■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

覇王伝〜武田家スレ
1 名前: 管理人★ 投稿日: 2003/10/04(土) 21:52 [ It5bTkz2 ]
覇王武田
http://noljp.at.infoseek.co.jp/nol/haoh_take.html

2 名前: 烏帽子侍 (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/06(月) 18:59 [ g0iiTkHU ]
廃れてるな・・・
武田ってネット繋がない人ばっかりみたい、
BBSで告知しても人ほとんどこらんしのう・・・

3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 05:59 [ /4aFtozU ]
覇王・武田家に集う者たちが、情報収集・意見交換を行うスレです。

【話題内容(あくまで例)】
 他国との外交、敵対について(覇王伝鯖における)
 仲間募集。(修得やレベルではなく、寄り合いとしての)
 
【禁止事項】
 個人名指定の晒し上げ
 〜じゃない人は駄目等の発言
 プレイスタイルの批判

4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 06:00 [ /4aFtozU ]
■2ch:大規模mmo
http://game3.2ch.net/mmo/
■2ch:質問
http://live4.2ch.net/mmoqa/
■2ch:晒し
http://game3.2ch.net/mmosaloon/

■関連サイト
公式 http://www.gamecity.ne.jp/nol/
ねじ@信長の野望Online http://www.areap.com/html/nol/
信長の野望オンライン寄合所 http://hsbt.que.ne.jp/nol/
/漢字/機能@信On http://www7.plala.or.jp/nol/index.html
信onお絵かき掲示板 http://oekakies.com/p/nobunaga/p.cgi
さらさらる〜む http://www.mb.nma.ne.jp/~sara/
山賊縁日ホームページ(覇王) http://oremaka.hp.infoseek.co.jp/index.htm

5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 06:01 [ /4aFtozU ]
甲斐の山々 陽に映えて
われ出陣に うれいなし
おのおの馬は 飼いたるや
妻子(つまこ)につつが あらざるや
あらざるや

祖霊(それい)まします この山河
敵にふませて なるものか
人は石垣 人は城
情けは味方 仇(あだ)は敵
仇は敵

《詩吟》
疾如風(はやきことかぜのごとく)
徐如林(しずかなることはやしのごとく)
侵掠如火(しんりゃくすることひのごとく)
不動如山(うごかざることやまのごとし)

つつじケ崎の 月さやか
うたげを尽くせ 明日よりは
おのおの京を めざしつつ
雲と興(おこ)れや 武田武士
武田武士

6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 06:10 [ /4aFtozU ]
★━━━━━━━━━覇王武田家の方針━━━━━━━━━━★
壱、敵対票は上杉で。有効票は上杉以外で。
弐、合戦上で死んでも泣かない。
参、敵先鋒武将は2人残そう。2人落ちても文句言わない。
四、援軍には感謝、優先的に転生・修理を。
伍、声だしていきましょー。
六、みんな、仲良くね
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 06:10 [ /4aFtozU ]
★━━━━━━━━━━━━重要事項━━━━━━━━━━━★
壱、煽り荒らし強力電磁波を発する人は放置しましょう!
弐、次スレ建設は慌てず・騒がず風林火山
参、キタ━━(゚∀゚)━━!等実況は然るべき板でおねがいします!
四、他ゲーな用語はできるだけ控えましょう
伍、質問は質問スレへなどへおねがいします!
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

次スレは>950(お祭り時は>900)
立てれなかったら必ず次候補者の指名をお願いします

8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 06:12 [ /4aFtozU ]
こんな感じでいいのかなぁ。
初めてやるから、いたらないとこは勘弁してください。

間違いなどは、修正おながいします。

9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 14:06 [ PN8WhgKA ]
追加で、敵中陣も2残しでお頼みしたいな。。

国人がいなくなるのよね・・・・

10 名前: 8 投稿日: 2003/10/07(火) 18:44 [ wDSVLwgY ]
>>9
一応、前回の会議で決まったことを書いてみたんですが
中陣の話題でもそれでましたっけ?

追加しちゃってもいいのかな。

今週も会議あるらしい(公式見てくださいな)ので、議題に
してもいいかも。

追加してもよければ追加しましょう^^。

11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 09:25 [ IKeVpEnw ]
国人いらねーよ。陰猿で我慢しろ。陰猿なら後詰にもいるだろ

12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 04:33 [ hX3/2Gzk ]
・合戦に参陣するには?

レベル20以上か、身分が与力以上であれば、それぞれの寄合所の長に話しかけ
「合戦>参陣」を選ぶことで「武田家軍旗」をもらう事ができます。
このアイテムを保持した状態で、松本から北にある「越後」への関所をくぐると合戦場「川中島」に入ることができます。
軍旗は消費アイテムで、合戦場にはいることで消滅します。
また、合戦場に入ると一旦自動的に徒党を脱党しますので、戦場に入ってすぐ、門を出ないところで待ち合わせしましょう。
身分が与力以上でない人は、軍旗を一度しかもらうことができません。
身分が与力以上でも、所属部隊の隊長が倒されていると、
部隊長が復活するまで(部隊長のいる陣地を取り戻すまで)
軍旗がもらえなくなるのでご注意ください。

・合戦場から出るには?
合戦場の入り口にいるNPC「武田家軍監」に話し掛けることで外に出るかどうかを選択できます。
この場合「陣形書」や、小荷駄隊から買える「矢(合戦用)」は消滅しますのでご注意ください。
合戦場から出る時は、自分がもう一度軍旗をもらえるかどうかを確認願います。
また、死亡して成仏することでも合戦場の外に出られますが、この際ももう一度軍旗が入手可能かどうか確認してください。
入手不可能な場合は、合戦場の中で他のプレイヤーに転生をかけてもらいましょう。

13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 04:46 [ hX3/2Gzk ]
・合戦に参加することのメリットは?
まず個人に対するメリットについて。
合戦場で敵NPCを倒すと、経験値・修得値・お金・名声の他、勲功も上昇します。
なので、内政クエストなどで勲功を稼ぐよりも効率が良く、早く昇進するためには合戦に参加するのが有効です。
また、レアなアイテムを入手できる可能性があります。
例えば「上杉足軽」は低確率で

「越州流軍学書」
腕力・器用+5
価値4、攻撃6、防御2

を落とすことがあるので侍が写本を作れば強力な特殊装備を得られます。

PC対PC戦では、勝利しても経験値などは得られませんが、
党員全員が敵の人数に応じた「上杉家のまげ」を入手できます。
これを持って各寄合所の長に話かけ、「合戦>恩賞」を選ぶと、お金に換えてもらうことが出来ます。
まげは1本で500文になりますので、PC対PC戦を積極的に行えば、かなりの金額を得ることが出来ます。

次に、国家に対するメリットは、攻撃側の場合、合戦に勝利することで敵国の国力を大幅に減らすことができます。
守備側の場合は、勝利することで敵国の軍資金を削ることが出来ます。
攻撃側/守備側は、お互いの国の軍資金の量や外交献策の投票数で変わってきますので、
守備側は勝利すれば次回の合戦で攻撃側に回ることが可能になりやすくなります。
攻撃側が勝利することによって、守備側の国力が0になると、その国は攻撃側の領地になります。
「戦果が敵より2割上回っている」が勝利の条件になり、それ以下で戦果が拮抗していると引き分けになります。

14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 04:50 [ hX3/2Gzk ]
・合戦場に入ったけれど、まず何をすればいい?
合戦場に入ると、まずは目の前に大きな門が見えると思います。
その門をくぐるまでは、敵に襲われることは無いので落ち着いて行動しましょう。
敵に倒され、転生をお願いしたい時や、敵の強力なPCに襲われそうな時はここまで戻ってきましょう。
掲示板で戦況を確認し、一旦脱党した徒党を組みなおしたり新たに徒党を組んだりしたら、門をくぐって出陣しましょう。
「陣形書」を持っていれば、自分の部隊長に話し掛けることで大幅に自分の能力を上げることが出来ますので、自分の部隊長に会いに行くといいでしょう。
与力なら、部隊長はそれぞれの先陣にいます。

戦う場所は右翼・左翼・中央の3箇所から選べます。
勝てそうも無い強力な敵徒党が陣取っていないか、注意しながら進みましょう。
「霊視」の技能があれば、神隠しや穏形で接近してくる徒党を発見できますので、必ず実装しておくようにしましょう。
そして、敵PCと戦闘にならないようだったら、前述の「上杉足軽」と戦って戦果を稼いでいきましょう。

15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 04:55 [ hX3/2Gzk ]
・合戦場での戦闘員以外の役割
自分は与力になったけど、まだレベル20くらいだし、合戦はいいや。と思っていても、やれることは色々あります。

・転生要員
「転生・壱」以上を覚えている僧・薬師の方は、低レベルであっても大歓迎です。
合戦場に入ってすぐの門の中や、各翼の後詰の陣など、後方で待機しつつ、「転生おねがいします」の大声が聞こえたら、転生をかけに行くという仕事です。
この転生をしてくれる人が複数人後方にいるかどうかで、前線で戦っている人の士気は大幅に変わってきます。
特に、身分が与力でない人や同盟国からの援軍の方々は、一度成仏してしまうと戦場に戻れないため、
転生要員の方がいれば本当に助かります。
ただし、後述の遊撃・偵察要員に襲われないよう、
霊視を実装して前線には出過ぎないようにしつつ、活動してください。

・補給要員
合戦場ではどうしても物資が不足します。
そのため、毒薬・回復薬・弾薬などを販売してくれる薬師さん、
武具の修理を行ってくれる鍛冶屋さん、その他の職業の方でも、食料品を販売してくれる方がいてくださると本当に助かります。
もちろん、街中で武具を販売したりするのも、立派に合戦に役立つことにつながります。
特に生産に長けた職業の方々は、このような方面でも合戦に参加できますので、
積極的に川中島へいらしてください。

・偵察/遊撃要員
ある程度レベルの高い忍者さんなどに適している役割です。
具体的には、姿を隠して近づいてくる徒党を発見し、
「%T%Nの敵徒党が接近しています!」などと大声で伝えたり、
足軽と戦闘中に敵徒党に包囲されている味方徒党の党首に対話で
「敵に囲まれています!戦闘後は注意してください!」などと伝えることになります。
このような情報が伝えられると、部隊チャットに参加していない人たちでも現状が把握できるため、とても助かります。
また、姿を隠して敵陣に潜入し、転生要員としてソロでうろついている敵の僧・薬師の暗殺もやっていただけると助かります。

16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 05:25 [ hX3/2Gzk ]
覇王斉藤の公式合戦スレからの転載・一部加筆のものです。
ようやく30後半になって初めて合戦に来る人も増えてくるかと思います。
そういった方の手引きになるかと思います。
連カキコでうざくなってしまいすいません;;

つぎの川中島では上杉に侵攻票まとめて、攻め放置されないようにがんばりましょう〜
合戦楽しみにしてたので;;

17 名前: 斉藤家有志 投稿日: 2003/10/10(金) 13:33 [ xKnLkcOE ]
ふと訪れてみたら、わぁいコピペされてる。

とは、おいといて。
覇王武田のみなさん、小牧山への援軍本当にありがとうございます。
苦しい戦いですが、みなさんのおかげで心強いです。
このご恩はいつか必ずお返しいたします・・・

18 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 14:16 [ YGPWtPrk ]
昨日斉藤援軍行ったけどぶっちゃけきつかったです。
聞くところによると上杉がかなり織田に流れてるらしく見事な暴れっぷりを
見せてました。上杉はどこまでも飢えすぎ…

19 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 17:07 [ n/28N/YE ]
武田って掲示板もりあがらないのな

20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 17:09 [ fH64aB3o ]
上杉に見捨てられたら今度はうちかw 弱小国家必死だなw

21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 17:12 [ n/28N/YE ]
上げながら煽ってどうする・・・
ばればれですよ?

22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 19:20 [ fQoYjJMg ]
武田もたいしたことねーなwwwwwwwwwwwww

23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 19:28 [ vS13FPCQ ]
>>17
こちらこそ、先の川中島に来てもらってありが㌧。
おたがい、いい関係になれるといいね。

24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 19:34 [ WXEfBmyY ]
>>22
武田は廃人や厨が他と比べると少ないですからね〜。
他の国と比べると確かにインパクトにはかけるかもしれませんね^^

25 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 02:41 [ td3JGEdg ]
でも結局冬の西国実装までには斎藤には滅亡しててもらわないとじゃ?

26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 10:23 [ Xt4biu/U ]
噂で聞いたんだけど
今日八神が斉藤の援軍いくらしいな。
井の中の蛙とは言わないが
織田の廃徒党相手にどこまでねばれるか楽しみだ

27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 05:53 [ fjrLOa/w ]
> 見に行ってみたところ、
> 上杉:武田侵攻96%
> 武田:上杉侵攻92%
> なのでこのままいけば確実に守りになって、
> 前回と同じになりそうです。
> 上杉のかた結構放置でいいやっていってる人多いですし・・・
>
> ちょくちょくチェックしてると、
> たまに1,2,3と不自然に票が増えてるので
> 何度もキャラ作り直して票分散させてるみたいですよ。
> 何とかうまくいく方法ないんですかねえ。

お前ら、上杉はまた合戦放置にむけて姑息な事はじめましたよ?
同じ事を上杉にやらないとまたみじめな合戦放置ですよ;;
捨てキャラ作って一日30分でもいいから、上杉の姑息な作戦をとめるしか!

28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 18:35 [ 5lzS5x0c ]
>>26
十分活躍したみたいですが何か?

29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 01:34 [ OXPTl.K2 ]
八神って小牧山で役に立ってんの?
誰か教えてー

30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 01:35 [ yJSX9o8A ]
ごめ、ミス;;

31 名前: 烏帽子侍 (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/14(火) 01:42 [ g0iiTkHU ]
>29
斉藤家スレを見てくだされ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1065271095/

北条と武田で2ヶ月ほどがんばれば上杉は落ちるんだが・・・
あとは献策だけ・・・誰か私と一緒に(略

32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 04:43 [ F2Te5VSI ]
烏帽子侍さん出奔して上野にいなかった?
北条の合戦にでもきはるの?

33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 14:05 [ iLFQlrvU ]
>>31
北条の者だけど、2ヶ月と言わず1ヶ月でどうよ?
北条と武田の2カ国で上杉に調略すれば、国力減らないか?
調略については覇王織田スレの43に調略載ってるから見てみてくれ
上杉終わったら、徳川に北条・武田・今川で一緒のことやれば良いんでない?

34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 14:11 [ /f0wMTdo ]
今夜の北条の市になんか出すけど、構わないよな?
余ったら来週の合戦前に甲府で売りさばくけどな

35 名前: 烏帽子侍 (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/15(水) 06:57 [ g0iiTkHU ]
>32
出奔してるのは気のせいです・・・
決して昇進アイテムがへぼかったなんていうことはありません・・・
マゲがないから勲功もう上がらないのに
目付になれないなんて文句を言ったことは決してありません・・・
>33
次回また武田守りが濃厚なので1ヶ月はちょっと・・・
調略についてはそれこそイベントで総動員するなど大掛かりにやらないと
効果がうすいですし、こちらから献策票をどうにかするほうが楽なんですが、
なかなかこちらは動いてくださる方が少ないのが悩み。
>34
私いけませんでしたすみません

36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 09:37 [ HvOUDCdA ]
どうやら徳川では今川を攻めるよりも武田を攻めようという動きが
有るみたいです。
昔、今川の援軍に行った際の徳川のやり様に嫌気がさしていたので
私としては徳川の方に武器防具を下ろすのを辞めようと思います。
賛同してくださる、鍛冶屋さんいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:14 [ 9InhMhds ]
>>36
他国の鍛冶屋が売ると思うんだが…
ぶっちゃけ美濃や相模の鍛冶屋の方が優秀だし…

38 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:14 [ kbKttkiY ]
知り合いの徳川以外とは徒党組まなければ良いんじゃない?
武田に敵対したら狩場移動すらままならないとは思うけどね

39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:19 [ ea74MI62 ]
まあまあ、合戦終ればノーサイドなんだから

40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:22 [ xvJo60d2 ]
徒党を組むとき。
検索は、武田、今川、北条のフィルターで
by三国同盟でいこう。

41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:22 [ 9InhMhds ]
>>38
どっちにしろ甲府に人集まってるから武田だけ
徳川をハバちょにしても斉藤や織田と組んじゃうんだよ(´・ω・`)
ちょっと頭にくるのが徳川人と組む北条人が結構いること。
同盟の敵とつるむのはいいかげんにしろと。

42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:31 [ kbKttkiY ]
>>41
北条人と言っても目録出奔の忍者や侍あたりが徳川と組んでいるのは見かける
生粋の北条人でも変なのは確かに居るがなー

43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:42 [ jxoPsIVE ]
売買の件については、実効は期待せずに、RPの一環としてやるのであれば、
それはそれで良いと思います。その結果、他国の鍛冶屋が儲かるのもまた一興。

徒党については、同じくらいのレベルの同職がいれば、同盟の人間を優先して
誘うくらいでいいのではないでしょうか。
徒党にはそれに拘らない人もいるでしょうし、何より同盟の人間を探していて、
各人の貴重な時間を無駄に費やすのももったいない話です。

44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 10:52 [ 9InhMhds ]
>>43
時間より大切なものもあるさ

45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 11:09 [ HvOUDCdA ]
>>37
煽りの方ってあまり頭よくないんですね
美濃に相模の鍛冶屋ですか
織田と徳川の関係って知ってますか?
三国同盟はご存知ですか?利根川の合戦で徳川が何したか知ってますか?

ああ、ごめんなさい、釣られちゃいましたね以後は放置します。

46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 11:23 [ 9InhMhds ]
>>45
そんなにカリカリせんでくれ。漏れはアンタ以上にアンチ徳川だ
多分w

ただ鍛冶屋に関しては美濃・相模の鍛冶屋のほうが
いいものを売ってるのを多く見かけてるから譲らないけど。
アンタも鍛冶屋なら生産品で見返してくれ。

47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 11:49 [ HvOUDCdA ]
>>46
ごめんなさい、良い物は知人や自分用になってしまうので
あまり世には出回らないんです。

48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 12:11 [ xvJo60d2 ]
確かに、武田の鍛冶屋は知人が多そうだ。
知り合いの鍛冶屋は委託生産しかしなくなっているし…。

49 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 12:17 [ PpTtBYsc ]
僧だと最上位目録3つも徳川だよお といってみるテスト

50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 13:08 [ fH64aB3o ]
おまいらは徒党から誘われたら、断るのかい?w

51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 13:16 [ cVpqNsAY ]
>>50
1、2ターンで敵を全滅させられないような徒党だったら断ってますが何か?

52 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 13:31 [ lZ64xW9c ]
効率厨かよw

53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 13:38 [ jxoPsIVE ]
>>44
その「時間より大切なもの」が他の人にとっても大事とは限らないと思いますが…。

とりあえず、そういう特別な意図をもった徒党を組むのであれば、
勧誘の時点で説明をし、十分な納得を得た上で徒党を組むことをお勧めします。

54 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 13:46 [ Snc9Xaog ]
>>53
おまいさんは絆よりも時間の方が大切なのか・・
と揚げ足取りたくなるよなレスだなぁ・・・
時間帯によっては人いねえだろうから、仕方無いよな

55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 14:16 [ jxoPsIVE ]
>>54
徒党を組んでのレベリングは全員での共同作業なわけですから、
全員の意思の方向性がある程度一致していなければいけないということです。
それが理解できないようでは、すぐにトラブルになると思いますよ。

あなたが時間よりも絆を大切にされるのは結構なことだと思いますが、
絆の結び方も人それぞれだと思います。
徒党員にあなたのそれを強要するのは、自己満足以外の何物でもないです。

56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 16:50 [ Snc9Xaog ]
>>55
おまいさんが言いたいことを判った上で、言ってるんだよ
だから揚げ足取りたくなるような、と付け加えた上に、
仕方ない場合もある、と言ってるんだが。
今川民少ないしな(苦笑)

57 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/15(水) 18:40 [ WDV/XY4U ]
次の合戦も上杉攻め放置キキキキタタタタ━━━((゚(゚∀゚)゚))━━━!!!

58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 15:03 [ M759xvZk ]
上杉の内政工作により防衛放置確定

そこで武田の民に
春日山の城、上杉屯所襲撃 大規模作戦を提案したいのだがこれいかに

襲撃すると相手国力が下がるとのことなので

59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 16:25 [ bdi.yxmU ]
>>56
うーん、分かっていて揚げ足を取りたくなるところが不思議なのです。
それと今川民が少ないことに何の関係があるのかも謎です。
まぁ、個人の感覚の問題でしょうし、これ以上はやめておきますか。

ちなみに私も昨日一応実践してみようかと思ったけど、無理でした。
三国同盟の人探す間に、リーダーが徳川誘ってしまったですよ。

>>58
私はやりたいけど、その力を持った徒党を集めるのが大変そう…。
今週の会議の場で提案してみたら、少しは徒党も組みやすくなるかも?

60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 00:15 [ NxmwO5D2 ]
>>58
すでに武田&北条のlv40平均徒党が春日山門衛刈りに来てた
こっちのlv30後半以降は3国峠逝ってて放置だった

ゲームのほうで燃料注入してくれたのはうれしいし
放置したこちらとしては申し訳ない限り・・・
あと関係ないけど
狩られた門衛が再スパンした瞬間にフリーズした奴
続出だったから報告しといた
屯所兵周辺はバグが多いらしい

61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 00:38 [ PbauWnsQ ]
北条の者です。
このたびなんどか北条に出奔援軍してくださった方を
お見受けしました。どうもありがとうございます。
川中島にも援軍と行きたいところなのですが、また攻め放置
の様相を呈している可能性大なのですね。

三国峠には上杉側(援軍含む)だけで200-250人いるのに・・・
なんでそんなことするんだろ。

62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 05:49 [ 6/lFroGA ]
そろそろ上杉滅亡後のことを考えるのは、時期尚早ですかね。

今回、北条が勝てば、上杉の国力1/2になり
来週、我々が勝てば1/4(若干の回復はあるでしょうが)。
こうなると、その次の北条VS上杉で北条が上杉を落とすことになるのでは
と思ってます。

となると、次の相手は、北条・今川・斎藤・徳川のどれかになるわけですが
北条と今川は実際に攻めることは無いと思います。
北条は敵対が隣接しなくなるので、万が一ということはありそうですが。
(北条のかたには、追加国実装まで我慢してもらう方向で^^;)

残る相手は斎藤・徳川なんですが、徳川と斎藤どっちがいいんですかね。
徳川にいって、遠江落とす(2国攻めなのでいけるかと)と、今川が
敵対が隣接しなくなるので斎藤になるんでしょうか?

もちろん、今は上杉侵攻票でいくのはもちろんなんですが
上杉が滅亡してから会議して決めるとなると、その間、票がわれまくり
の状態になりそうですし、その票がもったいないような気がするので
皆がどういう風に考えてるのか教えて欲しいです。

長文失礼しました。

63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 09:08 [ 0YSD1oCo ]
>>62
攻め戦で負けても軍資金が0になるだけで、国力は減らない仕様ではなかった?
どちらにしても、時期尚早。

64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 09:24 [ XfyFys5s ]
>>63
攻め負けは国力1/4減少だ。

65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 10:58 [ 0YSD1oCo ]
>>64
そうなんだ。はじめて知ったよ…。
その条件で合戦攻め放置する上杉って勇気あるんだなぁと、ちょっと感心。

66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 11:16 [ SeLLeS.A ]
>>65
公式サイトのFAQを見てくるよろし。滅亡条件とかも載ってるyp

67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 14:07 [ X9LbSCLc ]
時期尚早じゃないかと、

北条侵攻>武田防衛>合戦無し>北条侵攻

という展開で進むから、前回と全く一緒でFA
先週、先々週のように武田に攻めてる週と合戦の無い週に
上杉はかなりの国力を回復してくるだろうと思われ、、、、

68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 14:08 [ XfyFys5s ]
そこで屯序襲撃できすよ

69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 15:00 [ ClkOJR6k ]
>>67
そんなことないよ〜前回の北条は上野攻めでしたが
今回は越後攻めだよ!!

70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 17:36 [ 5HpkKuXo ]
今川はお家安泰なら攻めて来ない気もするけど。
いや、あくまで推測だけどな。

あと徳川は信濃進行も考えてるらしいね。。
>>68
でしょうな。
ある程度戦果稼いだら城攻めとかも面白そうだ。。

以上、他国民でした

71 名前: 烏帽子侍 (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/17(金) 21:02 [ MexNidO6 ]
今できること
・屯所襲撃などの国力を下げにいくこと
・北条に出奔して植えすぎ滅亡シナリオに参戦すること
・献策票をまとめる、また意思統一を大声などで呼びかけること
・信濃の国力をあげること
上杉滅亡後のシナリオについては次か次々の会議で自然と決まると思います。
まずは目の前の目標を達成してから話しましょう。

1・2は強要できませんが、
3・4はみなさんやってますか?余裕あるなら是非お願いしたい。
私はセカンドを出奔させていろいろ情報を嗅ぎ回りに逝って参ります

次回会議20日月曜です。
かなり告知度低いとおもうんで、再度お願いします

72 名前: 62 投稿日: 2003/10/17(金) 22:43 [ /rMrz0ZA ]
了解。まだ、時期尚早ということですね。

>>71
襲撃はまだ侍大将なんで、もうちょっとかかりそうかな。
出奔は、申し訳無いけど、武田一筋を貫きたい。
献策はもちろん、上杉侵攻。
信濃の国力上げは、ちまちまやってます。
ソロで鬼小熊が、修得・経験ともに、いい感じでもらえるので
それで熊と動物の毛皮であげてます。

本当は野武士あたりをソロで狩れればいいんだけど
まだ、殺されちゃうんですよね。気合たんなくて。

鬼小熊だと狩ってる人少ないし、松本に近いところに
結構いるから、トータルしたら、こっちのがおいしいかな
と言い訳しときます^^;。

告知は知人にはしてますよ^^。最近、リアル知人に
HDDもったいないから、体験版をって勧めたら
はまってくれたので、少し票が増える予定。

73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 22:48 [ /ebtbkM6 ]
魔術師ヤン連れて帰ってくれ。
DQNすぎてみてらんないよ・・

74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 08:57 [ HvOUDCdA ]
>>73
ここで名前を出すのはやめましょう
しかもDQNだけで理由すらないし

晒しがしたいなら2chのサロンにでも行ってくださいね

75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 14:13 [ CoOlixUI ]
アップデート情報

10/22 【川中島のNPC変更】
覇王武田NPCを鉄砲狩人、踊らせ蛙に変更しました。

76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 14:36 [ FU5ago9c ]
>>75
ネタとして面白くないよ


武田の固定ってどれくらいあるんだ?

77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 01:39 [ KvrLo6g6 ]
会議だらだらと長いだけで、話が無限ループしているよ。

…議事進行すらできないなら、会議なんか辞めてしまえば?
どうせ、川中島は攻め放置されるんだから。
戦場にいるその場のPCだけで話が付くだろ。

78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 02:40 [ XKQOy1fg ]
>>77
まあ、そういわずに。実際、ネットでの議事進行って難しい
だろうし。リアルの議事進行ですら難しいんだから。

川中島だけ(しかも、放置限定)考えれば、その場でも
いいんでしょうが、その後のことも考えれば、有ったほうが
いいと思うよ。

会議を重ねるうちに議事進行も手際よくなってくだろうしね。

79 名前: 烏帽子侍 (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/21(火) 03:22 [ MexNidO6 ]
>77
ループは最後だけですが・・・
他国がどうかはわかりませんが、
もっと発言者が増えたりした場合は進行はさらに遅くなりますよ。
だらだらと見えてるのは、パッド入力の人が居るから、
できるだけ意見の時間は長くして欲しいと意見があったからです。

放置されたら、怒りは捻じ曲げないで直接上杉か私かコーエーまでお願いします

そのうち新勢力行きたいとか思ってますがだめですかそうですか

80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 09:25 [ rj6Jx4rc ]
>>79
会議お疲れ様でした。もう少し進行のしかたを工夫する余地がありそうですね。
普通のチャットとも違うし、中々難しいとは思いますが・・・・・・。

意見の時間については、パッドの人のことを考えると長く取るのも仕方ないかもしれませんが、
これも長すぎるとだらけてしまいます。
そこでまず、「すみません」「発言します」等の言葉をマクロに登録しておいてもらい、
発言の際は、それを出してもらうように最初にお願いしてみてはどうでしょうか?
ログが1行流れる欠点はありますが、発言の遅い自覚のある人にはお勧めです。

>そのうち新勢力行きたいとか思ってますがだめですかそうですか
出奔して、新勢力に仕えるということでしょうか?
それは、まぁ…人が減るのは寂しい限りですが、それを止める権利など誰にもないので、
駄目と言うことはないのではないかと思います。

81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 10:36 [ xvJo60d2 ]
パッドを使っている人間にあわせるなんて、どうかしてんじゃねーの?
発言したければ、キーボードを買えって言ってやれよ。
その程度の憎まれ役も引き受けられず、パッドユーザーにあわせての会議を行うなんて。
馬鹿としかおもえん。

>そのうち新勢力行きたいとか思ってますがだめですかそうですか
止めて欲しいんですか?
めんどくなって逃げたいだけでしょ。

82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 10:45 [ MkFyjtYA ]
>>81
会議の場で言うがよろし。キーボ買え、と。同じ口調で是非
会議の主催も行ってみてはどうでしょうか?

83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 11:01 [ rj6Jx4rc ]
>>81
>>80で私が言ったようにパッドの人はマクロで工夫するでは駄目ですか?
一声あれば、待つことも出来るでしょうし。

>めんどくなって逃げたいだけでしょ。
烏帽子侍さんは善意の有志でやってるわけですから、面倒であれば主催をやめればいいだけ。
それを逃げるという表現は適切ではないと思いますよ。

>>烏帽子侍さん
そんなことよりも何よりも。
会議は金曜か土曜日の夜に行って欲しいと思ってみたり。
昨日みたいに延びたり予定に入ってないイベントが発生すると、
平日では参加したくても時間の無理がききません。
休日に思う存分レベル上げを…という向きもあるかもしれませんが、
休日は狩場が混みあいますので、個人的には休日に会議の方が助かります。
もし次回以降行うことがあれば、日程については再考いただけると嬉しいです。

84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 12:39 [ R7yqM5AI ]
北条スレより

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 10:17 [ AaY28cYs ]

前回の評定で少し話が出た越後の国取りについてだが、
武田との話はついているのかい?

もしも武田が上杉に攻めて越後を落とすような事になったら攻める所がなくなってしまうぞ
「合戦がしたけりゃ今川へ出奔援軍行け」と言われそうだが、あるていどの身分まで上がると、出奔援軍は厳しい
ここで武田と交渉して越後を落とし、12月に実装の北陸攻めルートを辿るのが、適度に合戦が起こって、士気が保てると思う
また、今週の武田の合戦中に大規模な春日山城の攻めイベント(1回と言わず2日に1回くらいのペースで)で国力を減らすのも有りだと思う
その結果次第では、次回の北条vs上杉で越後を落とす事も可能だろう

その辺りの話がそろそろ出てきてもいいと思うのだが、評定とかでは取り上げないのかね?

こっちは、開始当初より越後だけを攻め、やっと落ちるところまできたのに
上野だけではあき足りず、越後までくれといってるけど、実際のどうなの?
絶対、越後は譲れないと思うのですが、

85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 12:45 [ WtfmqrTQ ]
>>84
越後は北条に取らせるのがいいだろ
そのまま加賀や越前に進んでもらえば良し

当家は徳川に侵攻して今川との挟撃をする
上杉の復興は北条に任せておけば良いんでは?

下手に北条を封殺して徳川との本国の挟撃を受けたらヤバイだろ
北条と敵対すると狩場の移動も面倒だしな

86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 12:49 [ 9pwDHV8s ]
>>84
現状の献策状況ではいたしかたないかと。
攻めにまわれない訳だし。まぁ、北条が取っても
行き来は自由にできるから、いいんじゃないの。

87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 13:14 [ O3N0bLPQ ]
>>84
まぁ、どちらが取ってもいいわけですが…。
後々のことを考えると北条が越後を取った方がいいとは思います。
越後を武田が取ってしまった場合、今川を見捨てる形になりかねませんし。
(↑これは、>>85さんと違い、封殺後の北条の矛先は今川に向くと思ってるから)

まぁ、でも勝負はどちらに転ぶか分かりません。
次の三国峠の合戦で北条が勝てなければ、武田が攻めになり、
越後を取ってしまう可能性も出てくると思います。
わざと攻めさせたり、わざと負けたりするのは問題外ですからね。
どちらが取っても武田北条間では遺恨無しといきたいものです。

88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 13:40 [ QCetgv.w ]
会議お疲れ様でした
個人的感想を述べさせてもらいます

最後のほうでのループはその場にいたけれど辛いものがありましたね。

>>パッド入力の為に遅くした
とありますが、合戦に参加しようと言う人であれば、
ゲームをしている中である程度入力の遅さの問題は理解していると思います。
そこは>>83さんが言うように 各個人で工夫するほうがベターなような気がします。

>>狩る武将を話し合いで、、、と言うことでしたが
賛成派=烏帽子侍さん(ある人の意見と言う表現でしたが)
反対派=会議参加者の多数意見   
みたいに私には見えました(←個人的見解です)
議事進行役が片方の意見を取り持つと進行がうまくいくとは思えません。
進行役はあくまでも中立で、、、 
提議者に話をしてもらうか、進行役代理を立てたほうがうまく進むのではないでしょうか? 

>そのうち新勢力行きたいとか思ってますがだめですかそうですか
批判的な意見のあとの返事でこのような文はある種の「おどし」に見えなくも無いです。
烏帽子侍さんは匿名掲示板で個人を特定できる立場ですのでご配慮ください。

以上個人的感想でした
次の武田会議が更に良くなるといいですねぇ

89 名前: 烏帽子侍 (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/21(火) 15:17 [ MexNidO6 ]
みんな早くしろ早くしろとか言ってるけどさ、
満足するくらい早くするなんて無理だよ?ww

・投票などはもっと時間を短縮できる可能性はある
・自分の発言に関しては、誰かが意見挟まない限りはあと10〜20%くらい短くできる。

くらいはできるけど、長くなる要因に、

・話している議題とは反れたことを言う人がいる
 (ちゃんと聞いてればわかるけど、後からって言ってもあんまり効果なし
・納得行かないことがあると対話で言ってくる人がいるので、
 その度に発言を止めないといけない
・入力の遅さに関してはみんな一緒、
 これは誰が質問をいれようが長くなるときはなるし
・全ての方へ配慮を考えると、質問が多いのは当たり前

早くしようとか、賛成反対だとか、もっとみなさんが発言できればいいですが、
なかなかそういう雰囲気が作れてないのは明らかに私の落ち度ですかね。

ただ、会議は早く終わるからいいってものではないこと、
(別に長くなるのを推奨してないが、考えなしに短くしろてのは却下だべ)
全ての方にわかるように配慮すると長くなるのは仕方ないこと、
そもそも、こういうのに全面的に協力してくれる人が誰一人いない
ことをよく考えてみてください

狩る武将について話してたことなんですが、
長引くなるし、ここで決めても文句いう人がでるからとりあえず
ここで決めるのはなしにしましょう、と言いおわる前に、
「それをきめるための会議じゃないですか?」
って対話でいわれたんですが・・・
最後終わろうとしてたんですよね、、、
あとは残った人で周囲で話してた通りなんですが・・・もういいや、これ

90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 15:35 [ VRpLfFbg ]
>>89
ヒトヤスミヒトヤスミ(´・ω・`) ノシ

91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 16:02 [ M759xvZk ]
武将は朝方ぜんぶ狩ります<(。。)>





って言ってみたい・・(´ω`)
あとから聞いたんだけど、中陣武将狩り自由はまずいでしょ〜
おっさん泣いちゃうよ?

92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 16:53 [ mTQI9wAw ]
>・投票などはもっと時間を短縮できる可能性はある

現状どのような投票をおこなっているかわかりませんが
北条では、売却希望、買取希望などを使って条件検索で票数を数えていますよ。

93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 16:55 [ Xt4biu/U ]
会議お疲れ様
来週また放置しますので陣は好きなだけ取っちゃってください^^

加護ちゃんへ
お尋ねになってソロで春日の両替に立ち尽くすのは構わないですが、
合戦で40代が出回ってるの知ってて
そんなことしてるんだろうしはっきしいってかっこわるいですよ^^
上杉が合戦のない週の人多そうな時間にやってみたら?^^

94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 17:01 [ xayvdq42 ]
>>89
そういう投げた物言いをされると弁護もアイディアも出し難いのですが…。
とりあえず全てひとりで行わずに、スタッフ募集をしてみてもいいと思います。
目に見え難いだけで、みんな協力するつもりはあるでしょうし。
今日の集まり(?)の時にでも、声をかけてみてはいかがでしょうか?

これについても、全て烏帽子侍さんにお任せする形になるので申し訳ないのですが…。
やっぱり、多くの人はそういうきっかけを待っていると思います。

95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 20:41 [ wIXt0QYQ ]
名前を晒すのはやめようや、文句あるなら戦ってみなされ

96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 22:19 [ rMuBHcho ]
>>89
ちょっと、自暴自棄ぎみになっちゃってますか?
出奔するなんて、悲しいことは言わないで欲しいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
前から、そこが実装されたら行く気だったならしょうがないけど。

よし、ここは私が及ばずながら全面協力してみようかな。
協力するとして、何すればいいですかね。

>>武田家のみなさん
それよりもなによりも、みなさんは、レベル30そこそこのが
議事進行手伝いしてて「生意気だよ、あの野郎」とか
「役に立ちもしねーのが、やってんじゃねー」とか思わない?
しかも、私、鍛冶だからなおさらね(役に立ってないのは自覚してるから)。
この部分だけ突かれると、ちょっと引いてしまうので。

>>北条家及び今川家のみなさん
あと、北条とか今川の人が、これ見てたら教えて欲しいんだけど
会議の議事進行の参考に、そちらの会議に参加しても
問題無いですか?
当然、発言とかしないし、あくまで議事進行の参考として。

ちなみに、全員が納得する会議にする自信はないですよ。
全員が納得するなんて、毎日、顔突き合わしてる人であつまる
リアル会議でも、私ごときでは無理なので。

97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 22:35 [ KvrLo6g6 ]
>そもそも、こういうのに全面的に協力してくれる人が誰一人いない
>ことをよく考えてみてください

主催者の人望。

98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 02:08 [ xTBoVATI ]
徳川の低レベル(30は中堅?)のものですが
甲斐に知り合いも多く、友達も多いわけですが
そんな嫌われているとは思ってもみませんでした。
どこかにあったけど徳川の人が北条の人と組んじゃいけないのか…。
そういう風に思ってる人がいるのは残念だなぁ。
正直なところ質問です、徳川の人は甲斐でlvあげしてたりすると
武田の人に嫌に思われているんでしょうか?
あまり高lvのことはわからないので、組めそうなところに
適当に行ってしまっています。

他国の掲示板に書き込みすみませんでした。

99 名前: 〓〓〓〓¢〓Ђ〓З〓e; expires= (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/22(水) 02:25 [ MexNidO6 ]
>91
中備えから後ろに関しては狩場は残す程度になるでしょう。
本当に放置らしいですし、配慮さえすれば問題ないことですしね。
>92
同じっす。
>93
滅亡させるのでそちらもがんばってください。
>94
募集は公式のほうでも前から少しやってたし、
書記だとか、相談だとかは乗ってくれる人いますけど、
流石に仲のいい人にいろいろ相談しまくるのもなんか悪いしねぇ。
結構お任せ〜の人多いよ〜。
>96
基本的に、仕切ってるのが雨宮城だけかよ!といわれないようにすればいいですかねえ(w
あとは、みんなで一緒に(別に私がいなくてもいい)考えて、行動することかな?
それから、役に立たないのは自分のことばかり考えて周囲に配慮がない人のことですよ。
広い目で見れる人は少なくとも、あなたをけなしたりはしないかと。
武田では全く他国の人の出入り自由でやってますし、
見学については全く問題ないと思いますよ。
セカンドとかをもぐりこませてる人だっていっぱいいますでしょうし。

100 名前: パーラーあめのみや (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/22(水) 02:47 [ MexNidO6 ]
お、名前が化けた・・・

>97
とりあえず、協調性がないやつよりゃあマシっしょ?
むかつくから適当に言ってると思うけどさ
少しは聞き分けも持ったほうがいいのでは?
>98
・掲示板でのたまってる意見はごく一部
・基本的に穏健派(事なかれって感じかな?)よりも
 改革派のほうが動きが目立つのは仕方ない
Lvあげでは殆どの人はそんなこと気にしません。
ネトゲってギスギスするより仲がいい人とやるほうが楽しいので、
嫌われてるとかきにならないような知り合いと
仲良くしたほうがいいかなと、思います。
ほんとに一部の人だから気にしなくてだいじょぶですよ。

・・・まぁ、敵対してる国の人と組むと結構険悪になりますが

101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 06:51 [ HOmuyoYs ]
>>98
こういう同情引くような搦め手も使ってくるから徳川は評判悪いんだyp
氏ね



武田のみなさま、騙されてはなりませぬぞ!

102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 09:08 [ tNjN6jzI ]
>>96
やる気のある人間なら、全然オッケーだと思いますよ。
自分から積極的に動こうとしない人間にそれを批難する権利はないですし。
頑張ってください。

>>98
国単位では、「同盟ではあるが危うい関係」ってところでしょうか。
個人単位ではRPとして今川の敵を敵視する人もいるかもしれません。
どちらにしても、あまり気にするほどのこともないと思います。
ただしこれは武田からの見方で、徳川のほうでは「上杉を守りつつ
信濃攻める」という考え方がスレッドで出てきていますよね。
武田よりもむしろ徳川の人たちの考えが知りたいところです。

>>94
お任せ〜については、私も耳が痛いところです。
ただ、公式掲示板は見ていない人が多いと思われます。
会議の場であれば、少なくとも「会議に出席するくらいには積極性のある人」
が集まっていると思いますので、そこで募集をかけてみても良いのでは、
と思った次第です。

103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 10:32 [ 6P0kCrvc ]
>>98
別にLV上げなら関係ないんじゃない?。上杉と組むことも多いし、
商売することだってある。考えすぎ。

104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 12:55 [ wPZjN04Q ]
徳川は武田の敵ではないが、上杉の味方ではあります。

105 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:40 [ RWXxrZPE ]
徳川は武田の敵ではないが、今川の敵であります。

106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:44 [ 3au8ZLT. ]
じゃぁ上杉は今川の敵って事になるな

107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 13:58 [ iTN2WDnM ]
徳川は修得厨の巣窟だが、効率厨ではない。

108 名前: 98 投稿日: 2003/10/22(水) 13:58 [ 5wmfdLh2 ]
レスありがとうございます。
私はまだ30なんで国の総意とか言われても、
国としての(ヘッドは誰?)考えとかはわかりませんが
101の人が言ってる様に私の発言で徳川のイメージ崩したようなら、
私の発言は忘れてください。同情さそうつもりで言ったわけではないです

ちゃんと返事してくれたかたありがとうー。
lv上げとかで組んだとき嫌がられていたらやだなと思っていたので
ちょっと心配でした。その気がなくてもやはり国単位で
見られるんじゃないかと思っていたので…。
あまり気にせず友達と組むことにします。

109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:20 [ Qg7516Zo ]
俺は徳川誘わないようにしてるぞ、
なんで将来の敵国人のLVをいっしょに上げてやらねばならんのか。

110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:27 [ PpTtBYsc ]
こころ、狭いね

111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:28 [ V8seMAQ2 ]
>>110
そういうゲームだし。

112 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 15:30 [ wIXt0QYQ ]
冷めてるね・・・

113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 18:41 [ 4JnVHxaU ]
甲府で徳川排斥気運もっと高めるにはどうしたらいいかな





ま、上杉落とすまでの辛抱かw

114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 00:17 [ qGEFmeR2 ]
今日の川中島で侍5忍者の撲殺徒党組んでた者だが!
楽しかったぜおまいら!!
二刀流で足軽倒しまくりぃ!

明日も現れるかもしれんのでよろしくなぁっ
斎藤某侍

115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 02:41 [ srEztAQA ]
うちらの責任もあるので、一応忠告しておきますが
もう少し、下の子を育てた方がいいですよ。

30代半ばのバランス出鱈目の徒党ぐらい
30代で倒せるでしょ。
なんで50含む高レベル徒党で囲んでるんですか?

武田さんに飢え過ぎの称号はお譲りしますw

116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 08:15 [ WXEfBmyY ]
>>115
うちの30前後は戦果狙いが多いんじゃないかね。
ってか、上杉がいなさ過ぎて普段はNPCやるしかないから、
いきなりPCがぽちっとでてきてもやれる徒党がやるしかないんだな、これが。
まぁ、下の方は別の戦でぼちぼち育てるから、そのためにも早く滅んでくれよ。

そういえば国名も「飢え過ぎ」でなくて、「飢え死に」に変更されるそうだねw
だからといって「覇王植え過ぎ」なんて全鯖で最悪の評判の名前はいらないからw

117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 11:55 [ Xt4biu/U ]
八神、メンバー1人かわってナスじゃなくなったとたんに
内のノーマル徒党にボコられたらしいな
11月になったらそれが自然な姿になるだろうけどなw

武田のPCはスキルないって昨日痛感したよ。
こっち旗落ちしてるのに回復アイテム連発ってアフォですか?w
詠唱が回復役2人にかかってガンガン回復されてるのに看破しないで
ひたすら4連ってヴァカですか?w
対人レート10あるかもわからん連中はさすがやることが違いますね^^

118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 12:00 [ 32Jil7zY ]
>>117
まぁ、11月になったら上杉は領地自体がなくなってるんだがな。
スキル無いのは仕方ないかなぁ…その武田以下の上杉が放置するものだから
対人戦経験積めないしね。
対人レート100だと、まだまだ足りないようで。

119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 12:03 [ lhtaP.RQ ]
>>117
ん?日本語正しいの使え。。

120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 14:15 [ ivrt/P8c ]
>>115 117
いやぁ〜まいったまいったww
飢えすぎはタイピング能力高杉www
掲示板でしか戦えないへたれどもめwwwww

121 名前: パーラーあめのみや (rDjrviQ6) 投稿日: 2003/10/23(木) 16:35 [ MexNidO6 ]
うは、、
まだ1日しかたってないのに戦果4万ってなんなんですか・・・w

最近いい武将に配属されないな・・・
かんすけたんあたりきぼん・・・

11月には中老試験問題なども解決されそうな感じなので、
今は上杉滅亡をにらみながら勢力を拡大することをねらいませう

122 名前: 上杉の中の人です 投稿日: 2003/10/23(木) 20:18 [ 3BL92VyA ]
正直武田に勝てるきしないな
お前ら覇王鯖最強じゃないか?

123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 21:19 [ WXEfBmyY ]
>>122
まともに戦っても無いのに勝てる気しないも最強も無いだろ…。

124 名前: そ� 投稿日: 2003/10/24(金) 03:38 [ l7yEdTO2 ]
色々援軍やら何やらで合戦でまくってるんだが
織田が最強っぽいぞっと
武田vs織田はいい勝負になりそうだ。

徳川はボーナス廃止になったら上杉とどっこいどっこいな感じだな

125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 14:33 [ LRRtf1aA ]
武田だけで徳川攻めるのは危険って事?

126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 14:54 [ X9LbSCLc ]
織田、徳川、いつの日かお互いに全力で刃(術?)を交える時がくるでしょう。
その時までのお楽しみにしておきます。
今、優劣を口頭で決めても仕方ないしね。

127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 14:56 [ wXuhPBaM ]
>>122
援軍有りで北条にも勝てない国が武田に勝てるわけねーだろ

128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 15:09 [ 32Jil7zY ]
これからは上杉の難民が織田徳川に流出するだろうから、
それら2国がさらに強化されそうだな。

ところで、>>124あたりから文字が強調されて見えるのは俺だけか?

129 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 15:32 [ Xt4biu/U ]
>>123は40代でPC狩り徒党に抜擢されたエースっぽい人
>>127は40代で足止め&まげ化に抜擢された代役がいくらでもいる捨て駒

130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 16:44 [ 5pW8rbWY ]
>>127
風魔と戦った後、NPCの配置や地形をよく見てみなよ。
戦力が同等なら勝てないよ、北条には。

131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 18:23 [ xoChUbgI ]
だから兵力は飢え杉の方が上だと何度言えば

132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 03:26 [ ivrt/P8c ]
噂で聞いたんですが武田の大物が出奔するらしいですね。
何があったのか知らないけど、どこに仕官するんでしょうね・・・
まぁ、武田は人が多いから全然痛くないですよね?

133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 08:05 [ J3slOsro ]
新勢力じゃないの?やっぱ同じ国にずっといると、飽きるしね。

134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 12:57 [ /irqyQiU ]
八神徒党流出おめでとうwww
武田滅亡の始まりですねwww

135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 13:18 [ XIWGjv0E ]
うわー、それは大変だぁ。
武田の戦力は八神徒党に頼っていたところが大きいから戦力がた落ちだね。
これで、もうどこにも勝てないくらい弱くなっちゃったなぁ。
次、上杉に攻められたらきっと信濃取られちゃう。
それどころか、本国の防衛でも負けちゃうよ、きっと。

>>134
反応としては↑のような感じでよろしいかな?
ってなわけで、次の川中島では放置せずに本気攻め、よろw
あ、でもどうせ次の三国峠で上杉は滅ぶし…うは、滅亡始まらねぇwww

136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 15:00 [ qrzHEh06 ]
八神なんかいなくて平気
しかしエースはどこになるんだ?
あのムカつく陰陽様のとこだったら嫌だな
あいつぼったくり価格でしか物売らないし
人に物頼む時の態度知らないからな
手前の試験で「試験やるから」の一言で人集まると思ってんな
お願いします位言えよ腐れネカマ野郎

137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 15:05 [ dVrEmXnY ]
川中島に援軍行ったけど長い時間放置されちまった
やる事ねーからソロで謙信の首取りに行ってデジョンしちまったわw

138 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 15:10 [ .vYwBlKA ]
八神徒党が出奔しても武田は人数あるし戦力的には問題ないだろうけど、、
結構いい人達だったから川中で見れなくなると思うと寂しいな。
上杉の合戦放置で飽きちゃったのかね、、

139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 17:12 [ aUzzZXv2 ]
>>137
良ければうちの殿様の徒党の編成教えていただけません?

140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 17:26 [ riM6ss6k ]
合戦したけりゃ上杉にきたらいいです!根性ある方はいませんか?
安穏な生活に飽きた方はぜひ上杉にお越しくださいませ(@_@;)

141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 17:52 [ yJT/HF1M ]
むしろ今川でこそ貴方たちの力が発揮できるというものでしょう!





_| ̄|○ オナガイシマツ…

142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 19:34 [ J3slOsro ]
>>140
武田でやってた人間が、合戦したいからといって敵対している上杉に
行くのはゲームとはいえ知人などの目も気になり無理だ。

143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 10:04 [ /RIglxkQ ]
ところで斎藤への援軍は、やらないといけないの?
個人的には織田をあまり刺激のはどうかと思うが。

144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 10:20 [ 15fyzDOs ]
>>140
上杉の人って、そればかりだね。
「上杉にきて戦えばいい」とか「他と戦えばいい」とか。
まさに本末転倒だな。
まぁ本末転倒を地で行く上杉らしい考え方と言えないこともないが。

>>143
斎藤への援軍は、いままで通り個人的に行うことになったと思うが。
どちらにしても行きたくなければ行かなければいい。
ところで織田を刺激するとどうなるんだ?

145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 11:47 [ riM6ss6k ]
おまえらは熱い戦いがしたくないのか?
前田慶次(だったっけ?)のような猛者はおりませぬか、そうですか(@_@;)

146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 13:16 [ VUwAVzlQ ]
>>145
一時期は覇王最強と謳われた上杉相手との熱い戦いを期待してたんだがね。
期待はずれもいいところだった。

あと、漫画の話だろうが前田慶二が思うが侭に動けるのは浪人だからだろ。
浪人であるならば、好きに戦い、好きに死ねばいい。

147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 13:29 [ c4tUrvIU ]
143は次の合戦、攻撃側になれると思ってるのかな?

148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 16:39 [ lrxrg356 ]
144誰もお前に来てとは言ってないし お前みたいな気持ち悪い奴には
来てほしくない

149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 16:50 [ r5ScEVV. ]
>>148
ん?>>143宛じゃなくて、俺宛なのか?
俺は会議で決まったことを言っただけで、行くとも行かないとも言ってないが。
まぁ、好きにするさ。

150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 17:58 [ Xt4biu/U ]
武田のやつは合戦したいんだろ?
だから上杉人がへたれだ何だって煽ってんだろ?
>>140はただ合戦したいなら上杉くればいくらでも出来る
っていってるだけで>>144みたいにいちいち女の腐ったみたいに
屁理屈こねてるやつを>>148はキモイって言ってるんだろ
確かにキモイけどなw 

武田の奴らは上杉以外とは合戦したくないのか?
合戦したけりゃ他国行けばいくらでもできるだろ?
あえて武田国民として上杉とガチンコ勝負したいなら
当分お預けだな。理由は周知の通りだ。
対人戦したければお尋ねになって上杉くれば多少は相手してもらえるだろうから
それで後数ヶ月我慢してろ

151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 17:59 [ X9LbSCLc ]
>>149
148は斎藤じゃなくて上杉なんじゃないか?
で、あれば筋はとおるぞ

152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 18:15 [ /irqyQiU ]
>>150
毎回あほな煽りしか出来ないようだが、その間にもっとやることはあるだろ?

153 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 19:00 [ xvJo60d2 ]
上杉と合戦したいんだよ。
わからんやつだなあ。

春日山に襲撃に行くのも、そういうことだ。

154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 19:12 [ dYGRWoRc ]
悲しいかな、上杉との合戦を邪魔してるのは他ならぬあなた方の同盟国【北条】なんだな(@_@;)
嗚呼、この事実を武田国民はどう受けとめるのか!?
ハラハラドキドキであります(@_@;)

155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 19:31 [ qfsuiIAI ]
>>158
相変わらず煽りが下手糞だね。
屁理屈とか言ってるけど、頭で考える事をしない奴の言いそうなことだよな。
だいたい、いくらお尋ねで上杉襲撃しても誰も相手してくれないぜ。
遠巻きにしてみてるか、ソロの特攻がやってくるだけ。
合戦上だけなら言い訳も立つだろうが、上杉のへたれは春日山でもへたれ。

>>154
ん?どうも受け止めないよ。ヘタレ王国が滅びたなぁと思うだけ。
最強上杉というのは初期の幻。
すでに上杉に期待する奴はいない。

156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 19:56 [ sY3A6xPI ]
158って誰??ぷぷぷ

157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 20:01 [ GZMGido. ]
「あおげやあおげや」

158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 20:02 [ GZMGido. ]
「あおぐぞあおぐぞ」

159 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 04:36 [ ivrt/P8c ]
なんか急に出奔者増えてないか?

160 名前: 155 投稿日: 2003/10/29(水) 08:43 [ r5ScEVV. ]
>>156
>>150の池沼さん宛ね。
こんなあからさまな間違いを、さも鬼の首を取ったかのように喜ぶなんて、
小学生でも最近は珍しいぞ。

>>159
斎藤今川への援軍か、上杉追い込みのための北条出奔じゃない?
次にどこかと敵対になるまでに最低でも後1ヶ月以上はかかるだろうし。

161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 12:45 [ fH64aB3o ]
水曜日と土曜日に援軍往くことになったのかえ?

162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 13:36 [ WoNfe5a2 ]
前回と一緒で、初日と土曜ですね。
いかなくても、徳川の圧勝だろうけど、気持ちの問題だし。
織田家への義理立てとして、斎藤への援軍は行なわない方針。
基本的に前回までの方針の維持ですね。

163 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 13:42 [ fH64aB3o ]
上杉スレと間違えた><

164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 13:51 [ kml4P6q. ]
>>163
ゴバクナカーマ…(´・ω・`)ノシノシ ><

165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 16:00 [ X9LbSCLc ]
慌て者の上杉が誤爆するスレはココデツカ?

166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 08:07 [ PheMgQnY ]
やっぱ合戦て楽しいなー。
今日改めてわかったよ。

来週は上杉に侵攻票集まるように頑張ろうぜ。

167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 11:44 [ OXPTl.K2 ]
え?上杉に侵攻集める必要ないでしょ?
武田が上杉取ったら北条は蓋されるわけで、
そしたら三国同盟崩れるわけで
武田が北条と徳川あたりとにキョウゲキされても
いいってんならあれだけど
上杉は北条に取らせたほうがいいのでは?

168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 12:37 [ sKnyp.e. ]
武田が上杉を弱らせる→北条が越後獲る
そのための侵攻票では?

169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 13:13 [ jE3BN0uY ]
おいおい、脅しかよ。今川落ちたら、徳川とやり合ってくれたら済む話じゃねーか。

170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 13:25 [ r5ScEVV. ]
>>167
それで三国同盟が崩れるとすれば、
北条の矛先は武田でなくて今川に向くと思うのだが。

どちらにせよ、北条が取った方がいいというのは同意だが、
わざと攻めさせるのには反対。
やるだけやって、流れに任せたいものだ。

171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 14:47 [ wPZjN04Q ]
今週は北条のために調略汁!
上野や武蔵でレベル上げてる奴等構わず晒す!

172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 15:15 [ r5ScEVV. ]
>>171
今週はレベル上げして、来週北条に出奔援軍行こうと思ってましたが駄目ですか。
そうですか。

ってか、金も時間もかかる調略よりも、経験値も入る屯所兵狩り希望。

173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 15:23 [ eNG1e7Vs ]
簡単に説明するとだな

今週、来週で越後の国力を減らしておかないと
北条がうちらに牙を剥くって事だ

要するに北条に越後取らせて今川とうちらで徳川に攻めようぜって事だ
北条は日本海沿岸に進んでもらって織田を後ろから襲ってもらうって事だ

174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 15:31 [ td3JGEdg ]
じゃ遠江はどっちが取るのさ

175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 15:48 [ r5ScEVV. ]
>>173
>要するに北条に越後取らせて今川とうちらで徳川に攻めようぜって事だ
>北条は日本海沿岸に進んでもらって織田を後ろから襲ってもらうって事だ

こんな簡単なこと説明してもらわんでも誰でも考えることだが…。
どうして北条が武田に牙をむくかが理解できない。

>>174
今川は攻めで勝つことが不可能だろ。取れるとすると武田しかない。

176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 16:28 [ ARF5Beok ]
悪い事はいわない、北条様には逆らうな。


上杉スレみたいになんぞ?

177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 19:43 [ Moz2rDmE ]
屯所襲撃って目付以上でないと国力下げれないの?

178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 21:14 [ NqoxbrLE ]
>>177
襲うだけなら目付け以下でも可能
ただし、国力下げるには屯所兵のマゲが必要
そのクエを受けるには目付け以上が必須

徒党に目付け以上がいるなら、その人にすべてマゲを回収してもらってクエを何度もこなすのがいい
マゲは取引不可なので、全員が希望出すと1人に20個集まる前に徒党解散になったりする

179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 23:39 [ /RIglxkQ ]
上杉終ったら次斎藤だと思ってたけど、
徳川だったのね。
それと、小牧山には行かないのかな?

180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 02:53 [ WoNfe5a2 ]
俺侵攻票上杉に入れてもしょうがないから、
斎藤に入れてたけど。
上杉の後は徳川に決まったの?

181 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 07:21 [ QRhn.qgs ]
>>180
まだ会議とかで話合わないと徳川とは決まった訳じゃない。
まだ上杉が来週生き残る可能性もあるし。
国力貯めたりして、武田が防衛になるとな。

で関係ないんだが、織田か上杉の人じゃないよね?
同じ時間帯に斉藤スレへのage煽りと
織田スレでうちへのID変えただけっぽいage煽りがあったから。

182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 07:42 [ Xm6LNsm2 ]
おい織田の特殊徒党が次の三国峠に5徒党も上杉の援軍にくるらしいぞ?

183 名前: せ� 投稿日: 2003/10/31(金) 08:38 [ IiDKHutQ ]
>>182
安心汁、織田の特種はゴミ揃いだ。

184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 10:33 [ Xt4biu/U ]
屯所のまげって20個で国力200減だっけ?
大乗衣は1個献上で国力が777(業物だと1000近く)回復するわけだが。
絹の帯で81(業物だと121)回復。

まー武田の皆様はお疲れ様ですw

185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 14:51 [ 8fcpnWCU ]
なんだ、上杉をヘタレだ何だと煽っておきながら
北条居なきゃ他国へ撃って出る度胸も無いハナクソ野郎の集まりかよw

186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 21:07 [ qfsuiIAI ]
>>184
献上ご苦労さま。
もうすぐ滅びるゴミのような国にお金を費やすなんて、
さすがに池沼の人はすごいですね^^

>>185
あなたがそのハナクソ野郎以下の国であり人間だと言うことをお忘れなく^^

187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 00:40 [ XZTcyOoM ]
がんがれ武田

188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 01:21 [ pbNtQ2oY ]
>>186
その鼻くそ野郎に囲まれて
門衛相手に自殺するあなたは
犬のウンコ以下で砂

189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 01:32 [ qfsuiIAI ]
>>188
お尋ねで行っても、びくびくと遠巻きで見るしか出来ない人達の言葉とは思えませんね^^
ゲーム内で勝てないから、BBSで頑張る姿はとても醜いです。
しかし、門衛相手に負けることができるって、どこの低レベルさんですか?

190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 01:53 [ pbNtQ2oY ]
>>189
それはあなたたち厨国人のことですよ^^ノ。

1.屯兵狩り&春日山両替前で挑発。
2.狩り中断して丹飲んで囲むと門衛相手に自殺。
3.あきれて無視するとBBSで捏造。

ちゃんと相手してくれた武田徒党もいたけどね

191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 02:06 [ qfsuiIAI ]
>>190
まぁ、襲撃いってもとことん相手にされないから仕方ないですね。
丹飲む最中かどうか知らないけど、飽きて死に戻りしたんじゃないかな。
ほんと、遠巻きにしてみることしか出来ない厨国民ですからね、上杉は^^;
最強上杉の夢をまだ諦めきれないのは分かりますが、
夢からそろそろ覚めて、北の某船で帰国されたほうがいいですよ^^

192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 04:25 [ ivrt/P8c ]
さっき小牧山行ってきました。
ついに覇王鯖でも三連銃出ましたね!
手に入れたのはやはりあの人だったわけで・・・
明日にでも対話して作ってもらおうかな。。。
あの人?武田スレに書いてるんだからわかるだろ(´・ω・`)

193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 05:59 [ XTGAZUhw ]
子供みたいな売り言葉に買い言葉ヤメレ。
見苦しすぎる。

194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 08:52 [ aIG15MAs ]
ウリ言葉なんだけどね^^;

195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 12:32 [ vL.6E5VE ]
>>192
小牧山ってどこですか?

196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 14:37 [ 2nRcKdrw ]
斉藤vs織田

197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 06:53 [ o.eElgSc ]
烏帽子侍さん辞めちゃったのかな。会議の協力申し出ができないよ(´・ω・`)。

198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 17:01 [ rjOAm4jw ]
上杉はともかくとして
武田もちょっとずつ厨っぽさがかもしだされてきた気がするな〜。
気をつけよっと。

199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 18:30 [ /RIglxkQ ]
そろそろ少しづつ徳川との友好度を下げないと、すぐに合戦始められないのでは?

200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 20:57 [ q3sQKXxc ]
国のまとめ役ってみんなから反感を買った挙句、疎外感、無力感を感じて
ワールドから引退してしまう事が多いな。みんなの良いように頑張ろうと
する人は駆逐され、面の皮の厚い、狡猾な人間が生き残る。政治みてーだ。

201 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 01:52 [ tMtecp1U ]
次からバッチで色々変わるから、会議はもうやらんでいいでしょ。
主催者もヒドイ目に合うみたいだしな・・

202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 03:25 [ vzL2Kigs ]
たいしたこともしてないのに、これだけ応援されて本望ですな。


…褒め殺し?

203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 11:16 [ rhhoMwhE ]
│ω;`) <烏帽子侍さん、ホントにお見かけしない…

204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 08:06 [ q3sQKXxc ]
次回の川中島が上杉との最終決戦になる模様。俺は、中老試験の奴なんか
気にせず全武将狩りを遂行する予定。だって、もう上杉武将たちに会えな
くなっちゃうんだもん。対話が入ってきても無視するからよろ〜。

205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 08:41 [ b4VhdMAM ]
>>204
当然、上杉謙信→本陣武将→後詰武将→中陣→先陣の順に落としていくんだろうな。

誰でも倒せる倒しやすいところだけやろうなんてチキンな真似かますなよ?

206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 11:48 [ q3sQKXxc ]
* 要害武将の攻略

要害の大将に設定されたNPCについては、要害を守る他のNPCを倒すこと
で、その徒党構成が弱体化する仕組みを適用します

「私達が雑魚かって武将弱くしてるんだから、勝手に武将からないで!」とか
揉めそうw

207 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:07 [ 6Ktj5lrI ]
しかし、なんでみんな中老になりたがるんだ??
どっかにあったHP見たら武田の中老家老アイテムってしょぼいぞ?
正直萎えたんだが・・・ま〜それは置いといて次は攻めだな。

武将落としは賛成だが、戦略というものを考えて落とすんだな
ま〜>>204が本陣落としてくれるらしいから。安心だわな(´ω`)

208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:07 [ iL8YEcUg ]
>>206
そう言われないように雑魚狩りつづけろ。

209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:36 [ 6Ktj5lrI ]
それはそうと、大型バッチは次の武田VS飢えすぎ戦かららしいのだが
しゅぽ〜ん組みは帰ってくるの?

帰ってこないような気もするがな(´・ω・`)ショボボーン

210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 02:04 [ c6fIYXV6 ]
てか本気でやるの?

211 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 04:53 [ KUmnIJgM ]
漏れ、武田だが三国峠おもしれーぞ!
出奔パッチは来週からなんだし、これるやつはくるとたのしーぞ!
上杉がやっと本気になってくれたよ;;
戦闘終わると上杉に囲まれてるってすばらしいな><

212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:44 [ .YwT52yw ]
>>210
戦略的に北条に取らせたいというのだろうが、
この状況になる前に条件を整えることが出来なかったのが、
すでに戦略的に失敗しているといえる。
この失敗を取り返すために本気で戦わないなど愚の骨頂。

何よりも相手が本気で向かってきてくれるんだ。
こちらも本気で相手をするのが礼儀だろう。

213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:50 [ oN6uRugQ ]
武田の皆さんおはよう

北条だけじゃ物足りないので出奔援軍して闘いましょうよ
むこうの武将はぶっちゃけ雑魚だしPCもスキル低いし人数ではうちが勝ってるし・・・
北条は回線抜きやソロ特攻ばかりで対人戦があまりできなくてツマラナイよ

214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 09:51 [ .YwT52yw ]
>>213
川中島での戦いをお楽しみに。
三国峠での両国の健闘をお祈り申し上げます。

215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 12:24 [ hQrAP7ss ]
漏れは薬師だから北条に上杉領取らせたくない
目録出奔がやりにくくなるから尚更取らせたくない
今回北条に国力だけ下げて貰って、来週武田が上杉領取るべく決戦挑んで欲しい

それより最近北条人の傲慢が鼻につく
一部の厨房だけがそうであって、全部がそうではないのはわかってるのだが…
あの頼み方で誰が北条に援軍にいくかボケ!

216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 12:50 [ OaPn3JZo ]
武田にも上杉人が書き込みきてるのかw
北条に出奔援軍されるのがそんなに嫌なのかね
ま、おまいら小牧山でまた良い勝負するべ、次はうちもがんばるよ

217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 12:56 [ c6fIYXV6 ]
今週は次回合戦のためにレベル上げ、装備の整えにはげみます。
それにしても楽しみ

218 名前: >>215へ 投稿日: 2003/11/06(木) 17:22 [ ptB4afEw ]
北条スレ
822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:40 [ oN6uRugQ ]

もうすぐ滅ぶ国がライバル?w

今回は全力で戦う必要ないですよ
今回は引き分けで十分
次回の武田戦で植え過ぎに頑張ってもらわないと困っちゃうんだよねw

ところで、武将落ちてて入れない香具師は昇進するか調略やってろよ?
戦場にすら入れない役立たずは戦場外でやれることをやっとけよ?

武田スレ
213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:50 [ oN6uRugQ ]

武田の皆さんおはよう

北条だけじゃ物足りないので出奔援軍して闘いましょうよ
むこうの武将はぶっちゃけ雑魚だしPCもスキル低いし人数ではうちが勝ってるし・・・
北条は回線抜きやソロ特攻ばかりで対人戦があまりできなくてツマラナイよ

上杉スレ
533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:42 [ oN6uRugQ ]

あの国はしたらばでしか吠えられないからなw

うちは裏の掲示板で活動してるのにここのレス数は多いから大して変わらないけどなw
今川スレ
316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:44 [ oN6uRugQ ]

>>315
上杉に来いよ

滅亡プレイが楽しめるぞ
織田スレ
177 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 08:53 [ oN6uRugQ ]

多数の援軍感謝します

今回の三国峠は負けられないので、出奔しての援軍に期待してます
北条はNPCが強く、とても上杉だけじゃ勝てそうに無いです;;
合戦でお疲れでしょうが、盟友として御助力お願いします

219 名前: 215 投稿日: 2003/11/07(金) 16:51 [ nG6Re/YY ]
>>216
激しく的外れだ
北条は同盟国の掲示板も荒らすのか?

>>218
悪いがそいつと自分は別人物だ
名前は出さないが30代の忍者に激しくムカついた
前回は目録取得を兼ねて数日ながら出奔援軍したが、今回は川中島があるので控えさせて貰う
もう少しで技能が取れそうだから上杉領の所在はどうでもよくなりそうだがな
216みたいな奴がそのままゲームでもここの雰囲気持ち込んで、知らぬ間に反感買ってるのではないのか?

220 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 19:35 [ UAXiXy.c ]
|-`).。oO(どうして216=北条なんだろうか。。)

221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 22:52 [ LSgRqQpk ]
|-`).。oO(他国のものだけど漏れもよくわからないや。。)

222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 09:25 [ dsZOweNY ]
|-`).。oO(215=上杉も意味不明だけどな。。)

223 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 12:38 [ vIqQpeYg ]
川中島に織田が大挙してくるんじゃないかとガクブル
今更だが、ちとやりすぎたかな?w

224 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 12:51 [ dYGRWoRc ]
こんな事になると予想してなかったからなw

225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 13:04 [ qfsuiIAI ]
小牧山のことがなくても、どうせ織田は大挙してくるよ。
昔からそうだったじゃないか。

気にせずいつもどおり頑張ろう

226 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 19:13 [ 6Ktj5lrI ]
バッチ19日かよ・・・茄子無くなって楽しめそうだったんだがな・・

また茄子徒党に縛られるじゃんかよYO〜(`△´)ノ

とにかく飢えすぎ勢はぬっ殺しまつ!

227 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 21:28 [ dYGRWoRc ]
上杉スレ見たけど北条ありゃやりすぎだと思わねぇ?

228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 21:30 [ qfsuiIAI ]
>>227
どう見ても、上杉か織田(越後出身)の人の書き込みにしか見えませんが

229 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 04:01 [ ECOsGHhw ]
|-`).。oO(なんか必死のBBS戦士わいてるなぁ)

231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 04:10 [ aUzzZXv2 ]
余所者のおふざけですよ
正直うちらの悪名も最近は上滑りしてきたと思いたいとこです;;

232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 13:31 [ dYGRWoRc ]
合戦場の外で結構北条みかけるけど、勝つ気あるのか?
援軍行くの無駄にならない?

233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 14:00 [ v1HRiQj2 ]
>>232
別に無駄にならないと思うが?
今の戦果を見る限り引き分けになるか北条側が負けになるかの微妙なところ
今回の三国峠で最低でも引き分け以上になってもらわないとおれらが困る

234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 19:17 [ xRWIk/Vc ]
>>232
まー、北条民だけどこういうことや。公式からな。

三国峠></法条まりな@巫女 [ ID: CMGH9339 ]
-No. 37032 ( 2003/11/09 16:59:13 ) New

皆様おつかれさまです、まりなです。
週末はずっと合戦にでてたので書きこみできませんでした。現在、北条家は負けてて引き分けラインまでも辛い現状です。

人数差があまりにも多くて(多いときでは3倍近く><)その大半が援軍となってます。援軍は高LVの方が多くておもに対人をメインとしててとても辛いです。わたしたちの高LVの方が追い払ってはくれるのですがそれでも限界があって、人数差もあり一度NPCと戦ってはPCに襲われるという現状です。
私もそうなのですが、みなさま気持ち的にとても辛い現状となってます。
合戦にきにくい気持ちになっても無理はいえません。(私も辛いです。)
でも残りの合戦期間はわずかです。どうかもういちどがんんばって参戦してください。よろしくお願いします。

がんばりましょう!北条。

閑話休題  敵側の援軍、本当に多いです。織田や徳川など・・・。そして高LV援軍の方は対人をメインにしてて・・・>< 今回が最後かもしれないですがこの援軍システムどうにかしてほしいです・・・。

おれも分かるけど、気持ち的に辛いんです。まじで。
攻めないでやってくれ。
呼びかけもしてるし勝つ気はあると思うぞ。だいたい2倍強もの戦力さでがんばってるんだから。
というか、俺つられた?

235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 19:20 [ Qx0j2Mf2 ]
書きこみと戦略的観点から推測するに、北条のごく一部に
今回敗戦を望む者もいるということが見え隠れしますな。

たしかにそのへんの駆け引きは有りだと思うけど
この機を逃したら次の大型バッチでどう転ぶかわからない昨今。

今川もバッチによって滅亡近いという予測ができ
それによって徳川が北条もしくは武田に攻め入り逆に苦しい展開が予想される。

現在の徳川の友好票は武田が一位なのだが、今側滅亡によってどう転ぶか謎。

徳川が世界情勢の鍵を握っていることはたしかであり、
飢えすぎ戦は絶対武田として勝たなければいけないと思われ。。。

それはそうと、なんか合戦が面白くなってきたじゃんYO(`・ω・´)ゴブゴブ〜

236 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 19:23 [ Qx0j2Mf2 ]
ま〜敵援軍も多いってのも問題だわな・・・・

とにかくがんがって北条さん(´・ω・`)ノ

237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 19:51 [ td3JGEdg ]
さらっと晒すなや北条さんよ〜
ここはサロンじゃねーぞ!

238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 20:32 [ xRWIk/Vc ]
いやさらすも何も、公式で実名で書きこんでるひとだし^^;
別にそれで貶めようとか、つるし上げようなんて思ってないし・・・。
なんか晒すってことを勘違いされてない?
これで迷惑かかるとはとてもおもえないんだけど。
ここで実名だすことが禁止されてるならごめんなさい。
まー、うちがいいたかったのは負けるつもりな北条はひとりもいないということです。
あきらめてもないし、狩場にいるひとは合戦でちょっと気がめいった人が多数いたということだけです。
それにいまは減ってるでしょ。合戦も盛り返してるしがんばってるよ北条は。
それだけをわかってほしかっただけです。

239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 20:38 [ 6rFeEb8A ]
陣が落ちまくってるていうのもあるな。

240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 00:35 [ Pr9qZvBI ]
献策なんだが今のままじゃ今川と同盟維持できなくなるんじゃ?

241 名前: あぼ〜ん 投稿日: あぼ〜ん [ fZq6iO.A ]
あぼ〜ん

242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 06:48 [ jOum49yc ]
烏帽子侍さん、ほんとに見なくなりました
会議も開催されなくなってますが、、、

次回、川中島に向けて会議を開きたいとおもいます
11日火曜日22時から1時間ぐらいを予定しております
レベルは不問ですので多数の皆さんの参加をおねがいします
ゲーム内でも知人、徒党内での口コミをおねがいします
急な告知で申し訳ないですが、次回の川中島はかなり苦戦を予想されますので
一致団結が必要とおもわれますのでよろしくおねがいします
尚、会議終了後にボーナスつくりをしたいとおもってます
こちらの方も時間が許す限りご参加いただければありがたいです

243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 07:49 [ jOum49yc ]
上記、書き忘れです
場所はお城です。
よろしくおねがいします

244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 09:31 [ GoigZ2X6 ]
>>242
公式掲示板に書かなくてもいいのか?

245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 12:10 [ jE3BN0uY ]
友好票を今川2位にして下さい。
お願いしまつ、、、

246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 12:45 [ 1NFP9tOU ]
もちろん北条が一位だから
今川は2位は当然だろう

247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 15:37 [ zDcC5mxk ]
うはw 今川3位になってたw

248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 00:32 [ Gf6WnMo2 ]
会議、無事終了しました
急な告知にもかかわらずたくさんの方の参加有り難うございます
近日中に、会議内容をまとめてアップしたいと思います
取り急ぎ、御礼させていただきます

249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 00:45 [ qCb5bGuo ]
ちゃんと1時間で終わったねえ。感心!

250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 04:04 [ w/gy7Yac ]
義元さまの家臣の者ですが失礼いたします
今回徳川にリアル調略により票を分断されてしまい
当家が防衛側に回ってしまうと思われます・・・
援軍の方をどうぞよろしくお願いいたします・・・
当家が滅びれば徳川は北条・武田いずれかを攻めはじめ
上杉挟撃体制が崩れてしまうことが可能性があるということを
考えて行動の程をお願いいたします(TT

251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 07:41 [ ah9LSEmw ]
今川がいなくなったほうが面白いかも
織田vs斉藤
武田vs徳川?
北条vs上杉
みたいになって丁度いいかもね

252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 09:02 [ ZQlHaL9I ]
>>250
徳川とガチ勝負して滅亡したいとか言ってなかったっけ?
武田は徳川と同盟だから攻めるとしたら北条だろうな
普通に援軍を頼みに来るならいいんだが御託並べて援軍に行く事を強要してるような文なので行く気が失せた

253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 09:22 [ Gf6WnMo2 ]
昨日の会議のまとめです
まず、前回問題になった中老試験についてですがこれは、今回議題とはしてません
陣の落とし方ですが、詳細はここではさけますが、先の陣は最低2つ、中は1つは残す
方向です。(前回と違い、敵も簡単に落とさせてくれるとはおもいませんが)
そのほかの陣に関しては、早い段階で落とせるなら落としていくと
最終日の陣落としに関してはそのときの戦果、状況により、変わってくるので
名言は避けますが、前回のように、12時過ぎたら解禁というような縛りはつけないでいきます。
とられた陣については、積極的に取り戻す方向で
また、陣落としに行くときや、取り戻しにいくときは大声ならびに部隊会話等で
告知してもらえれば、サポートの人たちも動きやすくなると思われます。
次に合戦における注意点ですが、中、低レベル、並びに合戦経験のない人向けにです
与力以上の方は部隊会話に積極的に参加してください
敵高レベルPC徒党を見かけた場合、むやみに近づかずに大声、部隊会話で報告をお願いします
救援要請が出てる場合、まず中の人に状況と必要職を聞いてから
囲まれた場合や味方武将を狩りに来た敵徒党がいるときもまず、大声、部隊会話で報告を
参戦している味方徒党が少ないときは、2、3徒党集まっての行動が安全かと思われます
戦闘中、修理、転生、特攻、いずれにおいても、声を掛け合っていきましょう
特に戦闘中における自分の次の行動を言うのはすごく重要です
こんなところです
今回、補給、修理については突っ込んだ話はできませんでしたが
これも、知人、部隊会話等を利用していただいて各自工夫してもらえればよいかと
出奔援軍の方には、徒党内でサポートしていただけたらと思います(食料、薬の買出し等)

会議出席された方は当日こられなかった方に回してもらえればありがたいです

尚、会議当日もいったように、あくまで、国として一致団結してやっていこうという方向性ですので強制ではありません。
会議に出てない方、会議に興味ない方もいるかとおもいますが皆で楽しく合戦に参加でき、且つ勝ちたい、という思いです。
今日から合戦ですが皆様の御武運をお祈りします。
御旗盾無

254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 09:51 [ K6SS.6W2 ]
今川の者ですが失礼します。

>今回徳川にリアル調略により票を分断されてしまい
>当家が防衛側に回ってしまうと思われます・・・

システム上、問題はないので放置汁でお願いします。
援軍来て頂けたら有り難いが、たぶん滅亡します。

今まで三国同盟有り難うございました。

255 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 16:08 [ .NTJpdSA ]
北条は引き分け止まりだったよ。。
川中島は頑張ってくれ。
頼んだよ。

256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 20:32 [ LCn2NtCQ ]
一番槍を一人でたくさん取った奴。調子のりすぎ。
少しは他の人に手柄わけてあげようとか思わなかったの?

258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 21:03 [ LCn2NtCQ ]
>>257
ここは武田のスレッドなので、織田スレッドに帰ってください。

259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 10:26 [ xvJo60d2 ]
出奔援軍の方には、お礼を一言でも言いましょう。
ちょっとしたことが、良い雰囲気を作れると思いますから。

恥ずかしがらずに、レッツトライ!

260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/13(木) 21:39 [ 3RJNBmeE ]
土日の織田、徳川援軍はすごいから今のうちに戦果かせいどけよ

261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 07:27 [ qrzHEh06 ]
なぁ、上杉の国力すごい勢いで回復してるんだが。このペースだと、半分は軽く超えそう。
喪前ら、トドメの屯所髷ロケットは貯まってまつか?

262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 08:52 [ 2rMRgtao ]
屯所襲撃は北条が各地でゲリラ的に行なってくれている
越後の関所で屯所をのんびり狩って、飢えすぎの主力が合戦場に入る時間を稼いでくれている
俺たちはその間に戦果稼ぎや調略、上野側の屯所襲撃を行なって国力減らせばいい

263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 14:39 [ URzlFUGQ ]
普通に考えて北条の取ったマゲは今週投下される事は無いと思うんだが。

264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 14:42 [ CoOlixUI ]
>263
今回武田が上杉滅ぼさないと上杉が滅びることはなさそうなので投下するYO!
PT組もうぜ!

265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 02:54 [ sY3A6xPI ]
そんなに上杉が憎いのか、もうほっといてちょwww許してwww

266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 11:56 [ xRWIk/Vc ]
ほぼ大勢が決した今
( 2003/11/15 11:00:00 )
武田家 (戦果=87,180)   上杉家 (戦果=26,695)

陣システム・疲労システム・隊列システムなどを試すためにも次回の援軍は積極的に参加するようにしませんか?

267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 13:55 [ yj/19eq2 ]
おまいら、勝ちは決定したんだから、国力下げにも力を尽くしてくださいな
願わくば、上杉を滅亡に!

268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 14:42 [ Nv2.gziM ]
今国力68
1日3〜4かいふくするから
土4日4月3火3水3だとすると
国力81、
国力
 7〜8さげないと滅亡しませんよ(汗

269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 16:05 [ .jakk2FA ]
越後の国力76/150になっとるね。

上杉をあなどってたわけじゃないが、
正直このスピードはびっくりだ。

270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 16:08 [ qfsuiIAI ]
8って、国力どれくらい?

271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 16:38 [ Nv2.gziM ]
8って、信じられないすうちが
1=10000だったきがします

272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 17:44 [ qfsuiIAI ]
よく、そんな金があるな、上杉・・・金山か、金山なのか?w

273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 18:32 [ 5wofJapc ]
なんか、その国力あげの努力を合戦に振り向けた方が、効率的ではないかと思ったり。

275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/15(土) 20:31 [ aFX3g2p6 ]
>>273
今回は持つでしょうな。
でも、毎回の回復だと無理だと思うけど。

278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 15:54 [ A8JCL37s ]
んー、新米屯所狩り等々で春日山付近に行くと、よく高レベルが周辺の雑魚敵を
狩ってる。
仮にネズミとして…30秒くらいで倒せるよね?

クエアイテムを平均2くらいのドロップと仮定すると…

1分で4個、1時間で240個、10時間続けたとして2400個。
8個で1回の納入につき国力が+6だから…1800の国力プラス。
10人くらいがやれば18000の回復と。

レベル30前後は賊のまげや野武士のまげ等々で修得や経験しながら
アイテム集められるし。
人口がそれなりの国がこぞって国力回復に走れば1周間で75くらい
簡単なのかもね。

こんどのパッチで国力関係も変わるんでしたっけ?

279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 16:57 [ bvjZWKz. ]
>>278
こっちだって調略1回で国力40減とすれば、
1時間に5回できると仮定すると10時間で50回、下げられる国力は約2000。
現在でも結構な人が私財をなげうって調略に走ってるが、ぜんぜん足りない。
100人規模の調略を行えば、1人1000下げでも10万は下げられるのだが…。

今回はもはや国力上げと国力下げの意地の戦いだぞ。
滅亡させることができなければ、「試合に勝って勝負に負けた」と悔しがるべきだ。

280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 17:15 [ A8JCL37s ]
>>279

わたしも調略はやってるんですけどね、なにぶん鍛冶屋なのもで…。
しかもレベル高くないから一人でやるには「手形」が必要なんですよね。
1日で2回いけたらいいとこなんですよ、今は…。

281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 17:51 [ aFX3g2p6 ]
正直、調略関係は偉く成ったからと言って、仕事減らさんで欲しいよなぁ。
前は一回二つセットで70前後出来たのに。

いまじゃ、師範潰してもなかなか復活しないから40だけなのよね。

282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 18:31 [ riVkovsU ]
そんなちまちましたことしなくたって、大乗衣納入するだけで国力800近く上昇するわけだが。
業物なら、一個納入するだけで1000回復するわけで。。。

283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 19:31 [ aFX3g2p6 ]
>>282
それさ、本当に国力なのか?
忍者だからその手の納入したことは殆ど無いので確かでは無いのだが、
軍資金しか上がった記憶無いんだよなぁ、生産物の納品は。

284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 19:48 [ riVkovsU ]
生産品の店売り価格÷200=国力上昇値。

285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 19:52 [ xoChUbgI ]
つまり160貫無駄にして国力回復する暇が在ったら合戦しろってことだな。

286 名前: 279 投稿日: 2003/11/16(日) 20:05 [ qfsuiIAI ]
>>280
侍と鍛治屋は正直きついね。
仲のいい神職あたりと一緒にやると言う手もあるが・・・ちときついか。
調略用の資金捻出や、信濃の国力上げにはしるのも鍛冶屋としてはありだと思う。
しかし、その心がけは良し。お互いできることで頑張ろう。


>>282
大乗衣1着の原価はいくら?160貫位か?
調略は確かに時間がかかるし、ちまちましてるけど、
160貫費やせたら、少なく見積もっても3000は国力を減らせるのだが。

どちらにしても上杉民はそれだけ私財を投入して回復に力を入れてるわけだ。
武田も国を挙げて本気で減らさないと勝てないぜ。

287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 20:51 [ riVkovsU ]
合戦で負けが確定してるから、上杉は上野やら越中やらでレベル上げ&資金稼ぎして、それを使って大乗衣などを使っているわけだよ。
どんなに調略したところで、無駄っつーこった。

288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 21:03 [ aFX3g2p6 ]
成る程なぁ
売り値で200で割ったら0になるような物しか入れたこと無いや。

だが、まぁアレだな。
一回で160貫もの品を納品を毎回の合戦毎に何時まで続けられることやら。
調略すれば、一回頭700文程度で40下がると。
セットで仕事受けてればもちっと赤は減る。
後はやる気の問題だな。

289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 21:33 [ 1oT/v4Ko ]
経験値は赤字になることはないからな
コストパフォーマンスだけの問題じゃない
45以上は2nd3rdフル稼働で野武士狩ってるみたいだし
暇持て余した鍛冶屋忍者も越中のイボ蛙で油集めてたりしてた。

漏れもお尋ね状態&lv33薬師で調略マラソンしてる勇者
を見習ってこつこつやるかね

290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 21:34 [ qfsuiIAI ]
>>287
先のことも見据えて減らしてるんでね。無駄とは思わないさ。
うちらは上杉が負けられない北条戦のときに丸々資金を貯められるわけだしな。

お前が上杉なら、無意味なことを掲示板で吼える前に合戦に来てくれよ。
武田なら、情けないことを言う前に一つでも行動するべし。

291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 22:17 [ riVkovsU ]
>>290
すまん、どっちでもないわ。
まぁ無駄と思うかそうでないかは個人の自由だしな。
どっちにしろ他国のことなんて口出す必要なかったな、すまんかった。

あと、「先のこと見据えて」っていう意味がわからんのだが。。
それと、一回160貫と言ってるが、10人一組なら一人当たり16貫の投資で済むわけよ

こんなこと教えてもどうにもならんか。。。
修正待ちだわな

292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 22:35 [ qfsuiIAI ]
>>291
先のことと言うのは、次の戦に勝てば北条が確実に落とせるようにとか、
武田がまた攻めに回れたときのためにってつもりなんだがな。
そんなに難しい言葉だったか?
ちなみに、10人1組計算なら、調略の方は1人あたり16貫の投資で
国力の減少は3000以上だ。これくらいは分かってるよな?もちろん。

まぁ、しかし他国民なら本当に余計なことだな。
人のやることに無意味な茶々を入れる暇があるなら、
自国の為にできることをひとつでも考えるべし。

293 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 22:52 [ riVkovsU ]
北条に上杉+同盟相手に勝てるはずないと思うんだよな、客観的に見て。
北条がいい勝負してるのって、出奔援軍のおかげって聞くしな。

それと調略で一人当たり16貫の投資うんぬんなんて言っても、全然意味ないだろ。。。
献上のほうはお金を集めるだけだけど、調略はマラソンかつ、職業も限られてくるだろう。
この差のために調略はダルくやる気があまりでないが、献上のほうは比較的簡単だと人の思考は働くから、今上杉の国力は伸びてるってわけ。
「自国の為にできることをひとつでも考えるべし」
これも私にとっては本当に余計なことなわけだが。。。

294 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 23:21 [ qfsuiIAI ]
>>293
北条が勝てるか勝てないかは、それこそ俺が口を出すことじゃない。
俺はできることをやる。あとは北条自身のために北条に頑張ってもらう。
これだけだ。

〉献上のほうはお金を集めるだけだけど、調略はマラソンかつ、職業も限られてくるだろう。
侍・鍛冶屋は困難。しかも面倒。そんなことは分かってる。
なんたって、自分でやってることだし、そのダルさは自分が一番わかってるさ。
それでも、あえて多くの人がやらなければ絶対に上杉に勝つことは出来ない。
上杉に本当の意味で勝ちたいなら、それをやるべきだと言うのが俺の主張。
最初から「無駄だからやらない」とか言うのは、面白みに欠ける奴の負け犬根性だな。

〉「自国の為にできることをひとつでも考えるべし」
なるほど、確かに余計なうえに、俺にとってはどうでもいい事だな。

295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 23:46 [ lp8ZE/sM ]
思ったんですが、あくまで机上の空論ですが
調略1回で国力40減でそれを北条と協力して300人で一人30回やれば
計算上国力36万落ちる訳ですが・・・・
国力最大値は150万ですよね?
36万は最大の約25%ですし・・・
がんばれば上杉落とすことも不可能ではないかと
もっとも協力えることはほぼ不可能ですが・・・

296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 00:37 [ Af4AEH/Y ]
>>295
国力最大150「万」なの?
ちがうようなきもするけど

297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 10:09 [ CZz4Yp8U ]
ぶっちゃけ、他国滅ぼしてなんか利点あるの?

298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 10:16 [ hLOJEFgM ]
>>297
上杉に関して言えば、
滅びる→解約→HKのスクツを鯖から追い出し成功→ワショーイ

利点ですが何か?

299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 10:54 [ 6V/4ofx2 ]
>>295
まぁ、計算上ではそんな感じで考えても良いと思うのだが…。
問題は、当の武田民ですら無関心なやつが多いことかな。
少しずつ調略でマラソンするやつも増えてきて、頼もしい限りだが、
危機感のある上杉民とは意識と稼動人口の差において雲泥の差がある。
やってみると、調略マラソンも案外楽しいものなんだけどね。

>>297
>>298のような意見は、当然のように無視するとして。
システム上のメリットは、
○領土を広げることで、狩場が増える
○上位目録取得が容易になる
○特産品などを買いやすくなる
など、上記の3つが大きな所ではあるまいか。
上杉を倒すメリットをこの3つに照らし合わせると、
○レベル上げ・修得上げの敵の選択肢が増える(中低レベル向け狩場の分散)
○薬師系上位目録の入手が容易になる
○越中に限るが、れい羊角の店買いもしやすくなる。
こんなところか。あとは新規実装の国に行きやすいとかもあるが…。
システム面を考えなければ、「それが楽しい」としかいいようがない。
競争で勝つのは楽しいし嬉しい、負けるのは悔しい。
これはゲームに限らず、一般の心理だろう。

300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 12:55 [ A5gpyrqk ]
屯所狩ったり、調略やるのはいいけどさぁ
お尋ね状態でそれやって、襲われて負けたからって
捨て台詞吐いてくのやめろよ。。

某50巫女の柴田○○みとかさぁ
本陣一番槍忍者の死○星とかさぁ
捨て台詞吐くほど悔しいなら最初からいきがって
お尋ねになんかなるなよ。
柴田なんて我を忘れてネカマ語使うの忘れてたってw

301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 13:22 [ 6V/4ofx2 ]
>>300
別に捨て台詞吐くくらいは良いんじゃないかな。
それが中傷や、粘着に発展してるなら、問題だが。
負けて悔しいというのは普通の感情だし、RPの一環というとらえ方もある。
捨て台詞をどうしても聞きたくないなら、最初からおたずね者を狩るな。

あと、ここは晒しスレでないので、名前を部分的に伏せているにせよ、
特定できそうな個人名を出すのはやめような。上杉、マナーが悪いぞ。

302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 13:30 [ Qx0j2Mf2 ]
>>300
どういう状況だったかわからんが
ここで名前を晒すのはいくら敵国でも あんまりだと思うぞ?
禿げしくスレ違いだ サロンでも行ってくれ

合戦場でお互い一礼してPVPしてくれる香具師がいて少し見なおしてたんだが
やっぱ飢え過ぎだな・・・・

303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 13:43 [ f.QWTznw ]
>合戦場でお互い一礼してPVPしてくれる香具師

それはそれで何か変な気がするw

304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 16:04 [ Qx0j2Mf2 ]
少ないPC戦だったからな・・みょうにお互い正々堂々としての対戦だったから
うれしたったのだよ・・・ほぼ毎回放置合戦だから・・・

305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 20:32 [ ucGOaGOs ]
>>297
おまえは金を払ってまでこのゲームやってなんか利点あるのか?
楽しいからやってるだけだべ?

306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 00:29 [ Abttb/BY ]
>>300
喪前さぁ、人から聞いた話を自慢げに、さらすなよ
本当に情けない奴だな。
敢えて情けない国とはいわんがな

あぁ、晒しはスレ違いだとさ・・・

307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 02:34 [ wlwOi4Pg ]
>>300
柴田さんってもともとネカマ語つかってないようなw
あと君が柴田さんに勝ったわけじゃないのねw

308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:52 [ xvJo60d2 ]
そういや、屯所狩りをしていたとき。
上杉の高レベル鍛冶屋さん、一礼の後、「参る!」と仕掛けてこられましたな。
向こうは40台後半、こちらは30台二人。
良い勝負だと思われたのでしょうが。

…ごめん陰陽が隠れてました。
さすがに、侍、僧、陰の3人相手では分が悪かったみたいで。
返り討ちにしましたが。
互いに、一礼をして、別れました。

309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 12:52 [ 2Wpw.532 ]
柴田なんてかばう必要ねーだろw
本スレで散々叩かれてる神職だぞ?
石ころぼったくりで本人の懐ウハウハだぞ?
家老になって調子こいてるやつだぞ?

ちなみに>>300の素性は知らないが
柴田の叫びは俺にも聞こえてたぞ。
「プ」
「タイマンもできないのかよ、チキンどもが」
みたいな発言をわざわざ大声で言ってたな。
察するに本人はタイマンならいけると思ってた所に徒党でこられた
んだろうけどw
お尋ねでよくソロ希望とか言ってる奴いるけど、考え甘いよ?
ソロでいれば徒党でこられないとでも思ってるのか?
やるほうからすれば、お尋ねを成敗することに意味があるわけで
人数差なんてはっきりいって考慮しないよ。それで負けて柴田みたいな
こと言うなら最初から数揃えてくればいいだけ。


>>301
これが中傷でなくて何なの?
後、こんなとこでマナー云々語るなら自国民にまず語ってやれ

310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:06 [ k74D1fbs ]
>>309
大体意見は同じだな
でも、
「プ」
「タイマンもできないのかよ、チキンどもが」
という発言は中傷ではないと思うがな
辞書で中傷の意味を引こうな

311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:45 [ Qx0j2Mf2 ]
>>309
だから、スレ違いだって。
叩くのは本人のかってだから別にどうでもいいよ。。。

よ〜するにサロン逝けってことなんだよ。わかる?日本語

312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 14:48 [ mG7A4NAY ]
まぁ叩くほうからしたら
いくら「スレ違い」だの「サロン行け」だの
言われても、そんなことは聞く耳持つはずもなく
覇王武田民の数が恐らく一番多いであろう
このスレにピンポイントに書くことに意味があるんだろうけど。

>311みたいなことかいても>>309には何の意味もないわけでw
どうせ捨てIDで書き込んでるんだろうしな。
「スレ違い」とか書くなら御家老様の援護でもしてろってことだなw

313 名前: 301 投稿日: 2003/11/18(火) 17:53 [ qfsuiIAI ]
>>309
そりゃ中傷じゃなくて、思いっきり事実じゃないか。
まぁ、マナー違反だと思うなら、掲示板で吼えずに本人に直接言え。


図星指されて、頭に血が上ってるんだろうなぁ・・・。

314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 00:58 [ rzp3ixjc ]
>>312
>「スレ違い」とか書くなら御家老様の援護でもしてろってことだなw

リアルの事とゲーム内の事混同するなって
大丈夫か〜?

315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 03:32 [ DjRqRocI ]
いくら同じ国だからって厨の肩持つのはおかしくね?
同じ国の人間だからこそ、武田の痛い奴を取り締まっていこーや
敵対とは言え他国に行って暴言はくような奴がうちの代表でいいのか?

だから国の為を思って敢えて言おう…
柴田アユミは武田から出てけ!!

316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 07:39 [ rzp3ixjc ]
>>315
厨の肩持つ? 武田の痛い奴? 暴言はく?

全部喪前の事じゃん?
釣りにしては安直過ぎだし、マジでいってるなら脳内妄想激しすぎだろ
頭悪すぎ、、、、

と釣られておくか

317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 09:33 [ Y4/si0Dg ]
315って、上杉だろ、どうせ

318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:22 [ Q7uYgQ/E ]
>>315
個人の問題を人に押し付けるな
直接対話でヤレ
合戦中に何度も出くわしたが
お前よりよっぽどまともだ

319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:56 [ X9LbSCLc ]
>>315
さすが上杉殿、
自分の気に喰わない奴は叩いて追い出す主義がよく出てるな。
そういう事やってたから、上杉弱体し続けたのが未だに解ってないとは。

320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:04 [ odu147vg ]
ミルメークってコンビニに売ってるものなの?

321 名前: 320 投稿日: 2003/11/19(水) 14:08 [ odu147vg ]
誤爆

322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:10 [ 5kSSFikU ]
煽りぽいのは放置でいいんじゃないですかね。
合戦で負けると上杉人が吼えるようです。
北条スレは以前に比べて随分落ち着きました。
引き分けた(戦果では上杉側が勝った)からですかね。
そもそも北条スレが荒れ出したのも、
利根川で北条が優勢に立ち始めた頃からですので。

323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 16:41 [ 5rrkm5Mk ]
……
そーっすか…彼の暴言も俺の妄想ですか…
そして、俺は上杉人ですか…

わかりました、廃人様達は廃人様同士で仲良くやってくださいな…
このスレは一般人が書き込んじゃいけなかったのですね
失礼しました…

324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 17:01 [ xvJo60d2 ]
>>323
すげーうえすぎっぽいです。

325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 17:46 [ qfsuiIAI ]
まぁ、お前ら。上杉上杉言うなよ。
なんでもかんでも間者扱いすると、それこそ上杉と同じだぞ。
武田もそれなりに人数がいるんだ、中には>>315のような厨もいるだろうよ。

>>301
まずお前は、>>3の禁止事項を5回ばかり復唱しろ。
で、肝心のお前さんの主張だが、暴言暴言と言うが、普通の負け惜しみだろ。
勝った方は「負け犬が負け惜しみしてるよ」とでも思ってればいいのに、
図星を指されて頭に血の上って禁止事項を守らない>>300が一番の厨。
そして、その厨の肩を持ってる厨がお前。
厨の肩をもって、国のためにとか言いつつ禁止事項の晒しを行う厨がお前。
出て行けなどの暴言を吐いた厨がお前。
廃人とか一般人とか関係なく、お前が上杉と見間違うほどの厨だということがこれで理解できただろう?

326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:25 [ Pwy0WYSk ]
武田家の皆様、今川への援軍を有り難う御座います…/平伏
仕様変更により北条家の方々の今川への援軍が不可能となってしまい、
人数差は徳川200:同盟100といった割合で不利な戦が続いております…
陣地を守るために特攻して下さる方も多く、申し訳なく思っています…(´・ω・`)

仕様変更でとまどいがあり、更に人数差で押されておりますが、
徳川武将を狩ることで戦果は飛躍的に伸びます…
一方、徳川足軽などのNPCは戦果的には10程度では無いか、という報告も上がっています…
武将を狩りたくても人数が少ない為、その時間帯に人やレベル、職業が満足に揃わないのが
今川の現状ですので……

可能であればドシドシ徳川武将狩りをお願いしたい所存です…/平伏

327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 08:17 [ wlwOi4Pg ]
>>309
おたずね徒党でいけば、ソロ数名でゾンビアタックの
いやがらせしかできないのが上杉だけどな

328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 11:34 [ Xt4biu/U ]
>>327
武田側は予め徒党で来る。
上杉側はいきなり来られても同レベル対でバランスよく
徒党なんてすぐには組めるわけないじゃん。
徒党で相手してほしければ予告してくれば?
武田さんのPスキルの低さを考慮すれば
一瞬で蹴散らされると思うけどw

329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 12:20 [ wlwOi4Pg ]
>>328
合戦放置する国のことばとは思えないねw

武田のPスキルはたしかに織田や斉藤にくらべればひくいかもね
まぁ同盟軍いて北条と引き分けの上杉さんよりははるかに上だろうけど

330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:42 [ Xt4biu/U ]
>>329
返答に困るとすぐ合戦放置云々で逃げるんだなw

上杉よりはるかに上?
烏合の衆で数に物を言わせてるだけの国が何いってんだか・・
武田から「数」取ったらそれこそ何も残らないじゃんw
どこの鯖でも武田って数「だけ」ですねw

331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:58 [ m9.m6Hw6 ]
数すら無い所よりはマシだと思うが

332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 18:15 [ lrxrg356 ]
武田って寂しい国だね

333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 20:39 [ PpTtBYsc ]
>>332
私はこんな書き込みしかできないあなたが悲しい;;

334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:00 [ sY3A6xPI ]
上杉出奔して甲府遊びに行ったんだが、まじ人おおすぎW
浪人のまましばらく住み付きます-てかどこいっても名声たりなくて仕官できん><

335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:06 [ qfsuiIAI ]
>>330
上杉のPスキルって、徒党でソロを襲うことでしょう?
上杉、Pスキル高すぎwあっという間に蹴散らされちゃうねw

336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:11 [ qfsuiIAI ]
しかし、甲府の多さのほとんどは他国民であって、武田民が多いわけでもないんだがな…。
調略とかに行くと、春日山の上杉所属PCの多さには逆にびっくりする。

337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:23 [ aUzzZXv2 ]
>>336
正直甲府がほとんど利用できないということだけでも
上杉民は利用料金の200円分くらいは損してると思うよ〜
他でにぎわってるのって稲葉山くらいだと思う

338 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:28 [ aFX3g2p6 ]
まぁアレだ、上杉のPスキルは高いと思うよ?

少なくとも、武田だと合戦を放棄した上で国力上げだけするって発想は出ても、
賛同は得られないからな。
その意見を纏めた上でソレを実行出来たってのは大したモンだろ。

普通の発想だと、引き分けor勝ち+国力上げを目指すってのはまぁ触れてやるな。
今までの合戦も引き分け程度を目指して置いて一度でも成功させれば、先週ほど国力上げもキツく無かった筈ってのもな。

339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:30 [ qfsuiIAI ]
>>337
そ、そうかなぁ・・・正直、甲府の商品はどれも似たり寄ったりで、
あまり良い品があるとは思えないんだが。

340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:37 [ qfsuiIAI ]
>>338
放置は、意見を纏めずとも実行できそうだが。
意見をおなじくする人たちが共謀して放置すれば、合戦やる気のある人も、
PC数と戦果の差に絶望して合戦に徐々にこなくなる。
そうすると、あとは出来ることと言えば、国力を上げることだからな。

まぁ、国力をあの速度で上げれるその根性は凄いとは思うのだが・・・。
ここの掲示板に書き込む奴らが上杉の評判をどんどん悪くしていってるな。

341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 22:47 [ aUzzZXv2 ]
>>339
重要なのは甲府に上杉以外の人材、物資が集中している事実なわけですよ
まあ、春日山以外行き場のない上杉はともかく
稲葉山のあの賑わいはすばらしいね
柄やら弓胎やら春日山価格よりいくらか水増ししても飛ぶように売れるし

342 名前: 上杉兵 投稿日: 2003/11/21(金) 23:30 [ ErNg2pls ]
稲葉山は上杉と北条武田の緩衝地帯みたいなもんだな

春日山と甲府とはまた違った雰囲気がある

343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 19:32 [ 5wofJapc ]
今川の支援をしたいわけですよ。
今川が落ちた場合、武田と徳川の殴り合いになるわけです。
上杉が滅びるまでは、敵を一つに絞らないと。
徳川から攻め続けられることになるわけ。

援軍でも軍事クエでも、今川を支え続けることが大事なわけです。
あ〜、援軍には行った方が良い。
合戦の様子が、あまりにも変わりました。
別物といっても良いかもしれないくらいに。
早めに体験しておくべきです。

344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 23:21 [ NwflNldk ]
覇王鯖各国スレを荒らした本人の要望によりコピペ。

119 :総裁 ◆vlaIKgULPI :03/11/24 23:04 ID:???
何か疲れた・・・・・・・・・

覇王上杉に援軍行って晒しちゃった人ごめんなさい。
葉桜さん、皿さん、小夜さん、粘着しちゃってごめんなさい。
色々と荒らしてごめんなさい。
群雄の織田と斉藤もおちょくってごめんなさい。
巻き添えで国別に書きこみできなくなった人ごめんなさい。
公式で暴れてごめんなさい。




・・・さよなら。

345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 09:44 [ lZ64xW9c ]
徳川が殴ってきたら徳川とタイマンになるたけじゃ?
上杉もむりに攻めてこないだろうし

346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 13:01 [ sKnyp.e. ]
甲府に他国の人多すぎwwwwwwwww
自分の国に帰って自国を反映させなよ

347 名前: ????????? 投稿日: 2003/11/25(火) 13:02 [ sKnyp.e. ]
>>346
×反映 ○繁栄

348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 18:25 [ sDy8wbws ]
合戦が守り一辺倒がどうのこうのって叫んでる人って何だろう?
その辺分からないので説明してと言ったら
自分で調べてくれとか言ってたけど
その辺のシステムとか開設してるサイトってないんだよなぁ
つーか、足軽大将のソロじゃ合戦なんて行けないよなぁ

349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 18:56 [ wlwOi4Pg ]
>>348
防衛だと相手(上杉)の国力が0になったとしても
落ちないから

350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 19:10 [ 0AVNjGq2 ]
徳川とタイマンどころか
同盟はその徳川だけなのだが、、、
なにこれ?

351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 02:32 [ nzmkl04w ]
>>350
また肥がなにかやらかした悪寒

352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 03:46 [ sDy8wbws ]
なんか甲府の人だかりとは別に、ここは閑散としてるね・・・

353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 23:34 [ wlwOi4Pg ]
会議とかまったくなしでだいじょうぶなのかな?
今川援軍で自分は経験してるからいいけど
援軍いってないやつもいっぱいいるとおもう

はっきしいって団結力なさすぎじゃね?
数多いからなんとかなるとはおもうけど、、

新勢力いくからどうでもいいけどねw
覇王であまりにここだけカキコミないからさ〜

354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 12:27 [ xvJo60d2 ]
まあ、なんとかなるでしょ。
なんとかならなかったら、そのときはそのときで。

355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 13:06 [ Ri0GAnnE ]
会議は、開けば良いってものでもないしね。
会議をする必要が出てきたら、すればいい。

356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 13:09 [ /YSO1NG. ]
今回上杉はうちらに勝って勝負してくる可能性もあるんで一応負けない及び引き分けないようにアドバイスでも一つ
今回の仕様は陣を落としたら勝ちです、逆に落とされたら負けです
上杉には陣落としの上手い徒党がいます
レベル50の青い覆面をかぶった忍者の徒党です、三国では目付でしたが昇進してるかも
まぁその徒党だけ止めれば、他に陣を落とすスキルをもつ徒党はいません
それでは存分に糞仕様をお楽しみください^^

357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 15:22 [ FN9PjbPM ]
喪前ら、新勢力何人くらい人集まると思う?

358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 01:14 [ QGB6EBz. ]
まあ、落とされまくってるわけだがw

359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 03:09 [ sDy8wbws ]
えー、なにやら合戦やってる模様なので様子見に行きました
なんか訳が分からないまま、ボケ〜〜と見てるうちに
何とか僧とか言う7人組に瞬殺されました。
Lv20から行けるそうですが、参加する意味はないような・・・・・・

360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 05:21 [ Kp2nKGSw ]
仕様が変わってからの合戦での感想だが
現状だと、ぶっちゃけ高レベルの武将落とし&要害守りの3,4徒党以外は
徒党組まないでソロで足止めが基本だな。
主力以外は出来るだけソロで分散して、
PCやNPCを1人でも多く引き付けてサポートしてやらんと勝てんぞ。
現に上杉はそんな感じだ。

まあ、笑えん程の糞仕様だけど、せめて引き分け位には持ち込みたいな・・・

361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 06:57 [ 0AVNjGq2 ]
今川と北条で、合戦やる気無くしてる知人が多いのが理解できたよ、、、
なんつうくそ仕様にしたんだ

実際>>360の言うとおりで、2,3の高レベル武将取り徒党がいれば
あとは全部ソロで、足止め&敵の疲労貯め部隊
NPCは倒しても、戦果は雀の涙、、、
肥は、何考えてるのかさっぱりわからん、、、

またもや、低レベルは合戦でられなくなったみたいだしな

友好にしてもなんか変だし、わけわかんねぇ

362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 00:23 [ Y4/si0Dg ]
ほんと、糞仕様だな。
陣とろうとしても、ソロがひたすら、防御極意や逃走術極意して
ぜんぜん前に進めない。これが、合戦なのか?って感じ。

363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 00:50 [ A8JCL37s ]
早川徒党、反撃開始って頃かな。

武田さん、なんとか彼を止めてくだせぇm(__)m
これから@10時間くらいは合戦に居続ける可能性も
あるけどね(-_-;)

364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 02:58 [ sDy8wbws ]
なんか甲府で必死に「合戦に参加してくれ」と大声が響いてるけど
なんもメリットないし
ぶっちゃけ、全員で出奔しちゃえば合戦に悩まされる必要もないと思うけど
それじゃダメなの?

つーか、開始1月目で
Lv20程度で生産メインでレベルだけ上がってる1st僧では
何にも出来ないんだが・・・

365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 04:01 [ eXjubpZo ]
団結力もやる気もPスキルもない武田は上杉に勝てないわけですよ
出奔?しちゃえしちゃえ、合戦いきたくないなら徳川あたりにでもGO
所詮、武田は「なんもメリットないし」な人ばっかなんだからw

366 名前: 戦国の名無し 投稿日: 2003/12/05(金) 04:21 [ //484Bx2 ]
これからどんどん新しい国が追加されるので、
それだけを楽しみに生産とかしてお金稼いで
た方が合戦でるよりましだね。
今の合戦の仕様はあまり好きじゃないけど、
かといって、前の合戦の仕様でも楽しめないし、、、
合戦以外で楽しみを見つけようと知人と
浅井にでも行こうかと相談中。
そんな意見に賛同の方、一緒に行こう^^

367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 07:18 [ n./aJwyM ]
強敵だと思ってた武田まで言い訳ですか、、、。
緑みたいに「イベントのせいで、、」って言えなくて残念だね。
素直に「この仕様だと勝てないから面白くないです」と
でも言ってくれ。

あんたらのやってるのは、要害落としでは無くて要害への特攻。
要害を攻めるのも守るのも下手すぎ。
動きが皆バラバラで、まさに烏合の衆。

まぁ、新勢力にどんどん出奔してください。

368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 07:27 [ sDy8wbws ]
みんなで出奔てのは、信長やってる全員に言ってるんだが・・・
アホな煽りが沸きましたなぁ

369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 09:58 [ 0AVNjGq2 ]
ちょっと勝ちだすと、俺たち最強!!w って
全然進歩してねえなぁ

2週連続はいやだンといって、合戦放棄してた国とは思えねえYO

370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 11:49 [ QcMQ5y3U ]
負けてるのは事実だし、言わせておいてもいいのでは。

なかなか、要害落としのタイミングがつかめんのよね。
これは上杉が上手いと見るべきなのか、武田が下手だと見るべきなのか。
たぶん、両方なんだろう。
俺から見ても、武田は烏合の衆に見えるしなぁ。

ただ、負け惜しみと思ってもらっても良いけれども、
今の仕様が激しく面白くないのは確か。
信濃取られりゃ、武田にも危機感が出てくるかね…?

371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 12:33 [ uMonPUx. ]
>ぶっちゃけ、全員で出奔しちゃえば合戦に悩まされる必要もないと思うけど
>それじゃダメなの?

ワロタ。確かにその通りだ。薬代高いし、経験も少ないし、名声も減るしな。
だが合戦いってるやつはキミとは価値観が違うと思うのでたぶんわかりあえない(w
レベル上げは合戦のためってやつもいるしな。一応合戦メインのゲームだし(おもしろいかどうかは別として)
合戦がないと楽しみが無くなるってやつが多くいるのも確かだぞっと。

372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 14:42 [ iTN2WDnM ]
漏れ的には、延々とN狩り続ける&N減るから要害落とすな、な
以前の仕様のほうがつまらんがね。

まぁ、もう少しN倒した時の戦果値を増やすのと、20代後半〜30代前半
のPCが普通に狩れるように、Nの強さを調整すべきだとは思うが。

結局、要害の戦果値が圧倒的すぎるのが問題なんじゃね?

373 名前: 北条民 投稿日: 2003/12/05(金) 14:42 [ bdjoMS2g ]
仕様のせいじゃないっしょ。
完全にスキルと団結力の差だろ・・・
今の仕様でも人数多いほうが有利だし、N調整もあんたらのNはそんな強くなかったと思うからあんまり関係なし
たよりにしてたあんたらまで負けるの?w
漏れは途中でやる気なくなって参加しなくなったがな
仕様のせいでやる気なくなったことにしてるが
ほんとは負け続けでやる気なくなったw

374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 14:56 [ A8JCL37s ]
>>373

ほんとの北条民かどうかはわかんないけど…。
変に煽るのやめなよ。
自国ならともかく、他国に向っていう言葉じゃないぜよ。
全鯖で上杉圧勝になりつつあるから、一概にスキルだけ
の問題とは思えないけど?

どちらにせよ、もうちょっと時間いるかな。
その間に、いなくなる人も多そうだけどね。

武田さん、お騒がせスマソ。m(__)m

375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 15:48 [ QcMQ5y3U ]
>>372
NPC狩りたくても狩れない(ソロの数が必要な上に、戦果が稼げない)。
徒党でのPvPも発生しない(徒党vsソロ、ソロvsソロしかない)。
この仕様のほうが、前より良いのか…まぁ、好き好きなんだろうけど。
好きなら、なんとかその楽しさを他の人にも広めてくれ…頼む。

>>373
現仕様上での団結力とスキルが低いのは認めるさ。
ただ、いまの仕様は(言い訳だが)危機感のある上杉だからこそ強い戦い方だと思う。
その上で、団結力が低いと言われると何とも言えない。確かに低い、低すぎる。

>>374
フォローTHX。
ただ、現状でスキルと団結力が低いのは確かなのでね。
とりあえず、スキルと団結力の向上を目指して、諦めずにやれるだけ頑張るよ。

376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 00:09 [ Gt/5.nEQ ]
俺は上杉だが、安心しろ。
2.5倍の人数があれば団結心もスキルもなくてもなんとでもなる。
今日はどうしようもないくらい人数差がある。

一度でいいからこの人数差による無力感を武田の人間にも味わってもらいたいものだ。

377 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2003/12/06(土) 04:18 [ 0AVNjGq2 ]
>>376
今川援軍行って、味わってるって

378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 16:32 [ 8MCyzOAE ]
お前らヘタレすぎw

379 名前: 通りすがりの今川人 投稿日: 2003/12/07(日) 00:35 [ LY1uf/bM ]
すいません。北条武田の援軍あわせても、
徳川の6割程度の人数にしかなりません。
深夜まで残ってる人は人数差倍以上も経験してるはず…。

いばって言うこっちゃないがな〜。

380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 00:48 [ t4HbVobQ ]
「滅び行く物は滅びよ」というシルカの名言に従い
今川に侵攻票入れればいいのかな?

381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 04:07 [ GULts8Bk ]
今日の鬼小島戦は気持ちが良いほどみごとだったな。

一斉突入の時に甲斐僧を敵陣に突っ込ませて混乱させるのは主流になるのか?

だがまぁ、わざわざ上杉に作ったスパイキャラで僧を誘導するのは、見てて

正直気持ち悪い。やめてくれ!

ソロの決闘も意外におもろかったが、とにかく周りが見えないなw

382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 05:06 [ Gt/5.nEQ ]
やっぱりあれスパイかよ

383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 20:31 [ imx9pS/Y ]
>>382
上杉でも回線抜き徒党なんかが出た時は鼻で笑わせてもらってたが
今回のもそれと同じだね。

上杉の左翼を落としたあたりまでは結構熱かったよ。だがあれをみたら
いっぺんに萎えたよ。

武田の人間があんなのばかりじゃないとは思わないでほしい
大乱戦の中なのに丁寧にお辞儀をしてから斬りかかる落ち着いた人が
多くて、なんだかおもしろかったよ。

384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 20:47 [ qfsuiIAI ]
武将落としの蔡に、NPCミサイルとか使ってないぞ。
個人で何かしてる人がいるかどうかは知らないけど、ソロ特攻以外の打ち合わせは存在してないし。

そして、上杉のくのいち・猿・僧・官僚ミサイルのほうがはるかに多いわけだが。

385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 21:41 [ 0AVNjGq2 ]
いいかげんよぉ、他人のせいにするのやめたら?
ちょっと勝ってると、俺たち最強w お前らスキル引く過ぎw、団結無さすぎw
ちょっと負けるとスパイだなんだ、言い訳始まってよ
なんつーか、面白い人たちだよなぁ
すげえかっこわるいよ

386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 22:03 [ cBNTS862 ]
ん?今度はスパイ疑惑で混乱させる作戦か?w
というか、なんで突入の際にNPC突っ込ませるという「生々しい」部分まで言えるんだ?

想像力だけは豊かな人たちなんですね

387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 23:09 [ qfsuiIAI ]
>>385>>386は、どちらが武田でどちらが上杉かわからないんだが・・・。

とりあえず、武田は作戦としての間者をつかってのミサイルはしてない。
個人でやってる人がいたとしても関知してない。
NPCの方向を変えてミサイルするくらいは個人でやってる人いるかも。
上杉のNPCの方が武田陣地に入り込んでくるのが多いのは、前線にくのいちがいるから。
上杉が間者を使ってのミサイルやってるかどうかはしらないし、やってても批判はしない。

以上。武田の1中老の見解でした。

388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 00:28 [ 0AVNjGq2 ]
IDずーと同じだけど
武田の人間が書いた文章に見えないか?
>>385はもちろん>>381に対するレスだが、、、

389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:25 [ 9DKA1QNk ]
土日、鬼小島前にいたけどさ。
そもそも、上杉の陣の中に、味方のNPCなんかがいたのを見たことがないわけだが。

いたの?

390 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 02:27 [ 9DKA1QNk ]
もしかしたら。
武田の陣に、つっこんできている上杉のNPCって。
味方のまぬけが、連れてきたんじゃなかったのかな?

391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:09 [ cBNTS862 ]
うちもたまに陣まで「くのいち」来てて、
ソロが虐殺されてたからなぁ・・・w

敵の松本の陣でくのいちに追っかけられて、
三枝の陣まで逃げて来た知り合いの後ろには
ピッタリ「くのいち」の姿が・・・って光景もあったしなぁw

大抵は味方のうっかりさんが連れん込んでるでしょ。
たぶん、上杉も同じ状況かと・・・^^;

392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 08:55 [ M6dvMhj2 ]
>>390
>>391
おそらくそのとおりだとは思うんだけど…。
上杉人の脳内では、認識が違うらしいね。

まぁ、しかし、なんとかなりそうでなにより。
ダメ仕様なのはともかくだが、2日間の敗戦の間に、
戦い方を会得出来てよかった。

393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:04 [ tM1UYOxE ]
浪人で援軍参加してた者から
上杉のことごちゃごちゃ言ってるがここも変わらないだろ
金曜夜、武田の知人から負けてるから助っ人頼まれて入って早々
知らんPCから「しばらく監視させてもらいます」って
何のことやらと思えば浪人はスパイ扱いですか。
知人の浪人も同じこと言われたって言ってたが
わざわざ対話なんかせずとも良いだろ
上杉や斎藤、今川の援軍にも行ってたがこんな扱いされたの初めてだぞ
スパイなんて無視するぐらいの余裕持てや
武田は人数は多いみたいだからもう援軍には来ないよ
ただ200貯まったマゲの価値上げるためにも
がんばって勝てよ

394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 13:49 [ M6dvMhj2 ]
>>393
「こういうことを言われた」と、戦場の武田民に訴えてみたか?
誰もフォローしてくれずに、みんなに間者呼ばわりされたか?
一人の厨に行動を振り回されないように、お前も余裕を持てよ。

まぁ、いまの仕様は間者を許せない仕様なので(これは分かるよな?)、
そういう行き過ぎた馬鹿が出る可能性はあるなと思ってはいたんだが…。

395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 14:05 [ Qx0j2Mf2 ]
浪人で来てる限り色々な目で見られるのはしかたないだろう。
だが浪人の中でも確実に貢献して名を上げてる人いるぞ。

396 名前: 追求する素浪人さん 投稿日: 2003/12/08(月) 17:26 [ VdlLSyQc ]
援軍ありがとう

だが、リアルの世と一緒で、実績つまんと信じてもらえないのは一緒だと思うがな。
わざわざ対話で言う必用はないとは思う。
一部の者が無礼を働いた、それについては素直に詫びよう。

397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 21:01 [ R8cvDXeA ]
相手が、システムの隙をつくことにかけては全鯖一の上杉だからね。
やっぱ、疑心もでてくるよ。
それを、汲んで、すこし怒りを抑えてくれないかな。

ごめんね。

398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 21:41 [ ODytSa22 ]
同じ浪人で戦に参加してるが、そういう奴とは会ってないな・・・。

まぁ、どこの国にも気に触る奴は必ずいるもんだ。
そんなの一々気にしてたら浪人なぞやってられんw

まぁ、俺が対話で言われたことと言えば

「浪人さんは名声集めるの大変でしょ?だから特攻は控えたほうが・・・」

くらいだな、それでも制止振り切って突っ込んでしまったわけだが・・・w

399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 09:47 [ VdlLSyQc ]
皆さん、合戦お疲れ様でした。
初めての合戦という事で、どうなるかと思いましたが、
無事勝つことできて、何よりでした。
北条さんとの同盟も戻ったことですし、次回さらに、がんばりましょう。

下がりすぎなので、あげ

400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 15:07 [ LXpOXedY ]
>>399
すいません、合戦場で見学で何もせず死んだんですが
ポイント下がるとかなんかまずいですか?

401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 15:49 [ k74D1fbs ]
>>400
俺は399じゃないんだけど
合戦に影響はない、ただ自分の名声が下がるくらい

402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 18:02 [ Qx0j2Mf2 ]
ちみたち次週は合戦判定だぞ
最近票割れまくりだからな〜知人いたら上杉侵攻で連絡頼みまするよ

403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 01:13 [ LXpOXedY ]
>>402
あー、合戦ってあれで判定してたんだ
・・・すんません、10月下旬から、なんか適当に票入れてました
信長のマニュアル不親切すぎるよ・・薄っぺらいし

404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 08:44 [ E9dXSkC. ]
>>403
公式に載ってる情報くらい、把握しようよ…。

405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 02:57 [ zO.Z5lyQ ]
>>403
大迷惑。

406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 10:50 [ gPIG5ppI ]
>>404-405
マニュアルからあれだけ仕様が変わってりゃ
知らなくて当然な部分も出てくる

あと、公式見ない(見れない)人もいるし

幻滅してるくらいだったら、甲府で叫んで教えてあげたら?

407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 14:29 [ qfsuiIAI ]
国政に興味があれば、自然と知ってるもんだがな…。
今は無き会議でも再三言われてたし、町中で叫んでる人もいる。

408 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 03:42 [ mY/LDfqE ]
>>406
おめーがやれ。

409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 12:31 [ qfsuiIAI ]
>>408
いちいちageてまで言うほどのことかね。
「幻滅してるくらいだったら」ってちゃんと書いてるんだから、
幻滅してない>>406が自主的に叫ぶ理由は少ないだろ。

410 名前: 403 投稿日: 2003/12/15(月) 07:38 [ LXpOXedY ]
なんか今川滅亡>上杉と徳川に挟撃とかヤバイ事態になるそうなので
徳川に侵攻票入れたけどこれでええのん?

411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 09:05 [ Ab0PRsx. ]
>>410
ダメダメ、絶対ダメ。
徳川に侵攻票いれてどうするんだよ 
せめて、いれる前に聞いてくれよ_│ ̄│○
攻めてくる上杉を放っておいて、信濃から遠江に攻め込むのか?
その状況と挟撃される状況ってのは、2連戦となるという点で全く一緒じゃないか。
それが今川の助けにもなるわけでもなし、徳川侵攻入れる得など一つもない。

合戦の攻守判定はまず敵対している両国で軍資金がはやく貯まった方の攻めとなる。
軍資金が同等であった場合は、判定週の献策票で「%」が多い方の攻めとなる。
今までは票の取り纏めを上杉ほどできてなかったから攻められ続けてたってわけだ。

とにかく、現在での侵攻票は上杉侵攻一択のみ。
でなければ一生防衛のまま何も出来ないと心した方がいい。

412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 20:21 [ Qx0j2Mf2 ]
どうりで票が割れるわけだ・・・_│ ̄│○

もっと献策を上杉侵攻で知人に回さないとな
甲府で呼びかけてる勇士もいるんだし

次のメンテ終わったら、合戦判定の月だ
協力して献策がんばろうぜ

413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 02:26 [ 8MCyzOAE ]
お前らもこんなの飼ってると大変だなw
http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/c/crsecret/3/hdeykb/hdeykb.html
http://tails04.sonicteam.com/pso/bbs/c/crsecret/3/pxifrg/pxifrg.html
http://dengeki.gaiax.com/home/blackwolf

414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 04:11 [ VdlLSyQc ]
>>413
毎日引きこもってこういうの探してるの?

415 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 04:45 [ Qx0j2Mf2 ]
今更遅いのだが、川中の合戦判定って今回だっけ?
漏れもしかしたら勘違いしとるかもしれん。

416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 09:16 [ Ab0PRsx. ]
>>413
俺が餌やって飼ってるわけでもないし、全然大変でもなんでもないな。
MMOだし、色んな奴がいるだろうさ。

>>415
たぶん今回かと思われる・・・が、あまり自信はない。

417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 12:00 [ k74D1fbs ]
>>415
今回だよ、明日のメンテで判定される

煽りってわけでもないんだが、上杉落としたい人は
今回の合戦判定で攻めに回れないようなら
本願寺に行った方が良いと思うぞ

418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 17:05 [ 6bz4rOiY ]
>>413
PSOはやってないから判らないが強烈だな。

419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 11:39 [ lJgaRGRY ]
どうしても、票が割れちまいますね・・・95%行かないのはなんでか・・・
もはや、侵攻票について分かってる奴らが、身分を上げて1票を増やすしかないのかな
うは、おれもがんばって奉行になろ

守りだったら、上杉は途中くらいから放置だろうなぁ。つまんね^^:

ところで友好票はどこにいれるのがいいのかな?

420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 13:06 [ xvJo60d2 ]
とりあえず、北条か今川に。
緊急度では今川が優先だと思っていたのだけど…。

残っているかなあ。

421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 14:49 [ Qx0j2Mf2 ]
今川は援軍で行っても大差で負けるからな〜
友好は北条だと思うぞ

どちらかというと今川にはクエアイテムで貢献したほうがいい

422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 18:26 [ s5PijaU2 ]
今川と滅亡した時の為に同盟作るって言うのも良いと思うが。

ところで次は攻め?守り?

423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 22:40 [ lJgaRGRY ]
合戦は守り〜残念無念恐悦至極、あわれ、票率でまけますた。^^;
でも、なんか斎藤と同盟結んでたね。だいぶ動きやすくなった。

友好は北条か。そうですか。じゃあそうしてみっかな。今川が滅んだとき
次が武田にくるとは思えんが、今川滅んだら、徳川に友好いれる。
どうせ、現状じゃあ上杉なんて半年たっても滅びねーからな

もうひとつ聞かせてくれ。国力を注ぐ票があるよな。あれの意味は?

424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 00:14 [ qfsuiIAI ]
>>423
いまって、敵対する2国を一緒に同盟って出来ないよね?
徳川に友好入れてると、北条との同盟がきれて北条がピンチになる。
すると、喜ぶのは徳川と上杉だけだと思うんだが。
友好は北条・斎藤・今川優先。侵攻は上杉1択。
上杉との戦争を続ける限りはこの選択しかありえない。

ちなみに国力増強は内政クエストの実行場所が決まる。
徴税や刀狩などのクエストで、甲斐が国力増強場所になれば、
甲斐にいる村長などに話し掛けることになり、クリアの結果甲斐の国力があがる。
信濃の場合は信濃を回ることになり、信濃の国力が上がる。

425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 07:44 [ Qx0j2Mf2 ]
だいたいなんでメンテ明けすぐの献策結果
徳川侵攻100%なんだよ・・
合戦判定の週じゃないにせよなに考えてんだかな・・

あ〜いう適当な香具師いる限り攻めにまわれんな・・

426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 09:15 [ iQlPm7hA ]
なんとか皆様のご協力で、赤鳥の紋、今川家は今回、生き残る事ができました。
多大なるご支援、本当に有難うございました。
ありきたりの事しか言えない、貧困なボキャブラリーで申し訳ありません。

本当にありがとうございました。

427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 09:35 [ Ab0PRsx. ]
>>425
武田の旗を背負っている、
「上杉に潰れられると困る国のセカンド・サード商売人」
が、結構いるのではないかと妄想。
あとは無知君と勘違い君かな。

>>426
もつかれ。
上杉が滅ぶまで、頑張って粘ってくれ。
…いつになるかは分からないけど(汗)。

428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 12:11 [ Qx0j2Mf2 ]
武田の旗を背負ってるか・・・職によっては身分上げやすいからな・・
ほぼそれに間違いないだろうな・・

429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 15:03 [ s5PijaU2 ]
>>424
国力回復場所じゃなかったかと、、
>>425
徳川と敵対しておいて同盟枠増やすとかそんな考えじゃ

430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 08:32 [ wlwOi4Pg ]
>>425
ファーストもしくは1キャラしか投票できないように
要望だそう

上杉が武田にキャラつくれば甲府利用できるってのがある
でも武田が上杉にキャラつくるメリットはなにもない

1キャラしか投票できなくて割れるようならもうだめぽ

431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 09:13 [ 2fM867pk ]
>>430
だから〜
今の仕様にぐちぐち言っても仕方ないっしょ?
それにうちらは全国でもっともにぎわってる甲府が本拠地って時点で
すでにメリットがあるんだからさぁ〜

卑屈な事言い出したらそれこそ上杉と同じになるよ?
駄目だと思ったらさっさとやめるか出てってくれ
ここや公の場で愚痴るな、こっちまで萎えるから・・・

432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 09:40 [ wlwOi4Pg ]
>>431
ん?別に愚痴ってないけど
ただ要望をだそうっていっただけなんだけどな
425とかのが愚痴っぽいけど

何もせずに防衛にまわってばかりでいいならいいけど
攻めにまわる努力してますか?
私は甲府や問前で上杉にいれるようさけんだりしてますよ
すこしでも攻めにまわれる可能性がでるよう要望のことを言っただけです

433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 09:48 [ MQeU3bg. ]
北条はもう当てにならんし、こっちが攻めに回ったところで
どのみち余裕で国力回復されるだけだ。
今は仕様変更に期待しつつ、地道に上杉侵攻票入れを
徹底させるのが吉。

434 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 11:49 [ 1.Qy/bgM ]
・・・ごめん、俺北条侍だけど、これでも必死なんだ・・・。
武田さんにあてにならんなんて言われたら、確かに事実なのかも知れない
けど、そうはっきり言われちゃうと、悲しいよ・・・。

435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 12:39 [ 6C177jSE ]
西側の国が実装されれば、世界の中心は次第に甲府から西よりに移動するので
甲府は廃れてしまうよなぁ

436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 06:30 [ 9y1xXiGU ]
おい!キ○グなり!!
本願寺にいきやがったのなら、甲斐にいるんじゃね〜よ!!ボケ!
母国で、国力あげとけや!

437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 15:34 [ k74D1fbs ]
>>433
北条は当てになんかしない方がいいだろ
現状の合戦の戦況みて、上杉に勝ちそうにないのと

北条も見てるだろうが、あえて書き込むと
武田が攻めに回った時の前の週の三国峠
あの時、北条の一部の高レベルが合戦無視してた事は
事実なんだし、武田が攻めに回ったところで
三国峠で本気で戦うかどうかも怪しいところだ

とりあえず、武田が攻めに回れないって所で
現状では武田は負け犬なんだと思うがな

438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 02:41 [ l2Q2ghEo ]
>>437
1国では、人口すくない今川落とすにも、徳川はあそこまでやってやっと追い詰めた。
その事実を忘れるな。

過去そういう事実があったとしても、それは一部のこと
今回移籍してしまったかもしれんしな
信頼できる味方は多いほうがいいとは思わんか?

439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/22(月) 03:59 [ n9dN1I32 ]
>>437
「事実なんだし」
みてたのかよw
どこもネット番長大変だなw

440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 00:47 [ RPptRljM ]
浅井民なのですが
そちらのお侍さんが浅井の会議荒らしてるんで注意してやってください

441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 06:12 [ 9y1xXiGU ]
>>440
晒し希望

442 名前: 437 投稿日: 2003/12/23(火) 08:40 [ k74D1fbs ]
>>439
なんだ?
どこの国の奴かもわかんないが一応言っておくと

見てたよ、出奔して北条に行ってた
一週間合戦上に入り浸ってた
来てない高レベルもいたが、来てる奴も戦果稼ぎをあまりしてなかった

>>438
俺の書き方が悪かったみたいだな
北条の批判を言いたかったわけではなくて
武田の票が割れてて攻められないから
攻めに回ろうよって事を言いたかっただけだ

他国との同盟も大事だが、それを当てにせずに
自分たちで落とすくらいの意気込みが必要じゃないかな

443 名前: 北条侍 投稿日: 2003/12/23(火) 11:56 [ m6IgOUYc ]
・・・ごめん、合戦でナーバスになってるせいか、あの書き方ですと
北条役立たずと言われてるようにしか見えないです・・・。



・・・・なんとか頑張るよ・・・。
うん。人数少なくても勝てる突破口をなんとか見つける。

444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/23(火) 13:53 [ qfsuiIAI ]
>>440
個人の行動はうちらにはどうにも出来ません。
文句は本人へ。晒しは晒しスレへ。

445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 04:13 [ l2Q2ghEo ]
>>442
人口多い武田だと、今の90%が正直限界なんじゃないのかと思うよ。
上の方で言ってるが、2nd3rdで武田って奴も多いだろ・・・

たぶん、コーエーにしてみれば、まだ勢力滅んでほしくないのだろう
と、しか思えない仕様ばかりだよ

そんな中で北条さんも一生懸命やってると思うのさ、俺は
地道に上杉に投票してもらうように、啓蒙してくしかないだろうな・・・・

446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 09:52 [ HgP.whK. ]
壟義盾行(りょうぎじゅんこう)
 壟義盾行…戦国時代屈指の名勝負として名高い、武田信玄と上杉謙信の川中島の戦いの折、上杉方の武将・直江兼続の斥候隊が武田方の弓兵部隊の待ち伏せに遭遇し窮地に陥ったときに考案された戦法。
死を決した四名の勇士が雨霰と飛来する矢に対し、互いにしっかりと肩を組み自らの体を盾として前進し突破口を開き、後に続く味方が敵を全滅させたという。
以後、その戦法は至高の陣形とされ盾となった四名は上杉家の軍神として称えられた。

ミュンヒハウゼン出版刊『心に残る戦国名勝負100選』より

上杉最強!!!!!
武田・北条なんて目じゃねーぜ!

447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 10:01 [ EvRynqHQ ]
>>446
だからなに?

448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 10:35 [ Qx0j2Mf2 ]
武田はもう攻めには回れないでしょ・・
変化求めて武田でました・・
発売日からがんばってきたがもうだめぽ

449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 10:52 [ YY1s0lU2 ]
上杉さいきょーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 11:08 [ UcOg43hs ]
>>446
今日の合戦からは、その陣形を使うために出てきてくれるわけですね。
それは楽しみです。いい勝負をしましょう。

>>448
そういう出て行き方は、同じ発売日から武田でやってる身としてはかなしいですね…。
新規実装国に元から行きたかったとかならともかくですが…。
まぁ、仕方ないですか。新しい国で頑張ってください。
私は、引退まで武田一本で頑張ります。

>>449
連戦でお疲れのようですね。
来週はきっと休めると思いますので、今週一週間お互いに頑張りましょう。

451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 00:36 [ TVn9l7uc ]
おーい、上杉来週北条攻めらしーぞ。三週間連戦だってさー

452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 00:47 [ c1013nPw ]
来週、上杉が北条に攻め込めるってことは、
武田も今回の川中島を完全勝利(引き分けも不可)すれば、
来週の上杉→北条戦の翌週に攻めに回れるってことだね。

453 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 08:29 [ L4zGXwtA ]
コメントに「中老試験誘って」と書いてある奴ら、
陣開始前から鍛冶屋、神職あたりに声かけといて、
いまのうちに中老になっとけ。40もありゃいけるだろ。
侍、陰陽あたりは余っているから自分から声かけないと
機を逸するぞ。

454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:05 [ rf3jT2gc ]
私は上杉ですが、
446は同じ上杉としての発言とは信じてませんので、放置お願いします。

455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 12:46 [ bzkyi.b6 ]
出奔してSaelOnlineに行きました。

456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 13:48 [ SEyPE50Q ]
①【12/24〜12/31】上杉→武田
②【12/31〜01/07】上杉→北条 徳川→今川(滅亡)
③【010/7〜01/14】武田→上杉(徳川援軍有)
④【01/14〜01/21】北条→上杉(徳川援軍有)
⑤【01/21〜01/28】合戦なしor上杉カウンター(川中島侵攻判定:復興戦告知)

④までで上杉滅亡が無く、上杉が全勝ならカウンター発生。
ただし、カウンターを恐れて引き分けを作った場合、武田侵攻確定。

武田侵攻でネックとなるのが徳川援軍。⑤の段階で復興戦をぶつければ徳川の援軍は来れない。
今後の上杉侵攻の鍵は復興戦で徳川の援軍を潰す事だと思われる。

滅亡したら今川にキャラ作れなくなるから、今の内にキャラ作る。
もしくは浪人でも可。

457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 16:21 [ l2Q2ghEo ]
>>456
④なのだが、
②の時点で、北条・武田・浪人で全勝するのが条件か・・・・
1度でも引き分け以下になったら、④は発生しないよな
⑤以前にネックがあると思われ

458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 21:08 [ Duk1suRk ]
結構気合入れて国力回復もしないとダメだろうし、
いままでのように合戦には参加できないと推測。
特に②の時は、今川の滅亡がかかってたりして
徳川も合戦やら調略やらで上杉に対する援助も積極的にはできない。
この頃から上杉への調略も本格的になるだろうし、
北条への攻め合戦にも集中できないはず。
まぁ、それはお互い様ともいえるけどね。
北条も武田も今川の援助やら北条の防衛戦やら忙しそうだし。

年末年始はゆっくりと…って考えてたけど、どうなるかなぁ(^_^;)

459 名前: 【転機到来?】覇王勢力案内【滅亡続出?】 投稿日: 2003/12/26(金) 03:45 [ Thc9Fx4. ]

①上杉:【同盟:徳川】【友好:織田】【敵対:武田、北条】【敵視:本願寺、今川】
 不注意により4週連続合戦が確定的、場合によっては5連戦も。
 まさかとは思うが、5週連続合戦放置の伝説を作るかも?!
②武田:【同盟:斎藤、北条】【友好:本願寺、今川】【敵対:上杉】【敵視:織田】
 防衛完勝カウンターによって一気にチャンスを掴む可能性大。
 長期の合戦放置へのうっぷんを晴らす時がきたか?!
③北条:【同盟:武田】【友好:今川】【敵対:上杉】【敵視:徳川、織田】
 今川の存亡次第では3週2回の上杉状態を体験する可能性もでてきた。
 ただし、防衛となると武田援軍も期待できる為、国民は結構楽観視?!
④今川:【友好:本願寺、朝倉、北条、武田】【敵対:徳川】【敵視:上杉】
 次週の合戦は、北条の防衛戦が重なる為前回ほどの助力は得られないのが現状。
 前回は生き延びたが、今回は果たしてどうか?!
⑤徳川:【同盟:上杉、織田】【敵対:今川】【敵視:北条、本願寺】
 織田・上杉の援助と今川への合戦と調略で、年末年始一番忙しい国となる。
 東奔西走の末、打倒今川ついに達成か?!
⑥織田:【同盟:徳川】【友好:浅井、上杉】【敵対:斎藤】【敵視:朝倉、武田、北条】
 単独ではもはや斎藤に抵抗できず、頼みの綱だった浅井は斎藤と同盟。
 この1ヶ月が正念場。今川を除くと一番危機的状況の国となった?!
⑦斎藤:【同盟:浅井、武田】【敵対:織田】
 シンプルな同盟敵対関係で後方は安泰。
 織田同盟の徳川も上杉の援助等で戦力は削がれる為、織田の独力攻略も可能か?!
⑧朝倉:【同盟:浅井】【友好:今川】【敵対:本願寺】【敵視:織田】
 進む道は本願寺攻略のみ。
 国家的には当分安泰だが、果たして本願寺に勝利することができるのか?!
⑨浅井:【同盟:朝倉、斎藤】【友好:織田】【敵視:本願寺】
 伊勢への進攻を目論むも『不可。仕様です』とあっさり返され早々暗礁に。
 しばらく永世中立国化は避けられず、今後は出奔も相次ぐ?! 
⑩本願寺:【友好:武田、今川】【敵対:朝倉、織田】【敵視:徳川、上杉】
 『敵対は2国まで』これまた仕様に阻まれ、越中の夢破れる。
 朝倉も戦力不足。織田は攻める余力なし。案外所領は安泰?!

460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 12:38 [ tS0hdJWs ]
武田防衛線お疲れ様です。
解っている事と思われますが、老婆心で書かせて頂きます。

陣は1時間毎に開始がズレていったり、大差で早く終了する事がありますが
【最終陣がメンテ1時間前に開始】
など発生させないよう、注意をお願いします。

理由は簡単。
【陣の時間が短いと、引き分けになる可能性が高い】

戦慣れした上杉が、
最終陣の短い時間に引き分けを狙ってくる可能性があります。

武田の皆様の武勇伝期待しております。

461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 13:28 [ vWksFwj6 ]
>>460
応援と助言、ありがとうございます。
それについてはは私も少し心配していましたが、公式のQ&Aを見ると、
第7陣が朝の5:30までに終わらなければよいみたいですね。
楽に調整できる範囲ではあると思いますが、気をつけていきたいと思います。

462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 01:03 [ 5B3YI2Kw ]
最終陣は大晦日か・・・ログインが微妙だけど注意しときまふ

463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 12:34 [ K5ia4no2 ]
武田は三国峠に大挙して来そう。。。
まぁ三国峠で全敗はないと思ってるけど。。。

464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 10:42 [ OwpuWepQ ]
おーい、おまえらー。
上杉の早川様が出張ってきましたよ〜。
例のごとく、人の少ない朝のウチに武将を盗み取るゴキブリ戦術の模様〜。
注意されたし〜 注意されたし〜

465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 11:03 [ F06UckZE ]
>>463
全敗しないのは当然だ。
上杉追い込むためには
全勝せにゃならんのだ。

466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 23:20 [ E6p5GmjA ]
武田も人数が多いって理由だけで勝ってるだけだな

467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 00:57 [ qfsuiIAI ]
武田民から見ると、そんなに人数が多いようには感じないんだけどね。
甲府では、徳川や北条、最近では浅井なんかの旗が多くて、
「これはどこの国の町だ?」
と思うことがよくある。

まぁ、しかし人数が多いというのは悪いことではないな。
仮に人数が多いとして、何故人数が多いのかを考えると、
それが武田の一番の強みだと思う。
個人の武など、戦場ではたいしたものではないのだから。

468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 03:55 [ ibeaVuyA ]
やっぱ、会議がないのが武田の強みなんじゃ。
大ざっぱな戦略に、合戦場での臨機応変の戦術。

469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 10:59 [ 7KMrkzFU ]
気を抜かずにがんばりましょ^^上杉ぬっころすのみw

470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 11:49 [ M83AlBiw ]
「敵は本願寺にあり」と言う事で、本願寺に入れてみました
でも一人で16票も入るのねぇ、なんかおかしいな

471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 14:31 [ beSATQa. ]
少し提案なのですが、合戦判定のない週(例えば今週全勝だったときの来週・再来週)などは徳川に敵対票いれませんか?
そうしたら上杉に勝った時にスムーズに徳川に移行できるし、敵視までいったら徳川の勢力拡大も抑えられますし。
よかったら皆さんもやってみませんか?

472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 16:04 [ 90LMnkI2 ]
>>471
賛成。今川を滅ぼし、さらに北条に牙を向くつもりでいる国の国民が、
のうのうと甲府を歩いてるのは見てて気分が悪いとかねがね思ってた。

473 名前: 案内嬢 投稿日: 2003/12/30(火) 18:23 [ a0jbnpP6 ]
北条スレより失礼します。
この度は全勝(ほぼ確定)おめでとうございます。

今夜12月30日(火)22:00より
【第5回三国峠(防衛) 合戦前夜市】
小田原しっかり店主前(両替)

を開催します。
つきましては援軍に来て頂ける方、連戦となり申し訳ないのですが
時間の都合が宜しければ、市に参加して装備を整えて頂ければ幸いです。

また年末年始が重なりますので北条側の人間も帰省等で
かなり少ない状況です。(今夜の市も揃うか心配)
合戦中援軍の方々に対し至らないところがあるかもしれませんが
どうかご容赦ください。

474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 11:10 [ TVn9l7uc ]
全陣勝利おつかれでした〜
次回は1月7日〜だっけ?帰省者もかえってくることでしょう
このまま、上杉滅亡めざしましょうぜ。とりあえずは、北条の援軍かなー
今川と同盟してたらこの限りじゃないけど

475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 15:40 [ vJynC762 ]
>>471
激しく賛成です。
無事今回全勝できまして、そうそうお疲れ様でしたー♪
今週・来週は合戦判定がないので敵対票は関係ないから今週・来週は徳川に敵対票いれましょうー☆
みなさんもぜひよろしくお願いします。
ということで告知あげ♪

476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 16:56 [ 84S1.M8A ]
徳川攻めるくらいなら斎藤に侵攻票入れて新しく実装する
国への足がかりにしたほうが良い気がするのだけど?
あと甲府同様に美濃はど真ん中になり、商業の中心に
なりそうな気がするので、そこを抑えるのもよくない?

477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 17:23 [ Rs37HYBo ]
>>471
それも悪くはないと思うけど、侵攻票のシステムがわかってない人も多いし、
下手なことをすると、肝心の判定週での票割れを招かないだろうか?
完全に周知できないなら下手なことをするよりも、現状強化のがいいと思う。

>>476
問題外。

478 名前: 477 投稿日: 2003/12/31(水) 17:26 [ Rs37HYBo ]
下げ忘れた…_│ ̄│○

479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 18:48 [ Duk1suRk ]
武田勢の多大な援軍感謝です。
熱い戦いをお望みかもしれませんが、出足をみる限り
現状でも半放置な状態ですが…(^_^;)

とりあえず全勝めざしてがんばりましょう!

480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 21:29 [ cv2ddvBw ]
>>476
(・∀・)ニヤニヤ(・∀・)

481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 09:10 [ EvRynqHQ ]
あけましておめでとうございます

>>471
武田の国民でここ見てる人のほうが少ないとおもいます
そういう人が徳川侵攻票みて勘違いして毎回徳川に入れるようになると
逆に上杉を延命すると思います
上杉滅亡までは気を抜かず、上杉集中攻撃のほうがいいとおもいますが

徳川は大嫌いですが徐々に友好おちてますので
ほおっておいてもよろしいかと

482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 14:10 [ vJynC762 ]
あけましておめでとうございます。
>>481
私は上杉に関しては、防衛からのカウンター攻め(丁度今のですね)でいいきがします。
それよりは徳川に侵攻をあつめて友好をさげておくといいかなと思うのですが。
敵視以上になると甲府にもこれなくできるしね。
今川の方の協力にもなると思いますしね。
ということで、今週・来週は徳川に侵攻票に1票☆

483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 15:19 [ ibeaVuyA ]
確かにカウンターねらいでいけば、徳川に票を入れるのが得策なのですな。
あわよくば、徳川侵攻になれば、すごくハッピーです。

>賛成。今川を滅ぼし、さらに北条に牙を向くつもりでいる国の国民が、
>のうのうと甲府を歩いてるのは見てて気分が悪いとかねがね思ってた。

私も私も!
ということで、徳川侵攻に49票(目付)。

484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 15:52 [ EFrRuHcE ]
>>482,>>483
それも考え方の一つだとは思うけど…
武田が侵攻票を徳川に切り替えたら、上杉も北条侵攻に切り替えるのでは?
そうすると、徳川との合戦に踏み切った武田は上杉戦に絡めなくなって、
上杉の北条攻め→カウンターで北条の上杉攻めのみになる。
これは単なる上杉の延命に協力するだけではないかと思うのですが…。

485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 16:09 [ vJynC762 ]
>>484
いや敵対になってるうちは侵攻票が例え武田の侵攻票が
徳川1位 上杉2位でも侵攻が入ってる限り上杉攻めが
無くなるわけではないですよ。
侵攻2位同士でもその侵攻票が多いほうが攻めということで
動くはずです。
ということで安心して徳川に侵攻いれていいですよ。

486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 18:48 [ TVn9l7uc ]
合戦判定週以外は徳川に侵攻票をいれる・・・
それって、みんなして上手くいれればいいけど下手したら判定週まで票われせんか?
武田って会議とかしないんだから細かい戦術は逆に混乱するかもだぞ。
とりあえず本当にその方向で行きたかったらその旨公式にかいてみたら?
あと、国力は「甲斐」でお願いします。今までだまされて信濃いれてたけど意味ねー

487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 09:28 [ EvRynqHQ ]
なんだか必死で徳川侵攻を訴えてるvJynC762がいるのだが
オンして検索状況見てごらん
ここでいくら騒いでも無駄だよ、甲府で叫ぶくらいしないと

武田国民ならできるよね

488 名前: 487 投稿日: 2004/01/02(金) 09:35 [ EvRynqHQ ]
献策だよ・・・orz

489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 10:01 [ EFrRuHcE ]
別に徳川敵対を急ぐ必要はないでしょう。
仮に上杉が滅びても復興戦がどうなるのかも分からないですし、
武田が強いといっても、上杉相手だから強く見えるだけですよ。
ただでさえ次の川中島では一勝できるかどうかも微妙なのに、
小細工をする余裕はないと思います。

490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 16:15 [ 4eb4ZlfU ]
武田徳川の関係を敵視以上に悪化させるのは、
今や三国同盟への最大最悪の敵対国となった徳川への、
最も効果的な調略であり、攻撃である事は確か。
今の所、そしてこれからもしばらくは世界の中心であり続けると思われる甲府が
利用できないデメリットは計り知れないと思う。
甲府で売られてるドロップアイテム等が、
越後の国力になってるかもしれない現状がある以上、
徳川敵対は可能な限り急ぐべきではなかろうか?
何より武田の人間なら、三国同盟にとってガン細胞にも等しい徳川が、
図々しくも甲府を利用する姿に、
多少なりとも不快な思いを抱いているのではないか?

世界の中心に本拠を構えてる事は我が武田の大きな強みだ。
これを最大限に利用しない手はないと思うがどうか?

491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 17:33 [ EvRynqHQ ]
>>490
セカンドやサードが作れる現状のシステムでは
メインが甲府にこれなくても大した意味がない

しいて言えば徒党が組みづらいけど
これも大して効力はない

あと、さっきも言ったが此処で演説しても意味ないぞ
甲府で叫んだり、IDのでる公式で言ってみな
じゃなきゃ間者と思われてもしかたない

492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 18:06 [ EFrRuHcE ]
>世界の中心に本拠を構えてる事は我が武田の大きな強みだ

武田の民にとっては、これこそどうでもいい利点かと…。

徳川が甲府にのうのうといるのは不快なのは確かだけど、
個人の感情と国家戦略(大げさすぎかな)は分けて考えるべきでしょう。

493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 19:43 [ SEyPE50Q ]
今川が落ちたら北条を攻めると公言している。すでに北条と徳川は敵視の中。
将来の敵な訳です。武田が徳川と敵視になれば低中レベル上げもきつくなる。
将来的な戦力の増加を防げます。また徳川が上杉の援軍に行く際、侍、鍛冶屋は
移動が困難になります。徳川は本願寺も敵視な訳ですから。
セカンド、サードで売買が可能であってもアイテム移動は面倒になります。
敵国のキャラ同士で交換するかメインキャラの居る場所まで移動しなければなりません。
個人の感情、戦略的にも徳川敵視は効果的なはずです。

494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 19:54 [ xUpjFuPQ ]
敵視は時期尚早な気がするなぁ。
結局、今川だけ滅びて泥沼に完璧にはまりそうだし。
次の仕様変更まってからでもいいんじゃないの?

495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 20:42 [ GFcTxn4Y ]
>>493
>セカンド、サードで売買が可能であってもアイテム移動は面倒になります。
>敵国のキャラ同士で交換するかメインキャラの居る場所まで移動しなければなりません。

あのさ別に武田の人間でなくても甲府にいくらでも入れるよ
それに知人いれば移動なんて面倒なんてないんだけど

あと上杉スレにああいう事書いてると
全然説得力ないよ

それと今川まだ滅んでないから、失礼だよその言い方

496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 21:18 [ ZyBeQgk6 ]
>>[SEyPE50Q]

おまえさ徳川とか上杉で馬鹿みたいな書き込みばっか
してるけど俺ら武田には馬鹿丁寧に必死なんだな
きもすぎるよ、北条はおまえみたいのばっかなのか?
さっさと北条スレに帰るか上杉徳川でも漏りにいけや

497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 21:24 [ EFrRuHcE ]
>>493
>戦力の増加を増せぐ、移動が困難、アイテム移動が面倒etc。

仮に貴方の言うように今川が滅んだとしましょう。
徳川と敵視になった場合、
○低レベルの修得狩場である駿河の辻斬りが使えなくなる
○駿河の野武士も使いにくくなる
○近場で安全な駿府で金箔・銀箔などが購入しにくくなる。
○甲府にもっとも近い宝飾屋・貴石屋も使えなくなる。
○織田への船が使いづらくなる

ざっと見て、これだけの欠点があるのですが…
このあたりについてはどのようにお考えでしょうか?
将来的に敵対に持ち込むのはやぶさかではありません。
しかし、それは今ではなく、上杉が倒れてからのことです。

498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 21:31 [ EFrRuHcE ]
>>496
[SEyPE50Q]さんが北条の人かもはっきりとは分からないですし、
ひとりの行動を見て北条全てを「そんな人ばかり」と言ってしまうのは、
あまりよろしくないかと…。

499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 04:31 [ ibeaVuyA ]
>>497
なるほど。
今川の復興戦を激しく支援したくなりますねえ。
それでもあえて徳川とは敵視に持ち込みたいモノだと思うところがあります。

それだけのデメリットがあると判っていてもね。
ある種、感情的なモノですが。

500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 05:02 [ SEyPE50Q ]
低姿勢で解るように説明してあげたらきもいですか。
高圧的に行って欲しいマゾくんだったのかな??

低レベルの狩り場に困るって事はないだろ?
セカンド、サードで10台で付与当たり前、ヘルナンデスだけどな。
各国から人が集まって混雑取り合いの狩り場より本国の夜盗なんかのが効率いいんだけどね。
混雑時の狩人行くのと変わらんよ。

三国離れて徳川行ったからさよならなw

501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 05:12 [ SEyPE50Q ]
もう1点、煽りじゃないぞ。
どこの国にも言える事だが効率徒党で修得やレベル上げやってきた奴等は対人スキルないぞ。
合戦での火炎放射器とか洒落になってないよ。
N狩りと同じ感覚でP戦やられたら敵わんよ。まったく。
上杉は放置が多いが合戦大国だけあって対人スキル高いぞ。

502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 08:00 [ EFrRuHcE ]
>[SEyPE50Q]

えーっと、どこから突っ込めばいいのか激しく謎なんですが…。
いまは辻斬りの効率がよすぎるので、夜盗やらが空いているだけで、辻斬りが使えなくなったら、すぐに混雑すると思いますよ。
実際、辻斬りや野武士なんかは経験修得の修正前はほとんどやることがなく、いつでも混雑してたわけで…その程度のことも思い出せませんか。
そのあたりのレベルではどのような狩場でどのような戦い方をするのが貴方の言うスキルを磨くことが出来てしかも戦力を増強できるのか、ぜひ教えてほしいものです。
あと、対人スキルといいますが、個人差があるだけで大して変わらないですよ。
で、貴方の言う上杉は対人戦徒党として侍1神職2陰陽3僧1…などで構成される子守唄→一所懸命→全体陰陽術のパターンの組み合わせなどを組むことが多いようです。
これは、対人戦での火炎放射器とは別のものなのでしょうか。
また、効率徒党のN戦とP戦とは全く別の問題です。
そうでなければ貴方の「上杉は放置が多いが合戦大国だけあって対人スキル高い」というのもおかしな意見ですよね?
効率徒党でレベルを上げても、合戦経験が豊富であれば対人スキルも高くなるというわけですから。
つまりこれは、信長というゲーム、またはそのキャラクターでどれだけ長くプレイしているかという問題であって、レベリングのやり方の問題ではないということです。
まぁ、いまの合戦仕様で対人戦なんかほとんど起こらないので、どうでもいい問題なわけですが…。
いまさら対人戦スキル云々言うと、合戦に出てないのがばれますよ^^;

まぁ、貴方が徳川に出奔されたのは、徳川には敵ながら気の毒ですが、三国にとっては朗報でありますね。
貴方の主張通り、甲府に徳川の旗をつけて来ないでくださいね。

503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 13:10 [ TVn9l7uc ]
公式で今川支援やろうとしてる人、悪すぎてとても公式に書けないから、ここに書いとくよ・・・
もう、今川滅亡阻止は無理!よって支援するなら復興が早まるようにするべし。このタイミングでしても無駄
てか、おれらが必死になる前に今川人が必死になってなんかせんといかんだろ、
お国の一大事にかりうどにきてる今川人をみると、なんつーか・・・いいようにとってももうけたお金で納入?
・・せんよな、今狩人きてるような奴らはよ・・・

504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 13:18 [ GFcTxn4Y ]
SEyPE50Qはあべと同じ放置の方向で
どうやら構ってちゃんみたいだし

あまりに目にあまるなら管理人に報告だね
ここはちゃんと対応してくれるから。

505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 16:30 [ SEyPE50Q ]
>効率徒党でレベルを上げても、合戦経験が豊富であれば対人スキルも高くなるというわけですから。
合戦が毎週起こっている小牧山で織田が嘆いてますよ。掲示板でも知人も。

>まぁ、いまの合戦仕様で対人戦なんかほとんど起こらないので、どうでもいい問題なわけですが…。
放置されなければ対人戦メインです。

>いまさら対人戦スキル云々言うと、合戦に出てないのがばれますよ^^;
ごめん、放置の合戦場しか出てない証拠だよ。

506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 21:09 [ EFrRuHcE ]
>>504
了解です。これで最後にしておきますね。

>>505
放置の合戦でなければ、別の展開が見られるわけなんですね。
仕様変更後第一戦の川中島では、上杉も最初は放置ではなかったと思いますが。
あれはなんだったのでしょうね。
まぁ、私は今の仕様では、対人戦徒党は不要だと感じていますので、
貴方のような方が三国にいなくなったのは個人的にとても助かります。
さようなら、あとは徳川スレで嫌われないように頑張ってください。

507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 04:24 [ 9y1xXiGU ]
>>506
つ〜か、徳川うぜ〜から

508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/04(日) 04:30 [ ErGvQATQ ]
>>503

わたしも前回はほぼ3週間、今川の国力上げのためだけに奔走してましたけど、
今回は流れに任せてます。
個人的には、前回は同盟問題等々に対してのコーエーへの抗議みたいなものでしたし。

メンテ前は、前回派手に動かしてたサード今川僧で酒盛りでもしながら、
運命の時を待ちましょうかねぇ。

509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 10:31 [ b/ps2xqE ]
武田って、会議が無くてもなんとかなっているのが、すごいよなあ。

会議がない故に、臨機応変。
その場その場でチームを作っての対処。
これが、実に居心地が良い。

510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 23:43 [ gVheVvLI ]
覇王武田は仕様通りに人が多くて仕様通りに合戦強い。ただそれだけ。
団結力がある、DQNが少ないetcは言ってみれば嘘。
リアルと同じで、強いグループが雪崩式に巨大化しているだけ。
だからこのスレもぜんぜん伸びない。
だって考えても見ろ
あ の 斉 藤 で す ら
織田の弱体化以降、浅井実装まで晒しがなかったではないか

511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 00:14 [ EFrRuHcE ]
>>509の評価は手前味噌だと思わないでもないが・・・、
どの仕様で武田の人が多くて、巨大化してるのか分からない。
地理上の利点で国を選ぶことなんてまずないし、
武将人気とパラメータのバランスは、今川・武田以外の国の方が選ばれやすい。
新規国実装で武田の民も結構な数の人が出奔して他国に移ってるし、
その逆に、他国から仕官してきたという話はほとんど聞いたことがない。
そもそも、甲府には武田以外の人間のほうがはるかに多くて、
武田に人はいるのかと時々心配になるくらい。
なぜ、武田が数が多くて強いと他国民は思うのか、激しく謎だ…。

512 名前: 510 投稿日: 2004/01/07(水) 01:10 [ gVheVvLI ]
わりぃ、一応武田兵で合戦長暦もがんばってるつもり
同盟国も敵対国も同じように引退出奔2nd3rdだし
人口比は武田が他を引き離しているのは昔も今も変わらないっしょ
「合戦場でしか見ない」高lvもいるし

上杉に群雄の某のような想定外廃人でも降臨しない限り
この情勢は続いていくっしょ
明 日 の パ ッ チ で す ご い の が こ な い 限 り

513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 08:44 [ bLMW6y/U ]
>同盟国も敵対国も同じように引退出奔2nd3rdだし
>人口比は武田が他を引き離しているのは昔も今も変わらないっしょ

ごめん、同盟国も敵対国も同じように、武田も引退出奔2nd3rdだと思ってるし、
人口で武田が他を引き離してるなんて思ったことは一度もなかった。今も昔も。
真実がどこにあるかはともかく、今日からの川中島なんて全敗の可能性も高いんだから、
あまり自国を強いと思わない方がいいんじゃないかね。
放置でない上杉・徳川・織田を相手にして、全勝できるようだったら、
多少自惚れてもいいのかも知れないけど。

514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:02 [ iQlPm7hA ]
さまざまな軍事物資、ご支援、本当にありがとうございました。
せっかく、ご支援をいただきましたのに、滅亡してしまう不甲斐なさ
本当に申し訳ありません。

これからは復興戦とかあると思いますのでタイミングをみて復興戦ぶつける
などの、陰ながらの協力体制ができればと思います。

本当に、並々ならぬご支援、ご尽力、感謝いたします。
ありがとうございました。

515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 10:42 [ U1qtuWOg ]
とりあえず敵陣に攻撃できるだけの人数が常時いれば勝利の可能性は
あると思うので頑張って欲しい。
援軍は徳川は自国の命運もかかってるから上杉援軍は大量に来るでしょう。
優先的に叩いて一時的にでも戦力を削いで有利に進めちゃいましょう。
さて、織田ですが…全敗で国力36。もし次援軍得られなかったらかなり
ピンチなので積極的な援軍はないと思われます。遠いですしね。

ともかくも、放置されなければかなりの苦戦も強いられるかもしれませんが、
ぜひとも全勝していただきたいと思ってます。
たぶんそれでも越後は落ちないでしょうが…3週で国力-100でも国は落ちない…。
コーエーへ意見するには充分な材料になると思いますので。

516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 18:45 [ SMaBbxn. ]
>>511
>どの仕様で武田の人が多くて、巨大化してるのか分からない

光栄出版のプレイヤーズバイブルで証明されてるから、、、
9月の時点だけど商売しやすいとか書いてあるからね
影響力あるから今もかわらないと思う

517 名前: 510 投稿日: 2004/01/07(水) 22:26 [ dAjfanDY ]
>>明 日 の パ ッ チ で す ご い の が こ な い 限 り

パッチじゃないけど
 北 条 駿 河 侵 攻 
という凄いのがきちまった
正直すまんかった

518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 22:38 [ Yl5iQmq6 ]
屯所兵狩りよりも、春日山付近の蛇・ネズミ・野犬
を武田人で徹底的に狩ったら?

国力下げるより、回復阻止の方が楽じゃね?

519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 04:00 [ chVd/dwI ]
むりぽ

520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 06:34 [ 2ak2HbKk ]
今川の者ですが、失礼いたします。
国力下げは効率の悪い屯所兵狩りよりも、庭師の方が良い模様です。
前回、国力合戦の折、すさまじく国力を下げられました。
松本からなら距離も近いですし、国を上げてやってみるのもいいかもしれません。

521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 08:44 [ bLMW6y/U ]
>>516
その結果って、商売人が多いという事実が浮き彫りになるだけで、
それらが武田という国の戦力になるのか、俺自身は非常に疑問視してるのだけど。
他国と比べて格段に、他国セカンドサード率も高くなるだろうし。
それに商売上の有利不利だけで国を決めることはないと俺は思ったりするが…
まぁ、単純にやりやすそうだからということで、気にせず仕官するのも多いのかね。

>>518
屯所兵狩りでまげ20集めるよりも、庭師10回やるほうがはるかに早い。
俺も前は屯所兵狩ってたし、マゲもためているが、庭師のために頑張ってお尋ね解除した。

522 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 12:19 [ jE3BN0uY ]
不利な点が見つからないのでとりあえずキャラ作りましたって奴多そうだな、
謙信なんて信玄のライバルってだけの知名度だべ?俺は塩を送った事しかしらねww

523 名前: 518 投稿日: 2004/01/08(木) 14:30 [ Yl5iQmq6 ]
そうかなぁ…
性格悪いけど、それなりのLVの人間が、蛇なりネズミ
にとりついて、そのまま放置しておけば、上杉さんは国
力回復に支障をきたすわけで…

ま、これはやり返されるけどね。

524 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 15:47 [ IbEbh4zM ]
庭師x5>マゲ20

この程度の価値しかないが、マゲは溜めておけばいつでも渡せる
庭師はやった途端にリアルタイムで国力低下に反映する

525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 15:49 [ mOo7JtwM ]
勝って兜の緒を締めよ。

初期の川中島から参戦している武田の人間には言うまでもないことですが。
 悲惨だったからねえ…為すすべもなくやられた。
 死体の上で“/喜ぶ”されて。
 死人帰りで、嬲られもした。
決して、奢らない。やられて嫌なことは、やらないように。悪事は千里を走ります。
ゲームといえども、生身の人間と対峙していることを忘れないように。

そして、ソロといえども、手を抜かず。
特に援軍はきっちりぬっころしましょう。

526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 16:16 [ bLMW6y/U ]
>>524
>この程度の価値しかないが、マゲは溜めておけばいつでも渡せる
>庭師はやった途端にリアルタイムで国力低下に反映する

いまは、一応滅ぼせるかどうかの瀬戸際なので、庭師の方がいいってことだな。
屯所は合戦のない週に行って、ぎりぎりラインの時に一気に投入すればいい。

>>525
確かに、初期の頃は惨敗もいいところだったからねぇ。
あの頃の記憶が、武田の古参高レベルの出奔・引退を防いでいるのかもね。
実際、上杉滅ぼしてから引退するって奴も結構いるんじゃないかな。

527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 17:38 [ ARF5Beok ]
>>525
死体の上で踊る、それうちの者もやってるから何も言えないよ。確か北条がサロンで騒いでたんだよな。
死人はなんで駄目なのか今だにわけわからん、使ったら晒されそうだからやらないがなー。

528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 17:47 [ YTH/QF8g ]
>>527
昔はともかく今は死人帰り意味無いよ。
「降参」
で終わりだからね。

529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 23:00 [ 48PYZXos ]
覇王武田の皆さん。
すばらしいです。
公式や掲示板でみてても今回の合戦がよそからみてもとてもすばらしい合戦だというのはひしひしと感じます。
武田の方の攻めなので合戦でのお手伝いはできませんが、薬を信濃まで売りにいくなどして少しでもお手伝いしたいと思います。
今週は3連休で今日はもとより明日の週末からいっそう激しく大変になると思いますががんばってください。
精一杯応援いたします。
ファイトです!

530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 01:36 [ r.8rRCD2 ]
かなり、厳しい。
正直、負けるとは思っていなかった。
奢っていたか…。


…しかし、レベル28で寄生して髷ねらう忍者がいると萎えるな…。
負け戦だっちゅうのに。

531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 02:06 [ U1qtuWOg ]
早川氏、凄いっしょ。

532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 02:22 [ U1qtuWOg ]
>>530

負け戦というには早すぎるのでは?
てか、まげ中心に人が動いているようでは勝てないかも知れませんが…。
人数が現状二倍とかの差がついてるならともかく、そうでないなら
まだまだいけるはずです。

とにかく…先陣落としたら即中陣落とす勢いじゃないと…簡単に逆転されます。
取りつかれた武将は諦めて、逆にこちらも敵が攻撃に集中して防衛が薄くなってる
ときに攻撃する必要もあると思います。
さらに情報が命ですので、どこが狙われているか正確に把握して、囮に惑わされて
対人に気を取られないよう注意してください。

もうそんなことやってるよ!!
ってことでしたらすみませんm(__)m

533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 10:10 [ bLMW6y/U ]
いま、微妙に負けてるようだけど、要害はどうなってるのかな。
出れる人がいるなら、落とされている要害は取り戻しておいて、
せめて引き分けで終われるようにしておいてもらいたいところだが…。

第2陣、>>532の言うように対人戦に熱中しすぎてソロが少なかったように思う。
武将徒党の叫びに応じてソロ特攻待機してても、ソロが他にほとんど集まらず、
武将徒党がからまれたり、要害落としをキャンセルするなど不手際も多かった。
個人の楽しみと全体の目的を秤にかけるような真似はしたくないけど、
勝ちたいと思うなら、全体の目的を忘れないようにしよう。

534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 10:16 [ vPnp4VT6 ]
…実は相手より人数が少ないのかもしれないなあ。
匿名はヒットしないから実数が判らないけど。雰囲気的に。

特に3〜4人の徒党はいいんだけど。
武将徒党でもないのに7人徒党ってのは。
ソロ特攻の7分の1しか効果がないことを覚悟するべきかもしれない。
レベル20〜30台なら、7人徒党はいいけどね。
40台で武将をねらわないなら、ソロか2〜3人の徒党の方がいいかもしれない。
いざとなれば救援で入れるし。

535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 10:18 [ bLMW6y/U ]
補足
ソロ特攻する場合、武将徒党の叫びに応じて特攻の意思を示した方がいいみたい。
特攻の意思があっても言葉で向こうに伝えなければ、
徒党側は必要なソロの量が集まってるのか全然分からないらしい。

536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:41 [ U1qtuWOg ]
武田、再逆転ですね。
あと四時間でどこまで差をつけれるか微妙ですが、最後までがんばってください。

537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 12:57 [ U1qtuWOg ]
詳細が判りましたので報告までに。

   □□□ □□□
上杉 ■■■ □□□ 武田
   ■■□ □□□
(4339)  戦果   (5001)

うまく表示されたらいいですけど…こんなカンジです。

538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 13:17 [ k74D1fbs ]
>>534
単純にそうは言えないと思う
今回は、徳川、織田が7人徒党で対人狙いが多いから
それを倒すのに、武将徒党で相手にしてたら、こちらが武将を落とせなくなるし
神職2人の構成が多かったから、武将徒党で勝つのも大変だと思う
向こうの対人徒党を撃退しないでソロや3〜4人の徒党で特攻して
足止めや割れ狙いする方が無駄が多いと思う
公式の戦果の所を見ればわかると思うが、上杉側で武将落として
名前が載ってるのは早川だけ、上杉側にも、結構な徒党がいたが
実際に武将落しをしてたのは、早川徒党くらいで、他はダミーや
対人特化の徒党が多かったのではないかと思う

やはり、こちらも高レベルの対人7人徒党が必要だと思うんだが…

武将徒党以外は、捨て駒として、ソロや3〜4人で特攻するしかないというのは
あまりにも酷だと思う

539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 13:43 [ bLMW6y/U ]
難しいところだね。
上杉は早川徒党が上手いのかも知れないが、武田だと誰も似たり寄ったり。
だから、行ける所が行く…って感じになるんだよな。
武将徒党も一度PCやNPCに阻まれると、何十分と足止めをくらって、
進行が遅れる原因となるから、数が売りの武田は武将徒党1つだと辛いと思う。

対人徒党は全く必要ないとは言わないが、どうせ作るのであれば、
完全に対人特化したのを1つか2つだけにするのが望ましい。
これだと、ソロなどで疲労させ、駆けつけた対人徒党が倒すという図式を作れる。

ソロでの捨て駒は酷かも知れないが、仕様上、勝ちたいならやるしかない。
マゲが欲しいだけなら、それはそれで自由だから何とも言わないけど…。
俺は上杉に勝ちたいので、今回はソロ特攻しかしないことにした。
せめて、人待ちなどで少しでも機能していない徒党は、
要害攻略時には一時解散して、一緒に特攻に参加して欲しいものだが…。

540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 13:46 [ bLMW6y/U ]
>>537
見てなかった。情報ありがとう。昼の奴らもやるなぁ。
あと、新発田→鬼→中条の順で倒していけば、第2陣間に合うんじゃないか…?

541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/09(金) 23:24 [ l2Q2ghEo ]
対人用7人徒党が必用? すまん、まったく理解できんのだが・・・・
敵のそんな徒党はソロで止めればいいだけだろ。
1人で、7人を10秒なり、それ以上止められるんだぞ?

優先すべきは、武将徒党を如何に武将にたどりつかせるかの一点ではないのかな?
そのためには正確且つ高速な情報伝達と、高速な兵力集中じゃないか。
新仕様開始2陣以後、対人なんぞ目もくれず、それをしてきたから勝ってきたと思うんだがナ。
まあ、放棄はともかく。
ちょっと欲がでて、マゲを狙い始めるから、変な事になり始めてるんじゃないかねぇ。

542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 01:32 [ r.8rRCD2 ]
>対人用7人徒党
って、これは敵の武将徒党をカウンターで倒せる徒党のことでしょう。
ソロで足止めして、そこにカウンター徒党が突っ込んでくれたら、すごく助かる。
いつまでも、いつまでも、足止めだけしていても。
希望が見いだせなければ、

気 力 が な え る ん じ ゃ !

対人徒党が来てくれるってことだけで。
守りが堅くなるんだよ。
人員に余裕があれば、考慮してくれ…。

543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 06:09 [ SEyPE50Q ]
>>502[ EFrRuHcE ]
>まぁ、いまの合戦仕様で対人戦なんかほとんど起こらないので、どうでもいい問題なわけですが…。
>いまさら対人戦スキル云々言うと、合戦に出てないのがばれますよ^^;

この文言が懐かしい。対人戦の無い合戦に浸かってた証拠だね。
武将徒党ってのはN実装が基本だから対人徒党の方が有利なわけよ。
ソロで足止め出来れば要らないと言われるかもしれんが、一発で武将に取り付ける保証はない。
攻守に関わらず、武将に取り付けなかった徒党を駆除する対人徒党は必要なわけよ。

ようやく気付いてくれたか。今は敵国だがうれしく思うぞ。
今なら言える、[ EFrRuHcE ]は無知だったということでFA。

544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 06:51 [ EFrRuHcE ]
>>543
>>539と、[ EFrRuHcE ]は同一人物なんだがな。
ほとんど起こらないというだけで、全くないとは言ってない。
池沼もほどほどにしておくといい。

545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 10:18 [ tVqvkHQ. ]
合戦場と甲府の徳川の多さにむかついてきたので、

「敵対国の援軍に参加したプレーヤーはその相手国から
一定期間、お尋ね又は敵視以上の状態になる」
という要望を送りました。

546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 11:02 [ stoDrZSA ]
>>545
いいねー。俺も要望送るわ。死ね。徳川

547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 11:25 [ e3xt/IPM ]
おいおい、漏前らが合戦つまらんと言うから来てやってるのに…
武田のお子ちゃまは、敵軍がいない合戦でしか楽しめないのかいw

漏前らが望む熱い合戦が川中島にはあると思うのだがな…

548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 11:26 [ GFcTxn4Y ]
SEyPE50Qは放置で
ただの構って犬なので構うと喜びます、放置しましょう

>>544
池沼って解ってるなら、相手しないの

549 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 12:10 [ Qx0j2Mf2 ]
う〜むやっぱ対人徒党うざかったか・・
何かと戦術、戦略面で助言はさせてもらったが

それはそうと武田弱くなった?
元武田なんで心苦しいが
名声稼ぐ場所ないんでな・・またマゲもらいにいきまする・・

武田戻りたかったが もう戻れんだろうな〜戻れれば戻りたいとこだ・・

550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 13:18 [ U1qtuWOg ]
>>549
弱い?
結果はともかく、いまのところ3陣とも数字の上では勝ってます。
総員ではないにしろ、上杉・徳川・織田の同盟軍に単独で拮抗できる
勢力は他にないかと。
人がいる合戦(+新仕様)にまだ完全に慣れてないのは確かでしょうが…。

551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 13:25 [ 7SPcDoYY ]
熱い合戦できて援軍歓迎だが、武田の中にも勝ち馬に乗りたいだけのヘタレがいるな
狩られたくない奴は浅井でもいけ
ただ文句を言うだけの雑魚はいらんから武田から出奔してくれ
3国を相手に互角以上に戦ってるのに要望で弱体化させようというセコイ根性が気にいらん
それは上杉の得意技だぞ
たまに沸く勘違い最強厨はマジで見苦しい

>>538
上杉で武将落とせるのは早川徒党くらいしかいないようだからその案に賛成
徳川徒党は無視した方がいいね
やった感じでは徳川徒党は強いけど上杉徒党は弱い

552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 14:14 [ ahRuefXs ]
合戦に出なければ、武田最強wへたれ上杉でてこいや〜ww

合戦に出て行けば、援軍呼ぶなんて卑怯すぎ勝ち戦できないじゃねえか修正しる!!


お 前 ら 精 神 分 裂 病 患 者 か

553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:00 [ stoDrZSA ]
武田の妨害してる奴がどうどうと甲府で商売しているのは
納得しがたいな。まじで、合戦参加者は合戦期間中だけ
でも良いのでお尋ねになる仕様にしてほしいところ。
それが自然だろ。

554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:00 [ thOmRPQ. ]
>>553
合戦場から出てこなくなるだけじゃ?

555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:13 [ 4luAry1g ]
だいたい、合戦場から出たらその週はおわりだし。
そんな案通ると思ってんの?w

556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:15 [ .APnWGmg ]
馬鹿馬鹿しいw

557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 16:16 [ k74D1fbs ]
>>552
勝ってるよ

558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 16:44 [ l2Q2ghEo ]
>>552
>合戦に出て行けば、援軍呼ぶなんて卑怯すぎ勝ち戦できないじゃねえか修正しる!!
これって、何処に書いてある?
脳内妄想?

合戦が何週も続いているのには同情するが、
文盲に理解できる文章を書くのは不可能だわさ。

と、釣られておく

559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 18:20 [ GFcTxn4Y ]
Lv40相手にLv50が救援を呼ぶ

一騎打ちもできませんか?腕力馬鹿の上杉さん

560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 18:42 [ srEztAQA ]
>>559
職や実装技能によって、相性が悪い時や、
位置的に相手の救援が入りそうなときなら救援呼ぶだろ。
頭の悪いことほざいて、恥をさらすなよ。
そもそも、武田でも呼んでるやつはいくらでもいる。

561 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 19:11 [ PcRxsNZ6 ]
一騎打ちも何も特攻狙いのソロを速やかに駆除するためにやってるんであって

562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 20:21 [ SLHk7GMo ]
さすが脳筋の国の人
よくつれるなぁw

563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 23:32 [ OARuHM9I ]
>>562
ここは武田スレなんだが…自国民釣ってスレ荒らして楽しいのかい?

564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 07:02 [ ahRuefXs ]
精神分裂症の国だからなw

565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 11:37 [ k74D1fbs ]
脳筋ってのは、良い表現ではないが、少し可愛げがあるように思える
でも、精神分裂症というのは、書き込みを控えるべき表現だと思う

566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 12:18 [ ahRuefXs ]
他人に向ける罵声はさほど痛く感じない。
自分に向けられる罵声はすごく痛く感じる。

精神分裂症が嫌ならダブスタ野郎とでも呼んで欲しいのか。

567 名前: 北条民 投稿日: 2004/01/11(日) 15:59 [ T2AJpopY ]
昨日の調略ツアーのことはさっぱり知らなかったです。
周りの北条民もツアーのこと知らない人ばっかりだったので、おそらく宣伝不足だったのかな(^^;
結構庭師や道場破りやってる北条民いるので、合戦頑張ってください。

568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 16:57 [ hx2cr.rY ]
>>567
そのくせ春日門前であべと戯れてる北条はおおいのナ(プ
そうまでしてBBSで必死こいて健全さを装ってやろうという神経が理解不能

569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 18:19 [ k74D1fbs ]
>>566
うん、その方がいいよ

精神分裂症で苦しんでる人はいるが
脳筋やダブルスタンダードで苦しんでる人はあまりいないと思うから

570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 09:10 [ EJRT/ylc ]
>>568
BBSで必死こいてわざわざその程度のレスつけてるあなたの神経も理解不能

571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 12:51 [ A1dDBW02 ]
武田の人数凄いな
味方で参加してたときは思わなかったが敵に回して実感できた
攻め放置するなって方が無理だ
以前参加した今川vs徳川の比じゃないぞ

これで武田に復帰したら勝ち馬に乗るようで戻りにくいな

572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 12:58 [ EFrRuHcE ]
>>571
そんなことを気にすることはない。
戻っておいで〜。

573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 13:29 [ JUGu1scM ]
>>571
匿名の数を、実際に判っている武田と連合軍の比で割ると(上杉PCを使って確認)。
だいたい、

連合軍:武田=1.2:1.0

って、感じだ。武田が多い訳じゃないんだよ。
まあ、連合軍には怪我待ちってのがいるから、実稼働人数ではイーブンと見て良いでしょ。
覇王武田は、まだまだ合戦に参加したい方をもとめております。
是非に戻ってきてください。

徳川だったら、そのままずーっと居ても良いよw。
あの徳川に出奔したという時点で、武田とはあわないじゃないかなって思うから。

574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 14:01 [ CH1k9Y3k ]
>>573
まあ、実際そんなもんだろうなぁ・・・武田多いといいつつも、まさか単独で
上杉・徳川・織田・浪人の総計を上回ってるとはおもえね。ただ、合戦放置のウップン爆発って感じかなぁ
みんな、死んでも嬉々として合戦場にもどるもんなぁ。今回で、昇進されるお侍さんが
激増することを祈ってます。、昇進もいままでままならなかったろうから。。どっかの放置のおかげでw
向こうは昇進するんな。逃げない北条いるから。
あと、まあ帰りたいという人は広い心で受け入れようぜ。いやになったら去っていってもらえばいいだけ。
強制ないしな

575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 16:03 [ WFLtWu7I ]
武田にゃエースっているんかい?

576 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:52 [ EFrRuHcE ]
>>575
特にいないな。
固定に近いメンバーで武将をやってるメンバー達は存在するが、
それらでなくとも武将はやれてるし。
ま、エースやら軍師様やらがいないのが武田のいいところだな。

577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 19:34 [ c6fIYXV6 ]
もうまじで徳川に敵対いれましょ。
徳川うざすぎ。
川中島で丹無くなったら甲府きてまた川中島戻るのとか見たらまじで殺したくなる。
それに徳川と敵対すると少しは上杉援軍の足止めになるしなにより今川、北条の手助けになるしね。
皆さんお願いします。

578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 19:39 [ qh5BkbcA ]
>>577
ただ、上杉に国力回復の猶予を与えることになるがな。

579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 19:41 [ CH1k9Y3k ]
まずは上杉を滅ぼすことからだな。票割れで攻撃に回れなくなるのがこわい。
徳川への恨みはひとまずおいといたほうが得策と思うな。カウンターもいつ神の手がはいるか分からんしな。
くやしいのを我慢するのも武田人の美学だろう?あの8、9月の負け戦にたえて強くなったように。

580 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 20:04 [ EFrRuHcE ]
上杉をまず潰すこと。
これが徳川にとっての一番の痛手になる。
それは、今回の川中島で徳川が上杉以上に必死なのが証明している。

だいたい、徳川は今川と北条の2国敵対だから、もう敵対できないのでは?

581 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 21:55 [ 9jK8.4eg ]
いや、例えば今週とかは攻撃判定がないから徳川にいれてもいいと思うんですよ。
それに徳川も敵対までいかなくても敵視になれば甲府にはこれなくなりますし。
それに現在3カ国持ってる徳川は敵対3つになる可能性もあるわけですし。
それに悲しいかな現状のシステムでは上杉は滅ぼせないからね。
それなら少しでも今川・北条の手助けになる徳川に敵対をもっていったらいいと思います。
現状の戦力から防衛になったら確実にカウンター入れられますしね。

582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 22:39 [ 82vvGca6 ]
全く同感。力押しでダメなら別の方法を模索したほうがいい。
上杉が滅びないのは内外の徳川「の援助があるからだ。
徳川を敵視以上にもっていくことによって、上杉との連絡を絶つことができる。
甲府も使えなくなり、利便性の悪さから新規に徳川にキャラを作ることを
抑制できるかもしれない。上野、越中の狩場にも行きにくくなるから
レベル上げも大変になる。
今のことを繰り返しても、上杉は滅ぼせないことがこの4連戦で分かった。

583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 22:47 [ lZ64xW9c ]
>>578
猶予与える事にはならんやろ。
なんでそう思ったの?
俺は今週徳川にいれてるんだけど絶対的に少ない。
それに徳川と合戦になったらそれはそれで楽しそうだしね。
なにより徳川むかつく!

584 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 23:02 [ EFrRuHcE ]
徳川と敵対するのが嫌なわけではないけど。
徳川と敵対したところで、たいしてあちらに害があるとは思えん。
ある程度の技能とレベルがあれば行き来は楽に出来るし、
甲府を使えることがそれほどいいこととは俺には思えない。
そして絶対、票が割れる。しかも肝心の判定週に。
武田の全プレイヤーに献策のシステムを周知できるならともかく、
それをせずに紛らわしい真似をするのは危険だと思う。

585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 23:27 [ SLHk7GMo ]
徳川侵攻票については散々既出
ここで騒いだところで実際の献策状況にはまったく変化なし

本当に徳川に敵対したいのなら、甲府で叫ぶなり、IDのでる公式いきな
そうじゃなきゃ上杉間者必死だなになるだけ
上杉延命効果があるのはたしかだから。

まずは上杉滅ぼす事が最優先事項だ!
徳川はその次だ首洗ってまってろ!!

586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 23:29 [ SLHk7GMo ]
あと合戦、終盤に近づくと徳川敵対意見がわいて出る
なんでだろうね?

587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 23:44 [ 82vvGca6 ]
つくづく脳筋野郎だなおめーは。腕力+2の国出身か?
俺はこう思うってことを言ってるだけじゃんよ。誰もここの発言が決定力
持つなんて思ってねぇよ。反対意見は一切認めないってんならこんな
スレいらねーだろ。人を患者扱いする前にログをよく読んでみな。

あとな、徳川は上杉に人や援助物資を注ぎ込んで武田北条を上杉に釘付けにし
東に勢力を伸張してきた国だ。徳川を危険視する声が早くからあっても
おかしくはないだろ。

588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:01 [ k74D1fbs ]
徳川と合戦したいとは思うが、それは上杉滅ぼしてからにしたい
力押して滅ぼせるかどうかはわからないけど

徳川と敵対すると、今回の北条のカウンターのように
上杉が票をまとめて武田に侵攻して
武田が全勝した時のカウンターが徳川に向いてしまう場合があると思うから
今は、敵対は避けた方が良いような気がする

徳川を危険視した方が良いと思うけど、それは今川の復興や
北条が攻められた時の援軍で力を出せばいいんじゃないかと思う

589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:02 [ SLHk7GMo ]
>>587
そう顔を赤くして脊髄反射するなよ
おまえこそよくログを読んでみろ

だれも間者だとは言ってないだろ
正体の解らないここで言っても、そう思われても
仕方ないと言っているだけだ

それにここで発言しても影響力のないのは事実
前回、この話題が出たときは
敵対、上杉91%徳川3%だったのだから

徳川が憎いのは解る
おれも合戦場や甲府でみるとぬっころしたくなるが
今はその時ではない

590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:24 [ SLHk7GMo ]
いま武田が攻め手に回っているのは
前回の合戦で上杉攻め放置によってカウンターが
発動したからであって、依然侵攻票勝負では
武田は上杉に負けている
次回は多分、上杉攻めで合戦放置だろう
そしてずるずる泥濘化して、上杉は生き延びるだろう

そうしない為にも侵攻は上杉1本にしぼり
武田国民の意思を統一するためにも
徳川に票を流すのは避けるべきだと、おれは思う

591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:30 [ 82vvGca6 ]
いい加減、上杉は滅びさえしなければ勝ち、というモードに入ってることに気づけ。
俺たちは小局では勝ってるが、大局では負けている。
考えてみろ、俺たちが火のように上杉を攻めても滅びなかった。
以後ゆるゆると国力を回復させるだろう。片や俺たちは今川という盟友を失った。
こういう事を言うと今川人扱いされるかもしれんが、事実は事実だ。

あとな、患者とは>>586を踏まえて言ったまで。そういう意味じゃなかったのか?
>>586については至極当然の事。合戦が始まるって時に今後のことを
話す奴はいない。合戦に勝敗がつくと今後の反省を踏まえ、そういった
話題がでるのはあたりまえだ。

592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:30 [ y2YuI4yY ]
>>590
言っていい?
徳川潰せるなら上杉と友好になってもいいぐらいだと思ってるの
漏れだけじゃないはずだ

593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:40 [ 6BkP9odk ]
まあ、防御術極意入れて防御中の上杉に不意打ち続けてるみたいなもんかもね
その後ろで徳川が回復詠唱中、っと

594 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 00:56 [ srEztAQA ]
>>593
ついでに一所もいれてます^^

595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 03:35 [ 253F5Dbo ]
甲府って良い町だよね。援軍行くにも春日山で丹売ってるヤシは少ない。
甲府に行けば必ず手に入る。
合戦準備時間に甲府に行って丹をごっそり買う。
川中島行ってマゲをムシってある程度回収。
PvP出来て勲功入ってウマーだな。上杉も当分滅亡しないからこのまま利用させて頂きますよ。
なんせ自国の本拠地は人居ませんからw
武田様々です。さてマゲも美味しく頂きますかね><b

596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 05:25 [ LVbzmkR6 ]
>>595
まあ、どんどん来てくれや。
上杉だけだと、全然やりがいがないのよ。

こっちも、勲功&マゲウマーだから、何人でもカモンカモンw

つか、そっちも北条滅ぼせないだろうから
このまま延々と同じことの繰り返しになるだろうけどな。

まぁ、お互い対人戦が楽しければそれでよしって事で納得しようや。

597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 08:42 [ gzPIYdlo ]
援軍って、PvPで勲功なんてはいったか…?
戦闘で勝っても名声が増えるだけだし、マゲおさめて勲功もらえるのは、
合戦している当事国のPCだけだった気がするが…。

仕様変更でもあったっけ?

598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 10:14 [ gzPIYdlo ]
>>591
上杉は滅びなければ勝ちなのであれば、武田には上杉を滅ぼす以外に勝つ術はないだろ。
仮に徳川敵対に出来たとしても、2国と同時に渡り合わないといけない。
このような失態をわざわざ自分から侵してどうするんだよ。
北条はまだいいんだがな。上杉から攻められることはないから。
まぁ、何をしても今川はどうにもならなかったと思うよ。
むしろ、よくあそこまで頑張った方だ。
俺は、目の前の上杉との合戦に全力を尽くす。そして、北条と協力して今川が復興できるように出来るだけ配慮する。
これが大事なことじゃないのだろうか。

こちらの上杉攻めと、北条の徳川攻めもしくは今川復興戦が重なってくれると一番なんだがなぁ。

599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 13:56 [ FcFrgqHk ]
落ち着いて考えれば、敵対票は徳川のほうが良いよ。

今までの侵攻票の割合を見ても、上杉より侵攻票率が高くなること無いんだから、
越後攻めは、信濃防衛後のカウンターで狙っていけば良い。
上杉への侵攻票は国力回復パッチがあたってからまとめるも良し、
徳川敵対のままで防衛カウンターで北条と連続侵攻するも良し。

上杉が武田友好票を入れ始めたら上杉敵対にする必要があるけどな。

交通と流通の要所、信濃、甲斐を使えなく(使いにくく)なる
デメリットは徳川にとって痛い。

600 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:13 [ gzPIYdlo ]
>>599
>交通と流通の要所、信濃、甲斐を使えなく(使いにくく)なる

こちらも低レベル向けレベリング&修得上げの狩場や、
最も近い貴石・箔などの店が使い難くなる。
あと2国連戦という上杉と同じ徹を踏む可能性。
それらを補って余りあるほどのメリットがあるかどうかが大事だな。
上杉侵攻は合戦カウンターで行くのがいいのはほぼ同意なのだが…。

601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:45 [ stoDrZSA ]
徳川はまじで強いぞ、川中島で勝ったから勘違いしている奴が
多いかもしれないが、今川の援軍に行ったことある奴ならわかるはず。
怪我待ちで長い時間活動できなくなる援軍とは訳が違う。

それに、じょじょに上杉を瀕死においこんでいるんだから、矛先を変えて
上杉を回復させる事もないだろう。まずは、上杉を滅亡に追い込む事が
先決。常に優勢を見せる事で、上杉側のやる気を削ぎ、出奔させて、
国力回復を遅らせ、滅亡においやるべきだ。

602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:02 [ gzPIYdlo ]
>>601
今川の援軍に行った時は、こっちが怪我待ち状態だから何ともいえないなぁ。
強いと感じたことはなかったけど…。
これはこれでちゃんとやってみないと分からんね。

とりあえず、上杉スレで妙な書き込みを続けるのはやめておこうぜ。
武田の恥になりかねないしな。

603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:15 [ Pr9qZvBI ]
そういってここ半年以上戦ってきていまだほろぼせないんだよ。
一時期は今ぐらいの国力に落ちた事もあったけどすぐ回復したし。
北条の攻め勝利が望めない時点で上杉滅亡は難しいよ。
徳川援軍無しだったらひょっとするから徳川と敵対して合戦をして北条今川を助けたほうがいいと思う。
うまい事徳川攻めと上杉攻めが一緒になったら援軍無い訳だからね。
なにより徳川がうちに友好票いれてるのが徳川側が攻められたくないあかしだよ。

604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:18 [ k74D1fbs ]
>>599
588でも書いたんだけど、徳川と敵対した時
カウンターは絶対越後に向かうのか?

明日からの合戦で、何故北条が、侵攻票8%の
徳川を攻めることになったかを考えると
徳川と敵対になった時、何故、カウンターで
越後を攻める事ができると思うのか、教えて欲しい

605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 16:04 [ LAcDXSAE ]
北条のカウンターは特殊だからね。
普通に合戦してればカウンターはそれまで戦ってた国にいくと思われるよ。
実際いままでの上杉がそうだったようにね。

606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 16:26 [ LAcDXSAE ]
とりあえずあげてまで徳川敵対を阻止しようとしてる
>>601 [stoDrZSA] は織田人だと判明しました。

607 名前: 599 投稿日: 2004/01/13(火) 18:04 [ qrzHEh06 ]
>>600
たしかに、生産職については駿府が使えないのはちょっと痛い。
でも生産する時って、貴石屋でやるか、材料溜め込んで山賊でやるかって感じで、
頻繁に行ったり着たりにはならないんじゃないかと。
自分は生産あまりやらないので、知り合いの鍛冶屋に意見聞いてみます。
低レベルの狩場だけど、確かに辻に変わる敵を探す必要はあるね。
ただ、徳川の20代後半が甲斐/信濃の野武士を使えなくする意味は大きいかと。

608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 18:07 [ gJGOGFJc ]
というか別に敵視にもっていくぐらいは必要だろ
そうすりゃ上杉にカウンターで大打撃も与えられるし
なんだかんだで反対してるやつは徳川の連中だな
現段階で辻いくような連中の神職は神隠し使えるし、神職いなくたって抜け道使えばいいこった
金箔とかは山賊町へ行け!
石もどうせたくさん作るんだから、貴石屋近くなくたってどーってことないだろ!

素直に甲府がつかえなくなるから必死になってますって認めろや、ウンコ国家徳川ちゃんよ
マジきもいんだよ、ってか甲府にいる高レベルの徳川晒しでもしようかな

609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 18:19 [ eKt60ypQ ]
北条の者だがな。駿河が低レベルの狩場とか貴石屋がどうのこうの言ってるが
駿河取る気はねーのかよ。今川の復興戦は無視かよ。
そんなに連戦が嫌なのか?こちとら連戦必至だがな。
もっと臨機応変に動いてもらわないと困るぜ・・・

610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 18:48 [ l2Q2ghEo ]
>>609
票がまとまらん武田で臨機応変(その場しのぎ)の対応なぞしていたら
どうなるか想像できんのかな?
一見北条のような書き方だが、それもあやしいが・・・・
上杉が北条攻める事はまずないのだから、
そっちは連戦でなくする選択肢を持っているだろう?
上杉=武田戦と北条=徳川戦を同時に起こすだけで、状況は全然変わるだろうよ
それを考えたか?

動かざる事山の如しで、上杉攻めでいいんではと思うがなぁ。

611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 19:16 [ gzPIYdlo ]
>>607
野武士相当の敵って、侍与力試験の関係かどこにでもいる。
だから、甲府がつかえないとかはあまり関係ないと思われる。

>>608
本当に武田人なら、もうちょっとよく考えて書き込むように。

>>609
武田が徳川を攻めることが、今川の復興を助けることにはならんよ。
復興戦で1回勝てば復興できるんだから、削ることに意味はない。
もちろん、復興戦の時には可能な限りの手助けはするけどな。
「臨機応変」と「適当」「目先のことにとらわれる」は違うんだぞ。

612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 19:30 [ 1QCMqN2. ]
武田もはっきりと方針決めた方がいいかも知れないな
ただ揉める元にもなるのが怖い
どこへ攻めるのもいいが、合戦放棄が嫌だから票の分散は避けたい
こちらが攻め込んで放棄された場合は諦めるしかない

613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 19:47 [ pi2e627Y ]
608の1,2行目が理解不能なんだが。
無知な漏れにもう少し詳しいプラン提示してくれないか?
効果的な手段なら知りたいしな。

614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 20:07 [ 9jK8.4eg ]
>>613
1行目:敵視だと徳川と合戦も起こらないよ。それで徳川の力を削ぐためにも(甲府にこづらくして高LVが増えるのを防いだり、武器・防具の商売をしにくくしたり)最悪敵視にはするべきではないかな。
ぶっちゃけ現在 北条・今川と敵対があるから敵対にならないかもしれないしね。
2行目:これは例え上杉に攻められても防衛側で全勝したらカウンターも含めて3週間で75を減らすことができて大打撃も与えられる。

ということだと思いますよ。
あと武田が徳川を攻撃すると駿河の攻略的には意味はないけど徳川の勢力増大を止めるという点では意味があるかも。
PC版がでたら各国人数が増えると思うんだけどそのとき甲府が使えるか使えないかではだいぶ変わってくると思うんだけどね。
それに徳川と敵対してると上杉の援軍にも行きにくくなるし効果は高いと思うよ。

615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 20:20 [ p0Sar.pc ]
>>609
あなたが本当に北条人ならひとつ聞いてみたい事があるんだがよろしいか?
現状、北条は単独では上杉に勝てない。おそらく。つまり越後を北条が取ることは不可能
おのずと、越後は武田がとると思う(いつかは)。
んで次に武田が徳川に矛を向ける、どこに攻めるかわかんないけど、駿河と思う。まあ遠江かもしれんが
そうすると、徳川かって駿河とってもおまえらに蓋することにならんかいの?隣接が武田だけになって。
まあ、攻撃側でかてるなら全く問題無しなのですが・・・

それと、武田は会議の無い国なので不用意に票割れの危険をおこすような真似は止めたほうがいいと思うでス。
攻めは上杉一本がいいと思うでス
どうしてもってんなら公式に書け。あそこが武田の会議場だ。

616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 21:22 [ FgntKu06 ]
ようやく謎が解けたよ。頑張って言い訳しているが、上杉と違って徳川相手だと
勝てる保証がない。勝ち馬厨だから負けたくない。これが本音か。

617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 21:31 [ td3JGEdg ]
>>615
そうか?俺は徳川に侵攻票を集めたほうがいいと思うけどな。
票が割れるってさっきから言ってるけど現状武田で票をうわまるのは難しく、
北条による国力低下が期待できない以上カウンターを狙う意味でも逆に攻めさせたほうがいいと思う。
明日の進攻票は徳川に入れて欲しい。

618 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 21:40 [ aPViH4CA ]
608だが、614みたいにちゃんと意をくんでくれる人物がいてよかったよ
ひょっとして、あんまり事態を理解できてるヤシがいないんじゃないか?
613みたいな人はいいけど、
611みたいな池沼はマジでムカつく!てめぇ、頭良さそうに文章書いて自己満足に浸ってるようだが、お前ほどの馬鹿はどうしようもないな!氏ねやボケ
611馬鹿過ぎ!徳川へ逝っていいよw

619 名前: 613 投稿日: 2004/01/13(火) 21:46 [ AusNrUeU ]
>>614
サンクス、わかりやすかったよ。漏れはそれに協力する事にするよ。
話は変わるが、とりあえず、今までの展開からこれからの展開を予想してみたんだけど…
予想しきれてないな。頭がこんがらがってきたよ、おかしな所があったら突っ込み頼む。
一応かなりまじめに考えたのだが、もの凄い凡ミスしてそうな気がする…
(今週  )武田→上杉(越後国力−43) 北条合戦告知(徳川侵攻)
(来週  )北条→徳川          北条合戦告知(上杉侵攻)
(再来週 )北条→上杉          武田合戦告知(上杉防衛)
(その次1)上杉→武田(越後国力−25) 北条合戦告知(徳川防衛)
(その次2)徳川→北条          武田合戦告知(上杉侵攻)
(その次3)武田→上杉(越後国力−43)

620 名前: 613 投稿日: 2004/01/13(火) 21:47 [ AusNrUeU ]
ずれた…

621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 22:01 [ 9jK8.4eg ]
ですね。でもってありえそうなパターン2。
         ◆武田◆      ◆北条◆
(〜1/14"水曜")武田 → 上杉   「上杉合戦判定週」
(〜1/21"来週")「上杉合戦判定週」  北条 → 徳川 
(〜1/28   )「上杉合戦告知」   北条 → 上杉「徳川合戦判定週」
(〜1/21   )上杉 → 武田 「徳川合戦告知」or「徳川カウンター攻」&「上杉合戦判定週」
(〜2/04   )合戦判定orカウンター告知  徳川 → 北条 & 「上杉合戦告知」
(〜2/11   )武田 → 上杉       ?

む、ありえない・・・。分からなくなった。
ということかな。

622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 22:02 [ 9jK8.4eg ]
でもって俺もずれた。

623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 23:06 [ dFT0fVxI ]
つまり武田の総意としては、
来週から(敵視になるまで)侵攻票は徳川に集める、
ということでいいのかな?
それは自分個人としても望む所だ。

あと当方、鍛冶神職使ってるけども、
駿府が使えなくなる事には何の支障も無い。これは断言する。
鍛冶は前から山賊町でやってたし、ここが一番便利。
武田の鍛冶は駿府になど元から行かない。
今でも中立だし、魅力7以上ないと使えないという事もある。
神職も駿府が小田原になった所で、さしたる問題は無いよ。
どうせ付与石作る時にしか行かないしね。

624 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 23:47 [ jE3BN0uY ]
>>623
ですね。

625 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 01:30 [ p0Sar.pc ]
おいおい、まじかよ・・・
一回春日山の掲示板見てきたら?上杉献策めちゃくちゃよ?
武田62%北条16%本願寺14%よ?
これが合戦判定週だけころっと武田に90%をこす献策がはいるとは思えんぞ?
今上杉国内は、献策まとめられてないと見た。みんな上に愛想つかして思い思いにいれてんだよきっと。
今がチャンスなんだよ。調略もふくめればな。頼むから徳川は後回しにしてくれよ・・・
あ、それともカウンター回避か、これは?
なら・・・北条に頼んで上杉攻撃票が上杉を下回るようにして、北条防衛、武田攻撃で75減らすってのは無理だろうか
・・・むりだろうな・・・書いてて分かる^^;

626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 03:59 [ l2Q2ghEo ]
徳川が3国になって勢力が伸びたという書き込みあるが
よーく考えてほしい、このシステムでの勢力っていうのは
その勢力に属するPCの数であって、国の数ではないことを。
PCの数が増えず、国が増えるということはどういうことなのか考えてほしい。

また、カウンターだが、その対象が(今回の北条のように)当てにならない。
献策で、徳川を敵視までもっていくとして、敵対にする選択肢を徳川に渡す事になる.
徳川の献策次第で、敵対にされる可能性があり、時期を選んで、自由に敵対に出来るようになるという事。
そんな不安定な策をとるより、上杉侵攻&同時北条徳川侵攻の方が確実ではないか?
また、時期を選べるということでは、今川の復興戦も期待できる。

再度いうが、徳川に不必要なキャスティングボードを与えるべきではないと思う。
こちらに選択肢が多いほうがより優れてると思う.

627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 04:18 [ fKUfGX4w ]
徳川が敵対でも良いんじゃないか?
北条が単独で上杉+徳川に勝てない以上越後を落とす事は難しい。
徳川が敵対ならこちらが攻めることも出来るし攻められる事もある。
こちらが全敗する事はありえないから徳川の軍資金が減らせる。
つまり、徳川の北条攻めを防ぐ事もできる。
上杉にこだわり過ぎて上杉戦と北条vs徳川戦が重なって小田原が落ちてみろ、
目も当てられん。
徳川敵対を決断出来ていたなら今川も滅亡しなかったと思う。

そもそも、こちらが徳川侵攻に票を纏めれば、徳川が武田侵攻を回避しようと
すれば相当な票をこちらに入れる必要がある。運が良ければ上杉との同盟も
切れるかも知れない。

長文で悪いが徳川侵攻が最善だと思う。

628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 04:30 [ fKUfGX4w ]
あと北条なのだが人材がかなり流出した為か人工がかなりやばい。
今は軍資金を貯めず、防衛に徹して欲しいところだな。
攻めて負ければ国力も減るわけだからな。
ここで言う事でもないか。

とりあえず、北条を窮地に追いやらない為にも徳川侵攻に漏れは入れる。

629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 04:31 [ l2Q2ghEo ]
北条防衛戦に限っては、援軍で十分でないか?
徳川敵対にしても、越後落とせない以上、同様に駿河も落とせないだろ。
したがって、メリットよりデメリットの多い策といえると思う.
先にも書いたが、今川復興戦によっては、北条は徳川と接しなくなる可能性もある。
つまり、徳川と上杉との単独両面作戦となる。このリスクはおおきかろう。
したがって、この時期に徳川と敵対になるのは、デメリットが多すぎる策と思う.
やるなら、今川復興後に・・・・・。

630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 08:44 [ stoDrZSA ]
で、徳川と上杉どっちにいれればいいの?
このスレみたらかなり混乱してきているんだが。。。

631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 09:18 [ CAb7vJS2 ]
>>629
もういいよ。諦めよう。
徳川とも上杉とも戦ってやろうじゃないか。
徳川侵攻に入れてるやつらは、当然毎月3連戦覚悟だろうし、
それを覚悟の上ならなんとかなるだろう。

ところで、ひとつ要望を出したいのだが、みんなもやらない?
「防衛戦に援軍で参加したPCは、防衛戦に参加した当日から、
本国同士の関係によらず一定期間攻め側の国と敵対状態となる」
期間は例えば一ヶ月間とか、防衛参加日数×一週間とか。
とりあえず甲府云々の問題は、こうすれば解決するかなぁと思うのだけど。
徳川は今から敵対に持っていくとしても、織田とかもあるし。

632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 09:31 [ SLHk7GMo ]
無闇にageている緑文字は他国間者としてスルーでいいのかな?

633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 10:23 [ riM6ss6k ]
>>632
sageかた知らないかもしれん、草薙名工とかも知らずに他国スレ荒らしてたしてね。
上杉見習って放置しといた方がいいよ。

634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 10:31 [ CAb7vJS2 ]
色んなところに色んな国の人間の振りして書いてるから、分かり難いんだよね。
スルーでいいとは思うけど、いちおう質問のようだから、答えてあげてもいいんじゃない?

635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 10:37 [ JRfVHtwE ]
ところで、今週から英気を養うわけだが。
徳川さんと北条さんが、お忙しいだろうから、狩り場が空いていると思うんだけど。

武田の紋を背負っているなら。
不遇な職でも誘ってくれないだろうか。
後、30代も誘ってくれないかな…。
いや、こっちから頼んで断られると、やっぱりへこむし。
そうなると、同じ武田なのにって、恨み言を言いたくもなるから。
あまり積極的に集めにくいんだけど。

636 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 11:24 [ stoDrZSA ]
不遇職って、鍛冶屋、忍者、僧か?
物理徒党を自分でつくれ。
20−30 野武士など修得徒党に入れて貰う
30−40 遠江の破壊僧、越中の平家、信濃屋敷
38−45 伊勢の虎、浜名湖
45−   ボスツアー

もしくは、ソロの反撃メインでレベルあげ。

基本的にどうしても不遇職はあとまわしにするから
一緒にいってくれる知人つくるのがベストだ。

637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 11:35 [ 6csA5wBQ ]
>>635

私は斎藤で神職やっている者ですが。
浜名湖等の物理徒党を組もうにも、まず鍛冶屋さんが希望を出されていないのでお誘いしにくいです。
お侍さん方も、やはり上野・武蔵・越中がいいでしょうかね…。
鍛・鍛・忍・忍・僧・僧・神あたりの構成を狙ってますので、バンバン希望だしてくださいな。

638 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:40 [ fKUfGX4w ]
不遇職のPLには賛成だな。
ところで、マジな話。今川は復興できるのかという問題がある。
今川+北条+浪人の戦力で徳川に勝てるのだろうか?復興側有利とはいえ。
斉藤同盟は意味無い気がする。拠点確保という意味でのみ有効だけどな。
斉藤とは同盟じゃなくても中立でもよさげ。
滅亡国に友好票って入れられたっけ?漏れは斉藤切って今川だと思うがどう思う?

639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 12:44 [ 923yoJRc ]
もう今川切って斉藤武田北条の新三国同盟でいいと思う
斉藤が織田滅ぼせば北条と斉藤で徳川攻めれるしいいんじゃね?

640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 13:22 [ CAb7vJS2 ]
いま見直して思ったんだが、徳川侵攻論の中でも>>627の、
>そもそも、こちらが徳川侵攻に票を纏めれば、徳川が武田侵攻を回避しようと
>すれば相当な票をこちらに入れる必要がある。運が良ければ上杉との同盟も
>切れるかも知れない。
この3行については、見るべきところがある。
甲府がつかえなくなるというだけでは意味がない。
戦略上大事なのはこのような視点であると思う。

>>638
俺もそう考えて献策しようとしたら、今川の文字はなかった。

641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 13:34 [ hZoVy4qA ]
>>625
やっと気付いた人でたか
先々週から侵攻票割れてるっつーの カウンター回避のためにな

なのに上杉の侵攻票には勝てないとか言っちゃってまあ・・・
敵国の票くらい見てから脳内理論ぶちまけた方がいいよ?笑わせてもらったからいいけどさ

642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 13:42 [ 8YbJwarw ]
わざと守備側になるのが流行ったら、まさしく糞仕様なり!

643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:00 [ CAb7vJS2 ]
>>641
ごめん、敵国の票見てなかった。
それは迂闊だったと認めるが・・・が、お前性格悪いな。
正直、嫌な感じだ。

644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:07 [ 06DF1n3o ]
>>643
素直に自分のミスを認めたお前は大丈夫
まるでしてやったりって顔してる641がガキでFA

645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:33 [ rgqLNhbY ]
今朝甲府で、『徳川邪魔』と『紹介文読め』っていうLV1がいました。
あからさますぎてかなりワロタw

武田さんは上杉・徳川・織田の三国相手でも堂々と勝利し、国民も多く、しかもその1人1人が高Lv!
援軍来ても、「まとめて相手してやる」くらいの考えでいて欲しいなあと思いました。

646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:39 [ JRfVHtwE ]
高いレベルでも、甲府でぼーっとしている奴は、どうかと。
武将徒党で、薬代を稼いでいるのなら、仕方ないわけですが。
武田の著名な高レベルのほとんどが川中島に行っている中で。
武将をやるわけでもない。
ただ武田の紋を背負って商売しているだけのあほうな奴は、追い出したくなったりしません?

わりかし、川中島への参戦率が高いところが。
武田の強さだなあって、思うところがあるんだけど。
(まんべんなく、参加するからバランスがとれているとおもう)

647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:48 [ o44rlvrg ]
徳川侵攻ずいぶんふえてるねぇ
徒党も商売もxとか。
紹介文読めとかは、ID抜いといた。
敵対勢力であろうと、その旗つけているだけで
憎んだりはしないがな漏れは。

648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 14:58 [ dEofSAo6 ]
ゲームなんだからいろんなRPがあっておk
>>ID抜いといた。
そか、器量の小さいRPがんばれ

649 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 15:14 [ LRRtf1aA ]
とりあえず織田が落ちたら斎藤が攻めてくる可能性高い事を視野にいれとかないとな。
徳川攻めでも別にかまわないが友好だけは斎藤多めによろしく。

650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 15:28 [ CAb7vJS2 ]
>>645
一戦の強さで慢心・過信したものがどうなるか。
俺達は上杉から学んでいるはず。
結果だけ見れば快勝の今回の川中島だって、
武将メンバーは結構疲弊しきってたし、危ない場面も何度かあった。
よく引き分け一つで済んだものだと思う。
やるからには勝つつもりでやるけど、大言を吐くわけにもいかないよ。

>>647
徒党・商売×はいいんじゃないかな。他人に強制さえしなければ。

651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 16:10 [ dYGRWoRc ]
>>647
商売×は強制出来ないけど、徒党×はなるべく推進するべきだと思うな。
そうする事によって勢力拡大も防げるし。
>>627
いい案だしそうなる可能性高いと思う。
公式徳川によると徳川の武田への友好票多いから徳川に敵対集めたら上杉との同盟を無くせるかも。
そういう意味でも徳川への敵対はするべきだと思う。
>>635
賛成です。
みんなも徳川の陰陽などをいれるわくがあったら同国の鍛治、忍をいれるように心がけやしょうそのほうが絶対いいですよ。

652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 17:08 [ w8n52IeQ ]
斎藤が徳川攻めるとは限らないぜ。
同盟過多の時代に斎藤は上杉の援軍に大軍送った事もあるからな。
斎藤は御家騒動が盛んで方針が結構変わる。
稲葉山は同盟で使えるメリットないしな。

653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 17:32 [ /RIglxkQ ]
>>652
だからってわざわざageんなよ…
斎藤と浅井が手を組むってのは対武田を構想に入れてるって事くらいとっくに気が付いてるのでご心配なく。

654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 19:54 [ MYpqdLvI ]
>>651
そんな意見が出てる中、週末から鬼のような仕事が待っている。・゚・(ノД`)・゚・。
しかも年度末までのおまけ付き。
まぁ、2週間に一度休みがあるのが救いか。

やるぞ、漏れは不遇なんかにゃまけねー。みんな見捨てないでね。

いつかいつの日か「あいつを入れたいな」と思われる日まで。
・・・いつになるやら(´・ω・`)ショボーン。

まぁ、鍛冶、最高に面白いからいいんだけどね(負け惜しみじゃないよ)。

655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 01:31 [ VyC2gfhg ]
徳川へ敵対票入れました。

656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:47 [ SLHk7GMo ]
どこに投票するかは、その人の自由
だけどいちいちそんな事を報告するVyC2gfhgはDQN確定
結果は献策状況で解るからあせる必要もない

ところで徳川叩きたい香具師は北条にいくのはどうだろう
あつい戦いができるみたいだぞ、上杉の援軍もないし
ガチンコの徳川vs北条だ、武田は国民はおおいからね

657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 08:52 [ ouwAsu5k ]
両替所前に紹介文読めってキャラ作って必死なDQNのせいで
武田のイメージが崩れないことを願うよ・・・。

658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:55 [ k74D1fbs ]
195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 12:50 [ hTu/O.XE ]

カウンターと常時攻撃を合戦の無い週からそれぞれ次の合戦の無い週までの15週間で考えてみた

・周期
カウンター:5週、常時攻撃:3週
・15週間での合戦回数
カウンター:6回、常時攻撃:5回
・15週間で滅ぶ恐れのある週
カウンター:3回、常時攻撃:5回
・15週目での国力減少
カウンター:225、常時攻撃:250

*カウンター
メリット:
防御の国力-25の2週間後に攻撃で国力-50が狙え、5週間という短期間だけ考えれば国力-75
デメリット:
合戦回数が多く防御の時の合戦では1陣でも負けると意味が無くなる
各1週間で国力+15ができる国には長期的に考えると常時攻撃がよさげ
15+15+(15-25)+15+(15-50)=0

*常時攻撃
メリット:
3週間周期で国力-50が狙える
デメリット:
カウンターに比べ短期的大きなダメージは与えられない

659 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:58 [ k74D1fbs ]
↑は徳川スレからのコピペね
参考になりそうだから、もってきた
徒党の会話なんかでも、たまに
カウンターは3週で75減らす事ができると聞く事があるんだが
実際には5週で75という事だみたいだね

660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:32 [ Nv2.gziM ]
カウンターが3週か5週かは基準をどこに置くかだと思う。
今回の伊豆沖合戦(北条vs徳川)で言うと小田原の国力がMAXあるわけだから、

・今週、伊豆沖合戦で北条が全敗(国力−25)
・次週、告知
・3週、伊豆沖合戦で北条が全敗(国力−50)

3週目の全敗はありえないが、実現したなら−75を3週で達成しているよな。
常時攻撃の方がメリットがあると言うのは徳川の詭弁。

大井川戦で神の手(同盟の総和)が無かったとする。

・今川→徳川 今川単独の攻めでは徳川が圧勝(駿河国力−25)
・今川←徳川 今川&武田+北条援軍相手に徳川が全勝出来る保証はない

川中島でも武田vs上杉&徳川+織田援軍により1分けが発生している。

漏れが思うにカウンターを知らなかった徳川が詭弁を用いてあえて使わなかったように
言っていると思う。
北条が軍資金を貯めずにカウンター阻止、小田原防衛のみに徹した場合、
北条&武田+今川援軍相手に全勝は無理だろう。

661 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:34 [ oQdwLjzg ]
北条スレに書いたのだが、今回の北条の駿河攻めに関して、

>本国に近い(もしくは隣接している)方が優先される。
>そういうことではないかと、>>842を見て今気付いた。
>確かに、本国と隣接した敵対国があるのに、遠くの国を
>攻めて本国をがら空きにする馬鹿は滅多にいない。

こういう予想を立ててみた。
仮にこれが正しいとすれば、武田の徳川敵対は危険ではないだろうか?
武田が徳川に向くと、上杉は必ずや北条へ矛を向ける。
当然、徳川もそれにあわせて北条へ矛を向けるだろう。
俺らも援軍にはいくし、小田原や上野がそうそう簡単に落ちるとは思えないが、
その間に上杉は減った国力と気力を充分に回復してくる。
逆に北条はどんどん消耗していきそう。
仮定の上での予想なので、何が正しいとは言わないが、
献策などに関しては、このような可能性も念頭に入れて検討して欲しい。

662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:41 [ Nv2.gziM ]
もう1点。
仕様変更後の大井川戦には神の手発動前だったので武田の援軍も可能だった。
漏れも参加したが武田の援軍参加率は非常に低かった。
徳川開戦ムードの今なら援軍参加率は非常に高い。
小田原防衛戦が発生したならば全勝もありえる。ただ、カウンター回避のため1分けはいるが。

663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 15:53 [ k74D1fbs ]
>>660
ごめんよ、とりあえず今週からの武田の計算には丁度良いかと思って
合戦も告知もない週で、越後の国力も20に満たない感じだったから
徳川と今川とか北条の合戦関係なしで、普通に計算としては使えるんじゃ
ないのかなと思い持ってきたの、参考にならないなら無視してください

664 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:08 [ k74D1fbs ]
あらためて見直したのですが、[ Nv2.gziM ]さん
一応、武田スレなので、伊豆沖の検証は北条スレでやっていただいて
川中島の検証をしてくださるとうれしいです

665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:12 [ riM6ss6k ]
徳川攻撃望ところじゃない?
上杉との戦でのカウンターが徳川にいくんだとしたら徳川にたいして通常の攻め、カウンターの攻めと三週間、ひょっとすると連続で攻め込む事が出来るし。
カウンター徳川望ところだよ。
それに同盟を邪魔できるというメリットも大きいし、徳川敵対のほうが圧倒的にいいきがする。
というか上杉倒すの無理。
北条もう少し強くならんかな。

666 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:25 [ td3JGEdg ]
徳川敵対すると甲府にきづらくなるし絶対敵対にするべきだって!
昨日の甲府みた?
徳川の中低LVたくさん!
あの人達が強くなって上杉の援軍や徳川戦に牙むくと考えてみたらバカバカしいやん。
徳川とは敵視以上にするべきだと思う。
で話かわって来週このままだったらうちらの攻めか?
カウンターのほうがよくない?

667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:33 [ oQdwLjzg ]
徳川敵対が良いか悪いか、上杉を倒せるか倒せないかは
とりあえず置いておくとして…。

上杉との戦のカウンターが徳川に向くことはないと思う。
カウンターのカウンターという不自然な現象が、頭に引
っかかっていたのだが、>>661の予想が正しいとするな
ら、先週は「北条の通常の合戦判定週」であったのでは
ないだろうかと思われる。

668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:40 [ k74D1fbs ]
複雑な要素があるから単純には計算できないとは思いますが
     カウンター          /     通常
今週:告知なし・合戦なし      /  告知なし・合戦なし
次週:告知あり・合戦なし      /  告知あり・合戦なし
3週 :告知なし・合戦あり(上→武)/  告知なし・合戦あり(武→上)
4週 :告知あり・合戦なし      /
5週 :告知なし・合戦あり(武→上)/

こんな感じ?訂正よろ

669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:54 [ oQdwLjzg ]
>>668
いまの上杉の方針ではカウンター防止で票を分けているらしいから、

今週:告知なし・合戦なし
次週:告知あり・合戦なし
3週:告知なし・合戦あり(武田→上杉)

ここで終わりで以下ループじゃないでしょうか?

670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 16:56 [ SLHk7GMo ]
なんでだろ〜♪
ここでは徳川敵対熱心に叫んでるのに
公式やゲーム内(部隊会話、徒党、町中)で
聞かないのなんでだろ〜♪
献策状況で徳川敵対増えないのなんでだろ〜♪

まあ必死な国の方、がんばっちくり〜

671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 17:12 [ k74D1fbs ]
>>669
俺はそれで良いと思うんだけど、こうやって見ていくと、侵攻票上回れるなら
カウンターってわざわざ狙うほどのものでもないよね?
     カウンター          /     通常
今週:告知なし・合戦なし      /  告知なし・合戦なし
次週:告知あり・合戦なし      /  告知あり・合戦なし
3週 :告知なし・合戦あり(上→武)/  告知なし・合戦あり(武→上)
4週 :告知あり・合戦なし      /  告知なし・合戦なし
5週 :告知なし・合戦あり(武→上)/  告知あり・合戦なし
6週 :告知なし・合戦なし      /  告知なし・合戦あり(武→上)
7週 :告知あり・合戦なし      /  告知なし・合戦なし
8週 :告知なし・合戦あり(上→武)/  告知あり・合戦なし
9週 :告知あり・合戦なし      /  告知なし・合戦あり(武→上)
10週:告知なし・合戦あり(武→上)/  告知なし・合戦なし

10週まで単純に計算して、全勝したとして、カウンターで150、通常でも150
これ見ると、カウンターなんか狙ってどうするんだろ?と思う

672 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 17:13 [ Nv2.gziM ]
>>664さん ちと待ってね

>>670
なぜか解らない?簡単な話が武田は会議をやってないからだよ。
・会議でBBSの内容を吟味、議論した上で議決する。
・会議やってないとBBSで議論、大声で叫ぶ→晒される危険有り。

会議やりたいな。

673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 17:17 [ oQdwLjzg ]
>>670
ん?
徳川を敵視してるプレイヤーは武田内では確実に増えてるよ。
はっきりとそれを検索文や紹介文などに書いてる人もいる。
ただ、徳川を嫌うのと献策に反映するかは別問題だし、
以前に比べて徳川の敵対票は増えてる(ように見える)。

あまり無闇に他人を間者扱いするのもどうかと思われます。

674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 17:21 [ BdMx7Bdw ]
>>671
10週で国力150回復なんて上杉の実力からしたら楽勝だけどねw
1週間たったの15でいいんですよ。
10週後にはPC新規組みもくるし十分お釣がくるよ。
それに全勝をもとに考えてるのもおかしな話だしね。
まーがんばって永遠の戦いを頑張って下さいw

675 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 17:24 [ k74D1fbs ]
>>674
バカだろ?そういう話じゃないよ
カウンターと通常攻撃の単純な比較で検討してるだけだよ

676 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 20:53 [ SLHk7GMo ]
>>672
会議やりたいと思うなら、公式に書いてみなされ
もしくは自分から指揮をとって開きなされ
公式アドレス
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=53915

>>673
よく読んでみなされ、間者扱いなどしておらぬよ
読み手にとってはそう思うかもしれぬが
読み手次第じゃよ

677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:17 [ EFrRuHcE ]
>>676
>まあ必死な国の方、がんばっちくり〜

よく読んでも、他人を間者扱いしてるようにしか見えないのだけど。
違うというなら、分かりやすく解説してほしいかな。

>>674
永遠の国力上げ、頑張ってください。

678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 23:44 [ ryTPodVE ]
>>674
つか、永久国力上げ地獄にハマっちまってる
上杉なんぞに新規が行くと思ってるあたり、
さすが餓えすぎ。
キャラつくって国力見てみりゃ虫の息。
街中では合戦放置して国力上げましょうの大声。
そんな国に誰が行くのか……。

679 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 10:29 [ 63M2iGjo ]
7月からずっと3週のうち2週が合戦で2国を相手にし
回線抜きだの援軍いらね発言だの言われ
それでも滅亡回避のためにがんばって国力上げ
半年以上の連戦もきついので休むと放置だと言われ
自国の低レベル達からも文句を言われ
知人も出奔していき過疎真っ只中の春日山
おまえらにそんな俺らの気持ちはわからないよな・・・
(´・ω・`)

680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 10:44 [ oQdwLjzg ]
>>679
>>674を読んでみてください。
信濃の国力すら100になったことのない武田の民としては、
さっぱり気持ちが分かりません。申し訳ありません。

681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 16:08 [ dEofSAo6 ]
>>679
捏造ではなく事実が多いからなー
しかも主力PCが「放置してください」
なんて叫んで回ったのが放置に対する怒りに拍車をかけたきがする・・・
国をよくしようと努力してくれい、679

682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 16:55 [ wPZjN04Q ]
>>681
捏造と事実と、そして隠された真実もある。まあ武田も裏で暴露されると困る事やってきたからな、その成果が現状にいたる…
正直上杉はよく頑張ったと思うが余命二週間だな、恨むなら光栄と国捨てた馬鹿な薄情者達を恨め。

683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 17:19 [ oQdwLjzg ]
>>682
>まあ武田も裏で暴露されると困る事やってきたからな

捏造やらなんやらは横に置いといて…。
暴露されると困るようなことをした覚えはないんですが…。
もし、やってるなら潔く白状して懺悔してください。
あと、上杉はまた国力を回復させてくる可能性もあります。
大言を吐くよりも、一回でも多く調略を行うことが肝要かと。

684 名前: この時期まともに機能しているのは北条スレだけw 投稿日: 2004/01/17(土) 00:53 [ QkTUtCBE ]
>>679
愚痴を敵国のスレで吐くなよ。北条がよってくるだろw
そうなりゃ武田だって不本意だろうに。
荒氏と受け取られて当然。

>>まあ武田も裏で暴露されると困る事やってきたからな
なんかやらかしそうな有名武田民といえば
柴田や後藤や源九朗や死兆星か?
仮に奴らが晒しの被害にあって甲府を追放されても
むしろ団結がさらに強くなるだけだと思うのだが

685 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 01:19 [ W9iXIHCE ]
>>684
北条を罵倒し、身内の名前を晒すお前はどこの国の人ですか?

686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 10:09 [ dYGRWoRc ]
>>684
神代が抜けてるぞっと

687 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 10:16 [ EFrRuHcE ]
>>684>>686を追放したほうが、団結が強くなりそうだな。
徳川か上杉の方がお似合いだよ。

688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 13:06 [ 7qjRsVCo ]
武田は元々たいして強くなかった。援軍もあったけど最初は上杉に
大敗してたしね。上杉がヒステリーおこして勝手に自滅していっただけ

初期鯖の上杉はシステム的に負け組み。同情なんてしないよ。ただ植えすぎを
滅ぼした後に、武田の高レベルが甲斐を去ってしまうかもというのが心配。

え?徳川を滅ぼして天下統一!?
できるわけないじゃんwこんな糞合戦システムでw

上杉で半年。徳川なら1年かかりそwwwww

689 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 21:03 [ p0Sar.pc ]
>>684なんかやらかしそうってどういうことかよ?てきとーいって混乱さすな。
上杉おとしたら次は完全2国攻めで徳川ですよー
苦しい負け時代を乗り越えてきたんだよ。武田は。
去る奴はそこで去ってるからな。だからみんな国に愛着がある。・・・はず
少なくともおれは一生武田だぜぇぇぇ
めざせ、光栄の計算うらぎり

690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 23:53 [ ahRuefXs ]
武田の池沼は二言目には昔は弱かっただのほざくが、それはサービス開始から
二ヶ月半くらいだろうが。
上杉が負けだしてどんだけ時間がたってると思ってるんだこの阿呆ども。

武田がゴキブリ並みの人間の数で圧倒的に強いくせに、苦しい負け時代だなんだの
ほざく連中が一番むかつく。

691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 23:54 [ ahRuefXs ]
ついでに言っておくが俺は上杉が初めて負けた川中島から合戦に参戦してるから
昔のことなんぞしらん。

692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 00:17 [ hAVWCC0Y ]
>>690
言いたい事がよくわからんのだが
サービス開始のころ圧倒的な高LVの数にやられてたのは事実だし
上杉がまけはじめてからっていうが
ちゃんと戦ってないからな放置だったから
だから初期のころから参戦してる自分としては
前回の合戦が初めて勝ったって感じだがな

693 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 01:10 [ dYGRWoRc ]
上杉に負けたときって二日目から合戦放棄してたような記憶が…過去ログまだあるかなぁ…

694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 02:34 [ NOpPQz5k ]
おまいら、今川の軍資金が赤マル急上昇中ですよ。
今回の合戦で北条は武将スキル高いらしいし、たくさんのもののふもいるから、今川の復興は余裕だろう。
ということで徳川を敵視にもっていって、早々と甲府から追い出そうぜ。
辻も狩れてウマーだしな。
これで反対意見もでないだろう?

695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 02:53 [ JUGu1scM ]
>>693
責任もって、過去ログから引っ張り出してこいよ。
そんな事実があったなんて、当事者としておおわらいな限りだ。

696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 11:18 [ knD3wTAE ]
北条スレを読むに、

また、
徳川が
しでかしたみたいですよ

697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 11:35 [ EFrRuHcE ]
>>690
昔の事実は事実。知らないのであれば、口を挟むなよ。
武田の初期組はあのころの記憶が強いというだけ。
ゆえに、上杉を一度でも滅ぼすまではあきらめんよ。
ゴキブリ並みの生命力で延命とかせずに、とっとと滅びてくれ。
そしたら初期組みの人は引退してくれるかもしれないぞ?w

>>694
反対意見というわけでもないが、今川がすぐに復興するなら、
それこそ今川復興後・上杉滅亡後に敵視に持っていっても遅くないぞ。
何をそんなに焦ってるんだ?
とりあえず掲示板上で叫ばずに、甲府で叫んでくるといい。

>>693
放置って言うより、圧倒的にレベルが足りなかったので、
少しずつ人数が減っていっていたような気がするな。
あの頃は足止めとかも関係なかったし、合戦NPCが異常に強かったので、
ある程度以上のレベルがなければ先陣NPCすら満足に狩れなかった。
さらに織田・斉藤・上杉は平均レベルが5〜10近く高くて、大変だったな。
それでも戦ってるやつは戦ってたし、少しずつ人数が減っていったが、
国を挙げての放置というのはなかったと記憶している。

>>695
まぁ、笑うなら笑えばいいのではないかと思われ。
武田はそのときの悔しさをいまの合戦における力に変えてきたが、
上杉は何の力に変えるのか楽しみだね。
あ、国力上げの力に変えてるんだっけ。
それはそれで凄いので頑張れ。

698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 01:31 [ 1usaCnUQ ]
>>692
連合勢力相手にソロで勝ったのは今回が初じゃないかな?
前々回の攻めは上杉とはタイマンでの勝利だったし
仕様変更前は出奔援軍とかもあったしねぇ

699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 10:02 [ riM6ss6k ]
連戦の上杉に勝ったところでなんの自慢になるのやら…
あまりにもハンデありすぎだから漏れはもう合戦行かないことにするよ、清々堂々やりあいたいのー

700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 10:33 [ cv4Xti/c ]
>>699
いままでの合戦は、ほぼ武田戦放置状態。正月前後の4連戦は、
1、北条→上杉
2、上杉→武田
3、上杉→北条
4、武田→上杉
このうち、上杉がまともに戦ったのは1と4のみ。
その中でも1は織田徳川の援軍を得て、ほぼ楽勝の戦い。
連戦で疲弊したなどとは、さすがの上杉の民とて恥ずかしくて言えないと思うけど?
まぁ、合戦に出ないのは自由だけど、敵を甘く見すぎないようにね。
次の川中島も、おそらく上杉徳川織田の3国相手ですよ。

701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 12:49 [ vIqQpeYg ]
とりあえず明日からの献策ですが皆さん徳川に侵攻票を入れましょう。
現在徳川は私たち武田を友好一位にするなんていうふざけたまねしてます。
前回の合戦上杉以上の人員をつぎ込んで武田人を倒しまくったくせにです。
明日からの献策及び来週は合戦判定にもなりません。
徳川の思いどうりにさせないためにも徳川に侵攻を集めましょう。
皆さんで口コミなどで伝えていきましょう。

702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 14:18 [ 82vvGca6 ]
患者ウゼーよ。
徳川侵攻なんてここで言われてるだけで、実際にそんなこと言ってる香具師いねーよ
掲示板見て来いってんだヴぉけが

703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 14:45 [ tNjN6jzI ]
>>701>>702
現状では高水準で上杉侵攻に入りつつ、徳川にもそこそこ入ってる。
徳川に集まる前は各国に割れていた票の分が、徳川に集中しているので、
両者とも現状で満足しても良いんじゃないか?
これ以上に変化させようと思ったら、それこそ会議を開くなり、
甲府で叫びつづけるなりしなければ難しそう。

704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 15:28 [ riM6ss6k ]
>>701
激しく同意!
現在の上杉を見てもらったら分かると思うけど軍資金すらたまってない。
これはカウンター対策のためだと思われる。
ぶっちゃけ北条は上杉に勝てないから国力を減らす事ができるのはうちらだけ。
で怖いのは最大75減ってしまうカウンターだけだしね。
そんななか上杉に票集めるのは馬鹿だぞ。
>>701には悪いがなんでこの意見が患者だと思うのかが分からない。
とりあえず本気で上杉落とすなら北条に一時行って一陣でも勝てるようにするしかないね。
そうしないと国力安全圏にいった上杉が放置してくるぞ。

705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 15:34 [ tNjN6jzI ]
徳川侵攻が間者だとは思わん。
だが、しかし。
徳川に過剰に目を向けたり、カウンター云々言ってる暇があったら、
上杉に調略して回復させないように努めた方がいい。
もし、それを実行した上で、先を見据えて徳川侵攻票を唱えるならそれも良し。
次の川中島で上杉落として、徳川敵対になれば両者万々歳だろ?

706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 15:40 [ cSjjN/p6 ]
北条には軍資金溜めないでいてもらって、そのぶん屯所や調略を一斉に、
しかも長期的にやって欲しいね

しばらく合戦は防衛と今川の復興だけに絞ってもらうのがいい感じだと思う
武田、北条でマゲだけで国力を50減らせるくらい溜め込めば1発逆転だな

まぁ何ヶ月かかかるけどな

707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 16:01 [ lZ64xW9c ]
カウンター狙うのはいいと思う。
今回で三週間あったら余裕で国力回復するの分かったし。
上杉も嫌がってるから軍資金溜ないんだし。
でまああまった侵攻票徳川にいれたらいいんじゃね?
それに今週来週は合戦判定ないし。

708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 16:39 [ k74D1fbs ]
>>705
そうだな
侵攻票がなんだかんだと言うのはかまわんが
今のままだと、カウンターで75減らしたって
余裕で国力回復されるよ
3週間で回復してくるんなら
5週間でカウンター分の国力稼ぐのも余裕だろ

徳川が過疎の今川滅ぼすのにも
調略をずいぶんやったからだと思うんだが…
まさか、合戦で勝ったり外交操作するだけで
上杉滅ぼす事ができるなんて思ってる奴はいないよな?

709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 16:54 [ tNjN6jzI ]
まぁ、上杉も2連戦しながら国力をあと20貯めれるかが課題だろうな。
この一週間は合戦がなかったから1週間で20近く回復してるが、
さすがに北条戦は放置出来ないだろうし。
武田としては川中島までに、越後の国力を30程度まで落として、
それを維持したいところだ。

710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 17:04 [ ovbHXo1g ]
念のため、>>702は徳川人な。
武田と敵対するのが怖いのはわかるが、
[ 82vvGca6 ]あなたこそ患者ウザイって言われるよ。

あ、釣りでしたか、、、、

711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 17:14 [ tNjN6jzI ]
>>710
事実はどうあれ、間者間者と言うのは、
あまり良い傾向でないのでやめようよ。
次の川中島で上杉を倒して、徳川と戦う。
これでいいじゃないか。

712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:04 [ vIqQpeYg ]
>>709
情けないけど来週で滅亡させられる気がしない。
北条が一、ニ個勝ったら分からんが。
勝ったとしても徳川とかが援軍に来たり軍事アイテム渡したりして無理そうだけど。
とりあえず諜略なんかはもっと宣伝して行いましょう。
あと今回は合戦判定週ではないので敵対は徳川にいれましょう!

713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 21:48 [ NOpPQz5k ]
ちょっと聞きたいんだけど、来週は斎藤VS織田だよね?
斎藤が侵攻で織田防衛だと、徳川が友好度の関係で織田援軍に行くってことにはならないのかな?
たぶん上杉VS北条のガチンコだったらかなりいい勝負な気がする。あの人数大国徳川に対して一勝もぎとったんだしな。
まぁ、あくまでも机上の空論に過ぎないし、明日になってみないとわからんわな。
もし斎藤が防衛だったら聞き流してくんろw

714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 02:46 [ xQBTL1Hg ]
>>713
体感的に強さは徳川≧上杉だから、ガチでやっても厳しいと思う。

715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 09:32 [ SLHk7GMo ]
公式に
http://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/nol/bbs3.cgi?cm=1&p=53915
こんな事書いてあるよ
>攻守判定のメンテの日のはず・・・
>皆さん投票はおすみですよね?^^;;
>軍資金回復してないから、攻めの可能性大です!!
>徳川に構わないで、合言葉は
>        『侵攻は上杉で!!』
>             でお願いします<(__)>            

ほらほら徳川敵対論の人たちもこういう事しないと
漏れ?漏れはセカンド、サードすべて侵攻上杉なので^^;

716 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 12:24 [ 2uyBgYR6 ]
初期組で12月で課金を止めてしまったのだけど、懐かしいなぁ。
武田は第一回の川中島は勝ったものの、その後は第4次川中島あたりまでは連敗してた気がする。
斉藤-上杉の援軍ラインが強烈だったし、レベルも武田のほうが平均5-10レベルぐらいは低かったし。
第3次ぐらいまではレベル30代あれば主力級だったしなぁ

足軽を狩るたびに7侍や踊る外人中老徒党に囲まれてたねぇ
40代を多く抱えて、開幕から陰陽術で押してくる上杉はなかなか脅威だった
不意打ちもなかったし、子守も敵に効かなかった覚えがあるし

あと敵に囲まれてる時に八神が来てくれるとすごい頼もしかった覚えがある
後陣まで右から全てぶちぬいてくれて、武将落としのスキルも当時としてはなかなかだった
途中から、試験の絡みで武将の落としすぎが歓迎されなくなったりもしたけど

いま思うと第4次ぐらいまでの川中島が一番面白かったきがする

717 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 13:11 [ tNjN6jzI ]
>>716
第一回って、勝ったっけ?
最初の合戦の時から、織田斎藤の援軍にやられまくってた気がするけど…。

718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:11 [ VUlMUais ]
どこの第一回か知らないが。
覇王の川中島じゃないな。

719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 17:00 [ k74D1fbs ]
覇王の川中島の第一回は両軍とも人は全然いなかったよ
武田のトップレベルの徒党でも、足軽倒すのがやっとだったと記憶してる
あの頃は、足軽もレベル高かったし、7体だったし
上杉側は武田よりレベル高かったのと、武田のNPCの槍兵が
上杉NPCの弓より倒しやすかったらしく、少し戦果を稼いでた程度

第2、3回は皆にも記憶があるように、上杉、斎藤に蹂躙され続けたって感じで
このままじゃいけないってことで、武田初の会議やったりして
第4回くらいで盛り返してきたと記憶してる

720 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 19:17 [ axtvYM0A ]
織田は友好1位が武田ですよ
なんつーか、あれだけマゲむしっといて
調子よすぎるというか
舐めてるとしかおもえないよ

721 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 21:03 [ lZ64xW9c ]
第一回川中島の頃は上杉に同盟国はいなかったぞ。二回目、三回目に援軍にぼこられ、四回目から勝ちはじめた記憶あるのだが間違ってるか?こうして見ると上杉にやられたのは一回目だけになるけどな。

722 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 00:17 [ 3bKapIxM ]
徳川さんと友好度がアップしてるね^^

723 名前: 719 投稿日: 2004/01/22(木) 00:54 [ k74D1fbs ]
>>721
俺も大体そうだったと記憶してる
って、>>719で同じ事書いてるじゃねーかyp

724 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 01:07 [ 1JLAJKA2 ]
なんで徳川と友好になってるんだよ
マゲ何本むしられたとおもってるんだよ
武田に牙剥いたことを後悔させるためにも
敵対にしようぜ

725 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:01 [ sY3A6xPI ]
徳川の者ですが、北条もらいますんで
侵攻した時は援軍にいかないでねwよろw

726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 03:14 [ EJRT/ylc ]
出来ないと思われていた友好封じ込めが出来そうな感じになってますね。
こんな要望してみるのはどうでしょう?
「合戦に援軍として参加するとその合戦相手国との友好度が自動的に下がる。」
例えば合戦場に1人入るたびに1下がる等。
コーエーは言わないと動きません。
みんなで要望出せば何かしら変わると思いますよ。

727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 03:29 [ 82vvGca6 ]
いっそのこと北条との同盟なんてやめてさ、徳川と組んだほうがよくね?
織田はもう滅びそうだし、徳川は同盟枠が1つ空くしな。
駿河が同盟になれば低レベルにもいいっしょ?最近の北条の合戦見てるとどうもね・・・
上野武蔵は頂いてさ、相模は徳川って感じで分け合うってのはどうよ

728 名前: 719 投稿日: 2004/01/22(木) 03:40 [ k74D1fbs ]
>>727
ダメだ、あさはかだ
武田が徳川なんぞに、さも意識してるかのように読める
戦力でいえば徳川なんかに負けるわけがない
それでも、徳川がウザく思えるのは、武田が上杉を滅亡できないからだ
そこで武田がやるべきことは1つ、上杉滅亡だ
いい加減、このスレ見てる奴はわかっているだろうが
合戦で勝つだけじゃただの最強厨だってことだ
上杉の国力上げに対抗する、国力下げをしなきゃ
状況は変わらんよ

729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 07:02 [ UgwMBVFI ]
727よ、
利害関係だけじゃないのよ三国同盟は。
開始当初からの同盟国見捨てようとしてる
お宅ら徳川さんには分からんかもしれんけどさ。
大体その弱い北条と、浪人込みで良い勝負してるよーな国に
わざわざ武田が尻尾振ると思ってるあたりがさすがやね。
小田原を単独で落とせそうにないからこんなトコで調略してるんだろうけどさ。
徳川様は大人しくおウチに帰って今川復興に備えておきなさいな。

730 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 07:09 [ UgwMBVFI ]
それに、心情的に多くの武田人が徳川同盟を許せるはずがない。
こっちの意思無視して友好いれてるあたりも嫌らしさ全開だし、
それでいて川中島じゃ武田のまげ取りにくるんだろ?
そういうやり口が陰湿すぎるから徳川はキモイんだよ……。
とっとと甲府から岡崎に帰ってくれよ、マジで。

731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 08:22 [ sa/KidM2 ]
徳川なんぞどうでもいい。とりあえず上杉滅ぼそうよ
でないといつまで経っても先にすすまんだろうに
どうせ徳川援軍が来たって勝てるんだしさ

逆に徳川の援軍が川中島来なければ上杉はまた川中島こなくなるよ
せっかく合戦で少しは楽しめるのに色々言うのもどうかと思うが

やること決まってるのにいちいちどうこう言う必要ないだろ
そんな事よりもう少し身になる話よろすく

732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 09:57 [ tNjN6jzI ]
来週までに調略しまくって、上杉の国力を下げるしかないな。
武田の掲示板に載ってる国力手柄って、ほとんどが調略の分らしいぞ。
1人で1万とかどうやって下げたんだか…。
しかし、俺も毎日少しずつ調略やってるんだけど、毎日やってるのって、
ほんの数人なんだよな…。おそらく全くやってない人も多いと思われ。
上杉は国力手柄を見ると1万台が3人。20位でも3000を楽に越えてる。
国力の回復速度が速いのは、まぁ、全体の意識の差なんだろう。

だいたい今回の川中島は、上杉の国力回復の目処が立ったら、
それこそ放置されるんじゃないか…?

733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 10:14 [ ea74MI62 ]
あのさ、昔斎藤にマゲむしられたけど同盟してるじゃん、徳川と同盟組んでもいいかと思うが、上杉滅ぼしても北上できるしさ悪くないかと思うぞ。文句あるなら徳川攻め込むくらい敵対票集めるしかないが落ちない上杉に固執してたら無理だかな。

734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 10:25 [ tNjN6jzI ]
>>733
徳川と同盟組むのはそもそも無理じゃないか?
上杉と武田という2つの敵対する国と同時に同盟って結べたっけ?
どちらにしても、徳川との関係は上杉との間に決着がついてから、
同盟なり敵対なりにすればいい。
まぁ、敵視にくらいは持っていきたくはあるが…ちと厳しそうだしな。

あと、落ちないと思ってたら絶対に落とせない。
落とせる落ちると思って、行動するべし。

735 名前: 719 投稿日: 2004/01/22(木) 13:27 [ k74D1fbs ]
>>733
徳川の同盟は上杉と織田だから
武田とは同盟になることはない
あと、武田は上杉に固執してるようでしていない
もっと、固執すれば上杉は来週の川中島で滅びるよ

736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 13:30 [ SLHk7GMo ]
公式で面白いのみっけ

Re: 覇王伝武田家総合掲示板7/侍 [ ID: CMFJ3755 ]
-No. 55476 ( 2004/01/22 11:08:19 ) New

とろこで皆さんは徳川のコウモリ外交についていかがお考えですか?

今の仕様では、上杉を滅ぼすには防衛>カウンターで国力ー75にした方が現実的だと思うのですが・・・
上杉はそれを回避するためか、侵攻票をわっているようですし。
ならば上杉に集めている侵攻票の何割かを徳川に振り、援軍に来にくくさせたり甲府で商売しにくくさせるのも戦略の1つだと思うのですが。

なにより、あれだけ上杉の援軍に行っておきながら厚顔無恥にも武田を友好1位にする浅ましさが好きになれません。

みなさん、いかがでしょうか?敵対まではいかなくともせめて敵視にまでもっていくのはしてみてもいいのではないでしょうか?

ご賛同していただける方がおられましたら、侵攻は是非徳川にお願いします。

あれれ〜ID[CMFJ3755]って上杉スレで見た事あるぞ〜
上杉間者必死だな、プゲラッチョ

737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 13:49 [ tNjN6jzI ]
>>736
んー、俺も今確認してみたけど…。
確かに上杉スレに書き込みはあったが、少なくとも1月9日の段階では、
武田家の人間として書き込んでいるようだぞ。
他人を間者間者と騒ぐのもよくない傾向だが、
どうせ騒ぐなら、もうちょっとよく確認してから騒いだ方が良いのではないか?

738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 14:21 [ SLHk7GMo ]
>>737
ちみこそよく読んでみな
何回か書き込みあるから〜

739 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 14:35 [ Rl1/grbw ]
>>738
まずお前がきもい
公式上杉スレまでチェックしてここに載せてるお前が必死すぎ
あと,どうみたってあれ上杉じゃないだろ

740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 14:44 [ tNjN6jzI ]
>>738
よく見てみたが、俺が見つけた中では書き込みは2回。
その内容は両方とも上杉の「武田は人数が多い」発言に対する反論であり、
少なくとも上杉人が自国スレに書くような文章ではないと感じた。
ちなみに俺が見たのはNo. 52625とNo. 52792。
このうちNo. 52792 は引用の仕方が下手なせいで、最初の数行が
紛らわしい書き込みとなってることに注意。
その他に書き込みがあって、それが上杉っぽかったら俺の不注意だな。
指摘よろ。

741 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:09 [ eKt60ypQ ]
[ SLHk7GMo ]
あんた、たまにイカレたカキコする時があるよな。>>670とかさ。
なんかさ、すごく我慢できないからボクチンぶち切れ!って感じだよ?
前後の脈絡なしにネタ振ってるし。遠まわしに徳川侵攻へ誘導してるの?

俺の周りでは徳川嫌ってる人は結構多いけどね。
ただ国論としては上杉侵攻で決まってるみたいなんで
合戦は月一のイベントとして捉えてる人が多いかな。ここみたいに
そんなに真剣に考えてる人は少数派だと思うよ。サロン見てる人は多いけどw

742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:18 [ lp8ZE/sM ]
ふと思ったけど
こっちも友好1位を徳川にして同盟にしちゃえば
あっちの織田か上杉のどっちかとの同盟切れるよね?

743 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 17:00 [ StgTEp9E ]
>>742
まー無茶な事いうな、
同盟切れるとしたら織田が切れるかと。
そうしたら織田は浅井、朝倉と同盟する可能性が出来る
そうしたら斉藤に迷惑がかかるんだ

744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 17:07 [ SEyPE50Q ]
>>742
良いこと言ったな。

甲府使えてウマー。狩人、武蔵屋敷時の拠点確保。
上杉援軍に移動も楽々。
織田と切れてウハウハw

745 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 17:10 [ tNjN6jzI ]
ちょっと前でも話に出てるが、敵対する両国と同盟することは出来ないのでは?
この意味では、切れるとすれば徳川―上杉同盟が切れるのだろうけど。

746 名前: 742 投稿日: 2004/01/22(木) 17:47 [ lp8ZE/sM ]
よくよく考えたらあっちにばっか有利な事が
多いかもね・・・別に川中島に来なくなるわけじゃないだろーし・・・orz

747 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 19:26 [ l2Q2ghEo ]
>>746
徳川が必死に友好票いれるてるのを後押しする必要もないだろなぁ。

話は変わるが、
徳川敵対にしろってまだ言ってる香具師いるが
上杉+徳川連合軍相手に越後落とせないのに、
敵対増やしちまったら、何処に攻めるか分からん仕様で、
上杉に余裕をもって回復させちまうだけじゃね?

敵視どまりっていう微妙なコントロールできるなら、止めはしないがなぁ
そもそも、そんなコントロールできる国なら上杉に攻められる事は無かったわけで・・・。

調略増やして、上杉に攻め込むしかないんじゃないのか?
軍資金貯めないとか、合戦放棄とか、後ろ向きな事してる国はどう考えても末期だろ。

748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 20:01 [ zp0G1b.o ]
>>747
まあ、その通りだろうな。
上杉滅亡までは徳川敵対などもっての他。
今週の修正で、そんな事になったらどうなるか分からん。
あと、ここは武田と同盟したい徳川人が多すぎ。
ウザいからとっとと家に帰れ。
上杉滅亡までは、甲府でも見て見ない振りしてやるからよ。
つか、徳川は上杉救いたければ、
武田を敵対にもってくべきなんだよな。
それをしないで全く逆の言ってやがる。
いかに奴らが自分たちの事しか考えてない厨の集まりなんだってのがよく分かる。

749 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 20:14 [ JMfbOgl. ]
戦に綺麗も汚いもないんだよ。
勝てば生き残り負ければ滅ぶと。

750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 00:16 [ 5CE5v5vc ]
西国実装で京都が使えるようになるのももうすぐだな

751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:19 [ CM.ovGtc ]
上杉は第2陣はカウンター回避の引き分け日なのだろうか?
それでもいいから、北条には1陣だけでも勝ってほしいところだが…。

いま戦果と陣がどうなってるか分かる人いる?

752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 09:25 [ R3gXcf1s ]
>>751
朝起きて見たときは

 上       北
□■■   ■■□
■■■   ■■□
■□■   □□□

戦果は公式見てくれ

753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 10:27 [ CM.ovGtc ]
>>752
ありがとう。
しかし、やはり上杉の狙い通りに引き分けそうだな…。

754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 17:53 [ aHvoCaRE ]
仕様変わってカウンター無くなったんじゃないの?
 ・ 攻撃側として合戦を行った勢力の軍資金について、合戦終了時の減少量を以下のように変更しました
  【新】最大値の半額+最大値の半額×(1−勝率) ← 【旧】最大値×(1−勝率)

ってことだからほぼ以前の状態に戻ったんじゃない?
21日以降の合戦からってことだから今回のからだろうし

755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 18:58 [ l2Q2ghEo ]
>>754
カウンターは防御側で全勝したばあいな

756 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 23:26 [ 1JLAJKA2 ]
上杉の国力がふえなくなってるな
調略おつ
これからも俺の為に調略よろしくな

757 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 00:48 [ EFrRuHcE ]
>>756
下げてますが、何か?

758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 10:14 [ mx0sskTc ]
三国峠、あと一勝はもぎ取りたいね。

これで国力も確実に30以下になるだろうし。
後はまかせたよ〜。

759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 13:14 [ EFrRuHcE ]
>>758
いやいや、勝てるならあと四勝して越後とってくれ。
その方が武田にとっては楽だしな。

760 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 16:52 [ DADAorTw ]
んな、面倒な事はしねえよ
復興戦なんか今川だけで十分
これ以上、連戦なんぞしてられん

761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 17:55 [ CnHDkonM ]
DADAorTw
この方は何人なのか?
各国にスレってんだけど?

って言うことでどこでも、放置しましょう〜

762 名前: 719 投稿日: 2004/01/25(日) 18:33 [ k74D1fbs ]
>>759
俺も武田人として、北条に取ってもらいたいかも
詳しい検証はしてないけど、これからの事を考えると北条でいいと思う
でも、今週落とせない場合は、来週は落としにいくけどね

763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 18:43 [ 82vvGca6 ]
なんで越後を北条にくれてやるんだよ。上野やったろ?
俺たちが今まで調略がんばってきたのはなんだったんだ?
かつて上杉に連戦連敗だった頃を思い出せ。決してそんな事は口に出せないはずだ
あんまり見え透いた騙りやってんじゃねーぞ

764 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 19:29 [ EFrRuHcE ]
>>763
なんだったんだって言われても…上杉を倒すためだろ。
北条と共に上杉を倒すのが目的であって、越後が欲しくて戦ってるわけじゃない。
武田の、特に初期組の多くは、今後のことを考えて、
「北条に越後をとって欲しい」
という意見が昔から優勢だったぞ。

あと、上野は北条が頑張って自分達で得たもの。
恩着せがましい言い方はやめれ。

765 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 21:47 [ JUGu1scM ]
徳川敵対の北条が越後・越中を落としてくれた方が、断然面白いわけで。
北条が上杉を落とすことを嫌がる輩ってのは。

武田ではなくむしろ徳川だったりすると。

さて。
>>763のお国は何処でしょうか?

766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 00:22 [ k74D1fbs ]
>>763
ミスをしたな、俺たちというほど調略やってる奴はいない
これは消し忘れで719と名前欄に残ってたんだが
>>719で言っているように、過去の川中島からいる漏れは
上野を北条にやったとは思えない、あれは武田の力はあまり関係なかったと思う
あと、連戦連敗だからこそ、領土にこだわるんじゃなくて、上杉滅亡にこだわる
もし武田の人なら、そんなケツの穴の小さな事を言うな

767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 00:27 [ p0Sar.pc ]
ごめん、おれ武田
でも、今回北条に越後おとされたらなんかいいとこどりされたみたいな感じでせつないw
てか、そういうわけで、武田家悲願の上杉家撃破は武田にやらしてくれ!
だめ・・・?穴のあなちっさいですか。そうですか

768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 00:37 [ k74D1fbs ]
>>767
そっか、すまんかった
漏れも素直に言うと武田が取りたいと思うんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、今後の事を考えても、北条が取った方がと…
でも、大国の武田は細かい事に気をつかわない方がいいと思う
ドーンと構えていようぜ、山の如しだ(・∀・)

769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 00:51 [ l2Q2ghEo ]
どっちでもいいじゃん
春日山、富山が拠点につかえるだけでw

770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 01:39 [ SLHk7GMo ]
というかさ82vvGca6は徳川でFA出てるだろ
もう何回目だよ、そいつ
ID変える事も出来ない馬鹿なんざほっとけよ

あとは2chブラウザ使ってあぼーんしとけyp

771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 08:44 [ j.Wtx/rE ]
>>770
武田民として書き込まれたものは、IDを気にせずまっとうに反論すればいいかと。
駄目っぽい書き込みは全部間者とか言うと、それこそ徳川スレっぽくなっちゃうし。

まぁ、越後・越中については、
・北条が取れば、敵と道を1つに絞れてウマー
・武田が取れば、選択肢と目録が増えてウマー
ってことで、どちらでもいいでFAだな。

772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 09:01 [ 892LV2ls ]
個人的なことだが
上杉は武田におとしてもらいたい
北条が2連戦を毎回こなせるとは思えん

773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 09:37 [ j.Wtx/rE ]
>>772
まぁ、そう言わずに北条が落とすくらいのつもりで頑張ってくれ。
一時期は合戦に入って減少気味になってた国力も回復傾向にあるしね。

774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 10:48 [ iQlPm7hA ]
もし、北条さんが、上杉落とせなかった場合、もし復興したら
今川と戦うか、武田と戦うかしかなくなっちゃうです。
できれば西側諸国に攻めに行っていただければ今川としては
恩を仇で返さなくてよくなるのですが…。
…というのは、私の意見なんですけど(@無印)

775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 10:53 [ whVYlnts ]
同盟は、ぼーっとしているだけで維持できる物じゃない。
北条と確固たる同盟を続けていくために。
ここが、武田のがんばりどころだと思われます。
武田は信頼できる、頼りになる、そう思われたいじゃないですか。
北条は、合戦で、その強さとあきらめない粘りをみせてくれたのですから。

調略を!武田の多勢での絶え間ない調略を!

776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 11:33 [ j.Wtx/rE ]
聞いた話では、ここ2週間の調略で10程度は国力落としてるみたいだが…。
調略、してる人としてない人で差が凄すぎるね。
やってる人は数千から万単位の国力を一人で下げてるらしいけど、やってない人は全くやってない。
いまは北条が勝ってるから「武田が確実に取れる」とか「北条が取れるかも」とか言ってられるけど、今週北条が全敗して(もしくは一勝程度で)、来週放置国力上げされたら上杉は余裕を残して回復していた可能性も充分ある。
職によってはやりにくかったり、何度も出来ない人もいるだろうけど、もっと団結して出来ればよかったな。

まぁ、俺も、やってる人に比べたらたいしてやってないので、人のことはそんなに言える立場ではないのだが…。

777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 12:22 [ 53vEYBlE ]
確かに武田は、
「北条が越後を取ったほうがいいでもおとせなければ、武田が越後を落とす!」
って意見が多そうだね
つーか、国盗りゲームってより、みんな打倒上杉で団結してる感じ・・・

今川・北条・武田のラインは、設定上の同盟っていうより、
狩り場で組む機会も多かった仲間意識からか同盟が強固な感じだねー
それに加え、初期の上杉の怒濤の強さが「打倒上杉」に拍車をかけたのかも
強すぎたのも痛しかゆしってことなのね・・・

778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:39 [ l2Q2ghEo ]
>>777
このゲーム、国とってもメリットなさ過ぎなのよねぇ

>狩り場で組む機会も多かった仲間意識からか同盟が強固な感じだねー
今では、徳川と組む機会も相当多いのだが、なんでだろうね・・・?

初期の上杉はLVは上、合戦を倍経験してるだけあって、スキルも上だったと思う.
漏れは第2回川中島から参加したのだが、つえええ って記憶が鮮明にあるよ・・
ある意味、トラウマなのかもしれん。

ところで、
777ゲットおめでとう〜

779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:45 [ whVYlnts ]
>今では、徳川と組む機会も相当多いのだが、なんでだろうね・・・?

いや、組んだ覚えがないが。
織田はともかく、徳川と組むことはほんとにない。
徳川も武田を避けている見たいだな。

780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 13:53 [ k74D1fbs ]
そういえば、本願寺って、今は2国と敵対中だったね
まあ、次々回の朝倉戦で滅びそうだけど
1月後にはどうせ上杉の復興戦があるだろうし
越後、越中は武田が取ろうが北条が取ろうがあまり大差はないかな?

781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 14:29 [ l2Q2ghEo ]
>>779
先週あたりから、徳川と組む事はガクンと減った気がするが、
こっちのネガキャンしてる奴多いから、気にしたのかもしれんね。
漏れは、意図して避けたことはないのだが、、、、
もっとも昨日も補充で入ったら、徳川さんいたが、あまり気にならん。
LV上げや、金稼ぎでは、どうでもいいと思うのだがなぁ。

782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 10:18 [ axtvYM0A ]
ネガキャンというか
先週自国合戦
今週上杉合戦
と言うだけでは?

783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 10:35 [ 92DVHipc ]
甲府には徳川があふれているぞ。
北条が居ない分、徳川の紋が目立つ、目立つ。
でも、徳川だけで組んでるのな。
岡崎あたりで組んでから来ればいいのに。なんで甲府に来るんだろう。

で、

>719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 08:48 [ZldbvKSw]
>>>715
>斎藤は義を重んじる国です
>武田さん北条さんの大量の援軍のご恩は忘れておりませんので
>徳川さんと組む事は出来ません

なんて、いわれるとうれしくないか?
ネタかもしれないけどさ。
小牧山に行って良かったなと思えるよ。

784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 12:43 [ ZldbvKSw ]
>>783
徳川スレでボケ扱いされた719ですw

ネタではないのでご安心下さい
あの時の勝利は斎藤家にとって非常に大きなものでした
もし負けていれば今の斎藤家の勢いはなかったかもと言っても
言い過ぎはないと思います
これからも良い関係が築ければと願っております

785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 09:34 [ befafJUY ]
>>784
そう言ってもらえると援軍に行った甲斐があるかな。
俺個人はたいして役に立たなかった記憶があるが…。
まぁ、あと少しでそちらも悲願達成だし、お互い頑張ろう。


ところで、越後の国力回復がさすがに早いな…。
さすがにあと一週間で40の国力回復は無理だと思いたいけど。
目安をつけるためにも屯所のまげは早めに投入しておいていいと思う。
落とせそうな時に…とよく言われる屯所のまげだが、
よく考えたら上杉は常に国力上げをしているので、
こちらが時期を図っても仕方がないのではないだろうか?
回復速度が目に見えると、向こうの国力上げ士気も上昇するしね。

786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 11:15 [ DgoyOu4c ]
★徳川との商いについて★

・徳川PC甲府で商売をする
  ↓
・お金が入る
  ↓
・上杉国力上げに使う?
  ↓
・ループ

なので、徳川から物買うのは、今後も無視すますぇ

( ..)φメモメモ

787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 12:28 [ 6aWRBd5A ]
そういえば狩人から出る設計図が国力上げにいいと聞いた事あります。
こういったアイテムが他にもあって、
甲府で徳川の手に渡っているかもしれませんね。

788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 12:56 [ l2Q2ghEo ]
北条スレの上杉の書き込みみると
個人資産食いつぶして、国力上げてるみたいだな。
長期的にみたら、それならそれで良さそうな気もするが・・・。

設計図がいいのは37貫ていう金額がいいからでない?
国力1=200文だっけか?

789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 17:11 [ XfIBP.Iw ]
と り あ え ず 、

これで合戦に負けると恥ずかしいので、絶対に勝とう!
上杉が滅亡するかどうかよりも、そちらの方が大事だ…。
正直、上杉と徳川が真剣になったら、楽には勝てないぞ。

791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 05:06 [ 9y1xXiGU ]
今日、合戦行ってみてわかったよ・・・。
むかつくのは、上杉じゃなく徳川だって。
上杉以上に、働いてんなぁ、糞ボケ徳川!!

もう、許されないな・・・。

792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 05:14 [ 9y1xXiGU ]
ってか、徳川もう許せないね。

上杉より、必死に武田潰しか!!!
もう、だめだ・・・。

793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 05:20 [ 9y1xXiGU ]
自演になっちまったが・・・

それほど、むかついたんだよ・・・><
今日。

794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 07:55 [ Az2ZqY0w ]
自演キターw
ひさしぶりにみた明らかな自演じゃんw

795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 09:19 [ 63XZUsuE ]
あほだ。徳川侵攻はとにかく上杉が滅んでからだ。
徳川と戦いたければ、おめらー雑魚はとにかく
調略してこい。

796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 13:49 [ 29L99eEs ]
>>790
古田のこと知らん立場からすりゃ
古田粘着がキモすぎです。逆効果だぞ〜。

・・・みんな大人にスルーしてるとこ申し訳ない。

797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:40 [ RuxuXuzM ]
>>791>>792
もちつけ。
それに、むかつくことなんてないぞ。圧勝なんだし。
ただでさえBBSでは荒れ気味なんだから
わめくのは、あちら側の人に任せてればいいよ。
勝ってるほうは広い心で迎え撃とう。

798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 18:53 [ Ecw8Gzw. ]
徳川が邪魔という気持ちはよくわかる。
だけど、彼らのおかげで、上杉亡き後、武田がどこに向かうべきなのか。
その道を示してくれたわけだ。

次は徳川だよ。

上杉を落とせば引退かも、なんて言っていた方も。
次は徳川だね、とモチベーションがぐーんとあがっている。
上杉を倒したら、どうなるのかなあと、心配していたけど。

徳川の、

おかげで武田の意志は決まりそうだ。
人数が多くて、迷走しかねない武田で、意志の統一を図ってくれたんだ。
感謝するくらいだよw。

799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:09 [ aNuoKGvE ]
まぁ楽勝でしょ。どうせ放置してくるだろうし。
人数だけはどこにも負けないからねーウチはw

800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 23:59 [ k74D1fbs ]
>>799
うん、武田は人数だけだ
俺もそう思う
これといってエースみたいのもいないしね
2徒党くらい思いあたるが、エースという感じじゃないと思う
>>798
次の徳川戦次第では、半引退の奴は増えるだろうね
特に、発売日近くからやってる連中は、もう飽きがきてると思う
それでも、越中とれれば人も確保できるだろうから
武田の安泰は続くだろうね

801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 02:02 [ 75ht7hfk ]
俺は敵国だろうがなんだろうが経験と合戦は結び付けないことにしてる

今後徳川と徒党組む場合、越中だろうが上野だろうが
事故死→「すいません駿河から走ってきます・・・」→( ゚д゚)
待つのがなげーよ

802 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/01/30(金) 03:34 [ G0G4FLo6 ]
あは^^
お約束ですね、私も合戦以外は国は考えてないですね。
逆に頭巾狩りの時は「すいません甲府から走りますw」
・・・みんなゴメンネ^^;;;;

803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 11:34 [ FbCA7d3A ]
次スレ
【馬鹿だけだ】覇王武田スレ【馬鹿武田】

804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 14:48 [ V9Or6EHA ]
>>801
上野でも越中でも狩するなら上杉領に拠点しとくけど、なにかw

805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 14:55 [ BdMx7Bdw ]
>>804
今後徳川と徒党組む場合
~~~~

806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/30(金) 22:57 [ l2Q2ghEo ]
>>805
今週滅ぶ事は無いという、暗黙の主張と思われ・・・
深読みしすぎか?

807 名前: 804 投稿日: 2004/01/31(土) 08:00 [ h84AnByk ]
>>806
そう思ってたけど、おまえらの調略にやられそうですよ。
さようなら北の拠点

808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 14:29 [ PsFuoALo ]
国取りの真の勝負は調略に有りだな・・・
今回はそれがよくわかったよ

809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 15:51 [ p0Sar.pc ]
そんなの激しくいやだけどな。
むこうが国力あげ合戦しかけてくるのだから仕方ない。こっちも調略合戦せねば
そして、滅亡したら国力上げもだめ、合戦もだめ、なにをやってもだめな国はだめ
っていう烙印をおしてあげようじゃないか。
命運かけて織田徳川になきついて合戦にでもくれば印象がちがったのにな。
ばかな国よ。会議やらない武田に組織力でまけてんじゃねーよw

810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 17:15 [ w5kgu0OM ]
>>809
違うのは印象だけでつか・・・
合戦こようが放置しようが「殺す」ことには変わりないんだろ?

上杉がそこまで生存に執着したのは
徳川が相模を落とすまで粘らないと
北条武田が残った国を各個挟撃撃破していくだけになって
戦国自体が終わってしまうと考えていたから
徳川の単独相模攻撃も絵に描いた餅だったが

811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 18:28 [ tUfb7EvQ ]
伊豆沖で徳川全勝してれば流れかわったかもな

812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/01(日) 18:50 [ dEofSAo6 ]
上層部がカウンターを嫌ったからね
あと上杉の粘りがちょっとたりなさすぎたのかも

813 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 08:45 [ s6VyS0bw ]
つまり徳川上層部はアホと。
つか上層部って何さ……。擬似タテ社会でも構成してんのか徳川は。

814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 09:11 [ J.12sGpk ]
とりあえず今週から「敵対票は徳川へ」が合言葉だな。
間者票も多くてかなり萎えるのだが、短期間で最低でも敵視まで持っていかねば。

815 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 12:25 [ 7euXnFN. ]
【寄り合い所で行える献策について】
友好票  :織田を一位にする事を意識しつつ、上杉、武田へ投票
侵攻票  :朝倉
      武田が徳川に敵対票を集めつつあります。
      そこで、武田と敵対になる前に、隣接しておらず、
      合戦が起きない朝倉と敵対になる事で、2国攻めを回避しようと言う狙いです。
      徳川としては朝倉に侵攻する意志はまったくありません。
      問題は、属国が増えた場合、敵対国の枠も増えるという仕様です。
      現状の属国2国で敵対国が3国に増えるかは未だ不明であり、
      結果、無駄に敵対が増える事になる可能性はありますが、
      話し合いの結果、この方針でやってみようという事になりました。
      敵対が増えると、移動も気軽に行えなくなると思います。
      ご苦労をおかけすると思いますが、みなさまのご協力をお願い致します

無理じゃね? 敵視

816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 14:10 [ J.12sGpk ]
>>815
無理かどうかはやってみないと分からない。
とりあえず徳川敵対にするつもりで票を集めておけばいい。
どうしても無理ならそのときに考えればいいしね。

817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 23:38 [ p0Sar.pc ]
どうでもいいから武田人は調略てつだってくれ。その後はその後かんがえるの!
このままじゃあかってもまけだぞわかってんのか?

818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 01:00 [ Mppy5npU ]
調略しか手段がないわけで。
あらためて、非常に糞な仕様だなと。実感したよ。
合戦で全部勝って、負けるのかと。

なんじゃこりゃ!

819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 10:18 [ iiE1x9Z. ]
2週間前からやってりゃ、楽勝だったのにな。
ぎりぎりになってはじめるから、焦りが出る。

小学生の宿題みたいなものだな。

820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 10:34 [ LAcDXSAE ]
>>819
2週間前からやってたらひょっとしてがんばりすぎて北条に越後取られたかもしれないから
やってなかっただけでしょww
そんなの少し考えたら分かるだろうに。

821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 10:57 [ Qu0MeIrY ]
>>820
気持ちはわからなくもないですが、そういう考え方してると、
結局次回メンテで上杉滅亡回避・・とかいうオチになりかねないですよ?
今週滅びなかったら、中一週間で余裕で国力回復されて、
また1からやり直し合戦になりかねないですよ??

毎日調略してて、庭師に財産の9割方もってかれて正直しんどいです。
みんなが少しずつでもやってくれれば楽になるのに…
と思いつつ、春日山でみかける名前はいつも同じ人なこの現実。
北条の人も、ずーっと調略し続けてくれてる方がいます。
2週連続合戦直後、自国の為でもなく、しかも来週また合戦なのにですよ?

>>820みたいな考えのせいで上杉生き延びちゃった!!
なんて事態にならない事を祈りつつ…
                  (現在の越後国力:33)

822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 11:21 [ iiE1x9Z. ]
>>820
お前は、本当に馬鹿だな。
2週間前から調略してる人がいなかったら、
現在の越後の国力は45を越えてるはずなんだぞ?
まぁ、北条に取らせたくないと考えるのは個人の勝手だが、
あと5くらい減らしておいても問題はなかったろ。

823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 11:36 [ Op4PZ2ps ]
まあ820はあれだな。

正直。上杉を侮っていたよ。
先週で落ちるかなとも思ってたからね。
さすがに国力あげは得意のようで。
しかし、明日の朝まで予断がゆるせない。
ああ。調略に行きたいが、おたずねになった我が身が恨めしく。

824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 03:55 [ JQDiLjWw ]
>>822
そして現在国力46・・・
上杉滅亡回避か

このヘタレどもが!!

825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 04:33 [ MnTV3OwU ]
武田さんよお
滅ぼせなかった原因はなんだね?w
仕様のせいか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじ受けるねwww

826 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/02/04(水) 04:48 [ G0G4FLo6 ]
++

827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:01 [ j6Mo80Uk ]
>>825
おまいの口から、仕様とでるのはびく〜りだな。
滅ぼされたかったのか?wwwww

828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:06 [ E8NHKmuw ]
某滅亡国家の残党ですけど
皆が財貨を尽くせば一気に上げることもできます、おかしな仕様ですが

けども、次は相当辛いですよ、同じペースは到底期待できない
人口や財貨の減少だけの問題ではなくて、精神的になものが非常に大きい
そこに一足先に移住した人との気まずさなんかもあって、
まあ恐らく生き残った初日からもう虚無感だけが漂うのみだと思います

意地を見せたといえばそうですが、合戦に勝てなくなった時点で、
傾国というのは螺旋状に悪くなっていくのみです
コーエーがさっさと修正しないと、国力上げなんて無駄な過程で、
合戦を無視した形で、プレイヤーのやる気を削っていくのみなのが現状です

これは問題なんですが、まあこうであるので、
今週残るか残らないかは特に意味はないかと思います 
来週の水曜までに10までいくかどうかでしょう
有利なのは変わらないので、焦って過ぎた行為はなされませぬよう

829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:14 [ JQDiLjWw ]
あら、ageで煽ってみたら食いつく食いつく

で、現在国力48
なんかいろんな意味で萎えるね、このシステム

830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 08:13 [ L21y/Xgk ]
もう上杉の軍資金を満タンにして合戦カウンター狙った方が確実ですね。
なんとかならないもんですかねぇ?

831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 08:30 [ toaV4aLw ]
武田としては落ちなくてよかったのかもとおもうぞ
おちたら当分合戦はないわけだからな
放置とはいえ、武将はいるから倒す練習になるし
今回本陣たおしてるやつもいるからな
侵攻を徳川1位上杉2位にして
徳川の友好さげながら上杉ほろぼせばいいとおもうぞ
敵対じゃないから徳川にはせめないだろうし
上杉は軍資金たまらないだろうからな

832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 08:39 [ aUEoAHHY ]
煽ってる馬鹿がいるけど、仕様と頑張りの結果ならどうしようもない。
今川でもあれだけ持ったんだし、上杉ならその3倍の力があってもおかしくない。
頑張った上杉の人に対しては素直に賞賛しようじゃないか。
うちらの出来ることといえば、合戦と調略で次のチャンスをつかむこと。
いま出来なければ次で落とせばいい、次で無理ならその次で。

833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 09:22 [ q6/V3aWU ]
春日山城に上杉がいなくて。
目付の前に二時間張っても、誰もこないのに。
だけど国力が2回復している。

これは仕様ですか。

834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 09:25 [ DneSMu0A ]
納入は目利の方かと。

835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 09:31 [ lp8ZE/sM ]
てか・・・これ12時間足らずで上杉国力20増えてるよね・・・
現状だとあっちの気力が尽きるまで勝ち続けるしかないのか・・・orz

836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 10:14 [ aUEoAHHY ]
勝ちつづければいいじゃないか。
金銭的にも精神的にも肉体的にも、こちらの方がまだ楽なはず。

837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 10:34 [ cyajXIjg ]
>>836
朝になってすっかり萎え萎えになったけど。
前向きな一言に、救われる思いです。
今日、ログインしたら。
周りの人を励ましたくなりました。

ありがとう。

838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 11:35 [ 3ZHX7GoA ]
もうこれは今の仕様では不可能なんじゃないか?
国力上げか合戦で減る国力かどっちかについて要望を出した方がいいと思う。
漏れは10陣未満は国力50減でいいが10陣以上勝利すると大幅減になるように要望送ってる。

今回上杉が生き残ることで解約者続出しそうだな。上杉側も武田、北条側も

839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 11:46 [ aUEoAHHY ]
>>837
まぁ、萎えてても仕方ないしね。
ここで引っ込んだら、それこそ負けた気分になるし。

>>838
俺は今週で引退予定だったが、引退時期が延びてしまったよw
いまのような状況でこそ根性見せないといけないからな。

840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 13:10 [ vy8StWk2 ]
俺も今川を支援していたときそうだった

1回目の滅亡の危機の時は、必死で今川にクエ品を提供していたが
その次は合戦と重なった事もあったが、クエ品を稼ぐ気力が無かった

次頑張ろう

841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 13:21 [ xU2uXz7Q ]
コピペ

>912 :ネトゲ廃人@名無し :04/02/04 13:15 ID:???
>なんだかんだ言っても今回みたいな回復はもうないだろうよ
>今川が復興すれば武田&北条による二国攻め再開。全勝なら3週で国力100減少
>徳川にせよ、上杉にせよ、資金が続かないだろ?
>
>武田、北条は上杉が軍資金貯めないから侵攻票徳川で問題ないぞ
>自動的に上杉に攻めるから

次がある諦めずがんばれ

842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 14:16 [ NrNhKuWE ]
しかし武田に人数多すぎじゃない?

このままじゃどこにも相手にされないぜ?例え上杉が落ちて
も、徳川は武田に同盟入れつずけるから、敵がいなくなるし。
まー斉藤とやればいい勝負かもしれないが

上杉から武田にいったやつら上杉にもどれとは言わないが
他の国に行ってくれ、元から武田にいるやつらがつまんないじゃ
ないか! 
また武田と戦える日が来るといいが、今はバブルのように
膨れ上がった武田を、相手にすることなどとても無理

843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 14:40 [ aUEoAHHY ]
>>842
武田に人が多いなんて、当の武田人は思ってないぞ。
上杉が放置してるから人数が多く見えるだけだと思う。
川中島で徳川・上杉が全力できたら、いい勝負になると思う。
徳川とだったら1対1でも接戦だろう。

844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 15:23 [ iTN2WDnM ]
>川中島で徳川・上杉が全力できたら、いい勝負になると思う。
>徳川とだったら1対1でも接戦だろう。
若干矛盾しているようにも聞こえるが、細かいとこをつつくのは
やめておこうw

ちと戦力がよく分からん国は省いて
武田、北条、上杉、徳川は漏れ的にこんな感じかな?

 武田>上杉>徳川>=北条

戦力ってのは単純に人口の差だけでなく、戦の巧さ
も考慮して考えた。
正直、北条の武将落としの巧さには脱帽、それを含めて
考えると、徳川単独の戦力でも必勝とはいかない相手だと
思う。

845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 15:47 [ cyajXIjg ]
>>839 【俺は今週で引退予定だったが、引退時期が延びてしまったよw】
は!貴方はもしや…。
山賊町に隠居すると言われていた…。

こっちが苦しいときは、あっちも苦しいはずだ。
じっくりと(光栄に要望を出しつつ)、シブサワ陰陽に引導を渡してやろう。

846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 15:56 [ vIqQpeYg ]
北条今川斎藤からかなりの軍事物資が上杉に渡った模様…そりゃ落ちない罠…

847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 16:13 [ 3ZHX7GoA ]
上杉スレより

27 名前: 戦国の名無しさん 本日のレス 投稿日: 2004/02/04(水) 14:57 [ 9i2Aqm5k ]
今回の国力上げは上杉徳川だけで頑張ったのではない。
織田、斎藤、浅井、朝倉、本願寺、浪人の方々、本当に
多大なる支援ありがとうございました。
また、敵国の中でも密かにクエアイテム譲渡してくれた方々、
「敵に塩を送る」とはこういうものかと感動を覚えました。

みなさん本当にありがとう!!!

>846
こんなの信じてるのか?というかID変えてがんばってる本人か

848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 16:21 [ 9i2Aqm5k ]
>>847
ん?別にID変えてないし、事実を書いたのみ。
>846とは別人だが?

849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 16:38 [ aUEoAHHY ]
>>844
川中島だと徳川には怪我待ちがあるから、
武田>(=)怪我待ち徳川+上杉
武田vs徳川だと両方怪我待ちがないので、
武田=徳川
と考えた。
で、いい勝負ってのは、武田が優勢だが簡単には勝てない。
接戦ってのは、どちらが勝つか分からない
…って意味。分かり難かったか(−_−;)

>>845
ひっそりと引退するつもりだったから、たぶん別人。
次こそ、シブサワに引導を渡して引退したいところだw

850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 17:16 [ x2WoUFa2 ]
上杉が滅んだら、出奔して山賊町を拠点に採集やら
行商やらして、ふらふら隠居生活をしようと思って
たんですが・・・上杉、生き延びましたね。

でも何だか虚しくなって、結局出奔しちゃいました。
予定通り、放浪しようと思います。

武田の皆様、お世話になりました。
皆様の努力が実るよう、祈ってます。

851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 01:05 [ .5hkpmX2 ]
北条への援軍で徳川と戦ってるけど面白いな。
陣を取って取られて取り返されてって常に状況が変動してる。
ああ、これが本当の合戦なんだなーって北条がちょっとうらやましいよ。
怪我待ちがもどかしくてたまらない。

徳川も現時点までは人数で負けてるのによく頑張ってると思う。
それに比べて上杉は・・・
陣とるとすぐ引きこもっちまうからな・・・はぁ。

852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 01:40 [ 95fMWQPA ]
伊豆沖おもろいでしょ^^
徳川人も病みつきになってるのよw









やべぇ・・もう寝ないと・・

853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 02:34 [ n9IiulRk ]
武田、今川の援軍ありがたいよ。
陣落しもどんどん狙ってもらってもかまわないので、声出して呼びかけてください
あまりの人数の多さにやや浮き足立ってる感もあったんで。
死ねば周囲で呼びかけてもらえば周囲の楠氏、僧がすぐ転生するよ
北条ソロはどんどん特攻するんで、世露死苦

854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 10:42 [ eRdLVtlc ]
伊豆沖は総じて武将に取り付きやすそうな地形だな。
まぁ、これは相手も条件は同じなんだろうが。

>>850
もつかれ。
隠居生活に飽きたらまた戻っておいで。
抜け道での名声上げも、手伝ってくれる人は多いだろうし。

855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 12:21 [ lKSkj2X2 ]
とりあえず先週の国力上げ下げ、両軍ご苦労さん。
先週思ったことを書かせてもらうけど、
公式の上杉スレに、書き込みすぎじゃないか?

覇王鯖の国のスレ、全部みるんだけどさ、
あくまで個人的な印象だけど、上杉スレみて
あまり武田北条にいい印象もてなかったな。

調略で疲れてるのかな?とは思っているのだが・・・。
ひとまず、ゆっくり休む&伊豆沖頑張ってくだされ。

856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 14:14 [ JVgLt7YY ]
>>855
うーん、それは俺も思ったな。
ああいう時こそ、何が起きても、何を言われても黙ってるべきなんだが・・・。
まぁ、悪評に耐えられない根が純粋な奴らなんだろう。

857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 19:45 [ VRWaL1ac ]
烈風鯖ものすごいことになってるぞ

858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 06:05 [ UPrPcNGg ]
>>857
どうなってるの??

859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 08:41 [ l2Q2ghEo ]
>>855-856
なんども言われているが、一部の厨みて、その国の全員と思わないでくれ
だいたい、公式でそう思ったのなら、ここに書かず公式に書けばいい。
ここだと只の煽りと思われる。

まあ、本気で国力上げに専念されると、今の仕様では国は落とせない事が分かって
かなり虚無感にとらわれているのは事実。
合戦っていうのは50になってからの楽しみだと思ってたからなぁ。
国とりもできねっていうんじゃ、やること無さすぎだろ・・・
他の人は知らんが、本気でこれからどうしようか考えてるよ.

半分愚痴、すまんかった。

860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 09:10 [ gJGOGFJc ]
公式のは、野武士の件の謝罪だけで終らしときゃ済んだのに、
「そっちの暴言キャラどうにか汁!ギャース」
と矛先を変えようとしたのがそもそもの間違い。

もちょい大人になろうぜぃ…
大体、今川の国力上げvs徳川調略の時の状況見てれば、
今回の結果も想像くらいは出来たはず。

861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 10:11 [ puqZ6lLI ]
想像出来ない馬鹿が騒いでるんだろうよ。
ま、調略なんぞほっといて武将落としゲームに次ぎも励むさ。

862 名前: 856 投稿日: 2004/02/06(金) 11:01 [ GPmmGgLs ]
>>859
いや煽っても無いし、そもそも俺は武田の人間なんだが(−_−;)
それに俺は彼らが厨だとは思わんよ。純粋な奴らなんだなぁと思うだけ。
自国をフォローしたくなる気持ちも分かるしな。

ところで愚痴にマジレスするのも申し訳ないが、考えが甘すぎるぞ。
いま駄目だったら次で滅ぼせばいい、次で駄目ならその次で…だ。
だいたい、お前さんはそのためにどれだけのことをした?
武田の人間はどれだけのことをした?
目的達成に必要なだけのことをしてないのに、仕様のせいにするのはやめようぜ。

863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 13:53 [ l2Q2ghEo ]
>>862
>いま駄目だったら次で滅ぼせばいい、次で駄目ならその次で…だ。
それがいつまで続くのやらということで、虚無感に襲われているわけだが・・・

>考えが甘すぎるぞ。
漏れがどれだけ調略したのしってるのか?
憶測で物を言わないでほしい。

>武田の人間はどれだけのことをした?
>目的達成に必要なだけのことをしてないのに、仕様のせいにするのはやめようぜ。
この言葉で、武田かどうか怪しいものだが・・・。
調略の現場を見ていた香具師の言葉とは思えんのだがな。
できるだけのことをやって、それでも落ちる目星がたたんから、虚無感といっているのだがなぁ

あれだけの人数で一週間調略して、それでも50回復してしまう仕様に疑問を持ってはいけないかね?
調略なかったら、70とか回復してるんじゃないか?いやまじで

864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 14:04 [ l2Q2ghEo ]
あ、上げちまった、すまん

865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 15:25 [ RQhnGzpI ]
>>863
私も同感。
すくなくとも、上杉の人間が全員あきらめるまで続くのだなと。
がっくりしたよ。
春日山の掲示板を見ればわかるけど。
トップが3ポイントの回復。
そんなのが、20人もいれば絶対落ちないなってね。

862はえらそうに言っているだけで、実際は何もしていないやつだと思う。
同じ武田なら、おまえは松本に居たのか?甲府あたりでうろうろしていたんじゃねーのか?って突っ込みたくなる。
調略をまじめにやっていた人間が、どれだけがっくりしたかと。
その上で、武田のと、言って見ろと。

866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 15:41 [ XjMvpu3o ]
先週、先々週とトップ20で掲示板に乗るくらい
調略していた者だが、国を滅ぼす側と滅ぼされる側では
意識が違いすぎました。

仕様の問題はもちろんコーエーへ要望済ませましたが、
知人などに対話で調略へ誘ったりしても、Lv上げしたいとか
お尋ね者だからとか・・・
しかし、それでも多くの人が調略を頑張ったのも事実。

まぁ今回は残念な結果で滅ぼせなかったけど
負けたわけじゃないし、合戦は当然のように全焼
調略でも上杉滅亡を予感させるほど頑張れたのは大きい。

今回ダメだったけど、また次滅ぼせばいいだけだし・・・
とりあえずは、態度がイマイチはっきりしない徳川を
ギャフンと言わせるために北条援軍へ行ってくる。

867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 15:45 [ XjMvpu3o ]
ぐはぁ

全焼×
全勝○

868 名前: 856 投稿日: 2004/02/06(金) 16:41 [ GPmmGgLs ]
>>863
>>865
あまり情報出すと身元が割れるので詳細は控えるが、
俺は先週も先々週も掲示板乗ってたよ?
確かに先週の国力下げは見た目凄そうに見えたが、全然足りてないぞ。
総数でどれだけの人が調略やった?100人か?200人か?
その中で何人が1000を越える国力を下げた?2000を越えた?
三国峠の間に、どれだけの人間が国力下げてた?
偉そうに人を他国の人間と呼ぶお前らはどれだけ下げたよ?

…ふぅ。
まぁ、口だけの根性なしに気概を問いても無駄かもな。
好きなだけ愚痴ってなさいな。

869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 16:46 [ 18WF//Pg ]
てか、もう勝ち最終陣の勝ち確定な状況でも調略一切せずに
武将落ししか考えてなかったチンカス供。
マジぶっ殺してえ、いつも偉そうにしてやがって結局ソレかよ・・・

まぁ、誰とは言わんが…

死    ね    や!!!

870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 16:58 [ gVf3zY5w ]
家老になったやつだな。
みなさんありがとうなんて、自己紹介に書いてるが。イタいよな。

まあ、武将落とすのも仕事だから。
いいんだけど。
『みんな』ありがとうは、なあ。

871 名前: 856 投稿日: 2004/02/06(金) 17:12 [ GPmmGgLs ]
頭を冷やして、ちと補足

>>863
確かに、お前がいくつ下げたのかは俺は知らん。俺より上かも知れんし、下かもしれん。
しかし頑張った分、がっくりするのは分かる。
だが、本当にあの調略の人数で足りてると満足してたのか?
俺は上杉は今回本当に頑張ったと思う。
その頑張りに勝つのにあれでは不足だと、俺は感じた。
だから、「甘い」と言ったんだけどね。
仕様に疑問をもつのは良いし、要望も出すべきだろう(俺も出した)。
ただ、それでがっくりして諦めるのだけはやめて欲しくない。
ゲームなんだから、飽きて止めるのは仕方ないだろうが、
がっくりするくらい調略をする情熱がまだあるなら、
グチグチ言うよりも、自分も回りも奮い起こすべきではないか?
そう思ったので、ちょっと厳しいことを言ってみた。
気に障ったらスマン。俺だって、結構がっくり来てるんだぞ…。

>>865
前回の川中島以降、仕事の都合でそれほどログインできなかったけど、
ログインできる間は松本と春日山にしかいなかったな…。
だから、調略を真面目にやってた人間の名前はだいたいすべてわかるよ。
調略イベントも俺が調略できる時間とは微妙にずれてて参加できなかったけど、ちゃんと見てきた。
だが…俺はやっぱり足りないと思ったよ。

872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 17:14 [ RQhnGzpI ]
勲功はもらえるけど、持ち出しの多くてメリットがすくない調略に、
どれだけ人が集められるか、ってことだと思うが。
掲示板に載るほどがんばったという人を基準に、その努力を武田の人間全員にそれをもとめるのは、

馬鹿じゃない?

煽りじゃなくてさ。
そこまで言うなら。
武田の人間全員が、調略をやりましょうって。
やれない人は、武田に居なくて良いです、とでも甲府で言ってみな。

努力が足りなかったとか、ぐちぐち言う奴は。
イベントとして盛り上げてくれた、人たちの努力を否定するみたいで。
非常に不愉快だ。

873 名前: 856 投稿日: 2004/02/06(金) 17:21 [ GPmmGgLs ]
>>872
そうか、俺は馬鹿か…。
イベントとして盛り上げてくれた人を否定するつもりは無かったんだが。
そう取られたなら謝る、すまん。

ただ、上杉は普通であれば掲示板上位クラスを大量に排出してると思うよ。
それも支出は俺達よりも、ずっと多いんだぞ…?
仕様や相手のやり方に愚痴愚痴いうよりも相手の努力と、自分達の努力の足りなさを認めるのが、人として正しい道だと思ってたんだがな…。
どうやら、俺が武田にそぐわないようだ(−_−;)

874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 17:31 [ EYVl8l0o ]
確かにプレイスタイルの押し付けはよくないと思うけど。
一部空気読めない奴らが居たのは事実。

武田の顔とも言えそうな奴らが調略を1度たりともやらないで
意味の無い陣落とし繰り返してたらそりゃみんな萎えるっしょ。
あの時殆どの武田民が調略頑張ってたのにだぜ?
危うく13陣始まって1分にされる所だったしね。

メリットが少ないから、陣落として家老になったほうがマシって、絶対おかしいよ・・・
少なくとも俺は納得出来んな。

875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 17:43 [ RQhnGzpI ]
相手のやり方に愚痴愚痴言っている人がいるのだろうか?
仕様には問題があると言っている人は多いが。

自分「たち」の努力の足りなさと、対象を拡大するから、不愉快だとわからないのだろうか。
自分の努力が足りなかったと、856が思っていることをとめることはないが。
自分を基準に、「おめーらの努力が足りない」って言い切るところがおかしいのだよ。
敵の努力は認められて、味方の努力が認められないなら、どこの国の人間だ?と問われても仕方ないだろ。

人としての正しい道を踏み外しているんじゃないのか?

876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 17:44 [ toaV4aLw ]
フォローするわけじゃないが陣とってたやつののほとんどは
セカンドかサードで調略やってるぞ
暴言はかれるの嫌だから人すくない時間にやってたやつもいるしな

まぁそんな気にいらないんなら晒しておいだせばいんじゃない

877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 17:46 [ RQhnGzpI ]
頭を冷やして、書き込みを見ると。
かなりきついこと言ってしまった。

856さん、いっしょにがんばろう。

まだまだ、長い戦いになりそうだよ。

878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 18:50 [ PWHGssRw ]
はっきりいってちょうりゃく、国力上げなんてしたくない
合戦であばれたい それだけ

879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 19:08 [ PWHGssRw ]
調略ゲームばかりしてたら、この先 上杉落としてもうれしくないし
ゲームとしてつらくて やってられない武将おとして中老育てて 戦場で
戦ってるほうがまだまし

880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 19:29 [ WJ8wIAw. ]
>>876が言ってるけど、俺も、ほぼ同意
セカンド、サード含めて、誰がやってて、誰がやってないかも、大体わかる

俺は晒さないが、晒したい奴は晒せばいいんじゃないか?
たぶん、名前が出てくるのは2,3人だと思うぞ
他に名前が出てきても、冤罪だと思う
武将落してた奴らの割合からしてみても
騒ぐほどの人数だとは思わないが…

881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 20:27 [ Q8jE8AJU ]
 確かに上杉の散財は桁違いだ。

だが仕様抜きに頑張りが足りないと言われるのは、ちと聞き捨てならね。
 通貨インフレ気味のこのご時世に、蓄積された資産さえあれば短時間で回復する国力。
一方、調略はどんなに資産があっても往復する時間との勝負。
調略で金額に比例して効果があるなら、私財なげだしてたよ。
調略に走りながらそう思っていた人も少なくないと思う。

 ほぼ同じようなシステム条件下で真似できないような頑張りの結果、
滅亡回避されたなら自分たちの足りなさを恥じ、相手を褒めもするが。

仕様の壁に隠れて合戦から逃げ回ってるような奴らを目の当たりにすると愚痴りたくもなる。

882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 20:42 [ puqZ6lLI ]
やれやれ調略に参加しないと追い出される国なったのか。
上杉どうしても落としたい奴らで調略の音頭とってください。

もちろん参加しないで合戦場に行きますが。

後、少なくても自由なのが武田の売りなんじゃないですか?

883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 21:13 [ l2Q2ghEo ]
>>882
すまん、漏れの下らない愚痴から始まっちまったとこ。
不快に思われた方には、素直にお詫びする。

>>881
漏れも思ったよ、これって、八方持ってる奴とか、先行生産廃人を抱える国は
国人口数十人になっても滅ぼせないんじゃないかと・・・・
この辺が実に不条理・・・。

とにかくすまんかった。特に>>856
努力が足りん、いわれて、もう漏れにはこれ以上できねーよとおもっちまったものでな。
だから、武田にそぐわん人間らしいなどはいわんでくれ。

ていうか、武田はもともと同国人を排除したりする事の無い国と思ってる。
その独立した自由さが気に入ってるんだから。
まあ、昔会議でもめた事はあったな^^;

884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 21:17 [ PWHGssRw ]
上杉は国力上げオンラインゲーム
武田は調略オンラインゲーム に認定されました
やりたくないひとはしゅっぽ〜〜んしてくださいw
上杉→徳川
武田→北条

885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 00:40 [ 6G7/BHLs ]
鍛冶屋なんだけど、調略はやっぱ徒党組まないと無理ですよね?
一緒にやって迷惑でないですかね。
それよりも、ガンガン生産で資金集めて配ったほうがいい?
ぶっちゃけ、やりたくてもソロだと手の出しようがないってのが
現実です。
やるとしたら、どっちがいいですかね?
今、出張中で帰ったら資金稼ぎしないと、どっちにしてもできないわけですが。

886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 04:04 [ dIs/Ry2Q ]
調略やるときは徒党を組んでやることもあるよ。
一人でやると、つまらないからねえ。
それに、今回は神職が前衛を連れていってもくれたから。
安心。
もし、調略をするときは、気軽に声をかけてちょうだい。

迷惑なんて、とんでもないぞ〜。

887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 14:18 [ ECpHo.ng ]
まあまあ、落ち着いて、調略に参加しなかった人をせめるのはやめようぜ。強制じゃないんだから
合戦が安心だから調略に走れた、と思おうや。ちょっと陣おとしすぎだがなw
ただ、俺はどうしても上杉落としたいから、放置合戦にでるより国力下げしとくわ。
庭師にいけばお金もらえてたしな。団結して調略してたという点については向こうに勝ってたと思うよ。
金持ち廃人に負けたがwこの調子でまとまっていこうぜ

さて、今後どうするかだが、
今週ちょうどいいことに徳川が庭師の対象だからみんなでいって徳川敵視までもっていかないか?
もう、このゲームにおいて一番重要なのは敵国調略じゃなくて人材引き抜きだろ。
敵人口を減らしてこっちが増えるような何かをするべき。敵のデメリットを発生させこっちのメリットで人を呼ぼう。
幸いにも向こうは生きのこりはしたが高lvの先行出奔等で国としては終わってると思う。庭師にいたのも30代がほとんどだったしな。
また、武田は未だ上野、武蔵がおいしいため、人が集まる。甲府に行けば徒党組めるだろ、甲府に行けば物売ってるだろ感覚を絶やしてはならない。
がんがん甲府で商売しようぜ。徳川なんかは自国で商売始めるみたいだからいいことだ。でていってくれ。
徳川も会議やるだけやって国策に反映されて無いあたり、国として終わってるとおもっていい。自己厨な高lvがさわいでるだけな気がする。
ま、落ち込むときこそ団結してがんばっていこうぜ、依然こっちが圧倒的有利にあるのは確かなんだから。

888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 17:27 [ aSaVQ/eU ]
とりあえず、最後の奉公として
国力信濃、友好北条、合戦上杉に票入れときました

10月の体験版から11月に製品版買って、経験値徒党を組む事もなく
知人も10人程度で大半が12月で連絡不能になり
ソロで生産で22まで上げ、生産で上げられる技能は全て覚え
合戦にも行けず、足軽大将のまま与力にもなれず
甲府の周りをうろちょろしただけでした。
課金停止でもキャラは消えないそうなので
このまま放置しときます。

889 名前: 885 投稿日: 2004/02/07(土) 21:37 [ 6G7/BHLs ]
どうでもいいことですが、今、リアル川中島にいますよw。

>>886
気軽に声かけてみることにします。
年度末なんであんまやる時間内けど、ちょっとでも下げるようにしてみます。

>>888
経験徒党は私も組んだことないよ。発売日組みの今39だけどね。
25あたりからは、経験稼ぐのに生産で7割戦闘で残りって感じでしたね。
まぁ、気が向いたら再開してみてください。
お疲れ様でした。

890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 21:40 [ a3TwTvNQ ]
皆様甲府だけでなく明日の山賊市でも徳川締め出しよろしくお願いします

・徳川人からは不買
・徳川人から売ってくれと言われたら「少々お待ち下さーい^^」→商品引っ込め
 →間をおいて「売れちゃいました〜すいません;;」で対応

891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 22:52 [ ECpHo.ng ]
>>890武田人なら以下を読んで考えてくれ、他国の患者ならスルーでおk
頼む、山賊市でそれをしないでくれ。あそこは「だれでも」がもっとーなんだから
それをすると武田人に大きな非難がいくからな。一時の怒りで武田全体を不利にするのはよそうぜ。
それしたら、武田人心狭いとか何とか言って反武田にいいネタ与えるだけだから。
数人に損させただけでその作戦ぜんぜんおいしくねーよ。
甲府でそういう締め出しやるならとめないから気の向くままにやってくれや。

892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 00:44 [ a3TwTvNQ ]
>>891
そんなにビビらなくても反武田なんて三国の絆の前には無力ですし
時流はアンチ徳川に向かってるんで大丈夫ですってw
反感かうっていうなら甲府で締め出しやってる時点でなんかいわれるでしょうが
全然平気ですし。

893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:43 [ ECpHo.ng ]
甲府は我が武田の首都だろーが
そこで敵国(上杉)に組するものが堂々と商売されてりゃそりゃむかつくわな。
国交上友好でも気持ち的には明らかに敵対になってるわけだしな。
だから甲府から締め出したいってのも分かる。そしてそれは個人の問題だから止めはせん
がんがん締め出してくれい。ただ、山賊市は、にぎやかでなくてはならない。
2週に一度全国各地からいろいろなものが集まる市だ。材料から装備まで日ごろは甲府でも手に入らないものも売っている。
そこに国のいざこざを持ち込んで、締め出して市として機能させなくするのはいかがなものかと思う。
人減った市なんてだれもいきたくなくなるしな。そして、そこで不買、不売運動をするのはかまわないが、
だれが見てるか分からんここにあまりそういうことを書かないでほしいと思っただけ。いや、それだけ。

894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 01:47 [ iIine7kg ]
いや、徳川がどうとかはともかく、
山賊市でそれをやるのは漏れも反対
甲府から徳川排斥はどんどんやってもらいたいと思うがな

山賊市は
「 誰 で も」
が魅力だと思うし、刃霧でもハンゾウでも栗でも漏れは売り買いするぞ
あ、、、ごめ、アンドロには私怨があるから売らねw

895 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/02/08(日) 02:27 [ G0G4FLo6 ]
>>888
^^;;オツカレサマ
もし再開されるようでしたら、気軽に声かけてくださいね^^
職が判りませんが、昇進試験も手伝えるようならヨロシクですw
最後の奉公(!?)ありがとうです、貴方の一票が国を動かしていくのですから・・・・・

896 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/02/08(日) 02:29 [ G0G4FLo6 ]
私からも、それだけは止めて〜T^Tノ
山賊市だけは国の関係を忘れて楽しもうよ

897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 02:36 [ mruuHf8M ]
ということで、山賊市はフリーということで。

898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 04:01 [ JQsVkDcc ]
>>870
知力270超えてる源なんたらかんたらか?w

899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 05:40 [ Vd5MOzgo ]
行進あれば鍛冶屋でも調略できます。
信濃の関所でかけて貰って松本にもどるまで持ちます。
警護と関所兵は前を通らなければ走り抜けられます。
襲われる時もあるけどね

900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 07:21 [ /lLnJsFA ]
>>898
ああ、なるほど、アレの事か〜w
まぁ、あいつはリア消防か厨房なんでそ。
みんなそう思って接してるw

901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 11:54 [ rNVPToT6 ]
ん、源なんたらはリアル自慢腐女子だろ?

むか〜し聞いた覚えがあるぞ

902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 13:02 [ wIXt0QYQ ]
山賊だの甲府だの関係ないな。
気にせず売り子するよ、当然川中島援軍用の薬も売るよ。交通の便が段違いだしな。
お前ら武田は必死過ぎ、もうちょっと肩の力抜きなよ!
越後はどうしたって落ちないし、今の所の仕様じゃな。がんがってマゲくださいな。

903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 16:06 [ YHaolPJw ]
いつからここは、晒しスレになったんだ?
個人特定できる話は晒しスレでやれ。

>>902
徳川の方が必死だな。
別に甲府が使えなくても、たいして困らないだろうに。
まぁ、いいか。
マゲはやるから、伊豆沖みたいに放置せずに合戦にこいよ。

904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/08(日) 23:42 [ ouDpPv.Q ]
あのーだったら努力して中老くらいはなってくださいね。
雑魚の皆さん

905 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/02/09(月) 03:20 [ G0G4FLo6 ]
>>904
ざ雑魚・・・ええ雑魚でしょうとも、私は確かに雑魚ですともTT




                      イマニミテラッシャイ、ヌッコロシテヤル、ダレダカワカランガw

906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 13:05 [ 6SR71jPE ]
わざわざ中老にならなくとも。
献上する髷を増やすだけで、メリットを感じられないのだが。

907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:09 [ lKSkj2X2 ]
不買運動は各個人でやるのはかまわない。
ただそれを大々的な運動として、しかも山賊市でっていうのは理解できん。
武田主催の武田の市ならともかくさ、山賊市は国の観念除いた交流じゃないの?
少なくとも俺はそう思っていたが・・・・。

読み手が1人のカキコでその国のイメージを固定しないよう気をつけるのと一緒で、
書き手は自分のカキコが読み手に与える印象を気をつけたほうがいいぞ。
山賊市で不買運動とか言ってる奴によって悪い印象できたら
他の武田国民が不憫でならない。
三国や上杉、徳川以外にも見てるんだからさ。

908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:47 [ 6SR71jPE ]
>>907
山賊市を武田のものだと思っている輩は、寡聞にして聞いたことがない。

まあ、間者の書き込みだ!って言いたいところを。
みんな、ぐっとこらえているわけで。

909 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 15:55 [ /YSO1NG. ]
>>906
ならないんじゃなく
なれないんだろ?w

910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 16:28 [ l2Q2ghEo ]
こんな匿名掲示版で、書き手の所属する勢力なんて分かるわけないのは皆先刻承知だろ。
そんなのに熱くなって、ぐっと堪えるも何も^^;

そんなことより、北条の援軍いってるせいか?
こんな厨な書き込み増えたのはさ。
戦場で必死になれってば。

911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 16:32 [ 6SR71jPE ]
>>910
日本語のようだけど。趣旨がわからん。

北条の援軍と厨な書き込みがどう、貴殿の脳内でリンクされているのかさっぱりだな。
勝手に自己完結しているようだが。
頭の中にあることは、ちゃんと書かなければ理解は得られないぞ。

912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 20:32 [ V9bJtnjg ]
いいから、黙って徳川から物買えよ。

913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 00:49 [ JQsVkDcc ]
調略しないのは非国民ですか?wぷぷw

まあ侍じゃ〜楽じゃないけどな

914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 04:06 [ I1dxCg9k ]
>>913
源なんらたさん、こんにちは^^

915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 09:01 [ QqhU7urU ]
>>913
いまなら三河で安全に調略できるし、頑張ってら。

>>914
そういう妙な煽りはやめれ。類友になってるぞ。

916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 10:39 [ toaV4aLw ]
某侍さらしてるのは家老になれなかった人じゃないの?
某侍は家老巫女と一緒に中老試験いっぱい手伝ってたのみてるし
俺も42で中老にしてもらった
無駄に陣おとしてるとはおもえなかったが
本陣おとしたのもはやかったしな

さらすんなら後から本陣やったのと結局たおせなかった固定2つだとおもうけどなぁ
この2つが失敗ばっかりしなけりゃ特攻要因は帳略にいけただろうし

合戦がんばってる人さらすなんてめでたい国だよね
合戦でないで怒ってる国なんかいっぱいあるのに

917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 10:53 [ RiT1pln2 ]
離間の計だろ。

北条ではあっさり見破られて、恥ずかしくなったから。
こっちで、やっているみたいで。

ついでに織田スレにまで変なのが沸いて出ているしw。

918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 10:59 [ QqhU7urU ]
>>916
>さらすんなら後から本陣やったのと結局たおせなかった固定2つだとおもうけどなぁ
>この2つが失敗ばっかりしなけりゃ特攻要因は帳略にいけただろうし

いや、お前さんもこの2行で自分を貶めているぞ。

919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 11:16 [ QqhU7urU ]
>>916
あ、あと、世話になった知人が(たぶん)含まれてるので弁護させてもらうが。
そのお前が言う2つの固定徒党。そいつら、かなり調略してるぞ。
調略で国力数千〜万減らしてるやつも数名含まれてるし、数百貫単位で資金提供してたのもいる。
甲府で一生懸命叫んでたのもいるし、おたずねで襲われても調略続けてたのもいる。

920 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 13:11 [ I1dxCg9k ]
その固定徒党の、某僧と某鍛冶屋のセカンドは凄く頑張ってたよな。
俺も、それ見て感動したよ。

921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/10(火) 14:01 [ l2Q2ghEo ]
>>911
ここに書いてる奴のだれが患者かなんて判断できねえだろ。
だから、「間者の書き込みだ!」言いたいのをぐっと耐える以前の問題だろ?
熱くなるなって言いたいのよ。

で、後半は
こんなアホな書き込みが増えたのは、武田が北条に援軍に言っているせいかな?と
このスレ、ここんとこ、下らん煽りはなかったのに、先週から急に増えたと
こういうわけ。

なんでも煽り口調で返しなさんな。

922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 02:38 [ mruuHf8M ]
ここの856が晒しスレで、ぐちぐち文句を垂れているよな。

なんて、女々しい奴だ。

923 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/02/11(水) 07:20 [ G0G4FLo6 ]
・・・・・すんだ事、いまさら穿り返してどうしようっての?
皆、出来る範囲でがんばったし(ホント燃え尽きるぐらいに)同盟国の方も色々と協力してくれた、
ほとんど協力の域を超えてるぐらい協力してくれたと思ってる、私は。
こういう掲示板だと荒れるのは仕方ないけど、
いつまで過去の話蒸し返してるんだか・・・・・・
時間は流れてるんです、ゲームの世界でも、もっと先の事を話そうよ

924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 12:26 [ 3cQd808M ]
まあ、武田に揺さぶりをかけたってことでは。上杉・徳川にしてみれば、なかなか良い結果をだしたことになるんだろうね。

晒しスレ。
武田から出ないとか書いてるが掲示板にも載ったとかこっちで言ってる設定上かなとか、思うと。
ああ、やっぱりかあ。
主力や武田内での不信感を煽るしかないのねと。
『あれだけやって駄目なら仕様が悪い』
その仕様を変えられたら、困る人なんだろうなあ。
がんばってるなあ。

925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 14:17 [ 1NFP9tOU ]
そこでお前ら織田に来ませんか?

926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 14:44 [ 1flAHdFs ]
ごめん。
斎藤さんとこに不義理はできないから。

徳川さんとは違って、普通に徒党組んでるから許して。

927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:29 [ SP5GHQkY ]
02/11 【国力増加量の制限設定について】
各国が一週間の定期メンテナンス間隔内に増加可能な国力の値について、
合戦結果に応じた減少量(最大50)とのバランスを考慮し、その最大値
を10に設定いたします。一週間の増加量が最大値である10に達した国
については、以後、その週内において依頼や献上による国力増加は行われ
ません。また同時に、所属PCに対する国力手柄の加算も停止いたします
が、その他の報酬に関しては、これまでと同様に受け取ることができます。
この変更については、2004年2月18日の定期メンテナンス後から適用されます。

いまさらですか・・・
これがもっと早く実施されてたら信辞めなかったのに・・・

でも最後に武将狩ることが出来ていい思い出ができました
一緒に戦った徒党のみなさん、ありがとうございました。

928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:32 [ mruuHf8M ]
>>927
武田に北条に今川に…。
みんながあれだけ調略した結果が、そういうパッチをうんだのです。

要は、「仕様」が悪かったと言うことですね。

929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:44 [ SP5GHQkY ]
>>928
いや、調略というより上杉の皆さんががんばって国力上げすぎちゃった
せいでしょ

930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 20:18 [ Rv7Cl9IE ]
>>927
「いまさら」かも知れませぬが、「これから」でもあります。
これにより覇王の地も、新たな激動の時代へ。
引退という形ばかりの言葉に囚われず、いつでも気軽に戻ってきてください。
飴色に染まったころ柿を用意して待っております。

931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 22:00 [ Ua1Ek6ro ]
とりあえず上杉は、北条さんが落とすようにしないといけないですね。
そうしないと、近い将来にあの国は同盟国で進路を塞がれる事になってしまう。
そうなると、同盟関係その他どうなってしまうか分からないですから。

越後国力の調整は簡単でしょう。
北条さんが上杉に全勝できる今なら、ね。

932 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 22:04 [ Ua1Ek6ro ]
そして我々は、背後を北条さんに任せつつ徳川へとコマを進めればいいかと。
斎藤は織田を倒すだろうし、上手くいけば挟撃できるかもしれない。
というか国力修正の入った今、我々単独でも徳川を落とす力はあります……よね?

933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 23:40 [ WJ8wIAw. ]
俺も解約しちまったよ…
光栄が国力にたいしてきちんと対応してくるとは思わなかったんだもん
とりあえず、当分休む
ここは、ちょくちょく見るようにするから
外交状況とか、友好状況、合戦告知(武田、北条、今川、上杉、徳川あたり)
この辺の状況、毎週教えとくれ

934 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 00:15 [ PWHGssRw ]
馬鹿な奴が調略しない奴は非国民みたいな事言うから合戦組みがバンバン
出奔して北条、織田、浪人になってるな…
武田も崩壊かな 武将徒党かなり減ったし 調略組みで合戦かてるのかな?

935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 01:42 [ lp8ZE/sM ]
まじで出奔してるね・・・どしよ・・・

936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 02:52 [ dZ/BiGbk ]
今日の仕様変更を知らずに出奔した奴が後悔してたぞ

名声あげ、手伝ってください(;_;)

って、対話がきたけど
あほだなー

937 名前: 鬼の字 投稿日: 2004/02/12(木) 03:12 [ G0G4FLo6 ]

手伝うけど?何か??変????私???????(??)

938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 08:38 [ 0juwuHu. ]
>>937
手伝うのは変じゃないが、コテハンがうざい。
?も多すぎでうざい。

939 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 08:50 [ s2YatZbw ]
出てったのがどーでもいい奴らばかりで安心したよ。むしろ出てってくれて嬉しい。
松本譲れとか吉江譲れとか、武将落としに一々文句つけられてて
マジウザかったんだよな〜。
接戦の時にはマジ使えねーくせによ。

ま〜、いざという時に頼れる主力級は残ってるから安心しなよ。

940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 10:23 [ QvZswnvs ]
まあ、今川支援ってことが大きいねえ。
北条さんとこに、出奔っていうより移籍ってかんじで。

ただ来週、北条さんが上杉さんを落とさないと。
ややこしいことになるよなあ。

941 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 12:03 [ 6Ks4ATdU ]
ぶっちゃけた話
漠然と大国で暮らしているより、武士として戦いたいんで
北条いくわ。
連戦でよく持つなと思ったけどありゃ合戦中毒になるな。

942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 17:07 [ goXDlIpE ]
>>934
おやおや、自称「武田の猛者」さんは織田に行かなかったのかな?
サロンでもちょくちょく煽ってるようだが、引き止めてもらいたいのかな??
おっと、漏れは他国の人間なんで失礼をば

943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 21:10 [ knWMhWek ]
>>939
固定のG徒党の方ですか?
相変わらず自己厨な物言いですね
試験の人無視して陣落すから文句言われるんですよ

特攻山ほどいないと陣に取り付けないくせに
主力とは笑わせますね^^

944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 23:11 [ ioUvwQPU ]
武田は今から諜略しといたほうがいいんじゃない?
今越後25だから。
来週の水曜までに40以下なら諜略なしで滅亡確定な訳だし
このチャンス逃すと確実に北条に取られるよ。

945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 00:58 [ toaV4aLw ]
>>943
ほんとに取り付きへたですよね
特攻2、3人でとりついてるとこもあるのに
常に10人ぐらい必要だし
部隊会話もなんかえらそうらしい自分中老なったばっかりで
まだはいったことないけどあんまりはいるきしない
エース出奔しちゃったし、ずっとここの特攻しないといけないのかな、、

>>944
ん?
来週は上杉VS北条だから武田が越後とるためには
国力へらさず、上杉ががんばってくれるのを祈るしかないですよ〜

946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 03:46 [ 05kNuiqY ]
944と945は何言ってんだ?
北条にとらせた方がいいに決まってるし、そうなるよう調整するべきだろ?
言っとくが、これは武田のために言ってんだぞ?
武田が越後とってみろ、北条だけでなく今川からも大ブーイングくるのは必至だ。
三国同盟の関係は悪化、進路ふさがれた北条が暴走する可能性だってあるし、
大人しく北条に花もたせて、ウチらは徳川に南下したほうがいいよ。

大体、富山を拠点にできるのは北条がとっても一緒だし、
武田がとったからっていい事は何にもないぞ?
三国同盟ぶち壊しにして、北条と熱いガチンコバトルしたいってのなら別だが……。

947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 03:58 [ 05kNuiqY ]
あ、上の話は、北条が上杉に合戦で勝てる事が前提の話な。
来週、北条が上杉に勝てないようなら仕方ない。武田が取るべきだ。

来週、北条が勝ちながらも、上杉が生き延びた場合は、
次の川中島をある程度放置、調整して武田が滅ぼさないようにし、
その次の三国峠で、北条が上杉を滅亡させるようにする。

北条は前回の三国峠よりも確実に強くなってる。
かたや上杉は衰弱の一途だ。おそらく次も北条が勝つ。
上に書いた事ができず、武田が越後をとってしまえば……遠からず大きな問題になる。
武田だけでなく、三国同盟全体のために、越後は出来る限り北条に譲るべきだと思う。

948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 05:28 [ 0jMj8lIU ]
>>945
はあ?
ソロ特攻の奴下手で、武将を動かすから取り付けねーんだよ。
特攻の心得がある奴が一番最初に突っ込んでけばちゃんと取り付けてるつーの。
成功して叩こうとしたら、どっかのバカが武将に絡まれてる事もあるしな。
マジその能無しに薬代払ってもらいてーくらいだ。

949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 05:38 [ Br1xKQaw ]
>>948
釣りですか?w
特攻要員をなんと思っているのか。
本当に武将徒党の人間だとしたら最低だな、藻前。
お前のような奴のために特攻はしたくないものだ。

950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 08:34 [ toaV4aLw ]
>>948
だから下手だっていってるんだけど、、
特攻でからまれるのは特攻初心者ぐらいでそ
うまいとこなら武将うごかしてしまってもちゃんととりついてるよ

そんなに言うなら特攻なしでいけばいいのに
あとあなた達が特攻してるのもみたことないですね

951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 09:12 [ n0GHvvbQ ]
織田に行きたい856が必死ですよ。
匿名掲示板で何をいってるんだか。

釣りにマジレスするが。
ソロが武将にからまれたら、そこで待ってろ。放置されている戦場でなに馬鹿なこといってるんだ。

952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 09:36 [ XjMvpu3o ]
G徒党の方々も他の徒党の方々もがんばってるよ。
G徒党の方も調略も一緒に何度かやったし・・・

取り付きはうまくいったり失敗したり
そりゃ 失敗したら哀しいけど 成功したら嬉しいじゃん

言葉使いはひとそれぞれだし同じ武田家なら
成功と失敗の、喜びと悲しみを共に分かち合おうよ

他を貶めて利するものは何一つないです。
やることが違っても目指すものが同じなら
励ましあいがんばろうよ

953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 09:42 [ TS.URiTs ]
そろそろ武田駄目か内部が…
特攻してくれる人達を特攻要員と位置づけ…
948は…
薬代が勿体無いなら武将徒党しなければ?それともあれか!!
今度から「特攻お願いします〜武将と戦ってしまった場合は、徒党員の薬代払ってください」か?
後さ特攻の上手な人知ってるんでそ? その人に対話して頼めば?いちいち大声で言わなくても、、
2〜3人知人いれば問題なしでそw
こりゃそんな事言う主力の特攻なんて誰もやんないかもねー。

954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 09:45 [ Gs0204cA ]
>>951
856ってのはたぶん俺だと思うんだが、何を言ってるんだ?

955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:00 [ Gs0204cA ]
って、くだらないこと議論してるんだなー。
特攻も武将徒党も必要なんだから、お互いに尊重しあえよ。
足りない経験はみんなで補えばいいじゃんか。
ひとりの力じゃ勝てないんだぞ。

956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:08 [ knWMhWek ]
>>948
多分、釣りでそ
皆さんあまり熱くならないように
まあ、本当に例の固定の発言なら次で誰も特攻なんてしないでしょ
>>950
鍛冶屋さんとかは特攻してるよ
只、侍と楠氏については一度たりとも見た事ないね
あの二人は目立つから・・・

957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:18 [ Gs0204cA ]
>>956
>まあ、本当に例の固定の発言なら次で誰も特攻なんてしないでしょ
>只、侍と楠氏については一度たりとも見た事ないね

俺には、これらも釣りか煽りに見えるんだが…。

958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:20 [ mxTRKCSs ]
後藤か?

959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:35 [ knWMhWek ]
>>957
文盲ですか?
>>958
みんな解ってるから、ここで名前だしちゃ駄目だぞ〜
名前晒したいならサロンに行こうね^^

960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:42 [ Gs0204cA ]
>>959
どんな気持ちでお前が書いたかは知らんが、
俺にはお前が個人を批判しているようにしか見えないのだが。
それ以外のつもりで書いているとすれば、
もう少し国語の勉強をしてきた方がいい。

961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 12:51 [ gztAEX.. ]
>>948
釣りだと思いたいが…これ本当に本人達っぽくない?
スキル低いって事に言われた事に対して熱くなって書いてるっぽいし
何より、他国の人間だったり、実際に武将やってる人間じゃない者は
ここまで、現在実際に起こってる事についての発言出来るもんじゃないと思うけど…

こういう発言した奴が一番悪いのはたしかだけど
スキル低いなんて小馬鹿にするのも俺はどうかと思う。

実際、ピンチの時にこの徒党に国が助けられた事が
数え切れないくらいあるんだよ。
例えば、前々回位で武田が上杉に6勝1分に出来たのは間違いなくこの徒党のお陰。

962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 12:57 [ q6/V3aWU ]
やれやれだぜ

963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 15:15 [ toaV4aLw ]
>>961
前々回は総力戦だったとおもう
みんなでがんばった結果だとおもうけど?
たしかに固定だから目立つし戦果もかせげただろうけど
その徒党だけの力ではないでそ

ぶっちゃけ高LV鍛冶屋がいれば固定にたよらなくてもいいっぽいけどね

964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 15:27 [ knWMhWek ]
初めにこれからの内容は激しくスレ違いなので
[Gs0204cA]以外はスルーしてくださいね

国語の勉強ときましたか、貴方はよほど学がおありなのですね
どこぞの有名大学の出ですか?
その割にはネット用語2ch用語には詳しくないみたいですね
ネット初心者の方でしょうか?

>文盲ですか?
こういうのが煽りです、そして>>960の内容みたいな物が釣りです
(まあ、まんまと釣られている訳ですが
>俺にはお前が個人を批判しているようにしか見えないのだが。
してますよ、否定はしません。
ですが事実をもとに嘘、偽りなどなく、釣り煽りと言った物とは
まったく別物です、だから文盲ですか?という訳ですね。

あと貴方ほどの学と良識をお持ちの方なら
見ず知らずの方をお前呼ばわりするのはいかがなものかと
思いますよ、失礼ですから気を付けましょう。

最後に私もですが
脊髄反射しちゃう[Gs0204cA]必死だな(藁

965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 15:31 [ gztAEX.. ]
>>963
おいおい、その徒党だけの力とはいってないだろ。
どこをどう読めば、そんな曲解出来るんだ?
具体的にどういう風に助けられたかというと
前半かなり陣取られても、みんなが落ちてしまった後に
その人等が単独で陣取り返してたから勝てたってのが大きいんだよ。
人居ない時間だから、それに気づかなかった人が多いかもしれないけど。

966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 16:22 [ lhtaP.RQ ]
まぁそのなんだ、みんなもちつけ。
国力修正も加わりこれから一意団結しないといけない時にこれじゃ
いかんだろ?同じ国民同士で煽ってどうする??(既に片方は武田
民ではない気もするが、、)
合戦・調略で頑張っている人達はお互いリスペクトしているはずだ、
とりあえずもちつけ。

967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 16:43 [ Gs0204cA ]
>>964
なぜそんなに必死なのか…2ch玄人の考えることは良く分からんな。
学歴とかどうでもいいから、性格から直してきた方がいいぞ?

968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 16:55 [ Gs0204cA ]
ごめん、追記

>>964
俺が必死なのは、お前みたいな他人の批難ばかりしてるやつが出ることで、武田を見限る人が増えるのを危惧しているから。
お前が本当に武田人なら、自分の発言を見直せよ。

969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 17:38 [ l2Q2ghEo ]
よっぽど暇だと見えて、BBSでがんばってるな〜
しかし、最近だと最低10陣あって、9陣地だから 90回は中老試験の機会あるわけよ。
なんで、そんなに取り合いになるんかわからんよ・・・。
昔の合戦仕様時に比べれば、10倍チャンスがあるんだがなぁ。
もっと、まったりしろよ〜。

(ここから戯言)
しかし、この辺もコーエーの腐れ仕様のせいかもな〜。
武将首取れるような武官しか中老になれねーのかよ〜
文官の中老はだめですか?

970 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 17:53 [ jaaBoIZQ ]
斉藤のスレにも書いたんだけど。

30台で中老になろうとしている馬鹿が沸いているんじゃね?

ゲームキャラの身分をあげたら、中の人のステータスがあがると勘違いしている馬鹿か。
好意的に見れば、票を割るためのリアル間者。

だいたい、身分をあげたところで、相手に髷を与えるだけで意味がないんだよ。
もしかしたら、中老になったら合戦に来ない人ですかなあ。
どうにも、中老になりたがる奴は相当な勘違いくんだと思うがね。

971 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/13(金) 19:19 [ ECpHo.ng ]
もう、俺もこれ以上荒れるのあほくさいから、公式と同じ名前だして行くけどさ。
というかさ、どういう発言したらスレがあれるかとかいい加減きずこうぜ・・・
人のがんばりを馬鹿にするような発言とか人の行動を制限するような発言したらそりゃ荒れるよ・・・
調略については、あの時こっちは大声で告知とかしてたんだし、それ聞いて参加してくれたらうれしいし、
それで参加してくれなくても別にいいよ。個人の自由まで奪うものであるわけがない。
まあ、前回の調略大会で悪いとことかいってくれるとうれしいな。

話題を変えて・・・
おれも北条に越後はとってほしいんだよな・・・北条が攻撃側で勝てるなら。
個人的には武田でたおしたかったけど、前々回の援軍いっぱいの川中島で、
勝ったことで満足した気もする。まあ、そのためには上杉の国力を40までにおさえないとだめだけど^^;
上杉さん武田友好が50%くらい入ってるから、この国力仕様では友好封じに走ろうとしてるみたいね。
でも敵対も30%くらいはいってるからどうなることやら・・・
とりあえず、敵視になってはかなわんと思って調略しに行ったらからまれて死んだよw

972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 21:28 [ f0eoXpKM ]
国力修正入ったし合戦行くしかないっしょ。でもこんなに修正早かったとういことは
かなりの苦情メール&解約者が出たということかな。

973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 21:36 [ QM9a4AFo ]
修正がはやいってか、PC版出るまで国を滅びにくくするために
わざとやってたんじゃねーの?
どっちにせよ荒れる話題はスルーして次の事を考えようぜ。
徳川侵攻で決まりだろうが…
今川が復興するっぽいから松本からマラソンかぁ、、
ううめんどくせぇ

974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 21:49 [ f0eoXpKM ]
上杉滅びるまで上杉侵攻じゃなかったっけ?

975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 22:13 [ knWMhWek ]
>>968
やっぱり文盲だね・・・
BBSに常駐もキモ杉

976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 00:58 [ btraxI9A ]
>>958
後藤ならいま見たけど、所属変わってないしシロだろ
やはりイニシャルGは奴か・・・

977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:28 [ zPbQv/VE ]
 後陣落ちない限り、中老いいこと無いな・・・。(´・ω・`)
捨てるに捨てられない役立たず装備で倉庫枠1つ埋まるし。
合戦では髷狩人Lv.50:7体に真っ先に狙われるし。
しくじると「中老のくせにスキルねぇなぁ、コイツ。」って思われてないかとオドオドしたり。

まぁ役職などは、戦友を助け親方様のため精進に励めば、本人が焦らずとも向こうからついて来るもの。
それぐらいの気概でいけば十分かと。

978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:43 [ Zle/fuio ]
>>976
所属かわってないからシロっていうのがよくわからないんだが?
ほかにG徒党なんて固定あるのか?

979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 01:58 [ JyQ5Gdls ]
30代中老で申し訳ないm(_ _)m(すぐバレそうだが)
今までそこそこうまく行ってたのに
なんでこの時期になって荒れるかな…

それにGの人なら武将が多少どころか結構動いても
平気に取り付いてたりしますよ?
つーかこの話題やめようや

980 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 02:32 [ PWHGssRw ]
武田って合戦でるとすごくたたかれるんだよね…

981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 03:04 [ oflelDF2 ]
来週か再来週に、国が亡くなるでしょ。

…弱体化への調略ですよ。

耐えられるかどうかは、ゲームの中での人間関係にある、なんて思ったり。

982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 03:15 [ btraxI9A ]
つーか今週朝倉と徳川が敵視になって
武田と徳川が中立どまりというのが
非常に嫌な空気なんですが

983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 08:59 [ IUc5xaqI ]
話の流れを無視してしまうようですが、次スレそろそろ立てたほうがいいですかね?

984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 09:55 [ dHEdKrbM ]
Gって後藤の事じゃないっしょ。奴はそんなに器の小さいヤシじゃないぞ。
イニシャルGはもう1人の侍50でしょ。あいつは紹介文でも挑発的な事書いてるし。

985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 10:41 [ knWMhWek ]
なんだか侍50の二人のGの方がいるので混乱してますね

この流れの最初のほうでGを使ったの私なのですか
>>943参照、見ていただければ解ると思いますが、固定のG方です

もう一人のGの方は、知力自慢で前回の合戦で家老になった方ですよね
(間違っていたらごめんなさい)
こちらはほぼ野良徒党で取り付きの際、特攻を何十人も使ったりしてません
ソロの時は特攻もよくされていました
調略については本キャラではやっているのは見た事はありません
(2nd、3rdについては不明)

こういう書き方すると本人だなとか言われそうですが
武田の中には固定のG徒党の方をよく思ってない人もいるというこで

986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 10:50 [ rNVPToT6 ]
覇王伝〜武田家スレ其の弐
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1076723046/

950じゃないけど立てておいたよ。

天麩羅あったら追加よろ

987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 11:19 [ 185x1Ljc ]
確かに源が諜略やってんのあんまり見ないな…

988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 11:37 [ dHEdKrbM ]
でも、源の紹介文には
「調略やらないからって非国人扱いすんな。うちも調略やってたし。」
と書いてあったよ。
実際に言われたとは考えにくいから、ここ見て紹介文で挑発してんだろうね。

989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 12:08 [ 5YuoYPs. ]
このままいくと武田が越後とりそうだね。
こんなごたごたしてて、大丈夫?

990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 12:31 [ Zle/fuio ]
>>956
器がでかいかどうかはしらないけど後藤が特攻してるの俺もみたことないな
ここの薬師は外人だから特攻しなくても仕方ないんじゃないかな?

あと源は屯所狩りに参加してた

%0

991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 12:43 [ dHEdKrbM ]
あの楠氏はどう考えても外人じゃないだろ。
言葉とかも全然不自由じゃないし。
別の人に変わったんなら知らん。

992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 13:13 [ JyQ5Gdls ]
( ´,_ゝ`)

993 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/14(土) 14:54 [ ECpHo.ng ]
あのさ、源さんもちゃんと調略に参加してくれました。セカンドで。間違いないです。
あと、人がどう動こうといいじゃない。自分が武田にとって(かどうかは分からないが)
一番いいと思うように動いてるだけでしょうが。
それにむかついたからとてここに書くのはいかがなものか。
どうして、人がどーのこーのって流れになるかな。荒れるの分かっててやってるの?
それとも自分の国を弱体化させたいのかな?

994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 16:34 [ MrKoX65E ]
武田が自分の国なわけないじゃん。
ゲームの中で、調略しないやつは・・・なんて聞いたことがない。

せいぜい、このスレの書き込みが正しいとして、煽りをマジにとって紹介文を書いた間抜けだけ。
嘘が事実になるんだから、釣られる間抜けもアレなんだが。

856が患者とわからない奴は馬鹿。
まあ、知恵がない子には何いっても仕方がないんだけど。

995 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/14(土) 17:02 [ ECpHo.ng ]
ま、そんなことは100も承知だがこっちは身元を明かしている以上、
「お前患者だろ」とかそんなこと言える訳も無く。みなさん武田人として対応してるので
頭では、理解しているので、お気になさらずに。

996 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/16(月) 19:35 [ ECpHo.ng ]
移住完了のようなので沈めマース。
             えいっ

997 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/16(月) 19:35 [ ECpHo.ng ]
        ファイヤー

998 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/16(月) 19:36 [ ECpHo.ng ]
      アイスストーム

999 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/16(月) 19:37 [ ECpHo.ng ]
       ジュゲムー

1000 名前: 赤い忍者 投稿日: 2004/02/16(月) 19:38 [ ECpHo.ng ]
     バーヨエーン(なんていってるのかわかんね)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■