■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
マリオ攻略スレ part4
-
マリオpart2(実質part1)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1410752930/
マリオpart2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1424296471/
-
こいつほぼ全ての技が優秀だから状況に合わせて最適な技選ぶのが大事でそこが難しい所よね
すぐ勝てるようになるお手軽性能なのは間違いないけど天井はかなり高い気もする
-
お手軽なのは初級中級者までだけどな
そこから上になると持ち前の器用貧乏さを発揮し始める
まあXよりだいぶ改善されたけど
-
弱
発生2Fの暴れ要員
相手のキャラによっては一段止めから掴めたりするので高%の相手にも
ダウンした相手には弱一段止め二回から横Sのダウン連がお手軽
横強
短足のためリーチが悲しい、基本封印推奨
多分出るときは振り向き横Sが化けた時
上強
下投げからのコンボが非常に有名、ガノンドロフやCF等下投げからの連打が確定する相手も居るが
大体逆方向への空中ジャンプで逃げられるので一発当てて追いすがるか着地を狙うかが安定か
相手にスカしたりガードされた状態からあえて連打してみると食らってくれたりする
下強
やはりリーチが悲しいが当たると軽く浮くためこれが当たったら大体横Sが刺さる、反転空後もあり
横S
崖奪いから最も高火力を取れる、位置を調節して下シフトすればどんな相手にも当たる
発生前に体を引くので相手の掴みをスカしやすいのも利点
リーチも長く唐突なぶっぱにも使いやすい
上S
発生が早い上に頭が無敵の優秀なスマッシュ、しかしふっとばし力は若干控えめ
前方への判定が薄めなので反転を覚えておくと更に使いやすくなる
下S
スマッシュにあるまじき驚異の発生5Fを誇りベクトルも優秀とかなり壊れている
高%の場合ガーキャン掴みよりガード解除下Sの方が手軽にバーストしやすい
まず当たらないがうまく後方への攻撃が当たると更にベクトルが低くなり火力も増えてバーストが容易、が基本忘れていていい
空N
驚異の発生3Fを誇る非常に優秀な暴れ技、コンボ中に強引に割り込んだり持続の長さを活かして復帰にコツンと当てに行くのが主な使い道
SJ最速出しで転倒やダウンを誘いダウン連のお供にも
また着地隙もかなり小さいので着地寸前に出して着地狩りに対抗するのもアリ
空前
マリオの中では発生が遅く、着地隙も大きいので乱用は厳禁
崖際の復帰力を活かして大J急降下等を織り交ぜると当てやすい
発生の遅さを活かして他の空中ワザ警戒の回避に刺せることも
空後
発生が早くリーチが長く後隙も少なめ、低%でSJ空後しながら運びも出来てバーストにも使えるとやたら万能なマリオの立ち回りのメイン
引きながら空後をするだけでも相手は手を出しづらくなるが同じリズムで振ると読まれて手痛い反撃を食らいかねないので注意
復帰阻止にももちろん使えるが使いすぎるとOPがかさむのが悩みの種か
空上
全体Fが短く発生も4Fと早く当てれば軽く浮かせれる、と有名なコンボパーツ 通称エアスラ
着地隙も少ないのでSJ最速空後から着地寸前に出してごまかしたり高%で上方向に逃げた相手をバーストさせたり
空下
凶悪化した過去の下B アプデにより着地時に出る判定で着地隙が軽減されるためキャラによっては掴みが確定する
判定が若干大きいのか適当に出しても当たりやすく、同じく持続の長い空Nや空前の択の存在から空中回避に対してめっぽう強い理由の一つ
またガードが若干削れた相手に対してガード漏れ部分を強引に引っかけたり、着地時判定の存在からガードし損なう相手も多いので飛び込みにも使える
-
DA
持続が長いのでその場回避に強く姿勢が低いので着地狩り阻止を食らいにくく差し込みやすい
判定が足先にも出るので崖メテオにも使えるが二度目崖捕まりに当たらないキャラも存在する
ガードにめり込むと痛いのでせめて先端を当てていきたい
掴み
平凡な性能だがここからマリオ側有利な読みあいに持ち込みやすく
後述のFBや空中攻撃の強さからガードをされやすいので狙う頻度は高くなる
掴み打撃
頭突きなので速度が遅い
中%なら1〜2発、高%でも3発ぐらいで留めておくのが無難
前投げ
全体Fが短いので低%で掴んだ際即座にこれで投げて空NなりDAなりで相手のミスを誘い立ち回りをぐだつかせたり
崖側に向かって投げてワンチャン急降下空前ぶっぱをするぐらい
基本的には別の投げの方が良い
後投げ
高%時にバーストにも使えるがバーストまで持ち込むためには多めに稼ぐ必要がある
投げの中で最も蓄積が多いので上投げや下投げで繋がらないキャラや中〜高%時には基本的にこれで稼ぐ
しかし蓄積に使うとバーストに使いにくくなるので一長一短
下投げ
コンボ始動の代名詞だがプリン等軽量すぎると追いづらく0%〜低%の重量級だとガードが間に合うので別の投げも選択肢に
即上B→確実に入るがリターンが少なく低%だとほぼ反確 中%以降の相手に確実に入れたい場合には使えるが出来れば別のワザのシメに使いたい
上強→ジャンプで逃げられやすいが一部の重量級には何発も入る カウンター持ちがたまに狙ってくるがカウンター読みは上手い相手には通用しづらいので別のワザの方がリスクが少ない
上S→一部の相手には入るが入るほどの低%かつ低く飛ぶ相手には別のを選んだ方が良いと思われる
空上→若干高く飛んだ相手にはこれで 更にそこから別のワザを繋げていくといい
空下→カス当てで強引に着地させてもう一度空下等これも繋ぎやすい
その他弱や横強下強等多くの技が繋がるが基本的に上記のどれかの方が良いと思われる
上投げ
下投げでは浮かない0%の重量級等はここから空上他で繋げていくのが良い
ただそれ以外の状況では選ぶ必要は無さげ
-
必殺技
B
通称FB 大Jから撃ち、それを追いながら掴みや回避読み攻撃をしていくのが主な使い道、着地先に置いておくのも良い
遠距離だと余裕で消され近距離だと食らいながら反撃かジャスガから痛い一撃を食らうので中距離から放つのが基本
上空に打ち上げられた時は空ダで着地狩りから逃げるのも選択肢の一つだが、相手の真上で悠長にやっていると空上を貰ったりするので安易にするのはNG
また復帰中の空中ジャンプ潰しや、上空からの復帰中に出しておくと重力によって加速するので地味に命中したりする
回転率が悪く当てても全く吹っ飛ばず怯みも少ない、とガン待ちには向かないが、引き大Jで撃って様子見もあり
横B
発生が早く飛び道具反射、更に直接当てて操作反転が非常に強い、医者との違いはマントの方が横長でシーツが縦長
横に長いことを活かして急にブンブン振るのもいいがジャスガされると悲惨
地上で当てた場合回避かガードをする相手が多いのでよく見て対応しよう
復帰阻止には恐ろしい強さを発揮するが、横に長い都合上真下から帰ってくる相手には別のワザで対応したほうがいい、特にマルスやルキナ
本来の用途飛び道具反射には技本体の持続Fが短いが、反射判定は振り切った直後も持続しているので意外と楽、反射倍率も1.5倍とかなり強い
ただゴルドーに対しては攻撃判定の方が当たってしまうと反射されず食らってしまうこともあるので素直に殴り返した方が良いと思われる
上B
発生3F、発生直後の無敵、強い判定、と暴れ技の申し子 相手のコンボ中は空Nより割り込みしやすいが読まれてガードされると苦しい展開が待っている
投げコンのシメや斜め上から判定をかぶせてくる相手に強襲したりが攻撃方面での主な使い道
上昇量も見た目よりあり今作の崖の吸引力も相まって復帰力は意外にあるものの、
意外にと言う程度であり空中ジャンプを潰されてこれしか出せない状況だとあっけなく落下する
斜め型の終点の場合崖に沿うようにして出すと上昇力が上がるが崖メテオの危険性も高い
発生直後にスティックを斜め後ろに倒すか斜め前に倒すかで角度を変えられ、発動直後に反対側にスティックを倒すことで反転も可能
崖際で反転上Bを一段だけ引っかけて崖を掴み空後と言うこともできる
下B
使う人と使わない人の差が激しいポンプ 筆者はやたら乱用する
ネス、シュルク、マックの復帰阻止に使うのはよく知られているが当然相手にもよく知られているので考えなしに崖上から放つのではあまり当たらない、するなら飛び出してから
相手が静止する、せざるを得ないタイミングに使うのが最も効果的なのでWiifitトレーナーの横Bなどに刺さりやすい
相手の崖際での着地に向けて使い崖際攻防に強引に持ち込んだりフォックスの横B復帰を無理やり押し上げメテオへの布石にも使える
復帰中に使うことで復帰阻止を避けたり崖噴火を回避したりと言った変わりダネも
相手の細やかな間合い管理を歪めれるものの、あくまで押し出すだけでありガードで無効化もされる事を覚えておこう
-
掴み ┬ 上投げ(0%) ┬ J空下 ┬ J空前 ┬ (掴み):ガード読み
│ │ ..└ J空後 ├ (上強)
│ │ .└ (空後):暴れ読み等
│ └ J空上 ─ (空上)
├ 下投げ(低%) ─ 上強 ┬ 上強 ─ ・ ・ ・ ┬ J空上 ・ ・ ・ 上B(要ホカホカ)
│ .└ 掴み:暴れ読み .└ 上スマ
├ 下投げ(中%) ┬ J ┬ 空上 ┬ J空上 ─ 上B:安定択→(バースト)
│ │ ├ 空後 └ J空下→バースト(要ホカホカ)
│ │ ├ 上スマ:回避読み
│ │ └ 空前:回避読み{崖際}
│ └ 横スマ:回避読み→バースト
├ 下投げ(高%) ┬ J ┬ 空上:安定択→バースト(要ホカホカ)
│ │ .├ 空下:暴れ読み等→バースト
│ │ .├ 空前:回避読み{崖際}→バースト
│ │ .└ 上スマ:回避読み→バースト
│ └ (ダウン連)→バースト
└ 後ろ投げ(高%){崖際}→バースト
-
したらば来ると戦法同じだの気にするやつ多いけど
戦法が違うキャラが思いつかないんだが
ガン待ちとガン待ち控えめくらいの差は思いつくんだが
-
そりゃ強い行動煮詰めてけば似たような戦法になるわなって話よな
-
パックマン
-
下投げ空前とお願い崖DAのインチキ感すき
-
低%時崖際の前投げ空前も加えいれろ〜?
-
下投げ空前のコンボカウンター回る表も欲しいな
-
下投げ空前コンボカウンター表
ピカチュウ 89-128
マリオ 116-129
ピーチ 101-104(カス) 105-114
ルイージ
クッパ
ヨッシー 120-132
ロゼチコ 89-99(カス) 100-109
クッパjr 128-152
ワリオ 131-149
ドンキー 137-145(カス) 146-156
DD 108-142
ゲムヲ 87-108
マック 90-95(カス) 96-135
リンク 120-145
ゼルダ 93-97(カス) 98-116
シーク 98-129
ガノン 131-145
トリン 108-117
サムス
ゼロサム 85-90(カス) 91-131
ピット 109-115(カス) 116-134
パルテナ 112-117
マルス 95-99(カス) 100-142
アイク 128-146
ルフレ 109-135
ダック 107-145
カービィ 88-95(カス) 96-113
デデデ 153-169
メタナイト 88-89(カス) 90-132
フォックス 89-92(カス) 93-140
ファルコ 91-96(カス) 97-137
リザードン
ルカリオ 117-145
プリン 83(カス) 84-93
ゲッコウガ 108-128
ロボット 126-134
ネス 108-120
ファルコン 120-153
村人
ピクオリ 91-122
フィットレ
シュルク 119-130
ドクマリ 116-129
ブラピ 109-115(カス) 116-134
ルキナ 101 -139
パックマン 109-132
ロックマン 124-155
ソニック 108-132
-
テンプレの有用技の多さに草生える
-
マリオで一番使わない技ってなんだろうか
俺は前投げかな
-
むしろマリオはどの技も使い勝手良いから戦法のバラけるキャラだろう
-
行動に全ての技が盛り込まれてるから他キャラみたいに使ったら目だつ技がないという意味では正しい
-
強いて言うなら横強だな
特別これを使うって状況が浮かばない
-
下強使えばいいしな
-
横強は隙の少ない空中技でめくられたときに反確とるので使うかなーそれでこそマリオの空下着地とか
でもやっぱ一番使われないのはこれだな
-
>>3
中堅ならまだしも最上位手前だし
そう言われてもって感じだわ
-
事実だから仕方ない
-
マリオはB技が際立って強くないからそんなに目立たないんだよなー。細かく調べると結構胡散臭い性能してくれてるんだけど。上下Sとかバカ強いし
空中制動性ランク見ると、空中でマリオと同等以上に動けるキャラはほぼマリオほど汎用性の高い空技を持ってない。逆も然り。まあヨッシーくらいか
-
マリオの空中技は立ち回りではかなり強いがバースト狙えないのがな
早期バーストは地上技かメテオになるから高%時に地上技ガン拒否とメテオ警戒の安定行動徹底されるととにかくジリ貧になりやすい
-
最近上スマより横スマバーストの方が多い
いかにしてこれ当てるかが重要な気がする
-
下投げ横スマダウン連横スマ引き横スマ崖あがり横スマ崖掴み前横スマ
当てたらだいたい勝てる
-
これくらいのバースト能力の方が、ゴリ押し感が無くて使ってて楽しい
-
あの人のtwitterのマリオのバーストのアンケートで上スマバーストがめちゃくちゃ多くて驚いた
-
空中上方向でバースト狙えるキャラは大概弱体化してるからな
-
ダッシュ反転上スマのつもりが
通常の上スマになってしまうのですが、何かコツってありますか?
教えて下さい
-
コツはない。練習あるのみ
-
まずはじきONかOFFかで違ってくるぞ
-
はじきはoffです
-
トレモで2/3のスピードでやるといい
ダッシュ→逆に入力
まずここでマリオが滑る
そのモーション中にx押すとジャンプでキャンセルできるから、ほんとにジャンプする前にすかさず上スマを入力
Cステじゃむずいから*アナログ+Aでやったほうがいい
→→←x↑Aって感じ
-
ありがとうございます
練習頑張ります
-
俺はLジャンプにしてるな
ガーキャン上スマはY押してる
-
俺はCステスマッシュだから走行反転+Y+Cステ上でやってる
-
対ロゼチコ本当クソゲーすぎる
-
ここは愚痴スレじゃあないですよ
-
マリオもクソキャラだから心配すんな
-
反転横スマって
スラパを一瞬先に倒してからAB押すと出やすいと思う
あくまでもダッシュ中の話だが
-
プロとバナムって強いのか❔
-
プロトバナムはマリオ界というかマリオ使いの中ではかなり有名な人
あんまし大会出ないけどウメブラ32位とかも取ってたと思う
-
そういやシークの下投げ空上の奴マリオで投げられたあと空Nか空下やってると
空上入らないときあるんだが詳しく知ってる奴居ないか
-
ある勢いのふっとびから行動できるタイミングは
(早) 回避>攻撃>>ジャンプ=必殺 (遅)
-
回避と空Nは発生フレーム一緒でしょ
相手が最速じゃなかっただけかな
-
硬直から動けるのって空N以外の攻撃も回避と同じ早さだっけ?
-
弱いふっとびと強いふっとびにおいては一緒だけど
中途半端なふっとびにおいては一緒じゃない
タイミングがずれるふっとび帯は落下速度で決まる
って確かめてグラフにしてた人が居たな
実際暴れの方が早かった
-
シーク相手ならNAで暴れた方がいいってこと?
-
ステージの外側のケツ向けて、上復帰で崖掴もうとしてる相手にメテオ狙ったら強いんじゃないかと思ったけどあんま当たらんな
持続長いしカス当たりでも崖メテオになるから慣れれば使えるかも……
-
俺もXのTAS見て二度目崖捕まりに空前叩き込んでやろうかと思ったんだけど中々難しい
掌底とかで安定させた方がいいや
-
糞猿にマジで勝てん
明らかなキャラ性能差を感じる
-
下手すると垂直の崖で受け身取られるしな
-
マリオ使ってキャラ性能差感じるならシークでも使えば
-
マリオはあばだんごのランクでもESAMのランクでもトップ5に入ってるからこれ以上性能上げたかったらシークかゼロサムを使うと良い
もしくはddのときだけ別キャラ使うとか
-
キャラ性能だともはやマリオ>DDじゃね
各所のランク見た感じのざっくり判断だが
-
マリオ猿って普通にマリオ微有利くらいだと思うけど
-
猿とか全然見ないなぁ 最終アプデバランスがどうなることやら
-
フリップとか投げコンがある限りそれはねーわ
-
フリップと投げコンかあるから って理由が安すぎんだろ
-
フリップと投げコンを神格化しすぎだろ
バナナ重要なのはバナナ
-
>>61
長々と説明するのも面倒だからそう言ったんだけどさすがに省略しすぎたかな
-
時間あげるから長々と説明してみてくれ
-
投げコンならマリオが圧倒的に勝ってると思うけど
フリップもマリオにとって致命的って訳じゃないし
-
弱体後は火力勝ちもしやすくなったしな
-
他キャラにはブンブン投げれるバナナもマリオには投げ辛いってのもディディー側面倒臭いだろうね
フリップ復帰もマントやポンプで荒らしやすいし
-
マリオからするとゼロサムシークにかかる習熟時間は果てしなく感じる
極めれば強いんだろうが
ゼロサムなんか大会で勝ててる使い手世界に何人いるんだって話だし
-
>>64-68
すごい口調似てる気がするけど気のせい?
-
この口調で似てるんだったらここにいる殆どのやつ同じ口調じゃねーか
-
─ここまで全部俺の自演─
-
ゼロサムはマリオなんか目じゃないお手軽強キャラなんだが
-
流石にねーよw
-
どっちもお手軽だろう
-
マリオもびっくりの下投げコンボ!バーストもできるよ!
うまくいけば上Bに繋げて早期撃墜も可能wwwwww
-
マントやポンプの完璧な使用タイミングや空ダ1〜4式やD反転上スマやTAIステ上強が全て初心者にあっさり使いこなせるお手軽ってマジ?
俺は空ダ1、3式と反転上スマしかうまくできなくてつらいんだが
-
お手軽なキャラなんかいない
-
2式と4式の空ダとTANIステ上強なんてマリオ使う上でそこまで必須テクでもないでしょ
-
トッププレイヤーでも使ってる奴見たことねえよ
-
ダウン連始動技って空N空後以外何かある?
一定の%帯で低いベクトルに飛ばし弱やFB→横スマが間に合う技が思いつかない
-
現時点での四強キャラは誰だ?
-
空前受け身なし
-
前投げFB
-
>>80
前投げ
振り向き横強(ロマン)
>>81
今はシーク、ゼロサム、ロゼッタ、ソニックじゃない?
-
前投げ空前
空後弱
-
前投げと空前かサンクス
どっちも崖以外で使ったことなかったわ
-
横強も稀に横スマの誤爆で出るし狙えそうだな
-
俺的にゼロサムとロゼッタよりも
バナナ猿の方がキツい
バナナ取り上げればいいのかな?
-
>>81
4強じゃなくてシークとゼロサムの2強って感じ
で、ソニックやロゼッタなどが続いてる中にマリオも置いてる人が多い
-
4強というよりシークゼロサムロゼチコソニック村人の5強だったのがアプデでシークゼロサムが抜きん出た感じだよね
-
最近やるタイミングが悪いのか初心者マリオによく当たる それはいいんだが
負けたらリトルマックか重量級に変えるっていうのはちょっと。
使いこなせば強いのは間違いないんだからもう少しがんばろうぜ
-
マリオ練習中でマックか重量級がメインかもしれない
勝手に決めつけて失礼なやつだな
-
マックでも弱かったから言ってるんだろう
やたらキャラ変更してひとつも使いこなせてないやつとか珍しくないし
-
そりゃ初心者だから弱いに決まってんだろ
-
今までマントとポンプの復帰阻止でしかほぼ撃墜してこなかったがほんとにどれで撃墜すればいいか悩む
横スマのタイミングがようわからん
-
ガーキャンつかみ誘って詐欺飛び横スマとかはよく当たる
-
強キャラ言われてるせいでスレの民度下がってるのがよくわかる
-
スマブラ自体の民度がそんなに高くないし…
-
だからといって自分の民度まで下げる理由にはならないからな
-
降りポンプ難しいな
今までろくに使ってこなかったのがわかる
-
はよ弱体化しろこのゴミキャラ
-
強くてすまんな
-
シリーズ初めての天下なんだからちょっと勘弁して
-
64も弱くはなかったけどな
-
マリオ強いのはわかるが最低限スピードあるキャラにバースト拒否徹底されるとダメージレースで勝ててもきついんだがどう対処すればいい?
-
>>101
じゃあ君どんなキャラがいいのwwwww
-
>>105
引き気味の相手にはFBや空前空Nで牽制してこっちも引き気味に戦ってる
マント持ちの利を活かせば時間はかかるけど結局ダメレースでは勝てる計算
-
>>107
なるほどサンクス
焦ってスマッシュぶっぱすること多かったしこっちもコツコツ戦ってみるわ
-
>>106
>>99
-
何の答えにもなってないんですが
-
ぼくがかてないきゃらはくそ!
だから仕方ない
-
土日キッズの湧き上がりは異常
-
カービィとかフィットレとで崖待ちやる人いるけど中でも怖いのがガノン
横Bもだがリーチ差も相まってスゲー怖い
何か対策してる?やっぱりポンプ?
-
ノーリスクでアピールできるチャンス
-
崖際でどうこうして咎めづらい相手は相手しない方が良い
FBかポンプか素直に引いておく
-
そういう奴は普段ならゲムヲに変えてシェフで嫌がらせしてるわ
-
小ジャンプして横Bが当たる距離に入らない時にUターンすると割りと餌にかかるよ
-
どうもプリンが苦手なんだけど皆どうしてる?
上スマが有効だってのは以前聞いたけどどうにも攻めあぐねてDAや空前をべしべしされて死ぬ事が多い
-
後ろ向いてたらあっちは攻めづらいかな
相打ちになった時ダメージ的には不利だけどバーストライン違いすぎて押し勝てる
-
プリンに負けるとするなら空中戦が下手なんじゃないの
間合い管理が下手ともいえる
-
ピクオリの振り向き掴みってどうするのが正解?
DAD掴み空下空N全部あれで狩られる
というかピクオリ自体がかなり苦手だわ、参考になるリプレイとかないんかね
-
ググれば出てくるだろ 日本勢にも海外勢にも有名ピクオリ使いいるんだから
-
マリオ対ピクオリってそんなにあるか?
あとガチ部屋のピクオリにボコられるくらいなもんで有名プレイヤーの動きをどこをどう参考にすればいいのかわからん
近づかないでFB撒きまくるしかないんか?
-
ジャンプ攻撃をつかみで狩られるって遠めの所から無理に攻めようとしてない?
相手が振り向きつかみ多めなら気持ち深めに走って後ろ向きに跳んで空後差し込むとか、
ジャンプとか回避で避けながら相手にライン使わせて前に出る時を殴るとかがいい
幸いオリマーはマリオの最低空空後に対して何も確定反撃が無いし攻撃判定も超弱いから飛び込み攻撃自体は少し強気にいける
ガン逃げされると怪しい組み合わせだけどそうじゃなければ結構楽なカードだとは思う
-
マジでありがたい
性能だよりじゃ無理ってことね
間合い管理頑張るわ
あと3DSの方にメイトのランナーっぽい人がピクオリ戦あげてるの見つけたわ
ちょっと参考にできそうでうれしい
-
間合い管理っつーもんが正直全く分からん
突っ込むフリをするか突っ込むかしか選択肢が無くて何をどうすればいいのやら
-
言葉で表すのもなかなか難しいが、俺は相手のリーチでギリギリ届かない距離かつ回避でも回り込めないような距離を保ってるかなぁ
こういう距離ってつい飛び込みたくなるから、そういう飛び込みもちょっと引けば狩れる
だから自分が攻撃するときはラインをちゃんと詰めていくのが大事なんだよなーって
-
突っ込むにしても食い気味に突っ込んだら危ない確率高いだろ
-
どうも「待つ」とか「引く」とかしてるのがじれったくて突っ込んじゃうんだよな
攻めれたらそこそこは動けると思うんだが逆に間合い取る相手にはほぼほぼボロ雑巾になる
多分ちゃんとした待ちかたが分かってないんだと思うからもうちょっと相手を観察してみるとするよ
-
待ちはキャラ問わず未だに勝てんなぁ
飛び道具や牽制をちらつかせながら歩きやTAIステで向きや距離を微調整しつつ待ってDAや掴みや空中技でうまく差し込んで一連のコンボを決めて距離取るを繰り返すシンプルな待ちがきつい
待ってるだけあってこっちの牽制や差し込みへの返しが丁寧で全ての技が反確かと錯覚する
-
せっかくFBマントあるんだから自分も待ちなよ
待てない相手ならじっくりライン詰めて選択肢を絞るべし
-
>>129
それはわかる だから俺はたまにチーム乱闘している ある程度は待たなくてすむ
でもチームは仲間が雑魚だとストレスになるだけ 結局またタイマンに戻っているの繰り返し
-
てか、マリオの戦い方って
あまりどのキャラ相手でも
やることは変わんなくね?
-
戦い方っていうかポンプとマントの使い道が変わる
-
ルキナがきつい
-
>>132
ホントそれな
-
ナルスとかロイとか、
特定の距離に詰められるとつらくなるキャラに対して
距離詰められたら どう対処してる?
1.崖際だったら?
2.ステージ中央なら?
俺は崖際ならマント当てて反転させて掴む
中央ならポンプで押し戻すかな
マントは使うべきではないのかね?
-
あ、ちなみに崖際ってのはマリオが外側ってことで。
-
相手から距離詰めてくれるならよろこんで近づいて発生潰していった方がいいんじゃね?
-
タイトルはドンキーvsシークだけどm2kが一戦目にマリオ使ってる対戦動画
ttps://youtu.be/UkJag71UJy8
これにマリオの問題点のすべてが詰まってると思うわ
序盤からほぼ互角なんだけどバーストとなると途端に辛くなる
上スマ徹底拒否されると他にバースト狙いにいける技なくなるからジリ貧になって
結局2タテかそれに近いことになる
-
対シークは特に復帰阻止も無理に近いしね
-
頑張ってダメージレース勝って空上か空下当てないとね
-
対シークはマジで先にバーストしたもん勝ちみたいなところあるからな
シーク側もストック先行されたらキツくかんじる。シークの方がストック先行しやすいけど
-
最後にシーク弱体少しでもいいからしてほしいな ほんの僅かでいいから
-
鉈を4マルスのフラッグと同じ着地隙16Fにしてくれれば満足
10Fとか氏ねばいいのに
-
クラウド厨がめちゃくちゃ湧いてる件
-
そりゃあ沸くだろ
-
リンクとかクッパとかシュルクとかリュカとか地味にマリオがやりづらかったキャラばかり強化されていくぅ
-
クラウドめんどくせえな
リーチあって持続あるし発生速い技も幾つかある上にガン逃げできるからなあ
復帰以外強キャラですわ
-
ロン強すぎうち
-
どうもルフレ苦手だわ
サンダーソード持ってる時だと迂闊に飛び込めない
待ちに徹底されるとキツイ
なにか対策ある?
-
ルフレが待つならこっちも空FBとマント待機で待てばいいよ
-
本当それ出来たらいいんだけどな
癖なのかどうも格闘戦を仕掛けたくなってSJで飛び込んじゃう
打ち上げてしまえば一気にダメージ入るんだがなぁ
-
飛び込みしてもいいけど長距離だとまず反応されるよ やるならある程度近距離で先端当て意識だね
あとは飛び込む前にフェイント織り交ぜたりしよう
-
そんなん突っ込むの我慢しろよ
ルフレなんか待ち勝てるキャラじゃないからマリオなら中距離まで詰めてファイアーボールとマント見せておけば
ルフレ側は相当辛いぞ
素早く打てる飛び道具がサンダーしかないし、サンダーに雷系魔道書の残数使いたくないからな
-
クラウド復帰で頭出てるなぁ(無言の放水)
-
何か変わった?
-
アプデ後のレスの少なさやその内容を見ればわかるでしょ
-
細かくかわってるかもしれないだろ
-
特別変わってなかったと思うけど
-
ま、マリオは依然強キャラってことで
-
マリオ使い始めたばっかでわからんのだけど相手崖外に飛ばしたらどうすればいいの?
FBポンプで邪魔したり崖上り狩り安定?
崖外追撃で生きる技が空前しかないし当たらないし
-
空後と空N
-
崖奪い空後
-
空N持続阻止&外したら崖メテオ狙い上Bのセットプレイ
-
どのキャラにも効く訳じゃないからちゃんと復帰弱いやつだけ狙えよ
マリオ自体も攻撃後の復帰はきついから
-
ここで聞かなくてもロンとかALLY見てくればわかりそうなもんだが
-
大会に出たいのに近くで大会やってない件
-
身内大会やれよ
-
オン大会でればええやん
-
オン大会?
-
ニコ生とかでIDを晒す
-
オン大会も今は結構盛んだからな
配信もやってるから疑似見学みたいなのもできるぞ
-
タミスマでググれば一週か二週に一回はやってるよ
参加者40人とかそんなもんだったはず
-
ベヨネッタの相手するのメンドくさそう
通常必殺技だっけ?
ベヨネッタが前方斜め上に銃を乱射してたやつ。
あれしゃがめば避けられるかな?
-
出来たとして至近距離以外では意味無さげだが…
-
マジでマリオって使ってて楽しい
-
マリオの強さって上から数えたらどれくらいなんだろう?
ピカチュウよりちょっと上くらいか?
-
それはランクスレでやることだよ
-
もしかしてマリオって普通に戦うよりマントとポンプで復帰阻止に命かけた方が面白いんじゃね?
-
えっ
-
よくわからない できるならリプ見せて
-
マックラウドはそう
-
一番丁寧な動きするマリオ使いって誰?
-
また曖昧な言葉を
-
ここの皆ってロゼチコ相手にどう戦ってるんだ?
一応ファイアボールばら蒔きまくって様子見してるけど空NAが強い
-
掴んだらとりあえず後ろ投げ
-
カービィ相手どう?
投げコン抜けやすい程度で 判定薄いし
飛び道具怖くないし 軽いし まあ問題はないと思うけど
-
メタナイトにゴリ押しされるんだけどどう対応すればいい?
-
ごり押すキャラじゃないし、頭ふって下スマやれば問題なし
-
下手に牽制しすぎなんじゃないか?
メタって基本様子見からDAと掴み通すキャラだから
-
空下Aとかやってるんじゃないの
メタは上に対して攻撃範囲大きいからやっても無駄だよ
-
皆の言う5FとかのFってどれくらいの速さ?
-
1/12秒
-
5Fはね
-
1F=1/60秒
つまり60Fで1秒
-
フレームはゲームとか動画の1コマの事
スマブラは60fps(60フレーム/秒)だから1fは1/60秒
30fpsのゲームなら1/30秒だし120fpsなら1/120秒
-
桜井がこのゲームは60fpsって言ってた
-
>>194〜>>198 ありがとう
-
ロンがでないと日本でマリオは活躍しないみたいだね
-
俺がやってみせるさ
-
え?ロンって日本人じゃなかった気がする
話変わるけどなんかピットとかの空上の判定強くね?空下でも空Nでも勝てない
当てどころの問題か?素直に回避した方がいいのかな?
真下から来るやつにはポンプも差せないし
-
ピットは武器判定じゃないか?本体の判定はわからんが
-
そりゃ武器持ちなんだから判定は強いさ
-
それよりロンが日本人じゃあない発言に着目しろよ 少し笑いそうになったぞ
-
え?ロン・フィリップじゃなかったっけ?
待って、俺は誰と勘違いしてるんだ?
どっかでそんな名前の人を聞いたような
-
ウィーズリー家の何番目だっけ
-
ロン・フィリップwwwwwwwwww
-
本当今作のマリオ強いよな
強キャラに食らいつくぐらいのスペックはあるんじゃないか?
-
なんか融合してて草
-
フィリップはオフだと目立たない位置に納まっちゃうな
どのキャラ相手でつまづいてるんだろうな
-
マリオでネスに勝てねえ
あいつ変なコンボ耐性あるし発生後隙ないのは同じだけどバースト力の差で負けるわ
クラウドみたいな判定強いキャラに変えたら勝てるんだがな
-
ポンプとマントで復帰阻止や
-
ネスって別にコンボ耐性そんななくね 変なコンボ耐性ってなんだよ
-
大晦日だし、誰かミラーできる?
-
>>214
食らい硬直の短さ+空中機動+空中回避でごまかしが効きまくる
-
なおマリオも
-
ネスって発生早い技はともかく他キャラと違って変な方向にずらせる?よな
あれなんなの気のせい?
あとお前ら来年もよろしくな
-
あけおめ!
マリオはリーチ短いから剣士系のキャラ結構辛く感じる
リーチくれって思うけどマリオにリーチあげたらそれこそアカンだろうなぁ
-
マリオにリーチ与えたらシークの上位互換だろ
復帰距離とかどうでもいいくらい壊れるわ
-
あけよろ
低%時、ガノンを掴んで下投げ→マントやったら
たまに横Bで崖から落ちていってくれる
賭けってほど危険でもないと思う
-
ここって冬休みの中学生沢山集まってそうだね・・・
-
えっ(滝汗)
-
動揺しすぎて名前欄にsage入ってるぞ
-
あけおめ(((o(*゚▽゚*)o)))
マリオ使い始めたけどガチ部屋勝率5割きる
普段使ってないキャラの方がマリオより勝率いいんだけど向いてないのかな?^^;
-
良い点…立ち回りが強い・コンボ火力が高い
悪い点…コンボが繋がらないキャラや%が溜まるほどコンボ出来なくなって火力が落ちる・基本的にリーチが短くバーストし辛いからワンパンKOに弱い
ワンパになると強い人にはまず勝てないんで戦法の緩急が必要
-
ドクマリスレからお邪魔
マリオってコンボ入らないキャラいたっけか?
ドクターは結構いるけど、そいつら相手にマリオでコンボ
決まったのだが・・・
サムスとかでっていうとか愚弟とか娘(ロゼ)やら・・・
-
ここってこんなに臭かったか
-
子供やら香ばしい方やら新年から素晴らしいな・・・
-
まだ、でっていうとか言うやついたんだ
-
>>227
火力がコンボ依存だからコンボ耐性あるキャラには火力が落ちるって意味だろう
何でも繋がる訳じゃないし
-
最近ガノンとクラウドとゼロサムによくあたる
え?ダックハント?そんな奴いたっけ
-
愚弟って誰?
-
>>227
愚弟だの娘(ロゼ)だの
こう言う気持ち悪い事言うからキモオタって言われるんだよキモオタ
-
ぶっちゃけ素で引いてた
-
「娘(ロゼ)」て 「ロゼ」でいいやん
-
わざわざ分かりにくい捻った呼び方を好んだり誰も聞いてないのに作品知ってますアピールしたがったりするのはオタクの特徴
-
ああああとかいうマリオしね!!!!
-
>>238
クラウド使っといて俺なんかのマリオに負けんなよw
-
実際のところクラウドマリオってどっちが有利よ
めんどくさいとは思うが不利とまではいかない気がする
-
立ち回りは正直不利
リーチ差はキツい
しかし崖外で圧倒的な相性差がある
つまりトントンだ
-
確かにリーチ差はきついがクラウドには負けたことないなぁ
リミット貯めでガン待ちされるとちょっと辛いけどFBもあるし
届く距離まで接近すれば一気に畳み掛けられるよ
ポンプもあるしな
-
マリオとクラウドが対戦してる絵を見てるとつくづく豪華なゲームをしてるなと感じるわ
-
>>239
確か俺も、ああああってマリオとやった
もちろん負けたよ。ミラー。
-
俺もやったよ クソ弱かったよ
-
ああああなんて沢山いんだろ
-
ああああってマリオで身投げしていく奴だろ?
-
上位陣が軒並み弱体化の調整を受けた中でマリオだけ目立った弱体化はないよな
上位クラスであるのは間違いないだろうけど
-
メインがマリオなんだけど
にわかクラウドの方が勝率いい
なにコレ
-
それは対戦者同士のレベルが低くてクラウドのワンチャン性能頼みかつ拒否されないからでは
-
初見殺し
-
相性差もあるしな
-
なんかクラウドの事、無意識にシュルクって呼んじゃう
-
なぜここで言った
-
Allyの動画見直してるけど
間合いはかなり詰めるけど結構相手の攻撃の繰り出し待ってるね
それだけなんだけどさ
-
スラパのはじきジャンプをオンにしてるんだが別に変じゃないよな
-
超変だよすぐにやめた方がいいよありえないよ
って言われたらどうすんの?
-
それよりsageじゃなくてむぬになってることの方が変
-
昔から居る糞半コテだから無視でいいよ
-
反転空後が咄嗟に出ない
確実に頭に血管がある
-
そりゃあな
-
ワロタ
-
クラウドやルイージみたいに一撃必殺狙える技を持ってないのにいまだに強キャラポジにいるのはなんでだろう
-
ワンチャンの爆発力じゃなく安定してほとんどの相手に五分かそれ以上って意味で強キャラなんだろ
-
苦手な状況が少ないからじゃね
-
まさにマリオが「マリオ」として機能しているゲームだな
-
今まではクセがないだけで単なる器用貧乏だったからな
-
今までは大体に不利か微不利のバランス型だったのが完全に逆転した結果がfor
マリオ使ってて楽しい
-
>>263
お前それシークの前でも言えるの?
-
今のバージョンのシークなら言えるだろ
-
ポンプを使わない方がいいキャラなんているかな?
-
クラウドまぢ無理
発生もリーチもおかしか
-
ずっとマリオは5強だって信じてきたけど最近相対的弱体化が目立ってきてつらい
強キャラにはかわりないけどもっと上行ってほしい
-
だが少なくとも5強、あるいはピッタリくっつくぐらいの地位はあるだろうな多分
>>272
他の剣士キャラにも言えるがクラウド相手はFBからの間合い調整をしないとちょっときつい
だがこちらの攻撃が届く距離になれば一気に畳み掛けられるぞ
幸い発生やコンボ火力はこちらが上
十分に勝機はあるぞ
-
今より上いったら最強のポジションだろうしアンチの沸きが尋常じゃあなくなる
クラウドきついはわかるけど 無理とか言うのはやめて欲しいわ それはただ下手糞なだけだぞ
-
クラウドキツいか?
-
クラウドは地上戦の差込は割りときつい
ロンもそんなこといってたしね
ってかクラウドA-ランクですから 楽ってことはまずない
キッズのクラウドはボッコボッコ投げコン入りますが
-
キツくない=楽って訳ではないだろ
五分かなって印象
-
>>271
とりあえず貯めといて損はないと思う
-
マリオの弱点はある程度持ちキャラ使えている人からするとほぼ正確にバースト技のバーストライン判断されていることだな
マリオ相手なら上スマは85%からバースト・・・とか。
他のキャラでもそれを基準に判断されるけど、マリオの場合はきっちりバーストラインで仕上げられてしまうな
もちろんほかほか補正とかOPやらで変わるけども
同じくコンボの練習相手もほぼマリオだろうし、実は攻めの面でのキャラ対策は全キャラからされていることになる。
これはマリオだけがもっている変わった弱点といえるのではないでしょうか
-
野良にテンプレマリオ多いしな
-
これは確かにマリオ特有の弱点かもな
-
マリオは立ち回りもコンボ耐性も強いから相手にいろいろ研究されてたところで大した問題にはならないでしょ
ゴリラみたいなコンボ耐性うんちなキャラの方が相手の研究には苦労してると思うよ
-
マリオはコンボ耐性高い方だから俺はあんまり実験台にしないな
ガチ部屋に数も多くてそこそこコンボも繋がりやすいCFや今だったらクラウドを実験台にする事が多い
-
練習相手ってトレモの話じゃね
-
バーストの基準数値がマリオになることが多いから
スマッシュとかでいつ殺せるのか大概のやつに理解されてるって話でしょ
誰もマリオの立ち回りの話なんてしてないはずだが
-
コンボ繋がりやすいキャラばっか実験台にしてると
そうじゃあないやつとの戦いはどうするの? CFで試したらマリオとかカービィも実験台にするけどな
-
だからマリオだけを実験台にする事なんて実際は無いって事を言いたかった
俺の場合はだけど
-
君はそうかもしれないけど大体技の吹っ飛ばし力とか調べるときは最初にマリオで基準を計るんやで。あとはトップメタとか
それからマリオ以下以上で大体のバーストラインを把握しておくんだけどマリオだけはキッチリ%把握されてるって話やで
理解しとき
-
ヨッシーの復帰阻止ってどうすればいいんだ
-
卵にマントでも振っとけばいいんじゃね
-
中途半端に崖外に出たら大体卵使ってくるからメテオ合わせてるは
-
卵きたらマント 戻ってきたら上スマ狙う
-
簡単にできちゃうお前らの反射神経が羨ましい
タマゴ待ってたら空前来て返り討ちにされたわ・・・
-
踏ん張りジャンプ読みで先に空前置いとくのが一番安定行動かなって感じ
上から急降下空前も割とあり
-
ってかできないなら無理に阻止しなくてもいいんじゃね
ニイハオしよう
-
下投げから8A連打されるとやる気なくなっちゃうんだけどどうしたらいい?
-
8Aってなんだと思ったら上強か マリオなら抜けられるんじゃね
-
格ゲ勢自重しろよ
-
スマブラに関してはスマッシュも入力敵には8Aだからわかりづらいわ
>>297はただの格ゲー自体エアプのアホ
-
マリオのコンボずらし聞かなさすぎて禿げるわ、どの変更が一番いいんだ?
-
8A言いたいだけの格ゲー勢ですらないガキだろうな
-
最近振り向き掴みが成功し過ぎてヤバイw
でも反転横スマがほとんど当たらなくなった
-
X時代の反転横スマがリーチ伸びるのなくなっちゃったのはちょっと痛いな
でも吹っ飛ばしは格段に上がったんだっけ?
-
>>297格ゲープレイヤーぶりたいだけの池沼
-
まだ叩いてるのか そんなやつに何度も触れるなよ
-
そう言えばマリオって大会とかで結果残したのかな
Genesisではマリオの名前無かったけど…
-
Ally
-
AllyがNairoに負けてベスト16
-
12だった気が
-
ベスト12だな ってか結果表見ればいいだけの話なんだが
-
勝っても負けてもミラーはやっぱりテンション上がる
-
勝っても負けてもミラーはやっぱりテンション上がる
最近外人の人とあまり当たらない
まぁ回線悪くなる事多いから俺はそのほうがいいけろ
-
凄いな 俺は負けたら向上心は上がるけどテンションはかなり下がるわ
-
今、ようつべでAllyと9Bの試合見たけど
空Nあまり使ってないよな 空中だとやっぱ空下が多かったな
まぁ他の対戦動画も含めれば一概には言えないかもだが
-
あれセビで確定割り込みできるからヒヤヒヤしてたわ
てか実際されてたけど
-
リュウに空下多くなるのはわかる
セビ警戒してるからだろうな
-
相手が低%時の掴みからのコンボ作りたいんだが
掴み→下投げ→弱2連→ダッシュ掴み→下投げ→ここどうすればいいと思う?
-
自分の好きな様にすればいいんじゃないの 確定じゃあないんだし
-
反転sj空後2連
-
反転sj空後→めくり空上着地→空上×n(相手ガードしたら掴み下投げ)
反転sj空後→急降下すかし下投げ→空上×n
とかよさげ
確定じゃないけど
-
空後当てた距離だとめくれないなすまん
-
ゼロサムにホント勝てない…
腕のいい人と当たったんだが10回やって3回くらいしか勝てなかったわ
どうしたらいいんだ…
-
そうか、ファイト〜
-
そういうのはリプあげるとか試合の詳細を言わないと何も言えないぞ
-
下投げで浮かされてからの追撃が対処しづらい
下手に踏み込むとジャスガからの上Bでやられる
崖際での下スマ置きも面倒
俺の立ち回りもあまいんだろうが、対策はないものか…
-
ネスの空中攻撃の対策教えてくれ
現状、上からFB降らせるか、下から上スマするぐらいしか出来てないから
ガン攻めされると回転率に差が出て辛い
-
基本的にネスの方が攻撃判定強いから、空中のネスにはあんま手出ししないほうがいい
-
あんま手出ししないって、具体的にどうすれば良い?
手を出す回数が減ると調子に乗られて
どんどん空中攻撃でガード削られたりライン詰められたりすると思うんだが
-
空後の先端当てを意識して振ってればいいと思うよ
あとは着地に上スマ置いとくとあっちなんもできないからそのリスクを印象つけるとあんまぴょんぴょんされなくなる
-
ありがとう
ちなみにどういうタイミングで空後出せば良い?
クソトレモじゃ調べられん…
-
どうってそりゃあ状況に応じてだろう
質問もいいがまずは経験積まんと
-
その状況に応じてってのが、
身近に連戦できるネス使いがいないから、いくら実戦やってもわからなくて
トレモで調べることも出来ないから質問してるんです
流石に自分で調べられる環境にあったらこんなこと聞きません
-
なに怒ってんねん
なにがどうわからないかがわからないからから教えようもないだろうに
その質問の仕方だとあらゆる状況の場合の空後の出し方一から百まで教えろって聞こえるんだがそうなのか?
-
なんで会話してるはずなのに単発が続くんですかねぇ…
-
空中攻撃の対策が空後先端当てと言われたんだ
あらゆる状況って言っても数える程度しかなくないか?
だからその一例を具体的にあげてほしいと言ったんだ
発生前が差し込みやすいのか、後隙が差し込みやすいのか、着地際が差し込みやすいのか、と。
それとも空後先端当てって、空中攻撃を振っていない時の立ち回りの話なのか?
俺は携帯から書き込んでるから時々IDが変わる。他の人は知らん
-
単発がなんか問題あったの?
-
対戦動画見て研究するのが一番手っ取り早いだろう
あとはフリーでネス募集でもしなよ。環境は自分で作るものだぞ
-
環境は自分で作るものという点は同意だが、教えない意図がわからん
自分で調べようとはしたみたいだし、教えて君な初心者ってわけでもないでしょうに
ネスの空中攻撃に手を出したいなら、着地際が狙い目
特にSJ空前は、SJしてすぐに出さないとその後着地するまで何も出来なくなる
中級者ぐらいのネスならこういった隙を作りがちなので、そこを狙っていく
-
今シークと連戦したけど、空中では空N主体にすれば判定で押し勝てることが多い
同じ技使い続ければ攻撃力落ちるけどマリオならその点は心配いらないし
判定の強さは変わらない筈
-
シーク相手に空N主体にすれば判定で押し勝てるってそれ単に発生に物を言わせた暴れがヒットしてるだけじゃないのか
空Nは相手の判定と競り合うようなワザじゃないはずだが
-
とりあえずダメージが入れば問題ない
-
相手の鉈が甘いんじゃないか
先端で振られると勝てないはずだ
-
フラッグよりリーチあるんだよな鉈
全てにおいて性能がキチガイすぎる
-
発売当初は6.8もあったという恐怖
マリオの上強弱体化前に戻してもよくねぇ?
-
>>344
マルスのをつけろ
-
ここの皆はピカチュウとの勝率どうなんだ?
俺は勝率五分五分だが相手の空後や空前が強くて辛いかも
空N置いてはいるんだけど…
参考までに皆どう立ち回っているか聞きたい
-
基本的に走ってシールドしてつかむ以外してない
ジャンプ多かったら空後か上スマ
-
空Nは下に判定があるんだから頭から降ってくる鉈に勝てるわけがねえ
-
誰が鉈っつったよ
-
いや思いっきり言ってるだろ
-
>>349
安価を付ければ解決
-
てか、FB出してそのままBボタン押しっぱなしにした状態でA押すと普通に横スマ出るのな
-
空下空中で当てた場合どの技を出すことが正解なの?
-
相手に飛び込むときはどうしてる?
マリオってどの技も優秀だけど、択が多い分迷う
基本的には空Nや空後で飛び込むだろうけど
-
空N
めくり空N
緊急回避空N
緊急回避めくり空N
空Nフェイト着地後ろ回り込み投げ
空後
緊急回避空後
緊急回避めくり空後
めくり空下
-
飛び込みに空上がないのか・・・(困惑)
-
飛び込みで空上・・・?
ローリスクハイリターンすぎじゃね?
-
それはそうと>>356はすかし投げも使おうぜ
-
ローリスクハイリターンならいいじゃん
空後空上とか回避空上とか大体空後しか意識してない相手に刺さるからアクセントにいい
-
逆を言いたかったんじゃね
-
ローリスクハイリターンで草
-
ローリスクハイリターン(ハイリスクローリターン)
-
ローリスクハイリターンすぎじゃね?(感動) みたいな感じかもしれないだろ!!!!!
実際飛び込み空上は着地隙少ないし刺さったらコンボルートだから一つの選択肢になる
-
崖際で当てれば空前にも繋げられるしな
-
ではローリスクハイリターンということで
-
このキャラの技それぞれ使い道あって好きなんだけど、空前だけは立ち回りで使いづらいし暴発しようもんならほぼ確反入れられるし好きになれない
みんなはどう思ってる?
-
メテオ当てて好きになってくれや
-
それしかないよね空前ブンブン丸に生まれ変わります 悪かった空前
-
以降トゥーンリンクスレ
-
上スマでしかバーストできなくなる前に早期バーストする可能性を秘めてるし好きだぞ
欲を言えばヨッシーの空前くらい後隙なかった方が便利ではある
-
一回空前で叩きつけてから無造作に空前振って2〜3発続けさまにビターンさせるの好き
-
>>353の事だけど、
反転横スマが横強に化けないし、反転上スマも成功しやすい。
Aボタン押しっぱでB押しても同じ
-
どうも俺はピットみたいなシールド貼りつつDAや投げを繰り返す相手が苦手だわ
単純な行動なのに空Nガードされたりして辛い
迂闊にDA振れないしリーチ長いし
まぁキャラの性能じゃなく俺の腕前の問題なんだろうが、立ち回りどうしたらいいかな?
-
待て
-
FB撒いたりして待ちってこと?
ピット使いの人ってダッシュガードホント上手いわ
読んで掴んでみるけどDAの択もあるからなぁ
-
待ち相手にはこっちも待てばよくね FBとマントあるし
ごく稀にサドンまで持ち込ませてくる奴いるけどボム兵はポンプで相手に押し付ければいいし
-
>>375 ヘッヘッヘッw ワンワンッ
-
ガチ部屋やってて思ったけど星条旗マリオ使ってる奴大体弱いね
-
アメリカの国旗みたいな服のことか?
-
大阪にあるアレだな?
-
なんでそんなどうでもいいこと言い出したんですかね
-
どのキャラでも言えるけどバースト困った時は崖上がりの択で殺し切るのが理想だと思うんだ。
ジャンプ上がりには空後空上 回避上がりには上スマでバーストに繋げられるけどその場上がり多めにされると前投げ選んじゃうからどうもジリ貧になる。皆は横スマ合わせにいったりしてるかな?その場上がりに大きめのリスクつけさせる方法下さい
-
しかしアイクとかリンクとかリーチ長いやつに本当苦戦する
FBもマントもあるし一度コンボ決めちゃえばペース握れるけどこいつら火力もリーチもあるから攻撃届かないと辛いかも
特にリンクは飛び道具も空Nや空前も鬱陶しいなぁ…
-
爆弾投げてそのまま突っ込んできたらポンプで爆弾もリンクも押し返してる。どうせ掴んでくるつもりだし、勢い弱めにしておくと反撃できるかも
弓とブーメランはマント推奨
空中戦に付き合うのは剣の判定強いから非推奨
-
アイクは崖外出したらあっちが泣いて謝るレベルだからまだいい
マルスとかは苦手だな
-
ベヨカムイの動画見る限りマルス強化されてるっぽいから余計めんどくさくなりそうだな
-
対マルキナは空後崖メテオの出番じゃね
-
マルスルキナは上Bクソ早いから空N置いといた方がええやろ
復帰力雑魚だから当たれば死ぬし
-
横Bの攻撃判定開始は6Fから。 持続時間は15F
飛び道具をはね返した時のダメージ倍率は1.5倍、速度は1.2倍。 反射できる飛び道具のダメージ上限は50%未満
単にリフレクト技として見ればあまり大したことは無いんだろうが、やっぱり相手の操作反転ってのがデカイと思うんだよな
-
反射判定な
-
さっき水色マリオやUSAマリオに当たったけどかなり強かった
しかし皆よくあれほどの機敏な動きしつつ空後を安定して出せるなぁ
俺は空前が暴発しちまうから空Nに頼っちゃう
確実に出せるコツないかな
-
落ち着いて確実に入力するしかないわな
意外と猶予はあるから慌てすぎないでちょっと遅く感じるくらいの入力でいい
それから徐々に最速入力の感覚を覚える
-
肝心な時の反転上スマ空後に限って化けてイヤッホウ言うのがあるあるすぎて悲しい
-
横強が最大確反の場面結構ない?
-
実は横強は確実に反確とるのに結構使える。最大かは知らんが
上位プレイヤーも割と使ってたりする
-
とっさに出す技にしてはリーチ長いし
まあ発生Fだけ見たら下スマの下位互換だけど実戦だとそういうわけでもないのよね
-
今作[振り向き+何か]の先行入力できないから遠めの背後に対して反撃するときつかうわ
-
飛び込み空下がガードで凌がれて且つ自分が相手に背を向けてる時に反転横強で掴もうとしてきた奴をのけぞらせたりするかな
CFとかD掴みがウザイ奴には良く使う。
使い方間違えてる?
-
間違ってることなんてないだろう
発生リーチ悪くないし全然あり
-
FE勢強化か
困ったねこりゃ…
-
しかも無敵消えたって
-
ドクマリの上Bの復帰距離がまた伸びたらしいぜ
前回もマリオの空下とDAが弱くなったのにいつの間にか上方修正されてたね
今回も明日には上方修正されてそう
-
上スマは無敵まだあるみたいだぜ
しかしカムイきつくないか?
-
マリオ変化なし!!おめでとう!!
-
Allyのおばか!すまん!
-
リーチのあるキャラの強化は脅威だなー
-
対ベヨネッタのリプレイを3本共有に挙げた(3DS)
まだ情報が少ないから何とも言えないけど銃弾はマント振ればベヨが退け反る
崖際だと崖に落ちていくからそこをどうにか崖メテオとかを上手く使ってバーストさせるのがいいのかな
上への復帰能力は上B一回じゃそこまで高くないっぽい。まぁ当然っちゃ当然か
-
リプレイ見ようとしたらエラー出まくって見れねぇわ
-
まだ初日で慣れてないやつばっかなのにリプレイ晒されて
したらばで報告されてる 相手は本当かわいそうだな
-
相手が弱いとか相手のユザネとかは書いてないからまだマシじゃね
○○都の●●●●がなんたらかんたら〜とか書いてる奴はただの自慢厨だけどさ
-
いつもの感覚でコンボしてたらWTで超リターンされて禿げるんだけど
ベヨネッタ一生投げでころす
-
追い込まれているほど咄嗟に空後出なくなって悲しい
とりあえず引き気味に振るだけでもパルテナやリンクみたくリーチ長い相手も手を出し辛くなるけど
もっと練習が必要だなぁ…
-
カムイの串刺し→飛び蹴りの攻撃は串刺しはその場回避、飛び蹴りはマントで対応することが多い
でもそのせいで、カムイがsjで近づいてくると反射的に回避しちゃうようになった。それにしても、
カムイちゃんが可愛すぎて困る件
-
対ベヨネッタは終始投げでつね
掴みからのリターンないキャラはどうしてるんだろうか
-
上手いリンク使いに当たらないかなぁ
どうにもリンクが苦手な気がする
空N、空後が通りにくい気がするなぁ 上手いリンク使いと当たって練習したい
-
ジャンプでフェイントしてすぐ横スマ出すとガード解除のタイミングで妙にうまく入るな
-
マリオ使うの初めてだけど
①大JFBに対しての相手のリスクの付け方はダッシュ上スマ、空前で潰す、大J緊急回避で後ろに回り込んで空後、大J緊急回避で正面に飛び込んで空中攻撃、
FBをかき消しながら空前を当てる、反射技くらいだろうから相手キャラによってそれらの内どの行動を狩るか意識する。例えばダッシュ上スマならたまには空後かガードなど
②大JFBをガードしてくる相手(投げが確定する場合はガードしてこないとして)にはガード解除が漏れるタイミングでDAや、後ろに出せる技がない相手の場合は二段JFBをガードさせてからの空後
③着地は空ダFB。注意点は空中攻撃のためのジャンプを見れるなら見てから、無理なら空中ジャンプを読んでする。着地狩りはFBを起点に
④復帰阻止は相手のジャンプをFBで潰すのが基本として、FBを回避させてからの空Nなど
⑤相手の空中攻撃はジャンプ見てから上Bで潰す、誘っておいて引き大JFB
こんな感じで立ち回ろうと思ってるけどだめかな?
-
FBはちょいちょい撒いて良いと思うけど主軸にするほどではない
特に大JFBは大体この辺で撃つなーと読まれたら潜られるし当ててもノックバック小さいからすぐ動けるし
意外とポンプが使えるから適当に放って復帰阻止以外にも使ってみると楽しいぞ
-
ジャンプをFBで潰すとか狙ってできたら凄いな
-
>>419
確かにポンプはいい仕事するよなぁ
特にリンクやトゥーン相手に間合い調整したり掴みを空かせたり
-
ベヨの即死コンどうやって抜けるの?
まじで辛いんだが
-
正直ベヨネッタは弱体化されるまで対戦拒否が一番の対策
あれはまともなスマブラが出来ない
-
マリオからしてみれば一番怖いのはWTでもなく即死コンでもなく崖外踵落とし
-
踵落としは気を付けてればほぼ当たらん
どうやっても軌道が真下からになるようなキャラに比べたら万倍マシ
-
ベヨネッタカムイはあんまりキツくはないかな
DLC組だとリュウ、クラウド、リュカのキツく感じる
-
allyいっつも決勝でzinotoと戦ってんな
下*強のずらし反応速度早すぎて笑うわ
-
下強って禁止ワード指定されてたっけ?
-
ttp://oddshot.tv/shot/gooshigaming-2016021442124244
-
しかし目立った弱体化も強化もされてないのに依然として強キャラのポジションにいるのってわりと凄い気がする
てかリーチ長いキャラは苦手ではあるけどそれでも対応力高いから勝てるんだなぁ
-
キャラランク上から見ていっても最初期から操作感一切変わらないのってマリオかピカが一番最初に出てくるからな
ずっと使ってればさすがに深くもなる
変な小手先テクニックがいらないから安定するし
今作はオールラウンダーというより王道を行くコンボキャラ
-
SHIGのキャラランクだと初期のマリオってCなんだよな
-
気になったんだが、OP相殺って上強連打中は一回しかカウントされんのよね?
上強下強上強とか、下強混ぜたらどうなるのかな
あと掴み打撃のカウント方法は回数分カウントしてくれるのだろうか
-
>>432
マリオのバーストは読み合いなのにバーストラインが高かったからそれまでに負ける事が多かった
確か掌低の炎部分で130以上無いと駄目だったはず
-
どういうことだ横スマは性能変わってないはずだが
SHI-Gの最初期ランクは色々とガバガバだから参考にしない方がいい
-
3DSはバーストライン広かったろ
あと上ずらしがあったからコンボ繋がりづらかった
ゲッコウガが対マリオ必殺かつ上位勢がぶっ飛んでた
初期は妥当では
-
マリオのバースト力が上がったのがWiiU発売前後のアプデ
あれで掌低の炎部分が100でバーストするようになって他の技もバーストラインが低くなった
以降は空前の火力が減ったりFBやA連の火力が低くなったり高くなったりして今に落ち着いてる
-
挙げてるやつ全部一切変わってないんだよなぁ・・・
-
変わってないと思ってるのは検証してないだけじゃね
-
3DSの頃に散々バーストライン高い広い言ってたじゃん
空前使うコンボも67から42になってるし全体的に威力等も微妙に変わってる
-
そんなもん変更したなんて内容見たことないからマジならソースはよ
-
過去ログか過去動画見れば良いんじゃないすかね
-
ずっとマリオスレ見てたけどマリオ単体の調整は上強の威力下がったくらいしか記憶にない
-
そもそも25%も火力変わるような調整が微妙とか言ってる時点で眉唾ものなんだが
どっかの底辺過疎生主よろしくプラシーボ効果なんでは?
上強以外知らんぞ俺は
-
過去ログに上投げ>空下A>空前A>上Bのコンボが下がったとあったから動画探したけど
2015年5月前のコンボの動画が見つからんかった(ピカ窓あたりで見た記憶あるんだけど無かった)
空前に関しては14で変わってないから俺もてっきり空前が弱くなったと思ってたからスマンね
-
検証した結果上強しか変わってなかったはずだが?
>>439は検証してないだけって言ってるからその変わってるって検証結果持ってきてくれ
-
確か…だったはずなんて言ってる奴の事なんて誰が信用するかよ
んで初期verさわってみたけどやっぱりそこら辺全く変わってませんでした終わり
-
まあ上強は返して欲しい
0.8%も違うのはさすがに辛い
むらびととかトゥーン強化できるなら許されるやろ
-
むらびとトゥーンとは全然ベクトルが違うだろ
-
>>447
ソースよろ
-
と思ったけど検証したら俺の勘違いだったわ
申し訳ない
-
ワロタ
-
素直に謝れるのはいいことだ
-
なんでそんなに自信満々だったんだよ
-
わざわざ検証するあたり真面目な奴じゃん
-
ご苦労さん
-
>>451
かわいい
-
てかマリオの空N等をもってしても即死コンボ抜けられないのか?
1枚も2枚も上手なやつとあまり当たってないんでわからんが
-
どの即死?
ベヨネッタの即死で上B後空上するパターンならそこに上Bすると殺せたりするよ
どっかに動画あった気がする
上手い人ならそんなことしないだろうけど
-
無敵がある上B暴れが最強ってことね
-
Xから技の火力下がってるのは繋がりやすさ考えたら妥当だけど下スマ前方15%とか羨ましい限りだ
-
そのうち調整アプデ来るんじゃね
-
調整はあるかもしらんがマリオは変化なしだろうな
ぶっちゃけもう完成されてる感あるしこのキャラ
-
ポンプ君は替えていいです
-
今作のポンプは自衛に攻めに使える有能なんですが
-
ポンプの代わりにマリトルくれるって言われても正直悩む
敵によって付け替えたい
ポンプはお茶を濁すことしかできないやつもいるけど刺さるやつには刺さるからな
-
逆にドクタートルネードみたいなやつも刺さる奴には刺さるしあと復帰距離がのびるし
でも空下がドクタードリルキックになるならいらないや…
-
まあポンプが空ダもできなければ見るからに推進力生み出してるのに全く復帰距離伸びないのは違和感ある
-
まぁあまり推進力出されても追撃ポンプ使いづらくなるから今のままでいいよ
-
アイクの上Bに対してはポンプ弱体化していいぞ
ていうか追撃にあんま使えなくね?
運頼みのタイミング合わせだよな?
おまえら復帰阻止以外でどういう時使ってんの
-
150%くらいたまったところで崖外に吹っ飛ばしてそのまま突っ込んでポンプでバーストはたまにある
あとは針とか溜めてる時に崖から落として事故らせたり
初見殺しだけど後の展開悪くないからたまにやってる
-
中溜めくらいで空中攻撃空振らせて着地狩りとかたまに
-
ポンプバースト結構ある
崖外追いかけると追撃避けようするからその外に入力したときにポンプよ
-
空中制動悪い奴にはたとえそいつがポンプ読みで前入力してようが強制的に押し出せるからな
マックガノンとかに対しての崖外飛び出し下シフトポンプはマジで強い
-
マックの横Bとか撃墜確定だからな
-
マックカービィメタアイクシュルククラウドの甘えた絶対に許さないポンプくん迫真の放水
-
後ろ投げポンプとかやるとたまに面白い事になる
話変わるが最近Allyが下スマを結構使ってるけどお前らどんな感じで使ってる?
上スマや横スマだと歯痒い場面で使えるのは知ってるけど咄嗟に出せないわ
-
横復帰弱いやつに押しつけたり発生早いから咄嗟に反確とか咄嗟の差し返しとか何だかんだ便利
姿勢低くなるから着地狩りにも使えるっちゃ使える
-
俺も使えてないけどスマ村の台上で下スマは強そうだとallyの動画見てて思った
空下と空Nカス当てから確定で下スマ入る時は結構あるからそれはお世話になってる
-
ポンプはデカイと思うけどなぁ
相手を押し出すだけじゃなくて爆弾とかも押し返せるし
-
ポンプ楽しい
-
ベヨどうしたらいいんだ…
コンボもそうだがカウンターが強すぎる
-
心を鬼にして下投げ
普通の回避は強くないからねあのオバさん
-
横B誘って一生反確とるゲームしてる
-
横Bて蹴り上げしないとガーキャン掴みできない?
-
正直シークゼロサムロゼッタソニックとは5分だと思う
-
ベヨネッタはまず無理として意外と辛いのがカムイ シュルクだわ
リーチある空技持ちの剣士キャラは攻めにくい
-
ベヨ有利なやつなんてソニックくらいでしょ
不利の中ではかなりマシな部類だと思う
-
ベヨネッタがまず無理って何がまずなんだよって感じだわ
まあどんなキャラでも面倒な相手だと思うけど
-
無理だろあれは
リーチもコンボ火力も負けてるし復帰関連は空下 下スマがぶっ刺さりだし
-
こういっちゃなんだがマリオが苦手
-
マリオが空下下スマブッ刺さってたらベヨ相手にまともに復帰できるキャラほとんどいないだろ
頭使って復帰しろよ
-
(変な子がいるな…)
-
マリオが苦手はわかる
ニイハオがマリオ自体の行動に刺さりやすいからな。ミラーだから相手もそうだけど
これと同じ理由で上スマ強化されたファルコがめんどくさくなった
-
対ベヨネッタは外に出されたら負けだな
自分と同程度のベヨネッタと戦ったことないから分からんがそんなキツいとは思えないなあ
-
深く考えすぎじゃないか?
-
昨日始めたばっかで読み合いとかわからなくても相手によってはガチ部屋でも勝てるマリオはつよい
-
ベヨの急降下空横Bへのリスクのつけ方がさっぱりわからん
シールドで守れてもホップして反撃当たらないし
ガーキャンjしてシールド解くともう一発飛んできて手痛いコンボ食らうし
回避でよけられても向こうが変に滑るせいで攻撃届かない位置まで逃げられるし
為すすべもなくやられたわワケワカラン
-
まだ試してないからわからんけどマックでガーキャン上Bで咎めてる人いるから同じことできねーかな
-
このキャラオフで優勝ないねー
-
ロンとallyがとってくる
さすがにシークゼロサムみたいに安定して1位取れるほど強くはないが
-
3DSでもマリオって十分やっていけます?
wiiuに比べて細かい行動に限界を感じます。
-
今日戦ったマリオが上投げ空下してきてびっくりしたんだけど、下投げ上強じゃなくて上投げ空下をする利点ってなんなんです?
-
0〜10%くらいまでは落下速度速いやつに下投げしてもおいしくない
上投げ空下空前が31%入っておいしい
というかこれそれなりのレベルのマリオだったらみんなやるぞ
-
下投げ上強ってまあよくみると繋がってないからね
ファルコンみたいな暴れがゴミなキャラじゃないと
-
あ、まあもちろんファルコンでも0だと着地間に合うから上投げすべきなんだけど
-
繋がってないけど回避で避けられてもそのあとの着地硬直に大体追撃刺さるからな
正直ヨッシーとかに空N割り込まれるのは納得いかんけどそういうやつらは上投げ空上で安定取る
あれって何Fまでの暴れ技持ってるやつには割り込まれるんだっけ
-
上投げの方が状況良いし最大火力もあるから下投げコンボほとんど使わんなあ
-
空中暴れ性能弱い奴には下投げ上強するけど基本的には上投げ空上or空下だな
稀に前投げダウン連狙う
-
>>507
3
-
ドンキーの上Bは4Fだけど割り込まれる
ほとんどジャンプで抜けられるし軽い奴はそもそも入らないし下投げ上強って2回以降は入るキャラのほうが少ないんじゃないかな
-
リュカつれーなー
ヒモヘビとPKFで近づけねぇのにFBで回復されるから無理にでも間合い詰めなきゃいけない
-
ドンキーの上Bは無敵が3からだからね
隙間自体は最大で3だよ
-
ゼロサムの上Bでたまに割り込まれるのなんですのん
-
ファイアボール→波動拳
スーパージャンプパンチ→昇竜拳
マリオトルネード→竜巻旋風脚
こうしてみるとマリオって64の頃から
リュウを意識して作られたキャラだったんだなと思う
-
散々言われてきたろ今更どうした
-
しかし他のキャラが強くなるにつれてマリオも相対的に大会から減っていくのかな
強いとは思うけどなぁ
-
動画見て自分なりに動き考えて使ってたマリオより適当なゴリラの方が使ってて手応えあるわ
やはりゴリラは神
-
ジャングルに還れ
-
お手軽とか言われてる割に使用者少ない?
-
お手軽なら今はクラウドがいるし
キャラ人気的なところもあるんじゃないの
-
バースト狙うとあんまり安定しないからな
相手に待たれると泥試合になるし
-
リーチとかスピードが上位陣の中ではしょぼさがあるからかな
グリコしとけみたいな安定行動がないし
いや別に空後あるし暴れ強いんだけど武器真空系と比較するとね
でもフォックスもそうだけど
-
マリオは最上級キャラと比べると壊れ技ないから飽きちゃうのかね
DLCキャラはマリオよりランク高いしお手軽ぶっ壊れ技もってるからそっちの人気のが高くなるんじゃね
俺もそんな感じで最近はベヨネッタに浮気中だわ
-
逆に突出し過ぎた部分が無くて誰とでも良い勝負になるから好きだわ
-
そうか?一方的に無理やり押していけるキャラだと思うけど
-
ゴリ押しに負けるくらいのレベルならそうだろうな
-
上から数えたら一番重いキャラでさらに発生と後隙が極端に小さいのが売りだから
技自体の性能押し付けるというよりは全体の流れを押し付ける感じ
お手軽なのは難しい操作が必要ないことに対してであって適当にやっても勝てるのとは大違いなのに履き違えてるやつが多すぎる
-
マリオの魅力は流れを掴んだときの爆発力だな
流れ掴んだら一気にメテオやらで早期バーストできるけど、逆に流れを掴めんかったらとにかくバーストつらいから全体の流れを押し付けるってのは合ってる
だからこのキャラガン攻めが割と重要、だと俺は思う
-
上から数えたらの意味がわからなくてすごい考えてしまった
よくよく考えたらマリオより重いのキャラランク的にはいないんだな
一応リュウが少し上か
-
まぁ大半の上位ランク勢は重さなんて関係ない即死やアホみたいなバースト技持ってるんですけどね
-
%溜めてバーストするという基本に忠実なマリオは原点にして頂点
オバさんと内藤は反省しる!
-
何気にガン待ちファルコンと待ちクラウドが辛い気がする
ファイアボール投げても歩きジャスガされるし…
ファルコン相手には何戦か付き合って頂いて五分まで持っていけたけど…
どうしたらいいかな…
-
ファルコンはガン待ちしても別に有利な状況作れないから落ち着いてSJから攻めていけば全然問題ない
一回空上かなにか引っ掛ければ安定して40%以上持っていけるし
ガン逃げクラウドはしらん
-
Sjからの空上って当てやすいのかな
いつも空Nとか後だったからわからない
-
空N空後は追い返すだけだけどそれに比べてリターンが段違いだからな
-
今更だけどようやっと空後を安定して出せるようになった
今までは空Nメインだったから嬉しい
マジで高性能だなこれ
-
初心者の自己主張ほどつまらん話はないな
-
ほほえましかったけどお前のせいで台無しだわこのハゲ
-
やり方を質問するわけでも無く出来て当たり前の事を出来たと報告するのはTwitterで呟いていれば良いこと
こういう閉鎖的で初心者に厳しい考えがゲームを過疎らせる
-
反転空後覚えたらぐっと伸びるけどいずれ最速で出してたら全部ジャスガしてくるやつと当たりだした時にどれだけ空後の引き出し増やせるかが重要やな
-
毎回最速じゃなくてフェイントを混ぜて行く様にならなきゃね
たまに全然ジャンプせずに地上でステップをし続けてジャンプしたと思ったら確実に反転空後をしてくる人とかいるけどバレバレすぎて
-
初心者に厳しいというよりキッズ脳に厳しいだけだろ
キッズが増えるくらいなら過疎ってくれたほうが助かる
-
初心者とキッズじゃまるで意味が違うと思うんだが
排他的という意味ではお前のがキッズ脳っぽいぞ
-
>>544
おまえは解釈の仕方を誤解しているんだろうが
>>537 は初心者かつキッズの典型パターン
ただの初心者ならこんなくだらん報告しない
キッズ脳だからくだらん報告もしたくてたまらん だから叩かれる
それだけの話
-
あの程度の普通の書き込みでその反応する辺り過敏すぎて大変だな
不特定多数が居る掲示板とか見るだけ苦痛じゃないのか、煽り抜きに見るのやめたほうがいいんじゃないの
-
これが最近の初心者が離れていく原因かぁ
-
初心者かつキッズの典型パターン(笑)
キッズ脳とか言ってる大人が一番怖いわ
日常会話でも他人が嬉しそうに話してたらいちいちくだらないこと言うなとか言ってそう
-
キッズ脳同士で何やってんだ
-
うるせぇニイハオすんぞ
-
上スマの判定を可視化して見てみたい
引っかかっちゃったバースト多くて実際どれくらい範囲広いのか気になる
-
お前らのそのクソ見たいな言い合い何とかならない?
キッズにいちいち反応して叩くのはこのスレの趣旨と違うし
そんなんだったら掲示板とか使わずに独学しろ
-
すでにその話終わって他の話題に行きそうだったのに掘り起こす方がどうかと思うぞ
-
>>551
それは俺も思った
迎撃性能高いし当たらないと思ったら意外と当たったり
かと思えば真っ正面の敵に当たらない時もあったり
-
好きにしろ
-
地上正面に上スマ届かなくて殺し損ねた時1F延長が死ぬ程欲しくなる
そのくせお願い反転上スマはアホみたいに刺さる
-
初心者です。過去スレ見ればあるかもしれませんが、ヨッシー戦の基本方針を教えて欲しいです。
NAや空NAが早いのとDAと上スマになかなかリスクを負わせれません。
-
マリオの常識を覆したい
-
3DS版の共有にリプ上げとくので
評価してくれませんか?ここをこうすると良いとか教えてください
ステージは初期化爆弾の森
キャラはマリオ(俺)ルイージ(相手)
モードは1on1です
どちらも煽ってないので安心してください
ただ最初の開幕アピは許してください
兄弟揃ったのが嬉しかったんです
よろしくお願いします
-
単純な経験がある程度ないと教えられることもない
-
ルイージと言えば、アイツの下投げ→空横って確定なのか(低%時)?空Nで応戦も回避もできないんだけど
-
空横って空前の事?
それなら確定だよ 多分
-
確定とか低%時とかいうそれっぽい言葉や空Nで暴れをするという概念くらいは知ってるくせにルイージの下投げを知らないってのが不思議
-
ルイージドンキーネスヨッシー当たりのマリオと同レベルで暴れ強い奴らは0%でつかんだ時は下投げ(弱)ガードor、上投げ空上当たりが安定
-
え???
-
こんな程度のこともしらんやつがいるのか
-
いや暴れ読みは別に安定じゃねーよ
-
下投げ上強も上投げ空下も確定で割り込まれるんだからどう考えても暴れ読みか上投げ空上安定だろ
-
なんかこの流れ見るとどんな場面でも下投げ上強してるやつ多そうだな
-
まぁ勝てば問題ないだろ
-
弱は低%だと途中で割り込まれるはず
-
恥ずかしいミスしてもうた
-
暴れ読みはわかってるやつにはほぼ通らないものと考えていいから上投げ空上安定
状況もいいしな
-
上投げ空下は?
-
空下の途中で暴れ割り込まれるやつらの話してるのよ
-
空下って割り込まれるのか
-
割り込まれたことないのか
-
読みなんだからほぼ通らないっておかしくねえかな
-
アプデが来たね ちゃんとゲームバランス取れてるかな
-
>>578
マリオの下投げなんて大抵ジャンプ投げ安定だし…
-
こいつって調整されたことあったっけ?
-
上強弱体化でお手玉できなくなった気がする
-
最初のアプデの上強だけだな
実際そこまで影響ないし何故調整されたのかわからん
-
課金キャラは弱体化対象?
-
空Nをシールドに当てて着地した場合で防御側は反撃できないんですか?
-
密着してるなら普通にガーキャン掴みできるぞ
-
一応最低空なら間に合わないんじゃないかな
マリオの落下速度でそれはなさそうだけど
-
着地狩りしようとした時に暴れで使われてたのですごく困ってました
密着してればいいと、ありがとうございます
-
密着してた方が空Nあたるだろ
-
お前は空N着地してくる相手に対して棒立ちなのかよ
-
暴れでかなり空N出されてそれを読んでるからガードした、まではいい
そこから回避されるから反撃が無理かどうか聞いただけ
棒立ちなんて日曜の昼間ですら見ないが
-
なんか急に質問者がキレ始めてて草
どうみてもお前には言ってないだろ
-
このキャラ暴れや着地にやたらバリエーションあって何すればいいのかわからなくなるな
-
最低空空NはOPで7%切るまでは弱こすれば相打ちになって確定では掴まれないよ
-
シーク死んだから結構楽になったな
代わりにベヨネッタとかいう化け物出てきたけど
-
ベヨよりシークが減ったことによりソニロゼが増えるのが問題
-
マリオでそんな事抜かす根性無しはタイマンやめちまえ
-
!?!?!?wwwwww
-
復帰組なんだがマリオの投げコン強化された?ガノンで80%入れられるんやが
-
ガノンならそんなもんだろ
-
以前は60%ぐらいで空上抜けられた筈なんだが、硬直増えたのか緩和されたのかもりもり繋がってしまう
勘違いかも知れんけどね
-
いくらガノンでも80%はさすがに入らんじゃろ
ずらし間違ってるんじゃないの?
-
1番キツいキャラが未だにシークなんだが
-
それわかる なんだかんだシーク
-
今のシークでキツイは明らかに相手が格上なだけ
-
いや立ち回りのキツさはそこまで変わらんぞ
-
横強って死に技じゃなくない?
相手が高%だと弱がすっぽ抜けるから弱の代わりによく使うんだけど
-
弱が届かない微妙な距離の暴れ・反確・ローリスクな置き技として使ってるけど
いささか使いづらい もう少し発生が早ければいいのに
-
とりあえず確実に反確取るときに使ってる
横強自体当ててもさほど大きなリターンはないけど、とりあえずでも反確をしっかり取ると相手が行動しにくくなるから割と重要
マリオにしてはリーチ長いし地上技かつ強攻撃だからとっさに出せるし死に技ってほどじゃないかも
これは下強にも言えるけど使うか使わないかは人次第だな
-
下強は使わない人が多いけど研究していけば確実に使い道ある
というかかなり優秀
-
リーチ長めで浮かせることができてそのまま空上コンにいけるからな。俺もよく使う
特に対マックはリーチ外から殴れて浮かせられるから重宝する
-
下強はわからんな…下投げと何が違うの?みたいな
-
なんで投げがでてくる
-
浮かせ方が似てるから
-
リーチが違う
-
なにもかも違くて草
-
あれ当たる距離ならガード無効なぶん掴んどけばええんとちゃうんか??
ヒット確認も若干難しいしあえて使う意味がわからんっちゅーねん
-
しっかりずらしてくる相手の時下投げコンにたまに混ぜるとかなりリターン見込める
崖掴みにノーリスクで置ける
なりやすマリオとか見てると使い道ってあったんやなってなる
-
下強でヒット確認難しいのか…(困惑)
掴みなら暴れられる場面もあるし、先端当てなら想像以上に反確もらわんから攻めの選択肢として覚えておいて損はないぞ
まぁ過去作ずっと封印安定死に技だったから使える印象ないのは仕方ないなうん
-
まあ投げの方が考える暇があるわな
-
浮きがクッソ低くて状況有利だから結構使うで下強
-
Allyなんでマリオ辞めつつあるんだろう?
-
やめつつあるっけ?
結局マリオじゃね?
-
最近は萎えたらロボ出してるけど結局マリオ
クラウドやシュルクもたまにみるけど
-
このキャラの上スマ最近騒がれるほどつよくないのではと思い始めてきた
なぜ後投げが騒がれてないのか私には理解に苦しむね
-
半端なこと言う奴多いよなこのスレ
-
まぁマリオの性能の上で投げバあるから強いって言ってるだけでそれだけが飛び抜けて強いって言ってる訳じゃないけど、そんなにおきに召さなかった?ごめんね
-
あれ、もしかしてちょっと怒ってる?
-
煽るならせめて内容に触れたものにしてくれよ〜
いや上スマ頭おかしい性能だろ消えろゴミみたいな感じの
-
意味わからん 強ければ強いほど良いよ
-
にわか臭いって言ってるのがわからないのかね
発売直後の話題ならまだしも
-
まぁそうカッカするなよ
話すこともないんだし文句言うだけじゃなくて半端じゃない対策話でもしようぜ
対ベヨネッタとかよ
-
意味のない話題を自分で振っといて話題すり替えるとか何がしたいのかさっぱりわからないんだが
対策の話するにしても漠然とした事しか書かんしこいつから有益な情報は一つも出てこないだろうな
-
全然スマブラの話しようとしねーなお前ら!!
-
上スマや後ろ投げが強いだの強くないだの語っても無意味だから誰も書かない程度のことを
自分だけが知っている秘密とでも言いたそうな態度を取った上に嫌われがちな淫夢語録まで使ったレスは顰蹙を買った
そしてちょっと噛みつかれた時に見て見ぬふりを決め込むかID変えるかするのが安牌のところで何度も煽り返してしまったのも失点
IDが赤くなっていてはもう何を書いてもいじめられっ子が虚勢を張っているようである
-
まぁまぁまぁまぁまぁまぁ
-
なにブチギレてんだよ。反応してくれてるからそりゃ反応しかえさないと失礼だもんなぁ
最近過疎ってるから適当に書き込んでみたけど、お前らちゃんとここ見てんだな良いことだ
-
伸びてると思ったらこれだよ
-
期待してたの?
-
謎の煽り
-
どうしてもリンク相手に%有利でもバーストしきれずに最終的に相手の強攻撃やらに引っ掛かって勝てないんだが
-
ガン待ちリュウ辛え
-
ttps://youtu.be/4FeR9rndwiw
マリオ窓Vs.ゲムヲ窓
-
19分で空下が上スマホールドで完全無効にされて吹く
-
ホールドじゃなくて前隙じゃないの
-
そうかな?そりゃスマン
あとトルネードとエフェクトで64の裏技思い出した
-
hungryboxSSB4来ないかなぁ
マリオ使ってる動画あったけど本腰入れればクソ強いだろうに
-
/ ̄ ̄\
(_(M)__)
〈ゝ(゚) (゚))ノ〉 ほぅーらwwwww
(.,.,( )_. ) 僕のポンプで復帰阻止されたいのかいwwwwwwwwww
'-~三~-'
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:.:.::,
(_,ノ .`ー'. .::::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
-
熱湯ポンプェ
-
上スマは完全に弟の下位互換だから…
-
上スマの性能だけを見るとそりゃ弟だけじゃなく高学歴の方にも負けるわ
機動力の差はデカイ
-
高学歴上スマ手に入れたらベヨクラウドのいるランクにギリギリ食い込めそう
-
ベクトル的には低学歴上スマの方が強くない?
それ以外で何か高学歴でいいところあるの?
-
範囲とダメージは高学歴の方が上
よりぶんぶん出来るのは高学歴の方だな
-
単純にダメージ増えるとシールドに与える硬直も増えるからな
-
前方の判定に泣かされた試合腐るほどあるから1Fが欲しくてたまらないわ
-
代わりに機動力を失うがよろしいか?
-
しばらくバーストに悩んでたけど思考停止で適当にニイハオぶっぱしてたらわりかし先行できるようになったからやっぱニイハオって神だわ
-
ゲムヲとかどうしてる?
FB封じられるし空中も強くて結構つらい
-
確かにちょっと立ち回りキツいと感じることもあるけどなんだかんだ相手が軽すぎてあまり負けた記憶はないな
-
対ゲムヲだとFBを全く撃たないと2発溜められるまで撃つと
あえて撃ってもし3発溜められたら開き直って撃ちまくると選択肢あるけどどれが一番いいんだろうか
-
高パーセントの時にFB吸うバカゲムヲ粉砕するの楽しすぎ
-
これだけ強キャラポジにいるのに今回もノータッチっぽいな
まぁしばらくは安心…かな?
-
尖った強みがなくて弱点もハッキリしてるからな
-
全キャラの基礎って立ち位置に居るからヘタにいじれないてのも強いだろうな
-
空後と空nをブンブンしてくるマリオに手が出せないんだけどどうすればいいの
こっちはシークと狐なんだけど、鉈が空後に消されるし狐は判定弱くて勝てない
-
頭にCD装備しただけで上スマの持続長くなるんだから凄いよな
-
マリオはリーチ短いからシークなら引きながら鉈出しとけば大体オーケーやん
せっかく待ち行動が強いキャラなんだから無理に正面から戦おうとしないで間合い管理しっかりすりゃええやん
フォックスもガン見でDA差し込んだり空中技の着地隙少ないんだからそれで誘ってからガードして上強なり出せばええやん
-
俺的には64のマリオ使いのRedって人にマリオ使ってもらいたい
64と仕様そのものが違いすぎるけどあの人なら全1になれると思う
-
Red乙
-
マリオはもうゼロサムに有利じゃね?
-
マリオで明確にキツいと感じるのゲムヲくらいだわ
こいつはマリオキラー
-
俺は特別苦戦しないなー最初期からずっとソニックとシークやわ
あと地味にやりづらいのがマルキナとリュカ
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=v7W7ET0idq8
やっぱAllyは神だわ
-
ガン待ちマックに勝てない
こっちが突っ込んだらアーマースマッシュに返り討ちにされるし甘い行動は上強で狩られる
ガン攻めマックなら楽勝なんだけどなぁ
-
別に待たれても何も無いんだからこっちも待っとけ
ポンプ溜めて吐いてで遊んでればいいよ
-
>>674
zeroも大概頭おかしいな
-
向こうからしたもマリオキツいかもね
浮かされたらヤバイしポンプあるし投げもなかなか
しかしルイージやドクターの上スマが羨ましい
ルイージ相手にしていると迂闊に跳べない
上スマと投げに気を付けていれば割りといけるけど
-
まぁ全体的なスペックは勝ってるんだからそう贅沢言うなよ
-
ゲムヲからすれば決定力が貧弱すぎてやっぱ楽だと思う
マリオは警戒すべきワザがないんだよな
-
下投げ空上空上上Bと下投げ空前の闇があるからゲムヲは楽だわ
そもそもあっちも下投げ空上決まらなくなったら決定力貧弱組だから投げバの差で有利になるし
-
まぁ確かにマリオ自体のバースト力はいまいちだがゲムヲが軽すぎるせいで大して強敵でもないんだよな
マリオ側も上スマだけ気をつければ拒否しやすいし
-
zeroすら沈める上スマがあるんだ
信じよう
-
しかしこれ以上何か強化を求めるってのは流石に贅沢なのかね
一番欲しいのはリーチだけど…
-
最上位手前くらいだろ ぶっちゃけ弱体化しても文句言えないレベルだわ
-
上強の威力と上スマの持続
まあないだろうがありそうなラインでもここらがギリギリ
-
結局あんだけアプデあって最初期の上強弱体化だけだからな
それでも最強にはならないけど強キャラっていう一番いい立場にずっといるから完成されてるわ
-
ゲムヲスレにここ馬鹿にされててワロタ
-
割とどうでもいい
-
あー駄目だ
上手い人のパルテナに負けちまったよ…
かなり向こうも跳んでたし、空後仕掛けたはいいけど…
空後負けるのかな?どうしたら良かったんだ?
-
しかし技の構成はXから変わらないのに
この強さは面白いな
こう言っちゃなんだが絶妙な位置で心置きなく使えてうれしい
-
マリオのような短足キャラは機動力が全て
DXの頃もまあまあ強かったがこれもあの頃は速く動けたおかげ
-
Xマリオは遅かったんか
-
今は上から10番目くらいの空中横移動速度だけどXは平均的だった
DXはダッシュジャンプがあった
64は日本版はやはり微妙だが海外版は巨大化してて短足じゃないから良い感じのランクにいる
ちなみにforは走行も歴代で一番速いみたいだ(ちょっとだけだが)
-
技単体でみたら半分くらいの技はXに比べたらゴミ極まりない性能にされてる
それでも一番強いのは移動性能がでかすぎる
-
流石に言い過ぎ
-
Xはなによりダッシュ掴みがうんこだったからな
-
機動力上がったしそもそもコンボできるし
-
下スマ15%とか空N10%とか空後12%とか主力技のクオリティ自体はXの方が上手だった
反転横スマも強かったし
-
下スマが前で強いは大きかったよな
-
メテオ判定が狭すぎて使い物にならない空前
判定が弱すぎて使いどころが謎な空下
妙にノロい上にバウンドが弱くすぐ消えるFB
軽く思い出すだけでもXマリオってこんなだったが
-
空前ポンプは確かにゴミだった
空下は判定雑魚すぎたけどシールドかなり削ってたしFBは連射効いてたから今の方が確実に強くはあるけど一応互換かな
まあなにが羨ましいかっていったら空N下スマかなやっぱ
5Fで15%のバースト技ってバケモンやろ
-
いやFBに関してはどう見てもXの方が良かっただろと
特に連射速度
-
猛威を振るったあの全盛期4ルイージの連射速度で移動しながら撃てるんだよな
ファルコのブラスターとか他に強すぎる飛び道具が多かったから霞んでたけど
今作のマリオがこれ持ってたら確実に1ランク上がるまではありそう
-
Xの下スマって全体的に前方向のが強かったよな
forはほとんど後ろのほうが強いけど
-
というかXの頃遥か上に居たキャラが降りてきた感じじゃねforは
-
崖捕まりにマント当てたら反対向きに崖掴むのって既出ですか?
-
ちゃんと日本語使って詳しく説明して
-
アレだろ相手が崖掴む瞬間にマントを当てたらステージ外に向かって崖掴んでるようになるやつ
残念ながら結構前から出てたぞ
-
その状態ですね
既出でしたか教えていただきありがとうございます
-
>>708
無知って罪だな
-
マントでの崖奪いってやりやすくて便利よね
-
空後や空Nを主軸にしてたらすっかり地上戦が苦手になってしまった…
とくにネスなパルテナみたいな空中戦得意+ファイアボール無効持ち辛い…
地上戦仕掛けるときどうしてる?
-
駆け寄って掴む
-
>>714
ダッシュガードも駆使するんだろうけど、そんなシンプルでいいのかw
個人的にはDA怖くてなかなか振れない
-
ある程度近づいたら迎撃待ちから反確とるのもあり
掴みには対応できる距離でな
-
Xマリオは何より復帰力インフレに全くついていけていなかったのがね
-
ってかパルテナみたいなマイナーキャラはともかく
ネスならここで聞かなくても
ロンとかALLYみたほうが対策としてははやいわな
-
上手いルイージ使いやネス使いに勝てるようになった…!
でもルイージまだまだ強いねぇ…
てかここまでやったのになんでパルテナに勝てなかったんだ俺…
いやキャラクター性能違うし比べるのもあれだけど
-
こういうこと言うと初心者遠ざけるんだろうがあまりにも日記くさい
-
>>720
ごめん
書き方が悪かったかも
しかしFBの隙もう少しなかったらなぁって思うけど
さすがに贅沢かな
-
FB撒きすぎてるんじゃない?
-
allyなんてほとんどFB撒いてないしどっちかっていえば無くてもいいくらいの心構えでいた方がいいんじゃないかな
-
連打するもんじゃないし
-
質問したいから見てもらいたいのはわからないでもないけど
毎回スレ上げなくてもいいよ
-
最近のマリオのzero沈める風潮いいぞ〜
優勝できるのにランク10位圏外とかポジションとしておいしすぎる
-
害悪なめくじキッズいたから晒しとくぜ!!! 「Emcon_すてら」とかいう屈伸キッズだ。糞弱いシークの癖に負けても必死こいて名前煽り。ブロックすっぞってプロフィール見たらツイッターID書いてあって「@S_Emcon」見たけど極度の構ってちゃんでありながら通話でコミュ障発揮するという典型的なネット弁慶。リアルの終わり具合が察せれるから悲しくなってくるよお....
-
ロックマンが上Bした後にマント当てたらもう一回上B使って復帰してる動画あったけど
マントって尻餅落下じゃないやつに当てたら上B復活しちゃうんかな
-
単に上Bの後にジャンプしただけじゃ
-
ソニックとロックマンで試してみたけど確かに復活するみたい
リュウの竜巻とかスタフォ勢の横Bも復活した
-
マリオ使うと相手の不快指数がぐんぐん上がっていくのを感じる
-
ピクオリって有利つくのは理屈ではわかるけどほぼ泥仕合になるから嫌い
上スマ空後拒否られ続けたらバーストしきれない
-
実際有効なのかは知らんがガン攻めでピクミン虐殺プレイしてたら相手が結構困ってること多いな
ピクミンいなきゃ掴みもできんし
-
今作のピクミン剥がしづらすぎてマジでウザい
上スマすれば必ず殺せるけど貴重なバースト技にopかけたくないし空Nは威力足らないし
ピクミンの食らい判定が胡散臭すぎる
-
2回目崖掴みしたサムスって何当てれる?
サドン狙いでガン逃げされたんだけど下スマもシフト横スマも当たらなくてどーなってんのこれってなった
-
DAにしとけ…
-
崖降り空後じゃ駄目なのか
-
崖掴みDAからの流れるような空前メテオ好き
-
下強当たるんじゃないの
-
DAメテオすき
-
DAの崖メテオってどういう条件なの
-
ワイヤーに二回目崖捕まり当てるのは少し難しいし逃げ性能も高いししょうがないんじゃないかな
-
>>741
終わり際の斜め後ろ向きベクトルの部分を当てる
-
DA崖メテオ気持ちよすぎてあればかり狙うようになってしまった
-
>>742
やっぱ結構しんどい感じなのね…
DAは今度からやってみるわ、飛び出して空後すりゃよかったってのは暫く経ってから気づいた
-
ダメだマリオでクラウド苦手すぎる
ミラーや他キャラで圧勝できるような相手にすら負けるわ
他キャラ使えやって話になるんだろうけど
-
マリオの時だけ何かを狩られまくってたりするんじゃないか?
例えばFB撒きすぎてるとかさ
-
DAメテオは受け身取られる
-
何もせず崖上でまごついてるよりはマシ
-
みんな空nはどう使ってる?
-
コンボの締め、暴れ、復帰阻止、持続置きとかかね
-
どう使ってるかと聞かれてもいろいろとしか言えんわ
-
助けて 投げも空後も通らない
-
あくまで予想だが基本飛び込みばかりで投げるときだけ地上に張りついてわかりやすいんじゃないのか
-
攻めが一辺倒になりがちだからな
-
何て言うかマリオって本当にプレイヤー次第だよな ポンプとかFBの使用頻度とか
-
ポンプはテキトーに復帰にぶっぱしてるくらいだわ
良い使い道ある?
-
崖際に着地しようとしてるやつを無理矢理崖外に出してペース維持したり、復帰にちょっと余裕ある時に崖上に立たせとくとめんどいやつをどかすくらいかな
あって困ることはないからとりあえず溜めてはおく
-
空中にいる奴なら想像以上に動かせるからライン取り戻すこともできるかもね
-
ソニックが思考停止スピン→バネで逃げた後にポンプで外に出したり台上シャトルやフロルみたいな上Bに即死の最大リターン取れるの好き
-
Allyがマリオ単でEVOで優勝したぞ
-
スゴかったなAlly流石だわ
-
アプデで弱体化内定だけど息してるかお前ら
-
残念だけど最初に作られたキャラをアプデでいじるのは桜井的にもおいしくないからこれ以上の弱体化はありえないんだよなぁ
まあ上強の威力が戻って来ることは絶対ないだろうなっていうのは内定してるからそこに関しては息してないよ
-
最後のアプデっていつ?もう終わりじゃないのか
-
そもそもアプデあんのかね
前回なんて2カ月かけて変更あったのベヨネッタだけだったし
開発はキャラ性能イジる気残ってるんかな
-
ぶっちゃけマリオ使うとサムスにちっとも勝てないんだけどおかしい?
-
今のサムスは結構めんどくさいし別におかしくはない
-
勝てないこと自体は別におかしいことではない
ただ今でもマリオが微有利ではあると思うよ
近接ではこっちが有利で反射もある。コンボも入れやすいし。あっちも性能高くなったから油断はできないが
-
Allyの上スマブンブンがあんなに通る理由が分からん
-
マックの上向き横スマだか上スマだかしらんが前だけじゃなく裏まで判定あるのせこいわ
これのせいでリードしてても返り討ちにされるんだが
-
おっそうだな
-
マック側からしたらマリオはドキツいんだから贅沢言うなよ
-
マリオマックはマリオ側不利なんだが?
-
ポンプで横から復帰不可能にさせるというのは強い
ただ体を張らないとKOアッパーカット消せないので事故りやすいな
-
マックマリオでマリオ不利とは冗談でも言えんだろ
-
まぁ五分か微有利じゃね
-
地上戦はマック有利
空中戦はマリオ有利
一度外に出せば勝てるが発生早い技やスマッシュのノックバックで触り辛いって印象
-
ガチ部屋ルールなのかそうじゃないのかによる
-
マリオ上位勢もマック上位勢もだいたいダイヤ表マック有利に置いてるんだが
-
へーそうなんだ
-
ソースくれ
-
Twitterじゃなかったかな 自分も少し前に見た
マリオ側がロンでマック側が誰かは忘れたけど複数人居た気がする
-
調べてみたけどほとんどの人が五分だな
ロンがマリオ微不利、へろーがマック微不利にしてるくらい
-
ロン()
-
やみなべとかもメイトで1番レート稼いでるキャラがマリオだったな確か
-
それは純粋にマリオが多いからってのもあるだろう
-
敵に追撃するときに壁ジャンプから空前メテオが決まると凄い爽快
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=U6E0fVuuLUY
頭の実態が今解き明かされる
ここにない技は攻撃時に手足がでかくなる技で、手足と紐付けして可視化してる判定も連動して変わっちゃう結果正確に表示できないらしい
-
ttp://imgur.com/Gsubo7T
-
立ち回りとコンボ火力で分けたらAllyは立ち回りだよな
日本のマリオはコンボ火力ってマリオしかいないと思う
-
こいつの空下どうしたらいいの?
ガーキャンつかみとかできなくて脳死空下やられると困るんだけど
-
お前のキャラによるけど迎撃できる技を合わせるか反確取れる技を探せばいいんじゃないですか
-
>>793
Wiiフィットトレーナーです
上スマがぴったり噛み合えばいいんですけど他の技はだいたい潰されちゃって…
-
フィットレとか横強が後ろにも出るからめくられても簡単に反確取れそうだがどうなんだ
ガードをうっかり解除しちゃうとかなら知らんぞ
-
ガードしきってからだと反確ではなくなってガード間に合われるんですよね
入力が遅いのか
まぁ空下出すタイミングで潰すのが早そうですね
-
ロゼッタにはマジで不利なのな
カムイだと14くらいしかダメージ受けない相手に負けるわ
-
チコ殺せ
-
それもしかしなくてもカムイで遊んでてロゼチコがメインなだけだったんじゃ
-
カムイはこっち側
カムイだと楽勝だけどマリオだとかなりきついって話
-
宇宙パワーのエフェクトは当たり判定がよくわからなくてイヤになってくる
-
俺はソニック以外は特別不利だと感じないわ
-
五分か精々微不利じゃないロゼチコは
ロゼチコは対策してないと特にボコられるキャラから優先的に対策積むべきだな
ソニカスはマリオで対策する前にキャラ変えるけど
-
マリオ使いがソニカスとか言える立場じゃない
-
お前もマリオ使えば解決
-
スマforやっててソニックが嫌いじゃない奴とかいないから大丈夫だよ
-
どんなキャラ使っててもソニカスはソニカスだよ糞が
マリオなんかよりよっぽどひどい
-
大丈夫
ソニックにソニカスって言えないキャラはトゥーンとマック位だから
-
すまないがパルテナの対策教えて欲しい
上手い人のパルテナって凄まじい動きするな
空中だとキツいが弱からの投げもキツい
俺の位置取りが悪いのかな
-
なんか知らんがパルテナに関するレスで毎回スレ上げてるの君か?
-
高リスクで当てづらいスマッシュや立ち回りで多様してOP相殺かかりがちな空後を除くと
パルテナのバースト技は空上やDA辺りと結構限られるので意識して拒否れば困らせられる
そんでコンボ火力勝ってるし適当に掴んでれば勝てるんじゃない?
-
>>811
空後DA強烈だなぁと思って苦手だったけどOP相殺結構あるのかあれ
ありがとう 意識してやってみる
すまなんだ
-
パルテナがマリオの空後なんかに勝とうとしたらあのへんの技を使うしかないからな
-
パルテナが苦手という人間は
十中八九、動作がワンパターンで
丁寧に硬直刈られてるだけ
-
>>814
ぐうの音も出ねぇや…
-
>>814
パルテナ過小評価しすぎに見えるんだが
おまえらこれ見ろよ
ttps://youtu.be/fT7_sr1YyjU?t=8m34s
-
>>816
露骨に待つ動作をしている相手に対して
気前よく(若しくは過信して)突っ込んでやりすぎ
(消極的に)崖に拒否ればいい場面でも
無駄に(空中回避も無く)飛び上がり
まんまと空上刺されるとはノープラン杉
魅せようとして欲をかいているのか無駄なポンプも寒すぎ
1スト落とされてからは露骨に背上スマ連続狙いし始めて寒すぎ
しかも、連続使用しすぎて見え見えの背上スマや下スマ
まんまとガキャン掴みされて返されるとか無様すぎ
縮れ毛キモすぎ、顎鬚キモすぎ、皮下脂肪キモすぎ同系色の上下キモすぎ
ナーバスになりすぎて神経症の病気にでもかかっているかのようにブルブル震えててキモすぎ
-
したらば戦士
-
勝率100%
-
>>817
流石に長文すぎてどん引きなんだが
-
身がブルブル
-
Allyって間合い管理が独特だよな
-
なんかよく分からん内に気付いたらクッソダメージ稼いでる印象
-
マリオでリュカ相手にすると有利不利は置いといてソニック的な面倒くささを感じるわ
下Bと弱下強紐蛇でやり辛い
-
新井の対猿は参考になる
-
allyマリオはロゼチコもソニックも不利付かないのが凄い
-
ALLYとKENで勝負して欲しいな
-
ゼロサム糞きつくね
-
めんどくさいがキツいとは感じない
-
NairoはAllyを二度も破ってるが 相性的には五分だと思う
-
最近サムスがめんどくさいな
あのDA派生で全て狩られる
-
サムスは空上もすぐ抜けてくるしマジめんどくせえ
-
流石にマリオでサムスに文句つけるのはちょっとな
微有利取れるカードだし
-
ダイヤ上で有利でも関係ねえんだよ 普通に負けるから
-
オンサムスとオフサムスは別物だから
-
いやお前らオンオフがどうこうってほど上手くないだろ
-
オフエアプで言うけど一部の反確の取りやすさとかはわかるんじゃない?
-
オフだと崖回りが全然違く感じた
めっちゃ見えるし逆にめっちゃ見られる
-
どのレベルでもオンだと反応できなくてオフだと反応できる状況は起きうるでしょ
-
オンはオンでも皆が皆光有線ゲーミングモニターでやってるわけじゃないしな
-
ベヨネッタの急降下横Bってどうやってリスクつけてる?
マリオの機動力じゃ追いつかなくて出し得みたくふられていつもやられるわ
-
マリオって何されたら辛いの?
ソニックマックがきついって聞くけどどのキャラにたいしてもアホみたいに投げコン上スマするイメージしかない
-
俺はリーチのあるキャラに待たれるのがつらい
-
マリオスレでマリオのやることをアホみたいに〜と表すのは反感を買って返信をくれる人もくれなくなるとか考えないのか?
アホみたいなのは間違いないけど
-
まぁいいじゃないの
やっぱマリオの弱点はリーチだからな。マルキナもめんどい
あとマリオはバ難だから死ぬ気で1スト先行しろ
-
よくマリオの上スマは優秀って言われるけど弟の方が優秀なんだよなぁ
-
弟だけじゃなく医者にも負けてるからな
まぁあの上スマとマリオの機動力と合わさってさらに強くなってる
三人のなかでは一番下とはいえ、優秀なスマッシュであることは確かだし
-
技だけなら強いってそれゼルダとガノンが一番言われてるから
-
前方の判定には何度泣かされたかわかったもんじゃないよな
-
>>848
おい、まていファルコも散々それいわれてるゾ
-
リュカとかも言われてたけどあいつはアプデの投げ超強化で地位固めたな
-
そういやリュカ戦で気をつけてることってある?
ヒモヘビpkファイヤ、速い弱攻撃でなかなか好きにさせてもらえない
-
ぶっちゃけマリオの技性能に比べればゼルダやファルコの技なんてゴミ同然
硬直が長すぎるから乱闘なら強いとかの次元の技ばっかりだ
-
>>852
ジャスガして無理矢理投げる
-
対リュカは基本FB使わずに間合いつめてリュカの間合いにさせないように動く感じかなぁ
あんまり相性的によろしくない気がするから俺はリュカにはだいたい別キャラ当てるけど
-
>>853
ゼルダ ネール 下強 弱 空上 空下
ファルコ 空前 空後
そもそも用途が全然違うけどな
-
ファルコは機動力あったら化けるってそれ一
-
中央で殺せる空中バースト技がないマリオで今この位置なんだから機動力あったら化けるキャラはそれなりにいるだろ
-
空上で出来るっていうのがちょっと苦しいとしても空下のバースト力は舐めちゃあかん
-
当てやすさも考慮した発言だったすまんな
回避読みから殺せる空中技がない
-
まあ空下強いけど悪い意味でガバガバでもあるからなー
派生もしてないのに回避間に合う隙間がある割には回避読みで出しても引っ掛けられないし
-
>>855
やっぱそんな感じかあ
互いにバースト困ってサドンなりやすいから俺もキャラ変すること多いわ
-
両方使うけどリュカマリオは互いにめんどくさいカードと思う 上位勢の相性表も両側五分
-
おまえら相性補完のサブキャラとかいるの?
今のとこマリオ1キャラなんだけどやっぱいると楽なのかなぁ
-
サブでソニック、クラウド練習してるわ
ソニックだとマリオで面倒な重量級マックリュカあたり処理できてとりあえずマリオ不利ならとりあえず当てとけ的な使い方できて便利
クラウドだとリュウロゼチコあたりの面倒な強キャラに出せて割と便利
ってな感じで
-
マリオメインの困クラは相互補完もできてて結構相性いい
主にソニックロゼチコあたりでこりゃきついと判断した場合に切れると便利なカード
-
当然だけどマリオ自体がかなりの強キャラだから相性補完と言いつつ最上位層から選ぶだけになるな
-
ルイージ苦手だからその時だけシュルク使ってる
-
ルフレ案外きつくね?
待たれるときつい無理して空Nとかで攻めると空中攻撃リーチ負けしてやられるし
-
サンダーは反射されるし本は枯渇するしルフレがどうやって待つんだよ
-
マリオつかってルフレきついはわろた
ネガキャンのプロでもそんなこといわねえぞw
-
サンダー貯めつつファイアーばらまき待ち、相手が近づいてきたら空技弱で迎撃ってパターンじゃろ
-
ファイアーにマント使われた時点で反確だからルフレからしたら辛くてしゃーないよ
ギガサンダー打ちづらいし
-
攻めにいったほうが負けるクソカードってことかい
-
対ミュウツーって不利?
下強と空前の餌食になってつらい
-
微不利だと思う
序盤こっちのコンボ続かないし判定で押し負ける
壊せるだけマシではあるが
-
6月くらいのロンが作ったダイヤだと微不利になってるね、他の人の意見も参考にしてるらしいけど
まあAlly対あばだんごの試合でも観て立ち回り研究すればいいんじゃないですかね
-
崖つかみに下強PP空後というのを知ったがこれ強えな
重さによって%帯違うけど多分全キャラ確定バーストできる
下強引っ掛けるだけでバーストは優秀じゃない?
-
初めて知ったわ
動画どっかにないかな
-
PP空後って何?
-
立ちキャンのことでしょ
動画必要な技術はいらんよ、崖つかみに下強当てて立ちキャンで後ろ向きながら崖側に進んで空後がキャラによって120%〜150%当たりでカウンター回るしバーストする
下スマは敵によって当たらないし後隙あるからこっちのがローリスクで何回も振れる
猿の下強みたいな感じ
-
まさにPPが分からなかったから解説助かる
-
Perfect Pivotか 知らんわ
-
マルスとかだとたまに下強空前もカウンター回る
-
わざわざPPなんて言うやつなんているのか?と思って調べたらほぼ一人で言い続けるマリオ使いがヒットして草
-
それそんなに面白いことか?
-
結構面白い
大したプレイヤーでもないくせにそういうとこで個性アピールしちゃってんの?と思う
わかりづらくなるだけなのに
-
面白いとかじゃなくて遠回しに特定しましたって言ってるだけやんけ
-
したらばーさまのぶれない上から目線で惚れ惚れしちゃう
-
こんなとこに投下して売名しようと思い立つ人間が本気でいると思ったらそれはもう病気だわ
そもそも立ちキャン自体taniステとトレンド取り合ってたんだからなんて呼ぼうがよくね?
-
いやそのどっちがじゃなきゃまず伝わりもしないって話だろ
-
立ちキャンも割と意味不明な名前だよな、立ちをキャンセルってなんだよっていう
超絶短距離ステップキャンセル振り向きってのはどうですかね
-
立ち状態になるキャンセル(苦しい言い訳)
なんて呼ぼうがいいなら俺も とりあえず奪スト後に練習するはいいけど実戦では全然使わないあの動き って呼ぶかな〜
-
立ちをキャンセルじゃなくてステップを立ちでキャンセルしてるって考えればそんな変でも無い気がするが
ジャンプキャンセルみたいなもん
-
俺の空とか絶(笑)みたいな名前にならなくて済んでるし立ちキャンでいい
-
海外のパーフェクトピボットのほうが動きを連想しやすいし縮めてピボットで良くねと思ってる
-
パァピボ
-
マリオでネスに勝てねえ
空中性能負けてるから上スマに命懸けるしかないのか
-
パーフェクトピボットのどこが動きを連想しやすいんだ…?
-
スマブラの用語で動きを連想しやすいものなんてないだろw
-
だから大人しく一番知られてる呼び方にしとけ
-
シュルクが1番きつい
機動力リーチ全部負けてるからキツすぎるわ
-
ちょっとやそっとシュルクのリーチが長かろうがマリオが1回投げたら全部取り返せる程度の火力しかないから大丈夫
-
リーチ負け系統ならシュルクよりマルキナの方がめんどい
-
モナキャン使ってくるシュルクは機動力の増したマルス感がして恐怖を感じる
-
マリオはマルキナ無理
-
いや無理は絶対ないけど五分だから厄介っちゃ厄介
-
マルキナに対する復帰阻止ってなにができる?
上Bの判定強くてなにも被せられないよな
崖上り狩るしかない?
-
上B使用直前を空Aとかマントで潰すのが王道じゃないの
上B自体に重ねるならメテオとか
-
上から空N落とすだけでも上Bと相打ちになるぞ
後は後ろから空後が安定かな、なかなか当たらんが
それか2F狩り横スマか
-
空Nカチ合わせはむしろ自分が崖メテオ食らったことの方が多い気がする
-
大会の動画見るとマルスに復帰阻止する時はみんなドルフィン崖受け身必ずできててすごいとは思う
あれだけは構えてても速くてヒットストップもほぼないから安定しないわ…
-
最近重量級の中で対ガノンの勝率が1番悪いわ
攻めすぎなのかな
-
むしろ攻められすぎ
-
あくまで個人的にだけどマリオで一番相手したくない重量級はクッパだな
ふわっとした感想だけどなんかめんどくねコイツ
-
ちょっとめんどい
-
というか重量級で性能良いのがクッパくらいだし……
-
いやドンキーがぶっちぎりで強い
クッパは普通に考えて弱い
-
重量級最強はドンキーやな
-
次点でリザードン
-
時点は流石にクッパじゃね?
-
ドンキー>クッパ>リザ>デデデ>ガノン
個人的にはデデデが一番苦手だわ
-
マリオって同じものは二回反射できないの?
ミュウツーのNB反射を読んでマントしたのにスカしてこっちが0パーでしんだんだが
-
>>923
できるけど反射技には上限値が設定されてて、それを超える威力のものは反射できない
ミュウツーの最大シャドボは2回反射無理だから、ねんりきで再反射される距離のシャドボは避けた方が無難
-
前から反射合戦で威力が高くなった飛び道具は反射技で反射できない
ミュウツーの最大溜めは反射し返されたらそうなるからねんりきが間に合わない程近距離じゃないなら普通に躱した方がいい
マント読みねんりきするような相手ならその隙に攻撃できるし
-
>>923
反射できるダメージには限界があるよたぶんマントで跳ね返したときはまだ反射できるダメージだったけど次のミュウツーの反射でダメージの限界を越えたんだろうね
-
限界を超える
-
猿五分とか言われてるが普通にマリオ不利だよな?
立ち回り機動力負けてるし撃墜力もトントンだし
何を根拠に五分って言われてんだ?
-
クラウドに空後振られまくったらどうしようもないんだが
あれどうやって反確とるんだ?
-
ジャスガするとか回避で潜るとか
-
個人的にマリオ不利四天王はDDソニッククラウドシュルクだわ
サブでこいつらに相性マシなキャラってなんかいる?
-
猿クラソニックと戦えるのは強キャラしかいないだろなあ
ドンキーロックマンマルスベヨネッタ辺りは面白いかもね
-
マリオメイン困クラは相性補完も完璧
-
俺はDDとシュルクは不利だと思わないな
俺個人としてはソニッククラウドシークロゼチコってこれほぼ強キャラやないかい
-
ロゼチコほんと無理
きえろごみ
-
対マリオで先制すると露骨に上スマぶっぱしてくる奴いるけど本当に滑稽でしかねェ
なんかつーかさぁ
『ダサ』すぎんだよね せめて引き横スマとかさぁあるでしょ なんでウエスマぶんぶんアホみたいにぶっぱなすかね 品がねェ
-
シークは美有利つくよ
バースト力が違いすぎる
不利キャラはマジでロゼチコくらい
-
ロゼチコは正直そこまでだと思うわ
後ろ投げでマリオと重なってさえいなければ蹴ちらすどころか場外いけるし
徹底されたら確実に不利付くのはソニックだけでは
-
ソニック不利は言わずもがなだし流石に不利ロゼチコぐらいはにわかと言わざるを得ない
しかもロゼチコは五分も普通にいける
-
ゴリラって真面目に不利じゃねえか
空中の立ち回りリーチ威力負けてるわ投げコンすぐ抜けられるわでいつも壊されて負ける
-
ゴリラには攻められてたらそうなる
こっちが攻めてればまったく立て直せないので勝てる
-
ゴリラ側はマリオに一度浮かされたら上Bで気休めにしか暴れられないからな
確かに攻められたらめんどくさいから恐れてないで攻めに行け、一回でも空上やら上強が刺さったらもう勝ちだから
-
重量級ならドンキーよりクッパの方があやしい
-
TBHのantiVSzero見るにマリオの対猿って立ち回り不利感否めないからとにかく強気で行くのが大事みたいだな
まぁzeroに対応されて結局ストレートで負けたけど
-
allyを見てると対猿は根気強さと勝負強さが重要だと感じさせられる
-
TBH6のAllyZeRoすごかったわ
-
正直最近はもうスマブラの大会を見に行くというよりAllyを見に行くって感じだわ
-
Allyの立ち回りって独特だよな
上手く説明できんけど
-
ドンキーが結構辛い
マリオのコンボを狙ったかのようにピンポイントで抜けられる暴れ技持ってる上に空後の壁がきつい
ポンプも効かない
もしかしなくてもだけど対ドンキーって復帰時にマントで反転が一番楽?
-
zenyouってallyよりもコンボ完成されてると思う
allyがzenyouみたいに下強使い出したらさらに化けそうなんだよなぁ
-
ドンキーなんてインファイトになれば発生の差でボコボコじゃないの
-
ドンキーの空後と下強の発生エグいよ
-
ドンキーは弟使おう
-
ドンキーマリオは確実にマリオ不利ついてるっしょ
-
どっちも使うけど五分くらいだと思ってる
-
マリオでバーストがきついです
崖登りを狩れると早期バーストが出来るのですが出来ないと試合が伸びて逆転
で負けてしまいます
マリオ使いの皆さんはどうやってバーストしてますか?
-
100%越えたあたりでダッシュ反転上スマ
80%あたりから崖端で下投げ空前
こっちの補正がのってくると後ろ投げか空中攻撃でバーストするように切り替えたほうが楽
あとは横スマの当て方がわかると楽になる
-
バーストに困ったときは初心に帰ってスマッシュぶんぶんしてみたらいい
自分が思ってる以上にスマッシュ振っても大丈夫ってことがわかるから
-
下スマが便利でついぶんぶんしてしまう
-
補正乗ってくると空上空下がかなり飛ぶようになるから試合がもつれたときは空中追撃で狙うといい
-
このキャラキッズが適当にスマッシュぶっぱしてもなんとかなるように考えて作ってるだろ
-
そういうガチキッズはマリオよりマックなんじゃないの
-
途中送信してしまった
マリオよりマック使うんじゃない?
-
多分マリオじゃなくてクラウドのことだと思うんですけど
-
キッズのスマッシュぶっぱクラウドとかむしろ糞雑魚だろ
スマッシュぶっぱガノンの方がまだマシレベル
-
クラウドの多段横スマがガードできない子もいるんですよ!?
-
ガチキッズのシールドボタンは回避するためのトリガーに過ぎないからな
-
マックの上スママリオ迎撃に特化しすぎ
終点だと確実に不利つくだろこれ
-
終点でマックに有利とれるのは
-
シークは終点でも有利取れてるんじゃないの?
-
ミュウツー辛い
リーチの暴力の下強で地上狩られるし空中では空N鉈の餌食になるしできっつい
-
終点に限ったら猿に不利つくな
台コンボ取り上げられたら猿の空前とスピードで負けるし
-
ベヨネッタ使いだけど、マリオがベヨネッタにされたら嫌なことある?
マリルイが苦手なんだよなぁー
-
待ち
-
離れながら脳死で空後振って近づかれたら上B空中横Bで逃げれば完封できるよ
-
ベヨ選ばれた時点で嫌
-
年末に色んなトッププレイヤーがMU公開したけどマリオは大体の五分だなぁ
最上位キャラの中ではかなり異質
もっと楽して勝ちたいなー
-
マリオって最上位まではいかなくね
最上位名乗れんのはDDソニックロゼベヨクラウドとかだろ
-
allyのステップをあまりせずにダッシュするのってなんのメリットがあるの?
-
マリオってピーチに不利ついてるよな?
空中で負けまくるんだが
-
>>980
ついてないよ
-
allyの対ガノンドロフ動画上がってたから見たんだがポンプ噴射しまくって全然攻めないな
甘い攻めやリーチ負けした時の火力が半端ないから待って隙を狙うのが正解か
-
ピカチュウとかは戦っててマリオ有利って実感するけどよく言われてるロックマンに対しては戦ってても何が有利なのか全く分からん
五分だろこれ
-
allyが当たり前のようにやってるポンプキャンセルSJ空後結構操作むずいな
-
クラウドとかベヨゼロサムとかの引き空後に対してどうすればいいのかな
上スマは絶対当たらないように打ってくるし機動力の差ですぐライン回復されるしジャスガ狙ってDAか掴みくらいしかできないんだが
-
最大ポンプで崖端にご案内しろ
-
マリオって重量級辛くない?
クッパリザドンキーデデデとか
アイクは楽だけど
-
ぶっちゃけクッパがソニクラ以上か並みに辛い
どうしても反確、バースト力の差で死ぬ
-
マリオは重量級によくやられてるしな
大会でも
-
重量級全般辛いけどデデデに対しては詰んでるとしか思えない
返しづらいゴルドーとか異常に隙のない空後とかチートレベルの横スマに加えて投げコン投げバ完備であの復帰力は頭おかしい
-
最近リュカクッパが嫌になってきた
特に被せで最近リュカよく出されるけどFB使えないわ発生リーチで負けてるわ引き紐蛇でマリオの迎撃体制完璧だわで無理
終点ソニック並のダルさだわ
-
マリオ使ってて発生負けてると思ったことはないな
リュカはポンプぶっ放しとけ
-
重量級といえばリュウもキツイよね
allyもよく負けてるしちゃんしゅとかも対マリオには自信ある言ってるし
-
リーチが短い故に迎撃性能が高い奴はキツいな
マックとかはまぁ復帰阻止できるからマシだけどクッパとかゼロサムなんかは迎撃性能+パワーやスピードついてるからやりたくねえわ
-
終点マックはリーチアーマー発生兼ね揃えててマジでやばい
マリオを狩るために生まれてきたのかのよう
-
やっぱソニックが1番不利ついてるわ
マジでなんもできない
不利どころかガン不利といっていいレベル
-
間合い管理上手いマルキナあたりに当たると近づけなくてきつい
-
最近このゲームを始めたのですが、
マリオの強い行動や連携、コンボ等、基本的なことを教えていただけると幸いです
スレも埋まりそうな時期に質問をして申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします
-
リュウ無理
不利不利
-
誰もSP語ってないのか
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■