■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
天翔記〜斎藤家スレ
- 1 名前: 管理人★ 投稿日: 2003/10/04(土) 21:37 [ It5bTkz2 ]
- 天翔斎藤
http://noljp.at.infoseek.co.jp/nol/ten_saitou.html
- 2 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 22:18 [ zcktOIfg ]
- ここが避難先でいいんかえ?
とりあえず2ゲト
- 3 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/04(土) 22:28 [ s0Umtd7w ]
- 3げと
- 4 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 09:50 [ RESbxRH6 ]
- 移住age
- 5 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 09:52 [ Yz/w0bTk ]
- 稲葉山で物乞いを見たsage
- 6 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/05(日) 13:15 [ TbeggynM ]
- なんで移動したの?
- 7 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 01:07 [ s0Umtd7w ]
- とりあえずスレタイなんとかしてくれ
- 8 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 01:30 [ zcktOIfg ]
- なんか今尾張国内で暴れてるのが何人かいるんだが
アレはいったいなんじゃ?
入り口付近で戦闘おこっとるぞよ。PvPで
- 9 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 08:30 [ dYGRWoRc ]
- 友好関係についてだが、
斎藤が上杉についたり武田についたりしてるのは事実だが
初期は明らかに上杉友好、武田と不可侵という考えが多かったが、
最近になって武田友好派の人数が多くなっているのは
今回の川中島で明白だな。
もともと武田と仲良くできるはずがないと上杉友好を選択したわけだが、
最近の要因としては
・越後、上野での上杉との関わりが薄くなってきた。
・武田が多数、市に来る為直接的な関わりが濃い。
・固定、ボーナス至上主義になった上杉。
このあたりだと思う。
武田と組んだほうがよくないか?
- 10 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 09:28 [ h/oxY15o ]
- >>9
50侍の離反とか、中堅が多数出奔してるのも
・固定、ボーナス至上主義になった上杉。
に関係あるのかな…
上杉の内状ってボロボロ?
- 11 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 10:19 [ Yz/w0bTk ]
- >>8
その少し前、織田の徒党が稲葉山に攻め込んできてましたから、そのリベンジでは?
- 12 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/06(月) 18:29 [ P9ymMzS. ]
- >>9
前回の戦で上杉の人が織田の援軍に来てたのを見て怒ってた人が多かったね。
上杉と武田のどちらかという事についてはまだまだ答えを出す時期じゃないと思うよ。
- 13 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 00:17 [ eV19Bgy. ]
- 上杉切りに一票
- 14 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/07(火) 22:45 [ 1Oz39t96 ]
- とりあえずは織田を滅ぼすことが前提なわけで。
目の前の明日以降の合戦に集中しましょう。
パッチ以降、平均LVが著しく上昇しています。
今まで以上に厳しい戦いとなるでしょう。
上杉、武田どちらか決めかねている人は双方の合戦に参加して
みましょう。
同盟国と戦うことに抵抗があるというかたは戦闘に参加しなければ
いいだけです。
それぞれの陣営のプレイヤーたちが何をして何をしようとしているか
少しは分かるような気がします。
私の感想としては・・・武田は怖いですね。戦いたくないです。
ちなみに織田家中のライバルプレイヤーと肩を並べて戦ったりも
しました。
自分たちの合戦を基準に他国の合戦の評価をしあったりして
楽しかったですね。
あの家紋を見たとたんに襲い掛かりそうになったりしましたが。
最後は「小牧山で会いましょう」でお別れでした。
- 15 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 03:22 [ s0Umtd7w ]
- 斉藤と武田は合戦好き多いからな
織田と武田ににらまれたら斉藤はおしまい
織田とはもう仲直りは無理だから
武田に友好票集中で決まり
上杉または徳川に悪印象を与えたとしても
この2国は信濃を取ったら甲斐に続けて
攻めなければならない。
上杉と徳川が斉藤に目が向くときは武田が滅んだとき
そんなのはずーっと先。
この先上杉がほろぶならば、斉藤のするべきことは
上杉の高レベル者の受け皿にはしていけないということ
上杉が斉藤に大量出奔するようなことがあれば
武田の狙いは斉藤に向く
織田と武田の2国交互攻め
合戦に勝っても2国に攻められ続けれはどこでも限界がくる
武田と徳川をぶつける、これが斉藤のいきのこる道
- 16 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 11:13 [ ARHrnAU. ]
- とりあえず、織田と徳川ぶつけて
尾張2面攻撃したいけど、無理かな
どちらが尾張とっても恨みっこ無しという事で。
その後信濃を徳川と2面攻撃をかける。
尾張、信濃両方徳川にもっていかれると辛いですが
その場合新マップ追加後、西側へ勢力伸ばす方向か。
もしくはまったく別案で信濃侵攻か
上杉との2面攻撃をする、できれば徳川参加で3面攻撃が希望。
いづれにせよ、織田との一騎打ちでは、
尾張陥落はかなり先の話だと思われます。
時間がかかれば上杉滅亡の次は
武田に斉藤が狙われる可能性もある。
そうなると尾張、信濃から攻められるわけで
かなり辛いと思われるのですがどうでしょうか?
- 17 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 11:52 [ h/oxY15o ]
- 武田を徳川、上杉、斉藤で一気に滅亡させたい
というのは同意。
どの国にとっても中央に居座る武田は目障りだしね
まぁ、斉藤が織田を落としてからの話だけど
- 18 名前: 織田人 投稿日: 2003/10/08(水) 12:28 [ K5JN4QRg ]
- 今度の織田は手強いと思いますよ。
高レベルの出奔組みも続々と集まってますし、
中堅層も40付近になってますから。
お互いレベルアップはしてると思うので、
今回も勝つのは相当厳しいかもしれませんが。。。
前回よりもさらにいい合戦になると思っています。
お互い死力を尽くしてがんばりましょう!!
- 19 名前: 雪原氏ね 投稿日: 2003/10/08(水) 12:32 [ 15oRgJvQ ]
- 藻前様方,今日から合戦だがもう一度だけ言わせてくれ あれを頼むから早く排除してくれ
昨日の晩も,齋藤に残したセカンドを育ててたんだがあいつの馬鹿さ加減はもうへきへきだし,
門衛襲ってた徒党居たが僧が親切心で蘇生をかけた直後に戦闘しかけてるし,
あんなのいたら齋藤のお先本当に真っ暗だよ。 漏れも齋藤嫌いじゃないからこんな事言うんだし
ちなみに 対話したさしたら自国を守るのになんの抵抗があるんですか? だって馬鹿もここに極まれりだね
戦場ならともかくその他の場所で事を荒立てるなと言いたい
もう一度いう 雪原七恵を美濃から追放してお願い。
あ ちなみにあいつのセカンドらしきキャラ発見晒しておくよ・・・
雪原五歌聖 侍 低レベル人 ゆめゆめこいつを誘うべからず
- 20 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 12:40 [ ARHrnAU. ]
- 私怨は放置の方向でいきましょ
みな様宜しくお願いします
ここの掲示板にはあいませんので。
- 21 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 13:23 [ sWGz16UQ ]
- >>19
つうか、てめぇ織田にいったんじゃねぇのかよ?
結局は口先だけのヘタレ、ゴミだったってことか(藁
ちょっと、彼女に聞いて、その対話送った奴の名前聞いてGMにでも
通報しとくわ。
私怨云々はともかく、一応そこまで粘着したらハラスメントに抵触するだろうから
警告でもいくと思うが、自業自得って事で覚悟しとくんだな(禿藁
事を荒立てるな?
ハナッから門衛襲いにきてるってことは、やられようが覚悟のうえで
来てるんだろうが、おまえ、真性のあふぉだろ?
で、そのセカンドが違う人間だったらおまえどう責任取るつもりだ?
ここで安易に名前晒して、そのひとのプレイに支障が出た場合
クズで厨房で基地外なお前に責任を取ることは出来るのか?
はっきり言って、お前みたいな奴のほうがはるかに斉藤にとっての
癌にしかならん。
つうか、とっとと出ていけ、織田に寝返って彼女狙うんだろ?(プ
- 22 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 14:20 [ zcktOIfg ]
- >>14-15あたりみて
んー、別に武田と敵対する意味も必要性もないんじゃ?
普通に良好な関係できてるし、あっちも特に斉藤に喧嘩売るつもりは
ないみたいだから、このままで斉藤ー武田の二国で中心部横ラインの
防衛線(?)がしばらくは続くんじゃないのかな?
武田にしても、上杉と北条の相手で手一杯だろうし。
斉藤だけにしても、結局は仕掛けられたから応戦してるだけで
特に「あの国は敵だ!」てな気風はなかったように思えるんだがねぇ。
- 23 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 14:24 [ 5FYnxssg ]
- このバカはもうすっかり織田家の水に馴染んだようだな。
開戦直前に調略を仕掛けて来るとはなかなかやりおる。
まあ小牧山でもその調子でやってくれ。
お前が頑張れば頑張るほどこっちのモチベーションはあがりそうだ。
産廃がやって来てしまった織田家の連中には気の毒だがな。
あ、あと句読点は「、」な。
- 24 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 14:54 [ pB5AWPcU ]
- いい加減放置覚えろよ。
>>23
「句点」な。
- 25 名前: 23 投稿日: 2003/10/08(水) 16:52 [ 5FYnxssg ]
- ひたすら恥ずかしいな・・・色んな意味で
反省しつつ合戦頑張るわ
_| ̄|●<スマンカッタ
- 26 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 17:03 [ b7iZrW5g ]
- >>19
漏れはお前の方が間違ってると思うな。。
彼女を追放よりお前が出ていったほうがよいのでは?
織田が門衛襲ってるんだから、潰すのは当たり前ででょ?
ってかその織田も転生受け入れてるんだから、襲われる覚悟で転生を受け入れたんじゃねぇ〜のか?
彼女は合戦場で見た事あるけど、結構高価な消費武器(矢など、、)の無償支給やってたぞ!
そういう合戦場を初めて見て、斎藤家の為にがんばろうと思ったんだが、、
19にそういう真似は出来るのかね?
いっそのこと浪人にでもなって、ソロでやれよ(´・ω・`)
斎藤は一番良い国だと思っているよ^^
- 27 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 17:29 [ s0Umtd7w ]
- >>16
徳川と織田をぶつけるのは100%無理だ
尾張や三河で狩りをしてみればわかる
斉藤のみで地道に減らす、これしかない。
武田の防壁はありがたい
- 28 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/08(水) 20:38 [ 1Oz39t96 ]
- 1年経っても属国が多少動くだけで本国には変動がないとおもう今日この頃
- 29 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 00:43 [ pB5AWPcU ]
- >>23-25
読点だろw
>>26
しつこいつーの。放置しる。
- 30 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 05:50 [ DABS5dgk ]
- なんか5時40分頃、40代数名が謀反とか禿連合とか抜けるとか
誰々は移動するとか話してるけど、詳細知ってる?
お尋ねも混じってたし・・・
- 31 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 09:06 [ EnaRCjNU ]
- >>30
9時頃、小牧山のPC約40人。
うち、斎藤……4人。
いつも通りの滑り出しで、ちょっとワラタ。
- 32 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 10:40 [ ARHrnAU. ]
- >>27
たしかに織田−徳川は団結強そうですな。
今川落ちたら徳川はどう動くだろう。
信濃か相模か、、、それでも尾張にはこないだろうな。
心配なのは上杉滅亡後の武田の動きか
織田、武田の2面攻撃だけはどうしても避けたい。
侵略織田、友好武田、
そしてひたすら織田に諜略しか道はないのだろうか。
織田に返り討ちだけは絶対にさせたい。
とりあえず合戦かんばるか。
- 33 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 17:27 [ sfV5gJq2 ]
- 戦果差、約11000。前回よりも差がついてるような気がする。
今回の織田は武田や上杉の高レベルの援軍が多く、
さらに全体の底上げもかなりされてる。
しかし織田家自体の戦い方は変わっちゃいない。(ここでは書かないが)
皆総力を結集して頑張りましょう。
さらに重要なのは合戦後の献策を統一させること。
武田とか今川に侵攻票いれてる場合じゃない。
まずは織田。
友好はまぁ武田・上杉・徳川あたり何でもいいと思う。
個人的には親上杉、武田とは不可侵の方向でいきたいが。
週末の追込みに備えて少しでも戦果差を詰めましょう。
- 34 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 18:39 [ eth3KLqU ]
- 高LVの援軍多いなぁ織田
よって援軍いなけりゃ普通に勝てまつ(戦い方はほんと変わってないね)
- 35 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 19:21 [ gDeDwCuk ]
- 斎藤主力のやり方にあきれて出奔してるやつ多数だぞ。
んでもって穴埋めで他国からエース引く抜いてるから他国からもかなり反感かってる。
主力の横暴を誰か止めてくれ、、、
- 36 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 19:50 [ zcktOIfg ]
- >>35
訂正しとけ、「主力の一部を担っている特定の奴が」ってね。
ちなみに、引き抜いた引き抜いたっつってるけど、そうじゃないのも多くいるぞ
もともとが斉藤の人間で、他の国に遊びに行っていたのを呼び戻した
っていうのも多数含まれてるってのをきっちり理解しておこうね。
他の国が怒ってるとか言ってるけど、実際のところは
合戦とかで援護に向かったら、快く迎えてくれてるんだけどね。
で、こんなこと書くと、身内擁護うぜーーーー!って煽りいれる奴が
必ずいるけども、先に言っとく、俺は擁護するほどのレベルじゃない
28陰陽、トップでもなんでもないよ。
実際に他の国にも合戦行って感じたままの感想が↑みたいってことね。
- 37 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/09(木) 20:49 [ 1Oz39t96 ]
- 斎藤は織田とちがって一回負けるとやばいんだよね。
常勝ってのがモチベーションをキープしてる。
やり方が気に食わない、誰々がきにくわない、etc・・・
そんなのんきなこと言ってられるのは国がある間だけ。
滅んだらそれどころじゃない。
斎藤家は負けることが許されないと思ってます。
美濃、稲葉山、斎藤のPC/NPCそれら色々を好きな連中が
集まってるんだなあと実感することがあります。
がんばりませう。
- 38 名前: 19はアホ 投稿日: 2003/10/10(金) 01:41 [ Cet8yibQ ]
- 19のレスのやつでお前調子のるなよ!まず門衛と戦って死んだのはいいが転生してもらう奴がいるか?断って成仏しろよ!彼女じゃなくても普通に誰でも襲うよ!彼女は傷ついてるにきまってんだろ、あなたがやった行為は立派なハラスメントです!彼女は合戦場で働いていたのを見て斎藤のためにあんなに頑張っていたのに!てかお前が信長にいる所でお先真っ暗だよ!普通に君を調査してるから危機感を感じた方がいいよ(笑)彼女の友達の武田軍鍛冶屋より
- 39 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 07:26 [ l9w4./ks ]
- あー、そういえば稲葉山で大声で雪原さん斎藤やめる言ってたわ…
まじこんな糞と一緒にいんの嫌だから斎藤ぬけるかな…
何で織田いかねぇんだよ、本気で死ねよ、マジで。
- 40 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 08:47 [ sfV5gJq2 ]
- >>39
まじすか・・・対話いれておこう。
たしかに織田は一回勝つと勢いに乗りそうだな。
隣国に強国二つも抱えて、斉藤は実際かなり危うい立場にある。
もし滅亡したら、あの稲葉山を織田の家紋つけた奴らが闊歩するんですよ。
慣れ親しんだ町を奪われるのは想像するだけで悔しいな。
人も多くなったし入れ替わりも激しいかと思うが、斉藤の皆は初心を忘れず団結してほしい。
現在の戦果差240。
実に素晴らしい追い上げですが、この調子でがんばりましょう!
- 41 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 12:21 [ cnmbU1BY ]
- >>39
そいつ、サブなんだろなのでもうメイン斉藤に居なさそうだし流言の可能性あるし
出奔するのやめておいた方がいいよ
そんなことしても彼女喜ばんと思うし、もし彼女が見かけたりしたら悲しむと思うぜ
まだ斉藤や他の皆が好きなら残ろうぜ な
- 42 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 13:47 [ zcktOIfg ]
- んー、ちと冗談抜きで彼女にそのクズの名前聞いて
GMコールしていい?
一人のまっとうな国民がいなくなるよりは、脳みその腐った
救いようのない基地外を一人ゴミ箱に入れるだけで
いいとおもうんだが・・・・。
で、そうなった場合>>19よ、キサマは本当にそれでも改心するつもりは
ないんだろうなぁ。
つうか、そもそもがお前のあまりにも幼稚で自己中心的なワガママの
せいでなったことなんだから、当然のごとく叩かれることは
覚悟してたんだろうな?
でないなら、今すぐログインでもして
稲葉山で「自分が雪原さんに粘着してたゴミです」
って正体明かすくらいのことやって見せろ。
悪いけど、本気でお前つぶさせてもらいます。
- 43 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 14:00 [ zcktOIfg ]
- ん、>>39のは、そのクズのセカンドらしきキャラが勝手に
叫んでたってことか?
だとしたら、そのキャラの名前ここで公開するなり
そいつをGMコールするなりしない?
いくらセカンドでも、同じ垢なら調べてもらえて即処罰してもらえるだろうし
みんなで、この腐った斉藤の癌を排除しない?
- 44 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 14:21 [ sfV5gJq2 ]
- 排除とか言ってる時点でほぼ同レベルだと思うんだがどうか。
放置汁。
- 45 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 14:26 [ cnmbU1BY ]
- >>42-43
その前に点灯してないよ、昨日の晩から彼女の知人登録・・・;;
それに、セカンドといったてたのは>>19のこのくだり参照ね
>>齋藤に残したセカンド
彼女喜ばんぞ そんなとこは・・・
- 46 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 16:42 [ yiVQhOC2 ]
- みんなたった一人に踊れされすぎです。
やる事は3つ
痛い奴は放置、(痛いのが移ります)
ゲーム内での雪原さんのフォロー
そして合戦がんばる
この掲示板は他サバ、他勢力の方も見ています。
ここの勢力だけはイヤだなとか思われないよう。
有意義に使っていきましょ。
- 47 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 16:56 [ n/28N/YE ]
- ほっときなよ
- 48 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 17:43 [ etJ3wfFE ]
- んでわ話を戻しますか
上杉切って武田と手を結ぶって流れは、
上杉から出奔して合戦にきている身としてはつらいなぁ
他の鯖と違ってうちはまだまだ大丈夫だから
安心してうちと手を結んでいてほしいyp
まぁ俺はまだ30代中盤で、あまりでかいことは言えないが
リアル実家が美濃で現住所越中だから、どっちも肩入れしたくなるのよ
- 49 名前: 19はアホ 投稿日: 2003/10/10(金) 18:37 [ Cet8yibQ ]
- すみません!話は戻ってすみませんがこれだけは言っておきたいのですが雪原さんはかなりショックで天翔記にもう絶対にきません!私が聞いた話だと辞めるまえにアイテムをすべて人に譲り、しまいにはキャラを消してしまった!!俺達友達はこの事を聞いて悲しみました!それより一番悲しいのは彼女にきまってんだろ!!斎藤のために毎日レベルアップしたり徒党を組んで人の事を気ずかったり!戻って来ると信じたんだけどキャラをけしてしまった・・・そこまでにした19!許さねえからな!!レスすみませんでした!このレス無視してください。知ってもらいたかっただけでしたので。。
- 50 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 18:48 [ gJpUWOQ2 ]
- 今のままでいいんでない?
両国と同盟だし。
片方と同盟破棄して敵対するなら別ですが。
と、いち武田人としては思う次第であります。
では自スレに帰ります。
- 51 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 19:40 [ sWGz16UQ ]
- えーと、ここつっこんでいいのかな?
>>19=>>38 >>49なの、ばればれなんですけど。
彼女、さっきしっかり来てましたよ。
おたがいにがんばりましょって対話入れたばっかです。
あ、ごめん、放置壱実装するの忘れてた
- 52 名前: 社長 投稿日: 2003/10/10(金) 21:50 [ 4/VmSCJc ]
- 七恵さん、お願いだから戻ってきて僕たちのところに!
キャラ変わって、名前変わってもいいから!レベル1でも、おいらたちが手伝うから
だから、お願いだ!仲間のみんなが待ってるよ!
みんな七恵さんにお世話になってるから、必ず力になる。だから、連絡ください。
おいらの仲間たち一同の気持ちです!
19てめえ、絶対許さない!必ずつきとめてやる!人の気持ちを傷つけて、ええ楽しいか!
みんな、書き込みよろしく!
みんなで一緒に迎えるべさ
- 53 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 22:21 [ u8TAXP7I ]
- あのさ、もれ今会社で今日信ラインできないのよ。
それで>>51が正しいのか、>>49が正しいのかわからない。
本当はどっちなのか教えてくれないか?
知人が一人減るのは悲しいんだが…。
携帯よりスレ汚しスマソ。
- 54 名前: MH 投稿日: 2003/10/10(金) 22:42 [ KHl3xyuQ ]
- 私も一言言わせて下さい。
昨日友人より、このサーバーにはもう戻ってこないとの事。今までありがとう。
ご迷惑をおかけしました。と伝言を受けました。
19の方、あなたは自分が何をしたか、分かっていますか? どれだけ彼女を傷つ
けたのか分かっていますか?
みんな人間ですから、間違いや失敗もあるでしょう。しかし、ゲームの中で起こっ
た問題はゲームの中で解決すべきではありませんか? わざわざ、ネットの掲示板に
しかも、後になって名前を公表し悪口を言うなんてやり方が汚いです。
あなたの無神経な書き込みにより、私は大切な友達を失うこととなりました。
「こんなやつ ほっとこう」という声も聞こえますが、私は絶対許せない…
これから、あなたのする事は、ゲームを楽しむのではなく、まず、あなたが書いた
掲示板をどうにかして削除し、彼女に謝ることです。
この掲示板を見るたびにきっと彼女は傷ついているのでしょうから...
文章こそ冷静に見れますが、本当に怒っています!!!!
○恵さん、みんなが心配しています。どうか戻ってきて下さい><
また一緒に遊びましょう^^
初めての書き込みにて不手際、長文、乱文等失礼致しました。
- 55 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/10(金) 23:51 [ IwYuDBpM ]
- わたしはゆるさない。雪原さんから信おんを奪ったゲスを
- 56 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 01:20 [ bnURk7RA ]
- あのなー…今合戦中だぞ?
馬鹿言ってないで足軽でも狩ってこい
- 57 名前: 19はアホ 投稿日: 2003/10/11(土) 02:07 [ Cet8yibQ ]
- 合戦中とか関係ないじゃん!!これは人間として許せないっていってるだけです!!合戦中なら19みたいなレス書いていいわけねーだろ!!!19にマジできれてるからな!!
- 58 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 02:37 [ sh7xOzLU ]
- とりあえず五月蝿い。ここは国の掲示板だ。個人の揉め事持ち込むな。
- 59 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 05:15 [ sWGz16UQ ]
- 最初に1万離されてたときは、今回は以前にもましてきつそう
って思ったんだが、案外なんとかなるものね・・・。
上杉とか北条からの出奔参加組みもいてくれたみたいだし本当に感謝。
ただ、武田の織田支援が多かったのがちと悲しかったかな。
まあ、国全部の方針=国民一人一人の意思ってわけでもないしそれもありかなと。
とりあえず、まだまだ油断は出来ぬ状況、気を引き締めて残り日数のりきりましょうぞ。
見た限り、今までレベルが低いために参加しづらかったって言ってたような人の
姿も、戦場で足軽狩る徒党の中で見られたりして、全体的な底上げが出来てるのを
実感できてて、かなり頼もしいですね。
回を重ねるごとに、合戦への参加人数も増えているようで、この先が楽しみです。
強国とは呼ばれなくてもいい、ただ斉藤、美濃がために!
- 60 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 07:06 [ Sx5MndwE ]
- 俺は元上杉で、今回初参戦なんですが…、斎藤の団結力はすごいですな。
積極的な状況報告や補給物資の呼び掛けとか、Lv50徒党をLV30ぐらいの大勢で追い返したりするチームワーク。
本当に素晴らしいです。そして新参者の俺を受け入れてくれて本当にありがとう。
早く仕事終わって参戦したい〜!
- 61 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 09:51 [ Fr28.vcs ]
- 織田にはレベル50徒党いないんだけどな・・・
- 62 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 10:10 [ 1Oz39t96 ]
- >>61
50徒党ってのはLV50を含む徒党のことだろうし、家中のスレッドで
いちいちそんな細かい突込みをするあんたの意図がわからん。
他人への気遣いをしよーぜ
- 63 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 10:16 [ hJEts.m. ]
- でも、本当に斉藤家の合戦は出るだけの価値はあると思うよ!
斉藤の合戦はうまくいえないけど、運動会みたいな気分にさせられる。参加してるだけで気持ちが熱くなる!
部隊チャットもみんな積極的で、やっていて気持ちの団結力が増してくるような気がしてきます!
戦況報告や、物資補給の方々には本当にご苦労様!ありがとうっていいたい。
漏れも、物資補給そろそろがんばるかな、、、
- 64 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 11:45 [ sfV5gJq2 ]
- >>51が本当なら問題無い。以後彼は放置でいこう。
個人的には武田と敵対するのは極力避けるべきだと思う。
市とか普段の交流も盛んだしな。
斉藤のNPCが目録落とすこともあって、個人レベルの援軍参加はアリだと思うよ。
こっちも散々上杉の援軍行ってたわけだし。
昨晩は戦果差11000程まで開けたし、この調子で斉藤家を守り抜こう。
そして尾張を手中に。
- 65 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 12:00 [ sFNbkDgw ]
- 10月9日、9時くらいかな。稲葉山で雪原さんの大声が。
「短い間でしたがお世話になりました。斉藤家の繁栄を心より願っております」
(正確ではないかもしれないですがこんな感じです)
すぐには状況が飲み込めず、ちょっと経ってから対話を入れたときには
既にオフラインでした。だから51はちょっと疑わしいですね。
- 66 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 14:24 [ yiVQhOC2 ]
- だから、患者相手のレスはやめよう
↑ツッコミはなしでおねがい
それに、いい事にしろ悪い事にしろここで個人名出すのやめよう
結局は迷惑かける事にもつながるので
そしてゲームに帰ってきたら暖かく迎えてあげよう。
患者はお願いだから放置してください。
士気が下がります。
合戦がんばれ。このまま圧勝といこう。
天翔が上から2番目の鯖になった事により
新規加入が減ると思われ、尾張の国力回復は
前回より困難になるでしょう。
- 67 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 20:04 [ DiLyZT5c ]
- 斉藤が強いっつてもよー飛び切り廃な廃人がたくさん集まってるだけ。
LV50は当たり前なー。。。
トン所襲撃とかいくらやっても国力すぐ100%になるのに基地外だなコイツラ。
LV50ばかりの廃人連厨が合戦上で寝てる時間以外常駐してるから斉藤は戦果稼げるんだけどさー、
でもよーどうしてこうもゲームに生活の多くの時間を費やすことができるのかねー。
斉藤の廃人たちは仕事もせずにさーゲームばっかりやって大丈夫なのかねー。
自分が50才になったときとか60才になったときとかのことを考えずにひたすら
ゲームばかりやっていて平気なんだもの。この手の人間は神経が麻痺してるのが
常だから何をいっても無駄だけどさ。
狂ったようにゲームばかりやるエネルギーと織田撲滅へかける情熱はなかなか
宗教じみていてこわいけど、その力を自分の生活とか将来とかにどうして傾け
ないものかねー。彼らにおすすめする職は・・・ズバリ自衛隊。
もうね。。。。。自衛隊しか有り得ない。。。。どうせ一日中ゲームやって
るんだし人生終わってんだから戦地に赴いてくれよ。日本のために死ぬこともあったって
いいだろ。
- 68 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 20:36 [ OIkXw1ZQ ]
- >>67
煽り下手ですね^^
- 69 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 20:54 [ pNv2KcAw ]
- >>68
糞レスは放置が基本だけど糞むかつく。九紋竜さんとかががんばってくれ
てるからなんとか勝てるのに。彼らは実生活を放棄してまで(その点ちょっと
怖いけど^^)がんばってくれてるのに。
- 70 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/11(土) 22:16 [ kuyOQnS. ]
- 飛び切り廃な廃人徒党がいないと小牧山から斎藤いなくなるし。
素晴らしい団結力w
- 71 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 01:42 [ zcktOIfg ]
- >>67
で?
- 72 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 01:52 [ sWGz16UQ ]
- ぶっちゃけ、レベル50が数人いるよりも
45とかがぞろぞろいるほうが、基地外廃人が多いってことじゃねぇの?(藁
24時間いつ行っても、40オーバー徒党が必ず一つはいる織田のほうが
廃人率たけぇってことじゃん
朝やってる人は、夜の仕事とか公共の仕事でその時間しかないから
自然とそうなった?違うだろ。
そんな人が少ない時間帯でもしっかり40オーバーまで育てられてるって事のほうが
このゲームに必死になってるってことじゃねぇか(禿藁
30付近、40付近の人数の比率から考えても、あんたの国のほうが
基地外多いよ?(プ
とりあえず、頭の悪いへったくそな煽りレスごくろうさん
- 73 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 02:04 [ 1Oz39t96 ]
- 煽り下手とか行ってる時点であおられてるように見えるので
やめましょうよ・・・
- 74 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 02:09 [ V9TJyRnA ]
- いまの経験値の入り具合じゃ簡単に45までいくわけで、、、
まぁ必死になって50まであげたやつは面目ないだろうなw
>>72は放置を実装汁!みててこっちが恥ずかしいぞ。
- 75 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 02:16 [ kuyOQnS. ]
- 72は怒り心頭で織田よりさらに高レベルな自国の廃人も基地外扱いしてるのに気づいてません。
- 76 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 05:05 [ sKJQmBiE ]
- >>67
飛び切り廃な廃人ですが、なにか?
- 77 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 07:21 [ eVCzz2WE ]
- 織田の人間は「ライトユーザー」が多いからね。
そうやって言い訳こいて永遠に負け続けてればいいんじゃない?
朝狩りしても他国の援軍来てもずーと負け♪
「斎藤の廃人が・・」とか言ってなよ。
織田にも良い人がいるのに・・>>67みたいな馬鹿がいるって可哀想。
- 78 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 11:22 [ 1Oz39t96 ]
- もまいらは放置もできんのか
「67」って書いた奴は全員負け組だってことに気づけ
- 79 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 14:01 [ acC9m/Rs ]
- >78
再三の放置要求も無意味ですね。
いい加減情けなくなってきましたよ。
荒らしはどこでも沸くのはしかたないとして
ここまで気持ちよく寄生されてるのは
なぜか考えてもらいたい。
荒らしなんかレスがつけばなんでもいいんですよ。
荒れればなおさら居心地がいいかとおもいませんか?
さてさて合戦追い込みでっせー
- 80 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 16:25 [ sfV5gJq2 ]
- 煽りに乗るほどピュアな人間だということで。
まぁ皆ガンガレ。
今回の合戦、伝令が少し足らない気がする。
PCが攻め込んできそうな時なんかは恥ずかしがらずに叫んでくれ。
部隊チャットとか対話も活用してな。
あと希望出して入り口で立ってる人いるけど、
前線走り回って伝令なり救援入るなりして活躍しよう。
立ってるだけってのもヒマだろうし、精力的に動いてる人は誘いやすいはず。
- 81 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 17:24 [ 06DF1n3o ]
- こないだの加藤陣前での織田PCへの必死の突撃…感動したよ。みんな怪我してんのにかまわず突っ込んで最終的には追い返してさ。お前等最高だよ。
ちょっとハンバーガー・ヒル思い出しちゃったけど。
- 82 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 18:33 [ 1Oz39t96 ]
- まぁ熱い連中が多いってことですか。
しかし織田の主力級ってなんですぐ逃げるんだ?
全部がそうじゃないけど、囲んだら逃がし役が走ってきてその間に逃げてる。
主力が逃げたら誰が戦うんだろう。
あれって士気さがらないのかなぁ・・・
- 83 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 19:14 [ 96irO4L6 ]
- 竹中隊に配属されなかったら出奔します。本気だよ
- 84 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 20:30 [ zcktOIfg ]
- 心配するな、俺はすでに侍大将4回目だ
笹一文字いいかげんおくれよ・・・・。
たてもの二つとか、防具とか、普通に使えねぇものよりは
趣味装備でもいいからああいった、普段もてないものがほすぃ
そんな俺は陰陽師
- 85 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 22:01 [ 1Oz39t96 ]
- ココ見てる人は周りの高LVの人に伝えてください。
現在前線では国人が不足しています。
西三河衆を狩ってるメンバーも居るので山内は放置でお願いします。
- 86 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 22:02 [ 1Oz39t96 ]
- あ、今晩だけでいいので、人が減りだすころまで放置でお願いします。
- 87 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/12(日) 23:49 [ tYXSC11c ]
- 放置^^
- 88 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 00:38 [ 1Oz39t96 ]
- 部隊、大声、ここで連絡するも適わず。
まぁ所詮山内か・・・ _| ̄|○
- 89 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 03:30 [ sfV5gJq2 ]
- 佐久間信盛討ち取りって全鯖うちだけじゃねーか!
漏前等熱過ぎですよ。
- 90 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 05:10 [ vqJyRvk2 ]
- そら全国の高レベル集めてりゃそれくらいできるだろ。
当方、斎藤家で生を受けたからには恩を帰そうと頑張ってきた。
レベル30後半の陰陽なら、代わりはいくらでもいるから言う。
斎藤家の合戦は、もう斎藤家の合戦じゃないと思ってる。
明らかに、最初の合戦とは雰囲気が違うな。
他所から来たレベル50の与力・目付に勲功稼いでもらってもうれしくない。
仮に織田が落ちたとして、周囲を武田・徳川に囲まれたとき、ホイホイ出奔
するような奴らはいつ当家に対して矛先を向けるか分からん。
勝ち馬にのってはしゃいでいるやつもいるが、今後の合戦で負けるようなこ
とがあればどれだけの人間が出奔するやらも分からん。
真水で見れば今回の戦果、当家9万・織田6万は数字ほど離れていない。
ゆめゆめ、慢心なさるな。
- 91 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 06:21 [ 7J.uRQ9U ]
- 私も斎藤に仕え続けてきました
上位目録も出奔せずに揃えて斎藤一筋でやってきました
>>90さん
斎藤の姿は今も昔も根本的な部分は変わってませんよ
確かに他の国から多くの人が流れてきてるようです
ですが、斎藤の人はそれも受け入れて
上下、横の繋がりを大事にしてきました
それが、織田との戦でよく分かります
頻繁な大声による情報交換、主力の力を十分に生かすための足止めや囮
一言呼びかけがあるだけで大勢の人が参加してくれます
今も、そしてこれからも
天翔斎藤は一番繋がりの強い国であると思います
- 92 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 10:52 [ 1Oz39t96 ]
- > 斎藤家の合戦は、もう斎藤家の合戦じゃないと思ってる。
> 明らかに、最初の合戦とは雰囲気が違うな。
> 他所から来たレベル50の与力・目付に勲功稼いでもらってもうれしくない。
名前を出すのは不味いので人数だけでも出してもらえますか?
LV50で他国からこられた方の。
そのうち斎藤に骨をうずめる覚悟のある人数を教えますから。
そういう人たちがなぜ斎藤にこられたか分かりますか?
斎藤家の高LVがほとんど出奔していないのは分かりますか?
斎藤の合戦が好きになったからです。
他国の合戦に参加してみるといいです。
対話なし、大声なし、援護頼んでも無視は当たり前ですから。
斎藤家を好きになって参加された方もいる中でその言い方は少し
失礼ではないでしょうか?
絶交リストに載せるほど嫌な人間が斎藤家にいるのに、初日の
苦戦を見てわざわざ出奔してくれた方も知ってます。
もっともその方は逆転してからまた出て行かれてしまいましたが・・・
- 93 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 13:24 [ zcktOIfg ]
- >>90
だーかーら、結局は何も分かってないのね。
全国の50を呼び集めたんじゃないっつの。
他の国に行ってた人が、合戦の時には戻ってきてくれてる
ただそれだけだっつぅのに、何でいまだにそういった
穿った見方をするのかね。
そういった人に勲功を稼いでもらってもつってるけど
戦果の間違いよな?
だとしたら、根本的に勘違いしてるよ。
高レベルの人は、あくまで低レベル帯がNPCを狩り易くなるように
最前線でもう修得も入らないような敵でもやって、その姿を
相手側に見せることでの抑止効果をつかって、その後方で
底上げされた中堅くらいの人ががしがし足軽やらをやって
戦果を広げる。
はっきり言って、初回の合戦からこのスタイルは全く変わっておりません。
他の国から出奔、移住してくれた人もたしかに少なからずいる
だけどね、なんでわざわざそこまでしてくれるかって言うことを
考えたことはあるかい?
ちなみに、今回の佐久間信盛討ち取りなんだけど、全員
初期のころからのれっきとした斉藤人な事は分かってるのかな?
>仮に織田が落ちたとして、周囲を武田・徳川に囲まれたとき、ホイホイ出奔
するような奴らはいつ当家に対して矛先を向けるか分からん
たぶん、そうなったらその人たちは斉藤に帰ってきてくれるようになるだけ
別にみんな慢心なんかしてないよ、そのときそのときで
個人個人が出来ることをきっちりわきまえて、みんなでがんばるだけ
- 94 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 13:32 [ HMaYnzUw ]
- スレの荒れ具合からみて
斎藤にまともな人間が集まってるとは到底思えねぇな。
おそらく天翔最悪だろ。。
- 95 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 13:33 [ sfV5gJq2 ]
- >>90
気持ちはわからんでもないが、ではお前さんは他国からの出奔者をはねつけるつもりか?
斉藤が強くなったり時が経てば経つほど新しい人間が増えるのは当然。
古い人間が減ることがあるのも当然。
今の状態も含め、それ全体が斉藤だと思うよ。
漏れは昔の斉藤も今の斉藤も好きなので道三様に仕え続けます。
さて、勝ちが見えてきたら調略も視野に入れていきましょう。
将星録ができたおかげで、今までよりは国力回復スピードが劣るはず。
流言・潜入・密偵など出来る人は是非!
- 96 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 14:01 [ zcktOIfg ]
- >>94
これのどこが荒れてるの?
そういってあんたが必死に荒れさせようとしてるってのが
丸分かりで、逆に寒いんだが
織田スレみてみなよ、あっちのほうがよっぽど荒れてるよ
完全に内部で意見の衝突起こって、低レベル、中堅、トップが
ギスギスした関係になっちゃってるから
- 97 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 14:24 [ Pl9AZxWA ]
- スレ変わったんで調略情報もっかい貼った方がよい?
あと目付けからは流言飛語が出来なくなるので道場破りや屯所兵襲撃などの
情報もあると有り難いかな。自分は新米しかやったことがないのでとりあえず
その情報を。
レベル20代でフル徒党じゃ無くても勝てる(職業によってはソロでも)
新米屯所兵は尾張の(ほーニ)の屯所と(りーロ)と(りーニ)の間の
街道の2か所にいる。再POPは多分15〜20分程度。
新米屯所兵と屯所兵の2人徒党で強さは両方同じぐらい。表示されている
レベル(Lv18)より強い感じ。最初から防御付与がついていて
連撃を頻繁に使いまれに丸も投げてくる。ごくまれに蘇生薬もつかう。
倒せば屯所兵のマゲが1〜3(大抵は1か2)手に入る。
軍事クエアイテム同様屯所兵のマゲもためておけるのでみんなで貯蓄して
おいてここぞというときに一気に使うというのも手だと思う。
- 98 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/13(月) 14:52 [ acC9m/Rs ]
- >96実装間違ってないか、確認よろしく
放置3確認よろ
- 99 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 00:43 [ PfmR/jVA ]
- 699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 00:43 [ roAJ51MA ]
才賀七海!!!
回線抜いんてんじゃねーーー!
みんな見てたんだぞ!
- 100 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 01:00 [ eVCzz2WE ]
- >>96
織田のスレを例に挙げるなよ・・可哀想だろ・・あそこまでいくと・・
- 101 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 01:32 [ HMaYnzUw ]
- >>100
目くそ鼻くそを笑うって言葉知ってる?
- 102 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 02:29 [ QNPhhzTU ]
- >ちなみに、今回の佐久間信盛討ち取りなんだけど、全員
>初期のころからのれっきとした斉藤人な事は分かってるのかな?
佐久間信盛 炎帝紫苑
尾張の炎帝紫苑
あれ?
- 103 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 02:33 [ zcktOIfg ]
- >>102
炎帝紫苑
この人、1回目の合戦で速攻斉藤に来たよ
話してみたら、どこにするか迷ったから
「とりあえず、織田でいいかなーとおもってw」
だそうだ。
つうわけで、初期からの人って考えたんだけど
- 104 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 02:46 [ QNPhhzTU ]
- 一回目の合戦で織田が負けて出奔したり止めたりした織田の主力のメンバーだったっけ?
で、リーダー格だった巫女もついに引き込んだってわけかな?
まっどうでもいいけど
- 105 名前: 雑兵さん 投稿日: 2003/10/14(火) 05:24 [ o9ccYAOs ]
- パッチ前の高レベル帯はかなり狭い世界だからね。
高レベルPC織田から斉藤に何人かくるかもな。
自分の知ってる限りで2名(45オーバーPC)
勝ち馬に乗りたいからの出奔ではなく、仲がいいPCがいる斉藤家にくる。
とはいえ、斉藤にこなくても普通に遊べると思うのだが。
高レベルになると合戦ぐらいしかすることがないってのが原因かもな。
ま、なんだ。今後も他国の高レベルが流れ込んでくると予想している。
- 106 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 10:47 [ sfV5gJq2 ]
- 信盛討ち取ったメンツには上杉から来た人もいたはずだが、
彼も元々は斉藤だったりするのかな?
まぁその辺は割とどうでもいいが。ボーナス徒党ではなかったはず。
で、川尻ってどこの武将よ。
- 107 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 11:50 [ eth3KLqU ]
- ↑左翼後詰
今夜本陣以外の陣を一気に攻め込むのかな?
頼むから中老試験で可児狙ってる奴、希望者でサイコロ振って決めてくれよw
醜い内紛は起きないで欲しいからさ
もし本陣以外落とせたら、合戦場ほったらかして
尾張一気に攻め込むとかどうかな?【急襲㌧所兵祭り】とかやってみてぇんだけど。
あと那古屋城攻めもね。
お尋ね者ジョウトーォ!なやつだけで。
- 108 名前: 撲滅完了 投稿日: 2003/10/14(火) 13:02 [ vqe5ZwtM ]
- んー。 いなくなった? やはり正義は必ず勝つということだね
擁護してんのは奴に賄賂でももらっとんのか?
漏れはこれ以上いわれなき暴力受けるのやなんで信onやめるわ(藁
それと,一ついいこと教えたる
奴は,高確率でネカマな(藁
奴程度に踊らされるような痛い奴らの集まりが齋藤でFAだね(禿藁
- 109 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 13:30 [ eth3KLqU ]
- ↑^^
- 110 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 13:41 [ 5FYnxssg ]
- 川尻の後詰めが気になって気になってしょうがない…
誰かレポートキボンヌ
陣の周りの神官兵の存在が漏れを激しく不安にさせる。
ま た 神 主 な の か ?
- 111 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/14(火) 20:04 [ AL9Cn5RA ]
- お
- 112 名前: 道三ちゃん (bUzIT0To) 投稿日: 2003/10/14(火) 20:06 [ AL9Cn5RA ]
- 間違えちゃった^−^;
- 113 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 00:40 [ 1Oz39t96 ]
- 今回の合戦もいい感じでしたね。
終わってみれば倍近い差がついて圧勝。
回を追うごとに織田との力の差がどんどん開いてきました。
一般市民の人数は負けていますが、合戦導入人数とその育ち方は
斎藤のほうが圧倒的に上のようですね。
次回の合戦はさらに戦果差を開いて勝てそうな感じです。
あ、みなさん織田侵攻への投票を忘れずに。
他家へ侵攻したい方、織田と戦いたくない方などは申し訳ありませんが
名古屋陥落までは沈黙を通していただきますようお願いします。
他家への侵攻票がどのような結果を生むかはお分かりのはずです。
- 114 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 01:02 [ vzED78Pc ]
- 一般市民の数?
一般市民じゃない奴っているの?
- 115 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 02:40 [ hGzEc8Yo ]
- 織田侵攻票、90%ないときついな。
連打して上杉侵攻に入れないように注意汁!
織田と完全に敵対し、上杉が窮地に立たされてる今武田と争うのは愚策でしょう。
とりあえず今は織田だけを見て献策を。
近畿実装されたらまた検討し直す必要も出るだろうけど。
いつも思うことだが、斉藤の合戦参加率は並じゃない。
もちろんLV上げに勤しんでる人もいるが、みんな斉藤が好きなんだなぁと思うよ。
- 116 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 03:03 [ EnaRCjNU ]
- >>115
むしろ、目録出奔中の尾張PCの投票に注意すべきかと。
- 117 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 06:07 [ uvpdBDx. ]
- 妨害投票に対抗出来るように、積極的に昇進しておきたい。
>>112
お願いだから妻木と野々村を鍛え直してやって下さい。
- 118 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 20:03 [ oTQt4xZ6 ]
- 竹中隊に仕官できなかったので出奔します。皆さん、さようなら
直ぐ再仕官するけどな。
- 119 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 20:24 [ zcktOIfg ]
- 今度は内偵、飛語ダッシュでがんばろー。
1回の往復で国力60ちかくは減らすことが出来ます
1回の往復もうまくいけば10分程度
1時間走るだけで、400近く減らせます。
5人がやったら2000は減る単純計算。
回復速度も早いだろうけど、やらないよりは、ちょっとでも走るほうが
織田の足を引っ張れます。
次の合戦までに時間はたっぷりあります
落ちる前に軽い運動で、狩りに行く前にウォーミングアップで
みなさん、積極的にはしりましょー
- 120 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 22:41 [ U6sR7ks. ]
- 一寸質問なんですが
昨日(一昨日かも)の夜中、稲葉山城で織田の忍者(LV30後半)
がソロで忍者兵と戦闘してるの見かけたんですが
こういう時って大声だして報告した方が良かったんでしょうか?
- 121 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/16(木) 23:38 [ zcktOIfg ]
- 内部工作失敗で、みつかったんでは?
そういう場合はたいてい死ぬパターン多いから
拝みの一つでも入れておあげなさい。
うまく逃げ切れたとしても、襲う襲わないは個人の自由
対人好きな人は、お尋ね者にはかかっていくし
合戦以外では特に・・・。ってひとは放置でよいかと
- 122 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 08:37 [ p/9Zoqfw ]
- >>121
忍者兵は1人なので忍者のソロなら倒せるかも。
経験値稼ぎ兼国力落としカモネー
- 123 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/17(金) 18:04 [ Gxm.61cs ]
- だな
- 124 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 03:04 [ zcktOIfg ]
- 3回目の侍大将昇進。
またもタテモノ・・・・・。
これまでの記録 上布、タテモノ、タテモノ
目付け 帯x2
いい加減、いやになってくる・・・・。
ゴミみたいなアイテムとそれ以外の差が激しすぎ・・・。
しかも、斉藤の場合、侍大将でやっとこさ刀、目付けで銃だし。
武田なんか与力で刀、今川、徳川なんて与力で銃だぞ。
自分、普段は刀とか鉄砲が装備できない職業だから
こういった時にしか手に入らないんだが、それにしても
外れすぎ・・・・。
レベル上げで溜め込んだ土岐のまげと、合戦で溜め込んだ
織田のマゲで、目付けになるだけの勲功はたまったけど、
また鉄砲もらえなくて与力からやり直すかと思うと
かなりいやになる・・・・。
たのむから、今度こそは憧れの鉄砲を・・・。
- 125 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 10:33 [ 1Oz39t96 ]
- 目付だからこそ攻撃力の高い銃になっている。
ただし、二連なので弾二倍消費のわりに鍛冶屋の作る銃より弱い。
しかも技能がないと全然あたらない。
みんなゲットして三日くらいは装備してるけどすぐ使わなくなる。
以外と手に入れてみると_| ̄|○ものですよ。
- 126 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 10:47 [ OzWBqnew ]
- そこで命中術ですよ
- 127 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 20:54 [ 1Oz39t96 ]
- なんか織田の友達から下品な勧誘されてるって対話が来ました。
上杉から来た人らしい。
頼むからやめてくれ・・・
- 128 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 21:29 [ a0dN5uyI ]
- ビージェイっていうのが越中でね〜
「織田ってきたねーよ 門前居座って合戦でれねーじゃん」
とかいってたけどしてたのはうちら斉藤で織田はそんなところまで来れません。
私もその場にいたので知ってますけど?
あと上杉からきた孔明って陰陽さ。
織田の主力の悪口いいふらしたりして織田の主力勧誘するのやめろ、うっとしい。
あと某安売り巫女に散々付与してもらっておいて
自分が神職で商売するようになったら商売の邪魔すんなって対話したんだって?
斉藤がクズみたいに見られるからやめてくれ、ほんとに。むしろ上杉帰って。
- 129 名前: 127 投稿日: 2003/10/18(土) 21:48 [ 1Oz39t96 ]
- 後から読み返したら意味不明。
書き直し〜
織田の友達から「下品な勧誘されてるんです」と対話がきました。
上杉から斎藤に来た人だそうです。(生産品で確認)
頼むから斎藤の名前で恥ずかしいことするのやめてくれ・・・
- 130 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 22:25 [ zxCRxp5Y ]
- 孔明ってやつは上杉の元主力固定徒党の一員で
自分らが対人、武将狩っても足軽狩る人が少ないんで
春日山でもっと合戦に来いって演説した香具師な。
主力の固定のやつらが固定だのボーナスだので合戦つまらなくしたのに、
戦果だけ稼ぎに来いと言い出した、香ばしい香具師な。
結局、上杉から追い出される形で出奔したらしいが、
そんな孔明にとっちゃ、文句いわずに戦果稼いでくれる香具師がいっぱいいる
斎藤は居心地がいいんだろうな。
実際、斎藤のいまの主力固定ボーナス徒党で武将独占状態だしな。
まぁー雑魚は足軽狩っとけwってのは孔明以外にも鈴音とかの香ばしい香具師らも
言ってたことだし、そーおもってるやつはたくさんいそうだな。
とにかくゴミはさっさと北へカエレ!
- 131 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 23:00 [ eVCzz2WE ]
- 孔明という名の人沢山いるから晒すならフルネームがよいかも・・
- 132 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/18(土) 23:57 [ zxCRxp5Y ]
- >131
臥龍孔明な
あと某神主が引退って何かあったのか?
- 133 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 00:26 [ UZ5xMyXo ]
- >132
その人知ってるが、それほど痛い香具師ではないと思うよ。
多分だけど・・・
- 134 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 02:03 [ v3PAxr8s ]
- 聖鈴音は、根本的に腐ったクズの不正野郎だしな・・・・・。
2垢の寝枕で稼いだ金で、全装備品業物の気力、体力供に
+255付与の装備作って喜んでるような奴だし。
しかも、それをさも苦労してやったことのように周りに自慢してウザイ。
まっとうに稼いだ金で作ったならともかく、不正で稼いだ金で
作った商品や装備品をうれしげに調子こいて並べて喜んでんじゃねぇよ。
鍛冶の鈴音 陰陽の聖鈴音 巫女の聖すもも 僧の聖あんず
これがいまんとこわかってる、こいつの持ちキャラな。
メインで寝枕やってたのは僧のあんずだったんだが。
最近は、その不在マクロで溜め込んだ金を一気に使って
付与石で遊ぶことにご執心らしい。
知らない奴から見たら、神みたいな値段で商品売ってるが
その出所を知ってる人間からしたら、とことんクズな奴としか思えん
ま、こんな奴がまっとうな性格なわけあるまい?
- 135 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 02:26 [ hGzEc8Yo ]
- ん、まぁ痛いやつはどこにでもいるさ。
聖なんて初期から晒されてたしな。
わざわざ噛み付くこともあるまい。スレの雰囲気悪くなるし。
- 136 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 04:18 [ hmNcGJKI ]
- 不正な方法で入手したアイテムで合戦参加
つまんねー
消えろ!
- 137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 05:48 [ eVCzz2WE ]
- >>134
2垢って他プレイヤーよりも大分有利になるわけだから装備品の充実なのも当たり前なのでは?
付与が極限まで付いた装備は誰しも憧れるところだしこだわって当然かも。
不正な方法ってのも要領を得ない。
確かに持ちキャラの「聖あんず」の方は採集ポイントで放置してあり、自分が会話を持ちかけた時もシカトされちゃったわけですが・・でも屈伸運動もしたなかったんだよな〜
何故自分がまともに会話もした事のないこの方の擁護?に回るかというと・・
欲しい装備を売ってたからなんだよね〜。ろくでもない人からは買いたくないし。
かと言って噂話に踊らされるのも嫌だし・・
- 138 名前: 128 投稿日: 2003/10/19(日) 06:25 [ WzFkjmD6 ]
- 臥龍孔明の追記というか詳しい説明ありがと。
これと並んで、炎帝紫苑っていうのが
「織田の武将殺しに行ったら(町にな)織田のおんみょうに晒された」とか
「アカウント停止ってそんだけの事したんでしょ?」
とか言ってるが真っ赤な嘘です、私も目録とりに出奔しててその現場にいたのですが
臥龍孔明が周囲で織田の神経逆撫でするような事言いながら
織田のが稲葉山で同じ事いってたら私は怒ると思う
炎帝紫苑のほうも対話とかですっごい舐めた事いってたって。
織田のやめた陰陽は低Lvからも人気があってすごい良い人だって聞いた
うちも一回だけ組んだことあるけどそんな事する人には思えなかった、楽しかったし
>>127
その意見については私も賛成。
斉藤に来るのは勝手だけど、せっかくいまの主力とかが頑張って斉藤に勝って
良い雰囲気の斉藤を築いてくれたのにそれをこわすような真似はやめてほしいな
香具師が勝手になにかして評判下がるならいいけど
斉藤の評判までさげてくれるのは勘弁してほしいよね
最後に賛同というか、てっきり間者だと叩かれるの覚悟で書いてみたけど
ちゃんとした返事みたいなの帰ってきて嬉しいです、これからも斉藤で合戦がんばります
- 139 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 07:09 [ zxCRxp5Y ]
- 信じるかどうかは勝手だが、斎藤の主力の固定徒党の徒党会話ひどいぞ。
他国の香具師の悪口はもちろん、出奔していった香具師の悪口に・・・
亜空間卍
炎帝紫苑
臥龍孔明
聖鈴音
九紋龍刹那
こいつらは斎藤の癌だぞ。主力のやつらはほんと腐りきってる。
佐々から三連銃の設計図でたが、こいつらで独占でして、出たって事も知らない人が多数だろ?
自分たちの事しか考えてないような香具師らはいまは頼りになるかもしれんが、
ほかの人たちのレベルが上がっていくといつか衝突するに違いないな。
固定で寄生しているやつもいまのうちに手切るか、改めされるかなんとかしないと
お前等も同罪だぞ。
- 140 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 07:48 [ l9w4./ks ]
- あの…ひとつだけ思うんですけど
>138 >139
貴方たち、何 様 で す か ?
>138
一回だけ組んだ事あるんだね^^
炎帝さんと何回も組んだ事あるけどいい人でしたが?
それで納得できましたか?
>139
三連銃の設計図手に入れたのは普通にその日に聞いたけど?
売るって言ってたから売るなら斎藤の人間に売ってくれって笑い話で終わった話だけど?
なんですか?いちいち全員に言わなくてはいけませんか?
陰口?人間だしそんなもんだろ?
貴方はパーフェクト超人ですかwwwwwww
まぁ、俺は固定なんちか持ってなくてよくあぶれてるがな…
- 141 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 09:12 [ zAG.S6bw ]
- >>140
必死杉。放置しろヴォケ。
- 142 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 09:14 [ zcktOIfg ]
- >>139
疑問点1
何であなたがその固定徒党の会話を知っているのだろう?
疑問点2
何でいちいちドロップアイテムの報告をしなければいいけないんだろう?
疑問点3
なんでそれだけで「主力のやつら」が腐りきってるっていえるんだろう?
つうか、この中で明らかに腐ったトマトは
炎、臥、聖 だけじゃん。
お侍二人はただ振り回されてるだけで、オンモーの3人がクズってだけでFAでは?
ま、いいんじゃないの?
何も知らない一般人には特に害はないわけだし、合戦とかでも
この人らが働いてくれてるから他の中堅や低レベルが動けるのも事実だしね。
利用できるところは利用する、邪魔なところは無理に干渉しなければいい
本当に糞な奴には、いずれ自分で自分の首を絞めるときがくるでしょ。
臥や炎は、それでもともといた国を追われた様なもんだし。
- 143 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 09:55 [ FAJOVKq6 ]
- 端的に・・・臥が美濃に来てしまったから、ごちゃごちゃしてるだけのように思える
炎も聖も今までいて、やってきたわけだし・・・。
要は・・・・「臥さん、出て行ってください!」でおけ!!
- 144 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 10:29 [ p51h2gCM ]
- さようなら。神主さん
- 145 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 10:47 [ ySMpJuJg ]
- 織田人と徒党組んだときに聞いたのだけど、
臥は上杉の前は、というか最初は織田に所属しておったそうで。
言動の無神経っぷりを指摘されたのが原因で居づらくなり織田を出奔したようだ、と…。
現在の状態と照らし合わせて、妙に納得してしまったよ。
- 146 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 12:46 [ 3JM1USuc ]
- まぁ、
さっさと追い出す
でFAだな。
- 147 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 15:17 [ gytD0.cI ]
- >>140
本人か知り合いかしらんが必死すぎ 放置しろヴォケ
- 148 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 17:51 [ v3PAxr8s ]
- 203.19.117.195:80
- 149 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 17:53 [ v3PAxr8s ]
- 盛大にゴヴァクったな・・・。
軍旗もらわないで関所くぐって逝ってくる
- 150 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/19(日) 18:01 [ 4Ou9/l96 ]
- とりあえず、聖と炎は今のとこ実害なさそうだからスルー
臥はイラネってことでFA?
- 151 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 02:09 [ wm5qTu0w ]
- 久々来てみたけど荒れてるなあ。
今度は晒しかよ…
どうしようもないな、お前ら。
- 152 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/20(月) 13:37 [ zcktOIfg ]
- 前回の合戦からこっち、ぼちぼち防具の買い替えしたいんだけど
最近、稲葉山で服売ってる人少なくない?
探すよりも直接で注文するほうが早いのかねぇ。
次の美濃市はいつじゃろ、近いんならそれまで待ってみるってのも
考えるけども・・・・。
鍛冶屋はそこそこ増えてきた(?)みたいだけども、陰陽で
服売ってる人がほとんど見かけられない。
売ってても皮の腰巻とかをずらーっと並べてるだけだったりするし。
時間帯によって、服売りの多い時間とかあるんかね。
- 153 名前: 小夏 投稿日: 2003/10/20(月) 23:18 [ wchM8F1w ]
- 私事に属する内容ですが、連絡する方法がありませんでしたので、利用させていただきました。
ご容赦ください
(以下、公式にも掲載させていただきましたが、なるべく知り合いの方に伝わるようにと、
ここにも掲載させていただきました)
【天翔稲葉山の小夏・常夏・甘夏】ですが、
2日前より、プロバイダーの設定の関係で、接続できなくなりました(>_<)
プロバイダーに問い合わせたところ、「11月に対応する?」ような回答でした。
色々試してみますが、数日内に、復帰することは難しそうです。
固定の皆様、商売のお得意様、知人の皆様、ご心配をおかけしてすみません。
なるべく早く復帰できるように頑張ります。
ちなみに、この掲示板おもしろい♪
- 154 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 00:06 [ fr9XUa5A ]
- 服装備、売ってる人は結構マメに売ってるんだけど言われてみれば
本格的に作って商売している人の人数自体は少ないかもしれない。
斉藤人だと2、3人くらい?
注文は受け付けてもらえると思うので上位装備売ってる人を見つけたら
注文してみるとよいと思う。注文だと業ものが買えないのが難だけど。
- 155 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 01:29 [ 4Ou9/l96 ]
- んー、自分の見たところ
狩の人と、悠の人と、黒の人と、織の人くらいかね?
あんまし、この人たち以外で服並べて売ってるの見たことないような。
- 156 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 11:11 [ Sx5MndwE ]
- 155の言ってる4人は、なんていうか自分のブランドを確立してる感じがあるからね。
合戦でもこの人達作のを装備してる人多いし。
他の服屋が、自分らは作らなくていいや、とか
ちょっと委縮しちゃってる人もいるんじゃないかと思う。
受注生産してくれる人は、もっと自分をアピールして欲しいかな。
(うーん、上手く言えないが、悪い印象を与えてしまったら申し訳ないです。)
- 157 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 13:23 [ bjnN.SfM ]
- 狩の人が一番よく売りに出してる感じか。
美濃の服屋さんもっと増えてほしいね。
市がある週は土曜にやってるが、次はいつなんだろう。
合戦中にやること多い気もする。
- 158 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/21(火) 13:29 [ 3im.dEGc ]
- 私信スレ汚し失礼します。
>>153
了解ですっ。
知人関係には事情説明しておきますのでご安心を。
公式BBSたまにしか見てないので、こっちに書き込んでくれなかったら
気づかなかったかもw
早期復帰を願いつつ、まったりやってますね〜^^
by 専属モデルの中の人^^;
- 159 名前: 唐獅子巫女 投稿日: 2003/10/21(火) 14:19 [ RPbfihkY ]
- >>153
そんな事情が(>_<) 某忍者さんのこともあって心配しておりました。。
復帰お待ちしております<(_ _)>
- 160 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 00:16 [ sAv/t9/w ]
- 小刀
- 161 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 01:01 [ 1Oz39t96 ]
- 朗報なのかな?
合戦の度に我々を苦しめ、競い合ってきた織田家の主力徒党が
解散だそうです。
少なくとも次回の合戦ではフルメンバーがそろうことはない様子。
上位が抜け、上から下への合戦技術の伝達がなされないという
織田スパイラル現象はまだまだ続きそうです。
- 162 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 16:21 [ 5FYnxssg ]
- 今日のパッチで合戦の仕組みに修正が入ったようで。
http://www.gamecity.ne.jp/nol/info/patch.htm#031022
この変更が我が方にとって吉とでるか凶と出るか…
現在4連勝中だが、あらたに気を引き締めて次回の合戦に臨もう!
- 163 名前: 162 投稿日: 2003/10/22(水) 16:28 [ 5FYnxssg ]
- ごめん、書き忘れ…
>実装時期は2003年11月中旬を予定しております。
予定通りに実装されるならばあと二回くらいは現行の仕様のまま合戦発生と思われ。
- 164 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 18:34 [ zcktOIfg ]
- あらら、次回は防衛側ですか。
国力減らされないように、気合入れて準備しましょー。
- 165 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/22(水) 23:45 [ 1Oz39t96 ]
- 国力なんてどうせ回復されちゃいますしね。
修正入るまでは攻め側守り側あんまり関係なさそうですな。
とりあえず勝って軍資金根こそぎ奪いましょう。
- 166 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 02:24 [ sfGbVxho ]
- 防衛側か。
水曜の朝は侵攻票89%だったんだが、下がったんかな。
間者も侮れんね。
仕様変更は数が多い方が有利になりそうな感じだからなぁ。
少し先が不安か。
でもまぁどうなるかわからんし、とりあえずは来週の合戦だね。
仮に負けが込んで滅亡なんてことになっても、それはそれで楽しめるだろうし。
もちろん滅亡は嫌だが、必死になりすぎずに熱く頑張りましょう。
- 167 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 08:54 [ HIK6TUPg ]
- 負け戦が続いた事と新サーバが出来た事で織田からライトユーザーが減って
票がまとまりやすくなったのかもしれない。投票システムの説明と
侵攻票取りまとめの協力呼び掛けを行う事はもちろん、昇進による
斉藤者の発言力強化も行っておきたいところ。
目録も11月のバージョンアップからはドロップしたものを購入なんて事も
出来るようになるようだしじっくり腰を据えていいんじゃないだろうか。
今はとにかく次の戦に備えてレベル上げと資金貯めをして、
調略は貯めておける屯所兵のマゲ取りだけにしておくのがよさそうかな。
- 168 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/23(木) 18:43 [ IXwvWKAg ]
- もっこ
- 169 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 13:35 [ ayR0/KTI ]
- すみませーん
仕様変更前だと合戦やる気ないんですけど
いかなくてもいいですか?
というか、上杉の計やってみる?
PvPやりにいくならまだしも、足軽狩りはとてもやる気ねー
そのかわり、仕様変更後は気合いれてがんばります。
その為に今回はレベル上げしてます。
- 170 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 13:59 [ haoZPKCA ]
- 大丈夫、誰も強制はしないし、干渉もしない。
なんかツアーやるつもりなら、稲葉山でちょっと叫ぶだけで
それなりに参加人数集まるだろうから、やってみるのもよいかもよ。
とりあえず、レベル上げガンバ。
- 171 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 14:07 [ ib1mvtaY ]
- もっこ
- 172 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 15:03 [ eth3KLqU ]
- もっこおk
- 173 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 15:52 [ HIK6TUPg ]
- 防衛側で戦闘放棄は得策じゃ無いなと思った。
上杉の援軍に行ってげんなりして帰る人々をみて。
個人的には援軍に来た人に美濃の合戦っていいなあと思って貰えるぐらい
頑張りたい。単に合戦好きだからってのもあるけど(笑)
とりあえず今はレベル上げがんばってます。
- 174 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 20:15 [ k41Lgxjw ]
- うちらが合戦放置してどうする。
上杉は連戦だからそういう戦術も出てくるけど、うちらは織田だけじゃん。
もちろん、個人レベルでそうするのは全く構わんけどな。
>>169は大いにLVを上げて帰ってきてくれ。
漏れは久しぶりの防衛戦を楽しんできます。士気にも影響するしな。
- 175 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 20:40 [ 1Oz39t96 ]
- というわけで次回の合戦は
織田 vs その他全国
ということにあいなりました。
ちょっと楽しみです。
(斎藤援軍に苦しんだ人はさすがに来てくれないとは思いますが)
他国の方が多数来られるはずなので、斎藤家として恥ずかしくない
合戦を見せましょう。
いつもどおりにやればいいだけですけどね。
- 176 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/24(金) 21:00 [ zcktOIfg ]
- うむ、斉藤の合戦に来てくれた人で悪い印象を持って帰った人は
いないとは言わないが、多くはないと思う。
とにかく、自分の出来ること、周りのために出来ること
自信を持って行動しましょう。
そのときに出来ることを精一杯やってる奴を笑い、非難する資格なんか
誰にもない、とにかく前向きにがんばる、大事なのはこの姿勢。
- 177 名前: もっこ 投稿日: 2003/10/24(金) 23:45 [ ib1mvtaY ]
- もっこですが参戦致します。
- 178 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 20:31 [ k41Lgxjw ]
- 伝令や状況報告など、出来る人はマメにやっていこう。
誘われ待ちの間だけでも走り回って。
妻木とか野々村付近は特に素早い情報伝達が大事だからな。
神隠し+行進曲で一気に攻めて来ることも多いので、
徒党集めとか怪我待ち休憩なんかはそこでやった方がよさげ。
とにかく前線にPCが待機してることをアピールしていこう。
ところで斉藤の強さは廃が全てみたいな言われ方をしているが、
漏れが思うに中堅クラスも相当強いと思う。
来月変更もあるし何かと言われるだろうが、みんな頑張っていきましょう!
まだ土曜だけどナー。
- 179 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/25(土) 23:21 [ eVCzz2WE ]
- 織田のスレとかで勘違いした意見も目立ちますが、斎藤の強さって横の繋がりですよね。
上が指示を出すというのではなく、低レベルが各々で自分の役割を理解し行動する。
場合によっては壁となり時間を稼ぎ主力を煽る。遠慮などせずに大声で伝達。
今の姿勢を保って行くことが重要かと。
あと何処ぞの国の様に合戦放棄はしない!11月のパッチ前の合戦であっても「常勝」を目指す!
- 180 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/26(日) 00:08 [ zcktOIfg ]
- まあ、そんなに気負いなさんな。
いつもどうり、ふだんどうり、これまでどうりやればいいだけのこと。
新人さんには道を示して、古参には知恵を分けてもらう
これで問題なし。
幸いなことに、斉藤の古参の主力は気さくな人が多いので、
いろいろ質問したら、ちゃんと教えてもらえます。
分からないことは気兼ねなく質問、聞かれたら面倒がらずに
やさしく対応、これだけで、いくらでも円滑なコミニュケーションはとれます
自分を信じて、仲間を信じてがんばりましょー。
- 181 名前: もっこ 投稿日: 2003/10/26(日) 00:14 [ buuqMTb2 ]
- そうですね。
もっこを信じて頑張ります。
- 182 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 08:33 [ RBv4K7Ao ]
- 浅井がうちと敵対だとやばいね
- 183 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 13:36 [ XyX7r3n6 ]
- 侵攻票88%です。
もうちょっとがんばろう。
>>182、上杉が潰れて武田もきて毎週合戦って事には
ならないよう願いたいですな。
- 184 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 14:34 [ k41Lgxjw ]
- 武田とは手を結んだ方がいいな。近畿実装されたとしても。
近畿はきっと狩場も豊富だろうし、武田としても美濃を敵対国にすると不便。
こちらは東を固めて織田や近畿を睨む。
侵攻票が武田に数%いってますが、純斉藤人は織田に投票していこう。
- 185 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 19:40 [ 9f4rRIus ]
- 武田と不可侵で行きたいけど、上杉滅亡後を武田の立場で考えると…
対織田で優勢な斎藤を攻めれば、上杉のように連戦を強いれる上、
織田は勝算低いから武田が最後の勝利を得る可能性が高い。
今川・徳川を攻めてほしいけど、北条の侵攻先を塞ぐ恐れもある。
勢力追加後に武田が上杉を滅ぼしたのなら話は別。
本願寺は武田と同盟国っぽいけど、ここは全中立鯖だから
北陸街道から上洛してくれる…かも。
- 186 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 21:56 [ OxBMCW5k ]
- 浅井は心配ないでしょう。
織田、斎藤から浅井に行く人もいるようですが、誰に聞いても
「朝倉攻めに決まってるだろ?」
でした。
もーまんたい
- 187 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/27(月) 22:42 [ dZyuTMW2 ]
- 織田は佐々を取り戻さない事にしますた
- 188 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 00:11 [ Vhhher6o ]
- もっこって何?
- 189 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 00:22 [ xgiRMPCA ]
- >>188
武田の最終決戦兵器。
上杉にはなじみの深い武器。
- 190 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 00:52 [ Vhhher6o ]
- >>189
ありがとう、武器だったんですね。
もっこage
- 191 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 01:11 [ xgiRMPCA ]
- うは。そんなまじめに返されても。
武田目付でもらえる「もっこ作成具」で作れる手裏剣武器。
攻撃33一個100文程度で、これを目当てに何度も仕官する人もいるくらい。
ちなみに生産出来る最強の手裏剣は攻撃30で一個3貫くらい。
高Lvが投げればPvPで300以上当たるので、気合減りも考慮すると丹投げよりきつい。
ただし、陰陽や薬師がゲットしてしまった場合、ネタ武器以上の何者でもないため、
しばしバカにされることがある。
- 192 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/28(火) 23:06 [ rYCFeGDQ ]
- 合戦織田NPC情報を書き殴りしてみる。
・織田足軽 Lv25:5体 (右先・左先)
侍僧陰巫鍛の編成。
とにかく術使いを潰せ。準備は止め、詠唱付与がかかったら即消すこと。
術使いを倒してしまえば同レベルならほぼ負けない。
・尾張野武士 Lv25:5体 (中先)
戦ったことないので強さは知らない。
かなり陣の奥のほう、国人衆に囲まれたところにしか沸かないので
こいつだけを狙うのは無理と見たほうがいい。
・西三河衆 Lv30弱:6〜7体? (左先)
こいつも戦ったことない。
低レベルだが隠形の類を見破るので注意。
・織田国人衆 Lv28〜33ほど:6〜7体 (中先・右先)
僧4〜5、鉄砲1、薬師1(土豪)の編成。
回復だらけなので長期戦になりやすい。
鉄砲の攻撃はかなり痛いので最初に潰しておきたい。
1とはいえ鉄砲が居るので雨だと少しは楽・・・かな?
- 193 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 00:21 [ OxBMCW5k ]
- ・織田鉄砲隊 LV40-45 6-7 (中中・左先)
鉄砲2〜3 僧1〜2 侍1〜2 薬
40〜45の徒党なら勝てる。
不意打ちで鉄砲をさくっと殺してしまうのが良い。
もちろん雨を狙うと楽。
経験8〜12万 金10貫くらい うまうま
・佐々鉄砲隊
逃げろ。
・母衣衆
逃げろ。
織田のNPCは同じくらいのLVの徒党なら勝てます。
(北条は強かった・・・)
経験、勲功がんがん稼ぎましょう。
母衣衆は理不尽なので逃げましょう。
母衣衆が混ざることのある佐々鉄砲隊も避けましょう。
- 194 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 00:26 [ OxBMCW5k ]
- 訂正
・織田鉄砲隊 LV40-45 6-7 (中中・左先)
>・織田鉄砲隊 LV40-45 6-7 (右中・左中)
- 195 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 04:31 [ ebQn0mHs ]
- お前ら!城の集会潜入してきたけどよー
最初斉藤から織田いったっていう陰陽が演説してるのみんな静かにきいてて
織田まとまってきたなー今度は負けるかなとかおもったけどやっぱ織田は織田でつね(藁
「合戦のせめかたわかったけど合戦場いっても徒党くめないけどどうするの?」
もう笑いしぬかとおもたよ。さすが織田、笑わせてくれる
んでな結局きまったのは匿名やめよう、叫びあおうだけだもんな(藁
斉藤のみんな、大丈夫です織田は織田のまんまでした
でさ、演説してた陰陽とかの話からここみてるとおもうんだが
主催者とかと斉藤こねー?そんなあほな織田よりかなりマシよ
特に演説してた陰陽さー途中で口調とか調子かわったけど呆れてたんだろ?
腐ったリンゴの中にいたらお前も腐る
- 196 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 14:13 [ PGpLMtYA ]
- >でさ、演説してた陰陽とかの話からここみてるとおもうんだが
主催者とかと斉藤こねー?そんなあほな織田よりかなりマシよ
特に演説してた陰陽さー途中で口調とか調子かわったけど呆れてたんだろ?
腐ったリンゴの中にいたらお前も腐る
ごめん、昨日お城で説明会開いてくれてたうちの陰陽さんかとおもっちまった(汗
てか、こんかいのその織田の話し合いってのも、斉藤から織田に流れた
人間が、こっちの手の内をばらそうとして開いたものなんでしょ?
昨日のお城の会議(?)でもあがってたけども、所詮は猿真似
付け焼刃でうまく動けるとは思えんから、そこまで深刻に心配することは
ないのかな。
まあ、今回は久々の防衛戦、他国からも少なからずお客さんが
こられることになると思うので、恥ずかしくないように
みんなでがんばりましょー。
- 197 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 14:14 [ Uhh2C6Ac ]
- 演説してた陰陽は斎藤が嫌で織田へ来たんだがな(ボソ
- 198 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 14:15 [ /EgQ7OBQ ]
- >>195
ふ・・・、そんな子羊ちゃんたちを生体兵器へと導くのが楽しいのさ。
- 199 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 14:28 [ PGpLMtYA ]
- 織田に流れた陰陽って、臥じゃないよな?(藁
- 200 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 16:22 [ 9PrDToBw ]
- うはwwwww
廃人さん必死でつねwwwwwww
http://mix.pinky.ne.jp/u/blueff/img/blueff558.jpg
- 201 名前: sage 投稿日: 2003/10/29(水) 16:23 [ 9PrDToBw ]
- うはwwwww
廃人さん必死でつねwwwwwww
http://mix.pinky.ne.jp/u/blueff/img/blueff558.jpg
- 202 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 17:40 [ 9gsmqIMw ]
- 廃人サマは次は連銃設計図争奪戦で必死だからレスはしばらくお待ちください(__)
- 203 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 18:40 [ VDlcSnzA ]
- 妻木→利三
という地獄昇進な漏れは一体どうすればいいんだよ〜・・・。
- 204 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 22:18 [ OYwXjckU ]
- 武田 上杉 北条 援護いっぱいありがとう
徳川 今川 えーとえーと いいのか?あんたら・・・ ありがとう・・・
- 205 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/29(水) 22:41 [ zAG.S6bw ]
- いいんじゃね?結果わかってるからなー。
徳川(行かなくても勝てる)
今川(行っても負ける)
- 206 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 00:05 [ eVCzz2WE ]
- >>204
笑った
- 207 名前: もっこ 投稿日: 2003/10/30(木) 00:31 [ 7TGsQ33s ]
- もっこ大活躍ですね!!!!!!!!!
- 208 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 11:01 [ 8hZ9lEnA ]
- >>203
さっさと昇進しる。
そして遠山>岸になる罠。
- 209 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 14:11 [ ykt0YVWk ]
- 今オフィシャル見たけど坂井が落ちてるな。
>>203の次のボスはますます岸で決まりだな(つД`)
- 210 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 14:53 [ mfYrKZOw ]
- 今回の織田なかなか強くね?
- 211 名前: 織田の人 投稿日: 2003/10/30(木) 15:18 [ 71pyH.BE ]
- 強くはない
- 212 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 16:45 [ PGpLMtYA ]
- 強くはないな、斉藤のやってることをそのまま猿真似してるだけだ
前線に主力を置いて、こっちが迎撃で時間かけてる間に
後方で中堅以下が戦果稼ぐ。
おおかた、織田に渡った斉藤の奴が、戦略をまんま真似させてるだけだろ。
それに相変わらず、人のいないときには元気がいい(朝、昼の斉藤
迎撃部隊がいないときな)って言う
お約束のようなヘタレっぷりを見せてくれてるしな。
斉藤の真似では絶対に勝たん!織田は織田のやりかたでいく!
とか言ってたくせに、しっかり斉藤の猿真似だからな。
- 213 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 17:01 [ 052wATUs ]
- 斉藤の猿真似でもできねえよりはずっと進歩だろ・・・
- 214 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 17:44 [ /P9M6YxA ]
- 猿真似っつっても、セオリーみたいなもんだからな。
危機感がわいてくるのはわかるが、漏れ等は実力で叩き伏せましょう。
斉藤家の戦い方で。
- 215 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 18:24 [ PGpLMtYA ]
- まあ、これまでの織田はそのセオリーすら出来ない
本当のゴミ国家だったわけだが。
- 216 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/30(木) 23:32 [ OYwXjckU ]
- もまいら平日だからってさぼりすぎですよ!
人たりん・・・_| ̄|○
- 217 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 00:37 [ 4NQvZAz6 ]
- もっこ
- 218 名前: 斎藤家家臣 投稿日: 2003/10/31(金) 12:57 [ H5evmG/Q ]
- 同家の未来を憂う者としては手助けして欲しいので参上しまつた、ご容赦を。
一人つぶして欲しいPCがいる。
咎人 斎藤家 早乙女柚木 忍者♀ LV20
こやつの罪状 どうやら先日の織田家会議に侵入したらしい
勝ち目のない戦いに特攻し御家ならびに当家に甚大な迷惑を掛けている
必要ない無駄な調略を繰り返しているらしい
以上 こやつが斎藤家にいることは織田・斎藤の両家ひいては天翔記にとって迷惑以外なことではないので,
最低限天翔記からの追放 出来れば信onからの追放をさせたいのだがご協力お願いできまいかと思う。
協力していただきたい事 適当でいいのでハラスメント報告をしていただく一人ではなく多人数での報告で一定期の垢バンで釈放されてしまうが
多人数により無期限の追放が可能となる ご協力お願いいたします。
今回はとてもいい合戦になってます。 早く膿を排除して,天翔記斎藤対織田の戦いを盛り上げましょう^^
以前こちらでは一人つぶしている 神な方がいらっしゃるようなので今回のつぶしのもご協力していただければありがたいです
- 219 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 13:06 [ /P9M6YxA ]
- お前、ID晒すか、名前晒して紹介文にその旨を書いとけよ。
そしたらハラスメントでもGM通報でもやってやるさ。
- 220 名前: 斎藤家家臣 投稿日: 2003/10/31(金) 13:14 [ H5evmG/Q ]
- >>219 ん 早乙女のIDとかか? 協力感謝する。
だが一部の特攻盲信の馬鹿どもが逆に俺をハラスメントする可能性があるので
ここでは自分のIDとかはさらさないし紹介文にも書かん。
みんなの良心で斎藤家の膿を排除に協力していること期待します
まぁ 俺がやっていることが絶対正義なので非協力的な人は斎藤家にいないと思うが
- 221 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 13:18 [ xLbft0bc ]
- 私怨でつか?
- 222 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 13:19 [ /P9M6YxA ]
- >>220
あふぉか。お前のIDだよ。
ハラスメントしろっつーなら自分がハラスメントされるの嫌がるな。
お前の名前とIDを晒し、紹介文に撲滅の旨を書いておけばやってやる。
金払ってる一プレイヤーを追放しようっていうんだからこれは必須だ。
- 223 名前: 斎藤家家臣 投稿日: 2003/10/31(金) 13:21 [ H5evmG/Q ]
- >>221 私怨な訳けないでしょう? 私はただひたすらに斎藤家のためにおもって行動を起こしているのです
なんでそれがわかって貰えないのでしょう。 私は悲しいです。(涙
- 224 名前: 斎藤家家臣 投稿日: 2003/10/31(金) 13:25 [ H5evmG/Q ]
- >>222 なぜそんなことをしなければならないのですか? 可能性として無料ダウンロードで参加している可能性だってあるでしょう?
その可能性が完全に否定されない限りそんなことしません。
私のほうこそ長いことお金を,払ってプレイしているですよ。 その位は考えてから発言してください
- 225 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 13:29 [ /P9M6YxA ]
- >どうやら先日の織田家会議に侵入したらしい
斉藤家に情報をもたらすという利益がある
>勝ち目のない戦いに特攻し御家ならびに当家に甚大な迷惑を掛けている
織田にとってはうざく、斉藤にとっては主力来るまでの時間稼ぎとなって
かなりありがたい行為である
(妻木陣防戦の時に時間稼ぎが功を奏して撃退できていたのを目撃)
>必要ない無駄な調略を繰り返しているらしい
尾張の国力が落ち、当人の勲功が上がり、斉藤にとっては利益しかない
自分を晒せないならどうにもしようがないな。
心からお前を追放したいよ。
- 226 名前: 斎藤家家臣 投稿日: 2003/10/31(金) 13:43 [ H5evmG/Q ]
- 織田の方は私の書き込みに賛同いただけたご様子です。
斎藤家の方も抵抗はあるかと思いますが,ハラスメントの報告等お願いいたします。
今晩,早乙女に直接対話でやめるように通告しておきますが,無駄になる可能性あるので,
重ね重ね申し訳ないのですが,ハラスメントの報告お願いたします。
一人何分もかからない作業ですのではいったら小牧山に行く前に一回お願いします<(__)>
>>225は無視の方向でお願いします
- 227 名前: 織田の人 投稿日: 2003/10/31(金) 13:53 [ 71pyH.BE ]
- >>226
しねぇよ、ヴォケ
- 228 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 14:40 [ PGpLMtYA ]
- >>226
んじゃ、早乙女さんにこっちも対話入れて、
お前からの対話が来たら、そく絶交リストに入れて
ID教えてもらうようにしとくわ。
どう見ても、斉藤家の膿はお前、やってることは私怨&ワガママ
以外の何者でもない、ただのエゴ、よってキサマが消えてよし。
- 229 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 14:46 [ MPgJZyK6 ]
- てか、織田の会議に紛れ込んだって人なら、
呉服屋の件の人とか、冥の人とか、他にも数人いるぞ?
んじゃ、一言聞くけど、昨日のこっちの左中での
この人らの特攻は無駄か? 主力くるまでにかなり時間稼げて
十分に力になっていたが?
調略が無駄?お前の脳内だけだろ、それ。
国力の回復を1でも抑えることが出来るなら、みんな普通に協力するが?
お前、この前書き込んでた雪原追放だろ、文体が全く同じ
バレバレですよ?
- 230 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 16:56 [ mfYrKZOw ]
- 5000差でつよ。そろそろ本気だそうぜ。マジヤヴェよ。
- 231 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 17:39 [ PGpLMtYA ]
- 大丈夫、まだまだ反撃可能範囲
前回見てみなされ、8000差から最後にふた開けたら
2万近くまで引き離せてたでしょ。
気合負けしたほうが最後に泣きを見る、やる気さえあれば
いくらでも反撃は出来る、がんばりやっし。
- 232 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 18:19 [ /P9M6YxA ]
- 連休あるしこれからが本番ですね。
高レベルの方は、敵の先鋒落とすのも良いですがこちらの陣を取り返してほしかったり。
まぁ何かと状況によるとは思いますが。
今回、仮に負けてもおそらく国力回復は可能でしょうが、織田を勢いづかせてしまいます。
同盟国の方も多数来てるし、気合いれていこう。
ソロの方は転生・物見・伝令を頑張りましょう。かなりありがたい存在です。
- 233 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 19:55 [ gJGOGFJc ]
- もう、二度と誰も失いたくない。
だから、晒すのは辞めてくれ。
織田か内部だか知らないがやり方酷すぎ。
- 234 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 21:07 [ cj4TrsuQ ]
- >>233
そいう書き込みが、馬鹿を一番喜ばせるんでつよ。
2chでも、したらばでも、信Onでも対応は一つ。
馬 鹿 は 無 視。
- 235 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 04:45 [ 0FXllqdM ]
- お前が赤バンされるのが一番いいよwwwwwww
- 236 名前: 235 投稿日: 2003/11/01(土) 04:46 [ 0FXllqdM ]
- 失礼、>>235は「斉藤家家臣」とか名乗ってる奴のことですw
- 237 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 09:50 [ cPfkXnXM ]
- 高lvが織田のSPにビビリすぎだな(一部の高lvだが)
バトってもねぇくせに尻込みしてんじゃねぇよヘタレw
織田のSPが怖いと思うやつは合戦来ほんとこなくていいぞ
稲葉山の交易所の奥でガタガタ震えとこうな邪魔だから。
と、斉藤人より同士へ一喝参
- 238 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 15:57 [ XyX7r3n6 ]
- 織田侵攻票82%だった。今朝の話だが。
このままでは次回も防衛戦だな。
それとも信濃侵攻するつもり?
- 239 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/01(土) 16:18 [ /P9M6YxA ]
- 侵攻票が影響するのは来週。
90%は欲しいな。
セカンド、サードも忘れずに織田侵攻、暇な人は織田行って妨害票。
あと斉藤は20〜30台が多いが40台が比較的少ない。
まったり斉藤らしくていいけどね。
合戦終わったらLV上げもがんばりましょう。
現在の戦果差13000。ひっくり返していこう!
- 240 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 05:11 [ WEeiqFxs ]
- てか手の内ばらすっていうかやってるんだからばらすも
なにもねぇとおもうんだがな、あほだろお前w
- 241 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 11:12 [ b/d/Y1fA ]
- 体験版アカウント有効期間10日
- 242 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 17:17 [ RqOij15o ]
- も、もしかして負けちゃうの?
- 243 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 19:42 [ OYwXjckU ]
- 人が少ない。
主力級が1徒党分ぬけてNPC狩りしてくれる人も減ってる。
やっぱ勝ち過ぎはだめね・・・
一回でも織田勝たせると調子にのるというのに。
- 244 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/02(日) 20:51 [ NxstlMcs ]
- 最後まであきらめない根性だけは持っていたい。
まあ負けたら負けたでその時考える。
- 245 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 00:24 [ iZWJJaNs ]
- もうちょいで追い付くね。
- 246 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 01:20 [ NxstlMcs ]
- ついに逆転!もうほんとみんなお疲れ!!
最終日までこの気迫でいこう!
- 247 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 13:55 [ HU5lnaak ]
- 逆転したけどまた織田の日中狩りで離されてるな。
向こうはあれで楽しいんだろうか?
勝つための作戦だというのは認めるけど。
漏れ的には、人のいない時間にコソコソ稼がれたのを、夜の盛り上がる時に
対人しつつ上下や横の連携とりつつ巻き返すってのがすごく楽しい。
まぁ人それぞれだとは思うが、織田の一般プレイヤーが少し不憫だな。
- 248 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 15:57 [ /srhoWj2 ]
- 今回の織田、相手にしてて面白くもなんともない・・・・。
夜に時間だけ稼いで、戦果延ばしは朝に任せて
おれたちゃ、妨害専念でいいじゃんみたいな
あからさまな逃げ腰をとられちゃねぇ・・・。
以前の、最前線での押しつ押されつの駆け引きが楽しかったのに。
どうやら、斉藤から織田に渡った奴が、こっちの動きを
リアルタイムでトレースしながら、朝のほうに人数裂くように
助言したらしいが、それにしてもやり方がいやらしすぎ。
ずるがしこいっていったらまだいいが
はっきり言って今回のは卑怯としか思えん。
- 249 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 17:28 [ OYwXjckU ]
- > 以前の、最前線での押しつ押されつの駆け引きが楽しかったのに。
> どうやら、斉藤から織田に渡った奴が、こっちの動きを
> リアルタイムでトレースしながら、朝のほうに人数裂くように
> 助言したらしいが、それにしてもやり方がいやらしすぎ。
ずっと斎藤だったのが友人の都合で出奔して織田に渡った人っしょ?
織田の戦術の中心的な存在になってたね。先日の会議でも。
斎藤、織田の内情双方に相当詳しいため、ちょっと厄介ですな。
一番仲の良かった連中が引退、固定ばかりの織田に少し嫌気が
さして今回はあまり積極的に参戦してないようで。
- 250 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 19:20 [ eth3KLqU ]
- 不正意外は卑怯じゃないって事をいい加減学習しろよw
248の書いてる事なんて厨房丸出しだぞ?見てて恥ずかしいからやめれ
うちのいわゆるエース達が一斉に辞めたのは正直キツイ
しかし戦果差はモウダメポな域で無いし、今までの合戦より確かに押されてるが
あれ程の高LVが一斉に居なくなったにしては、全然奮闘できてるっしょ。
ま、燃え尽きるまでがんばろうぜ〜
- 251 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 19:28 [ y.egrS/Q ]
- 日中にしかできない人もいることお忘れなく、
やっててつまらんとか言ってるが斉藤の真似してるって言ってるんだから
それじゃ今まで斉藤の戦い方がつまらんって言ってるようなもんだぞ?
しかし勝ってりゃ織田馬鹿にして、ちょっと不利になると
卑怯とかつまらんとか言い出す奴ばっかだなここのスレ住人
おまえらが斉藤の評判おとしてるんだよ。
- 252 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 20:08 [ HU5lnaak ]
- 不正以外は卑怯じゃないとはいうが、どこにそんな根拠があるのやら。
以前の無敵狩り、SP徒党等による入り口封鎖、キャラ潜りこませて楽々武将狩り。
どれも不正じゃないよな。
とにかく織田は斉藤との正面対決を避けて戦果を稼いでる。
それは正当だという奴もいるが、卑怯だと思う奴もいる。
そういう戦術をとってるってこった。
しかし正直、引退した斉藤の人の気持ちもわかる。
BBS戦士もそうだが、陰陽や侍の一部と組んだりすると虚脱感に襲われるよ。
明らかに初回の合戦の時から悪化の一途を辿ってるな。
他所の国も似たようなもんだと思うが・・・これからどうなることか。
- 253 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 21:03 [ OYwXjckU ]
- どっちのスレ読んでるのか分からなくなってくるような状態だなヲイ
スレ統一しても一緒の予感。
まぁどっちにも痛いのが居るのは分かったから落ち着こう。
本番は次回の合戦だ。
- 254 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 21:05 [ cj4TrsuQ ]
- >>252
無敵狩りとか昔の例を出して論点を摩り替えなくても。
少なくとも、今回の織田は卑怯なことしてない。
以前から言われている、織田の中堅クラスが40台に
なったらヤバイね、って話が現実になっただけ。
深夜はともかく、朝から晩にかけての時間帯、40台徒党
の数で全然負けてるのが辛い。
まあ、なんだ、好敵手がいるってのはいい事じゃないか。
逆境を撥ね退けて、再度逆転(か引き分け^^)に持ち込もう!
- 255 名前: スレ汚し御免 投稿日: 2003/11/03(月) 22:29 [ KOwfI9so ]
- お邪魔してすいません。m(__)m
どうも斎藤の高レベル徒党が抜けたらしい、と書いてあるのですが、
それは”勝ち馬に乗りたかった他国からの出奔組”とかとは違うのでしょうか?
もしそうならば、いなくなって良かったのでは?
以前の斎藤に戻れるってことでしょ。
織田側から見て、実際彼らが斎藤の評判を落としていると思うので、
将来的にはプラスになってるんじゃないかと。
つまらない書き込みですが、煽りではなく、本当にそう思ったので。。。
では、今後とも良きライバルであらん事を(^^)/
- 256 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/03(月) 22:57 [ OYwXjckU ]
- 勝ち馬組じゃないですよ。
最初の合戦で主力張ってたメンバーもいましたしね。
ただ、国に対する気持ちのすれ違いが原因です。
それに納得できなかった人が友人と一緒にやめてしまっただけで・・・
ダメージはかなり大きいです。
活動時間の長い、LV50メインのSP徒党が組めなくなりましたから。
数の不利をSPで補ってたということもありますしね。
- 257 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 00:04 [ N3QYyLLA ]
- >ただ、国に対する気持ちのすれ違いが原因です。
>それに納得できなかった人が友人と一緒にやめてしまっただけで・・・
郡細希望
- 258 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 00:22 [ OYwXjckU ]
- ごめんなさい詳細は言えません。
簡潔にいうならば
国のために自分を捨てることのできるタイプ と
自分のために国を捨てることのできるタイプ の意見の相違です。
どうやっても交わることはないでしょうし、どっちが悪いともいえない。
- 259 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 00:33 [ rFIi6.oA ]
- うぜぇぇぇえええぇえぇ
どうでもいいじゃん、理由なんて。
他人のことだろ?一々詮索するなや、きもちわりーな
- 260 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 00:37 [ rFIi6.oA ]
- >>258も一々書き込むなや。
それとも構って君なのか?
- 261 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 02:15 [ HU5lnaak ]
- >>258
で、後者がやめてしまったということ?
そういえば炎の人とか卍の人とか、結構な数の高レベル者を見かけなかったな。
前回の合戦から参加してた主力徒党とか。
その代わりに天翔の問題児まで来てるしな。
合戦の仕様は今月から変わるけど、斉藤家はどう変わっていくんだろう。
- 262 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 08:15 [ J0eatUk. ]
- >>261
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
- 263 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 09:08 [ geBDiuN2 ]
- >>258
>ごめんなさい詳細は言えません。
詳細言えないのなら書き込むなよカスが
- 264 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 09:20 [ geBDiuN2 ]
- 織田スレ>>411の
>今川へ出奔した巫女さんの話から始まって
>今回、一徒党分丸々いなくなったことまで
俺が知ってる限りのことを書くと。
そもそもの根源は主力の一部が上野の屋敷で、効率を求めた侍侍侍陰陰陰薬の徒党を
固定にしたのが原因でこれで、斎藤主力の1徒党がいままでのメンバーを切り捨てた感じになって、
例の巫女さんは怒って今川へ出奔だったっけな。
しかし、この出奔した時の合戦で自分たちも神職いないと対人戦で勝てないって分かったみたいで、
例の神主さんを斎藤に呼び込んだのだが、現在その神主さんも今川に出奔。
この合戦の時から、卍の人が中心になって、上野の屋敷でいっしょに狩りをして親しい
50及び50近くになった人を呼び込んで、高レベルの人たちはほど固定の状態になって、
べつにそれだけならまだよかったものの、その中心にいた卍の人は武将にはまったく興味なし。
それとそのときに呼んだ、臥とか織田から移ってきた炎とかが勝手に暴走し始めて、
内外からも反感を買うことになってしまったのかな。
やべーな、時間がなくなってしまったんで書く気があったら帰宅後にでも。
まぁー、いま斎藤に残ってる人は、斎藤に尽くしていく気持ちのある人ってのは確かだと思う。
- 265 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 10:26 [ KPaO9sIg ]
- 卍はな、薬は使いたがらない癖にボーナス徒党編成ばかりに固執しすぎてたから、
元々まったり合戦を楽しみたい50付近の連中からは嫌われてたんだよ。
前回までの50付近の徒党にSPがやたら多かったのもそのせいな、それと臥とか織田か
ら移ってきた炎とかが勝手に暴走し始めてとあるが、元々強引に他国から引抜をかけ
ていく斉藤の高LVは他国人から反感かってたんだよ。
まあ取り合えず、最初の合戦の様子を見て勝ち馬に乗る為に斉藤に来た様な連中は少
なくなった訳だから、これからは元の良い意味での斉藤に戻るんでないの、合戦がん
ばってくれと応援してる。
- 266 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 11:16 [ eVCzz2WE ]
- 織田の朝狩りを「卑怯」だと書いてる人がいるけどあれはあれで作戦だよ。
「朝しかプレイできない人もいる」とか・・そんなのは極少数だとしても。
明らかに斎藤の少ない朝を狙っているとしてもそれは立派な作戦。
その作戦について織田スレで文句たれてる人がいるけどやめよーよ。
「卑怯」でもなんでもない。ただ・・猛烈に「セコい」だけ!
- 267 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 11:43 [ Wn8GaiXk ]
- >>266
最後の一文で激しく萎えました。
朝狩りがそんなに気に食わないなら、我々も同じ事やればいいだけでしょ?
もしくは、織田の朝狩り以上のペースで夜狩りすればいい。現状、それが
出来てないから負けてる。
ちょっと旗色悪くなったからって、卑怯とか騒ぎ出すの、やめようよ。
- 268 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 11:50 [ xvJo60d2 ]
- 夜討ち朝駆けは戦の基本ですがな。
- 269 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 13:02 [ xLbft0bc ]
- 勝敗は兵家の常だからねぇ。
勝つときもあれば負ける時もあるさ。
百戦して百勝ってわけにもいかないだろうし。
勝てないときに初めて気付くこともあるかもしれないし。
一般論だけど、苦しくても、挫けずがんばりましょうや。
- 270 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 14:25 [ 0FssoNTg ]
- 火曜日14時現在@3000で敗北の戦果差に突入ですな,
朝差ひらくつーのなら今夜が勝負。他国もんだけど,
斉藤がんばりー
- 271 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 14:39 [ mfYrKZOw ]
- なんとしても引き分けには持ち込もうぜ!!
オレたちは負けるわけにはいかないんだ!!
- 272 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 14:56 [ HU5lnaak ]
- ぶっちゃけ負けても国力回復はできそうなもんだけどな。
今までの織田見てれば。
今回の戦、内容的にはさほど問題なかったように思える。
細かい連携ミスとかはまぁ置いといて。
織田が頑張ったのと、上記の斉藤主力が欠けたのが大きかったかな。
そんな中での同盟国の方々の援軍は非常に助かりました。
- 273 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 15:20 [ PGpLMtYA ]
- おーい、なんで侵攻が武田増えてるんだ?
織田の間者が操作しとるのか?
武田とは横の共同戦線張っていくつもりなので
侵攻は織田1本でよろしく!
- 274 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 17:21 [ bRTbhv/g ]
- 今回斎藤の援軍に言った感想・・・・
前々回の織田に言った時は、援軍ありがとうです、頑張ってください
などなど、サポートやお話など良い国だなと感じて
楽しく援軍できたのですけど
斎藤はまぁひどいですね
援軍に入っても誰一人声かけるどころか、挨拶もなにもなし
知り合い1人と挨拶交わしただけ
40後半は大勢で必死にボーナス作り!援軍がきても主力は2時間も
永遠と後ろでボーナス作り
前衛で頑張っているのは20代30代が頑張ってNPC狩っているだけ
これで朝狩り卑怯とか織田のことを散々言ってるが
援軍に対して感謝や喜びを暖かくむかえてくれるのは断然織田でしたね
知り合いにはみんな今回の援軍への状況を知り合いに広めておきました
斎藤に援軍は2度といきません
お前なんかこなくてもいいよ で片付けられるのでしょうけど
織田と斎藤の援軍に行った時の素直な感想書いてみました
上杉のつぎに援軍に冷たい国 斎藤
- 275 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 17:24 [ EnaRCjNU ]
- 人の振りみて、我が振り直せ。
自分は他国の助太刀に失礼なことをしなかっただろうか。
斎藤の各々が自制しながら……荒れる元になりそうな書き込みは、スルーの方向で。
- 276 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 17:27 [ EnaRCjNU ]
- >>275
駄自己レス。「自制」じゃなくて「自省」だな。
まあ、みんなでがんがって、負けを防ごうや。
- 277 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 20:14 [ PGpLMtYA ]
- >>274のIDで検索してみよー。
武田の人らしいが、今川や北条のスレなどにも顔を出しては
文句ばっかいってます。
自分は援軍さまなのだから、もっともてはやせやゴルァ
って類の書き込みばっかしてますね。
今回、援軍がきてくれるたびに、いつも大声で伝令やってくれてる陰陽さんが
「○○より、増援が来て下さいました!」とかって戦意を高揚させてくれてましたが?
自分がその様な感じでたまたま迎えられなかったからって、
斉藤全員がそういう風に思われるような書き込みはやめていただきたい。
ボーナス作りに必死?そりそうでしょ
今回は織田が主力のほとんどをボーナスで固めてたいじょう、
対抗するにはそれなりの戦力をこっちも固めねば無利でしょ。
現に、ボーナスできてからの動きはすぐ迎撃に向かってくれてたりしましたが?
織田はあらかじめ合戦前にボーナス組む予行をしていたらしいからね
今回のは確かにこっちの作戦負けだが、たった1回援軍に来たくらいで
さもすべてを悟ったかのような暴言はやめていただこう。
- 278 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 21:22 [ Uj/.hp5. ]
- >>277
粘着ご苦労。
- 279 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/04(火) 21:25 [ L.oToTSw ]
- >>277
暇人ごくろー
本当のこと書かれて釣られてんじゃねーよ
- 280 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 00:37 [ xB2ciJ9k ]
- 一期一会って考え方もあるからな。
偶然その時だけって通用しないだろ
ボーナスつくるのに必死だからと言って仁の心を忘れてて良いとは俺は思わないな。
- 281 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 02:35 [ Hu75wnGc ]
- なんか急にスレが香ばしくなったな
- 282 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 10:29 [ mfYrKZOw ]
- 負けたな。。完敗だ。
今回は負ける合戦ではなかったと思う。
次に備えてレベル上げもいいが、
今回はその判断が早すぎたんじゃないか。
国力なんかすぐ回復するからいいだろって
意見もあると思うが、それじゃ織田と同じだろ!
この負けバネにして次こそはがんばろうぜ!
- 283 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:06 [ XyX7r3n6 ]
- 今回の織田は強かったですね。敵ながらあっぱれというところでしょうか。
ただ前回の戦果に比べて15万です、UPしてますよ。
だたそれ以上に織田の戦果がUPした結果負けとなったわけです。
さていよいよ、戦果20万突破しないと勝てない時期になってきました。
そして今度は仕様変更もあります。
戦略も重要ですが人数も重要ですいままで以上に
与力試験のの協力など、後続が合戦に参加しやすい環境を
普段の徒党会話も合戦の会話で盛り上げてがんばっていきましょう。
あと8万戦果稼げれば次回はかてるはず。
次回の戦果目標は23万だ。
- 284 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:28 [ 2EAfs8Ec ]
- ほんと戦い方上手い人、みんな消えちゃったね…
一日中戦場かけまわってた方々はどこに消えたんですか?
侍さん二人と神主さん一人は引退したみたいですけど、
そのほかにもいきなり消えたひとが多すぎて正直ショック。
一度だけ回復のいないときに主力のかたと組みましたけど、
低レベルと戦い方がぜんぜん代わってくるんですね…勉強になりました
- 285 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:36 [ eVCzz2WE ]
- 負けちゃったね。今回の敗北の原因は明らかでしょう。
斎藤の戦力大幅ダウン、織田の戦力大幅UP。人数でもレベルでも負けてたね。
これから斎藤にとって冬の時代が到来しそうですがくじけず頑張りましょう。
愛国心では何処にも負けていない国なのですから。
- 286 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:40 [ EnaRCjNU ]
- ごめん……今回、ファースト鍛冶屋で合戦出たの、初日だけだわ(たぶん、
コイツではもう合戦行かない)。
いま、北条で必死にサード薬師を育ててる。上位目録をげっつしたら、すぐに
帰参するから、もう少し待ってて……。
- 287 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 13:51 [ bc54MzSo ]
- さんざん自分らで回りの国々を巻き込んで好き勝手にやって最後は内部崩壊。
本 当 お め で て 〜 な www
- 288 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 14:00 [ eth3KLqU ]
- その周りの国々を巻き込んで好き勝手やった方達が
一斉に辞めた訳ですよ
- 289 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 14:03 [ PGpLMtYA ]
- さて、今回は敗戦を期したが、逆に弾みがつきましたな。
上位の一部がかけたなら、自分たちで補ってやろうという人が
かなりおりましたね。
せいぜい、たった1回の勝利で喜ばせておいてやりましょう。
ここからは、10連敗、20連敗させてやるのですから。
- 290 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 14:26 [ XyX7r3n6 ]
- >>289
仕様が変ったら電撃戦で勝負ですよ。
新勢力追加まえにやっつけてしまおう。
正月は尾張で迎えたいな。
- 291 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 14:28 [ ykt0YVWk ]
- うーむ。負けたな。
今まで通用してたことが通用しなくなってる。
次回以降の対応策を考えておかないとね。
とはいえまずは内政からかな。
みんな、侵攻先は尾張一本でよろしく〜
>>287
織田スレで書き込みしてるのと同一人物とはとても思えないな…
こういう書き込みで折角の勝利の価値が落ちるとは考えられないか?
言いたいことがあるのは分かるけど、漏れが織田人だったら台無しに
されたと感じるぞ。
- 292 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 15:41 [ HU5lnaak ]
- 今週の侵攻票がモノをいうからな。
まずは自国を守るため、尾張侵攻で統一しましょう。
週末の逆転時の勢いが続けば、もしかして勝てたかもしれない。
合戦仕様も変わるので今後は予想つかないが、
間違いなく斉藤の力は未だ織田に劣ってはいないはずです。
向こうはこれで士気も上がって参加人数増えると思うので、こちらも負けずに頑張りましょう!
さて、今夜は献上でもしまつ。
- 293 名前: 織田の人 投稿日: 2003/11/05(水) 17:18 [ 71pyH.BE ]
- 合戦お疲れ様ですm(_ _)m
斎藤の方々は今回の利根川は援軍に行かれる予定でしょうか?
織田の旗をしょってますが、もし組む機会がありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
- 294 名前: 織田国民です。 投稿日: 2003/11/05(水) 17:49 [ WTDRsKKU ]
- まずは、合戦お疲れ様でしたm(_ _)m
強いライバルに恵まれ、強さを求め、成長する事が出来ました。
ありがとう。
次回も死力を尽くして戦いましょう。
私達は油断はしません。
相手は最強国家、斎藤家だと脊髄に叩き込まれてます。
国力回復、頑張って下さい。
私達も正攻法で国力削り頑張ります。
- 295 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 19:02 [ y.egrS/Q ]
- 織田の馬鹿者が失礼しました、斉藤も
なんか負けてからのレスがとてもすがすがしいですね
斉藤の変人がどこかへ行ってしまったのかな?
これからも良きライバルでありたいと願っております。
- 296 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 19:18 [ hJEts.m. ]
- しっかし、天翔鯖でこれほど接戦になる合戦は、無いのでは?と思ってます!一方的になってしまうと面白くないので、両国とも良きライバルで有りたいですね!
- 297 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/05(水) 21:49 [ OYwXjckU ]
- そろそろ 国譲り>義龍謀反 か?
- 298 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 01:01 [ k7XkwZCM ]
- >>296
斎藤が勝つことはもう無いけどな。
- 299 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 01:04 [ k7XkwZCM ]
- 散々、織田煽っといて
負けたら"強いライバル"ですかw
なんかキモイね。お前ら。
- 300 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 01:07 [ HU5lnaak ]
- 一応教えておくと、”強いライバル”は>>294が織田家の人なので斉藤家のことだな。
- 301 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 14:47 [ bRTbhv/g ]
- 検索マニア PGpLMtYAの素敵な名言集(逆に検索してみよう!)
①こいつは合戦の前にこんなことを言っていた!
>今回は久々の防衛戦、他国からも少なからずお客さんが
>こられることになると思うので、恥ずかしくないように
>みんなでがんばりましょー。
斎藤軍の合戦に興味があったので援軍に実際いったら
SP作りや本当のことを感想を素直に書いたら・・・
>ボーナス作りに必死?そりそうでしょ
>今回は織田が主力のほとんどをボーナスで固めてたいじょう、
>対抗するにはそれなりの戦力をこっちも固めねば無利でしょ。
>現に、ボーナスできてからの動きはすぐ迎撃に向かってくれてたりしましたが?
>織田はあらかじめ合戦前にボーナス組む予行をしていたらしいからね
>今回のは確かにこっちの作戦負けだが、たった1回援軍に来たくらいで
>さもすべてを悟ったかのような暴言はやめていただこう。
素敵な援軍に対してのお言葉ですね
援軍1回しかいけないのですが1週間こもって様子を見なければ
感想もここで言ってはいけないという事ですかね?
さすが斎藤さんの代表者のお言葉ですね
②合戦前と合戦後はこんなことを言っている
合戦前
>そんなあほな織田よりかなりマシよ
>付け焼刃でうまく動けるとは思えんから、
>そこまで深刻に心配することはない
すごいですね 敵国といえどアホとか言わないですよね
しかも勝った気満々な発言はすごいですね
合戦中
>強くはないな、斉藤のやってることをそのまま猿真似してるだけだ
>お約束のようなヘタレっぷりを見せてくれてるしな
>本当のゴミ国家
>前回見てみなされ、8000差から最後にふた開けたら
>2万近くまで引き離せてたでしょ。
負けていても必ず勝てる 相手はゴミ国家だからだから?
ゴミ国家に負けた国は何になるでしょう? ミジンコ?
相手をゴミ呼ばわりする大した度胸の持ち主
そして守備で敗戦・・・
合戦後
>せいぜい、たった1回の勝利で喜ばせておいてやりましょう。
>ここからは、10連敗、20連敗させてやる
敗戦後もへらず口は健在!喜ばせてやりましょうって、、、
あなたとても優しい人だったのですね、、、誤解してましたよ
③まだまだあるぞ名言集
>腐ったリンゴ(織田を指しています)
>織田に流れた陰陽って、臥じゃないよな?(藁
>おおかた、織田に渡った斉藤の奴が、戦略をまんま真似させてるだけだろ
などなど
④最後に、、、
>お前からの対話が来たら、そく絶交リストに入れて
>ID教えてもらうようにしとくわ。
>どう見ても、斉藤家の膿はお前、やってることは私怨&ワガママ
>以外の何者でもない、ただのエゴ、よってキサマが消えてよし。
私に対してではないけど、是非ここでID書いて教えてください
すぐ絶交リスト入れておくのでお願いしますよ
あなたが一番斎藤で暴言で織田への酷い暴言たくさん吐いてますね
>武田とは横の共同戦線張っていくつもりなので
あーだめですよ♪
あなたの書き込みがなければ斎藤も良い国だと思ってましたが
上杉滅亡後は斎藤1本にするように武田でまとまるように頑張ります
あなたのおかげです♪織田軍との挟み撃ち せいぜいまっててね♪
PGpLMtYAの素敵な名言集でした
- 302 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 14:49 [ bRTbhv/g ]
- PGpLMtYAの言葉使いは少なくても社会人ではないですね
いいですね 食べさせてもらって気軽にゲームができて
社会にでたら言葉使い気をつけてくださいね
- 303 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 16:25 [ eth3KLqU ]
- おいおまいら斉藤のNPCさぁ
「 弱 す ぎ や し な い か ? 」
竹中半兵衛陣後詰に沸いてた黒母衣衆LV50ってなんでつか?
前々回の合戦で織田の河尻・佐久間親の後詰に沸いたNPC
「 神 官 兵 4 4 っ て ? 」
もう1つ例出すと。うちの全国要害武将最弱の先陣与力妻木君の目の前が、
かの有名な鬼強佐々鉄砲隊を率いる「佐々成政」殿な訳ですよ
地形は斉藤家が有利だが、NPCの強さなんてもろ戦果に影響するわけだし
地形不利でもなんでもいいから、せめて同等のNPCの強さにして頂きたい。
まぁ合戦の修正が入って様子見て要望送る事にします。
- 304 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 19:31 [ eVCzz2WE ]
- 斎藤は織田にとっての噛ませ犬的存在だからでしょう。
織田が滅亡なんてしたら看板が無くなってしまうわけですから困るんでしょう、光栄も。
斎藤行った人には悪いけどコレ「信長の野望」なのよねーってとこかな。
- 305 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:09 [ OYwXjckU ]
- >303
せめてLV48弓神職くらいだったらねぇ・・・
ちなみに中陣も
織田 >川並衆 LV45前後(忍者)
斎藤 >鍛冶屋 LV42前後(鍛冶)
_| ̄|○
> もう1つ例出すと。うちの全国要害武将最弱の先陣与力妻木君の目の前が、
> かの有名な鬼強佐々鉄砲隊を率いる「佐々成政」殿な訳ですよ
つまらん突っ込みですが妻木君の身分は侍大将でござりまする。
与力のボスは侍大将、侍大将のボスは目付なので。
身分が上がるごとに彼らと会話しておくとその変遷がわかります。
妻木君の場合は侍大将でタメ口、目付になれば様付けで呼んでくれます。
- 306 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:30 [ W0d0wUn. ]
- なるほどな、よーく分かった
ん?なにがって?
bRTbhv/g という奴が真性だということが。
自分の悪事をあっさり露呈されたからって、
必死になって検索し返してんじゃねーよ(プ
検索マニア?おまえのほうがよっぽどじゃん(ププ
ゾヌやらカチュつかってりゃ、ID検索なんざ3分もかからんっての
- 307 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/06(木) 20:37 [ HU5lnaak ]
- いや、あからさまにアレな書き込みには触れないでいこうよ。
自国他国問わずな。
NPC弱すぎには同意。
侍武将>>>>他職武将というのもどうにかしてほしいね。
まぁ今に始まった話じゃないんだが。
斉藤家最強は道三様ではなく氏家ト全だったりするかもな。
- 308 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 00:51 [ eixWu8/k ]
- 今まで合戦してきてNPC弱いなんて言い訳殆ど出なかったぞ。
負けてからNPC弱い云々の言い訳、カッコ悪いから止めようよ。
- 309 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 00:56 [ hRfBFHKg ]
- >>308
まあ他鯖では斎藤がどこも勝ってるしな
風雲はここのとこ4連圧勝
覇王も接戦だったが勝利
群雄も直史とかあずみとか有名人おおい織田に圧勝
うちもつぎこそはかたないとな
- 310 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 01:24 [ eVCzz2WE ]
- >>308
NPC弱いってこのスレでたいして話題にならなかっただけで随分前から言われてる事でしょ。
スレの流れから全てを判断するのはどうかと思うよ。
- 311 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 01:39 [ eixWu8/k ]
- 話題にならなかったことを負けをきっかけに話題にしない方がいいだろっていってるの
スレの流れで全てを判断するってなに?w
- 312 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 11:59 [ eth3KLqU ]
- >今まで合戦してきてNPC弱いなんて言い訳殆ど出なかったぞ
今回天翔小牧山で初めての敗戦&遠山景任と竹中半兵衛落ちたしょ
(だから話題もでなかったかと)
んで初めて落ちたとこだから気になるよね、何が湧くのか。
黒母衣見てちょいとこれはいくらなんでも…ってさ本気で思ったんだよ
だってさ
「ネ申 官 兵 の 44 歳 よ ?」うちは。ナンドモスマン
俺斉藤だから神官兵と戦う事は無いけど、ぶっちゃけ
「おまいら何しに来たんだ?」と小1時間問い詰めたい気持ちになるほど
弱いと思うの。
あとあそこに湧いてた黒母衣は
快晴時の佐々鉄砲隊がカワイク思えるくらい凶悪な強さだったよママン。
昨日の昼から特売のカステラしか食べてないので、
何が言いたいのかサパーリ分からなくなった…
ここらで失礼する。 乱文・無駄レススマヌ
305ご指摘有難う
- 313 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 12:47 [ WXARqxpY ]
- 天翔記各国の土台を築いた人物名鑑
斎藤:亜空間卍 九紋竜刹那 七羽
上杉:臥竜孔明 立花つぼみ 橘亮
武田:宮本伊織
北条:海党磨呂
織田:雑賀孫一
徳川:秋月大善 島流フラン ちぃちゃん
今川: ?
こんなもんでどう?補完あったらよろ〜
- 314 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 13:03 [ gNwbee32 ]
- 土台を築いたといっても、判断する基準がな・・・
七羽氏は今回も普通に頑張っていました。
負けをきっかけにNPCの弱さを再認識するってのはごく自然な流れだと思うが。
それを言い訳にするのはカッコ悪いけどな。
しかし竹中の跡にわいた林通勝が神職でよかったよ。
あれが侍LV50だったら・・・ガクブルですな。
仕様が変わって陣内のNPC狩りが重要になってくると、また話題にあがると思う。
せめて神官兵に弓装備キボンヌ。
ところで侵攻票、大幅に負けておりますが皆さん尾張侵攻をお忘れなきよう。
- 315 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 13:35 [ xgiRMPCA ]
- 武田はあれだろ。天翔初のLv50颯音奏。
あと、ある意味武田として有名なのが元上杉橘亮。
- 316 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 13:48 [ G81QkrxA ]
- 天翔記各国の土台を築いた人物名鑑
斎藤:亜空間卍 九紋竜刹那 七羽
上杉:臥竜孔明 立花つぼみ(橘亮)
武田:颯音奏 宮本伊織
北条:海党磨呂
織田:雑賀孫一
徳川:秋月大善 島流フラン ちぃちゃん
今川: ?
橘亮氏のある意味ってのは痛い香具師として有名ってことでFA?
武田に合戦来たことは来たけど、なんでお前いるんだ位でうざがられていたぞ
武田での発言力は皆無だったと思われ
むしろ初期の上杉で超高レベル侍として発言力は相当あったらしい
レベルが高いってのと主力徒党だって理由だけでな
こいつ上杉>武田>斎藤と渡り歩いてきたが
典型的勝ち馬に乗るタイプだな
- 317 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 13:50 [ G81QkrxA ]
- すまん、ageてしまった。。。
全財産持ってエンドクレジット聞いてきます。
- 318 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 14:13 [ xgiRMPCA ]
- >>316
別にDQNでも何でもなかったと思うが。
自分が知ってる限りでは上杉高Lv引き抜いたことで上杉の士気下がるだろうと
歓迎してたやつばかりだったが、ウザがってたやつもいたか。
発言力のほどは知らないが、対PCの主力扱いはされてる様子。
斎藤には上杉の時から出奔参戦してくれてたよ。
上杉>斎藤>上杉>斎藤>武田>斎藤>武田>今川>現在北条
って感じだったはず。
ただの合戦好きでは?
まぁ個人の詮索はあまりしない方がいいと思われ。
有名人挙げてるだけであって晒しではないんだし。
- 319 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 14:23 [ c7H83SJ2 ]
- >>316粘着馬鹿はっけ〜ん。
お前だろ、事あるごとに橘を晒してる馬鹿は。
まるで見たような事ほざいてるが、お前がしつこい上杉の粘着廃人だってのばればれw
今回の合戦の対人戦で負けた腹いせか? 態々負けたからって対話で誹謗中傷してくる
なよ、蒼天w
- 320 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 15:41 [ q8zGlKHo ]
- 北条のって 海党琢磨 じゃなかったっけ?
- 321 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 18:10 [ kZCf5nIA ]
- 北条の薬師さんは海党舜麿だよ。
- 322 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 18:48 [ TSJH4jHk ]
- 天鯖スレ立てたから、列伝はそっちでやってくれ。
すれ違いだぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/8818/1068198267/l100
- 323 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 20:39 [ 2jRlwve. ]
- いらんもの立てんなや、ぼけが
- 324 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 20:52 [ 2jRlwve. ]
- ようやく友好度に修正はいるね。
あっちが立てばこっちが立たずって感じで
より国政が重要になるやかん。
- 325 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 22:32 [ OYwXjckU ]
- 名鑑追加
武田:警s(ry
- 326 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 22:41 [ OYwXjckU ]
- 織田と斎藤のNPCについて
LV20〜 足軽
お互いに差はなし
LV30〜 斎藤は弓。織田は国人(僧)、西三河衆(侍?)
まだ一所もちも少なく、守護も効かない弓は脅威。
LV35くらいの徒党でもちらほら死んでいる織田勢を見たことある人は
結構いるはず。
それに比べ、鉄砲が1いるとはいえ、断然戦いやすい国人。
LV40台が廃人と呼ばれていたころはこの差が大きかったのではないか
と思われる。
LV40〜 斎藤は鍛冶、剣巫女。織田は鉄砲、傭兵。
LV30代とは逆転し、織田の方が圧倒的に狩りやすく。
逆に佐々鉄砲はLV45徒党でもヤバイ。
前述されているが、武将撃破後のNPCも大きな差が。
織田は武将を狩られた場所を狩場にできる。
斎藤はあれを狩場にするのはちょっと無理。
LVが上がってくると・・・織田有利。
この当たりは少し調整ほしいところ(涙
- 327 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 22:47 [ OYwXjckU ]
- 武将編 先陣の巻
斎藤:神主、忍者、侍
織田:薬師、鍛冶、侍
薬師<神主<<忍者<<<鍛冶<<<侍(可児)<<<<<侍(加藤)
といったところか。
ただし加藤も可児も狩場になるため相手にされることはない。
加藤は「加藤ミサイル」の愛称ももち、織田徒党を壊滅させてまわることも。
LV43侍が一撃で死んだとの対話をもらったこともある。
40代後半徒党でも危険な相手。
しかし、佐久間が倒しにくい分、やや織田有利。
さらに佐々が先陣に並んでいるという面でかなり有利。
佐々鉄砲隊にやられた斎藤民は数知れず。
- 328 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 22:58 [ OYwXjckU ]
- 武将編 中備の巻
斎藤:侍(日根野)、侍(坂井)、神主(利三)
織田:侍(森)、鉄砲鍛冶(佐々)、神主(秀長)
LV47日根野はまだ無敗。彼のおかげで与力大沢隊は安全。
LV43坂井は死にました。副将の岸隊所属は結構いた様子。
利三はそろそろ妻木、野々村に次ぐ定時帰りの模様。
木下秀長はLVの割りに弱い。さすが神職。
ただし、神職の癖に通常攻撃で800ダメージ、反撃をがんがんと
決めてくる為、うっとおしいことこの上ない。
気合がなくなったらなくなったで丹投げ900over。タチワル。
こいつと副将の蜂須賀隊は結構いたようで、初めて死んだときは
主力も困っていたとのこと。
佐々は SP or 高レベル で雨が必要。つるべ撃ちなる技をつかう
そうだが私は見たことがありません。一撃で死ぬとか?
森可成は今のところ特定の固定徒党しか倒せていない。
バランス、LV、運、連携が必要な難易度の高い相手。
坂井、日根野が居る分斎藤が若干有利。
しかし、周囲のNPCのLV差はいかんともしがたい。
特にからまれるかどうかの差が大きいため、織田有利。
- 329 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 23:07 [ OYwXjckU ]
- 武将編 後詰の巻 ほとんど戦ったことがないので情報薄し。
斎藤:陰陽(半兵衛)、侍(義龍)、鉄砲鍛冶(遠山)
織田:鉄砲鍛冶(佐久間親)、侍(犬)、忘れたw(川尻)
半兵衛は目付ボスの癖にLV50という反則的な陰陽。
固有技も持っているらしい。ただし他サーバでも比較的早期に
死んでいたことからそれほど鬼でもない様子。
義龍はLV53。反則だなこりゃ。
遠山は桜吹雪人気のためか所属が多い様子。
雨降っても降らなくてもSPの50近い徒党なら大したことないとのこと。
倒した後に侍が沸くため、要注意。
佐久間親は遠山と同じかな。
犬千代は鬼の様子。「又左の槍雨」なる固有技もちとのこと。
LV50侍が一撃で沈んだとのこと。まぁ侍武将は森以上ならどれも
一撃の可能性あるからどれも一緒とはいえなくもない。
河尻はよく知りません。
義龍、半兵衛のLVが高い分斎藤やや有利かな。
しかしやっぱり雑魚NPCのLV差がきつい。
母衣衆はどうにもならん・・・
- 330 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/07(金) 23:09 [ OYwXjckU ]
- と、合戦も終わって暇なので主観でまとめてみました。
暇な人は語り合いましょう。
- 331 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 00:30 [ O6lJeswg ]
- さっき、織田の徒党が城で武将狩りしていた
死者は数人出してたようだが、妻木等の30後半武将と4連戦
見事、武将4人を狩り終わると、邪魔する者もないので
何事もなくそのままお帰り
なんだろ・・・こういう時に駆けつけてくれる人・・・
いなくなっちゃったんだよな・・。
それに前回の戦以来、斎藤の人口そのものも減ってないか?
まあいいや。はよ、自分で追い返せるようにならないとな・・
- 332 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 02:35 [ PGpLMtYA ]
- 斉藤家、ただいまこぞって越中、武蔵、上野に流れております。
40の層が薄くなってるのはみんな分かってるようなので
底上げに走り始めた模様。
- 333 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 02:51 [ PGpLMtYA ]
- 上のNPC相対表にちとつっこみ。
川並は確かに倒しやすいけど、国人はきついよ
回復使いまくるわ、紅蓮だのが3発もとんできたら
あっさり死ねる確率は高いわで、戦闘が長引いたり
下手をすれば35くらい平均の徒党でも楽に壊滅できると思う。
強さに対しての時間的な回転から行くと、国人はほんと
割に合わない・・・・・。
- 334 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/08(土) 03:00 [ gNwbee32 ]
- 忍者がいるなら国人より西三河の方が楽だな。
ほぼ全員回復&攻撃術&仁王持ちってのは厄介。
あと斉藤長弓兵の方が若干LV低いね。
ただこの辺は織田と斉藤にそれほど差異はないと思う。
織田の○母衣衆と斉藤の神職・鍛冶NPCの差は泣けてくるガナー。
出稼ぎに行ってる皆様も尾張侵攻献策を忘れずに。
- 335 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 01:43 [ o1txoHRE ]
- >>331
しょうがないよ
信長って飽きたら即やめれるゲームだし、FFみたに変に期待させて延命するわけでもないだろうし
- 336 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 14:25 [ PGpLMtYA ]
- 織田の奴のセカンドかしらんが、わざわざ身分上げて
妨害票入れるためだけに走り回ってる奴うぜぇな・・・。
両替前とかで、織田の旗付けた高レベルとかが
あからさまに献上アイテム受け渡しやってるだろみたいなのみると
お 前 ら 必 死 す ぎ
って思えるよ・・・。
ん?なんでそう思うかって?
国力や軍資金ランキングのところにある名前見ると大体わかるだろ
その織田の旗付けた奴が稲葉山に来てるときにしか出現しない
キャラとかが結構入ってるからな。
両替前でよく立ちんぼうの売り子やってて長時間いるから
そういうのがよく目に付くんだわ。
- 337 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/09(日) 16:05 [ JPt.hkgs ]
- 妨害工作されると人口少ない方が不利なんだよな。
それが卑怯ってよりは投票は1アカウント1週1回とかそのへんの対策を
してなかった光栄の片手落ちだと思うが。
せめてもの抵抗でセカンド作るか。自国で出世させて織田侵攻入れる為に。
- 338 名前: 道三ちゃん (bUzIT0To) 投稿日: 2003/11/10(月) 00:58 [ AjZJU//M ]
- 僧兵タイプ辞めたい^−^;
- 339 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 08:51 [ eVCzz2WE ]
- 謙信って僧兵タイプ?
- 340 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 12:52 [ qQewEIK6 ]
- >>337
織田にセカンド作成&消去で地道に票を割るとか。
今のままだと次も防衛ですね…
- 341 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/10(月) 21:25 [ /n0N3G7. ]
- >>340
2垢ならそれも楽なんだろうけど、個人的にはそんな暇あったら
その時間でメインのレベル上げたいかなあ。
合戦で勝つ事が一番大事だし。仕様変更後は特に。
>>338
まずは仁王立ちをやめる事から始めて下さい。
- 342 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 04:15 [ PGpLMtYA ]
- 織田から斉藤に来るのと斉藤から織田に行く
目録出奔者の数が明らかに違うから、票割られる数も
多い罠・・・・。
鍛冶屋と侍くらいしか織田に目録出奔する必要が
あまりないのに比べて、斉藤は結構な数の限定目録
あるから、流れてきて妨害していく人数が違いすぎ。
まあ、それはそうと今の斉藤で腕のいい鍛冶って誰かね。
装備品の鍛練頼みたいんだが、完全な器用さ依存らしいから
それなりの腕のある人に頼まないと タハーな結果になりそうで。
- 343 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 13:32 [ XbvrtGVU ]
- 織田→斉藤92%1万2千票?(桁読み忘れたので10倍かもw)
斉藤→織田88%1万4千票?
今朝見た感じではこんな感じ。
来週も防衛戦ですね。
疑問なんだが、敵国にセカンドPOPさせて票割るのと
自国にセカンドPOPさせてクエストアイテムで与力くらいまであげて
侵攻票敵国にいれるのってどっちが効率いいとおもう?
忍者なんかやり方によっては速効与力なれないだろうか。
薬師のほうが簡単だが時間かかりそう。
金があれば鍛冶屋が早いか。。。。与力まで何貫かかるだろうか。
単純に低レベル見つけてクエストアイテム流して、与力にするだけでも
侵攻票はUPしそうだが。
- 344 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 14:16 [ Qqy698Io ]
- >>343
そりゃ身分が同じなら織田に常駐させて
票を割った方がいい。
薬師や鍛冶屋、神職なんかは10ちょいでも自力で与力になれる。
漏れの2nd忍者は11で与力試験OKだが、さすがに自力じゃ無理。
- 345 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 14:32 [ XbvrtGVU ]
- >>343
言葉たらずですまん。
>>340のようにレベル1のキャラで何度敵国でも侵攻票割るのと
自国で与力まで育てて投票→キャラ消し→また与力やるのと
どちらが効率いいかなと、もちろんクエストアイテムがあまってる事
前提の話だが。
敵国でもののふ投票と
自国で与力投票の選択です。
敵国に与力作るのはずっと使うならいいかもしれんが
少なからず国力あげに加担しそうなので
おれはやりたくないです。MAXの時なら関係ないだろうけど。
- 346 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/12(水) 18:39 [ MZLq822Y ]
- >>345
敵国もののふvs自国与力なら後者に軍配でしょう。
敵国足軽vs自国与力でトントンぐらいじゃないかなぁ?
- 347 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 14:16 [ PGpLMtYA ]
- ここは平和やねぇ・・・・。
織田スレや武田、北条、上杉スレみてたら、大変だなぁとおもうよ。
- 348 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 16:35 [ pWCfuhdM ]
- だねー。今天鯖で一番まったりは斎藤の様な気がするよ。
全国どこにでも斎藤の旗つけた人が旅をしてるし(目録出奔もあるかな?)
先日両替まえで大乗衣などを和気藹々と売り子してるのを見て、とても和んでしまいました。
そういえば、月一第三土曜市をもう一度かつてのにぎわいにもどしてみたりしませんか?
この間はとても閑散としてたように思えたので。(気のせいかな?)
- 349 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 19:55 [ PavQSINc ]
- 市は定期的にやるとどうしても閑散としてくるな。
越後の弁天市を見てもわかるように。
やっぱり事前に十分な宣伝が必要だと思う。
当家の参謀によると、献策は侵攻:織田 友好:武田で統一だそうで。
とりあえずはこれで足並み揃えていきましょう。
- 350 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/14(金) 20:01 [ wNVLOuLQ ]
- こっそりここを見ている人口は結構多いと思うので直前にここに告知を
コピペしたりするのは効果がありそう。
ところであれって第三土曜日って決まりだったのか。
そういう風にするより「合戦の始まる前の土曜」の方がいいんじゃね?
うっかり合戦と重なると人は減るし合戦に行ってる人は
「こんな時に市とはなあ…」と快く思わないかもしれない。
合戦直前の週末だったら装備を新調したい人も多く集まりそうだし。
- 351 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 11:47 [ rYCFeGDQ ]
- 定期的にやってるってこと自体知られて無い気がする・・・。
いずれにせよ告知は必要なのではないかと。
個人的には350氏の合戦前案に賛成です。
- 352 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 21:05 [ PavQSINc ]
- 今週の献策はまとまりがいいなオイ。
やっぱり間者の影響が大きかったんだろうか…欝。
- 353 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/16(日) 22:14 [ eVCzz2WE ]
- 出奔の制限ができて献策も大分まとまるんじゃないの?
織田侵攻が限りなく100%に近づくかも。
- 354 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 01:21 [ MCP.p55Q ]
- 件の呉服屋が、商売の宣伝に混ぜて献策の統一宣伝入れてたみたいだしな。
1回くらいは聞いた奴もいるんじゃね?
ま、どこに入れようか迷ってる奴なら、大体の指針示してくれりゃ
そこにいれるわな。
- 355 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 07:11 [ wNVLOuLQ ]
- 複数の人間が献策呼び掛けをやってくれてるみたいだな。
積極的な呼び掛けは良い事だと思うのでみなでやっていこう。
その場合に注意して欲しいなと個人的に思うのは強制ではなく
あくまで呼び掛けというスタンスでやって欲しいという事と
「こうしようという事に決まりました」という言い方は避けて欲しいと
いう事かな。そういう事を決定している人間が実際にいるのかどうかは知らないが。
自分の知らない所でいつのまにか政治的な事が決められている
というのはいい気分はしないはずだしそんな権限は誰にもないと思うしな。
献策を統一する事のメリット、しない事のデメリットの説明が重要だと思う。
うるさくなりすぎないように短い文章で纏めるのが難しいが。
納得して投票してもらう事が一番大切な事だと思うので。
- 356 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/17(月) 09:04 [ YY/3Ub4M ]
- >>354
漏れも聞いた。
服を物色してたらいきなり大声で言われたからびびった
まぁ、自国で定期的に呼び掛けを行うっていうのは結構重要かと。
漏れみたいに水曜日に献策する時しか美濃に帰らない人とかもいるし。
- 357 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 03:05 [ LIk3Vr8E ]
- 今日、織田に動きがあるらしいんだが
織田の専用掲示板のパス割ろうと思ってんだが、誰か知ってる人いないか?
それと話が変わるが以前、そこに俺が怪しいと思ってパス割ろうとガンバってた「決定事項」とかっていうのがあったんだが、隠されたか?
まさに>>355の危惧してることが織田ではまかり通ってるってこったなw
>>自分の知らない所でいつのまにか政治的な事が決められている
>>というのはいい気分はしないはずだしそんな権限は誰にもないと思うしな。
織田はそういったところだw
俺は斉藤で生きていけて心底良かったと思うよ
- 358 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:03 [ 7Ixr9c8. ]
- 斉藤は軍議とかないの?
- 359 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:24 [ KrNqzXr6 ]
- >この前、斎藤の45某陰と徒党組んだ、他国の者だが近い内に50〜60人位で
>織田に何かしようと企んでるみたいだぞw上部機密作戦とかほざいてたぞ
上 部 機 密 作 戦
- 360 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 09:43 [ KrNqzXr6 ]
- 途中書き込みスマソ
>>358
やってますよ上位だけで…それで前回もめて高レベルが出て行ったでしょ;;
>>357
織田のスレに内容書いてあるじゃん
人の所をどうこう言う前に自分の所を見直そうよ、さいきんまとまってない気がする;;
- 361 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:43 [ MCP.p55Q ]
- いや、今回は全く新しい仕様になるってことで
そういう細かい作戦会議はやってないらしい。
機密作戦もなにも、ただ単に、合戦前に
みんなで小田の城に遊びにいこー、程度のものだったらしいけど?
それを、どこぞのおばかさんが真に受けて「機密作戦」とかって
おおげさに勘違いしただけでしょ。
- 362 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:43 [ MPgJZyK6 ]
- いや、今回は全く新しい仕様になるってことで
そういう細かい作戦会議はやってないらしい。
機密作戦もなにも、ただ単に、合戦前に
みんなで小田の城に遊びにいこー、程度のものだったらしいけど?
それを、どこぞのおばかさんが真に受けて「機密作戦」とかって
おおげさに勘違いしただけでしょ。
- 363 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 13:45 [ MPgJZyK6 ]
- うお、連続すまぬ・・・・。
しかも携帯からだからIDも豪快にかわっとるし。
おまけに織田=小田 になっとるし、トリプルはずかしー。
- 364 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 14:21 [ PGpLMtYA ]
- >>360
んー、斉藤では「上位だけ」で物事を決定して
あとはシラネ、見たいな事はほとんどしたことないと思うが?
やるにしても、誰かがほぼ確実に周りに告知入れるでしょ。
上位陣が集まって「遊びに行く」時の話し合いは
上位だけで集まってやってるみたいだけど、合戦とかの
みんなでやることの場合は、低レベルや中堅をのけ者にしたりは
しないと思うよ。
あと、まとまってないって言うけど安心しなされ。
みんな前回の合戦からこっち、上野や越中に篭って
自己鍛錬やってるから、まとまった話し合いをするだけの人数が
稲葉山に集まれないだけ。
斉藤国民だけで徒党組んだりして鍛えにいってるから
余計に街中で高レベルの姿を見ないんだと思うよ。
- 365 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 14:32 [ PGpLMtYA ]
- しかし、斉藤の最大の弱点は「人数さ」でもなく「レベルさ」でもなく
「社会人率の高さ」だよなぁ。
織田みたいに、昼夜問わず人がいるってのが少ないうえに、
土日休みの人がまとまってレベル上げるのと
合戦で人数が増えるのとが重なってるために、
どっちつかずになってきつくなることが多い。
ほんと、人海戦術がいかにうっとうしいかがよくわかるよ。
- 366 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 16:52 [ D3LIORok ]
>>PGpLMtYA
おまいは斉藤の面汚しだからしゃべらなくていいよ
また言い訳くさい発言して…
恥ずかしい
- 367 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 21:02 [ CczRCn8U ]
- D3LIORok=bRTbhv/g
ID変えてるが、分かりやすすぎ。
言い訳も何も、事実だろ、社会人率が高いのは
それに、人海戦術も全く持って当たってることだろうが。
お前こそ、今川、徳川、武田と追い出されたからって
斉藤に紛れ込んでんじゃねぇよ、とっとと消えろ。
どこの国にいっても、さも昔からいたような発言して
意見の批判はするくせに、自分からは一切建設的な意見はださねぇ。
お前みたいなのがいるほうが斉藤の質が落ちる、消えてくれ。
違うというなら、さぞかしお前の脳内にはすばらしいプランがあるんだろうな?
さあ、教えてもらおうか?お前の作戦とやらを、さあ、書けよ(藁
書けるわけねぇよなぁ、知ったか君の糞ヘタレじゃ。
- 368 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 22:04 [ BOzF693. ]
- ついさっきまで城に高レベルの人が集まってた
軍議あるんならちゃんと告知して下さいよ
- 369 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 22:29 [ MPgJZyK6 ]
- 軍議てのじゃないぽー。
ただ単に、昨日織田が城攻め来てたののお返しで
尾張いくから、集合場所につかってただけぽ。
- 370 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/18(火) 22:35 [ BOzF693. ]
- >>369
そんな面白そうな事に
何 故 俺 を 呼 ば な い
もう不貞寝します
- 371 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 09:30 [ VaRN8yVs ]
- >>367
もうやめなよ
そういう発言がみんなから痛いって言われてるんだしさ
気になって >>PGpLMtYA を検索してみたけど
せっかくいい感じの合戦になってきてるのに
相手をバカにする発言が多いよ
他国のことをおとしめるまえに自分たちが出来ることをしようよ
もし367が>>PGpLMtYA だとするのなら
ここに来てID変えて自分を擁護するのもちょっとどうかな
- 372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:48 [ PGpLMtYA ]
- は?自己擁護?なんでんなくだらんことする必要があるんだ。
俺は事実しか書いてないんだが?
お前らこそ、俺のこといちいち否定する前に
ちっとは自分の弱点見直した上で建設的な意見出してみろっての。
社会人の多さ、織田の朝狩り重視のセコイ戦果延ばし、
人数に任せたただのごり押し、どれか一つでも間違ってるか?
出来ることをしようx2いってるが、それならお前らも
ちっとはどうしたらいいかとかの意見書き込めよ。
んな消極的だから、一向に進歩しないで押され続けてるんだろうが。
- 373 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:54 [ PGpLMtYA ]
- 俺のこと否定してるのって、よく見たら全部単発IDばっかりだな。
一度も意見すら書き込んでないくせに、しっかり人のことを
否定はするのな。
それとも、IDかぶった上で反対意見書き込むことも出来ない
腰抜けか?
ほんとに国のこと考えようってのなら、大元IDごまかさないで
意見出せよ。
間違ってるところあったら直すし、いい意見だと思ったら
賛同するさ、それがないからいらいらしてるんだろうが。
恥ずかしい発言?
「やられちゃったね」「ああ、そうだね」ばっかりで、
遠巻きに見てるだけの奴らに否定なんかされたくない。
- 374 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:38 [ 7Ukj2dgk ]
- なんかキャラが薄々わかってきた・・・。ここらでやめとけ。
さてメンテ明けたらどうなることやら。
今回も大幅な戦力差があると思われるが、踏ん張っていきましょう。
- 375 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:39 [ VaRN8yVs ]
- 社会人の多さ? いまだに相手を廃人呼ばわりして廃人には勝てないって文句をいうの?
朝狩り? 正直うらやましいよ、朝方、圧倒的に劣勢になってマラソンしてるとき
町には人がいっぱいいて高レベルは看板前に不在だして劣勢時は放棄して仮眠?
多人数でごり押し? それこそ合戦の究極の目標でそれを否定してどうする うちが人数で勝ったら参加を制限するのか?
367が>>PGpLMtYA じゃなかったみたいだから俺の間違いで素直に謝罪するし
PGpLMtYAのがんばり自体を否定する気はまったくない
でも発言内容に他者原因説をとることが多いきがする
前向きな意見が進歩を生むというのは同意だけど
上の意見そのものが相手に原因を求める消極的な意見だとおもう
- 376 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 14:51 [ uvQ3VJLY ]
- メンテ明けから合戦ですが、僧の目付試験の手伝いは正直迷惑?
昨日のうちにやっとけば良かったんですが・・・。
いま、部隊長が利三だから落とされること必至。
- 377 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:04 [ MPgJZyK6 ]
- PGpLMtYA=S木じゃないかと言ってみるテスト
- 378 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 15:09 [ Sx5MndwE ]
- 友好度修正されて、どこが同盟国として残るか不安。
とりあえず合戦に参加して新仕様に慣れることが重要ではないでしょうか。
僧の試験の内容わからないですが、昇進試験は
「陣の間の1時間のインターバル」に手伝ってもらうのはどうでしょう?
俺も今回の合戦中に奉行試験受けられるようになる予定…
- 379 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 16:09 [ 6vFXAQPQ ]
- 同盟国選択のセオリーは武田だろうなぁ。
甲府の交易と交通考えてだが、ただ武田はほとんどの勢力の
友好票が集中するとおもわれ、激戦区なるだろうなぁ
あと一つ二つ同盟が確保できるのなら狩り場優先なのかな。
上野が落ちるかどうかで決定?
後は西側用に有効票とっとくべきか?
ちなみに今朝の侵攻票89%だ!もう少しがんばろう。
新仕様は攻めで望みたかったけど、いまさら仕方ないので
合戦がんばりましょう。
人海戦術が有利なのかな?
- 380 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 18:28 [ sfNiIfd2 ]
- 今日は残業なんで手の空いてる香具師は新仕様の合戦の実況頼む!
- 381 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 19:50 [ NoAD3kXc ]
- 援軍のシステム変わって参陣できないんだが,
所属国の最大友好度の国の防衛戦のみということなのかな
- 382 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 20:07 [ tEt.5JSg ]
- 敵味方ともNPC配置がだいぶ変わったぽ。
鉄砲隊の姿が見えない・・。
- 383 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 20:46 [ MPgJZyK6 ]
- 接続不能、ありゃりゃん
- 384 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 23:43 [ qkV2uDD6 ]
- 今まで合戦場にいたんだが、
神職と陰陽しか余ってなくてまともな徒党組めません。
いや、もうマヂで。
捨身出来る僧は紹介文か補足文に書いてくれ
正直盾役がいなくてどうにもならん
- 385 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 23:50 [ RQ9tOYYs ]
- 正直、今回の合戦の変更で斎藤が勝てる見込みは無くなったな。
人数多い国が絶対有利じゃん。
何か一気にやる気が失せたんで解約してみました。
まあ、復興戦が始まったら戻ってくるかもな。
- 386 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 23:54 [ tEt.5JSg ]
- 全検索450人。織田抜いて検索すると180人。
今の合戦のシステムで、斉藤家に未来はあるのか・・・・。
- 387 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 00:07 [ EnaRCjNU ]
- >>384
ファースト鍛冶屋だから、役に立たんのよ。
サード薬師を織田→北条経由で斎藤に連れて来るつもりだったんだが、
今回の再仕官撲滅パッチで……_| ̄|○
- 388 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 00:17 [ qkV2uDD6 ]
- >>387
いや、まぢで助かりますから鍛冶屋で来て下さい。お願いします。
前衛職が全然足りないんですよ
適当に集めて足軽行こうにも、徒党の壁役が捕まらず足踏み状態…
- 389 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 02:40 [ PGpLMtYA ]
- なんじゃこりゃ・・・・。
少数精鋭どころか、とにかく人数集めたもの勝ちじゃん。
とにかく烏合の衆でもいいからあつめて突っ込ませたら
特に戦略練らなくても勝てるだけじゃねぇか・・・・。
SPの廃止はそれなりによかったが、人数少ない国で
試行錯誤しながら戦略練る意味がまったくありゃしねぇ。
斉藤80人弱、織田240人ってなんだよそりゃ。
数が多いだけでいいなら、ますます武田なんて
最強国家確定じゃねぇか。
- 390 名前: あああ 投稿日: 2003/11/20(木) 03:04 [ pY82kmU6 ]
- 他サーバー見てきたけど
群雄:大勝
風雲:大勝
覇王:やや負け
という感じですね、どういう戦略とっているのだろう。
上二つは斉藤家が人数多いわけ?
- 391 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 03:04 [ 7Ukj2dgk ]
- 人数が圧倒的に多い方が勝つってのは定石だとは思う。
しかし・・・なんだかなぁ。
精鋭集めて奇襲で信長が倒せればまだマシなんだが・・・。
ところで合戦場のNPC大幅に変わってるな。
足軽の上の、補給部隊とか坊主とかがやけに強い。
以前の国人衆くらいのはいなくなったのか?
- 392 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 04:07 [ MPgJZyK6 ]
- >>390
群雄は、11時くらいのピークであろう時間帯で
斉藤220 織田190くらい
風雲は
斉藤190 織田210くらい
なにせ、先にあった鯖だけに、50がうじゃうじゃいる両方とも。
覇王は・・・・シラネ。
天鯖は、後期参入の人も多いだろうから、群雄や風雲ほど
レベルキャップに到達してる人がいない上に、
どっちかというとそんな必死になって合戦やるような人がいない
ライトな人が多いってところでしょ。
で、そうなったらやっぱり最終的には人数の多い織田が
結局は有利なわけで・・・・。
なんだかなぁ。
- 393 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 06:53 [ eVCzz2WE ]
- ただ数の論理だけの合戦になってしまって戦場に活気が無くなったね。
- 394 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 13:25 [ m.rBej72 ]
- 一握りの廃人が戦況を左右する方が良いのかな?
電撃戦で大将首を狙う事で少数の側が勝つ事だって出来る訳だし
以前よりさらにPC間の連係は重要になったと思うが
相手が数で押してきてるなら、こちらはその不利を補う戦い方を
模索してみる それが重要なんじゃないのか?
勿論、微調整が必要な部分は多々あるが
- 395 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 15:27 [ eth3KLqU ]
- >一握りの廃人が戦況を左右する方が良いのかな?
廃人の意味がわからんつーか何が言いたいのかわからん
今の仕様をもっと理解したほうがよろしいよ
>電撃戦で大将首を狙う事で少数の側が勝つ事だって出来る訳だし
仕様変更で各要害のNPCを狩りまくるとその要害を守る武将のお供の数が減る
(弱体させる事ができる)先陣武将なら元々そこまで強くないから
電撃戦も可能かも知れないが中・後陣以降の電撃戦は無謀。
あとlv差あっても足軽とかが絡んでくるし、神隠し等速攻見破る敵増えたから
移動困難なうえ、ゾンビ食らって何もできん
>相手が数で押してきてるなら、こちらはその不利を補う戦い方を
模索してみる それが重要なんじゃないのか?
まぁ前からだけどこの仕様では数が全て、何よりも勝る
ゾンビゾンビゾンビ延々ゾンビ後 高lvで囲んでぼっこ これ最強なのよ
織田PCはゾンビアタックするやつをまるで
旧日本軍の神風特攻隊のように崇め、誇りをもってます。
もはや純粋にネトゲを楽しんでるPCとは思えない
模索→要望送信でよろ それが1番重要
- 396 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 15:29 [ Sx5MndwE ]
- 仕事中なんで簡単に感想を
足軽は大して強さに変化ないけど、国人に代わる補給隊が強すぎ…。
鉄砲隊がいなくて弓兵になってるけど、他の奴の物理が痛くなってる気がします。
足軽と補給隊の間の強さの敵が欲しい所。
昨日同盟が気になると言っておきながら国勢見るの忘れたんだけど、北条の方が援軍に来てくれてました。
0時くらいには戦果詰められたから、負けないはず。
このスレにいる人は参加してる人達だとは思いますが、とにかく参加しましょう!
- 397 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 15:46 [ kZKkzpVw ]
- 今回の仕様、把握してないでしょ?
電撃作戦?以前の仕様ならいくらでも可能だったろうけどねぇ
今の状態じゃ、先陣にたどり着くことすら出来んよ。
で、やっとのことで着いたときには疲労たまりまくってぼっろぼろ。
上の書き込みでもあるが、ほんと今までどこにいたんだお前らってくらい
それこそ基地外のように織田のソロPCが沸いてくる。
40オーバーの数にしても、単純計算で50人以上も
40オーバーの徒党に差があったら、どうしようもないだろ。
大将首を狙うどころか、雑魚NPCにすら35くらいの徒党では
まともに勝てない状況になっていますが?
以前の国人クラスなら、25以上から35くらいまでのごちゃ混ぜ徒党でも
なんとかなるレベルだったが、今回配置になった補給部隊
あれ、なによ。
くノ一36が破戒の光、極み? 結界張ってる40陰陽に600?
あ り え ね ぇ
槍使いが4連はまぁわかる、だがな、36の金箔一所侍に
400ってなんだよ。
ふ ざ け る な
35くらいの徒党が、何も出来なくて陣の前でぼけーっとつったてる
様見たら、ほんと、あほらしくなる。
足軽いこうにも、それこそバカみたいにソロが突っ込んできて
終わるころには織田の廃徒党の集団がうじゃうじゃいる状況。
はっきりいって、戦略も何もありません、
「とにかくどんなやつでもいいから数さえ集めりゃバカでも勝てる」
そんな仕様なのよ、わかった?
- 398 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 16:01 [ /7844JxE ]
- つまり解約しろ。と?
- 399 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 16:13 [ rFT0Qk5k ]
- とりあえず要望送ってみた
■怪我状態では攻撃を仕掛けれない
■合戦場へ入れるのは身分に関わらず一回だけ(一陣につき)
■隊列イラネ
の3つ
突っ込み歓迎。皆で合戦正常化運動をしよう!
- 400 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 16:15 [ rFT0Qk5k ]
- ×■怪我状態では攻撃を仕掛けれない
○■怪我状態では攻撃を仕掛けれないように修正を
でした
- 401 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 16:30 [ /3M7fgT. ]
- 留学したっきりかえれねーよー。どうしよう。
名声縛りはどうにかして欲しい。
あう、異国の地で暮らすか
美濃で浪人生活か、、、、、、、
なんか良案ありませんか?
このままじゃ援軍としても合戦参加できませぬ。
- 402 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:28 [ PGpLMtYA ]
- 織田はさぞかし楽しいだろうね。
頭使わないで人数に任せてつっこんどきゃ、どっかが
武将に到達して陣潰せるんだからよ。
なんで、こんなバカが有利な仕様にしたんだか、解約者続出
(特に合戦くらいでしか腕を振るって思いっきり暴れられなくなってる高レベル)
なヨカン
- 403 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 18:57 [ VaRN8yVs ]
- >>PGpLMtYA
味方が必死で追い上げて引き分け見えてきたのに
戦わずしてここでBBS戦士と化して相手をバカにしてるのか…
おれの回答にも返事はないみたいだし
もう諦めたのか… いってることとやってることが違いすぎるぞ
- 404 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 21:36 [ 7Ukj2dgk ]
- しかし、ゾンビが不可能になったらなったで、高レベル徒党の襲撃に対する手段が無くなるな。
そこそこ高レベル徒党を何回かぶつけて、主力で叩くくらいか。
そうすると結局数が多い方が有利なわけで。
しかし織田家は人数が多いというのは発売当初からわかってたはず。
初の合戦前は、斉藤滅亡の危機も予感していたはず。
やるべきことは愚痴ることではなく、戦うことではないだろうか。
- 405 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/20(木) 23:19 [ eVCzz2WE ]
- 自分は高レベルで無いが今回の修正の影響を考えてみた。
霊視できる敵が前線に配置され高レベルにも容赦なく絡む為、主力が思うように動きが取れなくなった。
以前であれば奥に行かなければそういった敵もいなく、レベル僧においての住み分けが出来ていたのに
今は高レベルは「敵NPCをすばやく片付ける」存在に成り下がってきている。「疲労度」もありさらに動きが鈍くなる。
主力の動きも鈍くなるし自分達も動き難くなる為伝令や大声も減る。
全体的に動きの鈍い合戦である為、戦術の入り込む余地は少ない。レベルを上げても以前程活躍できない為レベル上げのモチベーションの低下もある。
自分としては合戦のNPCの配置は微調整でよかったと思う。
徒党ボーナスが廃止されたんだから「廃人」によってそこまで戦況をいじられてしまうこともないでしょう。
今回の修正って織田でも低中レベルが喜んでいるだけで主力は歯がゆい思いをしてるんじゃないの?
予想だけどね。
- 406 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 01:32 [ SsmhM4Cc ]
- しかし、狩野とか斉藤とかは何のつもりだ。
見方PCを捨て駒のように扱って。
そうか、軍師のつもりか。
誰が任命したんだろうな。
- 407 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 01:53 [ sWGz16UQ ]
- 電撃特攻を提案したのは別の人
奴は、良くも悪くも知名度だけはあるから
スピーカーに使うのがやりやすいんだろ。
あ、それといつもの決まり文句いいかね。
文句があるなら、直接対話ででも入れてみろ
こんなところでしか非難できないようなヘタレは黙ってな。
捨て駒も何も、「協力していただける方は」って聞こえたが?
自分が目立てないからって、ねたむな。
- 408 名前: あああ 投稿日: 2003/11/21(金) 02:40 [ pY82kmU6 ]
- 作戦決まったおかげでしょうか、現在の人数は若干斉藤が少ない程度。
やっぱり負け戦と思わせないことが大事ですね。。。
- 409 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 02:57 [ XnY4.NDQ ]
- ただいま仕事中ゆえ、ささやかな応援しか出来ませんが
皆さん頑張ってくだされ!!!
- 410 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 03:51 [ PGpLMtYA ]
- どう見ても、味方PCを捨て駒のように扱っているのは
織田のほうなんだが・・・。
40オーバーの奴とかですら、とっととゾンビいってこいみたいな
ところがあるぞ。
- 411 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 04:04 [ VaRN8yVs ]
- ↑おい!おまえいい加減にしろ
俺の意見には返事できないくせにしつこく他国に粘着するな
合戦放棄野郎!
斉藤がこんなバカばっかりだっておもわれるじゃねぇか
- 412 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 04:39 [ VaRN8yVs ]
- 実際もう、どうなんかなぁと思うよ…
ボーナスある時は加藤で低レベルが必死で特攻して足止めしてるのに
裏でSPSPSP…延々とSPさがし
仕様変更になったら訳のわからん言い訳して愚痴のオンパレード
劣勢になったら見る見る消えていく仲間たち
いまちょっと優勢になったら途端に息を吹き返してきて
相手をバカにする調子に乗った発言・・・
俺はこんなバカな餓鬼とともに国を盛り立てていかねばいかんのか?
はずかしいよ…
- 413 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 05:53 [ gp4vw582 ]
- >>412
> ボーナスある時は加藤で低レベルが必死で特攻して足止めしてるのに
> 裏でSPSPSP…延々とSPさがし
SPでないと勝てないんですが・・・
斎藤家はSPが敵徒党を壊滅し、残りがNPC狩りをすることによって
少数でも勝利してきたということをご存知ですか?
> 仕様変更になったら訳のわからん言い訳して愚痴のオンパレード
> 劣勢になったら見る見る消えていく仲間たち
> いまちょっと優勢になったら途端に息を吹き返してきて
> 相手をバカにする調子に乗った発言・・・
どこの国にもいます。
あきらめましょう。
- 414 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 08:49 [ oPdhnEDs ]
- まあちょっと劣勢になると騒ぎ出すやつは
リアルでも忍耐なくて落伍者だな。
『よく吠える犬は気が弱い』
- 415 名前: 394 投稿日: 2003/11/21(金) 09:03 [ rTAuNaPI ]
- >>403
>>411
おい、無差別に噛み付くな。
俺の事を言ってるんだと思うが、藻前が勘違いしてるだけだ。
>>395-397
確かに、一陣では余り長居してなかったし、今回の仕様に対する認識が
浅はかだったようだ。正直スマン、電撃作戦は無理なんか…
嵐月も言ってたけど、
「陣の取り合いに意味が出る」
仕様で、少数でもやりようがあると思ったんだが
「疲労度」システムの所為で駄目なんだな。
ボーナスを無しのまま今の陣仕様で疲労度無くすか、
怪我状態での特攻の抑制策でも要望だしていこうと思う。
- 416 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 10:08 [ VaRN8yVs ]
- >>415 よく読んでくれ
俺がなさけなくおもってるのは>>PGpLMtYA の発言だ
数の劣勢・・・俺らの動員の努力不足、劣勢になったら諦めてログオフしていくからでしょ?
べつに落ちることを責めるわけではないよ
そういう事情で劣勢なっておいて 織田はリアル捨ててる廃人だから・・・てここで吼えるなっていいたい
自分の努力不足を棚にあげて相手をバカにする そんなことはやめてくれ
去るのも解約しても不貞腐れてもいいから
がんばってる人の努力を台無しにする発言をするな
数にしたって全体検索から織田を抜いた検索をすれば人数劣勢に見えるよ
条件検索では匿名が省かれるんだから
全体で200人いて斉藤と援軍で検索して80だったら80vs120?
1.5倍の戦力でバカが作戦なしで数でおして勝利してる?
匿名30人いたら200-(80+30)でうちが110で織田が90だろうが
じゃー我々はそのバカに数で勝っておきながら負けてるのか?
昨日の妻木、佐久間の攻防戦でも織田と同じ作戦で
織田は人数でごり押しして頭使わない作戦で
我々は有志を募った電撃作戦ですか…
はずかしいよ・・・
せっかくいい勝負をしてるのだから気持ちよく戦わせてくれ
そもそも自スレで相手をバカにする書き込みをしてるとこなんか他にはないぞ
バカにして相手を見下して士気を高めようとおもってるのかも知れないが
なさけなく思ってる同志がいるのを覚えておいてくれ
- 417 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 13:38 [ ooHUj0zM ]
- >VaRN8yVs
いい加減、個人粘着うざい。
お前のほうこそ、少しは役に立ちそうな意見の一つでも
だしたらどうなんだ?
>昨日の妻木、佐久間の攻防戦でも織田と同じ作戦で
織田は人数でごり押しして頭使わない作戦で
我々は有志を募った電撃作戦ですか…
このあたりが、意味不明。
織田みたいに、ほっとけばどっからでも人数が集まってくるという
そんなことが出来ないために、あえて少人数での
短期決戦で陣を取りにいっていたんだとおもうが?
古来よりの合戦でも、逆落としによる電撃作戦は基本。
人海戦術によるなだれ作戦も基本。
ただ、どの戦法がその現在の国の状況で
可能かどうかを判断する力もないのか?お前は。
お前は動員不足を補うために、町で参加を促す大声の一つでも流したか?
劣勢になっているときに、味方の士気を上げようと少しでも
伝令やその他に力を入れて手伝ったのか?
お前のほうこそ、見ていたら「あー、きついなー、がんばらないとな」
とかいいながら、遠巻きにぼけーっとみてて、行動を何も起こしてないように
読み取れるんだが?
さも、自分だけががんばってるかのような書き込みが目立つが
合戦で必死になってるのはみんな同じなんだよ。
くだらん個人粘着やる暇があったら、今後の役に立つような
人員動員の有効策のひとつでも書き込みよろしく。
- 418 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 14:35 [ MPgJZyK6 ]
- D3LIORok=bRTbhv/g=VaRN8yVs
放置、極 実装よろしく。
- 419 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 15:11 [ VaRN8yVs ]
- おいおい自国民のマナー違反の低レベルな発言を戒めたら自作自演の粘着扱いかい!
俺にしてみれば過去にあったように
回線抜きはやめよう!
敵に対して死体の上で/喜ぶ などの挑発はやめよう
ぐらいの仲間に対するお願いぐらいの気持ちなんだが・・・
おれも自分なりにだががんばってるつもりだし、みんなも劣勢なのにがんばってると思う
腹の立つこともあるし、歯がゆいこともあるさ
でもそれを言わずにぐっと我慢してがんばってるつもりだ 負け犬のなんとかって言われたくないしな
でもここで織田は廃人だからかてねーやwwwとか
人数集めればバカでも勝てる仕様だからあほらしいからやめるわ!
って言われると必死に動員して作戦練ってがんばってる俺ら自体をバカにされてる気がしないか?
もうやるだけ無駄ってな発言がいちばん動員を減らしてるとおもう
それにマナー違反のばかげた発言が他国の援軍を阻害してるとも・・・
それを憂うだけなんだよ
あの発言をみてがんばって何とかせねばとか、斉藤に援軍に行きたいなあっておもうか?
腹が立つのは俺も同じだ・・・しかし動員の邪魔になる発言は控えてくれ!頼むよ
- 420 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 15:59 [ rabVP8rU ]
- VaRN8yVsさんに一票
- 421 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 16:20 [ iTN2WDnM ]
- VaRN8yVs侵攻に1票
- 422 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 16:27 [ gS5DMbds ]
- VaRN8yVsの言い分が正しいな
- 423 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 16:57 [ bVVNuCuE ]
- >>419
分かったから放置しろ。
藻前が構うからそういうのが沸くんだぞ?
- 424 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/21(金) 17:47 [ 7Ukj2dgk ]
- まぁもちつけ。
痛い奴が斉藤にもいるのは前からわかってることだろう?
ちなみに狩の人の大声っぷりにはさすがに引くところはある。
けど、自ら特攻もするし徒党組んで戦果も稼ぐし、見ていて頑張ってるのが伝わってくるよな。
比較的良質な仕切りだと思うし、ああいう人は貴重なんじゃないかな。
ところで、例の朝狩りやられてますよ。
陣を獲ると継続的に戦果が加算されるので、朝狩りの影響が強くなった。
本格的に対策練らないとヤバイですよ。
- 425 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 13:57 [ u.8wRJeI ]
- 勝てない・・・
おまえら何様?劣勢になったらすぐ退却か?
あとは高Lvがなんとかしてってか?
昨日の朝狩り、勿論夜だってうちと織田、人数同じくらいだったんだぜ?
匿名と援軍は省いた数でだ。なのにこのザマ。
特攻の数がたりねーんだよ
ぶっちゃけこれまでだって夜なんかはうちのが戦場にいる人数
ずっと多かったんだぞ。
織田のが人数多いってことにしたいよな、俺もそうだ。
だがこんなもん実際戦場にきたら嘘だとバレるぜ
すげー恥ずかしいよ。勝ってるときはさんざん敵を見下して誹謗中傷の連続。
ところが、少しでも劣勢になったらすぐ戦場にこなくなる
それにひきかえ、織田はLv20代から前線にいるじゃねーか!!
うちの20代、30代はなにやってんの?特攻くらいしろよ
高Lvばっかに押し付けんじゃねーよ!
2chで廃人国家斉藤っていわれてんのしってるか?
うちは低Lvが人まかせだからな。クズが。
- 426 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:07 [ FuAXF6Ec ]
- 今回の仕様、少数精鋭でしのいできた国には
はっきりいって死刑宣告としか言いようのない糞変更だな。
レベルお構いなしで人数さえいれば、NPC狩らなくても
廃徒党に突っ込ませて陣をとらせた後は
永久にゾンビやってるだけではい、勝利。
とりあえず、
怪我状態からの戦闘を仕掛けるのは不可。
相互の人数対比に対して、陣を取っている状況での
戦果の加算のされ方に倍率を設ける。
人数対比に対して、NPCを狩った時の加算戦果を調節する。
これくらいは修正してもらえんと、話にならんよ、ほんと。
しかし、昨日こっちがやってた急襲陣取り後の徹底防衛
見事に真似されたな。
つうか、ほんと織田はこっちの真似しか出来んのかね。
同じ戦法とりゃ、そりゃ人数多いほうが有利だわな。
結局は数の暴力でしか話にならん合戦に成り下がって
ますます参加者が減ってるぞ、町での参加呼びかけやってる人たちが
かわいそうになってくるわ。
- 427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:43 [ xDDo0V1U ]
- >お前は動員不足を補うために、町で参加を促す大声の一つでも流したか?
劣勢になっているときに、味方の士気を上げようと少しでも
伝令やその他に力を入れて手伝ったのか?
VaRN8yVsよ、長文で必死にごまかしているが
上の意見に関する返答はなしか?
動員の邪魔になるx2となんども書いているが
はっきりいって街中で叫んでるような人は
狩、斉、西、冥、朝 くらいしか聞いたことないぞ?
で、この書きようから見たら少なくともお前がこの中に入っているとは
思えんのだが?
そのあたりはどう答えてくれるのかね。
- 428 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:48 [ zAG.S6bw ]
- >>427
お前も粘着入ってきてるぞ。放置しろヴォケ。
- 429 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 15:52 [ 9T4Re9Ic ]
- 正直今の仕様は高Lvの為の合戦だよ。
30台が徒党組んで足軽狩ったところで戦果なんざ一桁だ。
NPC強化で足軽以外にゃ手も出せねーし。
勝利するなら高Lvがひたすら陽動しながら武将落として低Lvが陣をソロ特攻で防衛
そこに潰し徒党1入ればいける、これが一番いい戦法だろうさ
だが現状は
高Lvがソロ特攻足りないからって自分らがやって、低Lvが横で徒党組んでる。
だれだってソロ特攻なんてしたくねーし、好きでやってるわけじゃねーよ。
だが、これをお願いしても、その日から合戦来なくなる低Lv人数増えるだけ。
ソロ特攻繰り返してた知人の高Lvが30台徒党にソロ特攻一緒にお願いしますつったら
数人が落ちたらしいしな…
この仕様になって上下の連携も取れなくなってきて齋藤はもうだめかもね…
人数同じって言うが其れは無いな、朝方全検索で80人中齋藤側20人とか普通にある。
夜勝とうが朝に引っくり返される。
前回も日曜に逆転から夕方までに1万再逆転されたし、
今回も朝方まで勝利から一気に逆転されとるし。
もう特攻繰り返してた知人は
齋藤の勝利と敗北はどうでもいいから徒党戦だけ勝ってくるよ状態だし
引退するっつう声も滅茶苦茶でてる。
一度皆で集まって話し合いして、齋藤作り直さないか…?
このままじゃ引退するか滅亡するかだと思うんだけどさ…
ちなみに俺もソロ特攻繰り返す高Lvだが…
やっぱり高Lvのわがまま発言になっちゃうかい?
- 430 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 16:00 [ qQpIvrHU ]
- スマン、書き込んでから書き込むんじゃなかったと後悔した。
俺も混乱気味だわ…味噌汁で顔洗ってきます…
気を悪くした人スマナイ…
- 431 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 16:42 [ OzWBqnew ]
- なにはなくともまずは要望、これだろ。
1、怪我状態では攻撃を仕掛けれないようにする
2、NPC配置と戦果の見直し
この2つは毎日送ろうぜ
- 432 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 18:08 [ iZWJJaNs ]
- 前回の合戦時、入り口で6人の野良徒党に
足軽狩るのを混ぜてもらおうとして対話。
(私よりややレベルは低く前衛は侍1人)
断られますた。
「鍛治屋さんはちょっと^^;」
すいませんでした。「生産職」が戦場にノコノコでしゃばって。
すいませんでした。「町での参加呼びかけ」に鍛治屋は除外されることに気付かなくて。
- 433 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 18:16 [ NKSWDifU ]
- うぅ・・・わけあって一ヶ月近くログインできていない20代薬師だが・・・
み ん な が ん が れ ! ! ! ( T Д T )
チクショー戻ったら裸特攻でも転生要員でも何でもやるのに :/地団駄
折角ログインできる環境にある皆様、どうか合戦へ・・・そしてご武運を!!
俺は早いトコ戦場へ戻れるよう、リアルでの闘いをがんばりまつ(;´Д⊂
- 434 名前: 433 投稿日: 2003/11/22(土) 18:18 [ NKSWDifU ]
- スマン、ageちまった<(_ _;)>
- 435 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 18:24 [ NKSWDifU ]
- >>432
イキロ!
つか斉藤の前衛として鍛冶屋さんが頑張らなくて
誰が前衛やるんだよ!!
(あモチロンお侍さん、僧兵さん、にも大変お世話になっておりますが・・・)
神職と鍛冶屋あっての斉藤だ!
どーんと胸張って合戦行ってください オネガイシマス(>人<)コノトオリ
連続カキコ失礼しましたー
- 436 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 19:51 [ VaRN8yVs ]
- >>427
声は出してるよ、呼びかけもしている、伝令も聞こえたことは伝えるようにしてる
仕事と家庭があるので参加率が低くて申し訳なく思ってるが・・・
そもそもこんなとこで発言するぐらいならゲーム内でしゃべるほうがよっぽど気が楽だ
でも一貫して俺がいってるのは個人のがんばりの話じゃないだろ?
合戦に行かずにここで織田批判して他者原因説を唱えてるやつの
織田が人数多いからかてねぇ…だから俺はもうやめるわって発言で
したらばでみんな勝てないからやめるっていってるけど俺もやめようかなぁ
ってやつを何人生み出してるとおもう?
訳のわからん他国への嘲笑、バカにした発言で
…斉藤のBBS戦死は…って思われて何人の援軍が参加を躊躇してるとおもう?
そういう発言は内外に対してデメリットしかないからやめてくれと言ってるんだ
そのお願いをすることにレベル、貢献度が足りないから発言するなっていうの?
それとも俺が高レベルになってフル参戦して著名キャラになればそういう発言は消えるの?
高レベルキャラがお願いすればやめてくれるの?
我々低レベルのライトユーザーは出来ることをしてない(参加率が少ない)から引っ込んでろっていうのか?
- 437 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 20:10 [ VaRN8yVs ]
- 今読み返してみて気づいたのだが…
>372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:48 [ PGpLMtYA ]
>出来ることをしようx2いってるが、それならお前らも
>427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:43 [ xDDo0V1U ]
>動員の邪魔になるx2となんども書いているが
ID変えての俺個人への粘着か…片方はPCで片方は携帯か…
>上の意見に関する返答はなしか
>>PGpLMtYA自身が俺の意見にたいして返答はないわけだが・・・
…あほらしいんで、もう放置したほうがいいかい?>ALL
- 438 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 20:35 [ 7Ukj2dgk ]
- あー、とにかく頑張ろうよ。
諦めるのは勝手だけど、ここでわめいたら諦めてない人に迷惑がかかるかもしれない。
高レベルの数が圧倒的に少なくても、毎回来てくれてるあの人はいる。
ゾンビ特攻だって元々うちらが大いにやってたことだし。
てゆーかゾンビ出来なくなったらそれこそ人海戦術で陣落ちまくると思うけど。
あと特攻はやっぱり直接頼むことじゃないと思う。
死ねっていってるわけで、名声気にする人もいるだろうし。
大声で必死に呼びかける&実践するしかないんじゃないかな。
>>429
話し合いは良いと思う。なるべくオープンに、「勝手に決めてる」的なものじゃなければ。
正直漏れも、勝ち負けはどうでもよくなってきました。
斉藤家のために戦ってること自体が楽しいよ。
- 439 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 20:49 [ 5dITEsGg ]
- まぁ、アレだ、一番槍は1回一人一つにしようや・・・
些細なことかもしれんが、本当にほしい人だっているだろうし
掲示板見ていきなり埋まってると合戦行く気も減少するってもんだ・・・
- 440 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 22:45 [ hmzU82qQ ]
- 戦果も稼がない事には勝てないので徒党が組める限りは例え1戦ごとに
敵のトップ徒党にかこまれてもNPC狩りを狙っていきたいと思っていたんだけど
そうやって必死に足軽狩るより特攻の方がもしかして効果的だったりする?
死ぬのは全然構わないのよ。実際NPC狩っててもすぐかこまれて死んでるし。
何が効果的なのか、まだいまいち掴めてないんだよー
武将倒す為に今こそ特攻が必要!って時は部隊会話なんかでお知らせ
してもらえたらいくよ。
ちなみに回復職なんだけどその場合は特攻員の転生役に徹した方がよい?
- 441 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 00:21 [ PGpLMtYA ]
- 今回の糞仕様
NPCをやったとする
足軽=戦果+1
補給=戦果+5
はっきりいってその程度
それに対し、敵の陣を取っている間に増える戦果
10分守るだけで10近く増える。
ソロで特攻して敵の足止め、陽動をしている間に
陣を落とせるだけの強さの徒党に突っ込んでもらい、速攻陣落とし。
そのあとは、ソロででも何でもいいから、とにかく陣を絶対死守
それだけで、NPC完全無視でも戦果が増えていきます。
NPC狩ることの重要性がほっとんどなくなってます。
陣周りのNPCを狩ることによって要害武将が弱対するとか言ってるが。
30前後の徒党じゃはっきりいってなにもできません。
まあ、とにもかくにもこっちの陣は徹底防衛
相手の陣を落としたら時間切れまでとにかく足止め、完全死守。
それだけでいいんだが、はっきりいってこっち側は
陣落としにいける強さの徒党も、落とした後で防衛に回れるだけの人数も
絶対的に不足している状況、まずは人数が増えんとどうにもならん。
それにくらべ、織田はばかみたいに人数だけはいる上に、
まるで特攻する奴を神か何かのように扱って
うじゃうじゃと沸いてくるから始末に終えん。
お前様も、知り合いで参戦できる奴にはがんがん参加促して
一人でも多く合戦上にこさせてくれ、話はそれからだ。
- 442 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 01:11 [ 7Ukj2dgk ]
- 正直、 PGpLMtYA の言うとおり人数が足らない。(場合にもよるが)
特に40以上なんて織田は6徒党くらい突っ込んでくるのに、
うちらはその半分近くしかいない印象。
だから陣を守るのはともかく、獲るのが非常につらいんだよな。
>>440
正直、囲まれつつ単独で足軽狩るよりは主力の援護した方がいいかもしれない。
味方がいる近辺で足軽を狩ったりとか。
転生役はたまに足らない時もあるから、その場の様子を見て。
こっちが陣取られてる時は特に、NPC狩るより援護の方がよさそう。
- 443 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 08:44 [ gp4vw582 ]
- なんか今回の合戦は織田勢もやる気なくしてるように見えませんか。
一応毎日参戦しているんですが、あちら側も参戦率が低くなってます。
オ㍗ル _| ̄|○
- 444 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 09:28 [ PGpLMtYA ]
- そりゃやる気なくすでしょ。
駆け引きも何もなしで、ただごり押しで突っ込めば
とくに工夫しなくても勝てる仕様で面白いと思う人間が
どれだけいることか。
特に、前線でまともに要害弱らせたりPvPで遊べるのは
一部高レベルのみになって、20、30代は突っ込んで死にに行く
ただの駒状態でしか参加している意味がない。
斉藤のように、本当に主力と呼べる人たちが限られていて
そういう人らをサポートするために自ら進んで突貫してくれるならともかく
織田みたいに、ソロ突貫が特になしでも45オーバーだけで
十分に前線で遊べるだけの人数揃ってちゃ
ますます低レベル帯の人たちなんぞは、使い捨てにされているだけっていう
気持ちになっちまうだろうしね。
それに、前線にいたら分かるだろうけども、織田のほうも
毎回突っ込んでくるのは同じ面子ばっかりで、
いかにも固定に入れなかったであろう48とか49の奴までもが
ソロで突貫してくるの見てたら なんだかなぁ とおもうさ。
- 445 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 12:15 [ SjWe6Fts ]
- >20、30代は突っ込んで死にに行く
>ただの駒状態でしか参加している意味がない。
>斉藤のように、本当に主力と呼べる人たちが限られていて
>そういう人らをサポートするために自ら進んで突貫してくれるならともかく
うちがレベルの選別をして特攻を暗に要請して
>織田のほうも
>毎回突っ込んでくるのは同じ面子ばっかりで、
>いかにも固定に入れなかったであろう48とか49の奴までもが
>ソロで突貫してくるの見てたら
織田はレベル関係なしで全員で特攻してる
と書いてるとしか読めないんだが
頭の悪い書き込みはやめてくれ
特攻と突貫を間違うのはいいとしても
- 446 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 13:11 [ u.8wRJeI ]
実際、
仕様変更以前に、天しょう初の20万戦果を織田に叩きだされ大敗。
現在は
「人数いれば馬鹿でも勝てる」と敵を見下しながらの連敗。
スレでやってることは敵国への誹謗中傷など。
以前の高Lvが他国から引き抜きばかりおこなっていたせいで
いまでも他国の一部からの印象は悪く、
これまで育てようとしなかったせいで低Lvは合戦にまったくこない。
すべての負の原因を、仕様と織田のせいにする発言の数々。
おめーら敵国を始め、他国のスレ読んでみろや。
誰も朝狩りに文句いってねぇ。
そらそうだ、人それぞれプレイ時間が違う。
誰も過剰に敵国を中傷してねぇ。
そらそうだ、私怨で合戦するもんじゃないんだから。
だいたい最初っからね
あの国が仕掛けてきた!とかいって顔真っ赤にしてんのうちだけだった。
醜い国だよ、うちは。
ま、色々かいたし己の姿を外から眺めることができないだろうけどね。
(それがうちの特色だからプ)
なんてまぁ煽りみたいなこと書いたけど。
ずっと斉藤を愛してた。
けどでてくよ漏れは。さいなら。
- 447 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 14:48 [ gp4vw582 ]
- >>446
あなたの言っている批判のほとんどはここのBBS戦士の戯言に
対してですよね。
こんなところ見てないで稲葉山に行ってみてはどうでしょうか・・・
- 448 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 15:59 [ cGsXxjjw ]
- 俺も来週のイベント楽しんだら出奔かな。必要目録は全部取ったし。
まぁ、俺の場合は元々道々の者RPするつもりだったからね
本願寺か浅井実装で名声縛りが緩和されたら仕官予定ではあるけど
というわけで皆さんお世話になりました
斉藤家は楽しかったです、仕様変更前の合戦とか特に。
今後何処に仕官しても斉藤には友好票を投じていきたいと思います。
- 449 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 20:05 [ PGpLMtYA ]
- で>>446よ、お前は本当に合戦行ってるのか?
人数いれば勝てる、確かにいいわけだが、実際に参加している奴なら
「本当にどうしようもないほどの人数さ」を見ているはずだが?
高レベルの引き抜きか、それをやった奴はさっさと自分だけが引退
残された奴らはみんないわば被害者なんだが?
何も知らずにかってアホな上部が暴れたせいでの中,下層へのしわよせ
そのことについては全く配慮しようという考えはかけらもないんだな。
過剰に敵国を中傷してない?
北条と上杉、徳川と今川スレのあのお互いをあざけるような書き込みの嵐は
なんだろうね、あなた、日本語読める?
あの国が仕掛けてきた!
あのな、せっかく光栄がわざわざ新鯖で「全勢力の中立化」という
最高のお膳立てをしてくれたんだぞ?
それを台無しにしたのは織田、これが事実だろうが。
実際、織田との友好が下がっていくにつれて
他の鯖のバカみたいな右にならえの勢力侵攻図がいやになって
新しい構図を開拓しようとして天鯖にきてがんばって織田友好に
票を入れていた奴の落胆ぶりもしらんくせに、でかい口叩くな。
で、そこまで大口叩いておきながら、お前は何か少しでも
変化を起こそうと努力したのか?
外から眺めてる?お前が? 何様のつもりだ?
ちがうだろ、はっきりいってどうしようもなくなっている現実から
目をそらして逃げてるだけだろうが。
この先、斉藤に残るのは本当に国が好きでがんばる奴だけになるだろうな。
お前みたいに、自分で動いてよくしようともせずに
居心地がちょっと悪くなただけでさっさと出て行くような奴が
斉藤を愛していたなどとほざくな。
- 450 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/23(日) 20:17 [ 2ngeV4P6 ]
- >>449
そういうお前の一連の書き込みが出奔者を増やしてるわけだがな
おまえは誰だ?手の込んだ他国の間者か?
だれもお前の意見に同調してないのに気づかないのか?
- 451 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/24(月) 03:16 [ HHbey/yY ]
- もう第4陣が始まってるとは思うが、まあノンビリやろうや
なっちまった物はどうにもならんし、今はそれでやるしかないだろ
要望は各自送ればいいし、案があるなら出し合えばいい
ここって、そんな身内で熱く罵りあう場所か?もっと楽しめよ。
で、話は変わるが・・第3陣、どうだったよ?
買取希望出した連中が一列に並んで、崖を駆け降りたり・・・
加藤前・妻木前で延々と大乱戦になってみたり
顔ぶれはずっと同じだったが、熱かったと思うんだけどな〜
- 452 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 09:58 [ eth3KLqU ]
- 多数の合戦参加者=ゾンビ要員=勝つという信念=強固な団結力
- 453 名前: 織田 投稿日: 2003/11/25(火) 11:25 [ LuNIct5U ]
- おいおい斉藤から織田へ移ってきてるやつ多すぎだぞ
はっきりいって一回の負けくらいでぽんぽん移動する奴なんざいらん。
なんとかしろよ
- 454 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 11:32 [ KXiNfHYU ]
- 昨日合戦に参加してて感じたのですが
極端に情報が少なくなる時間帯がありますね。
基本的なことなんですが、以下の事徹底してやりませんか?
1.周囲、広範囲での情報アナウンス
武将を狙う徒党の方には、どの敵をいつ狙うのかをできれば全域でアナウンスしてから
攻撃はじめて頂けるとフォローや特攻に参加しやすくなります。
現状でもほぼ行われていますが、時々情報ないまま武将戦が始まっている事もあるようなので。
また、そのアナウンスを聞いた人も連鎖して告知してもらえると戦闘中等で聞き逃した人も
聞ける確率が上がると思います。
また、自陣に向かってくる敵徒党を発見した場合、『位置情報とともに』アナウンスしましょう。
(ex.「加藤(左先)前左通路」「加藤-野々村間ゲート」など)
2.部隊会話への参加と、情報流し
他徒党との連携の基本だと思います。
広範囲、周囲では話せない突っ込んだ事も話せるという利点があります。
こちらからの攻勢をどこにかけるか、敵主力がどこにきてるか
自分の徒党が何をしようとしてるか、などなど積極的に利用しましょう。
3.積極的に情報交換
合戦に慣れ、知り合いが増えてくれば自然と出来てくる事なのですが
高レベル徒党の人などに直接情報を聞くというのも手です。
よっぽど切羽詰った状況で無い限り答えてくれると思います。
情報は多ければ多いほどいいと思います。
合戦に不慣れな方の中には「間違ってたらどうしよう」と躊躇される方もいるようですが
気にせず声出しして下さい。活気ある戦場は人をひきつけます。
呼びかけには声を出して返事しましょう。
不利な戦いが続いていますが神経質にならず、みんなでわいわい合戦を盛り上げていきましょう!
- 455 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 12:42 [ eth3KLqU ]
- >453
そんな居るのかぁ、まぁ折角金払ってゲームしてる訳だしいいんじゃねぇの?
んなことは本人の自由だしな。
何とかして欲しいのは合戦の仕様。
織田もこの仕様でおもろいのか?純粋にユーザーとしての意見で。
このままだと織田・武田の2カ国争い確定なんだが。追加勢力なんぞ必要ない
- 456 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 22:24 [ gp4vw582 ]
- しかし今回の合戦で数少ないよかったことが一つ。
NPCが互角になったこと。
佐々鉄砲が先陣、母衣など凶悪な敵が中備付近に配置されて苦しかった。
そして今回織田は中備を落とせていない。
今までの斎藤の苦しみご理解いただけたでしょうか _| ̄|○
- 457 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/25(火) 23:00 [ gp4vw582 ]
- 今回の合戦でアレだったことが一つ。
徒党内にて
私「あの例の忍者の演説いいかげん何とかならないですかねぇ」
A「あの忍者って?」
私「@@@**さんですよ」
A「ああ、絶交リストにいれてますんで・・・」
B「私も入れてます」
C「あれ?入れてないんですか?」
そりゃそうだよな入れて当然か _| ̄|○
- 458 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 12:12 [ ynnlUqvU ]
- >457
(・3・) アルェー
あれを絶交リスト入れたら、珍獣観察出来なくてるまらないよ(w
すごいうざいから、早く別の国に行ってほしいけどさヽ(`Д´)ノ
- 459 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:28 [ 8vcaw2P. ]
- 神職が30人和みの唄うたいながら敵城の庭師と稲葉山の神社を往復すると…
- 460 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 15:38 [ Z/1Djy3c ]
- ん、でも彼は彼なりに斉藤の役にたとうとしてたよ。
厨なのは認めるが。
今回の合戦の敗因は、陣を狙える徒党の少なさと情報の少なさ、あと総人数か。
昨日の夜8時くらいに検索してみたんだが、
全検索=239人 斉藤=61人 だった。(匿名とか援軍は除く)
織田の40〜50徒党が次々と押し寄せてくるのに対して、こちらは防戦で手一杯。
うまく陣を落とせば負けは無くなりそうではあるが、これだと勝てないな。
とりあえず国力回復しつつ、献策は織田家侵攻へ入れて滅亡は防ぎましょう。
- 461 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 16:22 [ Z/1Djy3c ]
- 連続投稿スマンが、あと今回気になったこと。
高レベルのソロが多すぎる。
LV40以上あれば構成と相手によっては武将狙えます。
織田のPC撃退もできます。
自分はまだ30台前半だから歯がゆい思いで一杯でした。
ソロでPC戦やってた方がマゲ的においしいのはわかるけれど、
徒党が組めそうな状態なら固まって戦局を動かしてほしい。
中、低レベルのソロの人も、どうせ救援入ってもよく死ぬんだから
露払い募集してた時は協力していきましょう。(もちろん自由参加だけど)
- 462 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/26(水) 18:26 [ kj5Th1Sc ]
- >>460
俺もS木に関しては同感。
確かに稲葉山での周囲発言とかかなり痛いけど、
合戦での奴の働きぶりには結構目を見張るものがあった。
- 463 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 01:40 [ S5Ppt2Z2 ]
- 話は突然変わるのですが、新勢力、遂に実装日時発表されましたね。
これで美濃も隣接国が信濃・尾張に加え、越前・近江の四カ国となる訳です。
今までのように、友好武田・敵対織田の二極化だけでは、苦しい外交関係になることは明白です。
この辺りについては、皆さんどう考えていますか?
- 464 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 02:06 [ gp4vw582 ]
- 問題ないでしょう。
周りで朝倉にいくって話を聞いたことがありません。
浅井に行く方々は朝倉攻め以外聞いたことありません。
本願寺には徒党からあぶれた僧が大挙し、一時的に僧不足と
なるでしょう。
そうなると残る隣接の武田とさえ友好を結んでおけばあとは
織田相手に100連敗しても滅ぶことのない合戦を死ぬまでやるのみ。
- 465 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/27(木) 11:56 [ Z/1Djy3c ]
- 敵対しない程度に中立にしておけばよさそう。
新勢力は既存の国よりも戦力的に劣ると思うので、新勢力同士で合戦やりたがるはず。
織田と停戦して、浅井か朝倉どちらかを挟撃ってのも面白いが。
- 466 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 09:27 [ GzQGpG1I ]
- 本願寺と浅井家に中立以上を希望します。
朝倉は、本願寺と対立なのでほっといても平気そう。
武田は信濃側からは攻めにくい地形なので放置でもいいかと。
本願寺と中立以上は、伊勢の狩り場確保目的です。
さらに友好票突っ込む事によって、
本願寺、織田が関係悪化する可能性も。
速効伊勢が落ちる様なら、浅井、朝倉に友好かな。
どちらにせよ武田は放置してみたいです。
徳川の動きによっては信濃がいつまでも武田領とは限らないので。
徳川は有効1位が上杉、2位が武田です。
- 467 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:28 [ rYCFeGDQ ]
- 国力回復修正がいつになるかわからないけど、
12/17以降になるようなら信濃の国力は相当回復すると思われ。
神楽イベントによる軍事クエ活性化も含めると100%になったりする予感。
よって武田友好に一票入れたいです。むしろ総量の都合上徳川との同盟は切ってもいいと思います。
合戦周期の関係上、ここと今川は組むメリットが無いような。
新勢力についてはほぼ同意。
浅井側がどう出るかが今回の国追加のキーポイントだと思います。
朝倉か本願寺かうちか・・・。どこに来るんでしょうね。最低でも浅井・織田の挟撃だけは防がないとマジで死ねる。
- 468 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 10:31 [ gp4vw582 ]
- 織田スレでも当たり前のように語ってる人いるけど、天鯖は新勢力も
含めて全部中立じゃないの?
- 469 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 11:09 [ GzQGpG1I ]
- >>468
全部中立ならやばいね。
3方から攻めらのだけは避けないと。
でも天翔、将星につきましては、中立ってあらためて書いてないんだよね。
でもなぁ、再士官でいきなり騙された感があるので油断はできない。
甲府に続く第二の商業都市に稲葉山がなったらいいねぇ。
- 470 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/29(土) 11:52 [ yohAVm92 ]
- 雑賀仕官予定の奴ってかなりの数なんだよね
で、雑賀と本願寺は懇意らしいから一先ず本願寺へっていう連中も多い
新規の中ではそこそこの国力を持った国になると思うんだよね、本願寺は。
だもんで本願寺と中立以上にしとくっていうのは賛成
伊勢の狩場と海賊町は魅力的だしね
- 471 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 04:18 [ iYlKnOOo ]
- 今現在、武田にうざい侵攻票いれてるのは
上杉の糞廃集団らしい。
自分のところが武田と北条に挟撃されて身動き取れないから
いっそのこと斉藤も武田と関係悪化させて
織田との挟撃で引っ掻き回そうって魂胆らしいぞ。
先日あった会合みたいなので、解散した後に調子こいて
誰もいなくなったと思ったのか、アホな集団が話してたらしい。
織田の間者が作って票割らせてるセカンドと、その
上杉の糞集団が、武田にせこせこと票いれとるんだと。
昔に斉藤の廃集団が武田のトップとかを引き抜いたりして
確かにあっちの印象は悪いかもしれん、実際に武田から
援軍来てくれる奴は少ないしな。
だが、地理的な問題とか、今後の実装国の動向から
武田との友好はなんとしても守りたいな。
そういや、この前織田との和睦を進めてた物好きがいたが
織田に刀を引かせに行きますとかいったきり戻ってこんな。
よく考えたら、あのアホも上杉の間者だったのかもしれんな。
- 472 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 12:20 [ v8CwUFNE ]
- >織田に刀を引かせに行きますとかいったきり戻ってこんな。
それはそれでなんか物悲しいなw
可能なら和睦も選択肢の一つだと思うんだが、まぁ無理だろうなぁ。
- 473 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/30(日) 19:47 [ Sx5MndwE ]
- 今は徳川と同盟になってるし、仮に険悪になったとしても、影響がでるのはまだ先。
だから隣合ってる武田に友好入れた方がいいのでは…と俺は思います。
新勢力の動向見てから、友好の方針を決めた方がいいのかな?
とりあえず俺は 敵対…織田 友好…武田 でいきます。
- 474 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/02(火) 22:00 [ v8CwUFNE ]
- 64 名前:戦国の名無しさん 本日の投稿:2003/12/02(火) 14:19 [ PGpLMtYA ]
さて、ぼちぼち供物が投売りされ始めたわけだが・・・。
バカみたいに供物抱えてるの、忍者ばっかだな。
ソロで楽に狩れて供物ウマーのつもりだったんだろうが
みんなが必死に集めている場所でソロで横取りまがいの
獲物取りやってかき集めた供物が山積みで、処分に困ってるのを見ると
笑えるな。
安価で配るとかならともかく、値段設定もほとんどボッタだし
これでますます忍者=クズ、厨 のイメージがつよくなっただろなぁ・・・。
ま、とっくに作るだけ作った自分にはかんけいないがなー
- 475 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 01:45 [ xxWWVpZM ]
- >>474
暇人粘着ご苦労さん。
供物の在庫かかえてる忍者さんですか?
- 476 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 08:21 [ v8CwUFNE ]
- >>475
本人でないならこのスレでPGpLMtYA検索してみるよろし。
斉藤家やめたくなった。ちなみに漏れはイベント不参加薬師です。
- 477 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 11:42 [ f67K7oH. ]
- 検索してみた。
確かにいたい奴だというのは分かったが、一言言わせてもらっていいか。
はっきりいって、PGpLMtYAを理由に斉藤家やめたくなったとか
言ってるのって、ただ単に負け戦が続いていやになったけど
出奔する理由が見つからなくって逃げたと思われるのがいやだから
こいつを逃げ口上に使ってとっとと出て行こうとしてる
根性なしの負け犬とも見て取れるんだが?
これだけ文句いいながらも、PGpLMtYAは残ってるって事だよね?
ちょっと負けが込んだからって適当に言い訳探して出て行く奴よりは
まだなんだかんだと文句言いながらでも居座る奴のほうが
俺はまだ根性があると思うんだけど・・・・まちがってるか?
逆に、ここでやめるやめるって書いてある奴のほうが
そういう風潮に持っていって斉藤の兵力を減らそうとしてる
間者に見えるのは俺だけかね?
本当に意地でもいつか見返してやるって思っているだろう人は
いちいち出て行くだのやめるだの書かずにがんばってるだろうし。
- 478 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 15:42 [ jAULrLro ]
- ゾンビアタック遂に廃止……
斉藤家はいったいどうすればいいのですかコーエー様(泣)
- 479 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 16:06 [ v8CwUFNE ]
- >>477
そこまで深読みされるとは思わなかったな。
士気下がるようならスマンカッタ。
こういう奴が同じ国だというのが非常に嫌になったんだが、
何処行っても同じような奴がいるのはわかってるので出奔はしないよ。
せっかく出奔0でここまできたしなー。
ゾンビアタック廃止本当にきたか。
少数国はとどめさされた感が・・・。
・適当に徒党組んで少しでも抗戦
・成仏マラソン
・NPCミサイル
くらいかな、防衛策は。より多くの戦力が必要だな。
- 480 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 16:09 [ eth3KLqU ]
- すみません。どちらにその情報載ってますでしょうか?公式?ミアタラナイ
- 481 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 16:19 [ vBI7o4DA ]
- ◆機能変更
以下の機能について変更を行いました。
・ 死亡状態のPCに対して「転生」系技能を繰り返すことにより、特定徒党が長時間の戦闘を強いられる状況を改善するため、怪我状態のPCについては、対人戦闘に限り、すべてのゾーンにおいて能動的な「攻撃」および「助太刀参入」の実行を不可能としました
他の徒党員が戦闘を開始した際、および、自分を含めた徒党員が攻撃を受けた場合は、これまで通りの挙動となります
- 482 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 16:20 [ eth3KLqU ]
- ありが㌧ /平伏
- 483 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 20:41 [ gp4vw582 ]
- まぁ斎藤の場合は城と合戦場が近いので有利ともいえるのではないか。
- 484 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/03(水) 21:47 [ eVCzz2WE ]
- ゾンビアタックが出来なくなった事で斎藤は武将を落とされまくりでしょうな。特に妻木。
不利な仕様になったとは思うけど・・良パッチでもあると思う。
あの光景は異常だもの。
あと徒党割りもできなくなったんだよね・・異存はないけど・・苦しくはなるな・・。
- 485 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 14:17 [ f67K7oH. ]
- 同盟国がねぇ!?
遠方の狩りがちと不便になるかのぉ
- 486 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/04(木) 22:45 [ a2yk1Ohs ]
- 今回の修正で防衛は今まで以上に厳しくなるかも知れないが
要害を奪える可能性が飛躍的に増すと思う
皆徐々にLV上がってるし対PC最強の神職が多い斉藤は
明るい未来が待ってると信じてるよ
- 487 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/05(金) 17:01 [ pFf5szSU ]
- 相手方も友好票集めてくれないと、同盟維持できないっぽいな。
上杉は斎藤とは同盟組むつもりないみたいだし、武田は北条との同盟維持を
優先するのが再優先だろうし、斎藤は、浅井あたりに友好いれるのが吉かな?
どうもコーエーは近江と第二の甲府にするつもりらしいし。
- 488 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/06(土) 05:08 [ v8CwUFNE ]
- 全国で狩りしていてわかったことがある。
斉藤にもそれなりに高レベルいるじゃん…
合戦では見かけない名前が多いんだが、いつか祖国の危機に参戦してくれることを願う。
- 489 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 22:03 [ INTCUsVQ ]
- えー。身勝手とわかっていながらお願いです。
斎藤はほかの国に比べて神職の割合が非常に高いと思います。
ただ、稲葉山で付与石を常に売ってるのはよくて一人か二人。
しかし甲府に行くと斎藤の旗をつけた神職がいっぱい付与石を売っています。
できれば商売の割合を少しだけでも稲葉山でやってくれないでしょうか。
もちろん狩場や、人口による売れ行きの大幅な違い、
貴石屋の遠さ等あるのはわかりますが、
せっかく神職が多い土地柄であるのにそのメリットが稲葉山にはありません。
神職のかたはできれば5回に1回だけでも稲葉山で商売してみてくれませんか?
武田の知り合いの神職が美濃に商売に来ていました。
理由を聞くと「ライバルが少ないからw」と言われてなんか悔しかったもので・・・・
新国ができても那古屋が圧倒的に栄えるは嫌ですし・・・
- 490 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/07(日) 22:10 [ M4bTuBFk ]
- いよいよ水曜日から合戦ですね。
今回も守備側となってしまい、さらにゾンビアタック廃止という斉藤家にとっ
ては聊か苦しい状況です。
ですが、小牧山への距離に於いては、織田家よりも優位にあるのも事実です。
現在の合戦の規約では、引き分けさえすれば国力は減らない=相手の半分以上
の戦果を出せば国力は減らない、という事です。
相手の半分の戦果で良いのなら、人数で劣る斉藤家でも十分狙うのは可能であ
ると思います(無論、相手を上回る事ができるのが理想ですが)。
全国規模で国家間の同盟が消滅し、守備側でも援軍を呼べない今は、より一層
同国人の結束が必要です。
天翔記斉藤家の皆様。
そろそろ、嘗ての斉藤家の強さを織田家の人々に思い出させてあげましょう。
- 491 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:20 [ Yka3ex1M ]
- 佐々木出奔浪人化記念アゲ
- 492 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 03:29 [ PGpLMtYA ]
- age
- 493 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/08(月) 09:09 [ m8gS95cQ ]
- どうやら無所属で川中島に毎日参加してるよう。
昔ほど横暴じゃなくて大声で話すと注意され
周囲に切り替えるなどしてかなり素直らしい。
しかし徒党組めず1人特攻したり
そんで逝っても転生受けられず
泣きながら成仏しているが
毎日楽しそうに走り回っているらしい。
- 494 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 01:21 [ dhjk5vLU ]
- 前にも誰かが言ってはいたのだが
彼なりに、国や味方のことを思ってはいたんだよな(厨だが)
織田の間者云々の大声なんかせずに普通に救援物資配って、
徒党組んで、戦っていればそれでよかったんだと、俺は思う。
ちゃんと俺が注意してやればよかった・・・・
しかし世論に疎いはずの彼が出奔したってのは驚き
直接誰かに、かなりキツい注意なり警告でも受けたのか?
まあ、水曜から彼は戦場に来るかもしれないが、来たら暖かく迎えよう^^
6人で連携に乗ってた頃は、皆同じ高さで物を語りあってたはずだ。
- 495 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 03:42 [ s9kU.4rU ]
- 俺も久々に奴にあいたくなってきたよ
- 496 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 12:55 [ G.uxSraQ ]
- ○々木殿がとうとう上杉陣内で言い争いを演じ
しかも敵徒党のエースを周囲チャットで
応援すると言う失態をしてしまったようだ...
これで上杉には出入りするのは難しくなった
さて次はどこに行くのやら...
- 497 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 18:04 [ aU/O6JmQ ]
- よく辞めずに今まで続けてるよな。
厨なのは確かだが、出来の悪い子供を見てるようでなんだか不憫だ。
- 498 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/09(火) 19:44 [ Sx5MndwE ]
- 佐○木君の行き先
浅井→本願寺→朝倉→浪人 に2文。
朝倉あたりのエースになったりして。
- 499 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 14:37 [ SjWuc48g ]
- s木君 本願寺で反織田だそうでつw
- 500 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 15:33 [ 5IIulvR. ]
- ニンニンのS君とは以前何度か組んだことあるけど、
厨というかDQNというか。
まぁ電波ゆんゆんでアイタタタなのは確かだったが、
性根は悪い奴じゃない感じするんだよね。
個人的には天翔が誇る2大厨のもう一人の方が遥かに
イタイ&不快なんだが…
まぁスレ違いかなw
- 501 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 16:02 [ VnvGBXB6 ]
- こないだ某S木君に文句を言われました。
いつか抹殺してあげます。
- 502 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/10(水) 16:19 [ jOXBJ79w ]
- >>500
二大ってもう一人はだれ?
- 503 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 02:01 [ Qj/wW.Rc ]
- >>502
警・・松・良
しかいないだろうよw
- 504 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 07:42 [ ynnlUqvU ]
- 某S木くん、那古屋にいたね。
反織田じゃないじゃないか…
- 505 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 08:06 [ XB2wwnUA ]
- 尾張銘の装備に身を固め、合戦場を後にすると名古屋に帰っていった
浪人侍がどういう人だか知ってる人いる?
スパイにしちゃ匿名にもせず堂々としてたし一応結構長い時間頑張って
戦ってたようなので判断に困っているのだが。
- 506 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 16:42 [ KOwfI9so ]
- 斎藤の皆さん、もうちょっと合戦に行こう。
合戦は、良きライバルがいてこそ楽しいもの。今の武田ー上杉みたいに。
確かに今の織田には、勝ち馬に乗りたい他国からの出奔高レベルが
ちらほらいると聞く。(昔の斎藤のようにね。)
勝つのが難しいのもわかるけど…
昔の織田だって、負けるとわかってながら合戦の最初は来てただろ?
気持ちで、織田に負けちゃダメだ><
徳川ー今川のような戦には、したくないんだ。
もちろん自分はこの合戦仕様変更の要望、送ってる。
でも、修正来るかどうかはわからないんだから、今の仕様で合戦楽しもうよ。
- 507 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 18:13 [ ikYc44MI ]
- ちらほらどころか、武田から流れた高レベルが
30人以上入ってるぞ。
それもこれも、自分のところで防衛し続ける根性が
ないようなヘタレ集団が、上杉、北条からかなり流れてきてて
それを潰すためだけに武田から織田にかなりの人数が
流れたって言う最悪の展開になっとるよ。
献策の割れとかも、そいつらがバカみたいに
武田に入れてたりして、余計に割れやすくなってる。
自分の国(上杉、北条)だけでなく、斉藤も引っ張り込んで
かき回すつもりだとよ。
いちいち斉藤に逃げ込んでくるんじゃねぇよ・・・。
浪人にでもなってりゃいいだろうが、クズが。
- 508 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 18:15 [ ikYc44MI ]
- ちなみに、それがあったのが
前2回目の終わりのときな。
そのときに一気に斉藤に逃げ込んできたバカを追いかけて
武田から織田に出奔仕官増加。
で、最悪のタイミングで今回の人海戦術マンセーの糞仕様変更。
はっきりいって、とことん運がなかったとしかいえんよ。
- 509 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 21:31 [ XB2wwnUA ]
- 別にうちに来るなとは言わんが変な献策するのだけはやめて欲しいな。
上杉は徳川とお互い友好第1位ですよー
無駄に友好いれるのやめてくれませんかー?
武田に侵攻とかマジ勘弁。
- 510 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/11(木) 23:05 [ eVCzz2WE ]
- >>506
合戦に負けても滅びないって仕様が参加させる気を無くさせるのでしょうな。
自分は合戦の出席率は高い方だと思いますが、「金も装備も費やして何をやってんだろう?」って思っていまう事もあります。
合戦で負けた方のダメージを増やした方がもっと張り合いが出るのでしょうが・・斎藤滅ぶかな・・
陣ってのも曲者ですよね。「残り時間少ないからこの陣はいいか」って気にもなってしまう。
最近掲示板を見て思いますが何処の国も相手国への侮蔑的発言が減りましたね。
良い事だとは思いますが裏を返せば合戦への思い入れが薄くなったのでは?と思ってしまいます。
煽りを推奨するわけではないのですが・・もっと熱が欲しいですね。
- 511 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 08:50 [ 3YHBqv8Y ]
- S木の救援、誰か入ってやれよw
怪我待ちの時に眺めてたけど見事なまでに誰も入らねぇw
- 512 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 16:27 [ TUzG/48U ]
- ねえねえ薬師の三代ってやつうざくねぇ?
S木ともなかよさげだし、丹とか相場にあわせろよって感じ
セカンドは織田ですとかいってやがるし意味ワカンネw
死ねw
- 513 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 16:36 [ TUzG/48U ]
- あ、てか斎藤自体が最近おわってるか?w
マジでうざいのおおすぎw
両替商前の動作ログ荒らしもうざいし、斎藤家滅亡しちゃってくださいw
- 514 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 16:40 [ AtF7Y0oc ]
- いや、普通にキミがうざい
- 515 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 16:45 [ AtF7Y0oc ]
- ところで合戦は今どんな感じ?
早く帰って参陣せねば、勝てなくてもみんなガンバロー
いつまでも負けてると新規国からなめられて攻め込まれても困るしね
- 516 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 17:37 [ aU/O6JmQ ]
- S木も>>512のいう薬師もただのイタイ奴だ。いちいち粘着イクナイ。
斉藤の50近辺=1、2徒党 残りは主に30台〜LV40強
織田の50近辺=5,6徒党 残りは主に40台
全体数 斉藤:織田=80:140くらい(漏れが調べた時な)
奇襲で陣は取れる。取り返せる。
でも防衛は戦力的に圧倒的に不利な上に戦果稼ぐヒマも無い。
だから勝ちは難しいと思うけど、引き分けは狙えるはず。
あと新規国が実装されたら浅井に友好は必須かな。
- 517 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 17:46 [ Sx5MndwE ]
- 今回広範囲での連絡が少ない気がするんだけど、スパイ対策?
部隊会話も大してにぎやかじゃないんだけどね。
昨日の夜は、織田200人 斎藤&無所属が80人ぐらいだったかな。
それでも山内落として加藤奪還できたんだから、
まとまりの良さで勝負…っていきたいなあ。
織田は相変わらず旗死んでても助太刀入ってくるし。
ちなみに昨日のs木君の紹介文
「忍者消して何作ろうか考え中。意見聞かせて下さい^^」
だって。だれか意見言ってあげて。
- 518 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/12(金) 18:01 [ hBYgKBfI ]
- >>517
セカンドの巫女はどうするんだろな?w
- 519 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/13(土) 03:42 [ SceTIb1c ]
- 今晩、ただでさえ斉藤は侍が不足してるのに、侍5、6人集めて
徒党組んでたヤツがいるな。
侍が集められない徒党が続出したことだろうwwwうはwww
- 520 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 00:22 [ RUXIq.Os ]
- >>512は
戦時下でも6500で丹を販売されてる薬師さんですか?
角を大量に2500で販売してたりと、あまり感心しませんね。
- 521 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 07:22 [ 29bGdxv6 ]
- 違うだろw
てかその薬師が丹、角売ってるとこ見たことないし単なる私怨かと
- 522 名前: 521 投稿日: 2003/12/14(日) 07:25 [ 29bGdxv6 ]
- >>520ね
ちなみにレベルも35位と低いしこんなとこに晒されて事自体おかしいなw
- 523 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/14(日) 23:19 [ sv0cfCnI ]
- 斉藤が劣勢になってきゅうきょ里帰り、エースレベル達してからと思ったけど、んな事言ってたらかえるとこなくなるって感じ、私は斉藤に最後まで尽くします(忍者)
- 524 名前: あきら 投稿日: 2003/12/14(日) 23:56 [ sv0cfCnI ]
- 523ですが斉藤の合戦は相変わらず楽しいです、以前いた国は合戦やる気無くて困ってました^^劣勢の中に皆あきらめずやる気あって燃えてるところ見ると感動しますよ^^
- 525 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 00:42 [ qQpDc0L2 ]
- すまん・・・今回はリアル忙しすぎ><;師走も押し迫ってきたしね
次回の合戦では休憩はインターバル時間(一時間)のみでガンバリマス
- 526 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 01:05 [ Aor0PNEM ]
- 斎藤家ソロ活動の人多すぎませんか?
2人でも徒党組んでれば襲われても旗はどちらかわからないし。
ソロは忍者ぐらいにして他は形だけでも組んでしまった方がいいと思います。
- 527 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/15(月) 06:43 [ muNMVk3. ]
- 確かに、ソロの人が多いように思いますね。
この間、紹介文に「構成気にしないでどんどん組もう、で
抜けるのも好きなときに」って書いてある巫女さん見ました。
あれなかなか良い案だと思います。
- 528 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 01:25 [ rYCFeGDQ ]
- 新規国実装が近いんで今後の外交も今のうちに考えておいたほうがいいと思う。
個人的には浅井友好、織田侵攻を希望。
どこかのスレに載ってた斉藤・浅井・朝倉の「新・三国同盟」には
なんとなくですけど惹かれるものがあります。
漏れは忙しくて当分つなげそうに無いですけど、漏れの分も合戦がんがって下さい。m(_)m
- 529 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 03:21 [ PGpLMtYA ]
大声の伝令が激減したのは、合戦仕様が変わって合戦に疲れた人が増えた為かな・・・
某陰陽のリアル鼓舞がなつかしいよ
織田スレにこんなこと書いてあるんだが
そういえば今回の合戦、ダブル陰陽師の
叱咤激励ないな・・・・。
さすがにあの人らでも疲れてるんだろうか。
- 530 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 06:52 [ uh0APOHY ]
- 浅井友好織田侵攻でいいと思う。
織田はこのまま斉藤侵攻に専念したい考えと取れそうなうちに新勢力を
落としてしまおうという考えとで意見がわれてしまうのではなかろうか。
うちにはそんな余裕がない。
余裕のなさを逆に強みにして献策を統一していきたい。
合戦に疲れている人が多いのは事実だな。自分に出来るのは疲れている人を
より疲れさせる言動をしないように気をつける事くらいか。
あとは例え役に立たなくても極力小牧山に顔をだしておくとか。
検索したとき斉藤勢が一人でも多い方が勇気づけられるもんな。
- 531 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 08:09 [ yu69rj1U ]
- 北部・東部に拠点を移せず、越中・上野・武蔵といったレベル上げのメッカ
が使いずらくなった現状を考えると、南の越中と噂される伊勢を持つ本願寺
と友好を結ぶのもアリだと思うのだが、どうだろう?
逆に本願寺をほっといて、織田に伊勢を取られたりすると、非常にマズイ
展開になりそうだし。
- 532 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 12:24 [ uh0APOHY ]
- 本願寺と友好を結んだところで伊勢が織田に取られたら同じ事じゃないか?
隣接国と友好ってのが基本政策でいいような気がする。
天翔は中立からスタートなのでまだ先が読めないが、浅井の鉾が伊勢に向く
ようならそれに協力して織田ではなく浅井に取らせれば狩り場としては使えそう。
- 533 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 12:43 [ yu69rj1U ]
- その織田に伊勢を取らせないように、援軍を派遣するためにも同盟
を結んだ方がいいかなあと思ったのですよ。
でもまあ、実際に始まってみて、各国の廃人徒党の民族大移動が終わって
勢力図が見えてからじゃないと何とも言えないですね。
あと、なんとなくだけど、今の齋藤からは有力徒党の流出はあんまり
ない気がする。最近の負け戦で、こだわりの無い人は既に出奔してしまって
そうだしね。
- 534 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 12:54 [ xLbft0bc ]
- 昨晩の稲葉山面白かったね。
なんかみんな叫んでたしw
他国人に「斎藤の連中大丈夫か?」とか思われそうだったけどw
- 535 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/16(火) 14:25 [ uh0APOHY ]
- 天翔斎藤家 / 斎藤陰陽-No. 47305 ( 2003/12/16 13:50:28 ) New
天翔斎藤のスレッドがなかったので作りました^^
じゃんじゃん書き込んでください^^
私の知るところでは天翔斎藤家で市などが開催されてないように思います。
開催されているならどうか教えてくださいm(__)m
されていないなら、一緒に開催してくれる人を募集しまーす。
そして今夜は合戦の最後の陣が起きます。この際これまでの結果はおいといて、最後の陣、全力でがんばりましょう!!^^
↑公式より。市の存在かなり認識されてないっぽいぞ。
それとももうやってないの?
天翔斉藤スレは公式では前にもちょっと立ってたけどさっぱりレスが
付かなかったんだよなあ。自分も公式はちょっと書き込む気しない訳だが。
- 536 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 15:12 [ Sx5MndwE ]
- 今回終わってみれば今川と同じ負け数…
週末行けなかったんだけど、最後まで戦ったと思う。
皆さんお疲れさまでした。
俺も友好は浅井かなーと思うのですが
他の方の意見や新勢力の動向を見てから入れようと思います。
公式の斎藤スレはまだレス1件…
俺もちょっと書き込みはしたくないんですが。
ちなみに市は俺もどうなったか知りません。
- 537 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 16:37 [ cj4TrsuQ ]
- 武田と同盟キター!
これで拠点で悩む事が減りそうでつ。
- 538 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 19:44 [ yVuJdixQ ]
- 武田がとうとう同盟になったね。
死に戻りしようと思ったら甲府に飛んだからびっくりした。
- 539 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/17(水) 20:18 [ cj4TrsuQ ]
- でも、献策見たら、友好一位は圧倒的に浅井だったから、
数週間後には同盟解消されそうな予感。
ちなみに、浅井側の友好、一位が斎藤で、二位が織田でした。
まあ、総得票数が少ないんで何とも言えないけど、このままの
流れでいくといいね。
- 540 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 11:40 [ GzQGpG1I ]
- 友好は浅井で行こうと思ってます。
浅井が伊勢落としてくれれば、尾張の挟撃が可能なので
狩り場確保、織田攻めとメリットはたくさん有りそう。
気の早い話ですが、その後は協同で越前攻めもできる訳で
同盟となれば末永いお付き合いができそうです。
当初は本願寺同盟とも思ったけど、伊勢がいつまで本願寺か
わからないし、やはり隣国は同盟で固めたほうが安心できる。
あと合戦名声が変更なったので、斉藤復帰希望の浪人さん
サポートしていきましょう。おそらく次回も防衛だとおもうので
検索の紹介文に士官希望とか書いてくれるとサポしやすかったりするかな?
- 541 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 11:46 [ Sx5MndwE ]
- 昨日会議に参加したんですが、
友好は、掲示板を見ながら武田、浅井に半分ずつ入れるようになった模様。
隣に敵を作らないようにして新勢力の出方を伺う、ってことらしいです。
ただ朝倉が斎藤に侵攻38%も入れてたんだよね…。
浅井の侵攻は本願寺60%、朝倉20%でした。
朝倉侵攻?w
- 542 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 12:14 [ GzQGpG1I ]
- 今日の朝の感じでは朝倉の侵攻は微妙に本願寺がおおかった。
だた2位の斉藤と数%と違い。どっちが1位なってもおかしくない状態。
できれば朝倉は本願寺に行ってほしいな。
本願寺はどこ侵攻なんだろ?上杉侵攻なのかな。
本願寺が朝倉侵攻なら助かるな。
織田さんは浅井友好で斉藤挟撃希望なんで
浅井友好は必死でやらないと危険な気もする。
最悪、朝倉、浅井、織田の3ヶ国攻めもある訳で。
友好確保の為に新規国で低レベル用素材市とかやってみると
面白いかも知れん。
- 543 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 13:07 [ kNMnYQqo ]
- 低レベル用素材売りは稲葉山の物流活性化の為に稲葉山でやるのもよさそうだ。
他に最近じゃ中々売っていない低レベル用の装備品を売るとか
逆に業物低鍛練を積極的に稲葉山で売るようにするとか。
付与石や薬の安売りは…人は集まるが後続潰しになるから微妙か。
下手すると物流活性化どころか安売りさん以外の同職売り子がいなくなって
しまうもんなあ。
ともかく「斉藤と敵対だと移動も買い物も不便だよう」
なんて思われるような国になれたらいいなってのが願望。
- 544 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 13:57 [ GzQGpG1I ]
- 前にでた合戦告知の週末に市開く案はどうだろ?
結構いい案だと思うのだが。
合戦もそうだけど、両替所の前も人集めたいね。
とりあえず合戦告知週は、
水、消し炭、砂鉄、綿、綿花、麻、研草、などなどいつも捨てちゃう奴を
なるべく集めといてほしいと思います。
素材屋さえいれば低レベル装備の持ち込み制作も楽だろうしね。
- 545 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:09 [ TkwB1kSQ ]
- 侵攻票だけど、いまのまま織田攻めに回った場合、
全陣敗北によるカウンター攻めで一気に滅亡してしまう可能性も捨てきれないので
攻めに回っては非常に危険だと思うのよ。
徐々にでいいので、朝倉攻めに移行したほうがいいのじゃね?
朝倉も攻めこむ気あるみたいだしなー。
- 546 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 16:22 [ VRJ.VCsI ]
- 今まで散々勝ちまくってたのに負けだしたから
矛先変えるなんて情けないでしょうに。
ケリつくまで戦い抜きましょうぞ。
朝倉はおそらく本願寺と戦うことになる。
今は強気だがそのうちうちに友好票入れてくると思う。
浅井の国力増加が他と比べ物にならないぐらい早いのが気になるね。
- 547 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/18(木) 17:59 [ cdUsdyJU ]
- 勝敗でいえばトータルでイーブンくらいじゃないか?今は。
負けたから矛先変える云々というのもわかるが、実際矛先変えるきっかけは新勢力の実装でしょう。
とはいえ、今から朝倉攻めは賛成できんがな。
少なくとも織田との戦が終わらないと、北に攻めてみたところで連戦&本国攻められで滅亡。
そんな漏れは織田の人間だったりするんですが。
停戦なら考える余地は大いにあるけど、ケリつけずに朝倉攻めなんてやってたら一瞬で滅ぼしますよ。
- 548 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 00:18 [ JG70EbYA ]
- 朝倉の侵攻一位は本願寺15ポイント位で斉藤
同盟一位は当然浅井
ちなみに本願寺の侵攻一位は朝倉(しかも圧倒的)
同盟一位は上杉だった
浅井は見てない
- 549 名前: 548 投稿日: 2003/12/19(金) 00:20 [ JG70EbYA ]
- ごめん
15ポイントじゃなくって5ポイント差でした
- 550 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 01:25 [ rYCFeGDQ ]
- 朝倉の動きは不気味だなあ・・・。
関係悪化して敵視とかなるようだと、挟撃される前にこちらから動いて
後方の安全を確保するのも手かもしれない。
まあ、今週は合戦判定あるし織田侵攻が無難なんだが。
朝倉に関してはもう少し様子見、かな。
- 551 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 09:45 [ hBYgKBfI ]
- おいら織田なんだが、この辺で斉藤織田電撃同盟で
斉藤は朝倉攻め、織田は伊勢攻めとかやったら
面白そうだし他国ビックリするだろうなぁw
まあ、現実には無理そうですがw
- 552 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 14:29 [ PGpLMtYA ]
- >>551
ではまず、斉藤に入れている侵攻票をすべてとはいわんが
半分以下まで他のところへ向けて、攻撃の意思表示を
無くすこと、話はそれからだ。
ま、100%無理だろうがな
- 553 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 14:53 [ kNMnYQqo ]
- 越前は本国だから伊勢より落としにくいと思うんだよね。
電撃同盟は確かに面白いがそれで得るメリットは織田の方が多そう。
今は浅井との同盟に力をいれていきたから和睦なんてやってる
余裕が無いってのもあるし。
それに合戦好きだから、大差がついててもお互いに合戦放棄しない
小牧山の戦いは続けていたいかな(笑)今後ともよろしくー
- 554 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 16:48 [ GzQGpG1I ]
- 同盟の話は、織田も斉藤と同じように合戦放棄状態となってからだねぇ。
小牧山が両軍もと閑散としてくれば同盟の道もあるかもしれないけど、
いまの状況では確実に無理。
まあ、斉藤ー浅井同盟ができてしまえば、織田と同盟する
理由なんてないんだけどね。
あるとすればまだ見てない合戦場みるくらいのメリットか。
小牧山に飽きたのも事実だけどね。
でも、織田が攻めてくる限り戦いますよん。
- 555 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 21:40 [ hJEts.m. ]
- >541
ってか、斉藤って会議やっとるん?したらなかった、、高レベルのみならしるわけねぇか;;
>544
すごく賛成です!!予定立ててくれれば、積極的に参加したいですね^^
がんばって材料・生産品そろえておきます^^
- 556 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/19(金) 23:42 [ TkwB1kSQ ]
- >>555
会議は当日に決まって口コミで伝達したので、
大半の人は存在自体知らなかった罠デス。
一応、これからの外交関係について簡単に話し合っただけ。
- 557 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 13:39 [ hBYgKBfI ]
- >>554
前回の小牧、合戦場に結構斉藤さん来てましたが
あれって合戦放棄しての人数だったんですか?
- 558 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 18:22 [ Sx5MndwE ]
- >555
556さんの言う通りなんですが、高LVの人はほとんど遅刻でした。
わざわざ狩り中断してまで来てくれたのかわかりませんが。
まあ俺も偶然聞いたから参加したんですがね。
>545
攻撃に回るのが危険なことを会議で主張してる人もいたんだが、
その人の説明不足のせいかわかってもらえなかった模様。
そうすると敵対をどこに入れるかって問題もあるんだけどね。
また週末に とか言ってた気がするんだが
詳しいことは不明です。
- 559 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/20(土) 19:46 [ HCOJGVSE ]
- >>558
攻めになったとき本気でやっても7全敗する危険が
今の斉藤にはあるのかい?
勝つことはできなくとも一陣は引き分けくらいに出来るだろうよ。
それとも、やはりそれでも勝てないのかな?
カウンターアタック含めて14連敗すると思ってるのなら
今のうちに新勢力行かせてもらうがね。
その辺どうなんですか?
- 560 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 01:25 [ wla6eMQw ]
- >>559
この仕様の合戦になってから斎藤連勝時代の主力組の合戦参加放棄が目立つ。
彼ら曰く、
「この仕様では斎藤は勝てないので合戦は放棄します」とのこと。
負け戦でも精一杯頑張る姿を見せることが、これからの斎藤を担う中低レベルに
斎藤ってこんな国だよって行動で指し示すことができると思うんだが。
勝ち戦のときだけ参加し負け戦になると、仕様がどうだこうだと言い訳して
参加しなくなるようなPCが中心の国なら、俺も新勢力にいくこと考えます。
- 561 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2003/12/21(日) 01:32 [ SnNYPltY ]
- >>559
おまえは何様だ?
行くなら勝手に池
- 562 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 02:08 [ TkwB1kSQ ]
- >>559>>560も結局勝てないから逃げるわけだね。
やる気ない人はどうせ現段階でも大した貢献してないだろうし
さっさと新勢力にいったら?
どうせ、また合戦負けたら近畿行きますとか言うんだろうし。
- 563 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 09:26 [ HWWBvk.o ]
- > 彼ら曰く、
> 「この仕様では斎藤は勝てないので合戦は放棄します」とのこと。
私が聞いた限りでは、コレに加えて
「合戦に四連勝しても何も変わらなかった。仕様が変わったが四連敗しても何も変わらないだろう」
と、合戦自体に対する無力感で一杯でした。
もちっとダイナミックに勢力図変わってもよかったんじゃないかねぇ光栄さんよ・・・
- 564 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 09:27 [ 5eXZK/6s ]
- 思ったのですが中心とか主力とかって、誰が決めてるの?
私は斉藤家で誰か特定の人が評定を開いたりしたのを見たこ
とが無いけど、そういう事を行ってる人達がいて、その人々
が斉藤家の中心になっている、ということ?
主力が合戦を放棄した、と書いてあるけど、放棄した人を
何故主力と呼ぶの?
>>559さんは一体何人くらいの合戦放棄した斉藤人にその理
由を聞いてみたのでしょうか?
残念な事ですが、出奔するというなら見送ってあげればいい
し、士官するというなら暖かく迎えてあげればいいだけでは
ないでしょうか?
負け戦だろうと全力を尽くして戦うのは、確かに周りの同国
人の士気を上げます。
ですが、必ずしも皆が同じように考えないといけない訳では
無いでしょう?
勝てない戦はしないというのも考え方の一つだと思います。
勝ち目がある側について旨い汁を吸う人もいるでしょう。
そういった人達を非難したくなる気持ちも十分に分かります。
が、個人の思想の強制はいけないと思います。
私は、斉藤家はこのままの仕様だと、遠くない将来、滅亡す
ると思っています。
ですが、今の所出奔するつもりはありませんし、合戦を放棄
する気もありません。
同じ斉藤家の知人達が頑張っているし、稲葉山の街が好きだ
から。
残る人には残る人の、出て行く人には出て行く人の理由があ
ると思います。
出奔をして新たな国へ行く人へ
今まで斉藤家に尽くしてくれて有難うございました。
斉藤家に残る人へ
これからも斉藤家を支えていきましょう。
- 565 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 11:29 [ GzQGpG1I ]
- 俺は559だが、俺が怒ってるのはもう織田には勝てないから
侵攻票あつめて攻めないほうがいいとかいってるやつがいるからなのね。
まぁ、間者が言ってる可能性もある訳なのでマジレスしたのも反省。
織田に一勝もできずに朝倉攻めといってるんだから100%間者か。
失礼しました以後スルーします。
言いたい事は、合戦仕様が勝っても負けても関係ないし
つまらんから合戦放棄してるだけであって、それがカウンターアタック
されて滅亡するような仕様になったのなら、糞仕様だろうがなんだろうが
織田には勝てなくても負けるつもりはないということだ。
そんなわけで侵攻票は織田にいれてます。
- 566 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 18:09 [ cdUsdyJU ]
- >>564
主力=高レベル(50近辺)の人
という見解はもしかして一般的ではなかったのか。
- 567 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 20:29 [ iSXI5gBU ]
- まだ斉藤家は十分戦える力を蓄えてます、各地に高レベル徒党の武者修行姿が目につきますんで帰ってくるのを待ちましょう〜^^
そういう私も修行中、次回の合戦までには45にはなれるようがんばります。
- 568 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/21(日) 22:55 [ Sx5MndwE ]
- 俺は決して斎藤が攻撃に回って全敗するとは思ってないし、
織田に侵攻入れるのをやめたわけでもありません。
ただ、攻撃に回ると危険が伴うっていうことをわかってない人が
会議出てた人に多かったことを伝えたかったんですが…
言葉足らずで荒れてしまって申し訳ありません。
斎藤は新勢力行った人数は少ない方だと思うので、
次こそはいい勝負になると信じてます。
- 569 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/24(水) 01:50 [ sJGFhDoM ]
- うち、斉藤一本!
目録無くとも斉藤一本!
がんばりますのでよろしくお願いします。
弱いけどがんばります。
だって、斉藤だもん^^
一度も出ないでがんばってます^^
- 570 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/25(木) 16:33 [ GzQGpG1I ]
- 今週って合戦告知週だよね?
市やるべ、甲府いってる斉藤民週末は美濃で商売してほしいな。
何もない人は水でもいいから¥出してくれてると助かる。
宣伝の為、検索文&紹介文にコメント書いてもらえると
助かります。美濃市開催(中)など。
日時は、土曜夜22;00〜25;00;、日曜朝5;00〜8;00くらいか
できれば土日エンドレスでやりたい。
どうでしょうかみなさん。稲葉山に活気を!
個人的には使い捨てできる手ごろな付与石がほしい。
俺は炭、磨き、漆売りにがんばります。
- 571 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 00:55 [ 86I34iEI ]
- いいですね、土日エンドレス市☆
食料いっぱいもって、できるだけ長時間売り子してようと思います(^^)v
会場はいつも通りお寺の境内でいいんでしょうか?
- 572 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 14:14 [ GzQGpG1I ]
- うーん、混雑考えるとお寺のほうがいいけど。
稲葉山に活気を出すにはやっぱり両替前でやりたいけど。
その辺みなさんどーなんでしょ?
両替所でやるにしても交易所側〜交易内あたりでやれば
迷惑かからないような気もするし。
何気にお寺って遠い。
しかしオークションなどで盛り上がるならお寺使うべきか?
- 573 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 14:29 [ SXJx10BQ ]
- オークションのように主催者のはっきりしたイベントのようなものでは
ないんじゃないかな。
「合戦前の土日は積極的に稲葉山で露店を開こうキャンペーン!」って感じで。
例えば甲府がにぎわってるのだって誰かが主催している訳じゃ無くて
人が集まる→人が集まってるからそこにいく→もっと人が集まるって流れで
活気がある訳だから、そういう状態を誘発しようって運動ってことで
両替え前で普通に商売でいいんじゃない?
さらに両替えのすぐ前にびっしりじゃなくて積極的に広場を利用して
ばらけていくと「買い物のしやすい町」になれるかもしれない。
今も「しっかり店主前〜」なんて大声宣伝があるけど他にも
「交易所入り口」とか「武器材料屋前」「小袖屋前」「茶屋横」など
両替えから近くて目印になる場所は色々あるし。
甲府にくらべたら売り表示だしたままうろうろする人が少ないってのも
買い手にしてみれば利便性が高いと思うのでそういう伝統は残していきたい。
合戦でいかに勝つかの作戦を練るのも面白いけど、いかに町を発展させるかを
あれこれ考えるものネットゲームならではな感じで面白いね。
外交バランスにも全く影響のない要素という訳では無いしね。
- 574 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 15:03 [ GzQGpG1I ]
- >>573
まさにその通りなんだよね。
有志による合戦前土日の積極露天売りがいつの日か
甲府のように終日にぎわってる町になるって事につながるとおもうんだ。
稲葉山でほしいものが見つからず、仕方なしに甲府へ。
そこでほしいものを見つけたら売ってるのは斉藤の人っていうのは
よくある。
- 575 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/26(金) 15:08 [ PGpLMtYA ]
- まあ、人が多いはずなのにすでに半分
ゴーストタウン(大声も無ければ周囲会話すらもほとんどなし)
と化してる浅井よりはまだ稲葉のほうがちょっとはましなのかね。
- 576 名前: あき 投稿日: 2003/12/26(金) 16:06 [ iSXI5gBU ]
- 合戦誓いね^^私は毎日300万をノルマに経験かせいでます、いつの日か斉藤を支えるようになってみせますよ〜
- 577 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 07:35 [ QnnH69n2 ]
- 稲葉山、大声とか周囲会話とかまったりとあって
雰囲気いいから、そういうのなくなって欲しくないな
市は大賛成。つい甲府にいっちゃうんだよね…
個人的には両替前の市に一票。
両替前が市で混雑してるのも、たのしそ
- 578 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/27(土) 13:15 [ GzQGpG1I ]
- 「合戦前の週末は美濃で過ごそう、走れ、採取ポイントに、炉に、両替前に!
年忘れ稲葉山マラソン市(仮)」(長い。。。。)
つうわけで、なるべくこの週末は美濃で過ごしてほしいと思います。
他勢力の方も歓迎なので、ひまだったら対話でネタにでも使って
宣伝してください。
ここだけでどんなけ宣伝効果があるかは非常に微妙ですか。
公式は、書きたくても恐いのでスンマセン。
- 579 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 10:13 [ tKJeqi.2 ]
- 今日の稲葉山の会議何時からだっけ?
- 580 名前: 斉藤人 投稿日: 2003/12/28(日) 14:29 [ MPFFBB8k ]
- >>895
再戦申し込んだって割には両替のなかで
「斉藤はかかってくる奴いないヘタレ集団か?」
「文句いってないでかかってこいや」
とか、関係ない奴にまで罵詈雑言はいてたのはなんでだろね?
それに、移動実装とか言ってるが、一つ聞いていいかな?
「お前は移動実装で武将やってたのか?」
あ、まてよ、戦闘終わって速攻移動実装に変えるってことは
神主あたりかな、だとしたら妖艶確定くさいね。
- 581 名前: あき 投稿日: 2003/12/28(日) 16:30 [ iSXI5gBU ]
- 合戦までにレベルが45に届きそうにない…しかし最前線で踏ん張るんでよろしくです
今回織田の方各地でレベル上げ激しくしてたので強敵と思われます、気引き締めてかかりましょう
- 582 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 18:17 [ PGpLMtYA ]
- 織田の人間はレベル上げしかすることないんか。
ほんと、バカの一つ覚えみたいにレベルレベルレベル
なんであそこまで必死になるのか理解に苦しむ。
まさに、ガキの集まりってことかね。
まあ、斉藤の人間が余裕を持ちすぎってのもあるんだろうな。
- 583 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/28(日) 19:16 [ GZwqIrY. ]
- ・・・またPGpLMtYAが湧いとるな・・・
浅井に移住してくれればと思っていたが、まだ斉藤にいるのね
また合戦期間中ずっと痛い発言が続くのだろうか…(欝
- 584 名前: あき 投稿日: 2003/12/28(日) 20:30 [ iSXI5gBU ]
- まぁまぁ、織田さんが必死にレベル上げるのもそれだけ斉藤の底力に気づいたからだよ^^我々もまけてられないよ〜
周りの国々が斉藤対織田の合戦みて熱く感動できるような戦いで全国を巻き込んだ関が原のような合戦にしてみたいとおもうよ^^
オンラインの世界に天翔の合戦に歴史を作りましょうよ^^これからもっと激しくなるよきっと^^
- 585 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 05:23 [ XZTsAeSk ]
- 俺は斉藤好きの北条忍者なんだけど、朝倉へ出奔前に援軍いくつもり
だったんだよね::。
素直に攻め戦おめでとうって言えなくてすいません・・・。
- 586 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/29(月) 07:03 [ cj4TrsuQ ]
- >>585
気持ちはありがたいのですが、現在の斎藤の同盟国は武田だけ
なのれす。北条に至っては、疎遠、敵視の一歩手前…。
雰囲気的には朝倉と一緒に戦っていきそうな感じなので、これから
がんばりましょう。
- 587 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 14:20 [ 6MNuWW7I ]
- 織田で同盟の話でてるみたいだけど俺も織田と同盟結んだほうが得策だと思う。
いいにくいが、織田の戦力は、うち以上だと思う、残念だけどな。
だがな、うちだって負けてない。絶対に。
もしこの2国が同盟を組んだら
東から西から、例え攻められてもきっと勝てる。
こんなに強いラインは他にないと思う。
んで、
必ず出てくるけど開幕にうちの友好を蹴ったからうんぬん・・
これいってるのって古参?
失礼ながら、時代遅れに近い感覚を受けてしまうし、
隣の国しか攻めれないシステムが侵攻いれられたって怒ってても・・。
いつもそんな発言の数々を恥ずかしいと思っていた。
特に一人、いるよな。うちの印象悪くするようなことばっかいってるヤツ
>>582よ、お前な、織田を馬鹿にして中傷してればいいってもんじゃねーんだよ。
いい加減にしてくんねーか???おまえの存在がうちの質を落としてるんだよ
織田だけじゃねーぞ、他国の印象も悪くすっぞ。
何人の斉藤家の人間が、織田スレに謝りにいってると思ってんだ?
最初からログ読んでみろクズ。
話を戻す。
現状をみると、
例え敵対してても、うちと織田のPC同士は確実に親密になってる。
流れを大きく変えるのは本当に難しいことだが
やっぱ歴史を変えたいね
むこうが連敗続きだった時も、放棄せずにきてくれたしね。
まぁ、こんな斉藤家の人間もいるってことで。
織田もここみてるだろうけど、どうだ、
同盟希望のうちの人間と、同じく同盟希望の織田の人間で、何か運動しませんか?
- 588 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 15:01 [ ow0W54o2 ]
- >>587
あっちのスレにも書き込みした者だが
微力ではあるが織田に友好票いれてみようと思ってる。
とりあえずお互い友好第3位くらいなり
それと同時に現在関係が悪化してる北条と敵対する。
ここまでくれば次のステップは見えてくるんじゃないかな。
敵対2ヶ国という仕様を利用すれば。
北条、織田敵対から北条、武田もしくは朝倉敵対に
安全にシフトできるのかななどとおもってます。
復興戦回避の為、本国じゃないとなると、信濃攻めしか道はないんだけどね。
陣形も魅力だしね。
という事で個人的結論は侵攻は北条、友好は織田にしてみます。
北条敵対のデメリットってありましたっけ?
しかし浅井との同盟で織田挟撃の道もある訳で、
その辺は、世論に任せます。
- 589 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 16:48 [ PGpLMtYA ]
- 黙ってろこの腰抜けが
ちょっと不利になったら友好結んで同盟しないかだ?
戦力がうち以上?
勘違いもはなはだしいな、ただ数が多いだけの
ゴミの集まりだろうが。
人数が多ければ、それだけレベル上げやってる奴の
絶対数も多くなる、この程度の計算も出来んのか、あほが。
単純に、人口比率だけで負けてるのを強いと勘違いすんじゃねぇ。
で、侵攻云々だが、織田のほうも自分のところが
「斉藤がせっかく友好入れてくれていたのに、無視して
バカの一つ覚えで一方的に喧嘩売ったのはこっちです」
って認めてるだろうが、おまえ真性のヘタレか?
で、そんなアホの一つ覚えしかしないような奴が
山のようにいるところで、圧倒的に人口密度が違う中で
一部の人間だけがそんなくだらん同盟希望で献策わったら
どうなるかも分からんのか?
仮に織田が500人として、こっちが300人とするぞ
で、お互いに同盟希望をいれてみると考えても見ろ。
こっちが極端な話で300人友好入れて、あっちも300人友好返しても
あほの一つ覚えしか出来ない残りの200人が侵攻入れ続けてみろ
結局は無駄なだけだろうが。
甘っちょろい考え入れて侵攻割ってんじゃねぇよ
こうなりゃとことん朽ち果てるまでやるのが筋ってもんだろうが。
- 590 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 18:17 [ 6MNuWW7I ]
- >>589
こっちでもやってたか。。
「バカの一つ覚え」「アホの一つ覚え」とか連呼してるが、
お前の織田に対する意識が、まさにそれだろ、
いつまで同じ主張繰り返してんの。
- 591 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 18:23 [ 6MNuWW7I ]
- それとな、お前・・頭どうかしてるんじゃないの?
俺は斉藤家に仕える人間としてあえてこれをいっておく。
昔織田に勝てていたのは、
単純に「高LvPCの人数が織田より断然多かった」からだ。
そして「負け戦の続いた織田の戦参加人数が少なかった」からだ。
これだけだ。俺のいってることがわかる?
おまえのいってる事は、昔うちが勝っていた事実をも否定することになる。
敵の強さを認められないお前こそが負け犬だ。
同じ斎藤として本当に情けない。
斉藤家からの出奔者が多い理由はなんだかわかるか?
わからねーだろうな。
最初の友好を蹴られたことで織田家に恨みを持っているようだが
お前と違って「憎しみ」で合戦しているわけじゃないんだよ。
お前は好きなやつにフラれたら
粘着して殺害までするストーカーにそっくりだな。
友好、侵攻は個人の勝手。好きなだけ織田に侵攻いれたらいい。
だがな、おまえのしてることは、
塵より小さい狭〜い心で私怨丸出しの発言を繰り返し、
織田家だけじゃない、
同じ国で真摯に生きる皆の顔にまで泥をかぶせてるだけだ。
でてけ。
- 592 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 19:02 [ 4mNGBNUQ ]
- まぁ落ち着け
他のプレイヤーの事をゴミだのクズだのヘタレだのストーカーにそっくりだの
そんな事言う人には意見する権利も無い
それと、友好・侵攻なんだが理由がいまいち解らん
小牧山の合戦に疲れたから・・・なのか?
今後の展開も含めて一本筋の通った意見を聞きたい
さらに追記
織田が斎藤敵対をやめようと言っている意味を考えてみた。
1.浅井との斎藤挟撃に失敗した
2.徳川が侵攻を進めているのに織田はまだ本国のみ。属国欲しい。しかし斎藤オチナイので伊勢を
3.人が減り戦力が落ちた
4.疲れた
斎藤も織田敵対やめるなら織田以上のメリットが無いと駄目だと思う
- 593 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/30(火) 22:37 [ T7kYgbFo ]
- PGpLMtYA って薬師か陰陽どっちかかな?
大体見当付くけど。
S木とトレードしたいよ。
- 594 名前: あき 投稿日: 2003/12/30(火) 23:19 [ iSXI5gBU ]
- まぁまぁいろんな方が参加しているゲームなんだし個人の考えもさまざまだと思う
そりゃなかなには恨みなんかで戦う方もいますけど私は別に気にしないかな?直接
迷惑かけられたらべつですが、少なくとも PGpLMtYA さんは、合戦で活躍するとおもうよ?
あれだけ気合入ってるんだし、とりあえず今は仲間なんですから、前向きに考えていこうと
思います、斉藤の旗掲げてる間は戦友ですよ、ほいで織田さんは良きライバルです^^
お互い全力で戦ったら気分もすっきりしますね、同盟も面白いかも知れませんが私は侵攻
で行きます、それが引退していった先輩の意思と思うんで私たち中堅が引き継がないとネ
- 595 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 03:04 [ f48BTB.E ]
- 織田と同盟したい人たちが多いのは分かるけど、
じゃ代わりにどこに攻めるの?
武田?本願寺?浅井?
このゲームってどっかと敵対しなきゃならないルール
なんだから、その辺はキッチり意見提示しなきゃいけないよね。
織田と同盟しました。
でも攻めるところは各人の自由ですじゃ、投票率割れるのは確実。
いま確かに織田勢に合戦でボロ負けしてるけど
明日からの合戦は、斎藤から攻める事ができたことに喜ぼうよ。
先週の投票時点では織田より国がまとまってたんだからね。
織田同盟派の人たちは、自国民のことも考えて欲しい。
中途半端な票の分散を掲示板で見てガッカリする人がいるんだよ。
せっかく新国導入されて、上杉から流れてきた私怨武田進攻派が
いなくなったのに、またも国が割れるのは辛いなぁ。
- 596 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 10:51 [ B5brFc/o ]
- 残念だが、斎藤が攻めることができたというよりも、
斎藤が織田に小牧山に誘き出されたって感じなんだよ。
現在の織田の主力の一派の意見なんだが、
「斎藤は放っておいても攻めてくる上に全勝できるから放置してよし
さきに浅井が狙っている伊勢に攻めるべし。」
外交の見直しをしないといけない時期かもしれんぞ。
天翔だからこそ、織田と斎藤の同盟なんて発想もできるんだしな。
少なくとも、伊勢を巡る攻防戦の行方をその後の浅井の動き、
朝倉の動きをしっかり見極めないと結論出すのは危険だとは思うがな。
あと漏れもなんとなく、PGpLMtYAの正体分かった気がする、多分某陰陽だな。
あんたに関して悪い噂よく聞くぞ。
はんば強制で従えている固定のメンバーもうざいって思ってると思うぞ。
斎藤出て行けというよりも信長やめてくれ。
斎藤の癌というより信長の癌だよ。
- 597 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 10:56 [ ow0W54o2 ]
- 織田同盟のメリットだが、
仮にだよ、尾張おとせたとします。でも他と敵対する前に
織田は復興してくると思うんだ。
そして永遠と小牧山を繰り返すのは、ちょっと考えただけで
つまらないかなと思ってしまいます。
目の前の目標を達成するなら織田侵攻で問題なし
先をみて領土拡大を目指すなら、織田同盟かな。
でも、結論は今週の小牧山をみてからでもいいかなと。
それと浅井同盟の行方しだいでね。
あと、票の分散もがっかりだけど、小牧山放置もがっかりしますね。
攻めるなら、攻める、放置するなら同盟考える。
中途半端が一番がっかりします。
放置しながらも国力回復作戦してる訳でもなく。
まぁそこがまったりなのでしょうが
あと、もう一つ同盟のメリットは織田粘着ががっかりする事か。
あと引退た先輩達の理由に尾張おとしても無意味を感じた人がいたのも事実。
それと、尾張以外では信濃攻め希望します。
松本が拠点となるのはおいしんじゃないかな。
とりあえず復興戦もないし。
でも、織田と敵対してる限り小牧山にはいきますので、
でも友好票はいれるかも。まぁ小さな票なので影響力ないと思いますが。
- 598 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 12:38 [ bRTbhv/g ]
- 斎藤軍はたのしいね
PGpLMtYAみたいなの飼ってるんだから♪
PGpLMtYAが信長やめればきっと斎藤よくなるよ<マジ話
PGpLMtYAシネ
- 599 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 12:58 [ ynnlUqvU ]
- 朝倉の者ですが会議が行われているかすら、不明の過疎国なので
方針が不明だけど友好は1位浅井50%くらい、2位は斉藤20%くらい
ってところ。
斉藤出身が多いので多分、斉藤友好になるのではないか、と予想
たてて、友好入れる事にしますよ!
- 600 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2003/12/31(水) 14:09 [ dZyuTMW2 ]
- すいません通りすがりの織田の者ですが
[ PGpLMtYA ]←こいつって斉藤民だとしても痛すぎませんか?
あきらかに斉藤にマイナスで織田と敵対させる用な発言ばかりしている
もしかして武田もしくは徳川の間者では?・・・
- 601 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 14:59 [ wzN8xLoo ]
- 斉藤同士で罵り合い、かなしいぞ(´・ω・`)
俺の意見としては、織田侵攻 浅井・武田友好
現状、経済・交通・拠点・狩場とあらゆる面で
浅井・武田>>>織田だと思う
織田が初期の友好票を蹴ったとか、
伝統だとか、小牧山飽きたとか、
最近織田に劣勢で疲れたとかも理解できるけどね
心情的な問題でなく、斉藤の実益を考えると織田侵攻になったのよ
とりあえず、織田も斉藤もみんなで熱い合戦にしような(・∀・)
- 602 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/12/31(水) 18:06 [ WNj64YRI ]
- 方向転換する事の難しさは上杉を見て充分わかると思うけど。
下手をすれば敵対国を増やし、内部崩壊を招く結果になりかねない。
織田が斎藤と同盟を結ぼうとしているのと斎藤が織田と同盟を結ぼうとしているのでは意味合いも違うし。
せめて織田相手に優勢に合戦を進められる様になってから考えないと格好もつかないよ。
- 603 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 10:58 [ MPFFBB8k ]
- >>596
他人のことを癌だの何だの言う前に
もうちっと日本語勉強しようね・・・。
「はんば」=「半ば」 なんだろうけど、「なかば」っての読むのよ。
あと、誘い出されたっていってるけど、単純に
人数の多さで統制が取れなくなってるだけじゃないんかな。
外交の見直しねー、いまさら言わなくても
かなり前からずーっと言われてることだけど、何でいまさらって感じなんだよね。
完全中立鯖っていうので、歴史のIFを考えてわざわざ他の鯖から
移籍してきた人もいたくらいだったしね。
にしても、今回はでだしよかったね。
人数差が無ければやっぱりそれなりにいい勝負になれるってのが
よくわかった。
やっぱり、人数の多さに対するヒキコモリ率の高さで
昼夜問わず行動してるのがいるって言うのだけがきついみたいだしね。
社会人率が高いって言われてる斉藤、やっぱ正月のあいさつ回りで
動ける人が少ないんだろうなー。
やっぱつきつめていくと、課題は人数の差を何とかすることが
第一なのかね。
- 604 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 12:37 [ ynnlUqvU ]
- ごめん・・・
同盟結んで小牧山援軍に行くどころか、朝倉の侵攻1位は
いつの間にか斉藤になってた(´Д⊂
- 605 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 13:38 [ gBF3PcHk ]
- >>603
おまえ自分が言ってること理解してるか?
いまPGpLMtYAがどれだけ内外から叩かれてるのかわかってるのか?
お前がいってることはヤシとなんらかわらんぞ
>人数の多さに対するヒキコモリ率の高さで
>昼夜問わず行動してるのがいるって言うのだけがきついみたいだしね
それが負けてることの正統な言い訳だと考えてるなら恥ずかしい限りだ
斉藤が織田に勝つとすれば昼夜問わず人数で上回って
そのうえみんな必死にレベル上げるしかないわけだが
そうなって勝利を得た時、おまえは同じ言葉を仲間に吐くのか!?
それとも斉藤だけ特別だとでもいうつもりか?
- 606 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 13:52 [ VatRTSWg ]
- みんなわかってると思うしあえて反応しなかったけど
もう一度放置極みの実装確認しようね
PGpLMtYAを有名にしてるのはレスつけてる人たちだから
痛い人はどの国にもいる。
後は回りの人次第だと思う。
- 607 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 13:56 [ CQoodCYI ]
- >>603
>>ヒキコモリ率の高さで昼夜問わず行動してるのがいる
君さ〜、もうちょっと考えて発言しようね^^
年始年末に小牧山で戦ってくれてる人らは我が国にもいるんだが?
君が、自国のために頑張ってくれてる人間をどういう目にみているか
よーくわかる発言だな
本当にこの国は自国の姿をみず誹謗中傷ばっかりだ。
というわけで出奔することに決めますた。
もうほんとについていけない・・・・(´・ω・`)
ただずっと合戦にきてくれてた方々のために、
浅井から友好票を投じる所存です
今までお世話になった皆さんありがとうでした。さようなら
- 608 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 16:53 [ JbDtZbps ]
- >>605>>607
そうはいうけどさ、昔の斉藤が圧勝できてたのって、
やっぱり実際のところは 九とか炎とかじゃじゃとか
ああいう人たち、いわゆる廃人さんたちが
昼夜問わずいたからだと思うのよね。
だから、今の織田は昔の斉藤と同じようになってるだけだと思うんだが
間違ってるかい?
昔の斉藤は、そのヒキコモリ人数が多かったから
勝ててたって言うことも事実として受け止めようよ。
まあ、その人たちは武田とか上杉とかでも散々暴れて
自分たちはさっさと引退してった、いわば戦犯なんだよなぁ・・・。
他国の高レベルで斉藤に悪印象持ってる人って、
そういうのを見た上でのことだと思うし。
個人的には、斉藤ののんびりしすぎてる気質が如実に表れてしまった
形から、こういう現状になっているんだと思うけど、違うのかな。
- 609 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 17:58 [ gBF3PcHk ]
- >>608
お前にとっては廃人だとかヒキコモリだとかいう形容はほめ言葉なのか?
ちがうだろ、バカにしてる表現だろ?
自分の国のために働いてる人をバカにしてたどうするんだ?
わかりやすく説明してやろうか
何でもいい実業団のスポーツを例にとってみる、たとえばバレーとしよう
勝ってるときは
うちの会社に寄生してる仕事をしない筋肉バカががんばってるから
Vリーグで圧勝!!俺たち最強wwww
って言っておいて
負けだしたら
あいつらどんどん仕事できない筋肉バカプレイヤー雇ってボール遊びしてるなw
そんなん勝って当然じゃんかw バカには付き合いきれねーwwww
って言ってるのと同じじゃないか?
目的は合戦に勝つことじゃないのか?
そのためにみんな時間を都合したり、睡眠時間を削ったりして頑張ってるんだ
お前の考えはそんなかた全員に対して失礼極まりない!!
- 610 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 19:16 [ JbDtZbps ]
- あー、誰も今の人たちがそういう部類に
入るって事で書いたわけじゃないんだけど・・・。
ただ単に、昔の斉藤が勝ててたのは
そういった類の人たちが多かったからって
いうのを、一応確認しといてくれよ、ってつもりだったんだが。
それに、書いてるでしょ、そういった中でも特に
まあ、これも言葉が悪いが、イタイ人たちのせいで
他国からの印象も悪くなってるのも事実だって。
今の人をバカにするつもりは無いってば
ただ単に、過去の斉藤トップ、現引退組みが
やりすぎてたっていうのを理解してもらいたかっただけなんだぞ?
なんでそんな風にやたらと曲解して噛み付いてくるかなぁ・・・。
自分は、今の斉藤こそが(まあ、約1名特殊なのはいるみたいだが)
本来の形に近いんじゃないかってことで書いたんだが。
- 611 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/01(木) 19:40 [ gBF3PcHk ]
- >>610
だとするなら
>今の織田は昔の斉藤と同じようになってるだけだと思うんだが
この言葉はよけいだろう。
そもそもPGpLMtYAは他人を侮辱してまわってたから
このような自体を引き起こしてわけで
斉藤の先達を引き合いにだして織田を廃人呼ばわりする理由がわからん
多少の問題はあったが勝利には貢献していたわけだし
その問題は勝利を得る為に必須の要件ではなかったはずだ
(他国の主力の強引な引き抜き、織田への誹謗中傷などそれがなくても勝利できただろ?)
それとも高アクティブ(廃人)の関与した勝利が許せないのか?
そうじゃないだろ
1、どの国もいろんな時間帯に参加できる層の厚さと
2、国のために真剣に取り組んでくれる情熱をもった人たち
を求めているんじゃないのか?
それを1はヒキコモリ、2を廃人と切って捨てるような表現が許せないだけだ
それが他国に多いと確かに苦しいし、むかつく気持ちもわからんではない
でもそれを織田は廃人が多いからって言ってしまうとむなしくないか?
- 612 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 02:35 [ HcDtGLt. ]
- >>603
人数差が無ければやっぱりそれなりにいい勝負になれるってのが
よくわかった。
これは正月だから人数差がないって言ってるんだよな?
やっぱり、人数の多さに対するヒキコモリ率の高さで
昼夜問わず行動してるのがいるって言うのだけがきついみたいだしね。
社会人率が高いって言われてる斉藤、やっぱ正月のあいさつ回りで
動ける人が少ないんだろうなー。
上の話からすると社会人率多くて人数少ないのは織田
正月なのに人数いつもどうりなのは斉藤じゃないのか?
おまえ馬鹿だな。
- 613 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 02:52 [ OV6Dzc86 ]
- 違うでしょ、学生が多いからこそ
実家帰省で人数が少ないんでしょうが。
正月なのに人数いつもどうり?どこが?
あなた、本当に合戦来てる?
平日の斉藤はもっとはるかに少ないけど?
斉藤側は、休日人数になってる つまり
正月休みで時間が取れる人が出てきてくれているってことだろうに
現に、お年玉の回収でも終わったのか、急に織田増えたでしょ。
それとも、検索にでる人数が本当の人数だとか思ってる
おばかさんじゃないよね?
- 614 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 02:57 [ xDDo0V1U ]
- 信長の野望Online 天翔記 晒し刷れ【第弐の陣】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1072599544/
ここの398よく見てみようね。
- 615 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 03:36 [ gBF3PcHk ]
- だからな・・・・
社会人が多いから偉いんか?
年齢が高くて忙しいから合戦で負けても仕方ないんか?
それぞれ仕事も年齢も活動時間もちがう
それを理由にヒキコモリだの学生だの廃人だのっていって
敗戦の理由を正当化してるつもりか?みっともない
精神年齢が低いのはどっちだよ。
いいかげんにしろよ ったく
- 616 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 03:48 [ WNj64YRI ]
- 廃だろうが高レベルだろうが織田の方が多いのは当然でしょう、人口が違うんだから。
合戦参加人数が大きく左右する現在の仕様で斎藤が遅れをとるのはある意味当然。
罵りあったところで何も生まれんでしょう。
新しい国の実装や不利な合戦の仕様にも屈せず斎藤に仕官している人達の結束力はかなりのものだと思うよ。
どうでもいい事で内輪で争わずに目の前の合戦頑張ろうや!
- 617 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 04:05 [ xDDo0V1U ]
- >>615
んじゃ、そんなあなたから
「現在の敗戦の理由の細かい説明」
よろしく。
だれも正当化なんかしてないと思うけど?
あなたのほうこそ、いい加減認めようね
実際に、時間をもてあましてる暇な学生が
廃になった結果、今の織田がある
っていうことをね。
で、社会人だから偉いなんてことも、一言も書いてないと思うけど?
それとも、自分が学生さんなのかな?
- 618 名前: 斎藤家50中老 投稿日: 2004/01/02(金) 04:30 [ O8mzQ6VQ ]
- もし廃人等の区分けの結果斎藤家が勝つための何らかの有効なアイディアをお持ちで有るなら、出し惜しみせずそれを示して下さい。
そんなので勝てるなら喜んで認めますし、仲間の徒党員にも宣伝します。
でなければ学生だとか社会人だとか暇だとか廃人だとかそんなのは全然関係無い。正当化云々以前にそんな区分けに拘るのをやめるべきです。
以下愚痴や言い訳と思われる遠吠えを書き込んでると思われる全ての斎藤家の方へ。
人数はもっとも分かりやすい戦力です。純然たる力です。勝負事は駆け引きを含めて劣った方が負けるのです。
だから敗戦の理由は我々の戦力が織田に及ばないから負けたのです。
数で勝てないのなら、勝つためにはそれ以外で戦力を補わなければなりません。
勝ちたいのなら無駄に負け犬の遠吠えを繰り返さずに、先ずは頭を使いここでも会議でも案の一つも提案してみては?
- 619 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 05:39 [ gBF3PcHk ]
- >>618 よくぞ言ってくれた!すばらしい
もうほとんど補足することもない意見だが
>>617 には返信しておこうかな(いい加減にしたほうがいいかな^^;)
負けた原因を自分以外に求めたり
他人を誹謗中傷することで
自分が成長したり、他人から賛同を得ることはないとおもう
(社会人は偉いとは書いてないが、お年玉うんぬんは学生を見下した発言だろ?)
これから斉藤が勝利を得ていくには
あらゆる時間帯に、高い参加率で、戦力になれるよう向上心をもった人材が
安心して戦える環境を作るのが最優先だろう
その為には学生だろうが昼間時間のある主婦や夜勤の方だろうが
ましてや時間を最大限都合してがんばってくれてる人は宝だとおもう
あの発言をみてそのような方が楽しく参戦できるとおもうか?
他国の方があれをみて援軍に行こうだとか仕官しようと考えるとおもうか?
まだ諦めたわけでもなかろう?
どのような人材でも参戦してくれるのは本当にありがたいと思う
だから動員を阻害する発言は謹んでもらえるように切にねがう
- 620 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 09:20 [ IIeQOCKo ]
- 50レベル中老さん、ありがとうございます。
これからも共に頑張っていきましょう。
>gBF3PcHk
自分の熱い気持ちはよくわかるし、それをどうにかして伝えたい
っていうのも良く分かる。でも口が悪すぎるよ。
あと負け戦に対して、みんな愚痴がでてくるの自然なんだから
それにいちいち反論したら、愚痴ってる人の気持ちが余計ヘコむだけだよ。
釣りじゃないなら、相手の気持ちを考えようね。
今の斎藤に必要なのは、愛国心や憎しみや粘着じゃなく
陣に負けたからどーなの?キャラがロストするわけじゃなし〜
織田が人数多い? それがどーしたの 関係ないわ。
くらいの楽な気持ちだと思うよ。
斉藤家のみなさん残り数陣がんばっていきましょい。
- 621 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 11:51 [ gBF3PcHk ]
- >>520
愚痴や誹謗中傷やレベル区分けした発言を放置してきてどのような自体を招いた?
たしかに俺のような発言はウゼェとおもうし、耳に心地よくないとおもう
が、大多数のROMってる人に愚痴がネガティブに作用してるとおもう
それが・・・・言いたくはないが引退やら出奔の引き金になってることもあるだろう
以前に比べれば痛い書き込みも減ったとは思う
しかしまだ他国に比べて圧倒的に多い
今回はいい勝負をしてるのでお互い劣勢な時があるが
そうなった時の反応の違いは顕著だろ?
織田側は斉藤は強い、あっぱれだ!って発言がメインで
たまに出る斉藤批判も瞬時に押さえ込まれる、完全に自治されてるよ
そうなのにこっちはどうだ、いまだに誹謗中傷に同調するやつがでる
それで士気があがって勝利に導くならいいよ、そうはなってないだろ?
それをなくす為にも誹謗中傷はなんの利益も生まないということを
そろそろ肝に銘じてもらいたい。そう思ってるだけだ
それとも臭いものに蓋をして、愚痴も言いたいだろうからって放置するほうがいいのか?
- 622 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 14:29 [ VatRTSWg ]
- はう。放置の極みどころかみんなループの極み実装してますね。
>>607-621
賛成・反対とか以前に「正直、どうでもいい。」で終了じゃないですか?
- 623 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/02(金) 16:57 [ RgDgNs0Y ]
- 過去に散々他国を荒らしまわって
悪評振りまきまくった過去の産廃のせいで
苦労している今の斉藤民がかわいそうだな。
そいつらは負け戦になったらとっとと引退&出奔で
逃げてるし。
50中老さん、そういう奴らに対しては完全放置でいいのかね?
説得して足止めするなりできなかったのか?
といっても、負け戦になったとたんにとっとと逃げ出すような奴は
はなっから愛国心も何も持ち合わせてないようなのだから
説得するだけ無駄なのかも知れんけどもね。
あとやっぱり個人的に腹立つのは、いまだに
織田の勝ち馬に乗りたがるだけで移籍しまくってる
奴らが多いことかな・・。
もののふやら足軽の45とか50ってなんだよ・・・。
自分の国をとっとと見捨てるような主力がいる国って
(まあ、どこも似たようなものかもしれないけど)
がんばって下から支えてる成長途上組がかわいそうになるよ。
その点、まだうちはそういうのが少ないだけましなのかね。
武田やら北条はひどいことになってるらしいけど・・・。
- 624 名前: 斎藤家50中老 投稿日: 2004/01/03(土) 00:00 [ Cv3jdINc ]
- >>623
問われてる部分に関して簡単に。
現状(で)仕方無いと思います。身分やレベルに何等特権がある訳ではありませんし、(主力という)言葉の定義に幻想も持って無いので。
- 625 名前: あき 投稿日: 2004/01/03(土) 00:39 [ iSXI5gBU ]
- 合戦がんばろうよ〜!斉藤っていいとこでしょ?お互いのこと悪く言わないの!!
合戦で負けてもいいけど、人間で負けたらしゃれになんないよ〜
斉藤は人質、チームワークは、いまだトップです^^
- 626 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 04:11 [ Wn8GaiXk ]
- >>625
ヒトジチの数がトップなのでつか… ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ええ、わかってまつよ、人「の」質でつね。
- 627 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 17:33 [ 3bNqU47. ]
- >>625
人の質でトップとうことは他国の人の質は斎藤以下でつか・・・
( ゜Д゜)ポカーン
人数が少ないのなら仕官する人が増える国にすれば?
こんな発言してるようじゃ無理そうだねwww
- 628 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/03(土) 18:29 [ 6WmY0WU. ]
- PCの努力で戦局が動くほど仕官人数を増やすのは大変だぜ。
現状は勢力ボーナス・目録の揃い具合・大名/武将の人気でほぼ決まってるからな。
付き合いで移籍とかは全体から見たら極々まれだろ。
- 629 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 01:36 [ A9/wK1ng ]
- 正月の間はほとんど合戦にでれんかったが
また明日からチョコチョコ顔出せるんでよろしく〜
まぁ、伝令+盾で手一杯なんだが・・許してくれ(つдT
- 630 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 02:01 [ GLA.97V2 ]
- ↑629さんですか?織田スレに晒しスレのリンクを貼り付けたのは。
ID変えたまではいいがまったくスレがすすんでない時に、
ここと連続で書き込むとわかるって!
妙な煽りをいれずに正々堂々と戦おうよ><
- 631 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/05(月) 04:06 [ odBas.zY ]
- 正々堂々ねぇ・・・・・いや、いいや
また荒れる元になるしな。
- 632 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 02:15 [ F9o4Dt9s ]
- >>625
確かにチームワークは良いと思うが
人質?wは一部かもしれないがあきらに劣っていると思うが・・・
斉藤は自分達だけがはマターリいい人です!て奴が多いよな。
一番必死に見えるが・・・
- 633 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 14:08 [ 2W8.JvJY ]
- わたしの感触なのだけど、斎藤家はまだまだ強くなるよ
いま合戦ですごく差がついてるのは、
・合戦の仕様変更で、陣を落とさないと戦果にならなくなったこと
・陣を落とせるレベルの徒党が圧倒的に少ないこと
戦場にいる人数が2(斎藤):3(織田)くらいでも、
レベル45以上の人数は1:5くらいひらいてる感覚なのね。
(もちろん比率は正確には知らないよー)
なので、陣を落とせない斎藤勢力は圧倒的に戦果では押されていると思う。
でも、斎藤側って、合戦場にレベル30〜40くらいがすごく多くて、
これらが成長すれば陣をとれる徒党の数が増えるわけで、
陣をとれる徒党の数の比率が2:3くらいまでなれば勝てると思う。
ある程度の戦力があれば、人口は言い訳にするのは恥ずかしいかな
作戦でなんとかなりそうな仕様のような気がするし
あと、いい感触なのは、負けてても戦場に人がいるのと、
陣終了の数時間前とかで負けが確定してても合戦してること。
(←これは作戦とかからするとバカみたいだけど、別の見方すると合戦を楽しみにきてるということだし)
そりゃ、勝ってるほうが士気が高いと思うけど、
負けてても士気が低くならないのはいいところだと思う。
(もちろんわたしの感触。ほんとのところはしらないよー)
でも、もしかすると、勝ち負けより合戦を楽しんでるひとが多いのかも。
そんなこんなで、焦らずやってたら、
次の合戦?その次の合戦くらい面白いんじゃないかな
織田家を滅ぼすとかそういうのは、目算立たないけど、
引分けとか勝ちくらいには、そのうちもっていけそう
まぁあまり根拠ないけど、こういう感覚でわたしは斎藤家やってまーす
とりあえず仲間がいて、戦場楽しいし、
- 634 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 14:32 [ 2W8.JvJY ]
- わたしは、上のログをみて、「あき」さんをとてもいいひとだと思いました。
一生懸命に盛り立てようとしてるし、前向きだし。共感できます
>>627
>>人の質でトップとうことは他国の人の質は斎藤以下でつか・・・
>>632
>>斉藤は自分達だけがはマターリいい人です!て奴が多いよな。
>>一番必死に見えるが・・・
という返信をみて、疑問をもちました。
自分達が最高だと思って何がいけないのかと。
そもそも、ここ斎藤家のスレだし
まぁ、他の国の人がそれをみて不快に思うのもちょっとはわかりますけどね
あ、もしかして、これが釣られるというやつ?
見事に釣られた?w
- 635 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/06(火) 19:29 [ 4Frnljoo ]
- >>634
わたしも2回目の合戦からずっと出てるけど
負けがこんでも、戦場に向かう斉藤人が大好きです(^^ゞ
今日も合戦で回復頑張りまふ。最後頑張りましょう。
- 636 名前: あき 投稿日: 2004/01/07(水) 20:41 [ iSXI5gBU ]
- 634さんども^^
合戦負けちゃったね;;でも初戦で引き分けたのが良かった次回はさらにいい成績のこして行きましょう!
今回合戦には毎回出ました、毎日6時間は参加してました^^後半は織田さんのハイレベル徒党(武将落とした方)にこちらも挑みました!
レベルじゃまだ劣ってたものの丹全飲みで特攻!長期戦の上あえなく返り討ち;;
戦闘中の織田さんの徒党の駆け引きのうまさにまけたかな?いい勉強になりました。
次回はもっと強くなってまた挑みますよ^^
- 637 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/08(木) 13:05 [ ow0W54o2 ]
- 合戦お疲れ様でした。負け戦の割には楽しかったです。
次回も楽しくできたらいいな。
だんだん美濃、稲葉山に人があつまってきていうような気がします。
うーんいいことだなぁ。
- 638 名前: 美濃の生産巫女 投稿日: 2004/01/10(土) 04:05 [ UKS9dlKA ]
- 私は18レベルのときに某陰陽さんの合戦講座を受けて合戦デビューしました。
生産振りしてあるということと、レベルが低いということで、何かできることはありますか?と
積極的に意見を求めたりもしましたが。31日1日と小牧でずっと過ごしたのです。(補給部隊&披露をつけるために)
低レベルの友達も誘ってがんばったりしたのに。この板を読んで悲しくなりました;;
良い前向きな意見も出てきていますが、合戦場では織田の人たちは敵となりますが、それ以外のときは関係ないので仲良くしてたのに;;
斉藤家のみなさんへ。
私は今日好きだった斉藤家を見限りました;;なんか・・・過去ログ読んでて一生懸命だった自分が悲しくなってきて。
織田のエース徒党さんたちに疲労つけて怪我したかもって思ったときは「やったぁ^^」と思い目から水も出ましてけど
なんか、もういいです。斉藤だろうが織田だろうが好きにしてください。
はぁ。今までお世話になった人たち、ほんとにありがとうでした。
- 639 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 09:37 [ INOsGupQ ]
- >>638
おつかれさま
合戦でがんばっている人、これから合戦に参加する人に言いたい
気合入れすぎると>>638の様になる
斎藤家全部を好きになろうとしなくていい
斎藤家にも良いやつもいれば嫌なやつもいる。他国でも一緒
例え嫌なやつが居ても自分が好きになった奴、自分の事を好きになってくれた奴がいる限り頑張ってくれ
そいつは合戦場のどこかでお前が来る事を信じて戦っているのだから
- 640 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 09:51 [ rl1P.y3M ]
- >>639は優しいな。
小牧山合戦場で直接感じた雰囲気と、2chのしかも外部板という限られた人間しか来ないここの雰囲気とどちらが、
>>638にとってより真実だと感じたのかは知らんし、別にココで斎藤の総意をまとめてるわけでもないんだがな。
ネトゲなんだからTVの向こうにはいい奴もムカつく奴もいるに決まってる。
ちなみに漏れは>>638にムカついた。
「見限りました。もういいです、好きにしてください」???
黙 っ て 勝 手 に 出 奔 し ろ よ 。
ふらっとやってきて、テンション下げる発言すんな。
- 641 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 10:31 [ ow0W54o2 ]
- たつ鳥を濁さず。
知ってるなら、わかるな。そういう書き込みは100%間者と判定されまっせ。
まぁ、合戦なんか強制されて行ったり来たりする時点で間違い。
参加したいやつだけすればいい事さ、それで楽しんだ結果
勝てればそれにこした事はない。たとえ勝てても楽しめてないのでは
無意味ですな。
まぁ、むかつく奴なんか、合戦場以外にもごろごろしてるさ、
両替前、門前、狩り場いたるところにね。当然出奔した先にもだ。
しかし、それにいちいちイライラしててはなんの為のゲームなんだか
>>368ま、去る者あと追わずなんで、お元気で。
- 642 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 10:59 [ jTlmxOW6 ]
- 40 名前: ネトゲ廃人@名無し [sage] 投稿日: 04/01/09 20:27 ID:???
おいオマイラ!美濃の山奥に斎藤の民によって大事に隠匿されてる最後の秘宝
PGpLMtYをそろそろ日のもとに晒そうぜ!
BBSであれだけ痛い発言のオンパレードだ!
キャラの中にはいっても期待を裏切らない大物のはず
佐々木、荒武者、警視庁に続く最後の四天王をこのスレのあるうちに見つけ出そう!
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 天翔晒しスレのぬし(自作自演)
\_/⊂ ⊂_)_ \ 斎藤の疫病神のPGpLMtY特定マダー?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| \______
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| |/
斎藤の方々、癌は早めの切除が有効ですYO!
これ以上仲間があきれて去って行くのを見過ごすのですか?
- 643 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 12:52 [ ow0W54o2 ]
- 用がすんだら森へお帰り
- 644 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 14:25 [ sYCBN77. ]
邪魔、消えろ
いちいちここにまで晒しスレの病原菌を持ち込むな
- 645 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:07 [ xo9eYsm2 ]
- どっちかというとPGpLMtYがここから晒しスレに移住したから連れ帰ってほしいっていってるんじゃ?
>>638のようにここの限定された情報を鵜呑みにして出奔するとかいうのもどうかと思うが
嫌な内容の言い合いを読んでやめたくなったのが悪いっていうより
嫌な内容の書き込みをしてるのが一番悪いような気がする。
実際、彼の発言は斎藤サイドからみても気分が悪い。
俺は彼が誰だかわからないが、
これだけ擁護するってことはかなり上位のエースの方か誰かなのかな?
- 646 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:28 [ ow0W54o2 ]
- >>645
擁護じゃなくてスルーしろといってるだよ。
ここは粘着、妬み禁止なの。
- 647 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:38 [ sYCBN77. ]
- んだ、粘着私怨で暴れたいなら晒しスレ行けってこと。
こいつも、それが分かって晒しスレに行ったから
こっちに戻してまた荒らそうとしてる、晒しスレの住人の
策略でしょ。
- 648 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 15:45 [ xo9eYsm2 ]
- それならわかったスルーするよ^^
でもあっちで彼がここみたいに大暴れして斎藤の評判が悪くならなければいいなぁ
見てる人が天翔全国だし人数も圧倒的に多いだろうから・・・・
- 649 名前: 美濃の生産巫女 投稿日: 2004/01/10(土) 16:43 [ UKS9dlKA ]
- 皆様の気分を害してしまったようで大変申し訳なく思っております。
楽しくやっていたノブオ生活の裏にこんなどろどろとしたものがあったということが
たまらなく虚しくなったわけで。
たくさんの人が集まってゲームが成り立つわけだからいろいろあるとおもいますが。
もう少し楽しく仲良くできないのかなぁと思うしだいです。
今日知人にアイテムの引き継ぎ次第引退となりますが、こういう掲示板にも少なからず影響力があるということを皆様に知っていただきたいです。
匿名で言いたい放題もいいですが晒しとか罵りとか、もうお腹いっぱいです。
美濃の巫女、来須香南は引退します。まぁこういう掲示板が2chなんだろうと思いますが
一人のプレイヤーが気分を害しゲームやめようと思ったのも事実ですので。
低レベルや初心者さんが見に来てもフフフと笑えてしまうような板にしてくださいね。
もっとも、荒らしや晒しと騒いでるのは一部の人であっていい意見や発言も多くなってきてます。
低レベルさん初心者さん!合戦にはあなたたちの活躍の場がたくさんあります!
手薄な陣での見張り役や、補給部隊など、もっともっと楽しくプレイできるようになっておりますので!がんばってください!!
長文しつれいいたしましたm(_ _)m
- 650 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 16:50 [ ZDtaV2G. ]
- >>649
年末年始、小牧山での補給ありがとねー。まぁ引退しても元気で。
- 651 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 17:30 [ FQr52Pp6 ]
- >>649
とっとと消えろばーか
人数多いだけの馬鹿が集まる織田よりタチわるいな
晒しスレもこのスレも斉藤家の評判を落とそうとしてる織田の自演なのに
信じるのは頭悪すぎ。
それともお前も間者ですか?
- 652 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 17:47 [ xo9eYsm2 ]
- >>649の名前を名乗って、気分を害されたなら申し訳ないと謝って
問題点を身を呈して指摘してくれ、
さいごに低レベルの人にアドバイスまでして去っていく人に対して
ここまでの言う>>651の暴言をスルーしなければなりませんか?
数だけ多いバカの織田という発言は例の彼が良く使う表現なので
>>651が彼自身なのかもしれませんが・・・
我々が一致団結して戦わなければいけないのは織田だけではないのかも
・・・と思いました。
- 653 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 17:58 [ ZDtaV2G. ]
- >>652
ここがコテハンばかりの掲示板なら自治するのもイイと思うけど、
誰か分からんのだからスルーしなはれ。
それとも引退していく香具師をエサに釣りしたいってなら止めんけどね。
- 654 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 18:08 [ v9uwgUsE ]
- 笑えるほど見事な食いつきっぷりだな
お前のような奴が一番おもしろいんだよ。
- 655 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/10(土) 21:40 [ moL.PL4M ]
- 639、640の意見に賛成、
いやになったらやめればいい、
周りを巻き込む必要ないと思います
いやな思いをしたことにな同情しますが
あなたの意見はこそ、いけてない;;
- 656 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 01:52 [ ccYeLpCI ]
- このスレでは煽ってる奴が英雄で
それを注意するのは悪なんだな
かわった世界だ・・・・
- 657 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 02:56 [ WNj64YRI ]
- 晒しスレにいるのは殆ど織田の人間だからねぇ読めば分かると思うけど。
斎藤スレにいるのも織田の人間多そうだね。
- 658 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 03:30 [ sYCBN77. ]
- ここと晒しスレの煽りの7割近くは織田の患者だろうね。
>>638
いまならまだ考え直せるんじゃ?
こんな程度の事でいちいちそこまで考えてちゃ
この先続けていくことなんて出来ないと思うけどねぇ。
- 659 名前: みんな仲良く。 投稿日: 2004/01/11(日) 09:27 [ aE0GECeA ]
- 本当に「釣り」「煽り」に翻弄されてるのは
ここにカキコしてる人、全員なのではないでしょうか?
心が荒み、浸食され、それに慣れていった人。
その狂った感覚で達観した様な目で香南を見る人たち。
正しい正常な感覚は香南だとおもいます。
ネトゲーは依存しやすいです。
だからそこに異常な程の価値を見いだしてしまいがちです。
そして自分でも気づかないうちに尋常でない
「固執」、「執着」を持ってしまっていませんか?
1回「プライド」や「思いこみ」を捨てて考えなおして
みましょうよ。
初心を思い出してみましょうよ。
- 660 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 13:36 [ pVslHq6Y ]
- 現状を直視するのが嫌なのなら、織田の間者の釣りや煽りのせいにしとけばいいよ
その方が心が休まるからな。
ここで戒めの言葉を書いていく人をすべて間者扱いにして、その結果何が改善した?
ここに書き込まない同じように現状を憂う人を出奔、引退させていっただけじゃないか?
>>638の発言に投げかけるべきは
「そんなに真剣になるなよ」だったり「こんなとこに書き込まずに黙って消えろ」なのか?
おなじ仲間なんだろ?たとえそれが難しくても
「改善するようにがんばろう!」だとか「ちょっとずつ改善してるからもうちょっとがんばろう」
って声をかけるのが普通じゃないのか?
素直な気持ちで読み返してみようよ
今回の騒動、発言者と返信者どちらが斎藤家のイメージに関してダメージを与えてる?
行過ぎた自国への愛と他国への憎悪が価値観を通常と違う方にシフトさせてることに気づくべきだとおもう
・・・まぁこんな事を書くとまた織田の間者だといわれるんだろうなぁ
これによって織田がメリットを得ることはないだろうにね
- 661 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2004/01/11(日) 14:08 [ ow0W54o2 ]
- >>660
言いたい事は、会議なり何なりゲーム内で言え
言えないならここに書くなつーこと。
それが改善案ならなおさらだ。
ここでの意見は斉藤の総意でもなんでもない決定権もない。
ただ、意見でもなんでもない書き込みたい奴が書いてるだけなのだよ。
こんな匿名性の大きい板でイメージとかいわれても。
みんなわかってるでしょ、って感じかな。
イメージ大事にするならせめて公式でがんばってこい。
ここでは無意味だから。
- 662 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 14:41 [ pVslHq6Y ]
- 会議は参加できる人も限られるし、発言の機会もすくない
それにどうしても高レベルの独壇場になるしな
公式はIDがでるから発言を躊躇するひともでるだろうし
レベル仕官日数に関係なく良かれと思うことを発言できるのが
ここのいいところだと思う。
過去の事例から言っても会議や公式でもめると伸るか反るかになって
大局を分けかねない事態になることも多いからね
確かにここは間者もでるだろうし、荒れやすいとおもう。
でも>>661の言うとおりそれはすでに織り込み済みのことでしょ?
だったら間者がでると言うことを大前提で自治すればいいんじゃないかとおもう
ちょっとやばい発言がでてそれをスルーしたりするより
多少つられ気味でも真剣し対応してあげれば見てるほうは気分いいよね
ネットなれした人なら多少気持ち悪く感じるかもしれないけど
そうでないひとには「ああ、いい人もいるんだなぁ」って思うかもしれない。
そのような人のために多少気遣いをしてあげるのも必要かなとおもう。
現状まったく影響のないならこんなこと言わないよ。
俺がこの手の発言をやめてスレが完全に落ち着くならね。
でも同じようなことが定期的におこってるでしょ?
現時点で無視できない影響力をこのスレが出している以上
自治する必要性を少なからず感じてるわけだ
実際、天翔でここ以外のスレは自治できてるわけだし
ここ以上のすさまじい荒れっぷりを発揮してた織田スレも
気持ち悪いほどの優等生発言のおかげ?で自治できてる。
放置してきた現状がこうなら、自治するかスレを閉じるかしか選択はないと思うが・・・
- 663 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 15:02 [ cPw.00iI ]
- 書き込み方が悪かったんだろうなぁー。
本人はそんな気なかったんだろうが、あたかも
「自分はがんばってるのに
がんばってない人がいたので辞めますね^^」
みたいな書き方だしなぁ。
同じように合戦ガンバってる人にとっては
ムっとするかもね。
がんばりすぎで引退されるくらいなら
気楽にやろうぜ〜ってのもよくわかる。
読んだ感じ、ここに織田の間者なんて
一人もいないんじゃね?
そーゆーオレは織田人なのだが。
- 664 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2004/01/11(日) 15:10 [ ow0W54o2 ]
- >>663
フォローありがとん。
まだまだ勝てませんが次回も小牧山いきますんで
お手合わせよろしく。
- 665 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 15:30 [ 2U/zwf4A ]
- >>663
自分の巣にこもってろカス!
>>664
敵と馴れ合うなヘタレが!
いちいち織田の間者に踊らされてるんじゃねぇよ!
こんなことしか出来ないアホぞろいのヘタレ集団なんだからな織田は
- 666 名前: みんな楽しく。 投稿日: 2004/01/11(日) 15:46 [ aE0GECeA ]
- ..659
元々誤解です。彼女は「みんな楽しくやろうやれないのか。」といいたかったんです。
そこのところ誤解してます。我々は何のためにゲームをするんですか?
そこまでさかのぼって考えてみてください。
こんな風に荒むためですか?違うでしょう。当然楽しむためにやってるはずです。
ネトゲやってるのは人と接したいからでしょう?
みなさんはこんな人間関係をほんとに望んでいますか?
戦う相手に敬意を表す位の気持ちでやりましょうよ。
そして負けても自分らの努力をたたえ合うくらいの余裕を持ちましょうよ。(^^
そうすればそんなすばらしい斎藤には自然と人が集まってくるのではないでしょうか?
今のままのスレをみて斎藤に移住したくなる人がいるでしょうか?
これからは「すばらしい人間性、魅力=人員、戦力」と考えてみてはいかがでしょう(^^
私の意見いかがでしょうか?^^
- 667 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 15:56 [ sYCBN77. ]
- >>663
織田から見て間者だと思わない
=同じ穴の狢で見分けが付かない
ということで、ほぼ確定なわけだけど・・・?
他国民から見たら矛盾だらけで間者かどうかは一目瞭然
それが分からない=同じ感覚で捉えてる
になるんだとおもうんだけどね。
>>662
たしかに、あの織田の宗教じみた優等生発言はみてて気持ち悪いな
なんか、お前ら洗脳でもされてるんじゃないのか?っていうくらい
右に倣えで自己正当化、美化しすぎ。
あと、会議だけど、他の国に比べてまだうちはいくらかましだとおもうけど?
ちがうのかな。
低レベルの発言以前に、誘っても来てくれないやん・・・。
まえの会議でもでてたけど、斉藤の人遠慮しすぎ。
社会人気質で「どうぞどうぞお先にお先に」が表立ってるんだろうけど
ゲームの中でくらい、そういうのなしでみんな横並びで楽しもうよ。
- 668 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 16:28 [ cPw.00iI ]
- >>667
じゃーこのスレの中のどれが間者っぽいのか教えてクレ。
例として2〜3件でいいから。
- 669 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/11(日) 22:48 [ WNj64YRI ]
- >>668
織田人ならではの発言だな。
そういった発言で荒れるんだよ。
斎藤スレにも織田スレにも間者はいるよ。何処の国にも痛い奴はいる。
ここは人間の攻撃性の出やすい匿名掲示板。はきだめ、風俗みたいなもんだ。
一々気にしてたらやってらんねーだろー
煽るならもっとストレートな煽りが心地いいなぁ。
「織田のクソが」とか「斎藤のヘタレ」とか。
- 670 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 03:11 [ EcKlbVjE ]
- >>669
他のどの国の板よりも荒れてるよ?ここ
少なくとも天鯖じゃ一番だろ。
煽りが何処にでもあるのなんてみんな知ってるし間者だっているだろ。
でもここの板はちょっとそいつらが住みやすいように出来てるね。
まあホントに楽にいっぱい必死な奴を釣れるしね。
ちょっと引退するなんて言うカキコにここまで荒れるのは
さすがに引いたわ。
よその板じゃ「おつかれー」の一言で、煽りがついたってそっこーするーだよ。
明らかに煽りのレスに
それをおせっかいにもわざわざ諭すレス
そこにそれを面白がるレスに
余計な説教レスに
高みの見物ぶったどーでもいいレス
なんか市だとか外交だとか狩場だとかまあ荒れない程度に合戦の話とか
もうちょっとたのしそーな話題を話せばいいのに。
まあこの流れで信じてもらえるかわからんが斎藤民としてちょっと情けないわ。
最近じゃ>>622が唯一まともだと思う。
まあまた、オマエモナ-とかカンジャだとか言われそうだけど
最後に
放 置 の 極 意 腹 が 立 っ て も ス ル ー が 一 番
- 671 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 07:21 [ hh40ir2g ]
- この板の斎藤人は「スルー」か「自治」かで意見食い違いすぎだな。
順序でいうと
ネタ←患者の煽り←自治←スルーしろ←自治すべき←患者の煽り
のくり返し。
はっきりいって、そんなんどうでもよくないか?
- 672 名前: 671 投稿日: 2004/01/12(月) 07:27 [ hh40ir2g ]
- >なんか市だとか外交だとか狩場だとかまあ荒れない程度に合戦の話とか
>もうちょっとたのしそーな話題を話せばいいのに。
ってことで考えてみたが、稲葉山で人集めしていける狩場とか
上げてみるのはどーだろう?
まぁ、35より上の話になるんだけどな。。
- 673 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 11:00 [ EcKlbVjE ]
- >>672
たぶんほとんどの人は知ってると思うけど
伊勢の虎はおいしいよ。
攻撃がひたすら痛いから前衛は40代の3枚いるけど。
でも5万から10万もらえるし越中行くより全然近いしね。
攻撃呪霧したり生命吸収もらえるとなんとか安定する。
何より稲葉山で組んでいけるとこがいい。
斎藤7人徒党でもう3回ぐらい行ったけど知人も増えたしなんか楽しいよ。
あと、虎の毛皮で国力上げも出来るしね。
- 674 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 12:36 [ BPsBmWFM ]
- ここのスレの住人って
>>649や>>666の訴えたいことをまったく理解できないのね。
悲しい限りです。
- 675 名前: みんな素直に。 投稿日: 2004/01/12(月) 15:12 [ aE0GECeA ]
- 主観的発言は水かけ論のもとになります(^^:
たとえば >>667 は「優等生」という形容をしています。
これは逆にこちらが主観的に言うとしたらそちらは「排他的、協調性にかける」と
形容してしまいますよ?
元々、思想がちがうのですから意見が交わることは残念ながら交わることはないでしょう。
でもみなさんが方法、思想が違うにせよ斎藤をよい方向に向かわせたいのは
感じ取れますよ。(^^ だから「こうしろ!」とか押しつけ合わないで
言葉を選び節度ある話し合いをしましょう。
たしかに煽り、釣りは無視すべき存在です。しかし自分の意見にそぐわない
人に対してむやみに「間者、煽り」と形容するのはどうかと思いますよ?
もう一度 >>666 で言ったことを少し言葉を足して繰り返しますが
「素晴らしい人間性、人を引きつける魅力=人材、人員=戦力」
ではないでしょうか?
- 676 名前: 追加 投稿日: 2004/01/12(月) 15:22 [ aE0GECeA ]
- >>675 の者ですが
私は香南の人間性に惹かれて別鯖からいちいち移住してきたんですよ。
もしも私がこれから戦力になったとしたら彼女の功績のはずです。
引退したとしても私は彼女のために、彼女の人間性の証明の為にがんばっていこうと
思っています。
私は彼女がいつか帰ってくることを信じて戦っていきます。
- 677 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 16:29 [ ImGS5R7Q ]
- 闇雲に言い合いしても無駄だろ。
1、協調性にかける。
2、自国の事を棚上げにして他国批判が目立つ。
いまの斎藤は他国を批判するような立場じゃないだろ。
もうちょっと自分達の国のことを考えないといけないんじゃないのか?
織田を批判して身内まで批判して、もうこのままじゃ取り返しのつかない方向に
いってしまうぞ?
出奔すると書きこみをするのもどうかと思うが、「気が向いたら戻ってこいよ。」とか
もうちょっと、余裕をもった返事してやれよ。
昔の斎藤の団結力もいまじゃ見るかけらもないな。
初心にもどって屯所狩りイベントとかやってみないか?
昔の団結力を取り戻そうぜ。
- 678 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 16:33 [ hanN.dlk ]
- まことに申し訳ないが>>675の前半部分、何をいいたいのかわからん
あと、>>676 のいちいち移住は わざわざ移住の間違いだ。
何かを伝えたいのはわかるが、せっかく落ち着いてきたんだ
>>670の言う様にすこしだまってスルーしてくれ
たのむよ。
- 679 名前: 671 投稿日: 2004/01/12(月) 17:22 [ IO0kyEkw ]
- >>673 ありがとん。伊勢の虎は有名だね。
武蔵や上野で戦ってる時は大抵徒党内に織田の人がいるから、
結局俺って織田強化手伝ってる?ってふと思うこと多いんよねー。
ま、合戦のことだけ考えてないので、すぐ忘れるけど。
斎藤同士仲良くなれば、他国に出奔するひとも少なくなると思うし。
そのために数回に一回は稲葉山の近場で、斎藤徒党組むのがいいかもね。
まだ情報よろ〜。
- 680 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:31 [ ImGS5R7Q ]
- ログアウトを極力、稲葉山でするようにするとかちょっとした心がけをするだけで、
稲葉山のみで徒党を組めたりしやすくなるのではないだろうか?
- 681 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:38 [ FryE6Jm6 ]
- >>679 確かにそうだよねー。
誘い受けたとき織田はいませんか?って聞くわけにいかないし
いたら即抜けしたいけど粘着されそうだからつい我慢しちゃうよね^^;
たまに誰のために守護してるんだ!っておもうこともしばしば・・・
装備とかもよく気をつけてみないと織田の人の作を買わされたりして
ちょっと鳥肌たったりするよね><
やっぱ斎藤の人だけの徒党が一番たのしくっていいよねー^^
- 682 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 17:52 [ IO0kyEkw ]
- なんか荒れそうなこと書き込むから、先にごめん。
先日引退した巫女さん面識ないんだけど、その人別に
誰かにハラスメント受けて辞めた訳じゃないよね。
関連ログ読む限り、小牧山放置でムカツイたから辞めるって
わけじゃないし、読む限り「したらば」やら「晒し」の過去ログ
読んで、自分の知らないところにこんなドロドロしたものが
あったんだって、ショック受けて辞めたって書いてある。
(まぁ、実際の理由は知らんけどね。)
匿名掲示板には独特の慣習が育ってるよね。煽りとか患者とか、
それが理解できずに自分の慣習と照らし合わせて、気持ちが悪く
なっただけじゃないかな。
>>659>>666>>675 あたりその巫女さんの知人で、友人が煽られてる
のが辛いのは分かる。でも、その巫女さんの慣習こそ正常だから、
ここの人それに合わせてくれ。ってのは間違いだよ。
あと、話を引っ張っても、引退した巫女さんは喜ばないと思う。
だから知人の人たちへ。 もう引退巫女さんネタは辞めような。
- 683 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 18:56 [ ImGS5R7Q ]
- あのな、織田の強化手伝っているとか、織田の人の装備買いたくないとか
人それぞれのRPがあるかもしれないが、そういうのが協調性にかけるんだよ。
なんで合戦と普段の日常を住み分けられんかなー。
MMOの醍醐味は知らない人との出会いだぞ。
織田の人と仲良く狩りしてもいいじゃないか?
お互い合戦で本気でぶつかっていって、負けたーとかそういう対話が来り、
そういう方が絶対に楽しいと思う。
稲葉山で人集めして足りなかったら尾張から人集めて来てもいいじゃないか。
もっと広い心を持とうぜ。
- 684 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 19:18 [ EcKlbVjE ]
- >>683
まあそれも人それぞれって事で。
別にどーでもいいことだし。
わざわざちょっと語気強めてカキコすることでもないかと。
まあ伊勢には他にもおいしいのいるかも知れないし。
朝倉とかも実はいいとこあるかも知れないね〜。
誰かいいとこあったら情報くださいな。
- 685 名前: 679 投稿日: 2004/01/12(月) 19:42 [ IO0kyEkw ]
- >>683
合戦で本気でぶっかって負けた〜 とか言いたいから
織田に負けない国にしたいんだっての。同じ負けでも、
先週の合戦6敗1引き分けよか、3勝4敗のほうがおもしろいだろ?
いま高レベル人数のバランスが悪いから、斎藤強化しようってるのに
こころが狭いとか言われてもなー。
- 686 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 20:03 [ FryE6Jm6 ]
- そうだよー
別に斎藤の人が織田の人を育ててあげる必要ないし
だって敵でしょ?
それに織田の装備を不買運動すれば
生産の方が売れなくなって織田をでていくかもーだし^^
そうじゃなくても数だけ多くて織田は卑怯なんだからさー><;
- 687 名前: 679 投稿日: 2004/01/12(月) 20:05 [ IO0kyEkw ]
- いや、参った。速攻でどこぞの晒しスレに晒されたよ。
ttp://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1073630083/
織田の人すげーな。そこまで今の勝ちバランス維持したいのか。
戦場に行く数もBBSの患者も、全然織田にはかないません。
お手上げ。
- 688 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 20:27 [ ImGS5R7Q ]
- すでにどうしよもないな・・・。
参った参ったヽ(´ー`)ノ
- 689 名前: 679 投稿日: 2004/01/12(月) 20:54 [ dYxRdlw2 ]
- すまん、ちと頭を冷やして考えてみたが、
晒したのが織田人って証拠はないな。ただの斎藤スレヲチして
荒らしたいただの粘着かもしれんわな。
簡単な釣りに引っかかってスマソ。でもまぁ、そんなヲチャー
を飼ってるここのスレは、かなり辛いものがあるが。
- 690 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/12(月) 21:47 [ ImGS5R7Q ]
- >>689
習得徒党組んでさっさと放置・極を覚えてこような。
- 691 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 03:20 [ sYCBN77. ]
- ageてみる
- 692 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 03:21 [ sYCBN77. ]
- すまん、携帯で見てる知人のために上げようと思ったら
おもいっきりミスった。
- 693 名前: まあよかった 投稿日: 2004/01/13(火) 07:54 [ aE0GECeA ]
- ようやく落ち着いてきたようで(^^
私もこの話題にはふれないようにしようとおもいます。
ならこんなことカキコすんなって感じですが、、、、
とりあえずよかったです。
- 694 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 13:27 [ TGeTv/Qo ]
- 合戦ないとどこも混んでるな。
おいらは織田なんだけど、暇だから今度冒険で稲葉山に徒党組んで
乗り込んでみようかなと思ってるだけど、やっぱ斎藤の人達から見れば気分悪いんかな?
俺は何回か斎藤の人らが来た時は その勇気に感動したもんだが。
全然アリな遊び方だと思うんだけど、ちと斎藤側の意見聞きたくてさ。
どうなんだろ。
- 695 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 14:01 [ sYCBN77. ]
- 来るのはぜんぜんかまわんけど、妖艶や水原みたいに
稲葉でイタイ大声連発しないようにね。
自分のところのイメージ悪くするのはかまわないけど
のんびり遊んでるほかの人に迷惑がかかるような
押しかけはお断りします。
- 696 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/13(火) 15:00 [ WNj64YRI ]
- >>694
織田に対して嫌悪を抱いている斎藤人もいるから気分を害す人もいるでしょう。
でもそんなん気にしないで来ればいいさ。稲葉山見学もよし、屯所狩もよし。
お尋ねだったら襲われるかもしれんけど・・それもまたお遊びだよ。
- 697 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 01:07 [ m1vGG96Q ]
- このスレの人間は既に達観、悟りの境地にいる者と○学生に二分化されてるなw
ところで最近の稲葉山は新規っぽい人が若干増えてない?
他国の人間も多いし、ゲーム内では良い感じに発展してるね。
- 698 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 08:09 [ ia2K7sX. ]
- >697
初心者用の装備とか売ってる人居るから
定着しやすいんじゃないのかな?
他所の国で安い装備売ってる人まず見かけないし
- 699 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 18:36 [ MpxRengM ]
- 353 名前: ネトゲ廃人@名無し 投稿日: 04/01/14 04:30 ID:yrRBNPup
PGpLMtYA=斉藤Lv50おんも木津京介
元uoやってて外回り主な仕事で
携帯と自宅pc使って書き込んでる
もう数ヶ月前だが「俺の書き込み晒されてる・・・・」ってのを
内容ごと本人から聞いて、その後書き込んだID確認したらPGpLMtYAだったよ
- 700 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 19:07 [ ImGS5R7Q ]
- フーン
- 701 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 20:15 [ 2ghskaTs ]
- >>699
斎藤スレ粘着いつもごくろーさま。
- 702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:00 [ sYCBN77. ]
- >>699
はいはい、巣(織田スレ)へとっととお帰り。
- 703 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:19 [ XSCCgjfM ]
- なんでみんな放置の極意を簡単に忘れるの?
- 704 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:32 [ JR7HLsUU ]
- ちょっといいか?なんで織田なんだ?
ここのスレで彼にに噛み付いてた奴のほうがよっぽど怪しいじゃねぇか
それにBBS限定の痛さ加減だと佐々木や警視庁や荒武者と同じように
勢力を超越した存在だろ?
PGpLMtYAが暴れようが晒されようが
斉藤が同情されることがあっても悪い印象をもたれることは
すでにありえないと思うのだが?
- 705 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:14 [ gwo3iRD2 ]
- >>704
ここのスレの住人は、PGpLMtYAが誰かなんてまったく興味ないって。
興味あるのは、煽りや粘着の対象探してる奴だけだろ?
- 706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:15 [ ImGS5R7Q ]
- いいかげんに織田に粘着するのもやめろよ。
>>701まだいいが>>702は見苦しくて見てられない。
厨房相手に反応してたら自分も厨房といってるようなものだぞ。
- 707 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 03:08 [ gwo3iRD2 ]
- なんとなく>>1を見た。
ああ、ここは斎藤家の情報交換スレッドだったんだな。
今日稲葉山で「技応丹売ってください」って大声を何度も聞いたんが
丹各種、対話で在庫確認おっけーな楠氏いたら教えてくれ。
そういう情報が広まると、みんないい感じで取引できると思う。
- 708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 03:26 [ 2ZvahyIw ]
- >>706
すまんな、では話題を変えようか
献策についてなのだが、浅井、武田はひとまず落ち着いたから
朝倉あたりに友好入れてみないかね?
どうやら、朝倉には織田からの仕官がかなり多いらしく
織田と朝倉で斉藤を挟撃しようと企んでいるらしい。
で、今のうちに先手を打ってこっちから大量の友好票を入れておけば
敵対、敵視になるのをだいぶ先延ばしに出来るのではないかと思うのだが
いかがなところかね?
浅井にも結構な人数がうちから仕官しているが、やはり織田からの
仕官人数の比率&織田にガクブルなのか
浅井の友好2位は織田らしい。
無駄な体力を使うのは避ける、また最悪でも先に延ばせれば
まだしばらくは織田との合戦に全力でぶつかれると思うのだが。
- 709 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 03:40 [ gwo3iRD2 ]
- >>708
確か先週の献策では、朝倉進攻が第2位で10%入ってたと思う。
このまま、朝倉と敵対になりつつあるのは確かだね。
漏れは無駄に朝倉と戦いたくないと思ってるから、今週は朝倉友好いれてみるかな。
- 710 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 06:20 [ g/bwjXNU ]
- 織田と朝倉が友好になってるのもそれのせいかな?
- 711 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 13:40 [ 36B52Z7w ]
- 朝倉と敵対になってもいいでしょ
朝倉に攻めるとかになれば相手の同盟が加わって負担増えるけど
攻められる分には人数差がさすがにあるから
体力をあまり使わなさそうだし
むしろ合戦イベントが増えて活気がでるんじゃないかな?
それより大事な友好票は浅井・武田に着実にいれて、
この2国との同盟を確実に維持するのが大切だと思う
- 712 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 17:18 [ uPm60p4k ]
- 武田の友好国1位になって、援軍もらってはいかがでしょ?
- 713 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 01:45 [ RcEMs9KQ ]
- 木津京介って誰ぞや?と思ってググってみたら
高橋ヒロシって漫画家の登場人物なんだな
そのファンの集い
http://www1.plala.or.jp/ice-men/thf131.htm
あら、ほんもののDQNだったのねw
あ、漏れは織田じゃないので揉め事は勘弁wwwwwww
- 714 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 08:38 [ mrPMFNlI ]
- はい?
- 715 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 08:48 [ w8n52IeQ ]
- 来週は守備側か。浅井の人結構来るのかねぇ。
ちょっと補給の準備しとかないと。
- 716 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 08:50 [ mrPMFNlI ]
- ↑ごめん、ミスった。
>>669
誰の名前出んのかなとか思ったら俺かよw
ちなみにその話って2人にしかしてないのよ。
後、俺の書き込み晒されてるじゃなくて、俺の発言が晒されてる。ね。
まぁいいわ、知人だと思ってた人間に晒されたわけだし、斉藤でてきますわ
>>携帯と自宅pc使って書き込んでる
だったら何でなに書き込んでも滅茶苦茶言われるPGpLMtYAなんてもん使うんだ?
串ぐらい知ってるし、こんな形で辞めるとは思わんかったけど
まぁいいや。逆晒ししてやろうかと思ったけど、もう一人に迷惑だしね。
どっちも知人だと思ってた分ショックですよ。
- 717 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 08:53 [ mrPMFNlI ]
- >>713
名前思いつかないからてきとーにそばにあった漫画から
普通の名前取ったわけですけど、そんな写真もんだされてもなw
妙なハイセンスな名前よりかは気に入ってますがDQNですかそうですか。
- 718 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 09:02 [ /DIvT2IQ ]
- おつかれさま。
なんか怖い世の中だね。まあ気を落とさず頑張りや。
- 719 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 09:38 [ WNj64YRI ]
- 斎藤にもおかしなのいるんだね
- 720 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 10:20 [ mrPMFNlI ]
- あと、追記ですけど
俺の晒された発言ってのは
>>429
ソロ特攻繰り返してた知人の高Lvが30台徒党にソロ特攻一緒にお願いしますつったら
数人が落ちたらしいしな…
これです。
朝方に全検索斉藤18人くらいで
Lv45以上が俺含めて7人、徒党も組めずにソロ特攻繰り返しててさ、
他に30台の徒党がいて、一緒にお願いしますって言ったんだけど数人落ちちゃって
押し付けるわけには行かないんだ、と思いつつもちょっと他の人に愚痴っちゃいました。
話も聴いてくれてなかったんだな。
>>429
この人のIDはPGpLMtYAかい?
この時は一緒にゾンビやった○○さんとか知ってると思うんだけどね。
仕事もひと段落してそろそろ復帰しようかなと思った矢先に帰る国失いましたよ…
2人のうち一人は俺の仕事知ってるはずだから8割がた特定できてんだけど
まぁ、聴いてるようで聴いてなかったかもしれないからなんとも言えないです。
はぁ、あほらし
- 721 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 10:23 [ mrPMFNlI ]
- 何度もスイマセン。
ちなみに仕様変更直後の佐久間陣とって防衛に回ったときです。
朝方まで勝ってて夕方には負けちゃってた第2戦だったかな。
知ってる人は知ってると思うんだけどね。
- 722 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 11:22 [ NYlQBevY ]
- 何故か2chの方に書き込みできないので此方で。
合戦は我ながら廃人だなぁと思う位出てたつもりなんですが。
一戦目はL24位で与力のなり方がわからず1回だけの出撃
二戦目はL40ちょいまで上げてそこから11月までは主力方面で動いてました。
20万大敗の最終日に出来た七人の侍の陰陽師でもありましたけど…
斉藤家が負けだしても、国を変えるつもりはなかったし
勝ち組移籍なんて自分の中では恥だと思ってます。
斉藤家で勝ちたくて、ネットゲームは対人しか興味なかったので合戦は一応頑張ったつもりではあります。
まぁ、対人ばっかり、ソロばっかりで貢献はあんまり出来てなくてスイマセンでした。
新仕様になってからは陰陽師ってLvが上げやすくて、対人にはそんなに必要でもなく
絶対数が多く余る職業だったのでソロ特攻とかやってはいましたけど。
合戦勝ちたくて仕方なかった派です。
自分はもう引退か復帰しても何処の国にも付く気がないので暫く放浪してます。
斉藤家の皆様へ、これからも頑張ってください。斉藤家の繁栄をこれからも願っております。
知人の皆にゃ悪いけど斉藤家出奔させていただきます。では、また
|ω゚)ノシ マタネ
- 723 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 11:24 [ WNj64YRI ]
- 憤る気持ちもわかるけどそんなんで斎藤出て行かないでおくれよ・・
おかしな奴数人いるだけで和が簡単に乱れちゃうのね。
- 724 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 11:32 [ mrPMFNlI ]
- 誰とも知れない奴に晒されたら別にそこまで気にしなかったんですけど
やっぱ知人にしか話してない内容でしたから…
ちなみにケーブルなんですけど再起するたびID変わるようですね…
- 725 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 11:33 [ mrPMFNlI ]
- とおもったら戻った…なんだこりゃ…
- 726 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 12:17 [ 9sD6EfHo ]
- >>木津さん
ほわ? じゃ晒したのは斎藤人ってことかいね。
とんだ池沼だな。ここの粘着もそいつじゃねぇの?
かといって織田人の容疑は晴れたわけじゃないけどな
- 727 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 12:38 [ MAT2Rh0E ]
- まあ、そのうちいい事あるさ
やる気になったらいつでも戻って来なさい
晒されて斎藤出てくのは、これで3人目か・・・全くやれやれだぜ。
- 728 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 13:59 [ 2ZvahyIw ]
- 織田の間者だとしても、そうでないとしても
ほんと迷惑極まりない話だな・・・。
確たる証拠も無いくせにちょっと自分の思い込みで
安易に名前を出して自分は遠くからヘラヘラ笑いながら見てるだけ。
こんな腐った根性のがまだまだいるんだな・・・・。
ていうか、木津さん遠慮いらないから思い当たるって言う、そいつの
名前こそ逆晒ししたほうがいいって、悪循環かもしれないけど
早めに膿は出すに限るよ。
まともな人が出て行って、残ったのが悪性腫瘍じゃどうしようもないし。
- 729 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 14:20 [ g4blyFZQ ]
- 客観的にみて内部告発なのが明らかなのに
織田間者のせいにするのをあきらめない斉藤は異常
その粘り強さを小牧山で発揮すればぁ?(^^
- 730 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 15:00 [ mrPMFNlI ]
- >>728
確信出来たわけじゃないから、さすがにもう一方の人がいる限りは…
ところで805 809 814の晒しスレのpd32fa2さんなんで俺のことにあんなに必死なんですかね…
俺は身に覚えもないのに、これから出歩くのすら困難になる位の
すごいレッテル貼られそうになったので必死ですけど…
- 731 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 15:35 [ KsBOyUMg ]
- >730
あなたを晒した知人がPGpLMtYAってことないですかね?
どっちにしても織田には謝らないとならんなこりゃ・・・
- 732 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 15:41 [ KsBOyUMg ]
- 今ちょうど織田のスレにも馬鹿が沸いてるようでホッとした
うちだけ馬鹿ばっかりだと苦しくなるからね・・・
- 733 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 15:48 [ EOKyOrUs ]
- 侍 鬼人 ←2刀でなぐりのみ!楽しいか?
薬師 ばななあっと ←丹投げしかできない、薬師の失敗作
僧 荒金利志 ←死人帰りや金剛打などナメタ技能で戦う 馬鹿な僧
おんみょう 夜叉王蒼魔 ←同じことしかできない、ァフォ
神職 妖艶神主 ←妖獣召還や神の手なァフォなことしかできない、馬鹿
忍者 水原信慶 ←とにかく不意のみ!馬鹿丸出し
こいつらには注意!!!
- 734 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 16:04 [ KsBOyUMg ]
- 晒し読んできたけどお前武田の人間らしいな>>733
斉藤の人間のフリして他国の文句いいふらすのはやめてくれないか
うちのイメージを悪くするのに武田が協力してるとはな・・
- 735 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 16:36 [ Qs6BTIsg ]
- >>733
このメンバーね、前に稲葉山にきて
揉め事おこした連中だから
ここでこういう風に晒されることがあるなら
もっと昔に晒されてるんだよね。
- 736 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 17:55 [ l1AkIY.6 ]
- >>木津京介へ
2chに書き込めないのは串さしてるから
PGpLMtYAを使い続けるのは自分の発言に自信をもってるから だから痛いんだが
もしくは晒しスレでいわれてるように
>>名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/10/31(金) 17:39 [ PGpLMtYA ]
>>いくらでも反撃は出来る、がんばりやっし。
>このレスの最後の「やっし。」この方言は特徴あるぞー
>ちょろっとググってみたら沖縄の方言だと判明したw
>http://plaza.rakuten.co.jp/baburiko/005002
の指摘のように沖縄在住でケーブル接続でID変えれないのかもしれん
それに自分が言ってるように>>429のIDがPGpLMtYAじゃないのだから
その発言が元でPGpLMtYAだと確定されたとは考えられまい
何よりも・・・
おまえの日頃の織田をバカにする発言と論旨がPGpLMtYAそのものなんだよ!!
他人の仕業にして自分勝手に有終の美を飾ろうとするなヴォケ!!!
- 737 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 18:42 [ AAURX2PQ ]
- むむー
ここでは通常は串通さず発言してやばくなったら串をつかい
晒しではそもそもIDがでないから串をつかう必要がないか...
ケーブルか固定IPでも取ってない限りあれだけ長期間同じIDでないよな。
で今はここでわざわざ串を通して発言してると...
なにもないなら串通す必要ないし通してないなら2chに書けるよな?
状況が全てクロじゃねぇか
それで20万で負けるまでは合戦出続けて負けだしたら2ヶ月ぐらい半引退?
仕事が忙しい言っても正月の陣があっただろうに...
それで今回、武田、浅井の援軍が来て勝てそうになったら復帰ですか?
あかん...なんかムカついてきた。
真実だったらとっとと去ってくれ...
間者に釣られてるならスマン
- 738 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 19:14 [ 8oiifx0Y ]
- >>736−737 ワラタヨw
>11月までは主力方面で動いてました。
>20万大敗の最終日に出来た七人の侍の陰陽師でもありましたけど
>斉藤家が負けだしても、国を変えるつもりはなかったし
>勝ち組移籍なんて自分の中では恥だと思ってます。
>合戦勝ちたくて仕方なかった派です。
PGpLMtYA=木津京介、勝ってるときは7侍のエースが自慢で
負けだしたら合戦放棄ですか?
おまえの大嫌いな勝ち馬マンセーはおまえ自身じゃないかw
- 739 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 20:51 [ mrPMFNlI ]
- 元々年末年始は出れないって仲間内には言ってたんですけどね。
11月中は出て結局12月位から入る事も殆どできないから課金してない状態です。
正月が休みない仕事で、一番忙しいんですよ、客商売だし。
浅井、武田とどうなるかなんて予想もしてないし
勝ってようが負けてようがどの道復帰だったんだよ。
それがツライ時期だったのは申し訳ない。
合戦上(もしくは戦闘しに行った場合)では罵倒もするよ。気持ち切り替えてるからね
織田の高Lvの人と数回組んだ事あるがいい人多いというのも仲間内には言ってたと思うけど…
よく晒されてる某忍者さんも斉藤神職の奉行試験とか普通に手伝ってくれたり、
合戦時とは変わるもんだと思うけど、まぁ俺は度が過ぎたのかな…
その辺は申し訳ない。
2chに串噛ませたら書き込めないのは初めて知ったよ、書き込む事ないから知らなかった。
まぁ、俺の持ってる方言は関西だけどね。
- 740 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 21:06 [ 8oiifx0Y ]
- じゃー今、串使ってる理由はなんだい?
後ろめたい事がなければそのままのIPで書き込めばよかろう
- 741 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 21:07 [ mrPMFNlI ]
- >>737
いや、ケーブルって通常から串かませてる状態なんですよ
わざわざ外したりとかは普通しませんし。
串で書き込めないのは知らなかったから???状態だったわけで。
- 742 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 21:17 [ 8oiifx0Y ]
- まっとうなISPのIPだと2chもはじいてなかろう?
犯罪関係で証拠ログを残せるように海外とか有名どころの串をはじいてるだけ
ということははじかれるてことはその手の串にわざわざ変えてるってことだろ?
- 743 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 21:19 [ mrPMFNlI ]
- いやproxy:8080だよ
書き込みしていますと、白い画面は出るんだけど反映されないです
- 744 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 21:31 [ 8oiifx0Y ]
- こりゃプロクシの意味を理解してないな・・・
それに本当にPGpLMtYAだとしたらそろそろ顔を真っ赤にして切れまくってるころだしな
シロかもしれんぞ>>737よ
しかし2chにはじかれるISPなんかやめれ
- 745 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 21:55 [ mrPMFNlI ]
- jcom何ですけど下り30Mの工事しちゃったんですよね…
2chに書き込む事なんて無かったですし…
LAN設定のプロキシサーバーのとこはいじってないっす
特に使う必要も無かったので。
まぁ、結局入っても対人しか興味ないのにそれすらも出来なさそうなんで引退すると思います。
なんかもうどうでも良くなって来てますけどね。。。
- 746 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/16(金) 22:03 [ 8oiifx0Y ]
- これは完全にシロだな・・・
まぁ・・・なんだ、その・・・スマン
俺に言われたくないだろうが、めげずにガンガレ!
というか、同じ仲間がこれだけの窮地に立たされてるんだ
PGpLMtYAがID晒して出てきて、名は名乗らんが漏れは>>745じゃない!
と宣言すればいいのにな・・・と責任転嫁するテスツ
>>736−737も謝っとけよ・・・
- 747 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/16(金) 22:19 [ mrPMFNlI ]
- PCあんま詳しく無くてスイマセン。これも串って言うんだと思ってました。
いらん赤っ恥でさらに _| ̄|○
まぁ、言動かなり悪いのは事実ですし、思われる節が会ったんだとは思います。
対人になったら熱くなるタイプなので。
>>733に晒されてる織田の人4人くらいは徒党組んで話した事ありますけど
普通に面白い人たちでしたし、知人なりたいなぁとも思う位でした。
織田の人とは合戦上では殺して「ぐはははは、しんどけボケが」ですけど
いい人多いし、対話で何時間も喋ったりもしますし。
まぁ、嫌いな人がいないわけでもないですが。
736が言うように俺の言動もこういう状態に持ち込んでしまったわけで反省します。
まぁ次なんかする時に気をつけて行きます…今更ですがね…
こういう時にPGpLMtYAは出てこないんだなぁと自分も思いますたが。
- 748 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 02:31 [ m1vGG96Q ]
- 朝倉がうちを攻めるには、本願寺の攻撃を凌がなければいけない。
もしくは本願寺と朝倉が敵対しないか。
じゃないと勝ち目の薄い美濃攻めしてる場合じゃないと思われ。
そこまで考えてないヒトが今美濃侵攻に入れてるんだと思うけどね。
本願寺の外交次第では、朝倉の事はともかくうちらは少し厳しくなるな。
朝倉とは人数差があるとはいえ、2ヶ国相手はかなり厳しいかと。
- 749 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/17(土) 05:02 [ mrPMFNlI ]
- 話し変えてるとこスイマセン
なんかどうしても俺にしたいみたいですね…
一応今までの内容を自分と比べてみました。書いてる事自体嘘だったとか言われたらどうしようもないですけど。
>>336
生産、採集全くしない典型的な狩人陰陽なので売り子は滅多にしてません。
>>342
初期の頃から鍛冶屋の知人います。そうじゃなくても自国の高Lvの鍛冶屋サンぐらい認識してますし
>>575
この頃すでに隠居後なので浅井の様子なんて知りませんよ。国家実装前に課金停止だったので
>>582
スイマセンLv上げばっかやってた俺が言うんですかこれ…
これは例外ですけど>>596
俺固定徒党なんてないっす…欲しかったんですけどね…
改めて見直した訳なんですけど、なんか案外自分の周りにいた人っぽい気がするなぁ
どっかで聞いた気がする内容の話がちらほら入ってて…
まぁ、もう俺でも良いか、引退すっしな。
- 750 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 08:04 [ xC2.xwmk ]
- さて、またPGpLMtYAとそれに呼応する厨のおかげで
また一人無実の同志が消えていくわけだが・・・
まだ、ヤシを擁護する気ですか?
一部の癌とそれに追随する疾患が確実に国を蝕んでますが・・・
この際、いっそ膿を出し切ってみませんか?
- 751 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 11:36 [ 1q1x5u8w ]
- mrPMFNlIと8oiifx0Yが自演にみえるんだけど。
串知らないふりはいくらだってできるよなw
- 752 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 13:03 [ N5MeTJiE ]
- つうかね。749がPGpLMtYAであろうとどうでもいいのよ。正直
自演だとか串がどうとか口調がどうとかつられすぎ。
まあ他国の晒し廚で面白半分で書き込んでる奴も多いみたいだけど。
こうやって騒ぐからまた晒しで騒がれて面白半分にここに書き込まれ。
そして顔真っ赤にしてこの板で騒ぐ斎藤民がいて
それを面白がってまた晒しが盛り上がると。
PGpLMtYAなんて正直誰でもいいしこんな匿名板で特定できると信じてるほうが馬鹿。
最初に顔真っ赤にしてPGpLMtYA反論せずにスルーしとけばここまでの騒ぎにならんかった。
後、斎藤の高レベルの奴はいつでもPGpLMtYA疑惑をつけて追い出せると。
晒しスレで思われていいのか?
信憑性なんて二の次だわ、粗悪な燃料さえあればなんでも祭りに出来るとこだぞ。あそこ
何十回目か知らんけど
放 置 の 極 意
- 753 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 14:33 [ Ur7E./eg ]
- なんでここは放置という名のPGpLMtYA擁護が横行するんだ?
放置放置と言ってきた結果がPGpLMtYAを助長させてきてるだろ
そのうえ、さすがにあのIDは厳しいとおもったのか
今度はこまめにID変えて自作自演してるときた、これは更なる悪化じゃないのか?
あれだけ頻繁に書き込んでたPGpLMtYAがある日を境にまったくでなくなったのは改心したのか?
ちがうだろ?PGpLMtYAぽい書き込みがここにも晒しにもいっぱいあるだろ
斎藤への愛ゆえの織田への粘着ならまだいいよ
今回は赤の他人の誤晒しをこれ幸いとしてそいつを人身御供にして自分への追求を逃れようとしてる
真のPGpLMtYAが晒されないかぎり、晒し住人によるPGpLMtYA狩りは続くだろうし
そのことによって無実の被害者が晒されて我々の仲間が消えていく・・・
それに無邪気に反応する自国民によって斎藤の評判は地におちるわけだ
こんなことあとどれだけ続ければ気が済むのだ?
- 754 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 14:51 [ 1q1x5u8w ]
- >>752
その書き込み自体が放置できてないわけで・・・。
結局ね、釣られるとか、放置しろとかそういう問題じゃなくなってるよな
織田以外の国からも叩かれてるのは事実。
勿論、一部だろうけどね
なんでかっつーと、「ゲーム内」で
織田以外の国(あえて国名は出さない)から
遠まわしにだけど「斉藤って怖い(キモイ)ね^^;」っていわれてたからだ。
それも1回や2回の野良徒党でじゃない。
どうせここを読んだ感想だろうけど。
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1073630083/964
これ気になった。こういったイメージを払拭するにはどうしたらいいんだ?
それから、上杉の援軍に織田がいったことで
武田が必死になってるそうだが、
その武田の厨が俺は斉藤だと称してあれこれやってくれてるから
無実の罪まで当家はなすりつけられてると思われ。
- 755 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 15:10 [ 1q1x5u8w ]
- >>736〜、一連の会話について。
木津さんのISP、規制されてるのかね?
http://qb3.2ch.net/sec2ch/
確認してみて。
ISPを弾くときはここに記載されるはず
それ以外は串。だが串でも2chに書き込めるのがあるんだよね。
キャッシュとか
- 756 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/17(土) 15:11 [ mrPMFNlI ]
- はいはい、俺でいいですよ。自作自演ですかw俺は流石ですね。
>>740-741辺り滅茶苦茶巧妙ですよね。
一分で串かえてレスしてさらに気づかないフリとか我ながら関心ですよ。
「斉藤って怖い(キモイ)ね^^;」
休み入って課金前に覗きに来たらこれですからね。
PGpLMtYAが斉藤の評価下げてますよって事ですが、
脳内で勝手に決め付けて信じて疑わない貴方たちも相当ですよ。
- 757 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/17(土) 15:15 [ mrPMFNlI ]
- >>755
あ、思いっきり規制はいってますねw
home.ne.jpです。Jcomなので。
- 758 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 15:24 [ 1q1x5u8w ]
- なるほど。つまりPGpLMtYAも
串をささないと晒しには書き込めないってことか
PGpLMtYAも、織田スレで自演がばれたうちの人間もケーブルだったな・・
串させば2chに書き込めること言い出したらキリないんで
結局わかったことは
ケーブルの人間がうちには多いってことだけか。
- 759 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 15:43 [ 2ZvahyIw ]
- まあ、そのなんだ、あれだ。
こんな匿名掲示板の、誰が書いたかも分からないような
言葉は悪いが便所の落書きと同程度の情報を鵜呑みにして
真に受ける奴もあれだが、それに対し必死に反論する奴もどうかと。
ここは一つの読み物程度で、あ、またどっかの頭の悪い奴が
なんかやってるわ、くらいで考えるのがよいかと。
- 760 名前: 木津京介@齋藤 投稿日: 2004/01/17(土) 15:52 [ mrPMFNlI ]
- >>756は失言でした。
全部が全部斉藤の人間だというわけでもないでしたね。
- 761 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/17(土) 23:28 [ Ur7E./eg ]
- >>758
J-COMがこの年末から2chのホスト規制うけて書き込めなくなってるだけだろ
PGpLMtYAがこれだけ長く同じIDを使ってるってことでケーブルというのは同意だが
全てのケーブルが2chから規制受けているわけでもなかろうから、そのまま書き込めるはず
2chはそのまま書き込んでもsageてるかぎりIDでないし
ここはさすがにPGpLMtYAで書き込むのはマズいと思ってるらしく串さしてるってこったな
- 762 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 03:35 [ N5MeTJiE ]
- >>753
そんなあなたに煽りでも釣りでもなく真剣に聞きたい。
どうしたいの?
ゲームの中で犯人探しでもしろと?
晒しスレにみんなで行って一斉に斎藤叩きに反論でもするの?
それともスパーハカーでも雇ってPGpLMtYAの身元でも割り出す?
まあ結局ここでPGpLMtYAの悪口みんなで言うのが関の山でしょうがね。
どれもよりいっそう斎藤ってキモイになりそうですけど。
まあ具体的にいい方法あるんなら聞きますがね。
正直PGpLMtYAってそんなに言うほど大物かね。
120%擁護する気はないけれど、
何処にでもいる普通の配慮の足りない厨房じゃないの?
それをかまい過ぎて徐々にスレの雰囲気を悪くさせたのはそれに反論したやつじゃないの?
特に今更PGpLMtYAをここで叩いたってなんら得るものが無いどころかスレの雰囲気なんて悪くなる一方でしょ。
愛国心ゆえに言われたらむかつく事もあるんだろうけど、
そういうちっちゃなことに顔真っ赤にして反論してる時点で晒しスレのやつらの思う壺でしょ。
結局、結論放置がいいと思うよ。
当分イメージとか荒らしは続くかも知れんが無視してれば終わる。
でもいちいちこんなことでみんなが熱く語ってる間は晒しスレの奴らもここをチェックし続けるだろうよ。
ときたま腹の立つ書き込みとか自演とか残しながらね。
まあいいかげん頭に血が上っちゃってる人には俺のほうがカンジャとか呼ばれそうだけど
- 763 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 05:00 [ Ur7E./eg ]
- 内外に誹謗中傷や自作自演が容認される国じゃないということをアピールする必要があるんだ
他鯖は知らんが天翔の各スレをみてみな
痛い発言をする奴が出現すると即座に自国民によりたしなめられてる
最近じゃ武田スレをみてみろ、あれだけ痛い奴がでてもすぐに沈静化する
ここのように放置したり同調したりするやつがでるとしばらくそのまま見守られ
自治する気配がないとわかると晒しスレのやつらに、
「おいおい、この国どうなってんのw」
みたいな突っ込みがはいって話題にされ、しばらく荒れ続ける・・・
他国で同じことがおこってたらどうなるか考えてみな?わかりやすく織田でいこうか
織田スレで斎藤誹謗中傷が公然と行われ、それに同調してたとする。
そのまま放置されてたら何か一言ぐらい嫌味でも言ってみたくならんか?
逆に身内によって即座にたしなめられて、軽くお詫びの一言でも書き込まれてたら?
そのスレが荒れるとおもうか?
他国から敬意を払われることがあっても、厨国家と呼ばれることがあるだろうか?
これからもPGpLMtYAのようなやつはどこの国にもでるとおもう
しかし奴のような言動が決して容認できることでないと言うことを理解させたい
あまりひどい状況だと晒されるかもしれないと思わせること
それは抑止力として十分効果的だと思うが?
- 764 名前: 671 投稿日: 2004/01/18(日) 08:08 [ JpU/aAsI ]
- もう一度同じこと書き込むが、
この板の斎藤人は「スルー」か「自治」かでほんっとに意見食い違いすぎだな。
そんな話題どーでもよくないか?
もっとマシな話題ねぇの?>>763
各国スレ巡回してるなら、他国の情勢とか詳しいんじゃないの?
漏れみたく他のスレあんまり見てない椰子は、そーいうの興味あると思うよ。
- 765 名前: 671 投稿日: 2004/01/18(日) 08:26 [ JpU/aAsI ]
- >>木津さん
あんたが話変えたお陰で749-764まで全部あんたの話題。
興味ない人間にとっては、かなり苦痛だよ。。
>>748
まったく同意。いくら朝倉の人数が少ないといっても、
二ヵ国に攻められるのは厳しいと思うね。3週間に一度の合戦
だからこそ参加できてるってのがあるから。
んで、のちのち
強い織田は放置、朝倉進攻に力を注ごう!なんて言い出す輩が
でてきたり。織田に執着するわけじゃないけど、敵対してる限りは
ちゃんとぶつかりたいね。
- 766 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 11:11 [ 1q1x5u8w ]
- >>763
あんたのいってることはすべてに同意する。
間者といわれるかも知れないが
あれだけ斉藤に敬意をはらってくれる織田に感謝したいとさえ最近は思うくらい
うちのスレはひどすぎる。
だがそれがわからない人が多すぎるよ
他国と違いすぎる・・・・・
- 767 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 12:49 [ N5MeTJiE ]
- >>763,766
あなたたちの絶賛する織田スレ、
仕方無いんで見てきたけど別に普通に放置が徹底しているだけじゃないの?
みんながちゃんと放置するのがうまいからうちよりましなようにしか見えないけどね。
まあなんにせよ向こうは多少の荒らしや自演に脊髄で反応して感情的なカキコする奴は少ないね。
荒らしとかを別に自治もせずに生暖かく見守ってる感じでしょ?
逆に
荒らし>>脊髄反射レス>>荒らし
のパターンの時は案の定若干荒れてるし。
まあどうしても放置が嫌なんだったら自治してみれば?
別にここがこんなあれ続けなければなんでもいいよ。
嫌味でもなんでもなく斎藤同士で争う気はないんで、頑張ってくださいな。
>>765
すいませんね。またループさせちゃって。
まあ当分この話題のときは書き込まず楽しそうなの意外はスルーしますわ。
- 768 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 15:11 [ g4blyFZQ ]
- そうやって(わずかにある)良い所を見習おうとせず
あら探ししかできない心根が斉藤的なんだよね
ウソでも織田賞賛する方に話あわせるくらいの度量があれば
良い方向に流れるだろうに(^^
- 769 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/18(日) 16:10 [ FrCt.aGs ]
- >>768
あんたの
>そうやって( わ ず か に あ る) 良い所を〜
この辺のところも度量がないところにくわえとけ
戒めてるんだか、煽ってるんだが ^^;
- 770 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 00:15 [ h.shSBRE ]
- まあ、なんだ・・せめてもの救いは
信onやってる全員が全員ここ知ってるわけじゃない点だが。
で、そんなことより、合戦はもう明後日ですよ、おまえら
こんなところでオナニー自慢してる場合じゃないだろ。
他国は「織田 vs 斎藤連合軍」の人数からしても斎藤が有利と予想してるが
俺は馬鹿みたいな人数が援軍に来てくれるとは全く思ってない、きっといつも通りの合戦だと思う。
でも、20代の人間もどんどん合戦に来てます。皆、死力を尽くしましょう。
- 771 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 05:14 [ zMLpeu7k ]
- 援軍といっても所詮は援軍だから、
よほど強力な固定徒党が来ない限り戦況が大きく変わることはないよな。
うちらは50近辺の人間があんまりいないし、有利とはちょっと思えない。
必死になりすぎず、自分も援軍の人も楽しめるような合戦をしよう。
ちなみに朝倉の票見てみたんだが、うちに攻めてくるのは無さそう。
敵対したとしても、しばらくは本願寺との交戦状態でしょう。
- 772 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 06:15 [ U1ZVm8TI ]
- 来週の合戦についてちょっと。
あまり他国の人が見てないと思いつつこっそり書きますね(^^;
正直斎藤も織田も諦めない国だと思います。いつの時も負けていようが参戦します。多少の人数変動はあるにしても放棄までは行きません。
でもほかの国は余裕で放棄します。なので援軍に来られる方も、もと斎藤の人はきっといつまでも着てくれると思うのですが、ちょいと正直、上杉、武田、今川あたりから浅井いった人は
負け戦確定するとすぐ来なくなりそうなきがして。。それが斎藤軍に広がったらどうしようと危惧してるのですが。
考えすぎですかね?
- 773 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 06:18 [ U1ZVm8TI ]
- あと、いろいろ侵攻票割れているようですが結局どんな方針がいいんでしょうか?
朝倉に転向するまではいかないにしても2番目の侵攻としてある程度でいいのですか?
- 774 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 07:45 [ zMLpeu7k ]
- >>771-772
ここのスレは晒しスレでも評判な罠。
援軍に関してはそういう引きの早い人がいても普通ではないかな。
自分の国が負けてるわけじゃないからさ。
斉藤人もそういう人いるだろうけど、援軍の方に呼応して、というのは考えにくいかと。
杞憂でしょう、きっと。
侵攻票は織田で1択だと思うんだが…。
織田と停戦するにしても、まずは友好1位にしてからじゃないと。
織田がこっちの本国を攻めてる以上、朝倉攻めにまわる必要性は皆無。
北条とか武田とか徳川とかに入れてるワケワカメな侵攻票は何なんだろな。
- 775 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 07:51 [ zMLpeu7k ]
- ちなみに織田に対して攻め側にまわると、全敗した時に合戦周期変わって危険!
という意見もあるけど、だからといって防御側を延々と続けては国が疲弊するだけ。
だからといって他の国に目を向けても、織田と停戦しないと2面戦争で疲弊するだけ。
可能かどうかはおいといて、現状を打破するには尾張を獲るか織田と停戦するか、しか無いんだよな。
織田は強いから合戦やってても個人的に楽しいからいいけどね。
- 776 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 07:52 [ zMLpeu7k ]
- >>772-773だった…逝ってきます。連投スマソ。
- 777 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 14:29 [ waPcK4A. ]
- 織田との人数差って、実際そんなに騒ぐほどじゃーないんだよね。
時間帯にもよるかもしれんが。
それは浅井の援軍でまかなえるどころか逆転できると思われ。
浅井の50とかきてくれればかなり余裕。
次は勝てるね
- 778 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 14:49 [ Jwld7huU ]
- ドラえもんってさなんで青いんだっけ??こんな話でもしてのんびり今川復興見守ろう余ーー
- 779 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 15:52 [ 164DecM. ]
- とういことは、合戦攻防決定集週も織田侵攻で
それ以外の週も朝倉とかにいれず織田に入れつづけてればいいの?
- 780 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 21:00 [ 0X2e8PhQ ]
- 今週全国回ってましたが前回織田40前半の方ほとんど48〜50になって織田さん50徒党いっぱいくりだしてきますよ?
斉藤さんも一部合戦無視してレベル上げしてた方参加してもらえそうですが
今回合戦でPC慣れしてきた織田さんにNPC慣れしてる斉藤50徒党が勝てるか
どうか疑問;;
戦略的には斉藤が上だったけど今回はきつそう、援軍は期待したいがどうかな??
まぁ私なりに頑張って見ますがまだ弱いんで40後半の徒党にソロではいいカモにされそう;;
今回織田さんは徒党中心できますね;;きっと、、、
- 781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 21:19 [ 2ZvahyIw ]
- 毎回織田は徒党できたら怖いx2 言ってるけど、
いまだにマゲ目的のソロが多いのもこれ事実
人数が多いだけにまとまりにくいんだろうね
とくに他国から勝ち馬で来た人らは陣だの戦果だの興味なしで
ただ単に暴れたいってだけの人も多いだろうしね。
- 782 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 21:47 [ m1vGG96Q ]
- むしろこっちが徒党で迎え撃たないとダメですヨ。
- 783 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 23:41 [ t1KkdKy. ]
- >372 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/19(水) 13:48 [ PGpLMtYA ]
>出来ることをしようx2いってるが、それならお前らも
>427 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2003/11/22(土) 14:43 [ xDDo0V1U ]
>動員の邪魔になるx2となんども書いているが
>781 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/19(月) 21:19 [ 2ZvahyIw ]
>毎回織田は徒党できたら怖いx2 言ってるけど
やっぱIDかえてPGpLMtYAはここに住んでいるんだな
木津さんを生贄にして自分は生き延びれたと安心したか?
時間的に晒しスレの>>276、280もお前だろ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1074279737/276-
- 784 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:32 [ kWdW8GBo ]
- >>783 スゲェー
PGpLMtYAとxDDo0V1Uは>>372 >>427で自己弁護したIDだから自作自演は鉄板だし
さくっともう一つの2ZvahyIwを検索してみると
>708 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 03:26 [ 2ZvahyIw ]
>>706
>すまんな、では話題を変えようか
↓
>706 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/15(木) 02:15 [ ImGS5R7Q ]
>いいかげんに織田に粘着するのもやめろよ。
>>701まだいいが>>702は見苦しくて見てられない。
↓
>702 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/14(水) 21:00 [ sYCBN77. ]
>>699
>はいはい、巣(織田スレ)へとっととお帰り。
ということは2ZvahyIw=sYCBN77.ということだよな?
sYCBN77.がこいつががまた織田誹謗中傷の急先鋒
すなわちPGpLMtYA=xDDo0V1U=2ZvahyIw=sYCBN77.ということだろ?他にも携帯書き込みもあるみたいだし
つうことは織田粘着のほとんど全て、このスレの1/5ぐらいはPGpLMtYAの書き込みじゃねーかw
がんばり杉w
- 785 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:40 [ 2ZvahyIw ]
- なんかまたものすごい粘着がわいてるね・・・・。
ていうか、俺ここに書き込みするの初めてだったんだけど。
ここは、普通に書き込むことすらもさせてくれないのね。
- 786 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:44 [ kWdW8GBo ]
- >>785 じゃーなんで同じIDなんだ?
ケーブルで同じ地域かw
- 787 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:46 [ kWdW8GBo ]
- ちなみに漏れは斎藤だぞ
ただしPGpLMtYA嫌いは織田には負けんがなw
- 788 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:50 [ 2ZvahyIw ]
- は?普通にイサオつかってNTTのADSL1.5で繋いでるだけだけど?
ここのIDの仕組みなんてよくわからんし、普通にPc起動して
普通にカゲで書き込んでるだけなんだけど・・・。
というかね、
>はいはい、巣(織田スレ)へとっととお帰り。
この程度で誹謗中傷になるん?
過去ログよんでて、ノリで書いただけなのに、それもそんな風に
曲解して誇大な煽りいれられてもねぇ。
- 789 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:52 [ kWdW8GBo ]
- すでに
>俺ここに書き込みするの初めてだったんだけど。
これが嘘じゃねーかw
- 790 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 01:54 [ 2ZvahyIw ]
- はぁ?
ますます言ってることがわからんのだけど・・・・。
この人、ホントに頭大丈夫なのかな?
それ以前に、私事でここ使うのもアレなんで、以降ほっとくね。
- 791 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 02:04 [ kWdW8GBo ]
- >>781が初めての書き込みなんだろ?
なのにそれより前の>>708が同じIDつうのはどうゆうことよ
それに>>702のID sYCBN77. の
>はいはい、巣(織田スレ)へとっととお帰り。
が乗りで書いたってどういうことよw
自作自演みとめてどうするw
>>702自体は誹謗中傷でもなんでもないが
ほかのsYCBN77.の書き込みはほとんど全て誹謗中傷だぞ
- 792 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 02:11 [ 2ZvahyIw ]
- ごめん、1個だけかいとくわ
俺の初カキコは>>708ね
ノリで書いたってのは、sYCBN77.が>>701のながれで
ノリであわせただけだろ?
っていうのをなんで俺に無理やり結びつけるのかってことよ。
sYCBN77.=PGpLMtYA なのかもしれないらしいけど
なんでそれにちょっと似たような文体で書いただけのまで
無理やりに曲解させてまで叩こうとするの?
そんなにここじゃ普通の書き込みさせるのがいやなん?
ほんと、逆にこんな風にひねくれた見られ方ばかりされるような
人がいる国なのかと思うと、一生懸命がんばってるこっちがいやになるよ・・・。
PGpLMtYAってのみててみんながいやになるのって、こんな感覚なんだろね。
- 793 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 02:28 [ kWdW8GBo ]
- それならすまんな
確かに>>708 =>>702というのがつながらないと論旨は破綻するからな
実際文体もPGpLMtYAとまったく違うかんじだし説明には論理性があるからな
でも>>706に>>708のような返事をいれると>>702だと思われてもしかたあるまい
たまたま以前に話題になったx2という書き方もタイミング悪すぎたからな
まぁこれで帰納法のPGpLMtYA=xDDo0V1U=2ZvahyIw=sYCBN77の証明も成り立たなくなったから引っ込むわ
でも今回を機にsYCBN77の発言を読み直してみて
限りなくPGpLMtYA=xDDo0V1U≒sYCBN77だとは思うけどな
しかし気分わるくしたとしたら許してくれ、友達を失ったのでPGpLMtYAは許せなくてな・・・
そんなやつ多いんじゃないのかな
- 794 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 02:39 [ 2ZvahyIw ]
- というか、このスレ見てる人間疑心暗鬼に陥りすぎだとおもうけどねぇ。
当のPGpLMtYAってのが全く姿見せなくなってるんだから
(まあ、まだIDとか変える方法とか使って潜伏してるのかもしれないけど)
過去の汚物はほっといてもっと前向きに話しもって行くように知ればいいのに
なんでそこまで蒸し返すのかが謎。
これ以降、PGpLMtYAってので話のネタフリ、煽りいれるのは負け組み
ってところじゃないのかね。
第一、文体とかで似通ってるらしいから、すぐ分かるんでしょ?
だったらその書き込みを徹底放置すればいいだけじゃないのかというのは
浅はかな考えなのかね?
まいいや、無駄にレススペース使ってしまったので、しばらく控えて沈みます。
んではそういうことで・・・・(−_−)ノシ
- 795 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 02:54 [ kWdW8GBo ]
- 織田のスレの荒れ方のように自国民が自国内に喧嘩を売ってる場合は
徹底放置でいいんだろうけど
PGpLMtYAの場合は他国をこのスレ内で煽るから他の国が放っておいてくれない・・・
それで間者やら自国民の叱責やらわけわからん状態で荒れまくるからなぁ
それから前回の木津さんの一件で奴の性根を見たきがするからね
奴は一度、匿名で同じIDで書き込むことでノーリスクで仲間を救えたはずなのに保身した
それが常に偉そうに書き込んでるここでの内容と見比べて許せなくてね・・・
まぁおれも引っ込みますわ・・・
とうとう尻尾をつかんだと思って舞い上がってしまった
PGpLMtYA=xDDo0V1U=sYCBN77となると
奴の自作自演以外おなじことしてる斉藤民がいないということになるから
PGpLMtYAをつぶせばここでの無益な誹謗中傷を撲滅できるわけだからね・・・
やり玉にあげてすまんかった・・・正直反省してまつ
- 796 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 04:14 [ FAFKYwik ]
- PGpLMtYA ネタが沈下したので、話を戻しましょうか。
織田の40台前半が急成長で50近くになったってのはキツイ話だね。
でも、そのうち50の人たちは引退していくんじゃないかな。
昔はウチの方が50徒党多かったわけで。
それが引退してったからいま織田に負けてると思う。
斎藤は20、30台が多く合戦に来てるみたいだから
下の世代に意欲があるってことだよね。
その人たちが成長して、50徒党になったりするかもだし。
長い目でみたら、斎藤が常に負けまくるってことはないと思うよ。
次の合戦は、まだ耐えることになると思うけど、みんな頑張ろう
- 797 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 08:59 [ G6hAPnos ]
- 越中で土日検索してみましたけど、斎藤と織田はやっぱり40以上の人数が違うと思いました。
勧誘待ちの間暇だったんで国で検索したんですけどやっぱ40以上が織田は20人ぐらい常にいるのに斎藤は多くて5、6人。
30代は若干多くたまに織田と同じぐらい居るときもありました。
セカンドとかもあるし限られた狩場で五回ぐらい検索しただけでデータにもならんものですが、最近稲葉山で話してるとなんかあんまり根拠もなく勝てそうとか言う人が多かったもので。自戒をこめて。
かなりの大国相手ですが援軍にも織田にも敬意を持って全力で頑張りましょう。
- 798 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 10:42 [ TGeTv/Qo ]
- 俺は織田人だが>797と同意見だな。
織田の一部の人達以外はみんな斎藤に敬意を払って戦ってる筈だよ。
俺は最初の合戦から参加してたから斎藤の強さは知ってるし。
花火とか打ち上げてそれを合図にしてたとか何とかって作戦聞いたときは素直に尊敬したもんだ。
事実斎藤は上手い人多いし、織田は人数でそれを補ってた面もあると思うしな。
まぁ何がいいたいのかよく分からなくなってしまったが、お互い頑張ろう。
無駄レススマソ
- 799 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 17:33 [ T7cyzHkA ]
- 上手くなりたければ斎藤にくればいいよ
織田は人数だけのカス国家だから嫌気がさしてるやつも多いって聞くからな
それも次回の浅井との共同戦線で痛い目にあうと勝ち馬乗り組は出て行くだろうから
そうなると悲惨だぞ 斎藤はいつでも歓迎するよ
厨国家にいるとおまいさんも腐ってしまうよ
- 800 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:03 [ TGeTv/Qo ]
- >>7991
まあそうなる人もいるだろうね。否定はしない。
だが全員が別に嫌気さしてるわけでもない。
織田人は織田人なりの愛国心が強い人も多い。
それは斎藤だって同じことだろう?
俺も自身のスキルは上げたいし、斎藤の雰囲気にも触れてみたいとも思う。
だが悲惨になってもいいから俺は織田でやるよ。
人数が多いだけと言われればそれまでだが、
織田は織田なりにいい所も沢山あるしさ。
敵ながら斎藤も好きだがね。
- 801 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 18:04 [ TGeTv/Qo ]
- すまんw
>>799の間違いだw
つっこまれる前に訂正しとく。
- 802 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 20:40 [ T7cyzHkA ]
- 晒しスレに晒されてたな やれやれ・・・
まったく織田のカスどもはそんなことしかできんのだなw
まともに戦って勝てないからってバカみたいに烏合の衆あつめてくるか
まともな人のできない時間帯に戦果を稼ぐしかできないヘタレ国家だからなw
社会人率の高い斎藤は大変だよなー その分、縦の規律がきっちりしてて強いんだけどな
数さえ対等になれば厨国家には負けんよ。
織田の間者は勝手に晒すなりなんなり卑怯なカスっぷりを発揮して評判落とすがいいよw
俺は斎藤に仕官して本当に良かったとおもうよw
- 803 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 20:50 [ PpTtBYsc ]
- >>800
他国の人だからあれだけどあんま見え見えの荒しにレスつけない方がよいかも。
まあ斎藤民の可能性も0じゃないけどこんな痛い人少なくとも私の周りにはいないから。
- 804 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 21:21 [ rcyI0qfU ]
- この先何万回負けても斎藤様の少数精鋭ぶった態度は変わらないだろう
でもさー、どんだけ個人のスキルが高くても
結 果 的 に 勝 て な き ゃ 意 味 な い ね w
人数差に不満があるのならスポーツゲームしてなさいwww
- 805 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 21:32 [ r1VxiPXY ]
- −−−−− お願い −−−−−−
斉藤家の方、織田家の方
>>802の書き込みがどこの所属かわかりませんが、
ここまでの発言は国民性というより個人の資質の問題だと思われます。
気分の悪い方もいらっしゃるとは思いますが、すこし我慢していただいて、
静まるのをお待ちいただくようお願いいたします。
このことで両家がもめることになんのメリットもないと考えますので、
自制していただくよう、お願い申し上げます。 /平伏
- 806 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 22:05 [ 6rLATgAU ]
- >>805
だね 織田だけどさ 斎藤の人いい人多いしね。
私は斎藤に敬意もってるし、いつも小牧山ではお互い総力つくして
気持ちいい戦してきたしね。明日からの合戦でも頑張りましょう。
- 807 名前: 805 投稿日: 2004/01/20(火) 22:21 [ r1VxiPXY ]
- >>806
俺も織田なんだが、こんな無意味なBBS戦はうんざり
気持ちよく戦いたいよね。
できることなら背中を合わせて斉藤が東側、織田が西側に勢力を広げて、
最終的に小牧山で全国統一をかけて雌雄を決したいのだが・・・無理なんかな
- 808 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/20(火) 23:25 [ v7ZC7y56 ]
- >>806,807
まあ荒らしは放置としたいですが
織田の方ばかりが意見を書いてくれているんでまあ一言弁解を。
斎藤の人間で織田の人をさげすんでるようなのはいないですよ。
実際狩りとかで一緒になるとわかっていただけると思いますが・・・・。
個人的には他の国でなくて織田が相手でよかったなとさえ思ってます。
たまに援軍とか行ってもやっぱり小牧山が一番面白い気がしますし。
荒らしはまた来るかも知れませんがまあなるべく相手にしない方向で。
そんなことよりお互い今週からの合戦頑張りましょう。
こんな板で頑張っても楽しくないですからね。
普通の神経持ってる人は。
- 809 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 02:10 [ 2ZvahyIw ]
- あれ?鯖メンテ?明日でなかったっけ?
狩人やってたら急におとされたんだが・・・・
- 810 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 02:19 [ ViDJzpNI ]
- めんて_____??????
- 811 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 12:50 [ TGeTv/Qo ]
- 荒らすつもりはなかったのだが、気分を害された方がいたら申し訳ない。
まぁお互い今日から合戦頑張ろうということで。
- 812 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 13:30 [ WNj64YRI ]
- 陣を区切って1時間の休憩を挟むって仕様好きになれないけど
時間切れになった時って妙に爽やかだよね
自宅に戻る子供達みたいな感じ
- 813 名前: 闘う呉服屋 投稿日: 2004/01/21(水) 15:50 [ a1hySDOs ]
- 昨日、会議あるの知らなくって、最後の追い込みーと
レベル上げ行ってたんだけど、外交関係の話し合いしたの?
結局どうなったのかわかんない・・・・。
いつもどうりでいいのかいね?
- 814 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:00 [ mbQzk/bM ]
- 漏れも直前までレベリングしてた口(しかも結局Lvあがってないし)で、
会議やってたなんて知らなかった。まぁ多分今まで通りだとは思うけど。
それより、浅井の合戦手柄見てると、見知った名があちこちに。
今回もつらい戦いになりそうだ。
- 815 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:07 [ cgiJoUmE ]
- >>814
逆でしょ。見知った名前の人達の目的は
織田の挟撃でしょ、一国じゃ落ちないから2ヶ国で攻めようってことでしょ
だから防衛なれば援軍に来てもらえるとおもってます。
- 816 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:08 [ ImGS5R7Q ]
- 会議は一部の固定徒党が集まってるだけ
- 817 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 16:24 [ mbQzk/bM ]
- つか、挟撃ってのは伊勢が落ちて、かつ浅井⇔織田が敵対になってからの話ですね。
そうなれば織田が合戦2週続いて有効なのはわかります。
援軍に来てくれると信じたいですが、援軍である以上不自由が付きまとうわけで。
それらを加味して「今回」もつらいと。
まぁ、こんなこと書いてないで合戦行ってきまつ。
- 818 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/21(水) 18:36 [ m1vGG96Q ]
- いやぁ普通に斉藤に愛想尽かして出て行った人も少なくないと思う。
俺は斉藤が居心地悪いとは思わないし、むしろ斉藤好きだけど、
したらばのBBS戦士がキモイとか個人的に嫌な思いをしたとかで。
何故わかるかというと、俺の知人はそれで浅井行ったからさ。
あまり楽観視せず、かといってネガティブにもならないよう頑張りましょう。
俺も合戦行ってきまつ。
- 819 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 00:07 [ o62hp2dE ]
- アホらしい、織田のカスはあれだけ人だけ集めて勝ってうれしいのか?
300人以上も人集めてバカみたいに前線に送れば作戦もなにもなしでバカでも勝てるだろうよ。
個々の能力は斎藤が圧勝してるんだから
低レベルの方も各国で修行もいいが小牧山で高レベルの戦いっぷりを見習ってくれ。
織田は不意打ちとか二刀とかしかできないバカばっかりだから、
レベル10ぐらい離れてても余裕で勝てるぞ。
とりあえず小牧山にきてくれ、全てはそれからだ。
- 820 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 01:00 [ OVOMVvUo ]
- >>819
ID変えることをおぼえたようだな、当家のクズよ。
お前の脳内では織田が300人以上もいたのか?w
今日の夜、455人中、一時斉藤は198人プラス匿名だったんだぞ。
つーかおまえ消えてくれよ、何人のやつ出奔させりゃ気が済むんだ?
- 821 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:03 [ iODFchSA ]
- まあまあ、明らかな荒らしさんはほっといて
何でこれだけ人数がいても斉藤が劣勢か
:マゲ狙いのソロが多すぎて戦力を有効に使いきれていない:
:一部の人間だけしか伝令などをこなしていなく、情報に抜けが多い:
:国の風潮的にレベル上げでがっつく人が少なく、底上げがゆっくりすぎる:
:社会人率(?)の高さからか、長時間活動できる人が少ない:
:ちょっと劣勢になるとあきらめてこなくなる人が多い(−−;:
くらいかなと思うんだけども
特に、マゲ狙いでソロやってる人が無駄に多い気がします
あと、レベルが低い人でも救援待ちだけでソロでうろうろとか・・・。
20代とかでも、4,5人集まれば織田の特攻露払いのソロは
撃退できると思うので、そのあたりをなんとかできないかなと。
せっかく他国から援軍が多数来てくれているんです、恥ずかしい戦は
見せないように、全力でがんばりましょう。
- 822 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:03 [ m1vGG96Q ]
- いやだから放置(ry
今回の合戦、今までに無い大勢の援軍が来てくれてるね。
活気も少し戻ってきた感じ。
織田も前回以上に人数揃えてきてるし、今回も楽しめそうだ。
- 823 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:04 [ CijUQz8w ]
- >>819
今日に関しては人数は互角だったかと、、、
あと、個々のレベルも織田の方がもう上だね。
織田のPC徒党はあれだけ絡まれながらも、加藤に取り付くんだからw
やはり合戦は経験ですな。ばなとあらのコンビはむかつくとはいえ流石だね。
ま、自分もできる限り精一杯がんばりまふ。
- 824 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:07 [ m1vGG96Q ]
- >>821
3番4番は個人的に疑問だけど、確かにまだまだソロ多いね。
つーか織田に比べて、陣獲りの意識が低いような気がする。
高レベル徒党の数の違いもあるだろうけど。
先鋒の武将は50じゃなくても狩れる(はず)わけだから、どんどん武将狩り挑戦していこう。
- 825 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 02:08 [ ImGS5R7Q ]
- 斎藤がうまいのは小人数で陣を取れるってだけだからなぁ…
PCスキルも装備も人数も織田に負けてるっぽい。
無駄に金使ってもあれだし、国力でもあげてまふ。。。
というか古参の主力って最初だけでちょっと不利になったらすぐに稲葉山で生産してるんだが…。
- 826 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 09:02 [ XyTjAXcg ]
- 人数差の問題もあるのだろうけど、押し込まれて最前線が
加藤陣のすぐ裏・加藤〜野々村門・妻木崖になるのがつらい。
例えば加藤だともう少し可児側でPC乱戦になれば、守り易くなるなるとおもうんだけど。
まあ結局はLv50徒党を如何にして止めるかが難題ですが。
- 827 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 09:03 [ 5lzS5x0c ]
- >>823
昨日も人数でも負けてたと思うけど?
昨日は斎藤ほぼ総動員て感じだけど織田200斎藤・援軍が150って感じじゃなかった?匿名は大体予想で、かなり上下したけどメンテまでを平均すると。
まあでも斎藤が戦い方うまいとかいうのも過去の話だし織田の人のほうがが合戦うまいのも事実だと思う。
でも正直これだけ強大な国に攻められて叩かれても合戦場に集合する斎藤が好きです。
後、敵国なんだけど織田の人含めて小牧山の雰囲気はどこよりも素晴らしいと思う。
掲示板とかでイメージ落としてる両国の人見るとホントもったい無いと思う。
- 828 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 10:20 [ maWXePag ]
- 俺は織田なんだけど参加人数はそんなに大差ないと思ったよ。
問題なのは浅井の人達って死んだら転生で怪我待ちだから
その間織田側が人数でかなり有利になると思うのね。
墓場ダッシュできないのは辛いと思うよ。
- 829 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:47 [ 8pD0ZEqc ]
- 朝は全然織田の方が多かったかな。
100人以下だからキッチリ数字わかるんだけど。
最大でだいたい2倍くらい。ま、朝の時点で点差が倍以上だったから
みんな1陣目を放棄したのかもしれないけどね。
- 830 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 12:48 [ cgiJoUmE ]
- まぁ、劣勢だよな、どうみても
そんでも勝てないけど滅亡しないから問題なし。
同じ金払ってるんだから、どんどん合戦いって楽しんだ方が特。
負け覚悟の冒険徒党だとおもえばそれなりに楽しめる。
マゲ供給して相手が潤ってる?自分が楽しむほうが優先ですよ。
平均30徒党でも、ソロ見つけて狩れば何とかなる
- 831 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 13:39 [ Qs6BTIsg ]
- レベルは向こうのが上とはいえ、人数的に結構いい感じだったんだけど、
こっちの戦略がいつもの大きく劣勢の時と同じ戦略だったんだよね。
高レベル徒党も結構できたし、織田みたいにごり押し戦法とかも出来たと思うのね。
負け戦続いてるから、守ろう耐えようって意識ばかり強くて
陣を取ろうという意識が薄い。
そんな感じがしました。
あと、大声で「次〜攻めるから」みたいなのが全然なくなっちゃったね。
ソロも多すぎだし。
- 832 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 14:48 [ QUZ6Y13E ]
- おれはあんまり長い時間できないからよくソロやってます。
普通の狩り徒党と違ってすぐ抜けたりすると徒党の足止めになるからね。
>>831にも書いてあるように攻めるときの伝令はどんどんしていただきたい。
露払いよろこんでやりますよ!
- 833 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 14:50 [ cgiJoUmE ]
- >>831
武将狩れる徒党ってどれくらいいるのかな。
前の合戦の時だが、加藤のとこに織田いなくて奪回できそうだったが
近くに武将狩れる徒党がいなくて残念だったの覚えてる。
大声自体すくなくなったのかな。
大声とか言わなくても周囲くらいでみんなで相談したいですねぇ。
それ以前にソロおおいですが。
- 834 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:05 [ VCsnF74E ]
- 外交なのだが、
- 835 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:08 [ VCsnF74E ]
- 外交なのだが、
貴重な侵攻票を織田にいれる必要はないと思う。
織田から侵攻票を入れてもらえるので、小牧山はなくならない。
小牧山は小牧山で延々と戦えばいい。
もちろん合戦放棄などしない。
斎藤が織田への攻撃側にまわっても、守備側にまわっても、現状でどちらも滅亡など起こりえない。
だとすれば、小牧山合戦を続けるために必要な票は織田にいれさせばいいのであって、
うちらが小牧山合戦をつづけるために票を使う必要はないと思う。
で、その侵攻票で朝倉侵攻を行って、少しでも領土拡大を図ったほうがいいと思う。
東では、徳川が着実に広げているわけだし。
天下統一を目指すには尾張侵攻にこだわる必要はないと思う。
小牧山で再び攻勢にでるのは、尾張本国を他国と挟撃できるときで(織田滅亡がありえるとき)、
その時がくるまで、織田には美濃を攻めつづけてもらって、属領をもたせないのが理想。
もちろん現状で浅井・武田を敵にまわすのはよくない。
本国をある程度の勢力に挟撃されることが滅亡への道なので。
もちろん尾張から矛先を変えればへたれと言われるだろうが、
これは戦略であって、へたれでない証拠は小牧山でみせればいい。
- 836 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 16:28 [ cgiJoUmE ]
- 朝倉侵攻ありえないぞ。
越前取ったら今度は本願寺がくるしな。
こないとしても、本国おとしたらいつ復興するかわからない
爆弾抱えてるようなものだしね。
どことやろうとも織田のほかと同時戦闘はありえない。
他攻めるなら織田との停戦が大前提だ。
しかし斉藤浅井同盟の先は明るいから織田停戦はもうないな。
挟撃が目に見えてる。
尾張が落ちてから、朝倉挟撃でいいじゃん。あせらなくても。
しかし武田同盟は疑問を感じる。確かに甲斐拠点は便利なんだが
メリットはそれだけだよな。攻め込まれないだけなら中立でもいいような。
徳川上杉同盟と北条武田同盟。前者の方が有利なような気がするのですが
ならば、上杉徳川同盟に入ったほうがいいような気もします。
今のままの同盟で北条が落ちた時やばい。
- 837 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/22(木) 21:39 [ Lv28WUWk ]
- >>836
>朝倉侵攻ありえないぞ。
>しかし斉藤浅井同盟の先は明るいから織田停戦はもうないな。
> 挟撃が目に見えてる。
春(4月?)の新勢力実装で浅井に隣接国がもうひとつできる上に
浅井が伊勢をとってしまえば、隣接国はさらに増えるのだけど、
そのへんの浅井方の事情も考慮した上での発言かい?
下手すりゃ浅井が挟撃。斉藤は織田敵対のみでぬくぬく、と・・・。
そんなことが他国から認められるとは思えないのだが。
自分に都合の良い妄想はやめようや。
- 838 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 00:17 [ ImGS5R7Q ]
- 斎藤古参か西川軍団か?
「はいむりー」て連呼するのやめろ。
- 839 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 03:46 [ 3rnnPL12 ]
- >>835
あんたおそらくこの前の会議で演説してた奴だろ。
ずっと聞いててよくわかった。
正月の合戦前には織田進攻票がまとまってたのに、
正月明けたら朝倉進攻に20%強も入ってた理由がな。
なんかちょっとおかしいと思ってたんだよ。
50徒党の人らよ。自分らだけ凝り固まって
国動かそーとするの止めてくれないか?
20%の朝倉進攻票なんて、中老奉行20数人の
票をまとめただけのもんだろ?現に150票入れます。
なんて大声言ってた奴もいるぐらいだから実際は
もっと少ないのかも知れないが。
「朝倉が斎藤に進攻してきた。」とかいうきっかけがあれば
何も違和感もなく朝倉進攻だって納得できるよ。
しかし今回は、朝倉友好の使者の前での「朝倉進攻宣言」とか
ほんと意味わからないだろ。
朝倉進攻にはさしたる理由もなく、ただ国民感情掻き立てるだけ。
そんなんでまとめた朝倉進攻には、まったく賛同できねぇな。
現時点じゃ、
高レベルが小牧合戦に飽きたから朝倉進攻したいんだろ?
とか言われても反論できねーだろ。
もしそれで朝倉進攻が裏目に出たらどーすんだよ。
責任逃れで高レベルは、さっさと引退するのか?
- 840 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 06:19 [ s1UWjsPk ]
- >>835 >>836 >>837 >>839
トリアエズモチツケ(´・ω・`)旦
俺は朝倉侵攻反対派ね。
敵対国は一ヶ国が理想的。
2勢力を相手にするのは大部分を占める一般プレイヤーにとって、
士気の低下、資金不足、国力回復など国民負担は想像以上に大きいよ。
ましてや相手は強大国である織田。
浅井が織田と開戦するならば、織田が先に敵対二ヶ国になるので
挟撃した結果をみてから動けばいい。
斉藤から、あわてて不利な状況に飛び込んでいく必要はないよ
急進しては内部分裂や、朝倉よりの浅井人からの不信感を招きかねないしな。
声高に朝倉侵攻を叫ぶのは正直、勘弁してほしい。
今は斉藤浅井VS織田をより確実にすることが最重要。
今回の小牧山はそのための重要な一戦。
みんなで一丸になってがんばろうな
あと浅井の方、援軍ありがとうね(・∀・)
- 841 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 08:55 [ 5lzS5x0c ]
- もうちょっとここのスレの人、言葉選んで書き込みしたほうがいいと思うよ?
あんだけ荒らしとかであれた後にまた荒らしどもがニヤニヤしそうなレス返してるし。
なんですぐそう鼻息荒くなるかなぁ。
ん?お前も言葉選べ?
そうですね・・・・・・。
- 842 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 12:56 [ drezUr7w ]
- 他国のものでもうしわけないのですがオマイラ、連合軍で織田と対決して負けてるって^^;そんなに織田強いわけ??
みんなでどうしたら勝てるか考えよう是^^そうしないと、だれかが朝倉は織田の後やるっていってたけど100年後のことですか??朝倉滅亡は;;
西に国できたら浅井が援軍にこれなくなるかもだし><早急にかんがえようよ
厚くなってしまって須磨祖。やまおんばに突撃市してきま
- 843 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 13:51 [ 8yIfmHVc ]
- >>842
恥ずかしい話ながら、連合軍でも人数負けしてます。
ソロでソロ捕まえたぞ、おし助太刀要請だ!
入ってくるのは織田ばかりって良くあるのよ。
戦闘終わって出てみると、周りは織田ばかり。
2ヶ国攻めは、援軍の連合軍とは、また違うからね。
相手を3週間の内2週間合戦で拘束できるのが強い。
その分レベル上げは遅れるしね。
放置されたらきついですがね。
それでも精神的プレッシャーは効果があるとおもいます。
新規国の話は今からしても意味ないんじゃないかな。
新規国が浅井と敵対するかもわからないし。
そもそも、その前に浅井が織田本願寺で敵対に
なってしまえば、もう敵対国は増えないしね。
- 844 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/23(金) 20:55 [ nER9z9bk ]
- 浅井と朝倉っていま同盟じゃなかった?
- 845 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 03:58 [ m1vGG96Q ]
- 高レベル忍者がソロで格下襲ってきたにも関わらず、
瞬殺できないとみるとソッコー救援出すのは正直冷める。
合戦でタイマン勝負って有り得ないのかな?
- 846 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 04:27 [ 4KK93NcU ]
- >>845
条件付きの戦闘は合戦ではありえないなぁ
知人同士で道場や抜け道でやるしかないね
- 847 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 06:57 [ m1vGG96Q ]
- >>846
やっぱそうかね?(´・ω・`)
前はよくタイマンできて楽しかったんだが、最近はいつも救援戦闘。
まぁタイマンできても格上忍者相手じゃ結局勝てないけどナー。
- 848 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/24(土) 13:17 [ N36r7ru2 ]
- ラストサムライに出てる勝元盛次(渡辺謙)って、
うちのお殿様にそっくりじゃない? 見た後もの凄い合戦場にいきたくなったよ。
- 849 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 04:44 [ wH6Zx4PE ]
- 単純な疑問
なんで山内と木下とってて
あっちは妻木しかとってないのに
戦果追い越されるん?
なんか、計算方法おかしいんじゃないかと思っちゃったんだけど・・・。
- 850 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 05:42 [ WNj64YRI ]
- >>849
織田はコツコツ雑魚NPCを狩れてるからじゃないの?
斎藤側は敵PCと武将で手いっぱいだからコンスタントにNPC狩りできてないしね。
- 851 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 14:26 [ 8yIfmHVc ]
- >>850
ソロで救援まちでうろうろしてるなら。
徒党組んでNPC狩ったほうがいいのかな?
NPC狩るたびに待ち伏せされて墓地送りでも。
そんで防衛と陣落としのときだけあつまればいんかな?
30台の仕事は。
25位でも単発足軽狩りくらいはできそうだ。
20前半は徒党組んで右翼、左翼、中翼に
散らばって徒党会話で伝令してもらえば
やることはありそうだが。
徒党会話の内容を周囲で伝達するってことね。
わかりにくくてすんません。
- 852 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 14:53 [ wH6Zx4PE ]
- なるほどね、そういうことかー。
しっかしほんと、織田と斉藤の決定的な違いって
24時間フル稼働してる徒党の数の違いが大きいね。
あっちは、人数の多さに比例して、どの時間帯でも
コンスタントに動ける徒党があるのに対して
こっちは特定の時間帯に集中して稼ぐしか
出来ない人が多いから、どうしても朝には取り戻される
ほんと、このアホな仕様なんとかなんねぇかなぁ・・・。
人のいない時に陣を取っとけば、後は放置でも
勝手に勝ちが手に入るってのは、ほんと
くだらない以外のなんでもないと思うんだけど
いったいいつになたら改善策がでてくるんだか。
というより、この使用を考えた企画者がいかに
軽率、浅はかだったかがうらまれるよ・・まったく
- 853 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 15:19 [ Wfpidm9E ]
- 結局は人数を増やす、参加率を増やすしかないんだよね。
今日の明け方なんか斉藤は20人前後しかいなかったけど、
その時間帯に遊んでる斉藤民の数はもっといるでしょ?
100人集めろとは言わないよ、50人いればなんとかなると思わない?
前のシステムにもどって陣から定期的に戦果が入るシステムがなくなっても、
明け方に人数で劣ってコツコツNPC狩られても一緒なんだしね。
逆に今の人数比、レベルの差のまま過去の仕様にもどったら怖くない?
武将が敵の侵攻を止めてくれてて少し下がれば体勢を立て直す余地がある。
そうでなければ門前封鎖というのもあながちないとは言い切れない・・・
実際初期の頃は信長の野望ってタイトルで何も考えずに織田に仕官してた人もいただろうけど、
今はそんな言い訳は出来ないしね。
実際、うち以外の斎藤は各鯖で織田に圧勝してるわけだしさ。
織田に人数で上回れない理由なんて何もないでしょ。
そう思うとここや晒しで暗躍して評判下げてる奴を恨んでみたくもなるよね・・・
- 854 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 18:24 [ AWa5ejH2 ]
- つーかさ、合戦やってる時に
違う土地で朝からレベルあげしてるやつら、
かなりいるんだけどね。
853がいうように、人数は織田に負けず、うちもいるよ。
だが合戦にきてねーんだ。
24時間フル稼働してるやつらが合戦にずっときてるかっていったら
こないで違うとこで遊んでる。
それが織田との違い。
負けてたら合戦きてないやつ、
こいつらがいまどこの国でも嫌われてる勝ち馬組予備軍なんだろうよ。
- 855 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/25(日) 18:34 [ wH6Zx4PE ]
- >>851
それやってくれるならかなりありがたい
たった1でも積み重なればバカにならんからね。
ただでさえ貴重な戦力なのに、レベル40〜とかで
平気で「ソロがいいので」とか
あきらかにおまえ、マゲしか興味ないだろ
みたいな侍とか忍者がいるのが腹が立つ。
徒党組めばもっと安全に長時間活動が出来るし
うまく勝てれば少ないマゲでも恩賞倍だってのに。
ソロで活動してる奴多すぎ。
対人なら負けても名声減らないんだし
明らかに勝ち目がない相手なら、とっとと降参して
装備が磨り減らないようにしながらNPCを
狩り続けるってのでいいのに、それをしない人が多いのも
これまた欠点だね。
今の仕様でも、25とか30くらいの人でも十分に動ける。
織田の廃徒党が絡んできても、降参までの少しの間は
ひきつけておけるわけだし、そうなればそれだけ他の場所で
動ける徒党が増える。
そのへんの意識がもっと浸透すれば、ますますよくなるとおもうんだがねー。
- 856 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 15:58 [ m1vGG96Q ]
- マゲ狙いの人やLV上げしてる人を責めるのはどうかと思うよ。
時間に余裕が無かったり回線の問題なんかでソロやってる人もいる。
敗色濃厚だからこそNPC狙うのは大事なのだけど、
対人を純粋に楽しむために小牧山来てる人だっているだろうし。
LV上げてる人にしても、50徒党に狩られた時なんかに
「もっとLVが高ければなぁ」って思ったことないか?
織田はこの手の人間が多かったんだと思う。
ただ正直、陣取れるLVで余裕のある人は徒党組んで陣狙って欲しい…
一声かければ露払いも集まるだろうし。
- 857 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 16:10 [ m1vGG96Q ]
- あと>>854とか>>855の書き込みは言葉が乱暴すぎて逆効果でしょう。
間者なら別にいいけど、斉藤民なら合戦に来たくなるような行動をしないと。
今回の合戦に出て思ったんだが、妻木陣はかなり重要な拠点だと思う。
妻木獲られると野々村と坂井は目と鼻の先だし、日根野弱体して右中狙われることも。
そのせいで防衛に体力使ってズルズルいってしまうことが多い気がした。
連投スマソ。
- 858 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 16:14 [ rA9E7isQ ]
- 加藤→妻木→野々村→坂井→利三→日根野。
分かっちゃいるけどトメラレナイ。
- 859 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 16:33 [ 8yIfmHVc ]
- >>857
いい加減「放置・極み」修得しようよ。
>>858
止まらないですね。
3徒党以上でいつも来るし、なかなかとめきれません。
特攻徒党で恐怖の唄連発ってダメナのかな。
一度それで割らせて追い返した事あるんだけど。
それさえ決まれば30代の徒党でも防衛可能なんだが
- 860 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/26(月) 16:44 [ 7m9PZHuc ]
- 僧×7で帰依×7。
神職×7で恐怖の唄×7。
陰陽×7で煉獄×7。
侍×7で二刀五連×7
あとは後続に期待とか。正攻法じゃもうだめぽの予感(´・ω・`)
- 861 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 01:48 [ Wfpidm9E ]
- ここで言うのもどうかと思うんだけど・・・
晒しスレに書いてる人・・・たのむからやめてくれ。
泣きたくなってくるよ・・・
俺も合戦期間中は睡眠時間削ったり有給当てたりしてるよ。
でもペットボトルは使ってないよ・・・
みんな諦めずにがんばろうよ、朝方10人ってどゆことよ
がんばってきてくれてる低レベルの方に申し訳ない。
せめてあと10人朝に来てほしい、確かにおいしくも何もないけどさ、
朝は朝のコミュニティーつくれるんじゃないの?
俺は有給、寝不足は合戦で精一杯で通常週はめったに参加できないけど、
合戦外の期間でも協力してレベル上げれれば対抗しうる勢力にならないかなぁ。
まぁ愚痴るのもこれくらいにして、もう少しがんばってきますわ。
- 862 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 14:03 [ MA3aQ4l2 ]
- もはや戦力差は必須。
負けるの当たり前じゃん。
だから負けて当たり前で、気楽に行こうよ。
そこそこPvPしたらレベル上げ、資金稼ぎでいいんじゃないの?
いつかはみんなレベル上がってきたり、人数が増えたりして
自然に勝てるようになる日がくるかも。
大事なのはその日まで腐らないでいることでしょう。
でもまぁ、レベルは個人で何とかなるにせよ。
人口問題はどうなんだろう。
- 863 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 14:30 [ rOhX2.aI ]
- 晒しスレにいる当家の人、やめて。。お願い。。
あれじゃ斉藤の悪いイメージはどんどん広がっちゃうよ。。。(涙
- 864 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 20:32 [ ThPNw32w ]
- >>861>>863
ちょっと疑問、あんたたち本当に斉藤の人間か?
だとしたら、なんでわざわざこっちで書き込む?
晒しスレのことなんか知らない人間のほうが
多いと考えて、わざわざここでそんなことを書き込んだら
あっちを探しにいって、余計に被害が広がるだけだということが
なぜわからん?
それとも、あっちで斉藤のふりをして評判落とすような
書き込みをして、それをわざわざこっちで公言して
見に行かせて余計に悪いイメージ植えつけようとしてる
工作員か?
書き込みの時間からしても、どうみてもあっちで
斉藤の人間と語る奴が評判落とすような
書き込みをした後すぐだから、あからさまに怪しいんだが?
- 865 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 21:05 [ 4KK93NcU ]
- ここでの書き込みや晒しスレでの書き込みでイメージ悪くなっても別にどうでもいいべ?
評判落とす様なのを書き込んでる奴もどうかと思うが、真に受けてる奴もおかしいよ
- 866 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 21:46 [ rOhX2.aI ]
- そう思ってるのはここだけだよ。。。
ゲーム内で実際にいわれてるよ(涙
わかってくれないし
ちょっと訴えるとすぐに他国の人間だと疑う。
どうかしてるよ。
それから斉藤の人間と語ってあれてたんじゃないでしょう。
武田や織田のものだと語った人間が、
結局、書き込みのあまりの不自然さから斉藤だとバレてただけじゃないか!!
- 867 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 22:09 [ Wfpidm9E ]
- ここで暴れまわってたやつが向こうにいってるのだと思うが、
晒しで暴れる方がかえって状況が悪化してると思う。
あんないかれた奴がそう何人もいるとは思えないので、数人もしくは一人だと思う。
そんな奴のために和が乱れるのが辛いんだよね。
ここでその事を非難したことで、それを見た人が悪い印象をもつことはないと思うけど。
みんなああゆうことが嫌だと思ってることが分かれば、
良くしたいと願ってること分かれば・・・安心できるじゃん。
間者だと思われても別にかまわんけど、放置する(容認する)ことは良くないと思う。
- 868 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 22:33 [ qrHdnVLY ]
- >>866
なんかしつこいようだからまあ相手しますよ。
俺もそうだけど、大半の人は晒しすれなんて興味ないし。
>>そう思ってるのはここだけだよ。。。
ここだけで思ってても今日も楽しくゲームやってますから問題ないですが?
晒しスレとかいうとこで織田がどうこう斎藤はどうこうとか言ってるんでしょ?
それが斎藤の人だろうが他の国の人だろうがどーでもいいでしょ?
そこでもし実際に斎藤の人が手をつけられないほど痛い発言を連発してても
「斎藤にもこんな人いるんだねー」で終わりですがね・・・・・。
こんだけ人の多いゲームで何処の国の人間はこんなやつって決め付けてる時点で頭おかしい。
織田に所属してる人で滅茶苦茶いいやつもいるし、斎藤民で思い出すのも嫌なくらい嫌なやつだっている。
あたりまえでしょ?
それを何処の国はこういう国とか言ってる時点でどうかしてるとか思わないの?
ゲームの中ででもそんなこと言ってる奴は忠告してあげたほうがいいよ?
というか「晒しスレで斎藤の人って嫌いになりました」なんて人はこっちからゴメンこうむるがね。
気分的になりきったほうが楽しいゲームだってのはよくわかるが変に必死になるのはよくない。
国のイメージがどうとかとかだれだれがむかつくとか言ってると逆にゲームつまらなくするよ。
まあこういうこと書くのもあれだけど・・・・・・・。
合戦に負けても斎藤家のイメージが地に落ちても別にたかがゲームですよ?
もうちょっと余裕もって楽しんだら?
- 869 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/27(火) 23:00 [ Wfpidm9E ]
- たしかに痛い発言をしようが自作自演をしようがそれも自由だと思うし、
そんなの関係ないね そんなのを気にする方が頭おかしいって言うのも自由だよ。
でもどうせ所属するなら良い国だと思われたくて野良徒党で親切にしてがんばったり、
士気を高めるように、人が集って来やすいように、どうせなら合戦で勝てるようにがんばるのも自由でしょ?
その為にあまりやっても意味がない(少なくとも俺は理解できない)痛い発言や誹謗中傷をやめてほしいってお願いしてるだけなんだけど・・・
それを痛い発言を注意することが間者っていわれて
正統なお願いをしてる人が自スレで仲間に非難されるのはどうかとおもうけど
- 870 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 00:05 [ l9Vbt206 ]
- あーあ。
どーでもいい話ばっか。
みんなちょっと頭冷やせば?
- 871 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 07:59 [ cx.y1IPI ]
- ほんとだね。↑なことよりも、今回の合戦の反省点について語ろうぜ。
「織田人多すぎ、勝てるわけない」とかはナシね。
ここをこうすればよかったとか、コレが悪かったんじゃないかとかで。
- 872 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 13:06 [ 8yIfmHVc ]
- いい加減エサまきすぎだぞ。
荒らしてくれって言ってるようなもんなのがなぜわからん。
どこの誰だが特定できないような奴の為にレス消費する必要はなし。
ゲームの中のIDぶっこ抜けないなら無意味だから放置しろ。
ここで話し合って荒らしに理解してもらおうなんて激しく無意味。
合戦の反省点かぁ。
ソロおおいね。ソロ活動するにも徒党は組んどいた方がいいね。
行進曲もらえるだけでかなり違うし。相手から絡まれる事も減るだろう。
防衛も気になるね、結構簡単に武将交戦許してない?
まぁ、特攻は強要できないのだが。もっと積極的にからんで行って欲しい。
排除できる徒党が遅れて来ても武将交戦に入ってしまえばもう止められないから。
そして格上止めるのに有効なのはやはり恐怖の唄、帰依だとおもう。
「/対話:次、待機してます。速効からみます」位の対話が入ると
特攻した方も報われるかな。
その対話入った時点で、無駄死に避ける為に逃亡してもいいとおもうし。
まぁ、これ8回以上つづられれば20代徒党でも防衛成功なんだが。
あとはNPC狩りも積極的にやりたい。
けど、負け戦楽しむならPvPなのかなぁ。
NPC狩りやるなら何といっても回転率だから
PCに絡まれたら速効逃亡、生き残ったPCだけで新たな徒党組んで
怪我、墓地ダッシュまたずして、次のNPC狩りたいところだが。
こればかりは統一が取れてないとねぇ。
- 873 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 20:40 [ 9ZdZLuI. ]
- >>872
合戦お疲れでした。
反省といえば、やっぱり徒党の数が足りないね。
たぶん武将落とせて防衛もできる徒党なんて
いつも4ぐらいしかなかったような気がする。
自分の徒党は武将行かないで防衛ばかりしたけど
勝ち負けは同レベルだとほとんど運だからね。子守とかの。。。
うちらがやられたら、あとがガラガラってことが沢山ありました。
やっぱレベル上げが急務なのかな。
妻木陣なんて妻木がいても敵陣のようだっだったしw
- 874 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/28(水) 23:48 [ WNj64YRI ]
- 朝倉侵攻一位・・マジかよ・・
- 875 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 02:56 [ 7VPSTfe2 ]
- オイオイ…朝倉と北条は敵対ですよ?w
朝倉には攻められませんよ?w
織田を封殺とか勘弁ですよ?w
諦めて小牧山で遊びましょう
- 876 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 16:12 [ 8yIfmHVc ]
- >>784
カウンター回避組みの仕業かな。
- 877 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 17:37 [ m1vGG96Q ]
- 朝倉が既に敵対2ということは、うちのもう一つの敵対は何処が残ってる?
北条と上杉以外ならどこでもいい気もするが。
前回の合戦、やっぱり負けた理由は相変わらず高レベルの数差・ソロの多さ・防衛意識ってとこかな。
織田はガンガン陣取りにくるけど、うちは行っても2、3徒党っての多いし。
ある日の野々村が、織田武将狩り徒党に順番待ちされてたのにはワラタ。
あと中レベル帯の対人戦スキルが怪しい人をちらほら見かけた。
その都度アドバイスしたりもしてたけど、道場で模擬戦して遊んでみるのもいいかもね。
某国では細々とそういうのやってるらしいし。
- 878 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/29(木) 19:18 [ MAT2Rh0E ]
- 反省点ねぇ・・
とりあえず、武将付近の坊主、槍、長弓やらがいなくなるくらい徒党がわんさか来て
こっちは3も4もの徒党が迎え討って、残りの人は特攻もして・・・
んで、亡霊状態になってみると既に武将交戦中。と(つдT
で、だからどうだって訳じゃぁないし、あの場にいりゃぁ分かると思うが
特攻の身から言わせてもらっても向こうが本気で一点集中してきたら難しいよ。
あと、徒党に誘ってくれるのも凄く嬉しいんだが
自分よりかなり平均の高い徒党で、目的が乱戦武将前での50徒党迎撃だったりするとたまらんのよ・・
何も出来ずに足だけ引っ張って死ぬくらいなら、ソロなり自分の背丈に合った徒党でやりたいのだが、
誘ってきたほうもそれだけテンパってたのだろうか・・?正直、スマンかった。。
まあ、あとは部隊会話、周囲や大声での伝令を地道に実践するくらいでしょうか?
部隊会話で「武将やばいよ〜」って流したら、直ぐに一徒党来てくれたし
結果、追い返すことに成功したんだが、あれは泣きたくなるくらい嬉しかったよ
何だかとりとめのない話になって非常にアレなんだが、とりあえず俺は仕事に戻る。
- 879 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/01/31(土) 00:16 [ TuPRsN0. ]
- 今回合戦はよかったと思うね、負けたけど皆さんがんばってた
織田さんもいい勝負できたと思う
次回もがんばりましょう
- 880 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 09:08 [ XSCCgjfM ]
- まあ頑張ってレベル上げするしかないですね。
果てしなく道は遠いけど。
あと、出来るなら稲葉山で集めて狩りに行くのはいいかもしれないですね。
なるべく普段から斎藤家で組むと横の繋がりも増えますし。
変に閉鎖的ならない程度に。
前衛の高レベルが少ない感じですが、私は鍛冶屋さんと伊勢に行ったり
忍者さんと比叡山行ったりなるべくそのへん意識して勧誘してます。
まあ侍さんはすぐ売りきれてしまうのであまり意識しなくてもいいかなとw
- 881 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 14:38 [ 2tLBp8zY ]
- すみません。上杉・徳川の人間が2国で北条を攻めたいから、斉藤けしかけて
敵対同盟してる朝倉を攻めさせようと画策してるって本当ですか?
わざわざ、織田・上杉・徳川の3国同盟の利益を手助けする必要は無いと思い
ますが・・・どうなんでしょう?
- 882 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 16:27 [ vt4Gx34I ]
- 北条さんご苦労様。
うちの人は上杉徳川とあんま繋がりないと思うよ。
献策が朝倉よりになってるのは内部の理由です。
もしそんな先見の策謀をすることができる賢い奴いるなら
今みたいな状況になってないと思われ。
- 883 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 16:42 [ vt4Gx34I ]
- もう織田との友好はありえないし、朝倉とも敵対できないし。
何も考えず織田と戦い続けるしかないんだろな。
>880
俺も果てしなく長い道のりを進んでいくよ。
今更旗は変えられんわ。
- 884 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/02(月) 22:02 [ Cet8yibQ ]
- 朝倉侵入が出来るなら賛成派です。まあ出来ないでしょうけど。。
朝倉侵入して良い事が少しあり、まず斉藤の敵対国2つにし朝倉も敵対国2つに
なります。そうする事によって伊勢を落とした後の浅井が攻める国は新勢力が出来るまで尾張しか
無い。。
あとは自分的考えですが春に新勢力が出来るまで浅井が合戦を起こさない
というなら話は別ですが4月までに浅井が合戦を尾張に仕掛けてくれる可能性が
ちょっとでも増えるかも。。まあ出来ないでしょうけど・・←シツコイw
- 885 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 15:48 [ qiXwhXy6 ]
- >>884
既に朝倉の敵対国は本願寺と北条の2カ国だよ。
朝倉の敵対国枠は余ってないって。
- 886 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 02:02 [ bSMC32v. ]
- 結論
今の仕様は糞だと。以上
- 887 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 05:02 [ yaTM0Ihw ]
- 同盟国の武田にとって不利となる朝倉侵攻は如何なものか。
斉藤にとってもそれほど意味のある国じゃないし。
実益を考えると朝倉侵攻はあり得ない。
新鮮な合戦とかいった、遊び要素ならあるけどなー。
それを言い出したら滅亡>復興戦だって燃えるだろうし。うーん。
- 888 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/04(水) 14:53 [ EOKyOrUs ]
- おねがい!斎藤のみなさん、もうちょい強くなってください。
- 889 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/05(木) 00:45 [ iHJ.CDtc ]
- >>888
はははw。頑張りますw。
- 890 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 00:16 [ /0LS2C4M ]
- 織田の廃エース徒党出奔らしいな。
カス国家の典型的な末路だなw
- 891 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 09:26 [ 4osc1N3c ]
- 新人さん増えてる?
- 892 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/06(金) 22:53 [ JFgdV2CE ]
- >>890
なんかそういう種火飽きた。
>>891
ボロ着てる人たまに見るね。
天鯖ってまったりなイメージあるらしいし
斎藤って目録も多いしPC新規参入者もいるでしょう。
ちなみに私のリアル知人も今度侍で斎藤で始めました。
- 893 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/07(土) 09:30 [ 693Nq/Ts ]
- >>891
売り子していると、新規参加の人、結構見かけるよ
序盤の貧乏生活は苦しいけれど、一番楽しい時だよな。
新勢力実装で稲葉山に人が集まるようになってきたし
PC参加者のためにも、誰か定期市開催してくれないかな。
- 894 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/09(月) 10:39 [ aegWMYzU ]
- 人はいても売り子する人が少な目なので、そこをなんとかしたいですねぇ。
私は売り子するときは極力稲葉山でするようにしてまつ。買い物は甲府だけど・・・。
- 895 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 11:04 [ cSR45SSE ]
- 会議どうでした?
- 896 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:43 [ U4uz34P2 ]
- なんか国力パッチきたんですけど。
これだと昨日の会議のやばいのでは??
朝倉なんか行ってる場合じゃないでしょ。
必死にレベル上げしないとやばい。
- 897 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 16:50 [ pPOcMd.A ]
- で、その昨日の会議の内容はどうだったのよ?
まさか小牧山放置とか?
- 898 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 20:51 [ 4osc1N3c ]
- 人数差合戦のバランス調整放棄で
国力回復に手を入れるか・・・・。
光栄がいかにアホかということがわかった。
シュポーン、インターイ続出なヤカン
- 899 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 21:22 [ WNj64YRI ]
- ・ 予想外の状況となった戦闘への誤参加を防止するため、旗頭が倒れた戦闘については、戦闘への途中参加および「助太刀要請」の実行が不可能となるよう変更しました
上記状況においては、実行された「助太刀要請」状態がキャンセルされます
これが一番織田に対する強化パッチだと思うけどな・・
- 900 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/11(水) 23:59 [ PEXHl0eQ ]
- >>899
ハゲドウ
国力パッチついに来たね。
これが当初から実装されてれば滅亡してるのは織田だったんだがな…仕方ない。
会議の決定は朝倉侵攻だったが、死に物狂いで織田に侵攻集めないと。
とりあえず合戦行ってきまつ
- 901 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 00:21 [ K6d/4.fA ]
- なんだこのバッチは〜〜〜〜〜!
烈風行ってる場合じゃなくなったぞ;;
速攻次の合戦までに調整して織田狩りまくる
ようにするからみんなふんばれ!
はたして長く放置していたキャラがどこまで通用するか
分からんが斉藤の方々とやれるとこまでやるつもりです
正念場である!
- 902 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 00:54 [ c7Lv77I. ]
- なかなかナメタ仕様だな、
ほのぼのとした空気がなくなるぞ?
全力で合戦挑ませていただきます
美濃は斉藤が納めて繁栄する国家
次回の合戦からお互い本気でやりあえそう
な気がするねぇ
- 903 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 00:58 [ CJQBtPm2 ]
- おまえら何?朝倉いこうとしてたの?
織田と2国攻めを自ら望むので会議決定??
ありえんだろう国力パッチあたろうがなかろうが
目の前の敵が一番大事だベ?
こりゃ。。。滅んだな
復興戦たのしみー
- 904 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 05:19 [ PEXHl0eQ ]
- >>903
朝倉は既に敵対2国だから合戦が起こらない。
織田に攻撃>全敗>カウンター>アボーン
を防ぐための朝倉侵攻だったと思われる。
仮に朝倉と合戦起こっても、新鮮だしそれはそれでいいか、という感じで。
合戦の勝敗がほとんど全敗か全勝な現状では、滅亡国が激増しそうだ。
漏れは引退するまで斉藤家に尽くします。
- 905 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 10:42 [ Pp/a5d2s ]
- とりあえず、一番簡単な延命策は攻めにまわり
せめて1陣引き分けること、それが出来ないとヤバイです。
さて、ギリギリまで粘って4月からは浪人プレイかな。
もう防衛一手では時間の問題です。
今出来る事はとにかく、何としても武将交戦に持ち込ませない事が
大事だと思います。割れるまで、疲労度が貯まるまで
中低レベルの意地を見せるべきだと思います。俺もそのレベルなんでけどね。
- 906 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 15:19 [ 1aC8Pz2c ]
- 会議おわって 朝倉攻めみたいですねぇ
高レベルの方が朝倉希望おおいのかな?
ちなみにぼくは中堅なので朝倉侵攻 反対です
ただ・・・会議で決まったからには ある程度賛成しませんか?^^
不満はあるけどそれを言ったらまとまらないし・・・
いまは少しでも合戦参加人数を増やして 織田に一矢報いようじゃありませんか
朝倉攻めるようなことになっても 合戦がんばりましょう
プラス思考でいかないとねw
所詮ゲーム・・・・・されどゲームだけどw
とりあえず 今回の合戦 精一杯がんばろう!!
- 907 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 15:34 [ Pp/a5d2s ]
- 気になるのはさ、朝倉侵攻決定の会議って
国力パッチ情報の前なんだよね。
このパッチがないなら朝倉でも良いのだけど
パッチ発表で状況が変わったではないかな?
その辺りどうなんでしょ?
とにかく全敗だけは避けたいですね、頑張りましょう!
- 908 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 19:29 [ K6d/4.fA ]
- 朝倉侵攻のメリットはいろいろあると思われます
バッチ変更で状況も変わったけどもし変わってなかったら
斉藤落ちない、朝倉占領、領土拡大、仕官者増える、、、
などの利点も考慮しての上策ど思われ・・・
それに気づかない痛いやつがわざわざここで
馬鹿丸出しの自滅の書き込みやってるけど
まぁ今回不利な状況を打開する策かんがえないとね^^
とにかく皆さんで力合わしてがんばりましょう〜
- 909 名前: 浅井民 投稿日: 2004/02/12(木) 21:11 [ bsSxlvNs ]
- >>908 浅井スレより引用
>137 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/03(火) 00:38 [ K6d/4.fA ]
>今書いたけど挟撃して織田が国力や軍資金で耐えれると思ってないから…
>カウンター食らって伊勢落ちる?
>やってみ?落ちないから、浅井はね、みんなで国支えてんの
>どっかの国と一緒にしないで
だれがみんなで支えてるって?
斉藤がやばくなったら真っ先に浅井見捨てて本国に逃げ帰ってるチキンがえらそうなことぬかすな
我々浅井は斉藤の献策操作に翻弄されてやばくなったらはいさよならですか
つぎつぎ出奔してでていく斉藤民・・・そんなやつしかおらんのか?
- 910 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/12(木) 23:01 [ lXc4J1Fo ]
- >>905
その中低レベルの意地で武将前で50徒党を割ったさ、連続で二度も
まあ、周りの高レベルが我関せずだったために結局2度とも7人揃わせちまったんだけどな
俺と入れ替わるように駆けつけてくれた、織田徒党を割った方々もやられたし、ただただ8人犬死に。
何だかもうどうでもよくなったから暫く旅に出る、あとは勝手にやれ。
中低レベル等がセコセコと盾・防衛しなくても何とでもできるんだろ?せいぜい高レベル帯で頑張ってくれ。
- 911 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 00:32 [ qNkyhoNQ ]
- ここ天翔記〜斉藤スレですよね?
なんか織田の方が多いような気がする
斉藤のフリしたような??
間違ってたらごめんね
- 912 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 00:37 [ 42HGqHVI ]
- >>910
>周りの高レベルが我関せずだったために
ってあるけど、すべての徒党が行動できる状態にあるわけじゃないでしょ?見かけの数が7でも死んで走ってる途中だったり、怪我待ちだったり。
まぁ、斉藤忍者+神主がいるから大丈夫だろって気を抜いてるのかもしれんが・・・
高LV(LV48〜くらい?)であっても、特攻したり、NPCセットしたり地道に防衛してる人はいっぱいいますし、何度も無く無駄死にしてきました・・・
どんなLVの方でもNPCミサイルのセットなどはできますし、それだけで敵の陣攻略の難易度は全く変わりますよ。自分のセットしたNPCが敵に飛んでいくのは見てて楽しいですし♪
中・低の方々の力無くして斉藤家の勝利はありません!!
- 913 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 08:46 [ XSCCgjfM ]
- >>910
同じ低レベルとして恥ずかしいわ。
まあ煽りかね。
今の小牧山にきてどっからそんなアホ発言がでてくるんだか。
- 914 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 09:16 [ 42HGqHVI ]
- >>911 【>>913】
いや、煽りでも暴言でもなく正直な気持ちだと思うよ。
実際、その日に中中陣辺りで徒党割ったって伝令あったしね(怪我中やったけど)
ここのところの合戦&パッチ(2/18予定の)でみんな少しイライラしてるのだと思います。
>>911
冒険など気晴らしをしてから、また小牧山にきてくださることを願っております。
- 915 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:14 [ PEXHl0eQ ]
- 毎度毎度のことだけれど、ソロが多すぎる。
そりゃね、マゲ狙ってPC戦続けるのは気楽なもんだし良いんだけどさ。
でも出来れば、徒党を組んで陣を狙ってほしい…。
ただでさえ斉藤は武将狙えるLVの人少ないんだから、切実にそう思う。
- 916 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 10:26 [ 42HGqHVI ]
- >>915
さっきから連ちゃんで書き込んでますが・・・
好きでソロやってるんじゃない人も大勢いますよ。
回復の数が足りないんです><;1徒党に薬師x1は必須だと思うけど、薬師の数=徒党の数ってなってるのが正直なところ・・・
時間帯によっては侍0?ってこともあるし
誘えばさソロしかしないって人は殆どいないと思いますよ。
- 917 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 18:39 [ Q95mMFRE ]
- >>915
>>回復の数が足りないんです><;1徒党に薬師x1は必須だと思うけど、薬師の数=徒党の数ってなってるのが正直なところ・・・
僧はいりませんか? そうですか^^;
- 918 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 18:44 [ MbNDjcJA ]
- 侍忍忍神神神僧徒党。
マジおすすめ。
- 919 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 18:49 [ jPVFAGKE ]
- 僧1でも対人いけるし先鋒武将だってなんとかいける。
超忙しいけどやりがいあると思うし楽しそうだからガンガレ。
- 920 名前: 910 投稿日: 2004/02/13(金) 20:49 [ FjQMyoFQ ]
- 煽りか・・・まぁ合戦初日の話だ、好きに言え
状況がどうであろうと、あれくらい苛ついた状況は初めてだ、血尿が出そうになった。
大体、怪我で入れないとか、そんなもの見て判断できるくらいには長く合戦に参加してる(でも、未だに中低レベル
>>917
僧すらいなくてほぼ前衛(神主or巫女1:神の手アリw)で合戦徒党組んで戦ってたさ
腕付自慢の忍者や効率侍はさっさと用事ができて抜けていったけどな。
んでそのあと、延々と盾もせずにソロやってるのみると、仕方ないと思う反面そんなに髷が欲しいのかと問い詰めたくなる。
きっと、恵まれてる奴には足元が見えないんだろうな、、、
- 921 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 21:33 [ 4osc1N3c ]
- 実質最強の構成は
楠氏x2さむx2にんx2神
だけどな。
- 922 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/13(金) 23:25 [ WNj64YRI ]
- >>918
俺的には
「忍陰神神神侍薬」
だと思うが
- 923 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/14(土) 02:12 [ OVprawxU ]
- 忍3巫女4でいいよ。もう
- 924 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 06:04 [ .8FgQ2IU ]
- >>923
神主は必要ないのかw
- 925 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/15(日) 09:36 [ yd4Pv7cY ]
- 戦国無双、明智でプレイしてみた。まいった泣けたw
美濃は落ちますか、そうですか。
- 926 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/17(火) 13:55 [ MA3aQ4l2 ]
- 皆さんもう合戦放置してレベル上げしましょう。
そして、負ければ滅亡の最後の合戦の時に
すべてをかけ、全力でがんばりましょう。
そこで、負ければ仕方がない。
でも絶対復興はしたいので、やはりレベル上げは急務だともいます。
- 927 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 02:04 [ Yy6oTkpw ]
- 織田スレに分かりやすい推移状況が転載してあったからさらに転載しておく。作成者と織田スレ120に感謝。
[攻撃側] 国力減少値 =(25%)*(負率)
[防御側] 国力減少値 =(50%)*(勝率)
週間最大国力回復量 10%
合戦周期3週間
これらのことを考えると3週間で30%以上の国力減を強いられるといずれ滅ぶ
防御側だと勝率6割が必要、もし全敗すると50%減るから
日付 2/18 2/25 3/3 3/10 3/17 3/24 3/31 4/7 4/14 4/21
国力推移(100-50)>60>70>(80-50)>40>50>(60-50)>20>30>(40−50)=滅亡
かといって攻撃側にまわってカウンターを食らうと状況は悪化する
日付 2/18 2/25 3/3 3/10 3/17 3/24 3/31 4/7 4/14
国力推移(100-50)>60>70>(80-25)>65>(75-50)>35>45>(55−50)
このパターンだと2ヶ月間に5%調略で国力削られると滅亡
常に攻撃側に回れて1回でも引き分けに持ち込めればいいのはたしかなんだが・・・
そうなると織田は防御側=連合国になる・・・織田単独vs斉藤・浅井連合で現状この有様なんで・・・
とのこと。
- 928 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 02:49 [ Yy6oTkpw ]
- 上記の
①すべて防御にまわった場合②つぎの小牧山のみ攻撃した場合
の二通りに追加してみる
③すべて攻撃に回った場合
日付 2/18 2/25 3/3 3/10 3/17 3/24 3/31 4/7 4/14 4/21 4/28
国力推移(100-50)>60>70>(80-25)>65>(75-50)>35>45>(55−25)> 40 >(50-50)=滅亡
④4/7から攻め込んだ場合
日付 2/18 2/25 3/3 3/10 3/17 3/24 3/31 4/7 4/14 4/21 4/28 5/5
国力推移(100-50)>60>70>(80-50)>40>50>(60-50)>20>30>(40−25)> 25 > (35-50)=滅亡
間違っていたら指摘して頂戴。
>>926の言うとおり、
しばらくレベル上げを頑張るよ。
復興戦につなげることができるしね。
- 929 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 18:07 [ Zu.GLntg ]
- 小牧山全敗するという条件なら
4/14〜5/5の間に斎藤は滅ぶ、か。
一時期このスレも盛り上がってたもんだけど、このところ誰も書き込まないね。
斎藤が滅んだら、
武将は斬首&切腹(引退)、出奔(他国へ)、仕官(織田へ)、地下活動(復興)
って4つの選択肢があると思うけど、ここに書き込んでた人は
どういった身の振り方を考えているのかな?教えてください。
私は、復興するほどの気力がわかないので、新勢力に出奔します。
- 930 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/20(金) 18:11 [ Zu.GLntg ]
- 気力がわかない理由は、斎藤が少ない&織田が多いなどではなく
ころころルールを変えていく光栄に対してです。
仕様変更後、
持久戦で織田と戦い続けようと思っていた気持ちが一瞬で萎えましたw
- 931 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/21(土) 10:04 [ BgydfHjQ ]
- がんばろうって奴が萎えるレスはやめような
書き込みがないのはすぐ間者が来て荒らされるからな
以後放置って事で失礼
残った有志だけで頑張っていきましょうや
一回の復興戦で無理でも美濃奪回できるまで頑張るさ
- 932 名前: 闘う呉服屋 投稿日: 2004/02/21(土) 15:46 [ lJ4P8sIQ ]
- んーむ、PS2が壊れててログインできなひ・・・。
仕事も忙しくなってきてなかなか修理にも持っていけないし
いましばらく復帰まで時間かかりそうなり(−−;
- 933 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 01:21 [ o4ckpD7Q ]
- 織田の屯所狩りって以前から行われてましたっけ?
今日初めて襲われてるところ見かけたんですが。
- 934 名前: 斉藤に光あれ 投稿日: 2004/02/22(日) 01:35 [ Cet8yibQ ]
- 絶対に美濃をみんなで守りましょう!
国力回復の修正があった事により今まで合戦場に来てなかった方が
斉藤ピンチになっているので来てくれると思います。
最短で4月14日かな?そこら辺詳しくないのですがこれは(全敗)に
なった事での事。
斉藤はまだ力がかなりあるので引き分けぐらいできます^^
自分の知人レベル50(他国)の方が結構「斉藤に行くよ」と言って
くれてるので、斉藤の方はレベルを上げ良い小牧合戦にしましょう!!
- 935 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 12:19 [ .hBYL4hw ]
- ていうか、調略の制限かかってないんじゃない?
一気にやられたら滅亡時期早まるよ。
その反対も言えるが。
斎藤民、全力挙げて来週のうちに終わりの国力0キャンペーンでもすっか?
- 936 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 13:11 [ UF7nqNls ]
- 屯所なんか効果ないでしょ。
今までに目に見えて下がった記憶無いんですが。
来週のメンテ明けに国力55とかだったらGMコール祭するべ
国力10回復以上はとりあえず諜略の為の貯金できないとおかしいでしょ
とりあえず来週のメンテ明け国力に注目って事で
ま、屯所なんかただの自己満足だと思ってます。
気が向いたら応戦すればよろし。
普通はスルーで問題ないと思われ。
そんな事より、レベル上げと資金集めが忙しい。
一体合戦にいくらかかることやら。
そういう訳で申し訳ないが背水の陣なるまで
レベル資金優先させてます。
- 937 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 15:58 [ .hBYL4hw ]
- しかし、こないだの(織田側から言えば2回前かな?)
庭師への調略ツアーの最中に、1減少を確認してますが・・・。
そのときは回復に制限がなかったので、またもやその最中にすぐもとの数値に戻ったので
気づいた方はごくわずかだと思いますけどね
- 938 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 16:08 [ //262CNM ]
- 屯所兵のマゲ延々と貯め込まれて、ギリギリセーフかな、ってときに
一気に提出されるとマズいと思うよ。
- 939 名前: 探求する素浪人さん 投稿日: 2004/02/22(日) 16:25 [ UF7nqNls ]
- >>938
俺もそう思ったんだが。やってみると分るが
2nd、3rdつかって溜め込んでる量ってたいしたこと
無いんだよね。まぁ、それを何百人規模でやれば影響は
あると思うけどね。
ま、国力は10単位それ以上いくかどうかだね。
最後の戦いの一歩まえの戦いの時に諜略で10以上いくなら
ヤバイが、それでも屯所応戦してマゲ阻止するくらいなら
こっちもメンテ直前でアイテム納入したほうがいいと思う
万が一諜略で落ちたとしてもそれはそれでいいかなと思ったりもしてます。
復興戦は一度経験しても損はないと思うので、
つうか城攻め楽しみ、不謹慎ですんません。
- 940 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/22(日) 21:01 [ .hBYL4hw ]
- 城、屯所攻め を否定・防衛を強要してるわけじゃないっす。
ただ、可能性があるのでそれを逆手にとって
こちらも庭師ツアーを全員規模でやって、
次の会戦時にはお互い国力0とかだったらまた違った
面白さが出るかと妄想してみただけでした。
- 941 名前: 紐屋休業(^o^)Chu!! 投稿日: 2004/02/24(火) 01:26 [ XYrhoJEA ]
- >>932
まってるよ〜
今は力を蓄める時!!Xデーまでには間に合うかな(>_<)
全力尽くしてみんなで悔いの残らない戦いしようねっ
私信スマソ
- 942 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 06:06 [ 1eGcTjfw ]
- うちも織田のように国力下げ諜報活動やりませんか?
でもあれってこうかあるのかな?
庭師に賄賂を2560要求あれるから、結構1人でやってもむなしいからみんなでイベントでやりましょうよ
- 943 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 14:48 [ 6qFy3SWU ]
- 元斉藤で現浅井の者です。昔もそーでしたが小牧山参陣しても武田家の方は見かけられませんね。浅井家は小田原評定や内部分裂等で衰退の一途で、殆どあてにしてないと思いますが、武田家が援軍に来て貰えれば引き分けぐらいには持ち込めないですか?武田は北条と強い絆だから無理?それに困った時だけあてにするのはとか思いますわね。まあ今更仲良くしましょ、助け合いましょといったところで今の仕様なら斉藤家滅亡が早いかもしれませんが、復興戦で同盟国が参戦出来るのだから仲良くしてても損はないかもしれない。
まあ参考意見ですので、適当に流してやってください。浅井家もその次に逝きそうですので;;
PS 私が参陣してた時だけたまたま武田家の人がいなかったり、実は武田家と交流が深かった場合は見当違いだったかもしれません、失礼をば。
- 944 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 14:53 [ x5HPppS6 ]
- 日程が利根川と重なっていて友好度が北条よりも低いので行きたくても行けないんですよ、トホホ、、、、
- 945 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 15:09 [ oAbz7NQ2 ]
- 斉藤に援軍にいきたがっている武田人はたくさんいますよ。合戦の日程
がずれればたくさんいくでしょうね。斉藤さんで不足しがちな侍とか忍者
とか回復役とか。すくなくとも、川中島に織田がきている数ぐらいは
くると思うよ。
最悪、復興戦になった場合は武田と上杉の合戦と重ならないように双方軍資金
を調整すれば、武田・浅井・斉藤の連合軍で復興側が圧倒的に有利な
仕様とあいまって100%復興できるとおもって間違いないですね。
- 946 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 15:26 [ hBYgKBfI ]
- >>945
中陣落とせる戦力があれば、別に有利でもなんでもないぞ
- 947 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 15:33 [ oAbz7NQ2 ]
- >>946
中陣が城内にありますからねぇ。いずれにしても楽しみ。
- 948 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/24(火) 17:14 [ MA3aQ4l2 ]
- 城内は織田じゃないの?
- 949 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 06:25 [ SXMNDg5E ]
- おい君たち、あんまり武田の援軍をあてにしないほうがいいぞ。
この間上杉の援軍に行った時武田の徒党と何回も戦ったが、弱くて話にならなかったぞ、マジで。
徒党内で、「やっぱ斎藤は強いわ」って話になったくらいだからな。
ずっと土遁やってるバカな忍者もいるしw
- 950 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:06 [ KbyNutmM ]
- 武田は援軍に来ないのではなく来れないのでは?
おそらく友好第一位しか援軍出来ないはず。
つまり北条が有効第一位なんでそっちに限定されてしまうと。
忍者全員土遁やってる訳でもないので無問題だけどな。
あと、諜略は攻めて勝ってる時でないと意味ないと思いまよ。
諜略で2貫かけるなら2貫で毒買ってなげた方がいい。
諜略意味がないからやってる人が少ないのよ。
織田のは押せ押せムードで半分以上自己満足だと思います。
とにかく解決策はレベルあげとスキルアップだと思ってます。
問題はXデーまでに間に合うかどうか。
間に合わなくても2度3度何度でも復興戦やるけどね。
- 951 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:27 [ xIdK2OdU ]
- >>950
> 諜略意味がないからやってる人が少ないのよ。
> 織田のは押せ押せムードで半分以上自己満足だと思います。
前回の合戦で落とされた美濃の国力、60まで回復するはずだよね?
ここ数日、59から全然変動ないのだけど・・・
- 952 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 10:42 [ KbyNutmM ]
- >>951
織田さんが何人美濃に来てますか?
結構な人数来てるでしょ。それでたった1なんですよ。
その国力1の為にレベル上げ放棄して防衛するのか。
放置してみんなでレベル上げて合戦の勝率上げるか。
一週間かけて国力1削るより、もしくは防衛するより
一週間かけてみんなのレベル1上がった方良いと判断してます。
- 953 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 14:25 [ JmoZNYwU ]
- 私は元々の国力が99なので現在の国力は59だと理解してました。
記憶あいまいです。
もし調略の効果が国力制限10を9にする性質のものなら、コーエーに調略に対して対抗する手段を要望しますが、
国力回復制限とどのように関係しているかハッキリしていない&対処法がない以上、
現状は放置で各個人のレベル上げの方が有効かと。
合戦までにもう1レベル上げたい忍者でした。
- 954 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 15:48 [ 6qFy3SWU ]
- そうですね、復興戦あるし織田家も隣接国増えれば割れたりしそうだしね。しかしこのゲーム人が居てなんぼだから、つまらなくて辞めてしまう人が後を立たない突発的仕様変更ばかりしてるコーエーに憤りを感じます。
斉藤家が強かった時代、今の仕様だったら逆に織田家滅んでたりとか、まあコーエーには踊らされちゃったかな。
コーエーの立場でビジネス的に儲けなしと判断して、サービスいつ停止するかわかったもんじゃないし、かないません。やっぱ各々が如何に楽しめるか、楽しめたかが最優先と思います。
今はする事なくて課金停止してますが、結構はまりまくってたので止めるのきつかったっス。中毒患者だったっス。止めてみたらわかるっス。
まあ関係ない話を長々として申し訳なかったですが、一歩下がって冷静に色々見つめなおすのもいいかもしれませんね。
- 955 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/25(水) 19:17 [ F.fujX1I ]
- 斎藤が強かった時代でも織田が滅んでいたとは思えないな。
こっちが全勝とはいえ、戦果の差がほとんどない状態での勝ちたったからね。
うちは初期の主力が強かったんだよ・・・当時は滅多にいないLv50軍団だったしね。
織田にも当時50はいなかった。
あいつらがいなくなって斎藤は負けだした。
追い出したやつらどもが許せないね。こいつらが当家最凶のガン。名前かかなくてもわかるよな?
- 956 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/26(木) 15:18 [ 29bGdxv6 ]
- わかんね〜よw
- 957 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 02:09 [ cqfail36 ]
- 思い出話程度ならいいんだが
オリモノ臭い恨み言や愚痴なんかが混じるとどうでもよくなるな。
とりあえず、今は目の前の敵をつぶすことに専念しましょう。
援軍だ味方の増員だのは、頑張っていれば後からついてくるはず・・はずです・・きっとついてくる・・
まあ、個人の判断ってのはよくわかるんだが、40歳も過ぎた奴はそろそろ合戦来い;;
- 958 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 05:54 [ .hBYL4hw ]
- >>952
おいおい。
937でも書いたけど、当日数時間で1の変動を確認したんだぞ。
仮に100人でやってたとしたら、
1週間やり続けたら7以上は確実に下がるぞ。
こちらのメンバーが300とか500だったらどうなるとおもいます?
- 959 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 14:31 [ KbyNutmM ]
- >>958
それで?この前の合戦負けて50から国力は下がる一方ですか?
上がってませんか?確かに国力回復が最大の10から9にされてる感も
ありますが、前にも言った通り防衛するなら、レベル上げ優先。
あちらがメンテ直前にクエスト報告するならこちらも国力回復は
メンテ直前に対処するのがベストだとおもってる。
あと、これは仕様の問題でどうにもならないのだが
国力が100から0,01削られても99,99は99と切り捨てで表示されてるのでは?
前も言った通り、10越えた国力は諜略のために貯金されず。
国力が5しか回復できないような状態ならGMコール祭するしかないと
思われます。
とにかく、合戦で勝てるようにレベルを上げない限り
滅亡へのカウントダウンは止まらない。
あとは国力回復と諜略の難易度の違い理解した方がいい。
これもやってみれば分る。
過去の例上げるなら覇王上杉が一週間で国力50上げた事実はあるが、
どこの鯖でも国力を2以上下げた事実はない、ま、あったとしても
国力を50上げた事実には到底及ばないだろう。
- 960 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 16:02 [ .hBYL4hw ]
- >>959
LV50なんすわ^^;
>前も言った通り、10越えた国力は諜略のために貯金されず。
>国力が5しか回復できないような状態
まさしく、ここ
これが防衛側有利?ていうか常識的な仕様なら適当に流すけどね
- 961 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/27(金) 16:26 [ KbyNutmM ]
- >>960
レベル50ならみなまで言わないで理解してくれよぉ。
国力回復有利、1削られるのは仕方ないかでじゃないの?
実際5は削られてないでしょう
自分はレベル50だからいいとしても
レベル上げ優先しないとならない人達まで
防衛にまわらなければみたいな書き込みもどうかとおもうし
レベル50でも付与の出来具合で天と地の開きがあるのも
当然知ってますよね、もう付与も完璧?
たとえそこまでいってたとしても、後続のレベル上げ協力
丹毒に使うPCの軍事費の工面もしなきゃいけないし
やることは山ほどあるとおもいます。
PvPの経験つむ為に屯所防衛するなら良いとおもいます。
- 962 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 09:52 [ El73BfZo ]
- >>959
> 国力が100から0,01削られても99,99は99と切り捨てで表示されてるのでは?
もしそんな仕様だったら、誰かが調略するたびに99になるはずだけど。
国力上げに相殺されることも考えて、人少ない時間帯に何度か試してみたけど、
そんな挙動は見られなかったよ。
切り上げとか四捨五入とかは分からないけど、端数を吸収する処理をして
表示されていると見るべきかと。
- 963 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 12:11 [ KbyNutmM ]
- >>962
だんだん揚げ足とりっぽくってききたけど。
正直、100と99の境はどこで判定されるか
わかりません。誰ががやるたびに0,01の変動はないと
考えられませんか?一人やるくらいでは0,001の変動かもしれないですし。
でも言いたいのはこのあたりの微妙なラインのことではなく。
100から99はすんなりなるが99から98は結構大変
ってことを表現したいわけなんです。
調略するたびに大きな変動があるならば国力修正入る前に
もっと調略&合戦のコンボで滅亡が頻繁になったとおもいます。
しかし、調略で実績を上げた例はないんですよ。
- 964 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 12:59 [ 6qFy3SWU ]
- まあ単純に調略とかして減らしても
それ以上に多くの人が同時に勲功クエとかで国力回復してるから
99から100の間を彷徨ってるのだろうと思ってたが・・・
- 965 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 13:28 [ KbyNutmM ]
- >>964
単純にいえばそんなところですね。
本気で防衛しなくても勲功クエとかで99〜100さまよってる。
- 966 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/28(土) 23:56 [ .hBYL4hw ]
- 会議ちう・・・。
ぐだぐだしょーもない作戦提案してるな、
一番の良策は、徹夜にきまってんだろw
徹夜が無理なリーマンは睡眠周期ずらして、帰宅後すぐ寝て
深夜帯に起きるとかしたらどうなのさ。
所詮ゲームに・・・、と捉えてる時点で
もう何を会議しても駄目だと思うわ。
by 若い斎藤民
- 967 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 00:13 [ .hBYL4hw ]
- お、浅井。
ついに斎藤を見限る??
いっそのこと同盟も切って、
炉から鬱陶しい浅井鍛冶どもをおいだしてしまえ。
- 968 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 09:05 [ sPyyVlAM ]
- 毎回思うのだが,十分な告知もなしに、いきなり開いて、
会議で決定しましたっていわれても、正直まったく民意を感じない。
今まで会議が何回、開かれたかはしらないけど、参加できたのは
偶然、出くわせた一度だけ。
それも参加した知人に、高レベルによる献策誘導て評されていたぞ。
とくに今回は司令塔になるやつでてくるんだろ?
そんなもの決めたら、反発が予想できるだろうに、
自分たちが、武将狩るために指示だすんだろってな。
指示だしする奴は、敗戦したときには戦犯にされる覚悟もしといてくれよ。
お手並み拝見だが、良い意味で予想を裏切ってくれよ。
>>967
詳細キボン
- 969 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 09:54 [ /CtNlsoA ]
- まぁ次の合戦は勝つと思うよ。
織田の勝ちは人数の多さだけだったからね〜
次はこっち武田の援軍さんが沢山きてくれるらしいんで。
滅亡するのは織田じゃね?
- 970 名前: 967 投稿日: 2004/02/29(日) 11:21 [ .hBYL4hw ]
- >>968
司会が、詳細は公式書くっていってたぞ。YOチェケラ
ちなみに、昨日の会議は開始20分前に決定された臨時的なものだったとかどうとか
まぁ、普段廃プレイしているLV高い奴を
知人リストに何人か入れとけばそいつらがしばらく城から動かなかったりすれば、
何かやってると思って見に行けばいいのさ。おいらはそうしてる。
>>969
まぁ、そんなことはないわけでw
- 971 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 11:23 [ 6ERnrLPY ]
- >>968
俺も指令塔はヤバイだろとおもったよ。
カリスマ性あっての指令塔だけど、それがないと
内部分裂の種でしかないね。
うまくいけばいいけどかなり諸刃の剣だとおもいました。
順序が違うとおもうなぁ、高レベル帯が声出し合ってる
姿をみて低レベル帯が自然についていくような感じにしないと。
高レベルが内輪だけで情報やり取りして、低レベルには指示だけは
激しくヤバイ気がします。
指令塔が批判受けて出奔するとか言い出さなければいいけどなぁ。
- 972 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 11:45 [ .hBYL4hw ]
- じゃ、とりあえず低LVの意見をメインに据えて、
高LVがその経験・財力などで実現してやるみたいな流れがいいのかな?
口じゃなく、行動力・結果で示せみたいな
- 973 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 12:14 [ 6ERnrLPY ]
- >>972
うーん、これから陣落しにいきますので、特攻よろw
これは反感かうよな、言葉は丁寧にしてもダメっぽ。
それより高レベルが陣落しいってきます!とだけ
言えば、協力したい奴は勝手に協力するな。
今までは陣落しいってるのかいってないのかサッパリわかんなかったが。
もっと周囲で会話いっぱいすればいい感じだとおもうよ。
指示ではなく会話ね。
ただ、どこの陣攻めるかは直前まで伏せた方がいいね、
というか、隙あらばいつでも陣突撃できる体制がほしいね。
体制が整った上で、薄いところを探して突撃。
なんにせよ、口だけで結果がでない状態になるとやばいねぇ。
逆に落とせなくても果敢に陣に向かっていく姿勢が見れれば
自然に協力者は増えるとおもう。
この場合ははじめから落とせなかったので、落とせなくても
不満はたまりにくいと思われる
- 974 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 12:49 [ 42HGqHVI ]
- >>970
昨日28日の会議かぁ、一応 27日に稲葉山で会議の予告大声を聞いたよ。
ただ、当日(28日)にもうちょっと宣伝したほうが良かったんじゃ?とは思うね
- 975 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 12:57 [ .hBYL4hw ]
- >>973
そういえば、情報伝達系列を整えるとか言ってたよ。
情報収集徒党みたいなのを作って、部隊、徒党、広範囲、周囲と広げていくとかだったかな?うろ覚えすまそ。
あと、高LVは特効依頼するなら褒賞を出せばいいと思ったりする。
低LVからすれば上司的な存在だし、できる部下にはそれなりの対価を支払おうぜ。
(対価には、個々の感覚にもよるが金、物、PL、情報、感動)
>果敢に陣に向かっていく姿勢
これは高LVからすると、低LVのものの姿勢によって変わる場合もある。
陣防衛に失敗した高LV徒党が墓地から帰ってくるまでに、
敵の侵攻を少しでも足止めしようと特攻してくれている低LVがいるのといないのでは
戻ってきた時の士気に違いが生じないこともない。
- 976 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:14 [ 6ERnrLPY ]
- >>975
>これは高LVからすると、低LVのものの姿勢によって変わる場合もある。
陣防衛に失敗した高LV徒党が墓地から帰ってくるまでに、
敵の侵攻を少しでも足止めしようと特攻してくれている低LVがいるのといないのでは
戻ってきた時の士気に違いが生じないこともない。
この悪循環ループが始まらないことを祈るしか。
高レベルの姿勢が、低レベルの姿勢がといいながら
みんなが協力していかなくなるのが恐い。
しかし、武将取り付き必死で止めて
敢え無く敗れて、その後だれも止めないで
すんなり武将取り付かれると萎えるな。
しかし、そこで放棄すると悪循環スタートなるので
腐らずに頑張ってはいるが。
- 977 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:28 [ .hBYL4hw ]
- >>976
おっしゃるとおりです。
それから生じて、最近は徒党割ができるかどうかが楽しみだったりする><
割れた時は感動、でも、割れた残りを捕らえてくれないこともしばしば・・・orz
でも、ソロ足止め×○より、そこら辺で適当に”党員削るだけ削って散ろう徒党”
組んで一人でも減らす方が意味あるかもと思う今日この頃。
- 978 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:43 [ 6ERnrLPY ]
- 「党員削るだけ削って散ろう徒党」
これでネタ徒党とか思われると困るので出来ずにいるが
忍者暗剣3連徒党作りたいよ。
1ターン目7人で3連集中砲火。
2ターン目逃亡。
そしてまた絡む。
なるべくこちらの死亡率下げ、疲労度もため
あわよくば一人葬ろうと。
陰陽以外の誰か倒せば武将防衛成立しそうなんだけどな。
- 979 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 13:53 [ MbNDjcJA ]
- >>978
俺と同じ考えしてる香具師ハケーン
ヌンジャ不足気味だから言い出せないw
- 980 名前: ごめん、長すぎだな・・ 投稿日: 2004/02/29(日) 15:12 [ j34v4Qc. ]
- >>977
ちゃんと仲間や戦況のことを考えれる人達がやるならいいんだけど
三連で1000台叩きだす奴と、毒発動三連で300しか出せない奴がいたときに
1000出すくらいの奴は徒党に必要とされるはず。で、そこに残りたいか?
逆に300出す奴はいたたまれない、誰が何と言っても居づらいだろ。
「全身で腕力+100がボーダー、これ以下は忍者じゃない」とか周囲で会話してる奴もいる。
レベルや付与状況が多少バラバラでも、何度もマラソンすることになっても、焦らず腐らず協力し合える人員が必要かと
>>979氏の言う「ヌンジャ不足」ってのは、ある程度の腕付アリで更にこういう企画に乗ってくれる忍者のことだと私は思う
ただ、1ターンで潰す+逃走すること考えるなら「一所・呪縛・挑発・etc」を乗り越える必要性から上記級の忍者はいてほしいのも事実。
まあ、相手の構成にもよるが、2ターン潰しの玉砕ならそこら辺のソロ忍掻き集めても十分いける予感
最初からタゲ侍にして全員で三連やればいけるかな?などとも妄想したり。
織田のネタ忍者徒党が猛威を奮ってた辺りからも、十分活ける案だと思う
あとは、中の人の意識の問題によるかと
- 981 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/02/29(日) 16:32 [ 6ERnrLPY ]
- ああ、今更おもったけど。
指令塔が買取り出すのじゃなくって、
作戦協力したい人は買い取り出した方がよかったんじゃない?
買取り表示→作戦中みたいな感じで、
そうじゃないと、命令聞きたくない人もいるから
当然反発も出てくるだろうし。
はじめから買い取り表示の人だけにですよ〜
みたいな感じで指示が出るのなら
住みわけもできそう。
つまり作戦に賛同なら買い取り表示出す
とりあえず好きにやりたいなら表示なしでどう?
- 982 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 10:19 [ LkVh3zsU ]
- 武田の者ですが書き込み失礼します
やっと次回の合戦応援に行けるので参加したいと思いますが
織田に一泡吹かせようと思ってる武田人はかなりいるはずです
今こそ団結し、斎藤軍のお力を見せてください
あきらめていた人も積極的に合戦来て同盟国をサポートしてほしいです
次回の合戦は織田対斎藤のポイントになる合戦ではないでしょうか?
次回は応援に毎回行きます
- 983 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 11:11 [ kGBDo.gk ]
- 979っす。会社で暇だから書いてみる(オイ
漏れの妄想の7忍徒党のターゲットは武将取りに来る、回復1の織田徒党。
暗剣三連を全員で回復にぶち込む。
2ターン目も三連、呪縛られたら三連射か丹投げ。一所に吸われた人は逃げ。とにかく回復を殺る。
回復いなければ流石に引くだろうと。現段階では守護の問題とか全然考慮にいれてない妄想だけど。
50徒党の回復を殺る&逃げ切る必要Lvの目安を45と勝手に設定すると、
このLv以上の忍者が今ざっと思い出してみて斎藤に約20人。
同時刻にログインしてるのが半分としたら10人。ピーク時を考えても15人いけば良い方?
この状態で7忍徒党を組むのは、他の方が徒党を構成するのに支障がでるかと思って言い出せない。
個人的には徒党割りとかこんな目的を持った忍者徒党はRPぽくて好きなんだけど、
基本的にメリットが何もなく死のリスクだけだから、賛同してくれる人も少なそうだ。
上野で狩りしてたらわかるけどホントに織田忍者が多い。あれくらいの数がいてこそ実現可能な徒党なのかもね。
- 984 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 13:46 [ /CtNlsoA ]
- ぶっちゃけうちと織田の人数差はそんなになかった。
それでもあっちのが少し多いんだけどね。
そのたった数十人の人数差は武田援軍でまかなえる、どころか織田を上回ると思われ。
人数が多ければたやすく勝てる今の仕様。ならば
次は絶対うちが勝つよ。てか余裕。
特に今織田は、勝ちが続いて傲慢になってるしね。
ちなみに忍者でいえば、忍者50の人数はうちの勝ちよ
あっちは50少ない。
- 985 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 14:03 [ /CtNlsoA ]
- >>982
ありがとう助かるよ
で、なんでおたくの友好一位が織田なの?
- 986 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 14:33 [ 6ERnrLPY ]
- どこも織田だけとはやりたくないんでしょ
友好いれつつ、援軍で止められるなら止める
妥当な考えだとおもいます。
俺も合戦はいくけど、できたら織田との合戦回避したいとおもってます。
あと、ピーク時の織田との人数差はあんまりないけど
武将行ける徒党の数は明らかにちがうね。
斉藤は45以下が多い、30代もごろごろいる。
あとは、やはり2時以降の問題がねぇ
2時までいい勝負してても朝起きると大敗だし;;
- 987 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 15:18 [ 42HGqHVI ]
- 神職&鍛冶屋が多い斉藤ですが、合戦場ではどうしてもあまり気味・・・
そこで質問なんだが、神職の恐怖の唄って有効な技能なのかな?
鍛冶屋が鉄砲で威嚇射撃して効きが良くなるなら、あまった鍛冶屋+神職で徒党組んで一人脱兎させて・・・
それを中・低レベル徒党がしとめて行くってのはどうだろう?
可能なら過疎の時間帯の陣防衛にも向いてると思うんだが
- 988 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 15:45 [ hBYgKBfI ]
- >>984
なんかデジャブ感が・・・・・
ああ、浅井連合との初戦でそんな事言ってた奴が(ry
- 989 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 16:25 [ LkVh3zsU ]
- >>982
武田の中で合戦周期で武田の援軍がいけなくなり
織田と上杉との2面を回避するための考えが多くの人に
あるのだと思いますが
織田と仲良くしたいがための友好ではなく、合戦を回避するための
友好と思われますが、自分は織田に入れたつもりはないですし
織田に一泡吹かせたい人が多く入るのも事実ですが・・・
あなたの書き込みで援軍行く気が一気に萎えました・・・
織田に入れてるのはそんなに感にさわりますか?
我が徒党はやはりもう一度話し合って行くかどうか決めたいと
思います
皆で行こうと言う事になってましたが、あなたの武田を見る
その発言を皆に聞いて1人でも行かないと行ったら
今回はすみませんが援軍は見送らせていただきます
次回の合戦頑張ってください
- 990 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 16:26 [ LkVh3zsU ]
- >>985
様への返答でした
- 991 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 16:38 [ /CtNlsoA ]
- >>989
でたでた。足元みた発言。
俺だけの発言をみて「援軍いくのやめました」とはいかがなものか?
織田に一泡ふかせたいんじゃなかったのか?
織田に一泡ふかせたいといいつつ織田に友好。
これなら疑問に思うのは普通だろう。
理由をきいただけで逆ギレとは・・
さぞかし腹黒い心づもりがあったようですな。
武田の援軍一同を仕切っているのは貴方ですか?
ならばいたしかたない。
うちが潰れて織田の矛先がむかうのはきっとおたくですよ。
必死に友好いれてるようですが
うちと織田、どちらにもいい顔してる武田の評判は地に落ちた。
せいぜい上杉と織田にはさみ討ちされるんですな。
- 992 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 17:01 [ LkVh3zsU ]
- >>919
色々なご意見とご推測ありがとうございました
行くと言いながらあなた様の発言で援軍へ行くと
考えると言ったの謝罪いたします
ただあなたの返答の書きこみはあまりに酷すぎると感じます
私 別に仕切ってもいませんし、織田に一泡吹かせたいと
思ってるのも皆本当です
ただ、、あなたのような人が斎藤にいることがとても残念です
腹黒いですか?織田に友好入れて斎藤様に援軍いくことは?
- 993 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 17:10 [ BRru5b.s ]
- >>992
もう帰ろう同士よ、武田スレに。
はさみ討ちにされろとか結構むかつくけど、いろんな考えの人いるさ。
援軍には行きますので斉藤家の方合戦共に頑張りましょう。
- 994 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 17:30 [ /CtNlsoA ]
- >>992
突然被害者ぶるのはやめてくれないか?
最初にした質問について過剰にきれたのは貴方だ。
うちの勝利はおたくにとって利益だろう。
ならば今後一切、滅亡の危機のある当家にて足元をみた発言はやめて頂きたい。
うちが潰れれば、次は武田が危ないのだからね。
これは「互いに」利益があることでの同盟なのです。
それとも、援軍にきてくれるのだから
こちらは武田様にたいしてシタテにでなければいけないのか?
それを発言が気に入らないからといって「援軍いかないぞ」などと
脅迫じみた発言をする武田に尚更疑問。
勿論、俺の意見は斎藤家の総意ではない。
そのことを踏まえておいてくれ
援軍には感謝する。
- 995 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 19:12 [ SmxIzUYw ]
- なんでそうつっかかるかなあ。
せっかく援軍にきてくれるんだから素直に感謝しましょうよ。
有効一位が織田だろうと織田と同盟していようと
小牧山に斉藤の援軍として来てくれるのなら
斉藤家としてはなんの問題も無いと思うけど。
それに、国の総意と個人の意見は違うってのは自明のことでしょ。
国としては織田に友好でも、書き込んでくれた方は織田と戦おうと
覚悟を決めてくれてるってことでしょ?ありがたい話です。
お互いに利益のある同盟であろうと、今回は斉藤家の領土を守る戦いに
援軍としてきてくれるんだから変な詮索せずに気持ちよく共闘しましょう。
武田の援軍があれば楽勝だ、なんて楽観論もあるみたいですが
そんなわけはないと思います。
味方同士でもめてる場合ではありません。
全力を尽くし美濃を守りましょう。
- 996 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 19:48 [ ixU1Zkq. ]
- 俺は武田なんだが 合戦前にもめるのは良くないよ〜
982の人も過剰に反応しすぎだよ 斉藤側から見たら疑問に感じるのも
普通だと思うし、でも985の人の返事もちょっとショックです
ちなみに俺は織田に有効は入れてないからねー最近は斉藤一本だよ
俺は川中島に織田の応援がいっぱい来てるので 仕返しをしてやる
って思って行くつもりなんで 個人の意見にお互い過剰に反応
しないようにしましょうよ。982の人達がいかなくても 応援いくよー
よろしくね 同盟同士の喧嘩はやめようね。
- 997 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 20:34 [ DraYu6FU ]
- がんばれ〜
まあ初戦で負けたらここも沈むだろうがなw
- 998 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 20:34 [ nZu4dxbk ]
- 滅亡目前に押し込んだところで大敗したら
士気が一気に落ちるし
織田を弱らせるには絶好の機会です。
斎藤武田浅井浪人のみなさん、がんばりましょ
- 999 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 20:39 [ zI.AEo/Q ]
- >>995
995に激しく同意。
別に友好がどこだっていいじゃん。
助けてきてくれることに感謝する。当たり前の話でしょ。
それを友好やらなんやらぐちぐちぐちぐち、、、、
今の斉藤の戦力じゃ、武田の力がないと勝つのは絶対に無理。
せっかくまとまってきたのに、本当にやめてくれ。
- 1000 名前: 戦国の名無しさん 投稿日: 2004/03/01(月) 21:01 [ 6qFy3SWU ]
- >>994
別にどこへ友好入れようと自由じゃないのかね
浅井家の者だが織田へ侵攻入れないとどうのこうのとか云われては萎えるな
どんな目的であれ援軍に来てくれる事に感謝はしてもあれこれ注文つけるとは・・・
削除しとかないと更にその文見て他の人援軍にこなくなるかもしれん
織田家もそれ見て喜んでるぞ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■