■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【既出とか】初心者用質問スレッド7【怒らずに】
1 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 18:04 [ jG1d9Y5U ]
質問者は、ログの中から自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrlキー+F』でワード検索を必ずしてから質問して下さい。
回答者はガイシュツとか言わずに優しく教えてあげてください。

●姉妹スレ in 2ch
初心者じゃないかな?という方は
ネトゲ質問
http://live4.2ch.net/mmoqa/
にある「【FFXI】物凄い勢いで質問に答えるスレ」へ

●前スレ
【ベテランも】初心者用質問スレッド6【再確認汁!】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1090485879/

2 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 18:06 [ 4nzThCYc ]
2かな?

3 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 18:12 [ bhK7iy5E ]
3ずら!

4 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 18:13 [ mLZKDGYM ]
ずらっ!

5 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 18:28 [ WddJ6tZI ]
5レンジャイヽ(´∀`)ノ

6 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 18:28 [ caIpjo/6 ]
前スレ>990へ。

サーバ側に原因があることはまず考えられない。

1) スピーカーケーブルの断線、コネクタの接触不良の可能性がないか調べる。
2) ScanDisk実行後デフラグをかけてみる。
3) ウィルスチェッカがバックグラウンドで動いてないか確かめる。
4) 他のサウンドデバイス(特にUSB接続)があるようなら取り外す。

これで駄目なら、使用しているPCのスペック(メーカー製品なら型番を、自作機ならM/B、CPU、メモリ等の詳細)をまとめて、次のスレまでおいで。

PC関連のスレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1074861104/

7 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 19:37 [ q296656I ]
7

8 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/07(火) 23:43 [ QjIoF2xs ]
チャットフィルターについての質問です。
PTを組んだ時の事ですが、自分以外のPTメンの魔法(例えばパライズ等)
が有効かどうか表示させるには、どうすればいいのでしょうか?
それとも、もともと自分以外は表示されないのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

9 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:13 [ .MkEeiHg ]
>>8
パーティからの攻撃失敗 を OFF だと思う。

10 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:40 [ u3q6.doQ ]
>8
モンスは他人扱いなので
他人へのエフェクト効果。 
これをオフにするとモンスの特殊効果も表示される(蟹のストスキとか)上、
PT外PCの ××のとんずら! だの ○○のケアル→△△のHPが30回復 まで表示されちゃいますが・・・。

いいかげん、PCとモンスは分けて欲しいよ。

11 名前: 709 投稿日: 2004/09/08(水) 00:41 [ ZrRfsabY ]
XXXの効果が切れた(XXXには弱体名)

↑ログの事言っているんじゃね?
あれって掛けた人本人にしか出ないんじゃなかったっけ。

1年くらい前に後衛やめちゃったから・・知ったか発言だったらゴメンナサイ。

12 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:43 [ ZrRfsabY ]
(・ω・) 名前欄は無かった事に

13 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:45 [ .MkEeiHg ]
>>11
その表示のことなら、たしかにかけた本人にしか見えないな
文字色も変えられないからかなり不便

14 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:49 [ UwZ8fLxA ]
効果がきれた の文字色が変えられないから、それ以外のログにすべて色をつけてみた。
ちょっとだけ見やすくなったよ。

15 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 00:58 [ 0QQKnnPg ]
宝の鍵についての質問です。
召喚AFの為「ウガレピ寺院の宝」の鍵をず〜っと所持してきました。
しかし、ウガレピのマップはまだ持ってません。
アーティファクトとマップ、どちらが優先されますか?

16 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 01:17 [ .MkEeiHg ]
>>15
条件満たしてれば、AFが優先されるらしい。
そうでなければ地図が出る。

17 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 01:45 [ N73hq2Lc ]
前スレ入札ミスの965です。色んなお返事どうも。
値切ってるうちにカーソルがずれて、別の物に入札しちまったってのが顛末です。
結局相手は現れることがなく・・・まぁ勉強料と思って諦めます。

>969
10000万ギルぽっちと感じるでしょうが、私には大金だと言いたかったんですがね。
失礼だよ、あんた。

18 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:05 [ raAk/YdM ]
>>17
>>969って自分じゃん。誰に言ってるんだかわからんが、
漏れの見る限り失礼なレスは見当たらない。
むしろ[ N73hq2Lc ]の方が親身なレスに逆キレして失礼だ。
もう来なくていいよ。

19 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:05 [ NeZlloPo ]
>>17
最後の2行は誰にレスしたのかわかりませんが ( 前レス>>969は、あなたの書いたレスです。 )
不注意なのは1万ギルの授業料を払っても直っていないようですね。

慣れるまでは、最後に必ず 【確認】 しましょうね。

20 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:11 [ zJ6rdv.g ]
そりゃあ・・・相手には全く非が無いんだからな。少しでも責めるのはお門違い。
誤落札は完全にした側の責任だよ。確認もちゃんと出てるんだから。

というか別に失礼でもなんでもないと思うぞ?むしろ失礼なのはお前のほうだ。
初心者だろうが貧乏だろうが関係ない。同じお金が消えることに変わりはないんだ。
私にとっては大金だのなんだのは相手には全く関係の無いこと。
それに10000ぽっち・・なんて前スレ>>976は言ってないだろう?
自分の間違いが原因なんだから、返してもらえるのが当然とは思わないこと
ほとんど↑のこと言ってるだけじゃないか。
交渉事態を否定することはしないが、返してもらえたらいいな・・程度で。
間違って10000で落としたので9500返してください
なんて言ったらかなりイタイぞ。

21 名前: 投稿日: 2004/09/08(水) 02:14 [ WubUjhcQ ]
>>9-14
回答&関連情報ありがとうございます。
早速直してみます。

PTメンが掛けたパライズが「効果有り」の表示されなくて
重ねて掛けてたのですが、見えないだけなら無駄&失礼だったかと
気になっていたもので(´・ω・`)

効果切れの表示の色、変えられると激しくありがたいですね〜
なんで、修正してくれないんだろ
あと、モンスって他人扱いなのか・・・知らなかったorz

PT不慣れで、ログ追うのてんてこ舞い。
動体視力鍛えねば(`・ω・´)

22 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:14 [ yCBKVmD6 ]
>>965=>>17
前スレから読んでおりました。
かける言葉も中々見つかりませんが気を落とさずに!
そしてあまり気を咎めないように。。

私の鯖でも似たようなことがあり、誤って破格の安値で出品してしまったらしく、
必死でシャウトを連呼してました。
確認はしてませんが相手の方はBLされたようですとシャウトされてました・・
近くで聞いていた私も心が痛くなるほどでした。

無責任な発言と思われるかもしれませんが、いつかきっと大きなものが手に入ると思いますよ。
色々なものに目を向けて頑張ってみてください。
長々と書いてしまってすみませんです。。

23 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:25 [ 4rF0waJI ]
まてまて、大事なことを忘れてるぞ。
>>1 乙

24 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:40 [ qUUDd2WM ]
初心者だからと言って免罪符にするの(・A ・)イクナイ!
一万は確かに初期にとっては大金だが、それでも高めに売れる素材は、10Lv前後からでも各国にあるだろう。クリスタルもいまは高騰している所だ。
ぶっちゃけ、相手にtell何かしつこくしているより、素材狩りに2〜3日費やしたほうが早いと思うし。

25 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:41 [ N73hq2Lc ]
あらー失礼しました。>>976へのレスでした。
初心者を理由にと解釈されて、すごく厚かましい人とまで言われちゃ黙ってられませんよ。

他は概ね納得です。こちらが悪いので、相手を責める気も無いです。
ただ、言い方があるだろ?と言う感じでした。
スレ汚してすんませんでした m(__)m

26 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:45 [ KvF03j3c ]
>>17
まぁ誰でも似たような失敗はしてるわけで、ショックな気持ちはわかるけどね。

将来、自分が出品したアイテムが高額で落札されたときにさらっと返金できるか
どうかが人としてひとつの分かれ道だろうねw

ついでに言っとくと、競売で必要以上に執拗に値切ろうとするのが失敗の元だ。
欲張るとスキができるんだよね。

27 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:48 [ N73hq2Lc ]
>>24
初心者というのは免罪符にしてませんです。
ただ始めたばっかの俺には大金なのだと伝えたかっただけで。
ってそれも駄目?

まぁ今は、また稼げばいいか、という感じですんで^^

28 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:51 [ N73hq2Lc ]
>>26
ですねー。スパッと返せるくらいの人間になってるといいんですが。
500ギルを値切ってのミスなんで情けなくなりましたねー

以後気を付けます。みなさん、ありがと〜。

29 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 02:58 [ t0LklYqY ]
厚かましいだけだ。失せろ

30 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 05:35 [ OY/LodO6 ]
>>1 乙〜

>>8
「パーティからの攻撃」
攻撃の成功、魔法の成功、など。
例:Goblin Weaverにパライズの効果!

「パーティからの攻撃失敗」
攻撃の失敗、魔法の失敗、など。
例:Goblin Weaverはパライズをレジスト!

「パーティからのエフェクト開始」
そのまんま。
例:○○○は、パライズを詠唱

「他人からのエフェクト開始」
これもそのまんま。
例:Goblin Weaverはプロテスを詠唱

「他人へのエフェクト効果」
他人がかける回復・強化、など。
例:Goblin Weaverは防御力アップの効果

「他人からの攻撃」
敵からの攻撃、敵のWS技、など
例:Goblin Weaverは爆弾投げの構え


だと思います。たぶん^^;
他の人がかけた魔法が途中で切れた場合は、見えないみたいですね。

最初はログを追うのが大変だと思うけど、がんばって(`・ω・´)

31 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 05:40 [ wA69plbE ]
プレステ2でやってる者なんですが撮ったSSってどうやって見るんですか?

32 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 08:40 [ eAqRgPx6 ]
自分のミスの尻拭いを他人がやって当然と思ってる奴って
パラサイトヒッキーとかなんだろうか
社会人だとそうそういないよなー

たかがゲーム内の1万Gで良かったじゃん
RMTしたって250円じゃん(するなよ?w
リアルで同じミスして首吊ってる人だっているんだし
ゲームでもリアルでもお金出すとき、サイン書く時は慎重にしよう
っていういい勉強代だと思うが

33 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 08:41 [ PjEWlpno ]
>>31
 FFXIトップ→ファンブック→アルバム
 で、鑑賞可能です。

34 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 08:44 [ aCzYvibI ]
>>31
説明書を読め、話しはそれからだ・・・・

35 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 12:25 [ W6XNQ2PY ]
>>27
始めたばっか=初心者、じゃねえの?

>>32
いや、単純に幼いだけだと思われ。

36 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 13:58 [ 7fSTVQM6 ]
Uchino鯖では競売の出品ミスで

3 0 0 万 ギ ル

すっとばした奴がいるらしいからなあ…。
むしろ勉強料が1万Gで済んでよかったと思いたい。

37 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 14:40 [ m2s1EsfQ ]
Uchino鯖には兵児帯+1を600万で買った奴がいるぞ

38 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:23 [ UXztoaYI ]
召喚師をめざすべく、紅玉取りにリーチ倒す毎日。(白42/シ20)
クフィムでリーチをやってみるが、まったく出ない(お手伝い5人含む3時間)
あきらめてブブリムで1週間こもってみるが(ソロで)、魔物の血3ダースorz
砂丘に移ってやってたら(ソロで)LSメンが
「砂丘でねーよ、クフィムかブブがすぐ出るぞー」と言う。
どちらも出なかったから砂丘に来たのに…
砂丘で出た人を知っているから、がんばってる。
召喚HPでも砂丘出るって書いてあるし、そのLSの人は絶対自信あるって言うし
一体どれが正しいのでしょう、教えて!!

39 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:29 [ 7fSTVQM6 ]
>38
確か前レスでも出てたので、そっちも見てみると良いかも。
以下は私の体験談。

クフィムは3ジョブくらいでLv上げやったけど、紅玉出たのは1回。
砂丘はもうちょっとやってるけど、ドロップ0。
自分はブブリムで2人で2時間、ソロで1時間くらいやってゲットできた。
LSメンのを手伝った時はシャクラミのリーチ部屋で大乱獲大会して2つ。時間は忘れた。
沼のリーチも結構やってるが、こちらもドロップは今のところ0。

こんな感じ。

40 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:33 [ UXztoaYI ]
>39
ありがとうございます、前スレ確認してみます

41 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:47 [ E7zBVT8Q ]
ロランのエビに関しての質問なのですが

魔導師タイプのエビって、ダブルアタックしてきますか?

42 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:51 [ m2s1EsfQ ]
>>38
個人的にはコロロカが一番出やすく感じる

43 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 15:58 [ KvF03j3c ]
>>30 >>8
うーん、なんかかなり独自理論、ってか違ってるんじゃない?

細かいとこはよくわかんないけど、とりあえず弱体魔法の成功は
「パーティからの攻撃」じゃなくて「他人へのエフェクト効果」だよ。

44 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 16:17 [ gggUZ432 ]
フィルタの説明サイトできねぇかなw

45 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 16:23 [ m2s1EsfQ ]
ここくらいしか知らんな
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/vanadiel-life/chatfilter/index.html

46 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 16:34 [ ZdlAmWSc ]
>>41
ヴァナモンによると、するみたいね。

47 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 16:38 [ E7zBVT8Q ]
>>46
ご回答ありがとうございます。

魔導師なのにダブルアタック持ってるのか…ええのお

48 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:12 [ wDeNxbzk ]
>>38
おいらの場合
そろそろ紅玉取るかと、シャクラミのリーチ部屋に篭るぞーっていきこんで
ガ系で部屋のリーチ一掃したら一発ででたよ。
サポシでトレハン1付き

49 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:37 [ UZuRKPxo ]
みなさん紅玉取り苦労してるのですね、
自分はクフィムのPTでいつのまにかゲット
してましたw
で質問
つりスキル13でサンド港で
タル竿、リトルワームで糸垂らしてる時に
竿を折りやがるのは、やはりオオナマズ様でしょうか?
竿折れ減らすには、餌・竿どちらを替えるのが効率
いいでしょう?
暇つぶしなので、特に掘りブナ狙ってるわけではなく
なにが釣れてもいいのですが、竿折れが悔しいのです。

50 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:38 [ vJm8b29Q ]
金鯉では?

51 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:44 [ HiGRo6Ec ]
>>49
だったら、竿は複合で・・・・

52 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:45 [ gggUZ432 ]
>>45
さんくす、後で見てみる

>>49
ナマズじゃなくてゴールドカープだと思われます。
とりあえず、ワームだとザリガニも釣れてしまうので
餌は虫ダンゴ・竿はカーボンあたりでやってみてはどうでしょうか?

虫ダンゴでも金鯉は釣れてしまうので、どうしようもないのですけどね。
解決策としては、強震は釣らない。かと

53 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:48 [ 7fSTVQM6 ]
>49
オオナマズ様はミミズでは満足されないようなので、
ゴールドカープ様か、隣のハゲがこっそり捨てたサブリガでしょう。

竿を複合素材あたりに変えるのが一番近道かと。

54 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 17:49 [ jYk3GBzg ]
えーと、前スレで着替えマクロのこと質問した者です
教えてくれてありがとう。

55 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 18:05 [ UZuRKPxo ]
>>50-53
早々のレスありがとうございます。
PCで、キーボード&マウスで遊んでるので
振動はわからないのですよ・・・orz
家にかえったら早速複合竿を購入してみます。

56 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/08(水) 19:29 [ XV4e/KqM ]
>>55
PS(PS2)のコントラーを持っていて、2000円くらい余裕があるなら、
USB -> PSコントローラのアダプタをオススメする。

振動があると釣りは3倍楽しくなる。

57 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 00:03 [ ARoAyMA. ]
>>56
残念ながら、PC版ではコントローラ使っても激震の区別は出来なかったりする・・・
まあ、振動はするから、それだけでも楽しくなるには同意

58 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 01:13 [ HO3oXS.Q ]
LSイベントでガリスンというものをやってマネキンフィートをgetしたんですが
これは何ですか??競売のどこの欄にあるのでしょうか、、、?
必要なさそうなので売りたいのですが。

59 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 01:23 [ JRCarC3Q ]
>>58
それは競売に出せないアイテムです。バザーに出すぐらいしかないです。
tりなみに頭・手・胴・脚・足の部分を揃えてどっかの町に持っていくと
マネキンを作ってくれます。家具で収納した武器防具をそのマネキンに付けられるというものです

60 名前: 前スレ990 投稿日: 2004/09/09(木) 01:53 [ U7AnUQ52 ]
>>6
ご丁寧なレスありがとうございます。
アンチウィルスの設定を少々いじってみたら音が途切れることが少なくなりました。
1時間おきの定期更新の影響も考えられるようです。

ですがまだ音切れ、飛びもあり、デバイスのほうも確認してみたいと思います。
ありがとうござました。^^

61 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 07:55 [ yOwyOEhI ]
>>38 遅レスだけど・・・。
自分で思ってるだけなので、実際どうなのかは分からないけど、紅玉落とす
リーチってのはLv25以上のものなんじゃないかなぁ?有名どころでいうと、

○紅玉落とす
シャク:Poison Leech Lv24〜28
コロロカ:Thread Leech Lv28〜31
バルクルム:Thread Leech Lv21〜25
ブブリム:Poison Leech Lv21〜25
クフィム:Acrophies Lv32〜34

×紅玉落とさない
パシュハウ:Thread Leech Lv19〜22
ジャグ:Forest Leech Lv19〜22
(なお、Lvのデータは本見て調べた。間違ってたらスマン)

砂丘・ブブ辺りで落ちにくい言われるのは、該当Lvのリーチが1Lv分しか
いないからじゃないかと。一番強いリーチを集中的に狙うと落ちやすい気がする。
以上。どうかな?

62 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 08:46 [ nZv8lrbY ]
>>38
私はクフィムでレベル上げ中にゲットし、弟がコロロカでゲットしましたので、
少なくてもクフィムとコロロカは落とします。

オズカギ取りでスキル上げPT3回、計10時間ゼロだったのが、次の1時間で3個
ドロップなんて事もありましたので、玉だのカギだのは本当に運です。

63 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 09:09 [ OmQXCAUE ]
>>38
「トレハンの俗説」について、こんなの知ってるよ」というのでしたら、
スルーしてください。

 紅玉だけじゃなくドロップ品について、

 ・ドロップ総数は、各エリアごとに枠がある。
 ・その枠は、一定時間ごとに初期化される。

という俗説があります。つまり、大勢がいるところよりも、閑散としてい
るところが良く落とすし、よく出るからと同じ場所で延々とやっていると
ドロップが悪くなる、と言うわけです。
 確かに、トレハンつき素材狩りで、人が少ない方がよく落ち、時間によっ
てドロップの波があるのは体感しています。
 今度は、先に出てきたリーチのマップと人数を元に狩ってみてはいかがで
しょう。

 それでも、運がいいとこみこみの場所でも一発で拾えたりします……orz

64 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 09:30 [ aDeySqYw ]
>>63
は、オカルトとしては有名だが、実は同じ事を思ってる人は多いのではないかと。
せっかくなので体験談。
1.パシュハウ沼でドーモ君。ライバルいない間は苔と挿し木がけっこうな数ドロップ(ドーモ君やってるのは私のみ状態)だがライバルが現れると(そのときは私のほかに3人増えた)とたんにドロップが球根ばかりになった。

2.ダボイで蜂。サポシでないのに、一時間でかけら1Dとれた。ライバルなし。

やはりオカルトといわれながら、事実っぽいと思いますがどうか?

65 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 10:31 [ XT2RJ0Ss ]
話がそれるけど、>63-64のは自分も経験から感じてました。
加えて、
・モンスターが強い方が落としやすい
 (強い敵ゆえに狩られにくい=>63の「閑散としているところが良く落とす」
 に繋がっている可能性もあり)
・敵の殲滅時間が短いとドロップが落ちる。
 特にリンク狩り等で一気に数を減らすと激減する。
あたりもmyオカルトの一つに考えております。

66 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 10:35 [ nBCLipkY ]
キャラ削除して復活するときのキャラ名変更について詳しく教えて!

67 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 10:43 [ aEARqhnE ]
キャラを消す。

新しくキャラを作る(キャラクター選択画面の、前のキャラクターのいたマスを使わないようにする)

消したキャラと同じ名前でキャラクター作成

■eのキャラクター復帰サービスを申し込む

■>復活させようとしたキャラクターは同名のプレイヤーがいるため使用できません
■>別の名前をつけてください

消したキャラクタに新しい名前をつけて復活

必ず復帰できるとは限らないので、全消えしても自己責任で。

68 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:03 [ uG5RlsaA ]
>>65
殲滅速度はあまり関係さなげ。ギデアスは一撃で
蜂が死ぬけどかけらがボロボロ落ちる。
ドロップ率は各敵の各アイテムごとに細かく決まってる。
ベドーのBroo、巣のトカゲは異様にドロップしやすい
特に巣のトカゲはレベル上げ最盛期にはとんでもない
ドロップ総数になってたはず。エリアで上限があるようには見えない。
ランペの弱いミミズはほぼ100%で火打ち石出すし。

また、
人が多いと出にくいってのは
→戦闘回数が少ないから出ないように感じる
という説が有力だと思う。

69 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:21 [ YUIa/yoM ]
>>61
俺はバシュハウで紅玉ゲットしたぞ。
釣りモンスのリーチからだったけど。

70 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:25 [ 7yu.zAMg ]
漏れはシャクラミでゲット。
LeechKing ってリーチが落とした。

71 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:37 [ ccBuLF62 ]
>>65
リンク狩対策で赤ネームじゃない敵を倒すとドロップ率が激減する。
いわゆる範囲WSやガ系で殺した場合だな。

72 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:38 [ z5VX50/6 ]
海蛇でも拾ったよ。
RoyalLeechが落とした。

73 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 12:47 [ 7yu.zAMg ]
>>65
強い方が〜 って点だけど、 プレイヤーから見て相対的に強い方が
ドロップ増える気はする。
練習以下だと 補正がかかるというか。

3国周辺の低いレベルの敵相手とか、ツェールンのコウモリなんかで
AFレベルで乱獲したときと、1桁ジョブで狩った時。 同じ時間やっても
1桁Lvのジョブの方が先に鞄が素材で一杯になる感じ。
クリスタル・印章を含まない状態でもね。

74 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 13:15 [ XT2RJ0Ss ]
なんか元の質問とそれた話題にしてしまった…ごめん(;つД`)
65のはあくまで体感が元のmyオカルトなんでそこんとこよろ。

>68
ダボイとギデの蜂はそういやドロップ良かったな…普段素通りしてたんで忘れてたよ。
スマンカッタ。

ちなみに今思い出したんだけど、他地域の同種モンスターよりやたらドロップアイテム枠が
広い(またはドロップが良い?)種ってのもいるっぽい。
例えばモルボルだと、トレハンつきで沼とロランのモルをしばいて落とすつるは
0〜1本が大め、まれに2本落とす場合もある…って程度だけど、
オルデールのだとトレハンなしでも6〜7割は1〜2本のつるを落とし、たまに
3本落とす事もある…とかって感じ。
ドロップ率が異様に高いだけなのか本当に枠が広いのかはわからん。

68で書かれてたBrooとか巣のトカゲとかもこんなのかもしれないなとちょっと思ったので
スレ違いついでに書き残してみた。

75 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 13:47 [ tyLGrQ8M ]
流れを無視して質問失礼します。

範囲WS同士で連携した場合、ターゲット周辺にいて範囲ダメージを食らった
敵にも連携ダメージ発生します?
例えばアースクラッシャー>サイクロンで炸裂等。

簡単に自分で確認できるのでレス無ければ調べますが、知っている方いたら教えてください。

76 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 13:47 [ W2uWr2vA ]
ドロップ率の違いとしか思えないが・・・
続けたいなら検証スレ行ってくれな。

77 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 13:48 [ W2uWr2vA ]
>>75
しません。
タゲの敵のみ。

78 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 13:51 [ DvhRImRE ]
クリスタルは丁度以上のほうが落とすような気がするけど、
これは補正があるのかな?

79 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:07 [ aZmFnWFs ]
紅玉は海蛇(ノーグ前)のリーチから体感なんですがよそよりドロップ率が高かったような・・・

80 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:20 [ gJifjkJY ]
でもスピンアタック>サイクロンとかそこらじゅうで
ズバババババーン!ギュゴォォォォォォォォォォォォー
とかなったら爽快だろうなぁ

とか意味のない妄想をしてみる

81 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:24 [ 7yu.zAMg ]
>>80
そこにMBファイガ・バニシュガ。

ログがすごい楽しそうだ

82 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:29 [ W.VtCfaY ]
海蛇の入り口で何度か紅玉取りしたことありますが
4時間やってもでなかったことがあります。
運っぽい。

83 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:32 [ /7dhXs5Q ]
というわけで範囲WSでターゲット以外のモンスにも連携乗るように
ぜひおながいします■様szo
ものすごくかっこよさそうです

84 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:39 [ 9UvzNQkk ]
初心者とは言いがたいのですが上のほうで話があがってたので便乗質問です

当方PC使用でいつもはキーボードのみでプレイしています
周りのフレがコントローラーを使っていたので(PS2だったりPCでコンバータだったり)
興味本位でエレコムのコンバータ(名前・型番失念・2つささるほう)を購入してみました
フレに話を聞きながらキーコンフィグでPS2と同じボタン配列にしました

・・・が 振動しません・・・orz

木工スキルあげで釣りをやるようになってから振動と言うのにはあこがれていました
しかし振動しないのでしょんぼり(´・ω・`)
どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
ワタシにしゃきーん(`・ω・´)させてください(;´Д⊂)

85 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:48 [ YFzTP8Uc ]
>>84
PlayonlineConfigでパッドの設定ができます。
そこでForceFeedBackのチェックを入れれば振動しますよ。
詳しくはFFXIやパッドの説明書で。

でもコンバータでだとどうなのかなぁ・・・
俺は専用ゲームパッド↓を愛用しとります。
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/ffxi-gamepad/

86 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 14:57 [ .ADO6Rgk ]
>84
チェック項目はたくさんある。かつ既出。
時間に余裕があるなら、下のスレをみてみるといい。
得るものは多いはず。

PC関連のスレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1074861104/

とりあえずぱっと思いつくのは、このくらい。
・>85の言うConfigを確認
・FFXI以外で振動するか確認
・セルフパワーのハブに繋ぐ


あと、Win版では釣りの振動の区別はつかないから、
釣りのためだけならあまり期待しない方がいい。

87 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 15:00 [ Bj4.bH1M ]
>>84
俺が使ってるのはJC-PS101USV
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/converter/index.asp
二口タイプは評判悪いようなので、一口タイプ選んだ
FFXI ConfigでForceFeedBack(振動機能)にチェック入れれば振動してる

>>85
そのパッドは1ヶ月で2本ぶっ壊れた&大きすぎて手に余るので、
もう二度とサンワサプライの製品は買わないと誓った

88 名前: 84 投稿日: 2004/09/09(木) 16:08 [ 9UvzNQkk ]
レス多謝
今コンバータはマザボに直で刺さってるから手持ちのセルフパワーのハブを経由してみます
コンフィグのチェックは入れてたつもりだったのにおかしいと思っていました
これで画面から目を離しながらでもボーっと釣りが出来ます!

89 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 16:20 [ OmQXCAUE ]
>>88
 それと、FF11側の不具合なのか、ドライバー側の不具合なのか判らんが、
近辺の釣り人の振動も拾うことがある。振動を過信せずに、画面をみてボタンを
おすよ〜に。

90 名前: 75 投稿日: 2004/09/09(木) 17:07 [ tyLGrQ8M ]
やはりしませんか。レスくれた方thxでした。

91 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 17:16 [ yYF6g5.6 ]
すみません、赤魔を上げてるヘタレヒュムです。

赤のLv21で覚えるグラビデですが、敵にヘビィの効果を与える、とされています。
これは「敵の移動速度が遅くなる」だけで、敵の回避率や命中率が下がるという
効果はないのでしょうか?

92 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 17:20 [ nZv8lrbY ]
>>85
30分位遊ぶとパッドが効かなくなってしまう不具合発生。FFXIを再起動する
とまた30分位使える。めんどくさいのでキーボードでやってるけど、再購入
を考え中。う〜ん、PS2のコントローラはゴロゴロ余ってるから>>87さんのヤツ
(JC-PS101USV)にしよーかな? 

他に同じ症状の人います?

93 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 17:23 [ XT2RJ0Ss ]
>91
そんなアナタにナイスサイト。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2234/s_mitinori02.html

94 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/09(木) 19:16 [ Bj4.bH1M ]
>>91
グラビデは回避も下げます
必中じゃないWSで連携するようなとき、連携直前にグラビデ入ってるといいと思う
タゲがふらつくときにもヘヴィが有効
リキャストが長いので、レジとかすぐ効果切れたりするとorzだけど
グラビデは積極的に使った方がいいと思う。白黒が使えるのは42以降サポ赤限定なんだし

>>92
コンバータ使うときは、PS2のコントローラじゃなくPS-one用のがいいです。
PS2コンは全ボタンアナログなので、結構不便
んで、その症状は壊れる前兆というか、既に壊れてます

95 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

96 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

97 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 01:02 [ 6aOpyxBc ]
>>88
コンフィグは、コントローラのコンフィグとFFXIConfigの両方にチェック入れないとダメだよ。
うちでは、バスパワーでも問題なく振動してる。

ドライバのインストールやり直してみたら?

98 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 01:50 [ ZjMdVoAU ]
>>67さんありがとう
 ■eのキャラクター復帰サービスって電話でなくて画面でできるの?

99 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 02:00 [ pOtDx3/c ]
>>98
よく読んでw

ついでにいえば、名前変えに利用されるのを■は警戒してるそうだ。
なので、消したキャラと同じ名前のキャラを同じアカウントで作って
ある場合は復活できないと言われるらしい。

同じように名前を変えたい別の人と共謀して、互いの名前でキャラ
作りあって復活申し込んだ2人は、名前変えに成功したという。

100 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 02:56 [ BqAamHNk ]
>>98
ぜひ試してみて、そして結果をちゃんと報告してくれw
過去には名前変更に成功したヤツもいるらしいけど、今現在 >>67 のやりかたで
やったら、消したキャラを復活させることすらできないものと思われ。

101 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 03:23 [ EyeFAUkY ]
>>80
ずいぶん昔には、できた時代もあったそうな。その上範囲WSを当てた人数分TPが溜まっていたので
スピンアタックx2で一人連携核熱祭りとかも可能だったとか。その後、乱獲対策として修正が入り、
現在の仕様になったようです。

102 名前: 30 投稿日: 2004/09/10(金) 03:52 [ qU9VHvuk ]
>>43
遅レスだけど、知ったかスマソ

クリルラ様になじられてきます

103 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 05:31 [ ZjMdVoAU ]
>>100
じゃ 別のアカウントでやるしかないってこと?
知り合いとかいなくてひとりでやる場合、キャラ削除後、FF11がプレイ
できるネット喫茶でキャラ作るしかないの?

104 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 06:02 [ pOtDx3/c ]
>>103
ネカフェでキャラ作るって、体験できるネカフェだとキャラ用意してあったりするんじゃないの?
体験プレイしたことないから知らないけど。
とりあえず現状ではっきりしてるのは、
・名前変更に失敗してキャラ消えたままになった人が少なからず居る
・■は復活サービスで名前変更をさせたくない
・課金切れで消えたキャラは復活できない
ってことじゃないかな

俺が見た成功報告は2ちゃん+したらばで1件だけ。それが>>99のやつ

105 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 10:59 [ eRoQnJj6 ]
マネキンクエ終わらせてもってる人に聞きたいのですが、

・完成マネキンは種族や性別、フェイスタイプを選べる?
・完成品をバザーで他人に売れる?
・単品でそれぞれの部位の値段は大体どれくらい?
なのでしょうか?

106 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 11:30 [ UhUBG93A ]
>>105
マネキンのタイプは固定で自分と同じ種族同じ性別です。
フェイスは、一種類しかありません。(マネキン用フェイス)
マネキンは、RareExアイテムです。
値段は鯖によって違いますので鯖レスで聞いてください。

個人的にはハンズ以外ソロでも取れるようだから・・・・・

107 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 11:33 [ UhUBG93A ]
>値段は鯖によって違いますので鯖レスで聞いてください。

レスではなくスレですね。訂正
値段は鯖によって違いますので鯖スレで聞いてください。

108 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 16:49 [ hhGSACYk ]
>>103
なんか勘違いしてないか?
基本的にキャラの名前変更はできない。 どうしてもキャラの名前を変えたくて、もし
だめなら最悪の場合キャラが消えてなくなってしまってもいい、ってのなら >>67
やり方(ただし同名キャラは別アカでつくる)をダメモトで試してみればいい。
ネットカフェのゲスト利用でキャラ名やサーバを選べるのかどうかは知らんけど、
いずれにせよその場限りのキャラなので無理だろうな。別住所で別アカを買え。

ちなみにキャラ復活サービスができたのは、罠入りの寝釣りツールを使ったせいで
キャラを消されたヤツが出たのがきっかけ。寝釣り自体が不正行為なわけだから
自己責任以外のなにものでもないわけだが、おそらくは■eにとって重要なユーザ
(マスコミ関係とか)のキャラが消えて、救済を強く要求されたんだろう。
不公平だ、とか小学生みたいなこというなよw それが世の中だ。

109 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

110 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 17:18 [ vLvnkpU6 ]
名前変えサービスじゃなくてキャラ復活サービスだからなー

111 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 18:12 [ nlf7vA5s ]
>>104
爺鯖には改名に成功したヒュム♀戦士がいるが、
そいつも誰かに手伝ってもらったって事か

112 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 18:56 [ y7HP70OM ]
まあキャラ名変更したいなんて奴は鯖内でDQN扱いされていることが多いからなあ。
>>103がどうかは知らんが。

113 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 19:05 [ QPAqRlFg ]
>>112
ストーカー被害にあっているとかかもしれないでしょ。

114 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 21:34 [ AiPVtFys ]
政治的にヤバイ名前だから変えてもらった奴なら知ってる

115 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 21:40 [ fKGKJYJY ]
>>114【興味があります】

116 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 23:57 [ .Z.Yj8SQ ]
初心者で申し訳ないのですがレベルがやっと13になりました。
先日初めてPTを組んだのですが連携しましょうと言われましたが
うまく出来ませんでした。それで同じPTの白さんがテルで
「ほんとに初心者なんですね、なんでPTこの入ったんですか?連携もできない
マクロも組めてない、駄目駄目ですね、辞めたほうがいいですよ」と言われました。
PT解散後リーダーだった人に相談したら「GM呼べたのになんで早く教えなかったの?」
っていわれました。落ち込んでいたのでそのままログアウトしてしまったのですが
そのGMを呼ぶというのはどうしたら呼べるんでしょうか?
すいませんが教えていただきたいです。

117 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/10(金) 23:58 [ TApRuYf. ]
a

118 名前: 116 投稿日: 2004/09/10(金) 23:59 [ .Z.Yj8SQ ]
すいません、ミスです「PTこの」→「このPT」です^^;

119 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 00:17 [ BbChFm2k ]
>>116
今となっては後の祭り。
鯖別晒しスレへどうぞ。他に被害者を出さないためにもね。
http://freett.com/FF11ch/BBS.html

120 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 00:20 [ UIHCBbdo ]
>>116
装備変更とかだすパレットに
さぽーとなんちゃらって選択できない?
それ選択してプレイを著しく妨げられてる
って感じの選択して
文字入力すれば送れる

ってかそういう事いわれたら、リーダにまず/pで相談しないとダメ!
引っ込んで泣き寝入りなんてしてたらだめだぞ。
後からGMよんでも対処はしてくれないだろうから、
そいつの名前覚えてるかわからんけど、
PTにいそうだったら組まないようにしなされ。

121 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 00:55 [ ird8SoVw ]
>>116
そんな人自体は気にせず今度あったら見返してやるの精神ですよ
連携を学び、マクロも覚えて見返してやりましょう、そんなに難しくは無いですから

「FF11ジョブ・戦術攻略情報板」があるのでそこから自分のジョブのスレを探して
テンプレサイトなどを参考にしていけば良いかと思います。
FFのリンクサイトや総合的なサイトを探してそのリンクから色々めぐってみて
自分にあったサイトを探してみるのも良いですよ。

122 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 01:08 [ m6avUT.o ]
最近セカンドで遊んでます。戦サポなし・ジュノ未着。

砂丘で無言誘い&時給マイナスにいい加減飽きてきたので、
コロロカウマーって奴を体験してみたいのですが、
みなさん、どこでPT組んでます?orどこの人誘ってます?

ジュノで声かけ&飛空挺でバスってパターンなんでしょうか。
バスで希望だしてる人ってほとんどいないし、かと言って、砂丘周辺で
希望だしてる人って、結局砂丘に行ってますよね。

123 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 08:00 [ 1TMacTdM ]
>>106
ありがとうございます。

124 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 10:01 [ IHg4oZ0w ]
>>122
バスでシャウトしたことあるよ。
あと、飛空挺乗れる人を3国とかジュノから呼んだりとかも。
低Lvでも飛空挺ランク位のLv帯もってるひとは、結構HPジュノの
ままだから3国に居ればデジョンなり着替えて(死)デジョンなりで
ジュノ→バスが可能だったりする。PT誘うときに聞いてみるといいよ。
ウマー時代の話だけど。

ただうちの鯖は、時間帯によっては、ソロや外人が占拠しててコロロカは既に
取り合い狩場だったりするが(´д`)

125 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 10:14 [ .uYudAOY ]
サポ無しの人をコロロカに誘う人は稀な希ガス

126 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 10:56 [ NisPGtS. ]
うちの鯖だと、日本人Lv15〜はほとんどバスで玉出しが主流

砂丘行ってるのは新規くらいだと思う、他は完全に棲み分けできてる
コロロカ混み杉だけど、砂丘じゃJPptはほぼ無理なので

127 名前: 116 投稿日: 2004/09/11(土) 11:15 [ WLqwgSVQ ]
119,120,121>ありがとうございました。
その白さんはPTメインがシーフで74だと言ってました。
かなりの経験者なんだと思い反論もできなかったのでこれを機に
がんばってレベルを上げマクロも連携も勉強しようとおもいます。
私はヒュム♀の戦士なのですがジョブスレや攻略サイトを見てがんばります。

128 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 12:35 [ IHg4oZ0w ]
>>127 (>>116)
高Lvだからといって、正しいと思えない行動を取る人はいる。
低Lv帯と高Lv帯の戦術は違うのに、高Lv帯の戦術を低Lvでも
使おうとする人がいるのも確か。すべては、中の人次第。

ここまで人を馬鹿にした言い方する人は、イタイ人っぽいので
スルーして(反論すると突っかかってくるからw)、ちゃんと教えてくれる人に
教えてもらって。
「初心者でPT2回目なんです」とか最初に断っておけば、
きちっと教えてもらえるから。

っていうか、そういった人の方が多いと思うw

ガンガレ!

129 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 13:29 [ MsYVvyvA ]
>>116
勘違いして欲しくないのは、そのようなことでGMを呼んでも対処しては
くれないということ。GMは先生じゃない。チクりや告げ口のような内容
はユーザー間のトラブルとしてGMは関与しません。そのようなことを
1つ1つ聞いてればGMが何人いても足りないし、本当に困ってる人
(スタックして動けない、バグってプレイに支障アリ)の足かせになる
からです。

130 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 13:49 [ 27cBqYfI ]
>>122
漏れは砂丘とかジュノとかのjpを探してPT組んでコロロカまで歩いたり
したりするなあ
これだと時間はかかるけどランク気にしないでもいいし
移動に時間かかるけど人少なければコロロカなら十分稼げるし

131 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 13:55 [ y9EqgRcU ]
>>127
そのメインシーフ74は糞野郎だからキニスンナ!
ほんとに初心者なんですねってなんだよwww
日本語通じない日本人ってのはホントウザイ罠w
まあ>>129の言う通りGM呼んでも無駄だからブラックリストに登録しとけ。

/blist add 糞シーフ
これでおk

132 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 19:38 [ rNklpaAw ]
質問があります。

昔から使っていたPS2(外付けHDD)が壊れてしまい、もう一台のPS2を
使おうとしたんですが、HDDが内蔵タイプでした。

新しい内蔵型のHDDを購入し、FF11のインストールとバージョンアップは終わっ
たのですが、マクロは全部リセット(消去)になってしまいます。
HDDから別のHDDへのマクロのコピーってできないものでしょうか?
あと、ユーザー辞書のコピーもできないでしょうか?

133 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 19:49 [ CdXDpqUk ]
>>132
できない

134 名前: 133 投稿日: 2004/09/11(土) 19:54 [ CdXDpqUk ]
これだけだと「なんで?」って聞かれそうなので追記

マクロや辞書は全部ローカル保存
PS2版ではこれらを外部に持ち出す手段がない
つまりコピーはできない

メモリーカードとかに移せるようになるといいね(´・ω・`)

135 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 23:11 [ .ZqO6jS6 ]
片手剣のスキルが50になって、「レッドロータスを取得した」というメッセージが
出てきたのに、ウェポンスキル一覧の中にファストブレードとバーニングブレードしか
ありません。
何か使用条件とかあるんでしょうか?

当方、赤猫LV17さぽ無しです。
武器はビースパタ+1。

136 名前: 135 投稿日: 2004/09/11(土) 23:15 [ .ZqO6jS6 ]
書き忘れてましたが、PS2版のジラ無しです。

137 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/11(土) 23:19 [ CdXDpqUk ]
WSにはExウェポンスキルというものがあり
特定のジョブがメインかサポでなければ使用不可

で、レッドロータスもExWSで
戦ナ暗がメインかサポについてないと使えない

138 名前: 135 投稿日: 2004/09/11(土) 23:28 [ .ZqO6jS6 ]
あー、なるほど、そういうことですか。
だったら「取得した」とかださなけりゃいいのに……

ありがとうございます。

139 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 02:05 [ gmTALthU ]
サポに付いていればサポLv1でも使える訳で、サポ変えれば使えるWSを取得した という親切設計w

140 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 02:10 [ /wk5452U ]
>>138
マニュアル210ページの「ウェポンスキル」のところに一応書いてある。

141 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 02:53 [ vdaCQqMY ]
シルブレの回避ダウン効果と、アシッドボルトの防御ダウン効果は重なるのでしょうか?

142 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 05:01 [ 2nhC2pAQ ]
先日から釣りを始めたのですが、竿折れはどういう条件で発生するのかよくわかりません。
小物用で大物やサブリガ等を釣ってしまった時は判るのですが、(かなりの大物が〜orこの竿でつるには〜)
単に、「竿が折れてしまった」とだけ表示される場合って何か別の要因があるのでしょうか?
(電撃本で調べた所、そのエリアの魚で小物は全部釣れているようなので、小物で竿折れが発生するとも思えず)


最初はバンブーでヒャッホイしてたのに、いきなり3本立て続けに連続で折れましたorz

143 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 07:39 [ S1DjwtJU ]
>132
>134
えっと、PS2でもマクロセットはホストに保存できるようになってます。

キャラ選択画面で「Shift+Ctrl+Alt+B」でサーバに保存できる。
キャラ選択画面で「Shift+Ctrl+Alt+R」でサーバから呼び出せる。
詳しくは↓参照
ttp://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/etc-macro.html

私はPS2ですが、マクロの保存は出来ましたので確かです。
登録したときの名前で保存できるので、例えば倉庫キャラで
マクロを使いまわしたいとか、マクロセットを使い分けたい時
などにも便利です。

辞書はさすがに保存できませんが…。

144 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 09:00 [ wtnO/5Ts ]
>>143
間違いを教えちゃいけないよ。
リンク先に
>マクロやマップのマーカーなどの設定ファイルをPlayOnlineに保存できるようになりました。
と書いてあります。
これは自分のPS2(PC)HDD内(ローカル)のPOLという意味です。

この場合、FF11のみの再インストールの時退避させることができます。
>>132さんの様に別の本体に移動することはできないのです。

公式HP「サービス&サポート」Q&A検索で「Q12527」と入力検索

145 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 11:40 [ vcF54NRE ]
ねぇ ねぇ
なんでレイズする時いちいち
「レイズ1でいいですか?」とか「レイズ2でいいですか?」
とかTELしてくるの?

どっちでもいいからさっさとレイズしてよ とか思いませんか?

146 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 11:49 [ N787LcVA ]
>>145
レイズII(もしくはIII)だと逆キレするバカがたまにいるんだよ。
その対策だ。

147 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 11:50 [ N787LcVA ]
書き間違えた・・・
誤:レイズII(もしくはIII)だと
正:レイズII(もしくはIII)でないと

148 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 11:50 [ vcF54NRE ]
なんで逆ギレすんの?

いいえ にすればいいじゃん

149 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 11:56 [ N787LcVA ]
>>148
俺に聞くな。その逆ギレするやつに聞いてくれ。

150 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 12:31 [ Dp2Y96Jw ]
サハギン鍵の作り方をおしえてくだされ

151 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 12:39 [ l6dGPNWs ]
>148
一度「いいえ」を選択すると、その後レイズII(またはIII)をかけてもらっても
「効果なし」になる。

例えばレイズIIIを唱えることの出来るフレに来てもらうよう頼んで、
それを待ってる人に確認取らずにレイズIをかけるのは、
ある意味嫌がらせなのだ。

という認識であってるかな?

152 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 12:46 [ cABJeT9g ]
>>151
合ってない。レイズかけられて、選択肢が出たままの状態で放っておくと
レイズ、トラクタかけられても「効果無し」になる

ただ「いいえ」を選べば、また普通にレイズ受けられる。
レイズ1を受けたくなければ「いいえ」を選べばいいだけ

>>141
同時に効果あります。ただアマブレとアシッドボルトの場合は相互に上書きして
最終的に入ったほうの効果が出るので、アマブレ入れる場合はアシッドは打たないようにするべき

153 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 13:03 [ HSUPqm/w ]
10ヶ月ぶりにレベル上げようかなとか思ってるんですが、戦闘作法で劇的に変わった事ってあるんですかね?
常識テクを理解してないとDQN扱いされるんじゃないかと激しく不安で踏み切れないディス(´・ω・`)

154 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 13:11 [ vo1ROxHk ]
>>150
ノーグH-9のGimbからサハギンのカギの話を聞く。

海蛇の岩窟の最初のマップI-14の『  』に獣人金貨(アイテム)をトレードして中に入り、そのマップH-11にいるBou the Righteousと話す。次に最初のマップN-14の『  』に獣人銀貨(アイテム)をトレードして中に入り、そのマップH-3にいるHurr the Betrayerと話す。
話した後に●ノーグ貝(アイテム)と獣人ミスリル貨(アイテム)を3枚渡すと●○サハギンのカギ(アイテム)を入手。

2回目以降は、直接Hurr the Betrayerのところに行って●ノーグ貝(アイテム)と獣人金貨(アイテム)を1枚を渡す。

155 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 13:21 [ 9aV3wRfI ]
>>142
竿にもそれぞれ強度が、魚にもそれぞれひく強さがあり、
ゴールドカープあたりは、魚としては小物だけども殆どの小物用竿を折るはず。
あと、自分の釣りスキルで竿の強度を多少フォローできるはず。


>>153
10ヶ月前と劇的に変わったことは、、、
よこだま廃止は知ってます?
あとは劇的な変化は思いつかないや^^;
「久し振りなんです」と最初に断れば大丈夫と思いますよ。

156 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 13:22 [ 6pItlB6M ]
>>154の補足

初めてのときはエリアチェンジ不可
エリアチェンジした場合は最初からやり直し

157 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 13:23 [ CIjQb8Rw ]
>>153
10ヶ月前だとぎりぎり当てはまるかも知れないので書いておく。
「横からの不意打ち」が出来なくなった。のでいわゆる「横だま」
(厳密には横不意だま)は使えない。(純粋に横から「だまし討ち」
のみすることは可能)

158 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 13:29 [ IueUUE.c ]
>>153
戦闘作法じゃないけれど、闇杖に代表されるヒーリングMPうp装備が普及した。
後衛職で、もってないと白い目で見られるから注意シル。

159 名前: 153 投稿日: 2004/09/12(日) 14:14 [ HSUPqm/w ]
>>155 >>157 >>158
アリガトン

当方赤60なんでとりあえず杖は必要っぽ。先に金策ですね。
またしばらくダボイでフナ釣るかぁ





あ、限界3忘れt(ry

160 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 14:26 [ vo1ROxHk ]
赤なら闇と氷くらいは持っとくといいかもね

161 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 14:48 [ FZ85.JSI ]
>159
10ヶ月前と変わったこと。

・ヌーカー気取りの黒が増えました。
黒を回復要員に数えると、酷い目に会うこともあるので要注意。

・忍盾が凄くメジャーになりました。
とりあえず忍者にはヘイストかけときましょう。

・スタンとフラッシュという魔法が増えました。
赤には74までアンマリ関係ありません。ただしフラッシュはブラインを
上書きするので注意。

これらって10ヶ月以上前だっけ?
すでに知ってたらスンマソ。

162 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 15:04 [ wKiJLbAI ]
>>159
10ヶ月前とすると多分ファストキャストのリキャスト短縮はまだだったかな?
リフレなどは顕著に影響しているので注意。
赤単独での新魔法などは特に無いと思われ。

163 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 15:09 [ NsOLpQXI ]
初心者ですみません。
石化はイレースで治りますか?
やはりストナ以外あり得ないのでしょうか?

164 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 15:13 [ 0pqhfv2M ]
>>163
イレースじゃ駄目。白魔法で石化治療はストナだけ。
白以外だとリヴァイアサンの湧水でも治せたりする。

165 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 15:15 [ vo1ROxHk ]
ストナ以外で治ったら白必須とか言われないんだが

166 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 15:16 [ vo1ROxHk ]
ああ、湧水があるか
でもあれMP膨大に消費する上に1分縛りがなぁ

167 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 16:05 [ FGg8jjAQ ]
お手軽価格で、金の針とか出来たらなぁ。
いや、多分ゴールドインゴ+聖水あたりのアフォレシピなんだろうが。

168 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 16:08 [ N787LcVA ]
>>167
問題は、FFXIでは回復アイテムの類は自分にしか仕えないということだ。
金の針が存在したとして、石化しちまったらたとえ持っててもつかえねぇよヽ(;´д`)ノ

169 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 16:13 [ 2GsnvwWQ ]
石化してるのにどうやってアイテム使うんだ。

あと、黒がヌーカー気取りって突っ込むところか?

170 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 16:27 [ 6QndW9SY ]
>>142
大概は>>155の言うとおりだが
無機物(錆び系、原木他)で折れても理由(重すぎ、大物)が出ない場合が多い。
折れ、切れにはスキル補正がかなり掛かるのでその辺りも大きい。
あと竿にも適正スキルがあり、
不適正な魚or無機物が掛かると折れ、切れが発生する。

今現在バンプーはどこの釣り場でも折れると思ってくれ。

171 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 16:39 [ EmBBbDSs ]
>>151
実体験をもとに反証w

呪符デジョン発動と同時に死亡>下層モグ前に死体で到着
という経験があるんだが、そのとき外国人の白からレイズ1をもらった。
LSメンには連絡しておいたので、どうせならこのまま辻レイズ2以上を
待ってみようと思って「いいえ」を選択。
その後、辻レイズ3を頂いて蘇生。/kneelして/saluteして/goodbyeしてモグった。

172 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 16:44 [ EmBBbDSs ]
>>153=>>159
両手棍のダークスタッフ(Lv51〜)は、ほぼ必須扱いされてます。
というか、赤だとリフレコンバあってもMPが一人だけ凹みまくりますから、
ダークスタッフ(通称闇杖)を装備して少しでも多くMPを回復させないと
MPがきつくて大変だと思います。

限界3はLv60あればオズの2つめのドアは絡まれずに超えられるので、
暗号部屋のドアさえなんとかなればソロで大丈夫。ヴァナ日付変わる前に
一番遠い暗号のところへ行って、日付変更>暗号確認>エスケ>残りの
暗号を確認しながら2つめのドアを超える>暗号部屋のドア前で、誰かが
ドアを開けてくれるのをひたすら待つw これでOKです。暗号部屋にも
コッファーわくので、シーフさんが開けてくれたりしますし、スキル上げ
ツアーとかやってるときに便乗してドア超えてしまうのもいいでしょう。
もちろんドア開けてくれた人にはお礼言いましょうw 暗号いれて最深部に
落ちたら、正面に見える高台(ハイプリが居る)に???があります。ハイプリは
インビジ見破るので注意。???調べたらデジョンを。
ベドーはソロで楽勝。やまびこ+オイルパウダーを持っていけば確実。
十字部屋を越えてクゥルンに入ったら道なりに進む。ドアは一方通行なので
注意。ドア超えたら段差を落ちるんだけど、落ちる前に左壁の方をさがすと
???が見つかるはず。スニ見破るやつはだいたい段差正面の方にいると思う。
ダボイは真紅のオーブを作らないとソロでは行けないけど、インビジ切って
結界を調べてインビジかけなおす、というタイミングさえ間違わなければ
全く絡まれずにいけます。オーブ作るときは一番弱い敵がいるところを最後に。
オーブ出来たら結界越えて、左壁で進んでいくと小部屋というか洞窟みたいな
とこに入るので、そこで床しらべると???見つかります。この辺には豚いない。

173 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 17:41 [ FZ85.JSI ]
>169
あー、気を悪くしたならスマソ。
60で完全ヌーカーはまだ早いってことな。
柔軟な動きができないで、「精霊削りが黒の仕事ですから^^」
としか言えない奴が増えたって意味だよ。
最近赤で60付近まできて、そこら辺痛感したんで書いといた。
構成によっちゃ回復補助も立派な仕事だっつーの。

174 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 18:37 [ FAnjaVuw ]
>>173
それこそ個人のプレイスタイルなんで、
黒ヌーカー気取り発言は完全に蛇足じゃないかと。

175 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 18:51 [ FGg8jjAQ ]
>>168
リレイザーみたいな感じで、金の針使用>石化したら効果が現れ回復、、みたいな。

無理ですねそうですね

176 名前: 152 投稿日: 2004/09/12(日) 19:30 [ l6dGPNWs ]
>152>171
遅レスだけど、ありがとう。どうやら>152の前半と後半がごっちゃになっていたらしい。

>148
ということだそうなんで、逆切れする理由は、>149の言う通り本人に聞いてください。

177 名前: 142 投稿日: 2004/09/12(日) 19:35 [ 2nhC2pAQ ]
>>155 >>170
アリガチョウ。単に後半に折れまくったのは運が悪かっただけか、さびたシリーズかかりまくったか…トホホ。
(バケツは6個吊り上げたのになぁ(・ω・`;) )

>>176
そこで アイテム師 ですよ。

178 名前: 151, 176 投稿日: 2004/09/12(日) 19:51 [ l6dGPNWs ]
うひゃ、名前欄間違えた。
>176の名前欄は>151です。

179 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 20:23 [ KYBZdWzg ]
ミッション2−3のドラゴン戦で人を集めようと思うのですが
所属国が違っても一緒に出来るんでしょうか?
最終的に向かうドラゴンは同じになる前提でお願いしますm(__)m

180 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 20:29 [ WCTQLPjg ]
>>179
出来ます。

しかし他国のドラゴンじゃないとダメ。
バス3人、ウィン3人で サンドのドラゴンを倒す。ならOKね。

追記:既にクリアしてるランク3以上のお手伝いさんなら、どこの国のドラゴン戦にも参加可能。

181 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 20:32 [ KYBZdWzg ]
>180
早速ありがとうございます!
今日の21時予定なので行ってまいります(*´Д`)ノシ

182 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 20:37 [ t9Fw/gAI ]
オークションでクロウラーの石を300Gで買い漁っているプレイヤーが
いるんだが、これって何を目的にしてるの?
ぐぐってみたんだが、ウィンクエで使うという情報だけだったので、
不思議に思っています。

183 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 20:44 [ 5oFX5iI6 ]
>>182
1.クエには3つ必要。報酬は600ギルだが、かばんの空きを2つ確保したいなら300でokかな?という妥協。
2.このクエストは繰り返しクリアが可能。つまり数をこなせばウィンダスでの名声が上がる。

名声が上がると
今まで発生しなかったクエストを受けられたり、店売り・買取価格がプレイヤーに有利に変動します。

184 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 20:54 [ IueUUE.c ]
倉庫の金庫拡張のために繰り返しやってます。

185 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 21:37 [ TzDi61vU ]
ウィンクエは一発だけ金になるのが多い
テレポメアやアスピル、デジョン2、ブレスパ、
金にはならないがトライマライ通行証(認可証)とか
倉庫でも頑張れば取れるから、魔法だけでも1キャラ10万は
行くと思う。

186 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 22:10 [ 8I747A2I ]
なるほど、倉庫の拡張用か。

187 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/12(日) 22:26 [ t9Fw/gAI ]
なるほど、名声を稼いでるんですね。
今はギルが必要だし金庫も小さいので、売ってしまうことにします。
ありがとー。

188 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 11:38 [ CQibja.U ]
案外召喚獣かもしれないがなー
名声上げるの大変なのよね…


ついでにage

189 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 16:15 [ Nia6sifM ]
おまけ
ウィンダス名声ならバス2位以上に限りバスの楽器屋のコルネットをマンドラ調査野郎に叩きつけまくればいい。
220のコルネットで200返ってくるので消費は-20。
100個渡せばカザムクエ0回クリアで音叉貰えるほど
ウィン・カザムの名声が高くなるので実質2000ギルでウママーが出来ます。
100個と言うと大変そうに感じるがエリチェンも必要無いので
/targetnpc
/item コルネット <t>
なマクロを連打するだけであっという間に終わる。お勧め。
サンドはコウモリの翼、ウサギの毛皮だな。バスは大変だ…。(初期じゃヘルム起きないし、アレ会話長いし。)
ノーグは数珠100個+ノーグクエ順々クリアで空蝉・音叉までOK。

190 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 17:55 [ O7xsLY/c ]
コルネット100個持つのが大変だけどな(´・ω・`)
カバン4クリア&裸でも50個しか持てん

バスはガルカンソーセージをマクロ連打して名声上がったら
ヘルムでマクロ連打が楽。ただし赤字すごいw

191 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 18:32 [ O4HJHI3Q ]
クエスト・ミッションのお手伝いさんを募集するコミュニティサイトありますか?
僕はカーバンクルサーバです

192 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 18:43 [ VxiQ7zRw ]
そんな都合のいいサイトは知らんなぁ
ついでに聞くが何を手伝って欲しいんだい

193 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 18:51 [ yyf1s9bU ]
>>191
たぶん無いです。
みんなヴァナでシャウトしていますから・・・
以前何件か見かけましたがすべてが希望者満たなくて中止になって、
しばらくすると利用者自体が無くなっています。

すべての利用者が見るわけでは無いのでよほど有名か公式にでも
無い限り育つことは無いのかもしれません。
最近では公式サイト自体も見ない方が多いようですし・・・

FFのサイトは、情報(交換)サイト・日記サイト・LSサイトあたりが主流でしょうか・・・

194 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 19:03 [ O4HJHI3Q ]
そうですか、どうも
カザムパス取得のための鍵です。

195 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 19:05 [ 4vy7WBTg ]
>>193
公式はhttp://www.playonline.com/ff11/vt/new_vdt/のようなもんをやろうとしてるけど
これだと時間かかるわ抽選という文字がが見えてるから100%載るわけではなさそうだわ。

結果としたら野良でやるのだったらシャウトが一番早いってことになるわけで・・・

196 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 19:09 [ O4HJHI3Q ]
なるほど、どうも

197 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 19:19 [ O4HJHI3Q ]
このサイトはディアブロ2のものなんですか
僕みたいな孤独プレイヤーには、このようなサイトあると助かります
ttp://www.diablor.com/

198 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 19:26 [ 4vy7WBTg ]
>>197
まず「隗より始めよ」で貴方が作ってみられればどうですか?
あと忘れていけないのはPSでプレイしてるユーザーもまだまだ少なくないということです。

199 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 19:38 [ SzTY4x7g ]
失礼します。
指定生産で10万ポイントの景品が交換できるのは、
スキルが68以上の人のみ、という私の理解は正しいでしょうか?

200 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 20:00 [ BtYHM7.E ]
初心者ではないのですが、
魔手クエの古びた小手は別ジョブでコッファをあけても大丈夫
ですよね?

201 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 20:13 [ H71QTPkw ]
>スキルが68以上の人のみ
正確には、試験受けて階級が高弟以上の人のみ。
その後スキルが下がって67になってても、高弟以上なら交換可能。

202 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 20:20 [ Y2McvzAA ]
>>191
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/5021/1048592327/l100

カーバンクルサーバのマターリスレッド。内容を読んでみて、募集できそうならやってみたらいいかも。

203 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 21:55 [ 2ihIlPkU ]
>>200
無理です。
小手に限らずコッファーから直接AFを入手するときは、対象AFのジョブで開ける必要があります。

204 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 22:05 [ 2dsIt6vk ]
>>203
AF取る時は該当ジョブじゃないとダメだけど
古びた小手は別ジョブで開けても平気だよ。

205 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 22:15 [ hbr1I1Fk ]
>>203
 小手は、クエスト扱いなので別ジョブで明けても良い。

206 名前: 200 投稿日: 2004/09/13(月) 23:35 [ BtYHM7.E ]
>>203
>>204
>>205
ありが㌧。メインのジョブで開けに行ってくるわ。

207 名前: 200 投稿日: 2004/09/13(月) 23:35 [ BtYHM7.E ]
>>203
>>204
>>205
ありが㌧。メインのジョブで開けに行ってくるわ。

208 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/13(月) 23:36 [ BtYHM7.E ]
エラーでたが書き込めてたのかスマン…逝ってくる

209 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 00:14 [ y5vgfiIM ]
2chブラウザでエラーが出たらとりあえずリロード
君とボクとの約束だ!

210 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 03:45 [ qdALGcpk ]
>>202
どうも

211 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 09:58 [ LERm2mPA ]
質問です。
移籍して国を移動した場合、飛空挺パスは無効になりますか?
たとえば、ウィンでランク7まで上げたあとサンドに所属を変えてランク1になっても、飛空挺には乗れるのでしょうか?
お教えください。

212 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 09:59 [ XQsIW.fE ]
ならないですよ
ちゃんとだいじなものに入ってるので移籍しても乗れます

213 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 10:15 [ LERm2mPA ]
>>212
素早い回答ありがとうございました。
なるほど・・・

214 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 10:24 [ YHdv53NY ]
>>211
いちおう追記だ。だいじなものとかは継続するがミッションレベル状態が継続しないので、ドラ戦を手伝えなかったり、魔晶石手伝えなかったりするぞ。
誰かの手伝いをするときにはこれは注意。

215 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 13:23 [ zbmHIbkc ]
初心者の質問ではないですが、本家?の方が過去ログ扱いになって
書き込めないのでこちらで質問させて下さい。
AFのイベントがもう一回見れるNPCで
暗AF3デルクフのイベントが見れるNPCを探しています。
どこにいるのでしょうか?

216 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 14:18 [ 0jZDeSz. ]
試してはいないけど、デルクフ入り口にあるゴブリンフットポイントに適当なアイテムトレード、で
見れないですか?

217 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 14:46 [ PEmXP.iY ]
>>216
Goblin Footprint = ゴブリンの足跡

ちなみに指紋はFingerprintだ。

218 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 15:43 [ oTygh7Xg ]
ネ実が見れないんですが
解析の装備データがまとまってるサイトを教えてください

219 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 15:44 [ 0jZDeSz. ]
むが、プリントでしたな。失礼しました。

220 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 15:54 [ zbmHIbkc ]
>>216
むむ、現場はぜんぜんノーチェックでした。
試してみます。ありがとうございました。

221 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 16:33 [ 5ihCvY7. ]
>218
ttp://qloxolp.hp.infoseek.co.jp/ff/
ttp://miara.sakura.ne.jp/ff/

222 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 22:15 [ 9yi61SoQ ]
汚れた封筒 Rare EX
蝋で封印した封筒。よごれてしまっている。

なににつかうのでしょうか?

223 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 22:18 [ mbJx/Rw. ]
ウィンダスのクエ
石の区の競売脇のおっさんに話し掛けてみな

224 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/14(火) 22:52 [ Aq.RXExU ]
オンラインステータスがイログインするたびに取り込み中になっているのですが
毎回オンラインに変えるか気にしないことしか出来ないのでしょうか?

225 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/15(水) 00:28 [ OxaCiL4c ]
>>224
むしろゲーム中は取り込み中(FFXI中)で問題が無い。

226 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 08:24 [ mozot7zU ]
マテ、>>222は新アイテムだ。
新アイテムでも>>223でいいならスマソ。

今までの手紙クエのアイテム
・泥だらけの請求書(東サルタバルタ)
・破れたラブレター(西サルタバルタ)
・怪しいカード(タロンギ)
・しめった封筒(タロンギ)

227 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 08:28 [ 09RoMRhQ ]
単にアイテムの名前がごちゃ混ぜになってしまっただけではないだろうか

228 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 08:48 [ 888fxYzc ]
>>226
ボヤマンドラの偉そうな手紙が抜けてるぞ

229 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 08:53 [ mozot7zU ]
>>228
偉そうな手紙はマンドラ博士じゃないっけ

230 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 11:20 [ ndJc0AWs ]
14日のVer.upで、いろんな情報で更新はやい
掲示板やHPあったらおしえてください(´・ω・`)

231 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 12:23 [ Jlh3N/V6 ]
流石に自分で探せといいたいが・・
今の傾向だと、広く、深さは中くらいか、深いが特定ジャンル(合成とか)だからな。
何を知りたいか(なんでもか、深い情報か)はっきりしないとなんとも言えんよ。

232 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 12:25 [ 5lO8by/s ]
強いて挙げるなら
えふめも さんと http://freett.com/FF11ch/BBS.html 関連しそうなところかの

233 名前: 230 投稿日: 2004/09/16(木) 13:22 [ ndJc0AWs ]
いきなり教えて。で失礼過ぎたのは申し訳ない(´・ω・`)

現在はネ実で解析データーの一覧をみたり
HPはeLeMenやウィンダスの仲間たち
モンスターはヴァナモン、合成はMoogleあたりでみてます
あ、えふめもも・・・見てましたorz
>>232 教えてくれたのにゴメン

板も増えたりで、最近情報に疎くなったもんで(´・ω・`)ゴメンネ

234 名前: 231 投稿日: 2004/09/16(木) 13:30 [ Jlh3N/V6 ]
私が見てるのもだいたいそこかな。
逆をいうと、そこらよりいいとこはあまりなさそうな感じがします。
私は武器防具見てましたが、elemenの速さは相当でした。

235 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 16:16 [ yaY9Tci6 ]
エルですがが、たまに両手をだらんと下げたまま歩行してしまう
のです。こんな現象は私だけなのでしょうか。

正直、気持ち悪い・・・。

236 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 16:21 [ 09RoMRhQ ]
>>235
それは上半身だけ立ち止まった時の状態のまま走ってるような現象?
それなら俺はガルがその状態のまま走ってるのみたことあるからお前さんだけじゃないっぽ

237 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 16:23 [ Jlh3N/V6 ]
ああ、その手の現象は、他人から見たら普通に見えてます。
同じような例として、
・死亡状態のまましばらく這いずる(通称バイオゾンビ)
・ヒーリング状態のままスライディング
・下半身だけ走行状態(235さんのかな?)(通称金ちゃん走り)
あまり気にしないほうがいいでしょう。

238 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 16:49 [ ndJc0AWs ]
>>234
お返事が遅くなってすいません(´・ω・`)

有名所で、情報がまとまってる・更新が早いってのは
やっぱここらへんになるんですかね
掲示板のほうが情報はやいかな・・・と思ったものの
ネ実ぐらいしか見当たらなくて・・・ネ実は流れ早すぎてついてけないしw

>>231さんも、同じ所みられてるようなので少し安心しますたw(*´д`)
>>232さんもありがとうデス!

239 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 17:09 [ 09RoMRhQ ]
>>238
こんなとこもあるぞよ→ttp://ffo.jp/

240 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 17:31 [ yaY9Tci6 ]
>>236-237
そうなんですね。要は気にスンナってコトかw

241 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:03 [ iV9Jb946 ]
地図って買うときに選べないんでしょうか^_^;
欲しい地図ではない別のバカ高い地図しかお店に出なくって・・・

242 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:08 [ BuuGoFFY ]
>>241
お目当ての地図ってどこでも買えるわけじゃないんですよ。残念ですが。
ttp://rcif.net/ff/getmap.html
地図入手法一覧です

243 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:11 [ nChiuepk ]
>>241
地図は場所によって店売り、クエで入手、宝箱から入手、ミッションを進めると入手にわかれてます
これは予め決まっているので変わることはありません
初期エリアで店に売ってないのは大概クエストで入手です

244 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:17 [ iV9Jb946 ]
あ、書き方が悪くてすみません。
ウィンの地図屋さんで「シャクラ」の地図が欲しかったんですが
お店のリストになく(リストには地図は1枚しかでませんよね?)
「オズトロヤ城地図」の地図のみが表示。
それを購入したあとに「シャクラ」の地図がリストにあがったんですが
お金が足りなくて買えず・・・・
お城の地図はまだいらなかったのに(ノД`)・゚・。

ということです(わかりにくくてごめんなさい)

目的の地図を先に表示させる方法ってあるんでしょうか。

245 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:20 [ 09RoMRhQ ]
地図についての詳細みたいのなかったっけ

246 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:24 [ kmHbaoZA ]
地図のリストは下にもあるのよ
カーソル下に移動させると現在買えるのは全て出てくるよ

247 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 19:26 [ BuuGoFFY ]
>>244
下にスクロールさせると全て見られるハズです。

ここ1〜2日、回線状態が大変不安定なようなのでその影響かも

248 名前: 244 投稿日: 2004/09/16(木) 19:35 [ iV9Jb946 ]
ぎゃ〜〜〜〜〜!!!

スクロールさせたことなかったです_| ̄|○

どうしてこんなにおっちょこちょいなんだろう、私・・・
親切に教えてくださってありがとうございました!

249 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:51 [ zbDjmT82 ]
>>224
POLのオプション→フレンドリスト→オンラインステータスの所の自動切り替えをオフにしたらいいんじゃね?

250 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:53 [ zbDjmT82 ]
>>224
POLのオプション→フレンドリスト→オンラインステータスの所の自動切り替えをオフにしたらいいんじゃね?

251 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:53 [ zbDjmT82 ]
>>224
POLのオプション→フレンドリスト→オンラインステータスの所の自動切り替えをオフにしたらいいんじゃね?

252 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:54 [ zbDjmT82 ]
>>224
POLのオプション→フレンドリスト→オンラインステータスの所の自動切り替えをオフにしたらいいんじゃね?

253 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:55 [ zbDjmT82 ]
>>224
POLのオプション→フレンドリスト→オンラインステータスの所の自動切り替えをオフにしたらいいんじゃね?

254 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 20:58 [ zbDjmT82 ]
正直 スマンカッタ orz

255 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 21:12 [ RQv2VCCs ]
あんのー、プロマシワ読み込まなくてさー。
PS2ブッコしたぽいんだけど、新規買ったら
またジラとかもインスコしなきゃじゃん?
それってディスク買わなきゃイカンの?
レジストコードの関係でやっぱ買わなきゃ無理ぽ?

256 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 21:43 [ 2DLotIJc ]
>>255
今持ってるやつでいいし、今使ってるPOLIDでログインするならレジコード使う必要もないぞ。

257 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/16(木) 21:55 [ WSfz/wgU ]
>>255
これで読み込めるようになったって報告もあった。ネトゲ実況にスレもある。
ttp://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm#

自己責任だがダメもとでやってみるのもアリだ。

258 名前: 222 投稿日: 2004/09/17(金) 00:04 [ wHoQI3kY ]
手紙クエではなかったです。
トレードしても反応がないのですTT

259 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 00:08 [ Hs87wyQs ]
PS分解はする前に捨てちゃったからショボーンだだだ。
ドンキで大人しく購入となりますた。ディスクのレジコードはマジ安心したー。
レスまじでありがつー。

260 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 01:59 [ AD2YtdXA ]
エレコムのコンバーターでPS2コントローラー使ってるのですが、十字キーが使えません
メニューの選択の時など不便なのですが、どうやったら十字キーが使えるようになりますか?

261 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 02:30 [ cUCpQxNk ]
>>260
ファイナルファンタジーXIコンフィグを開く −> パッド設定

パッド有効にチェック

SLIDER有効にチェック
Point of Voeu有効にチェック
ForceFeedBack有効にチェック

アサインパターンA使用

ここから方向キーの設定(指示にしたがってしっかり行う)
移動 左のぐりぐりレバーで設定
カメラ 右のぐりぐりレバーで設定
移動 十字キーで設定

最後にテスト

以上が私の設定です。もちエレコム

262 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 07:55 [ AD2YtdXA ]
ありがとうございました!グッジョブ♪

263 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 10:47 [ nmZSTmTw ]
合成板どこいったの〜???
見つからないよ〜;;

264 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 10:55 [ xy8GsWds ]
>>263 ´_ゝ`)ノ http://jbbs.shitaraba.com/game/6954/ こちらかな?

265 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 10:56 [ nmZSTmTw ]
>>264
ありがとうございます^^

266 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 11:58 [ IRp.pG4s ]
「ジラートの幻影」拡張パックについて質問なのですが
同アカウントなら再インストールは可能なのでしょうか?

267 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 12:13 [ oD3pyyP6 ]
>>266
可能。
レジコードの登録はアカウントに対しての物なので
一度レジコ登録したアカウントなら、再インストしてもレジコ入力は必要なし。

268 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 12:18 [ IRp.pG4s ]
>>267
お早い返答有難うございます、助かりましたm(_ _)m

269 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 12:40 [ .7Y3nCM. ]
ぷれましあインストできないぃエラーでるよぅどすればよいー

270 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 12:45 [ U1pS4sbw ]
/sh シゃウト失礼します
/sh 既出とは思いますが・・・
/sh「RMT中華を駆逐するにはどうすれば良いでしょうか?」
/sh シャウト失礼しました

271 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:00 [ yqbGwqnk ]
>269
PCかPSかどっちやねん! それもかかんと対処法かけるかボケ!

272 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:00 [ ZccE8XNQ ]
プロマシアのレジコードについて質問です。
昨日、アパートに置いてあるPS2でレジコード登録したのですが、実家にもFFできる環境があるので、
戻った時にインストールしようと思っています。
この場合、インストールするだけで、もうレジコードは必要ないのでしょうか?
同一アカウントでログインした場合は、そのままプレイできますか?

273 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:07 [ cvKjxF56 ]
>>272
レジストレーションコード だっけ?
は、各PS2のHDDに記録するものではなく
あたなのPOLのログインID等に対して登録した情報を鯖でもってるので
どのPS2からでも、あなたのIDで入ってプロマシアは遊べます。
(ただ、そのPS2にプロマシアのインスコ・Ver.upがされてることが必要)

とうことで、レジは1度登録すれば、解約などしない限り不要です。
PS2のHDDマッサラにしてFF入れ直しても不要です。

複数のPS2に対してソフトをインスコすること自体については聞いてないことにしますw

274 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:14 [ ZccE8XNQ ]
>>273さん
早いレス感謝です!
複数インスコは…びんぼなので見逃して下さい(;´Д`)
もう1本買う必要があったらどうしようかとorz

275 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:21 [ Mbyl/jWs ]
新アイテム?についての質問です。

シアークラウンと言う頭装備なのですが、
これは王冠グラフィックなのでしょうか?
お分りになられる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

276 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:27 [ /pI3./dU ]
堀ブナ一万匹にチャレンジし始めようと思うのですが
これって渡した数は自分で憶えておくしかないんでしょうか?
どこかで渡した数の確認はできるんでしょうか?

277 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:30 [ rAZKx4TQ ]
>>276
兄弟のすぐ側にいるエル♀(だっけ?)に2回くらい話し掛けると教えてもらえる。

278 名前: 276 投稿日: 2004/09/17(金) 13:34 [ /pI3./dU ]
>>277
ありがとうございます。
数ダース渡して兄弟に話したら「集めた数****匹」とかって
言われたんで悩んでました。
さっそく行ってきます。

279 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 13:55 [ pZQoWRZk ]
PlayStation 2"版「ファイナルファンタジーXI プロマシアの呪縛 拡張データディスク」でのインストールの際に、インストール処理を「中止」ボタンで中断すると、「ファイナルファンタジーXI」のデータ部分も含めて再度インストールが必要となります。

※「中止」の際には画面上に、上記ご確認のためのメッセージが
 表示されます。

そのため、インストールをやり直す際には「ファイナルファンタジーXI」のディスクが必要となりますのでご注意ください。

なお、「中止」ボタンで中断していなくても、何らかの原因でインストールに失敗した際には同様の状態となりますので、大変お手数ではございますが、こちらの場合も「ファイナルファンタジーXI」のインストールから行っていただきますようお願い申し上げます。

280 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 14:09 [ Hkhg3R2I ]
>>275
残念、サークレット系。競売でアイコン見たらわかるよ。

281 名前: 275 投稿日: 2004/09/17(金) 15:30 [ B5OEUdV6 ]
280さん、有難うございます。
そうですか…、やっぱりあのグラはオポオポクエを
クリアしないとダメなのですね。
助かりました。レスありがとでした。

282 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 15:35 [ zCS3uP/w ]
すいませんプロマシアミッションって既存のミッションを進めないと受けれないって事はありますか?

283 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 16:06 [ XGVm/K5E ]
ランク2で始まったという報告もあったと思うけど、イベントの
流れ的には、三国ミッションのランク4にはなっておいた方がい
いと感じた。(大使救出ミッション)

284 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 16:09 [ G8uRSTvU ]
とりあえず、今のところ制限があるって話は上がってないね。

285 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 17:10 [ mo1Xxlag ]
ほかのPCから見つめられたら、どうすればいいんでしょうか?
まだレベル2なので、どう反応したらいいのは分かりません。

286 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 17:17 [ gP/Kysx2 ]
>>285
何も反応しなくてもいいと思います。

287 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 17:22 [ G8uRSTvU ]
>>285
気にしなくていい。逆に見つめ返したりすると粘着されることがあるから、気をつけて。
気になるようなら、コンフィグのチャットフィルターをONにしなされ。

288 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 17:24 [ mo1Xxlag ]
わかりました。有難うございます。

289 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 17:25 [ cvKjxF56 ]
>>285
○○はあなたをじっと見つめた。 かな?
似たようなのに/stareコマンドがありますが・・・
違いは自分に使ってみてください。

PCに対して調べるコマンドを使うと
みられた方(あなた)自身にも上記のメッセージが流れます。
気に入らないのであれば、チャットフィルターのシステムLV1を
かけることで、メッセージはでなくなります
(調べられてもわからなくなる)

特に、反応を返す必要はないです。

中にはフィルターはかけない。でも気になる。
という方もいて、いきなり調べると気分を害する人もいらっしゃるので
お気を付けて・・・・私は/bowで一礼してから調べてます(´・ω・`)

/wave(手を振る) /smile(微笑む) /bow(おじぎ)とかのコマンドだったら
同じことを返すのもいいですよ
返すのは義務ではありません。

290 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 17:31 [ U1pS4sbw ]
>>285
(/ω\)
(///∀///)
青木さやか:「何見てんのよーーー!!」
/blush
お好きなのをどうぞ♪

291 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 18:09 [ EzI.tdec ]
PCでFFやってたんですが、最近調子悪かったのでHDDを初期化。
ソフトを再インストするもPOLを実行しようとするとエラーがでてできない・・
Enter押してみると画面真っ暗、Ctrl+Alt+Deleteおすとシステムリソースが不足していますってます
誰か対処法わかるかた教えてください。
エラーメッセージ:VDD(03)+00001A8Eエラー:00:0028:C0231BD2

292 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 18:20 [ XTzCsmZ. ]
>>291
Win98を捨てる。

293 名前: 291 投稿日: 2004/09/17(金) 18:42 [ EzI.tdec ]
MEは問題外ですか・・・
ていうか初期化する前は普通にできてたのになんでできないんだろう・・・

294 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:02 [ gMgEkLWM ]
エラー番号書かれてもなぁ
インフォに聞いてみたら?

295 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:30 [ By607kWo ]
こんばんは
ミッション2−3のドラゴン討伐をやりたいんですが
何人くらいで倒せるでしょうか?

296 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:36 [ gMgEkLWM ]
二人でも一人でも倒せる
モンク大目なら楽勝かと

297 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:37 [ kqP2ryB2 ]
>>295
全員LV25なら5人いれば十分です。
ついでに質問させてください。
トリートスタッフⅡなるものはどこで手に入れるのですか?
また、その杖の説明のエンチャントとは一体何なのでしょうか?

298 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:38 [ XGVm/K5E ]
慣れた人なら十分な量の回復アイテムを持ち込んでソロでも可能。

初挑戦なら4人程度はいた方が安心だね。
レベル25の制限が掛かるので気をつけて。

299 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:38 [ h6xB7R0g ]
ものすごい初歩質問なんですが、バストゥークで始めて一番最初にもらった
冒険者優待券って誰に渡すんでしたっけ…?
わからなくなってしまいました(´・ω・`)

300 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:47 [ By607kWo ]
ありがとうございます

301 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:48 [ .rbgJj5I ]
>>299
渡す人はランダムに変わります。
マップを開けば、自分が渡すべき人の場所にマークがあるはずです。

302 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:54 [ h6xB7R0g ]
>>301
どもです。
探してみます。

303 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:55 [ gMgEkLWM ]
探す必要もないような・・
緑マーカーがクエスト関連の奴っぽ

304 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:57 [ iti4Wepw ]
>>295
おそらく10月末に「ハロウィンイベント」がある。その商品。去年もあった(去年はトリックスタッフとトリートスタッフ)
エンチャントとは「魔力を付加した」という意味。トリートスタッフⅡは回数が限定でデジョンできるのかな。
エンチャントについては最新のバージョンアップ情報に詳しく書いてあるよ。
ttp://www.playonline.com/update/040914gs7tr3.html

>>299
商業区の円形の広場にいるらしい ちなみに「商業区の円形の広場」 と 「バストゥーク」で検索した結果だ

305 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 20:59 [ iti4Wepw ]
ちが・・・ 「冒険者優待券」 と 「バストゥーク」

306 名前: 291 投稿日: 2004/09/17(金) 21:00 [ EzI.tdec ]
>>294
明日にでもインフォに電話してみます
レスしてくれてありがとう

307 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 21:05 [ tWezBAQ. ]
接続関係で質問です
当方エアエッジでなんとかFFにログインして モグハに引きこもりたいのですが どーしてもバージョンアップの途中で接続が切れてしまいます
毎回同じ位の所で止まるので 仕様上の問題かとも思うのですが 同じような症状を乗り越えた先人の方 いらっしゃいましたらおせーてください(T□T)

308 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 21:29 [ 0O/D46LA ]
>>307
AirH゛はサーバとの無通信時間が一定時間以上続くと自動的に
切断される仕様なので、Web巡回をしてるとか桜時計とか定期的に
通信を行って切断しないような工夫が必要。

309 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 22:08 [ DXr.km4M ]
>>307
ナカーマ、FFXIの公式に繋いどくってのもあり
あとはPOLにログインする画面で通信の設定を選んで定期通信の設定?とか言うのを
オンにしても良い。

310 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/17(金) 23:08 [ FTLpFJJg ]
プロマシアをインストール出来ないんですけど
やっぱりPSの中って掃除しないと駄目なんでしょうかね?
それと分解と掃除するとき何か「掃除するときはこれ使え!」なものってあります?

311 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 01:34 [ OurSE3EE ]
>>307
こんなつーるもあるぽい、漏れは使ったこと無いが。
http://air.fem.jp/airkeeper.html

んで本題。というか質問。
漏れプロマからPC版に変えた(オールインワンパック購入)んだけど、
polの壁紙がデフォルト設定の1枚しか無い…
PS2の時はいっぱいあったしPC版で昔からやってるフレも多数あると言ってるんだけど、
なぜ漏れのは無いんだろう…?
どなたか原因解る方いらしたら教えてください。

312 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 01:37 [ sTRD/8AQ ]
>>311
POLのタイトル画面からトピックスにはいると、壁紙がダウンロードできる。

313 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 01:42 [ LJmLtuc. ]
>>310
分解すると保証が効かなくなったりしないかな?
インストールできない理由がPSの中の汚れと決まったわけでもなさそうだし。
サポートセンターに電話する方が良さそうだと思いますが。

314 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 01:48 [ eNvAKaWg ]
>>283
遅くなりましたがありがとうございます。

315 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 01:59 [ fZQEw7dY ]
分解するとたしかに保証が無くなります。
だから分解掃除はあくまでも自己責任下に置いてやりましょう。

きっと■eのサポセンに電話しても何となくプレイステーションクリニックに送れと言われそうな予感・・・
http://www.playstation.jp/info/

316 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 05:50 [ rh5Y4o.Q ]
別に初心者じゃないんだけど
FFの公式掲示板がどうのこうの〜っていう話はどうなったの??

317 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 08:49 [ 3EdThTAA ]
>>316
最高にバカっぽい質問の仕方だな

このたび予定しておりました、ヴァナ・ディール トリビューンの全面リニューアルおよびVol.28の公開を、編集部の都合により延期させていただくことになりました。
これにより、新コーナー「パーソナルボード」のコメント受け付け開始日も、あわせて延期いたします。

公開日およびコメントの受け付け開始日については、後日あらためてご案内させていただきますので、どうぞ今しばらくお待ちください。
ヴァナ・ディール トリビューン 編集部一同

ttp://www.playonline.com/ff11/vt/notice/index.html
リニューアルに関するお知らせより

318 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 12:19 [ 53qjei.s ]
新キャラを作る為にレジストレーションコードを探してたんですが、
どこに行ったのか分からなくなってしまいました・・・。
レジストレーションコードが分からなかったらもう新キャラ作れませんか?
サポートセンターとかに問い合わせても教えてくれないでしょうか?

319 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 12:22 [ sTRD/8AQ ]
>>318
ざんねんながらレジコードの再発行は出来ない。
新しいパッケージを買ってきて、そのレジコを使って今までのアカに新キャラ作れるらしい。
詳しくはサポセン聞いてみて。モレが自分でやったわけではなく、このあたりの質問スレで
聞いた話だからほんとかどうか未確認。

320 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 12:23 [ ZYkGfFxc ]
>>318
なんとなく、「作ってみりゃいいじゃん」と思うわけだが。
必要なのはアカウントとパスワードだった気がする。

321 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 12:27 [ ZYkGfFxc ]
>>320
新キャラを作りたいってのがイマイチ曖昧なんだが、倉庫キャラを
作りたいとか、そんな意味だったらプレイオンラインIDとプレイ
オンラインパスワードがあればいいみたいね。
レジストレーションコードって、最初の登録時以外でも使うんだっけ?

322 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 12:33 [ sTRD/8AQ ]
>>320-321
倉庫キャラつくるのにレジコ要求されるよ〜

323 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 13:06 [ ZYkGfFxc ]
>>322
あ、ほんとだ。IDとパスの画面の次に入力しろと出たね。
ゴチャゴチャすまそ。

324 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 13:14 [ jlriHYfE ]
キャラ作成じゃなくて、コンテンツID購入でレジコードが必要だったと記憶しているが違ったかな?

325 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 13:27 [ 5ocqTaOA ]
ワールドパスが書いてあるHPがあったと思うのですが
URLわかるかたいませんか?
おねがいします

326 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 13:38 [ Gxm.zN0. ]
どこを検索しても陰謀でもあるかのように引っかからなので
インストールした方がいたら教えてください
友人がプロマシアの呪縛オールインワンパックPS2版を買ってインストールしているのですが
今現在ファイナルファンタジーの画面の状態で夜2時に2%、10時間たった昼12時に3分の1程度インストールが進んだそうです。
これで計算すると今日中には終わらない予感なのですが
普通なのでしょうか?それとも再度インストールしたほうが賢明なのでしょうか?
スレちがいだったらすいません。

327 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 14:02 [ eEGfOh5A ]
俺は1時間程度で終わったけど。因みに光。
なんか最近は4時間とかあるみたいだけど10時間ってのは異常では

328 名前: 326 投稿日: 2004/09/18(土) 14:12 [ Gxm.zN0. ]
>327
友人は8Mですが、やはりいくらなんでも変ですよね・・・
教えてくださってありがとうございました

329 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 14:40 [ GJgHFYf6 ]
インストールかバージョンアップかはっきりしといた方がいいと思うぞ。
326でディスクからのインストールかと思ってたが
328では通信速度述べてるからバージョンアップなんだろな。

330 名前: 328 投稿日: 2004/09/18(土) 14:56 [ Gxm.zN0. ]
友人に聞いたところインストールです。バージョンアップではなくて
紛らわしい書き方をしてすみませんでした
私のほうは初期にインストールしたので、どんな風だったか忘れてしまい
327さんの書き込み見てインストールは通信回線関係あるんだーと
思い込んでしまったんですが、327さんはバージョンアップの事だったんですね。
勘違いしてスミマセンでした

再度プロマシアオールインワンパックのディスクからのインストール所要時間がどのくらいかかるものなのか、
知ってる方がいたら教えていただけるとありがたいですm(__)m

331 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 15:02 [ pjZROy4I ]
いまさらながらの質問なのですが
ポーション、エーテル、エリクサーでHPやMPを回復した場合、ヘイト値は発生するのでしょうか?

また、発生するとしたら
・どのくらいのヘイト値なのか
・ヘイト値は薬の種類で固定なのか、回復量に比例なのか
の2点はどうなるのでしょうか? 判る方解答お願いします。

332 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 15:53 [ kiBXqOZU ]
基本的には回復量に依存だったと思う。

333 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 16:07 [ XKhT70VU ]
>>325
FF11WP共有&協力入手板
ttp://jbbs.livedoor.com/game/1268/

334 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 16:11 [ rh5Y4o.Q ]
>>331
ポーション系は目に見えてヘイト上昇してるのが分かるんだけど
エーテル系はどうなの? ドリンクしか使ったこと無いので分からんす

335 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 16:14 [ EQD.8Tzs ]
ベドーでくだふたおしてたら、降魔の油というEXアイテムが出ました。
これって何に使うのですか?

336 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 17:29 [ t4AuW8SA ]
>>334
参考程度に
Lv9召喚でシヴァねえさんにオーク殴らせつつ近くでムスルム一個飲んだらこっちに殴りに来ました

337 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 18:04 [ eEGfOh5A ]
>>330
ああ、ディスクのインスコか
俺の時は25分って出てたけど実質40分くらいだったかな

338 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 18:06 [ eEGfOh5A ]
因みにPS2だす
10時間とかはありえないと思うけど・・

339 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 18:38 [ KAk2GO/Q ]
>>330
PS2のドライブがヘタってるとか、その可能性は?

340 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 20:16 [ sjriM0AM ]
買い物なんですが、基本的にオークションで売り買いした方が経済的に良いのでしょうか?
お店とかバザーとかあって、その辺の相場関係がよくわかりません。教えてくださいっ!

341 名前: 328 投稿日: 2004/09/18(土) 20:28 [ Gxm.zN0. ]
結局あと27分のところで止まってしまって
再インストしたら無事インスト終わったって連絡が来ました
自己完結しちゃってすみません
みなさんありがとうございました〜

342 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 21:36 [ 1gbfKIb. ]
>>340
物によって、店のが安い場合もあるし、競売やバザーのほうが安いこともある。
こればっかりは自分でこつこつ調べるしかない。

ちなみに、店より競売のほうが高い場合は転売屋が絡んでることが多い。逆に言えば、
店で仕入れてきて競売に流せば儲けることも可能ということだ。

店より競売のほうが安いケースとしては、モンスターが大量にドロップする物や合成の
スキル上げのために大量生産されるものなど。

バザーの値段は、競売の相場を参考にしてることが多いが、あくまで個人設定なので
例外も多い。在庫を安値処分するときに、競売履歴の相場を下げないためにバザーを
使うということもある。

343 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/18(土) 23:23 [ sjriM0AM ]
なるほどー、相場は地道に調べるしかないんですね。ありがとうございました!

344 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/19(日) 00:26 [ fqWkYN9s ]
今まで使っていた顔文字が変換で出てこなくなりました
辞書関連をいじったせいとは思われますが、元の顔文字辞書に戻したいです
どうしたらいいですか?

345 名前: ラグ鯖の名無しさん 投稿日: 2004/09/19(日) 01:47 [ RZVG9M0M ]
質問ですおねがいします
AFなんですが今は再度クエ受けて取り直せるようになってるらしいですが
捨ててしまったのを取り直す場合・・
普通はAF2のクエ受けたら、コッファー、小手とか取れるようになってAF2コンプ
したらAF3受けれるようになっていると思うのですが
AF2の装備を捨てていなくて、AF3やコッファーなどを捨てていて取り直したい場合・・
AF2を捨てて再度とりなおさなきゃならないのでしょうか?
それともAF2クエとばしてうけれることができるのでしょうか?
そのへんがちとわからないので教えてください

346 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/19(日) 02:00 [ xopvXBqk ]
>>345
再取得は最初からやり直しになるので、欲しいものだけというのは無理。
また、過去にすべてのAFを取得していることも必要条件。

347 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/19(日) 10:04 [ 3zPGSSmU ]
プロマシアからプレイをはじめた日本人って結構いるよな。
サーチで調べただけでも、そういうのを何人もみつけた。
最近、外人ばかりとかいう輩も結構いたが、こっちから話
かければ、だいたいは低レベルだと同じ悩みをいだいている
わけで、今からでも十分昔の楽しさは味わえると思う。
かえって昔の方が、低レベルの狩場不足やTRAIN厨が
多くて、巻き込まれ確認大変だったがな。

まあ、!これだしているだけで誘われたのも確かだが(笑)
その分、寝落ち厨や、突撃厨に悩まされたもんさ。

結局、本人次第だと思う。
FFXIは今からでも十分楽しめると思った。
別に前衛でも後衛でも関係なく。
(どっかに確かそういう書き込みがあったのでそのレスです)

348 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/19(日) 10:15 [ 8QtG0Kdo ]
曖昧な事するなと小一時間(ry
それにそんな書き込み無かったぞ(見落としただけかもしれんが)

349 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/19(日) 10:35 [ 7V1ArF.E ]
>>344
これでいいのかな?
2chのFF11質問のテンプレにあるのそのままもってきた。

◎PC版でPS2の「かお」や「かおもじ」を使いたい人は以下のサイト参照
http://www.odysseygate.com/ff11/ime/

◎PS2で、ゲーム中に「かおもじ」で変換できる数が減っていまった場合の追加方法
以下を参照
 http://www.playonline.com/ff11/polnews/news1625.shtml

350 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

351 名前: 344 投稿日: 2004/09/19(日) 23:46 [ 50.dInCw ]
>>349
ありがとうございます!
何とか直せました

352 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 09:04 [ xKt3cbwM ]
キャップ値段下方修正て、店売りがもともといくらで、
今回いくらに下がったんですか??
釣りスキルもないし、磨けないからさっぱり。
おかげでラバオ軽くっていいけど。

353 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 10:21 [ tPjMjBTM ]
プロ増しあからはじめた者だが
鳥?のかっこしたプレイヤーがふわふわ飛びながら町にはいってったんだけど
あれはなんなの?

354 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 10:35 [ WkOiYde6 ]
>>353
そんな格好の装備はないし、ふわふわ飛ぶのも無理。
「町の中に入ってくのを外(フィールド)から見た」んだったら、
召喚士がガルーダ辺り連れて町に入る→召喚獣は召喚士が町に入ると消える
のを見て勘違いしたとか。

355 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 10:37 [ hw03Yl6o ]
>>353
竜騎士の相棒、飛竜じゃないかな?
実際には街中までは付いて来れないし、街中で召喚もできないけどね。

356 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 10:57 [ 3zDsO6oA ]
初めてパーティ誘われたんですが、英語でさっぱり。集まるだけでも時間かかりましたし
何かいい英語対策はないでしょうか?英文を読み取るだけも一苦労です。

357 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 11:20 [ in4aIRYQ ]
LSメッセージの書き方はどのようにすればいいのですか?
また、そのメッセージを削除する場合はどのようにすればいいのでしょうか?

358 名前: 353 投稿日: 2004/09/20(月) 11:21 [ hHVP0hOE ]
>>354
>>355
ああ、そうなんだ。さんくす。勘違いしたみたいだわ。
LV上げしてたから、とりあえずその鳥攻撃しようとしたんだけど
無理だったんだよw

しかし新規は厳しいね。外人しかおらんし。
やたら外人からパーティー誘われるんだけど、俺の英語力じゃ断るのも精一杯だよ。

359 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 11:24 [ glWPhRIU ]
>>356
TABキーを使うと定型文辞書ってのが使えます。
そのなかから【私は英語を話せません】と【定型文を使ってください】を
最初にメンバーに言っておくとけっこうつかってくれるかも

公式HP 定型文辞書について
ttp://www.playonline.com/ff11/dictionary/

360 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 11:26 [ WkOiYde6 ]
>>356
何か文字を変換するときにtabキー押したり、
文章入力欄に何もない状態でtabキー押すと、自動翻訳される定型文辞書が使える。
たとえば こんにちは をtabキー変換すると 【こんにちは】 みたいな表示になって
外人さんの方では【Hello】と表示されたりする。
詳細はこちら→ http://www.playonline.com/ff11/dictionary/

【私は英語が話せません】【定型文辞書を使ってください】【tabキー】【お願いします】
みたいなのも用意されてるんで、そう伝えれば向こうも定型文辞書使ってくれると思う。

>>357
/? lsmes ってコマンド入れれば、LSメッセージについての説明見れるんでそこ参照。

361 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 11:29 [ glWPhRIU ]
>>357
/lsmes 文字列 で登録
/lsmes clear で削除

参考
ttp://miara.sakura.ne.jp/ff/memo/m_ls.htm

362 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 12:31 [ PhDsZbpQ ]
>>360
逆をいえば、これらのTABを使っても適切に対応してくれない外人は害人の可能性があるので注意です。

363 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 12:39 [ 3zDsO6oA ]
ありがとうございました!タブキーか、外人さんは英語でしかも略語使うので大変でしたw;

364 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 12:59 [ 8ywmpMLs ]
>>362 日本人はこんなのだらけだから人には言えないけどね(@皿@;;)
日本人はTABどころか無視してる人多いですから(@皿@;;)

365 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 13:47 [ 3zDsO6oA ]
そろそろ合成とかやってみようかと思うのですが、それぞれの特色みたいなものはありますか?
合成板見たら、稼ぎのことしか書いてなかったのですが、合成ごとに稼ぎの優劣があるのでしょうか

366 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 14:05 [ nyRjr7ig ]
ある。
前衛向け装備の合成が主とか、後衛向け防具中心とか、
黒字にしやすいけど利幅が小さいとか、逆に大もうけできるけど元手が必要とか、
日々の消耗品を賄うための合成とか。

儲けについては、正直よく分からないけど、
「この合成なら確実に儲かる」という合成はないと思う。
「このジョブなら確実に稼げる」ってジョブがないのと同じ。全て中の人次第。

367 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 14:13 [ fFMtqbDs ]
>>365
そりゃぁある。どれが稼げるかは個人差とかやりようにもよるが。
例えば装備品のHQが安定して作れるようになれば鍛冶や彫金などで儲けがでかいだろうし。

まぁ序盤はそんなの無理だから、調理や錬金術、木工といった、消費財を作る合成をやってみるのがいいんじゃないかな?
自分で使うことも出来るし、競売で売れ残りとかが少ないからね。
後は、自分が合成を何のために上げるかというイメージがないと、無駄に浪費ばっかりたたることになるからな。
薬品つくりてーとか、PTでジュースしぼりてーとか、素材狩りしつつかばん整理してーとか。

最後に、基本的に後発合成はそこまで儲からん。
(しかし合成スキルがある奴と無い奴では「儲ける手段の選択肢」に落差があるのも事実だ)
儲けるには頭と電卓フル回転だw
今はプロマシアのおかげで競売価格が動きまくってるんで、そこら辺は注意すること。

368 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 15:15 [ 24y7G2Jo ]
PC版ジラートを発売日買ってインストールだけして
今日までプレイしていませんでした。

で、久々に復活しようと思ったのですが
解像度がXGAまでしか選べないのは仕様でしょうか?
ジラートは正式に解像度が拡張可能になったと聞いていたのですが・・・。

VGA:X800XTpe(カタ4.9)
モニタ:SHARP LL-T2020-B(推奨UXGA)

369 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 15:32 [ nyRjr7ig ]
>368
あんたが言ってるのはBack Bufferのことかな?
うちでも1024x1024が最高。
ただ、Front BufferがSXGAまで選択可能になってるから、
ひょっとしてこの2つを混同してるってことないかな。

ただ、自分も19inchの液晶でやってるけど、これ以上の高解像度はいらないなって思ってる。
Front Bufferはいわずもがな、BackBufferも解像度が上がってもその分モデルが大きくなるわけじゃないみたいだし。
一度レジストリいじってBack BufferをSXGAにしてみたけど、
自キャラが小さすぎてむしろ画面に近づかないと自キャラがどっち向いてるか分かりにくくなった。

370 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 15:38 [ 24y7G2Jo ]
Front Bufferで間違いありません。
1600*1200でやれなければ復活した意味すらない・・・orz

371 名前: 368 投稿日: 2004/09/20(月) 15:56 [ 24y7G2Jo ]
まさかと思いつつ、先日まで使っていた
LeadTek 6800Ultra(66.32)に戻したところ
Front Bufferの項目が増えました。

で、サファイアX800XTpe(カタ4.6〜4.9)に戻すと
やはり項目が3つだけになってしまいます。
デスクトップやリネ2は問題無いのですが。

6800Uは熱が気になるので外したのですが
GFでやれという事なんでしょうかね・・。

372 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 17:47 [ 7XViorig ]
>>368-370
フロントバッファは文字表示の解像度指定。高解像度で文字は小さくなり、
その分ログやステータス表示の窓が小さくなるため、グラフィックが隠れる
範囲が少なくなる。

バックバッファはキャラや各種エフェクト、背景等の画質指定。高解像度に
しても画質がよくなるだけで、表示できる範囲(視野)が広がるわけではない。
他のゲームでは高解像度にすると、より広い範囲を見渡せるようになったり
するが、FFではそういうことはない。

。。。というふうに理解してたんだけど違うのかな??

373 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 20:57 [ 8qHuwPNI ]
ここアドレスにlivedoorがはいってるけど
もしかして野球で有名になったライブドアですか?

374 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/20(月) 23:33 [ HeGck0GY ]
>373
そうです。 野球より前に買収されました。

375 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 00:41 [ a4UOUJXU ]
ナイトと暗黒どっちになったほうが幸せになれますか?

376 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 01:01 [ 8jgQpu8I ]
>>375
あなたがSなら暗黒、Mならナイトで幸せになれます。

377 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 05:49 [ hgZ7GZeI ]
>>376
ワラタ、GJ!
まさにそんな感じw

378 名前: 369 投稿日: 2004/09/21(火) 08:52 [ aiTVMZr6 ]
>372
Front Bufferについては俺の認識も一緒。
ただ、SXGAにすると字が小さくなりすぎて見づらい上に画面端に寄っちゃって
視線の移動が大きくなりすぎるんで、>369では「言わずもがな」と書いた。

Back Bufferについては、今試してきたところ、
・表示キャラ、各種エフェクトは画質が向上する。
 モデル当たりが使用するドット数は向上する。
・表示できる範囲(視野)は広がる。ただし、解像度の向上度合いには比例しない。
 カメラを目一杯引いたときの自キャラの画面上のサイズの変化から判断。
って感じだった。
>369で「解像度が上がってもその分モデルが大きくなるわけじゃない」と書いたけど、
解像度の向上よりも若干低い比率で大きく(使用ドット数が多く)なってるみたい。
ごめん、3Dモデリングは門外漢だから、妙な表現使ってる。

379 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 10:49 [ zyVeehpg ]
武器のスキル上げについて質問があるんですが…
シャウトなどで「スキルAで230、Bで210まで〜」というような内容を
耳にすることがあります。
敵の強さがおなじなのに、上昇するスキルの上限がこのように制限されるのが
どうもシックリこなかったのですが…。
たとえば「現在のレベルでのスキルキャップが240」で「スキルB」だったとしたら、
スキルAの人が230まで上がる強さの敵では210までしか上がらないということなんでしょうか?
武器のスキル上げはAを基準にして改めて計算しなければいけないのかなあと
最近疑問に思っている次第です。
戦士30、まだまだ遠い世界の話かもしれませんが…

380 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 11:18 [ bXNWKbJw ]
>379
とりあえず
> スキルAの人が230まで上がる強さの敵では210までしか上がらないということなんでしょうか?
への答えは「Yes」です。(細かい数字まで確認してはいませんが)

「スキルは、叩いてる敵のレベルと自分のレベルが同じだった時のスキルキャップまでしか上がらない」
「スキルキャップはスキルAよりもスキルBの方が低い」
という原則から導き出せるかと思います。

より詳しくは戦士や暗黒騎士、赤魔道師など使用可能なスキルの多いジョブスレを見て下さい。

381 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 11:25 [ /earoobA ]
>>379
おおむねソウディス。
戦士は両手斧がA+で、片手斧A-、両手剣がB+です。
レベル66でのキャップが両手斧232、片手斧227、両手剣218。
つまりレベル66の敵を殴っても、ミストラルアクスは習得できてもシックルスラッシュは
覚えられないってことですね。
(実際のところはもっと強いボヤのSカニとか殴りに行くだろうからレベルさえあれば
覚えられると思うけど

まだ30だったらそんなにスキル差でないから大丈夫だと思いますが。
シルブレ,アマブレ用で両手斧、対シーフ貫通用で両手槍か両手剣、ランペ覚える55くらいまでには
片手斧のスキル上げがんばってくだされ。片手剣はランペ以降はまず使わなくなります。
レベリング投入可能スキルはレベル*2.6が俗説なので78くらいまで。/cheer

382 名前: 381 投稿日: 2004/09/21(火) 11:26 [ /earoobA ]
ギャース
シックルスラッシュじゃなくてスピンスラッシュでしたo----rz
クモじゃないんだから・・・(ノ∀`)

383 名前: 381 投稿日: 2004/09/21(火) 11:29 [ /earoobA ]
更に追記。スピンスラッシュはナイトと暗黒のみしか使えないので
戦士は覚えても出せません。セツナイネ!(´д`)
数字上の便宜的なものということで。

384 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 11:32 [ FJHNqesg ]
>>379
ここのスキルのところの表を眺めたら分かりやすいと思います。

ttp://www1.odn.ne.jp/leeshine/ff/

385 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 14:08 [ Ol4n89w. ]
>>381
Lv*2.6は昔のテンプレ。
現在戦士スレでのスキル基準は、
「現在レベルで習得できるWSをすべて習得していること」
が定説となっております。

まぁ、あくまで目安で、それぞれが満足するまで上げとけばおkなのです。
中には使用武器が全部青字になるまで意地でもレベリングいかないスキルバカも存在します(ノ∀`)

386 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 14:45 [ 5qNKfBb2 ]
30レベルの腰の装備品「アクスベルト」(だったかな・・?)などは装備すればスキル十5などの能力が発揮されるのでしょうか?

387 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:00 [ FLPA8Wrw ]
BCって何ですか?略語みたいだけどググッてもわかんなくて・・・

388 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:06 [ 8zGxrJZU ]
はじめまして、質問です
モーグリの応援効果野中に”経験値”
というものがありますがこれは具体的にどのような効果のなのでしょうか、
取得経験値が数%UPするようなものでしょうか?

同じように”リージョンポイント””・ウィンダス個人戦績”のような
ポイントものはどのような感じでしょうか?

”釣り”とか”栽培”などというと”スキルがあがりやすくなる?””失敗しにくくなる”
のどちらでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ないですが教えて下さい

389 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:08 [ nkcRo.eE ]
>>387
Burning Circleの略です。
例えばユグホトの岩屋の奥にある丸い円の事です

余談ですが、同じものをファミ通などではBF(Battle Field)と言われていることもあります

390 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:10 [ .Ejs64Nw ]
BCとはバーニングサークルの略語です。
最大6人のパーティが入れる、特殊モンスターと戦闘する場所です。
時間制限アリ。

だったのですが、最近のバージョンアップで最大人数はマチマチ、レベル制限もマチマチ、時間制限もマチマチです。

391 名前: sage 投稿日: 2004/09/21(火) 15:12 [ ZB5IU7to ]
木工ギルドに売っている結束のロープって何に使うんですか?
もしか使用方法が分かったらお教えください;w;

392 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:12 [ .Ejs64Nw ]
>>389に補足。
BF・バトルフィールドはゲルスバ野営陣等にある、特殊フィールドのことを指します。
やってる人からはあまり変わりなく、一緒くたにされます。

393 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:13 [ RCynrYts ]
>385
に補足すると、WS取得可能Lv直後のLv
(例えばLv55の片手斧など)では、385の通り。

それ以外は個々によって判断が違うけど、以前話題になったときは
「1つか2つ下のLvでの青字」位は最低限キープするようにしているという
人が多かったように感じた。
私もそうしてる。

上の例で言うと、Lv59で「最高WSはランペだから^^」って理由で
片手斧を150で止めるのはNGってことね。

394 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:16 [ RCynrYts ]
もいっちょ。
>386
30のジョブ腰(性能の説明文に『潜在能力:』がついてる奴
 詳しくは ttp://homepage3.nifty.com/~ffxi/ 参照)
は、「サポートジョブに対応するジョブをつけている事」が発動条件です。

アクスベルトだと、サポジョブに戦士をつけている場合のみ斧スキルが上がります。
つまり、メイン戦では無用の長物です。

395 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:17 [ .Ejs64Nw ]
>>388
「モーグリの応援」は「大事なもの」を見れば効果が書いてあります。
だけではなんなので、

経験値:死亡時の消失経験値が減る。
釣り :モノがよく釣れる。
栽培 :枯れにくくなる。
ウィンダス個人戦績:ウィンダス国籍の場合取得戦績が増える。

ウィンダス個人戦績知ってるところで、初心者じゃない気がするけど(・ω・)

396 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:19 [ AQwRX1qM ]
>>388
モーグリ応援効果「経験値」:戦闘不能になったときの経験値ロストが減少します。
 どのくらい減少するかは試してないのでわかりません。

リージョンポイント:国に入る戦績ポイントです。
 リージョンポイントをためるほど、そのリージョンでの勢力が強くなります。
 経験値の得られる戦闘、遠征軍戦闘、OPでの装備品トレードなどで得られます。

個人戦績:個人に入る戦績ポイントです。
 戦績アイテムを交換するのに使用します。
 経験値の得られる戦闘、遠征軍報酬、OPへの補給クエなどで得られます。

>>391
原木を3本まとめて材木にするのに使います。
あと特殊技能「ランバージャック」が必要なので気をつけてください。

>>393
つっこむとランペは片手斧175で習得なので、
59*2.6=153、旧テンプレの基準ならおkだったり
まぁでも59でスキル153の武器振り回したら戦死って言われるけどなー(ノ∀`)

397 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:23 [ 5qNKfBb2 ]
>394
レス感謝。両手斧ベルトでも買おうかな・・・(メイン武器両手斧の暗黒

398 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 15:54 [ FLPA8Wrw ]
ありがとうございます、なるほどBCか。初心者にはまだ先の話かなー

399 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 16:07 [ lnjjbZGY ]
>>398
ちなみにほとんどの場合、初BCは、
ランク3になるためのミッションで入ることになる。
レベル25制限なので、
今日始めたサポなし初心者といえどもずっと先ということはないぞ。

どんなのと戦うことになるかは、ネタバレだから伏せておくね。

400 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 16:07 [ NtSyqXdI ]
教えていただきたい事があります。

一昨日の日曜日から始めた者ですが、
オークションでメープルワンド(?)という武器を落札する際、
間違って1ギルで落札してしまいました。

これはバグなのでしょうか?
それともオークションに登録した方がミスをしてしまったのでしょうか?

はじめは嬉しかったのですが、後から怖くなってきました。
今後の対処はどうしたらいいのでしょうか。

401 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 16:15 [ lnjjbZGY ]
>>400
1Gで落札できたということは1Gで出品していたということ。
故意か過失かはわかりませんが、
あなたに落ち度はまったくありません。
ありがたくもらってください。
メープルワンド程度でガタガタ騒ぐケチもそういないでしょう。

た だ し
高額商品で1桁低く落札した場合、
これも間違えて出品するほうが悪いのは確かですが、
返せ返せと粘着嫌がらせをする人間がいるのも事実でして、
もし声をかけられたら素直に返品するのがよろしいかと思われます。

キャラ削除して逃げとかが使えるならそれもおkだがw

402 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 16:18 [ MQD9aBh. ]
出品数が多いときはワザと大幅に価格下げて出品する香具師がいるからな。
以前に1000万していた頃のロイヤルクロークを50万ギルで落札したら
出品金額間違ったから返せTELLが出品者&ソイツのフレから荒らしの如く
来たことあるw
結局100万ギルで買い取って貰ったけどなww

403 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 16:19 [ 4BPcDbp6 ]
>>400
1Gで出品していたという事なので、あまり気になさらず。
これは・・・間違えてというより、出品者が「価格調べるのめんどくせ、
あー、もう1Gで出せばそこそこ売れるだろう」と考えた結果かと。
多分、tellとかは来ないと思うので大事に使ってやって下さい。

404 名前: 401 投稿日: 2004/09/21(火) 16:27 [ 8UH4N2A6 ]
あ、>>401訂正
>高額商品で1桁低く落札した場合、
 ↓
>高額商品を出品者の過失で相場よりも安く落札した場合、
だな。

出品時に1桁間違って落札者とトラブルってのは割とよく聞くこと。
あと落札時に1桁多く設定したり、落札対象間違えるとかで、
相場よりはるかに高く落札、出品者に金返せってトラブルもよく聞く。

とにかく競売を利用する場合は、以下のことに気をつけよう。
○安く出品・高く落札しないよう、よく確認する。
○もし過失で損をした場合、確認を怠った罰ってことであきらめる。
○過失の出品を狙って故意に安く落札しようとしたり、
 過失の高額落札に対し返金に応じないなどは自己責任で。
 粘着嫌がらせを受けたくなければあっさり応じるが吉。

405 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 16:35 [ NtSyqXdI ]
レスありがとうございました。

この武器を大切に使って、立派な白魔道士になります。
友達と同時に始めたのですが、
「善意だ」「バグだ」ともめていたので、助かりました。

ご指示ありがとうございました。

406 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 17:04 [ ZB5IU7to ]
396様
木工をあげていけば「ランバージャック」という技術が習得できるの
ですね?レス有難うございました;;がんばります〜

407 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 17:18 [ w5Ej6NcE ]
>>406
指定生産品をギルドに納入して、
ポイントを交換して覚える必要があったような。
やってないから詳細はわからんけどそう聞いた。

※指定生産品について
各地の職人ギルドと契約し、指定された生産品をそのギルドに納入する制度。
生産品納入によってポイントがたまっていき、職人装備や特殊技能を得られる。
ちなみにある程度のスキルがなければギルドと契約することはできず、
ポイントによる交換品もある程度のスキルがないと交換できない。
また、ポイントを貯めている途中で別ギルドと契約するなどして契約を破棄すると、
ポイントはなくなってしまうので注意。(半減だったよーな気もする)


しかし、あれ原木を3本同時に材木にできるけど、
(風クリ2個分-結束ロープ)分の得にしかならないし、
NQでやっぱり3本にしかならないからあんまり得じゃないような・・・
原木3本から材木1D一気にできるとかだったらよかったのにね。

408 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 17:23 [ ZB5IU7to ]
407様
ご丁寧なご返答有難うございます。
指定生産人・・・ですか〜;;エプロンがもらえたりするあれです;w;
技術習得にはかなり時間かかりそうです;;
まずスキル上げを頑張ってみます〜有難うございました。

409 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 17:38 [ w5Ej6NcE ]
>>408
関係ないが、あんまりしたらばで;;とか;w;とか^^;とか使うと嫌われちゃうので注意。
悪気はないよーだが覚えとくといいぞ。

410 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:01 [ FLPA8Wrw ]
釣り竿を拾ったので、釣りをしたいのですが、エサを売ってる店がわかりません。
オークションにも売ってないし、どこで手に入れればいいですか?
釣り竿の売買についても同じくわかりません。場所はサンドリアです。

411 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:05 [ Ol4n89w. ]
>>410
サンドの場合は、北サンドのとら牙渡す人がいる店でリトルワーム売ってたかな。
ただコンクエ3位だとなかったような。

あと、競売の場合は、武器>矢弾・その他>釣具で、釣竿や餌など売ってますyp

412 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:07 [ I49c04yM ]
南サンド道具屋前に立ってるエル♀のNPCがリトルワームと釣竿を
安く売ってるので、最初はそこで購入するといいよ。

413 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:08 [ wPjKHKkE ]
>>410
ゴカイでよければ南サンドF-8で売ってる(コンクエスト1位、2位限定)

競売は武器 > 遠隔武器 のあたりかな わかりにくいやね

414 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:09 [ 4BPcDbp6 ]
>>409
いや、ヴァナでも多用してる奴は感に障る。

>>410
まず、釣り竿には「大型の魚を釣るもの」と「小物の魚を釣るもの」があります。
南サンド、レンブロア食品店の向かい側の家の前にいるエル♀が餌を販売しています。
ゴカイは海水用、リトルワームは淡水用です。

サンドリアなら、港でリトルワーム+竿がいいと思われます。
釣り竿の売買は、主に競売ですね。
ウィンダス等にある釣りギルドでも購入出来ますが、競売より高いです。

415 名前: 411 投稿日: 2004/09/21(火) 18:10 [ xju5r4Q6 ]
前半嘘つきました
ごめんなさいszo

後半はたしかです。

416 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:14 [ bXNWKbJw ]
>410
ちなみに、釣り関係は競売の「武器」「矢・弾その他」「釣り具」の中にまとまってる。
「オークションにも売ってない」が「出品がない」ってことなら無駄情報だけど、
たまに「どのカテゴリか分からない」って質問もあるんで。

417 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:15 [ nkcRo.eE ]
>>410
南サンドリアの競売から西をかったぱしから当たって下さい
誰かが淡水用の餌のリトルワームと海水用餌のゴカイを売ってるはず。
竿もコンクエ状況により売ってるはず。

しかしばきばき折れるので、自分で木工or練金を上げて作るか
バザーで出展されてるのがいいとおもいます

418 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 18:51 [ JeroXQzM ]
>>410
ゴブから貰ったんならやなぎ、渓流、バンプー、物干し辺りかな?
とりあえず上の方達の言ってる店でリトルワーム買って(安い)
北サンドか、南サンドの東門から出る所の水取り口あたりで釣ってみるといいです。
ザリガニが釣れたら取って置いて調理スキルを少し上げて茹でて食べると
防御がちょっと上がります。

俺は茹でザリガニが大好きです!!(でもスキル上がると釣れないんだよ・・・)

錆び装備が釣れて普通の竿はバキバキ折れるので最初は安物の竿で楽しむのがいいでしょう。

419 名前: 379 投稿日: 2004/09/21(火) 19:01 [ zyVeehpg ]
スキル上げについてお伺いしたモノです。
みなさん御解答頂きありがとうございました。それを聞いてスッキリしました。
頑張ってスキルを上げて、頼れる戦士を目指したいと思います!

420 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 19:39 [ 0.f8aFNs ]
みんな釣り大好きなんだな。。。

421 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 19:40 [ FLPA8Wrw ]
皆さん、情報ありがとうございます!これで釣りができそうです。
ところでサンドリアは、釣りや調理の店がないのですが、釣った魚とか
自分で調理したい場合は初めての場合、どうすればいいのでしょうか?

422 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 19:47 [ lnjjbZGY ]
>>421
ギルドに行ったことなくても、合成はできるよん。
どんな素材を組み合わせたらできるかは、ffrecipeとか見てみそ。
素材がどこで手に入るかわからなければ・・・
店で手に入る素材ならショップサーチがあるね。

>>420
俺も釣りだいすきー( ´ω`)ノ

423 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 20:03 [ IqPhqMX6 ]
すいませんお聞きしたいことがあります。
パソコン版でエレコムからでてるUSBの変換でPS2のコントローラーが
使えるようににするやつなんですが、ボタンの配置等まではできたのですが
十字キーが使えないのですが、どこで設定すればできるようになりますか?

糞な質問で申し訳ございません。

424 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 20:05 [ I49c04yM ]
>>421
サンドリアは、南サンド道具屋の前に
レンブロワ食料品店があるから
サンドがコンクエ1位のときはかなりの材料が手に入って
調理スキルがあがり始めると重宝する様になるよ。
頑張って〜(・∀・)ノ

425 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 20:21 [ wPjKHKkE ]
>>423

>>261見てもダメならもう一回カキコしてみて

426 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 20:25 [ wPjKHKkE ]
ここから方向キーの設定(指示にしたがってしっかり行う)
移動 左のぐりぐりレバーで設定
カメラ 右のぐりぐりレバーで設定
移動 十字キーで設定

ここは

移動 左のぐりぐりレバーで設定
カメラ 右のぐりぐりレバーで設定
メニュー 十字キーで設定

が正解だね

427 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 21:04 [ /Jd9fP3Q ]
名声についてなんですが、自国である程度名声が上がった状態で
他国へ出かけてクエをこなし、その国で名声を上げるとその分自国の名声は下がりますか?

428 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 21:22 [ W5/HRq0M ]
>>427
下がんない

429 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 00:42 [ Yyq1GJjc ]
「プレステ2のBBパックください」
「11月3日に新型がでますので、ありません。
 新しいPS2だとHDDが対応していませんが。。。」
というやり取りをさっきしてきたのですが、
FFのためだけに中古のPS2を買うのは気が引けます。
やはり素直にPC版で 始めるべきでしょうか?

430 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 00:51 [ i3O.Rfzw ]
>>429
何件か店まわってみて無かったらPlaystation.comで買うっていう選択肢もあるですよ
もしくはアマゾンとか・・・かな

431 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:15 [ doEUtIns ]
アイテム欄が30個までみたいなのですが、増やすことはできますか?せっかく敵を倒しても
アイテム拾えなくて・・・。クリスタルと装備の枠で結構取られちゃいますし。モーグリに通うしかないのかな?

432 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:38 [ 1v44Z.IA ]
>>431
ちゃんと心配なさらずともモグ金庫拡張及びかばんの容量を拡張するクエストが用意されています。
でも、まずは中心都市ジュノに行けるようになってからです。かばん拡張は。

433 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:43 [ 0e7uTmeo ]
>>431
あります。ジュノ下層でゴブリンから受けることが出来るクエスト「ゴブリンの鞄」です。

1回目で30から35になり、その後40、45、〜と増えていきます。

434 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:47 [ Re3vfWUI ]
>>429
新型ってこれか?
http://www.scei.co.jp/products/new_ps2.html

ネットワーク端子はついてるようだが、HDD内臓出来そうに無いなぁ・・・、また外付けになるのかな?

とりあえず、旧来のHDDはこちらでどぞ
http://www.jp.playstation.com/Item/4/6152297.html

435 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:53 [ t5SdisRU ]
>>434
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000029-zdn_lp-sci
>HDDは内蔵できず、外付けもできないため、HDD対応ゲームはプレイできないとしている。

だそうな(´д`)

436 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:55 [ Re3vfWUI ]
>>435
なんだいそりゃ。
つまり、FFはもう止めとけってことか?

437 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:55 [ UGcLqA3c ]
トリオン皇子の結婚イベントをやってリングを入手したのですが、これって
風クリで削るとエクレアが取れますけど、特殊合成クリスタルを使用すれば
銘を入れることができるのでしょうか?

438 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 02:57 [ Re3vfWUI ]
>>437
出来るらしいです

439 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 03:09 [ 0e7uTmeo ]
>>437
そう、2段階の作業。
1、風クリでエクレア取り。
2、突風のクリスタルで銘入れ。

440 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 04:49 [ HO5kM7Q2 ]
>>439
いや、いきなり突風クリでいけたはず。

441 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 09:08 [ UGcLqA3c ]
おおぅサンクスです、謝謝

442 名前: 338 投稿日: 2004/09/22(水) 09:28 [ ER4pXYwQ ]
>>395-396

ずっと気になっていたのですっきりしました
よく死にそうなんで経験値つくようにしときたいと思います
ありがとうございました

443 名前: (・?・) 投稿日: 2004/09/22(水) 09:42 [ RbxiS8mU ]
そろそろレベル20になるぐらいの前衛です。
いつも敵の釣り役なんですが、
うまくチェーンができなくて凹んでます。
稼ぎは釣り役の腕の見せ所なので、
PTの皆さんにウマー!と思ってもらえるよう、
いい釣り方を伝授して下さい。
後衛さんのMPばっかり気にしてるから
うまくいかないのかと悩んだりしてます

444 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 09:45 [ E09ej94Y ]
お願いします。是非とも教えてください。

当方白メインですが最近お手伝いやミッション等でアライアンスをくんで
戦闘することが多くなってきたのですがほかのアラメンバーにケアル等
するときいちいち「0(ゼロ)」ボタン連打でタゲっているのですがもう少し
便利なタゲ方法と言うのは無いでしょうか?

ちなみにマクロパレットの空きが3〜4個しかないので全員分のマクロを
仕込むことも出来ません。

どなたか知恵をお貸し頂ければ幸いです。<(_ _)>

ちなみにキーボードOnlyプレイです。

445 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 09:58 [ se1GA6YM ]
>>444
私はアラメンのタゲ移動のためだけにジョイパッドを使っていますが
キーボードオンリーだとそれが一番つらいところですね。

コンパクトキーボードのキーアサインをいじるとPTメンのタゲ移動が
できるという情報を見たことがあります。ただ、コンパクトキーボードの
設定にするとテンキー部が死んでしまうかもしれないので、どちらを
とるかですね。

あと、マクロ欄節約のために、台詞の要らないマクロは辞書登録するのが
おすすめです。

446 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:04 [ E09ej94Y ]
>>445
即レス感謝です〜ヽ(´ー`)ノ

逆にジョイパットがあればアラのタゲが楽と言うことですね・・。
パットの導入も検討致します。

この間もアラメンバタゲれなくてみすみす死なせてしまった経緯も
ありますし・・・。(´Д⊂

447 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:14 [ XOun0sZ6 ]
>443
釣り(pulling mob)に関しては、それだけでスレが立つほど奥の深い話だからなあ。
戦術板のそれらしいスレで聞いてみる方がいいんじゃないかなあ。

チェーンを気にし始めたらもう初心者じゃない、とも言えるし。

448 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:15 [ 9PHe1l9A ]
なるほど、タゲ移動のためだけと考えればコレは使えるんだな。
役に立たんのじゃないかと思っていたんだが、そうでもないのか。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PMUB&cate=1

449 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:39 [ Uoyc5/72 ]
>443
私が気をつけてるのは

・POPする時間の管理
 (何分何秒という管理でなくても、2匹やったらここに沸くとか、
 こういう順番で沸くとか、そんな程度でOK)
・釣って帰ってくる時間の間にも後衛のMPは回復する、というのを忘れない。
 (例えば、MP全快になってから釣るというのはちょっと時間がもったいない)
・毎回MP全快する必要はない、と言うのを忘れない。
 (5チェーンを目指すなら全快が必要なのは1〜2くらいまで。
 以降は毎回消費するMPを考慮しつつ釣るペースを速めるべし)
・ぶっちゃけ、メインヒーラーのMPだけあればいい。
 (サブヒーラー、特に黒召は戦闘中座れるので参考程度に収めておく)
・リンクしない敵限定だけど、最初は遠くから、チェーン後半に近くの敵を
 釣るようにすると、繋ぎやすい
・自分ひとりで釣りを全てこなそうと思わない。
 (混んでたら他の人にも頼む)

あたりかな?
特に最後は重要。
ただ、余り頭で考えすぎると動きが硬くなっちゃうかもなので、
そこらへんは気をつけて。

450 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:47 [ 4tp0UGVQ ]
>>443
うーん、メイン20台くらいならまだチェーン考えたりまでしなくていいんじゃないかな。
とりあえず気をつけることは、
○帰りにダメージをもらわないように釣る
○後衛のMPと、キャンプまでの距離を考える
 (例えばキャンプまで遠いなら、少しMP少なめでも帰りの時間分回復できるので早く釣る)
○戦闘中に、次に釣りに行く敵を見立てておく
○リンクしないよう気をつける
○キャンプ近くにアクティブモンスターがPOPする場合はPOP感覚を計る
こんな感じで、まずは
「無理なく戦闘でき、かつ、キャンプで何もせず待つ時間が最小になる」
ことを念頭においてみよう。
とにかく早く釣ることができるなら、
チェーンに向けて余裕を持てるようになると思う。

続いてチェーンだけど、前半は少し長めにヒーリングしておき、
後半は少し無理をして回転を早めるとかのテクニックが必要になるけど、
まぁ、まずは前半ができてからのお話かな。

451 名前: (・?・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:56 [ RbxiS8mU ]
443です。素早いお返事ありがとうございます。
なるほど、キャンプまでの距離とか
遠くの敵から釣るとか、考えていませんでした!
POP間隔とかも全く気にしてなくて…ダメ前衛の見本です
とても参考になりました。
馬車馬の如き釣りっぷりで皆様に貢献できるよう、頑張ります!
ありがとうございました。

452 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 10:57 [ fXOtlSoA ]
>>443
敵の強さで後衛がどのくらいのMPを使うかを観察したほうがいいね。
人によってMPの使い方はそれぞれだから。

アドバイスを聞いて、自分でこうすれば繋がるんじゃないかって考えて、
3チェーンくらいから狙ってみるといいかもよ。
そのLV帯5チェ以上は良構成・空狩場・リンクなどの要素がないと
難しいからね。

453 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 13:09 [ E3e2M2d6 ]
すみません、教えてください。非女って何の事ですか?
前々からずっと気になってて・・・

454 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 13:15 [ /4wRULDw ]
>>453
↓でいっぱい見られますyp
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1095053809/l100

まぁ、チヤホヤされてることにいい気になって、
わがまま放題な ♀ キ ャ ラ 使 い ってとこかな。

455 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 13:30 [ v533GUb2 ]
>>424
>>426
できるようになりました。
大変助かりました。 これからデビューします。

456 名前: 455 投稿日: 2004/09/22(水) 13:31 [ v533GUb2 ]
>>425 と >>426
のかたでした ありがとう

457 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 13:53 [ 4rPHp9hE ]
関係ないんだが、>>453-455のながれをさらっと見て”非女デビューかよ!”
と思ってしまった。

458 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 13:56 [ 4z3vL.8I ]
Lv30制限やLv40制限のBC内で
メインLv51以上の人がやられた場合、
レイズ1を使うのと、レイズ2・3を使うのでは
経験地の戻ってくる値は違ってくるのですか?

459 名前: 453 投稿日: 2004/09/22(水) 14:43 [ E3e2M2d6 ]
>>454
即レスありがとうございます、ただ、姫と非女の違いがイマイチ・・・
わがまま放題+同姓には嫌な女って事?
姫はわがまま放題(天然)だけ?

非女の語源も今ググって見たけど、分からない(TT)

>>457
ワラタ

460 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 14:45 [ 4rPHp9hE ]
>>295
もう遅いかもしれんが、タル戦モ24、タル白黒24、タル黒白24の3人で
倒しました。

461 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 14:51 [ /4wRULDw ]
>>459
・姫→周りに迷惑かかってない、つーか普通に萌える
・非女→周りに迷惑かけまくる
とゆー違いがあるかもしれませぬ。
傍目から見て「非女」でも、従者から見たら「姫」だし。
「姫」を悪く言ったら「非女」といってだいたい間違いはないと思われます。

まぁとりあえず非女スレ見れば、
どんなのが「非女」と呼ばれてるのかわかるから見てごらん。

462 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 15:00 [ Re3vfWUI ]
>>461
そか、やっとわかた。「非女」と書いて「ひめ」と読むんだね・・・
ずっと「ひおんな」って読んでた・・・

463 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 15:11 [ m84vuaG. ]
非女はググっても出てこないだろ(;´Д`)

「非女」って言葉は現非女スレ発祥。
昔は「姫被害相談所」だったんだが、
(もっと昔は「白姫被害相談書」だったが「白だけじゃねーだろ」ってことで改名)
「あたしって姫ですか?」とか何か勘違いする香具師がPOPしたため、
間違っても良いイメージには取られない「非女」という言葉が作られた。

それ以降もオムツ姫とか痛いキャラクターの降臨はあるわけだが・・・

464 名前: 453 投稿日: 2004/09/22(水) 15:17 [ E3e2M2d6 ]
>>461>>463
詳しい解説ありがとうございます。なるほどスッキリしました。

>>462
漏れは「ひじょ」と読んでおりましたw

465 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 16:54 [ Uoyc5/72 ]
>461
におまけをつけると、一般的なDQNとの違いは

・DQN→男女関係なく程度の低い言動をする
・非女→女であることを計算し、女であることを利用し、女であることを盾にするなど
 自分の性別を悪用する。
 ※この場合の「女」とはヴァナキャラのみの場合も、リアルの場合も含む。

ってところか?
元々DQNスレから派生したスレとか聞いたことがあるし、DQNの一種といえばそうなのかも。

466 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 20:55 [ /JeQmKMs ]
>>458
BCの外に出てきた死体ならレベル制限解けてるんでない?

467 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 21:55 [ qP8j8zCM ]
>>458
違わない
ロストする経験値は制限されたレベルで計算されます

468 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 22:09 [ doEUtIns ]
釣りをやってみたのですが、釣れないと竿を戻してしまい、毎回操作しないといけません
でも回りの人は自動でなんか釣ってるみたいなんですけど、あれってどうやるんですか?

469 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 23:01 [ aRMuhJhw ]
寝釣り用?のツールだかなんだか使ってるとか・・・
まぁこれがホントなら規約違反で垢BANものだが■eは放置してるな
儲かるかどうかは知らんがやっちゃいかんぞ

470 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/22(水) 23:48 [ b2hnbKBk ]
>>468
/clock on
/fish
/wait 18
/fish

などのマクロを組んでいるかも

1.現在時刻、月齢の表示
2.竿を出す
3.次に竿を出すことが出来るまでの時間(スキルがあがると数字も短くなる)
4.竿を出す

魚がかかったら決定ボタンね
竿をしまったら(釣れた、逃げられた、何もかからなかった)またマクロを起動

471 名前: 445 投稿日: 2004/09/23(木) 01:27 [ FjMxJiVU ]
>>445
コンパクトキーボード設定にしてアサインをいじると
希望通りの動作になりました。

「カーソルキー/上・下」が該当の設定箇所でした。

ちなみに、テンキー部は通常通り使えましたが、
チャットウィンドウのオープンがフルキーボード設定と
違うので慣れるまでしばらくかかりそうです。

472 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 04:33 [ QadX2PK2 ]
>>468
>>470のでもいいのですがこれは本格的にやりたい人のためのものなので
単に時々釣りを楽しむくらいの場合は
上1行は抜いても構いません。
あとwait(待機時間)は釣り終わってからのタイムになるので
2行目もなくして

最初に釣りを選択→釣り終わり方位時間の表示が戻る→釣りマクロ押す
という感じが一番単純な動作になります。
wait時間はスキルが10上がる毎に1秒減ります。
スタートは18からで例えばスキルが50になればwait13になります。

釣りを好きになって、「月齢がないと駄目だぜ!!」と
組み込むくらいになってくれると、とてとて嬉しいです。

473 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 06:16 [ OxWEHCrI ]
最近ゲームに慣れ始めた初心者です。
わからないことがあるので教えてください。

武器にD値という、攻撃力の目安になる値がありますよね、
その武器にSTR+○などという記述を見る事があります。

D値とSTR+○はどちらを優先したほうが強い武器なのでしょうか。

例えば、「D値10」の武器と「D値9 STR+1」の武器では
どちらが強いのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

474 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 10:11 [ fcMez8p. ]
>>472
最初はwait15じゃなかったっけ?

475 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 12:48 [ gsWtig.c ]
釣れた場合は、ボタン押さないといけないので、じぃーっと画面見てないといけないのでしょうか?
なんかマンガ本でも読めそうな暇な状態ですが・・・(・ω・)

476 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 12:57 [ LCgF9/BM ]
>>475
コントローラーの振動機能を使って下さい。
コントローラーを使っていないのなら、じーっと画面を見ててください。

477 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 13:13 [ 7KiDP3Hk ]
>473
質問への直接の答えじゃないんだが、「STR増加」の武器はほとんどないから、
迷う局面はまずないと思うよ。

むしろ、「STR増加」と「攻撃力増加」を天秤にかけることが多いと思う。
こちらは、おおざっぱにはSTR+2=攻+1になる。

>475
したらば見ながら釣りしたり、
マクロのwait待ちにサーチしてサチコメ見たりしながら釣りしてる(・∀・)

478 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 14:00 [ WMgDWec. ]
>>473
大ざっぱに言うとSTRは格闘やWSに強く影響するが、
通常の武器攻撃はSTR+1くらいじゃ実感できない。
その例だとD10の武器の方が絶対に強い。

479 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 14:28 [ gsWtig.c ]
>したらば見ながら釣りしたり、
>マクロのwait待ちにサーチしてサチコメ見たりしながら釣りしてる(・∀・)

専門用語ばかりで、何がなんやら・・・_| ̄|○

480 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 14:34 [ TXEGMut2 ]
いや、専門用語というか、FFやってるなら知ってなきゃいけない
というか知っていないと会話に普通の会話にもついていけないレベルの
常識語句だぞ。覚えておいて損はないと思われ。

481 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 14:36 [ TXEGMut2 ]
会話に イラネ・・・orz
どの辺がわからないのか書いてくれれば説明も出来ると思うが、どこだ?

482 名前: 477 投稿日: 2004/09/23(木) 14:38 [ 7KiDP3Hk ]
>479
すまん、初心者相手だってことすっかり失念していた。

釣り人は大抵>470に挙げられてるようなマクロを使っているんだが、
ここで/waitが入ってるところでちょっと手持ち無沙汰な時間が出来るのは
あなたが>475で想像した通り。

で、自分の場合、その時間をつぶすためにしたらば(ここね)の各BBSを読んだり、
メニューのサーチを使って適当なプレイヤーのサーチコメントを読んだりして
時間をつぶすことが多い。

マクロについては長くなるんでマニュアルや過去ログ、他の掲示板、スレッドを探してくれ。
サーチについては、例えば自分は次のようにメニューを選んでる。
メインメニュー表示->「サーチ」選択->「コメントで検索」選択->「その他コメント」選択
->○ボタン押し->「エリア指定で絞る」選択->「全エリア」選択

すまんかった。

483 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 15:04 [ gsWtig.c ]
なるほど、わかりました!ところでFFやってる時って、したらば読めます?
あと、箱ってなんですか?竜王の墓に箱があるって聞いたんですけど、それらしきものは見つからず・・・

484 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 15:12 [ 7KiDP3Hk ]
>483
PCなりPS2なりが1台しかないと「FFXIやりながらしたらば読む」ってのは、
携帯でも使うんでない限りできないね。
PS2とPC持ってて、PS2でFFXI、PCでウェブサイト閲覧とか、
PC2台以上持ってて同時に利用とか、そういう環境であれば可能。

箱は、なんだろ、サンドリアのミッションなのかな? すまん、わからん。
なんだったらそこでシャウトしてみたらどうかな。誰か助けてくれるかも知れんよ。
「シャウト」ってのは「/shout」に続けて言いたいことを綴ると、
同じエリアにいるほとんどの人に聞こえる発言方法。

485 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 15:31 [ zKeUg55Q ]
箱って宝箱のことか?
宝箱(木箱)は決まった数ヶ所に1個、ランダムで現れる。
誰かがあけると15−45分くらいで再ポップ。
開けるには所定の鍵(敵が落とす)かメインシーフで専用の鍵が必要。
中身は装備とかお金。墓なら600ギルくらい入ってる。

とりあえず「【FFXI】物凄い勢いで質問に答えるスレ」のテンプレサイト
http://ff11faq.gooside.com/
の各種リンクから宝箱とか書いてあるとこいってみんさい。
他にもお役立ち情報あり。

486 名前: 473 投稿日: 2004/09/23(木) 16:11 [ OxWEHCrI ]
>>477
>>478
レスありがとうございました。
これからはD値で強さを判断していくようにします。
武器を買うときの目安が出来て助かりました。

487 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/23(木) 18:03 [ QadX2PK2 ]
>>475
その間、周りの釣り人と話したり
フレとTELLで馬鹿話したり、LSメンとギャグを飛ばしあったり
という選択もあるんじゃぞ?

まぁうっかり話し込んで釣り逃がす事も多々あるが
楽しい方がいいと思うのだよ。

488 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 09:32 [ t6Uv0lJE ]
>>442
蝶遅レスだがいちおう。
モグ:経験地は減少率を5%軽減らしい。(500ロストするところを、475で済む)
で、レイズで生き返った際には適用されないらしい。(これはverうpでいろいろ変化したので間違ってるかもしれない)
私もつけてはいるものの、あんまり実用的ではないかもよ?

489 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 10:13 [ Rugmkapc ]
>>475
そんなときは振動パッド。
「何も釣れなかった」の場合は何もないが、
「何かがかかったようだ!」のときに振動するので、
よそ見しててもとりあえず釣り逃しはない。
PC版でも振動対応のゲームパッドは数あるので探してみよう。

490 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:21 [ Ips347rk ]
>>488
ttp://www.playonline.com/comnews/200404226037.html
> "PlayStation 2"版において、「だいじなもの モーグリの応援:経験値」が、
>白魔法レイズ系に効果があるにも関わらず、説明文中では効果が無いと
>記載されていた不具合を修正しました。

491 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:37 [ iFbIY0Vw ]
ここじゃダメかしら・・ちと質問です
現在友人と同居中でアカ共有してます。
PS本体アカ共に友人のものです。
別々に住むことになったので、自分用のPSとアカを購入しようと思った
のですが、この場合今まで自分が使っていたキャラは使用不能ですか?

492 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:40 [ mdmN5QiE ]
>491
アカウントが別になりますので、使用不能になります。

493 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:44 [ 0xZkB9xU ]
>>491
それは規約違反になるのでサポセンには聞かない方がいい。

1からガンガレ!!

494 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:47 [ /vwnC4us ]
>>477
> 質問への直接の答えじゃないんだが、「STR増加」の武器はほとんどないから、
> 迷う局面はまずないと思うよ。
嘘つくなよ。それか短剣メインのシーフしかやってないか?
(短剣はSTR+は吟遊専用のみ。)
格闘、片手剣、斧など、STR+の装備はいくつもある。

495 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:49 [ APNtarW2 ]
したらばってメール欄にsageと入れていてもさらに他の文字入れてたらsageが効かなくなるから
結局sageっていう文字入れる意味無いよなーっていう愚痴

496 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 12:55 [ GHJLnJl6 ]
サーチで自分の行ったことない場所をサーチするのってどうやるんですか?
それとサチコメ書いてある人に絞るコマンドも教えてください

497 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 13:10 [ M6KDNsE6 ]
>>496
#前半
その場所の名前を打ち込めばいける・・らしいが試したことはない。
めんどくさいからインスニ使ってちょっと探検してみたほうがいいよ。

#後半
コマンドとしてはなかったと思う。
メニューから選択するしかないな。
たぶん全エリアorリージョン検索+サチコメ検索したいんだと思うのでやり方を。
1.まず/sea region(全エリアなら/sea all)で検索。
2.絞込み(リストの一番上を選択)でサチコメ検索。
これで希望リージョン全体のなかでサチコメ書いてる人を検索可能。

498 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 13:17 [ iFbIY0Vw ]
>>492>>493

なんてこった・・・orz
ありが㌧

499 名前: 453 投稿日: 2004/09/24(金) 14:28 [ 3tfFJcys ]
>>493
>>491は規約違反なのか?
フレが夫婦or兄弟でアカ共有してるんだが・・・

500 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 14:30 [ 3tfFJcys ]
うぁ、名前欄残ってたorz

501 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 14:37 [ t6Uv0lJE ]
>>499
おう、規約違反だぞ。1赤につきプレイヤーは一人とどっかに書いてあったはず。
アカバン行為となるから、明らかにするのはまずい。
499みたいなシチュなら、黙ってよう。

502 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 14:55 [ 3tfFJcys ]
>>501
そっか・・・ありが㌧、そのフレにそれとなーく忠告すべき?
って、これはアンケートになるか。

でも、まわりで結構アカ共有してるんだけどなー。

503 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 15:05 [ /vwnC4us ]
1個人に1アカウントが基本だからな。
共有するということは、その分パッケージ代と月額費用を払わないで
違法にサービスを利用しているということ。
できる=やっていい じゃない。

504 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 15:15 [ lETdCCAo ]
マクロについて質問です。
自宅PCで使っているマクロを
他のPCにコピーもしくは置換して使用することは可能ですか?
出来るとしたらそのファイル名を教えて頂けないでしょうか?

505 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 15:45 [ zjgmTz.s ]
できるyo
ファイル名はコクヨとかキング…

506 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 15:54 [ S8NCJb0U ]
手書きかyp!

507 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 16:03 [ 3tfFJcys ]
>>504
どっかに書いてあったな〜と思って探してきました。
物質のテンプレ
http://ff11faq.gooside.com/

Q.PC版でマクロが保存されているフォルダはどこ?(03/10/29)
A.[インスコドライブ]\playonline\SQUARE\FINAL FANTASY XI\USER
 [インスコドライブ]\playonline\SQUARE\PlayOnlineViewer\usr

>>505-506
連携ワロタ

508 名前: 504 投稿日: 2004/09/24(金) 16:30 [ lETdCCAo ]
>>505-507
ありがとうございました。

509 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 16:57 [ BoYPPDzI ]
質問です。お願いします。
今日からはじめてお金を払ったら、9月分の支払いになってしまうんでしょうか?
1か月分の料金払っても9/30で切れてしまって損なのでしょうか?

わかりづらいかもしれませんがお願いします。

510 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 17:05 [ t6Uv0lJE ]
>>509
料金に関しては毎月1日清算なので、今月の分は30日で切れます。
なので、お金のことだけ言えば1日の料金清算メンテ後、8:00ごろから始めるのがいいですね。

511 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 17:05 [ ghurK1.2 ]
>>509
そのとーり。
もし9月30日に課金開始(コンテンツIDを取得)したら、
9月分まるまる払う羽目になります。

1日でも課金対象になる月は、
まるまる課金対象になると覚えておけばおk。
なので課金開始は月初、課金終了は月末が一番お得。

512 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 17:16 [ wL66G/Yc ]
>>509
今日から始めるなら、支払う料金は10月分になります。(支払うのは今日ですが)
9月分はタダです。

始めるなら10月1日がオススメ。

513 名前: 509 投稿日: 2004/09/24(金) 17:18 [ BoYPPDzI ]
>>510・511
コンテンツ登録のところでそんな感じだったんですが、やっぱりそうだったんですね。
素早いレスありがとうございました。
なんとか来月まで待ってみます。

514 名前: 509 投稿日: 2004/09/24(金) 17:19 [ BoYPPDzI ]
>>512
512さんもありがとうございました!

515 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 17:32 [ yGz3A6YY ]
>>496
>>497の後半はあってますが、前半は違います。
残念ながら、そのキャラが1度も行ったことのない場所をサーチする方法はないと思われます。
フレンドリストやLSリストなどでは、自分の行ったことのない場所名も表示されますが、
その場所名を、/sea ○○○ などと入力してみても
サーチ結果 0人 となってしまいます。

516 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:12 [ IrbS8lIE ]
インスニ掛けてから古墳の地下に落ちた場合、切れないでしょうか?

先日、誤って落ちてしまいまして…お化け、シャドー、骨の中間ぐらいで
何とか絡まれずにスニーク使えたので助かったのです。
で、72の白さんが助けに来てくれたのですが…
速攻全部に絡まれてあぼーんしてしまったのでした…orz
インスニしてれば大丈夫だったのか〜と今後のために知りたいのです。
よろしくお願いします。

517 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:33 [ u9LstekQ ]
チャットフィルターに関して質問させて下さい。
先日買ったファミ通の攻略本の付録DVDの映像を見て、
自分の与えたダメ&被ダメが、ログでなく、
敵&自キャラの上に数字で表示されていたのを見て、
オフラインFFが懐かしくなり、また見やすかったので、
自分もやりたくなり、コンフィグをいじっていたのですが、
どうも・・・うまくいきません(泣)。
どなたか実施している方いらっしゃれば、教えて下さい。
宜しくお願い致します。

518 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:35 [ S8NCJb0U ]
>>516
大丈夫。
つか古墳ならどこから落ちてもスニのみで大丈夫だったような。
ただHP黄色で絡まれるLVでうろついたり、
高LVでも座ると生命反応で絡むので注意。

同じように、監獄や要塞などの落ちる場所では、
下には上よりも一段強い敵がいる場合が多いので、
インスニかけてから落ちることをお勧めする。

519 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:49 [ X9VNTX.2 ]
>>517
コンフィグ→その他のとこに
・画面のみ表示
・画面とログ表示
・ログのみ表示
ってのがあると思うからそこで画面のみ表示っての選べばいいよ

520 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:50 [ aJRPGrng ]
>>517
コンフィグ>その他で「画面ダメージ数値表示」があるのでそこで設定できます

521 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:51 [ X9VNTX.2 ]
因みにこれやると魔法が入った時はログに出るけど
レジられた時や効果無いときは画面にのみMISSって出るから注意ね(ログには出ない)

522 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 19:56 [ u9LstekQ ]
>>519
レスありがとうございます!
早速試してみます〜。

ちなみにコレって結構みなさん実施されているのでしょうか?
後衛だと、PTの前衛のログが流れないのは、
重い狩場などでは快適そうですね。逆に退屈なのかな?
前衛だと、やはりログで確認できた方が何かと良いのでしょうか?
皆様お勧めの表示方法あれば、ご教授願います。
(メイン質問は解決できましたので、あくまでお勧めあれば、です)
ありがとうございました。

523 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 20:43 [ JqA4axvk ]
>>522
空蝉を使うジョブ(忍者、戦士、シーフ、狩人など)の場合、
「他人から自分への攻撃失敗」がないとやってられない。
消えた枚数数えて張りなおさないといけないので。
後衛にとっても、HPや状態異常回復を迅速にするため、
被ダメージログは残すことをお勧めするよ。

それに対していらないのは与ダメ。
必要あるとすれば、防御アップWSのある敵を狩るときの詩人とか赤。
WSログを見逃しても、与ダメが極端に小さくなるので判断できる。

まぁ、俺の場合は常時rep(ログを取るツール)を使ってるので、
「他人から他人への攻撃/攻撃失敗」以外はすべてフィルターOFFにしてあるけどね。

ダメージを画面に出すかどうかは好みの問題だろうな。
俺はFF過去作の感覚のある画面表示が好きなので使ってる。

524 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 20:46 [ rOfztFo2 ]
>>522
後衛(回復役)は状態異常の確認があるのでそれは出来ないっぽい。
まぁ、ログは少ない方がいいんだけど肝心のログが見れないと意味ないし。

もし状態異常攻撃によるダメージのログはちゃんと表示されるんなら使いたいけどね。
魔法切れた時はどうなるんだろう・・・ソロで今度確認してみるか。

525 名前: アデンの名無しさん@看板募集中 投稿日: 2004/09/24(金) 21:01 [ NZCguHSM ]
先週はじめたばかりの初心者なんですが、早くもLSに入り、
その仲間の人たちや友人は、よく青い文字で「〜は〜をつんつんした」等の
動作をやっているので聞いてみたところ、マクロだと言われました。
その場で聞いてもいいのですが、話が長くなって迷惑かもしれないのでここで聞きます。

そういう系統のマクロを乗せてるHPないでしょうか?

いぇ、説明書なんですがね・・・・紛失してしまいましたorz

526 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 21:07 [ Qo/26lgU ]
釣りで弓を使っていたらスキルがあがってなんかWSを覚えたのですが
戦士って弓WSを使えないの?

527 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 21:14 [ aKABNLIg ]
プロマシアいれてから、毎日ジュノなどでフリーズやブラックアウトするんですが
他に同じような症状の方いますか?
当方PS2版、HDDの診断と修復で異常なし、POLの辞書修復もしてみましたが
一向になおりません。
なにかアドバイスお願いします(´;ω;`)

528 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 21:17 [ l7aWvaT6 ]
>>526
弓・射撃のWSは狩人専用です。
「習得した」と出ても狩人以外のジョブでは使えません。

529 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 21:36 [ N.VVhyfE ]
>>525
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Vega/1226/ff11command.html
ちなみにゲーム内でも
/?
と打てば一覧がみれる。

530 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 21:47 [ Zyf39yAI ]
>>526
>>528の補足として、サポを狩人にした場合は遠隔WSを使えるようになります

531 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/24(金) 23:30 [ X9VNTX.2 ]
>>524
状態異常になったってのは画面のみにしててもログに表示されるよ
ただし、虎の咆哮とかダメのないものに限られるけど(一部表示されないのもある)
例えば芋の毒液はダメは出るけど毒になったかどうかは解らん
逆に粘糸なんかはちゃんとスロウの効果ってログに出る

532 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 00:09 [ FYYu.K.o ]
>>525
PS2版なら、最新のFFXI用辞書を入れれば、顔文字やエモの変換が便利になるぞ。
トピックスから辞書DLに行けたはずだ。

例えば、/poke なら「つつく」で変換できるようになる。

533 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 00:38 [ Y7ILp0y. ]
カザムの「おお!勇気ある決断!」が発生しません(ノД`)
サイトや周りの人の情報でも、「奇跡の出会いが終わった後エリチェンすればうけれる」
とあるのですが腐る程エリチェンしましたができません!\(`Д´)/
ちなみに奇跡の出会いはちゃんとコンプリストにのってますし
名声は火の試練もうけれる「ほとんど」です。

もう八方塞がりです;;お願いしますどなたか教えて下さいm(_ _)m

534 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 02:24 [ QtNe3kxE ]
>>526
基本的には使えないが、サポに狩人をつければ使える。
そのまま鍛え続ければ、サイドワインダーだって撃てるようになるぞ。
実用性があるか否かはまた別の問題だが。

535 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 03:38 [ nAAHJqOs ]
>>533
考えられる可能性は、やっぱり名声不足しか無いぞ。
ウィンのクエやっても上がるから、とりあえず英雄にしろ。

536 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 08:16 [ URn.2Y3A ]
フレがほしいんですけど、フレ登録ってどうやるのでしょうか?したいし、されたい・・・

537 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 08:55 [ r7yG2JE6 ]
あまり最近はフレ登しないなぁ初期は狂ったように
やってたがすぐに無駄な行為だとわかったw
ペースが違う人間と登録しても全然接点がないから意味無いんだよね。
同じペースでいつも同じ時間に会う奴と何度か
遊んでから頼んでみれば?

538 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 09:33 [ wScbHD/I ]
具体的な操作方法は説明書を読みなさい。
どうやって他人に切り出していくかは、>>537さんのとおり、よく見かける、同レベル帯で組む人といろいろ話をしてみて、気が合いそうならやってみるといい。
むやみやたらにすると、誰が誰かわからなくなるし、後日問題も起こりやすいしね。

539 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 10:55 [ j9ng5tkQ ]
>>536
こちらのスレも参考にどうぞ
フレンド登録とかLSに誘われるコツはどうなのよ避難1.5
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1069410145/

540 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 12:49 [ XXpePKUE ]
初期は1回PT組んだだけで、解散時に5人とフレ登録とか馬鹿なことやってたなw
これはほぼ間違いなく「アンタ誰?」状態になるのでやめろ。

きっかけはLVあげPTでもミッションでもなんでもいいんだ。
PT解散した後やどこかですれ違ったときにwaveやbowをする。
名前を覚えてもらったと思ったらちょっとしたtellをする。
tellで話せるかが重要だと思う。
向こうからも挨拶してくれるようになったらフレ登録お願いしていい。
こうやって段階踏んでフレ登録した人とはきっと長続きする。

やがて、いつでもどこでも雑談できたり気軽に手伝いを頼みあえるフレの中のフレができる。
そういう人たちはほんの数名。大切にしたい。

541 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 15:33 [ 7AMIX7JY ]
ムバルポロス新市街で、「黄金のカギ」というものを手に入れたんですが,
これは一体何に使うものなんでしょうか?
もし良かったら教えていただけると幸いです.

542 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 17:01 [ u2jd5qzY ]
古代ボムの灰?みたいのを入手したのですが、何に使うのでしょうか?
恐くて、あまり触ってません。

543 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 17:05 [ hU5vrOPo ]
>>542
バストゥーククエストで使います。

544 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 17:06 [ u2jd5qzY ]
ありがとうございました!
やっと触れます。

545 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 18:43 [ URn.2Y3A ]
なるほど、ありがとうございます。フレかー、そろそろ通りがかりじゃない人に
ケアルかけてほしいもんなー・・・_| ̄|○ 座るの飽きたYO

546 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:32 [ NW4DwHEk ]
>>545
レベルいくつくらい?
11を超えたくらいからパーティ推奨レベルです。
パーティでの動きを覚えるためにもレベルが達しているのならパーティに入ってみましょう。

パーティの入り方
1、パーティ参加希望の緑玉を出す。
2、サーチの欄にあるコメントの所のレベル上げというやつにコメントを書く
  例:初めてのパーティです。いろいろ教えてください。
3、同じくサーチの欄の「レベルで探す」で同くらいのレベルの人を探し
  名前の横に緑の丸(パーティ参加希望マーク)が出ていたら声を掛けてみる。

パーティ組んでるよ〜お遊びの時の話だよ〜という場合は
このレスを軽やかにスルーしてください。

547 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:33 [ FYYu.K.o ]
>>545
辻ケアル辻プロテス辻ポイゾナはヴァナの基本的なちょっと親切です。通りがかりにやって「俺いいことしたなゲヘヘ」と満足するのが基本。
俺サポ無しシーフにはよく掛けちゃう……最近外人にやると、PLplzが多いらしいので少なくなったけど。

と、質問なんだが、最近召還と組む場合、召還獣が連携やMBに参加するようになって、
現状フィルターがかかっちゃってるんだが、
どのフィルターはずせばいいかな?

ラムウ爺さんハッスル大活躍とか、シヴァ姉さんむちぷりアイスキックのログが見てぇーo=rz

548 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 19:54 [ OUQfRxWY ]
>>547
「他人の攻撃」のフィルターをはずせば、
召喚獣やペットの攻撃を見ることができます。

が・・・周りに別PTがいるとそれ全部拾っちゃうので注意。

これマジで修正してほしいなぁ・・・
「パーティのペットからの攻撃」「パーティのペットへの攻撃」とか、
召喚獣やペットはPTメンとして扱うとか。

549 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 20:05 [ vvu9eiDY ]
>>541
プロマシアミッションのかなり後の方で使います

550 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 22:32 [ nu5fu8ys ]
イエローリキッドの効果ってなんですか?

551 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 22:36 [ Ad2tsylc ]
ちんこがかゆいです

552 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/25(土) 22:49 [ 1qXvdkWQ ]
>550
もし本当にあなたが初心者で他のどこで聞けばいいか全く分からないのであればいいのですが、
おそらくプロマシアミッション関連であることくらいは想像がついていると思うので、
次からはそういうスレに行った方が早いと思います。

イエローリキッドはプロマシアミッションのとあるボスのとある特性を
短時間ではありますが抑止する効果があります。

ネタバレを避けるため、この程度で勘弁してください。

553 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 07:12 [ YD2C2RO. ]
情報ありがとうございます、レベル14なんでもう一人はキツイ。パーティやってみます
あと外人さんと話すときって、タブキーで言葉探すのが大変だったりします。
シンプルな中学生英語で話した方が楽だったりするし。みなさん、どうしてます?

554 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 07:13 [ s4Mq8MZs ]
すいませんこの板にあったはずのヒュム♀スレはどこにいってしまいましたか

555 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 07:23 [ O7k14ix6 ]
>>553
楽ならそれでいいじゃん。地名や用語は途中までタイプしてTAB押せばいいから便利。

>>554
つ 【浴衣のあの娘と】 ヒュム♀スレ 10【金魚すくい】
つ ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1090278023/

556 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 07:28 [ O7k14ix6 ]
む、ヒュム♀スレ落ちてるね。残念、>>554

557 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 07:32 [ O7k14ix6 ]
>>554
前回のメンテでいくつか消えたらしい。自治スレより
ttp://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1069629485/710

558 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 09:40 [ YD2C2RO. ]
盾スキルを上げたいのですが、素手で戦えと聞きました。格闘スキルばかり上がるのですが・・・
戦う場所や、相手の強さとかもスキル上げに影響あるのでしょうか?良い上げ方を教えてください。

559 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 10:17 [ TAk9yB/k ]
>>558
素手で戦えつっても盾は装備しないといけないよ。
武器を装備しないほうがいいのは武器を持っていると
受け流し判定が発生してしまうから。
格闘スキルが上がっちゃうのはそれはもうショウガネ。

スキルアプに関係するのは敵のレベル。
現在のスキル相当のレベル+0〜+3(キャップ近いならつよってこと)の
敵がもっとも上がりやすいといわれています。
厳密にやりたいならココ見れ
ttp://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html
3の項目を見て。もしあなたが戦で盾50を上げたいならスキルはC+なので
4の表からレベル17-18程度だとわかりますね。

次にヴァナモン ttp://ff11.s33.xrea.com/
のモンスターサーチの項で、17-18から見てつよ(17-20程度)の敵を
サーチして、硬くて一撃が軽く、状態異常などの少ない敵を選ぶ。
(ミミズや骨はやめてカニを狙うなどが王道)
純粋にスキル上げするならSnipper、金策ウマするなら素材ドロプする敵もよし。
地形や交通の便を考えて後は特攻するのみ。

他のスキル上げにも使える方法なのでがんばれ。
あと参考スレ 
効率よくスキルを挙げる方法を晒すスレ1
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1074490733/

560 名前: 550 投稿日: 2004/09/26(日) 10:29 [ XpGFUcZY ]
>552
レスどうもです。プロマシアは購入してないので知らないです。
競売でイカロスの下にあったので、イカロスの強化版か何かと
思ってました。

561 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 11:09 [ JJkyuZig ]
>>553
ねっとげーむのえいかいわ
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/netEchat/
にも一通り目を通すことをお勧め。

日本人同士でPT組めるのが面倒なくて一番良いんだけどね…。

562 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 12:23 [ pJXlUlco ]
>>553
サーチコメントに日本語を書いて、さらに、
【英語】【いりません】【さようなら】と書いておく。
英語よくわからないのにTab変換あるからって英語PTに入っても、
はっきり言ってろくなことない。

あなたが戦14だとしたら、↓こんなサチコメ
@300 片手剣のみ
初心者なので色々教えてください
【英語】【いりません】【さようなら】

@300の@は、「あと」って意味。経験値300でレベルアップってことね

563 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 12:30 [ zyWZnbXE ]
>>553
あと基本的なもの【はじめまして】【こんにちは】【パーティ】【いりませんか?】
とかよく使ったりする。

定型文は先にTABを押すより、ある程度を覚えておいて
【はじめまして】なら「は」を打ち込んでTABを押すとかすると
パッと候補が出るので向こうの人も打ち込みが短く済むから使ってる人多い。

まぁ宣伝になっちゃうけど電撃が出してる
「ファイナルファンタジーⅩⅠ電撃4コマインターナショナル」とかは後ろに
定型文、↑のねっとげーむのえいかいわさん協力の基本会話集が載っているので
とても便利です(俺は使っている)ちと高いのが難だが。

564 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 12:43 [ zyWZnbXE ]
>>562
本人は交流に積極的みたいだし別にそんなの使わなくてもいいんじゃねぇ?
良いことも嫌なことも本人が選ぶ事だし、いいじゃんか。

【英語】【いりません】【さようなら】
って文は日本人から見てもなんか感じ悪いし
もしどうしても日本人のみで組みたいなら
【私は英語が話せません】【日本語】【パーティ】【誘ってください】
でいいんじゃねぇの?

565 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 17:38 [ tJs4Vhvw ]
>【英語】【いりません】【さようなら】
>って文は日本人から見てもなんか感じ悪いし

「俺から見ると」あるいは「一部の日本人から見ても」ね。
中には気分悪くならない日本人もいるので、悪しからず。

566 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 18:07 [ z9VoBzIc ]
マウラの地図やどこ?

567 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 18:07 [ z9VoBzIc ]
あ、見つかった

568 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 19:12 [ fBt.pZaA ]
>>565
ここで問題になるのは「見て感じ悪い日本人が居る」ということ
書かなければその点で敬遠する日本人は居なくなる

569 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 19:14 [ 80S.8bgE ]
すみません、本気で悩んでるんで質問します。

POLアドレス当てに、毎日ウィルス添付メールが何通も送られて来ます。
アドレスって変えられないんでしょうか?
なにかいい方法がありましたらどなたか教えてください・・・。

570 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 19:45 [ rkTP8yj2 ]
>>569
メールアドレスの変更方法
https://secure.playonline.com/polapps/s/s.kb.html.Qa?ZUID=3&polg_loc=ja&id=2544&qs=id=0&c1=0&c2=0&k=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9&s=0&o=10&term=0&caseNum=10&polg_loc=ja

『メール着信拒否』とはどのようなサービスですか?
https://secure.playonline.com/polapps/s/s.kb.html.Qa?ZUID=3&polg_loc=ja&id=2551&qs=id=0&c1=0&c2=0&k=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9&s=0&o=10&term=0&caseNum=10&polg_loc=ja

あと貴方のメールアドレスを知っている人間がウィルスに感染してる恐れがありますので
対策を依頼して下さい

571 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 21:58 [ YD2C2RO. ]
>>559 詳しい情報ありがとうございます。本人のレベルは関係なく、自分のスキルと
   それに対する敵のレベルが関係あるんですね。lv75でもスキル0ならウサギで上がると
   がんばってみます^^

あと、花嫁クエストがあったんですが、あれってシャウトして探すしかないんですかね。
女性エルバ自体少ないのに、髪型や髪色指定もあって、あんなん無理・・・・。できた人います?

572 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 22:04 [ 62tqkC/c ]
>571
受けた後ことわると 次にまた違う人を指定してくるから、なんどか受けなおしてみたら?

573 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 22:32 [ uoIkG1ZQ ]
>>568
【英語】【いりません】【さようなら】=【English】【No thanks】【Good bye】
ということを踏まえて考えると、ごく普通の英文だと思う。
感じ悪いと思うってのは、いりませんという響きに過剰反応してる人じゃ?
たとえば拒絶に対してトラウマ持ってる人とか。
Tab変換は、変換後のことを考えて使うのが良いと思うよ

>>571
フレンドやLSメンなどに倉庫キャラ作ってもらって協力してもらうって手もあるw
もちろん協力してもらったら、協力しかえす^^

574 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 22:58 [ 80S.8bgE ]
>>570
本当にありがとうございます。対策を施してみたいとおもいます。

575 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 23:10 [ RnfiJLLg ]
>573

花嫁候補は倉庫キャラ作るだけじゃだめぽい。
ドラギーユ城に入れるようになってないと連れて行けないんだな。

ドラギーユ城に入るにはどうすればいいんだっけか?
忘れちまったのでだれかフォローよろ

576 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 23:30 [ YHip3SuM ]
突然の質問失礼致します。
本日始めたばかりなのですが、操作も良く判らずPCのキーボードを
触っていたらキャラクターの頭の上の名前が表示されなくなって
しまいました。モンスターやNPC、兎に角周りの人全てに名前がなくて、
困っています。どうすれば表示出来るようになるのでしょうか?

577 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/26(日) 23:55 [ OTHRHv.g ]
>>576
/names というコマンド入力で名前の表示・非表示を切り替えられたと思います。

578 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 01:17 [ y9CzUFlo ]
>>570
POLでユーザー情報を公開するのを辞めることも忘れちゃダメだぞ。

579 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 01:48 [ zsxAv7hw ]
>577さん
お蔭様で解決出来ました。
本当に有難う御座いました。

580 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 01:50 [ 03qtacKA ]
>>575
サンド所属ならランク2以上、その他の所属ならM2-3(ドラゴン戦)をうけていること
倉庫だとちょっとめんどいね。

581 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 05:14 [ CKDZ6k4Y ]
>>573
俺が感じ悪いって思ったのは最後の【さようなら】
【英語】【いりません】だけでいいのに余計な言葉はなんか気分悪い。
出会ってもないのにさようならはないだろ?
新人さんなんだから余計な誤解を受けるようなものは教えない方がいいと思っただけ。
後に自分で判断してつけるんなら何の問題もないし、
むしろ同じ考えの人を集めるのには向いていると思う。

582 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 05:40 [ NIyaugmg ]
個人的になんだがリーダーしてる時

【英語】【いりません】やJP ONLYはサチコに書かれてると嫌な感じがする
別に【さようなら】がつこうがあんまり関係ない

が、拒絶する気持ちはわかる。俺も害PTでひどい目に何度もあった

あくまでも個人的な事なのでそのへんはどうでもいい

ただ、【英語】【いりません】やJP ONLYを快く思わない日本人もいるのは確か
なのは事実だ。さんざんループ話題になるのでこれは打ち切る

それを踏まえて

・ほとんどの日本人は問題なく誘う

@300 片手剣のみ
初心者なので色々教えてください

・【英語】【いりません】が好きではない人だと誘う優先順位が下がる

@300 片手剣のみ
初心者なので色々教えてください
【英語】【いりません】【さようなら】

となる

前者の方がPTに入れる可能性は上がるわけだが、英語PTからの誘いも来る(JP ONLYでもくる時はくる)
入りたくないなら No でいい。無視でもいい。

最後に、書く書かないは本人の判断次第。

583 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 06:46 [ VEzSkpHE ]
お邪魔します。
お伺いしたいのですけど、PS2で始めようと思うのですが、対応キーボードでお勧めはありますでしょうか。
何種類か出ているようですけど、どれがいいのか、よく判りません。
よろしくお願いします。

584 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 08:59 [ eorTxXK. ]
PC版をやっているものです
質問させていただきたいのですが
保存したスクリーンショットは何処のフォルダーに保存されているのでしょうか?

585 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 09:12 [ 03qtacKA ]
>>583
USBキーボードならどんなヤツでもたいていOK. 特にオススメと言えるほどいいものは無い。
その辺のPCショップで1000円で売られてるやつでも大丈夫です。

>>584
[インスコドライブ]:\Program Files\PlayOnline\SQUARE\PlayOnlineViewer\pub\home01\open\ScreenShots\FinalFantasyXI

586 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 10:50 [ NEDXhuT. ]
復帰したばっかなんですが、PS2の電源入れて放置して戻ってきたら
画面がプレイオンラインのログイン画面までいったんですが
なんでですか?

587 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 10:51 [ 03qtacKA ]
>>586
バージョンアップしたのならそれで正常。

588 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 11:02 [ kl0Y6aHY ]
>>586
プロマシアのディスク入れてあると自動でPOL起動する。便利。

589 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 11:32 [ /TJc.q0I ]
>>586
 いつも同じIDでログインするのなら、
 ログイン時の「次回以降このIDで云々」にチェックを入れるといいよ。
 プロマシアのディスクを入れて起動すると、FF11のトップまで
 一気に飛んでくれる。

590 名前: 589 投稿日: 2004/09/27(月) 11:44 [ /TJc.q0I ]
>>589は間違い。スルーしてくれ、皆の衆orz。

591 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 12:39 [ NEDXhuT. ]
復帰したばっかなんですが、プロミヴォンとか行ってアイテムドロップしても
誰もロットしなかったんですが、いまは自動分配が基本なんですか?

592 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 12:55 [ zt0gX.m2 ]
>591
鯖によって違うかもしれませんが、Uchino鯖では最近
自動分配が広まってきてます。

593 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 12:56 [ eBVROK6g ]
鯖にもよるが基本はロットインする。
ただ、貴方の参加したPT・アラがそういうローカルルールでやってるのかもね。
暗黙の了解が出来てるかもしれないから誰かがロットしたら
貴方もロットするようにすれば波風立たないで済むかもしれません。
ロット作業はジョブや役割によっては単純にうっとおしい1動作なので。

594 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 12:58 [ TpBn5RiM ]
>591
鯖の傾向やドロップするアイテムの種類、NAプレイヤーがPTにいるか等で変わります。
トラブルを回避するためにはその都度確認するのがいいでしょう。

NAプレイヤーの中にはロットを操作する不正ツールが存在すると
信じている人も多く、そういう場ではロット無しになることが多いようです。
また、2004/2/26のアップデートから
ロット無しの場合にアイテムが無駄に流れにくくなるような仕様変更があったため、
ロット面倒->ロット無しで、という人も増えつつあるようです。

595 名前: 594 投稿日: 2004/09/27(月) 13:01 [ TpBn5RiM ]
すんません、>594の最後の2行、勘違いしてました。
脳内削除お願いします。

アイテムが無駄に流れにくくなるのはロットインした場合でした。

596 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 13:17 [ NEDXhuT. ]
ウィンの漁師ギルド周辺でやけにたくさん釣りしてる人がいるんですが
何かあったのですか?

597 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 13:32 [ 8IPACJ.Q ]
寝釣りでモンスが絡むようになってきたから、絡まれないウィン港にたまってるだけ。

598 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 13:39 [ NEDXhuT. ]
プルゴノルゴ島ってサーチ一覧に出ないんですか?

599 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 14:00 [ 8IPACJ.Q ]
あの島はエリアじゃないから出ない。ビビキー湾エリアに付随してると桃割れ。
間違ってるかどうかは、ブルゴノルゴ島にいって、自分のいるエリアを確認してみな。

600 名前: (・ж・) 投稿日: 2004/09/27(月) 14:19 [ FeBiUWCg ]
なんか大学生になって授業や研究時以外やることもなくバイトしていて、
暇だったのでMMOでもやろうと思い、FFに決めようと思うんですがあと何年くらい寿命持ちますか?
プロマシアっていう拡張パックの内容見てたらなんか最終拡張の様な気がしてならないんですが・・・

601 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 14:47 [ tsZI9MDE ]
自制心、自己判断できないならお勧めはしない。

602 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 14:47 [ OStbOSes ]
AFのスレッドってありますか?
もしご存知なら紹介してください(探したけれど見当たらなくて)
板名だけでも良いです。m(__)m

603 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 15:27 [ QtAR.yvQ ]
>>602
現在はもう専用スレは無いと思われ。

まとめ情報
http://ffo.jp/af.html

604 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 15:42 [ 9Kx.bnAA ]
AFスレってこれ↓?
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1084330712/l100
戦術板より。

605 名前: 602 投稿日: 2004/09/27(月) 15:56 [ OStbOSes ]
お二人ともありがとうm(__)m
助かりました!

606 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 15:58 [ QtAR.yvQ ]
うお、スマン。まだあったのね。

607 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 16:43 [ 8IPACJ.Q ]
>>600
なんだかんだでラクナロクやウルティマも続いているし、まだ数年は持つと思うよ。
ただ、現在外人が多いことと、ほかのMMOと比べて拘束時間と中毒性が高いから良く考えよう。
数年後、やらなけりゃ良かった、と後悔の文を書いて引退しないように。

608 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 17:12 [ bFGbVPKo ]
>>600
確定しているとは思ってないが、最近中国人労働者による
リアルマネートレードによって物価が高くなっている傾向がある。
場合によっては年内に崩壊するかもしれない などと憶測されていたりするので、
今から始めるのは>>607を含めて覚悟は要るかな。
面白いゲームだと思ってるが手放しで他人に薦めることはできないんだよなぁ。
せめてHDDの使い道がもっと多ければ無駄も少ないんだけど。

609 名前: 444 投稿日: 2004/09/27(月) 17:37 [ 6KJRWxHg ]
>444にて質問したものです。

皆様のご尽力により解決いたしました。
後続の方のためにちょいとまとめを・・・。

結局>>448さんが教えてくれたブツを購入しました。
そーするとコンフィグであれこれ設定をするとアラメンバーの
タゲをするとき自分まで動いてしまうという欠点が発覚(´Д⊂

が、発想の転換でボタン4にすべての移動キーを割り当てを
することによりタゲの矢印のみの移動に成功。

無事他アラメンバーのタゲ専用のコントローラとして機能しました。

残りのボタンはヒールと決定、キャンセルに振り分けました。

キーボードオンリーだった方で同じ悩みのひといましたら是非とも
おすすめ致しますヽ(´ー`)ノ


以上。ご報告まで。

610 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 18:25 [ FGODIztw ]
>>609(>>444)
それは他に解決策がある
FFXI Config開いてGlobalタブの「ゲームパッドの設定」はしたと思うが
パッドの設定画面で「方向キー」で括られているとこに「移動」「カメラ」「メニュー」が有るが
「メニュー」だけ指示通り設定、移動とカメラは設定開いてから指示を無視してOk押せば反応しなくなる

611 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:01 [ Thmy8xKY ]
黒が打つといい弱体魔法を教えて下さい。

黒魔メモをみて重ねがけできるできないは何となく分ったのですが
それぞれの魔法をかけることによってどんな効果があるのかが分りません。
宜しくお願いします。

612 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:04 [ EsTMSAwg ]
質問です
メガネかけてる人を見て、自分も装備したいと思ったんですが、
競売見てもよくわかりません。
スペクタクルスとかいうのがメガネっぽいみたいなんですが、
みんなあんなに高いもの装備してんですかね・・・(´・ω・`)

613 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:10 [ kl0Y6aHY ]
>>612
スペクタクルズは首装備で、装備しても外見は変わらず。
外見変わる眼鏡は遮光眼鏡、拡大眼鏡、防塵眼鏡の3種類。
それぞれ合成ギルド(彫金、裁縫、骨細工)の指定生産の景品。
競売に出せない、トレードも出来ないんで他人からは買えず。
欲しかったら(合成スキル上げて)ポイント貯めて頑張って交換すれ。

614 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:11 [ 6t.zjzPQ ]
>>611-612
ttp://www5.plala.or.jp/SQR/ff11-index.html
ここ行って見てきなされ

因みにメガネは指定生産品クエ
まぁこれだけじゃなんのこっちゃいってなるだろうから上のURLから
ヘッド→指定生産品クエストって辿れば解る

615 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:19 [ SYXQDTiM ]
>>611
あたしゃヘッポコ墨タルなので
他にもっといい意見がでるとおもうが,
私は気休め程度で連携前に「バーン」(INTダウン)
ぐらいしか打たないです。

616 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:22 [ xQPfoGyg ]
>>611
どのジョブもそうだが、唯一の答えっていう動き方ってのはなくて、
そのときの編成しだいでフレキシブルに、というしかないな。
弱体の効果なんかは黒魔法リストとかがあるので簡単に調べられると思う。

動き方については戦術板の黒スレ↓で聞くのが一番だろう。
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/1578/1095565977/l100
まずはテンプレや関連サイトで調べてみて、
それでわかんなかったらスレで質問することを忘れないようにね( ´ω`)
あと、教えられた動きも単なる「セオリー」であって、
セオリーが通用する状況ばかりではないってことも忘れずに。

617 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:35 [ EsTMSAwg ]
612です、詳しい返答ありがとうですー
ちなみにその三種類のメガネの見た目って同じなんですかね?
指定生産とかよくわかんないんで調べてみます・・・って
そのまえに目録にならなきゃなんないのね・・・道は険しい(;´д⊂)

618 名前: 611 投稿日: 2004/09/27(月) 20:36 [ Thmy8xKY ]
>614-616
ありがとうございます。
色々試し打ちしながらベストな道を探してみます。

619 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:49 [ 6t.zjzPQ ]
>>617
ここ見ればどんなグラか解るよ↓
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/outitem/up/img/1982.jpg

620 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 20:51 [ ykK36gIY ]
>>617
それぞれレンズの色が違います。
色濃い>遮光眼鏡>防塵眼鏡>拡大眼鏡>色薄い

指定品については
ttp://www.geocities.jp/lalanyunyu/index.html
がよろしいかと。職人装備ってとこに画像もあがってます。

やってみるとわかりますが、激しく時間も金もかかりますorz

621 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 21:02 [ jNrWj72E ]
>>619
ヒュム♀スレ用にageた画像が役に立とうとは(つд`)

622 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 22:08 [ Z8pCs/4k ]
こんばんは
バスミッション2-3をクリアして大統領に報告したときの
大統領の返答についてですが、選択肢を全部選んだ場合
お前の報告は要領を得ないといわれました。
獣人に関する報告だけすれば返答は変わってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。

623 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/27(月) 22:08 [ Z8pCs/4k ]
こんばんは
バスミッション2-3をクリアして大統領に報告したときの
大統領の返答についてですが、選択肢を全部選んだ場合
お前の報告は要領を得ないといわれました。
獣人に関する報告だけすれば返答は変わってくるのでしょうか?
よろしくお願いします。

624 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/28(火) 00:44 [ ay2mBzos ]
カメレオンダイヤって何に使うんだろう?

625 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/28(火) 00:53 [ WGzW568M ]
>>624
ジュノ下層の宝石屋前で発生するクエスト「本当の愛を求めて」のクリアアイテムらしい。

>>623
特に変わらないと思われ。
ネタばれしてもよければ、このサイト参照

FF11−DB
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9303/

626 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/28(火) 22:18 [ vqMfqzPY ]
何度も既出だとは思いますが検索しても答えみつからなかったので教えて下さい。

当方PS2です。
先日、POLで辞書をダウンロードしたんです。FF辞書と感情表現辞書。
それを入れてから、「かおもじ」と打ったらいつも出る顔が出なくなりました。
(*´Д`)  (´▽`)  こんな感じのが出なくなりました。

その辞書を削除したり、辞書修復をしたりしても「かおもじ」は復活しませんでした。

どうやったら復活するのでしょうか・・・・?
そして、うまく復活したとして、FF辞書との併用は可能なのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃったらお願いします。

627 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/28(火) 23:49 [ soozE0ak ]
>>626
ダウンロードしてもその辞書を使用する設定になってないんじゃないか?
もう電源落としたんで確認できませんが(・ω・)

628 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 02:08 [ f/00hkEg ]
625さんありがとう

629 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 02:14 [ EHl5D9oo ]
接続関連の質問です。
PCでFF起動中に、USBコントローラが動かなくなったので強制終了させて再度立ち上げました。
が、POLビューアのバージョンアップのところでPOL-0019エラーで落とされ繋げませんorz
POLビューアのチェックも実行しましたが、エラーはないようです。

ネット環境の変更などは行っていない状態で、ウェブサイト等は普通に閲覧できます。
ちなみに、Playonlineのサービス&サポートのページは見れませんでした。
FF用のPCにはセキュリティソフトは入っていません。

630 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 05:50 [ HzPDg8Sg ]
>>626
漏れはPS2版のことは知らないけど>>349見て解決できないかな?

631 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 08:01 [ hmFeE.tY ]
>>629
「POL-0019」で検索した結果

Windows版のプレイオンラインビューアーにおきまして、プレイオン
ラインビューアーのバージョンアップ以降、お使いのパソコンのフ
ァイアウォール機能などの影響で、プレイオンラインへの接続に失
敗してしまう(※)というお問い合わせが寄せられております。

※「POL-0019」「POL-1160」などのエラーが確認されております。

この症状は、プレイオンラインビューアーのソフトウェアの更新に
より、ファイアウォール側がバージョンアップ後のプレイオンライ
ンビューアーを、新たなソフトウェアとして認識してしまうことが
原因となります。

そのような場合には、セキュリティソフト側であらためてファイア
ウォールの通過設定を行う必要があります。ご利用のセキュリティ
ソフトウェアのマニュアルをご参照の上、再度設定のご確認をお願
いいたします。

と出ました。
ここも↓参照するといいのかな。

ttp://www.playonline.com/home/startguide/win04_2.html

632 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 12:07 [ Y84MfxIc ]
>>600
ttp://game.nifty.com/community/review/sp00061/1.jsp
を呼んでから、新規にやるかを決めるといいよ。
的を得たコメントがあるよ。

633 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 12:25 [ zGH.UDu6 ]
的を得るage

634 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 12:35 [ pwsK.yFc ]
的を射るだな
まぁ揚げ足取り必死だなっと

635 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 12:48 [ WnDyZ0N6 ]
これだけはいえる。
でか過ぎる、有名すぎるタイトルになると、自然とアンチが増えてくる。
それに、みんなの5つ星があなたの5つ星じゃないしねえ。
ちと地域が限られるけど、「お試しプレイ」ができるネットカフェもある。
そこで触れて、判断してみては?

ネットカフェ情報【ファイナルファンタジーXI】
http://www.4gamer.net/netcafe/ff11/ff.html

636 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 14:29 [ eSkz6LK6 ]
セルビナバターは店売りしてないのでしょうか?
調理ギルドもザルクヘイムの特産品売り場も見たのですが売ってないです。
おいらの目が悪いのか全然見つけられませんでした・・・orz

637 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 14:32 [ 1himRwE6 ]
>>636
店売りは調理ギルドだけだったと思う。
自分で作れ。ベークドポポト作れるスキルあれば楽勝だ
氷:セルビナミルク+岩塩

638 名前: 636 投稿日: 2004/09/29(水) 14:39 [ eSkz6LK6 ]
>>637
ありがとうございます。
やっぱろ調理ギルドに売ってるんですね・・・なんで分らなかったんだろう
作るのめんどうだから買って済まそうって思ったんですけど
1時間近くネットで調べたり街をウロウロしたりするんだったら
ホント自分で作れば良かったorz

639 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 14:42 [ 1himRwE6 ]
>>638
未確認なんだが、調理ギルドでも、誰かが売らないとリストに並ばなかったかもしれん。
まあ、競売で買うか、作ったほうが早いのは確か

640 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 15:43 [ .H2/fzes ]
プロマシアについての質問です。
現在メインLV30使ってるものです。
プロマシアを買おうかとおもっているのですが、
このLVで遊べるところってあるのでしょうか?^^;

LSのみなさんに聞いたのですがメイン60前後の方が多く、
出てくる言葉は30でもきついかも、いけるかもと人によりけりです。

最初のミッション?の拘束時間も5時間前後かかると聞いて、
私がそれに費やす時間があるかどうかも気になる点です。
LV30でも買う価値のあるソフトなのでしょうか?^^;
すみませんがどなたかご回答お願いいたします。

641 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 15:50 [ 4q7xzYUE ]
>>640
この先ずっとLV30のままでプロマシアMや新エリアに興味ありません、
というなら買わなくていいだろうがそうでもないだろう?

買ってからすぐプロMやらなくてはいけないなんて事はないし、
インストールすればプロM関係なくいくつかの新エリアには入れるから
買って損はないと思う。

642 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 15:57 [ Tpvxn4JI ]
>>640
楽しみ方は人それぞれだからなんともいえないけど、
LV30あればいけるところは数ヶ所あるよ。潮干狩りとか。
ミッションを第1章ならLV30制限だから出来ないこともない。
ただ、ジョブ限定されたりするけどね。

探検好きや景色見るの好きなら買ってもいいけど、ミッション進めたいなら
LV上げてから買っても遅くはないと思うよ。

643 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 16:00 [ rki8OmlE ]
>>640
プロマシアミッションやらずとも楽しめる場所はあります。

ギルド桟橋>モンスの強さはジャグナー並。
      釣り人なら筏に乗った釣りも楽しめます。
ビビキー>船乗り場から潮干狩りの海岸にいくまでなら30で問題ない。
     海釣りも可。
ムバルボロス>モブリンの街。30だと絡まれると思うが
       インスニして採掘できる。

気になって仕方ないんなら、店頭にあるうちに買っておけ、と思うが。

644 名前: 640 投稿日: 2004/09/29(水) 16:18 [ .H2/fzes ]
みなさんレスありがとうございます。

>>641
>買ってからすぐプロMやらなくてはいけないなんて事はないし、
>インストールすればプロM関係なくいくつかの新エリアには入れるから

確かにそうですね^^;
新エリアには興味もあるのですが、LS内の発言を見ていると
LVが高い方でも救助を求めてる場合もあったのでその点が気になったのです。

>>642
そうですねぇ。。
潮干狩りには強く興味があるのですが。。^^;
うーん。。

>>643
あ。ミッションってやらなくてもいいものなんですね?!^^;
<ミッションを始めないと新しいエリアにもいけないと思っていたので・・w

LS内でもミッションをしたいと声がでてきて、それにお付き合いもありますしで。。^^;
もうちょっと色々調べてみます。どうもありがとうございました^^

645 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 16:25 [ A8fBcgUE ]
タブナジア群島に属するリージョンと、
それに加えて既存のとこだと、えーと、どこだっけ失念、あたりは
プロマシアの呪縛の新ミッションをこなしていかないと行けない。
アットワ地溝・ビビキー湾などや、ムバルポロスには行ける。

646 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 20:21 [ J5X.oyb2 ]
ジラートでバス作成のキャラがいきなりコロロカにいけるような感じ?

647 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 20:35 [ 1gySvD6A ]
今のところジラートほどいい狩り場があるわけでもない
ミッションをしないならば行ける範囲で散歩したりソロをする程度

648 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/29(水) 21:26 [ uJqVH6Dw ]
プロマエリアは狩場としてとうぶん機能しなんいんじゃないかな
どこも高レベルが狩りつくしてるし。

あと桟橋じゃ釣りは楽しめないと思う。
待たされるわりに釣っていられる時間が少なすぎ
しかも下ろされたらとこから乗れないし。

649 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 07:32 [ 6zJCJ7GA ]
釣りとまったり好きな俺はかなり幸せ。
冒険者引退したらあの島に住もうと思っている。

650 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 09:10 [ DkNpul4M ]
>>638
激しく遅レスだけど、金庫2クエでバター1個だけ欲しくて
自分では作れないなら誰かに作ってもらうって方法もあるよ
山串作れるように調理スキル上げてる人も多いので
バター作れる人は多い。材料用意して頼めばいい

>>640
数ヶ月以内にプロマシアが店頭から消える可能性もあるので、
しばらくFFを続けていくつもりなら買っておいた方がいい
買わずに放置して、いざプロマシア買おうと思ったらどこにも
売ってない!なんてことになったら嫌でしょ?
プロマシア発表後、ジラート買ってない人が困ってたりしましたよ。
結局、プロマシアのオールインワンを買ってFF11本体を捨てるしか
なかったようですけどね

651 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 09:57 [ 2fyMwB9w ]
どうやら外人さんは効率より楽しさを優先する人が多いようです
そこで他のメンバーがへぼへぼでも自分が頑張ればなんとか稼げる
つまり潰しが効くようなそんな職あえて一つ教えてください

652 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 10:04 [ DkNpul4M ]
>>651
他の5人が下手でも自分が頑張れば稼げる
という状況が有り得ません。ソロやってください。

前衛だけ頑張ってもケアルもらえなければ死にます
後衛だけ頑張ってもタゲはがしてもらえなければ殴られて死にます

653 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 10:18 [ 7pK7AlqI ]
>>651
ややレベルを落とした狩り場を選べばヘタレ集団でもソロよりは稼げるんじゃない?
乱獲と言われるかもしれないけど。

654 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 10:31 [ JRZVTuxw ]
>651
全面的に>652に同意なんだがちょっと別の視点から。

「ジョブ」ではなく「PT内での役割」で考えてみる。
1) 釣り役 現在のPTの状況を考えて釣り間隔、釣ってくる敵の強さをコントロールできる。
2) ヒーラー PTの命綱だから「××やらないならヒールしない」と言ってPTをコントロールできる。但し低レベル限定。

単に自分のジョブの能力を最大限に発揮して頑張っても
>651の言うように自滅するだけなんで、
むしろ「PTをコントロールする」ところに主眼を置いた働きを考え、
それに有用な能力を持ったジョブを選択する、というやり方もあると思う。

1)釣り役ならシーフ、遠隔持ち前衛、詩人辺りか。
2)ヒーラーなら白魔道士か。

655 名前: 654 投稿日: 2004/09/30(木) 10:31 [ JRZVTuxw ]
失敬、2つめの>651へのアンカーは>652の間違い。

656 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 10:45 [ DkNpul4M ]
そうだね、釣り役がタコだとどうしようもないから
釣り役やればある程度コントロール出来ていいね
MPまったく無いのにチェーン切れるからって、
とてとて釣ってこられるような事態は避けられる

で、この手の質問よく見かけるんだけどさ、
ここ数ヶ月で俺とフレで合計7ジョブぐらいLv21まで上げたんだけど、
日本人6人のパーティが組めなかった経験ってまるでないんだよね
初期鯖だけど外人うじゃうじゃ居る。それでも日本人だけでパーティ組めた
日本人の新規をLSに誘ったりできたよ

まあ、新しい鯖とかで完全に外人優勢の鯖もあるんだろうけど

657 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 16:48 [ 4n1GXHvk ]
すいません、教えてください

1)ウィンダスミッション3-1ですが白20でスニークさえあれば
視覚のモンス(多分ゴブだけ?)だけ気をつければ行って帰ってくるだけですむものでしょうか?
もしくは特定のモンスターを倒す必要があるものでしょうか?
最近サポ取ったばかりのものでモンスターとの戦闘が無ければスニークあればソロでいけるのかな?
と考えています。

2)コロロカのミミズが美味しいとそれとはなしに見かけるのですがどのくらいのLVから
どのくらいのLVまでの狩り場でしょうか?
自分で調べた限り後衛ならlv13〜20位までいけそうなのですがあってますでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いします

658 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 16:57 [ u3F9DrTo ]
>>651

659 名前: 657 投稿日: 2004/09/30(木) 17:05 [ 4n1GXHvk ]
>>657
すいません、間違えました修正し増しす

>1)ウィンダスミッション3-1ですが白20でスニークさえあれば
1)ウィンダスミッション2-1ですが白20でスニークさえあれば

一応自分で調べポイントに行って帰ってくるだけのようなのですが大丈夫かな?
心配になったもので宜しくお願いします

660 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 17:12 [ NWXwmXAE ]
>657
1)2-1って「白き書」でいいんだっけ?
もう忘れちゃったけど…サイト見る限りでは調べるだけでいいっぽい。
エレが沸いたら魔法感知に気をつけてね。

2)Lv15〜Lv19くらいが一番美味しいです。
Lv13-Lv16はコロロカよりシャクラミのミミズのがいいかな?
また、Lv19以降はもらえる経験値が減ってくるので、乱獲前提になってきます。

661 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 18:32 [ V2pfypfc ]
>>657
ゴブは狭い通路のあたりにもいるので、だれかが倒してくれるのを待つか、
パウダー使わないと無理っぽい。

662 名前: 657 投稿日: 2004/09/30(木) 19:21 [ gZqN4xLo ]
>>660、661
参考になりました
お二人ともご丁寧にありがとうございました

663 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 19:42 [ 4YDalnBU ]
>>657
もう見てないかもしれませんが一応…

LV10〜12:シャクラミ(ミミズ)
LV13〜15:砂丘(カニ)
LV16〜19:コロロカ(ミミズ)
LV20〜 :クフィム(ミミズ)

という流れが一般的ですね。しかしあくまで一般的というだけです。
編成や込み具合で考えたほうがいいです。
穴場のような場所は多いので、ほかにも色々狩場はあります。
混雑時は別の場所を提案できるように、調べておくとベストです。

664 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 19:44 [ j4lMBK3E ]
>>657
コロロカのミミズが美味しいという噂もだいぶ広まったみたいで
混んでいることも珍しくなくなってきてるので、
美味しく狩りができるかは運次第というのが現状だと思います。
事前にサーチすることをお薦めします。

665 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/30(木) 19:45 [ JTDPAhV6 ]
>>657
オイルパウダーあればレベル一桁サポなしでもOKだ。
漏れ、ドラゴン退治直前のところまでいってるけど、まだレベル一桁orz

666 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 02:14 [ xB2k6bYs ]
70↑の前衛と後衛の2人でいって一番楽な護衛クエはどれですか?

667 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 02:36 [ /TcYYSro ]
>>666
巣かな。

ルート次第では要塞なんか10分で終わることもあるけど、
門があるからな。

668 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 06:55 [ 1O6VEy8Q ]
今から始めようと用意しました。
後はキャラの作成なのですが、
とても失礼な質問かも知れませんが、初心者に良い(優しい)サーバーってあるのでしょうか。
逆に、初心者につらいサーバーってあるのでしょうか。
初めてのネットゲームなので、不安です。
よろしくお願いします。

669 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 07:38 [ hcpaGvDo ]
>>668
鯖は30もあるうえに、システムの仕組み上、複数の鯖でキャラを育ててる人は
ほとんどいないので他鯖のことは誰もよくわからないというのが実情。

とりあえず最新の3鯖(Asura, Midgardsormr, Fairy)や、アジア系外人が多い
という噂の Shiva あたりを避ければ、後は大差ないと思う。

670 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 07:39 [ BzZ0WS86 ]
00 Bahamut
01 Shiva
02 Titan
03 Ramuh
04 Phoenix
05 Carbuncle
06 Fenrir
07 sylph
08 Valrfor
09 Alexander
10 Leviathan
などなど30サーバにも及びます
>>668
初心者に優しいサーバって特に用意はされていません。
初期サーバと呼ばれるサーバ(番号の若いサーバ)は比較的日本人が多いかも・・

説明書にワールドパスのことは明記されていると思うので説明は省きます。
FF11WP共有&協力入手板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/1268/

671 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 07:52 [ BzZ0WS86 ]
>>668
公式サイトに登録されているコミニュティのLS関係(リンクシェル)サイト
リンクシェルってのは常時みんなでワイワイ会話もできるサークルみたいなもん。

ここを巡って参考にするのもいいかも。初心者歓迎ってとこも多いと思いますよ。
ttp://www.playonline.com/polapps/s/fansite.site.List?polg_loc=ja&c=3

672 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 08:29 [ 1O6VEy8Q ]
>669-671
ありがとうございます。
参考にして、がんばります。

673 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 09:10 [ rhd2pCs6 ]
異人のシャウトで「【限界】【休み】・・・」というのを聞くのですが
この【休み】ってなんですか?

あと、新人の頭につく「?」の消し方を教えてください。

674 名前: 657 投稿日: 2004/10/01(金) 09:15 [ BgtdW4Hk ]
>>663-665
まだみてますよー
追加情報ありがとうございます
参考にさせて頂き、2-1、コロロカ共にがんばってみます
ありがとうございました

675 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 09:20 [ TXOf2YvA ]
>>673
休み→Breakだね
要は限界突破〜って言ってるんじゃなかろうか

新人の頭の「?」は総プレイ時間がいくつかなんかで消えるんじゃないかい
いくつかは知らん

676 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 09:25 [ d18fK/FE ]
【限界】=限界
【休み】=break=突破
【帽子(キャップ)】=(限界の)れべるキャップ

「?」は、L5以上、プレイ時間10時間のフラグが立つと消えるはずです。

677 名前: 673 投稿日: 2004/10/01(金) 09:29 [ rhd2pCs6 ]
>>675
うぉーーー、ありがとうございました。
そうか〜〜〜〜。長年の疑問が解決した〜〜。
休みは Rest しか思いうかばなかった。英語の勉強してきます。
(コーヒーブレイクとか、思いだせんかった未熟者)

?は総プレイ時間ですか。てっきりレベルだと思っていたので。
倉庫の?をとりたかったんですが、まだまだ時間がかかりそうだな。

678 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 09:50 [ rAXFT9/Y ]
「New Adventurer」のアイコン(?マーク)は、
「メニュー」>「サポートデスク」>「設定」>「New Adventurerを解除します。」で消すことができます。
一度設定を解除すると、再設定することはできませんのでご注意ください。

だそうです>>677

679 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 09:51 [ IBizXptQ ]
>>677
時間に関係なくメニュー内のコンフィグ(だったかな?)で消せます。

680 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:08 [ PA4oaqMI ]
異人さんシャウトの謎に便乗質問です^^
よく、【いたわる】ってあるのですが、なんなんでしょうか?

681 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:09 [ rAXFT9/Y ]
>>680
いたわる = Reward = 報酬

682 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:10 [ 3WspFncU ]
>>680
【いたわる】= reward =報酬 と思われ。

683 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:11 [ d18fK/FE ]
>>680
【いたわる】自体はペットコマンドですが、外人が使う【いたわる】の意味は、報酬です。
具体的な英単語は忘れてしまいました。
日本語だとなんかいやらしい感じですが、英単語では普通です。

ついでに。
【よくやった】はgood jobです。

684 名前: 680 投稿日: 2004/10/01(金) 10:22 [ PA4oaqMI ]
そっかー^^
どうもありがとうございます。

685 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:37 [ 1O6VEy8Q ]
PS2版なのですが、オープニングムービーって、どうすれば見られるのでしょうか。

686 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:42 [ Fi.fzOi. ]
>>673
http://www.playonline.com/comnews/200404226037.html

「Mentor」と呼ばれる、ベテラン冒険者が新人冒険者や悩める冒険者の手助けを行うことが可能なシステムを導入しました。
これに伴い、「レベル5以下、かつプレイ時間が10時間に満たないキャラクター」は「New Adventurer」という扱いになり、キャラクター名の横に自動でアイコンが付くようになりました。

「New Adventurer」のアイコンは、「サポートデスク」>「設定」>「New Adventurerを解除します。」で消すことができます。一度設定を解除すると、再設定することはできませんのでご注意ください。

687 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 10:42 [ KJGWzYv2 ]
現在バスランク8の漏れがウインランク8の弱体ブースト腕輪を取るにはバスが1位にならなきゃ無理なんでしょうか?

688 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 12:01 [ AwUCcgXQ ]
>>687
バス1位かつ、ウィン2位のとき限定だね。Exだからしゃあないね。

689 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 12:06 [ 7KFwA986 ]
>687-688 をみて便乗質問。

いままで戦績品って所属国限定で、他国の戦績品を交換するためには
他国に移籍して、目標ランクまで上げなければならないと思ってたんですが、
バスランク8の状態でウインランク8(他国)の戦績品ってもらえるんですか?

690 名前: 688 投稿日: 2004/10/01(金) 12:31 [ AwUCcgXQ ]
>>687訂正
どうやら
他国の戦績アイテムをもらえる条件が
・自国がその国より順位が上
・他国の人は、「3位以上(=いつでももらえる)」の戦績アイテムしかもらえない
この2つが条件らしい。

2位以上で交換可能なアイテムがほしかったら移籍しかないと・・・

>>689
これでいくと
魔戦隊長制式手袋 交換化
魔戦隊長制式腕輪 交換不可
ウィンダススカーフ 交換不可

691 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 12:33 [ AwUCcgXQ ]
交換化て orz

692 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 13:22 [ kob63IME ]
ペットコマンドとしての【いたわる】を【Reward】としたのは、
ペットへの「ごほうび」を意図した訳だったんでしょうな。
アシカショーでバケツに入ってる魚。

人相手への「報酬」という意味で使われる可能性を考えなかった
■eがDQNと。

693 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 13:43 [ /aj3tx1w ]
>>685
FFのディスクを入れれば見られる

694 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 18:20 [ 3O49ukKo ]
>>689
自国の方がコンクェ順位が上の状態で、
他国の門の所にいる、恐らくはシグネットをくれるんだろうなぁ
と思われるガードに話し掛けてみてください。
戦績交換品についての説明を大体してもらえます。

もしかしたら、1行目の条件は不要だったかも。

695 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 19:02 [ UEsaZoUY ]
PT出発前に、
「狩場Aは4PT,狩場Bは3PT」
のような発言を聞いたことがあるのですが、
サーチで判るのでしょうか?

自分でもサーチしてみたのですが、挫折。
その発言の時に聞いておけば良かった orz

696 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 19:04 [ lPnOid86 ]
>>695
サーチでしらべてる。
目的のエリアおよびLvで絞って、人数およびリーダーの数(黄色ネーム)から推測してる。

697 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 21:56 [ UEsaZoUY ]
>>695さん
アリガトン

【なるほど】黄色ネームの数か〜
気が付けよ>漏れ

698 名前: 695 投稿日: 2004/10/01(金) 21:57 [ UEsaZoUY ]
(´Д⊂
>>696さんですた

699 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 22:03 [ NpXrDMCw ]
ギルド何橋って読むんですか?

700 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 22:08 [ f3dk2eKI ]
さんばし

701 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 23:35 [ KJGWzYv2 ]
>>688
ありが紬
毎回バス3位な鯖だから移籍したほうが早いかもですがorz

702 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/01(金) 23:56 [ qLkGhWa. ]
現在クレジットカードから支払いをしているのですが、
ウェブマネーへの変更はもう無理なのでしょうか?
どなたか教えて頂けないでしょうか。

703 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 01:10 [ 0gUsKL.U ]
>>702
残念ながら、クレカ→ウェブマネーへの変更は絶対に不可らしい。
サポセン電話してもすげなく断られるそうだ。

704 名前: 702 投稿日: 2004/10/02(土) 01:30 [ qVEsUJuM ]
>>703
そうなんですか・・・。
カード訳ありで使えなくなるので何か方法がないかと思っていたのですが・・・。
ありがとうございました。

705 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 01:32 [ 0gUsKL.U ]
>>704
OCNペイオンへは変更可能って話を聞いたことがある。
サポセンにきいてみて。

706 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 01:47 [ Q3deDcXI ]
太ったグリーディを釣りたいのですが、まだ始めたばかりでスキル0です。
どんなやり方をすれば、釣れますでしょうか?いい方法を教えてください

707 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 01:50 [ 0gUsKL.U ]
>>706
セルビナでひたすら糸をたらす。これ以外無いよ。
ちなみに、スキルは関係ないらしい。
竿は何でもよいが、複合が折れにくくてよい。
餌もなんでもOK.

708 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 03:55 [ dscvpfGQ ]
補足。
>>706
スキルもあげつつ太ったグリーディも狙いたいならゴカイかさびき付けて釣ってれば
17まで上がります。

いや、太ったグリーディだけでいいのだ!ってならリトルワームで釣れば、そこは海
なので、魚は釣れずモノ系のみ釣れるので狙い易いかも。太ったグリーディはモノ属
性になるのです。

709 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 04:47 [ YEzYeI.E ]
>>706

>>708でOK。釣り場のオススメは船乗り場の中。
「マウラ行きの船の到着まであと○分です」って教えてくれるNPCのそばが良く釣れるよ。

710 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 10:37 [ Q3deDcXI ]
情報ありがとうございます。竿はなんでもいいということですが、
大物用小物用どちらでもいいってことですか?それとマクロなんですが

/clock on
/fish
/wait 60
/fish

で、やってます。過去レスでwait 18って聞いたのですが、それだとまだ早すぎるって出ます
釣り終わってからなら18なんでしょうが、マクロ的には釣り始めた瞬間からのwaitなんで
60くらいかかるのでしょうか。このへん、よくわからないです

711 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 10:42 [ 0gUsKL.U ]
>>710
大物用でも小物用でも大丈夫。

マクロだが、/Wait 60 は長すぎ。確か最初は20秒くらいだったと思う。
それでも早いと出るようなら21〜25くらいで調整して。
つかいかただが、そのマクロだと、竿をおさめて、画面の左下(ログウィンドウの
左上)に日付・レーダーサイトなどが表示されたらマクロを起動、でよい。

マクロ起動の直後に「そのコマンドは云々」って出るけど、気にせずまってたら
再び釣り始める。

712 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 10:47 [ d.EndWgQ ]
>>710
wait は 18でも大きいくらいじゃないか?

最初にマクロを起動したときは、上の /fish で釣りを始めて下の /fish では
エラーになる。 次にマクロを起動したときは上の /fish はエラー(早過ぎ)に
なり、下の /fish で釣り始める。

713 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 10:53 [ VLuXdLAQ ]
>>705
釣りスキル0、釣り経験0の倉庫で太ったグリーディを釣った漏れが回答
グラスロッド持ってたのでゴカイを買って、釣りをしてみた。
1投目で太ったグリーディを釣り上げた。

結局、リアルラックだと思われ。

>>710
710に書いてあるマクロは意味不明だなー

/echo 釣り待機中
/wait 15
/equip 矢弾 ゴカイ
/clock on
/fish

で動くはず。釣りスキル0でもwait 15ぐらいだったはず。
もし動かなかったら16とか17にしてみれ。
使い方は、最初の1投目は自分をタゲって釣り出来る場所か確認してから
釣りを選んで始める。何かが釣れたり逃げられたり何も釣れなかったりして
入力可能になったら↑に書いたマクロを発動。あとは繰り返すだけ。
エサのとこはゴカイじゃなくてもいいぞ、使うエサの名前書いておけばいい
もちろんエサ1ダースしか用意してないなら無意味w

714 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 10:56 [ 5DvjH792 ]
あまりに釣れなくて心が折れそうになったらスキル上げるのもいいかも


スキル上げるのも心が折れそうになるが(´・ω・`)

715 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 10:57 [ 0gUsKL.U ]
>>713
なぜ>>710のマクロが意味不明なのかわからん。/wait を18くらいになおせば、
最初の釣り始めも、連続釣りもひとつのマクロでこなせる優秀なマクロだぞ。
餌装備マクロを付け加えておけばカンペキ。

716 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 11:07 [ VLuXdLAQ ]
>>715
攻略本とかで/fishを2回入れてるマクロ例があるけど、
あれは誤作動っつーか、作動しなかったときの保険な。
現在はマクロが作動しないなんてことはほとんどないし、
竿出してすぐに「何も釣れなかった」になることもある以上、
連続釣りを考慮したマクロはかえって時間効率が悪いぞ
1回3秒のロスでも、6回やりゃ1投分は違ってくる

/clock onは無くてもいい。何時間釣りしたかとか分かりやすいけどな

717 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 11:09 [ dU/vD1z. ]
釣りと言えばギルガメッシュ戦記さんですが、
そこの説明によればスキル0の時はwait15でいいようです。

718 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 11:19 [ GbIk3pHk ]
713のマクロを見て、1行目にecho入れることにしたyp
マクロのボタン押したかどうかわかんなくなるじゃん、長く釣りしてるとw

719 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 11:25 [ d.EndWgQ ]
>>716
自信満々のところ申し訳ないが、誤解してるのは VLuXdLAQ だと思うぞ。
>>710 のマクロは連続釣り用なんかじゃなくて、起動一回で釣りは一回だ。

720 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 11:31 [ GbIk3pHk ]
連続釣りもひとつのマクロでこなせる優秀なマクロ
連続釣り用なんかじゃなくて

どっちなんだyp!ハッキリしる!同一人物だろ!

721 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 11:37 [ I5OGLG3k ]
2004/10/02(土) 10:47 ID:d.EndWgQ 2004/10/02(土) 11:25 ID:d.EndWgQ
2004/10/02(土) 10:42 ID:0gUsKL.U 2004/10/02(土) 10:57 ID:0gUsKL.U

が同一人物に見えるスパーハッカーな>>720に言っておくと後者。
理屈は>>712の通り

722 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 12:29 [ d.EndWgQ ]
>>720
日本語はむずかしいね〜

>715 の言ってる連続釣りは、ひとつのマクロを連続して使うという意味で、
>716 が言ってる連続釣りは、ひとつのマクロの中で複数回釣るという意味
だと思われる。

でもって、>719 は >716 へのレスなので後者の意味で使ってるわけだ。

723 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 12:35 [ tcM2D.pM ]
ちなみにマウラ、複合+さびき(ゴカイもOK) で切れない。折れない。

724 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 12:36 [ tcM2D.pM ]
う・・・セルビナも同じってことで orz

725 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 12:43 [ L4dgB7uY ]
ID:d.EndWgQ
ID:0gUsKL.U
ID:I5OGLG3k

って全部同じ人でしょ?
こんなつまらないことに、ほぼ同じ時間に、噛み付く馬鹿が、3人も居るの?
ID:d.EndWgQが串のIDだと思ってんだけど。

んで、キティからかうついでに質問しておこう。ここは質問スレだからな。
>>722
起動一回で釣り二回のマクロに見えるんだけど、なんで後者の意味に?
マクロでwaitかかってる間に○ボタン押すとマクロ止まるの?

726 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 12:59 [ tcM2D.pM ]
>>710

読むのは>>713>>712だけで良さそう。

他はみんなで釣りスレいくか( ´∀`)σ)Д`)

727 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 13:01 [ kYPh0V1Y ]
>>726
おーい、>>717も入れたってくれw

728 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 13:02 [ d.EndWgQ ]
>>725
うはは、そういうおまえは >716 か?
したらば不調で書き込み減ってるし、ちょうどいい鴨だっただけかとw

質問の答えは、あらためて文章で書いたところでどうせ理解できないだろ?
実際につかってみればわかるさ。
まぁ、常に釣りだけに集中してるなら >713 のマクロでもいいかもね。
>710 のマクロはナガラ族にこそ便利、と言えばヒントになるか?

729 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 13:06 [ tcM2D.pM ]
>>725

スキル0のwait15じゃあ、fishが2回あっても竿を2回振る事は出来ない。

だから釣りは1回って言ってるんじゃないの?

もっとやわらかく考えようよ。

730 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 13:25 [ xJu3el2c ]
/fish
/wait 数
/fish

は、釣りのときに1つのマクロを連打してればOK、というマクロ。

初回は
1つめの /fish で釣り
/fish自体は釣りモーションが始まれば次のコマンドに制御が
移るので、釣れるのを待つ間に /wait と次の /fishが実行される。
当然2回目の/fishコマンドはエラーになるが気にしない。

2回目以降はつり上がってコンパスが出たところで即実行。
まだ/fishコマンドの連投制限時間内なので1つめの/fish
コマンドは失敗。エラーメッセージは気にしない。
後続の/waitでしかるべき秒数待った後、2つめの/fishで釣りが始まる。

のはずなんだが。

731 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 13:38 [ AONfEno2 ]
混乱してるのは、>>710がマクロの意味を読めていないせいでしょ?
初心者だから仕方ないかもだけど、迷惑なことですね・・・・

気を取り直して、次の質問よろ

732 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 14:14 [ sMDQ.gPM ]
>>731
ここは初心者用質問スレッドだぞ
迷惑だと思うなら見るな

733 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 16:10 [ um9FTEnE ]
質問です。
モンクのジョブ特性の「マーシャルアーツ」は、
格闘武器を使っている時しか効果がないのですか?

734 名前: 715 投稿日: 2004/10/02(土) 16:16 [ 0gUsKL.U ]
いまさら蒸し返してすまんが、モレはすくなくとも
ID:d.EndWgQ および ID:d.EndWgQ
とは別人だよ。

まあ、>>716が何か思いっきり勘違いしてることだけはわかった。

マクロの説明に着いては、>>730が説明してくれてる通り。
連続釣りじゃなくて、繰り返し釣りと言えばよかったね。

ちなみに、>>716が言ってる誤動作防止の釣りマクロの例は

/clock on
/fish
/wait 15
/fish
/wait 3
/fish

など。
初回は2行目で釣り。2回目はコンパスが表示された時点でマクロ起動。
2行目はエラーになるが、問題なければ4行目で釣り開始。
ラグなどで4行目がエラーになっても6行目で開始になる。

餌装備行が使えなくなるのでモレは使ってない。/wait調節すれば済む話だし。

蒸し返しスマソ。この件はもう終るね。

735 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 16:44 [ Z2ldi3SU ]
お前だけ釣りスレ行ってろ

736 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 16:46 [ 0gUsKL.U ]
>>733
マーシャルアーツの説明は、「格闘の」攻撃間隔が短くなる、だから
たぶん格闘以外には効果ないんだろう。

737 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 17:18 [ x/f2fS4M ]
釣りのマクロは
/fish
なわけだけど、これじゃ釣り終わったすぐ後では時間置いてくれってエラーが出る。そこで
/wait 15
/fish
になるわけだ、リキャスト待ち時間をつけるわけだ.
でもコレだと1投目から15秒待たなきゃならない。だから
/fish
/wait 15
/fish
になる。これなら最初から釣りモーションに入れるし、
釣り終わった後にすぐ使っても時間が来れば勝手に投げる。
これに、竿投げた時間表示させるようにしたのが上のほうで出てるマクロって訳。
赤字で使えませんとか出るけど無視できればなんも考えないで良いから便利。

738 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 17:35 [ AhTDi7rI ]
>>733
一応、無装備状態の素手でも効果がある。
エロヴァンとかガルとかの魔導師@低レベルは、サポモ素手マーシャルアーツで殴った方が早かったりする。2回殴れるし、6レベルになりゃコンボ解禁だし。

739 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 19:35 [ 8eURNdzI ]
シーフツールと銀の帯って店売りしてますか?
競売になかなか出ません。

740 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 20:16 [ 6xRJLSqk ]
>>739
シーフツール
南サンドE-9、バス鉱山区H-7、ウィン水の区北H-9いずれもコンクエ2、3位限定
銀の帯
バストゥーク港E-7(1位限定)

シーフツールがコンクエ1位の国で売ってないってのは、なんともニヤリ( ̄ー ̄)ですな

741 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 20:32 [ Cdc98Lv2 ]
どうせリビングキーかスケルトンキーの二択だから関係ないんじゃね?

742 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 20:53 [ 8eURNdzI ]
>>740
シーフツール店売りいくらくらいですか?

743 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 21:04 [ M8I3UXto ]
>>742
名声差あるけど、だいたい3800-4000G

744 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 21:06 [ 8eURNdzI ]
高すぎ。リビング競売で買ったほうがよさげ。
銀の帯いくらですか?

745 名前: 710 投稿日: 2004/10/02(土) 21:20 [ Q3deDcXI ]
帰ってきたら、激論が交わされてたようですね。皆さん情報ありがとうございます。
赤字が気になって質問したのですが、良い回答を頂き助かりました。気にせずどんどん
マクロ打てばいいんですね。太ったグリーディを釣るためにがんばります!

746 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 21:29 [ iTePVUhM ]
最近FF始めた片手斧好きなガル戦lv10ですが、片手斧ってパーティで役に立ちますか?
友達に言われたので片手剣も一応育ててます

747 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 21:35 [ 6xRJLSqk ]
>>739
>>742
>>744
場所教えたんだから自分で調べろよ。横着にもほどがある。

748 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 21:36 [ M8I3UXto ]
>>744
そっちも3800ぐらい

>>746
レベル55までは全く役に立たない
必ず当たるウェポンスキルが無いしな
レベル55からは片手斧使うことも出てくるから育てておくのはいいんだが、
当分いらないから無理に使わなくていいっていうか使うなw
片手剣は必要だから一応じゃなくてメイン武器として育ててくれ、当分の間は。
両手斧も早い段階から必要になってくる、両手剣も育てておいたほうがいい

749 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 21:42 [ iTePVUhM ]
>>748
ぐはーそうですか全くですか(泣
両手斧に剣ですか・・どっちも個人的にかなり高い(汗
お金集めにも多めに時間割いてじっくりやってみます・・ありがとうございましたm__m

750 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/02(土) 22:03 [ M8I3UXto ]
>>749
始めたばかりだと競売で買おうと思ってもかなり高いですね
なので片手剣だけでレベル20ぐらいまで行っちゃってもいいです
サーチコメントには片手剣のみって書いておきましょう

金策ですが、初心者の低レベルでも十分稼げます。
まず戦闘に出かける前に必ずシグネットをかけてもらうこと。
シグをかけておくとクリスタルが手に入ることがあります。
戦利品は自動整頓されないので、自分でアイテムコマンドから整頓しましょう。
クリスタルは1ダース単位で競売所に出品しましょう。
入札するつもりで出品物の値段を調べてみて、それから値段をつけて出品です。
各種クリスタルの他に、大羊の毛皮、蜂の巣のかけら、絹糸などは競売で
たくさん売れますので、こういうのを集めて売ると貯金できます。
合成や魚釣りはある程度資金が出来てから始めたほうがいいです。
合成する人が大勢居るので、今から始めても合成で大儲けは難しいです。
ただし、大羊の毛皮を材料に革合成すると羊毛が作れます。毛皮は1枚単位で
カバンの中に入りますが、羊毛は1ダースになりますのでカバンの空きを考えると
お得です。羊毛は競売で割と高く売れるので結構おすすめです。
逆に、蜂の巣のかけらで蜜蝋を合成するよりも、かけらのままで売った方がいい
アイテムもあります。この辺はある程度経験をつんだり色々調べないと判断が
難しいです。また、バス出身ならツェールン鉱山で採掘をするという金策もあります。
ライバルも多いですけど、つるはし代以上を稼げればいいので気楽に試せるはず。

レベル75になっても金策しないとお金に困るゲームなので、低レベルのうちから
金策を習慣づけておくといいですよ。レベル上げ3日やったら金策4日やりましょう

751 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 00:39 [ sexL4zNA ]
貫通用武器について補足。
アイスブラント以降はいい両手剣がなかなかないので
40台50台はずっと両手槍使ってました。
けど60超えるとツバイハンダーあるし、
スキルB+とB-のキャップ差が出てくるので
結局両手剣も上げている状態。

一応参考までに

752 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 00:47 [ YYTzyTwU ]
>>750 >>751
なるほど!とても参考になりました ありがとうございましたm__m

753 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 01:44 [ f.dXOit6 ]
今から合成で儲けるのは難しい=ということは、クリスタルで地道に稼ぐか、敵を倒してアイテム稼ぎか
今はまだなんとかなってるけど、競売で高レベルの装備価格を見るとクラクラきますな・・・

754 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 02:46 [ 76qZEXYo ]
>>753
いやいや、高レベルになると、BCという稼ぎが新たに出てくるのです。
敵を倒すと、たまに獣人印章というアイテムを出すはず。
これを20-60個集めてジュノのNPCにトレードすることでオーブがもらえて、それを
各地のダンジョン奥のバーニングサークルにトレードすることで特殊なNM戦に入れて、
勝利すれば高価な戦利品が手に入る可能性がある。
さらに獣神印章という1ランク上のBC戦もあって、こっちは大当たりすれば200万
以上の稼ぎになる。
ハズレるとクソな戦利品しか出ないのでバクチみたいなもんだが、何度もやってりゃ
いつかは当たる。

でもま、カネに関しては自分なりの金策見つけるしかないだろなぁ。
高額な装備はそれなりの性能だし、貯金したカネでやっと買えたら、嬉しいし。
頭使えば金稼ぐ方法は必ず見つかるから、がんばれ。

755 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 02:53 [ n09a4pZA ]
プロMの礼拝堂の意味で、カギ落とすでかい魔術師を初めて見たんですけど
今までこんなキャラっていたんですか?
コースタイプとか言ってたってことは今までにこんなタイプの敵はいたんですか?

756 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 02:54 [ n09a4pZA ]
4章で海獅子から見送った後はどこに行けばいいんですか?

757 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 03:17 [ nWsmYll6 ]
>>755
この「プロマシアの呪縛」から追加されたモンスターです。

>>756
こちらへどぞー
ミッション・クエスト質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1096064546/

758 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 03:21 [ Rkv7sKvg ]
>>755
プロマシアで実装されたエリアに出てくる未知の敵は
プロマシアが実装された時に同時に追加されました。

759 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 04:05 [ vlnjx94. ]
赤Lv上げ(現在20代)で殴る場合短剣と片手剣どちらがいいのですか。
短剣のほうが若干スキル上みたいだけど、片手剣使ってる人のほうが
多いです。エンダメのために振り速い短剣もいいのかなと。

760 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 05:08 [ XLtPcrkc ]
>>759
連携に参加することを前提とするなら
〜33レベルまでは片手剣。(ファスト、バニンなど)
短剣はレベル34で使用可能になる「バイパーバイト」が優秀。

参加しないなら短剣でエンかけて殴ると楽しいだろうな。
片手剣の「フラットブレード」で敵のWSや魔法を止めるのもカコイイぞ。(レベル26から)

ただし、魔道士としての仕事をしっかりやるのも大切。
範囲状態異常に備えて「やまびこ薬」は最低でもダースで持つこと。

麻痺などの攻撃をしてくる相手にも要注意だ。

たくさん勉強してカッコイイ赤魔道士になってください。

761 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 05:24 [ 0GroNooI ]
>>760
まてまて、バイパーバイトが優秀なのはあくまでもメインシーフが不意だま乗せるから
であって、メインシ以外のバイパーなんて殆ど通常攻撃と変わらないぞ

>>759
と、いうことでトータルで見た場合片手剣の方が総ダメージは多くなると思う
思うというか、多かった。20代はやや片手剣のラインナップ悪いけどね
レベル30になれば百人剣という高性能の片手剣あるから、さらに強くなれる

ただ>>760氏の言うようにあくまでも赤魔道士なので、WS打ちたいがためにヒーリングしなかったり
痛い範囲ある相手に考え無しに殴りに行くような事はしないほうがいい
まあ、その辺はやりながら覚えていけると思うけどね。がんばってください

762 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 05:25 [ 0GroNooI ]
>>759
あ、言い忘れてたけど赤は短剣スキルも片手剣スキル、どちらも同じスキルまで上がるよ

763 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 05:46 [ aLRKwC5g ]
ちょうど倉庫が20なんで、最近の状況。
20付近は片手剣要らない子になってます。
ロングソード+1装備してもノーマルの両手槍、鎧のみの戦死の足元にも及びませんでした
あまりにタゲ取れないもんだから”l挑発しろ”って外人さんに蹴られちまいましたよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
両手武器何かと片手武器、剣以外にも斧も上げた方が良いかもです。D高めですし。。

764 名前: 759 投稿日: 2004/10/03(日) 07:37 [ vlnjx94. ]
返信ありがとうございます。
しばらくは片手剣でいってみます。この間初めて赤でPTに参加し、
「エンで殴るぞ〜!」とドキドキしていたんですが、後衛赤詩だったので
ずっと後ろにいて学ぶ機会を逃してしまいました・・・。
ソロ時はロングソード+1ですが、Lv上げではとてとて相手に当たらなければ
意味がないのでビースパタ+1のほうがいいのでしょうか。バトルグローブもしてます。

早くディスペル覚えたいです。それまでは立場が中途半端で肩身狭いです・・・。

765 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 11:36 [ 0IlHSg4o ]
>>759
赤やってる人に聞いてきた
20代半ばからパーティで敵を殴らなくなっていくので、どっちでもいいとのこと。
ただし、ソロで素材狩りとかすることは当然あるので、まずは片手剣を鍛えて
いくといいそうだ。短剣はレベル43(スキル125)で覚えるサイクロンまでは
良いWSがないので、40ぐらいになったらソロで短剣スキルを上げていけば
43か44あたりでサイクロン使えるようになるという話。
片手剣はビースパタ+1>ロングソード+1>百人剣でいいそうだ

で、PT構成によって立ち回り方が変わるので、食事は山串とパイを持ち、
武器は片手剣だけでなくINT/MNDの上がる片手棍も持ち、
MPブーストは出来るだけやっておき、
パインジュースあたりを持てるだけ持ち、
もちろんジュースを飲んでもTP温存とか考えずに座るのが基本だとのこと。

>>760
不意だまの無いバイパーは(ry

>>763
殴るなら赤30まではサポ戦珍しくない

>>764
後衛が赤詩の2人の場合は、ケアルに専念しないと。
MPやばくなってきたときにすぐに座れるのと、
戦闘解除して後ろに下がってから座る差は結構馬鹿に出来ないはず
ディスペル覚えたら覚えたで赤は大変になっていくだけだってことなので
くじけず頑張れと上記赤から伝言です

766 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 11:49 [ GU4OLcHA ]
>>753
>今から合成で儲けるのは難しい=ということは、クリスタルで地道に稼ぐか、敵を倒してアイテム稼ぎか
>今はまだなんとかなってるけど、競売で高レベルの装備価格を見るとクラクラきますな・・・

あくまで「合成のみ」で大もうけするのが難しいってこと。合成スキルがあるのと無いのとでは
稼ぎ方の幅がずいぶん違うよ。
たとえば素材集めで雄羊の毛皮を集めたとする。革細工スキル30ちょっとあればその場で
なめし革にしてかばんにためられるけど、スキルがなければあっという間にかばんが
埋まってやってられないと思う。

儲けるというより節約するためってのもあるね。狩人なら矢とか、魔導師ならジュースとか、
自作することで競売から買うよりコストが抑えられる。
逆に考えればこういった消耗品は、大もうけはできないけど、地道に売っていれば確実に
儲かるとも言える。

現実と同じで、手に職を持っておけば何か役に立つもんです。
合成レシピを見ながら、競売の値段と素材の値段を見比べてるだけでも何か稼ぎ口が
見つかることもある。
すぐには難しいだろうけど、少しお金に余裕が出てきたら何か合成を上げてみては。

767 名前: 763 投稿日: 2004/10/03(日) 13:05 [ aLRKwC5g ]
>765
私が話にアンカー振ってなかったのがまずかった。
戦士20で挑発使っても槍戦士からタゲが取れないって話です。
少し上の戦士の武器は?っての返信になります。

768 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 13:30 [ n09a4pZA ]
オークトルーパークラスってどのくらいまでスキルあがりますか?
ミザレオ入口あたりでスキル上げしてるんですがどこらへんまであがるか教えてください

769 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 13:41 [ /qrKncdc ]
>>768
ミザレオにいるオークのレベル帯は41〜44ぐらいという話です
本当かどうかは知らんw

最強のレベル44を相手にした場合、
A 135
B 129
C 125
D 120
が青字のはず。

770 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 17:05 [ /gxYDZXo ]
魔炉鋼はどのゴブが落とすのか教えろ!

771 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 17:08 [ Rz7IWm4. ]
>>770
ミッション・クエスト質問に答えるスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1096064546/

772 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 17:31 [ sexL4zNA ]
マウラ、セルビナの名声ってどこかと繋がってますか?
それとも独立なのでしょうか?

773 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 17:49 [ IzlLYIok ]
>>772
マウラ→ウィン
セルビナ→サンドとバス

774 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 19:09 [ RULjPMd6 ]
一昨日ログインしたら急に画面が暗くなってました。
モグハウスの隅の辺りなんかもう暗くて見れないぐらいです。
ガンマ補正も試したんですが最大値にしても最小値にしても変わらないorz
原因としてどんな事が考えられるんでしょうか?

775 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 20:09 [ LUdaHVOU ]
>>774
PS2かWin版か。
ほかのソフトやブラウザではどうか。

気温が低い地方では、液晶モニタが温まらないとうまく機能しないなんてこともあったりするね。

776 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 20:17 [ Tq/6S6RI ]
PS版ならビデオ端子の接続が甘い、
接続を共有してるビデオデッキなどの電源が入ってるなどが考えられる。

777 名前: 774 投稿日: 2004/10/03(日) 20:20 [ RULjPMd6 ]
>>775
すいませんWin版です。
他ソフトやブラウザでは変りないんですがFFだけの症状なんです。
自分が思い付く事といったら同じ頃にXPのサービスパックか何かの
DLを強制的にさせられた事ぐらいです。

778 名前: 685 投稿日: 2004/10/03(日) 22:30 [ M8iW0EE. ]
すみません、まだオープニングが見られません。
ディスク入れてPSを起動すると、プレイオンラインに繋がって行きます。
どこかに選択肢があるのでしょうか。

779 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/03(日) 22:41 [ Rz7IWm4. ]
POLのディスクじゃなくてFFのディスクだぞ?

780 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 01:09 [ n9h9Thms ]
>>778
プロマシアのディスクだと自動でPOL起動しちゃうんで
無印かジラートのディスク入れてみ。

781 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 01:27 [ qtg7jkes ]
Uchino鯖とかUchinoLSの「Uchino」の由来を教えてください。

782 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 01:33 [ An59JIyc ]
>>781
Uchinoをローマ字読みすればわかる。深い意味はない

783 名前: 685 投稿日: 2004/10/04(月) 01:40 [ /tyn9IaI ]
>>780
>無印かジラートのディスク入れてみ。
…PS2のオールインワンパックで始めたのです。
と、いうことは…もしかして…私にはオープニングは見られないという…。

784 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 01:52 [ 8saB2LgI ]
>>783
オールインワンパックにディスクは何枚入っていた?

785 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 01:55 [ An59JIyc ]
>>783
オールインワンパックに入っている、「ジラートの幻影」とも「プロマシアの呪縛」
とも書いていない、「FINAL FANTASY XI」とだけ書いてあるDISKを入れて起動しろ。

786 名前: 685 投稿日: 2004/10/04(月) 02:33 [ /tyn9IaI ]
>>784-785
!! ケースには1枚だけでした。
ケースも一枚用の奴です
取説にPLとXI、ジラ、プロを含んでいる と言うような記述になっています。
もう一枚あるはずなのですか?

787 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 03:00 [ FnR8dSdg ]
ジラート入ってるのにオールインワンパックかってきた私がお答えしましょう。
ちなみにプロマシアのオールインワンパックはディスク一枚なのでご安心を。

手順としては、
ディスクをディスクトレイに入れる。
POL起動後、メニューから「インストール」の項目を選択する
インストールするソフトが一覧ででるので「ファイナルファンタジー」を選択。
規約承諾の有無を確認する画面に切り替わるので承諾する。
プロマシアのパッケージ絵の画面に切り替わりインストール開始、ムービーなどのメニューが表示される様になる。

箇条書きだから読みにくい上に文法もなんかおかしいけど、こんな感じで大丈夫だったはずです。

788 名前: 787 投稿日: 2004/10/04(月) 03:03 [ FnR8dSdg ]
×プロマシアのパッケージ絵の画面に切り替わりインストール開始、ムービーなどのメニューが表示される様になる。
〇プロマシアのパッケージ絵の画面に切り替わり、「インストール開始」、「ムービー」などのメニューが表示される様になる。

上のだと勝手にインストール開始みたいに読めちゃいますね。

789 名前: 685 投稿日: 2004/10/04(月) 03:26 [ /tyn9IaI ]
>787
ありがとうございます。見ることが出来ました!
まさか、こんな所にあったとは。

みなさん、ありがとうございました。

790 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 05:25 [ EUrZs4aI ]
タブナジアとムバルボロスのウィンでの特産品売り場はどこにあるんでしょうか。
クフィムは見つけたからいいです。ちなみに森の区の競売の屋上にいます。

791 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 06:05 [ FBk7zfd6 ]
<タブナジア特産>
サンドリア港G-8(Deguerendars)
バストゥーク鉱山区G-6(Emaliveulaux)
ウィンダス港D-6(Alizabe)

<ムバルポロス特産>
サンドリア港H-9(Vendavoq)
バストゥーク港I-6(Bagnobrok)
ウィン水の区G-7(Prestapiq)

ちなみにタブナジア特産品は、プロマシアミッションをある程度進めていないと売ってくれないとのウワサ

792 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 07:21 [ EUrZs4aI ]
>>791
ありがとうございました。プロマ買ってないけど、確かに何も売ってくれませんでした。

793 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 09:21 [ 4xaExe9E ]
>>777
win版だとしたら、グラフィックボードの不具合も考えられる。
ほこりが内部に入り込んでショート>GBあぼん>写らない・・の連携を受けたことがある漏れがレス。
FF以外の部分は、GBに頼らない表示なのかも。

いちおうFFのみの症状だし、サポセンに連絡してみることをおすすめする。
その際、なんかPCの仕様を聞かれるのでチェックを。
くわしくはFF11の公式HPへ。

794 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 09:56 [ 6eWaj/qg ]
>774
PC初心者でもあったらちょっと苦しいかも知れんが....
大抵のグラフィックボードの場合、ドライバをインストールすると
チューニングのためのツールもインストールされる。
そいつはタスクトレイに常駐したりすることが多いんだが、
そこでアプリケーション毎に異なる設定を指定しておくことが出来る場合がある。

あと、同じくチューニングツールに Direct3Dに関してのみのガンマ設定があって、
そこがおかしくなっているとか。

もし心辺りがあるなら、サポートに電話する前にチェックしてみるといいかも。

795 名前: 794 投稿日: 2004/10/04(月) 09:57 [ 6eWaj/qg ]
書き忘れ。次からはこっちの方がいいかも。

PC関連のスレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/6493/1074861104/

796 名前: 774 投稿日: 2004/10/04(月) 10:16 [ H78MApuQ ]
会社からこそこそとチェックw
教えてくださった皆さんどうもありがとうございました。
ホコリのチェック、チューニングのためのツールのチェックなど
帰宅したらそれらを試してそれでだめならサポートに電話してみます。
誘導もありがとうございました、そのスレもまた読んできます。

797 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 11:15 [ AVktRqj6 ]
スリプガ2クエを発生させるには6つのトリガー?クエをクリアしなければいけないそうなのですが
トリガークエはどこで受けるのでしょうか?

798 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 11:23 [ 4GAjwXJs ]
>>797
全部ジュノのクエです。

799 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 12:20 [ mIwIvY2. ]
>>797
マイ占い玉を作ろう!
タルットカード収集
なくしものはなんですか
ゴミのおつかい
亡き夫へのキャンドル
キャンドルの原料

君への忘れもの(スリプガ2)
これでいいはず

800 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 16:54 [ 5HiBSQkE ]
いままでカチューシャでしたらば見てたんですが、最近見れなくなってしまいました
ライブドアに変わって見れなくなった時「other」ファイルのURLを変えたら
見れるようになったのですが、また最近見れなくなってしまいました。
IEでは見れるのですが、やっぱ見ずらくて見る気半減デス
何が原因なのか誰か教えてくださいませ〜
ちなみにボード更新してもダメです

801 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 17:16 [ mRz3RfWE ]
>>800
また変わりました。

http://jbbs.livedoor.jp/

対処法は同じ。

802 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 17:19 [ skvpa/P6 ]
>800
ライブドアに替わったときと同じように修正をしてください。






と言いたいところだが、もうちょっと説明すると
other.brd内の現在「livedoor.com」となっている部分を全部「livedoor.jp」に変える必要がある。

が、この方法ではお気に入りや取得済みログが全て破棄される事になってしまう。
もしログ等も全部継承したいのであれば、

 ・other.brd
 ・favorite.idx
 ・logフォルダ内にある全ての「jbbs.livedoor.com」がつくフォルダ名
 ・上記フォルダ配下にある.datファイル及び.idxファイル

をlivedoor.com→livedoor.jpで置換すればOK。

※※※注:ファイルの書き換えは自己責任でお願いします。※※※
※※※書き換え方がわからないならやるべきではないです。※※※

803 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 17:21 [ eXAi5FYw ]
>>800
jbbs.livedoor.comがjbbs.livedoor.jpに変更された為。

かちゅの設定に関してはここに出ている。
にちゃんブラウザでスレが見れなくなったみたい
http://jbbs.livedoor.jp/game/bbs/read.cgi?BBS=6493&KEY=1096396193
ちなみにスレスト済み。

ブラウザスレの本スレはこっち
(仮)板住人のための2ちゃんねるブラウザスレ
http://jbbs.livedoor.jp/game/bbs/read.cgi?BBS=6493&KEY=1090615405

804 名前: 800 投稿日: 2004/10/04(月) 17:46 [ 5HiBSQkE ]
みなさんありがとうでした
見れえるようになりました
質問してよかった^^

805 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 19:13 [ YO/SEC5A ]
803の後半に書かれてるログ引継ぎの置換作業は、
Grep使えるエディタとかツールで一括置換しちまうと楽できるよ

設定とか間違えて一括置換すると、ログ全部破めちゃめちゃに壊したりするけどw

806 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 19:29 [ 2ZEswZxg ]
http://azlucky.s31.xrea.com/test/read.cgi/katjusha/1088349963/255
というログ引継ツールが既にあったり。

>>803
どーでもいいけど、kageバージョンアップしたら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1090615405/
みたいな表記になりません?

807 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 20:07 [ z727/tSc ]
FF11の画面をキャプチャーするのに良いツールはありませんか?
最初からついているのは画面が小さくて見づらいので困ってます。

808 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 20:31 [ rOYJ.5aI ]
>>807
こちらを参考にどうぞ
便利なツール・ソフトを教えれ Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1095836841/

809 名前: 807 投稿日: 2004/10/04(月) 20:44 [ z727/tSc ]
>>808
ありがとうございます。
そちらに行って調べてみますね。

810 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 23:13 [ OD0AnWvc ]
初心者におすすめの鯖などありますでしょうか?

811 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 23:21 [ CtsSE4R6 ]
>>810

>>668
>>669
>>670
>>671

などを参考にしてみてください。

812 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/04(月) 23:35 [ OD0AnWvc ]
既出でしたかorz
お手数かけました
ありがとうございます

813 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 00:11 [ ozaveYhU ]
すみません、質問です。
複合したスキルを必要とする合成(裁縫だが、彫金のスキルも必要)の場合のHQの発生率は、サブスキルも関係するんでしょうか?
(裁縫が上限+50だが、彫金は最低限のスキルだった場合、HQの発生率は彫金に依存?)

814 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 01:49 [ UC4pEwlk ]
>>813
概ねそのとーり。
詳しくは合成板↓でどーぞ。
http://jbbs.livedoor.jp/game/2954/

815 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 01:57 [ KhGTIQC2 ]
AFKってなんのことですか?

あとスキル上げで80くらいまではガシガシ上がってて、100超えたら
めったに上がらなくなったんですけどこんなもんなんですか?

816 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 02:09 [ 0Mqksa3w ]
>>815
AFK = away from keyboard  離席します(キーボードから離れます)の意

スキル上げるのはジョブや武器やレベルによるので一概には言えませんが
スキルが上がっていくと段々上がり辛くはなると思われます

ただし、スキル上げに重要なのはスキル値から見たおなつよぐらいを殴る事
あとは下記サイトなどを参照で
http://www.ausystem.org/~aushacho/gbox/ff/skill.html

817 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 02:14 [ hY4qGLHg ]
>>815
AFKとは「Away From Keyboard」の略つまり、「離席中」「キーボードの前に居ませんよ」ってことです

>あとスキル上げで80くらいまではガシガシ上がってて、100超えたら
>めったに上がらなくなったんですけどこんなもんなんですか?

そのモンスで上げられるスキル値が限界に近づいてきたということも一因にあるかと。

818 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 03:19 [ nakOXiXY ]
すいません、教えて下さい
当方、仕事の都合のため一時FFを引退し、再開したものなのですが
モーグリの金庫クエ1にてパワーボウとビートルリングをトレードしたのですが
モーグリが消えていません
メッセージには「うれしいクポ」みたいなものはあったし
競売所の履歴にはまだ名前も残っているので確かに購入はしたようです

昔は消えたと思ったのですが、最近変更された仕様なのでしょうか?
それともプロマシア、家具収納機能のバグなのでしょうか?

発生してからログインログオフを繰り返したり、町からでたりシテも変わらず
2時間ほどリアルで経過しています
ご存知の方いましたらお答えください

819 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 03:36 [ Izr2PwZQ ]
里帰りするとはトレードの際に言ってたと思いますが
モグが実際にいなくなることは昔からありません。
ですので安心してトレードしてから次のリアル0時経過をお待ちください。

820 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 03:38 [ Izr2PwZQ ]
失礼、トレードの際というかクエスト発生の際ですな

821 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 03:45 [ nakOXiXY ]
こんな遅くにご回答ありがとうございます
安心でいました
ちょっとうなされそうですが睡眠をとって待ってみたいと思います
ありがとうございました

822 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 04:35 [ CB7MezIk ]
>>818-821
だいたい、アイテムわたしてからリアル1日後くらいにモグに話しかけたら
金庫増えてるよ。

823 名前: 813 投稿日: 2004/10/05(火) 09:25 [ kLDL/vcY ]
>>814
回答ありがとうございます。銘入りの+1服を作ってみたくてたまらなくなって。
がんばってスキルをあげます。

824 名前: 797 投稿日: 2004/10/05(火) 09:37 [ p5rq.v3w ]
ありが紬
スリプガクエしてきまつ

825 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 12:49 [ KhGTIQC2 ]
ブガートの皮って店売りいくらですか?

826 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 12:55 [ 0Mqksa3w ]
売ってみれ

827 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 12:57 [ KhGTIQC2 ]
いやこれから会社いくんでFFできないのです。誰かお願いします

828 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 13:11 [ pyLv48sw ]
帰ったら売ってみれ

829 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 13:24 [ QgAY4BfY ]
>>827
 店への売値はPCの名声に左右されるから、わからん。
 PCへの売値は鯖の物価情勢に左右されるから、わからん。
 以上。

 少なくとも、1Gではないことは確か・・・かも。

830 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 13:48 [ CB7MezIk ]
>>825
いちおう、ジュノ&3国英雄で初めてタブナジア行った時、1200Gちょっとで買い取ってもらったよ。
競売はチェックしてないが、ドロップ率考えると1000G以下じゃなかろうか

831 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:06 [ GJ63DlfA ]
こんにちわ、今日から始める初心者です。

最初は戦士ではじめようかな、と思っています、
それで、後々、忍者か侍か竜騎士になりたいなー
と思っています。

最初に選択するジョブで問題ないでしょうか?
あと、できれば、この三つのジョブの、
特性とか教えてくれれば幸いです。

832 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:13 [ r7OPAvE6 ]
(・ω・)ウンコタベレ。ハナシハソレカラd(ry

833 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:27 [ 1nroNbPg ]
端から見た者の意見でよければ
因みにどのジョブも30で取れるがソロじゃ無理
特に忍と侍

・忍者
激しく銭投げ
合成上げないときつい?
激しく忙しい
初心者にはむかなそう

・侍
LSMの話では結構忙しいらしい
釣りとかチェーン管理とかあるとかなんとか
誘われ難いんでオートリーダー必須?
黒との相性はいいらしい

・竜騎士
ガリ

834 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:27 [ pInlSOGM ]
>>831
戦士はその3ジョブの基本となるので初期選択ではBESTだと思います。
簡単にその3ジョブの特性を。
1.忍者  忍術空蝉による盾ジョブ
2.侍   TP取得性能による多彩な連携性能
3.竜騎士 特殊ペット子竜を従えるアタッカー

・・・すいません、3つともあんまやってn(ry

835 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:31 [ dkodLTxY ]
>>831
将来忍者か侍か竜騎士になりたいなら、戦士で問題ないよ。

戦士、モンク、シーフ、白魔道士、黒魔道士、赤魔道士の6ジョブは
自分の部屋(モグハウスといいます)でいつでも変更できるので、いろいろ試してみるのもいいですよ。

836 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:33 [ RpagmEUw ]
>>831 最初にどのジョブ選んでもいい。初期ジョブの中でなら、
いつでも自由に変えれるから。最初どれ選ぼうとかってあんまり関係ない。
もちろん戦士でも何も問題ない。

837 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:36 [ WA/KBwPc ]
初めてで忍は辛そうだな。忍になるクエだけでなく、忍術関係のクエもあるしギルもかかるし。
とりあえず戦士はどの前衛ジョブにも必要だから37まで上げても損は無い。
戦士を上げながら他のジョブを見て考えるのがいいのでは?

戦士のサポ用に忍を試す機会も出てくるしね。

838 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:38 [ GJ63DlfA ]
皆さんありがとうございます!

最初のジョブはどれでも良かったんですか…
あまり深刻に考えすぎていたようです。

将来も、いろんなジョブで遊びながら考えていくことにします。
アドバイスありがとうございました

839 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:40 [ F2k6T32. ]
>>831
いらっしゃい。色々と辛い思いもするかもしれないが、がんばって。

初期6ジョブの中で、初心者が最初に始めるのにいいジョブは、
戦士と白魔道士です。どちらもパーティプレイの基本を学びながら
レベル上げをしていけます。
さらに、前衛ジョブをやるならサポートジョブに戦士をつけることが多いので
将来的に忍者などをやりたいなら戦士を育てておいても損はありません。
また、後衛ジョブをやってみたいということになったとしても、サポ白魔が
ほとんどなので白魔を育てても全く損はありません。さらに前衛をやっていて
もソロや宝箱から装備をとったりするときにサポ白が必要になります。
後衛しかやるつもりが無い人は戦士を育ててもあまりメリットはありませんが、
前衛やるつもりなら戦士と白はどちらも育てておいて損しません。

忍者・侍・竜の特性ですが、
忍者は避ける盾として期待されます。空蝉の術を多用するため、激しくお金がかかります。
空蝉の術が使えないと盾として機能できないです。お金があるなら神かも。
侍はLv30以降ウェポンスキル(必殺技)を使いやすい特徴があります。盾には不向き
なのに必殺技出しまくるのでちょっと難しいジョブかも。盾とシーフと黒魔を誘って
リーダーやるといいのかもだけど、あんまり一緒にプレイしたことないのでよくわかんない。
竜騎士は、現状ネタジョブ扱いされてる面があります。子竜が居てやっと一人前という
感じになってますが、子竜は割と簡単に死にます(2時間呼べない)。ひたすら自分で
リーダーをやっていかないとレベル上げは難しいでしょう。パーティ組んだことは
数えるほどしか経験ありません。

840 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:44 [ WA/KBwPc ]
>>839
力作乙。きっと読んでくれてるよ。

841 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 15:54 [ GJ63DlfA ]
>>839

詳しい説明ありがとうございます。

竜騎士は、ネタジョブなんですか…
見た目が格好よかったので、
なんとなくやってみたかったんですが、
ちょっと空しいですね^^;

やりながら気に入ったジョブを選んでみようと思います。

ありがとうでしたm(__)m

842 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 16:04 [ Q9Ofgw0s ]
840みたいな煽り書くやつって、
何考えてんのかな?
何が楽しくて生きてんのかな?

843 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 16:05 [ vppJBI.M ]
竜騎士は低レベル帯はなかなか強いアタッカーだぞ
しかし、高レベルになると他のアタッカーと比べると弱く感じる
それが低レベルも弱いと勘違いされている
高レベルのWSが強化されたと聞くが、どれくらい強いのかは知らん
興味があったらやってみるといい
何事も経験だ

844 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 16:08 [ dPWQb/5. ]
ギコナビで(仮)板が見れなくなりました!
不便でしかたありません、どうすればいいでしょうか。

845 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 16:10 [ cWQn3mhQ ]
>>100

846 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 16:13 [ gRJgZGdc ]
すみません教えてください。

最近PS2版からPC版に移行したのですが、
移行してからPOLビューワでのメールの送受信が出来なくなってしまいました。
多分ルーターの設定のせいだと思うのですが、
何番のポートを開ければ良いのか解りません。
申し訳ないですがどなたか教えてくれませんでしょうか?

847 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 16:20 [ TeZ8KVIc ]
>>844
素人ならあきらめろ。
玄人なら人柱版を使うと読めるらしい

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1094289071/656-

>>846
popは110 smtpは25 だな
http://www.mm-labo.com/computer/tcpip/ipaddress/portsort.html

848 名前: sage 投稿日: 2004/10/05(火) 16:44 [ dPWQb/5. ]
>>847
テンキュー!!

849 名前: 846 投稿日: 2004/10/05(火) 16:54 [ eZWio5yo ]
>>847
素早い回答ありがとうございました。
家帰ったら試してみます。

850 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 17:36 [ 37234bIQ ]
キャラの名前の前についてる?マークなんなのでしょうか?
他の人のキャラには表示されていないようなのですが・・・

851 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 17:43 [ TeZ8KVIc ]
>>850
一口に言えばビギナーの証
「レベル5以下、かつプレイ時間が10時間に満たないキャラクター」につきます
詳しくは↓
http://www.playonline.com/comnews/200404226037.html

852 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 19:18 [ V57Z2.R. ]
>>842
煽り・・か?これ。確かに表現は丁寧じゃないけど流れ的には微妙だな。
それより、つまんないことにすぐ噛み付いて煽ろうとするお前に、お前の台詞をソックリ返してみる。

と更につまらない煽りで反応を待ってみる暇人な俺がDQN

853 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 22:56 [ IvlCObgQ ]
すいません、ウィンダスミッションだったと思うのですが
アジドマルジドが魔法を使ってオズトロヤの王様の下に駆け寄るシーンを
もう一度見るにはどこに行けばいいのでしょうか。
オズトロヤのGoblinFootpointで見れると思っていたのですが…。
よろしくお願いします。

854 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 23:47 [ qNVidudg ]
>>853
すまんがオズで見れるかどうかは覚えてない
該当ミッションは三国共通の魔晶石オズ編

855 名前: 鞄鯖のタル 投稿日: 2004/10/05(火) 23:48 [ 1LYwz1SU ]
さっきPS版からPC版に移したら、マクロがきえてしまったのと、PSのコントローラーでできるように設定したんですが、十字キーだけ設定できなくてとても不便な感じです、、:;PSの時のように十字ジーを使うためにはどうすればいいんでしょ。。;@マクロの引継ぎはできないんでしょうかー?学生なのでわからなくて^^;

856 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 23:52 [ t9DCMAhg ]
>>853
ジュノのルルデの庭にいる吟遊詩人から過去のミッションが確認できる。

そこで見れるはず

857 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/05(火) 23:53 [ t9DCMAhg ]
>>855
マクロはハード依存だったような気がする

コントローラに関しては、変換コネクタを使用したのかな?多分コネクタ
が入っていたパッケージを熟読すれば分かるはず。

俺も学生だが分かったぞ。

858 名前: 853 投稿日: 2004/10/05(火) 23:57 [ IvlCObgQ ]
>>854 856
どうもありがとうございます。
レベル上げPTが終わったらジュノに行ってみようと思います。

859 名前: 855 投稿日: 2004/10/05(火) 23:59 [ 1LYwz1SU ]
>>857
ありがとうございます。ハードディスクに依存ってことは引継ぎは不可ってことですかね? 変換コネクタでしました、もう1度よくよんでみます。

860 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 00:03 [ qy9F1Lj. ]
マクロはハード依存。
参考>>504-507

パッドはこちらを参考に。
425 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/09/21(火) 20:21 [ wPjKHKkE ]

>>423

>>261見てもダメならもう一回カキコしてみて

861 名前: 855 投稿日: 2004/10/06(水) 00:31 [ sIYd0rlI ]
>>860
ありがとうございました。ハード依存なんですね。がんばって入れなおします。十字何とかできたみたいです。おさわになりました;:

862 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 00:47 [ bFQZKX5. ]
>>861 ヾ(・ω・*)サワサワ

ついでに…>>855 さん 書き込みする時はメール欄にsageって入力しようね。
自分の名前の色が青くなってスレが上がらないで書き込めるようになるよ。

863 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 00:49 [ GmcsuRpc ]
ハード依存って言い方が気になった・・・
マクロは、キャラデータと違い”クライアント保存”されます。
クライアントとは、FFXIをインストールしているPCやPS2のことです。
サーバに保存されているキャラデータは、
違うクライアントから呼び出しても共通のデータをサーバから読み込みますが、
マクロの場合は違うクライアントからは当然共通に使えません。

PC同士の移植であれば、
マクロが保存されているファイルをコピーする、
といった手段が使えますが、PS2が絡むと不可能です。

864 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 00:51 [ GmcsuRpc ]
>>862
質問の書き込みの場合は、
目に付きやすいようにageでもいいかと。

まぁお礼とかはsageたほうがいいと思うけどね。

865 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 09:38 [ KBRTXD52 ]
>>856
おお、知らなかった。勉強になります。

866 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 13:10 [ py/z/jOM ]
質問スレでsage推奨するのか?質問も回答もageでいいと思うんだが?

質問者age→スレが上がってくるので新規質問があったと分かる
質問者sage→スレが沈んだままで質問が放置されることがある

回答者sage→スレが上がらないので新規質問と混同されない
回答者sage→スレが沈んだままで質問者が回答に気付かないことがある

メリットとデメリット考えると、両者ageのがいいと思うんだがね。
とりあえずここでageると荒れそうなので、意見聞きつつsageておく

867 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 13:18 [ qCbX.RXk ]
>>866
同意で質問と回答はageでそれ以外はsageでいいかと。
だけど、俺みたいに専ブラ使ってる香具師にはどっちでもいいという話もある。

868 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 13:28 [ py/z/jOM ]
>>867
質問者はIEだったりするからねえ、そこが問題
質問するなら専ブラ使えとか、そういうわけにもいかないしね
もちろん使ってくれた方がいいのは間違いないけどw

まあ、質問と回答はageでお礼やフォローなどがsageってのでいいと思うよ

869 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 13:31 [ E8cVprYQ ]
回答もsageでいいんジャマイカ?
質問者は、質問したら回答するの待ってるんだから、スレ見てるはずだし。

個人的には、質問だけageであとはsageでいいとおもふ。

870 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 17:14 [ 7QRhiI72 ]
すみません、質問です。

ダメージ表示なんですが、戦闘中にダメージがでないんです。
敵を倒して、敵が完全に消えたときにログに一気にダメージがでるんですが
設定などでかえれるものなのでしょうか?

あと、エフェクトが敵のスキルしか出ないんです。
自、敵の通常攻撃、自分の魔法がでません。
グラボが悪いんでしょうか・・・。

両方ともフィルターはいじくってないです。

871 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 17:22 [ Fjvl3rr. ]
>870
SEスレを見ていたからか、ネットワークに起因する問題に見えて仕方がないw

それはさておき。
あまり一般的でないネットワーク接続でやってないかい?
AirH"とかケーブルテレビのインターネットサービスとか。

あと、CPUとメモリとビデオボードだけでもいいから、PC環境教えて。

872 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 17:34 [ 7QRhiI72 ]
>>871

ネット:CVTV

メモリ:768MB
CPU :Athlon(tm)XP 2600+.~2.1GHz
ビデオボード : SIS740
です。

873 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 17:49 [ E8cVprYQ ]
>>872
>ビデオボード : SIS740
そ れ だ たぶん。

SiS740
ttp://www.sis.com/products/chipsets/integrated/socketa/740.htm
こいつはモバイル用の統合型チップセッt

・・・まぁとにかくFFXIやるにはちとグラボがパワー不足だと思う。
あと、今のところRADEONかGeForceのミドルクラス以上でないと、
FFの動作保障がされてない。

ちなみにFFBenchは試してみたかい?

874 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 17:55 [ 7QRhiI72 ]
>>873
ありがとうございます。

グラボ探してみます。
FFBenchはLowで4000ぐらいだったとおもいます。

875 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 18:33 [ Fjvl3rr. ]
>874
エフェクトに関しては俺も>873と同意見。
ログの方は.....やっぱCATVのネットワークが怪しい気がするな。

CATVでやってるひとの体験談をググったりして探してみてごらん。
何か分かるかも知れない。

876 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 20:37 [ dEj0vmdk ]
すみません。教えてください。
ノートでFFをやろうと思ったのですが、キャラ選択画面で落ちてしまいます。
画面解像度があってないのかと思ったのですが、それも違うようです。
グラボはすぐ上に出ているSis740なんですが、一応動いてるみたいですし・・・。

マシンスペックは
CPU モバイルAthlonXP-M 2200+
メモリ DDR SDRAM 256MB(最大768MB) )
VRAM 32MB(64MB選択可、メインメモリを使用)
アクセラレータ Silicon Integrated Systems SiS740に内蔵(AGP)
らしいです。よろしくお願いします。

877 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 20:51 [ PG/XJoLk ]
>>870
SiS740はハードウェアT&Lを内蔵したビデオ機能を持った統合チップセットだよね。
CPUパワーもあるので、それなりのスコアは出てしまうんだろうけど、
3Dゲームをやるにはちょっと非力っていうか、処理が多くなると辛くなるはず。
ダメージログが戦後じゃないと分からないんじゃやりにくいので、
バトルエフェクト関係を切っていって快適さを求めるしかないかも。
あと、バックバッファ512*512とかに落とすといいと思う

>>876
なるほど、やはりSiS740は非力なようだ。
FFXI ConfigのEtcのとこに
SimpleCharacterMake Enable
というのがあるので、そこにチェック入れればおk
で、やっぱりバックバッファは小さくしといた方が良いと思う

878 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 20:53 [ svO9p0rQ ]
>>876

プレイオンラインを起動させる前に、FINALFANTASYXI Configを設定する必要があります。

右端に「Etc」ってタグがあるので、その中の「Simple Character Make Ensble」にチェックをいれる。

これでキャラメイクが静止画になって実行できるはず。


もし今後問題なくプレイできるようなら、>>870さんのためにも報告をお願いします。

879 名前: 876 投稿日: 2004/10/06(水) 21:15 [ aN3OZMtA ]
877さん878さん回答ありがとうございました。
一応試してみたのですが、一回目はログイン直後に落ち。
二回目以降はキャラ選択画面で落ちてしまいます。
やっぱりマシンパワー弱すぎなんですかねぇ。
バックバッファとかもなるべく軽くなるようには変更したんですけど
ダメみたいです。

まだ何か打つ手がありましたらお願いします。

880 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 21:55 [ lQtce4kI ]
>>879
よく判らないけど、こんなのあったので貼っときますね
PC関連のスレ
http://jbbs.livedoor.jp/game/bbs/read.cgi?BBS=6493&KEY=1074861104&LAST=50

881 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/06(水) 21:55 [ 5j9FF5WE ]
>>879
SimpleCharacterMake Enableをオンにしても落ちる例は初めて聞いた

882 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 02:12 [ 2taUxPHU ]
POLにいるとき、ログインしてるフレリストの横になにやら色々マークがついてますが
あれはなにか意味があるんでしょうか?
コップのマークだったり、剣のマークだったり…(これは戦闘中って事?)

883 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 02:29 [ WN3HC/CI ]
>>882
んーたしかPOLのプロフィールの「目的」によって変わってたような
違ってたらスマソ

884 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 03:00 [ NsoYoPJk ]
そそ、「メールください」だったら手紙のマークがつくね。

885 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 05:55 [ 6adEtOnk ]
ゴブに見つかり絡まれた後、ララバイで寝かせてさらにインビジを自分にかけた場合、
眠りから覚めたゴブは自分を追跡し攻撃してくるでしょうか?
それともシーフの「かくれる」のようにターゲットを切ることができるでしょうか?

886 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 06:19 [ G8FthmjM ]
すみません。ワイドテレビでやってる者なんですが 
画面サイズを16:9にするとゲーム画面はちゃんと16:9に 
なるのに各種ウィンドウは4:3のまま横に伸びちゃうのは 
変えられないのでしょうか?

887 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 07:19 [ Ejs2i1Ns ]
>>855

ゴブに見つかり絡まれた後、ララバイで寝かせてさらにインビジを自分にかけてみたら判ると思うよ。

888 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 07:20 [ Ejs2i1Ns ]
>>885 orz

889 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 07:53 [ Z2Ewn7nc ]


890 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 07:54 [ /wO7MNLM ]
調度品の応援効果をまとめてあるような神サイトありませんか?

891 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 08:32 [ sytgAg7c ]
>>890
あるよ

892 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 08:56 [ u6D.swxA ]
>>890
更新が続いていて、家具の写真が充実しているのはこっち
ttp://chroto.com/fff/index.htm

更新は止まっているけど、システムについて分かりやすいのはこっち
ttp://www.geocities.jp/moghancements/

893 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 09:05 [ v6snQb1g ]
>>885
地の果てまで追いかけてくる

894 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 10:03 [ fMlWI2iE ]
ちらっと見ただけなので間違ってるかもしれませんが。
緑色のガンビスンのような服で、ウィンの国旗が入ってる服は
なんという名前なのでしょうか?
できれば性能も教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m

895 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 10:15 [ v6snQb1g ]
>>894
連邦制式礼服
Ex 防1 クリスタル入手率アップ ウィンダス連邦内:移動速度+12% Lv1〜 All Jobs

ランク10の交換アイテム
競売不可、トレード宅配可

896 名前: 894 投稿日: 2004/10/07(木) 10:17 [ fMlWI2iE ]
>>895
即答ありがとうございます。
R10の服でしたか・・・。
とても私には手が出ない品でした。
ありがとうございました〜。

897 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 13:42 [ yHaZ69IE ]
すみません、全部のサーバーの物の価格が書き込まれたりしている
板をちらっとみたことがあるのですが、どこだったか見つけられません。
誰か知ってたら教えてください。

898 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 13:44 [ C/cUhpgs ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/10109/1094212654/

899 名前: 897 投稿日: 2004/10/07(木) 13:50 [ yHaZ69IE ]
>>898
どうもありがとうございました。

900 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 14:29 [ 4oZvjewc ]
今、某鯖にてプレイ中です。
気分転換に他鯖(どこでもいい)にてキャラを作ってプレイしてみようかと思ったのですが、
この場合は、どなたかにWPを発行していただかないといけないのでしょうか?

901 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 14:38 [ h8GwxNec ]
>>900
そーゆーことです。
フレとかが別サーバにいて、そのフレといっしょにやってみたいと言うならば、
WP発行してもらいましょう。
フレがいない場合は↓でお願いしてみましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/game/1268/

ただしこの前のサーバ移転と違い、キャラクターは新しく作る必要があるのでご注意。
今の経験値や財産は持ち越せません。

902 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 14:38 [ 46Hv87b6 ]
>>900
http://jbbs.livedoor.jp/game/1268/
この板の冒頭にあるFF11関連外部板案内所のリンクからもいける
少しは探せと小一時間(ry

903 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 14:40 [ h8GwxNec ]
>>902
まぁ初心者用質問スレなんだから固いこといいなさんな( ´ω`)
甘ったれなのは確かだが、
甘ったれが見たくなければこのスレ見なきゃいいし。

904 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 17:12 [ yh2aSPwA ]
>>894
>>895
細かいことだが、連邦服にExは無しな。
Ex付きじゃトレードでも他人には渡せん。

905 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 22:48 [ kvITVHbc ]
初心者ではないかもですが、どこに書いたものか迷ったのでこちらに。
ランク4ミッション・べドー編はソロ後衛でLVがいくつあればいけますでしょうか?
早く飛空挺に乗りたいものの、ログイン時間遅すぎて(早すぎて?)外人しかいないっ〜;;
教えて君ですみませんが、よろしくお願いします。

906 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 23:01 [ Vv6kvCaQ ]
ヘッドハンターがLV45だから少なくともそれ以上は必要なんじゃないかな
まぁ後はジュノでシャウトかベドーに篭ってる人に直tellしてみるのもありかもね
あんなの一瞬で終わるんだし結構手伝ってくれる人多いと思うよ

907 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/07(木) 23:18 [ TF56U0HY ]
後衛といってもソロの強い赤から攻撃力ほとんどナシの詩人までピンキリ。
出来ればジョブも教えてもらいたい。
ちなみに戦術板のソロスレあたりで聞いてみるのも手だと思う。
[ 96Ed0NXk ]


http://bbs.2ch2.net/test/read.cgi/ff11job/1096928286/l50

http://202.222.17.201/bbs/test/read.cgi/ff11job/1097091699/l50

どっちになるかわからないので2つ出しておこう。

908 名前: 905 投稿日: 2004/10/07(木) 23:28 [ kvITVHbc ]
まずはお返事ありがとうございます。
ちなみにジョブは白黒同じくらいなので、どちらかで行くことが可能です。

909 名前: 876 投稿日: 2004/10/07(木) 23:54 [ E3HVjfEw ]
PC関連スレに出ていた方法でなんとか動きました。
もちろん、快適に…とはいきませんが。
詳しくはあちらのスレに出ているリンクを参照してください。

910 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 00:16 [ 7.TXMsmo ]
横から口出してすまんが

黒ソロでつよあたりの雑魚が倒せるようならソロでいけそうだが
呪符だっけ?あれ持ってるのは結構強い。
放置されてるのを通りがかりに黒75でやった事あるが、こんなに強かったっけ?
な感じだった。

ベドーはシャウトしてればそのうちNMハンターあたりが釣れるだろうから
手を借りる事を俺もおすすめしておく。

911 名前: 905 投稿日: 2004/10/08(金) 00:39 [ VhfDqMIQ ]
色々ご意見ありがとうございました。
日本人がいそうな時間帯にログインできたら、とりあえずシャウトしてみようと思います。
あー飛空挺が待ち遠しい・・・

早いうちに行けた時はご報告したいと思います。
ありがとうございました〜

912 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 04:04 [ fsy/VjI6 ]
>>905=>>911
ベドーはNMを2匹倒してアイテムを取らないとダメ。
アイテムの1つは競売不可だけどバザー・トレード可能だから買えるけど、
もう1つはどうしてもNM倒さないとダメ。

ソロだと、たぶん赤60ぐらいでもかなり苦戦すると思うので
白黒だと絶望的ジャマイカ?
ベドーはかなり多くの高レベルが金策目的で来ているので、
ベドーに行って、お手伝い募集シャウトするのがいいかも新米

ダボイはインビジでなんとかなる。
ただしインビジ切るタイミングが悪いとオークに殴られて死ぬ。
結界通過すればエリア移動あるから、逃げ切れることもある。

オズはソロだとちょっと難しい。インビジ切って調べる時に立つ位置がシビア。
ドア開けてもまだヤグが居てエリア移動まで遠いので、逃げ切るのは困難。
ドア前にはヤグ2匹いるので、そいつが狩られてれば楽勝

個人的な推奨レベルは50
それ以前、たとえば30〜40代でランク5になると、30〜40代のレベル上げ
の時に2ジョブ目・3ジョブ目以降だと思われてしまう可能性もあり、
少しのミスも許さないという扱いを受けることがあるからw
ほんとにヴァナってとこは、なんだかおかしなところです

913 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 04:15 [ 379DhFig ]
PS2ですが、wwwと書き込むと、っっwとなります。
仕方がないので、w(Enter)w(Enter)w(Enter)としてます。
どうにかならないでしょうか?

914 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 04:52 [ 9/tzxR7Y ]
>>900
本当にどこのサーバーでもいいのなら、キャラを作る時に
ワールドを指定せず、ワールドパスに何もかかないでおけば
ランダムに人数少な目のサーバーに振り分けられていくんじゃないかな?

915 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 05:41 [ cmtM59SE ]
>>914
すでにキャラいる場合は同じ鯖になるから無理だろ?

916 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 05:46 [ 9/tzxR7Y ]
>>915
サーバー名入れなくても同じサーバーになっちゃったっけ?
一番最初はそうだったけど、途中からサーバー名入れなければ
ランダムになったような……思い違いだったらすみませんです。

917 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 07:17 [ eUDAVedA ]
>>913
よくわからんがwwwのあとにF10キーとかだめ?

918 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 07:18 [ IuXla7YA ]
フェンリル戦についての質問です。
プロマシア前に月の呼び玉をもらっていたのですが、一昨日それを使って満月の泉に戦闘に行ってきました。
辛くも勝利し、ウィンダス水の区に帰りリーペ・ホッペに報告を使用としたら「スカリーY」というクエが
発生してしまいました。
その後何度話しかけても「スカリーY」の話しかしてくれません。
大事なものに「月の息吹」は入っており、フェンリルとの契約は大分前にすませております。

「スカリーY」を終わらせない限り、フェンリル戦の報酬はもらえないのでしょうか・・・。

919 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 08:05 [ vZ1jXzzk ]
>>912
赤50なら苦戦するが勝てる。眠らせてコンバすれば。
白黒50では素直に前衛のお手伝いをタノメ
ランク高いとうまいのが当たり前って風潮はないと思うw
ランク低いとなんとなく誘われにくいってのはあると思うが

920 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 09:11 [ rh.jLJJk ]
>>918
よくは知りませんが、クエストは優先順位が合って上位のクエ優先になることがあります。
(M5-2とサンドの花嫁etc)
もしかしてスカリーYやらないと無理かも・・

けっこうこれは重要な情報なので、ミッション、クエストを攻略しようスレあたりに書いたほうがいいかもです。

921 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 09:57 [ RczK.OXY ]
>>913
「っっw」 と打ってからF10で「www(半角)」 F9で「www(全角」になるよ

922 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 10:00 [ RczK.OXY ]
>>918
どこかのスレで

「スカリーYをクリアしないとフェンリル行けないみたい」

「アフォか、スカリーYクリアしたらフェンリル行けたぞ」

「それはスカリーYをクリアしないとフェンリル行けないってことだろwwww」

というお馬鹿な流れを見ました。。
クリアしないと無理そうです。

923 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 10:01 [ GrNCx2D2 ]
>>920
ウィンダスの危機を終わらせないと特製シチューをもらえないのは
バグじゃないかと思う京子の頃

924 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 10:03 [ 8n8Fik2M ]
>900
ワールドパス必須。

925 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 10:22 [ 5EpIgi1s ]
>>916
最近倉庫キャラをいくつか作ったけど、全部同じ鯖になったよ。
かわってないっぽ。

926 名前: 918 投稿日: 2004/10/08(金) 10:29 [ GWjp9F9c ]
>>920>>922
回答ありがとうございました。

とりあえずスカリーのクエが終わるまで待ってみます。
・・・が、あれってレアドロップアイテム3つを持っていかねばならないんですよね・・・。

挫折しそう orz

927 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 10:35 [ RsJ2r8xc ]
>>918
念のため、エリチェンした後もう一回話しかけて見て。
それでいけたという話も聞いたことがある。

同じウィンクエの「二人の世界」とウィンMの進行具合でも似たようなハマリ
があるが、こちらは何度か話しかけることによって解決するので。

928 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 11:06 [ QCfudwGA ]
>>918
再度エリアチェンジして話しかけるとokです。

929 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 11:12 [ RczK.OXY ]
>>928
ΩΩΩ < な、なんだってー

帰ったら試してみる。

930 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 12:52 [ K8PDfiq6 ]
>>913
「っっっっっっっっっw」
ってうってから、普通に変換したら変換候補に
「wwwwwwwwwww」
ってなかったか?

931 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 13:33 [ 62h.VvRQ ]
>>923
まあ、自分の失敗で起こしたウィンダスの危機の時に
悠長にシチューを作っていられないと思われ

932 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 14:13 [ GrNCx2D2 ]
>>931
うむ
ただ、どちらも繰り返しクエストなので激しくバッティングするのだ。
LV1倉庫でシチュー発生までがんばったんだけど、
ランピモンピにビネガーとってこいと言われて途方に暮れている。

同じようにうっかりミッションを受けてしまって、
壊れた世界が発生せずに困っている。

933 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 14:43 [ oQTzkpKM ]
どうか教えてください。
先日始めたばかりなのですが、バージョンアップの
エラーで再インストールが必要になってしまいました。

PS2を使っていますが、手順はコレクションから一度
FFXIを削除してから再インストールなのでしょうか?
それとも上書きできるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

934 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 14:49 [ rh.jLJJk ]
>>933
プロマシア導入時に告知された類のverUPエラーだったら、完全に削除した上でないとできないと思った。
基本的に上書きは不具合が発生しやすいから、支障がなければ削除>新規のほうがいいです。

935 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 15:02 [ GrNCx2D2 ]
>>933
FF11(POL)しか入っていないなら、フォーマット(初期化)から
やったほうがいい。
所要時間はあんまり変わらない。

936 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 15:20 [ o7KbwnMk ]
933です。

回答ありがとうございます>934,935

説明が中途は半端ですみません。
バージョンアップが開始されず「FFXI-3331」エラーが出て
正常にバージョンアップが行われない現象です。

上書きでなく削除(或いは初期化)して再インストール
ですね。
マクロが消えてしまいそうで残念ですが早速やってみます。
どうもありがとうございました。

937 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 15:46 [ DUSqH7gU ]
>>916
既にキャラが存在している場合、
ワールド名を指定しなくても既存キャラと同ワールドに作成される。

一度WPを使って複数のワールドにキャラを持っている場合、
新キャラ作成時にWPがなくてもワールド名を入れることで新キャラのワールドを決められる。

ってのが正解だったはず。なので>900はどっかでWP入手しないとどこにも行けない。

>>919
雑魚を掃除しておいてもヘッドハンター戦に時間かかると雑魚が再ポップするんじゃ?
タイマンなら勝てそうだけど、あそこ結構雑魚多いし、再ポップした雑魚眠らせ続けるのも
限界ありそうだよ

938 名前: 900 投稿日: 2004/10/08(金) 16:26 [ QwWCIkwk ]
みなさんたくさんのレスありがとうございました。
とても参考になりました。

939 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 16:36 [ dfbTAILo ]
プロMで使うスノーリリー、昨日のパッチでドロップおかしくなってない?

6時間ウルガランの虎狩りつづけてドロップ0でしたよ・・

プロMエリアのアイテムドロップ、変更あったんだっけ?

940 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 16:50 [ dB3KCQGs ]
>>939
発売日以降、新アイテムのドロップ率は下方修正され続けてるようです

941 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 16:58 [ pZYyhcyY ]
合成で銘入れしたくてスキルを上げてるのですが
たとえば調理でポイントを貯めて、銘入れクリスタルをもらい
鍛治の合成で調理で得た銘入りクリスタルを使い、銘入りのものを
合成する・・・ということは出来るのでしょうか?

942 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 17:14 [ 2dUFhjgs ]
>>941
できるお

943 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:33 [ Tg.Iy6ZY ]
サンドリアのミッション、子供の救出でオークの小屋に入れません。
壊すとかいう選択肢も出て来ないのですが、何か足りないのでしょうか?

944 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:34 [ r.QGul4o ]
>>943
 1.ミッションを受ける。
 2.大聖堂で話を聞く。
 3.オークの小屋を調べる。
 じゃなかったっけ??

945 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:38 [ BFxIQkZc ]
大聖堂で話をきいてから来ましたか?
忘れてると開けられません

946 名前: 943 投稿日: 2004/10/08(金) 21:44 [ Tg.Iy6ZY ]
聞いていませんでした(^^;
どうもありがとうございました〜
大聖堂に行って再チャレンジしてみます。

947 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:45 [ Dr7X5kv. ]
こないだ鯖移動したんですが、100万ギル持った倉庫キャラを
申請し忘れていて凹んでることです。GMにお願いしても公式文書の
返信で「キャラごとに申請する必要がある。移転実施後の移動は出来ない」
でした。諦めるしかないんでしょうか?
どなたかこういった経験はありませんか?

948 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:49 [ 5Qf2Sc.2 ]
>>947
諦めるしかありません。

ひゃくまんギルですか、そうですか・・・ 小学生みたいな発想だね(´_ゝ`)


ちなみにココ初心者質問スレッドな

949 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:50 [ udUVoHD. ]
>>947
残念ながら諦めるしかないよ
公式にも、移転期間時に流れたメッセにもその旨は書かれていたはず
温情とかありえない。ましてあの融通きかない■とあっちゃ尚更

950 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 21:55 [ QehRwF1s ]
>>947
君DQNスレでグチグチ言ってた人?
無理だって諦めなって。
公式で流れたメッセに嫌という程書かれてただろ?
明らかにお前が悪い。

951 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/08(金) 22:02 [ Dr7X5kv. ]
947
そうですか;分かりました。どうもありがとうございました。
>>950
違います。DQNしましたけど^^;書き込む場所も違いましたね;

952 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

953 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 01:02 [ C0MlfR4c ]
FFXIの質問かどうか?ですが…

POLにAとBという2つのハンドルを作成していたとします。

現在POLにログインするとAの方でログインするようですが、
これをBデフォルトに変更することはできるでしょうか??

954 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 01:32 [ g9DP7J/k ]
>>953
一旦POLをログアウトしてBで入りなおすときに
「自動ログイン」(だったかな)にチェックを入れておくと
次回に起動するときに自動的にBでログインされるようになります
(したがってAの自動ログインは解除されます)

955 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 01:56 [ YshEdze. ]
>>933
いまさらだが、POLで告知出てます。
インストールに失敗する不具合>失敗したらFFデータ全壊するからインストールしなおせ

だそうです・・

956 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 05:48 [ XKRZJV96 ]
チェーンについて質問なのですが…先程、つよ→楽→つよと戦ったら、1チェーンつきました。レベル2のキャラだったんですが、チェーンがつく時間内だと途中に楽が入っても良いんでしょうか?それとも低いレベルだけ特別なのでしょうか?

957 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 05:54 [ /h5rXveU ]
恐縮ながら質問させて頂きます。
昨日、念願のFFXIができるPCを購入し、仕事帰りにFFXIを購入しました。
現在Play Onlineのアップデート?が終わり、FFXIのアップデート中です。

私はFFXI+ジラートの幻影オールインワンパックというのにしたのですが、
最近発売したプロマシアというのは無くてもプレイに差し支えは無いのでしょうか?
ジラートの幻影だけは入れておいた方がいいと少し前にも書いてありましたが
何分内容が全く分からないもので・・・

大体こんな感じで〜〜みたいなものがあったら是非教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いいたします。

958 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:01 [ /h5rXveU ]
申し訳ありません、
ジラートの幻影だけは入れておいた方が〜〜〜というのは
一緒にFFやらねーか?Ver.2というところに書き込んであるものでした。
別の場所でしたね・・・
あと、目的別?のような感じで皆書き込むところが分かれていますが、
さっきのコメントはここに書き込んでよろしかったでしょうか?
まずかったら訂正・・・はできませんね。申し訳ないです。

959 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:03 [ KIRCei0. ]
>>956
時間内ならチェーンになるよ

960 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:07 [ f/SoWjUw ]
>>957
プロマシアなんて、いらん。
プレイに影響はない。
限界1越えた辺りで入れればいいよ。

961 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:10 [ L56LD5Ig ]
質問させてください。

PS2で電源を入れるだけでPOLのログイン画面まで
直接行けると聞いたのですが、設定方法がわかりません。
ご存知の方、返答お待ちしています。

962 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:10 [ KIRCei0. ]
>>957
プロマシアは新たなストーリーを楽しむ為の拡張パックで、現在の所プロマシアで追加されたエリアはミッション以外で必須ではないので無くとも大丈夫かと思います

963 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:11 [ SaEQeFxY ]
>>956
制限時間内におなつよを狩れれば楽をはさんでもいいのかもね。
ペットを連れた獣人を狩るときもチェーンは切れなかったような気がする。

>>957
現時点ではプロマシアはなくても特に困ることはない。
そのうち低レベル帯でもプロマシア必須のエリアに良い狩場が開拓される
かもしれないし、そうでないかもしれない。。。

964 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:14 [ KIRCei0. ]
>>961
http://www.playonline.com/update/040914gs7tr3.html
下の方のシステム関連てとこ見れ

965 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:14 [ 6GIcIGhs ]
>>959 さんありがとうございました。そうですか〜時間内にソロで倒すことをあまり経験してなかったので(パーティでは楽をあまり狩らないですし…)間に入れるとつながらないと思い込んでいました。ご解答ありがとうございました。

966 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 06:16 [ L56LD5Ig ]
>>964
ありがとうございました。

967 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 08:13 [ /h5rXveU ]
なるほど、プロマシアは拡張パックで
先の方まで進まないとあまり意味がないってことですか・・・
限界1やミッションっていうのはイベントみたいなものなんですね。
皆さん、ご教授ありがとうございました。

968 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 08:29 [ 6CzC4ZSQ ]
>>967
ジラートの幻影も拡張パックなんだけど、こちらは低レベルでも狩場として
充分機能する場所が多いので、最初からあった方がいいってことです。

プロマシアの呪縛はエリア拡張もしてるけど、新しい狩場を提供するというよりは、
ミッションを通してストーリー展開するための場所という要素が強い所が多く、
当面無くても問題ないという感じ。ミッション進めてなくてもいける場所も
あるけど、Lv75でも絡まれるとか低レベル向けじゃないです。

ちなみに、限界1というのはレベルキャップを解除するためのクエの俗称。
クリアしないとLv50から先に上がりません。以降、5レベル毎にクエがあり、
現在は限界5が最終でLv75がレベルキャップです。

969 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 11:29 [ yDYFAn0A ]
BGMを差し替えたいんですが、
検索しても見つかりません・・・
どなたかやり方教えてくださるか、
方法が載ってるHPを教えてくれると有難いです。

970 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 11:58 [ aUXAo9z6 ]
>>969
 BGMの差し替えは、「ソフトを無許可で改変する行為」に抵触するので
 ここでは誰も答えてくれないでしょう。自力で探しましょう。

971 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 12:08 [ Ji..gMs2 ]
というか…。
現在販売されているプロマシア同梱のオールインワンパックは
プロマシアもジラートも含めたパッケージ。
で、ジラートオールインワンパックと同値段なんだが。

……みんな親切心で伝えてないんだろうか。だったらスマン。

972 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 12:59 [ 9cxrENTw ]
最近FF11をはじめたんですが、北グスの山にいるブラックウルフって
どこにいるんですか?山へのぼって夜になってみたけどぜーーんぜん見つからないです。
だんだんはらたってきました。

973 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 13:28 [ qu5FQ9oU ]
>>972
バスクエのだったら、同じくバスクエ(ミスリルにかけた男達)の石碑がある山で
石碑のある頂上の1階層下あたりに出現するよ。
ただ、いつもいるわけじゃない。レアPOPで出現率はかなり低め。
たまにあの山でLV上げするけど、いまだ1度しか見たことない。

クエ目的なら競売が早いかもね。そんなに高くないし。

974 名前: sage 投稿日: 2004/10/09(土) 13:44 [ vOKuVeUo ]
>>972
信じてもらえないと思うが。
北グスタのE−10〜11のあたりにもいた。
倒したらでた。
自分も山にしかいない物だと思ってたから
ビックリでした。


びっくりでした。

975 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 14:11 [ DQgNtpbU ]
>>974
自分もコンシュからバスに戻る途中に見つけて、
倒したら首輪を落とした。かなり前の話だが。
北グスタに居る犬だったらどこでもいいらしい。

976 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 14:55 [ qVmhhh0I ]
>>972
山で羊倒していますか?夜間羊と抽選だったかと
>974さんのポイントならトカゲと抽選なのかな

977 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 15:29 [ ou.lZnd2 ]
なんの脈絡もなく唐突にアレなんですが
誰か時間がある方いらっしゃいましたらエル♂の種族装備装着の正面SSを
アップしてください。お願いします・・・うっうっ。

978 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 15:40 [ 5HHka4Aw ]
>>967
拡張ディスクはいつ頃まで手に入るのかって
問題も有りそう。
今、ジラートの拡張ディスクって手に入らないように思うのだが。
プロマも同様なのではないだろうか。

979 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 16:49 [ 8vhz4V9s ]
>>977
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/270.jpg

980 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/09(土) 17:00 [ DMXkPMdQ ]
>>972
>>973
南北グスタの山に出現するブラックウルフは、
昼間のうちに羊を倒しておかないと出ないようだ。

羊無視してて、朝まで狼無しは何度も経験してるが、
羊狩りまくっておいて、狼わかなかった経験は無い。
砂丘のグールもゴブ狩らないとわかないようだ

で、北グスタF-8、F-9の崖下の壁際あたりに狼わくことがある。
コンシュに行ける方のマップなので注意。
こっちの狼、クゥダフかトカゲ狩らないと出ないのかもしれないけど、
試したことはない。俺がはじめて犬の首輪とったのはこっち。

981 名前: 972 投稿日: 2004/10/09(土) 17:51 [ R2muaVUc ]
みなさんありがとうございます。
がんばってみます。

982 名前: 977 投稿日: 2004/10/09(土) 19:20 [ FTLpfiMI ]
>>979
最強にありがとうございました
本当に助かりました・・・

983 名前: (・ω・) 投稿日: (・ω・) [ 1N3Fl5L. ]
(・ω・)

984 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 00:52 [ LG1w6q2E ]
>>983
業者オツカレ。踏んだら損よ。

985 名前: 953 投稿日: 2004/10/10(日) 02:53 [ g1jI5J4s ]
>>954
どうもです。やってみます

986 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 04:40 [ NW/IH9Y2 ]
俺972じゃないんだが、あのクエずっとやってなかったんで助かった!
漏れ一晩墓で待ってたyo〜。
って・・犬の首輪って競売で売ってたのか・・orz
まぁいいや、旧都市の帰りにでもがんがって倒すよ。
ありがとう!!

987 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 10:38 [ M6y63tqs ]
質問です。白魔AF小手で闇の炎をしていないままです。
最近別ジョブの小手が欲しくなって、古びた小手を取って
港でボルグヘルツにも会いましたが、オファーには<白魔>
小手となっています。今、闇の炎をすると、白魔のが出てしまうのでしょうか?
別ジョブで取れた、古びた小手は無効になってしまったのでしょうか。

988 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 12:00 [ OAWPqTDU ]
>>987
 白魔AF小手でクエストを発生させたのなら、
 白魔のほうを終わらせないと、別ジョブのAF小手はもらえないよ。

 ちなみに、AFクエストで「物を取る」「宝箱を開ける」場合は、
 ジョブ不問で出来ます。(「古びた小手」はクエストで「宝箱を開ける」
 事例に該当)

989 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 15:04 [ LTWvtmzc ]
無茶苦茶、初心者の質問ですみません。
PC版のFFで、ゲームコントローラーの設定がわかりません。
本を読むと、コンフィグのゲームパットで設定するとあるのですが
FFにINして、コンフィグをみてもゲームパットの項目がなくて。
どこで設定すればよいのでしょう?
よろしくお願いします。

990 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 15:35 [ LrhKCBU2 ]
FFインスコしたフォルダ(だったっけ?)にコンフィグのアイコンあるよ。
ゲーム内でやるわけじゃないから注意ね

991 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 16:26 [ 70Pavh5g ]
>>989
ウィンドウズスタート > すべてのプログラム > Playonline > FINAL FANTASY XI > FINAL FANTASY XI Config です

992 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 18:15 [ MQOsZabw ]
強化魔法のスキルが上がり難くて困ってます。
上がり易い方法など有りましたら教えてください。

993 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 18:38 [ lcIGlAI6 ]
>>992
とにかく強化魔法使うしかない。

誰も居ない場所を探し、そこでバ系連打、MP尽きたらヒーリングかモグへ。
できればモグ近くがいいが、モグ近くは大抵誰かが居る
チャットフィルターで魔法の詠唱や発動のログは消せるが、
サウンドは消せないので、近くに他人が居ると大変迷惑をかけることになる。
ブラックリストに入れてもチャットフィルターかけてもサウンド消せない。
なので、誰も居ない所でひっそりとやるのがおすすめ。

単体バ系(バファイなど)が詠唱短いので、白ならサポ赤にするといい。
バファイラとバファイの詠唱時間較べたらよく分かるはずだ。
赤ならコンバリフレ覚えてしまえばMPの不安無しにバ系連打できるので、
ホルレーの温泉にでも行ってリフレ>バファイ>バストン>バ〜>コンバ>リフレ
でいつまでも強化魔法唱え続けられるだろう。

そういう努力したくないってことなら、青字にならないと文句を言わないこと。

994 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 19:01 [ exGj7SIQ ]
赤の場合はレベルが上がってリフレが使える41以上になったら自然と追いついてきます
白・黒に関しては>>993さんがおっしゃってる通りだと思います

995 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 19:33 [ Yr9zFM5w ]
次スレ立てちゃしました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6493/1097404354/

996 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 19:34 [ jXpB5s4I ]
ヒーリング装備の充実によってレベル上げ時のリフレのみで上げる事は難しいかも。
2,3個レベル上がったらクエやらソロやらやれ。マクロでスキル上げのみやるよりずっといいから。

997 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 20:09 [ PraZ7FlM ]
白ならバ系・イレース・インスニをしっかりするってのも上がる要素の一つやね。
テレポ屋でもいいし

998 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 20:23 [ RIbSrxFw ]
白もリジェネしっかり使うタイプなら強化青、もしくは青近くは維持できるね

999 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 22:38 [ KOwz0lBo ]
みんなが1000GETを狙ってレスが進まない。

思うようにはさせません(´∀`)

1000 名前: (・ω・) 投稿日: 2004/10/10(日) 22:38 [ KOwz0lBo ]
みんなが1000GETを狙ってレスが進まない。

思うようにはさせません(´∀`)

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■