■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

原作最強キャラスレ Part.11

1 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 07:38:38 ???0
【過去スレ】
原作最強キャラスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1454678754/
原作最強キャラスレ Part.2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1462536916/
原作最強キャラスレ Part.3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1463495829/
原作最強キャラスレ Part.4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1464016251/
原作最強キャラスレ Part.5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1465103583/
原作最強キャラスレ Part.6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1467201031/
原作最強キャラスレ Part.7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1469453732/
原作最強キャラスレ Part.8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1470792483/
原作最強キャラスレ Part.9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1471789364/
原作最強キャラスレ Part.10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1472999352/


2 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 07:40:21 ???0
【キャラ一覧】

シュルク、マリオ、ルイージ、カービィ、ソニック、サムス、ネス、リュカ、ロゼッタ、クッパ、ルフレ、アイク、ベヨネッタ、クラウド、ロックマン、パルテナ、メタナイト、デデデ、リンク、こどもリンク、むらびと、ドンキー、リュウ、ガノン、ミュウツー、ワリオ、クッパJr.、ピット、ブラピ、カムイ、Tリンク、シーク、ゼルダ、ピーチ、リザードン、フシギダネ、ゼニガメ、ピカチュウ、ピチュー、プリン、ゲッコウガ、ルカリオ、ヨッシー、ウルフ、フォックス、ファルコ、ディディー、スネーク、ルキナ、マルス、アイクラ、マック、ポケトレ、フイットレ、ダックハント、パックマン、ゲムヲ、ロイ、ロボット、ピクオリ、ドクマリ、ゼロサム、CF

【キャラ性能】
ttp://seesaawiki.jp/gensakusaikyo_wiki/d/%a5%ad%a5%e3%a5%e9%a5%af%a5%bf%a1%bc%b0%ec%cd%f7


3 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 07:42:11 ???0
キャラ名
【攻撃力】


【防御力】


【機動力】


【能力】


4 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 07:43:08 ???0
スーパーマリキチメーカー
ttps://shindanmaker.com/629584

スーパーマリキチファイト
ttps://shindanmaker.com/629873


5 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 12:50:44 PGK8tBWI0
スレタイ変えないの?


6 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 22:33:58 uPWO.clY0
次からはスレタイ原作強さ議論スレでいいな。何はともあれ乙

前スレより暫定Sのキャラ : ポケトレ、シュルク、サムス、カービィ、ワリオ、ベヨネッタ

今からはA〜B辺りのキャラを議論しつつその中でAじゃ不適当なぐらい強いのが出てきたらSに追加って感じでどうかね


7 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:15:42 mCfeXsWg0
まだwikiに移せてないし各キャラ性能一応貼っとくわ


8 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:16:40 mCfeXsWg0
マリオ
【攻撃力】
自身の力だけのスピンだけでも複数の宇宙規模の爆発、ビッククランチ、ビックバンを食らっても軽傷又は無傷で耐えるクッパを一時的に気絶させることが出来る。
【防御力】
最低でも複数の宇宙破壊の爆発時に無数の銀河が一瞬で消滅しても無傷だったため最低でも無数の銀河破壊でも無傷。
そしてクッパ同様複数の宇宙規模のビッククランチとビックバンにも耐える。
【機動力】
時速1000km以上のファイアボールを投げる。
時速100kmのボールが相対的にほぼ止まって見える程の走力。(仮面ライダーカブトのクロックアップ見たいな現象)
大砲の弾や銃弾を超える速度、大砲の弾や銃弾を見切る反応速度。
惑星〜惑星や銀河を秒速で飛行する飛行速度。
ブラックボールにも飲み込まれない飛行速度。(つまり光速余裕越え)
【能力】
��時間移動
��無敵貫通させる巨大マリオに任意変身可能
��スーパーマリオに任意変身可能
��手や足に火を纏わせて打撃の威力を上げたり、火の玉を強化させる技やハンマーにも火を纏わることも可能。


9 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:17:35 mCfeXsWg0
ロゼッタ
チコ、グランドスターを使用できる。

【攻撃力】

グランドスターを8個所有している。
ちなみにグランドスター1個でクッパは巨大化、マリオは宇宙のワームホールを開拓している。

・流星
ロゼッタの所有するほうき星の天文台は
決戦前に変形し流星となりクッパの本拠地に突撃する描写がある。
マリオが7個のグランドスターを奪還したため起動することができた
ttps://youtu.be/5OMkxb2gKKY
その際にクッパ軍団の集中砲火を一層している攻撃力が見て取れる

・おたすけウィッチ
ttps://youtu.be/JEzumslNSqM
ロゼッタそっくりなためロゼッタが使役していると考えられる。
さらにこれは完全にマリオの肉体を乗っ取っているため
銀河のどこにでも出現させられる分身で肉体支配ができることになる。
不死身じゃない限りこれで完封できる。


【防御力】

・バリア
マリオの踏みつけ攻撃、ヒップドロップはロゼッタのバリアで一切通用しない。

・宇宙崩壊阻止
ttps://youtu.be/ubiHK7tTELE
ロゼッタ自身ではないがマリオギャラクシーエンディングにて
宇宙の崩壊をチコたちが干渉することで星の赤ちゃんが生まれ記憶を引き継ぐことで
マリオたちは無事に星に戻ってくることができたということがわかる。
さらにロゼッタの口ぶりからこれらの現象も観察してきたことが伺える。
要するにチコたちがいればロゼッタは宇宙崩壊で死ぬことがない。


これらから各キャラ個別に見ていく
VSクッパ ○
マリオギャラクシーはクッパに8個のグランドスターを奪われたことからスタートするため、まんまと奪われてしまった前提があるのが要注意。
奪われさえしなければクッパ軍団は蹴散らせ、クッパ自体も強くないので倒せる

VSサムス △
宇宙崩壊についてよくわからないがロゼッタはそれを阻止できることになる。

VSワリオ △
ロゼッタにワリオを殺すことが出来ないため最低でも引き分け
ワリオの即死攻撃がロゼッタに当たれば最悪負ける。
ロゼッタに耐久度がある描写はないため

VSマリオ ◎
マリオにロゼッタを倒せる手段がないので完封勝ち

ロゼッタ>ワリオ、サムス>クッパ>>マリオ

ランクでいえば
S+ ロゼッタ
S ワリオ サムス
A クッパ
B マリオ

ということをここに提示する


10 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:18:26 mCfeXsWg0
クッパ
【攻撃力】
一瞬で無数の銀河が消滅する爆発、ビッククランチ、ビックバン後にも生きているマリオにダメージを与えることが出来る。
【防御力】
複数の宇宙規模の爆発、ビッククランチ、ビックバンを直撃しても軽傷で済む。
熱耐性は超新星爆発やビックバンにも耐えたことからビックバンの温度は一兆度だから一兆度以上。
【機動力】
銃弾や大砲の弾や時速100km前後のボールが相対的にほぼ止まって見える程の走力を持つマリオと同程度の火を吐く。
自分の吐いた火の玉並みの走力を持つ、つまり走力はマリオと同程度。
そのマリオの攻撃にも対応する反応速度。
惑星〜惑星内を秒速で移動する。
【能力】
��瞬間移動
��マリオと同じく手に火を纏わることや、火炎放射と火球を両方を吐く。
��手に電気を纏わせてピーチ城並の大きさの兵器を動かすことが出来る。
��時間移動
��致命的なダメージを受けると巨大化する。(任意で変身も可能)
��体全体を甲羅にして攻防一体の技を出す。


11 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:19:39 mCfeXsWg0
ワリオ

【攻撃力】
握力80kg、ベンチプレス200kg余裕
リンゴを握り潰せる
地面をパンチすると軽い地震が起きる(フィールド上の敵キャラが気絶する)
高い所からヒップドロップすると鉄のブロックなどを壊せる
マリオ達が壊せない黒ブロックを破壊できる

【防御力】
不死身なので特に防御力は関係無い

【機動力】
空中では変則的な動きができ、なかなか機動力が高い

【能力】
不死身、洗脳魔法、様々な変身能力


12 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:20:47 mCfeXsWg0
カービィ
【攻撃力】
威力201Mtのパンチを繰り出すことができる

【防御力】
ブラックホール内部の潮汐力に耐える
防御力が最大の状態では無敵可して一切のダメージを受けない

【機動力】
「静止した状態から2m程距離を詰める」「刀を抜く」「相手を斬る」といった動作を試合開始の合図から1F以内に終えることができる

【能力】
無限のパワーを持っている
高さ2m程までのものなら吸い込むことができる。一度口に入れてしまえば、後は基本的には飲み込むか星にして吐き出すかの二択なので勝利が確定する
ホバリングやワープスターを使わずとも空や宇宙空間を飛行することができる
少なくとも100体程度まで分身することができる
分身に触れることで周囲の敵を全員、無敵状態を無視して消滅させることができる。その際触れられた分身も消滅する
死んでも何度でも復活することができる

以下はコピー能力について、議論に影響を与えると思われる内容についてだけ書く
コピー能力は任意で取得でき、取得・変身には一切時間を消費しない。また、ある能力をコピーしている状態からそのまま別のコピー能力に切り替えることもできる
分身それぞれが違うコピー能力を持つことができる

ビーム : 物体を拘束するビームを使うことができる
アイス : 冷気を操り、敵を凍らせることができる。凍らせた敵は地上でも空中でもその場で固定され、カービィが触れると一直線に滑ってゆく。一度凍った敵が再び解けることは無い
ライト : 光を打ち上げて周辺を明るくすることができる。技の発動から終了まで一切時間を消費しない
スリープ : カービィが眠ってしまい一定時間行動不能になる。実はそれだけでなく、カービィが眠っている間、周囲の敵をも眠らせることができる
ミラー : 鏡のバリアを張って攻撃を反射することができる
ジェット : 音速を超えるスピードでの飛行ができる
ペイント : 塗料をまき散らして攻撃する。透明な物体に色をつけて可視化したり、目潰しとしても利用可能。技の発動から終了まで一切時間を消費しない
マジック : 一定の確率で周囲の敵を全員、無敵状態を無視してアイテムに変換することができる。他の現象が起こる可能性もあるが、この議論において実用性は薄いと思われるのでその効果については省略する。技の発動から終了まで一切時間を消費しない
バブル : 泡を出し、触れた敵を泡の内部に閉じ込めて星型弾に変化させることができる
ゴースト : 敵に憑依して自由に操ることができる。憑依を解除するとその敵は消滅する
カブキ : 一直線上に光線を放つ。(光線なので)恐らくカービィの技の中でも最大のリーチを誇り、さらに物質を透過貫通する性質を持つ
ポイズン : 生物金属問わず侵す毒液や毒ガスを使うことが可能になる
ドクター : 新たな研究や発明をするのに十分な程の豊富な知識を得る。実験器具は何も無い場所から即座に発生させることができる
エスパー : 瞬間移動や未来予知ができる
タイムビーム : ある程度チャージしたビームを一定量敵に命中させることで、敵の時間を止めることができる。止めていられる時間は1回の停止につき12秒程度


13 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:21:08 D5Hv2qXk0
>>6
賛成
ってか皆Wiki編集して(血涙)


14 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:21:43 mCfeXsWg0
デデデ
【攻撃力】
Mt単位の威力の攻撃を繰り出すことができる(きらきらきっずより。三連鎖2Mtから始まり、連鎖数が1増える度に1Mtずつ威力が増加するが最大値は資料不足より不明)

【防御力】
ブラックホール内部の潮汐力に耐える
防御力が最大の状態では無敵可して一切のダメージを受けない

【機動力】
「静止した状態から0.6m程距離を詰める」「ハンマーを取り出す」「相手を叩く」といった動作を試合開始の合図から1F以内に終えることができる

【能力】
ホバリングで飛行することができる
吸い込みもできるがそのまま飲み込んだり敵を星型弾に変えるようなことはできない
手から雷のようなビームを撃つことができる
ハンマーから炎や冷気を出したり、衝撃波や斬撃を飛ばすことができる
4人に分身することができる


15 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:22:45 mCfeXsWg0
メタナイト
【攻撃力】
Mt単位の威力の攻撃を繰り出すことができる(きらきらきっずより。三連鎖2Mtから始まり、連鎖数が1増える度に1Mtずつ威力が増加するが最大値は資料不足より不明)

【防御力】
ブラックホール内部の潮汐力に耐える
防御力が最大の状態では無敵可して一切のダメージを受けない

【機動力】
銀河の果てまで数秒で辿り着ける程の速度で飛行することができる
「静止した状態から1m程距離を詰める」「刀を抜く」「相手を斬る」といった動作を試合開始の合図から1F以内に終えることができる

【能力】
無限のパワーを秘める剣を所持
剣に打撃属性を付加することができ、それによって剣で杭を打ったり転がってる鉄柱を打ち返したりすることができる
剣から炎や雷を出したり衝撃波や竜巻を飛ばすことができる
剣の力で隕石を数発落とすことができる
4人に分身することができる
瞬間移動ができる

上記の能力以外にも敵を倒すことで手に入るメタポイントを消費して使うことの出来る能力が存在する。その中でも、議論に影響を与えると思われる内容についてだけ書く
メタクイック : 一定時間自身の速度を底上げする
ナイト召喚 : カービィのヘルパーと同仕様の騎士を一体召喚する
ヒーリング : HPを全回復する
ギャラクシアダークネス : 闇で周囲を包み込み、水平に斬撃を走らせる時間無視攻撃
マッハトルネイド : 時間無視、無敵無視の広範囲攻撃


以下訂正
カービィキャラの機動力の欄について
カービィ2m→1m
デデデ0.6m→0.3mに修正

カービィにヘルパー召喚能力と
体力を回復する能力(ヒールドクター)と
食べ物を出す能力(アイススパーク)を追加


16 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:23:35 mCfeXsWg0
ポケモントレーナー
【攻撃力】ポケモン世界の人間は200kgのイシツブテを投げ合う遊びが可能
物に掴まって大気圏を突破し宇宙へ行ける腕力
【防御力】 ワタルがカイリューに人間に向かってはかいこうせんを打たせ、相手はそれでも生きているのでポケモン世界の人間は強い光線程度のダメージは耐えられると思われる
体温一万度のマグカルゴ、マイナス200度の冷気を放つレジアイスに触れても平気
臭いを嗅いだだけで気絶するクサイハナの至近距離でも活動できる
触れただけで猛毒におかされるベトベトンに触れても平気
聞いたものは思わずひれ伏すウインディの鳴き声を聞いても平気
どんな勝負にでも勝てるビクティニに勝てる
大気圏への突入に耐える、宇宙空間で活動できる
【機動力】乗り物のメガラティオスに依存。時間と空間の概念の存在しない「やぶれたせかい」で活動できるので時間が止まっていても動ける。
【能力】神であろうとポケモンならば意のままに使役できる。回復アイテムとマスターボールを大量に所持
ポケモンは全部で六体、一度に三体まで出せる
手持ちとは別にメガラティオスを乗り物として空を飛べる(ORASの仕様)

以下手持ちポケモン
アルセウス
【攻撃力】空間ごと相手を切り裂くあくうせつだん、全てを焼き尽くすだいもんじ、激しい雷を落とすかみなり、全ての力をぶつけるギガインパクトなどが使用できる
999.7kgのゲンシグラードンを大気圏まで放り投げられる
壁をすり抜けるゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーの防御欄に加えて以下の耐性を持つ
地球上に大損害を与える隕石を貫通し破壊できるメガレックウザの攻撃に耐える
技「かみなり」に耐えられる、空間ごと相手を切り裂く「あくうせつだん」に耐えられる
なんでも溶かすウツドンの胃液でも平気、舐められると魂を奪われるゴーストに舐められても平気、羽ばたいた衝撃波で体の内側に致命的なダメージを与えるメガヤンマのソニックブームを耐える、聞いた者の感情を自在に操るメロエッタのりんしょうを聞いても平気、岩を破壊するオンバーンの超音波を受けても無傷
大気圏への突入と地上への落下に耐える
【機動力】時間の概念が生まれる前から活動しており時間無視の行動が可能
【能力】世界を創造できる、作中で新たに神と呼ばれるポケモンを創造しているため世界改変も可能
ビクティニ
【攻撃力】かみなり、だいもんじ、ギガインパクトなどが使用できる、ゴーストに物理攻撃ができる
体内で無限のエネルギーを作り出せ、これは味方にも分け与えられる
【防御力】アルセウスと同じ
【機動力】16時間で地球を一周するカイリュー(時速約2500km)よりも速い
時間が止まっていても動ける(ポケトレ参照)
【能力】ビクティニを連れたトレーナーはどんな勝負にでも勝つことができる
ジラーチ
【攻撃力】かみなり、だいもんじなどが使用できる、ゴーストに物理攻撃ができる(アルセウス参照)
【防御力】アルセウスと同じ
【機動力】ビクティニと同じ
【能力】どんな願いでも叶えられる
ゼルネアス
【攻撃力】ギガインパクト、かみなりなどが使用できる、ゴーストに物理攻撃ができる(アルセウス参照)
【防御力】アルセウスと同じ
【機動力】ビクティニよりも少し遅いがカイリューよりも速い
【能力】永遠の命を与えられる
クサイハナ
【攻撃力】ゴーストに物理攻撃ができる
皮膚を溶かせる「ようかいえき」を使用できる
【防御力】アルセウスと同じ
【機動力】特に情報なし(すばやさ種族値40)
【能力】臭いを嗅いだだけで気絶して記憶を失うほどの悪臭を周囲2kmの範囲に振り撒く
ゴースト
【攻撃力】舌で舐められると魂を奪われる
【防御力】アルセウスと同じ
【機動力】ビクティニより少し遅いがカイリューよりも速い
【能力】壁をすり抜けるため物理攻撃が無効
メガラティオス(乗り物)
【攻撃力】かみなり、ギガインパクトが使用できる、ゴーストに物理攻撃ができる(アルセウス参照)
空から流星を落とす「りゅうせいぐん」が使える
【防御力】アルセウスと同じ
【機動力】ビクティニよりも速い
【能力】テレパシーが使える


17 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:24:27 mCfeXsWg0
ピカチュウ
【攻撃力】激しい雷を落とせる
体重999.7kgのメガグラードンを大気圏まで放り投げられる
無敵状態の相手にダメージを与え無敵を解除させる技「フェイント」が使える
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
麻痺状態にならない
【機動力】ポケモントレーナーのビクティニの機動力を参照
【能力】接触した相手を30%の確率で麻痺状態にする。

リザードン
【攻撃力】なんでも溶かせる炎を操る
空を切り裂く空気の刃を放つ「エアスラッシュ」が使える
地震を起こせる
体重999.7kgのメガグラードンを大気圏まで放り投げられる
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】ポケモントレーナーのビクティニの機動力を参照
【能力】ピンチになると炎タイプの技の威力が上がる
リザードナイトYを持たせメガシンカすることにより戦闘力が上昇

ゼニガメ
【攻撃力】水を激しい勢いで発射する「ハイドロポンプ」が使える
体重999.7kgのメガグラードンを大気圏まで放り投げられる
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】目にも止まらぬ速さで相手に突っ込む「アクアジェット」が使える
【能力】ピンチになると水タイプの技の威力が上がる

フシギソウ
【攻撃力】相手を眠らせる粉を撒く「ねむりごな」、風の刃で相手を切り裂く「かまいたち」、葉の嵐を起こす「リーフストーム」、日光で体力を回復する「こうごうせい」などが使える
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】高速で飛び回るシュバルゴよりも速い
【能力】ピンチになると草タイプの技の威力が上がる

プリン
【攻撃力】大声で相手にダメージを与える「ハイパーボイス」、魅惑的な声による精神攻撃「チャームボイス」、激しい雷を落とす「かみなり」、相手を焼き尽くす「だいもんじ」などを使用できる
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】高速で飛び回るシュバルゴと同速
【能力】歌声でどんな相手でも眠らせられる

ルカリオ
【攻撃力】波動の力を相手にぶつける「はどうだん」、真空の刃を放つ「しんくうは」、無敵状態の相手にダメージを与え無敵を解除させる「フェイント」、大地を揺らす「じしん」などが使える
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】ポケモントレーナーのビクティニの機動力を参照
【能力】あらゆるものの放つ波動を感じとり、1km先に誰がいて何を考えているのかがわかる
ルカリオナイトを持たせメガシンカすることにより戦闘力が上昇し、格闘タイプと鋼タイプの技の威力が上がる

ゲッコウガ
【攻撃力】水を圧縮して放つ「みずしゅりけん」は金属も真っ二つにする
見えない不思議な力で攻撃する「じんつうりき」、氷のビームを放つ「れいとうビーム」などが使える
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】ポケモントレーナーのビクティニの機動力を参照
【能力】ピンチになると水タイプの技の威力が上がる

ミュウツー
【攻撃力】念派を実体化させて攻撃する「サイコブレイク」、強い念力による攻撃「サイコキネシス」が使える
その他「かみなり」「だいもんじ」「じしん」等が使える(他のポケモン参照)
体重999.7kgのメガグラードンを大気圏まで放り投げられる
ダークミュウツー時におおよそ月と同程度の大きさと思われるエネルギー弾で地球を攻撃している
物理攻撃が効かないゴーストに物理攻撃ができる
【防御力】ポケモントレーナーのアルセウスの防御力を参照
【機動力】ポケモントレーナーのビクティニの機動力を参照
ダークミュウツー時にテレポートにより地上から宇宙空間まで瞬間移動している
【能力】ミュウツナイトYを持たせメガシンカすることにより戦闘力が上昇し眠らなくなる
ダークミュウツーに変身すると耐久は下がるが火力が上昇する


18 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:25:29 mCfeXsWg0
サムス・アラン
【攻撃力】
広範囲に渡り一撃必殺のオメガキャノン、対象を爆縮させて消滅させるプラズマビーム、無敵と大ダメージ攻撃を併用するスクリューアタックや対象を異次元に引きずり込むブラックホールを放つダークバーストを使用可能
Xレイスコープやダークバイザー、サーモバイザー等により透明化看破はもちろん、異次元に移動した相手にも干渉することが可能で、霊等、実体を持たない敵も物理的に撃退可能なパワービームを持つ。また攻撃力二倍モードやモーフボール時に触れた相手に即死クラスの大ダメージを与えるデスボール(ハンターズではデストランス)を持ち、パワーボムは画面全体の敵に大ダメージを与える武装。アイスビームによる凍結は対象の時間を停止させているもので、その副次的効果
フェデレーションフォースラストの描写から無敵貫通能力もあり、ソニックブームという即着系の実質回避不可能な武器もある

【防御力】
サムスの持つプラズマビーム、スクリューアタック以外の攻撃ではダメージを与えられない
またプラズマビームもチャージしたものでなければ意味がなく、単発ではサムスを貫通するもののダメージは無し。
ダークサムスの洗脳を無効化し、メトロイドプライム3の物語が終わるまで完全に自我を保った。むしろ意図的に体内のフェイゾンを暴走させることで、ハイパーモード(一定時間フェイゾンにより防御力、攻撃力を劇的にパワーアップさせる能力)の時間を引き伸ばしたりもした。また、あらゆる生命体、機械に憑依可能なイングによるスナッチ(されたが最後、殺害も兼ねているため対象は助からないし完全にイングに乗っ取られる)を無効化している。
触れた対象を致死・あるいは突然変異による自我の喪失、凶暴化を確実に発生させるフェイゾンを大量に浴びるも、スーツはフェイゾンへの耐性を得た物に変質。自我も保ち、更にはフェイゾンを利用したフェイゾンビームも使用可能になるなど強制的な物質変化を自身の能力として覚醒させることが可能。
プライムシリーズにおいては凍結させられても自力でそこから脱する他、メトロイドフュージョンにおいてはバリアスーツによりそもそも凍らない
無敵モードによりいざとなればあらゆる攻撃を無効化することが出来る。

【機動力】
センスムーブによりレドギア星人が放つ1F即着レーザーすら簡単に避けることが出来、正面からのダークサムスによる砲撃はもちろん背後からの完全な不意討ちも見切って回避する
シャインスパーク肉眼で捉えられる複数の残像を残しながら飛行するため、事実上そのスピードには限界がない。シャインスパーク、スピードブースターは高速移動と無敵、一撃必殺級の破壊力の兼ね合わせ。スペースジャンプにより実質飛行可能で、プライム2において背中のバーニアで高所からゆっくりと降り立つことが可能な点からそれを用いた完全な飛行可能もありえる

【能力】
スーパーメトロイドにおけるハイパービーム覚醒やプライム2ラストの対ダークサムスにおけるダークサムスのビームを利用した反撃のビーム等、状況に合わせて進化、あるいはパワーアップすることが可能
グラビティスーツにより、重力による悪影響を受けない。原理は不明だが宇宙空間に面した施設などでも外に吸い出されたり吹き飛ばされることはなく、水中や宇宙空間でも抵抗や影響を無視して自由に行動可能
メトロイドプライムハンターズでは4人まで分裂することが可能で、各々が自由に行動可能
無敵モードにより即死攻撃を無効化することが出来る。あらゆるものを溶かす酸や毒液、生命体機械問わず汚染し死に至らしめるダークエーテルの有毒な大気も完全カット

+a
分裂した個体は各々自由な武器を使用可能
様々な電撃系攻撃を受けても麻痺する描写がないため麻痺させる事が不可能
同じく炎系攻撃も炎上する描写が無く、燃やすことが不可能。また当然ながら暗闇でもバイザー切り替えにより明瞭視界確保が可能
Xレイスコープにより時間の停止が可能。敵にビームが命中した状態で発動させることでダメージ判定を継続させ続けることも可能
上記の通り物質変化に対してそれを利用したパワーアップが可能
グラップリングビームにより、あらゆる攻撃を跳ね返すバリアや強固な鎧を無理矢理引き剥がしたり巨大なクリーチャーを釣り上げることも可能で、敵の無敵状態を強制解除可能
ウェイブビームやノバビームにより物質をすり抜けて攻撃することが可能
周囲の物体を破壊することでエネルギーボールやミサイルアモで補給や、そうでなくとコンセントレーションで体力もミサイルも回復出来る
ポーズ画面で時間を止めながら武装の変更やリザーブタンクで体力回復が可能な他、スキャニングで敵の弱点を暴き出し撃退法を認知することが出来る。


19 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:26:19 mCfeXsWg0
WiiFitトレーナー
【攻撃力】
腕立て伏せを100回できるぐらい鍛えた成人女性相当

【防御力】
両肘を地面について足を伸ばし身体を水平にしたまま180秒微動だにしない鍛えた成人女性相当
ヨガの難しいポーズをこなせる程度の柔軟性を持つ

【機動力】
姿勢がいい鍛えた成人女性相当
体を生き生きと動かせる程度の速度は保証

【能力】
肌がやたらと白い


20 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:27:14 mCfeXsWg0
むらびと

【攻撃力】
サメやマンボウなどの巨大魚を一本釣りし、片手で持ち上げる スコップで岩を粉々にする どんなに重そうな物でも20個ぐらいまでは持てる

【防御力】
何回ハチに刺されても顔が腫れるだけで済み、タランチュラ、サソリに刺されても気絶するだけで済む(一切怪我無し) ダイオウグソクムシなどの深海の生き物を軽々と捕まえられる

【機動力】
常人程度

【能力】
時間移動、不死身、世界改変無効


21 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:28:04 mCfeXsWg0
リトルマック
【攻撃力】
17歳。身長172cm、体重48kg
喧嘩っ早い白人青年
巨漢の相手(ドンキーコング)でもアッパーカットで吹き飛ばせる

【防御力】
パンチで建物を粉砕出来るミスター・サンドマンの攻撃を食らってもKOですむ

【機動力】
最速5Fのパンチを避けれる


【能力】
(FC)
「アッパーカット」
特定のタイミング(相手が油断している場合やカウンター打撃を与えた場合など)にスターを獲得でき、アッパーカットを放つたびに1つ消費される
(WII)
「スターパンチ」
獲得したスター数に応じて、スターパンチの威力が変動し、最大3個でのスターパンチは通常ヒットでも相手にかなりの大ダメージを与えることが出来る
「ギガ・マック」
相手プレイヤーから一定数のカウンターヒットを決めると筋骨隆々しい姿に変身・巨大化。この時はスタミナ消費なしで高威力の一撃を発揮できるが、避けられると大きな隙を晒してしまう


22 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:30:53 mCfeXsWg0
【作成済み】
デデデ、マリオ、フィットレ、ワリオ、ポケトレ、むらびと、サムス、カービィ、クッパ 、ロゼッタ、ピカチュウ 、リザードン、ゼニガメ、フシギソウ、プリン、ルカリオ、ゲッコウガ、ミュウツー、メタナイト、リトルマック


【残り】
シュルク、ルイージ、ソニック、ネス、リュカ、ルフレ、アイク、ベヨネッタ、クラウド、ロックマン、パルテナ、リンク、こどもリンク、ドンキー、リュウ、ガノン、ミュウツー、クッパJr.、ピット、ブラピ、カムイ、Tリンク、シーク、ゼルダ、ピーチ、ピチュー、ヨッシー、ウルフ、フォックス、ファルコ、ディディー、スネーク、ルキナ、マルス、アイクラ、ダックハント、パックマン、ゲムヲ、ロイ、ロボット、ピクオリ、ドクマリ、ゼロサム、CF


23 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:34:58 OJhccotA0
>>9
これランクじゃ勘違いする人でねぇ?


24 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 23:57:30 QCdX2SvU0
>>9
対ワリオの所見るとは明らかにワリオが勝ちそう(もしくは引き分け)なのにロゼッタがS+なの?


25 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 15:20:36 gz8dOKgA0
>>24
ワリオとカービィ程度がSならマリオ達はS+ランクだな。
ワリオはマリオファミリーの中だとかませ役と言うことを忘れずに。


26 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 16:38:21 f1blIEgQ0
ワリオはゲームを作れるから世界創造級
おまけに二次元の世界に入れるから誰も手出しできない


27 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 16:49:27 WvlBvkAc0
【攻撃力】
最大攻撃描写を書く

【防御力】
最大防御描写を書く

【機動力】
移動速度や反応速度の指標となる描写を書く

【能力】
能力、装備などを書く

攻撃力の欄に能力を書き込むのはなんか少し違う気がする


28 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 16:58:37 yq1g5Cc20
ゲームである限りどうしても存在してしまうシステム上の時間停止も無しの方がいいと思うんだけどどう思う?

>>13
実はあんまり余裕が無いんだ、ごめん


29 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 17:25:22 f1blIEgQ0
どうも思わないよ


30 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 17:33:44 /dRLWkcg0
フィットレ十分程度で適当に作ったんだけどあれでいいよね?


31 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 18:57:17 r5Ftg1Eo0
ttps://www.youtube.com/watch?v=aQb8AfTn6I8
マリオ・ルイージ・ヨッシー・ピーチ・ワリオ・ドンキー・クッパはマリパ2のEDもなかなかだな
マリオ達プレイヤー組 スペースランドEDで超速度出してる・カエルに変える魔法ゲロ・ゲーロが使える
クッパ カエルに変える魔法ゲロ・ゲーロが使える・自力で変身出来るアイアンクッパは相手が触れただけで戦意喪失させる
ゲロ・ゲーロの強さ マリオ達>クッパ


32 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 20:36:39 msDFY80M0
S+なんてランクないだろ
何勝手に俺ルール使ってんだか
百歩譲ってvs考察呑むにしてもロゼッタもSだよ


33 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 20:52:43 F9V0jfII0
S+あるなら同じ世界創世のシュルクもなるね


34 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 21:05:01 CB0Ecvu60
破壊と創成してるかと思ってた


35 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 21:20:49 JMJ/OPGg0
S+ってマリキチが作ったんだろ
そんなもんいらねえよ


36 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 00:14:01 Alqr6/bo0
マリオ
【攻撃力】
ヒップドロップで自分並の大きさの杭を打つことが出来る
クッパを掴んで投げるくらいの腕力
【防御力】
爆弾が直撃してもある程度耐える
クッパに当たったり溶岩に入ってもダメージを受けるだけで済む(砂や穴はアウト)
【機動力】
知らん
【能力】
・変身
(アイテムを使えば)風船になったり頭に羽を生やせる(どちらも時限)


64のマリオを参考にこんな感じにした
いらないなら無視してくれ


37 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 00:58:19 SF8rf4EU0
マリキチのよりは参考になる


38 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 01:51:14 DXt1t/CM0
ルイージもマリオギャラクシーで使えるし大体同じ性能なんじゃね?


39 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 04:18:55 FNUmNlu20
>>35
じゃあマリオ達はSだな。
ではSはマリオ、ルイージ、クッパ、ロゼッタ、ピーチ、ワリオ、カービィ、シュルク、サムスな。
Sランクの条件が宇宙消滅又は創生ならカービィとワリオはSランクでは無い。


40 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 05:46:02 A7JIf.S60
恐れ知らずのワリオがクッパにビビるという矛盾
任天堂なんでやねん


41 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 06:29:15 LkI5sSJs0
Sランクは大方決まってるのにいつまでもあーだこうだ喚いて何とか他を蹴落とそうとしてる奴は何なん?桜井なのか?


42 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 07:16:43 /lRT1BZw0
個人的にA〜S下位が妥当かなってキャラだいたい挙げるんで後はまかせる
ガノン、パルテナ、ソニック、ルフレ、ミュウツー、子リン、クラウド、クッパ、メタ、アイク、デデデ、ネス、リュカ(順番適当)


43 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 08:27:06 iRO7Xo9M0
この程度のスペックのやつらが最強議論スレのポケトレと同ランクになれるわけないからな
ネタスレ


44 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 08:57:27 EKo9IeXw0
ポケトレさんは他のプレイヤーのカートリッジを「他のプレイヤーの世界」と公式が言っていてそこでもジラーチなどが普通に戦えるせいで
全知全能範囲が(通常世界+破れた世界+霊界)×売り上げ = (単一宇宙×2+α)×1368万 になってるからね…

このスレでも全知全能同士のぶつかり合いはその規模が大きい方が価値だと思っていいのかな


45 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 12:03:08 FNUmNlu20
>>40
それだけクッパがつよいんだよ。
強さもクッパ>ワリオだしな。


46 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 12:18:40 /lRT1BZw0
暫定S : マリオ、ルイージ、クッパ、ロゼッタ、ピーチ、ワリオ、カービィ、シュルク、サムス、ベヨネッタ、ポケトレ

Sの話はひとまずここで終わりな
ついでにこれからシステム上の時間停止は考慮しない方向で


47 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 12:22:25 g9dOtous0
おっまてい
カービィは例の即死をコピー変化で回避できるゾ


48 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 12:27:05 p639LV9EO
クッパは惜しい悪役だ
作品が作品のために残虐で非道なところが見せられず
間抜けな描写をされることもある


49 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 12:37:10 LkI5sSJs0
売上と戦闘力結び付ける発想ほんとバカっぽくて好き。まんま中学生かそれ以下のレベル


50 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 12:44:25 Alqr6/bo0
クッパ
【攻撃力】
マリオを三撃決殺出来る(マリオがぶつかった)
ヒップドロップもどきが出来る(溶岩ステージではステージを揺らしてた)
【防御力】
巨大爆弾に数回当たると死ぬ
(マリオやルイージ、ワリオの)パンチやキック、ヒップドロップですらダメージを与えられない
【機動力】
結構遅い
だがジャンプが半端じゃない(ステージから落とされてもジャンプで復帰出来る)
【能力】
・火炎放射
火を吐くことが出来る
地面に着地した火はしばらく残る

こちらも64DS参考


51 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 13:04:12 WNz5nWDA0
シュルクって強い強い言われる割には誰も根拠言ってないよね


52 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 13:20:37 v/ZnC/6g0
ソニックもSランだろ


53 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 13:31:11 wkP5wVsI0
ルフレも以前Sランク確定したはずなんだが…


54 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 13:40:20 9Vjw/4.A0
Sランク主張するならテンプレでの性能を書けって事だろ


55 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 13:49:27 US.AlHnU0
>>51
過去スレで動画付きで既に出たけど
309 :774%まで耐えました:2016/08/25(木) 08:49:39 ID:EU93XH.s0
ゼノブレイドのED動画探してきたぞ
ttps://youtu.be/bDmVuVzFJrA?t=206
ラスボスの神ザンザを消すシーン
ttps://youtu.be/bDmVuVzFJrA?t=499
シュルクが神と言われるシーン
ttps://youtu.be/bDmVuVzFJrA?t=671
シュルクが望んだ世界は神無き世界
そのまま世界が改変されるシーンが挿入される
シュルクが神無き世界を望んだ空間が特殊な空間
ttps://youtu.be/bDmVuVzFJrA?t=1039
世界改変後機械の体だったフィオルンが元の体に戻ってるシーン

だから例えば神になったシュルクがカービィ無き世界にって望めばカービィが存在しない世界が誕生する
しかもついさっきまでいた仲間達から隔離された特殊な空間で世界改変を望むから誰も邪魔できない

ついでにルフレがSになった理由も
357 :774%まで耐えました:2016/08/25(木) 18:51:41 ID:/V7aTYuo0
ルフレはそもそも正体が神竜ナーガと対になる邪竜ギムレーで、まず神である。
で、このギムレーってのは覚醒本編開始前に既に世界を滅亡させることに成功している。
ルキナはこのギムレーを倒すために本編開始前に奮闘しているわけだが、ルキナはどう足掻いてもギムレーに勝ち目がないからナーガの力を借りて仲間とともにタイムリープして過去に飛ぶ。
過去に飛んで世界を改変する事でギムレー自体が復活するのを阻止しようとしているのが覚醒本編でのおおよその出来事。
この時点でまずルフレ(=ギムレー)は世界滅亡の力させる程の力を持ち、時間跳躍・世界改変能力も持ち合わせている。

で、ギムレーも世界改変を防ぐために過去へ飛ぶわけだがこの時に過去のルフレと共鳴みたいな事をしてしまってルフレは記憶が消し飛びギムレー自身も力を失ってしまう。
こうして生まれたのが覚醒本編のルフレ
基本的に覚醒したギムレーはルキナやクロムを持ってしても完全に滅する事は不可能で、ルフレがギムレーに止めを指す=自殺しない限り完全に倒すことは出来ない。
つまり、負けることはあっても非常に限定的な弱点しかない不死身。
ちなみに平行世界では世界改変を防ぐためにもう予め神竜ナーガを殺害しておいて、更に次期神竜のチキも殺す事でどう足掻いても勝ち確の状況を作成
(しかし更に別の世界軸の=本編のナーガが介入するため結果的に死ぬが・・・)
平行世界のギムレーは全ての攻撃が必ず命中しあらゆる攻撃を1/4に抑える(本編は物理1/4、魔法1/2)

要約すると
・神
・世界改変さえ起きなければ世界滅亡させる事が出来ていた(少なくとも2つの世界軸で世界を滅ぼしているあるいは滅ぼしかけている)
・時間移動、世界改変能力持ち
・ほぼ不死身(ルフレ自身の手またはルフレの強い自死の意思とルキナのファルシオンが無いと死なない)
・神殺し(ナーガ、チキ)
・世界軸によっては攻撃が絶対当たる(絶対命中のスキル)
・自分への物理攻撃は常に1/4以下の火力に抑えることが出来る(世界軸によっては魔法系も1/4に)


56 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 16:38:00 MhVkT5uM0
ルフレの世界改変ってのがよくわからん
それって単に過去に戻って要素を弄ることで特定の未来を回避しようとしてるだけじゃないの?
なんでも思いのままって感じには見えない


57 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 16:54:00 LkI5sSJs0
世界改変で消滅させるのってそもそも戦ってないんじゃないかとつくづく思う
存在ごと抹消するのっていわば正面から戦わない逃げですらあるんじゃないかと


58 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 18:05:18 FNUmNlu20
神殺し=強いと言う勘違いをし易いが神の力がどの程度にもよるな。
島や一つの町を壊滅させる程度のワンピのエネルとか全多元宇宙を消滅させるdiesiraeの水銀(メルクリウス)等と神と言っても強さは等しい訳でも無いしな。


59 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 18:10:22 Bu326Lvc0
公式不死身でトライフォースによる全能が使えるガノンもSかな


60 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 20:03:30 US.AlHnU0
>>59
ガノン不死身ってソースどこ?
ガノン自体はほぼ毎回死んでるんだけど
それにトライフォース全部揃えても神トラだと(時オカリンク死亡ルート)封印されて自力で復活出来ずゼルダ無双も全部揃えても結局最終的に倒されてる


61 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 20:34:25 dtwUcpxY0
とりあえず暫定Sランクはこちら(順番関係無し)

S マリオ、ルイージ、ピーチ、クッパ、ロゼッタ、ワリオ、カービィ、サムス、シュルク、ソニック、ルフレ


62 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 22:02:11 EKo9IeXw0
作品数多いやつはそれぞれからいい感じのところを抽出できるけど
シリーズ重ねてないやつは辛いなサム


63 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 23:12:44 SF8rf4EU0
言われてますよ桜井さん


64 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 23:43:00 pT376ed.0
たった2作しか出てないのに任天堂最強のピットくんはじ…次元が違う…!


65 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 01:05:10 iPb2JiNQ0
任天堂最強(マリキチ以上の願望)


66 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 01:43:31 X9oPlK7g0
カービィより上くらいは認めてやれよ。産みの親だぞ


67 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 02:50:12 F359KwXs0
最強発言はともかくピットはそれなりに強そうだしパルテナブラピ共々誰かスペック書いてやれよ


68 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 03:09:05 seAuHwiI0
他力本願で草


69 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 07:34:08 seAuHwiI0
思ったんだけどマリオはスーパーマリオブラザーズから参戦だから、マリオは初代の状態で参戦させるべきだろ
他のキャラも同じ


70 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 08:24:59 ZN0th2Tw0
ピットは序盤で手に入る乗り物が彗星のパワーとスピード
新三種はもっと上ぐらい


71 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 23:53:57 ttva39yo0
>>69
どうみてもポンプ持ってんだよなぁ


72 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 00:32:31 TG.6bHho0
>>71
サンシャインのマリオはマント使えないけど?ww


73 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 04:14:08 TG.6bHho0
カービィ厨とサムス厨のオナニースレなのでした
-----完-----


74 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 06:41:17 PH6wHJqY0
カービィサムスの話は途中で終わってるしどう考えても先に進まなかったのは他に原因があるだろ。ほら続けたかったらS議論を振り切る為にもA〜のテンプレ貼ってくれ
続けたくないなら何もしなくて良い


75 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 07:11:25 4aQgNpGE0
今度はオナキチか


76 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 07:14:51 OHNP636c0
俺ルールで俺納得しなきゃ認めないマンとマリキチが一番スレの進行を妨げてるな
ベクトルは違っても両者とも池沼のガキに過ぎない


77 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 08:45:51 TG.6bHho0
途中で終わってるも何もS確定だろカービィサムスは
いつまで同じキャラの話してんだよ


78 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 08:54:41 TG.6bHho0
>>76
それはお前らも当てはまってるけどな

例えばマリオはファイアボール(初代)、マント(ワールド)、ポンプ(サンシャイン)など様々な原作要素を持ち合わせている
なのでこの中でマリオが最も強かった作品を選んで議論するのが適切ではないかと思ったんだがなあ

そのキャラの長所だけを挙げたらぼくのかんがえたさいきょうの○○○になるに決まってるだろ
惑星破壊できて不死身で大きな物も吸い込めてマジックが使えるカービィwww


79 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 10:32:09 q4ayjuQ20
話が進まないとか言いつつ混ぜ返すなや


80 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 11:14:15 4M0xEWUk0
>>78
適切も何も最初からそのルールだったじゃん


81 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 11:38:55 v3Kcqfok0
別に決まってなかったような。キチですら最初はギャラクシーのみの話してたくらい
惑星破壊できて不死身で大きな物も吸い込めてマジックが使えるカービィなんて原作に存在しないのだからオナニー言われても仕方ない


82 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 12:23:36 4M0xEWUk0
一つか二つかそれより前のスレか忘れたけど同一人物なら全作品のいい所取りしようってことになったはず
これまでに出来てるテンプレも全部それに則ったものだし


83 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 13:32:28 KAsbousQ0

「いい所取りしよう」ってレスが1つあったくらいに100ペリカ

3人くらいしか必死な奴がいない中で大して話あってる訳がない


84 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 16:11:19 48JDi/bY0
俺の他にも二人ぐらいいたような気がする
ソースはしょうゆ


85 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 20:05:03 TG.6bHho0
いや、いたような気がするじゃなくてレスを貼れよww


86 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 20:12:53 FbmVNeT.0
>>84
醤油派だと!?法廷で会おう!!


87 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 22:56:55 iXrfM5xw0
良いとこ取りだけどサムスの漫画は認めないって話だった


88 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 23:13:02 4aQgNpGE0
逆にスマブラのサムスは欠点の寄せ集めで頭にきますよ!


89 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 23:42:03 IoG6Lg.E0
俺は原作最強スレだし複数ある原作のいいとこ取りをしようって立場だけど
漫画は原作じゃないと思うのよ 今のルイージの性格が吉田戦車の影響受けてるからってそれを原作とは言わない たぶん


90 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 04:34:10 6R2W1I3U0
ファイアボール出せて任意変身できて溶岩の耐性があって時間移動できるマリオ

全てのコピー能力が使えて不死身で巨大な物も吸い込めて惑星破壊できるカービィ

不死身で洗脳魔法が使えて変身できてゲームが作れて絵描きになれるワリオ

もうねバカかと


91 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 06:28:11 Z1eXP5BY0
でもあんまり反対意見見なかったからな…
そのバカさ加減もアリだと思うな俺は


92 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 06:35:54 zSwJ1CaM0
最終決戦能力解放したらランク影響あるかな?
(サムスにハイパービーム)


93 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 06:47:54 6R2W1I3U0
>>91
>そのバカさ加減もアリだと思うな俺は

もう無茶苦茶じゃねぇかww


94 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 07:05:47 0YlHJUNU0
強さを議論するのにわざわざ弱い部分もある作品一つに絞るってどうなのよ
いや確かに本家最強議論でも取られてる手法だけれどもそれってできることをわざわざ抑制した状態じゃない?なんで抑制した状態で議論する必要があるの?


95 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 07:21:03 6R2W1I3U0
>>94
お前それ毛糸状態のカービィやNEWブラのマリオの前でも言えるの?


96 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 07:47:49 vR1vimH.0
常に自分達が正しいと思ってるからなこいつら
喋り方もなんかくっさいし
Xのファイターを議論に参戦させちゃうぐらいだからな


97 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 11:12:29 5Omhaprk0
DXのファイターは許されたんですね


98 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 11:18:30 Hj6Gl.Fg0
>>97
復活したミュウツーやロイ、Dr.マリオならともかく、こどもリンクとピチューは当然議論に参加できないからな
次スレ立てるなら「スマブラfor参戦ファイター強さ議論スレ」にしとけや
前から「強さ議論スレ」にしてって声があったのになんで一つも変えてねーんだよ無能が


99 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 13:42:27 6vGzZhFM0
最強はシークで決まり


100 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 19:47:01 0npW2OKk0
はい桜井


101 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 03:05:25 21ABZxD20
>>94
反論もできねーなら最初から口出すな糞餓鬼
原作最強キャラスレとかいうしたらばの癌wwwww


102 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 07:23:38 p2lDSDzQ0
気に入らない内容は屁理屈つけて認めないのがこのスレのやり方なんだなってマリキチとか漫画に拒絶反応起こしてる人見て知った


103 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 07:28:49 VFlfDlvc0
口悪いなあ
まず>>95の意味が理解出来なかったんだが
俺の主張してるルールを仮に採用するなら毛糸とかnewブラは弱体化状態だとみなして一切考慮しないってこと。
もうどうでもいいから好きにルール変えてやってください


104 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 07:37:19 VFlfDlvc0
一作品に絞りたいなら他に反対意見ないか調べてその上で今までのテンプレ一作品に書き換える必要があるな
俺は断固として反対し続けるけど一作品がいいって言う人が反対より多いなら書き換えていいと思うんだけど


105 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 08:19:36 kdWj.vOw0
全キャラが全シリーズのスペック持ってくりゃいいじゃん


106 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 08:23:07 PQpaMIE.0
>>102
ブーメランブロス顔負けのブーメランでワロタ

>>103
抑制と弱体化は違うんだよなぁ

>>104
>俺は断固として反対し続けるけど

ほらな?特に理由も無いのに、気に入らない意見は屁理屈つけて認めない
このルールで何かまずいことでもあるか?
あっ!ポケトレカービィサムス達が最強にならないからだなwwww


107 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 08:28:03 PQpaMIE.0
ポケトレの話なんだが、そもそもXのファイターだから議論には参加できねぇだろ…ここはスマブラforの板なんですよねぇ
もし参加できるとしても、スマブラXに参戦しているのは「ポケモントレーナーとリザードンゼニガメフシギソウ」なんですよねぇ
このポケモントレーナーって確か初代のポケトレだっけか?なら話は早い
初代ポケトレとリザゼニフシが登場している作品は?


108 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 11:38:18 ko4rXToY0
なに煽ってんねん


109 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 12:21:24 PQpaMIE.0
ハンターズが本編の後日談とか言ってるヤツいたな、そういや
結局ソースも何も貼らなかったけど、今考えれば説得力が無さすぎて笑えるわwwwアホくさ
主張するならソースを貼れよなww

そもそも本編で改造されたウィスピーが元に戻ってたり、ランディアが何故か悪役に戻ってたり矛盾点が多すぎるわ
カービィが分身!?!?星を取らないと分身できませんけど?
ミラーのはすぐに消えちゃいますけど?
赤緑黄のカービィが本物の分身っていうソースもありませんし…もうお手上げ


110 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 12:40:23 v/kkSBRM0
forの板だからって以前のキャラ出すななんてルール敷かれてないし
次スレ立てるときにレギュレーション書けばいいんじゃない?(適当)


111 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 12:53:46 cyarmubY0
前々スレくらいにいたキチガイだから触れない方がいい


112 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 12:54:57 p2lDSDzQ0
桜井さんがそもそも底辺クラスのピット厨だもんな


113 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 13:16:25 PQpaMIE.0
>>111
マリキチと勝負が望まれてたアイツか?
アイツじゃねぇよ


114 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 13:23:16 QCVjjesc0
マリキチ出番だぞ
早く来い


115 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 13:35:02 PQpaMIE.0
こうやってすぐギャグ方向に持ってこうとする
お前らと漫才やりたいわけじゃねーんだよ
結局なんの問題も解決してねーじゃねーか


116 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 14:24:38 urOLlbX20
>>109
やたら噛み付いてきた奴いたけどお前だったのか
ttp://www.nintendo.com/games/detail/kirby-planet-robobot-3ds#game-details
これのHarness the power of the Robobot Armor!って見出しの二段落目の8行目あたり
しかもカービィが星とって分身するのは初代だけだ。参ドロとかロボボとか最近の作品はそういうのないぞ

問題が解決しないってお前が勝手に問題って言ってるだけだろ
それまではいい感じに進んでててまさにAランクの議論に進もうとしてたとこなんだよなあ


117 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 14:32:23 PQpaMIE.0
いい感じに進んでて(急にサムスの漫画の話になる)
俺は作品を絞るというルールを提案しただけなんだが…www
屁理屈つけて認めないんだなwww


118 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 14:37:59 VFlfDlvc0
ソース貼れって言われたから貼ったぞ。その様子じゃ見てないかもしれないけどな。俺はそのルール改定案に反対してるだけ、理由は今更ルール変えるのは大変だから
勝手に屁理屈つけて認めないなんて決め付けないでくれませんかね

別に俺はカービィが最強じゃなくてもいいんで変えたいなら勝手に新テンプレ考案してくれよな。賛同者がいるならその作業も楽だろう


119 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 14:38:37 lAcx83Uo0
提案しただけ(大嘘)


120 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 14:48:57 PQpaMIE.0
>理由は今更ルール変えるのは大変だから

小学生かよwwww
図工の時間に作った絵に水溢しちゃったから先生に「描き直せ、今なら間に合う」って言われて「今更描き直すのは面倒なので無理です」って言ってるようなもんだぞwwwww


121 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:00:30 y43Q1DfY0
今更ルール変えるの大変って言うけど、キャラの良い所箇条書きしただけで議論になんて殆ど発展してないから別に大変でもないと思うけどな


122 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:06:42 K.3rIrWE0
作品絞るならそのルールでやってる最強議論スレをコピペして終わりでいいんじゃない?


123 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:07:19 VFlfDlvc0
>>120
サムスポケトレカービィが上位だとなんか困ることでもあんの?

>>8
>>9
>>10
>>11
>>12
>>14
>>15
>>16
>>17
>>18
>>19
>>20
>>21

これだけのデータが集まってるんだから、ただ一人変えろって主張する奴がいたとしてもそう簡単にはい変えますとはいかんよ


124 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:11:49 Usheo.9k0
>カービィが分身!?!?星を取らないと分身できませんけど?
こいつカービィWiiも知らないエアプだな
残機消費して分身体出してるのに
DXとXの話するなって言うならDXスレやインテリジェントシステムズアンチスレもスレチ叩いてこいよ
インテリなんてもはやスマブラですらねえぞ
>初代ポケトレとリザゼニフシが登場している作品は?
赤緑青黄・金銀クリスタル・ポケスタ金銀・FRRG・BW2・HGSS


125 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:12:03 PQpaMIE.0
>>123
別に困ることはないなあ
そもそも>>121の言う様に大変なことでもないと思うけど
じゃあ逆に質問しよう ルール変えられて何か困ることでもあるの?


126 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:16:53 PQpaMIE.0
>>124
カービィwiiとポケモンの話は分かるけど
なんでスレを叩いてこいって話になるんだ?ww


127 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:20:07 PQpaMIE.0
全てのコピー能力が使えて任意変身できてマジック使えて惑星破壊できるカービィなんか存在しないから一つに絞るルールにしようって提案したんだが、どうもここの住民は「大変だから」とかいう小学生並の理由でルールを変えたくないらしいな…wwww
>>122でいいと思うがなぁ


128 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:23:57 PQpaMIE.0
カービィwiiプレイ済みなのにレッテル貼りされたーキモwww


129 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:28:24 VFlfDlvc0
>>125
ルールが変わって直接困ることは全くないぞ。でも、そっちにもルールがこのまま存続になると困るって事が無いんだったら、折角作ってきたものを捨てて新しいものを作るか、それともそのまま続けるか。どっちが効率的かは考えるまでもないと思うがなあ


130 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:33:23 PQpaMIE.0
>>129
「ポケトレ達が最強になって困ることでもあるの?」って聞かれて「ない」って答えただけで「ルールを変えないと困ることでもあるの?」とは質問してねーだろお前
ルールを変えないと>>127みたいになるからな


131 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:36:51 PQpaMIE.0
前前スレ辺りの推しキャラ不明の荒らし>マリキチ>>>>>>お前ら


132 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:39:20 lAcx83Uo0
レス番飛んでるなぁ
いいからA辺り解説しろよ


133 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:41:15 PQpaMIE.0
>>132
なんだこいつ?www他力本願かよwwww


134 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:44:17 PQpaMIE.0
>>119
別のルールを提案・疑問に思った所を指摘・煽り
一応書いとくわ


135 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:47:14 PQpaMIE.0
>>132
死,ねよ顔面崩壊他力本願キモオタwwww
豚は養豚場で仲間と戯れてろよwwwww
体中の骨折れて内臓引きちぎられて死.ねwwwww


136 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 15:51:31 PQpaMIE.0
>>129
こいつも反論できねーなら初めから黙っておくか白旗上げて降伏すればいいのに惨めすぎる

ポケトレは意外だが、ワリオは熱心な奴が推さなかったら今頃B辺りだろうなぁ
カービィサムス、そしてぼくのかんがえたさいきょうのマリオ()の三強になってただろうなあ…wwww


137 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 16:03:25 /A43o51g0
本気でルール変えたいなら新テンプレ貼るなり試しに一キャラ作ってみるなりいろいろやり方あるのに殆ど煽りっていうね
もう話し合う気もなくなったわ


138 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 18:35:22 p2lDSDzQ0
でもまあ、カービィはタイトルでたくさん出てくるから大量に分裂できる!は初見は草生えた
初代メトロイドでのデータ消去法は「キルモード」でそれによってサムスは殺されてるにも関わらずまたすぐニューゲームで復活出来るから不死身!に通じるものがある


139 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 18:46:22 0/V1t8sc0
>>136
カービィとサムスも僕の考えた最強キャラになっているしな


140 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 18:49:39 0/V1t8sc0
>>135
氏ねと言うワードを使う時点でお前が一番餓鬼だな。
Sはマリオルイージクッパロゼッタピーチワリオポケモン勢シュルクサムスカービィなんだから。


141 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 19:46:46 lbIxEf0I0
違う作品の中で最強を決めるとか小学生並みの発想だし
小学生でも思いつかない突飛な発送を受け入れたほうが面白いと思う(小学生並みの感想)


142 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 21:02:18 cBN6Wmng0
ゲッコウガの最強状態はサトシゲッコウガかな
640族だから伝説級に強い


143 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 21:12:41 oVL1iDkw0
サトシゲッコウガへの変身条件が相手を倒すことだから基本一対一のこのスレにおいてはあんまり意味がない
激流や変幻自在の方が強い


144 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 22:08:51 PQpaMIE.0
>>136
偉そうにしてんじゃねーよゴミ
話し合う気が無いんなら出ていけやwwww


145 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 22:32:12 kdWj.vOw0
ゼロスーツサムス

【攻撃力】
ゼロ

【防御力】
ゼロ

【機動力】
6mくらい跳躍できる
足の速さは成人女性の平均とほぼ同じ

【能力】
護身用の麻痺銃を所持
壁を登れる
母性が強い


146 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 22:54:17 lbIxEf0I0
設定上は改造人間的なものなんだしフィットレより弱いことになるのはどうなの…?
ゲーム内の性能と設定が矛盾したら強い方をとれってそれ一番言われてるから


147 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 23:22:39 kdWj.vOw0
設定が明言されてない以上ゲーム上でどうなってるかが全てだろ
フィットレより弱いのはどうなの?ってどういう意味だ
弱いなら弱いでいいだろ


148 : 774%まで耐えました :2016/10/19(水) 23:37:18 VFlfDlvc0
ゼロスーツの最強状態をサムスと見なせばそのへんもぼかすことが出来るんじゃない


149 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 00:32:28 lg5kHjBA0
ゼロサムはサムスといっしょくたで良いだろ
ドクマリとマリオみたいなもんだぞ


150 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 00:51:48 UcwHcmDQ0
作品を一つに絞ったルールの場合の例

【ファイター名】
マリオ

【出典作品】
スーパーマリオ64

【攻撃力】
自分より巨体のクッパを掴み、ジャイアントスイングすることができる
オレンジのレンガブロックを破壊できる
攻撃手段はパンチ/キック、踏みつけ、ヒップドロップなど
自分より何倍も巨体のバッタンキングにダメージを与えられる

【防御力】
高い所から落ちると大ダメージ
雑魚敵に当たると大体ダメージを食らう
バクバクに食われると即死する
溶岩に触れると大ダメージ
他の作品とは違い、水中に長時間いると窒息死する

【機動力】
三段ジャンプ、走り幅跳び、宙返りなど非常にアクロバテイック

【能力】
アイテムで変身可能、任意変身は不可能

ほらよ


151 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 00:59:50 lg5kHjBA0
また1からテンプレ作れってのか……
有志の連中が作ってまとめたWikiとは一体……


152 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 01:28:10 gWFjfFGk0
変える必要ないでしょ
大半が変えようと思ってるならともかく何人いるよ


153 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 01:30:36 pxAVJm360
個人的な話だが
Wiki編集で俺が死ぬからテンプレ改変は本当にやめてくださいお願いします(めっちゃ早口)


154 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 01:47:10 L0W79fcs0
1つにしようが全てにしようがピットが任天堂最強だから割りとどうでもいい話だよな
このスレ覗いてるの任天堂オタしかいないから他社キャラは実質いないも同然だしピットが最強


155 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 02:03:24 lg5kHjBA0
ピット最強は桜井さんの願望ですから……


156 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 02:03:55 UcwHcmDQ0
>>151
一つに作品絞って能力書くだけでいいのに何が不服なんだよ?
面倒だからで済むと思ってんのかゴミ


157 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 02:09:01 UcwHcmDQ0
>>152
お前に決める権限はねぇよカス
黙ってろ、それか死,ね

>>153
くっさ

>>154
ピットとかいう桜井の息子は死,ね


158 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 02:11:36 A6XYwxhM0
シュルクってラスボスの召喚してくるブラックホールにも耐えるだな
こいつ改変なくても最強だろ


159 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 02:33:19 UcwHcmDQ0
>>158
主張する時はソースを貼れ
貼らなかった場合、無効とする


160 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 03:16:52 NeysPl2.0
ゼノブレイドのは知らんけどアクションゲームのブラックホールって大概ショボいからな
と言うか人体が飲まれて無事って時点でやっぱりショボそう


161 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:13:44 kyQQa1Sc0
ブラックホールとか隕石とか溶岩とかは特別な記述ない限り現実世界と同等の威力を持つ見なすとかはどうだろう
何にせよ全作品威力共通にする必要はあると思う。岩とか建物の耐久力も同じ


162 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:19:40 kyQQa1Sc0
>>150
実際にやってもらってわかったが一作品だけだとどうしてもデータ不足で曖昧になる
たくさんの作品から引用する方が単純にデータ量が増えてより正確になるからこのままでいいと思ったわ
もちろん自分の出てる作品で1度でもやったことがあることは全部できると見なすというのは大前提になるけどな


163 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:41:28 u2ZJKzH60
ID:PQpaMIE.0
自分のことをゴミという馬鹿
>>136 >>144
こいつが俺ルールで何言っても無効だな
自分でゴミって認めっちゃったし
ID:UcwHcmDQ0
連レスしてる辺り本日のゴミ君のID
>>159の代わりにラスボスがブラックホール使用するシーン持ってきてやったぞゴミ君
ttps://youtu.be/Kqgp8ToLP_4?t=23


164 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:51:15 wr0227JI0
>>163
安価ミスなのに何顔真っ赤にしてんだよガイジ
煽られたのがそんなに悔しかったのか?www
持ってきてくれたのは良いんだが可愛くないなあwwww


165 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:52:26 ZpDBygbg0
なぜ人は争うのか


166 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:53:49 wr0227JI0
俺ルールwww
俺が提案したルールをお前らが断固として認めないだけだろwww
自分達が正しいとでも思ってんのかゴミwwww


167 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:53:59 kyQQa1Sc0
喧嘩腰になる方が悪い
今回だと煽ってくる方


168 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 06:57:52 wr0227JI0
お前らに問題があるんだから煽られるのも当たり前なのに俺が悪人になっててワロタ
問題がないヤツを煽ったりしねーよカス


169 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 07:00:11 wr0227JI0
>>163
認めっちゃったし てなに?


170 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 07:06:01 wr0227JI0
つまりお前らの考えは「意見が多い方が正しい。少ない方は邪魔だから出てけ」ってことになるんだよな

例えば教室にガイジが20人、正常な人が5人いたとします
「万引きはしていいのか」ということについて議論をすることになりました
ガイジ20人の意見は「バレなければいい」
正常な人5人の意見は「ダメ、犯罪」になりました

さて、勿論これは5人の意見が正しいですよね?
しかしガイジ20人は「意見が多い方が正しい」と主張しています

こういうことだバカ


171 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 07:08:21 wr0227JI0
まぁこれはしたらばの民度と原作最強キャラスレ民が幼稚すぎるせいだな


172 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 07:18:27 kyQQa1Sc0
逆にお前は自分が正しいと思ってんのかよ
まあいくら正しくても
>>135
>>157
みたいなこと言ってる時点でお前の此処でのの信用は皆無に等しいから諦めろ


173 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 07:36:18 wr0227JI0
>>172
へー
信用が無いと正しいことも正しくなくなっちゃうんだ?ww


174 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 08:10:58 hu7XP/Qc0
正しくなくなるとはいっていない
例え正しくても誰も耳を貸してくれないってことだよ


175 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 08:13:02 wr0227JI0
>>174
耳を貸さない方が悪い


176 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 08:24:21 wr0227JI0
今考えればマリキチの方がよっぽど愛嬌があって優しくて善良だよな
マリオの攻撃力は宇宙破壊規模とか書いてたり、日本語が不自由な部分もあるが


177 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 09:00:36 NeysPl2.0
>>161
言うまでもないけどゲームと現実を混同するのは余りにも突っ込み所が多すぎて無理だ
過去スレで少し話題になったけどリュウの昇龍拳なんか現実的に考えると顎に当たれば顎から上全てが吹き飛ぶ殺人技だぞ


178 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 09:36:48 gWFjfFGk0
現実相当を反映しない場合のデメリットはいちいちそれがどれくらいの威力か調べないといけないことだな
ものさしも乏しいから作業量が増える


179 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 12:14:22 lg5kHjBA0
今になって1つに絞らなきゃいけない理由がない。あるならあるでその正当性を示さないと、急にルール変えて俺のいうこと聞けないならお前らが悪いなんて言ってたら当然誰も聞いてくれない


180 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 12:44:23 pxAVJm360
ゼロスーツサムス

【攻撃力】
無いに等しい

【防御力】
普通に触れれば死ぬであろうゼーベス星人の攻撃に耐える

【機動力】
6mくらい跳躍できる
足の速さは成人女性の平均とほぼ同じ

【能力】
護身用の麻痺銃を所持
壁を登れる
母性が強い

【麻酔銃】
多分普通の銃より弱い
時間経過でチャージされ最大チャージした状態で撃つと相手を痺れさせる


181 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 12:45:13 pxAVJm360
書き忘れたけど改訂した


182 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 12:50:15 lg5kHjBA0
サムスとゼロサムを別々にするのってコピーカービィ1つ1つをすっぴんカービィと別々にするのと同じだぞ


183 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 12:56:32 pxAVJm360
あっそうだった()
じゃあシュルクまとめてくる


184 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 13:06:04 ZpDBygbg0
そのキャラの作品全部はやってないから書きにくいなあ
ガノンまとめたいけどゼルダの伝説でやってない作品もあるから足りないかもしれないし


185 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 13:17:26 pxAVJm360
シュルク

【攻撃力】
すっごいクリティカル(75%)

【防御力】
裸でもブラックホールに耐える

【機動力】
普通の人より早い

【能力】
・世界の破壊と創成
ゼノブレイドENDにてシュルクのモナドを投げ、閉じた世界を改変?した
・モナドアーツ
機(機神特効のバフ)盾(一部の攻撃を一度無効)疾(回避しまくる)破(オーラ消去)斬(機神特効の大ダメージ)喰(知らん)鎧(ダメージ75%軽減)轟(転倒以外知らん)
あと幾つかあった気がする
戦いの中で新しい文字が出る可能性もある
・未来視
ピンチになるようなダメージを受けたり
何かヒントを得ると発動する


186 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 13:31:02 Oj/qolMo0
全作品やってなくてもとりあえず書いて分かる人が訂正していけばいいでしょ
とりあえずの土台が出来れば話が進むし作る気あるならとりあえず作ってみてよ


187 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 01:26:04 6QA2fQRk0
-----終-----


188 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 07:58:25 6QA2fQRk0
>>179
何度も言うが「全てのコピー能力が使えて惑星破壊できてボスを吸い込めて大気圏へ突入してもダメージを受けないカービィ」なんて存在しない
だから最も強かった作品を一つに絞って戦うって提案したんだが

誰も聞いてくれないじゃなくて面倒だからやりたくないだけだろ
自分を正当化させんなドアホ


189 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 09:58:06 nDMLptuc0
キャラが同一人物なら別に問題ないし、こっから変える必要ないと思う
面倒ってか今になってまた1からやり直す意味がないって根本的なとこでみんなやりたがらないだけ


190 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 10:35:29 6QA2fQRk0
>>189
だーかーらーー
>>188みたいな「長所だけを良いとこどりし、全作品の能力が使える様になったカービィ」は存在しないだろ?
だから一つに絞るルールに変えて、また一からやり直そうよっての

>キャラが同一人物なら別に問題ないし
リンクやペーパーマリオを見ても言えるのか?
同一人物だからなんだ?結局「長所だけを良いとこどりし、全作品の能力が使える様になったカービィ」は存在しないだろ?


191 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 10:50:22 nDMLptuc0
とりあえずその案には反対かな
ここまで良いとこ取りで続いてきたうえにそれでWikiまで作ってまとめる場所まで提供してくれた奴までいる中、いきなり一人の主張に同意してそうしようとは返せない
賛同者が多いならその人たちでまたやり直せば良いんじゃないかな


192 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 10:59:50 6QA2fQRk0
>>191
ここまで良いとこどりで続けてきたから何だよww
理由になってねーだろ 何か不都合があるとしか思えねーわ

いきなり一人の主張に同意…?
なら、wikiを作る前に「賛成」「反対」という意見は出たの?急に誰かが「wiki作った」ってなって、誰もツッコまずにそのまま話が進んだ様な気がするけどなあ…www


193 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 11:03:51 nDMLptuc0
まあそんなにそのルールにしたいなら自分でやってけば良いんじゃないのって話
俺は協力しないけど、何人かは手助けしてくれるんじゃないか


194 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 11:21:32 AbV.PisI0
別に今のルールに賛同してる奴も少数だろ
賛同者がそんなに多いならとっくに議論に発展してもいいのに結局カービィ君の真似事で終わる奴ばかりだからな
カービィ君のネタ(テンプレ)に乗ってやっただけで大半はどうでもいいと思ってんじゃねぇの


195 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 11:56:49 6QA2fQRk0
マリオ→初めは過小評価されていたがマリキチによって大幅にランク上昇 現在はA〜S辺りに落ち着いている

カービィ→初めは話題にすらならなかった だが多数のカービィ派によりSになる

サムス→いきなり現れたサムス派によりSになる

シュルク→初めから最強ではないかとチラチラ意見が出ていた 現在はS

ワリオ→一人のワリオ派によりワリオの強さが認められSに

ポケトレ→いきなり現れたポケキチの謎理論により最強候補に

ポケキチすげええええええwwwww


196 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 12:04:00 fVCSZfIg0
ポケキチ自演止めろ


197 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 12:37:57 6QA2fQRk0
皮肉で言ってるんだけど…www


198 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 13:00:51 b5qX9pXQ0
最初のほうのポケトレ様は手加減して素手で戦ってくれてたからな


199 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 13:08:09 3I/mIYWI0
いいとこ取りすることで原作とかけ離れた強さになるのが嫌だから一作品に絞りたいってのはまぁ分かる
それなら設定に繋がりのある作品限定でいいとこ取りすれば違和感は少ないんじゃないの


200 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 13:16:59 6QA2fQRk0



201 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 14:39:24 hC8x6IBg0
じゃあゼノブレイドだけのシュルク最強で


202 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 14:45:24 6QA2fQRk0
ここ最強を決めるスレじゃないよ


203 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 14:46:08 hC8x6IBg0
原作最強スレなんだけど
違う流れにでもなったのか?


204 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 14:47:57 ZbxTtP.s0
そういうルールにしたいなら、自分でやってけば良いのに何でそれを押し付けられなきゃなんねえんだ


205 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 14:53:47 MQjROU2k0
そういう性癖だからでしょ


206 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 14:59:33 6QA2fQRk0
>>203
強さ議論スレになったぞ
スレタイ変わってないけどな

>>204
一回マリオのやつ作ってみたら「えぇ…また一からやり直すのかよ…」って言われたからやめたんたんだが?ww


207 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 15:04:41 6QA2fQRk0
なんか誤字ってるな
反論は?


208 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 15:27:09 ZbxTtP.s0
やりたきゃ一人でやってれば良いじゃん
お前が周りに合わせる必要はないし同じように周りがお前に合わせる理由もない
時分でWiki作って時分でまとめてけば良いだろ


209 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 15:34:09 6QA2fQRk0
>>208
話通じねーのかこいつ

>周りがお前に合わせる理由がない

????
遂に苦しくなっちゃいまちゅたか???


210 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 15:54:52 6QA2fQRk0
ほんとお前らって頭悪いよな
要するに「面倒なのでやりません。邪魔なので勝手に一人でやっててください」ってことだろ


211 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 16:01:15 PTQov0N.0
>>170
ここはガイジを集めた集団では無い
論破

って言いたいけど民度糞だからなあ


212 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 16:31:11 6QA2fQRk0
>>211
あくまで「例え」なんだよなあ…
民度が糞なのはこのスレだけじゃねーよ
スマブラだからしゃーねーか


213 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 17:01:37 3I/mIYWI0
相手を見下しながら煽り口調で話してる時点でまともに議論する気は無いと取れるし意見が通らないのも仕方ないぞ


214 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 17:12:35 ZbxTtP.s0
やりたいなら一人でやりなって話だろ
肯定すらされてるのに何がそんな不服なんだ


215 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 17:56:49 MQjROU2k0
ファシストだから個人主義が許せないんじゃない?(適当)


216 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 18:18:33 2Uf9m7ZY0
>>212
元々スマブラの民度は糞だしスマブラにはキッズが多いからしょうがないよ


217 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 03:04:05 vqsNZ0e20
>>213
いや、あるんだけど?
見下すのは当たり前だろ、だってお前らの発言があまりにも馬鹿すぎるんだもの

>>214
???
なんで一人でやってろって結論になるんだろう??wwww


218 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:24:03 SBSTiuOg0
>>217
お前がそのルールで進めたいならそのルールで進めれば良いじゃん?自分でWiki作って、んで自分で執筆してく
それだと何かおかしいのか?


219 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:32:52 vqsNZ0e20
>>218
え、お前らは協力せずにただ見てるだけかよwwww
しかも一回そのルールでマリオの能力を書いたら「えぇ…また一からやり直すのかよ…」って言われたから仕方なくやめたんだが…www
都合良すぎるだろwww何当たり前みたいな感じで言ってんだよwww
頭腐ってんじゃねーのか老害

ちょっと言ってることがあまりにもバカすぎて…www


220 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:38:43 vqsNZ0e20
あかん…こいつら真性じやんねーのか…


221 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:45:35 SBSTiuOg0
少なくともそうやって煽りまくってる限りは協力してくれる人も多くは集まらないんじゃね?


222 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:50:15 vqsNZ0e20
「全作品の長所を混ぜたキャラクター」は存在しないので、「最も強かった作品を一つに絞り、参戦させる」というルールに変更した方が良いと主張

しかし原作最強キャラスレ民は『今更ルールを変える必要はない』と反論

↑この時点でお前らの頭が悪いという事が分かる
「全作品の長所を混ぜたキャラクター」は存在しないからルールを変えろって言ってるのに字が見えないのだろうか

そして苦し紛れに「やりたいのなら自分一人でwikiを作って編集したり執筆すればいい」と反論してくる原作最強スレ民

君達さあ…これ、議論なんだよね
議論なのに「一人でやれ」はおかしいと思うんだけど


223 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:53:03 vqsNZ0e20
煽られて悔しいからルールには従いたくないの?


224 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:05:11 SBSTiuOg0
原作の最強状態の話だから良いとこ取りしようって話なんだろ
意見違う連中に強引に同意求めてそんな煽りまくってたら協力得られなくても仕方ないだろ
言ってること正しいなら手貸してくれる奴の一人や二人くらいいるんじゃないのか?議論ならそいつらとやってな


225 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:05:22 vqsNZ0e20
急に書き込み途絶えましたがどうしましたか?


226 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:12:43 vqsNZ0e20
>>224
だーかーらーもう何回それ聞いたと思ってんだよ
「全作品の長所を混ぜたキャラクター」は存在しないんだよ
最強の状態で戦うってよくそれ言い訳にしてるけどさあ

煽りはひとまずやめるけど、強引に同意なんか求めてねーだろ、ちゃんとルールを変える理由も説明してる

>議論ならそいつらとやってな

ほらな?
それじゃ議論にならねーだろ


227 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:17:20 vqsNZ0e20
逆になんで最強の状態で戦わなきゃいけないの?


228 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:17:47 l85T.ZDs0
じゃあ聞いた上で反論
仮にそのルールを採用すれば、例えばスーパーデラックスから参戦させたカービィは基本的には前後にしか動けなくなることになる。でもこれはおかしい。何故なら自由に動くことは当たり前に出来ることとみなしたほうが自然だからだ。今までのルールはこの「自然とみなせる」範囲を、同一人物ならば、「一度見せたことのある行動」まで拡張している
どこかにおかしい所があるか?それとも極論2D作品のキャラは前後にしか動けませんと主張する?


229 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:20:57 SBSTiuOg0
最強を決めるスレだから最強状態で戦うだけのこと
それが嫌なら、いっそお前が考えたルールを前提に議論を進めるスレを建てれば良い


230 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:22:07 vqsNZ0e20
>>228
扉に入れてるんだよなぁ…


231 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:24:30 vqsNZ0e20
>>229
理由になってないね
っていうか、何回同じ事を言わせるつもりなの?
それじゃ議論にならないんだけど?
今のところ賛成派がいないし、なんで二つに分かれるんだよ


232 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:26:46 vqsNZ0e20
一度見せたからなんだろう…


233 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:27:01 l85T.ZDs0
>>230
例え話だから…
じゃあ仮に扉に入るシーンがなかったらそのキャラは前後にしか動けないとみなす、そういうルールなわけだな?


234 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:28:17 SBSTiuOg0
>>231 賛成派がいないって、お前の考えたルールに変更することに賛成する奴がいないってことか?
だったら尚更お前のルールを前提に話を進めるスレがあった方が良いだろ。そっちに向かう奴がいればそいつらと議論すれば良い


235 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:35:01 vqsNZ0e20
>>233
「その作品では」な
作品を一つに絞っちゃえば、他の作品で何をしようが関係ない

>>234
え、それじゃお前らはどうするの?
「ルールを変更してない状態での最強キャラ」と「ルールを変更した状態での最強キャラ」に分かれちゃうんだけど?
ていうか、なんでルールを変えられることをそんなに嫌がってるの?
何か理由があるんじゃねーの?


236 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:37:46 SBSTiuOg0
分かれたって、悪いことはないっしょ
各々が機能してればそれで十分かと
意見が違う状況で無理やりそれを通したいなら独立すれば良いだけ。そこに理由も何もない


237 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:38:38 vqsNZ0e20
例えばマリオは初代では前後にしか動けない
だがギャラクシーでは全方向に自由に動ける

ここで作品を初代に固定した場合、「マリオは前後にしか動けない」とみなす
何故なら初代だとギャラクシーみたいに全方向に自由に動けないからな


238 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:40:33 l85T.ZDs0
>>235
前後にしか動けないってそれは流石にどうなのよ…。流石に作中で見せてないけど前後左右上下に動くことはできる、と見なした方が確かに厳密性を欠くがそっちの方が自然だろ。これを他の作品でやったことに置き換えればいい


239 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:40:36 vqsNZ0e20
あーでも初代だとゴール時に砦に入ってるな


240 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:45:50 vqsNZ0e20
>>238
作中で見せていないんだから仕方ないだろ
自然とかそういう問題じゃない
なら全方向自由に動ける作品に固定すればいいんじゃねーの?

>>236
賛成派がいないんだから立てて何も話せずに終わるだろ


241 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:48:59 vqsNZ0e20
まぁ例え話なんだから深く話しても仕方ないわな

とりあえず、簡潔でいいから試しにやってみてよ
キャラは誰でもいいから 俺はマリオで一回やったぞ


242 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:50:33 SBSTiuOg0
相当なクソスレ認定されなきゃ多かれ少なかれ人は来るだろ
来なかったら来なかったで理由がどうであれその案が受け入れられなかっただけのこと


243 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:54:42 vqsNZ0e20
お前らって一回試してみる事もできないんだな
そんなんでスレ立てろって言われても立てられんよ


244 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 08:15:27 l85T.ZDs0
カービィ(スーパーデラックス)

【攻撃力】
201mt

【防御力】
ブラックホールに耐える

【機動力】
ジェットコピー時で音速越え、反応速度1F未満

【能力】
任意コピー可能、反射、無敵化など。ヘルパー召喚。分身(4人まで)

こんな感じ?


245 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 08:19:46 vqsNZ0e20
>>244
そう
世界改変組や不死身組には勝てないが、まぁA〜S辺りか


246 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 08:32:51 l85T.ZDs0
>>245
正直簡潔でいいと思ったし実際にやってみなくて悪かった。でも喧嘩腰では来て欲しくはなかったな
賛成者が増えたらこの形式でもいいと思う。俺は両パターンのテンプレ作ったし人の多い方に流れるよ


247 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 08:33:10 vqsNZ0e20
うんち


248 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 10:47:32 Ct.6Ygtg0
アイスクライマー(ポポ&ナナ)
【攻撃力】
木槌でブロック(氷や土など)を壊したりアザラシや白熊などを叩いて追い払える

【防御力】
設定では男の子女の子
エスキモーであり寒さには強い?

【機動力】
身長の数倍は高く飛べるジャンプ力


【能力】
登山家


249 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 13:06:40 jf9CppKw0
アイク
【攻撃力】
大斧や両手剣を片手で振るい、重鎧を着込んだ敵や巨大な竜も切り伏せる事が出来る。女神の洗礼によって大半の攻撃を無力化する漆黒の騎士にダメージを与えられるラグネルを持ち、また暁の女神では父グレイルが使った斧ウルヴァンを使用可能

【防御力】
相手のレベルによってはハンマーや鋼の弓矢の直撃すら無傷で済む程の防御力を持つ反面魔法などの特殊攻撃には少々弱い
蒼炎では仕掛けの1つ、落石でも大ダメージは受けない

【機動力】
暁の女神のムービーや蒼炎の軌跡のモーションから10mクラスの跳躍が可能で、サンダーによって引き起こされる落雷や数m先から放たれた矢も回避できる

【能力】
奥義:天空
敵の防御力を無視した一撃と、与えたダメージの半分を回復する一撃の連続技

神殺し(仮)
ユンヌの力を得て、女神アスタルテを撃破した技

見切り
相手が同じFEキャラの場合、相手の奥義を封じる


250 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 17:04:34 EcAxml1w0
>>249
アイクの防御力に暁の3章8部で降ってくる溶岩が落岩と同ダメージで済んでたり
ムービーで砦をぶっ壊したばかりのクルトナーガブレス攻撃を直後の3章終章で低ダメージで済むも入れるべき
アスタルテを倒した時の一撃はアスタルテ自体ラグネル装備したアイク以外で止め刺しても何度でも復活するから実質不死身殺し
アスタルテが復活したばかりのセリフにも自分を滅ぼすことが出来ないと言ってる
ttps://youtu.be/hEMu3Oue9ks?t=2157
スキルにも関して見切り奥義所かスキル自体も無効でスキルによっては見切り外す必要がある代わりに有能なスキルがいっぱいあるからそれも書くべき
回復
毎ターン最大の10%HP回復
天敵/獣・天敵/鳥・天敵/竜
それぞれ獣系・鳥系・竜系に対して特効ダメージ
能力勝負
互いの支援・地形効果・スキルを全て無視した状態で戦う
絆支援、周囲キャラのスキル(恐怖や波動系)、指揮も含む
見切りと違い「必殺+○」系も無視される
確率発動系
祈り
当たればHPが0となる攻撃を受けた時、残りHP半減ですむ
HP1だと発動しない
武器破壊
敵に攻撃当てた際に耐久値減らす
与える耐久値が残りの耐久値を下回ると破壊
武装解除
敵に攻撃を当てた際に敵の装備を外す
カウンター
自分が受けたダメージの半分を相手に与える
勇将
HPが20%未満のとき、発動すると力・技・速さ1.5倍
キャンセル
攻撃を当てた際に相手の攻撃を封じる
待ち伏せ
相手の攻撃に対して先制
大盾
敵の攻撃を無効化


251 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 17:13:31 jf9CppKw0
あと蒼炎のレンジャーの必殺じゃ1F斬り披露してるな


252 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 23:29:16 BOJHHZRY0
全能力を使えるカービィはいないとかいってたけど
復活コピーはどうなるの?
ロボボはジェットやミラーが復活してるじゃん
逆にウィングやビートルは世界観に合わないからリストラされてる
ジェットやミラーがUSDX〜TDXまでは使えなくなってたとは考えにくいし
マリオも3はしっぽがあったけどDSじゃなかった、でも3DSだと復活してるじゃん
全作品まぜたキャラはいないけどそれはゲームの都合上と捉えるしかないんじゃないの?
マリオはしらんけどカービィのコピー能力は容量の関係で数が限られてるとか
全能力使えるカービィはいないからってUSDXカービィとロボボカービィが別人ではないし全作品混ぜていいでしょ
キャラの一番強いところをとるのがこのスレじゃないの?


253 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 23:49:12 vMZREm8Q0
ピットはブラックホールを出せるから意外と強い
ブラックホールも耐えるし


254 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 23:56:52 S.y3ylLw0
任天堂最強って誇張されたのが仇になって本来の強さまで見くびられてて可哀想
SはなくともAかBくらいはあるだろうに


255 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 04:35:44 9/Wqsj0o0
>>252
一からスレ読み直してこいよ


256 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 06:41:00 TXngKfgs0
別に最強状態良いとこ取りでええんやで


257 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 07:02:01 /CAjwWW60
じゃあカービィは普通にいいとこ取りした方のテンプレ使ってもらおうかな
>>253
ブラックホール使うのってパルテナじゃないん?スマブラやっただけの未プレイですまん


258 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 12:18:37 TXngKfgs0
全員良いとこ取りでええんやで


259 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 12:57:24 2r4fdon60
シリーズ追うごとにバージョンアップしていくキャラ
同じシリーズでもタイトルごとに差別化してあるキャラ
一作品縛りだと前者が有利になってしまうね


260 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 12:58:05 oyeyJ9sc0
一作品縛り言ってる奴煽りたいだけだから気にしなくていいよ


261 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 13:11:36 XOeVlm0U0
ちゃんと昨日理由も説明したのに結局コレかよ
腹立つなあホント


262 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 16:21:22 zkgNpXiQ0
ttp://shinparu.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A5%87%E8%B7%A1
ピットのブラックホールはマルチプレイでしか使用できないから1対1の対決では使用不可
そもそもあれパルテナが奇跡としてピットに掛けてるからピットの使用技として考えるのは微妙
ブラックホール自体はダメージ1しかない(威力が高いので40越えとかある)
パルテナの使用技として考えるなら1対1でも問題ないだろうけど


263 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 16:34:35 T8LjYggw0
>>262
パルテナのマルチプレイは一対一できるぞ
知らない人とできないのと、二人でやっても死ぬほどつまらないだけで

Android7.0で2chmateからしたらば書き込めないのつらすぎる


264 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 17:14:24 BbVS42O.0
他人の力を借りるのはピット以外にもやってるし、奇跡使ってもええやろ


265 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 17:25:46 TXngKfgs0
パルテナの奇跡ないと、そもそもピットは飛ぶことも出来ないからな
うん、良いとこ取りで良いわやっぱ


266 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 17:26:43 /CAjwWW60
じゃあパルテナはどうするんだってなるし
別にパルテナはピットが使役してる訳では無いから別じゃね?


267 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 20:22:52 iTyaWIVg0
ゲーム内のブラックホールは現実のブラックホールと同じにするんだっけ?
それなら防御力と速度が凄いことになりそう


268 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 21:00:52 /CAjwWW60
速度は流石に…。視覚的には明らかにそんなに速くないのに光速超えられてても困るし
威力は見た目では分からないし現実相当でも困ることはないと思う


269 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 21:21:20 MCf4QwLI0
衣服すら破けないブラックホール


270 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 23:58:59 zkgNpXiQ0
>>265
初代パルテナでペガサスの翼入手後パルテナの力なしで普通に飛んでますが(GB版でも飛んでる)
ttp://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/disk/parutenanokagami/parutenanokagami.html
ピット飛ばすのにパルテナの奇跡いらねえ


271 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 00:17:41 XwFCVwbY0
もしかして、ピットとブラピはブラックホールを599発耐えるのか?


272 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 01:54:35 IVAZZ2EU0
ブラックホールには耐えるけど鍛え上げた人間の剣撃やハデスの攻撃では普通にダメージ負うよな


273 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 10:19:36 CjVROxNk0
ブラックホールを現実基準にするかおっさんの斬撃を現実基準にするか


274 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 10:36:42 1sWA0GYM0
ブラックホールの超重力には耐性があるけど普通の物理攻撃には耐性が無いということで


275 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 13:24:52 SGs5f4/I0
剣でダメージを受けるのはカービィシュルクも同じなのに
ピットだけ最低評価にするのか


276 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 14:57:39 c8kX66gs0
マグナは地球にいる人の中では最強クラスだからピットぼこせるんであって一般市民じゃ傷つけられないのかもしれない


277 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 15:00:30 objIJXxY0
吸引力のある穴を取り合えずブラックホールって呼ぶ風潮きらい


278 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 15:37:09 OEQrVmfc0
なんにせよカービィの場合もピットの場合もシュルクの場合も公式がブラックホールって言っちゃってるからしゃーない


279 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 00:44:36 ROOmSdEA0
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZjvJyjDoq5M
現実のブラックホール


280 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 01:01:14 Sg93AdsM0
>>177
リュウが使ってるのは実際殺人拳だから、顎から上が吹っ飛ぶ事はあながち間違ってないと思うぞ


281 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 19:56:13 goL46MC.0
>>273
最も強くなるように解釈するのが普通だからこの場合
まず我々の知ってるブラックホールと同等のブラックホールをパルテナは自在に出せ、
ステージやピットの衣類はそれに吸収されないような特別な素材や方法でつくられており、
あの世界の人類はそんな化物そのものなピットにダメージを通せる化物
となるはず


282 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 20:36:31 KFnHbSF20
解釈という名の妄想やんけ


283 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 20:41:45 7MtRM1ts0
おドールによると第二形態のハデスが星の半分を焼き尽くせるらしいからな
人類が強いんだろ


284 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 21:31:28 fnhPdS.20
ブラックホールはリアル相当のヤバさだけど他はリアルとは別物ですって酷いダブスタだよな

ピットに限った話じゃないけどもう少し理論的に語れる奴はいないのか


285 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 21:57:25 yKxkGfrA0
その理論的な語りを見せてくれよ…
ブラックホールを基準にしようが人間の斬撃を基準にしようがどこかで絶対に矛盾が生じる


286 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 21:58:42 6jwMguII0
パルテナの鏡の世界観でのブラックホールがどれだけの規模なのかを求めるのは難しいだろうし特に指標になるものがないなら現実相応でいいと思うが


287 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 22:08:59 CPxvBJVA0
ゲームと現実をごっちゃにしてる時点でずれてる


288 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 22:22:21 fnhPdS.20
>>285
矛盾するって分かってるなら現実の話なんか持ち出さなさければいいのに…


289 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 23:23:53 FOJ6r.5g0
作品跨ぎで強さ議論するなら矛盾は覚悟のうえで何かしら統一規格おかないと十中八九議論にならない


290 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 23:33:40 cZ6KOums0
現実を物差しにするにしてもその他の描写と照らし合わせて最も整合性の取れる方に傾きを向けるべきじゃないか?

某カードゲームの某凡骨が某顔芸に実質勝ってた所だけを切り抜いて凡骨>顔芸と主張されても納得出来ないと言うか


291 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 23:52:44 oecMC6Ng0
なら作品を一つに絞るルールに変えれば解決だな
これなら「僕の考えた最強の妄想キャラ」にならないし矛盾もしない


292 : 774%まで耐えました :2016/10/26(水) 00:51:14 fz2Gv8.60
最近は現実で人工ブラックホールが完成してたりするから必ずしも現実の宇宙のブラックホールと同等には出来ないな


293 : 774%まで耐えました :2016/10/26(水) 10:01:36 O7dMQy4Q0
ブラックホールじゃないとこで勝負すれば解決


294 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 19:01:52 jGtcY/nA0
結局作品を一つに絞るルールに変えようってのもお前らのワガママで無しになってて笑える

あとワリオはゲームの世界でゲームを作れるから世界創造級な
あと任天堂の社員のインタビュー?で現実世界に来てるからワリオは現実世界にも来れる
ゲーム世界のキャラは現実世界のキャラに手を出せないのでゲーム機を破壊して終了
前にMiiファイターが最強という意見もあったが我々人間がワリオに勝つことは不可能なので終了


295 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 20:06:01 wLowT5.A0
Miiファイターはオリジナルキャラも参戦できるのでワリオより強いキャラを作ればいい終了


296 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 20:21:44 jGtcY/nA0
>>295
あくまでMiiファイターが議論に参戦できた場合の話をしただけで、Miiファイターが参戦できるかどうかはまだ決まってない
さぁ、お前らで決めろ


297 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 20:29:19 jGtcY/nA0
あーでもこのスレって最強を決めるんじゃなかったっけか

なら
【Miiファイター有りの場合】
S Miiファイター>ワリオ>その他

【Miiファイター無しの場合】
S ワリオ>その他

な!


298 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 20:30:33 wLowT5.A0
>>296
あくまでお前の言うワリオが前述のスペックで参戦できた場合の話をしただけで、ワリオのスペックが認められるかどうかはまだ決まってない
さぁ、お前らで決めろ


299 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 20:35:05 jGtcY/nA0
>>298
認められるも何も事実なんだけど
これを否定されちゃマリキチの言う通り「事実否定」になっちゃうな


300 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 20:40:39 jGtcY/nA0
結局オウム返しして煽りたいだけだよねこの人


301 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 21:03:35 JO3QV.ok0
Nintendo monopolyの駒として使えるキャラはまず経済的に相手を滅ぼすことができる
また原作者がこう!って明言したにも関わらず後のシリーズでその影響を受けないキャラは世界改変無効


302 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 17:31:39 HpX814I60
現実世界なら映画のパックマンが最強だろ


303 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 18:18:33 C6Vk6WrM0
ここの奴らは現実の人間が強いとか言うが現実の人間の力なんてアイスクライマー以下よ。
初期ヤムチャですらも負けるのに隕石や惑星破壊するカービィや大王星の決戦で複数の宇宙の爆発を起こす程の戦闘力を持つマリオやクッパにも現実の人間なら勝てるとかね?w


304 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 19:29:30 nIkGQVaM0
現実の人間をモデルにしたMiiはゴリラに殴られようがブラックホールに飲まれようが耐えられるけどモデルとなった現実の人間はナイフで乙る

現実世界のナイフ>>>>ゲーム内の攻撃


305 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 20:23:43 2A9GCM1U0
ゲームの中でゲーム作れるから世界創造級とかw
ゲームの中のゲームなだけじゃん
現実世界で地球儀やジオラマ作って惑星創造級とかいってるようなもんだろ
インタビューがどのことかわからないけど任天堂社員が書いてるだけだろ
ワリオは任天堂がつくったからワリオだったらこうだ、答える、ってのを任天堂社員が書いてるだけじゃないのか


306 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 20:31:24 UXuJR4WM0
>>305
ゲーム作れるから世界創造級ってのは謝るけど、インタビューの件はお前の憶測だろ
ワリオが社内のイスに立って任天堂の社員の質問に答えてるんだよなぁ…


307 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 20:37:50 UXuJR4WM0
答えられないなら初めから喧嘩売ってくるなよな
>>305は喧嘩腰でつっかかってくるしよぉ


308 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 20:42:24 UXuJR4WM0
それとルールを変えようって話になったのも忘れるなよ?
無かったことにでもするつもりかゴラ
一回収集付かなくなって過疎ってるし話は先に進まないしさあ…ほんと


309 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 20:44:46 UXuJR4WM0
収集→収拾


310 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 00:35:01 aPu65Kug0
マルスは覚醒でルフレに勝てるしifでもカムイとマジで戦えるからかなり強い
重装甲な相手にはレイピア、ワリオとかガノン、サムスみたいに一部の攻撃しか効かない相手にはファルシオンである程度頑張れる


311 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 03:20:48 YneDu7Tc0
>>310
問題はルフレとカムイが本気だしたらまるで歯が立たないとこだな
ルフレとカムイならマルス倒せて当然なわけだし


312 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 06:45:21 zn9YyYSs0
>>310
覚醒は魔符、ifはスマブラマルスで本人じゃない上にカムイはスキル剣殺しと斧系のクラスで3すくみが逆になり3すくみ効果が2倍になる逆棍棒装備で完封可能
仮に攻撃が当たってもカウンターで受けたダメージ分を相手に与え滅殺で一撃必殺狙え写しみ人形で自分と同じ能力の人形を分身として出せ祈りでHP1耐えが狙える


313 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 09:46:40 I9ME6A2g0
»306
なら証拠となるURLをはれよ
実際にワリオが現実世界に来てた証拠をだせよ
あとここをずっと覗いてるじゃないんで


314 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 11:34:04 iyRVq6bs0
そう考えると後に最強の英雄として名を馳せたアイクって相当凄い奴だったんだなと
SなくてもA、新パルのマグナくらいには強いだろう


315 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 15:13:45 JJxBM9m.0
>>313
ttps://www.nintendo.co.jp/nom/0310/w_inter


316 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 15:34:16 JJxBM9m.0
これでもまだ何かあるか?
全くソースを出さないといちいち突っ込まれて大変だわ


317 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 16:02:57 WeqLXjnk0
※ ソース出しても物によっては難癖つけられます


318 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 16:19:54 JJxBM9m.0
マリキチ帰ってきてくれ
キチガイっている時は不快だけどいないと寂しくなるもんだな


319 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 17:06:28 pTsqiSNE0
ネ実のブロントみたいだな


320 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 17:22:44 huKSr.So0
居なくなったほうがいい点ではネ実2のめらるーコピペマンに近くね?


321 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 17:47:53 FYcCn4BA0
>>315
ワリオカンパニーに突撃インタビューだから開発スタッフとインタビューアがゲームの世界に入ってたってのが正しい








なんて事はない。ゲームのキャラが現実に飛び出すことも人がゲームの世界に入るなんてあり得ねぇから!お前ら夢見すぎ、もっと現実を見ろ!
は、これが釣りか!!


322 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 20:01:05 JJxBM9m.0
>>321
画像を見れば分かると思うが社員とワリオがいる所はどう見ても現実世界なので、ワリオカンパニーが地球のどこかにあると思えばいい


323 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 21:09:12 zn9YyYSs0
>>322
ttps://www.nintendo.co.jp/n08/azwj/company/index.html
ワリオカンパニーはダイヤモンドシティに建ってる設定だから現実でダイヤモンドシティ探してワリオカンパニーが写ってる写真貼ってくれよ


324 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 21:57:35 asdzzsfE0
現実世界に存在するという体の表現がありなら着ぐるみの存在するキャラは全員ありになるな


325 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 22:08:23 JJxBM9m.0
>>323
だから?お前まさか画像の場所が現実世界じゃなくてゲーム内の世界とでも言うんじゃないだろうな?


326 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 22:22:12 zfWIp8Ks0
ドスキチよまたキチガイを演じようと言うのか?


327 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 22:54:44 JJxBM9m.0
>>326
馬鹿野郎お前それ言ったら“奴“が帰って来ちゃうだろ…!


328 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 23:00:34 zn9YyYSs0
>>325
お前がワリオカンパニーは地球のどこかって言った以上お前の中ではワリオカンパニーが建ってるダイヤモンドシティは地球にあるってことになるけど?
ダイヤモンドシティは宇宙人や小学生女子忍者が住んでたりするから楽勝だろ?
地球のどこかにあるダイヤモンドシティ探してこいよ


329 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 00:44:19 VhgGD/U60
>>328
話反らしてんじゃねーよ

だからあの画像はどう見ても現実世界
それしか言い様がないんだよ
煽りたいだけみたいだから今度からスルーしていいか?


330 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 01:26:39 jQVF7GlY0
あまりにバカバカしすぎて「ワリオがゲーム画面から出てこれるなら今ここでワリオを画面から出してください」って一休さんみたいな事言いたい


331 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 02:32:21 VhgGD/U60
良いこと思い付いた
スーパーマリオくんもアリにしないか?
マリオメーカーでマリオくんのキャラマリオが出てるし公式が認めてるだろ
それで、作中にワリオが現実世界にいる描写があるからワリオは現実世界にも行けるぞ!
〜終〜


332 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 08:39:15 oC.uXEgY0
現実に存在するとかしないとかどうでもいいだろ


333 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 10:07:06 /yeYu72Y0
漫画OKにするとものすごい勢いで発狂しだす奴がいるのでNG


334 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 11:13:26 VhgGD/U60
キチガイを演じるこっちの身にもなってくれ


335 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 12:40:09 /LqA0ooM0
演じなくてええんやで


336 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 13:04:21 VhgGD/U60
そうか
やっと休めるぜ


337 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 17:45:31 FnaqaVCs0
ワリオカンパニーに突撃取材ってことはワリオカンパニーにワリオがいるだけじゃん
この写真がどうみても現実世界って、ダイヤモンドシティは架空の場所なんだからそらそうだろ
まじで開発者がゲームの中に入ってダイヤモンドシティいけるわけない
でもワリオカンパニーに突撃取材なんだからワリオカンパニーに開発者が行ってるって設定だろ
結局ワリオは現実世界にこれない
あの写真だけでワリオが現実世界にこれるってのは無理がある


338 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 18:13:30 .wB/RRQw0
狂人の真似とてなんとやら
まあ天然だけど


339 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 20:18:39 RgCSbLc60
漫画含めればいい


340 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 20:48:47 LceuGnIg0
現実世界に来たとしても強さを議論する上では関係なくないか?


341 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 20:53:43 RgCSbLc60
>>340
誰も手出せないから引き分けに持ち込める


342 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 21:19:24 /yeYu72Y0
それ逃走なのでは


343 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 21:55:28 w1BsXLL60
>>341
ttp://i.imgur.com/hskxRAP.jpg
ダックハントはテレビの前プレイヤー含めた3人1組
そもそも現実だから手が出せない〜はダックハント内の一人のテレビ画面の前の現実に存在するプレイヤーだから誰も手が出せないのパクリ
そもそも現実世界だから〜はマリキチマリオを倒すために持ってきたものだし


344 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 22:45:43 N5vU7RJI0
ちょっと意味が分からない


345 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 23:32:30 qchpTPVE0
ワリオが現実世界に出ようがなかろうが任天堂最強はピットくん


346 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 23:44:53 jQVF7GlY0
もう初期ランク通りシュルク最強でいいんじゃない?


347 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 00:17:26 Uj80sT0U0
対戦相手にエーテルがないからな
未来視も使えないし相手を消すとかできない


348 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 00:41:40 0WDFoXPI0
えっ?


349 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 00:50:13 Hfm1kaDQ0
S ワリオ

A ドッスン


350 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 01:24:14 FHJb/1gA0
無敵貫通持ちならドッスンやワリオにも勝てる
ピットはAくらいだな


351 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 01:30:14 5IVuq57s0
元々ドッスンはマリキチ対抗用に参戦させたのであって本気で議論に参戦させるつもりはないゾ


352 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 01:46:00 GJURK.xc0
ピットはマグナの体使ってピットの体倒してたりボスバトルで混沌の使いに操られたパルテナをいくら攻撃しても倒せない(本編だと怒られてそのまま攻撃当ててるとゲームオーバー)時点で任天堂最強はない


353 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 03:46:30 CuaDxOjc0
>>341
本気で言ってるの?
本来戦うことのないキャラ同士が戦ったとしたら誰が最強なのかって話をしてるのに戦えないから負けないとか馬鹿じゃないの
その理屈はAのゲームとBのゲームの世界は繋がってないから戦うことはできず引き分けですとか言っているようなものだろ


354 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 04:37:56 5IVuq57s0
ネタにマジギレしてて草
一応言っておくけど、例えばマリオが現実世界にワープ、クッパがゲーム世界にしたとしてクッパはどうやってマリオに手を出すんですかね…


355 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 10:12:46 I9RpJGrg0
そもそも倒さずに逃げてるじゃんそれ


356 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 10:28:34 f0KKkP3s0
結局乗り物はありなんだろか?
それによってピクオリとフォックスの扱いが変わってくるが


357 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 12:56:03 .pRbShMg0
1位 シュルク
2位 ロゼッタ
3位 カービィ
みたいなかんじで決まってなかったっけ
世界改変できるシュルクが1位とかなんとか


358 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 13:27:39 I9RpJGrg0
いつの話だってレベルで前の話だけどなそれ


359 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 16:41:28 b/.an3nI0
今は一位ピットくん対抗ゲストキャラが主流だよ


360 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 18:01:28 Qq.y11GE0
>>355
逃げちゃダメなんてルールないよ
相手が逃亡に対する手段を持ってないのが悪い


361 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 21:47:05 FHJb/1gA0
逃げちゃダメなんてルールなくてもわざわざ逃げなきゃならないようじゃ逃げた対象より強いとは言えないから負けだろ
勝てるなら逃げずに闘えば良い
ルール違反じゃないけど負け


362 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 22:22:33 Qq.y11GE0
え?


363 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 01:04:59 UAjs.E9A0
最強議論スレ的には引き分け


364 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 01:08:40 5BvOnBEU0
スポーツの試合で欠席したから相手の勝ちだけど戦ってはいないから引き分けって言ってるようなもんだぞ


365 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 02:20:04 tQOugN7g0
お前らネタでやってるんだからそこは分かってくれよ
こっちだってさっさと議論を進めたいのに魔除けの為に演技をしているんだぞ


366 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 02:45:31 oWOF8Itw0
ならその演技をやめよう


367 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 02:56:00 tQOugN7g0
じゃあSランクは決まったので次Aいきまーす


368 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 07:43:38 bdfipeyE0
S(名前の順に優劣は無)
シュルク サムス ワリオ ロゼッタ ルフレ ソニック

で確定かな


369 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 07:54:32 TIM3SbqA0
カービィを忘れるな


370 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 08:38:34 4Bxv3nQY0
カービィって誰ですか?知らないのでランクには入れまぺん


371 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 11:50:40 8Xld8feI0
人型限定なのか・・・


372 : 774%まで耐えました :2016/11/04(金) 21:08:11 Tb4mSTUI0
マリオは複数の宇宙破壊出来るのでSランク


373 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 14:30:55 mrUEuM/c0
カービィって初代でスタートボタン押してもしばらくしたらカービィだけ動いてたよな
ドロッチェ団では放置してると居眠りしたあとに自分の夢を食べてたり小ネタで凄いことしてるよな
だからなんだって事だけども


374 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 18:06:43 QKdoEXAs0
村人は今回のアップデートで現実世界に行ける


375 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 18:28:32 WA5YGrkk0
宮本茂の戦闘力なんてマリオどころか格闘家にすらも負けるだろ?


376 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 18:33:31 7kBxRSYY0
現実世界に逃げたとこでどうするんだって話だよな
前に逃げて引き分けとかわけわからんこと言ってる奴いて草はえた


377 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 21:06:54 19lLnnJI0
>>376
ネタも分からないバカ発見


378 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 22:41:54 9hxKhyc.0
ピットが最強すぎて過疎


379 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 23:22:08 0i8H1Ixk0
つーか俺がルール変えろって言ったのにアホみたいな対応されたの煽り口調だったからだよな


380 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 23:41:30 .CZtVOTU0
村人が現実世界で桜井miiに変身して終わりかな


381 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 00:53:27 yfe0fTIc0
>>378
洗脳されたパルテナを倒せるようになってから言ってね
いくら攻撃しても倒せない上に攻撃を当てるとほぼ回避不可の攻撃が帰ってきてピットパルテナに完全に詰んでるぞ
この時点でピット最強説は消えてる
そもそもオーンが倒せない上に触れただけで即死だし


382 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 01:06:57 kKEb1WDk0
最強議論スレ的にはっつってんのにわけわからんとかそっちの方がわからんわ


383 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 01:17:25 qTBPTKM20
むらびとは現実世界に出てなくね?
出たのはパニエルととたけけだろ


384 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 01:45:45 BSrgjj1Y0
オーンも倒せる三種の神器ピットの出番だな


385 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 02:07:53 hjAVLUnU0
無敵貫通自体は確かにピット以外だとカービィ、サムス、マリオくらいしか思い浮かばないな


386 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 02:21:49 qTBPTKM20
はいグラフィティワリオ


387 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 04:34:21 qTBPTKM20
ていうか無敵貫通ってなんだよ
無敵は無敵 攻撃が効く時点でそいつは無敵じゃない
不死身殺しも同様


388 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 07:23:37 JtXvJb1w0
ベヨネッタ

【攻撃力】
高層ビルを頭突きで吹っ飛ばせる

【防御力】
常人よりは頑丈

【機動力】
高速道路で車に追い付けるくらいには足が速い
空を飛べる

【能力】
・ウィッチタイム
周囲の時間を遅らせ自身をスピードアップできる
・トーチゃーアタック
拷問。不可避の固定ダメージを与える
・ロリポップキャンディー
攻撃力上昇、体力回復、無敵化などの効能がある。それぞれ最大99個持ち込める
・大魔獣召喚
魔界から魔獣を呼び寄せる。一番強い個体だとワンパンで宇宙飛行させる


389 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 12:33:26 3Kc56nzk0
貫通される無敵は無敵じゃなくてSAとあれほど


390 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 13:39:19 hjAVLUnU0
敵のもつ無敵と主人公が持つ無敵じゃどうしても主人公側の方が固いことが多いもんな


391 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 15:30:02 3wqncDtg0
いや無敵に固いもなにもないだろ


392 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 19:47:23 hjAVLUnU0
無敵は無敵やん
通常どんな攻撃も効かないのはまごうことなきそれだろ
そんな奴をムービーなり演出なりで撃破してる描写のあるキャラは無敵貫通持ちと言える


393 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 21:07:50 SDMv7II20
たった1レスで矛盾してるw


394 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 21:26:20 3wqncDtg0
>>392
なにいってんだこいつ


395 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 22:18:32 aQrv4SRo0
基本的に自分の攻撃が全く効かないのが無敵でしょ
それを特殊な手段で倒せるならそれが無敵貫通技
ってことじゃないの
カービィなら分身にさわるとか(初代)


396 : 774%まで耐えました :2016/11/07(月) 22:20:24 3Kc56nzk0
HAじゃないの


397 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 00:16:57 AIKOCUxw0
無敵貫通の意味がそれだと知る限りカービィ(分身タッチ)とサムス(オメガキャノン)しか思い付かないな〜
ピットにはそういうのあったっけ
新パルは対人ぜんぜんやらなかったから覚えてないんだわ


398 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 00:18:25 I/p2Lueg0
おおっとサッカーのパワービームも忘れるなよ


399 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 00:18:34 AIKOCUxw0
無敵貫通の意味がそれだと知る限りカービィ(分身タッチ)とサムス(オメガキャノン)しか思い付かないな〜
ピットにはそういうのあったっけ
新パルは対人ぜんぜんやらなかったから覚えてないんだわ


400 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 01:37:40 ccjQw8ag0
無敵というか耐性計算は繰り返しが長くかけるほど有利なんじゃなかったっけ
通常攻撃が聞かないゴルドー(無敵)を無効化できるマジック(無敵貫通)
でも消せないライフバー(無敵2)を吸い込めるビッグバンカービィ(無敵貫通2)
みたいな感じで


401 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 01:55:24 2N.yJYWU0
カービィとサムスのほかに無敵貫通持ちは?

ワリオとかもってそうなイメージあるんだけど


402 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 02:28:19 Lp877GJc0
>>395
その特殊な手段は何故1行目の攻撃に換算されないのだ?
攻撃が全く効かないことが無敵ならその特殊攻撃が効く時点で無敵の定義から外れるのではないのか?


403 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 02:56:39 I/p2Lueg0
結論:議論している無敵はHA(ハイパーアーマー)であって無敵ではない
無敵なのはカービィで言う回避行動等を指す


404 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 05:13:44 SArEqDUQ0
無敵の一言であらゆる攻撃を無効化できるのはおかしいしそのキャラが原作で無効化できるもののみにしよう
カービィなら物理攻撃、炎、電気、冷凍etc.が無効、みたいな


405 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 05:27:19 4GYY/D160
無敵は無敵だろ
例えばスターを取った無敵マリオとキャンディを取った無敵カービィはあらゆる攻撃を無効化できるだろ?
弱点は穴しかない まぁ穴は攻撃じゃないけど


406 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 08:48:19 43zbZXCs0
以前グラフティワリオは書いたものは何でも出せるって言ってたけどパワーアップ前は回復用のハート出せない時点で何でも可能な設定じゃない
ブロックも3つまでって上限があるし出せないものを書くと走るウンチになっちゃうから出せるのはブロック・回復用ハート・ぼうし型スイッチに繋がってるワープ扉・走るウンチの4種
そもそも変身ステッキのステッキオがテレビアニメの中で手に入れたもので元の世界には持ち出せない物(実際EDでテレビアニメの中で手に入れたお宝は元の世界に持ち出せなかった)
強さ議論でテレビアニメの中で戦うわけじゃないから怪盗ワリオの変身シリーズは無理じゃね
ワリオ怪盗変身使えるのが有利だからとテレビアニメの中でよーいドンで戦う事をアリにしたら他のキャラも最も有利な場所で戦う事がアリになってしまう(例えば宇宙空間で戦えるから宇宙空間でよーいドン、お前宇宙空間で戦えないから即死なとか)


407 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 08:52:36 rR54UebE0
>>406
そのキャラの最強の状態で戦うってルールなのに何言ってんだ?
回復用ハートも使えると思うがな


408 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 10:33:05 rxbhuAaI0
グラフティワリオは場所限定ってよりもワリオの状態の一種じゃないの?
コピー能力みたいなイメージ
テレビアニメの中のグラフティワリオがワリオの中で最強ならグラフティワリオでいいでしょ
かけるものは限られてるみたいだけど…


409 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 10:44:50 rxbhuAaI0
あとカービィファイターズでカービィが無敵でもカービィは接触ダメージうけてないけど攻撃は完全に無効化するから無敵は基本的攻撃を一切受け付けないって事でいいと思う
無敵技多いカービィが有利になっちゃうけど


410 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 13:47:23 pHMKWW9g0
議論スレなら互いに一番有利な土壌も選べるけどまあこれは流石に無視した方がいいか


411 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 15:08:59 jpMGUUNs0
あんまりあやふやにするとまたカービィ厨やワリキチが暴れだすもんな


412 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 15:54:56 2RUTLmDM0
ゴルドーなんてリンクの通常攻撃で倒せるからな
カービィ世界が弱いだけじゃない?


413 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 16:04:57 pJegMj1U0
夢の中ですし


414 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 18:20:21 XvFUHUgE0
>>411
マリキチ乙


415 : 774%まで耐えました :2016/11/08(火) 21:45:24 pHMKWW9g0
マリキチは目欄がおかしいからちがうぞ


416 : 774%まで耐えました :2016/11/09(水) 22:47:32 l9gdolUM0
今のところアルセウスなどを連れたポケトレが最強みたいだがちょっと待った
ポケモントレーナーが指示しないとポケモン達は動いてくれないし、モンスターボールから出さなきゃだから速度が速いキャラには負ける
最強ではない


417 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 00:50:01 5/jOVHKE0
エメラルドで指示なくても勝手に戦ってくれるぞ


418 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 02:15:11 7m5RA6Cc0
めっちゃ主観だけどポケモンを道具とみなしてるみたいであんまり好きじゃない
ポケモントレーナーの戦闘力じゃなくてポケモンの力って言えばそれはそうだけど、それ以前に考え方がまんま敵組織


419 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 05:37:48 COw3zQz60
性格とかも考慮しちゃうとマリオはピーチに勝てないしむらびとはそもそも戦わないしで最強とは何ぞやとなるから仕方ない


420 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 06:08:10 MQEYZu6E0
よくカービィは惑星破壊するって声高らかに言ってるけどそのくらいアラレちゃんでもできるしドンキーでさえ月を叩き落とせるからそこまで強くないな


421 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 07:13:45 gEhq5l9Y0
カービィは惑星破壊だけじゃなくて他の能力も豊富だからな
あくまで火力の高さという強さのうちの1つを表してるだけに過ぎない
後ドンキーでさえって言うけど月を叩き落とす時点で結構強いだろう


422 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 08:00:24 ETEmSQhI0
あとシュルクの未来予知などの能力は全ての物質がエーテルで構成されているゼノブレイドの世界でしかできないというレスがあったがこれはどうなんだ?


423 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 09:07:16 XzxuejXk0
カービィの201mtって所詮ミニゲームだしな
本編では岩(ストーン)が無敵な世界観だしスターあればドッスン倒せるマリオの世界の方がまだレベル高い


424 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 13:41:57 nsqGLfXo0
そのミニゲームでさえも惑星を破壊できるなんて強いな!
本編では各コピー能力に無敵技があって強いな!


425 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 14:33:35 tv8cuwkk0
>>416
野生のポケモン(もちろん光速だの全知だの大きさが世界規模だの)が動き出す前にモンボからポケモン出して支持出して
場合によっちゃ先手取ってるからポケトレ本人もめちゃくちゃ早いはず


426 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 14:39:16 x2k6VGHE0
>>425
ポケモンってターン制じゃないの?


427 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 14:41:46 x2k6VGHE0
あと>>423にも答えてくれ


428 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 15:25:48 nsqGLfXo0
只の岩で無敵なんだからカービィの方がレベル高い


429 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 16:23:21 5dWQ6vfQ0
お前らがいじめるからマリキチが帰って来なくなった
責任取れよ


430 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 16:39:15 0XR1VAx20
でっていう


431 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 18:34:04 AA1guWWg0
>>427
なんで数値まで出てるのにミニゲームを排斥しようとしてるのかわからん


432 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 05:55:52 o/Cj2UN60
間違えた>>422に答えてくれ
あとミニゲームとかいうギャグシーンも混じった物を真面目に考察するほうがおかしいと思うよ


433 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 07:23:58 rUTBvevg0
それだと本編のギャグシーンはどうなるの?
はっちりした線引きができないのは如何なものか
余計な情報だがカービィはミニゲーム以外でも小惑星(隕石)を破壊したりするし


434 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 07:26:32 rUTBvevg0
そういや小惑星と隕石は別物だった
まあこの話にあんま関係ないから気にしないで
言いたいのはギャグシーンは無しとかいう曖昧なルールは揉めのもとになりそうだから反対ってこと


435 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 07:51:01 LpPQGHCk0
ギャグ描写だという明確な設定はないしギャグでも別にいいでしょ
あともうでてるけどなんで数少ない細かい数値が出てる描写を無しにしたいのかわからん
むしろ入れたがるくらいだろ
ゼノブレイドはしらん


436 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 08:25:25 QNwF4xQ20
本編でないミニゲームだからだろ


437 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 08:36:34 O7yp27Yg0
惑星破壊できる上に宇宙で息ができるならなんでカービィは律儀にボスと肉弾戦してるの?惑星破壊する程のパワーがあるなら、例えば初代でもデデデ城破壊すればいいでしょ
マリキチの「マリオは自力で空を飛べる」って時と同じだよ


438 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 08:55:41 bQaXn1Y20
>>437
簡単に勝ててつまらないから相手の土俵に合わせて手加減してあげてる

実は強い人が他のシーンでは加減してるって考えるほうが、
本当に弱い人が一部のシーンでたまたま惑星壊したって考えるより自然だし何より見てて面白い


439 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 09:13:52 qNrETAdc0
>>438
ちょっと苦しすぎるよ君
惑星を破壊したのは「潜在能力」と捉える方が自然でしょ


440 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 09:23:42 qNrETAdc0
やだなあ
なら星の夢もわざわざシューティングせずに惑星破壊のパワーでぶっ壊せばいいのに


441 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 11:28:58 .4gnSOEA0
相手が惑星より強いんでしょ。(最強議論脳)


442 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 12:03:52 6BASR0220
>>437
デデデ城破壊したらプププランド全体から盗まれた全ての食べ物も攻撃の余波や瓦礫の下敷き等ぐっちゃぐちゃになって取り戻せねーだろ
実際EDでカービィがデデデ城持ち上げて運んでプププランドの住民が集まってる所で空中からデデデ城から盗まれた食べ物を降らして終わりだ
初代の他のボスも同時に盗まれた秘宝のきらきらぼしを取り戻すために戦わないといけないから無視できねーよ


443 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 12:57:53 Bs/XRw8g0
>>442
無視するなんて言ってないよ
そのボスも惑星破壊の力で地形破壊したり直にぶっ飛ばせばいいんじゃないの?
なんで手加減する必要があるの?ポップスターの運命がかかってる大事な作品だってあるのに手加減する奴いないでしょ


444 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 14:21:43 cXPs9v.w0
>>443
星の命運がかかってようがカービィ、あるいはプレイヤーが自分の趣味を優先するろくでなしと考えれば不自然でない

ポップスターの命運かかってるのにすっぴん縛り(=手加減)してるカービィの動画とか
キノコ王国の命運かかってるのにルイージの操作縛ってるマリオのスーパープレイとか
メロンしか食べないヨッシーの動画とか
ゆびをふるしかしないポケモントレーナーの動画とかいろいろあるし


でも石が惑星より強い説のほうが面白いからあっちの方がいいです(唐突)


445 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 14:47:49 AQTtj92w0
>>444
最強議論で縛りプレイの話をする人初めて見たよ
では「石が惑星より強い」という明確な根拠をどうぞ
何故議論で「面白い」というワードが出てくるのか分からん
どこから突っ込めばいいんだ、もちろんネタだよな?


446 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 15:16:25 6BASR0220
>>443
基本カービィはボスから取り戻さなきゃならないものが大抵あるからそれが壊れたら困るからその方法は基本出来ねーよ
それに特定の攻撃以外無効化してくるボスも珍しくないから惑星破壊パンチがそもそも出来ないって分かるのもある(例64のミラクルマター)


447 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 18:00:28 zfkPBDtY0
惑星破壊パンチなんてワドルディをはじめとした雑魚敵でもできるんだからから例え惑星破壊級の力で攻撃してもあの世界のボスが倒せるとは思えん
実際、上で出てた星の夢も惑星破壊砲使ってようやくまともなダメージを与えられるくらいだし、ギャラクティックナイトはそれすらも一撃で切り伏せるし


448 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 18:14:19 LpPQGHCk0
雑魚敵であるワドルディでさえ201mtの反動に耐えるんだからボスにパンチが効くわけない
だから星形弾とかコピー能力使ってんだろ


449 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 18:34:19 swA378aw0
あの世界インフレしすぎワロタ


450 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 19:13:12 AQTtj92w0
お前らコピー能力ファイター忘れてるだろ


451 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 19:46:25 LpPQGHCk0
ところで今のところ最強は誰なんだ?


452 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 19:47:24 HmeAcHyE0
Sランクのひとたち


453 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 19:47:27 kiLGkmJ20
メガトンパンチの時はファイターの補正がかかってるだろってことか?
ファイターは力が強くなる能力じゃなくて格闘技が使えるようになる能力なんじゃない、多分
でないと素のカービィは(バンダナとはいえ)ワドルディより力が弱いことになる


454 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 20:01:02 f6pg40r60
パンチ効かないって意見へのレスじゃないか?
力溜めてないパンチキックで大抵のボス倒せるから惑星破壊パンチでも倒せないは流石に盛りすぎだな


455 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 20:03:25 kiLGkmJ20
パ、パンチと一緒に出てる気によるダメージだから(震え声)


456 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 20:09:38 hWtpmxYo0
>>445
惑星破壊できるカービィ(前提)のパンチで石が破壊できないから、
考えられるのは石を殴るときのカービィが本気でやってないか惑星破壊できるカービィが破壊できないほど石が硬いか
正直どっちでもカービィの強さは変わらないから好きな方を選べばいいよね
俺はこのスレをネタスレだと思ってるから面白いと思った方を選んだ

ネタスレで面白さを重視しちゃいかんのか?


457 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 20:59:32 AQTtj92w0
ここネタスレだったの?じゃあワリオ最強
-完-


458 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 21:28:57 W8hZK77M0
ピットくん最強だけはガチ


459 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 21:32:47 AQTtj92w0
ワリオが相手の力を利用して終了
マジックだったらアイテムのまま催眠術かけて終了
世界改変だったら世界改変の耐性付けて終了


460 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 22:13:56 d3O7aUMo0
ゴルドー「俺最強」


461 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 22:22:55 LpPQGHCk0
誰かマジレスしてやれよ


462 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 22:38:32 AQTtj92w0
ギャグ補正でワリオ最強


463 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 22:44:31 NzB9k90Y0
惑星を割ったのはギャグかもしれないが事実
ワリオがアイテムのまま催眠術かけたり世界改変に耐性を得るのは事実じゃない


464 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 22:52:12 AQTtj92w0
初代だと酸素メーターは無いのにギャラクシーだと酸素メーターがあるマリオさん
マリオの性格上手加減や縛りプレイするとは思えないが…w
というわけで作品を一つに固定しよう!


465 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 22:57:16 AQTtj92w0
ワリオ最強
ワリオが最強になる漫画を俺が描いて終了


466 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 00:12:02 jNCiIljs0
ワリキチはネタだよね?


467 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 00:14:52 lotXn69g0
うるせぇカビキチ、ポケキチ、シュルキチが


468 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 00:44:13 gyvxQk1c0
カビキチってスゲーよな
防衛・研究を含むあらゆる目的のために最小限度の規模で設置される前線の基地だし
これで過剰分の物資を置いたりタレットとか置いて支援できるもんな


469 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 01:26:42 0OP3StGI0
心臓だけで桜井を苦戦させたハデス
完全体ハデスを倒したピット
やはりピットが最強か


470 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 03:44:02 EvWWK3cc0
そのピットを越えるサムスとかベヨネッタとかワリオとかいう化け物勢


471 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:33:12 i12eb7UI0
ピットが最強だなんて常識すぎて今更だな


472 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:34:08 lotXn69g0
ワリオはシェイクでアルデガラのたき(ナイアガラの滝のパロディ)に行ったので現実世界に行ける
誰も手出しできないので終了


473 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:47:09 EvWWK3cc0
ワリオそっから攻撃出来ないんじゃ逃走と同じじゃね


474 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:50:18 lotXn69g0
>>473
ゲーム機を破壊する


475 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:53:11 EvWWK3cc0
それゲーム機に勝ててもキャラに勝ててないやんw


476 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:55:14 lotXn69g0
>>475
だからなんだよw
ゲーム機を破壊することでゲームの中のキャラクターとは完全に断ち切られる


477 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 07:58:42 EvWWK3cc0
だから結局戦ってないじゃん
一番強いんじゃなくてそれ戦わずに逃げてるだけだろ

テニスの試合します
でもテニスしません。コートにも行きません
対戦予定だった相手達とは断ち切られてます
だから最強

こういうことだぞお前が言ってるのは


478 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:00:04 lotXn69g0
それか俺が「スーパーワリオくん」というワリオが他キャラをなぎ倒す漫画を描けば終了


479 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:00:49 veNm1uOQ0
現実世界に着ぐるみあるキャラクター全員最強じゃんやばいな


480 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:02:05 EvWWK3cc0
自分で最強漫画描けば そのキャラが最強になるなら全員最強になりえるわけだな


481 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:02:37 lotXn69g0
>>477
逃げちゃダメなんてルールないし、その逃走に対する対抗策を持ってない相手が悪い
最強議論なんだからな、例えと今の話だと全然状況が違うぞ


482 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:04:47 lotXn69g0
ならワリオがスターで無敵になって体当たりすれば終了
「無敵」なんだから世界改変も物質変化も無効


483 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:04:55 EvWWK3cc0
相手を倒せてないのに勝ち扱いがおかしいことくらいは分かるね?倒せるならわざわざ逃げる必要ないことも分かるね?


484 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:05:09 veNm1uOQ0
(そもそもアルデガラの滝ってナイアガラの滝そのものじゃないじゃん)


485 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:06:25 EvWWK3cc0
それだと他の無敵持ちと同じSランクか
ワリオも晴れて最強ランクっすね(以前からSランクだったとは思うけど)


486 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:09:06 lotXn69g0
>>483

戦闘不能になった時点でそいつは負けだろ
「死んでないから負けてない」とでも言うつもりか?
倒せるならわざわざ逃げる必要ないってなんだ?その逃走&ゲーム機破壊でしか倒せないってことなんだが
ならカービィはwiiでボスキャラを吸い込めるのに何故TDXでボスキャラを吸い込めないんだ?


487 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:10:42 lotXn69g0
大体お前の言い分だと世界改変も倒せてないから反則になるな


488 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:11:36 EvWWK3cc0
現実世界に逃げてるならワリオも相手キャラと戦えない戦闘不能なのは分かるね?


489 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:13:49 OMi36C5Q0
>逃走&ゲーム機破壊でしか倒せない
常識的に考えてそんなん無理だろ

カービィは知らん。ていうか仲間を救う場面で吸い込むのも変な話だから吸い込む力を手加減してたとかそんなんじゃね


490 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:13:49 EvWWK3cc0
前々から俺は世界改変はそのキャラと戦えてない話はしてたはずなんだが
いない世界にして倒したってことにするの、レスバトルで飽きたから別のスレに移動して未だにあんなことに固執してる相手の負け。達観した俺の勝ちって言ってるのに近いだろ


491 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:13:52 lotXn69g0
>>488
こっちは「ゲーム機破壊」という攻撃手段がある
勿論ゲーム機の中のキャラは何もできない
終わり


492 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:14:58 EvWWK3cc0
だからそれゲーム機壊してるだけでキャラ倒せてないだろw


493 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:16:00 lotXn69g0
>>489
なんで無理なの?
てかまた「手加減」か?
なんで最強議論なのに手加減する必要があるんだよ


494 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:18:29 lotXn69g0
>>492
だーかーらー
ゲーム機破壊した時点で相手は手出しできない、戦闘不能になる
この時点でワリオの勝ちだろw

世界改変が反則なら大幅にランク下げられるな
なんでそのキャラの最強の状態で戦って最強の技を出し合うのに縛らなきゃいけないの?


495 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:22:06 EvWWK3cc0
ワリオはゲーム機壊せてもそのキャラに勝ててないのは分かるかな?
ワリオが勝った相手はゲーム機なのも分かるね?


496 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:24:43 lotXn69g0
アホすぎて疲れたんだが
結果相手を戦闘不能にしてるんだから勝ててるぞ


497 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:26:43 EvWWK3cc0
現実世界に逃げてる時点でワリオも相手に手出せてないの、分かるよね?


498 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:28:38 lotXn69g0
だーーーーーかーーーーーらーーーーー
ゲーム機を破壊して相手を戦闘不能にしてるんだから手出してるのと同じだろ


499 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:31:22 lotXn69g0
>>494の後半部分を無視するな


500 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:32:11 EvWWK3cc0
それなら現実世界に逃げさせてる時点で相手の勝ちとも言える


501 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 08:39:28 veNm1uOQ0
なんで現実世界に逃げられるの前提になってるんだよ


502 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:05:50 .OZYpOhk0
現実でダイヤモンドシティやワリオカンパニー見つけられなかったからって変な解釈するなよワリキチ
そもそも現実にアルデガラの滝なんて場所ないけど?
必死に探したからアルデガラの滝がワリオランドアワゾンの秘宝が初出なのも知らないにわか
アルデガラの滝=ナイアガラの滝だって主張するなら滝の裏側の奥の洞窟に深い地下の底(アワゾンの秘宝の設定)があるはずだからちょっと探して証拠の写真撮ってこいよ


503 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:08:35 raybPJBg0
主人公最強スレという前例に従えば、どちらか一方が他方の手出しできない場所に引きこもれるが、
引きこもった側が他方を倒す手段を持たない場合、お互いに決着をつける手段がないとして引き分け扱いになり、
他のキャラクターとの勝ち数負け数で上下関係をつける

ちなみにカービィを強く解釈してるのも「ソース間で矛盾が出た場合はなるべく強くなるように解釈する」という前例を守ってるだけやで
ソースそのものが認められないって言うなら知らんし強さ変わらないなら趣味に走るけど


504 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:30:53 0Y7lbAeQ0
独自のルールで全力の悪ふざけを内輪でやってる最強議論スレを余所に持ち出すなよ
お前みたいに余所で最強スレ持ち出してドヤる奴が多いから最強スレが嫌われるって分かってんのか


505 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:44:29 lotXn69g0
>>500
なんでそうなるねん

てかこの議論ネタだったの?
全力で議論してた俺がバカみたいだな


506 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:46:13 lotXn69g0
>>502
レッテル貼り乙
議論で煽り混じりの意見は相手にされないよww
今思えばマリキチは意見が正しいか以前に煽りまくってたから相手にされなくて当然だったな


507 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:50:51 raybPJBg0
>>505
現実での議論は証拠が足りなければ実験して新しいソースを作ることができるけど
ゲームという架空の存在について実験して十分なソースを得ることは不可能
十分なソースが無く・これからも得られない状況で議論をすることは不可能(より正確には水掛け論になる 不毛)
そんな不可能なことを大真面目にやってるスレってネタスレ以外の何物でもないよね?

>>504
主人公最強スレ内ですら作品別最強スレからいくつかのソースの解釈を持ってきてるんだから(逆かもしれんがどっちでもいい)
仮にも最強スレを名乗るこのスレで他の最強スレを参照してはいけない道理はない


508 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:50:56 lotXn69g0
>>502
大体アルデガラの滝がアワゾン初出だからなんだよww
全作品混ぜるんだから別に良いだろうが
煽り合いたいなら話し合いスレにでも行って異常者同士で煽り合っててくれよ


509 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:53:07 lotXn69g0
>>507
「ゲームに過度のリアリティを求める原作最強キャラスレ民」とか言ってるヤツいたな
今思えばその通りだな


510 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:55:19 raybPJBg0
どーせガバガバなソースによるガバガバな理屈しか組み立てられないんだから
それっぽい説得力がある範囲で最強にするのが一番派手で面白いってはっきり分かんだね
タイマンするならアイテムいらないけど8人乱闘ならあったほうが面白いみたいな感じ


511 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 09:59:04 .OZYpOhk0
ID:lotXn69g0
こいつ桜井のセンスのなさをを語るスレに突撃するサクシンで唐突に他の国を出してくるガイジだから話聞きそうにない


512 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:00:20 raybPJBg0
あんな魔境スレタイNGにすりゃいいのに 関わるだけ損よ損損
リアルならともかく趣味絡みで嫌なものは見なきゃいい


513 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:01:17 lotXn69g0
>>511
他の国なんて出してないんだよなあ
ま、煽りたいだけだろうし構って来ないでね、相手してもらいたいだけだろうけど


514 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:03:50 0Y7lbAeQ0
>>507
それは兄弟スレだからだろうが
ここは主人公最強スレとは何ら関係ない
分かったら半年ROMってろ


515 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:04:51 lotXn69g0
>>511
>サクシン

桜井信者って意味か?またしてもレッテル貼りだな
信者でもないしな…w


516 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:06:58 lotXn69g0
何故ここで桜井センス語りスレの話が出てくるんだよ、あっちでは原作最強キャラスレの話が出てきたし
こういう風にアンチが他所に突撃してるんだろうな


517 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:10:12 raybPJBg0
>>514
こっちの話をあっちに持ち出したらガイジ認定待ったなしだが
あきらかにあっちのスレタイをオマージュしてるこのスレであっちのスレの内容を引用できないほうが狂ってるぞ
リュウ攻略スレでSF4の話をしないぐらい狂ってる


518 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:19:25 raybPJBg0
訂正 この書き方だと「リュウスレでSF4の話をしない人」がおかしいみたいだが、
言いたかったのは「"リュウスレでSF4の話をする人"を否定する人」がおかしい

規模の小さいスレでは関わりのある大きい話題の例を引用することが許される

ドイツ語の文法の説明をするときに英語の文法で例えるのは自然だが、
英語の文法を説明するときにドイツ語の文法で例えることは(どちらかがドイツ人でない限り)まずない


519 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:21:37 lotXn69g0
そんなネタスレで大真面目に考察しても無駄
ここはマリキチみたいにゴリ押ししてれば勝てる極めて民度の低いスレ


520 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:23:25 0Y7lbAeQ0
○○最強スレなんて腐る程ありがちなスレタイで最強議論スレオマージュとかww
やっぱりID:raybPJBg0みたいなのが最強スレが嫌われる要因作ってんだよな


521 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:28:04 lotXn69g0
シュルクの世界改変が反則なら素の能力はそれほど高くない
洗脳してワリオの勝ちですね


522 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:31:33 lotXn69g0
S カービィ>ワリオ>シュルク>その他


523 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 10:45:44 EvWWK3cc0
他人に煽りたいだけとか言いながらごり押ししてれば勝てる民度の低いスレって全体に煽るんだな
まさか自分で煽りたいの人間を体現するとは


524 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 11:26:21 raybPJBg0
>>520
○○最強スレって名前でいわゆる"最強スレ"の影響受けてないものとか見たこと無いんですがそれは…
なんJやVIPみたいな一瞬で落ちるような糞スレ除いたらいくつあるんですかね 3つぐらい?


525 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 13:25:52 cRKGs7o.0
>>523
何か間違ってるか?


526 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 13:44:59 EvWWK3cc0
とすると、ゲーム機壊せても無敵状態のカービィやベヨネッタやサムスは無敵だから倒せないな


527 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 13:56:44 cRKGs7o.0
ゲーム機壊せば完全に相手は手出しできないから最悪引き分け
過去スレで「ダックハントを動かしてる人間がゲーム機を破壊」という話になったんだがそこを見るといい


528 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 14:04:04 EvWWK3cc0
引き分けなら勝ちにはならないのか、やっぱり
つか無敵は世界改変も無効化なのか?


529 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 14:05:52 cRKGs7o.0
文字の通りだぞ


530 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:08:35 Ou2KuIys0
飛行機飛び過ぎィ!


531 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:44:44 jNCiIljs0
でもデフォで無敵の奴なんていないじゃん
S シュルク>カービィ>ワリオ>その他
だろ
でも世界改変で敵を無かったことにしたらそれこそ戦ってないけど
世界改変は逃げになる?


532 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:50:41 ato.LsBY0
>>531
逃げになるだろうね
デフォで無敵の奴は確かにいないけどそのキャラの最強の状態で戦うってルールだったはずだから
「無敵状態」が最強の状態なら最初から無敵でもいいはず
例えばスターを取って無敵状態になったマリオが最強なら初めからそれで参戦とか
メタナイトも最初からメタポイントMAXで参戦してるらしいしね


533 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:51:37 EvWWK3cc0
プラズマビームかスクリューアタック以外の攻撃は一切効かないからサムスもシュルクやカービィに並ぶな


534 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:53:57 EvWWK3cc0
世界改変は結局無敵で防げる認識でOK?


535 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:57:11 ato.LsBY0
例えばシュルクが「マリオがいない世界」に改変すればマリオの存在は消えるので無敵では防げない
因みに世界改変する時は誰も手出し出来ない異次元にワープするらしい


536 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:59:46 EvWWK3cc0
以前、無敵だから世界改変も無効→世界改変で無効を無効→無敵だからそれも効かない→いやでも(ryってのをみたことがあった

別次元への攻撃が可能なキャラはいないかな?
そいつなら勝てるんじゃないか


537 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:03:14 ato.LsBY0
>>536
直接攻撃してるって訳じゃないし
存在自体を消すんだから無敵でも防げないと思うけど
世界改変で無効を無効ってなんだ?


538 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:06:19 EvWWK3cc0
世界改変とゲーム機破壊でお互い手出し不可ってそんな違うだろうか


539 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:07:37 EvWWK3cc0
世界改変とゲーム機破壊でお互い手出し不可ってそんな違うだろうか


540 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:16:48 jNCiIljs0
サムスとワリオはどっちが強いの?
あと世界改変>無敵だと思う


541 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:27:25 EvWWK3cc0
どっちが強いとかじゃない、同じSランク


542 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:30:08 raybPJBg0
考えてることメモ
・各作品において、各キャラクターが原則的に存在している次元を優先度0とする
・ワリオは現実世界に行けるため、優先度1の次元に移動できる 優先度0の次元に干渉できるかは知らない
・シュルクは優先度0の次元から自分自身のいる(未プレイだから違ったら訂正求む)次元に対して世界改変ができるため、優先度0の次元にいる相手には一方的に勝利できそう
・世界改変系は無敵に強そう…強そうじゃない?ギャザの破壊不能に対する追放みたいなイメージ
・リュウはアルカプで共演してるMARVEL勢から一番破壊力高そうなキャラの攻撃力を基準にして、それと技の威力を比較してすごいことできそう 非戦闘員の弁護士であるナルホドくんが惑星破壊できることになるが気にしない
・マリオはあんだけシリーズ重ねてんだしもっと上位に行けそうだがシリーズ追ってないから知らない
・ゲームウォッチってどうすんのあれ


543 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:30:53 CcqN/NoA0
相手を消せる能力なのに逃げとか意味不明
食べ物にして食べたり催眠術で相手を操る能力と何が違うんだ


544 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:32:29 jNCiIljs0
理由ぐらい書けばよかったわ
ゲーム内の無敵は敵の攻撃を無効化するのと体当たりで敵を倒すくらいだから世界をまるごと変えれる世界改変は防げないと思う


545 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 18:03:44 veNm1uOQ0
リュウみたいなタイプの最大攻撃力欄は「惑星を破壊できる〜と同等」みたいな感じで書けばいいんかな
同一シリーズ内のキャラはこのやり方で楽に攻撃力欄埋められそう


546 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 18:27:52 g4Hb/ctY0
非戦闘員は除外するべき
ゲムヲとかフィットレとか


547 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 18:34:58 igj6cYQc0
ゼノブレイドの半分くらいの敵がほぼ無敵耐性持ってるからな
モナドに無敵は意味ないと思うな


548 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 19:14:04 EvWWK3cc0
未来視も世界改変も世界がエーテルで満たされてるから出来ることなんじゃないのか
環境的なポイントってそれで良いの?


549 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 19:15:46 Jxsoo4ho0
過去ログ見てたけどマリキチが恋しくなってきた
頼むから帰って来てよ、ドスキチ、ワリキチの俺からのお願いだ


550 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 22:08:02 uA4h3vYk0
相手と距離をとる事については自分の攻撃範囲内に相手がいるなら逃亡扱いにはならないし一時的な避難もありだと思う


551 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 22:28:41 Jxsoo4ho0
未来視や世界改変はゼノブレイドの世界じゃないとできないんじゃねーの?


552 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 22:39:19 drunfyS60
こういう議論ってお互いがフルパワー出せる前提じゃなかったのか


553 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 23:15:03 Ydwytp4I0
>>533
そんな事言い出したらギャラクシーのクッパはマリオのスピンでしかダメージ与えられないとか時オカのガノンはマスターソードでしか止め刺せないとか凄いつまらん議論になりかねないぞ


554 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 09:33:03 AVfcbnKw0
フィオルンが他作品でエーテル技使ってるからな
他作品でもエーテルは存在すると思うけどな


555 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 13:15:26 F8dP19ho0
マリオとかシュルクが世界改変するときにいる場所に攻撃出来んの?


556 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 15:16:48 V7JCnS1g0
Miiファイターでワリオを作れば終了
ちなみにARゲームズでMiiは現実世界にいるのでワリオは現実世界に行ける


557 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:18:18 P2pFBdyM0
上位に上がってるキャラの個人的な勝率

-星鎧W鼠ロ軍未魔
星\●○●○●●●
鎧○\○●△●●●
W●●\△△△●△
鼠○○△\○△△○
ロ●△△●\△●△
軍○○△△△\●○
未○○○△○○\○
魔○○△●△●●\

シュルク
能力が強すぎて負ける未来が見えない
対抗できるのは時間止めれるソニックくらい

ソニック
能力が強すぎて負ける未来が見えない2
詳しいスペックは不明だが光速で動ける事を現実的に考えると超ヤバイので基本スペックも申し分ないだろ
不死身相手には決定打がなさそう


558 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:26:41 P2pFBdyM0
ベヨネッタ
時を止めるではなく遅くするなのでソニックには劣りそう

ロゼッタ
シュルクみたいに相手を倒せる能力ではないので言う程強くない気がする
ソニックには時間止めれてチコが機能せずで負けかな

ルフレ
不死身かつ戦闘力高そうなのでワリオの上位互換的な存在

カービィ
ワリオは食べ物にできてもルフレはD@F的にできる未来が見えない

サムス
戦闘力は随一

ワリオ
能力は多才だけどチートなキャラばかりで霞む


559 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:26:55 nRr5QspA0
これって黒が負けで白が勝ち、三角は引き分けでいいの?
だとしたらワリオは負けか引き分けしかなくなる


560 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:31:19 BCa3MAJY0
星…カービィ
鎧…サムス?
W…ワリオ
鼠…ソニック
ロ…ロゼッタ?
軍…ルフレ?
未…シュルク
魔…ベヨネッタ?

漢字一文字だとパット見で把握ができないからカタカナにして欲しいなーって
文字がずれるとかならAA作成ソフトで直せるから


561 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:34:42 lhE4wLA60
カービィも実質不死身みたいなもんだから結構きつい相手いると思う
多分対ベヨなら有利だしサムスも五分には持ち込めない?


562 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:35:02 BCa3MAJY0
これで合ってる?

        |星鎧W鼠ロ軍未魔
カービィ   .|\●○●○●●●
サムス   ...|○\○●△●●●
ワリオ     .|●●\△△△●△
ソニック    .|○○△\○△△○
ロゼッタ  ....|●△△●\△●△
ルフレ   ....|○○△△△\●○
シュルク    |○○○△○○\○
ベヨネッタ  |○○△●△●●\


563 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:48:43 nRr5QspA0
ワリオ視点

◆カービィ
マジックが発動する前に魔法で洗脳すれば恐らく勝てる
魔法の発動時間の詳細もカービィの洗脳耐性も不明なので今のところ一番謎の組み合わせである
マジックで必ず物質に変更できるとは限らないが何度でも発動できる上に発動中は時間が止まるため実質発動されたら詰みである
カービィは分身できるらしいがカービィが「分身」したというシーンはないので保留にする

◆サムス
魔法しか勝ち目がないが洗脳耐性があるのでダークバーストやその他の大技で終了

◆ソニック
不死身に対する対策があるならどうぞ
ちなみに洗脳耐性はあるらしい ソニックは不死身なのかどうかも不明、今のところ謎

◆ロゼッタ
洗脳耐性は不明 不死身ではない
ギャラクシーだとバリアが使えるが3Dワールドだと使えない
魔法が効けば勝てそう

◆ルフレ
洗脳耐性も不死身なのかどうかも不明だが世界改変ができるらしい


◆シュルク
世界改変がありなら負け、無しなら魔法が効けば勝てる

◆ベヨネッタ
洗脳が効くのかも不死身なのかも謎


564 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 17:53:11 lhE4wLA60
エクセルかなんかを使って名前表記に
○△×で勝ち負けを表記、が一番見やすくなるかな?


565 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:04:33 BCa3MAJY0
ベヨネッタは1のラスボス(全知全能の神)戦直前でその手下に何か知らんけど気絶させられて神像に入れられてたから洗脳耐性はなさそう

上位勢の総当り考察ならポケトレ忘れてない?基本的に描写の量が多いほどインフレしやすく、
作品ごとにポケモン図鑑が書き直されてるために図鑑だけで6152個描写があるポケモンは相当インフレしてそう


566 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:08:46 nRr5QspA0
ここforの板だからXファイターは無しで


567 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:09:10 BCa3MAJY0
アッハイ


568 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:14:25 nRr5QspA0
S シュルク>サムス>カービィ=ワリオ>ソニック>ベヨネッタ>ロゼッタ


569 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:17:04 2L4rEEbg0
>カービィは分身できるらしいがカービィが「分身」したというシーンはないので保留にする
クリア時とカービィWiiプレイ中に残機消費でどのタイミングでも出せる
>>566
ここDXスレやインテリジェントシステムズアンチスレ等も許されてるからDXファイターとXファイターもあり


570 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:25:41 nRr5QspA0
>>569
ではそれが「カービィの分身」という明確な根拠をどうぞ
分身できるならトリデラやロボボではなんで分身しないんだ?ボスも楽に倒せるだろ

それと誰が許したんだ?


571 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:27:03 gJYdOAEY0
マジックの確率考慮しなくていいようにほぼ上位互換の分身タッチによる攻撃を優先して考えた方がいい気がする
これもゴルドーに効く、つまり防御力に関係なく効くし


572 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 18:58:52 gJYdOAEY0
>>570
横槍だがカービィの分身でこれでどう?1:40秒ぐらい
ttps://m.youtube.com/watch?v=7agzv8OIdS8


573 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 19:38:20 h1FhMLsI0
>>572
動画再生できねえ…

てか分身できようができなかろうが関係無いんじゃ?カービィとワリオ、どっちが先に動くかだしな だから引き分けだと思う


574 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 19:41:58 BCa3MAJY0
お互いに時間無視なら反応速度、どっちも反応1Fなら何かの能力の移動速度が早いほうが優先とか?足が速い方が反応も早そうだし(超適当)


575 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 20:31:22 2L4rEEbg0
>>570
お前風で言うならなんでランド2でマリオ相手にしたとき洗脳魔法使わねえの?
ワリオの森でキノピオ相手になんで洗脳魔法使わねえの?
ワリオが主人公の時なんで敵に洗脳魔法使わねえの?
洗脳魔法使うのに時間が掛かるってことじゃねえの?
許されないスレは過去ログ倉庫行きになるから過去ログ倉庫行きになってない以上DXスレやインテリジェントシステムズアンチスレは許されてるスレになる


576 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 20:41:01 BCa3MAJY0
「なんで○○しなかったの?」って言うのは原作での大人の都合だし考えれば考えるほどつまらない議論になるから…やめようね!


577 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 20:54:43 h1FhMLsI0
>>576
うるせぇ!もう>>575でいいよ!

てかなんで他スレの話が出てくるんだ?
他スレは過去作の話が許されてたり、過去作専用のスレが許されてるからこのスレも過去作の話はOKなの?暴論すぎるだろ


578 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 20:58:13 h1FhMLsI0
>>577の上の文は忘れてくれ
いいこと思い付いた

>>575
ニンニク食ってなくて調子が悪かったから
実際にワリオ様の部屋かなにかでワリオが発言してるぞ


579 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 21:02:38 h1FhMLsI0
あと洗脳魔法の発動時間は不明な
ただ国中に魔法かけたらしいから範囲は広いと思うぞ


580 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 21:31:41 gJYdOAEY0
不死身と洗脳魔法は確かに強いんだけど機動力が弱点か
外部アイテム必要なグラフィティはOKなのかいまいち分からんし(ソニックのエメラルドなんかもだが)


581 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 21:52:30 6ZzTWIy20
全員スッポンポンで戦わせるか?


582 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 21:54:42 VDcinH2Y0
まず環境が整ってないと進まないな
戦う環境については2chの最強議論のルールそのまま持ってきていいんじゃないか


583 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 22:09:51 AVfcbnKw0
でもシュルクは裸のほうが強いぞ
スピードが三割増しになる


584 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 23:04:59 BCa3MAJY0
ふと空想科学読本のページ見てたらどうぶつの森の主人公の腕力計算してたな
ttp://web.kusokagaku.co.jp/articles/43
800cmのジンベイザメはの体重はおよそ6tで、それを一本釣りするためには片手で96tの力を出さなきゃいけない
つまり彼は中型の路線バスを16第持ち上げられる 少なくともリトルマックよりは強い?スネークは無理?


585 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 23:27:43 2L4rEEbg0
>>578
だから元々1スレからDXや限定のファイターも議論されてたのに俺ルール作るなよ
後ワリオ様の部屋見てもお前の言うニンニク食わなかったから調子出ないなんて話出てこないし
それっぽいのアニオタWikiしかヒットしなんだけど
ttps://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/13657.html
あの時はニンニクを食ってなかったから調子が悪かったんだよ!
この通りに検索してもアニオタWikiしか出てこないしどっちにしろマリオランド2の事で洗脳が使えない云々はないし
それに同じく洗脳魔法使ってたワリオの森やアイテムにニンニクがあるワリオランド1で洗脳魔法使わない証明になってないし
後一度に国中にかけた設定がないし公式でタタンガとサバーサは洗脳に掛かっておらず最初からワリオの味方してるから矛盾するな
ttps://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/l6j/enemy/index.html
パンプキンゾーンのボスサバーサなんか公式で
「マリオよりもワリオのほうがワルでみどころがあるわい」とワリオの一味になっている。
洗脳で手下じゃなくて自分からワリオ一味になってる
全体に掛けたなら自分から一味になりに来たりしない
だから洗脳魔法効果範囲はそこまで広くないね


586 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 23:28:19 hJ816YVk0
>>584
ワロタ


587 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 23:46:11 yZ7KoN9M0
カービィって不死身のクラッコ倒せるから不死身のキャラ倒せるんじゃね?
ちょっと無理があるか


588 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 23:59:57 h1FhMLsI0
>>585
1スレから議論されてるから過去作のファイターもOKになるのか?俺ルール作ってるのはお前だろ

国中に魔法かけたってのはどっかで見たことあるんだよなあ


589 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 00:12:27 v9tqjsQM0
調べたけど6つの金貨の説明書に
「マリオランドの住民に魔法をかけて手下にしてしまったんだ」
と書いてある 当然マリオランドの住民に一人一人魔法をかけると膨大な時間がかかる マリオランドの住民は沢山いる
範囲は全体とまでは行かないが結構広いだろ
てか範囲とかどうでもいいよ、タイマンなんだし


590 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 00:22:32 GgMCZ7iw0
シュルクの世界改変ってする前に阻止できるの?
なんか異空間てきなところに行くとかあったけども行く前に時間停止攻撃で攻撃すれば勝てる?


591 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 00:35:23 Q19mHZcI0
シュルクだってチェインアタックで時間を止められるし
相手が何かしらの技を発動しようとすると10秒フリーズさせる自動防御もある


592 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 02:21:55 G9yr2TR60
異空間への攻撃手段が無いと厳しいだろうな
ルフレの過去に戻って未来変えるかサムスのダークバイザーで次元無視して直接攻撃くらいしか思い浮かばない
ワリオだったら現実世界に逃げるのもありか


593 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 02:46:22 v9tqjsQM0
ワリオは現実世界に行けるからゲーム機破壊して終わりだよ
MiiはARゲームズで現実世界にいる描写があるからワリオのMiiを作って参戦させればいい


594 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 06:14:14 OKyLG50.0
>>589
グーっていうフクロウが洗脳されずにマリオの味方だから洗脳魔法の範囲狭いだろ
洗脳魔法の範囲云々言いだしたのワリキチの癖に逃げるなよ
579 :774%まで耐えました:2016/11/13(日) 21:02:38 ID:h1FhMLsI0
あと洗脳魔法の発動時間は不明な
ただ国中に魔法かけたらしいから範囲は広いと思うぞ
後勝手に過去キャラ禁止にしようとしてるお前が俺ルール作ってるだろ
以前も勝手に一つの作品からしか参戦出来ないって俺ルール作ろうとしてたくせに
>>593
それ○○のmiiを作っては全員可能で現実世界いけることになるから意味ねーだろ


595 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 06:19:57 qJnTFkAY0
「○○をMiiで作って参戦させる」を良しとしたら どのキャラでも現実世界に行けることになる
あと同時に、ARゲームズのカードで出てるキャラ達(マリオ、トゥーンリンク、サムス、カービィ、ピクミン)はまんま現実世界に行けることになるよな


596 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 06:38:46 fZaNhSBk0
現実世界云々は流石に無理があると思う
理由言えって言われたら難しいが理由も何も要らなくない?


597 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 06:45:15 qJnTFkAY0
MiiはネタかもしれないけどARカードにあるキャラは少なくともこっちの世界に来れてるよな


598 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 07:06:31 fZaNhSBk0
ARでこっちの世界にこれる!ってしても大半の人は???ってなるじゃん?多分

というか上位勢見て思ったけどこれ不死身への対抗策の有無除いたら殆ど素早さだけで勝負決まるな


599 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 10:41:09 v9tqjsQM0
>>594
それは単に魔法が効かないか、魔法をかけてないだけだろ
逃げたんじゃなくて認めたんだよアホ


提案するのもダメなのか?w
じゃあ過去作の話をするのはOKだから、過去作のファイターが参戦できるってのも俺ルールだから禁止な


600 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 10:44:14 v9tqjsQM0
そして「過去作のファイターを参戦させる」も俺ルールになるなw
誰が作ったのかは知らんが


601 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 11:01:34 v9tqjsQM0
つーか範囲とかどうでもいいだろ
ワリオの場合は先手取った方が勝ちなんだから
謎理論で話引き延ばしたいとしか思えんわ


602 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 11:45:58 BtaQu3u.0
ウルフのランクはどこら辺になるだろう


603 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 12:26:11 eL4yPX0.0
miiマジで強いな
最強キャラ確定じゃん


604 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 12:57:41 qJnTFkAY0
Mii同様ARカードでこっちの世界へ来れる描写のあるマリオ、トゥーンリンク、カービィ、サムス、ピクミン以外では世界改変回避や現実世界に逃げたワリオへの追撃手段がない
追撃手段がない=引き分けだからワリオかなり強い


605 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 13:04:12 pBSUW5Ww0
ワリオって魔法使えるのにその後の作品では使えない設定になってるからなあ
不死身設定もシェイクで消えたし
作品を追う事にどんどん弱体化してるよな
まあ良いとこどりだから関係無いけど


606 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:07:22 GgMCZ7iw0
なんでワリオは現実世界に来れる前提なんだっけ?
そんな描写あるっけ


607 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:13:03 y75bdSjk0
さすがにネタやろ


608 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:17:11 OKyLG50.0
>>601
洗脳魔法発動するのに掛かる時間が完全に不明なのに先手を取ったら勝ちとかよく言えるな
それに洗脳魔法を絶対に回避できない前提も妄想
範囲が狭いなら普通に回避可能になるのに範囲はどうでもいいとかワリキチの都合じゃん
それでマリオやキノピオや主人公時に敵相手に洗脳魔法使わなかったのは?
使えれば確実に倒せるはずだよね?
ワリキチがmiiのワリオ作って参戦させればAR使って現実に行けるなんて設定作ったから
どのキャラもそれぞれmiiで作って参戦させれば現実世界に行けるから全く意味のないものになった
ワリキチは何故かワリオ限定のものにしようとしてるけど
いままで普通に過去キャラのファイターも議論してたのにワリキチの為だけに議論不可にする必要は全くないな
勝手に俺ルールってことにしようとしてるけど1スレから皆やってたからな
それを後からやって来て勝手に過去キャラ禁止!喚いてるのが俺ルールなんだよなぁ


609 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:50:54 y75bdSjk0
>>608
じゃあ発動時間不明だからカービィvsワリオは保留な
範囲も分からないしカービィに洗脳が効くのかも分からないから

1スレから皆やってたからOKってのも俺ルールなんだよなあ


610 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:57:07 GgMCZ7iw0
でもスペックはカービィの方が高いからカービィが有利だな


611 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:59:47 y75bdSjk0
まあな
能力は多彩だけどそれ意外は屈強な人間程度だから
胃袋の大きさは異常だけどな


612 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 16:16:52 G/nmWjVw0
>>592
ルフレ(ギムレー)だったら神の意識(間?)的なところにいってたり連れてったりしてたから異空間にもいけるんじゃね?
攻撃も回避不可の絶対命中のスキルあるし


613 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 16:20:08 I7SPSQ6g0
リンゴ片手で握り潰せるワリオ様がリンゴで死ぬこともあるピンク玉に劣る訳がない


614 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 16:22:50 y75bdSjk0
どうやら長所を優先するらしいからリンゴでダメージを受けたことは無かったことにするらしいぞ


615 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 17:57:44 MWPdHzYA0
死なない根拠を何度も書かれてるのに未だに死ぬことになってるカービィ


616 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 18:00:45 y75bdSjk0
死ななくても戦闘不能になれば負けだから


617 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 18:04:43 MWPdHzYA0
死んだ瞬間すぐ復活するから戦闘不能とはいえない。分身もいるし。正直カービィの話はもういらんだろ。攻撃防御トップクラスで機動力もソニックは及ばずとも高いほうだし。議論の余地なくね?


618 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 18:27:05 y75bdSjk0
>>617
なんで殺す前提の話なんだ?
洗脳したり異次元に引きずり込んだりできるだろ
洗脳は効くかどうか分からんけどな


619 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 18:42:46 MWPdHzYA0
>>618
そもそもは上にあったリンゴごときで死ぬ〜っていう発言に当てたものだからあんま気にしないでくれ


620 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 18:46:38 y75bdSjk0
>>619
そうだったのか
早とちりしてしまって申し訳ない


621 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 18:58:09 u8rBjHQI0
いや死ぬことは間違いではないだろ
他のカービィのお陰で復活できるってだけで


622 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:08:20 y75bdSjk0
ミスすると回転しながら落ちていって最終的に寝たまんまになるからな
最強議論スレだから残機の概念は無いし、ミスしたら昇天じゃなくて寝たまんま起きなくなるんじゃね?「はい」を選択すれば起きるけどそれはプレイヤー次第だしなあ

「残機を犠牲にすれば分身を出せる」って言ってるけど、さっきも言った通り最強議論スレに残機の概念は無いし分身は出せないんじゃねーの?
だからファイターズ方式でも分身(他のカービィ)がいないから復活できないだろうし

もしかしてカービィって不死身じゃなかったりする?
それとも最強議論スレにも残機の概念はある?


623 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:14:09 fZaNhSBk0
>>622
俺が言ってるのは上に貼った動画での分身(本人から分割するようにして増えてる)のとファイターズでの復活制度(死んだ後、幽霊状態で復活する、その後、分身に触れると肉体を復元できる)
であって残機のことは考えてない


624 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:17:13 y75bdSjk0
>>623
動画のは知らんがファイターズのは幽霊状態だと行動がかなり制限されるしなあ
その分身も出せるかどうか分からないし


625 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:20:45 fZaNhSBk0
>>624
そこなんだよなあ。幽霊状態で分身出せるかどうか。基本的にコピー能力の一つであるゴーストと同じ扱いっぽいから多分出せると思うんだが…ここは推測するしかない


626 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:25:01 y75bdSjk0
>>625
いや、俺が言いたいのは幽霊状態のカービィは相手を叩くことしかできない上にすっぴんカービィが分身できるかどうか分からないって事なんだが


627 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:32:53 MWPdHzYA0
20周年スペシャルコレクション PVで調べたらその動画の1分40秒ぐらいで分身やってるんで参考程度に


628 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:47:26 GgMCZ7iw0
でもゴースト状態だとどれだけ攻撃しても無傷だし戦闘不能にはならなくね
分身するのに時間はほとんどかからないから先に分身してマジックなり分身タッチなりして、もし死んだら分身に復活の呪文唱えてもらうとか、分身に触って復活するとかもできるし
そもそもブラックホールにも201mtの反動にも耐えるからそうそう死なないかと
てかカービィWiiって残機0でも2P出てこれないっけ
うろ覚えですまん


629 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:59:41 JVl3pgIE0
ゴーストは実質戦闘不能みたいなもんじゃないか
あれボンバーマンのミソボン的な存外だろ?


630 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:00:04 G9yr2TR60
幽霊を撃破出来るものはおらぬか!


631 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:05:47 Q19mHZcI0
シュルクさん、宇宙にいた幽霊を倒してたぞ


632 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:07:39 ???0
>>628
>そうそう死なないかと

転がってくるリンゴで死ぬぞ


633 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:08:27 GgMCZ7iw0
倒す前に復活されたら終わりだね
倒したとしても今度は残りのカービィを倒してゴーストにしてまた倒さないと


634 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:14:29 MWPdHzYA0
ゴースト状態だとダメージ受けないからなあ
あとずっとリンゴリンゴ言ってる奴しつこいぞ


635 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:28:38 GgMCZ7iw0
○○を倒したことがあるキャラは○○を倒せるってことでいいのかな?
OKだとカービィも幽霊(テッドホーン)倒せるし、不死身(クラッコ)も倒せることになるんだが
特効攻撃がなければ基本幽霊や不死身等は倒せないとするのか?


636 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:33:27 YJXYfQos0
クラッコって「この世に空と雲がある限り何度でも復活する」って設定があるんだよな
でもカービィに倒されて消滅する時点で不死身じゃなくね?有り得ないけど空と雲が無くなれば復活できなくなるし

ワリオ危うし…


637 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:35:07 MWPdHzYA0
倒したことがあるならいいんでない?
カービィの場合クラッコは倒すことは出来てるけど消滅させることは出来てないから特殊な技使わない限り不死身殺しはできないと思うけど


638 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 20:48:38 GgMCZ7iw0
殺せなくても倒せればいいでしょ
倒せば戦闘不能なんだから
あとカービィに消滅はさせられてないよ
過去に何度も倒されてるからね
過去のクラッコと今のクラッコが同一だという根拠もあるぞ
カービィファイターズZの難易度めちゃむずの時のクラッコ戦のポーズ画面で、ハイジャンプで貫かれたこと、メカクラッコにボス枠を奪われたこととかを悔しいとか言ってる
しかも泣いてる


639 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:01:55 ???0
>>639
トリデラでも倒すと消えるから消滅してるでしょ
それで空と雲があるから復活したんじゃね


640 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:05:31 mthc8SNs0
ID隠しちまった
すまん


641 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:11:15 GgMCZ7iw0
>>639
確かにそうだな
どっちにしろカービィは不死身倒せることになるね


642 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:15:13 JVl3pgIE0
いや意味が分からない
クラッコが不死身なのは何度でも甦るからでワリオの不死身とはまた違う


643 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:17:43 mthc8SNs0
あっ、おい待てぃ(江戸っ子)
クラッコが不死身じゃないだけやぞ
ただ何度でも復活するだけ


644 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:19:30 GgMCZ7iw0
『何度でも復活する不死身』と、『ただ単に死なない不死身』があるのか


645 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:22:16 mthc8SNs0
いやそもそもクラッコって不死身じゃないだろ


646 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:29:12 GgMCZ7iw0
何度でも復活できるのを不死身だと思ってたけど違うのか


647 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:29:31 BtaQu3u.0
そこらへん深入りすると不死身の定義から始めんといかんくなるから…


648 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:30:29 mthc8SNs0
クラッコは倒せるけど空と雲がある限り何度でも復活できるってだけで不死身じゃない

結論
カービィは不死身殺しできない


649 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:38:57 m3WcANW20
不死身というよりは不滅
というか別に不死殺しにこだわらなくても不死身のキャラに勝つ方法あるんじゃない


650 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:40:11 MWPdHzYA0
ついでに言えばワリオは単に死なないタイプでカービィは何度でも復活できるタイプだね


651 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:47:03 MWPdHzYA0
シュルクの世界改変、サムスのダークバースト、カービィの分身タッチ、ワリオの洗脳魔法

対不死身でも勝利判定出せる技は今出てるぐらいならこんなもん?ベヨとかソニックとかにもあるのかね?


652 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:47:50 mthc8SNs0
つーか最強議論スレのルールに「時列系が同じであると判明していない作品の設定は混ぜてはいけない」「戦闘不能時間が長く続くと負け」ってのがあるらしいじゃん
これがこのスレに適用されるなら、まともに戦闘できない幽霊状態のカービィだと負けになるんじゃね?


653 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:48:28 G9yr2TR60
体力削りきる→ゴーストを撃破する
これが出来ない限りカービィには勝てんな
劇中で霊的なもんを倒してるキャラじゃなきゃトドメ刺せないわけだ
ワリオは出来るかな?出来ないとなると、不死身殺し置いとくにしても現実世界行ったところでカービィもARカード通じて追撃出来るからまたまた途方もない戦いが始まる


654 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:54:14 MWPdHzYA0
>>652
そこでの戦闘不能って氷漬けとか封印とかじゃない?移動も攻撃もできるのに戦闘不能はおかしい
いざとなれば手元に分身召喚して復活すりゃいいし


655 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:57:11 mthc8SNs0
「長所を優先する」ってルールも最強議論スレからのだし、>>652のルールも適用しない?

>>653
霊的な者か分からんが、シェイクでミィ(ミイラ)とスカール(ガイコツ)を倒してるよ


656 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 21:59:40 mthc8SNs0
つーか最強議論wikiのワリオの項目無いじゃん
なんでドン・チュルゲとかいうクソマイナーな敵キャラの項目はあってワリオの項目は無いんだ…


657 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:02:54 mthc8SNs0
>>654
幽霊の状態で分身召喚できるかは分からないよ
作中で叩いてる相手は他のカービィであって、ワリオを叩いても復活できるかどうかも分からないし
そもそもワリオに追い付けるかどうかも…


658 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:08:13 fZaNhSBk0
幽霊とはいっても一応厳密に言えばコピー能力「ゴースト」の状態だからなあ
普通のコピー状態のカービィとそんな変わらないと言えるし下手したらそのまま能力切り替えて復帰できる可能性すらある


659 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:09:22 G9yr2TR60
最強議論Wikiはあんたらとは比べ物にならないクソにわかが知ったかで書いてる面も強いから、あそこルールくらいしか参考にならんぞ


660 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:10:14 mthc8SNs0
>>658
姿が似てるだけという可能性もある
憑依もできないし


661 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:10:27 JVl3pgIE0
ファイターズだとゴーストの有無は関係なくカービィを倒せば勝敗つくやん?
ゴーストまで倒さないと駄目っておかしくない?


662 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:10:32 GgMCZ7iw0
強い(確信)


663 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:12:53 m3WcANW20
別に死=負けではないでしょ
死後もなんらかの意思を持っていて相手に干渉できるなら戦闘は続行


664 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:14:22 GgMCZ7iw0
あれはあくまでファイターズのルールだしゴーストの有無は設定で変更できるし戦闘可能だし
ゴーストにされる前に分身くらい可能でしょ


665 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:16:21 G9yr2TR60
霊的存在撃破出来るキャラじゃなきゃ勝てんな
ポウ倒せるし、今まであまり注目されなかったリンクも善戦出来るかもしれない


666 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:16:36 mthc8SNs0
でも現実は非情
ワリオがカービィにダメージを与えられるかも分からない
リンゴの件は長所を優先するから無効になるし…カービィの最高防御力ってどれぐらいなんだ?
ワリオはどうやってカービィに勝つんだよ!
マジックもあるし…


667 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:18:55 mthc8SNs0
>>662
いやそれ俺ルールやん


668 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:19:39 GgMCZ7iw0
ちなみにコピー能力ゴーストの時の分身は可能
ドロッチェ団のときにゴーストのまま宝箱を2つ以上コピーパレットか口に含んでゴールすると分身する


669 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:20:35 mthc8SNs0
安価ミスった
>>663


670 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:25:56 GgMCZ7iw0
>>666
マルク、マホロアのブラックホールに耐えれる
自分の201mtのパンチをポップスターにうってもその反動に無傷
まずこの防御力を削りきってから次はゴースト戦で倒せたらやっと1体撃破
分身するから残りもいる


671 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:30:06 mthc8SNs0
ファイターズは本編と時列系同じって判明してるの?
判明してるなら「カービィは死んでも幽霊になるだけ」って設定も加えてOKだけど

あとファイターズの幽霊カービィ=コピー能力ゴーストって決まったわけじゃないぞ


672 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:31:27 RHY9sjDk0
>>665
ゼルダのポウならリンクに特殊な能力があるんじゃなくてポウ自身が攻撃する瞬間に実体化するだから誰でも倒せると思うぞ


673 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:34:13 fZaNhSBk0
>>671
ファイターズZのクラッコの独白で夢の泉、スパデラ、参ドロとファイターズZが繋がる

ついでにスパデラからロボボ、2、トリデラ、鏡…と繋がるからほぼ全ての作品が繋がる


674 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:36:15 GgMCZ7iw0
>>671
それだと公式でわざわざ時系列同じなんて言われた作品なんかカービィに限らずほとんどないだろ
サブゲームが駄目ならば単品発売のファイターズZからで


675 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:39:32 mthc8SNs0
>>673
そうなのか

ワリオはキャプテン・シロップとみっかめのカレーが登場してるワリオランド、怪盗ワリオ・ザ・セブン、ワリオランドシェイクが繋がるな
ちなみにシロップが登場したワリオランドって1?2?3?


676 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:40:02 G9yr2TR60
今になってカービィの第2形態とも言えるようなゴーストが評価されたのは驚きだな
マリオやワリオ、あるいはルフレやベヨネッタに対霊技はあるかな?


677 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:42:18 GgMCZ7iw0
何も言われてなかったら時系列くらい同じだと思うけどな


678 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:44:57 mthc8SNs0
調べたけど、シロップは初代と2に登場してるっぽい
繋がってるのは初代、2、セブン、シェイクだけど…
もし本当にこのルールを適用するなら最初から考え直さなきゃだし大変だわ

>>676
だからゴーストと幽霊カービィの関係性は不明だってば
ついでにワリオの対霊技は>>655


679 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:47:32 GgMCZ7iw0
カービィが死んだらなるのは『ゴースト』
ドロッチェ団のは『コピー能力ゴースト』
呼び方は両方ゴースト


680 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:47:48 mthc8SNs0
あっ対霊「技」か
ならヒップドロップかな


681 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:51:16 GgMCZ7iw0
まずカービィを倒せないんじゃ
コピー能力も防御力もあるからそうそう倒せないぞ
それに分身するからいっぺんに倒さないとどんどん分身されるぞ


682 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:55:08 mthc8SNs0
>>679
憑依できないし違うっしょ
公式で「これはコピー能力のゴーストカービィです!憑依できないのは仕様です」って発言したのならまだしも

つーか無限に分身できるわけじゃないんでしょ?残機の概念もないしできたとしても4人でしょ


683 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 22:59:54 GgMCZ7iw0
>>682
呼び方が同じって書いただけなんだが…
それにカービィが100体程に分身してる動画がずいぶん前にはってあったような
このスレじゃないけど


684 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:01:36 Tai/eet60
>>683
これやね
881 名前:774%まで耐えました[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 22:39:34 ID:ZN2/2wDU0 [12/15]
100体程の分身。動画始まって割とすぐ
ttps://m.youtube.com/watch?v=gv-VSnXqsRM

マジックはそもそも手に入る機会があまりないし使ってる動画探すのも困難だ。申し訳ないけど今この場で貼るということはできない


685 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:05:00 mthc8SNs0
>>683
いやなんのつもりで呼び方書いたんや

てかこの100体のヤツを分身だと思うのはちょっと無理矢理すぎないか


686 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:07:30 GgMCZ7iw0
676に対して678があったからだろ
あと見た目が全く同じでその本人は普段から分身してるんだからむしろ分身と捉える方が自然だろ


687 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:11:54 mthc8SNs0
>>685
じゃあ「呼び方が同じって書いただけ」じゃないじゃん
てか残機の概念も分からないし分身できるかどうかも分からないのに自然じゃないわ


688 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:12:39 GgMCZ7iw0
マジックについてはドロッチェ団しか知らないけど
・自分を無敵にする
・画面内の敵をチェリーにする(無敵キャラも)
・画面内の敵を1upにする(無敵キャラも)
・花火?をおこして画面内の敵を倒す(無敵キャラには効かない)
・コピールーレットが始まる
この動作に時間は消費しない
ちなみにどうでもいいけどマジックで放置してるとシルクハットから小さいカービィが出てくる


689 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:12:56 mthc8SNs0
また安価ミスだよ
>>686宛てな


690 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:18:33 GgMCZ7iw0
未だにカービィが分身できるかわからないのかよ
初代から最新作のロボプラまでしてるんだが
20周年の動画も前にあがってるだろ


691 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:19:56 mthc8SNs0
どのような場所で戦うのかも想定しないとガバるな
あとはキャラの性格も考慮しないといけない場合もあるし(マリオはルイージやピーチには攻撃しないとか)

ワリオの洗脳魔法の発動時間が分からない以上カービィvsワリオは保留だわな


692 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:21:58 mthc8SNs0
>>690
落ち着けよ
星取った時に出る分身もすぐ消えるしWiiでは残機必要らしいし分からねーだろ


693 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:27:58 GgMCZ7iw0
>>692
お前はカービィ20周年のPV動画1分40秒辺りを見るべき
星もロボプラならいらないしファイターズやハンターズにも分身はいる
初代から触るまで消えない分身がいるし触ったら無敵キャラも倒す謎の攻撃ができる


694 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:29:55 G9yr2TR60
現段階でカービィに勝つには、
・対霊技
・物質変化耐性
どっちも必要な訳か。


695 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:39:01 G9yr2TR60
ついでに、カービィの分身タッチで無敵エネミー撃破が無敵貫通になるなら、基本無敵の相手を特殊な攻撃or手段で撃破出来るキャラは無敵貫通持ちになるな

この際だから即死技vs即死技は相討ちにするのはどうだろう


696 : 管理人 :2016/11/14(月) 23:40:49 mthc8SNs0
>>693
PV見てないけどロボポの分身はすぐ消えるんじゃなかったっけ
ファイターズとハンターズの色違いカービィが分身だなんて書かれてないし、ハンターズの色違いカービィはストーリーが進むと仲間になるから最初からいたわけじゃない
初代のはよく分からねーが
まぁ分身できたとしてもワリオ派の俺には関係無いし良いんじゃねーの?

とりあえずカービィ=ワリオだと思ってる


697 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:42:50 mthc8SNs0
管理人ってなんだよ
さっきからミス多いけど気にするなよな


698 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:44:58 GgMCZ7iw0
20周年と初代の分身はずっといるからね
ワリオのスペックでカービィを倒すのは難しいかと


699 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 23:49:18 mthc8SNs0
>>698
洗脳魔法の発動時間・範囲とカービィの洗脳耐性が分からないからな
「発動時間が分身よりもマジックよりも速くて範囲も広くてカービィにも洗脳が効く!」ってのなら勝てるけど、もちろんその逆も有りうる
ぶっちゃけ洗脳魔法無かったら勝てない


700 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 00:18:47 rrata4V60
>>291
マリオパーティシリーズでマリオもルイージもピーチに対してパンチやヒップドロップ等で攻撃してるから可能


701 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:02:00 WoQ5UW3A0
カービィ
【攻撃力】
威力201Mtのパンチを繰り出すことができる

【防御力】
ブラックホール内部の潮汐力に耐える
防御力が最大の状態では無敵可して一切のダメージを受けない

【機動力】
「静止した状態から2m程距離を詰める」「刀を抜く」「相手を斬る」といった動作を試合開始の合図から1F以内に終えることができる

【能力】
無限のパワーを持っている
高さ2m程までのものなら吸い込むことができる。一度口に入れてしまえば、後は基本的には飲み込むか星にして吐き出すかの二択なので勝利が確定する
ホバリングやワープスターを使わずとも空や宇宙空間を飛行することができる
少なくとも100体程度まで分身することができる
分身に触れることで周囲の敵を全員、無敵状態を無視して消滅させることができる。その際触れられた分身も消滅する
死んでも何度でも復活することができる


702 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:04:33 WoQ5UW3A0
以下はコピー能力について、議論に影響を与えると思われる内容についてだけ書く
コピー能力は任意で取得でき、取得・変身には一切時間を消費しない。また、ある能力をコピーしている状態からそのまま別のコピー能力に切り替えることもできる
分身それぞれが違うコピー能力を持つことができる

ビーム : 物体を拘束するビームを使うことができる
アイス : 冷気を操り、敵を凍らせることができる。凍らせた敵は地上でも空中でもその場で固定され、カービィが触れると一直線に滑ってゆく。一度凍った敵が再び解けることは無い
ライト : 光を打ち上げて周辺を明るくすることができる。技の発動から終了まで一切時間を消費しない
スリープ : カービィが眠ってしまい一定時間行動不能になる。実はそれだけでなく、カービィが眠っている間、周囲の敵をも眠らせることができる
ミラー : 鏡のバリアを張って攻撃を反射することができる
ジェット : 音速を超えるスピードでの飛行ができる
ペイント : 塗料をまき散らして攻撃する。透明な物体に色をつけて可視化したり、目潰しとしても利用可能。技の発動から終了まで一切時間を消費しない
マジック : 一定の確率で周囲の敵を全員、無敵状態を無視してアイテムに変換することができる。他の現象が起こる可能性もあるが、この議論において実用性は薄いと思われるのでその効果については省略する。技の発動から終了まで一切時間を消費しない
バブル : 泡を出し、触れた敵を泡の内部に閉じ込めて星型弾に変化させることができる
ゴースト : 敵に憑依して自由に操ることができる。憑依を解除するとその敵は消滅する
カブキ : 一直線上に光線を放つ。(光線なので)恐らくカービィの技の中でも最大のリーチを誇り、さらに物質を透過貫通する性質を持つ
ポイズン : 生物金属問わず侵す毒液や毒ガスを使うことが可能になる
ドクター : 新たな研究や発明をするのに十分な程の豊富な知識を得る。実験器具は何も無い場所から即座に発生させることができる
エスパー : 瞬間移動や未来予知ができる
タイムビーム : ある程度チャージしたビームを一定量敵に命中させることで、敵の時間を止めることができる。止めていられる時間は1回の停止につき12秒程度


703 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:06:07 WoQ5UW3A0
いまひっぱってきた
これが現段階のカービィのスペック


704 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:15:53 Z2Hsp9QI0
シュルクルフレサムス以外でカービィ勝てるキャラが思い浮かばない
ワリオやクッパやベヨネッタ、ソニック、クッパあたりならワンチャンあるか


705 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:16:52 Z2Hsp9QI0
シュルクルフレサムス以外でカービィに勝てるキャラな


706 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:19:52 WoQ5UW3A0
シュルクルフレサムスについて詳しく
こいつらのことよく知らん


707 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:38:39 fcJTwKTY0
カービィが不死身だって言うなら
ルフレとは決着付かないしダークバーストくらいしか対抗する術がないサムスも人海戦術()で負けだろ
ソニック、ベヨネッタは不死身に対抗する術があるなら勝てそうだけどクッパなんかどう対抗するんだ?スターの杖か?w


708 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:48:09 GpUtcsLk0
なんでも願い叶えてくれる系は議論スレ式でいくなら任意全能
発動前に妨害できないならカービィが負け確…のはず。できるなら他の能力次第


709 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 01:49:00 Z2Hsp9QI0
カービィの不死身が適用されるならメトロイドプライムハンターズのデスマッチで何度でも復活出来るからサムスも不死身になっちまうぞ


710 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 02:23:27 fcJTwKTY0
スタフォ組も64やアサルトの対戦モードで何度でも復活できたな


711 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 02:37:50 xRS1xUeU0
カービィハンターズでカービィが不死身理論が通るならメトロイドプライムハンターズのプライムハンターモード、バウンティ、ノードのそれぞれで何回でも復活出来るから不死身持ちで良いんでは
強制物質変化耐性もフェイゾンスーツで証明済みだし、対霊技はサッカーで無敵貫通まで付加されたパワービームがあるし、おまけに地味にARカード化されてるから歴史改変世界改変もワリオやカービィみたいにこっちの世界に来て無理矢理回避出来る
サムスもそうとう強いぞ


712 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 05:23:09 WoQ5UW3A0
その何回でも復活ってのをもう少し詳しく書いてもらえると分かりやすい
一回死んでもう一度復活するんだよね?
あとカービィのは自分の操作で復活させることができる不死身だから、ゲームシステム的な復活じゃないよね?
カービィもファイターズのひとりでモードで1on1で死んでもコンテニューできるけどこれは不死身とはいえない
ゴーストで攻撃して復活できるから不死身
あとARカードは3DS通さないと見れないしARカード必要だしそもそも原作じゃないと思うんだけど有りでいいの?


713 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 05:25:33 WoQ5UW3A0
あと、分身タッチに対抗策がないぞ
分身タッチは無敵貫通だからサムスやばくないか


714 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 05:27:29 WoQ5UW3A0
でも対カービィなんて書いてなかったorz


715 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 07:25:07 gnn8HEQA0
サムス
反応速度 1F以下
移動速度 スピードブースター使って129.6km/hぐらい(過去スレより)
防御力 不明。無敵化可能
無敵貫通技 : 無敵を貫通するビームを使える。ダークバーストも多分有効

カービィ
反応速度 1F以下
移動速度 音速超え。範囲は不明だが瞬間移動も可能
防御力 ブラックホールに耐える。201mtの反動に無傷。無敵化可能
無敵貫通技 分身タッチ
復活、分身持ち

とりあえずお互いの試合に影響与えそうなところだけ抽出。ゴースト状態のカービィにはダメージ通らないしカービィ有利に見える


716 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 08:21:41 xRS1xUeU0
ゴースト状態にはパワービームがあるからダメージはむしろ有効だな
分身タッチも食らった瞬間に受けた攻撃を無効化するスーパーメトロイドの緊急回避で対応出来るし、そもそも分身タッチによる即死がありならサムスもオメガキャノンを使った広範囲即死攻撃も適用される
肝心な防御力はカービィよろしく最大解釈OKならそもそもサムス自身が持つプラズマビームかスクリューアタック以外のあらゆる攻撃が通用しないし、即着弾のソニックブームやインペリアリストもあるから相手の速さに関係なく大ダメージを与えられる
サムスも自分の操作で任意のタイミングに何度でも復活可能だからカービィ不死身がとあ


717 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 08:22:36 xRS1xUeU0
カービィ不死身が適用される以上はサムスも不死身が適用されるぞ


718 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 08:31:20 xRS1xUeU0
ついでにサムスはレドギア星人って敵クリーチャーが使う1F即着レーザーをセンスムーブで回避できるからスピードも実はかなりのもんだぞ
てか、Wikiにスペックかなり細かく書いてあったろ


719 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 10:08:42 C4/nWYlE0
ベヨネッタは不死身相手でも宇宙まで吹っ飛ばせば相手が地上に戻ってくる頃には相手戻ってこないからって判定勝ち貰ってるよ


720 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 10:49:06 rrata4V60
>>716
分身タッチは一撃で消す上に消してる間は時間が止まるから緊急回避無理だろ
それにマジッカービィの無敵貫通アイテム変化もあるし
ゴースト狙ってる間に分身のカービィにふっかつのじゅんもん(昇天描写ありのロボボのハンターズ)かけてもらえば生き返られるし
そもそもカービィの不死身は昇天から復活できることを指してるのになに一緒くたにしてるの?
カービィ側もエスパーで攻撃を食らう直前に発動可能なテレポ回避によるワープ回避があるし
後カービィは最低でも20体ぐらいは分身可能だからな
ttps://youtu.be/ItYuLLBqbUY?t=538


721 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 12:19:25 wXaIFqSI0
Pボムとかいろいろありますし
いっそのこと全部シャインで引くとか


722 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 12:19:38 Pl9O6fvY0
時間停止は同じ時間停止技としての性質を持つアイスビームを受けてもメトロイドフュージョンのサムスは凍らないから無効化出来る
アイテム変化は元より物質変化耐性のおかげで通じないかあるいはパワーアップする
100歩譲ってサムスに不死身を付加しなくても、数を増やされながらも分身タッチを回避してオメガキャノンで20体まとめてゴースト状態にしたあと、無敵貫通パワービームでまとめて撃破するかパワービームのチャージコンボ、スーパーミサイルで4〜5体ずつ倒していけばサムス勝利


723 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 12:52:04 C4/nWYlE0
www26.atwiki.jp/gcmatome/sp/pages/839.html
本作でのサムスはメトロイドワクチンによって、「冷気に弱い」というメトロイドの弱点も受け継いでしまった、という設定があり、この設定の下『低温の青いXを吸収するとダメージを受ける』という展開や『最後に登場するオメガメトロイドにアイスビームしか効かない』という描写がある。
しかしスーパーメトロイドの攻略本で明かされていた設定では、アイスビームとは「撃った対象の時空間を凍結させる」というとんでもない仕組みのビームなので、冷気で凍らせている訳ではない。
もっともこの設定は上記の攻略本でしか書かれておらず、ゲーム中及び取扱説明書などでは一切触れられていないため、攻略本の記載のほうが間違い、あるいはスタッフのジョークである可能性も否定できないが…。
この作品以降「アイスビーム」はその名の通り冷気によって凍結させる武器、そして「メトロイドは冷気に弱い」と設定された。 (*5)


724 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 13:35:05 WoQ5UW3A0
>>717
そのサムスの不死身ってのをもっと詳しく書いて
昇天描写があって、コンテニューではない根拠を書いて
>>723
つまりサムスはコピー能力アイスに弱いってこと?
あと○○でしか通用しないってのは他作品のキャラには無意味の可能性があるから意味無いぞ


725 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 13:37:39 WoQ5UW3A0
あとオメガキャノンを使った広範囲即死攻撃ってのも詳しく書いて


726 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 13:46:00 WoQ5UW3A0
当たり判定消失するバニシュ(テレポート)とよげんしゃのみきわめでサムスの攻撃は無効化できるぞ
夢の泉DXで100体程に増えてるし
完全にバラバラに動かれたら対応できるのか?


727 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 13:48:00 C4/nWYlE0
>>724
メトロイドフュージョンのアイスビームはただの凍結技で時間云々の設定ではないと言いたかった


728 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 13:52:12 WoQ5UW3A0
でも攻略本が公式のだったら時間停止云々は事実になることね?
まぁ当たらなければいいんだけどさ


729 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 14:00:09 4bXV59d.0
カービィが100体に分身とか言ってるのは分身した描写をどうぞ


730 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 14:29:26 WoQ5UW3A0
>>729
ttps://m.youtube.com/watch?v=gv-VSnXqsRM
夢の泉DXのOP


731 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 14:32:05 4bXV59d.0
>>730
分身してないじゃん
なんでこの100体程のカービィが「カービィの分身」なの?
根拠は?


732 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 14:36:55 WoQ5UW3A0
・カービィは分身できる
・カービィと見た目、動き、色が全く同じ
これで分身じゃないと言う方がおかしい
この数に分身した瞬間の描写がなくてもこの数まで増えれるなら20周年の動画やロボプラのように分身すればいい
逆にあれがカービィではないという根拠をどうぞ


733 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 14:50:45 4bXV59d.0
>カービィは分身できる



>これで分身じゃないと言う方がおかしい

ああ、やっぱり根拠は無いんだね
君の推測だね

>この数に分身した瞬間の〜

ごめん意味が分からない

>逆にあれがカービィではないという根拠をどうぞ

質問してるのになんで質問で返すの?


734 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 14:56:16 WoQ5UW3A0
は?なんで未だにカービィが分身できないと思ってるの?スレ読み返してこいよ
しかも根拠かいたじゃん
カービィと全く同じ見た目、動きしてるのに逆になんなんだよ
俺の質問に答えられないからって屁理屈いうなよ


735 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:03:24 4bXV59d.0
>>734
「カービィは分身できる」「あの沢山のカービィは本物のカービィにそっくり」だからと言って、あれが「カービイの分身」だって根拠は無いじゃん
公式でそう発言したの?だったら早くソースを持ってきなよ
何がどう「逆に」なの?屁理屈も何も質問に質問で返した君が悪いのに失礼だとも思わないなんて大丈夫?

誰もあの沢山のカービィが「カービィじゃない!」なんて言ってないけどなー


736 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:05:42 Pl9O6fvY0
今度はカビキチか……
まあでも、分身してもサムスならスクリューアタックしてるだけで勝てるだろう
プラズマビーム かスクリューアタックしかサムスを倒す術がないな、そういうことだろうw

それを無視してカービィだけ全部アッパーな解釈するわけにもいかないしな


737 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:07:13 wXaIFqSI0
スマッシュなのにアッパーとはこれいかに


738 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:09:08 4bXV59d.0
夢デラOPも見たけど一人の本物と思われるカービィが大量のカービィを引き連れてるだけで分身した描写はないね
なんと言おうと君の推測に過ぎないねw


739 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:23:47 Z.ZIezRI0
じゃあカービィとサムスは互角で


740 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:29:45 mlsz.PXg0
>>738
まさかカービィやったことが無いやつがいるとは思わなかったが分身できる根拠は大まかに4つある
・初代からほぼすべての作品でステージクリア時に3体に分裂 戦闘能力は不明
・鏡の大迷宮にて剣に切られて4体に分裂 戦闘力は同等だが自発的に分裂不可
・Wiiにてマルチプレイ時カービィのみ2人以上同時に存在できる(メタナイト・デデデ・ワドルディは無理) 残機を使っていつでも出現可能 戦闘力は同等 4体まで
・あつめてカービィでネクロ団によって10体に分裂 経験値的なのを貯めると出現 この方法だと弱体化

100体戦闘力を維持して分裂できるかは流石にわからんが、分裂できることは自明


741 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:33:25 4bXV59d.0
>>740
カービィが分身できることは認めるぞ
ただ100人程に分身できるかどうかが分からないだけだよ

てかあつめてカービィのはネクロディアスの力だから違うんじゃないか?


742 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:34:38 vnXwQ31M0
100体じゃなくてそれ最大4体まででは
昇天描写云々もメトロイドプライムハンターズは相手倒すと〜を〜キルした!って出る以上殺してるんだろ
んでまた任意で復活出来る。カビキチ理論が通るならサムスも不死身だわなw


743 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:36:48 4bXV59d.0
>>740
それと初代のはステージクリア後だけですぐに消えるし
鏡の大迷宮のは自発的には不可だから議論には関係無いし
Wiiのは残機必要だけど最強議論には残機の概念ないっぽいし
あつめてのは>>741だし


744 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:38:53 wXaIFqSI0
>>739


745 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:39:27 4bXV59d.0
もしかしてカービィ分身できない…?


746 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:43:27 mlsz.PXg0
最強状態で参戦するんだから自発分身不可でも4体スタートはできるんちゃうの?
100体の動画はあれ見つけたやつほんますごいなって感じ
戦闘力の有無がわからんからなんとも言えんが自発分身できなかったら100体スタートでも結局意味なさそう

OSアプデして2chmateからしたらば書き込めないからそろそろやめます Chromeから書くのきつすぎる


747 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 16:10:05 rrata4V60
ttps://youtu.be/7agzv8OIdS8?t=98
はい自発的に分身して7体カービィ


748 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 16:17:44 xRS1xUeU0
最強状態の話で100体カービィがOKならサムスは上記の通りプラズマスクリュー以外完全無効かつ不死身で、ワリオも不死身だな


749 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 16:39:49 4bXV59d.0
ルフレ>シュルク>サムス=カービィ=ワリオ>ソニック>ベヨネッタ


750 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:03:17 /tJA/vZs0
キルしたって表示されるならサムスも不死身でいいけど分身タッチによる消し飛ばし防げなくね?
オメガキャノンも即死ってだけで不死身を倒せるものじゃないしカービィ倒せないんじゃ?頼みの綱のダークバーストだけど障害物で防げるらしいから一瞬で分身全員に命中させるのは困難


751 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:05:22 4bXV59d.0
あの100体のカービィが全員本物と同じ強さとは限らないぞ


752 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:10:48 xRS1xUeU0
だからまずオメガキャノンなり何なりでカービィをゴーストにしてそこに無敵貫通パワービーム叩き込むことでまとめて倒すんだろ
パワービームは無敵貫通に加えて霊体撃破もあるから仮にまとめては出来なくとも1体ずつ完全に消滅させることができる


753 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:13:36 WoQ5UW3A0
逆にってのはあれが分身じゃないならなんなんだって意味なんだけども
根拠根拠って、カービィの分身はカービィと全く同じ姿、夢DXのも全く同じ姿、これだけじゃいかんのか?
ともかく7体までは確実ならそれだけでも充分強いしサムス相手なら分身タッチで勝てるだろ


754 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:13:57 4bXV59d.0
サムスって対ワリオはどうすんの?
洗脳魔法あるけど


755 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:15:45 WoQ5UW3A0
>>752
でも一手先をよむ程度の未来予知あるじゃん
当たり判定消失だから当たらないぞ
クラッシュとか分身タッチは時間停止するし


756 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:17:42 4bXV59d.0
>>753
議論なんだから描写や根拠は必要だろ
「同じ姿だから分身!」は暴論だな
まあ7体までは確実だけどな


757 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:19:43 4bXV59d.0
カビキチやめろ
サムスって特定の攻撃しか効かないんじゃねえの?
クラッシュなんて効かないだろ


758 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:21:00 xRS1xUeU0
当たり判定消失は永遠じゃないし、時間停止は通じない上に緊急回避出来るのは既に書かれてる
一人ずつ撃退すればサムスはカービィに勝てる

時間停止に対してあえて屁理屈をこねるならスーパーメトロイドでポーズ画面メニュー開いて装備弄れたり、Xレイスコープ使いながら向き変えたり動いてる時点で無効


759 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:22:46 xRS1xUeU0
ついでにこのスレのWikiに書いてあるようにサムスには洗脳も物質変化もまるで効果ないぞ
それどころかいずれも自分に適用させてパワーアップする始末


760 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:24:24 4bXV59d.0
>>759
>いずれも自分に適用させてパワーアップする始末

これワリオも同じじゃん


761 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:25:12 WoQ5UW3A0
だから未来予知どうすんだよ
あと時間停止を緊急回避って矛盾してるだろ
止められた時点で動けないよな?


762 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:25:58 xRS1xUeU0
ワリオも物質変化効かないんだろ


763 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:26:47 /KOZwiFQ0
サムスが特定の攻撃以外効かないって興味深いな
ちょっとソース貼ってくれ


764 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:29:16 A5XtHsn60
無敵を文字通りの無敵として扱うと「○○は聖なる○○によってしか倒されないから○○以外に勝てる」みたいなクソゲーが生じるから、
無敵というのは「無敵持ちのキャラクターが描写されたその作品群に登場するあらゆる攻撃に対しての耐性」として扱おうって
ワリオカービィのときから言ってたんだが結局どうなったんだっけ?

まぁカービィ派としてサムスに勝てるビジョンは見えないが

あとサムスがマルチプレイの"作品の名前を冠しているほど重要なモード"で無限回数復活できるから不死身っていのは通していいと思う
プラズマスクリュー以外完全無効っていうのはいやーきついっす


765 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:29:46 4bXV59d.0
ワリオは物質変更耐える描写も無ければ喰らう描写もないぞ


766 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:30:37 xRS1xUeU0
時間停止を無効化して、残った攻撃を回避するってことだよ
プライム2のマルチプレイやプライムハンターズで1P〜4P全員サムスにも出来る以上サムスも四人に分身出来るし、その上で破壊力を維持するから敗北する要素はまずない


767 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:31:39 4bXV59d.0
>>763
プラズマスクリュー以外効かないらしいぞ
これで不死身なら世界改変しかないじゃん


768 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:35:12 A5XtHsn60
>>766
カービィのマルチ分身っていうのはストーリーモードをすすめる為、分身と協力して戦っているイメージだが
プライム2もプライムハンターズも対戦モードだから分身(仮)と殺し合っててこれもうわかんねぇなってなるんだがどうなの?
4人で参戦した結果仲間割れして殺し合ったりしない?


769 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:38:50 WoQ5UW3A0
○○しか効かない系は無しにならなかったっけ?
他作品のやつの攻撃がどうなるかわからんし、それを言うとギャラクシーのクッパはスピンでしか倒せないとかなんとか
ずいぶん昔の話だけど記憶違い?


770 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:44:27 S5HaRxRg0
分身抜きにしても結局不死身だし、物質変化も効かない上に未来予知で判定消したところでPボムとかオメガキャノンの嵐で一人ずつ消滅させられて最終的にサムスが勝ちそう
サムスはふっかつのじゅもんとかなしの自分の意思で任意に無限復活だし


771 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:47:37 A5XtHsn60
まぁここまで粘ってもカービィがサムスに勝てないのはわかってたが何かにはつながるでしょう たぶん


772 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:48:00 rrata4V60
>>762
ttps://youtu.be/hJAnZvuHN3s?t=83
ワリオは不死身設定のあるランド2のダンクってボスに踏まれてボールにされてるから物質変化は普通に効く
ちなみにこのボール化はリアクションではない


773 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:49:03 WoQ5UW3A0
サムスの不死身は只のコンテニューにしか思えないけどな
あとサムスのそのPボムとかオメガキャノンとかって一瞬で出せるの?


774 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:52:16 S5HaRxRg0
>>771 Sランク同士の戦いがいかに理不尽な力のぶつけ合いかはよくわかるな
>>772 ボールにされても自力で戻れるなら無理矢理何かに変えられてもなんとかなるのでは?


775 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:52:41 rrata4V60
>>770
カービィWiiは残機0でも分身出せる=分身出すのに残機いらない上に分身が死んでも何度でも出せる
それにカービィ側はハルバードすら一瞬で取り込めるロボボアーマーのスキャンによる吸収とかまだまだあるぞ


776 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:52:52 C4/nWYlE0
>>758
屁理屈すぎるよ。ペーパーマリオのアンナとかも時間停止効かないとでも言うつもり?


777 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 17:57:21 WoQ5UW3A0
758の屁理屈が通るとしたらカービィも初代のポーズ画面で放置してると勝手に動き出すから時間停止無効になってしまう


778 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:02:40 xRS1xUeU0
なら、分身倒しながら本体を撃退すれば良いな
分身に分身を作る能力があるわけじゃないし
ハルバードをスキャン出来てもサムスをスキャン出来る理由にはならない

屁理屈抜きにしても不死身だし、Xレイスコープでもサムスだけ動けるから分身タッチやクラッシュもほとんど意味をなさない


779 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:04:45 WoQ5UW3A0
分身は分身作れるぞ
それも20周年の動画ね


780 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:04:49 VL5Y9KmI0
前にも書き込んだけどロックマンや某ワールドの人も自分の技の中では動けるけど他人の技では動けないから自分の技の中で動けても意味ない

カービィの方も分身タッチはステージ途中にいる詳細不明のカービィに触れて発動する云わばギミックだから分身に触った所で何も起きないと思うわ
実際後の分身?してる作品で触っても何も起きないし


781 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:06:55 xRS1xUeU0
第一にアイスビームを受けても凍らないから時間停止は通じない
分身が分身作れるなら今度はそれらもみんな倒していけば良いだけ


782 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:06:56 A5XtHsn60
>>775
戦闘中の中ボスキャラは倒してからじゃないとコピーできないし
ハルバードをコピーできたのは所有者であるメタナイトが抵抗しなかったからじゃね
ある程度以上の存在が抵抗すると吸収できないイメージ


783 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:08:15 WoQ5UW3A0
サムスの技を発動するのにかかる時間はどうなった
誰か答えて


784 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:10:41 xRS1xUeU0
オメガキャノン→着弾で全方向に即死
パワーボム→時限式。範囲は画面全体


785 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:11:20 VL5Y9KmI0
>>781
アイスビームが時間停止させる設定なのはスーパーメトロイドだけでフュージョン以降は名前の通り冷気により凍結させる技と指摘入ってるだろ


786 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:13:07 WoQ5UW3A0
着弾するのにかかる時間と全方向の範囲と時限式の時間を詳しく


787 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:13:37 xRS1xUeU0
フュージョンに出てくるSA-Xはスーパーメトロイド時点でベストコンディションのサムス
敵のSA-Xが使うアイスビームはスーパーメトロイドのもの

それを受けて凍らないから時間停止は通じない


788 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:17:32 xRS1xUeU0
着弾するのにかかる時間は場所によるがそれこそ足元に撃って着弾点を中心に全方向に即死判定を出せる
パワーボムが時限式なのは2D作品のみで基本設置直後


789 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:24:45 A5XtHsn60
つまり最速何Fだ?60Fが1秒の作品じゃないなら1F何秒かもプリーズ
wikiに(誰かが)載せるから


790 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:25:41 4bXV59d.0
ワリオはランド2で踏まれてボールにされてるらしいけど、自力で元に戻れるならカービィにアイテムに変えられても元に戻れるんじゃないの?


791 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:27:38 xRS1xUeU0
範囲で判定が出るから何Fで動けようと逃げることは出来ないよ


792 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:31:09 /KOZwiFQ0
カービィ側だけソース出してるのか


793 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:33:01 VL5Y9KmI0
>>787
sa-xの正体が判明した時「君は低温状態に弱い。アイスビームで凍る」とわざわざ説明までしてくれてるからsa-xのアイスビームは間違いなくフュージョン仕様だろ


794 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:35:25 xRS1xUeU0
メトロイドの体質を受け継いだせいで凍るだろうけど、スーパーメトロイド仕様のものじゃないなんて記述はどこにもないんだが


795 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:37:20 VL5Y9KmI0
スーパーメトロイドの仕様なんて記述はあるのか?
フュージョンで起こった出来事なのに武器の性能は前作の物ですなんて意味分からんだろ


796 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:38:29 4bXV59d.0
ワリオはランド2で相手の攻撃を自分に適用させることができる上に物質変更されても自力で元に戻れるから
カービィのマジックも自力で元に戻れるから無効
分身タッチで全員消滅も不死身だから消滅しない
分身して全員で攻めようにも不死身だから特に効果無し、コピー能力も逆利用される
ゴーストで憑依もボスキャラだから憑依不可

ワリオってカービィに勝てるんじゃね?


797 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:38:59 WoQ5UW3A0
>>788
全方向ってのは画面全体のこと?
>>791
それその範囲より外に避ければよくね


798 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:42:48 rrata4V60
そもそもサムスが復活しようとカービィ側が分身タッチで永久ハメするだけでサムスは永遠とカービィを倒せない
カービィの反応速度が速いのは刹那の見切りの0反応で証明済み
それと公式のアイスビームについてのまとめ
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0
>>790
ボール化したワリオはゴールにシュートされないと戻れない


799 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:43:29 xRS1xUeU0
不死身ってそんな汎用性高く使って良いものだったのか


800 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:44:55 WoQ5UW3A0
>>796
物質変換はワリオが自力でってより相手の力が弱いと捉えることもできるぞ
それにカービィのコピー能力を利用できるかわからないしできるなら利用されないコピー使えばいいしカービィがワリオに何もできなくてもワリオもカービィに勝てないだろ
機動力とパワー的に無理だろ、カービィも実質不死身だし
あとボスだから〜ってのも無しにならなかったっけ


801 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:44:59 xRS1xUeU0
サムスもセンスムーブでレドギア星人の1Fレーザーを回避できるから反応速度は変わらないな


802 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:47:14 4bXV59d.0
>>798
なんだ自力で元に戻れないのか
じゃあさっきの話は忘れてくれ


803 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:53:18 4bXV59d.0
>>800
ワリオは物質に変えられて自力で元に戻れないって分かったからマジックは無理だな

それとカービィのコピー能力逆利用はちゃんと根拠もある
ランド2で相手の攻撃をくらって逆利用してる
逆利用されないコピー能力なんてあるか?あるなら言ってくれよ

それとワリオは魔法で手下にできるぞ
効くかどうか分からんけど
戦闘不能になれば勝ちだし、手下にされたら反抗も不可

ボス補正は知らん


804 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 18:58:12 WoQ5UW3A0
>>803
ワリオのことよく知らないけど、ファイアならあっちっちワリオ?とかになるなら何にも変身したことない属性のコピーを使えばいい
どんなのがあるかは知らないけどファイターとかウィップとかドクターとかはなさそうだけど
それかポイズンでゾンビにすれば触らなければ大丈夫になるしライトでいつでも解除できるから逆に利用できる、と思う


805 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:02:50 4bXV59d.0
>>804
カービィがワリオの強み・弱点を把握しているとは限らんぞ
未来予知しようにも一手先しか読めない


806 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:04:41 VL5Y9KmI0
>>780
分身タッチもどうかと思う。初代のカービィそっくりさんはとても分身とは言えないの存在なのに


807 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:05:41 VL5Y9KmI0
>>798だった


808 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:11:36 gnn8HEQA0
いくら即死のオメガキャノンとはいえ飛び道具ならミラーで反射できるし
命中させて倒したとしてもゴーストカービィは無敵だからパワービームも効かない
倒すには存在そのものを消すぐらいしか無理、だからダークバーストが唯一の対抗手段になるけど大量のカービィ相手に四体のサムスがダークバースト当てていって全滅するのはほぼ不可能。反応速度は互角だがカービィには瞬間移動、未来予知がある
一方カービィは分身タッチで無敵だろうが不死身だろうが存在ごと消し飛ばせる
いくらなんでもこれはサムス不利


809 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:15:02 4bXV59d.0
本編では死んでもゴーストカービィにならないじゃん


810 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:17:47 gnn8HEQA0
本編とファイターズの世界観は繋がってるからOK…みたいな話を上でしてなかった?
世界観共通のソースはファイターズZのクラッコの説明文


811 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:17:57 xRS1xUeU0
ミラーはグラップリングビームで引き剥がせば良いし、パワービームには霊体撃破と無敵貫通ついてるし、大量のカービィに四体のサムスがパワービームを当てていって全滅可能。反応速度は互角でカービィには瞬間移動、未来予知がある。サムスには無敵と一撃必殺を兼ねたスクリューアタックがあり、更に言えばプラズマビームは対象を爆縮させて分身タッチよろしく存在を消滅させる技。
分身タッチでまとめて倒そうにも時間停止無効に加えて物質変化も通じず不死身であるため通用しない


812 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:21:49 4bXV59d.0
>>810
でも本編では死んだらゴーストカービィにならないぞ


813 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:23:00 xRS1xUeU0
良いとこを優先するから良いんだよ


814 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:25:28 4bXV59d.0
あっはい


815 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:26:50 gnn8HEQA0
>>806
>>720
一応きらきら星の力を使わない分身は初代からやってる

>>811
「分身タッチでまとめて倒そうにも時間停止無効に加えて物質変化も通じず不死身であるため通用しない」??
タッチした瞬間周囲に消滅判定が出る。不死身といっても存在消されたら終わりだろ。カービィにプラズマビームは効きそうだし、ゴーストにも問題なく効きそうだけど、四体じゃ全滅は難しくない?


816 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:31:02 xRS1xUeU0
その存在を消すっていうのが画面から消滅させることを示してるならサムスは画面全体にメトロイド本編において本来アイスビーム+ミサイルの組み合わせ以外完全無効のメトロイドを倒せるパワーボムあるし反応速度は1Fだから判定食らってもセンスムーブか緊急回避で避けられるから意味ない


817 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:38:28 gnn8HEQA0
>センスムーブを使用するだけで大抵の攻撃を比較的容易に回避することが可能であるが、一部の敵の攻撃には注意が必要である。ゴヤケードの薙ぎ払い攻撃やリドリーの火球攻撃などのような、地続きに連続して迫ってくる攻撃はセンスムーブでの回避が難しく、ジャンプを使って回避しなくてはならない。また、クイーンメトロイドが口から吐く火炎攻撃のような、攻撃範囲が広くダメージ判定の持続が長い攻撃に対しては、センスムーブの着地点でダメージを受ける可能性が非常に高いため、攻撃の及ばない地点にまで移動する必要がある。

これ連続でのタッチに耐えられなくね?
予言でセンスムーブの移動が終わる瞬間を予知してそのタイミングにタッチで倒せる


818 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:42:00 xRS1xUeU0
来た瞬間にまたセンスムーブすれば良いし、それで距離詰めながらリーサルストライクorオーバーブラスト(発動時周囲の敵は手出しできない)で一体ずつ倒せば良い


819 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:48:51 WoQ5UW3A0
>>811
カービィのリフレクトフォースは常に更新されてるからひとつ剥がしても無理
ミラーガードもはりなおせば新しくなるから引き剥がしても無意味


820 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:50:14 xRS1xUeU0
ならオーバーブラストかリーサルストライクの接近戦で一人ずつ消滅させるだけ


821 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:54:19 WoQ5UW3A0
一人消滅させたら別の一人が分身するぞ


822 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 19:56:48 xRS1xUeU0
ならもうグラップリングビームでミラー壊せば良いか
てか分身タッチが存在消滅なら同じようにパワーボムで全員まとめて消滅させれば良いだけだった


823 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:03:23 gnn8HEQA0
オーバーブラスト、リーサルストライク、パワーボムについて詳しく
そもそもカービィには当たり判定を完全に消す技があるから仮にセンスムーブの理論適用したら同じく全ての攻撃当たらなくなっちまうぞ


824 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:04:22 rrata4V60
>>822
パワーボムは予言テレポ回避
ミラーは仮に壊せたところでコピーの元DXで即ミラーになるだけ
それにヘルパーとしてシミラ(ミラー)出せるし


825 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:10:20 gnn8HEQA0
調べてきたけどリーサルストライクもオーバーブラストも即死技じゃないじゃん
カービィ倒せるのはブラックホール精製のダークバーストぐらい
プラズマビームも調べてきたけど核融合爆縮起こすだけで丸ごと消滅させるわけじゃなかったし


826 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:11:57 xRS1xUeU0
オーバーブラスト
リーサルストライク
いずれもゼロ距離射撃。センスムーブしつつチャージ、相手を拘束してビームを放つことで回避不可の大ダメージを与えるのが特徴で、相手を拘束している間及び攻撃が完全に終了するまで周囲の敵は手出しできない

ついでにミラーはウェイブビームの物質透過エフェクトの影響で無効化出来るな
ウェイブビームはどんな物質でもすり抜けるから


827 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:16:27 xRS1xUeU0

ダークバースト以外の攻撃が通らない理由って何だろう?別にブラックホールに吸われても耐えるってだけでそれしか効かないわけじゃないでしょ


828 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:17:28 xRS1xUeU0
即死技じゃなくてもダメージ与えられるんだから戦闘不能に追い込むことは出来るしな


829 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:21:10 gnn8HEQA0
死んでも復活できるからダークバーストで引きずりこむしかない
それに核爆弾以上のエネルギーを浴びて無傷のカービィに普通の攻撃でダメージが通るとは思わない


830 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:24:58 xRS1xUeU0
そんなこといったら触れたが最後あらゆる生物を死に至らしめるか、理性を崩壊させて強引に突然変異を引き起こすフェイゾンをドバドバ浴びて無傷かつパワーアップまでして自我もいっさい失わないサムスにも似たようなこと言えるし、無敵を倒せる=存在を抹消ならパワービームもそうだし、サムスも不死身だけど……


831 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:27:36 gnn8HEQA0
無敵を倒せる=存在を抹消なんじゃなくて何一つ残さず爆砕=存在を抹消って解釈してる
後フェイゾンによる汚染と単純な物理攻撃による破壊は別じゃん。確かに毒とかは効かなさそうだけど


832 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:34:12 4bXV59d.0
まだやってたのか…


833 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:35:12 xRS1xUeU0
なるほど
何一つ残さず爆砕=存在を抹消
だとするとサムスの攻撃なんてほとんどそうだから不死身も意味ないね

フェイゾンによる汚染と単純な物理攻撃による破壊ってそんな別かね。どっちも対象に与える威力被害は凄まじい点で同じだけど。
そこ譲るにしても小技一つ一つが存在抹消だからビーム適当に撃ちながらスクリューアタックしてればそのうち勝てる


834 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:37:49 gnn8HEQA0
きりなサムス最強


835 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:38:46 gnn8HEQA0
ミス、キリがないから個人的にはサムス最強を認める
いや、対シュルクとかは知らんけど


836 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 20:54:42 rrata4V60
>無敵を倒せる=存在を抹消なんじゃなくて何一つ残さず爆砕=存在を抹消って解釈してる
こんな妄想設定通ると思ってるの?


837 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 21:17:01 TcqR3eWY0
跡形もなく爆砕しても灰や煙は出るからそれは存在抹消ではないでしょ
存在抹消ってあらゆる痕跡すら残さず無かったことにするから魔法や超能力の類がないと不可能


838 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 21:27:47 C1FfXVxk0
零距離射撃って密着して撃つことじゃないぜ
角度がゼロだから零距離射撃なんだぜ


839 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 21:36:44 xRS1xUeU0
そこは伝われば問題ないと思ったんだけどな


840 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 22:12:26 gnn8HEQA0
うーん分身タッチだめかあ
やっぱ不死身対策は吸い込みとかUFOの拉致が一番なのか。マジックは所詮最後は確率だし


841 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 22:27:15 WoQ5UW3A0
サムスの攻撃はパワーボムとか吸い込めそうだけど
大きさ次第で吸い込めるな
マジックは目押しだけど結局何度でもできるし
そもそもサムスに物質変換耐性あったような
ソースはしらん


842 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 22:39:26 zhTAZkkU0
それ以前にサムスは不死身ではないだろ
対戦ゲームで復活できるから不死身ってアホらしいわ


843 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 22:41:49 WoQ5UW3A0
そういや825が本当ならサムス弱体化するけど
どうなの?


844 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 22:59:34 7gfKJbfw0
オーバーブラストとかリーサルストライクは即死技ではないけど周囲からの影響を一切受けずに確定大ダメージって書いてあったろ
てか見てて思ったけど長点を優先して良いんだからサムスは時間停止無効だし不死身だろ

相手の話聞きながら会話を進めるのは素晴らしいがカビキチに妥協してあげすぎ


845 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 23:24:44 gnn8HEQA0
さすがに話が飛躍しすぎた
もうシステム上とかゲームの都合上のことは無効にするのはどうだろ

ポーズ画面や演出中の画面停止を時間停止と見なす、非戦闘作品での無敵化、対戦系ゲームの分身とかキリがない

ついでにサムスのプラズマビームとスクリューアタック以外効かないってのも見直した方がいい。そういう設定があるならまだしも違うなら作品外の他の武器が効くかもしれないし。無敵モードは実装されてるからアリだと思うけど
後はカービィの分身タッチも無敵貫通だけど不死身に効く可能性は微妙だね


846 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 23:27:26 uTAanxuU0
いやどっちもキチガイだわww
こんなキチガイ染みたレスが素晴らしいとかサムス厨丸出しww


847 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 23:32:42 7gfKJbfw0
ベストコンディションのサムスにはプラズマビームかスクリューアタックしかダメージを与える術がないのはメトロイドフュージョンで語られる公式設定(ガノンにマスソ、クッパにスピンと同じような物なので今回は除外)
が、パワービームで幽霊消滅も無敵貫通も事実

まあ、カービィvsサムスは引き分けでも良いんじゃないかなとも思うが


848 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:12:55 q94LN5CU0
メトロイドフュージョンでサムスはプラズマビームとスクリューアタックしか効かない
これ調べたら無効化してたのサムスのじゃなくてSA-Xじゃねーか(サムス自身に無効化してる描写はない)
しかもオメガメトロイド戦でSA-Xを吸収して全盛期の力取り戻してもオメガメトロイドの攻撃普通に効いてるし
ttps://youtu.be/OtMHaobYITs?t=199
ちょっとサムキチの捏造酷すぎるだろ
即死じゃないのに即死って吹き込んでたり
後オメガキャノンの爆風は自分も即死な上一発限りでアドベンチャーでは無制限なかわりに即死じゃないといった制限がある
しかも即死の方は弾速が遅い


849 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:21:28 2I/7t4w20
最強状態のサムスに擬態したSA-Xにそれしか効かないってつまり最強状態のサムスにはプラズマスクリューしか効かないってだけのことっしょ
オメガメトロイド戦もそれスーツの形ちゃんと戻ってないぞ……?
それにアドベンチャーで無限オメガキャノン使ってるなら弾無限じゃん
で、対戦で本来即死の攻撃をアドベンチャーで即死じゃないってことはつまり、サムスは即死系が本来は無効なんだな。


850 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:34:59 dfBZ.QuI0
ソース出てないサムスの話は信用できねえな


851 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:45:29 2I/7t4w20
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/SA-X
ベストコンディションのサムスに擬態したXで、スクリューアタック、(チャージした)プラズマビーム以外の攻撃を無効化する
作中でのアダムの台詞やサムス自身の独白からスペックは知性がほぼない最強状態のサムスと同等と見て間違いない

この二つしか効かないのは議論に適用されないから関係ないけどマジなものはマジ


852 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:48:49 Ll4GjyrA0
-カビキチとサムキチの論争は続く


853 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:53:58 2I/7t4w20
互角で良いのではって提案されてるのに何とかサムスを蹴落とそうとしてんだもんなぁ
マリキチワリキチみたいに「反論来ないから互角ってことにされてるけどもう勢いでこっちが最強」なんてしないのにな


854 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 01:59:03 Ll4GjyrA0
>>853
マリキチとは違ってこっちが間違ってたら認めてるし、そんなゴリ押し超理論しねーよ
カービィvsワリオも互角ってことにしてるだろ


855 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 02:01:21 2I/7t4w20
じゃあサムスとカービィ互角だな


856 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 06:49:37 hBokReRQ0
サムスを蹴落としたいんじゃなくて納得できないだけなんだ
多数vs少数
素早さ、攻撃力、防御力はカービィの方が上。一時的に当たり判定を消すテレポ+一手先を読む予言持ち、だから攻撃も高確率でかわせる
無敵モードは分身タッチorマジックで強引に破る。正直食べ物にされて行動できるのは流石になさそうだし

センスムーブでずっと無敵で居られるのもレドギア星人のレーザー云々もソースまだ貼ってもらってないし
不利or完敗してるなら負けや互角になるのはわかるんだけど今は強引に言いくるめ合おうとしてる気しかしない


857 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 07:03:06 q94LN5CU0
>>851
そもそもそのベストコンディションのサムスがXに寄生されたときに死にかけたけど?
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/X
>>854
ワリオはランド2のボスのダンクの踏みつけによるボール化で状態変化通るって発覚してるのに
マジックカービィのアイテム変化に対してワリオはどうやって勝つつもり?


858 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 07:45:23 2I/7t4w20
今Xに耐性ついて通じないけどな


859 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 11:03:52 kkY2vHNQ0
これ分身じゃないよね
45秒、1分30秒、2分55秒、4分10秒
ttps://youtu.be/iYJrN-D1Y3s

カービィが自由にコピー変えれるのはスーパーデラックスだとそれぞれコピーに対応したアイテム必要なはずだったけどエスパーやマジックに自由になれるの?


860 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 11:12:55 1orueXU.0
かつての最強状態の自分を弱冠弱体化した状態で倒すサムスって限界突破してるな
戦闘力無限上昇ありえるぞこれ


861 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 11:27:53 qWTQ9Wys0
まあサムス、カービィは勝負がつかないってことで終わりにすればいいんじゃね


862 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 12:10:25 q94LN5CU0
>>860
その直後で強制的にオメガメトロイドの爪攻撃食らって死にかけてるからそれはない
後SA-Xはアイスミサイルで連結するみたいだけど?
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB
>>859
マジックはドロッチェ団でストック可能
エスパーはアミーボ使えばいつでも可能
ttps://www.nintendo.co.jp/3ds/at3a/amiibo/index.html
ゴールド消す際にいるカービィが分身じゃない根拠は?
あれは誰だ
カービィは一人しか存在しねーぞ


863 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 12:51:32 w.CobrKA0
あれは誰だと言われても分からないとしか言いようがないな
確かなのはカービィが産み出したカービィではないという事だけだ


864 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 12:59:11 bykbyHLY0
>>857
ワリオの洗脳魔法の発動時間や範囲、カービィの洗脳耐性が不明だからだよ


865 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 13:00:08 QLkkbvDE0
最強状態のスーツは切除されてるから斬撃は通用するんじゃねーの?


866 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 13:08:29 bykbyHLY0
それとカービィのコピー能力マジック

カービィは分身、任意変身できる上に発動中は時間停止だから実質何回でも発動できる訳だが、50回回しても100回回しても思い通りの絵柄に止まるとは限らないから議論での実用性は薄いかと


867 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 13:55:36 1orueXU.0
アイスミサイル=冷気で凍結
アイスビーム=時間停止

フュージョンスーツは本来のパワードスーツを大幅に切り取られてるからオメガメトロイドの攻撃を受ける
SA-Xを吸収して能力自体は取り戻せても、失われた装甲ぶんの防御力はまだ取り戻せてない


868 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 14:16:28 q94LN5CU0
>>863
カービィではないって言い切ったんだからソース出せ
そうじゃなきゃあれをカービィではないってのはお前の妄想


869 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 14:25:57 bykbyHLY0
>>868
おい無視するなよ


870 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 14:50:29 w.CobrKA0
>>868
カービィが産み出したカービィではないと書き込んだだけど?
お前こそあれを分身だと言い張るならソースくらい出してね


871 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 15:24:08 ZZsZ50ps0
見た目と動きが同じでしかも元々分身可能なのに分身と認められないならサムスのも分身じゃないな
あとカービィのマジックは絵柄の出る順番同じだからタイミングは目押しだからチェリーと1up出すのは人間でもできる
はずしても無敵化、敵を一掃、コピールーレットだからデメリットはなし


872 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 15:52:35 ZZsZ50ps0
>>842については何も無しか
カービィって通常攻撃で幽霊系の敵倒せるのにその攻撃を受けても無傷のゴーストカービィに対霊技は効くのか疑問


873 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 16:09:15 bykbyHLY0
>>871
何故人間がカービィを操作する事になっているのか
それと無敵化は時間制限で元に戻るタイプ?あと敵一掃は不死身や無敵の敵には効かないんじゃなかったか
コピールーレットはどうでもいいな


874 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 16:21:41 w.CobrKA0
>見た目と動きが同じでしかも元々分身可能なのに分身と認められないなら
分身する描写もなくカービィの行く先々に既に存分してる者を元々分身可能だから分身って理屈が分からん


875 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 16:32:37 w.CobrKA0
>>872
まぁ>>842の言う通りだと思うわ
ただカービィだってファイターズで復活できるのはゲームのシステム上の話だろ。on/offの話とかあったしな


876 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 16:56:59 ZZsZ50ps0
カービィの不死身はWiiからだぞ
それにファイターズだって自分で操作しての復活だからゲームシステムとは違うと思うけど
それと別に人間が操作するって意味じゃなくて理論上は任意で可能だと言いたかった
872については今のところ何も無しかな?


877 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:08:22 q94LN5CU0
サムキチは夢の泉DXのオープニングの大量のカービィは分身じゃないって言うくせに対戦モードの複数のサムスは分身とか言い出すんだよね
本物のサムスが分身してる描写はないくせに
夢の泉DXのオープニングはカービィそっくりじゃなくて山盛りのカービィ、たくさんのカービィと公式で明言されてるし
ttps://www.nintendo.co.jp/n08/kirby/youso/index.html
ttps://www.nintendo.co.jp/nom/0212/01/kirby/interv.html
>>>875
ゴーストカービィをシステム扱いにする理屈は意味不明だし仮にそれが消えても技として存在してるふっかつのじゅもんがあるし


878 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:35:19 qWTQ9Wys0
サムスのスーツは唯一無二って設定があった覚えがあるが
SA-Xだと本人死んでそうだからプライム3とかフュージョンとかに続かないし


879 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:40:40 0i/.1EbI0
ID:qWTQ9Wys0

ソース持ってくるのはいいがあちこちに噛みつく割には反論されると無視するのな
暴れるなよカビキチ


880 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:42:37 w.CobrKA0
on/off出来るものなんて思いっきりシステムの都合受けてると思うけど?
設定次第でそのまま昇天する事だってあるんだからな


881 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:44:47 0i/.1EbI0
山盛りのカービィ、たくさんのカービィって明言されてるからって「カービィの分身」にはならないんだよなあ
対戦モードの複数のサムスも分身と確定していないがな


882 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:56:42 qWTQ9Wys0
>>879
なんで俺?
お前以外誰にも噛み付かれてないんだが


883 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:59:10 0i/.1EbI0
>>882
お前があちこちに噛みついてるって事だぞ
よく読め


884 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:06:53 qWTQ9Wys0
>>883
861 名前:774%まで耐えました[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 11:27:53 ID:qWTQ9Wys0
まあサムス、カービィは勝負がつかないってことで終わりにすればいいんじゃね

878 名前:774%まで耐えました[sage] 投稿日:2016/11/16(水) 17:35:19 ID:qWTQ9Wys0
サムスのスーツは唯一無二って設定があった覚えがあるが
SA-Xだと本人死んでそうだからプライム3とかフュージョンとかに続かないし

ID抽出しても俺は噛み付かれてないんだが
サムスが分身かもしれない証拠持ってきたらカビキチなの?どこがカビキチなの?


885 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:07:19 hBokReRQ0
とりあえず
カービィが不死身であると主張する理由は昇天描写があるにも関わらず復活することができるから、で
分身は少なくとも二十体まではできることが初代のムービーで確認済み。分身そのものがまた分身できることももっチャレで確認済み。百体のカービィについては少なくともそっくりさんでないことは確定。ここまで情報あれば分身とみなしても別にいいんじゃね


886 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:11:30 0i/.1EbI0
>>884
???
文字読める?お前が誰かに噛みつかれてるんじゃなくて「お前が噛みついてる」んやで


887 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:13:22 qWTQ9Wys0
>>886
反論されるって噛み付かれると同じじゃないの?
ついでに俺は誰に噛み付いてるか教えてくれる?


888 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:13:58 0i/.1EbI0
>>884
>>877を見てみろよ
お前がサムスは分身出来る証拠なんて持ってきてねーだろ
それどころか否定してる


889 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:16:33 qWTQ9Wys0
>>888
まずは落ち着いてID見比べようか
俺のIDはqWTQ9Wys0
そいつのIDはq94LN5CU0だよな?ID違うよな?ここまで分かる?


890 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:17:50 0i/.1EbI0
>>887
違うぞ

噛み付いてる相手
>>851 >>854 >>859 >>860
>>863 >>875


891 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:20:38 QGv4rmdw0
ID:0i/.1Ebl0

こいつ相手間違えてねーか?


892 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:21:43 qWTQ9Wys0
>>890
えっ
なんでそうなる?ねえなんで?なんで俺まで分身しなきゃならない訳?


893 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:30:47 ZZsZ50ps0
>>872は華麗にスルーされたのか
それと>>885には賛成
カービィの分身の名前もカービィだし


894 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:35:58 lPDJJGrE0
分身した直接的な描写が無いとそれはただの推測になるよ

ワリオはWiiのメイドインワリオのムービーでバイクの力で大量のチビワリオに分身してるけどどうなんだろうな
むしろチビワリオになると弱体化するしいらないな


895 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:45:43 ZZsZ50ps0
そんなこと言ったら全部推測じゃん
あんだけ情報そろってるんだから分身と考えるのが妥当じゃないのか
そんで>>872の疑問についてはどうなんだ


896 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 19:11:15 hBokReRQ0
なんにせよ無敵化してるから普通の攻撃効かないのは確か
パワービームは無敵貫通らしいから性質としては効くかも知れないけど威力が足りない


897 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 19:40:36 ZZsZ50ps0
ゴーストは無敵じゃなくて倒せないじゃないのか?実質無敵だけど無敵とはちょっと違うと思うんだが
基本攻撃で幽霊倒せるカービィの攻撃受けても無傷なら対霊技も無意味じゃないか?
対霊技耐性持ってることになるぞ


898 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 19:58:10 QpjNR9Ds0
ファイターズZのクラッコの愚痴から分かる様にカービィには明らかに時列系がある
だから夢の泉DXの頃のカービィは分身できないと捉えることもできる


899 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:30:22 ZZsZ50ps0
初代から分身してるんだが


900 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:33:02 1orueXU.0
パワービームはサッカーラストで最強クラスの敵であるエリートブルーザーの群れを瞬殺してる時点でむしろ威力過剰なくらいなんだよなぁ
無敵貫通に加えて対霊属性あるからゴースト状態倒せますねえ!


901 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:33:41 vYhSPwBU0
分身した直接的な描写が無いのに押し付けられても納得出来ないのは当然


902 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:38:36 ZZsZ50ps0
幽霊系の敵倒せるカービィの攻撃受けても無傷なら対霊属性も効かないんじゃないかとさっきから主張してるんだが無視?


903 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:42:40 vYhSPwBU0
ファイターズZの3人の色違いカービィが「カービィの分身」「幽霊系の敵を倒せる」という設定や直接的な描写がありません


904 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:44:05 1orueXU.0
本来効くはずの攻撃が通用しないことを人は無敵って言うんだよ


905 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:44:28 vYhSPwBU0
Zだけじゃなく無印も同じ


906 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:47:36 Us4w9.Yo0
ファイターズZの色違い3人が分身でないのは事実(おそらく偽物か平行世界存在下そのへん 分身同士で戦うのは不自然)だけど、
それはそれとしてファイターズのピンクカービィが通常のカービィと同一存在であるためにファイターズ式の復活は可能だし
他作品で分身できることも分身が戦えること(Wiiより こっちの色違いは分身と考えるのが自然)はわかってるよね 前にソース出したし

めし


907 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:52:39 vYhSPwBU0
ファイターズのカービィは本編とは違ってホバリングしていられる時間に限度がある
もしかしたらファイターズのカービィは64カービィと同一人物なのかも知れないな


908 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:58:19 q94LN5CU0
ttps://youtu.be/9pioABvay4w?t=2152
ダークサムスの洗脳効かないだけでフェデレーションでサムスが洗脳されてるから洗脳無効化は無理があるんじゃねえの


909 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:02:37 w.CobrKA0
ゴーストカービィに体力設定されてないのだから倒せなくて当たり前だろw
レースゲームのキャラ無敵って言ってる様なもんですわ


910 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:07:28 RfqUre6s0
最強状態の話で議論は進むから問題ないな
それ言ったらカービィはプレス系で即死するからモーフボールになったサムスにみんな轢き倒されることになる

プラズマビームとス(ryばっか注目されるけどサムスって宇宙に面したマップで宇宙空間に落下してもダメージたった10くらいで済むんだよな
宇宙の果てまで落ちたら当然ブラックホールなり人類が未だ解明させてない物なりサムスの何倍もでかい彗星なりに何度も何度もぶつかり続けるわけで、それらまとめてたった10前後ならサムスの防御力相当やばいよな


911 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:12:46 hBokReRQ0
>>909
少なくとも201mt以上の火力はないとカービィにダメージは与えられない
>>910
同じ攻撃を通常カービィとゴーストカービィに当てたら通常カービィだけダメージ受けるんだからシステムだろうがなんだろうが攻撃が通らないのは否定出来ない


912 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:15:45 hBokReRQ0
ああ、完全に安価ミスった
>>910
ブラックホール彗星云々はわからなくね
あとプレスされようが死んでも復活できるってこれもう言い飽きた


913 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:21:11 hBokReRQ0
よく読んだらプレスは仮定の話だったか、早とちりごめん
宇宙空間は分からんけどサムスもプラズマとスクリュー以外素で無効、無敵モードもありだから普通の攻撃じゃダメージ受けないな


914 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:21:57 s0Rb0LeI0
>>910
最新作カービィだとプレスされても死なないんだぜ
足止めにはなるかもしれんが


915 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:23:39 vLYNHc.Y0
ブラックホールだけじゃない
宇宙に落ちるってことは常に惑星の死や誕生に巻き込まれたり、あるいは一つの宇宙の消滅にさえ立ち会ってるとも言える
サムスは漫画除くと自発的にシャインスパークで飛翔する事は出来ないから、必然的に宇宙空間を落ち続けることになる
でもダメージ10くらいで戻ってくるってことは、10ダメージを受ければそれだけ途方もない事を何事もなかったかのように済ませる力があるか、あるいはほんとにそんな壮大な目に遇ってもそれっぽっちしかダメージを受けないってこと


916 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:26:39 w.CobrKA0
>>911
マリオ倒せる攻撃を幾ら受けても倒れないヨッシーは攻撃受けないと言ってる様なもんだわ


917 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:30:30 q94LN5CU0
>>910
ダークサムスの洗脳とヒュージネートビームによる洗脳じゃ明らかに洗脳方法が違うんだから意味あるだろ
あとXの寄生でサムス死にかけてるけど?
パワードスーツの一部が切除されてる・アイスミサイルで連結する・全盛期の力取り戻してもオメガメトロイドの攻撃が普通に効く等考えたらプラズマビームとスクリュー以外通らないのはSA-Xの特性と考えたほうが妥当だし


918 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:37:01 vLYNHc.Y0
最強状態の話するんだから意味ない
Xはもう効かないし、パワードスーツの大半切除されてるならそりゃ攻撃も効くわ
寄生した対象の感情以外を忠実にコピーするXがベストコンディションのサムスに擬態してて、それにスクリューかプラズマしか効かないなら本物もそうだし、むしろまだ全能力を覚醒させてない時点でかつての最強状態の自分を倒せるサムスの戦闘力は常に上昇し続けてるとさえ言える


919 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:45:33 ZZsZ50ps0
そもそもの話開幕マジックで終わりじゃないのか?
スーツに耐性があろうと中身をアイテムにされたら終わりじゃん
それとサムスのソース少なすぎね


920 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:47:39 2I/7t4w20
サムスのスーツは皮膚と同化してるからスーツに物質変化効かない=サムスに物質変化効かないってこと


921 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:55:41 ZZsZ50ps0
そもそも物質変換耐性ってどこソースなんだろうか
それと色違いカービィもカービィの分身だと思う
色なんか任意で変えれるしWiiの分身も色違いだし


922 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:55:41 hBokReRQ0
フェイゾン汚染を無効化するのと食べ物にならないのは別の話じゃん
まさかサクランボの特性を得たスーツとかになるのか?


923 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 21:59:59 2I/7t4w20
なるんじゃないの
あるいはまるで効かないか


924 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:01:37 ZZsZ50ps0
ソースはよ


925 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:02:51 hBokReRQ0
有力な推察材料が無い分カービィの100体分身より根拠がないじゃん


926 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:04:46 2I/7t4w20
対象を無理矢理変質させるフェイゾンを大量に浴びて何のデメリットもなくパワーアップするんだから、無効でなくとも変質させたところでサムスにはメリットしかない結果になるだろうね


927 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:08:34 vYhSPwBU0
色違いカービィがWiiの色違いカービィと同一個体という設定・描写はありません


928 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:09:45 2I/7t4w20
ttps://youtu.be/B05lLkhZpJM
膨大な量のフェイゾンを浴びて得たフェイゾンスーツ。同時に、液状フェイゾンに触れることでフェイゾンビームを使えるようにもなる


929 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:11:26 q94LN5CU0
>>918
だからそもそもSA-Xにアイスミサイルの連結効いてるって言ってろだろ
それにSA-Xは追い払っただけで倒しきってないしオメガメトロイドの攻撃でHP1と死にかけてるし
後パワードスーツが切除されたから防御が下がったってソースは?
ttps://youtu.be/lTV4ixYo7W4?list=PL76819B3154B7E4A6&t=150
そもそもこの描写からプラズマビームとスクリュー以外通らないが無理がある
サムス刃物系の攻撃使わねえし


930 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:24:01 2I/7t4w20
アイスミサイルはアイスビームと違う、単純な冷気で凍らせてる
戦闘不能にするのがここのルールならサムスはSA-Xに勝ってる。オメガメトロイドはメトロイドⅡにも出てくるけどメトロイドⅡのオメガメトロイドの攻撃を受けてもサムスは体力1にならないし、別物だっていうなら銀河連邦の手でオメガメトロイドがそこまでパワーアップさせられてただけ
SA-Xも擬態が困難になるレベルまでサムスに追い詰められてたからオメガメトロイドの攻撃が効いたってかんがえるのがダトア

SA-Xにプラズマスクリュー以外効かない=サムスにはプラズマスクリュー以外効かない


931 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:24:52 2I/7t4w20
SA-Xは擬態が困難になるレベルまでサムスに追い詰められてたからオメガメトロイドの攻撃が効いたってかんがえるのが妥当


932 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:26:29 q94LN5CU0
>対象を無理矢理変質させるフェイゾン
これ嘘混じってるじゃねーか
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%B3
美しい青色の鉱石、または液体として主に現れる。非常に強い毒性を持ち、フェイゾン生命体でない、あるいは耐性を持たない生命体は接触するとほとんどの場合は死に至る
しかし、その毒性に耐え抜いた場合、突然変異を起こし異形の姿へと変貌する。知的生命体がこの影響を受けると、脳に異常をきたし破壊的な行動に出る場合がある。これを「フェイゾン病」という
フェイゾンスーツは突然変異でサムスじゃなくても100%暴走起こすわけじゃないとしか取れねーわ


933 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:29:12 2I/7t4w20
パワーアップしかしてないなら、結局物質変化技受けてもサムスはパワーアップするだけだね


934 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:34:23 ZZsZ50ps0
サムス側嘘ついてるとか信用ゼロじゃん


935 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:36:34 2I/7t4w20
物質変化が効かないだとあれか
物質変化効いてもサムスに与える影響はメリットしかない、が正しかったんだ
ごめんな


936 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:37:56 vYhSPwBU0
死んでも幽霊になって仲間を叩くと復活するからカービィを倒すには世界改変で存在ごと消すか洗脳するか一度何らかの攻撃で全員霊にしてまとめて対霊技で消滅させるしかないぞ


937 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:41:39 2I/7t4w20
まとめての必要はないでしょ
幽霊になったとこを対霊で倒せば、数は減らせる
まとめての方が効率良いのは間違いないけどな


938 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:46:17 t0vLiLuk0
次スレはマリオ、カービィ、サムスの話題は禁止でいいな?
え?次スレいらないって…?


939 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:46:18 vYhSPwBU0
それはそうだな

てか思ったんだけど
幽霊カービィがファイターズで叩いてるのは仲間じゃなくて"敵"のカービィだよな?
だったら復活するには敵を叩かないと復活できないんじゃねーの?
幽霊カービィってそこまで速くないしな


940 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:47:30 t0vLiLuk0
訂正

次スレからはマリオ、カービィ、サムスの話題は禁止でいいな?


941 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:48:32 2I/7t4w20
スレ停滞しちゃうもんな
次スレから気を付けるわ


942 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:50:07 vYhSPwBU0
>>938
そろそろマリオのランクも決めようぜ
マリキチの捏造最強()マリオのせいでなかなか話が進まなかったが不死身、物質変換無効で普通に強いと思うぞ


943 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:54:59 ZZsZ50ps0
復活はWiiでもできるしゴーストカービィ仕留めたところで復活されるじゃん
どうすんのさ


944 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:55:49 t0vLiLuk0
今マリオ禁止って言った所なのに…


945 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 22:59:35 ZZsZ50ps0
それ次スレの話じゃん


946 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:00:12 vYhSPwBU0
>>943



947 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:01:45 vYhSPwBU0
こんなこと言うとマリキチが戻って来るな
てかマリキチは今頃何してるんだろうな


948 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:06:14 2I/7t4w20
復活させるゴースト状態を倒していけばカービィは復活出来なくなる


949 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:11:21 ZZsZ50ps0
カービィWiiで無限復活してるじゃん


950 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:12:22 2I/7t4w20
対霊で消滅させれば復活出来ない


951 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:14:26 hBokReRQ0
そもそもゴーストカービィが一般的な幽霊の性質持つとは思わない
実体あるし。攻撃受けると怯むし


952 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:15:22 ZZsZ50ps0
だからWiiで残機消費無しで復活できるし分身もできるし分身が分身もできるじゃん


953 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:22:55 2I/7t4w20
一般的な幽霊と性質が違って攻撃を受けると怯むなら普通の攻撃で倒せるし、復活したらまた倒すの繰り返しで何もさせなければ良いだけ


954 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:24:58 ZZsZ50ps0
まずなんでサムスがカービィを簡単に倒せる前提があるんだよ
サムスの攻撃なんか予言回避できるだろ


955 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:30:16 2I/7t4w20
簡単になんて言ってないな
単純にどう勝つかを羅列してるだけ
別に噛みついてるわけでも蹴落とそうとしてるわけでもなければ煽ってるわけでもない


956 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:38:31 5tXV.WN60
そもそもアミーボなんてありなのかよ
ゲーム中ではなくゲーム外で行為と行わないと駄目な辺りカービィと言うよりプレイヤーの意思だと思うんだけど


957 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:40:52 ZZsZ50ps0
コピー能力の任意で変身可能のソースはもう出てるかと


958 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:41:28 Us4w9.Yo0
最強状態なんだからamiiboぐらい持っててもいいでしょ
DLコンテンツみたいなもんよ 内部解析したらどーせそうだろうし


959 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:41:57 hBokReRQ0
アミーボは俺もダメだと思うけど、夢の泉のデモとかチャレンジステージのムービーみたら大体のコピーは任意コピーする描写あるから任意コピーに関してはセーフだと思う
マイクとかの1発系も例外じゃない(夢の泉レベル7デモ)


960 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:47:34 ItZ70KWM0
次スレのスレタイは原作キャラランクスレでいいの?


961 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:54:20 q94LN5CU0
>>935
フェイゾン汚染による突然変異が100%デメリットしかないってソースを出せ
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%BE%E3%83%B3
意思をもったフェイゾンを送り込むことで相手を洗脳する能力に発展させた。この時フェイゾンは宿主を汚染するが死なせることはなく、むしろその能力を活発化させハイパーモードを発動させることもある。
動力エネルギーとしてのフェイゾンは非常に優秀である。これを宇宙船の動力源に用いた場合、ブリオジェルを使用した場合よりも高速で航行することが可能となる。
元々サムスじゃなくてもメリットは存在してるぞ
ttp://ja.metroid.wikia.com/wiki/PED%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84
フェイゾン強化装置=PEDは銀河連邦軍でも採用されてるし


962 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:55:25 fjJmQWcI0
>>1に「マリオ、カービィ、サムスの話題は荒れるので禁止です」も忘れずにな


963 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:57:23 Us4w9.Yo0
>>962
その辺の話しないで何の話するんですかね…
フィットレと村人かな?


964 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 23:59:25 t0vLiLuk0
ルフレとかソニックとかベヨネッタとか

シュルクはどうせ最強なんで


965 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:03:17 MCLsQK/Q0
ルフレシュルクは世界改変の壁越えてるからワンチャンぐらいはあるんちゃうかな
FE詳しくないけど


966 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:05:30 r0LRM5Uo0
>>961 フェイゾン直接浴びてデメリット無しのパワーアップしてる描写があるのはサムスだけだから結局変わらない


967 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:10:36 J9bDph8I0
原作最強キャラスレ Part.12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1479308767/


968 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:20:07 r0LRM5Uo0
>>967


969 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:31:19 MCLsQK/Q0
>>967
乙です スレタイ変えたんだ


970 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:33:06 zKJK/myE0
ワリオってギャグ補正あるし
世界改変されても無事でしたで済みそう


971 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:46:19 nbfCkLbE0
>>967
乙乙
とりあえずサムスvsカービィは保留にしといて明確なルールが決まったらそんとき話せばいいな
どんな状態で試合が開始するのかとかゲーム上のシステムをどこまで反映するかとか設定が穴だらけだし


972 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:47:22 yvA6yu260
サムスvsワリオはどうなったんだっけ?


973 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 00:55:50 nbfCkLbE0
後特殊アイテムや装備についてだけど所謂一般人には使いこなすことが出来ないもの(そのキャラであるが故に使用可能なもの)かつ携帯可能なものについては使用OKとかどうだろう
これで完全に使用可能アイテムと使用不可アイテムを区別できるとは思ってないけど一つの目安としては使いやすいんじゃない


974 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:02:47 zKJK/myE0
>>972
サムスって洗脳耐性どうなの?
洗脳が効く作品と効かない作品があるっぽいけど

効かないならダークバーストなりなんなり撃って終了、効くなら洗脳しておしまい

にしても洗脳魔法の発動時間・範囲が分からないのは不便だな
今のところベヨネッタ、カービィ、サムス全部保留やぞ


975 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:04:02 r0LRM5Uo0
>>972 保留
ダークバーストで異次元に引きずり込んで戦闘不能にって話もあったけど、保留


976 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:09:43 zKJK/myE0
ひょっとして対シュルクも保留になるんじゃねぇの
洗脳耐性が無いなら洗脳して勝てるしあるなら改変されて負ける


977 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:10:23 r0LRM5Uo0
良いとこ取りがここのルールだからサムスには洗脳効かないしワリオは不死身


978 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:14:17 zKJK/myE0
異次元に引きずり込まれても不死身だから無効っていうなら物質変換も世界改変も不死身だから無効になるな


979 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:18:39 r0LRM5Uo0
不死身と無敵がごっちゃになってない?


980 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:23:33 lKqBrJOo0
ttp://metroid.jp/metroid_version5/hypermode.html
公式のコラプションモードの解説でサムスの全身がフェイゾン汚染されてダークサムスに意識が乗っ取られてダークサムスと同化してゲームオーバーって書かれてるから
同じ作品内でもダークサムスの洗脳も完全耐性持ってねーじゃん
ダークサムスのフェイゾンによる洗脳とフェデでやられたヒュージネートビームによる洗脳が明らか別物だから同じ耐性扱いにするのもおかしいし


981 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:27:16 r0LRM5Uo0
でも結局最後まで意識を保って乗っ取られずにダークサムス倒してるから洗脳効いてないな
同じ洗脳でダークサムスのが効いてないからサムスに洗脳は通用しない


982 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:29:16 zKJK/myE0
意識乗っ取られてって書いてあるじゃん


983 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:31:14 r0LRM5Uo0

ゲーム中意識を乗っ取られることは最後まで無いんだけど


984 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:31:42 yCfHhK9.0
効く作品と効かない作品があるのなら○○の技は効くかも知れないでいいじゃん
都合のわるい事ガン無視とか議論になんねぇ


985 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:33:42 r0LRM5Uo0
都合の悪いことをガン無視しないなら、カービィはプレスで死ぬし別に201mt級の破壊力を持たない攻撃でも倒せるんだけど


986 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:38:01 yCfHhK9.0
それでいいよ
201mtのパンチ撃てても201mtのパンチくらった事なんかないのだから何も矛盾してない


987 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:41:38 zKJK/myE0
じゃあサムスに洗脳は効くって事で
サムスvsワリオは互角ですね

てか>>983
>>980はなんなの?


988 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:43:08 r0LRM5Uo0
それじゃつまり、分身タッチに使う分身とファイターズやDXのOPのカービィの分身が同一である確証が無い以上大人数による分身タッチも使えないな
しかもそれが他の不死身キャラや無敵持ちキャラに通用する確証もないな


989 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:46:03 zKJK/myE0
>>980を見る限りサムスに洗脳は効きそうなんだが
ソース無しで「サムスは意識乗っ取られない(洗脳されない)!」って言われても


990 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:47:36 r0LRM5Uo0
>>987 ゲームオーバーの画面
ハイパーモード使いすぎて体内のフェイゾン暴走を抑えられなくなってダークサムスになる
俺が同じ形式でこの展開を使うなら、カービィはマルクのブラックホールで即死だからダークバーストで瞬殺出来るし、そうじゃなくてもプレスで死ぬ作品もあるからモーフボールに潰されて終わり

これくらいの暴論
ゲームオーバー時の話で進めたら何でもそのキャラに不利になるのは当たり前


991 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:48:18 lKqBrJOo0
>>985
工場見学のプレスの事言ってるならファイターズで同じプレス再登場した際はプレス食らっても即死じゃなくなってんだけど


992 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:49:36 zKJK/myE0
>>990
サムスがダークサムスになるって事か?ちょっと怖いな


993 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:49:44 r0LRM5Uo0
でも即死だったこともある以上そこを見過ごすのは都合悪いことを無視してるよな


994 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:51:55 zKJK/myE0
カービィって麻痺や気絶は効くのかな
ワリオの地面パンチで気絶させてからの洗脳魔法で仕留められそうなんだけど


995 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:53:38 r0LRM5Uo0
洗脳魔法の判定を予知回避されかねない
同じ理由で、無敵回避持ってる奴には無効化されかねない


996 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:55:57 zKJK/myE0
カービィみたいに洗脳耐性が分からないキャラは洗脳耐性0って事でいいよ


997 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:58:10 r0LRM5Uo0
洗脳魔法を回避して反撃してくるかもしれない


998 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 02:00:54 zKJK/myE0
どっちにしろ洗脳魔法の詳細不明だし、公式からソース出るまで永久に上位陣とは互角か不利だろうな


999 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 02:02:45 lKqBrJOo0
>>990
何さらっとマルクのブラックホールが即死なんて捏造書いてるんだよ
マルクのブラックホールは食らってもダメージ受けるだけで即死はしねーよ
そもそもカービイの場合ブラックホールに対して走って逃げれるし


1000 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 02:05:00 zKJK/myE0
ワリオ最強


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■