■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ part91
-
※前スレ
雑談スレ part90
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1545154360/
-
>>1おつ
1ヶ月前に作られたスレだけど
アゲちゃってもいいのかな
-
短リーチキャラでプリンの上Bってどうやって咎めるの?
-
空中なら眠らんぞ
察するにはたくのことだろうけど
-
VIPに行けない
ここだとVIP余裕とかVIP9割とか言ってる人いるけどどういう立ち回りしてるんだ?
対戦スレとかないけど頼めば指南してくれる人とかいるのかな
-
多分対戦回数少ないから戦いまくった方がいいぞ
-
知り合いとか専用部屋でやりまくれ。あと自分が使うキャラの上手い人の動画とかみろ。トレモでコンボ練習しろ
-
荒川真也はガチ乱闘の荒らし
スマッシュ&復帰しかやらない
どっきりでパイロットウイングスやりました
-
専用部屋入ろうとするとエラーコード2618-0513がめちゃくちゃ頻繁に出るんだがこれどうにかする方法知ってる人いないか
部屋を立て直すと入れるようになることもあるんだが対戦が滞って困る
-
エラーコード2618-0513でググりゃ任天堂公式が出てくるじゃねーか
どうせ中継機挟んでつないでて中継機がルーターモードになってるとかだ
-
ジャスガそこそこできるようになってきたけどジャスガした後に何するのかが難しいなぁ
普通にガードしても取れたようなしょぼい反撃になったりせっかくジャスガしたのに欲張りすぎて何も入らなかったり
-
>>11
キャラによるからキャラ書いてみ、そしたら誰かが教えてくれる
-
戦闘力1万とかの奴たまに見るんだけどどういうこと?
戦って流石にそこまで酷くはないだろって感じだったが
-
その辺は人口多いから数字の差大きいだけで多分あんまり実力大差ないと思う
-
WiiUとかいう漬物石どのタイミングで売るのがいいと思う?
今後上がることあんのかなスマ4含め
-
廃棄一択 売る手間すら無駄
-
メルカリで売るのがおすすめ
日本最強プレイヤーもやってる
-
一部のVC入ってる本体なら価値ありそうだがな…将来GBA程のプレミアつくとも思えんし未練なくて邪魔なら売っていいと思う
-
漬物石出してまでvcやりたくねえ
-
GBAのVCは早くSwitchで出して欲しいわ
-
いずれ骨董品として価値が出るかもしれないから取っておくのが吉かと
-
廃棄するなら貰いたいな
-
VIPには入れるけど、すぐに叩き落される
ほんま悔しい
VIPとVIP手前ではマッチングする人のレベルにかなり差がある気がする
-
野良部屋で対戦してたらサーバメンテで追い出されて草
-
案の定だけどやっぱり調整班には期待できないな
弱キャラでVIP勝ってる人間性能高い奴と強キャラ使ってもVIPから落とされる雑魚見て調整してるわ
-
全体的に、強弱の調整よりも死に技を救って単調ムーブを殺しにきた感じ
バグ取りのついでかな
-
草生える
ttp://imgur.com/j8QEGhR.jpg
-
パックン配信されました
今週有吉でやります
最初の買い物つまらないので
途中から見る事推奨します
-
パックンフラワーの魅力がわからん
シュルクだったら原作神ゲーとか玄人向けで扱えたらカッコイイとかあるけどさ
こんな誰得植物参戦するくらいならレックス&ホムラちゃん出してくれや原作神ゲーだろ?
-
パックンフラワー参戦のおもむきが分からないラノベオタみたいな奴でもスマブラやってるんだって思うと本当このゲーム門戸が広がったよな
-
>>30
原作でも人気キャラじゃないからそれなら新規作品の主人公引っ張ってきてほしいって思うのは普通じゃない?
ボスパックンならまだファンいるかもしれないけどパックン期待してた人なんてほとんどいないと思うけど
-
パックンは置いといてもゼノブレ2はうーんって感じ
-
>>30
原作愛のないキャラ使って楽しめるの?
-
>>29
1はともかく2は豚専用のクソゲーだぞ
-
お前みたいな奴のせいでゼノブレファンの印象悪くなるからもう喋んなよ
-
>>33
ゼノブレ信者を装ったゼノブレアンチとみた
-
ゼノブレの人はよくわからんけどパックンのおもむきとかもよくわかんねっす
とりあえずパックンではしゃいでれば通ぶれるんすか?
ガキの頃ファミコンマリオやってたけど別にパックン好きでもなんでもないんすけど
-
何きれてんすか?きもいんすけど
-
まあまあ落ち着くっすよw
-
俺上のゼノブレマンとは別人だから別にキレてるわけじゃないんよ
ただパックンでおもむきとか言ってる人が不思議でたまらんちゃん
頭身が高いキャラがスマブラに大勢出るのが好かんって気持ちはわかるけどねぇ
-
あ、ID変わってるけど37ね
こんなんで自演なんかせんよ
-
ゼノブレ2マンとゼノブレ2絶対叩くマンは同一人物だぞ
-
パックン触ってみて初めて面白さわかったわ
めちゃくちゃスマブラっぽい
-
パックンは使ってて楽しいと思う挙動
-
そら勤続年数30年越えの大御所だしな
-
キャラクターにおいて、生物感がない、人間味がない、無機質系、無機物系などが好きって人は割りと居る
こんなのでも意思があるんだよな、生きているんだよな、動いてるんだな…って感覚が生物学的好奇心を刺激させている
目がなかったり単眼だったり、喋らなかったり手足がなかったり…
パックンみたいなのはまさに大好物だろ
-
ザコ敵枠の中でも良いイロモノ選んだよな
これノコノコだったら「まあそうだろな」ってファイターになってただろうし
なんかこの辺がファンゲームと本家の違いだと感じた
-
毒にノックバック、デデデと同等ゴルドーだったら相当なうざキャラになってただろうな
-
今回のアプデってナーフはつまらないって意見取り入れて中堅以上のキャラはどうでもいいとこ強化しました感半端ない
-
ある意味正解なんだけど、ちょっとつまんねえよな
forは毎回強キャラ使いの嘆き、弱キャラ使いの歓喜その他謎調整の困惑などアプデの度小さなお祭りで楽しかった
もう少し運営は勇気を出してみてもいいのではないか
-
弱キャラは結局調整しょぼくてキャラランク変わらないまま終わっちゃった気がする
その辺がforのつまんないとこだった
-
いやでも今の奇跡的なバランスを崩すのもどうだろうか
-
forの一貫性のない調整は調整班のセンスのなさが現れてたな
-
むかおじさん!?
-
今作重量級の星はクッパかな?
-
オフで結果残してるという意味ではドンキー一択
まあクッパも強化入ったしまだわからんけど
-
クッパで有名な日本のトッププレイヤーいる?
-
YouTubeにデラックスのピチューオールスターあります
-
今回の調整は様子見定期
-
今作は通報の効用はいかほどか…
というか過去作も通報に効果はあったっけ?
精々隔離部屋に招待される程度だったよね
-
ラグひどいと故意に通信品質〜で通報しちゃってるけど
詳細が書けないから無言通報だわ
今のとこ逆隔離喰らってはいない
-
てか故意に通信品質〜ってこっちじゃ判断無理じゃない?
ブロックする以上一度しかマッチングしないのにどう判断するんだよっていう
-
対カービィの勝率が一番悪い…
弱キャラらしいのになぜ
-
>>63
弱すぎてある程度使えてる人しか選ばないから
-
そんな弱くないってしゅーとんとか言ってたけどな
使用キャラ書かないと分からん
-
俺も他のキャラの勝率悪くないのに弱いって言われてるガオガエンとかリドリーへの勝率悪いわ
-
リドリーは弱くねーぞ、でかい事と復帰弱者な事を除けばまとまった強さを持ってる
-
リドリーガオガエンはリーチ無い奴には強い
リーチ負けする相手にはサンドバッグ
-
カービィは強いと思うけどな
流石に強キャラ軍団ほどじゃないけどポテンシャル十分じゃないのかね
-
対カービィはガン待ちしたら強い差し込み技がないから勝手に崩れてくれる
-
カービィはこっちもしゃがみに差し込めないから試合が硬直する
-
弱いとは言ってもキャラ差だけで決まるゲームじゃないからな
このバランスだし
-
カービィは初心者が初心者に勧めるからネガられがち
初心者はバカの一つ覚えで空下しかしないから処理される
-
すり抜けできなくなったせいで相手の後ろ回避や転がり起きに走りこんで上スマ打てなくなった
個人的にカービィで一番頼ってたバースト手段だったんだけどな
-
しゃがみで攻撃が当たらないのはいいけど、技の後隙で小さくなって当たらないってのだけは納得できんわ
-
次回アプデは連続技の理不尽なすっぽ抜けだけどうにかしてくれ
-
サムスは使えるのにダークサムスがやたら使いにくく感じるのは何でだろう
-
ポテンシャル十分ならオン大会やオフ大会でもう少し活躍してるよ
あと初心者にランクは大して関係ないよ
-
マリオって初心者向けの使い勝手じゃないよな
マリオと比べたらクルールの方がよっぽど初心者向け
-
さっき3DSで通信やったら最後に相手が試合放棄しました
-
なんかアタックキャンセルとかいうテクニックいつの間にか一般的になってるな
そのうち必須テクみたいになるだろうか
-
詳しく
-
>>82
ダッシュ攻撃キャンセルの亜種みたい
詳しくは下のサイトを見てもらうとして、
要約するとダッシュ攻撃をキャンセルして空中技を出せる上、その間空中制度がよくなるみたい
ttps://uhyoiya.com/switch-super-smash-bros-special/attack-cancel
-
でもなんか微妙にバグっぽいよな…なんで距離伸びるのか謎だし
-
Cステで空Nが暴発する要因にもなってるし正直さっさと修正してほしい
-
for初期にあった空キャンもすぐ消されたし、そう遠くないうちに消される気がする
-
地上攻撃キャンセル空中攻撃はいつでもsj攻撃のために作られてるから消えないと思う
挙動が変わる可能性はあるかもしれないが
-
専用部屋で勝負開始するためにスタートボタン押すのって
凸者(部屋主じゃない人)が押さないといけないルールとかってある?
スタート押さずに反応伺ってるとよく蹴られるんだが・・・
もしかしてマナー違反やっちゃってるのかな
-
そんなマナー製造者が仮にいても無視していい
ただやるならやる、やめるならやめるでさっさと決めて欲しいとは思う
-
最近ウルフ使いのネガがウザいとかいう謎の妄言をよく見かけるようになった
いやどう考えても強いし、気持ち良く使わせてもらってますわ
「対策の余地はあるよ」って思うだけ
-
>>89
「決めて欲しい」ってことは、対決するかどうかの選択は
あくまでも相手側に委ねてるってことだよな・・・
「俺と戦いたいならスタート押してね?まぁ俺はどっちでもいいから傍観するけど」
って感じが伝わってきてなんか変にモヤモヤするんだよなぁ
-
自分は別の人がキャラ選択なりなんなりで一旦離れたときはその人が観戦できるように待ってるな
相手がスタート押してきたらそっち優先させるけど
-
>>91
卑屈すぎだろ
相手バーストした後のウォームアップすら煽りに思ってそう
-
ウォームアップはやり方次第で煽りに昇華するからせーふ
-
バーストした時棒立ちしてんのは煽りってのを見たとき何しても無駄だと理解したよ
-
ここは勢い死んでるし家ゲ板は雑魚と馬鹿ばっかだしコミュニティはどこに行ったんだ
-
ツイッターでしょ
-
for時代と比べてTwitterが栄えてる訳でもないし、forと比べて勢いがないのが不思議だわ
-
有用な情報がまるでないとみんなにバレてしまったから
-
ほとんどディスコードに移行してるでしょ
なかいい人たちは身内でグループ作ってるし攻略情報はキャラ窓にある
-
アイスクライマー関連だけはここで有用な情報拾えたわ
こいつに関してはどこいってもトレモでオナってるゴミしかいないし
-
したらばは他所のコミュニティが廃れた後の最終集合地点だからな
-
大会のスーパープレイ見てて思ったんだけど、シールド破壊を現実的に狙えそうなキャラってどれくらいいるのかな
技としてあるマルキナと、はたくプリン、チャージショットで割ってくるサムス、は浮かんだけど他どうかな
-
Jrとパックンフラワー
-
クッパ
-
デデデやろ ちょっと削れてるとこに横スマうっかりガードでブレイク
-
ドンキーの横b
ただでさえガード削れるのにアーマーまでついてるなかなかイカレた技だよ
-
少しムズいがベルモンドもだな
斧の時間差とヒットストップと削り量で狙えないこともない
-
アイクラは上スマをずらしてガード削り可能
-
斬シュルクとリトルマックの下スマ
-
斬シュルク下スマって相手ガード下に移動させなくても割れる?
-
鎖骨割り
-
キャラ対の話題で「〜しようとすれば〜されるしどうしていいか分からない」みたいな奴よく見るけど
もうちょっとやりようあるだろといつも思う
-
したらば住民同士で対戦とかやらんの?
-
まあやってる人もいたけどあんまりやりたくないかな フレコとかバレるでしょ
-
煽り屋が多数いることがわかってる場所で対戦募集とか嫌だよ
-
負ける自信の無いやつしか対戦募集に応じない結果対戦のレベルが高くなる説
今作はフレンドにならずとも部屋立ててIDとパス書けばいいから対戦募集は割と楽だよな
観戦も出来るし
-
屈伸とかステステで煽られた瞬間切断してるけど未だにペナルティ食らったことないな専用部屋でも
-
ステステってSJ連打と変わらないことないか
-
ステステが煽りと思うなら病気だから1回精神科いってきたほうがいいよ
-
キャラが左右を同時に見てるレベルでその場往復をしてるレベルなら煽りとみられてもしょうがないと思うの
-
まあ対戦ゲーって相手が不快だと思うことを押し付けてナンボだけどね
スポーツマンシップ的にはどうなのって感じだけど
-
>>121
完全に煽りと決めつけて即切断までしてるのはどうかと思うの
-
切断は負けを認めて逃げたも同然
-
切断はさすがに良くないけど煽られたら捨てゲーはしてるな
相手も戦闘力は上がるから迷惑は掛からないし
-
切断されるのはブロックされてもいい相手だからだよ
本当に強いなと思った人にそんな失礼な事しないよ
-
ステステが煽りとかもう病気だろ
-
相手に1スト有利取られた後延々逃げ続けてステステ屈伸してきたあいつは確信犯だと思う
これが煽りじゃないなら何が煽りなんだ?
-
てか仮に煽りだったら何?対戦ゲームにはそんなのあって当然なんだが
-
ステステが煽りでやってるかどうかなんて関係ないよ
単に自分がムカつくかどうかだよ
ムカついたならブロックすればいいだけ
俺は無駄に動く奴はブロックまではしないけどムカつくよ
目的が煽りでも無敵時間を凌ぐための撹乱でも同じ
なんならスネークならただ出会うだけでムカつく
こんなの結局相手の価値観や気分次第なんだから否定したり反論したり言い訳したりなんてするだけ無駄
-
ステステが煽りでやってるかどうかなんて関係ないよ
単に自分がムカつくかどうかだよ
ムカついたならブロックすればいいだけ
俺は無駄に動く奴はブロックまではしないけどムカつくよ
目的が煽りでも無敵時間を凌ぐための撹乱でも同じ
なんならスネークならただ出会うだけでムカつく
こんなの結局相手の価値観や気分次第なんだから否定したり反論したり言い訳したりなんてするだけ無駄
-
やっぱり煽り認定くんガイジしかおらん
-
格ゲーとかでも煽りは文化(笑)とか言い出すイキリ陰キャ多いけど
ゲーセンとかで身内同士でふざけあってる光景を外から見て勘違いしちゃっただけだからな
-
>>129
なるほど、普段煽りをしてる人の心理がよくわかった。勉強になる
-
僕は強い人は好きですけど強いなら相手に何やってもいいと思ってる人とは出来るだけお近づきになりたくはないですねぇ
-
屈伸はまあ煽りでもいいけどそれ以外を煽りだーとかムカつくとか言ってる奴は自意識過剰なだけだろ
-
まあspやってないからしらね
-
>>134
俺ルール捨てよう
-
日本プレイヤーがネット越しでしか煽れない陰キャ
外人は対面でもリアルアピールしてくる陽キャ
-
>>139
リアルで煽るやつとか低学歴やがな
-
ネット越しで煽る奴も低学歴だぞ
-
不快に感じたからと言って感情的になって自分を下げる行為することないと思うけどね
気持ちは分かるけどなるべくなら前向きに向き合う方が俺は好き
-
全キャラVIPとか余裕だと思っていたがリュウケンアイクラがきつすぎて折れそう
操作が難しすぎるわ
-
リアル煽り運転で上がってるやつみんな頭も見た目もチンパンじゃねーか
-
>>138
もうめんどくせぇしお互い様ってことでいいんじゃないかな
-
何事も失うものがない者ほど強く、そして図々しくなるもんなんや・・・
ところでゴールデンタイムの配信動画って参考になるのか?
一見無双してるように見えても実は相手の立ち回りが甘いだけってのが結構あるんだが
それとも単に実力差があるからそう見えるだけなのかな。できればそうであって欲しいが
-
チャットできるゲームで散々煽られてきたから
スマブラの動きだけで煽りといってる人がヌルくみえてしまう
ただスマ4時の配信コメはチャットで煽られてきたゲームと民度大差なかったな
SPの配信は昔より沈静化してる感ある
-
優先ルールにアピールonoffの項目も追加すべきだな
煽りありなしの意味合いこめて
-
>>147
確かにSPのコメはそこまでとっ散らかってる感はなかったな
ゲーム内のモラルはおいておくとして
-
配信者に勝って配信見に行くとめちゃくちゃ慰められてて孤独を感じる
-
ベルモンド使って配信者に当たると大体配信者もコメントも愚痴と暴言で面白いぞ
-
結局は強さよりも味方の多さが重視されてるよね
-
煽りって相手が言葉で何か言わん限り証明不可能じゃん
侮蔑の意味は一切ないがただ撃墜したあとにスティックの操作感を確認するためにしゃがみを連打しただけという可能性もあるからな
そんなことでいちいち腹を立てる必要はないし一方的に煽り認定するのも間違ってるんだよ
-
言葉で言わなきゃ分かんないってのは流石にガイジが過ぎるかな
-
4の時は名前に配信とあるやつ見たら即抜けできたけどSPの仕様だと抜けらんないのよね
そこが不満
-
撃墜したあとのよっしゃー!って感じのアピール好きなんだけどそれを煽りと捉えちゃう人多いのちょっと悲しい
そしてオンラインで出来なくなったのはもっと悲しい専用部屋なら出来るけどね
-
>>154
いや普通に健常者だろ
なんなら急にしゃがみモーションが見たくなったでも弟にやらせてあげたら適当に操作し始めたでもいいぞ
煽られたと思った側もそう考えた方が精神的に楽という面もあるしな
-
不毛な話だなと思いますまる
-
撃墜後のペコペコは見た目がダサいから嫌い
空ダとか技術を見せびらかすのは好き
-
クソの役にも立たない空論展開して気持ち良くなってる奴が一番小さい人間だと思う
煽られる苛立ちはよく分かるよ
でも煽られない為には結局勝つしかないんだよな
負けは負けだと思って相手を認めるしかないんだとは思う
腹は立つけどな
-
そいつが煽りでやってるかどうかは関係ないっつの
相手がそれに苛つくかどうかが全てなんだよ
勝つためにやってる行為でも一つ一つにムカつくかどうかの判定が行われてるんだよ
だから一々「何々がムカつく」って意見にもの申すのが馬鹿らしいってこと
対戦ゲームなんて相手に自分のした何かに対してムカつかれることなんて防ぎようがないんだから
気にしてる時点で対人向いてない
-
これ他人にキレられるのが嫌とかじゃなくて自分がキレなくなるための理論な
キレるのは面白くないしエネルギーの無駄
それに完全に空論でもないだろ、ネット越しの相手の考えなんて一切わからないんだから
-
SPは煽ったこと無いから分からないけど
forは撃墜アピールしたら
明らかにミスが増えてた人いたな
-
くだらん屁理屈垂れてる奴はエアプだろ
-
煽られると操作乱れるのはある
単にムカつくというより絶対に勝ってこのガイジの鼻を明かしたいという気持ちが湧いてきてプレッシャーかかるからだけど
-
少なくとも不快だと思ってる人がいる以上控えるべきだとは思わないんですかね…?
戦略が不快とかはまた別だけど(相手をキレされるのが戦略とかいう意見はノーカンで)
-
そら普段から煽ってる人間が煽られる側の気持ちなんて考えられるわけないんだよなぁ…
-
煽るのやめろおおお!って奴も他人に期待しすぎだと思うんだよな
煽られるのも仕方ないと考えるとか煽られないレベルまで強くなるとか自分を変える方が早いからね
-
なお強いやつも平気で煽ってくる模様
一体何が最適解なんだ…?
ガンダム動物園みたいに身内で部屋作ってやっていくしかないのか…
-
煽られない対人ゲーなんかねーよRPGでもやってろ
-
正直VIP部屋レベルならそんな露骨に煽ってくる奴ほぼいないと感じるが
スマメイトやTwitterの対戦募集なら人間関係ってものがあるから煽れる奴は滅多にいないと思うよ
-
>>170
いつも思うけどさ
そういう考えを持つのは勝手だけど、だからといって自主的に煽ってやろうとは思ってないよね?
みんなやってるから別にやってもいいだろ?みたいな感じで
-
こう思ってるとかこういう理由でやってるとかじゃなくて事実としてそうだろ
煽る奴がどう思ってるとか関係なく煽りが絶えないのは事実
カラスが黒いのが気に入らないなんて文句言うのは無駄
-
だから煽る奴がいるのはしょうがないとかそういう話してんじゃなくて
自分も荷担しようとは思っちゃいねぇよなってことだっての
-
もういい。ゲロ吐くわ
ちょっと有利になっただけで急に屈伸してくる奴に対して屈伸し返したことはあるよ
個人的にいいようにやられた挙句あの態度だから悔しいと感じたんだが、相手もこれが煽りだと認識しているなら何か感じるはずだと思ってやってしまった
案の定DAやスマッシュ多めになって目に見えて操作が雑になってたよ
ブチギレたのか呆れてやる気がなくなったのかは知らんけど、少なくともそういう行為がなんなのか認識はしているようだった
じゃなかったら晒スレが煽り関係であそこまで伸びるわけないしね
-
効果あんじゃん?不快な戦略じゃん
印象は悪くなるだろうけどガン逃げと変わらんよ
-
正直どうでもいいっすね
-
>>174
答えは煽ってたり煽ってなかったりする
なぜならこれを唱える人が煽ってようと煽ってなかろうと関係なく事実だから
煽ってくる人を全員消すことはできない、だからいちいち引きずる奴はこのゲーム向いてない
-
ムカついたとしても次は倒すくらいにとどめた方がいいよ
煽られても勝てばダメージ少ないし人によっては気持ちよくなるまであるし
変に気を取られてモチベ折られるのが一番つまらなくなる
何事も人のせいと思っただけで終わらせたら先に進めなくなっちゃう
-
僕も他人が一切気にならない図太い性格でありたかった
-
もうさ、煽り肯定派と否定派はお互いゴミかなんかだと思ってるんだし
喧嘩両成敗でいいんじゃない?
-
クッパ様ジャンプ周りの感覚変わりすぎてて戸惑う
-
まだまだだな、もっと強くなってこい、これも宿命だ
あば(ナイト)さんはいつも正しい
-
>>183
マントフリフリは面白いからもっとやれ
-
復帰の上b全部反転失敗するのクソ
-
本当不毛な話題と思うわ
道を歩いてて「今ガン飛ばしただろ」「飛ばしてねーよ」レベルの会話してるって自覚ある?君ら
-
こんなに発狂してくれるなら煽りもそりゃやめませんわな
-
なぜ掘り返すのか…
-
最近しょっちゅう部屋壊れない?
身内で遊んでるときも3回に1回のペースで壊れるわ
野良部屋に入って1勝しただけでエラーが発生するけど、
あれもキックされたんじゃなくて壊れたからなのかな
-
滅多に遭遇しないがこいつ明らかにラグいなって奴いるとエラー起きるな
俺が部屋開いた時は超絶ラグい奴が入ってきてもエラー起きなかったから部屋主依存な気もする
-
>>190
うーんということはそのまんま部屋の環境どおりなのかな。情報ありがとう
-
switch2台で検証してたら
相手もペナ付きで巻き込み切断のやり方がわかったw
悪用されたらやばいな
普通に30分40分50分オンラインできなくなるしw
-
>>192
悪知恵ある奴が知ったら死ぬね…
-
70キャラくらいいるはずなんだがガノンゼルダルキナパルテナアイクウルフクラウドときどきプリンばかりで嫌になる
そしてそれをきっちり狩れなくてvip目前で止まってる自分に嫌になる
-
>>193
チームやりたい時に乱闘とかエンジョイにぶち込まれて負けたらやってるw
-
>>195
草
Switchに負担がかからない程度にしなさんなよ
-
やたらとロボット当たるんだけどなんなの
てかなんであんなの参戦してんの
-
今作横B強いからロボキッズが多いね
-
なんで拘束力、ダメージ、バースト力、発生、硬直が全て高い水準で備わってるんですかね
-
発生と後隙が短くても全体F長ければ割と許されるよ
-
>>200
そこまでヘイトを稼いでない理由はそこか
-
つまりシモリヒは許される…?
-
シモリヒ戦ってて一番強く感じるけど最上位ではないんだよな
-
ベルモンドは日本海外含めた上位勢でメインで使ってる人間がほぼほぼいない
ブルードや古森霧も最近捨てた
Leoやしゅーとんが極一部のキャラ相手に出すくらい
VIP上位やメイトでも数が少ない
声がでかそうなVIP下位や中堅らへんで1番強いんだろう
-
トリンと一緒
強いけど使っててつまらんキャラ
相手にしてもつまらんキャラ
-
トリンヤンリンは今作なかなか良いキャラだと思うけどな
飛び道具の判定狭いから動き回ってくれるだけいい
リンクだけ前より害悪度が増してる
-
シモリヒは上位キャラに別に強くないからな
一部の飛び道具耐性ないキャラに有利取りまくってるだけで
-
アプデ後ガオガエンの復帰キャラによっちゃマジで狩れないな
崖上がり狩る方がええんか?
-
何故狩れないのか良くわからんけど
とりあえず上Bの上りをわざわざ潰しにいく必要はないんじゃないの
-
アニメドンキーコングのディクシーご成婚しました
昨日おはすたで大会やりました
-
アーマーが多いから横B後の空中移動を狩る事が多かったんだが
上Bの距離が伸びて普通の空中移動の時間が減ったから狩るのがしんどくなったと感じる
上B後にジャンプが出来るから斜め上にしか飛ばせないキャラだと本当狩れないんよ
-
ウルフ使ってる時空ダミスったらスティックの逆側にウルフフラッシュが出ることがあるんだけど
なんか仕様ある?
-
オンラインで30種類のキャラ使うって難しいね
慣れてないキャラ使うせいでネスでアホみたいな復帰したりするから煽りと思われてそう
-
>>213
さすがにまともな立ち回りしてるなら煽りとは受けとられないんじゃないかな
少なくとも自分は「あ、事故ったかな」と思ってる
-
「俺の圧が強すぎて落ちていったな……」
-
嫌いじゃないけどちょっとだけムカつく
-
Miiファイターがあらゆる面でクソすぎてMiiファイター以外のキャラには一切文句無い
-
どーせ次のDLCでバランスぶち壊れるから大丈夫
-
「勝ちたい者の味方、壊れDLCだよ」
ポーキー参戦!!
-
forベヨみたいのじゃなきゃ何でもいいよ
-
なんか今の時間めっちゃラグいな かなり混んでるんだろうな
-
ラグの日は早く寝ちゃえばいいんじゃん
明日の朝に早起きしてやればラグ無いかもよ
-
ジョーカーってスタンド使いって認識でいいのかな
自機の背後か前まで出てくるかで強さも害悪性も違ってきそう
-
ゼルダのファントムアタックくらいの技に落ち着いてる可能性もある
-
>>206
そんな変わってなくね?英傑が人気なだけでこいつら3体は全員強いと思う
-
リンク3人はあんまり見ない
本体アイコンがリンク系の人はよく見るけど
-
休日の朝はすぐ諦めるキッズが多いのか?
そんな奴にばっかり当たるが
-
入力遅延1秒ぐらいあるヤバイ奴に当たったから自滅で終わらせたら切断扱いにされてペナつけるぞって脅されるんだなw
理不尽すぎるわ
-
図太いやつが正義なのは現実もネット上も変わらんか…
-
あとごめん。違う話だけど…
2.0Verでオートガーキャン上Bが削除されたけどあんまり騒がれてないみたいだね
個人的にガード固めてスティックを上に傾けた状態を維持して、相手が攻撃してきそうなタイミングで
Bボタンを連打すればお手軽カウンターができたから重宝したけど…
今のバージョンでガーキャン安定してる人はCステを必殺技に設定しているのかな?
-
普通に上Bだけで出るが
-
みんな知ってるよ…
騒ぐ程のことじゃないだけで
-
まあなんかもともとバグっぽくて消えそうな感じだったしな
-
ううむ…
勝手に騒いで勝手に落胆してたのは自分だけだったか…面目ない
早かれ遅かれ修正される運命だったんだろうね
-
今回ガーキャン上Bとかがシールド上シフトに化けやすいからむかつくわ
今まで通りジャンプ入力併用で出せんこともないけど
-
絶対気のせいなんだけどガーキャン上Bだけ弾き判定がシビアに感じるわ
それに加えて反転とかしようとすると全然安定しない
-
>>228
対戦前に回線表示入れるだけでこんなん回避できるのにな
あとなんかニンダイでver3.00の告知してたけどありゃなんかあるんか?
普通にバランス調整してジョーカー入れる以外になんかするんかね
まあ2.00も色々仕様の変更もあったりしたけど
-
ガーキャン上Bに違和感感じてた人が自分以外にもいて安心した
同時に入力したつもりでもコンマ数秒の差でb入力が間に合ってないのかな
-
ジョーカーが理不尽な飛び道具持ってたら引退する
-
良いニュースじゃん
-
ジョーカーは拳銃持ってるしペルソナ技で遠距離攻撃できるかもね
-
>>230
ガードして上B連打してるだけで最速出せるとか、タイミングずらして攻撃も糞もない読み合い無視仕様だったから、なくていい
-
385万↑くらいになると煽る人殆どいないな
350万〜とかのvipになれない位の三流ラインが煽る雑魚が多い
-
ダッシュ前慣性つけて小J最速空Nするとよく反転するんだけど
コントローラーのせいか?
-
本体設定のスティックの補正でスティック弾いてみりゃわかるけどニュートラルに戻すとわずかに反対側への入力がある
このわずかな入力を受け付ける仕様のせい
forはそういう入力を受け付けない仕様になっていた
-
たぶんそのせいでめちゃめちゃ空ダ暴発するわ
-
今作の操作性は歴代でもダントツで劣悪だよな
ここまで入力した通りの挙動にならないなんてことなかったぞ
-
>forはそういう入力を受け付けない仕様になっていた
forでもあったよ
-
まぁでも4ではほとんど反転暴発しなかった記憶
なりにくいコントローラーとかあんのかね
-
SPからステステを出しやすくするに当たってその辺の設定いじった弊害が出てるとかあるんか?
-
ピットとかいう一挙手一投足がエロいキャラ
その場回避とかダッシュとか些細な動作見てるだけでも勃起してしてしまうわ
-
>>250
ジャンプ+攻撃ボタンの仕様の時点で色々複雑なプログラムされてそうだしね
-
操作性がむずいのはいつでもSJと内部遅延増加のせい
簡単にいうとSPはラグいDX
ジャンプボタン2つでSJとか死ぬ程いらんからいつでもSJのオフ設定早くしろ
ついでに踏み台もオフらせろ
-
踏み台はまじで何も面白くないな
-
いつでもSJはマジでゴミ
-
素朴な疑問なんだけどいつでもSJは何で不評なの?
使わなきゃいいだけという話ではないの?
いつでもSJ攻撃みたいに他の操作の邪魔になるとか?
-
誤爆するから
消せないから
-
いつでもSJ=いつでもSJ攻撃だろ ボタン2コ押しの方はそんな呼称されてない
SJ自体は皆なんだかんだ慣れてボタンちょん押しで出せるし問題ない 2コ押しは好きな人が使えばいいだけで正直「どうでもいい」
いつでもSJは大J最速攻撃を阻害するから有害すぎ これもオフできれば問題無かったんだが・・
アプデあく
-
>>257-258
せんきゅう
-
昨日オフ会でcステ横に倒してるのに空上とか暴発しまくった時は頭抱えたよ
dxではそんなこと1回も起きなかったのに
-
オフ会ってやっぱり皆VIP部屋にいるような上級者ばかりなん?
それとも中級者初心者とかもいるの?
-
オフ会ってのが何を指してるのかわからんが、大会なら極稀にVIP維持できないんじゃないか?ってレベルはいる
宅オフでVIP以下は見たことない
-
ダッシュのことステップって言う風潮が苦手
-
ダッシュはダッシュだしステップはステップだからな
-
走行定期
-
無線キッズはレート来ないでね
専用部屋立てる場合も部屋名に無線って書いといて欲しい
その前に回線表示入れない運営が終わってるんだけどね
-
ダッシュと走行ってのも直感的にわかりづれーんだよな
どっちも同じ意味じゃんみたいな
-
ウルフとかCF使えばわかりやすいけど全く別物じゃん
-
話噛み合ってなくて笑う
-
>>268
本気か?これ以上簡単に言うの無理だから説明は勘弁してくれ
-
>>253
アイスクライマー使ってるから踏み台消すのはやめてくれ
-
メテオスマッシュとかバーストとかよくわからん単語が飛び交ってるからまあ
-
そうかなあ
横文字弱すぎじゃねお爺ちゃん
-
メテオとバーストはいいとして、ダッシュと走行はどっちも走るだから、直感的に分からんは解る
ステップ、ランとかなら分かりやすいけどね
-
ダッシュと走行は何が違う?って聞かれても詳しくない人は絶対わかんねーよ
ステップと言えば「あ、スティックを弾いて一瞬動かすのがなんとなくステップっぽいな」ってわかると思う
-
公式が用いる「ダッシュ」と非公式が用いる「ダッシュ」で意味合いが違うのも混乱の一因だろうな
-
公式でもいろいろ食い違いがあるんだから好きなように呼べよ
あばだんごか?
-
ググれば新規勢でだってわかる事だしどうでもいい
-
空中ダッシュ定期
-
雑談スレだから雑談してるだけだぞ
どうでも良い奴はいちいちレスなんかつけないぞ
-
はぁ〜いちいち反発的に食いついてきてウゼーなおまえら
俺だって個人的な考えを言っただけだしお前らが使う呼び方とかどうでもいいんだわ
-
「空中ダッシュ定期」までが定期
-
>>281
だってしたらばだもん
うざったい興醒めレスはスラムの少年犯罪より茶飯事
-
メテオは公式定期
-
ダッシュ走行だとステステのことなんて呼べばいいんだよ
ダッダッか?
-
ダッシュ連とかでよくね
-
公式用語にこだわる理由あんのか
撃墜のことバーストって言いたいだろ
-
地元日本でピットが日本やります
ジャンプ乗っていました
-
>>271
アイクラの為だけにか?
大抵のキャラにとってはもう復帰で事故起こすだけの爆弾だし
せめてコマンド制だわ
-
DX以来なんだけど、なんかマルスもロイも剣めっちゃ短くなってない?
-
マルスロイの剣は経年劣化でどんどん短くなっているよ
マルスはXとDXでも相当差があるし、今作はforマルスの剣から縦の範囲も削られてきっつい
-
おはすたでやりました
-
ドクマリの下Bアーマーあるんかい…
人口少ないキャラは対策どころか仕様すらまともに理解できなくて辛いわ
-
今日になって急にマッチング前になるとフリーズするんだけど自分だけ?
もしかしてforのフリーズバグの再来?
-
中途半端に強いのに煽るのが一番厄介だわ
まぁスマブラぐらいしか誇れるものがないから少しはいい気分させてあげないとね
-
涙目感すごいなそのレス
と言いたいところだけど実際陰キャばっかなんだよな
-
>>296
実際涙目です…
あまり使ったことのないキャラで練習してる時にこっちのミスを嘲笑うようなことされたら泣いちゃう( ノД`)…
ちなみに知り合いの陰キャは煽り常習犯なんでその手の連中の修正は知ってるつもり
-
アピ出来なくなったけど屈伸で煽ってくるようなのはたまにいるね
後は有利取ったら自分から一切攻撃しないでずっと空中漂ってるプリンとか
そういうことする奴は生半可に強いのも多いから嫌になる気持ちはよくわかる
試合終わったらさっさとブロックしちゃうといいよ
あんまり気にしないで楽しもう
-
煽りなんてリアルキッズや発達障害がやってると思って受け流せばいいんだよ
他人に陰キャとかレッテル貼って自尊心保ってるプライド高杉くんな性格を直さないと対人ゲーなんてやってもストレス溜まるだけ
-
2行で矛盾していくのやめろ
-
>>298
そんなありがたいお言葉を頂けるとはおもわなんだ
勝つために必要なこと(落ち着かせるための間合い管理や逃げつつチャージなど)はしゃぁないとは思ってるけどね
まぁ気楽にやることにするよ
>>299
プライド高いとは思ってないんだけどなぁ〜
嫌なことされたらキレるとまではいかなくとも不快な気分にはなるでしょ?
-
レッテル貼りした直後の舌の根の乾かぬうちにレッテル貼りをするのは草生え散らかすからやめろw
-
>>299
スマブラ族の習性が凝縮されたシンボル的レス好き
-
相手より先に自分の弱さを恨みな
-
299だけど俺はレッテル貼ったりしてないぞ
陰キャとか言うのは相手を下げるためのカテゴライズでしかないけどこいつの書き込みをみたら客観的事実として明らかにプライドたけぇだろ
飛行機飛ばし忘れて自演までしてるけど効きすぎだろ
-
新たなレッテル追加するの笑うからやめてくれ
-
>>302
あ、これ飛行機飛ばして自分に加勢しようとしてたのか?
もしそうならやっぱゲームでもしたらばでも思い通りにならなきゃ気が済まない性格を直した方がいいな
-
#したらば 飛行機飛ばして承認欲求満たせるし最高や
-
この流れ…前に見たことがあるぞ…!(ニュータイプ的な効果音)
ところで近々メイトに参加しようと考えてるけど
所謂「ここまでいけば強い」レートはどれくらいなんだろか
VIP常連で1600維持出来るかできないかっていうのは別のところで聞いたことあるけど…
-
ごめんついでにもうひとつ…
お互いの通信環境に響くならLANポートも新しいものに変えた方がいいのかな
wii時代の化石もいいとこなアダプタ使ってるもんで、それが原因でラグが発生するのなら買っておきたい
-
俺VIPで勝率7〜8割くらいだけどメイト1500すら行ってないよ
まあVIPでは自分より明らかに弱い人と連戦することもあるから実力より勝率高くなってると思うけど
-
>>310
伝達速度1000Mbpsのやつ買うといいよ
wiiのはたしか100しか出ないから買い換えた方がいい
-
>>311
ううむ7〜8割の人でも1500とは…
ほんと魔境なんだねあそこ
>>312
だいぶ差が出るんだなw
ならケーブルも高いカテゴリのを買った方が良さそうだな
今晩色々買ってきます!ありがとう!
-
良いケーブルを使うのは自分が快適にプレイするためではなく相手に迷惑をかけないことが目的だから大事だと思うよ
無線はオン来るなよ
-
マクドの無線でお邪魔しマクド!wwwwww
-
有線でも接続テストで40M以下ならオン来るなよ
-
>>316
あれ、通信テストの値が20前後が一番最適なんじゃなかったっけか
間違ってたらすまぬ
-
上り下り速度よりping値が一番大事だって1番言われてるから
ちなみに無線でも有線と同じぐらい上り下りの速度でるけどping値が高いせいでラグる
-
pingの意味理解してなさそう
-
pingとか上がり下りの意味よくわからんけどラグくなること滅多にないからオンやらせてもらうぞ
-
もっと言うと
計測中調子が良ければ無線でも良い値は出る
安定しないし外部の電磁系統の影響を直に受けるから無線はラグが起こる
-
40M以下来るなとか言ってる人がpingの意味を理解してるのだろうか
-
沖縄から沖縄にping打って俺ping良いから正義!とか思ってる奴いたら迷惑だしping信仰やめてくれよ
-
3Dアバターのネトゲとかじゃないしスマブラ程度ではそこまで通信速度は重要じゃないよw低すぎるのは無論論外ね
格ゲーなんだしping値(応答速度)の方が流石に大事じゃない?
ていうか沖縄のpingちゃん測れるサイトなんかあるのな 普通東京か大阪じゃない?
-
>>323
ま、これなんだよねw
pingを理解してない奴はpingが重要と言い出す
-
そうだな
神回線のpingが3だとするじゃん?
一般回線のpingが25としよっか
前者の最低操作遅延は0.003秒
後者の最低操作遅延は0.025秒
この差をどう捉えるかは知らん
ちなみにゴミ回線でも3桁代になることはまずない
まあどっちにしろ無線はゴミだから有線にしよな wiiのウンコlanアダプターはさっさと不燃ごみにしてな(笑)
-
結局どれが正しいんやw
無線がゴミなのはよく分かった��
-
なんかwiiのLANと無線を混同してない?
-
あと相性の決定的な決め手ってなんなんだろ
相手との物理的な距離がかかわってそうなきがするんだけど、
そうなると近所の友人と遊んだ時に妙にカクついた理由にはならんと思う
やっぱプロバイダや機器も関係あるのかな
メイトだとNURO推奨とか言われてたけど
-
>>326
ほらなpingを分かってない
自分が東京なら東京で測れば余裕で1ケタになるし
北海道が北海道で計測すれば1桁になる
それを分かってない奴が多過ぎ
-
「pingをわかってないやつはpingが重要と言い出す」
意味不明
わかってたら尚更pingのが重要
沖縄から沖縄にとかそういう馬鹿がいるのはわかったけどだから何?って話
-
>>331
お前バカ乙って言われたいドMかよw
-
喧嘩ならしたらばマッチで決着つけろってばあちゃんが言ってた
-
なんなら部屋立てて白黒はっきりつけようぜ
スマブラで決着つけようや
-
>>332
?
-
理屈を無視してスマブラ勝負で決めるのバカ過ぎでしょ
-
>>336
いいんだよどうせ中身のない話題なんだから
馬鹿上等じゃ
-
でもよく考えたらすぐ暴言が出るしたらば民と戦うとガンダム動物園と同じようなことになりそう
-
スマブラの通信量知ってるか?
40Mとかいう謎の俺様基準はどっから来たんだよ
-
有線なら100M出て当たり前だから40は下に盛りすぎたな
100M以下はオン来るなよ
-
ping30超えてるカスと無線はカス
-
接続テストの上り下りの数値でいうとどれくらいなんだろ
-
接続テストがどこのサーバーに飛ばしてるのかわからんから何とも言えんが
少なくとも20Mも出てりゃ同じ地域には20ms以下に収まってるはず
最低限速度出てりゃ後はプロバイダーや使用している機器によるパケットロスの量や通信速度の安定度
何より対戦相手との距離が重要になってくるからpingだけ気にすればいいなんて事はない
よく「光有線です」とか書いてる人いるが住んでる場所とプロバイダー名を書いた方がよっぽど有用な情報と言える
-
>>343
ありがとう!
そういう意見を聞きたかった
-
崖背負った相手に百烈食らわされた時
やたら長く入る時あるんだが
これって相手が崖で止まってるせいで後退しないからかな?
-
>>345
そうそう
地上なら逆にしても同じでずらしても崖に出てくれないからかなり持っていかれる
崖の百烈は注意だな
-
VIP帯のケンは化け物や…
崖上がりと受け身先全て読まれて綺麗にコンボ決められたりでフルボッコにされました
-
>>346
やっぱりかthx
数字真っ赤にされるまで抜けられなくて泣いた
-
なんかこういう話を聞くとXレベルとまではいかなくてももうちょいずらし強化してやってもいいんじゃないかなって思える
-
そもそも百烈とかいう不快要素いる?
弱のリターン固定でいいじゃん
-
百裂は下スマとれるか取れないかの読み合いあるからすき
-
ずらし強くすると多段技がいっきに4ぬからな
調整めんどいってレベルじゃない
-
ベク変はいいけどずらしはめんどいし疲れるしコンラに悪いしいらん
レバガチャも消せ
-
>>352
そこなんだよなぁ…
下手にずらしを強くすると百列そのものが死に技扱いされるだろうし
キャラ毎にずらしやすさを設定するのも骨が折れるし
Xのメタだけずらしにくかった一例はあるけど
-
百列は別にあってもなくてもいいや
多段技はオートリンクベクトルとかいううんこ要素を消してくれ
なんで多段空中技でメテオされたりクソ痛いコンボを貰わないといけないんだよ
-
ずらし値とリアクション値は技ごとに設定されてるから個別に調整できるはずだが
SPの百烈は全員同じ値に設定されてる気がするな
フィニッシュのふっとびはやたら格差あるクソだが
-
多段空中技を途中まで当てて着地した後別の攻撃が当たるのくだらなすぎサムス空前とかファルコ空Nとか
-
ファルコが着地した時の開脚当たるの相当イラっとくるわ
つい解除しちゃうんだよな
-
オートリンクといえばforはなぜかゲッコウガの空上だけ修正されてたな
forは何のビジョンもないクソみたいな調整ばっかだったな
SPもすでにそうだけど
-
愚痴スレへどーぞ
-
>>357
フォックスの空前だけめちゃくちゃ弱体化されてかわいそう
-
アイクの横Bで復帰しようとしたら勢い付きすぎて反対側までいってしまったわw
そしたら対戦相手のリンクに見送りと言わんばかりにしゃがんでジーっと見つめられたわw
悔゛し゛い゛ 恥゛ず゛か゛し゛い゛
-
こんなレス待ってた
-
あれは煽りというより弔意みたいなもんだから・・・
-
そんなあなたにオートリンク死んでるゼルダの空N
使ってて全然楽しくないぞ
-
ちなみに煽りとは思ってないです。念のため
-
煽りというよりは哀れだな…
-
spやってる人で64から通して全作やってる人ってどのくらいいるんだろ
歳のせいか反応が追いつかない場面がちょくちょくあって悲しい
-
64から全部やってるけど今のところ老いは感じてない
個人差なだけだと思うけど、30越えたら分からないな
-
最近キャラ窓のディスコが荒らされてるけどあれの出処リン.チャらしいっすね
-
窓なんてやってないし少なくともこのスレでスマブラ語ることができればどうでもいいや
-
プロコンって過充電したら不具合出たりする?
充電しながらやってたら時々勝手に動いたりボタンが効かなくなったりするんだが
-
親指が痛くなるくらいスマブラ仕様のプロコンを常に充電しながら使ってるけど何の不具合も無いよ
ボタンが反応しないなら壊れちゃったのかも
-
Nポジズレてるだけじゃないの?
-
TANIステ無くなったから少し下がってすぐ掴みとか弱がやりにくいな、今でもたまにTANIステの操作してしまうわ
-
>>375小ジャンプしてすぐに空中移動回避で斜め下に着地すればそれっぽいことできる
-
397万とかそこらへんの戦闘力の人強くて勝てないんだけど、これってもう反射神経が根本的に違う気がする
-
大半は早い段階から判断を下してるだけで反射神経が特別優れてるって訳ではないぞ
-
スト5とストzero3が同時に選ばれてたらおかしいと思うし、今までが異常だっただけだな
-
誤爆?
-
キャラ対策
技の振り方
-
>>376
絶みたいな感じか、やってみるわさんくす
-
今の上位層が400万らしいけど395万前後の自分の上がり幅がそんなに高くない…
前のバージョンなら上位に行くほど上がり幅が少なくなるような気がしたけど今はそうでもないのかな
それともそもそも今の自分の戦闘力がそんなに高くもない上これが正常な上がり方の可能性もありそうだけど
-
>>383
一定以上から上がり幅が極端に少なくなるよ
まあ戦闘力って純粋にランキングだから、この増減幅は人口的な問題だろうね
だから400万超えと言っても大半が実力的には中級者ぐらいで、上位勢は大体405万付近にいるっぽい?
-
まだスマブラ売れてて1日ごとに数値変わるからなんとも言えねーが
いま最上位なら420万くらいあるはず
-
>>384-385
う〜む特定のポイントで上がりにくくなるのは本当だったのか
自分もまだまだだなぁ。猛者は数字の上がりにくい世界で数字を伸ばし続けてるんだもの
-
今のvipボーダーが390万ぐらいなのに最上位が420万もあるわけねーだろw
-
折角ほのぼの雰囲気だったのに喧嘩売るのはやめようね♥️
-
ゲーム自体を楽しめなくなって、弱い癖に対戦相手に勝つことにしか喜びを見いだせなくなった
オフゲーはただ虚しさしか感じない
ぞれが吹き飛ぶくらい面白いものなら続けられるが
ボコられて舐めプされて、我慢できなくて荒らしみたいな行動してしまって遮断される
惨めだな
-
自虐してる自分に酔ってんじゃねーぞ地道に面倒くさい詰まらない練習して少しでも力を付けろ
-
>>389
身内のノリで楽しめる場所を探すといいぞ
自分もどことは言わんが仲間内で遊べる場所を見つけてからは「いざとなったらそこに帰ればいいや」と余裕をもって遊べるようになった
-
まあ愚痴スレにいって自分の弱さを棚にあげてキャラ批判する連中よりかはマシかと思うけどね
あそこはあそこである意味隔離として機能してるが
-
そんなにストレスになってるならゲームやめればいいだけだと思うんだがな
仕事や学校と同系列っぽい感じで扱ってるのが理解できん
-
スマブラは遊びじゃねーんだよこちとら
-
隔離に行って言うだけ常識あると思う
住み分けないやつ多いからなほんと
-
キャラ批判はまだわかるけど負けたのを自分のせいでなくキャラ性能のせいにしてる奴は流石に引く
どんだけ自分の非を認めたくないんだ
-
まあ人間毒抜きは大事や
我慢しすぎてなりふり構わず暴れられるよりかは
ストレス発散のサンドバッグがあった方がいい
-
それが出来なくなった末路が俺
1on1部屋で待機もいないのに連戦希望しても拒否られる
10年以上対人ゲー続けて芽が出てこないんだもの
嫌でもやさぐれるわw
とにかくうちこむしかないがメンタルが追い付かない
-
>>387
うむ 402万の間違いだったわ
-
弱いと思うなら使わなきゃ良いのにな
縛りプレイとか好きな人が弱キャラ使うのはわかるけど、それでストレス貯めてるのはヤバすぎる
-
大体の「○○うぜぇ」は「じゃあそれ使え」で解決するのに
いつまでも薄っぺらいプライドでしがみついてるから自分の首を絞めることになる
だからマイオナは嫌われるんだよ
-
今回マイオナらしいマイオナキャラいないような気がする
-
>>401
○○ズルいや強いは使ってみて解決する事あるけど、うぜぇは使ってみても解決しないだろ
-
ゼルダとか強いんじゃなくてただただ不快なだけだしな
-
「○○うぜえ」に対する返答が「じゃあそれ使え」って
なんだかすごくアスペ的な何かを感じる回答に見えるんですけど
-
みんなそれぞれ自分が決めたキャラで勝ちたい事情があるので「それ使え」は間違い
「弱体化されるまでスマブラやめろ」が正解
-
>>405
ところがどっこい
昔はそんな煽り文句が流行ってたそうな
自分の使用キャラ棚にあげてネガる→勝てないからイライラ
じゃあ文句言わないで頑張るか強い(連中の言葉を借りるならくさうざい)キャラ使えばエエやんってね
-
自キャラがうぜぇとか言われるくらいなら幾らでも言われても特になんとも思わんよ
ただ実際はうぜぇだけで済まない煽りが多いから色々揉めたりするのかもしれんがな
-
まあ愚痴スレで言うならなんでもいい
そういうところだし
-
スマブラやめたらダメだろ練度がなきゃキャラ以前の問題
使い続ければアプデでそのキャラが化けていっきに上がれる可能性がある
-
過去作知らんのだけど弱キャラスタートで調整で強キャラまでのし上がったキャラってどれだけいるん?
格ゲーだとコンセプトが弱いから強化されてもワンチャンが増えるだけで弱いままみたいなのが多かったんだけど
-
forのマルス
-
マルキナくらいじゃないか?
forのアプデは最初のゲッコウガ以外チビチビ調整ばっかだったし
-
forのクッパ
-
ショ-リュ-ケン!ス-----...オ-ホゥ-ウ-オ↑
崖付近で昇龍バースト狙ったケン見ると悲しくなる
-
>>415
情けないバーストボイスも相まって余計悲しく見えるw
-
SPうざいと言われてないキャラいない説
-
サムスも空中機動力増えて一気に上がったし
M2もでかくて軽いだけのゴミから脆さの代わりに攻撃性能を得た強キャラになった
ドンキーはリフコンなくされたり戻されたりで最弱〜中堅上位を乱高下してたな
初期から安定して最下層を走り抜いたガノンルフレフィットレは必要なのはそこじゃねえよという強化しか貰えなかった
プリンは強化を貰えなかった
-
ルフレ最下層とか頭イカれてんのか
ルフレ下げ君定期的に出るな
-
forのルフレは少なくとも弱キャラではなかったような
今作は飛び道具のダメージおかしい奴が多すぎるからその辺減らしたらだいぶマシになると思う
-
プリンは目立った強化こそないけど回避とかガードの仕様変更は追い風になってると思う
地方とはいえ確かどっかの大会で優勝してたし
-
どっかの大会 どっかの誰か
みたいな語りはじめする奴たまぁいるけど、名前もわからないなら大して興味もないし詳しくもないよね
まぁ多分アリカの事を言ってるんだろうけど。
上の奴も前作ルフレは最下層っていってるけど
前作ルフレ使いの名前どうせ一人も知らんよね
-
何か無駄に句読点使うやつって本当変なやつ多いな
-
forルフレって変な下投げコンバースト貰うまで弱くなかったか?
メイトの上の方にいた信者って人しか知らんわw
-
4のゼルダも当時はファントムもどーすんのこれって感じだったしネールで誤魔化して投げコンで壊せってキャラだった
-
むしろファントム多用してくるならラッキーすらあった
-
いま最上位勢って戦闘力何万くらい?
407万までは確認したけど
-
最近SP買ったけどこのゲーム好きなさすぎじゃねえか?
4の感覚で確反取ろうとすると悉く失敗するんだけど何か意識した方が良いことある?
あと全体的に空中の横慣性聞かなくてめくれねえ
-
相手の攻撃をガードしてからの掴みは普通の掴みより発生が4F遅いのでガードからの反確には基本的に上スマか上Bを使う
反確取れそうになかったら回避かジャンプで逃げる
ステップで差し返すのもアリ
-
ガーキャン上スマ上B使うかは自キャラにも寄るからなんとも
素直に自分のキャラの対戦動画とか見てどう行動してるのか学べばいいと思うけどな
-
ガーキャンジャンプ攻撃で安定して反確を取れるキャラにしか人権無いから勝ちたいだけなら強キャラ選べよ
人権あるキャラ同士か人権ないキャラ同士のマッチングになって初めて差し合いが発生するからな
-
3〜4F発生の上Bなら大抵の攻撃反撃取れるんじゃないの
マリオマックゲムヲサムスあたり まあ射程内ならだが
-
ちなみに使用キャラはファルコ
空Nまあまあ発生早いんだろうけど判定スカスカで全然当たらないから使えねえわ
-
>>429
ガーキャン行動というか技の後隙がなさすぎて全然狩れない
敵のスマッシュ攻撃スカしたの見ても何もできねえ
-
基本的に空Nでとるけど
たまになんとなく出したガーキャン掴みが通る
これは相手がガード仕込んでるからなのか
確定してるからなのかがよくわからなくて辛い
フレーム的には微妙だと思うんだが
-
ヨッシーで390万くらいでずっと停滞してたけどゲッコウガ使ったら強すぎて丸一日で405万まで来たわ
今回のかえるってよくわからんコンボとかせずにひたすら単発で火力稼ぐ立ち回りで正解なのか?、
-
ファルコ一本ってのはきついだろうな
ガーキャン強者か相手を動かせるキャラが正義だ
-
>>437
その2つを満たしてるサムスダムスは弱キャラだぞ
-
ならばウルフの出番だな
-
>>436
適当に使っても強いのは事実だけど
DA→空後急降下→ダウン連とか下強→上スマあたりのバーストコンボは覚えた方がいいと思う
-
>>437
昨日からカエル使って405万まできたってこと?
-
>>436ね
-
キャラ変えただけでそこまでいけるんならよっぽどヨッシーが向いてないだけだと思う
-
ヨッシーの挙動やバーストの当て方は向いてない人も多そうだよな
-
ゲッコウガがお手軽すぎるってことじゃね
-
390スレスレって今VIPに入れないレベルでしょ
流石にVIP入れないようなPSの人がキャラ替えだけでVIPでも割と上の方とか無理無理
元の使用キャラがケンアイクラとかなら別だが
-
>>446
まったく同じようなこと思ったから気になってるんだよね
しかも今の405万って勝率9割以上でもかなり数こなさないとそこまでいけないし
丸1日でいけるってのがあまりにも信じられないんだよね
-
最初のうちに連勝しただけでしょ
-
流れが来てトントン拍子で勝ち上がってきた可能性もある
-
YBとかKENが今407万ちょっととかでしょ?
405万って最上位勢一歩手前くらいのレベルに390万付近からスタートして1日で一気にいけるもんなの?
-
世界戦闘力がよく分からん仕様なせいで
捏造すぐバレるの面白い
-
結構すぐvipいけるから数字だけ見ると407万?あれ?俺いけんじゃね?とか思うけど上位は数字の上がり方やばいんだろな
-
ウルフとかいう強キャラ使って403万程度のゴミPSだけどケンとアイクラ以外はVIPに入れたよ
かなり負け越してるキャラがいるからだけどVIP勝率はギリ5割切ってる
だからちょっとキャラ替えした程度でそのレベルの戦闘力爆上がりはほぼ無いと考える
-
結構まじめにやりこんでやっとこさ400万代の自分が惨めに見えるじゃないですかぁ(泣)
-
全キャラvip入りさせた人って結構いるんかな
俺は落下の遅いキャラがどうしても苦手でまだまだ時間かかりそう
-
全キャラVIPやろうとしてるけどリュウケンベヨが鬼門だわ
リュウケンはコマンド暴発するし至近距離で横強しようとすると謎のフック出るしべヨはもっさりしすぎて何したらいいかわからん
-
何キャラかあげたら負けてもvip入るからそこまでむずくもない
-
それよく言われてるけど最高戦闘力が高い人に限るぞ
自分の戦闘力程度じゃ無敗でも1〜2回くらい勝たないと入らないわ
-
>>456
リュウケンはピチューに当たったらバーストお祈りゲーが始まる
攻撃当たらなさすぎなんやねん(竜巻でピチューの上通過しながら)
-
まあそれはそうだけど得意というかやれそうなキャラからvip入れて戦闘力の平均を稼いで、癖のあるやつとかは最後の方に残せばやりやすくなる
-
世界戦闘力いくつぐらいからしたらば強者なんだよ
-
したらばーは永遠に0だぞ
-
ファルコめっちゃムズい・・・
どの技も使いにくいな
ウルフばっか使ってたせいかもしれんが
-
アシストのシャドウ最後に相手の動き停止させるようになったのか
何気に時間停止要素みたいなのは初か
-
ファルコ上スマ以外はforよりは強くなった気はするが
いかんせん環境を汚染してる奴らがいるからな
空N空前で反確取ろうにも強キャラは体長の1.5倍はリーチあるからファルコじゃ一方的に打ち負けそう
-
ファルコはほとんど遭遇しないからむしろ毎回いいようにやられるわ
-
上の405万のやろうだけどガチだぞ
ヨッシーだとたまに350マンとかのクッパやマックにも負けてた
ゲッコウガはバーストが楽すぎて格下に負けることがなくポンポン上がり続けた感じだな
下強から上スマとかすらまともにできないけどここまできた
なんでこんな強いのに蛙少ないのかね 俺があわないだけでけっこういるのか
-
何でバーストしてんのか気になる
まあパックマンはNB当てれないとバーストキツそうではある
前作みたいに回避連打できないから上手く逃げないとパワーキャラに壊されたりするし
-
あ、なんか勘違いしてたわ
なんでパックマンとヨッシーがごっちゃになるんだ…
-
>>467
論点が違うんだよ
蛙が強いとか弱い以前に、390すれすれ程度(vip未満)からキャラ変えして1日で405万は時間的に相当無理があるから捏造でしょ?顔真っ赤にして蛙お手軽強すぎと騒いでナーフされればいいなと思ってるだけでしょ?って事を言われてんだよ
-
>>467
そんなわけわからんこと言ってないで戦闘力のスクショ貼れば一発で黙らせられるでしょ
-
ファルコ上スマの判定と下強、空後の発生がそのままならかなり上のキャラになったろうに
-
あースマメイト全然勝てねーわ
大体1400代後半最高でも15ちょい。これでもメイト考えずに全体で見たらかなり上の部類だよな?
もうこのゲーム疲れたわ
-
メイトの下位層すら化け物揃いとかどうなってんねんあそこは…
-
>>470
さすがにそれは歪みすぎ
-
383万から3戦勝ったら402万になったしあり得るんじゃない?普通に
-
383から3勝で402って、それ他キャラで402以上でもいるんじゃね?
更に405までは全然上がらないってエアプじゃなきゃすぐわかるもんだけどな
-
そもそも別のキャラとはいえ戦闘力390万をウロウロしてた実力帯だって自称してた訳だからな
最高戦闘力はもっと高いのかもしれんがだとしたらヨッシーが使いこなせないって話の切り出し方をするはずだし
-
ヨッシーとかいう普通に強いキャラでvip入りできないような人が蛙使ったぐらいでvip中堅ー上位になるってやべーな
今すぐゲッコウガナーフしないと
-
VIP下位は普通に数千単位で戦闘力動くけどやればやるほど勝ったとしても中堅以上になるともう数百しか動かないわけ
多分50連勝くらいすれば昨日の時点の405万はいけると思う
9割だったらもっとかかるし8割じゃ丸1日っていう時間的に絶対無理じゃねーかな
あくまでなんとなくのふんわり予想だけど
-
とりあえず誰でもまる一日でvipになれるゲッコウガとかいうopは修正してほしい
-
キャラを乗り換えてVIP帯で8割9割も勝てる実力なら既にヨッシーでvipに到達程度はしているはずなんだよね
前作ベヨならともかく今作のゲッコウガにそこまでPSをひっくり返すような無茶苦茶な性能は無い
よっぽどヨッシーを使うセンスが無かったか嘘かのどっちかだよ
-
真面目に考察されてて草
まあ画像上げりゃ終わる話なのにそれをやらないってことはそういうことなんだろう
虚言癖はよくない
-
全部ゲッコウガが悪いんだよなぁ
-
今作のゲッコウガナーフ筆頭候補だししゃあない
誰でも強いであんなん
-
ぶっちゃけゲッコウガ言われてるほど強くない
対ゲッコウガできてないやつが多いだけ
-
>>436
>>479
画像も出さずに話題ループさせんのやめろ
-
ぶっちゃけゲッコウガ強いけどそこまで手軽ではなくね?
ヨッシー使えない奴が使えるキャラかあれ?
まあ、どうでもいいんですけどね
-
真面目に考えるのもどうかと思うがVIP戦うならウルフより簡単なキャラ居ない
-
ゲッコウガ強くないはエアプ過ぎ
前作でその評価なら分かる
-
実際for初期の全盛期ゲッコウガと今のゲッコウガってどっちが強いんだろうか
-
for初期ゲッコウガとかあっという間に消えて開拓もできなかったからわかんないね
-
ゲッコウガなんて一生空前とDA振ってればいいだけのお手軽キャラなのに難しい要素なんてあるか?
-
戦闘力380万だったけどゲッコウガ使ったらまじで402万いけてわろたww
使ってないやつ損しとるぞ
-
前作ベヨレベルのぶっ壊れは今作のどのキャラにもねーよ
前作ベヨは使用者が自分が強くなったと勘違いするレベルで壊れてた
ゼルダに五分とかトンチンカンな事をほざける奴が1900に到達出来るようなキャラだからな
-
ウルファ暴れるなら配信者スレで頼むわ
-
流石に前作ベヨほどはぶっ壊れてない
前作猿シークみたいなキャラがゲッコウガとかウルフとかネスとかスネークとか
-
ルッチー
ガン逃げインキャリヒター
-
ネスって中堅上位くらいじゃねえの?
-
PKFばっかり言われるけどお手軽バースト&安全崖外追撃&インチキ判定の塊
どんな相手にも攻めを強要できるしオンラインの終点戦場だけしか出てこない環境では明らかに最上位
-
キャラを叩いてる奴は使ったことない奴ばっかり
終点戦場最上位ならメイトルールでも最上位だな
-
ネスは雑魚狩り性能がぶっちぎってるキャラだから勘違いされやすい
-
不快キャラランクを作るなら間違いなく最上位におく
-
オフやったことなさそう
-
ネスは格下
-
途中送信しちゃった
格下狩りほんと楽だし狩られた奴らになんか過大評価されてるわな
-
復帰阻止で殺せるからネスはそこまできらいじゃない
着地に暴れるのはきらい
-
PKファイアーとかちょっとスマブラ知らないと一生抜けられないからな
-
pkf後隙ないしあれと後投げだけで苦戦しちゃう層はいるよね
-
ネスは安直な飛び道具をお仕置きするのにはいい練習になるんだけどな
空中技ぶんぶんされるのはたまったもんじゃないけど
-
ネスに復帰阻止とかPKTA復帰に当たられて距離が足りなくなるぐらいしかされた事ないな
斜めに復帰しようとする奴は狩られやすいんだろうが真下からだとサンダーの意味わからん判定が守ってくれるし
-
真下から復帰してくるネスとかメテオの餌食なんだが
-
まあプレイヤーの99%以上が雑魚だろうしそらネス嫌いが多数派だよ
ネス対策できてるプレイヤーなんて全体の1%でもいたら多いくらい
-
マジかよネスファになります
-
ネス使い多すぎだろオイ
-
ネス使いに見えちゃう統失きつい
-
ネスにすら対応出来ない雑魚多すぎじゃろ
今作も大して強くないだろネスって
PKF食らい続けて悔しいんか?
-
ネスVIPもメイトもめっちゃ多いからな
-
>>495
前作ゼルダベヨは極まると割と五分
ゼルダ側の対策が極まるとベヨ側は絶対掴まれたくないのもあって空後振り回すしかないんで他のキャラとそう変わらない立ち回りになる
んでベヨは軽い割にコンボ耐性低いから下投げ空後でバーストとか色々壊されやすさがあった
4の受ける側が強いシステムがキャラ差を埋めてくれてた良い例
今作は知らん多分ゼルダ有利
-
こいつは大物だ
-
forと違って今作ネスは間違いなく強いけど最上位ではない
お手軽だし初心者キラーだからクッソ嫌われやすいけど
-
崖ヨーヨーを許すな
-
ネス、スネーク、ウルフ
もう見飽きた
-
ネスに文句言ってるのは初心者だろ
愚痴る前に対策しろよ敗北者
-
オンラインによくいるPKFと空前しかしないネスならともかくそれ以外のまともなネスに明確な対策あるか...?
サイマグの差し込みとか厄介だわ
-
初心者専のネス スマメイト使用率4位
ttps://smashmate.net/charadata/
-
まあそのサイトガノンが11位なんですけどね
-
オンラインガノンは余裕で中堅以上ある
-
使用率よりレート帯の多さで見た方がいいのでは
ネスは1700超え8人ぐらいいるけど
-
あ、ガノンが弱いとは微塵も思ってないよ
-
ウルフ、スネーク使いレート高いやつ多すぎワロタ
-
ネス初心者狩りとかエアプ過ぎだろ
普通に上位あるよ
-
初心者狩り適正がある上に、上位でもなかなか通用するって感じだな
-
正直初心者狩りとかどんなキャラ使ってもできるだろ
-
上位でも戦える上に雑魚でも初心者狩り出来るのがネス
ウルフやピチューとか上位になったら五分に落ち着くだろうが初心者同士ならネスガン有利だろ
-
初心者だとウルフピチューネス全部で復帰できなそうだから初心者最強はデデデあたりだな
-
VIPになるとかならないとか話のレベルが低すぎる
-
すまんレスする場所間違えたわ
-
人によって初心者と判断するラインが違いすぎていまいち話がつながってないな
-
ネスは間違いなく強い方のキャラだけど文句言うほどイカれてるやつは他にいくらでもいるだろ
ネスアンは初心者かもしくはそいつの使ってるキャラがネス不利過ぎなだけ
-
ネスキラーのロゼッタが息してないのが悪い
-
ネスはアプデで強化されるくらい性能足りないキャラなんだが?
-
今回って切断ペナルティを免れる技ないの?
ブチギレ切断頻繁にするから1時間もまつのだるい
-
そんな切断するのかよ
クソラグいやつがガン逃げ戦法取ってきたときだけ切断してるわ
-
ラグいやつはもちろん
プリンとかきたら即切断
開き直ってガン待ち系の奴も即切断
ほんま善人の俺に切断させるような奴なんてトラックに潰されてぐちゃぐちゃになって首切断されればいいのに
-
>>545
クッソワロタwww
スマブラ上手くなれるといいね僕ちゃん(^_^.)
-
プリン使いps高いやつ多くね?
下手な強キャラより勝率悪いわ
-
ID:FxxsK7YM0
まずは使用キャラを教えてくれ
ここに居る皆なら優しく対策を教えてくれるから
-
プリンなんて使ってる物好きは大体昔からスマブラやってる層だろうからな
-
普通の善人はそんなやつらとマッチしても付き合うやつらだから
-
自分が善人だと思っている精神異常者
ちょっと前に変なスレたてたやつだな
-
>>535
これ
forの頃からネスはかなり処理しにくい性能してるから、ネスに勝つには高い処理能力が必要なので、
実は初心者同士だけでなく、中級者同士でもネスの方が勝ちやすい
だから中級者ネス使いは自分の実力を勘違いしてるヤツしかいない
ネスというキャラが下手糞でも勝ちやすい性能してるだけということに気づいておらず、
そして上級者には当然処理されるから、自分は上級者一歩手前なのかなと思いがち
でも上級者とは圧倒的に実力差があるから、上級者と戦っても得られるものが少なく、成長止まってるヤツが多いのが中級者ネス使い
-
キングクルールごときにブチギレてる時点で自殺君のPSが知れますね…
-
対策出来て倒せるようになったところで対ネス楽しいと思えるかは別問題だろ
全行動にNB入れ込んでるゼルダ相手とかも負ける要素はないが全く楽しくない
-
ネス楽しくない!
ゼルダ楽しくない!
だから何?みんな君を楽しませるためにゲームしてる訳じゃないんだけど
-
俺もお前を楽しませるためにレスしてるわけじゃないんだが
-
ゲームなんだから楽しい楽しくないは重要なはずだが
勝ち負けだけに拘るなら話は別だけど
-
>>552が的を射すぎてて草
俺の周りのネス使いもそんな奴ばっかだわ
-
ゼルダは豚御用達な見た目と雑魚狩り特化の性能とラグ下で強い技構成が最悪の形で合わさってしまってるからな
上位プレイヤーの中では未来がないキャラだしmiiを除けば今作で最低最悪のキャラだ
-
>>556
そりゃそうだろ
頭悪いオウム返しやめな
-
人によって感性違うんだし楽しい楽しくないは不毛じゃないかね?
ゼルダは確かにめんどいよね
そんなゼルダにすら攻めを強要させられるウルフまじで最高や
-
>>560
不愉快になっちゃったかな僕ちゃん(^_^.)
-
ネスガーゼルダガーって
マジで小中学生の溜まり場みたいになったなここ
-
ゼルダみたいな弱いキャラと当たると楽しくて仕方ないんだが
弱いから基本ボコボコにできて楽しいし
弱いキャラで強い人と当たるとそれはそれで驚きがあって楽しい
ってか不快系のキャラを攻略するのってこの手のゲームの醍醐味の一つだと思うんだけど
自分のやりたいことできないと楽しくないって駄々こねる人は無双とかのほうが合ってるよ
-
ねーよ あんなランダムマッチでのラガーマン率が異常なキャラとか当たるだけでため息出るわ
窓民ですらラガーマン多いらしいし使用者まで終わってる
-
脳内統計でラガー率とか言われてもな
フロルに親バーストされた?
-
親バーストされた?(渾身のギャグ)
-
したらばーの脳内統計は常に正しいんだが
-
不快キャラを使う奴が同じプレイヤースキルだったり自分が上手すぎるなら処理できるって言えるけど現実は猛者が不快キャラばっかり使ってるんだよね
それは俺みたいな自称中級者には勝つことすら難しいしキャラに対する文句も言いたくなる
-
>>567
物凄い勢いと共に両親が叫びながら散るのは辛いな
-
ゼルダ使いってこっちが棒立ちでも一人で引き横スマしてるよね
-
中級者の分際で猛者に勝てないの当たり前だろ
一生キャラのせいにしてるんだろうなぁ
-
そういえば猛者が使うゼルダ見たことないわ
みんな同じような立ち回り
-
そら猛者はゼルダなんざさっさと捨ててるからな
ラグ持ち自称上級者専用キャラだよ
-
まぁーた5万近く格上の相手に負けたのに3万もとられたよ
計算どうなってんだ?
-
ゼルダ使いはもれなくラグい。
-
基本スネークでもネスでもシモリヒでも村人でもマックでもどのキャラでも相手してて楽しいがプリンとカービィだけはマジで無理だわ、なぜかこの2体だけは本当に楽しくない
-
プリンがどんな相手、どんなルールでも面白くないのは分かる
-
プレイリストで流した曲が、ながら対戦の終了後にメニューのBGMに戻るんだけど
これ仕様なの?
-
>>575の後時間おいて3連勝したら合計7万程回収して元の数値より高い戦闘力になってくさ
計算どうなってんだ
-
forのプリンよかかなりマシ
-
今作のプリンって一度空中技当てたらしばらくは連携続くよね
-
オリマー絶滅危惧種ってレベルで見ないんだけどオリマー修正来ると思う?もちろん弱体化の方で
-
ホールドスマッシュ見直しで強化されるぞ
-
昨日今日とロボット、サムスばかり当たる
-
>>584
ついでにピクミンの移動速度をちょこちょこっと上げてくれませんかねぇ...
-
キャラ変えして10万前後を彷徨ってるんだけど、この辺り凄えマナー悪いな
煽らないやつのほうが珍しいくらいだわ
-
最近気がついたが野良でCF見なくなったな
前作では飽きるほどCF使い見たのにみんなどこに消えたんだ
-
ステップと横スマ戻れば結構使いやすいキャラになると思うんだけどね
-
>>583
フロストバイトの上位で最も多く使われてたキャラだから弱体化されてもまったく不思議ではない
-
プリン害悪すぎるな
対戦しててストック勝ってるのにイライラしてきて切断するレベル
あいつキャラとしていらんやろマジで
まともな精神であいつとスマブラできるやつおるんか
-
愚痴スレ池
-
愚痴も雑談だろうが
癌で死っねおまえ
-
前回はパンピー:プロの意見反映比率7:3ぐらいだったからなぁ
次も同じ方針ならオリマーはそこまで酷い扱いにはならなそう
-
ピクオリ確かに強いけど数少ないし抜けて強いわけでもないから弱体化はなさそう
クルールみたいに目立ったもんが弱くなる感じだし
-
前回は弱体化やり過ぎ強化少なすぎて強キャラが減るだけで
大会で見るキャラがどんどん同じでつまらなくなってたけど今作は大丈夫じゃないかな
-
>>593
何のために専用スレがあると思ってんだお前はそっちだ
-
>>593
お前上でトラックに潰されて云々言ってたやつだろ
お前だけ明らか毛色違うから浮いてるぞ
-
>>595
ピクオリはめちゃくちゃ強いけど詰みキャラには無理ってレベルで詰んでる感じ。復帰が弱すぎるんだよね
-
>>593
愚痴を語りたいなら愚痴スレ行けって話だけど
特に君の愚痴は愚痴スレだとおそらく共感多いと思うぞ
-
ピクオリむしろ飛び抜けて強い奴らのうちの1体ってイメージなんだが
火力明らかにおかしい
-
小学生はこんなとこに書き込まないでワザップに行きなさい
-
使いこなすまでがちょっとめんどいキャラってだけで弱体化から逃れられるから大丈夫
-
使い手少ないからな
流石に前作よりは増えた感あるけど最上位キャラの割りにはやはり少ない
-
挙動自体は素直でリーチと回転率を備えたパワーキャラって時点で割と初心者にも勧められる性能なんだがな
遅い復帰弱いってのは初心者ならそこまで響かないし
色管理要素だけで難しいイメージが広まっちゃってる
-
あとやっぱ見た目大事
かっこよくないし可愛くもないし技も強力だけど描写が地味
ワリオが見た目や下品さのせいでいくら強くても流行らないと言われるのと同じ
-
別に復帰弱くないだろピクオリ挙動調整できるし
こいつより復帰弱いキャラなんていくらでもいる
-
場外からステージに紫ピクミン投げて復帰阻止を邪魔できるのは強いな
-
スマッシュの動作が全体的に静かだから一瞬なにされたのかわからなくなる
-
オリマーのスマッシュモーション嫌い
もっとピクミンをバットみたいに振り回す感じにしてくれ
-
シモリヒ試合だと嫌いだけどネタ方面としては好き
というかスマブラでも工夫したら原作みたいな変態挙動ができるの笑う
-
いずれにしても相手側は全く面白くないけどな
-
原作の変態挙動が〜とか酔ったこと言ってるのただのシモリヒ贔屓だろ
何やってもリーチとアッパー暴れに甘えまくりでつまらんわ
-
何いきなりキレてんの?wそいつも試合だと嫌いって言ってるけどw
-
>>614の草生やしてるけど隠しきれないガチギレ感
-
リーチあるキャラがリーチに甘えるってなんだよ
-
>>613
流石にそれはひねくれ過ぎ
-
典型的なうんこポイポイキャラのどこがおもろいの
-
>>611
すまん加えるの忘れてた
試合外のことな
スピリッツとかで原作再現とかま゛か゛せ゛タァとか遊び的な意味で
-
しょーもな
そんなもんで笑ってんの?
シモリヒに毒されたガイジが
-
シモリヒはスネークと共にスマブラから消えろ
少なくとも次回作にでるな
それかアプデでマックみたいに可哀想なやつ化しろ
-
シモリヒにボコボコにされてる初心者ワラワラで草
-
正直シモリヒに関わらず好きなキャラが死 ね 死 ね言われてるの見るとなんというか悲しくなるわ・・・
挙げ句の果てに原作叩きまでなることもあるし・・・
参戦しない方がいいこともあると感じるわ
-
ハンマーブロスも嫌われてるだろ
ハンマーブロスが嫌われるのにシモリヒが嫌われないわけがない
-
飛び道具だけならまだしも移動距離長すぎだし当たったらそのまま崖に放り出しやすい優秀な一般的なDAの上位互換の下強で逃げれるのはないと思うわ
あと明らかに性能と隙のバランスおかしいだろ言いたくなる横強
空前後も横スマもシフト可能とかスマだけならまだしも通常技にシフトあるのはダメだわ
原作再現とか言ってもこいつが1番原作再現しちゃいけないやつだろ
-
悪魔城ドラキュラとかいう主人公が鞭とかいう卑怯な武器とその他の飛び道具を使って敵を離れた場所から叩く陰キャ用ゲーム
-
シモリヒみたいに実績出せるほど強くなくヘイト買うって一番悲惨だな
-
こりゃ悪魔城シリーズもいい風評被害だな
陰キャに目をつけられるとロクなことにならない
-
知名度大したことない他社ゲーが誰得参戦した挙句に
ここはお前のいるべき世界ではないとかブーメラン台詞吐いてたらそりゃ嫌われるわ
-
ベルモンド家は人間達から忌み嫌われている
ここまで原作再現したじゃないか(白目)
-
少なくとも日本でマイナーなのは間違いないからな
スネークの方がまだ知名度ある
-
キャラと性能は分けて考えてる
性能憎くてキャラ憎むのはお門違いすぎる
-
坊主憎けりゃなんとかかんとかってのはまあ普通の事だよ
知名度云々とかはお前が無知なだけだろとしかならんが
そんな嫌われてるキャラですら応援されるのが対ピクオリってカードなんだ
-
誰得だの知らんだのという奴の参戦希望ってなんか容易に想像できるよね
-
日本だとシモリヒ
海外だとピクオリがそんな感じだな
いずれどちらも共通になりそうだが
-
まあベヨネッタよりはマシ
-
キャラが嫌いになるのはわからんな
調整班は嫌い
-
使い手の動画が荒れるようになったら終わり
シモリヒはまだプレイングを褒めるだけの余裕がある
-
今乱闘で鬼ラグ試合に当たったんだけど
自分がCPUに切り替わって棒立ちの敵を倒して終わりになった
多分相手の画面では切断に切り替わってるんだろうけど
自分がCPU化するのなんて始めてみた
-
今気づいたんだがピチューのしりもち落下の時の顔って笑顔なんだな
復帰ミスであの顔のまま落ちていくのを想像したらなんかこわい
-
自キャラが勝手に動いてくれたってこと?
自分のCPU化は見たこと無い
ラグの後にCPU化したフリをすることはあるけど
-
そう
本来なら切断されましたって出てメニューに戻るところだったんだと思う
ドック抜こうか迷ってペナ付いたら嫌だったから待ったんだけど
ストック制だから良かったものの時間制だったら面倒だったな
-
架空のキャラクターの言ってることを真に受けてる人が結構多くてなんか怖いんだが
-
ラグが発生した結果何かの手違いで切断されたけどセッションは残ったままとかそんな感じなのかな
これが本当なら切断したらCPUに切り替わるのがわかってある意味収穫だけど
-
>>643
笑
-
割とマジで適当に空中攻撃擦ってるだけのネスに勝てないんだがあのキャラ隙なさすぎじゃね?最強キャラだろ
-
>>646
リーチの長いキャラならともかく近接主体キャラだとなす術無いのがなぁ
ガードを固めてガーキャンを狙うのがよさそうだけど崖際に陣取られると危険だし
-
逆に空中攻撃擦らないネスって何考えてスマブラやってんだろうな
-
そりゃ当たれって念じながらPKFとかスマッシュ擦ってるんだろ
-
黙って剣士でも使っとけ
-
Gacktとかの試合見れば近距離キャラはなす術がないとはならんだろ
ネスは間違いなく強いけどおまえらは対策不足なだけでしょ
-
弱キャラ使ってキャラ性能の差と言い訳しとき
気が楽になるよ
-
なんかネスの強いとこ語るとシュバってくるやつどこにでもいるな
愚痴スレでもキャラランクスレでも見たわ
-
ネスが最強キャラだの言うから指摘されるんだろ
-
ネスの評価が上がると困るからな
常に見張っとかないとな
-
ネスアンチの統失具合きついな
-
このスレは単に「○○辛い」と言うだけだと「対策できないお前が悪い」で返されるから
相談の仕方はちゃんと対策しとけよ
-
646 774%まで耐えました sage 2019/03/05(火) 21:05:07 ID:sPHvyJw20
割とマジで適当に空中攻撃擦ってるだけのネスに勝てないんだがあのキャラ隙なさすぎじゃね?最強キャラだろ
自分が対応できないだけなのに適当に擦ってるだけだの最強キャラだの言ったらそりゃ批判されるわ
-
ネスの空中技擦りはここに書き込むくらいリスクないからな
-
雑談スレ最強キャラネスほんまつええ…
修正されろや
-
ゲコファウルファオリファピチファ逃げ切れると思うなよ
-
シュルファピチュファも逃げ切れると思うなよ
-
対策できない(具体的な対策を言わない)
仕事できなさそう
-
実際不快の塊ではある
というか最近のスマブラはあえて不快にしてるだろってくらいキャラ作りにセンスがない
射撃Miiとか不快なキャラを作ってやるという強い意志しか感じないだろ
-
愚痴スレで済む話をここでグダグダして
尚且つ文句もつけられたくないとかしょうもなさすぎ
-
>>664
これは思う
強キャラにヘイト集めたり弱キャラに思い入れのある人不快にするのが目的かと思うレベル
-
射撃miiの不快要素がよくわからんが
それこそmiiのくせにって感情入ってね?
-
一度戦場射撃miiとやればわかる
出来れば必殺技は3332か1332のやつな デフォルト射撃miiはそんなんでもない
-
射撃Miiは飛び道具の隙少ない上に何故か他のキャラにあるような飛び道具を一度に出せる量の制限無いからな
下Bは爆弾も火柱もかなり害悪度高い
-
やっぱりシーリフが必要
-
モンボとアシストフィギュアのみ設定で下B連発するロゼカスに遭遇
勝てたけど不毛すぎる
-
その戦法してくるやつまだ居んのかよ
-
俺もこの前モンボロゼッタに当たったわ
しかも3スト体力制という糞っぷり
-
飛び道具にクールタイムないのまじで意味不明すぎるんだよな
-
剣Miiの竜巻クソウザイんだが
対処法教えてくれ
-
Miiに不快感ない奴尊敬するわ技変えれる上見た目も声も気持ち悪いのに
-
miiとだけはやりたくない
ただただ萎える
-
人口いないならまだマシだったけどうようよいるからなあMii
-
乱闘やってるときに復帰弱者キャラや重量キャラを狙いたくなる謎
-
miiを対策するのいちいちめんどくさいからな
上位キャラ使ってて慣れたらそこまででもないわ
下位キャラは知らん
-
性能面を対策したところで声と見た目の不快さは対策不可なんだよな
どれもほぼ例外なく不快だけどおっさんの声とあーあー言ってる声と子供声のやつは特に不快だわ
-
見た目ハゲたおっさん声女の子ボイスはトラウマになる
-
なぁリプレイ動画をパソコンに移すとカクカクになるのって対処しようがないことなのか?
-
それ多分パソコンに移さなくてもカクカクしてるからカクカクしなくなるまで撮り直すしかない
-
スマブラ買って損したわ楽しめるのは中高生までだな
-
オフ行けばわかるけどやってるのほとんど高校生か大学生だからな
-
まぁ主なターゲット層は未成年層だからな
オンの民度みれば多いのが分かるし
-
スマブラって子供の時とかは友達連れてきたりで笑いながらできたけど大人になるとそれがしにくくなったり悪い点が浮き彫りして見えてくるんだよな
-
まず目玉の乱闘が対戦として欠陥抱えてるからなあ
これはスマブラが悪いとか桜井が悪いとかいうより多人数戦だからこその欠陥だからどうしようもねえ
まあチーム戦とかで代用できるんだけどね
-
うまい大人同士で情け容赦のない乱闘をやってみたいなぁ…
-
ポケモンとかならまだしもこういう反応速度がモノを言うゲームだと大人はどうしても高校生大学生には勝てんだろ
時間もないしな
-
ゆこじん
クソラグ入れ込みインキャパックマン
-
反応速度よりもプレイ時間の不足が大きな問題だな
速さが求められるレベル帯にいる人なんて学生でもそうそういない
-
今作ミニゲームが組手しかないからターゲットとかホムコンがほしくなるわ…
というか組み手が数の暴力でしかないからあんまりやりたくないんだよな
-
Leoレベルでも反応速度より知識や経験と読みと操作精度で勝ってる印象
そもそも反応速度だけで勝てるレベルの奴なんて普通の格ゲーかシューティングでもやってそう
-
エンドレスとかあればよかったんだけどないし似たオールスターは飛び道具で数の暴力に力入って復帰技でしぶとさが上がってるから爽快感がないしなぉ
-
百人組手はアイテムが糞過ぎる
初心者救済のつもりなら相手は拾えないようにしてほしかった
-
濱口がやってたの見たけどあれはエグい
-
キノコで巨大化したプリンがビートルに連れ去られるとこ撮影しようとしたんだけど巨大化してるとビートル弾かれるのね
-
こどもリンクとトゥーンリンクの剣の攻撃判定ってほとんどいっしょ?
-
なんかガノンとかデデデとか重量級の癖にスマッシュの隙少ないやつ多くない?
この辺との対戦は噛み合いゲーにしか見えんわ
-
発生激遅だし当たるほうが悪くね?
-
当たる方が悪いというかまともにガードした方が悪い
-
相手が当てようとした攻撃にまんまと当たって噛み合ったとかいう呪文唱えるやついるよな
-
デデデはともかくガノンは当たる方が悪いって言えるレベルじゃないからしゃーない
-
ガノファシュバってきたな
-
デデデの横スマにうっかりガード張っちゃった時はとっさの判断でジャスガできないもない
回避の方が良いと思うけど
-
デデデは前作でも後隙似たようなもんだったろ横スマ下強ひっかかるやついっぱいいたし
剥奪されたけどforガノンの上スマは後隙めっちゃ短かったな
-
ttps://pbs.twimg.com/media/D1FKjP5XcAUDaDg.jpg
キャラランク表なんだけど、これどういう点数のつけ方してるんだろうね?小数点とかになってるんだけど
-
ランクを下から1点-5点に換算して
有名プレイヤーの点数を全部足したあと人数で割る
-
と思ったけど0とかあるから違うか
-
>>704
いや、わかるぞ
こいつ全然画面見てねえっての当たっちゃうときあるわ。
なんでそこでその技振るんだよって感じの
-
雑な立ち回りに引っかかるのはお前がもっと雑だったから定期
-
ローラーって対策したらもう余裕だなと思ってたら
上手い人はなんだかんだで当ててくるんだよな
自分には分かってない向こうの狙いってあるなって思う
-
あと適当に技振っても倒せるわwってなめられてるくらい実力差があるだけという可能性もある
-
>>714
よっぽど弱い技じゃない限り、絶対読み合いになるから、何かしら通す方法はあるしな
てかローラーは対策しても強い部類の技だよ
初心者帯と違って適当に振ると通らないから、振る機会が少なくなるだけで
-
今作ある程度読み合い必要だしガノンのスマッシュも当たる時は当たるでしょ
-
ローラーはオフでも当たってんのよく見るし4マリオの上スマみたいなもんだと思い始めたら楽になったわ
-
引きステップからドリャ-が飛んできたのはさすがにビビった
まぁ飛び込んだ自分が悪いんだけど
-
飛び込まなきゃならんゲームだししゃーない
その分復帰阻止すればよし
-
てかこのゲーム技の後隙の妙な体勢でこっちの攻撃当たらないのほんとつまらんとこだよな
-
打点高いキャラはデメリットしかなく背が低いキャラはメリットしかないのはスマブラじゃもう改善できないんだろうな
-
変に平均化されるよりは他の要素との組み合わせで調整された方がええわ
-
>>722
一応些細なメリットはあるよ
持続系の空中攻撃を高めにガードしやすい
まぁ今作それでも掴み間に合わないからあんまり意味ないけど
-
ピチューとかいう圧倒的愛されボディ
落下速度と合わさってコンボ耐性もあるし攻撃後の隙狩りも空振りさせやすいという
-
軽量級キャラは軽くてふっ飛ばされやすいかわりにあの愛されボディを貰ってんだから文句言うな
-
今ミュウツーの悪口言った?
-
中重量級で愛されボディのクラウドやスネークの話する?
-
クラウドはともかくスネークは全技姿勢が良すぎる
全キャラ手足揃えて空上空後しろ
-
別にしゃがみとかで技をすかされるのはいいけど着地隙とか技のモーションでかわすのは流石にイラつくからやめろ
-
逆にスネークは見た目通りに強いからまだ許せるわクラウドは3Dで避けるのが腹立つ
-
>>731
Z軸か
なんでそごで見た目通りの判定にしたんだろう
-
モデルに合わせて判定作ってるから
-
ガークラしたパックンにマルスが最大溜めNBしたらZ軸で外れて負ける動画面白すぎた
-
手足に判定ないのにモデル合わせて作ってるとは
-
Z軸は64時代から存在する由緒正しい仕様だから修正される事はほぼ無さそう
-
ローラーより掴みとイカジャンプがクソだと思うわあのキャラ
-
Z軸は手間がやばくなりそうだししゃーない
キャラの当たり判定判定雑にするならまぁ無くせそうだが
-
ttps://twitter.com/BenArthur_7/status/1104080310696841216
ガバガバすぎだろw
-
前言撤回
既に雑だったわ
モデル通りじゃないならじゃあZ軸ってなんなんだ…?
-
マスターハンドとかのZ軸攻撃の為に搭載してるんじゃないかと思ってるが実際のところはどうなんだろう
-
>>740
いや基本モデル通りだから…
モデルの関節とかに合わせて簡易的な3Dモデルで判定を実装してる感じ
今までの作品全部そう
何かのために搭載してるとかの問題じゃない
イカのダッシュは単純に潜るから特別仕様なだけでしょ
>>738
普通にダックハントステージとかグラフィックも判定も2Dになってるからそれ判定にだけやればいいだけだけどな
-
>>709の点数のつけかた誰か教えてほしい
-
>>739
こんなん普通に修正案件だわ
-
Z軸を無くせないならせめてZ軸で避けられないようにモーション作れや
-
unityで遊んだことあるけどあれも当たり判定はモデルと別に作らなきゃいけなかったな
モデル使って勝手に判定してくれよと思ってたけどそれじゃ負荷が大きすぎるんだろうか
-
というか今作のロボットとか4のベヨネッタのZ軸が悪さしてたやつはすぐに修正されてたんだよな
つまりクラウドの愛されボディは手抜きの賜物なのか
-
イカの走行モーションの判定はなんか問題あんの?
判定ってこういうものでしょ
-
???
-
何の問題もない
モデルと紐付けされてない特殊な例だから出てきただけ
むしろ本当に潜ってなくてよかった
-
問題はないけどもっと上にしろ
-
いやむしろこれモデル通りなら相当壊れだぞ
その場回避連発しながら進んでるようなもんだし
-
ttps://twitter.com/BenArthur_7/status/1104080310696841216?s=19
イカのダッシュ中の姿勢
-
当たり判定だった
>>753
-
ああ、貼るもんミスってたromる
-
>>750
そりゃそうよな
むしろこのくらいが良い落とし所だと思うわ
原作でも潜伏バレたら普通に射撃されるし判定はこんなもん
-
初めて知ったんだけど空ダ2式と4式って反転を利用した1式と3式なんだな
下Bと上Bの場合は斜めBから横に入力するとやりやすくなったし
2式4式が一番難しいNBだと反転NBをしてから1式3式をするとイメージすればやりやすくなる感じかな
-
やってみたけど全然できない
空ダ2式も4式も出せない
斜めに入力しても出ない
空ダ1式と3式だけできるから
たまに不意討ちで使うくらいでいいよね
-
いまさらクリアゲッター埋めてんだけど
CP Lv.9の4人を相手にメテオスマッシュで3回撃墜する
タイムは3分以内ハンデなしスピリッツなし
これが無理ゲーすぎんだが何か楽にクリアできるコツない?お前らどうやった?
-
CPUをドンキーみたいな復帰弱者にして後はメテオしやすいキャラ使えばいける
-
ttps://twitter.com/i/status/1102393625038782464
このドンキーのジャイアントパンチが当たらないのはマリオ側が悪いのか、それともドンキー側が悪いのか
どっちだろ?
-
>>760
ありがとー相手ドンキーにしたらあっさりとクリアできたわ
-
制作者の頭が悪い
-
どっちもひでーな
てかZ軸がここまで害悪になったのって4からだよな
Xの時ってあっても回避の前後隙でかわせる程度だったと思う
しゃがみや体格差による回避が有効になったのも4からだけど全体的に攻撃判定小さくなったりしたっけ?
むしろ判定ガバガバになった気がすんだけどなぁ
-
ドンキーの殴り方に問題ありそう
妙にフックしてるし
-
タイム制にしてアイクの上Bで道連れ狙うと楽だよ
-
>>765
ドンキーはフックしてるしマリオはスウェーしてる
-
このくらい分かりやすいモーションならまだマシ
-
パルテナの腕と胴の間にシュルクの空後が入ってz軸回避するやつがおもろかった
-
待ちゲーのガオガエンの攻略がわからん
-
全部フラットゾーンみたいな判定でいいのに
-
グラフィックよくなったのに判定の作り方変えないからこうなる
-
グラだけ3dでフラットゾーンの判定を適用するってできないもんなの?
-
コンクエ終了しました
-
了解
-
メテオのクリアゲッター簡単やぞ。Lv9の8人対戦で最初は適当に立ち回って誰か1人を崖外に飛ばせば勝手にあいつらこっちを無視して崖に飛ばされた奴をCPU全員が追撃しようとするからそこをメテオ技、崖掴み、ジャンプしてメテオ繰り返すと簡単に取れる。Miiの上B技1がやり易いね。崖際で鉄球投げてるだけでドカドカ当たってダメ稼いでメテオがパターン化したわ。
-
>>759
吹っ飛び倍率いじってどうぞ
あと絶対勘違いしてるだろうから教えてあげるけどCPU4人だから自分も入れて5人乱闘だぞ
-
勘違いしてるのは君の方なんだよなあ…
-
なんでそんな間違え方すると思ったのか
-
マ?煽ってくれていいんだが俺は永遠に4人対戦でメテオし続けて首を傾げてたぞ
-
俺はルフレのやつをCPをルフレにするのかと思ってやってたわ
-
>>781
同じことやってて草
-
Mii格闘のカウンター、空中で受けたら下方向に投げ飛ばして欲しいわ。空中で何に叩き付けてるんだよって毎回復帰阻止をカウンターするたびに思う。地上よりも上方向に飛ばすから全然バーストしないしな。
-
そんなゴミキャラ使ってるのが悪い
-
>>784
好きなキャラ使ってるだけで悪いのか...スマブラでも自由がなくなるなんてなぁ
-
空中カウンター下に飛ぶとかありえねーだろ
キャラネガしたいならもっとマシなこと言え
-
キャラネガですか?してませんけど?
Mii格闘のカウンターのモーション見て呟いただけなんだけど...いちいち噛みついてくる🐕️はなんなのかね
-
これがMii使いの思考ですか……
-
呟きはTwitterでどうぞ
噛み付いてくるワンちゃんもいないしね
-
モーションがどうのとか言ってたら崖際の下投げがほぼ全部崖下に飛ばす糞技になるがよろしいか?
-
振り下ろされた剣に当たって斜め上に飛ぶゲームだぞ
不満ならスマブラ辞めな
-
犬扱いしたらいっぱい釣れて草
自覚がある可能性が微粒子レベルで存在する...?
-
その点forのロイってすごいよな
真下に剣降り下ろして真上にはねあがるんだもん
-
ここまで美しい後釣り宣言も久々に見た
-
>>794
犬扱いしたらキャンキャン吠えた来たって言うべきだったね...ごめん、訂正するわ。
-
>>793
パックマンみたいにその場に足場を作ってるんじゃないかな(適当)
-
PM版のルカリオは空中横B掴みで下に投げ飛ばしてたな
始めて見たとき驚いた
-
>>797
ガノンドロフかな?
-
全レス君きっつ
-
らぜ
クソラグガン逃げ男フイットレ
-
>>790
DXの遊撃下投げかな?
-
きちぃの湧いてて草
-
カービィリザードンメタナイトの上投げしたら二人とも死ぬのか
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=wW4uKKwzX8w
この動画の10:31でシールドブレイクしたクラウドが即気絶から復活したけど、どうしてか分かる人いる?
レバガチャのせい?
-
よく見るとアイクがクラウドをステージ外に押し出してる そしてクラウドが空中回避で即復帰してる
-
>>805
ステージ外に出たからクラウドの気絶が治ったってことね
ありがとう
-
アイクがクラウドに向かって歩いてるからクラウドが一瞬崖に落ちる判定になったんじゃね
-
>>807
やっぱりそうか
回答ありがとう
-
やっとVIPになれた...まだ底辺だけど頑張るわ。
-
おめでとう
羨ましいよぅ…
-
408万でなれたからボーダーが408かね。
-
408万かぁ…遠いな…
1回はVIPに行ってみたいよぅ
いつも350万くらいの上手い人にボコられて
VIPが遠退いてる
-
VIP入ったところで何が変わるわけでもないし気楽にやっとけ
-
飛び道具ぱなしてればVIPいけますよ、マジで。
-
飛び道具だけでVIPに行くのは
プライドが許さないから無理
でも近接攻撃だけで強くなるのも難しそう
同じ実力の戦闘力200〜300万あたりの人と
気楽に連戦してるくらいが楽しいのかもね
-
マベコン剣士で技振り回しとけばすぐやぞ
-
クロムかロイで余裕
-
クラウドガノンの公式公認お手軽キャラ使っとけ
-
どこの場所でも初心者っぽい奴現れると直ぐあれこれおすすめキャラ押し付ける奴いるよな
質問されたわけでもないのに余計なお節介にしか見えないわ
-
ロックマンの豆とリーフシールド何とかならんのか
-
なんとかした結果があれだぞ
-
リフシなあ
威力上げてもいいから拘束時間だけなんとかならないものか
-
>>819
いや別によくね?特にそいつは飛び道具頼りは嫌とか言ってるんだからそれのないキャラを勧めても
普段人と会話とかしないの?
-
重量級はリーチ無くて判定弱いからリフシきついが
チビキャラはリーチあって判定強いからリフシに打ち勝てるよ
-
というかvipにも入れないのに飛び道具は嫌とかワガママ言ってプライドだけは一丁前なのが滑稽だな
200〜300万じゃ飛び道具ブッパマンになったとのろでカモられるだろうしそれ以前の問題だろ
-
vipに入ったからって強い奴がいると限らんしラグカスも減らないぞ
350-400万代でも強いやつは強い
-
使ってるキャラが足遅くて飛び道具キツいわこの糞ゲー ライト層はピカチュウのNA連打にキレたりしないの?
-
>>819とか>>826みたいにネットでもまともに会話成立できない奴って日常生活大変そう
-
vipに入れない雑魚イライラで草
-
初心者ほど飛び道具持ちのキャラを使って相手を動かすということを覚えた方が良いと思う
単純に勝つことよりどうしても好きなキャラで勝ちたくて、そのキャラが飛び道具なしってことならまあがんばれとしか
-
素直に勝てる方法教えてくださいって言えない初心ファさあ...
-
オフスレでイキってるやつらがここに泣き言書いてるの面白くないですか?
-
>>830
対策の対策を身をもって知るという意味でもそれが近道ではあるかもな
ウルフやクラウド、クルールあたりで学んでから近接キャラを使っていく方がいいのかもしれん
-
相手にメインの使用キャラ使われたときの動きの読みやすさは異常
-
>>819
全レス君かな?
-
>>827
NBじゃなくて?
まぁあれは牽制性能高すぎだとは思う
飛び道具に追いつくのはダメだろって
あれは縄跳びするしかない
-
他ゲーでも見たんだけど低レートが唱える「レートが高くても弱い人はいるし、その逆もある」とかいう説ありえなくね?
vip底辺とボーダー手前くらいだったら逆転することもなくはないのかもしれんけど
基本的にレート≒勝率だろ
-
間違ってないと思うけど
なんでこんなやつがVIPにおんねんってやつは結構いるなw
-
5万くらいになぜかめちゃくちゃ強い人もいる気がする
落ちたのが使い始めたばかりのキャラだったのもあるけどそれでもまぁ見事に空ダ2式4式とか反転空後してらっしゃる
まぁ勝っても数値全然上がってないのを見ると可哀想だったけど
-
>>837
ありえるぞ
勝ったら1戦抜け
負けたら勝つまでプレイする俺は実際psはvip中堅当たりぐらいだと思うけど割りとvip落ちしたりするし
-
レート高くても大会で勝てないというのはある
レートなら勝てない相手がいても他のみんなに勝ててればいいけど大会では全ての相手に負けられないから
レート低いのに大会で勝てるっていうのも聞いたことあるけどうーん理屈はわからん
-
勝ったら1戦抜けで負けたら連コってYOUTUBEの連勝企画でも割とそんな感じだよな
自分に正直ではある
1つ言えるのは野良は初戦が全てってことだ 死ぬ気で勝て
-
勝ち逃げ負けレンコってレート上げるのに有利ってこともないだろ
負けたほうだって相手の動きに対応できるんだから
てかvip落ちが中堅自称してるの釣り針でかすぎでしょ
-
>>841
あー大会に関して言えばそうかも
ただ後者はトナメ運がいいだけでは?と思う
-
レート高くても弱い人がいるのは事実だけど一部の例外だけ抜き取ったら何でも当てはまるしそれをさも全体的に当てはめようとするのはよくないな
そもそも誰もそんな話してないのに>>826はなぜいきなりこんなことを言い出したのか謎だが
-
>>843
愚痴スレでもよくあるけど格下負けた!とか言ってる人は大方その格下と同レベルだろうし
vip落ちする自称vip中堅さんも所詮その程度の実力なんだろうし
妙に自分の実力を勘違いしてる人多いよね
-
みんなメイトやってないの?
-
メイトって低レートでもVIPなら7割8割勝てるような人ばかりなんでしょ?
VIPにもかなわない人がわんさといてせいぜい5割くらいしか勝ててないからまだいいやって思ってる
あとTwitterアカウント必須が嫌だわ
-
>>843
いや、俺の場合は負け続けてもやめないから
レートに関してはかなり不利に出てると思う。
まあ、自分でおもってるだけかもしれんが
-
世界戦闘力とかいう曖昧な数字よりレートでわかりやすく数字が出るからメイトはいいよね
まあガチで強くなる気がないならvipで適当に遊ぶだけで十分なんだけどさ
-
>>849
それに近いプレイスタイルの人なんてよくいるだろうし別にお前だけ特別不利でもないと思うね
もう言われてるけど2戦目以降通用しなくなることもあるんだから1戦で勝ち逃げってのはある意味有利なやり方だし
-
>>816 >>817 >>818 >>830 >>833
他にもアドバイスくれた人達も
ありがとう
剣キャラ良いよね
横強のリーチの伸びるダッシュ反転横強は練習してる
飛び道具も不意討ち程度に使ってみるよ
-
キャラ別レートじゃないからサブとか使われて拍子抜けとかはあるけど
まあ、基本的に高いほうが強いよ
-
スネーク本当不快やわ...
対策どうすればいいのかね
-
キャラによる
-
>>852
律儀な奴だな
-
メイトはいちいちブラウザチェックするのだるい
気楽にサクサク戦いたいのに
新しいレート戦モードでてこねぇかな
-
オンはこれ以上改善されなさそうだね
開発側が元々やる気なさそうだしそもそもオンやってる奴らが購入層全体から見れば少数派だからな
-
オンに限らずUIがストレス仕様なのは許されないんだよなぁ
桜井自身1試合終わったらハイ次次って言ってんのになんでキャラ選びからやらされんだよ
-
forのガチ部屋って神仕様やったんやなって、、、
-
あれが神はありえんがそれすら超えれなかったのがね
-
オンは連戦時の二択をスプラみたいにそのまま続ける キャラ変えて続ける やめる の三択にすりゃいいだけなのにな
-
対戦待機のトレモ画面で全員分の名前が表示された後画面が切り替わらないバグ?があった
下部リストが自分も含めて全員消えて時間が過ぎても次のマッチング検索にならない
スタート押してもメニューに戻る欄が出ないっていう状態になるよ
-
VIP部屋は連戦がどうとかよりストックが人それぞれなのがなぁ
まぁ1スト2ストやりたい奴は勝手にどうぞって感じだがマッチさせんなよと
-
最近全然勝てねえ理由わかったわ
やり込み全く足りてねえ
一緒に遊んだひとのプレイ時間見てそう思ったわ
なんだよもう400時間とか1000時間超えてる奴
ニートかよ
-
時間が長ければ長い程強いとはあんま思わんけど
100時間未満はやっぱ弱い人多い
-
一緒に遊んだ奴の時間見れんの??
-
スマコムみたいなコミュニケーションと対戦の比率が半々のSNS復活せんかな…
-
1000時間はみたことないな
さすがに放置時間結構あるだろう
いくらなんでもプレイ時間が大半占めてる1000時間はさすがにニートでもきつい
-
>>867
確か一緒に対戦した人で見たいやつを選べば見れるよ。ただ相手が見せる設定をフレンドだけとかに設定してたら見れない。
-
ある配信者がプレイ時間晒したら1200時間越えてたのこないだ見たよ
本人によると仕事はしてるが暇な時ずーっとスマブラやってるらしい
-
1200時間って休日ひきこもって1日中やってるレベルじゃないといかなくね?
いろんな意味でやばいな
俺もかなりやってると思ってるけどまだ500時間もいってない
結構放置してるときあるから実際はもっと少ないけど
-
>>872
購入して始めた日によるんじゃない?
-
3日前に買ったんだけどスピリットってレジェンドの中
でも育てる優先順位みたいなのってあるの?
-
さっきプレイ時間確認したら250時間だった
結構やってるつもりだったんだけどガチ勢の放置時間未満なんかな
-
>>874
使えないレジェントもいるからそうだね。
マルスルートから最速で行ける森の端にある売店に寄生体Xが結構な確率で売ってるからそれを超化させた方がいいよ。
-
115時間で好きなキャラ使いこなせなくて才能ねーとか思ってたけど見切り早いかもしれんな
-
10年やってもダメな奴はダメなままだぞ
-
spで千時間もやる気しない
-
200時間やってた
1日2時間以上やってるってことが凄いね
なんか左の親指の皮も厚くなってきちゃった
スマブラ辞めたら元の指に戻れるのかな
-
女子でもないなら気にすんなよ
-
てことは1000時間超えるってことは1日10時間やってるってことか...
-
さっき1200時間の人がいるって言ったけど1500時間の間違いだった
その人スマメイトのランカーだしやっぱプレイ時間は実力に出ると思う
-
1200時間だとして、1日あたり大体10時間やってることになる
仕事してたらそんなに時間が取れるわけない
働いてるのがウソか、もしくはつけっぱなしも多いんだろ
お前ら算数ぐらい出来てくれ・・・
-
にーすけ
タイムアップ狙いガン逃げインキャスネーク
勝てなくなったら切断するゴミ
-
1日10時間とか自営業なら余裕じゃん
-
このゲーム緊急回避のリターン高すぎない?って思うんだけどみんな別に気にならない所なのかな
-
ちょっと気になる
掴みブラ投げブラの反動でその場回避強くしたんだろうけどもうちょい弱くていいかもしれない
-
まだ回避強いか?むしろ前作に比べてかなり回避狩りしやすくなってると思ってた
-
橫回避は弱くなったけどその場回避はリターンが上がったな
-
その場回避の硬直を攻撃でキャンセルできるのは強すぎるわ
-
後ろ回避は弱くなったけど前回避は無敵が減っただけで全体Fは変わってない
それどころかキャラによっては全体Fが短くなってるしあんま弱くなったって気がせんな
-
有吉でやりました
-
相手の回り込み回避は読むリターンあるけど後方回避は読んでも回避した側の暴れも入る分旨味が無い気がする
-
ダッシュかDA強いキャラには旨味だぞ
-
アイクのDAとかいう後方回避を絶対殺すために生まれたような技
-
そういや弱キャラのDAはお行儀が良くて強キャラのDAは伸びたりヒット数が多かったり行儀悪いな
-
回避はこれ以上弱くなったら初心者が困るよね
回避狩れない人程立ち回りで回避に依存してるだろうし、いきなりラインやら考えて間合い調整とか敷居が高すぎる
-
コロコロは今ので十分だけどその場回避はナーフでええわ
-
その場回避前よりひどくなってるからな
-
その場回避は掴みの抑止力だからな
前作がノーリスク掴み擦りゲーだった分その場回避が強化されるのは当然ではある
-
そもそもその場回避いる?笑
-
オンだと微ラグのせいかわからんがその場回避二回出ちゃって結局掴まれることあるわ
オフだとそんなこと起きないのに
-
今のトレンドはアイテムなし全ステージランダムだぞ(嘘
-
その場回避いらないは流石にねぇわ 素直にスマブラやめとけ
-
スネーク使ってガン逃げした挙句負ける奴って生きてて恥ずかしくないのかな?
ニートには恥なんてないかw
-
ガノンのトワイライト版のスピリットってボードにしか
出てこない?
-
>>901
その場回避は全てを回避できるんだから、仮にその理屈で開発が調整したんだとしたら幻滅だな
4でわざわざ掴み以外の隙大きくして、回避狩れるステップから出せる数少ない行動として存在して、投げコン作ってリターンまで上げて
それで掴みが多いからその場回避強くしましたってたわけすぎでしょ
-
このゲーム投げ抜け弱すぎや
-
何か今作調整にデザイン性を感じないんだよな
「変える」ってことを目的にしててゲームデザインの目的が感じられない
その場回避が強くなって何がもたらされると思ったんだろう
-
グラップ1Fがおかしい
その場は掴みへの回答として用意されたにしては万能すぎ
-
いい加減開発はワイヤー崖掴まりのローリスクさに目つけてくれませんかね
掴まり時の無敵削除でようやく読みあい発生するレベル
-
>>910
いやわかるけどね
forはガードのリスク増やしたかったから投げをクソほど強くしたらただの投げブラになった失敗作
SPではガードそのものをかなり弱くした代わりにステップ、その場回避、ジャンプみたいに他の択を強くして読み合いが多様になることを期待したんでしょ
-
シモリヒとかそれのおかげで復帰阻止されにくいしな
シフトできるからワイヤーの圏内も広いし後ろにもできるとか
-
forはforで読みあいとしてのゲーム性は高かったけどな
spは反射神経の要素大きいから脊髄反射の脳死行動通りやすいんだよな
-
ベヨクラソニディディあたりしか人権なかったけどそれ以外との対戦は熱かった
-
forは大会動画見てて読み合いや流れの取り方にすげーって思う事多々あったけど
SPは大会動画見てもしょうもねえとしか思わないな
CP並の思考速度なら読み合いが発生する部分も多々あるんだろうが
-
だいたいジャスガのせいでは?
-
美化されやすいしそういうもん
-
オワ4擁護っているもんなんやな二度とやりたいと思わん
-
forは見るだけならまあ良いかもな やりたくはないが
-
forとかみんな最新作だから仕方なくやってただけだよ
頑張って良いとこ探そうとしたけど特に何も思いつかなかったわ 64・DX・Xには独特の魅力もあるのに
-
4はどんなゲームだったかもう忘れた
-
>>922
オワ4のいいとこっていったらキャラ数の多さとバランスがいいとこだな
まぁそれも全部SPのほうが上だからオワ4には何の存在価値もない
-
良いとこじゃなくていいなら投げコンとかコロコロとか無駄に長い復帰とか
-
オワ4版むかおじとかこの世の終わりみたいなやつもいるもんなんだな
-
強いて言えばオンの仕様かなって思ったけどフリチと隔離と名前煽りあったから手放しには褒めれなかったわ
SPは優先ルールのどれかを固定させてほしい
-
SPはUIがクソすぎて損してるよな
-
4はゲームスピードゆっくりだから目に優しかったわ
-
ワロタ
4の良いところ出たな
-
ステージ先に選ぶ仕様は大会に合わせてやってるんだろうからいいが
直前に使ってたキャラを記憶してないのはクソUIの極み
-
というか大会だからって逆にする意味が分からねーんだが
-
対戦面の不満はCステ関連の操作性がちょっと悪いぐらいで他はほとんどない
やっぱSPはUIだな
-
左スティックをニュートラルに戻してNBすると反転するのとかクソすぎるんだが
-
コントローラー買い換えろよ
-
cステの操作性何気に酷いよね
連打はほぼ不可能だし先行入力はほぼ受け付けてないし棒立ちが多発する
-
左スティックで勝手に反転するのはコントローラーの問題だと思うけどCステはアプデでどうにかならないのか
勝手に慣性も付くし
-
コントローラーの問題てGCコン全部なるだろあれ
大会見てても意味不明な反転NBや反転つかみ出してる奴いるし
GCコン使う事自体が問題ならもはや意味不明だが
-
プロコンはプロコンで中央部の遊び部分が多いのがなんかな
-
Cステで引き空前しようとすると前進するのってバグなんかよ
-
Cステちゃんと一回ニュートラルに戻してんのに次の入力受け付けないことがたびたびあるがあれ何なの?
下投げから上強とかCステでやると棒立ちになることしょっちゅうでまったくあてにならん
-
他社キャラってなんであんな不快なんだろうな
スネークシモリヒは殿堂入りとしてほぼ近接オンリーなリュウケンまでも最近は実は不快キャラとしての認定が広まってきてるし
-
最近も何もforからずっと不快だろリュウ
セビがタイマン補正で突破しやすくなってちょっとマシになったけどなんかペチペチひっかけてショーリューケンwwwwは変わってない
-
ケンはともかくリュウが不快てマックでも使ってんのか
-
飛び道具強すぎてアホらしくなる
dddみたいに打ち返せるならまだ読み合いもあるけど他のノーリスク飛び道具ガチで気持ち悪い
ジャスガも飛び道具取れないってガチでしょうもない
-
飛び道具に対するジャスガはウィッチタイムみたいにするべき
-
任天堂夢にジョーカー乗っていました
-
リュウケンって不快だったのか…
差し込むときの読み合いとか上手いコンボ決めてくるとか戦ってておもしろいと思ったんだけどな…
-
愚痴スレでもリュウケンリュウケン言ってるガイジだから触れない方がいいぞ
-
セビの仕様も知らずに不快認定してるのバカでしょ
-
ジョーカーとかどうせクソキャラだから今削除して欲しい
-
リュウケンは自動で振り向くせいで小足がクソめんどい
-
リュウケンって練習すればどうにかなるものを自動にされたお陰で使い手が恥をかきつつ相手を不快にする完全欠陥キャラだよね
-
リュウケンの不快キャラ度は実は最上位
-
ここでもリュウケン不快キャラ扱いで安心した
近づいたら小足擦って昇龍すればいいだけのお手軽なのに玄人キャラ気取ってるから許されてる感あるしクソキャラだってことをもっと周知されてほしいわ
連発できる弱攻撃からバースト技に繋がるとかどう考えただけでおかしいだろとしか思わないし
-
差し込み拒否や判定強い技押し付ければすればいいだけちゃう…?
-
リュウケンお手軽連呼マン定期的に沸くけど無理があるだろ
めくりが意味をなさないとか拘束時間の長さが不快なのは分かるが
-
めくりが重要な格ゲーから来たのにめくりが通用しないのほんと意味わからん
ガード解除から自動で振り向くまでの時間長くしろ
ていうか自動振り向き自他を削除しろ
コンボの拘束時間も無駄に長すぎだしそこはベヨと同じく不愉快だわ
-
ステップ挟むかアタキャン使わないと空後撃てないしゴミ仕様
-
近づいたら小足連発して昇龍するだけなんだからコマンド入力に慣れたら実際お手軽だろ
このエアプが
-
コンボもずらされると抜けやすいし昇龍のベク変はしやすいしでコンボ自体もガバガバだしコンボ開発してもそれのせいで開拓あまり進まないしで今のところ不快なだけの何がしたいのか分からない欠陥キャラにしか見えない
-
判定やリーチ押し付けるかうんこポイポイしとけばいいだろ
拒否も出来ないゴミキャラ使ってるなら話は別だが
-
相手をめくるのは得意なくせに自分のめくりは通用させないというアホみたいな仕様
他にも発生速いガーキャン昇龍とか相手がガードしてもガード大きく削る技で肉漏れガーブレ狙ってくるというやつ
近づいたらマックレベルのクソキャラでなかなかしぶといから相性悪いやつだとどうしようもないわ
-
小足昇竜とか2回以上はずらせば昇竜入らねえだろ
ろくにずれないゴミキャラ使ってるなら話は別だが
-
ほんと他社キャラってしょーもねーやつばっかだわ
-
どうでもいいけど語尾に「〜なら話は別だが」って付けんの流行ってるの?
-
1回真似しただけで流行ってる事になるなら流行ってるよ
-
リュウケンのコンボヤバいって言ってるのはベク変もずらしも知らない人なんだろうな
-
リュウケンは使い手のネガがヤバすぎて不快
-
不快キャラトークほどしょうもないもんはねぇわ
愚痴スレいって一人で語ってればまだいいのにほんと何処にでも現れるわな
はやくスマブラ引退しておけ
-
ヤンリンずっと使ってるけど不快だったらすまんな
使ってて楽しいから悪く思わないでくれ
-
主にどこらへんが?
-
逆に愉快なキャラいるか?このゲーム
そもそも格ゲーは気持ちよくなれるジャンルじゃないだろ
-
いや不快なキャラに対しての批判トークってことだろ
-
あれが不快 これが不快
ほならね
やめてしまえと、私はそう思います
-
リュウケンとかよーつかえるわ
コマンドミスってバースト逃したら絶対ストレスたまるやろ
-
不利キャラがほぼいないウルフ最高や
-
>>975
全部不快不快言うてたら流石にそう思うわ
ほんとなんのためにこいつやってんだって思う
-
>>976
個人的には差し込みに結構読み合いするから使ってて楽しいけどなぁ
いろいろコンボが決まったら爽快感があって気持ちいい
-
リュウはともかくケンは不快キャラだろこいつって思いながら使ってる
特に全然反撃できない竜巻
とはいえ強いキャラではないし昇竜の1フレ無敵が戻るまでネガり続けるがねフヘヘ
-
>>980
竜巻って上ずらしきくって聞いたけどどんくらいずれるの
自分で少しも調べてない
-
全キャラVIP入れるときに特にストレスになったのがケンとアイクラだわ
よくあんな暴発や謎挙動で自殺するキャラを動かせるようになるまで使い込めるな
-
>>973
ここでいうのもなんだけどforのむらびとパックマンを始めとしたガン待ち糞キャラ勢とかベヨネッタを経験した後だとそこまで不快なキャラいないわ
まあいるにはいるんだけどどこまでいってもベヨネッタよりはマシに落ち着く
-
アイクラなんて切り離しブリザード習得したら一生切り離しブリザードとトルネードハンマーぱなしてれば雑魚狩り余裕だぞ
-
正直リュウケンの自動向き直りはくそだと思う
-
ファルコの上スマがプリンに当たらないのはそのままなの?
-
反転上Bとか出しにくくしといてオートで相手のほう向くキャラ作ってんじゃねーよ
-
リュウは空後打ちやすい方がランク上がるだろうしどう考えても自動振り向きいらねえわ
-
自動振り向きって弱体化の1つでしょ?
空後好きに撃てる方が絶対強い
-
単純にバースト択が1個消えてるからな
アタキャンからなら撃てるけど打点高すぎて対地できないからゴミ
-
リュウの空後はアタキャンでもその場じゃ出来ないぞ
必ず前ステ入れないと出来ない
-
正直ガードからの自動反転ってガーキャン行動まで適応はしてないんだしそこまで気にならないな
そもそも自動反転なんかしなくても反転小足とか反転ガーキャン昇龍は一応できるんだし結局この小足と昇龍の方が問題なんじゃとしか思わないわ
まぁそれやるともうリュウケンの強みがほぼ残らなくなるが
-
なおさら自動振り向きほんといらねーなとしか思わなくなった
反転ができない人ならともかく出来る人にとってはマジでいらねーな
-
ケモナー
クソラグ崖待ちガン逃げ紫サムス
-
桜井よ今までずっと渋ってたパッチノートも出したことだしこれを期にどんどん改善していかんか?
まずオンの回線表示といつでもSJ攻撃のオフ設定からな
-
Leon
タイムアップ狙いガン逃げインキャスネーク
-
キャラセレで名前入れる時「deku」や「bakugo」と入れる人みれば、プレイヤー名がyuuki asunaってルフレ使いがいたり
海外では日本のアニメキャラ名まんま使う人多いね
-
う
-
め
-
め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■