■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

◆◆◆ 当サイトの劇ぱわパラ研究 ◆◆◆
1【GM】こじろー★:2005/03/29(火) 10:53:19
みんなで話し合いましょう。

2どっかのひと:2005/03/29(火) 15:47:49
「投手の守備力は1で十分」 「パワーとミートは相反する(パワーは低いほうが安打が打ちやすい)」 「投手の能力だけでは打たれることが多い。一番あげるべき守備は、セカンド、サード、センター(打球がよくくるから。二、游はあげておくとアウトがとりやすい)」 あくまでも持論の一部ですが、こんな感じでいいんでしょうか(・・;)

3【GM】こじろー★:2005/03/29(火) 16:12:58
ちょー簡単にいうと、一般リーグ(01面〜10面)は、
野手はPM走を773か377を基調にして、
守備は二遊中を7、左右を5、一三捕を3にします。
投手は速変制を737か377を基調にして、
守備は1にします。
パラ過不足があれば+−する。
余れば7を8.9.10にしたり、外野の足を増やしたり、
不足なら一三捕や左右の守備を削るetc...

成長型(11面〜12面)も最初はそのように設定しましょう。

甲子園型は型式選択性なので細かい設定は出来ません。
また、改造もしているので「安打製造機」が良いとは言えません。
パラ振り分けを簡単に説明すると、
例えば「安打製造機」ならミートが「固定4+ランダム5」で変動、5〜10となります。
なのでPM走守選が失敗作は45444、成功作は49444となります。
バランス型は各要素が「固定4+ランダム1」となります。
なのでPM走守選が失敗成功関係なく55555となり、
能力特化より分散したほうがパラの実入りは良くなります。
※これら以外にも最終調整としての乱数も入っています。

上記のチーム編成をしても勝てないなら、
「連勝中のチーム」に戦いを挑みましょう。
連勝すればするほど調子(やる気)が下がっている確率が高いですから...

4にじいろいる(虹龍):2005/03/30(水) 10:14:58
とりあえず、カキコんでみますね。
自分が参加してるリーグでパラの量が250(一般的な数)の4面を例にしますと…。
まず、打撃。上位のチームは、本塁打が多く盗塁が0のところが多いと思います。
「177」打者のほうが「771」打者より打率は高くなることが多いですが
実は、出塁率を計算してみると、
『パワー重視打者の方が平均的に高い』ということがわかりました^^;
これは、四球が増えるからなんですが、四球の量は
『成績に比例せず、パワーとミートのパラに比例する』と思います。
たとえ不調でも、四球はある程度増えるので出塁率は一気に下がりません。
しかも、投手戦に決着をつけるのは本塁打が多いので、パワー重視の方がお得なのかな…?^^;

ですが、あえてうちのチームは盗塁重視です。(まぁ、好みなので^^)
こちらのメリットは、
『調子が悪くてもパワー打者ほど成績が落ちない』
『足が速いので、1本のヒットで2個進塁することが多い』などですね。

次に守備ですが、外野とセカンド、ショートを優先してあげています。
センターは一番重要で、守備7でもエラーが多いほどです^^;(流石に守備に9は使いませんが)
セカンド、ショートも良く球が飛んできます。ここで重要なのが
『内野がエラーすると1個、外野がエラーすると2個進塁される』です。
となると、レフトとライトも高い方が良いですね^^;
守備が高ければ、投手力が低くてもカバーできると思います(うちのチームもそうしてます^^)
後、走力が高いと守備でも効果を発揮すると思います。

最後に、投手ですが…投手力Eのチームの監督の言うことなので当てにしないでください(笑)
一番重要なのは制球で、最低でも7はほしいです。
速球型は、調子が良いと奪三振が増え、歯が立ちませんが、調子が悪かったり相手がパワー系打者だと与四球も増えます^^;
変化球型は…あまり使ったことがないので、よくわかりません^^;

以上、間違ってることは多いと思いますが、参考になると嬉しいです^^

5tamezou:2005/03/30(水) 11:23:19
捕手の守備は高いほうが良いんじゃないですか?

6つばさ:2005/03/30(水) 11:27:12
えーと、捕手の守備はあまり重要でないと思います。
盗塁阻止率にはあまり関係ないように思えますし・・・。
うちのチームの捕手・水樹夏貴には3しか入れてません。

投手ですが、変化球型は暴投が増える傾向にあるのかと。
変化球だけに特化した投手は暴投で自滅しますね。
いずれにせよ投手は制球重視が一番かと。

7【GM】こじろー★:2005/03/30(水) 11:58:09
パラ振りは>>4が正解です。
私は投手の守備以外は1にするのに抵抗があり、
2や3を使って居ますが、メリハリつけるために1が良いようです。

あと当サイトでは捕手に「ピッチャーのリード」という観念は無くノーマルなので、
捕手の守備はさほど重要ではありません。

8tamezou:2005/05/11(水) 22:12:36
チーム力がオールAだからと言って強いとは限らないですよね?

9【GM】こじろー★:2005/05/11(水) 23:53:17
はい、限りません。

10tamezou:2005/05/12(木) 17:38:33
強打型と巧打型だと強打型の方が強いという人がいますがどうでしょう?

11【GM】こじろー★:2005/05/12(木) 21:18:31
強打型は長打が多い、巧打型は出塁が多い。
くらべようがありません^^;

12にじいろいる:2005/05/16(月) 17:55:01
と、一見、巧打走塁型(ミートと走塁が高い選手とします)の方が出塁率が多いように見えますが、
実はそうでもありません^^;
こじろーさんが出塁率を導入してくださったので分かりましたが…
1 10 10(巧打走塁型)の選手は打率が.400だとすると出塁率は.410前後です。
一方…10 10 1(強打型)の選手は打率が.280〜.290でも出塁率が4割超えることが多いです^^;
安打数が少ないけど、四球が多いので出塁率が高いようです^^
なので、強打型の方が多少強いかな…と思います。
が、巧打型は調子が悪くても安定した成績が残せると思いますよ^^
個人的には打率が高い方が好きなので巧打走塁型にしてます。

13名無し:2005/05/18(水) 15:47:32
たしかにその通りですね〜。
しかしながら強打の場合はどうしても打率が低いから
すぐ打順をどこでも下げられてしまいますね〜。
必ず打率優先で打順を組んでしまうチームが多いですは。
そうじゃないってのに。
やはりゲームとはいえ巧打走塁型がちょっとホームランを
打ちすぎではあるんですよね。

14【GM】こじろー★:2005/05/19(木) 14:41:35
PWも足も高くすると相殺される、
足は守備・進塁にも影響する、
これを頭に入れとけばいいかと^^

15:2005/05/20(金) 09:16:44
ピッチャーの守備力は、どんな影響があるでしょうか?
いつも1なんですが。。。

16【GM】こじろー★:2005/05/20(金) 10:27:39
ピッチャーゴロ・バント処理に関係しますが
1にしてても大丈夫です。

18:2007/05/18(金) 19:56:01
欄の名無しの番号って何ですか?

19@こじろー★:2007/05/18(金) 21:32:24
意味不明

20小島よしお「そんなの・・・」:2007/07/30(月) 01:01:51
戦国策の時は何かとお世話になった者です。ON会とか・・・(・w・
激パワも当初は、こじろーさんと遊んでた記憶があるなー。
ところで、登録されてる全チームのパラメータ配分とかって、
こじろーさんには分かるようになってるんですか?
ふと思っただけで深い意味は無いんですけどね。
今は能力変動する育成面だけ遊ばせてもらってます。

21@こじろー★:2007/07/30(月) 21:37:46
>>20
パラは管理画面から見れます。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■