■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

リュウ攻略スレ ★VIII

1 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:49:03 ???0
過去スレ

リュウ攻略スレ Part.1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1431434526/
リュウ攻略スレ ★II
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1434366258/
リュウ攻略スレ ★III
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1434604579/
リュウ攻略スレ ★IV
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1435486729/
リュウ攻略スレ ★V
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1441179920/
リュウ攻略スレ ★VI
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1448092892/
リュウ攻略スレ ★VII
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1458934089/


2 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:51:18 RoREkIy20
リュウ動作対応表(SF4シリーズ基準)

[立ち技:近]
近弱P→上弱     近中P→N弱二段目  近強P→上強
近弱K→X       近中K→X      近強K→X

[立ち技:遠]
遠弱P→N弱     遠中P→X      遠強P→N弱三段目
遠弱K→X      遠中K→横弱     遠強K→N強

[しゃがみ技]
屈弱P→X      屈中P→X      屈強P→上スマ
屈弱K→下弱     屈中K→下強     屈強K→下スマ

[垂直ジャンプ]
J弱P→X       J中P→X      J強P→X
J弱K→X       J中K→X      J強K→空後

[斜めジャンプ]
J弱P→X       J中P→空上    J強P→空下
J弱K→空N      J中K→DA     J強K→空前

[特殊技]
鎖骨割り→横強
鳩尾砕き→X

[投げ技]
背負い投げ→前投げ
巴投げ→後ろ投げ

[必殺技]
波動拳  →NB、↓\→AorB   EX波動拳  → ←/↓\→AorB
竜巻旋風脚→横B、↓/←AorB   EX竜巻旋風脚→X
昇竜拳  →上B、→↓\AorB   EX昇竜拳  →X

[スーパーコンボ]
真空波動拳→最後の切り札:遠

[セービングアタック]
下B

[SF3基準技]
上段足刀蹴り→横スマ
真・昇竜拳→最後の切り札:近

[他人の技]
ケンの投げ→掴み殴り


3 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:52:12 RoREkIy20
ttp://www.smashbros.com/jp/characters/ryu.html

必殺ワザ
コマンド入力で出すと攻撃力などがアップします。

通常必殺ワザ   波動拳 ↓\→+BもしくはA
    
 (灼熱波動拳 ←/↓\→+BもしくはA)

横必殺ワザ 竜巻旋風脚 ↓/←+BもしくはA

上必殺ワザ 昇龍拳    →↓\+BもしくはA

下必殺ワザ セービングアタック ↓+B

・コマンド入力は右向き時のものです。
・B=必殺ワザボタンです。なお、「波動拳」「竜巻旋風脚」「昇龍拳」は
A(=攻撃ボタン)でも出すことができます。
・「波動拳」「竜巻旋風脚」「昇龍拳」は、ボタンを押す長さにより、「弱→中→強」と性能が変化。
・「セービングアタック」は、必殺ワザボタン長押しで、「LV1」「LV2」「LV3」の3段階に変化。
さらに前後どちらか同じ方向にスティック(スライドパッド)を2回はじくとセービングキャンセルも可能。


4 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:53:20 RoREkIy20
N弱1 2% 遠弱P
N弱2 3% III以降の近中P
N弱3 5% III以降の遠強P
SFx鉄拳でのクロスラッシュのようなコンボ。1段目のジャブのみ必殺技でキャンセル可能。
Aを連打すると空振り時はジャブを連打して当たったときのみボディブロー〜フックに移行する。
地味にモーションが長く2段目までで止めて掴みに繋げるような使い方はしづらい。

N強 10% 遠強K
ストII時代の上半身を後方に反らすモーションの回し蹴りで判定は強い。端際で100%程度からバーストを狙える。

下弱 1.6% 屈弱K
小足。連打可能。必殺技キャンセル可能で昇龍と竜巻は連続ヒットする。
技中に下強を入力するとモーション終了後最速で中足が出るがコンボカウンター上では連続ヒットしない。

下強 7% 屈中K
中足。必殺技キャンセル可能。
当てると斜め上に少し飛ばす。波動・昇龍・竜巻が連続ヒットしやすい。

上弱 2% 近弱P
連打可能な肘打ち。当たると軽く浮かせる。必殺技キャンセル可能。
当て方によっては10ヒット以上のコンボになる。地味に判定が強い。
技中に上強を入力するとモーション終了後最速でアッパーが出て、相手の蓄積%が大きいと連続ヒットする。

上強 12% 近強P
キャンセル可能。だが当たると結構浮かせるため昇龍はカス当たりしやすく他は繋がらない。
低%の相手に下投げから繋がる。


・必殺技の弱中強のダメージの違い

波動拳
B版
弱5%中5.5%強6%
コマンド版
弱6%中6.5%強7%
灼熱波動拳
1+1+1+1+4%

昇龍拳
上B版
根元:弱13%中14%強15%
カス当たり1:12%
カス当たり2:7%
コマンド版
根元:弱15%中16.5%強18%
カス当たり1:14%
カス当たり2:8%

空中昇龍拳
上B版
根元:弱12%中13%強14%
カス当たり1:10%
カス当たり2:7%
コマンド版
根元:弱14%中15%強16%
カス当たり1:12%
カス当たり2:8%

竜巻旋風脚
横B版
膝(出始め):8%
脚:弱9%中10.5%強12%
コマンド版
膝(出始め):9.2%
脚:弱10%中12%強13.9%

空中竜巻旋風脚
横B版
膝(出始め):8%
脚:弱8%中9.5%強11%
コマンド版
膝(出始め):9.2%
脚:弱9.8%中11.?%強12.7%

セービングアタック
レベル1:12%
レベル2:10%
レベル3:17%


5 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:55:36 RoREkIy20
【簡易入力】
必殺技は正規コマンドとは異なる簡易入力でも出すことができる
コマンドはリュウが右向きの時のもの
・昇龍拳は →\→ or \↓\ or →↓→+BorAでも出せる
 歩きから出す場合には →\→ を使うと波動拳に化けにくく
 下強キャンセルで出す場合は \↓\ が入力しやすい
・灼熱波動拳は /↓\→ or /↓→+BorAでも出せる

【ボタン離し入力】
必殺技は「レバー入力→ボタンを離す」でも出せる
たとえば「下+A押しっぱなしから ↓\;→ と入力してボタンを離すと、下強キャンセル波動拳になる

【テンキー表記】
スティックの入力方向をPCのテンキーに見立てて表記するのがテンキー表記

 789
 456
 123

6を前、4を後ろ、8を上、2を下に見立てる
たとえば、キャラが右向き時の波動拳 ↓\→ は 236、昇龍拳 →↓\ は 623 となる


6 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:56:32 RoREkIy20
【キャラ別昇龍バースト%】
強コマ昇龍根元ヒットでバーストする%
3DS版トレモ終点で確認
実戦ではほかほか補正やらOP相殺やらベク変やらで上下するのであくまでも目安

マリオ 88
ルイージ 83
ピーチ 79
クッパ 97
ヨッシー 88
ロゼッタ 74
クッパJr. 91
ワリオ 93
ゲムヲ 71
ドンキー 102
ディディー 88
リンク 92
ゼルダ 80
シーク 78
ガノン 94
トゥリン 82
サムス 90
ゼロサム 80
ピット 87
パルテナ 79
マルス 87
アイク 95
ルフレ 87
カービィ 74
デデデ 109
メタナイト 79
マック 86
フォックス 78
ファルコ 81
ピカチュウ 78
リザードン 92
ルカリオ 91
プリン 66
ゲッコウガ 81
犬 90
ロボット 92
ネス 83
CF 95
むらびと 85
オリマー 78
フィットレ 82
ドクマリ 88
ブラピ 87
ルキナ 87
シュルク 90
パックマン 86
ロックマン 95
ソニック 84
ミュウツー 74
リュカ 83
ロイ 91
リュウ 89


7 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 23:57:59 RoREkIy20
横弱 III以降の遠中K 6%
当たると少し斜め上に飛ばす蹴り。
キャンセルができず発生も威力もリーチも微妙でこの技を積極的に使いたい場面が思いつかない。

横強 前中P 3+6%
鎖骨割り。1段目は軽い下ベクトルで2段目で前に飛ばす。
ガード削り量が多く2段ガードさせるだけでシールドの9割が消し飛ぶ。少しシールドの減った相手にシールドブレイクを狙っていくのが強い。
また相殺モーションの発生しない技で相手の低威力の技に一方的に打ち勝つこともある。

ダッシュ攻撃 出始め12% 持続8% (ZERO、IVの斜めJ強K)
フォックスのDAのように前に飛び蹴りを放つ。OP相殺が無ければ130%程度でバーストも可能。
弱3段を当てて受身を取らずダウンした相手への追撃など使える場面は多い。

横スマッシュ 上段足刀蹴り 根元16%〜 先端17.5%〜
大きく前に踏み込んで蹴りを放つ。リーチが長く足先の判定も強い。
端際では80%程度から横バーストを狙っていける。

上スマッシュ 屈強P 根元17%〜 先端13%〜
目の前〜真上に向けてアッパー。上弱や空下から繋がりやすい。バーストは120%程度から。
スマッシュとして考えると発生が早めで隙も少なめで場合によってはダッシュからブンブン振っていくだけでもプレッシャーになる。

下スマッシュ 屈強K 16%〜
大足。下スマッシュとしては後ろに判定が出ず吹っ飛ばしが弱くバーストは端際でも160%程度から…
だが、発生が早くリーチも足先まであり後ろに攻撃しない分だけ隙も少なめなので、確定反撃などでのダメージ稼ぎには便利。
下弱から最速で出せれば繋がりやすい。

空N 出始め8% 持続4% 斜めJ弱K
発生が早く持続の長い飛び膝蹴り。着地隙も短い。
全体モーションも他の空中技より短く、上りで出すと下りで他の空中技を出せる。
ベクトルが真横に近く出だしはダウン連始動として、持続部分は叩き起こし技として使える。

空前 斜めJ中K 足先15%〜13% ケツ9〜8%
前方に蹴り。全体モーションが長くなく着地隙も短めで対地でヒットすると再度この技で追撃できることが多い。
原作のめくりの感覚で使えるように根元部分にも判定があり、この部分はガード削りが大きく当たると小さく浮かせていろいろな技で追撃を狙える。

空後 垂直J強K 16% 足先11%
旋風脚。横スマと並んで横バーストを狙える技。だいたい100%程度から。
発生は早めだが持続が短いので当てるにはしっかり縦軸を合わせる必要がある。

空上 斜めJ中P 5+6%
すくい突き。浮かせた相手への追撃に使うのがメイン。
140%程度あれば追撃に使った時に上バーストが狙える。
1段目はオートリンクベクトルで着地際に当てた場合は相手を地面に吸い寄せるような形になる。

空下 斜めJ強P 対地12% 拳先15% カス当たり11%
斜め下にパンチ。
対地と対空で飛び方が大きく変わり、地上ヒットの場合は小さく浮かせて追撃を狙える。セービングから最大を狙いたい時にも。
空中ヒットは拳先ではメテオ判定で斜め下に飛ばし、それ以外のカス当たりは横に飛ばす。
このカス当たりでも横ベクトルなので十分復帰阻止になる場合もある。

掴み打撃 2%
原作ではIV以外でケンが使っていたつかみ膝蹴り。ダメージも連射速度も平凡。

前投げ 9%
IIやZEROシリーズでの前に飛ばす背負い投げ。
崖外に放り投げる場合に。

後ろ投げ 12%
巴投げ。ダメージが大きいので何も期待できないときにはこれ。

上投げ 8% 踵15%
近強Kネリチャギのモーションで上に蹴り上げる。
1on1では殆ど意味がないが後半の踵落とし部分に強い打撃判定がある。

下投げ 5+4%
相手を倒してパンチ。
行動できるまでが早めで最序盤は上弱や昇龍拳で、低%帯では空前や空上で追撃できることもある。
一応170%程度で上バーストもできる。


8 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 00:00:01 vEob2pyQ0
テンプレは以上
以下――

■■■■■■■闘いの中に答えはある■■■■■■■


9 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 00:10:50 XbJbI1Fg0
                                        ____
                                            /       \
             _ヽ               \        |          |
              >                 ヽ       |          |
           ∠..       ,      ,           |       |   確     |
              /    //| /|/ / /i/ ハl   |       |   か     |
            '― / r‐ 、 !/ / / /  _,. -リ |.         |    み    |
            ∠i | ヽ-、\       _//´{ ,.|、         |    て     .|
              fレリl ,r'Trゞ、ヽ  /,ィrヾヽ .iハ、 l        |    み    |
             いl |   ̄ -‐'"   ヾ、 ̄´  |ト ソ     -=ニ´     ろ    |
             ヾハ                   レ /.       `!   /    ..|
              ,.-‐fーi      j、;      |/、        |    '      .|
           / / | `、   、__ __,.   / |  \      |          |
           / f _,/   `、    ー‐     /  lヽ } ',      \____/
           /  - ′    ヘ        /      |  丶
       _/   |      、 ヽ __ / /    |   \
    r…┘  i   |    i    ヽ        /  /  l    i \_
  _/     |   |   l    i、       /   {  |    |      ヽ __
/         |   |  ,ノ     ヽ    ,ノ     l   |    |  i   /  ヽ、__ ,.-- 、
           |  ├ '´   、___      _  ヽ- |   |  l  ,/           >
           |   l         ヽ   /      |     | /   l          , ゝ`>


10 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 00:24:26 xXpxgLTk0
その乙じゃ>>1に半分届かない


11 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 02:16:26 ScxFWXF60
いち乙キャン昇竜


12 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 02:31:27 v6QLzvoc0
いち乙を破らぬ限り貴様に勝ち目はない!


13 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 02:36:45 MDWiKYB.0
さあ、しんすれだ。
なにいっ、もじばけがない!
いったい、どこへ…


14 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 07:39:50 UG3W1bTs0
1乙!ナニィ��


15 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 08:37:27 fAMTyeJ20
リュウ使いってリュウすきだよね
なんか愛を感じる


16 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 09:09:49 iRU4AMh.0
別に好きじゃないぞ


17 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 09:14:07 hw7unxy.0
前スレの話しだけど、最低空空後で-1
振り向き1F、小足2Fで空後当ててから小足出るまで4Fだから6Fの投げに割り込まれないってことだよね?
ただ振り向きから小足は先行入力出来ない中で1Fしか猶予ないけど、これ安定させるのになにかコツとかあるのかな?


18 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 09:45:49 4ZDOhSpw0
数をひたすらこなすしかない気がする
トレモでひたすら練習してた
コツは空後やったときそのままスティック倒した状態でCステ小足を出すかんじよ
でも低空空後ってかなり難しいから立ち回りに組み込むのに苦労する
あとOP相殺によるダメージ減によってガード硬直変わるから低空空後しても捕まれるのは空後ふりすぎてる可能性あり


19 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 21:29:45 DNql44jU0
前スレで質問した奴だけどOP相殺も考慮するなら実践で使うの無理だろ

って思ったけど投げ6Fってこれはジャスガした時のFじゃね?
空後ガードさせられたらノックバック?のせいでガーキャン出来るまで時間出来ない?


20 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 22:35:19 KlB/tfDk0
ノックバックしたら小足届かなくね?
肘も際どいし仕切り直してしまいそう


21 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 22:53:12 fAMTyeJ20
0%からの即死コンとか実戦で使えるわけないと思ってたけど
鎖骨割りダウン→sj膝×2→セビ2→空前根元→大ジャンプ空N×4→空下メテオは操作も楽だし、クラウドとかには入りやすい
実戦でも何回か成功したし、横強当てられるタイミングがあればつよいんじゃないか?


22 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 23:47:39 DMpzvVFU0
空後小足は正確には相手に向かって慣性つけて最低空空後→振り向き小足だからノックバックしても大丈夫、というかジャスガだと反撃される

空後をガードした時のガード硬直が10f、リュウの空後の着地隙が12f
ガーキャン掴みの最速発生は6fだから、リュウ側は4f以内に技を出せれば理論上ガーキャン掴みはされないことになって、振り向き1f、小足発生が2f、合計3fで技が出せるから、ガーキャンされないことがわかる。

ただ、ジャスガはガード硬直を無視して行動できるから、ジャスガされると普通に反撃食らう


23 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 01:17:48 xj57WZco0
>>21
一瞬何言ってんだと思ったけど鎖骨ダウンて割るんじゃなくて受け身ミスダウン連狙いの事か
さすがに詰め込み過ぎ
普通にセビからの連携考える方が有意義だと思うわ


24 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 09:18:04 lMZAgf8Q0
ジャスガはガード硬直の10Fが消えるってことか

あとノックバックって発生するときとしないときがあるのか?これは技の%に依存するの?


25 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 09:37:09 5HRcHyh60
ノックバックはダメージ依存だったと思う
シュルクの斬の有無で横強ノックバックが変わってたから


26 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 10:52:16 RPcfAcRs0
ノックバック=攻撃された側がガード時に押される距離
ヒットバック=攻撃した側が相手のガードに攻撃を当てることで押し戻される距離

でしたっけ?
ここら辺よく混同してしまうからハッキリしとかないと


27 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 12:09:30 RPcfAcRs0
ttp://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/28.html

ここにいろいろ詳しく載ってるね
スマブラはヒットバック自体が一切存在しないのか
端とかでノックバック不可な場合は
ヒットバックになって押し返されるようなイメージがあったわ
失礼しました


28 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 12:55:16 n4sTbxjw0
マックやメタなんかは百烈崖キャンあるけどあれヒットバックしてるからじゃないの?


29 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 13:00:29 RPcfAcRs0
えーどうだっけ?
分からなくなってきた……
普通に考えると端で百烈系ガードして
お互いの距離離れないとヤバイことになりますよね
崖際の相手に小足刻み当ててもすぐに鎖骨にいくから
こっちが押し返されてたかどうかもわからん
教えて偉い人


30 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 13:09:30 zrq5TdX60
百烈系は端とかノックバック距離に関係なくヒットorガード時に自分が後ろに下がる特殊効果が付いてるんじゃなかったっけ?
いや俺も確信はないけど


31 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 13:30:24 RPcfAcRs0
百烈系を相手にめり込ませて当てると
一定時間後に急にヒットバックが始まって大きく後ろに押し戻される
百烈系だけの特殊効果かと思ったが、
リュウの小足刻みでも数発目から急にヒットバックが開始した
百烈系のみに特別な属性があるんじゃなくて、
ヒットバック計算用に複雑な式が働いてるっぽい
スマブラの攻防は変数が多すぎるな


32 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 14:17:11 RPcfAcRs0
スレチも甚だしいからそろそろ止めるけど、
ttp://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/sp/pages/54.html
の未知の項目にヒットバック判定のフラグがあるっぽい
小足は連打しなくても連続で当て続けると一発目でもヒットバックしたりする
OP相殺+移動距離+時間経過を総合的に判定してヒットバック距離が算出されてる予感
このフラグが立ってない肘なんかは
どれだけ連打しようとも絶対にヒットバックしない
スレ汚しすまんかった


33 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 14:53:40 zrq5TdX60
検証乙
自分でも確かみてみた
ノックバックヒットバックについてここまで明確な知識なかったから勉強になったわ


34 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 17:37:55 o1ImQro.0
>>32
肘連打の固めが強いのはそこなんだよな
小足連打は回避で逃げれない分だんだん距離が離れる
肘連打は外側に回避されると逃げられるけど距離が離れないから崖際で強い


35 : 774%まで耐えました :2016/07/11(月) 05:10:36 fPCVC.pcO
やっぱり肘が安定だよね
ピシピシ ピシピシ するの癖になる


36 : 774%まで耐えました :2016/07/11(月) 22:32:45 YO5NIxW.0
背高いキャラのガード割った後に灼熱始動のダウン連魅せつせる猛者いるか?
練習しまくって踏みつけまでは安定してできるけどそっから空Nがダウン連にゃギリ間に合わん

てかあれ入る踏みつけ入るキャラめっちゃ限定してたりする?

軽くリュウ極めて各種ダウン連に手出した上手い人教えて


37 : 774%まで耐えました :2016/07/11(月) 22:33:49 YO5NIxW.0
>>36
誤字
魅せつける


38 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 02:35:01 T2bNPPKc0
灼熱始動のダウン連打ってどういうレシピになるです?
久々の初耳ネタでワクワクしてきたぞ


39 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 03:13:56 PpyJp/J60
ttps://m.youtube.com/watch?v=KvwXTs-ukcA
ダウン連関連のレシピはここに色々とある
とはいえ実戦でかろうじて使えそうなのは鎖骨生当てからの膝布団くらいだけど
つか実戦では鎖骨生当ての時点でまずなかなか当たらんけどな……


40 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 03:48:24 T2bNPPKc0
>>39
レス感謝
あーこれか
見たことあったわ


41 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 05:44:06 T2bNPPKc0
今更気付いたけど
>>38の「ダウン連打」は「ダウン連」の間違いでした


42 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 07:02:22 hQ3r1YnI0
鎖骨は小足肘からガード割るつもりがそのままヒットすることがよくある
膝重ねるのは低%時の空後とかからもできる

猛者おらぬのか


43 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 07:27:46 PpyJp/J60
やれやれ


44 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 08:41:38 RuIxtI3k0
リュウの踏みつけダウン連はほぼ実用性がなぁ
あれ相手がスティック倒しっぱだったりするとほぼ入らないんだよね
前までガークラから空前根本あてからの空N運送狙ってたけど
その空前を内側にずらされると空N入らんから空中セビ3叩き込んでアドリブしてる


45 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 19:14:52 Y9laaat20
やっぱり確定のダウン連はなかったか……

夢から覚めたありがとう


46 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 19:52:51 RuIxtI3k0
確定で踏めるのはあるんだけど追撃が確定しないという
ゲッコウガの空下よこせ


47 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 20:06:48 oGmLmLiA0
あれも最低空踏みつけじゃないと確定しなかった気がする


48 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 23:34:49 acZwEhgA0
リュウから見て不利なキャラ教えてクレメンス


49 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 23:35:31 yNAnAAK60
マルス クラウド


50 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 23:39:56 acZwEhgA0
>>49
やっぱ対マルスは不利よなサンガツ


51 : 774%まで耐えました :2016/07/12(火) 23:58:15 bC5NNc8k0
ピカチュウとカービィが入ってないぞ


52 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 00:31:55 dw9Sd/3s0
カービィはヤバいね
肘とセビが当たらん
いかに普段からこの二つの技の恩恵受けてたか思い知らされるレベル
軽い+近接タイプなのが救い


53 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 01:06:25 4vRX97CM0
ソニック以外はいけるわ


54 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 01:09:32 hwhfVfo.0
トリン


55 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 01:21:15 RLadsPfM0
カービィとピカチュウは普段肘使ってるところを小足にする意識が必要
あとどっちもセビ機能しないから逃げるのが難しいんだよな


56 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 01:23:07 F7ncbCJ20
知人が「灼熱を牽制で撃つ時は常に小ジャンプからの低空撃ちで出すこと。
相手が飛び込めなくなるし隙も軽減される」って言ってたから実践してたんだが、
これって実は悪手じゃないの?
全然有効に機能しない気がするんだけど

飛び込み防止くらいの高さになると普通に弾の下潜られるし、
発射後の後隙も着地までの数フレ考えると地上で撃つのと大差ない
てか小ジャンプから撃つなら発射前に10フレ以上余計にかかるし、
いかにも「灼熱撃ちますよ」な予備動作丸出しだし…
知人の言ってることって真理なのでしょうか?


57 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 02:01:57 4mnLlAy.0
うん


58 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 02:32:28 PJL5vU860
着地際に出してないんじゃない
低空とかいっておきながら高い位置で出してそう


59 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 02:39:26 DDf3MHmw0
しゃがみ多用するタイプは低空空Nから小足で固めよう
間合い積めてとんだら空前
カービィの空下はかなり判定弱いからガード貼って誘ってから即空上とか
あと崖捕まり中のカービィには絶対近づかないことかな(吸い込み道連れ知ってる人は露骨に狙ってくる)


60 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 06:10:35 DRPXT3uI0
灼熱をわざわざ低空で出すのはおかしくね?
低空やもうちょい上で剣士とか追い払うのに出すなら縦に判定が広い普通の波動だろ
灼熱は地上で緩急つけながら出して相手を固める道具でしょ
そもそも立ち回りで灼熱撃つ時は毎回小ジャンプ始動とかエアプなのでは?


61 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 07:26:18 CDtNq0Ik0
コマンド初めての人からすると灼熱は小ジャンからしか出せないからね、しょうがないね


62 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 07:36:17 DRPXT3uI0
コマ入手は低空灼熱のが難しいでしょ
下手だと接地しちゃうし高いと低空灼熱にならんし
低空波動じゃなく低空灼熱なのは相手が走り込んできた時のジャスガ対策も兼ねてるのかな?
とりあえず露骨に空中で引き行動してくる奴以外にも低空灼熱って発想が意味不明なんだが


63 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 07:50:26 hpmXwGIU0
前に空ダしながら撃てば灼熱に追い付けるからガードさせれば投げれるし、ヒットさせればコンボにいける
牽制には潜られやすかったり向かない
あくまで攻めのバリエーションの一つ


64 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 08:03:50 DRPXT3uI0
空ダ4式灼熱は思い付かなかったわ
入手どうやるの?見当も付かんで


65 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 08:33:35 acGeTxo.0
入手って何?w


66 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 11:06:44 Kldm.Iko0
もしかして・・・入力のこと?


67 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 11:25:49 tCzCcTWU0
悲しいなあ


68 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 13:09:47 F7ncbCJ20
あー実戦でいろいろ試しまくってたらわかってきた
有効な場面ではかなり有効だねこれ


69 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 16:52:19 rvojhWYo0
空だ灼熱ってお前らどんなコマンド入力してんだよ


70 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 17:22:28 vSvUOlpY0
悪いけどカービィにsj空Nも悪手だからな
リュウが飛んだ瞬間にガードにしてガーキャン掴みすればいいだけ
地上からくるなら小足と鎖骨以外、全て当たらないから下強ブンブンするだけ
めくりは上強とか横回避とかで濁すだけ
ついでに掴まれるとリュウ涙の火力出してくるからどうしようもない
そもそもリュウはガン待ちを狩れる技を一つも持ってないから、一部のキャラに待たれるだけで
じり貧不可避の詰みだと思う、掴みリーチ無さすぎるんよ


71 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 17:48:48 B9HZhXrE0
ダルシムと憑依合体すれば不可能じゃない


72 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 18:21:57 abe8OBCw0
>>70(
超反応で対空されるならともかくガード貼られるのならガードを読めばいいだけだろ
幸いガードやガーキャンに振れる技はひと通りあるししゃがまれるよりずっといいと思うが

あとずっと気になってたんだけど最低空空Nって6F掴みの確反あるの?


73 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 18:40:23 4vRX97CM0
普通に最低空空Nとか空前先端はガードされても反確ないし前投げコンは序盤なら昇龍で割り込める
下強ブンブンしてくるならリーチ外から下スマブチ込める
すぐ詰みとか言い出すなよ


74 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 19:03:37 FyRaMt0g0
いつでも下スマ出せる歩きで距離詰めればカービィは待てないでしょ
下スマがギリギリ当たる距離でカービィが出来ることはガードしかないからそこまで歩いてガードしてたら前ステ投げ、しゃがんでたら下スマ
下スマがギリギリ当たる間合いからの前ステ投げに見てから反応出来る相手なら、前ステしたらどう動くか覚えて、前ステ後はその動きを狩る行動ををすればいい
例えば前ステに投げを合わせてくるかしゃがむ相手には前ステ昇竜を被せる
前ステ見てジャンプする奴には前ステから空nか空前
その場回避する相手には前ステから小ジャンプ空下からコンボ等


75 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 20:24:19 vSvUOlpY0
下スマ狙っていくも相手が前ステする可能性もあるし
前ステ見てからの読み合いも不利じゃん
あと今でも昇龍噛ませばなんとかなるっていう奴いるのな
だからM2対抗窓でぶっぱ多いのな
あとしゃがんでるキャラに昇龍当たらねえから、エアプかよ
ただまあ、詰みは言い過ぎたすまん


76 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 20:40:53 Qei1grEo0
ぶっぱでもなんでも見せて意識させることに意味あるんだぞ?
火力とバースト力に差がある相手なんだから読み合いで不利でもダメージレースで勝てればいいんだから、手札を多くして的を縛られないようにすんのも大事よ


77 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 21:23:58 vSvUOlpY0
見せるのは良いけどさぁ...命までぶっぱなしてどうする、ギャグかよ
そもそもリスクが高すぎて何度もぶっぱ出来ないから
リュウは火力よりバースト手段が基本空N昇龍か空後しか無いからな
空後は普通に良いとしてぶっぱ昇龍は高%時にガードされるとバーストされる事を待つのみなのに
本当になんでリスクが高すぎる時に連続で狙うかなあ


78 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 22:53:17 TRmLU4jY0
なあに下投げが有るさ


79 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:02:08 DDf3MHmw0
まぁ不利かどうかは結構やって来た身としてもなんとも言えないけどカービィはめんどくさい方だよね
しゃがみ待は付き合わないで歩きか下スマで揺さぶる
空対空は基本勝てるから甘いジャンプを狩る(カービィがリュウより高い位置の時は空上するか無理しない)
甘い空下はガードから反転小足昇竜拳or直で反転昇竜拳(相手が空下から下強or掴むタイプなら1フレ無敵に引っ掛かって倒せる)
飛ばないカービィはタイムアップしても良いから待て
それか空前はめくりとかその辺の読みあいを押し付けてみるとか

M2のあれは相手が強すぎた


80 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:06:39 DDf3MHmw0
>>77
昇竜レッパは外国の有名プレイヤーホーデットとかトレラもたまぁにするし(二回まではしてた)読みあいの一貫でもありなんでね?
流石に解りやすいのはoutだがね
突然昇竜レッパに頼る人は多分今まで狩られずそれで勝ってきたからなんだろうね
何れ彼らも気付くさ


81 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:18:16 VVhoacds0
実際対抗戦では昇龍ブッパする人は負けてしない人は勝ってた
でも割り込み狙いとか、自分が低パーで相手が高パーなら普通にありだと思う
ガードされたら死ぬ状況でのお願い昇龍は知らん


82 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:23:48 vSvUOlpY0
結局下スマしか振っていけないのか...タイムアップ狙うしかないのか...
因みにめくりは上強で狩られるから意味無いかと
わがままだが空前先端当てだと火力取りにくいんだよなあ

誤解なのかよく分からんが、ぶっぱする事自体は別にいいけどタイミング悪すぎだろって話な


83 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:30:00 DDf3MHmw0
く…くそ…これが最後の賭けだああああああ
ショーリューケン!ゲームセット!
ブッパは正義
あたるブッパは読み(真理)
対リュウの極みは昇竜ブッパを誘ってくるからたち悪い
それを経験してこそ真のリュウ使いになるのだ


84 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:31:27 DDf3MHmw0

今気付いた
カービィに空前根本めくりやらんわ
先端当てね先端


85 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:33:41 vSvUOlpY0
更に唐突だが昇龍拳って過大評価されてる気がする
あれを上必殺技と考えれば強いかもしれんが、上スマと言われるとゲムヲマリオマックの方が良いと思うんだよな
昇龍も強いんだけどさ、取り敢えず振っとけば良いみたいな感じに見られてる気がするんだよ
気がするだけだよね?


86 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:38:52 N5qkeKQM0
9Bリュウクッソうまいのになんでやめちゃったんだ
ウメブラFAT見直してるけどガード硬直のアプデも来てないだろうに使いこなしすぎだろ

メテオも回避読みも冴えまくってるし見てて楽しすぎる
戻ってきてくれー頼む


87 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:39:10 sfxE4HDI0
技に対する評価なんて人それぞれなんだし気がすると思うならそれでいいじゃない
レッパする人もいればここぞで使う人もいる


88 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:51:37 dw9Sd/3s0
>>85
まずその上スマとごちゃ混ぜにする謎理論をやめよう
昇竜拳振っときゃ勝てるみたいな言われ方にムッとするのは分かるけど、そういうのは強キャラ税くらいに捉えとけ


89 : 774%まで耐えました :2016/07/13(水) 23:53:15 6PmwyNKI0
コマ昇龍がクリーンヒットした時の爽快感は単なるスマッシュでは味わえない


90 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 00:18:23 z73XUdik0
別に謎では無いと思うんだが、空中でも出せるスマッシュみたいな物だろ
逆にあれをバースト手段での技なら他に何に例えるのか


91 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 00:36:51 og8IFhQU0
前から言いたかったけど毎回ageながら謎の理論を高圧的に語るのスレが荒れそうだからやめてほしい
君目立ってるよ


92 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 00:49:04 Aieknq8I0
空中で出せるスマッシュって言っても空中の昇竜は弱い
むしろ画竜点睛とか跳魚が空中のスマッシュだろ


93 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 00:53:42 0SDEsGDM0
何故例えなければならないのか


94 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 01:04:19 0SDEsGDM0
空中スマッシュと言えばサンダーソード


95 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 02:26:10 F6aWg5RU0
あれはまぁそういうキャラだから


96 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 06:04:55 XwyteruQ0
ネスの空上


97 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 06:59:56 5fIxVii.O
昇竜は昇竜でいいだろwww
何に例えるのか(キリッ)じゃねーよwww


98 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 07:53:27 B0AqJpzk0
いい加減に昇龍を昇竜って書くのやめろ


99 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 07:59:33 idfcZ8wo0
昇龍


100 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 08:00:31 idfcZ8wo0
昇龍だったらブッパしても許されるな
途中送信すまん


101 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 09:32:12 XwyteruQ0
着地まで無敵再現アプデはよ


102 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 09:54:14 B0AqJpzk0
波動一発で50%も再現よろ


103 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 10:30:56 uruRUlD.0
J大Kから中足波動でスタン
そこからコンボでゲームセットもよろ


104 : 774%まで耐えました :2016/07/15(金) 00:24:33 EIiGOrH.0
野良のランダムで朱雀城ステージになった時に勝てると最高にテンション上がるね


105 : 774%まで耐えました :2016/07/15(金) 18:27:15 AKnVrYLM0
スト4のリュウのテーマが入ってないのが残念
任天堂機で出てないからだろうけど


106 : 774%まで耐えました :2016/07/15(金) 19:54:41 KCjfhmE60
でてるよ


107 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 00:27:14 EiF6TkEk0
あ、そういや3ds版スパ4なんてあったな..


108 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 01:03:05 3qNZBu/g0
リュウ使いの皆はevoでスト5とスマブラどっち見てんの?


109 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 01:07:08 vZEXJ8oI0
EVOのスマブラにリュウ使い出るの?


110 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 15:53:07 s8.vmKD20
リュウ使いの中でも上位のTrelaがむらびと相手に手も足も出ず復帰阻止のボーリング玉で敗退……


111 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 16:40:53 vZEXJ8oI0
それでいい
実にいい
リュウは表舞台に出なくていい


112 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 16:41:37 XHYq4SAE0
9bリュウもらない村長に結構やられてた記憶
相性キツいことは確かだね


113 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 19:20:14 mWIxMUwI0
>>108
リュウ使ってるけどスト5全く興味ない俺みたいなやつも割といると思う


114 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 19:34:48 ou/DVs9c0
珍しいな
リュウ使いは大半が格ゲー勢かと思ってたが


115 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 20:12:29 lTxj0MoQ0
trelaはらないに負けて敗者側に落ちただけ
そのあとwrathソニックに勝ってトップ32に残ってる


116 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 22:14:56 I99lqu220
格ゲー勢でもストリートファイターやったこと無いのもいるぞ
しかもリュウみたいなスタンダードなキャラはまったく使えない


117 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 03:35:02 FaxCcL9Q0
Trela頑張りすぎ
はよ負けて欲しい


118 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 03:50:19 FaxCcL9Q0
ロゼッタに封殺されてTrela敗退
やっと寝れるわい


119 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 03:52:57 d0v8mq5E0
リュウが最上位キャラなのは変わらない


120 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 04:13:24 4L5Fejus0
TRELAは不利キャラのソニックとピカチュウも倒して勝ち進んでたんだよな
ほんと凄いわ
それでも…ダバズの徹底処理には歯が立たなかったか…


121 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 08:52:52 WELUZk.s0
それが最上級のプレイヤーなんでしょ
ロゼッタ側も不利キャラがいるなか勝ちのこっていたのだから


122 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 12:09:00 RQLfTddU0
Trelaの試合一通り見たけど、やっぱりリュウは立ち回り自体は弱いね
昇龍の壊しでそれを何とか補ってる感じ
案外ポテンシャルは低いのかもしれん


123 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 15:47:28 5FDgcw6A0
チコがいるせいでセービング効かないのが辛い


124 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 16:29:07 M5tdC0WE0
クッパの弱どうやってリスクつけるの?


125 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 19:40:14 Xl.iVuXE0
昇龍拳、リスクを付けるためにリスクの高い行動をしなければならない
まあ空後でも良いけど


126 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 23:13:53 Xo5XuZps0
バースト圏内で昇竜拳を直で当てようとすると
立ち回りがガバガバになるんだよなぁ
そんなんで逆転負けしちゃうと泣けるぜ


127 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 00:02:14 I/xqwdHE0
上弱上強でバースト出来る所を上弱昇龍にしちゃってバースト出来ない悲しさ
その後流れが悪くなってボロボロにやられるまでがテンプレ


128 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 00:36:04 XDQXzqjM0
>>125
そうなるかー
D掴みをオンで回避するのはキツいからこっちから攻めたいんだが、クッパのダッシュ速いし崖上がるのもきついし灼熱も意味ない弱もクソ強いっていつもやってる判定押し付けが何も出来ないのつら


129 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 01:36:02 jbyaHju20
クッパの弱のリスクって状況によりけりだがガードから小足届かないとかなら下すまブッぱしてる
ダッシュ掴みにはダッシュ掴みを被せてることがあるかな
クッパ掴み遅いから案外とおるよ


130 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 19:05:58 I/xqwdHE0
なお掴みのリーチ


131 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 19:31:30 ufFzhgRc0
そういえばガード解除下スマ強くね?
今まで中距離の確反はSJ空前と思ってたけど下スマはリーチも発生もリターンもよくて驚いたわ


132 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 19:36:57 Qmy8yktA0
反撃確定の場面で下スマはよく振る
発生5fで16%持っていけるのはデカイと思うけど、人によっては全然振らない人もいるみたい


133 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 22:26:40 yC4SXVVA0
反確で振れる=リュウ側が有利状況だからな
完全に仕切り直しになる下スマか、大きなリターンを狙ってくかは人によるだろうな上位クラスだと歩き肘とかから固めたりして一気に試合展開もってこうとする場面だよな


134 : 774%まで耐えました :2016/07/19(火) 10:51:05 aRC6Pi3.0
下スマしかない場面結構多いよ
弱百烈とかガードしきったあとの反撃は基本これだし、リュウ分かってる人でも下スマや横スマの間合いは警戒の外になりがち


135 : 774%まで耐えました :2016/07/19(火) 13:17:45 QNsO8ssY0
百烈は昇龍取れた筈


136 : 774%まで耐えました :2016/07/19(火) 19:21:14 K.3Z7Uno0
クッパは下手に慎重に待つより空Nや空後先端押し付けてるわ
密着したら死ぬ気で肘暴れ
ドンキーより全然マシ


137 : 774%まで耐えました :2016/07/19(火) 19:42:38 1Zbn5zew0
ドンキークッパ辺りの重量級キャラにあんまし安定して勝てねぇな
リュウも重量級殺しの性能してるわりにはこいつらの掴みになんか引っ掛かりやすい


138 : 774%まで耐えました :2016/07/19(火) 20:03:03 y4EGk4HM0
リュウ来るまではクッパ使いだったから対クッパは感覚で分かる
説明はし難いんだが、クッパ使いにも何となく流派みたいなのがあるんだよ
投げ系クッパと打撃系クッパみたいに…
その流派ごとの嫌がる立ち回りを徹底するとかなりやり易い
前者は跳び多めで膝を強気に
後者はセビをチラつかせる(セビを当てるとは言ってない)
とりあえず対クッパでそんなに困るなら、一週間でもクッパ使うのが一番だと思う
参考にならんくてすまん


139 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 01:15:10 jQ/gWA1c0
立ち回り弱いけど一回通したらアホ火力ってとこが好きでクッパもよく使うわ
とりあえずクッパのdac掴みと振り向きの狂ってるリーチだけ把握しときゃ良い
シェルは仕方ないが掴みの発生自体は遅いからリュウなら強気に近距離戦仕掛けていい
中〜遠距離の中途半端な牽制がクッパにとって一番カモ


140 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 02:37:43 a6sZorEQ0
そんな事より、明日、7月21日はリュウの誕生日だぞ
1964年生まれだから、もう52歳か……


141 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 06:59:30 EGJ85EdM0
リュウ「そろそろ引退じゃのぉ…」


142 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 10:12:30 1rNAeXHU0
住所不定職業不詳の52歳


143 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 10:19:28 julBB8Cc0
仙人にでもなりそうな経歴


144 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 13:43:28 H7ZP9N/w0
いつもの浮浪者のおっさん(格闘家)


145 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 18:28:00 r2hv3eNU0
でもまだタクマより若い
見た目も52ならあまり変わってなさそう


146 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 18:35:03 r2hv3eNU0
すまんタクマはKOF94時点で49歳だったわ
歴史やね


147 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 00:10:00 XarwMw160
★Happy birtyday to Ryu★


148 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 00:51:49 Ipz3h6Bk0
これからも元気に昇竜拳しようぜ
みんな


149 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 00:56:53 NcrKRqNU0
昇龍拳を昇竜拳とか書く奴はセビ滅喰らってドンキー使いに転向しろ


150 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 00:58:23 R9r3RENo0
昇龍拳を破らぬ限り


151 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 01:45:20 Ipz3h6Bk0
お前に勝ち目はない


152 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 17:29:01 LlXuF1Q.0
ってあいつが言ってました


153 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 20:14:24 Xp1/KlEw0
ちくわ大明神


154 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 20:29:03 XarwMw160
ケン「何それ?」
リュウ「確かみてみろ!」

FIGHT


155 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 20:36:45 jnujuUdA0
誰だ今の


156 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 22:33:03 6oZtA4U20
崖上肘からの空下きもてぃいいい


157 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 23:21:08 Z3vp1O0IO
肘に対する暴れはリターンあるよね
ジャンプ消費してくれたり


158 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 01:30:00 XMBicuYQ0
やたらマルキナと当たるから、どんどん対策が進む


159 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 02:25:07 9UDw6I4A0
マルキナに限らず剣持ってる奴は全員セビ擦ってりゃいい感じ


160 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 05:01:25 nwMVx3Wg0
セビ超警戒マルキナ「フン!ハッ!セイ!トリャ!」


161 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 07:21:34 69a1wfIMO
マルキナ空N「せやな」

剣は持ってても投げとか多段技とか飛び道具主体に出来るのもいるしそれ効く剣持ちアイクカムイくらいじゃないの?


162 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 09:18:32 pqKDsego0
冗談抜きでマルキナクラウドピカロックマンは本当に辛い
個人的な相性入れるとパックマンDDDカービィも辛い
やっぱり補完はカムイが一番だよな


163 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 09:27:30 8CNKCWSo0
>>162
ぐうわかる


164 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 09:28:30 8CNKCWSo0
問題はクラウド


165 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 11:21:39 nwMVx3Wg0
クラウドはもう
頑張るしかない…
運送入りやすいキャラではあるがそれ以前に立ち回りがね
高機動力のキャラには読みレベルで補うしかないようだ


166 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 11:22:41 nwMVx3Wg0
evoでのTRELAリュウ動画かされたしゆっくり見よう


167 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 12:26:24 9UDw6I4A0
>>162
これまた個人的だが上に挙げてる奴は別に苦手意識無いわ。クラウドはやっぱりキャラパワー感じるけど相性的にはまだ戦える
下のは同意。カービィはバースト差で無理やり壊せるから何とかなってるけど全員やり辛い事この上無し


168 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 13:49:55 pqKDsego0
trelaリュウ見てるとキツいキャラは本当にキツいって実感させられるな
2戦目ロゼチコに手も足も出ないって感じか


169 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 15:23:19 q7gNWvoc0
マルキナ戦は不利だけど、挑む楽しさみたいなのがあって好き
逆にクラウド戦はただただ不快なんだけど、この差は何なんだろうね


170 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 16:16:14 s20ByKh20
性能の差


171 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 19:30:38 dTUYrQAQ0
クラウドが両手でバスターソードを持ち上げるだけで勝てるゲーム
ていうのは言い過ぎだけど反確なしグリコ、空後、空Nをめっちゃ上手く使ってくる人と当たった時の絶望感やばい
着地出来ずに死ぬことあるしセビもささりゃリターン取れる方だけどタイミング間違えるとひでぇリターン取られる


172 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 21:04:40 WpZxyPs20
クラウドでも反確なし空上って無理じゃね?


173 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 23:32:11 dTUYrQAQ0
空上先端だと反確なしだよ
ジャスガから下スマ間に合うか怪しいけど


174 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 05:48:03 9rD1YW2g0
マルキナも不快だわ
何が不快って、使い手が未だにこのキャラ弱いですぅ><みたいな態度とってんのが腹立つ


175 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 08:27:53 SpCm8ug.0
クラウドスレは変な奴湧いたら「興味ないね」で済むからいいよな


176 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 09:06:01 YH2XK6Ig0
リュウ「興味ないね」


177 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 13:50:20 kkC8Ag2A0
(彼の)戦いは始まったばかりだ


178 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 15:57:38 gleR1cnY0
スト5スレだと猿が使うお手軽チンパンキャラと言われているリュウだけどこっちだと上級者向けキャラ扱いだからギャップを感じる


179 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 16:42:18 adYmwfzQ0
スマブラ4こそが真のスト5だと思ってる
ケンも春麗もリストラされて、
マリオクラウドなどの豪華メンバーが参戦したスト新作ですわ


180 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 16:42:56 usErq1RY0
ストVやってないから知らなかったけどそんなこと言われてるのか


181 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 18:25:11 rCQfwX/k0
>>177
その話題じゃ拳半分届かない


182 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 19:03:11 jjQEbfow0
そりゃスマブラにおけるマリオだしなSFシリーズのリュウ


183 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 19:09:34 1bzx4CVI0
ドンキーとかいうザンギエフ


184 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 20:20:45 b5C/e7JI0
クッパとかいうT.ホーク


185 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 21:01:52 9rD1YW2g0
スマブラのリュウも充分お手軽キャラだと思うけどな
簡単で強いのに難しいキャラとして扱われててありがたい
あっスマブラのリュウ難しいって?じゃあ波動をスト5くらい強くしてくれても良いよ?


186 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 21:22:41 rQQ1IrdQ0
スマブラは格ゲーじゃなくてただの2Dアクションゲーだからな
まあ実際立ち回りが弱いから安定して勝つのは上位キャラの中では難しいほうだと思うよ


187 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 21:37:32 6mxbNdv20
というか上位キャラですらないからな


188 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 21:41:07 jjQEbfow0
そういう話はやめーや


189 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 22:36:43 zU3D13ao0
ファルコンにハマった後リュウに帰ってきたら最低空空nとか急降下空後の精度が上がった気がする
たまには別キャラ使うのもいいね


190 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 22:50:51 I7zxm0f60
昇龍だけで過大評価されてるキャラ
空中制御リーチ判定掴みどれも(ランク上位からみると)微妙
でも火力と(格闘系での)判定はあるから、いつも書かれてるが立ち回りの弱さをゴリ押しするキャラ
ぶっちゃけ現状、殆どのキャラランクはリュウには全く通用してないから
マイオナダイヤ作った方が楽だったりする


191 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 23:29:27 AUHVjsGA0
きっとTRELAがどこかで優勝するさ…


192 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 23:44:22 uldRrdZE0
ピカ虫にセビ当たらないのバグでしょ


193 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 01:07:56 .vBH8kR60
セビのモーションだけ他のキャラの借りてきてれば…
ルーファスとか…


194 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 02:10:02 YiqfOsFA0
最速空Nとか急降下空後って、Cステ使うやつ?


195 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 17:28:42 tgan/.pM0
最速空○って、スティック弾きジャンプと同時にCステ倒すやつだろ
空Nを超最速で出すってどうやるんだ?

急降下空後はCステなきゃ不可能なのは分かる


196 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 18:19:20 DopK0SWQ0
斜め入力じゃないの?


197 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 19:00:24 HleDvSZc0
空N運びは普通に慣性付けてからスティックニュートラルに戻して入力、空後も普通に空後出して急降下
Cステじゃないと駄目とかあんの?
甘えだろ


198 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 19:08:11 SkO9s/Tk0
急降下空後は攻撃と急降下をほぼ同時に入力できるから安定するしその後の反転小足にも繋げやすい
ボタンで小足すると一発目の発生が何フレームか遅くなるらしいしステ使っていく方が得じゃない?


199 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 19:26:16 tgan/.pM0
>>197
それは根性入手による速め空Nや速め急降下空後であって
最速のそれらではないので


200 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 19:51:13 BT1N9nso0
SJから最低空空後を最速で出すなら
最速で急降下入れたあとディレイして空後じゃねえの?
同時に出すメリットがわからん


201 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 19:59:57 HleDvSZc0
うん、最速じゃないと駄目な理由が分からん
まだ最大限横慣性乗せた状態の空N運びがしたいならCステ斜め入力が理想ってのは理解できるが
マリオやドンキーでよくやるsjと同時に空後がしたいの?


202 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 20:39:10 YiqfOsFA0
ちょっと待って
空NってCステ斜めで出せるの?!
革命的なんだけど


203 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 21:49:05 Ba72ERWc0
やってみりゃ分かると思うが上下左右と違ってかなりシビアだから実戦じゃ暴発連発が関の山
別に空N運びくらい普通にニュートラル入力で問題無いし練習するだけ無駄な努力だと思うぞ


204 : 774%まで耐えました :2016/07/25(月) 00:02:43 2dJe.NacO
革命どころか常識だろ情弱消えろ


205 : 774%まで耐えました :2016/07/25(月) 06:19:14 Gs4e.qns0
>>204
ベガ、いや、ジュリのなりきりかな?


206 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 04:52:34 lgIA3XUc0
ロゼチコに空上で永遠に処理されてるのみてほんと悲しいわ…
ほんとに五分なのかこのカード


207 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 05:41:12 ezNMye1U0
急降下空後なんだけど、New3DSのボタンCステでやってる猛者おる?
物理的にシビア過ぎるんだけど・・・・・・・・・・
やっぱりWiiUのリュウと3DSのリュウは微妙に別物と思うべきかな?


208 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 07:14:57 yMrasfME0
そうだね、プロテインだね


209 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 08:01:02 SBxVYzhc0
微妙に別物どころか、完全に別物
急降下空後や歩き肘、振り向き小足、肘を最速で出せるWiiUと3DSじゃ全然違う


210 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 08:21:15 8GExZ40g0
>>207
WiiUから手軽さを求めて3DSに戻ってきたが、
急降下空前、急降下空後、あと微前進肘連みたいな基本Cステ使う技も、
頑張れば根性入手で出せないことはない
でも入手難易度が一気に上がって実用性は皆無になる
幸い、ここら辺の技は無くても立ち回りでそんなに困らないから、忘れていいと思うぞ
それよりキャラ対とかの方が何百倍も重要
スラパだとコマ昇龍出せないとかだと流石に致命的だが


211 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 08:22:37 8GExZ40g0
同じ内容を被せてしまった、すまん


212 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 08:26:00 8GExZ40g0
入手 → 入力

予測変換のせい


213 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 08:26:58 yMrasfME0
急降下空後無くて困らないとかありえねー
3DS民とかやっぱ低レベルしかいないのな


214 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 08:29:15 8GExZ40g0
そうだね、プロテインだね


215 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 09:39:29 mBQqR/ZE0
つまんな


216 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 14:33:32 hPiT7nsY0
急降下空前空後くらいは3dsでも普通に使えるっしょ


217 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 18:19:12 8GExZ40g0
出せると使えるは違うからなあ
横と下の同時押しと
横押してボタン押してニュートラルにしてから下弾きとではかなり違う


218 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 22:53:51 ezNMye1U0
純3DS民だからわからんのだけど、急降下空後ってそんなに強いの?
普通のSJ空後は、バーストできるときに多少振ったりは既にしてる
急降下空後を立ち回りの要みたいに言ってる人もいるが正直有効性がわからん


219 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:12:14 eIkmAzWc0
>>218
普通のSJ空後ってSJ頂点から撃ってるってこと?
低空で撃てば姿勢の低い相手にも当たるしガードや回避されても不利フレームが少ない
急降下入れずに低空空後撃ってるって話なら、単純にあれを速く出せると考えればわかりやすい


220 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:18:27 TTY29rIU0
最低空空後は相手が5fより早いガーキャン技を持ってない限りガードさせて実質有利だからな
そりゃ強い


221 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:21:39 ezNMye1U0
後 → SJ → 前 → A
でSJ空後してる
頂点かどうかはわからないけど、見た目は本家の旋風脚みたいな感じ
>>219の解説のおかげで、どんなものかはイメージできました
>>220のおかげで、数値的な状況もはっきりわかった
そりゃ強いね
ありがとう

あとはこれを3DSで安定して出す方法を教えてください・・・・・・・・・・・


222 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:29:48 u0LElH.E0
上の達人様は根性で出来るらしいぞ
正直三DS勢は最低空空前から小足擦る方がいいと思うよ最低空空後振り向き小足と不利フレーム変わらないし
当てたときのメリットは空後の方がでかいけどね


223 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:36:58 ezNMye1U0
じゃあ最低空空Nからの小足擦りでいいんじゃ・・・(いつもやってる


224 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:48:04 eIkmAzWc0
>>222
空前ってガード硬直少ないから反確だと思ってたけど空後と硬直差変わらんの?
本当だとしたら目から鱗だ


225 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 23:55:25 K5ESREl.0
空前最低空でも反撃食らうだろ?
ガード硬直は空後とだいぶ違う筈


226 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 00:02:12 FhoLvih60
最低空空前は硬直差-3fだから理論上6fガーキャン掴みより小足が先に出る
でも15%部分と13%部分があるから後者だとできないのかも


227 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 00:08:40 oibXU7nY0
そんなことよりNew3DSで最低空空後を安定させる方法はないのか?
このクソみたいなボタンCステを改造するしかないのか?


228 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 00:27:48 E4/6LyJI0
>>217
いや3dsでも同時押しできるじゃん


229 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 06:25:05 MyFwUDVo0
>>227
そんなものは、ない
3DSリュウは別キャラだから割り切って一部の動作は捨てろ


230 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 07:09:08 B62WHjF.0
>>223
空nじゃあリーチが足りない時に固める択として頭に入れておいて欲しかった
言葉が足らんでごめん


231 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 08:54:14 irwf4DSI0
最低空ではないけど3DSでやる時はsj⇨空後入力⇨急降下 で技の発生までに急降下を入力してるわ
先端意識してるけど先端だと13%だから反撃取られやすいのかも


232 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 09:15:04 MyFwUDVo0
「一方ロシアは鉛筆を使った」のコピペを思い出した


233 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 17:43:05 0wWtwSPcO
そもそも3DS(笑)とかいう体験版レベルを未だにやってる時点で


234 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 18:02:14 rCWt6uNM0
フィールドスマッシュは評価して差し上げろ


235 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 19:25:50 rmR0Pa220
純粋に携帯ゲームとしてはめっちゃ完成度高いと思う


236 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 19:42:38 0QwW3b2w0
携帯機の利便性が良すぎてなぁ
WiiU版も持ってるけど、起動までが面倒臭くて全然触れてないわ


237 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 20:05:33 MyFwUDVo0
WiiU = 小乗仏教
3DS = 大乗仏教

なんだよなあ
現に据え置きの熱帯は人口が目に見えて減ってるし
高みに居ると思ってる奴が実は本流から取り残されてるというね……


238 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 20:17:41 zuvIa31U0
そりゃオフメインだからな


239 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 21:52:21 amC3dF3U0
>>236みたいな人間が多いのは事実
ほんと開くだけでロードもなく即開始の3DS版快適すぎんよ


240 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 22:13:40 zfAFUTtA0
Cステ無しのリュウとか想像出来ないわ
うんこやろ


241 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 23:57:06 3l8m0t.20
リュウに関しては3dsの方が難易度高いわ
cステ無しのリュウがうんことか言ってるやつには絶対に極められない世界


242 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 00:10:16 UgKhDQGg0
リュウスレでヒステリックに3DS版を否定する人間が多い理由は>>240なんだろうね
リュウ使いなら50連勝した後で「これCスティックがききませんけど」くらい言って欲しい


243 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 00:19:11 eryrYswY0
空N運びと、最速最低空空後→反転下強弱はcステ無しでよいのか が焦点か?


244 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 00:57:13 p0L4QSgI0
EVOやウメブラの標準環境から遠ざかれば遠ざかるほど真面目に考察しても意味がないゾ
だって考察したところで評価されないから


245 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 03:25:53 uYhghMpA0
自分がそういうオフ大会に頻繁に参加するんじゃなきゃ
そろそろCステ依存から本格的に抜け出した方がいいよ
これからの主戦場は間違いなく3DS版になってくる
早期にNX版が出るなら話は別だけど


246 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 04:01:06 MsQ.ZtuE0
オフ大会でてる人ほぼ無縁なことよ
3DS→Wii U勢だけど3DSの操作性は糞だからロードかかってもWii Uだわ
3DSの立ち回りもラグが避けられないから必然的に汚い立ち回りばっかりになるし強くなるには効率悪いのは事実だよ


247 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 04:14:08 uYhghMpA0
どんな条件下であっても、どんな相手であっても一切不平をこぼさず闘うリュウさんからは程遠い姿勢だな
「む、鉤爪を着けているな。お前とは、闘わん!」
「む、鎖を持っているな。お前とは、闘わん!」
「む、ミュータントだな。お前とは、闘わん!」
「む、Cステが使えないな。お前とは、闘わん!」


248 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 04:23:53 MgSVdKd60
1on1やるなら村街とかすま村ない時点で3DSはない
おまけにバーストラインも糞(DLCステージあるけど)

あとリュウとかいうスラパ壊すキャラを3DSでやってられっか


249 : 774%まで耐えました :2016/07/28(木) 09:18:51 1HXo0tM.0
最近3DSの利便性に負けて3DS使ってるとGCコンよりクラコンPROの方がいいんじゃないかと思えてくる


250 : 774%まで耐えました :2016/07/29(金) 21:47:37 pVJZJ3co0
リュウのセビ3からの即死コンボ
2試合目の最終ストック
やはりTrelaは天才

Impact Top 32 - GO! KJ (Cloud) vs PG|Trela (Ryu) …
ttps://youtu.be/bePFIzrSDGo


251 : 774%まで耐えました :2016/07/29(金) 23:25:09 BWH66n0A0
どんな凄い新技かと思ったら散々既出のセビ尻運送かよ
技術は相手のクラウドの方が高そうに見えるわ


252 : 774%まで耐えました :2016/07/29(金) 23:28:33 BWH66n0A0
>技術は相手のクラウドの方が高そうに見えるわ
さすがにそれはねーわ
すまん


253 : 774%まで耐えました :2016/07/29(金) 23:42:21 pB0wAoNw0
セビからの空前根元当て→膝運送って
ずらしで抜けれるんじゃなかったっけ?


254 : 774%まで耐えました :2016/07/29(金) 23:53:45 BNXW6LzM0
セビ3なら余裕あるけど実戦じゃほとんど2だしセビキャン→反転→空前ケツ当ての時点で猶予ギリギリじゃね
俺はいつでも空下始動だわ


255 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 00:29:17 9IQJXTwA0
Trelaが3DSでやってる動画ないの?
いつも滅茶苦茶Cステ使ってるから、どんな感じに化けるか見てみたい


256 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 04:04:42 4cgxtq8w0
リュウ専だからわからんのだけど
他のキャラのCステ依存度ってどうなん?
リュウみたくなければ別キャラみたいになるキャラって他にも居るの?


257 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 04:07:20 Igpu9KYU0
空前尻あて膝運送は尻を内側にずらされるだけで膝が入らなくなるよ
知ってる人はちゃんとずらしてくるから信用できなくなってはきたこのコンボも
だからなんか新しいネタを考えてるんだけど
内ずらし見てから踏みつけが可能だからこれでなんかしたい(踏んだあとの展開が安定しないからこれも微妙になって終わりそう)
踏んだあとは空Nでダウン連が王道みたいだけどそのまま空下昇竜拳でもいいしまた空前尻当てさせるという悪さも出来る
だれか開拓してくれないかな〜


258 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 04:10:17 Igpu9KYU0
>>256
クラウドとか最速で振り向き横強かDAしたいときにcステ使うから3DSだとそれがやりにくい

メタナイトも3DSじゃ最速DA使えないから横スマに化けないようにちょっと気を付ける程度な変化があるくらいかな


259 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 04:14:23 4cgxtq8w0
>>258
レスサンクス
これからあなたのことを師父剛拳と呼ぶ


260 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 04:15:27 Igpu9KYU0
>>250
TRELAの読み能力が異常なのかそれとも相手のクラウドがそこまで対リュウ煮詰めてなかったのか
何とも言えない試合だった
TRELAなんでこんなに差し込めるんだ
捌かれまくって苦労してそうなところを見たかったんだがなぁ


261 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 07:48:33 9IQJXTwA0
>>257
俺もWiiUでやってた頃はいろいろ新ネタ考えてたけど、
実戦的って意味での新ネタはもう開拓の余地がない気がしてやめたわ
曲芸みたいなキャラ限の魅せ技なら何か発見されるかもしれんけど


262 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 10:21:36 tmEgi4OU0
>>250
トレラ昇竜ぶっぱやめたんだなw
流石にevoの結果反省したか
こりゃ期待できそうだ


263 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 10:26:14 9IQJXTwA0
EVOは糞日程のせいで参加者全員が絶不調だったから
TrelaもTwitterでキレまくってたし、立ち回りが粗くなってただけでしょ


264 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 10:36:08 4cgxtq8w0
もうネタもないし完全にトレラヲチスレだな


265 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 11:16:37 Nrx1AGdY0
他のスレもネガかアンチかヲチか過疎だぞ
話す事なんてダイア作るかキャラ対するかリプレイ上げてアドバイス貰うかぐらいだろ


266 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 12:27:34 Xx1fxKcE0
エボでの対わろすソニックでもガンガン殴りにいってたよね
ソニック側もなんか上手くさばけなかったり自滅してたりしてたけど
やはりあれは不調からのミスだったんかねぇ


267 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 13:00:35 tmEgi4OU0
そういやvoidもmr.eもかめむし戦で自滅してたな…


268 : 774%まで耐えました :2016/07/30(土) 21:53:08 rfqJGwiw0
最近使い始めた
下B空ダがヨッシーみたいで面白い
意外とテクニカルなキャラなんだな


269 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:15:16 QPcMG5Zw0
ローズ「ソウルスルー!」


270 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:18:21 5bk1E5XI0
スマブラ初心者の俺にはリュウの方が他キャラよりよっぽど簡単に感じる
スマブラ特有の面倒なことを殆どしなくて良いし


271 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:32:09 mVhCMbdg0
スマブラ特有の面倒なことってなんだよ ガーキャンも投げからの連携も崖キャンもあるだろ


272 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:54:01 NXFnWpbY0
崖キャン?


273 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:55:58 9uF3CLYE0
昇竜拳の着地崖キャン

なお実用性は


274 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:58:36 NXFnWpbY0
崖キャンて横移動慣性つく技じゃないと無理だと思ってた


275 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 00:59:27 NXFnWpbY0
そもそも着地12Fだから実用的な場面少なそう


276 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 02:28:51 mRO6H3HM0
昇龍の着地崖キャンとかw
このネタの掘り尽くされた感は好き


277 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 07:37:58 AIsG4C3s0
リュウが他キャラより簡単ってのはすごい分かるわ
操作というより勝つのが簡単という感じか
例えるならアイクラは掴んだら勝ちやんみたいなそういう雰囲気


278 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 09:21:26 9uF3CLYE0
リュウは立ち回りに関しては特に難しいテクニックはない分攻撃に回せるからそう感じるのかなぁ
他キャラはちょこちょこステステを織り混ぜたりとか立ちキャン多用するようなのあるしね


279 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 10:24:15 QPcMG5Zw0
復帰に関してだけど
Trelaはかなりの頻度で竜巻→セビダ→ジャンプ→昇龍で復帰してるよね
これって竜巻→横入れながらディレイ→ジャンプ→昇龍と
あんまルート変わんない気がするんだが
セビダ挟んだ方が正解なの?


280 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 12:10:30 NXFnWpbY0
セビ見てからセビキャンを叩けるから不正解だとおもう


281 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 12:23:25 kx9h1yBE0
俺も疑問だったわ
軌道が
横押しっぱ=\
最速セビキャン=∟
ってなるだけで移動距離ほとんど変わらんよねあれ
でもトレラがやってんだから何か理由があるのか?


282 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 13:55:26 kx9h1yBE0
気になって検証してみたら
むしろセビ挟まない方が微妙に復帰力高かった
彼の手癖みたいなもんかね
わからん


283 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 13:57:50 IpMkgWk20
タイミングずらすためじゃないの


284 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 14:20:50 9uF3CLYE0
復帰時最速弱竜巻もみてから阻止されやすいしね
おれもよくセビ挟むわ
それも見られたら叫ぶけど


285 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 17:02:21 QPcMG5Zw0
レス感謝すー
自分でも高所から飛び降りまくって確かみてみたわ
別にセビダ挟むのが最適解ってワケじゃないのね
ありがとやんした


286 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 18:45:49 oeSlHB020
セビ挟まないほうがいいのか
勉強になった


287 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 23:11:44 QW/A7Ks.0
ルートとかタイミングがワンパにならないようにたまにやるくらいならいいかもね


288 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 05:56:29 qIagW4OY0
空ダセビの時も別に必要なくね?みたいな雰囲気だったけどこれも大事な復帰択の一つだよ
潰されなきゃどんな復帰しても正解だし潰されたら不正解だったってだけだろ
結果的にセビキャン挟んでたから帰れたなんて場面腐るほど経験してきたし、状況想定しないで復帰択の一つに正解とか不正解とか言っちゃうのはただの馬鹿だわ


289 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 06:25:35 egkwzI9U0
またお前かよセビダンサー
アホみたいに無意味に空中でカクカクして
白ゲージもないのにいろいろ被弾してる姿は滑稽だから慎んだ方がいいよ


290 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 07:23:05 SoeyM/EY0
>>288
× 結果的にセビキャン挟んでたから帰れた
○ 普通に回避できたけどセビ受けした

じゃなくて?
セビで復帰距離伸びるなら説得力あるが事実距離は大差ないし
何か勘違いしてたらすまん
腐るほどそういう場面あるなら3つくらい具体例あげてくれるとみんなのためになる


291 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 08:04:27 dJwJPBNU0
セビ復帰すべき場面は確かにあるが(即メテオor回避読みディレイメテオ両対応)
相手が崖上で様子見してるのにセビキャン復帰が癖になってるとセビ見てからセビキャンを叩かれる

セビは相手の復帰阻止行動を見てから挟むべきだ。セビキャンは様子見に弱すぎる


292 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 08:05:50 dJwJPBNU0
復帰距離うんぬんの話してるやつはセビの利点を何もわかってない


293 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 10:31:30 YI1VrO2.0
でもセビキャン連打して空中でS字描くの楽しいよね


294 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 13:16:51 SoeyM/EY0
>>292
復帰距離云々は上でTrelaの遠距離からの復帰の話の流れがあったからね
距離稼ぐためだけのセビ復帰とは思ってないよ


295 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 13:52:27 qIagW4OY0
>>290
結果的に回避してたらセビで被弾する事も無かったって時も当然あっただろうが、それがどうした?
回避読まれて潰されてたら被弾してでもセビしとくのが安定だったってことになるだろ
具体例ってかトレラがよくやってるけどなんで?って話だったよね。まずその動画見せてくれるかな。意図が分からないなら解説してやるから


296 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 14:31:00 qIagW4OY0
多分復帰に竜巻→セビキャンしてるってことはルーペ近くまで飛ばされて且つ斜め上の高めの位置だったんじゃないかね
斜め下なら距離的にセビ挟めないし
で、竜巻の後隙直接狩るのには間に合わないor届かない位置だろ
その時点でリュウ側の択は回避かあえて受けて仕切り直すかセビで即追撃と回避読み読みの両対応か、あと届くなら裏択で即昇竜や相打ち狙いの迎撃もあるか
あえて復帰時のセビはどんな時使うか答えるとするなら回避読み読みの両対応ってのが一番多いかな


297 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 17:47:46 oxtCddyg0
ジャンプ→昇竜って書いてあるから下からの復帰だろ
実際evoか直近の大会か忘れたがルーペから竜巻セビキャンジャンプ昇竜で谷底からの復帰を結構見たような
てかこの雰囲気は触ったらあかんやつかな?


298 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 19:59:46 Tfkai6yg0
原作基準の波動にしてくれー、灼熱はこのままでいいから


299 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 21:14:56 euB1qcyc0
鳥かご出来るくらい連射したい


300 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 21:52:06 WGmBS.SI0
>>297
下からの復帰って基本は下からに決まってるだろう
その指摘は的外れ


301 : 774%まで耐えました :2016/08/02(火) 00:26:38 GaOc2Akg0
波動強化と引き換えに昇竜弱体化でもええのか?
流石に現状から上乗せしたらヘイト集めまくんよ


302 : 774%まで耐えました :2016/08/02(火) 06:31:00 rHm83SW.0
世界一のリュウ使いがセビ挟んでるんだからなんらかメリットはあるんだろうよ
少なくともしたらば民が言うより遥かに説得力あるわ


303 : 774%まで耐えました :2016/08/02(火) 07:33:05 QJ5S1YDM0
空気読めない奴っているんだな


304 : 774%まで耐えました :2016/08/02(火) 09:10:28 FLWnvq520
攻略スレで真面目に行動を分析したら空気読めてないのか


305 : 774%まで耐えました :2016/08/03(水) 10:38:44 JIC2TeW20
逃げヨッシーこれどうしたらいいの?
逃げ卵弾幕不快度MAXの怒り爆発でサムスピ状態なんだけど


306 : 774%まで耐えました :2016/08/03(水) 13:38:49 03ZgA64.0
ヨッシーの空前、マリオの空前
なぜここまで差が開いてしまったのか…


307 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 14:11:36 YS.2JvNI0
逃げヨッシーは糞
空前、空下、NBはガン拒否
適当に投げてくる卵はジャスガで裁く
本体と被さるように卵投げてきたらガードしても良いことないから逃げよう


308 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 14:46:46 pHeZZ5Tk0
今日はリュウ窓がクラウド窓と対抗戦する日だな
さてさてどうなることやら


309 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 15:11:40 rDnP2a8c0
アドレスハラデイ
見つからんゾイ


310 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 16:38:33 8NRFTzMU0
リュウクラウドは良カードだと思うわ
最近では一番好きな組み合わせかもしれん


311 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 17:05:34 No3odb3Y0
たしかに
リュウ ミューツーもなかなかいいぞ


312 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 18:22:14 pHeZZ5Tk0
リュウ ミューツー… うっ頭が


313 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 18:47:09 hi0qN1Ss0
リュウ窓は精鋭揃いらしいな
これで負けたらテンション上がるわ


314 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 22:10:07 pHeZZ5Tk0
これ勝ったんじゃね?


315 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 22:19:53 rDnP2a8c0
上でも話題になってたけど、やっぱり3DSリュウは別キャラってはっきりわかんだね


316 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 22:34:41 pHeZZ5Tk0
3DSリュウはめくりに対してはなんも出来ないのがいたい


317 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 22:45:59 /0fW9.0c0
>>316
ガード解除反転小足のこと言ってるんだろうけど
ガーキャン昇竜でよくね


318 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 00:11:06 WK27d/DE0
リュウとクラウド
キャラ性能は互角だけどリュウ窓勢の方が練度が高かったという印象
目新しい要素はなかったけど良い試合だった


319 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 00:47:12 SiZJu0i20
最後の鼠返しってあれ飛び降り空後?
動画がカクついて見えなかった


320 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 15:40:12 0oy5f7WY0
リュウクラウドが互角って言ってんならエアプ


321 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 18:10:29 TepwvwfM0
(相性が互角とは言ってない)


322 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 18:36:38 0oy5f7WY0
318のレスの日本語がひどい
対抗戦でキャラ性能の話してどうすんだよ
相性の話しろや


323 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 19:20:22 XiSYqHr60
対クラウドの参考になってよかったじゃん観てないけど


324 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 19:42:25 .xqJY/sw0
ひらればリュウが凄かった
あれがセビングダンスか


325 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 19:51:09 WK27d/DE0
無意味にセビでカクカクしまくってアホな被弾するのがセビダンス()であって
堅実なセビ置きはセビダンスじゃないよ


326 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 20:46:10 MK5LVVjg0
最後あたりにいたす○氏とかち○ち○氏が総合的に安定性がある立ち回りだと思う
尖りすぎた動きも強いんだろうけどその分穴も広い


327 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 20:49:24 SiZJu0i20
でもやっぱTrelaと比較しちゃうよね


328 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 20:57:49 uRY0B43U0
でもまあどんな競技も圧倒的にうまい人よりはまあまあうまい人のほうが参考にはなる気がする


329 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 21:15:41 MK5LVVjg0
TRELAとかDJjackあたりは見るたびに立ち回りを変えてるからね
変えてるというか合わせてるというか


330 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 23:05:46 2kWOHEX20
動画あがったら教えてクレメンス


331 : 774%まで耐えました :2016/08/08(月) 00:05:20 YnZMahAo0
>>330
もう上がってる
仕事の速さに感心するわ
タミスマで検索して確かみてみろ!


332 : 774%まで耐えました :2016/08/08(月) 02:22:53 4EK3IsJw0
シュルク窓よりクラウド窓のほうがやりやすかったのかな?


333 : 774%まで耐えました :2016/08/08(月) 06:46:35 55V8Py3Q0
ヒント
リュウ窓にスマメイトランカーはいない


334 : 774%まで耐えました :2016/08/09(火) 02:27:38 lIXndXlA0
>>326
そりゃあオフに出てるような人の方が強いだろう


335 : 774%まで耐えました :2016/08/11(木) 20:02:51 STqr.jfo0
>>333
いるだろ


336 : 774%まで耐えました :2016/08/11(木) 20:14:45 k8WtRXL.0
もうすぐまたトレラヲチ期間が始まるよー


337 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 03:35:54 5Bq/B8oM0
トレラ以外のオススメ海外選手いる?
俺はホーデットとかDJジャックあたりが熱い


338 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 03:46:18 Uc9diJnw0
使い手少なすぎるからTrela以外なんてマジでジャックくらいしかいない


339 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 04:25:19 BMT1fAF.0
ウメハラはスト5萎え気味らしいから
割とマジでこっちに来てくれんかね?
全く見たこと無い立ち回りしてくれそうだ


340 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 05:40:37 5Bq/B8oM0
ウメハラがガチでスマブラするんだったら普通にM2かクラウド辺り使いそう
スマブラのリュウは標準キャラみたいな使いやすさはないし
でもコマンド関係的にやっぱリュウか…?


341 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 05:44:29 BMT1fAF.0
まあぶっちゃけスポンサーの問題でスマブラはできないだろうけどね
確かにウメはミュウツー使いそうな気がする


342 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 08:08:57 xlHVSybA0
>>337
カナダのVenomとかおすすめ


343 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 01:38:44 6kN1C3fI0
SFからキャラは来てるのにプレイヤーが来れないとかかなしい


344 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 12:30:49 LVRSsFI.0
SFよりDXの5神が来て欲しいわ
leffenやArmadaあたりがリュウ使いそう


345 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 12:43:45 CGA/aAno0
ウメハラはスマブラやったけど難しいと言ってたし、実際格ゲーで培った知識や技術がスマブラで通用するかは疑問ではある
まあ任天堂あたりがスポンサーになって優勝賞金1000万円くらいの大会開けるようになればプロゲーマーも挙ってやり出すだろうけど


346 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 13:23:38 vgwRarYc0
スト5萎え気味といってもこっちやったら正直もっと萎えそうだけどな..w


347 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 13:37:54 LVRSsFI.0
>>345
テクニックは0からのスタートでも
対戦相手との心理的な駆け引きや読みの制度、戦いの中で癖を見抜く技術なんかは応用できるだろ
このへんはスト勢の方が長けてそうだしウメハラにガチでスマブラやらせたら相当おもしろそう


348 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 13:42:10 gYpTBMA.0
アケコンじゃなあいと操作出来ねえんじゃぬえのん?


349 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 13:43:33 zgGmMrv60
本人がノリ気でない限り、周りがいくら言っても無駄だろうな
実際ウメハラがやり込んだらどうなるかは気になるけど


350 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 16:23:33 yKZR4xOc0
ギルティに夢中だから来ないだろ


351 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 17:28:07 JqZBpeKw0
ウメハラがいなくても
一時期ゲームから離れてギャンブルの世界に身を置いていたにも関わらず
復帰して間もないタミスマでかめむしロックマンを下し優勝をかっさらったスマ界のウメハラことヨシドラさんがいるやないですか


352 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 17:54:07 LVRSsFI.0
ヨシドラをウメハラと準えるとか失礼にも程があるわ


353 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 18:04:32 vgwRarYc0
オン専のアマ強者って立ち位置だからウメハラより床ドン辺りのがしっくりくる


354 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 18:06:31 K9keQ1bc0
スマブラ界のウメハラとかそれこそM2Kだろ


355 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 19:13:48 YFR/S9rM0
ここはウメスレだった…?


356 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 19:33:44 wP1kjL6o0
今日学んだこと:セビ2ヒットから空下はその後何も確定しないので下策


357 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 19:56:23 CdSwn1tA0
で、Trelaの出番は何時からだ?


358 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 20:00:11 E3XEOXLY0
やっぱリュウ使いってミーハーな奴多いんだな


359 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 20:16:45 LVRSsFI.0
>>357
プールは配信されないかもしれない
TOP192が3時からだからそこから見れるかもね
ちなみに髪をバッサリ切っててイメチェンしてる
ハゲ説はマジかもしれないな。。


360 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 21:59:20 Cy3MLCP20
>>359
お前他のスレでもハゲハゲいってんのな


361 : 774%まで耐えました :2016/08/13(土) 22:00:21 LVRSsFI.0
>>360
いや俺はTrelaの大ファンなんだが
あばだんごとのカードを切望してるよ


362 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 03:28:55 O8i.Xpxg0
リュウでミュウツーってどうなん
身近にミュウツー使い居るからよく大戦するんだけど、立ち回りは毎回圧倒されて%先行される。けど昇竜でなんとかなってるって感じなんだわ。

相手はリュウガン有利、俺は五分かミュウツー微有利くらいに思ってるけど、ここの人達はどんな感じ?


363 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 05:30:47 P3adXj360
シャドボねんりきのガン待ちには微不利、殴りあってくるやつは5分くらいのイメージ
立ち回りはM2有利でぶっ壊し技がどれだけ当たるかで変わると思う
小足肘の始動技拒否、ガンダッシュ昇竜拒否徹底されたら辛い


364 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 06:16:36 WP7tu2cI0
ウメちゃんがスト5に萎え気味ってどこ情報よ 
普通に5のほうが4のが10-0で好きだって発言してたけど


365 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 06:20:20 RSYyn1pE0
>>364
ウメ追いしてたら言葉じゃなく目でウメの真意を分かれよ
その10-0発言もカプに言わされてるだけ
スマブラに本格移行したいって言ってたよ(目で


366 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 06:52:17 51qAkyrQ0
ウメハラは、スマブラはメインキャラすら決めずにやめたって言ってたから
スマブラのこと面白いとすら思わなかったんだろ


367 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 07:03:35 RSYyn1pE0
Trelaが早々にルーザーズでも敗退


368 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 07:25:14 55X4GEr.0
Trelaは膝運送狙いすぎじゃね?
地に足つけてコマ昇竜で堅実にダメ稼いだ方が強そうなのになあ
最近はザラキクリフトみたいになってる気がする


369 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 07:56:47 fag4e7EY0
膝輸送狙ってる感じはなかったけどなぁ
MVDに負けるとは思わんかったわ
俺達リュウ使いの希望が…もっと夢を見せて欲しかったな


370 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 08:51:52 RSYyn1pE0
Trelaがどうかはしらんが大技狙って損するのはあるあるだわ
いっつも肘から膝行って失敗するし
普通に安定技固定しとけば勝ったはあるある
だがロマンティックあげーるよーロマンティックあげーるよーだから仕方ない


371 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 09:18:49 kyJhDMxE0
肘から大J膝運送はTRELAの他にも海外勢はよく狙ってる印象
日本だとほぼ暴れられるから入らんもんなんだけどな
最近なんかズラシが開拓されてるから余計にね
ドンキークッパあたりには狙ったりはするけど


372 : 774%まで耐えました :2016/08/14(日) 14:01:19 WP7tu2cI0
今はシコハゲよりインフィルやろ


373 : 774%まで耐えました :2016/08/15(月) 04:35:52 nAKza/Vk0
最近、3rdリュウの気持ちがわかってきた
今の俺は落ち葉の行方も知らない


374 : 774%まで耐えました :2016/08/15(月) 15:01:16 b5TgrokA0
3rdなら
「10や20の失敗で、簡単にあきらめるんじゃない!」
「少しずつ強くなっていく。それがいいんだ」
が好き。


375 : 774%まで耐えました :2016/08/17(水) 11:13:47 xMzBYa6c0
3rdリュウいいよね
詳しく覚えてないけど「怪しい奴だけど俺も人の事言えないな」みたいな台詞で爆笑してた


376 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 09:57:11 ugxagJv60
我コソハ


377 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 10:49:50 6tOGy7QQ0
テリー・ボガード


378 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 14:27:03 6tOGy7QQ0
KOF楽しみブラやね…


379 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 18:41:16 duHTg4.o0
SNKキャラスマブラ参戦なら京や庵よりもテリーが面白そう


380 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 18:49:43 jbTtJqzU0
B ウェイブ
横B ナックル
上B ライジング
下B ゲイザーorクラック

なんかつまんなそう


381 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 19:04:39 duHTg4.o0
空前 ダンク


382 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 19:08:09 jbTtJqzU0
おもしろそう


383 : 774%まで耐えました :2016/08/19(金) 19:28:35 duHTg4.o0
>>382
だろ?


384 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 14:03:59 5z9aPud.0
ウメブラ予選落ちた…
4勝3敗なら行けるんちゃうのか…
負けたのはロックマン(村街)・ゲッコウガ(戦場)・デデデ(村街)


385 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 14:07:16 r2wFRMf20
ほーん


386 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 14:21:26 5z9aPud.0
主要キャラに有利なステージ選び教えてくりゃれ


387 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 14:26:49 n9dk4oVI0
またTrelaの動画が大量に上がってるけど、
もう目新しい動きが開発される余地はなさそうだね
リュウの掘り下げは底まで到達した感ある
あとはキャラ対くらいかね……


388 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 15:50:39 2/QR5mvE0
この期に及んで画期的な新連携が発見されたりとかは流石にないだろもう
踏みつけ関連でいろいろ研究してたが
実戦レベルになるようなものは見つからなかった
頂点プレイヤー達でも新しいことしてない=もう掘り尽くされてるってことだろ


389 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 18:24:38 IRLRFYvs0
>>388
なんで387でいったことを繰り返したの笑
しかもさも新しいことを言ったかのように


390 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 20:06:55 UAQt6tbU0
Trelaが行き詰まってるところを見ると辛いよな
これがリュウの限界なのか
リュウ使いに夢を見せてくれよ


391 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 23:37:15 JtYcQSNo0
あばだんごに処理されちゃったからなぁ…TRELA…
日本のリュウ使いももっと暴れてくれ


392 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 08:55:23 wudXrRZc0
Trela今大会でてるがプールにて無名のメタナイトに負けたわ
なんつーか安定しないな
ずっとファンだったけど萎えてきたわ


393 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 08:57:34 45m86vYs0
はい、Trelaさん、無名のメタナイトに負けて予選敗退だそうです…


394 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 09:12:44 wudXrRZc0
Trelaの敗北試合見てたが、
メタの竜巻中にガード解いて何度もモロに喰らいまくってたし、
4死全てが空上連シャトルだったし、
なんつーか学習しないよね
上位勢って軒並み戦いの中で対策して盛り返していくけど、Trelaにはそれが欠けてる気がする
上位勢との差はそこだと思う


395 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 10:03:06 45m86vYs0
自分のことをprinceとか言い出して増長してるからだ
Trelaはリュウに嫌われた


396 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 11:41:28 HoTlAg460
メタの空上連ってずらしでどうにかなるもんなの?


397 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 13:52:05 wudXrRZc0
1.1.5で修正されたけど
大会とか見る限り抜ける術なさそうだよね


398 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 14:30:00 URwEQ2WQ0
マックに対する安定行動ってある?
ガチ部屋で2戦目こいつにしてくる奴結構いるわ
本人は遊び心で合わせてんだろうがやり辛いんだよそいつ


399 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 14:35:42 /vaSxHYo0
小足見てから横スマ余裕でした


400 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 15:18:25 SBMZicbk0
マックはしたスマと飛び込みのタイミングを相手に合わせて上手くやるしかない
こいつほどガン待ちして相手の癖を詰めないとこっちが壊される


401 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 15:47:37 URwEQ2WQ0
やっぱ臨機応変って感じか・・
こいつにだけはリュウの投げが大活躍する


402 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 16:36:43 /68xmkD60
俺は未だにリトルマック処理苦手だから崖に待って投げるとかしてるクソザコ


403 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 18:58:43 wTAlyWSA0
昨日も聞いたけど対戦キャラ毎のステージ選択って研究済み?


404 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 19:50:48 jhNFxhRk0
ソニックは終点拒否
クラウドは戦場拒否
ぐらいしか思い付かんわ
ほかあるとしたら対サムスはダックハントステージ拒否しないと悲しいことになるな


405 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 19:52:56 jhNFxhRk0
あと個人的にリュウはスマ村が動きやすい感じがある
台のり相手にしたからセビ1パンチでガード削れるから圧力かけられるし
灼熱削ってからやれば割れる
上バーストラインが狭いから昇竜拳も活かしやすい


406 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 13:13:03 EikEdxfY0
>>384
ウメブラでpool抜けたメンツの使用キャラ表みたいなのがあったから特定できてワロタ


407 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 21:31:04 tX.uHP8I0
したらばに特定できるようなことは流石に書かないわー…
でもいがいと知ってる人が書いてたりしてな


408 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 10:31:21 D2j8oLLk0
リュウでカービィ相手にどう立ち回ればいいですか?
地上で振れる技が小足しかなくて困っています
リュウをわかってる人が相手だと何をすればいいのやら…


409 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 10:44:01 qTkymXL20
大足で下強潰したり肘とアッパーで滞空したり


410 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 11:16:34 D2j8oLLk0
なるほど…技を振らせて判定で潰していけばいいんですね
ありがとうございました!


411 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 12:25:46 NBA3NiDo0
地対地なら下スマも出がはやくていいよ


412 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 12:50:53 NCt20Uwg0
でも大足ブンブンはしないように
大足の強みは、相手の意識外から強襲できることにあると思うの
「そんな距離からその発生で!?」みたいな
警戒され出した途端に当たらなくなるし


413 : 774%まで耐えました :2016/08/26(金) 13:26:13 8.ONWkKg0
このスレの住人のKOF14購入率はかなり高そう


414 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 09:26:39 sr..vdpE0
セイッ


415 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 12:24:53 jNmhWel60
ショォォリュゥゥケン


416 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 12:47:32 g5zMtwbc0
お前らKOF14では誰使ってるの?
リョウはリュウと微妙に被るから使いたくないし
とりあえずギースは確定だけど、あと2人が決まらん


417 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 13:07:14 kcIHmCQ20
流石にスレチやろ


418 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 05:27:13 l7xKAWAI0
1週間ぶりにスレが進んだと思ったらKOFスレになってた


419 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 05:54:40 sqEfPCZ20
ハオォォショォォコーケンッ


420 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 17:42:43 VVrYaLsU0
>>419
ヒエンシップウキャクー


421 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 18:49:58 Wy7ZwhDo0
kof14とかいうコレジャナイ爆死ゴミゲーなんかどうでもいいし
スレチは○ねばいい


422 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 21:59:07 mw3nZIx60
一時期、内村航平の脇毛スレになってたリザードンスレよりはマシだわ


423 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 12:16:37 nhECaVgE0
>>422
くしわく!www


424 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 17:18:22 TOtDiC1w0
セービング3の判定可視化見てみたけど真空判定が拳半分所じゃ無い件


425 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 17:41:15 UHNq39l60
透明な波動を飛ばしてるんだよ


426 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 18:48:42 gzo8lQiE0
ttp://i.imgur.com/ubvXYet.jpg
下は薄いのでセーフ


427 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 18:52:55 JdTu60V.0
拳より左肘のほうがヤバい


428 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 18:55:12 igKbW4qY0
風の拳かな?


429 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 19:29:47 xU.XxjKY0
>>426
この下ガラ空き判定のせいでカービィにスカるのほんと嫌


430 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 22:24:01 1qHHvCVQ0
>>426
こんだけふざけた判定してる割りには
カービィ、ピカ、ゲッチ、ベヨ、シーク辺りのしゃがみで避けられちゃう欠点はあるよね


431 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 22:51:55 68T1gPdk0
>>430
つまりふざけた判定じゃないってことだろ
リュウよわ


432 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 01:20:17 2KBTJ4Xs0
>>426
後ろにも判定あるとか左腕で肘鉄でもしてるの?


433 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 02:08:49 0DraWsXQ0
やっぱリュウ立ち回り弱いわ
重すぎて動かし辛い


434 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 02:43:06 eXAPTeK20
リュウよわここまで溢れてきたのか


435 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 04:43:20 G8qBqIKI0
ほら見ろ
やっぱりリュウスレはKOFの話してるのが一番平和なんだ


436 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 06:26:07 BqxTIJcc0
スレチの話題なんかよりよっぽどましだけどね


437 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 21:36:09 NQVDUmOY0
リュウ窓ルフレ窓とやってるぞ


438 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 22:17:13 OWjlVszA0
また動画上がったら教えてくれ


439 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 23:15:53 NQVDUmOY0
結果
リュウよわ。


440 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 23:46:43 bqc8dX/E0
あー
リュウ立ち回りよえーからつれーわー


441 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 23:59:44 B9O.p66Y0
zeroがトップ3に入れたんだから厨キャラだろうがよお
zeroでも引き出せないポテンシャルがあるはずなんだから使い手が悪いんだろおう?


442 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 00:01:00 alIpKBc20
オン勢とかどうでもええわ(レ)
ガチ部屋で一時間潜った直後にオフやるとヌルヌルしすぎてなんだこのオッサン!ってなる


443 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 00:09:05 Le2aztSY0
(なんだこのオッサン……)


444 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 00:34:15 VF0.Prbo0
カスタムで機動力に100以上のリュウのダッシュとかなかなかぬるぬるしてるぞ


445 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 11:54:55 d8FiKaGs0
ZeRoがかめめロックマンの上強を見てリュウと勘違いしてる説すき


446 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 23:41:10 FsybmwD60
判定可視化は前作スネークの衝撃を越えられんわ


447 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 01:23:12 LAviaBRQ0
なんか最近ツイッターとかで「崖灼熱」なんて単語が出てるが、これって一体なんなの?
ツイッター民によると「強すぎ」「リスクない」らしいんだけど、そんなに凄い灼熱の当て方が開発されたの?


448 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 20:09:19 LAviaBRQ0
「崖外灼熱」で検索したら自己解決したわ
別に目新しいことでも何でもなかった


449 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 21:27:16 qjXVYGpg0
一番心配なのは次回作にリュウがきちんと参戦してくれるかどうかだ
スネークはリストラされたし、リュウもやばい


450 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 21:29:52 HfAMj1W.0
スネークは小島が追い出されたからしゃあない


451 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 11:15:41 16kUFGrs0
URLは貼らんけどニコニコでルフレ窓との対抗戦の動画上がってたぞ


452 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 12:40:39 vNJqAkpE0
崖灼熱は相手の復帰に灼熱被せて崖メテオ狙うやつだろ?
でもあれジャンプ受け身取られると相手の空下か踏みつけ貰うことあるからリスクは普通にある
他には壁に密着するような復帰してくるやつには高速の灼熱当てると吹っ飛び判定でる前に灼熱消えるから受け身仕込んでる奴をアボンできたりするぞ


453 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 13:18:29 5/YkzcR60
説明読んで余計混乱してきた
つまり、

崖灼熱=崖外灼熱カス当たりへの空下重ね

でしょ?
崖上から中足灼熱で相手が崖外に出たとき、
灼熱がカス当たりしてると吹っ飛ばずに相手が至近距離でやられ判定残して留まる
そこに素早く空下を重ねるってことだよね?
相手の方が先に動けるものの

あと、>>452の後半も意味わからん
これは、自分が崖外に飛び出して、ステージ内側に向けて灼熱を撃つの?
イメージできないのでもう少しkwsk


454 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 13:33:28 vNJqAkpE0
>>453
何て言えば良いんだろ
とりあえず海外のHoodedっていうリュウ使いがYouTubeでテクニック集てきなの出してるからそっち見たほうが早い


455 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 13:35:13 vNJqAkpE0
>>453
崖灼熱は自分が外にでてステージ内側に向かって灼熱撃つ奴だよ
相手の復帰ルートに重なるようにおくやつ


456 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 14:23:06 5/YkzcR60
ありがとう
見てきたけど、崖上でのバースト力に問題ないリュウで
こんな危なっかしい追撃行く気にはならんな
リスクでかすぎない?


457 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 15:01:34 vNJqAkpE0
>>456
つまり…そういうことだ

でも復帰阻止しやすいロゼッタとかルフレ
あとは下から復帰することを過信してる奴に刺さるよー程度に思っておけばいいんじゃないかな
そんな多用して良いほどの強い行動ではないと思ってる


458 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 18:24:15 hz1fqeYQ0
>>454
Hoodedの投稿ネタ一通り見てきたけど、やっぱり限定的なものが多いね
ポケモンで言ったら、威力150命中30くらいの……
「それ当たったなら、俺ならこう派生するわ」みたいなのが多い
実戦では威力90命中100の方が強いと思うんだけどな……
(トレモ動画で)流行りの踏み付けドリブルとか、威力200命中10とかでしょ


459 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 21:12:21 hsHzyeCA0
すべては安定行動に終息するのだ…!
でも出来て損はないと思うよ
それだけネタがあるわけだから


460 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 21:16:37 hsHzyeCA0
リスクはあるけど9Bリュウ見たいな捨て身レベルの復帰阻止を決めてみたいもんだ


461 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 21:32:16 pHEV.yBc0
ポケモンの命中は何があっても変わらないけど
スマブラの命中は努力で補えるから威力200命中80にしよう


462 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 21:36:11 5/YkzcR60
セビからの空前ケツ当て〜膝運搬メテオの命中を上げようと三か月頑張った
結果、勝率が下がっただけだった
こんな単純なことも安定しない俺には踏みドリブルとか永久に命中0確定だわ


463 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 22:10:53 hsHzyeCA0
踏みドリブルしてる本人も言ってるけどあれ実戦じゃ踏まれた相手の気まぐれスティック倒し+空前裏当て喰らった時のベクヘンで含めて一回ぐらいが限度だよ
クッパ、ドンキーは低%かつセビ2始動に限り二回くらいは出来ることはあるけどね
踏むことは一応確定出来るのにそこからの追撃が非確定とはよくわからんキャラだ


464 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 22:17:58 hsHzyeCA0
>>462
空前尻当てはセビ2から空前裏当てを確実に出来るのが重要だよ!
そのコンボはそれなり実戦でできるからトレモで練習しよう
相手が空前尻当てを内ベク変したら空Nは使わず空上連で着地がりを徹底しよう
でも運送は出来ても空下は確定しないこと多いからそれは見定めて空上あたりで〆るかあるいは思いきって相手の空中回避を誘ってから空下を当てるとか


465 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 23:19:45 5/YkzcR60
>>464
レストン
しかし、三か月の苦行の果てに悟ったのは

身の丈相応の武器を弁えた立ち回りこそ最強

ってことだわ
自分は負け犬と諦めて安定行動以外全捨てで立ち回るようになってから一気に勝率上がった
窓対抗戦でたまに見るガチ勢とミラーで勝ち越したこともあるし
この負け犬の悟りこそ奥義だわ


466 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 23:53:32 hz1fqeYQ0
その天井を乗り越えてこそ上級者なんだろうけどな
普通は安定せんような行動を実戦で安定させてくるのがプロ


467 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 01:18:59 gLluAAJ60
どんな超絶技巧を体得しても
結局は堅実リュウに落ち着くよね
やりたいことを押し付けて暴れてるリュウ使いとか見てて楽しいけど大会では安定して勝ち上がれてないのも事実


468 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 01:57:26 e0aQghvU0
何気に真理だよな
超絶技巧を目指し続けて挫折して
自分の持ち物を理解した所が終着点
リュウに限らずこういう立ち回りしてくる奴ってホント強い
逆にPVで見るような派手技を露骨に狙ってくる奴は大抵弱い


469 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 02:58:42 uSDDmCqU0
>>468
後者みたいな奴と対戦しててヨッワ思いつつ2タテ直前まで追い込んだら
いきなり堅実な立ち回りにスイッチしてきて逆転されたでござる
やっぱ強い人は安定しない技の実戦練習もかかさないらしい


470 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 04:36:28 uSDDmCqU0
ネタ探しにツイッターを掘りまくってるが
なんでリュウ窓民って
クッソ寒い淫夢ネタ他下品なツイートを延々と繰り返してるわけ?
歳も二十歳超えてるのばっかりなのに恥ずかしくないの?
おぞましくてフォローもできんわ


471 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 05:44:04 e0aQghvU0
別に個人垢で何呟こうと自由だろ
そういう叩きはやめてさしあげろ


472 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 08:46:19 gLluAAJ60
リュウ窓民そんな淫夢語録垂れ流すような浮上率高いやついたか?


473 : 774%まで耐えました :2016/09/18(日) 19:25:26 7fcoOWfA0
>>471
かしこまり!


474 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 01:11:13 m42cZJtA0
実戦第一
やっぱり何事も実際の場で試してみることが一番大事だね
思いがけない発見が生まれてくる
まさに

確かみてみろ!


475 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 03:25:48 mRyLFlOg0


リュウよわ。


476 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 03:58:57 m42cZJtA0
× リュウよわ
× リュウつよ
○ リュウくさ

絶対くさい


477 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 06:18:41 7oAx997k0
いろいろ触ったけど
このキャラは間違いなく桜井の最高傑作だな
ほんと素晴らしい出来


478 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 06:23:13 mRyLFlOg0
リュウは風呂に入ってるのだろうか


479 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 07:30:55 MqdU9MOI0
>>477
桜井自ら力入れたと言い切ったぐらいだしな
元々格ゲー好きでカービィにコマンド式を導入したのもその影響だし


480 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 19:31:45 HdUp.pIA0
崖上に居る相手に対して、崖離し空Jから台に登りながら空上1段当て(からのコンボ)って実用的?
実用的なら空上当てるコツを教えて欲しい
トレモでやってるけど全然安定しない


481 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 20:35:53 JGKhaFPw0
崖登りで頭出すのはただでさえ危険なのに、崖離しジャンプから着地ギリギリまで攻撃出さないとかリスク高すぎでしょ
ミラーでそんなリュウいたら上強ひっかけて昇竜か空下メテオするわ


482 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 23:20:59 DaGKaGsg0
>>480
実戦的かどうかは実戦の中に答えがある!
同じムーブでも人によって合う合わないがあるし、
自分の身体を動かすことが一番大切
他人の言葉に答えはない……

確かみてみろ!
次代の子よ!


483 : 774%まで耐えました :2016/09/21(水) 12:13:42 J7dZeqKU0
リュウミラーでこっちが崖掴みのとき相手が上弱ブンブンしてるなら崖離し空上上がりは強いよ
あとファルコンの弱 ブンブンも対処できる
そこからそれなりのコンボも入るしね
Cステ上手く使えばまず失敗せんよ


484 : 774%まで耐えました :2016/09/21(水) 12:18:53 J7dZeqKU0
空上1段にこだわらなくても中%までは空上二段からでも上弱入るよ


485 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 07:22:12 IldDElRQ0
シークの復帰狩りに竜巻崖股間擦持続重ねって使える?


486 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 13:42:05 Stts3QFU0
最近崖外に飛んでの灼熱鼠返しやら空中セビ鼠返しの動画見たけど
実戦的なんかねーこれらは
灼熱鼠返しは相手の空下で終わりそうなルートだし
セビ鼠返しは外したら自分の復帰が難しそうなんだが


487 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 16:49:46 6jyyNZSc0
空上上がりへの返答ありがとう、確かみてみます
参考にした動画ではその場上がり読みで空前置いたヨッシーに対して空上1段目で拾って昇龍をかましてたから、その使い方での実用はかなり限定的みたい


488 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 17:36:00 S0r0Qu6A0
リスクのない復帰阻止なんてねぇよ
いちいちあーだこーだいっててもしゃあないと思うけど
狙える場合もあるよていどでええやん
ネズミ返しセビは対クラウド位しか刺さるやつおらんけど


489 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 20:00:00 Stts3QFU0
灼熱鼠返しを華麗に決める方法はないものか
いっつもこっちが逆に鼠返しされたり
メテオされたりばっかりだぜ


490 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 22:07:13 ZDaZgm0E0
ちょいと前に書いてる人いるけど
灼熱鼠返しは下から復帰してくるやつに狙うものだよ
逆に鼠返しされるってそれ狙う状況間違ってる
この復帰阻止は一部のキャラ、ルートに対応した1つの復帰阻止の手段であって
万能な復帰阻止じゃないんだよ

下からくるやつの↑bのルートを読んでノロノロ灼熱を置く。
ステージ側面に這いながら上がるような復帰は高速灼熱。


491 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 22:14:51 Stts3QFU0
なるほど
相手の復帰によって強弱を撃ち分けるのか
素晴らしい


492 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 23:53:31 IldDElRQ0
有益なスレに戻ってきたな


493 : 774%まで耐えました :2016/09/26(月) 09:09:17 8cLhLpWc0
最近は鼠返しネタが熱いみたいだね
とりあえず各キャラに有効な鼠返し技をまとめていこうか(他力本願


494 : 774%まで耐えました :2016/09/26(月) 09:39:25 hUUDHC720
空後、当てよう!


495 : 774%まで耐えました :2016/09/26(月) 23:23:22 ItmHrNfo0
鼠返し狙うなら基本空後か空前でいいね
灼熱は攻撃判定が上に無いタイプならだいたい狙える
ロゼッタはTRELAがたまにやってる鼠返し竜巻でいいかな

鼠返しに拘らなくても最近はステージ側を向いてマルキナあたりに空下ぶち当てるのがマイブーム
ドルフィン当たっても空下の持続に引っ掛かって落っこちる


496 : 774%まで耐えました :2016/09/26(月) 23:24:49 ItmHrNfo0
空Nの存在忘れてたわ
あれは鼠返し以外にも色々派生できるから殿堂入りで


497 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 07:22:49 lyqtN6x.0
横要素入れて鼠返し狙うと大抵竜巻発動して逝く
直降り急降下空下ではダメかね?


498 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 08:41:17 lyqtN6x.0
いやまあ、そりゃ相手の攻撃を回避しつつ狙える灼熱鼠返しが良い状況もあるのはわかるけどさ


499 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 09:16:58 iOBm8r6o0
クラウド セビ鼠返し
ルフレ 灼熱鼠返し
マック 空N

あとは>>500にまかせる


500 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 18:18:20 2BjYwD3I0
マリオ ステージ側向いた空下、空N、空前、空後
ルイージ 復帰阻止厳禁(失敗しやすいし最悪サイクロンメテオコース)
ピーチ 無理(傘の裏から空前当てられそう?)
ロゼッタ 空N
クッパ 空下
ドンキー 空下
猿 竜巻、空N、空前、波動券
ベヨ 無理 タヒね
あとは501にまかせる


501 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 18:24:31 Fvo0WD7I0
ツイにネスリュカのサンダー捕まりをセビで緩衝してそのまま落下させるという面白い動画が上がってる
いやー、本当リュウ使い達は研究熱心で感心するわ


502 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 18:25:42 Fvo0WD7I0
>>500の続きはアンディと>>503にまかせる


503 : 774%まで耐えました :2016/09/27(火) 23:07:29 2BjYwD3I0
リュカサンダーはセビで受けてもは減速しないぞあれ


504 : 774%まで耐えました :2016/09/28(水) 07:18:53 6g9uKdGA0
最近気付いたんだけど、崖外追い打ちもWiiUと3DSでだいぶ変わるよね
3DSリュウだとCステ空技出せない(Newでも出しづらい)から普通入手→タツマキッになりやすい
これ3DSリュウとWiiUリュウで70:100くらいの差がないか?
肘昇龍小足昇龍の難易度も上がるし、空後反転小足も困難になるし


505 : 774%まで耐えました :2016/09/28(水) 08:09:57 NdO5xAQo0
3DSは体験版だから
そいやリュウの崖奪い空後って確定なのかね
普通に間に合わないんだけど
微妙に遅いからやっぱあれかな


506 : 774%まで耐えました :2016/09/28(水) 08:50:40 1FbSPIdo0
リュウ窓対抗戦でも見てて明らかに3DS版は手札が少ない感あるからな


507 : 774%まで耐えました :2016/09/28(水) 11:19:43 6g9uKdGA0
しかも3DSは天井高いから昇龍のバースト%上がるというね
崖奪い空後はタイミング完璧でも確定しないはず
他キャラなら入るタイミングでやっても毎回回避されるし


508 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 03:08:24 H9XYUoZ20
なかなか勝てないからストⅡで練習してるけど結構きつい
ファイヤー昇龍拳ください


509 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 04:23:07 0u8OD9Ww0
そのりくつはおかしい


510 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 08:26:51 .v2iWc760
WiiUニキは肘昇龍を上C→623Aで出してるの?
楽すぎない?


511 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 08:52:43 KPMCMFkw0
cステスマッシュにしてるから普通に上弱623で出してる
理想は623入力しながらヒット確認後Aだけどなかなかうまくいかない


512 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 11:53:53 DVA34K/k0
リュウはCステ攻撃のほうが色々やりくりできて良いぞ
シーク戦では必要になるジャスガ仕込み小足or肘とか
めくり確認から反転小足or肘
歩きながら肘等々
咄嗟にこれ等が出せるのはかなり大きい


513 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 12:02:50 0u8OD9Ww0
むしろCステなしで小足昇龍とかハードル高すぎない?


514 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 13:10:42 N0vixOBM0
小足昇龍そのものは323で普通にできる
でも肘小足が咄嗟に化けさせずに出せるのはかなり大きい


515 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 13:17:51 mf3eY2F60
リュウでCステ攻撃以外の選択肢はない


516 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 13:20:01 It1.1itc0
微動術採用の価値なし?


517 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 15:22:14 DVA34K/k0
TRELAがevoでMr.Rの回避上がりをTANIステ肘で拾ったの見たことあるけど
それぐらいしかないわ


518 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 17:19:54 EMC1/idE0
タニステ別に微動キーコンじゃなくてもできるでしょ


519 : 774%まで耐えました :2016/09/30(金) 17:37:12 7LmGBmVIO
TANIステ自体は慣れたら左右とも普通に出来るし微動とかリュウじゃ実戦にどう使うのってレベルだからCは攻撃でいいかな


520 : 774%まで耐えました :2016/10/02(日) 05:35:50 8flqTEFg0
開始直後に2スト削る魔女に勝てん


521 : 774%まで耐えました :2016/10/02(日) 05:37:41 8flqTEFg0
しかもデータ消えたし


522 : 774%まで耐えました :2016/10/02(日) 06:50:36 0TjDe9Iw0
リュウベヨはリュウ詰んでるぞっ
ていうのはさておき対策は

・NB待ちはしゃがみでギリギリ当たらない位置で待ち読み合いしかける
・魔女の上Bは上か下にずらすかの読み合いで上が読まれれば呆気なく早期バースト、下が読まれれば最大火力
死にたくなければ下ズラしが多目
・横Bはしっかりガードして反撃、これを振ってくるとしたら波動拳をうつの見てからor着地に来ることが多い
・復帰阻止は諦める(横B復帰ならまぁ出来なくもない)
・セービングの押し付けはしない(見てから上Bで狩られる為)
・近距離でNB連打受けたら解除モーションも含めリュウの横スマが確定するのでバースト圏内で連打してるやつには無理矢理近づくのもあり
こんなところかな


523 : 774%まで耐えました :2016/10/02(日) 15:21:11 8flqTEFg0
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した��
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……��
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ��
         (.___,,,... -ァァフ          あ…ありのまま さっき 起こった事を話すぜ!��
          i i    }! }} //��
         l、{   j} /,,ィ//|        『おれは戦闘が始まったと��
        i:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         思ったら一秒も経たず負けていた』��
        リ u' }  ,ノ _,!V,ハ��
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが��
     /'   ヾ宀 {´,)⌒`/ <ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…��
    ,゙  / )ヽ iLレ  u'   ヾlトハ〉��
     /_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…��
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ��
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    即死コンボだとか超スピードだとか��
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ��
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }��
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…��


524 : 774%まで耐えました :2016/10/02(日) 18:02:12 UVLCjwpk0
ベヨネッタの上B復帰に鼠返し灼熱波動拳入ることがわかったゾ


525 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 13:15:35 K05A.vo60
最近わかったけど
WiiU勢が最速上り膝からの膝運送に易々と行けるのは
相手を浮かせる始動技をCステで出してるからなんだな
3DSだとスラパを一旦ニュートラルに戻す必要があるから
どうやっても最速上り膝にはならない


526 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 19:00:59 QR2MM6to0
Wii U勢だけど
運送するときCステは使ってないなぁ
慣れれば便利そうなんだけどおれ自身がコントローラーの角度ちょいちょい変える癖があってCステ斜めが安定しないという悲しみ
どちらかというと空前裏あてするときにCステ使うね


527 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 19:19:52 S7x8jt7s0
肘、小足、空下、最速空上すんのにCステは使うが、空Nは普通にAだなぁ
Cステで空Nって斜め入力がシビアだぞ
つーか、空上以外は最速で出せるでしょ


528 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 19:23:47 9T4NUU760
つーか膝運送の最速空Nってみんなどう入力してるん?
セビ2反転空前ケツからの膝運送って、最初のジャンプは小ジャンプだよね?
どうやっても2回目の膝が出る前に着地しちゃうんだが
ちな俺の入力↓
小J空前尻→6X5AA
前に飛んで一瞬でニュートラルにすんのむず過ぎ


529 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 19:35:29 QR2MM6to0
>>528
それはトレモニこもって超練習
少なくとも空前裏あて始動からの空nは大j安定だぞ
そこから急降下を織り混ぜながらいろいろやりくりするのが空n運送
実際やってる人の動画をよーーーく見てトレモで実践するのだ
俺もこれ体得するのにかなり時間かかったけど空前裏当てが内側にベク変されない限りはほぼ成功するようになった

余談だけど内側にベク変されたら空上連で火力とろう


530 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 19:45:28 32IkGTZw0
>>528
いまトレモで確認したけど
空前尻→空nするときは
ダッシュ大j→即ニュートラ戻し→空nでやってるからその入力で間違いないと思うぞ


531 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 19:49:47 41fSYZ/Y0
空n 入力→前レバーと
前レバー(一瞬ダッシュモーション)→空n
どっちでも膝連出来るけど後者の方が安定する気がする


532 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 20:07:48 HTQUqoAk0
>>529
ファ?
大Jなんか!?
今までの練習は一体……

>>530
オブリガード


533 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 20:37:03 6b5n5ZIk0
垂直sjでも空n二回出せないんだが
sj空運びとか都市伝説だろ


534 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 20:40:34 3u73hYqU0
空Nの最初が小ジャンプか大ジャンプかは相手の体重と蓄積値次第
空N運びの回数と急降下するかしないかもそう
トレモで相手の蓄積値を弄りながら試したほうがいいよ
蓄積値次第で確定で繋がったり繋がらなかったりというのもあるから自分で試したほうが早い


535 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 20:42:49 3u73hYqU0
>>533
ジャンプボタンとAボタンをピアノ押しで最速で出せば着地間際に出せる


536 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 20:54:26 9T4NUU760
そんなホイホイ運搬決まるならリュウはSSキャラ
リュウつよつよ


537 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 22:43:47 QR2MM6to0
>>536
実際はちゃんと始動さえ刺さればそれなり簡単なんだけど
大会の人はもっともこれを拒否してるからなかなかお目にかからないのよね
だから対リュウがあまり浸透してなかった時代に9bリュウが暴れられたのよ


538 : 774%まで耐えました :2016/10/04(火) 23:25:29 K05A.vo60
あ^〜
3DSでもトレモでキャラとダメージ固定したら結構安定するもんだね>膝運送
でも>>537様が仰せのように肉入り相手だと
これセビ2入った時点でもれなく後ずらし準備されて
空前裏当てだけで終わっちゃう予感
威力:150 or 一撃死 命中:50(知ってる人には0)
になっちゃう
じゃあポケモン的には
威力:120 命中:100
の空下昇龍を採用するのが正解ってことになるのか


539 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 00:51:15 kd82ttGk0
セビダ反転空前→空N運びやら踏み付けダウン連の動画はよく見るけど、
実際の大会配信だと、セビダからは皆さん空下固定
そういうことなの?おしえてえらいひと


540 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 01:11:13 P6fE2xaQ0
セビダから空下昇竜拳は大正義なんだけど昇竜にOPかかるからあえて空前裏当てして空上連であとは着地がりオラァ!!!が理想的
ガチ部屋なら空下ずらす人そんないないからまぁそれで良いいんじゃないかね
ほかネタあるとしたら
セビ刺したとき相手が50%位ならセビダから大j空n→空nカスあて(ダウン連)横スマズドンとかいう博打とか
崖よりかつ相手が50〜65位なら大j空n→空下入るから狙ってみるとよろし


541 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 01:14:52 P6fE2xaQ0
あと空前裏あて→空n入ったからって100%運送メテオが決まるわけでもないからね
相手側が空nを外べく変してたら空下が拳半分届かない現象が起きる
届かなさそうならあきらめて空前か空上で〆て火力とりを徹底するのをアドリブでやれるようになれば上出来やで


542 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 01:39:48 kd82ttGk0
>>540-541
ためになるです!
ありがとうございました!!


543 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 02:41:35 Tm6SH.ec0
空N運びはドラッグみたいなもんや
決まった時の快感におぼれて病みつきになってしまうんや
トレラはこれにやられて二流に落ちてもうた
おまえらもきーつけや
人生とコンボは安定するのが一番だいじゆうことや
博打うったらあかん
ええな


544 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 08:54:16 OX1nto6E0
いつもやってるマリオの人が空下昇竜必ずずらしてくるし空N運びは決まらないし
吹き飛ばされたら竜巻に空後か回避にメテオ決めてくるからこれもう勝てるかわかんねぇな


545 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 09:51:22 P6fE2xaQ0
そいやここ数ヵ月全然TRELA聞かなくなったんだけど
どこ行ったんだ


546 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 12:55:37 uMqEprMI0
予選落ちしまくってる


547 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 14:21:13 JgrNzjfU0
まじか…TRELA対策が広まってしまったのか
evo2016以来見てない


548 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 23:01:14 wnPLEUbE0
トレラ対策というか、ずらしで拒否できるのが浸透してるコンボを狙ってるから負けてるイメージ
コマ精度、反応速度、相手の動きへの対応を見ると確実に確定コンボ入れて火力取ってれば勝てたのにってのが結構ある
空N運びとか覚えてて損はないけど、セビ後の確実に大ダメージ狙える状況で空N運び狙って拒否られてってのは勿体ない


549 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 23:08:17 Qriv47cg0
>>548
ほんこれ
前にも出てたが、今の彼はザラキを連発するクリフトみたいになってる
見せかけだけの技に踊らされてる感ある
某セビダンサーがセビダンスやめて強くなった逆をTrelaはやっとるんだね


550 : 774%まで耐えました :2016/10/05(水) 23:23:50 JgrNzjfU0
空n運送は大会だとほんと入らんからな
でも空前裏あてから空上あてるだけでもかなり展開いいからトレラもそのへん頑張ってほしいわ
てかそもそもセビ拒否されまくってツラいわ()


551 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 00:56:11 /XHlabgk0
某セビダンサーって日本のリュウ使い?


552 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 13:00:34 STf71D2A0
下投げからの空N運びって確定?
ガンガン決めてる動画見たんだけど、下投げを内側ずらしされたら
空N1発目で相手は後ろにすっぽ抜けるか、下手したら最初の空Nも当たらんよね?


553 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 14:05:58 JAT5jk3g0
そもそも下投げを外ずらしされたら何も追撃入らなかった記憶があるけど


554 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 14:08:29 wtvCtS4Q0
ずらし以前に繋がらない
低%で下投げ後にずらしも回避もジャンプも何もしない相手には決まるんじゃない?程度
魅せコンレベルのネタ動画なら0%から踏みつけダウン連からのメテオとか色々あるよ


555 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 15:13:05 zxvhYi/Y0
一部のキャラ(クラウドは確認)はした投げをベク変しなかったら空n確定するぞ
%は25〜40位だったかな?
まぁクラウドは基本外ベク変されてグリコ擦られるから余程のあいてが危機感ないやつでもない限り当たることはないかな


556 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 17:34:53 STf71D2A0
>>553-555
レス感謝
だよね
実戦での下投げは、あんまりしっくり来ない記憶があって
結果いつも脳死で
膝ドゴォ数発からの崖方向投げ→灼熱やらダッシュ追いしてたんだが、
それなりの上級者がリュウの下投げ→空N運びを
全喰らいしてる動画を見てしまったので「あれっ?つながる?」となってしまった


557 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 17:36:30 WP7UsXB60
ドンキー当たりには確定しそう(適当)


558 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 18:07:59 efqmr2p20
>>556
その動画を見てみないとなんとも


559 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 18:42:38 iMn1/Dwc0
そもそも大会とか対抗戦以外の個人が上げてる動画って
「こんな華々しいバースト決まりましたぁん♪」ってのを選りすぐってるから
あまり実戦的じゃないことが多いよ
上でも話題になってるが一見目立たん地味技こそが大切だと思う


560 : 774%まで耐えました :2016/10/06(木) 19:43:32 zxvhYi/Y0
ガッチガチな動画あげたらあげたで動画勢がガン逃げとかうるさいから個人であげるやつは無双気味でいいね
それか試合展開超早いやつ
ガチで参考にしたいやつならにこにこよりつべで上がってるようなオフ大会を見た方が早い
海外はTRELA、DJjack、venom、Hoodedあたり
日本はここに書くのも本人に悪いからウメブラ、スマバト、修羅ブラで動画が化されてるのを探してみるといいんじゃないかね


561 : 774%まで耐えました :2016/10/07(金) 18:05:51 ysIY3klQ0
ただでさえリュウよわなのに3DSリュウもっとよわ
バーストラインも上がって3DSリュウよわよわよわ


562 : 774%まで耐えました :2016/10/07(金) 19:04:43 kna17ZnE0
話題出さないからリュウよわがまた溢れだしたぞ
3DSリュウは反転小足出来ないからよわ。
上スマもよわぁっ!��
海外プレイヤー語りたい


563 : 774%まで耐えました :2016/10/07(金) 19:19:06 vwpop4QU0
すぐに折れるスラパでのコマンド入力必須
しかもCステ強攻撃もできないのに
あえて3DS版でリュウ使うとかマゾかアホか舐めプだろ
キッズは素直にクラウド使えよ


564 : 774%まで耐えました :2016/10/07(金) 19:26:10 wH9MKa8s0
そんなことくらいじゃ俺のリュウへの愛は冷めないぜ


565 : 774%まで耐えました :2016/10/10(月) 22:57:03 os/I/X420
>>564
絶望するがいい
ttps://twitter.com/Ruben_dal/status/784276366837452800


566 : 774%まで耐えました :2016/10/10(月) 23:32:59 jrv2IYqw0
NX版まだ?
WiiUみたいな糞ハードは買う気にならんし
3DSだと無線かつCステ強攻撃ないのが致命的だし
WiiU版も3DS版もリュウ使いにとっては体験版にすぎないのよねぇ


567 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 02:09:31 HiHpHPTY0
リュウがギシアンするバグそいや今回の大会で特に呼び掛けなかったな


568 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 02:24:39 Pqd.lcyg0
WiiUは起動がクソクソめんどくさい
PS4挿さってたら出力端子も入れ換えにゃならんし
その点3DSは手軽すぎ
でもCステがスマッシュ固定だから別キャラ

WiiU=セビダ空前裏当てからの踏み付けダウン連
3DS=セビダ空下昇龍

みたいなとこある


569 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 02:34:38 HiHpHPTY0
Wii Uでフミコン狙いまくった挙げ句無様に負けたとあるリュウ使いがいてだな
技量よりも確実性のあるものを選ぶのが吉
空下そうずらせない低%なら上弱上強
ずらしてくる相手なら空前裏あて→上弱→上強or空上連とかで浮かす展開重視に落ち着く

ロマン火力はとても魅力的だが安定性が無ければ生き残れない


570 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 08:06:00 sFJoULfA0
空前尻とか肘から空n運びに繋がる浅い相手はもう居ないから空中の相手を引っ掛けて始動するしかない


571 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 09:48:54 Pqd.lcyg0
上B昇龍のカス当たりでも
コマ昇龍の根元にOP補正かかってしまうん?
教えてプロい人


572 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 10:32:54 uIMf2A1g0
実験してみたらかかってるっぽい
上B昇龍10回ほど連続で当ててOP相殺かかった状態でコマ昇龍根元当てで9〜10%だったわ


573 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 10:39:18 j.YPTsCA0
検証乙
でも今作だと吹っ飛びにはあまりOP相殺かからないんでしょ?
昇龍なんて立ち回りでチクチク当てるような技じゃないし
終盤まで温存する必要性あんの?
ツイッターではバースト難民になるから絶対温存とか言ってる人もいるが


574 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 12:19:34 REwr5Bbw0
ドラゴンダンスしてても昇竜でバースト力で困ったことはないな
昇竜拒否られて困ることあってもOP補正で困るなんてある?
毎回確実に早期バーストしてるなら知らんが


575 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 14:41:28 Pqd.lcyg0
検証乙です
まー、昇龍当てまくってもOP補正で困るほどの減衰はないですよね


576 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 16:16:47 4/3tvDBc0
俺低%時に肘引っ掛けたら根元昇龍で%稼いでるんだがop相殺考えたらやっぱ悪手かな?

肘引っ掛けたらどのコンボがベストなん?


577 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 17:23:58 75ff4SaQ0
戦ってるうちにOPが快復する程度なら無問題
2回くらいは大丈夫だよ
あと当たらなければOPはかからないからそのへんも考慮すればまぁ大丈夫
落下速度がそれなりあるキャラで低%なら肘→小足→中足→竜巻旋風脚オヌヌメ


578 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 17:38:32 2UBEn.E.0
根元昇竜二回まで%稼ぎで当てても気にすることないレベルなら、何も気にすることないんじゃない?
それもう三回目を当てる頃にはバーストするでしょ


579 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 23:41:56 XcwF4zbo0
つまり、躊躇なく空下昇龍が大正義と


580 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 00:31:18 AP5V0gA60
然り


581 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 09:39:39 6JKg.5JI0
セビに依存し過ぎててどうも無駄にセビダンスする癖がついてしまってる
これが結果的に勝ちに繋がればいいがセビを徹底的に潰せる手段がわかってる相手だとどう射し込んでいいかわからんわ…
特に永遠と逃げ回る(対リュウ極めてる)マルキナとかすごくキツい
あいつらリーチ、掴みも強いからやばみを感じてる
てかあいつらのSj空中回避→空上が全然半角なくてほんと嫌いだわ


582 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 12:42:22 2OEzK.mA0
セビが機能しない相手には封印すればいいだけだし
内容見るにこっちからわざわざ相手の土俵に乗る立ち回りをしてるっぽい
引きマルキナには灼熱+灼熱撃ちそうで撃たない圧力
寄ってきても相手の得意範囲に立たないなどなど


583 : DNG|神の領域 :2016/10/12(水) 13:10:54 a5vOH/xw0
このキャラさ 本当にしょうもないキャラだよね
特にアレ、↑Bのなんだっけ

あのーアレよロックマンの上強のパクリみたいな技 あ。思い出した!ショウリュウケンな 昇竜拳とかいうしょーもない技
アレ隙なさすぎぶっ飛ばし力高すぎ その辺理解して使ってんのかね君ら あれで締められると本当にシラけるんスよねェ ファルコンの着地空上膝みたいに洗練されたテクニックと勢いをもつ者だけができるようなテクニカルなスキルならわかりますけど
上強上強上強上強ショウリュウケン笑 こんなの生まれたての猿の子供でもできるっつー話
まぁ次回作で削除されるだろうしね THE。ENDって話です^^^^^


584 : DNG|神の領域 :2016/10/12(水) 13:18:55 a5vOH/xw0
本当にコイツのショウなんとか拳ってシラケる技だからその辺理解してくださいね^^

まるで流動性のかけらもないしょーもないコンボ+ショウなんとか拳でバーストした後の俺すごくねェッスかねェとでも言わんばかりのドヤっぷりがうぜェったりゃありゃしねェって話なんスわ
まぁやられたほうは毎回、あぁそういうアレっすね ブロック&通報っすわねェ ってな具合に察してるんでその辺理解してくださいね君ら
まずリュウとかいう、どこの馬の骨か知らんドマイナーキャラがスマブラに参戦できただけでも万々歳なわけで、いうなりゃこのキャラは歴代キャラを押しのけて強引に参戦したようなキャラだってことなんだからさぁ
まぁ参加させていただいてすいませんっていう気持ちが必要だと思うわけ さらに言えば、こんなしょうもないキャラ使って申し訳ないッスねェという気持ちを正当なスマブラキャラ使いの方々に向けて表明しないといけないし、そういう構図をまず作ろうって思わないんですかね


585 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 13:25:01 bfjhkJ6.0
マルキナとかシュルクあたりのリーチ長くて空中攻撃主体のキャラは間合い管理が難しいよな
ファルコとか空前が多段の相手には迎撃上強を意識してる
空中回避されると悲しみを背負うけどセビ仕込めば当てても隙少ないし


586 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 17:04:51 CPqGvRS60
言うてもマルキナ飛び道具持ってないからこっちも引けばなんとかなったりするよね
俺は復帰阻止が怖いわ


587 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 17:36:31 2c/SH8BcO
回避空上なんか当てに来るならそれこそセビでよくね?


588 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:20:18 6JKg.5JI0
>>587
あれセビで受けても反撃間に合わないしガードしても反角とれないぞ


589 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:24:44 6JKg.5JI0
対リュウ極めまくってる剣キャラ達とやってるとお互い引きまくったり常に中距離ウロウロしててへんな試合になるわ時間切れになるわで
めんどくさくなって攻めたところを処理されて
なんかリトマ使ってる気分


590 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:26:51 E9ERwB760
マックをリトマと略すやつとは友達になれない


591 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:30:55 6JKg.5JI0
我こそはGANMATIを極めし者


592 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:32:15 2OEzK.mA0
>>590
マクソは?


593 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:39:03 E9ERwB760
でも仕方ないから攻めると処理されて負けるのをマックで例えるのすごいわかる


594 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 20:51:30 6JKg.5JI0
まぁなんだかんだマックほど詰みパターンがあるステージは無いからどうにか昇竜引っ掻けて破壊できたり頭フル回転での一転読みで勝ったりでやりくりできるけど
それでもチャンスが少なすぎるキャラに対してはほんとキツく感じる
詰みに等しいのはムラビト、ベヨ、猿、チコ(ロゼッタ)
時点でめんどくさすぎるのが長リーチor高動力全般とサムス、犬
後は全部五分という極論
対策前提なら有利なさげなのは他のキャラでも言えることか…


595 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 21:05:56 bfjhkJ6.0
マルキナのsj空中回避空上について色々考えてみた
肘連打は回避後に刺さる可能性あるが空上に判定負けするかも
上強は持続5f、上半身無敵6fを押し付けられれば強いがタイミング難
バックジャンプで空前先端の空対空、相手に空中回避後空前を出されると判定負けの可能性あり
昇龍拳は博打
大人しくガードで仕切り直ししか無いのだろうか
2f小足持つリュウですら反確無いってすげえな


596 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 21:16:46 CPqGvRS60
>>591
リュウミラーだとGANMATIされまくるよなw
一歩踏み込めば攻撃当たるような間合いで技の置き合いにらめっこしたりしたい


597 : 774%まで耐えました :2016/10/12(水) 23:25:29 lQj5vrkU0
もう立ち回りでは大体の上位キャラに不利ついてワンチャンぶち壊ししか出来ないでFAなんかな
引きゲー徹底されるとほんま勝ち筋が見えん…
必殺のタイミングが少なすぎるンゴ


598 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 05:36:14 5laI8V/o0
贅沢言うなよ
昇龍のワンチャンあるだけ恵まれてるわ


599 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 10:50:26 sf9XfuUY0
マルキナの低空空上はガーキャン昇竜で反確取れない?
空Nは空前先端は無理だったけど


600 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 11:13:07 r.MST66M0
引かれると我慢出来ずに飛んじゃって落とされるんだよな…
飛ばなければライン詰めて火力取れるのにどっかで我慢出来なくなってしまう


601 : 774%まで耐えました :2016/10/13(木) 12:16:41 Ih8DrurA0
マルキナ空上は密着してるなら捲りでも反転ガーキャン昇竜拳で間に合う
ガード解除からの行動は基本間に合わん


602 : 774%まで耐えました :2016/10/14(金) 20:43:42 pmYIZFcw0
マルスの空上先端最低空はガードした側が5F有利だからガーキャンからなら確反ある


603 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 16:16:19 jhjO3Z8Q0
今日の対リンク窓対抗戦、動画化はされますよね?
9時からの、直接視聴できないし、プレ会員なるのも嫌だし


604 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 16:17:10 WNz5nWDA0
窓のヤツに聞けや


605 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 17:42:10 irBidxx60
いつも通りなら動画化されんじゃね


606 : 774%まで耐えました :2016/10/15(土) 21:38:15 irBidxx60
珍しくリュウ側優勢でワロタ
あの悲劇を見ることはもうないんだな…


607 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 02:50:04 4KOQxOuY0
たけらさん幻滅したわー
それはいかんでしょ
ゆりAIRがバイソンだとしたら
たけらさんはベガじゃん


608 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 06:28:09 tMC2pEKk0
普通に試合内容だけ上げてくれよ
自己満足の凝った編集するよりさっさとアップされることが望まれてるのに
編集の悦びを知りやがって
許さんぞ!


609 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 07:18:09 87KOYHlA0
今回配信者がリンク窓側だろうから
すぐ出るんじゃない?
そいや操作ミスしまくって死んでくリュウ使いが一人いたな


610 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 07:21:07 tMC2pEKk0
いや、なんかリュウ窓の人が「あー対抗戦動画の素材つくんなきゃ」とか言ってるんだよ
ふざけんなよ
余計なとこだけカットしてさっさと上げればいいんだYO!
さめきさんの翌日UPを見習ってくれ
ルフレ窓主は未だに上げるって約束したエキシビジョン動画上げてないし
あきれる


611 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 12:27:19 4KOQxOuY0
昨夜の対抗戦動画をもう上げてる鮫木有能
一方…………


612 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 12:55:12 0gTOYdL60
ルフレ窓主は社畜だから多少はね…?


613 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 14:45:37 HhI1zB/M0
社畜はワロタ


614 : 774%まで耐えました :2016/10/16(日) 15:14:35 BJNQ52j.0
社畜の割にはガチ部屋潜りまくってるらしいが
こういう他人が待ってる仕事を先送りする奴は信用されないし無能ですよ
ほんと鮫木氏は有能&有能


615 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 06:33:27 MLZj.0iM0
さめきさんがリンク部隊とリュウ部隊の動画上げてるからキタ思ったのに、対抗戦とは別物なのなこれ
当たったと思った昇龍がスカして無防備で落ちてくる
朝起きてそんな気分だ?


616 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 12:58:59 MY2R3o2I0
焦らしの悦びを知りやがって、お前許さんぞ!
対抗戦動画上げるの焦らす悦びを知りやがって自分たちばっかり、俺にも見せろよ!グギィィィ!
人の自由を剥奪しやがって。 動画勢の自由を剥奪しやがって。
許 さ ん ぞ !

そして今度は何だ?配信者に相手にされんだったたら、ホモに転向しろかい。
バカじゃねえか。ホモとかレズってえのはいっつも言うようにな、生まれた時から性同一障害っていうな、障害者なんだよ。
異性を愛せないという、病気なんだよ。なんで俺がそんな病気になると思う。俺は女大好きだよ!
何言ってんだ。シィッ。

変なこと、出来るわけないだろぅ!


617 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 15:38:28 nhVvdW160
後半てんぷれじゃねぇか
もっと頑張れよリュウよわ。


618 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 17:12:21 MLZj.0iM0
おい、配信者のツイ垢みたら

対抗戦のリプ撮ってない

とか舐めてんの?
動画上がらなかったリュウ窓対抗戦とかかつてあったか?
つかリンク窓が大敗したから動画消したまである
今後リンク使い見たら通報するゼッタイ


619 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 17:39:35 C8enFv8s0
そこまで責めなくてもええやろ
それに通報しすぎると隔離されるし


620 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 17:42:51 nhVvdW160
タイムシフト直取りすればええのに
まぁ画質死ぬけど


621 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 17:43:42 nhVvdW160
リンク窓の面子みんな誰だ状態だったがな
あそこもっと強いリンクいただろ


622 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 17:48:50 MLZj.0iM0
マジでお前許さんぞグギィィィ!なんだが
対抗戦負けたからって記録に残さんとかある?
誰かタイムシフトから抽出して仮版だけでも上げてよ
マジで対抗戦見ないと病気になるわ不眠症になるわ
あっ血が出ちゃった


623 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 18:31:37 ZYdozW9A0
動画化無しってうせやろ?
スマブラ界隈盛り上げるためにも後続への記録は残しておいてほしかった


624 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 18:33:44 SYeeIcTk0
ここはお子様の日記帳でもTwitterでもないんだが
こんなところで頭悪い愚痴を垂れるより本人に直接考えを伝えてこい


625 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 18:35:08 SYeeIcTk0
>>623
ID変えてまで書き込むとか賛同が欲しいんか?
動画化に異様に執着してるのはお前だけだぞ


626 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 18:38:50 23JVV/Rw0
基地外に触るなよ


627 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 18:59:47 MY2R3o2I0
火に真顔で燃料注ぐ馬鹿登場
こういう奴が一番無能


628 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 19:51:36 nhVvdW160
なんでここが監視部見たいなあれかたしとんねんw
そんなことよりピクミン引っ付いた時にセビ3すると面白いくらいヒットストップかかるぞ
お試しあれ


629 : 774%まで耐えました :2016/10/17(月) 20:54:14 AEiZM4n.0
荒れてるのは全部ゆりAIRが悪い
こいつを宅オフに呼ぶからこんなことになる


630 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 02:23:20 xxqW2p/Q0
リュウやりこんでる人はほぼ皆GCコンなの?
ボタン周りがグロくて敬遠してたんだが
使いやすいならクラコンから移行する


631 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 02:39:02 pRptLOw20
コントローラーは自分の使いやすいほうでいいと思うけど
現役大会でてるリュウ使いたちはみなGCコンやね


632 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 02:46:28 tniOJ51c0
クラコンなら八角あるからそんな変わらんかもね
プロコンからgcコンに変えた時はコマンドの安定しっぷりに感動したもんだが


633 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 07:58:12 pRptLOw20
プロコンはスティック入力が敏感で空ダするときに酷い支障がでる
コマンドも例外じゃない


634 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 08:03:58 Kp6Bm8.A0
未だに当時売ってたGCコンなんだけど再販されたやつとは違うもんなの?


635 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 12:25:50 /bbL9Ubo0
プロコン勢なんだがGCコンだとジャンプにガードや掴みのボタンってどこに配置するもんなんだ?
あのボタンの配置使い辛そうに見えるんだが……


636 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 16:24:32 pRptLOw20
俺のGCコンはこんな感じでやってる

A 攻撃
B 必殺
R シールド
L ジャンプ
Y ジャンプ
X ジャンプ
Z 掴み
Cステ 攻撃

Lジャンプはガード解除からじゃ反確取れない密着めくりに対してガーキャン昇竜拳するために置いてる


637 : 774%まで耐えました :2016/10/18(火) 16:27:08 PLABX7Fk0
LRZのどれかがジャンプじゃないと空中行動安定しないよね


638 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 00:42:24 vNPnqPWA0
Ryu crap。


639 : 774%まで耐えました :2016/10/20(木) 00:49:51 r6TofSOE0
No, Ryu users are all crap lamo
いいえ、リュ・ユーザーは、すべてのがらくたランプです


640 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 09:34:58 RTHRNjvg0
空後先端当て出来るようになると一気に崩しの幅広がるな
空後3回当ててガークラしたときはテンション上がったね

あと9Bリュウがやってた前歩きしながら小足置いて当たったら昇龍って確認出来るやつおる?状況みて入れ込みしか出来ねえわ


641 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 11:41:39 YWhvP/J20
先端空後反転小足も歩き小足もCステ限定だろ!
Cステの喜びを知りやがって!俺にもさせろよグギィィィ(3DS勢


642 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 12:03:02 MuvfvTBU0
>>641
Wii Uwo買いなさい


643 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 12:04:25 YWhvP/J20
Switch発表の翌日に言うなや
for Switch待つわ


644 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 12:06:49 MuvfvTBU0
小足1段ヒット確認は人間じゃきつい
ほんとに感がさえんと
9Bも確信が無ければCステ→Zの2段小足で保険かけてるぞ
こっちはヒット確認しやすいけどその分ずらされるリスクはあるがね(そんなやつ多いわけでもないけど)


645 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 19:27:11 JkEVewpQ0
スマブラforSwitchにリュウ続投するのかどうかが一番心配なんやが
あと有線接続できるかどうかも心配じゃけ


646 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 20:22:15 yZ3dHSVE0
リュウ存続は厳しいだろうなぉ
ロックマン、パックマンもきびしいやろ


647 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 20:28:56 SjDXyEqo0
権利的なものは知らんけど今作の他社キャラはどれも良い選びだし消すメリットあんの?


648 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 20:57:48 yZ3dHSVE0
クラウドベヨはもっとキツそうだ


649 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 20:58:10 sBlzlzb20
リュウリストラならリュウ窓民の精神爆散するからやめてくれ
どうでもいいけどリュウ窓民って意外と本家2D格ゲー出身者少ないのな


650 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 20:59:53 yZ3dHSVE0
BLAZBLUEとかGUILTY GEAR 経験者はわりといるぞ
原作やってるやつが少ない


651 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 21:01:12 iFFdvkUo0
心配するのはスイッチにスマブラ来ることが確定してからでいいよ
ちょくちょく話に上がるのを見るけど、まだ確定してないよね?


652 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 21:04:29 sBlzlzb20
Eゲームの大会みたいな一幕もPVにあったし競技性の高いスマブラは確定でしょ


653 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 21:26:18 bWkbOedU0
>>649
お前もリュウ窓の民か


654 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 22:11:02 sBlzlzb20
特定されたら嫌だから口調変えてるけど窓民です
てかリュウスレ民の半分くらいはリュウ窓民でしょ


655 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 22:40:27 FGSEa6Ts0
今更感やばいな
俺もお前も窓民だよ


656 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 23:02:11 9FwZN02E0
switchでGCコン使えるか心配


657 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 00:11:21 5sBucBic0
USB端子あったしへーきへーき


658 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 00:48:18 8J88qDHA0
たまに長文で解説してくれてる人とか絶対あの人なんだろうなあ


659 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 02:17:30 HVT.6zvQ0
リュウ窓民は心優しい馬鹿が多い印象
某所で名前ぼかして批判されてる人の実名をわざわざあげて
ツイッターで「◯◯さんを批判する奴ゆるさん!」とか叫んだり
「言いたい事は本人に直接言え!」とか言った直後に
「ここだけの話あの人はどうかと思う」とかツイートしたり
いい人だから好きだけどね
そんなピュア窓民これからもよろしくだぁ……


660 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:39:31 TtRunyqc0
リュウ使い始めた初心者です
コマンド必殺は逆向きに出す事は出来ないのでしょうか?
発動後のスティック反転ではなく、向いてる方向と逆向きにコマンド必殺出したいのですが
例えば、ダッシュからコマンド昇龍拳を反転ではなく最初からリュウの向きとは逆向きに出す等


661 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 06:55:18 TtRunyqc0
↑何か分かりにくくなったので書き直します

やりたい事は場外へ復帰阻止行った後の帰りにコマンド昇龍拳で戻る(必殺反転ではなく)
それから、ダッシュからコマンド竜巻旋風脚を正面ではなく、リュウの背中側に出す

上記操作が可能でしたら入力教えてください


662 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 08:54:23 CIYAcNnY0
ツイッターのネタとかノリを持ち込むなよ


663 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 09:12:26 sYTE6tag0
最近思うのがリュウで確反以外のなげ狙う必要はあるのかどうか

空前後がガード削り値高くて反撃も当て方によっては受けづらい。鎖骨っていう最終奥義もある。回避を狩りやすい小足もあるし。

わざわざリスクとってリターン低い投げって狙う必要あんのかな?


664 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 09:41:13 tia8x/sk0
待ち崩しに透かし投げは結構使ってるかな
確反はガード解除→小足or肘が間に合わないなら投げ(ジャスガは除く)
的な感じだけどね
バースト県内で密着めくりしてくるやつにはガーキャン昇竜


665 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 11:03:41 hGWMQ.660
>>661
総じてコマンド必殺技は先押し反転ができない
後押し反転は慣れれば昇龍も灼熱もそんなに難しくないから頑張れ
コマンド竜巻は反転自体ができない
なので後ろに竜巻したい時は通常入力するしかない


666 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 14:16:01 ajjS.8vo0
質問なんだけどガーキャン昇竜ってコマ昇竜で出来る?
その場合のコマンド入力も教えてくださいm(__)m


667 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 15:14:58 XFfnKYgw0
しーるど を せっていしている ボタンを はなして こまんどしょうりゅう したら できるよ


668 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 15:40:46 ajjS.8vo0
つまりガーキャン掴みみたいに自動でガードがキャンセルされるわけではない?
教えてくれてありがとう


669 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 15:46:27 wcY6jHzw0
ガーキャン必殺の仕組みを学ぶのだゾ
ガード解除硬直をジャンプ開始動作でキャンセルし
ジャンプ開始動作を必殺技でさらにキャンセルするのがガーキャン必殺
ジャンプ開始動作の数フレで昇竜コマンドを成立させるのは人間には実質不可能
よってガーキャンコマ昇竜は不可能
諦めロイ(お前もうロイ使え)


670 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 15:53:32 ajjS.8vo0
教えてくれたのは有難いんだけど自分何か気に障ること言ったかな…
ちょっと傷ついた


671 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 16:06:21 hGWMQ.660
というかトレモのスローで試してみれば分かると思うけどジャンプキャンセルコマ昇龍自体ができないようになってるっぽいんだよね


672 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 18:33:41 CmV/bUzo0
あれは弾きオンでも上B出せるようにっていう配慮だからな
コマンドは関係ないんじゃないの


673 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 19:04:46 EN5lql/Q0
ガーキャンコマンド昇竜拳が可能だったらゼロサム空Nめくりとか破壊できたんだがなぁ
甘い低空なら上Bでも弱透かせるけど


674 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 08:19:02 340pfarM0
コマ昇竜出そうとしてもスマッシュや波動拳になってしまう・・・
出せても、出す前にちょっと動いたりするから狙い通りにいかないというか
そもそも意図したタイミングで出せないんだが・・


675 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 08:46:06 P7aLINNQ0
練習あるのみだな
その場昇龍は肘や小足から始動するか323でコマンド入力するか
場合にもよるけどヒット確認の猶予考えるとやはり肘始動がやりやすくていいな


676 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 12:23:18 PbGLoTzk0
初心者はまずWiiUか3DSかを書いた方がいいな
肘小足からの昇龍はCステの有無で難易度が激変する


677 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 17:30:02 SAtVU.Kk0
ソニックどうすんだこれ


678 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 17:42:56 lzTXnCns0
ソニック、ベヨネッタ、クラウドは詰みです
諦めてプレイヤーを倒そう


679 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 01:54:46 cJ/fZBdQ0
昇竜はスト2で練習すれば不思議と簡単に出来るようになれるよ


680 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 09:12:56 ybKn8EfM0
VSルフレ窓エキシあがっとるやん
てか他の対抗戦より再生数とコメント全然無いのなんでだ


681 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 16:27:44 ca8HBuXM0
アップするのが異常に遅かったからだろ
基本見逃した人のための再放送なのに1ヶ月以上放置とか
「ボランティアでやってるのに」云々は通用しないと思うわ皆待ってたのに
対抗戦主催者は迅速に記録を上げるまでが責任
別にアフィってもいいから素早く上げる義務がある
鮫木?とかいう人は最低限の編集だけして毎回24時間以内に上げてるし


682 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 18:00:20 /Q1eyRMI0
鮫木神と比較するな


683 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 18:06:54 jn/NS.AY0
なんぼ忙しくても1週間以内には絶対あげてほしいな
記録係がそれできないなら窓対抗戦やるなと


684 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 08:34:48 si10snUQ0
義務がある()


685 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 13:00:43 dp1B/GTs0
ルフレ窓とロイ窓の対抗戦も翌日きっちりアップされた
こうあるべきだよ
1ヶ月とかさすがにないわ


686 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 19:04:04 /BpVMiFo0
リュウよ…


687 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 19:46:45 P.Gfo5Fg0
わくないよ


688 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 22:41:44 HWShSNb20
みんなサブキャラはじめてるんだが何があった?


689 : 774%まで耐えました :2016/10/26(水) 01:10:41 A0l5XPtY0
リュウ使いはみんなベヨネッタ姐さんの虜になってしまわれたのだ


690 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 22:43:29 rJ78kCfk0
オリャ!ゴギバキャッ
バスバスバス昇〜竜拳!!(スカッ)昇竜拳!(スカッ)昇〜竜拳!(スカッ)昇〜竜拳!!(ゴギバキャッ)ドーン!!


691 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 22:51:40 tlf9A8bU0
釣昇龍読まれて横スマ入れられてやんのダッサ


692 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 23:34:29 tjCKVqYk0
つり昇竜入る人減りすぎてつらたん
横スマ昇竜も中毒レベルでどうしても暴発しては反撃されてしぬから
横スマ鎖骨とかいう大穴やったら今度は糞キャラ扱いされる


693 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 23:39:18 tlf9A8bU0
横スマ昇龍は釣昇龍に比べて有効性が低い
横スマ部分のリスクが大きすぎるから封印したよ


694 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 23:41:44 tjCKVqYk0
もつなべリュウみたいなくっそ丁寧なリュウになりたい


695 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 00:07:55 K2Vfzr820
丁寧にやろうとしたりしっかり見ようとすると碌に反応できずボコられるというね
PSが足りてない


696 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 00:09:37 bOYs/oUo0
わかるそれ
丁寧に歩きでやろうとすると反応速度と読み力ゴミで堅実(笑)になって悲しみを背負ってしまう
ほんま


697 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 01:14:53 zuID3IMk0
無理に型に嵌まろうとすると確実に弱くなるよ
実戦主義者の人斬りガチ勢レート2000の斎藤一も
「稽古で習った型を立会いで用いようとする者は斬られるのです、
相対した時は無我夢中で斬るのです」と言っておられる


698 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 01:46:13 bOYs/oUo0
なんかすげぇ納得
形を求めるのは良くないってことか


699 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 02:37:34 2IHw97NY0
ただ無我夢中のときに咄嗟に有効な技を出すには稽古も必須なんだよな
いやーガチ勢のセリフですわこれ


700 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 13:04:43 dmzgT3Jo0
型通りでもゲームだからガッチリやられたら勝てないけどなw


701 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 07:58:55 G6VbesMA0
空N運びって空前以外から確定レベルで入る技ないのかね


702 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 09:59:46 tWhhQBeE0
まず当たらんけど
・飛んでる相手に大j空N直で当てる
・空中セビ1着地から大j空N
・灼熱(SJ低空灼熱)から大j空N
三番目は微妙な%でガークラ状態なら狙えたりする


703 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 00:13:19 ZtmohlXw0
ラグでストレス溜めたくないから乗り換えたのに失敗したわ
元々リュウが好きだったからやめられん


704 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 00:22:25 JQKwdHnk0
オフ対戦ならラグに悩まされることないで(棒


705 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 00:33:12 A3A5lASU0
スマブラのオフ会とかゲイパーティーみたいなもんだろありえん
きもすぎ


706 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 00:34:17 G9oqluuI0
ゲイパーティーでなんか笑ってしまった


707 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 01:05:20 UijfSCuA0
たまーにかわいい女の子いるぞ
彼氏もちが大半だがな。
スマブラがすきならオフ対戦会なり宅オフなり大会なり行ってみればいいさ
楽しいぞ


708 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 01:24:47 A3A5lASU0
世の中の美女の大半はスマブラオフに参加する男臭い雄のことを軽蔑してるよ
スマブラの強さと人間性は反比例するしね
トナメ上がるほどラリってる証明
小足昇龍できる時点で恥ずかしい


709 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 01:37:10 UijfSCuA0
ガチ勢やもん
女ができない運命だろうと自分のやりたいことできるならそれでええやん
それでええんや…


710 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 01:39:15 A3A5lASU0
すまん
君の心を傷付けてしまった
謝る


711 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 01:45:38 UijfSCuA0
ええんやで

そいや踏みつけ空Nダウン連するとき
マリオ、リトルマックとでダウン連はいるタイミング違うのなんなんだろうな
マリオは最速かつカスあてしなければ入らない
マックは最速でもちょいと遅れても普通に入る
落下速度はそんな変わらんのに謎だ


712 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 02:21:15 DbBizIYE0
何これキモイ


713 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 02:21:48 LDT9Dx5k0
あーもう俺が昇竜拳擦ってるんだから上方向にぶっ飛んでくれよ
もう当たって無くても良いからさ
発声で飛ぶ感じで頼むわ


714 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 02:27:46 PKxnYO6A0
発声保証ありの昇竜拳
ヤッダネコレで詰みカードに悩む必要がないんだ


715 : 774%まで耐えました :2016/10/31(月) 19:02:53 3TfI8Omo0
ミンナノチカラヲヒトツニ!


716 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 16:51:17 VH.l3YIk0
スレチだけど他のスレだとまともな回答が返って来ないのでここで質問させてください
このゲーム、バックジャンプで様子見してる相手には何をしたら良いんですか?
差し込みに行ったら当然空前などを置かれて追い払われるし
かと言って差し返しも出来るような感じではないし
何をしたら良いのかわからなくて困ってます

出来ればリュウとしての対策だけでなく
マリオ等のキャラでの、スマブラの一般的な対策も教えてほしいです


717 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 17:09:30 pOgfscMI0
空前を振らせてそれの後隙を狩ったり判定の上から潰せばいい
それが出来ないキャラならひたすらライン詰める


718 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 17:55:02 RtINzpTQ0
狩れないなら引かせ続けさせればいいよ
ライン詰めれるわけだし


719 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 18:27:10 DZAjEKBM0
見え見え空前牽制奴には先読み空中波動でわからせる
すると露骨に大人しくなって笑う


720 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 19:30:56 FizJVl060
このキャラ引き行動無理だから好きなだけ引かせて崖はしまで追い詰めよう
あとは読みあいしかけてライン回復してくる行動を狩る
甘い引きはガンダッシュコマ昇竜拳で殺せたりも


721 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 20:37:52 fDH67KY60
リュウスレ民すばらしい


722 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 22:45:18 sLrdLsmQ0
ファルコとかの引き空前に結構苦しんでたけどN強上強を意識し始めてから楽になりました


723 : 774%まで耐えました :2016/11/01(火) 23:52:51 VH.l3YIk0
皆さんありがとうございます!
狩り辛かったりリスクを背負いたくない場合はラインを詰めたら良いんですね

こんな質問にも的確な回答をしてくれるリュウスレ民あったけぇ・・・


724 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 02:07:12 uVquLQtE0
小足コンボめっちゃ上にずらされて中足も竜巻も灼熱も入らんやつらが増えてきた
時間がたつにつれこのキャラで上を目指すのは厳しくなってくるのではないだろうか
これ修正されねぇかなぁ
超火力はしょうがないとしても基本コンボすらずらされて面白くねぇよ


725 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 10:49:53 zJ/UXkcg0
3DSのスラパだと誰も鬼ズラしできないから
小足から脱出されることはまずないぞ!
やったねみんな3DSに帰ってこい!


726 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 10:52:01 cJSvTYTM0
小足上ずらしで中足入らないのは分かるが竜巻入らないってどういう状況?


727 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 12:22:14 uRbrUIiE0
有線接続可能なら3DS版メインでやるんだけどね…
未だに24時間常に人多いし何より手軽すぎる
Cステないのは全キャラ同じだしね…


728 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 12:36:37 3ZNkGIGA0
>>726
全部小足×n>中足からやってんじゃない?
基本コンボなんて小足×2からヒット確認で昇竜or竜巻or中足に繋げるもんでしょ
小足2の時点で上にずらされてて昇竜とどかない位置なら竜巻でいい
小足2から竜巻が当たらんほど上にずらされると言ってるなら、そのリプレイ見せて欲しい
そんな事が可能ならマシやばい


729 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 12:50:39 uRbrUIiE0
対ガノンなんてずらされなくても小足から中足入らんでしょ…
対ガノン用の技を流用すればいいだけだよね…


730 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 13:28:26 OE/EPE2E0
>>728
リプレイは無いけど
小足二回中足竜巻or灼熱は上ずらし含む内ベク変で入らんぞ
流石に中足一発からなら相手も反応しきれなきけど
トレラが中足から空後とかいう択やってる辺り色々察せる
キャラによりけりだがマリオぐらいの落下速度と体重同じか軽めなやつらはほぼ入らん
もっと腹立つのは小足を上にずらして出目の早い技で即反撃してくるやつ
・ルカリオの空下
・マックの上Bor横B
・ベヨネッタの上B(最悪死ぬ)
・マリオの上B
・リュウの上B
等々このキャラのずらしの弱さはかなりやばいぞ
お前らもリュウミラーするときとにかくずらしてみると良い
それなり先読みする力も必要になるが少なくとも肘昇竜や空下昇竜で死ぬことは少なくなるはず


731 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 13:30:35 OE/EPE2E0
もちろんそんな鬼レベルなズラシしてくるやつはまだそんな増えてないからそこまで警戒する必要があるかはあれだが
結局は相手次第やで


732 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 13:35:03 OE/EPE2E0
小足二回→竜巻は流石にどうずらそうがあたるわ


733 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 17:43:28 kwogI3gcO
だから小足から繋げば当たるから中足いらないって話だろ文盲か?


734 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 21:13:39 uK6ucOlA0
リュウ使いってスト5の民おる?


735 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 21:59:46 0x0DiYAQ0
ストシリーズ本流
スパ2X→3rd→ウル4→スマブラ4(他社参戦キャラ約50の実質スト5)

ゴミ
スト5(ブブ5、義務5)

これ常識ですはい


736 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 23:02:45 Tydj8lbg0
小足がガード後の反撃とダウンした後の起き上がりで密着したときくらいでしか当たらないのって普通だよな?肘は下手な飛び込みとか崖上りを拾う感じで当てられるけど、それ以外はガード後の反撃とかじゃないと近づきがたい


737 : 774%まで耐えました :2016/11/02(水) 23:04:47 Tydj8lbg0
てかどうやって能動的に小足や肘をあてに行けばいいのかがいまいちわからん
昇竜圏内に入るとどうしても待ち気味になるわ


738 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 00:22:14 7WJQ6en.0
バースト圏内ならそんなもんじゃないかな
小足昇竜拳なんかはジャスガからとかじゃないとなかなか当てられんし
待ち気味になるのが正解だと思う
当てにいくとなれば崖つかまして崖上がり関連をギリギリまでみて小足とか肘で拾って昇竜してるのが多いかな


739 : 774%まで耐えました :2016/11/03(木) 13:28:01 2esSFBzg0
>>734
ここにおる
なんだかんだで面白いよスト5
対戦以外の部分がクソすぎるけど


740 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 17:43:03 zunJ6N9I0
こいつのステステってどうなっとるんだ出来ないぞ


741 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 21:58:22 zwnB68Rs0
スレチ感あるけどどこで発散すればいいか分からんからとりあえずここに

暇潰しに3dsのガチ部屋潜ってたら無茶苦茶強い青リュウの人いてビックリ
クラウド参戦で駆逐されてリュウ使いの絶対数少ないから対策立てれてなかったのもあるっちゃあるけど
まるで何もさせてもらえなかったわ ルキナの横強のリーチ完全に見切られてやがる
噂に聞くセビキャンも今まで中々見なかったけどここまで変幻自在に動くものかと感動しました
セビキャンを崖キャンして急降下空下?っぽい謎メテオも芸術的だったし
空N運びとか昇竜から昇竜当てるとかなんか妙なテクニックも随分見せてもらったし
楽しかった 対戦ありがとうございました

それだけ


742 : 774%まで耐えました :2016/11/10(木) 22:58:24 JaSzpMt20
晒しスレ化してるが3DSガチ部屋スレがあるぞ


743 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 01:00:14 JEXhCwdw0
リュウはステステ出来ないようになってるよ
左右ガチャガチャのステステは出来るけど


744 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 01:02:47 1b4jJmbE0
コマンドとの兼ね合いかステキャンステップの硬直が長いんだよな
ステステもなんか地味にシビアだし


745 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 01:58:58 JEXhCwdw0
リュウのステステ(左右ガチャガチャするやつ)って全キャラのなかで一番タイミングシビアだよね
出来たことろで立ち回りに使えるわけでもないけど


746 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 08:05:46 YRr1SllQ0
むらびとのボーリングに怒りMAX


747 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 11:32:33 WfAA1IjE0
ただの鉄球如き破壊できるはずだろ


748 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 11:59:00 Po.rXv1U0
車は平気だが戦車は無理らしい


749 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 15:05:11 Ye5GaExY0
我こそは踏みつけに魅いられし者
なお実戦で成功したことはない


750 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:58:43 imXVW.aI0
やっぱりステステは出来ないのかありがと
tani強攻撃は割と楽だからそっちメインだな


751 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 16:59:35 9ZF26x9w0
引き空前系の行動にリュウって何すりゃいいの
何も出来ねえ


752 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 17:00:46 drunfyS60
>>751
>>716辺りからの流れ見てみて


753 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 18:05:29 FRnMUQoY0
踏み付けコンほんときらい
下品すぎる
ち○こボロンみたいなとこある


754 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 18:32:28 GfXIizwc0
踏みつけコンボは難易度の割に派手さに欠けるよね…
即死コンボの温床になっててあんまり良いイメージがない


755 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 20:25:16 Xf63T3bE0
難易度の高い即死コンってだけで派手な方じゃないのか
テンポとか見た目は悪いが


756 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 20:49:23 GTO6AVPI0
リュウ上位勢のモチベって凄いよな
人生の時間をかなりリュウに費やしてて
まさに求道者って感じだ


757 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 23:19:28 Ysvm9n0E0
最近使い始めたんだが楽しいな…スト2からの思い入れもあるからかもしれんが
しかしダッシュ昇龍が難しいな、これがよくDAに化けるってのはあるあるなのかな?
よかったらなにかコツがあったら教えて欲しい


758 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 03:41:52 g/S5CQJAO
Bで出せ


759 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 21:55:32 hBwxfMO60
リュウ窓勝利おめ
さすがいろんなものを犠牲にしてるだけある


760 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 22:38:47 qHpE78WI0
リュウ窓なにかを犠牲にしてるようなやついる?


761 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 22:42:21 yw6adM5Y0
青春


762 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 00:03:26 NxXtuO7.0
あ…


763 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 10:16:28 aJXKs37o0
リュウよ


764 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 07:15:13 2AQWCVbQ0
>>757
あるあるだよ
コツって言ったらそりゃあお前・・・
走りながら波動拳だよ


765 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:29:09 TZFWRS.c0
リュウ以外のキャラの勝ち方分からなくなってしまった
どいつもこいつもバースト力なさ過ぎやろ


766 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 15:36:13 HBgPebAA0
ファルコンパンチや眠るとかのロマン技とはまた違った中毒性が昇龍拳にはある
ヒットストップが長かったりで使ってて快感物質が出るキャラ


767 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 17:28:55 WOV94S6Q0
おりゃっグギグギグギ ボコッ ボコッ せいっ(スカッ)


768 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:32:46 AAt0oOdU0
これ踏みコン実戦で役立つものなの?
安定しないでしょ
踏めはするけど、その後が


769 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:52:14 ivULUmY20
某踏みコン動画あげてる人ですら実戦でこんなの狙えるとしたら踏まれた相手がぼーっとしてるときだけって言ってるしな
でも9Bは当時普通に狙ってたって言ってるしこれもうわかんねぇな!?


770 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 01:53:53 ivULUmY20
でも入りやすいキャラとしてはマック、ガノン、クッパだな
こいつらは判定のでかさor空中移動効きにくさがあるからわりと決まりやすい


771 : 774%まで耐えました :2016/11/17(木) 03:14:39 ok3EraUM0
個人的にはクッパは80までなら確定する気がする


772 : 774%まで耐えました :2016/11/23(水) 00:28:02 vmDzt0wA0
踏みは最速で飛んでも回避されたら間に合わないと思う
実戦でやるなら空中セビ当たった相手を踏むぐらいじゃなかろうか

ところでセビからの運びってもしかして曲げ足より空下の方が良かったりする?


773 : 774%まで耐えました :2016/11/23(水) 01:40:38 KAv5cq2s0
空前裏当てから踏みは確定だよ
回避間に合わんからやってみな

曲げ足ってなんぞ


774 : 774%まで耐えました :2016/11/24(木) 13:19:21 as90MyXs0
多分空前ケツの事
セビからはとりあえず空下で浮き見てから色々アドリブしてる


775 : 774%まで耐えました :2016/11/26(土) 16:44:29 ecZONcR20
リュウずっと使ってるけど使われた時の肘小足セビ受けた時のズラし方を知らん
なんかCステとか使ってやたらズラせる方法あったよね?どうやんのかな


776 : 774%まで耐えました :2016/11/26(土) 22:36:20 5k1g6Txc0
Cステをずらす方向とは違う向きに倒して半月ずらしだけど
Xなら分かりやすくずれたけど今作でそれやってみても殆ど機能してなさげっぽいから普通にスティックに集中して半月ずらしやった方がいいと思う

小足は上に半月ずらしすれば中足からの竜巻も避けられる
肘も上


777 : 774%まで耐えました :2016/11/26(土) 23:02:03 uijh5qYc0
誰だったか忘れたけどめっちゃズラす人居たじゃん
その人も半月ずらしでやってたかと


778 : 774%まで耐えました :2016/11/27(日) 03:04:07 f5hjy0NI0
youtu.be/6k_ebAv81YA
日本一ずらしを極めた人VSリュウ使い

この動画みればリュウのコンボずらせるタイミングとかわかりやすいぞ
しかしここまでずらされるとリュウ使いとしては当たりたくない相手だな


779 : 774%まで耐えました :2016/11/27(日) 04:46:19 a6UpNZ160
もしやと思ったらやっぱりのじんこ氏か
ガチ部屋程度じゃズラしもそうだけどセビや崖肘etc、人口少ないのかこのキャラの強行動への対応分かってない人多くて張り合いが無いんだよな
むしろこれくらいやってくれないと課題が見えてこない
それはそうとこのリュウ復帰甘過ぎて見ててヒヤヒヤするわ


780 : 774%まで耐えました :2016/11/27(日) 06:32:10 91RwrK520
最速緩和竜巻はまぁ読まれるとあれだけどね
このアイクは9Bリュウとやり過ぎてるというのもあるし
普通あんな一戦目のような空下は合わせられんよ


781 : 774%まで耐えました :2016/11/27(日) 07:01:16 a6UpNZ160
違う違う
単純にジャンプ消費早過ぎて昇竜するしかないタイミングが丸見えなの


782 : 774%まで耐えました :2016/11/27(日) 07:16:30 91RwrK520
なるほど
お主はそうとうなヤリてですな


783 : 774%まで耐えました :2016/11/28(月) 15:03:47 8SYr5aoE0
リュウは相手してて一番楽しいキャラだわ
クソウドの800倍やりがいある


784 : 774%まで耐えました :2016/11/28(月) 19:23:01 .UyF8zLE0
崖上がり昇竜 横スマ釣り昇竜 肘昇竜でバーストされると台パンしたくなるレベルでムカつくわ
でも小足昇竜はバーストされてもなぜか許せるんだよな


785 : 774%まで耐えました :2016/11/28(月) 23:26:47 VDF5e8lY0
肘は硬直長いから確認が余裕だからかな
ミラーやって肘引っ掛かったとき
解ってたんだよ!クソォッ!!ってなることはある


786 : 774%まで耐えました :2016/11/28(月) 23:42:54 BxEuknnc0
肘の方が硬直長いのか同じだと思ってた
むしろ小足の方が長く感じてた


787 : 774%まで耐えました :2016/11/28(月) 23:53:27 yFiR4prU0
Cステで肘や小足、空後出してる奴はクズ
2017年からは3DS一択時代だから付いてこれなくなるよ?
そのCステ折りなさい


788 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 03:19:58 66yOZZpg0
cステ使わないと発生f伸びるからどう考えても使うべきなんだよなぁ


789 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 14:45:36 qb6W5aQ.0
基地外に触るな


790 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 15:40:21 WenUMQhY0
ふと思いついたんだがTAなしチームでリュウ2体選択して
味方同士重なり合って交互にコマンド小昇竜しながら前進したら強くね?
試す友達もいないけど


791 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 17:54:49 /C4.5inwO
オワDS(笑)勢まだいたのか


792 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 18:10:13 RLy8gk5.0
むしろ上位はみんな3DSに移行しつつあるよ
トレラも移行するって


793 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 18:28:18 8HU3Ta0c0
ソースは?


794 : 774%まで耐えました :2016/11/29(火) 20:07:17 yf0dTnTU0
自演すんなキチガチ


795 : 774%まで耐えました :2016/11/30(水) 01:34:15 A9YGuuHI0
海外のプロが3DSとかいう体験版なんて今さらやらんだろ
メリットが何一つない


796 : 774%まで耐えました :2016/11/30(水) 19:25:03 El6o5Rjk0
対空でヒジ当てた後って昇竜かましていいのか?
根元で当たるか不安になるんだけど


797 : 774%まで耐えました :2016/11/30(水) 22:02:32 yepNz11k0
110位たまってたらジャンプ商流でええんやで


798 : 774%まで耐えました :2016/11/30(水) 22:50:01 ybroDEi60
ジャンプ強昇竜はするけどジャンプコマ昇竜ってけっこう難しい


799 : 774%まで耐えました :2016/11/30(水) 23:13:38 yepNz11k0
Aボタンでやればラクヤデ
練習あるのみ


800 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 08:00:31 ajsZPbDwO
ボタンはAもBも関係ないだろ
それより肘をCステにしたりジャンプをZとかに置いて入力に余裕持つ方が安定


801 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 08:27:18 u7chIuPg0
慣れれば指が勝手に入力しだすよ


802 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 22:55:07 eOfQBzRQ0
正直スマブラのリュウの戦い方だとケン連れてきたほうが強かったなこれ
波動依存度が高いキャラなのに肉弾戦がメイン


803 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 22:59:34 LrvyRd/M0
波動はもっと強くてよかったな
コマ波動密着当てならバースト技になるとか


804 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 23:27:41 rlfXVKSQ0
そしたらクラウドよりヘイト集めるね


805 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 23:39:27 nvn0KS0Q0
真空竜巻をください(切実)


806 : 774%まで耐えました :2016/12/02(金) 08:09:35 V6idVBskO
密着コマ波動なんか当たる機会暴発くらいで立ち回りに関わらないのにヘイトそこまで変わるわけないだろw


807 : 774%まで耐えました :2016/12/02(金) 11:32:52 YjNyS6aE0
底パーで肘から当てたらダウン連いけるから
立ち回りは多少変わるかも?


808 : 774%まで耐えました :2016/12/02(金) 14:53:38 qgMJV6N20
密着してたらそもそも昇竜拳でいいしなw
波動拳で吹っ飛ぶのも絵面的にイマイチな気がする
個人的にリュウの弾撃ちは脳死で牽制できない後隙が気に入ってるから今のままでいいわ


809 : 774%まで耐えました :2016/12/03(土) 00:15:13 A6deppLE0
いやーもっとガンガン押し付けられる性能のが原作に近いからそっちのが断然いいな 
せっかく格ゲー勢が入りやすいキャラなのにスマブラのリュウは異質すぎる


810 : 774%まで耐えました :2016/12/03(土) 01:26:11 2P/XBCw20
空中竜巻の硬直はもっと短くなんないかなぁ


811 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 08:43:42 L4gaQT6g0
アプデで昇龍の無敵削除ってマジかよ


812 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 08:45:23 2POcpJWM0
アプデw


813 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 15:35:05 FdkZx7QA0
その代わり発生3Fになってバースト力上がるんでしょ…?


814 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 15:56:54 YIM6E.xM0
これでバースト力上がったらプリンとか0%から即死できそう


815 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 17:47:54 L4gaQT6g0
膝の判定も縮小らしい


816 : 774%まで耐えました :2016/12/05(月) 21:23:34 0bhLu9Vw0
節子、それスマブラちゃう!ブブ5や!


817 : 774%まで耐えました :2016/12/06(火) 02:14:42 x4deJNWw0
スト5のリュウ攻略スレと間違えてないか?


818 : 774%まで耐えました :2016/12/06(火) 23:19:21 0iNhwOSw0
反転コマ昇竜ってどうするんや


819 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 00:43:26 2vchY8Xg0
攻撃ボタン入力した後に反対方向にスティック倒すだけ
灼熱も同じ


820 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 12:41:03 Uq225K1g0
前向きながら後退出来るようにしてほしいよね


821 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 13:44:42 xAtYegEQ0
普通の入力でそうだと引き空後使いづらくなるから、二回入力でなるとかなら面白そうだな


822 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 13:50:02 /HeVJIZs0

ttps://www.youtube.com/watch?v=xr8dSk5Te00


823 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 17:43:45 2vchY8Xg0
肘だな


824 : 774%まで耐えました :2016/12/12(月) 08:48:40 QkwToF/k0
ダッシュ反転から滑りながら小足ってどうやるの


825 : 774%まで耐えました :2016/12/12(月) 15:12:12 qQCVlsVM0
龍がブレーキモーションから前進するときにCステ小足


826 : 774%まで耐えました :2016/12/12(月) 20:16:55 wp1b8iic0
スイブラに備えて、3DS派のためにCステ使ったWiiU限定のテクニックのまとめとか作る?


827 : 774%まで耐えました :2016/12/12(月) 21:37:08 4KMUY/x.0
備えじゃなくても作ってくれ


828 : 774%まで耐えました :2016/12/12(月) 21:48:59 eLFPKVj60
作れるんなら是非お願いしたい


829 : 774%まで耐えました :2016/12/13(火) 18:56:03 .t9dUIio0
こいつの空N運びやばくね?
セビ当てられるかどうかのゲームじゃん


830 : 774%まで耐えました :2016/12/13(火) 18:57:28 lRAZRK4c0
セビ当てられるかどうかなのは元から


831 : 774%まで耐えました :2016/12/13(火) 21:29:34 0uQKgVMM0
>>829
一年前からタイムスリップ乙


832 : 774%まで耐えました :2016/12/14(水) 15:33:41 FfzW4mUM0
あっ
みんな知ってたのね

最近出来るようになって驚いたんだわ


833 : 774%まで耐えました :2016/12/15(木) 02:53:19 OsFsk1HQ0
空N運びも外ベク変するだけでフィニッシュ空下が届かないという地味な欠点がな
フィニッシュできなくても火力稼げるから強いけどね


834 : 774%まで耐えました :2016/12/15(木) 20:03:44 FvE/D5Ik0
今だにセビに対してガードでなんとかしようって奴割といるよね
これ3はガー不だし1でもガードさせて有利だよね


835 : 774%まで耐えました :2016/12/15(木) 20:15:36 BMezctJg0
マルスのシーブレも反射的にガードしちゃうし……


836 : 774%まで耐えました :2016/12/15(木) 22:31:48 NnXcTjgc0
セビ1は速攻で引きステすれば多分反確はない
空中セビ1着地昇竜も多分掴み間に合わない
セビ2は解らん
セビ1よりダメージ低いからガード硬直は短いはずだけどね


837 : 774%まで耐えました :2016/12/18(日) 03:08:51 dp86jOkc0
セビ当てて前ステキャンがセット行動で染み付いてるから狙って引きステすることほとんどないな
セビガードさせてキャンセルコア昇でガード割った時は最高に気持ち良くなれる


838 : 774%まで耐えました :2016/12/18(日) 03:22:03 ZYUuSKG60
はいスイブラで他社キャラリストラきましたー(´;ω;`)
マジかよなんでだ……………


839 : 774%まで耐えました :2016/12/18(日) 03:35:52 x9nl5/f60
ソースくれ


840 : 774%まで耐えました :2016/12/18(日) 10:13:43 h8RlJ.zw0
脳内だよ


841 : 774%まで耐えました :2016/12/18(日) 10:15:40 aNkjSfvo0
4chanにきてる


842 : 774%まで耐えました :2016/12/19(月) 13:23:53 OGZhogjA0
Lucosリュウが9Bベヨを倒した…


843 : 774%まで耐えました :2016/12/19(月) 19:30:12 jXyO6HzU0
猿対策どうしたらいいかね
ソニックとまではいかないが結構どうしようもない気がしてるんだけど


844 : 774%まで耐えました :2016/12/19(月) 23:13:25 BRBX6Mwc0
猿はソニックベヨ並みに詰みに近い
猿の空前クッソ早いから空対空は挑まず飛ぶタイミングに肘orアッパー
中距離はフリップを迎撃できる間合いを維持
バナナは確実な着地硬直にに置かれない限りは掴みボタンでキャッチから即投げする
あとはバレルジェットを阻止で殺すしかない


845 : 774%まで耐えました :2016/12/26(月) 06:47:57 H4rzwECU0
愛しさと


846 : 774%まで耐えました :2016/12/27(火) 06:50:10 knEQLDoM0
ミュウツーやピカチュウもかなりツライ‥‥皆さんだいたいで良いのでどういう風に立ち回ってるか教えて頂けますか?


847 : 774%まで耐えました :2016/12/27(火) 10:26:29 wwg99/Xc0
上弱と下弱擦る
跳ぶとM2には空Nされるしピカにはこっちの後隙見て拾われるんでジャンプは控えめに


848 : 774%まで耐えました :2016/12/27(火) 12:26:07 l/rGJnek0
ピカは対地や半角で上弱を振らないようにする
ミュツーは相手が低空空n振ると絶対着地するのを知っておくのとガーキャン空nとガーキャン昇竜を増やすようにしてる


849 : 774%まで耐えました :2016/12/28(水) 23:31:43 nvuyvx/I0
マックがキツすぎだろ...徹底的に待たれると下スマしか振れないんだが
なんか良い対策知りません?


850 : 774%まで耐えました :2016/12/28(水) 23:44:56 96W8YHqg0
牽制しつつライン上げたらおもむろにダッシュ掴みでフィニッシュ


851 : 774%まで耐えました :2016/12/29(木) 00:58:49 Rlx5qfuM0
トレラVSソルの試合を見よ


852 : 774%まで耐えました :2016/12/29(木) 01:35:20 ePBIs5/I0
深めに差し込んで上強やスマッシュしてきたところにセビでもしとけ
それに対応されてからが読み合いだ


853 : 774%まで耐えました :2016/12/29(木) 12:59:44 bT1g07YA0
トレラソルの試合が無かったからジャックソルを見てきたけど収穫が無かった...
おもむろにD掴みは面白そう


854 : 774%まで耐えました :2016/12/29(木) 15:14:05 EkoEL4KY0
ダッシュKOにはダッシュ掴みで防げるのいいよね


855 : 774%まで耐えました :2016/12/30(金) 02:14:48 2KnuPkAg0
どゆこと?


856 : 774%まで耐えました :2016/12/30(金) 08:15:20 MCtZMR1U0
ダッシュKOは掴みを被せやすいのよ


857 : 774%まで耐えました :2016/12/30(金) 12:59:06 4LHaW9KM0
KOは発生遅いからかなりセンスのあるぶっぱKOじゃない限りダッシュ掴みで潰せる


858 : 774%まで耐えました :2017/01/02(月) 13:07:36 JSSP6Bps0
空前ケツをsa付きKOで潰されるのほんと嫌い


859 : 774%まで耐えました :2017/01/02(月) 22:49:50 qZSxEKQM0
マックは割と真面目にセビゲー
あとはガードしてから反確取れる技覚えとく。とりあえず困ったら下スマで反撃が便利
ガン待ちマックは適度に灼熱見せてれば良い。タイミング覚えさせて読み読みで反撃が理想かなー


860 : 774%まで耐えました :2017/01/02(月) 22:59:42 RDCcBcUc0
どのキャラでも対マックは別ゲーすぎるからな
まともに正面からやったら地上性能差とアーマーで押されるし


861 : 774%まで耐えました :2017/01/02(月) 23:29:01 qZSxEKQM0
キャラダイアだけど、ソニック猿がマジで笑えないくらい無理なだけで大体実践上五分は取れると思ってるんだけどどうよ
あとはクラウド五分〜微不利程度
ベヨ微不利ってとこかな
実際ほとんどが立ち回り差キツイんだけどリュウの場合なんだかんだ五分かなって行き着く
逆に有利ってはっきり言えるのは少ないな


862 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 11:25:54 I77dSZPc0
対リュウ知ってるやつだとどのキャラも有利とは言えないってところあるよね
ベヨは復帰阻止とかB技の糞判定に勝てなくて微不利ではすまないレベルだと思う
あとマルキナもリュウに対する確立した復帰阻止があってこいつらもきつい
使ってみればわかるけどほとんど崖はなしカウンターでリュウ帰ってこれなくなるぞ
昇竜も竜巻もよわい。


863 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 15:30:34 eMfCPss.0
タイミングを変えることくらいしろよ


864 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 17:20:26 jZOJtc060
タイミング変えても見てからできるんだって
やってみろ


865 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 19:37:28 2BYYtsHs0
一回ジャンプ消費昇竜にカウンター合わされたらタイミングずらすも何も竜巻せざるを得無いから相手ミスら無い限り無理だな
ジャンプ残ってる時ならセビキャン混ぜたり色々タイミング変えられるけど


866 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 19:44:24 2BYYtsHs0
マルキナ自体はそこまでの使い手と当たった事無いだけかもだがあまり苦労しないわ
その他クラウドアイクシュルクとか空中のリーチで負けてる剣士勢にもセビがある程度機能するってだけで不利な気しない


867 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 19:55:28 kiQdJCg.0
セビが機能するならなんとかなるからな
分かってるクラウドはセビを透かしたり凶切り使うから嫌い


868 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 21:18:08 uYZnjgOs0
シュルクはモナドの存在で結構変わると思う
疾、翔でガン逃げなら不利よりに傾いて
斬で攻めてくるようなら有利よりに傾く感じ
あとリュウに翔シュルクの上投げ空上入りやすい気がする
65付近で上投げもらったら死ぬぞ


869 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 21:21:55 dDan8SH20
シュルクと聞くといつも頭にリュウ窓vsだんてシュルクがチラつく


870 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 22:13:03 uYZnjgOs0
当時のリュウ窓に使い手が窓主しかいなかったししゃあない
だんてが強すぎるのもあるけど


871 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 01:31:56 T6ASQtyU0
マックは野良だとセビゲーして安定だけどフレ戦だと前キャンに合わせて横強入れてくるようになるから辛い
ガン待ちマックに灼熱は悪手、ダッシュで当たらない時あるからその場合上スマ入れられてバーストワンチャンされる


872 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 02:17:54 /DfR2Stk0
マックのダッシュで灼熱避けれるんだ。それは知らなかったわ
クッパ相手に灼熱はタイミング読まれたらアーマーで掴まれる確定とかも注意だな


873 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 06:11:10 VxneLR6Y0
灼熱を信用してはいけない


874 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 12:36:07 jaCHSZ2.O
流石にクッパは意識して通常コマ波動打とうよ


875 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 00:38:38 kmZ3CgQg0
trelaは大会出なさ過ぎてついにプロ解雇されたらしいな
オフ大会スレのガバガバ翻訳見たけどスマブラを仕事にしたら結果出ないストレスで冷めたらしい


876 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 10:28:11 2aBse0xs0
まじか
そいやゲームが仕事になった人はゲームを楽しむというよりか結果を出すことの作業感を感じるようになったとかきくな
普通に参加してワイワイ終われず結果残せなかったの?なんて日々を送ることを考えるとプロの精神負担やばそうだな


877 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 12:29:41 4ae0CU/s0
ガチガチの大会で結果残すにはリュウ一本じゃ厳しいものはあるわな
かと言ってこのキャラ置いて他の勝てるキャラ練習してしまったら肝心のリュウの出番無くなりそう


878 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 12:52:03 W7OU4NVE0
そもそもトレラにはスター性がないからね
最近はさほど結果残せてなくても契約が途切れないウメちゃんとはそこが違う


879 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 17:16:42 YriSnf7E0
trelaがハゲてたのはストレスだったのか


880 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 17:43:58 F87P9LZI0
ウメハラとは実績が違すぎるし


881 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 18:15:53 HaiE4Lqk0
ウメちゃんはリュウバイバイの模様


882 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 18:43:04 Ihhu46sw0
なんか弱体化したらしいね
ザンギの時代が来てるみたい


883 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 19:07:22 xZBybc8w0
マジでスト5は何も出来んレベルで弱体化されたからね
「リュウよわ」って言葉は今のスト5にこそふさわしい
ウメハラ曰く「リュウおつ」だけど


884 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 19:11:44 hKoo/KPs0
主人公格を弱キャラにするとは


885 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 19:54:21 QUaFqQJE0
ウメ「強キャラにいけないキャラは一貫して使わない」

ウメハラがスマforはじめたとしても十中八九リュウは使わないよね


886 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 20:37:31 Ihhu46sw0
シーククラウドあたり使ってサクッと全一に


887 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 21:40:54 W7OU4NVE0
>>886
まさにこういうキャラチョイスするだろね


888 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 21:50:46 lEc3DkKM0
待ちスタイルとローリスクハイリターン大好きだからソニックかムラビトォ使いそう


889 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 21:58:22 H4GHzV7c0
今は猿の時代だし猿使いそう


890 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 22:16:47 W7OU4NVE0
つーかスマブラ自体やらなさそう

おわり


891 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 22:19:55 H4GHzV7c0
定期的にウメスレと化すリュウスレ

いまの海外はローカス、シャド、ジャック辺りが熱いか
ローカスは9Bベヨ下したしなによりも見えてこなかった対ベヨを見ることができて良かった
あとたまにナイロが使うリュウも強い


892 : 774%まで耐えました :2017/01/05(木) 23:31:38 LBXoc1rk0
Nairoは何使っても強いな・・・
何気にリュウでzero猿も倒してたな


893 : 774%まで耐えました :2017/01/06(金) 00:09:11 VEYrZupQ0
リュウでzero猿に一本だけでもとったリュウってnairoだけでは?
それでも後半完全にzeroがガン逃げモードになっちゃってたからどうしようもなさげな状態だったね
やはりこのカードはかなり辛いものがあるな


894 : 774%まで耐えました :2017/01/06(金) 00:51:15 cYn6UBP60
猿に限らずガン待ちをどう崩せるかが腕の見せ所よなー
今でこそ色々開発されてきたけど実装当初は一発がやたらデカイだけでバースト出来ない立ち回り弱いどうしようもないキャラだと思ってたな
かなりの進歩


895 : 774%まで耐えました :2017/01/06(金) 01:24:11 VEYrZupQ0
ダバズ見たいなガン処理特化したようなロゼッタにリュウが勝てるビジョンが見えない
ロゼッタもチコの存在が痛すぎてつらい


896 : 774%まで耐えました :2017/01/06(金) 02:33:44 cYn6UBP60
チコが辛いのはまぁ他の全キャラ言える事だし判定押し付けられるリュウはまだやりやすい方よ


897 : 774%まで耐えました :2017/01/08(日) 12:38:16 jDlBej..0
>>885
ウメハラはスマブラ触ったらしいぞ
リュウの存在すら知らず、メインキャラも決める前にやめたらしいから
スマブラを面白いと思わなかったんだろうな
苦笑しながら難しかったとか言ってたし


898 : 774%まで耐えました :2017/01/08(日) 23:14:49 et4yRm5Q0
スマブラスイッチ来たぞー
これでWiiU勢と3DS勢が統合だな


899 : 名無し :2017/01/09(月) 02:31:25 ZkCw2l560
はちまに記事出てるな 信憑性はアレだけど


900 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 03:47:44 kG2W6nfo0
どうせなら思いっきり調整入れて欲しいな
膝運送はリュウっぽくなくて嫌いだわ
マジで飛び込めないような鈍足要塞にして欲しい


901 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 03:52:00 cFZ.rcYs0
でもストリートファイターっていったら飛び込みじゃん


902 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 04:25:22 kG2W6nfo0

ストが飛び込みとか、格ゲーやったことないのか


903 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 04:43:31 cFZ.rcYs0
ストリートファイター以前の格ゲーは地面に這いつくばって戦う格ゲーしかなかったんやで


904 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 04:47:19 kG2W6nfo0
イーアルカンフーは格ゲーなのか…


905 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 06:39:46 xcFFiJqE0
スレチやめよ


906 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 11:57:17 tnZNt86Y0
よし
小足、中足、肘、アッパー からジャンプキャンセルできるようにしよう


907 : 774%まで耐えました :2017/01/09(月) 23:38:11 ZMocgSv60
スピンからのジャンプに対してリュウのガーキャンジャンプ攻撃って間に合うの


908 : 774%まで耐えました :2017/01/10(火) 01:23:54 eOr7v/SQ0
ガーキャンで空中攻撃は出せないから普通にガード解除フレーム発生するんだけど結論無理
タイミング合えば上から潰せるがこれはソニック側が常に後出しジャンケン出来るのでやはり厳しい


909 : 774%まで耐えました :2017/01/10(火) 01:29:17 SoZjB5360
ソニックのスピンのことだったら
間に合うよガーキャン大J空後あたりはあてられるよ
リュウの空中攻撃とか小足はスピン狩れる方だけども
そもそも無敵間合いじゃないと突っ込まないソニック相手だとなんもできなくなる…
助けてくれ


910 : 774%まで耐えました :2017/01/10(火) 01:31:47 SoZjB5360
ガードジャンプキャンセル空後ね


911 : 774%まで耐えました :2017/01/10(火) 02:02:17 ecADtYYg0
ジャスガ小足昇竜てどう入力するです?
ガードして下Cチョン入れ昇竜かな?


912 : 774%まで耐えました :2017/01/10(火) 03:46:02 cz3CBlec0
空N当てて相手が地面に落ちたところを昇竜拳当てるってCOMBOあるじゃん
これって空Nは持続性あて?


913 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 11:47:16 Wz3pDbE20
せやで


914 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 14:34:27 3ffUWpLk0
リュウ始めたんだけど参考になる動画はある?
具体的なコンボや連携を解説してくれてるのがあると嬉しいんだけど・・・


915 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 17:26:55 DjDu6mgc0
このゲーム格ゲーとは違って確定するコンボとかはわかりやすい基本しかないし
いまのところそういった動画はない
こういうのは自分で研究するしかないんじゃないかな
Twitterのリュウ使いのメディア漁ればオナリプ上げてるのあるしそれを参考にしたほうが早いかも


916 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 17:46:15 Llb4.CFw0
立回りとかキャラ対をガチで参考にしたかったら
YouTubeに上げられてる海外の大会を見る(TRELA venom DJjack Darkshad Hooded)あたりの選手の試合を見る

リュウの色々なコンボや技巧的な試合が決まってるのが見たいなら
ニコニコ動画に上げてるリュウ使いたちの動画見ればいいんじゃないかな

リュウはまずコマンド昇竜拳を安定させるところから始まる


917 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 18:15:59 hBcPgug.0
基礎基礎アンド基礎コンボの
・下弱数回→コマ昇竜
・下弱→下強→灼熱波動拳
・上弱数回→コマ昇竜
・セービングアタックレベル1→空後
・セービングアタックレベル2,3→空下→コマ昇竜
あたり覚えたら実戦して終わり!


918 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 18:46:01 Dd7dBtHY0
未だに下弱→下強→なんかが安定しません
空N持続当てからの下弱の連携は覚えておいて損はなし


919 : 774%まで耐えました :2017/01/12(木) 21:47:31 WaEWPVG.0
空前空後の先端当てとか最低空当て
空n運び+ダウン蓮
肘固め
アッパー対空


920 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 00:51:25 5CgpWiSs0
最低空当て未だにできんわ…
正直どの辺りが最低空なのかもわかってないんだけどみんなどうやって会得したの?


921 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 04:29:26 gSzxcHDE0
トレモ

リュウで対空ってどうしてる?
具体的にはフォックスの空下、空Nの飛び込み、マルスの引き空前とか
空上とか空前を無理矢理合わせようとしたり上強で対空しようとしたけど2段ジャンプやら空中移動早いやらでなかなか対空できない
ジャスがも狙うんだが多段技は最終段をジャスが出来ないからめくりに対して振り向き小足も間に合わないよな?


922 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 11:12:55 h6aagtaE0
狐の空nは肘、空下はアッパーで解決

マルスの引き空前は諦めた
あれだけは無理だし不快


923 : 名無し :2017/01/13(金) 16:12:13 /M6wsBSA0
ようつべで色んなリュウ動画見てて思ったんだけど、上手いリュウ使いって投げをあんまり使わないね

中〜高%帯で投げって狙わない方が良いのかな?その場合ガード固める相手に対して何すればいいのかな


924 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 16:40:02 ZRvwc2g60
引き空前マルスは本当にブンブンされるだけでめんどくさいよなあ…
灼熱が簡単に消されなければぶち込みまくれるのに


925 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 16:44:43 CG1r5FQs0
マルスってお手軽強キャラの癖してテクが要る中堅キャラですみたいな面してるのがハラタツ
ソニック以外に有利な癖して許せないわ


926 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 16:48:47 5iEFSKG60
それはスレチ


927 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 17:20:53 w.9xJU4I0
まあ掴みのリーチが短すぎるしコアコア鎖骨とかの方がリターン大きいから、多少はね?


928 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 17:56:09 5CgpWiSs0
投げバない割にダメージは高いからバーストコンボの確定帯をみすみす逃してしまうアホが僕です


929 : 774%まで耐えました :2017/01/13(金) 21:52:33 9gOCaWao0
3DS版でリュウの戦いかた教えて
大体リーチ負けてるからリーチ外からブンブンされて、
手数で攻めようとすると回避されるんだよな
こういう時回り込まれた先にとっさに小足だせば
ガン攻めつなげれるんだけど、速くだせなくて
大体弱入れられる

勝率30%です


930 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 02:09:56 ooBIb1fM0
リュウの投げの発生は最速組だからまぁつよい方
リターンはさておきね
ベクヘン次第では↓投げから空前or空上入るかどうかってところだね
一部キャラは無ベクヘンで空n確定して30位から運送できたりするけどそもそもそんな不用心な奴はおらんしな


931 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 06:59:11 /WF7D9AIO
ちょっと殴って後ろ投げするだけでもまともなダメ取れるし悪くはないかなって


932 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 07:31:10 ukiIgoSA0
下投げは投げバにならなくもない
まぁ、そんな高%なら他の技で倒すけど


933 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 11:56:02 QTdNE5zA0
上弱→上強でのバーストがスマートでカッコいいから最近時々使う


934 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 12:23:35 MT28FWao0
上強バースト渋くて好き
飛び込み関連殆どこれで解決するの好き
でもCFの空上迎撃できなくて(出来なくもないけどめちゃシビア)絶望してる
灼熱も肘もわかってる対CFの運ゲー感ヤバイ
お互い一方的になる


935 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 12:37:07 T4gqv5MY0
CFは運送しやすいしコンボも決まりやすいがこちらも掴みや弱や空上でボコられるという


936 : 774%まで耐えました :2017/01/16(月) 06:21:48 fQbaTbGQ0
CFとやると毎試合どちらかがオナニー決める一方的な展開になりがち
リュウ分かってる人相手だと決して楽な相性じゃないよね
逆に知らない人なら一生脇見せてるだけで勝てる


937 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 21:22:51 QbV9PEtA0
相手が高%になったら立強(N強?)ブンブンしてしるんだが皆何してる?


938 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 23:12:14 O/RghjoM0
上弱で引っ掛けるか空後狙う
ガードを固められたら横強か掴み
隙あらば空Nや空前で差し込んだり下弱昇竜をぶちこむ


939 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 03:48:11 ZTPo7R8.0
真理の扉


940 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 07:12:48 4d9cRea6O
昇龍当たらないと下投げバースト圏内まで倒し切れずにズルズル行ってしまう
あの音で全然バースト出来ない空前とか何なの


941 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 11:14:29 3wtqnZx20
空前は外変更するとへんな飛びかたするのすこ
ダメージ15もあるから多少はね?


942 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 17:08:40 QLHQLT0c0
下投げ圏内くらいまでいけば空前でも撃墜できるよやったね


943 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 17:34:00 Wlwj5p7o0
最近リュウ始めたんだけど攻め方が分からない


944 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 17:59:27 NSZnQES20
空後ろ下弱


945 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 18:03:21 UAS6Pj9s0
空後って攻めで使えるか?
基本的なのだと空N飛び込みやガード(ジャスガ)上弱、ジャンプに空前合わすとか
波動やセビは要所要所で使って相手の動きを乱す


946 : 774%まで耐えました :2017/01/23(月) 18:33:02 4d9cRea6O
>>942
その頃にはもうOPかかり過ぎてて無理なんだよなぁ…
逆に下投げは後半全然使わないからバースト出来る

上弱ならよく使ってるけど下弱はどう使うんだアレ?
当てても数発刻むとすぐズラされるし硬直も短いから確認してから何かするのも厳しい


947 : 名無し :2017/01/26(木) 19:41:29 KQTac2uU0
小足は肘と違って相手の%やホカホカに関わらず吹っ飛び固定だから、130%超えた辺りからだとヒット確認→昇竜は肘始動より楽な気がする
密着して当てればどんなにずらされても2〜3回ヒットするから、その間に確認頑張る


948 : 774%まで耐えました :2017/01/26(木) 19:43:14 v.Mtu2JU0
昇竜で死なない時に上弱や下弱を当てた時はどうするのが正解なのかな?


949 : 774%まで耐えました :2017/01/26(木) 19:50:10 J5RErOO20
ベヨの地上横Bって反撃あるのか?
これやられるだけでツライ


950 : 774%まで耐えました :2017/01/26(木) 21:46:03 5u2s896w0
ベヨの横bはちゃんと半角アルヨ
でも半角取れる間合いを維持しなきゃならんから結構しんどいのは解る

9B VS Locus みれば対ベヨの答えが解るかも

てかこれ次スレどこからだろ?


951 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 00:48:27 GzvfNyr60
蹴り上げ前は8F 蹴り上げ後は19Fの隙がある

スライディング部分はベヨネッタの足〜胴までの前方にしか判定はない
要するにガード後は裏から追っての攻撃も可能

だ蹴り上げはベヨネッタの右下から攻撃が始まって左上の方まで判定がいくから
タイミング悪いと蹴り食らう可能性もある 

ってか上手いベヨネッタ程そんなに多様しないだろうけどね


952 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 11:43:45 KujmHAAc0
問題は空中横Bと上Bなんだよなあ


953 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 12:00:31 pk0UFb4I0
灼熱が竜巻に化けるんですが何かいい方法というかコツないですか?


954 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 12:22:37 mmBK/Lqg0
412369までグイッと入れ込む


955 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 17:02:40 gNt8Bg7A0
ベヨの空中横bは狩れる間合いでガードしたら空後
上bはガードできたらガーキャン昇竜くらいしかやれないけどあたるとしたら空中でもらうからなぁあれ


956 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 17:24:28 N8eOLGtQ0
ベヨの空横Bとか一点読みで昇龍だろ
落ちてくるものはすべて昇龍
なお負ける模様


957 : 774%まで耐えました :2017/01/27(金) 21:58:32 RM2seM5g0
>>953-954
簡易入力で出せるから
1236+Aで良いよ


958 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 03:16:53 ixV0xWUc0
低空灼熱しようとすると昇龍が暴発して死ぬのってどうすればいいの


959 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 04:53:54 nRxOTFqA0
このゲームの場合、波動と昇竜では昇竜が優先される
例:走りながら波動拳を撃つと昇竜拳が出る

なので、ようは最初にレバー前に入力するのをやめたら良いだけ
前飛びしてから灼熱みたいな感じで最初に前を入れなきゃいけない場合は、
レバーを前に入れた後、一旦ニュートラルなり後ろに入れるなりしてちょっと待ってから灼熱


960 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 17:55:49 UqOctqHQO
ニュートラルとかそんな面倒な事しなくても気持ち遅めに9J8741236Bみたいに1回転すれば前入力消えるぞ


961 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 18:26:33 nRxOTFqA0
そっちの方が面倒じゃねーかw


962 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 18:55:56 xEpSpLFA0
灼熱なんて感覚的にぐりっと回して出してるから何で悩んでるかわからん


963 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 19:25:45 SEvLjRxc0
正直灼熱も安定しない奴はミートピアやってろって感じ


964 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 21:19:35 IfuqlIhk0
昇竜は前要素下要素前要素の順に入力されたときに出るから極論斜め下三回でも出る(多分
要はこの条件に当てはまらないように入力すれば暴発しない


965 : 774%まで耐えました :2017/01/28(土) 22:55:26 nRxOTFqA0
出ないよ
このゲームはスト4シリーズと同じ簡易コマンドが採用されてるだけ
636や323では出るけど、626や333では出ない
キレイに3を3回連続で入れられないから出るっちゃ出るけど、理論上は出ない


966 : 774%まで耐えました :2017/01/29(日) 13:20:54 aEFZwct.0
あースイブラって早くても2018年だよなぁ
3DSのリュウ事情ってどう?
WiiUに比べてだいぶ弱体化するから使い手はほとんどいひひひ


967 : 774%まで耐えました :2017/01/29(日) 13:31:03 aEFZwct.0
3DSリュウは使用難度SSSだからなぁ?


968 : 774%まで耐えました :2017/01/29(日) 17:53:36 e0pnzEfo0
3DS版のリュウは絶滅危惧種
技の難度上がるうえに上のバーストラインも広いからますますバ難になり易いし
まあさっさとWiiU版買うかNS版待ちで


969 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 00:39:38 HLHSutFs0
3DSってヒット確認辛そうだしそもそもスラパでコマンド打てるか自信ないわ


970 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 00:45:45 YCVgHW.k0
むしろ3DSしか知らんが
U版のリュウはそんな快適なんけ?


971 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 02:09:18 myDzIro60
もはや別キャラ


972 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 07:03:31 fwPXQMfcO
コマンドは別に関係ないけどCステが神


973 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 08:09:05 rWK9KlTo0
まず技の発生が違う


974 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 09:04:35 5aJw3EGo0
リュウってスネークと同じで単発キャラじゃないの?
次も参戦するとは思えないんだけど


975 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 16:46:05 lMHUSZYM0
3DS流行ってほしいからWiiUのサービス停止希望


976 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 18:53:02 9y7YoA/U0
参戦しなかったらforのスマブラ続けるだけだわ
リュウのいないスマブラなんてもう考えられん


977 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 19:15:57 HLHSutFs0
ウルトラストリートファイター2が出るからセーフ


978 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 22:44:02 I7wzvJWY0
リュウってスマブラっぽくないよね 
スト2からまんま持ってきたって感じする


979 : 774%まで耐えました :2017/01/30(月) 23:15:21 kz17ri1g0
ここって3DSの人工が多いのか
TwitterだとUの方が明らかにアクティブ多いんだけどな
謎だ


980 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 00:37:36 g6UyUmog0
どう考えても9割U勢だろ
3DSリュウはほとんどいない


981 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 02:44:18 pWju9NGo0
3DS勢は3DSであることをわざわざ主張するから多く感じるだけ
ようするにあいつら声がデカイ


982 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 07:06:21 mVaTKREgO
体験版のオワDS勢は負け組なのを認めまいと必死だからなw


983 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 07:44:20 cLCfRnU.0
結局は総人口の多い方が残るんだよ
現にWiiUのガチ部屋人露骨に減ってるし
3DSはいつでも即マッチ&同じ人と当たる事もない


984 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 09:21:55 1VNpZljk0
Switchでスマブラ発売されないままSwitchのオン有料化に伴いWiiUのオンサービス終了でオン勢3DSに総移住という可能性もあると


985 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 09:45:18 g6UyUmog0
スマブラNSが出ると同時に据え置きであるWiiUの熱帯は終了だろうね
そういう点でいえば3DSのが長く残るのは間違いない
でもガチ勢は全員NSに移行するでしょ
リュウが継続参戦してればだけど


986 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 11:31:59 gBWygu5o0
キッズ率の方が高い3DSはちょっと…


987 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 11:46:40 cLCfRnU.0
何度も言われてるが人口含めたガチ部屋の快適さは
ニートタイム3DS>ニートタイムWiiU>キッズタイムWiiU>キッズタイム3DS
だな
あと3DSの手軽さも大きい


988 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 12:08:23 wm5e.HFQ0
3DSは子供のおもちゃだって何度も言われてるだろ
手軽なのは当たり前だ
まあ快適にできるかできないかの差はあれど子供のおもちゃなのには変わりないんだ
それに人口って体感でしか計ってないだろうによく事実のように語れるな
そもそもUを持ってるかも怪しい


989 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 12:08:56 AMSLPHYU0
NSで豪鬼参戦してほしい


990 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 12:27:16 mVaTKREgO
キッズを人口にカウントされてもむしろ当たりたくないからマイナスなんだよなぁ…
平均レベルは明らかにU>DSだから


991 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 12:54:28 ivwal3FU0
任天堂のゲームは基本子供のおもちゃなんですがそれは


992 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 14:37:38 X82DZIyI0
コンパチで豪鬼、ケン、殺意あたりは結構可能性あると思うんだけどどうだろう


993 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 14:58:40 g6UyUmog0
確かみてみろ! 次代の子よ!

リュウ攻略スレ ★IX
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1485841484/


994 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 15:41:22 v3Z4QtT.0
>>992
他者枠にコンパチキャラは持ってこないだろう


995 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 15:44:51 X82DZIyI0
>>994 リュウ+リュウのコンパチならありそうだなと


996 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 16:14:38 Zif/5vtg0
>>993



997 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 16:55:37 zI6rvOYc0
>>993
乙はどうけん
うめうめうめはら
昇竜拳の割り込み性能は空中回避より早い


998 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 17:25:22 J4VaUDnM0
>>993
おつおつ
他社キャラコンパチは望み薄そうだなあ
あってDLCのコスチュームとかじゃないかな
次回参戦してくれるかもわからんけど


999 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 17:54:53 Zif/5vtg0
埋め昇竜


1000 : 774%まで耐えました :2017/01/31(火) 17:55:57 J3i9NG.c0
質問なんですが肘をずらされた時は何をするのがいいんでしょうか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■