■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ゲームを販売することを考えるスレ
-
わしが作った素材で販売ゲーに仕様しても問題ないのは
レヴ風と点睛風くらいかな?
あれは一からわしが打ったものなので
それ以外はほこグラメーカーとかVIPの素材の改変だったりするので
基本的に規約が分かりません
ゲーム販売で気を付ける点はゲーム内マネーをリアルマネーで課金させると
法律に引っかかったりするのとか
特許が色々あったりとか昔のmp3みたいに販売したらお金払う必要があったり
とにかく色々ややこしい
"
"
-
あとふわぴか鳥の素材使って販売はまずい
眉毛が著作権主張してきたらめんどくさくなるので
-
前に似たようなこと提案してもめ事だけ起きて誰も得しない路線だと咎められたことなかったっけ?
-
そんなことあったっけ、このスレは落としてください
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/59519/1493320631/
こ↑こ↓の>>139と>>140
"
"
-
過去の発言を覚えてるのがすごい
そして蟻に文句言っても喉元過ぎれば熱さを忘れると言わんばかりに少しすると忘れちゃうから残念
-
言い訳するわけじゃないけどここ最近はゴリホーモ薬の副作用のせいか頭がぼーっとして
物忘れが激しいのよね
いやここ最近どころかかなり前からだと思うけどさ
エビリファイのジェネリック薬って物忘れ激しくなる副作用本当にあるんか?
ひょっとしてわしの頭が元々ガイジなのか?
もう終わりだぁ!
-
蟻が恒心の一路線を勝手に気負って叩ける弱点になるような、それでいて勝算がほぼゼロな謎行動をしていたら恒心の人に文句言われるのは当然だと思うよ
それで毎回はいはい自分が悪いんでしょみたいな感じで逆ギレしながら活動停止を宣言しつつ様子見してほとぼりが冷めたら復活して同じような事をするって救えない気がしてならない
これはブーメランにもなるから自戒もするけれども
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■