■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
リザードンpart9
-
リザードンのスレです
リザードンpart2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1410758793/
リザードンpart3
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1416405438/
リザードンpart4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1419939684/
リザードンpart5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1422527608/
リザードンpart6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1427791934/
リザードンpart7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1430789783/
リザードンpart8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1435402322/
-
ワザ ダメージ%(コンボダメージ)(終点中心でのマリオをバーストできる%)バースト%はずらし等て誤差あり。3DS版での検証。
弱 3%→4%→5%(12%)(3段目のみ当て、238%〜)
DA 11%(終わり際8%)(208%〜)
横強 7%(炎10%)(先端163%〜)
上強 8%(135%〜)
下強 10%(229%〜)
横スマ 17% 先端14%(根元90%〜、先端110%〜)
〃最大ため 23% 〃 19%(根元57%〜、先端75%〜)
上スマ 5%→11%(16%)(115%〜)
〃最大ため 7%→15%(22%)(75%〜)
下スマ 16%(126%〜)
〃最大ため 22%(87%〜)
必殺技
NB先端1% 根元2%(小さくなっても同様、根元でのみゴルドーを跳ね返すことが可能)
横B 4%→15%(19%)(自分に5%、何かに命中するとさらに5%)(118%〜)
上B 5%→2%→2%→2%→2%→4%(17%)(118%〜)
下B 岩14% 頭突き6% 岩の破片3×(1〜3)%(全命中で29%)(139%〜)
空中攻撃
空N 身体7% 炎10% (炎269%〜)
空前 腕11% 手〜爪12%(爪141%〜)
空後 根元10% 真ん中辺り13% 炎15%(先端113% 中腹132% 根元171%)
空上 13%(マリオのジャンプ最高点当てで104%〜)
空下 14% 終わり際8%(167%〜)
掴み
つかみ攻撃 2%
前投げ 10%(220%〜)
後投げ 10%(215%〜)
上投げ 8%→3%(11%)(110%〜150%)
下投げ 1×6%(187%〜)
最後の切りふだ
B 5%→1×6%→5%(16%)(127%〜)
A 2×7%→10%(24%)(101%〜)
-
フレドラVS飛び道具リスト
【マリオ】
・NB 耐える
【ルイージ】
・NB 耐える
【ピーチ】
・下B
細目株 耐える
ノーマル株 耐える
白目株 耐える
眠そうな顔?株 耐える
ウィンク株 耐える
笑い顔株 耐える
点目株 負ける
ババ株 負ける
【クッパ】
・NB 耐える時と耐えない時あり
(耐えた時と同じ条件でも炎の途中でヒットしたことになりダウンすることがある)
【ヨッシー】
・上B 負ける
【ロゼッタ】
・NB溜めなし 耐えるがチコを貫通せずダウン
・NB溜め中間 耐えるがチコを貫通せずダウン
・NB最大溜め 負ける
・横B 耐える
【クッパJr.】
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
・下B(発射) 耐えるが貫通せずダウン
・下B(投擲) 耐えるが貫通せずダウン
【ゲッチ】
・NB 耐えるときと耐えない時がある。謎
・下B 負ける
【ディディー】
・NB最大溜め 耐える
・下B 耐える
【リンク】
・NB最大溜め 耐える
・横B 耐える
・下B 耐える
【ゼルダ】
・NB 耐えるが貫通せずダウン
【シーク】
・NB最大タメ 耐える
・横B 耐える
【トゥーンリンク】
・NB最大溜め 耐える
・横B 耐える
・下B 耐える
【サムス】
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
・弱横B 耐える
・強横B 耐える
・下B 爆発と重なると負ける
【ゼロサム】
・NB最大溜め 耐える
【ピット】
・NB最大溜め 耐える
【パルテナ】
・NB 耐える
【ルフレ】
・NB(サンダー) 耐える
・NB(エルサンダー) 耐える
・NB(ギガサンダー) 負ける
・NB(トロン) 負ける
・横B 負ける
-
【デデデ】
・横B 耐えるが貫通せずダウン
【ファルコ】
・NB 耐える
・下B 耐える
【ピカチュウ】
・NB 耐える
【リザードン】
・NB 耐える時と耐えない時あり
(耐えた時と同じ条件でも炎の途中でヒットしたことになりダウンすることがある)
【ルカリオ】
0%時
・NB最大溜め 耐える
50%時
・NB最大溜め 耐える
100%時
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
【ゲッコウガ】
・NB最大溜め 耐える
【ダックハント】
・NB 耐える
・横B 負ける
・下B 耐える
【ロボット】
・NB溜めなし 耐える
・NB最大溜め 耐える
・下B溜めなし(発射) 耐えるが貫通せずダウン
・下B最大溜め(発射) 耐えるが貫通せずダウン
・下B(投擲) 耐える
【ネス】
・NB 負ける
・横B 負ける
・上B 耐えるが貫通せずダウン
【むらびと】
・横B 耐える
・空前 耐える
・空後 耐える
【ピクオリ】
・横B(赤、黄、青、白) 耐える
・横B(紫) 耐えるが貫通せずダウン
【フィットレ】
・N溜めなし 耐える
・NB溜め中間 耐える
・NB最大溜め 負ける
・横B 耐える
【ドクマリ】
・NB 耐える
【ブラピ】
・NB最大溜め 耐える
【パックマン】
・NB 全種類耐えるが貫通せずダウン?
【ロックマン】
・NB(発射) 耐える
・NB(投擲) 耐えるが貫通せずダウン
・横B 耐える
・下B 耐える
【ミュウツー】
・NB溜めなし 耐える
・NB溜め中間 負ける
・NB最大溜め 負ける
・横B 耐える
・下B 耐える
-
上Bバーストライン一覧
終点 ほかほか補正なし 6ヒット
マリオ 118% ピット 115%
ルイージ 117% パルテナ 102%
ピーチ 104% マルス 119%
クッパ 137% アイク 130%
ヨッシー 122% ルフレ 115%
ロゼチコ 105% カービィ 96%
クッパJr 124% DDD 150%
ワリオ 130% メタナイト 99%
ゲムヲ 92% マック 117%
ドンキー 133% フォックス 96%
DD 116% ファルコ 106%
リンク 126% ピカチュウ 101%
ゼルダ 107% リザードン 125%
シーク 98% ルカリオ 123%
ガノン 130% プリン 87%
猫リン 109% ゲッコウガ 104%
サムス 125% ダックハント 118%
ゼロサム 104% ロボット 125%
ネス 109% シュルク 120%
CF 125% パックマン 111%
村人 110% ロックマン 121%
ピクオリ 100% ソニック 111%
フィットレ 106%
ドクマリ 118%
ブラピ 116%
ルキナ 115%
-
横強と下強の使い分けについて
横強は発生11F7%先端13F10%火属性で後隙多め、やや斜め上の中吹っ飛び
上中下シフトができ、対空などにも使える。高%時にはバーストも狙える。またリーチが長いいため、アイクのカウンター程度なら食らわない位置からの攻撃が可能。
下強は発生9F先端10F10%で後隙少なめ、アンダースロー軌道の小吹っ飛び
ダメージにムラがなく、ベクトルもほぼ真横〜中空なため、低%ならば空前やDAに繋げたり、高%で当てれば復帰力の低いキャラを無慈悲に場外へ押しやれる。
ただし潰されやすかったり、体全体で全身する為反撃を喰らいやすい。
相手や状況などによって自分にあった方を選ぶべし。
-
・着地隙消し
sj空N
sj空前
sj回避空N
sj回避B系統
崖離し最速前sj空前
崖離し最速前sj回避
崖離しは横or下
(横離しの方が猶予長い)
・滑り岩砕き
1,ジャンプ
2,岩砕き
3,前入力or後ろ入力
-
カスタマイズについて
行動 必要速度
SJ空NA着地隙なし -47以上
SJ回避着地隙キャンセル(B技) -12以上
SJ回避着地隙キャンセル(A技) -1以上
SJ空前A着地隙なし -1以上
SJ回避着地隙なし +18以上
SJ空後Aや空下Aに関しては単純に速度を上げるだけだと難しいけど
「ジャンプ強化」を付ければ速度+10あたりから、
「地上ジャンプ強化」を付ければ速度-30あたりから着地隙が消える
-
上投げバーストについて
・WiiUトレモ終点中央
・右を向いて上投げ
・相手はマリオ
ベクトル変更なし 125%
上 122%
右上 132%
右 138%
右下 157%
下 130%
左下 122%
左 118%
左上 118%
-
>>1
乙ードン
-
以上テンプレ
part6のリンクだけ形式が違ったので統一してみました
何か変えてる理由があったならすみません
-
>>1乙砕き
-
崖掴みに1Fの隙があると聞いて試しているんだけど一向に当たらない
下スマより下強で試したほうがいいのかな
-
大方、空nを密着して当てて反確とかだろ
着地はしっかりしような
それかフレドラにひよったか、このフレドラーのリストで勉強しなさい
>【ロボット】
>・NB溜めなし 耐える
>・NB最大溜め 耐える
>・下B溜めなし(発射) 耐えるが貫通せずダウン
>・下B最大溜め(発射) 耐えるが貫通せずダウン
>・下B(投擲) 耐える
-
誤爆した許して
-
ゆるそう
-
俺は絶対に許さない
ロボ使いは生かして帰すな
-
ロボットキツいよなー
駒キャッチなんて土壇場でできねえもを・・・
-
ロボ使いだ!殺せ!
-
ビームと駒で弾幕を張られるだけで手も足も出ないものな
つうかそのためのフレドラじゃないのかよ!
飛び道具キラー的なキャラになってくれると信じてたのに
-
フレドラは飛び道具キラーかと思いきや色んな飛び道具で止まるからな
でもコマで止まるのは本当につらい
-
ん?ロボットの明確な対処法あったろ
-
空後ブンブンは勘弁な
-
ぶっぱなし空後とかキッズにしか通用しない気が
-
対ロボットはかえんほうしゃのありがたさを実感する
もしこれが無かったらただのデブトカゲだった
-
ロボの99割はアホだから当たるだろ
-
エピオンの鞭みたいにフレドラには射撃打ち消し判定が欲しいよな(マキブ民並感)
-
99割とは
-
この流れ飽きたわ
飛び道具を対策すればすれば〜
ってトリン使いとかロボ使いは口を揃えて言うけどいかんせん下手でキャッチができない
他にできる対策ってある?無いよね・・・
-
飛び道具を対策すればとか言ってる奴って
バーストされなければ負けない理論を地で行ってるな
-
トリン窓対ゲムヲ窓戦とか特にトリンのネガで荒れてたわ
リザとゼロサムはあまり荒れてなかったし。荒れてなかったよね?
-
そういやなんで荒れなかったんだろうな
どう考えても無理ゲーなんだけどな
おまいらゼロサム相手にどうやって戦ってる?
飛び道具は怖いわ足は長いわ有利な間合いが見つからないんだが
いちおう飛び道具は火炎放射吐いて拒否ってるけど簡単に回り込まれちゃうな
-
このキャラ初めて使ってみたけどキツイわ
-
あいつ負けた時すんげー不機嫌そうに拍手するよな
-
その点リザードンは終始真顔で紳士的だからな。
-
拍手しないやつもいるらしいぞ!
-
(誰のことだ...)
-
ミュウツーじゃね?
勝ったらドヤァ、負けたら寝たふりとか紳士じゃないな
-
プリン「許された」
-
ゼロサム戦の相手のPS低くてもリズムに乗せられてる感じが嫌だ
-
まあPSない奴の大体はとりあえずCFゼロサム等の強キャラ使うだろうし
それである程度通用してしまうのがお手軽強キャラ
-
PS低いと感じる相手に対応できない内は自分も同じくらいPSが低いんじゃないかな
強キャラ使えばPS低くても��とか、損するだけだからあまり言わない方がいいよ
-
同じくらいPS低かったとしたら勝敗はキャラ差に大体は依存するから間違ってはいないと思うよ?
損するだけってのはよくわかんないけど>>42はPSありそうだから対ゼロサムのアドバイスとかしてくれないか?
-
マジで困ってるんでアドバイス頼むわ
どうしていいのかまるでわからん
-
PS低くて脳死してるような奴なら何とかなるんだけど
上手い奴が強キャラ使ってると本当にお手上げだなぁ自分は
-
いっそフワンテとかのaskで聞いてみたほうがいいかもしれん
なんやかんやであの人ずっと上位に残り続けてるし
-
>>43
そもそも同じくらい、あるいは自分よりPSが低いかどうかってミラーでもないのにどうやって判断するんだろうか
仮に何となくでも試合中に相手のPSの程度が知れると感じたなら、どうしてその部分を突けなかったのか
お手軽強キャラが��とか言い訳せずに反省すれば勝てる試合になるのではないのかな
損をすると言ったのはそういうこと
もっと言うと「お手軽」という言葉は対立を刺激しかねないから
-
>>47え・・・>>42でPS同じくらい低いんじゃない?って自分から言ってたからそうだと仮定しただけなんだけど
それと言い訳臭いけどある程度通用するって書いただけで>>40も負けてる訳ではないんでね?
お手軽のことは悪かったわ
だから頼むからアドバイスしてくれ マジで
-
強キャラ使われたからって相手のPSを勝手に低く見積もんなって話だな
失礼極まりないし何より見苦しい
それでイライラするなら素直に自分も強キャラ使えとしかアドバイス出来んわ
キャラ差は歴然なんだから後はPS差でどれだけ埋められるかだろ
PSでも負けてたり均衡してるならもう頑張るしか無いだろw
-
ゴミのような流れ
-
フワンテのリプレイあがってんじゃん
-
俺も何とかゼロサム対策しようとフレンドとやってるけど正直未だによく分かんない
ただ下手に地上で待ってNB押しつけられたり掴まれたりするよりは大ジャンプからNB被せたりめくり空N当ててからの連携を狙った方がマシかなーと思って空中主体でやってる
あとは下Bは攻撃判定が出る前に空Nを置いて潰すように意識してみたりとか
まあ参考にならんかもしれんけど俺はこんな感じでやってます
-
なるほど
心がけてみようかな
-
ルイージの相手もかなりきついな
下投げからコンボを食らうとあっという間にゲージが真っ赤になってしまう
出来る限り空中にいたほうがいいのかな
-
どっちもきついけど空中の方がいいと思う
-
空中もきっついんだよなあ
あいつの空技出が早すぎい
-
リザの空前も発生やや早い 範囲優秀 バースト手段でもある
これだけきけば結構凶悪だと思うんだけどね
-
空中制動と連射的な意味で結局ルイージはきついわな
-
まあルイージだしね
-
今年のEVOで上位にリザードン上がってたけどカスタムありだったから?
-
試合内容見れば一目瞭然よ
ドラゴンダイブクソ強い
-
まじドラゴンダイブ使いてえなー
-
前に弱体化されたのブラストバーンとドラゴンダイブどっちだったっけ?
-
リザードン使ってみようと思うのだが具体的にどう立ち回るキャラなんだ?
ざっと見た感じ対空性能高そうに見える
-
弱と投げとアーマーゴリ押しに空N牽制で9割完成
-
おお空前横強は優秀だと思ってたわ
-
横強が優秀?炎判定は強いけど根本がしょっぱすぎてねぇ・・・
-
横強が優秀だとは思わんけどなきゃないで相手の突進が止められないから困る
思い返してみると試合中8割ぐらいは空N振ってる気がする
-
リザードンって取っ掛かりはかなり楽なキャラだと思う
-
クセのある技あんまりないからね
ただ使いやすさ求めんならやっぱ他のお手軽キャラに行くでしょ
-
ロックマンに袋叩きにされたので記念カキコ
地上では弾幕の雨あられ
かわそうと飛べば鬼判定の空前の餌食
強すぎる・・・いったいどう戦えばいいんだ
-
ロックマンかぁ
メタルブレードからの掴みをされないように徹底的にメタブレガード後は回避などでかわす
豆はしばらく喰らってあげて終盤にフレドラで狩る。とか?
本当にこれぐらいしかないな俺は・・・
-
あいつの空中攻撃は前も後ろもおかしい
遠距離じゃジリ貧だから近づくしかないんだが近距離でも空技を気軽に
ブンブン振ってきて近づくに近づけん
-
ロックマンとか最初はクソザコキャラって言われてたから
強く感じるのは微笑ましい
同じような境遇だったけど村人ルイージは赦さん
-
まーたロックマンの回し者か
-
正直ロックマンもパックマンと同じように○ァックマン呼びでいいと思う
-
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -’´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U S U G E M A N
-
うすげマン呼びは浸透しないだろw
-
弱/空前/空下/空Nがメインウェポンかな
メテオ最強だぞこのキャラ
-
空下は別にメインじゃなくね
-
優秀なサブウェポンだな
-
徹底してバーストを上B以外でしないようにして練習してたらマジで勝率上がった
リザの技の中で一番優秀なだけある
-
最近対クッパがダメになってきた
横強と弱、ついでに地味に長い掴みが本当にうざい
判定と発生もこっちの技に勝ちやすいのも苦しいしめくり空Nもガーキャンシェルでつぶされる
どうにかメテオ当てれば勝てるんだけど当たらなければ大体ダメージレースで負けて終わっちゃうわ
-
波動たまったルカリオってリザードンにとって厄介だな
リザードンが崖外にいる時に崖際で波動たまったルカリオに波動弾溜めされたら地上に復帰できる択がかなり減るし対応ミスったら溜め→上スマの死亡ルートあるし
-
ルカリオとかサムスとかルフレとかため技系統持ってるやつ大嫌い
-
お互いCSキャラ使う時に最初に溜め合うの嫌い
-
そもそもリザが駄目じゃないキャラって誰なんだろう
-
プリン
-
ガノンとか
-
ガノンはダメじゃないけど
相手のワンチャンの一発で殺されてストレス溜まるから相手しないのが吉って上のほうで出てた
-
プリンきつない?俺だけ?
-
正直プリン苦手
だけどプリンはリザ有利と言われてるから言えずにいる
-
プリンはガーキャンに徹してるだけでほぼ負けないからなぁ
こっちも身体大きいからワンチャン眠る食らい易いってデメリットはあるけど基本的には有利だろ
-
ガノンでストレス溜まるとかリザードン向いてないよ
-
ガーキャンに徹してたらプリンはマジで楽に勝てたわ
いつもガン攻めだから気付かなかった
でもなんだか申し訳ないのでもうやらない
-
いやプリン側もガーキャン行動釣ったり反撃不可能な空中攻撃の振り方できるだろ
そこからはたくでガード削ったり回避読んでねむる当てたり色々あるし
-
ガーキャンだけで勝てるならそんなに楽なことはないんだがな
-
まあガーキャンに比重置いてれば楽なのは確か
リザなら上スマも上Bもあるしな(上Bはすっぽ抜けると悲惨だからあんま使わんが)
-
ある程度のパーセントになったら弱二連で狐みたいなことできない?
2〜3 回ぐらいだしヨッシーみたいなキチ空N持ってるやつ以外だけど
-
初歩な質問で悪いが弱2連からつかみってどうやってやるの?
-
>>100
弱二連の後シールド押しっぱにしてシールド出たら即A押して掴み
自分はこうしてる
-
>>101
さんくす
-
普通に前に出ながら掴みじゃあかんのか
-
自分はダッシュ入れる
-
ダッシュつかみにすると糞弱いからやめたほうがいい
-
弱2の後隙F+ガード2F+ガード確認nF+掴み6F
-
ガード入れると最速ではなくなるけど弱三暴発がなくなるし暴れを防げる時があるから安定する場合もあるよ
まぁヨッシーとかほんとに暴れ強い奴にはそもそも弱二連掴みは狙わないほうが無難
-
スマブラのリザードンってモデリングだけはいいよな
ポッ拳のはなんか違う
ミュウツーもスマブラのはすごくいい
XYのはなんか違う
-
>>106
ガードとガード確認f要らないだろw
タイミング変わるわけじゃないからトレモで最適化できるしわざわざ確認とかそこでロスしすぎ
-
pkファイアーぶっぱ
下投げ空前空前の量産型ネスには勝てるようになってきたけど上手い人だと1ストも落とせずに負ける時があるわ
-
ここのリザードン解説ページなかなかがんばってるやん
ttp://esports-runner.com/?p=2046
-
>>99さっきチーム乱闘でその連携から空を飛ぶ決まったわ
相手のジャンプを誘えるしジャンプしたら空を飛ぶいまより確実に当たるしいいかもな
-
弱2からそらをとぶはロマンだな
でも当たらないことのほうが圧倒的に多いから積極的に狙いすぎちゃいかんね
-
ヨッシーの空Nで地上空を飛ぶ相殺されるのなんとかしてくれ
-
>>111
勉強になるわ
しかしせっかく上投げをバースト技にしたんだからもうちょっと強化して欲しいな
変更しにくいベクトルにするとか
-
戦場なら今のままでも十分過ぎるほど凶悪だけどな
-
>>111
これにも書いてあるけどD掴みってやっぱり弱かったんだな
普通は掴む時だけ腕を伸ばすけど、リザの場合は伸びっぱなしの首で掴みにいくからリーチが短いのかな
-
XのD掴み復活お願いします
-
そこの記事に書かれている回避キャンセル投げが何度試してもできない
コツがあったら教えて欲しい
-
ダッシュ→ガード→一瞬待って掴みを流れるように入力
掴む前に回避の光るエフェクトが一瞬見えたら成功
-
弱2連×2で空前とか当てられるから便利だわ
本当に弱攻撃いい性能してる
-
ダッシュっていうかステップだよね
-
走行の前の動きは公式名称ダッシュだから>>120であってるけどな
どっちのことかわかりにくいからプレイヤー間ではステップって呼ばれてるけど
-
回避キャンセル掴みは難しすぎて俺には無理だわ
-
着地隙消しすらめんどくさくてもはや使ってない
-
テクニックとか変に実践使用としたら
勝率下がるからやらないようにしてる
-
空N着地隙消しは必須テクだぞ
他にも振り向き弱&掴みとか地味なテクが重要
-
空Nの着地隙を自分で高度調整して消すことか?
空中回避とかの隙を空Nで消すこと?
-
最速空緊急回避着地寸前空Nで隙消すほうはめんどくさいからやらない
大ジャンプ空Nで着地隙消すのはたまにやる
-
ソニックの攻略を教えてください
横Bをガードで受けても確反が取れない
むしろガンガン攻めていったほうがいいのだろうか
-
画面外に横Bを2回するだけでソニック使いは黙る
オススメ
-
>>131
わりと真面目に聞いてるんだけど
本日四戦四敗でストック1つ落とすのもひいひい言ってるレベル
横B下Bを横強で止めようにも直前に飛ばれると逆に反撃もらうし
上方向に軽いから打ち上げられてからのコンボで簡単にバーストさせられてしまう
崖外に逃げてもスプリングをガンガン落としてきてこれがまたきつい
地上戦は不利だから空中戦に持ち込んだほうがいいのではないかと検討してるんだが・・・
-
横下Bガードして相手が飛んだところに空上当てにいけないもんかね
いや、試したことないからできるのか知らんけど。ドンキーではできた
-
だったらその4戦4敗のリプをあげろや
どのレベルのプレイヤーがどのレベルのソニックに勝てないってのがわからないとアドバイスも変わってくるしわからんだろ
-
てか横B下Bはキャンセルできるから確反取れないのはほぼ全キャラ同じだと思う
まず基本としてスピンはガードから読み合いでリターン取るもの
一切何もできないってことはないでしょ
-
ソニックはあらゆる姑息な手を使うしかないからな
-
まあその姑息な手もリザードンでは強くないんだけどね
-
呆れた
自虐だけは一人前だな
-
なにいってだこいつ
-
煽るくらいならソニック対策教えてくれませんかね
スピンしてくるソニックはひたすらスピン後の反確狙いで何とかならないこともないと思うんだ
問題なのはあまりスピンしないでガン待ちから掴みとかしてくるタイプ
これに関しては何すりゃいいのかわからん
一応こっちも待ってるけど全然勝率良くない
-
だから反"確"はおかしくないか読み合いなのに
あっちが動かなくていつ来るか分からないならこっちから動かしてやるしかない
つまり釣り行動
-
めんどくせーから画面外に2回フレドラしちまえよ
楽しくない戦いやったってしょうがないだろ
-
>>140
反確なんてあるの?
とりあえずガーキャン上Bを試してみたが見事に潰された(アーマー仕事しろ)
ガード後に着地狩りも試みたが相手がこっちの反撃できない場所に
着地してくるのでだいたい仕切り直しになる
稀にNBからの暴れもあって正直手がつけられない
まったく狩れないこともないんだが選択ミスると打ち上げられて
空上でガンガンこっちの体力が減っていってしまう。バーストも主にこれ
確定で咎められる行動があるだけでもずいぶん助かるんだが・・・
-
あれスピンガード後ガーキャン空Nって確定反撃じゃないのか
なら俺の勘違いかもしれん申し訳ない
-
待ちソニックとか当たった時点でツイてないレベル
攻めてくれる相手ならまだしも楽しい部分もあるんだがな
-
ソニック相手にまともに立ち回れるキャラの方が珍しいレベルなんだよなぁ
-
>>144
さっさとリプあげろよ
そしたら一発でアドバイスできるから
-
デデデとロボットとゼロサムとトゥーンリンクとルフレと犬と猿とロゼッタとサムスとロックマンとパックマンとネスとリュカの対策教えてください
-
画面外に2回フレアドライブをしてください
相手は消し飛びます
-
>>148
リュカ浮きすぎだろ
-
>>149
鹿って追い詰められたら泥に顔から突っ込んで敵を視認できなくするらしい
-
リザードンミラーで開幕フレドラしたら自分と相手を間違えて自殺したの思い出した
-
チーム乱闘のサドンデスで味方のリザと相手のリザが開幕フレドラで同時に画面外に消えて行った時は乾いた笑いが出た
-
>>153
かわいい
-
ダッシュ投げの性能上げてくれないかなあ
ガードした相手への崩しの手段がなさすぎる
-
次のアプデで強化して欲しい点
・空後の着地隙減少
・ダッシュ投げ
・上スマの吸収力
・フレドラ・岩砕きのガード削り力
・フレドラの飛び道具貫通
・DAの伸び
・空中制動力
-
確かになおしてほしいけど
他所にごねてるごねてるいわれてるぐらいだからな
-
発売当初から言われてるのに未だに叶ってない調整案は諦めた方が精神衛生上よろしい
メタのエフェクトみたいなのもあるけどさ
-
でも今の
自分しか使ってない感は、結構好き
強くなってみんながみんな使うキャラになるのは、ちょっと残念
-
首の判定消してくれるだけでもかなりありがたいんだけどな
-
首の判定消すと見た目と判定が噛み合なくて嫌だな
それよりも弱点と釣り合う長所がほしい
-
>>158でも上投げは実際に叶ってしまったからね
-
尻尾の炎に常に攻撃判定つけてほしい
-
上強と空上はもう少し横判定があっても良いと思うの
-
ていうか半分死に技化してるフレドラと岩砕きを何とかしてくれ
-
フレドラなかったら困るだろ。復帰とか復帰とかあと復帰とかに
いわくだきは刺せたら気持ちいいんだけど、もうちょっとでいいからバースト力上げてほしいわな
ギリギリ殺しきれないことが多いから、リスクリターン釣り合ってない
-
発生後隙リーチがダメであのリターンじゃ足りないわないわくだき
破片は持続が強いけど当ててもリターン無いし
-
いわくだきは崖際での駆け引きに使える
ワリオの噛みつきみたいな使い方で破片ヒットしたら空前も入れられるから結構重宝してるわ
-
リザードンのチーム戦てどうなの?
上位勢に比べたら活躍は難しいと思うけど
-
リザードン強化案もいろいろあるだろうけど、D掴みの隙を減らすってのが優先度高めに感じる
あとはちゃんと確る投げコン
下スマはバースト力を下げて発生を9Fにしてくれると回避狩りでやっと使えるって感じじゃないかね
現状でもまったく使えないってことはないけど、有効活用しようと思ったらかなりのPSを必要とされる難しい技って感じがする
そりゃ適当にぶっぱしても当たる時は当たるだろうけどな
-
せっかく翼があるわけだしジャンプ力強化なんてどうかな?
バーストしにくくなるし崖外に強くなるしほどほどに強くなるんじゃないかな
小ジャンプで波動拳飛び越せる程度になってくれるとありがたい
-
一番欲しいのはすからない上スマ
後は岩砕きでガード粉砕くらい
-
小ジャンプの高さあがったらとんでもない弱体化だろ
-
>>173
気軽にジャンプできなくなるのは痛いな
きびきび動作のロイ使いが、ゆるゆるふわふわロゼッタ使いになるくらいの違和感が出てしまいそう
-
D掴みの隙を減らすのはそうだよな
元々伸びてる頭で掴むから動作が少ない代わりにリーチが短い、とかなら納得出来る
-
投げがネスみたいに投げバ持ってたりCFみたいに強くてもリザやミュウツーみたいに隙が大きいとかで何かしら死んでたらまだ納得いくけど
前者2名はそんなものないから納得いかないんだよな
-
弱いキャラがいけないんやで
強くしてくれっていうのはいいけど、他キャラ弱くしてくれっていうのは絶対ダメ
最近は前者にも目くじら立てる人多いけど
-
>>177
まあ基本的にはこれやね
でもシークみたいに次元が違うのは頂けない
-
空中制動に関しては今のままでいいよ 超強力なメテオが無くなってしまうから
ジャンプ回数増やして欲しいわ
-
2段目以降のジャンプ力上げるだけでも結構な改善になると思う
-
ジャンプ力上げるとか正気かよ
ちょくちょく言うやついるけど
回数を増やせというのはわかる
-
強い弱いとかで調整の正当性を計るのはおかしい
そんなの例を挙げるまでもなく分かるだろ
-
個人的にはジャンプ力アップは嬉しいけどな
もちろんその分落下速度は上げて欲しいけど
体重に比べて上に軽すぎるのはこれが原因だろうし
-
落下速度のせいで軽くなってるけどメテオの都合上今のでいい
-
横強のカス当たりの火力のとれなさほんと酷い
せめて空前で追撃入るようにして欲しい
-
それはもう別の技じゃないか
それにその間合いは弱でいいよ
-
リザ有利な相手って体感的にプリン・マックしか居ない気がするんだけど他になんか居る?
-
マックが有利とか冗談はよしこちゃんだぜ
-
マックとかいう桜井の失敗作はめんどくさすぎてあたった瞬間げんなりするわ
KOマジ害悪だと思うんだが
リザなんて30%ぐらいあれば余裕でタヒるし
-
リザ有利はガノンもかな
マックは外に出せないとボコボコにされる
-
ガノンリザでリザ有利ってことはないと思うけどな
台上はガノン台外はリザで五分ってところじゃないかな
-
ガノンに有利とれるのはもう何度も言われてることなんだが
有利の度合いはそこまで大きくないかもしれんがな
台上でガノンがリザに有利な点ってなんだよ
-
リザにっていうかガノンの利点なんてパワー一転振りだろ
立ち回りでガノンが有利とれる相手なんていねーぞ
-
>>192
そら当然火力差でしょ
リザは上に軽いから上スマ一発で簡単に星になる
横B下Bでプレッシャーかけられるし
一度掴まれたら身体のでかさからスマッシュが入り易い
火炎放射分立ち回りは多少有利かもしれんがこれ吐くのだってリスクがない訳じゃない
中央でやりあったら最終的に打ち負けるのは大抵リザのほうだと思うが
-
ツッコミどころ多すぎて書いてられないんだが…
上スマに関してはリザに限ったことじゃないし当てやすい技でもないんだから当たる前提の話ってどうなの
相手の横B下Bはリスク高めの技だしこっちがガノンに対して火炎放射うつよりも遥かにリスク高いと思うけど
プレッシャーって言っても間合い管理してたら相手もなかなか振れないでしょ
下強横強で追い払えるしね
火炎放射はガノン側は確反もってないし空ダ絡めるとかなりリスク低いんだが
一度掴まれたらスマッシュが入りやすいってのはもはや意味がわからん
-
あと何故か触れられてないけどガノン浮かせたときはリザ側が圧倒的に有利だし、浮かされたときも火炎放射と岩砕きと多段ジャンプのおかげでそこまできついわけじゃない
-
いくら不利が付く相手が多いリザでもガノンに当たると思わず顔がにやけてしまうくらいには有利
-
>>195
一度掴まれたら云々は横Bのことかと
横Bの受け身失敗から前回避後ろ回避に対して横スマ確定
さらに下シフトで様子見に対しても確定
-
リザはクッパの劣化ってよく言われるけど個人的に互角かそれ以上だと思ってるんだけどどうなのかな
-
いつ
の時代の話だよ
-
>>198
横Bの話か
まあ受け身に関しては練習しろとしか
ガノンが有利な場面は横B受け身失敗のときとかぐらいだし多少はね
>>199
もう言われてないよ
-
有利な状況不利な状況
総合的に見ての五分だろ
-
だからガノン側がリザに有利なところが少ないし不利なところは多いんだよ
リザはガノンに立ち回りで勝ってるしバーストに関しても場外含めて厳しい訳でもないんだから
リザ側有利にかわりはないんだわ
ガノンと五分ということにしないと不都合なことでもあるのか
-
明確な差や相性があるわけじゃないが性能を単純に比較して4:6ってとこじゃねーの
まあガノンはPSが9割なキャラだから読めないし、ぶっちゃけダイアなんて突き詰めたプレイヤー以外関係ねーんだけどな
-
>>204
ダメージレース以外で勝ってるとはいえまあそんなもんだろうな
ガノンがPS9割云々とかダイアが突き詰めたプレイヤー云々は論点ずれだが
-
ガノンがPS9割のキャラってなんだよw
全キャラPS必須だろw
-
いやちょっとアホなこと言った。すまん
戦ってみるまで強さがわからないから個人的にルーレット気分になるんだよ、ガノン相手って
他のキャラもそうだけど、ガノンは特に上と下の差が激しく感じて苦手というか、なんか怖い
-
ガノンは立ち回りは弱いけど一度相手に触れたら大ダメージを与えられるからな
たとえ有利でも対ガノンは爆発物を処理するような気分
というかID:djyJ.kys0はいちいち言い方が攻撃的すぎ
傍から見たらお前さんの方が必死にリザ有利にしようとしか見えんぞ
何を言いたいかは分かるから少し落ち着け
そしてどうしても納得できんのならダイアグラムスレにでも行ってくれ
-
>>208
いくらなんでも適当言うやつが多くてつい
すまんな
納得できないレスに反論してるだけだから存在価値の怪しいダイアスレには流石に行く気はないわ
納得出来る意見があれば謝って認めるつもりだし
-
人それぞれ戦い方に差があるし有利不利の感覚も違ってくるのは仕方ない。
全体的な有利不利を明確にしたところで荒れるだけだから有効な行動とされたらきつい行動を考察するだけでいいっしょ
-
リザードンは中肉中背のおじさんなんかに負けません!!
-
中背ではないか
-
空上の出の速さを上げてくれ
-
シークゼロサムロゼッタ猿はガン不利だけど、以外とソニックはなんとかなるよな
有利まで行かないけど五分ぐらい?
-
俺は格下のソニックにしか勝てないから五分だとは思ってなかったな
適当に突っ込んでくる相手なら楽だけどそうじゃないと難易度段違いだからな
よかったらガン待ちされてるときの対策教えてくれよ こっちから攻撃しても全部横Bの発生無敵で突破されるし
ジャンプして火炎放射してもその下を走って後ろ取られる
それに着地狩りしたくても横Bためられてるだけで無敵合わせられて手出せない
わかりやすくリプレイくれるとうれしいなぁ もちろん強い相手で頼む
-
なんか最近適当言うやつ多過ぎる気がする
ソニックが五分ってマジかよ
流石に説明されないと納得できんわそんなん
-
ソニック五分はないだろう…
スピードキャラ相手だったらCFピカチュウに五分か微有利くらいじゃないか
-
ねーよ
有利とか言う奴は根拠も一緒に言ってくれよ
それが出来ないなら荒れるから口に出すな
-
相性はともかく一瞬の無敵合わせられまくってるということは攻撃のリズム読まれてるんじゃね
-
ソニックは普通に不利だけど>>215はさすがに格上にガン処理されてるだけだな
-
ソニックはスピンからのコンボでリターンとれすぎるからやってられないわ
-
リザードンが有利キャラはいませぇん!
-
はいはい
-
俺が弱いのはそうとしか言えないんだけどリザードンの攻める手段ってバリエーションあるわけじゃないしソニックに待たれたらどうすればいいんだ?
空前が一番よさそうだけどスピンの体勢低いから当たらなかったわ
かえんほうしゃは待ち潰しやすいかもしれないけれどソニック相手はリスクリターン流石にあってなさすぎる 3回に2回成功しても余裕で取り返される
ガードからの反撃も難しいしいい取り方ないか?すぐとれないとそれこそもう1回空中で横B溜められて近づきようがない気がしたわ
-
この技使えばいいとかそんな単純じゃないから今作は
リスクリターン合う技が無いなら技出すな
-
それこそガノンは棒立ちが最大の牽制って言われてるくらいだしな
-
ガチ部屋ならそれでもいいけどな・・・パーセントで勝敗決めるルールのときこっちが待つのはリスク高すぎる気するわ
いきなり突っ込んでこられて確実に反応するのは難しいだろうし そうなったら負けるのはこっちだろう
それこそさっきも言ったがスピンガードしてからの反撃も相手の行動によって変わってしまうし ガードしてこっちが有利状況なのかも怪しい
歩いて近づくのがいいかもしれないけどスピンとダッシュつかみ、ダッシュ空前あたりを全て警戒するのってできるかな
参考にはなった アドバイスありがとう
-
ソニックの相手は胃が痛くなる
-
とりあえず横Bスピンからのジャンプからのもっかい横Bのあとは着地しても空中ジャンプないとか
ソニック側も変な仕様あってそれで択が減るからまずはトレモである程度理解した方がいい
-
>>229
仕様は理解してるけど具体的にその隙を突くような戦い方はしてなかったわ
-
ヨッシー対策教えて
なんか全技カチ合うと判定負けするんだけど
-
懐に潜り込もうとすると発生の速さで判定負けするから攻めたい気持ちをぐっとこらえて相手のリーチの外から横強なり下強、SJ引き空前振ってくのがいい気がするけどどうなんだろうか
-
なるほど勉強になる
でも範囲外からは卵がバンバン飛んで来るんだよなあ・・・
-
たしかフレドラって卵に負けるよな?卵読んでフレドラ入れられる場面あれば面白そうなんだが
-
卵ジャスガからフレドラで反確取れる距離あるよ 知っとくと面白い
-
ああ
-
いいよまあ
-
>>235
どういう状況で反確なのか詳しく知りたい。教えてくれ
-
>>238
地上卵投げを読んでダッシュガードで滑り込み、ジャスガ音鳴ったと同時に横B
タイミングシビアだけど、掴みだともっと簡単に反確取れる
意外と後隙あるから練習するといいよ
俺は友達にヨッシー役やらせて手伝ってもらってコツ掴んだけど、1時間ぐらいで体得出来たよ
-
全体的にフレドラがショボすぎるんだよなあ
にも拘らずなぜか弱体化入るし
飛び道具無効化判定持たせるなりソニックみたいにキャンセル可能にするなり
ドラゴンダイブに差し替えるなり何らかのてこ入れをして欲しい
-
乱闘でキッズが暴れるのはそれはそれでうざいからせめて復帰技として使いやすくしてほしいな
硬直長すぎで自滅しがちだしステージの形に左右されすぎなんだよな
-
>>239
その書き方だと密着してジャスガしたとき限定ぽい?なら横スマの方がいいかと
・フレドラ発生23F、横スマ発生22F
それとトレモで試してみたけど距離感が難しすぎるから下スマの方が安定するかも
-
そろそろ空上変わってないとかさすがにエアプし出す頃だな
-
そんなに近距離ならそらをとぶでよくないか
-
今日のアプデで首がなくなると予想
-
リストラかな?
-
cfみたいに急発進急停止ができるようになるだけでも大分違うと思う
-
残念ながら今回のアプデでは目に見える変化はないな
悔しいでしょうねえ
-
もしかして横強が先端じゃなくても威力統一になってる!?
-
あ、ごめん統一じゃなくて根元と先端で今までの先端判定になってるわ
中途半端な距離だとカス当たりはするわ
-
>>249
ないない
それより俺は下投げが強化されている可能性を疑っている
-
横強勘違いだった…
済まない…
-
ガードシステムの変更によって横スマがさらに使いづらくなった
代わりにガーキャン攻撃は強化された
-
リザはガーキャン強いほうだから相対的強化・・・か?
-
ガードの仕様変更で岩砕きガードブレイクできるかとおもったけど途中で相手がガードからはみ出ちゃうな
逆に言えば岩砕きガードされても反撃貰わなくなったな
-
ノックバック減ったおかげでガーキャン掴みめっちゃ通しやすくなった
-
ガチ潜ったけどあんまり実感湧かないな
-
結構空中攻撃狩られにくいぞ
-
でも対デデデが大分やりやすくなったぞ
ぶっぱなしゴルドーが怖くなくなったどころかカモになったぞ
逆に対リュカがかなりキツくなった
-
岩砕きでガードブレイクできるよう調整してくれ
-
アプデ来てからリザードンで面白いほど勝てるわ
-
キリスト教の洗脳のしかた
言うことを聞くまで殴る蹴る ビンタをする
洗脳されたら多額の献金を要求 ほぼ恐喝
脱退したいと言ったら殴る蹴る 金を払えと脅す
しかも金がなかったら抜けることは不可能だと言い聞かせられる
初めから宗教なんてやらなければよかった
本当にこんな宗教やるんじゃなかった
-
崖奪いから崖離し空Nで登るの使える気がする
空Nの出始めが当たれば再度崖攻め、回避されたら崖上で下スマ、という感じで
-
ガードの仕様変更のおかげで体感的に強くなったような気がするな
相手の攻撃をガードしてから反撃しやすくなったように思う
-
それより飛び道具キャラにも飛び込んでいきやすくなったのがでかいと思う
前はガーキャンで狩られてたからな
-
飛び道具自体はより厄介になってるはずなんだがな
まあ攻めやすいのはいいことだ
-
飛び道具はガード硬直増えてないから楽になってる理由ないと思うけど
-
なんかアプデ後の勝率が上がりまくりなんだが めっちゃ戦いやすい
飛び道具勢があんまり苦しくなくなった
逆にリュウがコンボとガークラエグすぎて勝てなくなってきた
-
こっちにもなんかガークラとかないんだろうか
火炎放射とか岩砕きとかあるし
-
アプデあっても結局遠距離バースト手段持ちの奴等はうざいな
個人的にCFとかマリォよっかミュウツーとかサムス、フィットレのほうが嫌なんだが
まあ一部にはスマッシュを確定させるため技をもつ奴が身内にいるようですがね
-
>>269
いわくだきでガード削った後しばらくはフレドラがガード不能技になるけど
ガード耐久値が下がったおかげで猶予時間が増えて狙いやすくなったよ
ただしいわくだきガードされた時点で反撃され、その間にガード回復しているので狙う機会はまず無い
-
あ
-
横強が横スマに化けるのをどうにか防げないものかな
-
ABスマッシュオンにしてCステ攻撃がいいんじゃないかな
-
>>274
どうも3DSNewだと出来ないみたいだ
WiiU買えってことか
-
キリスト教の洗脳のしかた
言うことを聞くまで殴る蹴る ビンタをする
洗脳されたら多額の献金を要求 ほぼ恐喝
脱退したいと言ったら殴る蹴る 金を払えと脅す
しかも金がなかったら抜けることは不可能だと言い聞かせられる
初めから宗教なんてやらなければよかった
本当にこんな宗教やるんじゃなかった
-
アプデあったあとから勝率ぐんぐん下がるんだけど
-
俺は上がってる
待ちを崩しやすくなったから今回の調整班様様だわ
-
アプデで強くなったように言われるけどどの辺が強くなったん?
-
飛道具持ってなくて飛び込みが多くなるリザは空対地強化の恩恵がでかい
空前や空Nが振りやすくなった
-
戦いやすくはなったけど相性が有利になる訳ではないから慢心はいけないよ
-
1.1.2でこっそりパワーアップしてるとかないかな
ないよなあ…
-
ここまでかなり強化してもらってるから若干もう満足感ある
-
ドンキーみたいな爆上げ期待してもいいかな
-
こんだけ強化されてほぼ全キャラに五分以下ってどうかと思うよ
-
そもそもこんだけっていうほど強化されてるんだろうか
下投げ空前の投げコン追加くらいじゃないかデカいのは
上投げはバースト力強化されたけどずらされたら全然バースト出来ないし
空前の判定変更は強化とも弱体化とも言えないし
あとは下強の発生がちょっと早くなった事くらいだろ
-
上Bのふっ飛ばし増加 横強ダメージ増加 空後の後隙減 投げダメージ増加
この辺なかったっけ
-
あったけど、正直不利ダイヤを打破するほどの強化じゃないんだなあ
あとフレドラはそれらの強化の代わりに弱体化した
-
ドンキーもいうほど強くなってないだろ
結果ありきで見すぎ
-
下投げくらいって言うけどそもそも足りなかったのがダメージ蓄積面なんだからそこ一つ強化されただけで救われた心地
-
下投げはネスの次に強い投げバーストだったのを、コンボ用に仕様変更したものだから純粋な強化ではないんだけどな
あと地味に空Nも弱体化されてる
-
空N弱体化してたのか、知らんかった
-
前バーストより位置を選ばない上バーストのほうが個人的には役に立つ機会が多いから今のほうがありがたいかな
ガケ追撃強いから、前投げからでも有利な展開にもっていきやすいし
-
リザは早期バーストタイプだと思ってるから120%で倒せる旧下投げの方が好きだった
それとずらしミスを期待出来ない下投げはコンボ向けじゃないと思ってる
-
俺もバーストは下投げのほうが良かったな
上投げじゃちっとも殺せないもの
ただ現下投げも有用っちゃ有用だからなあ・・・
上投げのベクトルを垂直にしてくれ
-
ネスの後ろ投げみたいにリアクション値いじって110%超えるまではコンボ向きの飛び方でそれ以降は投げバできるようにしよう(提案)
-
戦場のちきゅうなげは強い(もこう)
-
プリンめっちゃキツくなってないかこれ
ガード割られまくるんだが
-
崖際で弱でバーストできるのはありがたいわ
-
桜井おじさんが作った天界漫才
ピット&桜井「リザードンは飛行タイプなのに滑空も出来ないw」
-
最近気付いたんだけど、リザードンって赤緑青バージョンだけそらをとぶを覚えられないんだよな
つまりforのリザードンは原作再現をした結果飛べなくなっている・・・?
-
いや上Bでそらをとぶ使ってますやん
そうするなら上Bを他の技に変えるわ普通
-
空をとぶの上昇距離が電光石火に負けてるんですが…
-
またクレクレかよ
飛距離の問題じゃなくて「そらをとぶ」って技を採用してるんだから赤緑でリザードンがそらをとぶ覚えられなかったのは関係無いと言いたかった
-
どこをどうみたらクレクレだと思うんですかね
ただのネタなのは見たら誰でもわかるのにマジレスしてる時点でお察しだが
-
原作再現ばっかりしてたら電光石火は0.5fにしないといけないだろ!
-
ていうか言われてるほどリザードン強化されてないよね?
強化された部分と弱体化された部分、合わせてとんとんぐらいだと思うわ
-
>>305
お前だけじゃなくスレ全体に言えることだけど自キャラ自虐したネガネガネタなんて楽しくもなんともないんだよ
-
どうやら日本語が不自由なようだな
-
面白くも無い自キャラsageネタなんてわざわざ書く価値無いと思うんすわぁ
-
リザスレは定期的に変なのが沸くな
これも人気キャラの宿命か
-
ぼくからしたらあなたたちみんな変なのです
めくそはなくそです
-
普段からそらをとぶなのに空飛んでないから高さあげろって輩わくしその類に見えるのは仕方ないと思うけど
-
上Bの判定ってかなり強い?
ガーキャン上Bミスったところにメタのシャトル当てられたんだけどそのまま巻き込んでバーストできた
-
正直ジャンプもう一段くらい追加してもバチは当たらんというか
大して変わらないような気もする
-
せめて上投げのベクトルが真上になればなあ・・・
下投げもあんな見た目なんだしダメージ増やして欲しいよね
-
>>315
本当にたいして変わらないと思ってるなら増やさなくても問題ないんだよなあ
-
単純に威力とバースト力を強化するという手もあるな
上投げの威力を12にして下投げ・・・はそのままでいいや
各種スマッシュもあの隙の大きさとカス当たりの多さなら威力強化しても壊れにはならない
ぶっちゃけリザードンって下位にも関わらず
あんまり強化されてないんだからこのぐらいいいよな?
-
よくないだろ……
-
桜井がそんな気の利いたことすると思うか?
-
現状に不満がある人が多いようだね
シュルクアイクドンキーと大幅改良されてきたし、次はリザードンだと期待しておく
-
技の後隙が大きくてバースト手段に困っているんだけど何かいい技ないかな
-
ないです
-
リザードンでチーム戦で1位になると勝利画面の翼で後ろの味方が見えないバグはやく修正して欲しいんだが
-
こいつの上Bのアーマーってどうなってんの?
ガノンの落雷蹴メテオ無視して逆にバーストさせてビビったんだが
-
出始めにスパアマついてたはず
-
かっこよさは強さを越える
-
でも強くないと格好良さも活かせないだろ
一方的にボコボコ吹っ飛ばされまくってグオーグオー鳴いてるだけならただのクロコダインのおっさんじゃないか
-
崖際火炎放射で復帰ルートを下側に誘いこんで空後で崖メテオめちゃくちゃ決まって楽しい
-
シーク……鉈でこい
-
軍王クロコダインに対する熱い風評被害
-
対マリオどう?
FBで掴まれるしぴょんぴょん跳ねて空下でまた掴まれるしこっちは後隙とがめられるけどマリオは隙間なさすぎて咎めようとして逆にその隙間をつかれる
正直待たれたらどうすればいいのかわからないんだけど
-
FBをダッシュガードでジャスガして弱で確反を取る
それを淡々と繰り返す作業
-
中距離はこちらが有利。それをマリオはジャンプやFBで強引に崩してくるけどつきあわない方が良さげ
回り込まれないよう注意しながらリーチ差を活かせる状況でだけ勝負すれば割といけると思う
-
1発もらったらめちゃくちゃ持ってかれるしな
どっちが重量級だかわかったもんじゃない
-
リザードンは中距離が強いってよく言われるけど具体的にどう立ち回るの?
横強はわりと後隙でかくて足の速い奴だとガード後D投げもらうし小ジャンで飛び込まれることも多い
下強は判定が前に出るから相手の判定の強い技とカチ合うと負ける
そもそもそんな距離に相手は留まっていてくれない
-
基本は火炎放射で距離保つ、火炎放射の後隙に走って突っ込んでくる相手ならsj空Nとか弱で追い返す、sjで突っ込んでくる相手は引き空前とかガーキャンで追い返す・・・って感じじゃないかな
自分の陣地を守る感じ
-
同じ中距離得意キャラのファルコンロゼッタロックマンが強過ぎてこいつらには勝てない
-
フレドラから始まるダウン連ハッピーコメディ
-
>>337
なるほど、でもそれができない相手にはどうすればいいんだろうか
ていうかできない相手のほうが圧倒的に多い気がする
飛び道具持ちとか反射技持ちとか
-
フレドラのあとにダウン連とか狙われたことすらないんだけどやられたことある人いるのか
-
>>341
ロックマンの豆から昇竜でお星さまになったことはある
-
キッズブラピに横強ダウン連からデンショ喰らった俺を笑え
-
ピット相手きついよな
みんなどうやって戦ってる?
-
ピットはDAかD掴みで隙をつく以外に差し込みがないから(それが強いんだけど)、相手のステップを読んで出始めにDAや下強を合わせたり、ステップ見てから引き掴みや引きスマッシュしてみるとかどうだろう
-
下強は相手の技とかち合って負けやすいから置きに使うものじゃないよね
発生の速さとリーチ活かして相手の技の後隙を狙うと強い
低くとんでダウンするから追いかけて火炎放射器被せたりするといい感じ
-
リザでは適当に空技で牽制して、しくったら弱こするスタイルの俺にとっては今回のアプデ神だわ
-
リザードンバースト集
ttps://www.youtube.com/watch?v=str9clttn9w&feature=youtu.be
空Nから空後へのつなぎが秀逸
-
>>348
しゅごい…
part2も見ちゃった
-
>>348
空後ってこんなに早期バースト出来るんだな…
もっと狙っていこう
-
>>348
空後って大ジャンプで放っても隙が出るはずなのになんで出てないんだ?
-
大ジャンプ後に少し遅らせて急降下入れれば着地隙出ない
-
初期verからこうだよ
-
初めて知ったわ
勉強になった
-
>>348見れない 投稿者だけでもおしえてくれないか?
-
>>355
リザ使いの心のヒーロー・フワンテだよ
-
>>355
投稿者:tkfilip1122
part2もあったから一応張っとく
ttps://www.youtube.com/watch?v=ikGnoBaNIzw
-
>>356 >>357
見れたわ ありがとう
空後の場面多かったしそういうメッセージ性があったね
もともと強いけど癖があるからブンブンするだけじゃただの的だしとてもさんこうになった
-
しかしリュウつええな
ちょっと性能見るだけでもまるでリザードンの上位互換だ
火力空戦地上戦すべてにおいて負けている上に飛び道具まで完備
果たしてどう戦えばいいのやら…
-
リザードンの下強のダメージ判定が出る前に掴むと掴んだ側は後ろに下がるのか?
-
互換ってなんだっけ
-
最近のリュウは多段ジャンプする上に火まで吐くのか・・・・
-
灼熱波動拳「……」
-
ヨガ「彼の地に赴く時が来たか…」
-
着地隙を改善して欲しいな
ひこうタイプなのだから、もう少し軽やかに着地出来ないものかね?
-
俺は産廃のフレドラと岩砕きを何とかして欲しいわ
フレドラは受身可能にして岩砕きはガードブレイク率を上げてくれれば文句ないんだが
-
互換とか産廃とかほんと適当に言葉使う奴多いよな
-
ドラゴンダイブがデフォだったら少なくとも弱キャラからは脱出できたのかな
まあフレドラの方がリザードンらしさがあるけど
てかアイク戦がバースト力リーチ共に負けて、
毎回良いところまで持っていけても決定打に欠けて中々勝てないのだが
-
岩砕きとフレドラ産廃言ってる奴って
自分が弱いって露呈してることに気付いてないんだろうか
-
フレドラは正直使い所が分からん
連携にも組み込めないし見てから余裕で反応されるし
ただの復帰技と化してる
-
フレドラは移動するだけでダメージ受ける設定以外は
割と納得してる
-
フレドラは空N当てた後の相手の起き上がりに被せるように撃つことはある
相手のキャラと受け身にもよるけど結構当たる印象
-
タイマンでも射程長いスマッシュとしてフレドラめっちゃ使ってるけど
産廃とまでは行かないがリスクに比べてリターンうっすいなぁとは思ってる
ガードされたら10+D上スマ確定
当たっても9%しか得しないしバースト力も言うほどないし
桜井が小技ばっかりって言ってたけどこんなんじゃそりゃ小技ばっか振るわ
-
リスクがデカすぎるのは同意だがふっ飛ばしはかなり高いだろ
-
乱闘メインの技やし
-
入力した瞬間に自傷が発生するせいで精神的に使いづらい
自傷が気にならない%になってくるとガードされたら即死するバクチ技になってしまうしな
フレドラ自体はかなり強力な技だと思うんだけど、中距離での択が少ないリザとはあんまり噛み合ってない感じ
フォックスイリュージョンと入れ替えてくんないかな
-
当たったら自分もダメ食らうくらいでも誰も文句言わないな
-
乱闘でフレドラメインとか正気か
誰かに当たっても他のやつから空前や回避からのチャージ横スマチャージ上スマ確定なのに
-
フレドラあるから乱闘強いと思ってる奴は定期的に沸くな
-
>>378
>>379
君たちは文をちゃんと読もうよ
乱闘でのフレドラは二人まとめて爆破できたりして気持ちいいね
%高いやつを狙うために集まってる奴らをまとめてってのはいいもんだ
-
フレドラメインで戦うとか勝手に脳内変換する奴に何言っても無駄
-
ちゃんと読もうが読まなかろうが乱闘でのフレドラはタイマンでのフレドラよりよっぽどリスク高い上に
高%のやつに当たるかどうかもわからない無謀な博打技なんだけど
-
フレドラで勝てるような乱闘ならフレドラ無しでも勝てる
-
アスペのいい例
-
え?フレドラの使える場面は1on1何かよりも随分多いだろ…
隙晒してる奴を不意打ちでフレドラ使って狙えるなんてほぼ1on1じゃないし
-
>>385
ダッシュ上スマでいいじゃん
隙晒してるとわかってるやつに突撃するのにわざわざ10%自傷してさらに数十フレームこっちが隙晒す必要がない
-
使う機会の話をしてるんだろう??
-
>>387
だからダッシュ上スマの方がリスク少なくてリターンそんなに変わらないんだからフレドラ使う機会ないって話をしてるんだけど
-
でもフレドラを使うならその場面だよね
そういう話をしてるのだと思ってたわ
-
>>389
それフレドラ使う縛りっていう舐めプしてるだけだよね
-
ごめん、もういいです
-
>>391
もういいならそのレスすら要らなくね
結局俺を始めとしたフレドラ弱くね側ばっか具体的なレスしてフレドラ強いだろ側はアスペだの何言っても無駄だの人格否定ばっかなのがなんだかなあ
-
弱キャラスレにありがちなネガに対する拒否反応
大会なりなんなりで結果出してからネガレスを否定して欲しい
-
乱闘の方が1on1よりフレドラ使う場面多いってマジ?
出直してきます
-
ダッシュ上スマが間に合う距離かつ上にバーストできるorフレドラでも上スマでもバーストできない
なら上スマだろうね
フレドラ弱くね側とやらは突然沸いてきてレスの意味を理解せずにネガるだけじゃん
具体的というには曖昧なレスも目立つし
-
突然沸いてきてって
突然沸く以外にあるのか
>>374は突然沸いてないのか
-
自殺、強制ダウン、自傷ダメの三拍子揃っているフレドラをどうやって乱闘で使えというのか
漁夫の利バーストするなら空後振るわ
-
フレドラ使えるって言ってる側には曖昧なレスすらほとんどないのに
フレドラ使えないって言ってる側の発言の具体性に疑問持つのか
ただの発狂じゃん
「フレドラは弱くない!弱くないんだー!!」って
フレドラ使える側の具体性のあるレスどれだよ
-
>>396
あのさぁ…レスの流れに添わない(レスの意味を理解できてない)内容のネガレスに対していってるんだが
普通のレスに突然沸くもくそもないじゃん
>>397
それ空後当たる距離じゃないとダメじゃん
空後狙えるならそりゃ空後狙うわ
フレドラ弱くね側とやらは具体的に見えるようなレスしてるだけじゃん
一元的な見方しかしてないし
こっちも別にフレドラはめちゃくちゃ使える強い技だ!とか言ってないのにどうしてそこまで必死になれるのか
-
復帰の択
-
俺の考えるフレドラの利点って飛び道具を貫通する点だと思うのよ
でも現状のフレドラって飛び道具対策にならないじゃない
読んで撃ってもガードが間に合っちゃうことが多いし貫通できない飛び道具も多い
むしろ飛び道具持ちが天敵になっちゃってる
凄まじいリスクを背負っているんだから飛び道具持ちにリスク背負わせるような強化があればいいんだけどな
-
>>366からの「フレドラは産廃or使える」の流れで使えないってレスしたらレスの流れに添ってないことになるのか
恐ろしいなリザスレ
-
>>399
>こっちも別にフレドラはめちゃくちゃ使える強い技だ!とか言ってないのに
いやお前レスをちゃんと読めだのアスペだの流れに添ってないだのしか言ってないじゃん
必死なのはレス否定しかしてないお前だろ
-
>>401
これはあるな
貫通できない飛び道具もかなり多いし
>>402
君の場合は最早そこからの流れで入ってきてないじゃん
「乱闘メインの技やし」のレスに対して見当違いの乱闘でフレドラメインがどうとかの話に持って行ってるようにしか見えないんだが
>>403
>>395でちゃんと反論もしてるじゃないか
否定するのは否定の余地があるからだし>>382なんて正論言ってるように見えるが文脈的におかしいじゃん
-
>>404
>>395の一体どこに否定があるんだ
フレドラが間に合うけどダッシュ上スマが間に合わない距離って存在するのか?
上スマ6fでフレドラ23fだっけ?
リザードンはステップも走行速度も速いからあっても相当狭いぞ
あと上スマでバースト出来ないけどフレドラでバースト出来る状況って
中央のマリオに上スマ無溜め115%でフレドラ118%だけど
位置とほかほか込めてあー今上スマじゃバースト出来ないけどフレドラならイケるなーって判断すんのか?
しかも俺や>>378で言われてるようにフレドラでバーストしてもこっちがチャージスマッシュでバーストされる危険性があるのにわざわざフレドラにするの?
その上結局お前のレスは文脈的におかしい!(ただし内容に反論はしない)だし
-
お前ら文長いわ
3行でまとめてもらえる?
-
>>406
結局フレドラが使えるか使えないか議論を深める気がないみたいだし
アスペとか言い出してるからさっさとNGしてフレドラ使える場面探した方がいい
俺はTAなしチームなら結構輝くと思うよ
-
>>407
TAなしチームは味方が釣ったり拘束したりしてライン維持して当てやすくバーストしやすくなるし
甚大な後隙も味方がカバー出来るしリスクかなり減っていいよね
TAなしチームではダッシュ上スマよりも使いやすい
-
>>408
味方が掴めば確実に当たるからな
じゃあジャンプで避けるかって言われたら味方の空前空上や上スマが恐いし
ただ一番のリスクはフレドラの間枚数が減ることか
-
>>405
上に飛びにくいキャラや崖よりにいるならフレドラのほうが早く飛ばせるじゃん
崖近くにいるならフレドラするわ
タイマンならホールドスマッシュ飛んでくるけど乱闘ならホールドスマッシュする側が他の奴に攻撃されるリスク恐れて確実にバーストできるときじゃないとしてこないと思うけど
こっちがバースト圏内ならフレドラしないだろうし
文脈云々は>>382の「ちゃんと読む」ってのが文を読むじゃなくて相手の行動を読むっていう意味でいってるなら俺の勘違いだすまん
でも >>378は明らかにおかしいだろ
それについては >>404で言ってるが
ID:n1llCl6A0に至ってはまともに反論できてないのにNG宣言できる図太さがすごいね
-
とっくにフレドラ使う話に切り替わってるのにNGされたからID変えて
レスの流れぶった切ってまで反論
ただの荒らしか
-
フレドラ自体が使えるか使えないかの議論に差し替わってるのがおかしいんだよ
それにフレドラ使う場面考えた方がいいって言ってる奴が最初のレスからフレドラ否定してたしもうわかんねぇな
TAなしチームでも使えるけど結局見方が掴んでてかつもう一人の相手が間にいなくてその上レバガチャで抜けられない間隔でさらにもう一人が掴みを邪魔しないことが求められるからなぁ
それなのに乱闘での使用だけ頑なに否定するのはどうなの
フレドラ使う話もくそも俺はフレドラ使う側で話してたんだが
IDは時間経過で変わっただけだ
-
なんでこんなにIDかわってんだこれ
これに関しては申し訳ない
-
乱闘でもタイマンでもチームでもフレドラは使える場面あるけどやっぱり弱いから強くしてくれがこのクソネガスレの総意でいいよもう
-
コロコロID変わる様な不安定な回線でやってる奴の発言がまともに取り合って貰える訳がない
2度とオンやらないで欲しい
-
WiFiだとid変わらねえよ
謎理論を単発で置いていくとはなかなか滑稽だな
-
今回のもそうだけど
空上変わってないって言ってる奴はエアプとか
横強にシフトないとか
ロボに空後どんどん振ってけとか
リザスレってとてもリザードン使ってるとは思えない書き込みばっかりだよな
-
リザスレはスルー推奨レス多いよ
-
>>378が「乱闘でフレドラメインとか正気か」って書いちゃったのがそもそものいさかいの始まりだなこれ
「フレドラが乱闘メインとか正気か」ってちゃんと書いとけばここまでの煽り合いにはなってなかったはず
-
というか文字だけではその程度のお互いの認識ズレは当たり前なのに
何故かアスペ認定とか何言っても無駄とか最初からまともに話す気ないから当然荒れる
-
すいません、ちょっと質問させてください
ついこの間、リザードンを使い始めたんです
初心者なのでCPU戦やエンジョイ部屋でスキルを上げつつ
技の理解度もちょこちょこ深めて、ようやく勝率もあがってきて
最近8割勝てるようになりました
今ではお気に入りのポケモンです
-
乱闘(で)メイン(に据えるレベル)の技やし
乱闘(が)メイン(で他のルールはサブ程度)の技やし
いさかいの原因探しならこいつだろ
乱闘でフレドラガンガン使うともフレドラは乱闘で一番使えるともどっちとも取れる
-
たかが8文字でここまで殺伐とするスレ
しかも話の流れ的に1on1より乱闘で活きるって意味以外ないし
-
>>423
何故かフレドラが乱闘で活きるかどうかよりその表現の方が重要な人間がいるからな
99割のロボはアホに突っ込み入れた人にお前らがスマブラをダメにしたとか名人様とか罵倒した奴もいたし
殺伐とするというよりは殺伐とさせたくてしょうがない人が常駐してるんだろうな
-
何でもアスペだとかって罵ってるの見たら
中学生の口喧嘩見てるみたいで見ぐるしいったらない
-
実際アスペ疑うレベルだったししゃーない
もうこの話題終了
-
跳魚やスピンだのクソみたいな突進技が暴力を振るうなか
フレドラが強いと言えるリザスレ民は頑張っている
-
フレドラは復帰に使うこと考えるとなくなるのは困る
当てるのを狙うのは強くはないが使いどころはあるくらい
少なくとも遠くから狙うのは絶対にあたらないよな 相手が技置いてきそうな位置で使うのが一番マシ
-
復帰技としては優秀なんだが移動する度に5%も支払うのは嫌なんだよ
これがドラゴンダイブだったらなあと何度思ったことか
-
マック並みの超アーマー付きだったら自傷ダメもわかるけどそうじゃないしなぁ
はっきり行って自傷ダメが必要なほど強力な技じゃねえわ
-
まああの突進距離でマック並のアーマーだったらそれは結構な壊れだと思うけどな
結局自傷がいらんってところに落ち着くか
-
フレドラはピキュン!で攻撃の起こりが丸バレだよな
-
びっくり技としては価値があると思うよ
回避かガードされても反撃を受けない場面てのはあるしね
そういう場面だけを選んでたまにぶっ放すのは悪くないと思う
俺もよくやる
-
ヨッシーとかマリオとか跳ねながら飛び道具投げるやつにはまあまあ有効だからな
一度やると警戒されるから奥の手みたいなもんだが
-
割に合わないギャンブルすぎる
受け身ができるなら是非やりたいんだけどさ
-
>>434
俺もよく突っ込むし割と成果を上げたりするけども
実際のところフレドラがクソすぎて無警戒な相手が多いって話なんだよな……
突進技だから使い方は違うけど、イメージはDDDのジェットハンマーとかガノンの上強に近い
-
フレドラのダメな所は横へ吹っ飛ばすのに崖際の相手に使いづらいことだと思う
-
お願い突進の面は強い
自傷ダメージ+ガードで大技反撃確定の割りにはバースト力が低すぎる
-
フレドラで糞技なんて言ってたら他のキャラに怒られるわ
着地の択が増えるだけでもリザにとっては有り難い
-
相手が高%の時の着地狩りフレドラは神技に感じる
-
フレドラは相手バースト帯なら回避も狩れるし、牽制技つぶせるし、相打ちでもとばすしでそこそこイケるやろ
-
回避狩れるのはいいんだけどこれも一点読みしないとガード間に合っちゃう
着地狩りでフレドラは使ったことないけどそこまでイケるものなんだろうか
ダッシュからのガーキャン上スマ辺りを狙ったほうがリスクがない気がするが
いちおうアーマーがあるから相手の空技が潰せるのだろうか
-
フレドラよりそらをとぶのが遥かに糞
攻撃でも復帰でも頼りない
-
着地狩りでは結構優秀で飛ばしやすいんだよなぁ
それと上スマと単純比較なんて出来ないぞ
-
空を飛ぶがクソとか正気かよ
リサの技で一番性能いいわ
-
>>443
空を飛ぶはちょっとクセあるけど良い技だぞ
ちょっとした隙にガーキャンで刺さるしバースト力も申し分なし
博打にはなるがゼロサムの下投げ上Bやメタの空上コンボに割り込んで一気に早期バーストも狙える
復帰技としてもアーマーのお陰でむらびとのボーリング落としすら耐えて安全に復帰できる性能
-
そらをとぶバーストからスローになってゲームセットまでの姿がかっこいいのでセーフ
-
上昇速度が速いから、上に吹っ飛ばして空上を狙う動きを何度か見せた後だと
回避タイミングをずらした空を飛ぶでそのまま殺せることが多い
外した時は素直にお通夜で
-
フレドラよりかはましだけどフレドラを糞と呼ぶならそらをとぶも糞だわな
ガーキャンもやや難しくなったし
ボーリングもよっぽどいいところにいないと結局合わせられてアーマーないとこぶち抜かれるしね
-
ガーキャン難しくなったってこないだのアプデからのやつか?
個人的にはよりやり易くなったと思うんだがな
ガード硬直僅かに伸びたけどノックバックが減ったからスカりにくくなったし、
ガード硬直伸びたというかとは咄嗟に反応し易くなったという事でもある
-
ガード硬直長くなったせいで決まりにくい技増えてないか?
-
ノックバック減ったお陰で岩砕きガードされても破片全部入って肉漏れしたところにヒットして美味しいくらい
-
いわくだきはガード不能技になったのか
-
ガード不能技…といったら語弊はあるけどガードされても反撃は受けにくくなったな
先端の方でヒットさせたらこれまで通り反撃される
-
いわくだきのあのガード割れそうでギリギリ割れないあの感じきらい
-
調整班へ
岩の破片の判定を岩を砕いた部分から引き伸ばされる設定にすれば根元当てでガードが割れるようにできます
-
サンパワーがせっかく動画あげたのにトイズファクトリーだかに消されてるし
せっかく参考にもっと見たかったのにホント謎
-
フレドラは後側に爆風判定を拡大してくれ
動いてる相手に当てるとめくり当てになる事が結構あって
その場合は相手が後に飛んで爆風が当たらず自傷ダメージ+反撃を受ける事になるとかマジ酷い
-
ルフレがきつい
フレドラ機能してくれない
なんでほぼ全部の飛び道具に止められるんですかねえ
-
ルフレきついのは同意だがフレドラ機能しないからきついって
フレドラ止めれる飛び道具持ってない相手なら積極的に使ってるのか
-
空後上手くなってからはフレドラ使用率下がってきた
-
反転空後は以外と当たるからブンブンしてる
-
お?ロボットかな?
-
メカリザードンいいな
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27416102
-
こういうの好きよ
-
>>465
・こっちが良い感じにホカホカ補正あり
・相手が低%
・相手が落下速いキャラ
こんだけの条件が揃っててやっと決まる連携だな
しかも外せば自分が死ぬ
-
まあでも負けてる時に狙う価値はあるよね
相手が低%だと確定のようだから自分が死ぬことは考えなくていい
-
低%なら下投げコンボでいいと思うんですけど(正論)
-
常に浮いてるわけじゃないから上方向に軽くするのやめちくり〜
-
キリスト教は社会を壊す宗教です
-
>>469
即死コンボが入る状況で下投げを優先する意味ってなんだ?
-
>>472
入る状況かどうかを正確に判断できればそうだね
後ろ投げフレドラで何度かバーストしたことあるけど、
あれはもう「当たるだろう」と決め打ちしてフレドラ発動させないととても間に合わない
外せば死という状況でとっさにそんな判断出来るやつが果たしてどれだけいるか
俺には絶対に無理
-
決め打ちして打つのに判断もクソもあんの?
-
崖際で決め打ち出来る勇気ある?
っていう話です
文章わかりづらくてすまん
通るキャラと通らないキャラ
通る%帯と通らない%帯
どのくらいホカホカ補正乗ってれば通るか
この辺を全部把握してればちゃんと判断して打ち分け出来るかもしれないけど
そんなやつが果たしているのか
-
うるせぇ!ロマンがあれば十分だ!
-
まあ確かにそのへんは調べる価値あるかもしれんね
下投げから追撃入る%とかは例え覚え間違えてミスっても被害は少ない
でも後ろ投げフレドラはリスクもリターンも段違いだからね
-
特定のキャラと連戦していったら勝手に体で覚えていきそうではある
全キャラに対してとかは覚えてられないけど
-
キリスト教なんてやったら人生おしまいです
-
この宗教トラブルしかない
-
こんな宗教やらない方がいいよ 殴られて金とられるだけだから
-
てかホカホカ、相手の蓄積、キャラとかで体感でコンボ変えるって
上級者なら誰でもやってる気がするしそれこそスマブラのアドリブ性じゃん
まさかこの動画でさえネガる奴がいるとは思わなかった
-
いや20%からなら即死じゃないだろなにいってんだ?
高%でもずらしたら変わるからな
-
>>483
0%じゃないからってことか?
定義よく知らないがメタナイトの即死コンボも30%からだったと思うが
-
スマブラでは即死ってワードは確定バーストの意味で使われてるように思う
-
いやちげえだろ確定バーストが即死って意味なら全盛期DDの上投げ空上とかも即死だったのか?
そんなこと一切言われてなかったが
どう考えても底%からバーストまで持っていく流れを即死って呼んでるだろあほか
-
ここで言う低%はメタやゼロサムの即死コンが入る%の30から40%のことな
-
別にどうでもいいです
-
意見言うとき何で一々煽りを混ぜるのん?
-
>>489
もはや病的だよな
-
負けすぎて頭バーストしたんだろ
-
アホ発言と煽りはリザードンスレの掟だからな
-
後ろ投げフレドラシークに結構入るな
ホカホカしてない時でも入ったけど相手がミスったのか?
-
>>465
カービィに試してみたらダメだった
俺のやり方が悪かっただけかもしれんが
-
もう結論出来ないでええやん
とっしーが神だっただけ
-
ここ攻略スレなんで・・・
試してもみないうちから諦めたがるのはちょっと
-
乱闘メインの技やし
-
また勘違い君が暴れるからそのワードはNG
-
>>465
これ崖際でジャンプしてるけど、1Fジャンプになってるか普通のジャンプになってるかで変わったりしないかな
試したいんだけど今やれねえ
-
横スマってシフト変更できないよね?
-
キリスト教やって人生めちゃくちゃになった
-
俺も大学辞めて人生フレアドライブした
-
なんか掴み打撃連打したあとの上投げや下投げが入力反映されづらいんだがこれリザだけ?
他のキャラはそうでもないんだが俺のDSが壊れてんのかな
-
乱闘メインの技やし
-
流石につまらん
もうちょっと間隔空けてからいじってやれ
-
乱闘メインじゃないって言ってるやつはエアプ
-
空後バンバン振ってけ。アホみたいに当たらんぞ
-
正直大ジャンプから空後の着地隙が消せないと思ってた奴もいるしそいつをそこまでネタにする気にならない
-
もしやクッパきつくないか
-
空後は着地隙さえ晒さなければ相当強い
けどその着地隙故に地上の相手に振れないのが玉に致命傷
-
空後→後方向ジャンプで前をむくのってリザードンだけなんだな
早めにジャンプ出せばそのまま後ろ向いてるけど、1テンポ遅れてジャンプすると前を向く
リザだけのしょーもないけど知っとくと立ち回り変わるかもしれない特殊仕様
-
え?
-
>>512
ごめん、わかりにくかったな
相手に向かって空後だして、そのまま吹っ飛んでった相手方向に二段ジャンプするじゃん?
他キャラだと後ろ向きっぱだけど、リザードンだけちょっと二段ジャンプのテンポ遅らせると前を向く
-
空後は地上の相手にも振れるようにして欲しいよな
まあそれだとさすがに強すぎるか
-
>>513
それリザだけじゃなくね?
-
>>514
強過ぎるかなぁ
アイクの空後と同じようなもんだと思うが
-
>>515
すまん
仮にも風船族なの忘れてた
-
下攻撃の名前は土下座とかでどうだ
-
二段ジャンプってフェイントに使えるよな
他にも有効活用できそうだ
-
パックマンどうしてる?
あいつらジャンプ→フルーツ→消火栓→最初に戻る
の繰り返しでつまらんし勝てないしでよけい憎たらしい
-
それがパックマンの戦い方やしな
タイミング見計らって消火栓は空Nで飛び越えて待たせないように弱降ったりして地味にダメージ稼ぐしかない
あと火炎放射はわりと振ってもいい
DAも掴みも遅いから反撃ほぼ食らわない
消火栓の上で下スマすると硬直キャンセルできる小ネタあるけどまぁ微妙
ともかく上から数えたほうが早いくらいパックマンキツイよ
-
リザの宿敵5強
ゼロサムロボットトゥースリンクネスルフレ
-
シークソニックも相当無理
-
リザの空後は意外と飛ぶからビビる
-
下投げで空前匂わせての向き変えて空後強い
-
ピクオリどうすればいいの
掴みからの火力が痛すぎるし、紫投げられまくってぜんぜん身動きとれんし、バーストも強すぎ
あとあいつの着地隙どうなってんの
受身ミスよんでフレドラしたのに普通に隙なしで着地してからガードされて上スマで90%から星にされた
-
受け身ミスなのに着地隙なしとはこれいかに
-
受け身成功してガードされたんじゃないのただ単に
-
いやいや喰らいモーション中だったぞ
-
オリマーって確か下必殺にアーマー無かったっけそれでしのがれたとか
-
攻撃の着地隙出る前のモーションで着地したんじゃね
-
ttp://esports-runner.com/ssb4/charizard/
この記事のリザードンの空Nの説明に
「大ジャンプから急降下で出し、当てる箇所を真横ではなく斜め下や下にすることでかなり隙が減り、相手キャラによっては後隙を狩ることが非常に困難にすることもできる」
とあるけど、これってどういうこと?
大ジャンプから急降下で空Nを出すとどうしても着地隙が発生すると思うんだけど
-
>>526
空中でピクミン引っこ抜きしながら着地してたんじゃないの
>>532
空Nを出したあとにタイミング考えて急降下するってことかと
-
>>533
ピクミン引っこ抜きで着キャンできるってこと?
-
そんな難しいこと言ったわけじゃないんだからそのくらい自分で試せよ
ピクミン引っこ抜き中に着地したら隙ない
-
キリスト教はトラブルと事件しかないカルト
-
大ジャンプして空Nしてから気持ち遅めに急降下入れるといい
長身の相手なら最悪ジャンプと同時にやれば着地隙はまずでない
-
それも一つのやり方だな
リザードンの飛び込みは自由度高いのが強みだし工夫しがいのある所だね
-
乱闘メインの技やし
-
乱闘でフレドラメインとか正気か
誰かに当たっても他のやつから空前や回避からのチャージ横スマチャージ上スマ確定なのに
-
フレドラあるから乱闘強いと思ってる奴は定期的に沸くな
-
乱闘ならフレドラ縛りで勝率5割だわ
ふつーに強いよ乱闘では
-
>>540
>>541
うーんこの的外れの返し
コピペ化も頷ける
でも投下スパンが短すぎる
-
>>543
おっ本人か?w
-
申し訳ないがあのレスの擁護はNG
-
ネタなのか頭悪いのか分からん
-
ガーキャンそらをとぶキモチイイ
-
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊れた
-
フレドラなんて役に立たないとわかっていても乱闘で
負けそうになるとお願いフレドラをぶっ放したくなる
まあだいたいは当たらないが
-
乱闘フレドラはあ、もうこれ勝てないって萎えたって時に連発しまくってる
-
乱闘メインの技やし
-
乱闘でフレドラメインとか正気か
誰かに当たっても他のやつから空前や回避からのチャージ横スマチャージ上スマ確定なのに
-
ん!?
無限ループってこわくね?
-
>>552
うーんこの的外れの返し
コピペ化も頷ける
でも投下スパンが短すぎる
-
クソスレ
-
なんでもコピペにすればいいってものじゃない
-
空中後A強すぎ
-
空後でいいんやで
-
イザナミすなあ、、
-
調子にのって何でもコピペにするやつ何なの
-
ぶっちゃけフレドラが乱闘メインだろうが乱闘でフレドラメインだろうがどっちも正気疑うからなんでコピペ化してるのかわからない
-
反論できずに煽るだけ定期
-
コピペ元になったカスが痛過ぎたから仕方ないね
フレドラは復帰技
-
正直すまんかった
-
コピペ化させようとしてる奴が論破された側説
-
俺は乱闘でフレドラ賛成派だわ
これを軸に戦ってるといってもいい
-
乱闘でも到底主軸になれる技じゃないだろ…PKTAみたいに集団につっこんで一掃出来るならいいけど現実は手前の1人を飛ばしてダウンで他に反撃されて終了
フレドラぶっぱがポンポン当たる画面見てないキッズ環境ならスマッシュぶんぶんしてても同じく勝てるだろうし、確定状況なら横スマやダッシュ上スマとかでいい
チームで相方のフォローが期待出来るなら遠くから横槍に使ってもいいかなって程度じゃね?
-
主軸は言い過ぎだろうけど横スマとか上スマと比べるのは流石におかしい
PKTAも集団に突っ込むのは普通に危険だし一人飛ばして反撃されて終了も有り得そうだけどな
フレドラは爆発のおかげで巻き込み自体はできるしPKTAと比べるのもおかしい
-
1on1は相手がそこそこ強い前提なのに乱闘はガチ部屋平均レベルで話してないか?
しかも1on1やる層と乱闘やる層、両方平均で考えるとしてもその時点で能力に差があるだろう
実際はないだろうが、もし賞金ありのみんなが本気で勝ちにくる乱闘大会があったら
フレアドライブ使えないことはないだろうがメインに据えるのは無理だと思う
乱闘のフレアドライブを正しく評価するならガチ乱闘部屋レベルなら何回も当たってくれる とかじゃないか
-
普通の乱闘はする機会があまりないからね
ガチ部屋ぐらいしかないし
1on1はメイトもあるしガチ部屋でもレベル高いやつと遭遇したりするから認識の差はあるだろうね
-
機会がないのはしょうがないけどな
そもそも乱闘をガチでやろうっていう人もほとんどいないだろうし
ただ、評価するなら全員が勝ちにいく前提にしないと意味がないからね
あと一つ言及してなかったのがルールにも左右されるところで
ストックなら自分の%を増やしてまでリスク背負うのは悪手だと思うし
タイムだとしたら隙を全員が見逃してくれるなんてことはありえない
まぁどっちでもタイマンよりはかなり使いやすいと思うけど
-
ストックなら復帰以外まず使わないな
相手をわざわざ自分が買って出て落としにいくことにメリットないし
タイムなら自分がやられてもその代わり相手一人でも落とせたら得だし使うのもありだと思う
2人巻き込めれば更にラッキー
残りタイム的に生き残るべきときは別として
-
乱闘メインの技やし
-
>>568
同じぶっぱキッズの撃墜狙い突進でも貫通もしない上に当たったら自分もダウンして確反のフレドラとか話にならんだろって事
発生もスマッシュ以下だしあの範囲で巻き込めるほど密集してる状態なんかほぼないからな
横スマで巻き込む方がまだ可能性あるわ
-
こいつ絶対この前の奴だろ
フレドラで巻き込むのと横スマで巻き込むのを同一視とか
突進技のフレドラとの比較でスマッシュの発生を持ち出すのもナンセンスだろ
目の前で使うつもりなのか
-
あと空中でも使えるのもいいよね
-
使えると思ってる奴だけ使えばいい
おわり
-
目の前で使ってすら発生負けてるのに遠くから使えば尚更余裕で反応されるに決まってるだろアホかw
あんな音と光で注目集めてから飛ぶゴミに気づかないような画面見てない軍団なら走って近づいてから発生だけじゃなく硬直も撃墜ラインも勝ってるスマッシュ打てばいいって話
-
フレドラで倒した敵の数よりフレドラで自滅した回数のほうが多いわw
-
着地のときに狙えばいい
終了
煽りカス君はもうコテつけてくれよ
-
PKTAの例挙げてた奴が反応されるとか注目されるとか言っててもなんの説得力もない
-
同じ重量級だとデデデがすごく相性悪い気がするんだけどどうなんだろう、すごいやりにくい
-
連続ヒット持ち 後隙少 復帰力大 投げコン持ち 飛び道具持ち
ぶっちゃけ重量級なのにこのそろいっぷりはキチッてるとは思うな
-
リザはゴルドー撒かれると困るよな
俺はどうしても大人しくガードしてしまうけど何で返すのが一番有効かな
-
空前空N辺りかな?
-
空Nも下強も弱も相手のリーチと判定とゴルドーで安易に振れないのきっつい
-
甘い球なら弱で返すのが安全
-
デデデメインだがリザはデデデきついだろうな、苦戦しねえもん
ゴルドーは空前空N、OP相殺のかかってない火炎放射で徹底拒否、あとはできるだけ近づいてかつ後ろをとるようにするといい(空後には気をつける)
あとリザは上に軽いからやつの空上にも注意な
暴れはリザのが強いから接近戦ならいける
あとデデデは空中掴み、多段ジャンプ、早い急降下と着地狩り拒否が得意だから無理して着地狩りはしないこと
上投げに期待しないこと(デカイからガーキャン上Bが入りやすくて強い)
-
リザードン デデデ クッパ おじさん
の4人が揃ったときの迫力はすごい
-
>>589
始まった瞬間全員が「このメンツなら勝った!」って思ってそうでウケる
-
デデデはチームでもうざいだろ
なんもしてなくても相手を小馬鹿にしてる雰囲気が出てるソニックとかワリオのタイプ
-
>>588
ゴルドーに空Nとかまともじゃないな
やればどうなるかすぐ分かるのに
-
ゴルドーとかデデデがアホじゃない限り大抵のキャラはジャスガ安定なんだよなあ
-
ゴルドーに空Nは正解なんだがなにいってんの?
-
リザで持続長い技は空Nしかないもんな
でも俺はガードします
-
空Nはどの辺が悪手なの?
煽り抜きに教えて欲しい
引きながらとか後当てとかもダメでガードがいい理由を教えてくれないか
-
アホは自分だ定期
-
DAも持続長くて跳ね返す事自体はたやすい
でも技自体の隙が大きいから跳ね返そうとしたところを狩られがち
俺は状況見てDAとダッシュガードを使い分けてるなぁ
-
そもそも弾道の仕様で出した直後の隙に跳ね返されにくいデデデ側に対して
返す側の弾道は直線的なのでそれをさらに返され後隙に刺されやすい
ゴルドーは両者が返せるから勘違いされやすいけど平等な飛び道具じゃなく出した時点でデデデが有利
-
空NやDAで返したらそのゴルドーまた返されて反撃されるだけだろ
空Nしか返しやすい技ないだけでそれ選択することは最善じゃないと思う
デデデ側は下強優秀でラリー有利なんだから挑むこと自体が悪手じゃね
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27485356
-
いやいや返されたらガードすればいいだろ?
初手を返す分には悪手じゃないだろ
DAで返すのは論外だけど空Nならガード間に合うし
-
>>596
跳ね返したら跳ね返されるとかじゃなくて判定が弱くて危ないんだよ
空N出したらこっちが食らってるってパターンがよくある
リンクとかマリオの空Nとは天と地ほどの差があってリスクが違いすぎる
技の出始めから全身判定になって初めて空N安定と言える
こういう時にトレモのレコーディングがあればな
そしたら各々どれが楽か簡単に調べられるのに
-
>>603
そういうことかなるほど
裏当てでも判定微妙なのかな
-
かえんほうしゃの威力1あげるだけで有利にすらなりえそうだな
-
デデデはマジで勝てないわ ゴルドー撒かれるだけでもキツいのに
多分デデデ戦の勝率10%もないわ
-
だいぶ遠い距離からまかれたゴルドーには空Nでタイミング合わせればいいんだけどうまいこと中距離で出されると空Nの発生じゃ反応しきれないんだよね
-
リンクの竜巻で引き寄せられ火炎放射がたまに決まる
-
デデデにリザで負けた後飛び道具キャラでいじめるの楽しすぎ
-
>>609
リザードンで勝てなきゃ意味ねーよ
-
リザードン!もういい!もどれ!
-
よわいリザードンはいらない
-
ポケモンはパーティプレイだからね、相性の悪い相手にはひくのが基本
-
デデデよりシークの相手がきついな
あの針みたいなのにチクチク撃ってこられるだけでもきつい
空中から攻めてもなんか相手の空技に打ち負けるんだよなあ
-
シークだぞ 諦めろ
割りきるんだ
-
リザードン以外でリザードンの使い方が上手くなるキャラいる?
リザードン使うの飽きたけど上手くなりたい
-
リザードン使っててきつい相手を使ってみるとか
要するに全キャラ
-
前ガチ部屋でクソ強いリザとミラー5戦やって全敗だったけど
その次にサブのあまり使い慣れてないロックマン使ったら普通に勝てた
やっぱどんだけ強い人でもガン不利な状況ひっくり返すの難しいんやね
-
元々がリザ使いだから相手のリザの動きを読めたとかもあるんじゃないかな
-
ていうかリザの相手くっそ楽だわ
飛び道具はないしクッパの横Bみたいにこっちのガードを崩す技もない
ガチ部屋でリザとやって負けたことほとんどない
-
限界感じたらとりあえず他のキャラ全部使え
使って初めて見えるものもある
-
カービィに勝てないんだが
なんだこのコンボキャラ
-
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊れた
-
>>622
投げコン逃れられないよな
なんちゃってコンボキャラとか言われてるらしいけどさ
内側にレバー入れて飛んで避けるのがいいのかな
-
乱闘メインの技やし
-
なんかリザつかいってラグカス多くない?
この時間帯なのにミラーで喜んでた矢先のラグカスで萎えた
-
ラグなんてあったら余計フレドラ使えんわ
-
フレドラにダメージがあってPKTにないのはおかしい
-
キャラが子供人気あるからラグ持ち多いのは必然
というかミラーなんてしたいんだな 面白いと思ったことないわ
-
フレドラにフレドラで追いかけるの好きやで
-
乱闘メインの技やし
-
脳死コピペいつまで続ける気だよ
-
ガードされなかった場合は振り返ってもう一度フレドラぶっぱするのがマイジャスティス
意味はあんまりない
-
サンパワーみたいにボンボン場外フレドラバーストなんて出来んからなあ
-
ディディーツライ
転けるたびに絶望感じる
-
サンパワーリザードン今作もいるんだ?
-
うまくいったリプレイまとめた動画を真に受けるなよ
確かに当てるのはうまいが全く外してないわけがない
面白いプレイしたくて挑戦するのはいいと思うが勝ちたくて練習するのは馬鹿だぞ
-
空前を回避でスカされること多いからフレドラもありかなと思って練習してる
外されてももう一度フレドラして戻ってこれないこともないし
ところでみんなリザードンでの間合い調整ってどうやってやってる?
TANIステとか擬似クイックとか覚えたほうがいいのかな
サンパワーの動画を見ると不気味な動きをしてるけどやり方がわからん
-
滑り岩砕きって話題に上がらないよな
あれ、たいして使えないもんな
フレドラ暴発の恐れしかない
-
うお、まじでサンパワーじゃん
今作ゼニガメいないの残念だけど
リザードンうまいから参考にさせてもらおう
-
乱闘メインの技やし
-
もうNGワード入れとくか
-
ディディーで思い出したけど、結局走行中にバナナで転ばないのって何なんだろう
バグだとは思うんだけど全然修正される気配もないし
Xの頃のガノンの横強飛び道具すり抜けみたいにうまいこと仕様の裏をかいちゃった感じなのかね
-
サンパワーの場外フレドラも、ちゃんと相手の復帰ルート読んで置きで出してるんだから、ストック差ついてて相手が警戒してない状況なら狙う価値はあるでしょ
-
考え方の違いだろうけどそこまでして目先の1勝手に入れる意味あるかね
大会ならそれで得る勝ちに意味あるだろうけどリザードンが出てるとこみたことないしほとんどガチ部屋の話だろ?
俺は最初の1回だけ勝てるようになりたいんじゃなくてしっかりした実力をつけたいよ
-
目先の1勝の積み重ねだろゲームってのは
-
ファルコン使いは、リザ使いと闘い慣れていないが
リザ使いは、ファルコン使いと闘い慣れている
マック使いは、リザ使いと闘い慣れていないが
リザ使いは、マック使いと闘い慣れている
これが多数派に対する少数派の強みだ
-
何気ないつもりでレスした乱闘メインの技やしが糞定期レスになってて辛い
どっちかっていうと乱闘向けの技だしくらいの意味合いで書いただけなんだよ許して
-
>>648
ほとんどの奴は普通に読んでそういう意味でとってるから安心しろ
-
乱闘よりはタイマンに向いてるんじゃね?
主に復帰と飛び道具潰しと回避狩りに使える
自傷ダメさえなければ文句なしの良技
乱闘だと倒れている間に上スマやねむるをぶち込まれたりするしなあ
-
復帰と飛び道具に関しては乱闘もタイマンもないと思う
回避狩りにしてもかなりの一点読みでガードされたときのリスク大きすぎるからこれもまた関係ないと思う
ねむるはプリンが近くにいるとき限定だからまあ例外だな
タイム制とかチームならタイマンよりかは乱闘向けじゃないかな
ストックの乱闘ならわざわざ狙わなくていいからその点ではタイマンのほうがましかな
-
お察しの通り乱闘は殆どやってないしイメージでしか話してなかったごめんね
じゃあID変えて消えます
-
リザードンのダッシュは飛んでるし…バナナ踏まなくても違和感ないし…
-
崖際後ろ投げフレドラ楽しすぎワロタ
思ったより当たる
-
キリスト教やって人生めちゃくちゃに壊れた
-
リザードンって浮かされたらどう対処すればいいの?
空中攻撃→ガード
そのまま着地→下投げ
だから相手が地面で待ってるだけでどうにもできないんだけど
崖に逃げられる頃にはもう80%ぐらダメージ食らっててその後は大体負ける
-
なんのための岩砕き
-
いわくだきと空中ジャンプでなんとかするしかない
デデデ並みにホバリングできたらなぁ
-
ガードで待たれるなら火炎放射もありだけどな
うまい相手なら正直上Bで暴れるしかないんじゃないかって気はする
発生前に掴まれる状況を打開できるの上Bしかないからな
-
>>657
岩砕きって発生前に投げられない?
-
乱闘メインの技やし
-
正直岩砕きで着地狩りどうにかするの厳しいし上Bのが良い気がしてきた
-
一点読みなら普通に岩砕きだろ
どうせ着地は辛いんだからある程度は無理やり通すのも必要だと思うが
-
引き空Nもいいよ
というか誰が相手かで全然対策が変わるから
-
ピットきゅん着地狩り強すぎてリザだと全然着地できないのですが
-
いわくだきを4式で出して崖に逃げろ
NBでもいいけど
-
しょっぱなダッシュジャンプ炎吐きでダメージ稼げる気がする
-
岩砕き
振り向きで入力するとフレドラになる
攻撃読みで出してスパアマで耐えるところまではいいけど、相手が後ろに抜けてこっちの攻撃は当たらない
-
当たらなかったことほとんどないんだけど
-
フレドラに化けるのは慌てて入力ミスしてるだけだろ
「下B → 横」の順でちゃんと入力してればそんな事にならない
-
よく引き付けてから相手の上攻撃をジャンプでかわそう→そのまま食らってお星様
もっと羽を鍛えようぜ
-
桜井ってリザードン嫌いなの?
パルテナのスマアピ見て悪意を感じて気になった
-
メテオの決めやすさでリザードン使ってる
決まったらんほおおおおおおおおおおお
-
>>672
スマアピのテキストを桜井が決めてるって確証もないし
特定のキャラが嫌いだとして、仕事の中でわざわざそれをアピールする奴がいるかよ
-
45のオッサンがポケモンの1体に特別な感情を持つ人生送れるわけないだろ
お前妖怪ウォッチの誰かに何か感情持てるのかよ
-
45のおっさん、それもクリエイターなら作品の顔ともいえるキャラをあそこまで貶める文章を公式で出すのはおかしいと気づくはずなんだがな
-
今まで誰一人リザードンが馬鹿にされてるなんて反応してなかった時点で自分の感覚がおかしいと気づくはずなんだがな
-
いちいち細かいこと気にし過ぎ
飛ばないし滑空しないって言ってるだけだろ
事実飛ばねーし滑空しねーじゃん
あれって単に原作では空飛べるキャラでもスマブラでは飛べないし、前作で出来てた滑空もシステムの事情で出来なくなりましたよっていう一種のメタ発言だろ
銃持ってるのに撃たないファルコンとか剣持ってるのにしまうガノンみたいなもん
-
すまんな 俺が顔真っ赤の文盲だった
半年ROMるわ
-
滑空くれよぉ〜(泣
あ、そうそう誰かシークに近づく方法を教えてください
針と爆弾と跳魚でまったく近づけません
-
マジでシークだけはどうしようもないと思う
-
脳死岩砕き
-
ピョンピョン跳ねてる脳死鉈跳魚シークにはそらをとぶが刺さる刺さる
-
流石にエアプ
-
鉈跳魚に空を飛ぶさせないとか言ってる奴はさすがにエアプ
普段から空を飛ぶ使ってるやつなら絶対分かる
使用頻度低いなら知らん
-
乱闘メインの技やし
-
跳魚にどうやって空を飛ぶ刺すの?
-
ていうか普通に上強じゃあかんのか
-
本人が止めろ言うたら止めろや
-
>>688
上強のどこらへんが「普通に」なんだ
あんなもん真上の相手にしか使えんだろ
-
ぶっちゃけ攻めるけど煽る奴と
お辞儀してくるけどがんまちのやつだったら前者のがいいとおもうんだけどどう?
-
シークの鉈などの行動に毎回安定して対応できる行動持ってるキャラがいたらそれはシークを越えたぶっちぎり最強キャラ
対シークは毎回対応するんじゃなくて10回中数回対応できればいい
それでシークよりも早く撃墜すればいい
-
>>691
どう考えても前者のほうが害悪
-
>>674
インタビューで嫌いなキャラはいるって言ってたけどな
-
桜井の話とかどうでも良いんで
-
フレアドライブの自傷ダメさえなければ移動技として使えるんだけどな
相手の着地狩りもそうとう難しくなるはず
-
それドラゴンダイブでよくないか?
-
>>697そうだよ
-
乱闘メインの技やし
-
>>699そのコピペつまんねーわ飽きたわで目に障るからいい加減やめろ
-
ドラゴンダイブだったら攻撃技としても使えるな
この技が標準装備だったらリザは上位は無理でも中堅ぐらいまではランクアップしそう
-
あの性能で技出し終えた後も行動可能ってのが強すぎる
-
ドラゴンダイブ未だに持ってません(小声)
バッティングセンター面倒くせえよ〜事故もあるしよ
-
フィギュアラッシュやれってあれほど
-
サンパワーみたいなフレドラの振り方するやつほどドラゴンダイブが似合うんだよなぁ
-
メガシンカ時のA攻撃もドラゴンダイブなんだよな
しかも8方向打ち分け可の
あれを通常横必殺技にしよう
-
斜め上ドラゴンダイブからの空を飛ぶで超復帰や!
-
リザードンならドラゴンダイブぐらいの優秀な技を持ってても罰は当たらんよなあ
どうせトップ勢には届かんだろうし
-
乱闘メインの技やし
-
対着地狩りの空ダ岩砕きが最近割と好き
-
サンパワーのフレドラは動画用にやってるから普段はあんなことしないよ
-
俺も着地対策に空ダ岩砕きやってるけど
どう足掻いても相手はガード安定じゃね?
-
自分は、基本は多段J絡めた空Nで拒否して、空中攻撃の後隙を狙ってくるところに置いとくって使い方してる
慣性そのままなのと空ダの自由が効くってのがいい
あと、うまいこと反撃食らわないように相手の背後で密着しながら岩砕き全段ガードさせた後すぐフレドラガードさせるとガークラできるよね
ガードの仕様変更で狙える場面少し増えた気がする
-
正直ピットとメタのがいけなかっただけで
リザの滑空の性能と本体性能ならこいつだけ滑空残してたってバチ当たらなかかったよな
-
いやそういう問題じゃないだろう
システムとしての滑空が消えたんだから
-
D掴みと弱置きばっかのキャプファルに勝てないんですが
-
D掴みには引き空N
弱置きっていうのが崖際の話なら崖離し空上
-
引き横強いいな
先端バースト力あるし上シフトも使いやすい
-
横強の強化は嬉しいよな
もうちょっとバースト力が上がってくれるといいんだが
-
重量級なんだから先端はもっと強力でいいよな
-
先っぽだけ!先っぽだけ!
-
いわくだきで相打ちしたとき破片飛ばないの変じゃない?
岩砕いたら破片は発生保証してほしいな
-
ていうか岩砕き自体に発生保障が欲しいわ
-
もしかしてD投げってDガード滑り通常投げの下位互換?
-
リザ視点のキャラランク作ったけど合ってる?
ttp://i.imgur.com/aI5oYv7.png
-
サムスリンクがその位置の理由は?
-
七段中六段目でやっと互角とかリザの雑魚さを物語ってるな……
-
リザが弱いのってこれぞ!って強みがないからなのかなぁ
クッパのガー不攻撃、ガーキャンシェルやデデデのゴルドーとタフさ、ドンキーの爆発力みたいな強みがねえんだよな
そこそこの強みは色々あるんだけど
-
どれもこれも他のキャラの劣化みたいな性能だものな
フレドラ岩砕きに個性を見出したいんだが・・・どれもガード安定なんだよなあ
-
素晴らしい弱があるじゃん
-
引っ掻きポケモン
-
こいつプリンしか有利居ないの?
-
優秀な弱持ちはいくらでもいるんだなあ
重量級では最強の弱だと思うが
アーマーキャラという位置づけだろうからこの部分を強化するのが正道だろうか
とりあえずフレドラは飛び道具全部貫通させてくれ
-
ジャンプ回数増やせよ
-
やっぱりD投げが弱いのがキツい
伸びっぱなしの首で掴むからリーチ伸びないのは仕方ないとして
その分発生早いとか隙少ないとかないと、デメリットだけあるのはダメだね
-
乱闘メインの技やし
-
フレドラの飛び道具貫通とガード削り増加と岩砕きのガード削り増加だけでだいぶ強くなると思うんだけどなあ
まあフレドラが弱いのは乱闘のぱなしキッズ対策だろうけど
-
ttp://esports-runner.com/ssb4/vinnie_lank/
海外ランクでは堂々のドベ3だな
個人的には国内ランクより納得できる
-
海外というかVinnie
-
ブラッドクロスはもうリザードン使ってないの?
-
彼元々フォックスリザードンがメインやで
-
ピカチュウ相手にソニック使ったら負けたのにリザードンに変えたら勝てた
やっぱ隠れ強キャラやな
-
なんかそのリザードン緑色じゃね?
-
デデデきつない?
リーチで負けてる技の威力で負けてる体重で負けてる復帰力で負けてる
有利な場所って至近距離ぐらいじゃね?
-
キャラ性能差じゃなくて単純に相手より下手なだけ
-
はーんwwwwwwじゃあ>>745さんはデデデと対等に渡り合えるんスねwwwwwwwwwwwww
-
744みたいな比較はナンセンスだけど単純な相性として厳しい
ゴルドーを低リスクで返せる技がないのがきついが
もしあったならそんなきつい相性でもなかっただろうな
-
相性表作ったで
ttps://gyazo.com/8a41e8e07ce2c31525a7bf09270e4b57
-
Aからリンクまでが不利
蛙からどドクマリまでが微不利
そこからカービィまで微有利
D有利
-
デデデは五分だろう
ゴルドーは面倒だが最速3Fと6Fの差は大きい
脚遅いし弾幕張れんし他の飛び道具キャラ相手にするよりストレスたまらんわ
-
五分って・・・近距離以外どこで有利取るのよ
遠距離→ゴルドー
中距離→下強横強
空戦は相手が上手だし、早期バーストも厳しい
もっとも他の飛び道具キャラのほうがきついのは同意なんですけどね
ダックハントとか無理ゲー
-
対デデデは空下が機能しないのが痛い
-
リザ使ってるとデデデの空上がめっちゃ辛い
着地出来ねえよ
-
デデデに有利とれる重量級はおらん
ドンキーですら五分
-
ただキャラ差よりPS差の方が1万倍は重要
そしてキャラ差ガーって言ってるやつの1000割はPS不足
-
>>751
横強はギリギリの間合いならこちらの横スマが届くから誘発させて引くといいよ
-
ゼロサムよりシークよりパックマンがやばいと思うんだがどうしたらいい?
消火栓のせいで空中の追撃はやりにくいし地上じゃ上強で飛ばして壁代わりその後ろでフルーツ
トランポリンのせいで強みのメテオも無効だし
-
>>757ワンパックマンってワンパターンでも強いよな
リザの大好きな空中戦ですら全てを駄目にする消化せんのせいでね
-
どのキャラ使ってようが
対パックマンは相手の方が上手いなと感じたら素直に諦める
-
上空で消火栓誘って上Bするといいよ
-
>>755
こういう極端な思考もはや宗教だな
そんなんプレイを見てみなきゃ分からんわ
-
大会にリザで参加する奴がほとんどおらんのがその答えだろう
ガノンパルテナ辺りは下位なのに結構見るのにな
-
リザードン希望の星とっしー
-
>>761
実際にはどうかは置いといて、精神論としては正しいと思うわ
何もせずひたすらキャラ差のせいにするより自分のキャラ対や立ち回りに問題があると思う方が上達するし生産的
-
リザならではの売りが欲しいよね
強い弱いの話じゃなくて、現状はなんかすべてが中途半端なんだよ
アーマー強化してひるみにくい体にして自傷しながらもゴリゴリ押していけるキャラにするとか
D投げ強化して投げのベクトル修正して投げキャラとして食っていけるようにするとか
-
クッパなら説得力あるけどなんでリザードンがひるみにくい体貰えるの?
-
もうか再現で100%超えたら尻尾の炎判定強化+ぶっ飛ばし大幅増で
-
>>767ついでにルカリオから理由不明の波動システム剥奪で
-
もうか再現いいな
火炎放射でデデデのゴルドーを返せるようになるし
フレドラ、空後は後隙のでかさに相応しい一撃必殺の大技になる
横強はメインのバースト手段に使える
-
ルカリオのはどうあるなら
ゲッコウガにげきりゅう
リザードンにもうかで100%くらいからダメージあげてほしいよな
-
本編の特性再現か
大味重量系っぽくていいねそれ
-
サンパワー
画面内に太陽礼拝が存在する時のみ攻撃力アップ
-
振り向き中のしっぽに攻撃判定つけよう
あれ横強より速いだろ
-
有利なキャラ皆無だけどまだ戦いやすいガノンマルキナロイは使用者多いから来るとほっこりする
-
ピットとかマジ無理
なんかすきつこうとしても
-
>>765
飛行タイプだし空中での動きはもっと良くして欲しかったな
滑空が無理ならプリンみたいに空中横移動が速いとかさ
-
原作再現と聞いて忍者の激流ついた地上上Bに他キャラの倍吹き飛ばされて死ぬリザードンまで見えた
-
空中機動力はそこまで高くなくていいかな
リザードンのモーションで右に左に自在に動けたら違和感ヤバいでしょ
普通にジャンプの回数と自由度を上げてほしいわ
-
ジャンプ回数デデデ並にして上B出だしから崖捕まり判定つけて横Bをドラゴンダイブにしてくれ
-
意外とファルコがきつい
ブラスターを食らうとひるむ(フレドラも発生前に潰される)
こちらの空Nが相手の空前に潰される
こちらの弱が相手の弱に潰される
投げコンがボコボコ入る
メテオが決めにくく逆にこちらがメテオをもらいやすい
上手い戦い方を教えて欲しい
浮かされるとどうしていいかわからん
-
なんでこの人たち発売から1年経ってるゲームに対してこういうキャラに作ってくれって要望してんの
-
一年経っても立ち位置が好転しないからな
-
>>778
お前が違和感持とうが前作では半数より高くてネスより移動できるけど
-
いやそれ機動力じゃなくて最大速度でしょ
しかもどっちにしてもプリンとは比べ物にならんし
-
乱闘メインの技やし
-
リザードンでファルコはかなり楽だぞ
-
全体的に見れば楽な部類ではあるけど
有利なわけじゃないしな
-
>>786
どうやって攻めるの?
なんかどうも他のキャラ(上位勢除く)よりきつい気がするんだけど
-
ファルコはリーチで負けてる相手にはめっぽう弱いし隙も多いからね
下強横強NBのリーチ生かしていけば有利に戦えそう
岩も合わせやすい
-
ファルコの横B復帰はNBで確実に潰せるからその後の遅い上Bにメテオするの練習するといいよ
この択見せると上から横Bで帰ってくる人出てくるけどあれ硬直結構あるからね すぐ着地する低空ビジョンは全然隙ないけど
-
サンキュー
メテオの練習するわ
-
ワンスト先行で自分の%高かったらフレドラぶっぱなしまくってるけど
やめた方がいい気がしてきた
-
ぶっぱなしまくるのはあかんな
忘れた頃にぶっ放す
-
着地狩りフレドラは最強やで
-
着地狩りフレドラガードされまくるんだけど
-
遅いんだよ 出すのが
-
>>792
これよくやるけどだめなんかな?
やっぱり嫌われるん?
-
いや、単純にカモだしな。ぶっぱフレドラ
ここぞというときに撃つ分には虚を突けるけど
-
「どうせいつでも死ぬ%だしフレドラで一気に火力稼ぐか」みたいなね
上手くない相手でも意外と安定してガードしてくるっていう
-
あんな発生遅くてこれ見よがしにピキーンて光る技をガード出来ない方がおかしい
空中回避には刺さるから着地狩りには良いけどもし相手のガードが間に合ったら死を覚悟する
-
崖背相手に思い切り間合いつめて回避誘ってフレドラぶちこんだりしない?
飛ばれたら悲惨なトカゲになるが
-
相手をワンスト落とすと大体の人が無敵時間利用して突っ込んでくるからそこに岩砕き被せると大体成功する
-
低%相手に岩砕き当てたときのメシャァって感じすき
-
高パーセント時のフレドラは着地狩り拒否にはよく使う
相手はバースト狙いに接近してくるから一度地に足をつけられれば待ち気味で有利に立ち回れる
-
フレドラは不意打ちで使うと結構当たってくれる
でも複数戦で蹴散らすのに使うのが一番楽しい
-
岩砕き弱すぎないか?
投げに潰されまくる
-
岩砕きの真っ最中に攻撃食らったのにたまにアーマー抜けて吹っ飛ばされる時あるんだけどあれはなんなんだ
-
アーマー切れと同時に岩の範囲外から攻撃されたんじゃないかな
いわくだきに投げ無敵があると根元当てしやすくて気持ちいい気がする
-
フレドラはカス当たりがなければもっと多用してた
-
岩砕きはアーマー切れてなくても吹っ飛ばされることあるよな
ピットの横スマとかゼロサムの横スマとかに
多段攻撃に弱いんじゃね?
-
でもパルテナの空Nをよく岩砕きで返り討ちにするぞ
多段でも全弾耐え切る
-
たぶん>>810の例はアーマー発生前に攻撃食らってるだけ
-
いわきだきは威力高い根元を当てられる機会が少なすぎるし
バースト狙うにも吹っ飛ばし弱すぎて使える%帯まで遠すぎ
シールド割るにも肉漏れに破片があたって無理だしもう少し何とかならんのかね
-
乱闘メインの技やし
-
空中いわくだき前に攻撃されたら岩ポロッと落ちるのシュール
-
リザードンって真面目に戦うとすげえ時間かかるな
火炎放射と弱と空Nでチクチク戦い続けないといけないし
下手に攻めこもうとすると負ける
-
空上着地隙が無ければブンブン振りまくりたいのに
-
なんか一部にやたらコピペ引っ張るやつらがいるな
面白くないから 旬が過ぎたネタいつまでもやるとか一発屋かよ
-
コピペメインの荒らしやし
-
空Nの判定戻してくれないかなあ
なんで弱体化されにゃならんねん
-
乱闘メインの技やし
-
空Nってアプデで弱体化されたことあったっけ?
全然覚えてない
-
空N
"発生 8F→9F
持続 8-27F→9-25F (1.0.6)"
まあ使用感にあまり変化なかったけど今思うと結構な弱体化だなこれ
-
しかも発生の初めってわりと低い位置だからSJ最速の背面当てで炎部分当てれるキャラもいたしな
Z軸にずれてるとかいうバグみたいな仕様で使いにくかったけど
てか持続も短くなってたのかよ
それはヤバいわ
-
空Nの最後の尻尾が真下過ぎた当たりで炎部分当てるのよくやってたのに突然できなくなってたんだ
やっぱ持続へってたのな
上投げバースト手に入れた辺りの頃かなー
-
ヨッシーに勝てぬ...
卵投げぶっぱされるだけでもキツイ
-
十分強化されているだの言われることあるけど
弱体化含めるとリザはそんなに強化されてないんだなあ
-
乱闘メインの技やし
-
カスタマイズ乱闘トーナメントでブラストバーン一発で3人一気にバーストしたら全員から執拗な一人狙いされてワロタ
-
>>789
ファルコVSロイの窓枠戦、ロイ側ボッコボコだぞ
マジでリーチある奴に弱いのか?
-
ファルコとロイの相性は知らんがどこの誰かもわからんやつらの試合結果よりせめて強いプレイヤー同士の対戦で語ってくれよ
-
ttps://40.media.tumblr.com/d896077a5df3f6cc80887e62425b2020/tumblr_nzbai5wJ7W1qm9irko1_1280.jpg
-
>>830
いつからロイがリーチ長いと錯覚していた?
対抗戦見てないけどファルコは復帰弱者にはめっちゃ強いからなぁ
-
真のリザードンことカムイに震えろ
-
Dash Attack
◦Hitbox 0 (early and late) angle 70 -> 50
◦Hitbox 1 (early and late) angle 80 -> 60
U-Smash
◦Tons of small hitbox position, size, angle, and duration tweaks
D-Smash
◦Hitbox 0/1 KBG 76 -> 79
◦Hitbox 2/3 KBG 82 -> 85
スマボからリザードンの変更点のみ転載
-
なるほどわからん
-
ダッシュ攻撃ヒット時のアングルがかわって
横スマの範囲、持続、喰らい判定、アングルが大分減って
下スマがちょっとよく飛ぶようになった
であってると思う
-
間違えた
横スマ色々減ったんじゃなくて少しずつ変わってるってだけだ
-
あれ、空上強化された?
-
空上は変わってないよ
-
空上変わってないは流石にエアプ
-
u-smashは横じゃ無くて上スマッシュじゃないかな
どの程度変化してるかは書かれてないけど
-
結局大型強化はなしか
岩砕きをなんとかして欲しかった
-
岩砕きシールドブレイクはよ
-
周りが強化されて実質弱体だよ
もうクッパにも不利だしリンクとかさらに無理になった
-
duration tweaks
つまり上スマが吸い寄せるようになって2段繋がり易くなったってことか?
これ超強化じゃね?
早く帰って試したい
-
DAの吹っ飛び方かなり変わったな
-
DAは前と比べて一長一短だな
-
DAは強化だね、低%なら空前に繋がる
上スマは正直よくわからん、ヒットボックスの位置や持続が調整されてるらしいが
特に繋がりやすくなったという感じがしない
下スマは上方向に浮くようになったし弱体化してる気がしてならん
-
下スマ浮くようになったの?
あのベクトルが強かったのに
-
下スマのアングル変わって書いてなさそうだけど
変わったの?
-
下スマって以前から根元と先端で飛び方違ったけどそれと勘違いしてない?
あとDAから空前繋がる気がしないんだが
-
>>852
悪い、カウンター確認したら繋がってなかったわ
でも下スマはどうにも吹っ飛ぶ角度がおかしい
昔のように鋭く横方向に吹っ飛んでいかない
-
いや下スマの方向は変わらない
ふっとばしがあがってる
-
判定が大きくなった分根元判定が広がったとか?
-
DAやっぱ微妙だな
なにも繋がらんし読みあいもしづらくなってる
フワンテは場外にだしやすくなったのは評価してるみたいだけど
-
まあダッシュ攻撃は空後と違ってぶんぶん振らないから
どう飛んでくれてもいいですわ
-
横からの復帰阻止に繋げられるのは強いかなDA
-
ガノンのケンカキックみたいに真横に蹴ってるのに上に飛んでた今までがおかしかった
-
それならもっと低く飛ばしてくれよ
どっちつかずじゃねーか
-
上スマが背中側にも当たりやすくなった気がする
あと背中側だと1段目から2段目に繋がるのが前側より早い
-
そりゃ背中側からでてるんだから早いのは当たり前
-
前からだったか
それはすまない
-
上スマもうちょっと巻き込んでくんないかなあ
Xのときはガーキャンからの返し強かったのに、掴みも上スマも弱体化して辛い
-
これスマッシュ結構飛ぶようになったな
重量級に恥じないスマッシュ
クッパ、ドンキー、アイク、ガノンが階段駆け上がっていくなかおいてかれてるイメージはあるけど、
まぁ投げ強化とかリザードンももらえてるしな
-
クッパみたいに超強化して欲しいよな
なんかリザとドンキーのいいところ取り+αみたいな性能になってきたぞ
-
岩砕きさえ何とかしてくれりゃ満足
ガードド安定なのがいただけない
-
2月の追加キャラ配信日が最後の調整になるのかな
-
今回も大した強化はなしで重量級一弱か
他が結構テコ入れされてるだけに悲しくなってくるな
-
対重量級なんて実力次第でどうとでもなるだろ
-
クッパとリンクはバランスモニター班にどれだけの金を払ったんだよ
-
超強化されたら使う人増えそう
見た目はかっこいいから
-
結局上スマって何が変わったの?
ガチ部屋潜って十数戦したけど何が変わったのかわからん
-
2発目の後ろ判定でかくなって2発目スカることが減ったって感じじゃない?
-
上スマ弱くなってませんか
前verでバーストできた%で落ちないんだけど
-
というかカムイ出したのマジで意味わからん
いくらなんでもFEの奴ら多すぎでしょ
んでシュルクを上回るリーチとか性能だけはいっちょまえっぽいし
リザと同じドラゴンポジとか既存キャラ喰いにきすぎだろ
-
上スマは弱くなってるよ
-
>>876
今までヨッシー以外にドラゴンキャラはいなかったからね
羽生えたトカゲならいたけど
-
そういえばリザードンは炎飛行タイプだったな
-
上スマ1段目の吹っ飛ばしが減った弊害かな
リンクの上スマは繋がりやすさと吹っ飛ばしを両立できてたのにリザードンの調整雑じゃないすかね
-
重量級最弱どころかキャラランクでも最弱ランクになっちゃったけど、流石にこの体たらくでは大型テコ入れあるよな?な?
-
乱闘メインの技やし
-
リザードンは強化もされるけど無駄弱体化もされるのが本当に謎
-
下投げの硬直減って追撃しやすくなったのは気のせい?
-
気のせい?系は前verと比較して明確な違いを証明するか、数字を出さない限り気のせいだよ
-
どう見ても例のコピペの振りにしか見えないよ
-
乱闘メインのキャラやし
いやそれもクッパの方が優れてるわ
-
上スマ弱体化とかないわ
空N弱体化といいなんでリザの主力を奪うような真似をするんだ?
-
負けてもキャラ性能のせいにできるってだけのキャラ
-
下手くそも愚痴り易いもんな
-
弱と空前で生きていこうな…
-
クラウドとかマックのKOみたいな
一発当てりゃどんなに大差ついてても逆転できるみたいな技多すぎね?
何で個性の範疇を越えた性能の技つけんだよ
-
当てにくいならまだしも確定コンボまである始末だしな
フレドラもたまに運がよかったらブラストバーン並みの爆発するようにしよう
-
クッパ試しに使ったけど序盤は上投げ上強
中盤は上投げ空N 終盤は上投げ空上で確定バーストできるのすごすぎ
ブレスと弱で近距離も強くて範囲の広いガー不技もあるし
足も早いしひるまないしでこれはAあるわ
-
乱闘メインの技やし
-
リザードンはガード安定なのがよくない
いわくだきのガードブレイク率強化とD投げ強化さえあればあと十年は戦える
-
近い将来、アプデによる超強化でリザ使いの歓喜の声がしたらばに響き渡る事は誰にも知る由がなかった...
-
技の性能よりも空中での動作を飛行タイプらしくもっと軽快にして欲しい
正直機動力の調整は無理だと思ってたけど今回そういう修正もあったから今後はそういうのもありそうだし
-
俺2月から来たけど超絶強化でリザードン最強クラスになってたぞ
後少しの辛抱だお前ら
-
DA画面端でぶち込むとバーストできないこともないな
ガンガン外に追いやれるし悪くないかもしれん
-
DA後隙5F減ってるやん
以前言われてたけどやっぱりDAから空前繋がるし強化されてたな
-
低パーセント限定?
-
根元当て10%前後、CF、ロックマン、マック、ガノンなど一部のキャラに確認
-
実は今日のガチ部屋でなんか使いやすいなーと思ってDAガンガン振ってたんだけど
そういうことだったのかw
-
三日後判明とか適当ワロタ
誰もリザメインの奴おらんのか
-
乱闘メインの技やし
-
下スマの硬直変わってない?
隙少なくなってる気がする
-
>>905
そういうお前もリザメインじゃないんだろ?
つまりそういうこった
-
え?やっぱリザのスマッシュ吹っ飛び以外も変わってない?
下スマふりやすくなってると思うんだが
-
下スマ自体そんなバンバン振らないから変わってたとしてもあまり分からんなぁ
-
もうリザ使いのモチベーションが風前の灯のようだね
-
ら、乱闘なら使うし…<下スマ
-
乱闘メインの技やし
-
崖無敵切れてる奴に狙うことならあるな
DAの根元当て前よりもやりにくくなってない?
何故かそもそも当たり判定がでてないときがある気がするんだが
こんなもんだっけ?
-
下スマがそこそこ擦れて強力なバースト手段になってるな
-
ないです
-
おっしゃ噂のクッパをニタテしてきたで
投げコンがナンボのもんじゃい
こっちには伝家の宝刀メテオがあるんや
-
本当の敵はメカクッパ
火炎放射で爆発してくれたらなあ
-
今の時期のクッパならむしろ掴み狙ってくるのばっかだからむしろ読み勝ててやりやすい
あと1ヶ月もしたら掴みマンは去るだろうけど
-
はぁ...着地硬直はもう少しどうにかしてくれんかな?
重量級と言ってもひこうタイプなのだから、もっと軽やかに着地出来るだろうに
-
着地硬直はこの際もういいや
今までのアプデ内容から調整スタッフはリザを相手を場外に押し出してから
追撃するというキャラにしたいと受け取った
だからもう一段ジャンプをくださいオナシャス
-
リザードンって重量級なのにスタイリッシュに戦うから好き
-
スタイリッシュなのかなぁ?
-
アイクやドンキーの方が軽快じゃない?
-
当たり判定小さめで尖ってるからある意味スマートね
-
これDAの加速度も上がってない?
-
そんな感じがするな
後下スマも後隙こそ酷いが色々使いやすくなっている気がする
-
相変わらずamiiboはダッシュ蹴りしてくれないな…
-
4番目に多く使っているはずなのに全然勝てん
1ストック撃墜することさえ出来ずにボコボコにされる
-
ゆうりなあいてがいないからな
-
当たらないと思った攻撃でもやめずに振った方がいいな
-
空N急降下弱強い
-
何十戦かやってるけどDA使いやすいしちょっとだけ強化された感あるな
でも上スマの威力あいかわらず低すぎ
重量級ならもう少し強くてええやん
-
最近フレドラの強さに気付いた
最後まで取っとくとだいたい当たる気がする
-
ヨッシーとかマリオとか空中で牽制飛び道具投げるやつにはぶっささりやすい
-
アプデ後から空中にいる相手への上スマが1段目しか当たらない場面が多くなった
攻撃当てたらスマッシュで反撃確定とられるとか糞すぎんだろw
-
アプデ前から1段目しか当たんねえよくそったれ
てっきり直してくれるとばっかり思ってたのに
-
ファルコン、マリオ、ロボ使っても勝てないけど、
リザードン使えば勝てるわ。
案外リザとの対戦に慣れてない奴が多そう。
-
クラウド強すぎだろ
-
リザードン使いまくってリザードンの動きになったからじゃない?
他キャラで勝てないのは
-
右向いてて上Bで上寄りに飛んだ時頂上でスティックを反時計回りに回転させるとしりもち落下前の速度低下を無くせるやつ皆知ってるか?
便利だと思うんだがな
-
トレモで試してみたけどできない…
初耳な技なんだがコツとかないかな
-
最初に一気に前にレバー倒してると成功しないっぽい
あと頂上でって書いちゃったけど上昇中でもOK、少し遅めに回すといいかも
-
単に上B後レバーを下に入れるのと何が違うの?
-
全くできないけど動画とかないのか?
-
リプレイ投稿したよ、ポケスタ2終点化、リザードンスレって名前よ。
-
ʅ(◔౪◔)ʃ
-
そういや空を飛ぶってぜんぜん空を飛んでないなw
どっちかと言えば空を舞うだよな
-
空(くう)を切るといった方が正しい
-
おおぞらにまう
-
そらをとぶ威力そのままで飛翔の奇跡ぐらい飛んでくれないかな
-
昇天
-
スピニングバード
-
あの飛距離でどうやって他の町に行くんだよな
-
>>946wiiuもってないから見れない
見れた人どんな感じだった?
-
どう見ても下レバ入れただけの急降下だけど
触れないのがこのスレの優しさだろう
-
でも上Bに関しては奇妙な仕様が幾つかあるから何とも言えないわ
ここで言ってるのも急降下っていうか上B後のフワッて浮かぶ挙動を出なくしてるやつだと思う
-
リプ上げた者だけど説明が足りなくて誤解を起こしてしまってるな・・・すまなかった
本当は上Bの最後の方で空中で静止して推進力が落ちるのを抑えながら前に前進していることを伝えたかった
リプレイで左のリザードンの着地地点が時々右のリザードンより体が前に出ていたはず、普通にやってもあの位置には届かない
それと後々これ試してたが別に回転させなくても良いみたいだ、上Bで左右に動ける時にしか出来ないみたいでな
あまりにも前にスティックを倒していると操作を受け付けなくなって出来なくなるみたいなんだ
最後のどっかのタイミングで後ろに一瞬でもスティックを倒していれば出来ると思うんだが・・・
まずはトレーニングでそのまま真上に飛んで頂上辺りでスティックをそのまま前に倒した場合と
後ろ→前でスティックを倒した場合を試してみてくれ、多分分かってくれるはず
-
>>956
そうなんか…残念だけど知れて良かった、サンクス
-
とかなんとか書き込んでる間に事体変わってた
>>958
上Bはニュートラルと前シフトで後方にふわっとなり後シフトで前方にふわっとなるので
シフト受付終わり際に後シフトして前方ふわっを引き出してる、て感じだろうか
-
>>960
そういう事だな、簡単に説明をまとめてくれてありがとう
まだ実践やらこれで復帰が変わるかはまだなんだ
まあこれで誤解も解けたはずだしそろそろ就眠するよ。
-
ぶっちゃけ俺は知ってた
知ってたから言いたいことも分かってた
けどこのスレの大半は分かってないだろうなと思って見てた
-
知ってるとか知らんとかどうでもいいけど
初めに知ったかぶってた奴はアレだな
情報共有良いぞ
-
乱闘メインの技やし
-
ドラゴンなのか羽根の付いたトカゲなのかどっち
-
トカゲ
-
クラウド相手にみんなどうやって戦ってる?
技の判定強くてきっついわ
-
トカゲもドラゴンも一緒だよ
コモドオオトカゲもコモドドラゴンも一緒だろ?
-
なんてこった地球上にはそこらじゅうにドラゴンがいたのだった
-
マジかよ龍族の支配する世界はじまったな
-
>>967
何とかして場外に出してメテオ
台上では手も足も出ん模様
-
・・・この上Bネタめちゃくちゃ有用じゃね?
-
つべかGIFでくれ
-
>>958の者です、上の物をGIFにして上げてみました
よろしければどうぞ ttp://i.imgur.com/GTysImm.gifv
-
これ何に使うん
失敗のリスク減らしたりかな
-
こんなに違いがあるのか
でも使いどころが今ひとつわからん
放って外したら最後死あるのみだし
-
使いどころどうこうってか使い分けでしょ
この中から最良の動きをするだけ
最後のとか前後ろ前の入力だと思うけど復帰距離伸びてるし
-
弱すぎだろこのキャラなんなんだよ
こんなにかっこいいのに
-
こんなに違うのか、知らなかった。てか最後の動きをマスターできたら下からだけだった上B復帰ルートのパターン増やせるんじゃ
-
>>974です
一回目がそのままずっと前に倒した場合
二回目が前後ろ前入力で微成功した場合
三回目が二回目の最適の入力で成功した場合
使い方はまあ・・・状況やステージに応じて駄目元で使えるかもしれん
後ろに下がってしまうって人は多分後ろに早めに倒してると思うぞ
案外最後の一羽ばたきの間に左上に倒しても大丈夫そうだ
肝心なのは結局慣れだな
-
左向きでも使えるなら復帰技として超有用だな
-
>>981
両方向で使えますよ、自分右向きの方だけ慣れていたのでいつも右向きで撮ってました
-
リザードンを日本の大会の上位戦で拝む日は果たして来るのか
-
Cランク以下のキャラ限定とかならワンチャンある…(震
-
時の波紋でも手に入れないと無理じゃね
-
トキのナギッがあれば…
-
マジで見かけないよなリザードン
必殺技も華がないしなあ
-
フレドラで上位勢に勝利決めたら間違いなく盛り上がるだろうな
-
DAがガンガン振れるのはいいよね
というかリザの欠点は致命的な空中の運動力とそれによる飛道具処理の難しさだから、アプデでこれ以上の強化は難しいかもな・・・
-
フレドラといわくだきがほぼ封印技になってるのがいただけない
特にフレドラは今作リザードンの目玉技だしもったいないと思う
-
乱闘メインの技やし
-
>>989
この前のアプデでダッシュ性能が調整されたキャラがいるし
もしかしたらリザードンの空中性能も調整されるかもしれないぞ
-
乱闘メインの技やし
-
岩砕きはもっとガードも砕いてええんやで?
-
そろそろ次スレ立てようか
テンプレはそのまま上のでOKかな?
次スレにスレ立てる番号とか書いてた方がいいかな?
-
空中制動弄るとSランクメテオ消えるから必殺技の性能見直しと後隙減少ぐらいでいいよ
-
なぜメテオが消える?
-
急降下のスピードがいじられなければ大丈夫だろ
-
お前が信じるとっしーを信じろ
-
次スレ→ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/58358/1451200185/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■