■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

風雲録〜北条家スレ
1 名前: 管理人★ 投稿日: 2003/10/04(土) 22:03 [ It5bTkz2 ]
風雲北条
http://noljp.at.infoseek.co.jp/nol/f-un_hou.html

2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 02:18 [ NmxV0gMA ]
鯖は違うが、北条陣地に1番槍
したつもりで、2get

3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 05:56 [ aWML8LBY ]
■公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/nol/
http://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm(公式FAQ)
http://www.gamecity.ne.jp/nol/bbs/(公式掲示板)
http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/(ワールドステータス)
http://www.gamecity.ne.jp/nobuonpress/(信Onプレスきてね)

★━━━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━━★
一、煽り荒らし強力電磁波を発するコテハンは放置しましょう!
二、次スレ建設は慌てず・騒がず禄寿応隠
三、キタ━━(゚∀゚)━━!等実況は然るべき板でおながいします!
四、他ゲーな用語はできるだけ控えましょう
五、晒し、質問は然るべきスレへおながいします!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
過去スレや関連サイトなどは>>2-
次スレは>950(お祭り時は>900)
立てれなかったら必ず次候補者の指名をお願いします

4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 06:00 [ aWML8LBY ]
その他情報

■軍事クエは川越で
武蔵の国力をあげるために軍事クエは川越で報告しましょう。
国力が高いと武蔵をとられる事が無くなります。

↓風雲での北条の国力
http://www.gamecity.ne.jp/nol/world/fuunroku/status02.htm

■相模の山伏ルート
「にート」〜「はーニ」の山沿い

■毎週日曜は小田原市
日時:毎週日曜21〜23時
   (時間になったら自由解散でお願い致します)
場所:相模 小田原城入ってすぐ。(門付近には固まらないで下さい

5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 06:15 [ aWML8LBY ]
猪俣邦憲 与力 相模龍神の角 特殊 攻撃2、防御5、耐久22、知力+3、水属性+3
風魔小太郎 与力 風魔羅刹眼 面具 攻撃2 防御13 耐久19 器用3 風3
御宿政友 与力 御宿特攻槍 槍 攻撃41 気合30 耐久+3
山角定勝 与力 小田原ちょうちん 腰 防御6 魅力+3 火属性+3
多目元忠 侍大将 北条黒竜鱗 鎧 重量16.4 防御36耐久度72耐久力4器用さ4
富永勝直 侍大将 北条青竜鱗 鎧 防御36器用さ4水4
清水康英 侍大将 相模竜神の髭 剣 攻撃力28 耐久76 知力+4 水属性+4
福島勝広 侍大将 沢瀉浅黄上布 首飾り 防御力12 耐久度18 耐久力+4 魅力+4
垪和氏続 目付 江ノ島弁財天弓 弓 攻撃27 耐久38 気合+40 耐久+3 水+3
北条綱高 目付 北条赤龍鱗 大鎧 防御力38 耐久60 腕力+3 耐久+3 火属性+4
北条氏繋 目付 北条氏所領役帳 特殊 重量4.4、防御5、耐久8、知力+5、魅力+5
内藤綱秀 目付 相模龍神の握玉 首飾り 重量1、防御15、耐久19、生命+50、水+5
大道寺政繁 奉行 黒揚羽の冠 冠 防御19 耐久18 器用4 知力4 風4
遠山綱景 奉行 紺地波状紋袴 帯 防御15 耐久27 耐久5 器用7
北条綱成 奉行 北条黄龍鱗 具足鎧 防御56 気合40 土8
笠原綱信 奉行 北条白龍鱗 鉢巻き 防御20 耐久4 風8
北条幻庵 中老 一節切 笛 攻撃3防御3 耐久24 器用4知力5魅力5
北条氏照 中老 日光一文字 刀 攻撃47耐久57 気合40 腕力4 火6
北条氏規 中老 白波戒杖刀 錫杖 攻撃46 腕力5 器用5 水4
北条氏政 中老 不明
北条氏邦 中老 不明
北条氏康 家老 不明

6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 06:15 [ aWML8LBY ]
…見づらくなってしまった、申し訳ない

7 名前: 千葉直重 投稿日: 2003/10/05(日) 15:47 [ 6phYLP0Y ]
このままでは戦に勝っても落とせんよ。
調略してくれ、お父上もお願いだ。

8 名前: 千葉直重 投稿日: 2003/10/05(日) 15:47 [ 6phYLP0Y ]
父上からのだ…

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 21:24 [ 9Arc5/Ac ]
だいたいさ、上杉は武田に取らせたらいいんじゃないの?
勝ち戦に浮かれて、上杉を潰したら、復興戦と徳川のダブルパンチで、
それこそ上杉の二の舞ですよ?
合戦に出ている俺たちがお前たち低レベルの狩り場を守っていると
思うのは勝手だけれど、本当に北条のことを考えてやっているのか疑わしい。
ただヒーローになりたいだけじゃん。ヒーローはすごい、かっこいいとは思うが、
感謝を強制されたり、参戦の命令をされる覚えはないですね。

10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 21:29 [ 8p357KN6 ]
脈絡もなく変なのキタ──wwwヘ√レvv──(゚∀゚)──wwwヘ√レvv─ !!

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 23:46 [ hF1SFtq6 ]
前スレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/6498/1059476231/

ここからの引用ですよ、それ。

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 07:11 [ lXWBpQgk ]
三国峠の上杉から一言。
回線抜きはやめような、ぼくたち。

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 07:40 [ wcUwajEU ]
俺ら最強www

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 12:30 [ hcZZTJT. ]
>>12-13
さっさと上杉スレにお帰り。

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 03:07 [ .7I1inCg ]
>清水康英 侍大将 相模竜神の髭 剣 攻撃力28 耐久76 知力+4 水属性+4
これ剣じゃなくて打鞭です。
見かけはドリルか番傘。
剣を期待してかなりショボーンとした陰陽師でした。

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 01:48 [ 6pzRAd5w ]
ちょっと気が早い話だけど
武田の献策は斎藤攻めと北条攻めで票が割れる状況がしばらく続きそう
こっちから一方的に攻めるチャンスかな?

17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:38 [ wbtbox5s ]
武田に攻めたい人と今川攻めたい人がいるからそろそろ評定時か

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:47 [ HK4Jrlss ]
今川、武田のどちらを攻めても勝利は間違いないと思う。
とりあえず、両者ともにNPCがひどく弱い。

今川なんぞは徳川に押されているので、背後から狙えばイチコロ。
武田はPCのスキルが比較的低いので勝ち目がないというのは幻想。
しかし今川攻めと違い、連帯してくれる国がないので、
長期的なこう着状態が続く事だろう。

そういう理由から上杉滅亡後は今川を一番に攻めるのが得策だと思う。
ほっといたら徳川が取ってしまうし、そうなってしまうと、
越後からの難民を引き連れた徳川に本拠地を狙われて危機に陥る。

盟友の今川を攻めるのはつらいとは甘いことを言っていると、
国を滅ぼすもとになるぞ。
もとより三国同盟はこういう瓦解が運命付けられていたのだから、
防衛的簡単から果断を下さねば、乱世を生き延びる事は出来ないぞ。

19 名前: sage 投稿日: 2003/10/15(水) 10:48 [ K7Q7ZGz. ]
最初は一方的に攻められても次は全力で北条にくるかもしれない。
むしろ北条も今川と武田にわれそう。
つか、三国同盟割れたくないなぁ。武田は越後に手加減攻撃してくれないかなぁ

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:48 [ HK4Jrlss ]
もし本気で武田を攻めたいのであれば、
彼らが斉藤か徳川に侵攻を集めた時が狙い目。

でも武田を滅ぼした所で、仮想敵国である隣接国が増えるだけだから、
とっとと今川攻めに走るべきだと思う。

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 11:44 [ fPLKGBX6 ]
まずは、軍資金をためつつ、上杉侵攻で武田と上杉の合戦状況を見守ろうではないですか。
武田が引き分けたのに、侵攻票が武田もしくは今川で上杉を攻めれないとかだとしゃれになりません。

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 12:07 [ YAdsVfbc ]
とりあえず、メンテ明け武田攻めにいれとく。
友好は徳川で

23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 12:30 [ MXE.Rb5. ]
斎藤のBBS戦士が必死に武田を攻めろと北条衆を煽るスレはここですか?

いま武田攻めはありえん。何の利益もない。
甲府・信濃に行けなくなるのは痛すぎ。
もし次のターゲットを決めるとしたら、まず今川じゃないだろうか。
今川領を奪取しておかないと徳川にいきなり拠点を叩かれるハメになる。

それから越後は次の武田では落とせないと思う。
国力回復ハンパじゃないし。
次の次の北条vs上杉でギリギリ落ちるかどうかってとこじゃないかな。

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 12:54 [ hbaQ/g36 ]
俺は斎藤の中の人だけどなんでも斎藤のせいにするなよw
まぁどんな案もBBS戦士の煽り!で片付けないで検討してみるのも悪くないと思うけどね
なんて部外者が言ってみるテスト
ただ北条が武田と合戦するとは斎藤も期待もしてないと思いますよ

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 13:30 [ D5xDoDsY ]
なんか上杉に勝ったせいで浮き足立ってるな 兜の緒がゆるんでないか?
人数は 斎藤>織田≒武田≒上杉>徳川≒北条>今川 なんだから慎重にいこうぜ
2カ国同時に敵にまわせば上杉の後を追うことになるのを忘れないように

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 14:26 [ PGs1bmu6 ]
>>22
滅びるまでは敵対票は上杉に入れましょう。
現時点で武田と敵対したら北条は終わる。

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 15:27 [ qSWD7YNs ]
合戦、大変お疲れ様でした。
何とか勝利する事が出来ました、とてもうれしいです。

今回の合戦、若干ですが高Lvと中低Lvに溝があったと思います
北条も評定など行って意見をまとめる機会が欲しいですね。
一応そのような場を作ろうという動きが有る様なので
詳しい詳細がわかり次第告知したいと思います。

本当にお疲れ様でした、これでゆっくり寝る事が出来ます…

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 16:25 [ /xxmVmmM ]
よーし!!!!!!!
今度の合戦で武田が越後頂きますwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
ていうのは嘘で越後は北条に取らせる気満々だよ。武田の高Lvは。
今回の合戦は手を思いっきり抜く。まぁ、引き分けまでは行くがね。

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 17:26 [ 227awXTc ]
>>16
斎藤は織田と武田しか隣接してないから、新国追加までは織田侵攻、武田友好でFA。
武田は斎藤を攻められない。
織田と徳川はお互い侵攻票を出す訳がないので(互いに合戦相手がいる)いまさら
お互いに友好票出す必要がないので、揃って武田友好でFA。
武田は織田、徳川を攻められない。
今川は徳川侵攻は磐石だが、友好を武田、北条どちらにするかで票割れる。
北条・武田共、侵攻の可能性アリ。
武田は、脳あるものなら、2国挟撃にしないと、国力の関係でちっとやそっとでは本国は落とせない
ことがわかっているだろうから、上記の理由もあいまって斎藤・織田・徳川は狙わない。
武田のとれる道は3つ、1新国追加まで待ち。2今川挟撃。3北条ガチンコ希望。
ただ3は北条も隣接国が今川と武田しかないため、北条内で巌として武田友好1本に意見がまとまれば
実現しないだろう。

2はどうだろう。
もし今川を武田が取ってしまったら、完全に北条は籠の鳥。
武田がその後、後ろをきにして北条友好1本に絞って封じ込めにくれば、
何も出来ない状況が長い間続きかねないだろう。
武田が今川に攻め込んで、しかも徳川が今川落とした場合、武田はまだ織田が
残っていれば斎藤挟撃も可能な上しかも上杉復興戦という爆弾をかかえている武田を狙うだろう。
北陸新国追加で挟撃の可能性もあるからだ。
武田侵攻、北条友好に絞るとおもわれる。
この時点で北条の徳川侵攻は防がれてしまう。
武田が徳川とりこむにしろ、逆にしろどちらも北条封じ込めで友好票をきってくるだろう。

1を武田がとればやはり北条友好できまりだろう。

新国追加で先の先にパワーバランスが崩れ、隣接国が友好票
まとめられなくなるの信じて待ちか、籠の鳥を回避するには今川攻め込み
(ただ、これは武田が1をとった状態がはっきりすると、今川は北条友好に
しぼってきて無理な可能性高い、武田が2の態度とりはじめたときにはじめて
ありえる話)

>>28
ないと思うな。封じ込めて友好票で縛ってしまったほうが有効なのは自明だからだ。
そんなことしなくてもずっと友好だ。向こうが票しぼれば、何にも出来ない、しなくてもいい。

結論、新国追加の運頼み。

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 18:13 [ pKqq17mQ ]
>>29
長過ぎ。せめてもう少し分かりやすく書いてくれ。
武田が上杉に勝てるかどうかさえわからんし、
そもそも勘違いしてるんじゃないか?
票の取りまとめとか票を絞る、なんてことが
そう簡単にはできないということを。

31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 18:39 [ cIq1AfGU ]
>>29
おおむね同意だけど
徳川が駿河を落としたら武田・徳川vs北条(相模)の可能性も50%くらいあるんじゃないか?
兵力差は圧倒的だし、相模を落とした方は一気に三国手に入るわけだし。

武田は見た所のんびりしてるやつが多いせいか斎藤攻めや徳川攻めの票も多いよ。
実質的に1の新国追加まで待ちになるんじゃないかな。

32 名前: sage 投稿日: 2003/10/15(水) 19:48 [ OgyyrAH2 ]
>>31
武田が攻めてきた場合はいきなり相模には来れないだろ?
まぁ相手が2カ国になる可能性は確かに有るがな

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 19:52 [ OgyyrAH2 ]
上げちまった^^;

34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 22:01 [ HfE16lKg ]
>>29
言いたいことは判るかな
一番の問題は本国が直接攻められる状態を作ることだと思うので、
確かに駿河を取れればそれがいいとは思います。
ただ駿河を弱らせたところを徳川に取られたら
徳川は間違いなく北条侵攻、武田友好にまとまると思います。(1国落とせば3国付いてくるのですから)
そうなると武田がどう出るにしろかなり面倒な状態になってしまいます
とりあえず今川が向こうから仕掛けてくることはありえないので、
ここは今川を適度に支援して武田に侵攻するのが面白いと思います。(武田は内に上杉復興の火種を抱えますし)
理想は武蔵から甲斐への侵攻かな。(攻める所の判定はわからないけど)
これで武田を落とせば後は東海道を進めばいいので形としてはいと思われる。
実際のところ暫く武田VS上杉の合戦の状況を見て判断するのがいいのかな
長々と書いてしまいましたがこれが私の考えです

35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 01:32 [ pVPF3Ieo ]
>>34

はいはい斎藤の方、いつもご苦労さんね。
武田に攻め込まれたら他国への通用口が無くなって大変でしょうね。

お願いだから、武田と我々の仲を引き裂くような言動は謹んでいただきたい。

36 名前: 武田侍 投稿日: 2003/10/16(木) 03:26 [ /XGkH0zQ ]
ここって斉藤のスレ?そうとしか思えんのは気のせいか

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 08:50 [ eFHZhYyA ]
武田方も同じだと思うけど
上杉スレ→斉藤スレじゃないか?
危ない国ほど他国への書き込みが増えるんだろうな。
歴史は繰り返す、と。

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 11:52 [ nwMkZDsE ]
>>37
言うほど危なくもないんじゃない。
友好いれてれば武田は美濃に手出しできないし。
俺としてはせめて欲しいんだが、今の仕様じゃムリポ。

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 18:04 [ EX1RPy8. ]
>とりあえず今川が向こうから仕掛けてくることはありえないので、
>ここは今川を適度に支援して武田に侵攻するのが面白いと思います。
>(武田は内に上杉復興の火種を抱えますし)
自分はこのつもりで票入れてるよ
敵対にするには諜略クエ(渡りをつけるやつ)こなしまくればいいんじゃないかな

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 00:21 [ O48qC6v2 ]
どっちでもいいから上杉はまだ滅びてないんだから
上杉侵攻票を絶やすなといいたい。

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 01:26 [ W7ZkPBz. ]
上杉は放置して、早めに今川攻めたほうがいいと思うのだが。
上野取られても痛くないし、徳川に駿河を取られてから慌てても遅いはず。
徳川は歴史的に関東領有に縁深いし、武田には好敵手というか
畏敬の念みたいなものを抱いているから、北条に攻め込む可能性は高い。
何より相模を奪えば、おまけとして武蔵と上野がついてくる。
たちまち徳川は五カ国の王者になって、史実通りに天下を取るぞ。

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 03:20 [ tZUvozVE ]
今回は武田の勝利は無い。向こう高Lvボーナス徒党2個。武田は0個
しかも、武田統制が取れていない。今回の合戦後上杉は敵視になったので
上杉は滅ぶのはまだまだ先になったな。
ていうか滅びる国でてこないんじぇねえの…?今の仕様じゃ2箇所攻めじゃないと滅びないし。

43 名前: 上杉侍レベル28 投稿日: 2003/10/17(金) 09:48 [ pAufFDJU ]
お前らが勝てているのは糞七瀬の7侍徒党があばれまくっているのと
そっちのNPCが強いからである。お前ら自身はチンカス以下です。
風魔党とか強杉なくせに先陣とかありえないwwww


上杉とNPC交換しませんか?www風魔党くださいwwwwwwwww

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 10:11 [ v2dyWhZ. ]
レベル28かぁ
それなら風魔のいないところへ行けばいいだけでしょ。
あんたとこのどの前衛陣にもいる越後弓兵の強さ知らないだろ?
守護すりぬけの遠隔攻撃に、なぜか弓のくせに鉄砲と同じ技能で
炸裂弾を3連射とか痺れ効果つき、、、

俺達が前衛おとされて弓のかわりに槍が出てくるのを密かに待ってるの知らないでしょ。
後衛にヘイトが集中して、守護抜け痺れ炸裂弾3連射X3人で結界張りたての陰陽が死ぬさまを、
是非一度体験してみておくれ。

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 10:32 [ O.uk9yEc ]
んなもん、開幕一所でどうにでもなるわけだが。
40代で弓で死ぬ香具師居ないし。

風魔は40でも死にますよ?

46 名前: 上杉侍レベル28 投稿日: 2003/10/17(金) 11:31 [ qE.wOiG. ]
>>44
弓兵いやなら風魔党と交換をぜひお願いしまつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 12:10 [ pKqq17mQ ]
>>45
上杉にいるのにいまだに28止まりの侍が一所懸命しても
弓兵には効かないか、効いたら効いたでアボンだけどな。

確かに風魔は強いことは強いが、
上杉の特殊徒党(援軍含む)は三国峠には3ついたし、
風魔と特殊だけで負けると本気で思ってたら笑える。

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 12:27 [ mkfVVgEY ]
実際、七侍じゃなければいい勝負できると思います。

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 13:03 [ qSWD7YNs ]
前スレと同じ流れになってます、上杉の煽り荒らしなどは放置でお願いします

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 13:07 [ jIERHEuA ]
>>47
そういうセリフは風魔と7侍なしで勝ってから言えよw
って、これ言っちゃ反論できないかww
すまんすまんwww

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 14:48 [ mckgKCgI ]
まぁ、○○ならば勝てる、と言ってる奴が勝つことは永遠に無いから放置しておけ。
どうせ滅んだとたんに出奔するような根性なしだ。

それよりも七瀬徒党ですら何度か敗退してるって事実のほうが重要とおもわれ。
上杉でも強い奴は強い。任せきりにならずにそれぞれが戦果上げる事がこれからの勝利には欠かせないぽ。

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 15:04 [ pKqq17mQ ]
>>51
上杉にも特殊はいたし強いヤツは強い。そりゃわかる。
しかし七瀬徒党に任せきりにもなってないし、
各々戦果あげまくってたのは見てなかったのか?
ちゃんと合戦に参加してないなら知ったかぶりいくない。

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 15:18 [ hcZZTJT. ]
実際みんな頑張ってると思うよ。
戦果ランキング見ても、人数の多い大国斉藤のそれと似ているところあるし。
俺は40代だが合戦毎回来て頑張ってるレベル低い人も知ってる。

54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 16:36 [ 227awXTc ]
>>51
ttp://www.gamecity.ne.jp/nol/world/fuunroku/status03.htm
公式のランキングみれば明らか。
こちらの上位は少なからず全員七侍に被害を被った上で、
北条の七侍以外とさほどかわらぬ。
おまえが知ったかぶりか?

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 17:46 [ oe6a.pWU ]
「お前等は実際は弱い。俺らの方が強いが仕様のせいで
勝てないだけだ。俺らに非は無い。勘違いするな。」

BBS戦士の言いたい事をまとめるとそういうことね。
上杉謙信が聞いて呆れるね。

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 21:20 [ WJ1A2ViM ]
風魔党でうざいのは霊視
弓兵なんかとくらべてもらっちゃこまりますわ

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 21:24 [ qkdCgNis ]
確かに風魔>弓だ 
しかしそれでグチグチ文句言うやつ正直キモい・・
なんでも公平じゃないといけませんか〜?

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 21:25 [ qkdCgNis ]
確かに風魔>弓だ 
しかしそれでグチグチ文句言うやつ正直キモい・・
なんでも公平じゃないといけませんか〜?

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 21:28 [ 8p357KN6 ]
まったくだ。
こんど織田の援軍に行ってみろ。
斎藤のNPCと武将笑えるほど弱いから。

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 01:53 [ jc/zmxkk ]
俺はどちらの国のものでもないが・・・・・
確かに今回の勝利は7人の侍によるものが大きいと思うよ。
7人の侍いなければ引き分けだね。
まあボーナスが廃止されれば全てが明らかになるんだろうが

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 11:58 [ J18aPcX2 ]
>>44が答えを出しています

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 15:17 [ wdOm.0co ]
盛り上がってるとこ悪いんだけど七瀬さんの徒党は武田に越後取らすつもりなの?
まぁ武田がとっても悪くは無いと思うけどさ、今回武田が負けたとしても
次で北条が攻め込めば越後取れるのにね。このままだとほんとに身動き取れなくなっちゃうよね?

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 18:15 [ EcZ1ja/. ]
七瀬さんの目的がわからない。武田が負けても引き分けても北条も武田も痛くないが、
武田が勝ってしまったら、北条が損するだけなんじゃないの?
武田から感謝されて、北条から蔑まされてどうするつもりなんだろう。
まさか武田に永住するつもりなのかな。

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 20:06 [ M125XICI ]
泣いて帰ってきてって頼めよ。

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 21:02 [ Gp8Rlsag ]
七瀬(さん付けする香具師の心境がわからない)達は西に進軍したいんじゃないの?

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 02:18 [ M125XICI ]
というか、これでどこも北条に侵攻票だすとこはなくなった。
どんな手でも使う国と認知されたからな。
友好票責めにあって、自国で合戦があった日々を懐かしく思いだすようになるだろうね。

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 04:57 [ Dy90gGaQ ]
正確には北条に侵攻票ださなくなった
じゃなくて
七瀬のいる国には侵攻票ださなくなったじゃないのか?

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 06:06 [ N8jgpTaw ]
どうやら武田逆転で勝利っぽいみちだな
越後取りたかったんだけどなぁ・・・

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 12:02 [ tO9wxWmk ]
文句は結果がでてからでいいんでないかい。
まぁ、のんびりいきましょや。

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 12:35 [ u8TAXP7I ]
ところで上杉消滅したら、侍と忍者の目付試験はどうやってこなせばいいんだろう?

71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 13:18 [ s9SATxJU ]
>>70
滅亡してもPCは上杉所属のまま。
後、βの時のシステムなら復興戦は防御側扱い(つまり武田の同盟は援軍可能)
そこで上杉のマゲを取ってくれば侍はいけるかと。

問題は忍者かな。今までどおり抜け道に張るっていうスタンスになるんだろうけど、
出奔が相次いで侍大将以上のPCが少なくなるかもしれない。
抜け道とおるのなんて、調略しにいく侍か鍛治くらいだろうから、
抜け道に集団で張り込むとかしないときついかもね。

72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 13:42 [ XJ5N3E/w ]
七瀬徒党はただ上杉に文句言われたから感情的にやってるだけ
国のことなど考えてない

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 15:08 [ 5lzS5x0c ]
公式見るかぎり、復興側に援軍が可能のようだね。
ってことは…

74 名前: 71 投稿日: 2003/10/20(月) 15:35 [ s9SATxJU ]
む、そうなのか。よく見てなかった、スマン
てことは上杉連合VS武田&出奔援軍組連合になるのか?

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 16:10 [ hcZZTJT. ]
あの徒党だって北条の1徒党に過ぎない。
言いたいことがあったら直接対話でもしたらどうだ?
「自分はこう思います」と。

こんなところで愚痴言ってるよりその方が遥かにマシだろ。

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 17:07 [ UHixz7DM ]
>>75
現実的なようでいて、現実的ではない提案だな。
捨てキャラで勝手にやってくれ。

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 17:48 [ hcZZTJT. ]
>>76
そうだな、対話する勇気すら無い君には現実的じゃ無いかもな。

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:00 [ T1QO/rEQ ]
おいおい。上杉負けちまいそうだな
糞七瀬どもマジで氏んでください^^;

79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:13 [ A1yZPhYI ]
>>78
上杉の間者は帰ってくださいな。
上杉が滅ぶことこそが、北条・武田の悲願ですから。
さっさと復興戦の準備でもしてくだしな。

ところで復興戦は相手が敵対でなくてもできるのかね?

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:37 [ kB8CuHio ]
>>79
前GMに聞いてみたことあるんだけど
(今川が徳川に滅ぼされて、駿河を北条がとったらどうなるのか?って)
その時本拠地を治めている大名に対して起こすことになるらしい。
その後仕様変更されたかもしれないけどね、随分前の話だから。

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:39 [ KMwvHHYw ]
ついに『モー○ング娘。』のトイレ盗撮ビデオ見つけた♪
ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 18:16 [ qJJfAAT6 ]
a

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 18:23 [ qJJfAAT6 ]
七瀬が何したいのか、わからねぇ
あいつ武田に居つくのか?

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 19:36 [ TCdDYYrM ]
ていうか、おまいら!
1徒党の動向にここまで右往左往させられていいのか?

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 20:44 [ 9B0RZ8kM ]
まさか武田で天下取る気か?

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 21:32 [ RyBROt3k ]
つーか、まじでどうするよ。
今川しかないぞ。もうどうにもならんよ。
何考えてんだあいつら。

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 23:19 [ yEM88WwM ]
ここで武田と上杉が引き分けて、越後の国力がゼロになったとして。
次の三国峠が終わるまで2週間ある。国力半分なんて余裕で回復されるよ。

北条戦>武田戦>休みというサイクルが始まったときから、越後の武田領有は決まっていたのだ。

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 23:23 [ hbYB7RQ6 ]
別に武田に越後取られても構わないんだけどねぇ。
結局、いままでの合戦の流れで取られてしまったわけだし、、、
どうしても越後が欲しい人は出奔して防衛なりできたのにね。
しかし、本当にそれをやってるひとがいたらわけわからない人に思われそうだ。

89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 04:34 [ Adep60tc ]
越後は武田が持ってくようですね、個人的に七瀬さんのとこには疑問もいっぱいありますけれども
まぁそれはそれで良いかな、とも思ってます
ただ、これからどうしたら良いかと思うと、ちょっと困った状況ですよね
隣接国が武田、今川のみになるから封殺されたってことでしょ
もしもどっちかの国攻めるにしても友好票入れられ続けたら、本気でうちら動けないんじゃないの?

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 04:58 [ FogUeuTI ]
今川は過疎だから、いくら親善書簡クエストを送られても、
こちらが調略繰り返せば簡単に外交関係悪化出来るよ。

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 05:53 [ oHp7unfg ]
やっちゃったね
武田とは友好票の関係で戦にならないし、今川も正直微妙でしょ…

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 07:12 [ M125XICI ]
β同様周辺諸国と関係悪化の神の手が入るという話も。

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 09:41 [ qg7Y/ysU ]
まぁ、七侍がどうのと言う前に、先週落とせなかったのが敗因でしょうな。
先々週から調略を国あげてやっていれば落ちてたかもしれなかったね。

さぁ、どんな神の手があるかわからないけど前向きにいきましょや。

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 18:36 [ Ly4rsW4Q ]
今川を裏切るんですか。そうですか…

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 18:57 [ 4mhGCQJY ]
裏切るって言われると、ちょっと気は引けるけど
まぁ戦国時代なんだししょうがないと思います。降伏勧告→吸収合併とか出来るならよかったのにね
さすがに、武田と事を構えるにはちょっと時期が早いと思うし
同盟国通り抜けて斉藤、徳川とやれればよかったのになぁ

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 23:32 [ WN2vVwr6 ]
疲労度の蓄積の要素が入った以上は
数で押される戦術を採られる可能性が高くなる。
仕様の変更により今川の後背を狙うことも出来るだろうが
現仕様なら勝つ可能性も高いだろう
それでは今川の残党は絶対に当家の敵に回る。
それは領土を増やしたとして得ではないのでは。
我が国は大国、武田、斉藤に比べれば圧倒的に稼働戦力で劣る。
大国であれば現有戦力で力でねじ伏せる
「覇王」の戦略もとれるだろうが
我が国は世論の支持を受け賛同者を増やす「王者」の
戦術を採らねば大国には対抗できない。
領土を増やす事のメリットがたいしてない今
今川侵攻には断固反対します。
一度不義理を犯せば武田家の家中にも
疑念を招くのも必定です。
今川の苦境が武田のほんのささいの不義理が発端であることを
忘れてはいけません。
シビアな見方をすれば
仕様変更によって国力回復量の低下が懸念され
敗戦続きの今川家は長くは持たないでしょう。
その時に出陣しても遅くないのでは。
世論の支持を集める錦の御旗を手に出来ますし。
今川の残党も手に入れることが出来ます。
今まで北条の諸将は十分に戦いました。
今しばらく休養して
レベル上げや他国の戦に参戦して
爪を研ぐ時期があってもいいのでは。

97 名前: 戦国の他国人さん 投稿日: 2003/10/23(木) 00:00 [ 8OHWHflI ]
仮に今川が滅亡して徳川から駿河を奪ったとした場合
今川の再興戦の相手は北条になる訳で…
徳川攻めを実行する場合においては今川との関係悪化は避けられないと思われ

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 00:49 [ WN2vVwr6 ]
結果そうなったとして
一度取り込めば里心ついて
居着くものでてくるでしょう。
奪い取ったら大方敵に回るでしょう。
どっちが得でしょうか

99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 01:07 [ HEeYDteQ ]
>>98
ぶっちゃけ北条はあまり好かれてないのでお前の戦略は無理w
徳川が今川滅ぼしたら今川人は武田が織田か斎藤か新規実装国のどこかに逃げると思う
よく戦場見てみたか?
昔に比べて人が減ってる事に気がつかないか?

100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 02:55 [ .ggetRjg ]
>昔に比べて人が減ってる事に気がつかないか?

合戦場のどこをどう見たらそう感じるんだ?
全体のレベルが底上げされてきて合戦参加人数は
回を増すごとに増えてるくらいだろ。

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 08:59 [ j0Momm/E ]
>>96>>98
今川の間者か?
このまま合戦無くなったら、高レベルみんなやる事無くなって北条居なくなると思うけど
正直個人の考えとして、合戦も起こらない様じゃこのゲームに魅力まったくないね
封殺されてまでも3国同盟押し通すだけの価値があるだろうか?
その辺は一度評定開くべきかもね、義理を通して国滅亡状態ってのも悪くないと思うけどね
そうなったときに出奔者が出るってのも覚悟しとかないとね

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 09:31 [ 0JY0lS1U ]
まぁ七瀬徒党の所為なんだけどな

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 10:06 [ qg7Y/ysU ]
本当にあの戦果が七瀬徒党だけの功績なら、
上野を落したり、越後陥落に肉薄したのも七瀬徒党のおかげだよな。
これからも今川だろうが武田だろうが滅ぼすなんて造作もないことだろうよ。

でも実際はどうだ?
北条の合戦はいざしらず、川中島のあの戦果は武田の底力だよ。
合戦手柄をみれば一目瞭然。

内輪もめを誘発するような後ろ向な発言はやめて、前向きな行動とりましょうや。

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 10:23 [ pKqq17mQ ]
内輪もめじゃないって…
そもそも七瀬徒党がずっと川中島にいたわけじゃないし
状況知らない他国人だろ

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 10:51 [ 8Tp9dtqg ]
>>104
でも結局は援軍追い払ったのは七瀬徒党では?

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 11:13 [ pKqq17mQ ]
1徒党が援軍全部を成仏させたと思ってる香具師いるのか…ハァ
そんな簡単にいかないのは
北条人なら三国峠でも何度も経験してるはず。

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 11:38 [ 227awXTc ]
いや、武田戦果トップも他国からの出向参加の方でしたよ。

108 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 11:59 [ qg7Y/ysU ]
>>107
つまりは七瀬徒党がすべて悪いわけじゃないってことでFAですか?
風雲サーバーあげての上杉叩きでいろんな国から武田に援軍がきていたと。
その中で上杉に一番恐れられている七瀬徒党がただ粘着されて晒し上げくらってたってことですかな?

話では七侍ボーナスも援軍初日だけだったみたいだし、
結局、ここでもサロンでも公式でも喚いていたのはチキン上杉の間者だったと言うことですね。

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 12:47 [ 227awXTc ]
いやいや、あの修正予定みるかぎりでは、武田−北条間の出向を主に問題にしたものとしか
思えないがw
光栄が行き過ぎと判断したからのもんでしょ?あの前倒し発表は。
援軍スケジュールもここでああだこうだいっても真相はわからん。
光栄は全て抑えていて判断したんだ、それがすべてだ。、間者もクソもない。

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:00 [ pKqq17mQ ]
戦果トップは元上杉忍者なわけだがみんな知らんのか

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:09 [ 227awXTc ]
通常、出向参戦してきたものは、この先戻らずに永住するかわからんわけで
とがめるのは難しい。(毎回恒常的にくりかえしていたとしても、だ)
それはその元上杉忍者だろうが関係ない。
ところが今回、七瀬徒党は武田参戦中に北条で会議したうえ、議長にまで納まっていた。
このログ調査依頼を光栄につきつけたので、これが動かぬ出向参戦の証拠となったと思われる。

足がついたってやつだな。

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:12 [ pKqq17mQ ]
>>111
まったくw
出向参戦は仕様上まったく問題ないから咎められることなどない。
ログ調査で光栄が・・・なんて脳内妄想しすぎ

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:20 [ 227awXTc ]
>>112
いや、みんなでGMよんで、調査してくれと告げたんよ。
その参戦が問題アリとされたから、修正対象になってんだろ?バカ?
でも、神の手起こすには手遅れだったわけさ。
まあ、仕様上問題なかったんだが、光栄お得意の想定外だったわけだな、七瀬がw
そして修正うけて、出向規制仕様へ、、、

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:21 [ 227awXTc ]
ちなみに、北条会議のリアルタイムでな<調査

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:25 [ pKqq17mQ ]
出向規制は目録出奔や放置による再仕官、報禄の発生など
仕様上、想定と合わないおかしなところを修正した、
と考えるのが妥当。

これほど大規模な変更がそんな報告程度で決まると思ってる馬鹿がいるとは…
やはり粘着はコワイネ

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:28 [ pKqq17mQ ]
で、粘着クンは合戦上にも出ずに小田原にLv1で潜り込んだ上杉間者ですか
放置すべきだったな

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:42 [ 227awXTc ]
<<115
君、頭わいてそうなので整理な
再仕官実日数30日というのは明らかに出向参戦対策だろ
そのため目録目的出奔がむずかしくなるので目録取引可にした。

アホでもわかる流れだぞw大丈夫か、少し頭使えよ。
実装3週間以上前の緊急発表だぞ、普通つながりないと考えるほうがむつかしいだろ。
身内かばいも大概にな。
あの夜の合戦場、ほぼ全員の上杉側は苦情を出した。数百件は超えてる。
俺はGMさんよんで見てきてみてくださいっていったのさ、出向あきらかじゃないですかって。
まあ、実際調査しますと言われただけで、どうしたかはわからんがな。。。

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 13:44 [ 227awXTc ]
>>116
あと光栄の判断が全てだといってる俺に、くりかえし蒸し返して
粘着してるのは君らな。しつこいぞ。

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 14:09 [ pKqq17mQ ]
>まあ、実際調査しますと言われただけで、どうしたかはわからんがな。。。

わからんのに断言すんなよ…
そもそも出奔したらすぐ仕官できるのは変わらないから
出向参戦はできるだろうに。
元の国に戻るのがすぐできないけどな。

で、ヘタレ上杉は名前にびびってそういうことしてたわけだな。
七侍揃ってなくても負け続ける理由が分かる気がする
武田戦果トップはそんな上杉に愛想つかして出奔したんだろうな…

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 14:32 [ 227awXTc ]
>>119
戻れなくなるのが主目的なんだがな、次の自国の攻め合戦にでられない。
わいてるなあ、そういう騒動の前に出てってるから関係ないだろ。
というかそういうのはどうでもいいんだよ。君ら思いたいようでいいからさ。
どうも北条さんは>>115、119みたいに修正内容理解してない人多いぽいんで
心配なんだよ。あんたらが方向性まとめてくんなきゃ、こちらも困るのでな。
とっととみんなをまとめてくれよ誰か、頼むから。七瀬んとこに委ねれば??
上杉潰したら、後何したらいいかさっぱりわからん、は勘弁だぜー。

121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 15:03 [ 0JY0lS1U ]
数百件なんてありえない訳だが
百数十件の間違いだろ…



それもありえないけどな

122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 16:10 [ hcZZTJT. ]
>>ID:227awXTcの言う事もただの個人の想像に過ぎないのに
何で「自分の言うことが全て」みたいに断言したりできるんだろね?

傍から見てるとちょっと笑ってしまうよ。

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 16:48 [ pKqq17mQ ]
>あんたらが方向性まとめてくんなきゃ、こちらも困るのでな。

天然なのかワザとなのかしらんが
他国スレにこんな馬鹿な書き込みするヤツいるんだな…
ふつうにウケタ

124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 16:59 [ 227awXTc ]
スマン、ROMっとくから話すすめてくれ。

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 17:42 [ qg7Y/ysU ]
227awXTcが言ってる通りでいいんじゃない?

つまり、チキン上杉が七瀬徒党のメンバーが会議にでてたり、
松本で寝落してほとんど機能していなかったのにもかかわらず
七瀬徒党の影におびえて、
出奔援軍修正しろ!、ボーナス徒党修正しろ!と騒いだ結果
ボーナス廃止、出奔や合戦、同盟の仕様の変更においこんだと。
(自分たちが出奔援軍やボーナスに頼って前半戦っていたことを棚に上げて)


これによって、黄金の指等で生産していた生産廃人は死亡。
特に付与石神職は哀れだな。
付与石の「匠5」は斉藤出奔か北条所属の合戦NPCのドロップしかないので、
出奔制度が変更されると獲得しづらくなる。
たとえすでに匠5を皆伝していても、ボーナスなしでロスト無しの器用300越えは難しい。

上杉のチキンのおかげで、高性能の付与装備はほとんど無理になったわけだ。
全国の神職&生産職人たちよ!
上杉のチキンに二度とものを売るなよ!

本当に上杉最低だな

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 17:53 [ BqDamCuo ]
なんでも上杉のせいにしてればそれでいいみたいなこんな
チキン以下のチンカスが同国の民だと思うとそれはそれで情けないよな

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 18:07 [ qg7Y/ysU ]
>>126
また上杉間者か。

125に関しては自ら上杉民が俺達が要望メール送りまくったと告白しているんですが?

逆に君らが七瀬徒党のせいにしたくても、七瀬徒党が川中島に常駐していなかったことは
同じく会議にでていたということを上杉民も知ってるって 227awXTc がしゃべっちゃってるからできないしなぁ。

チキン上杉さん、今度は誰のせいにするんですか?

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 18:47 [ cK5jvLJI ]
>>125
現状でも徒党組まずに器用300超え神職なんて稲葉山に山ほど居たが
俺も付与石神職だが、普通に器用300あるので廃止されても付与にはなんの問題も無い

ただ、魅力のボーナスは痛いかもな。石が多少値上がりする可能性は視野に入れてくれや
つーわけで付与石の文句は七瀬に言ってくれ。鍛錬埋まりも全部七瀬のせい

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 19:21 [ vPSjXa9g ]
ほんとに、修正汁汁飢え過ぎはうざいな

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 19:53 [ Ly4rsW4Q ]
他国侵攻を今まで仲間であったはずの今川に入れた人…
心は痛まなかったかい?

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 20:12 [ M125XICI ]
いやいや責任転嫁もここまでくるとw
光栄の判断だよ、あの合戦みての。反論あるんなら違う論旨そろえて光栄に言えよ。
ブチブチこちらに言われてもなあ。要望すれば?
いいがかりだってんなら、そう言えばいいやん。
そちらの言い分正しければ撤回されるだろ。やってから文句いってきな。
それから常駐してたなんて1言もいってないが?定時出勤だもんな。
会議も何日もやってたわけじゃないだろ。
陣まとめて落とした後に悠々ひきあげてって会議でたのを光栄さんがどうとったか、だと思うけどね。

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 20:35 [ 1AgYKYTg ]
ぶっちゃけ修正入ると七瀬徒党はそろって引退するかもな
レベルキャップ外れないと七侍時代よりはるかに弱くなるわけだし
普通に考えて面白く無くなるだろうしな

それに、北条の人口もそこまで多くないし
修正で合戦が人口マンセー仕様になりそうだし
修正後はちょっとまずいかも知れんぞ
各自、北条に知人など引き抜いて戦力強化図ろうぜ!

正直、ボーナス修正はあって良かったと思う
今の状況だと合戦勝っても、北条国民が勝ったんじゃなくて
七瀬徒党が勝ったと言われるからな
実際そういうわけでもないんだが、そういわれるのは悔しい
だからボーナスなくても勝てるとこを見せ付けてやりたい。

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 20:49 [ YvoZizYE ]
>>130[y4rsW4Q]
お前、今川スレの奴だろ?
自分が北条だったらどうするか考えてみろって、それとも何か北条はこのまま今川の援軍で一生生きてけってか?
あんたみたいな奴が居ると今川の評価下がる一方だぞ
ほんとに同盟と思ってんだったらさ、徳川倒すためなら今川潰して吸収してくださいってくらい言ってみろよ
そのくらいの気概が感じられればこっちも心が痛むところもあるかもな

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 20:55 [ 6UT8gsJM ]
>>133
 ageて書き込んでる香具師の書き込みをまともに受けんで貰えんか。
 今川スレの書き込みみても、まともな神経持ち合わせてる奴じゃないし
ねってか、旧今川スレに該当しそうな発言してる香具師が見当たらんこと
も察してくれ。
 武田が越後陥落させた頃から、もうほとんどの今川人はおたくがこっち
に攻めてくることは織り込み済みだよ。

 今川は、北条にも、無論徳川にも降らない。
 侵略者には敢然と血を以ってその対価を購わせるのみ、だよ。

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 21:31 [ vPSjXa9g ]
>>131
お前、かなり馬鹿だな。
責任転化って自分たちで
「あの夜の合戦場、ほぼ全員の上杉側は苦情を出した。数百件は超えてる。
俺はGMさんよんで見てきてみてくださいっていったのさ、出向あきらかじゃないですかって。」
って書いてるじゃん。

おまえらが俺たちがメールしたから修正になったってほざいてるのに
なんで責任転化って話になるんだ?

一日しかそろっていなかった七侍にせつな糞もらしてGMに泣きついてた奴ららしい
言い分けだよな。

ようするにお前らのメールのせいで修正になったのなら、責任は上杉にあるにきまってるだろ。

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 23:02 [ .ggetRjg ]
そもそも7侍だけじゃなくてボーナス全体に修正が入るんだから
「俺達(風雲上杉)の要望が通った」と言い張るのはおかしくない?
全部廃止って事は他の特殊(善知鳥とか)の廃止要望も多数いってたと思われるわけで。
7侍だけに要望がいってたのなら7侍だけ少し修正する、に留まったはず。
なんせあれだけ手の込んだ仕様だぞ?光栄もボーナス制全廃は出来れば
したくなかったと思う。初期からの仕様をユーザーに真っ向から否定されて
負けた形になるしな。

いやしかし、この程度で修正入れてるようじゃ1年後くらいには
・合戦場に定員制を設けました(人数マンセー仕様反対)
・自分より15以上レベルが低いPCには攻撃できなくなりました
なんて修正が入ったりしてな。

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 00:43 [ p/RIVHec ]
まあ俺らライトユーザーは、この修正で廃人が少しでも減ってくれれば
それほど嬉しい事はないがなw

はよリネ2にでも逝って下さい

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 02:18 [ CeEWUi8k ]
どうでもいいが出向参戦を抑制するって話はかなり前から出てたぞ
それだけなら10月までには出来ただろうがボーナス修正とかいろいろ詰め込んだから11月に伸びただけの話
だいいち七瀬徒党のせいでそうなったのならあの改革案を3日ぐらいでまとめたことになるぞおいw
七瀬が出向参戦したの土曜日ぐらいだったからな
あの光栄がたった3日で!

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 03:05 [ BlR8iwT2 ]
>>138
それは言ってやるな
みんな分かってるんだから

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 06:59 [ M125XICI ]
そりゃ開始後半年もたつから合戦の仕様変更も光栄としてもまとめてたんだろうが、
どたばたで発表しなくてはならない事態になったのはどうしてかな?
しかも1月近く前に。この水曜に発表しなくちゃならん理由があったのかな?

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 07:14 [ MRlYaPXI ]
>>140
解約の引き止めじゃねぇのか?
初日組は11月9日でアカウント切れだ
11月中旬と書いてあるからには12日か19日当たりを予定しているのだろうがそれではアカウント更新に繋がらない
だから慌てて発表して引き止めを行うと同時に、ここや2chの反応を見て修正に手直しを入れよう
こんなとこじゃないのか?

142 名前: 電波に粘着(俺も電波w 投稿日: 2003/10/24(金) 08:41 [ Oj7ZpxwE ]
ぴんぽんぱーんぽーん↑
風雲板のみなさまにお知らせです

-------電波注意報-------
日中(勤め先)      夜間(自宅)
227awXTc    =    M125XICI

上記の者はこの板でも有名な電波です。
妄想が激しく独善的で他人の考えを一切認めません
レスをつけるだけ無駄なので放置してください
-------電波注意報-------

以上、放送を終了します。
ぴんぽーんぱーんぽん↓

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 09:02 [ Ly4rsW4Q ]
>>133
そもそも越後を武田に取らせた時点で行き場を失ったんだよね。
戦略ミスなんじゃない?
上杉が復活するまで援軍でもいいんでないの?

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 09:07 [ BcCWIMFY ]
ボーナス廃止の提案はずーっと前からあったし、要望もかなり送られてるはず。

出奔に関しては、以前某雑誌で、
「ここまで出奔するとは思っていなかった、いずれ何らかのデメリットのようなものなどをつける」
のようなことを言っていた。

後衛がどういった意図で、このタイミングで発表したかは分からんが、
その徒党が引き金になっている可能性もあるが、
今回の発表内容事態は、かなり前からほぼ決定してたと思う。

まぁ引きとめだと思うがね。
ナナセガナナセガっておまいら視野狭すぎ

145 名前: 風魔忍者 投稿日: 2003/10/24(金) 09:08 [ /DIvT2IQ ]
とりあえず26日(日)のPM8時から小田原城で会議を行なう予定があるので、
これからについて話し合いしましょう。
また9時から両替前で小田原市もありますので、
あわせて参加いただけると幸いです。

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 09:53 [ kDQ0ITSw ]
>145
まだ、武田所属から直ってないけど参加していいかな〜?
あと、公式にも書いたほうがいいですね。
見つけきれなかっただけならごめん。

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 11:46 [ wN6soykk ]
>>143
俺は上杉のBBS戦士だが、仮に上杉が復活したとしても、
越後一国だから、越中を武田が支配する限り、現状は
変わらないんじゃねえの。

それに、上杉もすでに出奔&解約で、復興なんかできる
とも思えない。大体、復興戦は普通の合戦より不利なのに
普通の合戦で勝てない上杉が、復興戦で勝てる訳がない
でしょうに。

ヘタレを舐めるなよ!

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 15:56 [ FCZzNAZI ]
なぁなんか徒党ボーナス全部が廃止になる(生産時の黄金とか)みたいに
書いてる奴があちらこちらにいるが、どこにそんな事書いてあるんだ??

【勢力および合戦に関する仕様変更について】の中の
 1.勢力関連仕様変更内容
 2.合戦関連仕様変更内容
 3.その他仕様変更内容

この3本立てだろ?、平常時のこの仕様変更があるとは書いてないぞ。
どこかに書いてある?GMに確認した等の情報ならすまん。

多分、合戦場の徒党ボーナスの変更は、通常時の個々の値の組み合わせを
隊列の種類に変換して、「陣形の書」で使用していたボーナス値セットを
「隊列」という形に修正し、アップ値に若干手を入れて、これを適応ってことだと思うのだが。

スレ違いか、スマン。

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 16:47 [ yZqCI7hI ]
>>148
ややこしくなるからとい理由で、通常時も適用されるに10000貫。

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 19:31 [ XOgDkc/U ]
>>148
まぁ確かに読み直してみるとはっきりしないな。

ただ、ボーナス廃止が合戦だけの話ならそれを「2.合戦関連仕様変更内容」に
入れなかったのは何で?って話になる。

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 01:46 [ y6AL2eq6 ]
正直全部の国と同盟結んでる現状はおかしすぎる。
敵対国が常時あって合戦は毎回行われるべき。
他に高レベルはすることないんだから、、

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 01:50 [ y6AL2eq6 ]
11月の修正で敵対国ができない仕様のままなら北条は厳しいかもね。
てかそれなら信長自体が厳しいか。

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 10:40 [ AZpoY9rY ]
と、言うことで武田を習ってどんどん今川に調略かけて友好度下げちゃいましょ。

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 13:22 [ hcZZTJT. ]
難しいところだよね。
合戦を無理にでも発生させながら(そうしないと人が減る)、
国を維持していかなくちゃならないんだから。

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 18:02 [ ltxtL5iA ]
合戦がないためか他の国のスレと比べると流れが滞りがちかな
そこで提案なんだけど、日曜の小田原市を利用してPvP大会とかどうかな?
合戦がないとPvPする機会もほとんどないし、
何かしら刺激がないとモチベーションも維持できないだろうし…。

ただ、今日は無理かなある程度長い期間告知しないと人が集まらないと思いますし
あと提案だけしてなんだが、日曜の深夜から仕事なのであまり長い時間ログインできないから
これ面白そうだなと思った人司会とかお願いできないかな…
告知とか商品の用意くらいなら当然手伝います。

もし実現するならこれだけは外せないかな
・徒党戦の場合全ステUPの特殊ボーナスでの参加は不可
 ボーナスは廃止されるわけだから、ボーナスのない戦いに慣れるのが重要
 模擬戦開始前に中立神職さんの占いにてステータスを確認させて貰う
 薬の服用は自由、ただし神職さんの占い確認後で
その他ルール追加お願いします、ルールがまとまってスポンサー様が見つかり次第告知しましょう

もし参加者が沢山集まったら、Lv別個人団体でランキング付けして
王者決定戦みたいなの出来ると面白そうですね
今はただの妄想ですが…

ageさせて貰います

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 13:52 [ tNGLQ05E ]
とりあえずセカンドを小田原に作り、そいつで「離間の計」を行いませんか。
効果絶大ですよ。

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 04:35 [ Eskxdo2I ]
調略クエスト「離間の計」

足軽組頭以上〜与力未満
今川との友好度14down、今川の国力14down
報酬45文+イベント獲得金額(1〜50文)
経験値48up、勲功14up

方法:
調略クエスト「離間の計」を受ける
→最寄りのアイテム販売NPC(小田原のNPC)と会話&イベント(戦闘無し)
→達成報告 以上

与力試験を受けなければ永遠に実行可能。
薬師・神職・鍛冶屋の場合、アイテム販売NPC(クエストターゲット)が
非常に近いのでクエスト達成(1往復)は1分以内に実行可能。
1分で今川との友好度14down・今川の国力14down

セカンドで行う場合は、器用10にすると足が速くなるのでオススメ。

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 06:04 [ IDYumG1I ]
たぶん、次のメンテか。もう一つ次のメンテで修正されるから、
これを見た奴は今すぐやって欲しいもんだ。

159 名前: 雑兵さん 投稿日: 2003/11/05(水) 10:17 [ p65nFd/E ]
昨日 頑張ったよ‥
離間の計‥

160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 21:13 [ CZGIznTA ]
*** 離間の計 大会の告知 ***

皆さん、戦国の習いは取られる前に取れであります。
今すぐ今川を徳川の脅威から、北条のもとに解放して差し上げませんか。
参加できる方は明日、夜九時から小田原両替商前に集まってください。
参加資格は「足軽組頭以上、与力未満の北条人」全員です。
今からセカンド・サードを作って鍛えれば、明日の夜には間に合います。
お金も経験も、短時間で物凄く儲かるので試してみませんか。
お勧めは寄合所近くに店員のいる職業。
採取に飽きが来ないような人ならば、一日に一時間以上。
単調な事が苦手な人は一日に15回だけで構いません。

どうか有志の皆様、よろしくお願いします!

万が一、主催者が五分立っても不在の時は
その場で随時、行動に走ってください。

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 22:58 [ Hh1nTRxc ]
主催者って誰さ……

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 00:31 [ nzeSc.Kg ]
解放って何さ……

163 名前: 雑兵さん 投稿日: 2003/11/06(木) 09:08 [ p65nFd/E ]
こんどは 
徳川の脅威 → 北条の脅威? 
(笑)

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 11:10 [ 3YMENmf2 ]
たしか今日からLineageIIのYahoo以外のベータはじまるんだよな・・・
北条主力がごっそりLineageII行くって聞いたんだけど、どうなんだろう。

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 12:26 [ 4yBCA4Z6 ]
合戦ないんだし奴らは50なんだから問題ないじゃん

166 名前: 雑兵さん 投稿日: 2003/11/10(月) 16:50 [ p65nFd/E ]
ここはなんで こんなにさびれちまってんだ!?!
まさか‥

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 17:17 [ NR1sFcAQ ]
えっと、誰も書いてないんでここはageついでに告知



  〜〜 「11/19パッチ対策」小田原評定 〜〜

来る11月23日(日)20:00から小田原城下「道場内」で
パッチ後の当家の身の振り方を話し合いたいと思います。

参加資格は北条家の家臣の方々のみ、
他国の間者の方は同日開催される小田原市の方をお楽しみください。

評定まで皆様には献策において
・内政「相模」
・友好「武田」
・侵攻「今川」
と入れてもらえれば有り難いです。
では、23日の評定まで今川を調略しつつ、北条家中の底上げに勤しみましょう。

なお、小田原評定は23日より隔週で開催して行きたいと思います。

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 19:57 [ ZrD0S7d6 ]
そういえば上杉が復興しても、
上杉は武田に任せて東海道に行くのかな。
おそらく上杉も武田と北条の挟撃は痛いから、
こっちまで攻めてくる余裕はないだろうし。

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 20:36 [ gJGOGFJc ]
上杉飽きたなぁ…
今川→徳川って攻めたいね。越後取っても、また今川攻める事になりそうだし。

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 15:34 [ PFHC0lbQ ]
復興戦の音楽が聴けない負け組み勢力のスレはここですか

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 15:39 [ hcZZTJT. ]
定期的に変なのが沸くね
POP時間修正してもらいたいものだ

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 16:03 [ Ly4rsW4Q ]
>>168
上杉は北条一本ですよ?
武田は敵視なんで、復興してからも敵対にならないように
するんじゃない?
武田は斎藤一本にすると思うけどなぁ。

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 16:50 [ aPViH4CA ]
ここはひとつ上杉復興したなら友好入れて封じ込めをしたらどうだろう?
武田とは向こうが友好入れ続ける限り同盟だろうしな

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 08:53 [ mckgKCgI ]
各国友好度の仕様が19日でかわるから、現状では結論を出さないほうがいいんじゃないかい?
全ての有効度がトータルで0になる仕組みなら、たとえば北条にしてみればメンテあけの状態が


同盟 武田
友好 斎藤
中立 今川
疎遠 織田
敵視 徳川
敵対 上杉

のようにがらりと変わる可能性だってある。
というか、その可能性のほうが高いんじゃないかな?

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 13:31 [ pGfXO1ko ]
上杉は斉藤と馴れ合ってるから、斉藤が武田に攻められないよう、
武田に攻め込むと思われ。

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 15:08 [ wIXt0QYQ ]
うちらとしたら越後を取るメリットがすでにないんだよな

越中は武田のものままだから本願寺と戦えないしね。
やはり東海道を進むしかないか?

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 19:33 [ V9bJtnjg ]
》174
ない。公式よく読みなされ。

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 08:56 [ VBNuxTIo ]
しかし、北条は合戦無くて暇だなぁ。
上杉の軍資金見たら武田にしゅぽーんしようかなぁて思ってる人も多いよ。
城攻めなんて今まで見たこと無いから行ってみたいし
何より上杉の援軍かなり多いみたいだから盛り上がりそう。

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:02 [ VBNuxTIo ]
つーか、何だこのスレ?話題無くて寂れすぎじゃん。

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:04 [ VBNuxTIo ]
誰もいないし適当に書き込んでおくかー
おまんこちんこちんこー
ずこずこばっこんー
おれらーほうじょーさいきょー

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:07 [ VBNuxTIo ]
そういえば、ミリとかいう50の人の紹介文見たんだけど
引退気味ってかいてあったよ。

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:08 [ VBNuxTIo ]
え!?ほんと?ついに現実世界にログインしたってことだね!

183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:21 [ VBNuxTIo ]
ぼくたちほうじょうのだんしはおなにーがだいすきです。
スレをのばすとどうじにちんこものばしましょう。


つーかよ。七瀬徒党ばかじぇねえの?
あいつら武田に手を貸すなよ。カスだよ、マジで。あんまり動いてないとか言ってるけど
例えそうだとしてもあいつらのせいで援軍の士気低下、結果武田の勝利したのは間違いないんだぜ。
あいつら来る前はボーナスなしで差が広がる一方意気消沈で100%負けだったのに流れ変えやがって。
あ、俺武田でその合戦いってたんだわ。今はセカンドで北条だけどな。
んで、あいつらの中で合戦ない、つまんねー言ってる奴もいるみたいだから基地害なんじゃないの?
七人のオタク徒党って。あー、くせーくせー。

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 10:16 [ J7eUqVnM ]
>>VBNuxTIo
池沼ですか?

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 16:20 [ gdhgT1l. ]
はい、ぼくちょっとおかしいです。うんこちんちんうんこちんちん
そんなことよりかきこみがすくないことのほうがしんこくだとおもいます。

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 20:07 [ 1B1sRwZM ]
てか、向日葵なみだに呼ばれてホイホイ行った七瀬がアホってことで

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 11:47 [ YfdHeyVY ]
いまだに、川中島の話をしてるなんて
君達、評定にもでてないでしょ。

あの話は君達のまわりでは知らないが、
評定とかに参加した人達には説明もされたし、うちらのまわりではもう終わった話だよ。

昔のこと蒸し返す暇があるなら離間の計なり、道場破りなりしろってばよ。

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:41 [ xANpetng ]
じゃあ、おまえ評定の話とか書き込めよ、時間的にいけない人とかいるんだからよ。
他のスレは評定の話とかキチンと書き込んでるぞ。
まぁ、つまんねー馴れ合いばかりの話だろうけどな。
あと、道場破りなんてできねーよばか。
離間の計は相模の売り子してる女楠氏おそいまくってぶちこみまくってるよ
ずこずこばっこんずこすこばこん

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 14:46 [ YfdHeyVY ]
お前らおもしろいな。
つまりお前さんたちはいままで評定にも出ずに、評定の内容も知らずに自由に献策して自由に合戦しているんでしょ?
それは別にかまわないけどさ、
自分たちは自由気ままにやっておいて、他人には援軍行くなとか馬鹿だととかアホ何で言えるの?
ちょっと自己中心的でないかい?

とりあえず、北条には絶対的な指導者がいて拘束力のあるお触れを出してるわけではないのだよ。(どこの国でもそうだけどね)
だから基本的に自由にやってもいい。
お前らみたいに評定に行かないのも自由、七瀬みたいに援軍いくのも自由。
お前さんらは、ゲーム内においてまで他人の行動に制約をつけるような絶対的な権力でも欲しているのか?

まぁ、とりあえず前回の評定の内容は
>>167
に書いてあるけどな。
167の本文通り「・内政「相模」・友好「武田」・侵攻「今川」と入れてもらえれば有り難いです。」
入れてもらえれば「有り難い」程度のものだけどな。

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 17:22 [ SsmY7SIA ]
変な話何だけど…
どこ攻め込むでも攻められるでも良いんだけど…
合戦したいね…
このゲームレベル上げだけだと単調でつまらないしさ…

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 10:06 [ UHpVvLoU ]
いちお、合戦ないから身内含めてみんな出奔したよ。
40台の神職2、楠氏2、忍者1、侍1(俺)だけどね。
まぁ、べつに俺らなんか小者いなくてもだいじょうぶだろーしな。
他の高Lvの人たちがんばってください。

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:16 [ lF7j5KqU ]
>>190
お前みたいなのがいるから合戦がないんだよ。
つまらん単調な事が嫌いだとか抜かして、今川・離間の略を放棄するなよ。
セカンドかサードで毎日一時間以上やれ。ぼけた事言うのはそれからだ。
そうすりゃ北条と今川の友好関係がいつか必ず敵対になる。
或いは今川の国力が下がって徳川に滅ぼされ、徳川と戦う事が出来るぞ。

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 16:29 [ VX5/RHPE ]
俺は毎日離間の計で1時間女楠氏を犯しまくってるよ。
えぇ、毎日やってますよ。つーかおまえはやってるのかと。
やってねーだろぜってー。ぼけたこと言うのはそれからだ。
あー、はやくかっせんして敵国民ぶっつぶしてー。
なんか武田が今川援軍行くとか糞発言してるしよぉ。
さっさと今川滅亡させて徳川とやりたいぜ!!

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 14:38 [ HUvdnxKM ]
しょせんみんなリアルで負け犬… ぷぷぷ

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 23:14 [ hcZZTJT. ]
・・・負け犬・・・?

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 01:07 [ NszLL95c ]
>>194
久しぶりの電波君ですか?

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 14:57 [ Rcu8k7Pc ]
@駿府城の庭師に2貫580だか払って情報貰う
調略クエもやろうYO
漏れは自腹で毎回道場破りのついでにやってますYO

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 20:54 [ mckgKCgI ]
一週間通して織田家援軍行ってきたものですが。
いやー、どーにもこーにも人数差がきついね。
中堅レベルが楽しめなくなったとか、いろいろな書き込みを目にしますが
実際の戦場、レベルに関係なく人が集まってるほうが勝ちます。
対人戦で勝てないかもしれない。やることは相手徒党の足止めかもしれない。
でも、それをしてくれる人が多いほうが勝つ、というのを実感した合戦でした。

北条家の合戦がおこりし時には、そんな人たちも来てくれるといいなぁ。

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 08:11 [ j2IhAY4Y ]
>>198
ソロでふらふらしていたり、絡まれ>逃げ>割れになっていたり、
あるいは疲労が溜まっていたりする敵PCも多い。
そういう奴なら20代・30代でも十分狩れる。
俺は30代僧だが転生活動のついでに何人か狩れたぞ
来れば来たでやれる事は多いのでとにかく参加汁

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 22:20 [ lWVBkoPg ]
上杉復興確定のようだが、我々はこれからどうするべきだろう。

今川は徳川が滅ぼすだろうな。
徳川は今川を滅ぼしたら、北条と仲良くして、
織田か武田を攻めると会議で決まっているらしい。

上杉も復興したら、斉藤への義理立てとやらで、
信濃へ侵攻するつもりだという情報が流れている。
そしたらあいつら、北条に友好投票入れてくるだろうな。

この状況で、我々は織田との同盟を重視して徳川の背後を攻めるか、
武田との同盟(もうないけれど)を重視して上杉を攻めるか、
いっそ甲斐に攻め込んで、属領いっぱい奪い取り、東国の覇者になるか、
ちゃんと考えて投票しないといけないな。

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/01(月) 00:38 [ XSCCgjfM ]
個人的には上杉はお腹いっぱい。
越後取っても、また封殺だしなー

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 01:47 [ VY6Z01bg ]
>>200
武田を三方から挟撃すれば倒すことはできるだろうが・・・・・
次はどうなると思う?

徳川上杉に挟撃食らうのが落ち

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 08:07 [ ZKPMFoxU ]
次週三国峠(攻め)だぞ
滅亡直前に行われた合戦判定が今発動してるのか?
知らん奴がいると困るので告知age

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 18:54 [ b5r7xMF6 ]
現在の状況だとこっちが守りの時しか上杉には勝てないだろうな・・・

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 13:00 [ 2exc71hw ]
>>204
何で?上杉も北条もというか、風雲はどの国も同盟国が無いんだよ。
守りで有利なのは浪人の援軍ぐらいでしょ?
だからそんなに勝ち負けは、攻め・守り関係ないと思います。

それはさておき、
今週の日曜20時に小田原城で評定開きます。
興味のある北条家の方々はきてくださいね。

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 22:54 [ 5JcvlDlI ]
どうでもいいけど次の合戦で北条出て行く人は多い気がします。
サービス開始半年でやっと新勢力追加ですし…、どうでもいいですけどね。

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 23:35 [ BmjNf/V2 ]
どうでもいいけど新勢力導入されたら現在の今川より人少なくなるかもね
まあ〜どうでもいいか

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 02:56 [ Xju/H3TM ]
>>205
戦場修正されてるよ

後陣の軒猿が中陣移動
先鋒も零視もち鍛冶屋が出てきてる
おそらく次勝つのは厳しいだろうな

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 10:39 [ U5iyybS. ]
まぁ霊視もちが先鋒陣にいることがどれだけ凶悪か身を持って
感じ取ってくださいな。風魔党、後ろにさがらないかなぁw

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 17:31 [ qlni0yz2 ]
霊視持ちがでてきたことは別にいいとおもうよ。
前のバランスは悪すぎたし。猿が強化された上に中備にまで出張ってきたのはどうかとおもうが…
ただ、他の鯖で話きいてきたけど、北条のNPC全般的に弱体はいったぽいのが気がかり。

三国は先鋒同士が近いから、激戦になりそうだね。
鬼小島<>猪俣とか凄そう。
北条も人が元々少ないから、全部守りきれるかどうか微妙なところ。

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 18:53 [ mckgKCgI ]
●小田原評定のごあんない●
12月7日(日) 20時より、於:小田原城

まぁ一応告知あげ、と。
内容は三国峠での合戦と今後の献策方向がメインになると思う。
献策のおおまかな内容については次のとおりになると思うが。

[侵攻]
北上して復興した上杉を叩くか、新国家も見据えて西に進むか。
無論、上杉が北条侵攻を決めてくるなら叩かざるを得ないが、上杉が武田を侵攻
する場合、挟撃して越後を取ることに対して我々には大きなメリットが無い。
これは越後に特別な上位目録がないってのと、今後西進するにあたり、復興戦って
厄介ごとを持たなきゃいけないって面でな。
大して西の徳川が今川の先、北条攻めを狙っているようなので、西から本国を強襲
されると、これは非常に不味い事になる。そのため今のうちから西進を考えるのもありかと。

[同盟]
武田か、織田か。今までどおりの友好を貫くなら武田友好だろうが、西進を考えるなら
敢えて封殺の意味をこめて上杉友好に票を集める、というのもありか。

など、こんなことを話し合うのじゃないだろうか。

212 名前: 上杉ですがなにか? 投稿日: 2003/12/07(日) 01:10 [ wh41MrJI ]
あのなお前ら
屯所狩り来るのは自由だけど、いざこっちが囲んだら
技能変えたいだとか、人数へったら途端に「タイマンにしましょう^^;」
とか言うの辞めろよ。お尋ねになるならそれなりの覚悟もって来いよ!
タイマンしたり技能変えたかったら道場でやれやヴォケ!

とりあえず最後までしつこかった クソ侍「剣連太郎」 age!

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 10:44 [ ZNJktlLM ]
>>212
解らないでもないが、名前晒しをするのはやめておこうや。
厨房を抱え込んでいるのはお互い様なんだから。

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 18:48 [ Ohr218wM ]
>>よいこと聞きました。
上野の狩人を狩ってる上杉の人結構お尋ね居るけど問答無用できってよいということですよね。
忍者とかよくいるし。
後名前出してる彼って元上杉じゃない?紹介文に書いて歩きがするけど。

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 19:48 [ gNcMkUH2 ]
>>214
いや、普通に斬って良いだろ
よいこと聞きました、じゃねぇよw

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 22:43 [ kkISloFM ]
おい、おまえら
俺らいま春日山城で会議してんだけど
なんで俺らが復興したあとに城攻めきて
お尋ねなった香具師が休戦申し入れとかきてんの?ヴァカかおまえら?

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:22 [ kkISloFM ]
おいおい!
双方の一部の香具師らの雑談から今回の休戦協定が出たって言ってるぞ
おまえらの使者は。しかもそっちじゃ上杉側からの休戦申しこみってことに
してるらしいじゃないか。俺らバカにするのもいいかげんにしろ!
休戦協定なんて結ぶかよヴォケ!屯所狩りにこいやお前ら全員ぶっころしてやるよ!www

218 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:32 [ gLjjgzM6 ]
>>217って、武田の間者?

219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:35 [ kkISloFM ]
いや、俺上杉。
ほんとに北条から上杉の評定に使者きてるんだって。
ってしらないの?そっちでもいま会議やってんじゃ?
しかしまぁ今回の件で上杉内部分裂は確定したっぽ;;

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:40 [ 4opeRrcg ]
>>216

実況スンナ。
評定でてるんなら文句は評定で言え。

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:41 [ kkISloFM ]
>>220
ウンチ君だよプップップ〜w

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 01:36 [ kB3I5f0w ]
武田の者だがおまいら冷静になって考えてみろ

上杉と講和してもメリットは無いぞ
現在武田の領国は越中、甲斐、信濃だが
上杉は信濃南下。北条徳川は今川潰した後同時に甲斐攻めだろうが
肝心なのは越中。ここをとられてる限り上杉は西へいけない
戦争の仕様で上杉は越中より信濃へ強制的に攻めさせられるので
(本国に近い方に攻めされられるため)
つまり甲斐を上杉が取らない限り上杉は日本海ルートへいけないわけだが
甲斐を北条が取った場合上杉が斉藤へ侵攻しない限り
北条と戦争になるわけだが・・・・
上杉が斉藤攻めると思うか?
甲斐を徳川が取った場合も日本海ルートが閉ざされるので
結局北条と戦争になる。
もちろん上杉と戦争になった場合復興武田も北条に矛先をむけるし
場合によっては徳川が襲い掛かって今度は北条が三方から攻撃される恐れもあるわけだが
それでも上杉と手を結ぶかね?

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:18 [ 004W0YLU ]
>>222
仕様も変で、挟撃されて苦しかったのに、愚痴たれながらも、
我々の侵攻を阻もうと、何ヶ月も立ち向かってきた上杉と、
イベントあるからとか、仕様が悪いとか、言い訳して、
戦場放棄する武田の姿を比較したら、
足元見られて当たり前ですよ。
お前らももっと頑張れ。上杉如きに負けるなよ。

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:24 [ Lke2fIKQ ]
次の川中島は17日(予定)だとしたら追加勢力実装で人材流出。
もしくは新規国への狩りでまた合戦放棄の予感だな。

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:08 [ DrYJz3KY ]
すみませんね北条さん、さすらいのドクターがまぎれこんでしまって…

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:33 [ DQNxGZIk ]
今週のメンテ明けから上杉と戦なのに、双方とも戦場に行かないって事なのね。
上杉と休戦ということはしばらく合戦もないって事だけど、レベル50とかの人は
何してヒマ潰すの?北条からも益々新規勢力に人が流れそうね。
それにしても北条人の総意で休戦となったのなら、北条はもうマトモに戦えるだけの
戦力がないって事になるのかな?滅びへの第一歩を踏み出した訳ですか・・・
中にはやりきれない人もいるんでしょうなぁ
PCが一人もいない戦場って見てみたい気もするので、出奔して見にいくかw

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 10:36 [ mckgKCgI ]
>>226
何を言っているんだ?
本気で合戦するぞ?

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 10:49 [ zWOJXgWY ]
>>226
それは違うよ、今回の合戦はガチンコ勝負だ。
まだ、停戦っていうのも再来週まで結論は持ち越しになってるしね。

それに停戦するにしても勝利をおさめて停戦に応じてやるのと
惨敗して停戦をこうのとは全然ちがうからね。

全力でいきますよ〜。

229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:23 [ DQNxGZIk ]
おー、次の合戦は全力でやりますか。それは失礼いたしました。
北条という盟友を無くす事は残念ですがこれも時代の流れでしょうか。

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:30 [ mckgKCgI ]
>>229
武田の方かな?
我々は合戦が起こる限り相手に対して手を抜くことはしない。
そして上杉から北条への友好票が入っていない以上今後の三国峠合戦も発生するだろう。
そのとき我々はただ我々にできることに全力で取り組むのみだ。

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 11:43 [ DQNxGZIk ]
>>230
だったらなんの為の停戦なんでしょうか?
真に落としたい敵と戦う為、不必要な合戦でお金を必要以上つかったりする事を
避ける為の停戦条約じゃないの?
いままでのように合戦も発生するわ、全力で戦うわ、だったら意味あるの?

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 12:30 [ mckgKCgI ]
>>231
停戦=合戦放棄ではなく停戦=合戦の発生しない状況を作り出すこと、だからな。
どうやら今回上杉家では北条友好票をまとめることができなかったらしい。
つまり停戦ならず。我々は全力をもって敵を叩き潰すのみ、と。

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 15:37 [ scy6FgFg ]
上杉の方が北条に対する憎しみは強いだろうから、大変だろうね

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 00:30 [ Fjcitrxk ]
今のところ、大変なのは上杉のほうだけどな
北条武田の2つの敵対国を何とかしなくちゃいけない
北条としちゃ敵対は上杉だけだし
今川が徳川を攻めている間は適当に上杉と戦っていればいい
今川が滅ぶ前に徳川と敵対にしておきたいところだって程度か

235 名前: 徳川人 投稿日: 2003/12/09(火) 11:53 [ N5YKYZbY ]
徳川としては、北条の出方次第ですよ。
本当なら、北条さえその気なら他国にもはかって武田挟撃が理想かな。
北条が徳川ねらうなら戦うけど。

236 名前: 徳川人 投稿日: 2003/12/09(火) 12:02 [ N5YKYZbY ]
追加書き込み失礼しますが、現状武田に友好票多いのは、今川攻め中に
武田の挟撃を、受けたくないこと、今川武田同盟解消(中立になったのかな)
が主な目的ですし、本音から言えば前回の徳川攻撃のとき援軍に来た武田にかなりむかついたわけですよ。
今川来ないから武田徳川になってたし、そのくせ復興戦には一部の武田以外出てなかったそうだし、
そんな国があんなに属国持ってるならとりたいですからね。
他国のスレに長文申し訳なかったです。

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 16:09 [ NL4.CMkg ]
徳川人てこんな馬鹿しかいねーの?
徳川攻め決定だな。

238 名前: 徳川人 投稿日: 2003/12/10(水) 00:34 [ N5YKYZbY ]
>>236
来るならどうぞ。
当方は直接相模ねらえるので北条側が敵対してくれるのは大変有利ですから。

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 22:55 [ wiLxG48s ]
北条弱すぎないか?

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 23:03 [ JzMdQA6A ]
なんか上杉とは本気で戦いますとほざいてましたが
結局停戦のための出来レースですか?
上野で狩人やってる場合じゃないだろ↓晒し上げ

ガリガリ君
聖城愛華
藤崎春奈
バッテリ留吉
電電だぼん丸
オールグレン
水無月佑

241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 23:36 [ 7xJ8SAFQ ]
まあ〜合戦無い期間が長すぎて平和ボケしたって事かもよw

242 名前: 他国民ですが? 投稿日: 2003/12/11(木) 00:56 [ BKle1Gu6 ]
おいおい、合戦行くも行かないも自由なんだから晒すんじゃねえよ。
Lv上げしてから合戦場行くとかかもしれないだろ。
しかし、北条こんなに弱いんじゃ停戦なんかしなくてもいいんじゃねえの?
徳川と挟撃してさっさとほろぼせばいいのにwww

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 01:55 [ 6Vj0vOmk ]
とりあえず、1戦目おわる前に言い訳考えといてくれ。

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 02:01 [ 7xJ8SAFQ ]
今回の仕様になってから初めての合戦だしそれに
ずっと合戦自体無かったから勝てなくても当然だよwww

なんてどう?>>243

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 02:13 [ BsSX0nkA ]
ここぞとばかりにわらわらと沸いてきてます

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 05:34 [ mckgKCgI ]
いや上杉つよいな。
これくらい強いと張り合いがあっていい。
今日つかった薬代と改修費で80貫ちょっと。
まぁ少なめに抑えたとはいえ・・・少し稼がないとなぁ。

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 08:10 [ ZKPMFoxU ]
現状の要害状況どうなってるかな?公式見ると甘粕は取ったようだが。
上杉方の戦果もあまり伸びてないし、取られたところは取り返したと見ていいのだろうか。
昨日一日で新仕様での戦い方を覚え、上杉の強さに気を引き締めたところで、
今日から頑張って盛り返して行こうじゃないか。

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 09:51 [ 4t981wo6 ]
上杉は強くないよ。お前ら北条が弱いだけだろ。
お前らはヤムチャだな。

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 10:20 [ 77ZtzOUE ]
>>248
ヤムチャって表現面白いねw
実際のところで言うと上杉ほど特攻隊が居ないってのもあるんじゃない?
30以下が特攻隊をがんばってるから…
まあそれが正しいとは思わないけど。

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 10:29 [ ozVNExHw ]
>>248
2ch本スレで同じようなカキコしてみごとにスルーされてた方ですか?w

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 16:20 [ DQNxGZIk ]
結局勝てる見込みが0だから上杉と停戦ですか。
こんなんだと今川侵攻になったとしても今川に負けるよーなw

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 16:39 [ 227awXTc ]
もう時間だから
「我々最強北条は停戦とは聞いたが、今回の戦いはガチンコでいこうという話は聞いてない。
だからたとえ負けたとしても、それは律儀に停戦を守った結果ですぞ。」
て、どうですか?

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 18:21 [ ZXc9eRJs ]
なんで北条こんな弱いんですか…
所詮はボーナス頼りだったんですねTT
40代の神職ですが
どうせ私居なくても変わりないので出奔します。

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 18:25 [ ZXc9eRJs ]
おい、汚いから:\足元おるす| /   ―   ― |ザコ / ∧∧∧∧∧∧∧∧  お前が弱いだけ
片付けておけよそ\ :ゴミ(∂|_/   〔 〕  〔 〕 |変  /  |  ___ ____|   お前が弱いだけ
のボロクズをヽヘ;; 人\最弱ヽ|     "|  〉" メ|低 /  : |  |    `´    |    お前が弱いだけ
    从    θ斤:エh \ カス|     ___   |  /    | /   \   / |      お前が弱いだけ
  :__ 《Y》_   ∪レ..... 弋| .\ :\    /__/ /  /   (∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |       お前が弱いだ
  .uヘ人iイ  . (. .」_ ノ :::;;;\汚いボロ∧∧∧∧/    ヽ|     "|  〉" メ|         お前が弱い
   (∨ヘ     |....|: .)  ::::;;;;;;;\ 死<  北条  >    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|;|レ'     .(_;);;.| -〜、   \ <       >     \    /__/ /  <やっぱ上杉はすごいな
⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒   <   の   >     /ヽ       /\   \__________
――――――――――――――― .<       >―――――――――――――――――――――
       o+'、 ←北条        < 予 感! >        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /i   ,ヘ
                       /∨∨∨∨\         | 正直言って     |   /:::|  / ::l
    | | な・・・なんて奴だ!    /ヘタレヘタレ:\        :| ついてけねーよ    |  /,--、,. --、 ヽ
   / ̄\ 自爆しやがった!   /ヘタレヘタレヘタ\       :| せめて2回戦ぐらい :| ,l/ ∩ ∩ ヽ \
  |   ;|     / ̄\     /ヘタレヘタレヘタレヘ\     | 進めよ、お前って   :| /.{         } ヽ
  <|    |>   (|    |)   /ヘタレヘタレヘタレヘタレ\  | 今川織田以下だよ   | ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
   〉   〈     \  /   /ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタ\ 周りに無様な姿を  >"ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 19:10 [ 77ZtzOUE ]
>>253
えーっと。
北条に対して愛着がないならしょうがないです。
しかし、弱いから出奔するってのは…。
斉藤にでも行くのでしょうかね。
西が実装されると多分人の流れが甲府から稲葉山に移りそうなのはわかりますが…。
もしいかれるならがんばってください。
でも芳情で一緒にがんばってほしいです;;

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 01:13 [ Cx6thHqw ]
>>255
気にするな。上杉では今までよくあった光景だ。
お前らも堪能して、我々が長年味わってきた苦難を味わっとけ。

257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 01:27 [ 5OXq9wfc ]
>>254
ダセー
ズレテルヨw

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 09:34 [ p65nFd/E ]
北条 ふぁいつ!!

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 12:18 [ TJkchy7. ]
えと、昨晩極秘裏に越後で古参のみで話し合いしてましたが
北条との停戦はしない方向で行く事になりました。
理由は北条のお触書を見る限り
停戦をしても侵攻票上杉1位なので合戦はすぐ起こる&全力で来ると書き込みありますし。意味が無い事と。
上杉の低、中Lvで停戦反対が多いからです。
それではこれからも敵対関係で行きましょう。

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 12:19 [ WHKM0Zhc ]
デマもたいがいにしておけよ。
二回目の会議で満場一致で北条とは不戦で行くと決まっただろうに。

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 18:29 [ JzMdQA6A ]
北条ガンガレ!超ガンガレ!
このままの勢いで押し切れ!

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 19:07 [ jKPsaFxw ]
>>259
しかし上杉の板もそうだが武田の間者多いね・・
まず上杉の古参はずっと合戦上だった
また中レベルの方が停戦論者多い
もっと勉強してから書き込みなさい
ちっとお粗末な書き込みね

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 03:00 [ ZuvRJ/Js ]
ねえねえ、なんで北条こんなに弱くなっちゃったの?
なんでこんなに北条人が少ないの?
七侍の高Lvの人達はどこにいっちゃったの?
今回は上杉に勝てるの?
あんな弱い国に負けないよね?

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 03:23 [ eqDAwWyg ]
初期の頃居た人たち何人か戻ってきたけど、新規行く前に覗いてる程度っぽい
常時合戦場にいた人とか来てもすぐ帰っちゃうし・・・

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 06:19 [ mckgKCgI ]
うちのエースも頑張っていると思われるんだが。
どうもソロ特攻を繰り返されて疲労貯められては負けてるようで。
それを見ていて何もできないのがふがいない。
お前らもっと合戦きてくれー!

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 07:42 [ E4.jo/PQ ]
ソロ特攻>逃亡の繰り返しで疲労100近くまで貯められ、埒があかず撤退した50レベルの話を聞いた。
一方、戦闘中のエースと連絡を取り合い、そこの戦闘が終わりそうになったら
それを囲んでいる上杉にいっせいにソロ特攻をしてエースをフリーにする戦法をとった話も聞いた。
いや俺もその特攻に一口乗ったんだが、それのおかげで陣落とせたとか言うと気持ちいいぞ。

つーか上杉はソロ特攻の人数の方が徒党の人数より多い感じ
新仕様の合戦はソロ特攻の人数で決まるといっても過言ではない
エース同士の実力は伯仲しているからな

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 13:11 [ m3vVVIXw ]
>>263
>なんでこんなに北条人が少ないの?
元々北条人はいないって、それでも今までの合戦では普段こんなに北条人居たか?って
位合戦に集まって来てたけど、それでも一番多い時で150前後じゃなかったかな〜
ま〜今は引退、出奔者が多いから特に少なく感じるんだと思うよ

>七侍の高Lvの人達はどこにいっちゃったの?
全員は居なくなって無いと思うけど、居なくなった方は引退かな?

>あんな弱い国に負けないよね?
上杉が弱いっては利根川までの話で、それ以降は十分強いと思うけどね
負けも十分ありえると思うよ

>ねえねえ、なんで北条こんなに弱くなっちゃったの?
全体的な人の減少とボーナス無くなったことかな?
大体今まで楽勝に勝ってたの合戦は合戦システムいまいちよく解ってなかった利根川の頃だけで
それ以降は徒党ボーナスと他国から出奔援軍プラス国民全体で必死に戦果稼いで何とか勝利してたから
今の合戦仕様および人口の減少で弱くなってる事になってるんじゃないのかな〜

>今回は上杉に勝てるの?
正直勝つのは難しいかもしれないけど諦めた時点で負けなので、
これから皆で声掛け合って合戦参加して
初戦利根川最終日の様に団結すればこれから逆転するかもよ?w

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 23:08 [ VX5/RHPE ]
ついに12月17日に新勢力が実装されますね。
北条内でもそちらへ出奔する方が多くなりそうです。
今でさえ少ない北条がこれ以上少なくなったらどうなるのでしょうか?
第二の今川になることを祈っています。それでは。

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 01:46 [ znbBtqEo ]
(* ^ー゚)ノバイバイ
もう二度と来ないでね^^;

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 09:42 [ r8lRCaJ. ]
おい、汚いから:\足元おるす| /   ―   ― |ザコ / ∧∧∧∧∧∧∧∧  お前が弱いだけ
片付けておけよそ\ :ゴミ(∂|_/   〔 〕  〔 〕 |変  /  |  ___ ____|   お前が弱いだけ
のボロクズをヽヘ;; 人\最弱ヽ|     "|  〉" メ|低 /  : |  |    `´    |    お前が弱いだけ
    从    θ斤:エh \ カス|     ___   |  /    | /   \   / |      お前が弱いだけ
  :__ 《Y》_   ∪レ..... 弋| .\ :\    /__/ /  /   (∂|_/   〔 ・〕  〔 ・〕 |       お前が弱いだ
  .uヘ人iイ  . (. .」_ ノ :::;;;\汚いボロ∧∧∧∧/    ヽ|     "|  〉" メ|         お前が弱い
   (∨ヘ     |....|: .)  ::::;;;;;;;\ 死<  北条  >    |  u   ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .|;|レ'     .(_;);;.| -〜、   \ <       >     \    /__/ /  <やっぱ上杉はすごいな
⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒   <   の   >     /ヽ       /\   \__________
――――――――――――――― .<       >―――――――――――――――――――――
       o+'、 ←北条        < 予 感! >        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /i   ,ヘ
                       /∨∨∨∨\         | 正直言って     |   /:::|  / ::l
    | | な・・・なんて奴だ!    /ヘタレヘタレ:\        :| ついてけねーよ    |  /,--、,. --、 ヽ
   / ̄\ 自爆しやがった!   /ヘタレヘタレヘタ\       :| せめて2回戦ぐらい :| ,l/ ∩ ∩ ヽ \
  |   ;|     / ̄\     /ヘタレヘタレヘタレヘ\     | 進めよ、お前って   :| /.{         } ヽ
  <|    |>   (|    |)   /ヘタレヘタレヘタレヘタレ\  | 今川織田以下だよ   | ニ''  ‘ ‘   ニニ 〉
   〉   〈     \  /   /ヘタレヘタレヘタレヘタレヘタ\ 周りに無様な姿を  >"ゝヽ ̄ フ ,ノ,.く^

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 09:49 [ r8lRCaJ. ]

逢いたい・逢いたい・逢いたい。でも忙しくてログイン出来ない!ログインしてもすれ違いだね。一緒に狩り行こうねっていう約束破ってごめんなさい。ゲーム内だけのお付き合いだけど、私は貴男が本当に大好き。早く暇にならないかな、私。二人だけで遠出しよ。二人だけで狩りにいこ。いつも優しい貴男、もっと甘えていいですか?

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 14:56 [ X8AYwWfw ]
下手糞w

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 16:37 [ caaSSlbA ]
北条よわい

274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 18:26 [ 1.PFafmc ]
強いとか弱いとかはおいといて・・・
昨晩から今日にかけて戦果があがってますな^^
みんながんばれ!北条がんばれ! 
仕事終わったら直行します!

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 19:25 [ m3vVVIXw ]
盛り上がってきましたw

276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 21:21 [ mckgKCgI ]
上杉が勝ったときは外部板北条スレとかで煽りがすごかったのに
北条勝ったらぴたっとやんだなw
やはり腕力+2か・・・w

277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 23:36 [ dTh2wUy2 ]
なんつーか煽ってきてる上杉民よ。
煽るのはせめて上野取り返して武蔵くらい奪ってからにしろよw

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 03:52 [ .yiE0cww ]
耐久+2の国は煽られても黙って耐えて下さい。

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 04:51 [ rQVzmzvQ ]
>278
うまいこと言うな

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 18:36 [ jKPsaFxw ]
評定の結果、友好上杉・侵攻今川のはずなのになんで今侵攻上杉が1位なのかな・・
私の知らないところで評定でもあったのですか
教えてください

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 22:12 [ .Zqc5hVk ]
北条は外交に必死だなw
使者ばっかだして、そんなに徳川が怖いですか?w

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 02:44 [ 4hgKu4TQ ]
今日でやっとまげが71たまりました
明日9個は増やしたいと思います。
最後一日になりますが皆さん一緒にがんばりましょう^^

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 05:02 [ FaTSCvGM ]
なるほど

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 09:16 [ NF46DR/E ]
有効武田らしいぞ。
この前の武田の会議に北条からの総意を持ってきたやつがいた。
てか北条ふらふらしてるよなあ。
武田と上杉電撃停戦。
徳川武田上杉−北条がありうるかもな。

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 09:17 [ jQIAQbXk ]
>>282
マゲとる暇があったら特攻しろよ。
松本取替えされたのも特攻が少なかったせいだろ。
凧さんとか最強徒党が揃うまでソロで時間稼ぎすりゃ何とかなったのによ。

286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 11:15 [ EHR8egVI ]
今日も特攻しにいきます、、、

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 12:34 [ mgYVAYTY ]
>>285
相手のソロ特攻も狩らないとその最強徒党が攻撃をしかける前に特攻くらって足止めされるだろ?
それに会議でも合戦では特攻は強制せず自分が今やれること、自分がやって満足できることをすれば良いと決まったはず。
だからあなたは特攻をし、282さんは相手の特攻を防いでマゲを取ればいいと思うよ。

と言うことで自分ができる範囲で皆さん北条を勝利に導きましょう!

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:13 [ nVRoV2S2 ]
だめだ、言う事が甘すぎるよ

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:41 [ kDIhGUcA ]
>>288
貴方が北条民なら意見は評定で言いましょう。
貴方が他国民ならアドバイスとして受け取っておきましょう。

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:50 [ 4hgKu4TQ ]
>>285
凪さんてお侍の方?
来てた?私の知人登録は光ってなかった気がするのですが;;

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:54 [ sgj2j/m2 ]
>>290
その時、目の前でうろうろしていましたよ?
絶交登録されているのだと思われ。

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 22:04 [ 4hgKu4TQ ]
>>松本取替えされたときは私居なかったのです…
さっき光ってました。甲府に居るみたいでした^^

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 00:59 [ IDYumG1I ]
彼女らは新勢力に行くからな。

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 02:09 [ 8Y.jIh7M ]
>>284
俺も日曜の武田会議覗いていたが、北条からの総意って何のこと?
北条が上杉停戦決定における、経緯と説明があっただけだと思ったのだが、
それに上杉との合戦が起こらなくなるように敵視以下にもっていくまで、
上杉友好、今川侵攻に変更はないですよ。
ただこの決定に不服を持っている人や、会議に全員でてるわけでもないし、
この決定を知らない人もまだ多数いるので、北条知人には多く
知らせてほしいです。
中途半端な情報でみんなを混乱させるのは一番いけないと思うよ。

295 名前: sage 投稿日: 2003/12/17(水) 11:31 [ p65nFd/E ]
合戦おつかれ様!
晒しスレとか、上杉スレとかで少し話題に上がってる
上杉のスパイ=上杉議長
これってホントですか?
たしかに 昨日 私は上杉のスパイですって叫んでたやついたが…

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 11:36 [ o/P3flVY ]
>>295
あれはデマ。IDが違う

297 名前: sage 投稿日: 2003/12/17(水) 11:39 [ p65nFd/E ]
>>296
ほほう、やはり。
情報ありがとう。

お、北条逆転しとる!
がんばれー!

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 13:59 [ 227awXTc ]
ID拾ってるなら、教えてくれ。
GMに通報して垢バンくらわせてやるから、そいつ。

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 14:05 [ P5SvgYks ]
面白い奴だからいいんじゃないの?
上層部と知人らしいし。

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 15:39 [ Rcu8k7Pc ]
ペニーの糞野郎にムカついたので新勢力にいくことにします。
あ、ペニーさんはずっと北条にいて下さいねw
どこに来られても迷惑がられると思うのでw

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 15:40 [ xzfOEDjw ]
御叉之内鉄真はなんでそんなへんてこな名前にしたのだろう。
セクハラ目的か。

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 09:20 [ 227awXTc ]
で、北条の方々はどうしたい訳?
さっぱり方針が見えてこないんだが。

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 10:30 [ lZQ0B7fA ]
今川攻め頑張ろうぜ

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 10:42 [ DQNxGZIk ]
>>303
???
来週には今川なぞ徳川の手によって滅亡してますが?
徳川では大井川攻め告知がもう出ていますから。
フラフラしてるとまた合戦のない日々が始まりますよ?

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 11:54 [ mckgKCgI ]
>>304
上杉が敵対関係で隣接しているから合戦のない日々はおこらないよ。
で、さしせまったところで次のメンテまでに

上杉侵攻>今川侵攻 なら三国峠発生告知
今川侵攻>上杉侵攻 なら伊豆沖発生告知(おそらく実際には合戦はないだろう)

となるわけだがどうするね。
次の三国峠を発生させるか否かはおそらく我々の選択次第なんだが。

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 12:15 [ DQNxGZIk ]
>>305

> 上杉が敵対関係で隣接しているから合戦のない日々はおこらないよ。
いや、上杉とは停戦なんだろ??

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 14:17 [ 227awXTc ]
なんか、忘れてはるようなんで、はたから失礼します。
上杉との停戦の話は越中が武田領であることから、日本海沿いには侵攻していけないことからの
太平洋沿いの今川攻め→徳川攻めへの戦略変更だったんじゃないの?
でもって>>304さんのいいたいことは(しいては302私)
今川滅亡年末がに現実味帯びてきてるのに、いつまでも意味のない今川侵攻いれてないで、
早期から徳川侵攻に票まとめるって意見がないのはなんでやねんって言いたいわけですよ。

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 14:47 [ DQNxGZIk ]
>>307
説明感謝m(_ _)m

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 15:20 [ mckgKCgI ]
>>307
目前の問題として、今徳川侵攻を選ぶと自動的に次の三国峠が起こるからではないかと。
三国峠が起こっているのに徳川に背後を突かれることが一番の問題なのであって。
それを避けるためには「今川侵攻」しかないというところではないか。

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:09 [ 227awXTc ]
自動的にってのはよく意味がわかんないけど、
ここまでで太平洋沿いの意味がわかってない人達をまとめきれなくって、
結果予想以上に上杉侵攻入っちゃったってこと??
それって以降、まとめていくつもりはあるんですか?

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:41 [ mckgKCgI ]
>>310
いま今川がまだ敵視だから、今回侵攻いれて敵対にしておかないと。
次に軍資金が100%になったとき、侵攻票にかかわらず、敵視である今川よりも
敵対である上杉が優先されて三国峠の告知きちゃうのよ。
無論現段階では上杉−北条お互いに友好1位だから、敵視に改善される可能性も
あるんだけど。隣接国は友好関係に行くよりも敵対関係に行くようになってるみたい
だからなぁ。

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:45 [ 227awXTc ]
なるほど、わかりました。

313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 18:17 [ n0bF8wtE ]
その難問を解決するにも今週の小田原評定にみんなあつまろう!

三国峠の反省もあわせて;;

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 16:24 [ FCZzNAZI ]
前の評定で「上杉と停戦します」って決まったわけじゃない。
評定にいた100人程が全部一致した意見じゃない。
北条には100人以上人がいる。

って、事の結果じゃねいの?

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 21:23 [ m3vVVIXw ]
ガンガレw

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 11:39 [ VvJrPXEQ ]
なんで今川に侵攻票いれるんだろ・・・

はなから徳川に侵攻入れればいいのに・・・

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 14:31 [ mckgKCgI ]
一応書いておくか。
昨日の評定では

徳川侵攻
上杉友好

と決まった。

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 16:34 [ XlJapCkU ]
他国の間者ですが。

現状の仕様だと、前回三国峠2勝のみでも越後の国力は20減ったわけで。
合戦に完全勝利しても減る国力は50なわけで。
北条武田で少しがんばればあっというまに上杉はまた滅亡すると思うわけですよ。

もしも上杉があと2,3回川中島、三国峠の連続で滅亡させられるのであれば。
上杉との和平を蹴って武田と越後挟撃、越後を滅ぼしてすぐにまた武田と徳川挟撃。
こういう戦略をとったほうが北条家にとってのちのち有利になりませんか?

今回の評定は終わってしまったようですが、北条民の方にこういった考えも
もっていただければ、当国としても幸いでございます。

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 01:38 [ WKsEDStA ]
>>318
その後どうなるか考えるべきだと思うが

武田は遠江取って北条の行く道を無くしたいの?

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 08:18 [ 6Vj0vOmk ]
>>318
和平を蹴るって、もちかけたのは北条だから日本語おかしいぞ。
リアルの他国の方?

321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 13:06 [ 4hgKu4TQ ]
>>318
復興戦があってなおかつ越中は武田なんだからねぇ
北条としては復興戦はあまり好ましくないから強いと評判の徳川と戦ってでも南から行くしかないのですよ…

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 15:43 [ 3lIsvySI ]
>>320
おい、持ちかけたのは上杉だ。
だから日本語的に正しいぞ。

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 17:02 [ tYWxBRac ]
>>320,322

ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
  i!f !:::::      ゙、i
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
 エッグライフ
 上杉議長 曰く
自然発生的に出た案でどちらから持ちかけたものでもないでしょう。

…本当の所はどうなんだろうな。

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 11:33 [ 227awXTc ]
うーむ、議長が徒党くんでるときに、そちらの前回戦果1番だった方から、対話してきたと会見があったんで上杉民は北条からの提案かと思っています。
そちらの戦果トップの方は評定等ではどう説明されたのですか?
まさか「徒党くんでるときに、こちらの議長から対話してきた」じゃあないでしょうね??

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 12:33 [ DaKiMedk ]
「上杉から停戦の申し入れがあります」が第一声だ。

それに実際2カ国に挟撃され一度滅んだ上杉側から泣きついてきたって言うほうが
つじつまが合うし、どちらがって言うのは北条ではさほど話題にならなかったのよ。

前回の三国峠で勝ったから調子に乗ってるんだと思うのだが、それまでは北条は負け知らずだったからね。
こちらが頭を下げて停戦する必要なんてあのときはなかったから、議長の上杉からって発言も違和感は無かった。
(今は敗戦と今川滅亡が目前なので状況は変わってきたが)

だから、ここを見ていたり、上杉に知合いがいる者はどっちが先か疑問に思っているかもしれないが、
北条で議会に参加した者の考えでは上杉からの提案と言うことになっている。

あと北条が停戦をしたのは上杉が怖いからではなくて、越中のない上杉に魅力がないだけだよ。
そこのところ間違えるなよ〜。
(合戦だけなら徳川友好、上杉侵攻の方が楽だからね。)

326 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 12:52 [ dCu.QKSI ]
おいおい!北条愚民供が吼えてやがるぜw
徳川にヘタレ北条が勝てるとでも?w
上杉みたいなヘボ国家相手に最強国家でつかwwwwww
上杉と友好結んだら武田と関係下がってくだろ?w
援軍もなしにお前ら雑魚が徳川に勝てる思ってるのか?w
せいぜい残り少ない余生を小田原でひきこもってなwwwww

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 12:54 [ 227awXTc ]
>>前回の三国峠で勝ったから調子に乗ってるんだと思うのだが、それまでは北条は負け知らずだったからね。
出奔参戦、ボーナス徒党可能な時だったことをお忘れなきよう。
結果からいうと同盟参戦無しのうちとであれでは、どちらが調子にのっていたかは???
まあ、うまく武田と再同盟結べたのでの発言だとは思いますけど。
武田さんと徳川挟撃して、もし武田さんが取ってしまったら北条さん籠の鳥なんですけどね。
まさか、徳川みんな頂くつもりなんですか??

そちらにもこちらに戦果トップの方が誰か来ていたのですか?
こちらはその方が来ていたので、信じたわけなんですが、、

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 13:47 [ FCZzNAZI ]
過疎今川としか戦ったことない糞漏国家が何をほざいてやがるんだ。

「ま た 徳 川 か !」が最近よく耳にする言葉だ。

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 14:37 [ 6F8VBfIQ ]
上杉北条は相互に友好一位入っているわけだし、まずはお互いに煽りあうのはよそう。
情勢がお互いに落ちつき、いずれにしても今回メンテがあけて敵視になれば合戦はもう起こらない。
今までの確執もありますが、これからは一応表面上は仲良くやっていきましょうや。

で、まだ停戦の最初の話し合いについていろいろ言ってる奴が多いので、俺なりに知っていることを書いておく。
北条上杉両国の知人とも少なからず話した事なんで、真相そのものとはならずともそれなりに近いものではないかと思う。

一般の参加者も知っていると思われる事実は次の通り。

>>325より、北条会議では「上杉から停戦の申し入れがあります」との議長発言。
同時刻の上杉会議では「北条から停戦の申し入れがあります」との議長発言。
 北条使者からそれに対して、上杉からの申し入れであるとの異議発言。
 議長離席後、「徒党中にお互いに言い出して決まったこと」との訂正発言。
 >>324によると、のちの上杉議長会見では北条戦果トップから対話があったとの発言。

知人との対話などによって仕入れた情報が次。

北条使者は北条会議からの正式な使者ではなく勝手に上杉会議に乗りこんできた。
どうやらそれを上杉議長が殺されない為に庇い、自分が呼んだことにしたらしい。
北条では徳川は甲府の利点から武田に攻めこむものと思っており、危険視はしていなかったらしい。
北条使者は前回の会議で上杉侵攻を続ける方針もある、という発言をしているらしい。
北条では、どうせ二カ国攻めが続けば上杉はすぐに滅びる、と思われているらしい。

以上の事から推測するに、どうにも次のように思われて仕方ない。

非公式の場で上杉議長が北条議長に停戦をもちかけ、北条議長も了承。
上杉全体の意志統一ができているか調査のため北条議長は固定徒党の知人を上杉スパイに出す。
上杉侵攻派の使者はスパイどころかメインキャラ、お尋ね者で乗りこみ停戦を壊そうと画策。
国内をまとめ停戦に活路を見出そうとしていた議長は必死でこれを庇う。
結果として反発はあるものの上杉国内でも停戦の雰囲気に。

私見なんで、詳しくは違うかもしれんが、だいたいこんなところじゃないかと。
上杉にも北条にもうまくやっていける奴はいるし、困った奴もいる。
それはお互いにもうわかっていることだとおもうんで、停戦となったら受け入れてやっていきましょうや。

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 15:00 [ DeJJ5N0o ]
上杉とは停戦しても馴れ合わずにいきましょう。
それと一つ注意事項。
上杉が武田に攻め入った時、おそらく援軍に出かける人が多いでしょうが、
今の仕様だと、武田の援軍に出ると参加した人の数によって、
武田との友好が強まり、上杉との友好は悪化するようです。
実際、上杉は復興直前に数名が織田の援軍に出向いたため、
斉藤との同盟が解消されて、織田との同盟しか残りませんでした。
武田を助けるのは大事ですが、状況次第では上杉もしたたかですから、
徳川との挟撃に路線変更する危険性もありますので、
そこの所を頭に入れて行動していきましょう。

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 16:30 [ 6nt3j4.U ]
>>327
出奔参戦、ボーナス徒党もない過疎の北条に本国の国力を20も削られ、
今回、斉藤の同盟があるにもかかわらず川中島で武田に負けている上杉がそんなこと言える立場かよ。
このまま北条、武田で攻め続けてもう一回滅ぼしてあげてもいいんだぞ。
武田には先陣が無いお城でしか勝てないくせに良く吠える。

しょせん、会議にステハンレベル1のやつを潜り込ませて煽ることしかできない国だな。
こちらはわざわざお尋ね者で出向いてやったのによ。

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 16:32 [ 4VvESaY6 ]
>>331
一応停戦なのにお尋ねでいくほうもやばいと思うがw

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 16:38 [ mckgKCgI ]
無駄に煽りあうことのないように。
メンテがあければこれからどうなっていくか、全てがわかることじゃないか。

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 17:49 [ 6D/bAI8E ]
>>331
むりwwwwオマエラもうウンコ以下だからww
武田の出奔援軍とかまたできるような仕様にでもならないかぎり
絶対オマエラは勝てねぇw(プゲラ

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 18:35 [ I.SXz3ow ]
そういう事は全勝してから言えば?
そうしないと自分自身が
[ウンコ以下に全勝できないウンコ]
だって公言しているようなものだよ。

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:44 [ 6Vj0vOmk ]
>>331
自分で武田さんと挟撃しなきゃ戦えないって吠えるなんてさすがですな。
負けても国力20も減らしたと言い換えるところもすんげえカッコイイ。
こちらは同盟国なかったのにね。相変わらず虎の威借りすぎっすよ。
でもって
>>335
全勝しなきゃ勝ったうちにはいらないってかー
武田に引き分け3勝1の我々をフォローしてくれてんの?
武田さんとこにも書いてきてくんない?頼むわ

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 19:51 [ FCZzNAZI ]
>>336
その程度で釣られてんじゃねーよボケ、上杉の面汚しが、
だから飢え過ぎだの、厨国家だの言われんだよ、
頼むから上杉から出っててくれ。

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 13:57 [ 2x6HXC3U ]
>>326
は、徳川じゃないな。
大方、武田あたりの間者だろうな。
徳川が武田侵攻したいのがそんなに怖いのかな。
北条とは、向こうが来るなら戦うぐらいが本音なんだがね。

339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 17:00 [ mckgKCgI ]
もうこの際、上杉攻めてもいいんでないかと。
幸い票割れで攻め込まれるということは今の段階ではないので。
みなさん思い思いに献策票いれてみませんか?
心の中には上杉と戦いたい、そう思っている人は少なくないようなきがします。

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 18:48 [ 256bujqs ]
徳川の間者か武田の間者か知らないがうざい。

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 20:22 [ Mv1pttHw ]
上杉スレより
>蝦夷村澄香 北条 鍛冶屋 DVSP1199

>権堂讃岐守 【DVSP1199】レベル43 上杉侍

342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 07:36 [ SbcGw0TA ]
次の三国峠ですが、過疎が予想されるので徒党を組むことを最優先に。
ソロで前線の要害に出るのはいいんだが、徒党組める状態のソロだったら、
出来るだけ門の中で待機し、しっかり徒党を組みましょう。
六人とかの半端な徒党のままうろうろしても狩られるだけですからな。

それと合戦中、徳川が屯所兵狩りをはじめるという情報も流れています。
彼らにとっては今ほど北条の屯所兵を狙いやすい時期はないですから、
信憑性の高い情報と思われます。なにとぞご注意を。

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 07:54 [ 8hSD8IEQ ]
あとは、友好票を上杉に入れるのは
友好系調略のタゲが上杉になるだけだから安心するな。

書簡届けや親善大使をしないと敵視にはならないので、ご注意を。

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 18:42 [ Wt0M3sZM ]
できるだけ門の外にでろよ。。あんなとこで突っ立てても意味無いわ。
ソロで勧誘希望なら要害で希望出しつつ特攻なり敵の動き見たりするほうがいいだろ。
そーゆうのを見て掲示板前でだべってるとか言われるんだよ。

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 18:56 [ Tihwf2vk ]
スライスネ〜

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 09:15 [ NFnunxSA ]
問題は、徳川の屯所狩り阻止して、相模の国力低下を防止するか、
上杉との合戦を優先して、攻めのための軍資金を確保するかですね。

徳川は多分、屯所兵のマゲだけ集めて、丁度いい時期を見て、
一度に納品するだろうから、早めにその根を摘み取っておきたいけれど、
上杉に負けると勢力軍資金が減ってしまうから、徳川攻めが難しくなる。

次回の三国峠はちょっと迷うね。
今夜の小田原会議では、そのあたりをどうすべきか決めて欲しいです。

347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 16:36 [ VArsyORI ]
上杉はくっさい国ですから大丈夫ですよ^^

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 17:14 [ iJap.GaA ]
VArsyORIは各国のスレを荒らしているだけですので北条人じゃありません

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 22:37 [ R2okIeHY ]
>>VArsyORI
風雲の各国のスレで暴れまわってるな。
冬厨で暇なのかあるいは年内いっぱいでリストラされて
ストレスたまりまくりのウンコ社会人か・・・。

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 15:39 [ 4hgKu4TQ ]
すみませーん。
評定の結果が載っている場所ってほかの掲示板なのですか?
できましたらおしえてくださいー;;

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 18:20 [ 0E4XoapY ]
>>350

>>317
28日は評定なかったよ

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 20:56 [ M9IyuRAY ]
評定っていつ開催されるんですか?不定期??

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 02:50 [ Olx1A3ck ]
北条合戦で有名な忍者さんや同じく最初の頃の合戦で活躍してた侍さんが
出奔してるとは・・・

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 11:11 [ iiKHVPas ]
しちゃ悪いのかよ

もともとそこに行きたかったかもしれんぞ

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 12:00 [ BvoMszVs ]
>>353 出奔とかは個人の自由だしね

今居る人たちで頑張ろうや

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 14:01 [ 4hgKu4TQ ]
ちょっと今用事があって入れないけど
用事済ませたら速攻ログインしますのでしたら合戦でよろしくお願いしまう。

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 14:23 [ mckgKCgI ]
新年あけましておめでとうございます。
三国峠第一陣圧勝と、幸先の良いスタートを切ってますね。
この調子でがんばりましょう。
北条のみなさん、今年もよろしくおねがいします。

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 17:37 [ duXilEp6 ]
謹賀新年あけましておめでとうございます
このままなら、上杉倒してから徳川行くっていう手も悪くないね。
途中で徳川が攻めてて来ても負けないと思うし。

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 18:30 [ .bl7nsCA ]
長く親密にしてきた今川を裏切る事が出来るだけの肝の据わった僕らなら
ちょっと停戦した程度の上杉を裏切るくらいなんでもないと思う。
上杉ちょー弱いしね。

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 23:40 [ U1u8tH9I ]
>>359
ハゲワラwww

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 03:15 [ 4hgKu4TQ ]
戦国っぽくていいと思うけどね。
上杉とは使者交わして停戦だし。
負けそうで助けてほしいなら今川もきちんとした使者を立てるべきだったんじゃないかな?
ただ単純に同盟だから安全ってのはオフラインゲーの考えだと思うけど…
生きた操ってるキャラが集まってやってるから楽しいわけだし

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 03:17 [ 4hgKu4TQ ]
×生きた操ってるキャラが

○生きた人間が操ってるキャラが

です。

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 01:32 [ cUcIdQd6 ]
>>361
上杉が滅びると同時に、今川侵攻票投入開始、抜け道での今川民狩り、
など始めた貴方方へあまり良い感情を持ってない今川、元今川民は結構います。
ましてや助けて欲しいなら使者よこせなんていう方がいる国に対しては、ね。
状況が状況なだけに仕方無かった訳ではありますが、まあ、上杉さんとでも
仲良くしてて下さいな。徳川さんとの挟撃くらわないように、上杉、徳川と
新三国同盟でも作って、武田裏切るってのも、いいんじゃないですか?

364 名前: sage 投稿日: 2004/01/04(日) 01:42 [ 4hgKu4TQ ]
>>363
歴史だと上杉と手を結んで武田と戦ったりもしてるしね。
>今川侵攻票投入開始
これは自分たちの進行ルートを作る必要があるのでしょうがないと思うよ。
ただし
>抜け道での今川民狩り
これに関しては敵視になる前であるならそんなことやってる人を知らないですが申し訳ないと思います。

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 04:33 [ 2YGxuLeU ]
抜け道で他国の者を殺すと友好度が下がるらしいですよ。
つまり、敵対への準備です。

まぁ、上杉が滅ぶと北条に攻められるからといって
最初からの同盟国の北条を裏切って自国の合戦にもいかず
上杉に援軍に行った人間がいる今川にとやかく言われたくないというのが本音。

あと、こちらも今川が合戦のときは合戦中なのだから
援軍ほしいならそれなりに要請してもらえないと自国の合戦を放棄してまで行こうとは思わないしな。

366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 06:25 [ vxWeKUOM ]
このまま停戦?

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 08:58 [ 0g4C6BUo ]
上杉と停戦するとして、北条はどこまで徳川攻め続けるの?
それとも、途中からまた上杉に矛先変えるの?
やり方によっちゃ、延々と不毛な戦いを繰り返すことに・・・

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 09:00 [ M.qn5tKg ]
>>366
そうなります。
でもうちらが川中島で武田の援軍に出ると、それだけで友好度が下がるから、
もし援軍に行くのなら、そのぶん書簡や親善クエストをこなさないと、
上杉との敵視関係がまた敵対関係に逆戻りして、
徳川と上杉に挟撃される危険性が出て来ます。

上杉は武田より北条が嫌いだという声が圧倒的に高いので、
もしうちらが徳川と交戦関係になり、実際に合戦を行いはじめたら、
上杉も嬉々として上野攻めに全力投球して来る危険がありますからね。
また武田を外交で封殺してでもやって来る雰囲気がありますよ。

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 12:47 [ UIp1T.2c ]
それ以前に、越後を取る意味がないからな
原点に返ろうぜ

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:21 [ kP7rXj/g ]
ここで越後取ろうなんていってる奴は武田の患者だな
復興戦の担当をするのが面倒くさいから押し付ける気だろw

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 13:36 [ bgBQnPWQ ]
>>370
間者じゃなくてもそれくらい判るんじゃないのか?
だから七瀬さんの七侍も武田の援軍に来てくれたわけで。

それはいいが、武田は内輪もめばかりで上杉と戦うのに嫌気がさしてるよ。
仮に武田が上杉を滅ぼしてもまた復興戦で一方的にやっつけられて
仲間割れするのが目に見えている。
そうすりゃ今度はさすがに武田崩壊するんじゃないかって。

それと上杉ってのは風雲のガンだよね。
滅ぼしたら仕様に助けられたウザーい復興挑んで憂さ晴らしするし、
かと言って放置したら攻めて来るだろうから封殺がベストなんだろうな。
上杉封じて斉藤攻めしたいよ。。。

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 14:10 [ 6Vj0vOmk ]
>>371
無理。仕様で今川敵対しちゃったままですよ。
まるで今川を同盟切りしたしっぺがえしにみえる。
実際に攻めてもいないのに、足枷だけが残ってるというか。
ただ敵対だけが残ってしまって、徳川がのってきてくれないと、
上杉滅亡後は武田以外どこともたたかえないし、
(まずやらないですよね)
そもそも斎藤はまず戦えません。
(今川復興、敵対外して武田→斎藤、もしくは
斎藤が武田滅ぼして甲斐にくる以外は)
滅亡させる寸前に敵対外す(今回の三国のように)
という、難易度の高い外交していかないと西に
進めない仕様のようですからね。

まあ仕様に助けられてるのはお互い様ってことで。

373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 23:16 [ KqEW15lE ]
合戦おつかれさまです。

レベルが低いので、勲功あげもかねて上杉調略を頑張っているんですが
たまたま買い物に行った甲府で武田会議があるというので行ってみました。
そこで北条の使者という人が、北条は援軍に行くと言ってました。

会議では自粛って決まりましたよね?

もし敵対に戻ったら、俺の苦労を…って気分ですが…
そんなことより、上杉と徳川に挟み撃ちされないでしょうか?

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 23:38 [ 9T3R.xmg ]
いつの会議で自粛って決まったんですか?

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 23:43 [ mckgKCgI ]
それ以前に、武田に使者でいったのは風魔氏が最後じゃ?
根拠のないことを書かれてもなぁ。

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 23:45 [ mckgKCgI ]
あーあと、現状の仕様では敵対国は2国までだから、徳川敵対になれば上杉敵対にはならないだろ。

377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 00:00 [ J/ZtiycI ]
当方武田民評定出席者です。
月夜見みるり殿より武田・北条間の盟、可能な範囲で
果たすとのお言葉を頂きました。
北条の皆様の御事情は十分理解しておりますが次回防衛戦
少しでも参加して頂ければ幸いです。

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 00:43 [ KqEW15lE ]
>>376
上杉敵対で徳川敵視になってしまう可能性がかなりありますよね。
その2カ国仕様もいつまで続くかわからないですけどね。
そのうち、滅亡勢力は除くとか光栄が言いそうで…

>>377
名前を出すのはいかがなものかと…
でも、発言内容からして北条代表として行ってたみたいですね。

上杉敵対で徳川敵視になってしまう可能性があるので、
今後徳川を攻めるならば、援軍は絶対にやめるべきだと思います。

以前、上杉が復興戦の時に斉藤と同盟じゃなくなったのは
上杉が織田に援軍に行ったからと聞いています。

我々は上杉みたいなヘマをしないようにしなくてはなりません。
数人の身勝手な行動で、今までのみんなの行動が無駄になることは絶対に反対です。

379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 01:10 [ 6Vj0vOmk ]
月夜見みるりて停戦の使者とか言ってきてたやつだね。
大嘘つき野郎ではあるが大した策士だ。

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 02:36 [ OTBxJ0yE ]
上杉の者です。
貴国の代表は貴神殿と思っていましたが、
先ほどの武田の会議に出たみるり殿に問い合わせた知人の話によると、
彼女が「自分が本当の代表で、貴神は北条の中枢にいない」と
答えたという話です。

北条の会議の司会進行役であるはずの貴神殿が北条の中枢ではない
というのは理解しがたいところがあります。

しかも貴神殿は上杉の会議に出席して、「外交関係を崩さないため、
自分から北条の者には川中島への援軍を控えさせる」と大声で約束したはず。
それがなぜ武田会議でみるり殿が「北条は国を挙げて援軍します」
の意ととれる発言をなさったのか。

上杉の私は、北条内部で意識統一出来ないで、
何人か北条からの援軍が武田に来るのは構わないと思っていましたが、
ああいう形での援軍の奨励は違約でしょう。

これは今川との同盟は永遠と謳って来た貴国から上杉に対する宣戦布告か、
みるり殿の暴走か、どちらか一つとしか受け取れないのですが、
明確にして頂きたいものです。

もし武田を持ち上げて落とすという遠謀深慮であるならば、
我らの好敵手たる武田をも愚弄したということで、
上杉も黙ってはいられませんよ。

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 02:50 [ TRYV5O.c ]
飢え過ぎウザイ
貴神とみるりを明日にでも春日山に行かせればいいのか?
まぁ、みるりもイタイ香具師だから勘弁しれ

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:03 [ 10UCakxc ]
>>381
それではぜひ両名ともに春日山に来て釈明してもらいましょう。
国をあげて決めた約束を破るのは如何なものかと思われますよ。
北条の女陰陽師さんが暴走したのか、或いは暴走したのではないのか、
暴走したというのであれば、上杉の者も多少は納得するでしょう。
しかしこれは上杉家への宣戦布告であるというのなら、
こちらとしても滅亡覚悟で貴国と戦いを挑む事になりかねませんよ。
滅亡なんてただの長期休暇ですからそんなもの怖れていませんからね。
ただでさえ上杉は武田より北条を滅ぼしたいという人が多いし、
今川の無念を見殺したり、徳川に貴国を任せる後ろめたさを抱えながら、
「国のため」と我慢して停戦している仲間が多いのに、
国家の代表がそんな二枚舌を使うのではもう知りませんよ。

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:10 [ OPeDTVWw ]
情報が錯綜しているけれど、徳川の間者の可能性もあります。
気をつけて。どのみち釈明は必要ぽいけれど。

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:12 [ E4.jo/PQ ]
じゃ、上杉も代表者集めて正式な会談にしてくれよ?
北条エース呼んどいていつものように上杉は捨てキャラってのは御免だぜ
魂胆見え見えなんだよ、エースを春日山に呼びつけてる間に戦果稼ごうって

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:19 [ xF2LEm8Q ]
援軍に行くと友好度が下がるってどこの情報なのかな?
俺がGMに聞いたら「それは答えられない」って解答だったんだが。
あと友好票を入れるだけで(クエとか無しで)変動するのかって質問も
「答えられない」って解答だった。
つーことは、経験はあるにせよ、友好度の変化は誰も正解を知らない
って事になるが。

それと、一番最近の評定って12/21だよね?
俺行けなかったんだけど、この時「武田援軍は見合わせ」みたいな
話しがあったの?、話しがまとまって無いならメンテ明けの夜にでも
評定したほうが良いと思われ。

386 名前: sage 投稿日: 2004/01/05(月) 03:22 [ 4hgKu4TQ ]
前の話ですみません。
よくわかんなくて上杉のスレ見てきたけどさ
スパイやるような人が居る国だし。
スパイは認められてるとか言ってる人も居たけど1stでスパイやるんじゃなく
まったく別キャラでスパイされたらスパイかわからないね。
俺もプレステ1台余ったからやめた友達からアカウントもらって上杉へのスパイ活動&破壊工作でもやろうかな…
なんてね…
わかんないけど釈明は終わってからでいいんじゃないの?
エース級はわからないけど俺みたいな下級戦士は狩人でも狩って次の戦いの金ためないといけないから救援なんていけないよ…
意味わかんなくなってきたから寝ます。

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:23 [ hIR4q0mE ]
>>384
いつも自分側から言い出しといて責任転嫁するのが実に北条らしいですね。
という嫌味は冗談として、今回のは北条女陰陽師の暴走でしょう。
そしてこれではっきりしましたが、彼女がお尋ね者のまま上杉会議に来たのも、
上杉議長が独断で招致したのではなく、自分から勝手にやってきて、
上杉議長に責任をなすりつけたのでしょうね。

それはさておき、釈明するだけなら、本人が春日山に来てくれなくても、
このスレッドに書き込みしてくれるだけでいいと思うんですが。
こんな匿名掲示板に出るのが嫌だというのなら公式でもいいですし、
物事を何もかも赤裸々にしてもらわないとしこりが残るばかりですよ。

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:25 [ hIR4q0mE ]
>>385
それは滅亡直前の上杉が実際に体験しています。
織田に援軍に出たばかりに、復興戦では織田との同盟しか残りませんでした。

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:27 [ Vs4VQdzI ]
さあ盛り上がって参りました!

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:28 [ xF2LEm8Q ]
>>388
滅亡前は関係無いよ、仕様変更の前じゃん。

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:30 [ laq7gfwc ]
上杉と徳川に挟まれて生き残れるの?
代表っていう二人が上杉や武田とどんな盟結んだのか知らないけれど、
なんでどっちもそういう勝手なことするわけ??

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:36 [ NwOhsTc2 ]
一言言わせてくれ

援軍に行くも行かないもそいつの自由

評定で行かないようにと決めました?

おれは賛成してねぇぞって奴の意見は?

どっちみち統率とれないんだったら
最初から評定で外交の事決めるなんて意味ないだろ

漏れは援軍行くけどな
それで上杉と敵対になって挟撃をくらうのもまた一興だろうよ

保身のためだけに生きてなにがおもろいんじゃ!
敵は倒す!味方は助ける!

ところでhIR4q0mEさんよ
あんたが言うのは北条が武田に援軍に行くと北条にとって不利益・・・とか
うちのだれかが援軍には行かせないみたいな事を言ったって言われとるみたいですがの
あんた、ただ単にうちが武田に援軍に行ったら全敗喰らって
次の週カウンター喰らうのが怖いだけなんじゃないか?

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:42 [ hH0eZrKU ]
>>392
こりゃどっちが悪いというより、二人の代表がうわべだけで下手な約束を
上杉と武田で勝手にしてしまったことが原因だと思うよ。
お互いそう感傷的にならないで解決策を見出さないとな。
俺らに何も言わないで勝手な条約結んだ二人は北条を売ったと言われても仕方ないよ。
誰もあの二人に国の全権握らせた覚えはないし。

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:47 [ xZB1REiw ]
いつ仕様変更しているか、内緒の変更が多いからよくわからんが
上杉と斎藤の同盟が無くなったのは、仕様変更後で一気に外交が冷めている期間だったな
まさか織田と同盟と思っていたが、そういうからくりだったわけよ

ちなみに漏れが前にGMに聞いたときは、
漏れ「友好票を入れるだけで外交がかわりますか?」
GM「プレイヤーの行動で変わります」
漏れ「調略しないとダメなんですか?」
GM「プレイヤーの行動で変わります」
漏れ「同盟国の敵対勢力に援軍に行くと友好度は下がりますか?」
GM「プレイヤーの行動で変わります」
みたいな感じだったな

まぁ事実、上杉と織田同盟の復興戦になったのもそういったことだろう
うちの好戦派か武田の間者かわからんが、本気で徳川に行きたいなら援軍は一切無しだな
援軍行かなくても、人数からして余裕だと思うけどナー

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:56 [ NwOhsTc2 ]
>>394
なるほどね〜
藻前さんのいっとることはよくわかるんだけど
こっちが援軍に行かないと武田の人が全部とは言わないけど
あっちも援軍に来てくれる人減るんじゃないのかの?

今川が滅亡している以上、もうひとつ敵対を増やせるんだから
今後のためにも、援軍に行って北条武田の交流を作っとくのもどうかなと思ってみたり

行かなくても勝つというのは同意デスナー

396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:57 [ NwOhsTc2 ]
あら・・・下げ忘れ・・・/切腹

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:58 [ mckgKCgI ]
みたことないIDばっかだなw

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 03:58 [ PyR/N0XA ]
昔は「上杉家との友好度が100下がった!」って出た時だけ
外交関係が変化していたみたいだけれど
新しい仕様になってからはこっそりと影響している事もあるみたいですね。

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 04:09 [ NwOhsTc2 ]
ところで漏れの最後の発言に対するhIR4q0mEのレスを期待してたんだけど・・・

確信突かれたら沈黙ですか、ソウデスカ・・・

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 06:01 [ PyR/N0XA ]
はあ。過疎化どうにかならんかねえ。

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 06:38 [ UUpWITLA ]
ある人の紹介文見たら、
北条構造改革?アホじゃね?
見たいなこと書いてあったけど一体なんですか?

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 08:12 [ PimscxB6 ]
とりあえず今は我慢して援軍はいかないほうがいい思うな…微妙な情勢だからな
武田もわかってくれると思うよ
援軍に行かなくても、強い絆で結ばれてると信じてるがナー

まぁ〜みるりタソはリアル♀なんで、たまにとんでもない行動するのは勘弁してホスィ

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 08:20 [ DCEOlBtI ]
風雲浅井 巫女レベル34 スヌープ犬 ID:NXSW3311
紹介文
北条改革機構?何それー?ださっ!!まんどくせー事すんなや!!アホ共が!

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 12:45 [ j1XnsWgo ]
私は援軍にいきます。
正直、上杉との同盟にも納得していないので。
いつまた裏切られるかもわからない、挟撃されない為の一時的な上杉の浅知恵同盟より
武田との同盟を深めていきたいと思っています。

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 12:59 [ XbLiE072 ]
皆さん、間者に躍らされすぎ。

結局、川中島援軍の件は

271 :ネトゲ廃人@名無し :04/01/05 06:57 ID:???
みるりは最初春日山にきたときも川中島武田援軍は行く宣言してたしな。
こないだの会議で貴神がきたときに援軍を控えてもらうようにお願いはしたわけだが
そのときの返事は自粛をよびかけますって曖昧なものだった。

ということだが、うちの議長が援軍控えるように上杉に言われてから、
うちで評定開いてないから援軍いかないなんて決まってるわけがない。
ところがそれを知らない上杉民が話が違うと上杉議長に詰め寄り、
また上杉議長があることないこと、いいふらし北条議長に責任転嫁してるというのが真相だな。

そして、武田の会議の件は

340 :ネトゲ廃人@名無し :04/01/05 08:22 ID:???
おはよう、てか正月から元気だなw

>>335
どこからそんな話が出たのかはしらんが、昨日の武田会議ではみるり氏は同盟支援についてはそんな発言してないぞ。
「上杉とは既に敵視になったため、これからの友好票は武田に戻るのではないかとおもいます」
友好政策を決める段階でそんなような事を一言発言しただけだったと思う。

川中島の話になったときに
「私も微力ながらお力添えさせていただきますね」
みたいなことは言ってたが、これは北条がって事じゃないだろ。
上杉と停戦の話があることを知らないわけじゃないから、これはみるり氏個人の事だと思っているんだが。

で、濡れ衣決定。

間者さんご苦労様でした。

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 13:29 [ LT8UXnmw ]
どうも上杉を挟撃させることに執着している武田の患者がいるな

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 15:01 [ 9T3R.xmg ]
そもそも北条と上杉は信頼関係で同盟結ぶとかじゃなくて
単に利害関係だけで停戦するんだから
ぶっちゃけ腹ん中ではお互いに「あわよくば滅ぼしてやりたい」って思ってるでしょ?
だから関係自体は敵視以上にもっていって直接対決が起こらないようにするけど
それ以外では援軍行こうがなにしようが不干渉ってことにしたほうがわかり易くていいんでないの?

もし上杉の同盟国が北条に攻められたら援軍来るやつ絶対いるだろうし
自分もそれが悪いとは思わんよ。今は情勢的にそういうことが起こらんというだけだ。

もちろん援軍行くことによって関係が敵対に戻ったらいかんから
援軍行く奴は友好上杉に入れて春日山に書簡届けてから行けよってことで。

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 15:31 [ MF4bDtQs ]
>>404
あのー。同盟じゃなくて休戦なんですが。

>>405
同感。
北条上杉の首脳部が自分たちだけの考えで勝手な約束するからこんな事になる。

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 16:59 [ mckgKCgI ]
俺も恐らく援軍にはいくな。
今回のことで上杉に腹がたったってのもあるが。

何より再来週は徳川が相模にせめてくるわけで。
そのとき武田の援軍が来てくれるならそれ以上に心強いものはないしな。

410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 01:04 [ J/ZtiycI ]
北条全体の意向は武田への援軍は出来る限り自粛ってことは
必然的に対徳川戦において武田援軍は期待できない…かな?

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 01:28 [ yS0yjtLE ]
>>404
どこかの間者さんですか?それともヘタレですか?
北条会議で停戦は決まりましたが、反論ありましたか?

私はセカンドが武田家なので、会議には出ていました。
今回の事で首脳部に不信感をいだいています。

1.武田会議でうちの使者が援軍発言(北条という発言をしていたはず)をしたこと
  (上杉の者がいれば、誤解をするのは間違いなかった)
2.援軍に行けば敵視が敵対になる可能性があるのに、援軍にいくこと
  (せめて疎遠状態ならわかりますが…徳川に攻められなくなります)
3.議長がした援軍自粛の約束について、あまり広まっていないこと
  (これは後から知った。私は知らなかったが、知人は知っていた)

今回のゴタゴタはうちにも誤解を生じるような行動もあった。
上杉は合戦に全敗していて敏感になってるしね。
あと上杉も細かいことを気にしすぎたということもある。
どっちもどっちだと思うよ。

まぁ、うちで全勝っぽいから武田には、どうやっても勝てないだろうが…

とりあえず、うちは上杉敵対になったらいけないことはわかってるはず
2カ国敵対で今川上杉両方とも滅亡になったらどうします?

 援 軍 は 絶 対 に 行 か な い こ と

これだけは肝に銘じましょう

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 01:32 [ mckgKCgI ]
>>411
今までここにも参加していた北条の者だというなら、そうとわかるIDで書いたほうがいい。
北条と徳川の献策をみれば援軍にいった程度で徳川の敵対が優先される事は明らか。
それよりも伊豆沖で武田の援軍が期待できないことのほうが北条にとって苦しいのではないかな?

413 名前: 411 投稿日: 2004/01/06(火) 02:06 [ 7wAnLTMc ]
>>412
IDでしか判別できないから疑うのはしょうがないですが、固定接続じゃないもので
電波が悪いと再接続でIDかわっちゃうし
ギスギスしすぎですね

>北条と徳川の献策をみれば援軍にいった程度で徳川の敵対が優先される事は明らか。
さてどうでしょう?
友好度の下がる幅が援軍に行く人数か?倒したPCの数か?
援軍で下げた友好度が、徳川への献策を上回ることがないと言えますか?
仕様が不明な分、慎重になったほうがいいですよ。

後で取り返しのつかないことにならないようにしたいものです

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 02:50 [ DMjmha52 ]
徳川と上杉の挟撃?恐れるに足らず。
上杉の方が滅びするの早いし、後は防衛も楽でしょ。

ちょい挟撃されても余裕じゃない?

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 10:18 [ ZlTyeT1s ]
合戦が3週間サイクルなのに会議が隔週ってのが失敗だったかな(笑)
運わるく今回は合戦中だったから会議できなかったし。
そのことによって、上杉からの提案を議長が評定にかけることが
できなかったので誤解を招いたかたちになったからね。
(会議で話合いもせずに援軍行くなと頭ごなしに命令するよりは、よっぽど議長としてはよかったと思うよ)

毎週が面倒なら、合戦後の日曜あたりがいいのかもね。

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 11:02 [ cgVy1xPM ]
411>>
その言い方だと武田も徳川と敵対関係になりたくないから
北条が徳川に攻められても援軍イカネって理屈もとおるんダガナー

スレ汚しスマソ

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 11:24 [ FCZzNAZI ]
>>411
北条の会議で決まった結果というのは、あくまで会議に出席してた中の過半数が
停戦に賛成したまで、数にしたら50名〜80名ぐらいだろう、会議中に停戦に反対
している者の声もあった。上杉に友好票を入れるかどうかは、個人の自由だし、
上杉侵攻、武田に援軍に行った場合と、上杉友好、援軍×の場合でどうなるかの
答えを知っているのは、光栄のみ。
大体、現状でも武田友好、上杉侵攻にしてるやつが3割前後はいる状況だ。

あとは、敵対が両方滅びてるとして「今川、上杉」のみで、それ以外は
敵視にしかならない、徳川は攻めれるが、うちは攻めれないなんて状況は、
はっきり言って不具合だろ。

例えば、復興戦で今川が復活すれば、徳川と北条の間に入るわけだから、
徳川が敵視になってしまっても問題ないし、逆に今川に攻めれないほうが問題。

上杉を武田が落としたとして、復活後は、また状況的には現状と同じ事になる
だろうし、うちが徳川とやってれば、上杉は北条侵攻でくるだろう。

結局、敵対国のカウントに滅亡国が入るか、入らないかというのは、
差ほど問題にはならないはず。

攻められてる国に、攻め込めないなんて状況を絶対おかしいからな。

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 12:06 [ ZlTyeT1s ]
>>417
http://www.gamecity.ne.jp/nol/support/faq.htm

公式でそのことについて掲載されているぞ。

Q: 勢力の外交関係について、他の勢力に対する「同盟」および「敵対」の最大数はいくつですか?
A: 一つの勢力が取り得る他勢力と同盟関係は2つまでとなっております。
敵対関係については、その勢力が領有する国の数に応じて増加しますが、通常2つまでとなっております。


増加ってのがいくつか分らないけど、単純にかんがえればうちは4カ国と敵対になっちゃうみたいだね。

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 13:40 [ FCZzNAZI ]
>>418
ふむふむ、なるほど。

領有国数に対する変化値はどうせ教えて貰えないんだろうな、
滅亡してる勢力が、1勢力として数えられるのだろうか?
例えば数えられるとして、上杉敵対のまま、今川と敵対関係だった
徳川と合戦を開始するわけだから、今川が数に入ってるんだったら、
今川との関係が友好に傾かないのは、それはそれでおかしいよな?

滅亡勢力に対しての友好度合いが、滅亡中は変化しないのであれば、
数にカウントされるのは、それはそれでおかしい。

武田に援軍に行くことで、上杉と敵対になり、今川と上杉が敵対になり、
徳川からは攻められてるのに、こちらは敵視状態のまま、攻め込めない
ってのは、どう考えたって不具合だろ。そんなことにはならないと思う。
なったら、なったで現状のモデルケースになるだろうし、要望も出すつもりだ。

挟撃問題は残るが、
・現状の上杉に上野を奪われる気がしない。
・1戦ぐらい上杉戦を放置したとしても、滅亡するわけじゃない。
・上杉が残っているかぎり、上杉自体も挟撃状態。
・北条防衛戦なら、武田援軍も期待できる。
・上杉を滅ぼすのは、多分武田。
・徳川も織田が滅亡すれば、お尻に火がつく状態にある。
・徳川は今川復興戦を抱えてる。

挟撃に差ほど脅威を感じないのは俺だけか?

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 14:08 [ XJ5N3E/w ]
わたしは今回の件でちょっと疑問に思ったことが数点ありました
まず前の議長の援軍自粛発言の時、会場からなんの反論もありませんでした
というか納得した人のが多かったと認識してます
その中にはみるりさんもいましたよね
そのみるりさん本人が武田の会議で援軍にいきますと発言なさったとか
私の認識ではみるりさんは議長でも代表でもないので個人の意見で発言なさったのだと思いますが
みるりさんは凧風さんの徒党に入っているエースと認識しておりますので
武田の会議で援軍宣言することはもちろん私たちの誤解を招くと思います
個人的にいくのであれば会議で発言するようなことはないとおもいます
知人の武田の人も北条全体として援軍にくると思ってました
少し軽率なのではないでしょうか
勝ち戦ですがまぎれもなく合戦中ですし
故意的に発言なさったとしか思えません
もし本当に外交変化が援軍であったら私たちの調略や票の努力はどうなってしまうのでしょうか
みるりさんを合戦中は尊敬してましたが会議に出席してその場では何も言わず協調
出来ないのであれば私は軽蔑します
私はこの件をはっきりとさせたいです
みなさんはいかがでしょうか
長々と失礼しました・・・

北条家に仕える忍者45より

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 14:11 [ FCZzNAZI ]
スマン訂正

・1戦ぐらい上杉戦を放置したとしても、滅亡するわけじゃない。
繰り返されるわけだから、これは削除するは。


挟撃問題に追記
攻撃側でも、1陣落とせば(1/7)/2の国力減だから、
今回の北条戦後、瀕死の上杉が北条戦を望んで仕掛けてくるとは限らないし、
武田援軍がある北条であれば、上杉が国力をかなり減らす痛手を負うことにもなる。
徳川支援の為に、上杉が自虐に走った場合は多少影響があるかもしれない。

〜1/7  三国峠(防) 0勝/7戦 国力50減 残り約20

1/7〜  川中島(攻) 0勝/7戦 国力25減 残り?

1/21〜  川中島(防) 0勝/7戦 国力50減 残り?  

この通りになったら、上杉は今月中に滅亡の可能性もあるな。
武田勢も屯所狩りでマゲ集めてるみたいだし。

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 15:43 [ fD0RizO. ]
>>420
女子供に政治は任せられないってことだと思うよ

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 17:02 [ ZlTyeT1s ]
>>420さん
それは評定に対する認識の違いでしょ。
評定でも度々言われているのですが評定の決定はあくまでも
各々が献策するときの判断材料にすぎないのですよ。(この点、票がわれるから甘いといわれるのですが)

そして、反論が無い=評定に従う意志の現われでもありません。
ですから、個人がどこで評定と違うことをやったり、言ったりしてもそれは構わないのです。

それに、合戦でエースだから代表に見えてしまうのは相手方の勝手な思い込みでしょ?
合戦で手柄を立てれば立てるほど自由に活動できないのであれば誰もエースになろうなんて思いませんよ。

北条の方も他国の方も北条の評定はそういうものだと言うことを認識しといてくださいませ。

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 17:35 [ f2szVF/M ]
評定自体否定しやがったwww

とんだ厨国家だwwwww

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 17:45 [ mckgKCgI ]
>>420
はっきりさせたいならみるりさんに直接きいてみたら?
昨日も前橋両替で周囲で説明してたし。
対話でもすれば答えてくれるとおもうぜ?

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 17:55 [ mckgKCgI ]
あと追記。
あの徒党は北条ではみるりさんのところ、とか神尾さんのところ、とかいう呼ばれ方をしている。
凧風さんと個人的に仲がいいから凧風さんの徒党、という書き方をしたのかもしれんが。
侍のイメージが強すぎてデブ徒党とか凧風さんの徒党とかいう言い方をするのは上杉な。
そのあたりの細かいところも一応気をつけて書かないと、間者と疑われるぞっと。

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 17:58 [ jKPsaFxw ]
>>420 424
たしかに私も424さんと同じ考えですね
ただ1つ気になるのは前も気になっていたけど停戦の話が出た会議の時に彼女は上杉の会議に出席して停戦の使者として発言したらしい。
その時点で停戦は確定していなかったはずだし使者を送るなどまったく話に出ていなかった。
今はどうでもいいことと思って放置してたけどその本人が武田の会議に出るのは軽率かもね
てかまー代表と勘違いしてるんじゃないのかな
どっちにしろ私は評定にも従わないから関係ないけどね
某高レベル忍者が出奔した理由がこれでみんなもわかっただろうよ

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:27 [ YYul4hNc ]
既に引退した身だけど、未だにこんな所見てる orz

引退したのはボーナスなどの修正前だったけど
今の仕様って結構いい感じですね(外から見た感じ
ボーナス有りの頃は某徒党の独壇場でそれこそつまんない合戦だったけど
今は合戦以外の駆け引きも楽しそうで良さそうですな。

PCβがそろそろ終わるし、PC版発売されたら復帰しようかな

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 03:23 [ dQsjrZhs ]
>>426
上杉じゃそんな名前知らんよ。おデブちゃんとしか呼んでいない。

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 03:24 [ tIlhxsvs ]
核心突かれたら沈黙ですか、ソウデスカ・・・

確信じゃねぇぞ核心なwwwww

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 03:36 [ dQsjrZhs ]
>>415
上杉の者です。
問題があるとすれば、おたくの議長よりもその武田の使者に出向いた方に
ありそうですね。

もちろん援軍に出るのは自由なんですが、
ここに来て上杉の感情を逆なでにする単独外交をする人がいた事は問題。
個人的に上杉をよく思っていなくて、勝手にやったのかも知れませんが、
それだったらそれで構わないと思います。

でも問題はこの騒動に関して議長間の話し合いを公表してもらうことですね。
そうしてくれないといつまでも、「俺は上杉議長からこう話を聞いた」とか、
「それは嘘だ。北条議長はこういった」と言った話題が繰り返されて、
お互いの不信感を高めるだけになってしまいますから。

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 03:39 [ dQsjrZhs ]
変な日本語になっちゃいました><

僕が言いたいのは、事実の詮索をこんなところで繰り返すのは不毛だから、
ちゃんとした場で明らかにしてもらいたいということです。
例え真実が出ても、自分に都合が悪いと思った人が「それはでっちあげだ」
と叫んだりするでしょうし、そんなやりとりを見ても僕らにとっては
何の価値もないことですから・・・。

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 05:58 [ dizRFh.o ]
なんだか議長だの、代表者だのの発言に関してもめていますな。

で、ここで「事実をはっきりしろ」って言ってる人は何がしたいわけ?
なんでそんなに敏感に反応してるのかわからん。

大体、総選挙で代表者を決めたわけじゃないし、
議長や代表者って勝手に呼んでるだけでしょ。
議長の信者なのですか?自分で行動しようとは思わないのですか?

停戦の話しだって、どっちが言い出したかなんて関係ないでしょ、
停戦することがお互いの国の利益に繋がると考えた数名が、
そういう話しを評定に持ち出して、みんなの意見を聞いたわけだ、
そこで反対多数なら停戦にはならなかっただろうし、これを勝手な
行動っていうのは、おかしくないか?
こういう北条、上杉のPCひとりひとりに協力してもらえなければ
実現しなかった事を、じゃーどうやってはじめるんだよ。
誰かが行動して、多くの人が集まる場で発言し、賛同を得なければ
何もはじまらないだろう?

それを行ったのが、たまたまエース徒党の人間、評定で議長をしてた
人間ってだけの話しじゃないのか?別にエースじゃなくたって、
議長じゃなくたって、評定で発言できるし、提案もできるだろうよ。
その意見に賛同者が多ければ、レベル1の人間の意見だって、
賛同者が集まって、行動に移せるだろ。

援軍の話しだってエース徒党の人が、武田の会議に出席して、
「お力添えします」って言ったことは、最初は、個人の意見だろ。
その意見に賛同して、上杉との友好度云々より、武田との同盟関係を大事に
したいから援軍に行くっていう賛同者が多ければ、援軍に行く人も多いだろうし、
行く人も自分の信念で行くんだから、問題ないだろ。
元々上杉と仲良くしましょって話しではなかったし、敵視まで実際になってるん
だから、停戦での最初の目的は果たせているし、それは、最初に言い出した人の
意見に賛同した人が多かった結果のあらわれだ。

今回の行動で(事実は知らないが)不信感を抱いてる人の書き込みがあるが、
だったら事実関係を直接確認して、仕切り直しで話しをまとめればいいじゃん。
各PCがハンコおして「お約束します」って言ったわけじゃないんだし。
信頼関係を築くのが目的だったか?この話しは?
合戦を一時的に止めるのが目的だったろ?
最初の同時開催の会議では結局話し決まらず、個々が票で意見しろってことで
終ったじゃないか、で、多くの人の行動で敵視になったじゃないか、
なんで違約だとか言い出すのか不思議だよ。

あと、状況はどんどん変化してるわけで、各人の気持ちの変化とかもあるだろ
その後の行動がバラけてきたら、誰かがまた評定ないしで発言して、
国の意見をまとめたければ、行動を起こせばいいだけでしょ。
そこに賛同者が多ければ、結果が形となって見えるだろう。
自分がやった書簡クエが無駄になると思ったら、直接話しをして
納得いくまで話しすればいいじゃないか。評定を自分で開いて、
集まってもらって大勢の前で意見しろよ。
行動しなければ何も起きないんだよ。

エース徒党やら、議長やらに「代表者みたいな顔して勝手な行動するな」って
匿名のこんな場所で言いたいだけいって、自分は何も行動しようとしない・・
流されてるだけじゃん。

長すぎたスマン。

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 08:20 [ j1XnsWgo ]
そんなに上杉に怯えているなら、援軍はいかなくてもいい。
忘れなさい。
なんだか可哀想になってきた…

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 09:19 [ WP3ssd0o ]
>>433
今度は議長の存在を否定ですか…
ハンコを押さないと効力がないとか…哀れですね
敵視にすることも十分に信頼関係だと思いますよ…
上杉友好政策も「評定」で賛同者がいっぱいいましたしね
合戦のおこる心配の無いように敵視までではなく、疎遠・中立までだったはずですが…

「北条のことは私に質問してね」「川中島はお力添え致します」
北条代表でないのに代表のような発言…
賛同者の意見をまとめずに個人の発言を別の会議でする人…
レベル1ではなく、エースとして活躍しているレベル50の人で…
上杉にしてみたら、快く思わないと思いますよ。
それが問題になっていると思いますよ。

別の人が徳川の会議で、「北条は攻めません」と言っても問題はないのでしょうか?
自分の信念があれば許されるのでしょうか?

北条全てを擁護したい気持ちはわかりますが、
悪かったことは素直に認めるべきだと思いますよ。

北条が全てこのようなBBS戦士だと思われたくないですよ。

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:01 [ TmNzfJeY ]
すまん、徳川の間者なんだがお前らの話見てると
北が非公式にあれこれ言ってくるのを連想してしまう。

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:13 [ ZlTyeT1s ]
>>435
「私も微力ながらお力添えさせていただきますね」

「北条は攻めません」
とを同列にして語るな詐話師め!

逆に言えば、個人が「私は徳川を攻めません」と言うのは許されるに決まってるだろうが
お前の国は言論や思想の自由がないのか?
北条を悪者にしたいのだろうがそんなバレバレのすり替えでは誰も騙されないぞ。


あと粘着してる奴が評定や議長を否定したというが、事実だからしょうがない。
評定は強制権はないし、議長は大統領ではなくただの司会者だからな。
(前回の評定の議長もここで名前があがってる人と違う人がやってたしな)

北条の奴は知ってるはずだぞ、何度も強制じゃないって発言してたからな。
知らないやつは評定に出てないか、他国の間者だろ?

とにかく、三国峠全勝おつかれさま。
ここは騒がしかったけど、三国峠ではみんな仲良く楽しくやれて良かったよ。
次も頑張りましょ。

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:21 [ jKPsaFxw ]
君たち踊らされていないか?
よく考えてみろ いままでのみるりの行動を
合戦での活躍は誰もが認めるところだが
彼女が関わってきた外交について疑問に思ったことはないですか
私は常に疑問を持っていました
まず停戦が初めて評定に出たとき彼女は当家の評定には出席せず
上杉家の評定に「北条家の使者」として出席
この件はみんな知っているはずだ
まずここからおかしくないか?
彼女みずから「北条家からの停戦の使者です」と言ったらしいし
上杉の議長もそう評定で表現しているらしい
まずこの件誰かその時の評定できいた人いますか?
少なくとも私は聞いていません
停戦がどっちが言い出しっぺなんてどうでもいいが
彼女の行動はちょっと私たちを無視して進んでいるような気がします
今回の武田の件もそう
評定でしかも合戦中に出席して言うことではない
個人的に宣言したとしても他の人からおかしく見えるのは当たり前
と言うことで私の中ではみるりがおかしいと言うことで結論でているのだがっ
私がおかしいかね

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:26 [ ZlTyeT1s ]
>>436
徳川スレ、斉藤スレ、織田スレを一回読み直してから書いたほうがいいよ
徳川の間者さん。(織田援軍関係について)

北条と似たり寄ったりのこと徳川も書いてるから。

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:39 [ ZlTyeT1s ]
おかしいと思うならそれを正そうとゲーム内で努力すべきでしょ。
ここで陰口をたたいてもしょうがない。

まずは甲府にでもいって、みるりは北条の代表ではないと叫んでこい。
評定で自分が使者になると立候補しろ。
(ちょっといいすぎたか・・・)

ただね、こういうモノは行動した者の勝ちだよ。
流れがおかしいと思うなら、自分で流れをかえなきゃ。

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 11:41 [ FCZzNAZI ]
>>435
はぁなんだよおまえ、433の言ってること全然わかってねーくせに煽ってんじゃねーよ。
議長ってただの司会者だろ、「私は北条の代表者です」って他の会議で言ったとしても、
じゃおまえは「代表者だ」と言われたら「ああそうですか」って全て信用するわけだ。
おまえ試しにどこかの会議で「北条の代表者です」って言って発言してきてみろよw。
他国のやつは、本当に代表で来たのか、北条多数派の意見なのか確認するだろうよ。

悪かった事を素直にみとめる?お前も北条民なら認めるってことか?
「私どもの代表者の行動に想定外の不具合がございました、お詫び申し上げます」って
各国で叫んで詫びてこいよw。認めろと他の北条民に対して言うのならば、
このぐらいの行動は当然だよな?

そんなことするわけないよな?そういうことだよ。

わかってて粘着してるのか?エースにいじめられたの???
私怨としか思えないはお前の書き込みは。

>>438
>まずこの件誰かその時の評定できいた人いますか?
いや、そこが0地点だろうが!
事前にエッグ氏、みるり氏、月夜氏が話し合った(組み合わせ・内容等は知らないが)
結果を初めて表に出したんだがら、聞いてなくて当然。

援軍も先週防衛側って決まったんだし、みるり氏が個人意見で言い出した、
もしくはだ、「北条の主力の何人かは援軍に行く」ってみるり氏の周りで
話しに出ていたなら「北条の使者」ですと名乗っても間違いではないと思うが。
おかしいと見えるかもしれんが、一番最初に表面的に行動した奴が目立つのは
当たり前。

442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 11:54 [ mckgKCgI ]
三国峠全勝お疲れさま。
勝って兜の緒を締めよ。これからも気を引き締めていきましょう。

みるり氏の行動については昨日前橋で行ってた説明で納得。
・春日山でみるり氏は合戦は本気、援軍も行くと明言
・のちの春日山で貴神月夜氏が合戦自粛の呼びかけを希望され受諾。
 (ただしここでも個人単位で行く事は止められないと明言)
・武田評定にはみるり氏は御山氏に個人的に頼まれ北条の献策内容を伝えに行っただけ。
・このとき後の伊豆沖の事も考え「私も川中島に参陣しますね」と発言、退出。
・この後上杉議長ほか数名から事実確認もなしに激昂した対話、暴言もあったらしい。
との事。これは昨日現場に居合わせた奴なら知っていると思う。
結局>>420の忍者45ってのも北条で合戦に来ている奴からは該当者無し。
合戦にきていた北条全体で45の忍者なんて3〜4人しかいないんだから
忍者の多い国とは違って、裏をとるのは簡単だったようだな。

他勢力のBBS戦士が暴れているようだが、北条所属ならまずは本人に確認
でもしてみたらどうだい?

443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 12:02 [ mckgKCgI ]
>>438
>彼女みずから「北条家からの停戦の使者です」と言ったらしいし
>上杉の議長もそう評定で表現しているらしい
>まずこの件誰かその時の評定できいた人いますか?
貴神氏もそのときの評定でこちらから1人いってるみたいな事いってたし。
だからこそ上杉からあとになって何人か来たんじゃないのか?
血気に盛って入ってきて警護に殺されるなんて珍事があったことだしw

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 12:14 [ mckgKCgI ]
あー、あと。
ここで北条(というか貴神氏やみるり氏)を叩いている連中の頭の中では
「北条は上杉と和睦をしたため武田援軍には行かない」
ってのが前提となってるみたいなんだが。まずそこから改めたほうが。
公式上杉スレには次のような発言もあるんだしな。

>元々評定に来られていた北条の方も
>上杉と休戦と言っても屯所兵狩りなどの露骨な敵対行為はしないが
>上杉との間に合戦が発生したら本気で戦うし武田へも援軍に行く
>とおっしゃっていましたからねぇ…

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 12:29 [ j4X9Z1Sg ]
北条が上杉と停戦する理由は徳川との挟撃をさけるだけであって
上杉と同盟を結ぶ気はないし現同盟国の武田が防衛なら援軍に行くのも別に構わないってこった。
そこんとこハッキリしてないんだよな。

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 13:05 [ WSa4xQBA ]
今日からの、武田v上杉で武田が全勝すれば
カウンターで次勝利すれば滅ぶ国との停戦だと言われてもね
今回の合戦北条の旗付けて援軍に参加しますので
援軍は個人の自由だから別にいいでしょ (*゜д゜)

447 名前: sage 投稿日: 2004/01/07(水) 14:22 [ 4hgKu4TQ ]
>>442
あぶねー。俺45忍者だったから結構ビクビクシテタヨ。
まあほかの高レベル忍者さんより明らかに戦術弱いし北条の人とのつながりが少ないから
チェックもされなかったけどね^^;
こんな俺は戦場の雰囲気を盛り上げてくれているみるりさんは好きです。
月夜さんもいい人なので好きです。
皆さんこれからも北条家を盛り上げましょう〜。
そろそろ装備も整ってきたので小田原を基本拠点に戻してがんばる所存であります!

最後に皆様一週間の合戦お疲れ様でした。本陣に突っ込んで死んでからですが謙信の顔が見れてすごくうれしかったです。

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 15:34 [ XJ5N3E/w ]
しかし大騒ぎになってますねー。。。
これって実際に悪いのは誰なのかな。。
なんか煽った徳川・武田の間者が悪いような気がするのは私だけですか・・・

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 16:26 [ zqqNhnRs ]
一番煽っているのは、北条に伝軍来られたらマジ大変な上杉の間者でしょ。
武田とすれば援軍に来て頂けるのであれば、北条が徳川戦で防衛に回った際には
援軍として参加させて頂く。というスタンスだと思いますよ。

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 19:04 [ ibgdwfDM ]
蝦夷村が北条の家紋つけたままで徳川の会議に出て、
「北条と徳川とで武田を挟み撃ちしましょう」と
叫んだらこのスレはもっと荒れるだろうなあ。

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 21:01 [ lJ7mVl22 ]
いや、ていうかね、北条さん、
川中島北条の三菱家紋が溢れてますがw

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 00:41 [ Wb5HCw/I ]
みるりが上杉武将を狩ってるのは仕様ですか?

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 00:58 [ eYQx.czA ]
>>452もちろん仕様です

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 07:35 [ DMjmha52 ]
北条の家紋は三つ鱗だった気が…、似てるけどね。

455 名前: sage 投稿日: 2004/01/08(木) 10:30 [ 4hgKu4TQ ]
みるりさんが武将倒してあせったけど現段階の仕様では
これ以上敵対濃く増えないんだよね。
今川徳川敵対しつつ(どうせ駿河落とせても復興戦あるから)
たまに友好入れれば上杉とは戦わなくてすむね。
同盟-じゃなくて「停戦」だから戦わなければ反故した事にならないし。

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:04 [ bHWkkD6E ]
みるりが議長の顔を潰し、エッグライフの顔を潰したことで、
「エッグライフにはついていけん」とか騒ぎ出した方々が、
上杉から出奔者が数名出ているのは仕様ですか?
これはお前ら上杉の内部問題だろっていわれるかも知れないが、
こういう事態を引き起こしてくれた北条には挟撃させてもらうしかないな。
武田なんざどうせ一対一じゃ滅びないんだからどうでもいいし、
前みたいに武田封殺して、徳川を支援して滅ぼしてやるから、
お前ら覚えておけよw

ってのが一上杉人(ただし停戦論者)としての本音だが、
こういう感情的な意見が次の外交会議で出たらお前ら知らんからな。

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:21 [ DQNxGZIk ]
>>456
北条に対してとやかく言う前に自国の心配でもしなされ。
次の外交会議?再来週は滅亡ですが?
ここでいくら吠えても負け犬の遠吠えですな。
所詮うわべだけの友好に走った結果がこれですよ。
諦めて華々しく散る事をお勧めします。
あ、光栄さん。2度滅亡した国は復興不可の仕様でよろしくね。

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 11:38 [ drzSdNoE ]
>>457
いやいや、負けることや滅亡する事はどうでもいいのよ、うちらは。
滅亡上等っていう狂ったのが大勢いる馬鹿な国だからw
それに北条の一般人には個人的に何の感情もない。
むしろ狩人とか一緒に行く奴多いから友達多い。

腹が立つのはみるり君一人。
こいつがあんたの所の議長を二枚舌野郎にしてしまって、
「あんたが北条なんか信用するから上杉が愚弄されたんだ」
って言う人が上杉内部に出て、上杉議長の顔を潰した事だけ許せんよ。
もちろん、お互いの行き違いもあるんだが、大事なのは結果で、
そこで生じた結果(軋轢)を正そうとみるり君が何の努力もしないのはどうかと思うよ。

それに滅亡滅亡って言うけれど、上杉の中には国力に信On人生かけている
腕力+2にふさわしい馬鹿がたくさんいるから、
この合戦中で国力高めて、守勢でも滅亡しないだけにするからな。
意外に長持ちするよ。
そうしてこう着状態が続いているうちに上杉の内部が軌道変更したら、
北条さんも陰陽師の暴走を持った不運だと諦めてくれ。

459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:05 [ BkJ/gKpw ]
他国人ながら…

北条と上杉は疎遠になったんで停戦になったんだからエッグ氏もみるり氏も
お互いの目的は果たしただけやん
北条と上杉は停戦したというのは事実なんだから、北条が武田に加勢して
武将落としたって別に問題ないだろ。それを「北条は停戦したんだから
川中島にくるな!」って真性の馬鹿ですか?

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:19 [ QA82mugc ]
>459
川中島への援軍はいくらいってもいいのですよ。
それはやる気のある北条人がたくさんいたってだけの話ですむから。

問題は、貴神さんが上杉会議で「援軍自粛呼びかけます」って発言した後、
みるりって人が武田会議で「武田を北条として出来る限り支援します」
って発言をしたことで、エッグライフさんの顔がつぶれたって事実だけですね。
エッグライフさんをよく知らない人は完全に彼を誤解して、
北条に上杉を売り渡したって思い込んでいます。
そして北条のお二人を詐欺師だと信じ込んでいます。

一上杉としてはこの事件に関して北条にどうしてもらおうとも、
どうにか出来る事だとも思いませんが、
こうなっているという現状だけは伝えさせて頂きます。

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:27 [ ZuuS.4Xk ]
>>460
もう一度今までのレス読み直してこい。
みるりは「武田を北条として出来る限り支援します」
なんて一言も言ってない。
それは激しくデマだよ。

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:37 [ YR0IgzV6 ]
>>461
スレなんか信用できないね。俺は武田会議にいたが、
明らかにそういう主旨の発言をしていたよ。
「私個人は支援します」とは言っていない。
少なくとも誤解されても仕方ない発言だった。

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:46 [ iJ1h/Eww ]
もういいじゃないか、過ぎた事なんだから。
上杉には悪いと思うよ。でもそっちの議長が人が好すぎたんだろ。
たかがゲームで言葉のひとつひとつや約束に責任持てといわれても、
それだけの覚悟ある奴が廃人なんかするはずもないんでさ。
今の時代は言葉ってもんが空洞化してるんだからしょうがないって。
北条をうらまないでくれよ。悪いのは世間だよ。。。

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:39 [ ZuuS.4Xk ]
>>462
自分のかき込みが「クレタ人は嘘つきだ」のパラドックスに陥っているのが理解できますか?

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 14:56 [ do8fJHmg ]
>>462

上杉のスパイの人ですか?
上杉人が武田の会議に来るなや!

てか、あんた発言するたびに泥沼に陥ってるよな。
カッコワルイよ。

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 15:42 [ DMjmha52 ]
というかさ、北条が敵対だったら上杉すぐに滅亡するよ。
徳川と戦になっても武田の援軍が期待できるし、まず負けない。
1、2陣負けても、そのくらいならすぐ国力回復できるしね。

停戦が勇み足だったんじゃないかな。

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 15:49 [ DMjmha52 ]
まぁ、今回の川中島で武田が全勝して、上杉カウンターアタックして滅ぼしてくれればいいんだけどね。
そうなったら徳川とガチンコで戦えそうやね。

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 16:09 [ imsI43cs ]
>>465
上杉の諜報能力は高いよ。
知人の上杉は全会議の内容をいつも実況で聞けているらしいw

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 17:19 [ do8fJHmg ]
>>468

いかせてないから意味ないんじゃない?

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 19:27 [ XF44U77Y ]
>>469
うはwwwwその通りwwww
諜報能力が高くとも、活用できる情報が意外にないのよwwww
でもあんたのところとの停戦は成功でしたよ

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:37 [ 4J2PYrYU ]
>>470

停戦したから人が抜けて弱くなったような、、、、

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 13:58 [ GR2E19zs ]
>>471
 滅亡の危機を感じて、名声が要らないうちに新興国にいったとか?

473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 16:17 [ 4mnQ3LJg ]
貴神月夜

武田に援軍出さないって反武田はなのに
甲府で商売するなよ。

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:54 [ GR2E19zs ]
甲府で商売するくらいで文句言われるとは大変だな。

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 19:59 [ XqKrq0OA ]
そりゃ合戦来てくれてる北条はありがたいけれどよ

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 20:26 [ rQVzmzvQ ]
そもそも援軍自粛してくれってエッグライフに頼まれて渋々承諾しただけで
なんで反武田派になるのよ。

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 20:45 [ sdj2kKPY ]
渋々だった事にするのか。調子いいなw
ま、勝てるからいいけれどさ。

478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 21:31 [ Ev/eXGFc ]
そんな北条議長の今回の評定での提案は武田友好です。
ついでに侵攻は徳川。

賛同される方は献策よろしく

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:10 [ FCZzNAZI ]
さーて、本日から徳川戦ですね・・なんか静かだな・・。
頑張って参りましょー!!!
援軍に来てくれる方へのフォローと感謝の気持ちを忘れずに!

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:48 [ weGo4f/U ]
いよいよ初の対徳川戦ですね。
当方武田ですが、援軍いきますともっ
また共に戦わせてくださいませ

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:24 [ 2tiIGJ4U ]
PCβが終わってから体験版で北条家の末席を汚しているものです。
先輩方合戦頑張ってくだされ。

でも相模って誰もいないからいつも甲府にいて武田の知人しか出来ませんよ・・・。
皆さんどこにいらっしゃるのですか?
同国人と仲良くしたい(´・ω・`)。

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:28 [ 3PQxjM.Y ]
>>481
それが北条の抱える大きな問題の一つなのですよね…
最近は少し低レベルも見かけるようになりましたが、それでも相模検索で20〜30
時間のあるときは低レベル向け装備売ったりしてますが、いまのところ
甲斐に抜けるのが最良の方法なのですよねぇ

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 15:42 [ rQVzmzvQ ]
>481
そこで合戦ですよ。
北条人が同国人と親睦を深めるのは合戦が一番だと思いますよ。
あとは小田原市とか評定にくるのがいいかな。
昇進試験を北条高レベルに頼んで手伝ってもらうのもいいかもしれない。
同国人なら喜んで手伝ってくれる人が多いはずだから。

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 09:50 [ Z4dASzS6 ]
武田家、浪人の方々、援軍ありがとうございました。
第一陣の勝利は皆様のおかげです。

これから大敗した徳川家のBBS戦士がいろいろと暗躍すると思いますが、
合戦場での私たちの感謝の言葉が真実なので、ともに打倒徳川でがんばりましょう!

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 09:57 [ CBTI2ImQ ]
北条、正直強いと思うよ

いい戦いができるってのは、活性化に繋がるからいいと思うし、
こっち(徳川)からすれば本国攻めだから、簡単にやられちゃ
まずいっしょ

北条=武田連合に負けないように、徳川もがんばるぜぃ!

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 10:27 [ mckgKCgI ]
>>484
変な煽りを混ぜないようにw

>>485
徳川の方わざわざの書き込み感謝。
これからも戦いながら腕を磨いていきましょう。

武田家ほかもののふのかたがたの援軍、感謝の言葉もありません。
まだ伊豆沖は始まったばかり、長い戦いになると予想されます。
北条家一同これからも気を引き締めて頑張っていこう。

あと、献策の意思統一について
これからは攻撃側に回ることが重要になってくるので

○侵攻[徳川]

これだけははずさないようお願いしたい。

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:04 [ .gaavoZo ]
ていうか武田がいなくても勝てるんじゃないか?
あんまり武田に頼ってると徳川にPスキルとかうんぬん言われるぞ

488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 14:33 [ Z4dASzS6 ]
ほら間者きたw

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:00 [ jU9KWG6c ]
ふむ、純粋に強そうだな、北条。
各地で今までとは違う相手の合戦が始まって、
各国の地力がよく出てきているな。

とはいえ、徳川は寡兵での戦闘に未だ慣れていない部分もあるし、
これから伸びる恐れもあるので油断は禁物だな・・・

あぁ、うちも合戦したいわ・・・

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 19:51 [ OFS9BGzA ]
合戦中お疲れ様です。
ちょっとお尋ねしたいんだけど、元今川人の連中から
前に北条が今川敵対にまで持っていく時、今川人を抜
け道で狩りまくったと聞いたんだけど。
その理由が、抜け道辻斬りは外交関係の悪化に影響与
えるからだと言ってたらしいんだけど。
これ、どの程度影響与えるものなのか知りません?
ウチも今川の扱いにはほとほと困ってて、できれば一
人でも今川狩りやって同盟外したいと思ってるんだけど。

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:31 [ CSwdykWI ]
>490
ひどい話だな・・・ これが戦国か・・・

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 07:06 [ 7Pd5CAJ6 ]
同盟じゃないよ?間者?
しかも今川と敵対関係になってのは、越後を武田が落として道がないからでしょ?
なんなんだ…

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 07:08 [ 7Pd5CAJ6 ]
あぁ、武田の人ね。
この間の川中島で援軍もらっておいてよく言うよ。
まぁ武田のほんの一部だとは思うけど・・・

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 11:21 [ WnXlV/2s ]
いや、武田側も今川に援軍行ったので借りは返したから。
同盟ってのはお互いに利得あってこそ結ぶものだろ?
今川は武田と組むメリットあるとしても
武田が今川と同盟を結ぶメリットは何も無い。

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 19:44 [ IPwzMHzM ]
>>492
おいおい、聞き捨てならねーな。お前がほじくりかえすんなら乗ってやる。
越後落としたときはは、おたくの議長もうちに仮り出奔までして、特殊徒党で駄目押ししに出て来てたじゃねーかよ。
まあ、うちだけでも取れたといまでも思ってるが、議長一派が来て行動すりゃ、普通は評定の総意みたいなもんだろうが!
それをいまさら越中越後を武田が落としたからしょうがなく今川敵対したってうちのせいかよ!アフォかっつの。
議長よ、新参者の教育ちゃんとしろや!!噛み付いて来とるぞ。
>>493
おいおい、駿河遠江をおまえらが落としてから今川復興戦起こしたら、親今川の人間の援軍参戦許せるわけだな?
上への反論で一部が行っても(たとえ議長込みでも)個人の行為とか自由とか言い抜けしそうだがら、当然大目にみてもらえる訳だろ?
援軍にいったらいったで一番大騒ぎしそうなのがお前みたいな奴と思うんだがw

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 19:52 [ Dh/DgS4Y ]
↑かみついてるのあんたじゃんw
何をそんなに鼻息荒くしてるんだかw
大人げないww

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:26 [ JyRlrCu2 ]
なんというか
大抵内部分裂の火種になるようなことを書いてるのは間者だとももわれ

そんなに熱くなりなさんな〜
それよりも今は徳川をたおしまそ

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:30 [ kT07tpaE ]
>>493
そゆこと。
援軍貰ったとはいえ、彼らなんかの役に立ったかなぁ……
北条とは出奔修正前の出奔援軍といい、防衛戦での相互
協力といい、今までずっと同じ戦列組んできたけどさ、
今川には与えるものはあっても受けた恩なんてないもの。

これから斉藤なりと戦わなくちゃいけない、北条は徳川
と戦って行く、その過程でうちらもやっぱりもう一人、
まともな友人がほしいと思うのは贅沢かな?

>>496
同胞が迷惑掛けてすまん……といいたいけど、
>>495。今川人が武田の振りしてんなよ。
おまいの視点、全然武田の目線じゃないじゃん。
ほんとに今川人って役にも立たず信用もできないな……

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 23:40 [ 9I0ZPCTI ]
今川VS徳川の合戦と北条VS上杉の合戦の周期は重なっていたわけで、
以前の仕様では、一度援軍に行ってしまうと、自国の合戦に出れなかった。
今川から「苦戦しているから、助けてくれ」との使者も北条評定などには
来なかったらしいし、そういう話しが出ていた事実も聞いていない。
実際、武田の人間は援軍に行っていたが、合戦に出ない今川民もかなり
いたしな。いずれ滅びる運命にあったというだけの話しだ。

北条が西に攻めなければならない状況になったが、実際は今川戦をしたわけ
じゃないし、今川民を抜け道で狩ったのも当時の仕様の苦肉の策だろうと思う。

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 13:58 [ QUFeq3cM ]
>>498
>>ほんとに今川人って役にも立たず信用もできないな……

弱いとここまで言われるのか・・・ 恐ろしいな
滅亡した時に一番悲劇なのは、国がなくなる事じゃなく、
所属している人間が役立たずにされる事なんだろうな・・・

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 19:05 [ rQVzmzvQ ]
結果として今川を裏切ることになったし、
国策としてやむを得なかったから許してくれとはいわないが、
今川はがんばったと思うよ。
北条の合戦も人数が足りなくて苦しい時が何度もあったから
人が少ない辛さはわかっているつもりだ。
遠江が落ちても、主力が引退・出奔しても、国が滅びても
今川に残っている人は根性があると思うし尊敬するよ。
援助することはできないが。

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 08:53 [ fTvUxvGM ]
今川について思うけれどさ、なんであんなとこではじめようって思うのか
全然わからないよ。
だって敵は人気の徳川。今川なんて大名がキモくて人が集まらないのは
目に見えてたじゃん。
どうやっても勝てるはずがないところではじめて、
しかも地図見たらいつか武田か北条に狙われるんじゃないかって、
小学生でも想像できるはずなのに、頭がまわらないのか、
それともわざと人に裏切られてその状況を利用して人を面罵したかったのか、
そこんとこよくわかんないけれどさ、今川を選んだときから
お前らが裏切られたり、滅亡したりする運命は約束されていたじゃん。
それを勘違いして逆恨みされても困るよな。
武田としか徒党組みたくない気持ちもわかるけれど、いじけるなよ。

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 21:41 [ 8OOeVB52 ]
>502
他国の者(今川じゃないぜ)だけど、それは釣りにしても言っちゃいかんぞw
どこの国から始めようが自由だろおい‥‥
選択国を理由に罵倒するのは、
リアルで貧乏人を「貧乏な家に生まれたお前が悪い(プゲラ」
っつってるようなもんだぜ‥‥
逆恨み云々ってあるが、何かトラブルでもあったのか?
スレに書いてあるような事だけでそんな言い方してると、
お前さんの品位とひいては北条の品位が疑われるぜ?

少なくとも、お前さんが勝ち組大好き厨ってのは痛いほど判るな

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 22:41 [ E4.jo/PQ ]
>>503
風雲徳川スレより

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 14:13 [ fTvUxvGM ]

上杉から北条情報。
主力の徒党は三つほどあります。
中でもデブの桃色侍二人組のいる徒党はかなり手ごわいです。
この二人の一所懸命(魅力付与侍)と沈黙(知力10侍)は非常に脅威。
不意打ち忍者三人くらいで一所懸命侍から殺す事をお勧めします。
そして彼らは武将取り付きが非常にうまいです。
とりついたら彼らは神職が武将を眠らせます。
回復は薬師一人の時が多いですので、PvPになって薬師を殺したら、
いさぎよく降参するのが最良の選択です。
ただし噂ではその中の何人かは新勢力に移籍予定なので、
これからの北条がどういう徒党編成を主力とするのかは不明。


>619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 14:13 [ fTvUxvGM ]
                               ~~~~~~~~~

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 03:26 [ 2tiIGJ4U ]
また上杉さんですか・・・

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 13:00 [ mx3yT4jE ]
確かに同一人物かも知れんが、
ガッコとかから書き込んでると、IP共通になる事多いからな。
鵜呑みにはできんよ。

507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 16:59 [ rpXSFqG6 ]
>>506
同じ学校か・・・
ここ最近だけでも「.gaavoZo」と「fTvUxvGM」の二人の上杉間者が
偶然にも同じ学校に敵対国のPCがいてシタラバで同時期に書き込みをしたわけだね。

こりゃ偶然じゃなくて奇跡だね!!
正月四日に学校で書き込みすること自体珍しいのにwwww

508 名前: 506 投稿日: 2004/01/19(月) 20:51 [ mbT8lWsU ]
>>507
確かに、ありえなさそうw
スマンデス

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 15:16 [ ztbekA4I ]
オイオイおまいら時が止まってまつよ。

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:13 [ qQTxXC06 ]
とくに書くことないからねえ
なにか動きがあればゲーム内で話すし

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:14 [ p65nFd/E ]
来週から 徳川攻めですぞーーーーー!!!

512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:21 [ Yy04.7SA ]
同国の皆さん、おつかれさまでした。
そして多くの武田・浪人の援軍の皆さん、助力ありがとう!!!
皆さんのおかげで大勝利することができました。

ただし、次は援軍なしの攻撃側です。
北条家訓「勝って兜の緒を締めよ」ではありませんが、気を抜かず次もがんばりましょう。

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 17:35 [ mckgKCgI ]
まずは伊豆沖の勝利、おつかれさまでした。
そして援軍にきてくださった方々ありがとうございます。

512さんも書いてますが、今回の勝利は当家の力だけでできたものではなく
武田家、そして援軍の方々の力があってもたらされたものだと忘れてはならないかと。

次回は攻撃側、援軍の力がなく純粋に当家の力だけで戦うことになります。
勝ちに浮かれずに、気を引き締めて挑むがよいかと。

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 14:08 [ S/1H9.Jg ]
書き込みなくて寂しいよあげ

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 09:20 [ mha2COlk ]
暇つぶしに、俺らの国がどんなとこだったかを再確認しようじゃないか。

北条早雲・氏綱・氏康・氏政・氏直を語るスレ2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1059499744/

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 16:34 [ mckgKCgI ]
誰もかかない評定の結果。
前半部は合戦での戦術、武将との戦闘方法や経験のつみかたについて。
ここに書くのもあれだろうから北条の知人に対話でもしてきいてくれ。
後半部は検索について、結果から載せておく。

侵攻:徳川
友好:自由選択
国力:相模

侵攻については本国防衛はやりたくないので徳川に。
友好は次のような話し合いの結果自由選択に。

・武田友好のみでいいのではないか
→同盟枠が1つ余っているのに使わないのはもったいない
・一向宗と敵対すると狩りの邪魔なので本願寺に
→国として同盟する必要はない
→敵視にまでならないよう注意すればよい
・浅井との同盟
→戦力的、地理的なメリットがほとんどない
→新規国家の実装を待ってもいいのではないか

友好については今焦って決める必要もないため、各自考えて票を入れようとのこと。
中1日あけた現在の投票内容は次の通り。

1位:武田(60%) 2位:上杉(12%) 3位:本願寺(10%) 4位:織田(6%)

517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:14 [ p65nFd/E ]
明日から合戦だ!
気合いいれていくぞー!

って書込みすくないね ここ‥

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:27 [ p65nFd/E ]
ごめん 今日からの間違いだ。‥ _| ̄|○

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:33 [ gqnSWvrw ]
今回は厳しい戦いになると思いますが、最後まで頑張りましょー

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:50 [ 2tiIGJ4U ]
lv27のよわっちい忍者ですが合戦に参加してみたいと思っています。
弱くても囮などで活動できるようなので。
でも囮って難しいのかな?

指示が飛んでればそれにしたがって行動しますので
皆様よろしくお願いします。

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:55 [ p65nFd/E ]
高レベル、低レベル 一丸となって勝利を!!
低レベルって なんかいやな言い方だな‥

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 10:34 [ SV1QJ3v2 ]
>>520
レベルが低くても出来ることは沢山あると思いますよ〜

・こちら側が武将に取り付く際に敵陣に特攻してNPCやPCを排除する
・敵徒党がこちらの武将に取り付こうとしてくるのを妨害する

あと徒党組めばNPC足軽くらいなら狩れるかな?

はじめての合戦ということなのでまずは地形を覚えて「ソロでNPC排除よろしく」
とか大声が上がったら見学にいって、他の方の動きを見てみるのもいいですね
身分が低い場合は自分の上司が健在かたしかめて、いない場合は転生を
もらいましょう
北条のみんなで頑張って勝利しましょう!

523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 19:32 [ YF1ZMojI ]
>>522
低レベルは特攻だけするよ。。

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 20:06 [ 2tiIGJ4U ]
>>523
> >>522
> 低レベルは特攻だけするよ。。

特攻の仕方すらよくわからんかったから
国力あげするよ・・・

525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 22:32 [ 3Gj6yA42 ]
>523

>524

。・゚・(ノД`)・゚・。 敵国ながら低レベルとして同感だ…。

劣勢時の特攻って意味があるんだろうか…

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:20 [ mlFUhL4Q ]
>>523
>>524

まだ25にもなってないけど、誇りを持って特攻してるぞー!
自分の2回目の行動までもたんが、後ろにいる本命徒党を一歩でも武将に近づける為に
がんばりましょー!

で、特攻するときどんな感じでいくのがいいんでしょかね?

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:11 [ p65nFd/E ]
低レベルは 足軽を狩ればいい
徒党のメンバ揃ってないなら
助けをよべば 高レベルのソロははいってくれるはずさ

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:50 [ UJLBAgds ]
>>524

522・527が正しいね。

合戦場に長くいればわかるだろうけど、50だろうが中老だろうがソロの時は
攻守ともにソロ特攻をしているよ。
勘違いしないでもらいたいのは特攻は低レベルだけの仕事じゃないってこと。
レベルがどうこうじゃなくて徒党を組まないと特攻ぐらいしか
合戦ではやることがない(転生・修理・補給以外は)というのが正しいです。

だから、特攻ばっかりはつらいと思うなら自分で徒党をつくること!!
まずはこれからだよ。
低レベルでも徒党さえくめば足軽も狩れるし、相手のソロを排除することもできるでしょう。
(50近くのソロは20代では正直きついと思うけど)
「やりかたがわからない」と言って戦場を放棄してしまったらいつまでたってもわからないから
失敗してもいい、どんどん合戦にきてプレイスキル高めていきましょう!

で、第一陣の反省点
陣内にかたまりすぎで簡単に武将にとりつかれてます。
陣外、できることなら相手陣地で敵徒党が集まっているのが確認できる位置で
敵のソロではなく徒党を監視し、大声で警戒しあって、攻めてきたらその場で足止めしましょう。
あと、敵は複数徒党で攻めてくるので一つの徒党にこだわらないように。
海岸や、海岸側から山側に入るところの門は要チェックです。

では、今日もがんばろうね。

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 14:06 [ I6u1lXEw ]
唐突にすまそ。

誕生から北条に滞在し、
新勢力追加で浅井に出奔し、
その浅井も出奔したもののふLv43楠氏なのだが、
今更北条に戻りたいなどと言っても許されるものだろうか?(汗
士気に影響するのもアレだから、クンナ!と言われれば
すみっちょでコソコソなんかやってる予定だが。
唐突でマジ申し訳ないが・・・。

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 14:32 [ DQNxGZIk ]
>529
何時出奔しようがどこの国に仕官しようが全ては貴方次第。
他人がとやかく言う筋合いも権利もなし。
自分に素直であれ!

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 14:39 [ /RNiiNsg ]
>>529
いつでも帰ってきなされ。
我々北条にはそんな些細な事で「来るな!」などと
言う心の狭い人はいない。(はず)

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 14:40 [ SgPJbYlo ]
ぜんぜん問題ないと思う
出身国・過去経歴関係なしに、北条に仕官してもらえるのならば
歓迎してもらえると思うし、するよ
先の伊豆沖で浪人として参加してくれた方が何人も仕官して
くれてるし、戦力が増えるのはとても助かります
潜在的には徳川の戦力はこんなもんじゃないだろうしね

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 15:09 [ I6u1lXEw ]
アリガトウ、ありがとう、
名声足りんが、決心できたよ。
頑張って4000貯めて仕官する!



4000貯めて・・・  。・゚・(ノд`)・゚・。

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 15:55 [ mckgKCgI ]
>>533
合戦場にいる中老クラスに対話を送れ。
まずはそれからだ。

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:25 [ p65nFd/E ]
>>533

がんばって名声あげてもどってこいYO!!
まってるぜ!

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:38 [ UJLBAgds ]
>>533
534氏の補足ね。
知ってるかもしらないけど、抜け道で中老クラスの人を倒すと名声が100ほどあがるそうです。
そして転生、辻斬り、転生をくりかえすと、、、、

ですから、知合いの中老などが北条にいましたら一度声かけてみたらどうでしょうか?
533さんのお帰りをまってます〜

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:57 [ Y.yl39Rs ]
>>533
もし知り合いに中老がいなくても北条の高lvに声を掛けてみたら
いいんじゃないかな?
紹介文にもそういう事書いてる人いるから
一緒に戦場を駈巡ろうぞ!!

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 17:02 [ I6u1lXEw ]
出奔した時に
北条戻るなら辻ぎられるよ、と言ってくれた
数少ない知人(発売組みのクセに知人1桁(笑))がいるので、
今度相談してみまつ。

よし、合戦で余り者徒党組みまくるぞ!

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:03 [ p8DkfXCU ]
>>533
すごく私の知人な気がします当方44僧です。
昨日中老になりましたので声かけてくださればいつでも狩られに行きますよー

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 20:09 [ mMWzZqa2 ]
本願寺に仕官したばかりだけれど、北条に戻っても、合戦が楽しくないと思う。
いつも必ず楽勝するというか、俺一人が参加しなくても勝ち負けが決まっているからね。
本願寺に入るまではそんなことに気づかず、合戦楽しいなあって思っていた。
でもそれがかわってしまったのは不思議。
今は自分一人でも手を抜いたら負けるかも知れないって思えるから面白い。
相模出身の人は一度くらい他の国に仕官してみたらいい。
それでも北条がいいと思うなら>>529みたいに戻るのも手じゃないかな。

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:48 [ kWJuLsQ2 ]
確かにエース以外はいてもいなくてもあまり関係ないかもね。
相手が弱いから言えることだけど。

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 00:59 [ E4.jo/PQ ]
>>540-541
あんたら朝〜昼組か?
22〜2時の間くらいは北条総出で足止め防衛していかないとどんどん陣取られるぞ
リーマン国家を自称するだけあってこの時間はほんとに人多い

つかエースが徳川エースとの対人に付きっ切りになることが多いから
準エースクラスくらいが徒党組んで敵先陣奪取〜味方先陣再配置の奪還くらい
やれるようにならないと今後きついぞ

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 03:20 [ uiCJ8RPY ]
>>541
間者かと疑ってしまうよ。
>>542さんが言ってるようにソロ、少数徒党がいないとすぐ武将取り付かれるよ。
ミサイル配置している方、足止めして徒党に知らせる方がいて勝てているんだど思いますが…

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 06:49 [ xOPWuAZU ]
そういう武将取り付かれるよって騒いでいる時間帯に参加してみたんだが、
試しにぼーっと見ていても、誰かが突っ込んで食い止めてくれるからな。
それはそれでいい事なんだろうけれど、なんか飽和しているのは事実。
きついとか言うのはそう思い込んで騒いでいる人たちだけで、
本当はかなり余裕なんだよなあ。
夜取られても朝や昼に取り返せば全部勝ちだしね。
あまり敵が強いとか誇大に騒ぎすぎるのもどうかと思われ。
いつからうちは無駄なところにエネルギーを投入して充実感味わう国になったんだ?
他から流れた勝ち馬乗りを大事にするあまり、初心を忘れかけているんじゃないか。

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 06:57 [ xOPWuAZU ]
ついでに言わせてもらうけれどさ、戦力補充の合理性ばかり求めて、
一度出て行った奴を何のわだかまりもなしに受け入れたり、
どこの馬の骨とも知れない連中の仕官を喜んだりする北条に違和感あるよ。
これまで苦労して国を守り、育ててきた俺たちを見捨てて、
節操なく新勢力に流れた奴を何の抵抗もなしに戻していいのかって。
そう思うのが普通じゃん。
これだけ戦力あるんだからがつがつしないで誇りある国に戻って欲しい。
もっとゆったりした、小さいながらも栄えある国であったはずだよ・・・。

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 08:08 [ HgdsEeAM ]
>>544
「誰かがやるから俺はいいや」で朝昼誰も合戦上に来ない徳川を見たらそういうことは言えないと思うんだがな。
あ、徳川の患者さんでしたか?これは失礼

煽りはともかく、「誰かがやれば大丈夫、でも誰がやるか不安。なら俺がやるから大丈夫」
そう考えようや。

>>545
その閉鎖的な考えは正月頃の徳川スレの書き込みや、滅んだ上杉と同じだぞ。

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:18 [ 6yfygJrI ]
まあ545は本願寺で自分の言う楽しさを求めればいいとおもう
これからは本願寺スレでがんばれ

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 09:36 [ p65nFd/E ]

たしかに苦しい時に出奔してしまった人をなんも御咎め無しで
受け入れるのに違和感を感じるが、
戻ってきてくれるという魅力ある(?)国を作った(守ってきた)自分に誇りを持とうぜ!

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 10:56 [ KdAaYyV. ]
>>545
まあつりだろうが…
>これまで苦労して国を守り、育ててきた俺たちを見捨てて
誰のことをいってるのかしらんが、529はレベルなんかはともかく
第一回利根川からでてる人だぞ。ソロでうろうろしてる人ら集めて
足軽退治とか頑張ってたのは古参ならみんなしってるやろ。一種の主力みたいなもんだ。
別に勝ち馬のりじゃなくて、新規に魅力を感じて移籍しただけだろ。
それを「俺たちが育てた」とか言えるあんたは何者だい?

他にも数人、ずっと北条を貫いて新規に移籍して戻ったり浪人になってる
人らを知ってるが、みんなひとかどの連中ばかりだろ。
勝ち馬のりが移籍してきて大きな態度取るのは勿論好ましくないが、
かつての古参が戻ってくるのに別に問題はあるまい?
昔流行した目録だけ取りに出奔するのと何が違うのさ。

古参ででてった連中の中にはあんた曰く「育ってきた連中」
の考えが嫌ででてったのもいるんだからな。
少なくとも毎回合戦頑張ってた人らのことをおまえさんみたいなのがケチ付ける
権利はない。

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:11 [ 6yfygJrI ]
まあ荒れるのでこの話題はここまでにしません?
伊豆沖に集中しましょう

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:23 [ p65nFd/E ]
そだな
もめてもしょうがない。
みんなで力あわせて頑張ろうぜ〜!

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:39 [ i/Mh5Kjo ]
次の陣は開始時間が微妙な時になるかもね。
ふんばっていきましょ!!

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 12:52 [ I6u1lXEw ]
ID変わってると思うけど529でっす。
無事(?)北条に仕官できました。
合戦で昔どおりがんまりまっす!


しかし、利根川時代では風魔陣営先の坂道で
上杉とにらめっこしながら『楽しむ』行動しまくって
挑発伝説! とかアホな事してた記憶しか(笑
あの時は全体治療1と蘇生1しかないダメ楠氏だったな・・・懐かしい。

おし、ご協力頂いて戻ってきた以上、
がんばりまくりますよ!            出来る範囲で。

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 13:03 [ i/Mh5Kjo ]
おかえり、DJ!
また余り者徒党つくろうね。

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 14:31 [ 9inRHCf. ]
>>546
おいおい。何でもいいけれど、勝手に他国を閉鎖的な集団と見なすのはやめてくれよ。
そういう態度こそが閉鎖的というのではないのか。
徳川のことは知らないが、上杉が閉鎖的というのは誤解もいいところですよ。
部外者ながら上杉人より。

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 18:31 [ .KYKHCCU ]
>>546
同じく徳川民ですが、勝手に閉鎖的集団とか決め付けないで欲しいです。
どのスレのどの投稿の事を指しているのか、具体的に上げもしないで、
こんな誤解を招くような批判を書かないで頂きたい。
それとも、これが北条の方々のやり方でしょうか?
部外者ながら、徳川民より。 スレ汚し失礼。

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 19:00 [ pBVDk39c ]
>>556
個人的には別に徳川は閉鎖的なんて思ってはいないけど、、、

>それとも、これが北条の方々のやり方でしょうか?

貴方だって546のカキコだけで「北条の方々云々」って勝手に決めつけてんじゃん。
人のこと言えんでしょうに。

>>553
司令お帰り!!(ぉ

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 19:21 [ I6u1lXEw ]
何故だ!
何故先程(?)から正体がばれているんだ!   。・゚・(ノд`)・゚・。


信onでは無名人で通してる・・・ハズなのに(何

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 20:19 [ 4ZQHyuyo ]
司令っていうので誰だかわかったような気がしたりしなかったり
昔山賊市の競を賑わしてた方かな?w

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 20:48 [ FCZzNAZI ]
>>558
おかえり!!
北条は武田や斉藤ほど人口もいないし、昔から北条の人であれば、
すぐに誰だかわかりますよw

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 21:30 [ JCrkS.fo ]
ああ"、山賊市の事まで覚えてる人が居るしッ(汗
未だにあの大鎧と狼牙棒あったり・・・

むう、もっと控えめに行動せねば(何
では、合戦突っ込んできまー!

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 15:56 [ Ocmkws7. ]
徳川の者です。

それにしも北条の皆さんがんばりますね。前回といい今回といい完敗ですわ。

駿河の国力上げがんばります。

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 17:47 [ 9Xnbxpbo ]
そういうセリフはメンテ明けに言えばいいのに
まだ戦がすべて終わったわけじゃなし。

だいたい朝倉や今川と違って、ちゃんと国家として体を成しているんだから
9敗も10敗もしちゃうことをもっと恥じるべきっしょ

まだあと数時間猶予があるんだから、そこでちっとは意地見せろや

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 18:06 [ 7t92f6vY ]
弱過ぎて意地見せる余裕もないんだろ
ここまで完敗してちゃ今から負け惜しみ言いたくなる気持ちもわかるがな

国力上げって言うのが精一杯の負け惜しみなんだろうな

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 11:45 [ 7jSqaJg2 ]
祝・全勝決定! おめでとうございます。
楽勝でしたねw
天狗になっていた徳川を潰せたと思うとうれしいよ。

このまま駿河を落として井の中の蛙を追い詰めてやりましょう。

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 12:45 [ /IqcND3c ]
おつかれさまでした。
そしていつもの言葉、先代北条氏綱様のご遺言。
第五条『勝って兜の緒を締めよということ、忘れたまうべからず』
ついでに
第三条、『驕らず諂わずその身の分限を守るをよしとす』

東海道を我が手にするまで気を抜かずがんばりまようね。

567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 13:20 [ n6h4Lgbs ]
お疲れさまでした。そしておめでとうございます。
今回は防衛じゃなかったので援軍としてお手伝いはできませんでしたが
これからも気を弛めることなく頑張ってくださいねー

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 20:29 [ c3J/o.q. ]
おまいらおつかれー

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 15:29 [ 8cm4Eu6A ]
もう嫌だな。勝ち馬大好きなよそ者と戦うのは。
みるりさんとか本当にかわいそすぎるよ。

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 17:16 [ UeCQFU96 ]
>>569
いや、そんなことはない、
今回戦果ランクに載っている者だけど
けっこう睡眠時間削たりして合戦中は辛いです。

勝ち馬のりだろうが新参者だろうが北条家のためにいっしょにがんばってくれるなら
それでいいじゃないですか。
人が増えれば無理しない程度に合戦に参加できるし、
薬代がないときは武将戦はまかして防衛にもまわれます。

ほかの国を見てもわかるけど、古参や新参とかいって同国内でののしり合うのは亡国のはじまりだよ。
みんな同じ国を選んだ人として仲良くやっていきましょうよ。

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 18:26 [ FCZzNAZI ]
少数精鋭だけに、武将狩りに行ける徒党にリアルで負担が掛かってたのも事実だろうね。
北条一筋でプレイしてきた人には、移籍組とか、出戻りとかに納得いかない気持ちも分かるが、
現状で北条全員が仲良しの知人ってわけでもないし、しゃべった事の無い人だっていっぱいいるっしょ?
それらのひとりだと思えば、特に気にすることもないんじゃないかな。

高レベルの勝ち馬のりが移籍してきたからって別に支配されるわけじゃないでしょw。
今までいた人は、今まで通りの方法でやってけばいいんだし、人数が増えて楽になると考えれば、
より合戦を楽しめるんではないでしょうかね?

「増えたねー」とかって言ってるだけで、グチグチ言ってる奴とかは自分の周りにはいないけどなぁ。

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 12:01 [ pg2y4Vak ]
>>570
「いや、そんなことはない」って、何を指して言っているのかよくわからんw
焦燥感をこんなところで下手に晒すのはやめてほしい。
おためごかしにつくろうより、素直に今の事態を見つめなおさないと危ないんじゃないの。
実際、彼らのおかげでうちの足並み乱れているじゃん。
武将取り付きの邪魔にしかならない奴多すぎですよ。
こいつらを指導するとか出来ないのかね。
手当たり次第に人集めて何がしたいの、うちは?

>>571
グジグジ言っていない人は、本質が見えていない人ですよ。
確実にうちの足を引っ張ってるじゃん、一部の新人さんたちは。
それに徳川から流れた奴とかなんだけれど、戦力になるならないは別として、
こんな恥知らずを受け入れて、これが風雲の北条ですって誇れる?
勝ち馬のりでやったきた人らに支配されるような北条じゃないのは俺も信じる。
だけれど、こういう人たちの獲得のために一番大事なものが失われているんじゃないかと思うよ。

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 13:19 [ CzG7ZgMY ]
>>572
北条の内部では第一回伊豆沖での多数の援軍、
第二回の新しく士官してくれた人達に感謝しているよ。
そしてその結果がこの2連勝なわけで、

足並みがみだれていたら勝つことなんてできていないはずだよ。

武将取り付きの邪魔???
ありえない。

で、貴方の言う一番大事なものってなんですか?
俺が思う北条の一番大事なものはエースや古参が威張らないってことだと思うよ。
北条が少数で勝っているのは、合戦や評定でレベルや身分に関係なく大声で指示したり、
提案したりできているからだと思う。
だから俺から言えば貴方の書き込みは北条の一番大事なものを失っていると思うな。

これから、PCユーザーも参加してくるだろうし勝ち馬も増えるとおもう。
それらと仲良く、隔て無しで付き合っていけるかが北条だけでなく
どこの国でも大切なことだと思うよ。

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 17:09 [ /RNiiNsg ]
世に溢れているフリーター(浪人)ばかりが新入社(仕官)してきた会社(国)で
1週間たたずに先輩が「新人、お前達いると邪魔なんだよ、辞めろ」なんて言ってたら
社員育成なんてできないし、会社自体育たないでしょう。

今まで北条にこだわって残ってきた人達は、北条を育んできた自信があるよね?
それを忘れず新人の育成、指導をしていくのもこれからの北条の為に必要じゃない?

そりゃ大量に人が流入してくれば当たりハズレもあるでしょう。だからといって
「来るな」みたいな閉鎖的な国にはなってほしくない。
むしろハズレすらも当たりに変えていく位の気概であってほしいと思うがいかがか。

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:29 [ FCZzNAZI ]
>>572
言いたい事は大体分かる。北条が利根川大逆転の時から大事にしてきた
部分みたいなものも、残ってきたと思うし。

ただ、人は確実に増えてるわけで、それは我々北条人が招きいれてる
部分も多少あると思うが(名声稼ぎとか)、我々に何か抑制する権限が
あるわけではないし、抑制する必要もないと思う。

国が栄えれば(この場合は強ければ)人が集まってくるというのは、
普通に考えられる事だし、新参者をどう受け入れていくか、
取り込むことで、如何に安定した戦力を持った国になれるかという事を
古参組は考えて行けば良いのではないかな。

感情的になってしまうのは分かるが、一部高レベル以外にも
20代、30代とかの北条で戦ってみたいという気持ちで
移籍してきてる人もいると思うから、全てを否定してしまうのは、
「北条は閉鎖的な国だ」と思われてしまうし、
それは北条が大事にしてきた部分とは反していると思う。

このドタバタをまとめて、乗り切ってこそ、
これが「風雲北条」ですって誇れるのではないでしょうか。

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:41 [ YF1ZMojI ]
んじゃ霧島と天草のことは頼むよ、きみたち

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 19:55 [ zjil2BbE ]
出戻りは別にいいんじゃない?
やっぱり北条がいいから、戻ってくるってことなんだから。

人それぞれ事情があるんだから、それをつべこべ言うより、
合戦場にいる皆や、北条の為にがんばってる人達と、仲良くやってこや。

大切なのは、他人がどれだけ北条の事を好きかじゃなくて、
自分がどれだけ北条を好きかでしょ?

相手の事を言ってると悪く言ってると信用感なくすよ。

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 03:24 [ 4uociZvE ]
動作は控えるようにするんじゃなかったのさ…、議長自らやっちゃな。


よさげなサイト見つけたヨ
http://homepage3.nifty.com/houzyou-kotaro/index.htm

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:07 [ rxwsTtA6 ]


580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 16:16 [ DI3IW9Bw ]
>>578
まぁ、遅れてきたときだけだったからそんなに問題はなかったんじゃない?

で一応評定の結果報告
内政=相模
友好=自由
進攻=徳川
合戦については差し支えのないところで部隊会話に参加すること
ってところでしょうか。

来週も評定ありますので、ふるって参加して下さいね。

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 03:12 [ 4uociZvE ]
>>578のサイトは閉鎖されてるから、こっちから見てな。
http://homepage3.nifty.com/houzyou-kotaro/Q12-Kasin-top.htm

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 09:59 [ 1KebwBq2 ]
北条のみなさん、評定中に岡崎に団体で侵入してくるのはやめていただけませんか?

はっきりいって、迷惑です。

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 10:22 [ ea0HNda6 ]
迷惑でしたら速やかに撃退してください
以上

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 11:46 [ adQx3.AA ]
北条は勝つためだったらどんな卑劣な事でもするからな。

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 15:39 [ tGTTsM.Y ]
もしかして、国力回復の修正が入ることで、ほくそえんでる?

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 15:59 [ mR2UYXgo ]
途中で復興戦が入るとめんどくさいな・・・
早いところ駿河取って、今川復興戦に備えたいな

徳川に持たせとくと復興戦成功させそうだし

ま、うちは強いから何にもしなくても勝負ついてるしな・・・
駿河陥落は時間の問題だな

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:03 [ nyGQ1.K6 ]
斎藤が織田の評定中に攻めてもそんなに話題にならなかったのに、これだから徳川は…

588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:10 [ mR2UYXgo ]
まあ、半分は面白がって書いてるだけだと・・・

てか、粘着多くて正直まいってるよ・・・

ちょっと熱い人がいるのもたしかだけどね〜

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:11 [ tGTTsM.Y ]
評定中にログ流しまくってもなんの問題もないか?

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:15 [ xyU64Ka. ]
北条側にはなんの問題もないね
敵国のことは知らん。邪魔なら排除しろって

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:31 [ mwoz6FV6 ]
>>589
これでも気をつかって評定やってる城には当初は行くつもりは無かったんだけどな。
だからわざわざ、全徒党がお尋ねになってやってきたんだぞ

城攻めするならお尋ねになって行く必要なんてまったくないからな。

でも、徳川が対人しかけてこないから仕方なく町に潜入、
城へ潜入ってなって行ったんだけどね。

評定邪魔されたくないのなら、さっさとお尋ね排除すればよかったんだよ。

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 18:06 [ gzo3peqU ]
なんだこの北朝鮮みたいな国家は・・・

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 18:15 [ tGTTsM.Y ]
>>591
おいおい、すごい考え方だなw

まるで暴走行為している族が「やかましいなら、やめさせてみろ!」と言ってるのと同じだぞ。

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 18:30 [ JVOHrvDM ]
ちゃうちゃう
族の集会を族が潰しに行ったんだよw
徳川は自分たちが善良な市民とでも思っているのか?
おめでたいな

で、その被害者徳川さんの憂さ晴らしは今川徒党へのいじめかぁ?
ほんとうに素晴らしい国だな徳川はww

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 19:50 [ qZHMrauA ]
つまり北条に敵意を持ってる人が浪人で評定中にお辞儀でログ流しとかしてても問題ないってことか?
評定荒らしが問題ないってことはそういうことだよな?

ゲームなんだから楽しくするためにある程度の節度はわきまえたほうがいいと思うぞ
いやがらせするのが楽しくてしょうがないっていう人だらけなら仕方ないが

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:03 [ 2pLEUsXA ]
厨発見!!

ログ流し   > GM送りの対象行為
お尋ね襲撃 > 仕様

ヤムチャさん、ここで粋がってないで戦場で意地を見せてくださいよww

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:09 [ /Esp0KRg ]
知人曰く、北条は厨房と廃人の隔離施設と言っておりました。

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:09 [ kI0s/6Lg ]
>>595
596に書かれたけど、ぜんぜん違う

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:22 [ qZHMrauA ]
俺は徳川じゃなくて君らの言い分が気に食わないだけだ
仕様で認められてることだったらなんでもおkなのか?

評定狙って城攻めなんていやがらせにしかならんだろ
それが普通っていうならいやな人間が揃った国だなってことだ

ログ流しだって動作キャンセルで使うくらいなら処分できるわけないしな
これなら仕様通りってことになるが?
手段は違っても結果は同じだよ

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:26 [ 2pLEUsXA ]
顔真っ赤にしてんなよ…
武力行使ってのは戦国時代的にも則してるだろうが
ログ流しだのでしか妨害が思いつかん君の脳に疑問を持つよ
姑息な手段しか思いつかないのはヤムチャの仕様ですか?

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:27 [ 2pLEUsXA ]
ついでに付け加えると、お尋ね襲撃はPCの手で解決できるじゃん
ログ流しなんてシステム側でしか対処できん

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:37 [ qZHMrauA ]
ん?いやがらせ目的なら排除されないにこしたことはないが。
城攻めしたいだけなら評定以外の日にすればいい。
わざわざ評定の日にしたってことはいやがらせ目的だろう?

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:41 [ aAQfNV3A ]
よくわかんねーけど、評定の日をずらしたり場所変えれば良いだけじゃね?

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:48 [ kI0s/6Lg ]
>>603
qZHMrauAは徳川でなく義憤に燃えた有志だから解決策ではなく
北条をせめたいだけでそ

城攻めはいやがらせ目的だね
国力下がるわけでもなくそれ以外に目的ないし
で、それが?

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:50 [ qZHMrauA ]
そか。国をあげていやがらせ、またはいやがらせ目的に5徒党も集まる国だってことか。
それを認められたら他に言うことはないな。
北条には関わらないことにするよ。

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 20:54 [ qZHMrauA ]
ちなみに評定以外の日だったら別になんくせつけたりしないよ
好きなだけやればいいと思う。ただのボス狩りと変わらんし
ただどの国も人集めて評定やるわけで、それまで妨害するのが普通になったら全体的に面白くなくなると思っただけだ

607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:04 [ kI0s/6Lg ]
納得してくれてよかった^^

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:06 [ chcLd7y2 ]
qZHMrauAお前が決定的に間違っているのは
北条は城攻めには行ってない。
対人戦をしにでかけたんだよ。

だから5徒党全てが手前でNPCを襲ってお尋ね状態でやってきたんだよ。
お前が考えているような評定場でログ流しなどはやってないぞ。

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:46 [ qZHMrauA ]
評定やってるとこへ対人戦しに出かけた、ふーん。城攻めとなにが変わるの?
城攻めも撃退に行く人が出るから邪魔になるんであっていっしょじゃないかね
撃退に来なかったらどうせヘタレ呼ばわりするんだろうし
そんなつまらん言い訳までしなくてもいいよ

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:48 [ kI0s/6Lg ]
せっかく納得して去ったのに呼び水になるようなこと書かんでも…orz

611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 22:05 [ mckgKCgI ]
すばらしい、スレに活気が。

……とこんなんでも思ってしまう俺はだいぶ末期なんだろうか。

それにしてもなんだ。そのうち
「合戦場で敵国所属のPCを殺すのは嫌がらせだからやめてください」
とでも言われそうな雰囲気だなぁw

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 22:14 [ chcLd7y2 ]
>>609
城攻めはただのボス狩りだから人がいないときでもできるが
今回は対人戦目的なんだから人がいるときにしかできないだろうがwww

その違いもわからねぇのか?

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 22:29 [ qZHMrauA ]
評定で人が集まってるところに対人戦しかけにいくのは荒らしにいくことにならないんですか?

重ねて評定荒らしを肯定してくれてありがとう。やっぱ気持ち悪いわ

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 22:49 [ chcLd7y2 ]
そういうお前は北条のBBSをこうやって荒らしているんだがwww
「北条のBBSで北条の行動を非難するのは嫌がらせですからやめてください」
な〜〜んてね。

ゲーム内で負けて悔しいのはわかるけど、こんなとこで粘着やってる
お前はそうとう気持ち悪いで

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 22:59 [ qZHMrauA ]
北条のことを北条の人に聞くには北条のBBSでいいと思ったけど違ったのか
評定荒らしに反対のレスはひとつもつかないのな、ここ
付いたレスに対して思ったことを律儀にレスしてただけなんだがこれで最後にしとくよ

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 23:26 [ kI0s/6Lg ]
納得してくれてよかった^^

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 23:29 [ chcLd7y2 ]
反対レスがつかないwwwwww

当たり前じゃん
評定荒らしなんて織田・斉藤間では日常茶飯事だし
こんなことで、ワーワー泣き言言っているのは徳川だけだよw

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:04 [ v4stPflc ]
対人やりたかったら、合戦でやればいいべ・・・

お尋ね者だから襲われて当然・・・は分かるけど

襲ってくれない・・・へたれだと言うのは、また違う

結局自分らの都合でやってるだけだな

619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:21 [ krf6Srrg ]
やめてもらいたかったらこんなとこでうだうだ行ってないで
北条の評定にあるとでも行かせば?
女の腐ったのみたいに小声で文句言っててもだれにも聞こえないぞ

個人的には三河武士だの言うならさっさと蹴散らして何事も
無かったかのように評定続ければいいだけだと思うがな

620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:29 [ sIuPb4YA ]
>>618
徳川の評定中は邪魔しないでくれって言うのも
そちらの勝手な都合だけどね

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:30 [ eHNquLOk ]
族以下だぞおまえらは
族はまだ、上下の礼儀や人脈、体力を手に入れてる
ネット引きこもりはなにも得ないということをそろそろ理解してください

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:35 [ krf6Srrg ]
仮想世界でくらい戦国を楽しんでもいいじゃん…
なんで敵対国の了解を一々得ないといけないか理解できないなあ
まあ北条じゃないんでこれで書き込みやめるよ

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:46 [ sIuPb4YA ]
族以下で結構!
戦国時代をテーマにしたゲーム内で
自分の力で脅威を排除できるのに
こんなところで泣き言ばかり言ってる負け犬徳川よりは
排除されるのを覚悟で敵の本拠地に乗り込む北条の方が
何倍もこのゲームを楽しんでいるだろうからな。

ゲーム内でまでリアルの礼儀や人脈、ましてや体力の話をされても
正直引きますわ

それとも徳川は家老様への言葉遣いや、合戦に向けて腕立て伏せでもやっているのか?

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:55 [ S0Xf1DUc ]
>>619-620
攻めてきてることには文句も言わないよ

評定あるのわかってて来て、チャチャ入れようとしてるのは

内政干渉ってわけだ

TPOもわきまえられないような国だからアホ呼ばわりされてることには

気づいて欲しいもんだ

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:02 [ sIuPb4YA ]
内政干渉=外国の政治に口出しすること
口は出してないぞ
手は出したがなwwwww
リアル厨房はもう少し日本語や社会を勉強してからかき込みしましょうね。

ちなみに徳川国内は知らないがアホ呼ばわりされているのは
泣き言たれまくったり、小田原ではなくキノコ屋敷を襲うチキン徳川の方だよ。

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:04 [ S0Xf1DUc ]
口を出さなきゃ内政干渉って言わないんだwwww

てか、間者同士でもりあがってもつまらん

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:08 [ sIuPb4YA ]
>>626
うは、本当に知らなかったんだwwwwww

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:10 [ S0Xf1DUc ]
今辞書引いて初めて知ったwwww

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:11 [ 45/bJOHA ]
>>623
リアルでは脅威にガクブルしてる方でしたかw
安全な二次元ライフにて自分の心の弱さを晒してくださいwwww

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:16 [ p65nFd/E ]
>>628
ちゃんと辞書見るなんてえらいじゃないかっ!!

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:21 [ S0Xf1DUc ]
お褒めに預かり恐悦至極にございます!!

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:27 [ sIuPb4YA ]
>>629
リアルでは自力救済は認められてないからな。
リアルでの脅威は行政に相談しないと、
勝手に排除しようとすると自分が加害者として訴えられるよ。

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 11:47 [ zIwp6Tw. ]
脅威は暴力だけですかソウデスカ
とりあえず暴力に絞るとして
喧嘩したら100%パクられんの?
ダサっ
ヘタレもろだしwwww

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 12:00 [ sIuPb4YA ]
>>633
君は文盲か?
どこに脅威は暴力だけと書いてある?

ま、それはおいといて暴力以外の脅威、
例えば隣の家の木が腐っていて自分の家に倒れそうな場合でも
勝手に隣の家の木を伐採して倒れかかるという脅威を排除すると、それは罪になる。

で、喧嘩したら100%パクられんの?
の答えだが相手側が被害届を出せばパクられるぞ。

ヘタレとか言う前に社会勉強してきなさい。
何も知らずに喧嘩してパクられる方がよっぽどダサい。

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 12:57 [ FCZzNAZI ]
今回の参加できなかったから、また集まって敵国攻めしたいっす。
てかさ、戦国時代ゲームなんだからさ、妖怪とか動物とか、そのへんの盗賊とか
狩ってるのがそもそも変というか、敵国と日常的に小競り合いしてこそ、
このゲームは盛り上がるんじゃないかと思うんだが、どうか?

徳川さん騒いでるみたいだが、現代リアルのルールとか、
マナーみたいな感覚を持ち出されると結構萎えるよな。
まぁハラスとか、システム的なログ流しなんかは許される行為ではないけど、
RPとしての悪人プレイは、公式で認めてるわけだし、
敵国の本拠地に大挙して押し入るなんてのは、日常的にあってほしいものだ。
徳川さんもたまには小田原来て下さいよ、上杉さんはたまに遊びに来てくれましたよ。

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 13:27 [ nBlt/JXY ]
悪人プレイに徹してるんだったら、こんなとこに「萎える〜」なんて書き込んでんじゃないよ

感情的にどう思うかぐらいは分かるだろ


そんなん気にするぐらいならやんなきゃいいじゃん

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 14:58 [ 0uOOZmwo ]
「RP」って書いてあるでしょうに。
何で信on内のRPを、ここ匿名掲示板にまで持ち込まないといけないのさw


と、思ったに10きんつば

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 15:12 [ iOW2P/RU ]
>>635
徳川は今川とやってるときは年がら年中城攻めに
来ていたぞ。

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 15:25 [ FCZzNAZI ]
>>636
適当に読んで煽ってじゃねーよ。
ママンとマリオカートでもやってろ!

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 16:51 [ cW9bj0iU ]
>>639
おいおい、相手にすんなよ
おちついて>>3読め

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 20:56 [ Uis8c9IY ]
しかし今回の一件、一般の北条民はどう思ってるんだ?

国を挙げて評定荒らしに賛成しているのではないと思うが、
今回の行動を是と思っている奴が多いのか、
否と思っている奴が多いのか気になるな

ここを見る限りでは大半が評定荒らしもアリ、
という風に考えてると思えてしまうが

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 22:11 [ mckgKCgI ]
敵対国であれば当然行われてしかるべき「城攻め」行為。
マイナス方向のイメージの強い「評定荒らし」という言葉にうまく置き換えられているが、
城攻め行為は敵対国に対しては当然の行為であり、ゲームを楽しむ範囲内で行われてしかるべきだろう。

ここで北条民がもし大挙して徳川評定の現場に押し寄せ、
評定の場での大声での暴言
ログを流すことを目的とした動作の連発
などの行為を行ったのであれば、それは「評定荒らし」として問題はあるだろうが。

あくまで今回北条が行ったのは「城攻め」。
それはむしろゲームを楽しむために推奨されてしかるべき行為である。
以上、いち北条民としての意見。

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 22:32 [ Ya8Kyi0U ]
その城攻めを、評定をやってる時と場所でやったら、そりゃやっぱ評定アラシじゃね?

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 23:05 [ hLvJupX6 ]
だから、邪魔なら排除すればいいだけじゃないか?
北条は徳川に排除の機会を与えるためにわざわざ事前に全徒党が
お尋ね状態になって岡崎へ行ったんだぞ?

徳川としてはささっと排除して士気をあげる餌ぐらいにすればよかったものをw
徳川がここでどんなに北条を非難しようが、
徳川以外からは負け犬の遠吠えにしか見えないよ
特に北条の城攻めのあとに
今川の残党を苛めにキノコ屋敷に殺到したって言う負け犬伝説は広まっているからな。

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 23:18 [ AAxTPvho ]
7対7の対人戦ささっと終わらせて評定やればって…
さすが時間が無限にある廃人さまは言うことが違いますね

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 23:44 [ nyGQ1.K6 ]
部隊会話使えよ…

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 00:05 [ WMnxggtc ]
>>654
いえいえ
全滅した今川徒党を追っかけて駿河屋敷を囲むような時間のある
徳川廃人様にはかないませんよwwww

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:47 [ iOW2P/RU ]
82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:15 [ EwGqjb.2 ]

俺今川人だけど、キノコハウス封鎖はほんとだよ。
実際今川人は評定荒らしどころか、城の外で取り囲まれてほとんどが撃退されたんだけど、
まるっきり別行動の北条とごっちゃにされちゃってるようだね。
なぜ報復先が小田原じゃなくてキノコハウスなのかはよくわからないし、そこが
さらにおちょくられる原因ではあるんでしょうが。

で、評定荒らしとかって騒いでるけど、徳川の人が今川の評定荒らしたことが
あるってのは古参の徳川人なら知ってるだろうし、実際やったことある人いるんじゃない?
あと、滅亡間際の時は某お侍さんとか駿府付近で今川PCへの挑発行為がすごくて、
かなり閉口したもんですがねぇ。

あと、お尋ねを無言で狩るとかいうのも、徳川さんにやった時は文句言われましたが
今回はNPC狩り終了後、問答無用で狩ってくれましたね。
やっぱ、お尋ね狩りはそうじゃなきゃいけませんよね。私はそれでいいと思います。

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1075762861/

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:50 [ kI0s/6Lg ]
まあ徳川なんてそんなもん

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 02:14 [ cMirS2Nk ]
徳川は小田原に報復に来ずキノコ屋敷包囲したチキンと言われているが
そんなことはないぞ
徳川徒党は小田原にも来た

一瞬で撃退されたけどなwwwwww

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 18:35 [ nlYYlmiA ]
必死だな、どちらも

652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 22:20 [ iDpfRTfI ]
当日、その評定の現場に参加していた者なんですが、

>評定の場での大声での暴言
>ログを流すことを目的とした動作の連発
>などの行為を行ったのであれば、それは「評定荒らし」として問題はあるだろうが。

と言われていますが、それならやはり、
当日の行為は「評定荒らし」に限りなく近かったと思います。

なにか、北条徒党が街で戦闘をしていた事ばかりが話題になっていますが、
城で行われていた評定の現場にも数名の方々が乱入され、
評定の現場を走り回り、NPCから襲われたログを連発していました。

思い浮かべてみてください、
みなさんが評定している時に、敵国のPCがやってきてその場を走り回り、
NPCの襲われメッセージでログを埋めまくる様子を・・・
しかも、臨時評定をしなければならないほど大事な外交の話し合い中に・・・

結局無視できなくなり、その場にいた徒党で排除を行いましたが、
当日の城内(評定現場)もそんな状況でした。

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 23:48 [ 4JoHifh. ]
それなら、北条評定にきては忍者兵にからまれては
逃げ出すおたくの忍者さんにも注意して下さいねwww
お尋ねにならないから排除できね〜つうの

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 00:11 [ JL228y2w ]
wの数が必死さを物語ってるな

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 00:12 [ kI0s/6Lg ]
そんなとこしか指摘するところがないのね…

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 00:29 [ 4JoHifh. ]
そうだね、wの数でしか煽れない、反論できない
君や徳川の必至さが良く伝わる
あからさまな「負け犬の遠吠え」レスだね

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 20:54 [ nyGQ1.K6 ]
だから織田、斎藤の時は問題にならなくて徳川の場合はこうなるんだ?
人はいるのに駿河の国力は回復してないし、所詮そういう国さ。

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 22:08 [ 08OGri2w ]
よくわからんが行った数が全然違うからじゃないか?
1徒党だと徒党単位だろうが5徒党だと国単位で見られるって話かと

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 23:42 [ zWXWaE92 ]
>>657
一応言っておきますが、斎藤では織田に城攻めに行っても、
相手が評定中だった場合は謝罪して帰還していました。

こんな所まで来て言うのも何ですが、誤解があるといけないので失礼。

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 11:11 [ p65nFd/E ]
そういや徳川さん
昨日、おたくの議長さんが評定時間に小田原城に来て
襲われたログを15発くらいだしてましたけど?

で、私が思うに
岡崎に襲撃にいった人はある程度の批難の声は覚悟してたはず。
(覚悟してたのはゲーム内での文句だったけどもね)
襲撃に関しては悪いとは思いませんが、
文句に対して文句を言い返すのはいかがかなと思う。

また北条人の中にも今回の件を良く思ってない方もおられるが、
気分を害されたのならば、申し訳ないと思います。

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 12:38 [ S0vhSPhE ]
結局評定荒らしを肯定してるのは北条だけだったってことで
ここで肯定すればするほど大多数の一般人からは嫌われる国になっていってることをそろそろ理解してはどうか

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 13:28 [ AOLhIb0Y ]
>>661
いきなりな結論で笑ったw

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 15:34 [ gGnvTt0Y ]
理解すべきは、評定荒しを止めることもできず、いたるところで泣き言を言い、
そのストレスのはけ口を弱者今川に向けるチキン徳川の方が
何倍も北条より嫌われているってことだよ。

徳川は上野で狩りができなるからって屯所すら襲えれない臆病者だらけですからね。

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 15:58 [ HgzW9UM. ]
>文句に対して文句を言い返すのはいかがかなと思う。

これ、北条にも当てはまるんじゃない?

>徳川は上野で狩りができなるからって屯所すら襲えれない臆病者だらけですからね。

確かにそうかもしれないが・・・ 上野、武蔵で狩り出来なくなるのって、かなり辛いよ。
そこで狩りが出来るのが当たり前だと解らないのかもしれないが、上杉民も苦労してるよ。

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/16(月) 17:35 [ p65nFd/E ]
>>664
>これ、北条にも当てはまるんじゃない?

ごめんよ これは北条のことね。
文句を覚悟して襲撃にいって文句いわれて
言い返すのはどうかってことす。

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 19:21 [ rpOmt.uQ ]
お尋ね者になって敵地にいながら、襲われたり罵倒されたりして文句言う奴は最低だよな。
加害者にも人権をってかwwwwwww

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 19:32 [ I6u1lXEw ]
お尋ね者を襲うのは自由だ。
だが罵倒するのはハラスメントだ。間違えるな。
罵倒に対して言い返したらただのケンカだが。

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 19:38 [ kI0s/6Lg ]
もうほっとこうよ…

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 19:41 [ 09iuNETc ]
勝ち続きに調子づいて城攻めとかするって発想がすでに珍走団レベルだな。
斎藤に似たような事された過去があるから北条のやり口が悪いと思うよ。
北条の大勢力になったんだから、アホにはちゃんと鎖つないでおけ。

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 20:15 [ yEM88WwM ]
>>669
上杉とやってたころから春日山攻めしょっちゅうやってたけどな北条は。
ああ、その頃から勝ち続きだからずっと調子づいてるのか

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 10:40 [ p65nFd/E ]
城攻めは別に問題ないっしょ。
評定中に行ったってのが批難の的なんだろ

まあ 今日から合戦だし
がんばるべ

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 10:42 [ 2pLEUsXA ]
罵倒・挑発は正当な戦国RPってメーカからFA出てなかったっけ?
かの小牧・長久手の戦いでは前に出てこない家康に対して
秀吉はお尻ペンペンまでして挑発したとエピソードもあるわけだが

まあ、俺の言いたいことはヤムチャ黙れってことだ

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 11:11 [ UjL/r7xs ]
>>672
言ってることがぜんぜんわからん

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 11:36 [ w0rZFWSc ]
前に、織田と斉藤だったと思うが
城攻めの時の罵倒・挑発に対してGMコールしたんだよ。
そこでGM曰く、敵対国同士での挑発、罵倒はハラスメントではなく
ロールプレイに当たるから処罰の対象にならないってな。

そんなに北条のやり方がおかしいと思うならGMコールでもなんでもすればいいではないか?
こんなとこで愚痴っても意味ないぞ。

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 15:38 [ VmFdHAQQ ]
やってる人みんながRP推奨なわけではないのでその辺も考えたほうがいいかな
どっちかというと嫌いな人も多いだろうし仕様で認められてるかどうかと個人の好みは別次元
夜に数時間しかできない人が多く、その時間を割いて評定に参加するわけだからそれを邪魔されたら気分悪いだろう
先にこっちの評定中に城攻めに来られてたら同じように文句言ってたと思うけどな

676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:20 [ yX32jKmY ]
>やってる人みんながRP推奨なわけではないのでその辺も考えたほうがいいかな
>どっちかというと嫌いな人も多いだろうし仕様で認められてるかどうかと個人の好みは別次元
>夜に数時間しかできない人が多く、その時間を割いて評定に参加するわけだからそれを邪魔されたら気分悪いだろう
>先にこっちの評定中に城攻めに来られてたら同じように文句言ってたと思うけどな

まあ言いたいことはわかるがこれは戦国のオンライン「RPG」だからやり方は自由だろう。
んなこと言ったら戦国の世の中自体が秩序あまりないんだし。それをやってるのだからそのくらいの事は気にするな。
まったりしたいのならクロスゲートやコスモ暮らしに行ってがんばってきてください。

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:22 [ 89xfPgeU ]
話題を変えて、伊豆沖がんばりましょう

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 16:52 [ 2pLEUsXA ]
そうだな、他人のすることが嫌で
自分の思うようにいかないと嫌な香具師にはオフゲーをおすすめするよ

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 17:03 [ VmFdHAQQ ]
そうか、城攻めするんなら評定以外のときに城攻めしたらいいと思うだけなんだがどうしてそこまで擁護するのかもよくわからん
わざわざ一般人に嫌われるような行動を擁護して意味あるのか?
まぁ言われる通りまったりしたいので浪人にでもなっておくよ
チャットとかコミニュケーションソフトとして遊んでるので

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 17:21 [ w0rZFWSc ]
このゲームは嫌われることを恐れていては楽しめないよ
忍者なんかは昇進試験に敵国人を辻斬りしろ!
と言うものまである。

と、言うことで徳川の泣き言は気にせず
今日もがんばって武将落とし、マゲ狩りしましょうね

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 17:41 [ 2pLEUsXA ]
マジでヤムチャうぜーな
武田民ですがバリバリ徳川マゲをむしってやって下さい
あ、すぐ放棄するからむしるほどPCいないかな?

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 18:04 [ FCZzNAZI ]
戦国国取りゲームだかんな、敵国との合戦・小競り合いがメインで
愉しんでる奴にしてみれば、評定中だろうがなんだろうが関係ない、
自分らが評定中に攻めて来ても全然OKって考え方の奴がかなりいる。
そういう奴にしてみれば、敵国のPCに攻撃的・挑発的な行為なんて当たり前、
「そういうゲームでしょ?これって」てのが本音。

争う敵国が有ってはじめて成立するゲーム、浅井から人がいなくなったのを見れば、
多数の人が戦国国盗りゲームをしたいという考えなのも見えてくる。

「自分が嫌なことは、他の人にもしない」ってのは、常識的なルールであり、
その常識は現代社会のものだ。戦国時代の敵国民に対しては適用されないのが、このゲーム。
もちろん、ゲーム仕様・規約のルールに則っての事は言うまでもないがな。
そこらへんがごちゃ混ぜになってる奴が文句を言っているように感じる。
戦国時代の一民としてなりきって(RPして)遊んでる奴らにしてみれば、
その現代常識をゲーム内に持ち込まれる事に反感しているんだと思う。

どちらが正しいとか、間違ってるって問題じゃなくて、
ゲームに対する考え方の違いや、遊び方の違いが、
今回の件について賛成、反対に分かれているだけ。

北条内でも意見の分かれるところだと思うけど、
反発したり、すぐ出奔するんじゃなくて、
お互いにそういう考えもあるんだと理解して、
同国民として仲良くしてくれることを願います。

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 20:19 [ 7rBhZK8I ]
しかし戦国時代にも最低限のルールや礼儀はあったと思うぞ。

・・・松永久秀みたいなのもいたけどな。

684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/18(水) 21:50 [ FCZzNAZI ]
>>683
だとは思いますけどねー、自分にはよーわからんです。
謀略・裏切り・下克上、親兄弟も邪魔となれば切り捨てる
そんな殺伐とした時代だったという認識ですねー。

現代人がプレイしてるので、現代的なモラル感覚が必要ってのは当然なんですがね、
架空の戦国時代ゲームで、仕様で許されてる事を、現代のモラルや常識で縛るのは
なんかちがうなーとか思うんです。

敵国の会議を邪魔に行くってのも、戦国RPをしてるのであれば、
謀略のひとつとして、自国を有利に導くための行動のひとつとは言えませんかね?

正々堂々とした行為ではないですけどね。
そこら辺が国内の反対意見を生んでるのかな?

毎度長文でスマセン・・・

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 02:48 [ dBU23O4U ]
徳川が「倫理に反する」とか「何をしてもいい訳ではない」と
声をあげるのは至極もっともだと思う。そういう主張をするのも自由。

これにより「北条は平気で汚い事も普通にする」というイメージを流布させ、
「そんな薄汚い国」とか「それだけの事を押し通せる強い国」との評判を流し、
良識ある(と、徳川が考える)諸国の人々を味方にひきつけたり、
頭の悪い連中を大量に誘導し、北条内部をかき乱す遠因を育てるのも、
徳川なりの戦国なんだと思う。

これを勘違いして「ゲームで認められている」などと言い返すのは意味不明。
徳川の中にもそういう北条のレベルに落ちて「認められない」と言い返すのは馬鹿。

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 03:08 [ dNGrT2OI ]
結局、一部の輩が必死になって言い訳してるからみっともなく見えるんだろう。
実際、褒められた行為ではないかもしれない。
しかし、それも戦国時代だと思うのなら堂々としていればいいはずだ。
だが一部の連中が女々しく言い訳や正当化をし続けるから、白い目で見られる。
自分達でイメージ悪くするのはもう止めよう。

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:07 [ FCZzNAZI ]
>>685
>>686

なるほど、仰る通りだと思います。

私的には、他国の人間がどう思って、北条の事をなんと言っていようが
構わないのですが、北条内部で今回の事や、これからもあるであろう
同様の事で、内部亀裂が入るのだけは避けたいと考えておる次第です。
前回の評定の最後が少し気になったので、先に述べている事は、
こういう考え方はできないか?という意味で国内に対して書いたものでした。
これ以上この件を引きずる事は、恥さらしなので、以上にします。

スレ汚しスマソ

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 12:35 [ 1NuoIfyI ]
一部の輩って言うが、ここは一部の輩しかみてないBBSだ
一部の輩の意見が集中するにきまってるだろ?

そういうお前も「実際、褒められた行為ではないかもしれない。」
なんて信on内の一部の意見を結局かきこんでる。
そうやって自分で北条イメージを悪くしているのに気が付け
どうせゲーム内でも「自分や友達はするべきではないと思っている」
とか自己弁護しつつ同胞を貶めているんだろ?
そういうのを女々しいと言うんだよ。

それにお前さんの言う堂々としたところで北条のひらきなおりと言われるのがオチだ。
嘘も100回言えば本当になるって言うからな。
反論しなければ北条悪というデタラメが定着するだろが(戦後の日中韓の諸問題のようにな)
自己弁護なんてしないでゲーム内やここで堂々と北条非難に対する反論を示し
徳川のチキンをだまらしてみろ!

相手国を挑発するのに、ゲーム内で認められた行為でする北条と
同じく相手国を挑発するのにゲーム外(BBS)で愚痴を言う徳川
どっちが誉められた行為ではなくて、女々しくて、白い目でみられて、
自分たちでイメージを悪くしているかもう一度考えてみろ。

と、言うことで以下から伊豆沖の話に集中しろ

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 14:22 [ dLt9v1XE ]
廃人の廃人による廃人のためのRP国家北条
報復で自国の一般人に迷惑がかかってもそんなことは気にもしません
時間の少ない人は評定なんか来なくてもいいですかそうですか

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 15:08 [ wsPEhAwM ]
ここは廃人の廃人による廃人のためのスレです

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 15:09 [ eQsZiV46 ]
>688
収束しそうな話題をまたいちいち引っ張り出してくんな。
お前みたいに女々しい反論続けてるから変に思われるんだ。
お前こそが「一部の輩」なんだよ。
しかもリアルの戦後の話を持ち出すなんて厨丸出し。

お前こそ事を荒げるような事せずに伊豆沖に集中してろ。

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 16:49 [ p65nFd/E ]
まあまあ 仲間内でもめてもしゃあない。
伊豆沖がんばろうぜぃ!

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 17:06 [ 1NuoIfyI ]
反論できないからそんな馬鹿丸だしの煽りしか書けないんだろ?
689〜691よ。

もっと説得力のある反論求む!

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 18:57 [ 9YWGAEBQ ]
おまえが一番馬鹿丸出しなんだろ
いいから煽るな、この件に関して反論求めるな
おまえはこの件をいつまでも引っ張り続けたいからそう言ってるのか?
それともアホなのか?

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/19(木) 19:33 [ sjEnCSqM ]
今回も順調。
気を抜けないけど、みんなで力あわせて頑張ろうぜ。

みんな北条の事を思っての意見だし。
よいとしようや。
他人の意見を聞き入れる事も大切だしね。
身内もめしても仕方ないし。

さぁ、きつい時間帯になってきそうなのでひと頑張りしてきま。

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 18:22 [ oD9o/szg ]
ヤムチャってよく出てくるけどどういう意味@@?

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 21:17 [ zCs73yj6 ]
>>696
ヤムチャというのはドラゴンボールに登場
最初は主人公に勝った時もあるが新しい敵がでてくるたびに他の仲間との強さの差が大きくなっていく
べジータとナッパという強大な敵があらわれたときまずそいつらがつれてきた雑魚と戦うことになった
他の仲間は順調に雑魚を倒したがヤムチャだけそいつらの戦いで死亡
そこからヤムチャは弱い、ひきたて役など呼ばれるようになった

ようするにヤムチャ=弱いでOK

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 23:49 [ rUqYY1z2 ]
要するに徳川が雑魚ってこと

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 06:20 [ Hmsjnmqw ]
すでに話題が別へ移り始めている気がするけど、ちょっと失礼。

迷惑行為やめろ・自分が嫌なことは人にするな
 ↓
戦国らしくRPしただけだ!

ってな流れがあったけど、個人的にはRP大いに結構だと思う。
北条が行ったのは、“行動によるRP”だし。
(ちょっとアレな発言もあったようだけど)
極端な擁護をすると、北条は敵国人が間違いなく多いと思われるタイミング(評定中)を狙い澄まして襲撃することで、敵国の時刻に対する敵愾心を燃やし、合戦参加率の大幅上昇を狙った(敵に塩を送る形になる)。そうすることで、合戦は緊張感溢れるものになって、双方楽しめるのではないか・・・と目論んだ。
襲撃に参加してない北条知人が、言ってた。知人も真意は知らず、推測で(擁護してw)言ってたんだろうけど。
耳障りな発言は、徳川の方も多かった気もする(徒党会話でグチグチ言ったりもしてたしね)。

RPの話に戻るけど、罵詈雑言を“敵国に対する挑発=戦国らしいRP”とか言う人がいるけど、だったら“なりきって”欲しい。
「うわ、こいつら腰抜けばっかだなw」とか「○○(家:徳川・北条など)、よえぇえええ!wwww」とか、そんなん戦国らしいRPとは言えないでしょ。
(昔、サロンの晒しで話題になった某斉藤人がこんな感じだった。本人曰くRPだそうです)
現代のままの罵詈雑言はたまに見かけるけど、戦国らしい挑発はさっぱりお目にかかれない。
「○○家には、人なきや?! 敵国の我らがこうして町を闊歩しておっても、物陰で震えておるしかできんのか!!」とか、なんかそういうの。思わず格好良いと(例の台詞は格好良くないかもしれんが)思える大言を吐いてくれる人を見たことがない。

とかいう自分も、まぁ低レベルだからってのもあるんだけど、ぼーーーっとしてる敵国お尋ねがいたときに、
「自分じゃ勝てないでしょうから、大声で人を呼んでも良いですか?」とか、対話でそのお尋ねに聞いたりしたけどね(苦笑

とりとめもない駄文だけど、RPとかいうなら、それなりにお願いしたいと思いません?
特に「w」付けるの禁止。

700 名前: ミスったので訂正 投稿日: 2004/02/21(土) 06:22 [ Hmsjnmqw ]
>敵国の時刻に対する敵愾心
 敵国の自国に対する敵愾心

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 06:36 [ z1hlkOYg ]
ヤムチャsage

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 08:53 [ 7rBhZK8I ]
何でも「RP」で済ませられるのなら、何でもアリだな。

その論法が通じるなら、敵国で詐欺取引をして
「俺は相手の経済力を下げる暗躍RPをしているのだ」というのもいいし、
相手国に乗り込んで悪口暴言吐きまくり、
「俺は敵国に流言蜚語をするRPをしている」と言ってもいいな。

ああ、評定荒らしして、「俺は戦国RPしてるからいいんだ」と言うのも
ありだろうな。
え? もうやってるって? 失礼。

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 11:49 [ 7FO42lag ]
それじゃあ敵国の情報入手RPでもやるか?
評定中にソロで敵城の武将につっこんで編成とか行動を調べる。
結果として襲われログが山ほど出るかもしれんがこのスレの意見としてはRPとしても仕様の上でもなんら問題ないようだし。
RP、仕様で問題なければモラルなどどうでもいいというのが総意らしいからな、ここは

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 13:27 [ kI0s/6Lg ]
いつまでやってるの?

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 13:41 [ 9as8cCwA ]
飲茶さんもういいから

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 14:33 [ hhGimsTY ]
>>703
それって先週の北条評定中におたくの議長さんがやってたことですか?
本丸まで乗り込み松田君とやってましたな

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 18:10 [ cXLcKdlw ]
現在5勝0敗
掲示板で暴れてる場合じゃねーだろ?

え? 合戦はどうでもいいって? 失礼。

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 19:22 [ Bi2iXRoo ]
言っとくが俺は飲茶じゃねーぞ

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 10:18 [ t0TgpftE ]
それにしても北条て、俳人で成り立ってるのがよくわかるよ

なんで寝る前に拮抗してたのに(夜の12:30頃)起きたら(7:30頃)7000も差がひらいてるの?・・・

てか、もうあふぉかと

どうせヤムチャだからとか言うんだろうが、あんたらについていけんわ

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 11:15 [ 8szlWgVc ]
おつかれさまー

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 11:43 [ p65nFd/E ]
北条&徳川 おつかれ〜

昨日があるいみ一番盛り上がったね。。。

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 12:10 [ 3NaUC8JI ]
>>709
そういうのは徳川スレで勝手にやれ

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 13:05 [ ZScgCoME ]
>>709
誰もついてこいって、いってないじゃん。
付いてこなくていいよ。^^

滅びるだけだからさwwwwwwwwwwwwwwww

土日って。応援もあわせて徳川の全力でしょ?
それで勝てないのなら、後はは滅びるだけだな。wwwww

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 16:11 [ Nsp1hrQM ]
>>712-713
オマイラみたいのがいるからな。北条でなくてよかったよ

さぞかし北条は廃人か勝ち馬乗りがおおいんだろうよ

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 16:20 [ MT4LBFOE ]
うん、そうっすよ
で、北条がないやつが何の用っすか?

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 16:27 [ VcQa09kk ]
徳川いじめるのやめて武田とガチンコ勝負しませんか?

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 16:29 [ MT4LBFOE ]
うん、いいっすよ
言い出しっぺが評定で提案してね

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 17:01 [ vjotEhgs ]
716 斉藤スレに連れて帰りますね^^;

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 18:27 [ p65nFd/E ]
勝ち馬乗りがいなくっても
十分他国と渡り合える!

‥はず

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/23(月) 18:32 [ c4tUrvIU ]
徳川いぢめながらでもガチンコ勝負出来ると思うんだが
徳川を敵対から外す理由がないな

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 18:18 [ TxmUpH66 ]
>>714
何度も言わせるな
徳川スレで勝手にやってろ

安心しろよ、どっかの誰かさんみたいにわざわざ突っ込みに行ったりしねーからよ

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 21:25 [ CUQkB1E6 ]
うちと今川の合戦で援軍に行く武田民は、関所で登録して全員晒す

723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 02:59 [ bkyYOFUQ ]
まさか武田も、今川の援軍にいくなんて真似はしないだろう
うちの怒りを買うとどうなるか、解ってる筈だからな

一部の何も知らない連中は行くかもしれんが、
武田側でちゃんと規制するよう、今のうちに申し入れておくのもいいと思う

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 09:07 [ Y.yl39Rs ]
じゃ次の評定でその案をいってくださいね

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 09:24 [ 2pLEUsXA ]
武田民だが…
>うちの怒りを買うとどうなるか、解ってる筈だからな
こんな横暴な書き方はないんじゃね?
こないでくれるとありがたい、とかの表現にしないと反発して行きたがるヤツでてくるよ
まあ、傲慢なのが売りってんならそれでいいけどね

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 09:29 [ W2VD6o3Q ]
なんでそんなに間者にがっつくかな(笑)
と、言うより全員他国民の煽りか??
武田にも今川に友人が多い人や元今川の人もいるだろ?
その人たちが援軍に行っても仕方ないじゃないですか

っと、その前に復興戦の前に駿河落とせるかってのほうが問題だよ

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 09:30 [ TSqgMvKs ]
ま、本音を言うと、パワーバランスは北条>武田だろうけどね。

まあ、合戦が起きるとお互い本国攻めだから、すぐに決着ついちゃうのかもね

728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 12:02 [ FCZzNAZI ]
>>727
武田領と相模は接してないですよ??

甲斐VS武蔵です。

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 12:50 [ Zql4KzyQ ]
>>727
一行目は同意
北条は武田斉藤がどう転んでもそれに合わせて動く事ができるからな

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:49 [ p65nFd/E ]
そんなことより
今回の合戦も みんな おつかれー

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 18:24 [ tn9wisG6 ]
もし斉藤が武田に勝ったら武田の勝ち馬厨が北条に大量に流れてくるんだろうな

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 18:37 [ ZScgCoME ]
おつかれー
やっと次回、おとせますね。
次も頑張ろー

733 名前: 727 投稿日: 2004/02/26(木) 09:08 [ A9vfOaik ]
>>728
おお、そうだった。なんか接してるようなイメージがあったんで・・・

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 11:58 [ iaIbFfc2 ]
徳川がいろいろ悪あがきをしているみたいなので
献策「侵攻徳川」を是非ともお願いします。

735 名前: 徳川人 投稿日: 2004/02/26(木) 16:39 [ ozlJv2yw ]
悪あがきをしてるのは一部の連中だと思います。
面白そうですけど、個人的には今川を侮辱しすぎですので反対です。

北条に負けたからと言って、リアルで失うものは無いわけで
そんな姑息な手段してまで延命しようなんて思ってませんよ

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 19:24 [ mckgKCgI ]
>>735
小細工など正面から踏み潰せばいい。
何度でも相手が力尽きるまで攻めればいい。

あなたのような方とは是非とも合戦場でお会いしたい。
そして双方力尽きるまで戦いましょうぞ。

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 18:31 [ VcQa09kk ]
悪あがきを考えている一部の連中ですw

コーエー公認の間者を北条につくって朝昼の武将取り付き徒党のじゃまをしまくってもいいですか?

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 19:02 [ 1F/.exgw ]
上等!
陣にNPC釣ってきても撃退するからOK
やれるもんならやってみろ〜www

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 22:35 [ ZScgCoME ]
>>737
そんなあなたに、期待してます
おもしろそうだから、やってほしいねwwww

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/03(水) 13:10 [ ykPMme7Q ]
復興戦、おきるのかな・・・

面白がってやるのはいいけど、後のこと考えると北条&徳川にとってめんどくさい話だな

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/06(土) 05:36 [ BVGgU60A ]
北条は今川復興したら面倒になって上杉をのこのこ挟撃しに行くに100ペリカ

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/06(土) 08:31 [ 13VMpu1s ]
また間者が紛れ込んでるな。
上杉は浅井と敵対になって攻め込めないのに
そんな無駄なことするかよw

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/06(土) 11:26 [ R/.E/Vd2 ]
間者っていうか、無知

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/10(水) 18:29 [ 9s7E6MMg ]
うほ、今川復興戦かよ!

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/17(水) 14:29 [ 0GQzm5P2 ]
1週間スレストは哀しくなるからage

746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 04:50 [ 6h03SRsU ]
ほんと、信長寂れてきたねぇ‥‥

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/18(木) 11:18 [ 4MJkZEPA ]
北条ってあんまり語ることないからなぁ
武田同盟、東海道を進むのが規定路線だしね

合戦も危なげないし、
新国でも追加されたらもう一つの同盟先でも話してみましょか

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 10:39 [ aZdehoSQ ]
本当に駿河を全力で攻め込んで、いいのですか?
堂々回りにはならないのでしょうね。

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 11:27 [ NvZuOwlo ]
そのへんのことは28日の評定で話合うことになってるよ
今日のメンテ後のお触れ書きを見ないことにはどうすれば良いかわからないからね。

ただ私見を言わせてもらうと、どうせこちらが国力調整したところで徳川も北条に駿河をとらせまいと
お互いに国力50を挟んで睨み合うことになると思う。
そうなるといつまでたっても国力調整のつまらない合戦が続くことになるから
どうせゲームなんだし、駿河をまた徳川にとられても、
おもしろおかしく今川&徳川と交互に戦うのもそれはそれで良いのではないかと思う。
いろんな合戦場で戦って見たいとも思うけど、
いろんなPCや武将と戦えると好意的に考えてみてはいかが?

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 14:24 [ DN9DtG1c ]
>>749
同意。
斎藤織田なんてずっと同じ相手、場所で合戦やってるからなぁ。

下手な小細工するより全力で戦ったほうが面白いと思うし。

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 17:33 [ aZdehoSQ ]
徳川敵対はずれた?

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 18:55 [ 8wG.d8fo ]
敵視になってた気がする

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 20:13 [ SCvuPbgA ]
今川の徳川攻めの予告がでましたね。
今川全敗で徳川の反撃で駿河が落ちちゃう気がしますね・・・

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 20:25 [ SCvuPbgA ]
もとい。間違えた。
来週攻めの予告でるのかな?

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/24(水) 22:52 [ mckgKCgI ]
このままだと
来週が今川→徳川
2週後北条→徳川
3週後徳川→今川(カウンター)
で駿河が再度徳川領になってしまうかもしれませんが。

それもいいんじゃないでしょうか?
少なくとも我々が合戦で圧倒的であり、かつ領地がとれないならば
光栄のほうでもいずれこれを問題として捉えるでしょうし。
何より今回の合戦は勝たなければいけない、今回は勝ってはいけない、などと
おかしな制約をつけて望むよりも、常に全力を出し切ったほうが楽しいのが道理。
勝ちつづけていればいずれは手に入る領土ですから、気楽にやりましょう。

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 09:12 [ p65nFd/E ]
今日から 駿河争奪戦!
がんばろうー!!

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 14:10 [ bl5YT5r6 ]
来週の新国実装でまた過疎化しそうなのが心配ですな。
各自、精進を怠らずのんびりと天下統一目指しましょ。

とりあえず1ヶ月ぶりの合戦がんばろー!

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 18:00 [ QU7JtbnM ]
イマガワン相手にがんばってもねぇ。
手ぇ抜いても勝てるのわかってるし。

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/07(水) 22:22 [ OP0ofmKQ ]
イマガワンには悪いがレベル上げと資金稼ぎに行ったほうが
有意義かも知れないな。

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 11:07 [ Fe2UlwgA ]
>>759
そういった状況、合戦に全く面白みがないから俺は出奔したよ(;´д`)

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 12:37 [ p65nFd/E ]
というか 今回ただ勝てばいいの?(駿河はおちるの?

762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 13:32 [ rQVzmzvQ ]
全勝しつつ駿河の国力を49以下に抑えられれば落とせるから
合戦でやること無いと思ったら調略いきましょう。

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 14:11 [ p65nFd/E ]
じゃ やっぱり がんばらなあかんやんw

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 16:05 [ v/UzFI1A ]
いうか、みんなすでにがんばってるよ。
レベルや職も関係なく陣があらかた終わったら調略や屯所兵やってるし
中には特攻したあと必ず駿府城へ潜入してるやつもいる。
先週一時は駿河の国力は50まであがっていたけど
今は48なのはその成果だよ。

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/08(木) 18:54 [ QU7JtbnM ]
全勝なんてイマガワン相手に当たり前。
結局がんばるのは国力下げオンラインかよ。

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/09(金) 13:50 [ VOkGSKvM ]
国力50になりますた。
このままじゃまたもや駿河は徳川領になるもよう。
国力の上昇スピードはものすごいな。

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/09(金) 15:32 [ mckgKCgI ]
また49まで下がってますね。接戦。
国力を上げることよりも下げることのほうがずっと大変ですが、
いつも駿河の海岸で会う人たちに妙な連帯感が芽生えてたりしますw

徳川の今川国力上げは成功してもただの時間稼ぎですが
我々が勝てば西進が一歩着実に進むことになります。
そういった意味でもここで心折れてしまうのは勿体無い。
合戦に国力下げにがんばっていきましょう。

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/09(金) 19:31 [ sRwngXGs ]
なんか51になってるぽ…
はやすぎ。

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/09(金) 21:25 [ E4.jo/PQ ]
調略やる人にアドバイス。
城下町の人に話をするタイプの調略は、
同じNPCに続けて話しかけても「もうその話は聞いたよ」と言われる。
この連続不可フラグは、他に2人のNPCとの間にイベントを起こすことで消える。

具体的には、3人の調略対象NPCに順繰りに話しかけていけば「もう聞いたよ」とは言われないわけ。
駿府でやるなら、鍛冶屋西の元太と、そこから通りを挟んで南のお千・新左衛門の3人がお勧め。

調略の回転効率上げて、頑張って国力減らしていこう。

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 18:18 [ rEMXdl.o ]
そろそろ国力キャップかからない?
国力落とし放題?

一番恐いのが、メンテ前の国力アップですね…。
47ぐらいにできればベストなのにな、、、

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/10(土) 20:27 [ gFwzMSxc ]
1週間以内で
例えば国力40で始まるならどんなに下げても国力50までは上がるらしい。

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 06:54 [ aQapagPI ]
国力オンライン飽きました。
どうせ徳川弱いし駿河なんか渡して攻め続ければ3回で取れるんでしょ??

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 09:21 [ pMaT.kEk ]
>>772
ただ、その間にイマガマンに復興させられるとまた同じことの繰り返しになるわけで…

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 15:40 [ EQe2yQxw ]
結構下がるの早いみたいだね。敵城潜入、屯所兵狩りに加えて
楠氏の場合は1回約15秒で駿河の国力下げられるクエあるからそれもやるといい。
与力までだった気がするけどかなり楽なはず。

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/11(日) 19:26 [ E4.jo/PQ ]
薬師限定なん?なんだろそれ。
離間の計なら全職できるが、今は今川の友好先武田だからできないはず

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 14:04 [ mvXTa08A ]

http://www2.ezbbs.net/05/tokugawa/

風雲徳川HPより

145.4/11 評定結果 返信 引用

名前:御山 華山 日付:4月12日(月) 6時57分
4月11日(日)の評定結果を報告致します。

まず、藤林さんより駿河奪取阻止について提案がありました。
今週北条が駿河に攻め込んでおり、国力50以上ないと駿河が北条領になってしまいます。
そこで駿河の国力を50以上に維持する為、クエストアイテム等の提供ご協力のお願いです。
軍事アイテム及び使い古しの装備品(資金)など頂けると、駿河に納めて国力回復を行います。
現在50を切っていますが、51以上にすれば来週カウンターで徳川は駿河に攻め込めるので、
駿河奪取のチャンスとなります。

また軍事アイテムの報奨金は、そのお金で装備品購入して献上しますので、ご了承願います
北条も最終日に一気にマゲを入れてくると思いますのが、下げるよりあげるほうが楽なはずです。
北条PCも駿府城の庭師に大量に通っており、かなり焦っていると思います。

なお、アイテムの受け渡し先については、藤林さんか議長の私までお願い致します。
自分で今川にキャラがおられる方は、自分で献上されても構いません。


徳川の腐りっぷりはひでぇな・・・
予想通り目利きの前にいすわっていた藤林風鈴(藤林すず)っていう巫女は徳川の間者かよ

こんなやつらに負けないためにもがんばって国力下げよう!!!!

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/12(月) 22:00 [ QrlFUshg ]
敵視でも平気なら徳川の屯所狩りしたいな^^;

マジで腐ってる国だろ

778 名前: ネトゲ廃人@名無し 投稿日: 2004/04/13(火) 00:19 [ VPMOdh0Y ]
晒しスレより


名前: 管理人 (f6gGGvsg) 投稿日: 2004/04/13(火) 00:07

大きなお世話だと思いましたが、一応、覇王にキャラ作ってみました。
結論から言うと間者問題に関しては斎藤さんは黒です。

先程、黄金さんに連絡を取り、詳しく聞いて参りました。
セブン君は間者行為を認めたそうです。

ですから、セブン君サイドは非を認めて謝罪したらどうですか。
それで収まる問題だと思いますけど。

※黄金さんへ
 武将戦の最中にいきなり対話してしまい大変申し訳ございませんでした。

とっと公式で謝罪しろセブン。
お前がやんねーと終わんねぇぞこの問題は。
見てるのわかってんだからさっさとやれ。
おれらまで馬鹿にされてんじゃねーかよ…

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/13(火) 14:11 [ 4.KE9ul. ]
そこの北条の高レベル陰陽師さん〜。
「結局今川は滅びますw」
って検索文、気分悪いのでやめてね。
イマガワンだってお前なんぞに言われなくとも
百も承知で復興しただろうに。

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/13(火) 15:57 [ LbZtcC7I ]
>>777
平気。行くべし。

>>779
対話してむだならここに書いてもむだ。対話して変えてもらうべし。

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 16:39 [ KkIxoURs ]
祝!徳川敵対!

コノウラミハラサズニオクベキカ…

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/14(水) 17:01 [ p65nFd/E ]
やってやるぜーーー!!
徳川!!!!

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/18(日) 15:30 [ Y9CkGGmY ]
今川を何だと思ってるんだろ、北条の人って。

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/18(日) 19:33 [ HgdsEeAM ]
西進するため、倒すべき敵。それ以外の何だ?
肉壁だと思ってる徳川よりよほど真っ当だろ?

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 06:53 [ qC2JoOKY ]
お前らだって肉壁にしてるだろ。みるりの巫女帰らせてくれよ。

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 10:12 [ pMaT.kEk ]
昨日の評定参加の皆様乙
評定結果

友好:武田
    新規国の同盟案が出たが、新規国の同盟先で意見がまとまらず次回持ち越し
進攻:徳川

軍資金が溜まっておりませぬので皆様のご協力お願いいたす次第。

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 14:37 [ NUwy9msk ]
徳川は今川にセカンド巫女が加わっただけで
大騒ぎするほど脆いってことだな
メモメモ

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/19(月) 21:25 [ EmdkEzPM ]
しかし、みるりって大井川で今川PCに
「あと少しで勝てるからがんばりましょう」とか言ってたんだろ?
で、今川ががんばった後で、俺達がする事は…

いくらなんでも、あれは今すぐ引き戻した方がいいんじゃないか?

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 02:16 [ vmY1snNQ ]
徳川って今川相手で「あと少しで勝てる」なんて思われるほど落ちぶれたか
こりゃ傑作だwww

790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 16:00 [ cUTj0NSQ ]
思ってたのはみるりだけでは…。

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 16:16 [ FJHpxdB. ]
徳川が今川に先陣全部落とされてた時の話しだろ?
あのときは中陣も落ちてたらしいな

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 20:48 [ 9YWGAEBQ ]
いずれにせよ今川に散々調略マラソンし続けて、
落とせなかったら今度は今川援軍か
何でもアリだな

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/20(火) 21:25 [ 3T.Dfo3Y ]
みるりさん・・・

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 01:30 [ fkrmONO6 ]
徳川さん北条のスレ荒らしにくる前に自分のところの馬鹿に首輪つけとけよ。

512 :ネトゲ廃人@名無し :04/04/20 19:06 ID:???
そういえば、藤林風鈴が今川所属のまま大井川って表示されてたことがあったが。
今川相手にまでスパイ送り込んでるのか?
515 :ネトゲ廃人@名無し :04/04/20 19:14 ID:???
>>512
北条の悪口いってイマガワンを飲茶にとりこもうとしてたが
朝倉ともののふに阻まれた
518 :ネトゲ廃人@名無し :04/04/20 19:28 ID:???
合戦場でスパイしながら勧誘かよ、さすが藤林くず
519 :ネトゲ廃人@名無し :04/04/20 19:30 ID:???
>>518
今川の国力は上げるしな。
ここまで恥知らずな奴は珍しいよな。
そこまでしないといけないほど徳川は切羽詰ってるのかもだが。

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 09:58 [ p65nFd/E ]
今日のメンテ後 伊豆沖告知?
それとも 来週?

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/21(水) 10:36 [ pMaT.kEk ]
一応、敵対・軍資金と合戦の条件は満たしているが
どうなんだろうねぇ…微妙なとこですなぁ

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/22(木) 10:38 [ 4MVNiD/g ]
調略は問題ないじゃん、何言ってんだろ・・・

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 22:53 [ eCWrYXtk ]
>>788は、
「今川さんはうち(北条)に滅ぼされるためにがんばってくださいね」
って意味になるからだろ?ほんとに言ってたならさすがに配慮が足りないと思うが。

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/23(金) 23:12 [ E4.jo/PQ ]
イマガワン的には どっちに滅ぼされるとかどうでもいいけど
一週でも長く今川の旗を駿府にはためかせておきたいという望みがあるらしい

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 00:48 [ NQO/0gGA ]
>>798
個人の発言をここでぐだぐだ言ったってしょうがないだろ、
文句があるなら直接対話しろ!!

上げてまでいつまで粘着してんだよ、キモイなぁ

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 01:58 [ eCWrYXtk ]
上げたのはただの下げ忘れだ。すまん。
あまりにも論点ずれまくってたのが気になっただけだ。

802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 14:33 [ G.iSem5. ]

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/24(土) 13:57 [ ZHttlt2E ]

上杉もこちらを攻め込みたくない雰囲気だから、
上杉封殺するとうまく行くかも知れない。
一番いいのは使者を送って停戦。
そうすりゃ徳川相手にうんざりしてる北条家が相手をしてくれ、上杉再滅亡

武田スレより。あいつら何様のつもりなんだ?

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 09:05 [ p0MROsHg ]
>>802
まぁ、もちつけ。あいつ「ら」ではないだろう。
色んな人間がプレイしてるのだから、
そんな奴がいてもおかしくない。

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 10:08 [ mmpyBvuU ]
同盟国の武田に何の断りもなく、上杉と停戦した北条も何様なんでしょうね。

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 13:24 [ 3syEF6Ew ]
ことわりは入れたよ
それを知らないとはどこぞの間者さんですか?wwww

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/25(日) 14:15 [ 82l.qje6 ]
そんなの初めて知った訳だが

807 名前: 雑賀の者ですが 投稿日: 2004/04/25(日) 21:58 [ lSLDAEoQ ]
同盟を申し入れることは決まったのですが
うだうだ言う人がいて
先にすすみません、
決定は決定事項なのでお知らせだけします。

使者は議長がいくっぽいのでよろしゅう

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 00:47 [ Q4Y2H3zE ]
俺もそんなこと知らない。そもそも北条がちゃんと従来どおり上杉と敵対してれば
今のような状況にならなかったわけで・・。責任は北条側にもある。
同盟国として北条は武田のために頑張る義務があると思うが。
飲茶なんかほかっといてはやいとこ上杉敵対を要請する。

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 01:46 [ dK7ZVewQ ]
北条スレから

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 02:09 [ 8Y.jIh7M ]

>>284
俺も日曜の武田会議覗いていたが、北条からの総意って何のこと?
北条が上杉停戦決定における、経緯と説明があっただけだと思ったのだが、
それに上杉との合戦が起こらなくなるように敵視以下にもっていくまで、
上杉友好、今川侵攻に変更はないですよ。
ただこの決定に不服を持っている人や、会議に全員でてるわけでもないし、
この決定を知らない人もまだ多数いるので、北条知人には多く
知らせてほしいです。
中途半端な情報でみんなを混乱させるのは一番いけないと思うよ。


「ことわり」についてはこれでいいかい?
彼は停戦について武田の評定で20分近く話したと武田のスレにも書いてあったが
本当に君達武田の人?????

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 05:20 [ tL.q3t9o ]
上杉と停戦の話し合いをしてからこっちに持ちかけたんだから、
なんの断りもないだろ。

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 09:08 [ p0MROsHg ]
昨日の評定参加の皆様ホントに乙
評定結果

友好:武田・三好
進攻:徳川
合戦時における昇進試験該当武将は積極的に声かけを

今週は合戦ですな。頑張りませう

812 名前: 811 投稿日: 2004/04/26(月) 09:10 [ p0MROsHg ]
すまねぇ、間違えた

【誤】友好:武田・三好

【正】友好:武田・雑賀

謹んでお詫び申し上げる次第…

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 12:58 [ FCZzNAZI ]
昨日の評定お疲れ様でした。
友好先について、三好スレに「私は友好:三好、敵対:雑賀に入れます」と
言ってる方がいますが、これ(北条民だとしたら)ちょっと疑問に感じるん
ですが、どうなんでしょうか?確かに票を何処へ入れるかは個人の自由なので、
義務みたいなものは無いのは分かります。

しかし、個人の自由でいいなら「なんの為の評決?」って疑問が残ります。
自由に入れていいなら、話し合いも必要ないし、評決なんて必要ない。
私も三好派として票(評決時の)を入れましたが、北条として雑賀衆と同盟する
という方針が決まったのであれば、それに従いたいと思いますし、そのための会議、
評決だったと認識しています。

評定を行っている意味というかな、この案件に限らず、ただ集まって話し合ってる
だけじゃないと思うわけですよ、北条の方針を出来るだけ1方向へまとめる為に、
貴重な時間使って、話しあってるわけですから。
もちろん、評定決定に強制力がないのは確かですが、何のために評定に参加し、
何のために自分は票を投じてるのか、考えてもらいたいです。

三好スレに書くのは失礼だと思ったので、こちらに書かせて貰いました。
長文失礼。

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 13:36 [ FCZzNAZI ]
813に追記をお許しください。

北条家に重要なものは何か?
1番、北条家自身のこと。
2番、同盟国1位の国のこと(武田)
3番、同盟国2位の国のこと(雑賀)
ですよね?これ間違いないですよね?

ここで、例えば三好派が自由に三好に友好票を入れて友好2位になったとしましょう。
すると武田3位、武田は斉藤との敵対回避で友好票を北条に集めれませんので、
武田との同盟が解除される可能性があります。
もちろん一度解除されたからといって、危機的状況にはならないですが、
北条家としての重要事項に上がっていない内容で、2番目に大事な武田との
同盟が切れる状況になりうるというのは、どうなのでしょうか?

武田家が挟撃され、滅亡するような事になれば、北条は、上杉、徳川、
斉藤、3家を敵にまわすことになります(敵対は2つですが)。
安易に三好派だからといって、三好に友好票を入れることが、
武田家の危機を招き、北条家の危機も招きかねないという事を分かって頂きたい。
三好に票を投じたいのであれば、武田に票を入れて頂きたいです。

もちろん強制するものではないです、あくまでお願いです。
長文失礼しました。

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 13:58 [ f.N0nwbc ]
>>810
最初から説明しとこか

12月7日
北条、上杉の両評定で停戦の話があると言うことが知らされ
両国とも突然の話であったことと他国との関係を考慮するため、どちらも議決は先送りになる

12月10日〜12月17日まで三国峠の戦いにより評定開かれず。

◎12月14日
武田評定で上杉との停戦の話の経緯を伝える

12月21日
北条、上杉両国の評定で停戦と採決される

流れはわかりましたか?
7日の停戦の話は武田にとって寝耳に水だったでしょうが、北条、上杉両国においても
寝耳に水だたわけで賛否両論入り乱れ、停戦するかどうかは次の評定に持ち越され
その結果その週は上杉友好より武田友好の方が上回っていたわけだ。

そして採決をとる一週間前にちゃんと武田の評定で事情説明をしている。
もしこの停戦に異議があったのなら本採決があった21日にでも
使者を出して武田の意見をいうべきだったね。

これだけ説明すればわかったかい?

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 14:30 [ f.N0nwbc ]
>>813
そう心配しなさんなってこの掲示板はオフィシャルのものじゃないし
北条の連中はそんなにここみてないと思うしw

それにしても昨日の三好の代表の発言は好感がもてたね
応援したくなる気もわかる、、、
ただ、武田の方のサポートがいま一番の課題だからね
いざ同盟むすんでも援軍に行けないってこともあるだろうから
他の同盟先をみつけた方が三好にとっても好都合だと思うよ。

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 14:45 [ YjQeVjxg ]
>815
そんな事は誰でも知ってる事を得意げに書かないでくれよ。
12/7以前に武田と話し合わなかった事は頭に頭に来ていた武田が多かったのは事実。
我々はそれをして「断りがなかった」と言っている。
異議を唱える云々の前にちょっとした礼儀とか配慮に欠けていたと思うよ。
飲茶は肉壁戦略のことしか頭にないんだから今こそ北条は上杉攻めに行くべきだよ。
武田も北条も今しかないって事がどうしてわからないんだい。

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 15:32 [ f.N0nwbc ]
おいおい12/7までは北条ですら話がなかったんだよw
北条民に伝える前に武田民に伝えたら
それこそ、その停戦の話をすすめてた奴らの独断専行だろうが

まず、当事国である北条、上杉でそういう提案があると言うこと知らせる方が先だろ
で、同盟国に伝える
そして同盟国の意見も聞いて国内のコンセンサスをとるって流れじゃないか
武田にも十分考える時間や意見を言う機会はあったはずだが、
それをせずに今さな泣き言を言うなよ。

それにな、ここで上杉攻めを展開しても意味がないぞ
こちらの評定に来てそう言えばいいじゃないか
お前こそなんで断りもなくここで北条に方針転換を迫っているんだ?
昨日の武田の使者は援軍すら別にこなくて良いって言ってたぞ
北条に非礼のわびや方針転換を迫る前に国内の意見をまとめて、
ゲーム内で出直してこい!!

ただ、上杉攻めや貴方の発言、昨日の使者とは関係なく、
武田防御時の援軍は最大規模で行うことは間違いないから

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 16:36 [ c5CdR9fU ]
俺めんどくさいからあんまし評定でてない武田の者だが
50だし合戦以外ログインすらしてない。
「昨日の武田の使者は援軍すら別にこなくて良いって言ってたぞ」
これまじか?北条の援軍なかったら正直滅亡以外道ないんだが・・・
飲茶なんかできればさくっと滅ぼしてほしいけど、齊藤と上杉の挟撃になったら
まじで上杉敵対考慮してくださいよ。

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 16:46 [ OKCRvyyI ]
武田、北条はお互いが北条、上杉の挟撃の可能性あるから
どう考えてもそれはないよ。武田滅んだら北条もきつい。

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/26(月) 16:47 [ OKCRvyyI ]
間違えた。
上杉、斎藤の挟撃ね。

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 15:35 [ B6JI/fsg ]
>>820
北条が上杉と停戦をした時点で北条は自分の国を潰す道を選んだ。
北条あっての武田、武田あっての北条この強固な同盟関係にひびを作ったわけだし、
武田&北条の東の国は上杉&斉藤に取られたね。

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 16:36 [ .lF.oNmg ]
雑賀衆スレより

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 10:55 [Ziwhmglc]
>公式より抜粋
>> 雑賀に所属している鍛冶屋です。
>> 昨日の評定には参加出来なかったのですが
>> 北条と同盟することになったみたいですね。
>> よければなぜ北条との同盟になったのか教えて頂けませんか?
>> 噂で聞いたのですが北条を出奔して雑賀に行った元北条人が元北条でだからと言う理由と
>> 北条のトップが雑賀好きだからと言う安易な理由で同盟を組んだと聞きました。
>> これが本当だとしたら非常に残念です。
>> 1部の人の高慢な意見で同盟が組まれてはいけないと思います。
>> あくまで噂なので本当か分かりません。
>> 評定ではちゃんと理由(同盟する目的)が出ていたのかもしれません。
>> だから、面倒ではありますが誰か評定の内容を教えてもらえないでしょうか?
>>
>> PS 文句ばかりっぽくなりましたが、がんばって雑賀を盛り上げましょう!!
>>
>今回の同盟については、北条側が雑賀、三好どちらかと同盟を組むという方向で意見が半々に分かれており、これに乗じて三好側が北条と同盟を目論んだ訳です。
>雑賀が摂津侵攻にあたって三好家だけなら問題ないのですが、もし同盟されて北条家の援軍とも戦わなくてはならない状態に陥ります。
>無論、上記の理由だけではなく西と東で拠点が持てると言うメリットも含まれますが、三好家を孤立させることが今回、北条家との同盟の意図なのです。
>これによって北条の同盟枠が当然埋まりますので三好家は北条家との同盟は不可能になり孤立状態で合戦を迎えなければならないという状況になります。
>簡単に書き込みましたがお解かり頂けましたでしょうか? 以上、今回の同盟についての説明でした。

戦略としては妥当だとおもうが、北条に来た使者はこの事を北条民に伝えて無かったな。
まあ大半は想像がついてた事だが、それも伝えてほしかった。
北条が雑賀に協力を養成した場合に、本当に来てくれるか不安になるよ。

俺もそうだけど、北条の三好同盟派だった人達は会議で決まったのだから、
雑賀に票をいれようよ。
いつまででも悪あがきはよく無い。
しばらく雑賀の様子を見て三好同盟を浮上させてもいいと思うけど
今は雑賀に票をあつめよ。

>>822
北条も上杉攻めてもいいかもね。
今のうちに上杉落とせたら武田も楽になるんじゃない?
問題は斉藤防衛の武田と北条の上杉攻めが、かぶったらやばいけどな。

長文スマソ

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 16:44 [ mvBEdAoQ ]
合戦周期重なったら意味ねえじゃんwwww
そんなんになったらまじ恨むよwwww

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 17:38 [ 8yoiTewg ]
>>823
いやいや、雑賀の使者は言ってたぞそれ
>>822
わるいが武田が頑張って無いだけの話だ
上杉を滅せるときに、票われして攻めにまわられたり
2、3陣とられたり
あと北条がいないと勝てないほど武田は駄目国家か???
ちがうだろ、武田は一国でも上杉に勝てる国じゃないか
もっと自信もって団結してがんばれ!

上杉滅すには結局攻めにまわらないとだめなのだから、
結局単独で上杉に勝てないといくら北条が上杉攻めにまわっても意味がないぞ

826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 17:39 [ L/UbSu/w ]
武田が滅んだら北条も滅ぶよ。

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/27(火) 17:41 [ 8yoiTewg ]
>>826
織田が滅んだら武田も滅ぶよ。
まずは武田が滅ばないように全力で斉藤叩け!!

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 02:27 [ X12LW37I ]
>>825
もはや、単独でも勝てるかどうか分からない状況で齊藤が援軍に来ると100%勝てない。
挟撃になると頑張っても無理なもんは無理だ。負け戦に慣れてないし。
勝ち馬厨といえども、高レベルの数が多いことはやはり強みだったが
大分減ったからな・・。俺らが滅びたらどうせ次は北条の番だしここはやはり
飲茶など相手にしてる場合ではないと思うが、どうか?

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 07:59 [ BIXar/3g ]
だからそうして欲しいなら正式に使者立てて来いよ
そんな国の重大事を便所の落書きで決められるわけないだろ

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 13:34 [ h3G6U9D. ]
>>820
武田の議長が誰かは知らんが武田のエースが上杉に寝返りをした時点で崩壊の兆しは見えてるだろ?
それに上杉は元々強かったし、お前さんたち北条人が停戦したお陰で上杉は日々力を取り戻しつつある。
お前さんらはたかが上杉と見くびってるかもしれんが、近い内にそうもいってられない状況がくるだろうな。このまま変わらないようならな。
国の要の盟国がピンチかもしれないと思うなら、待つだけじゃなくて直接赴くということも大切なはずだが・・・それすらやろうとしないとはな。

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 14:20 [ T0ruyb9. ]
>>830
武田家の方か他家の方か知りませぬが、少なくとも当家のほとんどの諸将方は
今まで築いた武田家との友好の証を示すために有事の際に奮闘しようと考えて
おられるはず。今武田家は厳しい状況であるかもしれませんが、心折れては
なりませぬ。いまこそ一致団結して強敵にあたる力をつけるチャンスととらえ
がんばることからはじめてはいかがか?滅亡の中から力強く再生した上杉家に
対抗するにはそれくらいの気持ちが必要かと・・・。
我等(少なくとも私個人)が求める盟友武田家が、1回の負け戦でもし本当に
崩壊?の危機に瀕しているというのならばぜひゲーム内でその気持ちを現して
いただきたい。武田家の内情までは当家一筋の諸将がわかるべくもなく・・・。

とりあえず今週からの伊豆沖・・・今川家を、そして当家をコケにした徳川家への
怒りを力に変え、当家はさらなる団結をしていきたいですね^^

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 14:54 [ nci/pVdw ]
武田より暴れん坊を引き取りに参りました。
829氏の言う通り、このような匿名の場ではなく、評定でまず提案し、武田の総意を得て北条側に正式な使者をたてて提案すべきこと。
また、武田のことを思い、北条との関係を大事にする人間であるなら、北条-徳川の事情を考慮すべき。
あなたが本当に武田の人間ならば、武田が今、何に一番力を入れているか分かっているはず。

ここは北条の方のスレッドですので、このあたりで引いておきます。
まずは内部できちんと話し合うべきことであり、それを飛び越えて他国に路線変更を強要することは、あってはならないこと。
もしも、この人物が武田の人間であるのなら、スレッドを乱してしまったことを同国民としてお詫びいたします。

少し話はかわりますが、しばらくBBS上で武田を叩き続け、弱体させようと奮闘していたPCの矛先が
武田−北条間の不和、北条叩きによる弱体狙いに変わってきつつあるようですので
そのような内容をみても、ネガティブな思想で書き込みを繰り返す可哀想なPCがいるな程度にとどめ、
放置していくのが賢明と思われます。

長くなりましたが、北条の方には励ましの言葉を多く頂き、本当に嬉しく思っています。
伊豆沖、心置きなく頑張ってきてください。
応援しております。

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 17:55 [ bSYrp2OU ]
武田は同盟国を助けろというんなら、なんで上杉封殺して斎藤を攻めなかった?
上杉は敵対浅井ばっかりでいつでも封殺できたはず。

旧勢力で最も弱いと言われる厨房国家の織田ですら、
武田に挟撃して欲しいなどと泣き言は言わなかったぞ。

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/28(水) 18:53 [ COaIXA7M ]
>>833
よくわからんけど武田滅んだら北条も滅ぶよ。

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/29(木) 05:22 [ 9ZqYxCyo ]
織田が滅ぶと武田滅ぶ。武田滅ぶと北条滅ぶ。

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 02:02 [ TyI3hFZQ ]
>>835
理屈はよくわからんが、織田は違うと思う。
武田と北条は同盟という強固な1枚岩だったわけだけど、今武田方面でヒビができつつある。
武田の政策も悪かったといえばそれまでだが、結局は上杉勢に挟撃という弱体要素を放棄し、上杉に力を付けさせた
ことに問題があったんだろうね。
どこの鯖だったかは知らないけど、挟撃されてない上杉の国は本当強いからね。
正直なとこ、今回は両国が上杉を舐めてかかりすぎたことに根本的な問題があったんだろうね。
そしてそれが敗因になり・・・・延いては滅亡に繋がるのか・・・・もう東は斉藤と上杉の独壇場になってくんだろうな。

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 03:43 [ E4.jo/PQ ]
どっちかっていうと、徳川を怖がりすぎていたんじゃないか?
徳川上杉と挟撃されたらヤバイと挟撃の恐怖を切実に感じていたわけだし

徳川戦で北条の準エースクラスもだいぶ武将慣れしてきてるし、
次に上杉とやるときはよりよい勝負ができるよ

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 09:22 [ 952KmX3o ]
ぉぃぉぃ、まさかまた上杉と合戦始めるのか?
それこそ上杉を舐めてるとしか思えないのだが…
まずは徳川をものにしてから考えようや。

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 12:14 [ TyI3hFZQ ]
>>838
今川に二度と復興戦興さないように頼むなりせんと
現状の仕様では徳川を倒すことは不可能だと思われ。
つか、運よく遠江落とせたとしてもその頃には武田の方も潰れてる罠。

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 12:45 [ 2ZOvohTg ]
上杉とはやりたくないが、武田がこのまま負けると
上杉の矛先は嫌でもこちらに向く事になる。
たから上杉のことを考えるのは無駄ではないと思うぞ。

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 06:37 [ tD9A.SIU ]
その武田も織田が潰れたら自分が斉藤に滅ぼされるってわかっていないんだよね。

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 15:48 [ TJMxqRlQ ]
>>841
織田は滅亡前提で話すすめてると思うんだが。
織田滅んで武田挟撃になる。その挟撃を阻止できるかは北条民にかかってる
徳川滅ぼすならさっさと滅ぼしてくださいよ。
それができないなら上杉攻めよろ。

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 00:01 [ gEIiis8U ]
上杉攻めろって言ってる人いるが、
上杉の敵対枠は浅井と武田でうまってるのですが、、、

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 22:24 [ sevahUmA ]
>織田滅んで武田挟撃になる。その挟撃を阻止できるかは北条民にかかってる

あまりにも他力本願寺なセリフに思えますが…

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 13:25 [ egbgX8Z6 ]
まぁ、患者は置いといて…
武田が滅んだとしたら上杉が北条に攻めで来るだろうけど
その時は武田民はフリーなので援軍沢山いくとおもいますよ。

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 14:14 [ psNs2.Fc ]
あきれて言葉も出ない。 
上杉と停戦結んどいて何言ってるんですか!?
武田滅亡の大きな原因は北条が上杉にびびって停戦結んで攻撃しなかったからでしょ?
北条がびびらず上杉叩いとけば上杉もあんな力つけることもなかった。
言っておくぞ。

武田と北条で叩いとけば武田は滅亡の危機には立たされなかった。

武田も本当にかわいそう。
こんな国と同盟くんじゃって。

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 15:14 [ CAEgw1zI ]
>>846
そのカキコでお前が他国人なのはよく解った。
ここは北条スレだから出てけや。

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 15:16 [ UIRiUNHk ]
846は間者じゃないの?絶対煽りでしょ。
こんな間者に踊らされてみるり氏とかみたいに、
「武田って昔から自力で何も出来ない国なんだよねー」
とか周囲会話で話したりする北条人が増えてきた。
お前ら簡単に間者の書き込みを信じないでくれよ。
間者のつけいる隙を与えた武田にも責任はあるけど、
部隊や徒党で武田を見下すような発言はやめよう。
北条の旗つけている人の中が武田人だったりするのは多いんだし。

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 15:40 [ egbgX8Z6 ]
しかし戦果みたら最後の陣凄いなw
そういえば、上杉も武田に2つの引き分けから始まったんだよな。
気をつけといたほうがいいかもね。

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 16:29 [ psNs2.Fc ]
別に北条だとは一言も言ってませんが?
それに煽りとかじゃなくて事実を書いたまで。
それを煽りと感じるのは本当の事を書いてカチッと来たからでしょ?
武田が北条に対して良く思ってないのは
武田が滅亡してから十分わかると思うよ。

851 名前: sage 投稿日: 2004/05/05(水) 17:29 [ 8zhFnK5w ]
>>846
詳細を教えてくれ。
みるりがそんな発言するとは思えないんだが。

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 17:36 [ t1PGS.pg ]
>>846
武田の方でしょうか?あ、でも
>武田も本当にかわいそう。
>こんな国と同盟くんじゃって。
と、他国の目から見た感じの意見がみられますので違うのでしょうか?
武田家北条家間の問題は当事国同士が話し合うことですので、そんな
余計なご心配はなさらなくて結構です。
そして上にも書かれていますようにここは北条スレですので、他国の方に
言いがかりのような書き込みをされると、煽り扱いされても仕方ないこと
だと思います。

それはそうと北条の皆様、合戦乙でした。
防衛の点で今後の課題を残す合戦となりましたが、次回はこの反省点を
生かし、完全勝利を目指しましょう!

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 22:14 [ CAEgw1zI ]
>>852
徳川スレで psNs2.Fc を検索してみなさい。
psNs2.Fcは最近徳川に仕官したリアルお子様だと言ってみる。

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 18:28 [ IjyWhNhs ]
武田の知人に出奔援軍を要請されてるんだが、
今出奔したとして、簡単に戻ってこれるかな?

最近出奔した奴で出戻りの難易度が解る奴いる?

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 19:24 [ PS9TH8Es ]
仕官に必要な名声の計算

(自分のLv−(3×元の国の身分))×100×仕官回数

最高必要名声は10000でそれ以上は上がらないらしい。

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 19:27 [ PS9TH8Es ]
元の国の身分の数値
足軽=1足軽組頭=2足軽大将=3与力=4
侍大将=5目付け=6奉行=7中老=8家老=9

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 19:33 [ 8mJDUACs ]
武田にセカンド作って戦ってるんだけれど、
ここってまだ内輪でもめてるね・・・
入る部隊にもよるんだと思うけど、
部隊に入らない同部隊の陰口叩く奴やそれに便乗する奴多すぎ

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 20:07 [ PS9TH8Es ]
よくしらんけど、入った方がいいのにねとかそんなもんだろ。

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 17:55 [ Ocmkws7. ]

徳川民です。あげついでに告知。

今度の伊豆沖は、2〜3勝はできそうです。いままで一方的な合戦でつまらない思いをさせてしまいましたが、なんとか本陣武将を落とせる新人徒党を2〜3組作れそうです。

既存の徳川武将徒党とともにがんばります。

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 18:03 [ mckgKCgI ]
>>859
平時書き込みも少なく、何かもすれば埋もれてしまいそうな北条スレの上げ感謝です。

前回の伊豆沖では2つの引き分けを奪われるなど、徳川家が力をつけていること察しております。
こちらも負けずに戦力を整え次の伊豆沖に望ませていただきます。

北条家としても次回は完勝を目指していきますので、合戦場で正々堂々刃交えることを楽しみにしております。

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/14(金) 23:19 [ LG3I7Ucg ]
誰がどう見ても859は徳川民じゃないでしょ…

862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 12:00 [ Az1hOydw ]
徳川スレにも書き込んでるし、そうとも言えないでしょ。

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/15(土) 14:09 [ jsVX5r9k ]
数ヶ月前まで武田にいたものだが・・・・
正直武田は弱いよ
武田を裏切らない限り滅亡後大量のPCが北条流れてきて焼け太りできるんで
適当に支援してその日まったらどうですかね?

まあ武田の雑魚など必要ないと言うならそれはそれでいいが
徳川上杉下手すると斉藤まで北条に襲い掛かりそうな情勢では
いくら北条が精鋭でも支えきれないと思われ
おまいらが滅びたら誰が斉藤倒すんですか!

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/16(日) 20:06 [ DNyCs3xU ]

uesugi

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 07:53 [ Sg5wuFt6 ]
↑いやいや、それはないよ。

>>863
数ヶ月前の武田は十分強かったのでは?
現在も上杉家との川中島合戦で斉藤家、本願寺、もののふにも勝ってるし。
現時点では新規国よりは十分強いし、既存国でもトップ3に入るでしょ。
1は斉藤かな、2、3は北条、武田で争ってる感じ。

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 08:09 [ 1Eo21Y5A ]
強いと言っても、上杉のいない時間を狙って固定が陣取りしてるだけだよ。
上杉も固定しか陣取りしていないので上杉そのものが強いとも思えないね。

北条と斎藤がトップクラスで他は烏合の衆・・・

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/17(月) 14:30 [ zaVkSreY ]
意気高揚>866

人数いるんだし頑張れば大丈夫さ。

868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 03:32 [ eZ2EqJHE ]
数ヶ月前の武田より今の武田のほうが強くなってるぞ。
武将倒せる徒党が明らかに前より増えて、一部のやつだけが武将やってた
ときより下位層が頑張るようになっている。

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 14:49 [ f/ACJ31s ]
メンテ空けの伊豆沖は今までと同じ徳川だと思っていては危ないかもしれません
気を引き締めてがんばりましょう。

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 15:04 [ BWf0tKzU ]
徳川は徳川だよw

871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 15:15 [ gdvOgrTA ]
前回の伊豆沖最終陣で我が方の後詰めをすべて落とされたのをお忘れか?
油断は禁物かと。今まで後詰めが落とされることなんて無かったわけだし。

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 16:23 [ PECOwi82 ]
敵を必要以上に恐れて何か得がありますか?
今までだって全力だったのに、何をどうしろと?

873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:08 [ yuZKcERs ]
えーこちら武田〜武田民っ!
来週齊藤に攻められるから全力で応援よろw
合戦ばっかでつらいとかいうのなしよw
甲府にいさせてやってるんだし、ショバ代っていうのも変だけど
その分援軍で借りかえしてね。

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:09 [ y8KUOlgI ]
ちょっと一言
武田が斉藤と敵対したので、合戦周期考えてたら・・・

1週 伊豆沖
2週 武田援軍(木曽川沖)
3週 武田援軍(川中島)
4週 伊豆沖
5週 武田援軍(木曽川沖)
6週 武田援軍(川中島)


合戦なるべく行きたいけど・・・これじゃ・・・

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:12 [ mckgKCgI ]
>>874

1週 伊豆沖
2週 武田援軍(木曽川)
3週 武田援軍(川中島)
4週 伊豆沖(武田は木曽川カウンター)
5週 休み
6週 武田援軍(川中島)

ってのもありよw

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:21 [ nMUdUpd6 ]
自称・戦闘民族さん頑張って!

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 18:43 [ JqG9RtKc ]
>>873
最初の一行で分かる間者っぷりにはもはや感服するほかないw

一つ一つ、目の前の戦を勝つのが大事。
がんばるにもリアルに影響出ない範囲でね。

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/19(水) 19:11 [ y8KUOlgI ]
ぃゃぃゃ、それでもたいして変わらないよ・・・
基本的に援軍は個人の自由なんだけど、援軍行かないから非国民とか、
そういう雰囲気にならないようにしないと、出奔する人多くなりそう
そこらへんは、武田さんにもわかってもらいたいかな

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 08:23 [ BMToLGAM ]
>>878
斉藤の間者さん、乙。
最後の一行は何よ、誤爆ですかw

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 08:25 [ BMToLGAM ]
ってID読み間違えた、逝ってきまーす。

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 09:16 [ Nc/ms6Yc ]
自国の合戦最優先で、余裕のある人が援軍行けばいいでしょ。
とりあえず、伊豆沖頑張らないとね。

武田家に丹の無料配布とか頼める人いるかな?

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 11:18 [ SBDtFVao ]
>>881 
いやいや、武田の危機は北条の危機でもある。
援軍に行かないやつは駄目だと思うぞ。
行かないやつばっかで、雑賀あたりに出奔するんだろうけどなorz

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 13:07 [ 16BtsGsI ]
>>882
今回の伊豆沖の影響が大きすぎるね・・・。
補足文見ても織田潰すとかむかつくとかばかりで、
織田なんかと共同戦線張るくらいなら武田援軍行かないって人もいるくらいで・・・。
来週の木曽川はかなり悪い空気になりそう。

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 13:23 [ DRaPC9VA ]
たしかに徒党内や部隊会話では織田に対する怨嗟の声が多いな
これであいつらが斎藤&武田、上杉&武田戦で今以上の働きを見せないと
共同戦線なんて張れない

というかすでに、武田援軍への意気込みがかなり減衰してる。
なんか、織田って斎藤のピエロに見えてきた・・・

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 13:59 [ SBDtFVao ]
>>883 >>884
おいおい、そんな自分勝手なこと言ってるなよ・・・
徳川だって小牧で武田と一緒に戦ってただろ。
同盟勢力の危機を助けなきゃどうすんだよおまいらorz

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 14:20 [ DRaPC9VA ]
自分とこの合戦で疲労困憊なんだよ
伊豆沖でくたくたなのに木曽川なんかいけるかボケ

いつもの伊豆沖なら余裕があるから援軍もいけただろうが、
今回は援軍の数はかなりへると思うぞ

その分、援軍でハッスルする織田にでも頼め

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 17:02 [ jNQj2Qco ]
織田の援軍もさることながら浅井、伊賀、もののふが多いね。
普段参加してない徳川人加えて比べるといつもの倍はいるよね。

北条は親織田で織田も親北条じゃなかったのよ・・・

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 17:46 [ B1lMxsiQ ]
>>887
織田は親北条じゃなかったっけ?その問いの答えはあなたの二つ前の武田民のレスにあります。

「同盟勢力の危機を助けなきゃどうすんだよおまいらorz 」
武田さんは北条と織田の関係なんかどうでもよくてとにかく援軍にきてほしいそうですねw

889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 17:51 [ wR1s9/MM ]
>>887
おまいはアフォかw浅井は自国合戦で伊豆沖来れねぇよ
間者おつw

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 18:16 [ /hN6mEHc ]
補足分に悪口書いてる人見たことないけどな。
わざわざこっちまで来て木曽川の援軍減らそうとしている
斎藤さん、バレバレですよ。

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 19:35 [ OwcJnwHI ]
内情全然知らない他国のもんなんだけど、織田内の親北条の人って織田が滅んだ時に北条に移籍しちゃってるとかってのは無い?

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 21:27 [ A8VXw3p6 ]
それにしても、合戦に来てないやつ多すぎだろ。
いつも掲示板に載ってる有名人もさ、セカンドで遊んでる場合かよ?
固定が集まらないと出陣しないのかよ?

とりあえず、自国の合戦がんばろうよ

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 05:38 [ il85T1hA ]
斉藤って、なんでこんなに必死なんだ?

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 08:03 [ jNQj2Qco ]
>>889
浅井合戦なの忘れてた:;

>>892
来てない人多いか?そんなことないと思うが。
なんか間者っぽいんだが・・・


斉藤か知らないけどマジ必死だねw

895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 11:44 [ RzRN.oXA ]
間者だらけなのか?疑心暗鬼にならないようにしよう。
確かに、いつもと一緒で余裕だと思って、セカンド・サードやってる人はいるね

問題なのは、その慢心だと思うけど・・・?

896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/23(日) 12:08 [ De80CRT6 ]
何故引き分けになって国力減らせなくなってるのにセカンドやってるのか。
頼むぜ・・・

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 18:28 [ D0yuLPIQ ]
う〜む、今回は飲茶の抵抗(織田も)激しかったからいつもより金使ったな〜TT
来週は斉藤さんのマゲで潤う予定でつw
それより今川の小判が3枚たまってまつよ・・はやいとこ伊豆沖終わらせないと・・

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/25(火) 13:27 [ 9p/tAwtg ]
小判をためるのは楽だからなぁ。むしろうちらでさっさとためて、たまたま今川を滅ぼせたらラッキーのほうががやいかもしれん。楽しいかどうかは別だが。
ま、駿河は徳川のものでもなんでもいいから大井川やりたいね。

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/25(火) 17:19 [ 952KmX3o ]
【武田北条織田の合併会議】
参加者:武田家議長&北条家議長&織田家議長
日時:5月30日(日)17時より
場所:甲府道場
議題:統合先の国、名声あげ、勲功あげ、などについて
ヲチ:発言しないことを条件に許可

【武田北条織田の合併会議報告会】
参加者:武田民&北条民&織田民
日時:5月30日(日)18時より
場所:山賊町道場
議題:前述の報告
ヲチ:発言しないことを条件に許可

ユーザで楽しくするかどうかがMMOの発展の鍵
あとは君達の意思にまかせる
チャネラー鯖の維持を見せろ
その後の各国評定であとは決めろ

900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/25(火) 17:37 [ YC1A4tpA ]
>899
ここまで来て煽るなアフォ

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/25(火) 18:47 [ De80CRT6 ]
北条が承諾するはずない。

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 08:02 [ 17mqGOxE ]
>>899は別の所で武田さんが提案した会議でしょ。

最近の武田さんは…なんだかねぇ…

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 13:08 [ jLrJ8hmM ]
>ユーザで楽しくするかどうかがMMOの発展の鍵
>あとは君達の意思にまかせる
>チャネラー鯖の維持を見せろ
>その後の各国評定であとは決めろ

この辺りが強制的でフザケンナって感じ

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 13:47 [ 8wG.d8fo ]
合戦お疲れ〜っす。

905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/26(水) 13:54 [ M4VrthQ6 ]
合戦おつかれさま。まじで織田の援軍うざかった。
織田も少しはそのあとのことを考えて行動してほしいよな

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 13:31 [ K7Q7ZGz. ]
そう?織田がいてたのしかったけどな。
正直、もうちょい強くなってくれても良い。
どうやら木曾川は毎日行く必要無さそうだし。
ただ、そろそろ戦場は変えたい。。。

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/05/27(木) 16:02 [ grR4PmL. ]
あさみ先生は凄い!

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 18:43 [ RgI2D7DY ]
>>905
は?はっきしいってあんたらより織田の方が援軍としてはるかに助かってるよ
正直マゲ祭りしかしないやつらは戦力としてみてないんで^^:

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 04:08 [ /wrytcyg ]
>>908
煽りにきたんだろうが、書き込みの日付は見ようなw
905が言ってるのは、北条:徳川の合戦での織田援軍についてだ。
合戦終わったとたんに各国で煽りにきてんだろうけど
よく見ろ斎藤さん

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 14:05 [ JV2s04c. ]
343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 18:34 [ RgI2D7DY ]

てかさ、まじで今回は織田の援軍には感謝してるんだけど
始まる前はてっきり北条の援軍の方が必死になって頑張ってくれるもんだと思ってた。
北条のやつらマゲ狩りばっかだし、それに引き換え織田は武将も頑張ってくれてる。
今回で北条より親織田派になったよ。織田復興して援軍これなくなったらまじで
ダメージでかいな。ああ、足利との同盟きればいいのかw

ご丁寧に武田スレにも来てる人だな  斎藤さん乙であります!

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 16:45 [ CDgFDYUE ]
>>910
わかりやすくてワロタ

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 14:15 [ mckgKCgI ]
織田スレで、強く北条の立場を主張している人がたくさんいるけど
あの中の1/3でもこのスレに書き込みしてくれたら
このスレももう少し活気がでるのになぁ(´・ω・`)

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 16:37 [ OBaOdLtk ]
東西対抗戦開けの伊豆沖って徳川が攻め?

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 01:21 [ i2qbYk/2 ]
おつかれさま、斉藤のものです(残スレ少ないうえに、荒らしになってるかも…

難しいことでしょうが、
もしも、当家と同盟するとしたら、北条家の方の目からして、どれくらいの条件が必要でしょうか?
よろしければ、教えていただきたいです ではでは

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 10:17 [ pgHdEYJ. ]
Q 同盟勢力と敵対している勢力に対して、同盟を結ぶことはできますか? UPDATE (2004/05/20)

できません。
また、敵対している勢力の同盟勢力と、同盟を結ぶこともできません。
ただし、勢力Aが、BとCの両勢力と同盟を結んだ後に、BとCとの外交関係が敵対になった場合それに連動して、AとB、AとCの同盟関係が変動することはありません。
このケースでは、同盟国の敵対国と同盟している状況が発生いたします。
また滅亡勢力に対しても適用されます。

公式より。

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/06(日) 11:10 [ gANn1I9c ]
漏れも知りたい!
次回の伊豆沖北条が防衛??誰か教えて〜〜〜

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/08(火) 03:01 [ QstDO14A ]
想像に過ぎないけど、北条が攻めじゃないかな。公式には

※期間中、通常の合戦や外交関係の変動、軍資金、国力は凍結されます

って出てるから今週までの軍資金、献策を見て6/23告知 6/30合戦という感じに
なると思うけど違うかな?

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/08(火) 16:31 [ OBaOdLtk ]
一応、徳川のほうが先に軍資金MAXにはなってたような気がする。

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 01:29 [ unJMBJ6s ]
>>918
合戦の発生条件をそろそろ理解しろ
メンテで軍資金がたまったほうが攻撃を仕掛ける
両方たまってた場合は侵攻票の割合できまる

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 03:15 [ mckgKCgI ]
公式の発表をうけて今回のみに限った事をいっているのではないかな?

[ イベント期間前後の献策の影響と合戦予約 ]
イベント期間中は合戦が起こらないため、実施期間前の献策は次のように実行されます。
5月26日〜6月2日までの献策結果に基づき、6月9日に合戦予約が入ります。
その後、イベント期間を挟んで6月23日に合戦が開始されます。
6月2日〜6月9日までの献策結果に基づき、イベント期間をはさんだ6月23日に合戦予約が入ります。
(尚、上記仕様について一部ゲームマスターからのご案内に誤りがございましたことを深くお詫び申し上げます。)


これによると、6月2日の時点では徳川の軍資金のみMAX、北条の軍資金はたまっていなかった。
なので、次回の合戦は北条防衛になる可能性も大きくあると思われる。

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 10:00 [ p65nFd/E ]
徳川の侵攻票
1位;ダントツで 本願寺。
2位:北条
ですた。

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/09(水) 10:14 [ x..UgCxA ]
覚悟を決めたんじゃなかったのか?

923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 21:18 [ tCAJKaCM ]
東西合戦で、徳川や上杉見て叩きそうになった。
目の前を走られると追い掛ける習性がついてるっぽ。

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/17(木) 15:18 [ U7z7ZXIY ]
>>923
だよなwそれと、武田と雑賀の家紋が似すぎ
敵だか味方だか、わけわかんネ

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 10:39 [ I6u1lXEw ]
さぁ、今日から新仕様前の最後の合戦・・・っぽいです!
はりきっていきましょー。

確か今週は守りでしたよね?

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 09:30 [ p65nFd/E ]
北条がんばろー!!
てか 徳川PCいなくないか?

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 10:00 [ JOtfZvoQ ]
放置らしいな

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 10:04 [ JSe9DclQ ]
さっき徳川PC0だった。
やる気なし。

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 11:48 [ qj1b5neg ]
徳川の者です。今朝6時頃ログインしたけど、その時点で
既に2陣目やっててしかも2時間半経過くらいで全陣落ちしてました。
これ見ると流石に...ね。

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 11:56 [ /Ij9QTxo ]
さすが飲茶wチキンっぷり発揮してるな

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 14:07 [ S1XDRK4E ]
しかし、何とか徳川引きずり出さないと合戦する意味もねーな
甲府や上野で挑発の大声とかしたら流石にGMから怒られるのかな

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/24(木) 15:39 [ p65nFd/E ]
まあ PCいなきゃ、中老・家老の昇進や
対武将戦スキルアップを邪魔されずにできるからいいのでは?w
高レベルじゃない人達にも来てもらって
NPC倒したりして徐々に合戦の雰囲気になれてもらうってのもありだし。

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 06:24 [ beTUSCGY ]
今川戦とたいしてかわらんなこれは…

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 00:16 [ IQ6FeV92 ]
サロンの晒し行為や徹底的な叩き行為、
いくらなんでもひどすぎませんか?
同盟国を叩く事も戦略の一環だということですが、
同じ信Onプレイヤーとして、あまりに相手が気の毒な気がします。

もちろん、やってるのは一部の上層部だけだと思いますが、
ここまでやる必要はあるのでしょうか…

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 03:08 [ vfLH230E ]
同盟国なんか叩いてたか?
飲茶ならさんざん虐められてたが

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 18:51 [ .ermcWj6 ]
>>934
サロンの徳川晒しのことを言ってるのかな?
まったく無関係の愉快犯の可能性を考えず、
北条がやったと決めつける君もどうかと思うが。

937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 19:18 [ fko52x9. ]
誰がどう見てもうちの「一部の奴」以外いないだろ。
みっともない言い訳はやめようぜ。
ただ、あんな奴は一部の奴だけなのも部外者の奴は理解しろ。

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 19:45 [ nSsb8I3k ]
はぁこんなとこまで来て徳川は北条にゴチャゴチャ言ってますな
あんな匿名掲示板で誰がやったかなんかわかんねーよ
そもそもあの晒し自体も徳川が北条のふりして
各国から北条への不信感を煽ろうとしてる可能性だってある
むしろ、ゲーム内で勝てなくなった徳川が何とか憂さを晴らそうと
そう言う行動にでたって方が無理がない話だと思うけどな

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/27(日) 20:10 [ Bo4hici2 ]
おまえら苦しい責任転化はもういいから、マターリスレまで荒らすのやめろ

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 09:39 [ p65nFd/E ]
徳川も北条もBBSで戦ってねえで伊豆沖こいっつの!

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 14:21 [ fGvAXYVM ]
起きた時には上司がいなかったんだよ(´・ω・`)

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 15:13 [ oJWjsl9E ]
飲茶が陣を落としたとでも言うのか?
寝言は寝てから言えよwwwww

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 15:44 [ p65nFd/E ]
まあ 与力とか侍大将だと たまに陣落ちてるからな。。
運がわるかったんだろぅ。

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 16:09 [ SZX9QDu6 ]
おまえら、自分達が徹底的な晒しや叩きで徳川PCを引退や出奔に
追い込んでおいて、「伊豆沖来い」なんてよく言えたもんだな。

徳川に合戦行ける人なんかいねーよ。
特に、中堅どころは一斉に減ってしまった…
高レベルもあまり見なくなったが、これは無差別晒しを恐れてログイン
していないだけ… と、思いたい。
(だが、半引退かもな。 あれだけメチャクチャされたからな)

相変わらず、相手のことなんかこれっぽっちも考えてない奴等だな。
あんなことがあった後で、まともにログインして合戦なんていけるかどうか、
お前等がその立場だったらどうなのか、よく考えてみろ。

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 16:47 [ 0kI25No6 ]
>>944
自国のスレ見て出直して来い
無差別晒しはあんたの国の自作自演だったそうだぞ
ソレをあちこちでさも北条がやったような書き込みしやがって

はっきり言わしてもらうけども、お前らがあちこちで書いた言葉
そっくりそのままお前らあてに返してやる、

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 17:28 [ p65nFd/E ]
てか 944 955 のいってる事はどういう事だ?
詳細教えてくれ。

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/28(月) 20:03 [ .ermcWj6 ]
>>946
某巨大掲示板で徳川所属ってだけでPC名晒しまくった馬鹿が発生したとか。
俺が事件に気づいたときはスレ削除されてたから詳しい事は知らない。
とにかく、徳川が晒されたんだから北条がやったんだろうって喧嘩になってるのさ。

詳しくは徳川スレで聞いてくれ。

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 02:21 [ MDHMxjLE ]
とりあえず、互いに熱くなったら負けだぞ。
徳川の戦闘力無くして一番得する勢力はどこだ?
北条が三河落とす前に斉藤の方が三河攻めしやすいんだぞ。
この状況でもし徳川滅亡回避に北条スイス化政策を取ったら
空いた侵攻枠を斉藤が取りやすくなる。
それだけは無いと思わせようとしてるのか、最近の斉藤は徳川融和政策だろ。
安心させてズドンって感じの無節操外交、斉藤にとっては何ほどのものでもない。

実際にはそこまで考えての事かはしらないが、木曽川で一度大敗したとはいえ
未だに大量のユーザー数を抱える国だということを忘れないことだ。

斉藤、決して侮るべからず。
たとえ国を離れても、本能的に斉藤の為に活動してしまうのが斉藤民だ、注意すべし。

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 07:38 [ /jI2/vCQ ]
534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 02:11 [ MDHMxjLE ]

>>530
斉藤民か元斉藤民(勝ち馬流民)だろう
やってることが以前と同じやり口で進歩なし。せいぜいが看板変えただけだろ。

煽られてる人らも、一歩引いて見てみろ
この状況で総合して一番手を汚さずに得をするのはどこの国か。
北条北条って煽って評判落とし、徳川を内部崩壊させて一石二鳥で得する勢力がどこなのか
真に北条の仕業なら、北条に汚名が帰ってくるような行為はしないはずだ。

>>どこの国云々ではなく>>948=[ MDHMxjLE ]のような
人間のクズの存在こそが問題なんだろうな
他者同士を煽るだけ煽って手前勝手な満足感が得たいだけなんだろうが
巻き込まれる当事者達はいい迷惑だ
国を憎むな、[ MDHMxjLE ]のようなクズに惑わされるな
愚者のたわごとで右往左往するほど時間のムダはないだろう
冷静になろうじゃないか

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 11:04 [ OD2OUIvU ]
失礼します。

この掲示板、上のほうからずっと読ませていただきました。いろんな方がいらっしゃいます。
匿名の掲示板ですから、情報操作して騙そうとしている方もいるかもしれません。
そういう風に見受けられる書き込みもありますし。

他の所属の方かもしれない。もしかしたら、北条所属の方かもしれない。
まったく関係のない方かもしれない(普通は関係ないなら見ないと思いますけど)
大事なことは、自分が何をよりどころにして信じているのか、自分で判断することだと思うのです。

私は北条所属です。この国の雰囲気、すきです。
たとえば合戦では、みんなで頑張りましょう!という感じがいいなと思っています。
自分自身、とても合戦では活躍できるレベルではありませんけども、
武将とりつきの為に特攻した後、お礼の対話をくださる武将徒党の方たち、
落ちやすい上司なので、死んだら戻れない私に転生をくださる方、
壊れた装備を修理してくださる方、ほかにもたくさん助けていただいています。

当たり前のことかもしれないのですが、こういう心遣いができる方たちがいる限り、
私はこれからも北条の民でいようと思っています。


だからなんだといわれると、なにもないんですけども、こういう考えのものもいるということで。

名もない一般人の意見でした。長文失礼致しました。
というか変な文章ですみませんorzきえますね。。

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 11:15 [ OD2OUIvU ]
>>1に950が次スレを立てるようにあるのですが立て方がわかりません。
大変申し訳ないのですが>>960の方、よろしくお願い致しますm(__)m
本当にすみません。。

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 17:12 [ .ermcWj6 ]
>>949
お前さんも冷静になれ。


>>951
スレ進行遅いから990くらいでもいいんじゃないかな?

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 20:21 [ fIuQChis ]
おい、くそ北条!てめえら全勝するつもりじゃねえだろうな?
全勝したらカウンター発生して木曽川とかぶっちまうだろうが!

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 08:08 [ aHsu/JrA ]
川中島という可能性も・・・・

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 10:49 [ p65nFd/E ]
とりあえず伊豆沖おつかれ!
今回の合戦で家老・中老に昇進した方々 おめでとうございます!
新仕様の合戦も一丸となって頑張ろう!

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 12:12 [ TlpelbsA ]
今回の合戦は対人で鉄砲徒党とやれたのがおもしろかったよ!北条さん!
鍛冶LOVE

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 13:27 [ Iphs2otY ]
結局、カウンター発生です、北条のみんな、がんばろうぜ!!!!w

958 名前: 948 投稿日: 2004/06/30(水) 17:00 [ MDHMxjLE ]
[ /jI2/vCQ ]よ
おまえ、徳川民なら何しに北条スレまで出張して煽り入れてんだよw
他人こき下ろして相対的に優位に立ったつもりか?w
とりあえず時系列見て頭使えな
なんで俺がこっちにもああいうレス入れたか。
理解できないならお前が愚者、引っ込んでろ脳筋。
確信犯なら斉藤乙ってことだな。

つか、もうしたらばなんか使うなよ・・・
ここはもう斉藤の謀略専用板だって割れてるだろ?
学習しようや両国民。

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 17:55 [ 2kWAnFx2 ]
香ばしいのが沸いてしまったみたいですな
徳川スレにも出張してるみたい、なんだかなぁ…

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 09:49 [ hPnCtUfU ]
国力減らせば落ちるかも。

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 16:49 [ 6W8hRkzw ]
徳川斎藤のかた、 [ MDHMxjLE ] は放置で。

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 12:49 [ I6u1lXEw ]
さぁ、
今度こそ今の今まで封印していた余り者徒党全壊で足軽狩り頑張るぞ!
低Lvも高Lvも余ってそうな御仁は容赦無く誘うからよろしく。




但し、
『余り者希望』とか書いても誘うかどうか(気付くかどうか)分からんから
ふつーにしてるよろし。  いやいないだろうけど。

というわけで来週からがんばるぞう!

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 13:59 [ x9/YZX8Y ]
「全壊」の部分が何かを物語る・・・はともかく、


断片欲しいけど誘われず、仕方なくソロしてる二刀侍も誘って・・・orz

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/02(金) 14:46 [ I6u1lXEw ]
>>963
無論問答無用で目に憑いたら誘うぞ。
勧誘希望出してる人優先に誘っちゃうけど。
徒党員募集で赤!出しつつだから、声掛けもOK。
薬や高級装備もキニスルナ!そんなもん不要だ!素手は困るが!諦めない塊あればOK。
職業もLvも一切考えないからどんどんきやがりやがってくださいお願いします。
コレガ自分流余り者徒党の極意(何





バランス?ナニソレ。

965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 09:26 [ j9Gw..GY ]
北条滅亡まで@3ヶ月

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 11:50 [ I6u1lXEw ]
滅亡しても自分は北条。
もう北条からは出ないぞ。

967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 11:56 [ mckgKCgI ]
正面からやりあって敗戦の末滅亡ならそれも結構。

ただ、そうそう負けてはやらんがね。

968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 14:43 [ kP6DIseY ]
風雲あげるぞおお

969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 16:10 [ VcQa09kk ]

ねえ、俺ら夜しかインできないサラリーマンのことを考えてくれてるのかな?あさ〇さん

俺も、武将落としてみたいぞ〜〜〜

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 16:29 [ DQNxGZIk ]
>>969
夜には新しい陣が始まるので問題なしとマジレス

971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 19:00 [ I6u1lXEw ]
武将落とさせて
或いは武将経験したい
又は試験
と言えば一部の武将徒党なら
1回はメンツ交代で経験、参加させてもらえるぞとマジレスしてみる。




状況にもよるだろうけど。

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 08:36 [ XCAmQRVg ]
>>969
お前、伊豆沖きたことないだろ?

973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 08:42 [ 3eOnSIss ]
こーゆー香具師がつまんねー煽りするんだろうなw
北条のふりして書き込み、まじ必死だなw

974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 10:37 [ 3eOnSIss ]
あ〜ちなみに、>>971のことなw

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 10:38 [ 3eOnSIss ]
ごめw>>969だたw

976 名前: 971 投稿日: 2004/07/09(金) 11:46 [ I6u1lXEw ]
>>974
。゜(゜ノД)゜。


古来から(勝手に)伝えてきた(ような気がする)余り者徒党で
(あまり役には立てないが)頑張った(ような気がする)のに・・・(草葉の陰

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 15:39 [ XCAmQRVg ]

ねえ、俺ら夜しかインできない徳川サラリーマンのことを考えてくれてるのかな?あさ〇さん

俺も、武将落としてみたいぞ〜〜〜

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 15:47 [ A1Iqt5kQ ]
>>977

あさ○が考えているわけないだろが!!!

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 18:16 [ OD2OUIvU ]
>>976
おちつきなはれ、アンカーミスって書いてるしw
余り者徒党って楽しそう。今度ご一緒させてくださいな。

980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 18:29 [ p65nFd/E ]
皆様 合戦おつかれさまです。
次回も 頑張りましょう!!

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 19:24 [ I6u1lXEw ]
お疲れ様〜。
マゲ納入したら家老試験受けられるよーになってしまた。
ハハハ・・・無理くさ(わ

ぼかーぼろくそに言われる位下手だけどコレカラももたーり逝くぞー。
って事で、誘われたら逝く事を覚悟してください(マテ
次もがんばろ〜!

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/18(日) 13:38 [ 81bP00D. ]
下手ならこんなとこで愚痴言ったり、開き直らずにアドバイスされたこと直そうよ。

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 14:11 [ I6u1lXEw ]
あえてレス致します。
恐らくあの時のお方とお見受け致しましたが、ご安心を。
2度と貴方とはご一緒するつもりは御座いません。
あまりに問題がありますれば他のお方にもご迷惑になってしまいます為
出て行く所存であります。
然るに私には今後一切関わらない事を望みます。以上です。


絶交入ってても同じ徒党の場合、文章見えちゃうんですよねぇ。
イヤ、同じ徒党にならなきゃ無問題ですが。

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 14:37 [ mckgKCgI ]
徒党において、誰か1人が原因で失敗が起こることは少なくないでしょう。
しかし、誰か1人が原因で失敗が続くことは少ないはずです。

下手だから、失敗をする。
それは仕方のないことです。
けれどそれを仕方ない、次はうまくやろうということができずに失敗した人のせいにしたなら。
また、失敗したひとが下手でもいいさとひらきなおってしまったなら。
どちらもその徒党はそれ以上先へは進めない。

誰かが失敗してもかばえるだけの余裕。
失敗を乗り越えてつよく、うまくなっていけるだけの場所。
それが今の北条にはあると確信しています。

一時的に厳しい状況下で、口調が荒くなってしまうこともある。
開き直りせざるをえない状況に追い込まれてしまうこともある。
けれど、それを冷静に見つめなおして、次にそのような状況が起こったとき。
失敗した。とおもったことを繰り返さずに、進化していける北条であったらいいなあ。

駄文、失礼いたしました。

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 18:49 [ NDL5KeJg ]
>>984
あんた いいこといったよ!

986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/22(木) 09:17 [ rKBCDv1s ]
織田復興戦で徳川参戦して勝ってることにより、斎藤の徳川へ対するヘイトかなり上がるんじゃない?
徳川と斎藤がお互い歩み寄ってるんで気になっていたが、これはいい機会かもw
伊豆沖での織田援軍も武田関係でこちら側に引き寄せられれば、徳川を孤立させられる

987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 16:59 [ CGifHWVU ]
実際斉藤の徳川に対するヘイトは上がってるだろうな
武田にサードがいるんで参戦してみたが、武田よりも徳川のほうが多かったりしてワロタw
斉藤苦戦しているようだし、これもし俺が斉藤の立場だったら許せんぞw
織田の伊豆沖援軍は直接こちらが同盟希望している相手でなく、武田防衛の利害一致だけなのでムカツクがまだ許せる。
しかしお互い友好関係築こうとしていて、これやられたら徳川とは絶縁もんだろw
普通に徳川のオツムの弱さに乾杯。とにかくこれはこちらにとってプラスになったと思われ。
斉藤と徳川がくっついたらやっかいなことになってきていたしな。
徳川と斉藤の離間の計するなら今がチャンス

988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 21:08 [ yAVXV9F6 ]
CGifHWVU よ、必死なのは解ったから他国スレまで出張して
ID丸出しで謀略展開しないでくれ

989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 23:22 [ EvmNnRlM ]
昨日の評定結果

進攻:徳川
友好:武田・雑賀
内政:相模

皆様のご協力をお願いいたす次第

990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 11:41 [ eYuN54vs ]
北条民と自称してここで外交を語るやつは間者
親斉藤派の徳川さん、見苦しいからもうやめとき。

991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:27 [ I6u1lXEw ]
大丈夫大丈夫。
ここってあんまり外交について語られた事無かったような
気がしないでもない事も無きにしもあらんともいいきれなくもなかったらどうしようか
迷う事など不要とも言い切れない訳ではありえ(以下略)

影響受ける人が少ない・・・というか
ココみてる人自体がそんなに多くないような気がしないでもない。
そんな自分は削命粉が900超えて満足気味。

992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 04:04 [ dK3EIebw ]
サロンから来たんだが・・・
藻前等、ヤクザかよwwwww

993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 10:35 [ Gzcga1Wk ]
全鯖最凶DQN国家のスレはここでつか?

994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 11:32 [ ZFl0IqlY ]
舐めるな!脅迫国家!

打倒北条!

舐め切ったお前等にトコトン意地見せてやるぞ!

995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 11:40 [ I6u1lXEw ]
なぁ・・・
マジであんな台詞のたもうたのか・・・?

996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 12:01 [ SOhdKKEY ]
北条の歴史
・挟撃でも上杉に負けている武田に手を貸して上杉打倒し、越後を押し付け
・三国同盟を一方的に破棄し、今川に敵対投票。抜け道辻斬り
・上杉停戦で武田への援軍に出ないと約束したが武田評定で大々的援軍宣言
・徳川評定中に城攻め。風雲初の厨挙として悪名を馳せる
・みるりが武田の使者のいる前で「武田はペット」の誤爆周囲発言
・戦力重視で式部、左京などの憎まれ者を手当たり次第に勧誘し、動物園が完成
・恥知らずにも対徳川のため今川に主力巫女を送り込み、内外の失笑を買う
・今川に属国になれと降伏勧告。受け入れなければ鎮圧すると脅迫し、断られる

997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 13:01 [ m4b2Ophg ]
覇王徳川より糞国家があったとはな

998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 13:12 [ C9ruXeOY ]
今川に降伏勧告をする意見は北条の評定で100人中98人(二名棄権)が賛同したと、
北条の使者が発言していたが、国として病んでるとしか思えない決議だな。

999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 15:38 [ /Gl4xYC2 ]
全鯖1のならず者国家はここですか?

1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 15:54 [ P7hI6kNg ]
なんかしらんが1000げと

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■