■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

シュルクスレpart16

1 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 01:55:20 ???0
・次スレは>>950くらいになったら話し合って立てること
・雑談、攻略などシュルクの話題なら何でもOK
・過度な愚痴は周囲を不快にするかもしれません
・他キャラsageはNG

以上を読んだ上で、穏やかな進行を心掛けましょう

シュルクの技については専用wikiを見てください
ttp://www63.atwiki.jp/ssb_shulk


2 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 02:08:29 cdeGuNHc0
いちおつ
だんてがレート2000いったね


3 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 02:47:23 i6Dvqa.Y0
無名が売名すんなよ


4 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 03:13:59 FeOQvCJoO
>>1
シュルクはスマブラ4で一番面白いキャラだわ


5 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 06:02:19 RICQwxYc0
シュルクで即死っていったらモナキャン使えば大量にあるんじゃね


6 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 14:52:23 yFTznykw0
では実戦で使ってみましょう


7 : 774%まで耐えました :2016/04/01(金) 18:41:15 ..66WF6M0
空N空前空前エアスラしか決めたことないけどそれじゃいかんのか?


8 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 02:28:30 nXmkUTsk0
ZeRoがメインシュルクにするらしいぞ


9 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 02:37:53 LCJXwf120
どうせエイプリルフールと思ってスルーしてたけど何だかんだで期待してしまう
Twitter見たら「エイプリルフール?チリにそんなものはない、アメリカの文化っしょ」とかツイートしてるし


10 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 05:08:50 AnsYB4dAO
見てえなあ
シュルクはポテンシャルが凄いとか言ってるんだっけ


11 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 05:20:16 ft7hPSJk0
どうせ参考にならない(上手すぎて)


12 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 05:37:03 me1yYN9k0
これでzeroが結果出したらお前らもうネガれなくなるな


13 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 06:31:03 p1wKv4qU0
このキャラにネガる要素あるか?


14 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 07:07:03 ruiPm5BA0
他のスレでも見かける程度のネガしかないと思うが


15 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 08:39:28 W6i.S1RQ0
前はかなり酷かっただろ


16 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 11:25:48 ovN5bQ1c0
他のネガが酷いせいでそんな風に見えない


17 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 11:50:32 R6y0HBH60
いやZeRoすぐ諦めると思うよ俺は


18 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 11:56:42 BZqvAaik0
結果出てから言ってくれといいたいところ
でも、結果が出たら俺が下手になるのでモチベーションは上がるなw
話題にならなくなったらそれはそれで悲しいことになりそうだ


19 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 14:13:50 g.xrnQ5g0
ZeRoがすぐ諦めたらそれこそシュルクの評価が下がるじゃないか


20 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 16:17:29 W6i.S1RQ0
シーク弱体化したしまえよりは評価上がるんじゃないかね?
ベヨネッタもきつそうだけど、WTにもなきゃん合わせるの徹底したらいけるんだろうか


21 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 16:35:44 R6y0HBH60
別にモナキャン合わせてもこっち有利になるわけじゃないんやで


22 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 16:37:26 W6i.S1RQ0
それもそうか…


23 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 16:54:20 zuk8XtZ.0
ロボットとデデデの切り札は食らっている間にアーツを変えられることに気がついた


24 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 15:45:27 G0S7cw820
zeroがエイプリルフールだってよ
これはシュルクでzero倒すしかねーなお前ら


25 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 15:46:41 rjqPumww0
まず早く復帰しろやあのデブ


26 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 16:03:56 UQYnGwhc0
許さんぞあのメタボ!


27 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 20:30:21 Sd8s6kns0
嘘かよおお
これは穏やかではいられない


28 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 21:53:41 MizaqIN.0
このキャラフォックス相手だと間合い管理徹底して相当慎重に立ち回らないときっついな
他のキャラと比べて精神的にすげぇ疲れる


29 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 22:17:57 4YV1A0xk0
>>24
ネタ枠でも話題が出れば…

彼ぐらいでもシュルクは論外なのな
それが分かっただけでも収穫さ


30 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 22:24:29 95cIGegc0
確か1ヶ月位前にクソ機能のトーナメント戦でシュルク使ってる動画があったでしょ


31 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 00:02:03 sWFj9SH20
対ピカチュウ詰んでる


32 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 00:12:50 5k.OSRpI0
ttps://twitter.com/Yocchiymk30/status/715655711296884736


33 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 00:22:59 ue5Ybqy.0
これXからあるな
前向きだと歩きが出て慣性消えるけど後ろ向きだと振り向きが出てそれは慣性が残るから移動力と合わさるんだと思うが
Xでメタ同士の差し合いで勝つために上位がこういうことしてたの思い出したわ


34 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 00:28:25 lEbDQbcY0
え?結局嘘だったんか
シュルク?ポテンシャルあるよね俺でも使えないけどな
こういうことか


35 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 00:42:45 P87p3tLc0
リザードンのフレドラって当たっても吹っ飛ばないことあるのな


36 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 01:24:15 pYbqt5jI0
使ってて楽しいけど優勝狙えるキャラじゃないと思う
きついカード多すぎ


37 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 01:34:45 3IhMjd0A0
>>35
一応、シュルクのスマッシュと同じ2段攻撃だしな
故に空中のビジョンに無敵がないから成功してもシュルクが飛ぶのだけど

シュルクはキツいカードが多いというか
避けられたりガードされたら確定反撃が多すぎる
当てて不利な状況もあってなんの冗談だと思うときも
発生が早い弱ですら読み勝たないと不利というか仕切り直しの安定選択もない


38 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 22:30:27 B6P0rJ6.0
昨日ロイ窓と対抗戦があって勝ったみたいだが


39 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 23:11:14 252Aa4CA0
メテオ当てて逆転勝ちしたのカッコよかったわ


40 : 774%まで耐えました :2016/04/05(火) 00:28:50 fUBJPvkE0
対抗戦動画化はされるのかな


41 : 774%まで耐えました :2016/04/05(火) 23:13:34 Dpb2B84k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=wRarhA4CKUM
ttp://www.youtube.com/watch?v=ILHdi2j-0iY
ttp://www.youtube.com/watch?v=GLT35u6Bp5U
対抗戦の動画来たよ


42 : 774%まで耐えました :2016/04/05(火) 23:14:20 Tzt3mWCE0
URL一つしか貼れないみたいだからパート2以降は自分で辿ってね
ttp://www.youtube.com/watch?v=wRarhA4CKUM


43 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 06:50:08 ytf9s8Bw0
シュルクってダブルスだと強い、とかありますか?


44 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 07:37:13 .liT3S6.0
かなり強い
アーツのおかげでどんなキャラとも組めるし仲間の介護性能も高い
バックスラッシュも活きる


45 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 08:12:07 nJwV19KE0
動画見たけど誰もガーキャンエアスラ使ってないな
俺は重宝してるけどシュルク窓はそうでもないのかな


46 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 15:11:09 ngOh5VB60
相変わらずコメシュルク復帰阻止うまいな
びあもだんてもやめてましゃは見る機会ないし参考できるものがなくなってきたからどんどん対抗戦やってほしい


47 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 19:54:09 BGNHnHdc0
え?と思って見に行ったらだんてスマブラというかゲーム引退?かよ


48 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 20:34:44 8NSYd8UA0
社畜化してしまったか…


49 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 21:30:14 WxT1pLIs0
まぁリアル都合はね……仕方ないよね……


50 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 11:53:01 0xaq5UG20
マックに全然勝てん
後隙に差し込もうとしても発生遅すぎてだめだしそもそも相手が後出し徹底してきたらマジでなにもできんわ


51 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 14:17:44 L6FnyLS.0
疾以外で攻めないようにして復帰阻止全力で意外と行ける
疾時は歩きを混ぜて緩急をつける


52 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 17:01:33 v1n7XOwU0
相手の復帰が甘ければバクスラがエグい
待ちのマックにはこちらから手を出すのはNGだね
投げだけに徹底するぐらいでも厳しいし


53 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 17:14:31 d.PY0eC60
やっぱ疾しかないか
復帰阻止は普通に空前かな?下手すぎてすぐ回避されちゃうんだよな
バクスラは背中から当てるもんだと思ってたけどマックなら効くわけか、目から鱗だわありがとう


54 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 17:50:37 Xh7n6fwY0
>>53
空前振ると見せかけて空下でメテオ
と見せかけて急降下からのバクスラ
をやらずに様子見
とか相手の動きに合わせるのは大事だね

マックに限っては復帰力がないから相撃ち覚悟で空Nで邪魔とか上Bに空後、バクスラとかも効果的
横Bで変に飛ばされたらその時はその時さw


55 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 20:51:46 d.PY0eC60
>>54
まあそうだよなあ頑張ってみるよ
そもそも崖から出すのもきついけど


56 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 22:51:02 Bb8.DrG.0
コメシュルクタミスマベスト8おめ


57 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 23:37:31 Nk/qV9Vw0
>>44
亀レスながら回答どうも


58 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 23:48:44 5koT1HTQ0
ttps://www.youtube.com/watch?v=5s35J7hs7dw


59 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 12:36:52 VFw4cvPE0
>>55
崖から出すのがキツいなら崖で待ってみればいい
出来ればギリギリではなく半歩程離れるとDAが裏になるが相手が入力が面倒い
ある程度の距離以上は投げを警戒すればいいだけでお気楽

相手が攻めてこない?
タイムアップでも狙えばワンチャンあり


60 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 12:54:05 tDPveyf.0
ガン待ち推奨はちょっと……


61 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 13:18:07 cD5tZxj.0
>>59
マックに崖待ちは悪手な気もしてんだけどどうなんだろ
ラインない状態を自ら作るってのはリスクもあるよな、リターンもでかいからやるしかないかもだが
半歩前に出るのは効きそうだからやってみるよ

それが勝つために1番近い手段なら待つのも仕方ないと思うけどなあ


62 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 13:26:45 VFw4cvPE0
>>60
推奨する気はない
待つだけの相手に突っ込む必要はないだけ
相手がひたすら攻めれば崖で待つのは悪い手気味だしな

>>61
体感的には攻めるマックには悪手
だけど、待つマックだとリスク上待たざるを得ないし中途半端で待ってもリターンがない
疾状態なら真ん中ぐらいから下投げコンボで崖外出せるけど常時は無理だしね


63 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 13:28:18 L/5OEPnE0
シュルクは待ち気味に戦った方が強いみたいな意見もあるしね


64 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 15:50:26 4BwVDXgM0
技の出が遅いからな

先に動いても見てから行動でやられる


65 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 20:44:29 n10AfT6E0
待ち気味が強いって言ってもそれは空中攻撃をローリスクにするために引き気味に出すって話で
崖際でライン無い状態ではそれすらできなくなるけどね

崖際からは出にくいけど崖際に居るのが中央にいるよりいいってことは無いと思う
中央に居ればいつでも崖際に行けるわけだし
その時に空中攻撃1回は置ける


66 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 20:47:38 n10AfT6E0
あと技の出が遅いからって言うけどそれなら待って対応するのも無理だし
読み合いにならない状況ならそれ以外の行動をすべきだと思う


67 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 21:03:14 sZ/wd3uE0
待つのならシュルクだろうと後出しが基本だろ
ガノンとかじゃなきゃ引いて出そうと差し込まれて終わるわ


68 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 22:55:23 BWQsyczg0
ぶっちゃけスピードキャラに後出し徹底されるとマジきついと思うこのキャラ
マックもそうだけどフォックスとかアプデ前のシークとかほんと無理だった


69 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 01:20:06 0eaFtQwg0
技の発生遅めだからベヨのWT喰らいやすかったりしませんか?


70 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 05:24:33 f5IDK8Go0
上の例だと対マックで崖際背負ってる状況だろ?
後出しとか絶対無理じゃね


71 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 05:59:16 .DsEkdmw0
3dsだけど初めて対シークで復帰阻止できたからメイド終点化のとこのリプあげてみた
立ち回りつらいからもっと崖と復帰面で頑張りたいんだけどどうすればいいかアドバイスほしい
後3dsで勝利画面のモナド展開して構えるやつで稀にビームが細く青っぽくなるときがあるんだけどバグ?


72 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 08:03:42 aTWNWQ2U0
>>71
空中ジャンプは自分で作った慣性なら0にできるっての意識するとメテオ当てやすいかも
空中回避した相手の移動先の真下に移動することに集中すればあとは垂直空中ジャンプ空下ですむからね

一緒に帰って来てるのに普通に内側向いてエアスラしてるのも勿体なかったかな
崖に高さ合わせてても下入力してれば二段目までだせるし

あとは着地狩り拒否モナキャンのタイミングつかんでないのと
これは適当に言ってるだけだが跳魚の軌道は分かりやすいから当たらないと思ったらそのまま返り討ちメテオ決まってたんじゃないかな


73 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 14:11:21 .DsEkdmw0
>>72
メテオする時の位置はやっぱり重要だよね回避見たのに斜めから入って外してたし
エアスラは外向いたらぎりぎり届かないことが怖くてびびってたからもっと高さ確認して振っていくわ
ちなみに下入力って上B一段だした後にスティック下にしてB押すのであってる?ガチ初心者ですまん


74 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 14:51:07 f5IDK8Go0
1段目出したあとから下入れっぱでいい
距離が足りなそうなら崖方向に少し斜め下の入力でもOK
後ろ入力が入ってれば2段目を遅らせるとさらに移動距離が増える
2段目を振ったあとはもう掴まっていいから普通に崖方向に入れておけばいい


75 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 18:58:18 lf5g6Hew0
反転エアスラは完璧に出来ると強いよね
上手くやればドンキークッパ辺りは復帰を詰ませられる


76 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 19:07:12 eUHh.j2I0
崖降りカウンターで全部対応出来るぞ


77 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 19:52:08 muovgPv.0
コメとガチ部屋で連戦したけどやっぱ強いな
30回くらい連戦して3回くらいしか勝てなかったわ


78 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 19:54:45 CBke5tAI0
よくそんだけ相手してくれたなw


79 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 20:07:47 muovgPv.0
こっちとしてはありがたかったんだが、向こうは何で付き合ってくれたんだろうな?
撃状態で空Nや空後の後、ガード確認してエアスラぶっぱなしてくるのは面白いと思ったよ


80 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 20:40:42 lf5g6Hew0
前にTwitterで「格上に勝つには撃エアスラぶっぱしかないのか?」みたいなこと言ってたから、実戦に取り入れたのかしら


81 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 20:49:14 EC/50Lwc0
反転上Bはファルコンガノンあたりも封殺できる
空前で回避誘ってからやってもいい


82 : 774%まで耐えました :2016/04/10(日) 02:37:04 q/I0UvMo0
>>80
@komesuma: 普通にやってても勝てないような上位勢からワンチャン勝利をもぎ取るための一番の近道は撃パナしのセンスを磨くことではないだろうか・・・

@komesuma: 特に撃で空Nをガードさせた後のエアスラパナしはだいぶワンチャン力高いと思う

これか。まぁアプデの高レートシークとかはそうでもしないと完封されるんだろうな


83 : 774%まで耐えました :2016/04/10(日) 10:21:55 grdvH8XwO
エアスラ強いもんな
メタナイトのシャトル的な使い方をしてるのは真似したわ


84 : 774%まで耐えました :2016/04/10(日) 11:06:11 uYBcn2kk0
エアスラ狙うしか無くなるのはまじで同意
9Bシュルクもエアスラ使いまくってたしな

バクスラじゃなくて発生の早いDAから出せる技が欲しくなったわ
投げだけじゃ限界がある


85 : 774%まで耐えました :2016/04/10(日) 11:12:29 47dKTzoo0
欲しくはなるけどキャラコンセプト上要らない
他を伸ばしてほしいな


86 : 774%まで耐えました :2016/04/11(月) 07:33:39 m8L4cnFo0
DA発生15fだろ


87 : 774%まで耐えました :2016/04/11(月) 11:09:50 8GuuDHqc0
文脈的にダッシュの間違いでは
タニステできれば上強下強弱辺りも振れるけどな


88 : 774%まで耐えました :2016/04/11(月) 11:43:48 8GuuDHqc0
モナキャンに振り回されるのではなく、モナキャンを使わないのでもなく
無駄の無い動きの中で攻撃をした時そこにモナキャンがあるような
そういうシュルクに私はなりたい


89 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 04:47:24 /QYd3Skg0
ある程度やると立ち回りの精度が極端に落ちる


90 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 13:25:15 HiUJlHS.0
分かるわ
他のキャラだとそうでもないけどシュルクは露骨に落ちる


91 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 13:28:11 H5Ui6z3g0
他のキャラに比べてベヨがそんなにきつくないような気がするのだが俺が慣れただけだろうか
急降下キックをエアスラで返すだけで相手の攻めが鈍る


92 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 19:43:14 JWYTJ6h.0
マジ?闇堕ちしてクラウドに移行したんだけど
まあそこまで煮詰めて無いんだがスマブラやってないあいつに勝つ未来が見えない
あとバッタを狩る上Bがめんどい


93 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 23:15:12 ujVATSaE0
ベヨはそこそこ戦えるし、即死も盾で防げるからやりやすいほうだとは思う
ただやってて面白くない…


94 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 23:36:37 .xtqkwYE0
下ABKガードからガーキャンエアスラはまあまあ強いけど最速入力でもバットウィズイン間に合うから状況を選んでパナすべし


95 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 23:45:49 kQ2tDCgc0
ましゃついにレート2000いったな
この短期間で凄すぎるわ絶対全一だろこの人


96 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 02:37:43 Y.pQ6NOI0
すげぇ・・・・・


97 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 02:42:40 LHyzAqvw0
だんてがやめちゃったしなあ


98 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 08:58:23 cyQk.hak0
ニューヒーロー誕生だね


99 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 11:07:50 M6JfMUkY0
だんて上の人達に勝ててないからがやめてなくてもってとこある


100 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 11:48:46 nd435/HM0
日本語の扱いは大丈夫か?


101 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 13:23:53 W5NbJK620
マジで何言ってるかわからん


102 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 13:42:51 5KHTBxLY0
だんては上位陣には勝ててなかったからたとえスマブラを続けていてもましゃを超えることはなかったろう
と言いたいのかな


103 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 13:49:44 ShLcmT1k0
すげぇ!


104 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 14:01:02 4XzQTD2s0
まあましゃだし


105 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 16:40:53 hnlDWq720
ここの変な信者のせいでましゃの印象最悪だわ
びあの時もそうだったが


106 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 17:29:45 6RZldAkU0
このままじゃ一昔前のデデデスレになっちまう
やっぱりキャラ自体があまり話題が無いキャラだとプレイヤー議論か過疎化のどっちかしか無いな


107 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 17:49:43 cyQk.hak0
話題出しても反応してくれるのはTwitterのくらげだけやんけ


108 : 774%まで耐えました :2016/04/17(日) 22:05:27 gSpdqqhI0
リンクには勝てるんだけど、トゥーンリンクに勝てない
この差はなんなのだろう……


109 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 01:11:06 hBwnOhrY0
後隙と速さが全然違う
トリンには使える確定コンボがある


110 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 08:14:46 DQMft90M0
最近思ったけどこのキャラ言うほどリーチ長くないよね
追加キャラが軒並み長くて判定も強いから余計思う


111 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 12:55:44 f6Ua10Co0
十分リーチは長いと思うぞ
判定が出るまでが遅いのと後隙が結構大きいからそう感じるんじゃないかな


112 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 16:18:12 l9pYqAmc0
空後以外は長いというより広いという印象


113 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 17:14:59 KJzc7rTI0
DLCキャラは平均的にリーチ長いからそう感じるのも分かる


114 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 17:15:54 KJzc7rTI0
長いのは長いが短所に見合う長所としては弱い


115 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 19:59:24 DQMft90M0
長いより広いってのがしっくりくるな
マルキナくらいリーチあるだけで結構キツいし、クラウドに至っては実質あっちのが長いだろと思ってしまう
まあいいけど機ぐらい伸びねえかな


116 : 774%まで耐えました :2016/04/18(月) 23:48:21 OTJ2jeto0
最近プレイしてて思ったことなんだがシュルクって
対空が強いってキャラやっぱキツいなって感じた
サムスとかなんかキツさを感じた、機動力も上がったからだろうけど
個人的に対ミュウツーがヤバいとは思ってるけど皆はどう思う?


117 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 02:48:48 IqwgIFCQ0
対ミュウツーきつい
あいつの空前、空Nがやばすぎ


118 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 03:13:24 FHF4vZ3A0
シュルクに斬されてる時って逃げ回るのが正解?


119 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 03:32:54 QHMHPfFI0
斬以外のアーツのときに攻撃を当てられるならそれで良いと思う
でも斬以外のときって翔か疾だから攻撃しづらいと思うよ


120 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 05:22:05 o5pk6Kjg0
ゼロサムみたいなローリスクな移動技持ってるとかソニックみたいに超スピードで動けるなら話は別だけど、よっぽど逃げるのが上手くない限りライン詰められて無理に逃げようとした所をシュルク特有の広範囲攻撃で狩られるのがオチだと思う
斬火力は確かに脅威だけど、立ち回りは何も強化されてないから翔疾よりは間合い管理しやすいはず。相手の近くで同時に技だしたら発生の関係上大抵シュルク側が負けるからそこらへんの読み合いをしていくといいと思う


121 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 05:45:02 egdBRVvk0
複数のアーツが使用不可だとかなり攻めこまれやすい
自分から解除したくなるような立ち回りをするといい
斬状態なら火力の低いコンボでもプレッシャーになるかも
ちなみにシュルクは斬よりも翔の方が被ダメ増加が大きい


122 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 18:31:22 tuHiNhC60
キャラ対って持ちキャラ教えてもらわないと何言えばいいか分かんないよな
疾の時には変なけん制したら狩られる
飛び道具はちょっと甘えてだしたら翔で潰される 
逆に盾斬ならガンガン振っていい


123 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 20:44:18 gIy3.r1g0
古森霧評価ではシュルククラウド五分五分らしい
ttps://pbs.twimg.com/media/CgVVDSbUEAAA7E2.jpg


124 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 22:13:51 TO/Przrw0
多分復帰阻止込みだろ
立ち回り向こう有利なのは自明の理だから安定性では負けるけど実践値込みなら五分はわかる


125 : 774%まで耐えました :2016/04/19(火) 22:57:13 nrZ/n3gA0
実際対クラウドはそこまで絶望感ない もしかしたら不利かもしれないけどシュルクだと性能が噛み合うせいなのかわからんけど十分戦える


126 : 774%まで耐えました :2016/04/20(水) 00:16:56 OHhvwnFI0
シュルクってキツイキャラ多すぎて「まだなんとか戦える」ってレベルの相手でも五分とか微有利くらいに錯覚する
飛び道具持ってて中堅クラスの強さがあるキャラは軒並みアウト


127 : 774%まで耐えました :2016/04/20(水) 07:16:31 f..bKQVE0
正直クラウドには不利感じたことないな


128 : 774%まで耐えました :2016/04/20(水) 09:12:45 pgpI/p5Q0
自分もそう思うなぁ
特に不利とは思わない
シュルクの利点である復帰阻止がやり易いのが一番の理由かな


129 : 774%まで耐えました :2016/04/20(水) 09:28:24 0VLNRGIw0
まあでも1度浮かされるとかなり稼がれちゃうね、シュルクに限った話ではないが
でも俺も5分かあっても微不利くらいだと思う


130 : 774%まで耐えました :2016/04/21(木) 13:18:16 HHm3tvEk0
ロックマンに豆撒かれるとなんも出来ないんだけどどうすればいいのこれ


131 : 774%まで耐えました :2016/04/21(木) 13:19:15 D1UJYcDg0
空後を相殺しながら当てる


132 : 774%まで耐えました :2016/04/21(木) 18:34:17 EXSIatXY0
マリオとか数値だけ並べられると不利に感じるけど実際に戦ってみるとそこまでだったかな


133 : 774%まで耐えました :2016/04/21(木) 19:00:00 idt5hRUc0
マリオはどうだろ
両者極まってるとシュルク側がサンドバッグになるイメージしか出来ないのは動画の影響受けすぎかね


134 : 774%まで耐えました :2016/04/21(木) 20:26:07 4U/XOLAc0
だんてがロンにぼっこぼこにされてるの見るとリーチとかじゃなくて火力差ありすぎると思うんだけど
あいつ復帰阻止耐性高すぎるわ
こっちはちょっとでも失敗したらDAポンプで即終了なのにね


135 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 01:47:21 pfRlDMV60
シュルクって基本的に火力無いからなぁ
ただでさえ他キャラより単発弱めなのに当てるのに苦労する上にコンボもそんなに無いし
逆にコンボ耐性は悲しくなるレベルだからマリオに浮かされた日には地上に戻ってこれないのでは


136 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 02:52:33 2RfmGP460
浮かされたあとのテクニック何かないか
くらいモーション中はモナダも無敵も無いし


137 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 06:50:34 HEiNhfuE0
前に見ただんてとロンの試合は崖外の読み合いでロンが圧倒していて性能以前の問題だったわ


138 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 09:54:39 BUw/3zKg0
ロンだんて見てきたけどロン強すぎ
マリオの暴れ性能はシュルクにはきついよ
だんても崖受け身できてなかったりしたけどラグかったのかもしれんしわからんね


139 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 10:07:13 gBf6Snf20
結構前のタミスマだけどびあVSロンもあったよね。あの時はルイージだったけど
あっちはいい試合してたような気がする


140 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 10:08:46 BUw/3zKg0
ルイージはマリオと違って空中遅いし飛び込めないからシュルクでもまだやりやすいと思う
シュルクは発生遅いのにマリオの速度で飛び込み空Nとか空下やられると攻撃置くのも難しい


141 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 11:41:08 kh84Pai20
ロンルイージがファイアボール巻いて掴みに来たところを
びあシュルクは全く動かず逆に掴み返すところ衝撃だったわ


142 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 12:27:47 WoqNNmQA0
シュルクマリオのシュルク側はガードして不利になる状況が多すぎる
別にマリオに限った話じゃないけど


143 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 22:33:34 xQ.D3Eb60
今共有にあるおじくんのリプレイ、いつも以上に動き激しくてわろた


144 : 774%まで耐えました :2016/04/22(金) 23:06:51 ylK/n7Qc0
おじくんは変に高みを目指すよりこのままの路線で行けるところまで突っ切ってほしい


145 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 09:45:06 XaR.htkY0
最終的に指が分身して見えるレベルまで操作可能になってたり

しないか


146 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 11:18:55 bzb98BUo0
本当に激しくてワロタかっこよすぎ

ってかステステクイック使ってる人いる?
あの動きを真似るなら必須なのだろうか


147 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 13:26:10 7Rld.wIA0
最近シュルクで
「だんて」「ましゃ」「くらげ」「おじくん」「びあ」「かぴ」「ジュンヤ」
以外で強いとかレート1700とか行った人っている?


148 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 13:38:02 XaR.htkY0
おじくんと対戦したことあるけど、無駄にシャカシャカやってるだけにみえて本当に意味があるのか分からなかったのだが
こっちがボーッと突っ立ててもシャカシャカ動いてるし疲れるだけじゃないか?


149 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 14:06:12 bzb98BUo0
あれは慣れてる人ならスティック左右に倒してるだけだし疲れないんじゃね


150 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 15:16:18 du6mTcs60
>>147
最近ってか昔からいるけどコメさん


151 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 18:57:23 5kaCM7EE0
何やってくるのかわかりづらいってのはあるかな
ただ意外と打ち負ける


152 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 19:06:11 XaR.htkY0
そんなものなのか
自分はガチャガチャさせないタイプのプレイスタイルだから分からなかったわ

そうなのか
確かに自分に技を潰されてばっかだったなー
疾のときはちょっと怖かったけど


153 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 21:02:36 7Rld.wIA0
べにぜりーって人とガチ部屋で当たったんだけど
そこそこ強かったんだけど知ってる人いる?


154 : 774%まで耐えました :2016/04/23(土) 23:13:23 rCXXiZUo0
>>153
Uメイト1700超えてた


155 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 13:20:28 fCknWtOY0
次のアプデでシュルクの上投げをバースト技にする夢を見た


156 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 13:40:16 FB0XNi0M0
一番痛そうだしな上投げ


157 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 13:56:11 BioHPrrc0
上投げは今でも充分かな
シュルクって今までのアプデも良かった分全体的なキャラパワーが足りなくて
分かりやすい欠陥が無いから具体的に言いにくいな
アーツをそれぞれ万遍なく強化してくれるのが一番嬉しいかも


158 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 14:43:09 REb5Lls60
むしろもっと難しい小技が増えてくれるとおもしろい


159 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 14:47:49 eYQGvZMA0
空下の着地隙減らしてほしい
クラウドみたいに使えるようになるはず


160 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 15:06:11 fCknWtOY0
空上って強いよね(当たれば


161 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 15:36:14 BDYwLoJI0
空下の着地隙減ったとこで持続ないんだからクラウドにはなれない
あんなビーム出続けてて持続2Fって頭おかしい
アプデ強化くるなら掴み範囲拡大と発生早くとかかなあ
もっとコンボ欲しいけど


162 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 16:11:26 z5Vb9HRg0
とりあえず弱を発生2Fにするだけでかなりマシになるかと


163 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 16:23:10 XJrViY3I0
ファルコンくらい連打できるようにしてもいいよ


164 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 17:56:59 REb5Lls60
弱の発生はやくすると空Nからの弱が相当ウザくなってしまうからなあ


165 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 18:10:56 Oa9UMCzY0
ファルコン並みの連射だったらもう斬弱しかしないわ


166 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 18:43:03 1AZE9XAo0
びあの共有上がってるな、全部負けてるけど
豆が非常にうざそう


167 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 21:31:18 kBVkoc2E0
シュルクの技のリーチの長さを活かしてベヨ近接に持ってこないようにさせるってできないかな?
ベヨは技発生遅いみたいだし


168 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 23:08:00 ZjgOG5Ds0
弱が遅いだけでその他は普通か速いくらいだよ


169 : 774%まで耐えました :2016/04/24(日) 23:36:32 86WdQhlU0
かめめロックマン相手にシュルクでここまでやれるのか……


170 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 00:39:17 5nkua7ss0
こっちの方が発生が遅いから見てからWTとかされる可能性があるぞ


171 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 02:12:35 MWbLIWJA0
勝てねえ


172 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 08:21:57 ESMStEqw0
びあさん負けてる試合だけ上げたのは何か理由があるんだろうか


173 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 09:11:52 SaMfT6mU0
びあさんつべに動画新しく挙げてるよ!対ルキナ
それは勝ち試合


174 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 11:53:19 cLRPrymk0
対ルキナ見たけどやっぱり横スマうまいな
ただ弱やらへぼい飛び道具と相殺するのはどうにかならんのか・・・


175 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 16:59:59 jSBuKXM20
空上と空下強いと思うんだがなー
縦軸合わせながら打てるけどそこまで上手くいかねえ


176 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 19:08:45 YzUXdaK20
空下は正直部の悪い賭けにしかならないと思う
外した場合ステージの外でシュルクが敵より外側に位置するわけでもうその時点で未来見える


177 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 19:31:16 DfCw/tls0
ステージ上に引きジャンプしながら使うか回避見てから合わせればいいよ


178 : 774%まで耐えました :2016/04/25(月) 21:06:59 smhCWDZ.0
運んでからの回避読み空下はたまに使ってるけど、空上は空下以上にズレやすいかつ外した時の状況が悪くて気軽に振れないなぁ


179 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 02:11:45 mXzp/aZ.0
空上がカムイみたいだったらと思わざるを得ない


180 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 07:43:20 EIhbhA.Y0
か、確定バーストに持っていけるし空上


181 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 10:17:38 71CO7nPg0
びあがつべに対ロボ挙げたけど、ブログで崖奪いエアスラリスクあるので自分はやりませんって言ってるのに普通にやってて笑ったわ


182 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 10:25:56 PVa/vou60
上投げの吹っ飛ばし減ったら色々悪さできそうなんだけどなあ


183 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 12:25:06 NWldMGRk0
上投げの吹っ飛ばし減ったら確定反撃増えるだけでは?
後隙減らすにしても他の技も出が遅くて繋がらないのは変わらないし


184 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 12:37:37 iBBwBbd20
もう投げブラはいいよ


185 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 17:31:02 E6nuGGdI0
最近動画あげてくれてるの嬉しいわ
ただびあってすごいうまいんだけど変に見過ぎてるとこある気がする
対ロボも1スト目すかし投げ絶対通ったろうなって場面が2回くらいあったと思う


186 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 20:52:28 pTfgHgGc0
ましゃのがガン見


187 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 22:24:02 HjwsGpvY0
同格かそれ以上で戦ってて楽しい人と連戦するときに2.3戦目に開幕横アピしてるんだが馴れ合いとか思われないか心配だ


188 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 22:32:27 5V8i4ri.0
アピールしている時点で馴れ合いしているようなものだろう
なんらかの取り決めが成されていない限り


189 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 22:33:56 EIhbhA.Y0
アピールはどうでもいいかな
あってもなくても
しゃがんで返事的なのはする
気分次第でアピールしてたらスマッシュいれる


190 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 22:58:33 nkLfnYyM0
アピールしてたらお構いなく攻撃しに行くわ


191 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 23:18:47 b6o.fq4M0
攻撃しに行くかこっちもアピールとか返すかは完全に気分でやってるなー


192 : 774%まで耐えました :2016/04/26(火) 23:58:12 adGOmaUM0
初戦で開幕アピールしてきた相手を攻撃したら、即自滅してきて名前欄で「空気読めや」とか打ってきた思い出


193 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 01:30:17 GdLu8Ka60
俺はだいたい開幕一瞬のしゃがみで挨拶やってる気分にはなってる


194 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 02:27:15 JMJqQ/6Q0
1ストとって横アピ勝利で下アピってやるとテンション上がってきて力を全て出せる
でも相手の反応が怖いのと負けたら恥ずかしいのとであんま使えない…


195 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 08:03:50 /TJOXjjU0
撃アピしてきた相手とやる時は場外追撃はせずにアピールタイムにしてる


196 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 12:30:09 sFxLzc0g0
俺もしゃがむかな
ところでzeroが最近キャラ毎の全1決めてるけどシュルク誰になるんだろ
海外でシュルクが結果残したりってあった?


197 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 12:32:42 6thMw.D20
だんてに続き
コメスマブラ休止
くらげ海外留学
上位勢がいなくなっていく


198 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 17:01:31 b3dWWFQM0
コンボムービー上げてたsodrekくらいしかわからんなあ


199 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 19:05:06 ZzNhN0WA0
びあも最近活動始めてるし頑張ってほしい
ましゃはもう成長速度が異次元すぎて笑えてくる


200 : 774%まで耐えました :2016/04/27(水) 20:40:39 53hVIvsY0
ありがとう上位シュルク使い達


201 : 774%まで耐えました :2016/04/28(木) 17:31:49 vTrs6POs0
びあ放送でいろいろ言ってたけどメイトでましゃに負けててわろた


202 : 774%まで耐えました :2016/04/29(金) 22:35:48 TKIDae920
下スマってあんまり使わないんだけど、あれどういう時に使える?その場回避しまくる人に刺さる?


203 : 774%まで耐えました :2016/04/29(金) 22:59:58 wVIIguK60
正直その場回避狩りで下スマ打つくらいなら横スマ狙う
ガード漏れや崖際でのプレッシャー、横回避狩りや乱戦時のぶっぱくらいじゃないかな
斬でガーブレしたり初期の頃は三回判定を知らずに当たってくれることもあるけどぶっちゃけ誤爆するだけのいらない技
タイミング計って頭出る復帰する相手に下強打てない人は使うんじゃない(自分が出来るとは言ってない)


204 : 774%まで耐えました :2016/04/29(金) 23:16:11 HKXc/q7E0
今かめむしロックマンVSびあシュルク始まったぞ
かめむし枠


205 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 01:22:36 UWsTbPME0
動画化よろしく


206 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 01:25:20 UWsTbPME0
>>203
まぁ正直使いどころ無いよね
横スマ初段が相殺されやすいからそこぐらいだと思う活かせるとこは


207 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 05:22:57 Hj6mCBkQ0
後になって追加されたカムイクラウドが剣キャラとしていい感じだからシュルクももうちょいなんか欲しいぜ
とりあえず空下と空上は見た目通りの持続くれよ


208 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 15:23:13 l5U0/Jqw0
もう強化しなくていいよ
やるならB技だけでいい


209 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 18:06:08 YG723M2I0
未来を詠んだくせに攻撃外す理由はなんだろうね
落下中とか特にシュールな


210 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 18:59:00 aakco8Uo0
未来が視えても必ず望んだ結果になるわけではないって事だろう


211 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 22:29:41 mshc8kfc0
変えようとする意志が大切なんだよ


212 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 22:55:57 pAJH4oh.0
未来は…変えられるんだ!


213 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 23:28:33 IrJ7ECrs0
原作でも見えるだけでうまく変えられるかどうかはプレイヤーやシュルク次第だしな


214 : 774%まで耐えました :2016/05/01(日) 16:49:59 iIVkFGq.0
誰?
ttps://youtu.be/dvHJ3JWBxh8?t=2m1s


215 : 774%まで耐えました :2016/05/01(日) 19:41:46 ZqcCrIA60
>>214
初めて見たけど、崖すごく上手いな
派手さはないけどすごく参考になる


216 : 774%まで耐えました :2016/05/01(日) 21:10:11 YCpoEsZw0
うおーこれは上手いな
シュルクの強みを最大限に使ってるわ


217 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 07:00:45 Kwgak/J20
友達がミュウツー使うんだけど、シャドウボール貯めて待ちに入られるとせめてがなくてどうすればいいですか?
また滑り上スマの対処もどうすればいいでしょうか?


218 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 12:41:59 637e1WQA0
>>217
大きなジャンプは控える
あとその場回避もミューツーにはだめだね
DAの後半に刺さるから

ひたすら近づいてガードを繰り返してDAとかの隙を刺すしかないかも?
あとダメージレースで負けるなら疾で近づいて攻撃前にアーツキャンセルの癖もお勧め
下投げ通すならそのままでいいけど


219 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 14:58:49 DKQWe8VE0
復帰の時翔に変えるとたまに空中横移動死んで戻れないときあるけどこれアーツ決定ポーズ取るとなるのか
なんか良い対処ある?


220 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 15:26:41 637e1WQA0
>>219
アーツ確定時にジャンプ等で自力で生んだ移動量が死ぬ
ちょっとスティックを倒しておくと方向は反転するが移動量は死なない
…が、復帰には使えんなw

ジャンプ消費する前にアーツを確定するか
クルクル回って飛んでる時はポーズをとらないのでその時に確定させるしかない


221 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 18:00:28 yNrA1c9M0
アーツ決定時に空中回避すればいい


222 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 18:27:51 r2iZ4aZc0
アーツ決定時に移動量が消える訳ではなくね
横に移動しながら決定したら普通に横に動いてくじゃん
単に移動不能になってるだけだよね
目当てのアーツにする時に予め回避しとくのが無難だけどそもそも吹っ飛ばされた時なら
吹っ飛ばされた直後に変えとけば何も問題無い


223 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 18:30:29 mpYhEMQc0
>>219
空中回避押すだけでいいよ
盾のときでも使える


224 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 18:47:12 637e1WQA0
>>222
ちょっと加速つけて慣性移動する時だと真下に落ちる
そういえば攻撃モーション中でもポーズは取らないか
空中回避とどっちが硬直長いのか知らんけど


225 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 18:59:43 EaWfmfQA0
空中回避であの慣性死ぬのも回避出来るのか
たまに緩和でジャンプ出さなきゃいかん時あるからこれは助かった


226 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 21:06:06 15xXEV7Y0
特に危険がないときは空前振りながら復帰してるわ。


227 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 21:45:39 DKQWe8VE0
回避とかしときゃいいんかありがとう
なんかな〜


228 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 21:54:25 mpYhEMQc0
空後モナキャンって根本でガードされたときの不利Fってわかる人いる?
どの技がだせるかどうか気になるんだ


229 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 01:49:17 iYY3oP.c0
たしか精々1,2f有利だった気がする


230 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 11:36:42 NOHeTBA20
崖奪いエアスラやりたいんだけどシュルクやたら最速崖奪いむずくね?
全然掴めないんだけど


231 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 12:02:55 mp0qA/lc0
モナドアーツの状態で難易度が変わる


232 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 13:06:26 qUvsv6Dw0
横制動と落下速度がそのまま難しさに直結するから
疾が難しくて盾が簡単


233 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 23:36:35 Kuk8ECWQ0
俺はノーマルでも全くできんな


234 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 23:38:08 qLmCLKIA0
崖奪いは慣れ
俺も疾だと中々できないけど


235 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 01:58:59 T0EZA5Io0
走って崖から飛び出してスティック下半分をグルンでいいんだよな?
確かにシュルク変に難しいな


236 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 04:42:28 L.KfYT1I0
崖奪いできる人って崖即死コン練習してるの?
あれ凄い憧れる


237 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 05:31:19 tHPj3nGE0
何それ


238 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 11:08:44 32SL4b6E0
あんなもんまともに成功しないからしねーよ
奪ってエアスラで十分


239 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 11:17:01 L.KfYT1I0
アーツ選択→崖奪い→離す
→決定時に方向転換→J空前エアスラ

ってかんじのやつ


240 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 18:50:27 /DthgEcI0
そもそも崖奪い自体格下相手にしかやらないなぁ
バーストしたいなら大体は崖の上で読み空後振ってた方がリスク少ないし


241 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 22:50:30 I.Q7dEWk0
さすがに崖奪い見せるけどな
空後なんて回避上がりくらいにしか合わせられないだろ


242 : 774%まで耐えました :2016/05/05(木) 00:04:33 DyO8A9nw0
>>239
あぁそれか
使ってなかったけど使ってみるかな
今でも崖上り読みでモナキャン仕込み空中攻撃とか置いてるしアーツ展開した流れでそのまま狙えそう


243 : 774%まで耐えました :2016/05/05(木) 04:37:14 oVN0Ta8I0
>>241
実はその場さ上がりでも1Fの隙があったりなかったり


244 : 774%まで耐えました :2016/05/05(木) 12:49:23 3OCDlgzo0
え、その場上りに空後合わせてんの?
そんな事するならスマッシュ合わせたほうがよくね


245 : 774%まで耐えました :2016/05/05(木) 12:59:47 B6C8G68s0
その場上がりに斬空N解除横スマいけるかな


246 : 774%まで耐えました :2016/05/05(木) 13:24:02 Z9gDQ9r20
wiki全然更新ないの寂しい


247 : 774%まで耐えました :2016/05/06(金) 12:13:34 .xoKnWwY0
>>244
別に横スマでもいいと思うぞ
元々崖奪い絡みのリスク比較で空後って言っただけだし好みかと


248 : 774%まで耐えました :2016/05/06(金) 12:16:45 .xoKnWwY0
なぜか横スマに限定しちゃったけど気にしないでくれ…


249 : 774%まで耐えました :2016/05/06(金) 14:32:10 iiZyNvNs0
おれはいつも上スマ合わせてます


250 : 774%まで耐えました :2016/05/06(金) 15:22:00 CF8Qhymg0
崖奪いからバクスラマズイネは俺だから


251 : 774%まで耐えました :2016/05/06(金) 16:53:57 37Xw3kPI0
トリンの踏みつけコン動画見たけどシュルクもあんのかな
空N当てたあととか低%時なら踏みつけ確定しそうだけど
ダウン連対応技欲しいよなあ


252 : 774%まで耐えました :2016/05/06(金) 17:09:57 XjCFxu5g0
>>251
前、空N始動の空下踏みつけコン上げられてたね


253 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 05:11:35 5V8Kphf.0
確かシュルクのは読みきれば即死までもっていけるんだったか


254 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 09:13:04 svkzrF8I0
読み切れば即死って確定じゃないんかーい


255 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 09:28:21 UWeAJemE0
やってみれば分かる


256 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 10:28:03 l5FLOuP60
上げられてた記憶はあるが思い出せない


257 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 12:57:11 BrUcqm0M0
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/700814165447815168


258 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 13:09:24 UWeAJemE0
最近アーツ解除が熱い
斬空N解除横スマバーストとかは前あったけど、それはB入力をSJ時に1回、空中で1回、空N出してから1回する感じでやってた
同じように、復帰時に翔を使って空中ジャンプで相手の上を飛び越える時に、B入力2回の後に空中ジャンプして、同時にもう一度B入力すれば
翔のジャンプ力で落下速度は通常のままステージ上を取れる
さらにそこでアーツ展開しとけば盾モナダとかできてさらに着地しやすくなる


259 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 13:32:46 N0aTCgTo0
>>257
これ外にずらされたら全く確定しなさそう
コンボカウンターってずらし非対応だよね


260 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 13:43:58 BrUcqm0M0
確定じゃないって2ツイート目にかいてあるぞ


261 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 13:45:29 BrUcqm0M0
あともう1個
ttps://twitter.com/harasen221/status/702821095850827776


262 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 13:51:19 l5FLOuP60
だからベク変だって言ってるだろ!!!!


263 : 774%まで耐えました :2016/05/07(土) 16:24:25 UWeAJemE0
てか44%まで稼いで強制起き上がりにしたらシュルクなら何かしらで殺せるでしょ
あくまでこれは踏み台ダウン連の動画
それ以前に踏んだ後は踏まれた側が多少左右に動けるからそこにうまくメテオ合わせることができるかが問題だし
バーストラインまでの距離と変わるから


264 : 774%まで耐えました :2016/05/08(日) 01:21:44 PWyAeR3g0
リンクとトリン辛すぎる。投げがシュルクの空後と同じくらい長いせいで近寄っても全然有利取れない。爆弾攻撃したらこっちの負けなのもキツイ。


265 : 774%まで耐えました :2016/05/08(日) 03:20:18 bQ7ye5AM0
近距離でもリンクは近接の迎撃能力がこっちより強いから
翔とか疾でリンクの爆弾とかブメの範囲のギリギリから見切って
飛び込んでだめ稼ぐのが堅実


266 : 774%まで耐えました :2016/05/08(日) 12:24:28 SNeV3Zxs0
>>264
爆弾はちょっと距離置いてキャッチすればいい

クッパjrもそうなんだが掴んで遊んでいると出さなくなる(´・ω・`)
いい練習にもなるし楽しいのだが…


267 : 774%まで耐えました :2016/05/08(日) 18:48:41 bylsPf7A0
ワイヤー系の投げ持ちはスカし投げオススメだよ
急降下入れてね
ジャンプから崩せる


268 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 00:37:31 ihfNLIHU0
俺はリンク達よりロボが辛いなー
コマの発生早すぎてハゲそう


269 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 00:39:22 zYLw0Sgo0
ハゲてからが勝負だぞ


270 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 02:24:16 B1HKppv.0
俺はゲッコウガがきつい
手裏剣後隙ないし気づいたらd掴みされてるし飛びは空前空nで落とされるし


271 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 02:38:17 0Ob2xSbY0
ゲッコウガは空後の先端当てが光るよ


272 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 11:02:55 ihfNLIHU0
背が低いキャラはたまに先端空後スカるのやめて欲しいです


273 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 12:31:54 kByxkqe20
ゲッコウガとかよく上スマ1段目しか当たらない時あるからなんとかしてほしいわ
リスクでかいのに洒落にならん


274 : 774%まで耐えました :2016/05/09(月) 12:40:21 sVZGD1zc0
なんとかなったとしてもゲッコウガにだけは影打ちで抜けられる


275 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 00:26:28 C88RRGVs0
ttp://twitter.com/Ryukred/status/728907729067233280


276 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 00:51:40 wkru4OWs0
ニコニコにだんてシュルクの動画がいくつか上がってる


277 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 15:21:13 yXFDm28o0
>>275
てかこれ翔とか疾だったらもっと色々できないのかな


278 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 15:24:39 yXFDm28o0
てかもっと言ったら崖奪いアーツ反転のやつも
崖奪いできてなかったら空ダでステージ上戻って実質両対応とかできないかな


279 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 18:31:24 ht8QIzik0
>>275
もうこれでいいや…


280 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 19:31:40 r5yDoDgI0
シュルクってやっぱ中盤の追撃に振り向き掴み終盤に崖奪い、復帰阻止や崖登り狩りとか攻めれる時に割りきって攻めるのが重要みたいだなー
消極的だといつまでも勝てないが攻めが雑だと対応される
ポテンシャルはあるが難しいキャラだ


281 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 19:45:19 x1TgL9ls0
>>275関係ないけどフォックスの声わろた


282 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 20:06:35 KeoYa8.M0
しかしこれ随分お手軽に見えるけど全キャラ対応してるの?
当たらなかったり空前で内側に飛んで行くキャラがいそうな気がするが


283 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 21:03:11 2S758Zz20
その前にこれ確定なのかね
対人だと当たらなくてもおかしくなさそうに見える


284 : 774%まで耐えました :2016/05/10(火) 23:24:30 /1PSgP5s0
最近共有に面白いリプとか、有名な人の対戦とかが多く上がっててありがたい


285 : 774%まで耐えました :2016/05/11(水) 06:01:38 sQyOWsOk0
まず崖奪いのタイミングがお手軽じゃない
キャラにも依るんだろうが対フォックスとかほぼ同時じゃないと無理そうでしょ

>>280
序盤もコンボあるしな
立ち回りが弱くリスク軽減に限界がある分1回のリターンを上げるのはシュルクにとって最も重要だと思う


286 : 774%まで耐えました :2016/05/11(水) 06:02:53 sQyOWsOk0
あと明らかに全キャラ対応ではない


287 : 774%まで耐えました :2016/05/11(水) 07:41:02 WELYvFgY0
てか〆がエアスラの時点で怖いんだよな


288 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 10:16:53 bS0rd8d60
シュルクにもついに投げコンバーストが見つかったらしい


289 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 11:24:51 z07uCjJs0
どうせあっても安定に欠けてそう


290 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 12:31:27 RZJQ/1TI0
情報共有のために動画見つけたのなら貼ってくれよ
ttps://twitter.com/a_haito/status/730283534221381632
ttps://twitter.com/a_haito/status/730288615415111680


291 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 12:36:26 PhI/v72c0
うーん、使える場面が少なすぎるなw
500戦に一回くらいしか使わなさそう


292 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 12:42:23 gc/ctbio0
何というか本当に案の定だった


293 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 12:53:31 ReCmqrXY0
翔上投げ空上については結構前になかったっけ
どっちかというと投げからの連携が無いと思ってる相手への初見殺しな感じだけど


294 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 13:59:38 mk3F5Ru.0
これ一応カウンターは回るんだ


295 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 15:47:56 TBFCbLBk0
>>294
回る
けどズレると空上が非常に当たり難い


296 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 15:48:57 RZJQ/1TI0
でも正直この状況で翔を攻めに使う気はしない


297 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:24:51 fdQ5M2IY0
え?普通に有用じゃん
この状況ってこれトレモだよ


298 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:28:35 RZJQ/1TI0
150%とかじゃないと繋がらないってことじゃないの?


299 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:29:40 1DKwAR9Q0
頭だ!頭を狙え!


300 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:32:29 fdQ5M2IY0
てか翔上投げ空上はむしろどっちかと言うと皆無意識にやってる感じだと思ってた
空前は新しいしなかなか良さげ
常に撃でいられるわけじゃないし翔の時の掴みは通りやすい
この%なら崖際じゃなくても外まで運べるってことだし
空中回避読んでもいいし


301 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:33:21 fdQ5M2IY0
高%の相手に撃使う人あんまいないのかな?


302 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:34:12 fdQ5M2IY0
撃じゃない、翔w


303 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 17:54:00 bS0rd8d60
キャラ限ではあるけど翔上投げ空前に関してはトレモだと110%くらいから安定してつながる
さらに一部キャラは翔じゃなくても というよりは素の状態でもつながらなくはない


304 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 19:17:33 CFjqC/0c0
>>302
ケースバイケースだが使うには使う
が、待ち相手に投げを通せる自信はない


305 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 20:33:35 M0rpLqqs0
崖回避モナキャンは既出だけどこれはどうだっけ
ttps://youtu.be/o69YmIYGUwU?t=2m13s


306 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 01:02:42 5epzYC5A0
どれだよ


307 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 02:37:54 JeA7GuSs0
2分13秒のところじゃないかな


308 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 04:46:24 swiJJnso0
おじくんとかが結構使ってた気がする


309 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 20:42:55 yEjPLzfM0
おじくんには脱帽するよ


310 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 23:15:15 qVb5PZr60
SJ空後斬モナキャン横スマパリンやろうとすると空後の後で横回避されるんだけど俺のやり方が悪いの?
元々連続ガードにはならない?


311 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 23:29:24 u.Fy28rE0
普段狙わないから最速で連ガになるか知らん
ある程度削れてでもない限り、ガーブレ狙うなら微ホールド必要なはずだから連ガは無理だと思う


312 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 23:46:56 Hins7UF60
>>310
斬空後のヒットストップ知らんけど
モナキャンは最速でも6fの硬直だったはず
横スマは初段発生14fぐらいだから単純計算20fぐらいの間隔が空くから横回避通ると思う

初段ガードされても回避通る時あるしなw


313 : 774%まで耐えました :2016/05/14(土) 07:21:35 e7.MldPk0
計算したことあるけど横スマどころか弱も確定しない
モナキャン前の空後には斬を乗せられないから大して硬直させられない
もしかしたらリスク的には斬空後ガードさせるのと大して変わらないかもしれない


314 : 774%まで耐えました :2016/05/14(土) 08:04:40 Jgsce2Uw0
>>313
モナキャン前提だと前の攻撃には補正乗らないね
指摘ありがとう

そうすると回避読みより16fだかの無敵を使って疑似無敵昇竜的な使い道しかなさそうね、動いたら食らうけど
それか裏周り読みで下スマ置くか


315 : 774%まで耐えました :2016/05/14(土) 08:29:57 e7.MldPk0
>>314
まぁ空中攻撃モナキャンは斬と比較して相手に当たらなくてもリスクを軽減できるから価値はある
遠目からの空後モナキャンとかそれなりにローリスクだし
近距離でモナキャンした時は基本的にリスク排除の回避などが安定で攻撃は弱でさえ裏択程度だと思う
相手の至近距離の強さにもよるけど

無敵を利用したディレイは言うほど弱くなくて、無敵から1fのガードを張ることで
置かれている攻撃に対して自動的にジャスガになるから反撃が可能なら使える気がする


316 : 774%まで耐えました :2016/05/14(土) 12:51:28 pqSHfP6s0
いやはや脱帽する


317 : 774%まで耐えました :2016/05/14(土) 20:24:56 4CbZq3pU0
結局アプデ来ないのかな


318 : 774%まで耐えました :2016/05/14(土) 21:05:42 C1oqJYzE0
ここまで言うならもしマリオくらいになれたら使うよな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=isxwK6O_278


319 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 11:25:09 7T10Djhs0
どう強化されたらマリオくらいになれるんだろう
空Nの時モナドと別に発生3Fのシュルクキック判定が出ればだいぶ変わりそうだな


320 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 11:48:47 GODiIei20
モナド投げる


321 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 12:02:16 TaBBinDc0
ビームソードくらいのリーチをくれ


322 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 13:02:47 1ZfhdHy20
モナドの光に常に攻撃判定だそう


323 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 13:16:32 L0Xr2N1s0
>>319
・空Nに発生6fのビーム展開してないモナドの振り下ろしを加えて2段攻撃にする
暴れの選択肢ができる
コンセプト的にちょっと離れるかも

・アーツの切り替えをスムーズにする
現状は解除以外が遅すぎる

・エアスラ2段目確定
抜けると悲しい

・横強シフト
オマケ

・ステップ仕様変更(全キャラ)
タニステトレモしたくない


324 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 14:35:32 P20Bgi/.0
お互い高パーセントで相手の動きを読んで横スマすれば2段目スカり逆にスマッシュ貰い撃墜され
次こそはと思いエアスラ当てたら2段目をはずし手痛いコンボを入れられ
復帰阻止しに来た相手に焦って少しでも距離稼ごう横にスティックを入力してから上必殺技で復帰しようとしたらバクスラで自滅し
Wiiuの電源をそっと切りました。精進します。


325 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 15:07:04 .MJ6syVg0
どうでもいいわ
精進しなさい


326 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 15:39:02 Hu4szsZ60
まあメタのシャトルとかゼロサムのアレよりはまだ信用してる


327 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 16:55:22 xVr9TRtE0
実際%考えればエアスラははずさない
横強シフトが欲しい


328 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 17:11:45 RbulDOj20
横スマは基本上シフトで放ってるんだけど、
ここぞという時に限って上シフトのせいではずれちゃう


329 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 20:10:04 gQGNJjjE0
空上空下を持続化してほしい


330 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 20:37:42 7T10Djhs0
SJ空前着地隙無くなんねえかな


331 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 20:44:58 ieg86FrQ0
モナキャン楽しすぎる
今まで格上には一戦抜けされてたけど馬鹿みたいにモナキャンと空ダとTANIステしてたら数戦は付き合ってくれるようになったわ


332 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 21:04:49 ze.bfgfw0
びあがキャプボ買うらしいな
参考になるしうれしい


333 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 21:08:08 xVr9TRtE0
TANIステ、モナダはできなくても実戦で愚直に続けるのが大事だよな
いつのまにか本当に動いてくれる


334 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 22:46:00 DPkUpZ8c0
モナダは何となく出来るようにはなった
1式しかまだ安定しないが

空中はそれなりに強いところあると思うんだが地上戦の立ち回りが大雑把になってしまう
弱、上下強、投げと横スマorDAぶっぱしかすることないんだが


335 : 774%まで耐えました :2016/05/15(日) 23:01:38 QfRL/QnY0
>>334
疾つけると微妙にホールドしたダッシュキャンセル上スマッシュが
横回避やその場回避刈れたりする
頻繁にやるには隙がデカいが当たればデカいので癖読みとかにはもってこい


336 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 06:19:32 N87GSgRY0
地上は結局タニステするしかないからな


337 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 20:44:56 5vlUhfdw0
右向きで後ろに下がるTANIステは慣れたけど、その逆は難しいな
指の位置とかも関係あるのかな


338 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 21:48:25 J2329/K20
俺もそれだわ
一番やりやすいコントローラーとかあるんだろうか


339 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 21:49:41 N87GSgRY0
既出な予感しかしないけど上強の持続終わり際当てかなり強いな
アーツ無しでJ空上が繋がる

%溜まってくるとJ翔空上、2段J空上が繋がってバーストできる
その後は斬上強からJ空上で29%稼げるし、さらに溜まれば先行入力斬解除J空上でバーストもできる
先行入力解除は歩きを挟まないと反映されないので注意

こう見るとバースト可能%での先行入力解除仕込み斬差し込みはかなり使える気がする


340 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 23:13:27 fzh/J6ZU0
くらげ、留学先のカナダの大学のスマブラトーナメントで優勝
なお決勝の相手もシュルクだった模様


341 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 23:19:34 fzh/J6ZU0
あとコメが復帰に向けて微動術の練習開始


342 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 23:55:15 N87GSgRY0
ガーキャンSJエアスラ反撃長すぎワロタ
疾だともっと長い


343 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 00:46:58 0/aqW9us0
シュルク使うにあたって必須というか基本の立ち回りに組み込むべき特殊な操作って何があるんだ


344 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 00:50:50 nr/QQlY20
小ジャンプ
急降下
反転空中攻撃
ガーキャンスマッシュ エアスラ
 
パッと思い付いたやつ


345 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 00:50:55 BE13vMwI0
そこまで特殊でもないと思うけど引き空前、ガーキャンエアスラ、歩き上強下強、急降下空後とかは使えた方がいいだろうね
特殊っていうとモナキャンモナダとかになるんだろうけどこっちは別に必須でもないし


346 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 00:55:40 0/aqW9us0
モナキャンモナダは必須じゃないのか、
でもここの人たちはみんな使える感じなのかな


347 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 00:56:32 f3eEuhBo0
ジャスガノンを極めて飛び道具に強くなる


348 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 02:44:26 H/Wiuoy.0
モナキャンは飛ばなきゃ使えないからな
地上戦もしっかりしないとこれだけじゃ勝てないし

ダッシュモナキャンを差し込みに使えないものか‥
疾振り向きつかみが決まりまくるとテンション上がってくる


349 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 05:35:09 ySMORp9o0
モナキャンは着々狩り拒否の時だけは使えた方がいいんじゃないか
モナキャン覚えるとかなり楽しいけど覚えたてはそれに振り回されてしまったりするかも


350 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 05:36:04 ySMORp9o0
お手玉拒否か


351 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 06:56:57 ravStPxc0
zeroシュルクは上手いか下手か


352 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 18:37:41 vg1RQD7c0
ベヨの調整だろうけどシュルクにも何かしら調整来るといいな
ttps://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/update/index.html


353 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 22:25:29 H4y9h1ek0
いくらでも強化はほしいけど何が一番ほしいかと言われたらエアスラ定期


354 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 22:46:22 QniQABis0
強化されすぎて本当にZeRoが使って常勝しだしたら使うだけでヘイト買うからそれなりの強さでいいよ


355 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 22:55:42 hX6rpuwM0
ないから強化くれるだけくれ


356 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 22:58:42 LMiR1r1c0
そんなことになったキャラ今まで1人もいないからな


357 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 23:05:43 hX6rpuwM0
強いて言うならミュウツーくらいかな、あれもヘイト買うってほどじゃないが
個人的には半分から下のキャラ全員があんくらいの強化もらうのが理想


358 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 23:31:40 7kskkr/o0
エアスラのすっぽ抜けをどうにかするのと、数フレームでいいので空下に持続判定をください


359 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 23:44:14 xCgqqwkM0
疾のダメ増加でいい


360 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 23:47:34 ySMORp9o0
それでも横強シフトが欲しいです…


361 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 01:20:05 .pISsnQU0
横強のリーチを横スマ並みにしてくれ


362 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 11:51:39 rhJLc8yE0
横強シフトよく聞くけどついたとこでなんか変わるか?


363 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 12:21:34 49butgq60
そもそも新しいモーションを用意しないといけないものは無理だろ
数字いじるだけの調整以外無理
ボツモーションがあるならともかく


364 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 12:24:03 xPyrSr.20
強い弱いとかじゃなくそっちのが横強に特徴ができるしモーション的にも自然だから言ってるな
シフトは肘の角度変えればいいだけだしボツを使うより簡単じゃね


365 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 12:27:19 nPVzM6LI0
バックスラッシュもアプデでモーション変わったから多少はね?
まぁあれはモナドを振り下ろすタイミングが変わったやつだから少し話が違う気もするが
横強で上シフトできれば対空できてバーストもできるし横にもリーチがあるから
下強と上強とはまた違った役割が持てていいと思う
現状だとそれができるのはエアスラだけどやはりリスクが高い


366 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 13:16:57 TBcja78U0
モーション変えるのとタイミング変えるのじゃ全っっっっっ然労力が違うぞ


367 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 14:03:01 QYdsO3ic0
もうモナドのエフェクト全部伸ばしてリーチお化けにするしかないんじゃない(適当)


368 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 21:35:38 F4sgposg0
だいぶ前にも空上モナキャン空上即死とかあったし空上を当てやすく強化してくれるといろいろできることが増えそう
ttp://twitter.com/oxethjelly/status/732370651990884352


369 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 22:15:49 IVwYhvqw0
持続か発生どれか一つでも改善されたらラッキー
完全スルーであっはいな感じ


370 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 22:53:07 jnxmuyEk0
対地で空上空下振れるようになったらかなり変わるなあ
でアプデいつ


371 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 23:15:44 jG9AHPIk0
>>370
>>352参照
アプデは5月中とのこと

前回は弄られなかったが今回はどうなるか
使い勝手はもうちょっと良くして欲しいが


372 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 23:44:17 jnxmuyEk0
ああいや、5月中なのは知ってたんだけどまあありがとう
ウメブラもあるしな


373 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 04:17:00 G8YjLAsk0
空上はあの吹っ飛びであてやすくしたら強すぎないか?
踏み台エアスラはおもしろそうだな


374 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 04:39:24 dI.m3gTQ0
踏み台エアスラかっこよすぎる


375 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 05:32:23 dI.m3gTQ0
そうだろうとは思ってたけどやっぱ踏み台エアスラはキャラ限なんやな
と思ったら踏み台挟まなくてもエアスラ繋がってワロタ


376 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 06:07:13 dI.m3gTQ0
てか今ふと空Nから空前繋がるなら、発生同じくらいの空下1段目も繋がるのかなと思ってやってみたら
距離さえ届けば繋がりそうだった
慣性付けて空Nして撃モナキャン空下で縦復帰弱いキャラをワンチャン殺せそう


377 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 12:07:54 0SNg43V.0
踏み台は保険なんじゃないかね。
空上が当たらなかった場合にエアスラしたらとんでもない隙晒すことになるからとか。


378 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 06:41:17 tz8aG9QM0
できることなら全キャラの掴みを弱体化して欲しい


379 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 14:24:15 zv6KwMrg0
空上の持続が伸びてる気がするが気のせいか?


380 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 16:21:03 NNaEKbis0
ベヨ以外の調整はないよ


381 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 17:11:17 Stss8ud20
アップデート着たのか
今回は検証パスだなぁ


382 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 22:18:00 vHYGtkk60
よく意味の有るモナキャンだとか無いモナキャンって話があるけど
一つの例を挙げると、アーツを展開してちょっとした状態から相手に向かってSJをした時に

①そのまま空中攻撃(攻撃モーション中にアーツが決定する)
②モナダで相手から離れるように着地(相手の掴みスカりなどを見てから狩る)
③何もせず、決定モーションの無敵を利用してスカし着地(そのまま掴みなど)
④ジャンプ直後にアーツを一つ送り、空中攻撃を当ててモナキャン着地(当たれば追撃、ガードなら読み合い)

大雑把に言うとこういう読み合いの道具になるのが意味の有るモナキャン・モナダだと思う
個人的には暴れ回るのも強みはあると思うからそれも否定しない


383 : 774%まで耐えました :2016/05/21(土) 06:14:28 z6hil3QQ0
弱く吹っ飛ばされた時にそのままモナキャンで攻勢にまわれるのが最高に楽しい


384 : 774%まで耐えました :2016/05/21(土) 13:23:01 r5X0bDdk0
びあシュルク、かしはらのクラウドに勝ち越してたな
クラウドって崖外のモナド空前に何もできないのか


385 : 774%まで耐えました :2016/05/21(土) 19:29:08 2UX0rbM60
モナド空前ってどういうこと


386 : 774%まで耐えました :2016/05/21(土) 20:42:44 zwN1aFZQ0
あの武器モナドっていうんだぜ


387 : 774%まで耐えました :2016/05/21(土) 22:06:39 EATcemqo0
今日やってたけどさすがに強化というか修正がほしい
横スマ上シフトがすかるわエアスラすかるわ上スマすっぽぬけるわで理不尽が一気にのしかかった
空下も持続2fしかないくせに全体f長すぎるしまじで持続つけるなりしろよ
空前空Nの判定詐欺もゴミだし完成されたキャラとか言ってるやつ沼か?


388 : 774%まで耐えました :2016/05/21(土) 23:10:03 PKmdmHNY0
リプレイを公開してみたら?キャラのせいか自分のせいかをここの住人に判定してもらえるだろう


389 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 06:07:26 P3srscNE0
このスレはわりと皆やさしいぞ


390 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 11:24:44 PWluSjgY0
>>384
空前警戒で緊急回避→見てからメテオ可能
メテオ警戒→空前の餌食
だもん

上手いのはこの選択にならない様に横Bなりでズラすのだが
それでも見てから空前入った崖外はクラウドにとって鬼門だな


391 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 12:18:23 15KLp0Ls0
動画上げられないかな


392 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 12:22:48 TNOUHInQ0
復帰阻止が重要なキャラだしな
エアスラを崖に沿うように場外に向けて出すと復帰弱者はかなりきつくなるしな
翔なら上からの復帰にも対応できるし撃なら早期バーストも見える


393 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 12:32:36 15KLp0Ls0
実は斬も空中機動無いキャラには強い


394 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 12:39:33 kZc4mwZc0
疾は横移動速くなるし盾は低%なら殴られてもそのまま殴り返したりするのに使えるし
やっぱこのキャラ最高だな!


395 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 13:01:24 TNOUHInQ0
疾での振り向きつかみが吸い込むのめっちゃ気持ち良い
モナキャンしても相手のガード解除弱とか下スマ喰らう相手めんどくさいな‥


396 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 14:58:03 HAAp8.nY0
不利F無しで一生モナキャン押し付けたいって恐ろしい事言うなお前


397 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 16:21:07 21yeggYE0
ぶっちゃけると、始動に45fも準備が要る時点でそこまで強くはない
回避することもできるし、ジャンプを叩くこともできる


398 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 16:41:16 BwB37nAQ0
モナキャンすることしか頭にないアホならそうだけど
準備中も無防備じゃないから実際は叩きにきた奴に空前迎撃とかできるんだよなぁ


399 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 19:16:51 bKjvzfbk0
それなんだよな
技の出はどれも遅いから相手の迎撃空前空上を簡単に食らう


400 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 19:31:47 zmJ5EVbs0
モナキャン練習時はこれさえ覚えれば
相手のガードに怯えないでがむしゃらに攻めれるって考えてたなぁ
そしてアプデに怯えてた


401 : 774%まで耐えました :2016/05/22(日) 22:29:11 15KLp0Ls0
アーツ決定しないままアクション挟むゲーム
皆もやってみよう!
※行動したあと歩き入れなきゃだめな場合が多い

レベル1 ガード展開解除
レベル2 弱1段、その場回避
レベル3 下強、掴み、横回避
レベル4 ダッシュ掴み
レベル5 上強
レベル6 弱2段、横強


402 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 01:54:24 ZJjLr8bo0
>>401が何なのか、何を言いたいのかさっぱりわからないから誰か教えて


403 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 02:03:54 VGVC197k0
モナドアーツシャカシャカ変えながらどこまで他の行動できるかって事じゃないの
色々習得できればモナキャンのタイミングずらしたりできるかもね


404 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 02:21:27 ZJjLr8bo0
あぁそういうことか、ありがとう。
モナキャンやモナダ使いこなしてる人がやれば活かせそうな感じかね。


405 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 02:50:42 9.gN/xSM0
モナキャン等が出来ない人が練習するのにも良いと思う
行動しながらのアーツ制御は慣れないと難しいし


406 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 08:43:17 Eu4WTj/k0
>>399
いや食らわない努力はしろよ
モナキャンすることしか頭にないのか?
相手に妨害されるがままじゃなくて途中でモナキャン中断して空N置くとかしないのか


407 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 09:26:42 63cyVcjM0
そうなってくるからモナキャンは言うほど無敵じゃない


408 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 12:09:24 ephsFXok0
GOML2016
TOP32以上の試合で使用されたキャラ
優勝 Ally マリオ
準優勝 ZeRo ディディー
3位 Larry Lurr フォックス
4位 Nairo ゼロサム
Top6 Mew2king クラウド MKleo メタナイト
Top8A ANTI シーク,クラウド,ディディー,ゼロサム Mr.R シーク
Top12 DkWill ドンキー Ksev フォックス San アイク Alphicans マック,フォックス
Top16 SuperGilkels ソニック Astro ルカリオ Darkwolf ルフレ PikaPika! ピカチュウ
Top24 Venom リュウ C3PO ディディー Yoh ディディー False シーク,マルス
istudying ゲッコウガ Max Kettchum クラウド Mr.E マルス Holy ロボット
Top32 raziek シュルク JJROCKETS ディディー JPeds クラウド 
K.I.D Goggles ソニック Chirim Foish ディディー Exodia ゼロサム
Constanco ゼロサム BlackTwins シーク,マリオ,クラウド

TOP32何者


409 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 12:59:30 esgS9rxQ0
ほぼ強キャラだな つまらん


410 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 13:10:41 GVwbhCoA0
darkwolfもシュルク出してたってマジ?
動画ないのかな


411 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 13:28:08 ZfPaenuU0
それよりもTop12のドンキーの方がすげえ


412 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 13:38:31 M4b4sYA20
モナキャンした後動いても14Fまで無敵続行だったらランク上がっただろうね
いや9F無敵の自由行動とか化物じみてるな…?


413 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 18:56:42 GVwbhCoA0
昇竜とかフリップ考えたら別に


414 : 774%まで耐えました :2016/05/23(月) 20:53:53 CklyHzEM0
無敵付与する行動とかカプエスとかにもあったからへーきへーき


415 : 774%まで耐えました :2016/05/24(火) 01:25:56 TPBJd4dg0
リプレイ公開したら見て貰えるってマジですか?
3dsなんですけど誰か見て欲しいです。
実力同じくらいだと楽しい!ってタイトルでガチ1on1のシュルクです。
上手い方アドバイスお願いします。


416 : おじさん :2016/05/24(火) 11:30:36 cnoboFIE0
>>415
ぼけでよければみます


417 : おじさん :2016/05/24(火) 12:15:46 cnoboFIE0
もう少し反確取られる行動を減らせるんじゃないかと思います!\(^o^)/

空後の挙動ミスって反撃食らうとことか、
モナキャンの精度を高めて確実に使えるようにしてみてはいかがでしょうか?(^^)

ちょっと読みで使うバクスラのリスクが高いかなーと思ったりします!\(^o^)/


418 : 774%まで耐えました :2016/05/24(火) 13:06:07 TPBJd4dg0
アドバイスありがとうございます。
空後ガードさせて裏回るのはまだ安定しないです。確かに安定させればかなり被ダメ減らせそうですね。

モナキャンは空中で向き変える空ダ?って奴しか出来ないです。無敵時間と着地合わせるのムズすぎて俺には無理そう.....

俺のシュルクバクスラ封印すると空後とエアスラと横強と復帰阻止しかバースト択ないんですけどやめた方がいいですか?崖上がりに崖外からバクスラとかそこそこやります。


419 : 774%まで耐えました :2016/05/24(火) 13:20:33 l.KjdBCc0
バクスラは不意打ちっぽく使うのが基本で、崖回避上がりとかに読んで合わせるのは択としては良いけど、頻繁に繰り出すもんじゃない
外したら反確だし、何より反対側のバーストラインに飛ばすわけだから撃でもけっこうなダメージが必要になる
同じく崖上がり読むなら上スマをおすすめするかな

あとは撃上強、下投げ、着地に横スマ上シフトとか
バースト技自体は結構多いよ。特に上強の崖でのプレッシャーはヤバいと思う


420 : 774%まで耐えました :2016/05/24(火) 15:08:13 TSnoU4e60
一応見てみたけど、どれもわりと大差で勝ってたから何とも言いにくかった
強いて言うなら空N当てた後とか自分から下がってたから、さらにプレッシャーかけた方がいいかなと思った


421 : 774%まで耐えました :2016/05/24(火) 15:12:43 9jLbDd4w0
良いところを伸ばしたい時は勝ちリプがいいけど、悪いところを直したいなら多分負けリプの方がいいぞ
個人的にはモナキャンしないのと崖上りに上スマ合わせないのが気になったけど、どっちも好みの範疇でもあるな


422 : 774%まで耐えました :2016/05/24(火) 17:41:07 tfDMa0860
お願い行動が多いな大事な所で変なことして損しちゃってる
空後出す前にジャンプ直後に二段ジャンプ消費してたけどあれは危険すぎる
必ず着地することが分かってるから対応されやすい。モナキャンするならお手軽タイミング合わせで使うこともあるけどね
後はすかし掴みとかもっと使って読み合いをしかけると攻め方が多様になってくるんじゃないかな
間合い管理は上手いしモナキャンも練習したらかなり勝てるようになると思う
崖外向きエアスラも出せるようにしとかないとね


423 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 00:12:25 XTJn0gX60
モナキャンモナキャン言われてるけど勝つために必要な動きではないと思うんだけど
そりゃ使えないより使えたほうがいいけど、勝てない人に勧めるもんでもなくない?


424 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 00:18:24 NXqqMEes0
上位シュルクでモナキャン使わない人がいないんだから上に行くには結局必須じゃないの
一番大事なこと以外は不要というわけじゃないんだから


425 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 00:22:30 Pcd1GUjQ0
必要なタイミングは必ずくるけどどのレベルの教えを乞いてるかだな
必要不必要てのが論点じゃなくて優先順位の問題だわ


426 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 00:33:46 ammDSHRs0
モナキャンできる人が強いのと強い人がモナキャンできるのは別だがね
俺は後者だと思う
選択肢としてありだが上手くなるのに必須ではないかと
対策され難さはあると思うけど始動がバレバレだし相手が慣たらお終い

シュルク対策なんてわざわざ多くの人がやるとは思わない意味もある


427 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 03:12:07 TZx84a6o0
すごいアドバイス来てた。みんなありがとう。
取り敢えず甘い行動が多いみたいなので見直します。
出来ればモナキャンのコツ教えて欲しいです。着地と無敵合わせる奴ができる気がしない.....


428 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 07:40:37 tlB3cY420
上位は使ってなくね だんてコメびあ辺り
中堅が使ってるイメージ


429 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 08:14:34 xpO/3znM0
コメとだんては、おじくんやくらげみたいにガンガンモナダモナキャンしてないだけで使うときは使ってるぞ
びあはほとんど見ないけど


430 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 08:29:37 iyWDKVvg0
びあも使ってるよ


431 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 13:22:41 pq4SIPBg0
早めにモナキャン練習していいと思うよ
動かしてて楽しくなるからモチベが上がる
そのうち壁にぶつかってそれだけじゃダメだとわからされてから地道な練習をしてもいい


432 : 774%まで耐えました :2016/05/25(水) 13:27:02 dcqmR/VA0
>>426
バレバレなら利用できる


433 : 774%まで耐えました :2016/05/26(木) 19:16:06 XCSpoL1k0
モナキャンについて質問なんですが、決定ポーズの無敵って実用的なものなんでしょうか?
モナキャン→弱で暴れる
よりも
モナキャン→投げをすかしたの確認→弱
の方がいいと思えてきたんですけど


434 : 774%まで耐えました :2016/05/26(木) 19:43:19 kx2WcsHg0
投げをすかしたならスマッシュがいいのでは


435 : 774%まで耐えました :2016/05/26(木) 19:46:58 ypx5oWs20
びあが放送してるな


436 : おじさん :2016/05/27(金) 00:25:04 hfmNfkO.0
モナキャン自体がとっても強いですが、
モナキャン必須と言うより反確を取られない技の振り方が大事かなーと\(^o^)/

ただ、段々相手にも隙が無くなってきますし
確定反撃取られる機会をそもそも減らせるので失敗しても良いから普段の対戦で練習するのが良いと思います!\(^o^)/

技術というか、意識しないで出来るようになるのが目標って考えると、やるやらないで悩む時間がそもそも勿体ないです!

後は、地に足着けて自分はきっちり反確取ってけばかなり安定すると思いました!\(^o^)/


437 : おじさん :2016/05/27(金) 00:33:06 hfmNfkO.0
モナキャンの習得については
完璧を目指すより習慣にするのが一番良いですよ!\(^o^)/

技とかじゃなくてただの立回りの一部です!\(^o^)/

モナド変更のタイミングを体で覚えるだけですね!
変にコツを考えると柔軟なモナキャンが後で出来なくなりそうです!\(^o^)/


438 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 00:49:00 2cHpkmiA0
共有にましゃシュルク対コメシュルクあがってんな


439 : おじさん :2016/05/27(金) 00:55:33 hfmNfkO.0
>>438
必見ですな!\(^o^)/


440 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 03:40:08 0A28AF4Q0
柔軟なアーツの利用は重要だね
固定観念に縛られるとそれの持つ可能性を十分に発揮できない
それにモナキャンはそれ自体が立ち回りにおいて少なからずリスクを孕んでるから
そこも忘れずにいないとね
エアスラ等のB技が瞬時に出せなくなるとかね


441 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 09:46:19 NvGFzssg0
モナキャンはどうしてもタイミング合わせるのが難しいなら、まずは自然とモナキャンになる動きから覚えてみては?

小ジャンプ→最速アーツ選択→攻撃
大ジャンプ→頂点付近アーツ選択→攻撃
小ジャンプ→空中ジャンプ→頂点付近アーツ選択→攻撃+急降下

このあたりは動きさえ覚えてしまえば割りと簡単にモナキャンできるよ


442 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 17:50:04 M2LIG7Rg0
モナドに振り回さちゃいかんよな
俺もちょっと前まではモナキャン強すぎと思ってピョンピョンしてたが地上戦や崖上ぼりの読み合いも重視しないと勝てないことにようやく気付いたしな
でもアーツごとの立ち回り方や選択制度を上げるためにもモナキャンは使えるから触り始めの時はバンバン使って良いと思う


443 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 17:56:08 dkqsh1Eo0
俺としたことが モナドに振り回されちまった
あとのことは お前にーー


444 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 21:29:58 .A1DIuNc0
ガチ乱闘でひたすら空ダモナドとモナキャンでウロチョロする練習してたら初めて隔離行ったわ
でも空ダとモナキャンのタイミングは掴めたから勝率気になる人にはオススメ


445 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 21:54:03 oJ6F9EAA0
翔の着地すべりを何か有効利用できないだろうか
立ち状態で動いているようなものだと思うのだが


446 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 22:54:00 UQY.mZ360
最近マルスに勝てなくて泣きそうです


447 : 774%まで耐えました :2016/05/28(土) 10:12:46 O4ERE/ZI0
シュルクって単純なその場掴みやD掴みの範囲はお粗末なリーチしてるけど
掴み範囲を広げるネタは結構あるよな 疾振り向き掴み
翔で慣性を付けて着地してその場掴み 疾歩き掴み ステップ掴み
疾着地反転歩き掴み
ガードを誘いやすいキャラだしこれだけのネタ+ふつうのその場orD掴みも
混ぜていけば掴みから火力を多くとっていくこともできるんじゃないかなと思う


448 : 774%まで耐えました :2016/05/28(土) 21:26:20 upk/DscQ0
ましゃのレート1900乗ったな……
頑張れ超頑張れ


449 : 774%まで耐えました :2016/05/28(土) 21:26:57 vg3TGbJU0
まえ2000超えてたろ


450 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 00:52:04 7V4BRyJw0
>>438
なかなか気付けないから情報ありがたい


451 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 01:57:02 /UNpc2FQ0
コメさんも異常にましゃ気に入ってる感じだしてる
シュルク界のアイドルだな


452 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 02:48:38 sBlkh6bc0
初めて同じくらいのシュルクと今ミラーマッチになったけどめっちゃ楽しかった。
アピールもいい感じに盛り上げてくれるし今までのスマブラでいちばん面白かったわ。


453 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 09:47:18 mDHH8Yuc0
転倒ってかなり展開いいな
両者低%の時の斬空前で起きたけど高火力の読み合いに持ってけるから良いと思った


454 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 10:29:56 RTeOzO6A0
転倒後はSJ空Nで近づくだけでほぼ全狩りできるしな


455 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 12:06:37 AUI3kyD.0
>>452
ちゃんとフレンド申請したかい


456 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 12:22:00 aGXYA0do0
フレンドになった後ってどうすればいいのだろうか
部屋作ってたまたま入った一人とだけやって後は誰とも戦ってない


457 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 12:28:46 J76dIz5w0
MiiVarsで粘着する


458 : 774%まで耐えました :2016/05/29(日) 14:28:42 y7omZRiA0
フレンドなるよりNNIDとか名前で探してTwitter見つけるほうが有意義


459 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 00:11:29 5sXsmbZw0
原作にガチハマりしてたZeRoがシュルク使い始めてるぞ
ttps://twitter.com/TSMZeRo/status/736233689030496258


460 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 03:51:06 8zHz3Y0E0
メインにはしないだろうなー
いくら上手でもシュルクじゃ上位を狙い続けるのは無理だわ
致命的な欠点があるからな


461 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 05:00:24 .pFn/4j.0
いやいやまだまだ可能性の塊ですよ


462 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 05:26:22 rrS9tBpc0
上強の発生早めてほしいなあ


463 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 08:29:37 qRYwqRd60
>>459
解説してるんだろうけど、内容知りたいなー
英語勉強せな・・・


464 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 09:32:58 pvJ/GKo.0
Xアイクといいこいつといい長リーチ剣キャラは発生が呪われてるからな
モナドのリーチ縮小の代わりに発生upと今のままとどっちが良い?


465 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 09:45:52 uG3Sv8260
>>464
1F2Fでも馬鹿には出来ないが発生より隙の大きさをなんとかして欲しい
長持続判定でも化けそうではあるが


466 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 14:37:02 lxO2azes0
空中での暴れがないのが一番の問題
アイクは空後早いからそれでごまかせるシーンがかなりある
ビジョン当たるなら下B連打もやりたいんだけどなあ


467 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 16:20:38 sfUEIvZc0
ビジョンで上下対応できれば結構変わるんじゃねと思う


468 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 17:47:11 WBzIhDW20
発生がアイク並みになればそれでいい
欲を言うとクラウドくらい持続があれば嬉しいけど、現時点だとアイクの下位互換すぎる
モナドである程度差別化できるけど剣キャラという点ではいかんともし難い差が


469 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 17:59:24 KBpt9G0w0
多くのキャラの空後は威力高くて出が早いってのが特徴で、後ろ向きにSJするだけで牽制になるんだよな


470 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 19:18:49 iUO6nBjQ0
空Nでおk
上スマとエアスラの意識高めるだけでバースト力違うわ


471 : 774%まで耐えました :2016/05/30(月) 20:30:28 uG3Sv8260
>>469
ついでにそこまで隙も無いね
シュルクのはキャンセルでもしないと問答無用で長い隙が生まれるが

シュルクの空後は先端の下への判定が強くなっても使い勝手はかなり変わる、か?


472 : 774%まで耐えました :2016/05/31(火) 12:48:50 acnY5QA20
ピカとかカービィに対地空後当てんのむずい


473 : 774%まで耐えました :2016/05/31(火) 19:59:23 c3gJ1HYE0
対空に上強当てるとわりと相打ち喰らう問題
降る時の腕の判定なくしてスネーク化しろ(暴論)


474 : 774%まで耐えました :2016/05/31(火) 20:36:03 Chipd7Mc0
というか早めに振らないといけないからね
それかタニステとかで引きながら出せればマシなんだが


475 : 774%まで耐えました :2016/06/01(水) 18:56:34 qaPXZd8A0
シュルクの判定可視化ってどっかにある?
スマボのまとめにないキャラがTwitterで出回ってたりするから他のとこで見られるのかなと思ったんだが


476 : 774%まで耐えました :2016/06/01(水) 22:18:53 p3VTCYcM0
多分見たら悲しくなる
もちろん悪い意味で


477 : 774%まで耐えました :2016/06/01(水) 22:44:09 9yDr66lw0
シュルクの判定が見た目通りじゃないと感じたことなんてほぼ無いが


478 : 774%まで耐えました :2016/06/01(水) 22:47:57 9yDr66lw0
むしろビームを突き出す形の技は一瞬しかエフェクトが出なくてほぼ視認できないから
長く感じることの方が多い
逆詐欺判定と言えるのは空Nの持続ぐらいじゃね


479 : 774%まで耐えました :2016/06/01(水) 22:52:47 pct9w9kQ0
>>478
空上、空下、空後の判定の長さも酷いぞw
当たれば長くなるけど

個人的に悪く言いたくなる判定はバックスラッシュの下側の判定
かなりキャラクターにめり込まないと相手にヒットしない意味で


480 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 17:16:33 W.buxXNk0
シュルクを最近触り始めたんだがこのキャラ投げコンないのか
いや別にそれはそれでいいんだけど


481 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 18:10:40 qXuXH2YQ0
斬下投げから色々、疾下投げから空Nor空前
、翔上投げから色々
ここら辺は非確定もあるけど投げコンみたいなもんだと思う
後ろ投げも状況いいし一番ダメージ高いから迷ったらこれしとけとは言われてる
投げバーストも一応あるし有利な読み合いに勝てれば流れも取れるからわりと投げ選択は重要だと思う


482 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 18:20:02 M5iG6NGM0
空前の斜め後ろとか空N振り終わるあたりの後ろ側に判定ないんだけど意外と知らないのか
それは置いといて横スマ1段の判定のゴミっぷりをどうにかしてくれないか
弱で相殺はさすがに酷すぎるだろ


483 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 18:54:24 WSkZqNtc0
空前の斜め後ろは逆ベクトルの判定があるんじゃないの?真後ろってこと?


484 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 20:12:11 w0z2UQj60
上強をFBで止められるとビキビキくる


485 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 21:16:21 RmFbDP8U0
横スマ発生14fであの威力は普通に強いからなぁ
相殺はまぁ仕方ないわ


486 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 21:19:53 HpdsY.jc0
ttp://nico.ms/sm28925692
このしゅるくすごい


487 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 21:31:25 RmFbDP8U0
踏み台ダウン連やってるじゃん!!!!


488 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 22:29:26 /a6HOsNU0
これはすげえなww


489 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 23:36:01 svtvu9q20
空上ガードされて反確取られないの?
初見の動きで相手が戸惑っただけ?


490 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 23:43:05 mZm351Fs0
ガノンの掴みのリーチが短くて発生も遅いってのあるんじゃ


491 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 23:47:09 RmFbDP8U0
ガード硬直8f(ジャスガ6f)
着地隙15f
擬似着キャン以外なら不利7f~


492 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 23:59:39 9gjSZWM60
ガノンの掴みは9Fだった気がする


493 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 00:00:45 xrfSmuHY0
ミスった
最低空でも8f不利だった
どっちにしろ動画のガノン後ろ向いてるし反確無いんじゃね


494 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 05:22:52 H.VS6EnQ0
実戦で使えるのかよ…


495 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 07:37:00 G9Dx3.XQ0
相手をよく見てたら使えると思うけど、シークみたいな速いやつには厳しいだろうな


496 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 11:47:47 5WN5aOPk0
無名の人でも強い人はいるもんだな


497 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 12:25:14 sITDrDXI0
どんなに強くても復帰潰されるとどうしようもないってのも分かる


498 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 13:19:19 7uaFULhE0
このシュルクくらげだぞ


499 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 17:05:47 j2.fos/s0
そのシュルクかっこええな
ダウン連って空下は急降下直後に出す感じ?トレモで全然安定しない


500 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 17:08:41 xrfSmuHY0
>>499
翔じゃないと無理
上昇中に空下してモーション中に急降下


501 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 17:15:53 j2.fos/s0
>>500
サンクス
実践で使う時がくるかは知らんが練習してみるわ


502 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 20:29:13 rfQOn3CU0
コメさんがレート上げてきてるね


503 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 22:05:24 Lh5THs2E0
翔空上踏みつけダウン連は相手がヘタクソじゃないと入らんよ
相手限定だけど翔空NA踏みつけダウン連の方がマシ


504 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 22:13:34 P.9QEhi.0
なぜ?
空上当てれないからってこと?


505 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 22:21:41 fCtqe7SI0
掴みをジャンプでかわせば入るから選択肢にはなると思うけどな
踏み台が間に合わないってことならモナキャンすればいいし


506 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 00:28:03 tRMKWZOM0
メイトの現在の上位10名に唯一シュルクだけが2人入ってる
これは強キャラですね


507 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 01:00:32 .O4soJOw0
よく一戦抜けされてしまうんだが何故だ


508 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 01:03:55 7vqXn18c0
俺は有名人と当たった時以外は常に一戦抜けしてるよ
即抜けて名前煽りのチャンスすら与えない


509 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 01:06:30 OvRKFxK60
中に入れないからイライラしてるんだろ


510 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 01:16:31 8TGd2/5I0
翔って相手からするとウザいらしい


511 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 01:31:27 ktT7elBM0
ウザいのか?


512 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 02:08:03 55bklAMo0
盾耐えと翔逃げのループで拒否ることよくあるからそう思われるのも仕方ないと思うけどやめない


513 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 07:54:56 ph4Y7cqs0
翔のデメリット怖くてあんま使えてない


514 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 11:25:41 AxHe15xoO
上手いシュルク見てると総じて空中技を反確取られないように振ってるな。特に空後


515 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 11:33:27 3R5H0uiM0
俺がやると空後も咎められるのに・・・


516 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 11:48:17 YShi8hQc0
空後も読まれてたらガードで距離詰められるしな
空後というかジャンプ自体が読まれないタイミングでする必要あるよね


517 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 12:28:57 1n7BdlzM0
コメとましゃの快進撃が止まらない


518 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 13:14:47 q1EUQ2uk0
凶斬りの最終段にビジョン割り込むvine出回ってんな
あれ確定なん?


519 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 14:58:38 8Hz8JzNU0
%が貯まると凶斬りは全段確定しなくなるからすっぽぬけにビジョンで割り込んだだけじゃない?
まぁ対クラウドのネタとしては使えるとは思う


520 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 15:10:44 KkR/1siM0
ピカチュウの空前カス当て→上スマにもビジョンで割り込めるのみた


521 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 15:17:23 KNqOqKqc0
ビジョンってそんなに割り込み性能高かったんか


522 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 15:27:28 VH7ot.q.0
シュルク基準だと発生良い方だからな、6Fだっけ?
他の空中で使える暴れは空Nの13Fとエアスラの10F…


523 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 16:03:39 XHaaf7Ao0
メイトの3位と4位にましゃとコメがいて感激


524 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 17:04:11 XKCF7/zk0
中身の人の性能高すぎじゃろ
常人には無理やな


525 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 17:35:30 zjv8NoCY0
よく勝てるなあ
なんで勝てんだよ


526 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 18:09:25 jIBT6MVQ0
そりゃシュルクのポテンシャルが高いからに決まってんだろ
ヨマレルートガメラレルー言う奴は単純にワンパで下手なだけ


527 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 18:39:15 ZDSH1Htc0
うめきのキャラランクでもシュルクの位置悪くなかったしな


528 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 18:46:13 qQs1YuBs0
真似できそうで立ち回り上手いシュルク使いいねえかなあ


529 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 19:06:20 mscG6G760
上位勢がコロコロ少ないのは当たり前だけど中でもびあはコロコロ全くしないよな
ステップとジャンプで全部避ける立ち回りは憧れるけどTANIステが出来ないから無理だわ


530 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 19:23:26 AKcYHeLc0
メイトでもコロコロで勝てるロゼッタとかいうキャラどうすればいいんだ?
浮かされても崖でもきつすぎる


531 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 19:47:22 i17rTcl60
>>530
相手のパターン読んで潰すしかない


532 : 774%まで耐えました :2016/06/04(土) 20:02:19 YShi8hQc0
>>526
なぜお前が偉そうなんだ


533 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 00:23:05 D/F4I7q.0
コメがついにレート2000超えた!シュルク使いの星や


534 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 00:44:29 APdpljXA0
コメはがんばって1800のイメージだったけど今期やけに調子いいな
レートでその人が強くなったの実感出来るのってなんかいいな


535 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 00:46:26 WzqGBrKY0
一時活動休止→再開後微動術取り入れ→無理と悟って元に戻る
の流れで何か掴めたか


536 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 01:45:09 n22KZgKI0
休止中に自分を見つめ直したんだよ
行き詰まったら一回離れることで見つかるものは結構あるんだよな


537 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 01:45:15 eT5rEKmY0
ましゃも調子よかったら2000いくだろうし使い手に恵まれてるね
びあも頑張ってほしいわ時間ないっぽいけど


538 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 07:32:57 JvStJtGw0
シュルクの性能引き出せてて羨ましい


539 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 13:58:17 L8PoWlEQ0
コンボ解説動画とかないんか


540 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 14:57:22 S5Rv3nwk0
自分でトレモ潜って調べてみるんやで


541 : 774%まで耐えました :2016/06/05(日) 14:59:52 Gz2i3yF20
もっと・・・めくりが上手くなりたい!


542 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 10:34:58 zi9gjeKk0
空N発生前にジャンプ読みで潰されるのが辛いんだが、タイミングずらすしかないんか


543 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 10:55:05 9dM8sq4M0
空Nって判定が出るのが後ろからだから、前に出る前に潰されがちなんだよな


544 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 11:28:58 /e4Erfhg0
空Nばかり使うからあかん
空前や空後は勿論だが無闇にジャンプしすぎないこと


545 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 11:29:43 x0.9X2820
後ろからなのを利用してよく後ろ向きながら空後と空N振る事多いね


546 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 11:51:42 YoXpwhaY0
空N振るぐらいなら弱を置くことが多いが
一部のキャラはしゃがむだけで当たらないからキツいを通り越して理不尽さが

そうなったら下強ぐらいしかないのだが発生がなぁ
飛ばないし当ててもあんまり美味しくないし


547 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 12:14:12 wWUNPOr.0
俺は弱は滅多に使わん信用できん
下強はコンボ始動にも使えなくはないし使い勝手いいと思うけど


548 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 14:14:11 AMIhVd7A0
下強をなぜしゃがみ継続させる仕様に変更したのか分からん


549 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 20:46:04 Ht3eiTK20
シュルクの下強ってなんか変わったの?


550 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:09:42 aACPOUl20
>>549 何も変わってないが昔から何らかの先行入力しないとしゃがんだまま少し硬直する


551 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:13:29 aACPOUl20
>>547シュルクで弱使わんのは割とうんちやで。
斬弱火力かなり高いし、弱1〜投げも相手を選べばかなり通るし使わな損


552 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:33:46 ugAq0XoU0
ミュウツーの上スマずらし抜け反確が見つかったみたいだけどシュルクは可能?


553 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:49:29 UfTiQPu.0
弱はその場回避に刺さるし重要やね。他に刺さる攻撃って下スマくらいしかないし


554 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:23:09 6nJZYO0.0
崖上の固めでモナキャン絡めた択が深すぎて極めきれない
実戦だと全然思った通りにいかないし


555 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:32:14 oOsxi61U0
>>554崖上で空後モナキャンで釣って上スマはよくやるけど、他どんなのやってる?


556 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:38:33 YzIyaOzM0
弱はすっぽ抜けと割り込みだけはどうにかして


557 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:49:16 NsnH19nY0
>>553
その場回避は上スマも結構いける
案外持続が狂っている…が、ズレ方次第で当てても飛ばないけど

弱のすっぽ抜け割り込み対策は2段止め安定
裏にズレたら諦めようw


558 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 01:18:44 D9rTcEVY0
弱1,2連射すんのどうやんの?


559 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 03:07:13 6nJZYO0.0
>>555
SJ空下モナキャンとか
多分これタイミング合えばジャンプ上りと攻撃上り潰せて、さらに行動可能になるからその場上りか回避上りも狩れるんじゃないかな
あと崖掴みっぱにも当たるし崖離し空中Jには場外メテオになることもある
発生速いわけじゃないからタイミングは読みになるけどね
でも外してもほぼノーリスク

あとはSJ空上モナキャンも
当てたらリターン高いのとジャンプ上り回避に上強でフォローできるのが強い
こういうのを崖掴み叩くのとか崖奪いとかと組み合わせたりタイミング自在に変えようとするだけでゴチャゴチャになるわ


560 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 07:05:56 TZf9a3O20
Trelaがまたシュルク使ってて嬉しい


561 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 07:23:50 D9rTcEVY0
崖上そこまで考えたことなかったな、空N振りまくってただけだった
Trelaって元々シュルクだったのか


562 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 12:01:27 ATvhGYww0
シュルクのキャラダイアって誰か作ってたりする?


563 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 12:21:35 74e4W9320
崖上ではなんだかんだ空Nが安定して強い
後は上強下強空前空後掴みを織り交ぜていけばいいし
火力ないって言ってる人は崖が甘いコンボが下手


564 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 18:36:49 uiqFvCBY0
疾のダメージ上げてくれ
本当にそれだけでいい


565 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 18:43:42 jBwv1lHk0
このキャラ弱くないですか?
モナドのデメリット無くしてようやく上位勢に追い付くレベルだと思うんですけどどう思います?


566 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 18:57:48 NornKHko0
あと一押しで劇的に強くなれそうなイメージ
一昔前のミュウツーみたいな


567 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 19:27:31 xB8.FJwE0
いつもガン待ちを徹底できなくて負けがちになる
ガン待ちを極めんと


568 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 19:33:35 bAVgNGfo0
とか言って攻めちゃうんだろ?分かるよ


569 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 20:07:34 3s86aGpg0
モナキャンでガン攻めしてた方が楽しいぞ


570 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 20:52:21 0JfQq12M0
シュルクの参戦PVを初めて見たときは通常状態では普通の剣士レベルでアーツを完璧に使いこなせると最上位キャラになれそうだと感じた
実際はアーツを使いこなせて初めて中堅だった


571 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 21:19:23 pk9E/1iw0
モナキャン安定しないわ
未だにコツがわからん


572 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 21:28:19 mYUlOR860
シュルクの攻撃は空上とか空下とかパイルバンカーっぽいって聞いてから空後がテキサスホールデムの最後の一撃に見えてきた


573 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 21:42:15 6nJZYO0.0
>>563
空Nリターン低くね?


574 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 21:57:42 5Qdcspbo0
翔便利なのに斬より被ダメが多くて余ダメまで減ってるの納得いかねえ
今更だけど


575 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 22:00:49 v7EsULc60
いや斬よりうまくいった時のリターンが大きいし


576 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 22:01:41 v7EsULc60
っていうか与ダメは減って無くない?


577 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 22:02:54 O7pcTWwU0
減らんよ
シュルクは発生さえ後少し早くなれば上位にいけるはず


578 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 22:26:36 D9rTcEVY0
斬よりは与ダメ減ってるってことでしょ、まあそこは当然だと思うけど
やっぱ疾のダメ低下が痛いよなあ おっそい空前当てて6%とかやってられん
かといって10%になっても根本的な解決になってないんだけどさあ


579 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 22:39:56 6nJZYO0.0
上手にまとまったキャラだと思うけど
DLCキャラ筆頭に全体の水準が上がったからそこに届いてない感じ


580 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 23:10:38 bAVgNGfo0
3DSにリプレイ5つ上げた
ミュウツー対策というかチャージ系のキャラとの読みあいを教えて欲しい
コロコロチャージにもわりと勝てない


581 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 23:24:10 v7EsULc60
チャージ系は歩きジャスガ
近づいた時撃ってきたら後隙攻撃、裏に回る奴には振り向き横スマ


582 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 23:31:09 D9rTcEVY0
回避癖あるやつには回避一回分の距離のとこから空N


583 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 23:35:10 UhBr/FWk0
裏回りには空Nか振り向き弱が低リスクに処理できるかと


584 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 23:57:10 3bQzefKk0
読み合い以前に基本的な動きが未熟だと思うぞ
謎空上や謎エアスラも目立つし
飛び道具ガードと攻撃先端当ての練習しよう


585 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 00:01:00 EARHVw8.0
3DSの共有はじゃくいちだんという人のリプレイが結構参考になると思うよ


586 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 01:31:37 qsRS8H1E0
癖読みは試合に勝つための勝負勘を鍛えるもので、その幅を増やすために知識や操作精度が必要なんだな
崖奪い、行動やジャンプ回避読みに対するリスクリターンはスマブラの場合状況多すぎるから一概にこうしろとは言い難いな
とはいえ飛び道具持ちにはジャスガでプレッシャー与えるのも日和った行動を誘えるから有効なのは事実
M2の場合立ち回りでは圧倒的に向こう有利だから甘えたDA空Nを狩ることとデカくて軽いという弱点を突くしかない
空回避が全キャラNo. 1性能だから回避狩りは無理に狙わなくても良いかも
空回避からの攻撃や早いダッシュ、下強の性能差から微不利は確実にあるかな

ノリで書き並べただけで対M2の経験自体は薄いからあまり信用しないでね


587 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 06:21:50 rdJEveDM0
皆アドバイスありがとう
改めて見ると確かにモナキャン使って有利っぽくなってるのは先端当たった時ばかりだな
空回避強いのは知らなかった空Nも外せばやっぱ隙あるな
回避狩りもいままで空中攻撃ばっかり使ってた


588 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 07:34:19 O3IpVGhQ0
チームのシュルクって強いの?
チーム普段やらないからわからないけど味方巻き込みやすくて難しそうに思えるんだが


589 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 07:52:57 6yAYgfWc0
>>588
他のキャラよりは色々なキャラに歩調を合わせやすいとは思う
強いかは微妙だなぁ


590 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 10:13:38 sK3gppyI0
俺は強いと思うぞ
ダメージ、撃墜、ストック保持状況によって担当を変えられるし、翔空上で合わせれば悪さもできる


591 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 10:50:48 SvB7zXq20
M2は壊しやすいから楽な部類
復帰阻止しやすいし
下強や空Nからのコンボが怖いくらいか
M2なんかよりベヨネッタがきちいわ


592 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 14:35:20 Tv1sFCGc0
ミュウツーは崖外から復帰するとき空中回避とか空NAとか振ってくるやつ多いから割と上強刺さるで 軽いからバーストにもかなり有効 チャージガン待ちには透かし投げやら着地して回り込み回避読み振り向き掴みやらやっとく


593 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 16:35:20 4pysaBwY0
チャージガン待ちには歩いてればいいしな


594 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 18:30:53 O3IpVGhQ0
確かに担当柔軟に変えられるのはいいな
翔空上悪そうだなほんと


595 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 18:49:49 qsRS8H1E0
追撃の空上でダメージはさらに加速した
軸合わせ空上ほんと好き


596 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 19:13:34 mBPfqKiI0
空中フワフワしてる連中には上強がほんと便利
つーかもっと上強は使われるべき


597 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 19:24:46 63dKLb2k0
対空上強使いこなせない
いつも打つ前になんか食らう


598 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 20:44:22 x90BSm.A0
シーク無理じゃね?
ゴリ押しで何もできん


599 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 20:47:27 .x908MNY0
うん 無理だよ


600 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 20:58:14 jsumgCLY0
>>597
発生が見た目以上に遅い+ダメージ受ける判定が上に大きくなる
だから、早めに移動ルートを潰す様に置くしかない
持続は結構長いからちょっと間合いがあるなら回避見てから振ってもいいぐらい
特に回避連続で擦る様なキャラは


シークは間に合わんから避けろw


601 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 20:59:46 ED0QUZGQ0
先程ガチ部屋で猛者のクッパJr(ラリー)とマッチングしたので3DSの共有に猛者クッパJr(ラリー)というタイトルで勝ち試合と負け試合1戦ずつ上げてみました
全体的な立ち回りでは空前牽制と空下の対処がよくわからなくて辛かったです この場面では自分ならこの行動する等具体的なアドバイスもらえると助かります。


602 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 23:07:08 Tv1sFCGc0
>>601 なんというかコメントしづらい試合だな…w 斬状態の弱で26%もらってて吹いたわ 崖の回避上がり刈られてること多かったから、もう少し崖上がりについて工夫した方がいいんじゃない?


603 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 23:20:08 PicMwLC60
今初めてロンさんと当たった……マリオ相手きつすぎィ


604 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 23:37:45 6aJcVkuQ0
このキャラ崖掴みで何度絶望すればいいの
受け身スキルを磨いても限界があるぞ


605 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 00:09:11 FGkuHhkE0
地上でめちゃくちゃ勝つしかない…


606 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 00:20:10 X7QIMLeM0
技の見直しの前にエアスラで自動的にぴったり崖を掴むようにして欲しいなほんとに


607 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 12:38:31 hIaD/2CY0
メイト見てみたら新たに1800の人居たけど
その人と戦ったことある人っている?


608 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 13:15:48 DKLvDf060
スクロさんはこないだ共有にリプ上げてたな


609 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 13:55:24 8kSVFZ.E0
エアスラがけ掴みは自分の努力でなんとかなるから別にいいよ
それよりエアスラ当てたのに二段目当てる前にすっぽ抜ける時があるのをなんとかしてほしい


610 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 16:03:44 9Z/y33.s0
抜けなけりゃガーキャンの出番も増えそうなんだがなあ


611 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 17:46:26 FGkuHhkE0
>>609
それマジで言ってるん?
どんな風にやっても1段目見てから復帰阻止できない?


612 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 18:18:51 xCL0gG7Y0
>>611
キャラによるな
地上で見てから対処可能なのはどう足掻いても絶望だけど空中攻撃なら無理を通せる

エアスラに頼る段階で絶望気味ではある部分はあるが


613 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 10:06:46 QHwSkrOw0
エアスラ崖掴みは2段目の高さで掴むようにタイミングズラすとかで工夫するしかないよね

あとは知ってるかもしんないけど1段目だけで崖掴むより最速で2段目出した方がほんの少し早く崖掴める


614 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 17:55:21 U3XyzVlIO
楽に崖を掴めるようになってもそもそもエアスラ復帰自体が直線的で遅くて弱いから上昇中に叩かれるのは変わらないけどな


615 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 18:10:22 Tyf5vNSU0
頭出るのはクラウドも同じだから通常技をクラウド並にすればよい


616 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 20:05:33 lyZ.rlPc0
>>615
それだ!!
ってそれなら元からクラウド使えばいいじゃんって話になるよね……


617 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 20:48:01 wX2bJQLA0
ガン逃げリミチャなんて下品な動きしたくないです


618 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 21:04:29 Bd.q4cxw0
,エアスラは復帰面がゴミすぎて涙出てくる
攻撃面は優秀だけどスカるのがなんとも


619 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 21:46:34 EdU606Qs0
ttps://youtu.be/QqYkLTx-eRU
翔上投げ空上解説
先行入力翔解除ジャンプのが速く高く昇れるの知らんかった


620 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 21:59:15 EdU606Qs0
あとアーツの決定無敵使った着地狩りって強くないかな
暴れ完全無効化できるし攻撃にも転じやすい


621 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 23:52:03 tAvjQthc0
上投げ空上は練習する価値あるよなぁ…
今は回避癖ある相手にしか使ってないけど、それこそ先行入力解除とか安定してできたらバースト手段が増えるよなぁ


622 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 11:02:49 9oZn3mck0
先行入力アーツ解除入れた方が早くなる理屈が分からないんだが


623 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 11:14:16 zJ6NzVKI0
そもそも言葉か分からないんだが


624 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 11:26:20 SlktrAD.0
>>622
翔状態だと落下速度も速くなるからでは


625 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 11:30:05 pF.gFOGU0
早くなってもさすがに確定ではないよね?
かなり避けにくいの?実践でやってみたけど成功してるかどうか自分で確認できない


626 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 11:45:55 zKT0TmJ60
ジャンプ逃げや暴れにも当たるんじゃないか
でも回避されると当然当たらないし確定ではない


627 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 11:50:05 SlktrAD.0
>>625
動画の趣旨が五分の(おそらく回避との)読み合いになることだと思う
下の説明文内に各キャラのその%帯がまとめられたリンクがあって、見る限りかなり広い
このスレでは確定帯があると言ってた人もいた


628 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 00:08:16 poc7Vv6E0
ttps://youtu.be/td12xxs9WwI
この2人やけに仲良い


629 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 04:18:35 TSE4WgxI0
疾立ち回り強化の意識だったけど違うなこれ
火力低いからプレッシャー無いし、ジャンプの滞空時間減って空中攻撃の振り方が限定されるからライン消耗する
着地狩りとか要所で使っていくべきだな


630 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 13:23:22 Cs/RPl0c0
初期バージョン疾空前3パーww


631 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 13:35:26 PAnV0Cfg0
実戦で早期バーストいける?
ttp://twitter.com/oxethjelly/status/741839418588332036


632 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 13:47:43 0WpK1yJM0
初見殺しで終わりそうだが


633 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 16:12:27 poc7Vv6E0
立ち回りのリターン増やすのって初見殺しの積み重ねだと思う
これ空下中に先行入力解除して空中ジャンプと同時に翔空下すればジャンプ回避にも空下当てれるな
途方もない操作精度が必要だけど


634 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 18:05:36 UQoV8Ymk0
実用云々はおいといてこういうの思い付くくらげはすげえわ


635 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 18:17:54 oygH8fqU0
初見殺しも手数増やせば相手もそう瞬時に対応できないだろうからなあ
毎回あれやっとけばよかったとか試合後に思ってしまう


636 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 03:42:41 5np4qniA0
バクスラってシールド削り値あるのな
斬で背面当てでも30%分くらいだけど
斬で何か1発ガードさせて、相手が後ろ向いてたら空後振ると見せかけてやるとかネタにはなりそう


637 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 10:04:22 ybfHwul.0
害悪なめくじキッズいたから晒しとくぜ!!!  「Emcon_すてら」とかいう屈伸キッズだ。糞弱いシークの癖に負けても必死こいて名前煽り。ブロックすっぞってプロフィール見たらツイッターID書いてあって「@S_Emcon」見たけど極度の構ってちゃんでありながら通話でコミュ障発揮するという典型的なネット弁慶。リアルの終わり具合が察せれるから悲しくなってくるよお....


638 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 11:47:39 DHkmGuDM0
>>636
バクスラの発生は速ければありだったのかもしれんけど、それなら空後モナキャン横スマという上位互換がある


639 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 11:56:16 HjjcU6sw0
斬横強とか当てた後にバックダッシュジャンプバクスラでガードさせてパリンはできないかな


640 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 13:00:40 49MmqRc.0
>>638
上位互換ではなくない?
空後から横スマって連ガじゃないよ


641 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 13:01:10 uXbwkap20
横強なんてガードさせたらほぼ掴まれちゃうんじゃないの


642 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 13:23:51 YaHgfMvg0
斬ならノックバックがすごいから速いキャラじゃなければ大丈夫では


643 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 19:37:29 IYcuOKFw0
誰か共有にあげてるガチ部屋、対ピット、ドルピックタウンのくそ雑魚シュルクにアドバイスください!


644 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 19:51:46 Q4DCj2D20
ハードはどっちか書くと分かりやすいぞ


645 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 19:53:02 IYcuOKFw0
wiiuです


646 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 20:16:10 Q4DCj2D20
見てきました。
まず無防備にダッシュで近づきすぎて空中攻撃を多く受けてる印象でした。
近づくならダッシュガードしたり攻撃を受けない間合いを越さないなどするといいです。
また横回避が多くてDAやら横Bを受けているのでピット相手は特に気をつけたほうがいいと思います。
あとは反確をしっかりとって上から攻めるだけではなく掴みをもっと積極的に狙っていくべきかなーと


647 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 20:34:21 6tKQWfNUO
シールドは斬下強でよく割るな
下強はなぜか引っかかってくれるのはなんでだろ


648 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 20:44:24 IYcuOKFw0
>>646
なるほど、納得です
ありがとうございました!


649 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 00:51:34 oiY2rUw20
バクスラにメテオでもつかんかね


650 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 07:13:19 nXHqBJ7AO
空後マン狩りのリターン減るからいらん


651 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 12:15:44 4y/5.w7E0
バクスラ2%ぐらい威力アップしてもバチは当たらないと思うの


652 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 13:02:10 Qa5y6A0s0
ふっとばしが背面当てでも横スマよりも弱いのはどうにかしてほしい
それか斬背面当てで一発ガークラが狙えるようにするのもいいな


653 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 20:22:33 06mbvFRI0
バックスラッシュって初期の方が勢いよく降り下ろしてるよな


654 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 21:00:05 4y/5.w7E0
あの重量感溢れるバックスラッシュ好きだった


655 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 21:12:53 guI6RbAM0
背面のガード削りかダメージ%は増やしてもいいよな


656 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 21:57:11 1w2hWek20
佐古悪阻くらいのガークラ力ほしいよなあ


657 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 22:51:13 cBrwpRac0
バクスラは…うん、使う場面が限られるね
タッグとかは結構面白いぐらいに使えるのだけど

使い勝手を向上してほしくはある
現状、カムイの横スマを使い難くした何かだもんな


658 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 22:54:14 9E9FUj0Y0
シュルクといえば叫びながらバクスラだというのに
原作ボイスパッチを当てたい


659 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 00:23:37 8YKaNw3g0
ココダアアァァァァァ!イッケエエエェェェ!ってスマッシュや必殺技のときに叫ぶだけで強キャラになれる


660 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 00:28:44 yTh/J8DA0
海外の有名プレイヤーとかテクスチャとかBGMを改造してやってるからやろうと思えばできるのでは


661 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 15:06:57 K9KAp4.k0
ネスがめちゃくちゃ苦手なんですが……どう立ち回ったら良いですか


662 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 15:16:14 YFT.Jn0M0
pkファイヤーだけ気をつけて後はリーチ差でガン待ち


663 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 20:15:11 olm.xbzg0
差し込み技ないから待ってればいいよ
適当に空Nやら出して掴まれるのが1番ダメ


664 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 20:20:11 hn1mVaOU0
>>661
ネスの弱点が自分から責めれる技が少ないとこにあるから>>662の言うようにとにかく待ちに徹する。間違ってもネスの空Nの当たる範囲で立ち回らない。
個人的にはシュルクの空後が直立不動のネスにギリギリ届かない辺りで待つと楽に感じた。


665 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 20:46:48 3slkqspQ0
ファイヤーあるからガード主体になるけどそこを掴まれないよう意識
あとは相手の牽制空中攻撃なんかにギリギリ空前やらを当ててる
浮いてるときは上強も当てやすい


666 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 20:56:06 olm.xbzg0
ここ何気に人はかなりいるよな


667 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 21:16:56 mTkxaF0c0
このスレ結構盛り上がってるからいつもシュルクモチベ分けてもらってる


668 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 21:39:44 1Qqg/76Q0
シュルク使いは研究熱心な印象


669 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 22:19:50 xPRBEgGoO
モナドのおかげだろうな
動画見てても開幕モナドの種類だったり
最初は素で途中からとかプレイヤーで全然違う


670 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 22:44:34 tCoJb/eQ0
開幕は斬か疾で分かれるな


671 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 22:58:37 VpZjUOug0
相手がめくってきたときの安定行動って振り向き弱?
横強、エアスラ、掴みなんかもあるけど


672 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 00:19:30 sW2iri9A0
>>671 安定行動って言うなら確定以外ではエアスラは振りたくないかな リスクの少ない反転弱か掴みじゃない? 距離と後隙によっては横強


673 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 01:32:28 L1lCiVYU0
開幕疾で動きを見てから斬だな

キーコンどうしてる?
過去スレにあるんだろうけど探すのも手間だし、何より進化してそう。
モナドが速く切り替えられないから教えて欲しい。


674 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 05:42:46 2GAy0FNQ0
ガーキャン振り向きが安定しない
ガード解除→背中にはじくであってるよな?


675 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 06:52:28 dvNcxay20
一応言っとくけどガード解除振り向きね
ガード解除の硬直中に先行入力で弾けば良いはず
私は弾くの苦手だからちょん倒ししてる


676 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 08:13:31 e.zHtq9o0
いつも開幕盾でじわじわ攻めて様子を見てから本格的に攻撃始めるかな


677 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 09:02:43 HwC1h1us0
開幕疾好きだったけど>>629見てから斬か翔にしてる
斬は下投げエアスラが割と広い%帯で入るし


678 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 09:57:44 fMSOfJaY0
開幕疾は差し込みやすくなるのはいいんだけどリターン薄いから運んでバーストできる相手以外には開幕では使わないかな 開幕翔はジャンプの軌道で揺さぶったりめくりやすくなったりで割とオススメ コンボキャラには被ダメアップが痛いから掴まれない自信があるならいいかも


679 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 13:32:31 LH4AUQ2s0
個人的には斬の火力は相手にとって理不尽でしかないくらいだから開幕も斬だな
下投げコンでも火力出せるし


680 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 16:10:28 KPXUfO2M0
相手にもよるけど基本初手斬にしてる どの技もOPかかってないから
ガードに対して強気にイケるし
その後モナキャンも混ぜつつ疾・翔で展開を作り相手を崖際に追い込んで
動きを制限することができたなら迷わずに斬に切り替えてプレッシャーを
かけていくな シュルクのリーチや攻撃範囲の広さは相手が動き辛くなる
崖際でこそ真価を発揮する


681 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 16:46:36 UTeCp42c0
斬の投げコンってどのあたりの%まで確定あるんだ?


682 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 17:02:08 N7zhHShk0
疾で確定しなくなったら、斬では確定するって勝手に思ってるわ
下投げ空前とか


683 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 17:38:03 o3KON/nc0
初手アーツは相手キャラにもよるよね
特にクッパ、DK、ガノンなんかは基本ニュートラルでモナキャン中心の立ち回りにしてる
まだキャラでこれって決めれるほどじゃないけど
速いキャラは致し方ない感じで疾にしてる

>>673
アーツの切り替えは結局ボタン連打しかないと思うけどなぁ
片方を放さないともう片方が認識されないから、複数の入力を併用すると逆に難しくなる


684 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 17:43:29 o3KON/nc0
そして、気付いたのが
アーツの扱い一番難しいのが対シュルクっていうねw


685 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 17:49:14 gWX3Q2Ho0
投げコン火力強いし初めは斬だなー
押されぎみだと疾とか翔にすぐ変えるけど


686 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 18:23:37 t9t2Y2TEO
序盤から斬はコンボが強い相手にやると一気に%溜められるだけだから素シュルクで立ち回りたい


687 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 19:11:47 k6BBIU5.0
被ダメ1.1倍なんて大したことねぇべ
1.44倍のチャンスを捨てるほうがずっと痛い


688 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 22:28:15 HwC1h1us0
翔の1.2倍なんなの


689 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 22:40:08 JFLyu/p.0
早期バーストが狙える分だけリターンは斬より多いから


690 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 23:57:58 xvAezhCA0
モナド決定モーションの無敵って掴みかわせる?


691 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 00:13:16 THbAfPQw0
飼わせるよ


692 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 06:07:23 fDBYEB9w0
脅威の無敵14F


693 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 06:12:35 b61ptrmI0
空上踏みつけダウン連のとき踏みつけまでは安定するんだけど空下の初段が当たっちゃうときがあって萎えてるんだけど何かコツってある?


694 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 06:14:25 b61ptrmI0
早めに空下出して急降下して2段目当てようとしてるけどどうもうまくいかないのです


695 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 06:24:46 fDBYEB9w0
まだ上昇中に出して翔急降下だったような気がする


696 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 12:25:49 ITgwF2PQ0
空下の初段から2段目まで10fぐらいあるから単にタイミング合わせればできるはず


697 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 12:52:40 D28pUt3I0
回答ありがとう!初段から二段目まで10fも間あったのか……
また空上ダウン連関連の質問だけどガノン相手に0%で空上ダウン連始動した場合
空上→踏みつけ→空下×2→空上→空上
の70%(トレモで確認)が最大ダメージかな
それとも空上初段当て踏みつけからまだループできる?あるいは斬に切り替えてダメージ更新できるかな


698 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 14:37:54 ITgwF2PQ0
空上1段カス当てからは踏めるけど空下でダウン連にならなくなるからもうループは無理かな
今は操作精度足りなくて無理だったけどたしか起き上がりに空下モナキャン斬横スマ(44%)合わせられたはずだから88%まではいけるかも


699 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 15:00:05 ITgwF2PQ0
空上モナキャン斬空上も繋がるな
空上モナキャン斬空下も繋がって35%入るから計79%までいけるけどこれは反撃されそう
もしこの後の踏み台が間に合ってるなら踏み台エアスラで計95%までいける


700 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 15:06:30 zoGIn.zQ0
ガノンにしかできないという点でネタ臭がすごい


701 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 15:13:59 ITgwF2PQ0
ガノンにしかできないん?


702 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 16:08:05 D28pUt3I0
回答ありがとう さすがに初段でループできないかか
空下モナキャン斬横スマで44%かすごいな 猶予の無い中でB7回押しのモナキャンだから確かに操作難しそうだな 同じB7回のモナキャンでも空上モナキャン斬空上の方が安定はしそう 95%までいってみたいなぁ
分かりづらいからガノンを例に出しただけで重量級には大抵入ると思うよ 人型の細身にも難易度上がるけど入るやつは入る


703 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 16:13:04 WDxcauVs0
問題は着地空上を実践であてられるかどうかだな


704 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 16:36:09 D28pUt3I0
>>703 ほんとそれなんだよなー 一応慣性つけて空上からの踏みつけもできるから実用性0とは言えないと思うのよ ガノンとかなら見え見えれっきの後隙狙ったりしてワンチャン
あと海外シュルクのコンボ動画(すまん張れない)でクラウド相手に0%から翔空N→上強→踏みつけからダウン連してたんだけどこれ踏みつけ間に合ってるならかなり実用的なダウン連じゃない?


705 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 16:41:27 uMgyCgQQ0
頭のhを消せば張れると思うんで動画url求む


706 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 17:11:06 D28pUt3I0
ttps://youtu.be/__zcO1sDjdE
ほれ 若干相手と示し合わせてる感はあるがかなり熱い内容ではある シュルクモチベ上がりまくる 対マルスの空上踏みつけの入れ方見てると着地隙に刺せる場面があれば実用的に使える感じがする


707 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 18:09:27 ITgwF2PQ0
正直空N当てれるなら空上も当たる気がする
モナキャンすればリスクも変わらない


708 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 18:33:31 xLcMj9Wc0
空Nと当てやすさ違いすぎるだろ
モナキャンは出す場面限られるし全然違うと思うけどね


709 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 18:46:20 IUc8aXWE0
空N上強って繋がるのか知らんかった
いつも空前してた


710 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 19:13:13 X0qbdZ4g0
空N上強の後にジャンプすると回避する人が多いので空Nを置くとそこから空前エアスラかメテオ


711 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 19:52:49 G4/PHQWo0
空下モナキャンって二段目と一段目どっち当てるの?
二ヒットだとモナキャン出来ないんだけど


712 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 21:21:38 D28pUt3I0
空N上強踏みつけ実際やってみたけど有用だわこれ


713 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 21:27:35 /wqjjWWc0
踏む時ってどうやんの?
2段ジャンプ出しても連打してればいいのか?


714 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 21:38:51 D28pUt3I0
相手の%とかによるからジャンプ連打はあまりよろしくない 踏みつけた後ジャンプ暴発したらダウン取れないしね 単純によく見て相手の上でジャンプボタンでいいと思う


715 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 21:42:51 ITgwF2PQ0
>>711
できる


716 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 21:53:43 /wqjjWWc0
よく見るしかないのか
ありがとう


717 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 21:59:28 jWck9jaQ0
CPU相手に上強踏み台やろうとすると踏んだ後真下に落ちてくれないんだが実戦でもこんなにずらされるの?


718 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 22:03:16 ITgwF2PQ0
ずらされるよ
ずらしというか普通に動けるからね


719 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 22:04:21 ITgwF2PQ0
てか今色々やってて気付いたけど、どのwikiでもシュルクの空中攻撃は発生前の着地隙キャンセルが無いと書かれてるけど
空下だけ1fある気がする


720 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 22:09:41 ITgwF2PQ0
気のせいだったごめん


721 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 22:45:42 jXUs4WGg0
空上は発生遅すぎるからぶっぱするしかなくてたまたま相手が地上攻撃スカッたりしない限り当たらないと思うんだけど、使えなくない?


722 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 00:07:55 8ewpHmEw0
空上に当たってくれるやつって対空頭にないやつだけだろ


723 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 02:13:55 NzRhvr9U0
それ空Nも同じじゃん


724 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 02:34:31 TyDAk31M0
空Nは相手がスカッたのみてから当てたりできるでしょ、別にぶっぱする必要はない


725 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 09:38:50 3.1ItA9g0
空Nはめくりで当てやすいし範囲も広いし外した時のリスクも少ないし全く違うだろ


726 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 10:45:57 0gi8JRVU0
空上下とかの二段技はすっぽ抜けなんとかして欲しいわ


727 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 15:31:32 2H91WGKE0
アーツ決定無敵使った方がいいかは別にして無理やり使おうと思えば使えるな


728 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 15:40:12 gM05rfm.0
斬の下投げからの上Bって繋がるのか?


729 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 15:45:19 cE4k2cHA0
仮につながるとしても
つながる%だと反確になりそうだが


730 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 17:44:25 NzRhvr9U0
消極的な奴の悪い例だな
下投げエアスラは普通に繋がるし有用な場面もある
散々このスレでも言われてきた
そうやって何でも使えないと思ってかかるのやめろよ


731 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 17:53:45 vWef0RP20
>>730
それには同意だが斬だと相手の方が先に着地するのでは?
あと言い方が悪い


732 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 18:08:23 i1inqgRs0
下投げの後にダッシュを挟めば確定帯広いよ


733 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 18:58:18 RsOoQDKM0
>>730
なんで熱くなってんの?


734 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:01:07 GYD0pQXU0
おだやかじゃないですね


735 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:29:26 NzRhvr9U0
こういう奴いつも湧くからな
ちゃんと研究して否定するならまだしもろくに試しもせず言ってくる
誰も新しいアイデアを出したり検証をしなくなるのがいいのか?


736 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:35:44 fvly.Nw.0
低パーセントでうっかり斬ガーキャンエアスラしてしまって反確食らったことがあるなら検証するまでもなく疑問に思うよ


737 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:41:12 NzRhvr9U0
いやそうなったら
反確食らわないパターンの研究をしろよ…


738 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:44:21 Nj4eWEwg0
「いや、これこれこうすれば反撃は受けないぞ」と言えばいいだけでは・・・
何をそんなにカッカしているの
というかネタを出した本人が怒ってないのに何でお前が怒ってるの


739 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:44:26 vWef0RP20
まあ通常時につながるものは高%時に斬でもつながるな


740 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 19:51:19 8ewpHmEw0
下投げ横スマ横強下強が最初だけ繋がる
ある程度溜まったらDAが繋がる
それ以外の%帯で確定かつ反確でないとこを見つけてやればいい
最近触れてないから分からないけど下投げずらされたら厳しそう


741 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 20:29:36 qWMygxi20
CFとかロイみたいに落下速度が速いキャラは0%で斬下投げ下強しても
普通にガードされるから注意しような

斬下投げコンに関しては過去スレに全キャラに対して弱下強横強横スマエアスラが
全キャラに対して何%まで入るか詳しく検証してた人もいたからそれを見てくるといい

斬下投げエアスラだけど反撃をもらわない方法として斬下投げ先行入力モナドアーツ解除エアスラを
試そうとしたけどエアスラがB技だからなのかアーツ解除とエアスラを同時に打てなかったな…


742 : 774%まで耐えました :2016/06/19(日) 20:59:45 lkjIZsoA0
相手を崖外に出すとか二段目遅らせて目一杯後ろに下がりながら出すとかすれば反確受けないやり方もあるかもね

>>741
先行入力解除しても解除を受け付ける行動を挟まないと解除されないよ
下投げした後に1f歩けばいい


743 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 00:43:35 bLjM3V1w0
無敵適当に使ってみたけどこんな感じ?
というか使ってる人っているのかね、動画とかあるなら教えてほしいが
ttps://www.youtube.com/watch?v=OPbnTFodHMc
(意味不明な空上、空後、ばくry..立ち回りががばがばなのは許してください)


744 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 00:49:03 .jKN5N2g0
モナキャン無敵はそこそこ使い込んでるシュルク使いならたまに利用してるよ 投げすかしたり強攻撃すかしたりね 気づいてないだけじゃない? 当然、確実性とかの観点から全く無敵利用しない人もいるけど一長一短だと思うぞ


745 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 01:14:59 bLjM3V1w0
そうだったのか、確かにこれまで無敵全然考えてなかったからな、意識してうまい人たちの動画またみてみるわ
待ちに対して無敵出しながら着地して弱打つと割とうまくいって楽しい、
14f無敵から5f弱の間の4fにかみあわなければいいわけだし、まああくまで確率高いってだけだけど


746 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 02:36:21 OxT0dPj20
利用するってかたまに勝手に出る
狙って使うもんでもないと思うがどうなんだろ


747 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 02:41:35 dCNAhmvU0
狙わなきゃ利用はできないと思う
無行動じゃないと無敵じゃなくなるから

>>743
バクスラいいじゃん!
てか自分で考えて動かしてる感じでアイデアが凝り固まってないし見てて楽しいわ
無敵使おうと思ってこれだけ綺麗に動画にできるのもわりとすごいw


748 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 06:04:20 ZXBoIxuA0
狙おうとすると意識しすぎて隙だらけになって出る前に叩かれたり避けられたりするな
やはり好きなタイミングで無意識に近いくらいの思考力で出来ないと厳しいかな


749 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 19:33:39 Xl7hrmXQ0
マルキナアイクが凄い苦手なんだけどなんか立ち回りで意識してることある?
斬以外だと火力差やばいし斬を使ってくべきかな


750 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 19:47:41 4zMne6uI0
個人的にだがマルキナには翔疾で外に出して復帰阻止が一番だと思う
斬でアドリブコンをする時にカウンター食らうと怖すぎるし


751 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 20:10:15 LLdGIL7I0
マルキナに復帰阻止自体はまぁまぁいいけど崖際で復帰阻止だけは
よほどの自信がない限りやめたほうがいい
ドルフィン崖メテオでも食らおうものなら低%でも復帰力に乏しいシュルクは死ぬ
やるなら相手がドルフィンしたら帰ってこれない位置でやるべき そこでなら
回避見てから空前で余裕で復帰阻止できる


752 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 20:34:37 d3a38zPA0
マルキナはモナキャンシコシコプレイしてると空前にジャンプ潰されまくるから嫌い
空前ギリギリ当たらんとこでジャンプで誘って空前の後隙に空前刺したりしてる 確かにマルキナはバッタが癖になってる人にはきついと思う


753 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 20:34:43 7TdR6o/M0
崖外エアスラが使えなくなる時点で部の悪い賭け


754 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 20:49:06 bLjM3V1w0
マルスは空中でシュルクより断然振りが速いからこっちの空前が機能しない印象、ドルフィンで復帰阻止もしにくいし、甘えた強攻撃には10フレの横スマとんできて最悪先端で即バーストされる


755 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 22:14:44 3N09QXMM0
大体のマルスルキナには地上安定だね
ガード多めと言われようともダッシュからガード起点にしてあと状況次第でアドリブ
空前ブンブン相手が振るなら突っ込んでビジョン置けばバースト択にもなる
復帰阻止は癖を掴むまでは控えた方がいいかも?

アイクは…とりあえず崖の外に出そう
天空には気をつけて復帰阻止が楽
天空に安定してメテオができればワンチャンも広がる
居合で復帰するのには背中向けて空下やるといいよ
上手くいけば居合を空振りさせてメテオが狙える、が見てから無理+ロマン


756 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 22:21:02 3N09QXMM0
FEキャラ全般に言えることだけど基本近接は不利
中距離も安心禁物
ダメージレースは不利だから早期バーストや露骨にメテオを狙うとチャンスが広がる
空下メテオが安定しないなら翔で踏んづけるのを安定させればいい
相手の横移動が0になるから

マルスルキナはめり込む程近接すれば弱は当たらないけど信用できないし


757 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 22:55:19 ok8JXxdY0
アイクの居合は突っ込んでくる瞬間(「とりゃあ」の「と」の瞬間)に上スマ出せば
頭の上を通り過ぎる場合と当てに来る場合両方に一方的に打ち勝って直撃する
崖外で居合溜め始めたらこちらも上スマを溜めて待ってればいい
崖を掴む高さになったらこちらもすぐ空振りしておけば安全


758 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 23:14:29 W4VY91K20
普段シュルクとアイク使ってるけど、アイクは外出されて引っ掻かれたら帰って来れないから低��中%こそ積極的に外出して早期バースト狙う価値あると思う
低��中%で外出されて斬で追撃狙われたりするのは本当にやられたくない
もちろん復帰の天空に巻き込まれて落とされたりしないように気を付けなきゃいけないけど

あと、居合い最大溜めのふっとばしが空後や上強に並ぶくらい強いから一応注意した方がいいかも
居合いを最大まで溜めるような場面は少ないけど油断してる相手にタイミングずらしてぶつかって吹き飛ばせるケースがなくもないから


759 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 01:29:59 pT0ZoFKQ0
天空をよくバクスラで叩いてたけど、よくよく考えたらメテオも狙えるんだよな、今まで頭から抜けてた


760 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 10:01:57 6twY82PU0
対アイクの復帰阻止は天空なら頂点付近にメテオ置き 居合いのコースが完全に読めてるならビジョンがかなり役立つ 空中ビジョンはほんとに信用ならないが居合いにだけはちゃんと当たる


761 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 11:27:10 7x6AT2Es0
崖端に立ってビジョンを置いてたらアイクの居合復帰の崖掴みに当たったな
たまたまかもしれんけど


762 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 11:51:04 IxcxMS6Y0
天空に対する復帰阻止はお手軽なバクスラなりリターンがデカイメテオなり方法は色々あるからいいとして居合い復帰に対する復帰阻止はわりと難しいからなんとか手段を考えよう
俺は居合いで直接崖を掴みに来ることが読めたなら1つの手段として後ろを向いて空後で復帰阻止をするのがいいと思うんだがどうだろうか 
吹っ飛ばしが強いし横のリーチが長いから居合いとかち合って負けることも少ないと思うのだが


763 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 12:18:22 BbwcHGZs0
>>762 自分が崖外に追撃しにいってて、崖に掴まろうとしてることが読めてるなら空後でもいいと思う 最大溜め居合いにビジョン合わせるとおいしいからそれでもいい 「自分から当てにいくか」「自分から当たりにいくか」で好きな方を選べばいいと思う 自分が地上にいて相手が崖掴まり居合い狙ってるならいつも通り横スマ下シフトで
相手が上から居合い復帰してくる場合はここで書いてくれてるように上スマでもいいけどここでも私はビジョンを推したい なぜなら上から復帰のときこっちがジャンプすると当てにくる相手が多いから


764 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 13:36:40 Kn1.OzY.0
シュルクはここだぁーみたいにもうちょい叫ぶ系にしてほしかったわ


765 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 20:25:05 w4I.71Ns0
復帰阻止じゃなくて崖上の話になるけど対アイクなら一ついい方法がある
崖際おっとっと状態からステージ側に横回避→その場でジャンプ→空中にいる間にステージ側に向かってスティックを一瞬だけ弾く→着地する
この間合いだとアイクは回避上がりでシュルクの裏側に回りこめずその場上がりと攻撃上がりに下強が届き アイクの攻撃上がりはこちら側に届かないというアイクにとってかなり不利な崖上がりの読み合いを仕掛けることができる 同じ要領でロボットにも同じことができる
まぁロボット相手だと崖離しジャンプコマ発射もあるからアイクの時ほど効果はないけど


766 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 20:27:11 W4pUh.0k0
くらげが言ってるのってこのスレのことか??
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/745104430236827648


767 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 20:32:00 r49CXHQ20
俺も実はくらげと同じことを書こうとしてたわ流石ですぜ


768 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:22:00 6kQKO8NY0
各者参考になる


769 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:30:00 VCIGY/9.0
メテオも断崖ステだと受け身取られる可能性あるしな
まあ下から天空なら背後取るように動いたり上から居合なら翔疾で追っかける
崖に合わせるならビジョンがローリスクだろうか

崖によっては崖噴火されても受け身が取れるらしいんだが普通にステージ側にずらせばいいのかな?


770 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:31:27 4gcnXh9I0
崖噴火受け身の話はガノンドロフ攻略wikiの対アイクの項目に色々書いてあった気がする


771 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:35:56 w4I.71Ns0
まぁシュルクなら噴火のモーションが見えた時点で落ち着いて横からエアスラを叩き込めばいいと思う


772 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:57:48 xnYH7bf60
>>769
崖の噴火の当たる位置に依存するかな
ネズミ返しみたいな崖の下で上手く崖下に潜り込む様にエアスラ…でいいはず
受け身失敗すると%関係なく復帰不能な気もするが

崖噴火拒否は翔で二段目ディレイでギリギリ掴む様にすると持続込みで躱せるケースがある
突っ込むぐらいならダメ元で、だが


773 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:58:47 XXwMk9ns0
噴火は崖下に入らなければいいから平気
崖下入ってから噴火構えても間に合わないか痛くないかだし、その前に構えたら早めにエアスラして構えてるとこ叩く


774 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 22:14:46 W4pUh.0k0
いつになくいろんな意見があってためになるな・・・
ファイアーエンブレム勢には負けられんよな!


775 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 22:19:03 qx9s8zwE0
FEヤクザが来るぞ


776 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 22:19:08 yHBCPp3U0
ファイアーエムブレムな


777 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 22:22:11 W4pUh.0k0
>>776
衝撃受けてる


778 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:03:14 OSSLo9R60
ロイネガがくる


779 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:29:09 GVumrdcQ0
ファイヤーエンブレム定期


780 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:36:51 NPag.imc0
他キャラのスレも覗いてるがシュルクスレの雰囲気はかなりいい感じだな


781 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:38:14 w4I.71Ns0
せっかくだしFE勢全キャラの対策も重ねていこう まずは話題に上がったロイからな
といっても対ロイで気を付けることと言えば
SJ空Nがシュルクのジャンプの出だしに刺さりやすいこと 大J空前を見てから反確を取ろうとすると着地際空上されてそこからコンボ火力をとられやすいこと 中〜高%で下強されて受け身に失敗するとDAやら横スマされること 下手に上から攻めるとアーマー付きのブレイザーでバーストされる危険があること 下手にNBに反確を取ろうとしないこと
思い付くのはこれくらいかな


782 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:46:20 ZaF94UKw0
空中技はお世辞にも褒められた性能じゃないし上スマも立ち回りで振れる性能はしてない
普通にバッタでいいんじゃないかな?
SJが低い上に落下速度と走行速度も速いから地上にいてもすかし投げ通されたりでいいことがあるとはあまり思えない

空中版ブレイザーには無敵もないし、復帰阻止を積極的に狙うべき相手でもあるな
これは間違いない


783 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:50:40 9Dxe.C.20
ガチ部屋でスクロって人と当たったけどミラーでボコボコされたんだが
名前聞いたことなかったから驚いた
知ってる人スレにいる?


784 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 23:59:10 GvNS5QyU0
wiiuメイト1800台やね


785 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 00:00:02 j9LdJKYw0
強いと思う人にあたったらスマメイトのランキングで名前を検索する習慣をつければいいよ


786 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 00:07:42 30HB0oQc0
マルキナアイク辛いって最初に言った人だけど色々本当にありがとう
このスレに感謝


787 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 00:13:33 tfa83N0c0
自分が低〜中%の時はロイの飛び込み空前を食らったら空中回避だけは絶対にやらない方がいい シュルクの十八番の空前からの回避読みメテオをそのままロイはやってくる 幸い空前は根元でも吹っ飛ばしは極端に高くはないから空前を二回食らってもジャンプさえ潰されなければ余裕で復帰できる


788 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 00:27:09 tqQIsJmY0
空N空前回避読み空下もジャンプ連打回避連打の雑魚にしか当たらなくなってきた
上の人たちはちゃんと見てるしずらすんだよね


789 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 01:37:47 gTy5k/jM0
ずらすって一段目で抜けるってことじゃないよな
空中機動で避けるってことなら分かるわ
実際シュルクの空中機動で縦軸合わせるのは相手によっては限界ある


790 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 06:08:12 lVCAPxFo0
モナキャン難しいよなぁああ


791 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 07:25:21 OYxafAmw0
ロイはシュルク窓との対抗戦動画もあるし見るといいかも
と言っても引き空Nと空後だけでほぼ封殺できるし崖外で空前当てたら勝ちだしであんま困ったことないが


792 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 08:25:21 mx40mBHM0
ひょうって人の立ち回りが丁寧なシュルクと当たったけど負けてリザルト長かったりするとリプレイ取られてる可能性あるから連戦する気無くすよな
二、三戦目で勝って普通ならもっとやりたかったけど負ける度にリプレイ取られそうだから抜けたわ
一回負けただけで晒されたりでもしたらキレそう


793 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 09:49:39 4aPugTos0
>>790
シュルク使い永遠の課題


794 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 11:49:41 R1Jzyxw60
>>792 オレはリプレイ撮るときも撮らないときもリザルトの時間同じようにしてるわ まあ、そんな気を遣わなくてもいいことかもしれんが勝ったときだけリザルト長いと確かに連戦してくれる確率少し下がる気がするから


795 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 12:34:04 pded5K8Q0
雑談スレとか見ないからそういう風潮分からないんだけど
リプレイを取られるのってそんなに不愉快に感じるものなの?


796 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 12:43:58 CQMOzVFQ0
俺はリプレイ全然気にしてないな
キッズらしき人に勝った後に長いと八つ当たり通報されてないかめっちゃ心配だけど


797 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 13:53:25 qAEp4ghg0
>>795
リプレイは気にする人もいるとは思う
媒体問わず投稿とか可能になるからね


リプレイは気にしないが毎回ギリギリまでリザルトにいると
次の試合したくて待ち時間がうざったいことはあるなぁ


798 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:29:53 05V/WmKo0
相性いいか知らんけどカムイは楽勝に狩れるんだがクラウド狩れねえ
どうしたらいいのクラウド


799 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:50:07 Gvkeb0Xg0
基本ガード多めで立ち回る
クラウドはチャージ溜まってなければ意外と攻め手に欠けるから、待ち気味で立ち回るのが吉
外出したら全力で復帰阻止、上Bの2段目は近すぎなければエアスラ迎撃出来るから、狙えたら行くべき


800 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 15:05:11 YY8hnCKE0
対クラウドは浮かされた場合に空上で手玉に取られる可能性が高いから、展開は良くないけど一度崖に捕まった方がいいと思う。高%時にはアーツ変更で盾にしながら崖に逃げられれば、リミブレ凶切りとかで理不尽にバーストされにくくなる


801 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 18:02:53 NwVBTYYM0
クラウドに待ち気味って無理じゃない?
相手が溜め始めるだけでこっちが動くしかなくなる


802 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 18:15:31 Oj7ADKPE0
待ち気味=ラインを詰めない ということではないからな
たとえこちらから仕掛ける機会を少なくして様子見を多くして戦っても
シュルクの空後先端かそれより少しだけ離れた位置で読みあいを仕掛ければ
クラウド側はおちおちリミットをためることはできない
クラウドは逃げ足も速いけど疾シュルクなら余裕で追いつける


803 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 18:28:35 alXV61gU0
>>801
相手の最大シールドより少し後ろ
ニュートラルで投げられない範囲でぼーっと突っ立てみれば?w
色んな反応が見えるぜ


804 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 20:52:58 BRbABFfg0
弱でもくらって終わりだろ
てかリミットは瞬時にガードキャンセルできるしそれしなくてもすぐ立ち状態になれるから
空後なんか見せてもガードしながら溜められるだけだろ


805 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 22:26:59 lQRH4G0.0
相手がガードしてくるなら掴み狙えばいいでしょう


806 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 22:35:08 s4F0A1t60
話変わるんだけど崖奪いエアスラのときの崖離し下と横どっちでやってる? 体感下の方がエアスラ速く出る感じするんだけど気のせいかな


807 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 23:10:16 BRbABFfg0
>>805
いやいや…


808 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 23:25:03 alXV61gU0
>>804
クラウド弱一段ぐらいはリーチそんなにないから躱せるけど
食らうならガードすれば良いしガードすれば投げればいいし
投げられそうなら緊急回避、相手がその場回避なら弱押し安定
下強なら振り向いて反撃、上B横Bならガード後反撃できる
上強横強も猶予は短いが反撃可能

…逃げるなら追う
ちょっと間合いを離すとクラウド側選択肢って結構限られたりする
届く攻撃も隙が大きめだからチャンス
当たるとよく飛ぶけど


809 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 23:31:42 Oj7ADKPE0
ためキャン攻撃もしくはガーキャンジャンプ攻撃読みならガードを張る
ため継続読みなら掴みに行く
回避を読むなら回避を見てから狩る
全部に対応するならあえて何もせずに相手が動き出すのを待つ
自キャラに関わらずにクラウドのリミットために対する対処法はどれも
確実ではないにしろちゃんと読みあいに持ち込むことは十分できる

クラウドがLBため状態から即できる行動は ガード及びガーキャン行動
横回避 その場回避 弱 強攻撃 スマッシュ これらに限られる
それ以外の行動はリミットためをBで終了(6F)してからじゃないとできないから
覚えておくといい


810 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 00:34:36 L56eltWU0
これ結局シュルクから動かないといけないし
6f見てから掴み読み余裕でした、みたいな理論値持ち出されてもねえ


811 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 00:42:48 L56eltWU0
というかそもそも牽制してるキャラにいつまでも
尚且つ疾シュルクに棒立ちチャージなんて俺はまず怖くてしないわ


812 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 00:45:47 2D/YOfVE0
理論値通りに動かせるはずがないってのはもちろんそうだけどそれは
相手も同じ そんなこと言ったら発生18Fのシュルクの空後なんて誰も当たらないでしょ
それにある程度間合いを詰めさえすれば毎回シュルク側から動く必要はない


813 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 00:50:39 2D/YOfVE0
それにリミットチャージを抑制できる間合いを保てるなら「ため始めるだけで
こっちが動くしかなくなる」という状態からは脱出できる


814 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 01:04:35 L56eltWU0
でもシュルク下がれないんだよなあ


815 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 01:29:48 2D/YOfVE0
いやライン詰めてるなら普通に下がることだってできるでるくね?
シュルクの空中技とか下強先端の間合いはクラウド側からすると横回避一回でシュルクの後ろに回り込める位置だし成功したときのリターンもデカイからクラウド側は狙ってくる だからこそラインを詰めたときの適切な引き行動は重要だし回避で裏を取られるのを防ぐためにも見せる必要がある もちろん引き行動ばかりだとクラウドはリミットをため始めるから引き行動をやるのかやらないのか いつやるのかの読み合いでもある


816 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 01:33:11 TcNpN0ac0
何の問題もないよね


817 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 01:51:44 G7sFX0Fg0
>>804
完璧主義すぎ
シュルクは強キャラでもあるまいしある程度リスク背負うのは当たり前だろ
どんな時でもこれやっときゃ良いなんて選択肢があるのはXメタくらい
それに相手も人間なんだからタイミングずらすなりすれば当然ミスも出てくるでしょ

あとお前は強キャラ以外に向いてないと思う
所々足りないから中堅なわけで積極的に解決したいなら色々揃ってる強キャラ使うしかない


818 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 02:12:55 .G4d.Qiw0
最初からそんな話してないだろ
見てたら空後見せてガードするなら掴みとか読み勝つこと前提みたいなレスもあるし
そうじゃなくても読み合いになりさえすれば良いみたいなことばかり
そういうことじゃないでしょ攻略って
読み合いになるから確率的に勝ちを拾え得るとかそんな話がしたいんじゃないんだよ
解決策を考えるのが攻略だから


819 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 02:47:08 UzgoeSLc0
>>818 読み合いまでいけばあとは個人の力量でしょ だからいかに有利な状況作って読み合いに持っていくかが攻略じゃないの? あなたが言う解決策っていうのは必勝法のことかい?そんなもんないでしょ


820 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 03:15:00 bEi6aoIk0
いやシュルクはオンラインなら強キャラだけど


821 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 04:05:54 .G4d.Qiw0
>>819
読み合いの期待値を上げていくのがここで言う解決への道であり攻略そのものだろ
なんでこのスレの人らはすぐ完璧主義だとか必勝法だとか、相手を極端な方向に決めつけて否定するんだ


822 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 06:54:58 WqPqtV8QO
チームだと強キャラランクだったね
3DSだけどガチチームで上手い人居て嬉しかった
あんまり見ないから見たら嬉しくなるレアキャラかよ


823 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 07:26:08 usUxbB8k0
攻めるのではくこちらからジャンケンを仕掛けるのだ
一度勝ったら後は崖からの有利なジャンケン


824 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 07:51:41 5tsP0x1E0
それよりソニックどうすりゃいいんだよ
ダメージ溜めてもバーストができん


825 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 09:56:26 Tl/11YUI0
>>818
それが難しいから中堅なんだろ
シュルクにそんな万能な選択肢無いから
それが嫌だったら何でもできる強キャラ使った方が良い
お前やっぱり向いてないわ


826 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 10:09:00 h0QLzLkw0
穏やかじゃないですね


827 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 10:23:54 6hVGmEb.0
ソニックどうするんだろうな。気になる。

それからカムイも苦手すぎる。

対策教えてくれると嬉しい。


828 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 10:27:32 mOsYiP7A0
ソニックは空Nでなんとかするしかないんじゃね


829 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 10:34:30 a.FhXEkg0
スピンを後ろ向きでガードするように心掛けると、そのあと空前で叩けるってだいぶ前に見た気がする


830 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 10:43:23 kuZKiF2A0
>>825
だからなぜ万能な選択肢の話になるんだw


831 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 10:44:52 gOW8HJsA0
まぁ読み合いの期待値上げるって言ってもプレッシャーかけて相手を動かすキャラだから、キャラ対策して勝つよりも人読みに比重を置いてワンチャン掴みとって勝つほうが多いし楽なんだよな
だからキャラ対策に絞って話すと>>809>>815みたいな感じになってしまうけど仕方ないと思うわ


832 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 11:02:48 5tsP0x1E0
>>828
それでダメージはまだ溜められるがバーストがね…

>>829
それ良さそうだな
エアスラもいけるならバーストも狙えるし


833 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 11:28:21 kuZKiF2A0
>>831
そもそもチャージってすぐキャンセルで色んな行動に移れるから
ここまで書かれてることも攻撃読んだらガードするとかそういうレベルになってるし
それで読み合いになったからあとは人読みってそんなん無茶あるでしょ


834 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 11:40:56 FSz80La20
色んな行動に移れるから困るし人読みに頼らざるをえないんだろ!いい加減にしろ!


835 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 11:50:19 NjUTUGoQ0
>>832
エアスラはいける
エアスラ自体が確定ではないから飛ぶかは別だけど
ソニックは空中でB系統に上スマ合わせればワンチャン

シュルク自体相手が常に最善を尽くすことを想定すると
エアスラや横スマ、上スマが2段目当たらないとか弱含めた攻撃全般が確定反撃級
安全行動なんて突き詰めるとシュルクは無い


836 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 12:13:19 hVCjUtqg0
>>833
とりあえずどういう内容のレスを求めてるのか、具体例出せば答えやすいんじゃないかな

読み合いの期待値上げるとか言われても読みの精度を上げる、相手キャラの攻撃、コンボを覚えてそれを狩る行動をする、くらいしか思いつかない


837 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 12:36:01 2D/YOfVE0
対ソニックはスピンを丁寧にガードして着地狩りを頑張ること
空中にいるソニックに対する着地狩りは個人的に空Nをお勧めする
ソニックは優秀な暴れがなくバネ逃げも何やかんやでリスクがあるから
空中で着地狩りを逃れるためには逃げながら空中回避を擦る人が多い
ソニックの空中回避は全体モーションが全キャラで二番目に短い30F(一位はミュウツーの28F)
とかなり優秀だが無敵時間も短めでソニックの落下速度も遅いため
かなり引っ掛けやすい 
さらに%次第ではうまく当てれば空前以外にも空後やエアスラが確定で入りバーストも狙える

ソニックの崖つかまりに対してはシュルクの横スマ下シフトはほとんど当たらないのでやめたほうがいい
一応「シュルクの%」が80%を超えていれば崖つかまりソニックに対してエアスラが二段ヒットするけど
これはハイリスクハイリターンなのでおまけ程度に だがこれを一度見せれば
相手は崖無敵が切れる前に早く上がりたくなるからタイミングがわかりやすくなって
崖上がり狩りが一層はかどる かもしれない


838 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 13:03:55 cAhRLjNc0
ソニック対策ほんとありがとう
色々やってみるわ


839 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 13:53:36 AG5rd0rs0
パーセント次第で崖エアスラ当たるのか機会あれば試してみよう


840 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 14:46:57 W9vpb6AA0
安定という選択肢でいうなら、投げ下強弱をメインで立ち回ってるな
空後押し付けは序盤でやるにはリターン薄いけど斬やリーチを活かした制圧には向いてる
上強はわりと相打ちになるから過信は出来ないけど強みの一つでもあるからここぞという時に使いたい
エアスラもどこかで意識入れとかないとバーストチャンス逃すから忘れてはいけない技
空上と空下は当てると気持ちいい


841 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 15:53:23 Bym8NPTY0
オンラインならとか言ってる奴がまともにオフやったことない雑魚だと思うと泣けるな


842 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 17:01:28 b3rhcwOY0
くらげは海外出張までしてるのにお前らはトレモだもんな


843 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 17:08:46 f1iFZGtU0
大学生だから留学だろ


844 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 18:34:48 Me9sKCuQ0
シュルクは有利な状況でどれだけ読みかてるかってキャラだと思ってる


845 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 18:35:31 TcNpN0ac0
リミット貯めてるクラウドって基本的にライン無いんだから落ち着いて読み合いすればそこは有利じゃないかな


846 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 21:38:09 eDo2N3dA0
ソニックはわりとなんとかなるけどCFが天敵かってぐらいきつい
もう対策諦めてブロックするぐらいに


847 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 21:44:17 FRDhefyU0
ソニックよりはだいぶ楽


848 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 21:49:23 JGy4KF8c0
CFは十分戦えるほうだと思う
空上コンボはきついが復帰阻止しやすいし


849 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 21:57:16 /MZJfFRE0
CFで天敵は草


850 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 22:07:07 VnFgb/io0
CFは突き詰めたらこちら微有利くらいまでありそう


851 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 00:05:09 Dnx7nrDMO
CFだったら
対抗してこっちも疾で行くな


852 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 02:16:26 Vd3KP6v60
有利な状況で読み勝ち続けた時
不利な状況から一か八かの読みに勝った時
空N始動の空前コンボが決まった時

これが快感でこのキャラ使ってる。個人的に撃上強刺さった時が一番気持ちいい。


853 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 07:45:16 dFTwv5hM0
シュルクでCF捌くのそんな難しくもないのか
外だされると上強だ空下だのでメテオ食らうのがトラウマになってんだよな
飛ばされたら翔に変えるようにはしてるんだけど


854 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 11:39:05 uA.owNtc0
後出しガン待ちCFには苦労すること多いけどガン攻めCFとは楽しく戦えるな


855 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 12:07:25 TH9tS3YM0
後出しこそ読み合いでしょ


856 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 12:15:08 uA.owNtc0
まあそうなんだが発生の遅さと後隙のせいでこっちの牽制とかに後だし徹底されると辛い ガン攻めCFなら攻撃誘って後隙に技入れるだけでいい


857 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 12:46:48 NCznxVm.0
牽制とか言って画面見ないで技振り回してたらガンガン差し込まれるからね
垂直崖ならメテオも大分楽になるんだけどね


858 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 13:40:45 uA.owNtc0
>>857 なんで「牽制=画面見てない」ってなるわけ? そんなこと言ってたら見てから反応以外全部画面見てないってことになるだろ 見てから反応できるのが理想的だとは思うが見えないならある程度牽制しないと無理があるだろ


859 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 14:00:10 hvqnGNWQ0
牽制になってない牽制のことかと


860 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 14:45:22 NCznxVm.0
>>858
いや相手が近〜中距離にいるのにとりあえず空前空N空後とかするなってことね
そこで差し込まれなかったとしても至近距離の接近許したら弱の存在でシュルク側がきつくなる


861 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 18:55:53 zqhbimJA0
どんな風に技置いてるのかわからんが、見てから差し込まれる距離に技を置くのは牽制になってないよ

後出し徹底するCFならすかし掴みとかやってみたらどうかな


862 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 22:47:34 BkDVVK9k0
空振りブンブン丸は牽制じゃない
小ジャン即急降下だって場合によっては牽制になるしそもそもすかし掴みってその流れだし


863 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 12:53:57 I1AIFlag0
CEOすごい盛り上がってて中堅キャラも割といるのにシュルクいないの悲しい


864 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 13:19:49 .QeKOm4M0
パルテナがzero倒したりで盛り上がってるな
シュルク使っとけばパルテナに負けなかったのにな


865 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 17:23:16 In70UTcU0
それはパルテナ舐めすぎだろ
zeroの浅いシュルクじゃ勝てないわ


866 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 17:45:03 Nf.Spzao0
パルテナが猿に相性が良いとは思えんが
猿メタになれるんだったらランク下位に甘んじていなかったんだし、単純にPSと復帰阻止の流れが完璧だったように思える
これからはパルテナのランク上げろと騒がれるだろうし少しかわいそうだ


867 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 22:33:18 .NaGaj1I0
なすびがブログの被せキャラについての記事でシュルクが上から10番目に入りそうかそうじゃないかとか言ってるけどマジ?
いつぞやのこもりきり並の高評価じゃない?


868 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 05:36:38 G.E013j.0
シュルクは強キャラになる可能性を秘めている定期


869 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 10:03:38 ik4IAt720
理論上中堅


870 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 12:11:37 qNpNShlU0
Zeroシュルクはなんというかほんとに微妙なんだよなー たまにpsでスゲーってなるくらいで… バクスラの使い方はある意味おもしろい


871 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 12:22:13 mermK5Ic0
ましゃ、SAT来るってよ


872 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 12:41:25 NLGElb.60
そりゃ楽しみだ


873 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 17:41:04 npLYLZU20
やったぜ


874 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 18:05:11 Vv2M/sCI0
オフ久しぶりだろうしシュルクだしで普通に予選危ない気がするけど頑張ってほしい


875 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 22:28:45 o4ey/6WY0
ましゃさん気負わず頑張ってほしいな
応援してる


876 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 13:24:56 0Zj6pKo20
うおおましゃ応援するぜ


877 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 13:37:04 HaOnZU3Q0
可能性の塊系キャラ


878 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 14:02:44 7f39Hc7o0
いきなりだけどシュルクを中堅から中堅上位ぐらいにする調整案
空前空NA+1% 疾与ダメ0.9倍 斬以外で不足しがちな火力の強化
翔被ダメ1.1倍 立ち回りで翔を使いやすくする
横スマ初段を3%以下の攻撃で相殺しないようにする
エアスラ2段目が当てやすくなる(外れたときは初段の当てかたが悪かったと納得できる程度には)
若干使いづらい技の強化 空下の着地隙大幅減 横強発生1f減 DA発生2f減 弱2段目後隙微減など
バクスラ 背面当てダメ3%アップ ガード削り値微増 夢とロマンを
空上発生1f減 翔上投げ空上を少し当てやすくする


879 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 14:50:47 idfiwR9M0
ただ発生減らすだけだと糞コンボキャラ待ったなし
ただ疾ダメ低下は軽くして欲しいな


880 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 15:37:10 p.NfwUYE0
まあ発生はちょっと減ったって罰当たらんでしょ
個人的に1番減って欲しいのは弱だけど
シュルクの1番の欠点は待ちキャラなのに待てる性能してないとこだと思うからそこがどうにかならないとそんなに上にはいけないんじゃないかな


881 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 16:35:55 Ysx33wBY0
言っちゃ悪いが他のキャラとの兼ね合いを全く考えてないよな


882 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 17:54:14 7f39Hc7o0
>>811 割と全体とのバランス崩さないように気をつけてるつもりなんだが具体的にどこらへんがそう感じた?


883 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 18:31:38 idfiwR9M0
弱の隙減らしたら空N→弱→何かしら
みたいな微妙に拘束時間の長い連携が出来てしまうのでは?
確定することはないだろうが弱から掴みなんて入ろうものなら斬でとんでもない高火力連携が生まれてしまう
空中攻撃から弱がつながるシュルクならではの問題

あと翔の被ダメ減は足の遅いキャラの一撃の希望をさらに奪ってしまう可能性

スマッシュ相殺は俺もどうにかして欲しい


884 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:28:49 0Vbn.P0c0
空前空Nの火力を+1%したら各モナドの与ダメ凄そう


885 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:30:35 7f39Hc7o0
なるほどね 今までは弱1段から掴みとか暴れ・回避・ジャンプのどれかを読んで行動とかだったと思うんだけどそれを弱2段からも可能にすることによって若干の火力向上できないかなと思ったんだ 確かに斬なら火力出そうだけど限定的だし許されるレベルだと思ったんだがな
翔の被ダメ減少は鈍足キャラにはかわいそうだが速くてコンボあるキャラ相手には欲しい調整なんだよね


886 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:33:52 IKxo9kHg0
攻撃の1段目が当たったら2段目もちゃんと当たるっていう当たり前の事が出来るようになればそれでいい
横スマ、エアスラ、空上お前らのことだよ


887 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:37:52 kP/fbJW.0
他キャラとの兼ね合いなんて考えたら中堅の真ん中より上は無理だと思うけどな

本当に強化するつもりならば他のキャラには大抵あるぶっ壊れた技が一つは欲しい
ビジョンとかに代表される一長一短ではなく利点しか無いような批判浴びる様なやつが
現状、長所の押し付け合いでしかなく欠点が無い少ないのが有用だからその壊れを軸にするしかない


888 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:39:18 kP/fbJW.0
>>886
空下と上スマ忘れている

空下に至っては一段目信用できないから
2段目だけで運用しているしw


889 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:49:28 DhdclsWY0
空上は相手が浮いたときけん制で使ってる(当たらない


890 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 20:13:50 1eEISrxk0
モナド粟津デメリット廃止だな
利点しかない


891 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 20:29:00 kKsYj1/A0
翔は落下速度、疾はジャンプ力、盾は移動速度、斬は吹っ飛ばし力、撃は与ダメージにそれぞれデメリットを負ってるから他のは失くそう
アーツ無し状態はモナキャンができるっていう唯一無二のメリットがあるからバランス良いよ


892 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 21:44:05 VNjgDZ3U0
空下空上は翔で横移動しながらなら外れてもいいんだけど現状ちょっとした角度から入っても外れるのはな
エアスラは密着時以外外れることがないようにして横スマ上スマは絶対2ヒットするように
これで撃のバースト力+5くらいしてくれたら・・・


893 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 21:56:29 SUsB13f.0
落下速度アップとふっ飛ばしダウンはメリットもあるから・・・(震え)


894 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 22:05:58 B5ih5lns0
クラウドみたいに持続糞長くしよう


895 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 22:23:27 UXVF.Q7w0
【悲報】ましゃ、ウメブラ申請できず


896 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 22:26:51 hwfc0QJ.0
オフで見られないの残念すぎるな
どこまで行けるか見たかった


897 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 23:01:00 ca3d29u20
なすびにaskでシュルクの事聞いたらめっちゃ評価高かった
大会で優勝とかいい成績とってもおかしくないとか


898 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 23:06:10 kKsYj1/A0
>>895
マジで悲しい
何とかならないの


899 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 23:15:32 PJu4RiK20
なすびはワリオがメインだからな


900 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 23:33:40 G7fpsIXU0
シュルク自体上位には結構やれると思うけど
やっぱ最上位が問題な気がする(クラウドとロゼはいけるっぽい?)
特に大会とか最上位と当たりやすいわけだし
大会優勝問題ないっていうのは少し…って気がする
使い手が少ないとしても大会で見かけないし


901 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 23:48:42 kP/fbJW.0
>>900
個人的な感覚だとシーク(針)とディディ(バナナ)は
立ち回りを待ちに徹するだけで手が殆どない感じはあるにはある
上位扱いではないマックとかもワンチャンゲー、事故気味だし

こっちが最善手で指せばチャンスはあるだろうから絶望ではないとは思う
崩しと技発生をどうフォローするか、だろうなぁ
モナキャンも万能ではないし


902 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 00:17:58 oia9.ZHc0
有名スマブラーが優勝いけるって言ったからってそんなザワザワしないでほしいな まず自分で使い込んでから言ってくれよ


903 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 00:39:27 l1R6/cvs0
シュルクまともに使えなくて現在のうまいシュルクとやったことない人が言ってもね
ワンチャンで上位狙えるキャラではあると思うけど優勝は無理だわ


904 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 02:00:50 DGipMNAM0
今まで色んな人が言ってきたからもう慣れたな


905 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 03:36:14 KCRlApjg0
もう他はいいから弱1フレにしようぜ、格闘マンになろう


906 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 04:47:26 LC196YGw0
弱は発生はもういいから後隙どうにかしてほしい


907 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 16:35:12 P7H4yd6w0
空中未来視が当たらなすぎだからで攻撃を受けた後に8方向にシフト出来るようにしよう これなら絶対当たる


908 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 17:27:10 g.2r8J6g0
>>902
お前みたいなそこら辺にいる無名と有名スマブラーだったら後者を信じるけどな


909 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 18:35:26 XDxHMIHk0
カウンター後に16方向にシフトできるキャラがいてだな…


910 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 20:51:58 pIhhGqTo0
>>908 有名スマブラーが対キャラしてて強いなとか動画見てて強いな程度で発言してるっていうなら無名でも使い込んでるやつ信じるよ 信じてあげようか?無名くん


911 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 20:53:00 .nL9A7t20
ミーハー多いよなここ


912 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:02:46 R2UlOjiE0
WiiU共有リプにアスキューが荒らしコメで投稿してたんだがあの有名なアスキュー?
見た感じニコニコで晒されてたカービィよりなんか上手いような気がしたんだがこれ成りすましかな?


913 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:20:58 u5wlapIU0
どうでもいい


914 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:30:10 PqLJ/dwo0
ソニック以上の速さ
クッパ以上の重さ
プリンやむらびと以上の空中機動力と復帰力
クラウド以上の全A技の平均与ダメージの高さ
ガノン以上のバースト力

誰かこの超究極最強キャラを修正しろ


915 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:34:03 DGipMNAM0
ちょいちょい大げさだな


916 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:49:46 jtnLjd8I0
さすがにソニックよりは遅いんだよなぁ


917 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:52:24 iUkOvH4M0
全盛期のシュルクはその力を全て素で使えたらしい


918 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 21:53:23 yQV/HEbA0
>>910
ちょっと落ち着けよ
顔真っ赤すぎて日本語になってないぞ


919 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 22:29:06 2Rl27GEE0
ましゃさんウメブラSAT漏れたけどスマバト申請できてた!


920 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 22:37:28 ipEsSwCo0
キターー!


921 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 22:48:17 DGipMNAM0
ヾ(。>��<。)ノ゙��*。


922 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 23:49:56 tBUz5NK.0
大げさではあるが全部同時に使えねぇwとは思う
連続最大15秒程度を恒久的に使えるキャラと比較されても

とか言ってみる
アーツにデメリットが無ければ分からんでもないけど…


923 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 23:54:34 gR.hS8kQ0
ロックマンは確定%帯が広いウホからねえ
クラウドはカモウホ


924 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 23:56:43 NaMJ6fvw0
いつのまにゴリラはモナドを使うようになったんだ


925 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 23:57:14 gR.hS8kQ0
すみません誤爆です…


926 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 00:24:41 SBXa5mys0
シュルクスレにもくっさい語尾が欲しいモナね


927 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 01:18:09 pDgpD.hw0
しょうがないモナねぇ…


928 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 01:32:57 zF0Vj43o0
君たちうるさいモナよ


929 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 01:37:52 LCUF4tbA0
>>926
くさいってなんやねんええ香りやろがドスコイ


930 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 01:39:06 6KZ0uYx60
   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (    )  
  | | |
  (__)_)


931 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 01:43:03 SBXa5mys0
ロイスレで自称レート1700のロイ使いがダイア作ってたけど有利にシュルク入ってたモナね
シュルクってロイ苦手モナ?


932 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 01:53:21 8iZdWb2c0
part16にしてやっとモナるが広まりつつあるモナねえ
part1の頃からモナはモナを広めようとしてたモナ


933 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 02:15:58 WUzMn4Pk0
モナるキャンセル略してモナキャンが広まったから当たり前っちゃ当たり前モナ


934 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 02:17:57 FfzaZIcE0
対ロイはシュルクのリーチを生かした戦術が刺さりやすいモナねぇ
復帰阻止もしやすいし微有利がいいところモナ

自分で書いててなんだけどこの語尾くっそむかつくからやめよう


935 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 05:44:23 HB0o8NGM0
なんだこの流れわろたw


936 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 06:33:58 OxXsO4nE0
ロイ窓との対抗戦見てる限り少なくとも微有利ありそうだけどなあ
よく復帰阻止行ってブレイザーに事故らされるけど


937 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 07:16:19 wNj7XshwO
モナの流れ見てたらドンキーにモナド付いた想像したウホ…
しかし上手いカービィにモナドコピーされると辛いな


938 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 07:42:35 uEk.XgAE0
NBでモナドぶん回してチャージするウホ
溜まったらモナドバスターぶっ放すウホ

という想像をした


939 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 07:45:42 bCDAaJvM0
疾のジャンプ力低下のおかげで復帰出来ずに落ちていくカービィもよく見る


940 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 10:39:49 FwhgP1UY0
語尾というよりは原作通りに叫んで書き込むのはどうだろう


941 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 12:01:34 Qi.R1RI60
カービィーの斬上強で最高級のストレスを感じるモナ


942 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 12:19:08 AtyydEYw0
しょうモナ 

すまん、ついに言ってしまった


943 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 12:23:05 sPofXV8I0
次スレからはそのしょうもない語尾やめろよ
無駄なレスが増えて醜いわ


944 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 14:53:10 wxIViqag0
シュルク風にしゃべるとただの丁寧語になってしまう


945 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 14:53:30 27ulDNyk0
よかった、これで解決ですね


946 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 15:01:02 1olty09M0
よくないモナ!


947 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 15:05:28 x3JRhPtM0

                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /


948 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 17:23:54 xyw.Llgg0
おモんナ


949 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 19:46:12 tc3JyXYc0
この流れになっても名前が出てこないリキ


950 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 20:03:41 ujG8PyfA0
しょうもないから本当やめようぜ


951 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 21:32:28 oZrgZSvs0
モナ


952 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 21:40:06 SBXa5mys0
しょうモナいから本当やめようぜ


953 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 01:30:07 IiyyQMRE0
次スレどうすんの
テンプレってかwikiは色々いじりたいよね
アプデで変わった点もかなりあるし


954 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 03:07:17 hEHHW68E0
wikiは放置され気味だな
斬の投げコンも載ってないしな


955 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 07:44:59 CfZqd.12O
Wikiなんて荒らしでもなきゃここで聞かなくても各自で勝手に編集してよくね?
間違ってたら分かる誰かが修正するだろうし


956 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 16:24:07 uTqrWVt.0
キャラ対策のページが猿ブラ辺りで止まってるからな


957 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 18:34:16 f.6qzLQA0
(編集してほしいってことだよ)


958 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 19:42:44 mgKdWDeE0
他力本願は良くないモナよ


959 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 22:30:02 IypYKeOM0
くらげの留学先での試合らしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=SIcnGb9Loq8


960 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 23:35:48 PqS0wTB20
最後モナキャンからの横スマやん
流石くらげだ


961 : 774%まで耐えました :2016/07/02(土) 00:14:17 UuMz.XKI0
53秒辺りの空後モナキャンからの崖奪い良いな


962 : 774%まで耐えました :2016/07/02(土) 04:44:46 qGMzA9Ak0
やりたいことやりたいマン


963 : 774%まで耐えました :2016/07/02(土) 09:52:33 4rUAkKpQ0
>>961
これすげえなw


964 : 774%まで耐えました :2016/07/02(土) 11:38:46 KQghxoio0
モナキャン以外もうまいわ
阻止しやすい狐とはいえ復帰阻止が完璧だ


965 : 774%まで耐えました :2016/07/03(日) 20:28:01 Q2A8wKYM0
最後のバーストモナキャンしてなくてもやるわ
めくりながら空後うって弱とか掴みすかしたところにやるお願い行動だけど
実際その試合もモナキャンしてなくても横スマあたってたしね


966 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 03:05:15 S0QsyYJg0
マックの復帰阻止ってどうやればいいんだ


967 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 07:15:25 J2BpNvLE0
>>966
全部書けないから幾つか書いておく

・空前
汎用
早めに出すことを意識しないと潰される
カウンターに注意
・空N
汎用2
崖で飛び降りる形なら持続当てでも効果あり
・空下
主に下からの復帰用途、慣れれば横Bもそんなに難しくない
かなり早めに技を出すことを意識
外れる可能性もかなりあるが上B型の復帰なら一段目だけ当てても効果があるときはある
・空後
上B潰しにどうぞ
近すぎると巻き込まれるぞ
・バックスラッシュ
崖上の復帰を潰す用途
相手のカウンターは見てから入力間に合うだから持続当ては望まない
空中ジャンプ消費していればほぼ復帰されない
・投げ打撃
上Bとかでの甘えた復帰に崖で投げが通ったら
復帰不能ではないけど咄嗟にできて便利
追撃すればほぼ落とせる

で、マック側の手は
カウンター、空中回避、横B突進(無敵無し)、壁蹴り上B(横B)、急降下、(KOアッパーで着地:限定的)
という感じ
カウンター、回避は様子見安定
壁蹴り、突進は攻撃が通り易い…気がする、相打ちを覚悟で
急降下、KOアッパーは癖が多くて何がいいかは書きにくい
後は相手の癖をより正確に把握する位だな


復帰ルート自体はそんなに多くはないから
どの経路を相手がよく使うか?で最初は潰していけば?
重ねて言うけど攻撃するつもりなら他キャラに比べかなり早めに入力することを勧める


…長ぇ


968 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 07:32:59 bWk.WFxI0
…凄ぇ


969 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 08:06:05 BSGEbodg0
エアスラ横スマ下強がない…


970 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 13:59:20 0vLANWAY0
おー長文でありがとう参考にする
普通に回避されて戻られちゃってんだよなあ


971 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 16:04:51 GiKVqoBo0
上方向からの復帰は基本様子見安定で緊急回避やカウンターを見てから空前当てる(崖下に逃げる急行下緊急回避に対してはメテオ)ゲームになる マック側は様子見に対して横Bで暴れるのがほぼ唯一の択なので上から復帰は即空前か見てから空前の読み合いになる
下から上Bで復帰してくる場合シュルクと同じく崖をぴったり掴むのが困難なので下強横スマエアスラなりを合わせればよい 壁キック横Bの場合は割としっかり崖を掴んでくるのでやってきそうだと思ったら壁キックのジャンプ先に空前を置いておくと割と刺さる


972 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 16:31:48 B.qGh1L.0
最速で叩くのも選択肢の1つだからね
それに対して回避されたら、回避狩りをする
そしたら次に回避読みの様子見に対して横Bが飛んでくるから、ガード反確を取ったり引いて横スマを合わせたりする
こちらの引き行動に対しては相手は何もせず崖に掴まればいい

基本的に崖上から読み合うならこんな感じになるね
崖下に入られたら崖掴み、崖奪い、崖上りの読み合いに繋がるかな
上B含めて崖掴みには空前、空下、横スマ、下強辺りを合わせればいいと思う
空中攻撃はモナキャンすればなお良し

あとはある程度吹っ飛ばしたら回避や横B見てから叩くか、ここで回避したら戻れないって高さで空前振ればいいと思う
下から壁使ってくるなら空下狙いに行ってもいい

横Bにビジョンとかかわしてバクスラとかやる人もいるみたいだね


973 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 16:37:05 aTRhBSc.0
マックの復帰阻止は崖掴む前に下強か空前がお手軽


974 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 17:33:14 XrGKuOwk0
ある程度以上のレベルよマックだと崖キャンジョルト復帰が基本になってくるからどうやってそれを潰すか もしくはどうやってそのルートの復帰をさせないかがポイントになってくるな 崖キャンジョルトに比べて上Bは復帰技としてはかなりお粗末な技だからマック側も好んで使いたくはないだろうし


975 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:09:43 0vLANWAY0
オフでマックとやったんだけどとにかく止められなかったのよね
ここ見てまた色々試してみるよ
あとエアスラ復帰に下スマってぴったり合わされたらどうしようもない?
クッパの下強とかもだけど2段目でギリギリ掴んでも当たったんだが


976 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:12:29 cV2ZgFy60
翔使ってタイミングずらすしかないと思う


977 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:17:21 BVWaQeO60
バクスラ崖捕まりができたら上から戻れるのに…
あとはずらしが強かったら崖受け身とか狙えたかもね(届かぬ思い)


978 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:19:54 QGjlvVec0
そもそもマックが相手でなくともエアスラ合わせ辛いわ
背面エアスラ復帰とか練習すべきかなこりゃ


979 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:27:01 MZXxMUCg0
まぁ下スマ復帰阻止をされてしまうような状況になってしまう時点で
ダメってことなんだろうな
着地狩りされるのを覚悟のうえで意地でも上から帰るかエアスラのタイミング
をずらしたり下スマのリーチ外からエアスラして追い出すくらいしかない
それでもやられたら素直に相手がうまかったと負けを認めるしかないな


980 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:34:55 0vLANWAY0
んーやっぱされる状況作った時点でダメなわけね
ほんとありがとこのスレ大好きだわ


981 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:35:31 MZXxMUCg0
あと崖外に向かってエアスラはめちゃめちゃ強いから練習する価値ある
CFガノン犬村人あたりにかなり効くし実は横強よりも横方向にバースト力ある


982 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:44:51 B.qGh1L.0
背面エアスラって何か意味あるん?
絶対ないとおもうんだけど


983 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:46:39 03DGf67A0
ましゃも良くやってるのに何故ないと思ったのか


984 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 19:48:33 Hq3E1RIw0
復帰阻止も強攻撃もスマッシュも当てられない俺が唯一信頼してるバースト手段が崖外エアスラッシュ
やめてドルフィンやめて


985 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 20:04:28 B.qGh1L.0
>>982>>978へのレスね
復帰のこと


986 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 20:33:54 MZXxMUCg0
一応戦場みたいに崖の薄いステージで内側から外向きエアスラで崖際の
相手を巻き込めることもあるらしいけど(復帰に全力を注ぐ場合は)成功率低いしあまり
やる意味はなさそう

シュルクのエアスラでも崖ぎりぎりの位置で一段目を打つと直接崖を
掴んでくれるし練習すれば普通に安定してできるようになるから安定して復帰したいときは
これがお勧め


987 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 20:45:25 xu22Rak20
マックは崖際ではみ出すように空前やると簡単に当たる印象


988 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 21:53:43 S0QsyYJg0
それ良さそう


989 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 22:03:22 kEJMe1ws0
次のアプデで困シュルの時代


990 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 23:16:37 Kw2qscc60
なんだそれ
新しいアーツか?


991 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 01:11:44 qQ1nHSc60
翔ぶ!と同じ調子で困る!って言ってるの想像してワロタ


992 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 01:24:30 DkLlJyK.0
シュインシュインシュインシュイン……シュインシュイン…シュインシュインシュイン………
迷う!


993 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 02:50:04 Iep3Prik0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29177786 hつけてね
1戦目そめゲッコウガVSましゃシュルク
空前とDAで切り込んでいくのうますぎるわ
しゅーとんも認めてるしシュルク最後の希望だ


994 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 07:16:53 c9Xy7EJ60
ゲッコウガ戦はやっぱ見てても面白くないなw


995 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 07:19:19 ZWhrHMyc0
普通に疾と空前だけで立ち回り有利に見えてくる不思議


996 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 07:21:12 Nvv/M7eE0
勢い落とせよ
次スレで話せよ


997 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 07:26:04 Nvv/M7eE0
そんなんだからzeroに見捨てられるんだよ
一生モナドシュンシュンしてろ


998 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 07:56:38 S4n.Fexw0
なぜ勢いを落とす必要があるのか
立てればいいだけじゃん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1467672936/


999 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 08:17:51 wTiwKHwk0

これで解決ですね


1000 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 08:24:30 CKyvJqss0
エアー!!スラッシュ!!!


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■