■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

MJオカルトコーナー
1 名前: へぼ10 投稿日: 2004/04/05(月) 23:37
これだけは断言できます!
絶対牌積んでへん!

2 名前: エンジンがさぼリーダー 投稿日: 2004/04/06(火) 00:01
役満振込み 又は 役満出されて順位が落ちた
これ以降は何をしても1位になれない流れになる

3 名前: へぼ10 投稿日: 2004/04/06(火) 00:03
へぼ10的MJ2オカルト
・東1で親以外でダマ1ハン役上がるとその試合はラスひかされる
・辺チャン、嵌チャン切りするとそれぞれ3or7、間の牌引いてくる
・考えたらまわせそうなダマであがれるテンパイはリーチするとツモれずまくられるか出上がりか他家に振込む
例456万2223索234567筒リーチ
134索待、で6万ツモで振込み〜とか
・裏ドラ、一発条件、ツモ上がり条件ラス確リーチはほとんどラスにならない
・一位で昇格後は継続するとラスか三位
なんかこんな感じ多くありません?

4 名前: へぼ10 投稿日: 2004/04/06(火) 00:09
>リーダータソ
MJ1の時は国士ツモ親マクリでスーアン上がった人からトップとった事あったけど…MJ2は三倍満以上はまだ見たことないからわからん

5 名前: マロンパフェμ 投稿日: 2004/04/06(火) 00:46
今回のMJ2は2だけに2着を取るゲーム?
東一に親が満貫ツモや跳満ツモ。
自分が起家の時は他家が満貫ツモや跳満ツモ。
この状態からスタートすることが多い(東一、東二で大勢が決まってしまう)
んでリーチするとトップに上がられる。
仕方なく、何もしないでベタ降りか、鳴くか、ダマで2着狙いを目指す。
結果2着になる。

6 名前: 元リーダー引退? 投稿日: 2004/04/06(火) 10:22
>2
何をやっても...その局ではなく、その日はそれ以降席を変えても
段位別、リーグ戦をえらんでも経験値の絡む試合で
1位になれることは無い

7 名前: 元リーダー引退? 投稿日: 2004/04/06(火) 10:32
・東1で親以外でダマ1ハン役上がるとその試合はラスひかされる
>同意

・辺チャン、嵌チャン切りするとそれぞれ3or7、間の牌引いてくる
>粘れば引ける が その前にリーチが来る事も多い

・考えたらまわせそうなダマであがれるテンパイはリーチするとツモれずまくられるか出上がりか他家に振込む
例456万2223索234567筒リーチ
134索待、で6万ツモで振込み〜とか
>1順まわして高くなるのに早漏リーチ
高められる牌を必ず引いてくる

・裏ドラ、一発条件、ツモ上がり条件ラス確リーチはほとんどラスにならない
>3位が引かされる事がよくあると思う

・一位で昇格後は継続するとラスか三位
>特に連勝後はそうですね EXあと5で昇格2連勝昇格 その後3か4が多い

8 名前: 闇は紳でも変わりはいるもの 投稿日: 2004/04/06(火) 17:25
ちょっとまじ話ストップで クッション

回収の終わりは確変のはじまり

何故ここに居るの?

9 名前: 闇は紳でも変わりはいるもの 投稿日: 2004/04/06(火) 17:26
ココにいていいの?

10 名前: エンジンがさぼリーダー 投稿日: 2004/04/06(火) 21:48
荒らしっぽくなってしまった
要するに 禍福はあざなえる縄の如し

バカ勝ちした次の試合は慎重に行かないと確実にやられます

11 名前: マロンパフェμ 投稿日: 2004/04/06(火) 22:30
>禍福はあざなえる縄の如し
最近やったゲームにそんな言葉があったような・・・

期待は常に失望を二乗するとか?

12 名前: μμ白書 投稿日: 2004/04/06(火) 23:20
MJ1と比べると…
リーチ後の一発目のツモ(他家含む)が
当たり牌であることが少なくなった。
面前で染め手が作りにくくなった。

13 名前: 流氷μ 投稿日: 2004/04/06(火) 23:42
俺もオカルトなのかこういう傾向があるので一つ。
(俺だけかも知れないですけど・・・)

・箱が出現したとき、1位になれない。
(特に青と赤の場合、緑はたまーに上がれる)

皆さんはどうですか?箱が出たときに1位取れますか?

14 名前: サイコ @リハビリ終了間際 投稿日: 2004/04/06(火) 23:56
リーチ後に誰かが暗カンするそのカンされた牌とその筋牌は
当たり牌である。これは経験上かなりの高確率ですが・・・。

15 名前: 名無し 投稿日: 2004/04/07(水) 00:22
ある状況下で誰かがリーチすると、直後に下家(非リーチ)がツモる。

16 名前: へぼ10 投稿日: 2004/04/07(水) 01:49
箱の存在は勝ってから初めて気付くことが多いのはぼくだけ??
しかし…青だろうが緑だろうが箱の中身はコイソ(5G)
アイテムほすぃ〜!

17 名前: ν連 タカ 投稿日: 2004/04/07(水) 23:24
いや私もです。そもそも見てないw

この前、某元称号さんが5萬を暗槓。でリーチという罠だったんですが
これに8萬切って放銃。

凄いのかヘタなのか理解に苦しむ・・・

18 名前: ν連 タカ 投稿日: 2004/04/07(水) 23:30
タカ的オカルト。

一人が凄い勢いで鳴き出すと凄い勢いで誰かが振る・・・

そして門前手の誰か一人に倍満級の好手が入っている・・・

19 名前: エンジンがさぼリーダー 投稿日: 2004/04/08(木) 01:28
東1で子満貫をあがった人はもう1度あがらない(満貫以下でも可)
とトップになれない

20 名前: グランエド 投稿日: 2004/04/12(月) 15:46
禍福は縄なえるあざのごとし・・・ 一瞬ピストル大名思い出した。
だめぢゃん♪

グランエド的オカルトは、東風に幾つかあります。
東風の場合
●東1にツモで親かぶりしたならば惚れる手でも3チャ浮上まで積極的に動け
●追っかけリーチに連続して負ける日は残りは基本的に闇or鳴きアガリで構えろ。
●ここ一番の時の気分転換は、げんをかつげ。
●うざいチャットする奴が基本的に危険牌を掴むが大物手(・∀・)ニヤニヤ

1番目、2番目は一度大きくへこんだ自分が元の段位まで戻った時に
とった行動。3番目は、昇格や身内対戦後に缶コーヒーを買ってる自分から。
4は素直に自粛しろよ(・∀・)ニヤニヤ 他の奴も聴牌してるんだからw

不思議とこの4ヶ条のせいで最近4位の割合が相当減りました。(;´Д`)ハァハァ
個人的にオカルトに関しては、ほっとGステで多少今後でるかもw

21 名前: 闇は紳でも変わりはいるもの 投稿日: 2004/04/12(月) 16:58
私のカードは育てるのに時間がかかる。
だから皆さんはリーダーを変わってくれないんですね。

マロンタンためしにリーダーで打ってみます?

22 名前: マロンパフェμ 投稿日: 2004/04/12(月) 23:46
>>リーダー
いつの間にかリーダー変わってまつね。
すでに調子落ちてきてるんですけど
ためしに打ってみたいでつ。

23 名前: 金賢姫 投稿日: 2004/04/16(金) 22:18
オカルトと言えばウザチャッターと相性がいいかな?
後は3位3連続で続いたらその日は(・∀・)カエレ!!!
2〜3連勝が数回続いても3位以下引いたら(・∀・)カエル!!

>エドサソ
ウザチャッター大いにワロタw
漏れはウザチャッターは徹底的に狙います
ダマ満貫山越えどーんと

24 名前: 氏ンデレラ 投稿日: 2004/04/26(月) 13:09
1位のあとで4位を引くことが多いのは
1位の後の試合で全局我慢を実行すれば星を荒稼ぎできる。
但し連勝フラグがあるときは例外。単発の時

25 名前: 金賢姫 投稿日: 2004/05/09(日) 00:30
ハンゲで負けた次の日はMJでも勝てない
負けた事によって打ち筋狂ってるんだね…キット

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■