■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2066■■
4Gamer.net https://www.4gamer.net/
Gamer https://www.gamer.ne.jp/
doope https://doope.jp/
発売スケジュール https://seesaawiki.jp/game-schedule/
jinとはちま転載禁止
法に触れると思われる書き込みや画像などへのリンク、
AAやコピペの連投などは、削除及び規制の対象となります。
場合によっては、関係機関へ通報いたします。
雑誌のスキャンやキャプチャー画像・エロ・グロ画像などもご遠慮下さい。
※2ちゃんねる・したらば共に落ちた時、その他連絡用の予備スレ
https://seesaawiki.jp/game-schedule/bbs/28878/
※前スレ
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2065■■
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59554/1591881627/
おつんちんブランちゃん(´・ω・`)!!
ハイパーデュエルを始めてプレイしたけど飛行形態とロボ形態を使い分けると2Dstgでも
まるで自分がエースパイロットになったような錯覚をするぜよ(´・ω・`)
惑星ウッドストックファンキーホラーバンドが如く
桐生ちゃんを信長にしよう(´・ω・`)
猿は誰かいいのだろう(´・ω・`)
PS5 Hardware Reveal Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=RkC0l4iekYo
高評価100万超え(´・ω・`)b
ラスアス2が楽しみすぎてちんちんが破裂したでございまーす!!(´・ω・`)
龍が如くもPS4になってからエンジン作って凄く進化したタイトルだしPS5も期待したい
街づくりは凄いけど敵地のステージとか単調なのが多いからそこら辺が進化したの見たい(´・ω・`)
龍が如く8はどこが舞台になるんだろ(’・ω・`)
異人町と神室町はでてきそうだけど
PS5スパイダーマンのトレイラーに使われてる曲、ウィルスミスの息子の曲らしいね
サイパンのキヌアに対抗してウィルスミスをカメオ出演させよう(´・ω・`)
>>7 (´・ω・`)壊死するまえに切除して
>>7
破裂したのは違うものじゃないかな?
パーン
(・∀・) 〆⌒ヽ ΞΞ三三 彡⌒ ミ
⊂彡( ´・ω・)、
ラーメン食べたい(´・ω・`)
>>6
このトレイラー何回も見ちゃうな
本体公開からのデジタル版サプライズが鳥肌
アシンメトリーとシンメトリーで両方欲しいな(´・ω・`)
テイルズは7月5日の生放送でアライズの情報出るみたいね(´・ω・`)
>>13 (´・ω・`)さっき山岡家で食ってきた
新キャラの名前一人でも発表されたらいいなくらいのテンションでアライズは待機しとこう(´・ω・`)
この世代はテイルズにとっては悪夢みたいなもんだろうな
まさかヴェスペリアのリマスター出すのがやっとになるとは思わなかった(´・ω・`)
次のテイルズめっちゃ期待してるのだが(´・ω・`)
続報無いねぇ……
今年は2〜6月でどこでどんな予定が滞っててもしょうがない状態だからなあ
4〜6月のどっかでイベントやって発表とかやろうとしてたIPもいくつかあるだろうし(´・ω・`)
次世代機にみんなの意識が行く前に発売予定だったのが
もろにぶつかることになったタイトルとかあるんだろな
セガは一番技術力高そうなのが龍が如くなイメージだけど他に次世代に向けてっていうのが出せるのかな
ソニックは高速ストレージの恩恵ありそうだけど任天堂に目をつけられてるし
ガチャないボダブレがやりてえ(´・ω・`)
ジャッジアイズは大事に育てて欲しい(´・ω・`)
https://twitter.com/tokihiro_naito/status/1271261104996405253
内藤時浩 @tokihiro_naito
PS5のラチェットだけは少し面白そうとは感じた。でもこれ、PS5だからというわけじゃない。
PS2以降延々と言われ続けた「絵が綺麗」。それから既に20年以上経過して、少なくとも私にとっては「だからなに?」状態です。
映像表現に制作パワーとられるためか、ゲーム性の進化は見られない。そこが残念。
開発者「PS5だからこそ、というゲーム性の進化が感じられない。PS2と変わらない」
こういう人らの言うゲーム性って
余計なギミックで誤魔化すやつ?
その人は単にSFC辺りで止まってる人(´・ω・`)
VRっていう新しい次元のゲーム性が出て来たじゃん
マイクラも低性能で開発出来たと思ってるの
むしろ、世代が変わる毎に試行錯誤しながらゲーム性を得てるよな。 (´・ω・`)
そういえばヴァーチャルハイドライドは出したからPSSSで止まってるのでは
>>29
懐かしいぜよ(´・ω・`)
発売時に友達の家で見たときは結構衝撃受けたばい
(´・ω・`)朝から地球防衛軍5をテレビで見るとは
>>25
自分は数十年一歩も前に進めてないのに何でこんなに上から目線なのこの人
典型的な老害やん(´・ω・`)
>>25
エムツーにいるって書いてあるけどこの人は最近なんかソフトつくってるんかな(´・ω・`)
ほならね。自分で新しいゲーム性を発明してみろって話でしょ。
ぶっちゃけ、技術の梯子を降りた開発者が自分では使うことのない技術を腐してるだけよね (´・ω・`)
(´・ω・`)過去の人はみなこう言う
西田宗千佳のイマトミライ PS5が目指すゲームの姿と可能性。PS5発表イベントで見えてきたもの
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1258889.html
ゲーセン店長で色々と裏話(コナミのゲーセンに対するブラックな暴露話)をしてる人のフォグゲーミングの感想
https://www.youtube.com/watch?v=kMEmtiUwvT4
あまりこの人も把握しきれてないのかちょっと?な所があるけど
・通販などをしていないゲーセン等は店外で収益あげれるシステムは大きな利点
・大型アーケードが高額なのにそこに導入コストが高い設備を入れる余裕があるのか?セガの直営店も結構潰れてるよ?
・営業時間外でも機械を動かさないといけないしそうなると電気代コストが高くなって手数料収入考慮してもマイナスにならない?結果ユーザー負担が増えない?
・近年でリリース出来るのか?コロナ騒動でゲーセン側も余裕がないし、セガ直営店だけでは全国を網羅できるとは言い難くシステムを活かしきれないかも
・データセンターとして活用する方向性なら医療・流通・金融などの他業種で使われるならゲーセンがゲームだけを楽しむ場所以上の価値が出るかもね
>>36
関係者からの裏話とか期待したかったがさすがのムネチカもあのイベント内容だけでは憶測の範疇での記事しか掛けなかったか
次世代感あるのはやはりラチェクラが一番効果あったみたいね
>>25
過去のゲームより映像表現に制作パワーとられなくなるのがPS5なのに
レトロゲー移植の観点からみたらPS5世代で映像出力のリフレッシュレートが上がるから
遅延問題で毎回文句言われてるレトロゲーにとっては恩恵大きいはずなんだけどね
そもそも映像に労力を割かないゲームもたくさん出せるだろうからね
そうなるとインディーズが相手になるから半端なゲーム性だと埋もれちゃうけど
ただの移植作業者がクリエイター面するのやめて(´・ω・`)
昔から2DSTG関係の人らてアンソ多いよね
M2は製作発表してから音沙汰がないアレスタ新作と東亜プランの版権を持ってるけど何も動きはないし
セガエイジス関係もSwitchのみだし
超高速SSDアーキテクチャの恩恵を一番わかりやすく表現していたラチェクラがやはり注目されてるね
リトライ性やリプレイ性の高いであろうReturnalやデスループもコンティニューの速さ、死に戻りの速さを見せられればよかったんだけど
M2って今までに何出しているんだっけ
ダライアスの移植とか出してたはず
最近だとメガドラミニとかPCエンジンミニの移植?担当してたかな?(´・ω・`)
>>45
PS4世代だとバトルガレッガとかエスプレイドの移植とか
でも一番目にするのはE-mote(2Dのギャルゲの立ち絵がアニメーションするやつ)の開発
レゲーの焼き直ししか見たことない
アケアカとか龍が如くの中のミニゲームとか(´・ω・`)
Lチキ食べたい(´・ω・`)
https://www.mtwo.co.jp/development/
開発実績見るとアケゲー移植以外はギャルゲとか2D関連のものが大半だね
アケアカは違うよ(初期はゴッチ)
スイッチにしか出してないように見えるのはクライアントのせいだからね
特にタイトータイトルは
セガも3D復刻からの流れだし
自社ではPS4で出してる
社長はあの配信見てセガゲームを移植したい、とは言ってるけどね
アケアカは違ったか
ごめんなさい(´・ω・`)
https://twitter.com/JamesStevenson/status/1272206525033938944
ソースは?って言われたインソムの人も使っててわろた
>>6
GK乙、PS5のデザインは評判が悪くて炎上していると言うのに|/-O-O-ヽ|
>>46 ,47
あら。。。
レトロゲーの移植仕事が駄目なんて言わないが
もう一線を退いているも同然の人間が格好悪いな
前元DICEでFrostbiteの開発をしていた人が「ワークフローの革命だ」って言っていたけど
開発者は一般人とも違う目線で興奮している人が多いのにこれはないなぁ(´・ω・`)
M2自身がPS4での開発を嫌ってる訳では無く
M2に開発依頼する奴等ががPS4嫌ってる感じなんだよね
M2自身は依頼されればハードは問わない感じ(´・ω・`)
>>19
テイルズは次でPS5版も発売しますって発表して欲しい
でないとガッカリ(´・ω・`)
UBIはPS5ではパリティしないのだろうか(´・ω・`)
拗らせた底辺開発者に多いイメージある(´・ω・`)
PS5が目指すゲームの姿と可能性。PS5発表イベントで見えてきたもの 西田 宗千佳
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1258889.html
2DSTGを作っている人は大体この病気に罹っているイメージある
ベルセリア面白かったけど、次が本当出なかったね
2DSTGでインディー以外でまともな新作てここ数年出ていたかどうかも記憶にないしな
新作予定だとR-TYPEFINAL2があるけど、作ってるのがグランゼーラだし
大コケしたゼスティリアをダラダラ引っ張ってほしくなかったからこれでいい
ベルセリアプレイしてた時も、ゼスティリアは無かったものとしてプレイしてた
>>57
ps5対応のためにおくれてるのかなぁ……
とポジティブに考えてはいるのだけど(´・ω・`)
まああのトレイラーのレベルなら
グラは充分綺麗だったので文句もないけどね
>>44
デスループはトレイラーでの死亡時の巻き戻し演出が
ゲームでも使われてると良いなぁ(´・ω・`)
ソニー「PS5」の成否を左右する3つの特徴。「ドル箱」ゲーム事業の行末は
西田宗千佳 [ITジャーナリスト]
https://www.businessinsider.jp/amp/post-214648
別記事(´・ω・`)
ソニー「PS5」の成否を左右する3つの特徴。「ドル箱」ゲーム事業の行末は
https://www.businessinsider.jp/post-214648
ムネチカ本日2本目(´・ω・`)
>>67
1つめの特徴から、例のあの老害煽っていくね〜
PVではラチェクラの高速読み込みの活用がわかりやすく、みんなその名を挙げるけど
レースゲームや対戦格闘みたいに「競技キャラとステージを全部読み込んでからスタート、次の試合でまた読み込み」のゲームジャンルが、一番プレイヤーの受ける恩恵は大きいと思っている
特に対格の連戦ペースは、すごく速くなるんじゃないかな
体感ネオジオCDのいちまんばいくらい
既存のゲームシステムならレースゲーとか競技系みたいなリプレイ性の高いゲームほど恩恵あるだろうね(´・ω・`)
そのロードが本当なら早く見せろってだけの話だろ
見せるだけでみんな黙るんだから
ファーストしか使わないとかいう意見に対抗するためにサードタイトルだとなお良し(´・ω・`)
見せたのがラチェクラでは?(´・ω・`)
退屈なゲームプレイ垂れ流しは箱の発表会を見てやめにしたんだろう
鉄拳かストVでロード時間見せてくれたら比較しやすそうだけど次世代ゲームのイメージ押しのあの場には合わないからね
ムネチカがラチェクラだけじゃわからないから詳細よろって言ってるんだが(´・ω・`)
え・・・だからなに・・・
(´・ω・`)アンソの奴等って基本的に技術がもうついていけない人たちなんだよね、ある種の妬み、ライターとかも下手したらSFC並みの知識しかないやつら、昔はそれで適当に記事書いてもなんとかなったようだが
ゲーム業界の最下層のやつらが努力もせず上ばっかり見上げてるが技術もないという
高速展開SSDの恩恵は、単にロードが速くなるレベルではなく
サーニーの言を借りれば、カメラが向いている方向のオブジェクトを、その都度SSDから呼び出しでもいい、ゲームの設計が根本から変わるレベルだから
レースゲーや格ゲーの読み込みを見せて、速くなりましたをやってしまい、イメージが矮小化してまうことを避けたいというのもよく分かる
使っててもロードが無いから気付いてないってケースもありそう(´・ω・`)
>>67
過去、ゲーム機は「使うとき以外は片付ける」ものだった。だから小さいことが求められた。
しかしPS2が全盛だった2000年代からは、ビデオデッキと同じように「テレビに繋ぎっぱなしにする家電」に近いものになった。
さらに現在は、「家族みんなで使う機器」という方向性だけでなく、趣味の機器として自分の部屋で使う人が増えている。
ゲームをしない人から見ると任天堂の「Nintendo Switch」やスマートフォン用ゲームとの競合が気になりそうだが、
実のところ、PS4以降のゲーム市場では、それらの機器とは市場が重ならず、分け合う構造が明確だ。
この辺分かってないやつおるよね
ラチェットの空間移動ってギミック一つだけとっても
素人ですらマップ構成の変化からくるゲームとして色々なゲームデザインが考えられると思うんだが・・・
性能で選択肢が増えることでゲームデザイン出来なくなるって
単純にゲームデザインする能力が人より劣ってるだけなのでは?(´・ω・`)
(´・ω・`)無能ってことよ
(´・ω・`)絶滅危惧種の2DSTGしか作れんような奴らが、釈迦に説法してるって滑稽
>>70
対戦系はマッチング待ちがあるからなぁ
メニュー画面がもっさりとかも無くなるんかな
BF1とかマジで酷かった(´・ω・`)
GT7のキャンペーンモードで車すぐ読み込んでたの見せてたよ(´・ω・`)
メニュー移動のもっさり感消えたらかなり快適になりそうだな(´・ω・`)
BF1とVはネットワーク周りの処理が糞なのが原因で高速ロードの恩恵多分ないよ
Vでクライアントとサーバー相互の齟齬が原因で無限ロードとか固まるとか長時間待たせるとか山のように出たし
アップデートのたびに新種のバグが出ている(´・ω・`)
まあゲームデザインいうならクラッシックなJRPGが一番恩恵ありそうなんだけどな
多分ロードとデータ量いう縛りが一番ネックになってたジャンルだし(´・ω・`)
フィールド制からエリア制になったときに失った世界を俯瞰で見て飛び回るみたいな事が可能になれば
エリア制ではMAP表示でしか取り入れることできなかった世界を自由に旅してる言う演出をゲームシステムに取り入れる事も出来るだろうし
高速アクションが絶対流行る
エリア制でもロード無しで疑似オープンワールドみたいなのも流行る
つまり、イース10はよ(´・ω・`)
ね(´・ω・`)
ソニック復活か?(´・ω・`)
>>88
それはハード云々より先にコスト問題やないの(´・ω・`)
>>81
というか自分ならこうするって意見が出ない時点でもうゴミでしかない
あんなラチェットみたいな贅沢な使い方は中小には無理だね
コスト面で(´・ω・`)
中小やインディーでもこれまで以上に作りやすくはなるのでは
その恩恵があれば十分でしょ
ジャギジャギモデリングなし
ポップインなし
ロードなし
これだけでもかなり嬉しい(´・ω・`)
インディーはUE5が自動化してくれるのが効きそう
ロイヤリティ発生しそうな中企業はどうするのかな
ちょっとグラに凝ったインディーのゲームとかロード時間が長いのが結構あったしな
キセノンレーサーとか普通にレース開始するのもリトライするのもまったくロード時間変わらない上に1分ぐらい待たされたし
レース開始前のコース全景を見せるデモシーンとかPS1レベルにポリゴンが劣化するのとかあったし
Unityちゃんの対応次第だな
中盤の小規模勢のクオリティの高さがグンと向上してたところって結構驚いたんだけど(´・ω・`)
>>88
FFの飛空船の様な移動ギミックを、以前よりはるかに楽に実装できそうね
FF13とかFF15だっけ、入れようと考えたけど結局は断念したの
そういやロード云々でいうなら龍7がPS5に出てロードが全部ほぼなくなるなら凄いとは思う(´・ω・`)
>>100
https://www.youtube.com/watch?v=OxzWlIbnp3U
Kena作っているEmber Labも、大きくない会社なんでしょ?
十年も前なら、ピクサーみたいな大手がプリレンダで作っていた様な映像を
大手でない会社が、リビングにある数万円のCS機にリアルタイムレンダのゲームとしてリリースできる様になる、環境変化の速度にビビる
>>92
UE5で提示されたのがそのコスト問題へのアンサーやろ(´・ω・`)
遠景になったローポリにするため多数のモデルを作って用意しておかないといけなかったものが不要になるとか
光源も反射光とか加工しないと表現できなかった物が不要になったとか
そこら辺と爆速ロード組みあわせるからUE5って驚き持って迎えられたんだべ
AAAレベルのグラフィックとマップのスケールを人海戦術なしで実現できるようになるなら期待せずにはいられない(´・ω・`)
なんかunityメインでやってたゲーム会社潰れたみたいね(´・ω・`)
Twitterで話題になってるけどどこだろ
(´・ω・`)僕はuntyしてきます
ソシャゲ界隈臭い
>>105
技術力のない中小はAAAクラスのグラ言うグラフィックス精度の問題より
描写能力からくる制限が少なくなるだけでもゲームシステム考える上で相当の恩恵あると思う(´・ω・`)
コロナウィルスのやばい進化したのが日本で出たらしい
童貞な人は早く風俗で捨てておくといいよ
第2波で滅びそう(´・ω・`)
>>104
どこまでのものを想定してるのかは知らんけど、仮にFF10のマップを全部起こそうとするならLODさっ引いても物量(=コスト)問題には確実にぶち当たるだろうよ(´・ω・`)
>>110
source?(´・ω・`)
ユニティってけっこう広く使われてるからなあ
メインってなるとスマホアプリかPCインディーズみたいなところな気はするけど(´・ω・`)
(´・ω・`)避難所共通言語「abi-ty」
(´・ω・`)←避難所公認
漫画でそれ見たことある
PSブログに発表会のソフト紹介出始めてるね
ロボットがあふれるサイバーシティで猫としてプレイする『Stray』がPlayStation5で登場!
ttps://blog.ja.playstation.com/2020/06/15/20200615-stray/
まだ龍が如く4やってる途中だけど明日でセール終わりだから5も買っちゃった(’・ω・`)
内藤時浩 @tokihiro_naito 4h
まあ確かにPS5けなしてるだけに見えるツイートだとも思うので、良い点も書いておこう。
私が思う最高に良い点は、間違いなくロード時間を事実上ゼロにしたマシンであること。
今までだとSwitchのゼルダをプレーした事がある人なら、あの全てがシームレスに繋がる自然さを体験しているはず。
こんなんなら言わなきゃ良いのに(‘・ω・`)
Hitman3は自主パブになるそうだから国内版怪しいんじゃと思ったけど
記事になってるあたりちゃんと出るのね
ヒットマンってどれか忘れたけど字幕オンリーになってなかったっけ(´・ω・`)
>>118
自分も極2と7買っちゃおうかな(´・ω・`)
ゼルダてアプデで追加されたバイク乗って移動してると読み込みが追いつかないのか一瞬動きが止まるとかの話なかったけ?
僕の中でM2はゴミ会社になりました
(´・ω・`)ゼルダゼルダ
あなたが初めてオープンワールドのゲームに触れたのがブレスオブザワイルドだったんだろうけどGTA3は2001年のゲームなんですよって言いたい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200615-127566/
この会社は従業員20名ほどのゲーム会社で、モバイルゲームなどを開発していたという。直近のプロジェクトとしては、2年の開発期間をかけたゲームは、4月にAndroid版が、5月にiOS版がリリースされていたそうだ。
ゼルダって祠入るときとかそこそこ長いロードなかったか?
まあそういうロードもなくなるって意味でいってるのかな?(´・ω・`)
>>119 (´・ω・`)大して物作ってないわりに態度でかい雑魚
>>112
なんか>>110 さんがコロナの進化したヤバイのに罹った人に見える…
スパイディーのソースは?みたいなやり取りの後だと
その人のツイート見ると開発機にも触れずに語ってるみたいだからまったく参考にならないよ
>>119 (´・ω・`)偉そうなわりに作品しょぼいんだけど、40年もゲーム業界いて何してたの?
ゲハのおもちゃにされてビビったんかね
じじいが何やってんたか(´・ω・`)
119
ミスった
>>119
誰なのこの人?有名な人なの?
(´・ω・`)そもそもこのじじいって次世代機とは無縁なんじゃ?
周回遅れのハードで周回遅れのゲームしてこれはすごいって感心してる時点でもう終わってる…
>>135
ハイドライドシリーズの開発者
最近のソフトだとダライアスの移植とかやってる(´・ω・`)
まあその例が刺さる人達が取り巻きなんでしょ
だったらSFC時代に例えればいいのにね
ラチェクラのシーン切り替えはドラクエ6の屋外移動より早いよ(´・ω・`)
>>138
ありがとう
昔の人なのね
レゲーマニアにおだてられて勘違いしちゃった過去の人(´・ω・`)
>>138 (´・ω・`)僕がサーニーならnice jokeって言ってしまいそうな次世代とは無縁な奴
PS2からゲーム性進化してない扱いなのにゼルダ例に出すん?
任天堂は別扱い?
>>142
本当にその通りの人だねw
(´・ω・`)アンソの大半こういうじじいでしょ、進歩についてけなくてこじらせたハゲ
ここのじじいは進歩についていけてるハゲですかな?(´・ω・`三´・ω・`)
ハイドライド3ってそれこそ現代クオリティでリメイク欲しい作品なんだが?(´・ω・`)
>>112
ソースは僕(´・ω・`)
一度コロナにやられたんだけど今まで放置だったのに
いまさら毎日状態確認の電話くるし熱だの目に充血あるかとかいろいろ確認電話きてる
一度かかった人に問題ないか調査してるって言ってたけどおかしい
出歩くなとも言わないしただの電話確認ですっていいはるんだよなぁ・・・
もう今日で4日目・・・今健康なのにおかしくない?
新手のドッキリだと信じてるちなみに童貞じゃない(´・ω・`)
T&E SOFT時代の代表作品
コスモミューター
ハイドライド
ハイドライドIISHINE OF DARKNESS
DAIVA「ディーヴァ」STORY1 ヴリトラの炎
ハイドライド3 THE SPACE MEMORIES
アンデッドライン
DD倶楽部「DOT DESIGNER'S CLUB」
ルーンワース 黒衣の貴公子
ルーンワース2 時空の神戦
ルーンワース3 神聖記光臨
ヴァーチャルハイドライド (セガより発売)
https://twitter.com/tokihiro_naito/status/1272438834400120832
常識外だからしかたないですよねー
マークサーニーが1964年生まれで内藤が1963年生まれ(´・ω・`)
@tokihiro_naito:
SSDからの読み込み速度が瞬時だとして、GPUにテクスチャ送る時間はどうなんだろ?今までの考え方だとそこそこ時間がかかるんですが、そこもぬかりなしなんだろうか?
とにかく荒探ししたくて仕方ないらしい
E.O.イマジネーション時代の代表作品
アサンシア 〜魔杖の呪縛〜 (エクシングより発売)
ドラゴンマネー (マイクロキャビンより発売)
デジタルゴルフでの仕事
『ゴルトモ』など、ゴルフゲーム関係の3Dコースデータを作成。
T&E SOFT(新)での仕事
ゴルフシミュレータ関係の3Dコースデータを作成。
スパイク・チュンソフトでの仕事
すれちがい合戦(任天堂より配信)システムディレクター
M2での仕事
スーパーボンバーマンR(コナミデジタルエンタテインメントより発売)PS4/XBOXone/Steam版開発ディレクター
コロナて結構前から陰性になってもまた陽性になったとかってニュースになってなかった?(´・ω・`)
>>153
あのクソゲーなボンバーマン(‘・ω・`)
(´・ω・`)一番わかりやすい、参入表明して説明を受ける、開発機をって選択肢はとらないのでしょうなぁ…
>>153
これでご意見番ぶるのってすごい神経ね(´・ω・`)
今日8時までに電話が来たらゲオのバイト面接合格なんですけどまだ来てません(´・ω・`)
あの、Twitterで適当に検索かけてたら
"Super Robot Wars (30th Anniversary)"なる商品が
Play-AsiaにPS5/PS4/Switchで予約登録されてるって噂があったんですけど
このサイトから新作バレした事ってあるんです?(´・ω・`)
>>149
一個もやったことないから何にも言えん
>>158
お祈りですね(‘・ω・`)
CPUGPU間でのデータコピーはPS4時代からバイパスがあります・・・(´・ω・`)
>>159
play-asiaは基本的にネットに転がってる情報で適当にページ作るので信用ないです(´・ω・`)
(´・ω・`)実際に開発機で開発してる人がいるなか、開発機ないのに妄想で講釈垂れてるって凄く恥ずい
内藤時浩@tokihiro_naito
返信先: @Earth_phalanx21
PS2はDVDプレイヤー、PS3は録画機(トルネ)として購入してます。PS4は付加価値なかったので未購入ですねー
じじいだから仕方無い(‘・ω・`)
(´・ω・`)b ちなみに…ハイドライド3はPC-88版をクリアして終了証を貰った記憶があります!
>>166
おぢさんだな
(´・ω・`)プレアジってPS5を800ドルで売るんだっけ?
>>163
そっかあ、まあ商品サムネもスパロボXになっていておかしかったしなあ(´・ω・`)
>>168
スイッチを58000円で売るようなところ
>>167
(´・ω・`)あ…頭はフサフサだぞ! 股間も元気な少年だしっ!!
ルーンワースやったわー
光る順番覚えるミニゲームがイラッとした
>>165 (´・ω・`)アンソの典型的な購入理由ゲーム以外をアピール
当時の制約だけじゃないってなるとちょっと悲しい
コジカンみたいに昔から根幹変わらず技術の進歩と共に作品の表現が鮮やかになる人もいるけどさ(´・ω・`)
このじいさん程度が心配するような事を、何も考えてないと思ってるのが恐ろしい。
お前より数万倍は考えて作ってるに決まってるだろ。アホなんか。
(´・ω・`)wiiには番組表が見られるという高い付加価値があったからね
(´・ω・`)悔しいかGK共
>>121
2ですね
1は採算取れるのか?ってくらい頑張ってた(´・ω・`)
(´・ω・`)見苦しいじじいやな、アイコンのハゲ頭くらいしか潔さがない
(´・ω・`)自分からおもちゃにされるスタイルでしたか
>>177
どのタイミングまでスクエニだったか忘れてしまった(´・ω・`)
>>180
2が出る前にスクエニから独立したんじゃなかったっけ
避難所にしては異常に伸びてるからびっくりした、皆の髪は伸びないのに(´・ω・`)
PS5褒めたのにまだ食いついくるとか言ってるけどさPS5にいちゃもんつけたから怒られてるだけと思ってるっぽいけど
ps2以降ゲーム性の進化がないって今もゲームを作ってる人たち馬鹿にしてるのは完全無視なんだな
ラスアス有給取れました(´・ω・`)b
それもそうだけど僅かな時間の動評でゲーム性云々言い出すテンプレコントキャラだからでしょ
過去に同じ条件でゲーム性変わったと思ったタイトルはなにかあるのかな?(´・ω・`)
ついでにハイドライド以降でオリジナルのRPGアサンシア 〜魔杖の呪縛〜の評価
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/5805.html
>>181
なら吹き替えは絶望的か(´・ω・`)
1の完全版で既にパブ変わってたよ
だから翻訳DLCとかも2種類あってややこしいことになってた(´・ω・`)
結局ややこしいなおい!(´・ω・`)
>>183
何かあそこらへんの人の特徴よね
ゲハ的対立の前に言ってる事がおかしい言う事に気づかない(´・ω・`)
ヒットマンは字幕小さいから
吹き替え無いとしんどいなって2の序盤で投げてしまった(´・ω・`)
両替機を持ち歩いて小銭を両替して重さを減らすゲームは
ハイドライド3だったかしら(´・ω・`)
主人公がハゲだから避難所民も興味津々のようだね(´・ω・`)
フリプのSWやってみたけど一試合が長い(´・ω・`)
パソパソがP4G絶賛してるから久々にやったけど、バトルのテンポとかP5は色々進化してんだな(´・ω・`)
家ゴミとか馬鹿にしてる割に大したゲームやってねぇや
https://i.imgur.com/FSW38mY.jpg
abiワンピースでスタンプ作ったら合法的に儲かるぞ(´・ω・`)
ゲームの完成度は比べ物にならないほど上がってるよP4GからP5って(´・ω・`)
P4Gも面白かったのにそれをあらゆる面で超えたのがP5だからね
でなきゃガチのアニメ寄り和ゲーがGOTY狙うなんて事起きない(´・ω・`)
個人的にはキャラも話も個人コミュもP4の方が好きだけどトータルの出来は数段違うね(´・ω・`)
>>148
いい方に考えれば既に治った人たちの再調査が出来るくらいの余裕が生まれたって感じで
今後の方針を探るために確認かな
>>148
複数回感染した人がいるという報告は中国あたりで出ている
感染症から回復しても生涯有効な免疫が獲得できるかはものによるらしい
風邪とかも徐々に抗体が減少していくらしい(´・ω・`)
>>170
そこらの転売価格より高くない?(´・ω・`)
>>148
感染経路や重症化したかどうかとか細かい判断できる情報が無いからあれだけど
そもそも一度感染したって事は感染リスクがある程度高い生活してたわけだから
そういう人の体調は再感染の有無や再流行の兆候を調べるには良いサンプルになる(´・ω・`)
二波の警戒か見えないクラスタの洗い出しかは解らんが
国や地方が感染防ごうと頑張ってる証拠だと思うぞ
釣り宣言ほど惨めなのもない(‘・ω・`)
>>204 (´・ω・`)見てないけどあのじいじ?
>>205
ふむ(‘・ω・`)
またツイッター漁る気はないけど
>>206 (´・ω・`)見苦しいやつだな、いい年して
屁が出た(´・ω・`)
そもそもなんであの人サーニーとかUEとか今現在ハイエンドでやってる開発者に喧嘩売ったの?(´・ω・`)
マリオとゼルダのゲーム性は昔から変わらないな(´・ω・`)
変わったのは2D→3Dになっただけ(´・ω・`)
(´・ω・`)コケスレにいそう
(´・ω・`)回りが次世代騒いでるが、自分はまったく次世代とは無縁なのが気にくわないため、妬んで喧嘩吹っ掛けたんだろ糞雑魚なのに
>>208
パンツが茶色くなってない?(´・ω・`)
ゲオのバイト落ちたけど1ヵ月くらい後に働ける時間増やしてまた面接すれば受かるかな(’・ω・`)
(´・ω・`)一方はPS4を成功させこの7年間も次世代を研究してきたサーニー、もう一方は過去のちょびっとしたゲーム、最近は下請けの糞雑魚ナメクジ、なぜかナメクジがKNACKに喧嘩を吹っ掛けてきた
(´・ω・`)あーいうバイトはシフトうるせえから他のやれば、漫喫の受付、ホテルの夜間当番、病院の夜間当番とか楽
(´・ω・`)病院の夜間受付当番だった
調べると近くのミニストップは夜10時から朝5時までは時給1136円か(’・ω・`)
コンビニの夜勤ってどんな感じなんだろ
クソですね(´・ω・`)
コンビニは覚えること多くて面倒臭そう(´・ω・`)
(´・ω・`)俺の知り合いの女がしてるが長く続けると店長がやめさせてくれないらしいぞ、レジ閉めとか色々あるから、あと釣り銭わたし間違えとかで売上あわなくて面倒臭いから自分で少しだして帳尻あわせとか良くあるらしい
>>148
はよ死ね
(´・ω・`)飲食店の昼は死ぬ
バイト君は訓練校の子ぜよばい?(´・ω・`)
(´・ω・`)結局たいてい一緒に働く奴がいいやつかによる、上のPS5に難癖付けてるようなじいじとか同じシフトいたら最悪、態度でかくて面倒
鎧と剣を身に着けて散歩していただけの男性、グレラン付きサブマシンガン装備の警官たちに囲まれる(´・ω・`)
「マジでシュール、アサクリかと思ったわ」
https://www.walesonline.co.uk/news/wales-news/man-knight-st-mellons-cardiff-18258259
>>226 (´・ω・`)将来頭が寂しくなりそうな騎士ですな
店によって陽キャが多いとかおっちゃんおばちゃんが多いとか外国人が多いとか特徴あるよね(´・ω・`)
世の中には変な人いっぱいいるから
ピカチュウの帽子とTシャツに身を包んだ男性がホワイトハウスの敷地に侵入
http://www.inside-games.jp/article/2014/09/12/80502.html?fromsp
(\ (\
/ ⌒ ヽ
_ / ● _● ヽ
|.+.| ∠_○_ 〜_○ゝ
|.o.| γ /`ー─────'ヽ
| .| / / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ ) __
ピュー (∃⊂) |ミ/ ̄ ̄ヽ_゜ノ ヽ_゜ノ ̄ヽ ( )
─── └┘\___ i~` (.o o,) | / /
\/ \0 ∴ i∠ニゝ i ∴ |/ \/
──── ヽ \ ノ `ー ' ヽ / / What !? >
`、 ヽ_ ── _ ノ /
────── \ /  ̄──  ̄ ヽ / Oh, Crazy!>
/ | (lllll) _ (lllll) | |
─────── / | (二) ーへ (二) )
(´・ω・`)資格簡単に取れる系はそれなりに稼げる、プロパンガスの運び交換とかは冬はガチでやれば月100万近くいく、夏場はあんまり
>>229 (´・ω・`)そういやこのサイト久々にみた、こことかチカスパとかのチカニシが濃縮されてインチキゲハニュースジャパン行った感じ?
田舎のコンビニだから夜は客より虫の方が多そう(’・ω・`)
>>202
買取当番 switch、Apple、家電買取
@TB51029724
:どうしてswitchはこんなに下がってるんだ?
:もちろん供給のバランスは大きく関わってる、
世界で販売されてるswitchは日本語バージョン、中国語、
韓国語、香港、ヨーロッパ、北米あり。
日本語バージョンは彼らと価格で戦ってる!
確かに日本語バージョンは人気ですが、
毎年5月〜8月販売不振
スイッチの転売価格現在降下中よ
中国での需要が落ち着いてきたのもあるし元々この時期は売れないみたい(´・ω・`)
(´・ω・`)ゆりしーって名前久々に見ましたね
一時期ゆりしーのヤンデレCDとアニメのキャラクターを会話させる動画とか流行ってたな(’・ω・`)
ゆりしーで話題になるのこういうのばっかで悲しくなる(´・ω・`)
かっけー(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/EahXvE8UEAUpYH3.jpg
ゆりしーてアイマスの雪歩の元中の人だよね
なにかやらかした?
(´・ω・`)10年ぶりくらいにゆりしーって聞いた気がしないでもない
>>238
暴露生放送してるよ(´・ω・`)
>>240
まとめ読んできた
うーん、昔から性格に難有りで声優同士の関係も悪いとは聞いてたがここまで拗らせたか…
この人に名前出されてた声優もやってられんだろうな
バンナムに怒られた腹いせなん?
まとめや某声優スレの話では、雪歩絡みで逆恨み的に生配信宣言して色々と暴露話してるらしい
もともとメンヘラ気味な性格の人だしフリーになって以降止める人が周りにいなかったんだろうね
堕ちる人を見て「止めるやついないのかよ」ってよく言われるけど、
そこで止めてくれるような人とはそこそこ早い段階で縁が切れてるんだよね。 (´・ω・`)
(´・ω・`)止めるやつはいたけど、その手を振り払ったパターンとか?
1人実名でディスられてるのかわいそう(´・ω・`)
本多知恵子さん(プル・ツーの人)が亡くなったあたりでのTwitterでのつぶやきでも何かオカシイ・壊れた感じだったけど
もう誰も止めれんだろうし本人も止まる気ないんだろうしな
(´・ω・`)てか40過ぎてフルスロットルか
>>246
あの人と仲が悪いのはそれなりに有名だったから
某ギャルゲのラジオでその人とMC組んでたけど、MC二人とも変えた辺りで周知の事実だったし
ゆりしー、まだ盛り上がれるほど人がついてたってことだよな(´・ω・`)
アクアプラスの社長は義理堅くイベントのオファー出してたのね
結局出なかったらしいけど
>>249
共演してた時なんかあったということか
うーん怖い(´・ω・`)
(´・ω・`)失うものが無い人が配信覚えると最強やな
(´・ω・`)abiさんもワンチャン
>>251
寧ろ今回の騒動でアクアプラスというかToheart2にマイナスなイメージが付いてしまったな
とんだとばっちりだわ
恩を仇で返すというか
(´・ω・`)まじでメンヘラ女は恐い、幽霊なんか比じゃねえ
一人暮らしなら配信しまくるんだけどなぁ
プレハブ建てよう(´・ω・`)
(´・ω・`)物置小屋を新たな住みかにしよう
(´・ω・`)事故物件住みましょう
別棟を建てよう(´・ω・`)
昼間一人でしょ
>>256
いい感じのダンボールあるけど使います?(´・ω・`)
(´・ω・`)良かったら僕の木工ボンド貸します
やっぱ、墜ちてく人は堕ちるべくして堕ちてくんだね(‘・ω・`)
内藤さんにしても、ツイッタートレンド1位にしても
老害度でいえば宮ほんには遠く及ばない(´・ω・`)
どうせほとんど自分が悪かった事を相手のせいにしてるだけでしょう(´・ω・`)
ミヤホンも今や老害だけど64GCと3Dゲーム分野では実績あるからなぁ
2DのSFCで時が止まってる開発者はマジで哀れ(´・ω・`)
スーパーボンバーマンRのディレクターもやってたらしいよ
今となったらあの仕上がりに納得でしたね
オンライン評価ラグで散々じゃなかったっけ最初(´・ω・`)
地震だあ(((´・ω・`)))
>>268
移植だろ
元(スイッチ版)を作ったのはヘキサドライブだよ
>>271
なるほど
そっちだけなのか
ヘキサはサイゲにスタッフ引き抜かれたせいでボロボロだったな
ゆりしー引退?する前もなんかいろいろ暴露話やってた気がするけどまたなんかいったのか
当時もあまり信じられてなかったからまたいった感じなんだろうか?(´・ω・`)
ヘキサドライブ公式ブログは昔は技術的な記事が多かったのに久しぶりに見たら普通のブログばっかりになってた(´・ω・`)
ラスアス2まであと(´・ω・`)
>>274
鬱病6年パニック障害投薬しないと手足がしびれるので
ずっと薬漬け……と本人が言ってる時点で
悲しいけど聞くだけ無駄かと思います(´・ω・`)
なにが現実かわからんなるよこんな生活
>>275
もう碌な技術者おらんからね
PS3でZOEリマスタした天才達は
サイゲに引き抜かれてPS4のZOEリマスタ+VR作ってたし(´・ω・`)
>>277
鬱病になったとは聞いてたけどそこまでか
本当だとしても会社とかからは何もいえないだろうなあ(´・ω・`)
>>278
一応maya系の記事はちょいちょい出てはいるんだけどね(´・ω・`)
(´・ω・`)そう思うと避難所のabiしーは鋼のメンタルね
鋼じゃないとあの年まで無職なんてとても無理だからね(´・ω・`)
(´ ;ω;`)abiしーかわいそうじゃないです
abiしーが無敵の人みたいな言い方やめて・・・?(´・ω・`)
abiしーくらいの無敵の人になるとメンタルも無敵になる
プライドを捨てた人は強いぞ(´・ω・`)
abiは変なプライドあるよ(´・ω・`)
(´・ω・`)IGNJってなんなんだろうね
インチキゲハニュース
任天堂はVitaの時を鑑みても分かるように、競合すると見るや自爆特攻で自社だけでなく業界にダメージ与えてでも潰そうとして来るから、とりあえず目を合わせないようにしといて勝手に自然崩壊を待つ方が得策
モンハンでまだ倒せないモンスターはあと赤竜とMRのマムだけ(´・ω・`三´・ω・`)
赤竜は2人じゃ結構時間かかる(´・ω・`)
時間が合えば手伝ってあげてもいいんだけどねえ(´・ω・`)
(´・ω・`)暑くてマスクしてないひと増えてきた
自転車で移動中は正直取るかな
なんか喉の調子が良くないときは常時付けている
(´・ω・`)ゲホッゲホッ
縄跳びすげぇ
https://www.nintendo.co.jp/switch/ayv2a/index.html
>>296
さすがに無料か…これで金取るのかと思ったわ(´・ω・`)
これがゲーム性ってやつなんすよ(‘・ω・`)
wii fitのエアージョギングの再来
https://www.youtube.com/watch?v=hp2jASpXVCM
ゲーム性って言葉見るだけで笑いがでるようになってきた(´・ω・`)
ゲーム性ってかなり胡散臭いワードだよな(´・ω・`)
家でも縄跳びが出来るあり任(´・ω・`)
horizonを見ておいて恥ずかしげもなく
ゼルダのゲーム性を語れるものよね(´・ω・`)
井の中の蛙とでも言うのか
シームレスを語るにしてもなぜブスザワなのか(´・ω・`)
ラブプラスEVERYの軌跡
・5月26日…サービス終了を発表、同時に金リッチ(課金石)販売終了
・6月2日…ウェディングガチャ発売。課金不可能なので手持ちリッチで当たらなければ永遠に手に入らず、カレシ阿鼻叫喚
・11日…まさかの新ガチャ発売。もうリッチ残ってねーよ!
・15日…水着ガチャ発売
コンマイ何がやりたいんだ(´・ω・`)
石の返金でお金返したくないからガチャ回して使いきれってことでは
(´・ω・`) サービスで無料配布くらいしてくれてもいいのでは…
要は国内ってPS2期でゲーム止まっちゃってるのにいまだにゲームに携わってる人ってのが多いんだろうなあ(´・ω・`)
PS2期ってがっつりロードはロード インプレイはインプレイ ムービーはムービー って分けて考えられてたけど
PS3期ってそこらへんシームレスになってインプレイ中にどうデータ裏読みするか言うロード時間とゲームデザインが密接に繋がっていった時期
だからPS2期で頭が色々止まってる人はロード時間がどうゲームデザインに繋がっていくのかがイメージできない
PS2のときには既にもうその考え方あったからPS1期だよ(´・ω・`)
そこで止まってる自分に納得してる人は
岩田の金をかけた大規模なゲームはおかしいというホラに共感してるか自己暗示かけてる可能性が高いよね
>>309
ああそうかオープンワールドとかシームレス歌ったものはPS2期には出てたっけ(´・ω・`)
HDDが仕様になってからのイメージが強かったわ
今週の連載は、金曜に映像イベントがあったPS5の話。予想できることを、という依頼に合わせて少し幅広めに予想を入れています。
もうすこし一般向け&ビジネス面を想定した話は、Business Insider Japanの方に。
ディスクのない「ネット専用ゲーム機」の話をする場合、どうにも日本の記事では「PSP Goが」とか「Xbox One Sにも」とかの話になるのですが、
ゲーム産業全体を見た時には、PCにおけるSteamの隆盛を抜きに語ると勘違いを生むので、その辺留意が必要かとは思います。
https://i.imgur.com/qc3mq2a.png
(‘・ω・`)
そのままレスしちゃった
PC意識した戦略か(‘・ω・`)
限界などない、お前は停滞しているだけだ!(´・ω・`)
DL版専用機とか小売からの反発は凄そうではある
追いやられてるとはいえまだまだ数字ではデカイ規模だし(´・ω・`)
DLコードまたはDLカードの店頭販売ぐらいは強化したほうが良いのかもね
まあだからこそ普通版のも売るんでしょ
それでも反発はデカそうだけど(´・ω・`)
北と南がお祭り始めそうだな
いいぞもっとやれ(´・ω・`)
避難所なんか調子悪い(‘・ω・`)
dl専用機は単純に各社決算みてれば明らかなようにデジタルシフトが一気に進んでるからじゃないすか
んでゲームのデジタル販売一般化した先駆者的なポジにsteamがいるって話じゃない?(´・ω・`)
北と南が揉めるのはあまり喜ばしくはないな
仮に戦争になると難民が日本に押し寄せてくる可能性もあるし
去年でも北の漁船が日本の港に漂着した際にいろいろな施設設備を荒らしまくってた事件もあったし
さらに韓国の半導体関連は勿論だけど中国からの輸入物が日本に入ってこない・制限される可能性もあるし
そして戦後処理問題で日本に押し付けられるパターンとか
ゲーム性能不要主義者って横井軍平の時からずっといるよね(´・ω・`)
ゲームショップ自体が減って直接ソフト買うにもネット通販みたいなオチになってるからなあ(´・ω・`)
マーヤはタイミング良かった(‘・ω・`)
まぁ正直あらゆるメディアがデジタル化する流れはどうしようもねぇからなぁ
その手の影響もろに受けるジャンルの小売り経営してた知り合いはさっと引いて畳んでたわ(´・ω・`)
(´・ω・`)でもゲーム売り場なのに某周辺機器や某アミーボが陣取って邪魔な店多いしな
(´・ω・`)あとゲオとかもスマホとか家電系にシフトが鮮明だね、ゲオ近くの数店舗は最近配置換えとか店内一斉に改良工事とかしてたけどゲーム売り場とスマホ系の位置替わってたな
まあレコード屋本屋ゲーム屋は色々難しいよねえ(´・ω・`)
ただ暇なときブラっと立ち寄ってピンとしたもの買うみたいな行為無くなるのも寂しいっちゃ寂しよな
ネットはアクセス数=正義みたいなところあるから作品との出会いがどうしても単調になるし
今後は小売との関係的にデジタルコードやデジタルコード入りパケとディスクの併売で、デジタルコード返品可能とか特典独自なのとか色々して共存していくのでは(´・ω・`) withコロナならぬwithゲーム的な
コンビニのレジ袋有料化で店員にキレてる客がいるって本当なのかな(’・ω・`)
(´・ω・`)ワングーも結構減ったわ、文房具取り扱い始めましたとかとち狂いはじめたり
音楽は音楽単品じゃ食ってけないからライブで物品売る物販屋さんになって久しいじゃん(´・ω・`)
完全にデジタルシフトすると配信終了したソフトを手に入れる手段が無くなる(’・ω・`)
スパロボOEとかもう配信終了して買えないし
本屋とか実店舗じゃないと
一度に目に入る情報量とかが全然違うから消えると困るが
ゲームは中身が確認出来ないからなぁ(´・ω・`)
(´・ω・`)マーヤも末期の方はマリオ抱き合わせとかやってたの写メられてたし、ある意味ギリウマで引いたんだな的な
(´・ω・`)ゲーム系はトレカも扱ってるの多いけどコロナでトレカショップのダメージデカイらしいからきついだろう
先月対馬を予約したけどほぼ2割引だったよ(´・ω・`)
公式DLはその性格上定価でしか売れないと思うんで
まだまだ差は感じるなぁ
それとは逆に中古買うぐらいならセールを買うので
もう中古販売は使わなくなった
PS4だとゴジラVSがDL版の配信終了してパッケージ版も値段がプレミア化してる(’・ω・`)
巨影都市もそろそろ版権元との契約切れてDL版の配信終了するだろうな
>>311
PS1のパネキットもフィールドに入ればシームレスでしたよ(´・ω・`)
たまにゲオに行ってパケが所狭しと並べられた光景を眺めるのが好きだけに小売が消えたら寂しいな(´・ω・`)
DL版の配信終了するソフトは終了前に70%オフとかでセールしてほしい(’・ω・`)
MVC3が配信終了前に9割引とかセールしてたな(´・ω・`)
(´・ω・`)パケコレクターなので基本的に店買いですね僕は、PS5のパケの色は何かしらね
まあ小売りはともかくパケ自体は限定版とかある限りはなくならないんじゃないかな?(´・ω・`)
書店の新規出店はイオンのテナントくらいで街の本屋さんは殆ど消えちゃった(´・ω・`)
限定版はDLカード入れただけのパッケージになりそう
PS3のころはよくチカニシで売場面積煽りやってたけど最近は見ないね(´・ω・`)
レジカンについて・・・お話します(´・ω・`)
>>330
そもそもそういう客はバカしかいねえんだから言わなきゃわかんねえのに
初代PSソフトのパケは結構好き(´・ω・`)
PS2 黒、グレー
PS3 透明
PS4&VITA 青
PS5は白かな?
本体も白を最初に出したしパケも合わせそうな感じはするね(´・ω・`)
(´・ω・`)北米みたいにベストのパケ赤色とかにして
白は色じゃないというか……印刷無しというか
広報やデザインでイマイチ個性が出しにくいし
白黒ツートンカラー活かしてくるとか有りそうじゃない?(´・ω・`)
もしくはスリーブを大胆に変えるとか?
白はWiiでやってたからツートンにしそう(´・ω・`)
本数少ないMD・PCE・SSのゲームが軒並み値上がってるのみると、パケ買っとかないと将来後悔する気がするぜよ(´・ω・`)
(´・ω・`)ツートンカラー避難所民
https://youtu.be/73SqN-ueP7g
PS5のライバル来たわよ(´・ω・`)
>>357 (´・ω・`)
今夜はチキンよ(´・ω・`)
11月20日ってのも年末商戦手前とかそう言うの考えてるのかな
ケンタッキーフライドチキンが新型ゲーム機「KFConsole」を発表。チキンのお供にぴったりの、次世代爆熱コンソール
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200616-127683/
(´🤔ω🤔`)
ツートンとすると白と黒のツートンになるのかな?(´・ω・`)
vitaちゃんのスティックとバッテリーが死んでるから買い換えようかと思ったけど新品すごい高騰してるから修理した方が安い(´・ω・`)
vita tv対応タイトルでも良いからPS5で互換してくれないかな・・・
俺のvitaもスティックがダメなんだよ
>>364
もうそれテレビの横にVitaTV常設しておけばいいんじゃ…
vita tvが簡単に手に入ればそうしたんだがな…
耐久性と大画面目的にVitaTV買っといて大正解だったばい(´・ω・`)
このサイズでhdmi環境でアーカイブ動くのはでかい
VitaTV確保しておかなかったのはマジで失敗だった(´・ω・`)
それかPSPgoであったDS3を外部コントローラーとして利用できる機能をアップデートで追加してくれなーかな
vitaTVで思い出したけどvitaTV用に使ってるコントローラーちょっとスティックがベタベタしてるけどあれどうにかできたっけかな(´・ω・`)
ソルサクデルタリマスターだしてほしい(’・ω・`)
vitaの初期はたくさん共闘ゲーが発売されたけど結局今でもシリーズ続いてるのはGEだけかな(’・ω・`)
coopから非対称対戦、サバイバルにトレンドが移行したからね
つっても非対称対戦ってDbDくらいしか流行ってないか
共闘先生は仕事なくなったの?(´・ω・`)
討鬼伝はまだ続きそうな気もしますけど(´・ω・`)
というかそもそもな話、他の狩りゲーが共同で製作しすぎて足並み揃いにくいんじゃい(´・ω・`)
ソルサクPS5でリメイク出ないかなあ(´・ω・`)
とうきでんチームはペルソナ作ってたよね(´・ω・`)
続き出そうなら嬉しいなぁ
13日の金曜日のゲームも一時期流行ってた気がする(’・ω・`)
ポケモンダイレクトってもしかしてPS5発表会にぶつけるつもりだったのかね(´・ω・`)
本家のモンハンが来てもう共闘作る必要が無くなったからな
流石にGEまで潰れるとは思わなかったが(´・ω・`)
https://i.imgur.com/JFYKdrr.png
(´・ω・`)
すっげえつまらなそうな音ゲー
KH3の終盤よりつまらなそう
KH3が初KHだったけどトイ・ストーリー、ベイマックス、パイレーツオブカリビアンの世界はめちゃくちゃ面白かった(’・ω・`)
Witcherシリーズの開発元がやってるPCストアのクライアントに
CS、PC問わずWitcher3を所持してる他プラットフォームの垢を紐付けすると
GOG版Witcher3無料プレゼントってのやってるけどPSNからの接続が繋がらん
KH本編スイッチに出せるぞおじさん大量発生しそう
いや容量で無理だろって言えるけど(´・ω・`)
割とガチでユニオンクロスの等身で出しそう(´・ω・`)
FF15もポケットエディション出たし(´・ω・`)
やだ本当につまらなそう(´・ω・`)
KH4はUE5使われるだろうな(’・ω・`)
(´・ω・`)シアトリズムってあったねそういや
間が作ったIPだね
ちょうどKHシリーズのプロデューサー間に変わったしそのタイミングかな(´・ω・`)
音ゲーのkh来たから1〜3もスイッチに移植来るねって言ってる子いるね(´・ω・`)
(´・ω・`)いや3DSとかDSの時色々出してもらってて音ゲーマルチって、むしろ酷くなってるやんけ
てか音ゲー普通にストーリーあるのか(´・ω・`)
プラネットコースターCS版出るのかぁ
完全に諦めてただけにかなり嬉しいですが日本版も出るのかなこれ(´・ω・`)
共闘は続けて欲しかったわ(‘・ω・`)
モンハンだけじゃあね
24インチしか置けなくてHDRは無理かなぁって思ってたんですけど
ノングレアなIPSでHDRでついでに4Kの音声出力付きのモニタを知ったのでそれに変えました
HDRだと綺麗ですねとくに空とか!(´・ω・`三´・ω・`)
でもデッドアイ中の視認性が悪くなる・・・(´・ω・`)
>>373
バイオも一応流行っているだろう
環境が酷すぎてやめたが
>>397
俺は速いぜ…ぐわぁ(´・ω・`)
HDRは今だとソフト内で明るさ調整出来るのが多いですね
前はそのままだと眩し過ぎることが良くあったので(´・ω・`)
KHの音ゲーって言うから「はいはいスマホスマホ」って思ってたんだけど
CSだと知ってびっくりしました
でもPV見たけどこれ・・・スマホで良かったんじゃ・・・(´・ω・`)
想像してたよりつまんなそうでわろた(´・ω・`)
(´・ω・`)質量のある屁が出そう
(´・ω・`)スターウォーズVRのPVを見てますます
ガングリフォンのVRがほしくなりました! 出してー!!!
トロコンRTAのチャート構築したい(´・ω・`)
でも何のゲームにするかが決めきれない…
(´・ω・`)デトロイドとかアンティルドーンとか闇の病棟とかはどう?
ホライゾントロコンRTA(´・ω・`)
【今日は何の日?】
『龍が如く』桐生一馬の誕生日。伝説の龍と呼ばれ、セガを代表するキャラクターにまで上り詰めた男。
ちなみに、シリーズの生みの親で総合監督を務める名越稔洋氏も本日が誕生日です。
#龍が如く
おめ��
ねぷトロコンRTA(´・ω・`)
>>401
スマホで出すこと前提じゃないの(´・ω・`)?
時オカRTAが7分とかあったから見たら思ったよりつまらなかった(´・ω・`)
音ゲーは今スマホがメインだしね
アイドルものとか
EDFトロコンRTA(´・ω・`)
スマホ音ゲーは週単位で新曲投入してくるから勝てないわ
単価高くしてcsである程度回収してから
スマホで二毛作とか甘い計画立ててそうではある(´・ω・`)
>>406
>>407
>>409
>>413
アクション系やらホラーやらは苦手なので
ねぷでトロコンRTAが未開拓な作品を探してみるかあ
トロコンで周回するのが前提が多いからRTAには向かないような
1周でトロコン出来るゲームなら別だけど
動画にするとだれるだろうけど動画化が主目的じゃないからね(´・ω・`)
RTAはルート構築が一番楽しい部分だと自分は思ってるのでそれを楽しめればOK
攻略とか考えてるときが一番楽しいはよくある(´・ω・`)
バグ有りRTAは速いんだけどバグの再現に終始しててつまらないから
バグ無しがいい(´・ω・`)
かの有名走者もチャート練ってる時が一番楽しいとお聞きしております(´・ω・`)
RTAより初期の栗本チャレンジみたいに本当に出来るんかソレ?みたいな方が好き(´・ω・`)
>>386
すでに言ってる輩が山ほど
>>405
グランツーリスモSPORT(´・ω・`)
任天堂ハードにサードがソフトを出さないのはWiiからの伝統だから
サードの「本編は出さないけど番外編は出すよ」という姿勢は一貫していて潔い
こんな論調で彼ら完全に任天堂ハードに問題があるとは思ってないよ(´・ω・`)
そもそも外伝だけだすのが常態化してるの結構アレよねって思う
しかもその外伝がそのハードでしか出ないとかになると余計に(´・ω・`)
番外編もめっきりでなくなったもんだ(´・ω・`)
今はそもそも次の本編出すのも開発規模とかですぐ出すのは難しいからねえ
あと本編より話が小さいならDLCとかにするところが増えたってのもあるかな?(´・ω・`)
無理矢理の劣化移植を金払って出してもらうぐらいで
むしろ任ハードってソフトの多様性はどんどん失われていく方向だと思うが
ラチェクラ新作の女ロンバックス、プレイアブルキャラなのか
義手にどんなギミック付くのか気になるね(´・ω・`)
えっ、今回はあの白いかわいい子を操作してもいいのか!?(´・ω・`)
義手流行ってるの?(‘・ω・`)
むしろあの子をメインキャラにして欲しい(´・ω・`)
避難所ケモナー部はちょっと(‘・ω・`)
あの白いやつパラレルワールドのラチェットだと思ってた
義手にいろいろメカの機能入れるのかな?
DMCのネロちょっと思い出した(´・ω・`)
それはまぎれもなくヤツさー
義手なのかな?(´・ω・`)
(´・ω・`)義毛のみなさんこんにちは
忍殺決めよう(´・ω・`)
レビューで酷評しようが構わないが
炎上したからって長ったらしい言い訳はカッコ悪いよね(前園さん風
傍でカンファをもう一度流して見ていたのだけど
凡作かもしれないし、大化けもありそうなのは、実はおばちゃん死に戻りゲーかもしれない
20年後の評価て、あんたのレビューが20年掲載されてる保証も無いでしょうに
(´・ω・`)というかその時の出来を評価するのが本当のレビューだからな、将来?任天堂のゲームなんてマイナス突破するぞ
wiiで今も評価されてるゲームって旧来のゲームシステムのゼノブレイド位しかないが(´・ω・`)
アドベンチャーゲームの考察の第一人者らしいけどなんかやたらIGNでエロゲ紹介してるみたいね
アクセス稼ぎさせたくないからタイトルしか貼らないけど
2018年を振り返る個人GOTY トップ10:福山幸司、『ランス』シリーズが完結し、『Deracine』によって物語がVRで産声をあげた
1.『ランス10』
2.『Deracine』
3.『WILL: 素晴らしき世界』
4.『レッド・デッド・リデンプション2』
5.『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』
6.『The Red Strings Club』
7.『Detroit: Become Human』
8.『星の欠片の物語、ひとかけら版』
9. 『Firewatch』
10.『THE QUIET MAN』
10年後の評価が高いかどうかは名作の一つの基準だとは思うんですよ、現代サブカル作品全般で
でもそれは10年後の話であって今の話ではないんですよね(´・ω・`)
【IGNJ
15:00~
ダニエル「PS5はどっちかと言うと現状維持で、PS4でやったものを
そのままPS5で遊んでくださいと言う感じ」
16:42〜
今井「結局のところ現状新しいハードで、任天堂以外のことろは
ビジュアル側面でしか活かせる部分ないじゃないですか」
>>447 (´・ω・`)考察の第一人者笑 いくらでも自称可能な一般人やんけ
まああのアクセシビリティ設定は10年も待たずに評価されるし
何度も引き合いに出されるだろうね
実際そういう新しい価値を評価したサイトもいくつもあるけどね(´・ω・`)
途中で送っちゃったけど、爆速ロードとか見えて無いらしい(‘・ω・`)
どういうわけかWikipediaのランスXの批評でもこいつの記事のことが掲載されてるけど
IGNに寄稿しているフリーライター福山幸司は、2018年のトップ10ゲームの1位として本作を挙げており、「単一の主人公を描き続け、長い時間を経て完結するのは世界ゲーム史上でも類を見ない達成だろう。
そして『ランス10』は、シリーズの完結という高まる期待に有終の美でもって、見事に答えてくれてた。」と述べている[3]。 また、福山は本作における人類側の総人口や死亡数の表示機能について
『ゲーム・オブ・スローンズ』に通じる残虐性があると評する一方、物語の転換点やコミュニティの描写、さらにはピカレスクというジャンルにおいては『レッド・デッド・リデンプション2』との間に多くの類似点があるとした上で、
本作の方が多くの面において上回っていると評している[3]。福山はこのことについて、「これはシリーズを積み重ねたこともあるが、
日本のアドベンチャーゲームがキャラクターとドラマにフォーカスして発展していった差が如実に現れてきていた点もあろうだろう。」とみている
エロゲ万能脳過ぎないか?
>>449 (´・ω・`)やばい頭悪すぎる、PS4が成功してるのをそのまま引き継ぐのは当たり前、そもそも任天堂は技術で追い付けないから回りくどいガキだまししかできない、ビジュアル活かすの当たり前だろ、王道の事を普通にやってるだけ
10年前に名作って言われたゲームを今、初見でやってみたらわかる(´・ω・`)
今現在の洗練されたゲームデザインやシステムに慣れた人間からしたら「古すぎる、10年前の発売当時にやっとくべきだったな」って後悔が残るだけだよ
個人的にはゼルダ全般がそうだった
(´・ω・`)フリーライターとか底辺のゴミカスじゃねえか
その当時だからこそ名作なものとタイムレスな価値のあるものってのは確実にあるからね(´・ω・`)
>>449
3DS、WiiU、スイッチでそのハードの特性を活かした新しい何かが生まれたか?
2019年を振り返る個人GOTY:福山幸司、『DEATH STRANDING』でゲームと映画の未来を感じ、『涼宮ハルヒの追想』で喪に服す
特別編:『涼宮ハルヒの追想』
『DEATH STRANDING』
『シェンムーIII』
『シンソウノイズ〜受信探偵の事件簿〜』
『十三機兵防衛圏』
『EVE rebirth terror』
『グノーシア』
『還願 Devotion』
『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』
『AI:ソムニウム・ファイル』
『Call of Duty: Modern Warfare』
個人的感想にしてもエロゲ入れたくて仕方がないの?
>>458 (´・ω・`)残ったのは押し入れを圧迫する周辺機器のゴミかな、周辺機器たくさんの時点で特性笑なんだよな
まあスイッチライトとかコンセプト全否定してるんだけど
痴漢列車が無いんだが(‘・ω・`)
>>458
脳トレ、Wiifit、リングアドベンチャー…
ファースト、何も残ってねーな(‘・ω・`)
>>462 (´・ω・`)という脳トレいがい、周辺機器必要な時点で、、
>>447
ランス10はお話は大団円って感じでよかったけどシステム周りがちょっとって話はよく聞いたけど
そのへんはどういう評価なんだろ(´・ω・`)
(´・ω・`)というかこんな偏りあるやつがレビューしてる時点で論外だわ
ぶっちゃけソニーは任天堂こと眼中にないよ
>>460
3DSの2DSもそうだけど任天堂自体が機能を否定してるよねw
>>462
脳トレ、WiifitはDSやWiiだしな
リングアドベンチャーも転売屋が購入してる印象しかない
>>458
3DSはそもそも売りだった3D機能を途中で切り捨てたしなあ、WiiUはなんだろ
スイッチはARMSやリングフィットあたりになるのかな?(´・ω・`)
(´・ω・`)ゆうちゃんはレンガかな
そもそも論だけどここまで言い訳するくらいなら他の人にレビューさせた方がよかったんじゃと思う
まあ言い訳であるレビューは一意見でしかないっての通すなら言い訳しないで俺はこういう意見だで通せばよかったのに(´・ω・`)
(´・ω・`)大半が2点レベルのエロゲとかに10点付けてるようなやつに大半が10点つけるゲームレビューさせてるような感じ
福山幸司
85年生まれ。大阪芸術大学映像学科で映画史を学ぶ。幼少期に『ドラゴンクエストV』に衝撃を受けて、ストーリーメディアとしてのゲームに興味を持つ。その後アドベンチャーゲームに熱中し、
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』がオールタイムベスト。最近ではアドベンチャーゲームの歴史を掘り下げること、映画論とビデオゲームを繋ぐことが使命なのでは、と思い始めてる今日この頃。
でた、YU-NO信者
ゆうちゃんは一応スプラなのでは?
フォートナイト来てから影薄く感じるけど
>>472 (´・ω・`)こんなやつにレビューさせるのがそもそもの間違いでしょ、偏り過ぎてる
上にあるように大半の人間が5点以下の得点つけるエロゲとか紙芝居ゲーに10点つけてミーバース決めてるようなやつやん
嫌いな奴を馬鹿にするためにそいつの好きな物をけなすのって楽しいよね(´・ω・`)
対魔忍が無いぞ(´・ω・`)
(´・ω・`)大半が糞ゲと感じてるのを自分とは波長があったから満点付けるタイプ、まさに自分のブログでやってレベル
まあ、レビューに主観入れるなってのは無理な話だから
このレビュアーは自分と好みが違うんだなって思っとけばいい(´・ω・`)
(´・ω・`)影響力があると思いこんでる自称レビュアー
誰もが神ゲーだというウィッチャー3は僕にとってはつまんなかったし
レビューなんか当てにせず自分を信じろ(´・ω・`)
>>479 (´・ω・`)というかエロゲとアドベンチャーいっぱいやってるただのおっさんじゃんこいつ的な
>>467
ミリオン行ったらしいね(‘・ω・`)
菅野絡みを見るたびにアーベルに務めてた友人の語っていた事を思い出す(´・ω・`)
誰がなんと言おうとフリウォは名作(´・ω・`)
PC版『ウィッチャー3』、PS4 / Xbox版所有者に無料配布。ゲームパスでも有効
SteamやEpicで買った人も追加で1ライセンス
https://japanese.engadget.com/witcher-3-free-085023556.html
ニンテンドースイッチはアカウント連携ができないため、残念ながら今回の
PC版無料も貰えません。
かなしいな(‘・ω・`)
ウィッチャーとスウィッチャーは別ゲーだから仕方ない(´・ω・`)
変則スイッチングハブ(´・ω・`)
>>485
これ遊んだ履歴さえあればいいそうだから
サブスクとか借りてきたdisc版とかでもいいんだって
そもそもps4で散々やったからいらんわ(´・ω・`)
GOG開いても提携するとこまでいけないや
一回DLし直すか(´・ω・`)
PlayStation®4 Tournaments: Open Series EA SPORTS FIFA 20 × Jリーグ鹿島アントラーズ スペシャル映像 スキルアップ編
https://www.youtube.com/watch?v=qdhi6hs3dGM
PSは鹿か(´・ω・`)
>>490
俺も行けない、なんか時間置いてから試した方が良いらしい(´・ω・`)
あのイグイグした画像の認証タイル踏まされるの嫌
>>447
ランス10は信者で決めるゲーム音楽の1位になったぞ
察していけ(´・ω・`)
GOGのフォーラムとかredditに連携する方法あったけどファイル弄る必要があるし
そのうち修正されるだろうから期限近くまで待ったほうがいいかも(´・ω・`)
https://www.gog.com/forum/general_beta_gog_galaxy_2.0/playstation_network_was_unable_connect/post148
とりあえずはこれで行けたけど急がないなら修正待ちでいいと思う
ウィッチャー3をもう一回最初からやれは流石に辛いぜよ(´・ω・`)
新古問わずまだ知らぬ新しいゲームするばい
IGNJのTLOU2のレビュー読んだけど、短所が「ストーリーが気に食わない」「ステルスプレイじゃアイテム余るし多すぎ」って感じだった
ストーリーは好み部分が大きいんだから、打ち切りエンドとかぶん投げエンドみたいなの以外は減点対象にするべきじゃないと思うし
アイテムが余らないようにしたら今度はステルスプレイしか出来なくなる
それは長所で挙げてたプレイの幅の拡大を否定することになるわけで、まずシステム面を重視してほしい
ADVだってストーリーの比重は大きいかもしれないけど
ロード時間とかUIなんかのシステム回りが快適じゃなかったら
物語に集中できないって理解できそうなもんだけど
そもそもなんで彼はあんなに承認欲求強いのにレビュアーなんてやってるんだろう(´・ω・`)?
あんな承認欲求強かったら周りに影響受けすぎて70か90みたいな極端なレビューしか書けんやろ?
(´・ω・`)そもそもそいつが個人的に上げてるゲームの大半が他の人なら5点以下だろっていう
>>497
周り→インチキゲハニュースの編集者
そもそもあのレビュー自体の内容と点数の相関性に?な部分が多くて
この評価が確かでもほぼストーリー部分だけのレビューしかしてないのに-30点減点は極端じゃね?って感じなんだよなあ
実際ストーリー気に食わなくても配点そんな高くない部分だろと思うし(´・ω・`)
(´・ω・`)世界中で満点の中、僕が好きなエロゲのストーリーとは合わないから減点とかやって異常性をアピールしたきもじじい
(´・ω・`)ニーアの時も意味不明な理由で減点してたレビュアーいたし、他じゃ相手にされない仕事ないやつ集まってんだろねー
本家のIGNの翻訳だけで良かったのに
チカスパと任サイドが融合したような
インチキゲハニュースジャパン
ポキモンw(´・ω・`)
>>503
その翻訳すらまともにしないしヤフーニュースで記事転載された後にこっそりと誤訳してごめんねwwwと小さく謝罪するしでまともに仕事してないし
>>503
あの2つは同じ会社が運営しとるぞ
ポケモンスナップは開発バンナムか(´・ω・`)
バンナム開発ばっかやな
初音ミクFTのDLCやっと来るのか
俺の4万円ミクアケコンが火を噴くぜ
レビューの点数が低くて内容がおかしいことにケチつけるのはまだわかるんだが
だからと言ってそいつが高めの点付けてる作品に大してまずやってないくせにケチつけるのはおかしいだろ
IGNJのおまぬけレビュアーは嫌いになっても彼が好きなゲームまで嫌いにならないでください(´・ω・`)
そもそも任天堂の進歩もストーリーもない
量産品に9とか10とかつけまくってるのに
言い訳するだけ無駄では?(´・ω・`)
普段から厳しいレビューってなら理解できるけど
とうとつにおかしな点付けるから目立つわけで
福山GOTY2018のTHE QUIET MANてそんなに面白いの?
糞ゲーで叩かれていたような
>>512
20年後に評価されるから待ってろ、焦んな
ブレアウィッチの限定版が品切れだったばい( ;∀;)
>>512 (´・ω・`)ignjで2.5点の髪ゲー
ファミ通39点のゲームを28点相当と判定したライターが「10年後を見てろ」と発狂しているらしい
>>515 (´・ω・`)追加であの糞外人ですら人生でこのゲームを二度とするのは苦痛すぎる的なこと書いてる
クワマンは一部が褒めてたくらいでボロクソでしたね(´・ω・`)
(´・ω・`)ねぷねぷは二十年後も語り継がれるヒロインですよね!(白目
>>519 (´・ω・`)もうねぷラインも下がるいっぽうで20年後には消滅してます
クワイエットマンは発売1ヶ月後に音声解禁するみたいな内容でしたね(´・ω・`)
考察厨は音声解禁前楽しんでいたんじゃない(´・ω・`)
同じスクエニクソゲーのレフトアライヴは100円で買ってプレイしたけど20年後も評価されないサイレンって感じだったね
クワマンはDL専だからプレイする機会がないんだよな
クワマンという略称だけは覚えているゲーム
>>519
既に発売から10年経過しているから
あと10年だと言うのに(´・ω・`)
ignjも言い訳するなら点の配分もっと詳しくしていくべきだと思うんだよなあ(´・ω・`)
ストーリー システム ボリューム グラフィックやモーション って感じで
例のあの人明らかにシステム面のレビュー内容薄いうえにストーリー偏重レビューだし
>>521 (´・ω・`)クワマンに似てそうなナカターロ
クワイエットマンは意識高い系プロデューサーの動画が面白かった(’・ω・`)
多分クワマンのPはコジカンみたいな感じのクリエイターになりたいんだろうけどもうスクエニやめてそう
スクエニのプロデューサーはSO5でこれが売れたらVPの新作出します!企画書は机の中にあります!みたいな事言ってた人が一番ひどい(’・ω・`)
単に好き嫌いが激しいタイトルをまとめて評価するといっぱしの評論家になた気になってるライターなだけじゃないの?
ランスとかエロゲーを過剰に一般ゲーと同じに評価する俺カッケー
誰もがクソだとみるゲームから光るものを見つけた俺は他とは違う
だから他がほめるゲームをあえて落とす俺は違いが判ってるとか
(´・ω・`)選挙でいう共産党あたりに投票してるような人間ポジション
VP3は出さない方がいいと思うばい(´・ω・`)
1のあの雰囲気はもう出さないしPS4だとバトル表現の落とし方も難しいぜよ
忘れ去られたイグジストアーカイブ(’・ω・`)
Bが売れたらAの続編出します!って言って売り出してるタイトル大体目も当てられない出来になってる気がする
売れても据置機で続編出さないパラサイトイヴとかもあるし
ナムコミュージアムアーカイブス、何でワールドワイド版なの・・・(´・ω・`)
>>526
箸の持ち方なら(´・ω・`)
.hackG.U.リマスター面白かったから.hackの新作か無印とLinkのリマスターだしてほしい(’・ω・`)
CC2の復讐三部作って奴はどうなったんだろう(’・ω・`)
>>534
ナムコットコレクションは国内スイッチ専売です!
Namco Museum ArchivesはBNEEが勝手にやったことだからBNEIは関係ありません!
ノーカンノーカン!
まさかの山下ブレイカーが炸裂
国内版は独占なんだろ(´・ω・`)
スイッチになってからしょーもない独占増えたよなぁ(´・ω・`)
G.Uリマスターおも売れしたのに相変わらずグッズしか出ない.hackはもう終わったんだ…
よくわからん3作が優先されるなんて(´;ω;`)
>>531
VPは続編出せとは言わんから1はせめてDL版出してほしかったな
でも贅沢言えばPS5でニーベルンヴァレスティを見てみたくもある
可能性はほぼ無さそうだけど
2でラスボスにパーティー全員でニーベルンバレスティするの最高に気持ちよかった(´・ω・`)
(´・ω・`)浄化してあげるわ
>>544
フレイは傲慢な女神だったけど好きだったなぁ
オーディン死んだときの号泣シーンはレナスの反応も含めて人間臭くて良かったよ
ホライゾン2021年リリース予定!(´・ω・`)
https://youtu.be/qIyz_7Hz3U4
>>508
(´・ω・`)やっと来るか…いい加減PS4版放置も勘弁して欲しいと思ってたのよね
>>546
さすがにロンチじゃないかー
変に期待が膨らむ前に釘を刺したか
にしても聞きやすい英語だな
前作のモチーフはもののけ姫だったけど
今回の赤い植物の侵食はナウシカの腐海がネタだと思う
とにかく早く遊びたいわ
塔亰clanpoolって右スティック使う?
うちのVitaちゃん右スティックが全く効かなくなっちゃったのよ
たまに使う程度なら設定で左スティックと入れ換えて誤魔化せるんだけど(´・ω・`)
ナルティといい.hackといいPS2時代のCC2は輝いてたなぁ…(´・ω・`)
ロンチってハード発売から向こう1年はロンチ名乗って良いんでしたっけ(‘・ω・`)
マイクロソフトのお偉いさん曰く
ジョジョASBは今でもオンラインに人いるのかな(´・ω・`)
>>549
中盤から使える機能で穴掘りモードとか空中浮遊ってのがあるんだけど、それらの機能の切替に右スティックを使ってる
使用頻度はまぁそれなりにあると思うよ(´・ω・`)
DBカカロット見るとCC2は今でもかなり優秀な会社だと思う(´・ω・`)
>>549
でも左スティックは確か微妙な視点移動にしか使ってなかったと思うから(ウロ覚え)、最悪ずっと入れ替えておけばいいかも(´・ω・`)
今さらだけどポケスナ新作開発バンナムなんだな
というかニンダイ来週もやるって2回に分ける必要あったか?(´・ω・`)
それだけ急いで撮ったんだろうね
この慌てぶり剣盾DLCの予約がやばかったのかな(´・ω・`)
給付金振り込まれてた(´・ω・`)
さて何買おっかなあ
>>559
(´・ω・`)あっ…あなたの後ろにabiさんが!
>>556
E3時期なのにネタがないからでしょ すでにソフト枯渇してるんだよ
>>561
よく考えたらE3時期なのにサードのソフトも全然発表されないって相当だな(´・ω・`)
スイッチにサードソフトなんかそうそう出せるわけないでしょ(´・ω・`)
>>538
steam版の開発はM2だし海外制作で日本語用意できませんでしたじゃないしな
何か胡散臭い
この手のレトロゲーでバンナムがこんな酷いの出すとは山下さん案件と思われても仕方がない
もじぴったんとかも独占だったな
レトロとかインディーズしか独占できないから
以前より執拗に見えるんだろうけど(´・ω・`)
売れもしないのに迷惑だなぁ
スイッチになってからは独占するソフトもインディーズとかになってきてるってことはお金ケチってるのかな?
もしくは広く独占しようと簡単に独占できるの集めてるのかな(´・ω・`)
出せば出すほど赤字になるのに、一度出すと勝手に同胞認定されて以降PSに出そうとすると裏切り者扱いされて過剰にネガキャンされるからなぁ
それはどこも一緒だけどな
エムツーの場合はSEGA AGESも独占だし、
内藤さんがあんなんだし、
おまけに東亜プランタイトルも発表はニンドリだしと、
数え役満になりそうです
>>555
ありがとナス
溜まったフリープレイを消化してるんだけどDL前に逐一操作方法チェックしなきゃいけないのがしんどい
早いとこ修理だそう(´・ω・`)
もじぴったんもだけど、ミスタードリラーはPS4にも出してほしいわ
今でもアーカイブスのドリラーGを遊ぶくらい好き(´・ω・`)
>>571
僕も欲しいけどそんなに需要は無いと思う(´・ω・`)
ミスタードリラーで思い出したけどスチームワールドディグ2は国内Switch独占のままだね
海外だとPS4もVITAも出てるのに
PS5『Horizon Forbidden West』は2021年発売予定。ロード画面はほぼなし、広大な北米西部の端から端まで超高速でファストトラベル可能
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200618-127938/amp/?__twitter_impression=true
2021年間発売予定
前作より広大なマップ
湖や川での潜水探索
マップの端から端までのファストトラベル
チェックポイントからのリスタートは超高速
ゲームを起動してすぐ始められる
Horizon楽しみだね
PS5はゲームの起動時にメニューに行くことなく直ぐゲームの続きを始めれる設定とかありそう(´・ω・`)
カセットテープからプログラムを何10分もかけてロードしてた頃に比べて良い時代になりましたね(´・ω・`)
前より広いとしんどそう
ファストトラベルだけじゃなくて
乗り物系も使いやすくなってるといいな(´・ω・`)
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/16/99868.html
真面目にこれのどこが嬉しいのかさっぱりわかんねえな
PS5でPS4版動かせます、以上で終わりの話でしかない気がするが
要はクロスバイでしょ
しばらくは専用ソフトが無くて買う必要なない箱には向いてる気もする
SIEも無料か有料かはサード次第だけど対応するよね
PS4は名作多いからPS5向けにリマスターしたの欲しい
無料は厳しくともフルプライスじゃなければ普通に買う(´・ω・`)
まだ未発売のソフトはできるね
今までのソフトは日本では無料でやると法律違反で後付け機種追加ができないので
いくらか金を払うしかないね
Vita版のあとPS4版追加された時は100円とかで買えたっけ
互換だとPSPからVitaの時はディスク認証すれば1,000円ぐらい?でDL版買えたよね(´・ω・`)
>>577
それ要は、箱1ベースで開発して、
箱SX版は高解像度のテクスチャー、アセットの高ポリ化などの
箱1と箱1Xで必要データーをネットからDLしてたのと同じ…
クロスバイですらない奴じゃ?
ディスク認証で固有IDを確認してDL版提供は技術的な問題はないけど
認証してすぐディスク売ると格安で製品が手に入ることになるので
UMD→ゲームカードになったみたいな理由がないとやらないかと
今回はノーマル版にBDドライブがついてるのからね
まあUMDパスポートでも中古のPSPソフト買ってそのコード入れてDL買うって人いたし
ディスクが変わるとかない限りはPS4とかではやらないだろうね(´・ω・`)
>>573
本当にそういうの勘弁して欲しいわ
同じタイトルならトロフィーがある分PSユーザーの方がやり込む度合い高いだろうし思い入れもあると思うの
なのに続編は任天堂独占ってなぁ(´・ω・`)
>>585
一応PCも出てるんだけどね
英語版のみだけど
>>573
崖からスカイハイだしなー
>>586
英語分からんちん
西武劇的?な世界観の会話が好きだったからそれが楽しめないと遊ぶ気になれない(´・ω・`)
>>562
E3でお披露目予定だった任タイトルは
参加メンツを見た感じNew Game+ Expoでまとめて発表だと思う
https://www.ngpx.games/
この前の競馬で無くなったので、給付金第二弾待ちです(‘・ω・`)
スチームワールド ディグ
前作(インタグロー販売)
3DS/wiiU/PS4/VITA/
フラハイがSwitch
続編
Switchのみ
前作のインターグロー版が配信のみだったのが2で店頭販売してる時点で色々と察せるわな
PS5にみる物理メディアの終焉
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cfd4aab2d4ab9266a78cad2e1304c767dab188b
一方、こうした作りの中にあって、PS5には光学ドライブを搭載しない「デジタルエディション」が用意された。
いや、むしろ光学ドライブを搭載しないモデルの方が今後は主流になる可能性が高い。というのも、
光ディスクによるゲームコンテンツの流通は破綻しているといってもいい状態だからだ。
ゲームファンに対しては改めて説明するまでもないが、ゲームのパッケージを注文して自宅に届いても、最近ではすぐに遊べるケースは少ない。
インストールし、大量のダウンロードとアップデートを行う。ゲーム開始までかなり待たされる。
いやいや理由が(‘・ω・`)
インディーや小タイトルごときで、出ないだの独占だの喚いても(‘・ω・`)
お好きな様にどうぞとかしか
スイッチで動くインディーズとかノートPC程度でも動くから
パソGKになった方が早い(´・ω・`)
興味がないアピールとかそれこそどうでもいいわ(´・ω・`)
クリエイターとしてやりたいことがあるからインディーズやるのに
クリエイターとして自殺行為にしか見えないなぁ
霞食って生きているわけじゃないんだから金が必要なのは分かるが
金もらって出せる物を出さないという方向に動いて
新作からしれっと出して受け入れられるのかはちょっともやっとする(´・ω・`)
時期的にはありえんけど、仮に塩聖域がそんな事になってたらぼかぁブチ切れてましたね(´・ω・`)
日本一ソフトウェアの新作リズムアクション「MAD RAT DEAD」が2020年10月29日に発売。「夜廻」シリーズを手掛けた溝上 侑氏がディレクター
https://youtu.be/7fSczV8U4sI
(´・ω・`)
インディーゲーだとこれ面白そうだなって思った(´・ω・`)
Morbid: The Seven Acolytes - Announcement Trailer | PS4
https://youtu.be/LPBzPB5f9Tc
リズムゲーって苦手です(´・ω・`)
>>598
この前のハムスター動画がこれか
割りと良さそうだけど相変わらず値段の割りにボリュームない感じなんだろうか
6980円(税別)
ボリュームがそれなりに無いと厳しいな
頑張って京都から金を引っ張ってきてください
引っ張ってきたお金は役員報酬になるだけだよ(´・ω・`)
「劇場版ポケットモンスターココ」デザインの「おっとっと」登場!
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1259/890/008.jpg
なんだ全部ポケモンの形じゃないのか(´・ω・`)
>>599
これいいね面白そう(´・ω・`)
ナムコットコレクションこんなところでもメガテン囲い込んでるのかよ(´・ω・`)
インディーはCS版にしか日本語入らないパターンもあるので独占されると困りますね(´・ω・`)
>>589
来週あるイベントか
まあ面子的にスイッチマルチとか多そうな感じはする(´・ω・`)
>>ザ・山下サンズみたいだな(´・ω・`)
ユニティとシンジケートをPS5でアップグレード形式でリマスターしてほしい(´・ω・`)
近世のパリロンドンというアサクリにとってこれ以上ない題材をこのまま眠らすのは惜しい
ユニティはカンファでやった詐欺クオリティなら
次世代機でも十分通用するな(´・ω・`)
D3P新作ゲームカウントダウンサイト公開!
特製TCGカードで「新作ゲーム発表デッキ」を
完成させよう!
時間が経過するごとにサイト上のカードデッキ枠がひとつずつ開いていきます。
「カードを引く」ボタンを押すと、開いたデッキ枠にTCGカードが自動配置されます。
すべてのデッキ枠にカードを配置すると新作ゲーム発表!
カードの中に新作のヒントが隠れているかも?
https://www.d3p.co.jp/countdown2020/
(´・ω・`)
(´・ω・`)ゆーめーみーたーいだね
Switch『メダロット クラシックス プラス カブト Ver./クワガタ Ver.』11月12日発売決定! 『#メダロット』シリーズ8作品が1本に
only on Switch(‘・ω・`)
>>614
ほんとswitchってインディーズとレトロゲーしかないのな(´・ω・`)
>>615
強制横スクロールRPG『片道勇者プラス』、アクションRPG『箱庭えくすぷろーらもあ』Switch版が配信開始!
これとか(‘・ω・`)
ラスアスの直前にこんなの見せられても(´・ω・`)
箱庭えくすぷろーらは昔PCでやったな
けっこうドットがぬるぬる動いてすごいと思った記憶(´・ω・`)
>>612
ただでさえつまらないカウントダウンがさらにつまらない
>>612
何だこりゃ
カード引いたら巨大アリ(EDF)、でもデッキに設置されたのは鉄球ゾンビ(お姉チャンバラORIGIN)
よくわからんな
>>612
https://www.d3p.co.jp/countdown2020/img/card/NVSbrsWt.png
カードこれだった
なんだろスマホじゃないなら昔のシンプルシリーズ詰め合わせ的なゲームか?(´・ω・`)
最近PSストアのDL予約が増えないな(‘・ω・`)
パワプロとか創の軌跡とか始まっても良いんだが
今日追加されたっぽいマッデン位だわ
D3は、地球防衛とお姉チャンバラのイメージの会社になったけど
単純に「女の子を入れてみただけ」のバカ仕事が好きだった
「THE 大美人」を発売まで誰も止めないのとか、いい意味で正気じゃないよね
(´・ω・`)え、みんなドリクラのカードじゃなかったの…
(´・ω・`)ドリクラなのは僕だけか!?
バルガの脚が出てもしやEDF5.1か6?と思った瞬間、回転してビタミンXになった(´・ω・`)
NGしてたからわからなかった(‘・ω・`)
ドリクラに出てくるボディーガード?
ドリP念願のドリクラ続編フラグ?
vitaminXだった
お祭りゲーとか詰め合わせ系?
(´・ω・`)ドリPの怨念
どりーむ…どりーむ…(´・ω・`)
ドリ・・・ドリ・・・
https://www.compileheart.com/vvv/special/cast.php
フォトショで弄り過ぎ(´・ω・`)
I have a dream……dream…… (´・ω・`)
べるべる主役のねぷねぷがでたらねぷねぷデビューします(’・ω・`)
PS5もPS4と同様のアップデートを予定してるって
PS4版からPS5版へのアップグレードは日本でも対応…価格や仕組みは「パブリッシャーの判断次第」―SIEに確認
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/17/99923.html
どっかはスマートデリバリーだっけ?
やたらチカ君がそれで煽ってるけど、すぐにPS5に乗り換えるから別にアップグレードとかそんないらないんだよね
PS5版買えばいいし、専用タイトルの方やりたいし
>>636
Xbox360のGTAVがタダでseriesX版をくれるんだったら
いいんだけどね
シンプル1500詰め合わせなら
この前任天堂が出してたぜよ(´・ω・`)
マジでシンプルレベルだった
>>637
PS4版所持者はPS5版が貰えるんだっけか(´・ω・`)
オイオイオイ
ちぬはアイツ
ネプってもう10年前なんだな
もうそろそろ声優変えないと不味いんじゃないか?(´・ω・`)
速報公認声優のんあーさんに何か問題があるとでも?(威圧)(´・ω・`)
ニコニコ思いっきりネタにされてる(´・ω・`)
ねぷねぷ = vo.いるはーと
のわのわ = vo.いるはーと
べるべる = vo.いるはーと
(´・ω・`)
通勤電車でうんち我慢してたら、MHXXを薦めてる女子大生と薦められてる女子大生の2人が乗ってきたんだけど
薦めてる方はMHWIBは○○があわなかったとかでMHXXをみんなでやってると
○○は聞き取れなかったけど、時間ってことなら集まったときにマルチプレイするってことだと思うんどけど
ニシッチってローカルでのマルチプレイ機能って有ったっけ?
成仏して(‘・ω・`)
(´・ω・`)南無abi汚物
うんち我慢してたってくだりは必要?(´・ω・`)
我慢してたからそれに気を取られてよく聴けなかったって話でしょ(´・ω・`)
GE3でもオフラインマルチプレイ売りにしてたからあるんじゃない?(´・ω・`)
(´・ω・`)そういや前、京都通過した瞬間にうんこしたくなったわ
女の子の前でうんち我慢してる状況に興奮したのかな?(´・ω・`)
>>651
うp(´・ω・`)
(´・ω・`)避難所民でZOOM飲み会したら、ヅラとったり、脱ぎ出したりしそうだよね
>>644
ぶらぶら許された(´・ω・`)
(´・ω・`)
(((∪)))ブラブラ
(´・ω・`)チョキチョキしたいね
わりとヤバかったから改札まで近い車両まで移動したから、塵芥程度は関係があったね
スタイルとか部位破壊とか3乙失敗の説明辺りまでしかPRポイント聞けなかったし
他にどんなPRポイントがあったのか気にはなってる
>>650
オフラインマルチプレイしたいユーザーにはニシッチの方が魅力的ってことか
まだ完全収束したわけじゃないのにオフマルチとか気が緩み過ぎじゃないですかねぇ(´・ω・`)
>>658
魅力というかユーザー的には携帯機だし持ってる人で集まったらやるかくらいな感じな気はする(´・ω・`)
PS4起動してふとライブラリ見たら購入したコンテンツがゼロになってて焦った…
ライセンス修復したら元通り597の数値に戻った
ライブラリはネットのデータ参照してるからね
これ何の間違いですか?
https://corocoro.jp/tag/%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%82%b9%e7%b7%8f%e5%8a%9b%e7%89%b9%e9%9b%86/
子供ってもしかしてPS4とかで遊びたいのかな
コロコロってもうターゲットが子供じゃなくなってるっていうか大きなお友達向けになってるんじゃないの
ボンボン派なのでよくわかんけど
コロコロアニキて雑誌のターゲットがかつての読者だったオッサン向けだからじゃないの?
https://pbs.twimg.com/media/EazV490WsAktKJw.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EazV49tXQAMezN4.jpg:orig
HORIZON2(´・ω・`)
3dsのメダロットクラシック買った人かわいそうぜよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/xbiwki0.jpg
スパイディスクショ公開(´・ω・`)
コンセプトアートだった(´・ω・`)
>>666
その飛行機
horizon1で見たことある気がしてきた(´・ω・`)
楽しみだなぁ
Horizon 2は過去の文明の遺物が1作目よりも沢山でてきそう(’・ω・`)
「Game and console in development; footage representative of expected Xbox Series X gameplay.」
「CAPTURED ON PS5」
文字数は箱尻Xの勝ち!
サイパン2ヶ月延期か
おそらく発売されるスパイダーマンとかHorizon のPS5同梱版はノーマルとデジタルエディション両方の本体で発売されるのかな(’・ω・`)
コロナの影響はまったくないとか言っといてサイバーパンク延期とかほんまよー(´・ω・`)
サイパン結局いつ発売なの(´・ω・`PS5版まで待つかな!!
今度はサイパンが出す出す詐欺か(´・ω・`)
https://twitter.com/CDPRJP/status/1273650483085836288
https://pbs.twimg.com/media/Eazp_0FWoAIephq.jpg:orig
そーす(´・ω・`)
11/19に延期
https://twitter.com/CDPRJP/status/1273650483085836288?s=19
2ヶ月伸びたら、ほぼ次世代機発売日付近じゃない?
サイバーパンクは延期4回くらいしてる気がする(’・ω・`)
(´・ω・`)なんか結局出たらイマイチうーんってパターンになりそうな感じがしないでもない
>>678
なんかうぜえ文章だな(´・ω・`)
サイパンこれ現世代版諦めたほうが良くね(´・ω・`)
サイバーパンクは今のめちゃくちゃ高いハードルを飛び越えたらGOTY間違いなしだけどそのハードルを飛び越えるのが難しすぎる(’・ω・`)
11/19て今年のGOTYに間に合うの(´・ω・`)
これ発売時期が次世代機と同日か、それより遅れるなら
凝った作りの箱1同梱本体の立場はどうなるのっていう
同梱版本体を買うくらい熱心なゲーマーなら次世代機で遊ぶよね
ラスアス2はPS5版を待つと決めてスルーしてたから意識してなかったけど
そっちが解禁になるタイミングでこの延期発表したんかい
>>686
場所によっては無理じゃね(´・ω・`)
11月19日とかもう次世代機出てんじゃないか?
サイパンはPS5でも遊ぶ予定だったから次世代機対応してから発売しても良いんだけどな
パケの切り替えとか小売は大変だろうけど(´・ω・`)
(´・ω・`)もう一層、来年次世代版同時でえんちゃう?
サイパン延期しちゃったのか辛いわね
(´・ω・`)忌憚のない意見ってやつっス
ラスアス2配信機能自体を封印してたね、初めて見たタイプだわ(´・ω・`)
YouTube見たら金の亡者達がお構い無しにやってだけど(´・ω・`)
そしてサイパンはもうPS5版も同時発売でいいんじゃないですかね(´・ω・`)
サイパンこれ地雷なんじゃ
今年の延期は開発の都合いうよりか社会情勢的な物が大きいからなんとも(´・ω・`)
この前生まれて始めてAKIRAを見てサイバーパンク熱高まってるのになんてこったい(´・ω・`)
(´・ω・`)サイパンまじか…もうDL版予約しちゃったよ…
去年発表されたAKIRAの漫画版のアニメはいつ放送されるんだろう(´・ω・`)
雨ドボドボで出社がしんどい(´・ω・`)
帰りにラスアス買って帰ることだけが支え
ここまで延期したらPS5版やりたいというのが本音
ギリギリのところだったからな(´・ω・`)
PS5はPS4のソフトも動くってことだし、そこまで悲観することでもないのでは?
気持ちは分かるが今やるのだ(´・ω・`)
でるかも知れんけどいつになるかわからんよ
今週からRDOを再開して、TLoU2が中途半端になるのもなぁと昨晩もRDOやってたんだけど
相変わらずPC版はやりたい放題だね
『レッド・デッド・オンライン』で「KKK」を使って人種差別行為を行うチーターが急増―現在は公式パッチにより対策済み
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/18/99943.html
「やるな」って言われるとやりたがる子いるよねえ(´・ω・`)
それが内輪のジョークで住んでる内はセーフなんだけど
RDR2本編のKKKはギャグ要員なのになぁ(´・ω・`)
今のところPS5以外の配信イベントしょぼすぎでは(´・ω・`)
今日寒いね(´・ω・`)
感染者のハゲ方がリアルだなぁ(´・ω・`)
マキオンの体験版もう来てるのね
動物園が怖いからやらないけど(´・ω・`)
>>703
PS4版をPS5でやるってことでは?
内蔵に入れておけばロードの恩恵はあるだろうし
ラスアス2難易度トロフィーなしなのか、この手のゲームでは結構珍しいよね(´・ω・`)
>>712
アクセシビリティに力入れてるし
色んな設定ONにすると難易度トロフィーが取れない、なんてことはできないだろうから無しにしたんじゃない?
ラスアス2のグラPS5何じゃねえかって錯覚する程ヤバいな
PS4でこのクオリティとかPS5になったらノーティどうなっちまうんだろ
肌の透過具合にも拘るぐらいだしレイトレ活かしたら凄そう(´・ω・`)
1 名前:名無しさん必死だな :2020/06/19(金) 09:43:53.06
https://twitter.com/PQubeGames/status/1273539684946325504
・4つのシーンに修正が入り3つのシーンが完全に削除
・Switch版は変更なし
・PS4版のパッケージは出さない方向で検討しており本日行われるファン投票で是非を問う模様
蒼かなの移植みたいだけど英語で書いてるってことは海外版?(´・ω・`)
蒼かなって山下タイトルだし投票も単なるポーズでしょ
PS4のパッケは出さないってのは決定事項でしょ(´・ω・`)
蒼かなの元の会社がこれからはソシャゲや!エロゲもCSもあかんから辞めてソシャゲ一本に絞るんや!から
やっぱソシャゲもキツイしエロゲに戻っちゃったテヘペロw
て感じだし
梅雨の入り 雨も滴る すだれ髪
まぁ、山下さん以前にもうPSで紙芝居売るのはきついと思うよ
ユーザーはデトロイトとか海外産のに触れてるし
(´・ω・`)過去の良い思い出にしといたほうが良かったってことにならないといいね
今の日本のADVはポリスノーツみたいなのでも作れないだろうしな
あまりににもテキスト演出でのプレイヤーの想像力頼みだし
低評価の尼レビュー工作出来なくなったらしいね
>>666
一枚目、機械獣が居なければアンチャーテッド新作って言われても違和感ない。
サイパンはPS5版の発売時期次第ではキャンセルするかも(´・ω・`)
延期したサイパンのDay1パッチの情報によると11/19より前にはPS5が発売しているかもしれないと推測できるらしいね
>>725
>https://twitter.com/wario64/status/1273795046333018112?s=21
以下自動翻訳
>Cyberpunk 2077は発売日にPS5とXSXでプレイ可能に、CDPRの投資家向けコールで言及
>https://reddit.com/r/PS5/comments/hbokpc/cdpr_investor_call_confirms_cyberpunk_bc/
>初日から現行版よりも見栄えが良く、PS4/XBO版は無料で次世代機に向けてより強固なアップデートを受けることができる
デイワンパッチの内容であってどちらとも言えない書きぶりだとは思う
>>727
補足:
>https://www.reddit.com/r/PS5/comments/hbokpc/cdpr_investor_call_confirms_cyberpunk_bc/
以下自動翻訳
>PS5の無料デイワン次世代機アップグレードパッチが確認されました
>ソースは以下の通り。
>https://www.cdprojekt.com/en/wp-content/uploads-en/2020/06/20200618_1900-cd-projekt.mp3
>11:00に詳細な回答。
>edit: 35:00に詳細が発表され、36:30には次世代機のパッチが最後のアップデートではないことが確認された。
>後日、「より強固な次世代パッチ」(リマスター)が利用可能になり(2021年〜2022年)、
>xboxでもPlaystationでも現行世代のゲームを購入した人なら誰でも無料でプレイできるようになります。
>CDPR大好きです。
この対応を見るに、社内では結構前から、延期して次世代機の発売日に直にぶつかる、もしくは越えてしまうのは見えていたのだろうね
>>722
テキストで売るにしてもインディーズとかでもADVがあるせいか安くしないと売れ辛くなってるしなあ(´・ω・`)
(´・ω・`)日本のADVはスマホでいんじゃない?
>>715
どの部分がソニー規制の餌食になったのか気になるね(´・ω・`)
くっそどうでもいい(´・ω・`)
れんか速報で知ってた
ファン投票ってのがPSユーザー舐めてるわ
キトゥンに続く臭そうヒロイン誕生か(´・ω・`)
デスストPS5版にアップグレード来ないかなぁ
ハプティックと相性抜群だと思うんだが(´・ω・`)
早速ユーザースコア爆撃やってんなぁ
>>732
スマホにしても今はソシャゲとかもあるからある程度ゲーム部分ないとキツい気がする
まあソシャゲやツクール程度でいいからゲーム部分をつくるかそれともそれを削ってストーリーで売るかみたいな感じになりそうではある(´・ω・`)
ラスアスはPS4版が出たけど
今回はPS4互換があるからPS5版の出し直しは、よっぽどのことでないと難しいよね
PS4のソフトとして完成したものにパッチみたいなのを充ててPS5版としてアップグレードができたら嬉しいけど、そんなことできるんだろか
HZDやデスストなんかは、セーブデータを持ち越せるPS5アップグレードが、できるなら欲しいねえ
レズが思ったより濃厚だな。。。(´・ω・`)
>>739
悪い様にはしないから(‘・ω・`)
161 名無しさん必死だな 2020/06/19(金) 16:33:05.06 ID:olMhlesU0
ストーリーネタバレまとめたやつくれ
サイパンはPS4版のパッチで、PS5で遊ぶとき用の品質あげるパッチを出すようだけど
普通に考えるとリマスター版の優待価格ぐらいでは
ディスク版の中古があるからやらない可能性が高いと思うけども
>>743
うわぁ。。。(´・ω・`)
cdprojektは元々そういうスタンスだからねぇ(´・ω・`)
ラスアス2やってないけどそんなに性表現激しいの?
そうなるとソニーの独自規制てなんだったんだ?て気も判らんこともないけど
ラスアス2今までで一番本体うるさいな
いつPS4PROが爆発してもおかしくないような音出してる(´・ω・`)
ああ「PS4版に充てる、PS5で遊ぶときに品質あげるパッチ」は良いね
後から追加されたHZDのNEW GAME+トロフィーが埋まっていないのが気持ち悪いのだけど
今のままもう一度やるほどはモチベーションがないが、そのパッチがあればPS5用に引き上げられた品質で「PS4のトロフィー」を埋められる
>>747
ソニーの独自規制は未成年の性描写だろ?
>>747
ソニーの規制は海外主導だから日本のエロゲ系統に厳しい
>>747
とりあえずおっぱい丸見えとかそういうのではないけど
脇毛処理が甘い眉毛との事後とかなんというか生々しいと感じている
序盤も序盤なので後にまだあるのかは分からない(´・ω・`)
ハゲ頭も規制して欲しいわね(‘・ω・`)
規制はある程度仕方がないとは思うけど、最低でも発売前に規制内容を公開するべきだよね(´・ω・`)
ラスアス2は挑戦的なことしてるからネガキャンには弱い作りになっちゃってんな(´・ω・`)
というか最近こういう意見が割れそうな作りにするとネガキャンに潰される感あって
信者用語が入る任天堂以外はかなり保守的に作らないと潰される感ある
>>752
あのシーンはいったい何を見せられてるんだと思ったけど、その後のイベントのためのアクセントだったのかなと
まあ拒否反応出る人がいてもおかしくはない(´・ω・`)
どうでも良くない?
いい加減豚のオナニーに関わるのうんざりだな(´・ω・`)
ネガキャンに潰されたゲームってなんですか(´・ω・`)
>>756
あれが美人同士じゃないのがなんか今っぽいなと感じたね(´・ω・`)
その程度でいちいち目くじら立てんでもよくなくない?(´・ω・`)
まあそういう作品が見当たらないって人は安心していいんじゃね?(´・ω・`)
>>758
俺屍2
(´・ω・`)とりあえずabiさんが悪いってことでいいんじゃないかな?
まあストーリー展開やキャラの感情移入の差異とかちょっと難儀なステージとか
個人的に意見が割れる部分を突破口にされてシステムとしては大きな破たんないのにクソゲー認定飛んだものってココ数年間異常に多いし
ゲーム多くやってると「俺は好きだけどやったこともないヤツにクソゲー認定されてる作品」は一つぐらいあるかとは思うけどw(´・ω・`)
前から言いたかったけどこの特徴的なレスするやつキモいから嫌い
避難所来ないでほしい(´・ω・`)
>>758
フリヲ(´・ω・`)
>>758
フリウォとか?(´・ω・`)
レフトアライブとかnewガンブレはテストプレイ本当にしたのか疑問に思うほどひどかった(’・ω・`)
ガンブレはnewのせいでもうスマホの奴に注力してCS向けには作らない可能性が高いし
ソルサクデルタとフリヲはDL専売で良いからPS5PS4でリマスター版をだしてほしい(’・ω・`)
フリヲでナタリア戦こうやったほうが楽で良いで言っただけで擁護乙と怒られた思い出(´・ω・`)
>>758
最近だとサクラ大戦とか
1より火炎瓶弱体化しててつれぇわ(´・ω・`)
(´・ω・`)あぁああああ ってっきり素材部屋だと思って入った部屋が次ルート…
( ´・∀・)σ 素材取り忘れヨシ!
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0861KY4HT
うおおおおおおおおお髪周辺機器きたあああああああああああ(´・ω・`)
スイッチって周辺機器の制作が唸るよね
不完全ハード故にメーカーの腕の見せ所見たいな(´・ω・`)
マッスルになってまうやろー
PS5は本体に直接付けられるモニターでるのかな(´・ω・`)
>>774 (´・ω・`)プロ野球開幕したし、デッドボールしてきて
巨人戦中継で国産和牛と家庭用ゲーム機が当たるキャンペーンやってます
携帯モードを携帯してるのエンタメありますね(´・ω・`)
>>773
金庫ちゃん…(´・ω・`)
プロ野球開幕にテンション上がって久々にプロスピ起動したら
ドリームリーグが改悪して課金させる気増し増しになってて草生えた(´・ω・`)
スパイダーマンあと少しでプラチナトロフィー取れそう(´・ω・`)
プラチナ取ったあとDLC3つ買います
(´・ω・`)クラッシュ4サブタイ変わるってことは新作なのかな
クラッシュって4以降は版権変わって開発とかも変わったんだっけか
リメイクするなら開発はどこになるんだろ(´・ω・`)
(´・ω・`)Toys for Bobって書いてあるけどまあ正式発表じゃないから
カーニバルはなかったことにされたか、レーシングの売上で皆でワイワイは需要ないと思われたのかね
本編3部作は海外のどっかでゲームランキング首位キープしてたからなぁ(´・ω・`)
ラスアス2買ってきたうおおおやっと遊べるぜえええ!!
ポリメガを買うか迷うぜよ(´・ω・`)
クラッシュのデザイン変わってるけど4魔神みたいなのいるからリメイクなんじゃない?(´・ω・`)
フリヲはジャパンスタジオの本数としてはそんなに悪くなかった気はするんだけどな
Pが辞めても引き継ぎは行われたみたいだし
そのまんまでなくても何かしらあるといいなあ
部位が宝箱扱いで、部位破壊するたびにドロップ抽選という発想が良かった
もっといろんな武器が落ちて、武器強化無しのハクスラゲーにして復活しよう
フリヲ後に各狩りゲーがワイヤーアクション要素取り入れたけどフリヲがいまだに一番良かったと思うし勿体無い
盛ボンが時代遅れのスマキッズの大悪手やるからどちらにしろジャパンスタジオはダメになったんだろうけども
僕もフリヲは凄い好きでした。
避難所のプロ囚人とプレイしたら
こんなワイヤーアクションあるのかよっていう
スーパープレイを見れて楽しかった
ポケモンの次はスマブラ(´・ω・`)
俺しか2とフリヲはいいゲームだったのにキチガイのせいで
FWとSSは育てて欲しかったねぇ、まぁ今から力入れPS5で作ってくれていいんやで(´・ω・`)
自由戦争は発売日に買ったけど妊娠のネガキャン抜きであそこまで酷評されたのか理解できないぜよ(´・ω・`)
荊での立体高速移動+遠近装備切り替えのスタイリッシュアクション最高ばい
ストーリー未完なのは酷いと思ったけどね
フリヲは絶対DLCで新しいストーリー追加と発売時期的に後でPS4版も発売すると思ってたけど結局なかった(’・ω・`)
でも、それらのIPにそういうネガティブな印象を吹き飛ばす程の力も無かった訳で(´・ω・`)
フリヲは後々PS4とvitaで完全版だす予定だったけど色々あって中止になったんだと思う(’・ω・`)
たまに上がったキャラクターの歌のPVとか見るとまだまだ続けていく予定だっただろうし
vitaちゃんがマイクラ効果で盛り上がった後に発売されてたらな(’・ω・`)
フリヲはリメイクでもう一回挑戦するべき
ていうか普通の人にとっては天獄アプダクターがさっぱり出てこないのも不満だと思うの(´・ω・`)
フリヲで培われた技術はコードヴェインとかSAOFBに生かされたしまたいつか...(’・ω・`)
盛ボンはSIEJAの人だからソフト開発には直接は関係ないぞ
JスタはWWSの管轄だから続編がなくなったのはWWSの方針と乗り越えるパワーが無かったJスタ
JAとJスタはおなじ日本の部署として間接的なやり取りはあっただろうけど
フリウォやドグマみたいに相棒もキャラクリできるゲームもっと増えて欲しい(´・ω・`)
新規IPであの燃え方したら続編も復活も無理やろ
実際のところはクソゲーじゃなくてもクソゲー扱いされるってそういう事だし(´・ω・`)
SIEのPSPVITAタイトルのリマスター版もっとだしてほしいな(’・ω・`)
勇なまとかぼくなつ、サルゲッチュ系、ソルサクデルタにフリヲとPS4でまたやりたいソフトが沢山ある
フリヲは人間型敵キャラが兎に角ストレスだった記憶があるな
茨アクション楽しかったけど、ババアとか本当嫌だった(´・ω・`)
フリウォと俺屍2は批判の加減を知らんバカとそれに便乗したアンソの執拗な叩きが胸糞悪すぎた(´・ω・`)
半日で13000爆撃ってこれメタクリ側へのDoS攻撃だろ
こういうデモとか犯罪紛いの行為はしっかり取り締まれよ
避難所にもネガキャン効果無いとか言ってた馬鹿いたね
本スレ荒らすのもアマゾンの低評価も全部大ダメージだったよね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/9dBwwot.jpg
https://i.imgur.com/kuBnTm7.jpg
https://i.imgur.com/nrGyDu9.jpg
尼は海外と合算だかの評価になったらしい(‘・ω・`)
ラスアス2面白いけどLGBT配慮かナンカでレズセックス入れたりするのはやめてほしかった(´・ω・`)
フリオはあれだけネガキャンされてもジワ売れしてたからね
ニシが次週のセールスが試金石だよ分水嶺だとかいう→売上がよくて黙るの繰り返しでクソ面白かった
ネガキャンがそんなに効果あるならPS3でゲーム事業畳んでるって長年覇権握ってる今でもわかんないバカも救いようがないな
また、ネガキャンは効果は無かった!勢と効果は実在する!!勢の論戦か
ネガキャンニシくんがボコられたの根に持ってて笑った
ネガキャンは効果はあるけど決定力はないってだけだな。
ネガキャン自体の効果はあるけどクソゲーの判を押すほどの決定力はないって感じか(´・ω・`)
フリヲの場合はゲーム慣れしてる人とそうでない人で爽快感変わるゲーム性だったから
ライト層にネガキャンが響いたイメージ(´・ω・`)
本スレ民は遠慮なしにネタバレトークしやがるので文字通り避難しに来ました(´・ω・`)
速報には、ネタバレは悪だけど、自分が進んだところまでを自分でネタバレするのは
セーフって自分ルールがあるからね、しょうがないね
何故か普通にネタバレトークしてるね層が違うのかな(´・ω・`)
本スレも見てるけどネタバレ無くね?って思ったけど
よく見たらレス番飛びまくってるな
IPで消してるいつものキチガイがネタバレしてる感じなんかな?(´・ω・`)
シェア配信も規制してるのか(‘・ω・`)
本スレ歴短いぼくでも「あ、こいつヤバそう」と少しでも感じたらとりあえずNG入れとけば大体あってるって最近分かってきた(´・ω・`)
ネタバレよりも、サードは表現規制するのにファーストはしないのかよみたいなレーティング話が厄介(‘・ω・`)
これを機にエロ解禁されるならラスアスは生贄に捧げてもいい(´・ω・`)
サイバーパンクってPS5でやればロード無しになるんかな
ウィッチャー3めっちゃ遅かったから気になる
現行機切りのバイオ8は無いって言ってたけど縦マルチが遅いままなら戻れなそう
規制基準が曖昧なのが悪いね
今日からついにウルトラマンZが始まってめちゃくちゃテンションが上がってる(´・ω・`)
規制ラインちゃんと決めるとチキンレースするところが出たりしちゃうと思ってるんじゃない?(´・ω・`)
d3pの悪口が聞こえた気がした(´・ω・`)
鶏の競走?(´・ω・`)
https://www.videogameschronicle.com/files/2020/06/image0.png
こう見るとPS5デカいような思ったほどでは無いような(´・ω・`)
縦置きでざっくり高さ350mmって説があるね(´・ω・`)
東京タワーが333mだっけ(´・ω・`)
えっ東京タワー...?(´・ω・`)
PS3初期型とほぼ同じデカさだな(´・ω・`)
実はこのおじさん達がでかい(‘・ω・`)
おじさん達がデカいとPS5もデカくならないか?(´・ω・`)
ナカターロさん辺りに刺さりそうなブツが半額に
https://books.rakuten.co.jp/rb/16180093/
謎の光はありません!
半額って余ってるのこれ
たけーよ
老人用のアイテム豆本にしたら誰も買わねえだろ
老眼なんだから
豆本ってサイズも豆なん?(´・ω・`)
俺がガンダムだ!(´・ω・`)
ウルトラマン見てたらまた巨影都市やりたくなってきた(’・ω・`)
巨影都市はPS5に対応したらロード時間とレギオンがたくさんでてくるシーンのガクガク改善されそう(’・ω・`)
個人的に巨影都市は続編だしてほしいソフトの一つです(’・ω・`)
Marvel's Spider-Man: Miles Morales
Horizon Forbidden West
Ratchet & Clank: Rift Apart
グランツーリスモ 7
Returnal
Sackboy A Big Adventure
Demon's Souls
Destruction AllStars
バイオハザード ヴィレッジ
Project Athia (working title)
Grand Theft Auto V
GhostWire: Tokyo
Godfall™
しかし、PS5ロンチが最強すぎる(’・ω・`)
何個かはロンチじゃねえって言っといていいか?(´・ω・`)
ロンチとは明言されてないよ
現にHorizonは2021年って既にコメントが出ている(´・ω・`)
2020ホリデーのやつはロンチだと思ってる
昔、箱のお偉いさんがロンチは発売から1年と言ってたの2021年末まではセーフ(´・ω・`)
(´・ω・`)ウンチロンチしてきます
巨影都市はあのエンディング以外は好き(´・ω・`)
スクエニはしばらく現行機次世代機マルチでいくと言ってるので
Project Athiaはどんなに早くても2022年じゃないかなと思ってます
(´・ω・`)ふむふむ
ラスアス2ではなく番犬2始めました(´・ω・`)
PS5ロンチはスパイダーマンとGT7かな(’・ω・`)
(´・ω・`)今年は申年やっぱ難しいわ
(´・ω・`)攻撃当たらねえ
ウォッチドックスレギオンもロンチにきそう(’・ω・`)
レギオン続報無いままもうすぐPS5だね
そういえば初代番犬はゆうちゃんにも出ていたような記憶が。。。(´・ω・`)
レギオンは100%来ねえ(´・ω・`)
GravityDazeのプロデューサー、5月でSIE退職してたのか…
ジャパンスタジオマジでどうなるんだろ…
どうなるんだろうってこの前普通に2本新作発表してましたけど
ごめん、グッズ販売の方のプロデューサーだったわ
PS5に最初から入ってるアストロボットはJスタ開発だよね(’・ω・`)
50代男性が灰めかしてたJスタのAAAタイトルはまだ時間かかりそうですか(´・ω・`)
あれはPS4にあったプレイルームの代わりのPS5機能体験アプリだろうな
そういえばPS5に始めから入ってるで思い出したけどスイッチにはそういうソフトってあったっけか?
まああってもだいたいがゼルダ買ってたか(´・ω・`)
簡略化されて安価な次世代のVRが来るとしたら
本体のロンチが落ち着いてからかな
発表は今からでもいいけど
>>870 (´・ω・`)あそこははじめからインストール系はしないんじゃねーの、ソフトパケ同梱はしても、はじwiiとかもそれでいくら売れたとか自慢クイズしてた気がする
>>872
はじめてのWiiとか同梱版だったのは覚えてるけどあれパケか
そうなると基本ミニゲーム集でも販売してる感じか(´・ω・`)
東京🐎大井競馬場から逃げ出した馬が運河を泳ぐ
20日、東京品川区の大井競馬場から馬が逃げ出し、近くの運河を泳いでる姿が目撃されました。
馬はその後、競馬場に戻されたとのことです。
https://pbs.twimg.com/semantic_core_img/1274207907945410560/6YJNWTTq?format=jpg&name=small
今日そんな暑いっけ
暑いっけって言われても品川区の暑さなんか知らん
>>871
>https://www.moguravr.com/psvr2/
>我々には、次世代ゲーム機と(新VRヘッドセットを)一緒にリリースする理由がありません。
>ユーザーの皆様に対して「大量の物を購入する必要がある」といったメッセージを送ることは我々は望んでいないからです。
>こういった物(次世代機とPSVR2のリリース時期に)に幅があることは、ある意味で好ましい事なのです。
なので来年以降ですね
マキブon機体多過ぎてさっぱりわかんねえ(´・ω・`)
始めは好きな機体使えばいい
強い機体使いたいならwikiとかで調べるのがいいのかな(´・ω・`)
ドアンザク使え(´・ω・`)
>>876
それなら、発売だけでなく発表も来年以降のイベントだね
バイオ8はVR対応するのかね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/reLbQnY.jpg
ニシクン久々の万部隊表よ
数字がおかしかったりPS4だけ一部のタイトルがなかったりのガバガバ仕様だけど
先週くらいにリングフィットミリオン達成の発表あったけどそこまでは更新してないか(´・ω・`)
>>877
ガンダムエクシア使っときな
どの作品でも上の下ぐらいはある
マキオンだとコスト最強レベル
に加えて使いやすい(´・ω・`)
まあ、以前からその図は変だったし
そもそもだからなんやねんっていう話(´・ω・`)
Wiiの顛末知ってればサード市場の大きさやマルチ比率の方が大事なの気づくと思うんだが(´・ω・`)
MHWとかDL入れたらかなり伸びてるよな
万部隊の画像作るなら決算の数字で作ったほうが正確なんじゃねーの
任天堂も出してるんだし
(´・ω・`)DL版はソニーが勝手に増産してるだけだというのに
>>845
アーケード稼働当時にそう呼んでただけで
実際には文庫サイズです。
あとあえて別売にしてるのはCEROの乳首見せない規制を
回避するためでありまして
ニシ君曰く、DL版の売り上げはソニーの保証が入ってるらしい(‘・ω・`)
今年は龍が如く7クリアしてからソシャゲの龍オンとPSストアの春のセールで龍が如く3、5月のセールで龍が如く4と5を買いました(’・ω・`)
これでプレイしてないPS4の龍が如くスタジオ作品は維新と北斗だけ(’・ω・`)
>>889
画集?が文庫本サイズはちょっと小さいっていわれても仕方ないかも(´・ω・`)
>>892
でも当時の解像度は320×240ドットやぞ
>>893
そうなのか
それなら文庫サイズの方がちょうどよさそうか(´・ω・`)
某ゲーム開発者さんがtwitterで「ラスアス1からゲームの評価がおかしくなった。リングフィットにGOTY与えてやるべき」
みたいな事を言ってて言いたいことはわかるけど流石に馬鹿馬鹿しいと思ってしまった(´・ω・`)
>>874
大井の厩舎はモノレールの駅の本当にすぐ近くだし海も近いから気持ちは分からなくもない(´・ω・`)
そもそもリングフィットってゲームなん?(´・ω・`)
Wii fitの焼き直しです(´・ω・`)
ぽんぽんぺいん(´・ω・`)
>>891
維新も面白いっすよ(´・ω・`)
維新はVITAと連携しててVITAで遊べるギャンブルとかソシャゲみたいな隊員集めのゲームも面白かった
エクササイズとしてはWiifitより退化してんだろあれ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/DsGitkC.jpg
吉田直樹の女体化(‘・ω・`)
今年のGOTYはゴーストオブ対馬かサイバーパンク2077だと予想してる(’・ω・`)
サイバーパンク今年出るのか?
サイパンはたぶん期間外になりそう(‘・ω・`)
リングフィットはWiifitをよりゲームにした内容っていえばいいかな?
代わりにエクササイズちゃんとしようとしたらゲームをちゃんと遊ぶ感じになるけど(´・ω・`)
>>895
誰それ?(´・ω・`)
>>903
僕ゾンビもの苦手だからあれだけどもうラスアス2はgotyレースから外れるような感じなの(´・ω・`)
ぶっちゃけグラだけのクソゲー
なんだこいつ
末dガイジ二連単だあああああああ
>>909 は僕じゃねぇ…(´・ω・`)スマホ再起動してID変わっちゃったと思うけど
https://i.imgur.com/iMJ9kHR.jpg
https://i.imgur.com/5yOIQW9.jpg
これ系?
>>903
ラスアス2もなんだかんだ入るとは思うけどねえ
まあサイパンやツシマ次第な感じか(´・ω・`)
(´・ω・`)ダクソ3のズンパスとうの昔に買っていたのにインストールすらしていなかった…
(´・ω・`)どうりで爺さんがいないはずだわ
https://twitter.com/Neil_Druckmann/status/1274168534457712641?s=19
ラスアス2が数時間で前作の倍のレビュー数付いたの草
宗教でこの傑作が遊べない奴らの嫉妬が哀れすぎる(´;ω;`)
>>907
某岩何とかさんのツイート(´・ω・`)
対馬もサイパンも新規IPだしどうなるかわからんしな(´・ω・`)
メタスコアで言ったら今んとこラスアス2が筆頭じゃね
知らんやつだな
岩っちぐらいしか知らんけど(‘・ω・`)
この前みたいなやつかな
今はメタスコアのおもちゃになってるしシナリオもかなり人を選ぶみたいだしラスアス2はGOTYは厳しいじゃないかな
つまんないもんなこれ
>>916
酷いな
対馬も確実に荒らされるんだろうな
https://i.imgur.com/h54WllN.jpg
チカ君も暇なんだろ(‘・ω・`)
>>747 >>920
こういう人って毎日まとめブログとか読んでそうだよね
>>923
チカ君が屑なのって万国共通なのね
尼のマルチソフトのレビュー思い出したわ
クソゲのレビューはPS3版、良ゲーのレビューは箱〇版(´・ω・`)
そもそもGOTY選ぶのってユーザーじゃないしなあ
ネットのユーザー投票なんて声のでかい連中の遊び場になるだけだから
大抵ろくな事にならない
>>923
はえ��(´・ω・`)
購入すらしてなさそう
今、ラスアス2は3日目まで来たけど本当に全てが凄いわ
回避が追加されたことによって戦闘が特に面白くなってる
ゴーストオブ対馬は海外のサムライニンジャゲーの中ではしっかり取材とか当時の雰囲気作りもやってるしGOTY取ってほしいな(’・ω・`)
>>917
あー岩崎かな
そもそも肝心のゲームが発売して出揃わないと何とも判断出来ないのでは
UBIのフォーオナーってまだアプデ続けてたんだね(’・ω・`)
今年のGOTYの音楽部門はFF7Rが取りそう(’・ω・`)
(´・ω・`)だいたいアンソってもう最先端についてくの無理なじじいだよな、まるでいつまでも学生運動夢見て棺桶に片足入ってる共産系支持してる老人と思考が同じ
twitterとかの狂い方も似てるし
昔を懐かしむならドット絵ゲー各種揃うインディーもあるのにねえ
わざわざソニーを目の敵にする理由が解らん
仮にユーザーチョイスが全部ハーフライフとかに入ってもメディア票数の差で勝ち目ないと思うけどね
11月末って今年の分に入ったっけ?
それならラスアス2だけじゃなくてサイパンも可能性あるか
(´・ω・`)サイパンはそもそも未知数で実際出てみたら微妙な出来になりそう、箱部門なら取りそう
>>939
入るとこと入らないところがある(´・ω・`)
任天堂配慮枠は何になるんだろ
ゼノリマスターかあつ森かな
サイパンは100か0かって評価になる気がする
刺さる人にはぶっ刺さる感じ(´・ω・`)
ウィッチャーとちがって一人称なのが日本受け悪いかも?(´・ω・`)
個人的にはトップクラスに期待してるソフトなのだけど
ウィッチャー3も箱優先マーケとか微妙なスクショとかで
直前もなんかあやしくない?的なこと言ってる人結構見たけど結果は大成功だった
まぁ箱優先マーケティングやる意味あるの?感はめっちゃあるけど(´・ω・`)
海外配信イベントのNGPXまであと3日(´・ω・`)
なんか日本発表済の作品ばっか出てきそうで個人的にはあまり期待できないけど
海外IFだとメアスケFとか、海外コエテクだとSwitch版モンスターファームとか
出来良ければ後はサイバーパンクが好きかどうかじゃないですか(´・ω・`)
火炎瓶弱体化し過ぎワロタ…(´・ω・`)
ホモセックス云々が完全にエアプ発見機になってて笑う(´・ω・`)
まだクリアしてる人が居ないからツッコミ入れる人も居なくて地獄だな
まだ1日目が終わらないんですけど
ビクビクしつつ進めてるから余計長いですね
(‘・ω・`)ネクスト ジェネレーション ポータブルX
■■速報@ゲーハー板 避難所ver.2067■■
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59554/1592688928/
ラスアス2、シナリオは割とチャプター1つが長いなと(‘・ω・`)
内容は文化的骨董品な思考のユーザーには着いて行けない内容でも無いと思うが
ポリコレだの叩くやつは洋画とか海外ドラマ見ないのかね
そして、前作をまだ最後までやってないのに気付く
今日からやっとゼロワンとキラメイジャーの新しい話が観れる(´・ω・`)
>>923
どういう半生送ったらこういうことに熱を上げる人間になるんだろう(´・ω・`)
業者でしょ
箱優先マーケティングは結果的にPSの宣伝にしかなってない
箱優先の何がいいのかっていうとネガキャンされないところ
まぁその代わりPSユーザーのヘイトを稼ぐ事になるけどな(´・ω・`)
チカ君からはネガキャンされないかもしれないけどニシ君からしたら任天堂ハードで出ないだけでネガキャンの対象だよ(´・ω・`)
>>959
ヘイトってより
無視される方が多いような(´・ω・`)
スカネクとか後から登録されたPS版のが数倍PV回ってるし
以前の長期間の広告制限じゃなくなってるから
小遣い稼ぎ感覚なのでは
たったあれだけの優先権のために金をつむMSも頭悪いと思うわ
PSのファーストタイトルはなにかしら発売されたら話には出るけど(孫悟空のゲームですら)
MSのファーストタイトルで最近何を発売したのかは誰も話題にしない
今日のキラメイジャーに鉄拳7でてた(´・ω・`)
鉄拳7はウルトラマンジードとか仮面ライダージオウにも登場してる(´・ω・`)
バンダイだから
GE3も出てたし(´・ω・`)
箱ファーストってマイクラダンジョンの前は何がいつ出たの?次は何がいつ出るの(´・ω・`)?
Googleっていう先生に聞いてきなさい
パケのみで見ると最新はギアーズ5らしい(2019/9/10)
https://kakaku.com/game/xboxone/itemlist.aspx?pdf_ma=121&pdf_so=e2
DL専売を含めたらMSがローカライズ扱いのやバンドル系とかでは色々とあるだろうけど
チカ君に聞けばいいんじゃない?(´・ω・`)
MSファーストだとギアーズヘイローフォルツァくらいしか売れてない(’・ω・`)
新規IPのソフトが箱1で育たなかったのはかなりヤバい状況
箱一のときに買収したところが出したソフトがことごとく爆死したからなあ(´・ω・`)
ラスアス2は響く奴はめちゃくちゃ響く内容だからなぁ
細かいところの要素で全米白黒ポリコレ合戦に巻き込まれてるのは不幸な感じ(´・ω・`)
ラスアスⅡでおもったけどグラとかいくら良くても
ストーリー糞だとだめなんだなってあらためて思ったわ(´・ω・`)
海外メタスコア高いけどユーザースコア0って今後こんなの出ないと思うわ
ちなみに事前情報から買わなかった勢(´・ω・`)
とりあえず消えろカス(´・ω・`)
よくもまぁそんな頭悪いレスつらつらと吐けるもんだな(´・ω・`)
そうだね、こんなユーザーレビューはなかなかないね(´・ω・`)
https://i.imgur.com/6OsRTGH.jpg
ラスアスはフリプ早そうだ
つしままで何も買うものが無いんだけど・・・
オチンチン(´・ω・`)
そもそもの問題なんだけど発売直後からユーザーがレビューできるのっておかしいよね(´・ω・`)
エアプレビュー頂きました(´・ω・`)
先行プレイやめればいいけど
宣伝できない恐怖を克服できる会社はないね
オマンコ(´・ω・`)
>>978
一週間くらい開けていいよね
あ、キリト君買う奴いるのかね
見たい気はするが・・・高すぎでしょこれ(´・ω・`)
ID:4Lg94d3E00
訳の分からんデマ流したりちょっとキチガイすぎない?
https://www.metacritic.com/game/playstation-4/the-last-of-us-part-ii
昨日はユーザスコア0だったけどそれでも3.6よ?
デマ言う前にしらべられるようになってね
脆弱脳すぎ(´・ω・`)
さすがに響く奴には響くって褒め言葉でブヒッチ入るのは怖いな(´・ω・`)
そもそもこんな早くにレビューする一般人を信用していいのか?(´・ω・`)
おちちつついて
自分の書き込み振り返って見てみよう(´・ω・`)
>>984
自分が前に書き込んだ内容も憶えてないのか
救いようがないな
ラスアス2はZ指定だから日本ではフリプには来ないよ
海外でもSIEのAAA級タイトルで1年でフリプが来てるならGOWはとっくに来てる
ID:unY2Hm2k00 ってなんで日本語理解できない時点で察し
ネプネプなの?(´・ω・`)
イライラしないで
乱文なってんで(´・ω・`)
ネプネプして心落ちつかせて来る(´・ω・`)
>>983
コロナマンじゃん
これでいなくなったかな?(´・ω・`)
尼レビュー工作がしにくくなったからね(‘・ω・`)
色んなとこで暴れてるんよ
まだ電話確認されてるけどいつまで続くんだろう?
昨日電話来て少しつついたけど一度発症した人が再度かかると重篤の上
今まで効いてた薬全く効かないうえに違うウィルス持ってる確率が高いだって
だから電話確認してもし発症したら病院行かずに自宅に向かいに来るらしい
リアルバイオだな(´・ω・`)
何これ?
妄想コロナ体験談にチカ臭凄いな
本スレの方が相手してもらえるだろうからそっちでやればいいのに
あれ?僕に言ったんじゃないの?
前コロナになって電話来てるってここに書いたけど(´・ω・`)
今日はもう寝ようぜ(´・ω・`)
983か
よくみなかった(´・ω・`)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■