■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ミュウツー Part17
・次スレは>>950 不在なら話し合って立ててください
・雑談、攻略などミュウツーの話題なら何でもOK
・質問はなるべくテンプレやログに目を通した上で行いましょう
・過度な愚痴や誰かを否定するレスは周囲を不快にするかもしれません
※暴言・中傷・荒し等の躾の悪いレスはスルー対象、それらに構う人もスルー対象です
以上を読んだ上で円滑な進行を心掛けましょう
3DS/WiiU両バージョン購入者は2015年4月15日DLCで先行配信
その他は4月28日より有料配信
3DS 450円
WiiU 450円
両セット 550円
ttp://www.smashbros.com/jp/soundtrack/
カラー元ネタ(当スレ調べ)
ttp://i.imgur.com/MrcE7Xf.jpg
過去スレ
Part1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1414105745/
Part2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1417613153/
Part3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1423198240/
Part4 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1427953039/
Part5 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1428591005/
Part6 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1429027791/ (ここから実装)
Part7 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1429120694/
Part8 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1429277912/
Part9 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1429558279/
Part10 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1430044579/
Part11 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1430456948/
Part12 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/58358/1431398064/
Part13 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1432999607/
Part14 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1437791825/
Part15 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1444088584/
Part16 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1451042232/
技データ(不完全)
弱A 発生6F 一段止め全体24F 一段4% 二段1%*6(連打可) 〆2% 合計12%
DA 発生10F 全体38F 根本9% 手前10% 以降6%
横強 発生10F 全体35F 根本10% 中間9% 先端8%
上強 発生8F 全体29F 根本6% 中間5% 外側4% 先端3%
下強 発生6F 全体20F 根本5% 先端4%
横S 発生19F 全体52F 根本15% 先端19%
上S 発生9F 全体68F 巻込み1%*6 〆10% 合計16%
下S 発生21F 全体43F 15%
空N 発生7F 全体45F 着地隙13F 巻込み1%*8 〆4%
空前 発生6F 全体37 着地隙14F 13%
空後 発生13F 全体39F 着地隙17F 根元13% 中間11% 先端9%
空上 発生10F 全体39F 着地隙13F 根元11% 中間10% 先端9%
空下 発生15F 全体45F 着地隙18F 対地14% 対空14% 対空メテオ15%
NB 2~25%
横B 発生12F 全体44F 9%
上B
下B 発生16F 全体47F 1%
掴み 発生7F 全体35F D掴み 発生9F 全体42 P掴み 発生10F 全体40 掴み打撃2%
前投げ13% 後投げ10% 上投げ12% 下投げ9%(尻尾4% 打ち上がり5%)
終点中央マリオ撃墜%
横S … 108%
横S腕 … 124%
上S … 101%
下S … 114%
上投 … 133%
空前 … 135%
空下 … 130%
弱
超主力技。主な連携は弱1から弱1、下強、上強、掴み、念力、金縛りなど。空中暴れが弱い相手だと上スマまで繋がる。
弱2も優秀だが弱1連携に比べると安すぎるので使い所は落下が早く連携しにくい相手くらい。
上強
前方の相手に内側を当てるとほどよく頭上に浮く為上スマなどが繋がる。
申し訳程度に一応後ろにも判定はあるものの密着時の誤魔化しに使える代物では無い。
他の優秀な技をしっかり使えれば基本出番無し。
横強
周り込みを読んでダッシュ反転で使うとなかなか優秀
これでしか反確取れないという距離はあるものの、やはり他の優秀な技に隠れがち。
一応ダウン連対応。
下強
超主力その2
主に牽制、周り込み回避狩りに
主に弱→下強内側と繋げて使う。
投げが安いので積極的にガーキャン弱→下強と繋げていきたい。
内側からは空前、空上、念力、ダッシュ上スマなどが繋がる。
序盤は空前or念力空前
中盤は主に空上がほとんどのキャラに確定する。
更に%が溜まると何も繋がらなくなる為、弱→下強の所を弱→念力などに変更するが吉。
外側で当てると前に飛ばしてしまうが代わりにDAや掴みを狙っていける。
空中技
空N
主な使い方は地上で密着時こちらが背中を取られてる時に引っ掛けながら離れるように出す、持続を生かして相手の移動先に置いておく、復帰弱い相手に引っ掛けるなど
一応上りながら巻き込むと空後などに繋げられる。
急降下を入れて途中着地から下強などが繋がるが相手が前後どちらに飛ぶか判断し辛いが、相手は少し浮き
先にこちらが着地する為繋がらなくとも有利な展開には持ち込める。
判定が弱く浮かされた時の暴れで使うのは基本NG。素直に逃げるべし
ver.1.13より着地隙が16fから13fに減少した。
空上
可もなく不可もなく。当てても安いが上へのリーチはなかなかなので振りやすい。特に書くこと無し
ver.1.13より威力と吹っ飛ばしが上昇したほか、着地隙が16fから13fに減少した。
空前
リーチ持続が低い為やや当て辛いが発生、威力、吹っ飛ばしは超優秀。
頭身の高い相手なら対地でこちらから振っていけなくも無いが対地は基本地上技でカバーしていくが吉
2段ジャンプを出しながら出すと下へのリーチをカバー出来て若干当てやすくなる。
復帰阻止には他のリーチのある空中技を使いたくなるが実は主力の復帰阻止技。貪欲に追っても復帰距離は高いのでじっくり回避を待って確実に当てていきたい。
あえて空前を回避させてからの空後なども強い。
ver.1.13より発生が7fから6fに減り、着地隙も18fから14fまで減少した。
空後
主に復帰阻止や崖奪いから確定追撃に使う。発生が遅いのでそのまま当てにいってもまず避けられる。
空前などで回避を誘ってから当てる、復帰阻止に来た相手を逆に上りつつ出して後隙に当てていくなどの工夫が必要。
ver.1.13より攻撃範囲が拡大されたほか、着地隙が21fから17fに減少した。
空下
主に復帰阻止で使う。
メテオ判定が結構シビアで上に飛ばしてしまう事が多々。
逆に体の周りにも判定があるので回避を読んで当てる事自体はそこまで難しくない。
復帰力の高い相手には積極的に狙っていきたいが基本は空前などでOK
浮かされた時に回避以外の選択肢として仕方なく使う場合もある。
ver.1.13より攻撃判定の持続が2fから4fに伸び、着地隙が22fから18fに減少した。
スマッシュ
上スマ
主なバースト手段
基地外バースト力。ホールド無しだと大体100%〜で大体殺せる。
金縛りを当ててホールド有りだと70%も溜まっていれば十分死ぬ。
バースト時以外でも着地狩りや空中からの差し込み狩りなどで使えるが後隙が大きい為一部のキャラ以外なら出来るだけ使わないように立ち回りたい。
横スマ
先端当ての威力はスマッシュの中で一番高い。リーチはあるのでマリオの様にお願い気味に使いたいが後隙や密着時の誤魔化しの弱さから同じ様には使えない。
発生は遅いが引きながら出す事である程度隙を誤魔化せる。
ver.1.13より根元ヒット時のダメージが15%から16%に上昇した。
下スマ
他のスマッシュと比べて後隙がかなり少ないため牽制や釣り行動に使える。
吹っ飛ばしも強いがベクトルが斜め上の為ずらされると意外とバースト出来ない。
必殺技
NB
超主力その3
息をするように隙あらばチャージするべし
一応チャージ中はガードや回避以外でも掴みやガーキャン上スマも出せる。
基本は着地や復帰に合わせて。反射技の後隙に合わせられるように練習。チャージしてなくても復帰阻止に撃って回避誘えるのが超強い。
しっかり回避後を狩ろう。
着地狩り拒否の空ダやあらゆる状況で相手を向きながらチャージするための反転は必ずマスターしたい。
ver.1.13より最大溜め時の弾のサイズが大きくなり、空中での発射時のノックバックが減少した。
上B
割愛
横B
ガー不反射技。投げより展開が良く、掴みより発生は遅いものの特に横の範囲が広い
弱1からの優秀な連携択の1つ
下強から何も繋がらない%では弱1→弱1→念力など貪欲に稼いでいきたい
念力後は相手の癖に左右されるがとりあえずの上強や空前。
空前を警戒して回避や暴れをしようものなら金縛りが入る。
空中で当てた場合は発生の早い空前が繋がりやすく、念力自体がそこそこリーチがあるため空前が入らない距離でも当てる事が出来る。
特に重量級相手では積極的に空前の前に念力を挟んでいきたい。
また横に吹っ飛ばされた時に気休め程度に緩和として使えるが念力消費後の復帰は狩られやすく、あまりオススメは出来ない。
一応崖際ギリギリで待ってくれてる相手なら崖捕まり状態から崖離し即念力が入り、同じ様には空前に繋げながら復帰出来るが本当に崖際近くしかリーチが無いのでここぞという時のみにしよう。
下B
超主力技その4
当て辛いとは言えリスクが小さく鬼リターンの凶技
この技使わずしてミュウツーは語れない。
並みの重さなら60%〜から既にバースト圏内。
当てた後は基本ホールド上スマ、崖際や%が高い場合は安全に横スマを選択。
主な当て方は
ジャンプを消費してる相手なら弱1→金縛りと繋がる。
操作が少し珍しいがダッシュ下Bはマスター必須。後隙の大きい技に対してや下がり回避読みで出せる様に。
無難に着地狩りに出しても良し、SJ空中回避から奇襲気味に出しても良し、正面から着地狩りに来た相手に合わせて置いて出すも良し
とにかくホールド上スマで殺せる%になったら常に金縛りを当てる事を意識していきたい
当てやすい技では無いので警戒されて%が溜まってしまったら上投げなど別のバースト手段に意識をシフトしていくのも大事
但し頭身の低い相手にはかなり当て辛く、素直に試合開始から別のバースト手段を意識しておいた方がいい
DA投げ関連
ver.1.13より走行速度が上昇し、各種ダッシュ行動の使い勝手が向上した。
DA
主力技。発生が早く全身に判定があり持続もある。
非常に着地や回避、反確を取りやすいがリターンは安い。
とは言えこれしかないと言う場面はミュウツーにとっては結構多く、使える時は積極的に使い、別の選択肢がある時はそちらを選びたい
一応低%で先端で当てるとほどよく前に浮かすので念力や空前の追撃もあり。
上投げ
主力バースト技。特に書く事は無いがある程度ホカホカ補正も考慮したキャラ毎のバーストラインは把握しておきたい。
威力も投げの中で一番高いが出来れば初使用の105%補正を生かしたい。
前投げ
ダメージが13%と高いので投げコンの無いミュウツーにとっては掴みからの貴重なダメージ源。
後ろ投げ
威力も吹っ飛ばしもなかなか。崖際なら上投げで殺せない相手もバースト出来たりする。
崖を背負ってたら取り敢えずこれ。
下投げ
威力は一番低く、何も確定しないがヒット後の展開は良い。
回避してしまうと各種スマッシュや金縛りが入る。
ver.1.13よりベクトルが変更され以前よりやや真上に吹っ飛ぶようになった。
確定コンボ
0% 空前下強(内)空前空前…44%(カビプリン除く)
0~50% 下強(内)空前…18% 15~30%帯から確定空前追撃
25~55% 下強(内)空下…19% 確定メテオなので崖背相手に心強い
35~45% 空後(内)ダウン下強空前…31% 始動はSJ回避空後がやり易く、安定しなければDAで
連携
低%
弱→上強、下強、掴み
上強→上強、空上、空後
下強→空N、空前、空後、空上、空下、ダッシュ上スマ
空N(大J登り)→空前、空後
中%
弱→上強、下強、掴み
上強→空上、空後
下強→空N、空前、空後、空上
空N(大J登り)→空前、空後
空前(小J登り)→空前
空前(大J登り)→空前
空上(降り後ろ当て)→空後
高%
弱→上強→上スマ(キャラ限?)
弱→上強、下強、掴み
弱→金縛り→スマッシュホールド
ダウン連
念力(暴れなし受身なし)→NB(溜めなし)→スマッシュホールド
立ち回り参考動画(最新verではないのであくまで参考程度に)
ミラー ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26039562
対CF ttps://www.youtube.com/watch?v=is59__oSciE&
対CF抜擢 ttps://www.youtube.com/watch?v=-srCCwlz0cQ
対ピット ttps://www.youtube.com/watch?v=s7hc2uQz5eg
対色々 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26059518
NB反動活用 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26041903
戦場崖キャン ttps://twitter.com/Andre_and_and/status/589784631198748672
戦場崖キャン ttps://www.youtube.com/watch?v=LKEfx5jmIdg
横B空ダ崖キャン等 ttps://vine.co/v/ezj1QeTJAIb
ゲムヲ空上風圧バースト ttps://vine.co/v/ez1JeDvEjMt
DXとの比較 ttps://www.youtube.com/watch?v=9DsJKVDrckI
テンプレほぼ前スレ通り
ver.1.15でとりあえず今わかってる上スマが5F減の全体68Fにしといた
nb反動ほぼ消えたしテンプレからはずそう
>>10
ようやった
乙
昔からミュウツーのこと大好きでした
お前らよろしく
今触れてみたらむちゃくちゃ早くなっててワロタ
これは上位を狙える性能持ってるな
気のせいか空Nの判定も強くなっているように思えるな
>>14
強キャラ目当てならさっさとベヨネッタなりクラウドなりに移った方がいいぞ
前の大幅強化の時も似たような事言って結局耐えられなかったのが大半だったし
80%程度で起きスマッシュに引っかかったり浮かされて追撃空上バーストされてやめる未来が見える
実際この程度の強化じゃお手軽になったとは言えない
空Nから地面に落とすのがやりづらくなった
そもそも理論値が変わっただけで操作感とかが変わる訳でもない
ガチ部屋でシコシコやってる程度にはそうそう影響しない強化だろ
M2は徹底できないとあっさり負けるからなあ
最低でもぶっぱスマッシュに引っかからないようにはならんとね
金縛りも強化して欲しかった
前回の強化でもかなりやばかったのに今回ので強キャラ入りは確実だろうな
シークからキャラ替えする人も少なくなそう
そもそも準強ちかくあるが今回のアプデでランク上がるのはまずない
さすがに立ち回りからガラリと変わるような強化は一度もされてないし、今回の件で一時的に流行ることはあれど、長期的に見たらそうそう増えることはなさそう
今までサブで使ってた人ならこれから使う頻度がちょっと増すかな、くらいの強化
クッパみたいに新たな技を手に入れたわけじゃないからね
もちろんメインで使ってたミュウツー使いは大歓喜だけど、別キャラ使いが完全に乗り換えるほどじゃないはず
前々からサブで使ってたけど安定感良くなった
ダッシュ上スマで反確取れるとか感動するわ
ホンマル君と戦ったけど強い
これからはルイージとかカムイみたいにミュウツーうぜえとか量産脳死ミュウツー消えろとか言われる様になんかな?
胸熱
ミュウツーの上投げって要は簡単になった下投げサイクロンでしょ?
壊されやすいけど速くて立ち回り強くて火力高いしフィニッシュに困らないしで弱体化前ルイージよりお手軽だからしばらくは強さがバレないように立ち回れ
上投げバーストは下投げサイクロンより40%以上稼がないといけないがな
上投げバーストはズラされると意外な程にバースト力ないんだよなあ
崖後ろ投げの方がヤバい、強者だとかなり拒否られるけど
崖後ろ投げはやばいけどミュウツー側も低%でバーストされるハイリスクハイリターン
上投げで殺せる%になっても焦って掴みたいマンになったらあっさり逆転されるのがまた面白い
ミュウツー使いは常にクレバーであれ
>>9 の動画さすがに新しくしない? 追加直後のばっかだし
ぎんこのとか適当に入れてさ
立ち回り参考はホンマル殿の生を見ろで解決
最速空JキャンセルNBでぺちみたいな軌道練習中だけど指が疲れる。後ろに移動しながらやると横Bに化けるなあ
どのコントローラーでやってるか知らんがGCコンならRにジャンプ当てれば楽チン
Rか。慣れるまでしばらくかかりそうだけどやってみゆ
超絶強化とあらゆるさいとにまとめられる→シーク使いやその他の弱体化されたキャラ使い&キッズが流れてくる→軽さとクセが強いせいで負ける→強化
ループ入りましたわ
言うほどクセ強いか?
軽さに驚くだろうけどガチ部屋なんて強い行動押し付けまくって一発逆転技にだけ警戒してればそれほど
密着弱→上強→上スマでバーストしたらかっこよくない?
トレモでこればっかりやってるわ
すまんageてた
癖が強い部分は下スマが前後攻撃じゃない事と空Jの挙動がネスよりもさらにひねくれてる事くらいだな
それ以外は癖はそんなにないしむしろお手軽だと思う ただCFマックピットシークはきついわ
マックはお互い様だけどな
浮かされるときついマックにとってはミュウツーの下強はなかなか脅威
テレポート死がたまにあるのは仕方ないよね!
キー入力ミスなんだけど
ミュウツーってきついキャラ人によって結構違わない?
シークマックはみんなきついって言うだろうけど他の狐ロゼチコピットクラウドあたりは意見別れてる気がする
狐の弱連があった頃はマジで地獄だったと思うよ
ゲムヲがきつい
軽いのにデカいという根本的な問題があるからコンボキャラのキツさは不変のはず
ミュウツーは結局軽くてトロくてデカいと全て揃ってしまってるのが致命的
ロゼッタはチコが本体みたいなもん
トロい?ジャンプのこと?
紙耐久かなりのスピード高火力
全キャラ屈指の紙耐久が足引っ張るけど今の強さはポケモンのミュウツーの強さに近いよな
空中ジャンプ機動とティッシュジャンプは変わってないしな
未だに使える人と使えずに折れる人で別れる性能してると思う俺は後者
ポケモンのミュウツーはクソ強くね
他が化物すぎてメガミュウツーYですら火力不足と言われてるんだが
ポッ拳のミュウツーはどう?
強かったら買おうと思うんだが
ミュウツーって自キャラとして使えるのか?
u版のキャラ選択画面だといないぞ確か
強いぞ
だけど自キャラ超強化するのに必要なゲージを必殺技使うたびに消費するから立ち回りに工夫必要
ミュウツーは隠しみたいだな
>>57
まじかそしたら買うわ
あぁ最近のポケモンの話か
ポッ拳の話をここですんな池沼
ジチチュウ!
そしてジチチュウからジチチュウツーが生まれる……
ジチチュウツー「これは攻撃でも宣戦布告でもなく…私を生み出したお前達への逆襲だ」
ジチチュウツー「ジチチュウから造られた私はジチチュウですらない!」
流石に寒い
念力当てても普通に暴れもらっちゃうんだけどなんか使い方間違ってんのか?
便乗なんだけど空中での念力空前って確定する?
一応入力は受けたほうがわずかに早いから確定ではないが斜め下に強い判定でもない限り確定する
ジャンプ逃げもミュウツーの二段ジャンプからは逃げられない
なのでキャラ限で不確定
キャラ限とはいったが検証してないのでもしかしたら全員確定かもしれないがベヨはバットが間に合いそう
普通に最速回避の時点で当たらないから読み合いだよ
慣れてない人はほいほい食らってくれるけど
最速回避間に合わないぞ
地上念力とは違う
え?ジャンプが間に合って回避が間に合わない事なんてあるの?今試せないからなんとも言えないけど
体重増えたの数値上は僅かでも体感かなり効いてるみたいだ
チーム戦だけど、全試合140以上耐え続けて多くて1デス
今までなら「イテッ……(バースト)えっ!?」だったのにな
ジャンプは発生1Fだけど回避はそうじゃない
加えて地上ジャンプはジャンプ移行フレームがあるが空中はない
それな
重さがプリン並みからゲムヲ並みになって何が変わるんだよって言った人もいるけど
この位置で○○から横スマくらったら80%で死んでた、が90%までは大丈夫とかになってるんだよ
それが何百試合も繰り返される訳だから その効果は絶大
キャラランクスレでミュウツーがAあるって話題になってなんか嬉しくなってしまった
勿論あそこのランクをあてにしてるってわけじゃないけどようやくミュウツーが日の目を浴びた気がして
トレモでL入力時1/4でいくら試しても余裕で回避間に合うんだけど確定させられるなら知りたいから教えてくれ
というか空中でも食らった側の方が行動開始早いように見えるんだけど実際どうなんだ
空中回避は大体のキャラが1Fか2Fだし横Bは当てても4、5Fぐらい不利だから確定しないんじゃなかったか?
今までがイナズマ無しでそのままバーストが多発するバグ染みた軽さだったからな
今でも軽いのは軽いけど全然納得出来る
>>73 は吹っ飛ばされた状態ときは回避が一番早く出せるのを知らないエアプ
>>81 は質問スレで知った事をさも自分の知恵の様に披露するエアプ
541 774%まで耐えました sage 2016/03/10(木) 19:03:13 ID:ljr7dCzE0
回避とジャンプと攻撃と必殺技を入力したときの優先順位を教えて
ルカリオよりランク上がってミュウツーも満足しただろう
ミュウツーが強いと嬉しいなぁやっぱ
外人も大喜びだろうに
流れ来るとダメージかなり稼げるしな
フォックス以上にそれで死ぬの?って場面あるけど
ポッ拳に移ったけどミュウツー君なんか開拓された?
まさかポッ拳よりスマブラM2の方が爽快感があるとはな
ポッ拳は3D酔いしてダメだったわ
あっちのミュウツーも悪いわけじゃないけど、スマブラミュウツーのモデリングのかっこよさを再確認した
ポッ拳のミュウツーもいいんだけどトレーナーありのミュウツーってなんだかな
>>90
あの女はミュウツーの知り合いでポケモントレーナーじゃないぞ
あの女って誰よ!
あのおんなって誰のことよ!!!!!!!!!!!!!!
>>91
でもポッ拳って最初自分のキャラ作ってそいつがトレーナーみたいな感じじゃないの?違ってたらすまん
ポッ拳のミュウツー、豪鬼じゃね?
ってスマブラもだった
逆襲個体のミュウツーが使えるのはスマブラだけ!
(と思ったけど、それはDXだけか……)
しかし、ほんとに良キャラになったな
キャラ性能の差で負けたと思うことも勝ったと思うこともなくなった
不満が微塵もない
逆襲個体のミュウツーならピカチュウに余裕で勝てるだろ
個体がなんであれ操作するのは我々である
今の本家ORASのミュウツーよりスマブラミュウツーの方がモデリングそれっぽくてかっこいい
本家がオリジナルのはずなんだけど何故そう思うか言葉で表せない
なにより「みゅう!」より「私は何故…」のイメージの方が強い
身も蓋もない
本当身も蓋もないぞ3DSと比べてどうすんだ
いや、モデリングはハード関係ないやろ
>>90
ポケスペのが思い入れあるからあんま違和感ないわ
ダッシュ早くなったのが地味に相手してても厄介に感じるようになったわ
前バージョンだとダッシュ上スマで落とし難い位置でバッタ様子見してたのがアッサリダッシュ上スマで取られるようになった
ステップでの様子見もダッシュが早くなったからステップの初速が早くなってるし、本当に使ってても相手しててもいいキャラになったな
上スマの後隙減少もデカい
前は外せば三途の川を渡ってたけど今は外しても三途の川が見えるくらいで済む
あとは下Bをうまく活かせる方法があればな・・・
相手にもよるけど、下Bはやりすぎな位撒いて丁度良いと思う様になってきた
下Bは崖上がりに合わせてるぞ
下強が要のミュウツーとしてはC攻撃が合ってるんだろうけど、弱上スマや横B上スマとか狙うならCスマッシュも便利なんだよな
さあ君はどっち?
ガン待ちに歩きながら下強でライン詰めたり、最速空上でペチペチクルクルしたいから攻撃一択だな
ダッシュ上スマが出来ないのもつらいぞ
いやできるから
歩きながら下強なんかはほぼC攻撃にしか出来ない動きだけど、スマッシュ関連は全て気合でできるしな
攻撃一択
Cステないとダッシュ上スマできないのか……
反転下強もCステ攻撃じゃないと辛いし攻撃安定
横スマ下スマは若干死に技だから除いて、上スマはホールドが案外早いから掴みボタンで出すべきじゃないかな?
ホールド中に攻撃喰らったら軽さもあってすぐバーストしそう
でもスマッシュ誤入力でミスったら後悔すごいからCステスマッシュから変えられない…
ホールド早いとか走行反転とか普通だとできなくて
空ダ用にもCステ攻撃の方が良いんじゃないかね
このシリーズ長年やって慣れすぎたせいでデフォの配置しか使えない
金縛り当ててダッシュ上スマでフィニッシュしようとしてDAとか割とあって困る
空ダ用にってのはどういう意味だろう
ジャンプキャンセル上スマならDAに化けないよ
>>120
cステ攻撃だと2式4式がやりやすくなる
攻撃ってのは必殺技ってこと?
4式難しいんだけどどうやってんの?
金縛り当てたんなら歩きで近づいて悠々と上スマホールドした方がかっこいいだろ
Cステ強攻撃にすると スティック前+B+Cステ(強攻撃)後ろ を同時に入力するだけで4式ができちゃうのだ
通常反転と空ダだけで十分だと思うが…
相手に向かってジャンプで突っ込んで空前するとみせかけて4式で引きつつシャドボ溜めて隙あらば発射なんてことができるぞ
4式空ダはバッタ待ちするなら普通に何度も使う
ゲッコウガでも使うかな
普通に四式でいいな
VoiDミュウツー火力たけぇな
>>126
これでもできん
本当に同時なんか
あばだんごがミュウツーで優勝しとる
あばミュウツー優勝してしまったのか……
ミュウツー使い、あばの呪いに震える
ミュウツー終わったな…
あばだんごの動画どこで見れるの?
ミュウツーが優勝して喜ぶんじゃなくてお通夜なってるの笑う
ミュウツーのケツ差し出すんでこれで最終アプデにしてください!
すっかり貧乏神となったあば
何だと思ったら大学の大会かよ
これかっこいい
ttps://twitter.com/SmLysomali/status/711439083608780807
弱体化に向けた一歩
い・・・一個前のバージョンのミュウツーに戻して・・・
ダッシュ速度か重さ、それか両方が一個前の状態に戻るくらいなら全然問題ないからさ
頼むから全体F増やすとかそっち方面の弱体化は勘弁してください
体重2k軽くするか
的の大きさの割に体重が軽いという明確な弱点がある以上そうそう弱体化はされないと思うけどな
本命はウメブラスマバトだから まだ大丈夫 まだ大丈夫 多分
あ、だからロゼッタは弱体化しないのか
メ、メタナイトのときもパックマンのときも桜井が直接見てたからだから(震え声)
パックマンはうろ覚えだけど……見てたよな?
サークライが見たあばパックは弱体化後だよ
あばだんごが桜井に直接聴いて自分のせいだったって言ってたはず
いやそんなことは言ってないだろ
消火栓の発言で勝手に思い込んだだけで
えぇ…
誤爆
M2使い冷えてるか^〜 震えて待て
M2強すぎィィ!!!第二のシーク
依然体重がワースト2位で安定性皆無のM2でどこまでいけるかな
未だに念力から追撃もらいまくる人が大会でも多いし、M2対策するのに丁度良い機会だね
テンプレに書いてないみたいだけどテレポの着地隙って30Fくらいだよな?早さとかよりこっちどうにかならんかな マックに延々着地狩りされちまうよ
パルテナのテレポってどんなもんなの?
崖までいってキャンセルすりゃいいじゃん
テレポって着地隙短く済む時ない?
真横や真下じゃなく、地面に対して鋭角になるような角度でテレポするとたまになるやつ
あれを狙って出来れば良いんだけどな
テレポ後の位置が地上なだけでは
テレポ回避かっこいいよな
こんなに強化されてこれ以上おねだりは出来ないが…
ミュウツーの上Bはかねてから糞性能だと思ってました
復帰技としてはテレポ系というだけで高性能なんじょえぶふぉ
いつまでたっても特設リングに弾かれるバグは修正されない
常時テレキャンで逃げられてりゃここで質問する必要無いだろ……
それに戦場ならまだしも終点は事故がこわくてやってられんからなぁ
>>162
いや、地上でも真横にテレポしたら出現時にミュウツーがクルって回るじゃん?
空中から地上に角度つけてテレポするとそのモーション無しで出現する時がある
戦場も相当怖い
パルテナなら左右の台の崖側でテレキャンミスっても崖際に着地するだけだけどミュウツーはそのまま外に落ちてくんだから
>>168
出現直後に滑るように移動するフレームがあって、そのタイミングで着地すればそれになる
地上で出現するよりも、テレポート出現後の方が隙が少なくて、空中で出現させて無理やり着地させるっていう原理
パルテナにも同じテクニックがあるけど、真横にテレポートすると滑って着地できないのがミュウツー
>>170
なるほどー
じゃあ地上ギリギリの低空で出現してそのまま進行方向に滑るよう斜め下に入力して着地する感じかな?
しかしマックに対してはどちらにせよ逃げ切れる気はしないがな
シークマジで楽になったな 立ち回りできついのはそのままだけど
下投げ弱体化がすげーでかい
2択じゃないキャラもいたみたいだけどこいつは2択だったのかな?
シークマン登場、した投げからは2択じゃなかったよ3択だと思う。
手前に回避するかジャンプか奥側に回避するかだね。
個人的にはネス、リュカ、ゲッコウガの次くらいに空上入れにくかったな
ネスとかリュカもなの?ふんわりジャンプ系は入りずらいのか
マックとソニックの対策教えて下さい
シャドボと下強、かなしばりを多めに使う
シャドボガン待ち空N擦り
かなしばりって使えるの?
ZeRoがミュウツーはHighTierだってよ
金縛りはリスクリターン考えたらどう見ても強技
ネスリュカミュウツーの回避は仕様が特殊で、吹っ飛び中に回避しても横移動ペナルティが発生しない。
ガノンの空下メテオ→上スマホールドを回避して左右どちらかに逃げようと思っても移動できないのはこういう仕様があるから。
ゲッコウガにはそれないけどきっとモーションとかが特殊なんだろう。
わからないなー
上位が軒並みマイルド調整されたからって今回微強化のミュウツーが一気にランク高くなるもんなのかな
いや、ぶっちゃけ大して変わらんよ
前回の強化のがよっぽどでかい
他の連中がようやく強さに気づいたかってだけじゃないの
前回はクッパやクラウドに話題持ってかれたからなこいつもかなりの強化だった
数は明らかに多くなったよね
こう多いと相手にすると面倒だな
自分で使っててなんだけど
ミュウツーにあたったらおとなしくミラーする?キャラ変える?
それとも一戦抜け?
上手かったら連戦してリプ撮る
自分より下手なら気分次第
同じくらいなら?
余程の実力差がないと一戦やったくらいで自分より上手いか下手かなんてわからない
個人的には空Nの判定強化が大きい
メタナイトの空Nとかには一方的に勝てるし
一回わざと空中で念力振ってから着地狩り狩りの念力良いよね
ミュウツーだとほとんど警戒されない
>>182
回避が特殊なのはミュウツー、ネス、リュカだね。ロゼッタもかな?
ゲッコウガに下投げ空上が入れにくい理由は横ベクトルへの慣性の付き具合?が強くて、下投げの外ずらしが他のキャラより横に大きくずれるからダッシュ入れ込まないと空上が間に合わなかったんだ。かといって、たまに内ずらしとかされるとダッシュ入れ込んでたら空上が届かなかったりしてたんだ。
俺も体感的に空Nは強化されてると思ってたんだけどやっぱり強化されてたんだ
スマブラ初心者なんだけど
ミュウツー使いの動画見たい
皆ニコニコとYouTubeならどっちで観てるの?
おすすめのキーワードなんかあったら知りたいです
こんな時間まで起きてちゃダメでしょ!
ガチキッズかよ
本気でやるなら両方見とけばいいやろ
日本のプレーヤーだとミュウツー使いだと誰が有名ですかね?
スレ内に名前載ってるから探してごらん!
俺
>>126 の方法試してみたらほんとに簡単に4式できたありがたや
ダッシュ速度が上がったのもあってか4式地ダがすっごい滑るのな
シャドボの反動も合わせたら2、3キャラぶんぐらい下がるからおもしろい
ミュウツー強くなったな あんまり当たりたくないキャラになったわ
日本でも海外でも大会で結果出したしな
これは本物だわ
もう上位キャラ入りしたなこいつ
個人的に着地隙減少のほうがでかかったけど足早くなって露骨に出るようになったのはなんでだ
空NA強すぎじゃね
着地隙も少ないし判定でかいし何より後隙ゼロがすごい 空中でこんな連発できる空NAは少ない
あばだんごミュウツーの永パの練習してるな
あばだんごがM2選んだ模様
疫病神ぞww
永パの流れのどれかの技が弱体化待った無し
永パって空N→ふみつけ→かなしばりのやつ?
空Nと下強以外なら弱体化していいよ
空上使いにくいなあ
浮かせた相手に追撃しようとしても空中ジャンプがもっさりしてて間に合わないことが多い
回避読んで当てなきゃいけないから面倒だ
空Nほとんど振ってなかったけどDXと比べ物にならないくらい強くなってて笑う
あの永パって空Nの吹っ飛びがおみくじな時点でほぼ決まらないんじゃね 急降下すれば必ず前に落ちるのか?
だいたいあの技大会とかでやってみろ 目も当てられない状況になるぞ
これ以上わしのミュウツーをいじめんでくれ
あばを応援したいような、弱体化されそうだからやめてほしいような
経験上それ系は意外と地雷率低い
50%くらい
地雷というかキーコン付けててもわかるキッズは笑顔のMiiだな
口がニッコリしてたりするやつな
誤爆
改めて考えると優勝したらお通夜ってすごいな
どこぞのガンダム動物園みたいだ
軽さ以外は最強クラス
方向性は違うけど段々とクラウド化してきてる
あばだんごの動画どこで見れるかさっさと教えろゴミども
ゆーちゅーぶでも見てろカス
>>223
カスはお前w
まーでもちょっと弱体化してもいいよ
かなりつえーもん
少なくともリュウマリオと同格は確実にある
>>225
ねーよアホw
ID:KJ9KbDOs0
おっ、ミュウツースレの民度を下げようったってそうはいかねえぞ
>>227
強化されてはいるけど対ソニックは何か進展ある?
空Nでスピンに判定勝ちできる
なんで今更騒がれてんのこのキャラ
上が下がって相対的に上がった
それだな 上の弱体化で前の超絶強化の時より騒がれてる感じ
上が下がって一番騒がれるはずなのはロゼ、ソニック、猿、マリオ、ピット辺りの元々強かった上にテコ入れなかった連中だと思うんだけどな
あばだんごの開拓力はすごいからアプデもう一回あったら弱体化濃厚か?
的が大きいのに体重ワースト2っていう弱点を抱えている以上そうそうひどい弱体化はされないと信じたい
シャドボからダッシュして空前したらカウンター回って感動
シャドボをダッシュで追いかけて空Nが反射持ち以外に強行動過ぎる
当たればコンボ、ガードされても反撃受けない、回避にも引っ掛かる
強いけど相手はかなりイライラしてるだろうな
空N当てた後の展開を完璧にコントロール出来たら更に火力上がるんだけどな
相手のずらしにも影響受けるし、それは永久に無理じゃないかなぁ
てかそれが出来たら空N踏みつけ金縛りでほぼ永パできちゃう
相手に使われて初めてミュウツーの空Nが超強いことに気付かされた
弱体化されるほど存在感無いんで安心してくれ
存在感無かったのはアプデ前の話
背後に敵が密着した瞬間ってどうしてる?
自分は逆側を向いている場合
ミュウツー使ってて この状態が悩ましくて技のかけどころを模索してるのだけれどわからん…
例えばロボットやメタナイトなどの優秀な前後カバー系の下スマを備えているキャラなら容易なんだろうけど
空Nで後ろ行けばいい
最近ミュウツー多くない?
そりゃ強いからな
何人が重さか弱体化でドロップアウトするのか楽しみだ
純粋に勝ちたいなら結局ベヨや雲の方が安定感あるしな
前の大幅強化時にも似たような流れになってほとんどが諦めたっぽいのに今になって触り始めるんじゃあ尚更
ミュウツー使い必死で笑う
ガイジかな?
ベヨクラほどではないけどもうお手軽強キャラの仲間入りしてるわ
これでドロップアウトとかスマブラセンス無いからやめた方がいいレベル
お手軽厨も湧くようになったか
このゲームにお手軽じゃないキャラなんていない
ただしいて言うならミュウツーはアプデ前でも中堅〜メンツの中じゃ勝ちやすい面はあったからそこは楽っちゃ楽
撃墜しづらいくせに性能パッとしてない奴らが一番使っててつまんねえけど
そこはミュウツーはちゃんと出来たからな
お手軽だぞ
だから逃げんなよ
攻めターン取られた時の暴れが弱くてデカくて恐ろしく軽いけど使い続けろよ
ガン逃げはするがな、特に対リュウとか
ただ使用者増えて念力の対処が出来る奴が増えるのがお手軽キャラ的には痛いかもしれん
空中念力からの空前とかガチ部屋じゃほぼ確実に当たってたし
火力高すぎて重量級のお株を奪っちゃってるな
リュウもだけど
シャドボの後隙弄られたら一気に減りそうなくらい一気に増えたね
今になってお手軽お手軽言ってるのは流石に
前回の強化の時から言えよ
ミュウツースレに>>251 みたいなアホが湧くとかなんか感慨深いな
強キャラと聞いて使い始めたけど、思った以上に勝てて楽しいわ!
こういう厨が沸いてくるともう終わりだな
マイオナ大好き元ミュウツーメインが泣いてておもろい
前回から使えばいいのに
重くて強くなったのは間違いないけど
重くなったのもそうだけどシークより足が速くなったってのはやっぱり注目を集めるんじゃないの
M2また足速くなったの?
なったよ
ダッシュ強化で上スマが使いやすくなったやね
クラウドを彷彿とさせる強さ
ベヨネッタの次に相手にしたくない
遠距離も近距離も強いとかやってられん
中距離は?
今までは「中距離なら強い」とかいうそれ全キャラそうじゃん的な評価しか受けてこなかったのに、とうとう近距離強いとまで言われるほどになったなんて
お母さん嬉しいよ……
下強のおかげで平均以上
強くてよし
強いことがミュウツーのアイデンティティだ
うんうん!皆でミュウツー使いになろう!
くっそ軽い暴れないデカイと乱闘向けじゃない性能してるのもあってオン乱闘の勝率芳しくなかったのかもしれんが
合計してここまでの強化もらうとはな
前まで乱闘とチームじゃただのカモだったのにな
今は1on1より楽しいわ
上スマは一発目以外は当たり判定しょぼいし乱闘向けではないわな
後方攻撃技が無くコロコロ狩りが難しいのと的の大きさの割に体重の重さは依然ワースト2な欠点がある以上まだまだPSが求められるキャラではある
コロコロ狩り全然難しくなくね
空Nで狩り放題だろ
桜井「なぜかミュウツーを参戦させるとこになってしまった」
せっかくスマブラXで不人気だからリストラさせてやったのに。岩田社長が投稿拳なんて開始するから
シャドボが攻めの起点で使えて攻めれるし火力も高いし楽しい、前バージョンからいい感じだったけど更に脚速くなったから刺し込みも強くなった
投げコンは結局もらえなかったけどもうそれすら必要なくなった
こいつ、ベヨネッタ様❤やクラウド、ソニックよりうざい!(´・ω・`)
ミュウツーが強くなって使う人が増えるのは嬉しいことなんだろうけど
やたらエアプ臭が漂うレスが多いのはなんなんだろうな
好きだったインディーズのバンドがメジャーデビューしたみたいな
ダッシュ強化っていつされたの?
>>286
2つか3つくらい前のアプデで足速くなってもう十分だろと思ってたら
なぜか今回のアプデでさらに速くなった
上位にはなったと思うけどクラウドとベヨネッタはきつい
ガン待ちで徹底すればいけるけど
ホンマル殿もシュウベヨに何度も壊されてたな・・
>>287
今回って16日の?
>>289
そうだよ
>>290
マジか、シークより速いってのはびっくり
つまらんキャラになったな
マイオナは帰ってどうぞ
むしろここまで言われる程の強さになったことに感動
4月の頃には軽すぎて皆に捨てられてたというのに
なおキャラ愛など微塵もない模様
オンでも良かったからホンマルには大会で結果出して欲しかったな、ここまで強化されて使い手が増える前に
逆に言えば強化後に結果だしたVoidやあばだってメイン以上に使い込めばアプデ前に十分結果出せたと思うんだよな
ソマリやあばが今研究してるっていう即死も今回のアプデ前のスピードでも出来た事なんだし
ミュウツーいなかったらfor買ってなかったよ……今はポッ拳してるけど
マック→ディディー→ルイージ→クッパ→ミュウツー
皆廃れちまったな
ディディーみたいに強いのに何故か人口が少ないポジションがベストですな
ここでは軽すぎてすぐ別キャラに戻るって言われてるけど、
長所の方が目立ってそこまで気にならないレベルだね。
機動力も火力もあって使ってて楽しいわ
ミュウツーに即死なんてあったんか
嫌でも目に入る荒らしが不愉快
>>297
そういうあなたは研究したのですか?
前バージョンのミュウツーで空N踏みつけループを
ミュウツーの永パについて
空N185度をヒットしたときのふっとび硬直が最少で20F、着地隙13F、踏み切り5F、当ててから着地するまでの時間、ジャンプしてから踏みつけるまでの時間を
考えると割り込まれちゃうんだよね、他に110度の部分をヒットさせるとふっとび硬直が約27Fで空N途中着地ジャンプ踏みつけNBのダウン連をループすることで
永パできる、ホカホカかかってると猶予が伸びて下Bの永パもNBの永パもやりやすくなるんだけどじぶんはまだ完走したことないなあ
一応空N着地で相手が自分の前後どちらに飛んでも踏みつけられることは確認してる。
ミュウツー使いの人頑張って
ちなみに自分は297じゃない、297は自分みたいに調べたことを言えるくらいにはなろうね
あともう一つ、空Nの110度部分と185度部分が同時にヒットした場合は110度部分の方が優先されるから
永パ研究しようと思う人がいたら身長の低い相手にはNB永パ、身長の高い相手には下B永パをオススメします。
それぞれのHitboxがどこにあるかは可視化してる人の見ればわかると思うけど、両足にあるのが110度、両手にあるのが185度ね。
今回のアプデで判定が大きくなっちゃったからNB永パは難しくなったけどまだまだできると思ってる。
適当なこと言った、優先は185度
ついでに重さとホカホカのふっとび硬直貼っておく
重さ100ホカホカ無し、硬直185度は20F、110度は27F
重さ130ホカホカ無し、20F、25F
重さ70ホカホカ無し、22F、30F
重さ100ホカホカ最大、硬直185度は24F、110度は31F
重さ130ホカホカ最大、23F、29F
重さ70ホカホカ最大、25F、34F
相手によってはこの数値に通常着地隙が加わる、硬直が31F以上の場合は
倒れふっとびになるから要注意、1Fくらい間違えてたら許して。
急に言葉の洪水を浴びせる人凄い研究してるな…
ソマリかな?
ミュウツー窓はドクマリ窓とやって以来対抗戦やってない?
動かしてて楽しいけどやること少なくて飽きるキャラだな
上強からの選択肢がもうちょっとほしい
ミュウツー使われの性格の悪さを長文で晒していくスタイルすこ
長々と書き連ねた割に結局大した情報書かれてなくてワロタ
要するにミュウツーの空Nは足元側の判定を当てた方が相手の硬直が長いって事だな
空Nの足元側の判定だけを上手い事最後に当てなきゃならない上に1コンボ辺り2〜3%ダメージしか入らない
金縛り上スマでバースト出来る%を70%として文字通り「即死」させるには最低23連続でこのコンボを成功させる必要がある
しかも相手のヒットストップずらし次第では簡単に崩れる上にミュウツーの空Nはヒットストップの長い電撃属性
こりゃ実用性はほぼ無いな
即死や永パというよりバースト帯で「空N足側カスり当て→踏みつけ→金縛り→上スマ」っていうバーストコンボとして使うのが一番現実的だな
問題は実戦でカスり当てヒット確認からの踏みつけなんて反応が出来るかどうかだが
なお俺は諦めた
そして連投すまん
ツイッターのあのコンボやら永パやらは決まればかっこいいし開拓してくれんのはすごいありがたいけど、めまぐるしく動く実戦でしかも上位勢の戦いとなればまず決まることは皆無なんだよな
そんでこわいのはそのコンボとか永パせいで弱体化くらうかもしんないってことか
始動は30%くらいからじゃないと下Bの硬直が短すぎて無理だし0%から狙うのはOPもあって完走するのは無理、永パ中に相手を崖端に持っていくことが出来るから
〆のバーストは上スマじゃなくてもいい、ヒットストップ長いって言うけど空Nのヒットストップ補正値は0.6だからむしろ短い部類に入る、踏みつけできない人ははじきオンだったら
空N着地、地上ジャンプ(ボタン)、踏みつけ(ボタン)、空中ジャンプ(スティック)ってやると踏みつけしやすい。
ジャンプボタンx、yはどちらか一方が押しっぱなしになっているともう一方の入力が効かなくなるからスティックジャンプを踏みつけ中に先行入力することで空中ジャンプを最速で出せる。
空N着地は横慣性が重要だからCスティックを斜めに入力して空Nを出す方法をオススメする。
確かに永パまでは難しいと思うし修正される可能性もあるけど316みたいな使い方はできるようになっておくのが好ましいと思うよ。
始動が小ジャン空N急降下ってリスク低くて簡単だから慣れれば早期バーストとして使えると思う。
どうせあばだんごが永パで優勝して次のアップデートで桜井がぶち壊すんだ
折角数字まで出して詳しく研究してくれとる人がいんのに、キモい奴がいるなぁ
このスレに限らんがお客さん増えすぎとちゃう
リンクにしろミュウツーにしろこの怒涛の連続強化は何なんだ
リンクの場合リンク使いが総出で任天堂にアプデの度に強化が足りないって凸ったから強化されたそうだけどミュウツーも同じことしたのか?
>>320
凸ったってメールでも送ったん?
いや直接電話したらしいよ
有名なリンク使いもしたって言ってたから嘘ではないと思う
それに桜井達もネットの意見見てるって言ってたしここ見てるならより伸びがいいスレほど目立つからそれでかも
マルキナアイクリンクミュウツーゴリラクッパガノンファルコ←スレの伸びネガも多くて大幅強化
くっぱjrデデデ←スレ数少なく微強化or弱体化
>>319
クラウドスレでテンプレ作り妨害してたような奴なんやろなあ
ゼルダも前回のアプデでプリン同様全く触られなかったから、スレではお通夜になりつつもいよいよわざと負けるかみたいな流れになってたしな
>>322
その中だとファルコって大幅強化ってほどでもない気がする
ミュウツーの走行速度アップをファルコにもあげていいと思うの
ファルコは1.08の調整も含めて産廃性能の微妙な救済されてる印象しかない
少なくともミュウツーやFE組に並ぶような立ち回り強化もDKクッパみたいなリターンの大幅増強も無い
ミュウツーは強化要望多かったんじゃないの?
今回のリザードンもそんな感じだろ
人気ってのは大事、別にネットのキモイ奴らだけじゃなくて純情な子どもたちの意見でも強化要望は多そう
ゲッコウガは初期に弱体化させすぎてゴメンネ調整
リンクも初期にいろいろとりあげてゴメンネ調整
>>322
電凸して強化要望ワロタ
ほんとゴネ得の塊やんけリンク
>>322 見るとネガればネガㇽほど強化もらえるはありえそうだな
ただ、ブッパできず弱いキャラで尚且つキッズに人気なさそうなキャラ(ゼルダ、デデデ、プリン)とかはガチ部屋での戦績が高そうだからなあ
ミュウツーとリザードンは子供にも人気だからその分使用者が多くてガチ部屋の戦績もよくなかったんだろうな
にしてもミュウツーがこれ以上強化されるとそれはそれで非難されそうだからもういいんだけどな
弱体化だけはやめろよ桜井
ミュウツーはただでさえ軽い分事故りやすい上に人気キャラだからな
戦績悪く出たんだろ
電話凸とか信じてるやついんのかよ
普通なら即迷惑行為扱いだっつの
空N着地で左右どっちに落とすかコントロール出来る人おる?
空中なら相手方向に倒すと後ろ→空後に繋げる
引くように倒すと前→空前
って感じで簡単なんだけど
>>329
ルの小文字ってどうやってるんだ
>>333
俺も全然出来てないけど理屈だけ説明すると
ミュウツーの空Nは両腕付近と両脚付近の計4か所にヒットボックスがあってそれぞれ吹っ飛ぶベクトルが違う
ミュウツーを右向きとして、右腕付近のヒットボックスは前方、左腕付近のヒットボックスは後方
右脚付近のヒットボックスは前方斜め上、左脚付近のヒットボックスは後方斜め上に吹っ飛ぶ
それを上手い事当てれば理論上調節出来るはずだけど俺には到底無理だ
ttps://m.youtube.com/watch?list=PLPi0rqgsMyVcoosnHKJtzBo702yUY1_qV&v=n6aHE4mf300
理科大の決勝のやつ上がってた
ほんま上位勢が使うともっさりなんて一切感じないな
あばミュウツー素早すぎて笑うわ
>>329
ゴネ得ならとっくの昔にロイブラが始まってるからそうじゃないと思われ
あばは立ち回りにダッシュ使わないから上スマの差し込みがはええ!ってなるな
ミュウツーって初期はドンキーと同じ速さだっけ?
早くなりすぎやろw調整班が一体どういう考えなのか全く読めん
豪鬼にしたいってコンセプトは見える
強いけど弱いっていうキャラクターはシークみたいのよりはなんぼかマシ
踏みつけ金縛りが確定してるキャラの一覧ってありますか?
ありますよ
対DDとかキャラによっては猶予がかなり短いから現実的な範囲で確定するキャラを知りたいところ
振り向き下強?というか振り向いて最速で下強出すの難しくない?
アバミュウツーやるなぁ
下強→二段j空上→何か
の連携好き
ここぞって時の上スマのセンス素晴らしいね
自分ビビってあんまりスマッシュ振らないわ
つかみと上スマの択が単純だけどつよいな
DAでも小ジャンにささるから強い
本体ネームが「りゅうが」でおなまえが「しゅごしん」でミュウツーつかってるやついたんだが絶対お前らだろ
?
懐かしいな
このキャラ使いたいけど難しいね
久しぶりに触ったら使いやすくてびびる
ミュウツーが強いスマブラがこんなに楽しいなんて
ファルコと相性良くない気がするんだが気のせいかな
気のせいだから安心していいぞ
ミュウツーが苦手なのはリーチと速さ持ってるキャラじゃないか?
ぶっちゃけファルコネスむらびとあたりの遅い反射吸収持ちはそんなに怖くないよね
溜めシャドボ控えて豆シャドボにすればいいだけだし
マリオは近距離強すぎるのに加えて反射もあるのがきつい
マリオ戦いやすいと思うんだけどなあ
みなさん、対ディーディーどうしてます?
さっき、バナナとフリップに何もできずに負けてしまった
猿はシャドボまくくらいしか出来ないよな本当
バナナ奪ってシャドボ待ちが強いからチャンス来るまで粘るしかない
個人的には総じて反射キャラより吸収キャラの方が嫌だな
個人的にリュカが一番辛い
こっちの的が大きいから空Nバンバン食らうし
下投げ空上で簡単にバーストされる
リュカミュウツーはたいへいたがミュウツー有利って言ってたよ
待たれるとリュカ側きついだろうなあ
ミュウツー暴れが無いのがなぁ
空Nも暴れとしてちょっと物足りない
何かが惜しい
リュカの下投げ空上はほんとやっかいだわ
てか掴みからのリターンがクッソでかいくせに掴みのあと隙全然ないのほんと腹立つ
防御面弱いのがこのキャラだからこれ以上望むのはやめよう
むしろこの前の重さアップでビビったよ俺は
じゃあもっと攻撃性能あげよう
下投げから空前繋がるようにしよう
クラウドアンチから避難してきた身としては今の立ち位置でいて欲しい
悔しいけど空N擦り本当強いな
冷静に相手の行動対処していくより押し付けまくった方が勝ててしまう
空N普通に火力取れるしね
空N擦れるって言うほど擦れる?
判定強くなったとはいえリーチある攻撃で封殺される
俺の使い方が悪いのかな
いくら強化されたといっても大抵の技にかち合ったら負けるのは変わらないからな
相手の技の発生前に潰す感じで置き気味に出す必要はある
大体下強ギリギリ届かないくらいの間合いから空Nで突っ込むのが強い
崖際の相手に対して突っ込んでそのまま崖下に降りていく振り逃げとか密着時前後確認出来ない時とかとりあえず出し逃げみたいな
マリオの空下に通じる物を感じる
前からいつかのファルコの空Nの調整みたいに
飛ぶ方向固定して欲しいと思ってるんだが
実際にそうなったら空N結構な闇抱えそうな気がしてきた
擦るといえば擦るし擦らないといえば擦らない
大抵の空中攻撃にかち合えば相打ちでもダメージ負けだし誘われて引き行動でかわされたら全体フレームが長いから余裕で狩られる
擦るけど連発はしないって感じ
空中だと簡単にコントロール出来るんだけどね
途中着地で必ず前に落とすようになったらそりゃやばいな
空Nの範囲変わってから前に落とすのむずくなった
eスポーツのミュウツー紹介文いつまであのままなんだ?
今のミュウツー機動力ないなんて口が裂けても言えんぞ
あそこミュウツーに限らず書いてある情報いい加減だよ
著者はちゃんとした人なのにね
12月のアプデ以降ミュウツーのページ変わってないしな
加筆があったのって下投げ消えた後のルイージと
上投げ貰ったクッパにデンショ強化後のブラピしか覚えてないや
ランキングも上位以外は殆ど検証してないんだろうなって感じするし、鵜呑みにするのはやめといたほうが良いだろうね
やっぱデカキャラにはある程度の機動力を与えて然るべきだな
ミュウツーは軽いから特に
今のVerは速すぎる気がしないでもない
機動力上昇のおかげで拒否能力が大幅に上がって
前々アプデの大幅強化と現バージョンの空NA判定強化がかなりでかい
判定弱くてリーチのないキャラ相手とか、立ち回り弱い相手に結構一方的な事出来る、ワンミスで死ぬから慎重に動かないとだめだが
空NAの判定強化でファルコン相手とかそこそこやりやすくなった
空N強化はやっちまった感ある
重くなったとは言え今でも相当な軽さの筈なのに本当しぶとくなった
ホカホカや復帰力、掴みに行くまでの立ち回りまで想定したらネスと比べてもやっぱり最強の投げバ持ちだと思う
eSRは評価グラフもキャラ間で基準が統一されてないしそのへんちゃんと議論とかやって決めて欲しい…
難しいんだろうけどそうしないのならあんなグラフ撤廃してしまった方がマシだわ
前と比べるとフワーって吹っ飛ばされてそのままバーストがかなり減ったよな
初期はクッパに出会うとダッシュが追いつかれるのと体力差で泣きそうだったけどもう重量級なんて怖くない
最近の流れ見てるとe-sportsって単語見るだけで笑えてくる
そういうことはポッ拳でやれという任天堂の意志だろ
ttps://m.youtube.com/watch?list=PLPi0rqgsMyVcoosnHKJtzBo702yUY1_qV&v=tTk7exX8wB0
VoidのM2歩きながら相手のことよく見て戦ってて上手い あばだんごとはまた違う感じだけどマック相手にこの戦い方はしんどいだろこれ
貼っとくわ
ttp://oddshot.tv/shot/vgbootcamp2-2016040216503671
>>392
ううっわ…本当に決めやがったのか、あばだんご凄すぎ…
しかも俺の知ってる空N踏みつけコンボとちょっと違う
空N踏みつけコンボって空Nの足側の判定を一瞬カスらせて少し浮いたところを踏みつけてやるもんだと思ってたんだが
こんなやり方もあったのか…
はい弱体化
即死コンとかぶっちゃけつまらんから取り上げてくれて構わんよ
ほんとあばだんごが気の毒
やる事なす事取り上げられる…
殆ど決まらんだろうしゆるして
当たれば最強のかなしばり持ってるんだから今までこういう連携が取り沙汰されなかったのが不思議
これ実戦で出来るやつしたらば民の1%もいないだろうから
したらば民には何の関係もない話だ
かなしばり自体に弱体化入らない限りは
>>391
このm2本当美しいな
強いと上手いは別だと思うけど、この人やっぱり圧倒的にスマブラが上手いわ
暴れ誤魔化しお願いほとんどしない、自分がやりたい動きまさにこれだ
俺が同じように綺麗にやろうとするとぶっぱ強行動にあっさり壊されてしまう
自分含めてほとんどのm2はリスク考えずにテクニカル感出してやりたい動きやってるだけなんだよな
もっと頑張ろうっと
オンでは難しいだろこの方向は
オフでならなんとかがんばれそうだけど
桜井の目にさえ入らなければセーフだから…(震え声)
というか踏み台金縛り連とか決められる自信全く無いし
マスターしてもそこまで簡単に決まるわけでもないだろうし
削除されても全く影響無いわ 俺は
むしろアプデで取り上げられる可能性考えたら今からこれの練習に時間を費やすのは時間の無駄だろ
ピーチの踏み台空上ですら懲罰受けたんだからちょっとでも話題に上がればもうOUT
踏み台とか練習する気にもならんがこれが調整されるとなると空N着地隙増やすとかか
勘弁
っていうか踏み台自体を削除しろよ
これに限らず踏み台は悪さしかしてないからな
踏み台無くなったらゲッコウガくんが泣いちゃう
ゲッコウガの踏みつけコンボにしても理不尽なだけだから踏みつけ削除しろ
踏み絡みの連携一切想定してなかったんだとしても
恐らく本来目指した要素であろう偶発的に起きる踏み死の時点で心底くだらないからな
ピーチの踏み台没収は無限に続くから問題視されただけじゃないの
さすがにこんなの消さないでしょ、50%で殺せるわけでもないし
神がやれば無限にできる
空Nの吹っ飛び方向を完全に制御する技術と
吹っ飛んだ方向に応じて即座に反応して踏みつける反応速度があれば可能だよ
つまり不可能
はいにわか
踏んだ後が難しいんだよ
踏んだあとなんか難しいか?
最速空中ジャンプするだけじゃん
最速空中ジャンプとほぼ同時にかなしばりしなきゃならんからなあ
最速空中ジャンプは弾きジャンプONだとそんなに難しくない
やっぱり空N当てた後の状況見極めて踏みに行くのが一番難しいよ
すっかり失念してたわはじきジャンプ
あばもキーコンそれなのかな
踏み台コンボなんてなくてもミュウツーは十分強い
怖いのは踏み台コンボ出来なくなる事じゃなくて空Nや金縛り自体に手痛い調整が入る事
かつてリンクの弱ハメ無くすためにリンクの弱1自体を産廃にした調整班ならやりかねない
踏み台自体削除すればいいんじゃないの?
ハメの温床なのに何で削除しなかったのか理解に苦しむ
空Nはやっちまった感あるから弱体化されても驚かない
空Nは全然やっちまってないだろ
元々の判定が弱すぎた
>>392
どうやんだこれ
全然できねえ
上スマが強すぎて他のスマッシュの出番が全然ねえ
>>422
空Nカスらせる→踏む→最速空中J金縛り
ね、簡単でしょう?
これならぼくにでもできそう!
>>419
システムとして存在してるものは無くならないだろう
廃止するにしても次回作以降だな
空Nの判定強化がモロに活きるのはピカチュウやロックマンと戦ってる時だな
電光石火や豆を安定して止めれるようになった
>>421
判定の弱さと引き換えに長い持続と後隙を持ってる技だと思ってたが、
今のは「判定強いし持続長いし後隙ないし着地隙もない」っていう全キャラ屈指の強技になったじゃん
空NAが完全にバリアー纏いながら突っ込む技になったよね
武器扱いでリーチの長い技にしか負けない
>>427
たしかに強化されたが「判定強い」なんて実際使ってみれば口が裂けても言えないはずなんだけどな
かち合えばほぼすべての技に負けるぞ
かち合って打ち勝てる技なんてピカの石火や遊撃の横Bくらいじゃないか
ピカの石火すらたまに相打ちになるのに
マリオとかヨッシーの空Nに比べて判定弱いなーって技だったけど、
今は結構その手の技に突っ込んでも打ち勝てる
確かフォックスの上Bとかにも勝てるんだっけ
いやいやいくらなんでもそこまで強くなってないわ
未だにプリンの空前とかにすら打ち負けるぞ
プリンの空前はわりと判定強いと思うが
ミュウツーの空Nより判定強い全方位攻撃は剣キャラとロボットくらいじゃねえかなあ
強化されてもエアプ多いのな
確か、メタナイトピカチュウソニック辺りの空Nにはぶつかっても勝てる
プリンの空前って足無敵じゃなかったっけ
あばミュウツーvoid倒したってマジ?
弱体化 不 可 避 やったぜ。
勝者側優勝しちゃった....
voidには3-0で勝ったよ
>>437
どうなってんだよ ミューツーで優勝してんじゃん。すげぇな
弱体化に震えろ
いつも思うけどなんであんな正確に下強を振り向いて出せるんや…
圧巻
おいミュウツー優勝したぞ
Sランク入り不可避やん
弱体化云々言ってるけどもうここまできたら開き直るしかないな
すごすぎるはまじで
俺の倍以上空N出してたんだけど
あれくらい出すのが普通だったのか?
高い火力、超リーチ、隙少ない、上スマ空前上投げと豊富なバースト手段
強いわ
これはもう全世界でミュウツー対策が練られるな
空Nガードされても逃げれるしそもそも後隙少なくてリターンも高いし判定も強くなったしでめちゃつよ
優勝したといっても、別にぶっ壊れや理不尽なところがあるわけでもなく、堅実な立ち回りで勝っただけだから弱体化する所なんてないなぁ
ミュウツーは明確に強い所と弱い所がある良キャラじゃないか
強すぎと感じたのは空前くらいであとは完全に人間性能だわ
空Nの後隙が全くないのも地味にやばい
吠えてるの使ったことあんのか…
あんな離れ技のオンパレード常人には無理や
でももし弱体化されたとしてもあばだんごは大会にはだすと思うわ
あの最弱候補だった配信されたての頃からだしてるくらいだし
でもこれで弱体化したらさすがにあばもかわいそう
これだけ個人で結果だしてんのに使ったキャラ毎回弱体は萎える
優勝出来るスペックは手に入れたって事をあばだんごが証明はしてくれたな
ただ、限界を超える奴やウイッチタイム擦る魔女と違ってちょっと練習すれば直ぐに使えるお手軽キャラでもないけど
限界超える奴もイェーイもちょっと練習するだけで並のミュウツー使いより勝率高くなるから
世間的な評価はそうそう変わらんでしょ
ミュウツーは割りとお手軽な方でしょ
Voidもサブのミュウツーで別の大会優勝してたしなぁ
あばレベルで使いこなそうと思ったら時間もセンスもつぎ込まないと無理だけど
ガチ部屋キッズが使う分にも、今のミュウツーは適当に擦ってるだけで強い技も多いし
小ネタ仕込まなくても殴り勝てるからお手軽側ではるだろ
お手軽さと深さがは別ってだけで
これで弱体化したら完全に疫病神だが桜井の目の前で即死決めてた仮面とは事情が違うしまあないでしょ
ガチ部屋でそんなに勝率高いとは思えないし
え?優勝?まじで??
しかもミュウツーで??
かみだんごじゃん!
弱体化の心配してる場合じゃねー!
準決勝のゼロサム戦でまた空N踏み台金縛り決めてるじゃねーか
あばだんごの操作精度は一体どうなってるんだ
あばだんごがヤバイとはいえまさか大規模大会で優勝出来るキャラまでになるとは感慨深いな
キャラ開拓の鬼あばだんご
まだ対策されてないってのもありそうだけど
私は負ける訳にはいかないから当然
DXのときから負け組人生だったんだからべつにいいだろ!
強化しといて優勝したからはい弱体化だったら流石にうんこすぎるでしょ
でもうんこじゃん
そうだったなすまん
ほんと好きなキャラが優勝して素直に喜べないってくそだな
メタは即死だったから取り上げられただけだし平気じゃないの
何はともあれ目出度い
他の下位キャラにもM2並みの強化与えりゃいい話なんだよぉ
ガノンドロフの走行速度をメタナイト並に
あのキャラは糞あの性能は卑怯と唱える立場から
めでたく「弱体化反対!面白みがなくなる!この性能は別に普通!弱キャラの上方修正でいいだろ!」と唱える側に変わったわけだ
ずっと後半唱えてたらミュウツーが登ってきてくれただけだよね
こいつより弱体化すべきキャラいるだろ
ミュウツーが強くて何が悪い
ここまでストレートで勝たれると流石に本格的に対策始まるだろうな
あばが今回M2で対戦したキャラってシークゼロサムマリオソニックあたり?
クラウドやベヨネッタ辺りにもどんな立ち回りするのか見たかったな
復帰阻止にプチシャドボ回避させて空前ぶち込んでる時、私はこの為に生まれて来たのだと思える
未だ体がでかくて軽いという弱点がそのままなんだから
弱体化させるほど強いとは思わないんだが
あばだんごつえーなってだけ
いや今更ネガってなかったは通用しねえわ
約一年前からネガネガネガネガ煩かったのなんのって
お前は誰と戦ってるんだ
初期からこの強さじゃなくて、アプデの度にコツコツ強化されて今の性能なんだから
調整班にとってもこの強さは想定内の強さなんじゃないかい
しかし、今回の大会はM2K、zeroは出てないからあばツーがそれらと戦うのも見てみたいね
あいつらに常識なんてものがあるとでも思ってるのかこの脳内お花畑の連中は
今までの調整見てよくそんなこと言えるな
踏みつけ下Bの仕方が良くわからない
踏みつけた時に浮き上がらないようにしたいんだけどどうすればいいんですか?
>>484
踏み台→空中ジャンプ→かなしばり
を素早く行う
>>485
ありがとうございます
踏み台から空中シャンプ挟まずに下bしてたのが原因でした....
わいもこの最強キャラ使いはじめようか
個人的には足の速さより空中技着地隙減少のほうがでかいと思ったがなんで足早くなってから露骨に結果出すようになったんだろう
走行強化より上位の弱体化の方がでかかっただけかな?
どの強化がとかじゃなくて、全部込みでだろ
ZeRoも言うとおりこのゲームは基本的に機動力があってナンボ
機動力ってのは隙の無さと移動スピード
ミュウツーはアプデを経て隙がない上に移動スピードも速いキャラになった
加えて元来のリーチと火力、どこでも投げバースト含めたバースト力は健在
そりゃ強いよ
暴れコンボ耐性が低いくらいしか弱点無いな。まぁかなり重要な要素なんだけど
もう軽さには文句言えない火力と立ち回り力持ってるわ
ここまで強化してくれてありがとう後は頑張りますって感じ
当たり判定が大きいのに吹っ飛びやすいという致命的な欠点がある以上そうそう弱体化はされないと思うよ
ネスが全然弱体化されてないのと一緒…だと信じたい
あいつもチームサイマグと初期のサンダーの後隙以外弱体化されてないし
そういえば2017年の始め辺りにNX版でスマブラforの移植?が噂されてるけどそれに伴い復活するキャラが3キャラと更に追加2キャラ居るとかなんとか
ミュウツーはNXスマブラでどうなるか
ぜってぇ嘘だわ(冷静)
原作考えたら強キャラはアリなんだろうけど
空N見たいなヘイト技じゃない形で強みを魅せて欲しかったピカチュウ使いでした
今までの調整からモニター班にミュウツー好きがいたのは明らか
こいつとリンクガノンアイクは露骨に優遇され続けている
DXのクソザコ尻尾ペチペチミュータントから海外大会の優勝キャラになるなんて本当に感動ものよ
いや、ガノン好きがいたらもっと大袈裟に強化されてるだろ…
確かに初期と比べての強化具合は全キャラトップクラスだけども
リンクも弱1発止めは戻って来なかったし
あれ弱連を出来なくしてスマッシュが繋がらない程度の後隙にすれば良かったのに
シャドボタメに攻撃判定なくしたのなんでなんだろな
今あったら空ダNBから上スマ繋がってクソキャラ必至だろうな
ルカリオは機動力ウンチだからまだ良いがミュウツーの機動力で出来たらWT以上にクソ
>>500
波導弾がシャドーボールの完全劣化になるから?
今でも単純な飛び道具としては劣化気味だし
>>502
波動で強さ変わるし他にもそういうの沢山あるから消す必要ないと思うわ
崖際のプレッシャーがクラウド並かそれ以上になりそうだな…
まあそもそも攻撃判定が残ってたら機動力強化が無かったんじゃね?
昔は溜め判定復活してくれって思ってたけど今は別にいいかな...
今判定あったやばすぎ
かなしばり強化してくれーってのも聞かなくなったな
当初から金縛り強かったんだから強くする必要もないし
下強と同等のリーチであの発生後隙にリターンなんだから
下Bは現状ミュウツーの技で明らかに一番強い
これをロマンとかリスク高いとか言ってる奴は即エアプと分かる
リターン的にはWTなみだしなぁ
あばだんごの決勝見たけど空中は下以外投げは前と上、地上は下上強上スマ、必殺は下以外しか使ってなかった
金縛りは今作絶妙な調整だとつくづく思う
こういう技は強過ぎるか産廃になるかのどっちかになりがちだし
最後の1発がヒットしない上スマとか
反射しても敵に当たらないねんりきとか
リーチがアホみたいに短い空前とか
ほんとにDXから立派になって…
あの空前はもはや判定どこにあるのってレベルだった……
twitterのミュウツーメイン、みんなミュウツー弱くない擁護しててワロタ
性能はもう雲泥の差だな
ただかっこよさでいったらDXのが上かな 声とかリザルトとか
とくにリザルトは今見てもすげーかっこいい
なんて言うかダーク感がすごい
モデリングは今作の方が格段に良い
DXのはちと頭でっかち
昔苦手だったCFが今はお客様すぎて楽しい
反射が無いやつ、空中からの差し込みが弱いやつはだいたいお客様だわ
上強の使い道も判定もよく分からん
とりあえず念力から確定ぐらいの勢いで繋がってくれてるから序盤に念力当てた時の安定択として使ってるくらいだわ
上強は普通に対空として信用できるし
根元当て→振り向き根元当てで一部のキャラにかなり連続で入る
根元当てからは上スマも確定するしそれでバーストも出来る
癖はあるけど良い技だぞ
発生そこそこで範囲が広く後隙も少なく当たりどころが良ければリターンもいいと結構優秀
特にちびキャラに対しては上スマに繋げられる技になるのがつよい
かなしばり強いっていうけど撃ちどころがよくわからん
地上じゃガード堅くて当たらんし浪漫コンボに使用するぐらいだと思うんだが
着地際、特に空Nを離れながら打つときにライン詰めてくる相手に置く
これが基本
金縛り意識でガードしまくるなら逆に掴み通しまくれてありがたい
ミドルリスク超リターンだからリードしてるときは振りまくってるな
時々間違えて金縛り弱とか金縛り横強とか悲しい事をしてしまうことがあるけど
弱下Bとか着地隙に合わせて下Bとか微妙な間合いで下Bとか
ゼロサムとかじゃなきゃぶっぱ気味でも問題ないくらい隙は少ない
弱1金縛りはわかってる相手にはジャンプされて終わりだけどジャンプされたならされたで空前追撃とか着地読み上スマとかできるからかなり強い択だと思う
ほんとに強い相手だと弱を当てる機会がないけれども
しかし金縛りの調整はほんと見事
弱金縛りは相手ジャンプ消費してる時なら回避されても刺さるね
振り放題なんだから当たれば殺せる%ならどんどん見せるだけで他の動きも活きてくる
スマブラじゃなくてポッ拳のミュウツーに修正入らねぇかなぁ
強すぎなんだよあのツルツル
それをここに書く意味がわからん
前から攻略スレではこういう書き込み多かっただろ
どのキャラのスレでも同じだわ
昔から原作の話ばっかしてるソニックスレの話する?
ソニックはスマブラの話する度に面倒くさいマイオナが湧いてdisられ弱体化しろ調整しろと連呼されるからな
ディスられる身になって始めて想像以上にウザいなとわかるな
まぁ何を思われようと使うキャラ変えるつもりはないけど
ポケモン20周年で色んなところで気合いいれすぎなミュウツー君
えっ
今年20周年なの
崖つかんだ時カムイに横スマ先端ヒットする距離で待機されたらどう崖上がるのが正解なんだ?
とりあえず普通上がりと攻撃上がりと回避上がりは論外として
あとはジャンプ上がりか崖離し空中ジャンプしかないけどジャンプ上がりは空中攻撃の判定がボロ負けしてるから厳しいし
崖離しは下手すりゃ崖離した瞬間横スマ刺される
下手なことをして横スマ食らうよりは一発空中攻撃を貰う覚悟でジャンプ上がりしたほうが絶対いい
ミュウツーの逃げ性能とカムイの機動力を考えたら空中回避一回成功すれば安全に着地できるし
すごい読まれなきゃ割とカムイの空中攻撃は逃げられるよ
必死で追いかけても追いつけなかったし
ジャンプ上がりが一番安全かぁ
あとはぶら下がったまま横スマ誘って撃たせた瞬間回避上がりなんてのも成功したことあるけど少し間違えば横スマ食らうから危険過ぎるかな
ミュウツーはここでオレが処理する……!!カムイッ!!!!!
理解したw
上強とか配信当初は使い辛いのなんのって思ってたけど、今じゃ着地狩りも近距離にも手放せない択の一つになったって考えるとほんとミュウツー使ってる人らの全体的なレベルが上がってるよね
崖上がり弱いキャラだから対カムイに限らず崖上がりはよく考えないといけないね
しかし何が原因で崖上がりが弱いんだろ
ミュウツーとリザードンのコンボ耐性の無さは同程度
速さは互角
重さに至っては語るまでもなく圧倒的にミュウツーが軽い
でもミュウツーの方が遥かに強い
ミュウツーとリザードンはどこで差がついた?
まあリザードンも弱くはないけど
空中機動力と回避仕様でコンボ耐性もスピードも雲泥の差だろ
そんなもん技の後隙、発生、豊富なコンボ、復帰力の立ち回りが強い部分の全部で勝ってるからな
やっぱ鉈の有無でしょ
今空Nの陰に隠れてるけどシャドースクラッチもキチガイ技だからな
初期からの主力すぎて今更文句言われない
ドンキーの空後みたいなもんよ
空Nと空後の殺傷力がアレだからこそ許されてる技だろうなあ
速い強い繋がる殺せるというかなり欲張った技だよな
欲張り過ぎだとは思うけど小Jから最速で二回出せてたらって妄想してしまうのはミュウツー使いあるある
無調整時は着地隙がでかすぎて空N着地をDX仕様にしてほしかったけど今はとてもそんな事言えないな
ミュウツーが強いスマブラがくるとは思わなかった
ミュウツーは良キャラになったなぁ
特にテレキャンできる人と戦うのはワクワクする
ミュウツー強くなったね祭りは一体いつまで続くんだ…
DXから今の状態になるまで15年かかったからしゃーない
しかもあばだんごのせいで優勝までしちまったからな
愚かな…
私はなぜ今まで弱かったのか・・・
DXから15年に加えてXショックもありforでも不参戦かよクソ!ってのもあった
それ考えれば強キャラ入りして大会で優勝するなんて誰も思わんしな
これは攻撃でも宣戦布告でもない、私を弱くしたもの全てへの逆襲だ
今は亡き家庭用版スマブラスレでは
フラゲでミュウツーいないのが確認されると
守護神とかいう変なのが暴れてたな
あそこから7キャラも増えるとは思わなかったよ
元々は不参戦だった事が嘘のような快挙
ポッ拳ではダークミュウツー以上の強キャラ
活躍の多いミュウツーではあるが本来これが彼の姿なはず
そもそもスター性がピカに次ぐ位のキャラだのに今までの待遇がおかしかった
同じシリーズで圧倒的に強いのってミュウツーだけだからな?
他の技が強いから我慢できるけど横スマほんとゴミだな
は?かっこいいだろ
牽制には使えるかもしれないけどね
ただ前隙で金縛り解けてシールドとかよくあるけど
横スマはほんとステージ端で金縛り当てた時くらいしか出番が無いな
もうちょい判定の持続があれば普通に使えたのに
この前のpoundでミュウツーの横スマの瞬間に実況が「HADOOOKEN!」って叫んだの思い出した
現状クラウドくらいしか不利と思える相手いないかも
シークとか相変わらず好き勝手やられるけどバースト力が桁違いでなんだかんだ勝ててしまう事多い
20%30%程度ダメージレース負けようが先にバーストできるのはこっちだからな
そもそもダメージレースでもそう負けんけど
DXのころはスマッシュがマリオの下位互換と言われてた気がする
最近増え始めて気づいたけどこいつのミラーおもんないな
なんでやテニス面白いやろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=4gTqykSAwCs
>>572
シャドボとコロコロしかしないキッズサムスの亜種みたいなのほんと萎える
ミュウツーでやる事じゃないだろと
コロコロはミュウツーの方が強いし差別化は出来てる
なお悪いわ
こいつ自体相手にすんのつまらん
コロコロシャドボばかり
ミュウツーのコロコロも大概性能悪いのにな
あんな勝てない戦法でよくやるわ
せっかく恵まれた攻撃性能持ってるのに
ミュウツーのコロコロが性能悪いってマジ?
そりゃもうボンボン以下の性能だよ
良し悪しは比較で決まる
たしか同じ回避の全体フレームのキャラが何キャラかいるうち
ミュウツーは無敵時間がやたら短かった
スタイリッシュに地面を滑るように回避してるように見えるけどあれ終わり際のモーション完全に無防備だからな
ミュウツーの横回避はマリオやその他多くのキャラと同じ全体フレーム29fグループなんだけど
29f組の大半は無敵持続が16fのところミュウツーは何故か13fしかない
29f組で無敵が16f以下なのはミュウツー(13f)とルカリオ(12f)だけ
なるほどな
おとなしくSJ回避しとけってことか
横回避の無敵は長い方がいいに決まってるけど全体フレームが長いよりは強いと思う
空中回避が強すぎるから別に
空中回避の性能の良さはダントツでトップだな
全体フレームが頭抜けて短い
その上消える
それより超能力連中は移動できるのが強すぎ
ネスの回避とか本当狩りにくいよね
ミスると頭飛んでくるし
対スピードキャラがサッパリわからん
シャドボ投げまくって行動を狩る感じ?
そもそもミュウツーが既にスピードキャラなんだよなあ…
対スピードキャラはいつもより小シャドボや空N多めでやってるな
かつバッタなやつは空前や上強増やして下強減らしてる
M2K大会でミュウツー出してるけど大会に出すほど仕上がってないなぁ
今んとこPSでどうにかなってる感ある
もともとずっとサブだったけど今回のアプデでメイン入れ替わりそう
本当強いし楽しい
名前が名前だしM2KにはM2使いになってほしい
ミュウツー無視してクラウド使いに成り下がってたやつのことなんか知らん
改名しろ
キングクラウド
Ckか
ん?ココスカーニバル?なんのことやら
みゅう!
ミュー
話題なさ過ぎでワロタ
このスレはまだマシな方だろ
桜井政博「なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
岩田社長「投稿拳は僕が桜井さんと相談して企画しました」
キャラスレでは相当伸びてる方だぞ
miiファイタースレを見てみろ…
伸びてないスレは本当伸びてないよな
どこで話してるんだろうか
遅れてきた追加キャラなのにスレ数2位という事実
ガノンスレ追い抜きも夢じゃないで
もうミュウツーがいないスマブラなんてスマブラじゃないよ
フラゲが来た時は絶望したけど参戦して強くなって本当に嬉しい
このスレも参考動画とか更新したほうがよくね
もう大分強化されて立ち回りも変わってきてるし
M2Kの対戦みたけど、やっぱコンボ耐性ない+軽いのもあってスペインコンボ相当きつそうね
コンボはきつくても投げ殺せるのがでかい
飛び道具あるし足も速いし対ベヨはいける
NBをスライディングで躱されるのはムカつく
スペインコンボってなんだ?
スペイン人がたまらずベヨネッタをBANしてしまう即死コンボ
恥を忍んで言います
立ち回り参考動画教えて下さい
これは恥ずかしい
参考にするならLoF blueって人のミュウツーが立ち回り丁寧で分かりやすいかも
つべにいっぱい上がってる
>>617
よくそんな恥ずかしい事を言えるな
おっさん赤くなっちゃったよ
シャドボ投げまくって
近づかれたら回避空前か後退空Nして
中距離なら弱と下強振りまくってひっかかったらコンボに繋げればええよ
下投げシャドボは確定?
ミュウツーのamiibo育てて50になったんだが
超反応すぎて同キャラで全く歯が立たねぇ
強化もしてないのに。俺が弱すぎるだけか?
下投げ、横Bからはあらゆる行動が確定しません
横Bはガード崩しにまだ使えそうだけど
下投げはジャンプ逃げ安定かねやっぱ…よく言うように対策してるかどうかの確認にしかならなさそう
下投げはジャンプ強要させれるから着地弱いキャラに使えるよね
そういえば持ってないから知らないんだけどアミーボってアプデの影響受けるの?
下投げは前投げが抜ける当たりから使い始める
ミュウツーに限った話じゃないけどマックとかベヨみたいな百烈系の弱攻撃をガードした時ってどう行動するのが正解なんだ?
ガーキャン行動は当然潰されるし、ガードストップのせいか回避で裏に回る事も出来ないし
ガードずらしで攻撃範囲外に出てからリーチ長い技たたき込もうとしたらフィニッシュ攻撃食らうし
今はフィニッシュ攻撃ガードするまで我慢してガードし続けたりしてるけど下手すりゃガード割れかねなくて怖い
死ななきゃ安いで諦める
ベヨネッタはずっとできないからいいけどマックは上手いこと後ろ回避するしかない
どんなプロボクサーでもジャブだけは受ける前提でリングに上がる
そんな精神で自分を納得させよう
ガードしきって目の前で空振りするまで押されたら金縛りとか
マックの弱に届いたっけか
原作のミュウツーはそれなりに耐久力もあるしリザードンより重い設定だからもっと防御面強化してほしいな
これで防御面まで原作通りだとCPU専用のボスキャラになるわ
原作でも伝説の中で比べるなら紙耐久
イメージ的に下B金縛りよりピットのようなバリアーでも良かった
tp://bit.ly/23ARI1m
袋井商業がなんらかんらでかわいいこ多い。
ミュウツーの方が可愛いよ
>>634
耐久を上げると、攻撃力やスピード下がるが宜しいか
火力と軽くても復帰力があるだろ甘えんな
ホモコン勢の人がエンパ完走してた
ttps://twitter.com/Teitoku_Admiral/status/719855889495171073
流石に無理あり過ぎて泣いた
できるわけないッッ
今は亡きピーチの空上使った永久とか
初期Ver.のゼロサムの対ルフレ永久も踏みつけ使ってるし
調整するなら踏みつけの方を調整して欲しい
弱体化怖い
割りと最近ミュウツー始めたんだけど、ガチ部屋で当たるミュウツーがコロコロシャドボばっかで脳死キッズいいかげんにしろと思うわ
シャドボが当たったらDAで突っ込んで来て、追撃無くコロコロ距離取る
おかげさまで重量級使ってても追いつけるし適当に下スマ撃ってるだけで勝てるしでこっちの勝率は上がるけど
折角こんな良い性能になったのに立ち回りもクソもない戦法使ってるのはほんと頭悪い
というわけでそんなキッズのために立ち回り講座動画を投稿してくれるホンマルさんいませんか
またホンマルかよ
そんなもんあったってそういう層が変わるわけないじゃん
そもそも向上心が全くないんだから
何度咎めても同じ行動繰り返してくる時点でわかるだろ
これも(強キャラの)宿命だ
すまん、単純にホンマルの立ち回り講座聞きたいだけだったんだ
最近生放送だと他キャラ使うこと多いしポッケンばっかやってるし
ここじゃなくて本人に言えや
ミュウツーとか関係なくコロコロキッズも狩れない自分が悪いだけだろ キッズとか馬鹿にしてるけどそいつら以下じゃん
何言ってんだお前
日本語くらい読めるようになろうな
かわいそうに、愚痴アレルギーになってしまって書いても無い文章が見えるようになってしまったんだね
煽りはいかんなあ
彼を責めないでやってくれ
ちょっとおもしろいかなって思ってたけど見返してみると何も面白く無いことを書き込んだ俺が悪いんだ
君も消えてくれ
そして誰もいなくなった
私は何故ここにいるのか
私はここよ
NHK スマブラ白熱教室 〜私は何故ここにいるのか〜 ミュウツー出演
朝4時放送
さあみんなスマブラの時間だよ
興味ないね
愚かな私
ミュウツー弱体化!?と思ったらポッ拳だったのね
まぁこっちのミュウツーも他人事じゃないか あーこわいこわい
まだ触ってないけど調整入ってもミュウツー一強状態らしい
強いけど同じく万能型ではマリオピット辺りの総合力にはまだまだ及ばないと思う
万能型というよりそれこそ超高火力紙耐久だろ
やられる前にやらなきゃ
ミュウツーが万能型……!?
まあ捉え方はそれぞれ
万能型で合ってると思うよ
立ち回りが尖りすぎてそう呼ぶ人は少ないけど
対応力はクソ高いし遠近okスピードありなんだし万能でいいよ
脆いけど
BBのラグナみたいなもんか
デカい軽い一方で機動力、牽制手段、逃げの手段(特に空中回避)は恵まれてるから
防御面が弱いってことはないな
言うまでもなく火力リーチは抜群だし、飛び道具持ち反射持ちだし、万能っちゃ万能
アホみたいに軽いんだから本来このぐらいの高性能を有していて良かったんだよ
伝説のポケモンを舐めてもらっては困る
てす
その弱点の軽さを調整で重くしたのは良くなかったな
大して変わらんやろ
軽い(大嘘)なベヨネッタに比べたらマシ
ステージ特設リングだけ復帰ミスりまくるんだけど
どうなってんの
あそこ微妙に布の出っ張りあって下からテレポすると弾かれるのよ
アホみたいに軽いキャラより軽くてねむる当てなきゃロクに勝てないプリンさんディスってんのか
プリンなんかディスられても仕方ない
参戦してるだけでも奇跡に近い
だが参戦させてる以上そこそこな性能にはすべきだよな
下手に参戦させるのも悪い
プリンは乱闘だと弱くねーし
特に復帰弱者がいる場合はそれを執拗に狙うことで簡単に首位独走できる
1on1でも相手するには徹底できる性格じゃないと苦労するよ
上手い人のプリンは戦ってて心臓に悪い
冷静に考えると眠るが刺さるポイントが多すぎてそれを意識しすぎると不自由この上ない
実際は上手いプリン使いでもリスキーすぎてそんなホイホイ眠る振れないんだけど
相手してる側からするといつ飛んできてもおかしくないからヒヤヒヤする
だから嫌い
ゼルダにしろプリンにしろ弱い癖に面倒臭くて不快なんだよなあ
下手な中堅下位よりよっぽど怖い
勿論ロイスレで定期的に書かれるしょうもないプレッシャーではない
全キャラ不快ってそれ100億万回言われてる事だから
とりあえずプリンにいつもの癖で気軽にDA振ると眠るで確反取られるから嫌い
プリンとかシャドボとリーチ差あるしだいぶミュウツー有利やないの?
めっちゃ有利だよ
でもそういう話じゃないんだ
ミュウツーでプリンきついと思った事はないな
あの手のキャラが強かったらゲームとして寒いけど、現実としては弱いやん
あんま悪くいってやるな
空nはガード安定なのか?イマイチよくわからずに攻撃してしまってくらうんだが。
俺はドクターマリオ使ってる
ガードしても何の旨味もないから潰せるなら潰した方が良い
ドクマリなら空後や上スマが潰しやすいんじゃないか
キャラ叩きってたいてい不快だとか鬱陶しいだとかいう表現してるけど結局負けたんじゃないの?
負けを認めたくなさそう
Xソニックやアプデ前サムスとかいう弱い癖に嫌われていたキャラがいたことを忘れてはならない
ttp://youtu.be/JG5U1RKGPww
例の理論上即死コンボがつべにあがってるけど仕組みを知れば知るほど非実戦的なのがよく分かるなw
大会で成功させればブーイングどころか拍手だろうな
トレーニングモードでスピード弄ってスーパーコンボ探しは楽しいよな
そもそもずらされると空Nの当たり方変わって決まらないんだよなぁ
実戦投入するとしてもあばだんごみたいに空Nからのバーストコンボとして使うのが限界だな
空N挟まなくても金縛り→踏み付け→金縛りみたいな1%ずつ与える永パって可能なんかな
なんでこんな非確定なコンボをツイッターやらYouTubeに上げちゃうんだろ
正直今こういうの上げられてもありがた迷惑としか思えん
どの方面に迷惑なんだよw
いやどの方面ってアプデに怯えるミュウツー使いはだいたい思ってるだろ
こういうのが見つかったら要らん弱体化貰うからな、空Nにどえらい着地隙がつくとか
これだけ消すだけならほぼ無問題だが勿論そんなことは出来ん
開発がリンクの弱1を産廃にしたことを忘れてはいけない
僕の使う使う強キャラが調整されちゃうからコンボ試すな!動画アップするな!はさすがに笑わ
せめて憎むなら踏みつけとかいうアホ要素入れたやつを憎めよ
>>691
ありがとう
空後で潰せるということは判定は弱いんか
>>704
ミュウツーの空Nの攻撃判定は最終段以外ミュウツーの両手両足付近にしか発生してなくて、実は全然全身覆いきれてない
XY軸方向からの攻撃には簡単に潰される
試すのは勝手だけどおんなじようなコンボをソマリがいっぱい上げてるし今更感ハンパないんだよ それにこんな非確定なコンボを理不尽だなんだって騒ぎだすやつも出てくるし
動画上げるのなんて本人の自由だろ
そんなに事実を隠蔽したいのかチキン野郎
○○な操作が動画になったら調整される、あばが大会で勝ったら調整される、やらの話本気にしてる人いるんじゃ?
あんなん皆ネタで言ってるだけだし調整されたとしても関係あるわけないのに
メタナイトとかルイージぐらいのコンボならまだしも
うめきレインボーをご存知でない?
あばだんごのは完全にネタなのわかるし修正されたのは桜井直接見てたからな でも動画の方は実用性があったのかどうかはわからんけどピーチのやつは修正されたしなぁ
ルフレのトロンジャンプとか本増殖バグも誰も言わなかったら修正されてなかっただろうし
話題になれば修正して秘匿すれば一生修正されないのがスマブラ
腹式呼吸バグを消したのは今も許してない
あれ見た目面白いのに
優勝どうこうで言うならむらびとがノータッチな時点で大丈夫だから心配すんな
正直メタの即死は見ててもやられても感心出来たし大会でもオーディエンス盛り上がるし据え置きで良かったと思う
あれこそ努力の結晶と言える技術だろう
開発で生まれたテクニックやコンボを消す桜井は無能
まぁいまさら着地隙とか全体Fを増やすような調整はないとは思う
ベヨは論外としてそんな調整くらったキャラ最近のアプデではないよな?
努力の結晶はそれこそシークの前投げ鉈タニステコンボや下投げからの択だろう
3択外すとシーク自身にもバーストのリスクがあることを分かってない奴らが二択二択騒いで修正されたからな
シークが簡単にダメ稼げたりバースト出来たりしたのがおかしかっただけ
今あばだんごの放送見てたけどオフではあんだけ強い人がオンじゃ散々だなぁ
操作感とか全然違うんかやっぱり
オフなら反撃間に合う場面で反撃取れないとかが一番大きい
残念だけどオンじゃ大味な強行動がやっぱり強くて、丁寧に当たる場面だけ技降るって立ち回りは損見る事が多い
ミュウツーもシャドボとか空Nとかオンの恩恵強い技持ってるけどね
>>717
メイトのランキング見てもシークだけ弱体しすぎた感あるよな
下投げとるなら空後をバースト技として使えるものにすべきだった
桜井政博「なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
岩田社長「投稿拳は僕が桜井さんに提案しました」
ソニックとCFどうしたらいい?
中距離で待たれてスピンとD掴みにカモられてしまった
あばだんごがオン不向きとかそういうのもあるんだろうが、ミュウツー自身高火力紙耐久で、高いPSを持ってしても安定させるのは結局難しいって事なんじゃないの
poundで優勝して高く評価せざるを得ないが未だどのキャラにも壊される可能性があるのがミュウツーだと思ってる
ホンマルがどのキャラもキツいって言ってるのはあながち間違いでもないと思ってるのは俺だけ?本人はネタで言ってるのかもしれんが
あばだんごが週刊少年ジャンプにデビューしたと聞いて
あいつ漫画家目指してたの?
いやジャンプのなんかの人気漫画の作者がスマブラ好きらしくてジャンプのオレンジのインタビューページみたいなのあるじゃん?
アレにまさかのスマブラからあばだんごのインタビュー
だった気がする
来週号のジャンプね
東京ではもう売ってるらしいから
俺が聞いた話だと巻頭グラビアであばだんごらしい
ニセコイの作者か
マリオメーカーもやっててそっからコラボに発展したし
ゲーム好きなのかね
最後のページにある作者の一言でニセコイ作者が「スマブラ世界大会で日本人のあばだんごさんが優勝した!」みたいなこと言ってたんじゃなかったっけ
>>724
立ち回り優秀だしポテンシャルは相当高いと思う
空前がどう考えても強すぎる
鉈は許されないのになぜこれは許されてるんだろう
やめろこれ以上ポジキャンするな
発生判定範囲回転数着地隙
いや今のミュウツーは万人が認める強キャラだから
ただ壊されやすいってだけで
DXの空前とかいうどうしようもないカスゴミクソ技
ニセコイの作者はXでメタナイトが最強でガノンが最弱ということくらいは知ってるし、for発売時にもコメントしてたしリュウDLCの時も興奮してた
あの作者がゲーム好きなのは知ってたけど、スマブラタイマン大会見るほどだったんだな
圧倒的ラッシュ力でキッズをボコボコにして戦意喪失させて自滅させるの楽し過ぎ
前投げ後ろ投げリザルトはDXミュウツーのが好き
何より市村ミュウツーかっこいいんだよなぁ
声が渋いのとリザルトと横Bでンン゛ン゛ンッ!とカッコいいのが唯一の点
カムイとベヨネッタ強いとかも言ってたしな
まあ漫画はくそだが
DXボイスはハァァァァァァア…!がすき
なんで消えちまったんだ
アイテムくるくるが消えたの残念
後ろ投げは絶対今の方が良いだろ
あの余裕感はヤバい
ロイを新録で無駄に完全再現させたんだからミュウツーもそうすりゃよかったのに
久しぶりにDX起動してミュウツー遊んでみたが空前の横方向のリーチがマリオの空Nくらいしか無くてめっちゃ笑えた
腕短すぎて奇形生物に見える
>>748
そうすりゃよかったのにとか軽々しくよく言うなw
市村正親だぞ?
福山とはわけが違う
防御面は強みと弱みが激しすぎて、思ったより全然ネバれることもあれば思ったより速攻で殺されることもあるんだよな・・・
平均すればそこそこ優秀なんだけど安定しないというか壊されやすいというか
>>550
わかる
いつの間にもう参戦から1年経ってた
>>750
いや、ひろしが再現したってええやんって話
結構ハマってるし
リーチがリーチがって言うがDXの空前はコンボにもバーストにも使えるミュウツー屈指の良技だぞ
酷いのは反射の意味が無い上相手に当てれば確反の横Bや同じく途中で割り込まれる弱や前投げ、次点でリーチはあるけど尻尾の先まで自分の当たり判定も伸びる尻尾技とかだろう
一年で成長しすぎなミュウツーさん
横スマのクソさだけはまるで成長していない
対空や連携なら上スマ、読みやシルブレからのトドメの一撃なら下スマ。
横スマとは?
引いて反転して打つ
それでもなお使いづらい
マリオくらい後隙なければまだ使えた
反転なら横強か念力でいいという
横スマが微妙なのは見た目とのギャップはさておいて妥当じゃないの
それにどこぞのリーチが伸びて崖外にも攻撃可能になる強化をされた横スマに比べたらまだマシ
ほぼ使わないから知らんかったけど横スマより下スマのが威力高いのか
横へのリーチも実は下スマとほとんど変わらない横スマ
発生はクラウドの横スマと同じだけど持続と吹っ飛ばしは比べるのが申し訳ないくらい向こうの方が上な横スマ
死に技の1つ2つは目を瞑ろうぜ
こっちにゃ優秀な空技がある
アプデ後相当弱くなったシークもアプデ前でさえ横B下スマは死に技だったからな
ファルコンとかもファルコンパンチは言うまでもなく死に技
逆に死に技ないもしくは少ないキャラって誰だ?
マリオやフォックス辺りか?
マリオのポンプで直接or間接的に撃墜に繋がってるの未だに見たこと無い
いつだったかは横スマでいいから下スマは死に技とか言われてたのに随分と変わるもんだな
死に技って相対的なもんだからな
持ち技の中で頭半分でも強い技があるキャラには死に技が産まれるし
強い技を取り上げれば死に技はなくなるけどそんなことは望んでない
マリオのポンプ別に死んで無いだろ、横復帰に欠陥抱えてるキャラにとってはあの技怖いぞ
死に技が無いというか全て狂ってるのがベヨカス
マリオのポンプはソニカスに使えなくもない
ポンプは最近だと結構使いドコロあるぞ
クラウドなんて崖外に出しさえすればほぼ詰みだし
マックの横Bに合わせたら勝ちだぞ
ポンプは復帰阻止よりかは着地ごまかすのに便利
おい誰かツッコめよ
復帰阻止用の技はマントだけで良くね?
マリオスレでやれ
崖外からポンプ撃ってきて念力で跳ね返してやったら押し出されてそのまま落ちていったマリオなら見たことあるよ
何でポンプの話になってるのかわからないけど、外に押し出せるだけで十分強いよポンプは
対ミュウツーにおいても、マリオ側は追いかけるの面倒だからポンプで押し出して復帰を強要させてる間に距離詰めたりいくらでも使いようはある
結果としてスレ汚すような発言して申し訳ない
上手い人が使ってるのは見るから死に技ではないんだろなとは思ってたけど、結構応用がきく技なのね
開幕ポンプ溜め安定
WiiUのゼルダ、マリオメーカー、スマブラ、スプラトゥーンがNXに移植中か!?
ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1460541893/
ttp://i.imgur.com/ns4nlXx.png
移植じゃなぁ…
フィールドスマッシュくらい搭載して欲しいもんだが
移植ならオンラインが安泰なわけだから朗報とも取れる
新キャラ追加ぐらいはないと厳しいよな
さすがに新キャラはある
じゃなきゃ売れるわけないもの
そもそも現状3DSだけで十分だわ
NXがそもそもどんなものなのか謎だけど
3DSのクソラグは勘弁
シンプルモードとフィッスマは3DSの方がいい
ワースマはゴミ
今の最上位キャラてこいつとベヨだろ
だから使ってみようぜ!
クラウドリュウロゼチコカムイソニックマリオシークをブチ抜いてるとはとても思えん
強いは強いが最上位ってのはないよなあ
クラウド、ベヨネッタ、ソニック、ゼロサム辺りの壁は厚い
カムイとか最初の時点で超えてた説あるわ
最上位ではないが上からトップ3には入る
頭痛が痛いな
新キャラ入れるならキャラセレ画面の並びをどうにかして欲しいわ
>>785
新キャラは流石にねんじゃね
ロビンとか鷹丸とか来たら嬉しいけど
ボスバトルやアドベンチャー欲しいんだが
ボスでハデスやらワイリーやらセフィロスやらが出てきて
単なる移植なら無さそうなんだけど
立ち回りの強さだけ見たらガチでトップ3あるかもしれんが
この壊されやすさはトップ10くらいだわ
どうでもいいけどTOP3って最上位だろ
立ち回りが強くても安定性に欠けてて最上位になれないキャラは多い
犬ゴリラマックあたりが顕著
まだミュウツーが最上位じゃないとか勘違いしてる人がいるのか
いい加減認めろよ
立ち回りトップ3には入らないんじゃね
まだシーククラウドロゼッタ猿とか他にも立ち回り強者がいるし
トップ7くらいには入りそう
調整前はメイトレート1400が限界のミュウツー窓主ですら今は1800や1900いけるぐらいだからな
このキャラこんだけ強くなったのに未だに一部のステージで上Bの下から復帰弾かれるのが修正されないの謎すぎる
今話題の微動術ってやつミュウツーかなりいいみたいだけどどうなんあれ
Cステ必殺にするほどなんかな
Cステ必殺にするどころかコントローラーの動かし方1から全部変えるみたいなもんだろあれ
よほどの暇人か新しくスマブラ始めますな人じゃないと厳しいでしょ
微動術使ったスタイリッシュな動きはミュウツーに合いそうだ
是非動画で見てみたい
もともとしたらばのロックマンスレ発祥だったよね?
よくここまで浸透したもんだ
要は簡易taniステなんだけど技が出しやすいから人気なのかな
人気…?
簡易taniステじゃなくてtaniステ完全版だろ
微動術はtaniステを間合い管理とかじゃなく立ち回りの基本にする操作方法
ほぼ全ての攻撃をtaniステで距離を微調整しつつ出せるから強いと言われてる
しゃがみtaniステなんてまんま絶の動きするし普通に動かしてても楽しい
ただオフ大会じゃGCコン限定の大会とかあるのに、微動術はGCコンじゃ出来ない(使いにくい)のが欠点
この仕様に去年の2〜3月位で気づいてた奴がいた気がする
どのスレか忘れたけど難し過ぎて使えないって結論だったなあぁ
結構初めの頃に動画自体は上がってたと思う
当時はネタ扱いだったけど実戦投入を考える人が出てきたあたりプレイヤースキルのインフレを感じるなぁ
マスターしたらかなり強いのはわかるけど、もし大会とかで浸透するような必須テクになれば修正されそうじゃないかこれ
こんな難しいわざ修得して修正されたんじゃ草も生えない
GCコンでやりづらいのは割と欠陥と言っていいレベルだと思うわ
それだけで上位勢はアウトなんじゃないか
そこだわな
GCコンでやれるなら試してみる人もいたかもしれんが
俺が知るかぎりミュウツーが配信されて初めてレスがなかった一日
4/23を反対から読むと・・・
つまりそういうことだ
一年前と言えばまだ守護神が暴れてたな
ミュウツーの今の現状を見て今奴は何を思ってるのかモーレツに気になる
あばだんごヤバすぎだろ・・・
また誰一人として得しないふみつけというシステムのせいで、それに関連したキャラの弱体化入るんけぇ…
あばだんごまた暴れてんなー
なにまた何かの大会で勝ち進んでんの?
これじゃぁあばだんごじゃなくてあばれんぼじゃねーかwwwwww
つって
3DS勢はプロコンが馴染むと思うから微動術いけるで
あばはオフの方が強いのか、それとも対強キャラが上手いのか
オンでガノンや蛙に負け越してたとは思えない
40��50%で下強→空後裏当て→J空上→空前ってコンボをvoidがやってたがめちゃくちゃかっこいいぞ
シビアだけどカウンター回るし
ウメブラ?
むらびと、ダックハントと意外なキャラにあば負けちゃったみたいだね
でも吸収や飛び道具の壁で両方ともM2側が追いかける必要あって結構しんどいよね
対クラウドも相当ハラハラした
別に意外でも何でもないだろ
性能的に普通に格上だわ
むらびとはともかくダックハント格上か?
ダックハントは全然格上じゃない
ブルードはヤバい、伊達にX最強の一角やってないわ
あばだんごニコニコ超会議出ないみたいだな
桜井来そうだしこれは朗報か?
そら(使用キャラが大規模の祭りの後に弱体食らったら)そう(なるに決まってる)よ
他のミュウツーが勝ち上がってくる可能性も
積極的に出てどのくらい安定して勝ち進めるのかもっと知りたくもある、今回でオンはともかくオフでも完全無欠じゃないってのはわかったし
大会であば以外にミュウツーメインで成績出してる人っている?
m2kがミュウツー使ったけど負けてすぐクラウドに変えたらしいことしか知らないな
あばだんご以外はMew2のミュウツーもいい動きしてるしShockwaveの上位常連だな
ほぼ優勝か準優勝してんじゃね
>>837
あのハゲほんと嫌い
はよ改名せーや
Abadango the Mew2Kingとか言われててワロタ
クラウドキング
abadangoの外人人気すごいな
スマブラ界のウメちゃんか
あばブラやね
あばだんごって簡単に描けそうな顔してるよね
まるかいて
おまめがふたつ
おむすびひとつ
そういう顔の方が好かれやすそう
日本人は子供っぽい顔のほうが受け入れやすい
きほんはまる まるかいてまる
>>846
こどもっぽいかな…
初見だとコワイ!って思ったよ俺
外人がチャットでmurder faceとか言ってる人いたのは笑ったけど
表情筋があんまり発達してないから愛想悪く見えるんだよな
まあプレイヤー語りはそろそろやめにしようぜ
最近増えてきた剣士勢相手の立ち回りがよくわかんないんだけど何かアドバイスください
シャドボで待ってジャンプに空N合わせる
空中からの差し込みに対して間合い取って下強みたいな綺麗な立ち回りやろうとすると剣士勢にはちと分が悪い
何もやらせないつもりでやるのが良いよ
対地で空上結構降ってるんだけど展開いいな
後ろあてだと空後につながったりする
ミュウツーの連携は結構アドリブきいて面白い
大J空Nすかして空前、大J空下すかして空上はミュウツー慣れていない奴には当たる
さんざん見せて更にすかして投げとかガチでなら通る。ガチでなら
あばだんごは人相悪い
いまさらウメブラ見たけど空N踏み金縛り決めまくってんな
発見当初に不可能つってた人は今どうしてるのだろうか
それはオフ+あばの操作精度があってこそだろう
何はともあれ明日の超会議あばが出ないようでなによりだな
海外にいるからな
不可能でないと思うならやってみろとしか言えない
出来る奴ができる環境でやってるだけに過ぎないので普通の人間には不可能なのは変わりない
あばだんごは普通の人間じゃなかった...?
普通で無い事は確かだろ
人間かどうかも怪しいけど
M2Kがミュウツー使ってたな
あばだんごの影響だろうか?
ミュウツー増えすぎ
使ってて楽しいからね
しょうがないね
人気があるから復活したんだ
結局はみんな強いキャラが好きなんだよ
強い上に素の人気でもトップクラスだろうし
反面、強くても数の少ないルカリオみたいなのだっている
ルカリオ強いか?
ルカリオも大会で結果残してるし強キャラで良いだろ
ルカリオはキャラランの外にいる感じ
ルカリオはミュウツーくっそきつそう
確かに一発逆転されることはあるけどミュウツーにとって見れば一発逆転なんぞ日常茶飯事だしな
うかつに波動弾飛ばせねえしな
ポケモン勢で不利なのはゲッコウガとピカチュウぐらいか
ピカチュウの石化に空N置いて置けるし不利ではないんじゃね
ダブルマンチカン
俺の両手は痴漢中
誤爆しましたすみません
ちょっとどんなスレなのか気になる誤爆するのやめろ
くっそワロタ
なんとなく坂本ですが?っぽいルビの振り方
穏やかじゃないですね
ゲッコウガに不利つくか?コンボ始動技を拒否されたら火力はしょぼいキャラだし始動技に引っ掛からないようにしておけば普通に火力勝ち出来そうな気がするが
ちゃんとシャドボチャージしとけば手裏剣や引き空前等のお寒い行動も制限できるし今のミュウツーの健脚ならそれも可能だろ
ミュウツーマルキナは目に見えて増えたね
正直あまりミュウツー使って優勝して欲しくない
制裁が待ってるからなw
優勝におびえるこの状況はっきり言っておかしいだろ・・
何とかしろよ増田・・・
出る杭は打たれるブラやね
気持ちはわかるがちょっと結果残したくらいで弱体化に怯えるのは早計すぎ シークとかみたいにずーっと結果残してるならあれだけど
ミュウツー安定感あんまないし大丈夫でしょ
もし万が一結果残し続けるようなことがあってもその頃にはアプデ終わってる可能性もあるしな
むしろまだアプデ続いてるのかどうかすら疑わしいわけで
アプデ内容どころかアプデする日付すら通知しない残念運営だからな
いつの間にアプデやめろ
弱体化どころかオン対戦の状況によっちゃ強化すらあるんじゃないかと思ってる
あばだんごのよくやる踏み付け金縛りの操作入力を
どういう順でどのボタン押してるか教えてほしい
あばにききなよ
ほんとこのスレ役に立たねぇな
ごめん
10日にアプデってまじ?
ここじゃなくてあばに聞け
Ababa!知恵袋
>>891
ジャンプ→ジャンプで踏みつけ→空中ジャンプで下に沈み込む→金縛り
あばだんごは全知全能なり
正直強くしすぎてお手軽感あるから体重とダッシュを元に戻してほしい
シークを参考にテクニックを駆使して勝つという方向性で調整してほしい
いや速さはこれでいいでしょ
つながるもんもつながらなくなっちまうよ
弱体化されて悔しいのうwシーク使いさんよw
じゃあ手始めに投げコンとテレポ発生無敵&攻撃判定もらおうか
風圧も忘れるなよ
テレポ使ったらポケセン行って全回復
いまも場外にテレポートしたら全回復できるだろう
>>906
天才?
ストックは回復しないんだけどね
ミュウツーのお手軽感って何よりもシャドボのせいだと思うんだけど
ミュウツーで空ダの楽しさ覚えてルカリオに移った時はどうだんの後隙に驚愕した思い出
最近使いだしたんだけど他キャラに比べて崖奪いすごくやりづらい気がするんがコツとかある?
ありますよ
あばだんごに聞けばわかるはず
崖ギリギリに立ってればできるけどもダッシュ降りからの掴みはできない
テレポキャン崖奪いが相手の意表をつけて楽しいゾ
フィニッシュがダッシュ上スマばかりになってしまってとても悲しい
投げバ空前上スマの順に多いな
あばだんご踏み台かなしばり連バカスカ決めるな
冗談抜きで修正される気がしてきた
修正していいよ
空Nの当たり判定を小さくしたのでした。
空Nのふっ飛ばしを弱体化しました
各スマッシュ攻撃のふっ飛ばし力を調整しました。
空Nのふっとばし弱体化とかむしろ強化なんだよなあ
>>922
横スマ先端だけでいいから欲しい
>>923
オートリンクの力弱くなると、すっぽ抜けるわ、当てて反確だわとかいうゴミ技になるがよろしいのか
最終段だけふっとばし力弱体化でお願いします
その他、ゲームバランスの調整を行いました。
絶対急所に命中する厨技やめろ
>>924
(強化とは言っていない)
あばもなんだかんだで踏みつけ金縛り結構失敗してるよね、精度の高さは認めるけど
奴も所詮は人間よ
もうwiiuハックしてる人いるんだな
声をDXミュウツーにできるMODとかあんのかな
てか市村さんもう普通に元気にテレビとか出てるよね
たまたまミュウツー製作の時に病気明けだったのが不運だな…
>>932
あばだんごに聞けば分かるはず
あの頃には普通にテレビ出てた気がするから違う理由だろ
>>933
単純に金が無かっただけだと思う
今作は流用できるキャラはそのままだし
代役の声優も大物だし声も似てるから俺は今のでいいかな別に
ひろしも大御所だし金かかりそうなもんだけどなぁ
声優呼ぶ金なんて開発費と比べたら些細なもんでしょ
スケジュール取れなかったとかかもしれないし
DXのころ熱い思いを語っていたのに
なんか普通に今は失われてる要素割と多いよな
久々にランク見たらミュウツー爆上げなんだけどなんかあったんか
かなり速くなった
全盛期の俺の息子並に早い
突然の早漏アピール
対ルカリオ窓……惨敗してて悲しくなった
ミュウツー窓って誰おるん?
対ルカリオ惨敗てやばいやろ
窓にはミュウツー使われしかおらんのか?
一番有名なのはぎんこやろな
最初見てて対ゲッコウガ窓思い出したけどそううまくはいかんな
ゲッコウガ窓との時はぎんこ以外が酷すぎたのは覚えてる
まともなのぎんこしかおらんのか
最近対ルカリオや対マックみたいな壊しキャラによく負けてる印象あるな
壊れる時は簡単に壊れるから仕方ない
>>948
この前みたらぎんこが7タテくらいした後そめが8タテだかしてて草生えた
そめとぎんこ逆だぞ
そめが4タテしてからのぎんこが5タテじゃなかったっけ?
ポッ拳のキチガイアーマーをスマブラにもくれ
確かに空後に壊されまくってたなぁ
下投げからの台上受け身読み金縛りかっこいい
ttps://youtu.be/2p6VpyAFyNk
結局のところ過大評価なんだろうなミュウツー
強くはなったけどさ
間違いなく強いよ
壊されやすいだけ
ミュウツーの強さは立ち回りの強さにある
立ち回り徹底できれば強い、だからちょっと緩んだら壊されやすい
シークがミスなく正確無比に攻め続けることができれば理論上最強のキャラなら
ミュウツーはミスなく正確無比に守れれば理論上最強のキャラかもな
まあそんな操作はあばだんごでも無理だから最強じゃないわけだけど
ミュウツーはリスクリターンのバランスが分かりやすいから、相手もまだワンチャンあるという心持ちでいられるのが救い
これがシークラウドベヨだと折れるしかないという
空前はリスクリターンのバランスが取れていた…?
技自体はスマッシュ以外ローリスクハイリターンの塊でしょ
シャドボとかいうローリスクハイリターンの典型
リスク<<リターン技
弱
空前
NB
下B
上スマ
あとなんかある?
下強は?
空N上強下強上投げ後ろ投げもある
いやまじでハイリスクの技なんて無くない?念力掴み横スマ上スマくらいでしょリスク高いの
大抵の技は一度引っかけたらもりもり稼げるし
強いて言うなら横強百列DA下投げはリターン薄いかなくらい
軽さがある種のリスクではあるけど、シークと同じで他が強いからなあ
良いことじゃん
行動面でリスクが高いのはコロコロと空中ジャンプが微妙なところもあるか
まあ空中ジャンプはぺちができたりネスみたいに当て逃げしたり出来るから全部がダメというわけではないが
火力あるけど柔い豪鬼みたいなキャラだと思ってる
だからこそ楽しい
マリオの下スマに引っかかってすげー勢いでバーストしたりするけどそれすら楽しい
次スレあくしろよ
あばだんごのミュウツー相性表の話題1度も出てないのね
こいつでマルス相手にするの無理ゲーじゃないか?
ttps://pbs.twimg.com/media/Che724BUUAAGmW_.jpg
あばだんごの相性表
マルスは下スマがゴミだから、めくりでもコロコロでもいいから後ろ取るように心掛けるだけで楽になるぞ
オン行動が通用しないオフならではって感じの相性表だな
五分か微有利の連中は、オンだと軒並み五分か微不利、もしくは不利に移動しそう
オンの操作感ミュウツー側だけに適用される説
オン行動ってオフ勢しか使わない言葉だっけ?
操作感とかじゃなくて、簡単に言うとオンラインの若干のラグを考慮したぶっぱ技のような、いわゆる甘え行動のこと
ソニックとかトリン、ヨッシー辺りはオン行動強いな、オフでやる機会あったらわかりやすいと思う
ミュウツーは空中回避に加えて、下強空N空前シャドボあるし、ぶっぱ強いほうでしょ
素直に強キャラって認めればいいのになんでオンだとどうとか言うかね
強キャラ自覚してない使い手おんのか
準メインで使ってるけど5段階でランク分けたら1の下位〜2の上位くらいあると思ってるぞ
一つ前のミュウツーならまだしも今のミュウツーが中堅とか言い出す奴は流石にゴミ以外の何物でもないだろ
攻めてる間は間違いなく強キャラ
某聖帝みたく
誰も中堅とか言ってないのに怒り出してこわい
ミュウツーは前回のアプデでほぼ全員が認める強キャラになった
けど壊れやすいから「壊せばいいんだよあいつは」と思われるくらいのポジションではあると思う
でかくて死にやすいというのはやっぱり大きな弱点であってそれを補うのに必要なプレイヤースキルは低くない
上を食うことができる性能であると同時に下に食われる可能性も大きいキャラ
シークが楽になったのはでかいけどクラウドが一番の鬼門かな
他にもキツいキャラはいるがこいつが頭一つ抜けてる感じ
現行最強とも言えるベヨとそこそこ渡り合えるのもいいよね
クラウドは復帰うんこマンだから別にガン不利とか思わないけどな
まともに地上戦やったら勝てる要素ないけど
クラウドは空中攻撃発生も判定もリーチにも恵まれているから阻止が簡単なわけではない
クラウドとかネスの復帰が浮身だったら手がつけられなかったなこいつら
復帰がゴミだから救われてるわ
クラウドに関しては復帰技はごみだけど空中性能いいからプラマイで普通って感じだわ
判定もいいからこっちの復帰阻止技かきけされたりするし
素早いし飛び道具あるからベヨをひたすら追いかけさせられるのは大きな強みだよな
でも身長高いからNBの牽制が鬱陶しすぎるし近接を引っ掛けられて浮かされた時の即死率は全キャラでも屈指だと思う
標準や小型サイズのキャラならずらして抜け出せる場面もM2じゃ無理な場面が多い
>>990
クラウド空中は発生遅い方だけど
背中向けられて背面空Nされない限りは
クラウドが復帰阻止に対して空技振ったらLB溜まってない限り帰って来れないでしょ
復帰阻止に行くタイミングがおかしいんじゃなかろうか
そう簡単に合わせられないから苦労しとるのよ
てか次スレは?
はい次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1462878363/
おつ!
質問
駄目です。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■