■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

シュルクスレpart15

1 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 01:24:00 jqy28yuQ0
・次スレは>>950くらいになったら話し合って立てること
・雑談、攻略などシュルクの話題なら何でもOK
・過度な愚痴は周囲を不快にするかもしれません
・他キャラsageはNG

以上を読んだ上で、穏やかな進行を心掛けましょう

シュルクの技については専用wikiを見てください
ttp://www63.atwiki.jp/ssb_shulk


2 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 16:41:36 ws/DE/9M0
何が強くなったかわかんね


3 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 16:46:43 CemD5C/A0
空攻撃の着地隙とか吹っ飛ばしとか強くなった気がする


4 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 16:51:54 OgDjbnyM0
空N 空前 空後 空上 空下の着地隙が2F減少
スマッシュ以外の地上A技 空中攻撃のダメージが0.5%アップ
それに伴いバースト力が微増 これくらいかな?


5 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 17:29:14 bCZJj1bY0
モナド素早く解除できなくて吹っ飛ばされてからすぐ翔にできないんだけどどうすればいい?


6 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 17:33:43 JuGUTTeU0
モナド解除だけはふっとばされて行動不能の時でも可能


7 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 17:38:47 bCZJj1bY0
動画だとやけに切り替え速いと思ってたらそういうことだったのか
ありがとう


8 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 17:58:19 EcwAfcJw0
前スレの>>976って別にモナキャンしなくても最初から翔なら繋がるよね


9 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 18:25:40 yC78P4Bs0
>>5
すぐに解除する方法(三回連打)を体で覚える
次に吹っ飛ばされてキー入力を受け付けるタイミングを覚える
ちょっと入力は後でないとできないのよね


10 : 774%まで耐えました :2015/12/19(土) 22:40:21 BbdNtyxk0
強化されてもグラップ撒かれるだけでやる事なくなるのは変わらないな


11 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 08:46:08 FIMQGFvw0
「疾」を口に出す時ってなんて言えばいいのだろうか


12 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 09:11:59 FIMQGFvw0
リンクスレより

32 774%まで耐えました sage 2015/12/20(日) 04:35:58 ID:biWCocCc0
こんな時期だけどすごい些細な新テク見つけたわ
大ジャンプ回避の後普通に急降下入力しても急降下出せないけど
スティック下入力+空上で着地隙無しの空上が出るから
実質急降下ができる
大ジャンプ回避の後隙を減らせるから地味に実戦で使えるテクな気がしますまる

着地隙はリンクの話だが空上に限らず全部の空中攻撃で使えるっぽい
これ使うとシュルクの空上を対地であてやすい……気がする

斬撃最速二段J空後が便利かもしれない


13 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 09:32:08 ZajrDrC20
しつって言っちゃうわ
はやてとかの人が多いのかな


14 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 09:36:45 mWVWnXQw0
モナドスピードだろ


15 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 09:46:56 SlMoQ.0s0
はしる��


16 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 09:57:54 FIMQGFvw0
>>12
これに追加で
スティックを斜め下入力しっぱなし状態で
翔大J最速急降下空上で割りと綺麗に当たる
スティック入力の角度でどれぐらい移動するか覚えておくと実戦で使える
あと着地狩りで使うともっと当たり易い


17 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 10:15:56 iGpq.YIg0
あの範囲くっそ狭い空上が対地でそううまく当たるもんなんだろうか


18 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 10:58:28 Y.j3vWV20
空上は上方向にスイングしてくれた方が良かったなぁ
今のだと横範囲が狭すぎてどうにも


19 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 11:24:33 akOVbdHs0
>>12
これ着地狩り対策に使えないかなと思ったけど
リンクと違ってどの空技出しても隙が出てしまうっぽくて残念


20 : 774%まで耐えました :2015/12/20(日) 23:46:55 9Rj1aZPU0
クラウドにリーチ負けてる?
なんか空中戦で毎回負けるんだが


21 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 00:46:28 iHpb.4RA0
発生で負けてるだけじゃない?


22 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 02:32:11 YJvfDbGk0
翔で後ろ向きになって空N空後コンボ安定して当てられたら強そう


23 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 14:45:57 NOPdRV2o0
>>20
殆ど変わらないが強いて言えばクラウド側のがリーチは短い
下強とか滑る攻撃はどう扱えばいいのか分からんけど

リーチは短いが空前以外は発生も隙も段違いなので近距離ゴリ押しは辛いかな
発生の長さもクラウド側有利なのでギリギリを維持しないとシュルクの恩恵は殆どないと言えるかも


24 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 14:46:58 NOPdRV2o0
発生の長さってなんだw
持続の長さだな


25 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 16:32:04 lFHcaR9w0
ttps://twitter.com/gabsol_suma/status/678622520438689793


26 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 19:39:02 cBgu9qHo0
タニステか


27 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 19:59:48 N5r/gOlo0
横強と上強のふっとび微増って地味にデカいくないか


28 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 20:14:05 6.0k1irY0
これタニステっぽいけど引き横スマでもできるよね


29 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 20:16:51 h8gXxafE0
できるけどそれだと溜めが足りなくてバーストできないっぽい


30 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 20:32:43 cBgu9qHo0
まず起点の空Nが刺さる気がしない


31 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 20:40:39 nq2BKfUE0
それな
空Nからは翔運びなり、いい流れが作れていけるんだがな


32 : 774%まで耐えました :2015/12/21(月) 21:17:29 YHBSSpvE0
空後が普通のキャラみたいに出の早い技だったら良かったのに


33 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 13:01:01 ZlCmhnOk0
クラウドに空下置かれるだけで復帰が


34 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 13:47:49 .YrfpSrY0
お互い様だろ


35 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 15:44:02 o4KjQmS20
追加入力で少し横移動できる分シュルクの方がマシだな


36 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 17:18:04 FGj4Y4AY0
クラウドの復帰はマックに毛が生えたくらいだろ


37 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 17:29:46 y9GIfvE60
翔使った復帰ってどうなの?
結局縦にしかできないから潰されそうだけど


38 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 17:31:44 DfKPKXNM0
回避上がりでいいじゃん


39 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 19:00:55 eEac2vI60
まあ崖下復帰されると阻止は厳しくなるけどな
そのポジションに入られる前に空前当てるしか無いんだろうか


40 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 19:03:29 DbPN4TVM0
ダッシュ掴みもうちょっと前進するようにならないかな
他の所の強化は一切いらんから


41 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 19:45:09 9L69e0yc0
受身取られなかったら確定?
ttps://www.youtube.com/watch?v=QYH5SVNwYgM


42 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 21:51:21 tfNQI2..0
>>41
非公開になってて見れない


43 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 21:55:13 9L69e0yc0
すまない
公開にした


44 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 22:40:15 DfKPKXNM0
いや受け身とられるだろ
ガードされなかったら確定?って言ってるようなもんじゃねこの難易度は


45 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 22:41:06 DfKPKXNM0
そうでもないか


46 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 22:41:38 mhiwFsUc0
起動するの面倒だから適当なこと言うけど先行入力翔解除ジャンプなら空下の着地隙出さずに済むんじゃね


47 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 22:48:47 2oitfdVI0
いきなりこんなのやられたら反応できずにバウンドしたところに空中回避出してしまうわ


48 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 23:02:10 HFGLRKyI0
かっこいいなこれ
バウンドした後の着地は流石に受け身とられるかジャンプで抜けられそう
相手がてんぱって空中回避出してくれればいける


49 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 23:10:22 9L69e0yc0
バーストにこだわらなければ1回目のバウンド後に横強で崖側に飛ばすこともできたよ


50 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 23:12:18 h7IcjN620
空上地上当ては崖上がりにくらいしか合わせられないだろうから
横強で外にだすのもええな


51 : 774%まで耐えました :2015/12/22(火) 23:25:32 VI/EGSDI0
もしアプデで空下の後隙が減れば急降下無しにしてそのまま空Nコンボできそう


52 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 00:20:13 F3zWNyAk0
ドラゴンボールで良く見た流れのコンボ


53 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 00:47:12 UBmvTOZ.0
たしかにドラゴンボールで見たわww


54 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 01:57:24 0dNTJEG20
>>41
シークの場合で調べたけど、
ダメージが43〜48って狭い範囲でしかバースト出来なくて微妙な感じがする
49以降で空上モナキャン空上した方が工程少なくてまだ当たる気がする

てかついでに調べてびっくりしたけど
空上モナキャン空上が93までならコンボカウンター回んのか


55 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 05:24:02 YdlV5N260
翔シュルク…強い!
ttps://vine.co/v/iKx1Q9xaPmK


56 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 10:09:13 CMUk6Bp60
リュウとの対抗戦上がってたけど甘えた回避されても空下のチャンスでしかないなと思いましたまる
リュウも昇竜あんまりパナさないのな


57 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 12:08:01 IIvApFIU0
正直あれは相手側のシュルク対策ができてなかっただけに見える
だんても頭おかしかったけど


58 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 12:35:27 KVG0vAGI0
だんても対策させないような動きしてたけど空後とかちょっと刺さりすぎに見えた


59 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 12:55:41 d05DioRs0
シュルク窓って、何かよく負けるイメージあったけど今回は圧倒的だったね


60 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 13:05:34 uNuwb3Ag0
リュウ窓のレベルが低い
対策も何もしてなかったし反確逃しまくり


61 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 13:52:52 G2CRhn6c0
崖でも上弱擦って回避上がりの狩り択見せないから通されてばっかだった印象
リュウ窓の大将にだんて落とされてからの流れを見ると他所のこと全く馬鹿にできないが


62 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 14:06:22 FXz.1TZ60
お前らの小物臭半端ないわ


63 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 14:23:47 XO/Bz1yA0
別にここはシュルク窓じゃないんだから、シュルク窓を見て人のこと言えないとかは言わなくてもいいんだぞ


64 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 17:19:17 TS14mL020
だんてはヤバかったけど、シュルク側も他微妙だったな。


65 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 17:23:49 CMUk6Bp60
1ストずつ削ったって感じだった
だんてさんと最後のリュウの人が戦えばよかったんじゃないかな(棒)


66 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 17:34:00 d05DioRs0
それは思うw
っていうか、だんてさんは最初に出る人じゃないのに何でやw

エース以外の全員に一人で勝って、最後に残った相手のエースにプレッシャー与えるため?
チーム戦を意識したのかな?


67 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 18:00:40 bQf9yUiY0
ttps://youtu.be/0_G9yAKPl5s
2分10秒あたりでやってるが
すま村って空上で下から攻撃できるんだな


68 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 18:07:32 IIvApFIU0
シュルクってあんまりうまい人いないよね
コメだんてくらいしか


69 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 18:54:35 QeBMjPUs0
びあ9B


70 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 21:56:30 TS14mL020
その昔ましゃという神もメインにしたキャラ


71 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 23:45:01 QeBMjPUs0
窓対抗は
びあ9Bましゃだんてtrelaが出れば問題ないな


72 : 774%まで耐えました :2015/12/23(水) 23:47:22 crucx.u60
神ラインナップすぎワロタ


73 : 774%まで耐えました :2015/12/24(木) 01:26:02 mVO2oxJM0
俺がいるよ


74 : 774%まで耐えました :2015/12/24(木) 06:18:32 hS1fuD6w0
※ただし9Bはリュウ窓も兼ねる


75 : 774%まで耐えました :2015/12/24(木) 10:02:07 kZ9Eh6yU0
昇竜当てるマンvsシュルクとか悲惨な未来しか見えない


76 : 774%まで耐えました :2015/12/25(金) 17:32:58 tLWjtaAc0
3DSシュルクで参考になる人とかいる?
なんかアピールだのモナド使うは雑魚とかのリプばっかで参考になるのが少ない
俺が糞雑魚だからちょっと動けてるくらいの人でも見たい


77 : 774%まで耐えました :2015/12/25(金) 17:59:48 Ko/IcAM60
あくまで3DSで動かせてるレベルを見たいとかだとあれだけど
WiiU版のyoutubeやニコの動画でよくないか


78 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 04:21:27 3WpX2/xQ0
これがモナドの力だ
ttps://twitter.com/LewisOfTime/status/675049831879045120


79 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 04:30:31 BGw8EuWo0
こんなんあったんかー
軸がずれてんのかな


80 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 04:41:51 vdIQK2fg0
Z軸の問題だからZ軸がなくなるフラットゾーンだと当たるという補足小ネタ


81 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 05:12:06 6Leld6xI0
よくわからんがZ軸にもかすり判定とかあったりするんだな


82 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 10:32:12 zjQLLPCU0
もう全ステで当たるようにしてくれた方が多分みんな幸せ
特に剣


83 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 12:09:48 akk5yq520
とりあえず剣士はちゃんとxy平面に沿って剣を振れ


84 : 774%まで耐えました :2015/12/26(土) 12:34:25 QBzCXjto0
「エアーーー!!!」縦にぐるんぐるん


85 : 774%まで耐えました :2015/12/27(日) 16:09:42 hQHbpGvE0
スマバト予選で配信されてたシュルク使いの人って有名なん?


86 : 774%まで耐えました :2015/12/29(火) 18:02:31 .Fi58tmo0
かき「煽り、アピは晒します☆」


87 : 774%まで耐えました :2015/12/29(火) 19:35:36 t6kuzXM.0
SJ空後モナキャンができないんだけどあれどうやってんの


88 : 774%まで耐えました :2015/12/29(火) 20:47:08 dgeK0/SU0
急降下のほうだろ?連続ガード横スマでパリーンするための
俺も空後が着地までに出切らない
急降下無しならジャンプ直後でいいからどうもこうもない


89 : 774%まで耐えました :2015/12/29(火) 22:01:03 zc6c8LH60
NBとSJほぼ同時に出して急降下空後すれば簡単に出来る
俺はZボタンをBに割り振ってやってるわ


90 : 774%まで耐えました :2015/12/29(火) 22:38:52 E5vooauM0
その2つの間に反転を入力しないといけないから出来ないんだ


91 : 774%まで耐えました :2015/12/30(水) 14:22:56 8b/8ID2c0
初代3ds勢には厳しそうだな


92 : 774%まで耐えました :2015/12/30(水) 16:18:49 2CjcWgrM0
ttps://twitter.com/gabsol_suma/status/681518796746657792


93 : 774%まで耐えました :2015/12/30(水) 17:24:25 Q7dBj7rI0
対ルフレってかなりキツめの不利付くよね
なんかアプデで変わったのかな


94 : 774%まで耐えました :2015/12/31(木) 23:11:40 cGz1U6Bc0
もしかして空Nから空下繋がってる?
ttps://www.youtube.com/watch?v=kCcAW4mdNVY


95 : 774%まで耐えました :2015/12/31(木) 23:44:42 Q5iBYHds0
繋がってんのかなあ
結局繋がって無さそうだけどなあ


96 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 04:16:35 VzuN1U5Y0
動画のまとめ方かっこいいなw


97 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 05:56:32 H0S7H.UI0
空下当てるの上手すぎだろ……これは参考になるな


98 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 09:32:29 mHN8jlPI0
素晴らしい


99 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 09:48:03 36NscEao0
シュルク使いとして回避読みメテオを練習せねば


100 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 12:40:16 17svwMr60
空前からの空下の気持ちよさは異常


101 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 13:13:29 8kA4n/6U0
>>94
原作要素織り交ぜながら格好良いな


102 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 14:40:43 zjoyHmIU0
>>99
回避見てから十分空下間に合うよ


103 : 774%まで耐えました :2016/01/01(金) 23:38:16 DCaCqDEQ0
>>94
めちゃカッコ良いし決まったら気持ち良いだろうけど俺はここまで上手くないからとてもだが参考にはならんわ


104 : 774%まで耐えました :2016/01/02(土) 00:45:37 RVQkEgiY0
上手くなれよ


105 : 774%まで耐えました :2016/01/03(日) 20:20:52 oV0tQcBk0
これシュルクでやれないかなあ
ttps://twitter.com/Saiya_fflr/status/682621257813245953


106 : 774%まで耐えました :2016/01/04(月) 00:30:05 43Me//Zc0
少し前に3DSのリプレイ探してる人いたけど
何故か3DSでくらげ(おくせす)さんが大量に上げてるよ


107 : 774%まで耐えました :2016/01/05(火) 23:39:46 ZguXPkoA0
ガガガって三回なってから回避すれば反撃はできそうじゃない?


108 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 00:00:42 aJzPDxyA0
ファルコンとシュルクのその場回避の性能同じだし普通にできるでしょ
少なくとも弱は間に合うだろうね


109 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 01:17:16 I/Q4J2Mc0
80%位(だったかな?)のフォックスの逃げイリュージョンに、読み撃バクスラ背面がドンピシャで決まったけどすごく気持ちいいなw
ステージ真ん中少し反対側からすごい勢いですっ飛んでバーストw


110 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 01:20:10 E1Pv0SW20
ぶっぱも当たれば読みなのよね


111 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 02:12:32 I/Q4J2Mc0
きちんと読みましたー(´・ε・`)
こっちが撃のとき、相手をステージ端に追い詰めたら頻繁にイリュージョン使ってきたから合わせたの


112 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 02:36:52 SDGxs3I60
そうなんだ(´・ε・`)


113 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 02:43:57 wINsZytM0
どちらにせよ勝てば正義だと思う(´・ε・`)


114 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 02:50:49 YKDTLT/Q0
穏やかじゃないですね(´・ε・`)


115 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 06:01:07 LHl1VVgM0
日記定期


116 : 774%まで耐えました :2016/01/06(水) 12:56:42 NPXUljds0
まだ冬休み終わらんのか


117 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 01:18:11 Wz/1fxOY0
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZjdmITSeWlA


118 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 13:48:40 EmfGK0q20
eSRのだんてVSロンの試合見たんだけど、やっぱマリオ相手ってきついんかね
だんてが1ストも落とせなかったとか今でも信じられねえ


119 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 13:50:36 TsypyDn60
出癖でそのまま動いちゃったって感じだね
リーチ生かしてワンチャン勝ち狙わなきゃマリオ相手はきっつい
復帰阻止の状況になるとまず死ぬし

ゼロの動画はやっぱり上手いなとしか思いませんでした(小声)


120 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 17:04:13 nOUW7prU0
何で普段のだんてとかゼロは空N当たるんだろうね
別にすかし投げしまくってガードを降ろさせるとかしてないのに


121 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 18:08:08 rSoJpy/k0
モナキャンできなさすぎて諦めた
800回使ったのに慣れなかったわ

モナキャンなしでもやっていくことは可能?


122 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 18:29:07 .ihyR0ks0
だんてシュルクの立ち回りを見てるとモナキャンはちょっとしたアクセントに使う程度でいい気がしてくる


123 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 18:31:01 3aPO5T/g0
別に使えた方がいいけど所詮小手先のテクだし気にするくらいならもっと地の力を養った方がいい


124 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 18:45:48 sS3XHHeU0
久々に当たったミュウツーにボコボコにされた
地上は下強で負けて空中はガードから空nに引っ掛けられる

シャドボ溜められると空後ごと押し切られるから焦って攻めてペース持ってかれる
ひたすらモナキャン先端当てがいいのか対策教えて下さい


125 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 19:21:06 TTHI24vs0
M2は崖の読みあいで勝って火力取る感じがいいのかな
崖際にたってSJしたりしゃがんだりすると空jから空上狙ってくるからタニ下強とか引き横スマ下シフトとかたまに当たる
アプデ後は盾でバースト必死に拒否して一回外だせたら疾D上スマとかして逆転するケースしかないかも・・・
立ち回りは分かりません教えてください


126 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 20:05:02 WgcGXxvM0
>>124
こっちの下強のほうが長いんだから下強で負けるは甘え


127 : 774%まで耐えました :2016/01/09(土) 20:20:58 TsypyDn60
m2の下強の後隙とリターンの多さ知ってて言ってんの
立ち回りは向こう有利だけどで間合い管理はモナキャン空後や疾で誤魔化せるところはある
軽くてデカイから事故らせやすいことを利用して弱や横Bからの連携や下B投げ警戒すれば盾と撃、さらに翔即死もあるからイケルイケル


128 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 00:35:55 3cRcDQqs0
>>120
びあの棒立ちも謎だったなぁ


129 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 01:30:33 yxKmFesA0
M2はこっち有利だと思う


130 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 12:39:11 82TKZ3CI0
対フォックスが五分ってどこかでみたんだがマジ?
DAからの着地刈りきつ過ぎなんだが


131 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 12:41:38 jZ.CfTdM0
立ち回りはうんこきついけど阻止完璧にしたり盾での粘りや翔疾撃もあるからじゃね


132 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 14:12:48 F9pnUDTs0
m2は俺も苦手だなぁ
あと下強のリーチは余り変わらない

対m2には地上でコツコツ貯めて相手の癖に一撃入れるしかない
これに関してはフォックスなんかも一緒だな
バッタは個人的にはNG、空前とか痛いから
相手軽いから崖端なら早め(撃で110%:ほかほか90%ぐらい)に投げバーストを狙ってもいいかと

村人とかにも言えるけどシュルク自体横への判定が強く出の早い技がないから単純なリーチ勝負はキツい
ある程度相手の動きを予測して広めの判定を置くしかない


133 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 15:16:42 LDc/YlXE0
発売日からシュルク専やってるが本当に強くなったなシュルク
ここまで快適に戦えるなんて嘘みたいだ
ここまで使い続けた甲斐があるよ


134 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 17:03:46 n2Ggtdl60
シー糞にはいつまでたってもサンドバッグだけどな


135 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:08:54 gwSSGYJ20
場外に出したあと空前か空下メテオの2択に追い込むのほんと強い
大体の奴は空前読みで空中回避するから空下メテオであぼん


136 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:19:49 RupM7//Q0
>>128
ぶっちゃけ待ちシュルク強いから今ならわかる
一回アーツ使わないでしっかり相手の行動みて戦ってみるとよくわかるよ
モナキャン押し付け戦法よりよっぽど通用する


137 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:25:22 HxGHOvoM0
いやそんなもんでびあぐらい強くなれるなら苦労しないわ


138 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:28:17 F9pnUDTs0
読まれない行動をするという意味で棒立ちもありのはあり
やる事バレたらやれる事少なくなるからな


139 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:30:43 RupM7//Q0
>>137
勿論基本行動が出来ていること前提だよ
君みたいな根本が出来てない人じゃそりゃ無理だよw


140 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:34:02 Hk5P8x3Y0
>>137
やる前から卑屈になってる雑魚が強くなれるわけないだろ!いい加減にしろ!


141 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 18:50:28 HxGHOvoM0
何こいつら


142 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 20:28:46 jZ.CfTdM0
PIA is GODのピネガキ
DNTの方が神


143 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 20:48:42 sJ1wVSbI0
モナキャンとかすごい一生懸命頑張ってるのに
大して強くない人見ると悲しくなる


144 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 21:02:56 jZ.CfTdM0
KRGの悪口はやめて差し上げろ


145 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 21:08:55 G7lly9oI0
モナキャンは一生懸命っていうか慣れてくると無意識に勝手にやれるようになるから
オートモナキャン機能が備わる


146 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 21:38:25 82TKZ3CI0
度々モナキャンできないって言ってる人いるけど、モナキャンはできないと正直話にならんよ
多用するかどうかは置いといてさ
有名プレイヤーがサブとかでシュルク使ってもモナキャン下手くそだから萎える


147 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 21:45:26 V2yL0YEY0
モナキャンは別にそこまで難しいテクじゃないしそれが出来ないって人はそれ以前に操作性度磨いた方がいいと思う
足し算学ぶ前にかけ算やってるみたいな


148 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 22:14:16 n2Ggtdl60
待つだけだとガード硬直増加きつすぎて話にならんよ
時代はましゃスタイル


149 : 774%まで耐えました :2016/01/10(日) 23:17:38 Rp3SFBIE0
モナキャンの難しいところは、ヒットストップと急降下の有無によってタイミングが変わること
実戦で幾度となく使ってるのに未だに安定しないわ
しばしば言われてるように基礎力のほうが重要だとは思うけど、使えるに越したことはないよね


150 : 774%まで耐えました :2016/01/11(月) 00:10:31 eYt8RQnY0
モナキャンは使わないなぁ
待ちぎみの戦いかたしてくる相手にはたまーにやるけど、基本びあさんスタイルで攻めてるかなぁ
よくみて行動しないとこっちの攻撃当てられないし同時に出しても発生で負けちゃうから


151 : 774%まで耐えました :2016/01/11(月) 14:23:07 Aual0UsA0
だんてシュルクとたまたまガチ部屋で戦ったけどすげーわ
こじゃれたテクニックはあまり使わないけどまじで未来見てた
シュルクを使いこなしてるっていうかもうシュルクそのものだった


152 : 774%まで耐えました :2016/01/11(月) 15:48:27 E.lR32do0
リプレイ


153 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 20:26:11 hL1FtO.U0
空上一段当てからの上強、エアスラがコンボ繋った
撃でコンボ繋げて撃墜できるのは珍しい


154 : 774%まで耐えました :2016/01/13(水) 23:35:42 hj6VjE3Q0
>>153
何%ぐらいで繋がった?
リプレイがあるなら見てみたい


155 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 11:35:32 Ajwqn/d60
>>154
最低空で空上当てたらコンボカウンターは回った
ガバガバカウンターだから本当に繋がってるかはわからない
ちなみに%とかモナドのモードは関係ない


156 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 20:06:35 8iNakJmQ0
2000戦くらいしてガチ部屋でよく当たるキャラへの立ち回りは大体わかってきた
けどなんかわからんけど未だにクラウドだけは苦手。どう戦えばいいんだ、ガード固めで行った方がいい?


157 : 774%まで耐えました :2016/01/14(木) 23:36:43 Fv.Nupqs0
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/687541281468198913


158 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 17:56:37 6g4fHiF60
>>155
ありがとう
一応、覚えておこう


159 : 774%まで耐えました :2016/01/15(金) 18:28:41 SB/If5VM0
>>156
クラウドはオレもようわからん
攻撃の発生スピードや後隙、判定など未だに把握できてない
ダメージ蓄積できたらLBが溜まる前に撃で飛ばして復帰妨害するしかない


160 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 09:27:35 u9do8kL20
シュウとかあばだんごの個人ランキングだとシークレベル扱いみたいだからなクラウド


161 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 12:55:56 QVmlw6Uk0
はっきり言ってシュルクでクラウドの復帰阻止が出来るって状況はかなりの実力差があるかクラウド側の研究不足


162 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 13:05:23 4F8PZ7Bc0
詳しく頼む


163 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 13:22:53 93HqNgxE0
エアスラ狙うのも無理なのか?


164 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 17:58:04 MX5J6uZE0
クラウドってどう対処してる?
体感的にシークやソニックより強く感じる


165 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 18:15:38 2LkoJZMI0
>>164
復帰阻止に全力を尽くす
台からなるべく出すとか復帰し難いルートで飛ばすこよは他のキャラより意識するね


166 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 19:06:40 4CyAc1Dc0
クラウドは復帰で下に行ったらすごいメテオしやすいと思うんだが
下手に反撃すると長い持続と距離の短い上Bのせいで死ぬし


167 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 19:52:18 4sU330D.0
やっぱり復帰阻止が肝か
クラウドとまともに地上戦に付き合うのはダメだな


168 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 20:07:09 i0FNgl2A0
DAを読んで未来視かましたいところだな
でもクラウドのDA発生早いしな
なんであのモーションでシュルクマルキナあたりより高性能なんですかね……


169 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 20:59:36 0xn9dIAQ0
というかシュルクマルキナのDAの判定がゴミすぎる
発生遅い上に前進してから斬りつけるせいでリスク甚大、持続も全然ない、後隙大きいで本当にどうしようもない


170 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 21:52:30 NygCN.pA0
14日Genesis前哨戦
シュルクの対戦は最初のマリオ戦のみ
ttp://www.twitch.tv/smashatscu/v/35356409


171 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 23:41:25 KtCelFUQ0
最後ガード間に合っただろうから負け筋かもだったけど


172 : 774%まで耐えました :2016/01/16(土) 23:42:26 KtCelFUQ0
途中送信スマ
撃地上エアスラはロマンだなあ


173 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 17:41:07 O.Ax4ubg0
メイトでびあが上昇率5位にのってるのわろた


174 : 774%まで耐えました :2016/01/17(日) 18:32:09 yhEc4RHE0
共有にあるびあって本人なのかな
下手に動かない分相手するの怖そうだ


175 : 774%まで耐えました :2016/01/18(月) 00:02:44 G06LwYRE0
>>174
俺もちょうど今見てたわ
動かないだけであんなに威圧感あるとは


176 : 774%まで耐えました :2016/01/18(月) 00:13:12 kxRU3eSs0
genesisで日本勢がクラウド出してたけど相手はやっぱり復帰阻止狙いが多かったな


177 : 774%まで耐えました :2016/01/18(月) 00:33:34 0Q6cUkvgO
よく言われてたがマックに近いよな
なんとか掻い潜り場外に出してからが勝負だわ


178 : 774%まで耐えました :2016/01/18(月) 01:05:27 WSczg83U0
>>177
カウンターが無い分マックよりは楽な印象
シュルクだと台上で80%ぐらいでバクスラ当てると復帰が出来ないor辛そう
ここで質問があったから意識して立ち回りしてみたらバクスラの有無だけで大分辛さが緩和するな
当てるのは難しいけど


179 : 774%まで耐えました :2016/01/18(月) 18:30:09 3ge9uAGQ0
クラウドは何故かシークでやるよりシュルクでやると勝ちやすい
モナドのリーチやバースト力のおかげかな?


180 : 774%まで耐えました :2016/01/18(月) 20:22:13 SBZs4j3A0
シークを使いこなせてないんでしょ

モナダを立ち回りに組み込むの難しいな
上手い人の真似しようとしても全く上手くいかん


181 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 00:06:14 mpVqs5Fo0
モナダって組み込むとしても引いて空前くらいしか選択肢なくない?
逆にそれで十分なのか


182 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 00:15:41 y0.OtsNM0
突っ込むと見せかけて下がりながら空後とかやってるよ
横回避に当たったりする


183 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 07:42:08 nQE1oBE60
モナダのやり方が未だにわからん……


184 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 07:58:26 rnUF/R2g0
強いだけじゃなくてカッコイイもんなモナダ


185 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 08:56:46 Ian16.rwO
最近使ってるんだけど
固いガードを斬の投げでダメージ負わせるの面白いな
地味に普通の投げのダメージ高いよね
あと斬掴み殴りもバカにならないし


186 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 10:56:59 Gjk5eWJs0
モナダ失敗してアーツ決定振り向きになってそれが結果不意打ちになって当てられる事がよくある


187 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 12:09:11 YkZ2EO/60
斬下投げはコンボ出来るし後ろ投げ単発で17パーセントだからな
疾下投げの連携や翔上投げエアスラとかもあるし投げには恵まれてるわ
なお投げ間合い


188 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 18:14:37 sRXCgLoc0
コンボくらいまくるんだけどどうすればいいの?


189 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 18:43:05 y5Ew8C.s0
未来見れば余裕


190 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 20:26:22 MH.mKhoM0
コンボ喰らい中に間違ってジャンプを無駄に消費しない
着地狩りされそうだったら空後先端当て、無理なら優先的に崖に捕まる
接近戦が苦手なのでヒットアンドアウェイを心掛ける


191 : 774%まで耐えました :2016/01/19(火) 22:49:00 PeWRZFzM0
>>190
ヒットアンドアウェイは一部のキャラには厳禁だw
サムスとかロボとか遠距離で活躍できるのにわざわざ間合いを離す必要はない

どっちかというと常に空前や横強が当たるかスカるかの位置どりかなぁ
これもキャラ依存だけど


192 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 01:51:25 UhHtEoHI0
シュルクはコンボ耐性もダントツに不遇受けてるから抜け出せるタイミング把握するしかない
起動入ったらほぼ確定でバーストされるコンボもあるからな


193 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 03:53:25 d2NG3a3o0
投げと弱の威力高めなのは素晴らしい
個人的には下投げは確定コンボ少ないしもうちょいダメージあってもいいと思うけど
掴みもそんなに不満無いかな

>>188
暴れが弱いのはどうしようもない気がする
アーツを変えるのはどうかな
翔だと空中ジャンプ回避などで逃げやすい
ただ落下速度が上がってコンボ耐性が下がるのと被ダメも増える
盾は被ダメが下がるのとくらい硬直も減るから割り込みやすくなって着地が速くなる
カウンターなどの暴れを外した後のリスク軽減にもなる
ただ横方向へはほぼ逃げられなくなるし、盾の状態でもコンボできるキャラにはそのままだと高%まで一気に溜められる
アーツの展開は相手も確認できるけど解除は一瞬だからそれもうまく使うのがいい
撃はコンボを多少抜けやすくなるけど早期バーストの恐れもあるから難しい
疾は翔より逃げにくいけど使えなくはない
斬は使わない

空中ジャンプモナダや回避着地モナキャンもうまく使えれば少しは拒否しやすくなるかと


194 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 07:29:57 TON0Bqv20
バースト怖くない時ならエアスラという選択肢もある
下手に回避して死ぬよりは当たると思った時はぱなすことを覚えといてもいい選択肢


195 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 08:27:27 0KRZiUB6O
タイマンならエアスラガンガン振るわ
メタのシャトルやゼロサムの上Bみたいな感覚で


196 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 08:47:09 EShqAE7.0
勇気ありすぎだろ
尊敬するわ


197 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 08:49:14 TON0Bqv20
お互い高空の時とかとっさだと意外と反撃食らわないぞ
ソルのヴォルカニックバイパーとまではいかんが


198 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 10:24:55 uC.L0MM.0
他の格ゲーの話されても困る


199 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 11:07:00 eQG/ZeDk0
共有にあるびあのシュルク見たけど間合い管理やばいな。相手目線で見るとあの横スマは避けれん


200 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 12:40:08 MD04DGpA0
モナド切替連打してタイマンでガノンに勝利した動画があったけどあれムズくね?
バクスラとか誤爆するけどシュルクを最近使い始めたばかりだから精度の問題なのか


201 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 13:35:38 x58ACyNo0
>>200くらげさんのやつか

NB押したあとはアーツ決定まで他のB技出せないから、立ち回りの合間でB押して常に選択中を維持しておけばあの動きはできるよ
慣れるまでは確かに誤爆するけど


202 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 13:40:59 YpVS2ENs0
モナダの入力が未だに掴めん
単純に反対向くだけならたまに出来るけど
4式分しっかり出せないしこれに攻撃の入力もとなるとあばばばばば


203 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 18:31:48 6TA/Hgcw0
さんざん言われてるけどモナダもモナキャンもあんま使わないで強い人もいるからな


204 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 19:19:39 WQBuLkZk0
むしろそこでの強さがないとモナキャンモナダも意味ないと思う
びあとかさ


205 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 20:11:40 RL8jNg7A0
モナダモナキャンが選択肢としてあるのとないのとでは違うから
びあレベルの奴ら前提の話なら知らん


206 : 774%まで耐えました :2016/01/20(水) 23:06:37 ssK/abyE0
上手い奴があんまり使わないからってできないのを正当化する理由にはならんけどな。
使う使わない以前に必須テクだから。


207 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 00:39:54 Op53HF2.0
使えた方が楽しいから練習してるわ


208 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 08:46:42 0Iqyy48A0
優先順位の話じゃない?
まともに間空い管理すら出来てない人がモナキャンモナダ練習するなら経験積んだ方がいいし


209 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 09:01:02 s9HjTi1Q0
くらげって名前よく聞くけど対抗戦見たら一生モナキャンキュインキュインやってるだけで笑ったわ


210 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 10:20:41 H1DYPwF20
モナキャンの動画で凄いと思ったのは9BさんVSあーすさんの動画ぐらいかな
後はう〜ん・・・・って感じ。


211 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 11:51:38 NUoC3yTQ0
この間の対抗戦はみっともない姿を晒したと自分で言ってたよくらげさん
その前にここに貼られた対抗戦だったかエキシビジョンマッチではいい動きしてたと思う

まあそれは置いといて
ttp://twitter.com/komesuma/status/685810160124702720


212 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 12:19:08 t5p0djMo0
>>208
優先度に対した差はないでしょ

間合い管理極めるほうが圧倒的に難易度高いし
モナキャンモナダも使いながら経験積んだほうがいいし


213 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 12:43:54 0Iqyy48A0
>>212
それもそうだな
けど勝ちに直結する要素としては小手先より立ち回りの要素がデカイはずだから勝利の要素としてモナキャンモナダが入り込む余地はガチ部屋レベルじゃ少ないと思うけどね


214 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 12:50:09 9GNi2Ydo0
最初はモナキャン無理やり取り込むのも良いと思うよ
その内要所要所だけで使えるようになるだろうし


215 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 15:04:21 93ZM4zgU0
>>211
翔シュルクの人のか
本人も言ってるけど移動技持ち以外には実用性ありそう
てか決まったら気持ち良さそう


216 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 16:56:57 1IRbc6Gk0
>>209
無駄にやるせいかそんなに強くないぞくらげ
あと事故死多い


217 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 17:05:33 xDHixo7.0
別に強くなくてもキュインキュインやってるだけでもいいわ
強いだけならびあやだんてを見ればいいし
モナダモナキャンを絶対視するのはおかしいけど別にそんな奴が湧いたわけでも無いのにいちいち否定するのも鬱陶しい


218 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 17:13:41 T053cA1Q0
強くないとか事故死が多いとか判断できる人はよく戦ってるはずなんだが窓の人?
俺はガチで偶然会ったことすら無い
有名人ならあばだんごには当たったことがあるけど


219 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 18:16:58 0i0P45Ow0
勝敗はともかくモナドはシュルクならではだし、遊び心があっていいなと思う
というか1回ならまだしも、あれだけ連続でやられたら焦るだろうな


220 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 18:38:30 ouXRUtxU0
冷静に画面見て処理されるとダメだからな
関係なくチコ殺せるロゼ相手とかならぱなしむくるのも全然あり
あとガノンみたいな反応できても発生追いついてないキャラ相手の時とか


221 : 774%まで耐えました :2016/01/21(木) 21:55:10 02HKznBw0
ガノン相手に間合い管理練習してみたけどやっぱり難しい
びあスタイルを真似するには100年早かったようだ


222 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 09:31:49 kV1gbNiU0
狐きっつい
エアスラ復帰を下スマで狩られるのやばい
ギリギリ崖に捕まるようにしたら下スマで狩られないのかな


223 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 12:15:00 WP2sLB/I0
ちょっと離れたところで打って2段目でザックリしつつ横制動で崖捕まりできないかな


224 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 12:28:07 zfHZMFsc0
空下の着地隙クラウドと一緒にして


225 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 18:28:48 nTVz0.hY0
英雄ダンバンさんに剣術教わるしかないな


226 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 18:46:30 xQRXXyPo0
ゼノブレネタおもんないから


227 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 22:13:18 HRF8Z.SY0
他人の動画見てて思うけど浮かされたらすぐアーツ解除しろよ
特に斬
攻撃くらった瞬間にもう先行入力解除しとけ


228 : 774%まで耐えました :2016/01/22(金) 23:06:17 4/2VXt7c0
>>222
>>223の横移動と下からなら最速派生で届く様にするとギリギリ…
エアスラ攻撃判定ない所に喰らい判定あるみたいなので外向きにエアスラを出せば少しフォローにもなる


229 : 774%まで耐えました :2016/01/23(土) 00:01:02 0/di6GiQ0
さっきひとりさんと当たったんだけど1ストも落とせなかった……
ジュニア相手は行けると思ってたんだけど、実力差を思い知りました


230 : 774%まで耐えました :2016/01/23(土) 06:47:46 qUsmIWJo0
モナダはトレーニングのLボタンスローで猶予を確認するといい
L押した状態でスティックをはじいてすぐはなすのをくりかえす


231 : 774%まで耐えました :2016/01/24(日) 18:14:12 2Xvx43l60
3DSの方にリプレイ4つあげたのでアドバイスお願いします

あと、空Nブンブンってどんな時につかえばいいのだろう
相手のはあたるけど自分がやると隙をさらし放題になってしまう


232 : 774%まで耐えました :2016/01/24(日) 18:48:55 9FlFNcug0
1回1回意思を持って振る


233 : 774%まで耐えました :2016/01/24(日) 20:09:39 IkxL4/cY0
>>231
その相手が隙をつきに来たのに合わせて使う
だから大まかでも相手の次の動き予測して使わないと強さを最大限発揮出来ない
まぁなんも考えずにふっててもある程度までなら牽制として機能するけど


234 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 06:50:22 OIHTvBGk0
>>233
一回目の空Nで釣って相手の動きを見て隙をつきに来たところにさらに当てるって感じでいいのかな?
試していくよありがとう


235 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 08:55:35 HqPAJRSEO
空Nや空前見せると掴みが通りやすくなるよ
斬投げはシュルクの醍醐味だわ
疾掴みも悪くないね


236 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 14:07:39 gR4gga5A0
モナキャンする人って必死にしてるんじゃなくて最早慣れの感じで楽しくプレイしてるから見てて楽しいけどな
ニコニコとかみた感じくらげさんのモナドアーツ切り替え早いし見てて楽しい 勝とうが負けようがね

個人的には高速モナドアーツ切り替えの音がたまんないね


237 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 14:23:09 tt4flinA0
そう…


238 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 14:29:26 KN2mBe2c0
最近くらげの話題よくでるな


239 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 14:41:38 fmUXNzlM0
まぁモナキャンは息をするようにするのが最良だけど
それで立ち回りが制限されるのは良くない
アーツ決定のタイミングに空中攻撃が限定されるなら読まれやすくなるし
着地のタイミングもアーツの切り替えももっと自由度が高い
例えば空後疾モナキャンするのと同じような初動でスカし着地ステップ盾モナキャン横スマもできる
行動の可能性を狭めず、何が相手の意識を分散させられる行動なのか考えることが大事
と自分はよく思っている


240 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 15:51:23 C8lfkDLw0
びあか誰かが反撃できる場面を逃しがちとかいってたような
モナキャンしすぎるのもよくないみたいだな


241 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 16:01:52 6LbvLTAk0
モナキャンするときはわざわざ着地のタイミングを合わせないといけないからね
無意識にやってようが跳んで降りるまで行動が制限される
止めようと思って下手に空中ジャンプすると決定モーションで隙晒しちゃうし


242 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 19:21:35 tAWOYFnQ0
有力プレイヤーの作成するランクのシュルクの位置が随分高くなってきたな
開拓の余地もまだまだあるしアプデが終わった後もどこまで上がるか楽しみだ


243 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 20:33:15 dtTJ/RqU0
待て…まだネガるんだ
最後のアプデの2月までは堪えろ


244 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 20:56:20 47tjr0zk0
エアスラさえしっかり2段目も当たってくれるようになれば結構いい所までいけそうなんだけどな


245 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 21:24:50 JpfAUEpg0
エアスラとスマッシュがガバガバなのは許せない そこさえ直せばもう何もいらないレベル


246 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 21:49:48 WfTPAN9c0
>>245
下Bの反撃部分、ちゃんと当たって欲しいかなぁ
空中版に無敵付与とも悩むけど先ずカウンター成功したら飛んで欲しい


247 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 21:50:05 fmUXNzlM0
欲しいものといえば横強のシフト(強化というよりはそっちの方が面白いから)と
アーツの展開や決定周りの自由度をもうちょいくれってぐらいだわ


248 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 21:57:56 qHQ3Fuh60
掴みクソだから下投げ1パーセントでもいいから上げて
バクスラ威力アップで掴んで殴られてる間もアーツいじれるようにしてほしいかも


249 : 774%まで耐えました :2016/01/25(月) 23:19:39 C8lfkDLw0
空下の着地隙減らしてくれ
ただでさえ対地ないんだからいいだろ
クラウドだけずるいわ


250 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 07:59:13 LOJXhyg.0
仕方ない
有名な他社キャラでDLCだしある程度強くないとな


251 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 08:00:21 VTLRA6Tg0
ある程度(トップクラス)


252 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 11:06:19 u8GxQ97M0
てか空下はあれでいいんだよ
既存キャラが立ち回りで使えないの多すぎ


253 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 12:29:39 VTLRA6Tg0
使えるやつも結構いるしそいつらはかなり高性能だからなんともいえんな


254 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 16:52:46 6VITKMwM0
横強のあのやる気のないビーム距離はなんなんだ


255 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 18:12:14 d1bEuUyY0
横強ほとんどスマッシュみたいなものだからなぁ

当たると気持ちいいいけど発生も遅いし後隙もリーチも……


256 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 18:29:19 SRvCNzOk0
斬や先端当てならガードさせてもそこまで反撃は受けない
でもそっから割る流れが作れないからあんまり意味ない
スマッシュより反応遅れやすいってのは良いんだけど割りたいならモナキャン横スマで良いんだよね


257 : 774%まで耐えました :2016/01/26(火) 23:46:45 e63mlw9A0
おじくんシュルクの動きすごいな
どんな入力してんだ


258 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 00:07:32 RGvPMR9U0
ステステとTANIステとモナキャンとモナダを自在に組み合わせて使いこなせれば真似できるはず


259 : 774%まで耐えました :2016/01/27(水) 08:45:03 KO/eRin60
下強って姿勢低くなるから意外と低空の対空性能あるなぁと思ったら
アプデで判定追加されてたのか


260 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 22:50:15 DfHjYc2M0
クラウドの復帰で上からクライムハザード2段目まで使って崖掴むやつってどうリスクつければいいんだ?


261 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 22:53:05 6exv1uo20
ヴィジョン


262 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 22:56:35 HXWb7od.0
シュルクはリーチあるからリスクはつけやすい方でしょ
適当に技置いておけばジャンプ使ってた時のクラウドは死ぬ
見てからは難しいのが難点か


263 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 23:04:09 pD9xyLnQ0
ビジョン間に合うの?

下からのクライムハザードに下スマってあんまりよくないのかな
綺麗に判定の間に掴まれる気がする
横スマ下シフトとかのほうがいいのだろうか


264 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 23:41:48 bAkeZYaoO
落ちながら空後とか空前を壁側に出すとか
これはよく使う
でもクラウドのクライム速くて当てにくいわ
あと上手い人は壁蹴りで誤魔化してくるね


265 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 23:54:04 C2vaFVDA0
全く試してないけど崖際上スマホールドで返り討ち無理かな


266 : 774%まで耐えました :2016/01/28(木) 23:54:38 gEeGFmwg0
リアル等身剣持ちは壁蹴りできないもんだと思ってたぜ
FFやったことないんだけど原作に壁蹴り要素あんの?
ゼノブレは壁貼り付きなら出来たけれども


267 : 774%まで耐えました :2016/01/29(金) 00:04:48 zXRJPnQQ0
DVD作品でセフィロスとの戦闘で壁蹴りしてた
KH2では壁走りとかしてた
多分そこからじゃないかな


268 : 774%まで耐えました :2016/01/29(金) 01:10:54 kceig1bM0
DFFでも壁走りしてたし空中ジャンプもあったな


269 : 774%まで耐えました :2016/01/29(金) 01:15:18 FMrIVhOY0
スレチ


270 : 774%まで耐えました :2016/01/29(金) 08:47:59 lMbtTRrM0
下からのクライムは間合いが適当なら発生見てから空下(メテオ付き)で入る
上から派生で落ちてくるのは咎めたことないけどバクスラやエアスラが入る筈
ビジョンは無理だった


271 : 774%まで耐えました :2016/01/29(金) 23:47:48 7L6DD0XI0
DXみたいな空中回避した!
って思ったら偶然回避しながらモナダが出ただけだった


272 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 00:44:03 FN3rSGec0
ニコニコに上がってるCFガチ部屋の動画に出てるシュルクがめっちゃ上手くてわろた


273 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 00:53:39 jND45KcQ0
そこまで宣伝するならリンク貼ればいいのに……
ってリンク貼れないんだっけ


274 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 01:03:43 2QlPhtYM0
h抜けば貼れる


275 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 02:46:32 Y6EL.hL60
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28089261
これのことかな?


276 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 02:48:23 lYL95Dqw0
個人的にこの動画の相手のシュルクがド変態で好き
ttp://nico.ms/sm27586559


277 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 02:49:32 lYL95Dqw0
すまん途中送信した
婬夢注意


278 : 774%まで耐えました :2016/01/30(土) 20:19:06 FN3rSGec0
>>275そうそう、これです
崖受け身確反エアスラとか見習いたい


279 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 15:15:04 4bkDsC1c0
2月4日アプデ


280 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 16:13:12 j7rqYjFk0
もうエアスラとスマッシュが絶対すからないようにして空Nの判定詐欺消してくれたら何も言わない


281 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 17:38:52 n3atV6BY0
カムイのリーチ長すぎてシュルク死んだな


282 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 17:46:15 TER9F8CY0
カムイの下位互換のクソザコナメクジだからもちろんアプデで強化来るんですね


283 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 17:56:38 j7V8SdkQ0
ここまで強化されてまだ強化望むクソザコナメクジはみっともないからシュルク使わないでくださいな
シークとか使っとけよ


284 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 18:03:01 HYJb.Imw0
システム変更の追い風は端々にあったけど直接的な強化って初期も初期だけでねーの


285 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 18:07:24 iS.SKV6Q0
初期は本当にゴミキャラだったな………


286 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 18:15:28 wXBhhKwc0
横スマすかりは悪夢だったな


287 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 18:52:53 xCttwVZw0
弱と掴みの判定強化してくれよ
それかリーチが武器といえるだけのリーチをくれ


288 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 19:12:08 TER9F8CY0
なんかマジレスされてワロタ


289 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 19:19:24 0lwbmn3w0
>>281
カムイは別にいい
クラウドは何らかの調整が入るかも


290 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 19:51:33 xl3gv6bs0
カムイのリーチって手槍ピーン以外は普通じゃね?


291 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 20:36:40 IIXpCgp60
シュルクの横スマッシュの長さをカムイと同じぐらいに伸ばし
ウィッチタイムの仕様みたくビジョン発動でスマッシュを当てれるようにした性能でシークとかと戦ってみたい


292 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 20:58:10 8Bj0NZKQ0
ビジョンこそWTみたいな感じになると思ってたわ
ビジョン→撃→背面バクスラとかロマンあったのに


293 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 21:02:31 4/8KbS9A0
横スマって当てる位置によっては今でも結構な頻度で起こるよね
シュルクの全体フレームでカス当たりなんて起こしたらそれこそ未来見えるわ


294 : 774%まで耐えました :2016/01/31(日) 23:30:00 VbHRvahU0
>>293
上下ギリギリで1段目当てるとなるね
特に上下シフトすると起き易い

上スマもズレ方次第でガードも暴れも通る
その分吹っ飛ばし力かダメージ力が強ければ
そういう調整だと納得するしか無いが中途半端ではある


295 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 00:00:30 nmCvcMjo0
主ルクの強化はいらんから他のキチガイ空中暴れ連中の着地隙をもっと増やしてほしいわ


296 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 00:08:10 PuXAB/gU0
それこそいらんわ


297 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 00:10:19 ntsCrNXgO
たまたまシュルク同士で戦えたんだが意外と下スマってうざいな
斬ならシールド割れるし


298 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 00:59:59 IFHuHcpw0
てかすっぽ抜けちゃいけない技は全部打撃投げにすればいいよ
横スマにしろエアスラにしろ


299 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 19:34:08 cksQO0Jo0
>>272
Kuyaのことかな?
その人のシュルクなんてモナキャンすらまともにできてないからうまいとは思えんわ


300 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 20:40:50 J3P4sH9w0
その人のシュルクじゃなくてその動画に出てたシュルクじゃないのか
モナキャンできてないから下手ってのはよく分からんが


301 : 774%まで耐えました :2016/02/01(月) 20:54:16 3PLc1uDM0
ぱっと見おじくんっぽかった
けどここでいうことでもない


302 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 13:35:30 vWPOYCaU0
>>272で言われてる動画は>>275だと本人も言ってるしKuyaさんじゃないでしょう
しかも対戦相手のシュルクが上手いってことだし
あと>>276の対戦相手のシュルクはおじくんさんだね
あそこまで空ダとモナキャン使いこなせたら楽しいだろうな


303 : 774%まで耐えました :2016/02/02(火) 13:38:24 43YJcE3.0
おじくんか
ガチ部屋であんなバケモンまだいたんだと思って感動したけど無名じゃなかったか


304 : 774%まで耐えました :2016/02/03(水) 17:10:14 m6bEyHLA0
おじくんさんの奴見たけど、モナダをただ使ってるんじゃなくて、本当に使いこなしてるって感じするわ


305 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 11:46:10 paBlkL7Q0
空上1段目の横幅判定が広がってるらしいが


306 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 13:39:54 jJW3P1LQ0
空上じゃなくてエアスラ一段目の横判定が広がっている・・・らしい


307 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 14:14:23 y3GK2p8.0
エアスラ強化だと!?


308 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 15:35:46 BeU.4z/.0
仮に強化がマジだったとしても
一段目広くなるとかそうじゃない
二段目をちゃんと当たるようにしてくれと


309 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 15:51:44 t0a2P5Ik0
ttp://smashboards.com/threads/1-1-4-patch-notes.430023/
とりあえず取り急ぎ


310 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 15:56:21 Y7aTO9uM0
Shulk --- No Changes
だと思った


311 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 16:35:33 L1CsYiyQ0
まぁ変化なしならそれはそれで


312 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 16:38:39 3y40v8mQ0
カムイは何度か当たってまぁ五分かなって感じたけど、ベヨ姐さんはどう?
何故か全くマッチしないからわからん


313 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 16:59:29 Brw0DH8Y0
変に暴れられないから着地怖いね
空後先端付近でもWTの餌食になるの?


314 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 17:59:44 RTfENDlc0
今はまだいいけど研究が進むにつれてカムイ>シュルクってなりそう
隣の花は赤い


315 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 18:07:37 mfMBjQbE0
紹介された時カムイもリーチの長い剣士だからシュルクの強み奪われるかなと思ったが横スマ以外はシュルクとどっこいか上スマはシュルクの方がリーチ長いしなんとかなりそう


316 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 18:10:31 Pl2R/kx60
ベヨさんはコンボが怖いな


317 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 18:24:22 fNZer9pw0
結局シュルク強化なしな感じ?


318 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 18:56:51 q7a5Y8Oc0
五分じゃない?


319 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 19:27:10 xtOnTDkM0
WTはモナキャンの無敵を利用すれば回避も入れて安全だったりする


320 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 19:59:27 Brw0DH8Y0
そのタイミングでWTしてこないでしょ
延々モナキャンマンなら知らん


321 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 20:09:33 RTfENDlc0
WTに横スマ打った時二段目でうまく防げたがたまたまなのかな


322 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 20:23:36 yoI7DrIk0
WTはスローにするだけだから多段技に弱い所ある


323 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 20:34:36 35sE.dgg0
ウィッチタイムさんざん使ってきた奴にビジョン使いまくったら
だからチキンはうざいって言われて笑った


324 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 21:00:18 3S/MC6IY0
WT完全にビジョンより未来見えてますやん・・・
後エアスラの横広がったのは本当?
そんなことよりエアスラが確定ですかるとこあるの直せやカスライ脳潰れてんのか


325 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 21:06:55 mfMBjQbE0
WTこそ発表前にイメージしてたビジョンの仕様だけど今のビジョンもこれで決めるとクッソ気持ちええからこのままの方で良かったわ


326 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 22:33:56 tZQFjZfE0
カムイと対戦したんだけどなにこれシュルクの上位互換じゃね?


327 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 22:39:55 q7a5Y8Oc0
五分だと思ってたけど強いな
慣れてないだけなのかも知んないけど
強みのリーチが機能しないし空後の間空いも向こうの横スマだからなー
どーすっかな


328 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 22:41:36 /qD8lvqo0
ロイと同じくらい復帰が弱い


329 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 22:45:54 by8aSn4c0
あの上B妙に狩りづらくない?


330 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 22:50:20 /qD8lvqo0
ttps://twitter.com/gabsol_suma/status/694856252111917056


331 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:05:00 pCVIO2d20
いやマジで今さらすぎ
いつ切り替えできるのかぐらいトレモで把握しとけよ
いつモナキャン・モナダするのかが読み合いで重要なんだから
あと当たったらモナキャンできないとか書いてるけどステップ中常にジャンプできるんだから立ち状態と同じくやるがわの匙加減だろ


332 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:07:12 qaX.EoJU0
カムイとやったけど5分より少し不利かな
っていうか、何か判定と持続がおかしい


333 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:07:46 g.tkXx8Y0
カムイは
・横スマ先端がやたら飛ぶ
・横スマ先端当てするとガードされてもピットのDAが間に合わない
にえとのの配信で見た


334 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:08:07 pCVIO2d20
ごめん言い過ぎた


335 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:08:44 by8aSn4c0
意識高いシュルクがマジギレしてる


336 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:10:23 qaX.EoJU0
初期地点くらいからカムイの横スマの先端受けたけど
70%くらいでバーストしやした


337 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:52:24 tzVTPLPE0
カムイの横スマと横Bと空後は警戒しないとな
あとはなんとかなる


338 : 774%まで耐えました :2016/02/04(木) 23:53:44 tzVTPLPE0
あと空上もやたらとぶから気を付けないと(シュルクの空下で対抗は難しい)


339 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 01:22:56 UvLdU3DQ0
カムイは横B強いな、空上も確かに油断ならない性能だ
ベヨはウィッチタイムやめてくださいしんでしまいます


340 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 12:19:33 MnqsXAqE0
ウィッチタイム中にスマッシュくらってから急いで盾にチェンジしても間に合わないかな


341 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 12:33:12 BWPntkH20
シュルクの主力のバースト技って何?
疾と斬でダメージは稼げるけど案外撃墜に困る..
誰かアドバイスください


342 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 12:39:59 xQwp6Ess0
崖上がりへの上スマ
言うまでもないビジョン
復帰阻止を始め万能の空前
空後
不意の上投げ空上
回避読み空下メテオ
撃上強
ガーキャンからや復帰阻止でエアスラ

このへんじゃね
なんか足りてなかったらすまん


343 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 12:42:16 MnqsXAqE0
上強、復帰阻止空前、空後、ガーキャンエアスラ、崖奪いエアスラ、崖登り読み上スマ、撃下投げ後ろ投げ
あたりじゃないか


344 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 12:42:58 L48dG5Uk0
撃下投げ後ろ投げ(高%なら撃なしでも)
唐突な横強
相手の空後にバクスラ
あたりも追加で

自分は疾上スマとか翔エアスラとかが多いかな


345 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 13:36:11 UvLdU3DQ0
横強想像以上に吹っ飛ぶよね、元々立ち回りには使わないからOPかかりにくいし意外と便利

着地狩りDAもなかなかいいよ、盾の時は特に


346 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 14:03:24 v.1CWRpk0
振り向き横強は割と使う


347 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 14:18:43 CGur76bY0
みんなの優しさに感動
参考にします!


348 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 16:37:47 weMbrqmg0
相手がバースト帯になったら疾と盾以外の時は割と横強ブンブン振ってるかもしれない
撃でやるのは結構リスクあるけど


349 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 16:40:09 weMbrqmg0
あーいや盾の時こそ割と振ってるかも


350 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 16:45:49 xvmT50GE0
心が穏やかになる流れ


351 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 17:35:43 1aYqzHGs0
空後ろにウィッチタイムされる→着地モーションで横スマがスカる
を2回体験した


352 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 22:07:57 SgeeEoDA0
その場上がりに斬下スマホールドってどこかで見たけど全然シールド割れない
タイミングがシビアなだけですかね


353 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 22:25:29 InrX1eBk0
カムイの上Bやけにメテオささるんだが何か変わったの?


354 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 22:28:48 1aYqzHGs0
確定ではないがそういう話題は出てるな
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/695243880187322369


355 : 774%まで耐えました :2016/02/05(金) 23:56:11 1XLm0Rbs0
>>352
そもそもホールドしてるとこに相手がガード張らなきゃ割れない
何もしてなかったら普通に当たるわけだし


356 : 774%まで耐えました :2016/02/06(土) 00:38:07 9X0JDr4s0
斬展開しつつホールドとか、斬切れるタイミングでほーるととか工夫すれば
分かってる相手にも当たるかもしれないけど

てか今色々考えてて思ったけど
ダメージ計算は攻撃のヒット時に行われて吹っ飛びの計算はヒットストップ後に行われてるよなたぶん
てことは例えば撃を展開しつつ横スマを当てて決定と同時に吹っ飛ばせばダメージは通常で吹っ飛びは撃に出来るのではないか


357 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 16:38:21 FzrgGuY.0
見え見えの斬横スマガードさせて見え見えの斬バクスラでパリーンわりと決まる
うまい人には通用しないだろうけど


358 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 17:17:52 6EBmJuTY0
何故か正面からでも割れやすいよな斬バクスラ


359 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 17:33:46 dabUVVQc0
面白そうだけど斬横スマガードさせた後って流石に反撃もらわないか?
どういう流れ?


360 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 17:35:42 nm5RtKAY0
横スマじゃなくて横強→正面バクスラでも割れるよ回復される前なら


361 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 17:46:42 XsOtGcPs0
カムイやらベオネッタやらのアイクの強化やらでカウンター強い奴多くなったせいでシュルクのカウンターのアイデンティティが失われてしまった
特にベヨは隙もリターンもなんもかもおかしい。剣先することすらハイリスク付きとか相手してて理不尽すぎる


362 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 17:55:16 DrtibM0w0
ベヨの即死コンは最後の部分でビジョンで助かるらしい
ttps://twitter.com/_Tenma_/status/696240735037706240


363 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 17:58:10 xoU9dDuw0
ちゃんと当たって決まるのカッケェ


364 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 20:27:31 .NcrJDso0
空中で当たってることに感動した


365 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 20:42:51 2D5fFpyI0
ベヨネッタのコンボって上にずらせばいいのかな?


366 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 21:02:30 mCRJnHBY0
相手側愕然だろうな
でも盾以外でも耐えられるか?


367 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 21:34:51 sLWV2.SY0
>>366
これ盾じゃなかったらそもそも入らない気がする


368 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 21:58:27 huAv2cHs0
入るみたいだよ0%から
ttps://twitter.com/_Tenma_/status/696236685428850688


369 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 22:03:32 sLWV2.SY0
いやこのパーセントだと盾じゃなかった横Bの時点で抜けたんじゃないかって話


370 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 22:35:28 V1SDHxOs0
そもそもベヨの即死コンは普通の始動ならずらせばゼロサムメタよりはるかに避けやすい
まあ中空斜め下バーナーヒットとかからだと死が見えるけどね
あとWTは強いのは当然だけど一回成功した以降は効果激減するからビジョンが食われてるってのは違う ついでに多段技に弱いのは一緒


371 : 774%まで耐えました :2016/02/07(日) 23:13:00 740ehBTM0
ビジョンは食われてないけどWTはリスクリターンの意味でぶっ壊れ


372 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 00:31:37 wJ3lmBmo0
頭出ちゃったエアスラ復帰にWT合わせられて、下スマで踏み落とされる悲しみ


373 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 01:53:35 PCkQgu6U0
wtメテオなら受け身とれそうだけど無理?


374 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 01:53:41 qOKzvYEs0
最近使い始めたけどシュルクの復帰ってどこらへんが弱いの?


375 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 02:09:19 cpeQKfUU0
>>374
上手い人相手なら上Bで復帰する場合
ストック落とす覚悟をすること

崖上の下強攻撃とかにも引っかかるから上手くタイミングずらしてね


376 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 05:34:25 eZ3lDQH20
カムイ横Bが早すぎ痛すぎローリスク過ぎで対処できん
地上から即刺しされるととてもじゃないけど反応できん速さ、
その後の移動攻撃も根本でガードしても後隙なくて反撃できない
突き刺し一点読みビジョンか、地面に刺さった後に移動攻撃読みビジョンくらいでしかとがめられないけど
突き刺し後の移動攻撃もかなり早くてビジョン間に合わなかったり、地面に刺した後ジャンプで抜けれるし
どうすりゃいいのこれ


377 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 11:38:07 f9uSvWaY0
地上最速横Bは8Fだから人間じゃまず無理な反応速度ね
蹴りは根元でガードしようとするのが間違い
疾なら多分根元でも反撃間に合う
向こうにライン詰められてる時は反転蹴りで逃げれるからカムイ目線だと地上横Bパなしがローリスクな点を頭に入れておくこと


378 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 15:16:39 y8NsapTg0
カムイは斜め上から攻めてる
攻めさせてくれる時点でベヨよりマシだな


379 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 22:30:32 ubwYUOc60
ベヨに対してはひたすら待ってガーキャンエアスラというのはどうだろうか


380 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 22:42:09 y8NsapTg0
それが最適解っぽいよなー
だから勝てる勝てないとかじゃなくて戦っててつまらないわ


381 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 22:53:57 mZsVwADc0
疾でダッシュガードして強制じゃんけんしてる
どうせ後ろ投げじゃバーストしねえしアイツ


382 : 774%まで耐えました :2016/02/08(月) 23:14:29 p5Jmcgk.0
土日の対ベヨ戦は翔多めで翻弄しまくって地面はガード多めで
軽いから相手90ぐらい溜まったら撃投げ 横スマはWTされても二段目が相手に当たってくれてごまかせたこともあった。 
コンボ食らうとダメージ酷いけどバーストリスクはふいの空下に気を付けて発生遅いスマはビジョンか疾掴みで対応してた。
だけど慣れてないから相手のミスに助けられた所もあるしみんな手馴れて来たら勝てる気しない


383 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 00:01:53 EtyadYjU0
具体的に何がどうキツい?


384 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 01:18:47 QzE/tOIY0
ましゃさんの戦い方やっぱり良いな
自分のペースが保てる
相手をしっかり見れるから癖も見つけやすい


385 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 01:21:01 IVYvO3cs0
具体的にどういう戦い方?


386 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 01:33:13 uq4kkG6A0
しっかり見るんならびあの方が見てる
ちょっと特殊だけど


387 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 01:46:32 QzE/tOIY0
そうなのか

待ち気味の戦い方だね
棒立ちで構えて、間合いをしっかり管理する
そこから突発的にアクションを起こして相手を揺さぶる感じ……かな


388 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 03:16:42 4EJgBHDQO
意外と上手い人スマッシュ結構使うよね


389 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 03:24:49 IVYvO3cs0
リターン高いからね


390 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 08:53:50 i45hb3lg0
シュルクで見ても発生遅すぎて報われない気がするんだけどどう思う?


391 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 09:05:39 Jmygi.CM0
びあさんはましゃさんに最近戦い方似てきたよね。棒立ちはびあさんの個性だけど
それにしても、ニコニコにある唯一の動画のやつでスマfor1カ月ってまじめにやればシュルクでも大会上位いけてたかもな


392 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 09:28:16 SI3BvYog0
棒立ちは強いからしてるんじゃなくて相手の動きを見てみたいからなんだよな
すごいよほんと


393 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 11:19:59 KkG2BLgY0
相手復帰前に、無駄に左右移動SJ空攻とかやって
相手が復帰した直後に死ぬ馬鹿ほど愚かなものはない
ガン逃げCP9の復帰直後行動よりも馬鹿


394 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 14:35:03 IVYvO3cs0
正直やってない奴を神格化するのはしょーもない


395 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 16:05:50 S5vQlz1s0
お二人の対決動画見たけどシュルクってあんなに様子見するのか
DAは発生も持続もダメで使えないかと思ってたけど違うのか?


396 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 16:55:59 DJ7L6YZM0
びあのやり方は反応しやすいオフの方が活きると思う
てかマルキナのリーチ伸びてダメージ上がったって剣キャラ最弱あるんじゃないのか
ロイも着地隙減ったしシュルクは上位の押し付けに弱すぎるわ


397 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 17:27:31 PQHC7ZkA0
もうネガはいいよ
アプデで弱体化は流石にないけど強化もないだろうから


398 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 17:33:24 pFGgR75A0
いまシュルク使ってるので強い人って誰なん?
メイトでレート1800越えは2人しかいなかったけど


399 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 17:34:37 npwJJnoc0
今のシュルク使いやすくてそこそこ強いし俺は好きだけどな
強化あればうれしいけどなくても別に困らない
少なくともマルキナより弱いとは全く思わないわ


400 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 19:59:14 Vc3KrtWI0
決して弱くはないがある種のワンチャンキャラになりつつある様な気がしなくもない
純粋なリーチもカムイの方が長いしシュルクの強みは薄れてはいるようないないような

一発当てるキャラだよなぁ、色んな意味で


401 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 20:27:00 4EJgBHDQO
翔で場外追撃するのが勝手に醍醐味だと思ってる
WiiU版なら当たればほぼ撃墜出来るよね


402 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 20:30:18 U3hQYaBY0
前にベヨネッタと戦ったときは、ボコボコにされながらも回避読み崖外エアスラで何とか勝てたけど
ガン待ち以外の戦法で勝つには本気でワンチャン狙うしか無い気はしないでもない


403 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 21:58:22 DrIF4EnU0
空前運びからのエアスラとかよく見かけるけどどうなの


404 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 22:02:49 o4D0FRTw0
どうと言われても


405 : 774%まで耐えました :2016/02/09(火) 22:31:13 S5vQlz1s0
結構使うけど当たるとき当たらない時が分かってない


406 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 01:07:24 oa9l7IKM0
びあましゃの対戦動画とか遥か昔の水準だし
あの立ち回り方はオフで活きるとか言われても2人共オフのでかい大会に出てないからマジでしょーもない


407 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 01:26:21 .wEm10XA0
>>395
吹っ飛ばしは強いからバーストに使える
それか、掴みが間に合わない時に使える
それ以外は盾時に初見殺しに使うかな


408 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 02:55:30 EyzZGh/k0
>>406
遥か昔でも、他キャラと違ってシュルクは着地隙くらいしか変わってないから昔の水準ではないだろ
エッジの猿の動画で昔の水準て言われるなら分かるけど


409 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 03:06:54 oa9l7IKM0
レベルの問題


410 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 03:29:29 570zkmS.0
ディディーに何も出来ないんだが助けてくれ……
バナナ投げからの固めで火力取られるし、バナナ投げ広すぎて空反撃もしっかり取られるから自分の選択肢の中で出来ることが何も無くなる


411 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 09:42:07 gCfNZJlI0
アイテムキャッチの練習すればだいぶ変わる


412 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 13:27:13 E1ZAln7c0
俺も空ダとかモナキャンとか使って変態になりたいけどテクニック見せるのが精一杯で全く生かせないわ
息をするように自然に出来るのに何年掛かるか


413 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 18:35:05 ZrD9UKWc0
シュルクの強化履歴ってどっかある?
最初は掴み強化で終わりだと思ってた頃が懐かしい


414 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 19:42:20 Qk14gDg.0
>>413
ttp://ssbwiki.e3.valueserver.jp/wiki/index.php/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%AF_(3DS/Wii_U)


415 : 774%まで耐えました :2016/02/10(水) 20:14:21 ZrD9UKWc0
>>414
ありがとう
こうして見るとベクトルとか合わせてかなりテコ入れされてるな


416 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 00:24:26 LJDprlI.0
未来みれないと勝てないどころか未来見えてても勝てない性能だったからなー(遠い目)


417 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 00:26:37 Kmgjloac0
最初は技の威力がほとんど1低くて斬の被ダメが大きくてマジで意味わからんくらい弱かった
シールド仕様変更後は斬主体にできるようになった気がする


418 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 00:49:33 pesVe8vA0
空下とかクラウドとそっくりなのになんでこっちは持続ないんですかねぇ


419 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 01:03:24 aXEYtRdU0
持続は別に今のままでいいので着地隙減らして


420 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 01:26:53 7xBM1V6Q0
着地隙は別にいいかな
モナキャンあるし


421 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 01:33:40 b0i9p03M0
モナキャンなしで振れたら大きい
持続もついたらそりゃあもう


422 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 02:57:33 Ycs52OM60
持続ないなら全体フレーム短くしてもらいたくもある
あんまり短くすると初期のDD…にはならんだろうな


423 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 11:40:20 RwYdDhY.0
空下は発生遅いことが逆にメリットにもなり得てるからまぁいいけど、空上は……リンクの上突きみたいにならんかねぇ


424 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 11:44:08 us6WDYG60
みんなシュルク以外に何使ってる?


425 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 12:09:43 7xBM1V6Q0
空上もジャンプの上りで当てれば2段目の打点を高くできるしメリットはあると思うよ


426 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 13:16:53 0oUMgp/w0
シュルクマルスリンク使ってる
あとはカムイゼルダプリン練習してる感じ


427 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 13:42:23 UIH1bD/I0
斬後ろ投げ→相手がこっちにジャンプするのを見越して前SJ空上、が決まった時
急降下即J空上をやるとやたら当たるんだがつながってるんだろうか


428 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 14:03:43 Ycs52OM60
アイクとかカムイとかクラウドとか使いたいキャラ中心だなぁ
剣キャラが多いがマルスルキナは苦手

>>427
結構拘束長いしズラしにくいし繋がっているかも?
ただ、初見殺し感もある


429 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 15:43:15 AE.Ru23.0
シュルク以外は
マルスルキナルフレルカリオピット
位かな
 
カッコいいの好き


430 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 17:39:13 rIpcgvxI0
クラウド、ロックマン、リュウかな
シュルクも含め原作好きだからってのがある


431 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 18:56:38 uti8aL3Q0
俺はルフレとブラピとリュカかな
シュルクも含めてルフレ以外は原作愛で、ルフレの原作愛は後からやってきた


432 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 19:14:23 nRAzfdeI0
アンケートレスがここまでのびるシュルクスレ


433 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 19:43:50 RwYdDhY.0
関係ないけど、勝利ポーズの「未来は……変えられるんだ!」の時の構え、
最初の持ち方から最後の構えに持ってくのって無理だよね……


434 : 774%まで耐えました :2016/02/11(木) 20:05:04 WM7ZT8Yo0
よく見りゃ分かるけど一瞬手を離して逆手に持ち替えてる


435 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 18:04:14 .GGd17fU0
シュルク使い始めたけど後ろ向き空N結構強いっすね


436 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 19:52:45 .HuCmGNY0
ジュニアやサムスとの空前対決で負けるのですが何が原因でしょうか?
リーチはこちらが上ですよね?


437 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 19:57:00 3N.2GJSY0
発生


438 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 20:19:49 zCAJuUqk0
リーチの長さは忘れた方がいい


439 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 20:24:22 .HuCmGNY0
リーチ差での突破は厳しいですか?
様子見するしかないのでしょうか


440 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 20:29:18 AFqa/5vA0
>>439
空中技は基本的にリーチ勝負は厳しい
厳密には長いのかもしれないが相当引くとかしない限り発生やら持続やらで負ける

空中が主な相手を咎めるのは上強がオススメ
よくカウンターもらったり一緒に吹っ飛ぶけど


441 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 20:31:15 7m3Pr3ks0
歩きで下に回りこんで上強いいよね


442 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 20:40:28 .HuCmGNY0
ありがとうございます
下に潜り込んで上強試してみます
歩くのが大事なんですね


443 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 20:44:32 3N.2GJSY0
空前は置いておく技
引きながら出すと良いよ


444 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 21:01:44 wHCK2lCs0
発生以外は完璧な技だからな空前は
発生以外は


445 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 21:38:51 tziCLDH60
>>276
このシュルクみたいにガードとか回避使わないで相手の攻撃届かない所でウロチョロするの始めたけど攻撃しなさすぎて時間切れの試合増えただけだった


446 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 22:02:21 iYsCr2X20
上強はヨッシーの野郎を咎めるのに重宝してます


447 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 22:06:52 uO9lwnPk0
>>445
それただの煽りだぞ


448 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 22:35:35 xvx60GaI0
上投げ上強もばれたら使えないからなー
販売初期はこれでわからん殺ししてたわ


449 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 22:41:34 L2E.mJsc0
シュルクは特に空中の相手にしゃがむことも大事だね
接地ギリギリの攻撃は避けられないけど高めの牽制はカウンターで下強が入る
あんまり高いのは立って弱でもいい
下強入れば読みで空前と横強、上強に派生できるからリターンもある


450 : 774%まで耐えました :2016/02/12(金) 23:54:45 iYsCr2X20
モナキャン登り練習してみたけどバクスラよりビジョン誤爆多くて困るわ
手が追っつかないぜ


451 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:01:43 07X301CE0
>>450
崖と反対方向に入力しても離せるのでそっちもやってみたら?
反対側にバックスラッシュが出そうだがw


452 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:07:17 4g1L/Aqs0
>>451
そっちの方がスムーズに出来そうだわ
ありがとう


453 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:25:29 LyV/pBWA0
>>445
シュルクは待ってる方が強い
だが待たれると弱い
そして待ちながら攻める性能はない
スマッシュも基本一点読みの相手依存
結果時間切れになる
強い人は自分からせめてくれるから時間切れあんまないけどキャラ性能に頼りきった隙狩り厨にはサドンデス必死っていうね


454 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 00:33:29 5cN15Gfk0
攻めてくれない相手にはすかし投げでちまちま崖に出して空前復帰阻止や崖登りに上スマ合わせるしかやることないよね


455 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 01:25:48 .y1ztl7I0
攻めと待ちの比率はどうしたってどっちかが0になることは無いから
待ちに対して有効なのは釣り
相手が何もしなくてもこっちが相手に向かって歩き続ければ絶対に何か起こる
相手が何か起こすか起こさないかの境界線はどんな状況でも存在するわけでそこに触れるか触れないかを繰り返すことで読み合いは起こる
全部の攻撃に反応できるなら読み合いは起きないがそうじゃないので引き付けすぎても当たる


456 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 01:44:58 uuL7JPME0
攻めるのが不利なのは変わらん


457 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 02:19:36 07X301CE0
>>454
空中戦は空下でも大分楽できる
斬使うと知っている人は警戒するが
メテオ抜きでも空下がかなり美味しいので当てるとダメージレースでもかなりのリターンがある
空中戦には空上と合わせてオススメだね

あと崖捕まりっぱなしには疾最速空下が一段目スカしのメテオになる
ちょっと横軸合わせはコツがいるけど基本的に外しても大きなデメリットはない


458 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 03:27:06 5cN15Gfk0
>>457
復帰阻止の場面ってことでいいんだよね?
空下もう少し使ってみるか


459 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 09:56:47 H8iXZyuc0
めくり空下ってこと?普通に当てたら反確だよね


460 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 11:42:34 .y1ztl7I0
裏に降りても反確では
個人的に着地隙出る状況で使うならモナキャン必須だな
それ以外なら空上で済ますと思う
モナキャン込みだけどリターン高いのは同意


461 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 11:44:04 .y1ztl7I0
いやでも試してみるか


462 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 13:01:53 ni2uSYz.0
前に紹介されてた動画で疾タニステは距離離れすぎて意味ないってコメントあったんだがどうなの?
速い相手とかに結構多用してるんだけど


463 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 13:07:38 2UZeECao0
疾進みTANIステ上強で相手の小ジャンプ狩れる
特にシークに有効


464 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 13:41:43 07X301CE0
>>458
基本的には復帰阻止
だけど翔とか疾とか使えば楽に崖上のに当て逃げもできる
崖からおりてジャンプで復帰すれば特別大きなペナルティはない
対地でメテオ当てると確反が多いが60%〜だったりメテオにならなければ斬以外は結構誤魔化せる

かなり高い所でも空上振るとみせかけて空下とかも回避連打するのには当たることも


465 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 15:46:08 RuzNHkks0
疾TANI上強ってシークのsjに刺さるか?
疾TANI横スマはたまにやる


466 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 16:15:27 H8iXZyuc0
つーかTani横スマってタニステである必要あるの?引き横スマと何が違うのかわからん
タニステで強攻撃なら分かるけどスマッシュ出す利点を教えて欲しい


467 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 16:25:17 2UZeECao0
横スマ下スマが「進みながら」うてる
ステステ→TANIステ→下スマとかできるはず
俺は無理だけど……
とりあえず疾状態だとめっちゃ滑るから使い所探すとおもしろいかも


468 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 16:47:28 bhGTS77M0
>>466
タニで前進→下スマ
は滑ったり、ちょっとだけ前に進んですぐに撃てる
歩きで前進して下スマ撃つより速い

タニで前進→前を向く→横スマ
使い道は下スマのやつと一緒
間合い管理をしっかりしていればこれを使うと横スマのリーチを活かしやすい


469 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 19:04:32 xp62zLLs0
つーかタニ何とかっていうかタニステでローリスクに下がりながら相手を見る猶予を伸ばせるのも利点だしな


470 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 19:22:10 LPVjAjAQ0
ベヨネッタ相手に何すればいいんだろ全試合の敗因がwtなんだけど
というかシュルクでベヨネッタ勝てるの?


471 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 19:34:11 VYIdw6Dc0
EVOが最強ベヨネッタ選手権になって大いに盛り下がったら任天堂の尻に火がつくんじゃないですかね(鼻ホジ


472 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 19:55:29 f2kjrdp20
>>464
攻めのバリエーション増やしたいから空上下の使い方すごく気になる tubeとかで参考動画あったりしないかな?


473 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 20:20:38 bhGTS77M0
>>470
スライディングとか飛びゲリに注意しながら間合いをとって様子見
相手も動かないようなら近づいたり離れたり色々ちょっかいだして相手を動かす
基本投げで攻める
復帰阻止に全力

こんな感じでやってる
まぁ自分の勝率が低いから相手も弱くて勝ててるだけなんだろうけど


474 : 774%まで耐えました :2016/02/13(土) 21:27:31 5dPbv2jQ0
にわかシュルク使い俺「バックスラッシュに途中キャンセルと崖つかみ付かんかなぁ」


475 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 00:19:42 OeLk43v60
>>472
動画は基本的に見ないなぁ
力になれそうもない、すまん


476 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 00:26:24 INPl3B8o0
唐突で悪いけど翔で踏み台ダウン連できるって書いたっけ
踏んで受け身不可ダウンにした後、踏み台のジャンプ力にアーツは影響しないから翔の落下速度によって急降下空下が間に合う


477 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 02:41:26 PttMXrRA0
wt後のためスマに斬モナドぶちあてちゃったらバーストできてワロタ


478 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 16:26:51 UbKGCoOw0
回避上がり読み上スマ読み翔崖離しバクスラ決まってバーストさせて脳汁

バクスラでバーストは気持ちエエよなぁ


479 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 18:44:55 PttMXrRA0
クラウドわからん


480 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 19:12:58 QSITGnTY0
3dsのほうだけど対猿分から無さ過ぎたからアドバイス欲しい
バナナどうすればとたいあり見たいなコメントの2つ頼む
ガード固めたらバナナ防げるけどそっからの押し付けに反撃できずに終わるし下手したら火力取られる始末
バナナ投げとかバナナ持ってる状態の猿にリスクつける方法があれば教えてほしい
経験足り成りのは分かってるし立ち回りボロボロだけど


481 : 774%まで耐えました :2016/02/14(日) 22:10:43 yHuRPzOo0
リプ見たけど二人とも上手いなぁと思いました(雑魚並感)


482 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 01:25:02 LA5eZq1s0
バースト帯ではバナナに切り抜きビジョン意外に有効


483 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 01:48:09 LA5eZq1s0
いいえとかいう歩きガンまちシュルクにあったんだが見事につまんなすぎワロタ
待つほうが強いのかもしんねえけどガン待ちは嫌だな俺なら


484 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 02:42:01 zO02T3eY0
歩き待ちかっこいいわ


485 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 02:46:02 iH1qCJGg0
歩き待ちって、びあとかましゃとかとはまた違うの?


486 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 04:58:52 LA5eZq1s0
ガン待ち自体かっこいいとは言えなくね?
まだ飛び回ってたほうがかっこいいわ


487 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 05:11:49 sLOhyPso0
わざわざ文句言いにきて価値観押し付けとか愚痴スレでやれ


488 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 06:57:33 tluHXFyw0
なんだかんだいって最終目標はおじくん


489 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 10:02:50 vA2J.BIo0
おじくんはカムイ(女)に乗り換えました・・・


490 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 10:51:48 KTh2aOTM0
俺から言わせればモナキャンするために後ろに下がる方が待ちだな
てか歩きガン待ちってよく分からんけどこっちが歩きで前に行けば何も起きず崖に押し込めるのか?


491 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 11:57:58 6oJ6TJkI0
待ちは強いけどガン待ちすればいずれ崖に追いやられるしそうなると不利背負うことになるしな
そういう意味でラインの押し合いってのはすごい大事なんだけどこのゲーム緊急回避やら何やらで相手の裏取るのが簡単すぎるからあまり意識されないのかね


492 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 12:01:35 UO1Z14Y20
普通に大会だとそれの繰り返しじゃない?
緊急回避で裏取るってのも上手い人たちじゃ簡単じゃないし
シークとソニックくらいだよそんなの無視するのは


493 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 12:07:24 zMaQuHhQ0
緊急回避で裏をとってくるなら置きでそこに空Nを置く
緊急回避一個分の距離で牽制するのは差し合いの基本だわな


494 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 12:21:15 iDirJHco0
ましゃが帰ってきた


495 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 15:03:29 ElFMHtVQ0
>>493
回避確認→「あっ空N置いとk」間に合わず掴まれたり弱当てられたり
回避読み→相手が回避してこず普通にガーキャン行動されたりいろいろ

実際やってみるとこんなんばっかりだわ
見てから○○しろとか全く信じられん


496 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 15:10:47 vA2J.BIo0
緊急回避で裏取ってくる奴は引きダッシュ振り向き投げ仕込んでおくほうが良くない?
距離が離れるからしてこなくてもリスクは小さいし


497 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 15:42:00 WGmK.CGY0
>>495
相手だっておまえの行動を見てから動いてるわけじゃないよ、どこかで読んで動いてるんだから
それこそシュルクなら相手の回り込み回避読みで下がりながら技だしたり振り向き掴みしたりできるわけだし


498 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 15:51:47 y/90AQS.0
>>495
置きと見てからは全く違うぞ


499 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 18:58:16 kb2GkETQ0
引き出しは多いほどよいが活かせないと意味はない
そのためのモナキャンも使うだけならまだしも使いこなすのは難しい


500 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 19:44:40 6oJ6TJkI0
回避読みで技置いたのが当たらなくて下スマ当てられるやつwww
正直コロコロマリオ苦手すぎてやばい


501 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 19:52:48 Ysb238Lk0
>>500
マリオは横と下スマッシュガードすれば弱は入れられる
上は…できなくはないが辛いかも

コロコロにパターンがあればそれをボーッと立っても覚えるのは役に立つ
どうせそんなに痛いコンボできるの多くないので


502 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 20:19:08 WGbyqRho0
なんかシュルクEランクとか言われてるけどそんな弱いか?
もうちょっと上だと思う


503 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 20:22:16 GXyPiht.0
お前が証明してみせろ


504 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 20:25:47 vA2J.BIo0
何処で言われてるのかしら無いがそれなら上方修正しないとな!


505 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 20:54:08 atGitoUU0
主に俺のおかげだな!


506 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 20:55:35 rSLmjifo0
え?あなた何かしたっけ?


507 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 21:04:07 GG/fgr2.0
おいおい、そりゃねえだろ…


508 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 21:04:09 kb2GkETQ0
発生が早い空中技が欲しいです
エアスラはリスク高くて厳しいわ


509 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 21:33:27 embx60W60
エアスラはまずすっぽ抜けないようにだな


510 : 774%まで耐えました :2016/02/15(月) 21:46:34 tluHXFyw0
そういえばエアスラの後ろシフトって高度上昇してんの?


511 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 01:01:25 TuOf.ufY0
ましゃ帰ってきたの?


512 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 01:22:47 moeQtlLg0
メイトいるらしいなIDも本人っぽいとのこと


513 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 01:54:25 4hrgQbCU0
未来見るキャラだから速い空中攻撃は無くてもいいわ


514 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 09:06:20 CP2P9SIE0
謎理論


515 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 09:08:35 0LV4Cfys0
未来見えてようが暴れられる技ないのはまた別の問題では
ま、発生に関してはもう上方修正とかあったとしても絶対に弄られない部分だろうが


516 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 11:48:02 4hrgQbCU0
気持ちは分かる
やるとしたら空Nのモーションの前にモナドを展開してない状態で振る発生6fぐらいの判定とかがいいかな


517 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 12:43:34 VXDshfhE0
?誰の気持ちが伝わったんだ?


518 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 12:44:14 Du94vOJA0
最近シュルク使い始めてマルスの復帰にカウンター置いて成功したけど当たらないんだな


519 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 13:13:28 Oc8XfoUI0
吹っ飛ばし以外の性能はワーストクラスだからな
かっこよさはトップなのに


520 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 13:49:01 YcdSCsmM0
空中でも切り抜けビジョンできれば大分違うだろうに


521 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 14:07:35 VA0fXXPo0
カムイのカウンター範囲が広すぎる
対空で上スマ先端あたりをカウンターされたんだが真下にいても普通に食らった


522 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 20:30:19 0LV4Cfys0
ttps://twitter.com/drafix570/status/698121034109562882
意外と回復早かった


523 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 20:37:13 zeHGOEPw0
トゥーンに崖上で空下やられるだけで復帰が完全に詰みなんだが
判定広がったりした?


524 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 20:38:58 uj1Ba4K60
>>522
なんだこれ
こんなに早かったのか


525 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 21:57:07 5E0pJai.0
正直新キャラ共の下位互換になってる感が否めない
カムイとかシュルクのいいとこ取りやんふざけんな


526 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 22:01:38 PCj7FWLM0
なんかクラウドもモナキャンみたいな事出来るらしいな
相手に攻撃が当たった時のみでタイミングもシビアらしいから実用的なのかは知らんが


527 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 22:09:08 016y6ufI0
相対的にどんどん弱くなってるけど早いキャラ以外は戦える。
どれか一つでいいから発生早い技一個欲しいなー


528 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 22:10:38 SU2jDaRs0
クラウドの着地キャンセルとか狙ってできるのかな?


529 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 22:21:21 M/Q136r60
30秒ぐらいかかってるような気がしてたけど全開約4秒は早いな
アーツ決定時の無敵2Fでかまわんから延長してほしいな狙って相手の攻撃スカさせんのシビアすぎる
バクスラも音のわりに威力物足りないし


530 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 22:25:16 TlR912GU0
え?無敵は十分だろ
ガーキャン投げは簡単にすかせるんだから
わかってる相手はジャスガ弱してくるから長くなっても変わらない


531 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:05:23 75SUAL5k0
ビジョンの回復速度ようやく判明したのか
とはいえWTみたいに気軽には出せないからなぁ


532 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:06:46 uj1Ba4K60
空中技でモナキャンになりそうなときにガーキャン掴みしてくれる人はありがたいけどありがたくないよな
してこない前提で動いてしまうのが悪いんだろうけど、その瞬間に相手の動きを見てる余裕ないわ


533 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:32:44 w9uJqkr6O
アイクとシュルクが所々似てて使ってて
いざクラウド出たら勝てる勝てる…


534 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:52:03 TuOf.ufY0
>>526
どこにのってる?


535 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:57:22 q3LzVWA20
クラウドのやつは大J空中回避から空前を当てるとそれ(にかなり近い)
っぽいやつができる


536 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:59:03 MvFUB4T20
擬似着キャンなら全キャラできるけどそれなの?
リミット溜まってどうこうとかかと思った


537 : 774%まで耐えました :2016/02/16(火) 23:59:42 moeQtlLg0
ヒットストップの奴か


538 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 00:02:40 ss6DJlIw0
ランディングシンクのことか。
スレチ失礼しました


539 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 03:55:21 LMjS2Z8Q0
>>475
そうか、ではレス参考にポチポチやってみるわ


540 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 13:49:12 KaRY3ZjU0
モナダの参考動画ってない?
立ち回りのアクセントにしたいと思ってね
使いこなせるかは分からんけど挑戦してみたくなった


541 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 14:02:22 UpMYKsJc0
wiiuのおじくんのリプレイ以外で見たことないな


542 : 774%まで耐えました :2016/02/17(水) 21:59:35 YZT6y3Uw0
やりたいだけならスティックよこにカチャカチャしてるだけでできるよ


543 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 00:41:13 TO1aTsv.0
ttps://youtu.be/tUII-sPam-I
これとか。結局おじくんだけど
1:52あたりの空後凄い


544 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 01:54:15 Ln9d13Kg0
アーツの展開は見えるから結局アーツの展開が相手にバレてるうえでその後の読み合いを考えなきゃいけないんだよな
例えばモナキャンできるタイミングであえて着地と同時にアーツを切り換えてモナキャンをキャンセルするという選択肢がある
これはモナキャンした時に比べてアーツを消費せず、かつ展開状態を持続しているため次のモナキャンまでが速いというメリットがある
このようにアーツ関連の読み合いはまだまだ深い


545 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 18:20:40 xS8XF6Pc0
バクスラの判定どうなってんだ?ソニク上スマに当てようとしたら避けられたわ


546 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 18:34:10 P2Lpj4eA0
ソニの上スマ無敵


547 : 774%まで耐えました :2016/02/18(木) 19:20:53 xS8XF6Pc0
あっ無敵なんかそうかまぁ続けさせてくれバクスラの判定特に斜め上部分スカスカじゃないか?空中で距離感間違ってないだろうで出しても当たらない時多い


548 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 06:08:31 Hk7OhVfI0
シュルクに限らず剣キャラは振り始めスカスカだったりすること多い


549 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 09:24:47 Zaf9xv8A0
むしろバクスラしっかりしてる方じゃね


550 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 13:00:53 vcHwfC5M0
対ヨッシーがくっそ苦手だから対策したいんだけど、シュルクvsヨッシーで参考になりそうな動画無いかな?


551 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 13:01:03 5WeU0KO.0
斜め上方向へ見た目通りの判定がある剣技って、リンクのDAくらいじゃない?
これも最初は詐欺だったけど


552 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 13:12:49 XqfJOM..0
昔のテンプレにあった奴でよければ
VSヨッシー
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZkgBUp-HJMk


553 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 22:52:28 OnaJzqDA0
ましゃがメイトのシュルクの使用率上がってきた
ちょっとやったらうまく成りそうだしすげえ楽しみだわ


554 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 23:24:24 K63o/r2A0
ベヨネッタ詰んでんなぁ
ウィッチタイムなんだよあれ、読み合いも何もねえじゃん
スライディング軌道からコンボ持っていかれるし、ずらしするけどダメの蓄積が痛い


555 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 23:28:25 vcHwfC5M0
>>552
わざわざ申し訳ない
ありがとう

こんなに動かないといけないのか……
キツいな


556 : 774%まで耐えました :2016/02/19(金) 23:45:36 ALbgNqrk0
ましゃ頑張れ


557 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 04:45:12 FRfVWcIE0
ヨッシーは空中攻撃の判定と持続が良いのと卵がきついからできるだけ飛ばずに上強下強多めに振ってる
追撃でのバーストは厳しいから普段あまり使わない未来視もバースト手段として有効だと思う


558 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 06:50:46 WpOUIRJY0
ましゃがレートどこまでいけるか楽しみだわ
だんてシュルクを越えれるのか
まぁシュルク固定じゃねーけど


559 : 774%まで耐えました :2016/02/20(土) 23:54:41 IvFCfta60
だんてめっちゃ連勝してるじゃん、スゲー


560 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 07:25:41 iXBDmyEw0
ましゃは例の対びあの動画の時点で一ヶ月だからな
あの後も戦って当時シュルクでトップだったびあが自分と天と地の差があるって言ってたしマジでやり込んだらすぐトップ行くでしょ


561 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 11:37:05 IwCwikPI0
びあは配信でましゃシュルク見ろってうるさいコメントに
「今のましゃシュルク見ても意味ない」ってはっきり言ってたけどな
神格化するのは勝手だけどそれを他人にも強制する奴は鬱陶しい
過去の栄光で騒ぎ立てるとか本人にも迷惑


562 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 11:51:47 0mavYB.E0
まぁたかが一ヶ月だからな
その時点で上手くても、まだそこまで戦法が確立してないだろうし


563 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 13:59:13 N2cOc8W60
配信者と対戦してくれないかなー
1戦だけ見れたけど対ベヨでまだ全然慣れてない感じだったし
それでも勝てそうだったけどな


564 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 18:46:08 iJaFYygk0
結局ガン攻めシュルクより、待ちシュルクに落ちつく
待ちだと冷静に対処できるし、上級者にはモナキャンゴリ押しきかんな


565 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 19:09:48 TxRNx47g0
ニコニコのくらげとかいう人のシュルクが上手すぎる
モナキャン完璧で読み合いも出来るとか
あの流れるような崖掴み撃エアスラバーストは惚れ惚れする


566 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 19:32:18 DFLMEdpo0
しかしオフ大会ではくらげやおじくんどころかメイトでそれより上にいるだんてですらろくな結果が出せないという


567 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 19:53:18 kiN6hhtU0
よく分からんけどシュルクの空前って14fだし見てから反応できる人いるんじゃ


568 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 20:00:25 TxRNx47g0
>>567
なんでいきなり空前の話になったんだ?


569 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 21:18:11 kiN6hhtU0
>>568
いやオフなら見てから反応できるって聞くしそうならオフじゃシュルクきついんじゃないかと
さすがにほぼ無理だと思うけど


570 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 21:30:21 BtzdOgac0
実戦でできるのこれw
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/700814165447815168


571 : 774%まで耐えました :2016/02/21(日) 22:09:16 RcGBMZMc0
できないとすれば踏まれた相手が動けるからそこに翔の機動性でメテオをちゃんと合わせる点
このパターンだと即死になるのもギリギリだからそれも相手の動き方次第だと思う

俺が翔踏み台に関するレスをしたからやってくれたのかもしれないからついでにもう一つ書くけど
空中踏み台からの空中踏み台はできないのかね
翔のバグ落下速度ならできてもおかしくないと思う


572 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 03:53:40 qKlb8yp60
メイトの戦績見りゃ、ましゃはくらげと同じぐらいのレートに収まりそうだけどな
今のところレートだけみると
だんて>コメ、シビット>くらげ、ましゃ
って感じ
シビットは固定じゃないけど


573 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 05:17:55 BXM5.2Yw0
トップには過去1番豪華なメイトで2000叩き出したびあシュルク?


574 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 05:37:57 qKlb8yp60
それ確か実質ほとんどソニックだったからノーカンやね


575 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 05:40:43 qKlb8yp60
というよりそもそも今期の話だからびあは除外


576 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 15:51:59 fSPQfCJs0
だんてはあんまりうまく見えないんだけど何でレート高いんだろう
んがとの試合もびあに比べたらぶっぱ気味に見えたし普通に押されてた
ロンマリオに至っては普通にぼこられてただけに見える


577 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 15:59:30 8jIqeE7s0
あのスタイルが通用しない一部の猛者以外には強いんじゃない


578 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 16:18:29 mgUsC6oM0
むしろびあってなんであんなに評価されてるの?

モナキャンでガンガン動き回ってる9Bのほうがうまそうだけど


579 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 17:35:22 t1xIcI0g0
強いから
テク云々じゃないんだろうたぶん


580 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 18:52:46 X9pM4RoA0
ちょっと前共有に上がってたリプレイ見るに、横スマの撃つタイミングが絶妙なんだと思う


581 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:13:57 BXM5.2Yw0
びあは他キャラでもそんなもんだよ
例えばロックマンだと豆の撃ち方とか、メタブレの使い方とかんがや、れぽ、かめむしの方が上手いけど、間合い管理や掴みの通し方、回避読みとかのレベルが桁違いで結果びあロックマンの方が強いって言われてるだろ?
シュルクだったら技の振り方や、前のおがみとの対戦でも分かるように回避をほとんど狩ってたし、避けられないような場面を作り出して横スマとか撃ってたり基礎能力がやばい


582 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:16:22 BXM5.2Yw0
あとモナキャンやらを極めてる立ち回りのおじくんや、くらげがなかなか高レート帯になれないのを見れば基礎の大切さがよく分かる


583 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:16:46 KGCBLx5.0
別に言われてないけど


584 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:23:36 sD14NwD60
モナキャンは応用だからな
くらげさんなんかモナキャンやろうとしすぎて画面を見てない感じの動きだし
途中、アクセントで入れるくらいが良いよ


585 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:25:45 jPOKtv120
モナキャンマンよくみると斬主体だけどみんなはどんな感じなのかな


586 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:30:24 4hyuaF6s0
ttp://twitter.com/a_haito/status/701110255510487041


587 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:38:17 s82hv/UM0
昔に比べてシュルクの使用人口かなり減った気がするんだが
モナドが敷居高くて操作が難しいわりにそこまで強くないせいなのか


588 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 20:45:55 mgUsC6oM0
いくら強くてもやっぱモナキャンとかで右往左往動いてる動画のほうがみてて気持ちいいかな自分は


589 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:00:09 g3Bi2BDo0
俺はテクニックはたまに織り交ぜる程度で冷静に相手の動きを見て処理していくシュルクの方が好きだな


590 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:05:51 E7A9wyMk0
どっちのシュルクにもよさがある

ところでみんなシュルクはどのカラー使ってる?


591 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:15:23 vHKKPDuAO
ダンバンさんカラーかな
あれ違和感なくて好き
チームとかだと裸にしがち


592 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:19:17 RwiH587M0
ベヨのスライディングに撃上強が判定勝ちしてバーストしたんだが


593 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 21:25:24 c1EqFaKU0
白だなデフォの赤だとステージによっちゃ見にくく感じるから


594 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 22:07:27 sD14NwD60
ずっとメリアカラーだな
単純に色が好き


595 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 22:50:08 MZLkcDEc0
ゼノブレ原作はまだプレイできてないから誰カラーとかは気にしてないけど薄紫?を使ってるな
なんか色合いが可愛くてすき


596 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 22:56:42 mgUsC6oM0
デフォ一筋

フィオルンの白もいいけど原作好きだからなのかデフォじゃないとなんか違和感があるって理由


597 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 23:15:35 qXCqtmTo0
最近はデフォ
被ったらメリアカラーだな

>>587
というよりは単純に使う側が強みを引き出し難いからだと思う
技全体が吹っ飛ばしたりできる分小回りきかないからちょこちょこと地味なことを強要される局面多いし
もうちょっと横スマッシュぐらい吹っ飛ばし強化してもバチが当たらなそうだが
…というとネガだと言われそうだが各種投げよりはマジで飛んでくれ、頼む

攻撃やビジョンを当ててラッキー狙う部分もあるし
ある種のワンチャンキャラの宿命な気もする


598 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 23:24:27 c1EqFaKU0
原作好きだけど赤は最初だけしか着ないからあんま愛着ないんだよなあ
というか気づいたら売っぱらってたわ


599 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 23:35:54 Z5GcSbE.0
最終的に全部ロンディネ装備で真っ黒に


600 : 774%まで耐えました :2016/02/22(月) 23:57:23 gSNQODqk0
>>582>>584
てかそれらの人も同じくシュルクを極める道を別の歩み方で進んでるだけだから
モナキャンを使わずモナキャンが活きる場所を探すのもモナキャンを使いまくってモナキャンが活きる場所を探すのも自由


601 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 00:40:51 5G/4CkZg0
論点がばがば


602 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 01:19:31 pFwThV8Q0
はぁ


603 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 01:21:40 JnJwdk5M0
ひぃ


604 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 01:22:15 pFwThV8Q0
基礎も応用もねーんだよ
行き着く先は同じ
誰もシュルクを極めてないし誰が正しいと決まってるわけでもない


605 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 04:05:36 hryKX7qM0
初めてここみるんだけどシュルクって待ったほうが強いかもね
俺シュルク使ってはないけどスマメイトUしていておじくんさんやくらげさんのモナキャンシュルクなら相手が攻めてる分、モナキャンジャンプよみとかできてまだ対等に戦える(勝ったり負けたり)

でも待ちシュルクにはどうしても勝てない
やっぱ待ちゲーなんだよな

ま、でも待ちシュルクよりはモナキャンシュルクのほうがカッコいいしスゲーって思うかな


606 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 05:08:03 c6yX63Mo0
まぁどっちも上手い具合に使えるのが一番強いよな


607 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 08:15:28 .BOUrdS.0
待ちシュルクが一番安定してるんだけど、単純につまらないし嫌われやすい感じ
偶に待ちにムカついたガキがアピ3回後切断してくる


608 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 09:38:42 DYbOKc6Y0
ガン待ちはつまらない戦法かもしれないけど嫌われるとかはどうでもよくね
そういうゲームだし勝てるなら待つよ
それにシュルクは待ちが特段強い訳でもないんだからシュルクの待ちでいらいらしてたらこのゲームやってけないでしょ


609 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 10:33:36 Azq8rJ.s0
何回この話題繰り返すんだよ


610 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 10:39:27 .QibZvl20
どのスレでも同じ話題繰り返してるだけだぞ
もはやしょうがない


611 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 10:44:50 D7MxGMNw0
実際このスレでもさっきの話題に限らず繰り返し話されてることばっかりだし仕方ないね
同じ様なアンケートレスも目立つし


612 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 13:07:40 pFwThV8Q0
待ちにも駆け引きがあるからなぁ
本当に何も起こってないなら対戦のレベルが低すぎる


613 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 19:38:00 Bh0Fq4bE0
待ちに徹してたら相手も待ちプレイになってくるから結局苦しくなる

まぁそこから崩すのが楽しいんだけどね
シュルクのアーツで立ち回りを変えながら翻弄(してるつもりなだけ)していくのが性格に合ってるわ


614 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 19:40:18 .TPo4Kc60
そもそも両方やって緩急で相手を揺さぶるのじゃダメなのかよ
何で片方だけにこだわるんだよ


615 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 20:58:06 WQaiDyGs0
上位プレイヤーがそんな立ち回りしてないからね、仕方ないね
完全に偏ってる訳ではないけどある程度偏ってしまうのはどうしようもないと思いますね


616 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 21:47:51 yZEE43Ak0
いや誰しも両方やってるだろ


617 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 21:51:47 DuiulLzc0
どっちに重心を置いてるかってことでしょ
極論に話が流れちゃってるけど


618 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 23:02:37 pK6Izy8Q0
シュルク使うので楽しいところはやっぱりモナドアーツ
あとはリーチを活かすことだけど翔疾で普通のスマブラでない動きするのも楽しい


619 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 23:17:55 yOZvKr..O
翔の場外追撃が好きだな
特にWiiUなら一撃決まれば撃墜だし


620 : 774%まで耐えました :2016/02/23(火) 23:31:58 DYKvIvxw0
ましゃのリプレイが共有にあがってるね


621 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 03:26:16 tbCUmCKA0
まじか情報ありがたい


622 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 05:10:35 3wUSa/W60
見たけど思ってたより普通だった
ってか相手のワリオが下Bの反応もうちょい早かったら普通に負けてるなこれ
1スト目の横スマパナしは冴えてると思った


623 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 07:21:25 ed4O/swo0
まあシュルクの待ちでイライラしてるようじゃ飛び道具持ちに待たれたらどうしてるんだ?


624 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 16:39:50 nS0nkQUU0
トリンとカムイの馬い人とやったけどなかなかキツい……
カムイは慣れたら行けそうだったけどトリンに勝つ未来が見えんかった
隙が無いし速いしで無理だったわ
どうすりゃいいのだ


625 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 18:35:07 EcFKIdrs0
最後のアプデでバックスラッシュの飛距離調整できるようにしてくれ、、、
入力したらその場で出せるようにして、長押しで鋭く飛び込むイメージ 出来れば今より遠くに飛べるようにしてほしい


626 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 18:44:48 vHaYYEOg0
それもいいが2%でいいから威力が上げてほしいな
音のわりに背面当てしたとしてもちょっとリターン少なすぎるよ


627 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 19:03:58 ICltSLTg0
>>625
跳魚ですね分かります


628 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 19:17:51 bHs0MZ060
ここだああああああああって言ってくれれば何でもいい


629 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 19:51:34 mDzM.qHE0
ここまで全体的にキャラの水準上がったならアーツいつでも変えれるようにしていい
それでも撃でスマッシュして盾でカバーするのは無理だし


630 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 19:52:54 mDzM.qHE0
あと横強シフト


631 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 20:12:26 ed4O/swo0
とっしーさんのあげてる動画のシュルクやばいぞ
ましゃさんかびあさんやろこれ


632 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 20:16:17 c.yYxtdI0
何故urlを貼らないのか


633 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 20:22:43 ed4O/swo0
>>632 すまんこれ ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm28288749?cp_in=wt_srch


634 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 21:14:14 bQtNVNg.0
>>633の動画を見てきたけどめちゃくちゃ堅実なシュルクだね、びあさんかどうかは分からないけど
個人的にはこの人が飛び道具持ちキャラに対してどう立ち回ってるか知りたい


635 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 21:21:30 YnvfutSM0
このタイムシフトの1戦目ましゃさん
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv253713631


636 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 21:44:15 10536vco0
>>633
やっぱこのスタイルもかっけえな
モナキャンゴリ押しとは違うカッコよさ


637 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 21:59:04 ed4O/swo0
モナキャンごり押しじゃないこのスタイル全て見透かしてるようでかっこよくて、モナキャンごり押しはシュルク使いこなしてるようでかっこいい


638 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 22:03:07 s1P6WDPk0
シュルクはほんと個性が出るから面白いよな
バトルスタイルから好みのモナドアーツまで


639 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 22:33:43 EcFKIdrs0
>>627
そうそう跳魚みたいな感じ 距離調整だけでかなり使い道増えると思うんだよね
回り込み狩りとか空対地の奇襲とか後ろ回避読みとか それに飛距離上がると見栄えもいいし


640 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 23:09:02 J3L4f.1Y0
てかモナキャン考えて使ってるならまだしもならまだしもゴリ押しって
ガードさせても大して有利状況になるわけじゃないし始動に時間かかるしそのために引いたりするし
結果としてテンポ悪くなってるからガン攻めとは言えない気が


641 : 774%まで耐えました :2016/02/24(水) 23:20:16 IoOfcI3wO
この前3DSのリプレイでみた
シュルクは凄かったな
着地全部読んで上スマ叩き込んでたわ


642 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 07:18:27 gW8dGZtk0
>>633
ちょうどこの前クッソ上手いリザードンいるなと思って見てた人の動画だ
どっちもレベル高いわ


643 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 13:00:12 AnOmCThY0
よくやってる人いるけど、着地空Nが当たった後って上強確定で入るの?


644 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 17:59:18 glRM7sa60
動画の人なんか見てるように見えるだけの立ち回りな気がする
崖際で相手に背向けてしゃがんでる時なんてそれやりたいだけだろって感じ
いやうまいんだけど


645 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 18:08:31 UcUM3tZY0
確定かどうかは怪しい気がするけど空Nヒット後ならリスクない
上強入ったあとの展開もいい


646 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 20:05:20 GKq5hxVQ0
見てるように見えるだけの立ち回りのやつだったら勝てないんだよなぁ
あのリザードンはリザードン界隈では有名な人だし


647 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 20:32:57 P7AT3vfk0
確かに空Nからは弱か上強使うことが多いな


648 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 20:33:56 tCeUr9CIO
序盤や斬の空Nからはなんでも繋がるよね
弱、強、投げだったりこれも人それぞれだな


649 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 20:55:09 XDCktPFo0
斬空N解除横スマバーストとか動画があったな


650 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 23:25:02 .IXAndZM0
>>644
その点崖で空前とか見せといて崖掴ませてからの、崖奪いエアスラバーストを簡単にやるくらげさんはすごいと思った(小並感)


651 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 23:30:43 QxO2B3BA0
>>644
振り向き掴みとか狙ってるんだろ
崖際の振り向き掴みは結構引っかかる


652 : 774%まで耐えました :2016/02/25(木) 23:55:12 c3HQb7Xs0
>>644
自分がリザードン側だったら下り空後を合わせられそうでラインを詰めづらい


653 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 00:22:43 5L6YLWQ20
空N→上強→空中回避読みからの空下メテオ→バウンドした所に横スマとか結構決まる
確かに空N→上強からの流れは選択肢多くて強い


654 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 00:27:18 dQ6/208g0
昔の俺みたいな立ち回りだな
操作精度足りてない感とか


655 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 07:44:45 wTcEbqW.0
シュルクのハマったときの
すごい勢いで%貯められる火力好きだわ

相手2スト0%でこっち1スト落としたのに30秒後には相手80%になって撃切り抜けビジョンであっという間に追い付いた
未来は変えられるんだな


656 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 21:37:37 FoQE/V8I0
空N始動ならやれないこともなさそう
ttps://twitter.com/harasen221/status/702814254349549568


657 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 21:44:05 Bi51vcZQ0
シュルクにも踏み踏みコンボあったのか


658 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 22:02:14 .JEa6MaE0
このコンボモナキャンとか複雑な操作求めてないから実践で凄い行けそうな気がするんだがどうなんだろ?


659 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 22:16:22 6IvFexbE0
少し火力には欠けるけど咄嗟にだせるダウン連はうれしいな


660 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 22:35:23 FoQE/V8I0
もう一個あった
ttps://twitter.com/harasen221/status/702821095850827776


661 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 23:43:56 d9gGrSKs0
バクスラ結構速くなったから使い道あるかなと思ったら無かった
前投げから当たると思ったら届かないし ジャンプキャンセルつかないかな無いな


662 : 774%まで耐えました :2016/02/26(金) 23:45:50 clcfyS420
まあタイマンではなかなかね
他の敵や味方にヘイト稼いでもらわないと


663 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 00:07:41 ZO1BMmBw0
火力に欠けるってこれダウン連後翔でとりあえず運んでるだけで
翔解除して起き上がりにSJ空下斬モナキャン横スマとか入れれば50%以上取れるよ
指は忙しくなるけど


664 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 00:17:59 9j5D11nk0
モナキャンっていう他にない操作(動作)があるってことが
この多キャラゲーでも輝いて見えるわ


665 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 02:33:44 D6onTYM60
斬空N横スマ強すぎワロタ
斬SJからNB2回挟んで空Nに3回目のNB仕込んで着地と同時に斬解除して横スマすると
コンボになって終点化初期位置のシュルクが60%前後から死ぬ


666 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 07:02:56 WBkkWNrs0
バクスラは一応お手軽ダウン練に使える
その後DAすら当たるかどうか怪しいが


667 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 12:12:07 nghxv2Xc0
ゆういちとかいうシュルク使いくんみてるーww
初っぱなこっちが自滅してまぐれ勝ちして勝った気になって抜けるとかみっともないからやめた方がいいよwww


668 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 12:23:53 mSgWnrCs0
お前泣けるほどみっともないな…


669 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 12:44:29 sY.NW9kgO
自滅するようなカスと連戦してくれる暇人ばっかりじゃないんだよ?^^


670 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 12:48:05 Z0dhvLvI0
自滅とはいえ負けたのがよっぽど悔しかったんだな・・・


671 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 13:18:47 6SZXNgmM0
使用キャラくらい言ったらどうだ?


672 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 14:32:23 zGgpbb2Q0
抜けただけで晒しワロタ


673 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 14:40:44 rgDW8vS.0
自滅した結果負けるのはまぐれでもなんでもなくお前の実力と操作精度不足だぞ
自滅するってそういうこと


674 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 14:58:48 BfTUcuyQ0
なんで主留区使いってスルー出来ないの?


675 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 18:09:56 WlEKHncE0
ネタとして面白いから


676 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 19:38:02 d6RTCbRM0
ネタに持ち込むために巧みに煽り対象を誘い込むのさ


677 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 20:15:51 QeEltkOI0
段々ノッてきたよー!


678 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 22:34:41 VlkbM4pc0
ガチ部屋で踏みコンボ決まった人おる?


679 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 23:06:53 Wu3pktfE0
>>675
同レベルじゃん


680 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 23:13:26 .psatMTI0
そんな安価つけてまで…


681 : 774%まで耐えました :2016/02/27(土) 23:36:24 VFs0f0Qw0
>>667って新しいスレ立ててまで言ってるじゃん
どんだけ悔しかったんだよ


682 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 00:42:13 dZlzBZ8g0
ましゃさん1700超えたな


683 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 02:25:42 e/ZYfWFo0
1700いったシュルク使いはちらほらいる
問題はそれを維持できるか
1800行けば本物


684 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 02:32:47 m2WHs/ro0
でもましゃって他のプレイヤーより圧倒的に今作のやり込み少ないだろうからそこはさすがだな


685 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 16:45:38 eo/mhEuQ0
だんてがタミスマでてるぞ今4回戦


686 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 18:10:43 dZlzBZ8g0
とっしーさんの動画のシュルクやっぱびあさんだったんだな
さっき放送で言ってたよ!


687 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 22:17:12 BsRt.Rbc0
だんて惜しかったな……動画見たけどめちゃくちゃいい試合だったわ
2試合目の復帰見て、諦めたらダメなんだなってわかりました


688 : 774%まで耐えました :2016/02/28(日) 23:50:11 rVGZ.0Tc0
タミスマ動画要チェックだな

>>686
マジか!


689 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 00:00:57 joBFsJR20
Pickupって所で紹介されてるってことは名試合認定されてるってことだよね?
ttp://tamisuma.jp/


690 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 00:26:19 DBBceRNk0
復帰がワンパターンだったのが今回のだんての敗因だろうな


691 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 00:27:37 DBBceRNk0
復帰じゃなくて崖上がりだわ


692 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 02:09:40 J67IooP60
びあシュルクホンマルM2にボコボコにされてたな・・・


693 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 02:38:20 S5z3qpHg0
対ミュウツー明らかにキツいからな
むしろ参考になるしびあがそこまで考えてくれてることが有り難い


694 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 02:58:17 dyKBrsHI0
このゲームに吸い込みつきの空投げあったらバランスが全然違っただろうなぁ
というか新しい共通システムそろそろ付けてほしいわ
各キャラにゲージ付けて最後の切り札とか出来るようになったりとかね


695 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 14:25:52 YdJgaaOo0
>>694
ワイヤー復帰できるのとできないのとで現状できることに差があるよね
壁蹴りとかで差があるのも納得いかない部分はあるけど
攻撃そのものの量の差は不快といえば不快だなぁ

個人的には吹っ飛ばしもダメージも大きく無いシールドだけを大きく削る共通システムは欲しいかな
現状、投げがシールドに有効だが射程も長くは無いし受け側はシールド->投げに遷移できる
受けの行動にリスクがもっと欲しい感じはある


696 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 15:28:13 YKKSb.BQ0
おがみが今週の土日ぐらいに対びあシュルクの動画挙げるってよ
楽しみだな


697 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 19:45:18 g3TSQikg0
びあ配信見てたけど火力が桁違いすぎるな
普通に%押してたけどちょっと引っかかったら火力取られて先行されるとかなりきついって言ってた
空後に対してガーキャンエアスラで反確意識していけたら楽になるとも


698 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 20:40:03 mfry.3ac0
コンボ火力ヤバイからガーキャンもエアスラも振りにくいとか言ってなかったっけ


699 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 20:41:58 gcGGNHGw0
おいおいどっちなんだ


700 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 20:52:11 wENv/lwQ0
アイクの横B復帰にバクスラ合わせて自画自賛してたのしか覚えてない


701 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 23:02:28 sl0HAIlw0
びあシュルクってどういうところでうまいって言われてるの?
動画みてみたけどどこが評価されてるのか正直全く分からんかった
ただ歩いて間合い管理してただけにしか見えんかった
モナキャンもしてなかったし


702 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 23:14:52 eZKEyagI0
それで勝ってるところ


703 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 23:24:56 lXYBBIEw0
モナキャンとかじゃかくて、プレイヤースキルで勝ってるんだよ彼は


704 : 774%まで耐えました :2016/02/29(月) 23:28:36 sl0HAIlw0
読みがスゴいってことね
それは確かにすごいな

最初に見たときはなんかテクってるわけじゃなくごく普通の動きだったから分からんかったわ


705 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 00:06:34 0fYKQqTs0
ホンマル戦ではその読みすらことごとく外されてたけどな


706 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 01:59:01 ecb2jn.Y0
ホンマルさんの立ち回りは多彩すぎてなぁ
使用キャラの影響もあるだろうけど
なかなか読みにくいとおもうわ

モナキャンは使わなくても勝てるからな
もちろん使えた方が流れを変えたいときにとかに良いけど、無理に狙って集中切らすより他の部分に気を割いた方が良い場合もある


707 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 05:08:00 ThjrR3bM0
ホンマルさんが上手いのは周知の事実だけど、ミュウツーの空中回避って見えないのにネスみたいにずれるのも読みにくいよね私的にだけど


708 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 07:36:55 d4XDK08A0
またびあの動画上がってるな


709 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 08:47:02 QAQEcpvc0
なぜ貼らない


710 : 774%まで耐えました :2016/03/01(火) 08:56:31 0nBF9NWg0
おがみさんの動画見ました
横スマ撃つタイミングが毎回神がかってる


711 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 05:27:04 QSMTr1/M0
アイクの人の動画か、若干音ズレがあるけど面白い試合だな
ラストの崖ジャンプ復帰に空上合わせるので震えた


712 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 05:51:57 evzNoZMg0
去年のましゃさんの動画見たけど、去年の時点で上手すぎる
あれでやって1ヶ月ってマジかよ、化け物すぎんだろ


713 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 06:52:09 4s1PJs1k0
シュルクって使い手に恵まれてるね なんでだろう


714 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 09:52:19 1VYVDVRY0
原作が最高の作品だからね


715 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 10:13:11 Tnz62NRU0
でも9Bもallyも使わなくなるっていうね
trelaももう使ってなさそうだな
まぁましゃは戻ってきたけどさ


716 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 12:00:28 wp4DzCEo0
一目で深さがある程度分かるからな
キャラパワーが足りてないけど


717 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 13:00:40 Qjh9OwmI0
大げさにいうと6キャラ分の立ち回りがあるから


718 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 15:33:56 KZAc3QdE0
シークもびっくりの着地隙の短さ
ファルコ以上のジャンプ力
ヨッシー以上の空中制動
CF以上のダッシュ
デデデ以上の重さ
ガノン並みの吹っ飛ばしと与ダメ
つよい(確信)


719 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 15:35:38 ZZ2cKk/.0
なお


720 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 18:05:24 2TQfnEss0
状況によって自由に変えられるんだからあながち間違いでもない
やっぱシュルクは最強キャラなんですね使っててよかったです


721 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 18:28:58 Z6wqv8WM0
あらゆる行動に派生でき、14Fのすり抜け無敵までついてる着地キャンセル持ちだからな


722 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 18:41:40 2.O41BC20
ましゃ、びあみたいなシュルクとモナキャン主体シュルクの試合ってないんかな
見てみたい


723 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:07:50 WGNGG2yE0
なお発生


724 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:19:21 WrHlZVoA0
窓に入ったら実際に体験できるんじゃない?


725 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:29:00 zkzuFal60
びあ、ましゃが窓に出るのとか想像できんな


726 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:32:56 H3QBL.oE0
だんてとくらげが対戦すれば実現する


727 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:33:56 RaA/XGm60
僕の考えた最強窓戦メン
だんて びあ ましゃ くらげ おじくん


728 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:37:30 zkzuFal60
>>727
勝てる気しねーわ


729 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 20:46:27 Rx6v/N8s0
くらげは自分でだんてより二段くらい下って言ってるぞ


730 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 21:19:40 WGNGG2yE0
個人的にはくらげさんよりはコメさんのほうが上だと思う


731 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 21:26:26 ilwiEBN60
だんて びあ ましゃ
+(9B コメ くらげ おじくん)


732 : 774%まで耐えました :2016/03/02(水) 21:47:31 LonvlgGs0
コメとかいう何故か話題に上がらない人


733 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 00:55:27 k3Gi0ym60
コメシュルクは目立ってないのにだんてに次いでちゃっかりレート1800超え維持してるのがすげー面白い
ニコ動の二回目のサムス対抗戦の無双っぷりを見る限り復帰阻止がかなり上手い人とみた


734 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 01:01:19 eE0z2cAUO
翔の復帰阻止大好き
個人的にはあれが醍醐味だわ


735 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 02:34:51 wQzlGo3Q0
>>734
空前で追撃すると見せかけて空中回避したところに、空下メテオでバーストするまでがテンプレ


736 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:08:01 e2wnjhL20
こんなに立ち回り強いシュルクが多いのに何で大会では結果残せないんだろう
やっぱ強キャラには勝てないんか


737 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:11:46 .Msb751U0
立ち回り強いっていうのは猿みたいなやつのことなんだよなぁ・・・


738 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:15:47 MCrwFwWM0
ぶっちゃけ遅いからとしか……
基本的には機動力低いし
疾にすると威力の割に発生の遅い攻撃になる
翔は一番強くなるけど被ダメもキツい


739 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:37:31 DPBHWYh60
同じ遅いアイクは大会で活躍してるんだよなぁ


740 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:40:49 r4Ndc0Fg0
全ての攻撃の発生が遅いからでしょう
 
アイクは空後の発生が早くて吹っ飛びも強いし投げコンと強い弱などがあるからな


741 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 03:47:50 Ao4PlwOI0
アイクなんてSJから空後連打してるだけでも強いやん
あんな強キャラと比べるなよ


742 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 04:02:00 UwVQD0Kc0
アイクには結構有利とってるんじゃないか?


743 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 04:10:08 m0pL5R.k0
シュルクの代名詞であるバックスラッシュが現状弱いのがなぁ〜
もっと強みとして使える技にして欲しい

斬状態の時だけバックスラッシュ先端ヒット時に限定で反確なしにする調整とか良いと思うんだけど
乱闘でも斬のデメリットのせいで追撃はあまり期待できないから強すぎるってこともないし
むしろ溜めたキャラを横取りされるかされないかの良い駆け引きにも繋がると思う


744 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 07:34:38 8MV8qdpo0
>>743
バクスラは乱闘ではある程度機能するしなぁ

個人的には全体的に上下の判定が欲しいかな
空後とか先端そこまで飛ばないのに判定ペラペラだし


745 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 09:23:04 ZcLxOzLw0
びあとかは結構バクスラ上手く使ってるよ
相手の空後に合わせたり
余程相手の動きみないと真似できないけど


746 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 10:10:39 iEJM82h20
完全に読みきてってなかったらガード余裕な発生さんサイドに問題がある


747 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 12:44:04 k7JPdgX.0
うるせーバクスラの発生初期に戻すぞ


748 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 13:15:40 DwnLAhb60
上の拝さんの動画でも分かるけどバースト力が酷すぎる


749 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 13:25:37 4xf5vBMc0
桜井さん!?ちょっと、まずいですよ!(発生31F)


750 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 14:18:00 C8TSu99g0
冷静に考えると背面当て考慮しても隙大きいような


751 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 14:21:54 SaT7zlXU0
隙はべつにいいから威力あげて


752 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 14:39:30 BhIkp7iI0
背面当て60%ぐらいでバーストさせろ


753 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 14:44:14 r4Ndc0Fg0
背面だけ当てたら23%で終点の中央から100%くらいでバーストするくらいがいいな


754 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 15:04:04 GTrCYVNQ0
最近言われなくなってきてるけどやっぱ崖つかめてもいい気がする


755 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 15:43:51 nCCqJw760
そんなもんより行動中やヒットストップ中もアーツの変更や解除受け付けるようにしてほしいわ


756 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 17:00:07 C8TSu99g0
攻撃受けてる最中に決定できれば無敵でかわせそうなのにな
俺は下強もっと早くしてほしいわ


757 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 17:22:51 veUo3rN.0
>>754
掴めない理由は何だかよくわからんからなぁ
使いにくい技にして強みになるなら分かるけど現状使いにくいだけだし

発生遅くても隙が多くても使い難くて良いから使い難い技だからこその強みが欲しい
実質強攻撃とか他のスマッシュの劣化だし
下手すりゃ重量級のが飛ぶし発生早いだろ、判定も大きく差がないのに


758 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 17:51:36 7HAz9fuQ0
横強:遅くて高威力
下強:早くて低火力

って極端なくらいに差別化して欲しい


759 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 18:55:07 Hqoo/yw.0
そんなもんより横スマ当ててるのに透かるやつの修正だけでもしてくれ


760 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 19:38:32 wiuyrJx20
とっくに修正済みなんですがそれは


761 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 19:44:36 i.3Kcg3U0
>>758
横強って十分にバースト力ないか?
改めて使うと優秀な技だと思うわ


762 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 19:54:59 UhaEDe7g0
>>760
まだ普通にすかるんですがそれは


763 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 19:55:21 N4DTeK.M0
1段目当たったら吸い込み付けるくらいでいいわ
エアスラにも言える


764 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 19:59:42 7HAz9fuQ0
>>761
横強は相殺かかりにくいのもあって撃じゃなくても不意にバーストできたりして驚いたりするわ
ただもう少し極端に下強と横強でダメージ量やふっ飛ばしと出の早い遅いの差があったら面白いかなーって思ってる
まあ現状で十分満足なんだけどね


765 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 20:26:23 m0pL5R.k0
昨日ミラー戦でお互いに高%で相手が読んで横スマしたらスカって
逆にこっちが反撃して撃墜したときは悲しかったわ


766 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 20:26:25 r4Ndc0Fg0
横強はシフト出来るようにしてほしいな
斜め上に振りたい


767 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 22:04:27 fw00wv0w0
D掴みとDAまともにしてくれればいい
というかD掴みに至っては意図的に弱くしてあるとしか思えん


768 : 774%まで耐えました :2016/03/03(木) 23:22:35 f9V8yJAs0
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/705394123390500864


769 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 00:03:30 I4I0aMaQ0
ワロタ
システム的に反則やんw
 
ていうか、ガードしなくてもポーズ決定の無敵で切り抜けられそう


770 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 01:13:05 aDODMh2o0
そこでビジョンしたらどうなるのかと思ったら本人が検証してくれてたわ
脳死ホールドスマッシュする相手には通用するかもしれない
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/705412105969643520
ttps://twitter.com/oxethjelly/status/705419872369377280


771 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 01:17:01 S2SqhXPU0
2つ目の動画見る前に予想できてワロタ
未来は…変えられないんだ(絶望)


772 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 03:21:04 I4I0aMaQ0
マジベヨネッタ
こりゃおかしい


773 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 11:31:36 YFByvxM20
べよ相手はザンギガイル並に無理ゲーだと思う
スマブラの特性上わんちゃん通せるからそこまでひどくはならんがwt二回目ですらスマッシュ2発余裕、復帰は攻撃当たったらおしまいとか酷すぎ
メタナイトのdaと釣魚みたいな技を判定やたら強いまま隙なしで銃ぶっぱなしながら振ってくんじゃねえ


774 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 12:16:16 iK2PTuiE0
上スマ空下空N空後と引き出しはたくさんあるのにこっちは復帰ルート自体は変えられないからな
こっちだけ罰ゲームのあるじゃんけんやらされてるようなもん


775 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 14:29:28 Y0U5zSCI0
>>770
シールド不能当身ができる…?
もしかしてリュウのセビもできるならシュルクの完全上位互換じゃないか


776 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 17:09:17 aDODMh2o0
>>775
WTはセビレベル3でも破れないのは確認済み
それならマックのKOアッパーもダメなんじゃない?


777 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 18:19:38 N6wmrSII0
WTはKOパンチでも破れないはず


778 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 19:09:26 S2SqhXPU0
ガードじゃなく回避扱いなんだろうな


779 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 20:11:38 I4I0aMaQ0
タイミングを合わせても掴めないから回避属性だね


780 : 774%まで耐えました :2016/03/04(金) 21:22:26 Y0U5zSCI0
>>776 >>777
マジでw
ありがとう


781 : 774%まで耐えました :2016/03/05(土) 01:42:24 wNLrZuHs0
ああやっぱ回避なのか
どう見ても重なってるのにつかめない時あったからバグってんのかと思ったよ
実際バグ技みたいなもんだけど


782 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 02:58:10 q/XkWzOw0
くらげさんとましゃさんメイトで対戦実現してるじゃん!ましゃさんが勝ったみたいだね


783 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 04:25:41 J3d7zPFw0
くらげがやられたか


784 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 04:27:03 FIhRdxI60
だんてじゃないと勝てないだろう


785 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 08:42:32 Qeqys0so0
成長早すぎワロタ
サイヤ人かよ


786 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 09:41:45 hM81A3JA0
奴はシュルク四天王の中でも


787 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 11:07:31 p4RduJhs0
モナキャンぶっぱでは超えられない壁だったか


788 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 11:33:00 jcBz.pa60
くらげさんは自分のやりたいことを押し付けるタイプだから、ましゃさんと相性悪すぎる気がする


789 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 12:07:50 vhRcp9dI0
そんなの逆も然りだろ
単にpsの差ってこと


790 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 12:53:52 2NrnTtgo0
モナキャンでWT無効化できたわ
多分あっちもびっくりしてた


791 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 13:51:45 jcBz.pa60
もちろんPS差もあるだろうけど、
ましゃさんって見てから行動したり読んだりするタイプだから逆にならないとおもう
 
くらげさんはブンブン振り回すタイプだから待たれると崩れると思う


792 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 14:03:31 Qeqys0so0
いや対応できない崩しをしようとするのが崩す側だから


793 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 14:27:06 vhRcp9dI0
まあだいたい同キャラなんだから戦法云々で有利不利いうのはナンセンスだろ
攻めも待ちもどっちもいいタイミングでできる方がpsが高いと思うし強いと思う


794 : 774%まで耐えました :2016/03/06(日) 16:40:47 MHbXZs6A0
残る四天王はコメだんておじくん


795 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 08:49:06 L1Nafmx.0
ところでその動画はないのか


796 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 08:51:21 NMIYdAJI0
ましゃさんレベルになると触って1日で理想の戦い方が出来そう
やっぱXからの強者は半端ないわ
基本が完璧すぎる


797 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 09:23:27 mLH7fwow0
シュルクはアプデでかなり強くなったから、今のましゃやばそうだな


798 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 13:42:09 QMY6rjkI0
ついっちにあばロゼチコと戦ってるのあったと思う


799 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 16:26:24 JhmjC6vg0
くらげさんが今晩ましゃさんとの試合を共有に上げてくれるそうな……


800 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 17:07:52 PtcQvWYI0
それは楽しみだ


801 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 19:34:27 e.EsCEOk0
今のびあとどっちが強いかねぇ
見てみたい


802 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 19:47:28 4ZE5KJtA0
なんだかんだ結局強いシュルクは読みがズバ抜けているんだよな
あんなとっさに相手が何してくるか読めないわ
頭脳の違いなのか


803 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 20:24:49 DJGWKcBY0
びあとかだんてはスマブラ自体が上手いんだよな


804 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 22:17:39 .o4.diOs0
くらげましゃリプ来てる


805 : 774%まで耐えました :2016/03/07(月) 22:24:39 G9VPbyds0
くらげさんほんまありがとう


806 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 01:08:45 950YanJA0
くらげさん感謝やで〜


807 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 11:44:02 PbqSLNqw0
最近ベヨネッタよりピカチュウがきつい
大きさの関係で技すかることあるし、とにかくきつい


808 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 11:52:12 YDbKziK20
ましゃとくらげだと圧倒的な実力差を感じた


809 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 12:33:14 bw/6Fc6Y0
びあもピカチュウには苦戦してたな
電気ショック連打とかされると復帰かなり厳しいわ


810 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 15:40:17 /m61sm2E0
復帰よりも投げや弱が当たらないのがですね‥
発生遅いから技おくのもキツイし纏わり付かれて復帰阻止されると禿げる
横スマバクスラ辺りを読み当てないと多分勝てない
あとはエアスラ当てるマンするとかかね


811 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 15:45:43 cgF62njQ0
びあが苦戦してたピカチュウはりーんさんクラスだったけどな


812 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 16:33:40 frnlpBKY0
>>811
で?


813 : 774%まで耐えました :2016/03/08(火) 20:33:34 yMtMUkAw0
りーんさんクラスっていうかりーんさん本人じゃね


814 : 774%まで耐えました :2016/03/09(水) 20:25:15 z6CiafEY0
くらげさんましゃさんのリプ見たよ
最後の上強もすごいけど、くらげさんのモナキャン横スマもイケメンだったな


815 : 774%まで耐えました :2016/03/09(水) 23:53:02 61EuKe/c0
ましゃさん1800超えたな


816 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 00:21:15 HGgCX82M0
なにもんだよマジで


817 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 00:35:24 qHw/b8GM0
この人発売日から今まで他のシュルク使いと同じようにプレイしてたらどうなってたんだろう


818 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 00:41:55 1xx904TA0
マジかすごいな
やっぱりずば抜けた才能あるんだな


819 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 01:19:30 0AgnUamQ0
例の動画の時1ヶ月、そっから1年くらい間あって今期再開してこれだからな〜やべーな


820 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 02:12:12 EV/nOqdw0
【速報】
よこいはホモ
ソースは俺


821 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 07:13:20 L7O1IY7s0
知らないキャラもいるのに1か月でシュルクでレート1800とか何したらそうなるんだ


822 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 11:13:22 E/0/a9Hw0
1800はたいしたことない(常人からしたらたいしたことあるんだけど


823 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 12:26:36 MSMOSeKI0



824 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 14:44:46 iJzTXRIo0
ましゃさんなんでシュルクなんだろう


825 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 19:02:48 S0K3Apgg0
明らかびあより強くて草
プレイ期間も短いのにw


826 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 19:21:36 eFfLkZcY0
今更ましゃ対びあとの対戦見たけど、読みがやばい
相手の振り向き掴みとかどう攻めて来るかが全部わかってるみたいな動き
大会出たらシュルクで上位入れそうだな


827 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 20:58:27 fbWt5Ghc0
相変わらず適当言うね君ら


828 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 21:29:03 cPKUJ/iM0
プレイヤーをそこまでよいしょしても何もくれないぞ


829 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 22:33:12 0AgnUamQ0
シュルクでシグマトゥーンに勝つのはやばい


830 : 774%まで耐えました :2016/03/10(木) 23:43:08 YjRg.IKk0
最後シグマの自滅で終わったが、流れは悪くなかったからな
普通にやってても勝てそうだった


831 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 09:32:45 a2nZ1qZk0
クラゲさん凄い


832 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 09:33:15 xp5Os1W.0
久しぶりに強いシークと50戦やったけどこっちの集中力の消耗だけがすごく激しい気がする

そして知った間合い管理の大事さ
距離とらんと反応できても技の発生が追い付かないな


833 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 10:03:20 .syFD8w20
壊さなきゃいけないのはこっちだしな
お互い疲れたらキャラパワーが如実に出る


834 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 20:09:08 fa/WF1LI0
TANIステsj空後モナキャンのコツってある?


835 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 20:24:17 c76pbSoU0
TANIステ使わなくても
ステップ→アーツ→反転sj→急降下空後
でいいんでないかな
少しでもはやく出すためにTANIステが必要って意味ならすまん
でもステップは便利


836 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 20:31:46 fa/WF1LI0
>>835
アーツをどこまで出しといてどのタイミングで次のアーツにすればいいかがわからないんですよね


837 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 23:09:14 VUdXWaS20
シュルク使いさん、某スレでシュルクが能無し最弱キャラのロイと同レベル扱いされてる事に同情します


838 : 774%まで耐えました :2016/03/11(金) 23:49:50 y0BlA9LM0
崖奪いエアスラがうまくいかん
たまにバクスラ発動して恥ずかしくてたまらんわい


839 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 01:33:33 p97F658.0
横入力したらワンテンポBを遅らせるか素早く斜め上にずらすか
崖捕まり硬直時間を覚えとくといいかも


840 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 08:59:36 wz7FtF/Y0
バッタ癖直したいわ
上手い人の動画みると全然バッタしないけど、地上技で戦うのキツくないか


841 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 09:40:03 yUWUF6xo0
>>836
使いたいアーツの1つ前まで出しておいてsjする直前にbでok
振り向きのフレームまで入れてぴったり(たぶん)のモナキャンになるから正面向いて最速で空前とかやると少し隙ができるかも


842 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 13:15:49 /1GteA8w0
>>840
そうでもないよ?
むしろバッタしている時は勝率が下がる下がるw

走るとキツいが歩きと走りとアーツを使い分けると空中より豊富で色々なパターンで切り込みできる


843 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 14:11:39 wz7FtF/Y0
>>842
どうも空Nと空後に頼っちゃうんだよなぁ
歩きと走りか、参考になる
ガチ部屋で練習してみるわ


844 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 14:34:57 /1GteA8w0
>>843
ちょっと面倒いけど走って止まる前にガードの癖を付けるといいかも
sjからの急降下もいいけど行動に制約が出る

相手がDAや上スマ期待しているとガードに徹するから投げ易いし
ジャンプや投げ読みだと感じたら横、下強を擦り当て
回避等の逃げると感じたら各種追撃というアドリブも効く

読み負けたらそれまでだがw


845 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 19:42:02 F.F9IYLU0
空Nと空後強いから仕方ないね
空Nはめくり気味に当てて、空後はモナキャンで着地隙なくせば実質リスクなし!(勝てるとは言っていない)


846 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 19:58:13 1rOyOxK60
強いけど余裕で対処出来るレベルだからね
長く使ってる人は地上メインになってそう


847 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 20:00:37 q8XMQ8Gs0
1年近く使い続けて、下強と上強の暴力的なリーチに惚れて地上戦メインになってきた


848 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 20:19:45 dwyjWzhw0
横強も結構使えるよな


849 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 20:22:46 QJReZccw0
暴力的なリーチって言うのはカムイみたいな奴のことを言うんだよ


850 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 21:11:03 el8SW5QM0
僕は空上が好きです(半ギレ)


851 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 21:23:53 QJReZccw0
空N見せとけばSJからのすかし投げがよく通るようになる
上手い人だとすかし投げ読んでその場回避で逆に捕まれるから微妙だけど


852 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 21:43:42 UJAhBB120
そこで横スマですよ


853 : 774%まで耐えました :2016/03/12(土) 22:51:01 q8XMQ8Gs0
共有におじくんがリプ上げてるね
モナダあんな風に使いこなしてえ


854 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 17:12:16 gIT0rXjI0
アイクとか相手にするとリーチ負けてる気がして地上戦難しいわ
どうしても空後に頼ってしまう
地上戦メインの人はカムイやアイクもあんまり飛ばないのかい?


855 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 17:21:55 ECjz1gn60
>>854
殆どのキャラで地上メインかな
癖も結構ある
別のゲームでもジャンプ控えめだし


856 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 17:59:00 HXTMzdCg0
そういえばみんなってリプレイからフレ申請したことある?
おじくんとかに送ろうとしたけどおそれ多くて止めてしまった


857 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 18:03:14 cq2ZhxCE0
リプレイから直接じゃなくて「いつもリプレイありがとうございます、参考にしてます」ってメッセージ付けてフレ申請したらなってくれたよおじくんは


858 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 19:23:37 gIT0rXjI0
>>855
すごいな地上戦で勝てるビジョンまだ見えない
ジャスガ率悪かったり俺の方に問題があるから頑張ってみるわ


859 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 19:51:12 HXTMzdCg0
>>857
なるほど参考にさせてもらいます


860 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 19:52:57 bRQKfmMA0
シュルクの場合、地上技もないとわかってる人にはダメ稼げず終わっちゃう
投げや弱でダメ稼いでいかないとな


861 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 20:58:14 KnOZ66e.O
空Nやら空前見せつつの斬投げが好きだわ
地味に掴み打撃も強くなるから1発は入れたい


862 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 21:01:44 bhdZuxKU0
斬ですかし投げしまくるの好き
みんな消極的になるから大抵ガードしてくれる
上手い相手は知らん


863 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 21:31:06 4OvaGczc0
自分は逆に攻撃するときは地面にベッタリだな
牽制を潰したり回避を狩ったりするくらいしか空中攻撃しない
 
待つときにピョンピョンしたりはするけど


864 : 774%まで耐えました :2016/03/13(日) 22:37:39 d07rTBLI0
アイクは引き空後中心で立ち回ってる
空前は相手の空前に勝ってるとこひとつもないからほぼ封印
ある程度%たまってきたら相手の空後にガーキャンエアスラで反撃できる場面もあるからバーストにはあんまり困らない気がする


865 : 774%まで耐えました :2016/03/14(月) 16:45:18 QQAHmnQU0
そんなことないだろと思ったけど、確かにアイクの空前に勝ってるところなんもねえなww


866 : 774%まで耐えました :2016/03/14(月) 22:22:26 9jGuWdMg0
>>865
アイクの空前はアイク上空とアイク後ろ下は判定無かった筈
だからどうしたレベルの違い気味だけどw


867 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 00:57:42 IXB5DtzI0
エアスラ繋げられる時があるからまあ多少はね


868 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 17:01:00 Y7TWEG5s0
リリースされて1ヶ月たつけど皆ベヨネッタどうしてるん?
捲り空NでWT発動されて死んだんだけどなに振ればいいの?


869 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 17:23:07 Df1OeKog0
自分が勝ててるわけじゃないけど、
上手い人のプレイを見る限りガン待ちしか対処法はなさそう


870 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 17:37:29 CclY022g0
理解できないからガン待ちが万能だと思うんだろうけど、自分でやってみるといいよ


871 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 17:53:34 2ENRQMFA0
WTで若干下がりD掴みはピタと止まるの困るわ
空技モナキャンか掴みかガーキャンエアスラぐらいか?


872 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:15:21 UkopPyB20
ぶっちゃけた話ベヨネッタは詰んでるから対処しようがないと思う
スライディング連打されるだけでもきつくね?あれガーキャン掴みできるのか


873 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:19:50 5/gn7zM20
ガーキャン振り向きエアスラ
ジャスガ振り向き横スマ


874 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:25:01 fCe/.Ywk0
シュルク使っても全然勝ててなかった9Bがベヨネッタで大会5位になっている事実
やっぱ性能差なんすね〜


875 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:25:03 eQxzD1YM0
空下WTされたけど二段目でバーストしてしまった
あと最近気づいたけど斬空下の火力がやばい


876 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 19:58:01 Ehot23ck0
上スマなんかはWT→スマッシュホールドには刺さるよね。上強で高さ稼がれたりするとダメだけど


877 : 774%まで耐えました :2016/03/15(火) 20:14:45 5/gn7zM20
わかってる奴はWTの後2段技の2段目をちゃんと回避してくる


878 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 00:06:45 X5Mwp2z20
スマメイトのランキング見たら1800以上が4人いるんだけどこれ結構プレイヤーに恵まれてない?
ピカチュウとかファルコンでも1人しかいないのに


879 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 00:18:51 VuxS0.wA0
>>868
それに対してはwt連発する気配があるなら投げ+確反狙いだけで戦ってる
即死連するのはもうガン待ちするしかないね
下強見てからズラせるなら特攻してもいいけど
それかあえて序盤から撃つけてコンボ変則にさせる
wtはバーストの締めに使うのが多いから序盤はある程度普通に殴るけど
少しでもwt見えたら投げ多めにシフト

相手が100%〜になったら投げでもエアスラでも刺せば大抵終わるのが救い
最悪、盾でチマチマ稼ぐのだが被ダメが酷いことにw


880 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 06:51:18 vk/X1yH6O
ある程度ダメージあるなら
撃投げでバーストできそう
撃投げ結構使うわ


881 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 10:27:21 XeuzMI6M0
ワイ3ds、撃投げのバーストしづらさに発狂
空後を擦る


882 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 14:14:54 X5Mwp2z20
バランス調整来たな


883 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 15:56:26 XeuzMI6M0
シュルクは何も変わってないな
それよりましゃがメイトでシュルク2位になってた上位勢も倒してたしほんとにうまいな


884 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 16:03:19 iKoUlvi60
最近のましゃの動画全然ないやんけ
参考にしたいんだが


885 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 18:39:02 nQQIk1hE0
くらげましゃの共有リプレイ受けとるの忘れてて突然アプデ来て詰んだ・・・
あれ動画化とかもされてないよな


886 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 21:01:03 vk/X1yH6O
カムイを空中でなんとか出来て驚いた
前じゃ考えられん


887 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 22:48:34 VuxS0.wA0
検証してたらネタコン発見した
重いキャラ以外は飛ばす位置ひっくり返す(シュルク側に飛ばす)+0%から繋がる
低空空上一段当て着地->エアスラ(反転)
シュルクが相手に背を向けている時は反転入力不要
ついでにエアスラではなくバクスラ背面も入れられる、けどカウンターは回らないから補正切りコンみたいな?

何時のバージョンからか知らないがスマッシュホールド中に喰らい判定伸びなくなったのな
突き刺す時に前進するからギリギリだと結局不発だけど


888 : 774%まで耐えました :2016/03/16(水) 22:54:36 J0vL4Zyg0
それTwitterで上がってたしこのスレでも話にあったような


889 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 03:28:13 ASo4g3DU0
空上始動は結局ネタにしかならないのが悲しいなぁ


890 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 03:42:14 ukqUMQco0
崖離し空中ジャンプ上がりから狙えてバーストまで持っていけそうな気がしないでもない


891 : 774%まで耐えました :2016/03/17(木) 12:27:46 v3tjJaFk0
あと空N始動のコンボと違って慣性に依らないって利点も一応ある


892 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 17:38:39 ord0tAro0
今回の調整で真剣に考えたんだけど
こいつ最下位じゃないけどランク最下層じゃないか?


893 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 17:51:49 Mf70ib.w0
海外の100人規模の小規模大会で4位だったらしいな
その大会の優勝もシュルク有利なリュウだったし他の大会でもマルス優勝とかだし強化こそ無かったけど今の環境は確実に追い風なのでは?


894 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 17:54:50 79hF1wgc0
どのキャラにも有利つけてたシークを筆頭に下位キャラいじめに定評のある上位陣が弱体化受けてるから多分追い風になってないキャラはいないと思う


895 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 20:25:43 u/MUGVug0
強いキャラが軒並み弱体化食らって、弱キャラの一部が強化されてるからランク的には少し下がるくらいかな

シュルクを強くするなら与ダメを爆増させるか、アーツを強くするか、発生をどうにかしないとあまり変わらないかも


896 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 21:04:25 gh9sacHQ0
上位弱体化によりシュルクはまた一歩最強へと近づいたワケか


897 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 21:34:33 54VseTh60
その4位の人のシュルクみてきたけどよくわからないな


898 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 21:46:59 ViccUfKY0
上位弱体化で他全員追い風じゃランクは上がらないんだよな
強化を受けたキャラに置いてかれる事もありえる
でも上と下の差が縮まったのは素直にうれしい事じゃないか


899 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 23:20:32 lK4Fn0gg0
>>895
ビジョンを倍率2倍ぐらいにすれば事故で勝てるキャラになるかなw
恨みも相当かうだろうが

シュルクの強みを強化するならモナドアーツの利点を伸ばしてほしくはある
攻撃系のアーツが特に中途半端というか使い勝手が悪い
使えなくもないけどデメリットが強すぎるというか


900 : 774%まで耐えました :2016/03/18(金) 23:31:59 igJWd6m20
疾の与ダメ低下なくならないかな


901 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 00:12:11 NGDGs/8c0
ttp://twitter.com/FloatingMew/status/709977593211199488


902 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 00:31:24 yoafUBb.0
>>899
ビジョンはきちんと欠点があるからそれくらいでも良いんじゃないか
下手すりゃビジョン決めてもこっちがぶっ飛ばされるし、よくスカるしさ
 
ただ、乱闘を考えると強すぎるな
ビジョンだけで勝てる

個人的に撃と翔のデメリットは痛いなぁ


903 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 00:32:52 yoafUBb.0
ワロタ
バクスラの悲しみ
ほんまベヨネッタ


904 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 00:58:08 Mt9XL/sE0
いっそスピードでの攻撃の発生だけでも早くしてほしい
後隙は据え置きでいいから


905 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 01:03:22 CyGwWBWg0
ビジョンの効果をウィッチタイムと同じにしてほしいわ なんでこっちだけショボい


906 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 01:22:06 HGdwNWB.0
空中で入力ビジョンできるようになってもいいんだぞ


907 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 02:06:44 i27xvW2Q0
>>906
現状の仕様だと尻餅落下になるがなw

エアスラもずれて繋がらないわりには威力が低めだし
バクスラは…うん、背面でも飛びがイマイチだよね
マックの復帰阻止に使ったらエグい程機能したけど
全体的に抑えられているからこそ必殺技ぐらいはぶっ飛んでいてほしくはある


908 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 07:18:50 cjf27tBQ0
最近初めて意識したが空中ジャンプって自分でつくった慣性なら0にできるんだな
空中攻撃とかビジョンとか当てやすくなった気がする


909 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 08:47:56 LtlXAQrI0
エアスラはもうちょっとなんとかなってほしいなあ
スカリ直した上で100%もあれば倒せるくらいでよくないか


910 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 11:13:15 18RVjcxY0
コメシュルクがましゃシュルクにメイトで2連勝してるな
ほんと何もんだよこの人


911 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 11:20:07 NGDGs/8c0
コメさんはあまり自分から情報発信しないから空気


912 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 11:26:21 gWy/8emI0
さすが俺がひそかにリスペクトしてるコメ氏


913 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 15:29:39 BBD3D1CM0
だんて勝率ヤバイな


914 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 15:58:56 e7Mh2gFc0
コメ?@komesuma
ましゃさんのシュルクとの試合、勝ち試合と負け試合1戦ずつ共有リプレイにあげました
ttp://twitter.com/komesuma/status/711081112068448256


915 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 16:32:32 AZxvrGVk0
だんてってましゃと比べて見ると雑魚狩りしてるように見える


916 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 16:34:33 AsjcTjI60
面白かった
ついでに他のリプレイいくつか貰って見たけど割りと面白いのあるな


917 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 17:21:50 yoafUBb.0
マトモなコメントもしくはコメントが無いやつは面白いの多いよ
参考になるプレイも意外と見れる
 
ってことで皆も上げてよ


918 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 20:34:33 yoafUBb.0
ガチ部屋でおじくんに出会った
6戦位してリプレイ撮りまくったった
モナキャンとかモナダとかしまくってたから当人だと思う
初めて大会とかに出る?人見た
何か動きはスゴかった
シャカシャカ動いてた
あれは指疲れそうや


919 : 774%まで耐えました :2016/03/19(土) 23:40:28 d.sE8P2c0
おじくんのリプレイ見た後にコメVSましゃのリプレイ見ると、全員動きが違ってすごく面白いね


920 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 00:08:20 633HHFjI0
おじくんのリプレイ、今あるん?


921 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 00:27:11 6cjdLpzs0
共有にあるよん


922 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 00:48:04 633HHFjI0
マジか
ありがとう見てくる


923 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 01:43:52 N6DejE.g0
おじくんもさることながらゼロサムもうまいな
コメましゃも面白いし


924 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 02:17:01 8PpIzZHQO
最初のモナドからしてみんなバラバラだよね
シュルクほんと面白いわ


925 : 774%まで耐えました :2016/03/20(日) 23:41:44 633HHFjI0
ニコニコにモナダを駆使した動画が上がってる


926 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 01:01:38 AgipQcAw0
ホンマルm2相手に普通に勝ちこした
やはり全一はびあ


927 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 08:39:23 DAMKwc.M0
シュルクって常に相手の行動読んで技置いとく戦い方が一番安定してるな
まさにビジョン的な


928 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 09:10:52 euB2J7GU0
シュルク楽しいけど考えて技振らないとすぐ負けるから疲れるな
いい疲れだけど


929 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 10:13:16 NeOhO/d.0
>>926
これホント?放送してたなら見逃したわ
あんなボコボコにされたのによかったなびあ


930 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 13:38:29 IoRI8M8k0
石火こすりまくるピカと戦って、イライラしてきて空N空後適当にブンブン振り回してたら安定してしまった…
石火こすりまくるピカはブンブン丸が本気で良いのだろうか、もちろん距離は取らないといけないけど


931 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 15:07:59 b9xrsrZk0
石火は判定弱いから、空Nが安定するっていうのは確かにあるな


932 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 18:02:30 L9C7YRQ60
立ち回り自体は弱いから使える強みは押し付けるべき
勝ちたいならルールの範囲内に限りクソ戦法でもやるべき
 
ちなみに上強もおすすめよ
バーストも出来ちゃう


933 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 20:30:10 axelJ4wA0
ttp://twitter.com/DarkWolfSSB/status/711779140744171520


934 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 20:31:15 axelJ4wA0
何故か2つ同時だと貼れなかった
ttp://twitter.com/oxethjelly/status/710870500243849216


935 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 22:26:01 L9C7YRQ60
それおじくんがやってたな


936 : 774%まで耐えました :2016/03/21(月) 22:39:26 8xkfCtIg0
モナドの力は凄いな


937 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 03:10:37 vrHRO2DI0
振り向きsj空後モナキャンって空後当てちゃうとできない?


938 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 15:12:51 AJJXlOkE0
>>937
その質問からしてモナキャンが何かすら理解してなさそう


939 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 15:16:43 7wIIDYes0
ヒットストップが起きるとタイミングがずれるって言う質問じゃないの?


940 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 16:22:23 vrHRO2DI0
>>938
分かりづらくてすみません>>939さんが言ってる感じです


941 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 17:36:02 YcFqmpk20
結論から言うと空後の本当てでもできる

>>933
これいいな
てかアーツ決定モーションの接地判定ってやっぱ広めになってるよな
アーツの決定でスカし掴みする時とか着地硬直が無いの抜きにしてもちょっと速い気がする
空中攻撃急降下モナキャンとの択にもなるし使えるよ


942 : 774%まで耐えました :2016/03/22(火) 17:39:10 YcFqmpk20
まぁ発生ちゃんと見られてたら無理だけど


943 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 22:52:35 Yg9QgP9M0
シュルクって飛び道具捌くの破滅的に苦手だからデデデとかロボ相手は終わってるな


944 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 23:08:42 SXoNCQKo0
ロボットは確かにキツいけどデデデはそうでもないと思う


945 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 23:11:31 sx9vLBpw0
ロボットは当たり判定が横に広いのか空上の端っこの方だとメテオで打ち勝てる


946 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 23:21:53 vBZtVMGg0
飛び道具そんなキツいか?
疾も翔も機動力あるしまだ何とかできる方じゃ


947 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 23:26:32 sGqlaIgs0
飛び道具全般はともかくデデデのはそうでもないだろう


948 : 774%まで耐えました :2016/03/23(水) 23:30:37 l73wQjyU0
>>946
キツイ

徹底されるとガードしても投げられるか距離とられるから被弾が増える
カウンターでも相手が遅くならないからその場回避ド安定
しかも回避されたら確定反撃クラスの隙が生まれる
で、火力レースで元々低いダメージが疾で更に低下と翔の被ダメ増加で二重苦

ある程度突っ込んでくれれば対処もできるが


949 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 00:00:34 R7dQ1hyw0
歩きジャスガしながら弱仕込んでおけば投げられることはなくない?


950 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 00:16:28 j85eP1ws0
>>949
まぁ、こっちのスキル不足もあるな
投げられる分には回避択もあるしその後の展開は悪くないケースが多いからいいのだけど

飛び道具ではないがサムスの空中グラップとかはジャスガできる気がしないし
飛び道具持ちはこちらの弱や強攻撃の間合いに入るのが大変ではある
空中攻撃含めてそれよりリーチの長い+早い攻撃多すぎるのは気のせいか?
間合い徹底的に管理するしか道は無いと思うけど


951 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 00:41:54 fJlrkrA20
サムスの空グラは疾ダッシュガードのいい的だと思うが
むしろサムス側が気を付けなきゃいけない

火力差は疾や翔で運んで外に出してから斬で取り返すやり方もあるぞ


952 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 00:44:04 hpaVt5TU0
共有にシュルクVSロンの対戦上がってる
シュルクも相当上手いのにこれは…


953 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 01:19:43 IaQ1WnPM0
飛び道具とか翔シュルクでいけるだろ
相手の飛び道具出すタイミング読んでジャンプで飛び込んだらすぐ刺さるよ
例外としてシークだけは無理だけど


954 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 01:39:20 aPUz3a4Q0
ライン積めていけば絶対相手がライン取り戻しに来るからそこをどうにか狩るっていうのが理想だと思ってるんだけどなかなか難しい


955 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 02:06:38 84CySMkA0
ロックマン使いとしては豆撒いてたら空後でかき消して来るから嫌いだわ


956 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 07:12:35 69qXnZRA0
飛び道具のタイミング読んで翔で突っ込むって戦法も7割方読み勝たないとダメージ負ける戦法だよね
ジャスガノンが1番安定するわ


957 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 11:14:21 0b23Ji.Q0
未来視使えばいいじゃない


958 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 12:00:05 69qXnZRA0
俺モナド持ってないし


959 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 13:59:09 c7Z6WDcE0
やっぱりモナキャンも大事やな……
操作が面倒で今までやってなかったけど、試しに取り入れてみたら選択肢が増えたわ
たまーにやるくらいだけど全然違った


960 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 16:56:47 IaQ1WnPM0
そもそもシュルクで飛び道具苦手って
他の重量級とか足遅いやつはどうするのって話


961 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 17:00:40 yWd2Cmcg0
どうでもいいわそんなやつら


962 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 17:44:10 69qXnZRA0
>>960
そいつらは接近後の選択肢の量とリターンが違うでしょ


963 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 18:12:40 HbSpT2EQ0
飛び道具の処理は、この前のタミスマのだんてシュルクVSドガスリンクの試合を参考にするとよいと思うぞい


964 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 18:49:22 pVf8ZaPw0
大会とか見てるとみんなGCコンだよね。プロコンじゃ強くなれない?


965 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 19:04:30 aPUz3a4Q0
全く関係ないよ
でもいつか自分の弱さをコントローラのせいにする時が来ちゃうかもしれないしはやくに皆と同じGCコン買っちゃった方が良いかもね


966 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 19:04:41 /nBa4I0s0
上位勢も慣れだから関係ないって言ってるし大丈夫じゃないか?
俺もGCのLRの押し込みが気になってプロコンにしてるけどボタン操作とCステ操作同時にできるのが気にいってる


967 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 19:16:43 gWQK7MBM0
>>952
プレイヤー自ら参戦するのか...
前にだんてシュルクとロンマリオの動画がニコ動に上がってたけどそれもきつそうだったな


968 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 19:27:02 UuMySD7I0
最近空ダが少し出せるようになってきた
アーツ関連はタイミングが全てだから二式、四式に関しては他のキャラよりも出しやすいのかもしれないな
延々と繰り返して体で覚えるしかないが


969 : 774%まで耐えました :2016/03/24(木) 22:04:43 Ds3FzwoI0
むしろ絶対プロコンの方が理論値高いと思ってる
ボタンも多いしな


970 : 774%まで耐えました :2016/03/25(金) 20:42:58 g74ITSY60
ましゃレート1900いきそう
だんて見てると+1とか6とかばっかりだし正直ましゃのがうまい感じがする


971 : 774%まで耐えました :2016/03/25(金) 20:46:38 wxWsp6V.0
ましゃの名誉のために言っておくけどそうやって他をどうこう言いながらましゃを褒めるのはやめろ


972 : 774%まで耐えました :2016/03/25(金) 21:30:10 hSGZ69jM0
これ疾シュルクでやれる人出てこないかなあ
強いて言えばおじくんが一番近いんだろうけど
ttp://twitter.com/baruboroSkall/status/712290408106205184


973 : 774%まで耐えました :2016/03/25(金) 22:58:14 s2jMPeWE0
レートの増減だけ見て正直○○のが上手い下手ってお前は誰だよ


974 : 774%まで耐えました :2016/03/25(金) 23:13:53 35nzuOsg0
モナキャン参考動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=Youk0unKK2c


975 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 08:38:47 s.uvPyY60
我だ


976 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 18:53:44 t0luftlI0
来ては後ろ回避で下がるやつ相手にはどう動くのが適切なんだ?
俺が苦手なだけだが相手していてすごく疲れるんだ
狐マックCFと三人連続されたんだが対シュルクの王道なのか?


977 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 19:23:54 dmLIrmg20
俺も苦手。引き空前し続けるマルスとかも


978 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 20:00:42 ppBu4GPw0
翔か疾(特に翔)で空中にいる相手に対して飛び込み反転空Nから空後もしくは追い付いてエアスラで確定バーストがトレモだとできるんだけど実戦でも狙える?ちなみにトレモcpuLv9のマリオが相手だと空N空後で70から死ぬ


979 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 20:16:46 KjHfWgO.0
まぁシュルクは飛び道具ないからね
下がる回避には疾DAが効く


980 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 20:17:47 KjHfWgO.0
疾じゃない方がいいかも


981 : 774%まで耐えました :2016/03/26(土) 20:27:07 OS6PtXSQ0
自分は同じように近づいては下がるを繰り返してラインを詰めるかな
牽制も入れて攻撃されにくくする


982 : 774%まで耐えました :2016/03/27(日) 23:25:43 ne7NxQN.0
なぁ対カムイってどう立ち回ってる?
空後は横B反確だからほぼ使えないし、だからといって他の空中技も大抵発生で負ける。
地上もNBがあるせいで近づきづらいし、相手のほうがリーチあるしで…

というかあの横Bどうやってリスクつければええねん


983 : 774%まで耐えました :2016/03/27(日) 23:52:00 KGEBZncc0
疾なら全部に有利


984 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 00:01:57 48YVZGUM0
基本地上でライン詰めながら待ちしてる
横bdaの後隙狩り意識すればダメ稼ぎやすい
不意の横スマ先端は知らない


985 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 00:03:33 UcaPVMks0
ライン詰めてたら攻めだよ
自信持て


986 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 00:05:03 ESW5iikA0
カムイのNBって歩きジャスガしやすいと思うが


987 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 00:11:46 fvxPLOMk0
意外といける口なのか… 後隙の狩り方が間違ってるのかな
レス参考に戦い方見直してみる、ありがとう


988 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 13:41:54 ekB9YsQg0
カムイ側に引き横B徹底されたらかなりきつい


989 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 17:50:04 e4S//EU.0
そういや攻撃ヒット率ってみんなどのくらいなの?
俺は31%とかなんだけど、上手い人ってやっぱ違うのかな


990 : 774%まで耐えました :2016/03/28(月) 21:50:20 ESW5iikA0
ベヨの即死コンボも盾で返り討ちにする動画あったよね
ttp://twitter.com/oxethjelly/status/714082452201988096


991 : 774%まで耐えました :2016/03/29(火) 01:06:44 1qR3N38k0
>>989
今確認したら38%ってあった
自分では普通ぐらいのつもりでいるけど


992 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 00:39:17 c0uXzjEw0
ロゼッタ対策教えてほしい
相手のダッシュからの後ろ回避で様子見されるだけで辛い


993 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 09:57:10 3GvLPnJc0
落ち着いてライン詰めれば後ろ回避も出来なくなる
欲をかいて無茶な攻撃とかしたら向こうの餌食だろうね


994 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 10:15:55 cFSGfxsQ0
DA読むならガードでいいし掴み読むなら回避でいい


995 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 12:23:07 gqYjyqTA0
>>992
>>994が言う様に読むしかない
しいて言うことがあればジャンプは控えた方がいい
射程も発生も持続も競るには厳しいから相手の癖読みが肝だな


996 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 14:28:17 AIEZnss.0
シュルクも即死コンボは一応持ってるんだね


997 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 16:33:28 omUqbI2U0
3つくらいか


998 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 17:58:01 EjrNezJk0
他のキャラに比べたら格段に難易度跳ね上がるけどな


999 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 22:17:35 E8qERwq60
しかも自分も死ぬしね


1000 : 774%まで耐えました :2016/03/31(木) 22:23:06 SX9DG7uM0
崖際SJ空後斬モナキャン横スマパリーンは死なないぞ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■