■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
リザードンpart10
-
リザードンのスレです
リザードンpart2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1410758793/
リザードンpart3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1416405438/
リザードンpart4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1419939684/
リザードンpart5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1422527608/
リザードンpart6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1427791934/
リザードンpart7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1430789783/
リザードンpart8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1435402322/
リザードンpart9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1440498440/
-
ワザ ダメージ%(コンボダメージ)(終点中心でのマリオをバーストできる%)バースト%はずらし等て誤差あり。3DS版での検証。
弱 3%→4%→5%(12%)(3段目のみ当て、238%〜)
DA 11%(終わり際8%)(208%〜)
横強 7%(炎10%)(先端163%〜)
上強 8%(135%〜)
下強 10%(229%〜)
横スマ 17% 先端14%(根元90%〜、先端110%〜)
〃最大ため 23% 〃 19%(根元57%〜、先端75%〜)
上スマ 5%→11%(16%)(115%〜)
〃最大ため 7%→15%(22%)(75%〜)
下スマ 16%(126%〜)
〃最大ため 22%(87%〜)
必殺技
NB先端1% 根元2%(小さくなっても同様、根元でのみゴルドーを跳ね返すことが可能)
横B 4%→15%(19%)(自分に5%、何かに命中するとさらに5%)(118%〜)
上B 5%→2%→2%→2%→2%→4%(17%)(118%〜)
下B 岩14% 頭突き6% 岩の破片3×(1〜3)%(全命中で29%)(139%〜)
空中攻撃
空N 身体7% 炎10% (炎269%〜)
空前 腕11% 手〜爪12%(爪141%〜)
空後 根元10% 真ん中辺り13% 炎15%(先端113% 中腹132% 根元171%)
空上 13%(マリオのジャンプ最高点当てで104%〜)
空下 14% 終わり際8%(167%〜)
掴み
つかみ攻撃 2%
前投げ 10%(220%〜)
後投げ 10%(215%〜)
上投げ 8%→3%(11%)(110%〜150%)
下投げ 1×6%(187%〜)
最後の切りふだ
B 5%→1×6%→5%(16%)(127%〜)
A 2×7%→10%(24%)(101%〜)
-
フレドラVS飛び道具リスト
【マリオ】
・NB 耐える
【ルイージ】
・NB 耐える
【ピーチ】
・下B
細目株 耐える
ノーマル株 耐える
白目株 耐える
眠そうな顔?株 耐える
ウィンク株 耐える
笑い顔株 耐える
点目株 負ける
ババ株 負ける
【クッパ】
・NB 耐える時と耐えない時あり
(耐えた時と同じ条件でも炎の途中でヒットしたことになりダウンすることがある)
【ヨッシー】
・上B 負ける
【ロゼッタ】
・NB溜めなし 耐えるがチコを貫通せずダウン
・NB溜め中間 耐えるがチコを貫通せずダウン
・NB最大溜め 負ける
・横B 耐える
【クッパJr.】
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
・下B(発射) 耐えるが貫通せずダウン
・下B(投擲) 耐えるが貫通せずダウン
【ゲッチ】
・NB 耐えるときと耐えない時がある。謎
・下B 負ける
【ディディー】
・NB最大溜め 耐える
・下B 耐える
【リンク】
・NB最大溜め 耐える
・横B 耐える
・下B 耐える
【ゼルダ】
・NB 耐えるが貫通せずダウン
【シーク】
・NB最大タメ 耐える
・横B 耐える
【トゥーンリンク】
・NB最大溜め 耐える
・横B 耐える
・下B 耐える
【サムス】
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
・弱横B 耐える
・強横B 耐える
・下B 爆発と重なると負ける
【ゼロサム】
・NB最大溜め 耐える
【ピット】
・NB最大溜め 耐える
【パルテナ】
・NB 耐える
【ルフレ】
・NB(サンダー) 耐える
・NB(エルサンダー) 耐える
・NB(ギガサンダー) 負ける
・NB(トロン) 負ける
・横B 負ける
-
【デデデ】
・横B 耐えるが貫通せずダウン
【ファルコ】
・NB 耐える
・下B 耐える
【ピカチュウ】
・NB 耐える
【リザードン】
・NB 耐える時と耐えない時あり
(耐えた時と同じ条件でも炎の途中でヒットしたことになりダウンすることがある)
【ルカリオ】
0%時
・NB最大溜め 耐える
50%時
・NB最大溜め 耐える
100%時
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
【ゲッコウガ】
・NB最大溜め 耐える
【ダックハント】
・NB 耐える
・横B 負ける
・下B 耐える
【ロボット】
・NB溜めなし 耐える
・NB最大溜め 耐える
・下B溜めなし(発射) 耐えるが貫通せずダウン
・下B最大溜め(発射) 耐えるが貫通せずダウン
・下B(投擲) 耐える
【ネス】
・NB 負ける
・横B 負ける
・上B 耐えるが貫通せずダウン
【むらびと】
・横B 耐える
・空前 耐える
・空後 耐える
【ピクオリ】
・横B(赤、黄、青、白) 耐える
・横B(紫) 耐えるが貫通せずダウン
【フィットレ】
・N溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
・横B 耐える
【ドクマリ】
・NB 耐える
【ブラピ】
・NB最大溜め 耐える
【パックマン】
・NB 全種類耐えるが貫通せずダウン?
【ロックマン】
・NB(発射) 耐える
・NB(投擲) 耐えるが貫通せずダウン
・横B 耐える
・下B 耐える
【ミュウツー】
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 負ける
・NB最大溜め 負ける
・横B 耐える
・下B 耐える
-
上Bバーストライン一覧
終点 ほかほか補正なし 6ヒット
マリオ 118% ピット 115%
ルイージ 117% パルテナ 102%
ピーチ 104% マルス 119%
クッパ 137% アイク 130%
ヨッシー 122% ルフレ 115%
ロゼチコ 105% カービィ 96%
クッパJr 124% DDD 150%
ワリオ 130% メタナイト 99%
ゲムヲ 92% マック 117%
ドンキー 133% フォックス 96%
DD 116% ファルコ 106%
リンク 126% ピカチュウ 101%
ゼルダ 107% リザードン 125%
シーク 98% ルカリオ 123%
ガノン 130% プリン 87%
猫リン 109% ゲッコウガ 104%
サムス 125% ダックハント 118%
ゼロサム 104% ロボット 125%
ネス 109% シュルク 120%
CF 125% パックマン 111%
村人 110% ロックマン 121%
ピクオリ 100% ソニック 111%
フィットレ 106%
ドクマリ 118%
ブラピ 116%
ルキナ 115%
-
横強と下強の使い分けについて
横強は発生11F7%先端13F10%火属性で後隙多め、やや斜め上の中吹っ飛び
上中下シフトができ、対空などにも使える。高%時にはバーストも狙える。またリーチが長いいため、アイクのカウンター程度なら食らわない位置からの攻撃が可能。
下強は発生9F先端10F10%で後隙少なめ、アンダースロー軌道の小吹っ飛び
ダメージにムラがなく、ベクトルもほぼ真横〜中空なため、低%ならば空前やDAに繋げたり、高%で当てれば復帰力の低いキャラを無慈悲に場外へ押しやれる。
ただし潰されやすかったり、体全体で全身する為反撃を喰らいやすい。
相手や状況などによって自分にあった方を選ぶべし。
-
・着地隙消し
sj空N
sj空前
sj回避空N
sj回避B系統
崖離し最速前sj空前
崖離し最速前sj回避
崖離しは横or下
(横離しの方が猶予長い)
・滑り岩砕き
1,ジャンプ
2,岩砕き
3,前入力or後ろ入力
-
カスタマイズについて
行動 必要速度
SJ空NA着地隙なし -47以上
SJ回避着地隙キャンセル(B技) -12以上
SJ回避着地隙キャンセル(A技) -1以上
SJ空前A着地隙なし -1以上
SJ回避着地隙なし +18以上
SJ空後Aや空下Aに関しては単純に速度を上げるだけだと難しいけど
「ジャンプ強化」を付ければ速度+10あたりから、
「地上ジャンプ強化」を付ければ速度-30あたりから着地隙が消える
-
上投げバーストについて
・WiiUトレモ終点中央
・右を向いて上投げ
・相手はマリオ
ベクトル変更なし 125%
上 122%
右上 132%
右 138%
右下 157%
下 130%
左下 122%
左 118%
左上 118%
-
テンプレ終わり
前スレがかなり埋まりかけだったので急いで立てました
なので他は書き直さず前スレリンクだけを書き足したので一部テンプレが誤っているかもしれません
-
乙ードン
-
乱闘メインの技やし
-
とっしーオフの大会出ないのかな
もはやあのお方が最後の希望だわ
-
乱闘メインの技やし
-
とっしーは回線悪いらしいし結構めんどくさがりやしなあ
-
乱闘メインの技やし
-
オフ大会でリザでベスト8入ったらヒーローになれるな
というわけでその座はとっしーより先に僕が頂きますね
-
頼むぞ
いや、冗談抜きに
-
>>17期待してる
-
桜井の展開漫才
ピット&桜井「リザードンは飛行タイプなのに、滑空も出来ないw」
-
ミュウツーみたいに空技全部強化されたりしないかなあ
-
メタナイトってどうしてる?
地上戦では無敵のDAとダッシュ掴みと横スマが強すぎるし空中も強いし必殺技は全部狂ってるし勝てない
-
すべてを火炎放射一本で止める
慈悲はない
-
メタよりも豆の守りが固いロックマンの方が全くダメージを与えられんのだがどうすればいいんだ
下手すればシークゼロサムより苦手
-
徹底してるロックマンパックマン辺りは本当にキツい
-
火炎放射を上から被せて無理矢理ダメージとっていくしかない
-
乱闘メインの技やし
-
みんな勝率はどれくらい?
リザードンメインだけど、55パーセントがやっと•
-
俺は5割がやっと
みんなつええからな
-
ガチ部屋なら8割行くけど3DSなんだよなぁ…
-
アプデでDA強くなったな
あとは横B、下B、D掴み強化して空中横移動が少し速くなれば満足
-
どう考えてもルカリオよりリザードンの機動力上げるべきやったんちゃうの
-
リザに必要なのは機動力ではなく破壊力だ
重量級にあるまじき非力さ
-
フレドラはもうちょいぶっ飛ばせてもいい気がする
あと岩砕き当てても飛ばないときあるのどうにかしろ
-
ここぞと言う時に意外とバースト手段が無くて困る
それが俺達のリザードン
-
俺はフレドラの吹っ飛ばしがブラピのデンショみたいな凶悪な技になることを確信している
-
ガードされた時に転ばずにそのまま着地出来たり上Bに繋げられるだけでもかなり良くなる気がする
あとは貫通出来る飛び道具を増やすくらいか?
前にクラウド使ってリザと対戦してたらLBNB貫通してきて負けたけど
-
ピカチュウのBにすら負けるときあるよな
フレドラのアーマー弱すぎ
-
判定が強いだけでアーマーじゃない
-
アーマーもないのに10%の自傷と強制ダウンを要求するとはたまげたなあ
-
あれたしか15%までなら耐えるアーマーのはず
でも飛び道具を貫通するorしないの差は謎
-
コマすら貫通できない自傷技wwwwwwwww
-
マリオNBもたまに止まったりしない?
根元とかそういうのあるのか分からんけど
-
飛び道具が体に当たってアーマーで耐えたら貫通するんでしょ
耐えられない威力なら吹っ飛ばされ、攻撃判定が飛び道具を捉えたら衝突モーションが発動する
そういうことだろ
-
フレドラがパックマンのみかんとかチェリーでダウンするのは納得いかない
-
アーマーが発生している時間ってもしかしてものすごく短いんじゃ・・・
-
>>37
ピーチのボンバーみたいにね。使った時点で損しかしてないんだからガードされても隙無くても良いよなー
-
フレドラは飛び道具貫通中のヒットストップでガード間に合っちゃうのが悲しい
-
横B突進技の中で一番弱くない?
-
あ、ピカニキが居たわ。まぁ素の性能が違いすぎるけど
-
移動技としてはそこそこだけどコストとしてダメージ支払うのがな
原作でも外したら反動無いんだし当たったら10%ダメでいい気がするんだけど
-
使うだけで10%とかアホかと
-
調整班さん、贅沢言わないのでフレドラは受け身可にしてください
できればソニックのように他のB技でキャンセルできるようにしていただけるとなお嬉しいです
-
じゃあダメージもふっとばしもサムスの下スマ位にしておきますね
-
フレドラ大幅弱体化したのはぶっぱなしキッズ対策だろうけどキッズ御用達のデンショッカーがここにきて謎の超強化されたのは僕らへの嫌がらせですか?
-
それを言うならクラウドの方が狂ってる
お得意の乱闘調整()はどうしたんだ、あいつ乱闘でもチームでも強いけど
-
クラウドの空下持続当てからいろいろ繋がるやつ
あれリザードンでもやりたいので空下の着地隙発生F短くしてください
-
乱闘メインの技やし
上方向の重ささえまともになってくれればいいよ俺は
-
上方向重くっていうのは落下スピードあげるって話だろうけど相手の即死連や上強コンボ入りやすくなるけどいいの?
使い勝手もかなり変わるだろうし 体重自体を増やして縦横両方耐えやすくしてほしいっていうなら納得
けどそんなのよりなんでもいいからシンプルに威力や判定強化してほしい
-
上方向に軽い分空中機動力が欲しいかな
今こそその翼を使う時だ!
-
落下速度が速くて上方向にクッソ軽い狐みたいなキャラもいるぞ
単純に上方向で殺されにくくしてほしいってことだろ。DDDみたいに
-
どうせ強化されるならやれる事増えてほしいな
できなかった事ができるようになるのは楽しい
そう言う意味で今回のDA強化は凄く良かったと思うよ
-
今回のアプデの変更点って上スマ弱体化(?)、下スマ吹っ飛ばし強化、DAベクトル変更であってるの?
-
乱闘メインの技やし
-
だいたいそんな感じだな
アプデ時にはああだこうだ言ったけどDA強化にはお世話になってます
-
首やら何やらに文句言ってたらまさかの足強化
-
つーかこいつに限っては滑空消さなくても良かったよな
-
システムに関わるものだからこいつに限ってはってのもおかしな話
-
>>61
狐は上より横のほうが軽い 横はゲームアンドウォッチと同じ位で上はシークパルテナと同じくらい
ちゃんと落下速度は反映されてる フォックスは体重自体が軽すぎるだけだ
デデデも落下速度2位だから単純に殺されにくいとかじゃない
-
まあそもそも滑空使えるやつなんて3体しか居なかったんですがね
-
久し振りにミュウツーを使ったら、空前の強さに吹いた
リザードンの空前もあれくらい飛ばせるようにならんかなー
-
リザードンも投げから空上が繋がる必要があるな
-
いやリザの空前はクッソ優秀だろ
ミュウツーのと変えるって言われたら全力で拒否るわ
-
優秀じゃないのは空上だな
なんか判定おかしくね?
-
あれ背中側に判定広いエフェクト詐欺技だからな
-
空後は?
リーチと吹っ飛ばし優秀だけど隙がエグくて崖以外での使い道が分からん
-
対空は優秀な気がする
-
>>73
あくまで吹っ飛ばし力のことね
当てやすさは完全にリザードンの方が上なのは分かってる
-
ミュウツーとふっとばしそんな変わらんだろ
むしろベクトルがエグい分リザの方がバーストしやすい
-
>>78
リザの空前も先端クリティカルヒットなら同じくらい吹っ飛ばせるだろ
ミュウツーの空前の方が優れてるのは単発火力と発生の早さと回転率の良さと着地隙の少なさとカス当たり判定のない安定性
吹っ飛ばしで見るならリザの空前の方がベクトルも低くて優秀
-
これ以上空前の威力が上がったら空後は要らない子だなw
-
空前は着地隙をもう少し減らして欲しい
-
しかし上スマの調整って何の意味があったんだ?
以前よりスカりやすくふっとばし力が下がってて
正直使いにくくなっているようにしか思えんのだが
-
>>82
sjからだと着地隙ないんだから贅沢言わないの
-
空前も空NもSJからだと隙がないから十分強いけど
着地隙少なかったら立ち回りに幅広がる気はする
着地際でも空前出せるようになったら使いやすさあがるだろうしね
-
シュルクの空Nガードしたら掴みする前に弱入れられて草も生えない
何しろっていうんですかね桜井さん
-
シュルクの空N特別着地隙短いわけじゃないけどな
他のキャラのがそういう技いっぱい持ってるよ
-
>>86
そういう技は得てして発生が遅くなってる
発生前に潰しましょう
ガードさせられたら反撃は諦めましょう
-
シークの空前やマリオの空Nみたいな鬼畜性能じゃなければ別にいいや
-
リザードンにもゼロサムのジェットブーツ履かせろや
-
じゃあ代わりにいわくだき用の岩をゼロサムにあげよう
-
ジェットブーツは要らんわ
-
リザの脚の長さじゃリーチも高が知れてるしな
-
岩砕きで稲妻出たのに破片に当たって全くぶっ飛ばないのやめろ
-
もう岩は直接投げろよ
-
投げなくていい
手からポトっと落とすのが一番強い
-
というか自分で岩砕いて破片浴びてアーマーで攻撃も耐えるとかマゾすぎるなこの技
-
>>96
村の人への恨みを感じますね
-
俺の頭は岩を砕いても平気なんだぜという熱い自己アピール
だったら頭に武器判定くださいよ
-
あれくれこれくればっかりだなこのスレw
-
同情するなら強化くれ
-
重量級唯一の負け組リザードン
ディレクターさんに嫌われてるキャラは辛いねえ
-
ピカニキの電光石火こっちにもよこせや
-
上投げのベクトル真上固定にしてくんねーかな
あと投げが強くても重量級なせいで掴みが弱いから掴みも強化してほしい
-
ダッシュ投げを強化してくれれば言うことないんだけどな
なんやかんや言われてるけど毎回少しずつ強化してくれるのはありがたい話だよ
今回強化されたDAとか当初思っていた以上に使えるし
蹴り一発で崖外に押し出せるとやっぱり相手に与えるプレッシャーが違う
-
DAはガード以外の選択肢に負け辛くなったのもでかい
あとは隙のでかさだけ重量級なD掴みさんを救出してくれ
-
チーム戦で味方助けるのにDAで外野に蹴り出す機会めっちゃ増えたな
-
ゲシーって感じ
-
最初弱いけど着実に強くなっていくのは主人公っぽいので好きです
もともと強い赤帽子のおっさんが本当の主人公だけど
-
したスマを最高性能にしろ
-
>>109
メタナイッ
-
上スマいらないから100Fにしていいんで代わりに下スマをマリオ並に連射出来るようにして下さい
-
地球投げバーストを決めたくて最近使い始めた新参者です
リザードンの基本的な立ち回りってどうしてますか?
-
乱闘メインの技やし
-
下スマのバースト力ガン下げして暴れ性能高くすればいい
-
発生3F埋まりに加えて吹っ飛び0でいいやろ
-
>>109
赤帽子のおっさんは下投げ↑A連打という凶悪コンボがあるよね
-
あんなの初期だけじゃん
-
実際に戦ってたらそんな感想にならんだろ
-
下投げ上強コンボとか初期かよ
-
ぴょんぴょん飛び跳ねながら火球をちくちくちくちくちくちくと飛ばす
決して自ら攻め込まず、こちらが隙を晒した瞬間掴んで投げコン
それを相手が死ぬまで繰り返すんだから恐ろしい敵だよ赤ひげおじさん
緑は弱体化したんだからあんたもしろよ
-
今作のFB連射速度でそれはさすがに甘え
-
こういう感想になっちゃう奴って釣り行動とか一切せず
ただ相手のいる方向にスティック倒して攻撃振ってるような奴なんだろうな
-
>>121
普通にNBガードしてライン詰めれば向こうがアクション起こすしかなくなるぞ
その程度の相手ならだいたいD掴みで突進してくるから回避するか振り向き掴み置いとけば楽々対処できる
大jNBも地上付近まで硬直あるから着地際の空Nをガーキャン掴みで
あとsj空N→弱はオンだと意外と効く
-
隙を見て掴みにくる時点で攻めてるわな
でも今の着地際の空Nとか空下って掴み間に合わないだろ
-
リザと似てるとはいえクッパきつくない?
こいつやたら強くなってないか
-
相手のpsが上だと素直に認めるべき
-
クッパ相手は投げ拒否を徹底することくらいじゃね
復帰に関しては隙だらけだからメテオ決めやすいしキツイ相手でもねえだろ
-
今更だが横強は先端部分の発生が根元より遅いっぽい
飛び道具を相殺するとき先端の攻撃判定発生前に相殺できるし
先端の発生13Fで持続1Fなのかも
-
クッパはガーキャン周り強いしこっちのガード崩したり、崩しやすい技もあるし捕まれたらとんでもないダメージ貰うんだが
それにリーチの差はあんまりなくて足も結構はやい
火炎放射も性質こそ違えど相手ももってるしなぁ
メテオを簡単に決めさせてくれるような相手ならいいんだがな
-
リザードンもクッパも使ってるけどクッパでリザードンに負けるビジョン見えんよ
弱もクッパのが長いしシェルで暴れれる
空Nもガードからシェル入るからなんも怖くない
-
空Nは狩られるのが目に見えてるから基本的には封印してたわ
リザお得意の着地狩りをしづらかったのもクッパがきついと感じた理由の一つかもしれない
-
こっちが火炎放射を出すと相手も返しに火炎放射を出して来やすい気がする
そこにフレアドライブですよ(適当)
-
確かにクッパと当たると火炎放射の張り合いがよく発生するな
-
なぜクッパの弱の間合いにリザードンも弱でつき合わないとならないのか
-
リザードンから弱とったら何も残らないよ
-
言い過ぎだけど言い過ぎじゃない
-
基本弱ぶっぱしてないと勝てないからな
-
乱闘メインの技やし
-
空Nも反撃もらいやすいしマジで弱以外振るものないな
相手は投げや横Bの性能もいいしガード安定でもない
-
1on1の勝率はみんなどんな感じなん?
-
キチガイがしゃべった!!
-
3DSで65%のお察しな実力だわ…
-
上スマとそらをとぶの使い分けってどうすればいいの?
当たる状況も威力も被ってそうだけど
-
1on1の勝率はみんなどんな感じなん?
-
俺は95割だわ
-
そもそも空を飛ぶなんてキッズにしか当たらんし復帰以外使い道ないよ
-
弱2発から使うんじゃないの?崖登ってすぐとか?知らんけど
-
弱2止めから使うのもかなりリスキーなんだよなぁ
-
下投げジャンプから相手の空中回避見てそらをとぶしたりする
-
そらをとぶそんなに使い所ないのか
アーマーの発生速いからもっと使うものかと思った
-
すっぽ抜けがね
-
空中回避読みで出すとか
相手が即死ミスった時のカウンターとか
追撃してくるの読んでアーマーで耐えながらバーストとか
-
正直当たったためしがない
-
上B使わないとかほんとにリザードン使ってる?
-
空中で回避でコンボ抜けれた時の上B面白いほど当たるんだが
-
下投げバーストまで投げコン繋げられる様にして欲しいとは思わないけど
ほかほか補正の影響うけづらくしてほしい
-
空n弱ぶんぶんのテンプレ脳死リザードンでも相手が攻めてきてくれれば戦えるからいいよね
もちろん主なバースト手段は上投げだよね
-
回避見てから撃ってもすっぽ抜けるからなぁ
-
当て方研究しろ
-
それだけで解決する技ではない
欠陥が多いわ
たまに使うけど
-
どうせ追撃当たらないと思って回避サボる奴に下投げから当てることはあるわ
-
リザとやりあう相手は総じてガード固いし
必然的に投げバが多くなると思ってたんだけど
-
上投げずらされると全然バースト出来んから結局終盤は空前ブンブンになるわ
-
リザードン界の鉈
-
実際はそんなに大層な物ではない
-
空前ブンブンって隙晒しまくるじゃん
-
空前の性能は結構いいと思うけど
-
各種スマッシュはもちろん空前だって隙は大きいんだから
弱から掴んで投げるのが一番低リスクだと思うんだよ
だから俺は主なバースト手段は投げになってしまう
たとえ脳死と呼ばれようが空Nも振らざるをえない
だって牽制できるのこれと弱しかないんだもん
-
隙がないとはいわないけど隙大きいはないだろ
着地隙出してるか攻撃後も相手に近づいてるとしか思えない
-
けどそこがかっこいい
-
対アイクの天空で良い復帰阻止のリプレイが3DSで取れたんですけど、興味ある人いますか。
もしいらっしゃるのなら夜にアップします。
-
あいつの復帰はいつも咎めたいと思っていた
ぜひうpしてくれ
-
下から天空にメテオ、高めで天空に横強で阻止してるけど
別のやり方だったら知りたい
-
アップなんかしなくていいから内容を書け
-
アップしました@3DSガチ部屋
「2スト目アイクの天空をうまく撃墜」ってコメントのやつです。
-
内容を書くと、アイクの「天っ」の剣を上に投げるのに合わせて大ジャンプ。
アイクが上でキャッチするあたりで急降下入れて空後に慣性付けつつ炎部分を当てます。
慣れてくると戦場みたいな小Jしか成功しないとこで、走行反転から決められます。
(間合いと慣性の付け方がやや難しいです)
-
>>175教えてもらう立場なんだからせめて身の程をわきまえようぜ
-
?
-
横スマか横強でよくね、、、?
-
縦回転してる所にメテオ叩き込んで終了だろ
-
お前らほんとにそんな簡単に天空潰せてるのか?
メテオで終了とかタイミングや位置ずらされたり剣ぶつけられたら無理だろ
-
火炎放射でアイクの横B復帰を落としたりしてると天空を使われる段階で場外まで出るのが間に合わないみたいなときに空後急降下有効だと思います。
横強って天空に横判定で勝てますか
-
メテオはできる
-
>>182
正直ぜんぜん無理
相手も馬鹿じゃないからね
空後潰しも一度は考えたことあるけど成功率は0%
-
馬鹿とかでじゃなくてアイク側は強いられてるからなぁ
天空を使わざるを得ない状況にさせられたらいける
-
居合い拒否のNBと空下下方向のリーチと空中j2回のおかげで正直全キャラ中でも天空メテオしやすい部類だぞ
後方は剣の判定薄めだからアイクの後頭部を狙うと当てやすい
-
アイク側剣投げる場所調整できるでしょ
-
ほんとにメテオ決めたことないのな
それ込みで当てられるぞ
-
ネタとしてわざわざ相手の復帰に合わせて崖外から横Bぶち込むっての思いついた
-
確殺ならアリ
-
まあネタだけど崖上復帰なら外しても自分は帰れるし、アリっちゃアリかもな
一発芸過ぎて初見殺しにもほどがあるがw
-
空を飛ぶ出しミスってとんでもない横B不意打ちが決まる事は稀にあるな
-
崖外に向かって横B出ちゃったときの絶望感
-
そこから必死に戻ろうとしても届かなかった時の悲壮感
-
空ダミスると命に関わるからな
反転岩砕きミスって場外へ飛んでいくことがよくあります
-
フレドラ復帰しようとしたら阻止しにきた相手に微妙な場所で当たって戻れなくなった時悲しい
-
過疎
-
サンパワーがスマメイト始めてるな
-
ルイージだけどな
-
どうしようもねーなこのキャラ
-
違うんや・・・リザードン自体の性能はそこまで悪くないんや・・・
周りと相性が悪すぎるんや・・・
-
リザは自分で試合仕切ってる感じがして好き
-
とっしーを信じろ
-
>>200
キャラ報告はほとんどリザードンだったぞ
-
リプレイ等で動画になることを期待
-
リザードンには是非とも飛び道具キラー的なキャラに成長してもらいたい
要するにフレアドライブの発生速度アップと射撃無効化ですよ
-
デンショ強化見るとフレドラのリアクション影響値あげるか、スパアマ強化とか
もっとどうにかしてくれか感あるよな
-
とっしーにも動画をもっとあげてほしいんだけどな
わがままか
-
>>209
リプレイなら最近あげたって言ってたような
-
リザ「フレドラ!」
?「ダウン連アザーっすw」
-
フレドラはリスクがでかすぎる
いわくだきに至ってはもはや欠陥技
-
でも頼らざるを得ない場面がでてくる
悲しいね
-
いわくだきは出した瞬間に発生保障ありの完全アーマーなら使いどころあっただろうな
-
飛び道具に無敵になって弾幕キャラキラーになったリザを見たい
乱闘で強すぎるから無いだろうが
-
飛び道具に無敵になったところで乱闘で強くなりすぎることはないです
-
ガノンクッパの下Bを見ると岩砕き全ヒットでガーブレしても良いんじゃないかと思える
-
余裕でガードされるのは辛い
-
基本的に飛び道具持ちが有利だしね
易々と飛び道具っていう択をとらせないために存在するフレドラが飛び道具に打ち負けてどうするんだよって思う
ガード安定で自傷にダウンでさらに追撃可能ってひどくないっすか…
-
乱闘メインの技やし
-
自傷にガードでダウン確定の跳ね返りだもんなあ
クッパの横スマレベルの威力をぶっぱ出来てもバチは当たらない酷い性能
-
デンショが横スマ以上の吹っ飛ばしだから
フレドラも横スマ根元くらい吹っ飛ばしてもいいよな
-
フレドラはリザードンの目玉なんだからもうちょっと強くてもいいよな
-
結局とっしーとサンパワーってどっちが強いんだろうな。
サンパワーはフラグムービー上げて強そうに見せてるだけか?
-
頭ひとつ抜けてとっしーに決まってるだろ
それ以外のリザードン使いは全員どっこいどっこいだ
らないみたいなもん
-
サンパワーも強いでしょ もうレート1600こえてる
とっしーと比べたら対戦相手的にも劣る可能性あるが
-
フワンテのリプレイが共有にあがってるのに今更気づいたんだが
下投げ少ないんだな
それに空後を結構ぶんぶんしてて自分との違いを思い知らされる
-
それに空前もぶんぶんしてる
やっぱり強い行動だったんだな
-
フレドラは飛び道具貫通でもヒットストップのせいでジャスガ間に合ってしまうのが一番納得いかん
サンパワーという方はあんまり知らないんだけど、有名な方なの?
-
てかyoutubeにサンパワーリザのリプレイあるじゃん パルテナと戦ってるやつ
空後は強いと思わされる立ち回りだな 空ダ岩砕きをその場回避的に使ってるのが印象的だった
-
ルフレキツくて泣きそうだ
ガノン使い全一のグングニルが重量級使うなら飛び道具捌くのも楽しもうって言ってたけど
どうしてもイラついてしまう…
なんかギガファイアへの有効な対処の仕方ない?
-
サンパワーの実戦動画ないからありがたいな
-
サンパワーリザードンの動きが俺と違いすぎる
なんだあの空前ブンブンと空中でうねうね動く火炎放射は
それとTANIステっぽい謎の歩行技術
-
あの動きは撃墜後にやられたら腹立つなw
-
フレドラの躊躇のなさが印象的だった
みんなあんなことしてるの?
-
やはりとっしーとサンパワーの二強か
-
あれはどう見ても動画用だろ
-
実戦リプレイの話でしょ
-
二戦目?のめくるように空N出して着地即反転掴み後ろ投げは結構やってるな
-
1戦しかなくない?
-
今はもういないけどはーむれすさんはとっしーより強い説あった
あの人何もんだったのか
-
サンパワーのやってるあの後ろ向きの空Nって何か意味あるの?
-
相手のジャンプに炎の先端合わせてる
-
とっしーがフレドラ即死コンボ見つけてたな
-
火炎放射のリーチ伸びてくれたら嬉しいもしくは首振る速度
-
下強の頭を武器判定にしてほしい
謎風いらんから
-
特に変化なしっぽいね
-
変更あるらしいな
何が変わったんだろ
-
空上が強くなった気がする(恒例)
-
空上の変化に気付かないのは流石にエアプ
-
>>248
例の海外のソースか?
まだアテにならないだろうあれは
大体何でどこが変わったか分からないのに「変更点がある」って事だけ分かるんだよ
-
空上がサンダーソード並みになった
-
WiiU版トレモでマリオ相手に試したが上スマを地上で背面当てした時2段目が繋がりにくくなってる
アプデ前3DSで比較したから間違いないと思う
-
上スマ飛びすぎワロタ
-
こいついっつも上スマいじられてんな
-
上スマのバースト力が元に戻っているな
それ以外の変更はよくわからん
-
弱一段目のリーチ縮んでねえか
-
まさかのカムイ強キャラかよ
マルスの先端をあわせ持ちシュルクのリーチを凌駕する
横Bは任意の方向に逃げられる上にバースト手段にもなる
暴れ 追撃の性能も満点の空技
横Bの糞っぷりはどう対策すればいいのか考えものなんだが
-
おまけにそこそこ優秀なカウンター持ち
また厄介な相手が増えたな
-
カウンターはまあ是非ともこちらとしては誘いたい行動だからいいわ…
チーム戦では猛威だが
-
こっちもカウンターが欲しいです
-
いわでも砕いとけ
-
せめてシールドも砕けや
-
どこからともなく取り出した岩を敵の眼前で頭突きで砕きその衝撃と破片で攻撃するって
よく考えなくてもキチガイすぎるだろ
-
そもそも何故リザードンの下必殺ワザがいわくだきなんだ?
Lvアップや遺伝で覚える自然なワザでもない上に、リザードンらしさ皆無なんだが
-
まあそれはもう突っ込んでもどうしようもあるまい
-
言われてみれば相手を掴んで頭突きかますのが正しい岩砕きの使い方だよな
クッパの横Bみたいな感じに
-
Xん時から散々つっこまれてたけど性能悪くなかったから文句にはならなかった岩砕き
-
炎タイプなのに火炎放射とフレドラと下投げしか炎要素無い人
-
とっしーはXのいわくだきは強いっていってたぞ
-
空前はきりさく?弱はみだれひっかき?弱上はつばさでうつでいいとして
空後ろはしっぽをふるでいいの?
-
全部違う
ポケモンで原作通り技名ついてるのは必殺技とごく一部の通常技だけ
-
桜井せめてwikiぐらい見ろ
-
火炎放射とか原作だともっと強いのに…まぁフレドラもだけど
-
新キャラ出て1日経ったけどカムイはキツくてベヨはそうでもないって印象だわ
ベヨ判定弱いから空Nとかでコンボの出だし潰していくのがいい感じかな?
-
カムイ辛いな リーチもだけど空Nのごまかし強すぎる
ベヨ姐は思ってたほど辛くなかった ウィッチタイムに警戒しながらジリジリ攻めてくkんじかな
-
リザには投げバあるからベヨネッタは思ったよりやりやすいな
-
最初の頃のダウンロードキャラは丁度よかったのに
最後になるにつれてどんどん糞化していくな
-
DLCでちょうどいい強さなのは復活枠だけでしょ
リュウから新キャラはみんな強キャラじゃん
-
ベヨは崖に出して火炎放射が効きそうだな
-
ベヨの↓Bはフレドラで打ち勝てる数少ない技
なおガード
-
みんな強化されているのになんでリザだけ強化してくれないのか
サムスもそう思わないか?
-
デデデ「わかるー」
-
俺が馬鹿なだけかもしれんけどサムスの強化いるか?
接近拒否のDAと牽制の空中ワイヤーや面倒な択を強いれるワイヤー投げもあるし十分だと思ってしまう
正直サムスめちゃくちゃきつい
-
強化は必要だと思うけどこれ以上大味にする方向じゃなくていいな
-
とりあえず上Bの巻き込みを強くするのだけやってもらえればそれでいいよ
相手の行動を完全に読みきってもカス当たりする可能性があるのはさすがにやめてほしい
ゼルダさんの横スマだってすっぽ抜けしなくなったんでしょ?
-
なおリザの上スマ
-
強化されたらしいですよ?
-
もとに戻っただけじゃないの?
更に強くなったの?
-
バースト力は元に戻っている
それ以外の性能の変化はよくわからん
-
上スマふっとび全然変わった実感無いんだが
-
ふっとばしもだけどスカるのをだな
-
上スマについてはとっしーのツイッターで色々解説されてた
もうみんな見てるかもしれんが
-
最初の頃ってミュウツーとかリュカ?
後のアプデでまともになったけどあれは逆にマイルド過ぎだろ
空気になるだけだ
-
真後ろ相手には当たりにくくなって空中相手には当たりやすくなった上スマ
なぜ両方当たるようにできないのか
せっかくガーキャンに向いてる技なのに
-
ガーキャンで強いのも上スマと上Bで被ってる
どっちかはよりホカホカが乗りやすいとかそういう差別化をするべき
-
すかりやすいという点も被ってる
-
いろいろ強化されてうれしいけどさ
いい加減ランクの上がるガチ強化を望むよ
-
上スマは具体的にどんな強化がされてるの?
-
クッパをダメージ130前後で安定して上バーストできるように戻った
-
とりあえず10%前後までに掴めたら
今度こそ下投げ上スマは狙う価値あるのかな
-
後ろ投げ空前が全てにおいて状況最高だからやる必要無くね?
-
カムイのNB(最大ため)と横Bの蹴りは全て火炎放射で打ち勝てるね
火炎放射積極的に狙うようにしていくわ
-
カムイをちらっと触った感じあの球はたいして強くないな
割と色んなものに負ける
-
最大溜めでも火炎放射で消せるしな
空Nでもいいし
-
ニコニコにあがってるマルキナろろいと戦ってるカムイみたいな使い方されたら普通に厄介だよ
-
じゃあその動画を貼れよ
アホなのか?
-
アホじゃないなら自分で調べよう
-
確かに貼ってくれないとわかんないけどね
なんでいちいちアホなのかとか煽るんだろうね
それこそただ荒れる原因にしかならないのにアホなのかと問いたい
-
それに対していちいち反応するやつもアホだよ
そして俺もアホだからな
-
最後の一文で逃げるのは甘え
カムイにフレドラガードされたら他のキャラよりも反撃痛いからなかなか使えないな
先端飛びすぎ
-
言ってることへの反論がないなら正しいって思ってるってことだな
反応した奴のせいにすんのはなんとも言えないけどわかってくれたんなら消えます
-
リザのダウン連狙う機会なかなかありそうじゃない?
-
リンク貼ればいいのになんでムキになってんのあの人
-
リザスレって煽りカスが定期的に沸くよな
-
定期じゃ無くて不定期だろ
アホなのか?
-
まーたコピペ化しようとしてる
-
無能フシギソウがスレ荒らしてるってマジ?
-
荒らしてるのは守銭奴のゼニガメだよ
-
結局煽られてイジけてリンク貼ってないのかよ
モノホンのアホやん
-
気になって気になって仕方なくてまた書き込んでる暇があるなら自分で調べたらいいのに
-
わざわざ>>320みたいなののためにリンク貼ってなんの特があるのかって話だよな
リンクはってくださいならまだわかるけど
自分はググることもできないアホですって言っているようなものだよ
-
どっちも余計な一言が多すぎる
-
要は張ってもらって当然って考え方がいかんってわけだ
-
貼らないなら話題に出すなよw
-
すまん二人に代わって俺が謝るわ メンゴ☆
-
結局言葉使いを咎められてもなおす気なしか
やっぱり煽りカスは煽りカスなんだね
他人をアホアホ言ってる間に自分で調べてリンク張るだのしてみろよと
-
ニコニコにあがってるマルキナろろいと戦ってるカムイみたいな使い方されたら普通に厄介だよ
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28175972
ダウン連
-
ワロタ
もう上スマ何がなんだか分からんやん
-
上スマ一段目のリアクション固定の部分だけ当ててるのかな…
-
しゅごい
-
コピペ君普通にレスしててワロタ
リザもダウン連狙う側になれたのか
-
随分と情けないコンボでわろた
-
ダウン連とは聞こえがいいけどこれ弱体化してるよね?
-
いやダウン連に使えるようになったんだから強化でしょ?
-
でも弱体化弱体化って嘆くんじゃなく新たな使い道探すのは心底尊敬する
-
これ思ったより難しいな
-
まさかのダウン連
狙って調整したのなら凄い
-
倒れた相手に上スマ後ろ当てなんて俺には無理
-
これに気付いた調整班に次で消されたら泣ける
-
相手がダウンしたのを確認してから振ったんじゃ間に合わなそうだし
確定でダウン取れる方法が見つかったりしない限り実用性は正直・・・
-
受け看取られたら反確っぽいのがキツいな
-
>>335
上スマのヒットの軸やらサイズやらが若干広がったから
当たるようになったって事だろ
-
一段目の吹っ飛びが変わったんだっけ?
だから空中の相手にはしっかり当たるとかなんとか
-
>>344
違う アプデ前でもあたるがダウン継続しない
そして今までならこの当て方だと2段目までヒットするはず
相手を浮かさないからこそダウン連になって浮かさないから2段目があたらない
-
•上スマッシュ◦1段目(6F目)◾X方向位置変更 10.5→11
◾パーツの位置変更 ?
◦1段目(7-11F目)◾角度変更 100/100/110→100/141/119
◾WBKB 60/40/10→60/21/10
◾サイズ変更 5.5/5/4→5.5/4.2/5
◾X方向位置変更 2/4/2.5→4/2.5/5
◾Y方向位置変更 1/0/0→-1.5/0/0
◾Z方向位置変更 3.5/3.2/9→3.5/1.5/9
◦2段目◾KBG 105/103/101→107/107/107 ?
変更点既に検証すでにされてたのか
-
上スマってめちゃくちゃ沢山判定があって複雑な設計してたはずだが
-
てかZ軸方向調整されてんの吹くわ
もはやそれバグやんけ
-
強化されてるんだかされてないんだか・・・
-
反転上スマムズすぎてダウン連挫折したわ
3DSだからだろうけど
-
ダウン連試してみたけど相手キャラによって上スマ初段の当てやすさがかなり違うな
マリオ、フォックスは当てやすいがマック、アイクは当てにくい
-
カムイに火炎放射当てたら後隙に横スマ先端当てられて笑えん
引き上げるの早くしないといけないな
-
リザードンの上スマはふき飛ばしは上がったけど
確定する場面で入らなくなったから結果時に弱体化や
後ろ側に判定がないのと一緒やで
-
またこいつか
-
は?
-
はい、また始まったよ
-
上スマは空中の敵にスカらなくなったと考えていいのかな?
だとしたら強化といえるかもしれない
-
これのせいでリザードンめくられ放題になるけど?
それでも強化っていえますかね
-
上Bでよくね
-
さすがにそれはちょっと
-
敵の方向向けよ
-
ガーキャン上スマって反転できたっけ?
-
なんでそらをとぶが強化されないんだろう
当てても大抵すっぽぬける
-
桜井がリザ嫌いな以上諦めろ
-
>>365
好き嫌いでバランス取るわけないじゃん幼稚なお前じゃあるまいし…
-
ダウン連出来たけどこれかなりのキャラ限だな
ダウン中の判定が薄い人型系には当たらん
逆にクッパはでかすぎて距離調整しないとダウン連にならん
後ミュウツーは1段目引っかかるけどダウン連にならん
-
嫌いは無くてもお気に入りはあると思うな
-
桜井は昔から重火力系を弱く調整する傾向にあるからな
重いしスマッシュ強いから他弱くてもいいじゃん、みたいな
-
嫌いなキャラはいるって言ってたけどそれが調整に直接関わってるのかどうか
頑なにまともな調整されないキャラもいるしよくわからないな
-
敵の方向向けよって・・・
ガーキャンで出せないのが一番問題だろ めくりに対応してるのが使いやすかったのに
上Bもほぼ真上や重なってる相手に出してもすかるしめくり確認大変でリスク高すぎ
そもそも発生が上スマッシュのほうが早いから上Bでいいだろとかないから
-
なんも考えてないしな
-
乱闘メインの技やし
-
桜井殆どのキャラ嫌いで笑う
-
>>367
DLキャラ以外は全員入るよ
ただ倒れ方や当てる位置でかなり厳しいやつはいる シュルクとか
-
空前ブンブン楽しすぎwwwwwww
-
Trip Followup:
Stand Up Invincibility: 17F -> 16F
Forward Roll Invincibility: 10F -> 9F
Back Roll Invincibility: 10F -> 9F
Trip Invincibility:
Soft Trip: 6F -> 5F
Hard Trip: 6F -> 5F
ttp://smashboards.com/threads/1-1-4-patch-notes.430023/
これなんの強化?
-
ダウン関連諸々のモーション。全キャラ統一されたっぽい?
-
転倒時の無敵時間が短くなってるっぽいから弱体化じゃないのかな
-
フレドラ転倒狩られ易くなったな
リザードンに何か恨みでもあるのかよ
-
そもそも何でコケるんだよ
反動か転倒かどっちかにしろよ
-
フレドラは転倒じゃなくて仰向け倒れ
-
>>379>>380
バカなの?
-
だからなんも考えてないんだって
-
いちいちバカバカいうのはよそうね
ベヨネッタきっついわ
空中戦もよくわからん横Bで技ほとんど潰されるし
なんか心がけてることある?
-
地上もきついよな、弱のリーチなげー
下手に攻めるとWTでワンパンKOされるから怖くて攻められないし
-
上スマ1段目→wt→スマッシュフルホールド中に2段目当たってバーストした時はアピりたくなりました
-
ベヨネッタとの対戦動画なら見かけた
-
最後に踏みつけで撃墜するやつでしょ?
あれようつべのとっしーのチャンネルでも見たんだけどどっちがプレイしてるんだ?
-
>>389
そりゃリザードンでしょ
-
ベヨネッタの地上横Bはまだいいけど空中横Bどうやってリスクつけるんだよ
-
全キャラあれにはリスクつけれないから
-
>>391
ソニック以外諦めて
-
一点読み空を飛ぶとかしかできないのかな…カムイの飛び道具とかはまだいいけど地対空じゃきついわ
かといって空中でもだめでワンコンボで40%程稼がれるシークみたいにバーストに工夫がいるキャラかと思えばWTもあるし挙げ句の果てには即死コン持ちとかね
-
WTに怒りのフレドラをぶち込むのが最近のマイブーム
-
まじでベヨネッタどうしょうもない
-
ベヨネッタとか火炎放射と掴みだけで完封可能
-
お前が相手にしてるベヨネッタは俺達が戦っているのとは違う奴みたいだ
-
正直シークとあたった方がまだましに思えてきたわ
DLCキャラは金払ってんだから強くて当然って風潮ほんとに嫌だ
そのくせ復帰組は良くて中堅の性能っていう矛盾っぷり
-
スマメイト潜ってみたけど決まって負けるのがベヨネッタカムイため技持ちだったわ
リザードンを辞めるつもりはさらさらないけど余りにも不利すぎて辛い
-
>>399
ロイくんは怒っていい
フレドラのダウン受け見とれても良いよな
ていうか、被ダメ+バウンドで十分ダメージ反動の再現できてるんだし普通に着地で良かった
なんで行動不能にもなんねん、ブラストバーンと混ざってんのか桜井
-
カムイNBガン待ち横Bガン逃げの相手だと無理ゲーなんだけど
-
>>401
桜井の中では今の性能でも強すぎると思ってるんだよ
-
NBガン待ちってあれ待てる性能してないだろ
横Bはリザードンは足が速いからまだ狩れる方だぞ
-
地上の横Bの発生の早さは人間の反応速度越えてるしなぁ
空中戦じゃ下からせめたら空Nでねじ伏せられる斜め下は横Bと空前の武器判定&リーチで負ける
背後からはやっぱり空後で負ける
基本空中戦強いやつと相性悪い感じがする
-
対カムイ楽か辛いかまだ個人的に判断つかないけど
NBで待とうとしたり横Bで機動力ごまかそうとしてるレベルの奴なら歩いてガードで詰めていこうぜ
横Bキックとかガードしちゃえば珍しくフレドラが活躍するぞ
ある程度寄ってかえんほうしゃと弱、強でジリジリ詰めたいんだけど
その距離がカムイのもっとも得意距離なのが困るな
-
横Bガード後ってフレドラ間に合うの?
マジならだいぶ変わると思うけど、あの速度の攻撃ガードするのは読んでないとほぼ無理だ
-
なんでスマッシュあんな糞みたいなリーチにしたんだろうな
リーチが長いのはまあいいけどそれなら挙動をもっさりさせたり後隙どうにかするなりしないとやってられない
これはクラウドにも言えるが
-
あとカムイの横Bは武器判定じゃないだろ
-
「横B」と「空前の武器判定&リーチ」じゃね?
-
ニコニコ動画で堂々とリ ン チ動画あげてるやついるな
検索妨害もいいとこだしCPUでもいじめてりゃいいのに
あの猿共の団結力なんなんだ
-
スレチ
-
知ってる人も居るだろうけどとっしーがニコニコに動画上げてるね
ガチ部屋だけど普通に参考になりそう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28258044
-
とっしーだったのか
スマブラでロトム使いたい
-
おお とっしー遂にキャプボ買ったのか
非常に参考になる 神に感謝
-
公式のうp機能であげたやつを繋げただけ
-
恐ろしく強いな
とっしーは
-
こいつの動画見てると俺のリザードンの素早さ種族値20くらいなんじゃないかと思う
-
メタナイトゼロサムとか相手にしてるだけで馬鹿馬鹿しくなってくるんだけど
-
急降下空Nを着地隙なく出せる高さがわかればもっと強気に攻撃当てられるようになるのだろうか
-
空Nすごい美しいよなとっしー
-
Xからずっと空N降り続けてるからな
-
フレドラでリンク、トゥーンのブーメラン出際を貫通出来なくなってる。
アプデで判定変わった??
-
上スマ2段目が背後の相手に当たらなくなったの嫌らしいな
上の相手にはスカり辛くなったけど、う〜んって感じ
-
上強と使い分けろってことなんかな
未だに上手く使えないけど
-
上スマ2段目が背後に当たらないって前からじゃない?
むしろ当たりやすくなったと思ってたんだが
-
流石にそれはないです
-
本当にベヨネッタどうしようもない
開発って本当にテストプレイしたのか疑うレベルで横Bのローリスクハイリターンっぷりで本当に萎える
しかも空中技で打ち勝つこともできないぐらいには判定も強いしどうすればいいんだろ
-
上Bしかないか…
-
リザードンの上スマは間違いなく強化ではないわ
あのとっしーも文句いってたぐらいだからね
マリオの上スマの背後判定羨ましすぎ
-
だよなあ、上スマくっそ使いづらい
もうちょっとまともに調整してくれ
-
投げとか下強は素直に強化してくれたのにな
というか初期と比べたら大分変わったな
シークとあたってもベヨネッタじゃないからって安心してしまったわ
-
下強はあの謎風に救われることも結構ある
本当に謎だけど
-
相手崖背負いの時とか、
掴まれたのに風圧で崖に押し出され掴み解除されたりするよな
-
下強と同時に捕まれたら時空が歪む
-
そらをとぶもカス当たりの時だけでいいから風パワーで上空に吹っ飛ばしてくれないかな
-
空を飛ぶはあそこからジャンプ可能にしてくれればいいのにな
空を飛んでるわけだからさ、その後墜落するのはなしって方向で
-
パルテナのグライダージャンプ程度の滑空はしてくれてもいいのにな
-
さっきめっちゃ強い毒マリにぼこぼこにされたんだけど
下強今までめっちゃ強いと思ってて牽制やら崖際やらで振りまくってたんだけど横強に変えた方がいいのかな
とっしーもよくよく見たら横強のほうをふってるし
-
横強の方が判定広い(?)から当てやすいかも
ただ、崖ではかえんほうしゃ+空下のほうが安定する気もする
-
下強の方が横強より後隙少ないけど当たり判定も前に移っちゃうから牽制で出しすぎるのは良くない
たまに使ってタイミング計られないようにするくらいがいいかも
-
下強は連発しやすいから牽制に使えるかと思わせておいて食らい判定が前にでちゃうから隙ある横強よりリスキーなのよね
牽制ではそこそこ空中の相手にも振れるし先端当てればバースト狙える横強ブンブンした方が良さげ
-
弱弱下強はたまにする
ベクトルは優秀だよね
-
やっぱその毒マリと戦って思ったけど
上スの背後判定返せや運営
-
空Nに対応されると立ち回りにくいなぁ
やっぱり攻めるより火炎放射の先端くらいの距離を維持して堅実に戦うのがリザの戦闘スタイルだよな
-
ベヨで待ちやられるのほんまキツイな
アフターバーナー当たりにくい戦場選んでもおふざけ機関銃とWTに何もできんかった
-
とっひー動画上げるのはやくて嬉しい
-
ガチタイマンのクラウドは本当にがん待ちでゲージ貯めながら逃げまくる低レベルの使い手しかいない気がする
あいつめちゃくちゃ剣重そうな見た目してんのにあそこまで軽々と振り回してるの不自然過ぎだろ
バスターソードの材質は発泡スチロールか何かなのか?
-
はいはい悔しいでちゅね
-
ならクラウド使おうか
-
原作もやってねえのにそういうところにケチつけるのはどうかと
一応元ソルジャーなんだから
-
そもそもクラウドは薬キメてるみたいなもんだし
-
原作やってればクラウドがソルジャーじゃないってことぐらい知ってるだろw
-
クラウドもそうだけど早くDLCブーム終わってくんないかなベヨネッタほぼ詰んでて相手しててもストレスたまるだけだから個体数早く減ってほしい
-
クラウドはともかくベヨは減らんだろうな
アプデで即死とWTに調整入らん限り
-
DLCブームもあるけど普通に強キャラだから人気は落ちないと思うな
特にクラウドは素直な挙動で使いやすくて強いからなあ
ベヨはコンボキャラって事で少し癖があるし時間帯に因っては減るかもね
-
ちょっと使い込んだけど泣けるくらいゴミキャラだねこいつ
強みが一個も無いわ あ、弱があったわ
-
弱は最強
-
弱と空Nが生命線だな
他は・・・うん
折角D掴みが強いのに活かしきれないのがなあ
-
えっダッシュ掴みとかウンコやん
-
今さっきアイク使いとあたって2戦目からお辞儀してきたから行儀いいなと思いながら2連勝程したら
急にソニックに変えてきて惜敗そして撃アピされて即抜けされたわ
何が言いたいかと言うとどうやって横Bにリスクつけたらいいんだろ
-
対ソニックはB技見たら張り合わずにガードしてひたすら耐えてるわ
掴みに近寄ってきたら弱でダメージ稼ぐようにしてる
ジャンプをむやみにしないようにもしてる
-
下投げからの空中回避読み空上超気持ちいい
素早く二段ジャンプしたら100〜90%でも入るしバースト余裕でできるわ
崖際だったら相手の空中回避に合わせる感じでメテオできるしさらにバースト帯も低くなる
下投げの絶妙なベクトルに感謝せな
-
カムイもベヨネッタもきつすぎてどうすりゃいいのかわからん
ベヨネッタはコンボでボコスカ稼がれるし空中戦も死んでる
カムイも範囲広い、にもかかわらず隙無い
空中技も上記の性能のせいで死んでる
火炎放射してるだけじゃどうにもならんしなぁ
-
ベヨネッタは復帰にどうにかするしかないかな?
ガチ部屋だと時々復帰の横Bに空後やメテオ合わせられるけど
本当に上手な人には全く通用しないんだろうなぁ
-
空前空後が+1%空Nが+2%
空前と空後の着地隙減少だとさ
-
バースト力やばくなりそう
-
もう色々先越されちゃったけど一応ダメージだけ調べた
空N 7%
空N(炎)10%
↓
〃 9%
〃 12%
空前(腕)11%
空前(爪)12%
↓
〃 12%
〃 13%
空後(根元)10%
空後(尻尾)13%
空後(炎)15%
↓
〃 11%
〃 14%
〃 16%
後は与ダメージに変化なし
-
>>466
最近空前ブンブン丸になってた俺にとって、これは朗報
-
空後の着地際の減りっぷりが笑える
-
撃墜%になったら空後擦っとけばいいキャラになっちゃった?
-
底辺重量級の仲間だと思ってた
その空前の強化よこせ
-
桜井おじいさんの天界漫才
桜井&ピット
「リザードンは飛行タイプなのに、滑空も出来ないw」
-
空後すげーな
先端ガードならだいぶ反撃受けにくくなったんじゃないか
-
空後どんどん振ってけおじさんは桜井だった?
-
重量級最強まったなしですね。。。
-
重量級の範囲
-
今までの空後がもっさりすぎたんじゃ
-
1%増えたとこで何ができる
5%増やして B+になれる
-
着地隙減少とか羨ましいZOY
-
バースト%は結構変わってるんじゃない?
まだ家に居ないから確認できないけど
-
空後バンバン振っていけ、アホみたいに当たるぞ
-
SJ空後で隙でないならバンバン振ってた
-
歓喜のリザブラ
-
ゼルダが空Nがダメージ4%増えてたけど
あいつは何%増えても関係ないわ 万年Fキャラ
-
これでぴょんぴょん跳ねながら空技で牽制する量産中堅ファミリーの仲間入りだな
-
やっと空中での性能にメスが入ったな…
ホント遅いわ
-
やばいぞ
空Nカス当てから中%まで弱確定
それ以降横強や空後が入る
80あたりから何も確定しないけど展開が良く追撃しやすい
空Nブンブン丸になります。
-
いくら強化っつっても、クッパの上投げみたいなことになったら終わりなんだけど
-
リザ下投げ空上でコンボカウンター回る
-
マジかよクソッパ再び
-
さすがにずらせるでしょ
-
前から状況限定で出来たはずだけど
空中移動強化で当てやすくなった?
-
ベク変次第で空上が確るわからん殺しは前からある
空中移動強化で当てやすくなってたりするかもしれないけど
-
ガチ部屋で試したところ外ずらし以外で下投げ空上確定バーストできる
崖端でやると高確率で決まる
外ずらしの場合は確定じゃないが回避を迫りやすいか
後、受け身されなければ空下から空上が確定する模様
大Jの高度までなので大体90%くらいかな
そてまでは上スマとか当たるね
-
分からん相手にはバースト出来て分かってる相手には読み合い出来るのか
まぁアプデ前から読み合いは出来たけど
-
空前はいつも着地隙なしで出してるし空後は使わないからようわからんな
-
上スマのお釣りは帰ってきたって事でいいのかな?
-
空後の隙減りすぎワロス
-
空後は前がおかしかったと思うんだ
-
一番ヤバイのは後ろ投げフレドラ
-
分かってる人には残念ながら下投げ空上は当たらずジャンプで逃げられる
と思ったんだけど崖際限定で120%程(ほかほかで前後)以降だと外ずらしで前投げバーストと下投げ空前で二択取れます
-
がけ際でそれだけ%あるなら上投げで死ぬから
-
トレモだと死なないな
-
え?後ろ投げでフレドラ繋がるん?
ベク変関係なし?
-
普通にしぬが
後ろ投げフレドラ一部のキャラの一部のみ確定するベク変も意味ない
けど操作も微妙に難しいし外したら死ぬしでまぁ実用性はあんまないな
-
リザ、相手してると明らかに強化されたのを感じる
これ位で丁度いいわ
-
一部のキャラって誰なんだろう
-
引退寸前だったが強化されたのなら使うかな
後は上スマを元に戻せ・・・
-
二段目はあのモーションなら後ろ全体に判定があっても誰も文句言わないはず
-
後ろ投げって今回別に変わってなく無いか
フレドラの背後に攻撃判定付いたのとふっ飛ばしも上がったから決めやすくはなったかな
-
かなり強くなったなリザードン
もうデデデより強いだろ
-
久々に触ったらめっちゃ強くなってて火炎放射吹いた
-
確認した
こいつはつええ!リザもようやく戦えるようになったな!
-
後ろ投げフレドラならアプデ前にも見たぞ
-
>>501
それ分かってる奴なら当たらないから
つーか今更話題にするようなものでもない
-
とは言え立ち回りめっちゃ変わった!
ってやつじゃないから空N空前の火力上がったことが一番の強化点な気がする
いやどっちも良く使う技だし火力アップかなり有用なんだけど
-
空後が普通に振れるってだけで立ち回り大きく変わったわ
他キャラにとっては当たり前の事なのにな
-
大J空後牽制が捗る
対地空後も先端ガードなら逃げられるとか最高
空Nのベクトルが変わってコンボしやすくなったのも大きい
漸く火力とスピードを活かせる準重量級の立場になれたね
-
ttp://smashboards.com/threads/1-1-5-patch-notes.433162/
フレドラのバースト力かなりあがったな
いま>>2と同じ条件でやったら108%でバーストできたわ
-
空中移動
0.87→0.92
重さ
115→116
空N
着地隙:22F→20F
ダメージ:10/7/7/7 → 12/9/9/9
リアクション影響値: 90 → 78
空前
着地隙:31F→22F
ダメージ:11/12 → 12/13
空後
着地隙:33F→24F
ダメージ:15/13/10/10 → 16/14/11/11
判定サイズ:4.5 → 5
空上
着地隙:22F → 20F
空下
着地隙:35F → 33F
フレドラ
爆発部分のリアクション影響値:78 → 84
リザードンの後ろに当たり判定拡大?
超強化でワロタ
空中制動だけでもいいからもっと早くやって欲しかった
-
ここで言われてた例をぶっ込んだ感じ
-
ええ強化やん
動きやすくなるのはありがたい
-
調整班は結構Twitter監視してるっぽいからな
-
弱バーストする機会が増えた
重さ1の違いが大きいのかね
-
空Nのふっとび変わったけどこれでコンボ増えてる?
-
体が軽い
こんな幸せな気持ちで戦うなんて初めて
もう何も怖くない!
-
翼をもがれそうですね・・・
-
年老いた旧リザが若返ったイメージ
空下から空上が繋がる。80%くらいからバースト可能
ずらされた場合繋がるかは分からん
-
空下から空上はこっちが最速ミスらなきゃぽんぽん決まるしずらしても繋がるんじゃないかな
頭身が高いキャラには大Jあたりの高度から、空下隙無し着地からの空上でトゥルーコンボになる
-
空後当たりやすくなったと思ったら判定大きくなってたのか
気のせいじゃなかった
-
序盤は空Nから弱や掴み
中盤は空Nから弱やDA、上スマダウン連や受け身ミス読みのフレドラ
終盤は空Nで良展開作りつつ復帰阻止
空Nぐるぐるブラやね・・・
-
チーム戦でフレドラ使ってて何か強くなったか?と思ったら
マジだったか
-
毎度何かしらの強化受けてたけどここまで大幅な強化は初か
後は岩砕きにガード削り付けてくれると満足なんだけど
-
しかしコンボ耐性は低いままだしなあ
空N自体が簡単に判定負けしてしまうような主要技持ちキャラ相手だとやっぱりキツイ
ネスさんとか
-
空上エアプマンはみらいよちが使えた可能性が微レ存・・・・???
-
空後隙少なくなってて炎漏らした
-
テンプレのデータが古いので更新
角度や吹っ飛びの変化でバーストライン変わったのもあったので全部調べなおした
--------------------------------------------------------------------------------
(Ver. 1.1.5にて検証)
ワザ ダメージ%(コンボダメージ)(終点中心でのマリオをバーストできる%)バースト%はずらし等て誤差あり。3DS版での検証。
【】内がバーストライン
弱 3%→4%→5%(12%) 【3段目のみ当て、201%〜】
DA 11% (終わり際8%) 【267%〜】
横強 7%(炎10%) 【先端148%〜】
上強 8% 【135%〜】
下強 10% 【228%〜】
横スマ 17% 先端14% 【根元91%〜、 先端114%〜】
最大ため 23% 〃 19% (根元56%〜、先端75%〜】
上スマ 上スマ 5%→11%(16%) 【111%】
最大ため 7%→15%(22%) 【75%】
下スマ 下スマ 16% 【121%】
最大ため 22% 【81%】
必殺技
NB 先端1% 根元2%(小さくなっても同様、根元でのみゴルドーを跳ね返すことが可能) 【不可】
横B 4%→15%(19%)(自分に5%、何かに命中するとさらに5%) 【108%】
上B 5%→2%→2%→2%→2%→4%(17%) 【112%】
下B 岩14% 頭突き6% 岩の破片3×(1〜3)%(全命中で29%) 【139%】
空中攻撃
空N 体9% 炎12% 【体255% 炎196%】
空前 腕12% 手〜爪13% 【腕156% 爪130%】
空後 根元11% 真ん中辺り14% 炎16% 【根元156% 真ん中122% 炎105% 】
空上 13% 【マリオのジャンプ最高点当てで104%】
空下 14% 終わり際8% 【167%】
掴み
掴み攻撃 2%
前投げ 10% 【220%】
後投げ 10% 【232%】
上投げ 8%→3%(11%) 【133%】
下投げ 1×6% 【385%〜】
最後の切り札
A 5%→1×6%→5%(16%) 【127%〜】
B 2×7%→10%(24%) 【101%〜 】
-
強化されたと聞いて戻ってきたら超強化されててワロタ
これは中堅上位ある
-
まさか第一回バランス調整時の「空中横移動強化説」が1年半近く経った今になって真実になるとはな
-
下強と横強の使い所がイマイチ分からん
弱でいいやってなってる
-
今日ガチ部屋で2.3回あたったけどつえーな
前までそこまで苦戦しなかったリザに、負けちまった
上Bって80%ぐらいでバーストしちまうんだな・・・。しかも投げバも優秀やし
着地隙もかなり減ったし、間違えなく重量級頂点あるな
-
今のリザに足りないのは暴れ技
-
>>542
ドンキー超えは絶対に無理だと思う
クッパと同列くらいにはなったかな
-
>>543
そう思ってノリノリで攻めて回避読みしたら上B喰らってやられた
-
弱からの連携、めくられた時、上空への追撃
そらをとぶは強い
-
ホカホカそらをとぶはかなり強い
甘い差し込みをされたら即上Bでバーンよ
-
長い間俺達を苦しめてきたデデデと今や同格か下手したら格下だからな
ようやく翼が生えた気分
-
でも当のデデデ相手には今なお不利な気がするな
-
いうてデデデのほうがつらい相手は多い。有利な相手(ほぼ重量級)ではあるが
-
今まで不遇重量級同士で仲良くしてたデデデが前回弱体化で今回変化なしだったから向こうのスレは大分荒れてるな
てかいつのまにデデデってリザに抜かれるくらいランクおちてんだ
-
もしかしてポッ拳の発売に合わせてスマブラの弱ポケ強化したのか?
考えすぎか
-
>>551
そら初期から弱体化しかされてないから…
ゴルドーの耐久が1%になった時点でデデデは死んだ
-
フレドラ強化が地味に凶悪やな
空NAからフレドラが当たるのは前からだけどこれであっさりバーストできるのがすごい
-
バースト力お化けやな
-
空下からそらをとぶでコンボカウンター回るのは既出かい?
トレモでしかためしてないけど
-
ごめん、普通に回避できた
-
ガバガバな時は本当にガバガバだよなコンボカウンター
-
空上の威力は悪くないんだけど使い所がなさすぎるぜ
どこかないかな?
-
下投げ
-
なんと対地空上上スマで29%のダメージ!(実用性はない)
-
空Nから上スマダウン連入れやすくなってないかい?
気のせい?
-
甘えた多段ジャンプに空上入れたりする
-
だいぶ強化されたけどまだガード安定な現状は変わってないんだなあ
何かしらガードを崩せる技がもらえればいいのだが
いわくだきをシールド砕きに変更しよう
-
Xの岩砕きは威力が高すぎてガー不技になってたよな
-
ガード固められると辛いキャラなんてほとんどなんだからそこに文句を言うのは贅沢だろう
空下そらをとぶは実戦でもかなり使える
-
いわくだきをガークラにするなら発生めちゃくちゃ遅くしないと壊れる
-
いわくだき発生どんなもんよと思ったら24fとか遅すぎワロタ
ドンキーの横Bが20f、マルスのシルブレが21fでもほぼ割れないのに
-
空下は受け身ミスで回避が出るとそこにいれ放題でたのしいぞ
でも空を飛ぶは時々スカるからあまり信用しないな
俺は空後使ってる
-
>>565
いやヒットストップ長すぎて途中で掴まれるんじゃなかったっけ
-
リザードンの後隙が0でもzeroに勝てる気がしない
-
技の判定が弱いのは辛い
-
いわくだきがガークラ持ったらアーマー+ガークラとかいう超ヘイト技になるだろw
後隙減少とかでいいよ
-
後ろ投げフレドラ試してるけど回避連打で避けれるんだがやり方が悪いのか
-
そもそも試してるのが悪いって言われるからやめとけ
-
リザードンの参考動画って誰のがおすすめかな?
-
うまいロボとリンクとサムスとその他諸々に勝てないんだけどどういう意識でやればいいの
-
リザの動画はニコニコに上げてる人がいるからそれ
>>577
そのキャラ達は空Nは押し付けやすいし多分攻めすぎてるんだと思うよ
遠距離技をしっかりジャスガは基本
-
新しいコンボとか見つかってないの?
-
君自身の目で確かめろ!
-
空下の着地隙が減ったおかげか空下から空上確定バースト帯あるけど、これ受け身されたらアウトだから微妙よね
というかこれの%が大体75〜95までなんだけど、この%なら空後を当てるやろと
後は空上の着地隙も減ったおかげで対地空上からのコンボが可能になった
チビキャラには当てるのが難しいんだけどね
キャラによるけど30%あたりまで上スマ、60%あたりまで空上が入る
キャラ限で対地空上→上強→上スマで37%でおいしい
-
これらはあくまでも攻めの一つの選択肢として知っとくと便利かも
-
結局クルクル回るしかしてねえ…
でも対地で着地隙無しで振れて威力も9〜12って強すぎてブンブン振ってしまう
-
ジャンプとかで伺いつつ空N当てから弱ばんばん(掴み)して、バースト%になったら場外追撃か空後ばこーんだろ
隙が減ったとはいえ立ち回りは全く変わってない
-
例のダウン連から空下空上コンボ繋がるね
素直に横スマしろと思うけどさ
-
横スマでバーストが狙えるのにわざわざする必要ない
アプデ後から上スマダウン連がやりやすくなってる気がする
前まではダッシュ反転上スマじゃないと間に合わなかったけど今なら歩きからでもいける
-
下投げ空上繋がらねえ
相手が浮きすぎてジャンプが届かない
確定%帯が狭い?
-
外ずらしで当たらない
空前は当たるけど安い
なので中盤まで後ろ投げ空前の方がいいけど、崖近くだと相手のベク変ミスで下投げ空上や空下が当たりやすかったりする
-
下投げ空上は当たらないから読みあい
殺せる状況なら読みで上Bしてもいいし
まあ普通に空前して崖を固めるがベターだね
-
上手い人相手でも空N空前弱で頑張ればなんとかなるな
弱は緊急回避を狩れる上にリーチも長いから地上ではこれで牽制安定
そんでリザの多段Jと重さでバースト拒否しまくってホカホカ空後を当てる
最後まで諦めなければ勝てる可能性のある良キャラになれた
空Nからフレドラって受け身しても当たるってヤバいですね
-
低%の相手に崖際ホカホカ後ろ投げフレドラ楽しすぎワロタ
-
空技の着地強くなったから警戒してガード固めるだろうし、前よりすかし投げもしやすくなったりしないかな?
リスキーだけど投げたら展開いいし空Nブンブンのアクセントにちょうどいいと思うんだけど
-
俺は弱先端意識のすかし弱の方が好き
ガードが硬くてもそこからもまた択だし回り込み回避やその場回避に対応しやすい
-
ジャンプで隙を伺って着地からの掴みと考えると、まず着地隙が5Fでその場掴みが8Fなので普通にガーキャン掴みされるよ
リザのSJがもう少し高度があればまた話は別だったんだけどね
隙を伺ってD掴みか上であるように弱か空Nでめくってから掴む方が得策かと
-
すかし投げに割り込める掴みとガーキャン掴みじゃタイミングが違うからそう簡単には拒否されないでしょ
掴み入れ込んでくるようなら空中ジャンプでタイミングずらして差し返せるし
-
空Nで降りるのが癖になっちまってな・・・
そのまま何もせず着地することに違和感
-
空上の範囲がもう少し広かったら>>581みたいに対地空上使うんだけど今だとまだ狭い
火力は魅力的だが回避先に空上置いてもスカッたので実践投入は無理ぽ
-
空上は後ろ向いて当てるんやで
-
適当にダメージ稼いでぐるぐる回転フレドラバーストが増えてきた
フレドラ強化の恩恵受けすぎてやばひ
-
弱が強すぎるからってのもあるけど下強とか全然使わんな
リザードンは強い技と死に技の乖離が激しくてついワンパになってしまう
-
空後強くなったなあ( ;∀;)
-
空後はマジで無二のハイリターン技になったな
膝や稲妻キックを彷彿とさせる
-
普段使う弱や空Nのリーチに相手を慣らして不意の空後つよい
-
先端空後当てれば反確食らわない?
-
>>598
そうか後ろを向けばいいのか、納得したわ
空後、フレドラ共に当たれば一撃必殺の威力があるしアプデ後リザードン普通に強くね?
でもやっぱりシーク相手はきつい
-
空Nから弱が確定じゃない最初の内は空上を狙うようになった
上強→上スマと繋いで37%とか強い
その次に回避するならまた上スマ、ジャンプで逃げたら崖に追い込む
これおすすめしたい
-
フレアドライブが文字通り必殺になったのは普通に嬉しいわ
-
よく考えたら強化されたフレドラは乱闘で壊れ性能になったのでは…?
混戦時にブンブンしてるだけで優勝待ったなし
-
あとダッシュ掴みと岩砕きだけだな調整は
-
岩砕きはダメージだけはそこそこあるから・・
俺としては実質氏に技に近い下強をどうにかしてくれると嬉しい
出した頭に攻撃を食らうのはかわいそうだ
-
置き技に自分から当たりに行ける素敵仕様
横だそうとして置きスマに頭突き出したときは真顔になった
-
弱弱下強とか復帰弱いキャラにたまに使うけどな
-
下強はリーチ短い相手には使えると思うけどなぁ
ベクトル優秀だから追っかけてかえんほうしゃ被せれるのが強い
-
下強割と使うよ
多分横強のが強いんだろうけど
リーチスピードと吹っ飛ばし方向が素敵だ
-
下強として見るとあのリーチであの戻りの早さはかなり優秀な方
判定は弱の方が強いけど下強の方がリーチ長いし地上での牽制能力は高いよ
-
意外とみんな使ってるのか……
リザ使いの道は長い
-
今は横強が強くなってなおさらだけど前から使おうって気にもならなかった
だから頭突き技にありがちな盾削り性能付加してほしいってずっと言ってるけど
-
俺は逆に下強に頼る癖がついちゃって困っている
確かに判定は前に出ちゃうけど謎の風があってスカりにくくて使いやすくね?
できれば頭部の判定なくして欲しいけど
-
他のキャラは横強より下強使うから癖でついつい下強出しちゃうわ
ゼロサム使ったときとかも困る
-
下強リーチあるからまあまあ使うけど当ててもリターンがなあ
Xの下強かえして
-
空前ほんとつよい
-
空前は結構ダッシュガードに弱いんだよな
迂闊には出せない
ジャンプ読みで置き気味に使う感じか
-
強い人とミラーになると嬉しくてリプレイ撮っちゃうんだけど、これ相手から見たら通報と同じなんだよなあ
なんか申し訳なくなる
-
通報かリプレイか分からないけどリザルト長い人は癖でサクッと抜けてしまうなぁ
連戦はしにくくなるかもだけど、別に気にし過ぎずリプレイ撮ってもいいと思うよ
-
最後までちゃんとバトってれば通報なんて思わなくないか?
-
リザードンはA攻撃が強い
あれ2回で止めれるからね だからガードされても 2回で止めて投げが狙えると
誤魔化しが何重にも重ねられるはずだ
-
基本すぐる
-
弱の三段目は下強と同じくらいリーチあるからな
-
弱が生命線
-
そこそこの出と判定の強さと威力が高いから弱キャラグループの中でもそれなりには抜けてたと思う
-
地上の機動力はあるがDAからのコンボがなく、投げコン安い
多段Jはあるものの空中制動は並
やっぱり確定コンボが少ないことが弱点かな
暴れ技も欲しい
最速が8Fっておじさんより遅いで
-
投げコンが安いってなんだよ空前のベクトルを考えたらめちゃくちゃ展開有利だろ
問題はD掴みや……
-
後ろ投げ空前でも安いっちゃ安い
展開有利でも確定ではないし他キャラに比べたら安い方だろう
上に書いてある空上着地からの奴が中々使える
上強真横はスカスカ問題が解決した
-
少しはトレモしろ
-
弱い=D掴み
使い道ない=下強
弱くて使い道ない=いわくだき
-
いわくだきは発生Fをまずどうにかしてくれないと着地狩り拒否にすら使いにくい
アーマーも使いこなせてない感
当たってもバースト力低いしこんなんするならフレドラ使いますわな
-
下強するなら横強だな
ジャスガ横強はリーチと火力も相まってかなり強力
空Nからも繋げられることもあるし汎用性はそこそこだ
-
着地隙なし空Nから横強先端がヒットした時の爽快感たるや
-
でもあれよく横スマに化けるんですよ
-
Cステ攻撃にしましょう
-
そういえば空NAってSJからでも急降下を持続の最後あたりに入れれば着地隙が出ないんだな
大して変わらんけども
-
隙を最大4F減らせるから強いと思うよ
空N持続が終わった後で急降下入力すれば丁度いい感じ
-
4Fも減るのか
でも着地失敗が怖いしなあ
-
上Bを全部当てる事が出来たら実質最強
対空を逃さない
-
上Bもう少しピットストップ長くしてくれたら当てたとき気持ちいいのになぁ
-
巻き込み強くしてくれ
-
いわくだきに投げ無敵があればいろいろ面白そうだと思った
それとバースト力は上強以上、上スマ未満くらいほしい
-
クソキャラ
-
ボーリングには発生保障があるのに、砕く前に殴られて落としたジャガイモには判定が無いとはどういうことだ
-
岩砕きの発生保障、及び投げ無敵は是非欲しいよな
着地がかなり安定する
-
まずは飛行タイプっぽくしてくれ
-
多段ジャンプしてるときのリザードンの必死感ほんときらい
-
こいつとブラックピットの横Bうざすぎるンゴ
-
>>653
めっちゃコロコロしてそう
-
一部の技の威力上ったのに合わせて全体の威力見直してくんないかな
横強根元とか上強とか横スマとか
-
横スマの無敵時間増やして欲しいわ
-
フレアドライブを崖に向けて撃ってルーペになってから帰る方法ってない?
-
横壁があるなら二段ジャンプフレドラ激突→三段ジャンプ上Bで戻れる
-
フレドラを崖外に撃ってる時点で間違ってるような…
ガードか回避されたら致命傷なんでぶっ放すなら空後のほうがいいよ
-
空後ブンブン振ってるとアホみたいに当たるな
-
彼は大予言者だった・・・?
-
>>661
すげえIDしてるな
-
最近つかってみてやたら強かったからびっくりした
-
復帰もっと安定させて崖外で出来ること増やしてくれればいいのに
-
復帰がもっと強くなれば他の重量級と比較して復帰阻止が強いって個性がより明瞭になるし
自分もそういう強化欲しいな。以前と比べたら贅沢な要求なのかもしれないけど
-
具体的にどうすれば復帰が強くなるかな
空を飛ぶの飛距離を上げるとかかな
-
上bをベヨと同じ仕様にする
-
カムイにする
-
フレドラを空中使用時のみ反動無し、威力減少で大体解決
-
跳魚とかフリップみたいにフレドラ当てたら自分も馬鹿みたいに吹っ飛ぶようにしよう
乱闘最強になれる
-
二ヶ月ぶりにリザードン使ったけどヌルヌル動いて使いづらい
強化されたんだろうけど慣れない
-
ギガファイアーの手前でガードから後回避すると引っかかるのって
後回避モーションの出がかりに一瞬だけ首が前に出るからだろうか
他のキャラでこういうこと起こらないし地味に困る
-
ミュウツーに勝てない。離れてる時はシャドボ打たれて、近づいたら反撃くらって対処方法がわからない。近づかないで地道に待ちを徹底するしかないのか?
-
M2は滑り下強反確から一気に火力を稼がれるときちいので無闇にブンブンしない
近距離は弱弱、中距離では空Nや空前空後見せつつ攻めてる振りして隙があったら突っ込む
崖より外に出して空後で早期バーストを狙う
-
ありがとうございます
-
ルフレきつすぎる
近づいてもギガファイアで止められるしギガサンダーうざいしどないせぇっちゅうねん
-
でんきタイプ は こうかがばつぐん だから
-
上からだと超判定の空前と威力やばい空上がくるしなあ
上手いこと透かしてくしかないだろう
-
すいません、質問があるんですけどフレアドライブって乱闘メインの技ですか?タイマンメインの技ですか?
-
アプデで着地隙減ったとはいえ空後ってどれくらい振っていくもんなんだろ
周りは結構ブンブン振ってるのかな
-
俺が使ってる時は空後ブッパマンだな
対地で先端当てるとガードされても反撃食らわない
まあアプデ後から使い始めたミーハー勢なんで
煮詰まって来るとどうなるかわからんが
-
すいません、フレアドライブは乱闘メインなんですか?
-
空N空後をさらっと出来るようになると幅広がりそうだけど実戦だとうまくいかん
-
>>682
そうだよ
-
乱闘でも空後ブンブンしてたほうがいいだろ
アホみたいに当たるぞ
-
空Nって反確用ってしては微妙なんだよね
-
2Dステージの空後は全キャラ最強だと思う
-
どのキャラも空後は強いから
-
そういう話してんじゃないんだよなぁ
-
アスペやばいな
-
2Dステージだとどう変わるんだってばよ!!
-
2Dステージってなんだ
フラットゾーンのことか
-
着地隙減ったお陰で空前着地も良く使うようになった
-
パックランドも2Dだったと思う
-
>>692
とっしーさんの動画見てき
-
ダックハント(ステージ名)は?
-
上スマカス当たりになった時の暴れないでくれよ感半端ない
大体動かないから助かってるけど知られてると反確だろうなー
-
でも上スマの発生6Fだよ
-
きっちり後ろも拾えばかなり強いんだけどな
拾えばな
-
上スマの調整はよ
なんでこんな使いづらくしたし
-
ダウン連ができるじゃないか
-
足場が無い空中の相手に当てると下に飛んで2段目が当たらないのも酷い
-
とっしーさんのを見てると着地狩り空Nとスピードを生かした強引に懐に入り込むのが上手すぎる
-
なお俺たちが同じように空Nしてもガードされて投げられる模様
なんで空N当てられるのかが謎すぎて
-
逆に考えるとガードさえされなきゃ空Nで突っ込んでもリスクは少ない
火炎放射や投げでガードためらわせたら空Nブンブンでおk
-
チーム民だけど、他のキャラの慣れで浮かされたときに暴れで空Nをつい押してしまう
で、凄い隙晒して敵二人にボコられるの辛い
-
ドンキーって場外メテオで楽なんだけどそれ以外だと結構つらくね
振り向きつかみの範囲と首の判定のせいですげえ遠くから捕まれる
-
掴まれる前に崖やって殺すvs崖やられる前に掴まえて殺すだからな
-
ドンキーには空後が良く働いてくれる
復帰にも空後するだけで勝てる
問題は立ち回りの辛さ
-
次がホントに最後のアプデになりそうだな
空上範囲強化お願いします
-
一番欲しいのはスカらない上スマ
-
俺は空Nの発生と持続を戻してほしいけどね
無理ならその分の後隙減らしてほしい
-
弱体化点も挙げれば結構あるな
全部直して欲しいな
-
上スマもだけど復帰の貧弱さもなんとかして欲しい
上Bにメテオを合わせられたことは数知れず、フレドラ復帰だと自傷ダメまである
-
いやリザードンの復帰は優秀な方じゃね
-
復帰めっちゃ強いとは言い難いけど上位半分には入るとは思う
-
復帰距離だけはあるな
壁にフレドラが当たると跳ね返るのはやめて
-
復帰が弱いというか、崖外で攻防した後に上Bが低くて帰れないってのが多くて
性能が活かし切れない感がある
-
復帰距離は長いけど自由度が少ないし斜めが苦手だからな
-
空を飛ぶの最後の方が後ろにフワッとなるのがもうね
-
横向きに復帰するだけでダメージを負うのはリザードンだけ!!
-
フレドラの被ダメは着弾時だけでいいよ
-
まあ全てを原作通りにとは言わないけど
タックルしてぶつかった反動でダメージ受けてるはずなのに違和感あるわな
-
与ダメの半分食らってさらに莫大な後隙って諸刃の頭突き+破壊光線だからな
吹っ飛ばし改善されたからよかったけどその前は本当にひどかった
-
命の珠でしょ
-
命の珠でも外したら反動無いんだよなぁ
-
フレアドライブで壁にぶつかって跳ね返るときに丸くなるの好き
-
走行ブレーキ良くなってる?
-
お前ら喜べ
上B、見た目に丁度相応しいくらい飛べるようになったぞ
画面から消えかかってからでも崖つかめるようになってようやく飛行タイプらしくなってきた
-
上で復帰ゴネしてた奴は今頃炎の舞踊ってるだろ
-
リザードンって上強のふっとび明らかに落ちてるよな?
中量の奴だと4回くらい連続で当たるぞ
解析でベヨ以外調整無いって話が出てるけどこれ本当の話だとは思えないな
-
いや変わってない
-
上強変わってないとか言ってる奴はさすがにエアプ
普段から上強使ってるやつなら絶対分かる
使用頻度低いなら知らん
-
ふっとび減った上強でなんかできないかな
踏みつけいけるかな
-
ホカホカ上強空を飛ぶすっぽ抜けで闇バーストある
-
おまえらの話を聞いていると
本当に復帰力が上がったかのように錯覚してしまうから怖い
-
結局ベヨネッタだけだったのか
-
上Bだけはマジで飛距離伸びてる気すんだよなぁ
-
上B変わってないとか言ってる奴はさすがにエアプ
普段から上B使ってるやつなら絶対分かる
使用頻度低いなら知らん
-
何も変わってません
-
変わってるだろ→変わってるよな→変わってると思う→変わってる気がする
みたいな空気になっていくの好き
-
普段上B使わない奴ってなんなんだよ
-
毎回フレドラで復帰してるんだろ
-
こんだけ強化されてんのにキャラランクスレじゃ触れられてねえのか
-
過少評価されすぎなキャラ
-
それはそれでウマイけどね
ロイネガみたいに見苦しいことしてるわけでもないし
-
実際どれくらいのランクなんだろうか
-
中堅中位だと思う
-
中堅下位��中位かな…上位は流石に厳しい
リザードンのランクつけるとき皆適当に下から5番目くらいにつけるけどそれはないだろ、って思いながら見てる
-
空後の威圧感半端無さすぎんだよな
-
性能や立ち回りで見ると不利でもワンチャンから勝てたりするから理論値には収まらないし中堅だろうと下位だろうとあまり意味ない気はするが
対上位キャラでもホカホカ上Bや空後やフレドラでぶっ壊せるし
-
初オフでいきなりベスト24に入れるスペックを持ったリザードンとかいうキャラ
-
空後マジで出し得技になったよな
DAと空後の後隙減はマジで良調整
上スマは氏ね
-
後は上Bの判定の弱さだけだな
-
上Bをクライムハザードみたいにしよう
そうすれば微妙な原作再現+バースト技として使えそう
-
ますます飛べなくなりそうなんだけどそれ
-
>>752 俺はとっしーだしもっと上行くと思ったけど、ダックハントじゃ仕方ない
-
ピット上B並の飛距離にしよう
-
上に向かってフレドラ打てればいいんだが
-
強そう
-
崖にピッタリ合わせないと通り過ぎて隙だらけだったり手前に頭ぶつけて死ぬんですねわかります
-
正直ダックハントじゃなかったら優勝あったよな
-
上位キャラは言わずもがな
ロボット ダックハント トリンあたりほんま嫌い
あとなぜかデデデも嫌い
-
重量級に多いけど、かなり良いところまで通用するんだけどどうしてもコイツはキツいっての(特に飛び道具キャラ)がいるのがね
苦手キャラをカバーできるサブキャラを用意すればかなり良いところまで行けるんじゃないかと思う
-
滑空復活はよ
-
フォックスとマリオに何もできずに殺される
-
フォックスなんて一回フレドラ当てれば吹っ飛んでくぞ
-
マリオなんて一回場外にふっ飛ばせば殺せるぞ
-
無理なのはメタだな
着地がマジで無理ゲ
-
>>767当てられるのか?
予備動作ありのガードど安定な突進技を?
-
リザードン使いの皆さんは天界漫才でリザードンが飛べないなどとバカにされ設定捏造された事実をどう思われますか??
やっぱりムカつきますよね??
-
まー実際赤緑では飛べないキャラだし多少はね
-
じゃあフレドラもいわくだきも使えないな
-
そもそも同じ話題につばさでうつを挙げた時点でおかしい。
つばさでうつが使える頃には空を飛んでる。滑空もしてる。
よってこのテキストとセリフにゴーサイン出した奴が1番クソ。
一方問題発言した本人は最速最強とか謳われるし、ルカリオの捏造は褒め称える下衆っぷり。
こんな理屈がまかり通るのなら“りゅうのまいとこわいかおを覚えた時闇空
おいかぜ、じならし、フリーフォールを覚えた超ポケダンリザは相手が動く事も許さずずっと俺のターンするので最強”
とでも言っときゃいいのかな?
攻略とは関係無い話題ですまん。
-
>>771
このガイジリンクスレにも湧いてたな
-
ジョークと分かりきった台詞がそんなに気に食わないものかね
-
まんまいじめっ子の理屈で草も生えない
-
俺は冗談のつもりだった
◯◯は喜んでると思った
-
ジョークのつもりでも現に不愉快な思いをしているファンもいる以上・・
-
あれでバカにされたとか言って怒ってるやつやばいだろ
-
両刀リザに震えろ
-
桜井叩きなら隔離スレへ
-
下投げ➡空下で何かできないかな
-
ジャンプ逃げで終わる
-
ゼロサムうぜぇ
掴みまでのレパートリーめちゃくちゃ多くて
投げた後のリターンも糞でかいのに
メテオ方法に富んでて 崖際も強い 飛び道具も糞優秀
メテオ耐性抜群の復帰技 優秀な飛び道具
長所書き出したらきりがないんですが
-
サムスはもう相手のミスと後隙見つけるしか無いと思われ
リンク相手にするより何倍もキツい
-
スレ間違えたすまん
-
飛び道具二回出てきて草
-
リザードンの場合、カスタムありだと縦方向に慣性持ち低ダメバースト可能のまきあげるとか
装備次第でガー不ブラバン、汎用性が高くチコキラーでもあるドラゴンダイブとか
シールドゴリゴリ削ったり少し攻撃入れて正面向いて口開けるだけでゴルドーをほぼ確実に打ち返すほのおのキバ、
射程が優秀で待ちに持っていけ相手の待ちにも対応できるほのおだまとか
範囲が広く相手を浮かせるいわとばし、ダウン連のお供でもあり空下より強いメテオのヘッドバット
密かにどのキャラよりも優秀な超速ダッシュ性能、超速ダッシュ連など
有用なB技や小ネタを多数持ってる辺りこのキャラの真価はカスタムありにあるんじゃないかと思う。
B技なんか元と比較するとどう見てもデフォルト技が見劣りするんだよ。
-
それ全キャラに言えることだが
カスタム技はマトモに調整してないって言ってんだし
-
そらをとぶはずらされるとすっぽ抜けるって認識で合ってる?
-
負けが続いたらベヨネッタに変えてきて一方的に屠られてストレスマッハだわ
本当に調整した人たちは馬鹿なんじゃないかって思うレベルで無理
-
まだベヨネッタに文句言う奴いるんだ
-
ベヨは正直即死よりWT調整してほしかった
-
コンボ難しくなったから火力まともに取れないしWT食らっても死なないから問題ない
-
横Bどうにかしてほしかったな…
あれ空中で打たれるだけでただ着地するのを待つしかないしほんまつまらん
そう簡単にアプデ1つで天敵から五分になるまで相性が変わるわけないのはわかってたけどさぁ
-
回避は?
-
ぶっちゃけアプデ後ベヨには余裕とは言わんけど粘り勝ちできる
超お手軽火力コンと即死コンが消えたのと、各種技の判定が弱くなったのが結構影響してる
ベヨに勝てないって人はガードが甘いのと復帰阻止が上手くできていないんだろう
読んで置かなきゃダメだよ
-
コンボ火力下がっただけで根本的な立ち回りは変わってないからな
-
正直多段ジャンプのホバリングいらないから空中制御をどうにかして欲しかった…
-
コンボ火力が下がったってそのコンボがベヨネッタの立ち回りの要だったろ
流星も弱体化されてるし普通に五分だと思うが
-
ゴリ押しされ辛くなってるぞ
仮にコンボされても前と比べたら随分安くなったし
-
五月蝿いな黙ってろよ
俺が勝てないんだからまだ弱体化が全然足りてないっつってんの
-
対メタナイトって今もしかして対シークよりキツくなってる?
-
>>803
かわいい
-
>>804
シークはベヨネッタなんかめじゃないくらいバーストできないしダメージ軽すぎるしであんまり怖くない
-
>>803
素直すぎて逆に好感わいた
-
確実にメテオ入れられる時以外は復帰阻止はあまり行かないで崖上がり狩った方がいいな
崖降り空前と崖奪いはギリギリまとっておく
-
降り空下と放射からの空下良くやってる
-
リザードン以外にも言えるよね
崖上と崖外の関係を維持してる状態はかなり有利な状態だから簡単に手放しちゃいけない
-
スマメイト潜っても1400台しかいかねぇ…ちな3DS
飛び道具持ちかシークみたいな素早いキャラばっかりだし
全員性能を100パーセント引き出してるから全然勝てないわ
-
サブとしてクラウド育てとけ
これだけでレート50は上がるぞ
-
ヒートロトム強すぎ
-
とっしーのメイトって毎回試合数少ないのにレートやばいよな
勝率高すぎ
-
>>812
まとめサイトのマルスの記事でも同じようなこといってるやついたけどさ
◯◯使えって言うのって何かちがくないか?
勝ちたいだけならリザードンなんて使わないで最初からクラウドらへん使うし
-
リザードンでどうするかって話で他のキャラ使えは何の意味も無いわな
-
他キャラ使えは対策放棄だろう10:0でもない限り
-
関係ないけど終点ならリザードンクラウドはリザードン有利な
-
空後全一
空Nも強いんだろうけどなかなか使いこなせない
-
リザードン使い始めたばかりだけど空Nって後ろ回避狩り、その場回避狩り、コンボ始動以外の使い道としては相手の弱暴れに尻尾の炎の部分を当てる、DAとダッシュ掴みの2択を潰すとか考えてたんだけど空Nって尻尾、尻尾の炎、リザードンの体のそれぞれの判定の強さってどれくらいか分かりますか?
それと大Jの頂点から着地隙がなくなる空Nを出した場合は着地してから反確貰うキャラはいるんでしょうか?何F不利か教えて欲しいです
-
大J先端空Nに反確あるのは多分ワイヤー掴みだけ
SJ空Nは基本的に当てにいかないで相手から反確もらわない位置で当たればラッキー程度で振るといいよ
尻尾は無敵で体の判定は普通だよ
-
空Nは基本的に当てていくんじゃなくめくり用だと思ってる
後は着地狩り
-
ありがとうございます!!尻尾の無敵は炎の部分だけでしょうか?それとも尻尾全体でしょうか?
-
トレモでバンパーに空Nすればわかるよ
-
リザードンの全てかほとんどのコンボ、ダウン連が載ってるサイトか画像ってないですかね?イースポは一部しか載ってないのでとても困っています
-
君とっしーにaskしてたやろ
トレモしたほうが早いで
-
確定コンボは投げコンと空N弱、低空空上上強くらいで後は読みコンが多いよ
小手先のテクニックは少しあるけどね
-
高%の弱2段止め上Bはコンボかな?
-
>>826 何故そう思ったんですか?
>>827
>>828 サンキューです。個人的には後ろ投げフレドラとずっとまえずっと前このスレに貼ってあった動画にあった空N→空後が気になるんですが
他に何かコンボがあったら読みコンボでもいいのでそのコンボとだいたいの確定帯教えてくれないでしょうか?
-
後ろ投げフレドラは一発ネタの域に過ぎない
空N→空後は確定じゃないだろうがずらし次第では当たるんかも
空N横強やDAは割と当たる
-
とっしーの大J引き空Nって
J→攻撃ボタン→左→急降下の順番なんだろうけど
俺がやるとJ+攻撃→左→急降下でしかあそこまで引かないんだけど
ジャンプと攻撃の同時押しだと当たりにくいんだよね
-
最近は空後ブンブンしかしてない
このままでいけないと思っているので誰か有効な戦術を教えてくれ
-
空前ブンブン
-
リザードンの空後って全キャラの空後で一番強いと思ってる
-
リーチも長くバースト力も高いからな
その分隙もでかいけど
-
一番強いかはともかく一番楽しい
空後当てるためにスマブラやってるまである
-
そらをとぶでバーストするのがたまらん
-
よく見るとバースト技の宝庫だなこのキャラ
-
サムスルフレダックハントTリンクソニックが消えればリザードンは上位に行ける
-
ロッカスは?ヨシカスは?ロボカスは?
-
立ち回り不利でも相手を崖に追いやってバースト出来る強さはある
-
リザードンてダックハント、ゲムヲと同じくらい強くね?ゲムヲと比較すると火力と後隙と復帰力は負けてるけど立ち回りと体重とバースト力は勝ってるし、中堅のちょうど真ん中くらいの強さがあると思う。上スマと上Bのスッポ抜けなおしてダッシュ掴みを普通にすれば中堅上位もなくはないはず
-
>>831
それ詳しく
強行動なんか?
-
ヨッシーもロボも別につらくねーよ
ロッカスってロックマンのことならそれも辛くねーよ
パックマン忘れてたわ
-
ロボと豆男は相手次第だろ
-
ロボは今のところは何とかなってるけどコマの扱い方によってはリザ側が詰みそうな感じがしなくもない
ヨシカスはとりあえず卵が強すぎて色々と無理。あれどうやって対処するんだよ
-
>>844
そうなんだ、俺リザ使いじゃないからにわか知識で書いたわ
じゃあリザ使いが色んなとこでそいつらのこと絶対無理とかキツすぎるって言いまくってるのは単にPS不足?
-
ファルコン個人的にしんどいんだけど向こうも結構しんどいって思ってそう
-
卵がきついのはフレドラの性能が微妙すぎるせい
あれにリスクがつけられるよう飛び道具は全部貫通してくれ
-
現状死に気味の下Bで岩投げれるようになったら良いと思う、原作にも技あるし
-
NX版はいわくだき消していあいぎりにしよう
-
>>847
少なくとも俺は辛いとは思わんよ
卵もジャスガ意識してるし
五分とは言わんが無理とかいうのはPS不足が対策不足やろ
犬とかは無理だけど
-
まあ、対戦相手のレベルによるやろな
ガチ部屋なら何来てもpsだがメイトだとキャラ差で無理だわ
-
>>853
この有利不利の話ってガチ部屋のなかでの話なの?
スマメイトならまじでそんなこといってられなくなるほど辛いと思うんだけど
-
メイトもレートによると思うがな
-
>>854
意見別れてるのはメイト基準かガチ部屋基準かだと思うわ
メイトレベルだとロックマンは詰んでる
-
俺はレート1600〜1750くらいまでの人ならいけると思うよ
実際戦ったし
-
ロックマン、ロボはともかくヨッシーきついか?ヨッシーの空前、空N、空後、DAあたりに弱や空前、空後で勝てるじゃん。まあそればかりになって読まれて卵投げとかくらってるんだと思うけど
-
ヨッシーは復帰の崖掴む時にたまごや空前を当てられると辛い
特に戦場だと当たりまくる
-
そういう細かい話をしてった方がいいな
-
フレドラが玉子貫通してくれたらリスクもリターンも丁度良くなって五分になりそうなのにな
ロボットのコマとかもそうだけどガード見てから余裕でそこから追撃もできるほどリスクでかいんだからそんぐらい許してほしかった
-
お手軽飛び道具にリスクを負わせられることぐらい許してほしいわ
-
同感プリ
-
メイトレベルの話ならフォックスも詰んでると思うわ
上強空上DA掴みだけで完封されるレベルでキツいんだが
-
要は飛び道具持ちとスピードキャラ全般ってことですね
-
重量級って不利なキャラ多いけど何とかデカい技ぶち当てて壊してくもんだろ
リザには壊せる技は無いけど
-
>>886
フレドラと横スマがある
空後も崖近くだとかなりつよいバースト手段
-
>>866だった
-
フレドラが全飛び道具貫通だったらキャラランク2個ぐらい上がりそう
-
クッパとやりあうとこっちが簡単に壊される件
-
イースポーツのリザードンの評価低くね。パラメーターの合計で評価してるんだろうから7,5じゃないの?つうかリザードンは一番過小評価されてるキャラだな。普通に強いぞ
-
書いたひとに言ってきたら?
-
少なくとも最下層ではないよなぁ
ネガっても中堅下位で普通に中堅くらいだと思う
-
仮に飛び道具貫通してもヒットストップで速度落ちるから見てからジャスガ余裕だけど
-
重量級はオンオフ差とか相性差、身を置いてる環境のPSによる変動が激しいから評価に困るのはある
現状だと重量級の中で言えばドンキークッパロボよりは明らかに下
デデデガノンとだと評価が別れる
-
クッパドンキーより明らかに下というのはよく分からんな。クッパドンキーより弱い根拠はバーストされやすさと上Bと上スマの抜けるのとダッシュ掴み以外は思い付かない 。やっぱバーストされやすさとダッシュ掴みか。二つがまともならドンキーと並ぶくらい強いと思う。バーストされやすさに関しては落下速度が遅いほどバーストされやすいのはシステム的におかしいと思う。別々に設定できないのかね
ロボよりは明らかに下だと思う
-
狐軽いじゃん
-
>>876
ロボの実績なんかたかが知れてるけど
ドンキーは海外じゃWillが猛威振るってるし
日本でもこないだのスマバトで勝者側決勝まで行ってる
ロボより下ならドンキーより下だし
ドンキーより上ならロボより上だよ
-
落下速度に対しては補正がX以降掛かってるね
ただそれも不完全だったけど
-
上手いドンキーはえぐい
70%くらいから投げコンで死ぬ
低%でも掴みコンボの火力がヤバイ
-
クッパガノンみたいなガー不技やガードブレイク技うらやましい
-
ガノンの威力すごいよな
横スマでぶち壊せるし、空後や空前は崖近くで60%からバースト圏内っておかし
-
負けてもキャラのせいにできるしな
-
ガー不技と高い復帰と重いからだとぶち壊しの横スマと飛び道具を持ってるのがデデデなんだよなぁ
なんであいつあんなに評価低いんだろ
-
デデデはリザ含めて弱キャラには強いけど上位キャラには詰んでる
リザはデデデが詰んでる猿ゼロサムソニックと戦える
後、ガー不技っていっても発生遅くて使いにくいし横スマもバースト力はあっても振れないよ
-
ソニックはリザも詰んでるまでは行かないけど死ぬほどきついよ
-
対上位だとソニックはキツいキャラ筆頭だと思う
まぁ大体の中堅以下封殺してるけどあのキャラ
-
猿は五分あると思う。バナナ作りにはDA、空前には空前、ダッシュ掴みには弱、空前。これで特に困らない
-
そういやWiiU版でバナナダッシュで無視できんのまだ残ってるんだっけ?
まあ実用性は知らないけど
-
クラウドがきつすぎて吐きそう
技がカチ合うと絶対こっちが負ける
復帰阻止を狙おうも徹底してる奴はぜんぶリミットで帰ってくるしどうにもならん
頼むからリミットブレイクは時間で消えてくれ
-
クラウドはリザ側微有利だぞ
浮かされたら崖に逃げろ引き空前をガードしても反確ないからガードしたら後ろに逃げろ前に回避すると体のデカさから弱が引っかかる
リザ側は弱と火炎放射がメインになるから空下とめくり空上はしっかりガードしろ
クラウドはリミット技ガンガン使ってくるやつと保持したまま戦う人いるけど使ってくるやつにはこっちも攻め気味でいい
保持してくるやつは少し待ち気味で火炎放射多めで牽制していけ
復帰阻止は火炎放射吐け当たったらメテオしろ
戦場の場合クラウド有利になるから死ぬ気で台下取れ
レート1800〜のクラウドと何回も戦った感想としてはこんな感じ
-
とても参考になりますね。質問があるのですが攻め方はダッシュガードから弱先端をしてガードガード確認から掴みや後ろ回避(二段目までガードされた後は後ろ回避すればDA以外は反確ないでしょうか?)、クラウドの空Nの牽制にNB、ダッシュガードの二つがメインでしょうか?それとNBからのメテオは確定でしょうか?
-
クラウドリザでリザ微有利は流石に無いわ
崖出せばそりゃ美味しいけど台上じゃ永遠に着地狩られるわこっちが狩ろうもんなら空下で暴れられるわでこっちに出来る事あんま無いぞ
-
だから戦場だとクラウド有利だっていってるだろ
-
浮かされる度に崖受けを強要されるってマジで有利って言えるの?
-
クラウドって空下や空上でゴリ押す人が多いし慣れたらそんなに苦労しないわな
-
リザードンの空Nの尻尾は判定強いけどクラウドの空上は体にも攻撃判定あるんだっけ?
-
空下で無理やり着地するクラウドには無理に追撃せず引いて横スマ
逃げるように空下なら空後やダッシュからのガーキャン行動でおk
-
いわくだきを提案してみるテスト
-
クラウド猿に五分有利いうけど実感わかないから参考動画ください
-
クラウド猿に有利取れるなら大会でもう少し増えてもいいんだがな
-
猿はキツイと思う
-
犬とルフレ無理ゲーに近くない?
-
歩いて近づくの繰り返しで
我慢比べになる相手筆頭だな
-
犬はともかくルフレは微不利くらいかと
-
いやルフレはガン不利だろ
犬は異次元
-
意見バラバラすぎて笑う
-
ギガファイアー当たってちゃダメね
-
なんでギガファイヤーガードして後退しようとすると食らうんだ?
-
後回避する直前に首が飛び出すからだと思う
あれたぶんリザードンだけのクソ仕様だから調整してほしい
-
あるキャラにとってのギガファイアーは針並みのチート技らしい
-
リザードンだけじゃないウホ
-
首の判定はいらないリザよ
-
ヒートロトムが動画をあげてて歓喜してたら
パート2無い言っててショック
-
なんで大J空Nあんなに当たるんだろう
ジャンプで毎回タイミングずらしてもガードされるんやが
-
動画で見ると自分にも簡単にできそうに思えるが、実際は絶妙なタイミングと見切りで当ててるので経験を積むしか無い
タイミングをずらしているつもりになっているだけかもしれん
-
フレドラといわくだきを封印できないと
あの人のステージに並ぶのは無理だと思ってる
-
ウメブラの動画でつかみからの火力が高いとか言われてたけど
リザードンってつかみから狙えるダメージ高いコンボなにかある?
-
後ろ投げ空前は普通に火力高くね?
下投げ空前ま入るうちは火力高いと思う
どっちも展開いいし
-
ゼロサムの投げコンの不快さったらない
-
パルテナの掴みの方が不快
-
投げコン自体はいまや結構なキャラで出来るから確定お手軽バーストじゃなきゃ別にいいよ
投げコンすら必要ない適当な前後投げバースト持ちのが不快
-
ネスはともかく、飛び道具ブンブンミス待ち丸のトリンに強力な投げバがあるのは理解不能
-
一瞬愚痴スレかと勘違いした…
-
パルテナは投げ以外やることないから……
-
ほかほかマックスからの空後で42%のピカさんがバーストしていってワロタ
楽しいなこのキャラ
-
放射当ててからの空後がやばつよ
ピカはこれで死ぬ
-
そりゃ空後当てりゃ勝てるけど
ピカチュウなんて電光石火ばっかしてくるしそれが一番辛いからきついわ
-
ピカチュウとソニックは着地狩れないしな
-
差し込みで振ってくる石火は寧ろバーストのチャンスだと思ってるけど
着地狩れないのと崖背負わせても簡単にライン回復されるのがしんどい
-
こいつの首長くて頭を前に出してる基本姿勢ってけっこうな弱みだよね?
前方向への攻撃はだいたい体の位置から出すから喰らい判定だけ前に出してるようなもんだし
-
ずっとガード押してんのに勝手に食らうのマジでやめてほしい
-
ちゃんとシールドずらして
-
ガード漏れは仕様
-
ずらしても当たるという
ガードを長く貼るという行動はできるだけ避けるべきだろう
-
それもデカキャラに不利な仕様だよな
-
昔から重量級は不遇だからね
今回はゴリラが中堅上位いってるが
-
上位に勝つには復帰阻止の放射にかかってるよな
-
上位なんか空後か横スマ当てれば光の速さで飛んでくわ(当たるとは言っていない)
-
とっしーが出したリザードンの相性表誰か持ってる?
-
害悪なめくじキッズいたから晒しとくぜ!!! 「Emcon_すてら」とかいう屈伸キッズだ。糞弱いシークの癖に負けても必死こいて名前煽り。ブロックすっぞってプロフィール見たらツイッターID書いてあって「@S_Emcon」見たけど極度の構ってちゃんでありながら通話でコミュ障発揮するという典型的なネット弁慶。リアルの終わり具合が察せれるから悲しくなってくるよお....
-
地上で狐相手すると禿げ上がるんだけど
空上早すぎやし空N貫通するし回避しても上強で拾われるしでなにもできない
崖に出せばメテオは楽だけどそれまでの過程が辛すぎ
どないしたらええんや
-
狐と鳥は空N潰してくるのが嫌らしいよな
-
あれなんで潰せるんだろうな
尻尾無敵で以外と縦に判定ある?
-
リザードンのじゃく無敵じゃないんだな
-
何故そう思ったのか
弱一段目の中では判定強いからそう感じるのかもしれんが
-
首がネック
-
下強を掴まれて高速スライドしたことが一体何度あっただろうか
下強はマジでゴミ
-
リザードンは崖から顔出してるから即死切れたらどんな攻撃も当たる
ガノンとかゲッコウガのぶら下がりは腕に判定ないからあんまり当たらない
-
下強や掴みの時もしっかり首伸ばして欲しいわ
-
首で掴んでほしい
-
尻尾有能首無能
-
最近カムイがリザードンの上位互換キャラに思えてきた
-
バースト力は勝ってる
-
まあカムイ自体は火炎放射で潰れるしメテオで死ぬので
-
リザの上位互換はいない
今のリザはかなり個性が出てる
-
まず多段ジャンプでタイミング計って火炎放射放てるのがかなり強いから誰の劣化にもならない
火炎放射全然騒がれないけど中々ぶっ壊れてると思うぞ
-
NBはクッパのそれと同じ性能じゃなくてよかった
-
カムイはとりあえず空N横Bやっときゃ良い感があるんだよなぁ
特に横B本当に嫌い
-
個人的過少評価キャラNo1
-
猿クラウドシークが大会で暴れてるし結果残せないのは仕方ないね
マリオピカチュウフォックスマルス辺りの準強キャラとは戦えるんだけどな
-
せっかく長い首で咥えるようにつかみに行ってるのに
大して掴み範囲大きくないんだよな
ひかえめにも程がある
-
D掴みの糞さをどうにかしろと
ダッシュや走行の性能は悪くないのに
-
後隙が結構あるからD掴みしにくいよな
明らかに掴んだと思ったら掴んでない時も稀によくある
その点振り向きの方はそこそこ信用できる
-
ダッシュつうかステップ速度はクッパと並んで最下位じゃなかったっけ?
-
リザとクッパがステップ速度最下位である事に何の文句があるというのか
-
そのステップのおかげでカスタムだと最も超速ダッシュを当てやすいキャラになってる。
他のキャラだと当たり判定ができる前に通過してしまうのをほぼ密着からでも当たる。
-
遅くダッシュしたいなら一瞬逆方向にステップしてスティック離してダッシュのタイミングで前に倒せば誰でもできるけどな
-
安定した投げコンに投げバーストまであるから掴み性能は仕方ないわ
-
技自体に文句言っても許されるのは下B上Bくらい
-
クッパだけどNB交換しませんか
各種掴み出せます
-
空上に見た目通りの攻撃判定を求めたらダメですか?
-
クッパとリザってNBの性能違ったのか知らんかった
発生とか?
-
wikiにかいてる
・似たワザにクッパの通常必殺ワザがある。あちらと違ってこちらは先端までしっかりふっとびリアクションがあるが、炎のサイズは小さい。
-
ほんとだ確かに
クッパでNB押し付けてるときやけに抜けられるのが早いなって思ってたけど仕様に違いがあったとは
-
でもクッパのNBなら崖から回避上がりしてくるネスに確実に当てられるをだよな
リザードンだと距離短いから少し離れてNBしても回避上がり空上が入る
-
スマ4のリザードンは正直プレイヤーキャラとしてのデザインが醜いと思うわ
翼はあるのにジャンプ力や空中機動力ないし、空を飛ぶが全然飛んでないし、代名詞の火炎放射はなんかいろいろショボいし、その割に他の必殺技が炎技を差し置いて岩とか地面だし…そもそもモーションが全体的に不自然
空前とかもxのほうが個性的でかっこよかったわ
-
火炎放射ショボい?
-
かえんほうしゃは優秀でしょ
-
アスペみたいな流れやめろ
-
空Nってブンブンする技じゃねぇよなと思い始めた
そこまで判定も強いわけじゃないし発生も並だし
着地狩りとかだと範囲広いしいいけどさ
-
めくり技として優秀
-
ダッシュ読みの空Nでめくった時のよっしゃ感は異常
-
キャラランクスレでリザードンちょっとポジってみたけどまだCランクは無理そうだわ
結構強いと思うんだけどな
-
コンボ耐性が低いのと図体がでかいのがネック
着地も決して強い訳じゃないし崖捕まりは最弱なので頑張っても中堅下位だろうな
でもガノンが理論値最弱でも勝てるようにリザだって実践値なところある
優秀な技がいくつか揃ってるし読み勝てれば一気にバーストまでもあり得る
しかし上位勢と言われているキャラに比べると安定しないってのが最大の理由だな
これらを考慮するとDで妥当
-
全体的に後隙長めにされてるけど重量級の中ではダメージ控えめで判定も強くない技が多い
発生や全体が優れてる技も少ないし
投げバあるのはいいけど上投げはモーション長くてベク変するのは容易でマリオ相手にこの数値>>9だしなあ
ガード時ノックバックがでかい他にはとくに発揮されることのないブレーキ力の低さとかも評価下げてそう
-
まともに勝てるようになるまでのハードルが高いのも低評価の一因だと思う
-
崖際だと上投げベク変や下投げ逃げを意識させて掴み打撃入れた後に前投げであっさりバーストできることも結構ある
前投げがそこそこ飛ぶのを知らない初見殺し的なのだけども100%超えあたりから狙えるぞ
-
ミュウツーとか素早くなって重くなってですげぇな
正直ガン逃げシャドボ空N適当出しだけでキツいぜ
-
多段Jあるしこっちの空Nや空前でM2の空Nに勝てる
試合に勝てるとは言ってない
でも火炎放射や空後で壊しやすいし相性的にはそこまで悪くないと思う
微不利くらいじゃないかな
-
ミュウツー4〜50%で崖際で空後か横スマ当てれば一発だからまだ楽な方
-
ミュウツーは回避しつつ崖上がりする奴が多いからそこの後隙を狙って空後
上昇しつつ空上や横Bはこちらの火炎放射や崖際空下を見せておけば毎回はしてこないはず
立ち回りの強さにダメージレースで負けようとも問題ない
重量級の中では一番相性がいい
-
同じ人と連戦してたけどミュウツーよっかロボットの方がよっぽど詰んでる
ミュウツーには全勝でロボットには全敗てそんなにロボットいじめ専門だったんか
-
メインに替えただけかもよ
たしかにキツいけど
-
相手のコマ管理が徹底的だとやれる事マジでない気がするなあ
-
>>994
多キャラ使いなだけだと思う
それまでも露骨に有利なキャラばっか当てて来やがったし
ベヨにいたってはあの不快コンと足の長さで何もできんくて禿げてたわ
-
ほーん、で?
-
>>997
で?とは?
-
まだ次スレ立ってないのにどうでもいいことで消費しちゃうんだなあと思ってちょっと煽ったわ
ごめんね♪
-
本当にすまなかった
許してくれ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■