■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
フォックス攻略スレPart8
-
フォックスに関することはここで
次スレは>>970くらい話し合ってから立てるように
前スレ
フォックス攻略スレPart 7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/game/58358/1437885865/
-
弱のノックバックはこのままでいいから後隙だけ戻んないかなー
-
上強からのコンボ選択で最大火力取るの難しくていつも空Nで状況有利の安いコンボ選択しがちだわ
浮き具合しっかり見て空前メテオコンとか空上連とか色んなコンボ混ぜて火力上げれるようになりたい
-
オンラインじゃラグで無理
日本じゃオフラインでのイベントや大会も少ないと言うかほぼ無いに等しい
肝心のオンライン大会機能もラグキッズや大人キッズだらけで実質機能していない
おわり
-
海外に比べたら大会しょぼいけど
日本にウメブラよりでかい規模のオフ大会開かれるゲームあるの?
-
崖掴まりの1Fに上強が刺さるキャラって
ロゼッタ CF マザー組 ロックマン ロボ以外誰かいるかな?
-
上bでガード割れそうじゃない?
-
ルカリオも刺さるぞ
個人的にロボは相手の復帰空上のリターン高いからやりたくないんだよな
CFの復帰に上強ほとんど合わせられたことないから無理なんかと思ってたわ
-
フォックスファルコも入る?
てかtaniステ久しぶりにやったら全然出来なくなってた・・
-
>>8
ありがとうございます
>>9
何度か試してみたけど上B復帰の時は無理っぽい?
-
そろそろ投げ強化してくれよ
-
ダウン連して強制起き上がりの時って何してる?
リターン高いのよくわからずにとりあえず上スマしてるんだけど
-
低%なら横強>横強>上スマホールド
横強からダウン連にならない中%なら落としてそのまま反転上強>小J空上>大J(2段J)空上
大J(2段J)空上は入らない時多いけどまぁ狙っても状況有利は続くからいつも目光らせてる
-
>>12
よく見たら空前メテオで落とした時じゃなくて強制起き上がりの行動だった
安定火力なら上スマホールドで暴れ弱いキャラには反転上強からコンボ繋げるのが一番火力高いと思う
-
俺は28%の上Bを締めにしてるな
-
SHが言ってたけど、ダウン連は横強×2,3→低空空上→空上→空上が1番いいと思う
-
それキャラと%によるんだよな
1回目の空上入ったあとの浮き具合がそれぞれ違ってその後繋がらなくなったりする
-
つーか空上のふっとばし力
もうちょいあっても良いよな
-
空上は十分な気がするけど
-
ふっとばし上げてほしいのは投げ
-
投げ逆に吹っとばなくしてもいいけど
-
フォックス的に投げバーストより投げコン増やして火力UPさせたほうが面白い
-
投げから空上と空後確定にならないかな
-
ずらしと噛み合えば当たる(見てからの確認はムズイ)みたいなDX風味にしてほしい
-
ネスの空上地上スレスレで受けて狐(100%くらい)が星になったから当てにくいこっちの空上も強くして欲しいと思った
-
下投げのモーション短くして欲しい
-
>>25だよな
空上は二段攻撃になっていてカス当てになる場合もあるのにバースト力が低い
発生も判定もそんなに優秀ってワケじゃないしバースト力はもっと有って良い
只でさえ確定の投げコンや投げバは出来ない上に崖追撃でさえし辛いのだから
-
ネスの空上と比べて弱いから強化しろとか流石やで
-
実際思わね?
ドンキーとかクッパの重量系だったらわかるけどなぜよりにもよって投げバがあるネスにあるんだとか
-
弱2発止め食らった相手がAボタン連打してると空Nが出て着地隙晒すのでダッシュ上スマが当たる
画面を見ないキッズ専用
-
>>29
いやそこでなぜフォックスにつけようと思うんだ
-
ネスは上下スマッシュに悲しみを背負ってるからセーフ
あと機動力
-
狐の上スマと下スマも悲しみを背負ってるけどな
-
せやな上スマ弱いな(空Nから繋げつつ)
-
まぁ一応シリーズで一番上スマ弱いし
-
下スマそんなに弱い?
復帰するCF によく使うけど
-
下スマは発生はやいしベクトルえぐいし崖掴まりに当たるし前後判定だからわりと便利だけど外すと死ぬ
横スマは後隙わりと少ないからぶっぱ用だけど前進するからちょっと使いづらいな
-
狐の上スマは寧ろ強い部類に入ると思うけどな
-
上スマは硬直増加
下スマは崖付近でしかバースト技として機能しないくらい飛ばない
-
はいはい
狐は弱い狐は弱い
-
お前らマジか
狐の上下スマ高性能だろ
どのキャラが理想なのか教えろ
-
下スマは下スマにほしい要素全て押さえてる神技
-
>>41
今作でも普通に高性能だけど過去作の幻影を追ってるんだろ
弱いと言うより物足りないと思ってるんじゃないか
-
上スマはたしかに強いっちゃ強いんだがふっとばしの弱体化と露骨につけられた後隙がどうしても気になるよな
-
上スマのふっとばしを弱体化したのなら後隙を付けるべきではないし
後隙を付けるのであれば
ふっとばしを弱体化するべきではなかった
-
俺は新規勢だが過去作の狐の上スマって後隙に関しては今作のマリルイやトゥーン並だったんだろ?
もしそうだったら威力が今作のままでもやばすぎでしょ。間違いなく今作ならクソキャラになってたろ
ガノンの上スマに近い威力と後隙を持つ技が狐の機動力を持った上で襲いに来るとか想像したくねえ
-
エアプって自分で公言している奴に言われても説得力がまるでない
-
過去作とかいう違うゲームと比較してる老害は自殺しろ
じゃあ竜巻も元に戻されてぇのかボケが
-
どうせ空nか空中釣りでしか使わないし隙あってもいいわ
-
>>46
概ねそのとおりだぞ
あの速さでいきなり走り寄って来て上スマ が昔からフォックスの強み
まぁ上位勢にはこんなぶっぱ通らないからちまちま絶sjブラスター空後崖捕まり阻止とかになるけど
-
今も昔も最後に頼れるのは空後だよな
-
実際に狐といったら上スマだし上スマといったら狐
64からいかに上スマで殺せるかが狐の代名詞だしな
まぁDXの場合そのチート上スマに加えて投げコンバーストがあるからバースト力の塊なんだけど
-
しかも上方向には重量級並みに重いから上方向には死ににくい
-
割と色んなキャラ触るんだけど狐相手だとなんもできん
フォックスが苦手なキャラとか戦法とかないですか
-
投げがクソ弱いからガード固めてたら楽に勝てるよ
-
イリュージョン読んで狐火はメテオ
-
ロゼッタで弱擦り続ける
-
“上方向には重量級並みに重い”
流石のスマブラ民もこれには苦笑いでスルー
-
DXの頃はその通りで触れるまでもない周知の事実なんやで(小声)
-
ttp://i.imgur.com/atsYIg7.jpg
DXの狐の上スマバースト確定%
これ見たら狐の上方向の重さが分かる
ちなみにDXのステージはバーストラインが凄く広くて最大までベク変してこれ
forでDXの上スマがあったら70くらいでほぼ全部のキャラを殺せるレベル
-
Xのときってこんなにバーストに困るキャラじゃなかったよな?
-
え、そこまでマジキチ性能だったのか
-
>>60
forのも貼らないと比較が出来ないから意味ないぞ
そもそもforスレでDXの基準を持ち出して来ている辺り
かなりアレな奴だが
-
>>63
上方向に重いことを知らない君に比べたらマシじゃない?
-
下スマって強いの?
崖でしか使ってなかったけど
-
>>65
崖で使うだけで問題ないぞ
-
おう新規は知らなくてもええやろ
落下速度が違うという謎の物理法則がキャラ毎にあるからな
下スマのベクトルで詰むキャラは結構いる
-
>>67
知らないことじゃなくて知らないのに得意気に突っ込んでるからアレなんだろ
その癖ソース出されたらDXの基準がーとか言ってそいつをアレ扱いしてるからな
-
フォックスの下スマ、お股痛そうで恐い
-
新参アフォックス釣れた?
-
こっちが崖掴んでるときにルカリオがステージ向きながら波動弾溜めてるときの対処ってどうすりゃいいの?
-
>>63
素直にごめんなさいしたら?
-
デラックスのフォックスって本当にぶっ壊れてたよな
-
下投げ>空前メテオ落とし>横強>横強>空上>空前>空上 のダウン連コンボ実戦で決まって脳汁ドバドバやばい
-
対マックってどうしてる?
ダッシュガードで差し込んでも反確とれないしDAも判定が弱すぎてぶっぱに潰される
-
なんとかして浮かせて狩る
DA通らない相手なら空下とかで飛び込んでみれば
-
こいつの得意苦手って極端だよな
-
ぶっぱマックは攻撃が当たらない位置で見て後隙にDAいれればどうにかなるような気がする
きっちりしたマックはスマッシュブンブンしてるわけじゃないからDA通りやすいしダッシュガードからのガーキャン掴みでもいけるはず
-
forスレにDX比較を持ち出して来た馬鹿がいると聞いて
-
マックのSAスマッシュゴリ押し怖い
マックを浮かせるとすごい安心感がある
>>79
素直にごめんなさいしなさい・・・
>>67書いたけどもう擁護できない
-
>>79
お前が無知だったのか話の流れを読めないアスペなのかどっちかって事は分かったから!
もうこれ以上傷を深くするのはやめて!
-
>>79
おバカさんはっけーん^^
-
燃料投下すんなよばか
-
人減ったなぁ
-
コンボ一覧みたいなのある?
-
>>85
前スレの最初の方
-
>>81
自己紹介かな?
-
最近はどこもここも荒しが沸かないとスレが動かんのか!
-
すまん久々に復帰したらソニックにボコボコにされた
なんかDA弱くなったとか弱体化あった?それともソニックに強化あった?
-
7月のアプデで狐の弱連がなくなった代わりにハァァァンが強化された。それ以外は両者とも変わってないぞ。
ソニック相手は五分かそれにかなり近いから単純に相手の腕が上だったか対策不足だな。少なくとも狐ならソニック相手は十分にやれる
-
>>87←こういう自覚のないバカが一番厄介だよな
-
明らかにガイジだからみんなスルーしてんのにいつまで構うのか
-
上スマの声がXに比べて地味になったのが残念
まあそれでも上スマ自体かなり気持ち良い技だし確定コンボもあるからいいけど
-
TANIステで下がりつつダッシュ掴みにハマっているが、
自分以外で使っている人はまずいないだろう。
-
挙動のイメージがつかない
-
ステップでいいでしょそれ
上強やダウンさせたあとの位置調整がやっぱメインじゃねえかな
taniステ精度に自信があるなら引きtaniからブラとか結構お勧め
ステップ挙動から華麗に出せるから、地上Bベク変よかよっぽど実用的だと思う
-
引きtaniステで相手の攻撃をすかしてDAや掴みを入れるのは数年後には常識になってそう
自分の操作精度じゃまずtaniステが安定しないってか弾いてスティックから指をはずさないと出せないけど
-
>>91←こういう自覚のないバカが一番厄介だよな
-
過疎ブラやね
-
>>98←こういう自覚のないバカが一番厄介だよな
-
引きtaniはステップより短く好きなタイミングでダッシュできて、
引き中にガードもできるから突進技にも強いんだぞ。
それはそれで引taniブラスタもたまに使っている。
-
>>100←こういう自覚のないバカが一番厄介だよな
-
>>102←こういう自覚のないバカが一番厄介だよな
-
>>103←こういう自覚のないバカが一番厄介だよな
-
キングソウルってやついたら教えて。
-
話の前後読む感じ、DXとか昔の話してるのにforでは〜とか言っちゃう58の
アスペっぷりが荒れた原因じゃないか。forスレでDXのことを言うのもあれだが
-
もう掘り返すな
これからのハァァァァーンの話をしよう
-
ハァァァンは強くなったけど弱2→上強とかの繋ぎできなくなったのマジで面白くなくなったわ
アドリブコンの自由度奪ってまでこの弱欲しくなかった
-
今でも高%なら弱弱下強空上したりする
チームで狐が二匹以上居たらハアァァァァンハアァァァァンうるさくてたまらん
-
ミラー戦ではハァァァンと言いながら蹴り合う勝負になる。アプデ前と比べてやかましいことこの上ない
-
ハァァァンやめろwww
見るたびに笑うわwww
-
CFみたいにごまかしでハァァァァアアン使えるようになったのは少し便利だけどね
-
弱弱D上スマ使ってる人いる?
-
強制ハァァァンよりテンポのいい三段締めが良かったな
-
>>114
わかる
-
アドリブコンボと空Nとか格闘技のSEすき
-
ハァァァァァン言い始めたのってXから?
-
Xはハァァアアアッ!!
-
>>113
大体100%超えてから先端当てなら弱弱上スマ、根元当てなら弱弱下強空上でバースト狙ってる
-
>>106
ハァァァァァン?
-
だいぶ前にあったゆいselcia10先ガチ動画でハァァァンは暴発させたプレイヤーに対する文句とか言われてたの思い出した
あの頃に比べたら本当に進化したな。弱連失ったの大きすぎるが
-
新ハァァァァァン普通に強い
-
part6のテンプレに連携とかコンボが載ってたけどあれって今使っても大丈夫ですか?
それとフォックスについて有名プレイヤーが詳しく考察してるサイトや詳しくて書かれてる
サイトってありませんか?調べても中々出てこないので、あったら教えて欲しいです。
自分で立ち回りとかキャラ対策考えるのはけっこう時間がかかってしまいますし、
苦手なもんで。
-
弱連よりシークゼロサムルイージマリオCFの苦手な辺りに割り込まれない弱使えるようになったのは相当でかいわ
火力高いし
前まで弱割り込みに超あったまってたからこっちのが嬉しい
-
狐で上目指すなら今の弱のがいいよな
ロボネスあたりが苦しくなったけど
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=iyoDiz6cFqE
ttp://www.youtube.com/watch?v=gbKolTQqwL8
ヨーロッパ最強フォックスのSodrek
あまり見ないタイプのフォックスだと思う
-
ステージスマ村のギミック床があるからそう見えるだけで特に変わった事はしていないし
そもそもキャラ相性が比較的に良い相手ばかり
フォックスにあまり見ないタイプも糞もないと思うんだが
-
>>127
他の動画も見たけどこのフォックスガンガン場外に追撃しに行ってる
日本にリスク侵して追撃に行くフォックスはそんないるか?
-
ガチ部屋ならまだしも強いやつだとほとんどいないね。俺もあまりやるタイプじゃない
関係ないけど相手の崖上がりに対して横スマパなすの最近導入したけどやばいな。バースト力が全然違う
正直今まで何故使ってこなかったのか疑問に思うレベル。使わなかった自分がアホだったわ
-
>>126
Sodrekは大J空下の展開が新しいと思ったな
LarryフォックスとSodrekフォックスで欧米最強フォックス対決やって欲しいわ
-
>>126
Leffenもヨーロッパだったはずでは
-
ヨーロッパだと3ストック制らしいけどフォックスは3ストックだときつくね?
軽いから事故起こしやすいし早期バーストとか出来ないから相性悪いと思う
逆にメタナイトとか一回でも即死決めたらほぼ勝ち確定だから強くなりそう
-
>>131
DXプレイヤーやんけ
-
ストック多い方が早期バーストのメリット少なく無いか
-
キャラとストックの数にあまり関係はないんじゃないかな
-
ルカリオとかかなり関係ありそう
-
3ストよりむしろ2ストで即死決めた方が勝ち確じゃね?
-
>>137
決める機会が多い的な意味じゃないかな
2ストックに1回と3ストックに1回即死決めるのとだと後者のが狙いやすいとか
-
>>133
素でスレ間違えてたわwwすまん
-
_____
|| || 覗 こ
||'、_/^ヽ-=.|| か の
||/〈 〉 l二|| れ ス
|| ヽ_/ l二|| て レ
|| \ .l二|| い は
||゚\\ <l'ニ|| ま ウ
|| ̄/o\ .|| す ル
||ノトエエエイヽ|| フ
||\ / ||. に
||,,,______,,||
-
こいつで遊べなくなったぜ
-
遊びは終わりだ、スターフォックス!
-
こいつで遊びたかったぜ
-
スタフォ発表とともにウルフくると信じてた…
-
こいつで遊べるかもしれないぜ
-
ずっと追撃が下手で単発しか当たらない低火力狐だったけど
上強空上DA横B空N空下から繋げる展開がなんとなく分かってきて楽しくなってきた
-
DAや空前メテオ→上強上強上強上強上強→ハァァァァァァァン
相手苛つきそうだなーと思いつつやってまう
-
相手の回避まで読んだうえで繋げられるとさらに楽しいゾ
-
こいつほど操作してて楽しいキャラはいない
-
狐の空上ってたぶんめちゃくちゃ強いのに強すぎて警戒されるから当てるのが難しい
当てにいくときに空中回避されるのわかりきってても全然当てられない
-
小学生並みの感想だな
-
>>150
それフォックスの空上が強すぎるんじゃなくて君が雑魚すぎるんやで
-
回避されるの分かってるなら遅らせ空上でええやん
-
たぶんじゃなくても今作最強クラスの空上だよ
-
フォックスの空上くっそ強いしSEがまた腹立つ
-
フォックスで勝てるようになってきたけど入力が下手すぎていまいち安定しない
-
空上って範囲普通だし多段だし空中制動も弱いやん
連携ありきだとかなり強いと思うけど最強クラスなのか
-
仕事が忙しくて8月くらいからスマブラ離れてたんだけど
フォックスってアプデで何か変わりましたか?
弱が出し切りで良くなったとは聞いたのですが…
-
アプデ内容載っけてる所とかテンプレとかどこかないですか?
-
sj空上で着地隙でないのってジャンプからの猶予Fどんくらいあんの?
-
狐使い始めたんだけど差し込みの択daとd掴み以外のものを教えて
-
空上は大して吹き飛ばないし優秀なのはダメージ蓄積くらいだな
-
>>161
地上からの差し込みということならタニステ横強・上強も使ったらいいんじゃないかな
-
リフをX仕様に戻してくれ
またキーンキーンキーンってやりたい
-
XにするよりはDXのリフがいいな
SEも一番好きだわ
-
今まで空下差し込み強いんじゃね?って思ってたけどにえとのも同意してて安心した
空Nと比べてリスク高いけど空下着地すればDAやD掴みにつなげやすいのに弱いわけがなかった
こっちはやられた経験から導入したのに前提案したらエアプだとほざかれたけど
-
あ、空下着地に関しては当然当たればって意味な。連レスすまない
-
隙無し空下からのコンボ最近ハマってる
火力が高い高い
-
ツヨイクウゴクダサイ
-
空下からの掴みは多用してる、たまに上強も繋がるな
-
空下はこいつには珍しい判定詐欺あるからな
-
Xフォックスより断然forフォックスが好きだな
コンボめちゃくちゃ増えたし読み合いからアドリブコンボで火力取ってくのほんと楽しい
技が繋がりやすくなって足も落下も速くなったからDXフォックスに近づいた感じがする
-
リフレクターの発生返して
-
>>172
それはない
-
三連ブラのかっこよさを返して
-
Xの三連ブラて言うほど強いか?
高度も微妙だしDXの二連ブラの方が強いだろ
-
3連ブラかっこよかったろ
forとXを比較するのは分かるけどDXと比較するのはよくわからない
-
DXの2連ブラってXのから最初のを取り除いただけじゃん
>>172
コンボ増えたのも技が繋がりやすくなったのもずらしとか含めたシステム変更の影響だぞ
もしXの狐が出てきてもコンボできるし何より強い
-
>>172
果たしてDXフォックスに近づいたと言えるのだろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=xwDHs6UXgR8
-
>>178
DXのフォックスはsjの高度が低いから当てやすい
地上にいる相手に2発とも当たるし
-
172から漂うエアぷ臭
-
>>178
Xで動かすXの狐と4で動かす4の狐のこといってるんだろうしシステム変更云々はおかしくね?
-
まぁfor自体がXよりもDXに近づいてるしあながち間違いではない
-
普通はキャラ単体で話すものじゃない?
-
for自体がXよりもDXに近づいてるとか本気で言っているのなら
エアプと言うより単なる池沼だな
どう見ても考えてもXから運(転倒)とハメ要素を極力無くし着地硬直を付けてグラが向上しただけのX
forで評価出来るのは崖奪い関連のシステムくらいだ
-
ゲームスピードはXより上がってるけどな
ただダッシュジャンプがなくて着地隙格差も大きいから近づいたとはいいづらいけど
-
このXやけに喰らい硬直長いし全然ずれないんだけど
-
DXに近づいてる(DXに近いとは言ってない)
-
歴代で最も狐がコンボされないええシステムや・・・
-
dxよりxだろ
最近dx狐やり始めたけど別ゲー
sjもダッシュも出来ない
-
DXに近づいたってのは別にどこもおかしくなくね、比較対象はXからどれだけ変わったかだろ
-
DXの狐ってなんでもできるマンだけどDA空Nと上投げテイルとリフ暴れしてるイメージしかない
-
超絶ぶっ壊れ上スマを忘れてはいけない
-
空後上スマもあるゾ 上スマなんてコンボにもバーストにも使えたし
-
DXは上スマ自体もおかしいけど上スマに繋がる状況が多すぎるからな
バースト圏内で上スマに繋がる技だけで弱、DA、空中技全部、リフ、上投げ
これに加えて受け身見てから確定の場面もあるしアドリブで何とかなるのが恐ろしい
-
ForにDXの比較を持ち出して来ている奴はガイジ
-
おっリベンジかな??^^
-
ここのケモナー達はDXのリアルキツネとforのかわいいキツネ
どっちが好きなん?
-
見た目はforで声はDX
-
でも俺はクリスタル
-
フォックスっつったらカクカクポリゴンなんだよ(懐古)
-
こいつでケモに目覚めたってやつ多いよな
-
DX狐の空後えぐかったな
-
Xからの空後はモーション的に当たればDXより強そうなのにダメージも吹き飛ばしもDXの方が強いのはおかしい
身体部分にも判定があるから前バーストも可能だし
-
64のカクカクプラスチックフォックスとDXの鉛人形フォックスとX以降のぶよぶよゴム人間フォックスは別人
-
わりと64のカクカクポリゴンフォックス好き
どれも好きだけどforフォックスは犬じゃねえかって思ってる
こんな目がでかいの狐じゃない
-
>>205
鉛人形フォックスて表現初めて聞いたけどしっくり来るな
-
鉛人形は分かる
X以降のぶよぶよゴム人間てのは何で?
-
Xでアホがこんなのフォックスじゃねーよって騒いでたらスタフォ新作のデザインがスマブラ準拠になったのはなかなか面白かった
-
zerosuitfoxとかいう一大ジャンル
-
DXのフォックスはリアルすぎてどうしちゃったのって思ったな
あれはあれで好きだけど
-
正義感が強くて生真面目な仲間思いの好青年っていうイメージにはX以降のデザインの方が近いな
DX狐はかっこいいけど野性で孤高に生きている雰囲気がある
というか真面目な性格なのになんでスマブラでは煽りまくるん
-
>>208
足がぶよぶよ伸びるだろ
XなんてSEまでゴムっぽいし
-
>>212
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return579.html
まぁ、やとわれ遊撃隊ですから・・・。
スマブラのキャラ全体から見たキャラ像はどうなの?
ということで、あんな感じに落ち着かせてしまいました。
-
>>213
ゴムっぽいSEって何だよw
むらびとパチンコみたいなSEがそれだろ
-
三十路近いのに退化してる印象しかない
X以降のパッと見犬なのか狐なのかよくわからん上に、横に伸びきったマズルの造形は未だに違和感ある
-
柴犬やぞ
-
三十路でこの可愛さ
-
どう考えてもアサルトのデザインが一番良かったわ 今のデザインはコマンドなんかのデザインにXで合わせやがったから
メカニックデザインもあの路線で言って欲しかったのにどうしてこうなった
-
アサルトのクリスタルがすごく美人でドキドキしました
ケモナー初心者にもオススメ
-
TANI下スマ、最速だと中々強い
ttps://vine.co/v/iB1x0EgADXV
-
挙動が面白過ぎる
けど普通につよそう
-
動きに笑うわ
-
TANI下スマが最大リターンの場面多そう
-
歩き下スマも十分強いしね
-
歩き下スマで十分だな
-
発生6Fは立てじゃない
-
空後を当てられないんだけどどうすればいい?
復帰阻止や追撃には問題ないんだけど
振り向きsjから当てるのはフォックスが空後を当てられる位置まで降りてくるのを待つ必要があるから絶妙に難しい
-
当てようと思って当てるんじゃないよ当たればいいんだよ
-
隙なし空後はsjから降りて当てる
あとは大jでめくって急降下空後もときどきやる
-
TANI下スマ研究中、コンボよりも虚をついた方が向いている
ttps://vine.co/v/iBddr2TUbEB
-
狐を操作する難しさってfor>X>64>DX?
-
forはTANIステが難しい
64は絶リフが難しい
Xは3連ブラ程度
DXはSJするだけでも難しい
-
>>232
不等号の使い方おかしくない?
-
64て絶リフ出来んの?
-
>>235
DXとやり方は違うけど出来るよ
DXはリフをジャンプキャンセル出来るから
リフ→JC→リフ→
64はリフを着地でキャンセルできるから
ジャンプ→リフ→着地キャンセル→
これを繰り返して絶リフになる
-
はぁー…マジこのキャラよえぇ…
-
アプデ近くなるとどのスレでもネガキャンが加速するな
-
64とか子供の頃友達とやってた程度だから知らなかったわ
-
上スマもうちょい後ろにカス当たりでいあから判定欲しいな
密着した状態で上スマミスったら死を覚悟するしかないから悲しい
-
>>237
お前はシークゼロサムソニックロゼッタだけ使ってろよ
-
ttp://dx.smashbr0s.com/chara/cters/fox/
上スマはこのくらい判定広くしてほしい
-
久しぶりにスマブラやったんだけど
フォックスの上強の前側の判定なくなった?
以前は当たってたような位置でも当たらない
-
過疎ブラやね
-
そろそろこのゲーム飽きてきた
-
くたばるのはまだ速いぜ!フォックス!
-
なんかフォックスでネガってるやつって本当に下手くそなんだろうなぁ
-
おいおいフォックスに遭遇し無いぞ?
お前ら息してんのかぁ〜?
-
口だけは達者な奴ばかりだから仕方ないね
-
煽りに必死なやつばかりだな
-
こちらカイマン、異常ないッスよ
-
えーい! 緊急配備につけ!
-
今日京大大会でshがやってたけど横強反転横強から上スマって結構決まるの?
-
わりとよく狙うけどたまーに決まるくらい
-
下強って復帰阻止と弱からの連携以外に使う機会ある?
-
下強は基本使わないかな、上手く使えてる人いたら参考にしたい
-
一応%帯によってはコンボパーツになるぞ
-
弱からは使うけど基本使わないな
尻尾クルッってモーションは好きだけど
-
DXのしゃがみ喰らいがあれば下強はかなり使いやすくなるんだがね
-
今作にしゃがみカウンターあったら狐の攻撃は30%くらいまで掴み以外全部しゃがみから半角になるぞ
かつてロイの空中攻撃は100%くらいまでそうだったらしいが
-
最近ゆいさんのフォックス見てないな
-
ゆいさんのおかげでフォックス使うようになったしゆいフォックス一番好きなんだけどなあ…
-
横強だと飛ばない蓄積%だったら下強でも良いとは思う
-
海外だとフォックス使い多くて結果出してるのに日本だとイマイチだよな
-
狐「仕様をDXに戻せ、話はそれからだ」
-
>>265
他のキャラだとこうして欲しいみたいな意見は狐鳥マルスみたいなDX強キャラだとDX仕様に戻せの一言で終わるよな
-
実際戻ったところで絶対使いこなせないわ
-
頭に葉を乗せて相手キャラにしばらく変身する技があれば面白い
ただし耳と尻尾は残る、あと基本技はそのキャラのものだが必殺技だけは狐のもの
-
誰だそいつ
-
12月にアプデあるかなー
強化してくれ
-
SHフォックスやないかい!
ウメブラ本戦
-
ジルもフォックスや、意外と生きてるな
-
御通夜かな?
-
リフ当てた硬直もうちょい長くならんかなリフで復帰阻止出来るようになったらフォックスはもう文句ないわ
-
今回のリフ発生遅いわ硬直長いわで弱すぎる
-
まぁエスパーじゃないと今作のリフは使いこなせないだろうな
-
エスパーが使いこなしてもリターンがな……
-
なんでお前ら飛び道具反射技直接当てようとしてんの
-
当たっても微妙じゃね?
ttp://sp.nicovideo.jp/watch/sm27546189?cp_in=wt_srch
-
>>278
残念ながら飛び道具反射技としてもイマイチ
発生が遅いので見てからじゃ間に合わない
解除も反射した瞬間に横回避しない限り隙だらけで硬直も長め
そもそも相手は届くのに反射しても相手には届かない飛び道具が有る
オマケに只でさえ復帰阻止に崖下へ行き辛いのにリフメテを潰される
もう崖上付近で読み合いするか崖奪いするしか手が無い
-
リフは復帰技()
-
発生が遅い反射ってネス横スマとかを言うんじゃ
-
ネスのはスマッシュだし反射はおまけで付いてるようなもんだろ
フォックスのは反射技だから…
まだ使いやすいのはファルコパルテナかな?
発生後隙倍率、全部優秀なのはむらびとだろうけど
-
リフとかいう空中浮遊装置
-
新しい崖上がり
ttps://vine.co/v/iaLmtmQLl2I
-
壁キック空後はなかなか使えそう
-
壁キック空後ムズいな
まぐれでしかできん
-
これって急降下壁キック2段J空後でOK?
ワイリーみたいなステージじゃないと無理っぽい?
-
伝えたかったのは、空後の方じゃなくて、
掴んだ時の上がりかたなんだけど・・・まあいいか。
-
なあフォックスに限らないと思うけどロゼチコ詰んでないか?
というかあいつ詰ませてるキャラ多すぎない?
特にあの崖チコ置きってどう対処すればいいんだよ
崖上がりはそこそこ優秀なはずのフォックスでも一生崖外から戻れなくて最終的にはチコの弱でバーストされたわ
ゼロサムやシークが定期的に話題になるけどあいつこそ最強キャラなんじゃないの?
-
リフ使うよりジャスガした方がマシなのがもうね
本末転倒と言うべきか死に技に近い
インファイターだから尚更
-
>>290
お前キャラランクスレにいただろ
-
フォックスの不利キャラで真っ先に名前上がるよね
-
リフはマジで反射の判定がでるを見た目通りにしてくれ
音鳴ってるのに反射してなくて腹立つ
-
>>288
その認識で間違っていない。
ただ微動術使わないと厳しいね。
-
じゃあいらね
-
別に微動術じゃないと出来ないとは言ってないさ。
難しいなら練習してモノにすればいいだけの話だろう。てか普通にできるし。
-
壁ジャンプできない崖でも、
崖離しから即リフ反転すれば、ステージ方向に空後しながら上に乗れるな
-
そんな工夫も置きやメテオで終わりなんですけどね
-
置きやメテオには他の選択肢あるだろ
-
じゃあ言ってみん
-
崖上がりの択なんだから多い方がいい
バーストされやすいから回避上がりはいらないって言ってるようなもんだぞそれ
-
誰もそんな事は言っていませんが
やはり口だけの様ですね
それと時々無駄なテクニックを晒す人へ
ドヤ顔が目に浮かぶけどソレ実戦じゃ使えない無駄テクだからね
そんなに自己主張したいのなら大会でやれって話
-
使えるとか使えないとかは
お前が決めることじゃないんだよなぁ
-
こういう奴がいると開拓進まないね
-
無視して開拓するまでよ
さぁ頑張れお前ら
-
お前も頑張れよ
-
>>303
>>285 は実戦で使われている。
-
狐の崖奪い難しくない?
リュウとかではできるんだけど狐はできない…
なんか違いとかあるんですか?
-
落下速度じゃない?
-
狐のはやりやすいけどなー
俺は逆にふわふわ系の方がやりにくい
-
崖奪いはキャラによって感覚違うからなんともいえん
-
狐のは慣れたけどCFがむずすぎる
-
ステップが長いドンキークッパが難しいわ
-
最近フォックス使い始めたから安定行動教えて
めくり空後→上強
着地狩りにダッシュ振り向き横強→上強
下投げ→急降下空横→下スマ
空下→掴み
あたりをよく使ってる
-
下投げから空前狙うなら横強ダウン連からの空上か上Bの方がダメージ高い
-
cfで崖奪いムズいよな
狐はスティックを半月じゃなくて
ステステみたいに左右だけに動かすと簡単
-
体重重いキャラと落下速度 急降下速度で崖奪いのしやすさ変わるからフォックスの崖奪いは割と平均的に簡単な方だったと思うぞ
落下速度は1位だけど体重は軽いから
-
体重は関係ないだろ・・・
-
関係あるのはステップの幅と落下速度でしょ
-
>>308
お前の頭は鳥か?
-
安価ミス?
-
俺の獲物に手を出すな
-
こいつ弱先端当てするとほとんどのキャラ上スマで葬れるな
-
フォックス「結局オレのライバルって誰なんだろうな」
-
同じく初代からずっと強キャラだったピカチュウとかじゃね?(適当
-
ファルコやマルスは落ちぶれすぎだから次回作ではCFみたいに復活してくれや
-
ピカチュウはわりと真面目にライバルかもしれん
初代最強にdx最強、Xでの投げ連と今作の微妙な感じだと総合的にやや負けてるか
-
弱先端上スマって弱1止め?
-
自己解決しました
試したら弱1がギリギリ当たるか当たらないかくらいで2止めしたらいけた
-
>>328
DXピカは強キャラじゃないぞ
-
ピカ「おっ、そうだな」
ttps://www.youtube.com/watch?v=3d5Yvik1vhg
-
ステージ端で後ろに投げて復帰阻止・・・ステージ端で後ろに投げて復帰阻止・・・
-
>>332
実際Axeが強いだけでピカチュウは中堅の部類だよ
遊撃相手には復帰阻止や投げ連でなんとかなるけどシークプリンピーチに詰んでるし
-
弱連なくなってから使わなくなったなぁ
個人的に弱連からのコンボが楽しかったから使ってたのにそれ取り上げられたら使う理由がなくなるよね 特に強い訳じゃないし苦手キャラも多いし バースト力もないし復帰も弱いし個人的にはCランク
-
それに大会で一切結果残してないんだよねフォックス
-
トップランクに立つには弱点が大きすぎるキャラ
-
SHが京大大会で4位になってるんだよなあ
ここではエッジが初戦敗北してるし、その他
-
すまん操作ミスで書きこんじまった
SH以外の人だとshogunが以前のカリスマで4位になってる
どちらも出場者の面子を見るに低レベルはありえないと言いたかった。もちろん両者とも9月末のアプデ後大会な
ただ、優勝が厳しいのは確か
-
現状日本だと優勝残せる感じはしないな
海外だとLarryとSodrekは優勝とかしてるけど
-
普通に上位キャラだけどどう頑張っても安定はしない
-
Cステ攻撃でタニステ安定するようになったけど、空N暴発してダメだわ
-
海外は期待の注目株も含めて強い狐使い多いなあ。Larryは前ルイージも使ってたけど弱体化してから狐単使いになったぽいし
国内にもオフの大会で成績残せる強い狐使い増えてほしい
-
オフ勢はむらびとシークソニック付近に合わせてキャラ選ぶしかないよな
-
むらびとシークソニックは充分戦えるけどな
-
このキャラでSJするの苦手です
大体地上にへばりつくか大Jぴょんぴょんのどっちか
-
sj空後、sj空N先端当てとかなにかと便利だぞ
地上べったりだと弱置きされたときにつらいし
-
そういうのは使いやすいから立ち回りに取り入れてる。ジャンプ掴みダッシュくるなって時とかにも便利
牽制SJから様子見て空後空N空下掴み弱みたいなのが自分の判断遅すぎて苦手
-
>>345
戦えても全く勝ってないからな
-
互角に戦って負ける
-
>>349
それ純粋にプレイヤーの腕で負けてるだけでじゃ
-
フレーム表見て計算してみたけど、
空後の発生9f
ガード硬直が9f
着地隙発生が9f-14f
オート着地キャンセルで着地隙が4f
だから、空後をガードさせて15f目に着地することができれば、こっちの隙が10fで相手の硬直が9fだから1f不利
-
アプデ後からは空Nも空後も対地だと
どう当ててもこっちが不利になるんじゃなかったっけ?
-
むしろアプデでガード硬直増えてるのにアプデ前はどうやったら有利だったんだ
-
空後は着地隙出ない高度で当てれば反撃取られないんじゃね
-
空後はノックバックが減ったけど具体的にどう状況が変わったのか分かってないや
-
>>354
ごめん、間違えてた
「アプデ後も」だね
-
SH何かの大会で優勝してなかったっけ?
-
ガード相手に最低空空N振ったら
4f不利なんだけど
-
途中送信スマン
掴み7f組には上強が相打ちになって
普通に上強当てる時より有利fが増えるから
上スマ 空上 踏み台やら色々できそう
-
掴みを上強で潰したときって有利fある?
-
ttps://www.facebook.com/TheKurono/videos/1654028354814066/
フォックス使いのお前らはこれくらい軽くできるの?
-
なんで別ゲー持ってきてるんだよ
-
>>362
おんおん?
TASも知らないゴミガキがしたらばまでたどり着けたんかなぁ?
-
みんな大ジャンプの頂点あたりから出す空下使ってる?
当たったらリターンそこそこあると思うんだけど使いどころがわからん
-
微妙なところだよね
キャラ対で活用できるキャラがいれば使うかも程度
リターンがあると言っても、空中で当たればカス当たりになる印象があるから微妙だし地上の相手は普通にガードするしでリスクのほうが勝っていそう
-
大j空下って着地隙なくても普通に狩りやすいし、立ち回りや対ガードで考えたら空N空後の先端当てするかsjめくり空下でもした方がよさそう
ただ、コンボか何かで大jディレイ空下に繋げることができればかなり使えるはず
-
リターンは結構あると思うんだけどなぁ
当たったら空前カス当てからダウン連もいけるし空後空上も確定するよ
-
めくり空下ならめくり空後のほうがよくない?
-
Sodrekとかは大J空下を結構使ってる気がする
-
めくり空下ならバースト%で上スマに繋がるけどめくり空後は単発じゃん
あと、空下は攻撃をガードなりなんなりに当てながらめくれる
空後の場合はめくってから攻撃を出す感じだからめくり方が違う
-
大J隙なし空下は昔にえとのが配信で検討してたな
相手のキャラやダメージ、こちらのほかほか次第で最速or回避読みの二択で空上当てて撃墜を狙える
また、隙なしだからガードや回避されても掴み以外の致命的な技を受けるリスク少ないから強くね?見たいな感じで
SHも使わないだけで強いんじゃない?みたいなことは言ってたな
-
参戦クラウドなどって事はウルフ来るぞ
-
あんまり話題になってないけど、崖上がり空下は強いと思う
-
あんまり話題になってないけど、横強は強いと思う
-
>>236
亀だけどお前のその説明の仕方だとDXのはリフ絶だぞ
間違えるな
-
なんでクッパ使いがここに居るんだよ
-
LarryとSodrekの動画を比較してみたけどこの二人立ち回りと火力の取り方が全く違うな
ttp://www.youtube.com/watch?v=j2UJO8pOKQ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=sohYh9QgnfQ
-
>>378
復帰以外はこのキャラ最強だわ復帰以外は
-
上の動画、復帰で火力とられまくってるな
相手の阻止が丁寧なのもあるけどLarryさんもうちょい上Bを信じてあげていいと思う
その場上がりに下強合わせてバーストに繋げるのはかなり使えそう
-
Larryは火力高いけど確定コンボからの撃墜が多いから高%で繋がらなくなるとバースト難に陥るイメージがあるわ
上の動画のすぐ後の試合だけどバーストにかなり苦労してる
ttp://www.youtube.com/watch?v=cPaY3BLASvw
逆にSodrekはテイル空後単発での撃墜が多いからバースト力が高いと思う
-
sodrekは他と比べても歩きを多用する立ち回りだな。大分前にここでこいつの最強の移動は歩きって言われたことあるけどこの人見てるとマジであるかもしれん
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=NcJqLupd99c
MEGAFOXは出し切り空下、空後、空Nをとにかく振りまくる
復帰も上手い
-
ただこの復帰方法だとアイクの崖噴火もろに喰らいそうでね?
-
だな
-
でも、メテオも崖メテオもかなりしづらい復帰方法ではある
リフの使い方も上手いな
-
というかアイクに崖噴火構えられるとわりと詰むような
リフや横B、斜め下からの上Bを駆使してタイミングを徹底的に読ませないしかないかも
-
海外版フォックスの声いまいちだな
-
DXからフォックス触ってる人は上B復帰が上手いイメージ
角度調整とか打つ場所とか復帰阻止されにくいようにやってる
-
海外版の狐のヤラレ声なんか好き
-
海外でも狐のハァァァァンはネタにされてる
-
海外フォックスと言えば上バースト
ヴア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛(迫真)
-
アイク123%に対して移動台上の空中で空上当てているのにバーストしない悲しみ
-
海外はソニックの声が嫌すぎる
-
むしろ海外版フォックスの声はフォックスらしさがあってまだ恵まれてる方だと思ってた
アイクとかが酷い
ttp://m.youtube.com/watch?v=nZzLblILaSA
-
>>390
ニヤーオゥ!!
-
フォックスらしい性格はそのままだよね
ファルコは海外版だと優男な感じ
-
>>395
ヅラアアアアアッ!!!!!
芋ッ!!!
グレイッwwwwwwイーッサァーーーーwwwwwwwwwww
-
アイクといい勝負のリュウ
うがいしたくなるttp://m.youtube.com/watch?v=WeqWtBUhfqE
-
ジャンプ消費した相手にsj空後したら、回避着地に上スマや下スマが確定しそう
最近思うけど、崖上がり狩ってバーストに持ち込むのが難しいキャラは外じゃなくてステージ内側に投げた方がいい気がする
-
崖上がり狩ってバーストに持ち込むのが難しいキャラって誰?
シークとか?
-
最近は低%の下投げでそれ以降は上投げしかやらなくなったわ
Sodrekみたいに上投げから狩るほうが勝率上がった
-
マックどうすればええねん…
-
マックは一旦浮かしたら上強いとDAでひたすら着地狩り
-
浮かせられたらこっちの勝ち
浮かせられなかったらこっちの負け
-
まるでアイクラやな
-
即死してこないだけかわいいものさ
まず、どうやって一回浮かすかが問題だったりするけど
安易にスマッシュをから振りするやつはともかく、地上からの接近を丁寧に弱や横強で迎撃して上からの接近にスマッシュ合わせたりするやつはなかなかきつい
-
カウンター持ちに浮かせたら勝ちは流石にエアプ
-
それは流石にカウンターを神格化し過ぎ
-
マックのカウンターは下から殴ればスカるから狩り放題
-
エアプカウンター過大評価しすぎだぞ
-
解析でてたけどフォックスの欄はノーチェンジの文字が輝いてました
-
FE6枠、スタフォ2枠
どこで知名度に差がついたのか
-
ウルフ君ごめんね
-
ウルフカラーで満足するしかねぇ…
-
こいつで遊んでやれなかったぜ
-
ウルフ…ダメだったのか…
-
FE新作宣伝の犠牲となったのだ・・・
ロイの例があるし宣伝を否定するわけじゃないけどさ 残念だった
-
やっぱり空Nからの上スマ強いな
基本的に確定じゃなくて択だけど、受け身取られても読めば上スマ当てられる
-
確定%けっこうあるだろ
空下はもっとあるけど
-
フォックス分かってる相手だとガード安定してくるから正直バーストきっついよ
-
前は空Nや空下からの確定上スマに拘ったけど最近は直で上スマ当てる事が多いわ
-
ガード安定の相手は投げて浮かして空後空上上スマあたりで択かけてる
暴れに空上したりフェイントかけて回避着地に上スマとかでけっこうやれる
-
高%でガード固められたら上投げして着地狩りか、
前投げ後ろ投げで崖外に出して崖上がりを狩るしかない
-
どこぞの鳥と違って掴みの性能死んでなくてよかったわ
-
鳥は前作でおかしかったから自重してるんやろ
-
>>426
確かに前作は異常だったな
-
ベヨネッタの下スマ怖すぎ
-
イリュージョン踏まれそう
-
崖下に判定あったらクソキャラだわ
-
>>426
XのファルコだってDXの頃よりは弱体してるけどな
-
流石にそれはないだろ
あったらスマブラ辞めるわ
-
二月は>>432のお別れ会
-
既にボーリングがあるから実は最初からやってない説
-
少なくとも崖掴みには当たってるからな
一部のキャラの復帰詰ませそうだしフォックス的にも結構怖い技だよね
-
崖奪われた瞬間に詰む感じか…
イリュージョン復帰も安易にできなくなるな
-
クラウド対策わかった
上Bに横スマだ
これ対シュルクとか頭出るやつみんなにできる?
-
次のアプデで強化されないかな
-
弱弱のノックバックは今のままでいいから後隙だけ戻してほしい
それなら弱弱永パの対策にもなるしハメの問題にはならないと思うわ
ありえないだろうけど一番嬉しいのはSJ空下オートキャンセル化だな、SJ空下浮かしからのコンボ考えるだけで妄想捗る
-
前投げバーストできるようになればそれでいいよ
正直、ほとんど不足を感じない
シークゼロサムと比べると圧倒的に理不尽さが足りないけど
-
カスタマイズのウルフフラッシュで遊んでやるぜ
-
今回の強化で辛くなったキャラいるかなぁ
クッパミュウツーらへんはけっこう嫌らしくなった
-
クッパミュウツーはそこそこきついな
クッパとかは結局掴まれたら死ぬのは前からだしそんなに変わらん気もする
-
リフの発生だけはどうにかして欲しい
エフェクト出てんのに喰らうのは酷い
-
クッパは弱空前おかれたら近づけなくて怖い
-
リフは発生遅いうえに、解除したときの隙も大きいのがなあ
反射したらキャンセルできるけど
-
反射技としては妥当な性能じゃね
-
強化よりも弱体化の心配しろよ
-
ないだろ
直近のアプデではシークゼロサムも弱体化されてないし結果もそう残してないし
-
ウルフの悲しみがまだ拭えないからこいつで遊んでやるぜ(ウルフカラー狐)
-
隙なし空後からの掴みって使ってる?
-
どういう状況かによる
-
相手が崖際のときの空後からの下スマがガーキャンやガード解除行動にに刺さってなかなかいい感じ
-
にえとのがやってた「崖上り講座」の配信って何日にやってたか分かる?
-
フォックス人口が少ないからかもしれないけどフォックス使う人って性格悪いの多くない?
さっきもすげー嫌なやつに当たったんだけど
-
待機モーションは俺らのせいじゃねーから
-
>>455
すまんな
クラウドは五分ぐらい?
リーチ長くてやりづれえ
-
リミット溜めてるクラウドにブラスター連射するのってよくないよね?
-
チャージを加速させてあげられるからすぐLBなって攻めてくるようになる
-
引き行動でチマチマ稼いでLBで低%バーストできるから、軽い狐だとそこそこきつい
空後当てにいくにしても叩き落とされるし、地上中距離で様子見して反確とっていくしかないかな
つまりはマイルドマック
-
SHフォックス闘会議本戦出場確定
-
優勝やったぜ
-
SHさんおめでとう!格好良かった!
-
SH優勝おめでとう。やっぱ極限レベルにまで磨かれた狐はかっこよく見えるな
そして、優勝したおかげでネガキャンは意味なくなったな。
上で大した成績残してないとか優勝厳しいとか言ってたやつは息してるか?少なくとも俺は息してない
-
SH優勝か
見とけばよかった
-
SHは空後あんまり使わないかわりに空N多用するのが印象的
-
今回のフォックスってキャラランク的には↑から何番目?
-
鬼(らない)の居ぬ間の優勝やで
-
個人的には「にえとのフォックス」をもう一度みたい
-
らない居なくてもこの面子で優勝はすげーよ
まあ俺はフォックスのポテンシャルならいずれ結果は出せると信じてたけどな!
-
にえとのフォックスなら今日のウメブラで元気にしてたぞ
-
SHって人の狐は海外勢と比べると見劣りするけどね
-
どういうところが?
-
ゆいさんってもうフォックス辞めて他キャラ使ってんのかな
-
海外のフォックスの方がレベル低いと思うよ
特に復帰とかタイミングずらしたりもせずそのままイリュージョンするだけだし
-
ZeRoのフォックスかっこ良かったんだけどなー
-
SHが優勝した動画見たいんだけどどこかにないかな?
-
ハァァァァァン擦った回数が二倍三倍になると民度の悪さも二倍三倍になる。
この法則を狐の弱連の法則といいます。
-
ミュウツーに弱連したあとの煽られっぷりがなつかしい
-
ZeRoはフォックス見限ったからな
投げバーストないからバースト困るんだと
-
ZeRoがフォックスやめたのは猿が強すぎてアホらしいゲームなのを証明する為だったんで
-
ゆいはゼロサム使ってるね
-
ミュウツーいまでも3回くらい弱入んない?
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27902479 三戦目しか無いな この試合は実質負けてる
-
お前らって本当に連戦してくれないよな
-
ブラスターが着キャンできたらなぁ
-
ほぼ死に技のリフもどうにかしてくれ
-
正直リフは発生強くしてもいいと思うの
-
リフは復帰の時と着地の時よくお世話になってます
なお反射
-
>>481
だからフォックス見限ってんじゃん笑
-
反射技として見るとパルテナの方がずっと優秀な気がする
技出してからもちょっと持続するのが羨ましい
-
発生8Fで倍率1.17倍のに取り替えて欲しいとは変わってるな
-
反射板はこのゲームに残った唯一のガー不打撃攻撃
いつ消されるかわからんが
-
リフなくなると復帰がやばい
なんだかんだこいつの復帰ってジャンプとリフの組み合わせで位置とタイミングずらすのが大事だし
-
リフの性能だけ見ればぶっちゃけファルコの方が性能高いよな
-
リフの性能をXに戻して
-
まじでXの性能が欲しいな。いっそのこと攻撃判定なくしてもいい。ただ、少なくとも自分は反射技としてまともに使えるようにして欲しいだけなんだ
村人のしまうがまじでうらやましい
-
xのリフは復帰わざ
-
ファルコスレではフォックスのリフの方が欲しいって言われてたしどっちもどっちなんじゃないか
復帰用のフォックス、牽制用のファルコって感じで
-
Xのボスバトルでは輝いてましたね狐さん
-
狼さんもボスバトルで輝いていましたね
-
Xのボスバトルではリフが強かった
-
Xは最速空前の上昇力もあったから復帰しやすかったのもある
-
今作のは後隙大きすぎて読みで出せない
-
フォックスで強力な飛び道具持ちと対戦すればリフはファルコの方が反射目的で使いやすいことに気づける
やつらは基本的に着地間際に飛び道具を撃ってくるが着地間際の狐リフはすっごく出しにくい
しゃがみが出ちまうか、一瞬だけリフ張って即解除しちゃうか
-
それは個人差あるんじゃない?w
-
着地寸前でリフ出そうとしてしゃがみになるのめっちゃあるわ
-
最近狐使い始めたけど落下速度はやい上にリーチがなくて全然勝てない
DAとつかみで択るしかなくて、でも投げがよわいからそれだけじゃ狐をつかう意味がない…
空中移動が微妙なのも使いにくい…
-
もしや自分から攻めようとしてないか?
フォックス使いはじめの人に有りがちだがフォックスは攻めるキャラじゃないぞ
相手に攻めさせてそれを避けるかガードして、そこに反撃を叩きこむのが基本
-
優勝したSHフォックス見れば?って思ったけどアップされてないなそういえば
-
ジャンプ読みで空後を振るか、DAダッシュ掴み読みで空Nを置くか、ガード読みでダッシュ掴みって感じだな
相手がどんな行動をとっても一応対処法はあるキャラだよな
うまく隙を見つけたらそこに高火力連携を叩き込む
DAとダッシュ掴みの択での攻めはもっと投げが強いキャラがやるもの
-
初心者丸出しの質問で申し訳ないんだが、ゼロサムの下Bってどうやって狩ったらいい?
下Bをぶっぱするゼロサムに対処できず負けた
-
待ち嫌いだからほぼガン攻めだけど
慣れあれば80はいけるで
-
メイトのレートは?
-
>>512
簡単なのはフリップの軌道に空N置き
どうせワンパフリップだろうから、慣れてきたら空後や空上で欲張ってもいい
攻撃しようとして逆に踏まれたり蹴られたりしないように
-
クラウドやりづらいなー
-
大体が空Nカス当てから上スマで撃墜してるから
マリオの上スマとかクラウドの上入力系の技とか強い対空技持ってるキャラ全般苦手だわ
-
ふと思ったんだけどフォックスやファルコってトップクラスにスマブラしてるキャラだよね
理不尽過ぎる技もなく特徴的すぎる技もないスタンダードな性能
それでいてダメージを溜めて勝つって言う基本に忠実かつ使い込めばちゃんと結果がついてくる
反射技持ち(フォックスは反射技持ちキャラの元祖でファルコは二代目反射技持ちキャラ)
まあスマブラしてるって何って聞かれたらよくわからんけど
-
わかる
フォックスに負けても清々しいわ
パックマンとかに負けると氏ねくそがって思うけどこいつはそれがない
ひねくれた所がなく正統派って感じだよな
-
ファルコもフォックスも待てる性能の飛び道具ではないから攻めるしか無いね
-
いや攻めれんこともないけど基本待つキャラでしょ
-
ラインは詰めないといけないけどある程度の距離になったら隙を見て待ってDAって感じかな
-
フォックスミラーは確かに熱い
-
スマブラしてるって言われるとむしろ早期バーストとかメテオとか即死とか想像しちゃうな
言いたいことはわかるが
-
ダメージを溜めてスマッシュでぶっとばすというのはスマブラの根本だよね
-
フォックスミラーはびっくりするぐらいつまらない
-
ラリーの試合見てる?
こいつの真似するのが一番強くなれると思う
-
シークは無理かあ
-
なんかツイッター見てたらラリー;;みたいなの多いけど凡ミスでもしたんか
-
Lallyすげえ強かったけどVoiDに負けてしまった いい試合だったよ
-
最後深追いし過ぎた感はあったね
-
VoiDシーク相手に、負けたとはいえ崖際であんだけリスク背負って叩き潰しに行けるんだから凄い
-
LarryもTaniステ実践投入してたからステップアップの時代かもな
DXの絶みたいに、狐には基本テクになってくと思う
-
Xの狐だけがあんまり難しい操作がいらないヌルい狐だった
-
TANIステここだって思って使おうとするとミスるんだよなぁ…
-
ファルコスレでも言われてたけど対ファルコってかなりの良カードだな
意図して作られたのかな?
-
ファルコの鬼の暴れのおかげで狐は気持ち良くなれない
-
左へのtaniステは弾いたあと、スティックから指を離してもいいならできるけど右へのtaniステが全く出せない
あーすも宗教上の理由で右へのtaniステができないって言ってた
-
めくりからの上強を押し付けてくる狐はファルコの今作の全てをかけた空後で殺しますぞ
-
このキャラクラウドに勝てるように作られてなくね?
-
対クラウドはマジで不利だと思う
-
きつねにも剣持たせろ
-
やだよそんな後隙長そうでコンボできなさそうな狐
クラウドの復帰に下強先端から空後でバーストとかできるかな
-
ギャラクシアなら動き軽そう
-
フォックス「よっしゃ!いい感じに%貯めれてきた!
-
横強の強さに気づいた
-
横強は弱や上強がギリギリ届かないくらいの微妙な間合いのときに強い
高%でダウンの読み合いできるからバーストにも持ち込める
あと、上強より(多分)後隙少ないからかごまかしに使っても反確がとられづらい
-
横強といえば、上強連の締めは横強上シフトが一番よくない?
当ててからDAか反転横強が確定で入る%があるし
-
フォックスってクラウドに対して結構強くね?
技が繋がりまくるし
-
着地狩りに行くと空下暴れが怖い
-
クラウドは有利とまではいかないが他のキャラでやるよりは全然フォックスのが楽だわ
-
フォックスミラーのバーストじり貧感すごい
-
クラウドの空下マジで強いねぇ
フォックスに有効すぎない
-
空下擦られるだけで詰む
-
対ヨッシーみたいなイメージ
あんまり空下擦るクラウドに遭遇したことないけど
-
対ロゼッタがどうすればいいのかわからない…
みんなどうしてる?
-
弱擦りには上から様子見していってプレッシャーかける感じ
タイミングが合えば空Nとかで差し込む
もちろん上スマ上強には気をつけながら
あとは後出し気味に隙をついていくかな
ロゼッタの崖上がりに横スマをするとよくチコが引っ掛かって落ちていく気がする
-
ありがとう!
意識して戦ってみる
-
空後着地→上強が時々普通にガーキャン掴みされるんだけどこれは空後が先端じゃないからとかですか?
-
隙なし空後でもジャスガされたらつかまれます
-
空後のタイミングが速すぎるか遅すぎるかのどっちか
タイミングが速すぎると空後を出してから上強を出すまでの間の時間が長くなるから場合によっては掴まれる
遅すぎるとオート着キャンしてくれない
-
クッパとドンキー怖すぎて毎回がん待ちスタイルになっちゃう
-
クッパは待ちになるのわかる
掴みのリーチ謎すぎるし弱空前下強ガーキャン上Bも強いしな
ミスったら負けるし不利気味だと思う
ドンキーは怖いけどクッパよりは全然楽
-
暴れが怖いキャラは基本待つよね
地上のクッパは怖い
-
Taniステ練習してむずいなあと思ったら白コンだと難しいみたいだ
そんなにコントローラーで違うのかな?
-
前HORIコン使ってて今キューブコン使ってるけどキューブコンの方がやりやすい気がする
-
白コンってスマブラのロゴ入ってるやつか
色で変わるってどういうこと
-
スマブラのロゴ書いてあるやつはスマコンというやつ
白コンは何も書いてないやつね
GCこんでも色によって使い易さとか、スティックの効きとか違うみたい
コト理論で調べると分かりやすい
DX勢は銀コンが多いみたいだね
-
ちなみに僕はクラニンのGCコン
-
対ミュウツー地味に辛い
ふわふわ軽いでコンボ繋がりにくいから火力差で負けてしまう
-
ミュウツーは軽くて体がでかくてよく横に飛ぶからか空N上スマが確定しやすい気がする
-
gcコンはLR押し込みがジャンプしにくくてダメだったわ
プロコン良いよ
-
GCコンは使い慣れている人が使っているだけで、LRとか反応遅くなりがちで選択肢とありえない。
WiiUコンの方がずっとマシ。
-
勘違いされやすいけどGCコンのLRは押し込まなくてもちょん押しで反応する敏感野郎だよ
-
このキャラルイージにくっそ弱くね
-
暴れが強すぎるルイージリュウは不利だとずっと思ってる
地味にファルコも
-
ネス見ると殺意が湧いてくる
-
こいつは強キャラ全員に不利だと思う
-
ソニックは割りと戦える
-
即死連入らないからメタナイトもいける
-
ロゼチコとシーク以外あんまりきついと感じない
ルイージもリュウも不利ではないだろ
ルイージ下投げサイクロン時代ならともかく
対シークは遠距離は針、中距離は鉈、近距離は横強で有利とれる間合いがなくてしかもこっちは復帰弱いのに向こうは復帰強いわで辛い
-
ルイージは割り込み性能高いせいでコンボダメ稼げないから辛いよな
相手にしたくないキャラの1人だわ
-
微不利:シークロゼッタクラウドリュウネス
五分:ピカチュウマリオルイージファルコンソニックメタナイトゼロサムピットブラピ
微有利以上:他
個人的にはゲッコウガカービィピーチあたりは五分でもいいのかなと思ってる
やりにくくて仕方ない
みんなはどう?
-
ゲッコウガと戦うと弱のこすりあいになってつまんないな
五分だとは思うけど
-
アプデでブラキャンとか来たら嬉しすぎて発狂するわ。
-
リフレクターの反射の判定を早くするか、反射発生まで無敵にして欲しい
後隙はそのままでもいいから
-
リフレクで暴れられたら面白そう
-
今のリフは反射したら隙が無くなるけど敵に直接当てても隙がなくなれば面白そうなんだけどな
-
やたらと反射以外の性能を求められる反射代表技のリフレクター
-
反射技としては高性能だから今のままでいいや
-
別に今のままでいいからキュピン!って出るの遅く?してほしい
音とエフェクト出てるのに反射できてないの納得いかねえ!ってなるし
-
これ凄ない?
ttps://youtu.be/pz9zicA_KR8
-
ドリルから踏み台する話題は何回か出てたね
-
今でも使ってて強いと思うのに強化求める奴いて笑う
流石に下に申し訳ない
-
にえとのが軽々と決めてたな
-
DXの栄光取り戻そうとして何が悪い
-
動画でリュウに横強のシフト入れずにダウン連してるけどできるの?
-
空下踏みダウンから隙無し空下→空前急降下踏みつけで即死できるってことか?
-
にえとのが直前の放送で色々試してるからみてみれば
-
闘会議見逃したからSH狐どうだったか教えてくれ
-
>>596
空Nカス当てしてるよ
-
次のアプデで強化してくれよ
-
結構前にリプ上げてくれてた人がいたな
あの時はフォックスファイアで〆てた気がするが
マリオとかそこら辺の横移動多い奴は踏みつけた時にベク変で大きく動くから全然確定しなかった
シークファルコンリュウはずらしても無理なのかな
-
隙なし空下始動の再ダウン連動画見てて思ったんだけど、
隙なし空下から空前が入るなら、
崖際で始動したら、そのまま空前メテオ空中踏み台ジャンプで早期バースト狙ったりできるんじゃないかと
-
すまん。読み返したら上に同じことが書いてあった
-
制作関係の人から聞いたけど明日の更新で狐微強化されるよ。
内容も聞いたけどそれもなかなかよくてさ
まあ明日の更新で自分の目で確かめてくれよ。
おまいらが新たなテクニックを開拓るのを期待して待ってるよ
-
アイタタタ
-
「開拓る」ってどう読むんだろ
-
ヒラクル
-
SHが闘会議でやってた崖でイリュージョンキャンセルみたいなやつ練習してるけど無理
あれ狙ってやれたら超絶強いと思うんだけどなぁ
-
狐はアプデとしてカス当て撃墜逃した時用に上強とか空Nの撃墜%を下げてくれたらまあ満足だわ
-
150くらいからでいいんで投げバーストください
-
謙虚なフリした欲張り
-
僕バースト下手過ぎて8割が空上なんだけど
-
僕空上下手過ぎてバーストの8割が上スマなんだけど
-
Cステ攻撃で空上出すと当てるの簡単だと思うけどなあ
-
Cステ攻撃で空上出しやすいけど当てるの難しいなあ
トレモと動画でもうちょっと勉強してみる
-
バーストはほぼ空上と空後と上スマと横スマと下スマ
空上は相手をガン見してたらけっこうやれる
判定もそこまで弱くないから暴れにも空上が刺せるし
-
なんか変更あった?
-
全体フレーム、無敵持続、動作の変更やその他基本的なものの
パラメーターが変化した可能性があるらしいけど、今のところ不明
-
どこ変わったのか気になるよ
-
最速空前の上昇力上がってないか?
気のせいかもしれないけど
-
ベヨきつい
てかウィッチタイムがきつい
投げバがほしい
-
まさか体重軽くされたりしてないよな…
-
ベヨとリュウキツすぎる
お願いウィッチタイムとお願いコマンド昇龍でバーストされてキレそうだった
-
お願いとかブッパってのは出す側が使う言葉であって負けた側が自分を慰めるための言葉ではない
-
君のぶっぱが読まれただけなんやで
-
ウィッチタイムって投げからのバーストないキャラいじめすぎじゃない?
着地狩りのバースト狙いにも迂闊にいけない
-
セビは空上とかで対策できてたけど
ウィッチタイムはマジで対策ない終わった
-
空上にWTされて空中で止まってボコスカ殴られて死
-
リーチが短い
インファイター
投げコンや投げバーストがない
軽くて復帰ルートが単調
-
こう見るとやっぱこいつ最上位ないな
-
復帰にWT合わせればメテオだもんな
-
フォックスメインでやってるけど
攻撃のバリエーションが少ないのか読まれまくる
投げと空後空前とDAぐらいしか出してないんだがみんなは全部使ってるの?
-
せめて上強空上空下空Nは使おうぜ
ていうかここらへん使わないとバースト困らない?
-
悪い 各スマッシュと空下はつかうわ
空上は避けられることが多くて
B技はほぼ使ってない
-
未だに下強の使いどころがわからない
一回も使わない試合なんてザラ
-
下強は弱二段止めからだすのがいいのかもしれない
俺も使ってないけど
-
下強は横強よりも当てた後の状況良かったり、先端当てなら空上当たったりするから横強の代わりに使う
キャラ対の際の選択肢には入れたほうがいいよ
-
バースト本当に難しい
200%ぐらいになったのを上強でバーストする機会がどんどん増えていく
110%あたり越えたら逆にバーストしづらいってなんだよマジで
-
TANIステ使えば手数が一気に増えるからかなりおすすめ。
-
個人的には110%あたりからがバーストしやすい
後ろ回避読み上スマとかあとは隙無し空後からの下スマでのバーストがけっこう多い
隙無し空後からの下スマはガーキャン掴みにかち合うからなかなか地味なバーストができる
-
ガード固められたら投げても投げバや投げコンがないから相手が%蓄積するだけで
寧ろホカホカ補正の影響も相まって只でさえ軽いのにより一層バーストされ易くなるだけってのがもうね
そもそも迂闊な行動をする相手ならバースト手段には困らないから
>>642
空後ジャスガされたらおわりなんですよねソレ
-
>>332
こうやってこの動画出してくる奴ほんと低脳
たまたま大舞台で噛み合ってしまっただけなのにDX舐めてんのか殺すぞ
-
ジャスガ前提で終わらない技って何?
-
Xはよかったとか言ってるゆとりだらけのスレになってるな
-
空後なんて狙ってジャスガされる技じゃないだろ
-
ttp://wb2.biz/gYi
リオに直訴
-
アプデで変更点あったみたいだけどそれが何かは判明してないよね
ゼルダやブラピみたいに最後の切り札の見た目変更だったり?
-
そいつらとは書いてることが違う
Hard Trip Invincibility: 0F -> 5F
-
「強転倒に無敵が付いた」かな?
転倒に種類ってあるの?
-
今まで転倒の無敵に個人差あったのが統一されたらしい?
-
フォックスとピカチュウだけ今までは転倒するときに無敵がなかったんだけど、それが他のキャラ同様にちゃんと無敵がついたというお話
-
強化やんけ
-
具体的にどんな技で強転倒って起こるんだ?
-
チームでしか狐使わないにわかだけど、他のキャラが軒並み強化されまくったり追加キャラが壊れ技持ってたりしてるし
ペンペン弱連持ったままでも良かったんじゃないの?と思ったり
-
弱当てて反確はちょっと……
-
弱弱上スマだけ返して下さい
バースト困ります
-
ミュウツーのNB二回連続で返せる時と返せない時の差ってなんなの?
-
反射技はそれぞれに返せる攻撃の威力に上限がある
反射合戦で先にそれをオーバーしたら反射できなくなる
ようするに溜め段階による
-
なるほどサンクス
余裕がある時は避けたほうがいいか
-
ハメ防止用にノックバックは今のままでいいから弱2の後隙を戻してくれ
それと下投げのモーション高速化してくれたら狐もつ何もいらないわ
-
弱2段止めから下スマ、反転上強が入るように戻して
-
上投げの硬直減らしたら最強になりそう
-
空上のバーストが60パー付近で出来たら最強になるけど上投げの後隙減った程度じゃちょっと強くなるだけじゃないかなぁ
-
上投げテイル復活したらシーク超えるよマジで
-
弱弱上スマは浅いしいらないけど弱弱上強は欲しい
-
>>645
え?ジャスガ狙わないの?
>>647
単発技をジャスガしないとか本気で言ってる?
-
>>645
え?ジャスガ狙わないの?前提で立ち回りを考えないの?
>>647
単発技をジャスガしないとか本気で言ってる?狐の空後は多段技じゃないんだよ?
-
おう
-
>>669
鉈ってジャスガされたら終わりだから弱いよねー
-
鉈ジャスガから上スマ入るよな
-
弱弱を返して!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
返すわけねえだろあんな脳死コンボ
-
でも他キャラも脳死コンボいっぱいあるしよくない?
-
序盤は当てても反確あるし重量級とあんまりやりたくないわ狐
-
>>669
誰もジャスガを狙わないとかしないとか言ってないし狐の空後を確実にジャスガできるやつなんてそうそういないだろ
-
〜本気で言ってる?←勝手に自分が優位に立ってると勘違いしてる人によく見られる恥ずかしい発言
-
そもそも単発技全部ジャスガできる反応持ってたらダメージくらわんだろ
理論と実践をごちゃまぜにすんな
-
まあ空後レベルなら集中してたら見てジャスガ狙えなくもないかも
ただジャスガ狙うってことは当然一点読みしなきゃならんから狐空後にやるのはちょっとリスク高いよね
-
そもそも狐はジャンプからの選択肢が広いのに狙ってジャスガされるとか技の振り方が下手なだけだろ
-
>>669
ジャスガ前提で立ち回り考えるってwwww
お前一体何の技振ってるんだよwwww
-
お前らジャスガ意識してんの?
俺は弾速の遅い飛び道具くらいだわ
接近戦でジャスガ狙うとか無理
-
相手の攻撃を正面でガードしたあとの反確ってガーキャン掴み、弱、横強、DA、空中Nあたりでやってるんだけど反転上強で反撃したら強いかなーと思った。
でも難しそう。誰か実践できてる人いる?
-
>>669
おやおや羽生名人はここに来なくて結構
-
>>684
相手次第だが割り込み持ちには弱で他は掴みで距離がある場合はDA
-
G後反転上強はXだったら当たり前だったけど
ゲームスピードと対G技増えすぎて弱や掴み妥協がメッチャ増えたわ
先行入力の仕様も変わってGC上Sも減ったし
G、待ちが強いゲームじゃなくなってきたなあ
-
ガードしても何もできないことが増えてきたな
とくに空中技
-
最近ガードに対して空N先端当てすんのにハマってる、ガードといて当たってくれたら上スマ入るしガーキャン掴みして来たらギリギリ届かなくて先端当て弱弱上スマでバースト出来るし、割と初見殺し的な感じだけどバーストは前より安定してるかな
-
Larryは上強の使い方が凄く上手いよな
TANIステ上強とかガード後の反確上強も多いし上強からのコンボ選択も的確
-
崖掴まりに上強してそのまま空後でバーストとかもやってるな
-
上強にopかけまくってバースト%で空上確定させるっていう最強の立ち回りしてるからな
-
Forの上強はガバガバ
-
でもラリー復帰雑だよねw
いつも見てて上手いなーって思うけど復帰は残念だなーとも思う
-
海外勢は全体的に復帰が雑
あのZeroでさえディディーの復帰でフリップ連打して相手にダメージを稼がれたりしてる
Megafoxとかは復帰が上手かったと思う
-
ttps://twitter.com/picklessbb/status/700472650460561409
弱連復活
-
ラリーのファイアーカッコいい
-
LarryはDXとXとPMでファルコ使ってるから上Bをあまり使わないな
元々横Bキャンセルでの復帰が上手い人だから今作だと復帰が雑になりやすいのかな
-
>>696
これは難しくて実践だと安定しないな
-
かっこいい
ttps://m.youtube.com/watch?v=KOt-D3h4q-k
-
shineのスパイク判定返してくれたら使う価値あるんだけどなぁ
-
>>699
難しい上に、結局前みたいに2段止めから反転上強や下スマは入らないしな
実用性はなさそう
-
前genesisで話題になってたシーク使いのvoidって狐も上手いんだな
上でlarryの話題も出てるし証拠も兼ねてどっかの大会の決勝らしいが二人の狐ミラーの動画を挙げておくぜ
ttps://www.youtube.com/watch?v=tdcsu_-2ksQ
ゲーム中の画面だと紛らわしいがlarryって名前の出てる薄緑の狐が多分void。タイトルにもあるがlarryの愛用色は赤だしね
ベヨカムイ追加のアプデ前のやつだけど性能に変化は殆どないから見る分には大丈夫だと思う
-
>>700
リフで復帰阻止練習しようかな
-
リフ復帰阻止って空Nの方が便利そう
-
リフ復帰阻止は崖に戻りやすいのが強み
エアプだけど
-
実戦で試してみたが吹っ飛ばし弱いけど高%ガノンCFとかは帰ってこれなくなるんやね
攻撃の持続がもっと長かったらなあ…
-
前作までの1〜3F無敵がないのが最大の弱体化
ガノンの空上とかち合おうものなら目も当てられない
-
今作のリフは後隙も大きすぎるんだよなぁ
弱すぎ
-
リフメテとかありましたね
-
701とかこの雑魚だらけスレにもマシな奴がいるんだな
-
誰か対マックを教えてくれ
下スマくるのが分かっててもガードしても結局弱誤魔化し食らう、空Nはアーマーで返される
やれる事が無いんだけど
-
対マックは浮かせたら勝ち
浮かせられなかったら負け
-
カムイきつくね?
復帰を横B、横スマで狩られまくる
-
崖奪い空後の後にステージに直に乗るのが難しいから操作法工夫したんだけどどうかな?
崖離し急降下→弾き斜めJ→Cステ空後→ステージ側にスティックを倒し復帰
自分は弾きジャンプだけどLジャンプとかにしても楽にステージに乗れるのかな
-
3dsのガチ部屋フォックスミラー上げてみました
勝率5.5割ぐらいです、アドバイスください
-
>>716
3DSなのでキーコンとかラグとかいろいろあると思うけど
1正面からの攻撃をガードされても技を振ってる
基本的に相手のガーキャン投げが届く位置で暴れ続けるのはダメ
2攻めが継続出来てない
状況ごとの連携を考えて
他 ・振り向き横強は使わないでいい ・上スマはジャンプキャンセルから出して滑らせる
Larry Lurrが攻めうまいから動画見て連携をまねるといいよ
-
あったけえな
-
>>717
あざす!言われるとギクッとなるとこ突いてくれて参考になる
ラリーフォックス真似て精進します
-
ここは平和で嬉しい
-
平和でちゃんと攻略してるキャラスレは意外と無い
-
平和じゃない時代もあった気がする
-
2GGのLarryすごかったな
ZeRoシークに2スト巻き返したところとか
-
ラリーはめっちゃ見どころあったね
定番のVoid戦も良かった
-
ラリーは劣勢なのにファイアー狙ったり空前メテオ狙ったりですごいわ
あと会場を味方につけるのがうまいな
-
フォックスの性能を最大まで引き出してる感じがしてすごい
でもやっぱ安定はなかなか難しいキャラなんだなとも思わされるかな
-
困ったときに出すドンキーがクソ強いの笑う
-
Larryはノリからしてもドンキーが合いそうな感じ
多少ハイリスクでも流れをつかんで一気に持っていくタイプだし
-
狐仕込みのTANIステが尋常じゃなく役立ってたな
-
最速仕様が多いからやっぱCステ攻撃かなあ
空後出すとき尋常じゃなく空Nに化けちまうのが辛い
崖奪い台上復帰空後とか、空前メテオとかで暴発するとあの世
-
ラリーが例のムズい弱連実践でやってたな
-
あれやっぱり実用性あるのか…
あんまり使えないと思ってた
-
ベク変確認とかしなきゃいけないわけでもないし十分に練習でどうにかできる範囲内か
-
狐でベヨいけるかと思ったがやっぱいけなかった
手数多くなるのに後半は一度でもWT当たったらいけないという縛り怖いわ
-
ウィッチタイム多いやつは後半怖くて攻めれない
-
ttps://youtu.be/zCDs_DVHeUk
-
ベヨネッタはWTさえ無ければ割といけそうなんだがなぁ
これがあるせいですごくやりにくい
-
WT怖すぎてショボい投げぐらいしかやることない
-
火力高いのにWTまであるから技小出ししまくらなきゃならない狐と絶望的に相性悪いわベヨネッタ
シークみたいな立ち回りの軽さがあればまだやれただろうが
こいつとやる時は大人しく別キャラ使ってるわ
-
ファルコさんの投げくれないかな?
投げコンあったら怖くないのに
-
ファルコは低%でしか確定投げコンないやろ
まあフォックスの火力機動力加わったらエグいコンボ出来そうだけど
-
上投げ空上が繋がるように桜井が血迷った調整してくれたらシーク抜いて一気に最強キャラになるのになぁ
ならねえかな(願望)
-
上投げ空上復活したらひたすら掴み擦るガイージのようなキャラになるな
-
立ち回り強いのに投げからバースト狙えるシークやピカチュウみたいなキャラがおかしいのだ
-
おまけに復帰まで強いからな
-
下投げのバウンド無くそうぜ
リフレクターが確定で入る位置で強制ダウンみたいな
-
Larryが狐の相性表作ってるな
不利:シーク
微不利:リュウ、クラウド、ベヨ、ロゼ、カビ、ピカ、ゼロサム、ルイージ
五分:マリオ、猿、メタ、ピーチ、トリン、村人、ヨッシー、ネス
残り有利 ttps://twitter.com/LarryLurr/status/707124323882893312
-
ロゼッタが微不利とマリオ、猿、トリン、村人、ヨッシー、ネスが五分はないな
大会しか考慮していないからだろうけど
-
カービィとかルイージとか個人的に明らかに勝率悪い相手がきちんと入ってて感動した
五分のキャラはピカ猿くらいであとは有利あると思ってたわ
-
ピカはなんだろ
-
だいたい合ってるしょ
俺らが口出し出来ることじゃないが
-
ネス5分なのか…
すごいな…
-
ラリーの対ベヨネッタ見たいんだがある?
微不利程度ならまだ対処できるってことなんだよな
-
ピカは上強が隙が少なくリターンも高く、おまけに前後対応と厄介
狐の上強はけっこう割り込まれるし
-
ベヨにコリン当ててる試合なら見たことあるけどフォックスはあるかな
-
>>754
それ言い出したら狐の上強連が入らないキャラ全てに当て嵌まるんですが
-
まあ実際空N3F以下のキャラほとんどランクインしてるからな
フォックスは暴れキャラが苦手
-
ベヨとかも考えるとラリーのサブゴリラも理にかなってるな
ロゼチコ、シークあたりはどうもならんが
-
ベヨネッタ相手にゴリラは流石にきつくないか?
-
ラリーは対シーク クラウド ゼロサム ファルコン辺り用にドンキー控えてたらしいよ
ただソニックやロゼチコやトゥーンは絶望的だしやっぱり基本はフォックスだろうな
-
ゼロサムにドンキーて相性良かったんか
積んでるかと思ってたけど上位勢はよく分からないな
-
壊される前に壊してしまえということなんでしょ
-
終点化で崖が垂直なステージでの、崖離し壁ジャンプ空後上がりの簡単なやり方
後ろ入力崖離し>即前入力>自動壁ジャンプして最速空中ジャンプ空後
下で崖離ししてもいいけど少し斜めにしないと自動壁ジャンプが出ない
既出ならごめんね
-
ネス微不利にしたらだいたい同意だわ
-
試合開始直後待ちキャラにSJ横Bで突っ込んで前投げ空前メテオ踏みつけバースト決めるの楽しすぎだわ。
-
空前メテオ踏みつけの練習方とかコツを教えて下さい
-
じゃフォックス調べてくるから(どうせ変わんねぇだろなぁ)
-
今回もこいつは変更なしっぽいな
-
解析で変更無しだった
まあ弱体祭だったし相対的に良かった
-
こんだけ変更が無いとなると、開発的には狐はもう完成されてるって判断なのかね
まあ未知のバグが見つかるなりすればさすがに手が入るとは思うが
狐、つか他に変更がほとんどない連中もそうだが、
ある程度性能が固まったと見なされたキャラは基本現状維持で調整せず、
それ以外のキャラを調整していくってスタンスなんだろうな
-
今はフォックスマリオ辺りを基準にパワーバランスの調整をしてるんだろうな
-
フォックス対マリオはスマブラしてる感がある
-
というか64組は基本的にスマブラしてる感ある
良くも悪くもDLCキャラ含めてforからの新キャラは個性求めすぎた感あるキャラが多すぎる
-
空Nから空前踏みつけ確定あるってマジ?
-
狐での対マックかなりキツくない?
あまりSJで様子見とかしないで地上で浮かすチャンス待った方が良いんかね…
-
前の方に書かれてるけど、
マックは浮かせたら勝ち、浮かせられなかったら負け
-
フォックスに限らずマリオとか近距離キャラはみんなそうだけどな
-
意気揚々とそれっぽい事を書き込む奴いる割りにオンで狐と遭遇しないんだよなぁ
-
ガチ部屋なら立ち回りよりいかに楽なワンチャンバーストできるかだけで選んでそう
アプデ前でもシークとかほとんど見なかったし・・・狐が少ないのも仕方ない
そもそもスタフォとか今の小中学の子供に人気ありそうにも思えんし
-
何ヵ月か前はけっこう狐いた気がするんだけど
むしろガチ部屋ならみんなそこまで勝ちに徹した動きしてないしこいつでバーストするのもそう難しくないはず
-
そもそも日本はフォックス少なすぎると思う
海外とか殆どの大会で上手いフォックスいるのに日本だとSHくらいしかいない
-
そりゃもっとお手軽でもっと強いキャラが何体もいるからな
わざわざこいつを使う物好きなんて少ししかいないだろ
-
逆に、ここのスレでフォックス使い始めた人は何がきっかけになったんだ?
俺は空下上スマが流れるようで気持ちよくて使い始めた
-
今作は新しく参戦したロックマンをとりあえず使いまくって、やっぱりこいつスマブラしてねえなって思い初代からメインで使ってる狐に戻ってきた感じ
キャラ性能としては機動力の高さとsj空後のオート着キャンに惹かれて使い始めた
-
狐苦手で対策の為に使ってたらいつの間にか馴染んでた
-
空上の虜になったんや。
当てた時の硬直とSEが手応えあってすごく好き
-
ゆいさんとかにえプロが使ってくれると嬉しいな
-
>>784 オート着キャンについて詳しく
-
多分隙無し空後ろのことでしょ
-
最近触り始めたけど上強コンボの最大火力の選択がいまいち分からんー
そしてわかったとしても選択するの簡単じゃなさそうだなぁ
とりあえずもっと動画みるかな
-
64からフォックス使いでDXで完全にフォックスに目覚め死ぬほど最強になってXでもフォックスで強くてforでもフォックスで最強格なのが俺やぞ〜^^
なんでforで使ってるかと言われれば愛かな
-
フォックスで各種崖上り行動を狩る選択肢のメモ
セットアップ
・通常上がりに投げを重ねられる位置でガード
1.通常上り
a.見てから投げ重ね
b.崖奪い
2.回避上り
a.タニステ(+ガード?)上強
b.後ろ回避上スマ
備考 上スマ確定%以上ならbでバースト、以下ならaでコンボ
3.ジャンプ上がり
a.空上
b.空N
備考 空上は前に移動しないとカス当たりしやすい
4.攻撃上がり
a.上記の各種行動と兼ねる
b.ガード上スマ
5.崖離し空中攻撃
a.1-a,1-bと兼ねる
・投げ重ね以外は見てから行うのは難しいので様子見に弱い
・2-aのタニステガードは崖上がり攻撃が長いキャラに潰されることがあるので思案中(F上では両対応可能?)
-
回避上がりは振り向き横強を合わせることが多いかな
あと、空Nはその場上がりに気持ちめくりながらカス当てさせることでステージ内側にダウンさせて上スマが当てられる
その場上がりジャンプ上がり崖離し行動に横スマが有効なことが多い
その場上がりに対する横スマは地味にめくれてるので、横スマ→相手が掴みをすかす→横スマでバーストみたいなのが初見殺しレベルで通る
ともあれ、こういう崖上がり狩りのまとめは非常にありがたい
-
その場上がりジャンプ上がり崖離し行動には
空下置いといてステージ側に飛ばして上スマ確定もよく使う
-
受身されたら確定でもなんでもないのに確定とか言っちゃう奴
-
>>795
空下ランディングフォース当てからの上スマ確定で繋がりやすいと思うけど
あれってずらしやらベク変で簡単に受け身取れるもんなの?
-
受け身じゃなくても浮いてて当たるキャラはいるだろ
-
いるからなんなんだよ
なら状況を細く書いてキャラ限とか言え
確定じゃないのに確定とか言ってんじゃねーよタコ
-
このキャラ使い始めたけどガードを徹底されるとバーストキッツイね…
-
>>792
補足
各選択肢はバースト%以下なら崖攻めループ、以上ならバーストを意識したものにしてる
2-aは%によって空N、空後を繋いで場外に出す(空上はNGとしている)
ジャンプ上がりに関してはループできる選択肢として空Nを書いたけど安すぎるので空上一択でいいかもしれない
>>799
俺の話だけど
上投げ後の読み合いや、前or後投げで崖上り狩りを意識すれば投げのプレッシャーも出来てガードにリスクを背負わせられるよ
アプデ前のシーク下投げの2択が5択ぐらいになった感じに考えてる
-
崖でループしたくてジャンプ上がりを読んだときは空後当ててる
空上だとステージにそのまま戻ってこれるし
-
投げコン投げバないのが最後の良心だと思う
上の人も書いてるけど投げから割と有利な読み合いできるし
-
上スマの頭無敵を何かに活用できないか
-
xの3連ブラかっこよくてすげえ好きなんだけど復活しないかな?
無理だとはわかってる
-
ブラスターの射程縮めていいから距離減衰を無くしてほしい
待ち気味の相手に中距離からブラスター撃って誘い込んでから近接戦に持ち込みたい
今のブラスターじゃ撃ち合いでも火力負けするからなぁ
-
ブラとリフは弱体化されすぎだろ
どっちも今作じゃ死に技じゃないか
-
ブラ上スマリフは初代から狐の三種の神器だったのにな
今作だと魅力か全く無い技になってしまった
-
スマッシュの殆どは崖奪い下スマしか使って無いな
-
ブラスターもリフレクターもフォックスを象徴するような技なのになあ
-
64とDXが強すぎたんだ…
-
現時点でどっちもまあ使えなくはない性能
リフは復帰技
-
リフの発生さえ返してくれれば何も文句無い
-
リフは復帰技ではない
-
>>792
>>793を見てジャンプ上がりに関して調べなおしてみたら横スマが距離を合わせなくても普通に当たることが分かったので訂正
エフェクトに騙されました・・・
3.ジャンプ上がり
a.空上
b.横スマ
-
上投げテイルで魔女BBAを天に帰したいよぉ
桜井早く早く
-
まずゲーム全体のくらい硬直をDXにします
次にベヨネッタが蹂躙しておしまい
-
対狐限定ハメコンが量産されそうな調整だな
-
喰らい硬直DXにしたらベヨもそうだがクラウドに空前空NAで運ばれて即死とかソニックがえらいことになりそう
ロゼチコもな
-
最近触り始めたからよく分からんのだけど
larryがnairoゼロサムにフォックスじゃなくてマリオ当てたのは
復帰に下スマ合わせられて終わるとか?立ち回り的には全然いけそうなんだが
-
ゼロサム掴み弱体したのは今までで最高の調整だと思う
-
俺もLarryがマリオ使った理由が分からん
仮にマリオの方が相性よくても一番使ってるフォックスより普段使わないマリオで勝てるほどNairoは甘くないだろ
-
サブキャラ増やしたいなら強豪相手にぶつけるのが一番いいし勝算があったから出したんでしょ
-
>>822
300人以上の大規模大会でサブキャラ増やしたいから使うは無いだろ
-
自分で微不利って言ってるくらいだしフォックスで相手するのは自信なかったんじゃないの
元々ルイージも使ってたしマリオも大会に出せるレベルに調整してあったんじゃないかな
-
まぁ難点なのは復帰くらいなもんで後はマリオの方が性能良いから
その復帰も距離は長いけど阻止され易いからな狐は
-
実際コテンパンにやられた訳ではないし
狐出してたら勝ってたとかもっと戦えたって断言出来るほど無茶なキャラ選択ではなかったと思うよ
-
実際勝てるかはともかく狐使いとしては最後は狐使ってほしいよな
せっかく狐で勝ち上がったのに最後サブキャラで負けると歯痒い気持ちになる
-
Larryに直接聞いてみな
割と答えてくれる
-
対カムイってどうするの?
空中攻撃が優秀で全然攻め込めないんだが
ブラリフで待って反確とっていくしかないかね
-
元々剣士キャラ相手にするの苦手なんだけどフォックスだとなおさらきつい
こいつだとどう立ち回るべき?
-
カムイはむしろ楽に感じる
カムイスレ見る限りではフォックスきつすぎみたいな書き込みが多い
オフ大会レベルの相性はまた別かもしれないが
剣士キャラではアイクがきついわ・・・上投げ空前死ぬまでつながるやん
-
判定が強くリーチの長いキャラはキツいに決まってるだろ
フォックスはリーチが短いインファイターなんだから
-
その理論なら全キャラキツいだろ
-
お前のやってるゲームは全キャラ判定が強くリーチの長いキャラしかいないのなら
少なくともスマブラではないから他所へ行け
-
むしろ剣士はわりとどのキャラも鈍重だからフォックスぶつけてる
フォックスの前投げの名前、スマッシュエルボーって強そうだな
90%もあれば撃墜できそう
-
殴って痛そうだし、もっとふっとばし強化してくれよ
-
打撃部分を周りにいる奴に当てると0%でも終点の半分以上飛ぶぞ
-
対ソニック教えてくれ、反確どこで取ればいいのか分からない
-
ソニックはスピンさせなきゃ始まらないからがんばって
スピン誘って着地狩り頑張るだけ
まあ俺も勝てないんだけど
-
LarryとかXzaxは対ソニックは狐有利と言ってるけど具体的にどの辺なんだろう
-
>>840
確かに
まさか横bに上スマを合わせるなんて言い出すんじゃないだろうな
-
ソニック側もまあ対狐はじり貧だよな
互いに待ちを崩す手に欠ける印象
-
フォックスだと戦えなくはないって感じではある
-
空下はまだ開拓できそう
キャラによっちゃ連続で空下入ってバーストまで繋がるみたい
-
掴み殴りってみなさん%によって回数分けてますか?
もし分けてるなら回数ごとの目安の%を教えて頂きたい
-
>>845
やり忘れることが多い
-
ttp://www30.atwiki.jp/ssb4_kensyou/pages/47.html
こことか参照して計算してみたら?
-
フォックスのつかみ打撃って発生2fなのな
-
ソニックの横bに上スマ合わせるの意外と簡単だぞ
-
低空横bの着地隙のF誰か知りませんか
-
LarryフォックスがPoundでDabuzロゼッタを倒してる動画上がってる
最近日本の上位狐も言うほどロゼッタに不利じゃなくねって結論出してるな、にえとのはガン不利って言ってたけど
-
もしかしたら理論値を考えたらそうなのかもしれない
でも、このゲームで理論値に近い動きができてる人が世界で何人居るんだろう・・・
-
ラリーは不利キャラには躊躇なく他キャラ当てるよな
決勝でフォックス見たかったわ、ドンキーで初優勝ってもやもやする
-
ロゼッタは浮かせばやれるけど浮かすまでがゲロきつい
あと復帰に上強合わせやすい
-
SHがツイッターに乗せてる相性表ってここの人からしたらどんな感じ?
自分は微不利にゲッコウガがいるのと五分にカービィがいるのが気になるんだが
-
>>855
ゲッコウガ使いだけど、対フォックスは5:5かゲッコウガ微有利だと思ってる。
地上では手裏剣撒くまでにDA刺されたり反射されたりが辛いけれど、一旦崖外に出せば横Bを手裏剣で落としてドロポンにファイヤー合わせれば落とせる
-
俺も少なくともその2つのカードに対して反対意見はないな
蛙は手裏剣うざいし、バッタ行動が強くて差し込みづらい、あと崖上がりも強くて狩りにくい
カービィは一度捕まえられるとかなりダメージ持っていかれて、何より復帰阻止が辛い。あとしゃがまれると間合いによっては掴めない。しゃがみ待ちも面倒だし
-
ゲッコウガの弱が地上で制圧力高すぎるわ
上手いゲッコウガとやったことないから分からないけど
-
井の中の蛙大海を知らず
-
桜井「アフォックスは任天堂最強キャラであるピットの足元にも及ばないよ」
おやおや
-
ゲッコウガ姿勢が微妙に低いのもやりづらい
-
過去にスマメイトUでレート1800越えしてるフォックス使い教えてくれん?ジルとかしか知らんもんでよ
ラインQってアプリでりゅーmとかいう証拠もねえのにスマメイトUでレート1800越え自慢してるうざいやつおるから聞いてみた
-
SH、うるる、Shogun
-
やっぱフォックス使いの中でLarry rurrだけ頭抜けてる感あるよな
-
voidフォックスも同じくらい強いよ
-
Void?ああLarryの彼氏ね
-
今じゃLarryの方がはるかに上手いだろ
あばだんごに瞬殺されてたし
-
ここまで自演
-
Larryのひたすら上強と空上振る立ち回り好き
-
スタフォ零で初週 2万本程度しか売れてないんだね
5万程度はいくかと思ったけど
-
今の時代オンライン対戦があるかないかって結構重要だと思うの
-
>>868
とうとう外人にも自演認定し始めたしたらばー
-
イチイチ反応しちゃう辺りもうね
キッズかな?
-
フォックスは使ってないけどアドリブの即断即決で追撃決めていくキャラってかっこいいね
ガノンみたいに一発を読んで気持ち良くなるのとはまた違って、見てて楽しい
-
自分が使うと空後は遅く感じるのに、相手に使われると早く感じる
-
フォックス使ってみたら空後って意外と後隙あってビックリした
-
着地隙が出なくなるタイミングと全体フレームの差が激しいよな
-
>>876
アレでも隙ない方なんだぞ
隙なし空後は急降下すりゃ出来るんだけど咄嗟に出そうとすると安定しない
-
後もう一つ
急降下するクセが付くと自滅するので注意
-
空後って微妙に上向いてるから姿勢低いヤツに隙無しで当てらんないよな
-
黴とかしゃがまれると隙ありでもスゲーシビア
-
対地の隙なし空後はわりと強いけどマリオより身長低いやつ相手だと使い物にならん
基本的に隙なし空後は牽制や、sj最速で出して相手のsjに当てるのが使いやすいかなー
-
ガードさせれば有利フレームじゃなかった?
-
ガークラ確定連携とか研究されてなかったっけ
-
タニステ採用すると差し返しの決めやすさが全然違うね
-
昨日空前メテオの受け身ミスった奴に下強根元当てから空前メテオ踏みつけまで繋がったんだけど2回目の空前って回避間に合うよね?
-
走るのめっちゃ速くなってるくないか
-
なってないぞ
-
ゆい今フォックス使ってるのか
また上位でみれるといいな
-
対クラウドずっと考えてたけど猿よりこいつ当てた方がしっくりくるわ
-
larryリフメテやってるw
-
貼ってくれ
-
GOMLのM2K戦のやつかな?
他でもやってたかも
普通にクラウドに有用だね
-
ラリーってはじきオフかよ
ずらし入力で最速空上出してるわけか
-
はじきオフがいいからずらし入力での最速空上少し練習したけど
いくら練習しても100%の成功率になれる気せんかったな
-
Lジャンプにしてる人も結構いるしずらし入力が実用に値しない人は試す価値あると思う
-
ラリーの手元写ってる動画あるけど人差し指x親指cステに持ちかえて空上出してるよ
-
弾きだと最低空の空上だせないから自分はオフだな
-
直感的に上S使う時に弾きオフだと俺はきついわ
先行入力の仕様戻してほしい
-
ようやくフォックス結果出したな
-
ラリー直近の大会ほとんどGFまで行ってるけどな
-
まだ動画はあがってない?
-
シークが弱くなってゴリラ出す意味薄れたかな
-
動画あくしろよ
-
ツイッチでメキシコサーガ検索しろ
-
ラリー猿15連戦かよwおもろいw
ルールのせいなのか、グランドファイナル終点来なかったのでかいね
-
ラリー、ゼロ倒して優勝してるね
-
このキャラは上強から上強、空上や空後をそれぞれ飛び具合確認してから技選択しなきゃいけないキャラ?
-
空後当ててからDAで空上
空NからDAから上強
空Nカス当てから下投げから空前
みたいな連携決まると気持ちいい
-
lllll, llll, ,lllll,,,,
lllll 'llll, llllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllll, llllllllllllllllllllll, ''lllll' lll,,
llll' 'llll, ,llll ,llll' llll ,llll' llll, ,lll' lllll ,llll' ,lllll'
lllll' llll, llllllllll'' llllllllll''' lllllllll''' lllllllll''' ,,lllll''
lllll' 'lllll ,llll' ,,llll' ,,llll' ,,llll' ,,,,,,llllll'''
''llll' 'lll'' ,lllll'' ,lllll''' ,lllll'' ,llllll'' lllllllll''''''
' '' ''' ''' '
-
狐唯一の死に技から主力技にまで強化されたハァァァァァン
-
弾きオフの最速空上ってラリーは人差し指Xボタンでやってるんだっけ?
LRショートジャンプの難易度高いからそっちのがいいのかなあ
-
いやLarryはLジャンプだの
-
空上連打するときだけ人差し指Xでジャンプしてるゾ
-
空上に最大の横慣性のせるためには結局ボタンJが必須・・・?
-
プロコンなら弾きオフでも簡単に出せるよ
-
弾きオフの利点はなんじゃらほい
たまにラリーがやる上Bバーストや、4時方向上Bとかが狩られてもJできるとか意外に
-
害悪なめくじキッズいたから晒しとくぜ!!! 「Emcon_すてら」とかいう屈伸キッズだ。糞弱いシークの癖に負けても必死こいて名前煽り。ブロックすっぞってプロフィール見たらツイッターID書いてあって「@S_Emcon」見たけど極度の構ってちゃんでありながら通話でコミュ障発揮するという典型的なネット弁慶。リアルの終わり具合が察せれるから悲しくなってくるよお....
-
ジャンプを残して上B復帰できるってのはかなり大きな強み
個人的には弾きオフの方が追撃とかでの空中制御が安定するけど、このへんは人によるだろうし
-
ボタンJ空上が理想だとすると弾きありのメリットってほぼなくなるな
ガーキャン上スマは影響ありそうだけど
・・そういやlarryのガーキャン上スマはあんまみないな
ゆいとかはやたら狙ってた気がするが
-
ロックマン辛い
空後強いし行動が豆で潰されて狩られる
ひたすらプラスター打てばいいのか?
-
全ての行動が豆で飛ばされる訳じゃないなら潜りこんで一気にダメ稼ぐ
-
それこそLarryの対scatt見なよ
-
豆より浮かされて竜巻やられる方がキツいけどな
-
フォックスの空上って尻尾無敵?
-
larryの手元映ってる動画ってどれかな?X人差し指空上ムズイわ
Yなら指先で押しやすくてまだ安定しそうだが
-
いややり易いキーコンでやれよ
何のためのキーコンだよ
-
上手い人のキーコン真似したところで上手くなるわけじゃないしな
-
ラリークラスのキーコンだとかなり合理が詰まってそうだから、まず試したいけどな
やり易いが弾きあり空上みたいに妥協になってなきゃいいんだけどね
-
SHはゲッコウガ微不利でlarryは微有利
この差はどこに
-
不利 ルイージネスロゼッタ
微不利 カービィマリオベヨ猿
あとは五分か有利
こんなんどうよ
-
クラウドとマックに五分や有利はないな
-
対リュウの話全然聞かないけど、トップクラスにやばくないか
-
ベヨ、クラ、シーク、リュウ、ロゼは別格の感はあんな
-
larryの狐ゴリラにリュウがぶっ刺さってたなあ
そこら辺の不利キャラに被せたいんなら猿シーククラウドだろうけど
そんなら最初っからそのキャラ極めればよくね?になるジレンマ
狐のが明確に有利とれるってキャラも微妙だし・・・ってスレ違いか
-
リュウ使ってる側からしたら狐シークは本当申し訳無いくらい簡単に殺せるな
狐側やりたい事したい気持ち抑えて安全行動徹底したら勝負になるけど
そこらの重量級の方がいくらか怖いわ
-
結局の所
相性が悪いキャラだと最善策が安全行動徹底つまり待ちになり
待ちになると飛び道具や投げの強い方が有利になるってのがこのゲームの糞な部分
-
サウザーがCステ位置調整して空N暴発防ぐってやってるみたいだけど
これフォックスにも必須やな
-
どういうことだそれ
-
cステに攻撃入れてると、空中でcステ斜め入力したら空Nが暴発する
-
それは知ってるよ
-
この流れでどうしてこうなった
-
どういう風に位置調整してるのか聞きたかったんだろ
-
ルイージきつすぎへんか
SHのキャラ表だと五分にしてるけど普通に辛いわ
-
どう考えても不利だから安心しろ
-
甘えた復帰するとイリュージョンをFBでつぶされ上B使ったところにサイクロンメテオがテンプレ
-
ルイージは普通に五分だろ
-
ルイージは基本暴れ読んでワンテンポ置いて追撃
-
ttp://i.imgur.com/ErfFUuc.png
larryの最新チャートな
俺もルイージはいけるイメージあったが
一番やり込んだ奴が不利なキャラにあげてるから不利なんだわ
-
ロンも狐には絶対ルイージ当てるって言ってたから不利だろう
-
>>946
これをちゃんと出来るルイージ使いと当たったことないしなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=aL_4_4FFzMY
larryと対戦してるのはこのレベルだし、まあでも多分大会でConConに負けてないと思うけど
-
>>951
スマメイトとかならみんなちゃんとやってくるぞ
-
SHも大分前のオン大会決勝でロンルイージにやられてたな
イリュで崖掴み損ねたところにサイクロンメテオ食らうというテンプレ撃墜パターンつきで
-
>>949
ネス五分ってマジ?
-
まぁ幾等有名プレイヤーでも個人の主観でしかないからな
強い使い手との対戦経験が少ないキャラや単純によく判らんのは真ん中辺りに置くのが定石
-
向こうにはFOWいるしな、それ踏まえての五分だからそうなんだろ
-
ちょっと前までルイージに五分やら有利やら言ってた奴がいたんだよなぁ
有名プレイヤーの情報が出る度に乗っかってるだけの奴が何言ってんだか
-
あのレベルの狐のわけがないし、世界レベルのルイージともやることがない
有名プレーヤーがなんで有利不利をつけたのか、考察すんのは有意義だろうが
「〜に五分」とかのダイアグラムそれ単体の話になると心底どうでもいい
-
自己のスタイルとかもあるだろうし万人に共通するものでもないけど、トッププレイヤーの意見だしこれから勝ち上がってく上で参考にはなるんじゃない?
-
オンとオフでキャラダイアかなり変わるから余りにあてにならんよ
-
でも有名プレイヤーが微不利つけたんなら別キャラ当てようみたいな思考もできるし
ダイアグラム単体の話も重要だと思うが
-
ルイージに関してはオンのほうが絶対に厄介
-
リュウそんなに不快だったのか...
メインで使ってるし、空中制御弱くてめくらないで飛んで来るの待ってれば
ガチ部屋程度なら余裕で対処できるかと
-
スレ間違い
-
フォックスの全キャラに共通する一番強い立ち回りってなに?
相手キャラによるだろとか言われると思うけどこれを全キャラに毎回徹底していって精度を高めたら勝てるようになるみたいなのがあったら教えて欲しいです
-
めくる
-
悪魔でも一個人の意見だからなぁ
それだけ貼られても参考にもならん
他者と比較して初めて参考になる程度なのだから
-
とにかく浮かせて、ひたすら着地狩り
-
空上
-
いかに低リスクで上スマを擦るか
-
相手の行動パターン見てからの択攻め
それこそフォックスに限らないだろうけど
-
めくり、着地狩り、相手の行動パターンを見てからの択攻めの3つが特に重要そうですね
択攻めと言っても大jめくり空下(相手の色々な行動に振る、置く。できれば大j様子見から相手が隙をさらしていたら空下、ガードならめくり着地から振り向き掴み、または空中jでさらに様子見して隙をさらすのを待つ)
前回避で回り込んで上強(前側が強いキャラ、デデデ、サムスなど)
Sj様子見からのDA、空後(主に強攻撃、空前空後をぎりぎりの間合いでSjで様子見して後隙にDAを差し込む、空後は地上技の後隙やガードを誘って解除に当てる)
-
NB(主に相手がSj空中技を出すためにSjした時に撃ってフォックスが対処しづらいSj空中技にリスクをリスク付ける)
空前(相手の空中技が出る前にあらかじめ置いておく。いまいち使い道が分かりません)
Sj空N、弱(ダッシュに置く)
-
思い付いたのはこれくらいなんですが、間違ってる所はないでしょうか?
また、他にこの技は相手のあの行動にこういう風に使えば強いみたいなのがあったら教えて欲しいです
回答よろしくお願いします
-
空前はコンボ用
下投げ、DA、上強あたりから繋げる
相手0%〜で下投げ空前空上の非確定コンボがなぜか知らんが意外と繋がる
空前はわりと相手を巻き込みやすく、空N空後と違って斜め上に飛ばすので、当てやすく、ターン維持もしやすい
120%くらいで2段ジャンプして上空で空前落としを当てて急降下、そして落ちてきた相手に上スマというロマンコンボもあるにはある
空前落としは使いこなせてないからよくわからない
-
空前は3発目が出たのを目安に急降下してるなあ
J最速空前だと、3発目のタイミングではまだ上昇中で急降下不可
SJ最速空前なら、3発目のタイミングで急降下可能
Jから出す場合は少し遅らせてから出せば、急降下ができる
ステージ上で空前メテオが決まれば、受け身取られる可能性はあるけど、
再ダウン連やダメージによっては上Sや下Sでバーストも取れたり、色々できるチャンス
ステージ外ではそのまま、踏み台メテオが狙えるけど、場合によっては踏まれることもあるかも
-
あと、序盤は着地隙の無いJディレイ空下からSJ空前が繋がる
-
虎の威を借る狐
-
虎の胃を刈る狐
-
このキャラめちゃくちゃ強いはずなのに、使ってる人ほとんどいないよな
海外だとけっこう多いのに
-
ガノン相手に有利なはずなのに、
横Bの受け身ミスって横強で場外→復帰のイリュージョンに崖降り空n合わせられてあっけなくバースト
DAなどで打ち上げてからの追撃空上狙いに、ガノンの暴れ下B通されてあっけなくバースト
操作制度しょぼい俺が悪いんだけどさぁ・・・
-
ttps://www.twitch.tv/vgbootcamp/v/74658028?t=3h31m00s
ラリゼロ 後半二試合の
-
・・・バーストはもうノリノリ
-
ラリー狐はマジで化け物だけど
序盤で上強連発して二発目ガードされてから掴まれたり甘えたorミスった復帰して咎められたりするところに人間味を感じる
-
操作制度が求められる=ラグの影響をモロに受けるから
-
あーサムスに2連続空前踏みつけ決まってイキそうになった
一回目はワイヤー復帰一点読み崖際反転小Jから
ワイヤー復帰に何も出来ないからリスク度外視でぶっぱなしたけど
結局外した時のリスクがゴミ過ぎんだよなあ
-
オンで立ちキャン上強コンとか使ってると変な癖ついてオフでミスりそう
-
ラリーみた後日本の有名のフォックス見ると 待ち気味すぎてることがよくわかる
日本のフォックスつまらん
-
空Nでもっと突っ込んでもいいよね
狐の空Nが使いやすすぎて狐使う場合あるわ
-
空Nからの弱とか地味に強力
地味だけど
-
空NはSJから出し切れないから、差し込みにはあんまり使えなくないか?
-
空N単発で9%だしいろいろつながるしアドバンテージでかい
フォックス弱ほんと嫌な性能してるな、そりゃラリーも擦るわ
-
DAって本当ては何も繋がらないの?
-
DAから空上、空前、空Nはキャラによるけど確定%あるでしょ
反転空後は多分間に合わないと思う
-
そのキャラによる
つまりキャラ限なのがまた厄介
やって良いキャラとやっちゃいけないキャラがいると言う事
-
フォックスやってると敵の空中暴れの発生フレーム大体覚える
-
埋め
-
まだ次スレ立ってないのに埋めてんじゃねえよ
次スレ立つまで一言も発言するな
-
>>997
特にお前な
-
>>997
返事は?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■