■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ゲーム制作の愚痴スレ

1 : かたつむり :2016/04/29(金) 02:06:02 ???0
どんどん愚痴ってください


"
"
2 : 名無しのツクラーさん :2016/04/29(金) 02:11:16 hRFyLY2U0
VIPのヲチスレ民度低すぎやろ
今まで見てきたツクスレでトップに入るくらい酷い
しかも本スレに突撃してくるし
もうあんなところ見ませんを


3 : 名無しのツクラーさん :2016/04/29(金) 02:15:12 dOgXuLdw0
見てたけどキレるの早杉
あれは煽られてるんじゃなくて目に余ることをしたら文句言われただけやんか
言い返さないでそっ閉じくらいはして欲しい
あと煽らないでねって発言が煽りのフリに見えた


4 : 名無しのツクラーさん :2016/04/29(金) 02:19:43 hRFyLY2U0
今度のGW祭でVIPツクスレを引退することを決意
どうせ何か投下しても陰口を言われるだけだから全然楽しくない
こっちで恒心ゲーを作ることに専念しますを


5 : 名無しのツクラーさん :2016/04/29(金) 14:06:19 hRFyLY2U0
駄目だ、ゲーム制作のアイデアが湧かない


"
"
6 : 名無しのツクラーさん :2016/04/29(金) 18:53:29 zNUvifaA0
分岐作りすぎてこんがらがったナリ


7 : 名無しのツクラーさん :2016/04/30(土) 01:01:18 UWcamhOw0
意味もなく掲示板と動画のコメントとwikiの個別ページを更新する
増える再生数とDL回数に二重の意味で身が震える。

期待に応えなくてはという脅迫観念、
本当に完成させられるだろうかという不安、焦燥感、見えないプレッシャー
それらすべてに押しつぶされそうになる

心を落ち着けさせるためにクラシックを聴きながらゲーム制作をする日々


8 : 名無しのツクラーさん :2016/04/30(土) 23:53:22 djvZdF6c0
以前貼られたカラコロスのドットがかなり綺麗だから改造ポケモン路線の人に教えようと思ったらwikiにないという残念さ
再配布は良くないしあきらめよう


9 : 名無しのツクラーさん :2016/05/01(日) 22:27:00 jiV41Gvo0
仲間編成イベントができたから
心置きなく仲間を増やせるようになったものの
今度はキャラの個性付けの壁にぶち当たってしまった

兎にも角にも、キャラが増えると役割が被ってしまうなぁ、と。


10 : 名無しのツクラーさん :2016/05/02(月) 14:23:51 Pvhe6jVs0
愚痴になりますが昔から一つのゲームに集中できないタイプなのでなかなかゲームが完成しません
それどころか制作中のゲームが3個を超えると古いのからエターなって行ってしまいます


11 : 名無しのツクラーさん :2016/05/03(火) 01:27:05 7z8SyNqY0
シナリオ分岐クッソめんどいナリィィィィィィ


12 : 名無しのツクラーさん :2016/05/03(火) 06:05:39 z5h5HbeE0
戦闘作るのめんどいねん
からさんとけんまくんのためがんばります


13 : 名無しのツクラーさん :2016/05/04(水) 17:30:07 Aea5HbAs0
ピクチャー増えたおかげで状態異常も戦闘の後に引き継げるようになった
…そして難易度跳ね上がった


14 : 名無しのツクラーさん :2016/05/04(水) 19:14:27 H5zqKiOs0
Unityは難しすぎたナリ
英語が読めないのでアカウントすら作れませんを


15 : 名無しのツクラーさん :2016/05/05(木) 12:21:46 4WgJMoJU0
やっぱり正大師ネタは嫌いな方結構いるみたいだな
仲間に入れなきゃいけないわけじゃない無視できる場所に配置してオマケキャラ扱いにします
強さも控えめにしときます


16 : 名無しのツクラーさん :2016/05/05(木) 22:50:12 4WgJMoJU0
頭唐澤で装備枠10コの場所を8コと思ってメニュー画面作ってて一部がお亡くなりになった
当職 無能


17 : 名無しのツクラーさん :2016/05/07(土) 17:39:01 r5W6v9Eo0
スペースたりない魔法枠が表示しきれないンゴ…
キャラ毎に自動で魔法覚える感じにして表示は文章の表示でゴマかすしかないじゃん…
それだと魔法付け替え作れないから使えるキャラと使えないキャラの差がまた広がっちゃうやんか悲しいンゴ


18 : 名無しのツクラーさん :2016/05/07(土) 21:42:43 r5W6v9Eo0
六実ちゃんを愛でるのが普通にセーフならワイが正大師やら尊師やらの好きなキャラ優遇ゲー作っても大丈夫じゃん…
ストーリーなどを考えなおさねば…


19 : 名無しのツクラーさん :2016/05/07(土) 21:56:20 r5W6v9Eo0
よっしゃきたああああああああ!!!!!!
スキルと技が問題なく各10個表示された嬉C
あとはたったの敵20コと数字6コとクラスと名前と技5コと耐性25とアイテム5と装備替え5だけだな(白目
好きなキャラで遊べるゲームにするためがんばろう
あとこのスレ実質自分の愚痴スレになってるじゃねーかマジですまねぇ…


20 : 名無しのツクラーさん :2016/05/07(土) 22:18:16 r5W6v9Eo0
なんだかんだ言っても実はかなり流用できるから作るのラクラクなシステム
行動順がSpd依存のゲームはSpdゲーと言わせないためにも行動のたびにダメージの異常を作ったり速いキャラは耐性やStrやConが残念な感じにしたのにそれでも速さ=強さになりがちだから行動回数って最強のステータスだこれ

これで6連書き込みだからそろそろ規制されそう


21 : 名無しのツクラーさん :2016/05/07(土) 23:15:33 G8ybQnGU0
管理人だけどここはそういう規制無いナリよ


22 : 名無しのツクラーさん :2016/05/08(日) 02:42:01 E/VWKZms0
SSが貼られてるのを見るとゲーム作ってる方がいて安心する


23 : 名無しのツクラーさん :2016/05/08(日) 22:40:10 dmYVJO9I0
なかなかゲーム制作が進まないンゴ
イベントのアイデアが出すぎて
どこから手を付けたらいいかわからなくなってる


24 : 名無しのツクラーさん :2016/05/10(火) 21:20:52 TpBIHHFw0
耐性25コバッチリ表示できた
やったぜ!
次は技4+2コだンゴめんどいンゴ


25 : 名無しのツクラーさん :2016/05/13(金) 23:18:46 i5tfVdoE0
あんまりゲーム作る時間取れなかったけどけっこう順調です!
一番めんどい戦闘と二番目にめんどい顔グラなどの手動セットと三番目にめんどい装備付け替えシステムさえ完成すればあとはストーリーと雪道ダンジョンと敵を作るだけ…ってほとんどまだじゃねーか先長すぎンゴ


26 : 名無しのツクラーさん :2016/05/13(金) 23:36:18 hrZCfIlU0
装備アイテム作りすぎてどこに配置すればいいか
わからないンゴ


27 : 名無しのツクラーさん :2016/05/15(日) 23:35:51 EQfGdnmY0
昨日と今日、ずっとパソコンに向かって作ってたから
かなり疲れたナリ
とりあえずバグ報告くるまで構想練るナリよ〜


28 : 名無しのツクラーさん :2016/05/17(火) 16:49:52 5o0INhFw0
敵キャラに名前付けるのめんどいしねゴリホーモ
もうモブ雑魚は名前ダブり気にせず人間とか植物とかでいいや


29 : 名無しのツクラーさん :2016/05/19(木) 17:12:31 Dwwyvw8w0
恒心に良キャラ多すぎて削れるキャラ少ししかいねぇ…
しかもカナちゃんとかむつみちゃんとかが消えると一般向けのキャラがこにし(あやの)くらいしかいなくなるこれはいけない。
無駄にキャラ多いのはよくないって言われても、ないよりはある方がいいから削らなくてもよくね?


30 : 名無しのツクラーさん :2016/05/19(木) 20:15:36 o9UcUJYY0
どことは言わんがあのサイトの取捨選択ができないってところの例は
"登場キャラ"ではなく"仲間"です
つまり幻想水滸伝みたいに戦闘キャラとして50人作るぞっていうのは無謀だよってだけで
登場キャラ数自体には特に何も言ってません


31 : 名無しのツクラーさん :2016/05/19(木) 20:24:35 Dwwyvw8w0
その戦闘キャラ枠50人なんですよ…
まあ一度に使えるのは6人までだけど


32 : 名無しのツクラーさん :2016/05/19(木) 21:19:19 o9UcUJYY0
単純に仲間を50人作るのは手間だし
個性が被って完全なる下位互換のキャラが生まれる可能性がある

下位互換のキャラは効率重視の人のプレイには絶対使われないし
そのキャラが好きな人にとっても
「当職が好きなキャラが完全に要らない子ナリ・・・」ってなって
本来ならうれしいはずの好きなキャラを使えるという点がマイナスに作用する可能性もある

逆に強すぎるキャラが生まれる可能性もある
そうなると「こいつは別に好きなわけじゃないけど戦闘が楽になるから入れなきゃ・・・」ってなって
本来なら自由度を上げるための仲間編成がかえって選択を狭める可能性がある

また尊師とかチンフェとか定番のメインキャラしか使わない人には
「また仲間になるのか・・・正直こいつはどうでもいいし、いちいち仲間になるの鬱陶しいなぁ・・・」
って思われる可能性も十分にある

仲間が多すぎると色々問題点が発生するし
上に挙げた問題点は超名作RPGっていわれてる幻想水滸伝Ⅱでも挙げられてる
市販の、しかも超名作のRPGでも解決できなかった問題点を抱えた要素を取り入れるのは
同じゲーム制作者として弊職はあんまりお勧めしません
それでも自分はやるんだっていう情熱を持っているのなら止めはしませんが・・・
長文失礼しました


33 : 名無しのツクラーさん :2016/05/19(木) 22:35:25 Dwwyvw8w0
キャラ減らさない覚悟してスレに書いてから言われても手遅れンゴ
そもそも名作作ろうとかまったく考えてないし自分のやりたいゲーム誰も作ってくれないからがんばってるだけンゴ
俺の作るのはくそげーだ、名作UNCOとは違う。
しかもまず主人公のなんj民の能力を最初に決めるから主人公が誰かのほぼ上位互換やほぼ下位互換になる可能性もあるという事実がひどい
強い弱いが問題なら変わった固有の能力持たせたりとか弱いキャラは隠し能力のLuc(運)を高めにしたりするからどうにかなるはず(適当
あとドーピングである程度までは足りない能力を増やせるしな(増やせる量は決まってるから元が強いのが有利なのは変わらない
運はドーピングできないから弱いキャラが強化しても見劣りする分色んな物(特に異常を受けるかどうか)で有利だったり、素でそれぞれの能力が高いキャラは強化したりスキル付けて大ダメージ狙ったり超頑丈なキャラ目指したり色々できるはず…

好きなキャラのいないゲームをする意味。
考えてみると何にもない。
別に何を効率的に進めるとかこのゲームのバランスを守ってくれだとかそんなことはこれぽっちも頭の中にない。
ただ思うに好きなキャラのことを考えれるようになれば、それでいいと思う。
それと使い分け、技のことを考えスキルのことを考えれるようになれればキャラがたくさんいることは決してむだではないだろう。


34 : 名無しのツクラーさん :2016/05/19(木) 23:03:09 cHMGDWcU0
公の場に出す時は世界で一番くだらないと思え
製作中は世界で一番面白いと思え


ゲームを製作してキャラ達に新しい個性が付いてくるとまるで我が子のように愛しいナリ
洋もこんな気持ちだったんやろなあ


35 : 名無しのツクラーさん :2016/05/20(金) 00:06:41 sjgcQaHc0
当職もかなちゃんや六実っ子、shinくんなんかも実装しようと考えてみたことがあったのですが
考えてみると技のネタが何もない。ってなってしまい泣く泣く実装を見送るということが多々あり
また、実装を決めたキャラでも個性をつけるのにかなり苦労しているので
大丈夫かな?と思って書き込んでみたのですが、どうやら余計な心配だったみたいですね

UNCOにはないスキルや隠しパラメーターがあるなら、UNCO以上の差別化ができるでしょうし
当職以上に対応策がきちんと考えられているようですし
本当に余計な心配だったみたいですね、やる気を削ぐようなことを言って本当に申し訳ない
ゲームの投下を楽しみにしています


36 : 名無しのツクラーさん :2016/05/20(金) 06:35:22 iIOmAtMI0
当職のゲームではかなちゃん実装してますを


37 : 名無しのツクラーさん :2016/05/21(土) 00:58:23 avZRwiC.0
ゲーム用の恒心素材めっちゃ欲しいけど安価以外で頼むのは気が引けるから依頼しまくる方がいると素材が増えてありがたい
だけど依頼する方が横暴になると素材を作ってくれる方が消えてしまうかもしれない


38 : 名無しのツクラーさん :2016/05/21(土) 05:51:41 mj4OVIhk0
素材は自分で作る、それはできるよね
と自分に言い聞かせていますを

おかげでホコグラ位なら自作出来るようになったナリ


39 : 名無しのツクラーさん :2016/05/22(日) 05:08:16 6PpQrXYE0
カットインあんまり見るとダルいな
強敵戦かつその技で相手がHp0以下になる時にLuc次第で発動して絶対命中&それを受けた相手の生死判定が絶対失敗でトドメになるみたいにするンゴ


40 : 名無しのツクラーさん :2016/05/27(金) 00:50:22 3SLAe1MI0
パカソンの悪いものたちがVS正大師4人にピッタリでよし


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■