■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
天冥のコンキスタ 避難所
-
天冥のコンキスタ
https://www.eukleia.co.jp/eushully/eu020.html
2020年5月29日発売予定
-
乙
楽しみやね
-
一つ表で埋め立ててる奴について面白い情報がある
ワッチョイ a182-rrWI(ハニセレ2sage・天冥のコンキスタ連投埋め立てsage)
-
あいつは多分頭おかしい人だからスルーするしかないよ
エウだけじゃなくてキャラスレも末期に荒らしてた
何故か天結いスレは荒らさないんだけどな
-
CG78枚か
うーん流石に少な杉では
-
ほぼエロだけでそれならまあ
-
他の作品って何枚くらいだっけ?
-
>>5
公式見たけどマジじゃん
これ大分前から出てたのか?
よく話題にならなかったな
>>7
多少のバラつきはあるけど大体最低130は超えてる
値段下がってたからまあ予想はしてたけど予想より結構減ったなあ
-
えぇ…マジか
-
なのにプレイ時間はさほど変わらないって難易度が高いのか?
-
と思ったがそもそもダンジョンやキャライベはそこまでCGなかったな
どこが減ってるのか気になる
-
エロシーンに2枚使ってたところを一枚にするとか
非エロCGを削りまくるとかじゃね?
特に後者
ゲーム部分とエロを極力減らさないならそれしかない
-
ほんまやセット版買ったから気づかなかったけど、フルプラよりちょっと安いのか
1000円や2000円安いだけでCG減ったりエロ減ったりする方が嫌なんだが・・・・
-
エロ以外のCGはほぼないと考えたほうがいいかもしれない
エロも1枚が多そう
-
CG枚数はぶっちゃけ問題じゃない
抜けるエロシーンがどれだけあるかがそれが問題だ
段階エロを丁寧にやってくれるなら基本CG枚数は少なくても満足度高いしな
-
見えてる地雷か
-
あんだけ女キャラいるんだから一人当たりのシーン数相当少ないなこりゃ
-
今ざっとカウントしてみたがグラセスタは非エロCGが70枚くらいある
天結いはなんと100枚くらいあったりするw
両方とも差分でカットインに流用しているものなんかも含む
この辺をバッサリカットしてると考えればエロシーンが凄い減ってるって訳でも無いんじゃないかな?
まあ非エロCGがお幅に減るのもそれはそれで残念だけどね
-
天結いはなんかあからさまにエロシーン削ってたからな
シーン数公開された時にすごく不満出てた
珊海のあとだったから余裕なかったんだろうが
-
15年前の泣きゲーじゃねぇんだから今日日エロシーンが少ないのはな
エロ以外のイベントとCG削ってでもエロシーン多めにしてくれないと
-
まあぶっちゃけやくりが一キャラすら担当してない時点でエウ的にもそんな気合い入ってる作品じゃないんだろうな
-
スタッフコメントによると別作品も同時に制作してるっぽいんだが何なんだろう
-
まあ主要キャラとラスボスにカットイン的なCGがあってそれにOPとかEDとか合わせて18くら
残り全部エロで60、1シーン1枚ならシーン数60
ヘルミィナ4、残り3で31、汎用女モンスと未公開キャラで29
そんな感じと予想
-
>>22
一つは天結のFD的なの
-
天結いはシーン数20で大部分が抜けないフィアばかりだったからなぁ
エロに関してはアレを下回らなければいいよ
-
非エロのイベントCG削んないでほしいなあ
2000ぽっち安くしたからってそこ削るならフルプラでもよかった
-
まあでもゲーム部分がしっかりしてればいいかな個人的にはエロよりゲームシステム部分が気になる
-
個人的にはキャラがどんな感じなのかが気になるなあ、イベントがどんな感じで発生してどれくらいあるのか
グラセスタは主人公ヒロインが好みだったから、少々煩わしいシステムでも耐えられたけど
-
>>27
ゲームシステムは公式見れば大体予想できるでしょ
恐らく外れることはないけど大当たりもしない系
-
クラウスはマスターアップの見てるとまおーさま系のキャラに見える
第一印象は悪くないが……どうなることか
-
>>21
やくりって昔に比べると比率落ちてる気がするからなー
鳩月と一緒でメインから降りつつあるのかなって気はする
次は天結いだろうからやっぱりやくりメインじゃないし
-
比率に関してはメインの原画が増えたからってのもあるんだろうけどな
昔と比べて一人あたりが描く量は減ってる
-
陵辱エロさえ充実してれば文句無いよ
-
>>24 Thanks
-
考えてみりゃ魔導は体感随分充実してた気がするな
発売以降の追加アペンドはなかったのに
-
CGは既に30枚くらい出てるけどどうなるか
というかテレカ特典ってちょっとずつ店舗追加されてる?
見覚えのないCGあったわ
-
だいぶ前から増えてないよ
-
CGで削られてそうなのはボスモンスター系の一枚絵やイベント用風景CGとかかな?
-
普通のCGもイベントを盛り上げたりする上では意味があるけど
どこを削るかってなったらまあそこだよな
ゲーム部分がボリューム無くなったら不満出るだろうし
エロシーンが少ないのもエロゲーとしては駄目な気がするし
-
>>33
エウで充実はないと思うぞ
神採天結封緘と成功して追加パッチ出しまくってる作品はそういう系薄いしな
-
このCG数で既作とプレイ時間変わらないならゲーム部分に時間取る感じか
・・・うん
-
それ系のシーンがあるっぽいコメントはしてるけど
相手は主人公だろうし嫌がるのも最初だけでしょ、多分
姫狩もインペリアルはそんな感じだったし
それでも仮にヒロイン初回の半分くらいとモブが凌辱寄りなら近年の中じゃかなりそっち寄りだが
-
最近それ系少なかったから本当嬉しいわ
可能であればフルプライスで遊びたかった
有料でいいから大幅パワーアップアプデが来ないかな(気が早い)
-
拡張APで陵辱シーンは増えて欲しいね
魔神コレットみたいにヘルミィナや天使を魔物に犯させるとか欲しい
-
>>41
なんかスタッフコメントだと値段は下がってるけどプレイ時間はあんまり変わらないからみたいなこと言ってたけど別に安心出来るわけではないよな
逆に凄い間延びしてる内容なんじゃないかと思えてくる
-
即死反射やら錬石やら苛々するだけのクッソ面倒なの作る才能はあるからな
だから体験版やっておきたかったんだがなあ
-
エウは強化とか錬成とか配合とかサブ的な要素に無駄に凝る傾向あるのが不安
それが面白さに繋がらないわメインの要素がおざなりになるわとマイナスにしかならないことが多いし
姫狩りとか場所移動すらないシンプルな編成画面とステージを順にクリアしていくのがほぼ全てなのにあんなに面白かったのにね
-
僕は強化も錬成も好きなんでそこを手抜きして貰いたくないです
-
続編は引き継ぎがどうのって言ってたけど
みつき特集の雑誌情報によるとアペンドとは別枠の拡張コンテンツって位置づけなのか…?
っていうか「第二部(以降)」ってワードあったから第三部もあるのか?
いや…それよりもこれから発売されるのは「第一部」なんだな
-
なんか雑誌で情報公開とかあったの?
-
神採りの強化開発は面白かったけど
天結になるとただめんどくさいだけだったし
グラセスタの封緘も無駄要素だったからなあ
そこらへんちゃんと考えてほしい
-
電撃おとなの萌王Vol.09っていうのにちょっとだけ今作の紹介があった
第二部…どう捉えればいいのか
-
㌧
エロゲ情報ってTGやバグバグのイメージだけど萌王にも載ってたのか
-
連作なのか?
-
発売する前から続編ありきってリスク高くね
酸化硫黄みたいのだった時悲惨なことになるぞ
後世界観とかシステムを継いだ別作なのかコンキスタの続編なのかどっちだろ
-
オリジナルじみたシステムじゃなくスクエアマス型だし大外れってことはないだろ
いちおう成功してるマイスターシリーズを簡略化して万人受け狙ってるみたいだし
-
>>55
データ引き継りありだからシステムそのまんま継承でしょ
バルドスカイ1→2みたいな感じと予想する
-
続編出すってのは情報出た最初から言ってたぞ
従来のアペンドとは別の形っぽい感じで
データ引き継ぎみたいな事も言ってたし多分天冥としての続編
エウとしてはこれで二本、三本売れる自身があるんじゃね?
-
天結2ってのもどんな感じか判らんし
セーブデータとかいるんかな
-
>>59
アクションRPGって言ってるから多分いらないでしょ
-
そういやPV見てたら今回は戦闘時に戦闘画面に移行せずにマップ上の演出で処理されるんだな
テンポ重視って事かね?
-
>>61
公式サイトにはゲームをプレイする時間が足りないという環境でも手軽に楽しめる〜とか書いてある一方で
スタッフコメントではいつもくらいの時間が確認されました(笑)とか言ってるしどっちを売りにしたいんだよっていう
-
イムニス山脈って歴代で最北端の舞台なんだっけ
ラスボスは流石に現状指揮官のメイヴィスレインじゃないはずだし安否不明の魔王になるのかね
-
ラスボスは主人公の昔の身体だぞ
-
OPに出てる謎の敵は今回のソロモン枠とかなのかな?
-
ラスボスはまおーさま
-
魔族と天使が軍団でドンパチしてるのって創刻以来じゃない?
-
そもそもラウルバーシュで天使と魔族は必ずしも敵とは限らんだろ
天使も仕える主が統一されてないし魔族はもっとピンキリだ
-
いよいよ体験版は今週らしいが今週の金曜日なのかな
-
体験版でヘタレ必須バランスだと今からじゃ手遅れだしスルーしかないけどな
天結いはマイスター買いだったしグラセスタは体験版が早かったから間に合ったけど
体験版のエロは序盤もダイジェストも毎回買った決め手とは言いがたいし
-
体験版遅いとリスク高いなあって思う
-
エウでヘタレ必須バランスだった事なんてないじゃん
-
錬成採取系のゲーム出してくれる貴重なブランドだからとりあえず予約するようにしてるここが消えたらもう買うとこ無い
-
wikiはどうなるんだ?体験版遅れたからこっちも中々話題に出てこんかったけど
-
体験版が出る時に作ればいいんじゃない?
-
>>72
創刻の序盤の鹿さんとか
天結いだと一時期アルブネアがヘタレ以外ない時期があった気が
-
とりあえず体験版やらしてくれ
-
まぁベースはマイスターだしそう酷いことにはならんだろ
-
>>76
どっちも別にアペンド必須じゃなかったはずだが
仮に無いと出てこないにしても無けりゃ攻略できないって訳じゃあるまい
-
グラセスタの時は一個人がやってたwiki形式の攻略サイトっていうのもあったな
特にデータベース編集には長けてたんだけど「同じ形式なら普通の攻略wikiに合流してくれないかなぁこの方」とは思ってた
-
天結いのときwikiに満足できなかったからグラセスタは自分で攻略作ったな
その方が早かったし
今作は自分で攻略サイト作ろうと思ってる wikiって意外と情報足りないし
-
wikiに参加するって形じゃダメなん?
-
鹿さんって体験版やり込んだ連中のオモチャになってた気がする
アルブネアは名前聞いても誰だか思い出せねえ…
-
アルブネア鋼、素材の名前ね
-
歪鋼なんとかしろ
-
んーシステム眺めてるけど
これって装備は一か所だけで特に錬金で作るとかじゃなく入手のみなんか?
アイテム(装備枠)バックパック×2(消費アイテム枠)で合成なし
成長要素がレベルとモンスの配合のみで
ひょっとしてこれハクスラ要素ほぼないのでは
-
その代わり、モンスのステの揺らぎやレアモンスがいるみたいだから
捕獲で頑張ってね^^ってことじゃね
-
まあ捕獲した魔物にたくさん装備つけられるってことになったら難易度クソ下がりそうだししかたないんじゃね?
-
決死反射間接軽減白刃カウンター
-
即死反撃が抜けてるぞ
-
即死は本気でやめてほしい
俺のミクシュアナちゃんが沈むはずないのに沈む
-
周回してクローン仲間Aに捕獲した仲間Aを配合したいのでできたら買う
多分無理だろうけど
-
スキルの付け変え枠が3あるから
実質的には4枠で能力弄って消費アイテムを2枠持てる感じだね
今までシステム読んでなかったが今回はガブ飲みゴリ押し封じられてんのね
-
どれとは言わんが
ガブ飲みはできても成長ロックで全然ゴリ押しできなかったやんけー
誰とは言わんが
-
天コキは天使ばっかりになるのかなぁ…
エウの天使ってどれも同じに見えるのがちょっとなー
もっと色々バラエティに富んだゲームになっててほしいんだが
-
今回は天使と悪魔以外はモブが担当なんじゃないかな?
あるいは続編
-
陵辱は少なめか、もしくはない方がいいな
毎回拡張は買ってるけどなんか今回は本編が薄そうだから拡張でボリューム増やして欲しいな
-
今作は拡張とかないでしょ
続編云々言ってるんだから
-
データ引き継げる続編が出るんじゃなかった?
コケなければw
-
案外天結の続編よりも天冥の方が成功したりしてね
-
どっちも失敗で天冥のマシって可能性もあるな
-
続編が出るとしてどの程度前作データ引き継ぐのかね
主要キャラの生死まで引き継ぐとシナリオ分岐増えるし
全員生きてる前提で育成度合いや所持品だけ引き継ぐのか?
-
正史ルートみたいなのがあるんだろう
最初から提示されるのか続編が出た時点で何となくわかるのかは知らんが
-
主人公とメインヒロインとモブだけ引き継げる可能性も
-
続編はいつものアペンドの拡大版って感じなんじゃない?
-
なるほど
今回はそんな感じなのもあって値段が安いのか
それだとなんかあまり満たされなさそうだな
引き継ぎ出来る続編ものの前半て大体は薄くなるよな
-
ルルーシュっぽい主人公で第二部前提はどうなんだろうw
ユーフェミアの継承権返上の代わりに日本を特区にまで政治ドラマだったのに
ルルがありえないジョークを口にしてギアス暴走で一気にギャグになった当時を思い出すのだけどw
-
誰?
-
個人的に唯一心配なのはヒロインを仲間にするか生贄にするかが任意な点だな
ヒロインを生贄にできるっていうダークなとこは望むところなんだけど
誰が仲間にいて誰がいないのかが膨大なパターンになるから全パターンの会話シーン用意してるとは思えないんだよな
まあ封緘でメイン数人だけしか喋らないのは結構不満出たのは分かってるだろうからそこは改善してると信じたいところだが
-
全パターンの会話とまで言わなくても加入してる場合にメインキャラとちょこっと話させるだけで大分イメージ変わると思うんだけどな
なんでバッサリカットだったのか
-
掛け合いとなると面倒だろうけど喋っても喋らなくても大差ないようなセリフぐらいは喋ってほしいよな
それはそれでフラグミスってるゲームよく見るけど
-
ヒロイン全員いる→正史
誰か一人でも欠けてる→ノーマル
全員生贄→覇王
みたいな分け方は出来ないのだろうか
-
とりあえずやってみたいんだが
体験版まだなんか
-
>>109
その辺はあんま期待しないほうが良いと思う
まず第一に例年よりcg数が減りまくってるので仮にこれがほんんどエロに回されてるなら普通のイベント方面にはあまり力入れてないだろうし
スタッフコメントでもゲームパートはいつもくらいの時間が確認された〜って言ってるけど逆に言えばゲームパートにしか触れてないからね
-
逆にシナリオ単純の方がセリフ入れやすいかもな
変に凝ってる方が辻褄合わせたりが大変そう
-
ゲームパート以外はかなりコンパクトですよってこと
-
姫狩りみたいにシナリオ自体は多分すげぇ単純だろうな
敵だ!倒すぞ!
迷宮だ!突破するぞ!
敵襲だ!迎撃するぞ!
みたいなのが連続する感じ
-
ソシャゲかな
-
生贄にするメリットがどの程度あるのかね
生贄用のシナリオ分岐やイベントがあるか余程大量の儀式ポイントが入るとかじゃないと
わざわざ仲間減らしてイベントスカスカにする理由無いぞ
-
まあそもそも体験版は体験版オリジナルでゲームシステムメインとか言ってたし本編のストーリーを知る参考にはならなさそうだけどな
-
全員仲間のハーレムトゥルーエンドとノーマルエンドの二種くらいしかなさそう
-
スレ眺めてて、ちょっとポジ要素なさ過ぎるからキャンセルしたわ
コロナやらミドプラやら姫狩と天結同時進行、CG数、錬成なし装備1枠、続編前提
と色々あるけど
2週間前に体験版出ないのが何かキャンセル対策みたいに感じちまった
-
姫狩?
-
予約キャンペーンでせかしておいて体験版だすの発売二週間前だもんなぁ
-
体験版をいつも通り出さなかった(出せなかった…)エウの責任だ
ってことで回避したい気分、天使好きだし未練たらたらだけど…
-
続編出してくれるってのはポジにもなりえると思うが
良く掘り下げないまま新しい話連発されるよりは良いわ
-
続編が確定してるわけじゃないでしょ
いつも通りのスケジュールならもう体験版出てないとおかしいんだよ
-
4本予約してモチベーションは維持出来てるな
ただお姉さんやロリ系だけじゃなくて年長系や天使長的な天使をもっと出してほしいところ
-
>>119
公式に契約を行う際一部のユニットにはイベントが発生ってあるけど生贄には特になにも記載されてないからそういうのはないんじゃね
>>128
今作4本ってこと?
凄いな
-
>>122
どんだけ他人に影響されてんだよワロタ
-
他にやりたいゲームもないし、まあ多少期待外れでもちゃんとゲームとして動くなら別にいいんだ
バグ地獄でまともに動かないとか、異常に処理が重いとかは勘弁してくれ
-
個人的には姫狩り以来久々のダーク寄りSRPGというだけで楽しみ
神採り、神ラプ、天結いとSRPGはライトな作風ばっかだったからな
次の天結いはARPGみたいだし今後はあまりジャンル偏らせないで欲しいところ
-
わかる
姫狩りや冥色みたいな陵辱ダーク路線や魔導みたいなルート次第でダーク路線もっとやって欲しい
-
エロゲはもう神採りみたいなライト路線は死にかけてるからなぁ
今後は割と暗い感じが増えていくかもな
-
むしろ逆では
先月の売り上げ上位も純愛系ばっかじゃん
ダーク系が人気なのは同人ゲーの印象
-
ライト系が死にかけてるというか
ダーク系に続いていよいよライト系も死んでく業界になっただけだな
-
複数タイトルの開発を行っている中での最善解の作品には仕上がっていると思いますので、
「お値段以下だろ」という感じの過度な期待は控えつつもご購入をご検討ください。
-
全体的にエロゲー業界自体が斜陽なだけで
恋愛物以上に陵辱ものは売れてない
天結い、グラセスタくらいが一番世間受けするからそこらへんを狙ったほうが賢い
あまり陵辱ものをやりすぎると天結いグラセスタでついた層が離れていくだけだからな
-
ただエウの場合は昔からどっちでもあんまり売り上げ変わらんのだけどね
-
まあアダルトコンテンツは宣伝しづらいからしかたない
-
作りたいもの作ったほうが素直に物ができるし続けられるのよ
変に媚びを売ろうとすると結局だれからもそっぽ向かれて終わる
金が欲しいだけならエロゲなんか作るのやめたほうが利口なのが現状なのだから
-
もっと沢山売れるように流行りに乗ろうとか
エロゲー止めてCSに進出しようとか
イベントとか沢山やって盛り上げようとか
そういう変な色気を出さなかったのが生き残ってる理由なのかなって気はする
勿論そういう色気を全盛期に出してたらもっと安泰だった可能性もあるんだけどね
-
まぁ、陵辱が本当に嫌いな人はエグいのが一つでも入ってると二度とそこのブランドのソフトを買わなくなりアンチ化するから
昔は陵辱多かったアリスソフトとかでも最近はバッドエンドくらいしかしてないよ
-
それはインペリアルなんちゃらに対する皮肉なのw
-
正史でヒロイン誘拐して孕ませて子育てさせたり嫁殺したりしてたエウも丸くなったものだな
-
>>145
神ラプ酸化硫黄のコンボで潰れかけたエウにもうそんな過激なことする勇気はないだろうね
ソシャゲも終わって資金源も消えたし
-
中二病要素が薄くなってきたから
新主人公がルルーシュみたいなカラーでルルーシュみたいなポーズしている睡魔(催眠)なんじゃないのw
めざめよ中二病
-
インペリアルって凌辱薄かったの?
-
>>144は>>142に対してだよ
-
即死反撃Ⅲ
反射Ⅲ
咆哮Ⅲ
カウンターⅢ
白刃流しⅢ
-
>>148
末期は凌辱に振ってたよ
というのもユーザーにアンケ取ったらそっち路線が望まれていた様でね
まあ一時期コスプレイチャラブシチュばっかで飽き飽きしてた反動ってのもあるんだろうけど
天冥が姫狩っぽい路線に回帰したのはそこら辺も影響してるのかもね
-
男にアンケ送ってもヘビィユーザーしか返さないよ
2(5)chで声がでかいのが実社会じゃ多数派じゃないのと同じ
-
>>150
確率発動スキルあるって言ってるから今回もあるんだろうなぁ
別にあってもいいんだけどエウは昔のスパロボ並に発動率高い気がするんだよな
-
個人的には比率的にはやっぱ凌辱苦手な人が多いとは思うからあのアンケ結果は割とビックリしたな
声がデカい連中はどっちにもいるし
それなら絶対数が多い方が勝つと思った
まあ姫狩りだからそもそもプレイヤーに凌辱ダメな人が少なかったとか
偏った実装してイチャラブに飽き飽きするような運営してたせいとかもあるんだが
-
スパロボで思い出したけれど
最新のGジェネはスキルを敵から引っ剥がしてくっつけることができるようになってた
アレは良かった
-
穏やかでおとなしい人間とクレーマー気質に声がでかい人が同じ割合でないくらいには
恋愛と凌辱のでかい声の人の割合は同じではないと思うよw
-
善悪の問題じゃなくて感情の起伏の大きさの問題なので。
-
エウゲーてスパロボの影響受けまくってるよな
ファイアーエムブレムとスパロボを混ぜたみたいになっとる
-
cg数減りすぎだと思って少し調べたんだが例年のフルプラ作品に比べて大体3割減くらいの値段なんだけどcg数は5割減近いことになってる
手抜きすぎでは?
-
今度はDQMだ!
-
>>154
そもそも陵辱苦手な人はあのゲームやってないからなんの参考にもならなくね?
-
>>156
正直声のでかい人の割合は対して変わらんよ
エウゲーの各スレの情報公開〜発売後の賑わってる時期見るだけでも分かるじゃん
天結とかのスレでは凌辱好きが暴れてたし
封緘では凌辱嫌いが暴れてた
それ以前のスレも大体同じで毎回毎回凌辱入れろいや入れるなで争ってる
-
>>161
コミュ見てると他人棒苦手な人もいたよ
全体からするとほぼ全てまおーさま相手で嫌がるのも最初くらいだし
-
サービス終了したものを基準にするわけないし
ニッチな場所での声を全体の意見だと主張するのは辞めたほうがいい
-
んーでも天冥作り始めたのはどう考えてもサービス終了する前じゃん?
その時点で一番参考にするのは最新作のグラセスタと当時はまだやってた姫狩りの感想じゃね?
天冥は姫狩意識してるようなコメントも多いしな
まあちげーよって言うなら別にそれでもいいけど
-
分析するのに一番合理的なのは凌辱ルートと恋愛ルート用意してネット認証で
どっちをどれくらい初プレイしたか
どれくらい2週目行ったか実績で見ればいいと思うんだ
-
>>159
今作ってopもなんか短かったし新規cgもほんんど出てなかったよね
スタッフもゲームパートにしか触れてないってことはやっぱそういうことなのかなあ
-
発売前にとやかく言っても仕方ないけどな
ここの書き込みに影響受けてキャンセルするのは笑えるけど
-
別にいいんじゃないか
体験版やってから判断する方が自然だ
その立ち位置に返っただけなんじゃないの
-
cg半減、データ量も6割程度で体験版もまだ
これで複数タイトル開発してる状況にしてはよく出来たみたいなスタッフコメント見たら地雷認定されてもしょうがない
-
マップ攻撃反射さえなければ全部許すよ(買うとは限らない)
-
一番イラつくのは復活系だな
他ゲームでのガッツとか呼ばれる類のやつ
まあそれ込みで戦術立てればいいんだが
-
インペリアル開発運営よそだし参考にするかな
-
反射みたいな対策が祈るかS&Lしかないのはやめてほしいわ
戦術が入る余地がないから運ゲーにすらなってないただの運頼み
-
Gジェネのチャンスステップみたいに倒すと再行動出来るといいんだけどな
-
>>175
支援攻撃もですね…
あれ、待ち構える側はいいけれど地形次第では
ラスボスクラスの攻撃力ある複数の敵相手に1体ずつ突っ込むしかなくなって
集中射撃であっという間に溶けるからカオスになるけれど幅は広がる
姫狩りの1周目ラストで水精さん2桁まざっちゃったのを思い出す
仲間が次々消し飛んでいくのに次々突っ込んでHPを削り続ける
水精さんのソヴィエト的大活躍に感動した
-
水精さん暑くて混ざっちゃうよぉ ...
-
>>171
SLGでそんなことするゲームがあるのか
-
>>172
ゾロゾロとしつこく敵の援軍が沸き続ける尺稼ぎ系も最悪だな
-
イベントボス戦でキャラが固定配置とかも嫌だなあ
バフ掛けるしか能がない主人公が拠点に居座って
こっちの使用度と関係なくキャラが周辺敷き詰めてたりとか
-
マップ兵器ほしいなー
-
エウゲーのマップ兵器てあるけどあまり使うことないよな
ターン補充なのとヴァレフォルみたいなので使えないから天結いとかでもあまり使った記憶がないぞ
-
味方も巻き込むとか射程が短いとかスキル枠が必要とか別に威力が高いわけじゃないとか
色々考えるとわざわざ使うほどのものじゃないんだよね
-
前から思ってるんだけどパッシブスキルとアクティブスキルの枠分けて欲しい
-
もう少しキャラクターに拡張性が欲しいとは思うな
確かにアクティブとパッシブは枠は分けて欲しいな
-
>>183
それに移動後に使えないってのも使わない理由として大きいと思う
移動後に使えたら初手での削り役として使い道が出た気はするのだが
-
エウゲーのMAP兵器は確率防御スキル対策だね
-
体験版そろそろかな?
今週末にはやりたいんだが
-
エウがあまりに遅すぎて8月発売の青春フラジャイルの体験版やってたわー
-
>>178
ただの回避率は参照してガンガン回避されたんでセーブロード必須だったよ
あとはフールであと1撃にしたいのにマップなのにクリティカルで倒したり
-
したらばも不安定だぬぁ
-
今回ユニークキャラどのくらいかなー
-
したらばが応答しないせいで専ブラの巡回が機能しなくなるのホント困る
-
pinkは発狂してるのがいるから使えないしなぁ
-
あの発狂してるの天結スレだけはなぜか荒らしてないの謎過ぎる
-
あいつのおかげで勢い上位で良い宣伝になってるじゃん
-
姫狩りは他人棒なしのずっとまおーさまのターンだったし
今回も似たような陵辱コンセプトなら独占が発狂する要素は一切ないはずなんだが
-
魔導巧殻も他人棒はなかった思い出
去勢されてる暗殺者は笑ったわ
-
魔導はあったぞ
直接的なシーンは確か二つくらいだが
それ以外はテキストで他の男にもやられてるってのがわかるくらいだが
-
魔導は娼館と触手とやり放題だった気がするが
-
シーン回想に限った話で考えてたわ
今見直したらコロナと触手があったな
-
新型コロナはよ
-
コロナをアペンドで追加してほしい
-
コロナはあのヒロイン風キャラで個別エンディングを貰えなかった悲しき存在
-
体験版は日付変わってすぐか昼頃か
-
>>195
ワッチョイ残るのが嫌なんかな
とりあえず本スレもワッチョイで建てたら?
しかし、本スレはなんであんな基地外が粘着してるのにワッチョイなしなのかまったく分からん
-
>>195
アリス系と天結いは荒らさないと思う
自演してるから
-
ワッチョイ入れても荒らすから無駄だよ
他の人が書きにくくなって荒らしを喜ばせるだけだからやめてね
-
ワッチョイが駄目ならIP入れれば?
荒らし本人以外はワッチョイだけでもワッチョイIPでもそこまで困らないと思うんだが
流石に何もしないから好き放題やってんだろうし
-
IPしかないだろうなぁ
ワッチョイも毎週変わるし
-
ぬきたしの時にIP入れても串とか使って荒らされたから意味が無い
-
IPは異常に嫌がる奴が多いからな
気に入らないならレスしなけりゃいいだけなのに荒らし対策だって言っても病的に反対するのは謎すぎるわ
-
荒らしか自演でもしない限りIPがあって困ることって無いからね
せいぜい新スレ立てるときに注意しないといけないくらい?
IP対策してまで荒らそうとは思わない荒らしはいなくなるわけだから効果はあるわけだし
-
IPはまあ嫌うの分からんでもないけどワッチョイに拒否感持つのはよく分からんな
とはいえ以前IPアリでもダメだったんなら意味ないね
規制してくれりゃいいんだけどな
-
規制か削除かNG入れて無視する
荒らしにくい板に移る
対抗策って言ってもこんなところかな…
-
無視することはできても、無意味な連投でスレ消費はどうしようもないからなぁ……
-
正直避難所のままが一番いいと思う
-
まぁ、したらばが不安定にさえならなきゃここでいいんだけどね
とりあえず、明日には体験版くるのかな?
早くコンキスタを実際にやってみたい
-
5ちゃんねる(旧名称2ちゃんねる)では課金することによって
ワッチョイ・IDを隠す(消す)ことができます。
KBOは課金常習です
-
運命の日
-
お腹すっきりしたしいつでもいいよ!
-
たまには引継有体験版にしてくれても良いのじゃよ?
-
内容的には、ゲームパートの面白さが伝わるようにゲームパート中心の、
製品版とは少々違った特別環境でお届けの予定です。
-
楽しみやなぁ
-
体験版今日来るの?
-
先週に来週公開と言っていて、ここの更新は基本金曜日なので可能性が高い
ただ今日と予告されてる訳では無い
-
12時には来なかったか
-
だいたいつも夕方以降じゃね
-
まだ健全だった頃のエウシュリー本スレから
538名無したちの午後2018/10/19(金) 12:25:20.35ID:7Pmxsia40
体験版来たか
539名無したちの午後2018/10/19(金) 12:32:15.25ID:DnXqwikI0
体験版来たぞ
540名無したちの午後2018/10/19(金) 12:38:22.77ID:3dzS+fKv0
うわぁー仕事早退してぇー
-
まだ二年も経ってねえぞおい
-
日付跨いですぐに公開した事も過去にあった気がする
まあようするにいついなるかはわからん
-
きてなくね?
-
そもそも今日とも限らんしな
よっぽど切羽詰まってなきゃいつも通り金曜に出すだろうけど
-
16時にエウシュリー幼稚園は閉園しますので以降に体験版が来ても一部のユーザーは反応致しません
昼寝せずに待ってたからもうおねむなの
ヴァルフォレちゃんと一緒に寝る!
-
来る気配がまったくないな
-
朝から全裸待機してるんだから早くして
-
今日は無理ポだな
-
来たぞ
-
あ、来た
-
きたわね
-
少し難しめの設定
-
きたのかー
今週末はこれで過ごすわ〜
-
きてたあああ
-
今ダウンロード中だわ
序盤だけだしすぐやることなくなりそうだけど
とりあえずやってみたかったから体験版来てくれて嬉しい
-
起動できひん
-
今作て戦闘中にセーブ出来ないのか
-
戦闘中のセーブは原則不可みたい
専用の消費アイテム使用したら出来る
-
ステータス吟味不可でワロタ
-
>>247
とりあえずセーブする方法があるだけましと考えるかな
実際にやってる感じだと装備が一個しか装備出来ないのか凄いストレスだわ
靴を装備させる為には短剣を外さなきゃいけないとか意味不明すぎてここら辺は流石にどうかと思う
-
>>248
ゲーム開始時にランダム設定にしたら吟味できるんじゃね
-
SLがしにくいから結果的に吟味できない感じか?
-
儀式の修練だと吟味できるかも?
ランダムで始めた人は試してみて
-
あくまでアイテムだからな
-
体験版開始したがシステム周りはやはり神ラプなのではこれ?
そしてチュートリアル戦闘で普通に死んだ
-
>>251
いやそれは関係ない
セーブロードなんかしなくても吟味は出来る
ただ今作は固定でやった方が良さげ
マルウィンの首輪みたいなのがあるかどうかだけど
仮にあったところで今作て武器のアクセサリーがどっちかしか装備出来ないからここら辺は不便すぎるわ
-
武器防具作成の楽しみもねえしなあ
-
戦闘終了時にエラー出て進まないな
なんか設定変えりゃいけんのかな
-
システム的な不具合は今のところないな
ワイバーンのスキルが強すぎるw
-
ワイバーンのおかげで勝てたけど火力も体力もきつい
-
なんか普通に難易度高くないかこれ?
-
体験版って三戦だけかよ
一時間で終わったぞおい
-
プレイ時間が伸びる訳だわ
めんどくさくしようと思ったら幾らでも出来るだろこれ
-
win7だけどエラーで起動しないな・・・
-
いい知らせが無いな
-
ワイバーン→強襲と突撃が強すぎる
ユリアーナ→高い物攻+遠隔物理攻撃
エンジェル→援護攻撃で手数が倍になる
この三体がアホほど強い
エンジェル量産すれば序盤は無双できそう
-
細かい不満はあるけど淡々と遊べそうだしまあ良いかな
草刈りや酸化硫黄よりは遊べそうだ
敵がワイバーンの群れだったりしたら一気にクソゲー化しそうでその辺が心配
-
十分遊べるし総数がいつもの半分くらいでもちゃんと凌辱エロあるなら問題ないわ
-
何というか数十年前のSRPGて感じだけど
当時のSRPGにはあった救済措置のようなものはなく全体的に不便差がユーザーを締め付けてるだけだから面白くはない
-
気軽に遊べるようにするならセーブはいつでもできるようにした方がいい気がするな
ハードモードは不可でもいいけど
-
コロナの影響で何とか出した体験版だから色々未実装なんだよ
もちろん製品版はステータス吟味は可能、アイテムも複数装備できて武器防具作成もできるさ
そうだと言ってくれ
-
これ難易度が難しいだと一戦目で詰む気がするわ
ティエネー4体が回復持ちなせいでまるで歯が立たない
-
すまん普通に勝てたわ
-
難しいはアイテム出し惜しみなしで上手く一体一体処理すればいける…かな?
さっき失敗したけど勝ち筋はある気がする
でもこれはかなり腕に自信がないと後々詰みそう
-
一戦目のステージクリアでエラー吐いた
-
セーブ縛られるのはきついなー
ただでさえ事故死多いシステムなのに
-
体験版をやって1番驚いたのはアークエンジェルのエロがなかったこと
流石に製品版にはあるよね?
-
制限が多すぎるから
序盤はそこまで気にならなくても中盤以降の長丁場のステージで全滅してセーブ地点からも詰んで最初からやり直すのに絶望するユーザーが何人かいると予想しておく
-
こっちの戦力が整ってない分3戦目より2戦目の方がきつかったわ
3戦目はエンジェルで囲んでボコすだけだった
-
セーブアイテムは長丁場のマップ用に取っておくべきかね
なんか初期のFEやってる感じがするぜw
正直嫌いじゃない
-
エンジェル連鎖とワイバーンだな後は傀儡の回復が便利だった
アークエンジェルのエロはエンジェルで同じ枠にされてるんじゃね?だから無いのでは
-
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org648711.jpg
みんな普通に出来てるってことはおま環か・・・
-
難易度難しいだと二戦目で逆にエンジェルによるフルボッコ食らうな
ちんたら捕獲してたら勝てねえわこれ
-
ワイバーン強すぎやろ
ユニークキャラよりよっぽど強いぞ
-
起動しないのはwin7だからか
誰かwin7で起動した人いますか?
-
セルージュちゃんよえええええええ
-
>>284
俺もWin7は動かない
Win7は諦めるかダメ元でサポートに問い合わせるしかないと思う
-
わざわざサポートにwin7書いてないってことはそういうことなんじゃないかな
8よりユーザー数は多い気がするが
-
というかマイクロの公式のサポート終了しとるやろ7…
コンキスタの対応も8と10しか書いてないのに動かんとか言われてもな
-
>>286>>287
レスサンクス
やっぱりそうだよね、今回は見送るかな
-
古いゲーム用に取ってある7では動かないだけでメインの10では動いてるから
-
未だにwin7かよww(去年までvistaでグラセスタが出来なかったから10になりました)
-
ワイバーンとかて多分正規版では最初には貰えないと思うぞ
体験版用の追加キャラクターてヘルミィナが言ってたよな
-
自ユニット犠牲にしながら3マップ終わったけど
これは敵の移動範囲と攻撃範囲すら見せてくれないの?
なんか設定間違ってる?
-
体験版にあるメモ参考に設定しても動かない?
うちは8だけどエラー出てたが動くようにぬったよ
7は無理かも知れんがまだ設定弄ってないならやってみそ
-
嫌な予感が的中しそう…
-
面白かったけど敵強くないか?毎回ギリギリの戦いだった
というかこっちのキャラが弱い気がする
-
>>281
>対処方法③
起動時設定から3Dデバイス描画設定を 「ソフトウェアエミュレーション」に切り替え
で進めたわ
-
ユリアーナちゃんめっちゃ嫌がってくれて最高!
-
やるでえ
-
結構歯応えがある感じで良いやん
前編こんな感じならエウはガバ調整しかできないってのを返上できるかも
でもまぁ体験版の時点で強ユニットが存在するからきっと進めるといつものエウバランスなんだろうけど
純粋にSRPGとして見るなら体験版の時点では中々期待できそう
-
すまん普通に最終ステージクリア出来んのだがどうすれば良いの
-
3戦目はエンジェルの援護攻撃で手数上げて雑魚散らして行くと消耗少な目でいける
Gデーモンはユリアーナ壁にしながら後ろから削れ
-
>>301
エンジェル4匹で連鎖
ワイバーンの火力とネームドの遠距離攻撃でごり押していけば勝てる
エンジェルの一匹を癒しの杖にしても便利
-
>>294
win8や10にはあるdllが足りてないっぽいエラーだから集めれば起動するかも
でも製品版で同じ事やって動くとは限らないしね
とりあえずワイは様子見するわ
-
ロスト無いから敗北条件に関係無けりゃゴリ押しって手もあるよ
-
前のステージには戻れない的な事言ってたから
実績は一発勝負になるんだろうな、多分
とりあえず破壊可能オブジェクトを全て破壊とかなくて良かった
-
アイテムは一体一つだけというのは姫狩りもそうだったしまあいいかな
ステータス固定にした場合マルウェン装備はどうなるんだろう?マルウェンないか?
難易度は特にステージ2が難しかったが、俺が儀式でレベルを上げてなかったからかもしれない。
本編では繰り返せるフリーフィールドがあればいいな
じゃなきゃ詰むステージとか出てくるかも
天使はちょっと普通すぎるかな。個人的には創刻みたいな多彩な姿、性格の天使が欲しかった。
他の天使に期待
アークエンジェルがエロないのは俺も驚いた
エロシーンがちょっと淡白すぎ?
-
右下のキャラクターバーの一番左のキャラ(画像だとクラウス)がクリックできなくなることがあるな
https://i.imgur.com/gKoJlwu.jpg
発生条件はよくわからん
-
傀儡使霊にも無いから女モンスなら全員あるってわけでもないのかな?
-
敵の行動範囲をパッと確認できないのがちょっと面倒
今時のゲームならそれくらいの機能は欲しかった
-
エウのSLGは当たり前のように即死や反射みたいなの出てくるからセーブ自由に出来ないのって怖いな
-
ロストがあったらボスにボコられて丸々やり直しとか多発するとこだったな
-
チュートリアルで「体験版では使えないないの」
3つ目のステージ前の会話で「足元をすくわれる」(「足をすくわれる」が正しいらしい)
基本情報の修練に「儀式ポイントを経験値として使用して成長されることができ」(することができ、だと思う)
専門用語の三神戦争の2行目(から?)多分製品版の「先史文明期」の説明が混入してる
あとその後に「三神戦争が起こす」(「を」か「起こる」の間違いか)
ざっと見つけた誤字はこんな感じ、まだあるかも
-
取り敢えず終わったけどユリアーナを捕獲しなくても何もなかったかのように進むのは体験版仕様なんだよな
本編でもあんな感じかと不安になってきた
-
それがありえるかも?
-
だめだなコレは
エントリポイントが見つかりませんと出て起動できない
起動時設定を弄ろうにもその起動時設定自体が起動できないんじゃどうしようもない
おま環っぽいけど製品版も同様の可能性があるんじゃおっかなくて流石に買えないか
-
主人公とヘルミィナ以外は生贄に出来るしヒロイン捕獲せずに進めたら何もないんだろう
-
アークエンジェルのエロは製品版だとあってほしいな
「捕獲してから何をするのかはあなた次第」がコンセプトなんだからエロの方はしっかり頼む
-
アークエンジェルにも♀マーク付いてるからエロあると信じたい
傀儡使霊はマーク無いし無理そう
-
アークエンジェルはメインキャラにいるからエロ無いとかなのかも
しかし今回折角モブで色々な種族出そうなのに敵情報で紹介文無いのが残念
というかここ数作は情報がほんと手抜きだな
今思うと神ラプは敵情報にちょこっとコメントあったとこだけは良かったわ
-
つか戦闘中セーブできるできないは難易度で変えるべきじゃないの
-
なんか公式HPにシンプルに手軽にって書いてあるけど
むしろボタン押す回数無駄に多くなってない?
あと斜め視点なのに向き変えられない?
-
ボス戦普通にちゃんとやらないと勝てないのにセーブできないから全滅して最初から萎えたわ
操作わかったし体験版はもういいや
-
そういう時にセーブアイテム使うんだぞ
-
セーブできないくらいいいだろそれぐらいが丁度いいよ難易度的にも
アイテム使えば結局できるしやり直しコマンドもある
-
将棋にだってセーブはないぞ!
ぶっちゃけストーリーには期待せず勝ったらエロが見れるくらいの気持ちでプレイした方がよさそう
-
寝落ちしてた今から体験版やる
一通り読んだがユニークユニットの敗北ロストが無くなって
戦闘中(アイテム以外の)セーブ不可の姫狩りってこと?
拠点上のユニットは撤退なしで装備やアイテム補充したいが無理そう?
-
>>307
10年ぐらい前のゲームとシステム変わってねえってのもヤバいな
今どきフリゲのSRPGでも一人に複数装備できんだろ
-
正直この形式でやるなら過去の名作のまんまパクってくれた方が面白いんだよな
中途半端に過去のSRPGのつくりになってるからかなり微妙な印象
20レベルになったらクラスチェンジ出来るかなと少しワクワクしたがそんなもんはなかった
-
クラスチェンジすらないのかよ・・・昨今のSRPGならお約束じゃないか
マジでフリゲのグラフィック強化版って感じだな
-
戦闘中セーブできないのはエラー落ちが1番怖い メインキャラしか使わないからヘタレス篭ります!
-
難しいわ
-
windows7だと起動できないかもね。
動作用件からも外されてるし。
無料で10にアップグレードできるし、そろそろしといたほうがよさげ。
XPからVistaや7だとトラブルもあったが、7から10だとトラブルはほとんど起きないよ。
-
>>328
それはゲームによって違うんだからなんとも言えないよ
装備の概念がないゲームだってあるしな
-
クラスチェンジって体験版では使えない輪廻の機能なのでは?
公式サイトでも最大レベル60とかになってるし上限突破は普通にあると思う
-
エントリーポイントはwindows更新しろ win7enterpriseでダメだったがwin10homeではできた
ページ送りが反応鈍かったりUIもっさりしてんの直してくれないかねいい加減
-
まだ2戦目終わったところだが、オークやアースマンらの使い道がわからん
足が遅いし、それなのに堅いというわけでもなく有用なスキルもない
本編では破壊が使えるスキルになるのか?
-
>>320
そのあたりはアテリアルが最高だったわ
アテリアル2はよ
-
育てると強いとかあるかもね
あと体験版だとワイバーンとか戦力揃った状態だから不要なだけで
本編だとあれを使って切り抜けなきゃならない期間があるのかも
-
色々退化してね?
草刈りは駄目だけど他は神ラプよりへぼく見える
-
パッドが誤動作起こしてるんだけど俺だけかな?
左キー辺りが入ったまんまになる
XP時代から使ってるやつだからまぁ無理ですって言われてもしょうがないんだけど
別にこのゲーム以外だと普通に使えてるんだよね
-
そういや声にマスコットが誰もいないけど不在なんかな
エウクレイアさんだけとか?
-
1戦目いきなり回復しすぎだろ
さすがにめんどい
-
これなら普通にゲーム序盤をそのまま体験版として出してほしかった
-
どうせ破壊しないと取れない宝箱とかあるぞ
オークとかゴブリンは同種並べるだけでステ上がるから
初期はいいかもね
-
レベルの限界値20って魔導や神ラプみたいにまた育成の自由度がないのか・・・と思ったら
公式のシステムの画像とかで限界値60になってるから体験版で制限かかってるだけか限界突破があるのかな?
戦闘は神ラプに近いけどマスが五角形?(蜂の巣みたいな感じ)じゃなくなったのとSPが個別になってるのがいいね
方向転換の概念は無くなったのかな?メンドイから無い方がいいが
ネームドキャラの捕縛任意なのが少し不安だな、メインストーリーに絡まない可能性がありそうで
-
さすがに神ラプの反省点は理解しているようで安心したよ
装備も相乗効果が無いのは寂しいが、そういう仕様だと割り切れば一つで十分だし
-
>>341
俺も右のアナログスティックが左入力状態になって画面が左に移動し続けるという現象が起こったが
パッド設定でアナログスティックの調整をしなおしたら直ったぞ
-
>>348
ありがとう普通に直ったよ
いや、そもそもスティックついてないコントローラーだったんで
あの設定が十字キーの設定にも使えると思わなかったもので
-
ユリアーナの攻撃クリティカルしてワイバーン1撃で死んだぞ
-
このゲームってやっぱ略称は「手コキ」なのかな
-
あれ?レス飲まれた
-
天使メインだから天コキ
-
体験版をクリアしたけど最後の審判、反撃、クリティカルとかけっこう警戒しないといけない部分もあったな
セーブ縛りは面白いけど上記の点があるからやっぱり面倒くさくも感じた
-
2面は両側から挟み撃ちしようとしたらユリアーナとアークエンジェル×2が中央突破してきて財宝取りに行かせたユニットが沈んだ
高低差あるけど飛行ユニットだから通過できるのね、やっぱり飛行ユニット強いな
-
ユニットロストが無いから見た目よりは楽そうな気もする
捨て駒使って釣り出せるし
-
捕獲まで地道に削ってたら味方のクリティカルが出てご破算になった
ああ、このモニタぶん殴りたくなる感じ久しぶりだなぁ…はぁ
-
ストーリーいきなり始まった感あるけどこれ体験版だからだよな?
ゲームとしては前のマップ戻れないのが…
これ天結封緘どころか神ラプより酷くねーか?
-
(メーカーにとって)手軽にであってユーザーにとってではない!みたいな印象
不親切(敵の移動攻撃範囲がでない)
救済処置なし(戦闘セーブ制限)フリーステージ不明
なんつーか前口上と真逆でむしろ人を選ぶ不親切なゲームですって宣伝したほうがマシじゃね?
今回買っても次回以降買い渋るやろ
-
面クリア型のゲームだってのは最初から言ってただろ
-
手軽にはできないよね、一シナリオ1時間くらいは平気でかかるし
中断セーブあればいいんだろうけどPCじゃコピーできちゃうから
セーブできるゲームと変わりなくなっちゃうのが難しいね
-
マップセーブに制限がある難易度高めって辺り
昔のSRPGっぽいからアピールするならそっちな気がするんだよな
今のライトユーザー的にどうなのって感じはする
ちゃんとバランス取れてるなら前のマップに戻れないとかは別に改悪とかじゃないと思う
世のSRPGはむしろ戻れない物の方が多いと思うし
まあフリーマップも無しだと詰む人出そうだからそこは救済あってもいいと思う
親睦に回数制限無しの修行マップ用意すりゃいいから今からでも対応できるだろうし
-
こういうゲームってあとになればなるほど
マップクリアにかかる時間が増えるからな。
途中で気軽にやめられないのがつらい。
せめて中断セーブでもあればいいのに。
-
予約アペンドあるしヘーキヘーキ
-
システム面は回復がキツイのとセーブできないの除けばいい感じだと思うが手軽ではないよねこれ
-
僕らのヘタレマップが待っている
-
もうちょいサクサク敵狩らせてーや
-
俺も今回普通にヘタレ使いそうだわ
まぁそれぞれの人に向けて難易度があるのは良い事だよね
-
正直言って手軽とは違うよなw
セーブアイテムの入手数がそこそこあれば問題は解決できるんだが
でもエリクサー症候群の人は使い所でケチって死にそうね
-
ヘタレスに戦闘中無限にセーブ可能なアイテムがあることを祈る
-
救済なんて無くても詰んだらさっさと負けてバッド引継ぎ機能があればいい
それこそ本当にきつい難所では負けルートみたいなアテリアルのノリや
負け続行のバハラグ方式で同じマップで負けまくって周回してちまちま稼ぐとか
-
ユニークの捕獲前セーブしたいよねー
クリ出てオーバーキルしたらやり直しとかやってられん
-
素材集め要素やフリーでのレベリングが不要だからそういう意味では手軽っていうか簡略化されては要るんじゃない?
その分雑にプレイしてると詰みそうだが
-
クリ出て撃破しても移動をやり直すで行動キャンセルできるね
やり直したら別キャラで行動してもクリ出るのは仕様なのか
-
製品版では倒さずに済む手加減的なものはあると思ってる
-
>>371
バッド全滅引き継ぎがありゃ一番良いんだけど
試しに体験版で全滅してみたら特になにもなかったので製品版でもなさそう
この作りでフリーマップとか無いと糞ゲーでしかないからとりあえず製品版見てみないと判断出来ないな
-
体験版は特殊仕様になってるだけで製品版ではフリーマップがあるんじゃないかな?
姫狩りでも神ラプでもあったし、アペンドも番外編の他にスタートダッシュ用のステージ(ヘタレス?)収録予定との事
-
体験版仕様でユニットロストがないのか
製品版でもこの仕様なのか
-
ロストは代表的なFEでもなし機能がメインになってきてるし時代に合ってないんだろう
-
むしろユニットが倒されることも含めて全力で勝利条件を満たすみたいな方が好き
一体でも倒されたらリロードとか面倒くさい
-
そこらへんは選択できるようにして欲しいね
2週目からでもいいから
-
今回はゲーム性としては難易度高そうだし一周目はそれなりの満足感を得られそうだけど
その反面、やりこみ要素はステータスとか装備画面を見てる限り薄そう
星石とかもなさそうだよな
-
SRPGではオーソドックスな兵種縛りクリアとか低レベルクリアとか最短ターンクリアとかになるんじゃね>やりこみ要素
-
セーブアイテム持たせるユニットも地味に難しそう
-
正直言って、なんか体験版やった限り微妙だな
ゲームシステムほとんど進化してないし、
グラフィック軽いし、過去作より安いだけのことはある
-
体験版仕様で簡略化されたりしてる可能性もあるけどユリアーナとかネームドを捕獲しなかったり生贄にしても何も起こらないの不安だなあ
-
姫狩りでは敵ネームドをユニットにする為にはアイテムで洗脳って感じで
一部洗脳せずにルート分岐で仲間にできるネームドもいたがあえて捕獲せずにイベントで仲間にする展開とかあるのかな?
-
後公式にプレイする時間が足りない環境でも手軽に楽しめるとか書いてあったけどどのへんが手軽なんだ?って思った
-
かなりお手軽じゃない?
MAPもそんなに広くないし見通しいいし
増援の有無はしらない
ストーリーで増援があると後ろ突かれるわけにいかないからかなり手間が増える
-
この手のゲームは終盤になるほどマップも敵も規模が大きくなるから
体験版でこの規模だとすぐにお気軽じゃなくなるかもね
-
そもそもアイテムないと戦闘中にセーブすら出来ない時点で手軽もクソもなくねと
-
親睦イベントが連鎖したり他のキャラと同時に進行したり
さらにはアイテム製作であちこち回ったりそういうのがなくて
1MAP事に独立してるから今日は一つだけ進めて止めようとか区切りがつけやすいって意味での手軽なんだと思う
-
お手軽が売りならセーブにアイテム必要は企画の方向と逆方向の設定だね
-
せっかくセルージュいるのに空気なのはなんで?
-
第八位天使枠もしくはユイチリ枠です
-
これって方向指定できないの?
というかバックアタック的な概念がないのか
-
コンセプトのシンプルにしたってのは、コレたぶんシステムや難易度の話じゃなくて、
ストーリーを読む部分がほとんど無くて淡々とステージ攻略していけますよって意味なのかもしれんな・・・
-
正直これの続編が既に決まってるってきついわ
単発作品ならこういうのもまあありかなって感じだけど明らかストーリーとかキャラ描写とか薄そうだし
-
マップが密すぎて移動だけでも大変すぎる
捕獲の段取りとSPの計算しとかんと戦闘終盤で徒労に終わるのが怖いわ
アイテム2個制限装備は一種類とかかなり縛ってますねこれは
-
SLGで捕まえて犯して抜くのがメインなんじゃろ
-
確かに抜きに十分使えるだけの質と量が確保されてるなら、
サクサク攻略してエロ集めるゲームとして成立するから良いんだけどね
そうじゃなかったらペラペラの薄いゲームになってしまうから、
製品版やってみるまで不安はある
-
見た目好きなキャラ割といるから続編あるのは嬉しいけどゲーム部分は改善なりして欲しい
-
>>398
まったく同じこと思った
エウシュリーて年に出せる数は限られてるのに
これの続編にその貴重な一本を使うのはキツイ
天結い、グラセスタと名作が続いたからそろそろ駄作が来るのは覚悟してたがよりによってその駄作に続編があるってのがなあ
体験版やった感じ、これの製品版でも根幹が変わるわけじゃないから今回は駄目ぽい
-
スキル性能とか敵の移動範囲とか残HPSPとか必要な情報がパッと見で分かりにくいのが結構ストレス
お手軽ってのがプレイする側じゃなくて作る側視点での意味になってる感じ
-
いやグラセスタも戦闘は虚無だったろ
ストレス感じないからサクサク進むのだけが取り柄だった
まだコンキスタの方がマシ
-
正直どっちも…
-
ファミコン並みの不便さを令和に出してくるって時点で頭がおかしい
いちいちユニット動かしたり情報管理するところにストレス溜めさせてどうする?
グラセスタのほうが100倍マシだわ
-
このレスバだけで週末感が漂うw
-
スマホのsrpg並みにボタンおさせるのなんなのW
-
>>405
グラセスタもゲームバランスはいつもの如くガバガバだったからなぁ……
-
新作が出る時はいつだって声のでかい人が多くなるからほっとけ
-
とりあえずレベルアップの時は画面止めてほしい
確率にして全ピン脳汁出したい
-
自由にセーブできないから1周目は固定が良いんだろうな
で、マルウェン取って2周目で確率と
ただセーブできないから吟味が面倒そう
結局、ドーピングアイテムでステアップすれば良いんだろうけど
-
今回酸化硫黄なみのつまらなさだ
体験版だしてくれて良かったよ
買い出してから初めての回避だ
-
・待機が手動になってる
・攻撃前に自分で攻撃方法ウィンドウ出さなきゃいけない
・気軽にセーブできない
ここらへんは俺も面倒に感じたけど
・敵の移動範囲及びステータスは敵を右クリックすればわかる
・難易度が難しいだと二戦目の敵の構成は
エンジェル10アークエンジェル2傀儡使霊2使霊2+(3ターン後orある程度敵を倒したら)敵の増援でアークエンジェル3(アークエンジェル合計5)
いやこれ絶対勝てねえだろアホか!
なんで敵の増援でアークエンジェルが3体が自陣営の初期位置に湧くんだよ考えた奴バカだろ!
-
すまんアースマン抜けてたわ
難易度:難しい
二戦目の敵の構成
エンジェル10
アークエンジェル2(増援で+3 合計5)
アースマン4
傀儡使霊2
使霊2
ユリアーナ1
アースマン4とエンジェル4を倒し終わる頃にはユニット一体か二体沈んでるし(体力満タンでもエンジェルの援護攻撃のせいで沈む)
その状況で自陣営の初期位置にアークエンジェル(物攻14 最後の審判持ち)が湧くからこれどうやっても勝てそうにないんだが?
-
コンキスタはファミコンの糞ゲーをやってた時とほぼ同じ感覚なんだ
いやあれはあれで当時は嫌いじゃなかったんだが今は現代ゲーに慣れすぎてなんかキツイ
まぁ、俺は続編でシステムを大幅に変えてくれたらいいや
-
>>413
今回はドーピングアイテムなさそうじゃね?
そういう作りになってない
-
ちゃんとテストプレイしてないんだろうな
というかできなかったというべきか
とにかくセーブだけはなんとかしてくれんとな、面倒なだけだろ
-
バランスガバガバなくらいでいいんだよ進めなくてイライラするよりサクサク進んだ方がまし
-
待機手動は面倒だけど援護スキル持ちを集団で動かして全員でボコれるので妥協している
A移動(待機選択しない)→BがAの移動して攻撃しAの援護発動→Aが攻撃選択しBの援護発動
とやれば、最初に移動する援護持ちキャラの援護スキルを無駄にしないためなんだと思うことにしている
-
これはガバガバなんじゃなくて放棄と怠慢
ストーリーがなくて遊びの部分がウリならね
-
どう考えても最後の審判持ちの増援アークエンジェルはまともに相手するだけ無駄
たぶん敵の全滅なんて狙ってたら勝てないから進行方向を一つに絞ってエンジェルとアークエンジェルを出来る限り捕獲しつつユリアーナ撃破が最善っぽい
それか一戦目のティエネー軍団でレベリングしまくってから挑むとかだな
ティエネーは回復しまくるから限界まで叩けばそこそこレベルアップするはず
-
ストーリーに関しては体験版様に抜粋してきてるみたいだから何とも
1面からしてストーリーの何話目かわからんし2面は1面から結構後っぽいし3面は体験版完全オリジナルなのかな?
-
今から体験版野郎と思うんだがめっちゃ楽しみ
-
>>424
どっちみちストーリーは期待しないほうが良い
cg数も異常に少ないしスタッフ自身もインタビュー等でゲームパートにしか触れてないので
-
待機は手動で選ばなくても行動キャンセルすりゃ同じ
移動まではキャンセルされないから
むしろ自分で待機選ばない方がいい
-
>>426
見た目好きなキャラが結構いるから予約したのに、ストーリーには期待できないという絶望
ゲーム部分はざっくばらんでもいいからイベントは多めにしてくれよ・・・
-
戦闘中セーブが出来ないと気軽にプレイ出来ないからなぁ…
今は引きこもってるから良いけど仕事あったらそこまで時間使えないし
日マタギプレイ出来ないとかクソ
-
エロの方は頼むよ本当に
可愛いモブキャラを捕獲してみてエロがないとかだったらがっかり感が半端ない
まあアークエンジェルは体験版だからなかったとは思うけどそこだけは本当に頼む
-
この手のゲームやらないにわかでもいけるかなとか思ってたけどそんなことなさげ?
まあもう金払ってあるから今更だけど
とりあえず体験版やってみるかね
-
流石に全モンスにはエロないんじゃないかな?
アークエンジェルはヒロインと被るし
本作だとエンジェルとも外見的に似てるから多分ないと思う
-
冗談でも何でもなく2003年発売のディスガイアの方がよっぽどシステム優秀だわw
面白さは比べるまでもない
普通にノベルゲー作れよこんなんなら
-
おそらく最初のステージがチュートリアルで少し見えるプテテット3匹?の崖
次がインターミッションのチュートリアルにある「第1説 戦力強化への旅」で不自然にセルージュと遭遇
その次が公式のゲーム画面サンプルにある「第2説 鬼族の姿を求めて」でオークを仲間にするんじゃないかな
ティエネー面はオークの後でそこからユリアーナ面までにスーティやハルピュア、アースマンのステージがあるんだろうと思う
-
というか難易度難しい攻略した奴いないの?
今編成弄ってるけどこれセルージュをスタメンから外して生贄にして儀式ポイント10800ゲットした方が攻略しやすいよな
-
一応クリアできたな
消費アイテム使いまくったし、犠牲ゼロは無理だったけど
ただまあこのくらいの難易度が続くなら腕に自信がある人じゃないと詰みそうだ
俺は本番はとりあえずノーマルかなぁ
>>433
釣りだろうけどあのディスガイアと比べたら大抵のゲームが糞だよ
SRPG史に残る名作の一つじゃねーか
-
>>436
マジ?
二戦目の編成とか敵の増援とかどうやったのか教えてほしい
-
お前ら不満があるならここで愚痴るだけじゃなく公式にも言えよ
俺はまだ動作確認しかしてないから、やって不満な点があったら言うぞ
-
ついでによかったと思ったとこも書いておくといい
次回作以降でもそこの部分に力を入れてくれるかもしれないし
前作であった〇〇が最新作だとなくなってるみたいなことが減る
-
>>437
説明すると長くなるけど基本はボス狙いだな
少なくとも俺の腕だとあれもこれもと欲張ると死ぬ
正直クリティカルに助けられたとこあるからもう一回やったらダメかも
-
マップの回転機能ってない?
-
ノーマルなのにチュートリアル後の天使で負けかけるとか下手くそすぎて笑う
敵の移動範囲がぱっと見でわからんのつれえな
-
>>442
普段この手のゲームやってないなら別に下手すぎってこともないで
-
行動済みは分かるけど、移動済み行動前も
ぱっと見で分かるようにして欲しいね
-
マスターアップしてるんだよね…
敵にマウス重ねたり右クリックしたら移動範囲表示とかしてほしかった
あと敵を撃破するときにちびちび魅了してからやらないといけなくなるのは勘弁な!
あと援護発動の範囲を緑色とかで示してほしい
-
要望出せばパッチで追加してくれたりはするぞ
-
別にゲームとしては悪くないとは思うよ。
(装備はひとつしかつけられないのは不満だけど)
ただ、気軽にセーブできないというマイナス点が特大なだけで。
続編あるならそこ改善してほしい。
-
そもそも戦闘中にセーブ出来ないってなんの意図があってそんなことにしたんだよ
-
巻き戻しあるのにセーブ要る?
移動後に攻撃と確定と移動終了を選べると良かったかもしれない
地味にユニットを地形に邪魔されて選択しにくいせいで…
-
グラセスタで戦闘中にセーブできんぞ!何故だ!
とかその内言い出す奴も出てくるのだろうか
-
初回3戦目
長射程援護持ちのハルピュア大活躍だったわ
反撃持ち相手に近接しかなくてアイテム支援係のヘルミィナとセルージュ
瀕死になったアークエンジェルさんに自爆してもらってクラウスで捕獲
解除とか破壊とかあるし、マップ攻略前に偵察しないと・・・って草刈りと同じやん
-
終わったけど体験版短すぎ!
難易度高く感じたけど面白かったわ
-
出来る出来ないで言えば出来るしなセーブ
まぁそれで行動終了なのはあれだけど
-
不具合頻発とかしない限り別にいいな
-
まあ多分昔のFEみたいに硬派なの作りたかったんだと思う
でも完全にセーブ無しだと流石に今のユーザーには辛いからアイテムを用意した感じ
-
1ステージが短かったらセーブ出来なくても問題ないんだけどな
何が嫌って全滅してまた最初からやり直すダルさだからな
作品のコンセプトに挙げてるように、
プレイする時間が足りないという人にも配慮するのであれば
やはりこのやり直しこそ一番の時間ロスだからな
個人的にも、いつでもセーブが出来る仕様よりは1ステージが短い方がいい
なぜならいつでもセーブが出来ても、
結局初期配置や事前準備から見直しが必要で最初からやり直すパターンの方が多いからな
-
ま、結局はセーブアイテムの入手がどのくらいあるのかだな
余る程手に入るなら今までと同じだし
逆に貴重品なら余程の高難度MAP以外じゃ使えない
-
いつでもセーブとロードができるのはエウのSLGの良いところだったのにな
難易度とかとは別の次元の話でPCっていうプラットフォームと相性がいい
-
思わぬ位置から敵の援軍が出現して味方ユニット壊滅状態
やり直さないと立て直しができないなんて事がよくあるしね、捕獲したい場合尚更
-
体験版だとクラウスとヘルミィナは捕獲・魅了要員で戦闘要員としては使えないな
ワイバーンの突撃とエンジェルの援護の連鎖が強すぎるだけな気もするが
-
したらば重すぎて糞だな
-
ゲーム性は大体わかったからキャラについて話そうぜ!
個人的にヘルミィナが滅茶苦茶好戦的だったのが意外だった
-
ヘルミィナは公式で決めポーズを取ってるだけあって思ってたよりもかっこよかった
正直ユリアーナは演技が多少棒っぽかったけど許容範囲というか慣れてしまった
-
ユリアーナ戦全部捕獲してたら30分も掛かって草
援護攻撃エグ過ぎる
-
https://www.eukleia.co.jp/eushully/eu20/images/top01ss04b.jpg
このマップしんどそう
-
テキスト部分ほぼないのにキャラについて話そうとか言われてもな
-
会話パートで登場したネームドキャラは主人公とヘルミィナにユリアーナだけだしね
ヘルミィナの声が車の人はムービーの語り部で予想してたが案の定だったな
ユリアーナは桃井いちごだよね?名義違うけど
紹介されてるキャラで致命的に合わないって人はいないから一安心かな
-
車の人って米の人でもあったのか
つかしたらば重てえ…
-
ユリアーナな、多少上擦ってる感じはあるな
もう少し低めだと聞きやすいんだろうけど
他作品のサンプルとか聴いてるとそれを感じる
-
>>449
この手のSRPGだと中盤以降で長丁場のステージが必ず来るし終盤はそんなんばっかで即死反射持ちが援軍とかで変な位置から何体も現れたら巻き戻しじゃ対応出来なくて落とされる
セーブでもするタイミング間違えるとでこういう状況で詰むことあるから流石に巻き戻しを過信するのは辞めたほうがいいかな
-
メインキャラとか生贄にできる系ってその関係でストーリーが微妙になるイメージ
-
捕獲して契約したら以後台詞一切なし
とかになったら面白いね、何も面白くねえよ
-
仲間するのが任意のキャラっていてもいなくてもいい様に無難なセリフしか喋らなかったりするからね
全員仲間にする必要があるハッピーエンド、一人でも欠けたらノーマルエンドとかあれば
仲間にいる事が条件のルートではガッツリ会話パートに絡むって感じになりそうだが分岐あるかね
-
グラセスタの二の舞だろうな
キャライベは親交・遠征のところであるだろうけどメインストーリーにはほとんど関わってこなさそう
-
創刻みたいな分岐があってくれると最高なんだけど
まぁ無いと思っておいた方が無難だよね
-
装備コンボ抜くくらい省エネな作りで続編前提でルート分岐?
御冗談を
-
グラセスタはシナリオに興味出て買ったのもあるから少しは読ませてほしかったな
ただマゾそうだなくらいの感想しかない体験版はちょっと
-
グラセスタのジェダル&リリカが割と好評だったからコンキスタでもクラウスヘルミィナに焦点当てたシナリオ作りしてくる可能性はある
-
まあそれはそれでいいか
サブキャラも容姿満点のヒロイン多いから残念っちゃ残念だけど
-
>>450
グラセスタみたいなRPGとSRPGじゃ1回の戦闘にかかる時間と手間が違いすぎるだろ・・・
コンキスタで1ステージクリアしてる時間で、グラセスタなら10回以上は戦闘できんじゃねえの
-
コンキスタは親睦イベントがエロに繋がるようなのばっかりなのかも
主人公とヒロインが淫魔だし
-
仲間の大半がメインストーリーでは喋らないってのはグラセスタで結構叩かれてた部分だし
そこは改善してると信じたいところ
でもコスト下げる為に削れる部分って事であえて主人公とヘルミィナだけで回すようにしたって可能性もあるか
-
天使ゲームなのに会話を回すのは睡魔二人で、肝心の天使は喋らないってどういうことなの・・・
-
>>479
エクセルとかいうエルフがお前を探してたぞ
-
>>482
エウだとグラセスタに限らず、仲間があんまり喋らないってのはよくあるからなぁ
魔導巧殻も元敵国の仲間キャラはメインストーリーだとほとんど喋らん
ベリタもリウイ側はリウイとカーリアンの二人で話を回してる事が多い
-
体験版だとセルージュとかなんの紹介もなくいるんだな
あとワイバーンの移動攻撃が最強でした
-
清水愛声を久々に聞いた
プロレスやめてたんか
-
ターン開始時にミスとかクリティカルは全員設定されてるのかよバロス
前のターン終了直前にセーブすれば一応吟味できるけど超きつい
これでどこが難易度普通なんだよw
ティエネーで回復ハルピュアで援護でオーク入れる余裕全くないんだが
-
まぁ体験版でもそうだけど、こういうのは後半になって
戦力揃ってくると楽になるってのも一つの定番だし
まぁエウだと援護反射決死辺りの糞スキル持ちばかりになって
極悪になるって可能性もあるけど
そういや今回創造やら神格やらでダメージ通んねえよ!ってのはなかったね
-
>>484
エクセルくらいいい(体の)女のやって腹上死ならそれも悪くない
-
>>484
エクセルくらいいい(体の)女のやって腹上死ならそれも悪くない
-
>>485
戦闘前に行くぞ!とか言ってくれるだけでも違うんだけどね
天結とかもメインストーリーには殆ど絡まないけどちょっとしたセリフくらいはあったし
-
訓練の使い道もよくわからん。全部使うとレベル超上がりにくくなるし
強くしたそいつに戦闘が集中して育てられんから
長い目で見るときつくなってね?後半にポイント残してラスボスで種全部使うノリか?
今のところ援護攻撃や回復持ちに全振りして死ににくくするだけ
イベント経験値つったらVPレナスはクリア後加入の仲間キャラに全部使ったしw
-
難しいだと本気で難しくてワロタ
エンジェル群の猛攻に耐えられねえ
-
あー最後のボス戦は捕獲しても無意味なのか
ユニークボス以外も捕獲出来るのは体験版だけなのか製品も出来るのか
-
出ます!
-
敵に高防御ユニットや回復ユニットが居たらターン制限ギリまで経験値稼ぎしなきゃいかんのでしょ
これを全ステージでやって儀式ポイント節約必須
やってらんねー
-
ステータスの抵抗とか幸運とかわからんのだけどどっかに詳細載ってない?
-
今の時代はヌルゲー仕様で縛りたいなら自分で縛れのほうがいいんだろうな
-
したらばが、滅茶苦茶繋がりにくいな
流石に発売日当日にこれだと攻略情報を書き込めなくてストレス溜まりそうだからどこか荒らされなくて安定してるところに移住しないか?
そんなところがあるのか知らないけどな
-
>>499
ベストなのは
通常時はそこまで制限しなくてクリア後とかのやり込みモードとかで制限するのが良いんじゃないか?
コンキスタは多分かなりのライト層が途中で投げると思う
俺は何周も出来るゲームが大好きだけどライト層て一周しかしない人多いからな
-
一回一回が糞長いのに毎回ぶっつけ本番一発勝負はちょっとやってらんないわ
-
>>497
別にそんなんやる必要ないだろ
1ポイントの経験値も無駄にしたくない貧乏性とかじゃなければ
仮にそれが必須のバランスになってたらその時は思う存分叩け
-
>>497
その辺はフリーマップでいいんじゃね?
儀式ポイントは捕獲して売り払うのを繰り返せばそんな苦労しないと思うが
-
>>498
抵抗はたぶん魔法防御力
幸運はクリティカル率じゃねーかな
-
>>487
あの世代の中じゃ割と出てるんだが
興味無いと名義が毎回違うからわからんだろうな
>>500
専ブラ使え
-
難易度ヘタレ導入してガチのヘタレでゆるゆるシナリオならまあギリ買うかも、くらい
それにしたって予約してる前提だから今回のエウは体験版遅すぎたね
この酷さは体験版出す気がなかったけど少なすぎたから仕方なく、な印象
-
>>507
体験版が遅くなったのはコロナの影響ってメーカーが書いてるのに勝手な妄想垂れ流されても
-
神採りや天結いの体験版はわくわくしたなあ
大体やばい出来の時は体験版の時点できな臭い
-
>>501
-
>>501
これで何周もできるのすげーな
SRPG初心者だとそう思えんのかね
-
体験版の時点でこんなに時間かかるのに本編中盤以降は1戦1時間以上とか余裕でありそう。
しかもセーブがアイテム限定だから最初からやり直しとかあると投げそうな気がする。
神採りや天結いのような接敵の戦闘シーンや音楽はほしかったな
2周目などテンポ重視でやるときはOFF設定もできるんだからさ
-
体験版だけで言えば天結いグラセスタと比べて圧倒的に面白いけど
困ったことにこの面白さは草の体験版専用難しめマップを攻略してる時の面白さなんだよな
本編ではレベル上げを避けて縛り気味にいかないとヌル過ぎて作業になる可能性すらある
-
もうモブ女天使全てにエロがあればそれでいいや
だからアークエンジェルと開発画面にいたパワーズは本当に頼む
-
SRPGが得意かどうか
エロゲーに純粋なゲームとしての歯応えを求めているか
そこら辺で評価分かれそう
あくまで体験版時点だがSRPGとしてはマイスターや幻燐より普通によくできてる
まあそこにキャラとかエロとかシナリオとか加えた総合的な評価で勝ってるとは言わんが(というか分からんが
-
妥協するな
ハードルを上げろ
-
>>511
SRPGはファミコンのファイアーエムブレムからファイアーエムブレムシリーズは大体やってる
シミュレーションゲームとしては初期の織田信長の野望から全シリーズ買ってる
ラングリッサーシリーズとかも好きで全部買ってたしスポロボも一部以外は大体買ってるしスパロボDDで結構課金してたよ
ディスガイアも大体やってるかな
ディスガイア5は唐突な歌いりBGMはどうかと思ったけど他は良かった
てか、シュミレーションゲー自体はかなりやってるから自分でも把握は出来てないよ
-
俺も3歳の頃からSRPGやっててプレイ歴70年だよ
-
ツッコむのは置いておいて70年前のSRPGがどんなのか逆に興味あるわ
風雲たけし城みたいな感じなんだろうか
-
>>519
第二次世界大戦だよ。
-
>>520
なんか納得しちゃったわ
その発想はなかった
-
>>512
戦闘シーンは欲しかったから残念、神採りの後ろプリケツ姿とか好きだったわ
-
戦闘シーンはあったら嬉しいけど正直クオリティ低いしリソース限られてるなら削って他を優先でいいわ
揺れるのとエフェクトだけで攻撃モーションも無いしダメージ出る前にボイスで結果分かったりするし
-
天結はせっかく動かしたのに評価微妙だったからなー
個人的には戦闘グラはちゃんと作って欲しかった
エウのモンスター絵結構好きなんだよね
-
ちなみに体験版は難しい設定にしたって書いてあるから本編はそこまで難しくない可能性も高いぞ
-
戦闘中にセーブ出来ないのマジで謎すぎて草
わざわざアイテムとして出すくらいなら初めからやるなよ
セーブ縛りなんてそれがやりたいユーザー側が勝手にやれば良いだけの話で大多数からすれば不便でしかない
-
わかりやすいよなあ
毎回このスレで鬼滅に都合の悪い流れになるとワンピガー進撃ガーで矛先ずらし
とっととジャンプスレ行け
-
5ターンごとにセーブできればいいんだけどなあ
-
セーブ縛りはプレイヤーに特に利点がないしむしろ害のほうが大きいからダメだな。
途中でゲームやめなきゃいけないってなった時のために備えておくとかやりたくないし。
あとなんでグラセスタにはあったアナログスティックの使用の可否も消したんだろうな。
-
中断がないのが不便すぎるんだよな
長丁場のステージは後半多いだろうからちょっと急な用事で途中で辞めたいとかの時に気楽にセーブアイテムが使えないし毎回アイテムでセーブしてたらストック足りなくなるだろうし逆にゲーム内でかなりの量のセーブアイテムが獲得できるとしたらなんの為のセーブのアイテム化なのかよくわからなくなるしかなり計算して使ってかないと多分詰む作りなんだろうな
スパロボですら中断あるのにここら辺は改悪としか言いようがないかな
-
エリクサー症候群、セーブ中毒には辛い仕様だな
-
この仕様を望んでるのは流石に少数派じゃなかろうか
-
中断機能があればセーブは別に要らんかなー
中断機能なしだと確かにきついね
-
1日に30分しかゲームできない人はどうしたらいい?
-
>>534
パソコンの電源をつけっぱにするしかないな
-
セーブがあって困る人はいてもセーブがなくて嬉しい人はいないからな
セーブとか使わずクリアしたいって人は縛れば良いだけだし
-
>>536
セーブがなくて困るだった
-
装備一種類だけしか装備できないって違和感あるよ
何で全体的に難し目&不便にしたんだろうな
せめてそういう要素1個くらいでいいのに
-
セーブじゃなくても中断機能でもいいね。どちらにしろSLGパート中に記録できない仕様はきついが。
長時間プレイは色々制限が厳しい。某うどん県の条例を思い出したのは秘密だ。
あと敵情報とか見るのに右クリック必須じゃなくてマウスオーバーで見えるようになってもいい気はする。
-
この体験版をやってると神ラプは面白かったようなって錯覚がわいてくるから不思議
まぁ神ラプ難易度easyすぎてただ楽だっただけだと思うけど
-
>>539
移動範囲攻撃範囲もマウスオーバーで見せて欲しいよね
パッチで対応してくれないかな
-
移動範囲表示は欲しいなあ
発売わりと楽しみにしてるんでプレイしやすくなれば
-
難しいのは構わんけど途中で止めたい時はあるからねぇ
ロードすると消える中断セーブくらいはあった方がやりやすいか
つーかスレ見てるとセーブ自由のイージーモードとか追加した方が良いな
制限あって難しいゲーム作りたいならそれはノーマルとかハードでやればいいし
-
やり込む分にはいいけど事前情報のサクサクゲーではないよなこれ
-
>>544
てか公式サイトにプレイする環境が足りないという環境でも手軽に楽しめるとか書いておいてこの仕様はねえわ
詐欺レベル
-
少なくともグラセスタでヘクス内のキャラのデータは自動的に表示してたから出来ないとは思えないんだよな。
俺は移動&攻撃範囲はデータを読んで自分でチェックするのでも構わないと思うが見るために一動作挟みたくないって思う。
装備が1つなのは姫狩りの時と同じだからいいけど単純に便利になる方向のUIは進化していてほしいと思った。
-
紙ラプは魔人学園レベル、ふいんき楽しむもの
コンキスタは何だろうな…FEほど難易度高くないし
コラボしてたでぼの巣の旧神楽SLG並みで不要な物でも吸収したのだろうかってレベル
まあ向こうのSLGでもフィールド回せるんだけど
戦闘アニメに関しては幻燐の頃から何であんなしょっぺーのか謎すぎる
-
ストーリーが最低限しかなくて、
キャライベントを全部インターミッションから選ぶだけにして、
サクサク戦闘ばっかり遊べますよって意味で言ってるんだろな"お手軽"ってのは・・・
戦闘だけの体験版かよと思ったけど本編もほぼ戦闘しかないかもしれない
-
多分エウシュリーの考えてるサクサクが俺たちが思ってるのと違うんだよ
いつでも止められるとかあんまり難しくなくてサクサク進めるって意味じゃなくて
今までみたいなレベル上げやアイテム収集で延々同じとこやらなくていいよって意味なだけなんだと思う
-
これここ数作品の中じゃ一番キャラデザ好みなんだよね
なのにもしキャライベント薄かったら悲しすぎですよ
-
わざわざ親睦あるんだからキャラ毎のイベントはまああるだろう
仲間にするか否かが選べるからメインストーリーに絡んでくれるのかって不安はあるが
-
難しくてやりがいがあるのは望んではいるけど
セーブとかで制限がありすぎたり中断がないと気楽にゲームが出来ないからこの仕様は不便なだけかな
流石に毎回1ステージやろうとする度に構えてたら疲れるしもっと気楽にゲームはやりたいな
-
cg数がかなり少ないし大半エロに振られてるとしたらキャライベントあっても一枚絵とか全然出てこないイベントになりそう
-
>>549
むしろ俺はその作業の繰り返しが好きなんだが
てかフリーマップなかったらまじ泣いちゃうからね
SRPGは好きだけどただのパズルゲームは好きじゃないんだ
-
フリーMAPは救済処置としてはあってもいいけど
稼ぎプレイとかを無くしたっていうなら
本編と親睦イベだけでちゃんと進められるバランスにはしておいて欲しいね
-
>>552
同感だな、というかエウは”やりがいがある”と”不便”を同じ意味だと思っているんじゃないか?
そりゃ不便にすればするほど難しくなるけど、それはやりがいには繋がらないぞ
-
俺ヘタクソなのかな、体験版やったけどSPすぐなくなって辛い
もうやり直すの嫌だから聞くけど、成長ランダムにしてたら、儀式ポイント使ってリセマラできる?
-
そのための闘技の水じゃろ
SP使いキャラに一つ持たしておけばSP尽きるのが2回目になる頃にはクリアしてるぞ
-
いやーこの難易度や不便さは楽しいと感じるラインより
体験版で匙を投げる方向に傾く人の方が多いんじゃないか
-
青い看板リミテッド予約したことを少し後悔し始めてるわ
-
公式ページの画像ではレベル上限60だがラストステージの推奨レベルどれくらいなんだろう
個人的にはやり込みたい派だから推奨レベルより高くできると嬉しいんだが
魔導とかレベル上限低すぎて神格&高スキル持ちのレクシュミを超える術がないっていうのが凄いモヤモヤした
-
自分なんか特典目当てで4つも予約してしまったよ
まあ天使好きだからそこまで気にしてないけど肝心のエロの方は本当に大丈夫かね
とりあえず♀アイコンが付いてる女キャラは例外なくエロがあればそれでいい
-
フリーマップって「親睦・遠征」の遠征の部分であるんじゃないの?
あと敵の移動範囲は敵を右クリックすればわかるぞ
-
CG枚数からして例外なくあったら1人1シーンあればいい程度になってしまうんじゃないか
個人的にはモブよりヒロイン勢のほうが欲しいぞ
-
ストーリーはまあちゃんと仲間がいない闇ルートと全員仲間の光ルートあればいいかな……ってレベル
今のエウだとその分岐すらあるか怪しいのが不安
-
グラセスタでなかったんだしそれより安いコンキスタであるわけねえだろ!
-
>>564
上に想像してるやつがいるけど非エロcgを極限まで削ってなおかつ1シーンに複数cgは使わない感じになりそう
-
上の予想ってこれかな?>>23
全女モンスにエロあったらメインヒロイン達が1枠2枠になりそうだなぁ
-
メインキャラは複数プレイもあるだろうしその分圧迫されてそうだな
-
見た目好みのキャラばかりなのにミドプラなの悲しみ
-
モブエロはもちろんあった方が良いけど、
まずはメインキャラのエロが充実してる上でじゃないとな
-
>>570
売れ行き次第でお流れになるかもしれんが一応続編出す気らしいから
好みのキャラが多いなら応援してやるんだ
-
体験版起動できんかった…
これを機にwin7からwin10にアップグレードしようと思うんですが、
パソに大量に入ってるエロゲが起動しなくなる未来が恐くて踏ん切りがつかん。
先人の皆さんいいアイディアありますか?
-
>>572
続編予定とかあったのかあ知らなかった
でもやっぱりフルプラで欲しかったな…
-
新PCでいいじゃないの
-
正直、今回はCGが少なすぎるから変な女の子モンスターにCG使うくらいならメインのエロ増やせよとは思う
-
今までのをエロゲ専用PCにして新しい奴買えばいい
丁度政府から支給される10万があるじゃろ?
-
どっちみちいまだにwindows7のpcだと色々限界が来そうだから素直に新しいPC買ったほうがいいとは思う
ほらその為の10万が近いうちに配布されるやろ?
-
10万円じゃあんまりいいノーパソ買えないなぁ
20万円ぐらいガツッと寄こせよ政府!…って違う!
そうやって何度も買い替えてエロゲー用パソコン3台捨てられず置いてあるわ
ノーパソ買うか…評判悪いし予約キャンセルするか…
-
というかエロゲスレ見てたらノーパソの奴だらけやけど
デスクでやってる奴おらんの?
10万もあればゲーミングの最低ラインの買えるし
スペック的にも相当もつと思うのだが
-
デスクトップ使ってる
何かあれば部品交換なんかで対処できるしなぁ
5年くらい使ってるけどスペック不足になったことはないなぁ
-
だよなー
ノーパソは持ち運べるの確かに便利だけど
ここのメーカーとかのゲームもやるなら
グラボとかついてるほうが便利やと思うんだけど希少なのかね
-
俺はノパソでも出来るが普通にデスクでやってるよ。やろうと思えばデュアルブートとかも考慮してPC作ってるし。
デスク派でそれなりに知識ある人の場合部品交換やらOS入れ替えやらデュアルやら色々やりようあるから表に出てこないんじゃないか。
うちはやろうと思えば2kやXP環境のPCくらいは別に用意できるしなあ。古いゲーム用のOSで悩んだりとかあんまりしてないな。
-
普通にデスクトップだな
ノパソは作業用に使ってるけどゲームはデスクトップでやる癖ついてるわ
その為にグラボとか新調してるしな
-
ノーパソもあるけど基本デスクかなあ
ゲーミングPCなだけあっていろいろと快適だし
-
流石にエウ系のスレだと一定数はいるんだな
何となく安心した
-
普通にデスクトップというかデスクトップしかない
使ってたwin8の電源ボタンが故障して修理したの使ってるが5年たってるから
今後の事も考えてwin10も購入してある
-
一戦目って出撃前にスキル変更できるのね
インターミッションでしかできないと思ってたよ
-
なんだかんだで後11日か
何か色々微妙なんでコンキスタはヘタレスで快適になるのを期待するわ
天結いのヘタレスは最高に良かったけどグラセスタのヘタレスはスゲー微妙だった
アクセサリーが1個ましなくらいだけどアクセサリーなんて再動の靴のがいいからな
-
今回のステ吟味はやり直しで繰り返せるよな
マルウェンは無いのかな
-
そもそもマルウェンがあったところで貴重な装備枠を1使うことになるしな
-
めんどいけど儀式でやりゃいいじゃん
-
あまりに便利な装備があると全員それでいいじゃんってなるしなー
マルウェンとかフールとか
-
珊海とスタッフ同じなら
あの時の珍獣みたいにリリーが割と最初からいるんじゃねの
んでリリーって弱い時ほぼ無いし後はわかるな的な
-
1週目序盤にリリィ加入で捕獲要因が増えるなら多少は楽になりそう
-
つまりアレだな
予約しろよという暗黙の
-
デスクトップ+タブレットが隙の無い構え
-
固定難しいでやってみたけど
この難易度続くならめっちゃしんどそうだなあ
-
だから「難しい」じゃないのかw
-
あってますな
-
「難しい」でもかんたんにクリア出来ないとやだやだー
-
リリィにおまかせ!
-
酸化硫黄と今回ぐらいだな体験版で駄目と感じたのわ
いい意味で期待裏切ってくれるかな
-
珊海はボルハ様がエロ頑張ってたから許した
クラウスだっけ?主人公の中身ボルハ様だし今回も頑張ってほしいところ
-
中の人同じなんだよな
全然同じに聞こえなくて声優って凄いなって思った
-
わりと世間で糞ゲーと言われてるゲームですらやり込みまくって楽しんでる俺ですらコンキスタは嫌な予感しかしないからな
装備枠を減らしたことで装備を集める楽しさの半減
ステータス画面や仕様を見る限り今回はドーピング系アイテムがなさそうなんで残念キャラクターを育成で使えるようにする楽しさも無さそう
個人的には星石みたいなドーピングアイテムさえあればモチベの維持は出来るんだよな
人が使わないようなキャラクターのステータスをカンストさせるのが好きなんです
でもコンキスタのゲームデザインはそういう感じではなくて一種のパズルゲームみたいな感じで最適解を探してね
みたいな印象を受けたんだよな
ここら辺はフリーマップとかがあってメインステージとは別に強く出来る要素があれば印象は変わるから製品版を実際にやってみないと分からないな
-
多分根本的に楽しむ方向性が噛み合ってないと思う
-
>>607
うん
俺もそう思う
まぁ、星石みたいなのがあったらいいなぁ程度にやるよ
もう買っちゃってるからね
-
ここのレス見てると自分が信者だとよくわかるわ
製品版にまるで期待できないって意見は正論だと思うがそれでも発売日が楽しみな俺がいる
-
俺も発売日は楽しみだけどな
グラセスタも天結いも俺は本当に楽しかったから
どこかでコンキスタも体験版じゃ分からなかった面白さが製品版にはあるかもしれないと期待してしまう
-
もはやエロゲーでゲーム性があるだけで笑顔で買えるわ
ツクール同人ゲーの素材そのままみたいなやつとかはあんまりやる気出んのやけど
-
この程度のSRPGならFEやスパロボやっときゃ良かったってなるのが一番悲しい
エロゲなら例えSRPGパートが雑であったとしても、トータルで考えれば面白かったと言えるようにして欲しい
ランス9なんかはSRPGパートはかなりシンプルな作りだったが、作品全体としては良かった
-
評価微妙なアテリアルでも楽しめたからそんなに心配してない
今作もなんだかんだで結構遊びそうな気がする
全作やったわけじゃないけど合わなかったのはラプソディと空帝戦騎くらいだ
-
悲惨海王はさすがに無理だった
草刈りは嫌いじゃなかった
アテリアルと魔導鋼殻のシステムの続編来てほしいな
-
あれまた死んだか
-
>>580-587
俺もデスクトップ
最初に買ったC2Qの9550からskylake 6700kに変えて10年以上使ってる
OSもXPから7に変えたあと10のアプグレしたわ
グラボもそろそろ新調する時期だから10万貰ったら買うかも
-
>>612
9はママトトほぼ流用の割に…どうしてこうなった感
紙ラプは草とか最初から刈る気ない人間にはそこまで糞でも無いと思うが
今回の似てる割りに何かテンポ悪いよな、フィールド回せんし
-
ランス9とママトトて全然違うけどな
ランス9は個人的には面白くて周回しまくった記憶がある
とりあえず製品版の輪廻とかのシステム説明とかホームページでして欲しいな
ディスガイアみたいに転生出来たら楽しいんだが流石にそれはないか
-
すまん
普通に輪廻の説明はホームページにありました
他のユニットを消費してするクラスチェンジみたいな感じみたいだね
面白そう
-
>>612
なんかもう最初から見るからに期待できなさそうな作品だったら、どんなでも良かったんだけどな
見た目好みのヒロイン多いし、設定もそこそこ面白そうだし・・・なのにCG枚数がアレなのは確定だからシーンやストーリーには期待しづらい
そしてSRPGパートも微妙そうという・・・ほんとフルプライスで作って欲しかったな
アペンドか続編に期待するしかないか
-
>>619
いや作った人等がインタビューで言うてるし
アレンジした曲も山場で流れて、キャラも出てるし全然違うとか言われてもw
まぁスレチなのでこれ以上は言わんけど
-
MAPの回転はできない方がいいというかする必要が無い構成にして欲しいな
一面は多少見辛い部分もあるけどあのくらいならまあ
回転があると絶対それ必須なMAP出るからメンドイ
-
木陰に財宝
-
木が邪魔だよな
体験版だし本編では工夫されてるのかもしれないが
-
最初の草マップで既に見づらくて困惑した
-
マスターアップしてから配信されてるけど、そんなところまでデチューンするかな?
ゲームシステムを体験してもらうための体験版なのに
発売後の修正パッチに期待やね
-
3Dにする必要なかったよな
-
木とか草とかわざとやってるのでは?
隠されてるとかそのへんのゲームでそういうのごくごく普通
-
SRPGであえて見にくくしてそこに何か隠すゲームってあるのか?
RPGなら分かるが
-
MAPに隠された財宝ってSRPGあるあるではある
森の中の謎の空き地にアイテム落ちてたりな
-
win10にアップグレードして体験版やってみたけど、これは地雷かなぁ
一応予約キャンセルはしないけど、
セーブできない、レベルアップで強くなった気がしない、全体的にワクワクしない…
あとロリがいない(ここ大事)
なんか1周目クリアしたら満足しそう
-
TOだってFEだって埋もれた財宝があるぞ
怪しい地形ではあるが背景は他と違いがない状態で埋まってます
-
アイテムありそうなマスで特に何もなかった悲しみよ
-
いや埋もれた財宝はあるけどそれと画面見にくくしてるのは別だろ
-
見にくいって言っても一面くらいならそんなでもないでしょ
-
というか、あの程度なら見にくいっていうほどでもないだろ
もっとごちゃごちゃしたマップになったらどうなるかわからんけども
-
昔のSRPGて結構多かったよね
初見じゃまず分からないようなところでアイテム手に入ったり
今のSRPGは分かりやすいところにしかないような気はする
-
ちょっと木の裏あたりが通れるのか通れないのか分かりにくいかもね
神採り姫狩りみたいな真上アングルでも良かった
3Dならグラセスタみたいに好きに歩き回れないとメリットが薄いかも
-
埋もれた財宝と画面が見にくいところの財宝は同じような違うようなって感じがする。
ただ操作性に難点抱えそうなんでなるべくなら避けてほしいとは思う。
姫狩り時代からの装備枠1個で悩むのとかは別にいいんだけどなあ。
-
神ラプの六角形マスに比べたら随分マシだと感じるが不親切なゲームに毒され過ぎかな
-
>>629
完全ノーヒントで特定のマスに行くとイベント起こったり
アイテム拾えるゲームとか結構あるし…
PS〜PS2時代の話だけど
-
PS版ラングリッサーとか正にそれだったな、あからさまに怪しいマスとかもあったけど分かりにくいのも結構あった
-
ステータス吟味しても難易度難しい二戦目の敵を全滅させられないんだが
ミッション全クリアさせる気ないのかよハゲがよお
-
個人的には6角形のほうが袋叩きにするとき便利
-
>>641
SFCからあるだろそんなの
-
なんだっけ
タクティクスオウガでそんなんあった気がするな
違うかもしれんけど
-
エウも当たり外れ増えてきたな
ZERO前後の黄金期はもう来ないのだろうか
-
二戦目難しいは俺も完璧クリアはできてないんであくまで予想だけど
飛行ユニットでも壁を超える事はできない事を利用してボスとお供を囮で誘導
その間にそれ以外を本隊で全滅させる
最後に総力をあげてボス達を殲滅…かなぁ
-
ラングリッサーシリーズは変なところにアイテムあったな
-
おっさんの多いインターネッツですね
-
体験版だから仕方ないかもしれんがMAP探索に楽しさを見いだせる作品じゃないのかな
広さ的にも
-
ゴブリン移動力2とか殆ど3で探索というのもなあ
移動重い(クリック)し
-
これで広かったらもうサクサクとは絶対言えないと思う
-
贅沢は言わないからうちの天結いのヴァレフォルをコンキスタで使わせてくれないか
それだけでいいんだ
-
ぼくはリクシュアナちゃん!
-
言うてどうせ後半マップは天結いみたいに絶対に広くなると思うんだ
体験版だからあの狭さなんでしょ
-
>>655
リクシュマ様と混ざってんぞ
-
>>650
5ch荒らされてるからしたらば行くとか
現代っ子がやる行為じゃない
-
ヘタレスなので
2面目からもうMAPに消えない回復の羽を置いてほしい
-
埋もれた財宝は結局攻略見る事になるだけだからなぁ
怪しい所に行ってみたら実際何かあったみたいな楽しみ方してる人もいるのかもしれないけど
-
公式が実況動画作って欲しそうだから体験版で作ろうとしたけど編集めんどくさいなぁ
マッハで新作ゲームの実況動画をちゃんと編集してあげてる人って凄かったんだな
-
実況とかRTAの無編集動画を撮るだけならマシンパワーだけでごりおせるんだがな。
編集まできっちりやってってなるとかなり大変な作業だからなあ。
SLGは敵データ見たりして攻略考えてる時間とかカットしないと長くなるだろうし。
-
積み重ねでファンが居るってのは分かってるんだが例えばバイオRe3の動画に5000円とか投げてるのを見るとやる側も必死になって編集するんじゃないかな
-
実況ってカットするだけだから加工とかで編集に凝らない限り大丈夫だろ
ここにBGMやアニメ声を入れると投稿速度は3〜10分の一くらいになる
-
リリィ捕獲攻撃と淫魔の接吻持ってるけど体験版やった感じじゃどっちかでいいよな
-
方向性が違うから何とも言えない…捕獲攻撃は捕獲攻撃で倒さなきゃいけないが、威力次第では一行動で済むのが利点。
淫魔の接吻系は敵の強さによっては2回とか3回かけないといけないが射程が遠隔だったり倒す人を限定されないのが利点。
どっちも持ってるなら欲しいほうを使えばいいと言うだけだし別にいいんじゃないかな。
-
出陣メンバーの組み方次第だよなあ
-
リリィの火力次第かな
他のスキルが強かったら両方いらないまである
-
わざわざリリィのLv1ステータス載せて購入してくれてアピールするてことは今回はリリィを最初から使えるんかな?
どうせいつもみたいに2周目以降なんだろうけど最初から使いたいな
-
ふと思ったんだが、体験版の難易度がやたら高い理由って味方の育成がおかしいからじゃね?
開始時のデータ見るとSLGにあるまじき全員均等育成したデータのように見える
スパロボで言えばザクとゴミパイロットもエースと均等に投資したみたいな感じ
LV1からちゃんと数体を集中育成すれば、そんなに難しくないんじゃないかと予想する
-
>>670
いやだからさ
体験版は本編とは違う体験版用のやつだから
それはまた違う
-
それはあると思う
製品版では有能なのを集中的に育てたり複数捕獲したり出来そう
-
リリィ移動3とか雑魚
-
ユニットは一面のメンバーも体験版用特殊仕様の可能性があるかもね、LVも12とやや高いし
セルージュも本来あのタイミングでいるキャラなのかも分からんし
-
エウって体験版から劣化することはあっても改善されることないしなあ
-
OP見るとチェス意識してるんじゃない?
駒が成長する詰将棋というべきだろうけど
装備アイテムの欄からして無双できるタイプではなさそう
-
移動力とかはクラスチェンジで補うんだろうけど、リリィがクラスチェンジできるかはわからんなぁ
一週目の序盤は良いけど後半だと足遅くて置いて行かれそう
-
クラスチェンジて言っても
天結いの特定レベルでクラスチェンジしてた時も
リリィはクラスチェンジして
迷子の使い魔から最終的にはきゅーきょく使い魔になってたから普通にクラスチェンジはあるだろうけど
足は遅いだろうな
その分転移とか覚えそうだけど、どうだろ
-
今更だけど体験版の感想ってどうやって送れるの?
-
リリィはぞんびあたっくが死んでも何度でもその場で復活するスキルなら最強
-
>>680
普通に考えて天結いのゾンビあたっくとおなじで1ターン後だろ
-
天結いは一周だけして積んでるから知らんw
-
>>674
神採りだと主人公レベル12つったら
水、土、風、火、睡魔、天使が軒並み加わる時期だな
セルージュいないにしてもさすがにユニーク誰もいないとは思えん
-
積んでるくらいなら俺に売ってくれ。マジで。
予約特典同梱でAmazonとかねーかなー
ていうか予約特典でアペンドまじ止めてくれ
予約させたい(売上予測したい)のは分かるけど…
-
エロゲなんて初動が9割以上の業界だからしゃーない
-
俺もコンキスタまでの暇つぶしに最近、天結いとAP03はダウンロードで買ったんだが天結いてAP01のリリィとヴァレフォルが人権レベルにくっそ有能だから4000円近く払ってAP01をAmazonの業者から購入したわ
本来は無料のものに4000近く出したのは辛かった
-
遊び終わった後に売れば大体プラマイゼロだぞ
-
だいたいの人が同じこと考えて、こっちの足元見るから値段がべらぼーに高いんだよなアペンド
「予約特典の再販はしない」ってエウにも言われたし、割れの気持ちも一瞬分かってしまったんだよなぁ…
-
いや割れは違法だからな
そんなことするくらいなら普通に金出した方が遥かにまし
-
エウシュリーの予約特典アペンドって再配布しないから買うか買わないか発売前に決めなきゃいけなくなるんだよね
超有能な物だったりすると特に
神採りのAP01逃して予約アペンドが最強衣装だという情報を後々知ってやり込む気が一気に失せた
-
でもそれエウに一切金入ってない
ある程度時間経ってから売ればいいのにな
-
今回はアペンド再配布する予定なんじゃなかったっけ?
-
本データは異なる媒体向けに後日配信する可能性がございます。予めご了承ください。 キリッ
って予約特典ディスクの注意欄に書かれてる
-
正直予約アペンドなんて少し序盤が楽になる装備が貰えたりする程度で良いと思うんだよな
エウのは人権レベルのが予約アペンドに入ってるから後から買おうとした人が困るんだよ
そういう人権レベルのは普通に拡張アペンドとして金で買えるようにすれば良いだけだと思うんだけどな
-
たまに初回特典で過去の初回特典を復刻すればいいんだよ
-
流石にストーリーなさすぎじゃないかね
体験版じゃ何もわからなかったぞ
-
>>690
>>694
同意。
とりあえず天結アペンド10万で出品しとるやつ死ね
ていうかエウが同梱版出せば買うのに。その方がエウに少しでも金流れるだろ
-
天結いのヴァレが本格的に強いのは本編クリア以降の他キャラがきつい時期だけだから
本編でいくら強くてもそこまでは戦力は足りてるから言うほどそんなでも
神採りだって3人の衣装がいくら強くても
一部が弱くて裏ボスにそもそもたどり着けない仕様だったし
マル吟味したキンプテ道場やそれ以降は転生あって初めて最後のマップが見れたw
-
過去作品の予約特典のアペンドを2〜3年経ったら公式でバラ売りすればいいと前から思ってるが、何か不都合なことでもあるのだろうか
流通や予約して買ってくれたユーザーへの義理立てなら、一定期間空ければ十分だと思うが
-
天結いはアペンド全部持ってるし忘れた頃にやろうとは思ってるんだよ
ロズリーヌはイベント何度も見返すくらい好きだし
-
>>699
初回特典アペンドデータの配布は、過去にはあったのですが、
予約購入したユーザーからの反対ご意見が多かったのでおそらくは
今後もありません。
予約してのご購入をお勧め致します。って言われて絶望した俺
-
>>698
キンプテ道場、天結いですごくお世話になったわ
今作も最終的にはステータスを変動にしてマルウェン装備で
キンプテ道場通うことになるのかねぇ・・・
-
DL販売すりゃいいのにな
金取れば文句もないだろ
-
アペンド騒動はVERITAの時だよな
まあせっかく予約したのに後で無料配布しますなんてやったらキレるのは当たり前
-
エウ新参だから過去作の予約アペンドDL販売してほしいわ
-
VERITAだったっけ? 姫狩り辺りだと思ってた
発売後1ヶ月くらいで無料配布してユーザーに批判されて
神採りから配布されなくなったような記憶
-
>>701
後から入ってきたやつが得するのは許せねえ、という考え方のユーザーはどこにでもいるけど、商機と新規ユーザー獲得の貴重な機会を逃すだけだと思う
タダで配れとは言わないが、後から入ってきた人が買える機会を作っておかないと割れや変な業者に流れてしまう
-
配布じゃなくて2000円くらいで販売なら一か月後でも文句は言わないがな
まぁそれだと予約が少なくなるんだろうけど
-
みんなもDL販売してくれってエウに要望だしてよぉ
意見が多かったら通ると思うんだけど。
新規でエウ作品始める人+コンプ厨?なんかは嬉しいやろ
-
エロゲは初動命だから、すぐに売れとは言わんがね
ただ3年くらい間隔をあければ、予約やめようとはならんでしょ
-
予約アペンド配布あるなら予約やめるわ
セールで安くなってから買う
-
公式で後から発売すれば儲かるって簡単に言うが
正規で販売するなら当然今のOSで不具合が無いかチェックする必要があるし
円盤にするなら生産コストがDL販売なら手数料がかかる
それをやって後から何本売れるのかって話
上でも言われてるが初動がほぼ全てのエロゲ業界だし
とか言うと転売屋乙と言われそうだが
-
天秤以降のアペンドを予約特典、VGB、拡張パックと全部持ってるけど今そんなに需要ある過去作のアペンドってあったっけ?
まあグラセスタみたいな過去キャラ4人追加の予約アペンドなら需要がけっこうありそうだけど
-
別メーカーだけどでぼやtriangleは後から手に入る機会があったな
前者は後から出した神楽シリーズのセット版に再録、後者は後の作品の初回特典に再録
guiltyなんかも後から出すバージョンは期間限定パッチが含まれた状態だったり
-
>>698
いや、ヴァレフォルは金策も素材集めも他のキャラクターの2倍の速度で集められるし、星石もボスとかで12個手に入るから代わりになるやつなんていないよ
俺はもう全キャラクターのレベルカンストして主要キャラクターはHP以外カンストしてるけど今マイスター装備増やすのに周回に使ってるのってヴァレフォル、リリィ、ミクシュアナ、エウシュリーちゃん、たまにユエラくらいだぞ
移動力のあるヴァレフォルや射程9に出来るリリィはいつまでも使えるぞ
それに天結いアペンド01のヘタレスはかなり有能だからな
ヘタレスあるかないかでまったく違う
-
>>713
むしろグラセスタのアペンドも後から購入したけど
これは無くても良かったなと思った
天結いの予約アペンドはあると無いとじゃ次元が違う
ヴァレフォル、リリィの性能がおかしいのもあるけどヘタレスが便利すぎる
-
新作初回特典に過去の初回特典もなんらかの形で復刻して同梱すればいい話では?
ensembleの乙女シリーズは初回特典に期限付きの過去特典パッチのDL用コードつけてた
-
グラセスタの予約アペンドそんなに過去作キャラいたっけと一瞬思ったが天使連中のアペンドだったか
どうせ天使追加するなら熊天使をフルボイスで追加してくれたらいいのに
-
グラセスタの予約アペンドはなくてもいい
残念天使イベは面白かったがユニットとしてはなくていい
多分天結い予約アペンドのヴァレフォルがぶっ壊れだったからナーフしたんじゃないかと思う
-
グラセスタの天使連中は軒並み、待機が多くて使いにくい
グラセスタはアペンド02のセリカとかアペンド04のルイズみたいな待機少ないのが強い
グラセスタはヘタレスもかなり微妙だったからグラセスタの先行予約アペンドは無くても特に問題はない
-
>>717
そのアイディアいいな。
初回特典はアペンド+過去作アペンドDLコード
不正に入手しようとDLしたやつはCドライブを破壊ウィルス付き
-
グラセスタは待機が人権だったなぁ
-
最近バンダイナムコやコーエーテクモのゲーム買ったけど予約特典のDLCは後日有料配信してた
後日有料販売なら、どうせなら予約購入しようって人が多そうだし、みんなWin-Win wでいいと思う
-
そういえばラプソディのアペンドのカーリアンが重戦車だったのを思い出した
重戦車型は防衛戦イベントが多くあれば輝くんだけどね
-
>>698
他で代用が効くとしても取り逃し&最強キャラ育成や最大ダメージといったやり込みができなくてモヤモヤするのよ
どう頑張っても最強衣装を欠いた3人は半端で最大まで強化できないって事だし
収集癖とかコンプ癖がある人にもキツイ仕様だと思う
-
SRPGは移動力無いと使い辛い事多いが移動3はまだしも2に人権はあるのかな
余程強力なスキル持ちでも無けりゃスタメン落ちは確実だぜ
-
コンキスタ体験版の移動2のやつらが凄い使いにくかったな
クラスチェンジでそこら辺が使えるようになるかは気になる
-
移動遅い→遅れて戦地に着くも、戦闘に参加できるマスが空いてない
-
何度かクラスチェンジすると4にはなりそう
だけどその頃には他が5や6だらけで結局鈍足
-
狭いと渋滞起こすから移動低い近接キャラは粗大ごみと言っていい
防衛系なら気にしなくていいんだけど
-
2マップ目とか道が細くてマジで渋滞
-
ttps://www.eukleia.co.jp/eushully/netshop/netshop_info3.html
メーカー在庫完売&DL版予約特典の締切延長
-
各ショップの予約も悪くないみたいだし良かったね
-
SRPGに限らず移動力って重要だもんね
戦場にたどり着くまでが鈍足キャラって凄いストレスになるし致命的、それに引き換え俊足キャラは凄い快適
-
逆に鈍足キャラでも活躍できるようにするには、どうしたらいいんだろうな
場面によっては活躍できる、みたいな個性は欲しいよな
-
鈍足歩兵ユニットはアイテム枠が一つ多いとか設定すれば編成の幅が出るのかな
-
防衛MAP
-
防衛戦や敵の移動防ぐ蓋役
-
戦場(最前線)にたどり着くまでをどうやってカバーするかだね
あるか分からないけど2回行動とかテレポート的なのがあれば運用できそうだが
後は防衛用ぐらいか
-
進軍に支障がないなら後ろに増援来た場合に備えて鈍足を残しておくとか
-
蓋にするにしても、堅くないと壁にできないからなぁ
体験版のオークの堅さだと壁にするには脆い
囮に使うぐらいか
-
またリリィが出張してくるのか
-
天結い→ロリ
グラセスタ→ツン
今回→ロリ
ババアはどうしたんだオラァン!
-
バリィは……まぁ、そうねぇ…………
そういや一度もアペンド出張ないんだっけ
-
俺は姫狩りの時もずっとババア使ってたけど時代はババアに厳しい
-
ギーゼラは許さないよ
-
ギーゼラちゃんはインペリアルだと可愛いから許した
-
オークの破壊スキルでアマゾネスの砦を破壊して更地にするマップとかありそう
二人以上連れて行かないとターン制限に間に合わないやつ
-
ヘタレス使うと二週目以降もヘタレ扱いなんだっけ?
そういえばヘタレ使ったことないかもしれんわ
-
>>749
いや
その周回だけだし
天結いとかはキング倒せばヘタレ認定は解除される
-
コンキスタて姫狩りダンジョンマイスターの後継なんだっけ?
コンキスタ発売まで暇だからおさらい感覚で姫狩りダンジョンマイスターを買ってみようと思うんだがアペンドとかはないよね?
後NTRとかないかだけ教えてくれると嬉しい
もしくはここで評判の良さげな魔導買った方がいいだろうか
-
アペンド有りNTR無し
魔導買え
-
アペンドあるんか
入手大変そうだし魔導買うか
-
魔導調べたら予約アペンドあって泣いた
エウゲーはアペンドのせいで過去作を買いにくいんだよ!
-
予約アペンド
雑誌アペンド
ガイドブックアペンド
-
>>751
NTRが主人公以外が竿役って意味なら沢山あるぞ
厳密な意味でのNTRは無いが
-
凌辱とNTRは別物ナリ
-
エウで予約アペンドない作品なんてあったか?
-
>>751
姫狩りは予約アペンドあったが、無料配布されている分だけのはず(着替えとヘタレとゴキ部屋)
オレもGWにやり直そうとして、まだダウンロード出来たぞ
-
まぁ魔導はヒロイン娼館に落とせるゲームだからなぁ
-
>>758
初期の頃の作品にはアペンドないのもあるぞ
-
魔導はストーリー面白かった分、戦闘に物足りなさ感じたゲームだったな
1周目は暗殺者育てて城破壊ばっかした記憶がある
あとゲーム開幕早々若本
-
アペンド騒動があっても配布中止にはしてないんだなw
>>761
そうなのか
冥色以降しかしらんかった
まあ初期ならもうやるやつもいないだろうし問題ないな(
-
魔導はレベル上限が低いしな、自由度が低かった印象
もうちょい育成の自由度が欲しかった
物語終盤ユニットの兵士が飾り(すぐ蒸発する)でリーダー同士の殴り合いになるのももう少し何とかして欲しかったな
-
つかマップ広いのに国が少ないから
首都直行で終わるし寄り道する価値も無いのがな>魔導
建物建てる要素は天結いでどうしてああなったと思った
-
>>756
どういうこと?
リリィに主人公とは別のちんこ刺さるなら絶対にやらんぞ
よくわからんがアペンドなくても楽しめそうなら姫狩りやるんだけど他人竿がヒロインに入るのだけは無理なんだ
-
初回にアペンドつけることで利益をある程度増やしてるって考えればしょうがないのかなって感じ
アペンド自体別売りにするとそれ自体の値段に見合った内容にしないとならないし
-
リリィにもあるぞ
ロリィが悪魔系相手一つ、ツンリィがゾンビ系相手一つ、バリィが犬系相手と人間やオーク相手で二つだったかな?
-
魔導はシナリオがいいが覇王ルートみたいな好き勝手に喧嘩売りまくって蹂躙できるルートが最高にスッキリした
-
絶対にやらんほうがいい
-
なんかスレ見てると姫狩りも魔導も微妙そうだな
求)エウゲーで予約アペンド無くてもまったく問題ないコンキスタくるまで遊べそうな神採りとグラセスタと天結い以外の良作品
絵だけなら神ラプもよさげなんだが酸化硫黄と神ラプはここでの評判が悪すぎる
-
>>768
まじか
姫狩りはやめておくわ
-
>>766
じゃあ姫狩りはダメだな
リリィだけじゃなくコレットも魔物?とやるシーンあるし
他もオークだかゴブリンだかに犯されるシチュがいくつもにある
魔導もヒロインを娼館送りに出来るから止めとけ
-
結構エウゲーて他人竿あるんだな
最近のしかしてないから
ここで聞いといて良かったわ
-
リリィもコレットも意図的にやんなきゃ回避できるイベントじゃなかったっけ
リリィがらみはやらないと大して強くないユニットが減っちゃうデメリットあるけど
-
>>766
ならやめておいた方がいいかも
カオス方面で調教の過程で輪姦とかある、育成する選択肢で選ばなきゃ大丈夫だった気もするが
姫狩りはそういう傾向結構強め、ヒロインも睡魔だし
-
最近のだって昔よりは少ないだけであったりするよ
エウだとまったく無いのはたゆ唄、神ラプ、天結いだけじゃなかったかな
神採りだって一つだけど他の男のをアナルに入れるシーンあるし
-
シーンその物が無くても他の男とも経験あるよみたいな設定のキャラいたりするしな
そこもアウトにすると独占的にセーフなのは実は天結いだけという
-
他人棒嫌いな奴的にはエクセルはどうなんだろうな
-
てかエウスレの方でやるべき話題でしょ
いつまでここでやってるつもりなんだよら
-
>>777
グラセスタでもミクリの尻穴にイウセトのがちゃっかり入ってましたね
ルイズと駄女神も娼館売りされてたね
まぁ、駄女神もルイズも好みだったのでせつなかったが直接入ってるシーンはなかったからましかな
ミクリのはミクリ自体どうでもよかったので別にいいかな
-
天使から女神にクラスアップしてんじゃねえぞ
-
>>777
そういうのが当たり前って感じの世界観な気がする
自分もそういうの結構苦手だがある程度許容しないとプレイできんしな
-
>>782
すまん
なんかどっかの縁結びの女神さまと混ざってしまったわ
駄天使だな
-
>>779
あれはエクセルがヤバすぎて別に構わないかな
コンキスタもヘルミィナがまったくタイプじゃないからヘルミィナに他の男の入ってても別に構わないが頼むからレジーニアちゃんには勘弁な!
-
体験版終わった後でOPムービー観直すと映像の終盤で出てくる天使とかクソほど難易度高そうでワクワクしてくる
-
難しいだとアへ顔ダブルピースキメる羽目になるくらい難しいといいな(アへ顔
-
>>771
他の人も挙げてるがたゆ唄をお薦めする
アペンドと他人竿の両方無しで、和姦オンリーのそこそこ良作RPG
酸化硫黄と神ラプだけは本当にやめとけ
-
>>788
ありがとう
スレ見てたら俺に合いそうなの神ラプしかないんじゃないかと思ってもう少しでdlsiteで買うところだった
たゆ唄買うわ
早くコンキスタやりてえな
なんだかんだでコンキスタの体験版の難しいをやってたら楽しくなってきたからな
-
自分はゲンリン1,2がエウのベストゲーム
-
戦女神シリーズは?
ストーリー重視ならZERO
VERITAは予約特典含めてアペンド2つが無料配信されてる
2は古いけど元々アペンドなし
ってか今から始めたら発売日までに終わらないと思うけどw
-
たゆ唄はゲーム部分が割と単調で中弛みするのがな
とはいえ独占寄りなのだと確かにこれか神ラプしか選択肢ない訳だが
-
神ラプはさすエルさえ気にならなきゃ繋ぎで遊ぶには十分じゃね
-
いつまでやってんだよ
そろそろエウスレに行け
-
個人的にグラセスタの予約買いはかなり後悔したんだよな
コンキスタはまだ買うかどうか迷ってるわ
-
珊海王はアニエスとソーニャが好きかどうかで全然評価が変わってくる気がする
個人的にアニエスがけっこう好きだから珊海王は良作レベル
未だに遊ぶのは天秤、珊海王、グラセスタくらい
-
>>789
コンキスタ来るまで遊べるもの探してるって言ってるけどそもそもコンキスタは遊べる?
コンキスタにも他の男が出る似たような凌辱があるかもしれないのに
-
ある程度は妥協してるみたいな事言ってるし大丈夫じゃね?
天冥は現状だと凌辱はあっても触手やオークは無いしな
-
珊海王がクソゲー扱いされてる理由がマジで分からん。面白かったんだけどなぁ
-
酸化硫黄は一週目というか一人目はいいんだけど、
二人目以降に引き継ぎできなくて同じMAPで同じことを一からやらされるのが苦痛だった
-
主人公毎の特色みたいなのがもっとあればね…
キャラとかエロだけなら俺も嫌いじゃ無い
ヴェパルーにエロ無かったのは許されないけど
-
6人いてもやることが基本変わらないからな
-
珊海王はソーニャ好きのおれからすると神だぞ
ほとんど全部のルートで寝室あるから未だ一軍だわ
天コキもセルージュのシーンがたくさんあるなら
おれ的に神ゲーになりうるんだけど
まずまともな出番があるかどうかが怪しいレベルだよなこれ…
睡魔はヘルミィナ居るから出番の食い合いになるし
-
戦闘面ではセルージュちゃんきつそう
ヘルミィナもリリィも上位互換だろうし
体験版でもよわよわのよわだし
まじで出番一切無い可能性ある
-
>>804
セルージュは普通に覚醒して強くなる感じのキャラだと思うが
設定的に考えれば間違いなくそんな感じ
-
反撃付けて敵陣に放り込めば削り役に便利よ
なお攻撃力は今ひとつの模様
-
儀式ポイントとして活躍するだろ
-
性魔術とは駄天させるためのもの
なお元から駄天使だとかいってはいけない
-
コンキスタの要望みたいなのってどこから出せばいいん?
Twitterにもそういうの書いてる人あんまりいなかったし
エウシュリーのサイトからのアンケートとかの項目にはコンキスタのがなかったから
-
一番出番がありそうなヘルミィナが一番好みから外れてるから困る
-
ぼくはベアトリースちゃん!
でも絶対に加入遅いやつ
-
行動キャンセルくらい右クリでさくっとさせてや
-
>>810
わかる、自分が好きなキャラがメインじゃない悲しさよ
今作で好みなキャラはユリアーナ、レジーニア、ルシエルなんだが
姫狩りみたいな主人公とメインヒロイン一人みたいな構成だと十中八九そういう展開何だろうなという不安がある
公式ページのトップにでかでかと映ってるメンバーだけど出番はどれくらいあるんだろう
ルートとまではいかなくてもEDの分岐ぐらいは欲しいな、姫狩りでも一応終盤の分岐はあったし
-
ヘルミィナの良さが分からんのよな
ソーニャとかフィアとかリリカは刺さりそうな層はかなりいそうだがヘルミィナはかなりマニアックに感じる
元気娘、ロリ貴族と来たからエロいお姉さんキャラを出しただけなんだろうか
しかしまったく魅力的に感じないんだ
コンキスタはメインヒロインのヘルミィナが微妙すぎるのと装備が1枠しかないのとセーブが気楽に出来ないこと以外は今のところわりと好み
-
ヘルミィナ良い感じだけどなぁ
好戦的な睡魔って新鮮
-
かなり好みは分かれると思うよ
俺は好きだけど
-
逆に俺はキャッスルマイスターのフィアがドメインキャラだけど好みじゃなかったからあまりハマれなかったわ
-
ミドプラでcg数もクッソ少ないしed分岐なんかあるわけないやん
-
今作全然好みのキャラいないや。しいて言えばレジーニアくらい?
ソーニャはドストライクだったからあんな感じのロリが欲しい。
まぁ不満は色々あるけど買うよ。だって数少ないゲーム性のあるエロゲーだもんビクンビクン
-
毎回同じようなキャラメインだとターゲット層が狭まっていくからしょうがない
俺も今回のメインは好みに合わないけどちゃんと買うよ
-
ヘルミィナはイラストだけ見てるとそそられなかったけど喋ってるキャラを見るとアリだった
好戦的睡魔の世話焼きお姉さん
なんていうか、カーリアン??
-
>>809
問い合わせからメール
-
>>822
あのアドレスから要望送っても良かったのか
ありがとう
-
昨日、難しいで吟味してたけど心折れた
ダーリン、腕力と防御の2ピンに絞っても辛いの…
今までなら途中でセーブして息抜き出来るのに、セーブ無しは本当に辛い
1回目はすぐに来たけど2回目が全然来ずで、更にステージクリアまでにもう1,2回プラスと考えたら、ゲーム閉じてた
修練の場合ロード挟むこと考えると、クソほど時間掛かりそう
-
ぼくユリアーナちゃんとレジーニアちゃんとセルージュちゃんがいい!
パワーアップ版ではキャラメインキングできると嬉しいな!
-
技術的に無理ならともかくできるんだからセーブは欲しいよなぁ
-
そもそもユーザーでセーブは今のアイテムでするのが最高てやついんのか?
ここでも今のところ見たことないよな
-
最高とは思わんが、メーカーがそういう仕様で開発してんだからそれに従ってプレイするってだけだな
セーブできないのを前提とした難易度とかステージづくりにしてるのかもしれんし
-
難しい選んでセーブがどうの言うてるなら難易度落とせ
普通にやって以下略ならSLG向いてない諦めろ
-
おっさんだからまあ別にたまにはアリかなって
アイテムもあるしな
-
中断と再開があればいいや
-
出撃と配置をいちいち移動しないといけないのめんどくさすぎるわ
-
SRPG作るならタクティクスオウガくらい面白いの作ってくれ。値段もそれくらい出してんだから。
なにを思ってセーブ不可(アイテム使用時のみ可)という制約を課すのか、
意図がサッパリ理解できん。不便より便利がいいだろ?
-
別に俺はセーブは消費アイテムでも良いんだが
問題はキャラクターに装備させなきゃいけないのが面倒なのと中断くらいは欲しかったな、て感じ
-
タクティクスオウガはシナリオでもってるようなもんでゲーム部分はクソやろ
-
タクティクスオウガにエロついとらんがな
これエロゲなんで
つーかカチュア以外に女おったっけアレ
-
タクティクスオウガという名作を体験版で越えろってハードルすげえ高いな
-
公式にプレイする時間が足りない環境でも手軽に楽しめるとか言っておいて戦闘中のセーブはアイテムないと出来ませんとか詐欺も良いとこですわ
こんなん擁護してんの狂信者くらいのもんやろ
-
じゃあ買わなければええがなw
こんなん文句言うてるのクレーマーぐらいのもんやろw
-
>>839
お、まさに典型的盲目信者出てきたねえ
-
いやお前がアホやからおちょくってるだけやで?w
-
それよりもアークエンジェルのエロがあるのか心配でしょうがない
そもそも主人公がアークエンジェルとだけ即契約出来るなら他のモブ天使に性魔術をする必要性がないというね
-
リリィまた装備制限無しなんだろうか
戦女神の時もそうだったかし
-
>>838
まあ確かにこれは矛盾してるよな
-
いやどう考えてもCG数少なくて限りがあるからアークエンジェルとかのユニークキャラクターとクラスが被るのはエロCGは無いと思うよ
そもそも体験版でアークエンジェルだけエロ無くす必要性がまったくないのであれは仕様だと思う
-
一面クリアするくらいの時間は最低限確保してくれって意味なんだろう
正直言って俺らが考えるサクサクとエウが考えるサクサクにズレがある
で、それはもう今更言ってもどうにもならん
-
ズレがあるもクソもよりのもよって今まで出来てたことを消した作品で手軽だの言ってるんだから確信犯でしょ
-
体験版やってみたけどいつもの戦闘システムで早送りしながらのほうがお手軽だわ
-
確信犯も何も…
なんでメーカーがユーザーを不快にするだけを目的とした詐欺をする必要があるんだ
-
>>847
だからそれがズレなんでしょ
セーブ出来るかどうかなんてお手軽さに一切関係無いとエウは思ってるんだよ
どういう思考回路でそうなったんだか知らんが
-
単純に特定のバトル中にセーブ出来ないてのは当然としてもステージを通してアイテムのみってのはきつくないかい
10ターンくらいならまだしも50ターンくらいのステージだとかなり困る
-
CG枚数78枚、公開済サンプル12枚
各キャラエロじゃないCGが一枚はありそうなので、サンプルにそれがないユリアーナ、レジーニア、セルージュの3枚
いくらなんでも各ヒロイン1枚は単独エロがあるだろうから
まだ公開されてないヘルミィナ、ユリアーナ、メイヴィスレイン、メイズ、エルヴィール、ベアトリースで6枚
78-12-3-6で残り56枚か
まだやれてないからわからんのだが、体験版にサンプルにないCGあるならそれもマイナスして50数枚分か
アークエンジェルの分までCGあるとは思えんな・・・
-
サポートより『全てにはお答えできませんが、戦闘中でのセーブが出来ない件は
「そのようなデザイン」とだけご理解ください。
体験版では全てお伝えすることは出来ませんでしたが
ゲームを進めていき、儀式等が解放されていくとプレイ感は
変わってくると思います。』
だってさ。まぁ「そのようなデザイン」なんだから発売後も改善する気はないんだろうよ
-
やけにアークエンジェルのエロ心配してる人いて草生えるわ
ネームドキャラと被るし普通にないんだろう
-
レベルアップの吟味させたくなかったんじゃない?
なら最初から固定だけにしろって感じだけど
-
そもそも第八位風情の大天使がなぜネームドキャラでいるのか
-
体験版のステージすらそこそこ時間掛かってるんだが
終盤にあるであろう長期戦でもセーブ出来ないのは普通に辛いぞ
作中全部この規模ならサクサクという主張も分からんではないが
-
>>855
いやエウは基本ランダムで作りたいんだと思うよ
SRPG系は成長システムが特殊な神ラプ以外みんなそうだし
どちらかと言えば吟味を自分の意思で辞めらんない人に対してこれならやらなくていいだろって回答なのかも
-
もしかしてユリアーナがアークエンジェルだということに気が付いていないのでは
-
○○アーナとメ○○はアークエンジェル
○○レインは5位
-
>>853
聞いてくれたのかありがとう、気になってたから助かる
セーブの制限がゲームの面白さにつながるならいいんだけど
儀式とかのゲームシステムでセーブ制限をどうプレイヤーに楽しませるか
今の体験版の時点では全く想像できないな
簡単に〇〇されたら悔しいからなんて理由じゃないことを心底祈る
-
まあ正直セーブは縛りたい人が縛ればいいだけだから改善してほしかったが
-
まあ難易度調整って意味じゃないか?
体験版だと儀式で使えなかった要素が二つあるしその二つが解放されてなおかつセーブもいつでもできるってなると途端にぬるゲーになるってことだろ
セーブがいつでもできるってなると初見殺し的な要素にも驚きはなくなるしそれはそれで単調なゲームになるからな
-
一戦に何時間もかけるゲームでもないし直前のリトライもあるからセーブ無くても別にいいわ
キャラロストも無いのにそこまでセーブに拘る意味がわからん
-
OP観るとわかるがキャラが盤上の駒であることを演出してるからな
公式としてはゲーム性をチェスとか将棋に寄せてきてるんだろ
-
欲しいのはセーブというか中断やね
-
ネットで誰でも見られる範囲にあるCGはデモムービーに一瞬だけ出てるやつとか
スタッフコメントのパケ写にある小さいのとかも含めて38枚かな
カットインの決めポーズでCGかどうか分からないやつも数に入れたけど
-
戦に2,30分かかるかもしれないんだから普通に止めたくなる状況はあるだろ
じゃあ面倒だけどまた明日最初からってのは気持ち的に萎えるんじゃね
-
デモムービーの決め顔は一種類はCGだけどもう一種類はパケ絵じゃないかな
それでも狼?のとかはCGだろうし30枚くらいは出てるんですけどね
-
中断の代わりの意味も込めての記録の本ってことじゃねえの
-
>>キャラロストも無いのにそこまでセーブに拘る意味がわからん
逆にセーブに拘らない理由が分からんわ。
キャラロストうんぬんじゃなく、「はい全滅しました。じゃあ戦闘の最初からね」ってのをやりたいか?大の大人が。忙しい社会人が。
縛りたい人は勝手に縛ればいいけど、そんなドMは少数派だろう。
とにかく不満がある人は要望をどんどんエウに言ってくれ。中断セーブくらいはなんとかしろって。
-
>>868
PCゲーやるのに20分かけるのも惜しい状況なら最初から立ち上げない方がいいんじゃないのか
ゲームの時間決められてる子供でもあるまいに
-
ゲーム上で貴重なアイテム呼ばわりしてるし
中断の代わりにしては重すぎませんかね
-
でも上の回答がマジなら意味無いんじゃね?
セーブアイテムの数少し増やしてくれるかもくらい
セーブ沢山したい人はいっそSSGであのアイテム増やしちゃえ
-
体験版やった感じだと難易度普通は最悪数人やられる事はあっても全滅はそうそう無さそうだけどね
エウゲーって割と最初が難しくて戦力整うと途端にヌルゲーになる事多いし
万が一途中で中断したくなった時に備えて一応記録アイテム持たせておくでオケな気がする
難しいは結構キツイけどあれは腕に覚えのあるやつがやるモードだろうしな
-
忙しすぎてゲームやる時間も心のゆとりも持てないならゲームやる前に転職先探せよ
適当にそれっぽい理由並べてるだけで単に自分が気に入らないだけだろ
>縛りたい人は勝手に縛ればいい
の論法で言えば気に入らないなら勝手に不買でもしてればいい
メーカーがお前のお気に召すようゲームを作らなきゃいけない義理は無い
-
ゲームをプレイする時間が足りなくても手軽に云々ほざいてるのは他でもないエウ自身なんだよなあ
-
なんか凄いイライラして攻撃的な人がいるのですが怖い
-
姫狩りに天使枠のネームドはいなかったからわからんが、メインヒロインが睡魔だけどモブ睡魔のエロはあったな
アークエンジェルは天使枠の中でも特に好きだからエロあって欲しいと思うが第八位ネームドに文句言ってる人は
モブに凄い拘りでもあるのかな?
天使枠でネームドが登場したのは神採りからだっけ?第八位天使と第五位天使
後の作品で更に高い位の天使も登場したことがあるけど天使枠のヒロインは第八位天使ってイメージだな
-
そのうち何度でも使える冒険の書が手に入るんじゃない?
-
>>879
モナルカとイルザーブ
-
メロディアーナ以降、大天使設定のヒロインが多かったよな
-
下っ端で使いやすいから?
-
セーブはアイテムでも良いから、装備してなくても使える、使ったときに行動消費しない、ぐらいしてくれ
-
>>884
それアイテムの意味無いじゃん
-
第二位天使が好きです
でも第六位の熊も好きです
-
>>880
流石にそれはないと思うわ
それだとセーブをアイテム化させることで不便にしてるだけでなんの意味もないからね
一番可能性としてあり得るのは上の運営の返答を鵜呑みにするのなら儀式ポイントでアイテム交換できたりするようになってレートは高くてもその中に記憶の書があるとかそういう感じじゃないか?
-
>>883
部隊長クラスじゃないと物語に絡ませにくいだろうしね
見た目が蒼色甲冑で騎士っぽいというか天使っぽい?感じがいい
-
>>885
回数制限にはなるのに意味ないの?
SRPGで、装備しないと使えないアイテムと共通枠でいつでも使えるアイテム両方あるとか、別に変でもないと思うけど
装備して行動消費しないとセーブできないアイテムにする意味って何??
-
>>889
だからそれがバランス調整含むゲームデザインの一部なんでしょ?
回復薬とセーブアイテムのどっち持ち込むか
次のMAPで使うべきなのか温存すべきなのか
このターンに使うべきなのか
そういう使い所を考えさせたい
ちゃんと機能してるかは出てみないと何とも言えんが
-
そういや今回の天使勢って誰信仰?
メイヴィスレインの格好はマーズテリアのっぽいけど
-
ユリアーナがいるから同じ八位天使のアークエンジェルのエロがないと言うのは何故?
これを見た時この槍隊を纏めて捕縛してエロシーンを見るぜって意気込んだというのに
https://i.imgur.com/ny7KUnl.png
-
CG枚数がそんな多くないのに被ってる部分のあるキャラにエロシーンを割かないんじゃねっていう予想
ユニークに同階級天使がいたり、SDキャラを見るに髪の色とかデザイン的にエンジェルとも似てるしな
まああくまで予想だよ
-
したらばまで来ていちゃもんつけるってよっぽど暇なんやな
-
てかシーン数どんくらいなんだろうか
姫狩りが参考になるんだろうけどアレのシーン数どんくらいだっけ
-
シーン数は多そう
どうせCG1枚で1シーンだろうし
-
もう戦女神や幻燐みたいなストーリーは作れないし
神採りみたいなゲームは作れないんやなって
-
正直体験版で見れるシーン全部淡白で微妙な件
ネームドキャラの初シーンくらいは複数cg使ってほしいよ
-
エロゲで遊べるゲーム出してるだけマシやろ
ゲーム作れる環境やったら普通スマホとかの作るやろ
-
業界も衰退してるから昔と同じ金かけたら回収できなさそうだしな
今後はミドルプライス中心になるんじゃね?
-
まぁなんにしろ発売が待ち遠しいね
製品版でがらっと印象が変わるって事もあるだろうし
-
体験版は急いで出したって感じだしアークエンジェルのは単純に入れ忘れたって可能性もあるんじゃない?
Hシーンってエロゲの肝だしサービスし過ぎない様にあえて入れなかったのかもしれん
メーカーによってはストーリー冒頭だけでHシーンを一切入れないところもあるし
-
>>895
姫狩りは差分抜きでCG120枚、内エロ78枚
シーン数118、内エロシーン113
ただしリリィの成長形態の差分で水増しされてるから実質的にはエロシーンは73かな
数え間違えて無けりゃこんな感じ
-
正直売りの方向を間違ってる気がするw
気軽にプレイできますなんてほとんどのスマホゲーが言ってるのに
わざわざPCエロゲ(ゲ-ム性志向)ブランドがそれ言ってどうすんの
今時本格SLGはウチと日本一ソフトくらいしか出しません!くらい言ったほうがいいんじゃないのw
-
>>902
今回は費用削減で色々削ってるからどう考えてもアークエンジェルのエロはないだろ
諦めて他の可愛い子ちゃんに目を向けろ!
-
>>904
言う場所無いやろ今
昔はエロゲ雑誌も月に7〜8種類出てたけど今1〜2ぐらいちゃうか
買う奴はほっといても買うし
買わん奴はPC持ってない場合も多い
-
幻燐2ひっさびさにやってみたけど
難易度5か6段階ある下から2番目で開始して
1枚目のマップでフルボッコされて死んだ
昔ようこんなんやってたなと
確かに今作はお手軽以外の何物でもないわ
-
これ敵の増援が現れる場所に味方ユニット置いといたらどうなるんだろうな
-
どうなるんだろうなも何も
他のゲームと同じで出現位置がズレて出現してその出現位置にいる味方がフルボッコにされるだけやろ
-
マジだったわ
十体全員で封鎖してもダメだった
つかこれを試してて気付いたけど難易度難しいでも敵の捕獲を狙わなければすげえちょろくなるなこのゲーム
-
お前らそんなに天使にちんこ突っ込みたいのかよ・・・
わかるぅ・・・
-
天使とくっころごっこしたい
-
>>864
普通なのに2つ目、3つ目ですでに1時間越えなんですがw
訓練込みで3時間半。リトライで最適を追及して何体もやられる前提で
死ぬやつも限界まで使い込んでからやられないと負けるトンデモ難易度
捕獲拒否で楽になるかといったら援護攻撃要員が減るからそうでもない
-
流石にそれは根本的に下手すぎないか
2戦目まで全員捕獲して編成練っても1時間ちょい
捕獲にこだわらなかったら1時間弱で終わるだろ
難易度普通なら3戦目は1桁ターンで終わるだろうし
-
難易度の話は所詮体験版仕様だし初心者と長年SRPGやってた奴で違うからもうどうでもいいな
-
文句多すぎね?せっかくの体験版だろ
合わないと思ったら買うの止めてでてけよ
ネガティブな書き込みいつまでももうざいわ
-
編成画面でスキルが変えられる
実は初期スキルは最善とは言い難い装備なので見直す
強いのはワイバーン、エンジェル、ハルピュア辺り
連携が強いのでターン開始時にエンジェルとハルピュアをどこに移動させるかはよく考える
安易に待機しない(待機は落ちてるアイテムを拾いたい時以外は意味が無い行動
回復スキル持ちにSP回復アイテムを持たせる
ロストは無いから無理そうなら攻撃力高い奴を一人二人特攻させて削る
この辺りやれば体験版くらいはどうにかならん?
全捕縛犠牲無しアイテム温存とか考えるとキツいけど
そこは自分の腕と相談して妥協点を決めるべし
-
>>911
それが目当てよw
-
>>916
嫌なら出てけは禁句やろ
社長が平社員に言うなら立場と責任の差で理解は出来るが
みんな平等の匿名掲示板でそれを口にするお前は何様なのか
ネガティブな書き込みもそこまで理不尽なのってあるか?
セーブはそりゃ言われるだろと思うし
難易度も体験版でクリア出来ないってなると文句の一つも出るだろ
-
>>916
どっちかっていうと
あなたの書き込みのがうざいので出ていってください
-
>>919あーくそ俺が言いたかったことを先に言われてしまったぁあああ!!
ところでこの掲示板って絶叫野郎が来ないけど結界でも張ってあんの?
-
あくまで体験版だけど計算式見るとスキルの発生率に掛ける係数が低めっぽいし、発生率で参照する能力値も上限あるから
高性能ユニットを単騎突撃させても無双しにくいバランスになるんじゃないかな
きちんと連携を意識しつつ肉壁で釣りだして集中攻撃すればクリアできるはずだけど
-
ここは出禁にできるからこないんじゃなかったかな?
だから擁護にしろ叩きにしろあまりに空気読まないと叩き出されるぞ?
たしか前も過剰な自治厨が出禁になってる
-
ふと思ったけど今回難易度で増援来たりするなら
高難易度の方が捕縛できて輪廻しまくりステ上がりまくり楽チンなのでは?
-
スキル持ち以外は反撃できないから無駄に時間かかるな
-
私のは自分が言われたらいい気分しない言葉だというのを分かってほしくて意図的に言いました
気分を害した人がいたら申し訳ありません
-
文句が多いのはそれだけ改善の余地があるってことだから
みんなちゃんと要望送ってるかは知らんが
-
>>923
なるほど。ありがとー
初めてしたらば使うからローカルルール的なのよく分からんかった(´・ω・`)
とりあえずソーニャとかノエリアみたいなロリキャラ出しておくれ
-
>>924
その分敵が強くなるかもしれんけどね
でも確かにたまにそんな感じでハードよりイージーが最終的にキツくなるゲームあるな
-
>>924
高難易度の方が捕獲したときの敵ユニットのレベルも高いしな!
まあ高難易度で捕獲なんかしてる余裕ほとんどないけどな!
-
ステカンストとかレベルカンスト早そうだなぁって印象
それ前提で難易度調整されてるとめんどそうだなぁって
-
製品版がまだなのに何争ってるんだか
…この調子だと製品版来てもぐだぐだ揉めそうだな
-
製品版じゃなきゃシナリオの出来とかは判断できないけどゲーム部分は分かるからなぁ
まして体験版は興味を持ってもらうために作るものだから
その時点で掴みが悪けりゃ本編もお察しってなるのは必然な部分があるし
-
今回はマスターアップ後に体験版が出てるからパッチ対応以外の修正もないからな。
まぁ神ラプみたいに体験版の評判は悪くなかったのに草刈りとシナリオ面で槍玉に挙げられる奴もあるが。
酸化硫黄なんかは体験版時点でスレに困惑の色が漂ってて製品版の評価も散々だが。
-
だなぁ
体験版は製品を購入するかどうかを決定する大事なファクターだし。
体験版をプレイしてのユーザーからの意見出しも企業としては大事なものだ。
自分の中で言語化できないモヤモヤも掲示板を通してしっくりくる意見もあるだろうし。
-
今回序盤じゃなく途中を抜き出した体験版だったし
製品版だと印象変わる事もあるだろうね
早くそうさせてほしいね
-
ネガ意見見ると的外れというかお前のせいだろってのも多い気がするな・・・
戦闘が1時間超える → 普通にやってれば超えません。
何度もリトライしないと負ける → しません。一人も死者出さない縛りでもしてるのか?
体験版でクリアできない難易度 → 難易度通常でもクリアできないのは純粋にヘタなのでは?
戦闘中にセーブさせてほしいってのも分からなくはないし一部UIも不便に感じるところもあるが・・・
少なくとも上のを理由に叩くのは難癖に近いと思う。
-
まあ自分の腕に見合わないプレイを狙うと辛いわな
-
そのままの言葉だと難癖にしか見えないものもあるけど
真因を考えるとそういう感想もやむなしって部分も結構あるぞ
プレイ時間が嵩むのはゲームのテンポが悪いのが結構大きいし
難易度は必要な情報が見えないから有効な戦術が分からない部分がある
-
本気で不思議
そこまで文句あるなら買わなきゃいいのに
酸化硫黄は実際俺は回避した
メーカーの解答からもセーブに関しては変わりそうもないんだから
-
初心者に難しいってのはサクサクゲーではないね
俺は楽しいと思ったが新規はキツイかも?
-
セーブ出来るか選べる作品あるんだからそうすりゃ良かったのにな
強制するから揉める
-
エウのゲーム好きだからこそ文句出てるってのはあるだろ
興味の無いメーカーならつまんなそうで終わるわ
-
エウの場合はゲーム部分が、発売後のパッチで改善されることはほぼないから、絶望的な気持ちになるのは分かるよ
-
>>944
割と体験版から改善しましたみたいな作品多くなかったっけ?
-
ぶっちゃけ信者寄りにしてもアンチ寄りにしても製品版が来るまでスレ読まないのが一番マシだろうな
もう新しい情報出ないだろうし
-
>>941
エウの説明が悪いんだけどそのサクサクが勘違いされたまま広まっちゃった感じだな
公式ページの説明を改めて読むと何度も同じMAPをやらなくていい、吟味も嫌ならやらなくていい
そういうデザインにしたよって意味での手軽さであって難易度なんかには触れてない
-
嫌なら買わなきゃいいって簡単に言うけどさ、発売後に万一神パッチが出てきたら泣くに泣けんぞ。
予約特典ないと十全に製品を楽しめないからモヤモヤするし。
あ、ヘタレスが必須な難易度どうこうの話じゃないよ?
-
正直俺はセーブできない方が好き
セーブできるとどうしてもやり直しして時間かかる
命中とかも意味なくなる
ならやらなきゃいいんだけどどうしてもやっちゃう
最初からなければそのままやるしかないからな
-
神ラプもやらなくていい事なのに草刈り草刈り言われるしね
やらなきゃいいじゃんって言われてはいやりません!ってなるなら
誰も不満なんか言わないよね
-
神ラプも俺は楽しめたよ
実際草刈りはクソと思ったからそれ以降メインクエ以外やらなかった
それでも十分クリアできたし反対にやりごたえある難易度で楽しめた
-
盲目信者が発狂してて草
-
ゲーム部分だけ目当てなら他のSRPGやりゃいいが
これエロゲーだしな
-
とりあえず>>949は書き込むと空気悪くなるからROMろう
-
ヒェッ
-
>>948
今回は予約特典再配布される予定みたいだしいいんじゃない?
-
>>953
その理屈だとエロに期待するなら別のエロゲーでいいじゃんになっちまう
俺含め大体はエロくてゲーム性があるのがやりたいからエウのファンなんだろ?
問題は好みがそれぞれ違うって事だ
-
一行目と二行目が相違してるように見えるが言葉の綾かね
俺はエロゲとしてプレイする以上エロさは当然期待するし、
SRPGである以上ゲーム部分にも期待する
両方味わえるのがあえてエロゲでSRPGで出す意味だと思っている
-
なので俺は今回結構期待している
マイスター系はSRPGとしてはやっぱイマイチだったしな
勿論キャラとかエロとか相合すれば駄作とは言わないが
天冥は体験版くらいにはバランス取れててエロにボリュームあれば個人的に神ゲー
-
自分好みのヒロインの良エロは必須だな
出来れば先に全部確認したいくらいだがそれは無理なのでしゃーない
ゲーム性についてはあんま気にしてない
下手くそなのでイージーモードで適当にやってクリア出来るくらいでいい
SRPGの作る世界観が好きなのかもしれない
文章だけでバトルやるとどんどん大袈裟になるやん
ゲームならそれで勝てば勝ったことに納得出来るのは大きい
-
下手くそはスレで馬鹿にされるぞ
-
カウントダウンムービーはまだかね
-
カウントダウンは明日からじゃないかな
-
なんだかんだでもう後一週間か
楽しみで寝れないよ
-
気になったからサポートにアークエンジェルのエロシーンについて聞いてみた
「アークエンジェルのエロシーンはあるかないか」について返答致します。
はじめに、製品が発売前ですので内容について詳細にお答え出来ないことを
ご了承下さい。その上で、ご懸念点については問題は無いとご理解頂ければ幸いです。
これは製品版にはアークエンジェルのエロシーンがあると思っていいのかな
-
その解答だとありそうかな
エウがメインキャラの方の話と勘違いしてなけりゃ
-
その回答でなかったら驚きなんだが
てか懸念点について問題ないとまで言うんだったらもう言えよって感じじゃね?
発売前だから答えられないだけならわかるけどさ
-
ふつうは
お答えいたしかねます
で終わり
-
やっぱ体験版と製品版っていろいろ違いそう
-
>>913
僕はチンパンジーですって自己紹介か?
-
逆にアークエンジェルまでCGあるならネームドのCG減るてことだから個人的には喜べないんだが
流石にエロ以外のCGも結構あるだろうから相対的に俺のレジーニアちゃんのエロシーンが一個だけになってしまう可能性が出てきてつらたん
-
メインキャラを食うかは汎用女モンスの数次第かね
30くらいならメインが少ないって事は無いと思う
40とか50いたら圧迫してる気がする
-
>>911
高貴な天使を穢すことこそ男の本懐よ
-
>>970
なんでそうやって煽るかなぁ…
-
>>974
そうやって相手するからだと思う
-
どうやって調べたんだか分らんけどアークエンジェル、スゥーティ、ハルピュア
ホスログ、オークには戦闘以外の出番があるらしいな
-
>>971
多分今作はエロ以外のcgを極限まで減らす方向性なんじゃね
スタッフコメントとかでもシナリオ関係にはまったく言及しないし
-
非エロCG極限まで減らしてるのかなって予想してたけど
体験版でヘルミィナんい公式のギャラリーとは別の非エロCGあったりしてわかんなくなった
なるべくエロ多めでと思うがあのカッコいいポーズのCG結構好き
-
>>976
どこ情報?
-
OP見返してたけど飛天魔族のベアトリースちゃんってワンシーンしか出てこないのな
二刀使いの重要キャラっぽいやつでさえ冒頭の線画暗転でちらっと写ってるのに
-
体験版の内部データ解析とかやってるんかね
-
店舗特典のCGのモブ天使って第7位だよね
6〜9位ぐらいはモブ天使にも用意されてると思って安心したわ
-
ヴァフマーちゃんとハンブラエルちゃんのCGも用意してほしい!
-
>>980
見た感じ天結いのベリアルとかくらいの出番じゃないの
エロ1シーンくらいの
-
>>965
何事もなければありますって感じのニュアンスだね
スタッフのコメントで姫狩りならぬ、天使狩りなんちゃらマイスターのような形が根底となりますって言ってたから汎用女モンスが限定的になってるのかもね
他に書いてる人がいたが姫狩りもリリィの成長差分で多くなってるだけでエロ有り汎用女モンスの数自体はそうでもない
汎用女モンス(異界の姫含めて)15人(全部リリィ差分3づつ)、ネームドキャラと複数プレイで5(リリィ差分3づつ)
リリィ単独でのエロ(少女、思春期、成人含めて30枚)
ヘルミィナは多分成長しないだろうから差分は気にしなくていいとして輪廻の呪の進化形態があるモンス分がプラスってところかな?
何はともあれ人型女モンスにはちゃんとエロあるみたいだから安心した
-
アペンド商法でも続編商法でもいいからもっと全体的にエロ増やしてほしい
-
モブは今のところ確認できるのは
ティエネー、エンジェル、ユイチリ、ザフィエル、特典テレカのラミア系、同天使系…かな?
これに問い合わせの回答からするとアークエンジェルが追加されて7種
OPにもいる青髪赤翼の人は汎用モンスでは無さげか
体験版にいるハルピュアとスゥーティもありそうかな
-
本編ちょっと安くしてそのぶんアペンド増やすってのはヤダなあ
ミドルもフルプラもそんな変わんないんだからちゃんと本編内に収めてほしい
-
コーエーテクモみたいなDLC商法になってきたね
「アークエンジェルのイベント」300円
「レジーニアのサマーコスチューム」300円
とかやりそうw
-
むしろその方がいいな
全部小分けにして売ってほしいわ
-
無限槍 300円
俺はコスチュームとかイベントとかいらんからこれ売って
-
未だにエロゲやってる層は買わんやろ
-
前作はグラフィック崩れたオンボロノートでも体験版ラストまで安定してたわ
今回はポチってみようかな
-
次スレ立てる
-
天冥のコンキスタ 避難所 Part.2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/60669/1590092198/
-
乙
-
乙
-
乙
-
乙
-
1000ならヒロイン輪姦がある
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■