■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【M&A】LS人間関係スレッド10【お手伝い】
1 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:30 [ PFE3E0P2 ]
ここはLSの人間関係スレッドです。
晒し以外はどんどん語ってください。
■それでも駄目なら、以下のスレで新天地を求めるのも、またヴァナ人生。

「関連スレッド」

▽HNMLSの苦労話しはこちら
HNMLS運営の苦労話Pa5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1094457585/

▽前スレ
【暴言】LS人間関係スレッド9【自己厨】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1094809285/

2 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:32 [ emWRFUes ]
スレ立ておつかれさまです。
そして2げとできるといいな。

3 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:33 [ vljBF92g ]
3ゲットで妥協

4 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:35 [ Q.SiUnFk ]
まってましたの「ペ」(σ´Д`)σゲッツ!!

5 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:39 [ o/7oIB5Q ]
5レンジャイ!(°д°)

6 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:42 [ 4hkAiGQk ]
>>1はイケメン

7 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:45 [ q0.dYhyY ]
こんなにそつの無い1000ゲットする>>1は初めてですた。
ヴァナ婚してください。
鯖は爺です。

8 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 16:56 [ PFE3E0P2 ]
ごめんなさい。>>7さんと一緒に冒険するの恥ずかしくて・・・

9 名前: 7 投稿日: 2004/10/14(木) 16:58 [ q0.dYhyY ]
狩り中にLSメン募集のシャウトを流す事の何がいかん。
ほんの10行だ。

その間ケアルできなくて死人が出たのも数えるほどだぞ。

10 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 17:14 [ WVAT2E0E ]
10の10ゲッツ!

11 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/14(木) 21:19 [ BBMzPDN. ]
LSか、、、
今はまったりLSにいるが、
大昔大手LSに所属してた
だが、白非女候補のタルが絡んで面倒なので脱退した。
向うに残ってるフレから最近聞いたが、悪口言われてるらしい。
それと向うのLSメンバーで、「LSメンバーはフレも同様」と
言ってた奴から繰り返し叩くエモを受けた。

そいつがどう思おうが私はそいつをフレだと思った事もなく、
自慢君だった事も手伝って、正直ウザイ
漏れはそこのLSでメンバーの愚痴をよく聞いていたので
どいつが誰の悪口言っているか良く知っていた
んで、そのログを全てどっかの捨てサイトを作って
載せて、ヴァナから消えるかと思った事もあった・・・が

面倒だし、今のLSは自立しつつも頼れるし、チャットも楽しいとこなので
該当者数人をBL対処して今は気分良く過ごしている

何が言いたいかというと、LSとフレとは区別しろって話

LS脱退した事で、LS総勢でガーガー悪口言うようなLSを捨てて
良かったと本気で思っている

でも、ごめんちょっと吐き出したかったのよ・・・・orz
すっとした。書き捨てスマヌ

12 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 00:34 [ NYOnWD0Y ]
LSの掛け持ちって普通?
一般LSと裏とかは、わかるけど。

13 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 03:41 [ 60e0Z8KY ]
>>12
そんなもん直接聞け。LSによって違うだろ。

14 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 06:24 [ OZazObd6 ]
たたく/emってマズイ?
思わずやってしまうことがあるが(連発はしながな)、気をつけよう…

15 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 08:47 [ tcnLQPwU ]
俺的/em

仲のいい人。冗談半分親しみ込めて/slap
フレやLSメンバー/wave
PTメンバなど所見or顔見知り程度の人/bow

外人のNMとられて/slap見たいなのとは違うんだが
相手には伝わってないのかなー

16 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 08:49 [ m/ip31/6 ]
たたく、の度合いが人によって捉え方違うからなー。

17 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 09:59 [ NUqWZ0I2 ]
別に気にしないけどなぁ
/emって同じ/em返せば、なんか成立するから楽でいいねw
しつこく何度もやられるとウザいのは何でも同じだけど。

18 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 11:57 [ a2CxVqUk ]
>>12
うちのLSは掛け持ち禁止で裏とかイベント以外でパール外す事は禁じられてる。
外してるのバレたら警告、改善されないとキック。

最初は窮屈だったけど仲間意識は強くなったな

19 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 12:07 [ 05/oN/VE ]
>>18
怖いよ(;´Д`)それ

20 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 12:24 [ 6.WhOjAI ]
中の人納得してるんならいいんじゃねーの
自分がLS誘われた時そういう条件あったら断るけどな

21 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 12:41 [ WlZZQ8Pg ]
仲間意識っつーか、束縛されてるように思えるけどな
まあ、本人がいいならいいとおもうけど

22 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 12:51 [ V8LJmMec ]
友人同士のつながりとか有るし、リアフレや好きな人がいる場合も有る。
付き合ってる相手がいる場合は周りに気を使って
自分のLSにはあえて呼ばない人もいるしな。

必ず手伝いが欲しい時にしかこないとか
周りの手伝いを全然しないとかじゃない限り
俺は掛け持ちは悪い事とは思わないな〜。

常時LS付けてても手伝いもしない、人任せ、話題に入らないとか
自慢や愚痴しか言わない人より問題ない。
掛け持ち厳禁、自分の所以外を付けてると警告するようなLSは
了見狭いんじゃないかな。
せっかくのヴァナいろんな繋がりで人と仲良くなるのは良い事じゃない?

23 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 12:54 [ /vDbraJA ]
18noLS調査部です。
メンバー全員を定期的にサーチ、LSのリストと定期的に見比べて
外しているのを確認次第警告しています。

■<交友関係を広げたい人は18noLSに友人を誘うことで解決した。

24 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 13:09 [ CtrRB9P. ]
つーか、知り合いを誘うにしてもLSに完全に束縛されるわけで、相手のことを考えたら
LSに誘うことはできんよなぁ

っと、まじれす。
それにしても>>18のとこは束縛っていうより閉鎖的だよね。
閉鎖的社会はいろんな面で危険。それこそ「野良に出てこないでくださいね^^」に陥りやすい。

25 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 13:14 [ AsS3OWN2 ]
LSというシステム自体が閉鎖的だけどな

26 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 13:24 [ FjUeCy.w ]
>>14
非女が/slap → /slapされた樽が泣くエモ → 樽と仲のいい奴がなぐさめるエモ

というパターンは見たことはあるな。
街中で会って「よっ!」と肩を叩くのとは違う印象を受けてる人もいるようだね。

漏れの場合、嫌いな奴から/slapされるとやっぱ嫌かなぁ(´・ω・`)

27 名前: 18 投稿日: 2004/10/15(金) 13:40 [ a2CxVqUk ]
なんかものすごく誤解されてるみたいだけど
パールの付け外し以外では基本的に自由だよ。
外してるの見つけたら〜とは書いたけど実際にそれが原因でキックされたのは
自分の知る限りでは一人もいない。
警告食らった奴は自分を含めて何人かいるけどw

正直言うと始めの頃は窮屈で抜けようかと思った事もあるんだけど
多分このパール捨てるときはFFやめる時だと思う

28 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 13:48 [ WlZZQ8Pg ]
警告とゆうものが来る時点で怖いな

29 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 13:49 [ iIe6gkpU ]
いや、警告なんてある時点で普通じゃないのだが・・・(@﨟@;;)

30 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 13:50 [ T83.TVMI ]
まぁ各LSにはそれぞれ思想やルールがあるわけで、
他人がそれにとやかく言うもんじゃないな。
18は自分にとって楽しいと思えるLSを見つけられたんだから良かったじゃないか。

31 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 14:11 [ YSe4KGG. ]
愚痴ラジオLSはずしたらTellでおっかけられた。
マジかんべん。
パールトレードされても受け取る気ありませんからっ!残念!!

32 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 15:00 [ CtrRB9P. ]
そしてヴァナでひとりぼっちですからっ! 切腹!!

33 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 15:05 [ aBHghvjg ]
自分ところも常時着用強制LSだけど、窮屈には感じた事は無いですね。
こういったスレに出てくる、手伝って欲しい時だけLS付ける人とかは絶対に居ないので結構気が楽だったりして。

閉鎖的に見られやすいけど、個人で動くのとか注意される訳でもないし。
週末とかはいつもフレ集めて遊んでたりします。

自分はLSコロコロつけ変えるのは嫌いなので、こういった所は好きだったりして。

34 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 15:43 [ 9xhGknRs ]
掛け持ちおkLSでも、掛け持ちなし着用強制LSでも、
そこに所属している本人が納得して楽しいならいいじゃないか。
と掛け持ちおkなLSのリーダーとして言ってみる。

掛け持ちおkだけど、相手のこと考えない自分本位なやつは
みんなもそれなりの対応しかしなくなるので自然に消える。
LSだけど個と個の関係を重視かな。
多少は同じLSだからって気持ちはあるにはあるが、
最終的には「その人」だから雑談もするし手伝われたり手伝ったりする。
新人さんが来たときは多少みんな会話で絡むけど、
最終的に居着いてくれるかは本人とLSと既存メンバーとの相性かな。
なんでもLS中心な人達じゃないので、つまんないと感じる人もいるだろうし。

35 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 16:02 [ hx.NQKrk ]
LSとフレは別。格言だよな。

LSメンってだけではフレではないから、それなりの節度をもって接しなければ
ならない。
LSは特定の目的をもって設立されるものだから、それを乱す人はフレであろう
と容認してはならない。

問題を起こすのは常にごっちゃにしてる奴、と。

36 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 16:16 [ FHiBz8Oc ]
LS掛け持ち禁止なんてあるのか・・・
うちなんてリーダー含め全員掛け持ちだなw

37 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 18:44 [ /XdIareU ]
LS掛け持ちのとこはみんな人まかせ〜〜

38 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 18:46 [ ly1.o226 ]
ホントにいいLSは禁止とかしなくても人が居着くけどな

禁止のとこは仲間意識強すぎでメンバーの行為全てに寛容?
になりすぎて怖い気がする

女のグループやら宗教なんか辺りのイメージだな

39 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 18:50 [ iNdxkFqU ]
てか掛け持ちといっても自然と一番居たいLSに居つくからな
うまく掛け持ちしてるヤシ凄い

40 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/15(金) 23:16 [ cHeb3qvI ]
話題投下
流れに沿うかな?

仕事が忙しかったフレが復活してきて
おかえりTELLをした数日後の出来事

普段、のんびり明るいそのフレから
珍しく愚痴を聞いた

FF始めた当初、あるLSにいたらしいが
愚痴LSだった(TELLでの愚痴を聞いてたらしい)事や
メンバーの1人がフレをケアルタンク代わりにしてた事
(ケアルをしなかったら、色々罵られメンバーに悪口を言いふらすような事をしたらしい)
もあったようで
嫌になって、去ったそうだ。
しかし、LS去った後もLS内外での罵りはもちろん
粘着行動まで取られてたようで、emで嫌がらせされてたらしい

リーダーとはフレ登録してあったそうだが、
直接話をするような親しい関係ではないらしく
メンバー内では事無かれ主義だと言われている事もあって
何も言わなかったと言っていた
実際リーダーと話す機会があった時、いきなり
「もうあなたはうちのLSのメンバーではありませんよ」
そう言われたらしい

LSとメンバ個人とは無関係だったので
そこで起こった嫌な出来事はフレの胸の内に閉まっておいたらしいが
今でもそこのLSの一部のメンバが
無関係なフレの人間関係に悪口を吹き込んでいるそうだ
フレは「そのストレスで愚痴りたかった、ごめん」
と話を締めくくった

フレがそのリーダーやらLSメンバやらに事情を話して、
きちんとした態度を示さなかったのも問題だが
(のんびりしてるフレなので、仕方ないとも思わないでもない)
1年以上も経っても粘着するLSメンも正直どうかと思った

フレの愚痴に対する感想文になってしまった
突っ込み含めて御意見ヨロw

41 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 00:01 [ OaU.2mgI ]
最初の4行で読むの止めた

42 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 00:26 [ mxxZMc0I ]
>>41
森へお帰り

43 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 01:24 [ z9.eLoZE ]
>>40
このスレより、むしろ電波スレ向きなLS連中だな。
粘着のメンバもメンバだが、リーダのその言い分ったら・・・

まさに、類は友を呼ぶ、このリーダにしてこのメンバあり、ってとこか。

44 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 02:38 [ .lXhimTs ]
UchinoLSも、他パールとの掛け持ち禁止だったりする。
理由は「自分の倒したいHNMの時しか来ない人がいる」かららしい。
(昔所属していたHNMLS、それで崩壊したんだよなぁ)

前はパール4つくらい持ってたんだけど
流石に毎日とっかえひっかえだと、どこのLSに行っても中途半端で
ある程度のとこまでしか馴染めなかったので、それに比べたら
今の状況の方が、すっきりはしているかもしれない…

45 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 03:22 [ 3z.nF1hw ]
HNMには縁が無いけど裏LSに所属してる人ってけっこういると思うからわかると思うが
薄情な奴はクリア済みAF取得済みの所にはこない。
ログインしてる癖にこない。
声かけても離席のふりしてこない。
仕事があると言ってこない。
生理がこない。
祖父が死んだと言ってこない。
お前の爺さんこれで死んだの三回目だよな?って問いただしてもこない。
100万やるから来いと言うと「マジでぇ!?イク行く!!!!111」と言って来る。

46 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 05:47 [ mxxZMc0I ]
>>45
変なモノ混ぜるな

47 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 07:11 [ vCMzMLdU ]
来ないのは自業自得なんじゃネーノ?

48 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 10:28 [ Ote8l1vQ ]
何度言っても止めないジョブ批判。(本人がいる前でも平気で言う)
LSで行動するときの遅刻率は100%(1時間とかざら)
空気が全く読めない(今度○○行こうね、とLSで話していても今PT中だがら行けない;;など)
         (野良PTで遭遇したとき、P会話で<me>ちゃんって可愛いね^^大好き^^)
虫の好かない奴だ。大嫌い。
不満をリーダーに言うも、うちのLSには高レベルは俺・そいつの2人のみで、
前衛ジョブはそいつしかやっていないからキック出来ない、と他メンバーと相談して決まっているらしい。
こんなLSじゃなかったのに。
俺は結構我侭なところがあるから、そのためにLSメンを困らせたこともある。
機嫌を取らせたこともある。
そいつは馬鹿だから、何度言っても直らないジョブ批判や態度や発言でLSメンを困らせている。
それでも俺とそいつをキックしなかったのは手伝いのためだったんだろうか。
手伝いなんて概念がなくて、会話がすごくはずんでいた時に戻りたい。

49 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 10:33 [ k/CasmUQ ]
ソヤツをキックしなければ俺が抜ける、と言ったらどう?

50 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 10:41 [ zFyQOfpg ]
> 俺は結構我侭なところがあるから、そのためにLSメンを困らせたこともある。
> 機嫌を取らせたこともある。
> そいつは馬鹿だから、何度言っても直らないジョブ批判や態度や発言でLSメンを困らせている。

同族嫌悪ってやつか。

51 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 11:38 [ z9.eLoZE ]
ハタから見ればどっちもどっちだな。正直、お前とそいつと2人ともいなくなれば、

>>手伝いなんて概念がなくて、会話がすごくはずんでいた時に戻りたい。

これに戻れる気がする。

52 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 12:09 [ bqA1NmZE ]
ならいっそのこと、今のメイン消して新キャラでやりなおすってどうよ。
それで嫌がられるなら、あんたは手伝いのためのみ必要とされてたって
こった。

53 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 13:51 [ KIPx3yIo ]
新しくキャラ作って、別人としてLS入るのは?
日本人は面と向かってはっきり言わないから
どう思われてるのか分かりづらいし

54 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 17:50 [ kiog3Rsg ]
>>48
あ?
手前我侭かよ
オイこら糞だな
お前もすぐキックしてもらうべきだな

55 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 18:48 [ oG3ZQIFY ]
>>54
メインLS「桜田門」、サブLS「薔薇十字探偵団」の方ですか?

56 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/16(土) 22:38 [ kiog3Rsg ]
>>55
俺は永遠の野良よ
LSなんて所属しちゃいねえ

57 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/17(日) 01:28 [ d1bXn4WI ]
>>54は木場。

58 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/17(日) 02:49 [ WT/a45mc ]
LSで嫌いなやつができると、同じパールつけてること自体耐えがたくなる
もんだな・・。

飽きた飽きたいいながら、ログイン時間誰よりも長い。
レベリング一切してないといいながら、レベル上げしてるし、しかも
レベル上げのときは、パール外して隠れる発動。
そんなに廃人だと思われるの、いやなんか?

カンストするまで、毎週のようにメンバー動員しては自分のNMドロップ
アイテムや倉庫キャラのAF取りまで手伝わせてたんだが。
カンストして、ミッションもほぼ終わると、「もう飽きたんだよね」
「釣り以外したくない」「拘束されるの、いやなタチなんで」

新人入ると、なにやらLSのルールを語って新人を萎縮されるが、自分は
手伝わない。
拘束されるのいやなら、さっさとパール割れやと。
「LSはラジオ替わりだからw」

こういうヤツ、どうすりゃいいの?
こいつだけ残して他メンバーに別パール渡してしまうかな…。

59 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/17(日) 03:32 [ VPcCGL.g ]
挨拶だけ〜〜とか  倉庫整理だからとか言って
5分ぐらいだけLSに居座るやつウザイよ
誰もあなたの事待ってませんよ〜〜〜  (’ε")

60 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/17(日) 04:43 [ 64vCBKcY ]
都合のいい時だけこっちのLS(例えばミッションとかBCとか)終わればLS変更
普段は違うLS、ふと同じエリアにいたからサチコメ見たら暇−暇−なサチコメ
サチコメはまぁ関係ないとして、こういうヤツがLSに最近いるんだよ
オマエだよエル臼、そっちのLSでミッション進めろや

目的の為にLS変えるのはいいが、それだけの奴ってしか思われないのは当然だよな

愚痴でした、スマソ

61 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/17(日) 06:10 [ fmOdGTEs ]
>>45
最後の例えを、
「あ、○○ライバルに入られたから、○○(ソイツがAFなだの個所)」と言うと
「マジでぇ!?イク行く!!!!111」と言って来る。
に、変更きぼんwいや、実際この手のヤツ多過ぎ。。。アイテム厨ってホント形振り構わないからな。。。

62 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/17(日) 11:59 [ 2cg8KVJ6 ]
>>58
そいつに直接注意したことはあるのか?
何も言ってないなら、本人はよかれと思ってやってる(悪気なく)
新人に語るなんて、善意じゃん。何も教えないよりはいいと思う
言い過ぎてるなら注意すればいいだけの話。
注意して聞かなかったら、キックでいいと思う。

63 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/18(月) 11:33 [ qFShezeI ]
どう見ても>>58に書いてある奴は厨だろ
飽きたとか言ったら辞めれば?とでも言ってやれ

64 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/18(月) 13:18 [ 9.mpRKhA ]
まー、LSでわけわからない愚痴を延々と垂れ流すのは聞き苦しいな。

「もうやめる;;」
「フレにヤバイ誤爆した;;;;」
「許してくれない;;」
「謝っても無駄;;;;;」

知るか。

65 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/18(月) 13:20 [ r32NBzTU ]
小さな愚痴
LSのHPに何度もリアル仕事がつらいとか愚痴ばっか垂れてて、
こないだ引退ほのめかしたりLS抜けるgoodbyeとか言ったりしたエル♂。
2週間ぐらいしたら「御迷惑かけてすみませんでした…」って戻ってきたね。
うんまあそれはいいよ。また会話したり遊べればいいかーって思ってた。
でもな、戻って来て数日でのお前のサチコ
「疲れた時の実のならない会話はダルイ」って何だそりゃ。
他のLSメンも気付いてたヤツいたな。みんなにいやな思いさせて楽しいのか。
疲れてる時もあるだろうけど、それをわざわざサチコに書くなやぼけ。
会話したくないなら黙ってりゃいいじゃん…。いい年した男がかまってほしいのかよ?
戻ってきたか、ってほっとした後数日で、さっさと消えてくれと願うとは思わなかった。

66 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/18(月) 14:15 [ 96IVTAQQ ]
>>64
ゴメン。
自分も誤爆多くて誤爆のお詫びを誤爆してさらにすっちゃかめっちゃかになることがある。

67 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/18(月) 14:29 [ 2Jr9UtN. ]
どうやら酒に酔っているらしい全然面識の無い人にTellで絡まれた事ならある

68 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 00:05 [ pa7vU8fA ]
>>65
そいつ、軽い鬱病入ってるんじゃないか?
ホントに鬱病だったら、廻りの反応が本人には結構きついぞ。
周期的にきてそのうちずっと鬱状態になる。

69 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 00:39 [ pHWvaq4Q ]
かといっておんぶにだっこで面倒見てやる義理はなし
こっちも娯楽だし楽しむためにやってるんだし。

メンヘルだろうが人に明らかに迷惑かけるのはいかがなものか。

70 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 01:10 [ O5nJfAvE ]
正直な話、鬱病のやつが同じLSにいたとして
楽しくプレイできるわけがない
結構残酷なこと言ってるかもしれないけど事実

71 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 01:20 [ yU2X0qZU ]
下がりすぎてるage

72 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 01:36 [ HCB/a2Us ]
うちのLSに一人、鬱病で通院してる人いるけど、特に意識してないな。

落ち込む時はゲームする気力もないみたいだし、
その人から愚痴は聞いた事がない。
ログインしてるのを見たら、ああ今日は調子いいんだなと思う程度。
到って普通に接してるし、きつ目の言葉でじゃれあったりしてる。

だからなんとなく、FFで愚痴多い=うつ病っていうイメージ無かった。
特殊例なのかな。

73 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 01:42 [ AQUVi21E ]
本人に注意して聞かないなら、分かるけど
たいていの人は見て見ぬふりしてるだけじゃない?
言えば分かってくれることも多いよ
鬱だからとかさ、なんで型にはめて考えようとするのかね・・・

74 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 02:42 [ 1k9UhECg ]
ログインして愚痴こぼせるくらいなら、軽く鬱も何もないだろ。
ただの構ってちゃん。

75 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 03:06 [ cgT37SzA ]
ちょっと相談いいですか?長いかもだけど。

私のLSAと、そのうちの2人が掛け持ちしているLSBが
合併することになりました。
理由は、移籍とかで人数が少なくなったからだとか。

Aのメンバーは賑やかになるからと快く承諾し、
AのパールをBに渡し、Aを仮の新LSにして、その後新LSを作るという流れでした。
Bの人がAに移動した後、イベントをして打ち解けだしていい感じになってきました。
しかし、最初の頃は来ていたBのメンバーが最近来なくなったので、
掛け持ちしている人に尋ねると、BのLSにいるそうな。

いきなり移動だと心の準備とかいるし、だんだんAに移行していこうということなので
Bにいること自体は問題ないのですが、
打ち解け始めたのに全然見なくなり、逆に壁を感じるようになりました。
Aのパールを金庫に置いているという人もいて、不信感すら感じています。
そもそも、合併のことをBがどう思っているのかAは知りません。
キーマンとなる掛け持ちをしている人が、2つのLSの橋渡しをしてくれればいんだけど、
あまりログインしてきません。もしくは、Bの方にいる。


このままだといけない気がするので、行動を起こしたいのですが、どうすればよいでしょうか?

1、LSをどうするのか、みんなで話し合う。
(Bの人が全然いないので、話し合える状況じゃない)
2、新LSを立ち上げて、そこにみんな移動する。
(リーダーを誰がやるかで微妙に揉めてる)←だからAが仮合併LSになった
3、合併中止を切り出す。
(Bがどう思ってるのかわからないし、1の理由で話し合いにならない)
4、AがBのLSをもらって、Bを合併LSにする。
(なんだか面倒)←でもこちらから相手の方に出向くことで、少しは状況が変わる気がする。

考え付くのはこれくらいです。
話し合ってお互いにどう思っているのか言い合えれば、一番よいのだけれど・・。

自分が今までいたLSから離れられないBの気持ちもわかるけど、
ただ単にAが気に入らないだけなのかな、とも思ったりします。

ちなみに掛け持ちしている人の話では、
AもBも同じような雰囲気のまったりしたLSだそうです。

合併の話が上がってから、少なくともAはまったりしなくなったけど・・。

76 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 04:18 [ JEuf9XJU ]
うちのLSリーダーがLV上げで気の合った人がLSリーダーで突然合併する事に
なりました。当然初対面の人です。
うちの方が人数が多かったんだけど相手のLSリーダーの希望で吸収じゃなく
新規LSを作る事になりました。
いきなりな話だったけど人数も減ってたしみんな合併に承諾しました。
でも自分は正直不安でした。仲良くやっていけるか自信がありませんでした。
でも実際に合併してみたら相手のLSリーダーもメンバーもいい人でした。
急にできたLSとは思えないくらい雰囲気が良かったです。
最大の功労者は相手先のLSリーダーな人だと思います。
とにかく気配りのできる人でフレンドリーで、みんながPTしててLS会話が
ない時に一人だけソロな自分に時々話しかけてくれたのは嬉しかったです。
良い雰囲気が作れる人がいた事と猶予期間を作らずに電撃合併したのが
良かったんじゃないかと思います。

77 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 04:21 [ l8PYscQI ]
>>75
3でいいんじゃない?どっちに理由があったにしろ、結局お互い
馴染めなかったから離れてったんだろうし、今更仲良くしようったって
無理があると思うけどね。BLSのリーダーもしくは掛け持ちメンバーに
TELL・メッセ等で連絡取るなりしてはっきりした方がいいと思うよ。

つーか最後の1行見てなんとなくBLSがAFとかミッションとかの
大人数HELPが必要な状況になったんで合併という名目でALSを利用した後
大体終わったからサヨナラしたんじゃないかとか変な裏読みしちまう…。

78 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 05:25 [ 0VN02uhg ]
3。
合併の事はA,Bの人達にちゃんと説明して了承を得たのかな?
うちも合併の話が出たけど、片方のLSの人が拒否反応示したので中止にしたんだよね。
こういう時にすら話し合いも出来ないとなると、もう中止にするしかないんじゃないかね。

>合併の話が上がってから、少なくともAはまったりしなくなったけど・・。
>Aのパールを金庫に置いているという人もいて、不信感すら感じています。
って事はどっちのLSの人も合併は賛成じゃなかったんじゃないの?
リーダーが誰かで揉めるLSはマッタリ系じゃないですから。
マッタリLSの人は「リーダーは誰でもいい」派。

79 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 05:36 [ eOpu77.g ]
5の最初から無かった事にする。に1票w

てのは冗談だけど、まあ無理に進めても拗れるだけだから元の通りってのが良いと思うよ。
AとBLSは仲良くいってるみたいなんだし、交流ある人同士で行ったり来たりでいいんじゃねの?
誰が合併の話を進めだしたのか知らんが、形に拘り過ぎだと思うよ。
合併した所で国(■e)から助成金がおりる訳でもねーし・・・w

80 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 08:28 [ 1x7V0X4s ]
3というか5というか、なかったことにするのがいいかなぁ
Bの人はAのLSを嫌いだとかは思ってないとは思うけど
微妙な雰囲気の違いっていうのはあるかもしれない
人数増えた方ができる事も多いけど、同じパールつけてずっと話してみたいと
思えるかどうかは違うだろうしね
何かするときは積極的にBと合同でやるように話を持ちかけるなどして交流をして
普段はつけたい方のLSをつけるって事でいいんじゃないかな

81 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 09:28 [ OWSgG.aY ]
>>75宛って訳でも無いんだが、今後合併する人達に提案したい。

シェルメンバー全員がお互いの事を知ってる仲良しシェルでも無い限り
いきなり合体はやめた方がいい。(リーダー同士が仲良しなだけ、とかな)
上手くいくケースより上手く行かないケースの方が多いと思う。


お互いが歩み寄る形での合体じゃないと、絶対どちらかにしこりが残ると思う。

で、お互いの事を知らない同士がどうしても合体したくなった場合、
期間限定お試し合同シェルを作るといいと思う。(2週間とか1ヶ月とか)
名前は勿論滅茶苦茶ですぐ消してもいいような奴な。
リーダー決めるのにもめるとかも、この一応のお試しシェルなら
とりあえずABシェルオーナーがダブルリーダーって事でいいだろうし。
(開封はじゃんけんで負けた方にでもして)

どんな理由があるにしても、今まであったシェルにどちらかがお邪魔する形は
色々面倒が起こると思う。

実は自分は前スレの966と969なんだが、
うちのリーダーが無理矢理合体お願い→うちがAシェルに吸収された、という形になった。
(そのシェルとは合同イベントしていて仲良し・・・という訳では無い)
Aシェルの空気に合わせるしかなかったし、でも自分達は別に合体なんて
望んで無かったし・・・でこちら側の空気は最悪だった。
こちら側で疑問ももたずに相手側のシェルを付け続けているのは
リーダーくらいなものだろう。
(空気が合わないので、自分達は外したり掛け持ちしたり、バラバラになった状態)

82 名前: 81 投稿日: 2004/10/19(火) 09:31 [ OWSgG.aY ]
>互いが歩み寄る形での合体じゃないと、絶対どちらかにしこりが残ると思う。

この文は、一番最後にくるはずが何故か最初の方に・・・・orz(コピペ間違えたっぽ)

83 名前: 81 投稿日: 2004/10/19(火) 09:34 [ OWSgG.aY ]
うわああああぁぁ。何故か書き残しもあるし・・・落ち着け、自分。

↓滅茶苦茶になったんで再度全文・・・・・・・。失礼しました。




>>75宛って訳でも無いんだが、今後合併する人達に提案したい。

シェルメンバー全員がお互いの事を知ってる仲良しシェルでも無い限り
いきなり合体はやめた方がいい。(リーダー同士が仲良しなだけ、とかな)
上手くいくケースより上手く行かないケースの方が多いと思う。

で、お互いの事を知らない同士がどうしても合体したくなった場合、
期間限定お試し合同シェルを作るといいと思う。(2週間とか1ヶ月とか)
名前は勿論滅茶苦茶ですぐ消してもいいような奴な。
リーダー決めるのにもめるとかも、この一応のお試しシェルなら
とりあえずABシェルオーナーがダブルリーダーって事でいいだろうし。
(開封はじゃんけんで負けた方にでもして)

どんな理由があるにしても、今まであったシェルにどちらかがお邪魔する形は
色々面倒が起こると思う。

実は自分は前スレの966と969なんだが、
うちのリーダーが無理矢理合体お願い→うちがAシェルに吸収された、という形になった。
(そのシェルとは合同イベントしていて仲良し・・・という訳では無い)
Aシェルの空気に合わせるしかなかったし、でも自分達は別に合体なんて
望んで無かったし・・・でこちら側の空気は最悪だった。
こちら側で疑問ももたずに相手側のシェルを付け続けているのは
リーダーくらいなものだろう。
(空気が合わないので、自分達は外したり掛け持ちしたり、バラバラになった状態)
お試し合同シェル作るってのは?ってかなり最初に提案したんだが
相手側が「お試しだけならうち付けてればいいじゃん」と・・・・。
その段階で相手側に萎えたがな。

お互いが歩み寄る形での合体じゃないと、絶対どちらかにしこりが残ると思う。

84 名前: 81 投稿日: 2004/10/19(火) 09:44 [ OWSgG.aY ]
勿論、期間限定ってのは、その期間が過ぎたら合体するかどうか話し合ったり、な。
別シェルのまま合同イベントだけでは見えてこない側面がお互い見えると思うし。

85 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 13:24 [ eOpu77.g ]
Enter押す前に、一度位は自分で書いたカキコを読み直そう。
常に上がってるレスの早いスレでもないし、長文なら尚更。

合併に関しては、絶対に誰か押し進める人が居る場合が多いと思う。
オレがまとめたんだ、仕切りたい性格の人って場合が多いので
そういった性格の人は多分明確に反対する人が居ない限り他のメンバーを気遣う事に無頓着なのではないかと。

86 名前: 前スレでみなさんにお叱りを受けたLSリダ 投稿日: 2004/10/19(火) 13:46 [ PSIfkrKU ]
俺は良かれと思ってたんだよ・・・orz

87 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 13:52 [ Jb8YBz8A ]
自分の報告と他人へのレスは分けろ。

88 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 14:22 [ 14ayi0Kw ]
>>86
今回の件が勉強になったんだったらそれでいいんじゃないか?
他の人のことを考えず「自分が良かれ」で突き進むのは「独り善がり」ってやつだしな。

89 名前: 81 投稿日: 2004/10/19(火) 15:58 [ OWSgG.aY ]
すまん・・・レポート提出とかで睡眠不足で・・・。
朦朧としながら書いちゃいかんな。

書き方はともかく、内容はまじで切実に訴えたいんだよ・・・・orz

90 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 16:14 [ eOpu77.g ]
人に見せるようなレポート書いてる合間なら尚更、上記のような文は致命的だと思うが、、、(;´Д`)
まあガンガレとしか言いようがない罠。

91 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 16:48 [ Q/I9m4Iw ]
言わんとしてることは分かる。
なので今のところは寝ておけ。

92 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 21:34 [ p.tvaCdY ]
ちょっとアドバイスを下さい。
俺はリアルフレに進められて一年前からFF始めました。
当時、俺のためにフレが作ってくれたLSに入り、
最初は二人でまったりとゲームしていましたが、序々に人も増え、9ヶ月たった頃には
ピーク時20名ほどのLSになっていました。これは大変嬉しいことです。
自分でこんなこというのもあれですが、リーダーと俺はLS初期からいるわけですから
LSメンバーの相談役という立場でみんなの愚痴を聞くようになっていました。

そんな折、俺がPT組んだ時に気に入って誘ったメンバーの一人(以後Aさんと呼ぶ)が、
「自分の意見を他人に強要」「人の意見をまったく聞かない」「街で出会うと必ずslap」「その他伝々」する子で、
その子のLS会話が原因ととられるような愚痴・不満テルが
毎日のように送られてくるようになりました。

自分が勧誘した手前、その子とPTを組んで話し合ったこともありますが、一向に反省してくれる
気配がないばかりか、LSメンの不満は募る一方で、ある日とうとうLSメンの一人(以後Bさんと呼ぶ)
が耐え切れないのでLS抜けたいと言い出しました。

それまでLSリーダーにも相談したり、今回抜けたいという子とも時間を掛けて話し合って着ましたが、
LSリーダー曰く、「誰かをキックするときはLS解散する時な」っていうのがうちのモットーだったので
キックをしようかという話にはならなかったのですが、さすがにリーダーもしびれを切らしていて、
リ「お前がLS抜けなきゃいけない自体になったのは自分(リーダー)の責任でもある」
リ「当初いってたように、誰かをキックする時はLS解散の時。でも今となっては俺だけのLSではないので
解散を俺だけの判断でするというのも傲慢な話。だから俺もLSを抜ける事にする。元LSメンが嫌な思いをして
LSを去って行こうとしてるところ、自分だけ何もなかったようにLSに居座ることは出来ない」
と、その子とLSを脱退することになりました。

93 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 21:35 [ p.tvaCdY ]
続きです

その時リーダーが「お前(俺のことです)も一緒に抜ける方がいい。Aを誘った手前抜けにくいのはわかるが
LSメンの間で物分りがいいということで、しばしば悲しい嘘を付きつづけなくてはならないのを見るのは忍びない」と
いって、一緒に脱退を進めてくれましたが、LSに残ることにしました。
ここで抜けることが他のLSメンに申し訳ないと思ったからだと思います。


テルではありますが、LSメン個人個人に事情を説明し「リーダー不在のLSになるがそれでもLSにいるか、申し訳ないが
LS気に入らなかったら割ってくれ」ということを話したらしい。

しばらくしてLSはリーダーとBさん以外はいつものようにゲームする日々が続いたのですが。
その後、Aさんに事情(リーダーとBさんが抜けることになった理由)を話し、こうなってしまった原因は俺にもあるが、
あなたはもう少し考える必要があることを伝えました。が、それからも一向に反省の様子はなく、また一人LSを抜けたいという子が
現れました。当然の話です。

俺はAさんをLSから抜けさす事よりもAさんが変わってくれることをいつも望んできました。
でもさすがに限界が近いことは自分でもわかります。
それで、がんばってきましたが、LSメンに本当に申し訳ないのですが、個人個人にテルで
「しばらくゲーム自体をお休みします」といって一昨日までの2ヶ月間ログインしませんでした。
Aさんのことも未解決のまま。。。


そして、一昨日、ログインしてみました。
ログイン後LS会話が流れてきました(LSはいつも付けっぱなしなので)
でも、すぐにLSを外してしまいました。
流れてくる緑の文字が、逃げるみたいな形でお休みしていた俺の耳にいたく刺さる感じがして。
みんなになんていったらいいのか。
最初の一歩が踏み出せないでいます。自分がどうしたらいいのかすらわかりません。

94 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 21:54 [ SxdrUS1Y ]
>92->93

腐ったみかんが回りも腐らすって、どうしてわかんなかったかな?

まず、キックするときはLS解散ってルールを設けてしまったことがよくない。
次に、Aに忠告した後、反省の色が見られなかったときに特例を作ってでも
キックしなかったのがよくない。
その次に、自分たちで作ったルールという言葉を大義名分にして、
更生するとは思えない奴を放置していたことが悪い。

だけど、

2ヶ月休んでた。それで復帰してパールを付けたら会話が聞こえてきた。
つまり、LSは崩壊しないで残ってた。これはすばらしいことだよ。
ほかのメンバーがAのすることに耐え続けていたのか、Aが反省したか
LSを抜けたかはともかく。

ただ、あなたの中には、2ヶ月の空白を生み出したことへの後悔の念が
強くあるなら、なにも言わずに逃げるのは、FFをきっぱりやめるにしても
よくありません。

1.自分が休んでいた理由を正直に告白し、許しをこう
 Aがまだのこっていて反省の色が見られない場合、追い出す理由に使える
 けど、それは腹黒いか、ちょっと。
2.2ヶ月のブランクを理由に、感覚を取り戻すとかいってパールをはずす
 ほかのLSメンだって、なんとなく気が付いているはずなので、深追いはしない
 でしょう。たぶんもうLSメンはあなたに指導力を求めてません。

上記以外の方法をとっても、、「古参の相談役」っていう扱われ方はもうされない
と思います。だったら、「普通のメンバー」になっちゃうのも手かと。

あ、そうそう。Aはブラックリストに入れとくようにね。

95 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 21:55 [ 9iII.OqA ]
>「誰かをキックするときはLS解散する時な」っていうのがうちのモットー
これは本当に守るべき価値のある信念なのか?
キックという行為は相手の人格評価を下すことに他ならないから、
慎重であるべきとは思うが、、、
一人でもキックしたらLS解散というのは、
極端なゼロサム思考で有害としか思えないが。

96 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 22:11 [ 6hdMOGB6 ]
>92
キックうんぬんよりもリーダーと>92は立場を意識しすぎたのではないかと
思う。LSの皆の為にってのもいいがそればかりするとそうして害の無いLSメンバも
裏テルで苦情を言うようになるのでは。裏だけでもしそういう話がされているとしたら
Aは皆の気持ちを知らず、ただ>9とかが何かウゼーこと言ってるよくらいにしか
認識されないかもしれない。

確かにLSは頼りになる人がいると発展する。だがLSなのだからみんなで
解決しようじゃないか。

LSを去るLSメンバを追って抜けたリーダー、逆に置いてきたメンバを考えて
残った>9。どっちがどうとも言えないが、俺なら>9が踏ん張るならLSで会議でも
開いてAに説教&場合によってはキックだな。ただLSメンバが乗らなければ
LS捨てるね。それでそいつらは居心地いいんだろうし。

97 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/19(火) 22:38 [ p.tvaCdY ]
92〜93を書き込んだものです。
早速ご丁寧なお返事を有難うございます。94さん95さん96さん。本当に有難うございます。
ここに書き込んで自分でも何度も読み返し、今まで自分ビジョンでしかみれてない、
自分のエゴやビジョンに指摘をいただけて本当によかったと思います。
物事の整理をつけるのが下手なのは自分でも理解しておりますので、頂いた言葉を
メモ帳に転記させていただいて何度も向きあって考えてみたいと思います。
本当に有難うございました。
すぐにお返事を書いてお礼を申し上げたいところですが、その場わかった振りになってしまったら
それこそ時間頂いて書き込みいただいた人に失礼になってしまいますので、
今日はじっくり考えてみようと思います。失礼しました。

98 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 01:44 [ KWl4WXy2 ]
気が合うからといって、それが自分以外の人にも合うかってのは別問題。
つまり、メンバー勧誘する立場(サック持ちとか)は慎重に、ってこった。
>「自分の意見を他人に強要」「人の意見をまったく聞かない」「街で出会うと必ずslap」「その他伝々」する子
そらどうみても集団行動に合わないタイプだろう。誘う前にもっとよく考えた方が良い。

99 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 03:00 [ xSrGyLQE ]
>92
古参だから自分がまとめあげて解決したいって気持ちはわかるけど、
ちょっと変な方向に頑張りすぎじゃないのか?
もう愚痴を聞いてやれば解決する程度のレベルじゃなくなってるだろ。
自分の許容範囲超えてるなと思ったら、素直に認めるのも大事だよ。
LSメンバーのAさんに対しての愚痴を聞いてたとしたら、どれくらいの割合の人が
不満を持ってるか、>92は知ってるはずだよな?
それがあまりにも多いようなら会議にかけて、相談してみたらいいじゃん。
迷惑に思ってる人が多くいる時点で、もうLSの問題になってると思うが。
リーダーやLS古参が全部背負わなきゃならないなんて、誰が決めた?
LSは、入ってるみんなで居心地いい場所を作っていくもんじゃないのか。

キック=解散というのもおかしな話。変な話、一回も失敗が許されないってことだろ。
安易にほいほいメンバー加えるのも考えなしだが、いい人だと思ってた人が
何かのきっかけで豹変することもあるし、(本性さらけ出すというか)
人の人格なんてそうそうわかるもんじゃない。まして、文章でコミュニケーション図る世界じゃな。
自分がメンバーに加えたから、自分が責任取らなきゃってのもおかしいと思う。
Aさんが嫌われる行動したんだから、責任はAさんにあるだろ。
>92はLSに入るきっかけを与えたに過ぎない。注意しても反省しないんなら、その人が悪いじゃん。

とりあえず、落ち着いたらLSのぞいてみたら?
Aさんに対する愚痴がまだ来るようなら、そのメンバー集めて会議検討すればいいし。
愚痴だけ言って何も動こうとしないメンバーだったら、>96と同じくLS捨てるだろうけどな。

100 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 03:21 [ 7Iqin03s ]
なんだか今みてる「新撰組!」彷彿とさせるな…
厳しい掟作ったばかりに、死ななくていい人が死んでいくという…
力抜け。たかがゲームだ。そんだけ。

101 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 04:05 [ S/usZfmk ]
>「街で出会うと必ずslap」
これってダメだったのか!うちのLSだとバシバシ叩きあいなんだが…

102 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 04:59 [ frYT7eks ]
うちのLSだと /noや/sighや/upsetだったりします。

とはいえ、普段からネタキャラ化してる人はこれだけど、
いわゆる大人しい人とか、新人さんは/waveとか無難なem。
ダメとかいいとかってのはケースバイケースではないかと。

103 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 08:04 [ JuSw7EyY ]
そこで /poke ですよ!

104 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 08:36 [ LjAxSesU ]
だが俺は/pointを貫くね。

105 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 09:44 [ ZfY1TU9U ]
>うちのLSだと /noや/sighや/upsetだったりします。

第三者が目にするだけで不快になりそうだな。
LSメンの質が良く分かるよ。

106 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 09:48 [ kX0oZlsA ]
>>101
 リアルだと、「ぱん」と軽くはたく叩きか、「ぱしぃん!」と平手打ち級か、
 判るんだけど、ネットだとどちらも同じ表現だからねえ。
 LS全員が盛大に叩き合ってるんだったら、それはそれでいいかもw

107 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 10:02 [ HUKa7sYQ ]
>>92
少し気になったので言わせてくれ。煽りのつもりは無いんで気分害したら謝るが

LSメンを「その子」呼ばわりするのはイクナイ
文面から、そんなつもりではないのは読み取れるが、
何やら子ども扱いしてるように取れるぞ

誠実そうな文面だがその一言だけで、穿った見方をすれば「子供のお守りウゼー」としか言ってないようにも取れる
相手が本当に子供なら特に、子供扱いされるのは嫌なモンだろうし

それだけ気をつければ、92-93・97を読む限り、漏れから助言することは無い
自分の思う通りにすればイイと思う
たかが場末の匿名掲示板の僅かなレスでさえ、藻前さんの誠実さは伝わってるわけだ。
LSメンにもそれは伝わってると思う
なら、たとえ失敗したとしても、解ってる人間はついてきてくれると思うぜ

108 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 10:08 [ HUKa7sYQ ]
/slapは「バシッと叩いた」だよなぁ
あれを見て、「道端で"軽く"相手の肩を叩くだけだ」って言う香具師はどうかしてると思うが
「じっと見つめた」同様、多用する香具師は周りへの配慮が出来ないDQNだと漏れは思うね

109 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:05 [ MzlGw94g ]
すれ違いかもしれないけどじっと見つめたはしょうがないでしょ・・・
私は「かっこいい装備だ、なんていいのかな?」「このlvの装備の参考にしたい」とかで結構覗かせてもらってます

いまだに「何見てるんですか?」とか連続して見つめ返されたりとかするのは何とかならないかな
せっかく「フィルター」あるのに使ってない奴多すぎ

中には「バザー」マークつけてカンスト出品してるひとでバザーみたら
電波テル介して返してきた人もいるし・・・

出来たら
見つめるの「フィルター」つけて頂きたいのと
「バーザー」出している以上カンストバザーでも見られることを認識して頂けると助かる

お金ないんでバザー覗くのが大好きな臼より

110 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:09 [ oFIgzgP. ]
>>109
ちょっと気になったんだけど、
連続して見つめ返されるのが分かるって事は、
あなたもフィルターしてないのね。

111 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:16 [ 1BR4oxEQ ]
>つまり、メンバー勧誘する立場(サック持ちとか)は慎重に、ってこった。
うちのサックの一人にこの台詞を聞かせてやりたい。
昔は知らんが、今、ろくに顔を出さんのに、
勧誘だけして、@は新人放置は止めてくれ。
手伝いにしたってそうだ。
苦楽を共にした仲間ならともかく、
自分の知り合いだからって見ず知らずの人間を
いきなり混ぜないでくれ。
アラで一回行って終わりのならともかく、
プロミヴォンでそれやらやられると、
負担は一気に倍増だよ orz

112 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:34 [ 0K1i3ceA ]
>>108
素直に「ログ埋まってウゼエ」って言おうよ

113 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:52 [ auS7OlsA ]
>>109

一言断ってから、調べればいいじゃないか。
黙ってのぞくから、からまれるのではないか?

>せっかく「フィルター」あるのに使ってない奴多すぎ

せっかく「Tell」あるのに使ってない奴多すぎ

114 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:53 [ Kte4ZHlE ]
>>108
>あれを見て、「道端で"軽く"相手の肩を叩くだけだ」って言う香具師はどうかしてると思うが

外人はこのイメージで使ってるらしいな。
まあ、あいつらは何でも大味だからw

ちなみに俺は頭をペシッと叩いて突っ込んでるイメージで使ってる。

115 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 11:59 [ qaCWrbeI ]
>>114
自分もそんなイメージ。
LSでも基本は/bowや/waveだけど弄られ系の人には/slap

116 名前: 108 投稿日: 2004/10/20(水) 12:19 [ HUKa7sYQ ]
ん、個人の主観に文句つける気は無いよ
どういうつもりで使おうとも、それは個人の価値観だし

ただ、「俺は叩かれる(/slap)のは嫌い」ってハッキリ言ってる人間に対して、
バシバシ叩く(多用する)のは、配慮が足りないんじゃねーかなと思うわけよ
「じっと見つめた」も同じな
自分が何とも思わなくても、その行為を嫌ってる人間が居る以上、なるべくならしないほうがいいんじゃね?

別に必死こいて「するな」って言うつもりは無いけどさぁ
俺がヴァナでフレや見知らぬ人からバシバシ叩かれたり、見つめられたりすると
「ああ、コイツは他人に対する思いやりが薄いんだな」って思うね
モチロン特に仲の良いフレとか、いぢられてる分には構わないが
ようは空気嫁ってことだね

「人の嫌がることはしない」
みんながコレさえ守ってれば、人間関係にもあんまり悩まなくても済むかもナー
っとスレ違いにならないようにまとめてみるw

117 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 12:37 [ oFIgzgP. ]
>>108
>あれを見て、「道端で"軽く"相手の肩を叩くだけだ」って言う香具師はどうかしてると思うが

言いたい事は分かるし同意なんだが、個人の主観に文句つける気無いなら、
この書き方はどうかと思う。
私には、「自分と同じに感じない奴はどうかしてる」って風に取れたよ。

118 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 12:40 [ 1LUfBaF2 ]
>>108の書き込みは個人の主観に文句つけてるとしか見えないけどな

119 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 12:53 [ KWl4WXy2 ]
>「人の嫌がることはしない」
>みんながコレさえ守ってれば、人間関係にもあんまり悩まなくても済むかもナー
でたな、マナー厨の伝家の宝刀www
要塞の箱開けでライバルでひしめき合ってる時に、門開けたグループがキィキィこのセリフ言ってたときはワロタ。
別に君達が開けなくても他が開けてるっつーの、、、門開けたから中の箱開けるのは自分達に権利があるとでも主張したいんだろうか・・・w
横掘りうんぬんに関してもコレ言ってるマナー厨居たな。

あのな、それを自分の信念として行動するんなら素晴らしい事だが、他人に強要しだしたらただの厨だよ。

120 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:00 [ LjAxSesU ]
>>119
禿同。
それを言い出す奴に限って脳内マナーを盾にして、
自分の利益の事しか考えてないのが見え見えなんだよなw

ループネタだが、
「レベル上げ中は素材狩りの乱獲をやめろと言い」
「素材狩り中はレベル上げは他でもできるから移動しろと言う」
ってやつか。

121 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:11 [ 1BR4oxEQ ]
>>110
見つめられるのが嫌

嫌がらせ目的で“連続”で見つめられるのが嫌
は違うと思うぞ?

122 名前: 108 投稿日: 2004/10/20(水) 13:30 [ HUKa7sYQ ]
ご尤もだな

アレで強要してるように見えるのならそれは漏れの書き方が悪いんだろう
素直に反省する。スマンカッタ

別に荒らしたり煽ったりするつもりは無かったんで、ウザイなら消えるが
もうちょっと漏れで遊びたいって香具師はレスくれ
放置されるようなら大人しく、ID変わるまではROMっとく

123 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:41 [ BY/S0P1c ]
>>121
相手がどんな意思で見つめてきてるのか分からない以上、同じことだよ
例えば連続で見つめられたとして、
「まず胴装備を見た。んで間違えて閉じちまった。それから腕装備見た。また間違えて閉じちまった。それから足装備(以下ループ」
とか言われたらどーすんだ?
見られたほうから言えば嫌がらせ以外の何者でも無いよなぁ

だからこそ、「見つめられるのが嫌ならフィルター汁」としか言えんわけよ
108も何を必死になってるか知らんが、嫌ならフィルター汁!

124 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:47 [ KWl4WXy2 ]
>>108もそうだが、>>122の書き方見て、傲慢な性格が滲み出てる事に気付かないんだろうな。
>もうちょっと漏れで遊びたいって香具師はレスくれ
>放置されるようなら大人しく、ID変わるまではROMっとく
とかさ、、、ID変わったら見てろよ!一斉に叩いてやるから!って事か?w
言いたい事あるなら何故今言えないの?www

125 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:50 [ Q7OC0Omk ]
子供だからさっ

126 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:52 [ 1BR4oxEQ ]
>>123
言いたいことがよくワカランが、
その理屈ならこの世に嫌がらせは存在しないんじゃ?

127 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 13:59 [ auS7OlsA ]
>>123

人が他者に干渉する場合には、干渉する側が配慮するべきだろう。

「電車の中で携帯で電話してる奴がいてうるさい。」

「電話してる人にも事情があるんだ。うるさかったら耳栓汁!」

いいのか?これで。

128 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:03 [ BY/S0P1c ]
>>127
いいんだよそれで

馬鹿に何言っても無駄だろ? だから自衛するしかない=フィルターorBLするしかないんだよ

129 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:06 [ BY/S0P1c ]
補足

電車の中での携帯はマナー違反だってのは衆知の事実やん?
それなのに使ってる人間は、馬鹿に決まってるやん
馬鹿に注意したところで、逆ギレされて刺されたりして、困るのは自分やん

いくら相手が悪くても、自衛するにこしたことは無いと思うのだがどうか

130 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:07 [ v5kI6srs ]
>>108
強要はともかく文句はつけてるよね
自分の書き込み読み直してみてくださいな。

あとROMに戻っちゃったほうがベターでござんす。

131 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:10 [ oFIgzgP. ]
>>121
そゆことじゃなくて、
他人にはフィルター使えって言っといて、自分は使わないのかよってことね

132 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:10 [ qaCWrbeI ]
>>127
その例えの場合「電車の中で携帯使うのはマナー違反」って前提があるわけで
人の装備を見つめるのはマナー違反なのか?って問題が先に立つと思うんだけど

133 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:15 [ auS7OlsA ]
>>128

なんだ。
馬鹿にかかわると馬鹿をみるよって話をしてたのか。
了解。

134 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:35 [ 1BR4oxEQ ]
>>131-132
連続してエモを繰り返すとログ占有になる場合があるから、
それと判断されると、監獄行きじゃなかったか?
直接の事例ではないけど、
見つめるも同じケースになりうるわけで。
連続って、そういうレベルの話じゃないの?
一度きりの見つめるはシラネ。
>>128
話の趣旨が変わってないか?

135 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 14:53 [ BY/S0P1c ]
>>132&134
散々な既出ループネタを繰り返したいなら趣旨通りにマナーについて話すが?
どうせ答えは出ないんだ、「フィルター汁!」でFAでいいじゃねぇか

136 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 15:14 [ auS7OlsA ]
んむー。
私も、マナー云々は興味ないな。
ただ、どうしてこのゲームの問題解決法って、
受け側が他者を排除する方向に偏ってるんだろうか、と思ってね。
やっぱあれか。GMのせいか。

137 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 15:22 [ 1BR4oxEQ ]
>どうせ答えは出ないんだ、「フィルター汁!」でFAでいいじゃねぇか
答えがでないといってるのにFAとはこれいかに?

まあ、冗談はさておき、
>>136
泣き寝入りシステムだしな

138 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 16:25 [ oFIgzgP. ]
>>134
う〜ん、話が噛み合ってないね。
私が言ってるのは、「自分はやってないのに、人にフィルター要求するのかよ」って事ね。
見つめたのが、1回なのか連続なのかは問題にしてないです。

139 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 16:37 [ LjAxSesU ]
システム上は連続して「見つめる」ことが可能。
嫌ならフィルターすることが可能。
「見つめる」だけをフィルター出きるために特に支障は生じない。
マナー云々は個々の問題。

これ以上何を議論したいのだおまいらは。

140 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 17:05 [ 1BR4oxEQ ]
>>139
システム上可能というならMPKも許容範囲になる。
でも、MPKは禁止事項、嫌がらせも禁止事項。

>>138
それだとエモはエモでしかない。
エモで嫌な気分になりたくなければ、
エモをフィルタしとけというのと同じ意味になると思うんだけど。
で、単体「みつめる」が気になるってのは、
見つめるという行為そのものが気になるって話なんだけど、
連続みつめるってのはその行為にある意図が気になるって話だと思うから、
一緒にしちゃまずいべ? って話。ま、個人的な解釈でしかないと思うけどね。

ただ、自衛をしろというのは同意。
でも、話のわかる方(折れてくれる方)に負担を求めすぎな気もするんだよな。

まあ、馬鹿の戯言として聞き流してください。

141 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 17:17 [ oFIgzgP. ]
>>140
元々は、見つめることに負の感情持ってて、見つめ返してくる人が多い。
負の感情持つくらいならフィルターしろよって話だと思うのよ。

で、元ネタの人が見つめ返されてここに愚痴りに来てるから、
自分もフィルターすればいいんじゃないのって話ね。

みつめるの回数とか意図とか裏に何かあっても、
フィルターして見られてる事に気づかなければ、
嫌な思いしないで済むでしょって事を言いたいの。

142 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 17:24 [ 0kHGvvT. ]
なぁ…ここLS人間関係スレじゃなかったっけ?

143 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 17:40 [ BY/S0P1c ]
>>140
「見つめたら連続で見つめられた、不愉快だ。嫌ならフィルター汁」
ってのに対し、「オマエモナー」と返すのは普通じゃね?
110=138の言ってることはそういうことだと思うのだが

>>142
スレ内で議論して、「こういう考えの人も居るんだ」って互いに尊重できたとしたら
スレ的にも有意義なんじゃないかとも思うがどうか
広い目で見ればスレ違いじゃないと思うなぁ

144 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 18:53 [ epj5rVw6 ]
相談があって立ち寄って見たのですが、
なにか盛り上がってるようなのでまた今度来ます。

145 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 20:10 [ nhsVafZ2 ]
広い目にちょっと違和感が・・・

146 名前: 75 投稿日: 2004/10/20(水) 21:47 [ aLsl0OYE ]
なんだかスレが伸びて、微妙に離れてしまったけど、
先日相談にきた>>75です。

75を書き込んでから、大体2日経ちましたが、
ALSにはBの人は来ず、掛け持ちしている人もログインしてないっぽいので、
何も進展がないのですが、このまま自然消滅しそうな雰囲気です。
最初はBの人って最近来ないね〜、みたいな話をしてたのですが、
今では何事もなかったかのように会話をしています。

>>80さんの言っているように、好き嫌いではなく、
雰囲気の微妙な違いが居づらさを作ってたのかもしれませんね。
こればっかりは、どうしようもない・・。

ちなみにもともとAは、クエとか鍵取りは行きたい人が野良で行っていたり、
Bが入って来ても、お手伝い要請はなかったので、
>>76にあるように、打算的な合併じゃなかったと思います。

かといって、なんで合併をする話が出たのかよくわからないんですけど・・。
人が少ないといっても、AもBも大体15人くらいいて、
平均7.8人いるようなLSで、特別少ないってこともなかったですしね。

こうやって書き込んでて客観的に見てみると、
なるべくしてなった、という感じですね。

また何か動きがあったら、報告するかもしれません。
結果が大体見えてるので、わざわざする必要もないかもだけど。

147 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 21:53 [ yKFarfhU ]
/slapや見つめたくらいでマナー違反って言われてもな。
ゲームになんの支障があるんだよ。
別にネガティブな目的でよう

148 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 21:55 [ yKFarfhU ]
orz やっちまった、途中送信。すまん、もういいや。

149 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/20(水) 22:27 [ n2oEyxtw ]
>そゆことじゃなくて、
>他人にはフィルター使えって言っといて、自分は使わないのかよってことね
違うだろ?報告者の人は連続でじっと見つめられるのが嫌なわけではないから、
別にフィルタしてないってだけじゃないのか?
嫌なのは、ちょっと装備見ただけなのにすぐtell飛ばして文句言う短気な人、、でしょ?
見つめ返された事を愚痴ってるわけではなく、ちょっと見つめただけで必死に
抵抗してくる姿勢に対して愚痴ってんだろ?
フィルタの愚痴してるのに自分がフィルタしないのはおかしいとか、お前ら馬鹿ジャネーノ・・・

/slapやその他のエモは人を選んで使えってこった。
フレとの距離を計り間違えると嫌われますよって事だろ?
仲良い人との/slapはいいんでねぇの?
でも、自分は相手との事をとても仲が良いと思っていても、相手はそうじゃないって
事もあるから、距離の計り間違いは気をつけよう。

150 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 00:23 [ GDivSUJo ]
黙って見つめて調べられるのは嫌い
かといってフィルターして自分の知らない間に
自分の事を調べられるのはもっと嫌い

151 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 01:20 [ ENvO/8t6 ]
>>149
馬鹿はお前だ

152 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 01:33 [ 2HYftG36 ]
も り あ が っ て ま い り ま し た

153 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 03:56 [ biuIg7n. ]
>>149

>いまだに「何見てるんですか?」とか  連続して見つめ返されたりとかする  のは何とかならないかな
>せっかく「フィルター」あるのに使ってない奴多すぎ

154 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 06:01 [ YI8OUCnA ]
見つめる、って行為を悪意に解釈して他人に対してその不快感をぶつけるような行為をするなら
最初からフィルターをしておいてくれればこちらもあなたも不快感は感じないのになあ、ってことだろ。
そもそも装備が気になって見つめる、って行為自体を不愉快に感じていなかったから気軽に見つめるわけで、
見つめたのログそのものを見つめた本人は不快に感じているわけではなく、その行為に対して悪意をもって返された、ってところを問題にしてるんだろ?
その悪意を持って返した行為が見つめるであったりtellであったり、ってだけでその手段にすぎない/cや/tを問題にしてるわけじゃないだろ。
仮にその悪意にあたる行為がMPKやGMコールでも嫌ならお前もフィルターしろ、って言うのかね?

155 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 06:03 [ YI8OUCnA ]
そして俺は改行ちゃんとしろ、って話だ。
orz

156 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 08:03 [ fcRHA.uI ]
個人的には>>128>>132に同意。
見られてUZEEEEとかいってもシステム上は出来るようになってるんだから
■にメールでもなんでもして、改善要望出すしかないじゃん。
マナーとか云々は個人レベルの規範でしかないわけだし。

157 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 08:27 [ p/fIgA0k ]
>>149に激しく同意

>>109は、見つめられるのが嫌じゃないんだろ
だから、フィルターしてないんじゃないのか
見つめられるのが嫌じゃなければ、フィルターなんてする必要ないだろ
見つめられるのが嫌な癖にフィルターしない奴が、ちょっと装備みただけで
いちいちテル送ってきたり、過剰に反応するのがウザいって言ってるだけじゃん
上であったけど、連続で何回も見つめられるのと、一回見つめられるのって違うよな
それとも、もしかしてオマイラは、倍返しで何度も見つめられるのが嫌だったら
フィルターしろ!っていってんのか?

ちなみに俺は>>150
やり返したりはしないけどね

158 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 09:48 [ 6P8mAvFA ]
自分も>>150派。だからフィルターはかけてません。
見つめられたからってtellしたりはしないけど、
5回くらい間髪入れずに見られたりとかすると、
さすがに見つめ返したりはしちゃうかも。

自分が見られるの嫌いなので
人を見つめたりすることはほとんどないけど、
間違って覗いたときは謝ってます。


そして本題の愚痴。
ギルドで合成してたらLSメンから依頼がきて、
全部作るのに5時間以上かかりました。
終わる頃には眠さでフラフラ(´・ω・`)
LSメン「○○さんいて良かった〜、競売だと高いもんねw」
ウン、作るのはいいよ、全然OKだけど、
前もって小出しで頼んでくれませんか。
1度に1個しか出来ないものを100以上……
手数料とろうかとちょっと考えた(ノД`)1日ツブレタ

159 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 10:00 [ 022uEjIY ]
見つめるに関しては、コンフィグで見つめるの可・不可の設定が出来れば良いんじゃない?
可は今まで通り
不可は「○○を見つめることはできない…。」とかでw

160 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 10:05 [ ZBgnzLwM ]
>>158
断る勇気は大事(`・ω・´)元々自分の気分とかに合わせてしか動かない人、
というイメージを持たせちゃうといいかも…?
相手「フェ・イン箱探し手伝ってw」
オレ「土日とか乱獲多いから嫌だよww第一サポ白あるじゃん、1人で行けww」
とか…

「何でも明るく受けてくれる人」ってイメージ持たせちゃうと、いざ断った時の
イメージの下がりようが凄いから、イメージとか体裁とか気にしてるなら、最初から
そーいうイメージを持たせない動きしてるといいかも。強要はしてないよ、
NOと言えない日本人ってよく言われてるもんね(´・ω・`)

まぁアレだ、意味もなく長くなってるが、ハッキリいっとかんと後で厳しいよ。
だいたいLSとかだと、「原価××Gだから××Gよろー」って言えば少し多くくれるし
「HQ出ないと赤字になる材料使ってるから、その分考えて多めにとるねw」
ってこっちから言う事もあるし、そーいう取引って大事だと思う。

161 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 10:05 [ JR9oGalE ]
>>158
それは甘やかしすぎだろ
手数料取るとかじゃなく
数時間かかる合成頼むのに何らかの見返り無いのか?ギルでも何かの手伝いでも
まともな神経してたらそっちを用意してから頼むだろ

162 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 10:11 [ ZBgnzLwM ]
上げてゴメンヨ…

なんか見つめるの話題で盛り上がってるね。少しずつ論点はずれてるようだが…
「見つめたらいちいちtell送ってくるやつが云々」な話なんだよね。

「何見てるんですか?」って言う人なんているんだなぁ。
バザーについてはもう…、町中裸で歩いてて「見ないでよ変態!」
って言われてる感じだ。

163 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 10:32 [ 1GDdRqNo ]
>>158
自分なら鞄の空きがないで終了だな
競売だと高いからこっちに頼むのはいいが
そのためにこっちの時間わざわざ割いてやる義務もない

100以上もって・・・そういう奴は、はっきり言っとかないと
そいつのためにもならんぞ

合成ちょっとでもやったことあるやつで
普通の神経してたら安物のために人の時間を拘束するような頼みごとはしない

164 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:11 [ 3LeQdj8w ]
普通の神経してたら、
LSイベントにLS外で組んでる固定PTのメンツを連れて便乗させようとか思わないよな。

LSのメンツのヘルプ依頼には全く耳を貸さずにその固定でレベル上げしてるくせに、
人数を必要とするミッションやクエは参加希望ですか?

LSイベントはLSのメンツのためにやるもので、
お前の固定PTのお手伝いのためにやるんじゃないんだよ?

165 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:13 [ wtCOUsT2 ]
>>158
>人を見つめたりすることはほとんどないけど、
>間違って覗いたときは謝ってます。

こういう事されると「見つめる=悪」ってイメージが定着しちゃうからやめてケロ。

166 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:22 [ 1o6uI2vU ]
>>161
対等な関係なら、次回同じようなタダ働きを相手にさせればチャラにはできる。
「○○100コ作ってよw前のただ働き5時間もかかったし手間賃0でよろwwww」
まあ>>158は都合よく使われるだけの便利屋っぽいけどな。

167 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:36 [ ZBgnzLwM ]
>>165
「見つめる事はいけないこと」だから謝ってるんじゃなくて
「見つめるのを嫌がる人がいる」から謝ってるんじゃないかな。
少なくとも俺はそうだよ。

168 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:47 [ JvquOJP2 ]
覗かれるのが嫌ならフィルターするしか〜
誰が見たかなんてわかんないから気にすることなくなると思うが

それが嫌ならバザコメに「覗くな危険」とか「いやんえっち(*´д`*)」とでもいれとけ

169 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:58 [ 6kVySpkk ]
>>168
そういえば以前LSの人(女性)が装備見つめられて
「いやん 見ないで♪」って返したら
「ミスです;;」って返されたらしくて怒ってたよ

170 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 11:58 [ I7PKEdWI ]
漏れも合成している、俗にいう銭投げーズ御用達な合成スキルだ。

フレ、LSに対して商売気出すのもアレなので、手間賃も含めてロハで引き受けてるんだが、
・お金送っとくから作っといて
→もらったお金で競売でどれだけ落札できるか計算して、自分で作って、本来落札できた分だけ渡す。
→あまったギル、HQ分はポケットに。

・素材送るから作っといてー
→できた分だけ渡す。
→素材の量、完成量が多い場合は引き取り引渡し日時も指定する。

ボルト・神兵程度ならともかく、アローだったら、せめてアロー材持ってこないと、
ぼったくるゾってこった(w

171 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:00 [ ZBgnzLwM ]
>>168
150 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 00:23 [ GDivSUJo ]

黙って見つめて調べられるのは嫌い
かといってフィルターして自分の知らない間に
自分の事を調べられるのはもっと嫌い

本当にこういう意見って多い。
悪いが俺には理解できないけど本当に多い。

172 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:00 [ 8RVkrWpM ]
>>167
謝る理由は何?
余計なログ表示させてすみませんってこと?
精神的な負担をかけてすみませんってこと?

それは、裏を返せば普通に見つめてる人を「他人に負担をかけてる人」と定義していることになる。


ってか見つめる問題スレってどっかに無かったっけ?

173 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:01 [ desUECs. ]
どうせループにしかならないんだからここらで辞めとけ('A`)

174 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:01 [ I7PKEdWI ]
補足
ギルで引き受けると、素材で端数ができて困る場合があって、ソーユーのも嫌がる理由にはなる。

たとえば、「デーモン矢2S、お金送るから作って〜」と言われると、困るといえば、困る。
わからない人は、モッコリーに矢を頼むときは4の倍数でと覚えておこう。

175 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:06 [ ZBgnzLwM ]
>>172
「悪意は無いよ」の意で言ってる。
見られるのが嫌いな人って、見てくる人の悪意を嫌ってるんだと思うし。
「なんだよ装備見たりして!俺の装備が何か不満か廃人!?」
とかいう感じの不満の書き込み見たことあるよ。

スレあったね、結構前。
てか>>173の言う通りにしてこのへんでレスきっとく…

176 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:14 [ 8RVkrWpM ]
これで最後なw

>>175
1つだけ言っとくと「謝られる方がウザイ」という向きもあるからね。
特に見つめるフィルターかけてる人間から見れば「フィルターかけてんのにいちいちウゼー」になる。
tellにフィルターはかけられないしね。その辺も考えてね。

177 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:20 [ 9pwOawuk ]
>>158
同じようにそいつをただ働きさせて絆確認してみれ
鍵取りやNM狩とか、そいつに一切メリットがない条件で誘ってみれ。
それで断られたら「この前五時間も合成してあげたのに付き合い悪いね。今後一切手伝わないからよろしくw」
って漏れなら言うな。

178 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:32 [ uaqy/7dk ]
んじゃ、みつめる論議をぶった切る意味で相談。相談つーかアンケートかも。

問題はLSで1人語りをするメンバ。
「サカナ釣れない」「素材あまり落とさない」等の、自分が現在している事に対する愚痴。
あと自分のやってるジョブ自虐系の愚痴(xxはいらない子だよね・・みたいな)。
ジョブ自虐系の愚痴は、他の同じジョブやってるメンバにも悪いんで、漏れがきっちり
フォロー入れたりして、その場で大人しくなっても、ほとぼりさめた頃にまた言い出す。

他メンバはほとんどスルーしてるし、漏れもスルーしたい気分の時はスルーしてる。
いまのとこ、特に問題にもなってないんだけど、こういうメンバを放置することで
問題になるケースはある?
おそらくどのLSにも軽重はあれこういう系のメンバはいるんじゃないかと思うんだけど、
”ネガティブな一人語り”に対してはどう対処・対応してる?

なにかいい対処でもあるなら参考にしたいと思ってカキコしてみた。

179 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:35 [ 4SKnHbFM ]
完全スルー
普通に話すこともスルーしてるとこなくなる
ほんとうにうざいなら完全スルー決め込むのもいいと思う

180 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:36 [ I7PKEdWI ]
放置、もしくは止めを刺す。
甘やかすと頭に乗るから。

かく言う俺も、LS無言状態の時にはそー言った愚痴なり、しょうもない話題振ってみたり
しているが、返事が来なくても「ちぇ、釣れなかったか」ぐらいにしか思わない。

それでも、LS面やPT面の呟きにはできるだけ返事してるけどね。

181 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:47 [ PT3G59RA ]
>>178
ジョブ自虐系は、俺自身が竜騎士の愚痴を言っていたのでわかるが、
「誘われないのならリーダーやれば?」
「狩人が良いのなら狩人をやれば?」
「好きでやってるのなら黙って頑張れよ。」
「そうだねぇ。もうちょっと売りが欲しいね。」のどれかで終わるな。

やってることに関する愚痴はスルーが基本。
スキル上げであがらない話はどうにもならないが、
金策はどうでも良い金策を教えてやって、
それをやればどうだ?って言ってやるのが良いだろう。
例えばファングとか。

182 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:48 [ ZBgnzLwM ]
>「サカナ釣れない」「素材あまり落とさない」等の、自分が現在している事に対する愚痴。
これってダメだったのか…?俺のLSだと普通にみんな言ってるが…
小さな愚痴から話題が出来たりするもんなんだけどな。
まぁお前のLSではそんな事誰も言わないでも会話か弾んでるんだろうな。良いLSだな。

自ジョブの愚痴はいかんな。自分を低く見るのは日本人だとよくあるものだが、
「こんな人もいればあんな人もいる」というのとは違って、同じジョブなら
能力も技も同じだからな…(プレイスキル云々の話は無しで、戦術板へよろ)
ジョブ批判についての対処法は…、2択じゃないかな。
→言うたびにフォローしまくり(例えば白なら「白さんいると安心するよ」とか)
→聞いてなかった・ログ流れた事にしてシカト

本当にネガティブなヤツは、愚痴にシカト決め込んでるとそのうちいなくなるよ。
実際俺のとこも、最後日記にデカい愚痴(とにかく周りの人の事を考えない
発言で、LSメンからやわらかく総ツッコミくらってた)吐いたきりぱったり来なくなった。

183 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:55 [ OAIeMNag ]
ネガティブな奴ってうちのLSにもいるよ
で、自ジョブのことだけネガネガしてるならまだいいが、
「meさんのジョブはいいよね、優遇されてて・・・」とか言い出すのがたまらん
そろそろ限界突破しそうな今日この頃です

184 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 12:55 [ hXfYaCPw ]
リアルでもよくあることだが、面白みのある話題とかを振れない香具師が
てっとりばやく話題にできてそこそこ会話が成立するのが
他人の悪口陰口・不満・愚痴だからね。
周囲にも似たような香具師ばかりだと、その手の話題が際限なく加速していく。

185 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:00 [ JvquOJP2 ]
んー、毎回毎回そんなこと言われたらうぜーと思うけど、たまに程度なら
そういうのから話を振ってみてもいいんでない?
何集めてるの〜?とか何狙って釣ってるの?とか

ジョブ批判に関しては…ねぇ…きっちり注意した方がいいと思うよ〜
他に同ジョブ育ててる人に嫌な思いさせるしね

186 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:04 [ NcfDH8Js ]
アイテムドロップ・魚など、困った時には服を脱ぐのがUchinoLSの教えです。

ジョブ批判は「ジョブよりも駄目なのはお前だ」で終わるなw
竜なんて普通に強いし。

187 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:09 [ UhXId3J2 ]
流れぶったぎってごめん。
LSリーダーに対して「リーダー」というものをみんな期待しているのだろうか?
人間なんだから何事に関しても全部完璧に「リーダー」やれ!とは思わないんだけど
あきらかに、面倒くさいから逃げてるっていうシェル持ち多すぎ。
シェル持つ人って結構いい加減で、ノリで持ってしまうもん?
もともとそういうの期待する方が、おかしいのかなぁ。
リーダーの代わりに、LSメンのフォローしているの疲れてきたよ・・・。
時には、リーダーのフォローもするような場面にもあきれるし・・・。

188 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:11 [ ZBgnzLwM ]
モ・侍・竜・白(高レベル)・黒・召ってところか?「誘われない」系。
白は高レベルになると余りまくってて本当誘われないのよ。白を最初に上げた人だと、
それまでが誘われまくりだったから、1時間待ちとかが凄く長く感じるわけ。
竜は完全に悪いイメージが憑いてるからな…
最近少しずつ落ちてはきてるような感じはするけどな。

189 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:15 [ GyronXP6 ]
>>187

では、君がリーダーやるとよい。

シェル持ちがどういうつもりでシェル持ったのか、はその LS の成り立ち次第ではないかのう。
もともと仲間だったのが集まって、そろそろ LS でもつくるかー、シェル代はみんなで割り勘ねー
なんて場合だと、だれが責任者ってこともなく、シェル持ちもなんとなく持つようになるとか。

シェル持ったことで、リーダーらしく振舞おうとする人もいなくは無いが。
人それぞれだろな。

190 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:15 [ ZBgnzLwM ]
>>187
簡潔に言っちゃうと、俺の場合は特にリーダーシップは期待してない。
が、このスレでよく「リーダーはもっと人を統括汁!」とかいう話が
出てるのを見ればわかるように、人次第。
一緒にしゃべっててくれればそれでいいけどなー?

191 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:21 [ 4SKnHbFM ]
リーダーいようがいまいが、
かなりのカリスマ持ってる人がでてきて統制を取ってくれるけどな

192 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:34 [ I7PKEdWI ]
仕切るのは好きだからいいんだけど、仕切りが自分しかいないってのはやだな。

193 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 13:39 [ NcfDH8Js ]
シェル持ちがリーダーとして立てられているか、
雑用を押し付けられているかって両極端だよな。

>>187が求めているのは後者のようだが。

194 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 14:06 [ gr4hs5s2 ]
LSに新しく入ってきた人と交わす最初の2、3の会話で
その人と気が合うかどうか判断してしまう。
そんな俺は1人語りや愚痴にも激しくツッコむタイプ。

1人語りや愚痴を嫌う人いるけどさ、それはもしかしたらその人が
その人なりに考えたネタふりかもしれない。
それを無言無視返事なしってのは、1人語りや愚痴よりよっぽど失礼じゃないか?

ツッコミに耐えられない人はどんどん抜けていくLSに所属している者の
いち意見でした。

195 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 14:16 [ gKO6QotQ ]
>あきらかに、面倒くさいから逃げてるっていうシェル持ち多すぎ。

統計取れるほどLSを渡り歩いてるさすらいの>>187にモエ

196 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 14:48 [ 58ageaJs ]
うちのLSだとシェルとサックがカリスマタイプでミッションとかやるぞ、
ってのは大体この人達が言い出す。
ただカリスマの役目は最初に声をかけるだけ。
集まったメンバーを見て編成・作戦決定は俺含む別の数名がやる、という
分業制になっている。
リーダーの負担を減らすって意味ではそれなりに上手くいってるかな。

197 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 14:56 [ zEUYYOrw ]
UchinoLSは誰でも誘ってイイよって事でリダ以外みんなサックなんだが・・・
10人位の少人数なんだけど,特殊なのかな??

198 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 15:00 [ 4SKnHbFM ]
うちもそうなんだけど、
リーダーが1年半くらいこなくてサック化できなくなっちまったんだよな〜

199 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 15:24 [ ZBgnzLwM ]
全員サックのとこって多いと思うよ。3つ渡り歩いたLS中、2つがそうだった。中には
A「サックだとパール蹴れるでしょ。ミスって蹴るの嫌だから、サック化されたら捨ててるの」
リダ「で、俺がまたサックにする、と」
A「で、激しく捨ててる」
リダ「永遠にAさんとの戦いは終わりません」

いやお前ら何やってるんだって

200 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 16:19 [ VWzrQ69I ]
>>199
いいLSだな!

201 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 21:26 [ YwO7qWz2 ]
リーダーに期待するものそれは
タンクトップに短パン
そして小学生なのに立派に生えたあごひげだ

202 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 21:31 [ MoLUenaI ]
>>201
逮捕されて引退にならないよう気をつけろ。

203 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/21(木) 21:44 [ Uoa8PW/. ]
ここは、ジョブの愚痴いう人が責められる流れですね。
漏れは、メインが某放置されジョブ。

レベリングは月二回程度なので、ほとんど上がらない。普段は合成だけ。
すると、「なんでメインあげないの」と詰問する人がいる。
たぶん、LSで、BCやHNMやるときにカンストしてたほうが便利だから、
本音は「メインをカンストして欲しい」だと思うんだが。

漏れ「いや、組めないから〜(*´д`*)」
A「リーダーすればいいじゃんw」
漏れ「それも無理なんよ。誘える人いないから(これ事実)」
A「そんなことはないwまたそうやって逃げるw」

LS的にはレベル高いほうが、望ましいことはわかっている。
他の人に強制する気はないと口でいっても、やっぱ期待してる。
自分がしてるのと同じ努力を、他人にも強制してしまう。
これは、人の業ですね。

何言いたいかというと、愚痴は受け流す、で十分でないかと。

204 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 01:56 [ V0O27yJQ ]
>>203
LSメンに代わってハッキリ言ってやる。
藻前はMMORPGに向いてない。
さっさと引退しる。

205 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 02:05 [ fH9l9o0c ]
俺203じゃないけど、よく言われるよ。
今仕事から帰ってきて、今から飯片付けて(ちなみに食いながら見てる。行儀悪くてごめんよ)
風呂入ってログインしようにも誘ってレベル上げ出来る程人はいない。

一日中ログインしてる廃人のLSメンバーから言われるんだよな
なんでレベル上げしないの?ってさ
俺の頭に光る緑玉見えませんか?

206 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 02:11 [ qOBXcEWA ]
誘われない系ジョブだとtellしても無視されるとかザラみたいだしね。。
嫌な思いするくらいなら誘われ待ちに徹して傷付かないようにしたいという香具師もいるってか。

207 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 03:34 [ M1aD7XaU ]
俺もこの3ヶ月ほどレベル上げ行ってないや。
まあ、俺の場合はマート爺に勝てないのが原因だが。
5連敗して、気力が無くなったよ。
タハー(ノ∀`)

208 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 05:26 [ EHbfhhpQ ]
>>206
たまに見かけるが、誘われないジョブだから無視されるわけじゃあ絶対ないと思う。

一回組んだことがあって(セカンドとかで本人見に覚えがない可能性もアリ)
ヒドイ目にあってて二度と組みたくないと思ったとか、BL入れられてるとか、
誘い方が誘ってるのか何なのかわからないtellとかだったり。
希望出してない人に無礼な誘い方したり。

そういう無礼な誘いでもその人がキージョブの時はし ぶ し ぶ 返事してもらってるだけだと。
そういう嫌な行動されたのを覚えてて、誘われない系ジョブのときは無視されるんじゃないけ?

209 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 06:59 [ Nrpmy5d2 ]
別にレベル上げしなきゃいけない訳じゃないんだから、誘われないって
愚痴を垂れ流して周りを不快にさせてるんでなければ203は何の問題も
ないだろ。っていうかレベル上げ強要されてもこまるだろ。
例え緑玉放置であっても周りがとやかくいうことじゃない。

210 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 07:16 [ v9ya1/hE ]
>>203
>>204の言葉は無視しとけ。な。レベル上げない事は悪い事じゃないぞ。そのLSメンが
こだわりすぎ。俺だって一時期、毎日ログインしてるのに半年くらいレベルが
46のままで止まってた事あったぞ。(LSメンと毎日遊び惚けてた)
今は1年で60→66という超ローペースだ。

俺もリーダーはやる方だが、特にクフィムデビューの20前後や、理由よく知らんが
40前後はとにかく人少ない。
「後衛余りまくりなのに盾いない!」
「外人は構わないのだが、これだとPTの半分以上が外人で不便だ!」
「前衛あふれてるのに後衛いねぇ!」
よくあるよくある。

それでも毎日リーダーしてる人が俺のLSにいるが、前に「一緒にやらない?」と
誘ってもらったら、凄ーく待たされた。いや、待たされる事は構わん。
俺が文句を言う資格は無い。が、論点はそこではなくて、あくまで1つの例な。
で、俺が声かけられたその時にサーチしてもPT組めそうな量の人はいなかった。
それでも時間かけてでも組もうとするか、
メンバ待たせるのが嫌で組めそうなメンバがいる時しかリダしないか
それの差じゃないかなと思う。俺後者。

211 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 07:36 [ qqfCU7CI ]
>>208
誘いを入れた相手からのTell誤爆で、「○○(Job)から誘われた。無視中!」
というのもありましたよ…orz

212 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 07:40 [ v9ya1/hE ]
>>211嗚呼…それはひどい…

そーいや前LSの人が愚痴ってたが、ジョブはちと関係ないんだが
LSM「希望出してない所失礼します、よろしければレベル上げいきませんか?」
LSM「只今(構成)で(狩場)で狩る予定です」
というtellをした答えが

「『よろしければ』って何?うざw」

荒れてますねぇヴァナ

213 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 09:32 [ .tjSnM9U ]
>>212
腐った奴っているんだな・・・

214 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 09:34 [ 28nrk/EM ]
希望玉だけどさー、もっと細かくできればいいのにね。
たとえば
ノンビリPTとガンガンPTで分けれるとか、絶対にPT組みませんとか。
サチコメでフォローできるけど、玉をわけれたらサーチしやすいじゃん。

215 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 09:34 [ 28nrk/EM ]
>>212
ガキも増えたしね…

216 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 09:43 [ cJq2ZrJs ]
>>212
それはDQNスレ行きだろぅ…
俺なら
「『そちらの都合が良ければ』という意味ですが。【日本語は話せますか?】」
とかって返答するな

DQNにはDQN行為で対応する俺がDQ…アレ?

217 名前: 212 投稿日: 2004/10/22(金) 09:57 [ v9ya1/hE ]
子供多いからね、FFだし…

ちなみにそのLSメンから更に愚痴られた事だが
後で香具師のサチコメに「『よろしければ』言うヤツうざwww」
とか書かれてたそうで。

218 名前: 158 投稿日: 2004/10/22(金) 10:24 [ 0aJgycs6 ]
レスありがとうございました(ノД`)

自分が合成を始めた頃は全然役に立つものなんかなくて、
依頼されると嬉しくてホイホイ作ってたのが原因なのかもしれません。
お礼としては、たまに手作りの食事をもらったり、
私も欲しいものを作ってもらったりしますが、
その人からは何ももらったことがないかも……。
見返りを求めてやってるわけではないけど、
次回からはちょっと厳しく言ってみようと思います。

>>165
>>167さんと同じ理由なのです。話題終わってるので以上で。

>>211
残念ながら、そういう人いますよね。
蝉盾が流行りだしてから「回復大変だから嫌です」と言われたり
それまで普通にLv上げに誘ってくれてた人にまで
「蝉盾が楽だから」とPT断られてたフレがいましたよ(´・ω・`)

219 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 10:42 [ .TbBZm.c ]
これより、誘われたときに「いいですよ」と答える香具師への批判開始

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

220 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 10:55 [ v9ya1/hE ]
お断りだ

221 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 11:27 [ k1hI/6kA ]
いいですよw

222 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:18 [ NlgHgUec ]
いやですよ

223 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:19 [ .tjSnM9U ]
>>222
唐沢発見!

224 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:26 [ Ygdj4DbY ]
ちっとスレに沿った内容でw
「LSメンがレベル上げしたいけど誘われないー><;」
とか言ってやがったんですよ

ちょうど白でリーダーやってて、暇なら一緒に行く?って聞いたんですよ
じゃあ「いいですよw」
い い で す よ w

このガリがぁ!!!何様だー!!!

一緒に組んだフレが別のフレ誘っちゃったといって断った漏れがDQN

225 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:36 [ wKoHLyfo ]
おとこわりだ

226 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:40 [ 8/YyezmE ]
参加希望出して無くて誘われたときの「いいですよ」はおk?

227 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:43 [ v9ya1/hE ]
おk

228 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 13:57 [ pRMnRhIo ]
いいですよwというやつはどうかと思うが、
それ以上に言われてきれるほうがどうかと思う。

229 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 14:05 [ 0FewzdV2 ]
野良のリーダーする時は揃いさえすれば良いので
「ぜひ!」でも「こちらこそよろしくお願いします」でも「いいですよ」でも「うはwおk」でも
どれでも構わない。

>>224
LSメンに言われたら流石に嫌だけどね。
状況によってはそのLSは抜けるかも。

230 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 14:44 [ v9ya1/hE ]
>>229
>LSメンに言われたら流石に嫌だけどね。
これは同意だね。いや、LSメンだから無差別に嫌とかじゃなくて、
「誘われない」って言ってたっていう状況が重要な。

>状況によってはそのLSは抜けるかも。
この発言、叩かれる臭いがするのは俺だけかな?俺だけかな…。
妄想激しくてごめんよ。

231 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 14:47 [ .tjSnM9U ]
>>230
状況によっては・・・て事だから
叩くまでは行かないかと・・・
それより,その妄想を聞かせれw

232 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 14:58 [ v9ya1/hE ]
>>231
お断りだ

233 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 15:15 [ 6ZwfUWxg ]
>>231
いいですよ

234 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 16:26 [ 6WtGbFAY ]
「いいですよ」で思い出したけど、

ウチのLSに最近新人さんがやって来た。
周りは殆どがレベル60以上。
だから一刻も早くレベルを上げて、皆と遊びたいという気持ちは凄く分かる。

けど、あまりにも「教えてクレクレ助けてクレクレ」が多過ぎて辟易。
皆で「もう少し頑張ってみな。どうしてもダメだったら助けにいくから」
なスタンスが暗黙の了解になった。

が、あまりにも放ったらかしなのも…と思ったある日の自分。
新人君が「ヴァズ石がどこにあるか分からない、取りに行きたいけどどうすれば…」
と困った様子だったので、「それじゃあ取りに行ってみようか?」と言ってみた。
その答えが


「いいですよ」。


多分そう言ったからって、こっちがどう思うかとか全然分かってないんだろうけど、
分かってないからこそ性質が悪いというか。
そこは「宜しくお願いします」とか(くだけて言うなら)「ありがとう、よろ〜w」とかじゃないのか…?

労うつもりで「ご苦労様」と言って、相手をカチンと思わせるのに似てるとオモタ。
(同僚や仲間なら「お疲れ様でした」だろうとry)

235 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 16:48 [ pRMnRhIo ]
まあ、わからんでもないし、同僚とかにご苦労様は本来間違いだが、
でもそれでカチンとならなくても・・・と思った。
同僚(LSメン、フレ)なんだしその辺は大目に見てやってもいいと思う。

236 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 16:51 [ .TbBZm.c ]
もれなら、「いいならまた今度ね」と、さらりと受け流す。

しかし、この手の切り返しは普段からやってないと、

あのひと、急に雰囲気が変わった。急に冷たくなった。とかいわれかね無い諸刃の剣。

237 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 16:51 [ iKuefstU ]
>>235

新人さんだから、同僚と思ってなかったのかもしれない。

238 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 16:52 [ pRMnRhIo ]
>>237
なるほど、俺も新入社員にご苦労様と言われたら、ちょっと気にするかもな・・・w

239 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 17:00 [ /7OhGR.M ]
>>237
俺ならそんな風に言われた途端、
手元にあったキーボードを相手に向かって投げつけ、
それと同時にドロップキックを叩き込み、
急いで立ち上がってマウントポジションを取り、
そのまま、デンプシーロールのようなフルスウィングで相手が気を失うまで殴りつける。
と言うような妄想をして、我慢するね。
みんな大人になろうぜw

240 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 17:10 [ o8ZNH0T2 ]
オイオイ、そこは先輩として優しく「それは間違いだ」と諭してやるのが大人だろう?(;´Д`)

241 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 17:10 [ pRMnRhIo ]
>>239
俺なら
「そんな言葉遣いでこの俺がクマー」
と思って、5秒後には素で忘れてるな・・・

最近記憶力の低下がやばいとです

ヒロシです

242 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 19:07 [ K5uF1eNA ]
>>236を見て気になったのだが
普通に誘った時に返ってくる「いいですよ」は

あなたの提案に従ってやっても「いいですよ」の意なのか
いやそれは貴方に悪いから「いいですよ」の意なのか
どっちに取ってる?

俺は前者だが…。

>>238
ついこないだ高校生のフレがLSメンに「ご苦労様」って言ってるのを
聞いて、「ご苦労様」は目下の者に使う言葉だから「お疲れ様」が
良いと思うぞ、と教えてやったらえらく驚くと共に恥じていたよ。
俺だって社会に出るまで知らなかった。

さりげなく教えてやるのも年長者の務めだと思うぞ。

243 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 19:09 [ FbAS9Lrg ]
希望玉出してなかろうが、LV上げするつもりもなかったところだろうが
誘われて「いいですよ」って返事は「何様」って感じするから
意識して使わないようにしてた

つい先日LSリーダーが「ちょっと暇な人、○○手伝ってくれないかなぁ?」
とLS会話で流した
いつも世話になってる人だから是非手伝いたく
 「いいよ〜」
って返事したんだが
言ってしまってから「いいですよ」と同じ事だと気付いた(さらにくだけてるし)
自分としては「了解」の意味で使ったけど
聞き取り方によっては「許可」の意味にもとれる「いいですよ」
難しいですなぁ

244 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 19:28 [ d8Wk5HRI ]
>>243
いいよ〜
は全然おっけーだ。

いいですよ
がなんだか嫌だ。慇懃無礼に「行 っ て あ げ て も いいですよ」に聞こえるから。

245 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 19:32 [ LRN4RX.. ]
1.あい
2.はい
3.ほい
4.うぃ
5.OK
6.k
7.おk
8.おっけ
9.オーケー
10.いいよ
11.いいですよ
13.分かった
14.分かりました
15.心得ました
16.お願いします
17.是非
18.よろしく
19.了解
20.御意
21.承知しました
22.仰せ仕りました
22.イエッサー
23.アイアイサー

この中から選べ。誰にでも一番使えるのは17だと思う。

246 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 19:46 [ VJ0zmnZE ]
うちのLSにたまに顔を出す元脳筋ジョブの召喚士。
HQ見込みの合成依頼とか、何か手伝って欲しいときだけ顔を出す。
テレポ頼むときは別ジョブをやっててもお構いなしに依頼してくる。
LSメッセージでメンバーの手伝いが告知されていてもその時は絶対来ない。

私が白を上げていた頃(基本的にのんびり誘われ待ち)、
その召喚士が「くも?」
意味がわからない。
よくよく聞いてみると、私と固定を組みたいとのこと。
別に断る理由もないし、いいよ〜と承諾。
「いいよって何^^;」「何かおかしいこと言った?」無言。
そして一向に誘われない。
PTくまないの?と訪ねると「え、俺リーダーやるの?^^;」「リーダーやりたくないんだけど^^;」
こういうのって私がやるもんなの?
「私は普段リーダーやりたくなくて希望出してるだけだし、あなたの為にリーダーをするつもりはないよ」と言うと
いつものように無言でパールはずし。

そういうのがずっと続いてきて、とあるきっかけでリーダーを交代したときに
元リーダーに相談してみました。
「俺も何度かキックしようと思ったことがあるんだよね」
キックしなかった理由は、一部の人と仲がいいから・・・といっても
相手にしている人は基本的に分け隔て無い性格なので、親密とはほど遠い。
リーダーを交代したばかりだし、そう簡単にキックするのは危険だと思うわけでして。
やっぱりメンバーで相談するしかないのかなぁ

247 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 20:32 [ Y7DFlwCM ]
>>243
手伝いなんだから「いいですよ」でも問題無い場面でしょ。

248 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 21:35 [ DQNwZGQ2 ]
「あなたが蜘蛛だったのですか?」って聞いてるのかと思った

249 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 21:48 [ ELUTU1eg ]
絡新婦の断る!

250 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 21:55 [ OEpsTRVI ]
>>245
クマー

251 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 23:05 [ F2HgY5zk ]
お手伝いとか「お願いされたこと」に対して「いいよ」「いいですよ」は
全然問題ないっしょ。
むしろ「手伝ってやっても」いいですよなんて曲解する奴なら手伝いたくねーし。

野良PTが微妙なんだよなぁ。
リーダーとしても玉出しとしても「ぜひ組みたい」と思ってるんだから、
「よろしくお願いします」「こちらこそよろしくお願いします」
が一番自然な姿だと思うけどね。

まぁこの話題になるといつも思うのは、
「返事なんぞどーでもいい、ケツの穴の小さいこと言ってんじゃねーypw」
ってことなんだがw

252 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 23:34 [ Y7DFlwCM ]
>>251
返事なぞって言うのは何時も無礼な方なんだよな。
丁寧な受け答えをしてる方が言うなら大人な対応だけど逆の場合はガキだなとしか思えない。

253 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/22(金) 23:48 [ F2HgY5zk ]
>>252
そら気にする人間もいるのは理解してるから、
希望出しててPTに誘われたときは「よろこんで!」だよ。
ジョブとかの事情でリーダーするときが多いが、
そのときはどんな返事でも別に気にはしない。

254 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 00:15 [ uboa8sSo ]
「〜〜しませんか」という誘いに対して「いいですよ」っていうのは日本語の感覚として
(ほかにほげほげしたいけど)(いまひまだから)「いいですよ」っていうのはするっと
つながるけど (是非そうしたかったので)いいですよ ってのがかなり不自然に聞こえる
ってのがあって、いろいろややこしくなるんだと思う。「いいですよ」を気にせず使う人は
単に「おk」の意味で言ってるつもりなんだろうけどね。

ぶっちゃけ、日常会話では いいですよぉ とかいったら No の意味にもなるわけで
相手との距離とかがはっきりしない状態でFFXIの中で使おうとは思わないなぁ。

255 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 01:36 [ Y2VGVnnw ]
俺誘われたら、もちろんパーティ不可能の場合は別だが
PT可能の時は希望無しでも「おお大歓迎でい、よろしくお願いします(*´Д`*)」
って返してるが

もしかしてこーいうのは逆にウザいかな

256 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 01:37 [ Y2VGVnnw ]
×大歓迎でい
○大歓迎です

江戸っ子かよorz

257 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 02:07 [ 639uneec ]
大歓迎でい これから使っていくわ

258 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 03:26 [ s0RE0QsQ ]
そんな>>257のIDがなんかいい。

259 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 04:26 [ tgU9gyx6 ]
>>246 うちのLSにたまに顔を出す元脳筋ジョブの召喚士

内容とは関係ないんだけど「脳筋ジョブ」って呼び方は、そのジョブをやってる
人間に失礼だとは思わない? 
自分のことはまともだと思ってるようだけど、そういう所にあなたの人間性が
出てるよ。

260 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 04:51 [ aIB59dGA ]
>>255
「大歓迎でい」ならすばらしい
「大歓迎です」なら普通w

取り敢ず、「いいですよ」ネタがループするたびに思うことは
こんなに話題に上がるほど「いいですよ」を不快に思う人がいるんだから
意識して使うのを避ければいいんじゃないかね。
言葉なんて物は相手に伝わってナンボなんだから、不快に思う人が多いであろう言葉は
使わないってのが当たり前だと思ってるんだが・・・

261 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 08:54 [ i9K4KM8. ]
オゥ大歓迎でい!

いいな(*´д`*)

262 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:00 [ NsGtkYGs ]
>>560
FF11ユーザーの「いいですよ」については、
使い方・受け取り方両方で変な人が多すぎる。
一般社会の基準と異なるから、ループネタになるんだと思われ。

それがFF11だ、と解釈するなら、
「いいですよ」はどんな局面でも使用禁止、てことになるんだろーな。

263 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:32 [ C/bawnXA ]
そこで「はい、喜んで!」と某居酒屋風に返してみるのはどうか。

264 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:39 [ 88eS895Y ]
俺のLSは掛け持ちしてる奴も含めて俺以外全員サックだ。
どうして俺だけサックじゃないんだ…
全員頻繁にオンしてるのに…
仲間として認められていないってことなのか…

265 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:42 [ i3KWvQLM ]
yes

266 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:44 [ i3KWvQLM ]
というのは冗談だが
それを気軽にLSで聞けないまま
こんなとこで聞いてる奴は・・・・・・
向いてないのかもな〜

267 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:50 [ uQOv9DhE ]
>>242

ハァ?

戦後、マナー馬鹿が広めた「ご苦労様」「お疲れ様」の使い分けを
何偉そうに書いてるの?

「ご苦労様」「お疲れ様」の使い分けなんて地域、職業によって使い方違うよ。
それをふまえて、書いてね〜

268 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 09:55 [ UyeYLNyI ]
>>267
君はまともな職場で働いたこと無いんだね。

269 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 10:01 [ YJSWImCs ]
>>267
は子供なんだろう

地域・職業によって違うことを踏まえても、242の言ってることは概ね正しいんで、覚えとくといいよ〜

270 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 10:04 [ 2iFOfRi. ]
地域職業によってそら多少違うかもしれんが
一般常識的にはこう使うもんなんだよ。
>>267 一つ勉強になったねw

271 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 10:10 [ cnsJY0m2 ]
LSに新入りが来た。新入りと言ってもレベルやランクは一番高い。
初日から会話の主導権を握る。初心者をわんさかLSに入れ始める。
会話は新入りと初心者との質問コーナーになっている。古いメンバーは萎縮。
とてもじゃないが俺も今のLSじゃ入る気がしない。
リーダーは気づいている様子。話し合ってみると言っていた。
リーダーは頼れる。LSも新入りが来るまでは、こんなに良いLSがあったのかと驚いたくらいだ。
リーダーが言うには、新入りがどういう人間か日も浅くあまり見えていないために、
切り出し方を間違うと話し合いがこじれる恐れがある。と言って慎重になっている。
さっさと追い出しちまえばいいのに。と思っている俺が一番嫌なやつなのか。

272 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 11:02 [ aIB59dGA ]
>>267
地域・職業その他によっていろいろ違うからこそ
一般的に誤解されないように使い分けるんだよwww

273 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 11:40 [ .bv3ab0o ]
>271
先輩・後輩/新入り・古参みたいな縦割りの人間関係
を重んじるLSなのかな?

自分達より知識があったり、LvやRの高い人がいるのは
やりづらいというなら、最初から入れなければいいこと。
むやみに人を増やされたくないなら、パール渡すときに
相談してもらえばいいし。
会話を占拠されるのがイヤなら、回答を奪い合う勢いで
リアクションとっちゃえよ。ネタでもいいから。

なにか裏の事情(新人さんが重度の自慢厨とか)
もあるのかもしれんけど、これだけ読むと
「お株を奪われた古参が妬んでる」
っていう風にしか読めないから注意。
そういう雰囲気はほかのLSメンや「初心者」にも伝わるぞ。

274 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 13:00 [ Y2VGVnnw ]
>>271
でもそのLSの会話の空気ってあるから、
今日入ってきたばっかで雰囲気もつかんでない人に
自分の好みのタイプの人わんさかいれられると
雰囲気崩れる可能性が大いにあるから、嫌なのは分かるな。

どちらにしろその新入りは、あまり良い臭いがしないぞ。
気を付けておけ。

275 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 13:07 [ KE8cBlaU ]
もう雰囲気が崩れているように受け取れるが。

276 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 13:09 [ 2nrf2lGw ]
>>271

> 初日から会話の主導権を握る。初心者をわんさかLSに入れ始める。
誰でもサックにすると、たまにそうなるんだよ。
少しは様子見ようや。

277 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 13:50 [ KhhgWlDo ]
>>初日から会話の主導権を握る。

これはむしろ歓迎するな。会話しないより全然マシ。
嫌がる人は単にLSの自分の優位性を維持したいだけだろ。

278 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 14:14 [ 2nrf2lGw ]
この間冷やかしで入ってみたLS。

A「/shout LSメン募集中。入りませんかー?」
漏「はじめまして。【興味があります】 どんなLSですか?」
A「楽しいLSです」
漏「(駄目LSの悪寒)・・掛け持ちでもいいですか?」
A「できればメインでお願いします」
漏「はい、出来る限り」

早速付けてみる漏れ。

【lsmes】このLS、人数は多いのに付けている人が少ない・・・

うっわネガティブ。

漏「はじめまして、漏れです。Aさんにパールをもらいました。よろしく」
B・C・D・E「よろ」

終了。
当たり障りの無い自己紹介も当たり障りのあるネタも華麗にスルー。
メンバーリストを見ると半数はレベル上げっぽいので仕方ないかと様子見。

A「(その瞬間にテレビでやっている映画)見てる?」
B「見てる。ツマンネ。」
C「古いから俳優若いね。演技下手だけどw」

色々ありえなさ杉で速攻パール割りました。

279 名前: 271 投稿日: 2004/10/23(土) 14:30 [ cnsJY0m2 ]
レス有難う。
確かに、俺が妬んでいるだけなのかもしれん。
そのLSはFF以外の他愛ない会話も盛り上がれるところだった。が、それ以来
相変わらず質問コーナーは続き、会話もFFの話のみ(NMがどうした、金策はこうしろ等)
それ以外はリーダーが気を使って馬鹿な事言って笑わせてるだけだ。
俺も話をしてみるのだが、当然の如くスルーされる。
リーダーも様子をみるつもりらしいが、古参メンバーは次々と離れている。

僻みが先行しているのかもしれんが、二年やってきてやっと自分に合ったLSにめぐり会えたと
思えたLSだっただけに、変わってしまうのが寂しかったんだと思う。
愚痴スマンカッタ(´・ω・`)

280 名前: 叱られた人 投稿日: 2004/10/23(土) 15:18 [ wBFoCra6 ]
うちのLSは、
メンバー全員サックだが、誰も誘おうとしない。
だからメンバーはずーっと4人だった・・・
こないだリーダーの俺が誘って、忍・ナ・詩・白・赤の5人になりますた。

281 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 19:07 [ RJ0sGiac ]
>>264
君はウィンダス

282 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 19:08 [ RJ0sGiac ]
お疲れ様です

お疲れ様でした
って同じ意味ですか?

283 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 21:15 [ viuqjF5Y ]
なんとなく、疲れることが継続中と疲れることが終了したって差がある気がする。

284 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 21:41 [ I9iZIYtg ]
仕事中のあいさつなら「お疲れ様です」
一方または両者が仕事を上がるときのあいさつなら「お疲れ様でした」
そんな感じ。

285 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/23(土) 21:41 [ C94.iaOc ]
>>280
うちも全員サックにしたが、誰も新入りさん連れてこない。
人増やせばいいってわけじゃないと納得されてると思っていいんだろうか?

286 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 02:24 [ WBJ/gy8E ]
サックにしてもらったからといって、むやみやたらに誘わないで
人間性見てからでないと、LS崩壊するからな。
まあ、ガキにはわからんだろうけどな。

287 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 02:38 [ ZD6.AZXY ]
全員がサックだと、どんな人間がくるかわからないから怖いよー。
うちも最初は全員サックだったんだけど(というか全員リアフレだったので
自然とそうなってしまった)、あるメンバーが野良PTで組んで、
ちょっとよさそうと思ったやつを引っ張ってきてから、
とんでもない騒ぎがおきて。
具体的にはかけないが、あわや警察沙汰になるところだった。
最終的には問題を起こしたやつをキックし、新しいメンバーを入れるときは
メンバー全員で相談するようにした。
LSみたいに閉鎖的空間だとこれくらい慎重にしないと、たった一人のせいで
いい雰囲気と人間関係が崩壊する可能性もある。
この規則のせいで、うちのLSは3年目にはいっても15名を越さないが
雰囲気はヴァナ最高だとおもう。

288 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 08:57 [ OtbycRk6 ]
>具体的にはかけないが、あわや警察沙汰になるところだった。
興味津々だ。
LSで警察沙汰って凄いな…さすがにこれは特殊なケースだと思いたい。

289 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 09:53 [ myQbYQH6 ]
>>282
「PT終了しました」  「おつかれさま〜」
「では落ちます」   「おつかれさまでした〜」

…書いてみると「〜」がうざいな、自分w 気を付けよう

290 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 13:14 [ dMkuxzV2 ]
「おつかれさまでした〜w」とwがついてたりなんかしたら2度と誘わないね。

291 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 16:07 [ BeZ5Gfnw ]
>>290
289はwつけるとは言ってないと思うが。
「おつかれさまでした」より「おつかれさまでした〜」のほうが
受ける印象が柔らかくなるかな。語尾の〜とかーとか、構わないんじゃない?

「おっす! お疲れっした!!」みたいなノリはまた別w

292 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 16:28 [ zUAz3Czg ]
>>291
289は「〜」が鬱陶しいから「w」つけようって言っていると思うのです。
「おつかれさまでしたw」
…こっちの方こそ拒絶するな自分。

293 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/24(日) 16:51 [ BeZ5Gfnw ]
>>292
>自分w 気を付けよう

この部分のことか? 「気をつけよう」と言ってるようにしか読めないが。
漏れが変なのか?

294 名前: 292 投稿日: 2004/10/24(日) 17:03 [ zUAz3Czg ]
すみませんすみません
思い込みで読んでいました。

もう、寝ます m(__)m Zzz

295 名前: 290 投稿日: 2004/10/24(日) 19:33 [ dMkuxzV2 ]
>>291
別に289さんがどうとか言ってないけど。
単純にwがついてたらなんかムカつくって言っただけ。

296 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 03:07 [ 3fknn9II ]
ある程度うまく行ってても、他によさそうなLSがあったら簡単に移っちゃうもんなの?

297 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 05:50 [ XoxNl3Ws ]
ネ実からNMが輸入されてきそうな悪寒。

298 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 10:09 [ D/RGlfws ]
>>296
人それぞれ。うまく行っているようにみえても実は本人は・・・
なんてよくありがちだ。

LSって心を縛りがちだし他のLSをつけているのを見るのは寂しいもの。
頭では分かってても内心じゃね・・・LSって重いな。

299 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 10:16 [ 8yJyX5LM ]
うちのLSもみんなサックで仲がいい人とか
ダレでも入れていいよ〜、てな感じなんだけど
まったりすぎて今まではあんまり人が急激には増えてなかった。
でも最近、その中の1人がシャウトとかでメンバー募集かけたらしくて
新人が何だかやたらと増えてきた。
シャウトで募集とかが気に入らない古参の人達が
何となくパールをつけなくなってきて、結局会話が減少…

人を増やしたいならシャウトは手っ取り早いが
以前までの雰囲気は壊れると思った方がいいと思った。
LSの人たちは大好きだけど、もうそのLSにはあまり入ることはないだろうな…と思う。

300 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 10:26 [ Z0Xn1B5k ]
>>299
なんかアレだね。
職場に入ってきた若い新入社員たちがピーチクパーチク騒いでるところに、傍でそれを
眺めながらモヤモヤしてるオジサン連中みたいなのを想像した。

別に相手がDQNでもなければ、それに順応出来ない人はLSに向いてないんじゃ。
もしくは絶対に募集のないLSで落ち着くとかね。

301 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 10:52 [ 8yJyX5LM ]
シャウトでの募集もありだと思うし、
LS創立したメンバーがやったことだからそれはそれでいいと思う。
創立した人たちがそういう風にこれからしたい、と判断したわけだし。
ただ、知り合いばっかりのとこだったし、
仲がいい人たちでまったりやってたから
そういうとこだと思って今までやってきた人で
疑問をもつ人たちもいると思う。

別に相手がDQNな訳じゃないから、>>300が言うような感じなんだと思う。
ひょんなことから自分がLSオーナーになることになったから
もうそのLSにはあまり入ることはないと思う。
みんなのことは好きだから、ちょっと裏切ってしまった気持ちもあり、
ちょっともやもや中…

302 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 11:11 [ 8yJyX5LM ]
追加です。
新入社員ならうちに合うかどうかの審査とか受けて
入ってくるわけだから自分的には問題なし。
野良パーティで会って渡したってのもいいと思う。
シャウトは相手のこと全くわかんないわけだから
どうかと思うだけで…
まぁ、DQNはいなかったわけだけど、なんかもやもや…

303 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 11:27 [ WOA94pbA ]
>>302
自分にとって未知であると言う点ではシャウトで入ったメンバーも
他のメンバーが誘って増えたメンバーも同じ。
信頼できるメンバーが連れてきたからと言ってその人がDQNでないとは限らないしね
問題なのはメンバー全員サック化してるのに勧誘方法についての取り決めが無かった事かと。
決めて無かったんだからシャウトで誘っても文句つける筋合いは無いわけで・・

304 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 11:33 [ 8yJyX5LM ]
>>303
うん、だからもやもやしてるだけで、本人に文句言ってもないっす。

こういう危険性もある、と反面教師にしてくだつぁい_(._.)_

305 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 11:53 [ S9XOrRzQ ]
>> 303
すごい屁理屈だな・・・
会社の面接でぜひそれを言ってみてくれw
「住所不定職歴無し・保証人無しですが、未知の他人という意味では
他の人と同じでは?」と。

306 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 11:57 [ K0DIArdE ]
サック持ちが,勧誘シャウトするのはどうかと思うけどな・・・
LSリダが頼んだのなら別だが

307 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 12:23 [ sH92wEPY ]
>>305
極論厨

308 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 12:50 [ aiQLUsKo ]
>>307
まあ、303も極論っちゃ極論だし
どっちもどっちでしょ

309 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 13:33 [ WOA94pbA ]
>>305
論点がずれてるな。
自分が言いたいのは派遣社員から正社員になったAと新入社員のBは
両者と面識の無いCにとってはどちらも同僚と言う点では変わりが無いって事なんだが
>>305の例えは相手がDQNでもLSに入れるのか?って事じゃないのか

310 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 14:33 [ TyUovG.c ]
>>309
俺ならAは派遣から正社員になった実績のある同僚として1ランク上の扱いだが。

例えはどうでもいいが、DQNを連れてきたなら連れてきた奴が面倒見るだろ。普通。
シャウト勧誘に文句をつける筋合いは確かにないが、シャウトで勧誘して勧誘したきり
ほったらかしの場合には文句を付けるぞ。

元発言は「なんとなく気に入らん」レベルだが、
俺もシャウト勧誘するならLSメンに一言欲しいとは思うな。

311 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 14:42 [ RPHVCRmo ]
別に新人はDQNじゃなかったって書いてある訳だが…。
一応誰かしらが面接して連れてきた奴と、特にチェックも無く入ってきた
奴じゃ、全然意味合いが違うと思う。
そもそもLSメンが独断でシャウト勧誘ってなにそれって思うが。

312 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 15:10 [ 8yJyX5LM ]
ごめんなさい、言葉が足りなかったです。
たぶん、リーダーには一言言ってたんだと思います。
でも、みんながリーダーって感じのLSなんで
「好きにしていーよー」てなことだったんじゃないかと…

私はなかなかインしない人なんで、とやかく言える立場ではないんですが
今までの雰囲気が好きだった人たちの中からはちらほらと
不満はちょっと聞こえてきてはいます。
すごい問題が起きたとかではないですし、
みんなが納得してることならしょうがないのですが
何となく自分がもやもやしてて…てことなんです。

上でシャウトで勧誘の話があったので、
こういう一例もあるんだなぁ…程度に見てくださいです_(._.)_

313 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 17:03 [ PSm/zh1s ]
うちはワイワイと賑やかなLSでいつもバカばかり言ってるが
新人入れるって言う時はちゃんとリーダーに
どういう人間か、どういう付き合いか説明して
その上問題が起きたらその誘った人間がきっちり落とし前つけると約束してる
きつそうだけど、このルールのお陰で変な人間が入ったことはない

314 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 17:23 [ Kd0YQlL6 ]
ルールと言うか、とにかく増やしたいとかじゃなければ
普通それくらいすべきなんではないのかね

315 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 17:58 [ A/TDQUQU ]
長文申し訳ないです。

元々存在したとあるLSから、Aが数人引き抜いて新しいLSを作りました。
人数は20人程度と少ないものの、
ほぼ全員が砂丘時代からのフレであったり、何度かのオフでリアル面識があったりしたので
メンバーは日々まったりと過ごしていました。

数ヵ月後、メンバーのBがフレであるCをLSに連れて来ます。
明るく人懐っこいCは、あっという間にLSに溶け込みました。

Aが引き抜いたメンバーの中に、Dがいます。
Dは寝落ち・無断離席・下ネタ連発etcを野良PTでも平気でしてしまうちょっと問題のある人物ですが
注意すればきちんと反省しますし、オフでのDは至って普通な悪い人間ではないので
付き合いも長いメンバーは皆「またか。仕方ないなw」と笑って流していました。

ある日、自分のPTでそれをやられたと、CがLSでDに少しキツい注意をします。
Cに聞いたPTでのDの行動はさすがにちょっと目に余るもので、Dもそれを認めた為
他のメンバーも「今までは大目にみてたけど、さすがにちょっと直したほうがいいんじゃないかな?」と
Cの肩を持つ発言をしました。
それを聞いたDは「わかった。ごめん気をつける」と反省していたので、その場はそれで終わりました。

316 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 17:59 [ A/TDQUQU ]
ですがその日からLSの空気が少し変わってしまいました。
実はDの今までの行動にストレスを感じていたメンバー達がいて、
そのメンバー達が金策やクエなどからDを外すようになってしまったのです。
そしてDの代わりにCがよく呼ばれるように。
それに気付いたDはあまりLSに顔を出さなくなり、Aに相談し始めるようになります。
Aは困ってしまい、CとDと古参のメンバーを呼び出して話し合いの場を設けました。

ですが結局話し合いはまとまらず、話し合いの最中にメンバーが言った
「Dがこんな状況になったのって自業自得なんだよ」
「直す直すって言い続けても結局直らなかったからもう嫌だ」
「Cが言わなくても、いつか絶対に他のメンバーがキレていた」等の発言が決定打になり、
Dは完全にLSに来なくなってしまいました。

それからLSは、
・Dに不満を持っていたメンバー + C
・Dと仲のよかったメンバー + A
・どちらでもないしどちらとも仲良くできるメンバー
・・・・・という様に別れてしまい、LS会話も何だか余所余所しくなってしまいました

317 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 17:59 [ A/TDQUQU ]
そしてまたある日、AがBに「Cが来てからLSがおかしい」と愚痴を漏らしたらしく、
それがBからCに、更にLSに流れ、更にややこしい事態に・・・・。

AはCをキックしたがり、他メンバーはCをキックするなら自分達も抜けると言い出し、
Cは自分がいなければ収まるんだ、と今月で課金とめると宣言し、
Dは自分を追い出したCがいなくなればそれでいい、とAに泣きつき・・・・。

俺は何でそこまでAがDを守ろうとするのかがよくわかりません。
とりあえずみんな仲良くしてくれよ・・・と思っているのですが・・・・ orz

318 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 20:05 [ cz5veiIA ]
なぜAがDを守ろうとするか、だって・・・?
はンッ簡単なことじゃねエか
そりゃお前ェ

AとDはできてやがる

319 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 20:20 [ uS.qcBIg ]
できてるまではイカンでも、元々の知り合いとかなら
考えられる話。

320 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 22:09 [ gnsYOM6U ]
>>315
Dへ送る言葉は
『反省だけなら猿でも出来る』
『因果応報』

Aへ送る言葉は
『甘やかしと優しさは同じじゃない』

と…LS壊滅の時にでも、お伝え下さい…

321 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 23:29 [ yOPdc9GI ]
もう元には戻らないんじゃないかな
多分自然に崩壊すると思う
君の立場がどういうものかわからんが
先手を打って、信頼おける仲間を連れてLSを出て作り直せ

322 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/25(月) 23:41 [ PAsmtS2w ]
早めに脱出することを薦める
壊滅した後では、遅い

323 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 00:42 [ VAo7J9K2 ]
>D「Cがいなくなればそれでいい」

これってDにとどめさす立派な理由になりませんか?
かなりひどい事言ってるような気がするのだが・・・

324 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 01:55 [ 8K6gLhzU ]
注意されてるのにそれはいけないよな…
Dは表だけで反省してたように見えるよ?

325 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 02:03 [ RgzOXKHs ]
口では反省したと言っておきながら、Cに対してずっと根に持ってたワケだよな。
自分から抜けるしおらしい面もあるかと思いきや、それも同情を集めるための
計算ずくの行動だったってことか。

ぶっちゃけ、Dは人間のクズ。社会を乱す極悪人。誰かと付き合う資格ねーよ。

326 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 02:16 [ hf0ohXqQ ]
Cとその他のメンバーで抜けて新しいLSをつくる、でおkなんじゃない?
もう元には戻りそうにないし、皆それぞれ嫌な思いしてるのなら
離れるしかないと思うんだけど・・・。
口だけの反省ほどムカつくものはないよな〜。
俺もDが悪いと思うし、それをかばうAもなんだかなぁと思うよ。

327 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 08:56 [ xiORv8V2 ]
愚痴が多かったり、平気で人を傷つける発言をする人が居たり
自分は常に正しいと思ってる奴は何かあって反省してるといいつつ
ホントは人の話をろくに聞いてなかったりするから何度も繰り返す。

当事者じゃ無くても誰かが誰かを嫌ってるっていうのが
見えてくると面倒でLS付けたくなくなるよな…
問題児は原因は自分なのに、他のLSつけてるアイツは自分勝手とか
言い出したりする。
uchinoLSでも似たような事があったよ…

328 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 10:03 [ uaXhXlDU ]
Cが来てからLSがおかしい ← 違うし
自分を追い出したC ← 違うし

一番の原因はAそのものだろう…
次の原因はAを避けたメンバー達。
そんでAの事を公平な目で見られないリーダ。

AとDが事実を理解して改善できない限り、修復不能だと思う。
やっぱりLS別れた方がいいのかも。

329 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 10:15 [ os3Uagko ]
ま、所詮LSなんて烏合の衆だからな。仲がいいように見えるだけ。

330 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 10:22 [ 6HvhkjVw ]
>>315
Dが抜けるかAが私情をはさむのをやめないと同じ事が何度でも起こる可能性があるね
ただ、残念ながらCが抜けてもDが抜けても元通りの関係になる事は難しいと思う。

>>328
Aはリーダーじゃないの?

331 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 10:36 [ BvC/qPn. ]
C派でLS抜けるのが良いんじゃないかな
どっちみちAはまた同じ事やるよ、間違いなく。
Aは見捨てたほうがいいと思われ。

Cたちが抜けた後、何らかの理由で反目したメンバーが出た場合
同じようにそいつを敵視して追い出しにかかる
LSが出来た経緯も「引き抜き」なんでしょ?

332 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 11:48 [ PsxbIf1g ]
どうでも良いけどB最低だなw

333 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 12:34 [ LgnC2Sag ]
Dがどうしようもないな。
UchinoLSにもいるよ、寝落ち糞猫。

334 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 13:22 [ OtLIECMg ]
新しく入ってきた奴が前にいたLS抜けてきますとか
○○さん××ってLSにいませんでしたとか
××ってとこが一つ前のLSかわからないけど
誰がいたかくらい大体わかると思うんだが
LS転々としてるようなやつだから覚えてないんだろうな
口を開けば手伝ってとそれしか言わない
他の人の手伝いには一切参加しないし、前のLSからDQNを連れてくるわ

こういうネタは散々既出だと思うんですが、どういう対処をすればいいのでしょうか
漏れが抜ければいいのかな(-_-)

335 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 13:23 [ zTANhWfE ]
まあなんだ、LS内で変に我慢するから
>・Dに不満を持っていたメンバー
とか出ちゃう訳で
どんなに小さくても、遺恨やらわだかまりを作らない様にするのが円満のアレだよな

336 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 13:26 [ 82tRFx.I ]
ため込む前にLSメンでやんわりとDに指摘していけば良かったかもね〜
「寝落ちスル前に寝た方が疲れないよ〜」とか
「下ネタ嫌いな人がPTにいる〜」とか間接的にでも

俺の場合,おかげさまで人の迷惑になるような寝落ちは無くなったよ〜

337 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 13:46 [ kDMd1rdY ]
指摘してダメだったんじゃねぇの?
だから崩壊気味なわけで
徐々にでも改善されてるなら良いが、変わらないなら
腐ったりんごは他のりんごも腐らすつーことで排除すべきかとも思うね
上のは手遅れで腐ってないりんごを別に移さないとな状況かと

338 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 13:50 [ rx15I8D2 ]
だいだいそのLSも、元々のLSから引き抜いてきたんでしょう?
C連れて出て行っても、裏切りとか思われる筋合いないよな。
俺もAとDが悪いと思う。
崩壊するまで待つと、ほんと心がボロボロになるよー
気力のある今のうちに新しいLS作って移籍することをお薦めします。

339 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 13:55 [ HcOOw28s ]
Cって別に悪くないじゃん。DとAが最低過ぎ。
身内だか何だか知らないけど、悪いことしても身内ってその人を庇うんだよね。
悪いことしてるのに見てみぬフリとか 逆切れして他に当たるとか
何でお前が被害者面してんだよと。
昔居たLSで同じようなことがあって、結局身内10人くらいとそうじゃないメンバー10人くらいにLS分裂。
マジ身内は身内だけで引っ込んでろってあのときは思ったね…。

340 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 15:23 [ WmlBlapM ]
FFのコミュニティでは、正論だろうがなんだろうが波風たてる人間が悪。
よって自浄作用などゼロ。クソのみが集積されていく。
多くのLSは肥溜めになっているのはこのため。

341 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 15:51 [ NYFygZV. ]
>>340
やっぱりどこもそんな風潮なのでしょうか?

私のLSでお手伝いの意識を広めようと思ったら
いつも手伝ってもらってばかりいる人たちから非難轟々でした。

以前に「お手伝い」のことでこちらで話題が上がってたと
思いますが、手伝いほとんどしないメンバーの言い訳が見苦しかったです。

342 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 15:57 [ hf0ohXqQ ]
>私のLSでお手伝いの意識を広めようと思ったら
これは腐ってる腐ってないに限らず、ウザイと思うんだが。

343 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:00 [ 8K6gLhzU ]
同意
お手伝いってあくまで善意じゃない?
手伝いしない人の手伝いはしなければいいじゃないか。
「手伝いしないと悪く思われるから嫌々やってる」とか?

344 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:06 [ 6HvhkjVw ]
>>341
うちのLSの場合は手伝い好きなメンバー多いからその辺で揉めた事はないなぁ
LSでミッションBCとか入る時とかはLSの資金から薬品代とか全額支給してくれるから
手伝いとか行きやすいって下地はあるけど

345 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:12 [ os3Uagko ]
先発隊が後発隊を助けることはあっても、後発隊が先発隊を助けるようなことはほとんどない。
何をおいてもレベルが高いほうが、レベルの低い人を助ける図式以外は無いんだよ。

そんなこんなを踏まえて、ちょっと愚痴。

サチコメに
「○○のカギ取りしています。場所は○○付近です。」
L70オーバーの少人数。といっても全員後衛なので赤盾。

で、LSの人が手伝おうか〜。ラッキーシフ65でトレハン2ゲットだぜ。
と思ったら来たのは戦/シ。

「うは、0.5アップ。」
「ヘイストもらえませんか?」
「@○○」(状態異常)

喪前は手伝いしに来たんだよね???

ヘイストしてるのは、ストンスキンのリキャスト縮めるためだよ。
リフレも自分だけで、隣の白黒にも入れてないだろ。
範囲食らって「すいませんケアルください」だぁ?
全員スキンで吸収して、リジェネだけで回復間に合ってるんだよ。

「ケアルまったくいらないね」ってLSで流したのが失敗だったのか?

もにょもにょしつつ、そいつが来て15分ほどでカギが出たのが唯一の救い。

346 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:20 [ 71JHB2qw ]
>>345
>先発隊が後発隊を助けることはあっても、後発隊が先発隊を助けるようなことはほとんどない。
>何をおいてもレベルが高いほうが、レベルの低い人を助ける図式以外は無いんだよ。

これは無いんじゃない?
例に出てくるシフ65がひどいだけかと

347 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:23 [ IXFsX13. ]
>>345
そいつがどうなのかはよくわからんが、野良だと割ときちんとしてる
はずなのにLSイベントとなると途端にヒャッホイモードになる奴いるよねぇ。

LSメンだからって好き勝手が許されるとでも思ってんだろうか。

348 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:24 [ A8j8owoQ ]
寝落ちした人に「迷惑なので寝落ちには気をつけてください」
下ネタしてる人に「不快なので遠慮願います」
ミッション等で薬品などの準備が疎かな人に「全員が迷惑するのできちんとして下さい」
普通に言うべきなんだけど、FFだと何故か「まぁまぁw」になるんだよね。

349 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:29 [ HfxSECMU ]
>>348
私は言っちゃうほうですねぇ。
あー雰囲気悪くしてるかなーと思いつつ。

350 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:31 [ zTANhWfE ]
>>347
それはそれでLSメンの腕を信用してるって事に・・・なるんだろうか(´・ω・`)
UchinoLSなんかイベントだと全員ヒャッホイモードですよ
ナ/忍が居たり、前・後衛ほぼ全員サポシとか

やばいと即座に着替えて本気モードになる辺り大好きさ

351 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:32 [ WcbbjBqk ]
寝落ちした人に「寝落ちするなら帰って寝ろ」
下ネタしてる人に「下品だから黙れ」
ミッション等で薬品などの準備が疎かな人に「やる気無いなら来るな」
という漏れはDQN?

352 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:38 [ M3KlNnrU ]
>>351
惚れるりゅん

353 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 16:50 [ BvC/qPn. ]
>>351
言い方に配慮が無いあたりが普通にDQN
>> 352的レスを期待して書いたんだろうけど。

354 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 17:09 [ WcbbjBqk ]
>>353を期待したんだが
>>352は想定外
1年前なら>>348の言い方だったが最近性格ひねくれてきたようだ
どのパターンもやる人はいつも同じだしな

355 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 17:16 [ NYFygZV. ]
>>343

お手伝いしてる人がその台詞言うと納得できるけど、
いつも手伝わない人がそれ言っても説得力ないかと…
お手伝いしないメンバーだけが口々に同じ台詞を言ってました。

私のLSの自称♀メンバーは手伝ってもらってばかりです。
LSでは言ってはいませんが私も♀です。
やっぱり男は女に甘いものなのでしょうか?

356 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 17:33 [ cEj6tAvQ ]
>>355
その自称♀メンバーを手伝っている人は、
そうしたいんでしょうからいいんじゃないの?
貴方は手伝いたくないんだったら、放っておけばいいんだし。

というか、「お互いにお手伝いし合いましょう」とか言いつつ、その本音が
「あのコばっかり手伝ってもらってズルイ」みたいに見えて仕方ないんですが、
もしもそうだったら性質悪いなぁとかオモタ。

357 名前: 355 投稿日: 2004/10/26(火) 18:09 [ NYFygZV. ]
>>356
LSメンバーが見ていたら話がややこしくなるので誤解のないよう
大まかに書きますね。

メンバーの中にヘルプを求めてる方がいるとします。♂A
もう一人メンバーの中にヘルプを求めてる方がいるとします。♀B

♀Bが「〜欲しい」って言うとすぐにLSメンバー(一部)は助けに入ります。
♂Aが助けて欲しいってこと言ってもその♀Bを助けているメンバーは
助けようともしません。
LSの気のいい人や私がお手伝いしています。

こんなかんじで同じLSメンバーなのにどうしてだろう?って思って
思い切って(♀Bのことなど名前を出さず)LSで
お手伝いの話をしてみたものの♀Bグループからは非難轟々でした。

♀Bを助けてるメンバーが何故♂Aには助けてあげないんだろうと
常日頃から思ってました。
別段♂Aが困った人でもありません。
例え新たに♂Cが「助けて〜」って言っても同じ結果です。
♀Bが姫扱いされているのもありますが、ある1グループがLS内で
出来上がってる気がしてならないのです。
妬みではなく、同じLSメンバーなのに溝があるような気がしてそれが不満です。
LSリーダーに相談したくてもリーダーが♀Bを助けるグループにいるので
相談することも出来ません。

フレンドに相談したところフレンドは「イヤなカンジだね。自分のLSにおいでよ」
と誘ってくれています。
今のLS自体いい人もいるのでキライでは無いのですがなんだか窮屈です。
こんな不満を持つ私がLSを出ていけば良いのでしょうか?

358 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 18:32 [ 6/fh8X3I ]
出て行くのではなく、自分で音頭取って空気を良くしたら?

359 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 18:35 [ 6HvhkjVw ]
>>357
とりあえずB派以外のメンバーに現状についてどう考えているか聞いてみては?
その上でリーダーには自分の意志を伝えるべきだと思います。
リーダー自身が問題を問題と認識してない可能性があるので。
その上で満足行く回答が得られないなら抜けるなり移籍するなりの対応も考えた方がいいかと

360 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 18:37 [ c5J7lylg ]
リーダーがBの取り巻きだから大変そう。
今のLSによっぽど思い入れがなければ移動するのをおすすめ。

361 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 18:59 [ os3Uagko ]
漏れもそんな感じなことがあった。ずいぶん前なんだけどね。

初期メンバーと新しくLSに入ってきたメンバーでグループ化しちゃって、
これといった対立もしてないんだけど、古参は古参で何かやってるような全員同一エリア。

最初は自分も新参組だったんだけど、ふてぶてしい性格だったためか、自分たちが最初の後輩?だったらしいためか、
いろいろかわいがられてきたんだけど、それなりに時もたち、人も増えてきたら、
古参だけの集まりってのが目立ってきた。

新しい人が、AFカギとりとか、限界アイテムとりとか企画しても手伝いに来ないし、
逆に古参が何かやるときは、手伝おうと思っても低レベルの人たちが助けられることがないし。

そんなんで、古参と新規が別々にイベントをやるようになってから、肩身は狭くないんだけど、
スキル上げやクエなんかで音頭って、グループの距離が縮まらないかやったんだけど、
やっぱり古参のオーバーパワーは新参を赤子のようにしてしまうわけで。
あっちもこっちも顔を立ててたら、なーんか冷めてきちゃってね。なんで、自分がこんなことをって。

で、そんなときに、新LSメンバー募集のシャウトにのってメインLSを乗り換えた。

住めば都というのは、たとえは違うが、今では旧LSのことぜんぜん気にならない。

362 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 19:22 [ dzTzJvTc ]
>>361
Lv差がありすぎるならそうなるわな

363 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 19:25 [ GVZmTBr6 ]
>>357
同じLSメンバーなのに溝があるみたいで不満、か。
頭に理想とするLS像みたいなのがあるのかもしれないが、人間が集まって
作る集団だ、それぞれに好き嫌いがあり、利害がある。一枚岩になる事は
難しいだろう。別にBの取り巻きを擁護するのではなく、「みんな仲良く公平に」
とはなかなかいかない、分かってる事なんだろうけどさ。
だからって、Bの取り巻きみたいな奴らが「そうでしょ?個人の自由でしょ?」
ってな感じで好き勝手やってるのも問題、不満が生まれる。
要はお互いだれだけ歩みよれるかだよな。自分がしてもらった事考えて、
したくないお手伝いでもたまにはしてみる。必要とする方は期待しない。

だけど意見したら反発された。これはもう多分だめだろ。仲間の不満を聞いても
歩み寄る気は無いってこった。溝は埋まらないと思うぞ。
Bの取り巻き以外の意見も聞いて、その人達と新しいLS立ち上げるもよし、
自分が抜けてもよし、選択はお前さん次第。

きっと真面目な人なんだろうな>>357は。
ウザがる人、好感持つ人に分かれるタイプなんだろうな。
だけどそういう人が必要な場面だってある。がんばれ>>357

364 名前: 355 投稿日: 2004/10/26(火) 19:27 [ NYFygZV. ]
みなさんアドバイスありがとうございます。
心の中では他LSへ移ることを悩んでいましたが決心しました。
今のLSの仲がよかった人とフレンド登録してもらって移ることにしました。

自分で現状を何とかしようと思ってLSでお手伝いの話をしてみたのですが、
結果的にはBグループに煙たがられただけでAやCのことを考えて起こした
行動が単なるお節介で終わってしまったようです。
361さんのように「なんで自分がこんなことを」という気分になってしまって
いて内心冷めているのも事実です。

LSには気のいい人もいるのですが、その人は不満に思ってないようですし、
私がまた何か言って揉め事にならないようそっと出て行くことにしました。
LSを良くしようと思ってやったことが逆に私一人で空回りしてました。
Bグループのことを気にしだしてからは、気になって意識してしまっています。
♀Bに関しては立場を利用して「次は〜欲しい」などと言ってるのも私としては
あまり気分が良くありません。
同じものをCが欲しがってるのをみんな知ってるはずなのにBグループのお手伝い
でBが簡単に取れてしまっている現状。

こんな気分で居続けても周りの方にも自分にとってもいいことでは無いので
フレLSに入れてもらうことにしました。
最後は愚痴になってしまってすみません。

いろいろなアドバイスありがとうございました。

365 名前: 343 投稿日: 2004/10/26(火) 21:01 [ 8K6gLhzU ]
>>355
俺手伝う時は手伝うよ、時間がある時なら。
手伝わないタイプの人間として意見してた訳ではない事は言っておく。

そーいうのはつっこめばつっこむほどゴタゴタするから
もやもやしても関わらない方がいいと思うぞ。

366 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 21:16 [ cK5fD7XU ]
315です。沢山のレスを頂いたのに御礼もせず申し訳ありませんでした。

俺はAがLSを作って暫く経った後に他メンバーからパールを貰い、
ここのLSに顔を出すようになりました。
俺の中でのAの印象は「常にメンバーに気を配る良いリーダー」だったので、
今回、なぜAがDの肩を持ちたがるのかが本当に解らないのです。
A本人に直接聞いてみても、「付き合いが長いから」の一点張りでして・・・。
(AもDも男なので、デキてるというのはないとおもうのですが orz )

そして、レスを下さった方々に謝らなければいけないことがあります。
俺は皆様のレスを生かす事が出来ませんでした。

315を書いたその晩にログインしたところ、AもDも含むLS全員にCからアイテムやギルが送られてきており、
Cから「今までありがとう!」というメッセージが。
慌ててポストからキャラが残っているかを試すと・・・駄目でした・・・ orz
そしてLSがCの話題で慌てている所にDがひょっこり顔を出し、
あとはもうそのままLS全員で大喧嘩に・・・もう本当に駄目かもしれません。

とりあえず、俺は昨夜からCに携帯メールを送り続けているのですが返信がありません。
俺どうしたらいいんでしょうか・・・

367 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 21:58 [ IVyzJzHI ]
>>366
もうどうにもならないと思う。
大喧嘩って言ったって、もう当のCは戻ってこないだろうし、どんな結論に
なったとしても絶対に気まずさは残るし元の関係には戻れないよ。

寂しい話だけど、LS抜けるにせよ残るにせよ、今度はこんなことにならない
ようにしようと反省材料にするしかないね。

368 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 22:04 [ w8ARXO2A ]
このゲームって被害者が消えて行くんだよな。

369 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/26(火) 22:24 [ o.AZuBPs ]
それはこのゲームに限ったことじゃない
現実社会はもっとえげつない
だからゲームに理想を求める気持ちもわかるが
結局は人間相手だから現実となんら変わりない

370 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 00:10 [ SscNnUYk ]
CさんにAD側から相当な圧力がかかってたと思うな。
今までDを野放しにしてて、はっきり言ってくれたCを
守れなかったC派の方々も反省してください。

あとは鯖板に晒して引退まで追い込むなり
粘着tellで直々にヴァナから追い出すなり
まぁがんがれ。

371 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 02:58 [ jeN5IJvk ]
>>315
まぁ、これを機会にAの認識を改めるといいんでねーの?…
『身内の我侭なら、無理を通して道理を潰す奴』だと

そして、Dは『猿でも出来る反省のポーズ』を見せているだけで、
反省なぞ、これから先もする事はない。

んで、その結果Cが居なくなった…って事実が残ったわけだ。

後は、残った他メンバーがどういう行動とるかでねーのかね?

腹の中に黒いモヤモヤ抱え込んで、そのLSに居続けるか、
A,D及びその派閥と縁切って、出て行くか

そもそも『引きぬき』で作られたLSならば、
またA,Dが気に要らない奴が来たら、オナジコト起るだろうしナー

372 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 08:55 [ eF6OTuoY ]
>>371に同意。

Aが初めの印象どおり「気を配るいいリーダー」だったとしても、身内の事に関しては
「圧力をかけてでも無理を通し道理を潰す奴」だってことだわ。

>>315さんがこれからどうするかはあなた次第ですが、リーダーが良くて裏表のある人間、悪ければ……だから、残るなら相当いやな思いをする覚悟がいります。

まあ、LS内で大喧嘩っていってるから、LSメンバー割れるだろうけどな。
私ならもう着いていかない。

373 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:05 [ GzJKtaBU ]
ちょと話ぶったぎってスマンが、
うちのLSメンの髭ヒュムがサチコに「ウンコしてます」と書いたまま2週間パール外してるんだが、
何かあったんだろうか・・・・

374 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:06 [ 4yxdFFWs ]
Dが嫌な奴だったにせよ
Cの注意に便乗して嫌がらせしていくLSの奴らなんて風見鶏みたいな奴らだけどな

〉「Dがこんな状況になったのって自業自得なんだよ」
〉「直す直すって言い続けても結局直らなかったからもう嫌だ」
〉「Cが言わなくても、いつか絶対に他のメンバーがキレていた

Cが言う前にいくらでも話し合い(キック)できただろが、放置してたってことだろ
金策とかイベントで代わりにC呼ぶようになった ということは意味は頭数としてだろ
他人を都合良く利用したのは誰だかよくわかるな

375 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:12 [ eF6OTuoY ]
>>373
ずっと放置バザー化?それとも毎日書いてるの?
それ次第だが、何ともいえないな。

マジレスすると新潟の件とかあるけど、避難してるくらいなら電気も途切れがちっぽいしな。

376 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:27 [ GzJKtaBU ]
>>375
詳しく書くと、
どうしてもクジャクが欲しいらしくパール外して篭ってみたいなんだが、
インしたときと落ちるときはパール付けて挨拶しにきてたわけだ
が、急にLSにこなくなったんだが、サーチしてみるとシャクラミにいるんだよ
そんで来なくなって4日目くらいに、「随分長いウンコだな」とtellしたんだが返事なし
LSメンもみんなでtellしても返事なしらしい
フレの手伝いで種族行ったときも固まったまま全く動いてない
2週間たって様子を見に行ったんだが全く動いてなかった・・・
フレ登録してあるのでメール送ってるんだが返事はこないし・・・・
サチコも2週間前と変わってないし・・・
夜勤組に平日の昼間とかいるのって聞いたら、「シャクラミから動いてないねー」とのこと

377 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:31 [ fMuc.Sr2 ]
>>376
それは多分BOTだ
サチコメは偽装だな

378 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:33 [ GzJKtaBU ]
BOTって?

379 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:39 [ M4Ca90H2 ]
寝狩りしてるってことさ

380 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:40 [ eF6OTuoY ]
>>378
Bob on trade ボブをトレードします。

マイクはどこいった?

381 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:45 [ GzJKtaBU ]
アーガスPOPするあたりにいるなら寝狩りも考えられるんだが、
なんせいるのがブブ側出口なんだよな〜
出口でずーーーーーーーっとヒーリングのままなんだよ・・・

382 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:47 [ eF6OTuoY ]
>>378
冗談はさておき、BOTならいいがリアルでなんかあったかもしれんな。
LSとかフレでリアルつながりがあるやつがいたら、様子を見に行ってもらうほうがいいかもな。

この際マジレスだが、一人暮らしだといろいろ不具合が起きたときに誰にも助けてもらえなかったりする。
会社員とかなら無断欠勤で気づかれるだろうが、一人暮らしの大学生とかであんまり家に人が来なかったりするなら、まあ、まずいことになってる可能性もある。
大騒ぎして何ともなかったら笑い話ですむが、気になるなら悪いほうを考えてみ。

私も急性アル中でやばい目にあったことがある(藁 
酒弱いのに飲まされて、家の前で倒れてた。

383 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:50 [ RYBqxJqM ]
>>357
AやCの普段の行動にもよる
普段から自分の都合のいいときしか顔出さない、手伝わない
やりたいことしか参加しないみたいな人が
「手伝って」とか言ってきても余程の事が無いと手伝わんし
普段面倒見のいい奴が手伝ってというときは、
レベル上げ程度の予定ならキャンセルして手伝おうって気にもなる

Bが♀ってのを必要以上に強調して非難してるのにも関わらず
「嫉妬じゃない」とか言われてもなぁ

384 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 09:54 [ nRdCdZzc ]
まじで死んでるかもしれん。

385 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 10:46 [ 756suSZk ]
それくらいは想定しておいたほうがいいよな。あとは緊急入院とかさ。

386 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 10:52 [ OHFJj1ls ]
ちょっと具合悪いからと通院したら、そのまま強制入院かもねー。

387 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 10:58 [ zEtbVycY ]
髭の人の電気用金未払いとかで止められるのを待つか・・
どちらにしてもリアル繋がりがないとどーにもできないね。スクエニが何とかしてくれるとも思えんし

388 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 11:05 [ bbyfANj. ]
■eがなんとかする問題じゃないだろw
なんでも■にもっていく香具師ウザすぎw

389 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 11:05 [ cNI4Np0w ]
>2週間たって様子を見に行ったんだが全く動いてなかった・・・
10月19日にメンテがあったみたいなんだけど
メンテの時って強制で落とされるよね?
2週間というのが本当なら、メンテ後に再び入ってるんだよね

390 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 11:10 [ 756suSZk ]
ちなみに漏れのフレの例(リアルつながりはない)。

前日に「ちょっと体調悪い。風邪引いちゃったかも」と言っていた。
普段から風邪ひきやすいと言っていたので、漏れも「体調気をつけてね」と。

翌日、フレからメッセが届いていて、内容は以下。
「出社前に病院で薬もらおうとしたら、かなり深刻な衰弱状態にあるので即入院だと言われた」
着替えや入院の準備で家に戻ることはできたんだけど、そのまま会社は長期休暇、
入院期間は実に3週間という大事になった。世の中何が起きるかわからんね。

391 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 11:16 [ nLflBP0A ]
>>383
>>357の中では既にFA出てるっぽいから、もうイイジャマイカ。


…とはいえ激しく同意。


それから、LS内で分け隔てなく皆助け合いましょうというのは、
自然にそうなっているのならば素晴らしい事だと思う。
でも「そうしましょう。そうなるように心がけましょう」と
口に出したり行動したりするのは凄く野暮な事だと思うし、空回りして当然
と思った。

♀Bについても、立場を利用してというのも、見方変えると、
リア♀というのを匂わせる事によって、同性の反感や粘着Tellや電波君を
引寄せてしまうかもしれないリスクを背負いつつ(実際357の反感かってるし)
ちょっぴり甘い夢と幻想(笑)を振り撒いて、そのちやほやをゲットしている
訳だから、それはそれでエエではないかと思ったんだけどな。

でも357は、それを見るのが気に入らないし、自分の中でもFAが決まったっぽい
から、後はもう頑張れくらいしか。
(でも自分は、一緒のLSにはなりたくない、関わり合いたくないタイプだな…)

終わった話題に今更ごめん。
でも、何か結構モヤモヤしてたので。

>>今の流れ
誰かも言ってたけど、無事なら笑い話で済む。
そのフレと何とか連絡取れないの…?

392 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 12:35 [ J27xnsP2 ]
自称「お手伝い大好き」のカンスト前衛。
実はスキルあげがらみの手伝いじゃないと、絶対にこない。

高レベル必要なツアーに、スキルあげたいジョブ(中レベル)でくる。
後衛足りないとき、自分が高レベルの後衛を持ってるのに「後衛いないから
やめときましょうか」とぬけぬけいってる。
で、スキルあがらないツアーは当然無視。

そういうスキル上がらない手伝いツアーをやったある日、
(その人は当然不参加)、時間が余ったので、そのメンバーでスキル上げに
いった。
そいつ、スキル上げと聞いたとたん、合流すると言い出して現地まで
すっ飛んできたんだが、直後に全員が「これで解散」といいだして解散に。

みんな気がついてたんだなー。
DQNとかいうレベルじゃないんだけど、要するに手伝いじゃなくスキル上
げにきてただけじゃん。
なら、こいつの手伝い要請断ってもいいっかーって気持ちになったのは確か。

393 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 12:51 [ vrJm/IKE ]
漏れは、スキルカンストしてるので、手伝いは行くけどスキル上げは行かない。

394 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 13:41 [ 2sTPObXc ]
>>315
>>374じゃないが、真に腐ってる連中はC派(除くC)の連中だと思うぞ。
ただAとDは勘違いをしている。Cが注意したのが発端ではあるが、
最大の原因はDを仲間はずれにしたりした連中だろう。
もしかしたらC派をCが扇動してたとしたら、その場合は勘違いでは
なくなるけどな。

395 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 13:54 [ OeIxBoNQ ]
>>394
>Dは寝落ち・無断離席・下ネタ連発
仲間ハズレというか、↑こんなこと毎回やってるようじゃ普通さそいたくなくなるっしょ。
しかも注意をしてもその場限りの反省でまた繰り返す。

Cの注意は「発端」じゃなく、つもり積もった不満が爆発する「きっかけ」に過ぎないと思うけどね。

396 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 13:57 [ gJ3WDrf6 ]
>Dは寝落ち・無断離席・下ネタ連発

俺にはわかる。
Dは酒を飲んでプレイしている。

397 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:00 [ KK75tk2w ]
仲間外れ・・・・(゚∀゚)アヒャ
JP onlyを見て差別主義だと言う外黒人さんを連想したyp

398 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:14 [ u7tk/8Fo ]
LS内に同じジョブの同じレベル帯の香具師が3人ほどいて
やたら装備とか比較されまくってウザイんだが
他のLSでもこんなことってあるんだろうか。

俺は好きでマイペースでやってるんだから放っておいてくれと
言ってみたら「バーミリ持ってない後衛なんて誘われないよ^^;」と
延々説教された。パール捨てるかな・・・。

399 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:26 [ BpoY5TXg ]
「××ないとダメ」系じゃなくて
「落人なんかなくても平気だよwwww俺それでモ75だからwwww」
とかいう感じのならあるよ。もちろん、持ってる人に対して
「どうしてそんなのもってるの?金の無駄じゃん?w」
っていう意味をこめて言ってる訳じゃないぞ?

>>398のLSはおかしいと思う…。

400 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:40 [ 756suSZk ]
>>398
そう言ってくる連中は明らかに変。抜けたほうがいいと思う。

401 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:42 [ 2sTPObXc ]
>>395
確かに野良PTでそれされると問題だから、他人に迷惑かかるから
直らないようなら誘わないな。
が、LSでの金策やクエに誘わないのだろう?LSで金策とかクエって
そんなにシビアにやるもんか?寝落ちしたらデジョン2すりゃいいし
なくても放置で死んだらそれこそ自己責任だ。無断離席とかも、
フォローしなけりゃいいし、下ネタ連発するならつまらねーと言い放
てば問題ないんじゃなかろうか。
LSでの金策やクエってLSで遊ぶことの方が大事なんでは。
足引っ張る奴はいらないって事に見えてしまうんだよね。

402 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:46 [ lWuAJQLQ ]
>>401
「直す」と言って口先だけで直さない奴と遊びに行って楽しいなら反論はないが。

403 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 14:48 [ AUqevJ8k ]
>>401
漏れは楽しく遊ぶコトの方が、LSで遊ぶコトより大事です。

404 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:04 [ K5UjPlqM ]
>>403
人の集まりであるLSで個人の楽しみを最も優先する香具師はたいてい身勝手。
根本的に駄目である香具師が多い。
勿論、楽しく遊ぶことは大切だよ。

405 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:05 [ KU6LGYQg ]
>>404
寝落ち、無断離席の方が身勝手じゃねーの?

406 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:09 [ KU6LGYQg ]
寝落ちするやしは根本的に対人であるという感覚が無いのだろう。
無断離席もそうだな。

同じLSに属していると言うだけで、なんでそんな無礼なアホと付き合わねばならんのか。
改善を促し、改善が見込めないなら付き合いを絶つだけだろ。

407 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:11 [ 87Wc9tFU ]
>>405
楽しく遊ぶ>LSで遊ぶ
のレスで、寝落ち、無断離席とは比較してないわけだが。
心当たりでもあるのか?

408 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:16 [ lWuAJQLQ ]
>>407
話の流れ嫁w

409 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:18 [ OeIxBoNQ ]
>>401
たしかにLSで遊びに行くんだからそんなにシビアにやる事は無いけどさ、
なんと言うか「親しき仲にも礼儀あり」って事かね?

寝落ちや無断離籍で死んでも自己責任って言うけど、
大抵こういう事する人って後で文句言ってくるよ。
言われなかったとしても、私は後味悪いからやりたくないな。
だから、嫌な思いするくらいなら最初から誘わないって選択肢を取るな。

410 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:20 [ 756suSZk ]
LSで集まるのって、例えて言えば野良野球みたいなものじゃない?
みんなで軽く汗流してる最中に、ベンチでいきなりビ−ルがぶ飲みし始めて
グダグダになってるやつがいたら引くよな?

集まって楽しむことはもちろん最優先だが、他人への配慮もないルール無視のメンバがいたら
はっきり言って迷惑でしょ。その楽しむこと自体が台無しになるよ。

411 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:21 [ DUU9kF7o ]
>>410
お前うまい事いうな!
以降漏れの意見代弁者に任命します、テレパス送るので代弁ヨロ。

412 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:33 [ 8w9n38tg ]
寝落ちは、仕事で疲れてるのカナーと思って気にならないが、
無断離席は、やられたら状況によっては、かなりビキっ
と来そうだな。
DはLSイベント中に何度も無断離席なんだよね?
で、注意しても止めないと…
それは周りから袋叩きに怒られても止むを得ないだろ。

もっともジュノ等で、特にすることも無くボーとしてる
時は、LSで会話が特に無ければ無断で離席することも
多々あるがな。

413 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:34 [ 2sTPObXc ]
>付き合いも長いメンバーは皆「またか。仕方ないなw」と笑って流していました。
とあったから笑って流せる事だったんじゃないのかな?

>>410
何一人で飲んでやがる!俺も飲むぜ〜、皆も飲みながらやろうぜ〜って
なりはしないですか、そうですかorz

414 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:39 [ lWuAJQLQ ]
>>413
> 何一人で飲んでやがる!俺も飲むぜ〜、皆も飲みながらやろうぜ〜って
> なりはしないですか、そうですかorz

爽やかな汗流してる皆が気付いた時には
酔いつぶれてリアクションない状態では…ならんだろうw

415 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:39 [ TKQGQgR6 ]
たまにならそういう事もあるか、でいいが
常習しかも改善しないじゃ切れる人もいるだろ

416 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:44 [ bbyfANj. ]
飲みたいなら飲み会やればいいじゃんw
なんで野球の時にw

417 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:47 [ lWuAJQLQ ]
そうか!
Dが寝落ちイベントを開催すればよかったんだ!!

418 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 15:49 [ K5UjPlqM ]
うはw
D主催寝落ちイベント、D主催無断離席イベント、D主催シモネタイベント
D一気に失地回復だなw

419 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 16:04 [ 756suSZk ]
無断離席イベントってのがすごいなw
どうやって実現できるのか【興味があります。】

420 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 18:22 [ 4yxdFFWs ]
Dが寝落ち、無断離席 してようと人数必要なときにはよんでたわけだ
かわりのCができたから呼ばなくなったんだろ

寝落ち、無断離席があまりにひどければCがくる前に呼ばなかったし
Cに関係なく注意に意味なし として呼ばない感じになっただろうな
問題は『Cが入ったからDを呼ばなくなった』ということ
『前から』とか『自業自得』とかは後付の理由にしかなんねえ
ようはDよりまともで使いやすいCが手に入ったからDイラネにしたとこだろ

我慢がどうとかいってるが他人を都合良く利用してたのはC支持者も同罪だというだけだ
DがDQNだというのは擁護しないがな

421 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 18:32 [ RYBqxJqM ]
関係者がPOPしてんのかな
すごい妄想&蒸し返しwwwww

422 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 18:40 [ 4yxdFFWs ]
>>421
wwwww  とかの煽りしかできないおまえの方が関係者だろ
別にDがDQNではないとはいってないぞ、Cもな
その他の奴らもDQNだといってるだけ

423 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 18:47 [ JQgRHzHw ]
DもDQNだが、C支持者には陰湿などらえもんのスネ夫の香りがぷんぷんするよな。

424 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 19:36 [ O4ipV9RE ]
>>376
飢餓死してるかもシレン
まじで

425 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 21:38 [ HN1LeSDY ]
流れぶった切って愚痴愚痴。

うちのLSにいるグロバカ(Aとしよう。キャラもリアルも♂である)。
ほんと、めちゃ優しくてイイヤツなんだけど
オフ会で会ってリアルでも仲良くなってるから、リアルでも友人だとは
思っているんだが、その優しさをシナのRMT業者にまで振りまくから、
まじでどうにかしてほしい。
「近くにいた人からwo cao ni ma って言われたんだけど
これって中国語だよね?なんて言われたのかなあ。中国の人まで
やってるんだね、FFも国際的だよねー^^」
なんて言って喜んでるくらいで、あきれ果てたことがあってな。
まあ、自分みたいに中華撲滅スレで知識仕入れてるわけでもなさそうだから
(でもしたらばはしっかり読んでるんだよな、あいつも)
知らないのは仕方がないかと思い、その意味を説明したら、ややあって
「でも、日本人は戦争で中国の人にひどいことしたし、やっぱり
しっかり謝罪して仲良くしたいよね。今度同じこと言われたら
i am sorry って誤って、【友達になってください】って言ってみよう♪」
と、左巻き丸出しの自虐史観で(いや、その前に20歳越えた男が
語尾に♪つけるんじゃない!!)
あああ、もう、オマエはあ!ってなことがあった。

で、一昨日自分が某所でフレの鍵取り&AFの箱あけ手伝いしていたとき、
厨化のRMT集団と思しき集団からMPKを仕掛けられ、かろうじて自分の
インビン+フレのエスケで脱出したときのこと、LSで
「くっそー、厨化どもが、MPKやりゃーがった!誰か、箱探し
手伝ってくれ、業者相手に63のナと56の赤2名じゃどうにもならん!」
と依頼したところ、Aが
「RMT業者という確固たる証拠はあるの?そうでなかったらそういうこと
言っちゃだめだよう><;」
そう言いつつ真っ先に手伝いに駆けつけてきてくれるんだが、
漏れらへのMPKをミスって死んでた厨化にレイズまでかけて。
AF取りにきてる漏れのフレ(LSは違う)が
「そいつを生き返らせても、また僕達にMPKしてきますよ?」
と遠慮がちに抗議してやめさせようとしたのだが、
「そんなことないよ、真心は通じるよ、きっと^^」(←原文ママ)
フレと漏れ、裏Tellで
「お人よしにもほどがある、アフォかよ!厨化相手にんなもんが通じるか!」
「何なんですか、この人?ほんとに手伝いに来てくれたんですか?
厨化なんぞ生き返らせて、ボクの箱あけの邪魔させたいんですかね;;」
案の定、生き返った厨化はやっぱり漏れたちを妨害にきたわけでなwwwww
で、漏れがサチコメに
「厨化のRMT集団相手にAF取りの手伝いしてます。
まじで中華、【いりません】【かえれ】」
と書いて箱探ししてたら、LS会話で
「ねえ、そのサチコメの2行目はよくないよう。消したほうがいいよ。
中国の人は漢字は読めるんだから、それを読んだらきっと不愉快な
気分になるよ?いやな気持ちにさせるのはよくないことだと思うな」
おのれは優等生の学級委員かYO!の発言。
さんざん漏れたちが嫌がらせされてんのに、まだ厨化のほうを
思いやりますか?!

こういうのって、優しいやつだと言っていいのか、それとも
優しさを装ってるだけのいやーーーなやつなのか、
どっちなんだろうとマジで思った。
箱?ああ、明け方やっとあけたよ、漏れもフレも徹夜で会社行ったさ!

426 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 22:35 [ hXVl8WYQ ]
20超えた男が><;とか言ってる時点で張り倒す

427 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/27(水) 22:38 [ mRwxrPJ. ]
>厨化なんぞ生き返らせて、ボクの箱あけの邪魔させたいんですかね;;

呼んでおいて裏でこんなこと言う奴の手伝いはごめんだ。

ただ、「疑わしきは罰せず」なのはともかくとして、レイズかけてもらって
まで妨害してくる奴を見てそんなことを言ってるAは…さすがにどうかと。
良い奴かもしれんが、俺は絶対に合わない。
ってか、ぶっちゃけ怖い。

428 名前: (��屮) 投稿日: 2004/10/27(水) 23:20 [ SKpNc7Hc ]
>>425
愚痴にマジレスするぞ

もし、その彼があなたにとって大切な友人なら、真剣に話し合うのがよいと思う

RMTがいかにプレイ環境を悪くするかを解説し、彼らの存在が問題であるこ
とを説明する

このとき注意することは、「中華」という言葉を使わないこと。
「中華」には、国籍や人種による差別の臭いがするのでグロバカはそこに反
応し、正義感を燃え立たせてしまうので、問題の本質を見失う
やつらの目的がRMTであること、MPKや妨害はマナー違反であり、ひいては
規約違反であることを強調する
「日本人は戦争で〜」のくだりには、ヴァナ外のことを引き合いに出して、「お
まえの母ちゃん(ry」などという罵倒を認めるのは、普通に遊んでいる人全体
(日本人だけではない)に対する侮辱を認めることになる、と主張
中国のことから離れられないなら、「あいつらのせいで、まじめに遊んでいる
中国の人まで差別されることになる」と言え

くりかえすが、差別や偏見、感情的な雰囲気をただよわせないように、あくま
でも正論をぶつこと。彼がグロバカなら、憎悪や嫌悪を共有することはでき
ないので、あくまでも理屈で説得するのだ


もし、彼があなたにとって、それほど大切な友人でないのなら

彼を呼び出し、ふたりでパーティを組む。そしてとにかく怒れ
きつい言葉でしかりとばし、彼が他人に迷惑をかけていることをなじれ
この方法の目的は相手をビビらせることなので、相手の話をいっさい聞かず
とにかく激怒しまくること

うまくいくと、少なくともあなたの前では、そういった発言や行動を控えるようになる
悪くすると、彼との縁が切れる
最悪の場合、LSも巻き込んだ確執になる

最悪の場合をさけるため、ふたりでパーティにするのだ
LSなどで話すときには、上と同じくあくまでも正論を言い続ける。
中華RMTに対して反感を持っている人の方が多いはずなので、あなたがDQN
扱いされる可能性は低いと思う

漏れはどちらかといえばグローバル君なんだが、中華RMT問題はシャレにな
らんと思っているので、自分なら上の方法をとる
ひとりでも同志が多い方がいいのでな

429 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 00:00 [ v8V6qsxA ]
>>427
いや 普通言うだろ
こんな行動とるアホなんぞにこられた日には
手伝いというより妨害行動だぞ

430 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 01:28 [ c4R9rHFA ]
Aの性格も人がよすぎるというかそこまでいくとアッパレと思うが
自分らで手伝い読んでおいて
裏でそんな会話してるやつの方って最低だな。
Aよりお前らの方がむかついた。

431 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 01:30 [ GmzomFfI ]
敵に塩を送るような行為はしない人は普通
したらかなりのお人よし

432 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 01:35 [ GmzomFfI ]
>>428
中華って相手にとっては差別的な意味など無いぞ
ほっとけ

433 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 01:50 [ hhgKoZKs ]
塩を送るのとは違うだろ・・・
一方的に妨害されてるのに、その相手を助ける&擁護してるAのほうがよっぽど異常。
こんなの目の当たりにしたら、裏tellで陰口も言いたくなるのが普通だろ。

手伝い頼んでおいてって指摘してるけど、Aにピンポイントで頼んでるわけじゃなし、
最初からこんな異常な言動するってわかってたら誰も頼まねーよ。

434 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 02:26 [ bPKVdWKU ]
>>案の定、生き返った厨化はやっぱり漏れたちを妨害にきたわけでなwwwww

この後のAはどうしたの?
自分がレイズした相手が妨害してきても、彼らは悪い人じゃないとでも
言ってたの?

435 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 02:57 [ TedJxpz. ]
>>425
これ読む限りでは、
Aも多少いらっとさせられるところはあるけれど、
お前の方が問題ある。というか読んでいて腹がたつ。
外人=クソ っていうレッテルづけをしてるだろ?
それを前提にしてキレられても気分が悪い。

繰り返すけど、Aがどうこうという前に
お前の文章を見ていて気分が悪くなった。
そういうのって多分普段の言動にも表れていると思うぞ。

436 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 03:17 [ TfS1SPMU ]
20すぎて真心は通じる
なんていってる時点でどうかと思う。
こいつが接してきた人間は聖人君子しかいなかったのかyp
どんな御坊っちゃんなんだか…。

でもはっきり言った方がいいと思う。
「〜〜と言う理由だから、Aの〜〜な行動がどうしても堪えられない。」
「小さな親切、大きなお世話」とでもいってやれ。

世の中はそんなにキレイなもんじゃないんだよ!!

437 名前: 436 投稿日: 2004/10/28(木) 03:41 [ TfS1SPMU ]
Aは親切にしたいんじゃなくて
親切にしている自分に酔ってるんだろうな。

(漏れの心が荒んでるのは自覚してるww)

438 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 06:14 [ ZAFCaxlI ]
Aは現実が見えてないんだよ。
酔ってるんだろうな。

439 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 08:53 [ KGPvN8JI ]
>「何なんですか、この人?ほんとに手伝いに来てくれたんですか?
>厨化なんぞ生き返らせて、ボクの箱あけの邪魔させたいんですかね;;」
でも、それでも何となく俺はこいつ嫌い

440 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 09:16 [ tbmasMhE ]
>>439に同意。
>「何なんですか、この人?ほんとに手伝いに来てくれたんですか?
>厨化なんぞ生き返らせて、ボクの箱あけの邪魔させたいんですかね;;」
そう言いたくなる気持ちは分かる。相当にな。

それでもちと言いすぎだな。

>>428は適切だと思う。
これでも聞かなかったら、Aには悪いが板で晒されること決定だ。
日本人なのに中華RMT協力者として晒されるぞ。

441 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 09:19 [ MhBhnou2 ]
純粋な箱明け勝負のライバルならともかく、MPK仕掛けてくるような香具師はRMT、中華の如何に関わらずクソだろ。
不慮の事故で死んだライバル(例えそれがアノンシーフでも)をレイズするならまだ理解できるが、MPK仕掛けてくるようなクソにレイズってマジ理解不能。

442 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 09:28 [ v8V6qsxA ]
MPK擁護なんてイラネ
もしくは害擁護
>「何なんですか、この人?ほんとに手伝いに来てくれたんですか?
手伝いというより無駄にMPKする奴にレイズするという妨害行為

>厨化なんぞ生き返らせて、ボクの箱あけの邪魔させたいんですかね;;」
どうみてもそうとしか思えない

443 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 10:19 [ prUdDjE6 ]
やさしさと、甘さを混同する馬鹿多すぎ

>>425のAはやさしいのではなくて、たんに甘いだけ
甘やかすばかりがやさしさじゃねえ、
時には相手のことを考えて厳しくすることもあるんだ

444 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 11:33 [ JduHxSO6 ]
漏れも多分グローバル君の類だが、このAはエセグロ君。
「とことん話し合う」とか「ガチで付き合う」ってことを
知らずに、上辺だけでニコニコ^^国際交流してるつもりになってるだけ。
観光地で金ばらまいてチヤホヤされた挙句
「あの国の人は優しい、いい国ですよ^^」っていってるのと同じ。

最近じゃ中華も悪知恵つけてて、わかりやすい罵倒はしない。
/smile、/cheer、/waveモーション全開で、連射してくるTellも
「日本人よくない」「日本人、日本人」とか(当然ピンインだけど)
規約にひっかかりづらいのを使う。これで騙されてる人多いぞ。

今度こういうことがあったら、
「じゃあ、お前が一人で【真心こめて】MPKをやめるよう話をつけてくれ」
とでも言ってやってくれ。左巻き発言については
「お前の思想信条を俺に押し付けるな」でよし。

外国人とまともにコミュニケーションできない・ガチで付き合おうとしない
人に限って激しく偏った理想を持ってるのはどうしたもんだか。

ふつうの(業者じゃない)古株の中国系プレイヤーですら
「業者はマナーもへったくれもない、英語も日本語もまともに話せない。
おかげでまともな中国系プレイヤーは迷惑してる」
って言って、自分が中国系なのをひたかくしにしなきゃならない
現状を教えてやってくれ。

445 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 12:13 [ C9awLlqc ]
でも>>425はAに甘えてる奴の予感

446 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 12:21 [ 3iGWtIcc ]
425を読むと、確かにAはのんきすぎるんだが、
425自身の口調がまずくてそうさせている節もあるように見受けられる。
常日頃、中国人というだけで口汚くののしってないか?
だから、ちょっとしたことでもAは注意しているのかもしれない。

447 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 12:58 [ 1/VuvE.Y ]
Aはいきすぎだとは思うが、わからなくはない。
が、「自分は中国人だから差別して嫌っているのではなく、
現にMPKという被害を受けているから嫌っている」と説明した方が良いんでない?
「中国人ってだけで嫌っている」って勘違いされてる気もするよ。

あとは>>444同意

448 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 13:22 [ LdyFMoPU ]
まてまておまいら…

>「くっそー、厨化どもが、MPKやりゃーがった!誰か、箱探し
>手伝ってくれ、業者相手に63のナと56の赤2名じゃどうにもならん!」

56赤じゃエスケできませんよ。
ってわけでくまー?

まあ、レベル書き間違いとしてレスすると
おそらくオズのことだろうが・・・あそこはなぁ・・・
中華以外もNA・JP問わずツーフがうろうろしてるからな
AFのためにコッファー譲ってあげようなんて連中はほとんどいないよ
■にツール使った時はアスリンがでなくなる仕様に変えてもらうとか
しない限り、AF取るのが最難関だろうな・・・

449 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 13:36 [ TAxZmiP2 ]
>>448
AFだからって譲ってくる人も殆どいないかもだけど、
ライバル来たからってMPKで追い出そうとするやつも殆どいないかと。

450 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 14:02 [ .wH.0J06 ]
中華叩きは別のとこでやれよガキども

451 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 14:47 [ od1g8Jz. ]
全然関係ないかもだけど、オズでどうやったらMPKされる事が可能?
MPKされる事ができるのもかなりの器用さだと思うんだが、どうか。

452 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 14:57 [ hhgKoZKs ]
>>451
元ネタ嫁。鍵取りしながらって書いてあるだろうが。
戦闘中に、自分達より手前に鍵レベルのヤグトレイン置いていかれたら
戻りに絡まれるだろ。2人PTだから四隅に陣取る事だってできん。

453 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 14:58 [ wFxIe46A ]
>451
425は、フレの「鍵取り」&AF箱開けの手伝いの様だが。

454 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:05 [ T8km0mwY ]
どう読んでも箱探し中にMPKされたと読めるわけだが
まあ、エスケがでた時点でクママクーなわけだが

455 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:06 [ pWFLdY42 ]
シーフがヤグ釣って、目の前で隠れる。
その気になれば、トレインの目の前で死んでも言いし、
スリプルで釣ってタイミング合わせてPOLログアウトでもいいし、
言い出したらきりがない。

456 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:07 [ z4bwUlek ]
MPKと逃げの違いって何?
誤認でGM呼ばれるケースも増えてるからさ・・・
外人=MPKっていう風潮は嫌い

457 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:16 [ tbmasMhE ]
>>456
・逃げ:
エリアに近い
警告する
絡まれてもおかしくないモンスに追われている
迷惑にならないような場所で死ぬ

・MPK
普通ありえない場所、逃げる方向がおかしい
警告なし
そのあたりには存在しないモンスをつれている
意図的にPTが戦っているモンスにリンクする種類や、やたら強いアクモンをつれた上で身近で死ぬ

このへんかな。

458 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:21 [ .wH.0J06 ]
>>457
誰もが効率的な逃げ方をして警告するゆとりがあると考えるのはどうかな

459 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:26 [ KI3gJF2k ]
>>425

>「近くにいた人からwo cao ni ma って言われたんだけど
>これって中国語だよね?なんて言われたのかなあ。中国の人まで
>やってるんだね、FFも国際的だよねー^^」

英語でいう所の「Fuck you!」って言われてたんだよ。
優しいのでもなく、お人よしでもない。ただの馬鹿だ。

460 名前: 451 投稿日: 2004/10/28(木) 15:30 [ od1g8Jz. ]
あぁ、失礼。カギ取りの最中か。納得。

>>455
カギ取り最中でなければ、回避はできますね。

461 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 15:36 [ tbmasMhE ]
>>458
いや、これが全部当てはまるとは言わんよ。その辺は当然取捨選択はあると思う。

追記しようと思ってたことなんだが「結果としてMPK」ってのはあると思う。
以前クフタルで辻ケアルしたら、ケアル先がエスケ逃げしてしまったので私にタゲがきて走って逃げたことがある。
障害物+敵魔法詠唱で距離をとった後にデジョンで逃げたが、途中に陣取っていたPTからみたらどう見てもMPKだわ。
正直GM呼ばれても仕方ないところだった。

462 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 16:19 [ cVruE6Rk ]
逃げて疑われるくらいなら、その場で死ねばいいじゃない。

463 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 17:20 [ HRtGp7LU ]
だいぶ前の話なのだがLSで手伝いを
お願いされた時のこと。

時間を合わせて待っていたのだが全然
依頼者が待ち合わせ場所に来ない。

暫くまっていたところ・・・

ごめんなさいw行けなくなっちゃったw
とのこと。

ご め ん な さ い w
じゃne−−−−−−−−−−−−

464 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 19:10 [ pWFLdY42 ]
「w」つきでごめんなさいされたら、切れるわなぁ。

まじめにリアルの用事ができたんだろうし、リアル優先ってのはわかるけどさ。

465 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 19:26 [ 2lT7zn7c ]
452です。皆さんいろいろ、Aへの対策考えてくれてありがとうございました。
ちなみにフレの赤56は59の勘違いでしたw
ただ、お互いアノンしていたのと、なんかフレが仕事忙しくて
56からレベル上がんないとか言ってたのが印象に残ってて
(でもそれもよく考えてみりゃ1ヶ月くらい前だな)
LSで「ナ63と赤56じゃ(ry」と言ったところ、LSメンから
「○○君て赤59になってなかったっけ?」と4連突っ込みがwwww
こっちは命からがら脱出してきたのに、オマイラ、突っ込みの連携
よすぎだよ ○| ̄|_

ま、それはおいといて。
来週末、第3回のLSオフ会があります。
ここでみなさんが書き込んでくれたのをプリントアウトして
Aに見せます。やつはしたらばも2ちゃんもYAHOOも全部見てる
やつだから、ここの書き込みも読んでいるかもしれませんが
428さんのおっしゃるとおり、ヴァナでもいいフレだし、リアルでも
オフ会とかで会って、確かにいいヤツなんです。
11のサービスが終わってもそのまま友人でいられると思う。
だからこそ、RMTの害についてはきっちり理解してもらいたい。
そう思ってます。

ちなみにAがレイズかけてやったのに再度我々の妨害をしてきた
ちゅーかに対しては、Aはテルで
「そういうことはしないでほしい」と伝えたんだそうです。英語でwwwww
通じるわけねーだろ!と言ったところ、
「話してみなければ通じるか通じないかわからないでしょ?」と。
なんというか・・・・・・
親切な自分に酔ってることにも気づかないくらいの天然なのか
本当に心底、人間の善意は裏切られないと思い込んでるのか、
どっちかだろうなと思います。
ま、実際かなりいいとこのお坊ちゃんなんですよね。
漏れなんざびんぼーサラリーマンの息子で
スレまくって育ったからさwwwww
あれで20歳越えた社会人の♂だなんて、
どうやってAはサラリーマンとして棲息してんだか、結構謎・・・・

ま、とりあえずお礼かたがた。
しかし今日は今日で別のフレの詩人AF取りにオズへ・・・・・

466 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 19:37 [ 1/VuvE.Y ]
>来週末、第3回のLSオフ会があります。
>ここでみなさんが書き込んでくれたのをプリントアウトして
>Aに見せます。
大丈夫だろうが、みんなでいる時に渡さないようにな…
帰り際とか、1対1になった時に渡しとけ…

467 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 19:44 [ ZJdVpwbA ]
LSの白は俺とヒュム♀を使ってるAとBの全部で3人。

A:「ノーブル買って貰っちゃった^^」
B:「いいなー アタシなんてバーミリしか買ってもらえなかった;;」

なんて会話を聞いてると、イフ釜で掘り続けてる自分がバカらしくなってくる。
羨ましいのとはちょっと違うが、やっぱりこれは妬みなんだろうか。
俺、心せまいな・・・。

468 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 19:55 [ LXF5GKm. ]
>>467
イフ釜か…グスゲン篭ってレイズ2を買った日々を思い出すよ。
がんばれ。欲しいものを自力で買えたときはとてもとても嬉しいと思う。

469 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 20:18 [ 4ye5adT. ]
>来週末、第3回のLSオフ会があります。
>ここでみなさんが書き込んでくれたのをプリントアウトして
>Aに見せます。

余計なお世話かもしれないが
これはちょっと痛いと思うヨ

470 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 20:34 [ C9awLlqc ]
したらばの常識を鵜呑みにしてるイタイ奴に見えるかもな

自分の言葉で語った方が良いと思われ

471 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/28(木) 21:08 [ 2GcfFAm6 ]
>465
>ちゅーかに対しては、Aはテルで
>「そういうことはしないでほしい」と伝えたんだそうです。英語でwwwww
>通じるわけねーだろ!と言ったところ、
>「話してみなければ通じるか通じないかわからないでしょ?」と。
その後の対応はアレだけど、これ自体は極々普通だと思うぞ。
ネトゲな以上、日本語通じない相手には英語で話してみるのが
一番イージーだしなあ…

>ま、実際かなりいいとこのお坊ちゃんなんですよね。
>漏れなんざびんぼーサラリーマンの息子で
>スレまくって育ったからさwwwww
イタタタタタ。
ズレてるなりにも、Aは「フレの手伝いに駆けつけてくれ」たし、
「優しくてイイヤツ」なんでしょ?リアルがどうこうまで持ち出して
w4つもつけるとこかねえ。

この書き込み見てると、おまいさんがAを普段からちょっと見下してる
ようにしか思えん。ここで報告して叩かれたのを見せて、
鬼の首とったように「お前叩かれてるよ!」って言うのはあまり
格好いいことじゃないと思うが。

たしかにAは抜けてるし勘違い君だけど、こうまで言ってる奴の
手伝いしてるのかと思うとちと気の毒になったよ。

472 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 00:54 [ KfPUtZYw ]
>>465
ここなり2chは関係なくない?
あんた自分の言葉で話せないんかい?
あんたがどこをどういう風に『いいヤツ』と考えてるのか全くわからん。
ここで『Aはいいヤツだ』という情勢になったとしたら、どういう態度を取るつもりだったんだい?
Aの生まれも育ちも関係なし、あんたみたいに信念ないヤツより、グロバカでも何でもAのがずっとましだと思うよ。

473 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 01:09 [ BZ/F5LBw ]
いや、俺はAの事リアルも知ってるよ。
たしか...名前は田中っていったっけかな。

474 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 01:49 [ H0s9kJTE ]
いや、鈴木林だな

475 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 07:25 [ 9kh/.WtQ ]
結論。
Aもイタイがしつこく晒してる>>465(473?)がもっと別な意味でイタイ。
こんなイタイ面子でようもまあ過去2回もオフ会やって無事済んだモノだと感心する。

476 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 08:16 [ .0QqM2to ]
>>475
自分は、

おのれの言葉を持たない&相手の境遇に嫉妬・引け目を感じているから、
「その他大勢の人の意見」をバックにしないと、
<意見>の意の字も言えないヤツ

と思った。

477 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 08:16 [ gzopswlg ]
>>465が自覚もないうちに、
Aの突き抜けた平和主義のおかげで
回避した揉め事がたくさんありそうだね・・・

478 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 08:50 [ tR82YHQQ ]
まあ>>465にマジレスすると、プリントアウトしてみせるのはやめといたほうがいい。
自分の言葉で語れ。

そこで「そんな被害受けてる人いないよ、気のせい/鵜呑みにしすぎ」
とか言って、まるで話を聞く気がAになかったらまた別の手段をとれ。

479 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 09:04 [ 0talBWmU ]
>>475
Aと長く接してればそれだけたまるだろ
ここでそれを吐き出してるんだろうな

480 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 09:21 [ HJ/F4uu. ]
>>465
おまいと付き合ってられるんだ、Aは相当お人よしなんだろうな

>>473
それRじゃね?

481 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 09:26 [ cCyanIlk ]

>>465

>ちゅーかに対しては、Aはテルで
>「そういうことはしないでほしい」と伝えたんだそうです。英語でwwwww
>通じるわけねーだろ!と言ったところ、
>「話してみなければ通じるか通じないかわからないでしょ?」と。

これはAが正しい。相手が話が通じないと判りきってる酷い奴あったとしても
まず最初に確認はするべき。その後GMに相談した時
「やめてくださいと言ったにもかかわらず、」と自分を正当化もできるしな。
この行動自体はおまえがAを馬鹿にする対象にはならない。

しかし>>465を読んで思ったけど
見事にお前のがとった相手に対する失礼な厨的態度に対するレスはスルーしてるな。
しかも自分の言葉で相手に伝えられず、ここプリントアウトか?。
Aの中華に対する態度の甘さを直すべきなのは俺も思う。

でもお前は普段から相手を見下してる態度がプンプンする。
俺からしたらお前の方が社会人としてはクズだな。
Aはその人柄ゆえに生き残れて来たんだろう。例え超ド級の天然でもな。
無意味にリアルまで持ち出してwwwww付けてるのは
実はおまえさんがリアル恵まれてるAに内心嫉妬してるからだな?!

482 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 09:33 [ pqIYPuVw ]
オフ会では散々影口叩いてる>>465はプリントアウトせず、
自論を正当化させるスレ だ け みせて勝ち誇るんだろうなぁ。

483 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 10:03 [ b3Ka03Ww ]
リアルでイタイのは圧倒的に465だな

484 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 10:31 [ HJ/F4uu. ]
プリントアウトしたの見せて
「お前馬鹿にされてるよ( ',_ゝ`)プッ 」
とかやるんだろ
友達と思ってるのお前だけかもな

485 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 10:32 [ YO.6lWns ]
リアルで余裕があり、人のいいAに嫉妬し、
儲けてる中華に嫉妬し。
「そうだ!したらばで叩いてもらおう!」
当初のカキコのテンションと、465のテンション
見るとよくわかる。w連発ではしゃいじゃって嬉しそうなこと。
…コンプレックスの塊だな。

486 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:00 [ .zAtERjg ]
スレの住人が賛同してくれたら登場するつもりだったが、
みんなにいじられて出てこれなくなったな

465は、自分がまわりから煙たがられてるのに気がつかない奴だな

487 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:00 [ otWCf8dg ]
プリントアウトしたの見せた時点で>>425は自分って言ってるようなものなわけで
ここ見てたら助けに行ったのに陰口叩いてたのが露呈すると思うんだが

488 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:11 [ SP5QZOik ]
当然、陰口の部分は編集でしょ。

489 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:15 [ NJ/.3u76 ]
Aはしたらば見てるようだからバレるだろ(>>465参照)

490 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:18 [ u0OsW4zI ]
>>425よりAの方が英語で話し掛けるだけましだな・・・
MPKにはしっかり苦情を伝えて言質取らないとGMも処分できんし。

491 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:20 [ FYCLPEAE ]
>>465は、
「Aはある掲示板でこれだけ糾弾されてるんダヨ」
と、その他のLS面に宣伝して、Aの人気を落としたいんじゃないか?

つまり、AはLSの姫で>>465は「Aがいなければ自分が姫になってるはずなのに。キー。」
って考えてる腑叙死だ。

↓↓↓↓↓↓ 例のAA ↓↓↓↓↓↓

492 名前: (��屮) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:29 [ 5CE2crps ]
ここの書き込みをプリントアウトして見せる
とレスがあったとたん、罵倒の嵐ってことは、
みんなここの書き込みがクソだって自覚あるんだな
ハゲワロタ

493 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:30 [ u0OsW4zI ]
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ

494 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:34 [ ytRN.5gU ]
だってリアルでしたらばプリントアウトしたの見せられて「おまえの考えは間違ってる」とか言われたら…


イタタタタタ

495 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:39 [ HJ/F4uu. ]
>>492
頭にもうすこし柔軟性を

496 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 11:51 [ 3rlIywek ]
>>495
ファーファ使わせときやー

ハミングでもいいや

497 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 12:31 [ h/Wu9aNc ]
>>492
とりあえず キーボードのQとWに注目汁

498 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 14:22 [ SP5QZOik ]
だれも見せるなって罵倒はしてないよねぇ。
見せたら恥かくのは>>425だってことなんだが。

499 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 15:25 [ ABEd.c1o ]
>>425に出てくるAみたいな知り合いがリアルでいるんだけど、
なんというか純粋無垢なんだよね20過ぎてても、
なんかその人にはそのままの考え方でずっといて欲しいって気がするから、
物事の悪い面は言わないことにしている。

>>425はRMTの害をきっちりわかってもらいたいと言ってるけど、
たぶん、RMTの事はわかっても、たくさんの中華が酷い事をするということを理解しても、
道端で死んでる中華をみたら躊躇無く辻レイズはするだろうね。
そんなものだと思うよ。

500 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 16:57 [ 1WKH/U7w ]
逃げとMPKは違うと思っている(違う意味で使ってる)人多いけど
逃げは手段でMPKは事象だから比較出来ないだろ。
MPKの為に逃げを行う人が居たり、逃げの結果MPKになってしまう事があったり。
あとMPK=違反行為ではなく意図的に行うMPKが違反行為。
逃げの結果MPKになってしまった場合、お咎めなし。

迷惑だが規約違反ではない。
「迷惑にならないようにその場で死ね」ってのは一部のローカルルール。
山程トレイン作って逃げてもそのローカルルールを使っている人以外には通用しない。

中華に言ってもNAやEUに言ってもGMに言っても通用しない。
たとえ巣の最奥から逃げてきたって意図的と客観的に判断出来ないなら規約違反ではない。

501 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:10 [ u0OsW4zI ]
「逃げることでMPKになるとわかっているのに逃げた」場合はMPKだよな。
明確に規約違反だが無知なアホにはお目こぼしがある、と理解しているが。

GMは来るの遅いが対応はするぞ。
情状酌量だか執行猶予だかは知らんが前科はちゃんとついているみたいだしな。

502 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:32 [ jKZsdUZI ]
>「逃げることでMPKになるとわかっているのに逃げた」場合はMPKだよな。
違うと思う・・・あくまで結果はMPKになるかも知れんが行為はMPKじゃない。
MPKになる可能性があることを知っているのとMPKを狙っているのでは全然違う。

503 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:39 [ eTA2l6RM ]
狩複数PTで同時に別の獲物釣っちゃった時
バインドしたら敵は誰彼かまわず殴ると言うのを知らずに
他PTの側に影縫いしちゃったら、同PTの狩さんにめちゃ怒られたことあったなぁ
MPKでGM呼ばれてもおかしくない行為ですよって
そのPTは許してくれたけど、配慮の足りなかった自分に反省

504 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:42 [ 0talBWmU ]
>>501
まったく違う
明確なMPKの意志がなくてはMPKにはならない
結果MPKだというなら襟宇逃げすらだめじゃん
FFが初めてのネトゲの人は結構勘違いしてる人が多いと思う

50-55キャップのころはエリア逃げに巻き込まれただけで『○○はMPK』と晒しする奴とか多かったけどね
無知も良いとこ

505 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:54 [ HgLg2t/w ]
昔オズでトレインに巻き込まれ半端に逃げようとして死亡
さらに絡まれた他の人が・・って感じで阿鼻叫喚の地獄絵図になった事がある
自分が殺された時点で20匹近くいた。
笑うしかなかった。

506 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:57 [ FZxofcto ]
別なネットゲームは、警告があったかどうか、で切り分けてたな。
警告なしでエリアチェンジしたときは、エリア際でキャンプしてた
外国人にののしられたものだった。GM 呼ばれたこともしばしば。

ゲームを始めて、最初に作ったマクロは「/shout TRAIN TO ZONE!」だったなぁ。

507 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 17:57 [ 2FZQrXWY ]
巣の隠し部屋→エリア逃げ不能・混み混みなので100%他PTにからむ
クフタルの幽霊→戻るの遅すぎ・通行人にからんでループ、ヘタすりゃ30分は中断

釣りミスって「うわっ死にてえ」って思うのはこのへんかな
ただ、今はもう目の色変えてアラ探ししてる感じ、ホイホイGM呼ばれる

508 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 18:07 [ B6FfwReU ]
【えーっと】…結局のところ、厨化の労働者どもの稼いだギルをRMTで
買ってやがる日本人&米人が諸悪の根源ってことでおk?

509 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 18:13 [ gLGVs4yM ]
>>508
卵が先か鶏が先か的な問題だから、
一概にどちらか一方が悪いとは言い切れないな。
まぁ両方悪いって事で良いんじゃないか?

510 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 18:19 [ YO.6lWns ]
なぜか巧妙に話題がそらされた気がしてならない、
汚れた漏れの心をA氏に正して欲しいこのごろ。

511 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 18:28 [ gLGVs4yM ]
んじゃ話題戻して発言しよう。
A氏は糞が付く甘ちゃんだが、
425やらそのフレやらは反吐が出るほどムカつく。
プリントアウトして見せますね発言の後、
急にA氏サイドの人間ばかりに感じるのは、
それ以前の425サイドの発言が妙に多かったからなんだよな。
そう考えると425サイドの発言は全て自作自演だったような気もしなくは無い。

512 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 18:43 [ YO.6lWns ]
当初、425サイド援護の発言が多かったのは、
Aが最初に英語でTell交渉したって事実を伏せてたり、
425がAを「いいやつ」「優しいやつ」って言ってたせいじゃない。

後付で、Aが自力交渉を試みてたり、
425がAのことをあしざまに言ってたことがわかったんで
「ちょっと話がちがわないか?」ってことになったんだと思う。
なんにしても、後付で見えた425の人間性がアイタタだった。

悪意のない(むしろ手伝ってるから善意か)アマちゃん
>>>越えられない壁>>>
悪意のこもった正論気取り

513 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 19:01 [ .7mtoTCE ]
ながしよみしたけど
>>465が痛いということはなんとなくわかった

514 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/29(金) 20:15 [ 3O08JpBI ]
自説に対して、自発的に動いてるAと、
自説に対して、他人の意見をプリントして読ませようとしてる>>425なら、

自発的に動いてる方が、男前だと思うぞ。

「みんな言ってるもん」では説得力に欠けるし、よっぽど社会人としてどうかと思うぞ。
>>425だって、自説にちゃんと理由あるんだろ?

俺自身、自説は心情的には>>425寄りなんだがね。

515 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 05:26 [ mYCNUGa2 ]
以前入ってたLSのリーダーに街中で会うと、無言で突然見つめられてすごく気持ち
が悪いです。その人はもともと勝手に人の装備をのぞく癖があったけど、リーダー
なのでそのLSにいたときは我慢していました。自分はジョブの関係で外人から見つ
められる→「テレポ、レイズ、D2プリーズ」のコンボを何度もやられてきたので装
備をみられること自体が大嫌いです。

LSを辞める時はそのリーダーにtellできちんと事情を説明した上で抜けたけど、そ
れで逆恨みされてるのかな。ちなみに抜けた理由はLSメンバーの一人(リーダーとは
別の人)が暴言を繰り返してそれがすごく嫌だったからです。今度やられたらはっき
り見つめられるのは嫌だと言ったほうがよいでしょうか。ただ、そのLSは暴言を吐く
メンバーだけでなくてリーダーの考え方も含めて自分とは合わなかったので、はっき
りいってもう関わりあいになりたくないのです。外人が見つめてるとでも思ってスル
ーするしかないのでしょうか。

516 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 06:15 [ A4j7AsQg ]
>>515
一般論で言うならば、自分がされて嫌なことは他人にしないのが普通。
逆に言えば、自分が嫌だと思っていないことを他人にするのに躊躇する人はあまりいない。
リーダーさんは見つめられても別になんとも思わないんでしょう。
そういう人が察してやめるかどうかは分からない。
だから、嫌なら嫌というべき。

517 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 06:48 [ N1NQXDO6 ]
>>515
〉見つめられるのは嫌
この程度なら『フィルター』のネタループになるからやめといた方が良いな、BLもあるし
見られて嫌なのはログがでるからだろ

518 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 10:29 [ FlRRpEh. ]
>>515
①その元LSのリーダーに見つめられるのが嫌ならはっきり言う
②相手が誰だろうが見つめられるのが嫌ならフィルターする

さあ、選べ。
漏れも、見つめる>テレポ・レイズ・PL依頼のコンボは何度も食らったことあるけど、
んなもん気にしてたらヴァナでやっていけねーよ。
別に街中で服脱がされてジロジロ見られるわけじゃなし、フィルターすりゃ何にも
気にならないじゃん。
お前さんも「フィルターしたら見られるるかどうかわからないのが嫌」とか
言い出すタイプか? もっと強くなれよ!

519 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 10:48 [ 4DgKLi2Q ]
「フィルターしたら見られるるかどうかわからないのが嫌」
とかいうヤツムカツク。
見つめられたからって通りすがりの人バシバシ叩くし、
自分が正義と思ってるらしくて相手と喧嘩しまくる…
ムダな喧嘩するくらいならフィルターかけれ!
お前のせいで周りにいる人まで不快感たっぷりになるんだよ!

520 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 11:44 [ cm3wkMIk ]
>>519
お前がそいつをBLすればいい。解決
そんなクマー(AA略

521 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/30(土) 18:01 [ P7tjMOJM ]
実装直後にガリシュ着てたヤツがいたのであれぁなんだろ?
と見つめたら点滅してタゲはずしてきたので、
なんかもぁもぁしてきた俺は倉庫でも2回ほど見つめたdqnちゃん

522 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 03:04 [ uiXy079I ]
散々言われてるが見られるのが嫌ならフィルターすりゃいいのにな。
回避出来る事を実行しないでストレス溜めて・・・・基地外だな。

「フィルターしたら見られるるかどうかわからないのが嫌」て奴に実際会ったが
フィルターしてて見られたのが分かるなんて凄い超能力者だな、と関心したもんだ。

523 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 06:23 [ .RayNC7c ]
フィルターしたら勝手に見られてるのに気づかないから嫌とかいってるやつは
FF11ってログに見られたことが表示されるからいいねとか思ってるのかなw
UOとかは見られてもわからないから嫌すぎなのかなw

524 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 09:13 [ 11KMQtnE ]
なんかアレだな!超ミニはいて後ろ押さえながら階段上る女子高生みたいだな!

525 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 10:07 [ clNVT0LU ]
>>>524
いや、あれは見られること(&気になること)ことが前提でやってるしw
FFで言えば、キモ装備や超廃装備してて「見るな」ってなもんか。

526 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 11:27 [ KWa6fi4I ]
どっちかというとバザーだしといて「見るな!」じゃないかな。

527 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 15:56 [ Wbs/wJck ]
社会人主体のLSなんだけど。
つまんねーことでアーダコーダ口論になって、パール割ったり、
分裂したりとか、結構ある。

キッカケはささいなことでも、普段から気に食わないとか、
ムカついてるってのが下地になってるんだと思うけど。
まあ原因はぶっちゃけ酒。
注意されて、いきなり喧嘩になるからさ。

以前は女性メンバーもかなりいて和気藹々だったのだが、いつのまにか
いなくなり野郎LSに。
そうすると、よけい女性が居着かない。
呑みながらゲームして誘われない愚痴たれて、注意されると、反発する。
お互い対等だと思ってるから、あとに引かねぇ。

やっとメンバー増えたと思ったら、喧嘩して飛び出して、嫌気さした
温厚なメンバー抜けて、また数人に逆戻り。
もうね、、いい年した大人は手に負えないですよ、、

528 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/31(日) 17:06 [ KJeFPKo6 ]
>>527
飲んでるときは呑まれてるので、勢いづいちゃってるからなぁ。

話がちょっとそれるが、
酒のみなメンバーと話をしてると、暴れたりしない人でも翌日に
約束したことや話したことを キレイサッパリ忘れられてたりするのがイヤだ。
そういうのが、つもりつもるともうその人とはまともに話したくなくなる…

529 名前: 投稿日: 2004/10/31(日) 20:13 [ XaeBs3mY ]
>>515
バザーコメに見るなとか書いたらいいでないか。
調べたら必然的にバザーコメ見れるからな〜。
まあ、バザー出品中だと使えないが

530 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 10:12 [ SddXOx1E ]
>>529
バザコメにそういうの書くのって、すごい馬鹿っぽいと思う。

531 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 12:58 [ ixjrOteQ ]
>>528
酒飲んでる人にその日あったことを覚えてろってほうがマヌケ。
正当化するわけじゃなくて、忘れるほうが悪いのは確かだが
忘れる可能性が高いことを分かってて、忘れないようにさせないのもどーかと。

絶対に忘れて欲しくないことの場合、
俺は紙に 自 分 で 書 か せ て よく見るところにはさませておく。
忘れられたことないぞ。

532 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:28 [ 21aq1SuU ]
ちょっと人生相談みたいなこと書かせてくれ。

LSメンから発展してフレ登録、ヴァナの時間の大半を一緒に過ごす仲間がいる。
そいつは漏れよりもスキルや知識があり、いろいろ教えてもらって勉強にもなる。
なにより、一緒にいて楽しい。

で、本題なんだけど、
漏れがなにか失敗する時に「なんでxxxしたの?」と責めるような言い方をする。
もちろんミスした漏れが悪いんだが、この言い方されると、個人的にカチンとくる。
皆に聞きたいのは、誰かがミスした時に「なんでxxxしたの?」と聞くことの是非。
漏れはこの言い方がすごく嫌い。繰り返すようだけど、カチンとくる。
すごく仲のいいフレだが、これが元でケンカしたこともある。

皆は誰かがミスした時にどういう対応をする?(なぁなぁで済ませるのは除く)
漏れの場合は、やっちゃったものは仕方ないので、「なんで?」という言い方はせずに
「次からはこうするといいよ」とか「自分はこうしてる」とか、自分と相手の考えや
スキルに差があるようなら「ああいう時は、次からこうしよっか?」とか言う。

もし興味があったらレス欲しい。漏れ的にけっこう深刻。

533 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:44 [ pGZDKq1I ]
>>528

「話したことを キレイサッパリ忘れられ」ることを利用して、
酒飲みを、グチの掃き溜めにしている下戸がいたよ。酒飲みの方も、
最後まで付き合ってくれた上に、家まで送ってくれるyp!
・・・と喜んでいた。

534 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:49 [ rY5skD1g ]
>>「次からはこうするといいよ」とか「自分はこうしてる」とか、自分と相手の考えや
>>スキルに差があるようなら「ああいう時は、次からこうしよっか?」とか言う。

一回二回ならそんな感じだが、345となると問い詰める感じになる
同じ事でなくとも過去の経験から学習できる範囲の事であればきつく言う
何故そういう言い方になるのかと言われても困るけどナー
>>532の場合最初からそうなのか、最初丁寧に教えてたけど改善されなかったとかで変わってくると思うが

535 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:52 [ hT2v6IvY ]
>>532
その人が「ミス」だと自覚してそうな場合は何も言わない。
強いて言えば「あちゃー」とか「うはw」みたいな合いの手いれるぐらい。
その人が「ミス」と自覚してなさそうな場合は、
「今のは、〜したらもっとよかったかもね」というような表現を使う。
「今のお前、ダメ!」という風にミスを責めるんじゃなくて
「もっと上を目指すために、こういうやりかたがあるよ!」というのを提示してあげるノリ。
ニュアンス伝わるかな?これ。

536 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:52 [ cNgW5BvM ]
失敗した内容にもよるだろうな

いい加減むかつく失敗をしたら言うかもしれんし、
ほんとにささいな事なら言わんと思うし

537 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:56 [ Y8K/pcx. ]
>>515
素直にフィルターすれ。

538 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:56 [ jccj3QUI ]
相手によって変わるなー。
野良やLSメン(仲良くない)ならなぁなぁで済ます。
仲のいい香具師なら、反省してるようなら「どんまい」。反省してないようならたしなめる。
「どんまい」のあと、原因が分かってないようなら説明する。分かってるようなら放置。
ここまでして、次回同じ過ちを繰り返したら「この間いったじゃないか」とたしなめる。
3度目以上だと「漏れの話聞いてるか?」

539 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 13:57 [ hT2v6IvY ]
つーかミスって具体的になんだ?
戦闘の上でのミスや、インスニ進行ぐらいのこと
だと脳内変換してたんだけど、いいんだよな?

540 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:00 [ cNgW5BvM ]
でも、仲がいいならあんまり言わないな
仲よくて言うとしたら、
ほんとに取り返しのつかないことをやらかしたか、
何回も同じミスを繰り返してるときくらいじゃねーかな?

541 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:01 [ B8Iqazj2 ]
リフレが10秒切れたとか、不意玉ミスったとかだったら笑うw

542 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:02 [ 2qz5Alb. ]
俺は、見てみぬ振りをして1から教えていく
と言うのも、人によって経験から学ぶものが違うと思うので
前衛と後衛だと戦いの捕らえ方が違うしな
WSから想像できる事も前衛と後衛じゃ極端に違ったりする
なので、過去の経験も同じ戦いでも全く違う積み方をしてたりする訳だ
Aと言う事象に対してBと言う事象に応用できる経験とAのみでしか通用しないと経験から思う事だってある訳だし
だから、自分と同じジョブ、戦闘スタイルを持つ人間には強く言えるが
違うジョブ、そして役割の人間には強くは言えないなぁ
前衛でソロで遊んでるやつは敵のやばいWSなど性能には敏感になるけど
そうでない奴も居る訳だ。レベル上げの戦闘でしか自分のジョブを動かさない奴が
そういう奴には強くいっても無駄だし、反感を買うだけだしな
それ、後衛なんていつまでたっても敵のWSの知識なんて無いに等しいだろ
逆に知識がある奴はそんな失敗はしないしな。まぁ、なんだ長々と書いてしまったが
取りあえず、皆同じ水準とはいかないから楽しいんだろうな

543 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:03 [ nreNChg2 ]
>532
532の現実の回りには問いつめるように聞く人がいるのかもしれないが、
書き込みだけだと、ニュアンスが分からないからね。
「なんで?」は口癖レベルであまりに意味がないかもしれないよ。
じゃなかったら、どこからミスが発生したか、
純粋に知りたいだけってかもよ?

どのくらいの量の失敗報告で、
どのくらいの突っ込みなのかは分からないけど、気にスンナって思う。

544 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:06 [ Zdw9sm/2 ]
>>532
>「なんでxxxしたの?」

いいまわしは微妙に違うが、私もこれを使うことがある。
べつに責めてる訳ではなく、相手がどういう考えを持ってそういう行動を取ったかしりたいから。
相手の考え聞いて納得できる内容なら私も見習いたいしね。

545 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:15 [ f3TlKQQQ ]
>>544
俺も結構使うな。

明らかなミスだったら
> 「次からはこうするといいよ」とか「自分はこうしてる」とか、自分と相手の考えや
> スキルに差があるようなら「ああいう時は、次からこうしよっか?」とか言う。
こんなこと言わなくても誰より本人がミスしたって判ってるもんだけどな。

>>532
とりあえず「うっかりミスした」ことと「プレイヤースキルが低くておかしな行動をする」のは
まるで別の話なので具体例まじえて話をしてくれ。

546 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:35 [ uGU/9EM2 ]
何で?と聞かれてカチンとくるなら、今のうちに縁切ったほうがお互いのためだと思うけどな。

547 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:36 [ AiuswCAE ]
頭ごなしに〜したほうがいいよっていうよりも
相手がなぜそうしたかを聞いてからのほうがいい
自分が間違ってるかもしれないし、知らないかもしれないから。

548 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 14:56 [ g.70RI/k ]
なんで挑発しないの?
なんでサポシなの?
なんで両手剣なの?

549 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:09 [ RgfDTO4o ]
>>532
他の人も言っているように具体例が欲しいところ。
この間、手伝いでいったプロミホラでその言葉を使ったな。

「(手伝いが薬品持参しているのに)どうして本人が薬品もって来てないの?」

550 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:11 [ SGgCYMjc ]
スニかけたらどんどん先に進んでスニ切れてからまれた納筋に
「なんで?」以外の言葉が思い浮かばない(´・ω・`)

551 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:30 [ 5PVtBi0w ]
個人的には「何で〜したの?」より「〜した方が良いよ」の方がむかつく…
「こんな事も知らないの?」って言外に言われてるみたいで。
頭で解ってても、ミスはしちゃう物だし。

552 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:37 [ 58Z2lKlQ ]
ミスして、ただ謝罪する香具師は信用できない。
ミスした原因を理解して上で、そこを改善する事を約束する香具師は信用できる

553 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:39 [ cNgW5BvM ]
さらに、「ごめんw」とかだと目も当てられない

554 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:44 [ p.9X7hRU ]
ごめwwwwマンガみてたwwwww
         ↑
      原因をビシッと理解

555 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:44 [ 1yOPuoYE ]
>>532
「なんで○○したの」と決めつけるのは、普通にいかんだろ。
>>587の指摘したみたいに自分の側のミスかもしれないんだし。
その人の口癖だとしたら、リアルでも対人関係でヘマすると思われ。

宿題忘れた子どもに、「なんで宿題忘れたの」と教師がいったとする。
教師は、この時点で、子どもが「忘れた」と決めつけて話している。
実は、教師自身に「その宿題をしなくていい」と誤解させる言動があった。

「忘れてないよ」「実際に忘れてるじゃない」
「先生がやらなくてもいいといったから、やらなかった」
「先生はそんなこといってません(と言いながら思いだしたり)」

「もしかして○○?」とその前の段階を、確認するのが手順じゃね?

556 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:47 [ cNgW5BvM ]
いいのかなお約束言っちゃって・・・
だれか違う人が言うからいいか・・・

557 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:50 [ FLFYTgXg ]
>>535と同じかな。

相手がミスと判ってるかどうかで変る。
直そうとしてるかどうかで変る。

558 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:53 [ sgWJv4Go ]
>>532
私は「なんで」が責めるような言い方とは思わないなー。
そこでカチンとくるならば、ミスしないように努力すればいいと思うし。
それに>>547さんも言ってるように、相手が何故そうしたか聞いてからの
方が〜って思うし。

で、ミスをした時の対処の仕方だけど、これはやっぱそのミスの種類による。
例えばリンクして寝かせた敵を「毎度」ご丁寧に起こして下さる方や
寝かせつつ攻略しなきゃいけない敵だと「前もって言ってある」のに
張りきってディア等居れちゃう方に対しては、どうしても「なんで」を
つけたくはなるかも。

559 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 15:59 [ p.9X7hRU ]
エビの一撃を例に出すと、説明した上で、
・避ける人・・・GJ
・避けようとして失敗する人・・・どんまい(アドバイス必要そうならそれも)
・避けようとしない人・・・なんで?

560 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 16:21 [ cNgW5BvM ]
まさか・・・・釣りだったんじゃ・・・・

561 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 16:41 [ pLAIm7ME ]
マジで釣りだった?

562 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:04 [ FUR4SaGA ]
>>559
ごめwケアル4とかの詠唱長めのケアル唱えてるとき来る一撃はもう避けるの諦めてるw
で、一撃は勿論、旋風も合わせれる様にフラッシュ取っておいて
ポンの旋風→フラッシュ→前衛にミスミスミス。キマッターwとやってたら
「ナイトさん一撃や旋風は避けた方がいいよ」と白に言われますた。
てか、突っ込む位ならキチンとバサンダラしてくれorz
その前にトンボ狩ってる時はバエアロラしてたから、あー、何か間違った事でも自分が納得すれば
人の意見聞かずに黙々と信じてやるタイプなんだなー、とは思ったけど。
他メンバから「旋風も物理攻撃なので、ナイトさんのフラッシュは避けてタゲぶれるよりナイスだと思うけど」とフォローあっても
「ハァ?どこが物理なんだyp!」みたいに全く理解してないっぽかったし、、、
「〜したほうがいいよ」系は、勘違いの自意識過剰系に多く見られる希ガス。

563 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:12 [ uGU/9EM2 ]
エビの一撃旋風避けは何時も荒れるからな。
漏れは某後衛だが、一撃旋風でモンスが動くならあきらめて喰らってくれるほうがいい。

こっちも、ポンの位置で距離置いて魔法使ってるわけだし。

564 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:14 [ Rx7qGEFw ]
>>532
具体例だしてもらえないとわからない

俺はレベル上げで注意したのに アクエリを連続3回釣ってきた前衛にいった

565 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:54 [ 98TbA6Os ]
>>564
その前衛はあれだ
フランシスカ欲しかったんだな、多分w

566 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 18:55 [ jJlITaOs ]
>一撃は勿論、旋風も合わせれる様にフラッシュ取っておいて

一撃は避けて、旋風にフラッシュ合わせられるようになったら一人前。
どっちが来るかログ見てからでも間に合う。(一撃避け or 旋風フラッシュ

要塞の護衛クエで お守り役が止め損ねて、ポンの旋風に
ナと白が必死でフラッシュ合わせて ダメージなしにしてたの見て、
NPCに旋風避けろ〜 とは言えんしなぁw と クエ参加者で笑ってた。
チャットしながらでも、2匹addしてたポンにスリプルとフラッシュ対応してた
白には ちと感動した。

567 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/01(月) 23:52 [ GBB7phG. ]
そういえばTVで「なんで〜したの?」という言葉は夫婦間(特に妻が夫に詰問)
で使うのは仲たがいの元って言ってたな・・
男性はそういうのを嫌う人が多いとか。>>532も言い回しが気に入らないのかと。

568 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 01:47 [ OsWJyHMk ]
532です。レス遅くなって申し訳ない。釣りではないです。

「なんで〜」の意味(使うほうも使われるほうも)が、失敗の内容やそれまでの経緯に左右されるのは
もっともです。わたしが知りたかったのは、ただ「なんで〜」という表現を使う人が、どういう意図で
実際に使うものなのかという点。これについてはいろんなレスもらって、他の人の
意図も見ることが出来たので参考になりました。

具体例については、詳しく書くと冗長になってしまうので省きますが。だいたいのケースは
彼と同じレベルのことが出来ていないということを注意されてます。と言っても、
こっちとしてはミスった時点ではミスをミスと認識してないことも多々あり、注意されて
「なにが悪いの?」「どういうこと?」と思うわけで(実際にこう言い返してはいない)。
基本的に、インスニミスってからまれ〜とかの凡ミスではないです。

注意されて、説明もらえば勉強にもなるし、自分のスキルも上がるのですが、
個人的には、ただ「なんで〜」という言い回しが嫌いで、>>567の言うとおりかと。

話を聞いてもらえて、レスもらって、ちょっと落ち着きました。ありがとう。
関係ないけど、>>567を見て、フレは♀かもしれないと思ったり(・∀・)アヒャ

まとまりのないレス失礼。

569 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 01:56 [ b8Ou3Q/M ]
>>568
付け加えるとさ「なんで〜したの?」って言う問に
たいていの奴は『;;』や『^^;』だけかもしくは答えになってない台詞+で返すわけさ
これはとてもやられた方にするとカチンとくると思うぞ

何ができて、何ができなくてそうなったのか、3〜6歳の子供じゃないからできるだろう
こういうと『ゲームなのに〜』とかくるけど
だからこそ、たかがゲームのことくらい理解できないのか? と思うわけだ
この手のことは平行線になるけどな

で、『;;』や『^^;』の奴がむかついてきてDQN、愚痴、晒しのネタの一部になってく

570 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 02:15 [ b8Ou3Q/M ]
修正
3〜6歳の子供じゃないからできるだろう

3〜6歳の子供じゃないから説明できるだろう

どうでも良いけど中身いい年してるのになんで『;;』なのかね
注意した相手が泣けば泣くほど強く怒られるのは大人なら理解できるだろうに
それともマゾなのかな

571 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 08:30 [ MkR.aqJ6 ]
ていうかたかがゲームでも自分ができる事は誰でもできて当たり前という
考えもやめた方がいいぞ。ハナっから相手を見下してるんじゃないか?

FFやってるヤツはどうもこういう考えのヤツが多いね。

572 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 08:50 [ b8Ou3Q/M ]
>>571
まあ、君みたていなのが沸くわけだ

ほんと、FFやってるヤツはどうも君みたいな考えのヤツが多いね。

573 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 09:31 [ jyQxWlCs ]
>>572
自分の脳内補完で長文書くのもどうかと思うけどね。

532 か返答に「;;」「^^;」使ってるかなんてわからんし、
ましてや聞かれた後の行動が書かれてる訳でもない。
自分の中の常識を人にぶつけて何がしたいのかさっぱり。

574 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 09:44 [ OsWJyHMk ]
532です。
「^^;」も「;;」も嫌いなんで使ったことはないですよ。
使ってる人をガキ扱いする気はないけど、誠意がないようには見えると思います。

ただ、使ってる人の大半は何も考えずに条件反射で付加してるだけでしょ。
文字だけだと冷たい印象あるからとりあえず「^^」「^^;」みたいな。
で、使いすぎて感覚麻痺って、手グセになってるだけかと。

575 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 10:04 [ /ZzWvC7c ]
>>571
待て待て、出来て当たり前と思うということは、見下してる事になるのか?
むしろそれなりに評価している事だと思うのだが。

576 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 10:16 [ iAT52fMU ]
b8Ou3Q/M は餌もないのにいい噛み付きっぷりだなw

577 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 10:38 [ 5TLW8.lQ ]
人と話す時はできて当たり前てのを前提に置くと大抵もめるからやめた方がいいぞ。
自分の精神衛生的にもよくないしな。
同じ理由で「なんで……しないの?」てのもな。

て、前にそうしてた自分が書いてみる。

578 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 10:46 [ gGBgT/Sw ]
装備だのスキルだのはプレイ時間や個人差があってしかるべきだと思うが
人とコミュニケーション取る際に常識的に出来て当たり前な事すら出来ない奴は
人として劣ってると思われてもしょうがないだろ。

579 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 12:47 [ uIcMIA6k ]
まぁ、「なんで〜」となるのは
出来て当然のことを出来ない場合より
出来て当然のことをしようともしない場合だがな。

580 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 13:43 [ j.hYbn6Y ]
リアルで方向音痴な漏れは
迷子スキル青字だけどな
普通にできるやつにはわかんないだろうけど
「なんでそこを右に行くの?」とか言われても
答えようがないぜ、べいべ〜

581 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 13:45 [ 78v41mjw ]
へぇ〜

582 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 13:52 [ uIcMIA6k ]
>>580
すまん・・・
___________
     <○√
       ‖  なんで他の皆についてこないの?
      くく

と言われたらどうする?
早く早く、2門が閉まる前に早く!
皆抜けたからもう開けられないんだから!

583 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 13:56 [ bU31jw56 ]
>580
香港だか台湾の映画だな、
曲がる向きの癖で起きる出合いのドラマがあるにちがいない。

うちのオヤジはリアル右に曲がる癖があって、
年をとったら意識的補正がゆるくなって、
右にあるビルに入って出る時もつい右の方へでて迷うらしい。
ぼけている訳ではない。
580はうちのオヤジにならんよう気をつけろよー
迷子スキルはあまり遺伝しないようだから、子供は大丈夫だぞ。

584 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:05 [ yRUdBhIg ]
あーなんかそういうクセあるなぁ
俺いつも革ギルド出る時反対側のでっかい家の方行っちゃうんだよな
最近は出口に茶葉の寝バザーがいるからそいつのいる場所で
どっちに出ればいいか判断してるが…

585 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:25 [ Ksuf2jmY ]
ながれぶったぎり&愚痴っぽくてすいません。

雑談系LSのリーダーに求めるものって何?
イベント立案?口論の仲裁?LSメンの愚痴聞き係?

いつも「俺はリーダーじゃなくてシェル持ってるだけ、みんなでLSを作って行こう」
と言ってて、それでもある程度のシェル持ちの役目は覚悟して今まで頑張ってきた。
だけどもう疲れたよ、なんか頼られすぎ…。
シェルを持ってる以上、結局「リーダー」という役割からは離れられないのかな…

586 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:28 [ 78v41mjw ]
リーダーに求めるものねぇ〜

LS設立のときにパールの金だしてくれればいいや
特に望むものなんてねーし、
なんかあれば自分でやるから

587 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:42 [ SJeBl/O. ]
>>585
雑談系LSってのを経験した事が無いのでハッキリした事は言えないんだが
雑談LSなんだから雑談だけしてればいいんじゃないの?

588 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:50 [ uIcMIA6k ]
雑談系LSでイベント立案…
「夏の夜の百物語」とか「ヴァナディールでっちあげはじめて物語」とかするんだろうか。
個人的には「あらゆるアビの音をカタカナで擬音にする大会」を希望したいがどうか。

589 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:52 [ sXO7cmRc ]
雑談LSのリーダーなら、ネタ振りとちょっとした仕切りすればいいんじゃね?

590 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:54 [ 78v41mjw ]
>>588
「夏の夜の百物語」はやったことあるぞ
グスゲンでやったが、一人絡まれるLvできていきなり消えたのにはビビッた
「アビの音をカタカナで擬音大会」は、飽きるのが早そうだ

591 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 14:59 [ uIcMIA6k ]
>>590
ふむ。擬音大会を開催してくれた暁には
「同じ音でもシチュエーションによって違うカタカナで表すべきではないか」
と主張して場を荒らすことを約束したい。

よく百までみんな起きてましたね(´・ω・`)←70くらいで参加者全滅

592 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 15:00 [ 78v41mjw ]
百まで行くのに、
絡まれLvの奴が何回死んだことか・・・

593 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 15:02 [ R.4TUXK2 ]
UchinoLSリーダー、忍者で他に盾役が居ないので「○○手伝って〜」
「おけおけ」てな具合でBCやNM狩りなどにいつもかり出されるし、
気前よく手伝ってくれる。この前、あるメンバーがAFヘルプ依頼して
きた時に、「今リーダー居ないから出来ないねー」と当たり前のように
言った自分に不意に凹んでしまった。自分のAFのお手伝い頼みにくく
なっちゃったよん(;´д⊂) やっぱりリーダーだからと甘えすぎは良く
ないだろうね。

594 名前: 585 投稿日: 2004/11/02(火) 15:49 [ Ksuf2jmY ]
雑談系って俺が思ってるのとちょと違うかも…
勧誘シャウトとかはせずにふつーに仲良いフレで集まったLSです。

リアフレはじめるからLS入れていい?とか
初心者拾っちゃった(余り良い言い方じゃないですが)とか
で少しずつ膨れ上がって30人近くなりました。

普通にBC、AFお手伝いなんかもお互いに手伝ったりします。
みんなで遊びたい、とかなったらガリスンや退魔なんかの
大人数参加可能&LVの敷居が低いモノを企画したりとか。

「○○をやろう。んじゃ俺発案したから、リーダー、日程調整・実行よろw」とか
「あいつムカつく。いつかキレそうだから、その時はよろw」とか…
書いてて気付いたが、断れない自分がダメなのか…愚痴スレ行けば良かった orz

>>593さん
凹んだ時点でエライと思います、いやマジで。
リーダー抜きでやり遂げれば、リーダーも頼もしく思うと思いますよ。頑張って下さい!

595 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 15:50 [ HS5AuEpc ]
>>585
シェル持ったときにどういう宣言したかだなぁ。
リーダーシップを取ることを(連想するような)宣言してたら、
いまさら放り出すのはちと無責任だと言えるが、
ただ「シェル持ってるだけ」なら、
リーダーシップ要求される筋合いはないわな。

シェル持ってる人も1人のプレイヤーなわけだし。
人としての筋さえ通せば別にどーでも。

596 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 16:25 [ p44bYBTo ]
>>594
すでにリーダーシップ発揮してしまってるなら、少々面倒だな。
もうメンバーたちは無意識のうちにリーダーに頼る癖がついてるかもしれん。
もし今から断ろうとしても、ゴタゴタに発展する可能性がある。

なので、まず信用できる人間数人に、
「最近リーダー疲れてきちゃったよ・・・」とか弱音はいてみよう。
相談した中でいい奴がいれば、
お前さんが断る前に諌めてくれるはずだ。

いなかったら、シェル外して、サチコに愚痴書いて、1ヶ月くらい釣りばっかr
すまん、忘れてくれ

597 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 16:29 [ j9UbVTz. ]
新設の10人程度のLSなのですが、リーダーがまったく来なくなりました。
LSメンバーに何の連絡もなく放置、LSMのミッションも言いだしっぺでありながら、
当日何の連絡もなく、すっぽかし。音信不通が一週間以上です。
こちらがメッセやPCにメールなど、できる限りの連絡をしても誰にも何もなしで。
親しい人に聞いたところ、リアルが忙しい、LSも無くなるかもってことなのですが・・・
リアル事情ならそれは仕方の無いことだと思うのですが、
本人が何もみんなに言わないままってどうなんでしょうか・・・。
殆んどがリーダーのフレとリーダーがシャウトで勧誘したメンバーなので・・・。
また、これからどうすればいいか、話し合わなければならず、FF入るの憂鬱です・・・。
副リーダーはいませんし、リーダー以外はみんなパールなので結局は新たにLS立ち上げるか
解散かって事になると思うのですが・・・。
愚痴すいません・・・。

598 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 17:12 [ OsWJyHMk ]
>>597
オコチャマがお山の大将気取りで勢いに任せて立ち上げた、よくあるLSの形だわな。
もうリーダには何も期待出来ないよ。きっと飽きてるだろうから。

別にいまのLSに固執する理由ないなら、中のいい人とさっさと抜けちゃうのが吉。
LS崩壊間際のグダグダはいまよりももっと辛くなるぞ?

599 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 17:34 [ mj1.tPxQ ]
>>582
迷子になる香具師も、ダンジョンじゃ必死だからちゃんとついていってるんだよ。

時々そのついていってる対象が PTメンバーじゃなくて、たまたま現地で
まぎれた別PTの後を追っていったりするだけでw

600 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 17:40 [ uIcMIA6k ]
>>599
___________
     <○√
       くく

答えてくれてありがとうエロイ人!
俺の「なんで」が解決したよ!
だが、ちぃっとばかり遅かったかもしれねぇ・・・
  i    
  |  i!     |    l|    ズシーン!!!
_l|i|_li|___l!__liil__   <この間、迷子スキル発動でエス…

601 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 17:42 [ eDMy.lg. ]
子供のころ、親について歩いてたつもりで、
よそ見してるうちにときどき別の人についてってたことがあったっけ。

それと同じレベルだと思ってあきらめれ

602 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 17:51 [ YDXSPkao ]
以前に少しだけいた所は 「うちは雑談系ですからー」とか言いながら掛け持ち禁止してましたね。
メンバーはクエやミッションは全然進まないままLVだけ上がってましたね。

603 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 20:17 [ 0qKBbk8c ]
>>602
雑談系なら雑談すりゃいいべ…なにが問題なんだ?
掛け持ち禁止でも別にいいべ。
掛け持ち禁止が嫌なら、そっから抜ければいいだけだろ。



ミッションやクエなんざ野良でやりやがれですわよ? 寄生根性?

604 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 22:13 [ MkR.aqJ6 ]
まあ雑談系とかマターリ系とか言うヤツは多いが
本音は「うまく寄生できりゃ楽チン」だからね

605 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/02(火) 22:41 [ otwsWJQ2 ]
>>604
ちゃうちゃう


オフ発展目当て

606 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/03(水) 07:55 [ 8JIoI24o ]
寄生とかはあまりよくないとは思うけど、LS内で手伝ったりするとやたら「寄生」とかいってくる奴いるんだけど、
俺もそいつもあるていどやることやったって感じなので暇なのはわかるが、常時LS内の会話とかチェックしてるんだよね。
ささいな質問とかにもクレームつけたりして、おかげで新人定着率5%くらいだし以前はそんな奴じゃなかったんだけどなぁ・・
やはりこことか常時見ているのが原因ですかね

607 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/03(水) 10:48 [ t.6.whOA ]
>>606
>やはりこことか常時見ているのが原因ですかね
仮にしたらば的思考に毒されてても、それを口に出したり他人にクレームつけたりするのは別。
当人の性格だろう。自分より下の立場の人を見下すことしか出来ないヤツ。リアルでも居るでしょ?

608 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/03(水) 21:01 [ OXgXpKRs ]
少数LSのリーダーが別ゲームに行くという事で引退したんだけど
LSメンバー適当に放置で解散もするわけでもなく
引退前にLSどうなるのかと質問したら
「○さんがたまに顔出すしだいじょーぶでしょ」
とか言ってたけどなんだかなあ・・・

609 名前: 597 投稿日: 2004/11/04(木) 09:05 [ VpOHbwUo ]
597です。その後なんですが。
LSリーダーのリアル彼女がFFに来たのを捕まえて、LSの人が聞いたそうです。
・リアルの仕事が忙しい、新しく仕事をはじめる
・同棲するのでそのことで忙しい
ので「彼はもうFFに来ないと思ってほしい」「固定はPTいっちゃっていいんじゃない?」
「キャラ削除するかもしれない」
リーダーがキャラ削除すると・・・サック持ちがいないので、
みんなのパールが消えるんだけど?
あきれて物が言えない。自分達の事しか考えていない・・・orz
それで平気な顔でLSに来る彼女も理解できないし。
その後、彼女さんにリダ来るように言ってもらったらしいのですが、
話こじれて別れ話になったらしく(大笑)
彼女がFFもしくはLSから離れると言って落ちたらしいんですよねぇ・・・
結局リダ来ないまま。
たまにLSに来るリーダーのフレさんによると過去にも似たようなことがあった
らしいのです。(LS内カップルで周りが大迷惑とか)

LS内で話し合いをし、消えるかもしれないパールは怖いので
緊急用に新しいパールを配る話で進んではいますが・・・

LS内にはリーダーを慕ってる人も居て、どこまで事実を話をしたらいいのか
悩んでます。(彼女から聞いた話なので本人からは聞いてないし・・・)

610 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 09:35 [ TojdJuhM ]
さっさとLS作り替えればええやん
なんでそんなくだらんことで愚痴ってるのかわからん

611 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 10:17 [ R0oduXY6 ]
>>609
あんた、>>598見てないの?
ここでよくある報告に、リーダが飽きたからつぶれるLSなんてゴマンとあるんだが。
これまでのリーダがどれほど頼りにされてたか知らんが、一言もなしにフェードアウトしようと
してる時点でいい加減だろ。なんでそれがわからない? わかってるけど直視しないで逃避してんのか?

さっさと新シェル買って皆で移れ。

612 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 10:27 [ 7I8BVyTk ]
>>609
あんたねえ、そこ笑うとこ違う。
彼女に伝えてもらったんでしょうが。
そのリーダーも無責任っぽいけど、人間としてより悪いのはあんただよ。

613 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 10:31 [ p0minT2E ]
なんでリーダー居ないくらいでそこまでLSが崩壊すんだ?
よっかかり過ぎなんだろ〜
どっちかってとリーダーが愛想尽かしたから無言で辞めたんでね?

614 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 10:37 [ 2/dkkuY2 ]
うちのLSもリーダーが結婚して以来あんまりインしなくなったけど
潰れそうになった事は無いな

615 名前: 597,609 投稿日: 2004/11/04(木) 10:48 [ VpOHbwUo ]
愚痴多くてすいませんでした。誤解が無いように説明しますと、
リーダーに連絡のしようがなかったので
(こちらからのメッセもパソメールへも何の返事もないままなので)
LSのメンバーが伝言を彼女に頼んだのです。
FFに来てくれないか、というだけだったようですが・・・。
(念のため、私が頼んだわけではないのです、
笑った表現は正直もう笑うしかないってカンジでしたので)
また確かにリーダーに寄りかかりすぎなLSです。
少人数で、いつも来る中で高レベルはリーダーのみで、
また、そういうメンバー集め(レベル40以下募集)をしたのもリーダーです。
(みんなでレベルを上げて強くなろうという)
リーダーがあれやろう、これもやろうってどんどん言ってて、
飽きたとは思えなかったんですが・・・苦痛だったのかも知れませんね。
私自身もまた、リーダーのフレであり、そのつながりでLS誘われたので、
いまだに信じられない気持ちがまだ強く、
待ってれば来るかもって思ってる部分もあって・・・ぐるぐるしております。
とてもいい人で、尊敬もしていましたし・・・。

でも、踏ん切ります。待ってても、もう、来ませんよね。
今日にでもLSで話合いします。
長々すいませんでした。

616 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 12:02 [ cVmIi1Do ]
>>615
ひとつお前が忘れてることがある
FFは所詮ゲームってことだ

617 名前: 前スレで怒られた人 投稿日: 2004/11/04(木) 13:19 [ SDseE98s ]
ようやく73になりましたが、詩人が引退しました。
そろそろ空LSだの裏LSだの入ってみたいと思い始めてるけど、
40になったナイトと55になった白魔放ってLS付替えるのに躊躇います。
少人数LSのリーダーさんはどうしてるんだろう?と、また質問しに参りました。
御指南よろしくです。

618 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 13:36 [ 1R/o8GLw ]
何故穂放る必要があるの(・ω・)?
別に一般LSまで掛け持ち禁止してるトコなんてないと思うから、さほど支障は無いと思うが。
その40になったナイトと55になった白魔には、漏れもちょっとやりたいことが出来た、
少しパール付ける時間が少なくなっちゃうけどログインした時は必ず顔を出すよみたいに説明しておけばOKだと思うが。
そういった妥協案も考ないでパールどうしようかなんて、ただその低Lvの御守から逃れたいだけのように見える。
ある意味>>597にでてくる無責任リーダーと同じようにしか印象受けないよ。

619 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 13:44 [ 1qdXBg0U ]
メインでのレベル上げに飽きて倉庫キャラを育て始め
サポアイテム取りで一緒になったメンバーとLSを作り固定を組むことになったのですが、
その中のリアル中学生(自称)A君に頭を痛めてます。
1時間以上の遅刻、ドタキャンは当たり前で、
戦利品は合成で必要だからもらうねとロットし、他にはパスを要求します。
これにはリーダーも見かねたのか自動分配にすることに決まったのですが、
アイテムが流れてこないと誰かツールを使っているんじゃないかとか、
マスター収集にしているだとか延々と言い続けます。
A君は赤と黒を上げていて精霊連打でタゲを取ってよく死んでしまうのですが
まだLv10代であってもレイズを要求して絶対HPには戻りません。
範囲がある敵でも殴りに行くので、HPが真っ赤になるだけでなく、「毒w、麻痺w、闇w」や
PTでの動きや連携の属性なども知らないようなので、他のメンバーが教えようとすると
「リアルフレのいるサーバーでも黒で25まで上げてるんだから知ってるw」とスルーしたりと聞く耳を持ちません。
レベル上げ中にも合成していて、「PCとPS同時に出来ないからレシピ調べてw」と頼むことも。
最近まではメンバーでスルーしたり話題を変えたり、注意していたのですが
自分に都合悪いことには返事をしないのでどうにもなりません。
今では私以外の人は中学生だからと温かい目で見守っているのか、気にしていないのか何も言いません。
リーダーは面倒見が良くA君の世話をしている感じで、私が注意すると逆に慰めるという感じになっています。

高レベルの殺伐とした雰囲気が嫌になり倉庫上げをしていたのですが、
FF自体を解約しようか考えています。
今週末M2-3が終わったら辞めると切り出そうかと思いましたが
固定を組み始めた以上、個人の勝手で辞める訳にはいかず悩んでいます。
大人気ないと思いつつもイライラしてリアルでもはげそうですorz
温かく見守るか、それともガーっと一回怒るべきなんでしょうか?

620 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 13:50 [ VfO4rSVM ]
UchinoLS、初期頃からできてメンバーも徐々に増えてきた
まあ、ここまではいい事だと思った
しかし、最近LSメン達が誰も気にしないような細かい戦術論をいう事が多くなってきた
まあ、これもその人の考え方だしいいだろうと思ってた
LSメン数人でPTを組んでる時なのだろうか、LS会話でその人の批判を始める
しまいには臼だの垢だの墨だのと
なんつーか、人変わったな…みんな…

621 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 13:52 [ /nGiwCIU ]
>>619
まず他メンバーに、そいつがどうしても気に入らないと相談する。
んで、まだ中学生なんだからとか言われたら、
でも自分は我慢できないから、と断って固定を抜ければ良い。

622 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 13:56 [ YosA/H1k ]
>>619
中学生ならもう本人の性格とか固まってそうなので、その子は大人になってもそういう感じじゃないかな。
リアフレの集まりみたいなLSでお山の大将だったかもしれませんし、1度はしっかりと諭すべきだと思います。
(直るとは思えませんが)だめだったらLS内で話し合って決めるべきです。
まあ あなたがそれまでもてばですけどね^^;

623 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 14:23 [ R0oduXY6 ]
>>615
現実を見なさいって。
レベル制限でメンバ募集するなんてお山の大将以外のなにものでもない。なんたって
自分より使えるメンバが入ってきたら立場なくなるからな。

リーダがいい人だったってのは世話を焼いてくれたせいだと思うんだが、本人としちゃ
低レベルの人の面倒を見てる自分に酔ってただけの話。
あなたがリーダのフレってことで、好意的に考えすぎ&希望的観測に走ってるな。

ちなみに、リーダが一段落したら戻ってくるかもしれないが、それはあなた達のことを
考えてのことじゃなく、また面倒を見る自己満足に浸りたくなるだけのことだから。
戻ってきたからって「やっぱ戻ってくれたんだ。信じてたよ〜」とか思うなよ?

624 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 14:27 [ aDCSCXM. ]
オンラインゲームじゃ中学生だからとか関係ないし
出切るか出来ないか、やるかやらないかだけだろ
最低限の配慮すら出来ない人ならリアルどうであろうと組むのやめればいい

625 名前: 617 投稿日: 2004/11/04(木) 15:53 [ SDseE98s ]
>>618
ちゃうねん。LSを放り出すんじゃなくて、
何かしたい事があるからと言って、
LSに二人もしくは一人しか居ない状態にしてリーダーがLS付替えるのはどうなんだろう?
と、思って悩んでるわけですわ。
俺がやられたら何か寂しいなぁ、と思うわけで。

626 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 16:25 [ 2vELxK72 ]
>>625
何度も何度も何度も既出だが、LSリーダーも1人のプレイヤー。
お前さんのところよりも気に入ったLSがあれば、
そちらに行くのも勝手だろう?
最初に自分がみんなの面倒見ると宣言したなら無責任と思うかもしれないが、
だからってリーダーに頼りきっていいってもんじゃあない。
リーダー以外のメンバーが、
同じようにリーダーとあと1人だけ残してLS付け替えるのと同じと考えれ。
すこし自立することをお勧めする。

627 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 16:28 [ u7qkrfe2 ]
>>625
君はつまらん。

628 名前: 617 投稿日: 2004/11/04(木) 16:36 [ SDseE98s ]
>>626
そうなんだよな。
俺がリーダーじゃなかったらば、
ちょと寂しいだろうが、そう思えるんだろうけど、
今回の件では俺がリーダーだから、
その「ちょと寂しいだろう」に過敏に反応して、他のLS着け難いなぁ、と。
まぁ、ナイトと白の子がAF揃えるまでは、我慢しようと思いますた。
多分、どんな風に言われても他のLS着けても良いとか思えんわ。
スレ汚しスマソ。

629 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 16:46 [ QaKP5MaU ]
なんでもかんでも一緒にやってやればいいと思ってるのかな?

630 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 16:49 [ QK7eP9Ak ]
>>625
時間限定で付け替えなら構わないと思う。
まあできればどういう所に行くのかや時間どれぐらいかかりそうだとか
残りの人に説明をキチンとすればよろし。

立場が反対の場合って
LSメン「裏行くのでLS付け替えますね」
リーダー「残されるのは寂しいから行かないで;;」
なんて事はなく普通に「いってらー頑張ってこいよ」だと思うが

631 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 16:51 [ 1R/o8GLw ]
取り敢えず>>617が極度の構ってクンなのは理解出来た(・ω・)
こういったタイプがシェルオーナーになると、必ずこういったトラブルになるねぇ。
なんつーか、振りまわされてるLSメンに同情するよ。
で、どーせ人間関係が鬱陶しくなったら飽きたとか言って投げ出すに1000タルタル。

632 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 16:59 [ u7qkrfe2 ]
>>617
多分お前さんが自分で思うほどには必要とされてないぞ・・・

> まぁ、ナイトと白の子がAF揃えるまでは、我慢しようと思いますた。

いろいろしたくて他のLS付けるようになるから引き止め工作が必要になるのは
丁度その頃からだぞ。
大人数LSであればLSがどうというより個人の繋がりが上だからそんな心配いらんのだが。

617「ボクがいないとみんな寂しいと思うからシェル外しません。
     裏も空もボクガマンします(´∀`) 」

アホか。
何か言い訳して投げ出すに俺も600トリオン。

633 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 17:47 [ YosA/H1k ]
リーダーが1人の冒険者とういのは間違いないと思う。
リーダーしかできないこと、キック・サック化・LSの解散等を決断するなどがリーダーの最低限の仕事
だと思う。それらさえしていればあとはイベントやお手伝いなどは他のメンバーが仕切ってもよいですよ
ただ、そういう仕切ってる人に嫉妬したりするリーダーさんもいるんだけどね。

634 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 21:25 [ XPros2KI ]
>>617は子離れできないママンみたいなもんかな。
のちにLSメンが「AFはフレと取ってきた」とかいうことになったら
「僕はみんなのために裏も我慢してきたのに…」と
ここに愚痴りに来そうだな。

635 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/04(木) 21:31 [ 2/dkkuY2 ]
>>634
どちらかと言うと子離れ出来ない親の方かな
用事も無いのに週に1度は電話するタイプ

636 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 00:01 [ 526M7w0g ]
>>619
その子には確かに問題はあるが、書き方にもイチャモンつけたくなるぞ。
あなたはつまり、
初心者レベルに、何か期待を抱いて倉庫キャラを育てはじめたわけでそ?

なのにゲームのマナーになれてない相手に、高レベルと同じマナー(冷たさ)
を持つことを期待してる。
初心者ばかりのLSなら、おこりうる事態だと思うんだけどね。

まあでも、解約するってのはいいことだと思う。
馬鹿なガキはリアルだろうとゲームだろうといる。
逃げられるのなら、さっさとケツまくって逃げれw

637 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 00:04 [ ZWMhokM6 ]
>>619
>固定を組み始めた以上、個人の勝手で辞める訳にはいかず悩んでいます。

あえてきつい言い方するけどな。
バカか君は。

仕事やってるんじゃないんだぞ。
ゲームの固定なんて個人の勝手でやめていいんだよ。
やるやらないをはっきりさせずにふらふらしてればそりゃ迷惑かけるかも
しれないが、そこをはっきりさせるなら何の問題もないだろ。
遊びに行こうと言っておいてすっぽかすのは問題だが、都合が合わなかったり
誰かのわがままに付き合いきれなくなったから止めたいってのは十分に正当な
理由だろ?
そのガキを外すか自分が抜けるかは自由だが、少なくとも嫌なものを我慢して
続ける理由なんぞ何もないし、他の奴が強制する理由もない。
逆に嫌なものを我慢して続けろというような連中だったとしたら、そいつらは
君をレベル上げの道具としかみてないってこった。

638 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 08:52 [ PDMO55.. ]
>>619
言葉は悪いが、漏れも>>637に同意。
中学生かはどうでもいいが、明らかに常識はずれなバカ相手にストレス貯めて、
抜けない理由が「固定だから」って、呆れてモノもいえない。
ママに「xxしちゃだめですよ」って言われて身動き取れないガキじゃないんだから、
嫌なものは嫌だと言えよ。そんな気持ちで上げたレベルに価値なんかないと思うが。

639 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 09:07 [ LoI8VUio ]
>>638
案外
>ママに「xxしちゃだめですよ」って言われて身動き取れないガキ
だったりして。

640 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 09:33 [ /6CuRcIU ]
「;;」を使いまくる猫がうざいです。
くれくれ遠まわしに言われて困ります。

641 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 09:50 [ LriRBBF. ]
>>640
シカト汁
できなきゃBL汁

642 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 09:59 [ IQ8cKneM ]
>>619
私も>>638に同意。
FFはゲームだ。(一部例外もいるが)
DQNがいて、誰が注意してもそれを直そうとせずストレスを溜めるなら、何のためにゲームをしてるのか。

固定を組んでいて抜けるなら、抜ける旨をメンバーに伝えるのは礼儀だが(無言抜けはイクナイ)
抜ける確固たる理由があるなら何ら抜けることに対して躊躇する必要はない。
中身が厨房だろうが社会人だろうが、リアル重役だろうがひきこもりだろうが、他人に対して不快なことをしているやつに何の遠慮をする必要があろうか。

643 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 10:16 [ 19eRazoA ]
>>642の言うとおり、遠慮する必要はないな
むしろそうゆうやつは撃破してもらいたいと思う心の闇・・・あれ?

644 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 10:22 [ C8yai7vM ]
正直、FFだけのつながりの人と固定組みたいとは思わないんだけどねぇ。
急に予定が入って断るにしても連絡できないとかあるじゃない。

645 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 13:29 [ EjqXUszA ]
1,よく合成を頼んでくる。
2,頼むのも悪いので倉庫キャラであっという間に追いついてくる。

どっちが嫌?

646 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 13:55 [ C8yai7vM ]
イヤだ

無礼な依頼をする1



礼儀正しい依頼をする1

イヤじゃない

647 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 14:43 [ j3Ly8Sbk ]
うちのLSリアル♀が多い(らしい)んだが
そろいもそろって寄生が多い。
しょっちゅう「お空いきたいな〜^^;」発言したり、サチコに
「空に行きたい!」書いたりウザイ。そんなに行きたいんなら
シャウトでもなんでも便乗していけばいいのに。
「みんなでいきたいから^^」が合言葉。
誰かが「じゃあミッションいこうか」というのを待っているらしい。

あげく、約束した訳でもないのに一人で先に
空にいけるようになったヤツに対して
「ひどい;;」「ずるい;;」「いいな^^;」連発。
羨ましがる前に自分で行動しろ!!!!!!
みたいな事を言ったらとりまきに「ひどいヤツだ」といわれ
キックされかかった。パール捨てました。

648 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 15:24 [ z8TrlhKQ ]
>>645
1が嫌。
忙しいときには断れる。最低限材料費を持ってくる。割れても文句言わない。
ぐらいは出来ないと 合成依頼は受けたくない。
2は、悔しいけどそれも競争だし構わない。

>>647
捨てて大正解。もっとまともなLSもあるさ。
でも、女にはみんな優しいからな
そのLSはずっとその調子で続くんだろうな。

649 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 15:26 [ IDQAWum2 ]
>>647
いや ちゃんと取り巻きとか従者いるなら彼等が面倒見ればいい事。
従者するつもり無いなら出て正解。取り巻きの力量不足ですね・・

650 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/05(金) 21:29 [ cfqZvUcI ]
>>635
考えてみれば、それがよくない関係の例えとして使われるのも殺伐とした話だよなー。


まぁ自分も特に用でもない親の電話はうざいとは思うんだが。
30越した息子に「車に気をつけろ」「お前んちのアパートの階段が急だからよく手すり
につかまるんだぞ」ってあーた・・・・・・orz

651 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 04:22 [ /4d936kw ]
>>650
まあなんだ、親から見れば子供はいくつになっても子供だって言うじゃないか。
それをはいはいと聞いておくのも孝行のうちなんだよ。
きっとな。

しかしさすがに手すりの心配までするのはどうかと思わないでもないが。

652 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 09:01 [ QwbstIAI ]
【楽しめれば】外人との話を聞かスレ2【モンティパイソン】より抜粋

>件のLSは以前いたところより若干年齢高めです。
>今日はLSオーナからパールをもらったときの会話から

>OW:うちのLSに入りたいって?
>ME:ええ、是非お願いします。
>OW:わかった。ただし、私たちには一つだけルールがある。

>(え!。。かけもち不可とかじゃないよね)


>OW:お互いを尊重しあうことだ。いいか?

653 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 10:26 [ NvA5bB5A ]
>>651
手すりの心配なんかほんとはどうでもよくて、話す口実が欲しいだけなんだよきっと。
ウザいと思うかもしれんが、親はいるうちに孝行しとき。陳腐な言葉でアレだが
いなくなってから後悔しても遅いからな…。

654 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 13:10 [ B1se2QZo ]
今のLS、もう抜けようと思っている。
学生が社会人がと言いたくはないが、学生に主導権を握らせるのはまずいと思う。
何をなすにも自分主体。他人のヘルプはしない。
自分の都合の良いときだけ今度のミッション受けれる人の人数を聞いてくる。
他のメンバーのヘルプの話が持ち上がるとさっさとレベル上げのメンバー集め始める。
悪いことに最近ではLS内に派閥を企てている様子。
LSメンは大体が大人(精神的に)なので気づかぬふりなのか受け流しているのか。
知ったかぶり、知らないことも分かってしまう事もしばしば。
無計画、それで後で言ってきてもミッションのヘルプはしませんだと。
気遣いが無いんだよね、学生さん。

655 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 14:05 [ 2k46eNMU ]
>>654

不満に思う点は良く理解できるが、「学生さん」でひとくくりにするのはどうかと思う
リアルの肩書きで人格が決定されるわけじゃないだろ?

無駄に敵を作るような発言は正直まともな社会人とは思えない

656 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 14:09 [ jv6bNfGE ]
>「学生さん」でひとくくりにするのはどうかと思う
同意
俺のフレで、今年中1で、最初高校か大学生かと思ったほど
本当にしっかりした子いるぞ。

小4の時は結構ヤバかったが。

657 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 14:09 [ qOZFY3ew ]
>>655
まぁ待て。
ヒールのプロレスラーかもしれないジャマイカ。
もちろんヒールでも試合の時間厳守だしな。

658 名前: 655 投稿日: 2004/11/06(土) 14:13 [ 2k46eNMU ]
>>657

Ω Ω Ω<ナ、ナンダッテー

659 名前: 654 投稿日: 2004/11/06(土) 14:52 [ B1se2QZo ]
たった今、パール捨ててきた。
まあ、そうだな、学生とか社会人でひとくくりに出来ないことは重々承知だ。
そうでない学生諸氏も大勢いることは分かっている。
まあ、その比率がどうの言い出すとまた非難を浴びそうなのでやめておく。
大人げない書き方をしたことを今は反省している。

660 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 15:48 [ qOZFY3ew ]
>>659
> まあ、その比率がどうの言い出すとまた非難を浴びそうなのでやめておく。

その書き方は全然やめてないだろw やはりレスラーか。
社会人になってすらレッテル貼りで人を貶める香具師がいるという悪い見本に乙。
読んでいる学生諸君、こういう香具師の比率は決して高くはないのじゃよー?

せっかく具体例の方はお前さんに非がないんだからさ。
ついでに言えば、派閥を企てている事と主導権を握らせているという事例は両立しにくいぞw

661 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 16:08 [ 0u/EOlWc ]
むしろ現実社会では社会人の方がやたらと
レッテル貼って差別したがるヤツ多いけどねー。
必死で出世レースに乗ろうとしてるヤツとか特にね。

まあ、あくまで俺個人の経験としてだが。

662 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 16:18 [ qOZFY3ew ]
>>661
そりゃ否定できんね。
FFやってるような社会人にはそういうヤツが少ないと信じたいもんだが。

人貶めて自分を高く見せるのは楽なんだよな。

663 名前: 654 投稿日: 2004/11/06(土) 16:42 [ B1se2QZo ]
まあ、小生の言葉が悪かったんだろう。
うちの(元)LSでは所謂厨行為をする者はほとんど学生だったんでな。
諸兄に心当たりがないのならそれはすまなかった。
あくまで、小生のレアケースについて語らせてもらった。

664 名前: 654 投稿日: 2004/11/06(土) 16:50 [ B1se2QZo ]
何度も申し訳ない、最後に一つだけ書かせてもらう。
抜ける理由もリーダーにきちんと話した。
疎ましく思っているのは小生だけではないことは知っているので。
リーダーも小生の意見には概ね同意していた。
しかし、確たる理由には成り得ないのでキック出来ず困っているらしいとの由。
今度、何か一つLSでもめ事を起こしたら即刻キックする腹積もりらしいが。

最後になるが、小生の思いが正しいとは言うつもりは毛頭無い。
書き込みを読んで気分を害したならあやまろう。

665 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 17:18 [ iqxOlOiw ]
どんどん慇懃無礼にwww

丁寧なのと慇懃無礼は別ですにょ。。。

最近キティのブログ読んでたから変な語尾になるですにょ。。。

666 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 17:29 [ a/1PAxGU ]
>>654
まあ学生がどうこうというのはこの際どうでもいい。
その問題児が幅を利かせて、それがまかり通るLSが問題なだけだ。

そいつが問題あるってのは分かるけど、周りがそれをよしとしてるって
ことは周りにとってはそれほど気になることじゃないのか、もしくは
事なかれ主義で放置してるってことか、いずれにせよそれが合わないと
判断してパールを捨てるってのは順当な判断だと思うよ。
どうしてもそのLSにこだわりたいってことでないならね。

667 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/06(土) 22:29 [ QWR8EeUg ]
嫌な奴、ムカツク奴いてキック出来ないなら避難所LSを作る
LV上げばっかしてて「お金ない〜、装備貸してぇ〜」の主婦にムカついて、
別パール作ってましたよ
結局、分裂したけど。ゲームしたいのにストレス溜めたくなかったから。

668 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 00:42 [ Zr.YL23g ]
どーでもいいが一人称を敢えて特殊にするのになにか意味はあるのかとw

669 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 00:44 [ MNlf6nug ]
あ、小生って一人称なんだ。
てっきり小学生の蔑称か何かかと…

670 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 00:44 [ /tJVVYQU ]
なんだか[ B1se2QZo ]の文面見てて、エビ型モンスターの人思い出したよ・・・
まあなんだ、学生だの社会人だので区分してレッテル貼りたがるのはイクナイ。
いわゆる「大人げない」行為だと思うよ。そうとうムカついてたんだとは思うが。

671 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 01:11 [ zx7HlABE ]
>>670
確かに大人気ないけど、そこにだけこだわって延々と叩くのも同様に
大人気なくないか?
謝るっていうんだからスルーしてやれよw

っていうか肝心の本文に突っ込む奴がほとんどいないのは何故かと。

672 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 01:27 [ xc6gHzAs ]
忍上げをしていたある日、以前LPをくれたフレからTellがきた
LP今持っているか?と聞かれて鞄の中がいっぱいだったので
メインLSのLP以外はモグに預けていると言ったら、その事で激怒された

673 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 01:32 [ Zr.YL23g ]
>>672
うわぁ・・・・としか言い様がないね。
災難だったね。

674 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 02:07 [ OwjDLBqo ]
>672 /comfort
うーん、ほんとに『うわぁ・・』だねぇ。
何も、怒らなくていいのにね〜キニシナイ キニシナイ!

675 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 02:09 [ vnQCMPTk ]
俺ね、LSって、リアルの人間関係と同じだと思うのよ。でもいるの。
「ゲームでまで神経使いたくない」って広言してて、自分本位に動いてる人が。

「ミッション全部野良でクリアした」(メンバー:「おめー」)
「裏でAF全部揃った」(メンバー:「おぉ」「おめ」)
 メンバー:「○日にプロミいきたいんだけど、手伝い頼める?」
「あー、無理。30装備全部売り払ったから」 

万事こんな調子で、まちがってはないんだが・・・。
じゃあなんでLS入ったの?と不思議になってくる。
人間関係が煩わしいなら、LS入らずにずっとソロでやればいいじゃん。

でも、ある日気がついたんだよ。
ゲーム内ですら対人関係をうまく処理できない人が、リアルでうまくやれてる
わけがないって。
その人は、だからもう、LSぐらいしか他人との繋がりがないのかもしれん。
人生のもろもろのこと・・・、
友情、愛情、結婚は、すべて、その人が、背を向けてきた煩わしいことの
積み重ねで維持されてる。

人と関わらなければプライド傷つけられることもない、まあ楽だけどさ。
なにも手に入らないのも事実なんだよな。仲間も、恋人も、家庭も。
LSでも、面倒臭い付き合いがあるから、得られる楽しみってのはあるじゃん。
接続切ったら終わりな付き合いだが、どのみちリアルも転職引っ越しで
終わりなことが多いしな。大した違いはない。

自分で荒廃させた人生、背中を向けてきたつながりに、もう一度手を伸ばして
みる気はないのかね。解約してやり直すとかさ。
ゲームやめないのなら、せめてLSで人付き合いのマネごとだけでもできないかよ?
ここ読んでるだろうから、届けばいいと思って書いてみました。

676 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 02:26 [ oBJvtpds ]
>>675
釣り…だよね

677 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 02:34 [ gA5nTqoE ]
俺は654の書いてることは間違ってないと思うけどな。
報告にあるような厨行為を繰り返している椰子に腹を立てるのは当然だろw
まあ、学生うんぬんに関しては反感買いやすい所ではあるが。
以前、ネ実でもそんなスレ立ってたな。確か。
まあ、偉そうな文面も相まって結構そつの無い文章を書いている。
スルーっぷりも、まさに百戦錬磨の悪役レスラーと行った所かw

678 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 02:54 [ CPNffC1Y ]
>>675
そんクマー

679 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 03:11 [ .l/iiBCg ]
>>675
前半部分を除けば概ね同意。

ゲームなんだから気楽にやって何の問題もないけど、LSのメンバーを
時間になったらご飯作ってくれるお母さんと同じだと思って欲しくない。

680 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 04:00 [ lGTanblQ ]
>>675
小生、非常にクマーな気分でございますよ

681 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 05:01 [ /tJVVYQU ]
>>675は10人居たら10人とも同じ行動、価値観の元に行動しないと異端扱いして
勝手に「こいつは劣ってる」と決めつけるタイプだな。非常に危険だよ、その排他的な思考は。
十人十色って単語の意味を、よく理解することをお勧めする、とマジレス。

682 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 07:45 [ mrfChJuc ]
675は繋がりがFFにしかないから、LSに密着するスタイルで無い人間を許容できない、と。
後半、よく自己分析できてるじゃん。それだけ自己把握できてれば社会復帰は近いぞ!がんがれ!
メル欄も縦横斜め読みも仕込みは無いし、後釣り宣言だけは勘弁だぜフゥーハハハァー。

683 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 10:55 [ xs3vKPCs ]
675が例に挙げてる人物の何が問題なのかわかりません

小生age

684 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 11:09 [ tbPV4umY ]
要約すると>>675
「プロミヴォン手伝ってくれないLSメンはリアルDQN」
ってことを言いたかったんだと思う

685 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 11:22 [ .oPZBekc ]
>>675は常にLS全員でなんでも行動したいタイプ?

686 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 12:00 [ 8erVm1Hs ]
うちのLSはでもそんな感じ。
プロマシア発売してすぐにプロミに行ってまぁ惨敗したわけだけど
それ以後はLSメンで行ってリベンジしようって雰囲気になってて
自分も暇な時にアニマ取ったりと下準備をすすめてた。
だがしかし大規模LSってわけでもないので日程を決めようとするが
その日は駄目って言う人がやっぱりいて予定が立たない。
自分は他メンバーとログイン時間が多少ずれてるので
その事は公言してて時間が合えばもちろん一緒に行きたいが
合わなければ他メンバーで行ってきてくださいとLSリダにも伝えてるのだが。

自分はまだメイン60とかでミッションなど他にやることもあるのだけど
メンバーの中にはカンストしてる人も2,3人いて
絶対その人らはいきたいと思ってるはず。
こちらとしてもさっさと自分以外でクリアしてもらって
それからその時いけなかった人とリアフレなどとPT組んでいきたい
って思ってるのだけども。
9月以来ずっとこんな調子で進展もみられないので
パール外してリアフレと先にいってしまおうかと考え中。後が怖いが。。。

687 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 12:00 [ BGPvww9Y ]
廃人って言葉に敏感に反応する奴って大概廃人プレイしてるんだよな
本人が無自覚なだけで

688 名前: 687 投稿日: 2004/11/07(日) 12:06 [ h7/Jm1Ac ]
誤爆したorz

689 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 13:30 [ /tJVVYQU ]
このスレでも散々ディスカッションされてきた事だけど、プロミはLSのみで行わない方が良いのにね。
>>675とかは何故プロミが絆クラッシャーと呼ばれてるか理解して無いんだろうな・・・
何でもかんでも「気の知れた仲間と一緒におんぶだっこ」でやっていきたいから、その辺には盲目そうだけど。
そのおんぶだっこの仲間と仲良く行った所で、必ずその絆はジワジワとヒビが入ってきていずれ修復不能になっていくよ。
>>686
一億総HNMLS化というか、カンスト人口多くなって大抵のカンストPCが何かしらのHNMLS狩り経験してる中、
プロミコンプってのはある意味ステイタスになってるからな。
ただいくら自分に自身があっても容易にクリアできないのがプロミであって。
LSメンとかとは時間・条件の合う人だけで入っておいて、後は野良とかに混じるとかして色々経験しといたほうが絶対いい。
同じメンツだけでずっと行くと、詰まった時に絶対クリアできねえ・出来る気がしねえ→互いに疑心暗鬼→絆崩壊に繋がるから。
LSメンだけで集めてると結局だれかはあぶれて又の機会に→絆クラッシャー

先日現段階で実装されてるトコまでフレと一緒にクリアした漏れが言うから間違いない。

690 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 13:42 [ /Gt/cZMk ]
>>689は 絆クラッシャーの被害者or加害者

691 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 14:01 [ /tJVVYQU ]
>>690
んだ。とあるBCがどうしてもクリア出来ず、散々色んな攻略法漁って薬品も時間も浪費、
それでも勝機が見出せず、βから一緒にやってきたフレともあやうく絆崩壊するトコだった。
ただ乗り越えた時は更に絆は深まったけどネ(*´Д`)

692 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 14:02 [ Vxg8S8fE ]
プロミどころかFFのミッション、クエストなどでPT必須の場合は
流行から完全に乗り遅れると野良メンバーを集めることすら無理。
ここの所3国ミッションでBCじゃないときに事前告知、野良募集をしてるけど
希望者はおろか、傭兵すらほとんど集まらない。とくにNMだけでスキル上げ等が困難な場合ね。
雑魚を掃除したり、雑魚のドロップ品が必要なときはわりと集まるんだけど。
同じランクをサーチして声をかけても「LSで行くから」とよくいわれます。
私も結局LSに手伝ってもらうしかないわけで。
それ以前に某国は前衛がほとんどいない状況・・・。
野良シャウトしても、白だけしか集まらなかったこともありました。
某国8-2NM戦を65〜75の白14人で行って敗退してきたのは我ながらすごいと思う。

それの打開策かしらないけど、トリビューンで売買・イベント・ミッションなどの
告知・募集掲示板が出来たけど、あれを設置したところで状況は変わらないんじゃないかな。
結局召喚戦みたく、再度行っても何かしら見返りがないとだめなのかな。

693 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 17:39 [ vhflP4KA ]
プロミボーンで絆が深まってる所は特殊なのか〜〜〜!!

(´・ω・`)

694 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 18:31 [ mrfChJuc ]
>>693
ミッションの進行度のズレや、スケジュールや参加ジョブの調整などの過程で、
今までうまくいってたLSが、なぁなぁで表面上うまくいってただけなのか、
本当に相互に信頼し合えていたのか、ある意味試されてる気がする。。
特殊というか、いい意味でのレアケースとして喜べばいいんじゃないか?

695 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 18:35 [ 9FvZs21c ]
>>693
そう思ってるのは君だけかもしれないぞ
全員にきいた とかいうなよw
表面合わせてる人いるかもしれないからな

696 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 19:11 [ kd5M0Uzk ]
うちはみんな野良で好き勝手にやった
ホントはLSでやりたかったかもしれない人が2人抜けた
どっちにしても絆クラッシャーw

697 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 20:13 [ VRms9Ir. ]
プロマシアMはめんどくさいからあんま気にしないことにした。
少人数LSで、フレ呼んでちょうど1PTできるので、週末で時間の都合が
つく時にイベント気分でプロミヴォンに行ってる。週末なら他のPT探して
アラで合同でいけるから。都合がつかない人がいるときは延期。
現在1勝2敗。
これくらいのペースならそれほど負担ではない。

ログインが週2〜3回の奴か、どちらかというとレベル上げが好きな奴か
の二択の面子だから、誰も先を急いでいないと言うのが幸いしてる。

698 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 20:33 [ 4c13egww ]
>>697
いろんな思考・都合のひとがいるわけだから、それくらいのペースがベストなんだよね。
これまでの三国MやジラMって、必須レベルがカンスト付近だったから、大多数の人にとっては
「レベル上がったら行けたらいいな」程度のものだったんだけど、プロMに関しては
30制限から行ける&クリアしないと一部エリアに行けない、ということが災いして
「誰もが行けるから今のうちに行かないと取り残される」って危機感・焦燥感みたいなものが
みんなを必死にクリアに向けて駆り立ててるんだと思うね。

結果、ギルかかりすぎメンバ使えねぇなにこれクリアできんのか、みたいになっちゃって
我を忘れてどこかに責任押し付けようと迷走してるっつーか。
絆クラッシャーの一番の原因は必死になってる自分達なんだけどねぇ。

699 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 21:10 [ 9FvZs21c ]
>>698
社員おつかれ としかいえんな

700 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 21:13 [ 4c13egww ]
そうか、すまんな。
荒らすつもりもないからレスついても返信はしないよ。

701 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 22:45 [ gm81XoWQ ]
流れ切ってごめん

「責めるつもりは無いけど〜」と言いながら内容はしっかり責めてて
「束縛するつもりは無いけど〜」と言いながらフレの手伝いもなにも
行動を制限される。
例えリダが「LSで行こうと思ってた」としてもフレのお手伝いすら
行っちゃいけませんか。印章BCすらいちいちお伺い立ててダメだし
されて断らないといけませんか・・。
いい加減LSリダにうんざりしてFFにオンする事が日に日に減って
このまま自然と辞める方向へいくのかなぁと思うと・・('A`)ハァ

702 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/07(日) 23:04 [ /Gt/cZMk ]
時間のない人、都合つけづらい人に合わせてのんびり
ギスギスしないでやれば〜 と言ってると
1週間に1回いけるかどうかのスケジュールをやっと調整できてたのを
当日ドタキャンやらで、そろそろ先に進みたい とか思ってる人が
イライラしだす。

のんびりペースに合わせてイライラしないで済むのって、のんびりペースに
しか合わせられない側だけの意見だったりで、付き合ってる人が
つき合わされてると感じ出した時点で絆クラッシャーな罠www

野良がやっぱ気楽だな。 うちのLSも気を使う人ほど手伝ってと
言い出しづらくなってきて LSつけてる人が大分減った。
自分も人減ったLSの雰囲気がつらくて、倉庫キャラ同士しか持ってない
ダミーLSつけて逃避な日々 (´・ω・`)

703 名前: 697 投稿日: 2004/11/08(月) 00:29 [ h333c4J2 ]
>>702
>のんびりペースに合わせてイライラしないで済むのって、のんびりペースに
>しか合わせられない側だけの意見だったりで

ぶっちゃけそれはある。
だから行きたい人は適当に先に行ってくれってことになってる。
で、遅い人が行くときにアドバイスくれよなみたいな。
スローペースの人に合わせる、じゃなくて、スローペースの人
同士で行くって感じなんだけど…まあみんなめんどくさがりで
行かないだけなんだが。
なんだかんだ言っても身内で行くの気楽なんだよ。
失敗しても経験値蓄積できるし、手の内も分かってるから。

>付き合ってる人がつき合わされてると感じ出した時点
これは気をつけなきゃいかんよな。ほんと。

704 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 01:02 [ yy5ZphHI ]
>なんだかんだ言っても身内で行くの気楽なんだよ。
>失敗しても経験値蓄積できるし、手の内も分かってるから。
いやー、、、それは甘いだろ。プロミヴォンやリヴェ等の道中なら
お手伝いにも得る物(EXP・Dropアイテム等)はあるからまだマシかもしれんが
これが応龍・ミスラBCとかの難易度高いBCのみのヘルプになったらどうなる?
これが一番キツいぞ、、、全く面識無いのならキッパリ断われるかもしれんが
なまじLSメンやフレから急遽ヘルプ頼まれたら一番対応に困る。
むげに断われないし、かといって頑張ってもどうしても勝てない壁ってのも存在するし。
そしてその場合は、お手伝いに得るものは全くない。神威のヘルプが良い例えだな・・・
上手く行くんならお手伝いに得るものは無くても、知り合いがクリア出来るのを助けれるんだし
それでいいんだが、現状PMで軽いノリでクリアできちゃうようなイージーなBCなんて無いし。
時間・装備の準備・薬品その他もろもろ消費して、失敗して気まずさだけが残る。
PMの絆クラッシャーと呼ばれる所以を、もっと理解した方がいい。

705 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 01:10 [ .QTA1gLM ]
>>703
いえてるなあ。
身内でプロミをやると、失敗や全滅話もネタになる。
「あのとき、○○が迷子になったよな」とか。
野良でクリアしても、道中のいやな記憶と、ムービーしか残らないな。

>>696
時間たっぷり使えて、野良で先行した人ほど、長時間かかって苦労した
記憶しかなくて、「絶対手伝わない」と広言するからね。
そういうのを聞かされて、抜けたりログインしなくなる人が何人かいた。
LSでツアーするようになって、戻ってきたが。

要するに、プロMの担当者は、降格処分が適当つうことだな。

706 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 04:20 [ R1Rx0bG6 ]
いつもLSに人がいない・・・・・
寂しい(´・ω・`)

707 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 06:39 [ FDTXSFHA ]
>>654
>自分の都合の良いときだけ今度のミッション受けれる人の人数を聞いてくる。
>他のメンバーのヘルプの話が持ち上がるとさっさとレベル上げのメンバー集め始める。

そいつヘルプ頼んでないじゃん。
そいつが自分のヘルプしてもらった奴のヘルプしない、ってなら問題だけどさ、
ミソンオファーされた奴集めて自分で先頭たって、指揮してミッションしてなら
問題無いんじゃないの?

自分じゃろくに調べもせず、人集めもせず、戦略も練れず指揮も出来ず、で
ただのっかってく奴よりいいんじゃね?

708 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 07:48 [ 8eRAj4Dw ]
なんか深刻な意見が多いけどさ、
あえて言うけど 「FF11は単なるテレビゲーム」 だからね。
レベル上げやら装備で過剰な手抜きするとかを「たかがゲーム」で片付けるのとはワケが違う。
LSが窮屈なら1ヶ月くらい外してみりゃいいじゃない。
LSにどうしても耐えられない厨がいるなら/tellで直接話してみりゃいいじゃない
飽きたらやめればいいじゃない。
FFが仕事とか義務とかになっちゃってない?

なんでゲームやってストレス溜めなきゃいかんのよ。

709 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 08:36 [ BV/MdFsU ]
たかがゲーム
しかしキャラの向こうには人が居る

小生そう思う。

710 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 09:03 [ Ajgcj37Q ]
うちのLS,寝釣り発覚でGM呼ばれて垢った奴がでたyp
しかも3人
一気に3人もかyp・・・・

711 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 09:09 [ LPVcC0jE ]
テレビゲームじゃストレスにはなり得ませんよ。
オンラインゲームだからですよ。なんでゲームでストレス云々言うとるが、
他の人間も同じ空間で動いてる以上、現実の人間関係と同じですよ。

712 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 09:09 [ 8eRAj4Dw ]
小生はその言い訳は聞き飽きた。
1つのゲームに何千時間も費やすのは異常事態といい加減気づいた方がいい。
ログイン時間100日=2400時間
2400時間あったらバイリンガルになれます。
今度はネバザと言い訳しますか?
ゲームは息抜きにやるくらいがちょうどいいべ。

713 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 09:21 [ uG7Em9k. ]
小生はなんだか「小生」という言葉がとても気に入ってしまいまし候

714 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 09:23 [ Ajgcj37Q ]
早漏

715 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 09:46 [ Qk.AXuF2 ]
>>712
そのテの「FFの時間の分xxxすれば資格げっと」話はよく出るけどさ。
別に資格なんて欲しくもない罠。ゲームしたいんだ罠。比較する時点で無意味、って思うよ。

極論すれば、今まで生きてきた時間を全部格闘技に注ぎ込んだらK-1優勝してるってなもん。

716 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:11 [ 11pb0J3A ]
712はFFはリアルと同じだから〜って言ってる奴に言ってるんじゃねーの?
息抜き程度にやるのが良いとか言っといてバイリンガルになれるとか言ってるんだったらウンコだが


一日二時間テレビ見てたら一年で700時間だからなー

717 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:12 [ 8eRAj4Dw ]
>>715
「そのテのコピペ」じゃないよ。
漏れも1000時間近くやってるかなり廃なクチだし、
その気持ちもわからなくもないけどさ・・・
ほんっとに一般からみたら異常、というか異様なのよ。
ここじゃこの意見も叩かれて終わりなんだけどさ、、

ま、なんだ、「FFはゲーム」なんだってことは頭の隅にいれてさ、
そんな暇つぶしでストレスなんて溜めないようにしなって話よ(´ー`)

718 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:13 [ NmFnCBQU ]
>>712
PCの向こうには同じく人間がいるってーのは、真実であって言い訳じゃないしなぁ。
オンゲー以外でも、チャットとかやる人ならそれで感じるストレスなんかも
心地よく思うくらいの余裕がないとお奨めできない、と思う。

故に、息抜きするならオフゲをすればイイジャナーイ。
息抜きするのにわざわざオンゲーするほうが、小生から見れば、異常事態だ。

719 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:22 [ 8eRAj4Dw ]
>>718
717はまだ読まれてないんだと思うが、

>息抜きするのにわざわざオンゲーするほうが、小生から見れば、異常事態だ。
じゃ、あなたはなぜFF11をやっているのよ?
1000時間クラスの廃な漏れでも、
まだFF11を息抜き、楽しみ目的でやってるけどな。

ここみると、仕事、義務、不安にかられてログインしている人が多いように見えてね。

720 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:31 [ Ajgcj37Q ]
1000時間って廃なの?

721 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:39 [ NmFnCBQU ]
>>719
つまるところ、お前さんは息抜きするのに、PCの向こう側の人との関わりで
ストレスなんか溜めたくないんだろ。オンゲーやってたら多かれ少なかれそういうストレスは発生する。
必ず発生するものを、なんであえてやってるのかね?
確実にそれを回避する方法は、PT組まない・LSはいらない・フレを作らない
オンゲーなのに人とのかかわりを排除するしかないだろうし。
些細なモンなら、気にもとめないんなら当てはまらないかもだがね。
PT組んでLS入ってフレもいて。その場その場を適当に取り繕ったとしても、
確実にストレスってのはあるもんだ。

漏れは発売日からで、そろそろ200日に迫りそう。寝バザはしてない。
書き方も悪かっただろうけど、漏れは息抜きは別にして楽しむためにFFしてる。
その楽しみは、人と接することによるストレスは勿論のこと、そのことで悩んだり
もやもやしたりするのも、楽しい。ネトゲの醍醐味だなと思う。
結果的に、これが息抜きに変わる物になってるとは思うけど、
それは結果であって、目的じゃあないな。

ネトゲの関係で悩んだりするのが、嫌だっていうなら、漏れとしてはもうFFやめるしかないんじゃねーの?と思うし。
考え方の違いなんだろうけど。息抜きが目的でストレス溜めたくないならオフゲやりゃいーじゃんっつーこと。

722 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:42 [ KHlCWTk. ]
1000時間だと41日だな。

723 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:43 [ Qk.AXuF2 ]
>>715
なるほどね。漏れも1000時間越えてるけど、周囲から廃人のように言われたことはないな。
HNMやったり裏行ったりってことがないせいもあるかもしれんが。

したらばや2chの(妬みも含む)一般的に「廃」扱いされるのって、プレイ時間よりも
カンストジョブ数だったり、装備だったり、所持金だったりするよね。
一日に3時間しかプレイ出来ない人でもオートリーダしてるなら毎回7000-8000は稼げるし
レベルなんてさくさく上がる。所持金も転売や栽培で時間なくても金策できる。
装備はそのギルで買えばいいだけ。要領さえ良ければ必死にならなくても「廃」にはなれるわな。
初期組で1500時間越えてても、チャットonlyで全ジョブLV1な人は「廃」って呼ばれないだろうしw

LS人間関係スレは、「廃」かどうかではなくて、人間関係に必死(悪い意味じゃなく)になっちゃう人が
いろいろな壁にぶつかって集まってくるから、「息抜き汁」ってだけじゃ説得は難しいね。

724 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:45 [ 8/8TbtxQ ]
>>704
ヴォンヴァズみたいな長時間拘束されるミッションじゃなければ
気にならんけどなー
双方の関係によって、必要な薬品代を請求するかどうか位。

725 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:48 [ Qk.AXuF2 ]
>>721
なんかこのスレを真っ向から否定するような内容だわなw
このスレは、人間関係でもやもや〜っとした人が集まるんであって、そういう気持ちに対して
「ストレスためるならオフゲ」って意見はスレ違いかと。

726 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:50 [ ExBZnEzU ]
貴方の言うとおり単なる考え方の違いなんじゃないの?
息抜きが目的でストレスをためたくない=人とのかかわりを減らしたい
じゃない人もいるだろうし。
無くしたいストレスの種類(息抜きの目的)が、オンゲーで発生する可能性のある人間関係のストレス
じゃないとかね。
そんな人に「じゃ、オフゲやれ」は全くの的外れ。

727 名前: 726 投稿日: 2004/11/08(月) 10:50 [ ExBZnEzU ]
抜けた。>>721ね。

728 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 10:58 [ 2LWSRVHU ]
息抜きに合コン行く人の気持ちが分かれば分かるよ。
嫌なこともあるけど、いいこともある。
何が気分転換になるかは人それぞれ。
絶対ストレスためたくないなら、自分一人で結果が分かってることをしたらいい。

729 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 11:18 [ 8eRAj4Dw ]
>>721は漏れの5倍かwww こりゃまた廃人様だのうw

ヴァナが楽しくてログイン時間が長くなると、リアルの間隔も狂うのよね。
頻繁にメールしてた友達とのメール電話もかなり少なくなったし、
ニュース見る時間も減ったから、時事ネタにも多少疎くなった。
バラエティ見る時間なんて皆無だから回りとネタが合わなくなったりw
服も少なくていいから夏はバーゲン1回で全部済ましたし。

>>728
合コンw
FF始める前は頻繁に自らセッティングしてたのに最近はめっきり行ってないや。
一番FFハマってた頃(30〜AF取得くらいかな)なんて誘いを何度も断ったりw
今思い返すと痛すぎ・・・。

リアルで失ったものが大きい反面教師な漏れさ。
そんな弊害も多いこのゲームはのめり込むのは結構だが、
せっかくならストレス溜めずにやろうじゃないか。

言いたいことはキッパリ言ったり、
言って聞かないなら、LSやめたりさ。

730 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 11:33 [ Qk.AXuF2 ]
付き合ってる女に振り回されて男友達との友情にヒビ入ったりとか、
個人の価値観なんて人によって違うから、女にハマろうがゲームにハマろうが関係ないな。

ストレス云々と言っても、ハマってる本ににとっては「それをすることが大事」なわけで
悩み抱えてる人にアドバイスするならともかく、他人がとやかく言うことじゃないよ。
もちろん、ハマった結果が借金重ねたり仕事辞めたりってのは論外だけど。

731 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 11:34 [ Qk.AXuF2 ]
訂正。

×:ストレス云々と言っても、ハマってる本ににとっては「それをすることが大事」なわけで
○:ストレス云々と言っても、ハマってる本人にとっては「それをすることが大事」なわけで

732 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 11:43 [ NmFnCBQU ]
自分の意見がよくわからなくなってきた(´・ω・`)
確かにゲームでストレスは溜めたくないってのは分かるし、
漏れもできればそうありたいとは思うけど。対人関係がある限りそれはありえないし。
ストレスと捉えてるものの範囲が広いのかな、漏れは。

漏れは他人を強く意識しすぎてるのかもしれない。
自分がストレスを溜めたくがないために、言いたいこと言って
場を嫌な空気にはしたくないし。他人がたまるであろうストレスを度外視にできない。

たとえ自分だけが割り食うような状態でも、他人がそれで気持ちよく遊べるなら
漏れのなかで若干のストレスは溜まるけど、それはそれでいいかなーと思ったり。

よく分からなくなってきたけど、漏れは他人本意なのかもなぁ。
つーことでROMに戻ります。

733 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 11:54 [ Qk.AXuF2 ]
>>732
1つ例えを挙げよう。

息抜きでパチンコに行く人は、負けることによって少なからずストレス発生するよな。
でも、パチンコ自体はその人にとっては息抜きだよな。で、そういう人と話してると
「この前いくら負けた」って話が必ず出てくるが、それに対して「負けるならやめれば」
というのはあまり言わない。

そんなもんだ。

734 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 12:29 [ G6vAX5GA ]
パチンコパチスロの類は「いくら負けた」と人に話せる内は息抜きで済むが
「いくら勝った」という話しかしないようになると人間終わってる。

735 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 12:59 [ yy5ZphHI ]
[ 8eRAj4Dw ]の構ってクンなレスの付け方見てると、たかがゲームでストレスうんぬんとかの主張も
なんとなくヴァナでの人となりを表してるような希ガス(・ω・)

736 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 13:27 [ uyhspZHY ]
十人十色

737 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 13:33 [ OqIXF2i6 ]
ヴァナの中だけで生きてるやつは、ずっとそこで生きていきゃいいんだよ。
いくら他人に気を使っても、相手が鈍いと無駄にストレス溜まるだけ。

738 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 15:04 [ BV/MdFsU ]
小生は良いストレスも悪いストレスもあると思う。

739 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 17:24 [ KHlCWTk. ]
ストレスが起点となってよくなることはあるかもしれないが、
それは「終わり良ければすべて良し」ってだけで、
スポット的にストレスが起きた瞬間を見れば、
良いストレスとはいえない。

740 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 18:22 [ ipodJEmc ]
藻前ら餅つけ

741 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 19:03 [ ocxUTkpo ]
うち、6人だけのLSなんすけどね。
今までほとんどLSだけで終わらせて来たんすよ。ミションとかも全部。
ちょっと強引(我侭)なリーダーですが仲は良い。

それがまた・・・
プロMマンドイ装備の準備マンドイ良いジョブ無くてマンドイ・・・
人揃わなくてレベラーゲできずリーダーブチ切れなんてのもしょっちゅう。

ついにリーダー様インしても無言っすよ・・・
気が付けば消えてる(・ω・)

こんな時は我々下々のLSメンはどうしたらいいんでしょうね?
サービス開始時から一緒だから離反するってのもアレだし。
離反したくは無いんだけどね。いいヤツだし。5人になるし・・・

742 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 21:12 [ K9cFQp8Q ]
>>732
たかがゲームでストレスはためたくないけれど、だからって
それを言い訳にして何してもいいってわけじゃないってことでは?
他人が不快に思わない(ストレスを感じない)範囲で
自分もストレスためないように行動できればそれが一番良いと思うんだけどいかが?

743 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 21:51 [ 8eRAj4Dw ]
>>742
リアルでも嫌なことがあったらそれを本人に言うのが望ましいよ。
言い方を選ばないと相手を傷つけるけどね。
言わないで自分自身で抱え込んで、
どんどん相手を嫌悪してってなるのが一番良くない。

でもこれが、リアルじゃ上下関係含む色んな事情で言えない事もある。

でも、なんで回線の先の人を相手にするゲームでまで
そんなもん持ち越してネチネチストレスためてんのって話。
異常、異様。

744 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 22:23 [ K9cFQp8Q ]
>>743
うーん、顔も知らない目の前にいない回線の先の人だからといって、
言いたいことはなんでも言うのはどうかとおもふ(´・ω・`)
リアルだろうがネットゲだろうが相手を傷つけないように
言葉を選ぶほうがいいのでは?
ましてや、相手がLSメンならその場限りの付き合いじゃないわけだし。

745 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 22:28 [ 8eRAj4Dw ]
>言い方を選ばないと相手を傷つけるけどね。
口に出して読んでね。

746 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 22:29 [ m2LWmLG. ]
時にストレスになるほどのめり込めるからオンゲーやってるんだ。
たまにゃオフゲーもいいけどね。

747 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 23:03 [ pvio358s ]
人間関係のストレスも今まであったけど、結構いい思い出だけどな
確かにヌルーするしかない奴もいるが

>>741
6人揃って腹を割って話せ
リダに同情したくなるな・・・そこはかとなく終末のヨカーン

748 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 23:24 [ zkPrt6o6 ]
>>743
お前さんって
自分のことしか考えてないっつーことだな。
対人関係なんだからストレスがたまることもあるなんて当たり前。
ゲームでバーチャルな世界であろうと、人と人が関わりあってできてるものだっていうことを
少しは理解したほうがいいと思うぞ。

とりあえずLS同じにもフレにも絶対なりたくないなぁ。
人のことNPCって思ってそう(´д`)

749 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/08(月) 23:54 [ waaKg5/Y ]
>>704
>これが応龍・ミスラBCとかの難易度高いBCのみのヘルプになったらどうなる?
あ、すまん…そこまでハードなのは最初から視野に入ってなかった。
うち、レベル的な問題もあってようやく闇王以降のミッションに挑もうかって
レベルなのよ。
ジラミも最初のほうのやってれば上出来な感じ。
先のほうに行くとやっぱり辛いのかねぇ。
でも手に負えないと思ったらあっさりとあきらめてしまいそうな俺ら。

750 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 03:23 [ EXci0HvE ]
ヴァナで>>745みたいな口の聞きかたするヤツに遭遇したら、激しく萎えるな。
そもそも何なんだコイツ?<[ 8eRAj4Dw ]。
言ってる事が独り善がりで終止上から物を言う感じ。。。
典型的な嫌われ者じゃねーの?んで指摘されてるけど構って臭プンプンするようなレス内容だし。

人を不快にさせても平気なタイプなんだろうな。取り敢えずこのまったりスレから消えてくれ。
勝手に我が物顔でレスつけられても不快なだけだ。

751 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 08:35 [ j3Ot7Iv6 ]
だって、1日中張り付いてるんですもの
きっも〜w

752 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 08:39 [ 0IxvUJhY ]
>>751
まぁお前は一日中ヴァナにいたわけだがな( ´,_ゝ`)プッ
外に出ろよw

753 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 08:45 [ j3Ot7Iv6 ]
本人様ですか?

754 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 10:11 [ hllGmXEg ]
お願い!クズ同士で争うのは止めて!

755 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 10:40 [ I2/pAesg ]
お願い!小生のために争うのは止めて!

756 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 11:19 [ aNvYvZX6 ]
プロミで確かに少々絆が揺らぐ所もあるとは思う
ただクリア出来た=スキル高いって訳ではないので
卑下する必要はまったく無いと思う
俺自身はLSとは関係ないフレ+野良募集で運良くクリア出来たけど
LSメンツのみで行ってる奴らが負け続けてる
原因はまあ色々あるだろうが、中にはかなりやる気無くしてる奴もいる
そんな中プロミ用に、と狩人を上げ始めたタル白70カンスト
「久しぶりに目標のあるレベル上げで楽しい^^」
次回のプロヴォン、結果はどうあれ絆が強くなると良いなと思う

757 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 11:50 [ X86jiM.o ]
歴史を見ると理想に燃えて集まったもの同士が空中分解して目的を達せず、
打算のみで集まった奴らが目的を達する、というパターンが実に多いよな。

と、思いつつlsプロヴォンを今更企画する小生。しかも初プロミ。
とりあえず神様にでも祈ろうと思うが、どんな神様に祈っとこうかの〜。

758 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 11:54 [ bax09OoY ]
>>743は暴言とかで鯖板に晒されるクラスの奴だな、多分w
今はまだ晒されてなくてもそのうち晒されるに違いないw

759 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 11:55 [ j3Ot7Iv6 ]
神様に祈る前に、必要最低限なことはしておいたほうがいいぞ

760 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 11:58 [ TRpEubdY ]
薬品類は使わなければまた売ればいいんで過剰なくらい持って行った方がいい
半端に薬品消費して後一歩で負けるのが一番アホらしいしね

761 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 12:28 [ X86jiM.o ]
>>759
了解です!現在行っている準備は、
1・薬買えるように金策(してたらlsメン同士でユグ掘りあいになったw)
2・装備の調達。lsの職人に材料貢いで作ってもらったりとか。
3・情報収集。クエとかはまっさらな状態で楽しみたいから、あまりしたくは無いが・・・
  やたら時間がかかるのであれば、しかたなし、か。
4・来る奴らには(強制ではない、希望者のみで行く予定)(全滅の)覚悟のススメを。
5・それでほんとに全滅した時に備えてアビリティ「諦念」の修得要請。

問題は、ジョブなんだよな・・・。ls、後衛、特に赤が多い〜。
逆に前衛少なく、とくに狩人は、15を持ってる人が一人いるだけ〜。

ま、これでls壊れたら、所詮はそこまでに絆だったってことだしのぅ!がははは!

…なんて言って、ホントに壊れたら布団の中でひたすら落ち込むだろうな、俺。
やっぱ神様に祈っとこう。俺らを守って!ニャルラテトラップ様!
いや祈る前にスレ違いだから攻略板で吊ってくるわ。

762 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 12:32 [ 5hA24JzU ]
赤魔ならサポで白黒育ててると思うけど・・・
lsの赤魔さん達、lv60いってないのかな?

763 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 12:42 [ qUIFrtc2 ]
>761
SANチェックで発狂する気ですか

ってのはおいといて、狩人15ならシャクラミ入り口のミミズでさっくりあげられそうなもんだけどなー

764 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 12:54 [ MRTX0S0I ]
>>761
プロミ突撃の前に、プロミ用ジョブをLSでPT組んで上げたり
アニマ取りにLSで行ったりして絆深めたほうがいいんでは?

765 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:00 [ RaFZIksc ]
>>755で茶を吹いた

766 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:03 [ j3Ot7Iv6 ]
>>764
それいいかもね
なんだったら、プロミ内部でLSPTしてみるのもいいと思うし

767 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:06 [ EXci0HvE ]
>>761
LSメンだけでやって思いで造りしたいんなら、上手く行かなかった時、
こりゃどー考えても㍉wwwと感じた時は「潔く暫く諦める」ってのが絆を壊さないポイント。
例えばBCとかでどうしても勝てる気がしないのに「この後絶対リベンジでしょ?!」とかエキサイトして
薬品アビ使ったり最初より条件悪いのに勢いだけで言っちゃうヤツ、これが一番危ない。
特に気心知れた同士だと冷静に止めれない・引けれないでいたずらにズルズルと・・・結果どんどん傷口が深まる。
楽しみたくて余り情報収集したくない気持ちはよく解る。
ただ、PMはジョブ構成がちょっと悪いだけで薬品アビ使いまくってもクリア出来ない、
逆にジョブ構成しっかりしてるだけでアビのみ薬品無しでも楽勝、ってなトコが多い。
本当に全員の事を考えて行動するなら、最低限の情報収集は行うべきだと思うな。
まあガンガレ!(・ω・)ノ

768 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:13 [ X86jiM.o ]
>>762
60超えてる赤さん一人だけです。俺53黒。
あと、29で黒まったく育ててないリアフレ赤とか(只今シゴキ中)
想定平均レベルが45いくかいかないかなのよ・・・。
>>764 >>765
ミッションではなく、先行偵察でプロミ行くのは、確かにいいですね。
助言大感謝します!

769 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:37 [ EXci0HvE ]
Lvの低いリアフレをシゴキ中・・・
まあ[ X86jiM.o ]のコミュニティだから関係無いんだけど(;´Д`)
あまりジャイアニズム推し進め過ぎてお山の大将にはならないようにな。

770 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:44 [ X86jiM.o ]
>>769
私だけでなく、他の人とも共同でシゴクから大丈夫!
お山の大将じゃなくて船頭多くして山登らずになって見せるから!
しかし・・・文字で読むとアレだな・・・シゴク・・・

771 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 13:53 [ VuTI01zg ]
> 船頭多くして山登らずになって見せるから!

判って言ってはいるんだろうが・・・
希望者であれば黙っていても育てるだろうに。
どう見ても猿山の大将が取り巻き引き連れて暴れてる様しか想像できん。

772 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 14:12 [ 4dVk/wbc ]
703です。
オーウインワンパック見つかりました!
みなさんありがとうございました^^
○ック○メラで!

773 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 14:20 [ 4dVk/wbc ]
703です。
書き込み場所まちがっちゃった:;
すません、おじゃましました。

774 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 14:20 [ sxi8DhK2 ]
さんざ既出だがLSでいって連敗続き
参加意欲が少なくなってるなと思ったら
まずはきちっと弱体アイテム揃えるとこから
がんばったほうがいい
クリア組みもこれなら人によってはmap狙いで参加するだろうし

775 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 14:21 [ j3Ot7Iv6 ]
>>772>>773
今日見かけたDQN

776 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 14:38 [ 0yK7HrpA ]
> 船頭多くして山登らずになって見せるから!

そうだねぇ、本人はわかって書いてると思うけど
間違って使用する人がいるかもしれないので念のため

『船頭多くして舟、山に登る』
指図する人が多くて、統一がとれず、とんでもない方に物事が進んで行くことのたとえ
(岩波国語辞典より)

さしずめ[ X86jiM.o]のLSが上記の通りになったら
①混乱の末LS壊滅
②レべ上げそのものが楽しくなってプロミに見向きもしなくなる
のどちらか?

777 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:00 [ EXci0HvE ]
よけいなお節介なのは十重承知の上アドバイスするが、[ X86jiM.o]自身が一度全くの野良で揉まれて
色々な事を経験した方が良い希ガス。
内輪のみ、それも立場の弱いリアフレ相手に教育オナニー、
それと同じノリで他PCも突き合わされちゃ堪ったもんじゃないかと桃割れ。

778 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:01 [ /ZV.2rEI ]
とんでもない方向へ行くのって、楽しいじゃない?

779 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:17 [ j3Ot7Iv6 ]
最初のうちは笑ってすむけど、
時間がたつごとに無言になっていくな

780 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:23 [ 1bXc.u5U ]
よし、ここでループ話題投入だ。

LS面「ジラミッション、今度一緒にいこうね〜」
自分「おっけ〜。じゃあいろいろ調べとく」

(一ヶ月ぐらい経過)

自分「ジラミの○○野良でクリアしたから、行くときいろいろ案内できるよ〜、何時行く?」

LS面「ひどい<me>さん、一人で先クリアするなんて」
自分「みんなが行くときは一緒にいくよ、当たり前じゃん。それに情報収集の意味もあったし。」
LS面「^^;」

後日、LS面は自分の代わりのメンバーを補充して壺までクリア。
俺は遅れること数ヶ月で壺までクリア。

ミッションだけとはいえLS固定ってのは変なワダカマリばっかり発生すな。
他にもいろいろごたごたしたことがちょくちょくあったのでパールは割ったんだけどね。

781 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:26 [ FjnIcvVs ]
今度一緒に行こう、は曲者だよな。
今度今度って具体的な話にならないから野良でいったら「^^;」

782 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:41 [ hc4MhCJ. ]
ループも何も約束破ったの>>780だし。

783 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:46 [ EXci0HvE ]
LS面「ジラミッション、今度一緒にいこうね〜」
自分「おっけ〜。じゃあいろいろ調べとく」

で、みんなが行く時は一緒にいくとあるので、>>780は約束を破ったことにはなら無いと思うが。
一緒にいこうねではなく、一緒にクリアしようねならまだ怒る理由も解るけど。
なんつーか、LSメンに甘え過ぎ・求め過ぎだと思う。

784 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 15:46 [ j3Ot7Iv6 ]
ループにすらならないってことだな

785 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 16:13 [ wno0n20E ]
>>780
>>783
自分も同意見。

そしてその約束を良いことに、先行して応竜まで進めたフレを拉致して
「プロミヴォン3国から応竜まで」一緒にクリアした漏れがDQN…アレ?(´・ω・`)

フレは、今も先行してミッションを進めているらしい。
(引きこもりの廃人のため、自分が仕事している間やることがないらしい)
でも「プロM、最後まで一緒に行こうね」って最初に約束したんだから、いいよね?( ̄ー ̄;)

786 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 16:34 [ .0QSzGBY ]
一緒に行こうって約束して先にクリアされたら、へこむけどな〜おいらは。
なんつーの、経験豊富なお手伝いが欲しいんじゃなくて
一緒に挑みたいとかそういうのあるじゃん。
確かにこれはループな話題かもだw

787 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 16:39 [ /ZV.2rEI ]
ニポンゴムツカシーネ

結論これで(・ω・)

788 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 16:48 [ UQWC69Mk ]
一緒に行こうとか、LSでやろうとか言う奴に限って、
情報収集や日程決めないで、延々声かかるのまってる奴ばっかと、ループさせてみる。

789 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 16:52 [ EXci0HvE ]
>>786
そこでへこむのは普通の感情だと思うよ。
ただその後、その事実を受けとめて一緒にやる、もしくはそいつがクリアして無い所までやって
そこで一緒にクリアしようとか(BCとかPMのヴァスとかがよくあるケース)対処出来るか、
それとも>>780に出てきたダダッコLSメンみたいに、スネてハブにして追い越しても知らん顔なのか、
その辺で中の人の性格が出るのだと思う希ガス。

漏れもLSはβからの老舗、初心者居ても闇王とかでもネタバレ会話上等、
それでみんな納得してきてやってきた。
PMは漏れだけ訳あってLSの廃人面子より先行して現時点で実装してるトコまで終わってしまった。
途中、スカリー姉妹やオメガアルテマBCで苦戦、そんな状況でクリア出来たーーーとか、純粋に喜んでLSに報告したのに
返ってくる言葉は「よくさー、shとかで○○倒しますとかネタバレshしてる人ってさ、ホント想像力が足りないってかお馬鹿さんだと思うね」
鱗取りとか、自分には声も掛けずに他の古参廃人だけで行って漏れはシカト状態でハブ。
始めて「ああ、、この人達は立派なこと言ってたけど、結局は後発PCが自分達より先行した事が妬ましいだけなんだな」と悟ったよ。
何となく疎まれてると悟って以来、PM誘ってくれたフレのLS付けてて、その古参LSは余りつけてない。

790 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:01 [ 4dVk/wbc ]
ガイジンサンから、たくさんジュースもらた。
LSパールも。

裏切っていいでつか?

791 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:07 [ tAE9M0Wg ]
なんつーかさ、古いLSで初心者がいてのネタバレはある程度仕方ないと思う。
始めた時期が違うんだからって、あきらめが入る。

でもPMって、それこそ初心者も古参も一緒にできるってのが売りなわけじゃん。
実態はどうあれ。
だからこそ、がつがつ先に進めやがった、誘ったのに来なかったくせに後で愚痴る、とか
いろいろ絆にヒビが入ったような報告がここでもあったわけだ。

>>結局は後発PCが自分達より先行した事が妬ましいだけなんだな」と悟ったよ。
なんか俺にはお前さんも痛く感じる。
ハブにされたっつったって、自分よそで進めてるんだろ?
都合のいいとこだけ誘ってもらおうなんてそれもムシがよくねえか?
まあ、もう古参LSつけてないみたいだからいいんだろうけど、絆崩壊の典型的ケースだな…

792 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:07 [ TRpEubdY ]
>>789
読んだ上での印象だけど
あなたがそのLSで疎まれていたのは先行してたのが原因ではないような気がする。

793 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:18 [ SRbDMHlk ]
>>790
何を裏切りたいの?なんで裏切りたいの?
ガイジンだから?
好きにすればいいと思う

794 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:19 [ wno0n20E ]
>>786
自分のフレ、ジラMの時も先に空行っちゃったんだよね。
あとで一緒にミスクリまでクエやったけど、やっぱり悲しかったし凹んだよ。

でも、空行けるようになって一緒になって喜んでくれたし
その後一緒に空探検したりとかしてくれたので、少し救われた気がする。
(クエの攻略も先行してただけあって、てきぱきとこなして助かったし)

>>789が言ってるように、割り切れるかどうかだね。
それが嫌なら、自分で計画を立てて「みんなでクリアしようね」と言うしかないかも。
あとは「誰もM予定立てないみたいなので、情報収集のために先にM行って来ようか?^^」って
言ってみるとかw
(ここまで言われたら、悔しいと思ってる奴らは予定立てようとするでしょ)

結論:■eは絆を壊すのが好き…とφ(。。)

795 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:29 [ E/.9unGo ]
とりあえず
○○だったら一緒にやってくれると思ったのに、ってのと
あいついつも先行してるからなwまぁいいやw
って感じになるだけでも絆崩壊度はだいぶ違うから…

796 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:32 [ SRbDMHlk ]
>「よくさー、shとかで○○倒しますとかネタバレshしてる人ってさ、
ホント想像力が足りないってかお馬鹿さんだと思うね」

こんな返事返す方も嫌だな。
ネタバレ上等、暗黙の了解だったって事は、自分達もそれをやってきたって事か?
それで自分達が未経験な話をされると機嫌悪くなる、と。
喜びの報告が、聞く側にとっては不愉快な事もあるのは認めるが。

人間、立場が変われば感じ方も変わるが、こういう事言うLSにはいたくないな。

797 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:48 [ WRXJzxCU ]
>>789
シャウトとLSを同じと思っているおまいがDQN。

あと疎まれているのはPM先行したせいだけじゃないと思う。
悟りが好きならもっと客観的に自分の立場を見てみることをお勧めする。

798 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:55 [ EXci0HvE ]
>>797
むしろ不特定多数の人が聞く恐れのあるshと、それまでネタバレ上等、
闇王の打ち合わせまでLS会話で垂れ流し、でもここはそんなLSです。そんな雰囲気でやってきたLSだったのに
shと例えて遠まわしに批判するような古参LSメンに疑問を持ったけどな、、、その時は。
ループどころか漏れのレスが原因で荒れそうな空気なんで、もっと色々合ってモヤモヤしてたんだが
どうもみんななかよく一緒に!裏切り者は許さない!って意見が多そうなので抑えておきます(´・ω・`)

799 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 17:56 [ 72BJjBhU ]
問題を表面化させるのは簡単なんだけど、たいてい収拾がつかない事態になる。

揉めごとが起きて、誰かがパールかち割る。
そのときは、何事もなかったしたいという集団意思が働いて、すぐに沈静化する。
でも、やっぱり不満を感じていた人がいて、何かのキッカケで爆発。
決定的な事態に到り、ギスギスした空気を嫌がって、離れていく人が多数。
結局、パール割って解散、または分裂に。

そんな感じで、段々縮小していったうちのLS。
そういうのを何度も経験するうち、みんな黙りがちになってきた。
今は末期で、ツアーどころか手伝いすらない、
なんせ付けても人がいないんだから。
リーダーはもう別パールつけてるし、他メンバーも同様。
沈みゆく船からネズミは一斉に逃げだしたってことか。

まあ、俺は一緒に船と沈むけどね。
行きたいところ、他にないし。
今はこんな体たらくだけど、一時は40人こえて、週末はLSリストの
半分しか表示できないぐらい賑わってたんだ・・・
さようなら、みんな・・・ orz

800 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 18:14 [ SDEHv01M ]
>>789
あーあ、、、

801 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 18:19 [ iGDEmxCo ]
>>771 >>776 >>777
すまない、「船頭多くして〜」はつまらないネタだったな、ごめん。
あと、シゴキって言っても、赤をやるならサポ黒を求められることもあるから
黒も育てた方がいい、で、黒の立ち振る舞いをとか、俺の知ってる範囲で教えたってことで…
それこそ、うちのlsはレベル差バラバラでレベル上げはみんな野良でやってるし。

どっちにしろつまらないネタで手間を取らせた俺がDQN

802 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 18:21 [ kWMor.Oo ]
>>799
抜けていったメンバをネズミ扱いするお前さん、どうかしてるぞ。
終末気分のモヤモヤを吐き出したいんだろうが、読んでてすごくムカついた。

803 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 18:27 [ TRpEubdY ]
>>798
プロMに関してはうちのLSでも揉めたんで自分の経験則からなんだけど
うちのLSでも先行組と後発組で喧嘩になった事があった。
そのときの後発組の言い分では先行したメンバーがタブナジアでNM狩ったり
素材狩りしてその経過をLS会話で流してたのがたまらなく不快だったらしい。
まあ先行してたメンバーも悪気があって流してたわけじゃないんだろうけど

で、>>789の場合なんだけどあなた自身にとっては喜びの報告でも
まだ未クリアのメンバーにとってはすごく不快だったのかもしれない。
貴方が気づいてないだけで今までにも同じ事があったのかもしれない。
プロMをハブられたのもそれまでの反感が(プロM関連に限らず)蓄積してたのかも
しれないって事です
どっちが悪いとかいう話は別にしてね

804 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 18:29 [ SRbDMHlk ]
単なる例えだと思ったが (・ω・)
例えだろうがネズミって言うのは失礼だろ!って事かいな

805 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 18:39 [ .uUrQGUs ]
>>803
> うちのLSでも先行組と後発組で喧嘩になった事があった。
> そのときの後発組の言い分では先行したメンバーがタブナジアでNM狩ったり
> 素材狩りしてその経過をLS会話で流してたのがたまらなく不快だったらしい。

これってどう考えても妬みだよな

806 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 19:04 [ NTP6TRoY ]
789がハブられたのはPM先行の妬みじゃなくて別に理由があるんじゃないだろうか。

807 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 19:14 [ pwEWfI4c ]
>>805

間違いなく妬みだが、そこを「妬みだろwww」と返したらどうなるかわかるな?

3国で詰まってて薬代を金策していたりするときに、「鱗がどーたら」とか先の
算段をLS会話で垂れ流されていると、先すすみたい気持ちもわかるし待ってて
くれとは思わないけどモヤモヤした気分になるよ

まぁ、パール外したがな

808 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 20:04 [ toOr1wMo ]
「あのLSメンバーのゴキブリ共は…」とか言ってるならまだ分かるが
>>799は今のLS状況の例えでネズミって使ってるだけじゃないのか?(´・ω・`)

809 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 20:07 [ 1bXc.u5U ]
まぁ、勘違い君の噛み付き病の発作が出ただけかと。

810 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 20:16 [ WprDBbdM ]
>>802
沈没する船からはネズミが逃げ出す
という例えを知らなかったなら、正直にいってごらん。
怒ったりしないから。

811 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 20:45 [ p/PKqEZY ]
>>802
例えていった>>799をDQN扱いするお前さん、どうかしてるぞ。
週始め気分のモヤモヤを吐き出したいんだろうが、読んでてすごくムカついた。

812 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 23:35 [ u33FG9KY ]
>>802
例えがわからないお子様ですってば

813 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 23:38 [ Olx8eD3Y ]
君らゲーム内しか友達いねえのか?
大丈夫か?

814 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/09(火) 23:47 [ zpEu8lu2 ]
>>813
君の頭に脳みそはないのか?
大丈夫か?

815 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 00:27 [ z8MWypTg ]
>>814
思わずワラタw

816 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 00:27 [ dLrNs2i2 ]
>>798
>>どうもみんななかよく一緒に!裏切り者は許さない!って意見が多そうなので
だれもそこまで極論してない。
どうもお前さんのこういうところにも原因がありそうだ。

817 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 01:52 [ ozLV0Gc6 ]
>>798
特定身内のLSでのネタばれはOK、不特定多数にダダ漏れのシャウトネタばれはNG。
そういう線引きがはっきりしたLSだったからこそシャウトでのネタばれ発言に突っ込んだ
だけでしょ。
それを自分への遠まわしな批判と感じ取る時点ですでに被害妄想甚だしいっつーか
結局798自身がそのLSのネタばれ上等ルール(?)に染まってなかっただけの話。

第一ヴォン・A01・ソジヤあたりもそうだったけど、正直プロM用のアイテム取りなんて
大した利もない時間かかるだけの作業なんだし、戦力不足ならともかくメンバーが
足りてるなら既にクリアしてるメンバーなんか名乗りがない限りいちいち呼ばないでしょ。

そんなとこ無視して古参「廃人」だのシカトだのハブだの言ってる時点でなんかもう
先行した事とか抜きでメンバーに疎まれる資質十分だとは思うがな。

818 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 02:03 [ zwprdPM6 ]
>初心者居ても闇王とかでもネタバレ会話上等
そういう人達なら、シャウトだろうと内輪だろうと、
ネタバレすんなと他人に言うのは、少し違和感感じるが。

819 名前: sage 投稿日: 2004/11/10(水) 02:35 [ o7ken7tE ]
>>803
それはネタバレ言ってた香具師の配慮が足りなかったんだろうね

プロMがらみでLSで揉めてるような話って、よく聞くけど
LSでプロM進めようとして揉める原因としては
時間が合わずに洩れるメンバーがいること。そのフォローをどうするか決めてない。
ジョブ構成によって難易度が変わるからね

820 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 03:18 [ PLPloF52 ]
つまり自分たちがネタバレを披露するのはかまわないが
自分の知らないネタを聞くのは許せないと

821 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 03:37 [ PTYIiq3U ]
>820
当たり前じゃないですか^^

822 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 03:42 [ q6V6MUU2 ]
てか、ネタバレ上等でやってきてる古参廃人なんて、当然まだやってない個所も
関連スレとかで情報だけはキッチリ仕入れてるだろ。
よく未クリアなのにあたかももうクリアしてるような口振りなヤツ多いしなw
で、それでも同じLSメン(内容からして>>798はそこの新参PCなんだろうけど)に
自分にまだやってない場所の「○○やっと倒せたーーー」みたいな報告はカチンとくるってか。アフォかと。
んで返ってくるのがそんな例え話じゃ、フツーにイヤミにしか聞こえないが。
「おめー^^」すら言えないのか、と。(記述がないので何とも言えんが)

まあもうそのLSは付けてないってあるし、それがいいんでないの。
あんたにも問題あるんじゃないの?とかってレスは、何か余計な突付きレスに見える。
>>798に問題あるってか、元々がそのLSと>>798と合わなかったって事じゃないかな。

823 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 05:09 [ GI0y1MQw ]
ネタバレにも言い様、報告のしようってモンガーある。
何かまずい物言いしたのかも知れん。
普段から何かLSメンの気に触ることをしていたのかも知れん。
漏れがLSメンからイヤミっぽい言われ方したとしたら、まず自省するな。

ま、どちらに非があったかなんて
普段のやり取りとか知ってるLSメンの証言と、
報告時のログ提出でもしてもらわなきゃ判定できないがな。

824 名前: 615 投稿日: 2004/11/10(水) 08:47 [ pAHeB8ng ]
報告します。話し合いの結果、割と穏便に全員新LSに移ることが出来ました。
さすがにショックを受けていたメンバーも数人いましたが・・・
10人ほどのメンバーでしたが2〜3時間を要し、話し合いの難しさを痛感しました。
いろいろと、ご助言ありがとうございました。

825 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 08:48 [ 6MdqSPqE ]
釣り宣言マダー?

826 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 08:56 [ DYLi8ruI ]
MMOやってるのにネタバレってきちがいか?

827 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 08:59 [ bO5bK0Pg ]
>>824
おつかれさま。例え少人数でも人によって考えは違うからね。
2-3時間で話し合いが終わるなんて早いほうじゃないかな。こじれて数日かかることもざらにあるから。

828 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 08:59 [ qYPU5vhU ]
>>826
MMOって全てひとくくりにしてるなんてきちがいか?

829 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 09:42 [ AiqNeajY ]
>>828
なんでもかんでもきちがい扱いってきちがいか?

830 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 09:48 [ rFanTaTU ]
>>826
禿同
ネタバレとかいってるのオフゲとかしかしてなくて、オンラインはFFが初ってクチだな

831 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 10:02 [ bO5bK0Pg ]
オフゲでネタバレサイトはあるが、自分が見なければいいだけ。
オンゲはどうしても人づてにネタバレが飛び込んでくることもある。

そういうことだよ、>>828

832 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 10:03 [ 10JskT32 ]
ミッション楽しみにしてるならネタバレ嫌がるのも仕方ないじゃん

MMOなんだからって考えは頭固すぎというか過去にやってきたMMOを基準にしかもの考えれないロートルというか

833 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 10:08 [ HzqMhy1I ]
結局、ネタバレネタバレって言ってるのはひがんでる香具師だけだがな。

834 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 10:21 [ iez6uHE2 ]
>>833
お前のLSメンに同じこと言ってみろ

835 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 10:42 [ 6ZDOA1xE ]
ネタバレというか自分の知識を自慢したい人っていうのはいる
そういうのは見ていて気持ちのよいものではない
ただ聞く側も身勝手なもので、自分の知りたい情報(例えば攻略法や敵配置とか)
の時は積極的に聞く
どこまでがネタバレでどこまでが攻略法なのかの線引きは人によってマチマチだから
一概にネタバレ禁止・OKって言い難いものがある

UchinoLSの場合はその都度明言する(実際ネタバラシ厨がいるもんで…)
「この場所は冒険したいからネタバレ会話は無しで」とか
「ミッションのイベント内容については全員分が終わるまでは言わないおこう」とか
逆に道案内や先に攻略した人の情報を知りたい時はネタバラシ厨を上手く使って先導させる

俺はネタバレ自体はあまり気にしないが、厨的な知識ひけらかしのネタバレは許せない
が、それを逆手に取って利用するのもありだなと思う
まぁリーダーが上手くやってくれてると思う。うちの場合は。

836 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 10:59 [ HpjIOMWA ]
>>826の表現はアレかとおもうが、絶対にネタバレはイヤ!
という人は、あまりオンゲ(特にMMO)に向いてないって傾向は
あるのではと思う。
人との接触が大前提にあるのがMMOであって、当然他のPC
の中にはネタバレ上等むしろ歓迎って人も当然居るでしょう。

※LS内でネタバレ会話禁止は、もちろんありだと思います
雑談LSにしろ種族LSにしろ、目的のある集団に参加する場合
守るべき規則があるのは当然ですから。

でも、シャウト・街中でのsayにまであれこれ苦情を言うのは、
おかしいのではないかと思います。どうしても聞きたくなければ、
聞きたくない側がsayシャウトにフィルターすべき、と。
自分がイヤだから他人に何かを強制するってのはMMO向け
の考えじゃないのでは?と思う。一定のマナーというのはもち
ろんあるのだろうけど。

※自慢厨や、後発の人を馬鹿にするのはもちろん論外。

極論だけど、見つめる表示がウザイからみつめるな。でも、みつ
られた事が分からなくなると嫌だからフィルターはしない、って人
と言ってる事の根幹は同じではないでしょうか。

837 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:03 [ bO5bK0Pg ]
元ネタの廃人連中の話に戻すけど、そいつらは「自分達がまだやってないことを先越された」って
部分に嫌味言ったんであって、ネタバレ云々は関係ないかと。
これがNM戦や新装備げっとだったりしても同じような反応返ってきただろう。

自分達の下にいる者には寛容で、その立場が危くなったら途端にムカつくという、
典型的な心の狭い連中ってことじゃね。

838 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:04 [ bO5bK0Pg ]
>>836
みつめる論争に発展するからその例えだけはやめてくれー!!

839 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:14 [ lpBhOxN2 ]
ストーリーのネタバレはいかんが、何処で何をするかのネタバレ禁止したら
ミッションなんて何時間かかるかわからんよ?
鱗取りでネタバレって言ってるけど、鱗集めて次に進めるって事を一切知らずに
ミッション進めたらミッション終るの下手すれば数日かかるぞ

840 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:16 [ PnzXBNhQ ]
>>839
確かにそうだと思う

841 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:22 [ sWhMJxrA ]
>>840
うほ,あまりにも普通のレスだったので吹いてしまった

842 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:28 [ EEVTuyUQ ]
>>839
なのでストーリーに関してできるだけ言わないようにしてる。
やることやアイテムなんかは、そのクエの会話で示されてるなら何も言わない。
逆に言い過ぎると下記例1みたいなことが起きて泣ける。
例1
狩AF1
受けてからキーNPCに会話せずにキーアイテムを先にとってしまい、ストーリーがずれたフレ。
インターネットなんかで先に情報収集してしまった弊害
(手抜きともいうが・・・)
例2
狩人取得クエ
某ポイントに行ったが調べるものがわからない!とフレが泣いてたので、3回失敗したうえでヘルプにいく。
あれはそんなに難しいもんでもないからできれば一人で見つけてほしかったが、まあ思考がハマってしまうとつらいかも。
例3
狩AF3
どこを調べればいいか、ストーリーではさっぱり分からなかった。
大体あのへん、ってのは示されるとはいえ・・
これが>>839の例ですな。

843 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:28 [ ELMfXCIk ]
ミッションに限らず、BC攻略方法とかのネタバレ禁止とかな(w

よほどのマゾじゃない限り、被害なし&迅速にクリアしたいものよのう。

844 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:36 [ bO5bK0Pg ]
クエアイテムを(先に)取るのと、ストーリーを楽しむかどうかはまた別だと思うな。
AF関連はほとんどクエアイテム絡むし、ストーリーだけ追いかけてたら、どの敵が
クエアイテムを落とすのかわからないようなAFクエもけっこうある。

いわゆるelemenのような情報サイトだって、ストーリーのネタバレには極力触れずに
手順だけを淡々と載せてるだけ。アレを見てストーリーを把握できる人はいないよな。
ヴァナでの対応も、基本的にあのスタンスでいいと思うんだけど、悪気あるなしに関係なく
ペラペラと話しちゃう人がいるのは仕方ない。それは制止すればいいかと。

845 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:50 [ jdUHf11A ]
UchinoLSのネタバレ基準。

電撃又はハミ痛に掲載されたネタはおk

846 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:51 [ 30gz7QE2 ]
>>837
確かに古参の連中は子供っぽいとは思うが
元ネタの人も「喜びの報告」が受け手にとっては自慢や嫌味に聞こえるかもしれないって
配慮に欠けてるような気がするな。

847 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:51 [ J8WCl.Zk ]
中学生のとき、ジャンプの発売日にまだジャンプ読んでない友達に
セイント聖矢のネタバレをしてケンカになったことを思い出した。

848 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:53 [ sWhMJxrA ]
友達から借りた推理小説の最初のページに
犯人は○○と書いてあったことを思い出した

849 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:56 [ Ul9rvuu6 ]
>>846
ミッソンクリアしても黙ってる奴の方が俺は好かんが。
普通におめでとうと思うのが普通ジャマイカ。

レベル上がっても嫌味に見えるかもしれないので常時anonでもすればいいのかw

850 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 11:57 [ hTaAZZ.o ]
クエやミッションなんかのネタバレを聞くのが嫌な人は、
Say,LinkShell,tell,Shout あたりにフィルターかけとけばいいんじゃない。

851 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:01 [ w0wNKAyU ]
>>845
個人的にめちゃ受けたw
それはけっこうキツイ縛りなんじゃまいか?w

852 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:01 [ lpBhOxN2 ]
そんな奴はLSに所属せずPTも組まずに全てソロでやるしか無いっしょ

853 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:11 [ bO5bK0Pg ]
>>846
お前さんの価値観では、ミッションクリアの喜びの報告すらしちゃいけないわけか?
「xxの場所でxxと戦ってxがxでxになったけどxがxしたからxで勝てた!」みたいに
詳細をつらつら並べて報告してるわけでもないだろうに、「クリアできたー!!」って
報告するのがだめか?「おめでとー」の一言も言えないほど配慮のないことか?
LSも含めて、その場にいる全員がクリア済みかどうかをいちいち確認しないと
クリア報告をしちゃいけませんか?

なんか琴線に触れたので噛み付いた。

854 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:11 [ YKwgJEcw ]
ネタバレに関していろんな見方があるんだろうが、
元ネタの人が単純に嫌われてたんじゃないかと思うんだがどうか。

855 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:18 [ iIi0xcdo ]
思ったんだが、MMOでネタバレ云々ってーのは■eがオフゲ思考だからじゃないか?

こんな事言ったら何の話もできないかもしれんが

856 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:22 [ DopUzkyw ]
>>850
 !!
 それこそ「オフライン型FF11」ですなw

857 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 12:59 [ q6V6MUU2 ]
>>849
>>853
同感だな。パール付けてて、そんな時に「やったー!」みたいな報告しないで何時しろと?
元ネタにも苦戦して、純粋に嬉しくて報告したってあるじゃん。
んなことすら「配慮に欠けてる」だと?何か勘違いして無いか?>>846みたいなのは。
だったらパール付けてる意味ってなんだ?

A「やったー、やっとクリア出来たー><」
B「君さ、、、まだそこみんなクリアしてないんだから、配慮に欠けてるよ」

うわー、、、何となく状況書いてみたけど、こんなLS居たくNEEEEEEEEEE!!!!!

A「やったー、やっとクリア出来たー><」
B「よくさー、shとかで○○倒しますとかネタバレshしてる人ってさ、ホント想像力が足りないってかお馬鹿さんだと思うね」
(おめでとー等、報告なくて返って来たセリフがコレだけと汲み取って)

うわー、、、、もっと居たくNEEEEEEEE!!!!

漏れも琴線に触れたので>>846に噛み付いてみた(`・ω・´)=3

858 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:04 [ q6V6MUU2 ]
修正してたらなんかズレた。
×(おめでとー等、報告なくて返って来たセリフがコレだけと汲み取って)
○(報告後、おめでとー等なくて返って来たセリフがコレだけと汲み取って)

859 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:15 [ 30gz7QE2 ]
>>853
いや、報告するなって言ってるんじゃないんだよ。
言い方はきついけど元ネタの人って>>789>>798読んでもLS内の空気が読めてないって言うか
自分の発言が相手に不快感を与える可能性があるって考えを基本的に持ってないような感じがする。
元ネタの人がLS内で煙たがられてたのはそれが原因の気がするんだよね

問題の本質は↑で議論されてるネタバレとかミッション先行とかそういうものじゃないと思うんだよ

860 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:20 [ Ul9rvuu6 ]
>>859
お前さんの言ってることがヨクワカンネ。
発言内容は問題無いが人格批判されて然るべきってこと?
翻訳か解説キボンヌ。

861 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:25 [ TjCUqXgg ]
>初心者居ても闇王とかでもネタバレ会話上等
 
>「よくさー、shとかで○○倒しますとかネタバレshしてる人ってさ、ホント想像力が足りないってかお馬鹿さんだと思うね」
 

862 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:26 [ q6V6MUU2 ]
[ 30gz7QE2 ]もそうだが、元ネタ本人に問題の本質がうんぬんって叩いてる人多いけど、
それは漏れもレスしたけど、元ネタの人とLSの古参廃人が上手くいってなかったって事だけなんじゃねの?
そういった場合、どっちに非があるなんて突付きあいは不毛だと思うよ。
元ネタから感じたのは、単に古参廃人達の器量が狭いな。。。こんな連中が仕切ってるLSなんざ、
とっとと抜けていいんじゃね?とオモタ。(その古参連中に可愛がられてる仲間には、すごく心地良いLSなのだろうが)

古参で闇王打ち合わせってんなら多分55キャップ辺りの話しだと思うし、
その時新参だった>>789も、今では立派なカンスト廃人だろう。。。
プロミもコンプしてるとあって、それが原因で(だけじゃないだろうが)疎まれてるともあるし、立派な廃人だw
ただこういった状況、古参には認めたくない!って嫉妬する連中も出てくるんだろうな。
リアルでも良くある事だ。入った時はヒヨッコで、漏れが右も左も教えてやったのに
いつもまにか漏れ達追い越してそんなトコまで行きやがって・・・ってな感情。
フツーに会社や社会で経験あるこった。

863 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:28 [ ZKT9sp8w ]
他人と折り合おうとせずに自分の価値観だけでしか判断できないやついるよねー。
それでいて自分に都合が悪いとギャンギャン吠えて、さも自分は何も悪くないみたいな。
おとなしく引きこもって一生部屋から出てくんな、って思うよ。

864 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:41 [ luN823RQ ]
攻略とネタバレは分離するのはそんな難しい話ではないが、
分離できない奴も居るんだよねぇ
攻略情報までネタバレとか言われたらそいつは置いてく。

865 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 13:55 [ gsXSPAZk ]
q6V6MUU2 = EXci0HvE

866 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:00 [ q6V6MUU2 ]
>>865
漏れはどっちにも「非はあるだろうが」と言ってるが(・ω・)?
ちょっと元ネタ側の意見に同感してレスしたらすぐそれか。
まあどーでもいいが( ゚Д゚)y-~~

867 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:01 [ A7HJQe.o ]
ぶっちゃけ元ネタの人は元々他のLS面に嫌われてただけでしょ?w
仲良かったら「クリアしたー」の報告に「おめー」の一言でも付くよ(・ω・)

まぁ、書き込み読む限り嫌われてるのも分かる気はするがw

868 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:05 [ df8uGuS2 ]
LSは初期組ばかりの古参が主メンバー。俺は1年遅れで入った後続。
最初はLv差もあって一緒に遊ぶ事もなく、ただ追いつこうと必死だった。
だがプレイ時間が似ているので追いつく事はなかった。
俺以外のLSメンバーでイベントをやっている時、俺だけ一人野良PTの
あの寂しさったら! 正直LSを何度抜けようかと思った事か。
でも抜けずに上げ続けて、75キャップでかなり経ってからようやく追いついたのさ。

追いついた後は一緒に遊べるようになった。それはそれで楽しかった。
でもある時、フレ繋がりで俺はHNMLSのパールをもらった。
俺は廃人プレイは無理だからお手伝い程度。
今でこそ麒麟は誰でも狩れる敵だが、ニーズやキングベヒはなかなかやれない。
HNMLSでは行き渡っているような価値の低いドロップも貰えたりして、
見た目は廃人装備に少し近づいたりして、自分は楽しんでいた。

そんな毎日HNMLSに行っていたわけじゃなかったが、元いたLSである日こんな事を
言われた。
「今日はニーズ沸き待ち行かないの?」
その日のニーズは朝POPだった。沸くはずがない。明らかな妬み発言。
妬まれている事をその時初めて知った俺は、HNMの話どころか、HNMLS自体の
話もしなくなった。それでも、妬み発言は続いた。
知らない間にスキル上げイベントや合同クエ大会とかが行われていたりして、
だいぶ疎外感を感じていた。
そんなこんなで、週に1回遊びに行く程度のHNMLSだったが、居心地の悪い
元LSに居ることは減り、HNMLSに行く事が多くなった。

HNMLSには、晒し板で厨だ坊だと叩かれる奴もいれば、無能だアホだ池沼だと
叩かれる奴もいる。
でも彼らは、日に3時間程度しかやれない俺を温かく迎えてくれる。
元LSからしたら妬みの視線が集中するだろう彼らに言わせると、
リアル彼女がいる俺の方がよっぽど羨ましいそうだw

869 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:09 [ Jvy3pXQY ]
ちょっと愚痴っぽくなるが聞いて欲しい。

LSに入って3ヶ月ぐらいになる新人さんがいる。
誘われやすいジョブなのでレベルが上がるのが早く、30中盤だったのがすぐに60越えになった。
s
50代はAFや限界などが短期間で集中するので最初は言い出しにくのだろうと、
新人さんが赤サチコに書いている要望をみては声をかけてクリアしてきた。
その都度、自分で出来ないことは気軽にこえかけて欲しいと毎度言っている。

しかし、未だに赤サチコメに書くだけで何も言って来ない。
サチコには「○○したいです、誘ってください。」
シャウトするでなくLSに頼むでもなく、anonで何時間もジュノやサンドなどにいるだけ。

おせっかいを反省し、手伝いを申し出るのを1日我慢してみた。
次の日、たまに顔だすLSメンが手伝っていた。
相変わらず赤サチコに書いていたので、それをみてLSメンが手伝いを申し出たのだろう。

FFには毎日入ってるようだがLSに顔出すのは週4.5回だったその新人さんをその日以来LSでみていない。
倉庫で見かけたりするのでFFには相変わらず入っている模様。
赤サチコ見ても何も言わなかったで怒ったのか、それとも手伝って欲しいことがが当分無いからなのかと
嫌な考えが浮かんでしまう。

気を使って言い出せないのだろうとは思うが、いつまでもこんな感じだとモヤモヤしてしまう。
LSに慣れてくれれば、もっと積極的になってくれるのだろうか。
話はなるべく振るようにしているのだが、自分があまり話し上手ではないのもあり軽口をたたいたりするには程遠い。

次にLSに顔を出してくれたときに、どんな風に接すればいいのだろうか。

870 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:17 [ oV8igREA ]
>>868
>その日のニーズは朝POPだった。沸くはずがない。明らかな妬み発言。

ニーズの沸き時間なんて一般のLSの人は分からないと思われ。。。
それを今日はいかなかったの?と聞いただけで妬みって・・・。

アレか。生まれてはじめてのクマー!か?

871 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:19 [ gsXSPAZk ]
>>866
どうでもいい割には返信早いですねw

872 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:39 [ bO5bK0Pg ]
>>868
くまー。ニーズのPOP時間ネタおもしろいよ、次回作に期待w

>>869
その新人を気にしすぎじゃない?
うちのLSにもそういう人はいるけど、普段の行動がクレクレじゃなければ、AFくらいは
親睦深めるイベント感覚で手伝ってもいいと思うよ。
いわゆる問題になるクレクレ廚ってのは、自分からクレクレシテシテなんだから、そうならないように
配慮してる雰囲気はうかがえるし、いまのままでよさげ。

873 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:54 [ AiqNeajY ]
>>871
もう君しかいないぞ

もう君しかいないぞ

874 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 14:56 [ wLeIZV.k ]
鯖板みたいな流れだなw

875 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:00 [ dSJEKUn. ]
俺的にはPMは気にならんが『カムラ倒しに行きませんか〜』シャウトは激しく萎える

876 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:06 [ lpBhOxN2 ]
『カ○ラ倒しに行きませんか〜』
『嘉村倒しに行きませんか〜』
『弟倒しに行きませんか〜』

全部ダメか?

877 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:14 [ 318HytVQ ]
みっそん名でシャウトすればいいじゃまいか

878 名前: 1/2 投稿日: 2004/11/10(水) 15:16 [ zwprdPM6 ]
なあ、初心者のクレクレや手伝い要請って、中の人の問題も大いにあるだろうが、
古参が視野狭窄に誘導してる場合もあるんじゃないか?
配分が難しいのだろうが。

自分の所属しているLSの話ではなく、垣間見て少し考え込んだ事なのだが。

サポのサポのレベル上げで、砂丘でPTを組んだ。
メンバーのうち3人が、プロマシアから始めた人だった。
連携がうまくできると拍手をする。MBがうまく入れば拍手をする。
サポジョブは何をしたいとか、そういう会話が所々で出てくる。
そういう雰囲気のPTだった。

3人のうち2人(A、Bとする)パールも持たず、完全に野良。
1人(C)はパールを所持。

Aが今度クリアしたいクエの話を始めた。3人とも未クリア。
「一緒にやろう。楽しみだね」と言うB。
そこでCが言った。
「そのクエスト、高レベルのお手伝いがなかったらクリアできないよ」

経験者3人は「手伝いが必要って程のクエじゃない気がする。」「十分行けるんじゃない?」等とぼそぼそ言う。
しかし、CはLSでそう教わったと言う。絶対無理だからと言う。
価値観の相違で揉めても仕方ないので、
「三人とも無事クリアできるといいねー」ということでその話題は幕引き。

879 名前: 2/2 投稿日: 2004/11/10(水) 15:16 [ zwprdPM6 ]
PT解散間際、CのLSメンが迎えに来た。
同時にCを通じてABを勧誘。親切な人ばかりだからというC。
初めて誘われたABは喜んで受け取る。
私にもお迎えさんからトレード画面が開く。
丁重にお断りをしたが、邪魔だったら捨ててもいいからと押し切られる。

貰った以上一度は挨拶しようとパールを付けてみたが、
一気に流れるログには、ありとあらゆる顔文字炸裂で、
ABへのPLを誘う人、クエ、ミッションは全部面倒見てあげるという人、
お金が無ければあげるよという人

そこのLSはそういった方針なのだろう。
挨拶だけは何とか済ませ、メインがあるのであまり付けられないことだけはかろうじて伝えて、
私にはあわないと感じたので、即外した。

なんだか難しいなと感じた。

880 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:19 [ PnzXBNhQ ]
俺、「ギルあげるよ」と言われたら喜んでもらっちまうかもしれん・・・・

881 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:19 [ Psv5NG0o ]
「例の方倒しにいきませんか〜」
ならok?
って、誰だかわかんねーー!w

882 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:21 [ HzqMhy1I ]
これからネタバレシャウトします。聞きたくない方はBLするなり、移動するなりお願いします。

ってのは?

883 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

884 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:23 [ lpBhOxN2 ]
>>877
「そのミッションまだ受けてない、ミッション名バレだ!」
って言い出す奴いそうだな

885 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:38 [ 318HytVQ ]
>>884
完全に否定しきれんところが怖いなwwww

orz

886 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 15:48 [ cRiJuTSE ]
Uchino鯖だと三国5-1/5-2以外はミッション名のシャウトが主流だな。
これだけは国によって呼称が違うからなあ(英語版は同じらしいが)。

887 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:10 [ vwxKQtts ]
LSって掛け持ちしてるとダメなんだなって、
最近つくづく思う今日このごろ。

平日は仕事があるからあんまり入れないし、
入れたとしても21時とか22時とかで多くて2、3時間ぐらいしか出来ない。
休日はほぼ入るけど、リアフレと作ったLPと交代でつけてる。
実質、週1、2回ぐらいしかLSには入れない。

自分より高レベルが沢山いて、同じジョブが多いLSなので手伝いにもいけない。

PT中でない限りはなるべく会話にも参加はしようとしてるが、
仲のいい人どうしの会話だと、入ったら悪いと思ってなかなか会話に入れない。

勇気を振り絞って護衛クエを持ちかけてみたが、
いつの間にか主催者が変わってて主催者フレンドのなかに寄生虫な俺・・・

自分で勝手に疎外感を感じながらも、輪の中に入りたいと指をくわえつづけて早一年。

LSでイベントがある時は平日が多くて参加できない。
休日にイベントがあっても、知るのは当日で、既にメンバー揃ってるし。
せめてLSメッセに書いといてくれれば聞けるけど、書かれない。
なので、いつもLSつけてないと、そのイベントのアナウンスは聞けない。

プロMでますます疎外感。はなから声が掛からない寂しさ。
ミッション会話で盛り上がるメンバー。

しょうがないんだよね。いない自分が悪いんだし。
初めてもらったLPだし、メンバーも好きだから捨てたくないんだけどな・・・
これって、もう捨て時なのかな・・・・。

888 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:13 [ HzqMhy1I ]
捨て時だな。
LSにいても楽しくないんだろ?

889 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:25 [ MOyuxTD. ]
>>887
なぜにプロMで疎外感を・・・?
俺も最近主要メンバーとレベル差が離れてきて、
普段やってるイベントになかなかいけないし、
行っても寄生虫になってて悩んでたんだ。

でもプロミヴォン30制限でこれはチャンス!と主催してみんなで行ったよ。
それぞれ得意の合成でいろいろ支給しあったりしてな。
全員が突破するには何度か行かないとダメみたいだし、しばらく楽しめそうだ。

できそうなことで積極的に動かないと今のままだぞ。

890 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:27 [ AiqNeajY ]
>仲のいい人どうしの会話だと、入ったら悪いと思ってなかなか会話に入れない。
食い込めよ、頑張れ、超頑張れ
おもろい人だと思えば、周りもいじってくる

891 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:27 [ Ul9rvuu6 ]
> PT中でない限りはなるべく会話にも参加はしようとしてるが、
> 仲のいい人どうしの会話だと、入ったら悪いと思ってなかなか会話に入れない。

どこに行っても同じ結果になるヤカン。
会話に入ろうとしたり参加希望をはっきり言っても無視ならまた話が別だが・・・

  、 l ,
  ‐ 〇 ‐
  ' l `

||__,____、_________||
||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ . .. ||
||  | | |※  ※..|| `l___l´ ..ll___.ll  .||
||  | | | ※   ||              ||
||  | | |※  ※..||              ||
||  ヽヽニニニニノ                ||
||    <○√                  ||
||     ‖                     ||
||     くく                 ||

しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
早く!早く!オレに構わず出かけろ!

892 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:29 [ vfq49IIM ]
>>891
今から布団干しても湿気るだけだぞ?
とマジレスw

893 名前: 891 投稿日: 2004/11/10(水) 16:32 [ Ul9rvuu6 ]
  |
  |
  |
  | ('A`) おひさまの 臭いの 夢をみた
 ./ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄

894 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 16:49 [ dsctYQc. ]
>>887
なんか自意識過剰な気もするな。
もしくは、LSに依存気味という感じ。

LSに入らなくても、楽しくゲームできるという人が集まれば良いLSになる。
LSに入ってみんな仲良く、ミッションやイベントをしたいという人が
集まれば、大体崩壊する。

895 名前: 887 投稿日: 2004/11/10(水) 16:56 [ vwxKQtts ]
プロMは・・・俺も初めは「やっと、これで手伝いとか出来る」って思ってたけど、
いつも企画立てる人(以降 Aさん)がLSメンバー全員(自分以外)に声かけて、
LSメンと、その人のフレンドでミッション進めてるのさ。

しかたがないから野良で行ってきたさー(つдT)

気がついたらLS入った当初のメンバーはほとんど居なくなってて、
掛け持ちなんか信じらんねー言ってるAさんのフレンドばかり。

自立してる人が多いので、他メンバーのヘルプは聞いた事がないし、
Aさんは名指しでヘルプを頼むので、そこに「俺いけますー」なんて言えない。
(てか、そう言う時って言っていいかな)

会話はね。入れる時はなるべく入ってる。(面白いかは別だけど)
参加希望は自意識過剰なのかもしれないけど、
「普段は居ないくせに、こういうときだけ」
って思われるんじゃないかってのが怖くて言えない。
それ以前に手伝えるジョブもレベルもない・・orz ゴメンナサイゴメンナサイ

でも怖がってちゃ、何にも変わらないよね。
もうちょっと頑張ってみるYO!!

896 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 17:01 [ 5I4h9b.c ]
>Aさんは名指しでヘルプを頼むので、そこに「俺いけますー」なんて言えない。
>(てか、そう言う時って言っていいかな)

そう発言された場合の
■指名した側
もう指名しちゃったんだから今更「じゃあお願い」とも言えないじゃんか、
誰に抜けろって言えばいいんだよ
■指名された側
じゃあ俺やめるよって言ったらまるで嫌がってるみたいじゃんか

という訳で「大丈夫だよ〜」しか帰ってこないかと。
指名された人が「俺今日無理」とか言った時に、かつAさんが他の人指名する前に
名乗り出る感じのタイミングを見ないとダメじゃないかね。

俺から見ると、掛け持ちしてる人は遠い人に見える。
「フレンド登録したけど、登録して以来交流の無い人」みたいな感じ。

897 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 17:16 [ WCdsn/NY ]
そんなに遠いのか!!

898 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 17:46 [ ZKT9sp8w ]
掛け持ちしてる人に限らず、普通はLSの外にも付き合いがあるわけだけど。
接点が少ないことを自覚してそれなりに振舞うのなら問題なく付き合えるが、
立場もわきまえずデカイ顔すると「なんだこいつは」となる。

まぁ結局はLS掛け持ち自体は問題なく、そこのメンバー1人1人との付き合い
次第だな。仲が良ければ問題ないし、そうでないなら他人。

899 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 17:49 [ 9QyixEWA ]
>>897
お手伝い依頼の時だけパール付け替えて、終わったら向こう戻る
人だともっと遠く感じるぞ。

900 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 18:54 [ Etqfnh.k ]
なんかスレ見てて、昔の愚痴が吹き出ちまった・・
スレ汚しすまん

昔フレにパールもらって着けてたLSで
リーダーが30台でリアル忙しいとかでほとんどLV上がらず、入らずのLSだったんだが
うちはこういう付き合いあるからね^^ と
PCメールのMLがあるような事を度々発言はするのだが
漏れには教えようとはしない。
こちらもFFではよほど気が合わない限り
メール交換はやめとこうと思ってたから聞かなかった。

しばらくして野良でジラMをクリアして、空行けるようになったよーとパールで発言して以来
LSメンAの様子がおかしい
TELL誤爆で判ったのだが、どうも漏れの悪口を言ってる様子
ある日LSメン5人と外部1人でイフ釜にまで行ってる時に
漏れがログイン
パールくれたフレに事情を聞くとメーリングリストでそう決まったらしい
LV的にはイフ釜へは行けるが誘われず、これを最初として
他にも似たような事があったので
パールを外し、気楽に遊ぶ事を選んだ

LSメンAは竜メインで同LV帯だったのを狙ってか(当方後衛ジョブ)
フレ登録を申し込まれ仕方なく受けたが、、もちスッパリ削除
リーダーに遊び用のメールアドレスぐらい渡しとけば良かったとも思ったが
奥にそういう繋がりを持ってる事をやたら誇示して、お前とは違うんだよ
みたいな態度取られるLSメンとは気軽には遊べないと思ったよ。

結局は優越感がLSメンとのヒビを入れるんだよな
漏れは普通に報告しても、妬みみたいな態度とられちゃうぜーよ!
コチトラ、ル・ルデでシャウト待ちしたり、リーダーしたりしながら
ミッション進めてたんだよ!

今は大人の雰囲気で和気藹々としてるLSに入ってるからいいんだが。

長々と愚痴スマン、スレ違いかもしれん

901 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 19:25 [ FumGvKT6 ]
まーアレだ
FFは妬みと僻みと妄想でてきていますっていう良い例だろ
割とありがちだよな、そういうの

902 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 19:32 [ 3hnSCAaY ]
>>901
FFに限らずリアル人間関係もな。

903 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 22:03 [ tP20h1xU ]
ふつーの大人数LS所属なんだけど、ほぼ皆カンストなので
空NMや裏を自前でやろうという話が出てきた。

ここでちょっと悩んじゃうのがまだカンストしてない、
メイン後衛な漏れら(数人いる)。
「人数はたくさんいたほうがいいし、おいでー」
と言ってくれるのだが、素直にいっちゃって良いものかな?
まあ、カンスト前で、気心知れた人たちと経験つませて
もらえるのはありがたいし、すごく面白そうなんだけど。

気分的には「オマケ」という感じなのでアイテム等の
ロットはしないだろうし、ほぼカンストのコアメンバーに
ゆずっちゃうと思う。
しかし、空や裏メインになっちゃうと時間のやりくりも参加費も
ばかにならないし、ちょっと気が乗らない部分もある…

904 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 22:03 [ tP20h1xU ]
ぶっちゃけていえば、最近ボムQだのオプチだの、前衛職用の
手伝いで連日連戦モードで、自分のレベリング時間がとれなかった
のも引っかかってる理由。
昔からNMアイテムも含めほぼ全ての手伝いには行ってるんだけど、
当時は「いずれ自分達も手伝ってもらうからおたがいさま、行って当然」と思ってた。
ところが、いざ自分達がメインで装備できるLvになるころには、
先行組の目標は別のものに向いてるという悪循環…

某人気NM品を装備してる人に、全く他意なく「すごいなあ、後衛には憧れ装備だよ〜」
と言ったら、「後衛でなくてもうちのメンバーは当たり前のように持ってるよ」
といわれ(実際そうだったんだけど)なにやら釈然としない(´・ω・`)
自分で沸かせに行けってのは正論なんだけど、毎日のようにツアー
手伝いがあるんでフラフラ狩りにも行けない。

LSメンは基本的に廃なだけでいい人ばかりなので、単に漏れが
「波」に乗り遅れちゃっただけなんだとはわかってるけども。
このうえ空やら裏やらが始まると、後発と先行にさらに差がつくんだろうな、と…
もうちょっと主張したほうがいいのかねえ。

905 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/10(水) 22:26 [ 9VcdZbDE ]
>>904
「いい人」を廃よばわりすなw
みんなも忘れてるかもしれんが蔑称だぞw

906 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 00:24 [ ATxM0QXs ]
半年ほど前フレに誘われて何の因果かHNMLSに入った。
俺の目に映るHNMLSはそれはもう酷い世界だ…。
「〜ってアイテム厨で気に入らないよね。」とか裏tellがよくくるし
ちょっとパールつけないでいると「〜って最近こないね。除名したら?」
みたいなこと言い出すやつがいるし。
新人でも頭が切れるやつが入ってきて、そういう奴が
戦術について問題点を指摘したりすると、古参が以後そいつを無視したり。
そのくせ、「大事なのはお互いの信頼だ。」とか、口を揃えて言ってる。
体質として身内の厨行動には極めて甘くて、PLとか乱獲とか、暴言とか
客観的に見れば晒されても仕方ないくらいなのに、全く注意の一つもない。
下手に注意すればLSの雰囲気が云々言い出すし。

プロM一つとってもそうだ。主催するやつは、かなり気をきかして
一番人が多い時間にLSメッセで予告の上でミッションにいき、
しかも来れなかった人のために進んで手伝いしたり、
ペース遅くしたりして追いつきやすくしてるのに、
「LSでプロMおいてかれた;;」とか今まで全然LSでてこなかった
奴が、いきなり来ては泣き言を言い、LSリーダーがそれを受けて
「〜さん(主催者を名指しで)、ミッションもいいけど、
行けなかった人の事もちゃんと考えてあげてね。」とか、
正論というより暴論としかいいようのない事を言い出して、
LS分裂しそうになって結局LSでプロMもいけなくなったりな。

今更普通のLSに誘われるはずもなく、割っても行き場がない。
また、アイテムもある程度貰ってしまったので抜けるのも申し訳なく
ずっと耐えてはいるが、最近かなり荒んできたよ…。
先輩方、俺は人生間違えたっぽいですが、一体どうすればOrz

907 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 01:14 [ EVrNatMo ]
>>906
堅気に戻るのは無理そうです。新しい鯖でネカマでもして下さい。
きっと違う自分を見つけられるはず・・・まだFF飽きてなければね。

908 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 03:03 [ Ikr5rVB6 ]
ログイン時間とか、中の人の生活パターンは多種多様なのに、同じパール付けてるってだけで
「みんな横並びで平等にクリアしないと許さない」的な考えのヤツって居るよな。
正直、治らない系の病に掛かってるんだと思う。

909 名前: 教えてください 投稿日: 2004/11/11(木) 03:16 [ m9VmiQa6 ]
こちらにアドバイススレがあるというので参りました。
コピペになってしまいますがお許しください


とある鯖のHPのあるLSに入会させてもらったんですが、
PT中とかで100%まではいかないもでも、みなさんに挨拶してて、
他の人も自分が挨拶してるの認めてくれてるんですが、

そのLSの古株の一人が、「俺に何日も挨拶して無い」とか言って、
LSメンバーがたくさんいる前で、私自身にキレられて困り果ててます。

しかも、「入れてやったお礼をBBSに言ってない」とか、
その古株の一人は言ってるんですが、
入れてくれた人に対して、丁寧に挨拶すべきが常識なんでしょうか?

「俺は在籍暦が無いから発言力も信用力もあるし、
あなたが、普段、挨拶していた言い張っても、どうなるかな?」とか言うのです

別にHNMLSとか特別なものじゃなくって、HPの表現上は、まったり系LSなんですが;;
LSって、部活みたいにそこまで上下関係が激しいのでしょうか?
私が非常識なんでしょうか?
今まで遊んできた他LSでは、そんなに厳しくないLSなものばかりで、
リーダーがFF11を辞めてしまったので解散した状態でだったので移ったんですが、
そんなに上下関係が厳しいのが常識なのでしょうか?
野良しか出来無そう;;私。井戸の中の蛙だったのかな?

910 名前: 909 投稿日: 2004/11/11(木) 03:20 [ m9VmiQa6 ]
>「俺は在籍暦が無いから発言力も信用力もあるし

ではなく

「俺は在籍暦が長いから発言力も信用力もあるし

です。訂正いたします

911 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 03:29 [ Ikr5rVB6 ]
>>909
盲目に貼り付けて色んなレスで答えを待つのではなく、
まずここのスレをサラっとでも読んでみて、自分と同じ悩み、似たようなケースはないか見て、
そして自分なりに答えを見付けてみるのも一つの方法だと思うよ。

ちなみに、
「俺は在籍暦が無いから(ここ、長いからの間違いだとは思うが)発言力も信用力もあるし、
あなたが、普段、挨拶していた言い張っても、どうなるかな?」
こんな事言ってのけるヤツが、まったりだかまーたりだか知らんが、ロクなヤツじゃない事位判断出来ないか?
まったりについても今までこのスレで言われてきてるが、定義なんて無い。人それぞれの価値観で変わる。
君がまったりについてどんな価値観なのかは知らんが。(大体予想はつくが)

あと文面や他スレでの返答の感じからして、君は何となく人への依存度が高過ぎな希ガス。
もう少し自分ってモノをしっかり持った方が良いんじゃないのか?
ソンナアフォな事言ってくる厨なんだ言い負かす位の、な。
ハッキリ言うと、あんたソイツにナメられてる・イジめられてるんだよ?

912 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 03:44 [ qjnz5vVA ]
>>909
単にそいつが子供なんじゃないの?
入れてやったお礼って何様だよ、芸能プロダクションか何かですか?

その絡んでくる奴が古参で誰もあなたにフォロー入れられないなら抜けた方がいいよ
うちのLSも全員が全員まともでいい人とは言えないが
メンバーの間違った行動については注意や指摘する人間がきちんといる

新人入れたら普通は打ち解けやすいように気を使うのが古参の仕事
居づらくなるような状況にするなんて論外

913 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 04:29 [ v788O.Hc ]
>>909
ヴァナには腐るほどLSがある、そのLSがあなたに合わないだけ。
缶コーヒーのCMじゃないけど、さっさと次に行ってみた方がいいと思うな。
ずっと狭い了見の人間と付き合っていかなきゃ、と考えただけでぞっとしないかい?

上の人も書いてるけど、もっと自分の意見なり方向性ていうのを持った方がいいように思うよ。
なんにしても楽しい毎日過ごさなきゃね、自分のためにがんばれ!

914 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 08:37 [ reXIdqCw ]
>>909
みんなの前で「○○さんにこう言われた」と詳しく言って、
「LSパール捨てます」とでも言ってみれば?
そこでLSメンがそいつに追及するならまだまともなLSだが、
そいつの擁護とか何もなかったかのようにヌルーされたら終わってると思う

915 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 08:50 [ UE.vJbec ]
バレると怖いので簡単に書かせてください。うちのLSで結婚して妊娠してた人がいます。めでたく生まれたらしいのですが、何で知っているかって、彼女がバナにいるからなんです。退院した日に…。赤ちゃんは平気なのだろうか心配になりますが言えません。誰もいわないし…。バナ内の関係なのであまり口もださない方がいいとも思いますが、ただ心配です。みなさんはどう思いますか?やはりほっておきますか…?

916 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:00 [ 5/YfxQv2 ]
>>909
私も>>914に同意。
あなたが本当に挨拶をしてないならともかく、所詮言いがかりレベルならこの件を明らかにすべきだ。
で、みんなの前でそう言ってもその古参を擁護するようなら何の未練もなく抜けてOKだよ。

あなたのレベルは知らないが、玉無しでうろうろしてたら絶対勧誘してくるおせっかいな(私のような)人間がいるから
抜けたらもうLSというものとは縁が無くなるなんてことはないから。

ちなみに私見だが、勧誘した人間はその新人さんの面倒をみる
(といっても手伝いをしろとかじゃなく、LSに溶け込めるよう会話を振ってみたり、交流のための低レベルイベントをやってみたり)
すべきだとは思うが、
新人さんは勧誘した特定の人間に便宜を図る必要はないと思う。

917 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:16 [ ujXH0OgU ]
>>915
赤ちゃんの世話って別に一日中張り付いている訳ではない。
どちらかというと細切れにミルクorおっぱいをあげる
オムツを換えるとかでまとまった時間が作れないだけ。
生まれたてだと赤ちゃんはほとんど寝ているだけ。
つらいのは
「長時間まとめて寝れない」
「家から出られないので誰とも話しできない」

その人のプレイがどうなのかわからないけど
ログインだけして時々キャラ放置とかなら心配ないと思う。
反対にヴァナでちょっとチャットしたり散歩したりして
気晴らしする方が気分転換になっていいかも。

918 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:17 [ 5/YfxQv2 ]
>>915
放っておくほうがいいと思う。
だいぶプライベートな問題だし。

どうしても気になるなら
「赤ちゃんの面倒もみなきゃいけないでしょ?無理せずに、私たちに気を使わずにログアウトしてね」
とか、親切に呼びかけてログアウトを促しては?
「赤ちゃんほっておいてFFは(ry」
はだめだよ?

919 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:27 [ a3ibmh5. ]
>>909
そいつきっと韓国人だ、何となくそう思う

920 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:33 [ vyk9TxCo ]
>>915
言いたい事は大体>>917が言ってくれたので補足を。
ふらふら気分転換に素材狩りとかなら好きにさせてやれ。
(要するに自分のペースで出来る物な)

野良でレベル上PT組んでたらバカ母決定だが。
生まれたての赤ん坊は寝てばかりだがそのかわり2〜3時間おきに起きたりするしな。
下手したら1時間で起きてしまう事もあるしな。

921 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:51 [ 4Eucw.EE ]
>>915
たしかに気分転換は出来るけど・・。子育てから逃避しちゃってヴァナに籠もりきりだったら問題だと思うよ。

子供の成長は早い 自分の欲求を優先してるなら子供産まないのがまし
(そういうバカ多い

922 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:55 [ XvP2w2UA ]
というか、自分に否がなくても「無視したつもりはなかった、気をつける」
くらいのことは言えるだろ。
例え言いがかりだとしても、そんなつまらんことで縁を切るつもりか。
挨拶した・してない、でいがみ合ってるの?あふぉかw

ちゃんとした弁解もフォローもせずに否定して周りを取り込もうとしたから
「俺は在籍暦が長いから〜」ってなったんじゃねーの?
挨拶ごときでキレる方もアレだが、挨拶ごときもったいぶるなよw
次からちゃんとしてやれば問題ないっしょ。

自分が正しいと思うなら堂々としてろや。

923 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:56 [ BI4/3Fzk ]
赤んぼの世話
これ普通のことなんだが
あまり近所と交流のない人とかだと
ほんと絞めてやろうかと思うぐらい精神状態まいることもある
誰かとしゃべれる状態(気分転換)ってのはいいことだと思う
それに生まれてから何日かは、赤んぼは病院からでれません

924 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 09:58 [ S7mumX6Q ]
実はここにいる香具師達って、LS自然崩壊してくんねーかな、、、って思ってないか?w

925 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:05 [ 4Eucw.EE ]
>>923
生まれて1週間じゃない?
産後1ヶ月は母親が安静にしてないと、年取ってから病気になるからね。私は遊んでる暇なんて無かったな。

926 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:21 [ CFUMH/OY ]
>>915
退院してすぐって大体、実家に帰るものなのだけど
しかも、自分の体も本調子じゃないときに
ゲームをしている訳だから、それを注意する人がいないって
ことだよね。退院して赤ちゃんと二人きりだったら
きっとすごく精神的に辛いだろうから
息抜きなら、ゲームくらい勘弁してあげて〜と思う。
あんまり動きすぎると、更年期障害に響くんでしたっけ?

927 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:34 [ F4gWJxtY ]
>>915
ほっとく。
レベリングPTやらLSイベントに入ってきて無断リセキとかされて迷惑かけられん限りは。

928 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:39 [ 4Eucw.EE ]
>>926
更年期どころかもっと症状が酷いのもあるから(一生動けなくなる病気もある)
ゲームしてたら目も一気に悪くなるよ。産後は安静に

929 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:48 [ reXIdqCw ]
産後を考えるスレかなんか?

930 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:56 [ 4Eucw.EE ]
>>929
違いまw ほっとくのが一番かな。後悔すんのは自分だし
可愛い時にゲームやってるママ、気分転換も程々にってこと

931 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 10:56 [ DwBR/4To ]
誰もレスしてないようなので。>>903>>904、アドバイスというより、状況認識かも。

あなたが危惧しているように、空・裏は時間的制約が格段に上がります。
空NMはトリガー取りがまずきつい。今時トリガー取りは誰でもやってるので、夜の時間帯では
必ず取り合い。そして一定時間ごとにしか湧かないのでPOP待ちになったり。読む限りでは
空NM”だけ”参加させてくれるようなLSメンバでもないように思います。
裏もそう。慣れてるメンバなら時間延長も楽にこなすので、最低でも見て2-3時間でしょうか。
集合〜解散まで含めたらもっと長くなるかも。そして、死ぬことの経験値ロストもある。

レス読む限りのわたしの印象ですが、そのLSは、先行組は自分達のしたいことをする、
後続メンバは手伝えるレベルになったら一緒に行動させる、そのことにより
一種の連帯感を保つ、といったスタイルではないかと。
あなたが以前にNMやった時も手伝えるレベルに達していたからでしょうし、今回の裏や空だって
そろそろ参加してもいいレベルに達したからでしょう。

個人的には、際限なく突っ走ってる先行組に、あなたや他の後続達が無理についていく
必要はないように思いますが。
あと、「後衛でなくてもみんな持ってる」発言のあたり、ちょっとイタタな感じ。

932 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:14 [ 5Ea0FRm. ]
携帯からで失礼します。915です。そうで

933 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:19 [ RXa0rio. ]
>>903.904
931にあるけど、空はつまんねえトリガー取りで時間拘束がきつい上、
あなたが後衛ならまず前衛より見返りが少ないので
オプチ等手伝ってる今の状況でやや不満なら鬱憤がたまること請け合い。

「まだレベルも低いので、一度カンストさせてそれから参加したい」旨伝えて
レベル上げを優先するのがいいかも。
まあ、自分ひとり別のことする寂しさってのもあるけどな

934 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:31 [ NV7TlHJg ]
すみません途中で送ってしまいました。915です。気分転換をすると言う事で、家で遊べるのは母親の精神的にもいい事なのですね。赤ちゃんが家にまだ来てないのかもしれませんしね。余計な心配かもですが、週末に彼女は進められなかったプロミをやるらしいので不安がありますが、私自信にも彼女は大事なLSメンなので、戻ってきてくれるのはうれしいのですがやはりリアルが大切だと思うので…。できる範囲で、無理しないでね〜とたまにと言う程度にしておきます。本当に大変なのは赤ちゃんが動く様になってからが本番かもしれませんね。レス有難うございました!

935 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:33 [ S6sDf61s ]
プロミはやばいが・・・露骨に後付け捏造くさい希ガス

936 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:41 [ Dx.Tpih6 ]
>>934
というかリアルで知り合いならまだ分かるけど、
他人の赤ちゃんの世話までは余計なお世話だと思うな。

>>903
普通のLSで空やら裏は止めたほうが良い。
かなりの確率で崩壊する。
特に、後衛しかない人は空いってもほぼ奴隷。

937 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:46 [ dc8LGHgg ]
>934
まず、改行汁!
それと文面から見ても若そうだが
もっと経験を積みませ

938 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:57 [ DwBR/4To ]
>>903>>904

>>936関連で。いまは自分の経験のためとか思えるだろうけど、やはり参加していれば
そのうち見返りあってもいいんじゃないかと思うようになる。とくにカンストでもすれば
あとは自分で目標見つけるしかないからね。
で、空NMってのは後衛に対する見返りってほとんどないわけ。装備は前衛向け&エクレア、
後衛向けの免罪も出るけど、あまり必須でもないゼニス装備の部分。赤ならクリムゾンとかあるけど。
高額素材も出るけど、その先行組はロット面で後衛を優遇させてくれるような人には見えないし。

あえて悪い言い方すると、ほんと奴隷だよ。崩れる時に真っ先に死ぬのはいつも後衛だしね。
貢献度と見返りが伴わない、それでかなりのLSが絆崩壊して揉めて崩壊する。
今の「いいひと」ってのはまったく当てにならないからね。光布とか劇毒爪が出て
数百万〜時には1000万超えるようなアイテム出たら人間変わるからマジで。

何が言いたいかと言うと、本当にその先行組についていっていいのか?ってことを
今のその人達を見て、今までのことを思い起こしてみて、それで納得できるなら
着いていけばいい。少しでも問題ありそうなら一線引いたほうがいい。
空や裏はそれくらいシビアなもの。それまでのNMとか比較にならないくらい。

939 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 11:58 [ reXIdqCw ]
やっと終わったか

940 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 12:14 [ eVPflsj6 ]
>>903
裏は資金をみんなで払ってるなら、AFもその他アイテムもロットも同等でできるならって条件でないとただの奴隷。
空は前衛装備ばっかりだし、光布や織物分配もしくは、素材売り金分配なければこれも奴隷。
両方専門LSでさえ、平等ルール運用がかなり難しく、後衛がやる気なくす人多いので、手伝いならお薦めしない。
LSではずれものになっちゃうのもあるから難しいね。
もう末期なきがする。

941 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 12:22 [ PjronVyY ]
>>934
>936に同意
貴方はそのLS面の事を大切に思っているかもしれないが
結局貴方はその人のリアル事情(仕事やプライベートのこと等様々)をほとんど知らない他人でしかない
妊娠に関して心配するのは良いけど、リアルの事情にまで深く関わりすぎるのだけはやめておいた方が良いでしょう。
かえって過剰なお節介に見られて貴方とその人の仲がこじれる可能性もあります

942 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 12:31 [ JUIt2Kx6 ]
UchinoLSも空NM狙い始めたけど、人数が中途半端でトリガー集めまでしかできてない。
のんびり50〜60代を上げてる連中もいるのに、
空NM狙いの参加条件は70以上とか規定しちゃうし、
土曜は別のLSで裏に行って、日曜はその空やるんでLSイベントもやれない。

LS会話の雑談の中心はのんびり連中だったのだが、
彼らが徐々にログインしなくなったためかLS会話も活気が無くなってきた。

カンスト連中もそれに気づいてか「何かあったら日曜に手伝う」と言うようになったがもう手遅れ。
挨拶だけが流れるLSチャットに。

土日は誰かの手伝いとかLSイベントをして盛り上がってた頃が懐かしいよ。

943 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 12:40 [ DwBR/4To ]
75キャップが外れなくなったあたりから、空NMやろうとして崩壊したLSの報告数ってすごかったよね。
ここ見てるだけで、毎週どこかのLS 2-3つが空関連でつぶれてった印象があるわ。

944 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 12:43 [ Ikr5rVB6 ]
妊娠にしろ仕事にしろ学校にしろ、他人がとやかく言う事じゃねーだろ。。。
メニターの向こうの状況なんて見えないのに。憶測だけで言っても始まらんよ。
それぞれ「あなたがリアルの生活に支障が出るまで〜ゲームをすることを望みません〜」の
はい・いいえを自己責任で選んでヴァナに入ってるんだし。
心配だからとは言ってるがそういった事から「あいつはリアルじゃ今〜なのに」
「知ってる?あいつリアルじゃ〜」「テメー、リアルじゃ学生のクセしやがって、このスネカジリが」だの、
妬み・やっかみの原因にしかならないと思う。リアルの中の人の詮索ってのはナー。

ネチケットなんて死語持ち出すのも何だが、リアルとヴァナでのキャラの線引きはキッチリしたほうが良いよ。

945 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 12:46 [ F4gWJxtY ]
UchinoLSは空、HNM、裏はヨソでやる暗黙の了解アリ。
参加するヤツらはそのときだけLS替えて、終わったら帰ってくる。
参加しないヤツらは留守番組同士ダベったりして遊んでる。

これで今までいい具合だったんだけど最近歌姫様が
LSで麒麟いきたいとか言い出すようになりました。
まぁ今のトコ戦力的に絶対足りないし不可能なんだけど
みんながスルーしてたら無言でパール外したりするし
いつか火種にならないかとビクビクしてます…。

946 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 13:00 [ 8OE/1bf6 ]
>>942
空も裏もクリア目的じゃなくてカンストレベル付近の装備だしね
必勝しないといけないからそうなっちゃうね。後衛ならありえなくないけど、
60装備のAFのNM倒しにいくのに40代が加わるなんて聞かないし。

947 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 13:10 [ RXa0rio. ]
>>945
その歌姫さまは麒麟大袖狙ってるなw
スルーしまくれ!!!w

948 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 13:16 [ Ikr5rVB6 ]
>>945
心配しなくてもその歌姫様はそのうち鯖スレとかでも悪名高いHNMLSのパールつけてるよ。
そこでまは新たな従者を見つけて幸せにやっていくさ。間違いない(`・ω・´)b

949 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 13:17 [ Dx.Tpih6 ]
漏れも白で空LS参加している(空専用のLS)。

トリガー取りはスキルあげの奴隷。前衛がさくさく武器変えてる中、
後からひたすらケアルするのみ。
4神ではアラには入れてもらえずに、外から外部ケアル、状態回復のみ。
まともに、ドロップ品とか見たことない。

こんな状態でもいつかは光布とれるという縛りと、もうここまで参加したら
何かしら物を得たいという呪縛に縛られて参加している日々。

最初は物珍しさから参加するだけでもいいかという気持ちもあった。
でも、物珍しさに慣れたら苦痛でしかなくなる。

950 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 13:18 [ R6PQgojM ]
新生児がいても、合成、素材狩り、釣りなら充分出来る

951 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 13:24 [ 0pJURnzY ]
裏が特に癌だなぁ。
LS付け替えざるを得ない現状
土曜とかはLSがマジ閑散とする。
AF2別にほしくないから裏はいかないが
とてつもなくさびしい気分になるよ・・・

952 名前: チラシなのでするーよろ 投稿日: 2004/11/11(木) 13:48 [ E9G6SKAI ]
バリスタ 裏 空NM HNM

これらと通常LSの掛け持ちがこんなにきついとはね。

バリスタは短時間しかls外れないけどLS内で誘い合って一緒に行こうぜなノリだと
確実にバリスタ試合中の人数へるしなぁ10程度のlsで5人とか持ってかれるときつそうだ。
連日バリスタ行かれると常に人いない状態。とくにゴールデンタイム。
最近はバリスタ自体廃れてるから以前よりは影響少ないか。
裏や空NMは各lsごとに週1〜2とか活動するとしてメインであるはずの通常ls2〜4日つけれないことになる。
毎日ログインできる奴ですら1週間の内でメインls付けてる日が3〜5日に、
HNMは入ったら元のメインlsに顔出す暇もないくらい張り込んでる奴とかいる
ls抜けちゃう奴もいるだろう。
メインls外での活動する奴が増えれば増えるほどメインlsが寂れてくのは仕方ない。

もちろんメインls以外の活動が悪いわけじゃない。カンスト後の立派な楽しみだと思う。
裏にしても、空にしてもかなり敷居は下がってる。HNMはまた別の次元のlsジャンルということで。

現在のlsの仕組みが癌なんだと思うんだ。
同時に複数個付けれたらと思うけど。誤爆やばいことになるんだろうな・・・。
ログも8行しかない現在の仕様じゃきついか。
■eには戦闘バランスもそうだけど こういったチャットチャンネル関係も見直して欲しいよ。
まぁ改善されるとしても次のMMOで、とかなんだろうけどね。

953 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 14:15 [ DwBR/4To ]
>>949
トリガーなんて前衛後衛限らずスキル上げしてればいいんじゃないの?
漏れ黒だけど普通に殴ってるよ。もちろん”殴る相手は選ぶ”けど、スキル上げでもしないとやってられないし。
そのLSに四神でアラあぶれるほど人いるなら、もうちょい好き勝手やったってバチあたらないでしょ。

954 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 14:50 [ Ikr5rVB6 ]
HNMLSのトリガー兼スキル上げつったら、ウリかロメ水壷辺りが定番なんじゃないかな?
水壷なら何もケアル奴隷になる必要なんざ無いとは思うが。。。
よく「トリガー取りはスキルあげの奴隷」てな泣き文句使われるけど、
現状空のトリガー取り兼スキラーゲメリポ稼ぎで、後衛殴り禁止なのってあるのかい?

955 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 14:51 [ Dx.Tpih6 ]
>>953
>トリガーなんて前衛後衛限らずスキル上げしてればいいんじゃないの?
そうはいってもダメージを受ければ、誰かが回復しなければいけない訳で。

956 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 14:56 [ wFs35lcE ]
>>955
詩人も赤もいないの?
リフレ装備もないの?

957 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:01 [ Ikr5rVB6 ]
>>955
誰かが回復しなくちゃならんけど、メリポ・アイテムDropやらスキル上げやらの恩恵は全員平等でそ?
水壷なんかは比較的小人数、ジョブもガチじゃなく自由度効いて気軽に出来るのが強みだし。
前衛がサポ白で戦闘後ケアルガでも十分間に合うと思うが。
恩恵は平等にあるのに、そのなんでもかんでも自分だけ奉仕役でうんうんって負の感情
いいかげんどこでも通用すると思ってんなよ。。。

958 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:02 [ reXIdqCw ]
仲良く座ろうぜ

959 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:05 [ s4r5vRIc ]
>>958
TP減るので^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

960 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:06 [ reXIdqCw ]
おkwwwwwww

961 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:12 [ vyZL37Vk ]
>>956
つまり面倒ごとは詩人や赤に押し付けると?

962 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:12 [ u.WtlCEQ ]
>>957
回復はハイポでよろwww

963 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:19 [ Ikr5rVB6 ]
しかし水壷やらのトリガー取り兼スキルメリポまーたり狩りの時にまで
負担の割合が云々ってなの言い出すLSは、ある意味終わってると思うがナ。

964 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:20 [ F0S2qGns ]
スキル上げしながら殲滅し、スキル上げしながら回復すればよいさね

965 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:21 [ Dx.Tpih6 ]
>>957
>前衛がサポ白で戦闘後ケアルガでも十分間に合うと思うが。
他の空LSはそうかもしれないが、うちのLSでサポ白にしてくる
前衛なんていない。

966 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:27 [ Ikr5rVB6 ]
>>965
[ Dx.Tpih6 ]はトリガー取りの戦闘中何やってるの?
一緒に殴ってスキラーゲしてても支障は無いと思うが。
毎回座る必要があるワケでもないだろ?(白ガルさんなら失礼)
ある程度連戦してMP凹んで来たら座ればすぐに回復するだろうし、その間
回復無しでもトリガークラスならこなせるし。
てかそこまで不満不満で他人にも合わせれずにブーたれてても抜けれない物欲って、ホント凄いと思うよ。
純粋に煽りとかバカにするとかじゃなくてナ。

967 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:31 [ i/iVJUCg ]
あんたの脊髄反射と他人を見下した態度も相当なもんだなw

968 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:38 [ a3ibmh5. ]
>>967
同意

969 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:45 [ reXIdqCw ]
>>968
尿意

970 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:55 [ Dx.Tpih6 ]
>>966
まあ、ここは普通のLSの人間関係スレであって空LS関係は>>1
やった方が良かったな。

スレ違いの愚痴スマンカッタ。ということで〆ておきましょうや。

971 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:57 [ B1.7QVWE ]
>>963
そういう、「またーりだから〜位別にいいだろ」って考えが、
メンバー間の衝突の元になりこのスレで報告されるLS崩壊
のよくあるケースな気が駿河。

まー数戦毎に1戦丸々一人だけ座らても、「恩恵は平等だか
らいいだろ」って考えは普通にやばいと思う。

972 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:58 [ DwBR/4To ]
>>955
漏れトリガー取りに黒/白で参加。ロメ水取りなんかが典型的だが殴ってる。
誰かがダメもらったらケアル・ケアルガ。戦闘終わったら座る。
どこに問題があるのかわからんが。変な想像で脳内補完してない?

973 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 15:59 [ reXIdqCw ]
どうでもいいけど新スレはいつになるの?

974 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 16:04 [ essOL/IA ]
じゃあ>>980 次スレお願い

975 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 16:38 [ xCwWnVf. ]
>>980は、今日夜勤らしいよ

976 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 16:39 [ XSHBCb8s ]
>>949
わかるぞ・・・。
潜在消しいってもスキルあげいっても、戦闘終わるまで真っ赤になっても
自己ケアルもケアルガもしない前衛。
終わったあとで、前衛一斉にケアルガ詠唱。
アリバイとしか思えないな。

今は後衛だけでスキル上げいってる。
なんであんなに盾必要だと思ったのか、不思議でしかたない。
今のうちに抜けとけ。

977 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 16:50 [ reXIdqCw ]
新スレよろ






978 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 16:57 [ 7o8mEsUw ]
>>976
トリガーとスキルageは別物だ。

979 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:16 [ pp8j89b6 ]
>>966
空のモンスじゃ、自分のスキル低くてマドもらってもあたらないんじゃっ!!
って後衛の自分。

980 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:22 [ s4r5vRIc ]
マドマドで当たりにくいレベル差なら、当たると0.5とか上がるから逆にスキルあげには効率良い場合がある

981 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:32 [ gf6zECbE ]
>>980
クマー

982 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:35 [ CHfQyM2M ]
戦闘中にケアルするよりも、戦闘後にケアルガした方が効率的に思えるのだが・・・。
後衛しかやってない香具師は何か不服なのか?

983 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:37 [ qyuENCS. ]
>>982
クマークマー

984 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:40 [ Ikr5rVB6 ]
きっとつよ相手でも常にみんなのHPが満タンじゃないと気が済まない病なんじゃないかと。

985 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:42 [ essOL/IA ]
誰も立てないみたいなんで
次スレ立ててみるね

986 名前: 985 投稿日: 2004/11/11(木) 17:44 [ essOL/IA ]
次スレ立ててきた。タイトルは適当

【ミッション】LS人間関係スレッド10【一緒に行こう^^】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1100162594/

987 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 17:57 [ M9JEOLLQ ]
>>983


988 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 18:23 [ B1.7QVWE ]
>>982
楽相手のスキル上げならともかく、青字を目指したスキル上
げの場合だとして。
よっぽど綺麗にタゲ分散しない限り、戦後にかける魔法は
かなりの確率でケアルじゃなくてレイズだと思われ。

989 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 20:13 [ bGlMZw9Y ]
>>984
常に満タンにしとかないとスネて臼扱いする脳筋も相変わらず大量に生息しておるのですよ

990 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 22:01 [ it/xNmxU ]
ねんねこ千体おねがいします

991 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/11(木) 22:36 [ Sx.xNTlo ]
>>982
死んだら後衛のセイにする前衛が多いからってこと。
戦闘後のケアルガは前衛何人かかぶるしね
MP減らそうとしてるだけだし・・・
完全に自己責任でならスキル上げもいきたいんだけどね

992 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 00:13 [ G.4fuXS. ]
ここ見てて、マジで聞きたいけど、
トリガーとりで前衛がサポ白にするとこなんてあるの?

漏れのとこはメイン白でも前衛で参加する人多い。
よっぽど白で参加するの嫌なんだろうな。

993 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 00:39 [ zBTtWQ5U ]
>>992のLSの後衛の扱いは相当酷いんだな

994 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 00:46 [ szlAOcpY ]
ねんねこレッドにゃーーー!

995 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 00:53 [ HqXuDXzQ ]
ねんねこブルーだ、よろしくな。

996 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 00:56 [ EsCGXtng ]
ねんねこイエローにゃ カレーウマー

997 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 01:21 [ YkSwbelM ]


998 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 01:22 [ 5dKlRFTY ]
ねんねこピンクにゃん☆ よろぴく☆

999 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 01:22 [ YkSwbelM ]


1000 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/11/12(金) 01:22 [ YkSwbelM ]


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■