■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【Intel】自分のPSスペックを晒すスレ【AMD】
1 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 01:01 [ pJ70q9Xo ]
おまえらのPCスペックをどんどん晒していこう

以下テンプレ
【名前】(無い奴はすぐに名前を付ける)
【CPU】
【メモリー】
【HDD容量】
【VGA】
【その他パーツ】
【備考】

2 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 01:02 [ pJ70q9Xo ]
OSは備考欄に書いてくれ

tu-kaいまさら気が付いた漏れだSEEEEEEEEEEEEEEE_| ̄|○EEEEEEEEEEEEE

3 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 01:14 [ luU0zm6E ]
3ゲトかな?

【名前】Navigator
【OS】WinXP
【CPU】pentium4 1.8G
【メモリー】 1G
【HDD容量】 80G
【VGA】GeForce3 Ti 200(?) 64Mっぽい。
【その他パーツ】 DVDドライブ・CD-Rドライブ
【備考】二年目。一応リネ2とかも動きました。

4 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 01:36 [ 36EJCHkI ]
PSじゃなくてPCだろ
PSじゃなくてPCだろ

いかん、どうしても我慢できずにつっこんでしまう

5 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 01:55 [ lKaiQenE ]
うちのPS2古いやつなんだよ
HDD内蔵型がHOSIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

6 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 02:01 [ rjmPQPaE ]
6Get?

【名前】自作零号機
【CPU】Pentium4 3.2G HT
【OS】2k
【メモリー】1G
【HDD容量】200G
【VGA】FX5700Ultra
【その他パーツ】いろいろ付いてます(゚ー゚*)
【備考】うるさい・電気食い・お金食い。悪いとこ3拍子ダケド快適

7 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 02:15 [ .aSiJ7FU ]
【名前】saraサーバー専用機
【CPU】Intel486 100MHz
【メモリー】16MB
【HDD容量】40MB
【VGA】未実装です
【その他パーツ】時々キムチが増設されます
【備考】 度々落ちて申し訳ありません

8 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 02:15 [ kWvvqznQ ]
【名前】大阪近鉄Ver.Ⅴ
【CPU】Pentium4 2.8G HT
【OS】WinXP
【メモリー】1G
【HDD容量】120G
【VGA】Radeon9800Pro
【その他パーツ】特に無し
【備考】あともうちょっと回線速度(現700kbps)出ればなぁ(´-`)

9 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 02:59 [ Y6WRBvKY ]
【名前】工口特化
【CPU】Pen4-2.4GHz
【OS】Win2K
【メモリー】768MB
【HDD容量】80MB
【VGA】ゲフォ2-MX440 64MB
【その他パーツ】スキャナとかのDTP関係ばっかり
【備考】 8MのADSLで実測650Kって詐欺じゃん。ついでに>>7のCPUワロタw DX4とかかw

10 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 03:30 [ Ty5qvaYU ]
【名前】Endeヴァー!
【CPU】Celeron 700MHz
【OS】98SE
【メモリー】512MB
【HDD容量】80G+15G
【VGA】MillenniumG450 32M DH
【その他パーツ】SC-55mkⅡ装備(パーツか?)
【備考】FDドライブとケースとキーボード以外は総入れ替え。そろそろ買い換え時かな…

11 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 04:26 [ pJ70q9Xo ]
【名前】Airwing
【CPU】Intel Pentium4 2.4A
【メモリー】512M
【HDD容量】80G 40G
【VGA】RADEON9200SE
【その他パーツ】DVD±RW
【備考】 OSはWin2000pro
    このパソコンで俺が誰だかわかる罠。

12 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 05:13 [ dtPN9poo ]
【名前】RO特化オナヌー号
【CPU】Pentium4 2.0G (A)
【OS】XP
【メモリー】1G
【HDD容量】80G
【VGA】FX5700
【その他パーツ】安定しなくなるからはずしてる
【備考】この環境でも攻防戦はちときつい

13 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 09:42 [ vtLovL4Q ]
【名前】SOTEC Computer(もはや…)
【CPU】Intel Celeron 500MHz
【OS】win98
【メモリー】126MB
【HDD容量】12G
【VGA】お察しください。
【その他パーツ】同上。
【備考】城2を最後に見たのはコモド前。たまにエフェクトいれて感激…。

14 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 12:48 [ NSb1xC8A ]
【名前】自作一号機
【CPU】AthlonXP2000
【OS】Win2000
【メモリー】1300MB
【HDD容量】総量300G
【VGA】FX5700
【その他パーツ】わけわからんくらい
【備考】CPUをP4 2.8Ghz*2 DualCPUにしたい今日この頃

15 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 13:18 [ rjmPQPaE ]
>>14
P4のDualって出来ないヤカン。XEONじゃない?

16 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 13:22 [ NSb1xC8A ]
そーですた_| ̄|○

17 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 14:46 [ p25qmRZU ]
【名前】MISIA
【CPU】Intel Pentium4 1.70GHz
【OS】WinXP
【メモリー】512MB
【HDD容量】80G
【VGA】GeForce FX 5900XT
【その他パーツ】セガサターン2台
【備考】そろそろニンテンドウ64がほしい

18 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 14:49 [ 6suGA7nY ]
【名前】ついに完成RO用PC
【CPU】Pentium4 3.0EX
【OS】Win2000
【メモリー】1024MB
【HDD容量】総量120G
【VGA】FX5950
【その他パーツ】必要最低限
【結論】癌鯖には勝てません・・・

19 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 15:52 [ unQogvx2 ]
【名前】自作PC
【CPU】celeron2.0GHz
【OS】WinXP Home
【メモリー】768MB
【HDD容量】120G
【VGA】GeForce MMX64
【その他パーツ】必要最低限
【結論】推奨スペック揃えても癌には勝てん_│ ̄│○

20 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 16:33 [ 8X5U78d. ]
【名前】花子
【CPU】pen4 1.80ghz
【OS】wWwinXP Home
【メモリー】256MB
【HDD容量】60g
【VGA】謎
【その他パーツ】マウス
【結論】普通

21 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 16:49 [ DPWj8jf6 ]
【名前】PC-8801mkIIFR30
【CPU】Z80/4MHz
【OS】N88-BASIC
【メモリー】64Kb
【HDD容量】無
【VGA】48Kb(最大512中8色表示可能)
【その他パーツ】カセットテープ接続可能
【備考】某レゲースレ用マシン

ごめんなさい、まじめに書きます(;´Д`)人


【名前】GateWay後続機
【CPU】AthlonXP1700 (1.83GHzにOC中)
【OS】WinME
【メモリー】意味無く512MB
【HDD容量】60GB
【VGA】GeForce2MX 32MB
【その他パーツ】3モードFDD(ぉ
【備考】すっげー熱い。あと、VGAをもっといいのにしたい(´-`)
普通にプレイするぶんには全く問題ないですよ。

22 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 17:01 [ r/MQ58o2 ]
【名前】爆音暖房機
【CPU】XEON3.06G*2
【メモリー】2GB
【HDD容量】SCSI RAID5 36GB*5
【VGA】RADEON9800XT
【その他パーツ】
【備考】WinXP Pro 五月蝿い熱い電気喰らい杉。

23 名前: Saraの中の名無しさん (D8b5VlS.) 投稿日: 2004/04/30(金) 18:24 [ VFTNFMXU ]
【名前】漢ならガンガン冷やせ
【CPU】Pentium4 3.0Ghz
【メモリー】DDR 1024MB
【HDD容量】500GB
【VGA】GeForceFX 5900
【その他パーツ】電源600W
【備考】 漢なら音なんて気にするな

24 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/04/30(金) 19:02 [ bkEsa1ug ]
【名前】AncientFeather
【CPU】i486DX2 66[MHz]
【メモリー】17.6[MB]
【HDD容量】2[GB]
【VGA】EGC, WAB-1000S
【その他パーツ】86音源、惨テク28kモデム、88Pro
【備考】流石に今は使ってないけど

25 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 20:40 [ jJO.BqwU ]
【名前】ぱそこん
【CPU】Duron1.20GHz
【メモリー】120MB
【HDD容量】20
【VGA】知らん
【その他パーツ】なし。
【備考】お察し下さい。このスペックでプリ動かしてます。

26 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 23:37 [ 5rXzEF/w ]
【名前】パソコン1号
【CPU】Pentium4 1.5Ghz
【メモリー】256MB
【HDD容量】50G
【VGA】なんでしょう・・・
【その他パーツ】必要最低限
【備考】 メモリが足りないのか人の多い時間帯、GvG時間は動きません。後、HDDが足りない・・・。

27 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/04/30(金) 23:52 [ 2tjLpdwE ]
【名前】ケースが一番高い
【CPU】P4-2.8CGHz
【メモリー】DDR400-256M@Dual
【HDD容量】80G
【VGA】Radeon9600
【その他パーツ】シプラム冷える冷える(*´∀`)
【備考】 WinXPHome


水冷ってあんまり盛りあがってないみたいだけど・・・
どうなんでしょう・・・?

やっぱ高い割に効果薄いから?
LGA775出たら少しは盛り上がるのかしら・・・?

28 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 00:00 [ ZBDM.QoQ ]
【名前】CLAIRE(製造名)
【CPU】Pentium4 2.8GHz
【メモリー】1GByte
【HDD容量】120GByte
【VGA】GeForce4 Ti4200(DDR 64MByte)
【その他パーツ】液晶ディスプレイ(ROやるには目が痛い)
【備考】 ROやるために組んだものの、最近のROは継ぐ気になれない。
いいかげんアップデ−トパッチぐらい用意しる!ガンホさん。

29 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 01:26 [ dCl4zxdA ]
>>11はあぞ。

30 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 02:42 [ AoeWaTPc ]
【名前】俺の○○
【CPU】セレロン2GHz
【メモリー】1024MB
【HDD容量】120GB 40GB 60GB 60GB
【VGA】何か忘れたけどVRAM128M
【その他パーツ】ディスプレイ22インチ
【備考】ここまでディスプレイがでかいと目が疲れる・・・

31 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 06:57 [ x.5KI9S2 ]
>>27
水冷は自己満足の世界でしょ・・・。
まぁかっこ(・∀・)イイ!!から憧れるけど高くてry

32 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 15:15 [ zBqjyv66 ]
【名前】ROとDVDピーコ専用マッスィーン
【CPU】Pentium4 3.0GHz HT
【メモリー】1GB
【HDD容量】80GB 160GB SATA
【VGA】RADEON 9600XT(128MB)
【その他パーツ】バッファロの外付けマルチプラスドライブ
【備考】
GF-FXTi4200をネカフェで見たが汚いな
やっぱRADEON最高('A`)b

33 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 15:18 [ zBqjyv66 ]
↑GF-FX5600の間違え('A`)

34 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 15:29 [ kcqZqEgg ]
【名前】Pront(2ndがPayon)
【CPU】Athlon64 3000
【メモリー】512M*2
【HDD容量】60G 120G
【VGA】Radeon9700Pro
【その他パーツ】DVD-RAM/R、CD-R/RW
【OS】 Win2000
【備考】ディスプレイは19inchCRT 15inch液晶です。ニ画面は便利。
    ネットはADSL24M(実測8Mくらい)
    effectは常時on。effectや混雑が原因で落ちたことは無いです。
    ラグはどうにもなりませぬ。

>>27
水冷は空冷に対するメリットがイマイチ薄いんだよね。
面白そうではあるんだけども、あくまで趣味ぽ。

35 名前: (AZOpo/PA) 投稿日: 2004/05/01(土) 16:07 [ dCl4zxdA ]
質問なんだが、MSIのマザーってメモリの相性でやすいのかな?
バルクメモリー買ったら1枚相性で動かなく…正直こまっとるんだが…

36 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/01(土) 22:17 [ HCPjTE7o ]
うちのMSIのマザーは全く問題ないな。
キムチ産弟のメモリだが。

37 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 18:00 [ tVjRkKGk ]
>>35の (AZOpo/PA)
A B C Dと連なってるんならA C B Dに入れ替えてみるとかいろいろ試した
のか?

38 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/02(日) 22:57 [ MMvpKBNw ]
【名前】DIMENSION 8300(DELL製)
【CPU】HT Pentium4 3.0C GHz
【メモリー】256M*2
【HDD容量】80G 外付け120G
【VGA】Radeon9800
【その他パーツ】MIcrosoftインテリマウス(ワイヤレス) DELL製17インチ液晶モニター
【OS】 WindowsXP Home
【備考】これの前のPCがセレ800の内蔵チップセットだったんで、最初にこっちでRO起動したときは
グラフィックのあまりの変わりように感激したものだった
前のPCだとギルドフラッグがまともに表示されなかったもんなぁ・・・

39 名前: (AZOpo/PA) 投稿日: 2004/05/03(月) 08:40 [ nlwdXtzA ]
>>37
マザーはMSI865GNeo2(Pen4対応の方)
メモリーさすところはA B C Dの合計4枚までさせるようになっている
AB CDのデュアルブートマザーとなっていたので色々試したんだが

A Cにさしてみる>メモリチェックエラーでBIOS起動せず
A Bにさしてみる>エラーLEDランプでフリーズの反応でBIOS起動せず
A Dにさしてみる>エラーLEDランプでフリーズの反応でBIOS起動せず
B Cにさしてみる>メモリチェックエラーでBIOS起動せず
C Dにさしてみる>エラーLEDランプでフリーズの反応でBIOS起動せず
やっぱ相性なんかな・・・しょうがないので給料でたらブランドリテールメモリ買うつもり

40 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 12:25 [ tHcwo9eI ]
>>39
自己解決も出来ない奴が自作するなと、
嫌ならツクモとかでやってる「パーツ交換保証」などを利用しろ

41 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/03(月) 14:41 [ BsoZp4B6 ]
>>39
そのメモリはほかのマザーでは問題なく動くのか?

ま、安いメモリは博打だからな。
動かなかったら運がなかったと思ってあきらめるのが吉。

42 名前: (AZOpo/PA) 投稿日: 2004/05/03(月) 21:12 [ nlwdXtzA ]
>>40
一応だが10台以上組んできて初めての経験なんだよ。メモリーで相性出たのも初めて・・・
だからそれは言わないでください

>>41
GIGAのマザー(今のサブマシンazo-hell.com参照)ではきちんと動作します
もうあきらめてますよ〜(苦笑

43 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 22:01 [ Lu74GLoY ]
【名前】シャア専用機
【CPU】AthlonXP 2600
【メモリー】512MB
【HDD容量】120GB
【VGA】RADEON 9200 128M
【OS】WinMe
【その他パーツ】
【備考】 WinMEヽ(´ー`)ノマンセー
Me慣れした漏れにはXPなぞ使えんわ

44 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/04(火) 23:48 [ ya.ufE32 ]
【名前】 鯖&ゲーム&焼きetcマシン(もう一台あるんだが分担さすのめんどいよ
【CPU】 AMD AthlonXP 2500 (2600 かも
【メモリー】 512*2&256*1
【HDD容量】 120GB*3
【VGA】 ATI RADEON 9200SE 128MB
【その他パーツ】 nForce2 400Ultra 21インチCRT
【OS】 WinXP Pro
【備考】 今回ちょっと静音考えてみたら驚くほど静かになった・・・・
IBMのHDDってこんなにも五月蝿いって思い知らされたデスヨ。
あまりにも格差が激しいんで熱で壊れるんじゃないかとハラハラした。

自分バルクメモリしか買ったことないけど、一回もハズレひいた事ないなぁ
nForce2のデュアルチャンネル・・・・あんま体感変わんないね。

45 名前: 44 投稿日: 2004/05/05(水) 00:00 [ dcaoO9js ]
全然かんけーないんだが、職場で初代?NTが現役なのはビビった
一瞬win3.1かと思ったけどよく見るとNTの文字ががが・・・
職場のいっちゃん古いPCでこれはっ!!ってのある?

46 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/05/05(水) 00:41 [ Zt8dCzCU ]
>>45
3.51は初代じゃないと言ってみる。
計測用とかでOSがN88以下略なんていうのはありそうだ。

47 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/05(水) 11:42 [ YXtrur3A ]
>>45
ttp://www.orixrentec.co.jp/itsite/Platform/windows.html

そういやうちの高校に、Win2.0があったな。

48 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/07(金) 01:35 [ dfFyYNT. ]
PC-9801ES+NEC純正外付け100MのHDD(OS:MS-DOS3.3D)を、
LANでオフコン(NEC-S3100シリーズ OS:A-VX10EX)と繋いで端末にしとります。
新規システム設計に入ったので、そろそろ世代交代。

49 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 13:53 [ icGNmYgk ]
【名前】1年半放置PC・・
【CPU】pen3 1G
【メモリー】384MB
【HDD容量】60GB
【VGA】i810 orz
【備考】現在これよりスペック上なノートPC使ってますが
このPC復旧させてラグナやろうかなと考え中です。
公式みたら16Mが最低になってますけどなんとかなりますか?

50 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 14:25 [ ZiqrKFww ]
8Mのノーパソでもそれなりに遊べる

51 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/11(火) 21:39 [ 3s40hjOo ]
Voodoo2(正式名忘れた)の16Mでは、激しく遊べなかった。
起動はするが、ポリーソやファブルを倒したときのエフェクトが(;´Д`)
メモリの容量よりも、ビデオチップ名を気にした方がいいかも。

52 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/05/11(火) 23:24 [ q9E/IVwQ ]
>>51
Voodoo2は8か12、16はBansheeか3のどちらか。
5なら問題無く遊べた。

53 名前: (AZOpo/PA) 投稿日: 2004/05/12(水) 08:29 [ m8.Rmli6 ]
ところでさ、皆モニターって液晶?CRT?居ないとは思うがプロジェクター?

54 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/05/12(水) 08:56 [ cxpKCtjo ]
あー、そうそう、VoodooBansheeだとテクスチャのtextureの解像度をかなり落とさないと
カクカクしてマトモに遊べなかった。

>>53
CRT、発色がいいからね。
肌色とか。

55 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/12(水) 16:52 [ LdkVRJqE ]
Voodoo2の12MBは実質テクスチャバッファ4MBのフレームバッファ4MB。
要するにメモリ容量だけ見ればVRAM8MBのVGAカード以下。
普通のVGAチップは解像度落とせばその分テクスチャバッファに回せる容量が
増えるから。
で、何が言いたいかというと、Voodoo2はRO起動不可でした。
Voodoo3はi845G並みには動きました。
が、かなり小刻みに画面が動くので(動きが滑らかじゃない)、10分と遊んで
いられませんでした。

56 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/05/12(水) 18:15 [ cxpKCtjo ]
>>55
Voodoo2ってD3DでTMU2個分のtexture使えたりしなかったのか・・・
とりあえずTHX

57 名前: 51 投稿日: 2004/05/13(木) 00:19 [ bL0I3qdI ]
OK、さっき引っ張り出してきたら「Banshee」だった。
つーか、至る所のテクスチャがめちゃくちゃだった気が(;´Д`)
ドライバ更新したくても、3dfxなんていまないし。
ま、メインで使ってないからいいんだけどさ。

>>53
俺はCRT。液晶は高いので買えない_| ̄|○

58 名前: (baz.yrr2) 投稿日: 2004/05/13(木) 01:24 [ mG7gSK8E ]
>>57
つ| ttp://www.voodoofiles.com/category.asp?x=13 |
分かってるとは思うけど、setupでCheck for VooDoo3 usersにcheckを入れておくこと。
Voodoo4以降は要らんけど。

59 名前: 44 投稿日: 2004/05/20(木) 09:35 [ dSiBLm6o ]
今更だけど>>46-48レスThx

Athlon64でやってる人間とかいるんだろうか・・・?
x86-64アーキテクチャ(?)完全対応windowsはいつでるのやら・・・
最近そういう情報触ってないけどまだ出てないよね?
winが対応したらAthlon64で組んでみたいもんだ。
win鯖2003もインストしてみたいし・・・悩む

これ以上この話題するとスレタイから脱線しすぎなんでスルーでいいっす。

60 名前: 44 投稿日: 2004/05/20(木) 09:38 [ dSiBLm6o ]
ageちゃった・・・・
吊ってきます

61 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 10:39 [ uSGP6WpI ]
【名前】RO&ヴァーチャルセクースマスィーン(*´ω`)弐号機
【CPU】P4 2.8CGhz
【メモリー】256*2 Dual Channel
【HDD容量】160G S-ATA HGST
【VGA】FX5900XT
【その他パーツ】(モニタ)NANAO FlexScan L557 (キーボード)Solidtek ACK-230
【OS】XP
【増設したいもの】ONKYOのSE-80PCI(サウンドボード)
【備考】 一応静穏仕様で組んでみたんだけど(CPUクーラーにPAL使ったり
VGAも25db以下だとか)
HDDの音が全てを帳消しにしてくれますヽ(´ー`)ノ
メモリは安いときに買ったのですが、今思えばもっと買っておけばよかった(´ω`)
在庫整理の年末年始になるまで待つか(´ω`)
一番のお気に入りはキーボード
マジデオススメ

62 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/20(木) 11:15 [ d.T6eU0w ]
上のやつは昼間使ってるの下のやつは夜使っているやつです

【名前】作って貰いました
【CPU】P4 2.0Ghz
【メモリー】256MB
【HDD容量】40GB
【VGA】GeForce2MX
【その他パーツ】CD-RW、DVDドライブ他
【OS】WinMEですよ
【備考】通常狩りでは問題ないんだが、人が多いところだと重い重いおm・・・
エフェクト切れば枝テロの所とか軽いんですがねヽ( ´ー`)ノ
ただVGAがちょっと古・・・_| ̄|○

【名前】コンパック製
【CPU】AMD製の500MHz
【メモリー】256MBx2
【HDD容量】14GB
【VGA】GeForce4 MX420
【その他パーツ】
【OS】Win98SE→WinMEにグレードアップ
【備考】4年もの、ROはアルファのときからこのPC使ってます
現在ではエフェクトオフ、フレームスキップオフじゃないとやってけれませんがね_| ̄|○
そろそろこのPCを買い換えたい・・・

63 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/21(金) 21:12 [ wCQyWLBs ]
ソニータイマーの発動マダー?

64 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/22(土) 03:54 [ ukS6EXXs ]
【名前】爆怨魔震3代目
【CPU】AthlonXP2800 (Burton)
【メモリー】1GB(512MB*2)
【HDD容量】80GB(40GB*2)
【VGA】A-Open geForceFX5700Ultra搭載VRAM128MB(ファンでか過ぎ)
【その他パーツ】DVDスーパーマルチドライブ
【備考】ROとWinAmpを同時に起動すると落ちる(;´Д`)ナンデダ
【OS】WinXP Pro

俺は液晶使ってるな。別にCRTと比べて酷すぎるってこと無いし。
TVも見れるから(゜д゜)ウマーだ。

65 名前: Saraの中の名無しさん 投稿日: 2004/05/24(月) 10:22 [ QXPi/rco ]
>>64
WinAMPは試してないけど、RO起動中に他のアプリがDirectXの一部のファンクション使うと、
ROがシステム巻き込んで固まる。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■