■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ルフレpart9

1 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 21:49:02 fgNNHZuk0
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1440670569/

次スレは>>980が建ててください


2 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 21:51:30 fgNNHZuk0
・回数制限ものまとめ
サンダー系 リロード10秒 新品で20P所持
サンダー    20回(1P消費)
エルサンダー  7回(3P消費)
ギガサンダー  4回(5P消費)
トロン     3回(8P消費)
最後の一発は所持ポイントを超えても撃てる。書が点滅するのは残りが5P以下になった時

ファイアー系 リロード10秒
ギガファイアー 6回
弱ファイアー〆 6回

ウィンド系 リロード6秒
エルウィンド  9回
弱ウィンド連〆 9回
ウインド系は、A連風2秒あたりでエルウインド1回(風の弾2発)分くらい消費。エルウインドは風の弾1発ごとに消費判定あり

リザイア 4回 リロード38秒
サンダーソード 8回 リロード8秒


3 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 21:52:26 fgNNHZuk0
・サンダーソードが点滅してたら、残り回数は1〜2回
・炎と闇の辞書が点滅してたら、残り回数は1回
・雷の辞書が点滅してたら、あとギガサンダーorトロンを1回で壊れる
・風の辞書が点滅してたら、あとエルウインドorA連風〆を1〜2回で壊れる。耐久18P
エルウインドは風刃1発につき1Pで、1回につき2Pずつ消費する。
A連の風フィニッシュも同じく2P消費、ただし発動後Aボタンホールド(連打でも可)で出しっぱにでき持続1秒追加ごとに1Pくらい消費。
A連風〆を1秒とか3秒とか余計にヒュンヒュンしていると端数が出てエルウインドの最後の1回が1発しか出ないヘタレに化ける。
またエルウインド1発目を出した直後、2発目が出る前に殴られると
これも1Pのみ消費という計算になって、端数が出る


4 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 21:54:05 fgNNHZuk0
・捨てた魔導書の拾い方
地上
1.立ちA、歩きA:短いモーションで拾える
2.DA拾い
空中
1.空中攻撃で拾う 着地隙大
2.回避拾い ガードボタンで。sjから最速で回避なら着地隙無し
3.ノーモーション拾い 掴みボタン。アイテムと体が有効な範囲じゃないと回避になる。

・物を上投げした時の着地時間まとめ 拾いなおして再利用もできる
通常投げ:1.5秒くらい スマッシュ投げ:2秒強
空中投げ
速度と距離は通常と同様な感じ、スマッシュ入力でも変わらない?
参考までに、大J→2段Jの頂点から上スマ投げして地上着弾まで2秒強ほど

・空中掴み入力でノーモーション捨てができる
真下の相手に魔導書(物理)爆撃したり。着地狩り拒否とかにどうぞ。
地上に落ちた魔導書とかはすぐに消えるので再利用は難しそう。
リンクとかがよくやってるけど、捨てるタイミングや、捨てた後に垂直に動いたりすることで、捨てた後に空中攻撃を出しつつ拾ったりできる。

・空中回避&その場捨て
空中でガードと攻撃をずらすように押すと、物を下に落としつつ回避ができる。
着地狩り拒否に有用


5 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 21:54:59 fgNNHZuk0
豆知識

・トロンは長押しで威力と判定の長さが上がる
・サンダーの溜め時間はサンダー→エル<<ギガ→トロン<エル→ギガ
・サンダー系チャージで上位魔法に切り替わるまでに必要な時間はキャンセルする度にリセットされる。
例えばギガになる寸前にキャンセルしてもエルになった瞬間キャンセルしても
次に溜め始めた時にエル→ギガになる時間は同じ
・エルウィンドの初弾は出だしにメテオ判定がある
・弱攻撃はAAAと連打で使い分けできる ピットと似てる
・リザイアは空中であてると尻もち状態になる
・TSか魔導書を使い切った直後に最速で横Bか上Bか下Bかトロンをすると、
すぐに物を捨てずに、その技のモーションが終わった後に使い切った物を捨てる。
上Bで崖を掴むと、崖を掴んだ瞬間に物を捨てる。
また、使い切った状態で相手の攻撃を喰らうと、その瞬間に物を捨てる。
なお空リザイアで魔導書を使い切った場合はすぐに本を捨ててしまう。
・これを利用して、復帰の時にTSや魔導書を使い切ってからすぐに上Bをすると
復帰妨害してくる相手に投棄物で反撃できる。
・TSを使い切った時でも、青銅の剣でのスマッシュ入力(空中or地上)を行うことでTS復活までの時間を短縮できる。(回数を重ねる毎に短縮される)
・切り札を成功させた場合、使い切った物も含めてTS及び魔導書の使用回数が最大まで回復する。


6 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 22:08:59 fgNNHZuk0
Part8にあったコンボ表

ギガファイアー→空上、反転して空後
ギガファイアー→空前→空前(低%時)
ギガファイアー→前方SJギガファイアー→空上
ギガサンダー→空上、空前、空下、横スマ、下スマ、ギガファイアー、リザイア、ダッシュ掴み
下投げ→弱(低%時)、空上(高%時)
空N(ダウン)→起き上がりにトロン

サイズの大きいキャラには入りやすいコンボ
ギガサンダー→ギガファイアー→前方SJギガファイアー→空上、上スマ

高%時にギガサンダーを当てた場合、怯み中にサンダーソード状態での空下や
エルウインドの1段目を当てると、ベクトル合成が発生して相手を真横(斜め下)に吹き飛ばせる


7 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 22:10:13 fgNNHZuk0
テンプレおわり
抜けがあったらすまん


8 : 774%まで耐えました :2016/01/07(木) 23:19:37 jpr2vCQI0


コンボについてだけど、下投げからは上強も入るね
下投げ→(相手の%帯が低い順から)弱、上強、空上が狙える

ギガサンダーのベクトル合成は、高%だとメテオ判定が優先されるから
中%以内でTS空下、エルウインド1段目を当てないといけない

>>5の豆知識で
・TSか魔導書を使い切った直後に最速で横Bか上Bか下Bかトロンをすると、
 すぐに物を捨てずに、その技のモーションが終わった後に使い切った物を捨てる。
これは下強でも出来るうえに、全体Fも短いからオススメ

豆知識に無かったからリザイアについての補足
・相手よりもルフレが高%の時ほど回復量が増加
・相手の背後から成功させると回復量が増加


9 : 774%まで耐えました :2016/01/08(金) 09:54:33 soZJ6fa20
今のバージョンのバースト検証
致命エフェクトが出てバースト出来た%を記載
バーストに200%以上必要な技は省略

機種:3DS  ステージ:戦場(終点化)
相手:マリオ  相手位置:初期位置で棒立ち

上バースト(%)
◯上S 119
◯空上 125
◯弱風 144

斜め上・横バースト(%)
◯横スマ 89
◯空後 97
●本投げ(弾き) 104
●本投げ(ダッシュ) 109
●TS投げ(弾き) 112
◯下S 111
●TS投げ(ダッシュ) 118
◯空前 127
●本投げ(通常) 130
●TS投げ(通常) 144
◯ギガサンダー 145
◯弱炎 148
◯トロン 149
◯エルサンダー 160
◯DA 164
◯空下 169


アイテム化したTS、本はスマッシュ攻撃に匹敵する吹っ飛ばしがある
弾き投げ、ダッシュ投げは約5%程しか吹き飛ばしが変わらない
通常投げは20%〜30%も低下するので、通常投げは使わないことを推奨


10 : 774%まで耐えました :2016/01/08(金) 16:01:56 1Ohwijwg0
1乙です

トロンってボタンを長押ししない方が申し訳程度に隙が少ないよね
威力や当てやすさを考えると基本は長押しした方が良いと思うけれども…。


11 : 774%まで耐えました :2016/01/08(金) 18:56:37 Zqd8VeJA0
隙を考慮する場面ってあるの?


12 : 774%まで耐えました :2016/01/08(金) 19:30:51 mc5wI9nI0
スマ知識にもあるけどTSと魔導書は相手バーストしても短縮されるよね

TSなんかめっちゃ短縮されるっぽいし


13 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 00:10:29 eYxtuwb.0
崖ぎわにギガファイアを置いて相手の崖上がりの択を狭めるのは基本中の基本・・・かと思います
恥ずかしながらギガファイアがよく崖外まで飛んで火柱が上がらず消えたり
微妙に距離が足りず崖のぼりジャンプを止められない事が多いんです

崖ギリギリにギガファイアを当てるコツとかあるんでしょうか 崖から横回避1回と数歩分・・・とか
繰り返し練習して距離感を掴むしかないですかね


14 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 01:47:21 XaK1XHB.0
まあ練習あるのみ
トレモで走行からビタで合わせられるようになろう


15 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 04:37:08 khS6dDHk0
>>10
硬直は1Fたりとも変わらんよ
持続が短いからそう感じるだけじゃないかね

>>13
トレモで、ステージはどこでも良いんだけど、最初にどの位置から撃つと崖にしっかり重なるのかを調べる
んで、その位置を参考に、歩いたり走ったりしながら崖に重なる位置で撃てるように練習する
空中も一緒。最初は垂直ジャンプでSJや大ジャンプの頂点から撃って、崖に重なる位置を探す
その位置を参考に歩いたり走ったりって動きも混ぜて、動きながら崖に重なる位置に打てるように練習する
そうしていると徐々に精度が上がってくるので、ある程度自信が付いてきたら実戦でも挑戦する
最初から実戦で上手くいくわけないから、どう失敗したのかを覚えるかリプレイ残すかして、
再びトレモで、失敗した時の前後の動きを再現しながら、崖に重なるように撃つ練習をする
これを繰り返していれば上手く重ねられるようになるよ

それでも失敗する時は失敗するし、
回数制限と硬直の大きさを考えると、必ず使わなきゃいけないほど強いかって言われるとそうでもないし
あんまり崖ファイヤーに拘りすぎずに、他のセットプレイも使っていこう


16 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 05:47:39 XiaQQGGc0
前スレの788が解決したので
役に立たないかもしれんが一応報告

ts復活の剣を掲げるモーションは
何かしらの行動中だと出ない
が、tsはちゃんと復活している
まあこれはルフレ使ってるなら常識だと思う

んでこのモーションを出さなかったときは
ルフレは青銅の剣を持っている
この状態で、かつcステ攻撃で、
かつcステを倒す時間が短いときにtsが復活してても青銅が出るようだ


17 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 06:27:00 BlCwNJps0
崖ギガファイアーは
 ・その場上がり拒否(回避上がり誘発)
 ・TS、炎以外の本の復活までの時間稼ぎ
 ・回数を消費して炎本の回収
みたいなメリットがあるけど、必ずしも使わなければいけないことでも無いね
崖待ちしたルフレ側が崖奪いに成功すれば
 ・崖上からエルウインド(掴まってる手に当てればメテオ)
 ・溜めて、崖掴まりの瞬間に下スマ
 ・崖奪い直後にTS空後
これで直接バースト出来るようにもなる


18 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 11:01:39 XaK1XHB.0
>>15
ゲガンさんによると
トロンの全体フレームは長押しすると61Fから70Fまで増えるようだよ


19 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 13:12:37 n7PigCpo0
余程復帰が強い相手以外ならわざわざ崖待ちなんかしないでも空Nやエルウィンド、ステージによってはギガファイアーで復帰阻止できるし崖ギガファイアーに拘る必要性はあんまないな


20 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 15:28:36 KhrwPTbI0
>>18
全体フレームか打ち切ってからの後隙で齟齬が出来てるの


21 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 17:50:43 sTJTnA2o0
こっち有利な展開だと崖待ちしないか
そこで崖ギガファイアうまく使えれば安定性が上がるかも

と思ったけどルフレ逆転されやすいからやっぱり事故対策崖待ち微妙かも


22 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 01:25:19 G5oC7Tpg0
13です 崖関連のレス色々ありがとうございます 参考になりました

崖ファイアはよくミスる上に、ぴったしの位置に落とせてもその後の詰めがよく分からなかったり・・・
と、下手くそなもんで使わない立ち回りが癖になってました
基本崖外へ追撃や崖奪い空後をやってたんですが、崖ファイアの使い方がめちゃくちゃうまいルフレにあたって
自分も使えるようになりたいなーと思ったんです 

無理に拘る必要はないみたいですが、ここぞというときにうまくいくよう練習してみます


23 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 07:39:09 n6Akmsj20
リザイアってどのくらいの頻度で使ってる?
 1.狙えるタイミングで使う
 2.積極的に使う
 3.とりあえず本に変える

多分このどれかに当てはまると思うんだよ
狙えるタイミングでしか使っていなかったけど、1試合に3〜4分くらいは掛かるし
狙い過ぎて使い切れないなら、さっさと本に変えた方が有効な気がしてきた


24 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 07:52:15 PHJtWVYA0
あらかじめ3回空撃ちしといてリザイア失敗時のリスク減らすのもあり


25 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 11:13:09 oxuZdLsE0
すかし掴みが通すの苦手な私は対ガードぶっぱまんにはリザイアに頼りっぱなしです


26 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 12:18:03 3rxDSpeI0
相手のキャラとか癖にもよるけど結構積極的には狙うかな

sj最速空回避でめくりながらの背面リザイアおいしいれす(^p^)


27 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 17:41:15 BxlBaZNQ0
先に撃墜できた時は多少無理矢理でも狙いに行く


28 : 774%まで耐えました :2016/01/11(月) 20:20:52 g/2/U9.20
ついつい脳死ギガファイアーに頼ってしまって辛い
明らかに大ジャンプで飛び込んでくる相手には諦めているけど
気が付いたら空中回避で突撃してくるプリンにすら1回は振ってる


29 : 774%まで耐えました :2016/01/11(月) 22:41:08 xOhzBVaY0
私は脳死TS空前タイプです


30 : 774%まで耐えました :2016/01/12(火) 03:10:40 HKNSJ3QY0
自分も咄嗟にギガファイアー撃っちゃってよく反撃もらうな
癖はなかなか直らん


31 : 774%まで耐えました :2016/01/12(火) 03:28:14 lp7ovTOA0
一切ギガファイアー使わないぐらいの気持ちでしばらく戦ってたら撃つべき所と撃っちゃダメな所が分かってきた


32 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 00:36:25 MERPO8Es0
とりあえず相手の攻撃範囲でのギガファイアーは愚の骨頂


33 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 08:29:27 lr7RfpT60
>>18,20
全体Fは当然増えるよ・・・
んで、それは持続Fが伸びてるだけであって
硬直Fは短押しと長押しに違いはない


34 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 08:40:39 lr7RfpT60
ああ・・・>>10が言ってる隙ってそういうことか・・・
ガードさせた時の隙は変わらないけど、全体F伸びてるから外した時は長押しの方が隙が大きいよ
勝手に硬直差の話だと勘違いしてた。すまんな


35 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 08:53:54 lr7RfpT60
書き間違えた。硬直差じゃなくて硬直な
硬直差も変わらないはずだけど

>>23
対戦相手にもよるけど俺は1と3の間だな
2〜3回空撃ちしつつ、1〜2回使いどころがあれば狙う
狙えそうになかったら本に変える


36 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 09:28:48 lHSbCoMY0
リザイアは俺は2と3だな
立ち回りに積極的に混ぜるね
1、2回使った後はパーセント見て本にするか普通に使うか決める感じ

ストック有利時にリザイア入るとメンタル的な話だけどペース取りやすいわ
焦って攻めてくれたり、ビビってライン下げちゃったりとか少なくない


37 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 13:39:13 9c.zjGiA0
リザイアは相手がガード多めの時は狙いにいくかなあ。
ストック有利の時も狙いにはいくけど、しくじることも多々。
本にすることはほとんどないわ。回数回復まで長すぎてつらい。


38 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 16:24:22 pp88zS1U0
3DSなんですけどリプレイ上げたので見て欲しいのです
トロンでバーストすると思ったら何故か転がって困惑 原理を教えてもらいたいです
ステージ すれちがい伝説
キャラ 自分アイク 相手赤ルフレちゃん
題名 2:57付近 ナニコレ?


39 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 20:01:37 MERPO8Es0
トロンは下にベク変すれば受身取れるから実はバースト技としては全く役に立たないゴミ技だよ
たまたまヒットストップ時にスティックを下にしてて且つLRボタンを押してたんじゃない?


40 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 20:14:16 pp88zS1U0
>>39
言われてみれば下強だそうとしてたかも知れません
ありがとうございます。


41 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 07:14:41 kkiuQfkY0
本人の魔力をダメージ源とするサンダーソードが
消耗して使い物にならなくなって廃棄物になっている状態がやたらと強いってどういうことなの
投げる勢いと、刃の尖っている部分が当たっているからなのか……


42 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 07:23:27 PALPOrN.0
痛そうな形してるしな


43 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 08:09:15 WW6OGEpg0
あの形は電気纏ってなくても絶対痛い


44 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 08:42:04 fSro0tuI0
命を刈り取る形


45 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 09:53:41 W/P1oG0Q0
どうにもギガサンダーとTS空上の陰に隠れがちっぽいけど
俺はエルサンダーとTS空後の強烈なバースト力を評価したい


46 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 15:06:31 4TjjAQ9s0
空後は最強クラスだけどルフレがエルでバーストする状況って崖外ぐらいしかないやろ
バースト困るキャラじゃないからな


47 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 20:17:03 jRbIvaUQ0
空前の全体Fの短さと空Nのベクトルのエグさも評価に値する


48 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 20:18:37 je/q3Uwg0
あれ?ルフレって強キャラじゃね?


49 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 22:58:32 W/P1oG0Q0
だからルフレは言われているじゃない
技は高性能だって、技は


50 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 23:29:07 wXidmKTM0
運動音痴なルフレかわいい


51 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 00:00:21 LE7x.SvA0
まぁルフレは普通に強いと思うよ
デデデみたいに上位キャラとの相性が極端に悪いだけ


52 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 02:02:35 TpogDGsk0
動きが遅いと思ったらなんだ運動音痴だったのか許す


53 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 04:31:07 QzYGK3bY0
デデデが上位キャラ?


54 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 04:32:02 QzYGK3bY0
あ、デデデが上位キャラに弱いってことか


55 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 08:50:35 xr.FRPzA0
足遅いのはいいとしてもあの遅いダッシュから出る鉛を仕込んだかのようなブレーキやダッシュ時の振り向きの重さは何なんだ


56 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 18:48:07 xBycYYfU0
運動神経悪いとそういう動作もすばやく動けないんですよ(経験談)


57 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 22:46:34 trliSeTE0
重い運命を背負ってるがゆえに立ち止まることも、振り返ることも戸惑われるんだよ(リズの子並感)


58 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 03:25:05 gyJrXHIk0
>>55
ぶつけると17%の本とか大量に仕込んでるからな


59 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 06:47:50 4d4NmsIA0
TS空上 13%  TS空前 12%  TS空後 15%  TS空下 11%
TS上スマ 15%  TS横スマ 16%  TS下スマ 15%

TS投げ 12%  TS投げ(ダッシュ) 14%  TS投げ(スマッシュ) 15%  TSポイ捨て 8%
本投げ 15%  本投げ(ダッシュ) 17%  本投げ(スマッシュ) 18%  本ポイ捨て 9%

このルフレもしかして魔力より力が滅法高いのでは……?


60 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 07:30:02 gyJrXHIk0
ポイ捨て9%をあんな剛速球で投げる しかもかなりのクイックモーション
ぜひうちの球団に中継ぎでほしい


61 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 10:17:26 mUNN1PSM0
えっ


62 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 10:45:46 8.yR24hI0
投擲モーションも他のキャラと比較するとどんくさいけどな


63 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 13:20:20 RMNXGZm20
使えなくなった本をその場でポイ捨てする人間の屑


64 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 20:04:53 fOsNdgko0
爆発薬と一緒にリサイクルに出さないと(別ゲー)


65 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 08:16:23 Fk6MWRDk0
ギガ魔法からの連携で反転空後って使ってる?
強いのは分かるけど、操作の難しさと範囲の狭さと
空前、空上の手軽さからどうにも使う気になれない


66 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 08:53:29 ivSbk3BE0
ギガサンダーが後ろ回避に当たったときって何か追撃入る?


67 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 11:43:02 d9ErsIFk0
>>66
SJギガファイアは?
まあ黙って次のギガサンダーやら本溜めた方がいいかもしれないけど


68 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 23:35:28 hvqdeMGM0
メイトでフォウっていうルフレ使いが凄い頑張ってるけど、
聞いたことある?


69 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 23:53:43 aYTWfDFU0
ここでメイトの話をするとおっかないお兄さんがくるからやめときな


70 : 774%まで耐えました :2016/01/23(土) 00:39:30 Gk1iHDFo0
知ってるけど言わない
ランカーのサブだよ


71 : 774%まで耐えました :2016/01/23(土) 03:55:22 u3XtWFoI0
まあ俺も誰かは知ってるよ


72 : 774%まで耐えました :2016/01/24(日) 14:36:35 pc0m5XSU0
下投げ空上の確定%表ある?


73 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 02:03:37 G3W.9K/I0
twitterで誰かが上げていたのは覚えてる


74 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 02:24:17 2zUgWRv20
下投げ空上のバースト帯をトレモで調べるとき
掴んだ後にcpuの設定を操作にして
外にベク変させてコンボカウンターまわるかどうかで調べてるんだけど
この調べ方であってる?


75 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 03:04:10 ymMa3vC.0
まずカウンターを当てにするとこからやめた方がいい


76 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 07:38:09 Ddow.FYs0
ベク変だけじゃなくて
ジャンプ、回避、暴れもこすらせてみた方が良い
どれかで抜けれる場合も普通にある


77 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 08:04:27 G3W.9K/I0
見つけた
ttps://twitter.com/hiro_fe_robin2/status/653592325566808069


78 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 10:47:18 gcZbG2ms0
ホリコンで外ベク回避連打検証しててマリオその他にも確定してたんだけどホリコンだと最速回避でないのか?


79 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 19:53:34 CP9oBqbQ0
ホリコンが秒速何連射かは知らないが、
どれだけ速い連射機でも秒速30連射が最速、つまり1秒間が60Fなので2Fに1回しか入力出来ない
なんでかって言うと、1F毎にボタンを押していると、押しっぱなしとして認識されるので、ボタンを離すという動作にも1F必要だから
ということで、連射機で最速入力を安定させるのは不可能
ちなみに連射コントローラの多くは、秒速30連射もないものが殆ど
つまり連射機で最速入力しようとするのは愚の骨頂


80 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 12:05:11 QWL4RQtY0
対しゃがむカービィを教えて欲しい
サンダー関連、ギガファイアー、SJ空前、SJ空後、掴み
しゃがまれるだけで上記の技が当たらないとか知らなかった
思い返せば弱、下強、DA、サンダーぶっぱしかまともに通らなかったし


81 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 17:17:53 Cvdb51Kc0
適当に読み合うか、フェイントかけたりしながら様子見
様子見はアイテム生成したりサンダー溜めたりしてプレッシャーを与えるのも効果的


82 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 17:43:22 wYpMsDD20
>>81
しゃがみがあるせいでその溜めや生成で与えられるプレッシャーが他の相手より少ないって話じゃないの


83 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 18:23:42 L8MMrzVY0
対抗してしゃがんで相手が動いてから技合わせる


84 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 23:11:12 /Rs0ZZQM0
空後カス当てになった時の微妙な吹っ飛びの後みんなは何してる?
低中高%ごとに教えて欲しい


85 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 23:25:55 1CFkW9ko0
低%なら強横とか
後はあんま深追いしてないな


86 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 23:56:11 QWL4RQtY0
どの%帯でも、もう1回空後が入らなかったっけ
SJ空後がカスヒットになった時とかやりやすい


87 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 00:22:08 r8kJSiOU0
・とりあえずエルまで溜めて、ファイア撒いたりしつつ中距離維持
・隙見てサンダー
・空前Nあたりで牽制
・ファイアヒットで掴みや空前
・掴んだら下投げ弱や後投げ

・迎撃で距離が取れたらギガまで溜めて中距離維持
・隙見てサンダー。ヒット確認から掴みや空前
・バースト帯なら下投げ空上を狙う


88 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 01:01:53 eODnCnuE0
>>86
中%から


89 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 11:28:07 2gC6HBrY0
>>82

しゃがんでばかりだと状況が不利になるってことをわからせるだけだよ
アイテム生成した後に、相手が動くまでガン待ちして動いたところに投げ込んだりとか
フェイントかけて、キャッチしようと空中回避出したところの後隙を狩ったりとか


90 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 13:08:26 FULzNffY0
>>81
>>89
どっちも待ちに対する回答であって特別にカービィ対策って感じがしないような
本もサンダーも当てられるなら苦労しないんだけど


91 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 13:20:20 eODnCnuE0
しゃがみ中はガードできない以上プレッシャーかけるのが最善なんだよなあ
逆にそれ以外なにしろと


92 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 14:04:29 FULzNffY0
>>91
中距離でしゃがんでる時に当てられるのはDAくらいしかないからガードできなくても困らないんじゃ
何すればいいかわからないからこうして聞いているの


93 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 14:12:43 eODnCnuE0
だからプレッシャーかけろって言ってるじゃんw
ギリギリまで攻めるふりしてしゃがみ一辺倒だったら不意のda刺せるし回避やジャンプで逃げようとしたらそこ狩ったりラインつめられるし下強振ってきたら硬直に反撃できるんだからそこで読みあうんだよ


94 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 14:24:14 FULzNffY0
>>93
これくらいは書いてくれないと全くわからないよ
あいにくプレッシャーの一言で理解できるほど上級者様じゃないからこうしてるんだ
でもまあ教えてくれたのはありがとうな


95 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 14:32:08 2gC6HBrY0
>>94
丁寧に教えてくれた人は俺とは別人だからあんまりキツく言わないであげてくれ


96 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 20:37:14 6iJSdcy60
とりあえず相手の空前やらDAの間合い外でギガサンダーまで溜めたら後は相手が動くのを待つだけ


97 : 774%まで耐えました :2016/01/29(金) 18:58:40 7vHbQYpw0
ttp://i.imgur.com/2wWqufV.jpg

SmashBoardsの使い手ランキング
ルフレはDathかと思ってたけどこの1位のRaziekて人は強いの?
初めて聞いたし動画とか調べてもあまり出てこないけど


98 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 00:31:40 e8TOhyIY0
チームで疑似タイマンっぽくなったときに相手にガード固められたときどうすればいいんだ
いつも崩して使ってるリザイアは拘束時間からして使える場面少ないし
すかし行動やせっかく掴んでも投げコンを悠長にやってる時間とラインもないこと多いからなあ
おとなしくもう一方に行くのが安定かな


99 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 00:32:57 SZYdZ4dE0
味方のほうに投げ込んで飛び道具で追い打ち


100 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 07:34:29 d37tVLvs0
raziek動画一杯あるやん


101 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 07:37:40 kSy19tak0
ぶっちゃけカービィのしゃがみ待ちなんて付き合わなくても向こうから攻めてくるやろ
しゃがんでるカービィが屁を溜めるわけでも針投げるわけでもないし
コピーされたら知らん


102 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 22:57:01 0nXNHOHY0
今日ナイロがルフレ使ってたけど強かったね


103 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 19:49:09 iWNzfPzU0
後四日後で後輩がやってくるのか……


104 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 21:12:23 oHy9QxW20
頼むからアプデでダッシュ速度上げてくれ…!距離を取る性能はもちろん、ギガ雷ギガ炎の確定距離が変わるんだ…桜井頼む…頼む…!


105 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 22:00:08 lcs9I15g0
ダッシュ速度と弱1の後隙減らしてくれ頼む


106 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 22:08:32 mszXFO6M0
掴み後隙改善とステップをクラウドと同じ仕様にしてくれ
あとギガファイアの拘束力のなさもやばい


107 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 21:43:10 FyVoND8I0
崖ファイア設置されたんですが対処法お願いします。


108 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 22:00:03 VDS7GJyc0
今言っても遅いぞ…
ロイスレやリンクスレのように常日頃からネガネガしないと


109 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 23:11:06 f6HQ/DPs0
ネガネガしたとしてもロイはアプデ全くなし、リンクはガンガン強化されるから結局さじ加減ブラだけどね


110 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 23:48:55 3znP4RsA0
リンク・サムス・リュカ・ミュウツーは不幸自慢動画を作ってサークライに送り付けた
ロイよ、お前は何をした?働かざる者強化貰うべからず


111 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 03:02:01 l9lhEl9g0
僕のルフたんは強化されますか?


112 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 03:08:06 L8.MDYSA0
強化されるのに越したことはないけど今でもまあまあ強いから別に


113 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 06:43:03 dA5RighY0
桜井「ルフレはスマブラの発売日が後、半年遅かったら、ルフレは絶対に参戦させなかった」
桜井「ま、私のブラックピットはアミーボのために絶対参戦させますけどね」


114 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 08:23:01 S5c91oac0
サムスは故障してる部分直されただけで
まともなアッパー来てないからそいつらと同列に語れないだろ・・・

>>98
疑似タイマン中ならリザイアの拘束もあんまり問題じゃないと思うし、投げコンもルフレの別に長くないし、つかみ通したなら積極的にやっていいと思うよ


単純計算だから一概には言えないけどリザイアやコンボ中にカットされても、カットさせた時点で相方がフリーだから有利だし


ガード固められたらといいつつ、ガード崩しには困ってないっぽいから
相方がやられているのか、押しているのかをみてコンボしたらいいと思うよ
コンボ時間がどうしても気になるなら
トロンある場合は相方が疑似タイマンしてる方に敵投げて二枚抜き狙ってもいいんじゃない

というか疑似タイマン続けるよりは相方に2体請け負ってもらって中近距離から火力ぶつけられるのが理想


115 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 10:12:44 rcBIAG6w0
114の言う通り、タイマンにはこだわり過ぎない方がいい
せっかく飛び道具あるんだから相方を助けるために飛ばしてもいいし


116 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 14:36:55 kC0gP42Q0
カムイの挙動素直そうだしクラウドから考えるとしばらくは3戦に1戦ぐらい後輩をしつける状況が続きそうだな
1年半ぐらい先輩の重みをきっちり教えてあげなければ


117 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 17:10:08 Yx86TzsA0
先・輩、よろしくおねがいしますって言ってみなっ


118 : 774%まで耐えました :2016/02/03(水) 04:31:31 z79bTi3E0
今まで一番の後輩だった奴がやっと自分も先輩になれるとはしゃいでるみたいでワロタ


119 : 774%まで耐えました :2016/02/03(水) 07:57:57 gugvKSGA0
ルフレSっけあるから言ってても全く違和感ない件


120 : 774%まで耐えました :2016/02/03(水) 21:40:15 DxS9IW5c0
今さらながら滑り投げの存在を知った
あれって普通に実践でどんどん使っていくものなの


121 : 774%まで耐えました :2016/02/03(水) 22:19:13 oUh2aRas0
こいつ滑らないから


122 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 09:45:39 yT2h/elk0
そうだったのか...
脚の遅さ所以かな機動力これで克服できるじゃん!と思ってました


123 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 10:22:58 5iufmbD60
>>117
神なんか必要ねぇんだよ!(終章)


124 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 10:47:09 49e3FwWI0
技のダメージは変わってないと思うけど
上投げって9%だったっけ?


125 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 11:33:40 diZt8iZM0
9%だったはず
なんも変更なしくそが


126 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 11:35:51 UDJx6DWs0
まあルフレは極端に苦手なキャラが多いってだけで性能はバランス取れてるからちょうどいいさ


127 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 11:53:44 N9sGacqc0
弱炎繋がらないだろうなーと思って振ってみたらやっぱり繋がらなかった
もうだめだこれ


128 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 12:27:32 LKsHzMMk0
大きく喜べるような修正は無しですか。


129 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 12:37:42 JKhE//zs0
【定期】ルフレ足速くなってる?


130 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 12:47:30 TMo4ZlPY0
足速くなった!と断言できない程の微調整ならけっきょく超鈍足のままだしいいや
すり抜け振り向き掴みがやり易くなってれば嬉しいけど

というか修正欲しいのは掴み性能なんだよな


131 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 12:50:47 AzeM0QAw0
【定期】ソニックの倍の速さになったよ


132 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 14:51:39 nvz4kcpU0
女の胸大きくなった気がする


133 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:32:11 yT2h/elk0
ベヨはまだ未知数だからともかく
対後輩戦結構戦いやすくね
5部以上あるかも


134 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:43:19 AzeM0QAw0
使い慣れたルフレと解禁から1日経ってないカムイで比べちゃアカンよ


135 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 00:34:10 BMbhaL320
まだ有利かどうかは判断できないけど
カムイは飛び道具回転率低いから遠距離はそんなに得意じゃないし
機動力も低めだしな


136 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 17:58:29 iJEhAjZ.0
カムイの弱のストレスのなさに慣れてしまった
もうルフレには戻られまい


137 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 18:07:06 J2pv.2iI0
下投げ変わってる?なんかコンボにいきやすくなった気がするんだが


138 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 18:14:49 ly7TBpDo0
カムイ楽しくてルフレに戻れない・・・


139 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 19:23:21 hKNxH3Dc0
下投げはなんにも変わってないよ


140 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 12:48:21 ZBR0URUI0
雄ルフレのアレが大きくなった?


141 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 12:57:36 gRDX42yk0
書き込む時の心情を察して哀れな気持ちになる
ちょっと酔ったか気が狂って面白いと思ってたんだろう分かってるよ気にするな


142 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 12:57:55 ZBR0URUI0
俺は正気だ


143 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 13:36:01 mL/vJtvA0
正気ならなおさら


144 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 20:14:21 2A.dFIps0
まあまあマッタリ進行といこうじゃない
軍師たるものいかなる時も冷静に


145 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 22:32:01 adPP5S3Y0
でもルフレ普通に強いよな
戦える性能してる
僕ゼルダ見て思ったよ


146 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 23:34:54 zS089XRw0
ルフ子は桜井に胸触らせるくらいはしたんだろう
ゼルダは即ビンタしたからああなった


147 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 00:05:43 HnrTLw6k0
やっぱゼルダって神だわ


148 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 00:26:56 v1GgwSDw0
リンクトリンアイクマックも股開いたんか、ふうん


149 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 00:49:04 9SloEBas0
ルフレも男の方が股を開いたのかもしれない


150 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 01:36:32 tDROiiSk0
ハア"-


151 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 02:00:03 HjGfi5KU0
でもクロムと裸の付き合いとかしてたしもしかするとほんとに枕を


152 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 12:13:28 gZuGhFQU0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /


153 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 14:24:27 RPjW9ea20
ホモネタが一番伸びる攻略スレがあるらしい

と思ったらスレタイに攻略ってついてなかったわ何でだろ


154 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 07:32:18 RSVPffXw0
対ベヨネッタやばいかも
足と掴みが終わってるからWT擦られても狩れない
下投げ空上もずらされると入んないのか?空N空下の復帰阻止もかなり辛い
飛び道具にもWT発動するし


155 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 07:52:01 88.mEdMQ0
そうか?
距離離れてたらWTにならんし掴みから確定バーストできるからWT擦られたらこっちも掴み狙えばよくね
検証したけど確定域も15%くらい幅ある
機動力で負けてるのと復帰阻止に関してキツイのは同意だけど


156 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 11:42:14 v5smog4U0
ギガファイアに回避擦るとバッドウィズイン発動するの悲しい


157 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 12:40:31 s3MUhtZY0
下投げ空上も少しでもミスったら終了のデスゲームだぞ


158 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 17:57:57 AIX9F5CQ0
>>154
WTは確かにクソだが、ルフレだからってのは関係ないよ
後、飛び道具は近距離だとWTが発動するだけで、ちゃんと距離とってたら発動しない

とりあえずWTは掴み無敵もあるから、下手に付き合わない方が良い
一応、様子見から後隙を掴んだり攻撃を差したり出来るが。
だから基本的には間合いをとって飛び道具、
近づかれて、相手がWTをガンガン狙って来るタイプなら様子見多め、
あまり狙って来ないタイプなら普通に立ち回る
自分が攻める時も同じ

最後の最後に寒いキャラが追加されたなほんと・・・


159 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 01:41:47 hOwr1QcM0
つまりwt狙いまくる厨戦法相手にどう使用もないと


160 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 03:00:24 8DBmrH8I0
下投げ空上で死んでいくから連発はかも
謎タイミングでたまにWT出す奴のほうが嫌


161 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 04:15:13 .NWocE7o0
>>159
後隙狩れるからどうしようもないってことはない
というか>>158がちゃんと対策を書いているだろ
頑張って処理するしかないよ


162 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 17:47:18 6VTEk5PE0
ナイロルフレ対zeroシークの動画て見たいんですがリンク貼ってもらえますか


163 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 14:53:13 RXAxnoAY0
カムイもベヨも脚早くないし
遠距離で溜めててもむこうが咎めに寄ってくるしかないから、わりとイケる

ウィッチタイムは気は使うけどトロンやギガ系ひっかけて獲ることもできるし悪くないと思う
バットウィズインも射撃でさせれば後隙狩れる
ベヨ自信別に立ち回り強い感じもしないし、軽いしで、対ベヨはとにかくウィッチタイム対策って感じ


164 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 16:52:47 365x0Hh.0
横Bきつすぎるんですがそれは


165 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 18:47:11 cHB8qETw0
ロックマン、クラウドとどんどんスライディングが進化してきてて困る


166 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:26:15 948GiJIw0
ウィッチタイムは気は使うけどトロンやギガ系ひっかけて獲ることもできるし悪くないと思う
バットウィズインも射撃でさせれば後隙狩れる

は?近距離だと飛び道具でもWT発動するし、中距離だと発動しないからベヨ側はまずWT振らないんだが?
中距離でWTシコシコこすっちゃうような基礎もわかってない初心者ベヨのWT対策をドヤ顔で語られても困るわ
そもそも>>158にまともなWT対策が既に書いてあるんだが


167 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:43:35 v.sFBLGk0
WT後隙15Fだってよ


168 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:48:21 JMeUtKMQ0
あばだんごのランク
ttp://i.imgur.com/jcalOrj.jpg


169 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 01:00:47 mBTqeKlM0
ルフレとアイク逆じゃね……


170 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 01:02:10 6/GyAGvM0
その辺の人らは致命的に相性の悪い相手とどうやりあってその評価を付けたのか気になる


171 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 02:30:10 MKAhx/hM0
正直上位プレイヤーとは言え下位キャラは使ったことも戦ったことも少ないだろうし
下の方は適当よね


172 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 02:36:41 tIGyZHE20
どうせ下投げ空上つえーからランク上げたろみたいな感じだろ
ルフレそこまで弱くないけどこの位置はありえない


173 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 03:36:37 6jQNIlC60
あばだんごはルフレ使えるらしいしルフレ使いの知り合いも多い、結果はnairoが叩き出してるからやれるキャラだとは思う
ただこのキャラ達と並べるかと言われると無理なような


174 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 07:56:50 7naYB6/s0
1段下くらいならまあ納得って感じなのかな現状は
未だに最下層だと思ってる人はいないだろうし
つかミュウツーたっけえな


175 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 08:12:44 /rnQmDNI0
>>173
Nairoルフレは格下相手にしか勝ってないし違うだろ


176 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 09:10:21 JMeUtKMQ0
書き忘れたけどこのランク作った後やっぱりルフレ高杉って後悔したらしい


177 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 10:18:15 6jQNIlC60
>>175
いや強化前のルフレで結果残してるやろ ニコ生公式でも9B押してたぞ


178 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 00:47:46 lblrqi.Q0
Nairoは予知能力もってるからルフレでさえ勝てるんだぞ...


179 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 00:50:46 YRtXUl7U0
下投げ確定帯表まだー


180 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 02:20:48 xFuZruj20
予知能力あるからこそルフレが輝く


181 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 03:24:53 VoRn4nus0
だって軍師だもの


182 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 06:47:44 xH4eGqKU0
nairoもルフレも相手のスキルと行動パターンを戦闘中に把握できるからね


183 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 23:01:55 JFkvoabw0
ドクマリに前回避から接近されるのきつくない?
弱で狩れるならいいんだけど当てた時点でリターン負け確定しちゃうし放置してたらどんどんライン詰めてくる
かといって空中技で狩ろうにも上スマで狩られたり掴み通されたりで割にあってないしかも最速で空中技だしたら当たらない
サンダーはマントでお陀仏


184 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 02:36:03 .gBtSY1U0
強者ルフレの人ごめんなさいスマブラしてて初めて罪悪感を感じました
J+0.5〜0.7上B以上飛ばせば100%勝ち確定でずっとエ、エルウィンドエ、エルウィンドエ、エルウィンド
されると本当に罪悪感感じる
部外者でおせっかいだけどこれだけは強化してやってください


185 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 03:00:05 Lv9gsi020
日本語で喋ってくれ


186 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 12:52:35 4.nI.L460
すまんが何を言っているのか分からない


187 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 14:13:02 6JskfpdM0
空中ジャンプと復帰エルウィンドギリギリで届くくらいまでふっ飛ばしちゃうと
相手は必死でエルウィンド唱えてるのにこっちは復帰阻止しやすすぎて罪悪感感じたってことかな?
あと上Bのボイスは「ハッエルウィンド!」な


188 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 14:18:07 Lv9gsi020
ああそういうことか
空中回避見てから復帰阻止余裕でしたされる辺りガノンと同じ悩み抱えてるよな


189 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 14:40:05 6BEKrE6c0
ピカチューピカチューピカチュー


190 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 16:50:49 /aUffJh20
まあ復帰はもう少しどうにかしてやって欲しいな
1発目でも半分の距離を上昇できるとかで随分変わるんだが・・・


191 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 16:52:22 yQ3FS6UQ0
ガノンや犬よりかは全然ましだから我慢しよう


192 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 17:08:01 JDMg0mZU0
>>189
さっきそれで詰みかけた


193 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 17:50:46 /aUffJh20
復帰距離が長いのは分かるけど
復帰阻止のされやすさがね
1発目の滞空が癌だと思うんだよね


194 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 07:29:19 p3qqjwrk0
エルウインドって1発目の上昇量を今の2発目の上昇量にして
2発目である程度は方向転換が出来ても良かったと思うの
ゆっくりだし、攻撃判定を纏って飛ぶわけではないから迎撃も楽だし


195 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:33:07 png6q8u60
エルウインドがゲッコウガの上Bのような性能でもいいじゃないかと何度言われたことか


196 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 00:05:37 bB9O.eYY0
ダッシュガードの発生遅すぎだろルフレ


197 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 23:47:49 362b1Q660
vsトゥーンの疲労感が半端じゃないわ
爆弾ブーメラン空中攻撃どれくらっても一気に持っていかれるから常に飛び道具の軌道想定しながら動いてる


198 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 02:43:22 Dz.JE6VA0
下強が相手を浮かすコンボ始動技みたいな調整されたら面白いのになー
現状役割なさ過ぎでしょマジで


199 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 06:26:56 D55UseLw0
後輩の下強のベクトルをもらおう


200 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 09:52:02 PuNvazYw0
下強→下投げ→下強→ギガサンダー→下投げ→弱って糞コンボ出来そう

それでも下強って弱、強攻撃よりも全体Fが10Fも短いから咄嗟に頼ったりしない?
ガードを固めがちな相手とか下強→掴みとかギガサンダーとか狙えたりする
元のリーチが短すぎて牽制にしかならないけど


201 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 17:55:29 bJzVUhbY0
青銅の剣だし上方向のふっとばしがないのは仕方ないかなと思う
ネスリュカみたいな使い方できりゃいいんだけどな


202 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 18:30:33 u4WQ0sjw0
地味すぎるけどないとちょっと困る技ではある
他の地上技どれも安易に振れないからなあ


203 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 00:22:47 hLMP8wpM0
下強はほぼ0%くらいだと2回当たったりそれなりに連射きいたり使いやすいと思ってたがそうでもないのか…


204 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 09:22:46 arPCxtJ20
そこまで強くはないけど無いととても困る
DDとか見てるともっとリターン欲しくなっちゃうけどね


205 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 10:05:35 u7uol.jY0
こいつある程度ふっとばすと正直ドンキーよりメテオしやすい


206 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 15:49:57 jdVJ7zDY0
滞空時間の長いふわっとしたジャンプ、エグイ空N、強烈な空前があるからか
場外に飛ばした相手に近づくと、先に空中回避してくれることがあるから助かる


207 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 16:01:01 cdkbBD.20
メテオ受けやすいって話かと思った


208 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 22:01:08 LCOdzXn.0
ドンキーは距離こそ短いけど速いからな


209 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 04:40:50 5ehP2ir.0
位置や状況にもよるけどドンキーは空下メテオで安全に殺せるのが気持ち良い
エルウィンドだとたまに事故るし武器判定って偉大だわ


210 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:12:12 Tt5FHSCU0
ライトってやつどうにかならないのかよ共有が死んでる


211 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:56:31 p4PnlqKw0
すまんな


212 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 04:50:49 f27gru7E0
メテオ受けやすい上Bだけど
ジャンプで帰れる場合なら返り討ちにしやすい空中技が揃ってるとも思うがな
以外と復帰阻止で死なない気がする
ジャンプで帰れる場合なら、だけど
ルフレのメテオ自体はエルウィンドも空下も優秀だと思う


213 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 23:11:09 KZaZ04260
下方向への強さは他キャラの復帰技にない個性だからそれはそれでいいが
やっぱ回数制限付きであんだけ阻止されやすいのはいかがなもんかなあと


214 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 00:33:15 PxoaioME0
エルウィンドは強みがまだあるから俺は不満はないなぁ
それよりも掴み打撃とか後隙とかが気になって気になって


215 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 02:59:17 AY4n2qsQ0
ジャンプの発生も遅すぎだと思う


216 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 06:30:16 gJyLaCeM0
ジャンプを速くすると空中攻撃が弱くされそう


217 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 16:29:43 hUVMe91.0
でもジャンプ遅すぎて相手の弾見てから飛んでも足に引っかかるんだよぉぉおおん!


218 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 17:26:47 gmPiO7XQ0
弾はまだしもジャンプ中に掴まれたのは数知れない


219 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 21:13:30 fCt08yxI0
復帰はメテオ一直線コースになるともうどうしようもないから
アーマーは無理でもエルウィンドはボタン長押しで二発の合計距離は同じでいいから一発目を距離と威力を溜める感じでタイミングずらすとかできたらよかったのにな


220 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 15:52:38 3JrrW9ig0
1発目と2発目をそれぞれボタン押して発動するようにして、
間に攻撃とか回避を挟めるようにして欲しいな


221 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 16:48:28 LZll/les0
ベヨネッタみたいな感じにか
それかなり崖外への追撃性能上がらない?


222 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:05:40 3YfXmiS60
ベヨカスの上Bとは攻撃判定比べ物にならないしそれくらいあってもいいのにね
まあそんな大きな変更100%ないだろうけど妄想するのは楽しい


223 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:23:24 mz8W4ZLM0
オレがキャラ作れたならな・・・いまよりもよくできるキャラたくさんいると思うんだが
できないのがくやしいわ 基本すばやい奴が勝つっていうこのゲーム性なんとかならないのか


224 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:24:22 SkedJAP60
>>223
中学生かよ


225 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:26:33 hhoRlfpI0
>>223
その為に今のうちにお勉強しましょうね


226 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:27:57 LZll/les0
1キャラ作るだけでバカみたいな労力かかるのに批判する人凄い多いよね


227 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:33:36 6Als89hk0
いやキャラ作る労力なんて制作側にしか関係のないことだろ
客がもっと良いものを求めるのは当然


228 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 17:42:25 LZll/les0
それは当然なのはいいよ
こういう俺ならもっと上手く作れる、開発は無能!
みたいな意見が非常に多いのがね


229 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 18:03:49 PQzM7rkw0
いつか現実を知っていかに恥ずかしいこと言ってたかわかる


230 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 02:06:32 rf8rrv1.0
そもそも格ゲーのかの字も知らない奴が指揮ってるんだから
何をいじっても良くなるわけがない
問題は開発側に、ユーザーの意見を聞いて良いゲームにしよう、という向上心がないところ
このシリーズは桜井が死ぬまで昔の格ゲーのようなクソゲーのままだよ

キャラが多すぎるから誰がいじってもバランスの良いゲームにするのは難しいが
せめてつまらない要素は減らしてほしい


231 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 02:18:15 nMFMitFo0
スマブラって格ゲーじゃないけどな


232 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 02:24:33 HrTnxTMI0
世界最大の格ゲー大会に2作品選ばれるゲームが格ゲーじゃないとか言われても・・・

戦略の根本の考え方も格ゲーと同じだし対戦アクションゲームだからとか言い訳されても困る


233 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 03:25:09 TW10ncYI0
格ゲーの枠に入れると格ゲーの中じゃキャラバランス完全崩壊のクソゲーになるがよろしいか


234 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 03:35:48 Zy/.ZW9Y0
だからなんやねん・・・


235 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 04:01:08 5tg/q/D20
そういう話するのは構わないが
ここのスレでやるなや

エルウィンドが追加入力でアクセントつけた飛びかたできるようになるってのは楽しそうでいいな
でも実際対戦してて一番辛く感じるのはやっぱつかみの後隙かなあ
ちょっと壊滅的すぎるアレは


236 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 05:15:22 rf8rrv1.0
>>231
格ゲーじゃないから何?
じゃあ例えばストリートファイターを、ゲーム内容はそのままでジャンルを対戦アクションに変えたら
「バランス調整はしますが格ゲーではないので調整は超適当で、ユーザーの意見は聞きません」
って言って通用すんの?
格ゲーか対戦アクションかなんて関係ないだろ

>>235
それ言い出したら、その妄想や不満点も少しスレチだと思うが
FEの話をしてる奴らにいたっては論外


237 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 10:19:40 FlFoBohU0
その話しをルフレスレでするやつのほうが論外やろ。


238 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 12:21:21 nDo4JPho0
どうしてこんなに叩くアンチが沢山生まれたんだろう…
言い返しても無駄だし言わせておけば悪い事しかないしどうしようもないから腹が立つ


239 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 17:18:53 ATKR..ko0
1on1は格ゲー
乱交はパーティーゲー
はっきりわかんだね


240 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 17:55:28 5tg/q/D20
全方位噛みつきくん居てヤバイな
ルフレスレでルフレの話してたらスレチ扱いってギャグかよ

>>239
その誤変換はわざとか?(笑)


241 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 22:41:40 rf8rrv1.0
>>237
スマブラと全く関係ないFEの話の方が
スマブラの話よりましなのか
すごい観点だな


242 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 22:56:51 JlSPywM.0
擁護するつもりはないけど俺も少し思ってた
元から多かったけど最近はその辺の話題しかないなと

原因を考えてみたんだけど
最初の方はアドバイスくれる人やキャラ対策を書いてくれる人もいたにも関わらず
質問して教えてもらっても何も言わない人や
具体的な否定もせずそれはおかしいと噛み付く人達が多すぎて
教えてくれてた人の中には怒っちゃった人も何人かいるんだよね

そんなこんなで教えてくれる上手い人たちから見放されて
俺を含む自分で対策や改善点を考えられない初心者だけがこのスレに残って
妄想とかネガとかFEの話とか今のこの流れみたいな話とかばかりになったんだと思う


243 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 01:53:24 Z4J2/sP.0
もう各キャラ攻略スレくらいしかまともに話せるとこないんだから荒れるなよ
ネガならよそのスレでいくらでもやれ


244 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 01:57:12 PQ4COEWQ0
攻略って何すんだよ 今更コンボなんて見つからんぞ
「このキャラどうすればいい?」って言われりゃ答えるけど毎日毎日新しい有用な技なんて出ねえよ


245 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 02:03:40 EVBs5qNo0
妄想レスは自重してください
ネガは愚痴スレへどうぞ
言い争いはせめてルフレの話にしてください

FEの話はスレ違いどころか板違いです
ここはスマブラの掲示板なのでよそへ行ってください

ってことだな


246 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 02:08:17 EVBs5qNo0
>>244
全キャラトッププレイヤーレベルで対策できてるのか、すごいな
手始めにマリオ対策を超具体的に教えてくれ


247 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 02:16:43 e42Qy0L20
そもそも何かのアドバイスとかでもなく長文書くようなやつにまともな人間はいない


248 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 04:19:29 mzgGG7a20
>>246
お前には何が見えてるんだ思考が僻みすぎている


249 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 07:27:38 i9AUvm4E0
FEの話するなはまだわかるが
ルフレスレでスマブラ総合の話するのも意味わからないが

正直キャラゲー的側面がある以上攻略スレがファンコミュ的な空気になることがたまにあるのは仕方ないと思うが
質問云々もそもそも質問を投げ掛けてくる奴も居ないしな


250 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 07:49:11 wSvrkU820
アプデ妄想でもやってろや


251 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 19:32:12 IkKIWaB60
対策といっても言語化するの難しいよな
わかってても体にしみこませないと意味ない部分も多いし
単発の要因じゃなくて多数の要因が複雑に絡まりあって負けてるケースが多いから こうだ と単純に言って解決する要素も少ないだろうし


252 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 00:32:17 1cvVMe0A0
最近はつかみの隙減少やエルウインドの挙動変更の妄想話しかしてなかったよね
ルフレに少しでも関係あるなら正直どうでもいいよ
エルウインドとか10回以上同じ内容見てる気がする


253 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 00:39:19 Zp.gdvFo0
ギガファイアの威力低くして発生か後隙か拘束力(攻撃判定の間隔)どれか一つ改善してほしい


254 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 00:41:24 OEUyOeqw0
とりあえず拘束力は強化してほしいよな
当てても一瞬ですっぽ抜けてリターン取れないどころかそのまま反撃される場面があって萎えるわ


255 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 00:42:00 yTlHea4E0
>>251
わかってない初心者が大半だから
自分なりの対策を書いてくれるだけでもありがたいよ


256 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:43:57 5uxwI5Jk0
いうてルフレってキャラ事にやること変えられるほど器用なキャラじゃないでしょ

サンダー系の段階や本・剣投げくらいは相手によって変えられるかもしれないが
どちらかと言えば使う人の好みな感じ


257 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 09:56:47 X7hNLwho0
サンダー:反射持ち向け、ペース崩し
エルサンダー:基本状態、本が欲しい時、OP相殺無しでのバースト手段
ギガサンダー:コンボ用、ベクトル合成用、ガードが固い人向け
トロン:飛び道具へのカウンター、着地狩り、ダウン後の行動狩り

みたいにサンダー関連は使ってた
初期のサンダーは2%だったけど、今は4.5%だから意外と強いよね


258 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 10:06:38 KvommLLI0
適当に飛び道具撒いてる奴にはトロンめちゃくちゃ刺さるよな


259 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 05:13:08 azYXFmKg0
こんなの当たり前かも、と思ってる事でも>>257のように書き込んでくれるとやっぱりありがたいです

なかなかバーストできない相手には比較的当てやすい空Nからのトロンが刺さりやすくてたまに使ってる

あと俺はプレッシャー与える目的で基本状態はギガサンダーが多い
相手にしたときギガサンダー状態時が一番怖いから自分もそうしてるんだけど、ほかの人はどうなんだろう


260 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 12:43:41 JSqrOIrw0
ギガサンダーはガードさせて確定追撃とかいう歴代の飛び道具でも上位にくるぶっ壊れ技だからむらびとみたいな完全に無力化される相手以外はギガサンダーを保持が基本じゃない?


261 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 14:08:06 MBRvW/.M0
ガードさせて確定追撃とか何言ってんだ・・・
崖際以外は後ろ回避で簡単に抜けれるぞ


262 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 14:14:55 MBRvW/.M0
揚げ足取られかねないから補足すると
過去スレにも書いてあったけど、密着してたりすると
ギガサンダーの中心がキャラに近くなって後ろ回避で抜けれなくなる
と言っても後ろ回避で2%ほどで食らい逃げ出来るしやっぱりガード中に後ろ回避こすられると辛いよギガサンダーは


263 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 14:44:03 I0dhhNSk0
いつかの更新でガード硬直増えたけど飛び道具の硬直はむしろ減ってるから逆風だよね
ギガファイアサンダーが連続ガードならなあ


264 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 14:47:34 2Hq0zEcg0
どのサンダーにも強み弱みがあるから
ギガサンダーが基本って考えよりも
>>257みたいに相手キャラや状況によって使い分けた方が良いよ
使い分けた方が読み合いの幅も広がるしな


265 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 15:14:36 fJ9vCc/E0
ロゼッタにはどのサンダー使ったらいいですか(震え声)


266 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 16:49:39 MBRvW/.M0
ロゼッタ相手にサンダー使うとしたら
ロゼッタ本体にはサンダー、
チコにはサンダー、エルサンダー、トロン
が基本

他の行動と組み合わせて頑張れ


267 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 17:11:56 R86uU4ro0
ギガサンダーは使えないの?


268 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 17:26:46 MBRvW/.M0
ごめんギガサンダーめっちゃ使えるわ
最近ロゼッタとやってなかったせいか、チコに当ててもギガサンダー開かないって勘違いしてた


269 : 774%まで耐えました :2016/03/05(土) 02:08:03 BsQMhPwE0
サンダー関連なら相手の復帰にあわせて、
・サンダーヒット後空N追撃
・エル、ギガ回避させて空前
かなり使ってる


270 : 774%まで耐えました :2016/03/05(土) 23:50:58 Oj.uzvmA0
ジャンプ発生が7Fってそんなに差が出るものなのかと思ったけど
ネスのPKファイアーに当たった時に実感したわ
5Fのキャラは斜め上にずらしてジャンプであっさり抜けられるのに
ルフレだと抜けられない時の方が多い


271 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 23:06:52 yKcdMYlw0
復帰にアーマーつけて2発目にもメテオ判定ついたら強キャラになれる?


272 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 23:38:54 VL/nzYZU0
相殺判定無くして下のほうまでメテオ判定なら強キャラ一歩手前までなれる
上位陣って大体上から復帰してくるのよね


273 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 08:30:43 0H9t6bP.0
コロコロしてるだけのサムスやCPUのミュウツーに苦しめられるゴミルフレ使いです
というかルフレ以外使っても苦しめられるんだけどね
何かが根本的に間違ってる気がします

コメント:サムスとミュウツーが倒せない でリプレイ投稿したので誰か直すべき点をボロクソに指摘してください


274 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 11:18:48 NLvcT6ms0
>>273
機種は書いた方が良い

まずギガファイアーを適当に撃ち過ぎ
ギガファイアーはハイリターンだけど対処法知ってる相手にはハイリスクな技でもあるから相手の癖読んで振っていかなきゃだめ
例えばリプの相手サムスは崖際だとコロコロ多いからそのまま撃っても躱される可能性が高いし、CPUは超反応で見てから躱してくることがある
逆にガード硬い相手には直当てが有効だったり、相手の行動に合わせて置いて牽制、といった感じ いずれも読まれない程度に
リプだとギガフォイアーばかりの立ち回りに感じたからこれ直すだけでかなり変わるはず
しかし正直使いこなすの難しいから慣れるまで封印するのも良いと思う

サムスのミサイル対処に2段ジャンプを多く使ってるのも気になった
着地狩りに弱いルフレが台上で2段ジャンプを消費するのは着地狩ってくれと言ってるようなもので非常にリスクが高い行動
飛び道具をジャンプで躱すのは間合いを詰めるためであって、2段ジャンプのリスクを背負ってまでやることじゃないと思う(リプのサムスは着地狩りしてこなかったけど)
足遅いルフレはジャンプで近付きたいところだけど地上ジャンプだけで躱しきれないと思ったらジャスガで近付くのが無難もしくはトロン合わせるのも良い

攻め方についてだけど
相手が本当にコロコロなら回避誘って狩るだけで良いんだけどCSと投げとガードを合わせた4択が強いからキッズに対しても明確な処理法無いと思ってる
投げが届かず横回避狩れる間合いを保って、様子見とダッシュガードと投げとDAと空前と空中リザイアとダッシュ前回避とギガサンダーなんかで読み合いジャンケン

あとは魔道書切れてるのにギガファイアー出して空撃ちしてたり
場外追撃に当たるはずのないサンダー撃ってたり
癖なのかもしれないけどそういう細かいところも直した方が良いと思う
相当な長文になったすまん


275 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 16:42:57 0H9t6bP.0
>>274
3DSですね 言い忘れてすみません

最初マリオ使ってたのでやっぱりとりあえず火を放つのが癖になってますね
回避狩りとか一丁前に言う前に立ち回り改善が先か……

とりあえずギガファイア封印と無駄撃ち空撃ちしないよう意識してやってみます
ありがとうございました


276 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 19:36:10 nWJtxqzQ0
>>273
コロコロは上級者でも百発百中狩れるわけじゃないから多少はしょうがない
後、CPU戦は対人戦と全然違うから、やらなくて良い

何がダメって言われたら全部ダメなんだけど、幸い相手がコロコロしてることには気づけてるし
とりあえずコロコロの狩り方を教えるか

まず、スマブラって崖に近いと、後ろに下がれなくもなるし、崖外も近いしで、色々不利ってことは知ってると思うけど
横回避って相手の裏に回って中央に行くことも出来るんだよな

てことは、裏回れないようにしてやれば、相手は中央側に行けないし、
崖方向に回避したら崖が近くなって、最終的に後ろに下がれなくなる
コロコロマン相手には常に裏回れないようにしとけば、とりあえず何とかなることが多い

じゃあ裏回れないようにするにはどうすれば良いか
横回避の距離を覚えて、裏回れない間合いをキープする
で、コロコロが多い相手には余計な動きは少なめにする
特に、ギガファイヤーのような隙がかなり大きい技は、硬直中に相手の攻撃が確定しやすいし、
発生も遅くて見てから横回避もされやすいから、コロコロマンにはあんまりやらない方が良い
コロコロマン以外にも使いどころあんまりない技だけど。

後は横回避の隙に攻撃する手段だけど、横回避見てから下強連打が一番簡単でリスクも少ない。リターンも少ないけど。
掴みやスマッシュはリターンは大きいけど、失敗した時のリスクも高い

これを意識するだけでも今よりはコロコロ相手に負けにくくなるよ
回避狩りを意識するのも、立ち回りに含まれるよ

スマブラって何故か立ち回りや読み合いを正しく解説してるサイトや動画が1つもないんだよな
格ゲー ○○ みたいな感じでググりまくって、それをスマブラに当てはめて考えてみよう


277 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 19:40:25 nWJtxqzQ0
横回避見てから下強連打って言ったけど、これはサムスの場合な
っていうのも、サムスの横回避は、回避してる時間が長いから見てから余裕なんよ
マックみたいな横回避も速いキャラの場合は、回避しそうだなって時に2〜3回連打する程度


278 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 20:59:19 0H9t6bP.0
ご丁寧にありがとうございます
誰の目から見ても明らかなほど無駄にギガファイヤー撃ってたわけですね
無駄撃ちや危険な二段ジャンプを減らすように意識してやってみます
崖に追い詰めたあとは適度な間合いを保ちつつ、>>89前後のレスを参考に陰湿にプレッシャーかけて動くのを待つのがいいんですかね
ジャスガや空リザイアも結構タイミング外すから練習せにゃ


279 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 18:03:58 j.4UmaKA0
フォックスと戦うときって何を意識すればいいんだろう
地上はまず勝てないから空中に持ち込みたいけど急降下早かったりB下でずらされるのきつい
復帰阻止に命かけようかと思ったけど中々そこまで持っていけなかったわ


280 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 22:40:20 J5mD.Pic0
フォックスか…
急降下空Nで狩り拒否とか、向こうから来るのわかっててなおかつ地の利が悪かったら、SJ空中回避で体制を立て直しつつ反撃……とか?
剣をブンブン振ったり急降下との会わせ技で、とにかく着地点を読まれないようにはしてる


281 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 02:26:30 EV.hgmuU0
先に飛んだところで不利だから能動的に持ち込むのは難しい
やって分かったと思うけど後手後手になるのは仕方ないので接敵中は逃げること優先で先読み迎撃でダメージを取る
掴まれてもあまり痛くないので後半はガード多め 打撃間隔短めで連打する人多いので本気でレバガチャすると結構抜けれる
動作が早いけど大ジャンプは攻撃チャンスでもあるので空上や引き空前で頑張って狩る少しでも無理だと思ったら後ろ回避
地上はほぼ弱横強しか振れないが対フォックスでは優秀な性能なのでこれで戦ってく
復帰阻止が怖くなるけどルフレ側が怖い阻止は崖奪いからなんやかんやされるくらいなので風は惜しまず どうせそれまでにどっちか死ぬ
油断すると空後食らうけど
待ちフォックスを動かす手段はないので根気よくこっちも待つ


282 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 21:34:48 o0MFpZY.0
ギガサンダーは弾速が遅いから近距離以外では見てからリフ余裕なので基本封印
エルサンダーも見てから反射され易い上に空中技で相殺され易いしでリスクリターンが微妙だから基本封印
飛び道具はサンダーとトロンと対ガード用限定でギガサンダーで立ち回る
相手の飛びは弱と空前で狩る
飛びを狩ろうとするこちらの行動は前回避に弱いので引きジャンプも混ぜる
弱は便利だけど低%は風すら繋がらないので弱2止めで読み合い安定
イリュは発生21Fで見れないこともないのでイリュの発生前の構えモーションを見てから弱を置いて潰す。出すの遅れると相殺するけど
復帰阻止としてはこちらに向かってくるイリュは弱で潰す
頭上をイリュで通り抜けたら走って間に合いそうならダッシュ掴み、間に合わなそうならDAやサンダー系で刺す
崖に向かってくるイリュは崖降り空前か空N
ファイアフォックスのモーションを見たら勝ち確なので適当に技当てて終わり
ブラスター撃ってきたらこっちのほかほかを溜めてくれる上にラインまで献上してくれることに感謝しながらガンダッシュ


283 : 774%まで耐えました :2016/03/14(月) 08:10:26 P6JB5wn20
>>280-282
下手な俺なんかに長文をありがとう、凄く参考になりました
少し慌てて戦ってたのかもしれないなぁって思った。弱2止めとかはゲッコウガとかでも言えそうだし
基本的だけど相手の動きを見て攻撃を刺せるようにしないとな……


284 : 774%まで耐えました :2016/03/14(月) 12:55:12 X9CbzVQ60
俺はフォックスファルコ相手に復帰阻止するときは、崖下からの上B誘発できるように意識してる
外に出したらサンダーやエルサンダー撃つような癖見せておけば、崖正面イリュ復帰はだいたいしてこなくなる
床の高さあたりでリフはってその後崖下から上Bしてくれればこっちのもん


285 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 00:14:29 4NlRYdpE0
ベヨに勝つの諦めそう
待っても攻めても不利だし


286 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 07:32:41 ubwxHjvo0
ルフレ窓とファルコ窓の対戦動画がアップされてた
サンダー派が多くなるかと思っていたけど、普通にギガサンダーの方が多かった

ttps://www.youtube.com/watch?v=dKSd3KoNObU
ttps://www.youtube.com/watch?v=jPcB5GbL8e0


287 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 09:15:04 9Ws/y1060
要は相手が警戒してくれればいいんだからね

というかファルコ側で一番活躍した人の名前が真きたないファルコ……
ファルコ窓の未来が心配です


288 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 12:15:44 OrB2LDlk0
ファルコのリフレクターはフォックスほど強くないから
ファルコ側としてもなるべく使いたくないんだよ


289 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 13:03:18 zcRH93vw0
ファルコのリフは他の反射技と違って1F目から反射判定がある上にちゃんと背面にも反射判定ついてるから反射技としてはかなり強いぞ
特にエルサンダーとギガサンダーは弾速が遅いから見てからリフすればいいから博打でリフ先出しとかいうリスクを背負う必要ないし
ただ攻撃技としてみると全体Fが長すぎて当てて反撃確定の糞雑魚だけど


290 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 13:54:42 OrB2LDlk0
ギガサンダーなんて密着でしか撃たないだろ・・・


291 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 17:33:05 8X.LlhGI0
>>287
きれいなファルコもいるから大丈夫


292 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 18:31:31 zcRH93vw0
>>290
ファルコの攻撃範囲外ギリギリから最速でギガサンダーを撃つにしても相手に当たるまでに大体25F程度かかる
こんな猶予があれば見てから余裕で跳ね返されるしもっと密着すると相手に前回避という余計なド安定選択肢を与えてしまうので棒立ち相手にいきなりギガサンダーを撃つという選択肢は消える
他のキャラ相手なら相手のダッシュを止めるためにもう少し間合いが開いていてもギガサンダーを撒けるけど対ファルコの場合はガードに対して前回避の範囲のギリギリ外から撃つのが基本


293 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:00:53 OrB2LDlk0
あのさぁ・・・
一から十まで全部説明しなきゃわかんないの?


294 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:11:17 zcRH93vw0
おう、全くわかんないから一から十まで全部説明してくれ

そもそもお前が具体的なことを何も言ってないから主張したいことがなんなのかわからないし何でそんなに不満そうなのかもわからない


295 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:18:46 b87Y5kh20
改行もしない長文なんてよく読むな


296 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:18:45 OrB2LDlk0
まず、お前は相手が様子見しかしていない、それもギガサンダーしか見ていないことを前提に語ってるのが意味不明なんだよ
読み合いって知ってるか?
で、あたかも俺が絡んで来たみたいな態度取ってるが、先に絡んできたのはお前
絡まれたんだからそりゃ不満な様子の1つも見せるわ


297 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:43:00 zcRH93vw0
ルフレのファルコに対して有効で警戒すべき主な技は弱、横強、SJ空前、引きSJなどの引き行動、(対ガード限定で)ギガサンダー
で、ルフレの攻撃の中で一番受けたらまずいのがギガサンダーなんだからギガサンダーが溜まったら最優先で警戒するのは当たり前
読み合いも何も多くの行動がルフレの弱に潰されるファルコができる行動はSJ、歩き、引きステ、ガードで様子見をしつつ間合い調整してルフレに技を誘発させること
またはルフレの弱よりも長く全体Fの短い弱で触りに行ったり見えないDAやD掴みすること
ルフレの間合い外から様子見が基本なので先出しで見えるギガサンダーなんて放ったらSJしてようが余裕でリフに反射される
見えてたらそれは読み合いじゃなくて確定

絡むも何もファルコのリフをなるべく使いたくないという意見にリフの使いどころを教えようと思っただけなんだけど何で喧嘩売ってきたような反応してくるんだ


298 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 20:21:33 OrB2LDlk0
その上から目線なのはお前の中では絡むって言わないのか・・・
このまま対策知識比べも悪くないけど、そっちにそのつもりがないならもういいよ
悪かったね


299 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 20:48:11 zcRH93vw0
>>289は上から目線っていうのだろうか・・・?
まぁ言葉の選び方をミスってたのは謝る

俺の言った対策も間違ってるかもしれんし対策知識比べというか意見の交換はしたいから俺の言ったファルコ対策で何か違和感のある部分があったら言ってくれ


300 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 21:28:16 tkzVuDsc0
たまにスレ伸びてると思ったらこれだもんなあ
2人まとめてギガサンダーで吹っ飛べ


301 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 21:34:52 zcRH93vw0
ええ・・・攻略スレなのに対策議論しちゃいかんのか(困惑)
じゃあここは何のために存在してるんだよ


302 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 22:01:46 9Ws/y1060
ギガサンダーは密着でしか撃たないとか言ったアホが悪い


303 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 22:45:59 AogtUKms0
余裕で反射できるって理想だけで語ってる方もおかしい
対抗戦見てればサンダーの対処はそう簡単じゃないことはわかる


304 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 23:42:48 zcRH93vw0
理想じゃなくて現実的に可能な数字なんだからこれを考慮しなくてどうするんだよ
それに現実的に可能とはいえそれを知ってなかったら中々できないし

理論上できることを実戦でもできるようにするまでがキャラ対ってものじゃないのか?
考えながらやってるとどうしてもそこに脳のキャパシティが割かれる影響で反応が遅れるから無意識にできるようにするんだよ
格ゲーでも対策したい行動を理論値で求めてできるものはトレモでレコーディングして見てから直ガや技で反撃できるように反復練習するからな
頭でわかってても結局やらないと身に付かない
だからみんなやってないからそれは間違ってる!って思考停止したらいけない
それに明らかにリフされるだろって距離でギガサやエルサンを撃つルフレやギガサンを見てからリフじゃなくてガードやジャンプしてるファルコ
恐らくこれはルフレ側は中、遠距離から撃ったらリフされそうなのは頭ではわかっててもいつもの癖でリターンを求めてエルサン、ギガサンを撃ってる
ファルコ側はリフした方がいいのは頭ではわかってても手癖でいつもの方法で防ごうとしてしまってる
この時点でお互いに戦い慣れてないのがよくわかる

他には1止めだろうが連射だろうが当ててサンダーで反撃確定な上に状況不利になる中〜近距離ブラ
そして先端以外だと当てようがガードされようが転倒しない限りDAやD掴みで反撃確定のリフシューを撃つファルコにそれを食らっても一切反撃しようとしないルフレ
ファルコ側のSJや前ダッシュを潰せる便利な弱を全然使わず一生SJで引き行動してるルフレとTSや弱に無警戒で猪のようにSJ行動やビジョンで突進していくファルコ
ここら辺はただの知識不足または経験不足

これを見る限り対抗戦はこれがオンライン対戦だということを考慮しても一部の人を除いてお互いにやりたいことを押し付けあってるだけでとてもキャラ対できてるようには思えなかった
難しいからやらない!じゃなくて理論上できるならできるようになるまでやるんだよ


305 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 04:05:03 nj5.AFLA0
長すぎて読みにくい
今度から改行と句読点使ってくれ


306 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 04:07:14 nj5.AFLA0
>>286
というかこういうの凄い助かる
対人でひたすら理論値語ってる人よりはよっぽど参考になるわ


307 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 05:01:09 FHZLCFcA0
>>304
読み合いを一切考慮していないのは対策とは言わない
警戒されてるんなら他の行動がよく通るし、他の行動を意識付けたら今度はギガサンダーが通るようになる


308 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 08:05:27 Ck74ho4Q0
長文はやっぱりアレだな


309 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 08:43:51 I1i2OTJo0
対抗戦の動画を見ていて思ったけど、やっぱりアイテム化した本とTSを使いこなせると強いね
高%だとギガサンダーぐらいの圧力があるし、単純にTS空中攻撃ぐらいのダメージがある


310 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 12:20:55 hwHp7BrE0
弱攻撃がついにまともになったってほんとですか
ちまちま強化されてきて嬉しい


311 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 13:04:45 Ck74ho4Q0
【定期】ルフレ足速くなった気がする


312 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 13:28:21 I1i2OTJo0
明確に実感できるのは弱の挙動だけかな
2段目で高く浮くようになったから低%でも弱炎が繋がる
ただし弱風が外側で当たるからずらせば楽に抜けられそう
特に高%だと初期の頃並みにずれるから上バーストは無理だと思う

空上と空前と空後の着地隙が減ってるように感じたけど気のせいだと思う
下強のリーチが伸びたようなそうでないような
アイテム化したTSも本も多分変更なし


313 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 13:52:56 u0XFUiqM0
軽く試してみたけど140でも全然抜けないから余程のことがないかぎりずらせないんじゃないかなー
ドクマリの上bが0から150までずっと撃てないし回避もできないということで割り込みに対しては信用できるみたい
昔の弱炎だとどうなったか覚えてないから比較はできないけど


314 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 14:15:59 I1i2OTJo0
ということはフォックス、カムイ、ベヨネッタの弱みたいに
弱風は一点に留まらせるようなベクトルになったのかな
与ダメは変わってないから怯みが長くなったとは考えにくい


315 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 16:28:50 YMFBkaWY0
0パーリトマに密着で弱炎まで繋がらないのはしゃーないか


316 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 18:40:22 GKEaC4Lo0
>>304
みたいな意見は俺は有り難いがな
現実では全員が全員勝利にすべてをかけてるわけじゃなくて楽しむため半分勝ちたい半分とか
ルフレ動かしてるだけで楽しいとかいろいろあるだろうから理論と現実妥協しながら戦っていくのだろうけど
この場ぐらいはそういう勝ちにすべてをかけた場合は〜みたいなレスあっていいんじゃねえの
ルフレ可愛いから使うみたいなのは全員が全員そう思ってるわけじゃないけど勝ちたいというのは気持ちの強さは違えどみんな持ってるだろ


317 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 20:00:35 I1i2OTJo0
高%での弱風は、1段目を当てて2段目をディレイさせて当てるのがベストかな
ギガファイアー対策が完璧な相手だと炎の本が精製しにくかったし
とりあえず弱は炎版をメインにして良い感じかも


318 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 22:56:30 R39U.ceo0
弱炎繋がるようになってるな
これでシークやゲッコウガに詰まなくなったな


319 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 23:46:21 OhaBHcWk0
リザイアの発生Fが16から15に、全体Fも55から54になったみたい


320 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 00:59:29 dAeMeStQ0
リザイアはどうでも良いから掴みをどうにかしてくれーw


321 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 01:36:53 6NBgjKqc0
289の5行目のフォローを
ただ(の)攻撃技としてみると全体Fが長すぎて当てて反撃確定の糞雑魚だけど (ww)
と解釈したんだろうな、斬新だがw

長文は避けて欲しいけど、真面目な対策議論なら参考にしたいし、俺も歓迎


322 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 03:16:10 YnewWM2w0
>>320
ルフレは掴み後隙よりリターンをあげる方を桜井が選択してしまったからな


323 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 04:54:43 o4KTFfUw0
弱使い心地微妙では?中途半端になったような


324 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 09:25:29 dzdsNj1Q0
ジャンプ発生Fの遅さや掴み関連の修正は無しか
掴み後隙がクッソ少ない & 掴み攻撃が早いベヨあたりと戦ってると悲しくなる 
下投げだけ強いコンボもらってるんだし贅沢いいすぎなのかな?


325 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 09:34:35 o4KTFfUw0
なぜルフレではなくミュウツーの足が速くなるのか


326 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 12:03:24 YnewWM2w0
ルフレ使っといて言えることじゃないがミュウツーはあそこまで強烈なアッパー貰うのおかしいよなあ


327 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 13:24:29 MOSrc2RY0
弱微妙だなあ


328 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 02:12:43 rC7Q0/Q.0
ネガキャンaskマンまたネガキャンしてくんねぇかな


329 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 07:54:25 dmAll3iw0
今回のルフレって、弱の変更とリザイアの発生が1F早くなっただけかな?
正直なところ前回のままの方が弱は強かったと思う


330 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 08:55:20 YXd9DeHI0
掴み強化来なかったのは残念だがリターンめっちゃあるからまあわかる
むしろリザイア強化でガードに対しての選択肢に前よりも入れやすくなって悪くない

ただ弱がなあ
ファイアー繋がるようになったのは良いけどウィンドでトドメとか少なくなかったしそこは気になる


331 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 06:15:35 7Iuh3yYA0
リザイア1Fで何が変わるのか
今まで当たらなかった相手に当たるか?外した時に反撃されなくなるか?


332 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 07:03:19 rieOtFe.0
何も変わらないよりはマシさ


333 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 21:08:18 S.SdpRfg0
今のコンクエだから使ってるにわかだけど楽しいな
熱心に空上でとどめをさす立ち回りしてるんだけど間違いじゃないよね?


334 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 21:11:03 fukjVFHs0
強力なバースト源だからそれでオッケーよ


335 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 00:38:31 abR54iDY0
弱弱体化にしか思えないんだけど、どういう利点があるの?


336 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 07:30:28 z7BJkdeU0
利点
・0%からどのキャラにも弱炎が入る(0%だとカウンターは回らない)
・ギガファイアー対策が完璧な相手にも炎本を作成しやすい
欠点
・弱風が斜め上ずらしで抜けやすい(キャラによっては必殺技で反確)
・高%だと自然と抜けられる(上バーストの手段減少)
・風本が作成しにくい

みたいな感じだと思ってる
最初期の弱と違って、高%のプリンにも弱炎が繋がるのは良いと思う
前回の時点で住み分けが出来ていたから個人的には好きじゃないけど


337 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 07:58:48 hVddhpnI0
弱封印強要されたり割り込みで発狂するより全然マシだ
初期の炎よりも抜けづらい気がするしひとつ前の風なんてずらし次第では簡単にすっぽぬけたからな


338 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 13:31:12 MaCiguMU0
弱もディレイかけて出せばバーストにまだ使えそうでない?
まあ、ダメ稼ぎには使いづらくなったよな
ただウィンドとファイアーどっちも使えるようになったのはよろしいわ


339 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 22:11:27 k8HiHMpM0
初期の炎と違って0%からでも落下速度の速いキャラとかルキナマルスとかにもちゃんと炎に当たってくれるからな
先端当てならちゃんとコンボカウンターも回ってベヨにバッドウィズインされないし

弱風使うと速攻で抜けられる上に反撃されるし一部キャラには割り込まれるしエルウィンドするときが滅茶苦茶怖かったから風を使う必要がなくなって良かったわ
弱炎の方が基本的に展開いいしルフレで弱風でバーストする程バーストに困ったことあんまないし今の方が絶対いい


340 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 02:51:59 8y0kx0D.0
ギガファイア抜けやす過ぎるロゼチコとか当ててもまともに食らわないし
あとエルサンダー判定と弾速しょぼい


341 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 07:58:36 Zfn/WXHo0
エルサンダーは溜め時間と威力を考えたら妥当だと思うよ
ギガファイアーはもう少し抜けづらくても良いと思うけど


342 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 13:25:06 WfGlu9FY0
まあギガファイアーは初心者狩り技だって以前から言われてるしね
サンダー系統が強いから問題ない


343 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 14:22:19 .9m0wqRE0
そう考えると弱で炎をメインで使えるようになったのはやっぱりプラスかな
本生成しやすくなるし
風封印すれば復帰の事故も減るし


344 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 15:55:35 HZ0mH9iw0
ハッ クッ 油断した…


345 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 17:28:24 qcKZjhwc0
それを何度やらかしたことか


346 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 19:44:55 P6eYK4yU0
風一発目で落ちたときは一瞬えっ!?ってなって
復帰した頃にあぁ…ってなる


347 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 10:10:19 29wmIuIU0
とんだルフレあるあるだよ…


348 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 10:59:41 dTWQUJM.0
サンダー、エルサンダーの出だしの範囲がカバーされてるのって、以前からだったっけ?


349 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 14:00:03 bbviFlqY0
>>348
根元に攻撃判定が無かった横強がアプデで判定が追加されたことがあったから
その時にカバーされたんじゃない?サンダー関連の出だしはそもそも知らなかったけど


350 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 15:29:00 j.Uhv/Ys0
出だしの範囲がカバーっていう言葉の意味がわからん
攻撃判定の話?


351 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 18:00:09 dTWQUJM.0
うん、言葉足らずでごめん
密着しすぎた時に撃つとすっぽぬけてウグオワァッ!がいつだったかあったので……
勘違いだったらルナプラ遭遇戦やってROMって寝てます


352 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 20:58:56 dTWQUJM.0
あと低空時ギガファイヤーの着火しやすさもあるかも?


353 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 22:22:10 nSE7J95w0
密着からあたらねえってのは今でも普通にあるような


354 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 00:15:46 uk/jYLnM0
飛び道具だから密着時に当たらないのは当たり前でござる


355 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 00:16:36 uk/jYLnM0
当たらないことがあるのは


356 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 03:14:38 DnzXCENo0
崖上がりながら横Bしようと思ったら空ダ二式ギガサンダーになって相手に当たってそのまま空上入れることが出来て勝ててワロタ
練習すれば崖上がりの択として使えるかも?


357 : 774%まで耐えました :2016/03/29(火) 22:14:52 C79P9YNA0
村人どうしてる?


358 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 16:22:52 6aH06JZg0
ご飯たべてるよ


359 : 774%まで耐えました :2016/04/02(土) 23:05:42 tLmyxE2k0
【キヤマ】
・茨城県
・クソラグ
・ルフレ
・ゴミ


360 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 11:24:53 Lnudr5Rk0
POUND2016でイイがNairo倒して上位入っててワロタ


361 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 13:17:54 e/plFwVo0
まーた自演か
どう見てもどこにでもいる中級者ルフレだろこれ


362 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 15:35:32 X34Iscto0
流石にそれはにわか


363 : 774%まで耐えました :2016/04/03(日) 20:46:48 AXvw7VgU0
さすがにNairo破っててどこにでもいるルフレ扱いは意味分からなくて笑うわ


364 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 17:50:14 bRVKUtJ60
イイをどこにでもいる中級者扱いとか草生える


365 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 18:46:48 Xyi3Dfb20
ベヨにギガファイア当てたら食らってる最中にウィッチタイム発動してきて反撃されたわ


366 : 774%まで耐えました :2016/04/04(月) 18:57:49 KU8d0laY0
だってあの技判定ガバガバだし
ベヨにギガファイアは崖以外封印安定


367 : 774%まで耐えました :2016/04/05(火) 15:31:00 erAonolg0
他のキャラならまだフォローしがいがあるけど、ルフレだけまるでアトラスゲーやってるとしか思えない
動き遅いし、コンボ耐性ないし…
プレスターンバトルかよ!


368 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 11:36:16 IZtPPu7s0
ギガサンダー当てればニヤリできるだけマシ


369 : 774%まで耐えました :2016/04/06(水) 22:59:16 yBGsYnLM0
振り向き掴みのうまい使い方教えろください
もっと速いキャラだと相手を追い越しつつ使ったりするんだけどルフレの遅さだとどうも上手くいかない
通常掴みの範囲が狭いから振り向きの範囲は活かしたいんだけど


370 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 00:23:28 3BsSs.fU0
ルフレで振り向き掴みなんてほぼ使わないよ
足も遅すぎだし掴み硬直も長いしリスクリターン合ってなさすぎる


371 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 00:28:43 3BsSs.fU0
ついでに言うと、引きダッシュからの振り向き掴みも微妙
掴み間合いこそ広いものの、引きダッシュしたところで足が遅いからあまり間合いを離せないし
D掴み同様、硬直がN掴みよりも長い


372 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 05:56:07 jpnf3ykk0
着地や崖上がり狩るときとか細かい位置管理をするときだな
ま、通常掴みだろうと振り向きだろうとすかしたらどうせ地獄だし


373 : 774%まで耐えました :2016/04/07(木) 18:17:47 1haoaVC20
無理してまで使うような性能じゃないか確かに
ありがとう
諦めて通常掴み必中させます


374 : 774%まで耐えました :2016/04/08(金) 14:17:28 N8pURkuI0
DAと織り混ぜて上手く撹乱するのも良い


375 : 774%まで耐えました :2016/04/09(土) 19:54:47 lCoXvn9k0
外した時が悲惨なだけで、掴んでからのリターンは多い方だよね
ジャンプ直後と着地ギリギリの空前を連発しておくと急降下してからの掴みが入りやすい
振り向き掴み自体にはほとんど縁が無いキャラだと思う


376 : 774%まで耐えました :2016/04/10(日) 12:14:42 CZknt.bs0
空後着地と見せかけてすかし反転つかみからの下投げ空後決めると俺イケてる感ある


377 : 774%まで耐えました :2016/04/10(日) 16:25:33 LgSDrp.c0
格下には使えると思う振り向き掴み
結構吸い込むから楽しいし


378 : 774%まで耐えました :2016/04/12(火) 02:09:02 LXUKX4V20
イイさんのPoundでのシングル対戦での動画ってうpされてませんか?


379 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 12:52:58 K0jmsi360
イイさんの動画上がってんな
動きからしてCステ必殺っぽいけど下投げ空上ミスってんのよなー
攻撃なら上スマに化けないからどっちにするか迷うわ


380 : 774%まで耐えました :2016/04/15(金) 20:19:56 LMhYRAWw0
下投げ空上はLRのどっちかをジャンプにしてCステ攻撃にすれば大分やり易くなる
斜め45度のせいで空Nが暴発しがちだけど


381 : 774%まで耐えました :2016/04/16(土) 14:22:28 87mYg8ms0
イイさんってキーコンデフォじゃなかったっけ?


382 : 774%まで耐えました :2016/04/17(日) 18:51:14 bHyjeahY0
イイさんのPoundの対戦動画一個しか上がってないな


383 : 774%まで耐えました :2016/04/28(木) 19:27:17 uXq3iBTs0
最近マルスきついわ


384 : 774%まで耐えました :2016/04/28(木) 20:56:47 W/uCN80s0
こっちの飛び込みが全部弱で潰される上に超絶痛いんだよな
ルフレの強みは弱とTSが優秀なことなのにそれが弱だけで尽く潰されて嫌になる
もう対マルスはギガサンダーに頼るしかないわ


385 : 774%まで耐えました :2016/04/29(金) 01:24:10 BVPEabDg0
マルスルフレは先端間合いがTS潰せてサンダー見てから避けられるっていうカードだからやりたくないな
狭いラインで誘うか無理矢理潜り込むしかできることがない


386 : 774%まで耐えました :2016/04/30(土) 06:39:16 fD4HB7Y.0
ルフレはむしろキツくないキャラなんていないけどな

>>384
マルキナ戦で唯一使える牽制技がノーマルサンダーだから、ノーマルサンダーもオススメ
エル以上のサンダーは剣で簡単に潰されるから、ギガサンダーとか喰らい逃げされることもある
とはいえあいつ歩きもダッシュも空中移動も速いから割と簡単に近づかれるけど
全くやらないよりはやった方が良い
3種のサンダーを使い分けられるのが一番良い


387 : 774%まで耐えました :2016/05/01(日) 13:34:07 cSWI7SJI0
レイドさんがしょーぐん狐戦で何故かルフレ使ってた
胡麻麦茶さんのルカリオにはクラウドでストレート勝ちしてたのに。
狐にはかぶせになるの?


388 : 774%まで耐えました :2016/05/01(日) 23:06:05 EIveje8U0
普通にルフレガン不利なのでならないです


389 : 774%まで耐えました :2016/05/02(月) 16:25:15 9Qf1JUdA0
ガン不利はありえないけど本当に微不利ぐらい
まあPS負けしてる相手に壊しにいくならいいんじゃね、元メインなわけだし


390 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 04:36:27 sErch7bM0
投げ通せば勝てるからな


391 : 774%まで耐えました :2016/05/03(火) 05:04:35 KTBunQ1A0
ルフレ基本相手キャラに対して不利だけど普通にぶっ壊すからなぁ


392 : 774%まで耐えました :2016/05/04(水) 15:05:52 q3sjUNfk0
まぁガノンと似たような強さがあるしな


393 : 774%まで耐えました :2016/05/08(日) 09:50:59 3lf1uDzM0
空中でスマッシュ使えるようなもんだから致死レベルの攻撃の頻度が他キャラと比べてかなり多いんだろうな


394 : 774%まで耐えました :2016/05/12(木) 23:03:51 wd13BRGA0
ルフレスレ人口もうちょい増えねえかなあ
5人も居ないような


395 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 00:08:08 gPT79LwE0
贅沢言うなや


396 : 774%まで耐えました :2016/05/13(金) 06:31:22 KS5HMI/o0
いるけど書き込んでないだけなのでは


397 : 774%まで耐えました :2016/05/16(月) 07:31:51 pCsIyZNA0
ネタも出し尽くしたと思う


398 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 01:16:43 uNlHD.7E0
スマブラ自体がもう・・・


399 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 16:19:26 xnlWkmsU0
YouTubeかニコニコにルフレの解説か講座か実況しながら立ち回りやキャラ対策を語ってる動画ってありませんか?


400 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 19:23:44 JbU/2Jbg0
ttps://www.nintendo.co.jp/wiiu/axfj/update/index.html
アプデ来るな
ルフレはもう何も来なさそうではあるが


401 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 20:06:37 r5M4qvFc0
下投げ没収されないことだけ願ってろ
いろいろ強くなったとはいえ今のルフレは半分下投げでできてるようなもんだ


402 : 774%まで耐えました :2016/05/17(火) 23:40:09 uNlHD.7E0
>>399
ファルコンがメインだけどサブルフレが良く出てくる解説動画シリーズ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28649781


403 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 21:07:09 RMcxCQiY0
ルフレなんだか可愛いなって思って最近練習してるんだけど、下投げ空上ってそんな決まる択?
ふっとびすぎて空上届かないこと多いんだけど…何パーセントぐらいで狙っていくもんなんだろか


404 : 774%まで耐えました :2016/05/18(水) 22:20:25 6cd1mrOk0
100あるかないか


405 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 11:26:45 xdmSoMxM0
>>403
過去スレやツイッターを漁ったら、各キャラの確定%帯を書いてある画像があるはずだから、それを参考にしよう
今とバージョン違うしベヨやカムイがいなかった頃のバージョンだった気がするけど、何もないよりはましだと思う


406 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 15:51:37 VVHsRICY0
ずらしてないと確定しまくるしずらしてても当たる謎なところあるし
おまけに2たくにもなっててつよいわ


407 : 774%まで耐えました :2016/05/19(木) 18:26:00 FtdZweOA0
足早くなった気がする


408 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 17:18:08 OLBwOrgw0
足速定期


409 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 19:47:24 Q3ViCPJ60
むしろ足変わってない気がする


410 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 20:27:07 WALkhEqY0
足速くなった?


411 : 774%まで耐えました :2016/05/20(金) 20:29:43 lCa0sqCU0
脚は変わらないけどリザイアの発生がヨッシーの空前と同じに戻ったよ


412 : 774%まで耐えました :2016/05/27(金) 20:14:55 tenGi/TY0
あー本当ロゼッタの攻略だけは未だに出来ない
やっぱり空中技で勝負していくの?でも相手も異様に判定強いし


413 : 774%まで耐えました :2016/05/28(土) 06:13:22 eynF2inE0
nairo時代みたいに追えねー追い詰めても殺せねーとはならないからチコ処理のメリットが出てきてだいぶ楽になったと思う
まだきつくはあるけど俺はピクオリの方がよっぽど辛く感じる


414 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 19:59:43 vdFmNAF60
ルフレって積極的に空中攻撃振ったほうがいいの?
アイクにリーチで負けてボコボコにされたんだが


415 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 20:20:01 IFFkULYI0
サンダー使え
ルフレは剣士の中ではリーチ短いからもっと魔法キャラとして立ち回らないといかん


416 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 22:18:44 vdFmNAF60
>>415
サンダーほとんどガードされるしガードしてる間に掴もうとしても足遅いから間に合わないしそもそも避けられるし実力差がありすぎるのか行動が全部読まれるしどうすりゃいいんだ


417 : 774%まで耐えました :2016/06/02(木) 22:34:40 8gW4Twkg0
こっちが打ちたいなと思うタイミングは相手も気を付けようって思うタイミングだからね
意識してずらしたりすると楽しくなるよ


418 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 02:52:31 wfYhzAi60
>>416
地上にいる相手にサンダー撃ったらそりゃガードされるよ
基本的には見てからガード出来るんだもの

相手の空中攻撃に合わせてサンダー撃ちな
もちろん相手の攻撃が届かない間合いから


419 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 20:23:02 EklzpDis0
ルフレほんと難しい
他のキャラ使えばそこそこ勝てるのにルフレ使った途端勝てなくなるわ
psが顕著に出るキャラなんかね


420 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 20:35:24 QaXGWftU0
噛み合えば強いけど欠点がはっきりし過ぎているのがキツイ
足が遅いし、復帰阻止に弱いし、飛び道具の後隙が長いし、暴れが弱い
でも火力と吹っ飛ばしと持続とアイテム化した武器が強いから楽しい


421 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 22:36:53 l7h7/DFw0
ルフレは対地でTS空上を振れる様になった所でようやくスタートラインだから困る


422 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 22:45:54 zvYk4G0E0
Xやってた期間が長かったからついその感覚で飛び道具振るけど飛び道具ごとぶん殴られて辛い


423 : 774%まで耐えました :2016/06/03(金) 23:11:23 ciBiioqY0
火力と重さを犠牲に強判定と飛び道具を得たガノンと考えたら強キャラって気がしないでもない


424 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 22:49:18 q/zUsa5U0
ルフレでガノン辛くね?


425 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:10:28 yJAtXLXI0
おじさんはむしろカモなイメージだが


426 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:16:13 q/zUsa5U0
>>425
マジか
俺が弱くて相手が強かっただけかな


427 : 774%まで耐えました :2016/06/06(月) 23:53:29 TKxt0alI0
おじさんには横BとNB封印して戦ってる
戦ってて勝てない奴には解禁しても勝てなかったりする


428 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:29:31 yJOT4wpU0
遅い、でかい、飛び道具もない
凡庸なおじさんならただの的だわね
キャラ対徹底して来る魔王はかなり怖いけども


429 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:29:58 Nh94iTNk0
>>424
何が辛いのか書いてくれないと何もアドバイス出来ないぞ

>>427
舐めプは死んでくださいどうぞ
解禁しても勝てないってそりゃ普段からそんな縛りプレイしてたら
上達するわけないんだから上手いやつに勝てるわけないだろ


430 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:34:31 d7hG.Xhk0
横B封印は間違っちゃないと思うが
無いかの如く貫通してきやがる
崖含め読み負けのリスクがでかすぎる


431 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 00:52:24 1gHubhNk0
おじさんは下b強化で魔法貫通するようになったから五分にはなったかなとおもう


432 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 02:05:30 WOsRc/Jw0
ロボットきつすぎな
サンダー一切溜められんし隙無さすぎ


433 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 04:59:20 8c1ImoBQ0
めちゃ強いDDと当たって初めて知ったけど
しゃがまれるとサンダー当たんないんだな


434 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 08:22:54 PsaMrLGk0
ガノンは的がでかすぎて苦労した事無いGTとGFはそもそもガードさせるためのものなんだからガード固めりゃリザイアでいいし回避こすられるならそのままでいいし
横下Bで突っ込まれたら引き空前をはじめとしたTSが入るだろ


435 : 774%まで耐えました :2016/06/07(火) 18:25:58 WOsRc/Jw0
>>434
理論上はね


436 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 00:54:14 Y2Z.0z0A0
今更気づいたけどルフレの空上って着地隙ほぼ無いのな


437 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 01:14:26 6C9TP.hM0
着地隙はある、LS込みなら空上コンボ繋がるぐらいだし多少は速く動けるかもしれんけど
後隙短いから着地隙がでないことならある


438 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 03:15:36 wQQkSfX20
着地隙は結構大きいけど着地隙発生Fが短いからその着地隙があんまり出ない


439 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 07:31:22 rTmFxpQ.0
大昔にNairoが注目してたくらいでほとんど騒がれないけどルフレのTS空上は全キャラの攻撃系の技の中で一番壊れてると思う
あの範囲のでかさと後隙着地隙の無さ+電気属性とバースト力はインチキ
対地でも空上振ってればだいぶ勝てるようになるぞ


440 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 20:09:41 rhVlsHaA0
今でも十分警戒はされてると思うぞ
それにTSないと使い物にならないしまあ多少はね?


441 : 774%まで耐えました :2016/06/08(水) 21:32:43 N9OUGVcc0
青銅空後の判定の狭さとか尋常じゃない


442 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 21:20:26 wQifmAnc0
対ヨッシー無理ゲーだろ弱が決まらないし下投げ空上も決まらないし相手のメテオの出早すぎだし卵ウザいしジャンプにアーマーついてるからメテオも決まらんしつかみ抜けからのコンボもバーストまで持ってかれるし復帰力もあるし重いしどうすりゃいいんだよ


443 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 21:57:29 DK1iCEq20
こっちはヨッシーのゴミみたいな発生のメテオの2倍の速さで出るメテオがあるだろ甘えるな


444 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 22:04:35 yHSH.dkA0
電気属性って何か得な事あんの?
ヒットストップの猶予が長い分ベク変されやすいだけじゃないの


445 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 22:05:30 GIQwbdZg0
巻き込みやすい


446 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 22:46:37 wQifmAnc0
スマブラの属性の効果ってイマイチメリットが分からんよな


447 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 22:47:36 wQifmAnc0
>>443
メテオがすべてじゃねえんだよ
当てにくさも違うだろう


448 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 22:53:55 DK1iCEq20
>>447
あんな当てやすくて低リスクなメテオないだろ、メテオのついてて攻撃と同時に敵から離れられる飛び道具なんて他にはないぞ
他にもヨッシーのNBよりも性能面で遥かに優秀なリザイアもあって後隙ほとんど無い空前や発生が異様に早い空後、ぶっ壊れ空上もあれば物理TSと本の錬成もある
ヨッシー相手はもっと近寄って攻めろ、待ってるから卵から起点にされるんだ


449 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 22:55:42 GIQwbdZg0
低リスクとかエアプかな


450 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:03:08 DK1iCEq20
低リスクだろ
まさか初段弾切れ起こすほどお前ら弱風を乱射してるのか?そんなルフレ使いは3DSでも見たことないが


451 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:04:54 RfnQyC760
(露骨に狙いまくったら反射されて落とされたことあるなんて言えない…)


452 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:07:44 GIQwbdZg0
風の残量が出てくるあたり益々真性か


453 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:19:04 Ji8I0lVo0
俺カスタム技とかリザイアの吸引量とかの考察がまだあった頃のテンプレの大半を作ってた奴だが、個人的にはルフレのエルウィンドメテオはかなり使いやすいかな
まともな吹っ飛ばし力(メテオ力)があるメテオ技では発生が最速だし(最速はマック空下だがあれはぶっちゃけゴミ)、初段を回避されても二撃目が回避の後隙にそのままぶっ刺さるから崖メテオも狙いやすい。
反射のリスクはあるけれど、ぶっちゃけ今まで反射されたことがあるのは反射技が全キャラ最強性能のドクマリ相手にぐらいだし誰も初見で反射出来る程発生遅くない
攻撃技としてだけ見れば非常に優秀な技であるのは間違いないよ。

ただ、やっぱ大きく浮いてしまうのはしんどいかもしれない
だから俺が出す時は崖から降りてエルウインドの後隙を崖つかみで踏み倒したりとか崖奪い合戦でとかだな〜


454 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:25:59 1ZHqtJ2Y0
メテオ談義はともかくヨッシーは確かにきつい


455 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:39:33 wQifmAnc0
>>448
リザイアがダッシュから出せますかあー?
リザイアはクソだろ回数制限もあるし復活まで長いしな


456 : 774%まで耐えました :2016/06/09(木) 23:41:56 auLHqlW20
>>455
横からだが一応リザイアは空ダからも出せて発生もヨッシーNBよりも遥かに早いぞ
それにあれは本をすぐ出すのに必要


457 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 00:06:57 Pnb9KAOU0
スマブラは機動力ゲーだからなあ


458 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 00:09:08 KOPfHAFA0
ヨッシーの復帰にエルウィンドは刺さらないだろ……


459 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 01:36:26 CpjGEyeI0
対ヨッシーでメテオの話は出るのは意味不明


460 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 08:20:17 Tof7efD20
上に飛ぶエルウインドで下に落とされるルフレが不憫で仕方ない


461 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 18:14:20 AX6.I35g0
>>456
機動力が全く違うから多少発生早くても遥かに当てにくいしダッシュからは出せんだろ


462 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 18:45:25 l/KtCMGA0
ルフレを必要以上にベタ褒めするヤツ最近多いな・・・
キャラがガノンに似てるだけじゃなく、プレイヤーもガノン使いに似て来たな・・・

正しければ別にかまわんが、正しくもないからなぁ
ハッキリ言ってネガよりタチが悪い


463 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 19:17:14 SygyFsPw0
下投げ空上バーストとかいう糞技もらってるくせにネガってんのうける〜〜〜


464 : 774%まで耐えました :2016/06/10(金) 19:29:11 Pnb9KAOU0
猿の上投げ空上ってバースト帯で抜けられる?
3dsで食らって死んだわ ベク変で耐えたりしたけどどこにベク変すんのかもよく分からん


465 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 03:46:12 yhK3ZE0M0
なんだかんだ中堅ぐらいにはなったわけだし


466 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 12:09:12 HXS9YQRI0
防御面は弱いが下投げ空上貰ったし、爆発力は高い
中堅ぐらいだろうな
メイトでもそこそこ見るようになった


467 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 19:08:25 xAj2f3GU0
下投げ空上って確定か?決まったことないんだが
コツとかある?相手にすぐジャンプ回避されて抜けられてしまう


468 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 19:24:27 uq0exlYU0
まず相手にずらし猶予を与えないですぐ投げること、ずらされると確定しないキャラがいる
それからジャンプを下投げから先行入力で出して相手の体に剣先を当てるようにする
俺は大ジャンプだけど別に2段ジャンプでもできるはず
あとはまあ当然だけどちゃんと%管理して追撃選択する


469 : 774%まで耐えました :2016/06/11(土) 19:53:08 xAj2f3GU0
>>468
先行入力かー
投げてる間にジャンプボタン押しとくのか?


470 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 01:47:39 EokusXb20
>>469
そう、叩きつけた瞬間にホールドしておく感覚かな
安定したら確定してない場面でも回避読みとかジャンプ読み混ぜて拾える択を考えられればだいぶ投げ火力高くなる


471 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 08:40:11 dBkKLSUA0
そして暴発する上スマ
ルフレの下投げ空上にびびってくれてる人は回避読み下スマ割りと当たるよね


472 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 08:51:57 evQv7vFM0
回避読みギガサンダー、ギガファイアー


473 : 774%まで耐えました :2016/06/12(日) 10:13:47 Ya6DCBSg0
今更だが下Bって普通にダッシュから出せるよな


474 : 774%まで耐えました :2016/06/13(月) 09:35:42 ybfHwul.0
害悪なめくじキッズいたから晒しとくぜ!!!  「Emcon_すてら」とかいう屈伸キッズだ。糞弱いシークの癖に負けても必死こいて名前煽り。ブロックすっぞってプロフィール見たらツイッターID書いてあって「@S_Emcon」見たけど極度の構ってちゃんでありながら通話でコミュ障発揮するという典型的なネット弁慶。リアルの終わり具合が察せれるから悲しくなってくるよお....


475 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 20:17:50 46jk3VTc0
ルフレって浮かされたらどうすればいいの?崖に逃げる?ガノンにボコボコにされた


476 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 20:59:39 46jk3VTc0
ttps://streamable.com/mzur
無理ゲー


477 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 21:00:17 O6KOR2W.0
空ダサンダーで逃げるか、ガーキャン狙いの甘えた奴ならリザイアで捕まえるのが基本
着地際リザイアは難しいから慣れないうちは崖に逃げるのが基本だが・・・ガノンならそもそも近寄らせないのがいいんじゃないの
ギガサンダーだと回転率良くないからサンダーエルサンダー軸で、崖に放り出したら復帰ゴミかつ的もでかいからエルウィンドメテオ・2撃目崖メテオが決めやすくていい練習にもなる


478 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 21:22:52 46jk3VTc0
>>477
ふーむ
シークの速さなら空ダサンダーしても狩られね?


479 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 22:27:06 VsN6vjrk0
ちゃんと相手の行動に被せれば狩られない
狩られやすいといえばそうだけど


480 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 22:30:39 RDf0wV520
相手が完璧なCPUなら詰みだけどまあ人間だから事故狙いもするといいよ


481 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 23:29:59 gsj/Dd2w0
今さら空ダギガサンダーの強さに気づいた 当たればスマッシュorリザイア
ガードされたら投げって強すぎじゃね?


482 : 774%まで耐えました :2016/06/14(火) 23:44:55 46jk3VTc0
>>481
なおその場回避

空ダサンダー ギガファイアー安定して出せないから辛い


483 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 01:22:09 fUcKUm9M0
空ダはまじで重要だからなー
俺も初心者の頃は軽んじてたけど


484 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 02:27:32 ahEy8U7M0
このゲームはどのキャラも浮かされないように立ち回らなきゃいけないが
ルフレは立ち回りが弱いから浮かされやすいし
浮かされた後も弱いからループしやすいんだよな

だからこそ色んな逃げ方を使っていかないといけないが
空中横移動も遅いから空ダを使っても逃げにくい
最悪エルウインドをぶっぱする勇気も時には必要
読みが外れたら死ぬ


485 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 13:07:13 OYrom1Os0
プリンとかカービィみたいな空中回避強い勢が相手のときってどうすりゃいいんだ?
サンダーもファイアーもかすりもしないんだが

あとバッタ戦法してくるシークとか石火しまくるピカチュウもかなりきつい


486 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 13:25:23 jekhc6UI0
ルフレシークは割と昔からforで1番キツいカードとか言われてたような
例によって引き空前とかで牽制しておけ、青銅空前は序盤なら青銅空前青銅空前とかTS空前TS空前とつなげて行けるし踏ん張るのが大事

ピカは置く暇があるならGF置けばピッピッのルートを制限できるから頑張れ
電気タイプに電気は効果はいまひとつだから頑張れ


487 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 14:35:00 fUcKUm9M0
過去のルフレシークですら一番きついはありえないな
昔は異常なぐらいルフレ下げ祭りだったからその影響


488 : 774%まで耐えました :2016/06/15(水) 16:04:00 F1GpB3cE0
プリンカービィに横Bはしないほうがいいな
SJ回避で来る奴は回避見てから空前が刺さる
あとはなんとかギガサンダーぶち込んで下投げ空上で殺す


489 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 00:32:48 xD5br.C.0
サムス無理だわもう


490 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 01:39:00 IMUSkn7k0
弱いと言われているサムスの横回避もルフレの足じゃ追えないからな
ミサイルもあるしギガサンダー溜めるのと同じ速度でチャージショットも溜まるし
弾を全て除いても立ち回りはサムスの方が上だし
明確に不利だよ


491 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 18:54:27 qdBt7csI0
でもサムス重いから下投げ空上決まりやすいんじゃね?


492 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 19:34:35 qdBt7csI0
クラウド無理ゲーやんけ
隙無いし動き早いし復帰阻止強すぎやし技の持続長すぎやし不可能やろ糞が


493 : 774%まで耐えました :2016/06/16(木) 22:46:06 AXvMJ1fI0
何気にシュルクもきつい
ピョンピョン跳ねてくるから飛び道具当たらんし
空前も向こうの方が長いから潰される


494 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 04:11:36 pLjqPJiY0
シュルクは潜り込んでしまえばいけるんじゃない
あいつ近接弱いし魔法はおまけ程度に考えた方がいい


495 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 19:15:16 t9t2Y2TEO
疾や翔シュルクに潜り込める足があったらもっと上位になってるよ


496 : 774%まで耐えました :2016/06/17(金) 19:18:57 NtoOOyFo0
さっき延々とシャドボ弱攻撃掴みするミュウツーに負けてしまった・・・
どうすればよかった


497 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 03:00:55 lkRdQYQ20
ttps://streamable.com/mzur
どうすればよかったか教えて


498 : 774%まで耐えました :2016/06/18(土) 09:11:26 21tjuK9A0
ミュウツーとか今だったらシーク以上にきつそう


499 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 03:24:29 lW1CjMv60
>>496
何に負けたのかハッキリわかってるなら
それの対策を考えていくと良いよ


500 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 03:42:15 eoe7.IzU0
シャドボ溜めてるミュウツー相手に何をすればいいかわかんねーわ
ガードしてもダメ回避してもダメジャンプしてもダメ
どうしろというんだ


501 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 05:27:28 lW1CjMv60
ガードはともかく溜めてる相手に回避やジャンプをする意味がわからんのだが・・・
どういう困り方してるのかもう少し具体的に書いてくれないと
歩いてジャスガで良いじゃんってことぐらいしか言えん


502 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 06:25:57 X.EC.KZM0
相手に待ち択されたらガードを軸に読みあうものだと思ってるから
空中に逃げたり回り込み回避を択として持つのは悪いことでもないんじゃない


503 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 14:30:47 PjsnSXcI0
ルフレの最後の調整が下スマの発生1F早めたのと弱だけって
掴み後隙直してくれたら全てを許せたのに


504 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 14:33:30 NnqI2ZVU0
下投げ空上とか対して決まらねーくせにヘイト買うだけの連携いらないから本当掴みどうにかしてほしかった


505 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 14:52:05 X.EC.KZM0
下投げ空上が大して決まらないってどういうことだよ


506 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 15:31:29 XUSWOAsM0
決まってほしい強キャラ陣にはあんま確定しない


507 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 15:33:08 smgehZn20
下投げ空上確定しないけどJ抜けにはこっちも追いかける事は出来るしそこまで困ったことはないな
ディレイか空Jの二択だし


508 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 17:47:48 3hlRo8dg0
ルフレ2万回使ったら多少上手くなりますか?


509 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 17:54:38 3hlRo8dg0
ちなみに3DSです


510 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 17:56:57 woL1ulvw0
感謝の下投げ空上2万回


511 : 774%まで耐えました :2016/06/20(月) 18:56:25 3hlRo8dg0
レベル9のCPに下投げ空上決まらないんだが(´・ω・`)


512 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 09:19:25 PIPJ8pJo0
回数使えば上手くなれると思ってる人は一生下手なままだと思う
上手くなるために必要なのは、自分で課題を見つけていくこと
回数を重ねるのは大事だけど、何も考えずに回数だけ重ねてもあまり意味がない
逆にしっかり考える人は、少ない回数でも上達が早い


513 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 11:42:40 H.GFmMT60
すべてにおいて下手だから順番がわからん


514 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 18:24:28 WVNEvDtk0
そういう人は親切な誰かに弟子入りするのが1番


515 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 20:02:11 p.LRq/nc0
>>514
このご時世にそんな都合のいい人いない


516 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 21:59:37 fFAmif2Y0
最初からそんなこと言ってるから見つからないんやで


517 : 774%まで耐えました :2016/06/21(火) 22:38:13 Zd5LMArY0
弟子入りってどうすんの?オフであって教えてもらうの?


518 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 07:43:39 q0HosZKw0
>>513
一番手っ取り早いのがリプレイうp
ここに貼っても良いし、上手いルフレ使いと知り合いならその人に見せるのも良い
ルフレのことを細かいところまで知ってるのはルフレ使いだけだから、
なるべくルフレ使ってるヤツに聞くのが良い

弟子入りする必要はないけど、出来る環境にいるならした方が良いな


519 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 18:11:30 crX0eRX.0
リプレイは直撮りでいいんかな?(´・ω・`)


520 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 18:13:14 crX0eRX.0
っていうかユーチューブとか利用しないとうp無理な気がするんだが


521 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 18:35:36 YVk0AJaU0
共有機能使えばオンラインに接続してリプレイ上げられるからそれを使おう
それと君のレス見てる限りではCPU戦メインでやってる匂いがするから対人戦のリプレイじゃないとアドバイスする側も困るとだけ言っておく


522 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 19:07:14 crX0eRX.0
間違えて変なリプレイ送ってしまった。日付が変わってから再度投稿を行ってくださいとか書いてあるんで明日で頼む(´・ω・`)


523 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 19:47:07 yXrtD/fQ0
>>522
ttp://fast-uploader.com
携帯ならここ便利だよ
最初にhつけてね


524 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:05:05 yXrtD/fQ0
ttp://fast-uploader.com/file/7022148993883/
俺もアドバイス欲しいんだけどこれどう戦えばよかった?回避使いすぎか?
他にあったら言ってちょ


525 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:05:55 yXrtD/fQ0
あ、パスワードaね


526 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:12:56 yXrtD/fQ0
ttps://streamable.com/agay
こっちのがええな
とうすればよかった?


527 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:37:54 CvKd0keA0
>>526
アドレスがホモい


528 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 20:55:16 IPy1tZ7U0
崖ギガファイアは炎が着弾する前にジャンプ上がりされると空中攻撃が確定するから相手が崖に捕まる寸前に撃つのはおすすめしない
そして崖以外でのギガファイアはクソ雑魚だから封印。リプ見直してみればわかるけどプレッシャーにすらなってないし

対カービィの立ち回りとしてはリーチではこっちが勝ってるから常に一定の距離を取って空中から突っ込んでくるところを弱、TSで迎撃
相手が飛ばなくなったら空後ギガサンダーを押し付けていけば負ける要素は薄い相手だと思う

スマッシュぶっぱが目立つけど発生も後隙もおっそいから確定場面以外では1F崖捕まりに下スマすること以外は封印
相手が空前の範囲でぷかぷかしてて明らかに空前刺せるのにガードで固まってる場面があるけど空前の全体Fは短い上に判定も強いんだから斜め上に相手がいたらとりあえず空前で迎撃していいんだぞ
でも空前の攻撃範囲があまりわかってなさそうだしトレモで素振りなりなんなりして把握しておいたほうがいい

妙に転がり先に一点読み上スマ決められてるけど結構連戦した後なのかな
コロコロしまくってるとこうやって一点読みを決められるから距離を取る時や後隙の誤魔化しにはパターンを色々と組み込んでおこう
距離を取るならコロコロかバックジャンプか引きステ、後隙誤魔化しは前後コロコロかその場回避か弱かガードかバックジャンプか引きステみたいにね

後は画面をよく見てないなぁという印象が強い
空中にいる相手にギガファイアー、崖の転がり上がり一点読み下スマホールド、相手が真上にいるのに空前とかね
せめて相手がジャンプした!相手が走ってきた!ぐらいの認識はできるようにしよう


529 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 22:17:08 yXrtD/fQ0
>>528
おお・・・細かくありがとう
ギガファイアーあんまり出さない方がいいのな
カービィは姿勢が低くて辛いけどこのアドバイス見て頑張ってみるわ
サンクス!


530 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 23:25:17 5qyPE8Bs0
これでいいんでしょうか?直撮りで音質も画質もgmですが
ttp://fast-uploader.com/file/7022160362290/


531 : 774%まで耐えました :2016/06/22(水) 23:52:43 yXrtD/fQ0
>>530
もうちょい空中回避使ってもいいんでないの?あとギガファイアー空中で出してもあんまり当たらんから地上で出す方がいいと思う。サンダー貯める時ギガサンダーで止めた方が良いと思われます。トロンはすぐ魔道書使い切っちゃうし隙多いから


532 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 01:33:49 gRyVkhfE0
ttps://youtu.be/s5NOy8gGz6M
YouTubeで見つけたけどこの人って上手い?


533 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 01:48:14 SqdmorF.0
投稿時期が昔だから仕方ないけど、ガチ部屋でのさばってるレベル
あとこれもマイナーだから仕方ないけど、相手が分かってなさすぎ


534 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 03:23:03 YuGMH6Cw0
中途半端に初見殺し能力があるお陰で

ある程度まではそれに頼って勝てるけど成長が滞りやすいという難儀なキャラ


535 : 774%まで耐えました :2016/06/23(木) 23:54:32 8S8wkEr.0
>>530
相手も初心者だから君のセオリー外な行動が通りまくってて
これは間違ってるよって強く言えない内容になっててアドバイスが難しいけど

とりあえず、相手のぶっぱ喰らいすぎ
例えばサンダー溜めてる最中に、ガノンの下Bぶっぱされても
発生遅いからガード間に合うはずなのに、喰らってたりとか
開幕は相手がどんなプレイスタイルかわからないから仕方ないけど
その後、相手がぶっぱしまくるタイプだということは、
君のレベルがもう少し高くなれば、相手の動きを見ていればわかるようになる
相手が何をしているのかをよく見て、最初は回避とかの癖を読むだけで良いから
少しずつ画面を見れるようになっていこう

リスクリターンを考えるのはキャラ対策も入って来るからまだ早いけど、
とりあえず、隙の少ない行動を多めに立ち回った方が良いとだけ今は覚えておけば良いんじゃないかな
このレベルなら隙の大きい行動を減らすだけでも勝率は上がるよ

自キャラの使い方がわかっていない
特に、遠距離戦ばっかりで、中距離戦が殆どない
遠距離が絶対にダメというわけではないんだけど
ルフレが一番強いのは中距離だから、
相手をふっ飛ばしたらサンダー溜めるだけじゃなくて、時には追いかけることも必要
サンダー溜めのガン待ちもあまり強くなくて、ライン詰められて端で苦しくなったりする
中距離戦も頑張ってみよう
よく言われてるけど、ルフレの空前とか強いよ

まずはこの3つを意識してみよう
それが出来るようになって来たら、次はキャラ対策だ


536 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 00:00:02 t4fQ1suM0
ごめんウソついた
キャラ対策の前に用語とか状況ごとの行動とかある程度覚えた方が良いわ
状況ごとの行動は自キャラの使い方でもあるけど


537 : 774%まで耐えました :2016/06/24(金) 22:01:42 DxQvc7a60
皆クラウドってどう対策してる?
こいつにだけはどうやっても勝てん


538 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 00:14:48 UViJJzY.0
クラウドはルフレの得意な中距離潰しに長けてて嫌だよな
ただ、上位キャラのなかじゃやれる相手だと思う

待つようなクラウドなら歩きで詰めて、がーど


539 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 00:28:10 UViJJzY.0
すまん途中送信
待つようなクラウドなら歩きで詰めてサンダーと強弱でやりとりするといい
中距離まで詰めたら待ち気味に
しびれを切らして寄ってくるようなら迎撃、待ち続けるなら寄っていってこっちの技の範囲まで入ろう
エルサンダーまでなら溜められるだろうから、溜めておくと差し込みに使えて良いよ


寄ってくるクラウドもとりあえずライン奪われないことだけは意識してガード固めながら前に出る
クラウドはガード崩しが投げしかないし、投げから特に連携もないからガード多めにじっくり攻めるべき


復帰弱者だけど、追撃強いから崖待ちはリスクリターン釣り合ってないからやらない方がいい


こんなところかな?
おれ自身も危うい認識してると思うから誰か意見くださいな


540 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 16:09:33 1aU6.TUQ0
こっちが着地弱いから、上投げで浮かされるのくそつらいがな……


541 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 16:48:08 elGXfaxg0
最近NAの有用さに気づいた
なかなか使えますわあれ


542 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 22:07:55 a3P5fg2.0
最近うまいルフレの動画とか全然無いよな
マリオ並の強さはあると思い続けてずっと使ってるけど
やっぱりマイナーキャラなのかね


543 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 22:25:01 r2jr0n8U0
強さのあるないは人に寄るだろうけど真面目に戦おうとすると決してお手軽じゃないからねえ
適当なガチ部屋やぶっぱが通るガチチームならお手軽無双なんだけど


544 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 23:32:09 elGXfaxg0
下投げ空上全然決まらんな
コツ掴めねーわ


545 : 774%まで耐えました :2016/06/25(土) 23:35:44 yS8TPd0w0
ルフレは高性能技と高い機動力を使ってやりたい放題してくるキャラに極端に弱いからなぁ
ゼロサムCF狐蛙辺りのやたら滑るDA、D掴み持ちは軒並み無理
特にむらびとシーク辺りなんかは詰んでるし
大会で結構見かけるキャラで食えるのなんてマリオルイージピーチクッパドンキーピットルカリオロックマンカムイネスリュカパックマンぐらいでしょ


546 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 03:41:47 DdxXrmfE0
足遅すぎて相手が止まってても通り抜けられないのクソ過ぎる


547 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 18:09:44 38FmNpwk0
ttps://youtu.be/ysACp9GRkc0
この動画の4分24秒あたりからのルフレクソ上手くね?


548 : 774%まで耐えました :2016/06/26(日) 23:56:20 BDuiCpwg0
>>545
そんだけ食えれば中堅層として十分なキャラ性能ではあると思うな

>>540
とはいえ打撃貰ってグリコでいじめられるよりはマシでは、持続ある技多いから回避よかガードのが安定だろうし
つかみに来てくれるようならガーキャンジャンプやガード解除弱とかもあるし悪くないと思うんだけど
というかルフレでアクティブにクラウド崩しに行くのって難しくない?
逆に>>539でなければどう動けばいいのかアドバイスしてくれ


549 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 07:47:13 dw7hKaSw0
速い奴はライン管理徹底しないとしんどいよな
引きTS空前本当に重宝する


550 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 11:53:10 epOhzkpQ0
回数制限あるとはいえ引き空前は出し得に両膝突っ込んでるまである


551 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 14:15:17 NsNx0ZfI0
>>547
お互いやりたいことやってるだけじゃねーか
しいて言うならこのルフレの勝因は、CFの人が一生空前スカしに対応できなかっただけ


552 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 14:32:33 HW7ay8kw0
>>547
対戦相手がどう見ても初心者だから上手いかどうかまではわからん


553 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 18:44:14 rkPOEOzY0
パルテナですが下投げ空上でバースト出来るのはおかしいと思いますやめてください


554 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 20:50:47 L5Rtt9uI0
>>553
パルテナ確定なのか
いいこと聞いた


555 : 774%まで耐えました :2016/06/27(月) 22:01:27 rcD4Gips0
お前も出来るだろってフリだと思うんですけど


556 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 18:23:36 gZTUYSbE0
まじルフレ着地辛すぎ・・・
狩られまくるんだけど


557 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 18:26:17 7OPjKbok0
ガーキャン掴み狙いはリザイアで逆に捕まえるってのがあるけど安定して出来るようになるにはかなり練習が必要だからなあ


558 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 18:30:32 gZTUYSbE0
>>557
その手があったか
それでも厳しくね?


559 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 18:39:16 gZTUYSbE0
あと基本の立ち回りについて教えて欲しい
DAはあんまり多用しないほうがいい感じか
様子見の行動はNAでいいんかね?


560 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:00:14 gkexuI/60
着地は空ダ頑張れとしか


561 : 774%まで耐えました :2016/06/28(火) 19:05:41 yAGGOQJU0
>>559
着地に関しては色々使い分けて頑張るしかない
基本の立ち回りはサンダーでチクチクと置き空前だけど
キャラによっては有効じゃないのでキャラ対必須
掴みは硬直が大きくて使いづらいけど他キャラ同様リターンがあるから掴みに行く勇気が必要
浮かせたら空上が強いけど、全体Fが他キャラと比べると長めなので、回避かどうかをしっかり読んでから撃たなきゃいけない
サンダーソードブンブン振り回してアイテム化して投げるのも強い
青銅中にスマッシュ入力するとサンダーソードの回復が早くなる
ガードにはギガサンダーか掴みかリザイアが良い
ギガサンダーはガード中に後ろ回避では逃げれるけど前回避では逃げれないから、端だと特に強い
ギガファイアーはガード中に前回避でも抜けれる時があるから、あまり信用できない

キレイに立ち回ってるだけで勝てるキャラではないので
状況に応じてぶっ放していく必要がある
相性悪いキャラが多いからキャラ対策も必須


562 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 16:10:59 7QFrX3KY0
最近ルフレ使い始めましたが、前投げからのトロンって撃墜に使えます??


563 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 17:49:45 BAqfh41s0
キャラによっては使える
でも回避が間に合うことも多いからトロンは上から復帰してくるやつと縦軸合わせてぶっぱなすのが一番な気がする
トロンは横に無限かつ縦軸がルフレに合わせられる奇妙な特徴あるし


564 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 19:01:08 fJjB/Wuk0
この前ガノンに崖外前投げトロン決まったな


565 : 774%まで耐えました :2016/06/29(水) 20:17:43 fJjB/Wuk0
つか男ルフレのギガサンダーってガスサンダーに聞こえね?


566 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 09:22:25 hhpmnMP60
そう考えるとグラディウスのレーザーみたいな性能だなトロン


567 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 12:37:56 rWAhF8Oo0
ワインダーっていうんだっけ
ルフレの急降下がもっと早かったら急降下トロンとか出来そう


568 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 13:24:58 Hi/EpSB.0
今まで何人か怒ってた人いたけど
このスレ本当に質問者が礼の1つも言わないな


569 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 13:34:38 X.yGvLv20
前投げトロンの話か?
匿名掲示板にそんなの求めてないからしなくていいわww

前投げトロンの確定域前に図ったことがあったけどちゃんとバースト圏内で繋がる%域があったんだよな
アプデ来まくったりして昔と確定域全くちがうだろうからまた調べないといかんな


570 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 13:43:38 Hi/EpSB.0
>>569
視野狭すぎない?


571 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 13:53:30 Be9dZgNA0
俺もちょっと思ってた
礼をしろとまでは言わんが、
答えてもらってるんだから何かしら反応しろと


572 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 16:17:17 R2zxXkyE0
ルフレスレ昔からなんかネチケうるさい人多いよな
何故なのか


573 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 17:17:49 qWtCRFU.0
ネチネチしてるキャラだから…


574 : 774%まで耐えました :2016/06/30(木) 18:02:25 P6Tjpsts0
指摘する人が悪いように言うのは年齢が知れるぞ


575 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 03:28:42 GmNqxhz20
ルフレ窓の動画観たけど結構ガッツリギガファイアー使うのな
あとTS空中攻撃めっちゃから振りさせてるな


576 : 774%まで耐えました :2016/07/01(金) 18:10:18 .5.n4LnY0
こういうこと
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org925724.jpg


577 : 774%まで耐えました :2016/07/02(土) 10:42:29 Ht/2DKR20
>>561を読んで改めて思ったけど
ライン上げることのメリット、下げることのデメリットが他キャラよりやっぱりデカイな
中距離キャラはライン管理大切だけど
特にルフレは強気に前に出て中央を渡さない事を強く意識するのはかなり大事だね

スタイルの違いだろうけど俺はサンダーちくちくはキャラによってする感じでサンダーはエルかギガまで溜めつつ歩きとガードでずんずん前でて弱と強で牽制する感じだな
ライン詰めると立ち回りで各種弱と強がかなり使いやすいし、DAの速度も生きる


着地関連だけどリザイアで降りるのはガーキャン潰せるからかなり便利だから覚えた方かいいよね
DAで着地狩ってくるようなら空前、空上はわりと頼りになる
サンダーソードがあるなら崖上がりの駆け引きは弱くないし崖に行く選択肢も視野にいれるべきだと思う、ギガファイアーがあるとなお良い

あとここはもう好み絡んでくるから断言できないけど
エルサンダー、ギガサンダーは着地狩り拒否に使えるからエルまでは溜めておくと浮かされたとき選択肢多くていいかな
特にギガサンダーは出ちゃえばかなり有効だと思う
トロンもアリだけどギガサンダーと比べると出るの遅い、ガードされると反撃もらう可能性アリだからギガサンダーよりは採用率落ちるかな


578 : 774%まで耐えました :2016/07/02(土) 17:03:52 fog02xOI0
ベヨのウィッチタイムって飛び道具にも有効なんだな強すぎだろ
あとあいつの上b無敵でもついてんの?


579 : 774%まで耐えました :2016/07/03(日) 00:40:35 b2DDb8/60
>>577
スタイルの違いというか、あくまで基本形だよ
自分で立ち回りを考えられないレベルの初心者には、やっぱり基本を教えておかないとって思った
サンダーは昔と違ってダメージも大きいし、牽制技として強力なんだよね
エルサンダーやギガサンダーも強いし、そっちの方が初心者的には勝ちやすいかも知れないけど
基礎を理解する前からそれに頼って勝ってたら、ぶっぱ初心者のまま成長できない可能性が高いから、サンダーちくちくを挙げた

サンダーちくちくが通用しないキャラも多いから、キャラ対必須とも伝えておいた


580 : 774%まで耐えました :2016/07/03(日) 01:55:17 x0w.8E360
1.サンダーを溜めることよりもラインを詰めることの方が重要
2.ギガサンダーまで溜める暇がないときは無理に溜めずサンダーで牽制
3.後ろ投げや空前等で相手を場外に飛ばしたらギガサンダーまで溜める
4.溜まったらバックジャンプから空後、リザイア、空ダギガサンダーの3択を軸に攻める
5.飛ぶ相手は斜め上には空前、真上には空上か上強しとけばオールオッケー
6.掴みは硬直を狙う、ギガサンダーを当てた後に掴みに行く等確定場面以外では使用しない
7.キャラ対というかサンダー、エルサンダー、ギガサンダー、トロンがそれぞれ有効か封印すべきかぐらいは調べる
(例:対ファルコはエル、ギガ、トロンは基本封印、対むらびとはサンダー以外全部封印、対ロボはサンダー、エルは基本封印。トロンは有効)
8.シーク、狐、CF、M2等攻撃範囲の広い相手に対してどうすればいいのかは誰もわからないのでフィーリングで頑張れ
9.ギガファイヤーは崖以外は雑魚(対重量級を除く)

はい


581 : 774%まで耐えました :2016/07/03(日) 03:19:04 976c3VEc0
キャラ対というか〜とか言ってるけどそれキャラ対の一種じゃん
シーク、狐、CFは荒らして事故らせる
M2はまともなのと対戦したことないからどこが辛いのかわからん


582 : 774%まで耐えました :2016/07/03(日) 12:46:53 pBBPv6eA0
m2は飛び道具反射とシャドーボール軸にして立ち回れるとツラい。
動きも速いから、上手い人が使うと なすすべないです


583 : 774%まで耐えました :2016/07/03(日) 16:27:31 woCY6p1o0
空前擦る猿が一番きつい
dathとにえとの対戦動画あるけどにえとのはばななで見るタイプの猿だし


584 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 17:19:04 N1v2R8TI0
>>579
やっぱりそれはスタイルの違いで問題ないのでは
サンダー巻くのはもちろん牽制になるが
溜めてエルやギガにして保持することや、ため行動自体も牽制になるし
溜め維持やため行動その物でプレッシャーをかけるのはためキャラの基礎だと個人的に思うし

あ、サンダーちくちくを基本形にしてるのを否定する気はまったくないからね!
基本形が人によって少々違うからそれをスタイルの違いと表現するのでは、と
で、自分の基本形がキャラによって通りづらい、通らなくなったときに対応を変えるのがキャラ対なんじゃないかなと
用は>>579と俺は自分の基本形が違うだけで言ってることは同じだと思われ

せっかくサンダー関連の話に突っ込んだから話少し広げちゃうけど
>>580の項目2の「ギガまでためられない場合はサンダーで」ってのも個人的には
「ギガまで貯められない場合はエルまで」ってのもアリだと思ってる
エルならサンダーが使いたいタイミングで比較的似たように使えるし
「次はギガだぞ」とため行動でプレッシャーを与えられて良いと思う

あと項目9は崖が一番輝くのは完全に同意
なんだけど、完全に崖際の攻防時のみというより
ライン有利で崖側に相手を詰めてる場合も使えるよね
個人的にラインあげてる時に牽制で撃ったりはするんだけども


585 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 17:29:09 6x4vMUW60
結局ライン管理が全てって感じだよなあ
GFも空前も引きながら出すと強かったりでライン消費する戦法が結構重要だから消費できるラインがないとかなりしんどいと思うわ


586 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 22:32:47 bYqi2RpY0
空後主体のマリオとかもキツいよな
地上が掴み含めて弱いから主力の空前の発生を潰されると攻め手が限られて辛くなる


587 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 22:35:05 bYqi2RpY0
>>583宛てね


588 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 23:01:50 FcC44W1c0
たぶんルフレはそういう相手には間合いとって先端で指し返せってことなんだろうけど
相手の押し付けが速すぎて俺には無理だ一回崩壊すると手がつけられん


589 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 23:04:40 soYuTb920
猿はバナナフリップがある上にあの空前があるから手がつけられないけど空後ぶんぶんしてくるだけのマリオとか餌でしかないでしょ


590 : 774%まで耐えました :2016/07/04(月) 23:20:02 L8sUALPg0
空ダ4式ギガファイア好き


591 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 06:47:31 QnnUoU4A0
>>588
昔から、中距離を保てれば強いけど保てるキャラじゃない
って言われてるよ
立ち回りが弱すぎて中距離キープは誰にも出来ない
でもなるべく中距離を保ちたい
だから安定して勝つのが困難なキャラ


592 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 19:14:21 g7fI0/pc0
ルフレが立ち回り弱いわけがないし誰にも中距離キープできないも意味不明
理不尽なまでに攻撃範囲の広い相手以外は間合いキープぐらいできるだろ
ただ自分から攻めるときは大体ギガサンダーとバックジャンプで空後リザイアしに行くぐらいしかできないからこれが効かない相手に弱いだけだろ


593 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 19:25:32 uX09iOfAO
このゲームでは動きが遅いって時点で相当なクソ技でも持ってなきゃ立ち回り強いとは言えないんだよなぁ…


594 : 774%まで耐えました :2016/07/05(火) 20:01:55 1TiNgqt20
今作なんだかんだで遅くてクソ技持ってるやつ多いけどな
ルフレとかドクマリとか速くなったら一気に壊れるからな


595 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 04:07:42 LhwDgZCI0
立ち回りに関してはダントツで最弱のルフレが弱くないなら
一体誰なら立ち回り弱いんだよw

キャラとしては弱くないよ、技が強いから
でも立ち回りは誰がどう見ても最弱だろ


596 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 06:55:02 LVproaNU0
言ってることが両方極端すぎる

とりあえず立ち回り最弱はないだろ
足回り最弱ならわかるが
優秀な技はそろってるから立ち回り最弱は無いね、プリンとゼルダにあやまれって感じ
足回り重要なスマブラでそこがほんとうに壊滅的、でも技はかなり優秀っていう歪んだ性能だから安定しない中堅層なんじゃね

あと気になったんだが
自分から攻めるときギガサンダーと空後とリザイアしかないって良くわからんのだが
攻め込むにしてもギガサンダーまで溜めてたら結構なプレッシャーだと思うし、そもそも攻めるときも積極的にこっちからいくタイプのキャラじゃなくね


597 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 07:31:20 xtOyf.s2O
プリンはともかくゼルダとは大差ないだろ
そこで出すならガノン


598 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 08:22:41 GUY4NoJ20
足が遅いから立ち回り最弱理論ならむらびとも立ち回りの弱さTOP5に入るな〜


599 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 10:04:41 AsGfjtA60
>>596
ルフレが立ち回り最弱かどうかはわからんがルフレが弱いのは足回りだけじゃない
後その理論で行くとプリンの立ち回りは結構な強さになるんだが

>>597
ガノンの立ち回りがゼルダより弱いとか何の冗談だ


600 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 17:50:34 xtOyf.s2O
いやガノンなんか立ち回り自体はクソだろ
ただ流れ掴んだら強いだけで


601 : 774%まで耐えました :2016/07/06(水) 18:26:19 ipjGsseI0



602 : 774%まで耐えました :2016/07/07(木) 19:15:37 bdZuDb9.0
空後押し付けるってよく見るけどなぜ空後?
当てにくくないか?


603 : 774%まで耐えました :2016/07/07(木) 20:48:56 SDbHlpKM0
ガードされた時にノックバックが大きいからガーキャン掴みされにくい
空後と見せかけてリザイア 空ダギガサンダー すかし掴みと択が多い
バーストしたい時の立ち回りかな?
でも大体のキャラがルフレより速いからこっちのやりたいことを通すのは難しい気がする


604 : 774%まで耐えました :2016/07/08(金) 08:31:40 ruh7XUNU0
まだギガファイアーくぐり抜けられたりするけどこっちが全く動かずに相手の行動を制限するのすごい楽しい


605 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 17:49:05 gsT.8cBQ0
空後の当て方のコツとか無い?
小ジャン最速じゃ当たらない・・・
ムズイわ


606 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 18:00:44 8QLC6u5c0
バッタからの急降下で先端空後
こればっかやってるとガード固めてくるからそしたらリザイア


607 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 19:45:38 EHfvf3Sk0
前から思ってるんだけど下投げからリザイア繋がらないのバグだろこれ
下投げリザイア下投げディレイリザイア共に当たらない理由がわからん
下投げsjリザイアしたら当たるのかこれ


608 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 19:48:32 EHfvf3Sk0
間違えたわ、繋がらないんじゃなくて当たらない
低%での下投げからのリザイアって当てる方法って本当にないのか・・・?


609 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 19:50:26 78EfQotw0
前作で掴みハメがあったから掴まれたあと掴み判定に対して数秒間無敵持たせてるの知らんの?


610 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 19:50:59 Ylzg3ZKs0
投げ連対策で連続では掴めないんだよ


611 : 774%まで耐えました :2016/07/09(土) 20:08:23 EHfvf3Sk0
ああそうか、言われてみればリザイアも掴み判定だったわ
そりゃそうだよな、すまん


612 : 774%まで耐えました :2016/07/10(日) 21:16:32 0cuvCXxU0
私の策に嵌まりましたね


613 : 774%まで耐えました :2016/07/11(月) 08:31:15 8xlCTi1A0
掴みがX仕様のままだったら
下投げが即死ハメとまではならずともエグいことになりそうだな


614 : 774%まで耐えました :2016/07/11(月) 13:03:33 T0asalcc0
読み通り(新世界の神風に)


615 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 00:25:53 g2cFsEJ.0
マリオと当たったときの無理ゲー感


616 : 774%まで耐えました :2016/07/14(木) 17:52:20 k0kCcEAQ0
ルフレやっぱ弱と強が強いな
サンダー系と絡めて牽制としてかなり巻きやすい
バッタも良いけど歩きでプレッシャー与えていきたいね


617 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 01:48:25 qj3xHaiQ0
ダックハントかなりキツイな
こっちの飛び道具がほぼ無効化されるわ
サドンデスに持ち込むしか対策思いつかんかったわ


618 : 774%まで耐えました :2016/07/16(土) 15:07:11 4w5orIHg0
犬とロボは本当によくわからんわ
具体的には缶とクレーとコマの対処がよくわからん
よくわからなさすぎて場外に出して復帰阻止する以外でまともに勝つビジョンが思い浮かばない
立ち回りでルフレ側ができること全然なくないか


619 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 11:35:19 wSfI65CA0
犬ロボサムス使いは全員ラグいと思ってる
負けても自分のせいじゃなーい


620 : 774%まで耐えました :2016/07/17(日) 14:24:02 b8r3lRmA0
マックシュルクガノンクッパゲッコもラグい


621 : 774%まで耐えました :2016/07/18(月) 03:11:01 p92QYF0A0
犬はちょこちょこ使うけど
出されたときの対処は安定しねえ
カンが自由度高すぎて人によって戦い方かなり違うのがな

ライン管理重要なルフレでラインぶっ壊されるカンはすげえ困るから
とりあえずカンの処理意識したら良いと思うが、カンをブラフにしてめっちゃ殴ってくる犬も居るしなあ・・・
犬は使用者すくねえのも困りもの


ロボは正直さっさと寄って殴りあいしちゃう方が良くないか
ロボでかいからサンダーソードでいじめられる展開は避けたいだろうし
コマとレーザーあるとは言え寄るの難しい相手ではないと思うんだがどうか


622 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 23:06:00 5Hz/RZVk0
ルフレ使いに質問なんだけど、雷剣と魔道書のドロップのタイミングってどうやって測ってるの?


623 : 774%まで耐えました :2016/07/20(水) 23:21:35 CMBEozOA0
剣も本も切れそうになると点滅するからそれ見てる


624 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 00:29:47 yBpOtkLM0
あーなるほどね、ありがとう
てっきり計算しながら戦ってんのかと思ってたよ
あと上手いルフラーでもソロウィンド自滅する時ってあるの?
それを防ぐための予備知識とかあったりする?


625 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 02:16:51 pARwBrs60
弱風を出さない


626 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 07:07:44 do3LeZQgO
ウインド切れなんて普通に対戦してたらカス当て復帰阻止ループでもされない限り起きる事ないと思うんだが
ロボの燃料切れより見ないレベル


627 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 07:12:44 a0xzJW/w0
俺は弱風めっちゃ使うし崖上がりに弱風置いたりもするが切れた事は無いな
もしもどうしても気になる場合があった時は相手を適当に吹っ飛ばしてから弱風使って本出す、どうせウインドは一番復活が早い本だし


628 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 10:18:06 aNygdrCw0
レスありがとう、勉強になった


629 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 10:41:59 wKNQIJ9E0
弱風そんなにつかわないけど死なない立ち回りなのか結構起こる
1スト先行の時とかとくに


630 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 14:43:43 r4q2axOg0
10試合に1回はおこるな


631 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 15:34:46 pMZJBrdQ0
弱風は置きに便利だからよく使う
早々切らさないし、切らしたところでばれなかったりするし
バレてリロードまでに倒さなきゃ、ってやたら放り出すようならこっちとしても読みやすく対処しやすい

あと単純にウインド切らす頃には大体ウインドあっても死ぬような%になってたりするし寿命と割りっちゃってるな
低パーで切らすって先行バースト奪った試合だったり
被弾押さえてるとか、リザイア通りまくってるとかで有利とれてる試合だろうし

ウインド無かったから早期バーストされたとか無いからあんまり気にしてないね


632 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 15:46:12 pMZJBrdQ0
ウインド不発より
サンダーとファイアーの残弾管理のが大切
本捨てるタイミングは点滅でわかるけど、あと何発撃てるか、リロードがいつ完了するか何となくでいいから把握してる方がやっぱり動きやすいよ
リロードは必要秒数覚えてしまうと楽


633 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 18:07:16 do3LeZQgO
まぁウインド出せなきゃ復帰出来ない状況とか結局阻止されたりで帰れない事も多いし確かに切れてもそこまで困る事ないね

ファイアは回数数えるだけだし管理も余裕だけどサンダーはエル以下を連打してると余裕ないかなぁ…


634 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 18:10:22 5HpQHCGw0
全部点滅した時だけカウントでいいと思うけどなー
サンダーとかは点滅したらあとギガサンダー1発分しかないわけだし、ファイアーも点滅したら残り2なんだし


635 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 20:06:23 pMZJBrdQ0
俺もきっちり数えてる訳じゃないし
点滅だよりにすることも多いんだけど、そうするとたまにサンダー切らした時点でファイアー点滅とかやっちゃうから
やっぱり管理できるならした方がいいと思うな


636 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 20:59:12 Pde9K6620
本切れは強みでもあるけどやっぱ弱点でもあるよなあ でも風の本切れは得しないわ


637 : 774%まで耐えました :2016/07/21(木) 21:52:24 J7LgkRbA0
ウィンド捨てたばっかなのに条件反射で崖離し空後


638 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 08:37:51 3chjY7oc0
そういや一時期リザイアを空撃ちして本投げるって流行ってた気がするけど今はやらないの?
part1見たらリザイアが産廃扱いされてたけどそんなに酷かったっけ


639 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 08:59:20 0lpDqBIA0
今でもやってるけど俺リザイアは初期から使うこと多かったから頻度は少ないかな
ガー不だと言うのにあの頃はどいつもこいつもとんでもない寝言を言ってた


640 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 11:38:06 EtPpD8Xc0
リザイアは普通に使うけど
残弾が残り1発2発でサッと本欲しいときはたまに空うちして本にするかな
積極的に本にするのは勿体ない


641 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 11:50:20 vR1faldM0
リザイア使えない40秒は何気に心もとない


642 : 774%まで耐えました :2016/07/22(金) 12:43:37 69a1wfIMO
リザイア使えなくても困らないどころか1回も使わずに終わる試合も多いから本に変えてった方がいいのかね…
本投げも炎の方が回転良いからそっちでやっちゃってるけど


643 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 05:27:32 oVdsU4ws0
最初の頃はリザイア当ててたらしゅげーとかなってたな
今思い返すと面白いわ


644 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 05:42:51 9rD1YW2g0
>>638
その頃はリザイア使えない初心者が多かったのと、相手もルフレのことよくわかってなかった
しかも3DSだったから、わかってたとしても見えなくて喰らう人が多かった
アイテム化するのもなくはないけど、復活時間遅くて回転率悪いし
リザイアの全体Fも決して短くはないから、対戦中に空撃ちしまくるのは厳しい
何よりリザイアという選択肢を潰してしまうことになる

アイテム化するなら空振りしても判定強くて隙も少なめな安心さと
回転率の良さがあるサンダーソードの方がメインアイテムになる
サンダーソードがなくなって弱くはなるけど青銅で技は振れるから、選択肢そのものがなくなるわけでもないし


645 : 774%まで耐えました :2016/07/23(土) 08:49:04 WYHNzL/Q0
アイテム化したサンダーソードって回転率の割に火力が凄いと思う
弾速が遅いとか、吹っ飛ばしが弱いわけでもないし


646 : 774%まで耐えました :2016/07/24(日) 20:27:26 NJEGoQMI0
ルフレでウメブラ参加した人っているんかな


647 : 774%まで耐えました :2016/07/25(月) 00:01:48 IGssAijw0
>>646
いても予選落ちしてそう


648 : 774%まで耐えました :2016/07/25(月) 11:57:59 ylX9oeEw0
クロイツさんが本選いなかったけ


649 : 774%まで耐えました :2016/07/25(月) 14:40:55 6.dzzoAM0
おらんやろ


650 : 774%まで耐えました :2016/07/26(火) 06:54:34 fv8f5sUk0
まーたクロイツの自演か


651 : 774%まで耐えました :2016/07/27(水) 19:47:24 F8jGnHPk0
ルフレでマックむりげやろ
どうすんの?


652 : 774%まで耐えました :2016/07/29(金) 13:16:29 naKAtlXY0
立ち回り不利すぎるからサンダーまいて甘いダッシュ攻撃を投げるしかない
一度場外に出せば崖外追撃しやすいしサンダーで下から復帰させて下スマの電撃で上B狩りやすいんだけどそこまで行くのがホントにきつい
シールドブレイク連携をしっかりやってくるマックとか無理


653 : 774%まで耐えました :2016/07/31(日) 04:53:50 vCYhyiv60
強いマックとは一度しっかりやってみたいな
イマイチ格下〜同格のマックとやっても驚異に感じない


654 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 00:05:34 oLw0LhTY0
ルフレ使いはネガッてないでクロイツさん見習えよ


655 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 00:09:03 J0KB8yYs0
クロイツを崇めよ


656 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 00:22:10 h1a4F36.0
ジャンプ発生遅くてキレそうになる


657 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 02:00:19 /6Y1EasQ0
アイテム投げの後隙長すぎてきれそうになり


658 : 774%まで耐えました :2016/08/01(月) 10:37:37 YI1VrO2.0
本投げが相手にガードされたらとりあえずもう一回拾ってるけどダメージ高いだけに妙な緊張感が出て好き


659 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 19:43:33 8ci/bPFU0
ギガファイアーって一試合に何回くらい使う?
最近ギガファイアーの出しすぎで負けてる気がする
ギガファイアー出し癖直せないかねえ・・・


660 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 20:02:07 jlyf6ThI0
ファイアは弱と崖専用じゃない?


661 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 21:19:38 8ci/bPFU0
ttps://streamable.com/g85i
この試合ボコボコにされて悔しい
これもギガファイア出しすぎな気がする


662 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 21:29:20 Sj1yAIno0
ギガサンダーもそうだけど画面見てないスマッシュぶっぱ多すぎるぞ


663 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 21:30:12 Sj1yAIno0
間違えたギガファイアーな


664 : 774%まで耐えました :2016/08/05(金) 23:47:00 oulqjy5A0
>>661
ルフレスレはこのレベルの人が多くて微笑ましいな
とりあえず画面を見ることから始めよう


665 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 00:05:57 kBu59Fjo0
画面見るってどうすりゃいいんだ?


666 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 00:07:51 SQoq2oFc0
まず服を脱ぎます


667 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 00:28:10 uagCheCg0
脱いだらどうすりゃいいんだ?


668 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 01:41:00 o46V4pqU0
何となくや流れで技を出さず相手の動きをガン見して
出来る限り必ず当てられるタイミングでだけ技を出すんだから
服を脱ぐしかないだろう


669 : 774%まで耐えました :2016/08/06(土) 01:43:03 sagB.Cbg0
>>665
簡単に言うと、状況ごとに相手が何をしてるのかを見て、
その行動に勝てる行動や負けない行動をすること
相手も画面を見ていれば読み合いに発展する

例えば、ふっ飛ばした相手が毎回空中回避こすってるとする
じゃあ次も相手はふっ飛んだあとに空中回避をこするかも知れない
と、相手の動きを読んで、次にふっ飛ばした時に様子見をして
相手が空中回避を出したら、回避の後隙に当たるように攻撃を置く

狩ったら、画面を見てる相手なら次は行動を変えてくる
画面を見てない相手だったら次も行動を変えずに空中回避をこする

逆も然り

こういう読み合いポイントっていうのは試合中のいたるところにある
画面を少し見れるようになっただけではまだまだ初級者だけど
画面を少しは見れるようにならないと、知識をつけても役に立ちにくいだろうからね


670 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 09:39:37 XnIfdvOs0
対戦でカスタム技が使用可能だったら、カスタム技に替えたりする?
サンダーは強化サンダーの方がリターンも本回収も得だと思うけど
正直、エルウインドとリザイアは通常のままの方が使い勝手が良いと思った
ギガファイアーは相手によってはファイアウォールにするかもしれない

それと未だにエクスプロージョンの使いどころがわからない
見た目の割に威力も判定も微妙にしか見えない


671 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 10:33:32 9GfQHq9c0
速読サンダー、着地狩り阻止用のファイアウォール、復帰ルートが変わってなおかつメテオ性能上がるスラントエルウィンド、復帰阻止のロングレンジリザイアがほぼテンプレじゃね
復帰中にロングレンジリザイア食らってみ?相手確実に事故るから


672 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 19:45:06 uUM/E8Ww0
>>671
スライドエルウィンドは復帰距離カスだからあんまり使われなさそう つかメテオ性能上がってんの?知らんかった


673 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 20:31:32 7Mf9Tsdw0
>>672
2発目にもメテオがついて出はじめじゃなくてもメテオできるようになる
相手外に出したら空上や速読系統で下からの復帰を強制して背中向けて崖外に出てスラントするとかなり強い
この組み合わせは俺がガン攻め好きだから復帰阻止特化にしてるだけだからギガファイアーとリザイアは通常の方が使いやすいかもね


674 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 20:36:44 u7enViM60
ルフレのカスタムみんな微妙だよな 実戦で使ったことないけど
そういやいつかのカスタムあり大会で優勝したのは結局ノーマルシークだったな


675 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 23:36:07 lIu6HNPw0
どうせエルウィンドでも簡単に復帰阻止されるからスラントにしても復帰距離減らしてもあんま変わんないからへーきへーき


676 : 774%まで耐えました :2016/08/07(日) 23:36:32 BoazrPYE0
このキャラほんと足遅いな


677 : 774%まで耐えました :2016/08/09(火) 00:17:24 Tr1/sifk0
空Nの使い勝手良すぎぃ!
隙ないし小j空Nで相手釣ってからの横スマが決まると気持ちいい


678 : 774%まで耐えました :2016/08/09(火) 00:22:07 /PqsIc3M0
後ろに振らなきゃもっといいのに


679 : 774%まで耐えました :2016/08/09(火) 07:03:58 jf7rCl0o0
真下から復帰する相手だとたまに後ろ側が当たって崖メテオになるのが救い
ベクトルがえげつないから普通に復帰阻止にも使えるし
高%だと空Nでダウンするから起き攻めにトロンも狙えて万能


680 : 774%まで耐えました :2016/08/10(水) 08:30:20 zRLr/KZY0
トロンまでそんなに溜めないんだけど溜めてった方がいいのかな


681 : 774%まで耐えました :2016/08/10(水) 08:41:06 MA/IewRg0
殺せる時かロックマントゥーンとかの撃ち負ける奴以外は基本ギガサンダーでいい


682 : 774%まで耐えました :2016/08/10(水) 10:27:38 PnrQv8o60
対村人ははにわ見てからトロンはよっぽど距離空いてない限り確定だから覚えておくといいゾ


683 : 774%まで耐えました :2016/08/10(水) 19:58:23 l2b3L3xU0
>>682
はえ〜いいこと知った


684 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 00:53:59 k9TqAEWI0
ルフレジャンプ遅すぎて最速空上出そうとしたらジャンプキャンセル上スマに化けて辛い


685 : 774%まで耐えました :2016/08/12(金) 07:17:33 RiClucnk0
あるあるだな
空上が鬼のように強いのに鬼のような誤上スマでこっちが死ぬのが特にオンだとよくある


686 : 774%まで耐えました :2016/08/15(月) 00:58:50 yrvcAp2o0
空前のベクトル上すぎやしませんかね・・・ジャンプ残ってないCFに復帰阻止空前しても復帰されたんですけど


687 : 774%まで耐えました :2016/08/15(月) 01:35:44 /R9Lxn260
だって用途が違うもの
場外での空前は直接バーストを狙う時だけ
復帰阻止に空中攻撃を使うなら空Nが適切


688 : 774%まで耐えました :2016/08/15(月) 01:36:02 HTZxcc9M0
空Nで余裕で殺せるから許して


689 : 774%まで耐えました :2016/08/16(火) 17:48:33 /NcZmC2I0
ttps://streamable.com/nn03
格上のルフレと戦った結果()


690 : 774%まで耐えました :2016/08/16(火) 19:16:47 wwbndRWY0
チームで戦力外地雷率が高い(ある意味での)要警戒糞キャラ
また仕様上、女の腐ったような情けない立ち回りをするものが多いため
純粋な楽しさをも削ぎ取ってくれる(ある意味での)要注意糞キャラ


691 : 774%まで耐えました :2016/08/18(木) 01:56:25 SoEHMWgo0
何気なく過去スレ眺めてたら
ルフレで○○キツいって言われたことないキャラがほぼゼロでわろた

やっぱ立ち回り上はどうしても押されるけどぶっ壊す力が強いから何とか中堅に留まってんだよね


692 : 774%まで耐えました :2016/08/18(木) 08:01:45 OBp7MVLw0
足が遅い、復帰阻止されやすい、急降下が遅い、掴みの後隙が長い
ってあまりにもシステムに愛されていない運動性能だから仕方ない

けれども空中攻撃がやたらと強い、拘束系の飛び道具、空中からも掴める技、
下投げ空上バースト、任意で作れる物理飛び道具、弱バースト、メテオとか
技が優秀だから劣勢でも返り咲きやすかったりする

CF、ガノンドロフ、プリンはターン制バトルになりやすい気がする


693 : 774%まで耐えました :2016/08/18(木) 09:12:41 CxSymaEA0
魔導書作ったら基本的に相手に投げつけようと威圧するんだけどシールドではねかえった魔導書もっかい拾うの楽しい
そのまま威圧第2ラウンドに移行するけどシールド割ったことはないな


694 : 774%まで耐えました :2016/08/20(土) 02:35:22 yAOuKHEY0
ルフレは超範囲突進技とか緊急回避とかダッシュガードみたいな理不尽クソゲー要素に極端に弱いだけでルフレ自体は別に弱くない


695 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 14:07:54 x2szhwrQ0
DAなんか使い道ねーかな
一番振ってないわ試合で


696 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 15:15:36 YiyJs7CE0
DAは中〜近距離での差し込みにめっちゃ使える
ルフレ鈍足さをその距離でカバーする技だと思うんだが


697 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 15:18:09 CqnyRrUU0
一番使わないのは上強かな
下投げからの連携も弱か空上か空Nしか使わん


698 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 18:43:05 aiXf9p4k0
下強DAよくやる


699 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 20:07:59 nukbZeQ60
サンダーDA


700 : 774%まで耐えました :2016/08/21(日) 23:18:36 VFjDct060
このキャラデデデにどう勝つの?無理ゲーじゃない?


701 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 00:10:30 pE.eCVSk0
2回連続で開幕ブラスター連射のフォックスに会ったんだけど流行ってるの?ラグくなかったから許すけど


702 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 00:11:33 pE.eCVSk0
>>701
愚痴スレと間違えました
スミマセン


703 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 16:50:27 KkSGoGVo0
ミュウツーの上スマって無敵あるのか
トロンかき消されて死んでびびった


704 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 20:29:53 y66Qq4bo0
トロンって貫通攻撃だから、無敵とぶつかっても消えはしなくない?


705 : 774%まで耐えました :2016/08/22(月) 21:11:41 UDR4UCWg0
トロン撃った直後に上スマ当たる状況ってどんなだ


706 : 774%まで耐えました :2016/08/23(火) 09:16:16 DQRkkg7U0
>>704
ああ言い方が悪かった

>>705
相手が突っ込んできたからサンダー打とうとしたらトロン溜めちゃってて暴発したんだよ


707 : 774%まで耐えました :2016/08/23(火) 11:05:44 iJ1f/KpI0

            _..λ.rz..____ o0(何言ってんだこの馬鹿)..:-=オi
    _,,:::---x=-、-:-Z: :`:" ::: '-z.                /   //
    `ニニ彡" ̄=:.; :";: ;゙ : .. :ミ              /     //
   ,,ノ:: :,/     ir:,,.,._,._,..ミ             ノ;'     /
   ''''-'"        i-:  " "i._            /   , : /
         ,.,..Xニ-|ヽ. -'人)..._        /   .,__/
        ri :::、_ミ::、にリ ̄三"..`ー:、    /   :/
       .rへ,_-:::r'": ̄ニ三:::='"::;:;=-`:、 /  ,:'/
       /:,::''":: i `"iitラ-:-i=;;-く_ __ , _:_/  .:'/
      :"/)::-: -i:: ,,! ,::'" ./ `>"`-'''''/  ,:'/
     // r!::__ニ:Y:i: i_ _ _/: : / : :: /  ,:'/
    ,:'/  i :i"  `i`~TTー-テ  /    /
   .:/   `!   `:__i:,|__.ノ `:>''    / :、
   ./    `:、  __.>ii X`:`:z'"   ./    ゙:,
  /      `i'" `i, |;; /TY`: ./       ゙;
  i        X. :'"i i レぐ;Yi/Xミ>      ゙:
 i'       /__/ _/ レニ>:V ニ!゙:_i、      ゙:
..i'       ./ <ir゙:.r┘:'i ::!:'",.:-i .N        ゙:
.|       /K" 5-'-''"ii`ー'"  ii 'i:.       ゙:
|      /(_K:ン'" /.i i_ `:.   `" ゙:,       ゙:,
.|.       /  ~  / T|  ゙:、     ゙:         ゙:,
..|    /    /   |. |   \    ゙:_         ゙:.
 |  :n(    :<    i i     \    ゙:、      ゙:.


708 : 774%まで耐えました :2016/08/23(火) 21:07:26 xVdY1Xp20
デデデ何がキツイ?たぶんデデデも辛いべ
それよりピカがキツイ・・壊したくても壊せない
俺が対策不足なだけか?


709 : 774%まで耐えました :2016/08/24(水) 00:03:19 ezJD3FTk0
今開催中のコンクエストでルフレが背後から奇襲チームになってるんやけど理由が解らん。シュルクはバクスラあるから解るけど。


710 : 774%まで耐えました :2016/08/24(水) 00:13:15 oKLYrQC60
リザイアをご存じでない?


711 : 774%まで耐えました :2016/08/24(水) 00:20:56 ezJD3FTk0
>>710
マジか。ありがと。


712 : 774%まで耐えました :2016/08/24(水) 00:59:28 Hlwqebvw0
>>708
デデデはルフレの何が辛いの?
サブでデデデ使ってるけどルフレに困ったことないんだが


713 : 774%まで耐えました :2016/08/24(水) 16:52:43 Vt3VTL660
ほら・・・その・・・あれだよ


714 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 17:58:14 FqtAIOP.0
初心者すぎる質問で申し訳ないけど
100%周辺での下投げ空上の読み合いの選択肢がいまいちよくわからん
相手はどんな選択肢があってこっちはそれに対して読み勝ったらどんな選択肢をとればいいの
相手が回避しようがジャンプしようが結局当たらない


715 : 774%まで耐えました :2016/08/25(木) 21:16:17 duB.cJXk0
ツイッターに下投げ空上確定するキャラとしないキャラまとめた画像があったはず
基本的に相手は投げられた時ジャンプと回避とカウンター持ちはカウンターの択がある
下投げした後自分はとりあえずジャンプ 相手が回避するかは読み合いで回避してきたら見てから空上合わせる 相手がジャンプした場合はそのまま空上が引っかかる場合が多い
ネスリュカミュウツーは回避中も横移動出来るから回避読んでも攻撃あてるのはムズイ
崖付近で相手が80%ぐらいで下投げできた時は回避一点読みで横スマホールドなんてネタもある

下投げ空上は自分のホカホカや多分OP相殺も関係してくるから慣れるしかない 空上早く出すのも地味にムズイ とりあえずトレモとかでも練習すべき


716 : 774%まで耐えました :2016/08/26(金) 02:43:29 dFcL/u5A0
>>714
下投げ空上のっていうより、読み合い自体をわかってないな
読み勝ったら相手の行動を潰せる選択肢を出せば良いんだよ
基本的にはローリスクローリターンが良い
明らかに相手の動きを読めてる場合はハイリターンを狙っても良い
複数の選択肢を潰せる選択肢は強い

で、ルフレに限らず下投げからの読み合いは
まず、下投げをずらすかずらさないか、左右どっちにずらすか
っていう読み合いがキャラによってはある

次に、投げ終わって相手を浮かせた時の読み合いが始まる
ここの読み合いは投げに限らず、相手を浮かせる行動はこの読み合いになる
相手が浮いた時に出来る行動は大きく分けて、回避、空中ジャンプ、攻撃、何もしないの4つ

回避と空中ジャンプは、(こっちの)”浮かせてすぐ攻撃”っていう行動を避けるためのもの
回避は、浮かせて追いかけた後に何もしない”様子見”で、相手の回避を見てから狩ることが出来る
空中ジャンプは、2段ジャンプで追いかけながら空上を振って狩ったり、放置して着地を狩ったりって手段がある
相手が回避しようがジャンプしようが当たらないっていうのは、これらの狩り方を知らずに浮かせてすぐ空上とかやって避けられてるんだと思う
もちろん回避や着地を狩りにくいキャラもいるけど

攻撃は、さっき説明したこちらの”様子見”に対して、見てから対応できない発生の速い攻撃を当てに来たり、
或いは、こちらの”浮かせてすぐ攻撃”に対して割り込んだりっていう行動
これはキャラによって性能が大きく異なるから、キャラごとに知っておくのがベスト
この行動が弱いキャラにはガンガン攻めても良いし、強いキャラには警戒しないといけないし

何もしないは、基本的にはタイミングをズラすためだけの行動
ただし、見てから対応できる行動をこっちが出してしまった場合、
見てから対応される危険性があるので、そこだけ注意

後は空中ジャンプと空中回避の複合とか
跳魚やフリップのような移動技とか
急降下技とかカウンター技とか色々あるけど
どれもさっき言ったように、それらに勝てる行動や負けない行動を選択すれば良いだけ

何をすれば良いかは対戦前に調べておくのがベスト
対戦中に気づいて試すのもありだけど
キャラごとに違う部分はキャラ対策の一種
めんどくさかろうが何だろうがキャラ対策していかないと絶対に上手くならないので頑張ろう


717 : 774%まで耐えました :2016/08/26(金) 07:57:09 V.HJGZP.0
>>715 >>716
ありがとうございます...ありがとうございます
すごくためになった
質問だけど対戦前に決めておくというのはどうやって決めればいいの
動画みるだけじゃはっきりとこいつのこのタイミングでのこの技にはこう!
というのがつかみにくいし
かといって経験積んでいくというのもある程度は役に立つだろうけど
本当にそれが最適解なのか?ただの手癖じゃないのか みたいなところがあったり
そもそも正しい行動を知らないまま対戦していきなり実戦で正しい行動とれるわけないだろ
負けるうちに試行錯誤はするけどそこも気づかないうちにある程度のレベルで収まってるような気がする


718 : 774%まで耐えました :2016/08/26(金) 09:29:21 dFcL/u5A0
>>717
格ゲーだったらトレモが充実してるからレコーディングで簡単に調べられるんだけど
スマブラにはそれがないから、自分でこれなんじゃないかなって考えたり
友達に手伝ってもらって調べたり、上手い人に聞いたりって感じで頑張るしかない

俺は友達も聞ける人もいなかった頃は、L押してる間は1/4の速度で動くみたいなトレモの機能使って
コントローラ2つで頑張って調べてた
かなり大変だから、聞ける人や手伝ってくれる人を探した方が楽
後は、これが良いんじゃないかなっていう行動を想像して実戦で試したり、上手い人の動画を見たり

初心者の内は自分で調べたりするの難しいし、間違った対策をしてしまう場合もあるから
最初はとにかく人に聞きまくるのが一番だな

上手い人の動画は、垂れ流しながら漠然と見るんじゃなくて、
これどうすれば良いんだろうって気になった部分を、上手い人はどうやって対処してるのかを見る
ようするに、上手い人の動画の中から、自分が気になってる箇所を探し出して、そこを見る
それで相手の行動を潰せてたら、恐らく相手のその行動を潰すために出した可能性が高いし
逆に潰せてなかったら、別の行動を読んでそっちを潰すための行動を取ったか、読んで潰すために出したけどタイミングが合わなかったか
みたいな感じで、理由を考える
理由を考えると新しいことに気づけることもあるから、考えた方が良い
と言っても初心者の内からそこまで考えるのは難しいから、どうしてもわからなかったら後回しでも良い

いきなり実戦で正しい行動とれるわけないっていうのはその通りで、
上級者でも一部の難しいことは、実戦でいきなり対策できないこともある
でも簡単なものだったら、中級者以上の人は対策を立てることが出来る
それが最適かどうかは別問題だけどな
1人の上級者がこれが最適かなって思ったものでも、もう1人の上級者がもっと良い答えを見つけ出すこともあるから
最適解っていうのは難しい
けど、リスクリターンがより良いものを見つけていけると、動きが良くなってくる
最初はローリスクローリターンのことだけ考えておいて、徐々に良いものを見つけていくのが良いと思う

手癖かどうかってことに関してだけど、手癖はなるべくなくそう
相手の何かを潰すためにこれをするっていう行動を増やしていけば自然と手癖が減っていく
相手の得意間合いから離れて(または近づいて)こちらの得意間合いに入る、
相手はこの状況はリターン重視の行動を取りたいから、その行動を潰すためにこの行動を取る、
相手はこういう癖があるから、この癖を潰すためにこれをする
みたいな感じで、理由を持って行動することが大事
理由はリスクリターンまで考えてより明確な理由であるほど良い
理想は、試合中の全ての行動に明確な理由があって、その理由を自分で人に説明出来るレベルになること

とにかく大事なのは、
実戦を、実戦ではなく練習と思うこと
わからないことをわからないままにしないこと
調べたことを意識して対戦に挑むこと
対策で終わるのではなく、相手がして来る対策に対しての対策も考えること(対策の対策まで考えると、読み合いの選択肢がわかるようになる)
かな

2度も長文書いてスレ汚しすまんね


719 : 774%まで耐えました :2016/08/26(金) 14:56:07 2rN8Ofrc0
ルフレの最速空上なかなか安定しないんだよなぁ


720 : 774%まで耐えました :2016/08/26(金) 21:02:06 V.HJGZP.0
>>718
ありがとうございますこんな風に上級者は考えてたのかためになる
スレ汚しと言わず300レスぐらい戦術論語っていいのよ


721 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 03:16:55 jXeMklH60
長文良いらしいんで、一応自分なりに

自分は考えて動くとかそんな小難しいことはしてない
読み合いはしてなくてほぼ勘に頼ってるかなぁ

空中でなんか攻撃刺さったら復帰空Jしてくるからその場所にJ6A置くとか
回避で近づいてくるタイミングで下スマ置くとか
当たれば儲けだしスカしても確反はない

このゲームは攻撃されても反撃されない位置取りを維持し続けるのが良い
ルフレなら空NAがかするかかすらないかの位置
もしくはGFやって相手ジャンプ回避してこっちのガードが間に合う位置取り
スピードキャラはこの位置が維持できないから苦手、ルフレ使ってるなら誰でも感じるとは思うが

この空NAをジャスガしてくるプレイヤーが苦手になるけどそこはBJサンダーとか空ダめくりサンダーとかを混ぜて牽制
空前A空振り急降下着地とかで硬直隙消せるから、最速Aとかで掴んで来る相手に弱Aとかも有効
あとルフレは待ちキャラじゃなくて攻めた方が強い、空中攻撃が全部強いのが良いね

弱風、上強、トロンあたりは死に技、封印安定
トロンまでためる人結構いるけど、空ダできない、復帰妨害してくる相手にサンダーエルサンギガサン牽制できない
地上でもトロン以外打てないから牽制できない、そもそもトロンまでためてもバーストできない、ついで燃費悪い等ただの拘束具、使うなら即座に

本投げは相手にぶつけてガードしてくるなら拾い直して再度脅す
たまに上に投げたりもする、結構これも牽制になる、当たらなければ拾えばいい
ちなみにこの後に上投げで連HITになったりする、崖際とかねらい目

リザイアはかなりの強技、積極的に使っていい、空からでも相手のガードに刺さるのがいい

まぁこのキャラは初期に比べたら大分強くなってるよ、相変わらずスピードキャラには相性悪いけど
個人的にはメタナイト、ピクオリ、シーク、ピカチュウ、あたりはやりたくないかな
あとは中距離維持系の豆弾メガマン、爆弾トリン、パックマンあたりは時間かかっていけない
長文ごめんね、ルフレずっと使い続けてる感想


722 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 03:47:31 d6f6OEUQ0
一応言っておくけど>>718>>721は別人だからね

>>720
キャラ対ならそのぐらい書けるかもだが
流石にそこまでは出来んwww

>>721
長文乙
他の人の長文はためになるなぁありがたい


723 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 10:14:48 i.gGl.S.0
CF相手だと立ち回りどうしてる?
まったく手に負えないんだが


724 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 11:19:49 jN/r/LAc0
CFはむしろ微有利くらいに感じる、上手いCFに当たってないだけかもだけど
ギガファイヤーが機能しやすいから反撃されない中距離で積極的に振るだけでCF得意のダッシュ掴みやDAを拒否できる
ギガファイヤーを撒いてない時も常にピョンピョンして空後で対地牽制したり空ダサンダーしたりたまに下強を置いてみたりして常にD掴み、DAを拒否することを意識する
崖外に出したら空N復帰阻止を全力で狙う

って感じで戦ってるかな


725 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 15:21:46 Zlz4WGdY0
通常ダッシュよりステステのが早いよね?
相手追いかけるときはステステがいいんかな


726 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 15:32:34 W/Iijgms0
ほぼ誤差


727 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 17:31:08 aZdVdg7E0
普通に走行のほうが速いよ


728 : 774%まで耐えました :2016/08/27(土) 17:54:18 OwpmwpIw0
ダッシュ連打の方が速いよ


729 : 774%まで耐えました :2016/08/28(日) 07:46:21 UvEMGwSs0
前にtwitterで検証されていたけどステップ連打の方が速いっぽい
でも長距離で初めて差が出るくらいだから、実用性は無い気がする
ステップなら咄嗟に引けるけどルフレ自体の移動距離が少なさ過ぎて意味が無い


730 : 774%まで耐えました :2016/08/28(日) 16:54:00 IzSs5Glw0
通常届かない距離もステップ連打でギガサンダーに空下とか掴みがギリギリで繋がってたりしないのかね
そんなに変わらんか


731 : 774%まで耐えました :2016/08/30(火) 17:11:09 GPrqW4QA0
弱一段目の裏当てほんとひで


732 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 02:12:55 Gjhe8WPU0
リザイア当てんのホントムズイ
発生遅いから相手の攻撃に潰されるわ


733 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 06:55:25 1I/mUKkY0
空ダか透かし以外で当たることはないよ


734 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 07:14:23 vTlcu7AM0
>>732
レスから察するに読み合い出来てなさそう

リザイアをやりたいからやるんじゃなくて、ここでリザイアを使えば相手は喰らうって時に使うんだよ?
リザイアに限った話じゃなく、どの行動でもそうだけど
だから発生の遅さは関係ないと思う


735 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 08:49:21 4VcQhlZU0
遅すぎてガード横回避入れ込みで両対応されるっていう


736 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 11:07:50 iO0PBWMU0
ギガサンダーで固めてからのSJリザイアが安定しないんだけどこれは距離が掴めてないだけかな


737 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 13:37:53 /cRKKrik0
着地狩りに見せかけたダッシュガードに対して使うことが多いかなリザイアは
普通に出したって当たるわけないから相手がガード固めて様子を見る局面でしか使わない


738 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 19:59:43 vTlcu7AM0
>>735
回避入れ込みってわかってるならリザイア撃っちゃダメだってば
まずはその回避をどうにかしないと


739 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 20:48:01 Gjhe8WPU0
ttps://streamable.com/no9i
アドバイスくれ
どこに逃げてもスマッシュ、弱、掴み、横Bに殺される


740 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 22:38:29 jzOsJTgk0
とりあえず手癖で空中回避擦るのをやめたほうがいい
何度も回避中の着地で隙晒してるし2スト目からは完全に見られてる


741 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 22:57:18 TCOPWsW20
実際カムイに浮かされて密着されるとかなりキツイよな 回避しても不利だし暴れも通らないし


742 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 22:58:03 6iZtTl0c0
実力差ありすぎて↑とあと復帰はちゃんと崖掴まるようにぐらいしか言えない


743 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 23:12:39 Gjhe8WPU0
>>740回避以外すること無くて(´・ω・`)


744 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 23:15:14 Gjhe8WPU0
>>741
ルフレ浮かされたらホント辛いって改めて実感したわ


745 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 23:20:14 L37LIiAc0
浮かされたらとか言う以前に地上で何も出来てない
適当に空Nと弱振って挿し込まれて永遠に回避狩られてるゲーム


746 : 774%まで耐えました :2016/08/31(水) 23:27:26 /cRKKrik0
空中にいる時に回避か攻撃を必ず出してるのが自分も気になったな
出す必要のない所で何か出して着地隙を殴られてる局面が目立ってる
あとはもうちょいサンダー使えばいいのにと思ったかな
空ダも使わないしあれじゃ付き纏われたら一方的になっちゃうと思う


747 : 774%まで耐えました :2016/09/01(木) 00:31:39 lEGnkLlU0
画面見れてないレベルどころか
毎回のように空中回避に急降下入れ込んで着地隙出してたり、
崖もちゃんと掴まってなかったりで
スマブラの基本的なこともわかってないレベルでしょ

まずは立ち回りや読み合いよりも、
着地隙を出さないとか崖にはちゃんと掴まるとか、
そっちの基本を教えた方が良いと思う


748 : 774%まで耐えました :2016/09/01(木) 02:16:24 XQLDR7QQ0
辛口だな一戦見たくらいで


749 : 774%まで耐えました :2016/09/01(木) 07:48:12 lEGnkLlU0
>>748
辛口なのは置いといて、この動画を見て「一戦見たくらいで」って言ってるなら
君も相当な初心者だと思うよ


750 : 774%まで耐えました :2016/09/01(木) 08:57:19 Ry1jGGFI0
ルフレスレこわE


751 : 774%まで耐えました :2016/09/01(木) 18:49:42 n19NU.220
いや上の動画は実力差ありすぎてアドバイスどころじゃないとは思うが...

自分で動画見返しながら、なんでここで攻撃を貰ったのかを考えれば少しずつ上達するかと


752 : 774%まで耐えました :2016/09/01(木) 21:28:43 t0nMRXb60
そんなにおかしなこと言ってる人はいないと思うけどな
辛口というより率直なだけじゃね


753 : 774%まで耐えました :2016/09/02(金) 00:18:31 G0Rrk7VI0
考えるのはいいことだけど、考えるための土台が無さそう
>>747の言ってることから取り組むのが真面目に良いんじゃないか


754 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 12:15:38 YtwfAeJA0
長文申し訳ない

リザイアを使う場所は基本的には空から、別に空ダの必要はない
別に読みは必要ないけど、観察は必要

自分が一番使う場面は、相手の攻撃硬直後のガードが間に合うか間に合わないかのタイミング
攻撃した後って大体ガード押しっぱなしにしてくるから比較的入る

ここで普通に空攻撃するともしかしたらガードが間に合ってカウンターをもらうかも知れない
でもリザイアなら硬直時hit、硬直切れてもガードされるだけだから入りやすい
そういう行動を取れるからリザイアは強いって事

ただガードじゃなくて回避入れ込みもあるからそこは観察して、

ギガサンダーヒット時とかは別に説明良いよね

着地に関しては
・場外に出て普通に崖に捕まりに行く
・空ダサンダー
・軌道をずらす、

ルフレは地上機動力はないけど、空は以外と高かったりするから以外と着地できる
着地するときにサンダーため音を一瞬出しながら後ろ回避すると
相手の回避読みをある程度は抑止できるかも

トロンまで溜めてしまうとあらゆる行動が出来るなくなるからねぇ

例えば
・飛び込み抑止のSJサンダー、BSJサンダー、これをしてるかどうがでギガファイアの使いやすさが変わる
・対復帰阻止抑止用の各種サンダー、空でトロンは撃てない
・空ダめくり各種サンダー、行動の選択肢の縮小
・サンダーのため音一瞬出しながらの後ろ回避、これは後ろ回避読み抑止の着地、
・反射持ってる奴に対してのため音を一瞬出してのキャンセル

ざっとあげてみたけど結構制限されるね、他にもあるかも


755 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 12:54:00 skAoWHVE0
トロンは稀に前投げから繋がったりあとは無限射程とルフレとのy軸合わせを利用した復帰阻止、あとは弾幕キャラを弾幕ごとぶち抜くのに使えるぐらいだなあ。
大昔はトロンホッピングなんてテクもあったが・・・


756 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 13:05:46 sNv.NbZc0
>>754
言ってることは大体合ってて概ね同意なんだけど、1つ突っ込ませてくれ

「ただガードじゃなくて回避入れ込みもあるからそこは観察して」
これ読みだよ

しかもその場回避でリザイア避けられたら確反をもらうことになる
他には1Fから完全無敵のリュウのコマ昇竜とかもあるし
キャラによっては発生の速い打撃を出して来るヤツもたまにいる

ちゃんと読み合わなきゃダメだよ


757 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 13:27:38 YtwfAeJA0
>>756
そうだね、どっちかというと読みになるのかな、すまん

なんか無意識にやってるからどうも読みの感覚が

1回見せたらその場回避してくるかもとは一応考えて動いてはいるな、実際その場回避される時あるし

1回当てたら2回目からは警戒した動き(本来ならリザイア撃つけど2回目からは距離を離してサンダー着地とか色々)
とかも混ぜてはいるんだ

読みと感覚の境が良く分からなかった、すまんね


758 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 15:58:17 sNv.NbZc0
>>757
いやいや謝らなくて良いよw
こっちこそ揚げ足取るみたいな形ですまん
読み合いって、知識を体に染み込ませてジャンケン感覚で選択肢を出すわけだから
感覚と言えば感覚かもなぁ


759 : 774%まで耐えました :2016/09/03(土) 18:43:46 bMPtI1Uk0
案外弱弱リザイアも当たってくれること多いよ


760 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 00:19:15 as6nTNMc0
>>759
わかるわ
ガーキャン掴み狙ってる相手とかによく刺さる


761 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 04:35:04 byOzfJB20
ダッシュガード発生するまでに17フレームかかるっておかしいだろ!!!


762 : 774%まで耐えました :2016/09/04(日) 10:38:08 3.GlvZew0
足が遅いおかげで距離を詰められないから、ルフレのDガード17Fは問題視されにくい気がする
逆にマルキナロイあたりはステップ距離が長過ぎて17Fの悲惨さを実感しやすい


763 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 03:51:02 ASLu7adw0
マルキナロイスレか愚痴スレでどうぞ


764 : 774%まで耐えました :2016/09/05(月) 21:26:08 wz//xwj60
マックの対策誰か教えて
相性悪すぎない?


765 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 02:12:44 O13ZkIVY0
>>754
飛び込み抑止のSJサンダー、BSJサンダー、これをしてるかどうがでギガファイアの使いやすさが変わる

これ今まで意識して使うことなくて目からウロコだった、ありがとう。


766 : 774%まで耐えました :2016/09/06(火) 05:17:01 GCV3txiE0
>>764
何に困ってるのか書かないと具体的な対策は教えられないよ
ステージ上での立ち回りは詰んでるから頑張って崖外に捨てて追撃で殺そうとか
その程度しか言えないよ


767 : 774%まで耐えました :2016/09/08(木) 13:27:02 femSduPI0
このキャラ立ち回り詰んでるっていうか、判定は強いから相手の攻撃行動は潰しやすいけど
ガードと回避絡むとどう足掻いてもジャンケンでそっから場外出されるとリスクやばいっつーか


768 : 774%まで耐えました :2016/09/09(金) 19:39:58 Kw6HXRNg0
動き回るヤツとか攻撃しようとしたら後ろ回る奴らに対処できん 後者は微妙な距離にいてわかりづらい


769 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 00:06:29 pRPRRZ/20
日本語でおk


770 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 00:10:09 GEseKKa60
このゲームコロコロ回避最強だって一番言われてるから


771 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 02:00:03 N.kD/Nnc0
回り込まれるような距離で戦うのが悪い


772 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 03:11:55 kpl8PcBw0
回り込み読んで空後してもガードされるのが最高にクソ オンだからか?


773 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 11:12:01 kf2f.Xgg0
回避終わりガード間に合う時点で読めてないやん


774 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 13:48:53 I5lXTj5.0
サンダーソード持続長いんだから早めに置いちゃえばいいのに
その場合横スマとかになりそうだけど


775 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 15:01:32 nHVljSQw0
何気にミュウツーめっちゃきつくないか?
ただでさえ逃げ回ってシャドボされるだけで辛いのに反射まで持ってるし
すごい機動力で着地狩りしてくるから一度打ち上げられたら全然戻れない
どうすりゃいいんだ…泣きそう


776 : 774%まで耐えました :2016/09/10(土) 22:54:18 5Ubcjvio0
対リュウ窓やってたのかよ
見逃したので、主催者様は大至急動画あげるよろし


777 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 00:31:48 Le2aztSY0
見逃したわー
圧勝したらしいし動画化して欲しいが
予定はないのかな?


778 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 07:19:56 U2./xyqM0
交流戦でもリュウ窓主相手以外は圧勝してたぞ
アレはなんと言うかリュウ側が対策不足だわ


779 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 08:10:40 MYYJzXjI0
言っちゃ悪いけどリュウ窓民は平均的なレベルがかなり低い
普通にガチ部屋にもっと強いリュウはゴロゴロいる

リュウ猛者勢=古参格ゲー勢=おっさん勢=窓に参加しない勢

みたいなところがあるんだと思う


780 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 09:16:57 aDAkbGPg0
古参格ゲー勢はスマブラやらず格ゲーやってるよ


781 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 09:37:12 VMxbMd/Y0
リュウ窓は門戸が広い分、質が悪いと思うわ
今回も対抗戦すっぽかした奴がいたんだろ?
非常識もいいとこ


782 : 774%まで耐えました :2016/09/11(日) 11:33:28 MYYJzXjI0
スト5に絶望してスマブラに戻ってきた勝率9割の古参リュウ使いもいるし(無名)、
リュウ使いの年齢層は全体的に高めだと思うけどね
まあスレチだからやめよか


783 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 00:39:13 QSTmNT1A0
対抗戦動画まだ?
今更ニコ会員とかなりたくないしなあ


784 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 03:57:06 e6E76qZg0
アイテム滑り投げロックマンと当たって初めてその存在を知ったわ
調べたらルフレは出来ないという悲しみ


785 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 07:54:16 Bkw.fT5w0
つーかそもそもリュウ好きなやつってわざわざスマブラでリュウ使うの?
スマブラじゃなくてストVやると思うわ


786 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 08:36:55 Z.jf899g0
エルウインドつええ、2スト共エルウィンドで落とされる悲しみ
この技やたらと発生速いし見てからの回避もできないんだがどうすりゃいいんだ?ちなCF


787 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 17:05:46 ZjKyM46E0
出されたら終わりだから諦めて


788 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 17:10:46 WnVxQ5II0
エルウィンドはたま〜に3DSでエルメテオ決めてるリプレイを共有に落としていく人いるな
あんなにバカスカ決めるの俺には無理だわ


789 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 17:37:04 830HGxog0
ちょっとでも上Bに攻撃判定がありゃそれ使えばエルウインドと相殺して喰らわないけど
生憎CFは掴み判定だしな。復帰に余裕あるなら来るタイミングでオバへしとけ


790 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 17:44:08 GKsFgggI0
エルウィンドメテオは復帰技に置くものだろ


791 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 17:45:24 FLb/bYaU0
アグレッシブに復帰阻止してくるCFをエルウィンドメテオで返り討ちは結構あるな
偶然決まることも多いがルフレ側は常に念頭に置いてることなので
縦復帰が弱いキャラは無計画に阻止しに来ないほうがいいよ
だからルフレへの復帰阻止自体控えよ?ね?


792 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 17:49:21 sdbIqIRo0
崖受身エルウィンドメテオとか決まるとかなり気持ちいい


793 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 18:12:47 830HGxog0
まーCFなら基本は崖上で弱パン連打置き基本の崖上がり攻めして
ルフレが下から復帰するの確定したら崖近くで空下すればええんちゃう?


794 : 774%まで耐えました :2016/09/12(月) 18:48:42 qot0qnMo0
リュウ窓との対抗戦どうだったの?
めちゃ見たいんだけど


795 : 774%まで耐えました :2016/09/13(火) 11:31:52 ucG43H/s0
>>794
リュウ窓民相手に我がルフレ窓民は成す術もなく壊滅とのことです!


796 : 774%まで耐えました :2016/09/13(火) 12:35:02 5Q8ZDB7M0
対リュウとか有利つくだろ…
ルフレ窓勢よわ


797 : 774%まで耐えました :2016/09/13(火) 14:28:00 gdIgjNEg0
え?逆じゃないの?


798 : 774%まで耐えました :2016/09/13(火) 14:31:32 yXNltC520
対リュウは不利だしルフレリュウ対抗戦はルフレ勝利だぞ


799 : 774%まで耐えました :2016/09/13(火) 14:35:11 5Q8ZDB7M0
何だよわけわかめ
対抗戦どっかに上がってないのですか?


800 : 774%まで耐えました :2016/09/13(火) 21:06:08 7V9Acg820
シュルク、無理ゲー!w


801 : 774%まで耐えました :2016/09/14(水) 01:57:25 pfbdCYSA0
うほっ
ルフレ窓主、動画編集してるみたいだね
近日中に対抗戦動画来そうだな
期待


802 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 16:39:02 1VolraMU0
少し前にCFとの話があったけど
ルフレ対CFって先に場外に出された方が大体負ける気がする
復帰阻止が強くて、阻止に弱くて、あんまりスマブラっぽくならない


803 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 17:04:01 Q.orAi5M0
むしろ復帰阻止で勝敗付く方がスマブラっぽくない?


804 : 774%まで耐えました :2016/09/15(木) 21:28:40 HfAMj1W.0
復帰インフレしてる方が嫌いだな
どのキャラもルーペから帰って来れて腹立つわ


805 : 774%まで耐えました :2016/09/16(金) 19:24:24 c9H0rQk20
フォックスの着地隙って無い?


806 : 774%まで耐えました :2016/09/16(金) 19:53:23 c9H0rQk20
ttps://streamable.com/x4n7
アドバイスください(´;ω;`)ウッ…


807 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 00:53:06 JgBDaAn60
>>806
スマブラの操作自体は、着地隙出さないようにしてたり崖下から復帰したりで、基本は出来てると思うし
火の魔道書がない時にギガファイヤー使ってないから、魔道書の管理もある程度出来てるんじゃないかな

でも、全然画面を見れてないなって印象
行動にちゃんとした理由もないし、リスクリターンも考えれてない
この辺は現状、格ゲーのことを調べて、スマブラにあてはめて考えるしかないかなぁ

しっかり画面を見て、ちゃんとした理由のある行動を出来るようになれば
相手が何をしていようが、ガンダッシュで逃げた後はとりあえずギガファイヤー
みたいなふざけた行動も減るよ
2回目以降、一度もガードされてないよそのギガファイヤー


808 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 11:13:55 16kUFGrs0
URLは貼らんけどニコニコでルフレ窓との対抗戦の動画上がってたぞ


809 : 774%まで耐えました :2016/09/17(土) 11:14:49 16kUFGrs0
誤爆


810 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 16:47:18 Hlr72tHk0
ダックハント戦は疲れるわ・・・勝てねえし


811 : 774%まで耐えました :2016/09/19(月) 20:35:55 jGgpkgWE0
試合なげーしな
アプデないの悲しいわ


812 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 18:09:04 G059fjZE0
村人ってどう戦えばいいんだよ
ハニワとぱちんこで近づけねーしボーリングの復帰阻止強いし高い復帰力にサンダー系はハニワにかき消されるし投げバもある。どうすりゃいーんだ


813 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 18:28:40 KD6WO2MY0
空中でTS降ってればパチンコ打ち消して殴れるし復帰阻止しやすい方だから俺はそこまで村人苦手って程ではないな


814 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 18:54:44 G059fjZE0
>>813
パチンコ見てからTS振れるか?
パチンコの早くて見てから間に合わん


815 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 21:17:56 KD6WO2MY0
見てからは流石に超反応スマブラーじゃないからきついけどこっちがピョンピョン跳ねてれば村人空前空後しか振ってこないからなんとなく読める


816 : 774%まで耐えました :2016/09/20(火) 21:29:20 gR2w4HjQ0
置くに決まってんだろ……


817 : 774%まで耐えました :2016/09/21(水) 18:20:16 Rali6kH60
教えてもらっておいて態度悪いヤツや無反応なヤツ多すぎだし
もう何も教えなくて良いんじゃね


818 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 03:03:03 fvxRMxIU0
それこのスレで何度も言われてるし
それを言った人達は何故か叩かれてるから
俺も既に教えるのやめてるわ


819 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 03:04:30 s47KRBYk0
傍から見てて身になる内容教えてるかというと・・・


820 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 04:43:18 i.HnZfyY0
ルフレスレに限らないな
アドバイス下さいって動画のURL貼ってそのままのやつの多いこと


821 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 06:42:53 zI3loy1o0
基礎が出来てれば話題も膨らむだろうけどあまりにお粗末すぎて


822 : 774%まで耐えました :2016/09/22(木) 15:15:54 x2aecOUI0
思った以上にボロクソ言われてヘコむかキレるかしてそのまま去るんだろうな
みんな叩く気もなく率直に感想言ってるだけなんだけどね


823 : 774%まで耐えました :2016/09/23(金) 18:27:01 nUi6PEeQ0
今のところnairo、dath、Mr.IIの立ち回りを真似すれば何とかなる感じもするし


824 : 774%まで耐えました :2016/10/09(日) 08:46:16 X3C4txcg0
昨日ピクオリ窓と対抗戦あったんだな


825 : 774%まで耐えました :2016/10/09(日) 11:47:42 uL.CrZMk0
ガン不利すぎて見てて辛かった


826 : 774%まで耐えました :2016/10/09(日) 17:49:59 59lCZPNQ0
このカード辛いもんな
ボロ負けだったみたいだな


827 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 01:32:36 I6IyfHl.0
下投げ空上しか勝機がない


828 : 774%まで耐えました :2016/10/11(火) 07:52:20 xFYGcrfk0
黄色と紫さえいなきゃ何とかなる気はするんだが意味のない仮定なのでした


829 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 03:11:00 TC6Fcv1U0
>>822
ここの人たち画面見ろしか言わないからねw
質問する側も飽きたんじゃね


830 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 03:59:43 /uvef/Dw0
キッズ臭い発言だな


831 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 12:24:07 Qi93QGDM0
相手見ずに癖だけで動いて
対応されてるのに同じこと繰り返してるからそう言われるだけで
無闇に言ってるわけじゃないでしょ


832 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 17:32:43 lGQ2xZZw0
掲示板でしかもキャラスレだからしょうがないね
自キャラの動かし方もわかっていなくて画面も見れてないレベルに
手取り足取り教えようと思ったら、とんでもなく膨大な情報量になるし
それに、最低限の動きも出来てなかったら、アドバイス出来ることが殆どない
まずは基本を出来るようになれとしか言えないよ

それでもこのスレは、割と丁寧に色んなこと教えてあげれてる人多い方だと思うよ


833 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 18:03:26 lGQ2xZZw0
画面見ろって言われるレベルは初心者スレに行くべきだけど
初心者スレってすげぇ過疎ってるよな


834 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 18:07:27 4vKSsrnYO
まず画面見ろって言われるレベルは画面の見方をわかってないんだからそれだけ言ったって無駄なんだよなぁ…


835 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 18:31:59 lGQ2xZZw0
だからそういうのを手取り足取り教えようとしたら膨大な情報量になるから
キャラスレで教えられることじゃないって言ってるんだけど?


836 : 774%まで耐えました :2016/10/21(金) 22:04:14 4vKSsrnYO
それなら何も言わずにスルーしてろよアスペか?


837 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 07:26:05 wkgzKAd.0
画面見ろと言われた初心者様がご立腹のようですね


838 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 13:51:35 K2VWWVm2O
画面見ろしか言えないレベルが画面見れないレベルにアドバイス(笑)する低次元スレ


839 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 13:59:06 Ct.6Ygtg0
デデデスレのキチガイなら画面見ろの一言をここまで長ったらしく語れるぞ

418 774%まで耐えました sage 2016/10/11(火) 23:47:01 ID:JXxGVR1s0
あくしろよじゃなくて普段の行いはどうでもいいけど人に頼む時ぐらいはネチケット守ろうね?
サムス対ファルコの動画だったから何だコイツって思ったけど前に上げたデデデ対ゼルダ見ろってことね
動画見た第一印象はキャラ関係無く相手が格上だなって感じかな
対ゼルダ対策としてはゼルダには飛び道具無いから間合いギリギリの所で多段ジャンプで釣って空後空N透かし投げを差し込むか上ゴルドー撒いて択を仕掛けるデデデの基本的な戦い方が出来る相手だね
むしろしっかり画面見てこれを徹底しろとしか言えない相手でもあるね
ゼルダはゴルドー返すのにそれなりにリスクを負うキャラだから割とゴルドーは撒いて良いと思ってるわ
それと何も考えないで崖ゴルドーしてるとフロルの風でデデデ本体を直接狙ってくるからそれは気をつけた方がいいかな?
まずはPSを上げよう
前ジャンプした時に相手がとりあえずガード張ってるから透かし投げ入れられそうだったね?
下投げ空後は出来る?出来ないなら練習しようね?下投げ空後はそのまま空後二回出すのとジャンプ挟んでで二回出すのを出来る様にしよう
下投げ空上は分かってる?下投げ空上が決まるパーセントで下投げから回避読み空後でバーストしたのは上手いと思ったけど一回も下投げ空上見れなかったから気になったわ
後ね復帰が雑だね?下から復帰するならもう少し近づこうか?それか上から復帰してキャンセルで崖掴むのも一応あるからね
それと崖上がりね
ゼルダが上スマ溜めて待ってた所に回避上がりで突っ込んでバーストされた場面は崖離し空上で良かったと思うわ
崖上がりの択としてはその場ジャンプ回避上がりの基本の三種と回避上がりの所で待ってる相手がその場上がりに突っ込んでくるのに対してのその場上がりからの即下強、ジャンプ上がりからの後ろジャンプからの上ゴルドー、相手が崖上で呑気なことしてたら崖離し空上ね
それと小ジャンプは出来る?毎回大ジャンプして間合いから全然離れた所で無駄に多段ジャンプ消費してるのが気になったわ
まずゼルダの間合いを把握して無駄にジャンプ消費するのは止めようね
一番気になったのが前向きに空後出す反転空後出来るのかな?これは他キャラでも必須だから出来ないなら練習しようね?
このレベルだと結局は感覚でやらないで画面見ろの一言しか言えないわ
3DSで操作が大変なのは分かるけど基本テクニックは出来るようにしよう


840 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 15:35:00 wkgzKAd.0
皆画面見ろの一言だけじゃなくて、ちゃんとアドバイスしてるんだけどね
画面どころか文字も見えてないんだね可哀想

>>839
ダメなところ全部書いたらそんな程度じゃ収まらないから皆書かないだけだよ
それにその人も、「まずはPSあげよう」とか「基本テクニックは出来るようにしよう」とか言ってるだろ?
結局ある程度の基本を積んでからじゃないと、アドバイスがあんまり意味ないんだよ


841 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 15:39:16 nE6pErFY0
>>839
>このレベルだと結局は感覚でやらないで画面見ろの一言しか言えないわ

結局ここに落ち着いてるじゃねーかwwwwwwwwwwwww


842 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 19:36:24 xcgzIR2Q0
なんで草生やしてんのかわからんけど
こんだけ丁寧に書いてくれる奴からしても基礎はできてないとできてないと話にならんぞ、って話だろ


843 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 20:01:05 Ct.6Ygtg0
弱いのに調子乗って的外れなアドバイスしてる奴を皮肉るつもりで載せたんだよなあ
この後デデデスレにデデデ全一が匿名でコイツに対戦申し込んでニコ生で音だけ晒しながらボコボコにしたからコイツが雑魚だったことが証明されたわけね
こんなスレでアドバイスしてる奴なんて雑魚しかいないんだから最初から全一に聞いた方がいいよ


844 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 20:04:59 08T9taYM0
ルフレ全一って誰?


845 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 20:08:36 KyJC0LFM0
そりゃNairoじゃねーの
普段はゼロサム使ってるけど


846 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 20:40:48 2S8QKP5k0
Nairoでも画面見ろしか言えねえよ
上級者であるほど雑魚に構ってる暇無いだろ


847 : 774%まで耐えました :2016/10/22(土) 20:43:24 ivFPrFgU0
ボコボコにできるから全一なのでは?
まあ揚げ足取りは置いといて初心者が少しでも上手くなるためには考え方の基礎を学ぶのが一番だよね


848 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 22:01:25 AcKBoY.Q0
画面見ろで終わらせても丁寧に解説しても文句言う奴がいるなら黙ってんのが正解ってことかね
でもそうなるとリプレイ上げにくくなる雰囲気になるのは嫌だな
もっとみんなのリプレイ見たいわ


849 : 774%まで耐えました :2016/10/23(日) 23:36:55 hRSm0MDk0
叩きたがりはシカトが一番


850 : 774%まで耐えました :2016/10/24(月) 17:52:44 69TLzVUMO
実際何の役にもたたん画面見ろ(笑)しか言えない奴は黙ってる方がマシだよ


851 : 774%まで耐えました :2016/10/25(火) 00:31:29 lCoXtc760
今まで画面見ろとしか言わなかった人なんていたか?
みんな何かしら一言以上添えてただろうに


852 : 774%まで耐えました :2016/10/26(水) 11:51:29 b5Dx.63I0
画面見てないマンはアドバイスも見えてなくて
アドバイスしてる人を画面見ろしか言えない奴なんて言っちゃうんだから
こりゃ教えるだけ無駄だな


853 : 774%まで耐えました :2016/10/26(水) 13:52:10 Bt.TvQuM0
対戦ゲームにベターな選択肢はあってもベストな選択肢はないから
考えて動くにしても計算の答えみたいに答えが決まってはいないから画面見て自分で対応力を増やすしかないんだよ


854 : 774%まで耐えました :2016/10/26(水) 18:17:57 VXbGZt/k0
どうでもいいレスばっかしてないで対DDの立ち回りとか書いてほしいな誰か


855 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 12:28:30 4EcONWfQ0
申し訳ないけど対DDを全部書くと長すぎるから、キャラ対の組み立て方を書くよ
人によって対策も違ったりするからな

まず一番食らいたくない技
スマブラの場合、大半のキャラが投げからのリターンがエグくて、DDも例外じゃない
その上、ルフレは他キャラ以上に、浮かされた時が辛いので、なるべく食らいたくはない
じゃあ投げの対策は何か
対策は1つだけ考えるんじゃなくて、複数考える
大まかに分けると、近づかない、技を置く、回避で避ける
大体こんなもん

なんだけど、DDの場合、基本的にバナナでこかせて安全に投げに来ようとする
じゃあバナナを対策しなきゃいけない
まず、バナナを出すことにリスクを背負わせる場合
これはルフレだと運動能力や発生速度の問題で難しいけど、
バナナ出してる最中は何も出来ないからそこに攻撃を当てたり、
バナナの出し方が下手ならこっちが直接バナナをキャッチしに行ったり、という対策がある
で、次はバナナを投げて来る対策
これはアイテムキャッチしたり、飛び道具で潰したり、避けたりだな
んで、アイテムキャッチが上手いと、相手は迂闊にバナナを投げなくなる
バナナをプレッシャーにしつつ、持ったまま他の行動をして来るんだけど、
よく見るのが、やっぱり一番出しやすくて強さもあるフリップだな
じゃあ次はフリップ対策

という感じで、まずは技の1つ1つをしっかり対策していく
必殺技だけじゃなくて、もちろん通常技も1つ1つ対策していく

で、自分が対策行動を取っていたら、相手が初級者以上なら当然ながら相手もその対策行動に対する対策を取ってくるわけだから、
今度はそれに対しての対策もする必要がある
自分でDD触ってみて、これを潰したらこれが来るだろうってわかるなら良いけど、
たぶんまだそういうレベル帯ではないと思うから、最初はリプレイ取りながら、相手にどういう対策をされたのか見ると良い
それでその対策の対策を知っておけば、次に同じ対策をして来る人と出会った時に、用意しておいた対策が活きる

そんな感じで全ての行動を対策の対策までしていくと、どの間合いで戦うと良いのか等がわかって来る
例えば、遠距離はルフレにはサンダー溜めるか投てきアイテム生成するかっていうのがあるけど、DDにもバナナ生成がある
で、バナナの方が圧倒的に回転率が良いし、しかも持つだけでかなり強いアイテムだから
基本的に遠距離はルフレ側が不利なのよ(サンダー溜めたり投てきアイテムを用意すること自体が悪いわけではない)
じゃあどこが一番強い間合いか
バナナもキャッチしやすくて、フリップも潰したり避けたり出来て、通常技も判定勝ち出来て、バナナ生成もサンダーなどで止めやすい中距離が強い
もちろんそれだけだとリターン負けするから、たまには投げたいので、上手いこと投げれるように頑張る
ギガサンダーとか利用して投げるのが安全だけど、ガード読んだら直接投げに行くっていうのもたまにはやった方が良い

とまぁ、全ての行動を対策の対策まで考えて、そこから立ち回りを組み立てて、その対策通りに動けるようになったら中級者かな
上級者はここから更に、状況ごとの一番食らいたくない択をしっかり拒否したり、%ごとの連携やコンボをしっかりしてたりという感じで、
キャラ対策を深いところまでやっていたり、基本的な差し合いのスキルが高かったりで、全てが上手い

ここで書いた対策の一例はあくまで俺の考えた対策だから、他に良い対策があると思ったらそれを実行してみると良いよ
人の対策は絶対に鵜呑みにせず、自分で調べるのも大事なこと
その人がウソをついている場合もあれば、合ってると思って書いてるけど実は間違えている可能性もあったり、
或いは、正しいことは正しいけど、他にもっと良い対策がある場合だってあるから、必ず自分で調べた方が良い
合ってたら合ってたで、その対策が合っているということがわかって一歩前進だから。

それと、自分ではどうしてもこの行動に対して何をすれば良いかわからないとか、これを考えてみたけど合ってるかどうかわからないって思った時は、
わからない部分に注目して上級者の対戦動画を見てみると良い
その対戦動画に同じ状況があれば、答えが載っている可能性が高い


856 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 16:47:30 8ypttw8I0
3行で


857 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 17:23:48 3Gm0YP9s0
できる限りバナナ出させないように中距離を維持する


858 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 18:41:00 4EcONWfQ0
>>856
全ての行動に対策を考える。対策の対策まで考える
対策はリスクリターンも考慮して明確であれば明確であるほど良い
そうすれば立ち回りが見えて来る


859 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 18:50:07 j88Gtm/w0
つまりバナナ♂に通り魔を挿せば…!


860 : 774%まで耐えました :2016/10/27(木) 22:54:52 gEUNugdk0
バナナだしまくる人とそうでない人でいろいろ変わってくるかな


861 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 13:14:16 dmzgT3Jo0
まぁ極論で言えばバナナ出しまくる奴は出したら負ける状況を、
出さない奴は出さざる負えない状況を作れって話だな


862 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 16:25:47 p.jht82w0
でまた質問者は教えてもらっておいて無反応なんだよな
教える価値ねーだろもう誰も何も教えるなよ


863 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 16:45:03 7ooqNFg.0
>>854は流れ変えたかっただけやろ
これくらいは相談というより雑談


864 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 17:49:47 f8t9syYsO
つかキャラ対は個人へのアドバイス()と違ってスレにとっても有用な話題なんだしごっちゃにすんなよ
ここでも画面見れてない勢か


865 : 774%まで耐えました :2016/10/28(金) 18:08:21 74593C7k0
相手がおおよそ120%ぐらいで、トロンでバースト圏内の時、下強→トロンで
相手が受け身とってなかったらバーストするし、受け身とっても持続に当たってバーストするかも
あときりもみ回転の時は受け身できないから確定

と思ったら、ファルコに実践したら、相手が受け身とってなくても、判定が薄いのか当たらなかったからキャラによるっぽい
あと相手が崖際にいって、受け身失敗した場合、空中に放り出されてトロンが当たる

既出だったらゴメン


866 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 05:27:03 asPdYM1.0
懸命にやってるのは伝わってくるんだけど少し読みにくいかな
>>855の時もそうだけど一回文章を簡潔にしてみよう


867 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 16:51:15 W.3NuL9U0
うわっ何このスレ


868 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 17:35:31 PDnufXT60
>>865
追記
トレーニングで試してみたら、相手によるんじゃなくて%によるようだ
相手が地面に叩きつけられてバウンドしたところに当たってるようなので
110%ぐらいで下強当てても吹っ飛びの高さがたりず、バウンドした後にトロンが通過する
150%ぐらいで下強を当てると、ちょうどいい高さで飛んでいって、地面でバウンドした時にトロンが当たる


869 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 17:39:35 5kTYymLA0
>>855は充分簡潔にまとまってると思うけどな
あれ以上簡潔になったら説明不足になるんじゃないの


870 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 19:37:19 yx.oQdF60
猿は基本的に有利になる位置は無い
中距離っつてもバナナもたれてたら不利
バナナを出すの妨害ってのもきつい
バナナをキャッチしたところで相手に有利になるわけではない
むしろ持ってるバナナが邪魔

勝機は空中攻撃ブンブンからの事故待ち
基本サンダー中心で立ち回ってなんとか場外だして
フリップ復帰狙い撃ちぐらい

それ以上にバナナの皮っていうゴミ投げつけられて捕まえられて弄ばれたり
フリップで顔面蹴飛ばされたり抱きつかれてキャッキャされちゃうけど
めげずに頑張るぐらい
イラついてきたら付きまとわれて何も抵抗出来ないルフレちゃんかわいいとかで精神を維持

それにしてもこんなのディディーじゃなくてただの公害猿だよなぁ
原作はもっとかわいい猿だった気がしたけど、ドンキーは結構原作に近いんだけどなぁ


871 : 774%まで耐えました :2016/10/29(土) 19:48:04 5kTYymLA0
どのキャラに対しても基本事故待ちだよな
色々持ってるくせに出来ることがなさすぎる


872 : 774%まで耐えました :2016/10/30(日) 14:03:41 /y8KUxIk0
ルフレジャンプ発生遅いからサンダーソード振り回す位置気を付けてね


873 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 14:44:28 FBMvCY060
ルフレのサンダーソードたまに明らかに当たってねえだろってところで当たる時あるよな
真空判定ってやつ


874 : 774%まで耐えました :2016/11/06(日) 16:51:00 dUGVhWdA0
相手が技を出してたりすると喰らい判定がデカくなったりするからな


875 : 774%まで耐えました :2016/11/11(金) 20:09:35 XFLQx8Gg0
ルフレってガキが好みそうじゃないのにこのスレ異常なほどガキ臭い。まさかだけど文句つけるのかっこいいと思ってる?


876 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 01:46:02 ET4GEW/E0
その流れ終わったのになんで掘り返すんだバカ


877 : 774%まで耐えました :2016/11/12(土) 03:50:03 7ke/H3UA0
ブーメランはもっと広い所でやんな


878 : 774%まで耐えました :2016/11/13(日) 12:12:17 .gZxcnxI0
今更だけどロイ窓との対抗戦動画上がってるね


879 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 10:59:42 nXn5WN5Q0
弟のメタナイトに勝てないんだが、どう立ち回ればいい?メタナイトが思ってる以上に早くて、気がついたら懐に入られてしまう。
横B置いといても多段Jで着地のタイミングずらしながら近づいてくるし、すぐ攻めてくるからいつBを溜めたらいいかわからない。
それで場外に出されたら復帰阻止で簡単にやられてしまう。
勝てなくてもいい、せめて1ストックは落とせるようになりたいんだ。


880 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 11:29:01 DdhWDeAc0
普通の溜め無しサンダー使え


881 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 13:37:30 5CSNfHRc0
空中からの接近は遅いから空前なりでしっかり牽制できてれば怖くない
着地狩りに要警戒、DAだけは絶対もらわないくらいの姿勢で

復帰阻止はどうしようもないので崖受け身をアホほど練習しよう


882 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 15:53:53 SUvn1/ak0
攻めてくるなら剣で迎え打てばいいだけじゃね たまには自分から掴みにいくとか

文章からして後ろに篭ってB技だけしか頼ってなさそうに思える


883 : 774%まで耐えました :2016/11/14(月) 19:06:37 VuHzAfvE0
ルフレでメタナイトに勝ちたいのか、ただメタナイトに勝ちたいのかで変わって来る

前者だったらサンダー主軸の空攻撃事故待ちぐらいしか
速いキャラにギガファイアは正直危険、リターンでかいから多用したくなるけどねぇ
シーク、メタナイト、ピクオリ、ピカチュウ、ディディー、フォックス、ソニックは
安定した勝ち筋あるならむしろ教えてもらいたいです

後者だったら素直に別キャラ使うことをお勧めする
正直速いキャラにルフレで勝つのは苦行


884 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 00:11:45 ui1cipzc0
みんな意見くれてありがとう。やっぱルフレは早いキャラきついんやね
でも俺はルフレ好きだから頑張るわ。


885 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 00:29:22 p1xEYJGM0
ほかのキャラだったら即死決められにくい崖待ちが選択肢になるけどルフレならどうかね
崖つかむのも崖登るのもきついしなしかな


886 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 03:33:18 6F.69HBQ0
Dathいわく、ソニックには五分か微有利らしいから頑張ろうぜ


887 : 774%まで耐えました :2016/11/15(火) 22:14:06 q8te3cIk0
>>883の中ならソニックが一番マシな気はする


888 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 00:56:37 KyFccITQ0
ベヨネッタはどんな感じなのかな
個人的にはきついんだけど

ソニックに対しては球体突進に空中攻撃合わせる感じなのかな
微有利ってのがいまいち分からないけど、立ち回りはそんな感じなんだろうか


889 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:05:42 oXW4hTaM0
ベヨネッタはNBガン待ちされると何していいかわからないな

ソニックは飛び道具がダッシュに刺さったりスピンの抑制になったりする点で他のスピードキャラよりマシという印象
スピン後の後隙はやや狩りづらい気がするけども


890 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 18:09:30 cruHQ1p60
ベヨスレpart3にルフレネタあったから転記する

ルフレの場合ベヨの飛び込みや前ステを追い返せてタイミングが合えば地上横Bにも判定勝ちできる弱とTSが重要な技だから下手に動かず弱とTS中心で立ち回るのがいいんじゃないかね
低%だと弱炎にバッドウィズインされるだろうけどあれ実はルフレ側が4F有利だからもう一回弱が入る
エルサンダーもギガサンダーも中距離なら見てから横Bは発生的に間に合わないけど結局見てからしゃがまれるからエルサンダーは基本封印、ギガサンダーは相手がガードで固まってるところに撃つ
中距離なら地上横Bは見てからガードして反撃できるから間合い調整頑張れ
空中横Bは知らん。軸をあわせないようにするかジャンプしたの見て空上でも置いておくぐらいしかない

とりあえずラインを消費してまでサンダーを溜める利点は薄いから基本サンダーで戦って上か場外に飛ばした後の暇な時間で溜める程度でいい


891 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:06:53 0eKnB0A60
横B当てるとウィッチタイム発動されて殺されるんだよな


892 : 774%まで耐えました :2016/11/16(水) 20:26:19 b/WW/rc60
上のレスの横Bは全部ベヨっぽい
ギガファイヤーは言及されてないかな


893 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 13:37:49 gxDdfj0A0
エルウィンド地上で使ったら横に発射してくんねえかな


894 : 774%まで耐えました :2016/12/01(木) 20:40:18 oXrljeZs0
クラウドのLB破晄撃の小規模版みたいなイメージが出てきた


895 : 774%まで耐えました :2016/12/03(土) 04:36:48 .4PP5ewc0
すごい勢いで崖から飛び出していってしりもり落下するルフレが見えた


896 : 774%まで耐えました :2016/12/03(土) 07:34:33 pWOES3jo0
技だけ飛んでく訳じゃなくて体も飛んでくのか……
想像したらクソ笑った


897 : 774%まで耐えました :2016/12/03(土) 08:11:55 Wd/cP/vo0
体当たりが強そう


898 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 11:01:13 0WWaV2HoO
元を考えたら攻撃判定なんかないだろ


899 : 774%まで耐えました :2016/12/04(日) 17:12:15 IrgO4MKk0
TS空後のポーズをしながらエルウインドを使えば強そう


900 : 774%まで耐えました :2016/12/05(月) 00:08:01 oAGUKY6I0
本体飛んでったら、きゃあっ!あぁああん!

原作では横に飛ばしてるし地上では横に飛ばせれば良かったかもね
地上で下にエルウインド飛ばすなんて本家に無いし


901 : 774%まで耐えました :2016/12/05(月) 06:57:32 teQIL2Tg0
エルサンダーとか絶妙に射程短いもんなあ


902 : 774%まで耐えました :2016/12/05(月) 09:55:41 sRcEiLfo0
使ってると友人にギガサンダーとギガファイアーの固めが嫌いって言われるんだけども
流石にこの二つを使わないわけにはいかないよなぁ


903 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 11:09:10 hLazISlw0
相手の嫌がることをするゲームだが


904 : 774%まで耐えました :2016/12/07(水) 11:12:33 hLazISlw0
その友人がスマブラ初心者のただの遊び相手なら
それらを使わずに戦うか、別のキャラ使うか、した方が良いけど、
相手が自分と同じぐらいのレベルなら徹底的に使え
対策不足なヤツが悪い


905 : 774%まで耐えました :2016/12/08(木) 17:06:18 BXqngrTM0
ギガサンダーはともかくギガファイアーなんて警戒すればほとんど当たらないからな
その友人が何のキャラを使っているのか知らないが
ほとんどのキャラが発射に合わせて大ジャンプ急降下空前とかで反撃できる


906 : 774%まで耐えました :2016/12/10(土) 08:31:10 l535OdlA0
SJ最速空前って急降下しても着地隙がでないんだな


907 : 774%まで耐えました :2016/12/10(土) 18:18:55 z2fh406.0
最近ステステ覚えたんだけどこれ普段から使ってる人いる?ルフレには不要か


908 : 774%まで耐えました :2016/12/11(日) 03:28:11 2qJ/jqZQ0
機動力さえまともならギガサンダー外してもいいけど
のろまで拘束技もできないならゼルダ並みのランクになっちゃうな


909 : 774%まで耐えました :2016/12/11(日) 07:42:54 4OeeCIrI0
戦績は残さなくてもいいからカスタム技1on1とか欲しかった
ギガサンダー→ギガファイアー→ロングレンジリザイアとか
ギガファイアー→強化トロンとかもしたかった
ギガサンダー→スラントエルウインドなんて有効範囲広過ぎのベクトル合成だし


910 : 774%まで耐えました :2016/12/11(日) 07:54:19 6pR0gKis0
アイテム無しベクトル合成ができるのってルフレくらいだっけ


911 : 774%まで耐えました :2016/12/17(土) 11:45:02 oGieMrDo0
エルウインド横に撃てるようになったらかなり化けるな
ゲッコウガのハイドロポンプみたいに八方向選べたら強そう

八方向とは言わんでも二発目は真下、斜め前、斜め後ろ選べると機動力の補助+斬空波動みたいに使えて楽しそう


912 : 774%まで耐えました :2016/12/17(土) 14:10:35 qOH0nJxk0
今までここで何度その妄想がされてきたか...
石火やドロポンみたいな動きできたらルフレちゃん生き生きしそう


913 : 774%まで耐えました :2016/12/27(火) 14:34:25 7MVRt.K.0
空ダどうやりゃいいんだ・・・
4式サンダーは辛うじてできるがファイアと2式ができん


914 : 774%まで耐えました :2016/12/28(水) 05:02:01 zxtbUbnI0
4式サンダーが一番難度高くね?


915 : 774%まで耐えました :2016/12/28(水) 18:35:52 uzW/GmcI0
ここ見てるかわからないけどミラールフレ他キャラの方対戦ありがとう
発売日以来ミラー戦で負けたの初めてです


916 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 18:21:19 dJYAP/no0
雑談スレで話題になっていたけど、前投げトロンって使ってる?
ギガサンダーをずっと保持したままみたいな変な使い方をしてなければ
トロンってOP相殺でバーストしないことがほとんどじゃない?


917 : 774%まで耐えました :2017/01/03(火) 19:26:29 mmOYw9EU0
前投げトロンはガチ部屋でよく使うわ


918 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 08:55:32 0ocESNuY0
桜井政博
「FF覚醒の発売日が少しでも遅かったらルフレは参戦させなかった」


919 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 12:02:46 wkzVDj160
>>916
トロンって基本的に、トロン対策が出来てない人にしか使えなくない?


920 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 12:18:55 JCqxHtJc0
前投げトロンは地上だと回避後にも刺さって使える


921 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 12:46:12 kk2xjDqY0
試合後半までギガ警戒させといてから不意に溜まった瞬間に打つと結構当たってくれるかな
1ゲーム中1回くらいしか使わんけど


922 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 13:00:18 4lN.Cvf60
トロン溜まってると立ち回り弱くなりすぎて掴み通しづらいし
ヒットしてもずらしでふっ飛ばないように出来るよ
掴みそのものにもリスクあるしリスクリターンが全然合ってないと思う


923 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 14:26:27 h5sUwFBI0
自分は前投げトロン使わない派

理由はトロンが弱いんじゃなくてトロンまで溜めてると立ち回り制限が多い
空ダ、牽制、復帰阻止で追撃してくる奴の妨害(特に崖際噴火アイクとかはトロンまで溜めてると詰み)

前投げトロンか、下投げ空攻撃、だけどバースト力は下投げ空攻撃の方が上
ついでに汎用力も上、約0%〜20%下投げ弱A、約30%〜50%下投げ上強×1or2→相手回避or空ジャンプで状況有利、約80%〜110%下投げ空攻撃
%は体感、正確なデータ知らない、なんかあったっぽいけど

トロンのバースト力って160%くらいなイメージがあってお勧めできない、人によってはずらされるし燃費も悪い
それに160%くらいたまってたら後ろ投げでバーストできる、位置、ホカホカ補正にもよるけど


924 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 15:09:23 bXwBVDxo0
先に1スト落とした時にためとくことはたまにある
前投げの組み合わせじゃなく単なるブッパ用だが…


925 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 15:41:35 .WQ1qT1A0
重量級には前投げトロンが崖外に出なきゃほぼ当たるぞ


926 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 17:05:29 7AkX8YdI0
まあ前投げトロンする前にバースト出来るよなルフレは


927 : 774%まで耐えました :2017/01/04(水) 18:07:43 qxz95FCA0
今国内のルフレで強い人ってだれ?
動画見てみたいんだが


928 : 774%まで耐えました :2017/01/07(土) 01:55:46 HXpX4L4Y0
結果だけ見れば けーや
ただカムイ使いでもあるけど
ルフレ単で上るのは厳しすぎるし仕方ないが


929 : 774%まで耐えました :2017/01/07(土) 19:13:20 6L0engDE0
>>928
ルフレ単だと厳しいのか
探してみるわ ありがとう


930 : 774%まで耐えました :2017/01/14(土) 22:57:34 QJ8JijBo0
トロンは高%帯でダウンさせればほぼ勝ち確なんだがなあ・・・


931 : ホモっとワロタロス :2017/01/14(土) 23:25:48 it.BAgH.0
ルフレ使いキモすぎワロタロスww
ほーれほれこいよww雑魚どもww
このホモっとワロタロス様にはお前らがきもい顔とキモいセンスしてる童貞なことはお見通しwww
ワッイ有能杉田サンタさん♂担保(これチンポって読みます)


932 : 774%まで耐えました :2017/01/15(日) 01:39:36 IVGgp3UU0
このスレって対戦OK?


933 : ホモっとワロタロス :2017/01/15(日) 01:41:18 .bc1k0JI0
>>932
このホモっとワロタロス様がなんでもアリなスレだと言うことを保証してやるぞっ♪
存分にやるでシェロンゴっ!


934 : 774%まで耐えました :2017/01/15(日) 19:16:45 axjumCFA0
ピカチュウとサムスきつい、、、
みんなどーしてる?


935 : 774%まで耐えました :2017/01/15(日) 19:47:13 IVGgp3UU0
>>934
ピカチュウは石火の時の当たり判定に賭けてスマぶっぱ・・・は最終手段だけど空中技の判定(多分)そこまで強くないからTS空前でカチ合わせればいいんでない?
サムスは空中から攻めていくとグラップリングで牽制されるから地上をジャスガウォークした方がいいと思う
相手が突進してきたら掴みの1点読みで回避


936 : 774%まで耐えました :2017/01/16(月) 00:57:27 33rID6D.0
>>935
返事ありがとう
やっぱ見る限りその二人は辛いカードかな
ピカにはTSの押しつけくらいしかないよね、それだけに地上にいられると困る
サムスは頑張って近づいても回避逃げが狩れない・・


937 : 774%まで耐えました :2017/01/16(月) 14:14:42 OHoIQPlY0
弱いと言われてるサムスの回避も、ルフレからしたらかなり強いんだよな
足も遅いし発生も遅いから、回避は基本的に狩れなくて直接的なリスクを背負わすことが出来ず
ラインを上げたりとか間接的なリスクを背負わすぐらいしか出来ない

回避で裏回られない間合いを維持してると、中距離や遠距離はサムスガン有利だから
かと言ってダッシュで追いかけても、足が遅すぎるから実質相手有利な場合が多いし
かなり面倒くさい


938 : 774%まで耐えました :2017/01/16(月) 21:36:02 uy7CO5eI0
ルフレは逃げながら立ち回る奴がかなりめんどくさい
勝ち筋がそもそもこっちに攻撃してきたときの事故待ちだから
そもそも攻めてこない奴
こっちの飛び道具後隙反撃待ち
空中攻撃ジャスガあたりは本当にめんどくさい
特に逃げてくる奴は追っかけるのが大変
まぁルフレっつーかスマブラforのシステムなんだけど
中距離でひたすら攻撃空振るのぐらいゆるして


939 : 774%まで耐えました :2017/01/16(月) 22:26:35 Y.mYO2NI0
>>935の言ってる通り歩きが大事だと思う
サムス戦は我慢強さが必要


940 : 774%まで耐えました :2017/01/17(火) 01:14:53 pm4URW320
オンの逃げサムスはかなり辛そうだな
一見するとお互い飛び道具豊富だしそんな辛いカードには見えないよね
向こうも別に強いキャラでもないし


941 : 774%まで耐えました :2017/01/17(火) 02:41:45 Xw8Wbbdg0
サムスも使うんだけどサムス側的にはやっぱり詰められるのは嫌だね
崖に詰めるのもそうだけど単純に近接が心もとない
ルフレもサムスも中距離キャラだけどルフレの方が近接優秀だから、ルフレ側はとにかく丁寧に歩いて詰めるの徹底していいと思う

ライン詰めてから待つ普段の間合いより少し前に出て様子見する方がサムス側としては中々やりづらくて嫌かな、近接大したこと無いからそこまでよったら普段より強気に小技振っていいと思う
あと内側回避ならルフレでも案外とれるから頑張れ


942 : 774%まで耐えました :2017/01/18(水) 00:04:06 c8MeHHik0
ファックスも地上で待たれるとキツイな
大っきな壁をはられてる気分だ
メイン一本でやってくキャラではないと、ひしひしと感じる


943 : 774%まで耐えました :2017/01/18(水) 18:43:43 hITqtXpU0
ルフレはガノンと一緒で、決して弱くはないキャラなんだけど
立ち回りが弱いから苦しい部分が多いんだよな
コロッと負けてしまうこともあるし、勝ちは安定しにくいキャラだと思う


944 : 774%まで耐えました :2017/01/18(水) 18:56:29 VusU5KK60
復帰がゴミカスなのと地上の近距離が弱すぎるのがあれ


945 : 774%まで耐えました :2017/01/18(水) 21:37:24 86yML7ds0
逆転しやすいキャラでもあると思う


946 : 774%まで耐えました :2017/01/18(水) 22:23:09 hITqtXpU0
そうだね
そういうところもガノンと似てる


947 : 774%まで耐えました :2017/01/18(水) 23:24:21 eu/UAEqc0
正直ガノン使いは尊敬する
この運動性能で飛び道具も剣もなかったらとてもじゃないがやってられん


948 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 01:54:39 ddGOXgt.0
ルフレ自分から接近しかけられないだけで
接近されたときに地上技が貧弱で辛いってそんなになくね?


949 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 10:08:52 l4kPphtE0
歩き遅いのと掴みと回り込み狩れないのが辛い


950 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 10:47:58 KAEYGmUQ0
懐に潜りこまれた時に弱いのがルフレ
懐に潜りこまれても問題ないのがトゥーン


951 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 12:40:23 nAjtVI4sO
地上でも空上したい…何あの上強


952 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 12:58:37 dDghJ6vA0
>>947
ガノンは「飛び道具を持ってないルフレ」ではないからな
ちゃんとガノンにはガノンの強みがあるし普通に戦えるキャラだよ


953 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 15:55:32 bOwrPMtM0
ルフレガノンメインだけどガノンとルフレの苦手なキャラは似てる気がするな
ガノンはルフレよりも2段階くらい火力があるけど復帰が糞な感じかねえ


954 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 16:17:25 i3wdOD7Y0
ルフレの方が立ち回りは絶対に楽
回避やジャンプ、ガードを誘発させて読み合いを仕掛けにいくことができるルフレとは違いガノンは押し付けに対処して頑張るしかない


955 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 16:52:14 dDghJ6vA0
>>954
立ち回りが楽かどうかなんて組み合わせによるわ
それと、浮かされた時はルフレの方が辛い
これは組み合わせに関係なくルフレの方が弱いポイント

>>947>>954はルフレ使ってないガノン使いだろ
よそのスレに来てまで自虐とか死んでくれ
ガノンもルフレもそんなに弱くねーよ


956 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 17:51:05 nAjtVI4sO
阻止を迎撃出来るガノンの復帰がルフレよりクソはないわ
距離だけ上でも判定ないからガノンより格段に阻止されやすい&その場は復帰出来ても崖狩りとかで何度も飛ばされたら本切れも迫ってくる


957 : 774%まで耐えました :2017/01/19(木) 19:56:18 bOwrPMtM0
>>956
でも横移動がなあ・・・


958 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 01:50:24 b5lzJS6A0
そもそもなんでガノンと比較してんだ


959 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 10:22:26 tFpPlK.A0
走る速さがほぼ同じくらいなだけだろ


960 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 18:12:07 xx4W844U0
足が遅い、剣持ってるくらいしか共通点ないですよ!


961 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 18:51:38 clHXP7Mc0
剣使わないだろ!!


962 : 774%まで耐えました :2017/01/20(金) 22:14:53 sBzTna6M0
魔法使える所も共通点だな!


963 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 00:17:56 z5e1xmNA0
ラスボスな所も共通点だな!


・・マジレスすると空中掴み


964 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 00:46:05 lLPIS1ooO
空中技だけ見たらどっちも高性能だよな
カスタムで早くするとよくわかる


965 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 00:52:40 z5e1xmNA0
空中スマッシュのルフレとスマッシュの様な空中技のガノン


966 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 01:29:57 0xORP67M0
ルフレvsガノンすき


967 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 06:28:37 sQgYW/uk0
弱12当てた後もっかい弱12当てると自動的に風でる仕様なんなの?


968 : 774%まで耐えました :2017/01/21(土) 10:45:37 eSNIBKTw0
>>967
連続押し判定になってんじゃね?


969 : 774%まで耐えました :2017/01/22(日) 13:31:31 eaw5GFYs0
>>967
風の受付猶予が長すぎて
それやるだけで連打扱いされて風になる


970 : 774%まで耐えました :2017/02/03(金) 04:34:06 WmHapO7Q0
青銅空前って途中で強化来たおかげで地味に飛ぶ技だよね

これを横強や下強にやってくれてればどんなに嬉しかったか


971 : 774%まで耐えました :2017/02/04(土) 02:13:20 Vw5SIwRI0
マルス相手お互い80%位で崖際前投げエルサンダーでバーストして未来感じた


972 : 774%まで耐えました :2017/02/12(日) 15:24:35 0duyDbrQ0
ttps://www.youtube.com/watch?v=Er04UlpFvPg&t=219s

これ見てルフレに可能性を感じました


973 : 774%まで耐えました :2017/03/11(土) 12:42:32 Dc9QvTQI0
どこに感じたんですか


974 : 774%まで耐えました :2017/03/12(日) 11:41:02 omPQH2/A0
どうあがいてもルフレは強キャラではないよ


975 : 774%まで耐えました :2017/03/15(水) 09:09:42 /FaRTpoE0
ガチ部屋では勝率8割いけててもメイトではなかなかいい成績残せない
個人的に相手が攻めてくるタイプならルフレは捌きやすいんだけど...


976 : 774%まで耐えました :2017/03/19(日) 23:24:27 urt.duz60
固い立ち回りするピットに勝てなくて辛い
DAと上スマ強すぎだろ


977 : 774%まで耐えました :2017/03/28(火) 06:36:24 w9I0ybjM0
ガン待ちピットはめんどくさいけど五分五分だと思うけどな


978 : 774%まで耐えました :2017/03/29(水) 16:30:21 wEY8difg0
「私が、あなたの半身になります!」
これクロムじゃなくてルフレ使ってるプレイヤー側に言っていたらよかったのに


979 : 774%まで耐えました :2017/03/29(水) 18:36:58 ex54T6lU0
メタ発言すぎるだろw


980 : 774%まで耐えました :2017/03/29(水) 18:58:35 Q.NvFVEc0
もしプレイヤー側に言ってたら俺は全力でクレームを送り続けてたよ


981 : 774%まで耐えました :2017/03/30(木) 13:02:18 Uf8H/emc0
クロムを送り続けたとな


982 : 774%まで耐えました :2017/04/07(金) 09:37:05 MWbnGh7.0
信者さんがよくやってる
空前から最速でTSもつのできない・・
コツとかある?


983 : 774%まで耐えました :2017/04/11(火) 22:29:55 b77AnXjw0
こいつの下投げ空上でバーストさせるのって確定じゃないんですか?よく抜けられるんですけど...


984 : 774%まで耐えました :2017/04/13(木) 08:56:20 LNVEa4pA0
7月発売のアミーボに女ルフレが入ってないやん!


985 : 774%まで耐えました :2017/04/16(日) 04:55:43 L4c5iZms0
ベヨカムイクラウドは2Pカラーありなのにルフレには無いのはおかしいダルルォ!?


986 : 774%まで耐えました :2017/04/22(土) 16:26:53 irF2JgXI0
マリオどーしてる?


987 : 774%まで耐えました :2017/04/29(土) 01:23:29 2Kkzg/R.0
>>986
質問する時は具体的な質問にしないとアドバイスもアバウトなものになるよ


988 : 774%まで耐えました :2017/04/30(日) 17:58:34 eJeZW5Yw0
上スマ気をつけてる


989 : 774%まで耐えました :2017/06/21(水) 09:11:19 FNSYljPs0
マントがあるのでトロンを反射されないように注意して立ち回りましょう


990 : 774%まで耐えました :2017/06/24(土) 22:56:42 gswf6KDc0
ピレンポリプロって人上手いの?


991 : 774%まで耐えました :2017/06/25(日) 02:20:28 uy8.LOAU0
岩田社長からフリーの依頼(スマブラ等)を貰って生きていけた桜井マサヒ口の天界漫才↓※一部
「リンクは猿」
「ピットは任天堂最強キャラでリンクの永遠のライバル」
「ワリオはただの下品なキャラ」
「クロムは個性がないキャラ」
「衝撃波がないアイクは天空だけが取り柄」
「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ない」

コラムでのスマブラの桜井マサヒ口の発言↓※極一部
「任天堂に恩義はない」
「任天堂から無能と呼ばれた」
「スマブラDXは失敗作だった(※デバッグしたのは岩田社長です)」
「岩田社長と相談された結果、なぜかミュウツーを作ることになってしまった」
「スマブラforの同時機種発売は岩田社長ではなく私(桜井本人)が決めました」
「裸シュルクはモノリスソフトから無許可で使用した」
「ピットやパルテナは私(開発者の桜井本人)が使って弱いキャラなので優遇していない」
「ゼルダは面倒くさいゲームです」
「名前欄煽りや馴れない・リン チはユーザーが好きで選んだ道で私には関係ないので直す必要はないのと、戦争と比べたら些細なことです」
「むやみに他社キャラを参戦させません」
「私が行ける(参戦)と思ったキャラは(要望が無いWiifitトレーナーのように)なんでも行けます」
「私にキャラを貸して頂ければ参戦させてあげてもいいですよ。ただし、キャラの原作再現は基本的にしません(桜井のオリジナルキャラにされます)」
「仕方なく岩田社長からスマブラの制作依頼を受けたのと仕方なくオンライン機能を付けた」
※桜井の問題点まとめで検索!


992 : 774%まで耐えました :2017/07/19(水) 12:00:15 iLYoc3Fo0
一応

足速くなってね?


993 : 774%まで耐えました :2017/10/18(水) 17:42:21 aRAFriWc0
最近使ってるんだけど近距離で何すればいいのか分からん


994 : 774%まで耐えました :2017/10/22(日) 16:40:06 TYUeNdq60
>>993
空上ブンブン振るのはどうかな
急降下しながらだと行動にキレが出る


995 : 774%まで耐えました :2017/11/24(金) 22:09:20 tUyAlLkY0
飛んできたギガサンダーって前方にシールドシフトしてガードすれば早いうちに範囲外に脱することが出来て掴まれずに済んだりします?


996 : 774%まで耐えました :2017/11/29(水) 16:02:06 0rtkXWs.0
シールドシフトしなくてもガードの端で受けて横回避擦れば抜けられます。
メタナイトみたいにガードと体の大きさが同じ位なキャラだとシフトしないと難しいかもしれないですが。


997 : 荒川真也 :2017/12/29(金) 21:31:54 Z/ShqdrU0
ご成婚しました


998 : 774%まで耐えました :2017/12/31(日) 23:16:06 QY3ELx360
桜井は心無い道具でしたな


999 : 774%まで耐えました :2018/01/13(土) 05:37:38 m/1x8trk0
イキスギィ!


1000 : 774%まで耐えました :2018/01/13(土) 05:38:53 m/1x8trk0
質問いいですか?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■