■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

真剣にゲームの設計を考えるスレ

1 : アングラツクラー :2018/06/05(火) 00:07:09 se4Vmx/A0
例)
どうぶつの森の家具について
UIボタンクリックした時に自分の周囲に空きスペースがあるか→あったらTrue
Trueの場合はその空きスペースに配置
123
4 5
678
空きスペース監視は上みたいに1が開いてない場合は2、2が開いてない場合は3...
みたいに
そしてリソースフォルダのPrefabをUIから返した数値で選択して配置
その後UIの中身を空に

みたいな感じでゲーム制作の理屈や設計を考えましょう


"
"
2 : アングラツクラー :2018/06/05(火) 00:14:06 se4Vmx/A0
どうぶつの森の家具の回転について
接触中に決定キーをifって掴み状態(Bool)にする(アニメーションを掴むモーションにするべし)
掴み状態(Bool)がTrueの時にInput.GetKeyDownで左右の入力を受けて
家具の向きを45℃変える

もっといい案があったら教えてください


3 : アングラツクラー :2018/06/05(火) 00:19:44 se4Vmx/A0
どうぶつの森の草抜き案
草のコライダーに接触中に決定キーをIFって草をランダムな方向に飛ばす
(決定キー押した時点で草のコライダーは消すべきか)
あとはコルーチンで数秒後にDestroy

もっといい案あったら教えて


4 : アングラツクラー :2018/06/05(火) 00:32:07 se4Vmx/A0
どうぶつの森の服に関して
服の変数static intを用意して数値によって各シーンでAwake関数を実行してPrefabから着せる
服の種類とかはExelで管理するのが楽かな?

どうぶつの森の村の自然発生オブジェクトに関して
案1
適当に召喚用オブジェクト(透明)を設置してカメラに入ったときに実行する(魚・虫等)
これだと木を画面の端に映して左右に移動するだけで虫が簡単に出てくるのでもう少し複雑に?
案2
時間を取得して召喚用オブジェクト(透明)を置いたところに一定時間経過で出現
こっちのほうがいい?

もっといい案募集中です


5 : アングラツクラー :2018/06/06(水) 00:55:13 t/0uV.AM0
>案1
>適当に召喚用オブジェクト(透明)を設置してカメラに入ったときに実行する(魚・虫等)
>これだと木を画面の端に映して左右に移動するだけで虫が簡単に出てくるのでもう少し複雑に?

そういえばUnityは透明なオブジェクトじゃ判定されないやんけ!


"
"
"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■