■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

金を稼ぐ方法を討論するスレ
1 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:20 [ wIgosu1g ]
とりあえず我流の金稼ぎ方法をどんどんうpってくれ。
ちなみに俺は転売だな

2 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:23 [ Yal0ofmo ]
2Get
金稼ぎ法か・・・。
詐欺が一番じゃね?

3 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:24 [ GKR9cV4g ]
ボット使うとか('A`)

4 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:34 [ Fvk9.PLQ ]
4げとー

5 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:34 [ bU1XdElQ ]
よろしくない方法で金を稼ぐスレはここですか?
そうだな、どっかのGに入って仲良くして、頃合い見計らって持ち逃げだろ。

6 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 01:38 [ sgsN5dzk ]
ここは貧乏人を救うスレですか?
金持ちが自慢するスレですか?
下らない叩きをぐだぐだ書き込むスレですか?

まず方向性を決めようや。
なんか最近の新スレって無闇にキモいのが沸いて沈んでいくパターンが多い。

7 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 02:41 [ UR1JN8FM ]
回復アイテム大して使わない所で、まじめに狩ってりゃ
十分金稼ぎになる以上
終了。

8 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 05:13 [ LCAD.Y4I ]


――――――――――――――――再開――――――――――――――――

9 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 06:03 [ UcpKoAB. ]
ん〜新しい考え方がでてくりゃ、結構面白いスレにはなると思うがな。
問題はそんなのがあるかどうかと、あっても書いてくれるかどうかだろw
俺的には金銭効率は箱を売るのがドロップでは一番効率イイと思うがね。
開けなきゃね、開けなきゃ_| ̄|○

10 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 08:48 [ pYAR7slY ]
にゅかんの効率スレだな。
M級のレアを考慮しなきゃ

空けなきゃSD>炭鉱
空けるなら炭鉱<SD

11 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 09:24 [ h1fVDyDg ]
城臨時安定。
1〜2回行ったくらいじゃレア出ないが毎日通い詰めるとかなり儲かります。
プリが居たら白ポ80も使わないし、うまいプリと組めたら回復剤なんて無用です。
レベルも上がるから一石二鳥ですね

12 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 09:57 [ u.4uHZ4o ]
余り知られていない(ほとんど過疎)MAPだけど実は美味しい場所がある。
というのは、大体、初級〜中級Lvぐらいの時に誰でも1度ぐらいは行った事がある場所で
別に行くのが面倒とかそういったMAPじゃない。

勿論BOTとか使わない普通の狩りで、Lv90越えてからそのMAPへ通うと、
大体どの職も時給800K前後。1日1M近い金が溜まる。(レアは殆ど無いです。収集品とプチレアのみ)

Lv高くなったら、昔行った事のあるMAPへ足を運んでみるのも一興です。
なかなか面白い発見があります。

13 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:08 [ h1fVDyDg ]
>>12
道が沸くMAPですか?
そこだとしたら一回試した時はお察しな効率だった。
他に・・・思い当たらないよ
教えておくれよ

14 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:22 [ 7u1gItlE ]
超が沸くMAPじゃないか?前に97ハンターで行ったら一時間で2%くらい入ったから
多分効率的にも合ってるかと

15 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:31 [ .Cq7/K0s ]
>>12
・初級〜中級Lvぐらいの時に誰でも1度ぐらいは行った事がある場所
・行くのが面倒とかそういったMAPじゃない
・大体どの職も時給800K前後
・1日1M近い金が溜まる
・レアは殆ど無いです。収集品とプチレアのみ

この中の「大体どの職も時給800K前後」という事を除いたMAPなら覚えがあるが・・・
そのMAPの効率はがんばっても100k届かないしな。
昨日は2時間半で1.7Mほど稼いだから金銭効率では>>12のMAPには負けてないんだが。

16 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:35 [ a0q4q0yU ]
っ [OD2]

17 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:35 [ sgsN5dzk ]
あっこじゃね? ネコいるとこ

18 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:39 [ MYXFe9e6 ]
その1日ってのは曲者なわけで・・・。24時間中何時間狩るんだ?

初級〜中級でも行けて高レベルなら800k出る狩場ってあるか?
ていうか過疎ってて800k出るマップあるならみんな行ってる気が・・・。

19 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 12:58 [ H.tZfKmI ]
OD2は結構高LvのBSで遊びに行くが800は出ないな('A`)
猫は500kぐらいだし。

猫はBOTいるときの時給な。
BOT減って猫を倒せる確立が増えたらもしかしたら可能性はあるかもしれん。

20 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 14:29 [ h1fVDyDg ]
初級〜ってことはノンアクティブか非移動だよね
EXP3k↑のMOBが大量に沸くか
EXP1k程度のMOBがβ2時代のOD並みに沸くか。

伊豆5?

21 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 15:12 [ sgsN5dzk ]
古代魚の唇 ( ゚д゚)ウマー
んなわけない。

22 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 16:08 [ iBD5inLU ]
>>12はおそらくOD2だと思われる
1日1Mの部分はプレイ時間の問題が大きいので考慮外として
他の部分も合わせて考えるにOD2以外の場所が出てこない

時間帯の問題もでかいのだがOD2で800KはBSでも十分だせる・・・90台になるが
狩りステのアルケミでも時間帯選べば800Kはでると聞いたこともあるしな

23 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 16:29 [ uyR3kc7s ]
アカウントハッキング!

ぬるぽ
きんたま

24 名前: 12 投稿日: 2004/07/27(火) 16:31 [ u.4uHZ4o ]
今の所、まだ正解の場所出てませんね。

>>22
>1日1Mの部分はプレイ時間の問題が大きいので考慮外として
実質の狩時間は3時間弱程度ですね。

25 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 16:45 [ .Cq7/K0s ]
>>12
じゃあ後考えられるのはコモド北とかかな?
まぁ少なくとも初級〜中級の狩り場では無いが・・・

ところで「大体どの職も時給800K前後」っていうのはIntプリでも当てはまるのかな?
出来れば>>12の職を教えてもらいたい物だが。

26 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 16:52 [ N1gNvbj6 ]
それはたぶん違うっしょ。
製造BSとか殴りWizとかまで考慮には入れてないはず。
一般的な戦闘職が戦って、って話しだと思うよ。

ちなみにInt支援プリがMax時給を出したいならGD3Fで採算度外視でサンクを撃ちまくるしかないと
思う。
時給は430k/hほどですが

27 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 16:53 [ oVmM1SkM ]
>12
エルメスプレートやらウンバラあたりかなぁ。
でも誰でも行ったことがある初級中級マップにはあてはまらない&交通不便か。

28 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/07/27(火) 17:02 [ s3/a7vYc ]
時給800kexp、350kz程度っていうと真っ先に思いつくのが時計3炭鉱3くらいか。
他だとBOT狩り場だったけど激減して過疎ってるところかもしれない。

29 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 17:10 [ Y9eUl8Fc ]
一瞬オモチャ2Fかな、とか思ったけど過疎じゃないしなぁ・・・
狩場情報でも眺めてそれっぽいの探してみるかな

30 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 17:22 [ 7u1gItlE ]
ぶっちゃけ収集品とプチレアだけで一時間350kは無理な気がする。
騎士団2Fに90台騎士ハンタプリの三人で行ってもせいぜい一時間で収集品100〜150k
エル5〜10個が関の山。

思うに12は5〜8時間で1M稼ぐところを誇大広告してしまったのではないだろうか?
お金はFD3でムナをノーマナーすれすれで倒せば1〜2時間にシューズ一個は出るから稼げる
けどそうすると経験値が全然入らない。経験値稼げるとこで行きやすい場所、しかも初級
中級で行けるところなんてMAGで埋め尽くされている。そして二度目に出てきても結局場所を
明かせなかった辺りが思いっきり釣り

31 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 17:43 [ H.tZfKmI ]
それじゃ崑崙2とかどうだろ?
崑崙1みたいに混んでないし桃木と仙人からプチレアイッパーイ

32 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 18:25 [ vuQykVes ]
誰でも行った事のある初級〜中級の狩り場では無いだろう。

俺はキャラ育てるのは下水から始めてるけど。。。下水じゃ金も効率もお察しだよなぁ

33 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 19:03 [ D66y4rO2 ]
今のROでそれなりの効率出てそれなりにお金入るところに人がいない訳がないと思うのだが。

34 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 19:04 [ 4xdoiLKw ]
よく釣れるな。

35 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 21:00 [ ogH/W6SM ]
初級、中級の人間が世話になったことがあるってのがネックだよ

一時間800K/h、350kz、プチレアと収集品が主な稼ぎでレアなしとなると
OD2と崑崙D1しか現状考えられないわけだが崑崙Dに初級、中級で世話になるか?
さらにいうと崑崙が過疎MAPとかありえないわけで12の言っている場所が
OD2じゃないとすると脳内乙にしか見えないな
12の感覚では崑崙D1は過疎ですとかいうんだったらお手上げだが

36 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 21:02 [ ogH/W6SM ]
おっと書いてから思った、OD2だと350kzってのはさすがに無理だな
やっぱ崑崙D1しか考えられないけど条件と照らし合わせると
必ずどこかに矛盾点が出てくるわ

37 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 21:10 [ sgsN5dzk ]
エルダ森は?
1次まーちゃんの殲滅力でも4本/hの枝が出るからすごい勢いで狩り倒せば・・・
6分に1本枝だせば金銭面はクリアー・・・
うーん。

38 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 21:26 [ naQLXwDo ]
[>黒蛇砂漠ロングトレイン狩り・・・すまん、なんでもない。

39 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 21:33 [ V7T.6i0U ]
エルダで時給800kって0.7秒に1匹くらいのペースで倒さないとでないぞ・・・。

40 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 23:21 [ 5IuZ.yXs ]
藻前ら、あれですよ。
仮に1日8時間狩り続けると仮定して、収集品とプチレアだけで1M行くと言う事は、
収集品単体が、3桁ないし4桁(4桁の収集品なんてないか)くらいの売値じゃなければそんなにいかないと思う。
つまり、昔からあるMAPでは3桁の収集品なんて滅多にドロップしないから、
追加されたマップかもしれない訳ですよ。
コモド以降、ジュノー、アマツ、コンロン、ウンババ・・・
そのうち、過疎ってて初級〜中級(ryな狩場って・・・どこだ?

41 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 23:37 [ 5IuZ.yXs ]
亀忘れてた_| ̄|○
ま、初級〜(ryは当てはまらないけどね。

あと、>>12は初級〜中級(ryのところで、ソロとは書いてないから、養殖の可能性もあるわけで、
そこら辺も考慮に入れると答えが出そうな気がしなくもないかもしれない・・・

っと、書いてて頭痛くなってきた(つдT)
あとはエロい人にお任せしますだ_| ̄|○

@連投スマソ

42 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 00:50 [ RJgiUL6o ]
っ[ プロ北D ]

43 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 02:01 [ i.Uv.yFY ]
キャラメル山じゃね

44 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 04:11 [ Xb5c4juY ]
ぶっちゃけあry(AA略

45 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 04:23 [ dZ8T4t6. ]
FD5。
たまに行くのだけど、たまにいくだけなのに、あそこに行くと
ソルスケCやら矢林檎が出る。
戦績は四回中三回ソルスケC、一回矢林檎。

毎回行ったらいいんだろうけど、なぜか行く気になれないのが
不思議だー。

46 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 07:48 [ rvWqCFDA ]
なんつーかなぞなぞの域になってきたな。果たして正解はあるのか?

>>42
プロ北D1Fならありかもしれない。草生えてるし、スティルすれば結構儲かる。
ただどんな高レベルでも800kは出ないと思う。
3Fなら出るかも知れないが相当高レベルじゃないと行けない。

>>45
効率がネック。

47 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 10:41 [ rvWqCFDA ]
なんつーか>>12に見事に釣られた気がする。
>>12のように書けばみんな自分が知ってるうまいところ書くからなぁ。

48 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 10:54 [ r7Ue8wdI ]
>>47
>>12ですか?

ていうかそういうスレなんだから釣られたとか関係なくないか?w

49 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 15:37 [ 51Hen7n6 ]
そうするとある意味12はゴッドだな。

参考までに、エルダ森の宣伝をしておく。フェイの↓←な

Str20 Dex25 あとみんなAgiのまーちゃんが、水海東と木琴と肉もって
こもればだいたい枝が4本/hくらい出る。Exp時給は60-70k/hくらい。
転職まで溜めに溜めた古木の露をうっぱらったら100k越えててびびった。
新鯖ではじめるならエルダ森マジオススメ。
シフアサなら木琴なくてもいけるし、剣士はHPRでなんとかしてくれ。
ただ、木琴なしまーちゃんからやるならしんどいと思う。
ちなみに海東は製造依頼に賭けて作ったシロモノ。オリも安いし、トライするのも
いいと思う。

50 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 21:24 [ bQ694CC2 ]
っ[ 赤芋 ]

>>49見てエルダ森行ってみた。

将軍ねらいのアチャに注意と言っておこう。

51 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 21:41 [ DY0R3a7I ]
そういえば赤キモ虫ってコテはどうなったんだ

52 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 23:47 [ bgoWhU.U ]
>>50ちょっとIDで敵倒してきてくれよ

53 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 15:14 [ Wi4u7GCI ]
1M↓は全部プチレアとかって考えなんかな・・・

54 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 15:46 [ FKIFCm7U ]
狩り場報告ー。Dex34あとみんなIntのうちの火マジ娘が窓手にこもったら、
Job40→45で
泥の塊170個 石炭5 おおねずみのつめ20
総額100kちょいくらい?
でもハエの羽と白ぽと肉代を考えるとウゥーンってかんじ。
成長は早いけど金はたまらんなぁ。やっぱ時計焼くのがバランスはよさげ

55 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/29(木) 18:56 [ VGcm/oxc ]
窓手は時間に対する金銭効率は悪くない。
ただ経験値に対する金銭効率が悪いためどうしてもお金がたまらずにレベルがあがってしまう。
これをいいと見るか悪いと見るかは人それぞれだな。

56 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 01:56 [ DfGynpvU ]
では金銭効率メインの狩場報告。
まぁ有名な狩場だからわざわざ報告することも無いだろうけどなんとなく。

アルベルタから←↓のpay fild 06、通称ワムテ森。
3時間狩った結果としては、
効率63k/h(お察しください)。
アイテムはパイクが11本。パイクの確立は0.31%らしいので今回は運が良かった模様。

BOTが減った結果、パイクの値段が上がって、1本190kで完売。
収集品は拾ってないし、カードもお察しな値段の為カウントしないとしても、
1時間700k近い儲け。

今回狩った職はペコ槍騎士だったので効率良く狩れたことも結果に繋がってると思う。

夏休みに入って暇な人は一度お試しあれ。

57 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/07/30(金) 02:06 [ drb4Dhjw ]
>>56
('A`)強引なタゲ取りやトレインBDSやってる力士が出てくるmapか

58 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 03:16 [ XBfoQ2Ko ]
結構過疎なMAPだな。Expのマズさ故に人は少ない。
パイクの確立ってミストケースの青箱と同じくらい?か。
殲滅早ければいいかもな。テレポSGテレp(ウワーナニオスルー

んじゃぁついでに狩場報告。
うちのアルケの戦跡でも。
Base/Job 59/29
Str30 Agi79 Vit2 Int9 Dex35 Luc9  (コミコミ)

+6エルダリボン Strピッキアドベ +5Dウルフツルギ +10Qファミリアファルシオン  ガード +5木琴フード +6ソヒシューズ
グローブ テレポベルト

カートは肉満載。600個持っていったら1hで500個くらいむさぼるので帰還。

ミストケース→ファミリアいれてから持ち替え
クルーザー→ツルギでバシバシ
クッキー→ツルギでバシバシ

ミストケースはそこそこ避けれますが、あたらないので蝙蝠入れます。数えたら
暗闇なし30振り  暗闇あり30-25振り
くらいで倒せます。一応暗闇を入れたほうがよさげ。Hitが確保できればツルギ1本で。
メマーで痛いときは800くらいなんでまぁ、死にはしません。
Exp時給で180-190k/hほど。 金銭は70k/hくらい・・・(。∀゜)あれ?
Lvあげには良いがzは箱でもでないと微妙。
セルーが溜まるので・・・だからどうしたと言われても困るが・・・。

あと関係ないけど白いハーブ貯めてる人はアルケに恵んでくれると嬉しいッス。
露天で銘入りを並べたくても並べれないのは若干悲しいものがあり。

59 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 09:25 [ LDcuzygw ]
>>56
暇だったから行ってきた。
1時間半で3本。500k↑の儲けが出たよ。

>>56より手に入れた数は少ないが十分だな。
今回は徒歩の速度無しだったけど、ペコか速度持ちのキャラの方良さそうだ。

>>58
ミストケースの箱落とす確率はRo(c)k On!によると0.21%らしい。
っていうかワムテ自体の数が多いから箱よりは頻繁に出る感じ。

60 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/30(金) 15:41 [ 27UIFulE ]
そういえばワムテ森job37くらいの頃に入った。
画面内のワムテを3匹くらい集めてCR。Agi商人だったから徴調子に乗ると逝けるのでほどほどに。
10分で100匹くらい狩れたけど、だるくなってやめた。

肉代ととんとんだったなorz

61 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 14:19 [ hIjJ7jS2 ]
漏れのオススメ過疎マップはクワガタ湖↑の空プティMAP
それなりにサクサク空プティ狩れるようならオススメ
VIT型でも竜盾あるんならそんな痛くないし
1hでエル2~3個、白ハブ10↑は出るし(゚д゚)ウマー
収集品も結構高いしね
狩場に悩むバランスBSよりお届けしました_no

62 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 18:44 [ kmbhq5g2 ]
狩るより投機的売買したほうがいいと思う。
例;sシルクローブを100kで買った。
  1週間後220kで売った 
みたいな感じ。1ヶ月やったら3M近くいったよ。
まじお勧め。

63 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/07/31(土) 19:33 [ Dh8/SgRo ]
ひたすら狩りにでかける

64 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 08:20 [ RXnqazDc ]
転売は儲かるってのはマジだ
3日で20Mは儲かるそうだ。ただし、1日中つきっきり+それを3日間+運
運ってのは、対抗者の数と売りに来る人の数による・・・
まぁ、やる時はPS2とTVとゲームを用意してやりながら、或いは2PCで遊びながら
買取  これが賢い

だが厨が沸いてそれを一々相手にしなけりゃならん
したがって、夏にやると胃に穴が開く

65 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 09:39 [ K/dMmxPw ]
だがしかし、そこでできるだけ高く買い取ってやろうとか考えると怪我をする。
価格操作で値上がりしてるブツもあるわけで、相場調査なんぞ何の役にも立たない
ケースも多多ある。
素人にはオススメできないもろ刃の剣

俺はそれで+6スクサマッドをウンMで買わされて泣いた。

66 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 12:52 [ BJlWuqUw ]
+6スクサマってウンMするだろw

67 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/04(水) 16:21 [ 0vUJDzBk ]
マイグレ前の話だが・・・

漏れ+8スクサマッド5M程度で売ったぞ(ちなみに期待値30M程度)
露店に並べても売れやしないので条件Plzでチャット出して
一番最初にきた人に売った

まさか+8まで一回で成功するとは思っていなかった
売れればいくらでも良かった
今では反省・・・って反省するようなことではないな

68 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 15:00 [ vXZv3BIE ]
スクサマッドは破壊されないので属性付与セージには(武器破壊実装されたら)愛称がいい、ってことはないかな?

69 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 15:30 [ 0DvapM66 ]
ちょっとスレ違いな内容になりそうだけど・・・

属性付与の為だけに臨公とかで雇う奴は殆ど居ない。
大体、ギルドや誰かの別キャラなんかで属性付与だけを専門に育ててる。
そんな奴等は、当然スキルLv5。

それに一番多い属性付与セージ持ちは、複数垢複数PC持ち。
メインキャラブースト用に別垢で作って、狩る前に属性付与する。
当然、属性付与専門だから、スキルLv5。
1日〜2日で簡単に作成できてお手軽。

スクサマッドなんかに属性付与して狩るんだったら、
属性付与無しの特化武器だけとかBS作成の属性武器使った方がよっぽどお得じゃない?

70 名前: 65 投稿日: 2004/08/07(土) 21:26 [ ccO.9urU ]
そんなだから安いし、ボスレアだから迂闊に高いし、買い取り初心者は痛いメを
見るんだ!
うわぁぁぁぁぁぁん  ・゚・(ノД`)・゚・。

嫌になって、これ以上不幸な人を出すまいと+5ハリケーンダマと同じくらいの値段で売りました。
〇Mの損ですた。



以下、ナニゴトもなかったかのように狩場報告をどうぞ

71 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/07(土) 21:52 [ WaZX3/p. ]
>>70
「漏れには扱いきれないから、ごめんなさい」と断る勇気も必要でーす
漏れも買取たまにするけど基本的に品物指定してるから
そういうケースには遭遇しないな(石炭とか鋼鉄とかその辺りな)

72 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 03:34 [ mpVmcm.A ]
>>12の狩場は旧キャラメル山じゃないか?
ってログみたら>43も言ってるのに見事にスルーされてるね。
メインのプティは収集品に加えて白ハブもそこそこ落とすしエルも期待できる。
その次に多そうなマンティスやアルゴスも弱さのわりに収集品はまずまず。
昔はキャラメルとかクマ狩りに行ったし。

実はもう一箇所それに劣らない場所を知っているのだが
そこは人が増えて欲しくないので伏せておく。

73 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 05:05 [ vOaEIiD6 ]
>>72
で?また12のときみたいに実はうまい狩場はどこか聞く流れにしたいのか?
二番煎じ(・A ・) イクナイ!

・後の書き込みから300k↑z/hと判明した金銭効率(しかもでかいレアはない)
・基本的に過疎っている割には、初級〜中級のときに世話になる
・BASE90以上のキャラでいけば800k/hの経験効率を誇る
・いくのが面倒というわけではない(比較的アクセスが楽なことを意味する)

ぶっちゃけないだろこんな狩場
金銭効率の部分だけでかなり狩場は絞られるし
その絞られた狩場をほかの条件で篩いにかけると残念ながら候補は消える
OD2がかなり怪しいが本人が自ら否定している

期待値と確率の問題があるから300kz/hってのは相当厳しい条件なのはわかってるよな?
ためしにあなたがいう12に劣らない場所ってのを言ってみてはどうだ?
多分、総ツッコミが入ると思うがな

74 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 05:26 [ K9zZLCvA ]
すまん、メール欄いじってたら肝心の下げを忘れてたよ・・・

75 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 06:15 [ DgsPszGc ]
>>64
いやたぶんそれは昔の話でちょっとオーバーに語ったのだろう。
いまのsaraの市場は昔に比べて人が減っていたり、
それにあわせて臨時PTからの転売屋への流れも減っているし
根本的に露天に出しても買いが少ない状況なので
(露天を出してもものが右から左にすぐは流れない)
そんなにはいかないと思う。

76 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 06:19 [ dtTEgK.k ]
12の書いてる事なんてちょっと考えれば出鱈目だってことくらい分かるだろうに・・・

時給800kを叩きだす為には、仮に一匹平均1kの経験値が入ったとして、800匹狩らねばならない
一時間は3600秒だから一匹あたり3600÷800=4.5秒、でこなさなければいけない
出来ると思うか?
倒すだけじゃないぞ?索敵・ドロップ拾う時間も含めてだぞ?

しかも1匹平均1kの経験値は初級〜中級なんて狩場ではありえない
せいぜいその1/3、平均333の経験値が入ったとすると、一匹当たりの時間は…1.5秒
仮に倒した瞬間に足元即湧きしたとしても、ドロップ拾う時間ありますか?

77 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 06:36 [ nhGDbCl2 ]
過疎MAPで初級〜中級Lvにお世話になって行くのが面倒じゃないという点では
アサシンギルドMAPも美味しいかもしれませんね。
Lv60台BSで狩りしてみたところ自給400kほどでした。
金銭の方はエル原がうまく出れば1M行けるかどうか…ってところです。
どうでしょうか?

78 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 06:57 [ neTaBfTA ]
ギガトレインしつつドロップはおいしいものだけ拾っていくと言う方法とかな

79 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 08:58 [ NjgMK5D2 ]
その可能性大いに有り得るな
>>12は「普通の狩り方」と言ってるものの、>12にとってはトレインが普通なのかもしれない

80 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 14:02 [ h/NI3pS6 ]
過剰なトレインというのは基本的に逆に効率(敵殲滅の)をさげるんだよね
トレインが効率的というのはあくまで範囲攻撃使うことによるSPの節約が主な役割

SPが無限に使えるって仮定した場合、敵一匹発見した瞬間から
Bdsなり、SGなりでも最大破壊力のものを叩き込んでさっさと次を探したほうが効率は出る

トレイン=効率出るって考えはやめておいたほうがいい

81 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 14:33 [ fLO9Ew2s ]
とりあえず今から1時間キャラメル山行ってみることにした。

82 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 16:04 [ Cx.U4tB2 ]
>>80ちょいと違うぞ。
例えばSG狩りを例にとると、
SGの詠唱時間=殲滅時間
だから、まとめてふっとばした方が殲滅速度が上がるというだけの話だ。
ボルトで焼くのと1発SGで吹き飛ばすのとどっちが早いかは解るだろう。

ただ、Mobの移動速度がIA状態のプレイヤーよりたいてい遅いことと、
電車してる車掌がノックバックすることを考えると、過剰な電車は却って
スムーズな電車(策敵)を邪魔し、効率を下げる、ということ。

Mobの距離が離れすぎるorどつかれすぎて動けないorこれ以上は逝ける

ってなったら殲滅するヨロシ。


城2で(レイド電車。2-3匹引きずって、もう1匹増えたらSGうつかんじ。ハゲはタゲ
移りしやすいのでマメに殺。本は状況によりけり)特に何も出なくても
総額で250-300kz/hくらいの稼ぎが出る。
時給はだいたい1M前後が狙える。プリさえしっかりしてれば87のWizでもこのくらいの成果が出せる。

83 名前: 81 投稿日: 2004/08/08(日) 16:08 [ fLO9Ew2s ]
結果報告。

経験値は時給約400k程度。(AGIバランス騎士)
実際ほぼ常時プティ(&その他)と戦っている感じではあるが、
私のキャラが殲滅力が低いとはいえ、
大体の職が時給800kといえるほどのものではないように思う。
考えてみればプティはFLEE高いので「どの職でも」というMOBではないようにも思う。
私はマミ武器で丁度必中でしたが、それ故にさらに殲滅力が下がりました。

z面では収集品で約75kz。(OC10)
エル1、エル原1、白ハブは30個…今の買取相場であわせて約72k。
だいた150k程度でこれも半分。
イレギュラーとしてマンティスCが出ましたが(ウマー)、これは例外ということで。

こんなカンジ。
まぁ、やっぱ某Dしか考えられないな。

84 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 19:03 [ bexosTGM ]
OD2で1時間粘れば収集品で60kくらい(´・ω・`)
Gv鳥の殲滅力じゃこんなもんだろうなぁ
エル原は意地でも拾うZEEEEEEE

崑崙だと1時間でマステラ60のローヤル50枝4本くらいかなぁ
収集品も合わせれば(゚д゚)ウマー
しかし漏れはソロじゃいけない。

崑崙で狩ってる短剣スティローグはどれくらい稼いでるんだろ

85 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 21:23 [ h/NI3pS6 ]
>>82
SGに限らず最大破壊力を持つものを使った場合って言ってるわけだけど・・・

最大破壊力を持つスキルを無限に使えると仮定したら
敵を余分に探す手間があればさっさと倒したほうがよい
SGは複数殲滅に優れているスキルだが、単体殲滅力に劣っているわけではない
大は小を兼ねるってのは言葉の使い方としては怪しいがそういうことだ
別に複数の相手に使いやすいスキルだからといって
敵が複数いないと使ってはいけないというわけではない
たまたま突っ込んだところに敵が多ければ真価を発揮するってだけのことだ

本当に効率出したければ、SP回復アイテムをそれこそウンM分とか持って
敵一匹でも全力で倒してさっさと次を探すことだよ
最大破壊力を持つスキルが範囲であればなお良いってだけの話しで
・・・銭の問題がでかいから、やりたくてもそうそうできんことだがな(SP回復材だけでも)
さらに言えば、銭稼ぎの効率を上げるために銭を浪費するなんて愚の骨頂だが・・・

86 名前: 82 投稿日: 2004/08/09(月) 02:11 [ dx/FBS5Y ]
あぁ、物理攻撃職と魔法職の火力特性をごっちゃにして喋った俺が悪かったか。

DSや属性付与ピアースやメマ10入れて1発で即殺できるならスキル攻撃→移動キャンセルで走りながら
狩った方が断然早いだろうな。

魔法職は詠唱やディレイの制限が大きいから>>82のような戦法(トレイン)が有効、と言いたかっただけだ。
細長い通路に細長くちらばっている10匹の兄貴を倒すのに、4秒かけて通路を移動しながら詠唱1秒硬化時間1秒のスキルを10回使うよりも、
6秒で電車してまとめて、詠唱2秒のスキル1回で沈めたほうがてっとりばやいという話だ。
サフラやLAといった殲滅の助けになるスキルのディレイも大きいからたびたび挟めるもんでもないしね。

当然槍騎士でもスキル使用ディレイや交戦の為に立ち止まる時間を考慮すると電車→BDS連打の方が
効率よく狩れる場合もある。ただ、物理職はそこまでディレイが酷くないからスキルで潰して
次へ行ったほうが良い場合が多いがね。

・・・スレ違いだっ!
   ごめん、ひとりツッコミ

87 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/09(月) 02:14 [ dx/FBS5Y ]
これだけじゃあんまりなので。

ノグロ1FはSGWizと特攻してちゃんとDrop拾えば250-300kz/h。
時給は1.2M。空いてる状態でDrop無視してひた走れば1.6Mも可能。

88 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 01:22 [ iq7h2yhY ]
金を稼ぐ方法を討論するスレで
”収集品を無視する狩り”なんてのは言語道断。

89 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/25(水) 03:50 [ AP6ElkdY ]
臨時と転売の繰り返し
臨時なら支援いるから大抵出費なんてないだろ
臨時がないときor集まらない時は転売してりゃいいよ
高Lvになると死にたくないって思って白P連打したって収集品やレアも狩場のlvあがれば
大抵高級なものになるでしょ。それと臨時の清算時のレアを買い落とすかな
露天で買うより大抵は安く手に入るね。

90 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 18:23 [ GEXfHCNs ]
ない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■