■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

アストレイレッドフレーム改 part.8

1 : Z管理人★ :2015/07/09(木) 15:12:27 ???0
正式名称:MBF-P02KAI Astray Red Frame Kai
パイロット:ロウ・ギュール
コスト:2500 耐久力:750
変形:× 換装:△(デルタフォーム)

武装■
メイン射撃:ビームトーチガン
射撃CS : ガーベラ・ストレート&タイガー・ピアス投擲
サブ射撃:タクティカルアームズⅡL【アローフォーム】
特殊射撃:マガノイクタチ
後格闘:格闘カウンター
特殊格闘:タクティカルアームズⅡL【ソードフォーム/ワークフォーム】
覚醒技:タクティカルアームズⅡL【デルタフォーム】

■リンク
・wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/45.html
・考察
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/311.html

・過去スレ
Part.1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1392452762/
Part.2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1397579050/
Part.3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1404632675/
Part.4 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1414501074/
Part.5 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1419497712/
Part.6 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1423227563/
Part.7 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1427032289/l50

・携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900

次スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は気付いた方がスレ立て依頼をお願いします


2 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:26:22 9btW7Dbw0
これが俺のォ! >>1乙の一撃だぁ!!

前スレラストあたりのあらすじ 『前特の盾判定って実際どうなん?』 以上


3 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:29:09 nGB9jNBc0
>>1
乙乙

前1000で修整来ることが決まったけど(希望)もし本当に来るとして何を変えて欲しい?
俺は割と今のに満足してるから下格闘の納刀早めてくれれば満足なんだけど


4 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:41:56 9btW7Dbw0
横格と前格に派生追加。生出しできなくてもいいからFFに機動変更追加。メインサブの追加かな
一番はメインサブがほしい


5 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:49:38 nGB9jNBc0
あー、確かにメインサブは欲しいかも、サブメインで落れればもっと嬉しいけど


6 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:54:33 9btW7Dbw0
サブメインも欲しいが、メインサブがあれば後ろフワステから気持ち程度の赤ロック保存が出来るから何気に行けそうな感じするのよな
一時Sドラ赤枠改使ってた時期あるからなおさらに


7 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 01:02:17 VsWVZ3xk0
俺はSドラでしか基本やってないからシューティング時のサブメインが通常時でも欲しいなって思ってさ、まぁどっちも欲しいでFAなんだけど。

皆がFドラ使ってるのは分かるんだけどこいつってFドラ発動しても相手の方に切り込むだけの力があるイメージ無いんだけど実際練習すれば行けるもん?ちな固定


8 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 01:12:49 9btW7Dbw0
単機では無理だなぁ。覚醒使って発生早くなろうとモーション見え見えだからダブロもらってたり対面してると無理
両前衛で相方が死神ゼノンアルケーあたりなら相互に派手に暴れて相互に闇討ちって感じだけどな


9 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 01:30:09 VsWVZ3xk0
>>8
ありがとw相方にゼノン乗ってもらって1回Fドラやってみるわ、願わくばレッドフレイム一度でいいから当てたい


10 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 01:38:45 9btW7Dbw0
CS2や特射使って、当てたやつ放置して片追い狙ったり疑似タイに近い状態作れれば意外と決める機会あるぞ
何事もやりよう


11 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 02:00:34 nGB9jNBc0
後衛やってるとなかなかあの長いの出すチャンスが無くてな...シャフやる時は基本狙っていくけどw


12 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 10:17:21 9btW7Dbw0
前特の盾判定の検証は随時進めるとして、今後は新規で追加される3機+今回のコンクエで追加されるのも含め計4機への対策も必要か
どんなのが来ても使い続けるけどさ


13 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 11:08:57 TbTVpPvs0
この機体のカウンター、鞭相手でも悠々と切り抜ける伸びが好きなんだけどやっぱり納刀までが長すぎるw
カッコイイからあんまりキャンセルしないんだけどN格最終段くらいまで短くならないものか

あと横格にも前後派生下さい
さらに欲を言うなら前サブとかで停滞せずに着地を射抜いたりしてくれないかなと思ったり


14 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 11:20:36 9btW7Dbw0
他にも単発火力出せてカット耐性まだマシなのもあるからオバヒになった時以外は基本キャンセルしてコンボに繋いでるな

サブは前サブがライジングサブのスタン版みたいなのでいいと思うの


15 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 16:22:39 q8oTARXc0
普通の直射弾も欲しいとは思うからそれも良いかもなぁ。問題はそもそもの発生だが


16 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 21:28:11 z5XIpnAg0
やっぱり無理だった。イクリプスだったがゲロビって事には変わらないだろ。なんだ、どうすればいいのか?
やっぱり先出しがいけないのか?それとも何か別の問題があるのか?


17 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 23:22:27 q8oTARXc0
普通の盾とは違うから爆風の出るエクリプスは無理な可能性。
やっぱ爆風の有無も含めて照射時間や最大ダメとかなんやらが違う機体相手して検証するしかないかな


18 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 01:49:56 fxKMEpuA0
やっぱ一概にどうとは言えない感じか。アローもそうだが一人で検証しにくい武装が多いのよなこいつ
研究のしがいはあるが


19 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 11:19:16 uCtdXgfk0
まぁ、またジャンク屋の総力を結集して情報集めていくしかないな
覚醒技とかも含めればゲロビ持ちなんてかなりの数いるし


20 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 18:01:36 685SUgok0
赤枠改使いはじめよーとしてwikiみたらwikiの作り込み半端なくてびっくりしたわww


21 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 19:45:10 2Y6slXQc0
改の作り込みは凄いのにフライトユニットの方は前作そのままでコンボ表にはダメージすら書かれてなくて悲しいよ


22 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 21:05:27 uCtdXgfk0
>>20
愛ゆえに。でもアレでもまだまだ未検証な部分がな…アローの誘導も大まかに話分かってるけど詳細は解明されてないし、
前特もいま議論と検証が待たれる…って状況だし


23 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 23:07:19 2Y6slXQc0
サブは赤ロック分くらい移動するとあんまり誘導かからなくなるんかね


24 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 23:17:04 uCtdXgfk0
一応今のところ、
停滞から加速した瞬間が一番誘導が強くて、徐々に弾速を上げながら誘導が落ちていくって感じだな
それでも弾速に比して誘導が強い方なのは間違いないが


25 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 23:29:02 2Y6slXQc0
>>24
そんな事までわかってるのか
っていうかそういう仕様にも出来るんだな...
各種レッドフレームのCSの速さの比較とかもあったりする?


26 : 名無しEXVSさん :2015/07/12(日) 23:49:13 uCtdXgfk0
素赤枠のが標準だとすると、改のは若干誘導が弱いとか言われてるな。赤竜は発生

ちゃんと検証した訳じゃないから放し半分程度で受け取ってくれ


27 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 00:09:52 o.2PlVbs0
確かに赤竜使ってると若干発生遅く感じるな。それ以外はほぼ同じ感覚だけど


28 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 00:34:31 MipMKFp20
改は慣性が他よりある感じがするな


29 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 00:43:20 M28krAlE0
CSの判定が小さいのか誘導が弱いのかよく分からないけど微妙な所で外れる、というのはよくある
当たるだろうと思うような軌道でも手前に落ちたり頭を越えていったり、赤ダウンしてる相手にすら刺さらない時が多い気がする


30 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 08:22:26 o.2PlVbs0
頭上飛び越えたり足下に落ちたりはあるなー。投擲系自体横誘導微妙だけど、改は縦誘導が素に比べて若干弱いのかね


31 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 10:05:44 RAdeLb/Y0
それスッゴい分かる


32 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 11:10:11 sGsstW9w0
最近赤枠改使い始めた者ですが
特格の使い方がイマイチ分からず封印状態になってしまいます。

やっぱりスタン取ったら特格で殴った方が良いのでしょうか?


33 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 11:35:45 cK3XYwio0
前特二段目を絡めたいいコンボってないかな?補正ガリガリ入るけど、後特より速くダメ確するから使い道はあると思って

>>32
特格は使い所が難しいけど、封印するにはもったいないポテンシャル秘めてるから、何戦もやって自分で使うタイミングを見極めていくのが重要かな


34 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 12:03:12 TT3D4MIc0
フルブにドラゴンかー
改はフルブのシステムには出せんのやろなー

あとRG赤枠のPVカッコよすぎる


35 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 12:28:29 KgFfjZWE0
うーん、かっこいいけど鞘を捨てたのはよろしくないし、片手で刀を振りまくってたのも残念だった。
でも機体はMGより横に広がってヒョロくなさそうだったから買います。


36 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 13:41:42 o.2PlVbs0
>>33
横初段から前特叩き付けのみも入るし、射撃始動→横初段→前特2段とかでもいいんでないかな。さっさと終わらせたいなら
CSやサブみたいなスタン武器が当たったなら横格なしで叩きつけだけでいいと思うが

>>35
赤枠改はBD格2段目とかN出し切り、赤い一撃で刀そのものを捨てているけどなw


37 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 14:50:13 L7XffXuI0
前格とかあれほんとサーカスばりな刀の使い方だからな
ガーベラ切り上げながら放り投げ→タイガーで居合→タイガー突き刺し→放り投げたガーベラキャッチして袈裟斬り

タイガー捨てたりガーベラ捨てたり忙しい


38 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 14:54:05 o.2PlVbs0
そういや前格もタイガー突き刺した後にそのままふっ飛ばしてたっけ
素赤枠の特格も刀放り投げて、終わったら刀振ってきて鞘に納めるとかやってるからな…


39 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 15:23:42 8RxwusXk0
>>38
素赤枠の特格刀どうなってんのこれと思ってたけどそういうことだったのか…


40 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 15:28:38 o.2PlVbs0
ジャンク屋は手先が細かい。ハッキリわかんだね


41 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 19:35:21 O56rFP660
実体剣からビーム属性の衝撃波飛ばすからもうマジシャンレベル


42 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 21:54:06 OYFuFQgM0
そういえば衝撃波格闘属性に変えてほしいわ
敵のバリアとかマントは仕方ないのかもしれんけどアシストにあたってコンボ完走できなくて負けたことあったから
ビーム属性のくせにアシストすら貫通しないとかやめていただきたい


43 : 名無しEXVSさん :2015/07/13(月) 22:17:59 o.2PlVbs0
それだよなぁ。マントや防御追従アシはともかく、普通の追従アシストくらいは貫通してほしい


44 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 00:01:36 7nWjJEV20
大人しく派生すればいいんだろうけど、N格テンポ速いからたまにミスるのよな
属性変わってくれないかな衝撃波


45 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 00:12:49 OHU1En4E0
ていうか覚醒抜けあるとわかってる相手にはN出しきりかNNNN>後特あたりが普通に有用な高火力コンボなんだよな
N後>後特とかもあるっちゃあるけどその辺ちょっと高度によって不安定だったりするし


46 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 00:15:46 7nWjJEV20
赤枠改の出し切りは軒並み火力高いから、抜け覚あるとまず使ってくれるからな
捕まえるまでがきついけど一度捕まえるとこっちの時間来るし


47 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 06:54:52 Do0ONOTI0
ダウン取ってからのタイマンはプレス持ちなのもあって強い方だしな


48 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 14:09:41 Va/d8ZUA0
>>40
巣に帰れニコ厨クソガキ


49 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 15:30:38 RXCJtCPw0
暴言はなるべくやめようね

>>40淫夢は隔離スレがあるからそっちでやってね


50 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 16:50:00 Do0ONOTI0
淫夢とかはともかくとして、ジャンク屋のこと持ち上げてくれてるからそう邪険にまではしないけどな

>>45
なんかわかるわそれ


51 : 名無しEXVSさん :2015/07/14(火) 20:37:10 7nWjJEV20
格闘は火力という点で見ると優秀だしな。N格ならカット耐性と放置と火力と攻め継である程度選択できるし


52 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 00:01:46 TeS3f/BY0
何か当ててしまえば、火力なりデバフなり放置なりの選択肢生まれるからな
そこを状況次第で押しつけていくことが出来るのは強みだな


53 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 06:51:48 r2zJot0I0
鈍足とかの付与による疑似タイや片追い、サブのステップ強要とか一部能力も戦略に組み込めるしな


54 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 10:17:25 /V//oZJ20
地元だけなのだろうか
赤龍使ってる人のほとんどが、暴言台パン煽り通信などのマナー悪い人が多いせいか
赤龍使い→ジャンク屋の皮を被った何か
赤枠改使い→ジャンク屋
てイメージが出来てしまってる


55 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 10:21:19 StwEQPhU0
そこはジャンク屋の皮を被ったジャンクでいい


56 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 11:23:21 S7y4LMos0
赤龍は強機体と化してるからなぁ


57 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 14:46:40 3BrwnpZ20
赤龍はキャラパワーあるからジャンク屋じゃない奴らが使ってることも多々あるだろうね


58 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 16:49:18 r2zJot0I0
赤枠とか赤枠改は強みを活かすには熟知と慣れ、連携が必要だし好きでなければこぞって載るってレベルじゃないしな
ジャンク屋が良くも悪くも好む性能してるし


59 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 17:34:59 OX/Q/ezM0
これがっ!!俺のっ!!赤い一撃だぁぁ!!!


60 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 18:01:55 TeS3f/BY0
刀が二本あれば、手数は倍だぜ?

>>56-58
改は特に扱い難しいからなぁ


61 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 21:54:51 zCd2V.ZI0
この機体wikiの充実っぷりとこのスレのジャンク屋達の研究は半端無いけど、意外なことに解説動画とかコンボ動画ないよね
コンボは最早状況に合わせて自分で選択していく感じだし仕方ないけど上手い人の動画とか見てるとお、そんなコンボあるのかってなること多いし見てみたくはあるよなぁ


62 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 22:18:48 TeS3f/BY0
動画とれる環境や装備を兼ね備えたジャンク屋が少ないんだよ…
赤枠改使いもっと増えろ


63 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 22:28:28 2.5E5e6g0
今さっき星5になったぞ!
まだ全然使いこなせてない、奥が深い機体だなと思う

相手の体力調整をワンチャン特格、赤い一撃で崩すのホント楽しい


64 : 名無しEXVSさん :2015/07/15(水) 22:47:11 TeS3f/BY0
>>63
おめ。赤枠改は奥が深いぞマジでな。いまだに解明されてない点もあるし
プロのジャンク屋が増えるのは嬉しい限り


65 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 00:06:09 IHTqyJnA0
動画は確かに少ないよなー。皆無じゃないけど


66 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 01:36:28 0wjin0so0
でもこいつコンボのアドリブ力が求められるし、コンボを吟味するだけでも大変そうだな…例えばN始動高火力コンボって言っても
NNNNN
NNNN>後特
NNN赤
N後>N赤
ってあるわけじゃん。N後>N特が最良だとしても初段後派生の時点で毎回これができる訳でもないし、上でも出てるようにN赤絡みって危険性伴うし
そこにプラスして基礎コン、デバフコン。それと離脱パーツ覚えないとやってらんないしコンボ動画とかは欲しいとこなんだが、
ジャンク屋各位自分の中のそれぞれの状況での定番コンは確率してるだろう、そうするとコンボ動画作るときこの辺は難しいぞ
(ちなみに自分は基礎…NN後>NN前orNNN>前NN>BR。高火力…N後>N赤orNNNN>後orNNNNN
デバフ…N前>特射orNNNNN(爆発前)→CS2>>特射(むしろ拘束コン)。離脱パーツ…適当段前派生or適当>横>BR。Δフォーム時は高火力コンが変わるね)


67 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 07:57:41 IHTqyJnA0
赤枠改は格闘寄りではあるが一応万能機な関係上、ドライブ選択も含め戦闘スタイルがジャンク屋ごとに明確に違うからなぁ
丁寧に射撃始動からごり押しまで。そう考えるとコンボ動画作るにしても定番コンボの数増えそうだよなぁ


68 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 09:29:51 x/xodJ32O
またSドラにしたら調子出てきた


69 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 10:06:06 IHTqyJnA0
たまにドライブ変えるとまた違うよな。相方次第だけど


70 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 10:19:22 Zdq.Nl1M0
メイン連射自体単純で強いし、
そこにサブと刀もポイポイ飛んで来て
メイン連射に甘えてない人だと、引っ掛かったりしたら格闘決めて200オーバーなり鈍足コンなり出来るしな

俺はSドラ使うと脳死メイン連射癖あるから基本Fだけど


71 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 10:21:09 IHTqyJnA0
足の止まる射撃が多いから自由落下できるだけありがたいしな
チャージ高速化で鈍足放置や起き攻めも楽に出来るから、中盤に決めてはめられればアドバンテージになるし


72 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 13:02:58 A7UTG3P.0
特格派生が本当に安定しない
普通に特格出す分には出せるんだけどN格からやろうとすると出なくてなんど反撃もらったことか


73 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 13:20:44 IHTqyJnA0
先行入力気味に入力するといいよ。N格の攻撃が当たったあとでなく、当たってる最中にって感じで
説明下手ですまんが概ねそんな感じだとミスが減ると思う


74 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 13:29:07 A7UTG3P.0
>>73
ありがとうございます
今までは初段が当たり切った後に押してたから二段目が出てそこで止まるって感じだったのか
これからは先行入力気味にやってみます


75 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 14:13:59 IHTqyJnA0
>>74
ここのジャンク屋は大体の質問には答えてくれるからな。気軽にでいい

しかし、Sドラの話ちらっと出たけど、通常時でもサブ関連のキャンセルルート増えないかねマジで


76 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 15:09:38 RyS6LORg0
先行入力もそうだけどN格闘当たるって思ったら特格ボタン押しっぱでいいよ、気持ちよくっターンってやるとでなくて!?ってなるからねぇ


77 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 20:24:28 tWNxEFn.0
覚醒時NNN赤を決めようとして
通常時と派生タイミングが違うから派生出せずにNNNNになるやつ

僕です


78 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 20:49:01 IHTqyJnA0
あるある


79 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 22:51:20 e3aYNr.c0
N赤がNN赤になるならよくある気がする


80 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 23:07:18 e3aYNr.c0
そう言えば高火力コンボに
N後>後特格
は入らないの?結構よくつかうんだけど。


81 : 名無しEXVSさん :2015/07/16(木) 23:48:54 IHTqyJnA0
>>79
N格テンポ速いからたまにそうなるわ

>>80
使う時もあるし、火力もそれなりに出るから入るんでない?


82 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 00:12:54 K52vxYBo0
N後派生も動かないけど出し切りまでの短さとそれに比しての火力&放置能力として中々優秀だしな


83 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 00:17:23 B9s3019c0
アローフォームでの勝利ポーズが見たいんだけどサブ締めコンない?


84 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 00:43:26 ckxd5CbY0
サブ締めしても勝利ポーズはアローにならんのです……

前作エピの覚醒技勝利ポーズと同じように勝利した瞬間サブを構えてないとならない
明らかに設定ミスだが諦めてくれ


85 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 00:55:09 K52vxYBo0
あるとすれば、
なんらかのスタン状態かつメイン1発で死ぬ相手にメイン発射→メインが当たる直前に残弾の有無関係なくサブを構える
だな


86 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 01:08:22 mz162YQ20
まぁ一番簡単なのはズンダ締めにあわせてサブ構える
サブ撃ってヒットしたら覚醒してズンダサブ構え、こっちはSドラ中だと比較的簡単
後は相方が単発系の覚醒技してるときに構えるぐらいか

CSでもできなくはないが後半の当てやすさはサブのほうが上かなぁ


87 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 01:35:17 K52vxYBo0
なんにせよエピオン覚醒技版もこいつのアロー版も条件修正入らないかな…限定的すぎるわ


88 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 01:46:46 B9s3019c0
構えてる時に勝たなくちゃいけないのはわかってるんだけどエピオンと同じでおかしいよなぁ

CPUでミリ残してプレスからサブ直当てくらいしか安定してサブ勝利ポーズみれない


89 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 02:08:43 bvdOFrOw0
この機体満足だが、やはりメイン→サブだけあと欲しいな

たまに横特ブンブンなるとめっさ気持ちいいわー


90 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 05:51:35 MtEyiRPw0
赤ロック延長
メイン→サブ追加
CSチャージ2秒→1.5秒
特射派生に←→入力で回り込む軌道の追加
前、横格闘の動作高速化、Nと同様に各派生の追加
後格の切り抜けからの動作高速化
前特の防御判定強化
覚醒技の強化(発動時間の延長、ブースト強化)

ここらがくれば文句なし。サブcはSドラ時の明確な強みになりうるから通常時につけちゃっていいのか難しいところ。個人的には前格に有用性が欲しいところ...

原作的にはVL中サブの性能あがってもよさそうだけども


91 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 12:05:26 598h1Vus0
公式見るとRD差し置いて改のが使用率上だな


92 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 12:14:10 kzJgTD2AO
横→NNN前→メインFF

とかよくやるけどメインから横入れちゃった場合いいコンボがない…
横の派生が欲しい


93 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 14:50:46 K52vxYBo0
メイン→横からなら、もう一発メイン、特射、後特かな。
状況次第だけど、特射で〆るならロック替えしてFFすればプレスで〆つつ相方の方へ急行もできる


94 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 16:33:43 kzJgTD2AO
>>93
ありがとう

いつもはN前やるんだけど横のヒット数で前派生が入らないときがあるんよね

プレス締めやってみるわ


95 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 17:25:33 K52vxYBo0
プレスやCS2で〆ると相手としては起き上がりたくなくなるからな。そこからFFで相方と合流して敵相方を片追い状態に
そうすりゃ2機でフルボッコ、もしくは嫌々起きてきて追いかけてきたのを返り討ちとか通せんぼも可能。やりようで可能性は広がる


96 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 20:13:46 mz162YQ20
まぁ片追いの常套手段だよな、まぁそっち方向に強くされてるからそう戦えってことなんだろうけど


97 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 22:08:24 K52vxYBo0
デバフによる片追いの常套的性能+特異な武装による戦法+SAや単発火力でのごり押し&ワンチャン力
こうして見るとマジ万能機だよな格闘火力以外。キャンセルルートとロック距離がほしい


98 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 22:51:07 B9s3019c0
スタン被せられるのマジ便利だわ

N格衝撃波まで出してプレスで放置して片方追ったりとかな


99 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 22:56:03 K52vxYBo0
CSはスタン上書きするから、N格衝撃波までやってCS2当てて、長時間拘束+鈍足+攻め継とかもできるしな


100 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 23:45:10 dUKtnGDs0
>>99
そこからプレスしたら100%ねっぱ強要出来るぜ。やったら楽しい


101 : 名無しEXVSさん :2015/07/17(金) 23:56:50 K52vxYBo0
>>100
わかる。鈍足とブースト減少の状態で起き上がろうものなら、一部の単発ダウン持ち以外なら特格のスパアマや盾判定からの大ダメージ確定のようなもんだしな


102 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 00:02:32 xTzIhvI60
ここまでの話聞いてると、マジで連携や立ち回り重要だよなこの機体
覚醒やFドラ時は爆発できるけど


103 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 00:38:11 GI9Wf5620
ここのジャンク屋と話し合ってるとやっぱり楽しいな
他とは違って平和だし


104 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 00:55:21 xTzIhvI60
元から普通だったり強機体だったらまた違ったかもしれんけどな。タラレバの話ししてもどうしようもないが

機体修正の情報まだ出ないけど、出たら出たでそれらの機体に対する対策もまた考えないとだな。
こいつにも来る可能性ゼロじゃないし


105 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 10:41:01 9f/czGac0
来ればいいな。それならマジ嬉しいし


106 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 15:16:50 TmcO8C1Q0
>>54
レッドドラゴンが強機体なのは今までのレッドフレームと改の修正案や苦悩の総決算だからだと思うんだ。偏見入るけど
赤枠、
メイン止まる→メイン動く
サブ使えなさすぎ→万能強武装に
格闘機なのに機体速度遅い→旋回良好に
改、
強化覚醒のみ→特格当てるだけの簡単なモノに
サブのキャンセルルートがない→メインサブでキャンセルルートができた。
まだまだ色々あるけどとりあえずこんなところか。無駄を切って強化してるイメージ。RDは強いから変なのが付くのは仕方ない部分もあるけど…。赤枠の結晶みたいな機体でもあるから出来ればそういう考えは持たないで欲しいな。


107 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 16:10:22 gD7Z4DBQO
なんかいろいろ文句があるがまず改と赤竜を比べるなといいたい

強機体に変なの湧くのは仕方無い、そうじゃない人はスルーすればいいだけの話


108 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 16:15:37 gD7Z4DBQO
移動撃ちのBR、強武装、機動力持たせればそりゃ強いだろ。
別に他の赤枠の集大成でもなんでもないし、ましてや改と赤竜なんてやること違うんだから赤竜が上位互換みたいな言い方はやめて欲しいな

赤枠改使いを馬鹿にしているようにしか聞こえないぞ


109 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 16:16:04 gD7Z4DBQO
連レスすまん


110 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 16:29:55 MkZnwOE60
誰も赤改と赤龍の比較してないと思うがなんで一人できれてんの


111 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 16:46:46 gD7Z4DBQO
メサないとかΔが特格になったとか

まぁメサはまったく武装違うから何言ってんだって感じだが


112 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 16:54:02 91pt9t9Y0
本気で何言ってるか分からんのだけど、>>106はどう見ても赤枠と赤龍の比較だろ
おまけにちゃんと赤枠って書いてあるし


113 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 17:21:55 E5DZlyh.0
何の話をしてるのか


114 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 17:22:07 9f/czGac0
なんにせよ、赤枠改と赤龍は比較にならないのは確かだな。赤枠が素体で移動うちメインできるくらいしか共通点ないし
赤枠と赤龍も一部武装構成にてるけど、基本は別機体だしな


115 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 17:52:15 gD7Z4DBQO
>>112

両方言ってるよ

赤枠改とも書いてある


116 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 17:55:21 gD7Z4DBQO
あ、すまん
改としか書いてないが


117 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 21:36:42 JZaOvExU0
横から見てると機体愛(笑)な人が荒らしてるようにしか見えないから取り敢えず通報しといた

赤龍は赤枠の上位互換なのはわかるけど露骨に強キャラってイメージもうないけどね やりこむとこいつの方が2onは戦えるイメージ


118 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 21:43:36 Q4HnOZR.0
こいつって相方誰いるよ


119 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 21:58:11 JZaOvExU0
叩かれるの承知で書くけどそんなの知らんよ 強い相方がやり込んでる機体が一番だし

それでも敢えて個人的に6onとかで役割考えるなら運命古黒クアンタゼノンハイペヘキサ辺りかな


120 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 22:07:13 U6Xthe0s0
デバフ付けるまでを考えるなら相方は高コストがいいとおもうけど負担かけすぎかなあ?
鯖とかでデバフ付けたらcsで撃ち抜く戦法が良さそうだけど。


121 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 22:09:29 OLyFti4M0
1ヶ月ぶりにマキブやったけど
こいつは出る時は出て引く時は引く、がかなり重要だな
皆言ってるけどコンボ選択も状況で考えなきゃいかんし
勝つ為には苦労するけど個人的にマキブ中で一番楽しい機体だからやめられん


122 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 23:09:06 f6eACCCs0
格闘距離でのFドラ状態の相手(万能機含む)はどう捌いたらいいですか?
ブンブンにしても、射撃と格闘絡めて来る相手に対しても8割くらいの確率で捕まってしまうんです
盾しても回り込まれるし、バクフワメインを2セットくらいやっても食い付かれる、虹合戦は負ける、距離に入られる前にプレするも射撃なりで牽制され中途半端に広がって終わる上にブースト不利になる、ワークやソードにかけるもステ格や単発ダウンの射撃を擦られる
そもそも私自身自衛が下手なのもあるのですがどうしたらいいですか?


123 : 名無しEXVSさん :2015/07/18(土) 23:37:41 eNwx/K.Q0
>>122
読み合い負けてるだけだね多分
それならFFで敵相方に向かって行くとか
カウンターとかも使ったら?


124 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 00:14:54 8wteNvqY0
来た敵を目で捉えて、迎撃や逃げに固執してたのでサーチ替えFFの選択すっかり忘れてました
今度からそれも交えてみます、ありがとうございます

ついでにカウンターは必死こいて格闘振る相手には使ってますが
相手にが格闘機でも進化ゼノンなどの近距離で有効な射撃武装持ちには怖くて使ってません


125 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 00:22:18 5OoabqgcO
こいつでしか勝てなくなった…


126 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 00:44:41 uUIjkAr60
格闘機相手にタイマンはる必要はないから基本は逃げだな。プレスにSAあるわけでなく、格闘も火力以外は平均的だし特格も迎撃に使えるほどじゃない
状況見極めてどうするか選択するのもこいつを扱う絵で必要なことだよな


127 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 01:08:13 8wteNvqY0
思ったけど格闘寄りの赤枠と赤龍のカウンターには射撃ガードがあって
なんで万能寄りのこいつには無いのか
カウンター成立からのダメージ入るまでも遅いし

赤枠乗ってる時にオバヒの足掻きで鉄板で射撃防いで次の射撃来る前にCS投げて横特射で回り込んで殴るってのやるから、余計欲しくなる


128 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 01:12:19 uUIjkAr60
発生は赤枠系のカウンターの中では一番早いからなぁ。基本出し切らずにコンボや鞭迎撃用だけど


129 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 01:16:16 0rTa9Ilk0
でも滅茶苦茶かっこいいから出し切りたくなるんだよなぁ


130 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 01:22:04 uUIjkAr60
その気持ちはすごいわかる。でも実戦でやると氏ぬ…辛み


131 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 06:02:42 z39YEfWw0
俺は相方に鯖を使ってもらってサブが刺さったらCSでダウン取ってもらってシルビが溜まったら特格使って荒らしに行ってる


132 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 12:09:26 uUIjkAr60
問題は相方がガン狙いされた時カットできる武装がないこと。とにかくライン上げて、かつ付かず離れずくらいの距離感でないとこっちが荒らされて終わるからな相方30射撃機で後衛の場合


133 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 16:11:38 lqsH13gw0
V2相方でこっちが前衛とかも悪くなかったな。ABとAならメインでダウンとれるし、なかなか悪くなかった


134 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 17:22:46 ZNeaNoMo0
赤枠改で前衛ってどう動けばいいのかいつも困るから動画で見たいなぁ
サブも見られてたらフワステされるだけだし、相手の機体次第では前に出てたらごり押しされてな…


135 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 18:29:49 USGzY8Zg0
前衛できる機体ではない気がするなあ。両前衛もしくは両後衛なら分かるけど。


136 : 名無しEXVSさん :2015/07/19(日) 23:00:07 lqsH13gw0
前衛するというか、無視すると痛いダメ持って行くからロック引いて、後衛の射撃機にとってもらう感じだったかな。
それで後衛を見るならこっちが殴りに行くと。

両前衛の方が安定するけど、そういう立ち回りもあるという一つの例として受け取ってくれ


137 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 02:14:14 QWhdGDj60
もう出てるか分からないけどマガノイクタチって重複出来る?
例えば赤枠改二体で特射→覚醒 BD格1hit>特射 から相方特射→覚醒 特射(ダウン追い打ち)で四回やったらエピオンBD一回だけとかになるかな


138 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 02:45:03 PfynuD/w0
重複はしないな。2回目当てた時点から同じ効果の継続時間が再カウントし直しになるだけ


139 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 07:31:08 QWhdGDj60
ありがとう(・ω・)ノ


140 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 09:53:27 PfynuD/w0
重複はともかく、みんなはデバフどっちか当たったらもう片方も当てに行く?
CS当てたらそこにプレス、もしくはその逆みたいな。

それとも普通にズンダでダウン取るとか、N赤とか後ろ特してる?


141 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 10:51:11 OmS8H69I0
プレス始動なら横特で手早く終わる。トドメを刺したいなら赤い一撃で決める(重要)
CS2始動は大体ズンダかなー、中距離で投げる時はロック合わせて狙ってるから。

ホントはBD格ねじ込んで地獄車で高度上げてからのプレスやCS2を狙いたいんだけど、
BD格がよくカットされるので見た目よりカット耐性良く感じない…
地獄車の最中に振り始めの位置に戻るからなのか3段目の繋ぎに間があるからなのか


142 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 11:24:44 nqz6swUs0
>>140
CS2が先に当たったらプレッシャー付けるようにしてるかな。プレッシャーからだとCS2ためる時間ないからやってない。ただ前提としてダウン値やら距離やらで実際二重デバフできる状態がそうないけど。


143 : 名無しEXVSさん :2015/07/20(月) 12:34:17 rb9PJ5W20
いろんな状況あるから参考になるな。いざというと聞こうっていうのが出てくるからこのスレありがたいわ


144 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 00:30:59 jfqMPuJk0
CS2とプレスのどっちが先に当たったかもあるけど、状況いかんだしなコンボ選択は
知識はここやwikiで得て、あとの判断は実践して身に付けていくしかない


145 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 08:11:37 LvcRWcLg0
マラサイの特格格闘派生は生当ていけるのに赤枠改のFF格闘派生が当てられない
何故かねぇ


146 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 12:56:28 qEF3.vpc0
どうやら赤龍がこいつレベルに落ちて来た模様


147 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 13:24:00 //kWa8/gO
赤枠はカッコいいってだけで乗る価値あるから大丈夫大丈夫


148 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 13:27:54 xyvsguv20
赤龍は正直あんまりカッコよくない(小声)


149 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 14:45:15 6v8Q2E860
>>145
赤枠改のFF格闘キャンセルって、FFの移動速度に格闘の判定出現が追い付いてない感じがしない?あまりに密着してから判定出してると言うか。


150 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 15:15:14 iuOHoLiU0
それなんか分かる
えっ?今の距離で届かないの?(振れば当たるはずの距離で振らない)てのがある

Nと横の食い付き修正の影響…?
とは思ったもののコンボ中に当たらないよりかはマシだな


151 : 名無しEXVSさん :2015/07/21(火) 23:56:21 jfqMPuJk0
わかる。なんか伸びが短くなってるというよりは、フルタイミングが可笑しい感じな
なぜだ…


152 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 00:03:03 SsQtuSVA0
FFは基本追いかけるor逃げる用で、オバヒの時の足掻き以外では格闘振りに行くことはあんまりないからそこまで気にしないな
人によってプレイスタイル違うから、そこらはうまく付き合っていくしかないのが現状だし


153 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 00:04:19 Zr2Lrbls0
赤枠特射的なの想像するとがっっっかりする


154 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 00:17:41 zlimxLl60
ものっそいしょーもないネタだけど二機同時に落としたときとかでロック対象がない瞬間あるじゃん「回りに敵がいないか」みたいな独白する瞬間
あの瞬間のFFは落下慣性がつかないからBR→FFと繰り返せばその間上に上がっていく


155 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 00:31:57 SsQtuSVA0
>>154
アーケードとかで増援来る前とかそれでよく遊んでるわw


156 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 17:42:26 0qPQBu9c0

フォースで赤枠改を3000にコストアップされた際の予想

メイン、7発に威力75に銃口、誘導が強化、サブへのキャンセルルート追加
CS、チャージ3秒
レバーNで鈍足12秒間、威力85のガーベラ、誘導強化
レバー入れで射撃ガードあり、威力75、補正10%のタイガー、銃口強化

サブ、常時リロの弾数2発に
発生と慣性の乗りを強化

特射、FFに変更、左右で回り込みながら前でハイスピードモードでの直進(他より少し速い)、メインへのキャンセルルート追加、
後特射、発生の強化、リロ13秒にデバフ時間13.5秒に

全特格に特格を入力した時点でのスパアマ発生
前特格、射撃ガードの範囲広く、VL時にダウン値が低く2段目をバウンドダウンに

横格、初段が砂埃ダウンに、2段目のモーションを速く、出し切りでバウンドダウン、

前格、初段を強よろけに

後格、カウンター中発生最速に、持続時間アップ、納刀までの時間が2秒に

BD格、モーションを速く、3段目のブースト消費を無しに

赤い一撃、エフェクトを派手に
覚醒技
発生アップ、硬直短く
赤ロック4機分延長する効果追加
格CSに1回限りのロングボウモードによる狙撃追加

アローフォームでの勝利した際の条件を、アローフォームの弾が出現中に変更
とか考えたんだけどどうですかね


157 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 18:00:35 SsQtuSVA0
いいんでないかな。でもコストは上がってほしくない感


158 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 19:56:35 v0C2z9yc0
あくまで戦闘用ではないしそもそも拾ったものばっかりで作ってるからコストはあんまりかかってないって印象


159 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 19:59:46 3U90Cef60
会話ズレすぎててワロタ


160 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 20:00:24 bEKZYbnU0
前特格の台詞一番好き「大逆転と行くか!」ってやつ


161 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 21:12:22 Ycd9mwrs0
こいつが3000ってFAZZが3000並に違和感ある


162 : 名無しEXVSさん :2015/07/22(水) 22:10:38 SsQtuSVA0
25ZZを出すためにコスト上がったようなもんだしなぁ


163 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 00:08:32 RYgUbjQo0
>>156
ロングボウはデュナCS2の超強化版を1発限りと考えればありかもなぁ


164 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 09:27:27 050xA/Hg0
前格の派生で思い付いたんだけどラスト刀一本で振るんだから生の覚醒サブ派生見たいな切り抜けや一刀流の派生なら使い回しとかでも出来そうな気がするが横から派生付くならどんな派生になんだろ


165 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 16:06:29 RYgUbjQo0
普通にN格と同じような派生でもいいけど、横格は2刀流らしい2刀流だしイフ改みたいな乱舞とかそれっぽいんじゃない?


166 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 16:22:25 fXc8z3iY0
>>161
そんで25はゴミ、30になったほうは元から一人で前衛張れる性能でもないのに味方への負担が増えて弱体化同然という


167 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 16:35:13 rvt/jbss0
シナとゴッドのコストアップは分かるけど、FAZZのコストアップは違和感あったからな

まぁそれに比べれば改は3000でもそんな違和感ない方だと思うよ。機体コンセプトとかみ合うかはともかく


168 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 16:47:49 RYgUbjQo0
自由天帝伝説隠者とか核動力機よりもコストが上がった赤枠系というのもなんかなぁ


169 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 19:29:15 8Mp1rO6o0
アストレイ枠に30いないから30コス欲しいところではあるな


170 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 20:04:46 RYgUbjQo0
30で出すとすればリジェネレイトとか幻影枠3とかか?
…どっちにしろゲテモノ臭がするなぁ


171 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 20:56:48 sc/WtzyY0
正直Xアストレイ以降は全然分からないけど30ってあんまりいなさそうだよな
ドレノHはギリギリおkかなと思うくらいでプロトセイバー+11とかも少々インパクトに欠ける感じ


172 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 21:03:38 NeVnI/zw0
なによりそんなもの出しても誰も知らない
Xアストレイとハイペリオンの時点でも知名度いまいちなのに


173 : 名無しEXVSさん :2015/07/23(木) 21:17:24 RYgUbjQo0
マーズジャケットやテスタメントとかアウトフレームも知らん人はしらんだろうしな


174 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 00:02:42 oVGcaXHM0
アストレイも細かいのや派生含めるとだいぶん多いぞ…バイオレンスガイストとか知らん奴絶対しらんだろう


175 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 01:04:19 XhW69Pa.0
真の全部盛り野郎だったか


176 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 01:21:36 8aUOGLCQ0
>>174
アストレイで「お前こいつ知らないだろ」って機体挙げてたら凄い事になりそうだよね
俺はちなみにそのバイオレンスなんちゃらさん知らぬ


177 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 07:46:14 7s/d4qhQ0
金枠が最初から天だと思ってる人多そう


178 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 17:38:55 oVGcaXHM0
アストレイ系は最初の3機はフレームの色以外は大きな差がなかったからな。細かな点やらは違うけど

バイオレンスガイストはまぁ…ビーストウォーズのメガトロン的なものを種世界でMSでやってみたというかなんというか…


179 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 17:45:29 cg.l8PUg0
明日はこいつで行くぜ
みとけよみとけよ〜


180 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 20:33:22 oVGcaXHM0
>>179
健闘を祈る

しかし、未だに赤竜と比べられるのが解せぬ。まず違う機体だってーのにたまに聞かれることあるんだよな
大分減ったとはいえ


181 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 21:56:48 60wAEqXY0
違いを分かるには使うのが1番速いんだがなぁ
赤枠改と赤龍じゃ得意距離も違うし、戦い方も違う、ずっと使ってたせいでシャフとかでたまに赤枠出すと動きボロボロ
もう戻れないわ


182 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 22:05:38 vaeSS2MkO
Sドラほんとにいいわぁ

基本だけど着地に前ブーメインズンダしようとしてくるやつに横特刺さりすぎ


183 : 名無しEXVSさん :2015/07/24(金) 22:52:34 oVGcaXHM0
残り体力と特格は出すタイミングさえ間違えなければ、単発ダウンさせられる攻撃以外には最高のカウンターだしな
Sドラも素の火力考えれば、武装のリロ高速化とか恩恵あるから十分選択の余地あるし


184 : 名無しEXVSさん :2015/07/25(土) 00:20:06 Tnkc4PU60
Sドラもいいけど、どっち選ぶかは相方や個人の戦闘スタイルに依存するからな。こればっかは使って行く中で適したものを見つけ、状況によってはどっちも使えるように鍛えていくしかない


185 : 名無しEXVSさん :2015/07/25(土) 04:22:16 6n4gMd6w0
安定を考えるとS寄りではあるんだがな
それでもFドラロマンを追い求めるだけの魅力がありすぎるのがこの機体の悪いところ


186 : 名無しEXVSさん :2015/07/25(土) 09:59:51 r0p.uC320
1度Fドラ覚醒で大逆転勝利すると、あの快感が忘れられなくてFドラ選んじゃうんだよな

なにこの機体麻薬かよ


187 : 名無しEXVSさん :2015/07/25(土) 11:31:31 UtX4adGs0
メール送ってみたけど効果あるかな

赤ロックの延長と
覚醒技の発動後の硬直時間短縮と赤ロック延長効果お願いした


188 : 名無しEXVSさん :2015/07/25(土) 22:11:44 3pTHzsNA0
>>179だけどだめでした
日々精進します


189 : 名無しEXVSさん :2015/07/25(土) 23:47:39 Tnkc4PU60
>>186
わかるわ…すごいわかるわ…


190 : 名無しEXVSさん :2015/07/26(日) 00:00:49 e3TpC9S60
決まれば楽しいからな。勝敗の有無はともかく
エンジョイ勢にはたまらない


191 : 名無しEXVSさん :2015/07/26(日) 02:37:40 sVOsurNE0
どっちもなにか当たれば試合終わるって状況での、相方と息を合わせ狙い澄ましたアローフォームが当たった時の爽快感も馬鹿に出来ない

狙いはバッチリだぜっ!


192 : 名無しEXVSさん :2015/07/26(日) 03:19:15 q5A19BnM0
誰も覚醒がないミリ状態の時、これで決めるとサブを撃ったら停滞していたサブに相方が交通事故してLOSEした俺が通りますよ


193 : 名無しEXVSさん :2015/07/26(日) 17:15:47 e3TpC9S60
特殊故に、よくよく引っ掛かるのよな敵味方問わず
フォビサブほどじゃないけど。逆に言えば補正がよくスタンである分追撃が痛いのでフォビ以上に誤射しちゃいかん武装でもある


194 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 07:07:38 Aknwwiow0
赤枠改ってデバフ付けるだけあってそういうの多いよね。特にプレッシャーを乱戦時にぶっぱなしたら3体とも付いてしまったことあるわ。


195 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 14:21:32 QCZiSdfg0
メインorCSorサブorプレスor横初段からの始動で
NN後or前→デバフ
N赤
BD格N→デバフ
くらいしかコンボをしていないことに気づいた
でも他の選択なんてないよなぁ・・・VL中のみ横特初段からのN赤くらいか


196 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 14:27:47 kbxSPXNg0
基本、コンボの選択肢は火力かデバフか放置かになるからな。人によって違うがある程度固定されてくるし


197 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 14:33:00 ldX9zUmk0
前NN>BRすき。前フワステじゃなくて前ステBRでほんのり打ち上げダウン


198 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 15:51:19 kbxSPXNg0
そのコンボはやったことないな。今度試してみるか


199 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 16:44:10 srzOKuZs0
紛らわしくてすまんが、これ始動じゃなくて繋ぎな。横>前NN>メインてな感じで
視点変更が極力少なくなるように考えてみた


200 : 名無しEXVSさん :2015/07/27(月) 17:03:46 kbxSPXNg0
メイン始動からも入るな。むしろ終了時の硬直を考えればメイン〆の方がいいか?

てかさ、強化してないギスⅡにデルタフォームで追い付けないのは解せない。2on2だからいいけどタイマンだと勝てる気がしない


201 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 01:00:39 O0U854i20
機動力はあげてほしいよなぁ


202 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 08:04:50 ZURv1hHk0
ギスⅡは機動力特化してるからな。いかにデバフ付けるまで粘るかだと思ってる


203 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 09:38:10 a8YnC3zI0
機動力特化(射撃も強く闇討ちも可)


204 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 11:26:48 NJLgwN1o0
ヤツは全能機だから・・・


205 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 19:02:13 Pou41o8Y0
あいつの弱点は弾切れが大きいってだけどその他は標準より上だしな。
後は全体的に武装が素直ってとこくらいか?

こっちは特異な武装多数積んでるけど、素の移動速度とロック距離が足りない印象


206 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 19:10:22 oSLc5b/Q0
格CSにアシストで青枠付けて
クロノクルみたいにその場で弾ばら撒くタイプと、ミハ兄みたいに切り上げるタイプを付けよう


207 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 19:45:43 Fq76E1OU0
なんかこう周りがインフレ化してくのを見るとノーベルみたいに覚醒技の△発動したら勝負つくまで強化永続になったら……と思わなくもない


208 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 20:23:40 Pou41o8Y0
バーサーカーと違って時間制限あるのはバッテリー動力の再現なんだろうけどな…
現状でもきついけどやれなくはないが、もう一声ほしいところ


209 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:08:34 a0.JvdCo0
再現云々というよりはただのコンセプトの違いなだけだと思うけどな
ノーベルはバーサーカーにならなきゃ勝負にすらならないほど通常形態が弱い
つまり強化形態まで含めて「ノーベル」と見られてる
こいつはあくまで通常形態を「赤枠改」として見られてて強化形態はプラスのオプション扱い
前者は胚乳やギス2等で後者は試作1号機とかな

こいつが永続換装になるなら、通常形態は素赤枠レベルにまで落ちるぞ多分


210 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:10:29 a0.JvdCo0
前者と後者が逆だったわ連レスすまん
まぁ、覚醒限定の強化形態にしては強化度合いが低くないっすかね?とは思うけどな


211 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:14:16 8ZMSuPr.0
そいや、この機体ってバッテリー駆動だからVL使ったらすぐバッテリー切れするんだっけ


212 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:15:51 Pou41o8Y0
そもそもビームサーベルでなく実体剣使ってるのもエネルギー問題の解決のための側面あるしな


213 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:44:04 0LCVD2Kc0
ΔフォームをBD1方式にしてくれると嬉しいかな
そんで覚醒技に三刀流コンボか↓入力でアローフォーム最大出力(適当)


214 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:49:37 ZssMBeOc0
ルーZの覚醒技かな?


215 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:52:51 a0.JvdCo0
正直あれと同性能でいいから欲しいわ


216 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 21:58:10 Pou41o8Y0
>>213
3刀流コンボはOPでセブンソードと斬り合ってるのとかそれっぽいかな
アロー最大は再誘導するEx-Sの特格インコムなし版みたいな。…こっちは強すぎるか


217 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 22:10:01 0t1sYNjg0
解除モーションってCSC出来たっけ...出来るよね?


218 : 名無しEXVSさん :2015/07/28(火) 22:18:36 Pou41o8Y0
出来るな。ワンテンポ置く必要はあるけど普通のBDCも出来るようになったな


219 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 00:02:32 rCumh3C.0
あんまり強化望み過ぎると
レッドドラゴンみたいに後々冷や飯食わされることになるから今くらいでいいんじゃねーかな


220 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 00:03:09 4HL3TkmA0
地味に嬉しいマスク修正ではあったよな。デルタフォームは硬直もあって諸刃の剣ではあるけど、ある程度リスク減ったし


221 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 00:45:25 UK./fglo0
中盤でN特決めると勝てる気分になる


222 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 12:28:50 eHBAyY/.0
素で生当て出しきりの威力が311あるからな。当たれば逆転だぜ


223 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 14:36:57 N4IGn76Y0
第3フルコーンがキツい
バレルロールで


224 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 14:38:53 N4IGn76Y0
途中送信した
バレルロールで突っ込まれると発生の関係で特射も特格も機能しにくい


225 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 15:23:31 fCEXwiO20
アスランイマデスッ

あんなアシスト欲しいなぁおい

俺の改がメインサブのキャンセルルート削除されてる不具合まだ直らないのかなぁ


226 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 15:27:38 ajPC/Abc0
第3フルコーンは近付かれないように注意して射撃戦をしながらロックが移ったら一気に畳み掛けるようにしてる


227 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 17:12:25 eHBAyY/.0
3コーン近づいてきたらでなく、近づこうというそぶり見えたら特射やカウンター構える準備はしてるな
あとは読み勝てるかどうかだけど・・・


228 : 名無しEXVSさん :2015/07/29(水) 20:07:45 4HL3TkmA0
ブースト量で負けるから余程上手くやらないときついけどな。
基本単機で勝てる機体じゃないしこいつ


229 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 00:03:33 vkTRRtiE0
万能機でありつつも火力に特化した闇討ち機っていう特殊な機体だしな
素の機動力とメインサブがほしい


230 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 00:50:46 6Xwhx.oM0
特射派生がもっと伸びるようになれば闇討ちしやすくなるんだけどそれは強過ぎるのかな


231 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 01:05:22 vkTRRtiE0
いや、素の機動力上げるか、フライトフォーム改善しないと闇討ちするにも逃げにも汎用性の低い方なこいつは厳しいぞ


232 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 07:00:50 wqggIQxM0
特射見たらまずは横特でいいんじゃない?


233 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 07:01:10 wqggIQxM0
間違えた特格


234 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 10:41:47 KI4nfMF60
格闘がんがん振ってくるフルコならステップ挟んでカウンターとか意外と効くぞ
特格はブースト不利になるからコスト格上とのタイマンでは向かない


235 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 14:57:18 4pV.w10E0
ブンブン振ってくるフルコーンなら横特格や後特格で迎撃できるけど、振らせて隙を突くやつは苦手だな


236 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 17:16:26 KI4nfMF60
真っ直ぐ突っ込んでくるだけなら特格やカウンターのエサなんだけどな。
後特は殴られてから掴むレベルだし


237 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 19:21:14 uUBQdZwc0



238 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 19:24:46 uUBQdZwc0
すまん送信ミス
オマケに切り抜けた相手すら掴むくらい追従性能高いしな

自分の経験上だから偶然なっただけで普通そこまで食い付かないならごめん


239 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 19:31:10 2DpeosKk0
いや俺も経験あるわそれ。切り抜け格闘とかスパアマに気付かず出しきってくれたら再現できるかと

スタゲの覚醒技に対して後特出したらガッチリ掴む効果音と捕まれたような間があったのに逆にこっちが掴んでいるという、かなり奇っ怪なことになった


240 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 20:23:55 KI4nfMF60
俺もあるわ。動きの遅い斬り抜けだと逆に掴みに移行してしまって外すけど、クアンタとかみたいな比較的早いのだと起こるのかな
SA同士のぶつかり合いの場合、発生が遅い方が勝つからな。攻撃判定でた瞬間SA消える以上は

逆に、SAがワークフォームより遅いヤツやシャゲの特格みたいなハイパーアーマー的な強制ダウンするまで持続し続けるのだと相手がビビってキャンセルしない限り負けるが


241 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 22:58:13 vkTRRtiE0
例外として、エピオンの場合だと相手が連打ミスらない限りはダウンまで普通に持って行かれるけどな


242 : 名無しEXVSさん :2015/07/30(木) 23:47:24 zMtdA.dg0
ミリアルド「突き(ラッシュ)の速さ比べか…」


243 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 00:01:43 QcmF79ds0
こっちは単発火力タイプなのでな…


244 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 00:27:00 X/1s2xKA0
乱戦前や見られている時に横格が入ってもいつも横>横>BRで離脱してて勿体無いかなと思うんだが
N格派生交えれば200前後減るんだけど、前派生だとBR〆で振り向くし後派生は攻撃時間が少し気になる

此処のジャンク屋さんはどんな離脱コン、カット耐性コン使ってる?
それとも俺を見やがれと云わんばかりに強引に後特や赤い一撃に繋げるのか


245 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 00:42:02 zlGD/RZ20
カットがbr位ならbd格闘かな。
スマブラなら前>前や前>br
迷ったらn前


246 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 00:46:38 zlGD/RZ20
追記
N前のあとに追撃しないことも多いです。


247 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 01:04:52 QcmF79ds0
さっさと逃げたいならN前とか、〆にライフル撃ってそのまま離脱だな
そこらが一番手っ取り早い。多少余裕があったり少しでもダメがほしいなら後格もあり。バウンドするから距離も離れて仕切り直せる


248 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 11:11:25 0W5Sry2sO
>>242
そう言えば声同じだったな


249 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 12:13:18 QcmF79ds0
ロウも中の人はジョジョにいたなそういや

離脱するにしても、特殊ダウンが多いのはあるが横初段からメインやN前後派生が基本だよなやっぱ
ダメがほしいならそこからコンボも行けるし、多様性はある。横や前からも派生があれば一番なんだろうけどさ


250 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 12:37:10 pcGdubEI0
横>横特とかもこれリプみたらわかるけど割とカット体制ある方。特格の変形で止まるのは普通にネックだがくるっとやってるときはかなり動く
流石に乱戦時は横>N前安定だと思うが中〜近距離で見られてる程度なら全然出しきれる


251 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 14:43:43 QcmF79ds0
横生当てから横特って通常時でどれくらいダメ出るっけ?


252 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 17:01:35 6UHzlryE0
200ダメ出ないよ
横生当てからなら後特格がオススメ


253 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 17:11:19 ryIH71/o0
いやこれ切り上げコンボの話だと思って書いたんだが…194だよ確か
ちなみに実戦でやったことないけど横1ヒットなら結構出る


254 : 名無しEXVSさん :2015/07/31(金) 21:17:35 oZzm2CNs0
横当てたらCS当てて放置かBD格に繋ぐかなー


255 : 名無しEXVSさん :2015/08/01(土) 00:15:54 LL7Q4Rtc0
そんな感じか。みんなありがとう。立ち回りの参考にしてみるわ


256 : 名無しEXVSさん :2015/08/01(土) 12:15:25 4Zofj6M.0
CSはスタン上書きするから放置や追撃のパーツとして有用なんだよな


257 : 名無しEXVSさん :2015/08/01(土) 17:53:00 3nLJurS20
やっぱシャフで使うと相方に下がられるのが辛いなー

前で張れる程の性能はこの機体にはなー


258 : 名無しEXVSさん :2015/08/01(土) 19:50:16 Dq5KKTdk0
通常時の横特格の二段目だけって当て方のコツとかありますか?
ダメが出るからやろうとするけど上手くいかなくて…


259 : 名無しEXVSさん :2015/08/01(土) 20:14:11 RsLLwpv20
Fドラ覚醒中に
後格からNN赤で勝って鳥肌たった

こういうのがあるからやめられない


260 : 名無しEXVSさん :2015/08/01(土) 21:12:53 OPD4AfAc0
横特のすかしはトレーニングモードでガンダムに何回も振って距離を覚えるしかない。射程ギリギリで当てるとなりやすいと思う
しかしプレッシャー当てた時くらいしか狙えないなあすかしは


261 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 03:18:24 zskyHMzY0
普通に狙って、避けようとした敵に当たってラッキー程度の認識だな。変に狙って外して反撃食らうよりかは、ってレベルでしかない


262 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 05:57:14 h9HYVhVs0
ありがとうございます!
プレッシャーの後にやってみたけど上手くいかなかったので…


263 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 06:51:11 xZX9UeZ.0
まさか使用率TOP5に入るとはなぁ…

赤竜から流れてきた人が多いのかしら。


264 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 07:24:08 TXxowVkk0
赤龍からじゃすぐ降りる人多いだろうな、俺は逆に赤龍に馴染めなかったが

特に素の状態からダッシュが出来ないのは不便だろうな


265 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 07:30:53 PGogb8hk0
間違いなく赤竜よりは強いしなやれることも多いし
全然似てないけど


266 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 07:38:41 8sbH3j7gO
赤龍も赤枠改もそこそこ乗ってると一番に思うのは赤枠改の格闘のほうが明らかにカッコいいってことかな

抜刀したり納刀してるのが好きっていう厨二思考だが


267 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 12:15:55 RIxV7Z4Y0
TOP20にすら滅多に見ない赤枠改がまさかTOP5に顔を出すとは
赤龍の修正で降りた人が試乗しただけなら数日で消えそうだけど

赤い一撃をぶち込んだ時の高揚感が最高な機体だが使い続けるうちに特格の使い方を覚えていくのが楽しくて仕方ない
Sドラ連射を前特で叩き潰したりブメ格狙いに後特合わせたりすると普段とはまた違ったクールさを味わえる


268 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 12:36:39 bPAWouFwO
>>266
わかるわ
赤枠はN格以外のモーションがダサすぎる


269 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 13:16:07 ZlRLL1qY0
今使用率見たけど20位にすらいなかったんだが、使用率の更新てそんな早いのか?


270 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 13:16:21 9C9E5s6E0
赤枠…N全段、BD格初段(覚醒時サブ派生)、特射サブN
赤枠改…横格二段目以外の全てがかっこいい
赤竜…特射サブ、BD格二段目、N4〜5段

正直赤枠改の格闘はエクバシリーズの中でもかなりセンスの塊だと思ってる。いうて赤枠も無印組にしてはえらくかっこいいがな


271 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 14:15:52 Ir0OBkKc0
赤枠の横はかっこいいでしょjk。
あの無駄を削ぎ落としたシンプルさ大好きだわ。


272 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 14:20:30 9C9E5s6E0
ごめん、最初赤枠横書いてたんだけど何故か抜けてた
モーションそのものが好きってかコンボしたときのテンポ感が他機体には味わえない


273 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 14:21:07 ZlRLL1qY0
最近後ろ派生まったくしないな
反射的に前派生してしまう


274 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 15:19:22 zskyHMzY0
オバヒ時やオバヒになりそうな時はむしろ後派生してるな。バウンドする分前派生よりいくらか拘束時間は長いし距離も離れるから

素赤の横格は漫画の巻末資料から再現されるとは思わなかったから素直に驚いたな


275 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 15:36:52 bPAWouFwO
>>271
俺はあれが一番嫌い
ほぼオリ技なのにガーベラの出番を根刮ぎにしやがった


276 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 15:39:24 bPAWouFwO
あ、もち巻末資料は知ってるが、間接の柔軟さを示すモーションって書いてたし、
手を壊すようなアホなモーションはなかった
初段のチョップが許せないんだわ何より


277 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 15:44:24 zskyHMzY0
そこらは各々のこだわりや価値観あるししゃ―ない

にしても、こいつはダウン取れる武装盛った両前衛できる相方でないとなかなかなぁ
後サブでスタンでなく雷神サブみたくダウン取れる射撃とかロングボウとして出せばいいのに


278 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 17:17:02 AwxKFEE60
30とか乗らないといかんの分かってても、選択画面になると
逆シャアシリーズから遠ざかってアストレイに着いてる
そのまま迷う事なく赤枠改選択
迷うのはドライブくらいでした


279 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 17:30:24 zskyHMzY0
もっと赤枠改使っていいのよ…?

ドライブに関してはどっちでも行けるからなぁ、ワンチャン増し増しかバランス志向かで


280 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 19:55:03 RIxV7Z4Y0
赤枠の横格拳法ってアニメでM1アストレイやってたヤツとは違うのか、よく覚えてないけど

CPU戦でBD格>(前特)N→CS2の練習してきたけどまだ安定しない
たまに変な方向に突進する原因がよく分からない、横ステした時に軸がズレて構えの銃口(?)補正がおかしいのか
計算値だけど補正なしで270近く減って、なおかつ鈍足付けられるコンボだからマスターしたい


281 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 20:21:29 zskyHMzY0
そこは慣れだなぁ。今でもたまにBD格出し切り後のステップのせいで前特やろうとしてるのに横特に化けたりするし


282 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 23:22:34 gbHIYsskO
最速なら必ず出来るはず

多分BD格出し切りからのステが遅いんだと思う


283 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 23:28:23 zskyHMzY0
捨ては最速だけど、急ぎ過ぎると横特に化けるからそこは要練習
ホントこればかりはなかなか上手くならないw まぁ、実戦で疑似タイにでもならなきゃやる気かいなんてないけどな。覚えといて損はないが


284 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 23:47:03 9C9E5s6E0
でも相手鈍足からのプレッシャー起き攻めって成功率クソ高いから270出しつつ鈍足つけれるこのコンボって中々噛み合ってるよね
擬似タイでなんとかワンチャン作らなきゃいけない場面とかに決めたらイケメン

俺は実戦で上のコンボ→起き攻めプレッシャー起き攻めまで成功させた時点で何か気持ちよくなっちゃって後特繋ぐのミスって負けたけど


285 : 名無しEXVSさん :2015/08/02(日) 23:59:40 zskyHMzY0
CS2当てた状態だとプレス圏内から逃げれないからな。そう考えると強い


286 : 名無しEXVSさん :2015/08/03(月) 00:09:33 LPdHI6rM0
溜めるまでは長いけど、着地とったり相方のコンボの追撃やダウン追い打ちに刺すとその後が結構有利になるからな
こいつの立ち回りではデバフ2種は欠かせない要素


287 : 名無しEXVSさん :2015/08/03(月) 16:52:34 Dz8eVRYM0
射撃始動からでも出せる格闘火力とデバフによる状況操作、オバヒでも弾があれば理論上無限にあがけるフライトフォームもある
それらがこの機体の特長でもあるし。あとはアローとか特殊武装も多いこともあるかな


288 : 名無しEXVSさん :2015/08/03(月) 17:08:53 P5Y3X1PY0
しかもFFの へ の動きは
他の赤枠にはない動きだからね
着地取りされないよう障害物に隠れた奴を上からこんにちはして斬った時はしてやった感が凄かった


289 : 名無しEXVSさん :2015/08/03(月) 18:15:45 LPdHI6rM0
FFは飛び越える挙動を一瞬でやってくれるからな。普通なら上昇して横移動とか2工程必要なとこを
しかも相手の目の前に行こうとする性質があるから上下、特に下に強い


290 : 名無しEXVSさん :2015/08/04(火) 06:54:39 02qLdW.60
普通の特殊移動にはない挙動で接近してくるからな。強みが直線機動とは違う


291 : 名無しEXVSさん :2015/08/04(火) 16:47:20 8IcKYeOY0
改が真上にいる、から真下取った!と思った相手にFFで急襲も出来るしな。
ただ、wikiにもあるが派生のあるN格以外は初段以降誘導しないから注意が必要だけど


292 : 名無しEXVSさん :2015/08/04(火) 18:19:27 02qLdW.60
こう見ると小ネタ多いんだよなFF一つ取っても


293 : 名無しEXVSさん :2015/08/04(火) 19:16:43 b1Q00BOU0
赤枠改の真下取るのは愚策だろ
コイツプレッシャーからFFで追いかけて来るのに危険極まりない


294 : 名無しEXVSさん :2015/08/04(火) 20:14:22 8IcKYeOY0
そういやそうだな。何にしても、発生さえしてしまえば強みのある武装はあるんだ。あとはやりよう
癖は強いけどな


295 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 09:10:56 appTQia60
そいやFFて弾無くても派生できたっけ?


296 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 12:29:43 Mj66inbw0
ナイチンゲールとの相性は問題ないな
まだ向こうは研究始まったばかりだから安心はできないけど勝ち越せた
それより来週のフルセイバーが恐ろしいぜ


297 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 16:23:11 NyGWlMOMO
足止める武装多いこいつにはメイン連動ファンネルだけでかなり面倒臭いと思うんだけどそんなことないのか


298 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 17:44:27 Mj66inbw0
>>297
ナイチンゲールはサイズの割に当たり判定小さいけど
朝はまだ気付いてない人多かったからサブをきっちり避けたとこに射していく感じで勝てた

でも今は丁寧な射撃戦に耐えて拡散メガ粒子砲対策に常に相手の移動方向に行かない、弧を描く感じで動く
あとこれは録画し忘れたんだけど、単純な当たり判定とプレッシャーの判定って違う?
特射がナイチンゲールの肩にかすっただけで当たった気がするけど
誰か検証してみてほしい


299 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 18:57:21 tFGexIaE0
>>259
弾がないと無理だな。逆に考えれば残弾さえあれば理論上無限に足掻ける訳だが

>>297>>298
サブは足が止まる武装を使わない、ナイチンゲール放置しないようにすれば何とかならなくもないからな
プレスうんぬんは相手方のバインダーと腰に判定ないとはいえ、全体の当たり判定も判明しないことには検証できんから待ちだな


300 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 21:34:50 0eEySkbo0
格闘適当段→CS2→特射(着地)>特射

オバヒ格闘でも地表付近ならこれ入るんだな…今日横格から決めて一気に試合の流れ変えれたわ


301 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 21:44:56 tFGexIaE0
FFで格闘派生しないと一瞬急制動入るものの落下に移行するしな
ダブルデバフは強力だし、習えるならやる価値はある。寝っぱなし強要もできるし、相方ゼノンだった時なんかストフリに張り付いてぼこぼこにしてたし


302 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 21:53:38 GadMt0bI0
>>299トンクス。やはり無理よねー。
オバヒでもcsのお陰でデバフコンボは楽に出来るんだけどな。ノーブースト火力コンボ欲しかった。
プレッシャー空撃ちできたら…


303 : 名無しEXVSさん :2015/08/05(水) 21:56:34 tFGexIaE0
当てた射撃次第じゃカットされなきゃ十分火力でけどな。
プレスはそもそも弾ないとモーション自体発生しないからなー。サブは構えはできるからリロごまかしとか出来るけど


304 : 名無しEXVSさん :2015/08/06(木) 00:11:39 1nC.YGBY0
>>300>>301
そんなやり方が…発見多いなこの機体


305 : 名無しEXVSさん :2015/08/06(木) 10:38:52 WdyYS8M20
阿川区会は使ってて楽しい機体だからな。ロマンもあるし勝てない訳じゃないいい機体


306 : 名無しEXVSさん :2015/08/06(木) 22:26:51 1nC.YGBY0
むしろロマンとかっこよさが一番の要素だったりする


307 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 00:22:01 /lgQtfe20
カッコいいから。それだ火で十分よ
にしてもFFは直線機動オンリーとはいえ無限に足掻けるしすべての射撃行動から派生できるから見極めるとマジ強いよな


308 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 00:30:01 Hu20tdd.0
メイン→FF→横特→CS→FF→前特

この前特でνのCS防ぎつつたたっきって勝った時は流石に変な声出た


309 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 00:43:32 /lgQtfe20
たまに咄嗟にやって全部防ぐorかわすして、相手に一撃決まって自分でビビるパターン。
この機体よくあると思います


310 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 07:49:17 psAm1lYE0
ダメだ、使えば使うほど赤ロ欲しくなって仕方ない

メイン以外かなりの硬直晒すし赤口くらい貰えませんかねこの機体


311 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 07:57:10 rXlOgbC.O
素枠に謝れ
メインで硬直しないだけましだ


312 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 08:14:50 /lgQtfe20
移動撃ちできるのは大きいよなぁ。でも火力以外は万能機テイストだからもうチョイ赤ロックほしいっていうのは分かる


313 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 12:04:05 hLqdtvkA0
火力は格闘機体だからしゃあない。赤い一撃が修正前に戻っちゃうよ。


314 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 19:23:18 Jz8UyVMU0
赤ロックよりもキャンセルルートが欲しいかな
メイン→サブは無くてもFFから射撃が使えると結構便利なんだけど
まあそれでもメインFFメインFFってなっちゃうのか


315 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 20:42:41 Qqt/Pqmg0
FF→サブという変則的なキャンセルルートつかないかな


316 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 22:31:56 /lgQtfe20
FFからの専用派生とかあってもいいと思う。素赤枠の鱠斬りとか赤竜の横一文字切りみたく
それこそOPで7剣と斬り合ってるガーベラ&TA2刀流とか


317 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 23:15:47 oPSs9F0k0
FFからの射撃派生で赤龍のピョン格、サブ派生で膾切りかな


318 : 名無しEXVSさん :2015/08/07(金) 23:32:58 /lgQtfe20
こいつはFFから特格もあるからなキャンセル先。その分専用派生は赤い一撃とかN格出し切りに持っていかれた感


319 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 00:12:27 D4nIBwNU0
切り抜け爆破2種類持ってるし、拳に大剣とあるんだからいいでないか
追加あれば嬉しいけどさ


320 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 06:56:02 kKTDxzpg0
FFは移動補助で他2機よりも攻撃的な性能してないからな。火力以外は万能機だしこの機体


321 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 11:23:13 KOe4ozHU0
射撃派生とサブ派生考えたけど、現状の各種格闘や武装には満足してるせいか思い付いてもピンと来ない
射撃派生で赤枠のモーションでライフル3連射とか思ったけどブレイヴがそれやってるし
サブ派生でタイガーで切り抜けスタン、ガーベラでジャンプ切りとか思ったがいまい


322 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 11:53:28 kKTDxzpg0
射撃派生でゼノン(進化)の下格モーションで飛び上がり光雷球、サブでガーベラ&TA乱舞とかかなやるとすれば
切り抜け爆破は2種類あるし


323 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 11:55:58 UPnyIDUM0
欲しい射撃派生ならタイガー投擲かな。cs2の。


324 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 12:29:33 JJEhJiO.O
専用派生作るなら生出しさせてくれよていう


325 : 名無しEXVSさん :2015/08/08(土) 15:33:17 kKTDxzpg0
だからこそFFに専用派生がない可能性。プレス後ろ特射にしてそれ以外をFFでいいんでないかな


326 : 名無しEXVSさん :2015/08/09(日) 01:01:41 cbc4iEu20
FFから射撃(サブ)派生でBD格出せるようになったらその間にCS溜められて便利なんだがなー
こうして欲しいという要望は山のようにあるけど現状どうするか考えないとなぁ

赤枠改で前衛を張るお手本が見たくて見たくて…どうやって固まってる相手を揺さぶればいいんだろう


327 : 名無しEXVSさん :2015/08/09(日) 01:43:41 BzgW6n.Y0
前衛は無理でしょ


328 : 名無しEXVSさん :2015/08/09(日) 02:34:33 L8PqgcuU0
前に出れなくはないが前衛はれるかと言われると微妙なとこだよな


329 : 名無しEXVSさん :2015/08/09(日) 11:12:39 GU5vp0zk0
両前衛がやりやすい気がする


330 : 名無しEXVSさん :2015/08/09(日) 11:27:50 L8PqgcuU0
一番動きやすいのは両前衛だろうしなぁ


331 : 名無しEXVSさん :2015/08/09(日) 16:13:30 FznI6.3.0
前でがんばれる性能でもないし、後ろだと赤ロックと手数でじり貧になるしな
両前衛がやりやすい


332 : 名無しEXVSさん :2015/08/10(月) 00:01:56 6R6Pyuks0
しかし、射撃も足が止まるの大半だし、格闘は派生やコンボ選択、特格は出すタイミングと選択と見極め重要だよなこの機体
うまい人のリプとかみてるとそこでそれを選ぶか、そういう動きするか、っていうの多くて参考と驚きに満ちてる


333 : 名無しEXVSさん :2015/08/10(月) 00:04:45 jARz5nic0
味方にロック取ってもらってなんぼ
足が速いわけでもないし、牽制手段は足を止めがちだから単独でロック取っても基本的にやれることはない
ロック取ってもらったらステ強要したり鈍足付けたり火力貢献やらやりたい法第できる


334 : 名無しEXVSさん :2015/08/10(月) 02:24:02 6R6Pyuks0
それな。見られてたら見られてたでやりようはあるけど、基本足が止まるし発生遅いからやりたいことはやれない感じにはなるから


335 : 名無しEXVSさん :2015/08/10(月) 13:29:35 Jxs2nMx20
進化や強化が入るまでは厳しいがゼノンシャイニングとか、ダウン取れる射撃や弾幕も貼れるZとかもいい相方になる


336 : 名無しEXVSさん :2015/08/10(月) 22:06:50 yn.dPYzg0
両前衛が理想なのは痛いほど分かるけど付き合ってくれる機体もそうそういないんだよな、シャフの話で申し訳ないが
足も良くないから望まなくても前線へ押し出されていく事だって多々ある

そういった場面を克服する為にも見られていても有効なサブの使い方を見出したい
至近距離から見えにくい角度での誘導とかFFでフワステした足元に潜り込むとか


337 : 名無しEXVSさん :2015/08/10(月) 23:36:08 Jxs2nMx20
サブFFとかは弾を機体で隠して突撃できるから良い択だよ。フワステしたところでFFから格闘振れば再誘導するし、FFは虹ステもできるから繋ぎもいろいろできるし


338 : 名無しEXVSさん :2015/08/11(火) 00:12:19 6FiS1RRE0
サブは当てようが当てまいがテクイ使い方できるからなぁ。扱いは難しいが


339 : 名無しEXVSさん :2015/08/11(火) 01:37:33 OSa7Eo3c0
ちょっと話変わるけどeルートのボスに対するかっこいいコンボって何があるかな。


340 : 名無しEXVSさん :2015/08/11(火) 08:01:56 6FiS1RRE0
赤い二撃(レッドダブルフレイム)とか?


341 : 名無しEXVSさん :2015/08/11(火) 09:39:44 kPkoQC1IO
そこは赤い双撃にしよう
でも間に合わなくね?


342 : 名無しEXVSさん :2015/08/11(火) 13:00:07 7yChwEk20
赤い一撃(硬直切れ)→CS→FF→N出しきりとか


343 : 名無しEXVSさん :2015/08/11(火) 17:05:08 6FiS1RRE0
>>341
機体1機分くらい地面から離れてれば余裕で間に合う。硬直切れから微上昇でN初段入る
ボスランなら赤い一撃×3、eコースボスなら赤い一撃×2までプレスから入る

落下してくる敵にN初段を合わせるタイミングが若干難しいくらいだな


344 : 名無しEXVSさん :2015/08/12(水) 14:09:42 WjJoFEvIO
>>341
双撃と言えば、設定画でやってた両手での光雷球はいつ実装されるんだろうな


345 : 名無しEXVSさん :2015/08/12(水) 17:56:57 N2aLh5660
双雷球はそれこそFFからの専用派生とかでいいんでない?
というか、全部盛りで最後期なんだから素赤枠や赤竜のモーションの一部でも万能機性能にして使ってくれればなと思う時がある

双雷球突撃とか、後覚醒技でルーZ覚醒技みたくロングボウとか


346 : 名無しEXVSさん :2015/08/13(木) 02:09:02 1BWfkxwg0
赤枠改がやってる赤枠と似たような動きって言ったらやっぱり前格出し切り後のあれだな。爆発とかしないけど


347 : 名無しEXVSさん :2015/08/13(木) 06:59:13 NMWvvIsg0
確かに、前最終弾は素赤の特射射撃派生の動きだったな。納刀以外は


348 : 名無しEXVSさん :2015/08/13(木) 16:30:37 H3e2G.QY0
TAが出ることを祈ってRG赤枠買ったけどよく考えたらプラモ作ったことなかったっていう

ナイチンゲールもフルセイバーもそれなりに辛くて逆風だな
火力でワンチャン!って言えるだけましだが


349 : 名無しEXVSさん :2015/08/13(木) 20:59:11 GRAiFUAM0
ナイチンはともかく、フルセイバーはキャンセルルートが多い分アローがタイミングさえ見極めればいい感じに刺さるからプレッシャーになって良かったがな
まだ解禁すぐだから慣れてきたら対応されるかもだが


350 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 00:21:35 cw4KCwtA0
誘導切りの無いキャンセル行動には突き刺さるよなアローフォーム


351 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 07:44:43 REMgSpt60
時々格闘迎撃に使うと引っかかるんだよな


352 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 10:40:47 z3V295P.0
中距離より近いくらいの敵に撃つと、踏み込みの早い格闘持ってる機体とか停滞の時に引っ掛かることがたまにあるな


353 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 13:31:03 Ex0mLmno0
いまさらいつかの都内某所見たんだが
やっぱ30の後ろで虎視眈々とワンチャン狙うほうが勝てそうだな
仕込みCS→FFも結構忘れるから癖つけないとなぁ


354 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 13:55:10 XkWMWvYU0
3000と組んで一番やっちゃいかんのが3000が一落ち前に強気で攻められないくらいにこちらの体力が削られることだから知らん人と組むなら慎重に越したことはないと思うな


355 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 17:06:47 z3V295P.0
30と組む場合、空気になるのはさすがにまずいが無理せずに体力温存と回避を念頭においた立ち回りで行くのがベターだからな

>>353
CS仕込んでおいてFFはある意味基本だからな。オバヒしないに越したことはないが、当たりさえすればワンチャンあるこいつはオバヒでも突貫する価値はある。
何も考えずに突っ込むのはさすがにアレだが


356 : 名無しEXVSさん :2015/08/14(金) 23:48:13 cw4KCwtA0
FFは真直ぐしか飛べんが、山なりの機動だしタイミング次第で回避しつつ接近も可能、何かしら残弾があればやりよう次第で無限に足掻けるからなぁ
特格のSAと合わせて上手く使えば結構いけるよな


357 : 名無しEXVSさん :2015/08/15(土) 00:13:05 tba8BiFc0
SAはタイミング次第では強いが、単発ないしは素早くダウンのとれる攻撃持ちとか苦手だよなぁ
そういう相手こそ何かしらの射撃が引っ掛かるまでは無理に攻めないが大事だけど


358 : 名無しEXVSさん :2015/08/15(土) 10:36:06 InA6xTK20
ゼイドラとかアリオス・・・というかマシンガン持ちも結構苦手だよな。
CS消されるし、SAはヒットストップかかるしで。特にアリオスゼイドラは落下でブースト有里も作ってくるし


359 : 名無しEXVSさん :2015/08/15(土) 20:27:22 a2Pk4mkI0
昨日アリオスのサブに前特出したら一切防がずSAで押し切ってた
前特って突進し始めたら射撃ガードが付く代わりにSA消えるんじゃなかったのか


360 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 01:04:15 yf1fQaII0
今日壁際で赤い一撃でとどめ刺そうとしたら最終段スカって逆転負けして悲しい


361 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 01:23:16 PI1AlPVk0
oh…悲しみ

>>359
盾判定出たように見えて、構え切ってなくてSAが残ってたんでないかな
映像見てわけじゃないから確かなことは言えんが


今日はガーベラテトラに苦戦したなぁ。格闘レンジに居座られるとメイン撃たれるだけで何も出来ぬ
まともに相手しないでロック替えFFで距離調節してやり過ごしてたわ


362 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 01:48:42 2HoSr8H20
落下持ち相手にしてる時サブの発生があと少し早ければ…って思う瞬間があるわ


363 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 02:01:26 PI1AlPVk0
加速のタイミングは速くなったし、あとは発生だよなぁ


364 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 13:42:36 HNwLfo4o0
最近赤枠改を使い始めたんだけど、相方がインパ乗りで2525で固定やってるんだけどインパと赤枠改で組むのはありなのかな?

両前衛でガンガン前に出て荒らしていく感じで戦ってます


365 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 15:44:48 A/xbblsQ0
カウンター修正のおかげで後格


366 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 15:45:16 A/xbblsQ0
カウンター修正のおかげで後格が使えるようになって嬉しい


367 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 18:05:09 4WNaoW.Q0
射撃機寄り万能機と組むと辛いって感じるけどな


368 : 名無しEXVSさん :2015/08/16(日) 19:08:25 PI1AlPVk0
>>364
ありかな。両前衛というか、前でヘイト稼いでくれる奴とは軒並み相性は悪くない
インパは派生で如何様にもダウン取れるし、フォースの特格でカメラ揺さぶれるしで申し分ないかと

>>366
射撃ガードこそないが発生は赤枠系では早い方だから、対格闘機に使って行けるし性能にはなったよな
格闘機の得意距離に居座るリスクを冒す必要性はないわけだから緊急手段だけど


369 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 00:11:16 Db2cvF560
相方なぁ。万能機と組むのもいいが赤枠改の射撃の手数もあるからZとかオススメ
メインは実質無限、ハイメガで火力も出せる


370 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 01:14:59 CEGotM660
Zなら覚醒ワンチャンのおかげで先落ち譲っても申し分ないしな
いいと思うぜ


371 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 01:29:20 Db2cvF560
コンボの〆にハイメガ、覚醒中ならSAあるし覚醒技とワンチャン力も申し分ないからな
格闘機同士にはなるがゼノンとかスサノヲも悪くない。格闘機ではあるものの射撃の手数と中距離での手数はあるしワンチャン力も高い。崩されると厳しいけどな


372 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 01:37:45 KQaNhQd.0
何でもいいから1つだけ修正欲しいな赤い一撃にSAとかサブ2発とか1つだけでいいから


373 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 01:59:56 Db2cvF560
格CSにデルタフォームほしい。あと後サブでデュナCSとか雷神サブみたいなのとか


374 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 02:31:33 C6UPgVyo0
何回も言われてるけどメイン→サブくれ


375 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 02:52:30 Db2cvF560
赤ロックとかもなぁ。30と組んだ場合とか後衛すると相手にもよるがCSやサブだと硬直取られたりするからメイン以外気軽に撃てないのがね


376 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 14:46:46 KjUdxC.w0
ダメージ上げるとか誘導強くするとかの単純に強くするんじゃなくて、メサ追加や赤ロック延長とかの戦い易くする方向の修正が欲しい


377 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 14:53:32 Db2cvF560
確かに、キャンセルルートの追加とか地味なところの修正がほしいよな。火力ならいくらでも出せるんだし


378 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 15:32:24 20iaxQuU0
自分にはもうFドラはダメみたいだ
安定性や色んな機体に対応出来るのを求めた結果S1択になってしまった
昨日Fドラを久しぶりに選んだけど抱え落ちに発動しただけで成果無しと酷い有り様だった


379 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 16:13:39 CIkvkeJo0
Fドラなんてそんなもんよ
スポランなんかでもFドラ生かせずに散っていく格闘機よく見るしさ
とりあえず格闘ブンブンだけじゃなくて
射撃→格闘のルート活かすこと覚えたら結構やれるぜ

まぁ俺もSドラ派だけどな!


380 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 17:05:09 Pp7rCJ8E0
>>379


381 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 17:10:00 Pp7rCJ8E0
ごめんミス
自分の考えだけどレッド改自体そこまで近距離択に強いとは思わないのと標準以下のメイン発生遅めのサブや特射から格闘にキャンセル出来てもってのもあってSだったりもする


382 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 19:04:08 oWCr2v3o0
射撃→格闘生かすとなかなか強いのよなFは

近接で機能する武装は軒並み発生が遅いからタイミング選ぶし難しいよなぁ


383 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 21:48:18 IHS75nac0
俺の場合は両前衛してて闇討ち出来るからFにしてる


384 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 21:51:20 IHS75nac0
間違えて上げてしまった
すみません


385 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 22:52:30 kDgA9/6w0
TA2とレッドドラゴンの換装をでっち上げて3000にしてほしい


386 : 名無しEXVSさん :2015/08/17(月) 23:05:24 oWCr2v3o0
相方次第だな。個人的には両前衛か前に出ないといけない相方だったらF、30コスなら機体にもよるが軒並みSって感じ
まぁ、ワンチャン掴んで気持ちよくなりたくなるせいで最近は大体F選んじゃってるけど


387 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 02:15:15 uunTzPlA0
低コのFドラは砂鰤のような選ばれし者達以外は微妙だと思うわ
アリオスの前格羨ましいンゴ


388 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 02:24:14 Mhln.7LA0
Fドラ中とはいえ射撃機としては破格の火力でるからなアリオス前格連打
赤枠改は初段が突きの攻撃がないからなぁ。でもNと前初段は逆手持ちでカッコいいからいいよな


389 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 15:17:39 TrLsYPlI0
あー、言われてみると初段に突きなかったな赤枠改
百式の蹴りとまでは言わんが、伸びがわるくても発生判定の強い格闘欲しかったなと思うが、武装の発生的にあったとしても近接はキツいかな


390 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 15:25:42 7CVm27XMO
N格は


391 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 15:43:32 TrLsYPlI0
中々いい判定してるけど今一謎だからなぁ。やっぱ基本は闇討ち気味に動いた方がいいのよな


392 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 18:01:32 /HDx1Wh60
いざとなればゴリ押しできる特格もあるわけだし


393 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 21:39:19 TrLsYPlI0
発生も考慮した使用タイミングを間違えなければカウンター気味にもごり押しにも使える性能はあるからね特格は


394 : 名無しEXVSさん :2015/08/18(火) 23:50:11 INye78xE0
ワンチャンこないかな


395 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 05:40:35 NKfq2C9A0
Nサブをロングボウにして格闘CSにローエングリンランチャーはよ


396 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 11:06:59 mlAsmJyw0
ローエングリンはオプションとしてあるけどロウと赤枠が使うイメージないし、青枠とドレノイータ召喚してDVの格CSの1体版とかならよさそう


397 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 11:23:18 9Q0vt.Ds0
改でアシスト呼ぶってイメージがあんまりなぁ


398 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 11:42:57 mlAsmJyw0
ニクスプロヴィデンスにTA貸したりしてたし、おかしくはいかと


399 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 11:57:18 8XnbGi5s0
ロウ呼び出しでローエングリンランチャー撃って貰えばいいのか!

射撃アシストついてくれればこの機体は嬉しい


400 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 11:59:31 8XnbGi5s0
ロウじゃねぇ、劾だw


401 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 12:11:33 mlAsmJyw0
ワンチャン系アシストゲロビかデルタフォームか。何にせよ格CSには逆転の可能性秘めたワンチャン力欲しくなるな


402 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 15:46:39 KK7NysLk0
格闘CSで生赤い一撃ですねわかります


403 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 16:14:30 mlAsmJyw0
フルクロスの格CSみたいな感じで、SAありのアッパーか右ストレート1段か?
悪くないかも


404 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 20:03:28 hh1HxIOw0
格CS増えるなら射撃系かデルタフォームがいいな
アローも前か後ろでロングボウ(単発ダウン)ないしは停滞無しが欲しい


405 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 21:23:46 mlAsmJyw0
射撃面での強化か赤ロックは欲しい感はあるけど、やっぱデルタフォームかなー
通常時の速度増加があるだけ大分違うだろうし


406 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 22:21:59 DDkc52/I0
最近レッドフレーム改使い始めたんだが・・・
レッドフレームの要領で攻めに行ったらボコボコにされちゃった
どうすれば良いのか教えてください。
お願いします


407 : 名無しEXVSさん :2015/08/19(水) 22:30:00 mlAsmJyw0
まず格闘機ではないので自分から攻めに行かないこと、不利を悟ったら相方と合流を優先すること
射撃を引っかけてからでも火力を出せたりデバフを付与したりといろいろできるから欲張らないことだな

あとはwiki見た上で質問した方が早い。あっちの方が詳しくいろいろのってる


408 : 名無しEXVSさん :2015/08/20(木) 00:01:49 WLirB2S.0
ローエングリンランチャーかぁ。赤枠にも設定上オプションとしてあったし、青枠とドレノHで使ってたから悪くないかもなぁ


409 : 名無しEXVSさん :2015/08/20(木) 00:44:21 iw.B.s5k0
プレスかけられると結構大きいから格闘当てるかサブでスタン取った後に締めるといいね


410 : 名無しEXVSさん :2015/08/20(木) 00:58:33 WLirB2S.0
ブースト1回分減るだけで結構違うしな。鈍足とは違う意味で鬱陶しい
SAないことも含めて起き攻めや迎撃での使用はタイミングを選ぶから、腐らせるくらいならコンボの〆だな


411 : 名無しEXVSさん :2015/08/20(木) 06:52:17 WMZBDdtc0
自衛と言うよりは発動を見せて接近そのものを拒否とかコンボの〆だよな特射
起き攻めや迎撃ではSAないから敵相方からのカット含めてちょいと厳しい


412 : 名無しEXVSさん :2015/08/20(木) 17:22:39 WLirB2S.0
性能自体和そこまで悪くないけど、デバフ目的か起き攻めとか攻撃目的で使うかで用途別れるしな


413 : 名無しEXVSさん :2015/08/21(金) 00:46:09 TfHnZgsY0
>>407
ありがとうございます
今度じっくりwiki見てみます


414 : 名無しEXVSさん :2015/08/21(金) 09:15:11 jDCZ4vpQ0
なぜかこの機体使ってるときだけステN格が横格に化けるんだよな


415 : 名無しEXVSさん :2015/08/21(金) 12:25:46 oEcB0DSA0
あるある。あまりならないように気を付けてるとは言え、格闘の振り合いになるとN出そうとしてるのに横が出る事あるんだわ
先行入力気味になって横暴発してるのかな


416 : 名無しEXVSさん :2015/08/21(金) 16:55:40 UNM1U8yg0
わかるわ
横>N特ってやろうとするとNが横に化ける時がある、他の機体使ってる時には起きないんだけどなぁ


417 : 名無しEXVSさん :2015/08/21(金) 21:00:02 Ds.pgHGI0
よくありすぎて…マジなんでだろうな


418 : 名無しEXVSさん :2015/08/22(土) 00:36:04 pVbu0kxA0
入力を急ぎ過ぎてるのかな? 意識して落ち着いてやってくしかないけど


419 : 名無しEXVSさん :2015/08/23(日) 06:57:23 TRktI6SQ0
シャフとかで前衛になった場合ってみんなどう立ち回ってる? 武装的にがんがん攻めたり見られてると辛いのが多いけど


420 : 名無しEXVSさん :2015/08/23(日) 14:23:30 mMXrBqpE0
相手と相方の機体見て
相方が自衛できそうなら、両前衛したいです感を出す
自衛できない相方なら、なるべく近くで動いて相方が格闘されてたら相方ごとCSと特射狙う
それで相手とのチキンレースが始める


421 : 名無しEXVSさん :2015/08/23(日) 16:27:34 TRktI6SQ0
基本は心理戦か…ありがとう


422 : 名無しEXVSさん :2015/08/23(日) 23:04:38 FP8gl85k0
ダウン追い打ちだろうがCSとプレスは効果あるからな。硬直を刺されるリスクはあるが場合によってはそれ以上のリターンも見込めるからやる価値はある


423 : 名無しEXVSさん :2015/08/24(月) 00:07:07 ShNt7bas0
起き攻めよりはダウン追撃で使う場合が多いかな。特にプレス


424 : 名無しEXVSさん :2015/08/24(月) 06:47:38 V2DtzFIc0
>>420
なるほどなぁ。カットしに行って反撃食らうくらいならいっそ相方ごとプレスした方がましか


425 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 02:34:01 4c.TAG/M0
(相方ごとプレッシャーは)あかん
あれ、相方にプレッシャーはデバフかからんかったっけ?


426 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 02:56:12 yUlO8X2s0
かかるな。自衛の弱い機体が相方の場合、助かる可能性もあるだろうが悲劇を招く可能性もまたあるから状況を選ぶ


427 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 03:42:57 RKCI.PAg0
この機体でダメ出すならやっぱN格始動か特格しかないんかな?
他に良いのがあるなら教えて欲しい


428 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 03:50:50 yUlO8X2s0
基本はN格の派生やメイン〆でさっさと切り上げるか、赤い一撃や特格絡めた火力コンボ、CS2やプレスで始動または〆るデバフコンボが基本だからな
格闘自体が素で長いし補正関係もあって下手にコンボするよりは出し切るか前述した基本通りが一番でないかな


429 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 14:55:43 jhXRcNDY0
N格出し切り=N始動デスコンだった時代が懐かしいな、横の性能といい神がかった弱さだったな…

BD格始動も中々ダメを取るかデバフ選ぶかが選択肢広くて良い感じだよ地獄車のカット耐性高いし


430 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 16:52:51 5BSJCq8M0
CSの当て方が分からなくて辛い

うまい人の動画観て「ここで投げると当たるのか〜」ってタイミングが分かっても、自分が使うと全然当たらない


431 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 17:20:56 4aSMDYIo0
まず軸合わせて
着地しそうなとこで投げたり
降りテク(特にアメキャン)読みCSだったり

当てれるまで投げて体で覚えてどうぞ
家庭版で赤枠でもいいから
一回そんな強くない人とやってみたら
素直に着地するからポンポン当たるぞ
それ以上になると読みあいだ

CS2ならダウン追撃とかでもいいから当てれたらアド取れる


432 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 18:40:01 yUlO8X2s0
>>429
赤枠改の解禁は去年の12月からだから…

BD格は射撃に対してはまあまあカット耐性あるけど、テンポ自体は遅めで行ったり来たりするだけで上下以外はそこまで動かないから格闘でカットされると弱いけどな
地獄車で放置か、掴んで頂点あたりでキャンセルしてコンボすることが大半かな


>>430>>431
横格や横特の回り込みとSAで強引に軸合わせて投げるとかも行ける。
CS2は鈍足の効果時間を考えれば、ダウン追い打ちかコンボの〆がいいだろうな。寝っぱなし強要か放置片追いかを選ぶにしても


433 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 21:25:51 MWhD/N5s0
>>430
元より隙の大きい武器だしポンポン当たるものでもないから気に病む事はない
逆に考えるんだ、当てる為にBD格に繋ぐんだと…
BD格ヒットからCS2チャージ間に合うくらい拘束時間長いからよく狙う(やれるとは言ってない)


平日はゲーセンも過疎ってて対戦ないから家庭版で赤枠使ってジャンク屋魂養ってるんだけど、
特射→前格が普通に強いから赤枠改にも発生の良い突きが欲しいなぁ
というかあの前格(と後派生)そのままくれたら分断やデバフ付けが物凄く捗る気がする


434 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 21:31:15 yUlO8X2s0
逆手持ちにこだわった結果か、初段突き攻撃ないからなぁ
N格は謎の判定の強さはあるが格闘機に触れるかと言ったら微妙だから迎撃に使えるかどうかもなぁ


435 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 23:06:18 CvKHz2Hs0
前格は割とスイーっと伸びる上、なんか初段の判定えらく広いしかち合いも最低限の強さはあるから割と使いやすいんだが、
かち合いって意味ならNのが強いからな…ダメージ効率は実は通常格闘じゃ一番いいんだが半端っちゃ半端だし

あとこの機体カウンター成立格めちゃくちゃ出が早いな。チョバム相手に成立させたときとかちょっと困る


436 : 名無しEXVSさん :2015/08/25(火) 23:33:01 MTcHqmv60
気付いたら切り抜けてるからな

今はもう起きないと思うけど初期の頃にFドラ発動する為に後格出したら偶然ロックしてないX1の鞭をカウンターしたらしく
画面内から赤枠改消えてアングルが変な事なってびっくりした


437 : 名無しEXVSさん :2015/08/26(水) 02:43:57 KiGpCNSA0
こいつのカウンターの切り抜けめっちゃ早いよね

セシアのタキオンスライサーにカウンター当てたらすごい動いて回り込もうとしてた


438 : 名無しEXVSさん :2015/08/26(水) 16:25:34 c3emNLK60
確定から切り抜けまで一瞬だからな。速すぎるせいか調整ミスなのか、確定時の自機と敵機の位置関係次第でたまにスカすけど


439 : 名無しEXVSさん :2015/08/26(水) 16:50:06 LHozXATI0
早すぎるデメリットが致命的だよな
覚醒ぬけの格闘をカウンターすると爆発までしないし


440 : 名無しEXVSさん :2015/08/26(水) 17:49:27 c3emNLK60
カウンターの切り抜け部分だけでも刀だけじゃなく全身に判定ありとかにすれば解決しそうだけどな
ついでに出し切りまで0.5秒でも短くなってくれれば一番だが・・


441 : 名無しEXVSさん :2015/08/26(水) 20:30:09 VU3fhuts0
ドヤ覚でもしろと言わんばかりのゆっくりな納刀だからな…


442 : 名無しEXVSさん :2015/08/26(水) 23:32:37 g.oNBN6A0
実際単発ダメは高いし覚醒でダメは伸びるんだろうがいかんせん硬直がな…


443 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 00:55:10 Lb0G7ruk0
カッコいいから良かろうなのだ


444 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 06:18:55 rSdNW9Kw0
素の機動力上がるか赤ロ伸びないかなあと思ってしまう
格CSにVL入らねえかなあ。マガノイクタチから派生で発動とかもですね(ゴニョゴニョ


445 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 08:50:50 Lb0G7ruk0
赤ロックか機動性なら赤ロックかなぁ

マガノイクタチヒットでデルタフォームはいいかもなぁ。相手のエネルギー吸収する手前、ありっちゃありだ


446 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 21:27:37 9fSanSTc0
カウンターの納刀気になって調べたけどマジで遅すぎてやばいよな、納刀して即キャンセルだと爆発しないしw


447 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 22:08:33 Lb0G7ruk0
あー、そこまでは知らんかったわ。納刀し切るまでちゃんと見ないとダメ確定しないのね


448 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 23:10:27 3XoSIomg0
とりあえずメインサブください


449 : 名無しEXVSさん :2015/08/27(木) 23:19:47 Lb0G7ruk0
格CSにデルタをだな…


450 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 00:14:53 RTtDXYUU0
やっぱり赤口欲しいよな
前いるにしても後ろいるにしても中途半端だからそれなら後ろ張れる力は欲しい

カウンターはキャンセルして赤い一撃入れたら280↑ダメやから出し切り300ダメにしてもいんじゃないですかね(適当)


451 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 01:40:35 pWjAlupw0
カウンター出し切る状況って現状オバヒの足掻きに使った時だけだよな
あんだけ遅いんだからなんか出し切るメリットが欲しい

そこそこの補正で追撃できるとか、あるいは超火力とか


452 : 俺最強 :2015/08/28(金) 04:04:23 e..EIXYQ0
俺がフルセイバーを使っている時に乱入してきたザコがレッド改使ってきて潰したけど、正直笑ったわwなんでレッド改とかいう産廃物で勝てると思ったのか謎やわwwフルセイバーが負けるはずないやん、性能的にもwww


453 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 07:00:33 SQJ6qt.60
いや、キャンセルルート特化型だし、アローとかCS使うタイミング間違えなければ結構刺さるぞ
同レベルの腕同士の場合だと流石に改の方がきついけどさ


454 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 12:59:58 TElh80gQ0
まだ夏休みなんだな


455 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 13:07:04 vIRl8Bh.O
どうでもいいけどZ会みたいな略し方やめろ


456 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 15:12:29 RUB9DSyQ0
ロウは赤枠の事レッドて呼んでるからレッド改でも問題ないぜ

自分も最近レッド、レッドラ、レッド改と略す方が言いやすいからそう呼んでたら友達に「レッド?え?」て言われた


457 : 俺最強 :2015/08/28(金) 15:26:34 e..EIXYQ0
なぁ 、俺様さフルセイバー使ってる時にザコばっか乱入してくるけどさ‥正直さレッドとかあのへんの格闘機の失敗作を使って格闘機最強のフルセイバーに勝てるとかマジで思ってるのwwwフルセイバーに勝てる機体とかなくねwwマジでザコ野郎は乱入しないでくれwwwwww


458 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 15:59:17 NEl0gDX2O
昔ここで言われてたBD格から前特すかしてCS2当てるみたいなコンボってわかる?


459 : 俺最強 :2015/08/28(金) 16:31:40 e..EIXYQ0
↑おい!ザコ勝手に進めるなよ!
ザコが‼︎ 俺様の話をちゃんと聞け!


460 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 16:54:43 jY7FUkyo0
出しきりかバウンドから左ステ最速前特殊格闘最速格闘派生CSCみたいなんだったはず


461 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 17:06:56 dDcElPec0
決めれば250以上のダメージ+鈍足と良いんだが
BD格のブースト消費量がエグいせいでほぼオバヒ確定なんだよな
三段目の切り上げ待機中のブースト消費無くしてくれないかな


462 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 17:12:28 7KieAo120
略称は赤枠改だからアッカイとかでも面白そう


463 : 俺最強 :2015/08/28(金) 17:24:42 e..EIXYQ0
お前たち、ザコのレッド改など俺様のフルセイバーが捻り潰してやろう。
明日、秋葉原のゲーセンで潰してやるから潰されたい奴はかかってこいよ、2対1でもいいぜザコにはハンデをやろう


464 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 17:24:42 SQJ6qt.60
>>458
BD格出し切り→(横ステ)前特格闘最速入力→CS2だな
262ダメとカット耐性に加え鈍足付与だが、BD格生当ての必要がありブースト消費がでかくコンボが長いのが欠点
使用タイミングを選ぶけど結構強いコンボだな


465 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 18:16:13 NEl0gDX2O
みんなありがとう


466 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 19:17:02 r8SdFqKA0
下特格あんまり使わないんだけど使ってる?
使う人状況とかこういう意図で使ってるとか教えてください


467 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 19:37:54 tcCIiYp60
相手の着地取りたいけど横格暴れ怖い時
ダメ取りつつ時間稼ぎたい時かなプレッシャーから入れるとペナつけつつ打ち上げられるから
ペナつけても起き上がってくる奴には有効
赤い一撃よりダメ低いけどダメ確定は早いからさっさと切り上げたい時とか
覚醒中の格闘系覚醒技ブッパ読みアーマー抜けとか

あとはこっちがブースト無いときの最後の足掻きかな、こっちは他の特格やメインFFでも降りられるからケースバイケース

まぁぶっちゃけ出番はあんまないけどな


468 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 19:38:07 vIRl8Bh.O
レッド会…


469 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 20:06:06 r8SdFqKA0
>>467詳しくありがとうございます
下特格やるなら横特でいいってなっちゃうんだよな・・・・・


470 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 20:27:20 4qrfC2c.0
Z会でクスっと来てしまった
これからは俺もレッド改って呼ぼう
プレスってBDでキャンセルするとキャンセルした時点の大きさにしかならないけどFFでキャンセルしても小さいままなんだっけ


471 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 20:34:02 tcCIiYp60
プレス自体が出しきらないとキャンセルできないんじゃね?調べてみないとわからんけど


472 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 21:33:49 1x1LPvWo0
プレスは発動した時点でFF出来るが、範囲については俯瞰で見たことないから確証ないなぁ
wikiだとFF下場合は出し切りと同等まで広がるってあるけど


473 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 21:38:28 VK8WrMt60
俺の記憶が正しいなら後ろからプレスが追い付いてくる感じで広がる


474 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 21:47:08 1x1LPvWo0
そうなんだ。気になってたから助かるわ。ありがとう

>>466
俺も>>467にほぼ同じかな。あとはカット来ない時のコンボダメ底上げとか、高いSA性能と伸びを利用した被弾覚悟の陣中突破とか


475 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 23:07:25 9176WXKM0
赤枠改のプレスってブースト回復あったの忘れてた。ブースト半分くらい回復してもバチ当たんないと思うんだけどな


476 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 23:10:21 FUR5tG2wO
デバフの陰にすっかり隠れた感あるな…ブースト回復


477 : 名無しEXVSさん :2015/08/28(金) 23:21:44 1x1LPvWo0
地味に着地の補助になったりして縁の下の力持ち感を出すのがブースト回復
デルタフォーム、サブの弾数とか誘導アップ、プレスの範囲拡大とブースト減少と吸収量の増加とかあってもいいと思うんだ…
というかTA使う武装の性能アップの恩恵がもっと欲しい感はある。


478 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 00:06:23 9LQ63eyc0
あー、TA関連の武装の強化か。それも面白いかもな
赤竜も強化中は赤ロック伸びるしそっち方面の恩恵も欲しい


479 : エドモンド本田 :2015/08/29(土) 00:18:44 v4AY4VBg0
セックスセックスセックスセックスセックスセックスセックスセックスセックスセックススカーレットセックスセックスセックス水セックスセックスセックスシンクロスカーレットセックスセックスセックスセックスセックスセックスセックス


480 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 01:04:56 FR4Sp9sc0
デルタフォーム時はとりあえず後特に繋いどけやレベルにバカ火力だからどんどん使ってけ。デルタ後特は赤い一撃より遥かに効率いい
あとカウンター気味に置いとくと結構刺さる。横特だとちょうど攻撃判定出た辺りでスパアマ消えるから相討ちみたいになることもあるし


481 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 01:25:11 2Yuh0qcI0
プレスに関しては皆ありがとう

俺は前特格の溜めがもう少し短くなって欲しいとは思う


482 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 02:01:43 7Go3Cgb20
ここに要望書いても多分どうにもならないから公式に送ろうぜ!
ttps://bnfaq.channel.or.jp/contact/input_o/1551


483 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 03:14:25 2Yuh0qcI0
悲しい事に送ってもあんまり反応ないからなぁ


484 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 06:48:58 cTgnwnkY0
送らないよりはましだろうし、一応要望は気が向いた時に出してるけどね


485 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 08:08:44 4GmkEG/A0
BD格N→CS2>>特射>後特格
ってのは入りますか?特射がいつもギリギリで床に落ちて空中で当てられないんだけれど何かコツありますか?
ちなみに覚醒Fドラで敵1体を動けなくしてもう片方追う時にたまに使います。


486 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 11:53:38 cTgnwnkY0
地獄車→CS2(ガーベラのみ)→プレス→後特ってことでいいんだよな?
CS2にプレスしてもダウンして落ちるから厳しいんでないかな。仮に当たっても掴みの部分で強制ダウンして自由落下になると思う

というか後特出し切りまで入ってもデバフの時間が打ち上げ中にかなり経過してもったいないんじゃないかな


487 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 20:24:11 4GmkEG/A0
>>486
ごめん説明が悪かった。CS2はタイガーピアスも。

あぁ、確かに後特だと時間が勿体ないのか…やっぱり火力と鈍足、BDペナまとめて入れられるコンボってのは難しいんかな…


488 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 23:30:49 2Yuh0qcI0
BD格Nってバウンド前かな?
でもプレス当てるか虎鉄当てた辺りでダウンすると思うんだけど


489 : 名無しEXVSさん :2015/08/29(土) 23:32:00 2Yuh0qcI0
起き攻め前特格→CSで当たったらプレスとかならダブルデバフ出来るけど


490 : 名無しEXVSさん :2015/08/30(日) 00:41:14 Iz0uvn6g0
ダブルデバフは狙える時は狙った方がいいかもだけど、実際はなかなか難しいからな。
ケースバイケースで行くしかない


491 : 名無しEXVSさん :2015/08/30(日) 16:14:13 QLHp5gQg0
二段チャージとプレス系のためのある武装だから重ねがけは中々難しいよな・・・


492 : 名無しEXVSさん :2015/08/30(日) 22:49:25 /zwjKic.0
火力無くても良いならBD格N→CS2>特射とかでダウンするし別に良いんだが、火力も求めるとなるとやっぱりきつい…

>>488
Fドラ覚醒だからプレスは絶対ダウン値足りてる。だけど当てられない…


493 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 01:11:35 6X9RQJm.0
>>492
あぁドラ覚か 確かに足りるな
BD格使い易いけどダウン値地味に高いんだよなぁ


494 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 01:25:15 .lzyMPLI0
プレス当てた時は効果出てる間にCS2狙えるか考えるけど、CS2当てた時はダブルデバフは考えないでいいと思う
CS2当てた時は起き攻めでプレス狙えるし、放置して敵相方狙いに行くのもプレス当てた時よりしやすいしね


495 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 02:24:57 Xh1/JmYY0
CS2の効果時間内なら、プレスから逃げ切れないからな。
重ねがけすると言うよりは、効果時間内である当てやすい状況下にどっちかのデバフ当てて継続していくってのがそれっぽいのかな


496 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 02:37:07 6X9RQJm.0
時々ダブルデバフより鈍足かBG減衰のどちらかを継続の方がやり易いし有利な状態をずっと保てるっていうのは相手にとっても焦らせる要員になっていいと思うの


497 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 09:35:02 Xh1/JmYY0
だな。火力に並んで2種類のデバフを持つのも特徴の1つだしうまく使わないともったいないからな


498 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 11:31:04 dNnK6xqI0
重ね掛け狙ってオバヒしたり反撃もらうよりなら、片方掛けて追いまわして継続狙った方が得だしな

>>477
デルタ中にTA関連の武器は強化か。格csにデルタ追加と一緒に実装されないかなマジデ…


499 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 22:42:32 LAqYpVyA0
デルタ中だけでも特射にSAついて欲しい・・・欲しくない?


500 : 名無しEXVSさん :2015/08/31(月) 23:23:38 dNnK6xqI0
能力タイプのプレスだし、デルタ中強化と仮定するなら効果そのものの強化か発生範囲あたりかなぁ
SAもそれはそれで欲しいが


501 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 00:02:18 5T0bafl.0
デルタ中ならいっそ>>477が言ってるようにTA関連強化でいと思うの。格CSにデルタ追加もセットで


502 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 05:32:12 geUUa9eY0
メイン→サブが出来るようになるだけで結構変わるんだけどなぁ


503 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 08:25:31 5T0bafl.0
ドライブなしだと、FFとデルタ中の射撃から特格以外ないからなキャンセルルート…


504 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 19:56:56 EzuhiWDQ0
今日貸切やって思ったけど、やっぱりサブってレバー入れた方向と逆方向に誘導強くなるんじゃなくてレバー入れた方向に強くなる気がした


505 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 20:20:30 5T0bafl.0
検証したいけどリア友と時間が合わなくてなかなかなぁ
いずれはやりたいが。前特の盾判定の件も含めて


506 : 俺最強 :2015/09/01(火) 20:41:28 SCMwThV.0

俺様からの命令だ!ここでスレを書き込んでいる奴で一度でもマキブをやっていて対戦相手やシャフ相方に暴言を吐いたやつ、台パンしたやつは二度とゲーセンでマキブをやるな‼︎
何故かって?それは人間様しかいたら駄目なところにクソなお猿さんは来たら行けないということだよ。猿は動物園にいときな。


507 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 20:44:03 iocaroaQ0
>>504
多分、誘導はどっちも変わらないと思うよ


508 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 20:44:15 5T0bafl.0
というかアローって加速直後が一番誘導が強いから、たまにとんでもない曲がり方するから真面目に検証難しいよな


509 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 21:01:07 DfYJB39Y0
ランダム要素でも入ってんのかっていうぐらい安定しないよな


510 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 21:29:17 EafzYD/Q0
もう無理だぁお仕舞いだぁ


511 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 21:54:07 5T0bafl.0
S字やUターンする弾道を描くことすらあるレベルだからな


512 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 21:57:23 geUUa9eY0
左右ごっちゃになるから基本後ろサブやってるけど結構当たるね


513 : 名無しEXVSさん :2015/09/01(火) 22:14:25 5T0bafl.0
停滞が若干長いらしいから、そこはタイミングや相手機体の落下速度次第だろうけどな
というか加速後は誘導下がっていくとはいえあの弾速であの誘導だからなぁアローは


514 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 00:03:45 p77pvoMw0
特委で特殊な武装満載でロマンと火力がある。安定しないけどな
だがそれがいい


515 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 10:41:02 ciwZ15zQ0
SAあってもタイミングピーキーだしな特格は。アローもプレスも発生は遅いし


516 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 21:06:33 qneozhqI0
こいつとレッドラどっちが強いんだろ


517 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 21:27:24 KVSbxW5k0
戦い方がまるで違うから比較できん、方や自分の強化、方や相手の能力ダウンだからな

純粋に上位機体に攻められた時の対応能力で言ったらこいつのほうが捌きやすいとは思うで足掻き武装はふんだんにあるから
ただ代わりにリターンが取りづらいってのがコイツかな


518 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 21:29:00 p77pvoMw0
特殊武装満載の万能寄りと、自己強化持った格闘機とじゃ比較対象にならんからな


519 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 22:05:21 TM4GV8OE0
今の環境だと射撃の強い万能機が輝いてるからなぁ
それで行くと改の方が強いって感じじゃないかn


520 : 名無しEXVSさん :2015/09/02(水) 22:23:53 p77pvoMw0
改は迎撃手段に使えそうなのに大概溜めがあるから扱いが難しいってのはある
そこは慣れがものを言う


521 : 名無しEXVSさん :2015/09/03(木) 00:02:22 P.YafhCo0
射撃は強力ではあるが、総じて特異だからなぁ。アロー然りプレス然り


522 : 名無しEXVSさん :2015/09/03(木) 06:51:02 wKnyOjlM0
メインは格闘より万能機の物と割り切れば普通に問題ないレベルだしな


523 : 名無しEXVSさん :2015/09/03(木) 14:51:37 xovRySgo0
>>520
乗り初めの頃は咄嗟の格闘迎撃に
癖でプレ出そうとして何度も殴られたわ


524 : 名無しEXVSさん :2015/09/03(木) 15:08:54 fF1rIMME0
>>493
亀レスだがBD格は4hitの格闘だがダウン値は普通の3段格闘と一緒だぞ(1.7→0→0.3→1の合計3)

BD格結構胡散臭い当たり方するし初段性能自体はいいんだが
いかんせんダメ安いのとブースト消費が大きいのが難点だよな


525 : 名無しEVXSさん :2015/09/03(木) 16:29:13 wKnyOjlM0
それな。初段の消費が大きいのならわかるが、全段にあるからなぁBD消費

てか、掴みの部分がダメ有りダウン値なしだから狙えるなら狙った方がいいのよな


526 : 名無しEXVSさん :2015/09/03(木) 19:46:26 P.YafhCo0
BD格は利便性とリスクがあるけど、それら込みで使い勝手悪くないしな
放置や長時間拘束にも便利だ


527 : 名無しEXVSさん :2015/09/04(金) 00:31:47 BUcUGOHk0
カット耐性はともかく当てさえすれば拘束力はある格闘多いからね


528 : 名無しEXVSさん :2015/09/04(金) 22:10:41 c/fdPxhQ0
CSのため時間後半秒縮めてくれやんかな
そしたら横ヒット確認から貯めてもギリ間に合うのに


529 : 名無しEXVSさん :2015/09/04(金) 22:30:45 BUcUGOHk0
まぁ、鈍足まで2段チャージで10秒近く張り付いてるってだけでもかなり強力だからあんなもんだろう。
赤枠系CSはチャージ時間変わらんのもあるし


530 : 名無しEXVSさん :2015/09/04(金) 23:27:12 BkQ/.1vw0
サブなんだが、友人の赤枠改と何度もタイマンして感じたのは方向以前に最初の射出時の弾がどれだけ敵との距離が近いかで誘導決まる気がした。
例えば近距離で出たサブはUターンしてセルフカットしてきたけど、赤ロックギリギリで出たサブは余裕で避けれるレベル、着地取りも無理臭い。仮定としては
第一段階で非常に近い=ステ踏まなきゃ避けれないレベル
中距離=油断すると当たる程度
赤ロックギリギリ=当たればラッキー
こんな感じかと


531 : 名無しEXVSさん :2015/09/04(金) 23:28:22 BUcUGOHk0
加速後が一番誘導が強くて、その後加速しつつ誘導が落ちていく感じだからな。それでも弾速に比して誘導強いのは変わらんが


532 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 00:05:10 d3vZPh/.0
アローも特異な性能してるからなぁ。似た性質持ってるオービタルサブとも誘導性能全然違うし


533 : 名無しEXVS :2015/09/05(土) 09:33:36 VjMCzI7M0
距離次第じゃ胡散臭い当たり方するからな。S字U字カーブなんてよくあるし、落下寸前の敵食らいついて意図せず攻め継になったり


534 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 12:34:22 3xx630YQ0
サブはもうちょっと慣性乗って欲しい、発生は詐欺できるからこのままでいいけど足止まるのはやっぱりネックだからね


535 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 13:10:22 VjMCzI7M0
発生向上とまでは言わんから単発高火力型CSくらいの慣性の乗りは欲しくなるよなぁ


536 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 17:14:44 SVtL8Iu60
足は止まるけどライジングみたいに溜めで性能変わるってのも有りかと思う

最近この機体で勝てなくなってきたから聞きたいけど
ここの人たちはΔフォームって覚醒したらすぐしてる?
覚醒終わり際に延長みたいな感じで使ってるけど変えたほうがいいかな?


537 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 17:59:26 AkPFDQCY0
状況次第としか言いようがない
ドラ覚で強引に横ぶちこんだときとかはフルコン後or攻め継の合間に発動しといてワンチャン掴みにいくし相方が片追いしてるときは覚醒後すぐ使って特格ぶちこむぞ!!って脅すように追い込むために使うときもある、それこそ536のように覚醒終わり際に延長みたいに使うのもありだし
時限強化にこれ!っていう使い方は良い意味でないんだし色々模索してみてはいかがでしょうかね


538 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 19:10:51 R6VY668o0
使えるときに使うのがベストだと思ってる

終わり際に使おうとか思って結局使うタイミング見失って覚醒終わるのが一番損した気分になる


539 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 19:18:57 VjMCzI7M0
>>536
それ面白いかもな。溜めていくと刀身部分開いてロングボウモードになって、ロック延長と停滞無しになってダウン属性になるとか

デルタフォームに関しては場合場合だな。明らかに狙われてる時は無理に発動しないでそのまま覚醒終わることもある。
見られてない、即座に狙われない状況であれば極力狙ってる。特格はダウン値変化と覚醒中の発生向上で攻めやすくなるし


540 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 21:00:08 Cpq3N88Y0
今更だけどN格出し切りってしない方がいいの?
やっぱり特格闘派生か後格派生の方がいいかな?


541 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 21:10:52 d3vZPh/.0
後特とか赤い一撃みたいな単発火力では劣るし長いが、威力的に低いわけじゃないから全くダメってことはない
射撃始動なら状況次第だが派生した方が短く終わるしダメも伸びる後特や赤い一撃がいいが

出し切りとは少しずれるが、ダウンさせず放置しつつ拘束したいなら衝撃波だけ当ててそのままとかもいい
長く拘束してダウンまで取りたいなら切り抜けまでか納刀爆破までだな


542 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 21:24:58 CPjT5OTE0
特格派生がインパクト強いから影薄くなりがちだけど、出し切りでも充分な火力出るから封印する性能ってわけでもない

個人的には
出し切り
長所:いつでもキャンセル可能なので、カットが来そうになったら後特格やBR、CS締めが出来る。出し切れたら高火力
短所:衝撃波が当たらない時があるので出し切りに失敗するときがある。キャンセル可能とはいえやはり出し切りまで長い

こんな風に考えてる


543 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 21:58:14 d3vZPh/.0
それだと分かりやすいな。補足あり

>>539
アローその仕様にしてくんないかな…あとデルタフォーム格CSに


544 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 23:46:55 gLty/xWQ0
N格は最後の爆発までにCS2まで溜めれるから
擬似タイで拘束したい時とかにオバヒN格出し切り寸前CS2から放置して二対一か起き攻めプレス
とかやってるんだけど出し切りや赤い一撃で打ち上げandダメ取りの方がいいのかな?って最近不安


545 : 名無しEXVSさん :2015/09/05(土) 23:52:37 d3vZPh/.0
場合場合でいいんじゃね? 寝っぱなし強要も出来れば次への繋ぎにもなるし
というかN出し切りも普通にカッコいいから良かろうなのだ


546 : 名無しEXVSさん :2015/09/06(日) 00:04:06 fUeJ59D.0
切り抜け爆破は赤枠系全機持ってて全部違うからな。ロマンと火力があって最高にいい


547 : 名無しEXVSさん :2015/09/06(日) 20:03:26 XVk0ANOM0
N格出し切りなら途中離脱できるし、N赤の「これが俺のォ!」の時点で斬撃飛ばし位まで振ってるからカット来てもそこそこダメージ入ってる
赤い一撃も短いようで結構長いから、コンボに組み込んだり壁際でなければ出し切りの方が実戦向きではある

前格ってN格と比べて伸びもダメも微妙な印象だけど、振ってる最中少しずつ前進してるように見えるんだがカット耐性ってどんな感じ?
赤枠の横格ほどで無くても真横からのBRをかわせる程度には動くなら振る価値もあるかなって思うけど


548 : 名無しEXVSさん :2015/09/06(日) 23:18:38 qel.NM6Q0
前格はいくらか動くと入ってもほぼ全段が多段ヒットだから出し切りまでN格出し切りやN赤とそこまで大きく変わらないんじゃないかな
単発ヒットで砂岩前格くらいのテンポならまだしも、検証しないと確かなことは言えないけどBRかわすのは格闘機のライフル程度が限度だと思う


549 : 名無しEXVSさん :2015/09/07(月) 00:53:57 idoiyRPk0
前格や横格にもNと同じ派生か、そうでもなきゃ素赤枠の地獄車みたくBD格2段目に派生するルートでもあればと考えることあるな
格闘・射撃問わずキャンセルルートの少なさに苦しまされる場面散見するし増えないかな


550 : 名無しEXVSさん :2015/09/07(月) 03:57:11 V0K8oVXwO
>>548
BRの性能って基本一律じゃないの


551 : 名無しEXVSさん :2015/09/07(月) 05:06:36 idoiyRPk0
赤枠改とかのがそうだけど、銃口補正とか誘導は万能機や射撃機のそれと比べて劣るんじゃないの?
万能機の感覚で撃つとこいつのBRとか当たらないことあるし


552 : 名無しEXVSさん :2015/09/07(月) 15:54:46 fZdFhjlM0
前格はFFからとか振ること多いな。カット気そうならフワステライフルで離脱、来ないならブースト次第で出し切りかN赤あたりに繋いでる


553 : 名無しEXVSさん :2015/09/08(火) 07:17:44 c3zhIcTE0
前からダウンとりたいならN前か横初段BRでもいい。ダメやブースト消費はともかく手早く終わる


554 : 名無しEXVSさん :2015/09/08(火) 10:04:08 4JoKNxzw0
>>551
多分BRの誘導に期待出来るほど赤ロがないからそう感じるんだと思う


555 : 名無しEXVSさん :2015/09/08(火) 12:40:02 c3zhIcTE0
あー赤ロの問題があったか…納得


556 : 名無しEXVSさん :2015/09/08(火) 19:05:43 bRu7AdhY0
デルタフォームが格CSに増えて、赤ロックとかも伸びればFFで距離詰めれるしワンチャン作れる機会増えそうなんだが
あと、いつだか出たデルタ中TA関連の武装強化も


557 : 名無しEXVSさん :2015/09/08(火) 19:25:44 c3zhIcTE0
VLもセンサー代わりに使ってたし、ロック距離伸びてもいいと思うけどな。
赤竜のドライグヘッドやカレトヴルッフのデータも応用されてるだろうし


558 : 名無しEXVSさん :2015/09/09(水) 06:42:07 cLrZUURA0
赤竜の存在もあってフォースだとコスト上がりそうだな…


559 : 名無しEXVSさん :2015/09/09(水) 20:49:25 s040f6io0
上がったら上がったで格闘とか迎撃面で強化されないとカモになりそう


560 : 名無しEXVSさん :2015/09/10(木) 00:13:01 dKPuWnyk0
迎撃に使えそうな武器が軒並み溜めがあるからなぁ。各種通常格闘の初段性能強化、キャンセルルートの増加でもないと30になってもブーストと迎撃で死にそうだ


561 : 名無しEXVSさん :2015/09/10(木) 00:28:10 xHY5lyEk0
>>560
3000になったら特射にスパアマ付くからへーきへーき(


562 : 名無しEXVSさん :2015/09/10(木) 00:56:42 dKPuWnyk0
デバフありブースト回復ありSAありとか起き攻め強すぎるんじゃ…それだとどっかにしわ寄せ来そう


563 : 名無しEXVSさん :2015/09/10(木) 03:46:26 U8Vd1PNs0
>>547
あのモーション好きで色々調べた俺にはタイムリーな話題だな
伸びはNとほぼ一緒。突進速度は若干前のが早い。で、前に進む云々についてだが実際Nより前に進む
しかし、一番大きく動く視点変更がある三段目四段目のモーションなので始動にするぶんには実はNと大差ない。Nも切り上げまでは前進するしね
利点を挙げるなら前NN>BRで手軽に打ち上げダウンが取れることだと思ってる。繋ぎは前ステ。前フワステじゃなく前ステ

あとこのスレでFFから出すとかあったけど、突進が若干早いのと、下への判定が妙に広い(上に放り投げてるはずなのに)ので、FFから出すというのは利にかなってるかも


564 : 名無しEXVSさん :2015/09/10(木) 08:34:50 dKPuWnyk0
>>563
なるほど、そんな差があったとはな。
FFから出すと下に広いのはFFがへの字に移動する関係上、自分より多少下にいる相手に斬りかかるからなのかな

とりあえず、暇があったらウィキに反映しておくか


565 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 09:43:39 Odm61dHU0
>>564
よろしく。

FF格闘の初段性能も再確認した方が良いのかこれ?


566 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 12:15:00 6fkUz4EA0
金升の横格ブンブンにオバヒ後格使ったらそのまま納刀爆破出しきって落としたったw
台パン奇声が心地ええんじゃ^〜


567 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 13:39:06 Odm61dHU0
ぶんぶん相手に後格とか各種特格置いておく感じで出すと結構決まること多いよな


568 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 16:56:30 VSPDmyWo0
カウンターされたら奇声よりも己の未熟さを恨むわ


569 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 17:02:54 Odm61dHU0
こいつのカウンターは持続の関係でシビアだけど発生はかなり良い部類だから・・・長いから完走が難しいだけで


570 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 17:03:20 5Z89Iq3c0
金升に追っかけられてオバヒの足掻きにカウンター使ったらなんとか上手く決まった

けど、相方のBRが一発だけ飛んできて升のスタンが解ける

ドヤ顔ゆっくり納刀してるところに突き刺さる升のつま先

こんなこともあった


571 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 19:11:01 Odm61dHU0
モーション長かったり硬直大きい行動も少なくないし、やっぱりCS保険に溜めておくのは基本かなぁ


572 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 19:50:09 r3u4MW920
私も対戦でアストレイレッドフレーム改の後格闘を一度だけ決めた事有るが
納刀爆破迄決まれば格好良い、またカウンターを決めたくなる程だ。
生格闘の斬撃飛ばしからの納刀爆破迄だと長過ぎるし
コンボの締めよりも生当ての方が威力が高い。
だからアップデートの修正で後格闘に格闘派生で
カウンターを成功させなくても一閃からの納刀爆破が欲しい。
よく使いよく当たる横格闘の初段から繋ぎたいな、私は。
カット耐性は無視。


573 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 19:56:51 KoygtTf.0
納刀爆破で勝利と
赤い一撃のボディーブローからアッパー移行するタイミングで覚醒してレッドフレイムだぁ!を言い切ってから勝利するのが夢です


574 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 21:28:15 E/t3d60s0
ドヤ覚醒勝利はロマンがあるなぁ。取れ高すごいだろうし、やってみたくなる


575 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 22:56:42 nYZT4vwA0
通常時デスコン臭いの発見(?)
既出なら失礼

横特二段目(4hit)→CS>>後特 339ダメ


576 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 23:00:18 nYZT4vwA0
以前横特二段目→CS>>前特二段目って書き込んだけど横特二段目を4hitにしたらダウン値足りることに今更気づいたから書き込んだ次第ですすみません


577 : 名無しEXVSさん :2015/09/11(金) 23:02:42 E/t3d60s0
上京限られるとはいえ非覚醒の短時間で340クラスは大きいな。知らないよりは知ってた方がいざというとき役に立つ


578 : 名無しEXVSさん :2015/09/12(土) 00:16:22 dPfy3HUA0
基本高火力の攻撃そろってるから決まれば強いよなぁ


579 : サイバー流 :2015/09/12(土) 03:33:45 7IwQQhXU0
レッド「これで止めだ!
カーベラ・ストレート‼︎」
ロンド・ミナ・サハク「なんだこの力は⁈」
サハク「私が負ける? こいつは傑作だ‼︎」


580 : 名無しEXVSさん :2015/09/12(土) 06:43:35 ufZTmg/g0
>>575
2段目生当ては難しいとは言えそれだけダメ出るのね…


581 : 名無しEXVSさん :2015/09/12(土) 21:39:29 5.5wpmko0
他の無理な格闘始動デスコンよりずっと実用的だと思うけどな
横特二段目は甘い回避する奴には刺さるし保険でCS溜めてたならなおさら
しかも鈍足つけることもできる相手の台パンコンボなんやで


582 : 名無しEXVSさん :2015/09/12(土) 22:49:33 PTOP3oOY0
先日初めて後>N赤出し切れて思わず隣の相方殴ってまったわ…
カウンター決まった後のコンボで先輩ジャンク屋方が使ってるコンボあったら教えてほしい


583 : 名無しEXVSさん :2015/09/12(土) 23:12:20 vMVHRq7g0
離脱なら
後>N後>>メイン
状況有利作りたいなら
後>N後>>特射orCS2
ダメージ狙うなら
後>N特or後特

一番よく使うのが後特かな、確定結構早いしダメージは270出るから


584 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 02:19:17 X4h5YxTA0
>>583
なるほど後特か!
ダメもN赤に繋ぐよりさほど変わらないみたいだし状況に応じてその3つ使い分けてみるよ


585 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 03:44:43 w8lyrrJw0
後特はフィンガーヒートエンド的格闘としてはマジ優秀だからな
発生とカット耐性には難があるが、早く終わるし単発ダメも高くてコンボパーツ向け

しかし、デルタフォームの恩恵の少なさが引っ掛かるなぁ
覚醒技なんだし何かしらもっと盛ってもいいと思うのだが


586 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 09:27:11 5SuCXn/.0
なんでみんなN後派生なの?
前派生のが優秀じゃない?


587 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 13:22:05 w8lyrrJw0
前の方が動くけど、後も出し切りまでの時間はそう変わらないしバウンドダウンだから拘束も若干長くてダメも上だからな
場合場合で使い分けるが、少しでもダメが欲しかったり敵のカットに対して間に合いそうなら後がいいとは思う


588 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 13:29:52 NhpMKXFY0
前派生は出し切り後にもう少し滑って行ってくれたらなぁ


589 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 13:56:26 w8lyrrJw0
納刀までやるから若干硬直あるからな


590 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 16:14:18 AKTEtiHI0
前派生はあくまでコンボの〆だな
そこから何かしらつなげるなら後派生の方が恩恵は明らかにデカイ
単にフワステメインがしやすいのもある


591 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 18:09:47 w8lyrrJw0
確かに締めは前派生、何かに繋ぎたいなら後派生ってのがわかりやすいかもな


592 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 19:22:39 HaGsNgeE0
覚醒&VL展開中のN特二段>N特二段>後特で386ダメだった、後半出し切りとほぼ変わらないか
本当はFドラ覚醒VL展開中にN特二段×3>後特のダメージが見たかったけど発生が強化されすぎて繋ぎをミスる…
赤枠改の覚醒中のダメ補正が何%か分からないけど400は超えるだろうと予想してるんだが

あとVLN特でも出し切りから最速CSキャンセルでガーベラ刺さるんだな
覚醒かFドラ必要だけどN特出し切り→CSで300↑(350?)で攻め継したり
N特N>N特NN→CSで380↑で鈍足付けたりできるとか夢が広がりまくりんぐ


593 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 19:43:08 w8lyrrJw0
380↑で鈍足攻め継とか相手からしたら悪夢だな


594 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 22:28:07 AKTEtiHI0
>>592
wiki見てみ?大抵のコンボは研究されつくしてる
因みにN特二段×3のコンボは400超えない、体力1なら分からんけど


595 : 名無しEXVSさん :2015/09/13(日) 22:40:44 w8lyrrJw0
デルタで補正やダウン値変動してもN特は全弾多段ヒットだからな


596 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 16:45:14 BhcC7RLY0
かなり前にFドラ覚醒VLで
N特N>N特N>後特で400て書き込み見たけど


597 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 18:34:52 KeBKigEg0
あれは根性補正いくつかかってるか分からんかったからな
体力250のFドラ覚醒VLだと計算上超えない


598 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 18:54:42 iHRk5PeA0
体力次第だけど、発生上SAでねじ込む場面も少なくないからミリ体力だと特格使いにくいこともあるからなぁ


599 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 19:26:21 a/pny5rc0
Fドラ覚醒VL展開中

N特N>N特N      344ダメ
N特N>N特N>N特N  382ダメ
N特N>N特N>N特NN 388ダメ
N特N>N特NN→CS  384ダメ

こんな感じだった。N特出し切るだけでも365ダメ出るので魅せコンに過ぎないんだが、
やはり350補正を突き抜けるN特格でも400の大台は叩き出せそうに無いか

ダウンさせるなら出し切りか若しくはN特N>N特NNで十分、お好みでデバフ追撃
攻め継を選択するならN特出し切り→CSかN特N>N特N>プレス(Fドラ覚醒中ならCSも可)
もっともそれなら横特→CSが一番こぼしにくいしドライブも覚醒もいらないという


600 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 19:51:41 iHRk5PeA0
400行かなくてもそれだけあればいいと思うが。射撃始動でも平気で250超えるコンボ持ってるんだし


601 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 22:40:10 a/pny5rc0
ロマンが理由じゃダメなのか…?
元より実戦で使う気はないし、赤枠改でFドラ覚醒にVL重ねて、さらにN特振る機会なんてそう訪れないだろ
>>599でも書いたけど当たったならコンボにせず出し切ればいい
個人的にプレス攻め継くらいは選択肢に入れてもいいと思うけど


602 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 22:47:58 iHRk5PeA0
ロマンなら仕方ない


603 : 名無しEXVSさん :2015/09/14(月) 23:04:19 KeBKigEg0
コイツの格闘の特長は覚醒時の火力じゃなくてどんな状態でも出せる瞬間確定超火力だからな

そもそも実戦で380クラスのダメージ出せる機体なんて金マス位だし仮に色んな機体が380クラスのダメージを出せるコンボを持ってたとしても始動に無理があるのが大半


604 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 00:17:38 yCDKXFFE0
単発火力が高いから適当なコンボからでもある程度の火力が見込めるのもあるな
無理に高ダメ狙うよりも確実に射撃始動からの積み重ねやデバフを選択して行くのが一番なんだろな


605 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 05:56:16 UbpU13wY0
そもそも30か前でれる25と組むことが多いからデスコン狙いに行くような事がほぼないしな
ぱぱっとデバフつけて終わらせて相方の援護に行くのがお仕事だし

負けそうな試合をひっくり返すためにデスコンは覚えとく必要はあるけど
わざわざ序盤から中盤に狙いに行くようなことはしないしなぁ

浪漫と堅実さの間で揺れ動く機体がコイツよ


606 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 09:30:50 yCDKXFFE0
全部盛りだからこその悩みとも言える、のかな。短く終わるコンボもちょっと長めの高火力もどっちも数あるし


607 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 09:38:20 VHraCerg0
400ダメって簡単そうに聞こえるかもだけど380補正なしで485↑でないとダメだからな
マスターもMF補正あるとは言えどそうそう出ないと思う
パッと思いつくのは、ジオ後格ループ覚醒技、赤龍の強化特格ループ覚醒技、スタゲペシ連、ゴッドの3連HE、FAZZの特射派生→覚醒技、ドラゴンの後胡蝶剣絡みくらいじゃね
たとえばサイサは380まで行くのは一瞬だろうけどそっから伸ばすのはきつい気がする


608 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 09:44:09 yCDKXFFE0
そこは機体やその機体の格闘の持つ性質も関係してくるからな。


609 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 10:45:05 kC.Eu92I0
デバフと単発火力を当てるためにどう立ち回るかも重要。火力か終わらせて逃げるか
余裕があればロマンコンも十分あり


610 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 15:54:20 zfTBLSQw0
要するに
相手の体力ゲージ溶かしてぇなぁ〜
溶かしたくない?
溶かしちゃおうよ
そうだ、横(特)ブンしよう!

こういうことだよ(池沼)


611 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 16:33:24 UbpU13wY0
そうだよ


612 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 16:46:51 P/AIeIo.0
ただしブンブンし過ぎると呆気なくオバヒになるとゆう

Hiν相手にオバヒ横特からCS投げFFで追いかけようとしたらCS構えた瞬間に「それ知ってっから^^」と言わんばかりに覚醒技で返り討ちにされた、悔しい


613 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 19:19:16 wKqyVrOs0
一応
CS→FF→横特→ガード→CS…
で地上ギリギリでループはできるっぽい
たしかな検証はしてないけども
既出だったらすまんね、意味あるかはわからんけど


614 : 名無しEXVSさん :2015/09/15(火) 19:44:04 kC.Eu92I0
機動力あげろとまでは言わんが、せめて各行動のブースト消費を抑えてくれんかな
こいつ事前に為がある武装大半だし


615 : 名無しEXVSさん :2015/09/16(水) 00:21:26 .zQcDLC20
CS→FF→横特→CSまで行けるよ盾いらない。FF中に射撃押し直すのがポイントな
ちなみに間に前特とか混ぜると使いこなせてる感出せるぞ


616 : 名無しEXVSさん :2015/09/16(水) 00:47:51 8WcwpMmM0
足掻きで前特使うのは普通にありだよな。特にZとかPストみたいな単発強制ダウンの射撃持ちに対応する場合だと


617 : 名無しEXVSさん :2015/09/16(水) 16:17:20 H7m6heh.0
逆にバズみたいな爆風持ちの攻撃には普通のSAの方がいいから、そこはやり込みと見極めだよな


618 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 09:44:06 .nxHPYP60
やり込みが光るな


619 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 15:18:42 vryuzkFA0
やり込んで楽しい機体であるのは間違いない


620 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 16:16:05 jC3jXZRs0
デルタフォームは覚醒終了前と覚醒中どちらで使えば良いんでしょうか?
相方が基本デルタプラスかドレノなので覚醒中に使って一気に攻めた方が良いんじゃないかと相方には言われました


621 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 17:01:34 vryuzkFA0
どういうふうに使うというか、発動する状況にもよるな
狙われて硬直取られそうならいっそ発動しないで終わる時もあるし


622 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 17:12:17 O.qUmk060
何回か試したけど前格の3段目から前BDでN格初段を空かせたよ
自分は前格自体そんなに使わないから微妙だけど…


623 : 名無しExVSさん :2015/09/17(木) 17:20:32 vryuzkFA0
知らないよりは知ってた方が役立つ時もあるし、いいんでないかな


624 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 18:48:23 iVt0txdc0
>>607 実は試作3号機がドラ覚で前格4ループからの覚醒技で410いくんだぜ……


625 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 18:51:32 CV2dKeHY0
>>620
追い込みたければ機動力目当てで覚醒中
注目集める時間を延ばしたければ覚醒時間延長って考えで終了間際
って感じで使い分けてるかな

相方的に覚醒中発動を狙いつつあとは状況次第


626 : 名無しEXVSさん :2015/09/17(木) 21:30:31 jC3jXZRs0
>>621 >>625

ありがとうございますorz
なるべく覚醒中に発動してみます


627 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 01:23:20 LcvlsIeM0
>>624
アリオスも前格ループで結構な火力出るよな

こいつは下手なコンボよりも出し切りや単発火力で稼ぐタイプだからまた種別違うんだろうが


628 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 02:48:16 IFxixXU20
>>624
あいつの前格はダウン値ダメージ補正全部頭おかしいからなぁ
覚醒技も単発系だしダメ伸びる要素が揃いに揃ってる
アリオスの覚醒技もダメージ補正はステイメン並だけど
ダウン値がちょい高いのと覚醒技がダメ延ばしにくいせいで380はいくけど400はきついかな
根性乗ればいくかも


629 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 03:12:00 LcvlsIeM0
こいつは火力を出しつつ一撃離脱とかデバフ〆を選択できるしまた違うんだろうけどね
カット耐性は一部以外総じて低めだが短く終わって、その割に火力が出る


630 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 05:59:42 PtV5qoOM0
>>607
スサノオ「」

まぁこんだけ瞬間火力あるんだし弱くないとは思うんだけどね…


631 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 06:45:12 OUrbJyLI0
リプ見てて思ったけど下格の納刀って刀を固定位置まで持っていって鞘をすべらせる感じに納刀するんだな、原作再現?


632 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 09:02:18 LcvlsIeM0
どうなんだろ。そもそも赤枠改は映像作品でないしな


633 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 11:11:53 ft43BDeo0
赤枠改のモーションは露骨に時代劇の殺陣を意識してる感はある。Nも一本しか刀使ってなくねとよく叩かれるが、あの居合い切りだけ別の刀使うとことか、そのあと元の刀を拾い(抜き)直して胴とかね
なんでこいつの二種類の抜刀はどちらも時代劇で見られるそれ


634 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 13:28:32 OUrbJyLI0
確かに下格の納刀の時も片膝ついてるし、正座からの抜刀を意識しているのかね
両手を上げるポーズ=無防備な状態=正座している状態とか

流石に深読みし過ぎか


635 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 15:19:38 LcvlsIeM0
刀とかっこよさを意識した結果なのかね? 出し切れば高火力でカッコいいから上手く使えば問題ないが


636 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 18:25:26 URLW9lNM0
cpu戦で赤枠改始めて使ってみてすごく楽しかったんだけど
対人戦で特に気をつけることって何ですか?


637 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 18:49:52 LcvlsIeM0
相方にもよるが、単体での立ち回りなら無理に仕掛けないこと
射撃始動を意識して状況によって離脱・火力・デバフのコンボ選択をすること

すごくふんわりしてるけど簡単に。普段自分が意識してる部分はこんなんかな


638 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 19:23:04 URLW9lNM0
>>637
ありがとう
なんとかやってみます


639 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 19:44:20 LcvlsIeM0
wikiで細かな性能知ったらあとは実践あるのみ。積み重ねが力となる


640 : 名無しEXVSさん :2015/09/18(金) 20:50:15 GRGl9KzI0
フォースではこいつの仕様はどうなってるかな

CS廃止らしいけど武装から完全に消えてしまうのか、後サブあたりに移動してるのか、その場合のリロード時間はどうなのか
覚醒がなくなったらデルタフォームはなくなってしまうのか、後特射あたりに移動してるのか、その場合の(ry

TGS行く人いたら是非赤枠改使って感想聞かせてほしいな


641 : 名無しExVSさん :2015/09/18(金) 20:54:32 LcvlsIeM0
TGSでのプレイアブルに入ってるのかねそもそも。ああいうのって一部機体しか使えなかったりするし
出てるとすればどんな変化があったか大いに興味はあるな


642 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 10:27:28 tkaXidyI0
フォースはvsシーリーズの名前借りた無双シリーズみたいなもんだから続編と言うか次回作ではないで


643 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 12:49:43 TGSjIugE0
固定でこの機体3000と組んだら体力余ってると放置されてしまうんですけどみなさん放置されたらどのようにしてますか?
あと放置されてる時にFFした後は何格闘振りますか?


644 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 16:17:53 tkaXidyI0
放置されてる時に格闘ふらんなぁ、普通に軸合わせてCS2鈍足、サブFF様子見
相方のルート先読みプレッシャー置いて壁になる、それらやって相方を追いかける足並みが崩れたら格闘差し込みに行く
当たらない格闘降ったって無意味よ、マスみたいにバックブースト吹かしてる奴無理やり食いつける性能してないし
んでだいたいそう言う時って敵相方はこっちこないことも多いからアラート見つつデスコンが決まる(決める)
デスコンが決まれば次はこっちが相手を追いかける番になる
その間すら捌けない30はそうそういないから捌けないなら相方の腕がちょっと足りない、シャフはしらんけどね

どうせその状態なら被弾してもいいから覚醒とドライブ貯めて圧力をかけにいく
他の機体だと覚醒二回安定する場合でもコイツの場合スパアマゴリ押しとかやると2回目安定しなかったりするから
そこは相方の耐久と要相談かねぇ1回めで決めれそうならゴリってもいいし無理そうなら安定とって、2回めでドラ覚合わせて相方と一緒にいくか

ちなみにFFからの格闘は
後に逃げる相手にはN格、N特、下にいある相手には前格、上にいる相手には横特、反撃しそうな相手には、下特、下格
がそれぞれの格闘の特性を活かした追い方、まぁ決まりはないからあんま気にしなくてもいいけどな


645 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 16:21:00 iwCfzblU0
基本的にはFFで有効射程内に踏み込める、いざというときは逃げれる一に居座り続けて軸合わせてメインやCS、サブだな
アローや踏み込みと範囲の特格(特に横)とかあるから、戦域に置いていかれなければ完全な無視まだはされんだろう


646 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 16:42:19 TGSjIugE0
ありがとうございます
放置されていてもCSサブと基本的な動きをする事を意識しています。
あとついでに聞きたいのですけどCSの頻度はどんなものでしょうか?
自分はメインメインCS1みたいな感じでメインで動かしてCS1で落下している機体の着地を狙ってるのを意識しすぎていて常に溜めてる感じになりがちです。
あと横初段あてたら状況にもよるかもしれませんがみなさんはどうしてますか?


647 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 17:07:14 tkaXidyI0
基本的に貯めるときはサブ撃った後ボタンおしっぱで貯めてる
後は緑ロックの間にCS2まで貯めて赤ロギリギリふらつきながら軸あったら投げる
余裕があれば2発めも投げたり緑ロックでも投げるといい、緑で投げるときは相手の慣性ジャンプ頂点で投げると
落下の起動がちょうど後衛がいる辺りにおちて刺さったりする、相手が堅実に固まってる時に有効
赤ロ圏内にいる時は軸あったらCS1でも投げるデバフより非ダメ抑えてちょっとのダメージこれ後衛の基本な
30と組むなら別に自分で動かすことは意識しなくていい相方が勝手に動かしてくれるから

横格当てたらダメサクッと取りたいなら横特でいいんじゃないかねCS仕込んでロック替えFFで敵相方追えるし
特射>>下特でデバフつけながら打ち上げでもいいし、横>バクフワメイン(FF)で安定とってもいいし
N格後(前)派生で放置でもいいし自由やで。
ただBD格闘は初段の伸びがメインでBD消費もバカにならないから繋がないほうがいい
横はダウン属性持ってるからわざわざBD格闘に繋ぐ意味もないしな


648 : 名無しExVSさん :2015/09/19(土) 18:37:58 bwszQQFE0
CSはメインの追撃とかでは使わないかな。基本的にCS1は着地取りと格闘時のFFのための保険
サブとかで浮いた相手を狙って投げることが多い
CS2は長めのコンボの〆か、射撃戦や後衛気味に立ち回ってる時の追撃用だな。前に出てる相方が動かしてると狙いやすいし
溜めが長いし、鈍足は美味しいけど着地とか堅実に狙うならCS1の方が頻度大目にはなる

あと、そもそも足が止まるから追いかけられてる状態やダブロもらってる時は基本的には溜めない


649 : 名無しEXVSさん :2015/09/19(土) 20:56:10 8B/308Io0
質問なんですが
プレッシャーからの最大コンボって何ですか?


650 : 名無しExVSさん :2015/09/19(土) 21:15:31 bwszQQFE0
プレス→横特2段目のみ→N赤かな
通常時でも260くらいでる


651 : 名無しEXVSさん :2015/09/20(日) 01:40:04 goLofj.Q0
この機体放置してくれるとかなんというご褒美タイム
かなり前にも話題でたけど赤枠改は放置されればされるほど強いよ


652 : 名無しExVSさん :2015/09/20(日) 09:16:17 FvhBBVyo0
見られてない状況の赤枠改は強いぞ。アローが刺さるし、アローはメインより補正上ダメが伸びやすい


653 : 名無しEXVSさん :2015/09/20(日) 10:38:43 9K5OE/dE0
赤枠改にはボーナスタイムみたいなもんだしな


654 : 名無しEXVSさん :2015/09/20(日) 10:39:32 qHRxPTRQ0
アローからN赤で243だしな
うまい人はアローからダメとりにいけるんだろうけど俺はビビりだからいっつもBRとか、CS追撃で安くすませてしまう


655 : 名無しEXVSさん :2015/09/20(日) 13:14:08 9K5OE/dE0
距離や状況次第だけど、ある程度近いならN前・後派生や前特叩きつけのみやるだけでも結構違うぞ


656 : 名無しExVSさん :2015/09/20(日) 22:38:09 FvhBBVyo0
後特とかもだな。N赤もいいがキャンセルできないから場合を選ぶからケースバイケースで


657 : 名無しEXVSさん :2015/09/20(日) 23:18:19 IpWByxxo0
サブからは前特叩きつけがマイブーム。あの時間効率赤枠改の中でもほんと狂ってる
後特も同じくらい素晴らしいんだが二段目出る前にカットされたときがなぁ…


658 : 名無しExVSさん :2015/09/20(日) 23:22:10 FvhBBVyo0
あの手のヒートエンド系としては早いからまだマシだと思う。しかし、前特叩きつけはダメ効率優秀だよな。コンボパーツとしては最適
バウンドダウンでないのが悔やまれる


659 : 名無しExVSさん :2015/09/21(月) 00:16:03 jexwPOgY0
前特は意外と利便性あるからなぁ


660 : レトルト :2015/09/21(月) 10:09:30 nLGLUeX60
おい貴様達!
こんな雑魚機体の話なんかせずにフルセイバーの話しようぜ


661 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 10:25:03 7OIL5hI60
N特N>後特は当たれば強かったな
あとはBD格(横格)>後特がお手軽


662 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 10:38:50 J70NjC0s0
横格初段は振り合いにこそ弱いが、伸びは悪くないし繋ぎのパーツとしては優秀だしな
初段が打ち上げるダウンでオールレンジ持ちにも強い


663 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 11:29:11 yf21wsgc0
横格初段ダウン属性持ちって少ないんだよね


664 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 12:44:16 5vrVw8rE0
マス、アルケー、極限ゼノン、赤枠改くらいかな?


665 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 13:44:38 Jnbnv7jU0
ターンエーもそうじゃなかったっけ?


666 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 14:40:37 5f1/m.8s0
エピオンを忘れてるぞ


667 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 17:43:34 Z/Ko7d3I0
アルケーは別?


668 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 20:08:44 J70NjC0s0
少なくとも25で横格と絞るとは赤枠改、アルケー、極限ゼノンだけだな今のところ


669 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 21:19:45 4djtdGBc0
百式は違う?


670 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 22:10:01 HkZLbWjg0
この機体で前衛って難しいですかね?今日やったら敵にに迎撃され続けてしまったんですが
ちなみにサバーニャと組んでて、敵はターンXとF91でした


671 : 名無しEXVSさん :2015/09/21(月) 22:56:32 9OHdT8G60
>>669
あれはリアルに強化前赤枠横みたいなもん。いや別に当たらん訳ではないが百式使いはあれを格闘としては認識してないのが一般的


672 : 名無しEXVSさん :2015/09/22(火) 00:16:40 wteoaol20
百式は振り合う時はぴょんぴょんするもんな

前衛でも後衛でもこの機体は射撃寄りだけど射撃だけじゃやっていけないから格闘を捻じ込んで存在感を出して行かないと
鯖と組むならシルビ覚醒Fドラワンチャンあるやで


673 : 名無しExVSさん :2015/09/22(火) 00:50:43 8uhX14S60
>>668
その条件に格闘寄りないしは格闘機と前振ればその三機で正解だろうな

前衛でも基本は射撃始動だな。火力不足になるから格闘は必要不可欠だが
前に相方がV2で後衛だったが、危ない時はABやAでもろともダウンさせてもらったりとか、相方次第ではやりようあるよ
自衛や援護含め、後衛してくれる相方はダウン取れる武装が豊富ないしは回転率のいい機体がいいかも


674 : 名無しExVSさん :2015/09/23(水) 08:29:21 EQssxWz60
積極的に格闘振りに行けるほどじゃないが、射撃始動とかで丁寧に立ち回れば前に出れないって訳でもないからな


675 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 09:40:25 3Qz9o9hM0
格闘織り交ぜないと火力負けするが、上手くやってデバフも時折混ぜれば有利な試合運びもしやすい
ただ、立ち回りが難しいけどな。迎撃に使えそうな武装は軒並み発生が遅いからね


676 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 11:49:26 RLI6.75k0
単純に鯖とかex-sのレンジで戦うとメインぐらいしかすることないから前でいいよ。下手にCSやサブ狙って後衛してると絶対被弾する
勘違いしてる人が多いけどこの機体闇討ち機じゃないからね


677 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 13:08:27 02ZPETJw0
でも後ろの方が仕事しやすい


678 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 13:21:52 3Qz9o9hM0
前後はともかく見られてないほうがやりやすいよね


679 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 15:04:16 Fpk39N4c0
そこなんだよなぁ
この機体に慣れてくると後衛のほうが強いことに気付くんだよ
でも赤ロも機動力も足りないから被弾して体力調整難しいand2500コストの哀しみ


680 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 15:18:49 Xyd.iO0Q0
相方に理解がないと前衛を任せられるんだよなぁ
できないことはないけどどうしようもない


681 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 15:30:00 mtSKZ1JA0
最近赤枠改で勝てないぞキンケドゥ…
スランプの時ってどうしてるのか気になるぞキンケドゥ…


682 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 15:31:39 mtSKZ1JA0
しまったここ貴族スレじゃねぇ…
お目汚しすみませんが勝てないときはどうしたらいいんですかね…
基本シャフでやってます


683 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 15:51:00 Xyd.iO0Q0
ダメじゃないかぁぁぁ!貴族スレに帰らなきゃぁぁぁ!(赤い腹パン)

ドライブを変えるのも手だぞ、 俺はずっとSだけど勝てなくなったらFに変えて強引に攻めてワンチャンもぎ取ってる

特別な想いを込めれば機械はきっと応えてくれるってジャンク屋が言ってた


684 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 15:57:01 fQL./4CU0
万能機って使いやすいけど相手の腕が上がってくる程機体毎に立ち回り変えなきゃいけないからなぁ この機体然り
相方が後衛であればメインとサブでBGを消費させて相方が着地を取る
前衛であればなるべく被弾を少なくしてサブをぶち込む位しか思い浮かばん


685 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 17:04:10 3Qz9o9hM0
>>681
他でも言ってるけどドライブを変えたりするのも手出し、一旦別の機体に乗ってクールタイムを設けて気分転換するのも良いぞ


相方は万能機射撃機格闘機問わず、前に出れてある程度自衛できる機体との両前衛が望ましいな。いざって言うとき前後衛をスイッチできるように


686 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 18:13:26 fQL./4CU0
赤ロも射撃の性能も中下位から出ないから相方が前衛だと両前衛にならざるをえないのよね


687 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 19:17:09 3Qz9o9hM0
運用次第でやりようはあるけど、結局は特異なタイプの格闘寄り万能機だしな
格闘寄りのロック距離、一部を除き格闘判定は並み、発生の遅いが特殊能力のある武装、火力は出せる、だがカッコよくてロマンはあるとピーキーな性能してるし


688 : 名無しEXVSさん :2015/09/23(水) 23:51:42 okv2uZB.0
参考になります
今度やる時は射撃始動で焦らずやってます


689 : 名無しExVSさん :2015/09/23(水) 23:54:17 EQssxWz60
やり込みがものを言う機体だし、勝ち負け気にせずに慣らしていくといい


690 : 名無しExVSさん :2015/09/24(木) 00:02:46 8Ex7331A0
火力はともかくデルタフォームの性能をもうちょっと…持続短いし攻撃当てないといけないとはいえ赤竜のドライグヘッドみたくロック距離くらい伸びてもいいと思うんだ


691 : 名無しEXVSさん :2015/09/24(木) 22:31:30 2lrH7lEk0
覚醒技の時限強化なのに使い捨て時限換装持ちよりも恩恵無いもんな
機動力上昇と格闘の踏み込みと伸びの強化、各射撃→特格、特格関連をコンボに組み込みやすくなるくらいだし


692 : 名無しEXVSさん :2015/09/25(金) 00:07:30 fSjSWJ7.0
今日やってて気付いたが結構前の修正でカウンターの発生速くなったのってかなり速くなってるんだな
虹合戦中に出してカウンター取れたのには驚いた


693 : 名無しEXVSさん :2015/09/25(金) 01:59:40 sDB4XFRU0
持続こそ短いが発生早くなって、余程の高速発生格闘でない限り出始め見て間に合うレベルだからな

今日オバヒFFから後特やろうとしてラカウンター誤爆して、成立して納刀フィニッシュで勝った時は変な声出たわ


694 : 名無しEXVSさん :2015/09/25(金) 11:10:39 /UMApl/Q0
>>693
俺これやったとき後ろから「マジかよ…うめぇ…」「FFからのカウンターとかって択もあるのか…」ってギャラリー言われてめっちゃ赤面した
ごめんなさいそれ後特暴発であってその、たまたまも良いとこなんです。ってなって耳まで真っ赤になったのを覚えてる


695 : 名無しExVSさん :2015/09/25(金) 14:10:35 iB.SUM6c0
でも、実際FFからカウンターも選択肢としてはありなんだよな。発生が早くなった今では


696 : 名無しEXVSさん :2015/09/25(金) 15:32:06 RYuwnXUY0
25根性補正って結局どれくらい増えたのか検証してたっけ
風の噂で最大+25%とか聞いたが
最大+25%だと覚醒シャイニングがN格出し切るだけで350超えるからどうなんだという
ちなみにフルブ10コストが最大+17%だから
さすがにそれよりは高くないんじゃないかとは思ってる


697 : 名無しExVSさん :2015/09/25(金) 18:01:21 iB.SUM6c0
覚醒シャイニングがN出し切るだけでそのレベルだと、単発火力特化のN赤や後特持ちのこいつもそれなりにヤバいのでは…
実際試さんと何とも言えんが


698 : 名無しEXVSさん :2015/09/25(金) 22:02:59 PHexu5qE0
カウンター決まると楽しい


699 : 名無しExVSさん :2015/09/25(金) 22:59:32 iB.SUM6c0
カウンターの成立自体はタイミングさえ合えば簡単だけど、ネックはダメ確定までの長さだよなぁ


700 : 名無しEXVSさん :2015/09/25(金) 23:17:15 nfNmc6VA0
あれ赤枠や赤竜の納刀より遥かに長いからなマジで
赤枠や赤竜の納刀は切り抜けた時点でフィニッシュになるとちょうど刀締まったところでズームになるんだが(赤竜はエフェクトまでぴったり)
こいつのは切り抜けたところでフィニッシュになると刀を半分くらい締まったところでズームされる


701 : 名無しExVSさん :2015/09/25(金) 23:57:10 iB.SUM6c0
そう考えると長いな…


702 : 名無しExVSさん :2015/09/26(土) 08:34:55 eU6yp2SE0
その考え聞いて素朴な疑問だが、N格出し切りの切り抜け部分でトドメだとズームされた時どのタイミングになるんだろな


703 : 名無しEXVSさん :2015/09/26(土) 19:57:47 oJPyj49E0
あークソ、壁際でN赤やったら最終段スカして負けた.....
壁際だと絶対スカすのかね?それとも偶然なのか.....


704 : 名無しExVSさん :2015/09/26(土) 21:01:20 eU6yp2SE0
場合にもよるな。壁に対する距離や角度にも関係してくるから必ず外すとは言えないが、外れやすくはなる


705 : 名無しEXVSさん :2015/09/26(土) 22:58:53 R70YH3mE0
壁際だとスカすの怖いから大概後特で締めてるな

ブーストない時はお願いで赤い一撃撃つけど、まぁ外れるね


706 : 名無しEXVSさん :2015/09/26(土) 23:22:34 vzoeiTbk0
壁際だとこの前後派生も外したからな。怖い怖い

現在ってN出しきりって舐めプにあたるもんなの?流石にフル覚持ってる相手に対して赤い一撃出したくないし、
後特に繋いだらキャンセルぶんのブーストでオバヒだから抜けられたらもう逃げられないなって思って出しきろうとしたんだけど(結果的に衝撃波前に覚醒抜けされた)


707 : 名無しExVSさん :2015/09/26(土) 23:44:58 eU6yp2SE0
出し切りも場合によってはありだよ全然。出し切りと言うか、衝撃波までで拘束したりとかいろいろ使いようはあるし
赤い一撃がキャンセルできないリスク考えると使い分ける選択肢としては普通に問題ない


708 : 名無しExVSさん :2015/09/27(日) 00:07:37 CTSERgL60
使いわけだなそこはやっぱ。火力ほしければ下派生して後特とかも出来るしカット来るか来ないかで


709 : 名無しEXVSさん :2015/09/27(日) 11:07:01 GKY.ho6Q0
N出しきりカット様子見しつつダメージ欲しい時
赤い一撃 出したい時
下派生 さくっと切り上げて様子見もう一回拾うのも択
前派生 乱戦時下派生だとカットされそうなときにサクッと

自分はこんな使い分けだな、乱戦時に赤い一撃やると敵相方もたまにぶっ飛んでくから楽しい


710 : 名無しEXVSさん :2015/09/27(日) 11:57:06 X6QC8jz20
俺も大体そんなイメージだな。

そして希に赤い一撃で見方が飛ぶときもあるな・・・w


711 : 名無しEXVSさん :2015/09/27(日) 16:20:44 UcKz8WLQ0
後格当たる→「どうする出し切るか!?鈍足デバフつけるか!?N赤のほうがダメ伸びるんじゃ!?」


気持ち良いから 出 し 切 る


712 : 名無しExVSさん :2015/09/27(日) 18:57:24 CTSERgL60
>>711
赤枠改的には大正解w


713 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 00:44:57 ZLk2Yiro0
ジャンク屋故致し方なし


714 : 名無しExVSさん :2015/09/28(月) 00:51:36 iG4j263E0
然り! 然り! 然り!!


715 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 05:52:18 6Q/Oul620
>>711
そして納刀直前にダメUPの為に覚醒を使うんですね、分かります。


716 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 12:45:16 0wnOF5Lo0
赤枠→赤龍
天→天ミナ


青枠→赤枠改
だと思うのは俺だけですかね?


717 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 12:55:33 V1Hy72Jg0
青枠の新しいのが出るとしたらdかな
リバイだとライフルとバズーカ無くしてソードアームとガトリングアームを追加したくらいで見た目的な変更はほぼ無いも同然だし


718 : 名無しExVSさん :2015/09/28(月) 13:07:02 iG4j263E0
>>716
セカンドじゃ無くてセカンドリバイの方だけど
ガイ渡していろいろデータ取った上で、修復過程でいろいろ組み込んだのがTA2L。それを装備したのが赤枠改出しあながち間違ってないかもな


719 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 19:04:33 8eT8KwBk0
赤龍でサブをミリの相方に押し付けて試合負けました。赤枠改のファンになります


720 : 名無しExVSさん :2015/09/28(月) 20:38:06 iG4j263E0
赤枠改は楽しいぞ。是非使うといい


721 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 20:54:34 aGeK6nf60
プレッシャーからのN格衝撃波攻め継続気持ちよすぎてやめらんない


722 : 名無しExVSさん :2015/09/28(月) 21:12:03 iG4j263E0
ブースト減少ありの状態で寝てられないからな。残り継続時間5秒もあればやりようはいくらでもあるし


723 : 名無しEXVSさん :2015/09/28(月) 22:36:27 aGeK6nf60
>>702
これはわからんかったけど、前格の三段目で試合勝利したら最後の残心みたいな納刀でズームになるよ
パッチンエフェクトもちゃんとついてる


724 : 名無しExVSさん :2015/09/28(月) 22:41:36 iG4j263E0
そういや切り抜け爆破じゃないけど前格も納刀フィニッシュだもんな。アレはアレでカッコいい


725 : 名無しExVSさん :2015/09/29(火) 00:02:24 JylehhLc0
赤枠改はカッコいいモーションそろってるからな。居合い、2刀流、大剣、大型クロー、必殺パンチと


726 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 07:56:47 V3.XtwLs0
俺「N格入った!即赤い一撃!」
赤枠「くるっと回転斬りして着地」
俺「( ゚д゚)」

俺「この場面このタイミング!後特だ!」
赤枠「ばんじゃーい∩(・ω・)∩」
俺「( ゚д゚)」

これが最近の俺の悩み
特に後者は頻発する…入力精度上げなきゃ…


727 : 名無しEXVS :2015/09/29(火) 09:19:11 klRpLVqM0
こいつのカウンターの発生って腕を上げるモーションのどこ辺りからです?
あの気持ちよさを味わいたくて練習してますが中々タイミングがわからないもので…


728 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 09:44:25 Q2nMVJ3w0
完全に腕を上げ終わる直前から直後くらいかな? 感覚で言ってるから差異はあるだろうけど
発生が早くて持続が短いからタイミングが肝要


729 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 10:12:33 nNN2peUk0
たぶん手を正面に向けてから発生だと思う
カウンターアプデ前に金マスにカウンターしようとしたら
それもう手を正面に向けてるだろ!ってタイミングでもぶん殴られた


730 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 10:33:54 fi9edLfc0
相方赤枠改で楽しそうだったから自分も使ってみたがやばいな
火力出るしロマンあり過ぎて気持ち良いよ、なんで教えてくれなかったんだ
BD格最終段一発だけ入れてステ後特最高だな


731 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 12:00:18 WexRM3iI0
定期的にtwitterや動画サイトで赤枠改で動画検索してニヤつくっていう
猫動画探すリア充みたいなことをやってる(多分違う)
まあ実際たまにこういうことも出来るのか〜と吸収できることもあったり
twitterならかっちょいいとこだけピックアップされてたりでなかなか楽しい


732 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 12:47:52 i0IZgfM20
>>726
なんか和んだ


733 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 13:13:00 Q2nMVJ3w0
>>729
1回検証した方がいいのかな? 修正はいって早くなったのはそうだけどタイミングや持続とかまで検証されてなかったと思うが


734 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 17:33:44 WexRM3iI0
検証といえば
根性補正って前まではこんな感じだったと思うけど今はどうなんだろうか(アプデで変わったはず)
50%以上…0%
50%-45%…1%
45%-40%…2%
40%-35%…3%
35%-30%…4%
30%-25%…5%
25%-20%…6%
20%-15%…8%
15%-10%…10%
10%…12%

wikiのFドラコンのダメージをどのタイミングで計算したのか知らないが(体力250時?)
ついでに検証してみてくれないか、少なくともコンボ表のダメージを変える必要はあるわけだし

以前どおりだと262〜225のときに+4%の根性補正がかかってることになるが
上のほうで話題になったとおり最大+25%程度まで上がるなら各補正が2倍になっているのかも
と仮定すると262〜225のときに+8%の補正でBR(70ダメ)を当てると76ダメになる

以前指摘上がってる通りドライブ補正は
それぞれ+2%一律(Fドラなら格闘、Sドラなら射撃に)かかるからそこも修正しとかないとね


735 : 名無しEXVSさん :2015/09/29(火) 19:31:09 Q2nMVJ3w0
数字系は任せるわ・・・


736 : 名無しExVSさん :2015/09/29(火) 20:57:26 JylehhLc0
>>726
わろた。

でも入力に関しては他人事じゃないし精度は大事よな。FFから下格とかも選択肢としてあり出し練習しないとだな


737 : 名無しExVSさん :2015/09/30(水) 00:18:34 NEi6e2ss0
赤枠改は判定は並だから正面から潰そうって人多いし、タイミングさえ間違えなければFFからの格闘は再誘導するし強力な択になるかもな
タイミング合わせる腕と読みあいに勝つ勘が必要だが


738 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 11:44:13 MHzxHsvc0
最近プレスをうまいこと使えず封印気味に戦ってるんですが、無理してでも使っていったほうがいいですかね?
発生前に潰されそうになってBDCしてしまったり、ダウン追い打ちしようと思った時には味方が近かったり…なかなか噛み合わなくて難しいです。


739 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 11:49:19 61DUPki60
そんなことはない。試合運びや相手の北井や動き如何では使わないこともあり得なくはないし
発生遅めでSAないから迎撃ではあんまり使えないな。基本は起き攻めやデバフを利用したコンボの〆やダウン追い打ち

プレスはキャンセルした時点で拡大が止まるから、相方が余程の至近距離にいない限りは出して即キャンセルとか、長めのコンボならCS2溜めておくとかでもいいし
N前後なら特殊ダウンだし特に何もせず放置して片追いに移るとか状況を見て選択するのになれていくしかない


740 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 11:59:21 YZY2KMIU0
>>734
耐久半分時点から10%かかるようになってる
どっかに検証データ転がしたけどどこに転がしたか忘れちゃった


741 : 名無しEXVSさん★ :2015/09/30(水) 12:32:05 ???0
>>734
自分のブログにさ根性をアップしてきたけど誰も検索してくれないorz

URL載っけておけ?


742 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 13:03:48 vxmzbtuM0
プレッシャーはコンボ用だな
一度当てて鈍足にしてからが追い込みの本番
後は視点レイプの起き攻め
機体次第とか壁際なら中々強力


743 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 13:15:20 YZY2KMIU0
>>741
あく


744 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 13:18:50 TubkM2Ww0
俺が見たことあるのは30以外共通で+17%最高ってやつだけどそれかね?
結果の数値だけだとあてにならんというと失礼だが
やっぱ動画とかあったほうが信憑性あるし
みんなで答え合わせもできるしね

あ、もちろん貼ってくれるのはありがたい
検証の参考にもなるし

ざっくりこんな感じでいけるかなと思ってるのは
1. マスターでN前派生出し切り+横サブで半分ギリ切らない(想定では261+100=361)
2. この状態でマスにBRを一発打ってダメ確認(多分70ダメ)
3. マスターがNサブ捕縛を一回入れると半分切る(+20=381ダメ)
4. この状態でBR入れる(根性補正+1%…71、+2%…72、+3%・+4%…73、+5%…74 多分このへんのどれかになる)
5. 補正かかる区切りらしい5%ごとずつ体力削って赤枠がBR撃つ を繰り返す(Nサブ引き寄せ>Nサブ引き寄せで防御根性補正無視39ダメでそれに近い値)
6. BR6発でマスの体力が半分切ると思うのでそこで一回マス落としてリセット
と、大体こんな感じ
マスターガンダム超便利


745 : 名無しEXVSさん★ :2015/09/30(水) 13:31:29 ???0
>>743
あいよ。アフィじゃないよ
ttp://blog.livedoor.jp/shdp/archives/25365303.html


746 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 14:36:51 YZY2KMIU0
>>745

まあよく言われる値と同じだな


747 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 14:44:37 TubkM2Ww0
>>745
やっぱここか〜たまに見てるよ
どうでもいいけどガイアの覚醒攻撃補正+10%だと思う
ついったにノーダメで覚醒コン入れてる動画あったから間違いない


748 : 名無しEXVSさん★ :2015/09/30(水) 15:14:08 ???0
>>747
ありがとうございます
流石に全機体調べるのは金銭的に無理なのでスレに上がってるのは鵜呑みにしたカンジ

家戻ったら直しとく


749 : 名無しEXVSさん :2015/09/30(水) 16:28:48 61DUPki60
>>745
情報サンクス


750 : 名無しExVSさん :2015/09/30(水) 20:53:42 NEi6e2ss0
>>745
こういうのありがたいな

>>748
よろしく


751 : 名無しExVSさん :2015/10/01(木) 00:10:42 zu8tOovk0
なんかFFから後格がってのよく見るけど、実際どうなんだろ。持続は相変わらずだが発生が向上してとっさの防御には使いやすくなったが


752 : 名無しEXVSさん :2015/10/01(木) 17:02:18 z/81h4k20
>>751
射撃ガードが付いてたら考えようはあるけど
実際の所相手がエピとかじゃないと使えないよね


753 : 名無しExVSさん :2015/10/01(木) 18:53:11 zu8tOovk0
格闘機だと格闘で潰しに来るのが結構多いと思うけど、それ以外だと確かにそうかもなぁ…


754 : 名無しEXVSさん :2015/10/01(木) 18:58:29 uHEH76sI0
プレスとかの追撃→N特
追うとき→横特
単発ダウンの迎撃択を持つ相手→前特
コンボパーツ・格闘迎撃→後特

俺はこんな感じ


755 : 名無しExVSさん :2015/10/01(木) 19:05:23 zu8tOovk0
後特もデルタ時ならプレスからいいぞ。デルタ中はN赤やN特よりもダメ効率いいし、何より早く終わるしな
デルタが時限武装だけに悪くない


756 : 名無しEXVSさん :2015/10/01(木) 20:45:18 pdL8ooxU0
下格はこっちが追ってて相手がブーストないときに横格暴れしそうだけど確信がないときや、フルカクあるのに殴っちゃった時や覚醒技ブッパ読みとかで使う
まぁみんながいってる通り使う頻度自体はそんなないけど読めた時に当てると相手の精神にもダメージはいるから使うタイミングは重要よ


757 : 名無しExVSさん :2015/10/01(木) 21:52:47 zu8tOovk0
やっぱそんな感じか。答えてくれた人らありがとう


758 : 名無しEXVSさん :2015/10/01(木) 22:17:25 VuwPZXCM0
鰤みたいのがミラコロしながら明らかに覚醒技狙ってきた時に下格で返したりするくらいだわ

気のせいかこいつのカウンターの判定って広い気がする


759 : 名無しExVSさん :2015/10/01(木) 22:33:26 zu8tOovk0
一度ステップ踏まれて回り込んで格闘でもされたりしない限りは結構真横からの攻撃でも防ぐしな。鞭とか


760 : 名無しEXVSさん :2015/10/02(金) 01:13:49 hCu9q9Y.0
中距離でムチ系ブンブンしてる奴にもおいておくと静かになるな、まぁそんなバカはあんま居ないんだが


761 : 名無しEXVSさん :2015/10/02(金) 08:28:24 hkmzw2hI0
根性も分かったことだし
週末暇だからwikiのドライブコンボの計算して現バージョンに合わせとくわ


762 : 名無しExVSさん :2015/10/02(金) 08:33:56 pmIY8jZY0
>>761
助かるわ。よろしく頼む


763 : 名無しEXVSさん :2015/10/02(金) 09:45:08 rxWzgEI.0
>>760
升エビならともかく、X1やギス3だと移動撃ちできるメインもあるから自分から当てには来ないしな鞭


764 : 名無しExVSさん :2015/10/02(金) 22:23:23 pmIY8jZY0
自衛手段として選択肢が増える分ありがたいと思ってるけどな


765 : 名無しEXVSさん :2015/10/02(金) 22:27:04 DKKvYIUk0
こいつのカウンターは起き攻め鞭とか起き攻め回避用鞭にも気軽に出せるからいいよな
突進距離のおかげでX1とかの範囲広い鞭でも普通に切り抜けやがる


766 : 名無しExVSさん :2015/10/02(金) 22:42:49 pmIY8jZY0
上げちまったすまぬ…

>>765
盾判定こそないし持続は短いけど発生はほぼ一瞬だしな。場合によっては鞭の出がかり見てからも間に合う時があるくらい


767 : 名無しEXVSさん :2015/10/02(金) 22:56:22 qLKxc9ms0
カウンターはチラつかせて鞭を出し渋らせるのが一番の役目だと思ってる

このあいだX1の鞭カウンターしてドヤ顔出し切りしたらそれ以降鞭生出し全くしてこなくなって笑ったわ


768 : 名無しEXVSさん :2015/10/02(金) 22:56:55 ggKKHS..0
∩(・ω・)∩ スッ
|||
∩( ° ω ° )∩ スッ
|||
∩(^q^)∩ オバヒ


769 : 名無しExVSさん :2015/10/02(金) 22:57:55 pmIY8jZY0
まぁ、警戒はされるわな。少なくともぶんぶん防止はできるしいい発生だ


770 : 名無しExVSさん :2015/10/03(土) 00:04:44 ZMyoKeLk0
>>768
可愛いがブッパはダメだ


771 : 名無しEXVSさん :2015/10/03(土) 10:36:26 lo08Y7Xg0
出し切りまでは長いけど発生は早いし、FFからも出せるからテクい使い方できるし悪くはないと思う
素でメインからキャンセルできて盾判定有りで高速発生のギス2は例外的なものだから。イイネ?


772 : 名無しEXVSさん :2015/10/03(土) 10:40:06 LHHZwnB60
格闘に対するカウンターなら後特のが信用出来るかなあ


773 : 名無しEXVSさん :2015/10/03(土) 12:05:07 d0Idx4AA0
後特は自分の身を削るっていう明確なデメリットがあるから、30と組む場合25としては序盤か終盤ぐらいしか使えないのよね
覚醒中にカウンターとして使ったら2回めの覚醒安定しなくなるし、20か30機だったらクソ優秀だったんだけど
15と組む場合は全然ありだけどね、むしろ積極的に使っていくまである


774 : 名無しEXVSさん :2015/10/03(土) 13:44:42 lo08Y7Xg0
低コスと組む場合ならある程度無理も利くからな。状況さえ整えば普通に強い


775 : 名無しExVSさん :2015/10/03(土) 23:33:09 ZMyoKeLk0
カチ合えばSAと掴みで大概勝つしな後特


776 : 名無しExVSさん :2015/10/04(日) 00:05:49 o8rVzDN.0
特格の使用法に関しては>>754>>755のイメージ
後特はコンボパーツ兼能動的カウンター


777 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 08:16:25 f12KXJfk0
今のコンボ数値wikiぽちぽち編集してるが
特射やサブのスタンからCSって上書きスタンなのか?

あとSドラ中の数値書くために射撃コンボだけ分離してるけど構わないよね


778 : 名無しExVSさん :2015/10/04(日) 10:33:10 o8rVzDN.0
CS1・2ともガ―ベラ部分は上書きスタンだよ


779 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 14:50:04 izX7i.Ao0
CSの上書きスタンなにげに優秀よね相方のスタン武装に合わせてデバフつけてさらにダメも伸ばせるから


780 : 名無しExVSさん :2015/10/04(日) 15:28:51 o8rVzDN.0
放置も出来るしな。性質上横軸の移動に弱いけど優れモノ


781 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 16:18:41 xfW2oyW20
落下や着地に刺す武装だしな。鈍足含めつかいようある。実弾属性で弾幕に弱いのが泣けるが


782 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 16:21:22 7mHgLkwk0
ガーベラとプレスで鈍足つけて
途中で攻め継したりN赤したりするのがこの機体の醍醐味だと思ってる


783 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 16:38:36 xfW2oyW20
そう考えると立ち回りも含めてテクや見極め必要だよな。ごり押しも時には必要だがそれだけでは勝てないのは確か


784 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 17:09:54 FkkL/Pdk0
横特(黄ダウン直前)→CS2からの起き攻め特射>>NNNN(攻め継続)そしてN赤。これできたとき暫く興奮で画面見えなかった
オマケにリプレイ見て知ったが敵相方にもこのプレッシャーが当たっており、空気を読んだ相方が追撃に拘束コンボしててくれたらしい

上でN格出しきりありだろ、とか言われて久しぶりにコンボダメ調べたけど、生当てだと出しきりとNNN赤って4しかダメ違わんのな…
時間効率を求めないなら全然選択肢に入るなぁこれ。今更なんだけど目から鱗だわ


785 : 名無しEXVSさん :2015/10/04(日) 21:13:24 xfW2oyW20
Nは出し切りに攻め継続に各種派生と色々出来るからな


786 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 00:44:11 m35v7atk0
素赤枠や赤龍みたく切り抜けである前派生だけでも横や前からできればいいんだがと思う時が・・・


787 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 10:57:28 .TYaXK/.0
なんかwikiコンボ表びっくりするくらい数多かったから思いのほか時間かかるね
ぽちぽち数値Excelに入力する作業してるよ
とりあえず文章とかは変えた
ところでドライブの数値貼ってくれたURLだと
赤枠改の体力上250のとき
40% < n <= 35%で6%となってるが
45% < n <= 40%でも6%だし
7%の誤表記じゃないかと思うんだがどうだろう


788 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 11:08:27 m35v7atk0
数値系はわからぬ…
数は多いよな確かに。覚醒Fドラデルタにそれらの組み合わせと多々あるし、
指導に使える射撃も4種類、それに格闘始動もあるしな


789 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 11:43:07 .TYaXK/.0
多いのはいいけど蛇足的に多いというか
たとえばダメージ考慮せず離脱に使うN前派生〆とかは最速派生だけでいいと思うし
そこそこダメとりつつ敵を放置なりデバフつけるなりするN後派生なら最大ダメージのときだけでいいと思ったりな
勝手にダメージ修正してるだけだからそのへんの判断は任せるが
情報量多すぎてもなと


790 : 名無しEXVSさん★ :2015/10/05(月) 12:31:52 ???0
>>787
それが変わらないんですよ
マジでビビりました


791 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 12:43:13 .TYaXK/.0
おーそうなのか、そりゃすまん
というかこいつ耐久750だから250のとき+8%になるよな
なんか700だと思ってたわ
帰ったら修正する


792 : 名無しExVSさん :2015/10/05(月) 14:56:08 uakzqiJM0
>>789
主要なコンボが分かればいいしもうチョイ減らしてもいいかなとは思うが、どうだろ


793 : 名無しEXVSさん(au-net)★ :2015/10/05(月) 16:58:02 ???0
以前どこのスレか忘れたが
「やりがちでかつ無駄なコンボ表記は無駄だという情報が大事」という意見を見て
以来無闇に無駄コンボ削ることはしなくなったな


794 : 名無しExVSさん :2015/10/05(月) 17:04:52 uakzqiJM0
使わなくてもいい、こっちを使った方がいいって考えられるってことか?
そう考えれば必要な不必要なのかも…?


795 : 名無しEXVSさん(au-net)★ :2015/10/05(月) 19:37:47 ???0
コンボ表見てうわなんやこのクソダメコンボ変えるわってなれば
無駄なコンボも意味あるってもんよ
ただし意図しないとやらないような明らかな糞コンは消してもいいと思うよ


796 : 名無しExVSさん :2015/10/05(月) 19:54:08 uakzqiJM0
基本的なコンボは表記して、但し書きで↑でいいとか○○始動、○○派生の方が〜って感じのを残せばいいだろうしな
俺もそんな感じでいいと思うよ

それにしても、横特とN格全般ばっかに目が行ってたが後特と後格織り交ぜたら世界変わったな。
やっぱりすべてをフルに使わねば


797 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 21:43:25 TB1Zmg6k0
今日3025で組んで逆転するにはやるしかないと
コスオバ+オバヒした状態でふあ決めて敵機落としてもう片方からの格闘を一回盾で凌いだ後苦し紛れにCS2投げたら2段目だけ当たって、そこからn格初段スカしからのn赤で決まって凄い気持ち良かった


798 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 22:04:10 fZ9.9EOw0
長文書くときは句点をこまめに打ちましょうって国語で習わなかったか?


799 : 名無しExVSさん :2015/10/05(月) 22:49:14 uakzqiJM0
盾と特格のSAとCSからFFはオバヒ時の基本だしな。しないに越したことはないが、オバヒからでも一撃でもねじ込めればワンチャン作れるのがこの機体だし


800 : 名無しEXVSさん :2015/10/05(月) 23:35:51 kg1gexZw0
句点をこまめに打つのか……という揚げ足取り


801 : 名無しExVSさん :2015/10/05(月) 23:54:53 uakzqiJM0
そういや後格キャンセルしてコンボする場合ってなにしてる? 俺はN前か後やってカットが来なければデバフしてるが


802 : 名無しExVSさん :2015/10/06(火) 00:04:43 2SkdS13M0
大体そんな感じかな。オバヒだったらCSでスタン上書きしてFFで降りるか敵相方に投げて距離とるが


803 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 00:31:08 8hYPy6cg0
かっこいいから出し切っちゃう
なお

CS始動までダメージ変えた
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/311.html
たぶんあってるはず
あとFドラのダウン値云々はFドラ考察の箇所に移動した

射撃始動はFドラのダウン値軽減と
ダメージ補正かからないのを考慮するからすごい面倒だぜ


804 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 01:26:29 .V3d/XgY0
カウンター出しきりって冷静に考えると効率悪くない?ロマンしか残ってなくない?


805 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 01:52:47 dHPX1UV.0
>>804
ロマンが要らんのならこの機体に乗ってないんだよ


806 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 02:09:13 .V3d/XgY0
いやどうせロマンを求めるならロマンと火力の赤い一撃に繋げた方が…ってのの無粋か、うん


807 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 02:10:26 mxW18VU20
後特当てたら爆発前にN赤したくなる病気にかかってるのは私です


808 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 03:14:04 MPNScJ8.0
覚醒抜け警戒とか含めて決して完全に赤い一撃に劣ってる訳でもない
効率だけならまだしもステキャンできるかできないかでは戦況次第で大きく評価変わる
…ロマンも重要だけど


809 : 名無しEXVSさん★ :2015/10/06(火) 07:56:03 ???0
>>803
おお〜
乙です


810 : 名無しExVSさん :2015/10/06(火) 11:09:21 2SkdS13M0
>>803
乙です!


811 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 16:31:06 ojg0Mz2Y0
最近N当てたら反射的に特格派生してしまう病気に罹患したらしい
あのゴリッと減る耐久ゲージを見ないと気がすまない

このままだとマズイので後特締めでリハビリしようと思う


812 : 名無しExVSさん :2015/10/06(火) 17:32:02 2SkdS13M0
>>811
N前後派生締め放置やデバフ締め、後特締めは実際使うと幅広がるしな
横特とかN赤ばっか使いたくなるのはすごいわかるしこっちも実際そうだったけどw


813 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 19:38:06 s8lmd2iA0
火力という名のロマンはあるしな


814 : 名無しExVSさん :2015/10/06(火) 20:09:28 2SkdS13M0
横特はいろいろ性能高いけど、前特除けば特格の中ではSAが一番弱いからな
使いわけもまたセンスと慣れがいるからある程度やり込み必要だよな


815 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 21:27:15 PafViv7s0
各種特格は予備動作さえなければ破格の性能だしな、ちゃんとジャンル分けもされてるし
格闘含め役目が被ってる武装及び死に武装がないというのがコイツの明確な強みだよな


816 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 22:02:55 2SkdS13M0
全部フルに使ってこそ、そしてこれだけ使えば勝てるって訳でもないのがね。
考えて戦うのが楽しいというのもt買い続けてる理由の一つでもある


817 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 23:56:50 j09F9kp20
>>803 乙、今見たけど

メイン→VL横特(1)>VL横特(1)>VL後特 361

これ凶悪過ぎて笑ったw
メイン指導で350ダメ叩き出せる機体っていたっけ?
しかもこれカット耐性地味にかなり高いんだよな……


818 : 名無しEXVSさん :2015/10/06(火) 23:59:59 2SkdS13M0
横特は踏み込むし、後特は出し切りまで早いしな


819 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:03:08 dKC1OqhQ0
覚醒Fドラデルタ限定、なのかな? 横特初段から横特初段に後特って地上でつなげるの?


820 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:04:25 9EFsst/I0
ドライブの特格絡みは計算方法の仕様上かなり伸びますね……


821 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:07:23 NWwu3hZo0
要高度だよ
横特から後特は前ステで間に合うはず


822 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:07:25 .LZomI3Q0
それでもN赤が好きやねん
あのガツンっていう音が好きやねん


823 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:10:30 NWwu3hZo0
赤い一撃を3回当てるとゲームに勝利するよう調整しました


824 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:16:48 dKC1OqhQ0
>>821
やっぱ高度いるか。でも覚醒中特格は発生高速化もあって強いのよな


825 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:19:39 .LZomI3Q0
色々考えた結果覚醒中は特格ブンブンするのが一番強いと回帰するのよね
強引にプレス当てるのもありだけどやっぱ覚醒時間勿体無いし


826 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:23:10 dKC1OqhQ0
特格の何か当てて、ダウン値減少利用してCSかプレス当てて攻め継はよくやるな
時限強化なのもあって寝たまま凌がれる数秒が惜しいし


827 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:24:43 .LZomI3Q0
特格CSプレスで確実に攻め継になるのは強いよね
そこからもう一度特格ぶち込んだらゲームひっくり返るし


828 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 00:28:24 dKC1OqhQ0
しかも攻め継に使うのがプレス、そしてCS2なら次の攻撃を当てやすい状況に持って行けるおまけつきだしな


829 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 06:58:47 IZ5J1qno0
コンボ次第じゃ通常でも250を射撃始動でもっていくからね


830 : 名無しEXVSさん :2015/10/07(水) 18:49:13 dKC1OqhQ0
射撃始動からでも火力の出せる単発火力の高い格闘、当てるには慣れがいるが火力を出す布石となりやすい射撃がそろってるからな
テクや立ち回りにコツはいるけど楽しめる機体であるのは間違いない


831 : 名無しEXVSさん :2015/10/08(木) 00:01:05 cQAFdqz60
Fドラ覚醒デルタで殴るの楽しいです(勝ったとは言ってない)


832 : 名無しEXVSさん :2015/10/08(木) 00:06:54 IOymoaS60
ついにやったぞ!覚醒Fドラフルクロスの解放Nをカウンター取ってやったぜ!
そのまま覚醒落ちさせたから死ぬほど気分が良いわ…撮影禁止の店じゃなきゃ絶対個人用に録画してたレベル


833 : 名無しEXVSさん :2015/10/08(木) 01:33:24 QXdD5UM60
録画してドヤりたい気持ちは凄く分かる。最近撮影できる店少ないのよな……

俺もライブモニターに録画機器設置してあった近所のゲーセンが閉店しちゃったし。世知辛いぜ


834 : 名無しEXVSさん :2015/10/08(木) 07:07:10 cQAFdqz60
近場のゲーセンはないなぁ。時折自分こんな動きできたんだ!? っていう足掻きとかするときあるから保存したいが…


835 : 名無しEXVSさん :2015/10/08(木) 07:23:03 Sk8y5o.I0
>>817
どんな機体でも良いならスサ、マスなら出せる。
ただ、スパアマ考えたら条件付いててもこの火力はいいな。


836 : 名無しEXVSさん :2015/10/08(木) 07:44:23 cQAFdqz60
発生が遅いとはいえ、普通にコンボに組み込めるのがな。コンボに組み込むための布石たる射撃が揃ってると言うべきか
射撃でダウンとる能力は低いが、スタン武装3つもあるし


837 : 名無しEXVSさん :2015/10/09(金) 00:00:52 PGNkqsic0
>>817
メイン始動でいつでも簡単高火力は赤枠改の専売特許。伊達に単発高威力格闘2つも持ってない


838 : 名無しEXVSさん :2015/10/09(金) 13:29:42 zultF41k0
シャイニング覚醒技クラスの威力があるからなー


839 : 名無しEXVSさん :2015/10/09(金) 13:49:20 0dqKExrU0
それでもコイツ使ってると250以下のダメージはなんか安く感じてしまうw
他の機体の覚醒技と同等レベルって考えたらかなり破格なんだけどな


840 : 名無しEXVSさん :2015/10/09(金) 19:21:25 zultF41k0
合計火力考えれば、射撃始動の覚醒技いつでも使えるようなもんだしな。
CSからつなげば格闘初段→覚醒技と同等の意力出るし、VL状態ならば射撃始動でも300越え出せるし
Fドラと覚醒の残りがあれば倍プッシュ


841 : 名無しEXVSさん :2015/10/09(金) 22:11:28 CK9Wpo5EO
N特格が邪魔されずに決まった時の快感ヤバイ


842 : 名無しEXVSさん :2015/10/09(金) 23:20:22 2EI1Ebhs0
俺の中では脳汁出るライン最低ラインから書くとこんな感じ

↑満足度低い
横特
後特
N出しきり
BDNN>(前特)N→CS2
赤い一撃
N特出しきり
後格成立→納刀成立
↓満足度高い

もうなんかモリッとダメージ減るの見るためだけにこの機体乗ってる


843 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 00:23:52 X0ZbQLUQ0
VL時の横特出し切り→CS攻め継がシンプルに脳汁やばい
テンポの良さとダメージ量が合わさって最強ですわ
欠点はそのまま試合終了まで猪化すること


844 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 02:48:59 ht9CTJTY0
デルタフォーム時は覚醒で発生高速化もあって思考が攻めにシフトするしなぁ

というか、大型アプデどうなるんだろうな。メイン→サブとデルタ時の恩恵増やしてほしい


845 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 04:28:42 YdbJqG9s0
え?大型アプデ来るのん?強くなって欲しいけど下手に強化されてヘイト集めて産廃化とか勘弁してほしい
デルタフォーム以外は現状で割りと満足してるからあんま弄んなくていいや


846 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 08:25:16 LmIz6KMk0
横格にも前派生欲しいとかCSのチャージ時間を少しだけ短くして欲しいとか細かい要望はあるけど

ぶっちゃけこの機体はすでに完成してると思う


847 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 10:12:07 SNsQI/JIO
>>842
N出し切りの上あたりに
前特射撃カードしながら突進→派生N直撃も追加してほしい


848 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 11:27:58 ht9CTJTY0
>>845
秋戦の情報が出たとき一緒に大型アプデも〜 ってのは公式からあった。いつかは明言されたないが


849 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 12:36:33 tTiGNX.60
デルタフォーム落ちるまで継続か
せめて解除モーションだけでもどうにかしてほしい
デルタ終わる前に距離取るようにはしてるけど
わかってる人相手にすると拘束コンから解除モーション狙いの起き攻めとかされる時ある


850 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 13:08:43 ht9CTJTY0
それな。前衛してるとなお使いにくい。やっぱ後衛か両前衛で闇討ち気味に立ち回るのがいろいろひっくるめてやりやすい


851 : 七合いEXVSさん :2015/10/10(土) 16:11:23 pgRD9ah.0
基本みられてるとライフル以外撃ちにくいしな。発生の問題で


852 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 22:51:39 kUeFAvdw0
プレッシャーでデルタゲージ回復したら御の字だな。


853 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 23:19:10 acfGg8JA0
てか後格マジでびっくりするくらい発生早いのな。びっくりするくらいってかびっくりしたわ


854 : 名無しEXVSさん :2015/10/10(土) 23:28:18 pgRD9ah.0
>>852
核動力機をPSダウンさせるレベルだし、残弾回復とかジオ下格みたく覚醒ゲージ微回収とかあってもよさそうだよな
単純にデバフの性能強化でもいいけど

>>853
赤枠系他2機みたく盾判定ないけど、余程発生の早い格闘を至近で出されなければモーションの出始めみてから間に合うレベル


855 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 00:59:21 MUqzMkJA0
特格のSA発生、特射のSAなしを考えるとカウンターが最後の砦だからな。かなり重要


856 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 01:05:47 QTrgpyLw0
カウンター決めるときもちいいからな、そして決めた後出しきるかカット対策するかの究極の二択を迫られるわけだが


857 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 02:07:29 MUqzMkJA0
出し切りは当然火力出るし、キャンセルして各種特格や放置・デバフコンも選択可能だからな
でも気持ちよくなりたくて出し切りたくなっちゃう・・・


858 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 03:31:30 LDtyJYHE0
カウンターからN赤や後特に繋いだ方が圧倒的に火力でるのにキャンセルすると何かに負けた気がする後格


859 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 05:40:41 MUqzMkJA0
わかるわ。どや格闘あるあるだし


860 : 名無しEXVSさん(au-net)★ :2015/10/11(日) 10:49:31 ???0
Fbのジュッテ並みに補正良ければいいのにな


861 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 12:26:41 eKVAWSqI0
相手の真上取ってFFで奇襲って有効な手段かな?
昨日二回も通ったけど相手が対策出来てないだけかな


862 : 名無しEXVSさん :2015/10/11(日) 13:47:00 7uaLk7rM0
FFは相手の目の前に行こうとする特性があるからな。ブースト吹かしながらメイン撃って相手の頭上通り過ぎる→FFでもグリっと曲がりつつ相手の目の前に、って具合に
相手の着地を呼んでとか、真上でプレスした場合は緑ロックの射撃からでも使い道はある

ただ、射撃が緑ロックからのFFは普通の出し切りだと初段当たっても以降が誘導しないから即派生しないとだが
N格なら何らかに派生するか、残ブースト量と相談してコンボに繋ぐかはその時で判断するしかない


863 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 02:00:21 N6kvCwVg0
今更だけどコイツの相方ってそれぞれのコストでどれが最適だと思う?

個人的に

30 運命、TX、器
25 インパ、天ミナ、雪崩、ジ・O、ギスⅡ、X1
20、砂岩、91、スタゲ
15、犬、ベルガ、雷神

結構候補挙げたけど叩き台にしてくれ


864 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 03:28:14 5N9SA4ok0
ぶっちゃけどれでもいい、それぐらいコイツがどの機体にでも合わせられる
どの機体と組んでも全く仕事できないってのがないから特に考えたことなかったな

と言うか持ち機体で相方のとの相性で機体に困ったらコイツ出すぐらいだし


865 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 06:49:59 rGdO09WE0
ダウンを取れて相手を動かせる武装を持ってる相方は組みやすいかな
ニューとかZ、天帝とかも悪くない


866 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 20:00:40 W9m1Ex0c0
相方はフルチン安定やろなぁ


867 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 20:03:59 rGdO09WE0
使用禁止の店もあるし暗黙の了解で使用自粛してる人いるレベルだからね…特にナイチン

まぁ、赤枠界が格闘機でなく万能機寄りの性能だって理解して立ち回ってくれる人なら大体度の機体でも組めると思う


868 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 20:36:47 8eURF2X20
>>863
ベルガ入れてヘキサ入れない謎


869 : 名無しEXVSさん :2015/10/12(月) 20:45:37 rGdO09WE0
ぱっと思い浮かんだの入れただけで他意はないだろうけどな。余程極端な機体出ない限り大体戦えるし


870 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 00:27:25 sKASIDg60
15があんまり分からないからコイツらはええやろみたいな感じで書いただけなんで堪忍してください

基本的に射撃しながら荒らしていける機体が相性いいかなと思う


871 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 06:45:07 de/xfGpk0
動かしてくれればCSにサブに刺しやすくなるしな


872 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 11:50:51 3gBEhfzYO
マスターと一緒に殴りに行くの楽しい\(^o^)/


873 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 16:53:30 de/xfGpk0
升を見ればアローや闇討ちが刺さり、升から目を離せばそのまま殴られる、と


874 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 21:02:03 Go4p8x3.0
升よりどちらかと言えば神の方が赤枠改とは噛み合う気がする

どっちも基本中距離から射撃始動で殴るスタイルだから足並み揃うし、メインの炎上スタンにガーベラ刺したりできる


875 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 21:34:59 pYnj5/pM0
確かに、射撃はできるけど手数が豊富な訳じゃないしな赤枠改。ポンポンまける射撃がある分神の方が組みやすいかもな


876 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 21:35:22 sKASIDg60
なお先落ちしてマスターが悲鳴をあげるもよう


877 : 名無しEXVSさん :2015/10/13(火) 23:17:21 pYnj5/pM0
戦闘距離的に結構あるから笑えない


878 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 00:06:48 0s9ay66g0
Fドラの爆発力も楽しいが、たまにはSドラも練習しないとなぁ…最近突撃癖が戻ってきてヤバい


879 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 16:30:30 myuXGOko0
こいつと赤枠で組むのと赤枠改同士で組むのどっちがロマンある?


880 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 16:31:40 leqKc5QA0
当然、赤枠改
鈍足当てる機会も増えるし


881 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 17:09:07 0s9ay66g0
素と改なら改同士で組む方がいいと思うな。ロマン的な意味以外でも


882 : 名無しEXVS :2015/10/14(水) 17:37:38 S9KYz8KU0
赤枠改の相方に赤枠改

二人同時に決める赤い一撃はすんごい気持ちええぞぉ…


883 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 20:33:15 Tbm/Uf7Y0
修正前なら赤柳と相性超良かったんだけどなぁ
今は30の後ろやジオ、インパルスとよく組む


884 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 22:54:59 C.6i8fOc0
中距離でメインとサブでひたすら動かしてデュナかケルに着地をとって貰うってのをよくやるんだけど格闘あんまり入れられないせいでダメージ量で負けるんだよなぁ


885 : 名無しEXVSさん :2015/10/14(水) 23:28:53 0s9ay66g0
相方は最近だとゼノンや金スモが多いな。スサとか伝説天帝も中々どうして悪くないし


886 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 00:01:57 9ZfGzv.o0
格闘機を相方にするとしても、ある程度射撃の出来る相方じゃないとじり貧になりやすいからな。
射撃ができるというか、スタンやダウンが取れると言った方がいいか


887 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 07:00:56 szOiwGU.0
射撃が出来るけど手数は多くないし、相方もできるにこしたことはない


888 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 16:59:02 9ZfGzv.o0
CS含め三種の射撃はあるけど、サブは出し惜しみするようなものでないにしろバラまけるほどでもないしな


889 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 18:26:27 9ZfGzv.o0
連投すまぬ
知り合いがツイッターで揚げたものなんだが、デルタフォーム発動の瞬間に敵機(天帝)の格闘が当たらなかったらしい
ダメも受けなかったそうな

ttps://twitter.com/meirinkoutyakan/status/654586237978718208
残念ながら赤枠改視点はないので検証いるが情報までに


890 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 20:18:31 9ZfGzv.o0
再度連投すまぬ

画質向上版
ttps://twitter.com/cheki_0108/status/654586608243486721


891 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 22:36:15 Esnjc2OU0
>>890
プロヴィも使ってる身として赤枠改にダメ無いならおそらくだけど角度の問題じゃないか?

あの覚醒技は自分のコンボに組み込んでも多少の角度で空かす位上下誘導が残念だから
密着に近いとさらに空かす可能性高い


892 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 22:38:57 9ZfGzv.o0
撮影者も赤枠改視点忘れたみたいだけど、リプで何度か確認したけど届いてはいたそうな
確定情報として見るには証拠が足りないから、一応暇見て検証はしてみるつもり


893 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 23:52:58 1i3CuNjY0
ステップ覚醒技じゃないの?目に見えて横通り抜けてるし
覚醒技もちょっと滑ってるようにも見える


894 : 名無しEXVSさん :2015/10/15(木) 23:55:14 9ZfGzv.o0
赤枠改視点がないから結構微妙なのよなそこが。何にせよ、僅かでも可能性や疑惑があるのなら試してみたい
それが使えるかどうかは別として


895 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 00:01:50 JQtbZrOs0
そこは任せるわ。実際にそういうことできるとしたら小ネタとして知っておくくらいでもいいわけだし


896 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 00:54:22 0joWyxgY0
単純にプロビが上を通り抜けてるだけに見えるけどなぁ
坂だし、これでスカった程度じゃそれほど特異な現象には見えない

まぁもしかしたら赤枠改の覚醒技モーションに縦判定縮む効果とかあるのかもしれないけど


897 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 01:25:24 fCOsleI.0
とりあえず覚醒技が次の段に移行しないから当たってないのは確定っぽいね。
で、ステップで誘導切ってるのかと思ったが追従してるっぽいのでそれはなさそう。
万死の解除モーションみたく一瞬無敵になってるなら黄色ロックになりそうだからこれもなさそう。
もしかしたら覚醒技発動した瞬間一瞬だけ判定縮小してる?のかな?


898 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 08:02:04 elMdMo1E0
話途中すいません、質問です。
最近コイツ使い始めたんですが、通常時特格の上手な使い方と、基本的な立ち回り方を教えてください


899 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 08:41:41 JQtbZrOs0
>>897
デルタフォームは発動前に一瞬縮こまるしな

それと、撮影主からコマ撮りした画像もらった
ttps://twitter.com/i/notifications

>>898
通常時特格はNは闇討ち、横は汎用。これらはダウン血的に基本生当て前提だから、当てやすさ的にほぼ横特の出番になる
前特はある程度盾判定によるごり押しも聞くけど、叩きつけのみ当てるとかコンボ〆用かな。後特もコンボ〆や覚醒抜けに対するカウンターとか

立ち回りは…基本は射撃始動からのコンボだな。状況によって離脱するのか火力を取るのかデバフつけるのかは慣れて覚えるしかないが


900 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 09:26:56 eJfvnI.E0
>>899
見た目だけ見れば届いてないわけでもないし上下にずれてるわけでも無いっぽいけど…
何とも言えんなー


901 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 15:46:32 elMdMo1E0
>>899
ありがとうございました


902 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 19:58:05 eJfvnI.E0
立ち回りはともかく、武装の使いどころはwikiも見てみるといい。あとは実践

>>899
明日行けたら試して見るわ。かなりシビアそうだけどな・・・


903 : 名無しEXVSさん :2015/10/16(金) 22:02:17 ByRCed.E0
発動時に誘導切ってるとかは…ないか
あってもそのまま食らってるだろうし

まぁトピアとかで簡単に検証できそうだし、ちょっと時間あったら試してみる


904 : 名無しEXVSさん :2015/10/17(土) 00:55:25 aYk.5i9o0
>>902>>903
よろしく

そういやレギルスビット見てて思ったんだけどさ。赤枠改のサブも1発だけの誘導と弾速とかが優秀なオールレンジモドキで良かったんじゃないかなって
高望かなぁ…


905 : 名無しEXVSさん :2015/10/17(土) 03:11:46 xyHh9Qmk0
というか解禁前は普通にデュナCS
今でいうとこの雷神サブみたいなのを想像してた


906 : 名無しEXVSさん :2015/10/17(土) 03:43:37 aYk.5i9o0
弓型の形態で、曲がる(操作できる)ビーム撃てるよ! って武器だしな設定では


907 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 00:03:43 u14bPigg0
曲げるのにVL使ってる以上、エネルギー消費が大きくて連発できないってのは再現されたな

アローのロングボウモードとFFのハイスピードモードの再現もはよ
覚醒時のみグラが変わるだけでもいいのよ


908 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 00:29:46 cR5vGPW60
その辺作り込んでカッコよくするだけでもジャンク屋は大喜びだぞバンナム!


909 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 00:40:22 u14bPigg0
元々全部盛りのロマン機体だし、実用性はともかくカッコ良ければテンションは上がるぞバンナムゥ!!


910 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 08:24:47 Why.htowO
昨日ゼロシス中の砂を赤い一撃に巻き込んで勝利して
テンション爆上げだぞバンナムぅ!


911 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 09:23:25 2GQUDacY0
ジャンク屋と貴族の融合体が迷いこんでるぞ


912 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 09:35:25 o.CAbFKM0
貴族と言えば、せめてCS2のタイガー部分だけでもちょっとは動いて欲しいな
あとサブ、リロとか良いから多少の慣性と発生をくれ


913 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 14:28:45 nAW4f6560
タイガーピアスがショットランサーばりの誘導……これは勝てる……!


914 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 15:45:39 SWVHzuTw0
覚醒技のデルタフォームをノーベルみたいに発動後は永続にしてくんないかな…
そりゃ原作ではnjc積んでないからほんの短時間しか使えないって設定だけどミラージュコロイドを用いた高速戦闘する機体だって居ることだし


915 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 16:18:30 Yn/CyYJA0
そんなんやるならメイン一発で勝利確定にしてくれたほうがええやん


916 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 16:48:35 o.CAbFKM0
>>913
スマン、X2のサブみたいにと言う意味だったんだ…

持続はともかく、Ta2L使う武装全般に強化とかあっても良いと思うんだデルタフォーム


917 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 16:53:19 VKQIaJs20
まぁX2のはあれで誘導切ってるし
武装性能だけならトンデモ武装だしなぁ


918 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 19:12:13 o.CAbFKM0
誘導斬りなくても良いから多少動いて欲しいとは思う。X2は射撃機でこっちは格闘寄り万能とはいえサブあの回転率で誘導斬り持ち出しなー

性能面変化なしでも>>907みたいなモーション変更・追加でもかなり嬉しいけど


919 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 21:15:38 u14bPigg0
全部盛り機体なりに楽しい性能に仕上がってるからね。欲しいものはあるけど現状でもそれがないと無理って訳でもないし


920 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 23:47:56 YZaJj.Ww0
CS2をX2サブ挙動で投げてるの想像するとじわじわ笑える
そこからFF→赤い一撃とか変態機動すぎるでしょ
いやまあ強いんだけどさ


921 : 名無しEXVSさん :2015/10/18(日) 23:59:53 u14bPigg0
かっこよければよかろうなのだ


922 : 名無しEXVSさん :2015/10/19(月) 00:02:22 .ZZDusTQ0
>>920
せめてタイガー投げる時にマラサイ特格のサーベル投げ程度は動いてもいいとは思うがなぁ


923 : 名無しEXVSさん :2015/10/19(月) 04:16:14 7JJbGkBA0
アリオスやゼイドラ相手にする時どういう風に立ち回ってる?ガーベラとかサブ撃とうとしたらマシンガン刺されるからやり辛くて困る


924 : 名無しEXVSさん :2015/10/19(月) 05:02:26 g1fg467k0
マシンガンうたれてる時に脚止まる武装をそもそも使わないのが基本だな、堅実にBRでいいよ
んで目を離したらサブ撃って様子見、向こうも攻めるに攻めれないし、こっちに粘着してくれるなら堅実にやってればさばけるし相方追うようだったら
CS貯めつつケツ掘りにいけばいい、アメキャン持ってるけど見られてないなら落下部分にCSねじ込めるしね

多少はジリジリ削られるかもしれないけど後半で全部お返しできるので全然問題ない、焦れて攻めに行くのが一番の悪手である
それに遠距離(赤ロ保持バクフワとか)だったら攻撃の最後で覚醒溜めモリモリできるし悪いコトばっかじゃないで

まぁこの二人にかぎらず硬い相手は焦ってダメ勝ちしに行こうとするとハマるから多少の被弾は諦めて敵相方ボコって貰って焦ったら掘りに行くってのが定石だな


925 : 名無しEXVSさん :2015/10/19(月) 06:47:16 p.LenFRQ0
足を止めないで発生も早いのはメイン射撃だけだしな。硬い相手は苦手だし、基本的にはダブロとったり>>924で言うように相方とか狙って隙を突くしかない


926 : 名無しEXVSさん :2015/10/20(火) 01:27:43 JTv5TNA60
初代をドラゴンガンダムカラ―に塗って乗ってるんだけど、頭だけを金色には出来ないから今一つドラゴン感が無いんだよなぁ

いっそ胸を赤くして盾を赤と黄色に塗り替えてアルトロン風味にした方がいいかなぁ


927 : 名無しEXVSさん :2015/10/20(火) 01:28:04 JTv5TNA60
誤爆したすまない


928 : 名無しEXVSさん :2015/10/20(火) 01:36:23 75A20ugk0
ガンブレかな? 気にすることはないけど、赤枠改使おうぜ

>>923
タイマンしないこと、タイマンになったら回避しつつメイン撃って無駄な被弾しないようにしつつなんとか相方と合流することだな


929 : 名無しEXVSさん :2015/10/20(火) 05:00:32 YBlrnC560
マシ機に格闘振るのはあんまりいい選択じゃないから堅実にメイン削っていくしかって感じ


930 : 名無しEXVSさん :2015/10/20(火) 11:07:46 75A20ugk0
特にゼイドラアリオスはメサキャンでSAも潰されるし、ブースト有利も作られるしCS消されるしでまともに相対していいこと何もないからな
強化ゼイドラには蹴り、アリオスには嫁がいるしなおさらな


931 : 名無しEXVSさん :2015/10/20(火) 16:14:46 tMLegGvQ0
あいつら自衛硬いからなぁ


932 : 名無しEXVSさん :2015/10/21(水) 00:58:21 agsD4LSE0
移動撃ち可能なのはメインのみ、格闘は踏み込み・判定は概ね並み、他は強力だけど発生遅め・・・ってとこだからね


933 : 名無しEXVSさん :2015/10/21(水) 17:27:25 AXp4EnMw0
キャンセルルート追加とか武装の発生強化、というか溜めが長い武装が多いのもあるがブースト消費の緩和のどれか一つでもあれば結構楽になると思う


934 : 名無しEXVSさん :2015/10/21(水) 19:53:19 agsD4LSE0
大型アプデが怖くもあり楽しみでもあるな。何もないはさすがに勘弁願いたい。
下方とかはないだろうけどさ


935 : 名無しEXVSさん :2015/10/21(水) 22:01:45 7rsECkck0
25全体修正はありそうだけど個別修正はなさそうだけどなぁ
あったとしてもデルタフォームの持続長くなるぐらい?


936 : 名無しEXVSさん :2015/10/21(水) 23:28:27 TMSi58i.0
ランクのやつ見たけどコイツってかなりランク低いんだな・・・・・
そこまで弱くは感じないんだけど


937 : 名無しEXVSさん :2015/10/21(水) 23:52:45 AXp4EnMw0
ランクが低い=弱いって訳でもないけどな。けして強いわけでもないが、強みはあるし

>>935
ブースト消費の軽減とかもほしいな。
あとN出し切りとBD格のブースト消費をなしに。ギスⅡのBD格が繋ぎで消費ないのにこいつはあるってのは解せない


938 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 00:06:46 f5lDdboU0
あやつは全能機だからな、下方をくらってもなお…というかギスⅡにとってはそこまで痛い下方でもなかったし

大型アプデでこの機体…ひいては25中堅あたりがどう転ぶかだよなぁ


939 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 00:50:42 dZIA53Bw0
正直、こいつ完成してるような気がするしなー
ぶっちゃけみんなは何が強化欲しい?

俺は
CSチャージ時間微短縮
CSとサブで滑る
横前派生
デルタフォーム解除硬直なし
とかかなー


940 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 01:11:26 f5lDdboU0
それらもいいな。デルタフォームはもっと恩恵増えないかなー


941 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 02:55:32 uu9BoAJA0
純粋に機動力ほしい、武装と火力は揃ってるから、欠点としてメイン以外脚が止まるからそれをカバーできる機動力があれば普通に上位陣に食い込める


942 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 08:07:49 f5lDdboU0
FFじゃない純粋な機動力か…たしかにそれは欲しい。むしろ一番重要かもしれない


943 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 17:38:25 7GleGvyM0
でもそれしたらデルタフォーム+覚醒+ドライブ乗せた時ゼクスになっちゃうよ


944 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 18:15:52 f5lDdboU0
いや、ね…哀しいことにデルタフォーム(覚醒は終了してる、Fドラ)で強化なしのギスⅡに追いつけないんだし、それくらいあったもいいと思うんだ…
ターンデルタのVLなんだし、戦闘機動用のVLなんだし…通常速度くらい…そうすればデルタ時もっと加速できるし…


945 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 18:42:59 tz.jGiS.0
修正要望の流れになる度に公式要望フォーム貼るマン
ttp://bnfaq.channel.or.jp/contact/input_o/1551
とりあえずメインサブほしい


946 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 18:53:13 f5lDdboU0
上げてしまったすまぬ…

メインサブあたりは真面目に欲しいよなぁ。というか少し前にも話題に上がった覚醒時にグラがロングボウとかハイスピードになるのも大賛成だ


947 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 19:41:41 C6O/Qenk0
タイガーピアスの射撃バリア判定拡大はよう


948 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 19:56:56 f5lDdboU0
発生とX2サブ程とは言わんが動きも欲しいな


949 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:17:05 AS6TO3620
大型アプデ期待してるからなバンナム
降りかかる火の粉は全力で振り払えるくらいの調整頼むぜ!


950 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:21:56 APVjPYRQ0
たまーにCS2のタイガーピアスだけ投げたいんだけど。ガード範囲は今のままで満足だわ


951 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:23:25 APVjPYRQ0
あ、踏んじまったか。依頼行ってくる
というか改スレpart9とかやべぇな。普通に二桁届きそうじゃん


952 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:37:13 f5lDdboU0
>>950
レバ入れでCS1ならどっちか、CS2ならどっちを先に投げるか選択できればいいのにな

スレ立て依頼よろしく。機体個別のスレで9行ってるのってあったっけ?


953 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:41:48 NW.PYmoA0
他はないな
弱くてネタになったハルート、強くて荒れたであろうノルンストフリ鯖が今Part8だわ
…ここのジャンク屋すげえな


954 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:49:34 b6nQE/bQ0
それだけ奥が深い良機体という証でもある
鈍足二重につけれてロマンに溢れてる機体なんて他に無いぜ


955 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:51:22 APVjPYRQ0
つうかマキブロンチ機体とかむしろpart進んでない奴らのが多いのにすげーなおい
まあ語りたいこと多くなるもんな改。最初は何すりゃいいのかわからん機体だけど、慣れてくるとやりたいこと多過ぎて何しようか迷うレベル

格闘コンボをCS2で〆て鈍足つけるとき、そのままサーチ替えしてタイガーを敵相方にぶん投げるのがマイブーム。実際カット射撃とか消せるよ


956 : 名無しEXVSさん :2015/10/22(木) 23:59:28 f5lDdboU0
>>953
赤枠改ってすごいな。最後までロマンと愛たっぷりで

>>954
如何に疑似タイに近い状況、片追いしやすい状況に持ち込むかという連携や戦況把握も必要な機体だしな…
深いぜ


957 : 名無しEXVSさん :2015/10/23(金) 00:07:20 Kt4qdg1U0
大型アプデでもあって、何処のスレでもそれなりに盛り上がってるしここも当然他に劣らず加速してるなー

というか赤枠改自体いろいろいじくれたり再現できる武装残ってるからキャンセルルートの追加以外にもいろいろ増やせる余地はあるしな
TA2Lのドラグーン機能(第一世代型でロウ含め適正ないと使えないから吹雪天帝に渡して使用)
ローエングリンランチャー、ミラコロウィルス(使うつもりがない)、アローのロングボウにFFのハイスピード

こう見ると結構まだ再現できそうなの残ってるんだよな


958 : 名無しEXVSさん :2015/10/23(金) 03:22:30 xpW3ybh.0
素の赤枠と同じようにカウンターのあとの一閃を入力で出せるようにしよう、バグって高速移動しそうで怖いけど


959 : 名無しEXVSさん :2015/10/23(金) 08:31:00 yO3JgKaI0
個人的にケルメイン的なサブ、後CSでタイガー投げるとか出来たら嬉しいな。


960 : 名無しEXVSさん :2015/10/23(金) 08:58:23 Kt4qdg1U0
>>958
カウンター成立でレギルス前格みたくスタンのみ、硬直消える前に格闘追加入力で納刀爆破ならやりやすいかもな

>>959
ぶっちゃけそれでいいと思うんだけどな…
あと、FFに回り込みつけて直進はハイスピード、左右回り込みは今まで通りのFFって感じになればいいな


961 : 名無しEXVSさん :2015/10/23(金) 11:28:27 3iHqCXzI0
オレは全然使い方わからんけど乗りこなしてる奴見るとおおすげえってなるな純粋に。独特な武装に使い込みがモロに出る機体はかっこいい。


962 : 名無しEXVSさん :2015/10/23(金) 15:05:53 Kt4qdg1U0
武装のバランスよりも技術と興味を趣味で突っ込んだロマン機だしな。ゲーム的にも原作的にも
だがそれがいい


963 : 名無しEXVSさん :2015/10/24(土) 00:01:51 vxdhkxGI0
スタンダードなのも好きだ。最カッコいいのも好きだ。ロマン盛りは大好きだ

にしても、大型アプデが楽しみであり怖いわ…


964 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 03:06:56 iCQT7WgU0
δモードのゲージが通常プレッシャーで充電されて格闘csでδモード解禁、それと射撃派生でタイガー投合、それに伴い射撃cs2の削除が個人的な理想像かなあ。


965 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 03:10:38 iCQT7WgU0
モードじゃねえフォームだ俺の馬鹿!


966 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 03:42:00 LR59a8bo0
俺家庭勢だけど家庭版マキブが来て欲しい一番の理由がコイツだわ
はよ好きなだけ使いたい


967 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 06:24:05 MOK5dzMQO
>>964
投擲(とうてき)ではないかと小一時間(ry

CSはレバ入れで虎とガーベラ投げわけでもいいと思う


968 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 09:03:09 3FGx6ys20
修正案上げながらもこんなにほのぼのしてるスレもそうそうないよな


969 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 09:05:44 ia4EBMCs0
確かに
投げ合ってどうすんだよ


970 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 11:55:37 j6Hodd0I0
投擲(とうてき)をとうごうと呼ぶのはあるある
俺もそうだと思ってた


971 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 12:26:04 dC2Z94dk0
むしろVSシリーズやり始めて投擲って覚えたくらいだからな・・・

CS1なら投げ分け、CS2なら投げる順番のレバー入れでの変更は何度か話題に出るが有りだと思う
改はスタンはとれてもダウンをとれる射撃武装タイガー投げだけだし。後ろサブとかにロングボウ(雷神サブ的な)増えんかなぁ


972 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 13:33:39 oXBFY1IQ0
レバーCS2にX2のサブみたいな投げ、後CS1にタイガーピアス投擲
メインサブ、CSサブのキャンセルルート、横格1段目の範囲強化、カウンターの受付時間延長
前後サブに高弾速のロングボウ、回り込みの横キャンセル特射
この機体は十分な強みを得られると思うんだけどな

大型アップデートで手も付けられなかったら流石にお手上げ


973 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 13:53:29 j6Hodd0I0
プレスを下特射
その他レバー入れにFF入れよう


974 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 14:24:17 NaTmAAdY0
こいつ使い始めたんだけど
攻め継、高火力コン、特射〆コンを
教えてください!


975 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 15:05:27 AZE88Rjo0
攻め継は知らんけど高火力なら横特ぶっぱとか赤い一撃やっとけばダメは稼げるし特射コンならBD格N(バウンド後)→ガーベラ→特射がおすすめかなぁ


976 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 16:14:30 dC2Z94dk0
攻め系ならN格の衝撃波まで、適当なところで菊一文字かプレス、シビアだし出し切った方はいいがN後派生の一回転目とか
CSとCS2のガーベラは上書きスタンだから覚えておくといいかも

高火力コンは変に繋ぐよりも何か引っかけたらN初段から赤い一撃、横特2段目のみ、前特の叩き付けのみ、後特(特にVL時)。
お手軽なのはコレだ。詳しくはwiki見るべ

特射〆は横初段、N前後派生、BD格2段目とかいろんなとこから間に合う。ダウン値次第で攻め系にもなるし
N後派生、BD格N(地獄車)以降からならオバヒでも着地してからダウン追い打ちでCS2かプレス間に合うよ

長文すまぬ


977 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 16:56:45 XPSCwMnQ0
>>972
個別でなくコスト帯で一部機体を除き一律で、という可能性もあるがな。
可能ならというか、個別でも来てほしいという気持ちは強い


978 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 19:32:13 NaTmAAdY0
>>975
>>976
丁寧な解説ありがとう!
頑張るわ!


979 : 名無しEXVSさん :2015/10/25(日) 19:55:52 XPSCwMnQ0
そういやプレス当たった場合のブースト回復だが、あれヒットからワンテンポ遅れて回復するのよな
ヒット即回復になればありがたい場面もたまにあるのだが…


980 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 00:07:35 y97JGsuA0
他の所見てからここ来るとほんと落ち着くわ

相方が30で下がられると何も出来なくなる事が多いな
コスト関係無く格闘機と組んだ方が俺はやりやすいんだけど皆はどう?


981 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 01:21:34 jqA.BQag0
>>979
それ俺も思ってた、だからプレス当てたあと即座に逃げれなくて結局食らうし当てた対象増えてもブースト回復量も変わらないから結局はおまけみたいなもんなんだなって割り切ったけど


982 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 01:39:19 xaJ.ZJ5s0
>>980
単機で前に出るのはさすがに厳しいからねー
赤&赤改が非常に楽しい


983 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 06:45:55 PxvmPI4o0
>>979>>981
でも、プレス→FFの場合、FFオバヒでやって直後にプレス当たった分の回復できるし一長一短な気きもする


984 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 16:46:09 jqA.BQag0
そういや>>950次スレ依頼してる?わりかし流れ早いから次スレないとすぐ埋まっちゃうぞ


985 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 17:01:21 PxvmPI4o0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1445611515/l50

↑もう依頼されてできてるで


986 : 950 :2015/10/26(月) 17:27:50 p5rJsXBs0
わりぃわりぃ、誘導するの忘れてたわ。とりあえず立ってるぜ


987 : 名無しEXVSさん :2015/10/26(月) 20:36:39 25Mv.YLI0
>>983
逆に考えるんだ、ヒット直後に回復すれば普通に即行動出来ると


988 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 11:04:09 5YJ7DfZY0
プレスはスパアマも欲しいが、発生をちょっと強化してほしい感


989 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 11:36:51 b4lwBqroO
範囲を核並みにしてほしい


990 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 12:15:38 VLddUuB20
出すにしてももっとマシな修正案出せよ
核並は頭悪過ぎ


991 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 14:17:29 5YJ7DfZY0
範囲が核並みはともかく、核動力機体をPSダウンさせる威力あるんだからもうちょっとデバフと吸収効果の強化あってもいいかなとは思う
…味方に誤射った場合が悲惨になりそうだけど


992 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 15:16:30 VQGOXSis0
ネタにマジレス


993 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 18:56:44 jRyg7/jk0
プレスなぁ。やっぱ発生と効果の強化、欲を言えばスパアマってとこになるよね


994 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 19:02:07 BjuZ2R520
視点変更も無くバ火力のこいつが持ってる時点で美味しい武装だと思うがな
チラ見せで牽制も出来るし 
リロが長く必中させなければいけないジ・オキュベとは運用が根本的に違うと思う
私はそういいたい


995 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 20:28:47 jRyg7/jk0
スパアマがないプレスな時点で運用違うからね。
修正欲しい部分はあるけど、やっぱ現状のままでも使いようで何とかなるし


996 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 20:45:50 lyV1vxS20
Sドライブ発動中右サブ→(覚醒)→左サブ
美しい(一回ステップしたら避けられます)


997 : 名無しEXVSさん :2015/10/27(火) 22:51:47 jRyg7/jk0
楽しければいいじゃない赤枠改だもの


998 : 名無しEXVSさん :2015/10/28(水) 00:54:59 1rXvOUXY0
確定どころなら
プレス→何らかの攻撃(敵機瀕死、落とせば勝ち)→覚醒→プレス→攻撃
って時たまにある。なお失敗すると追い詰められる模様


999 : 名無しEXVSさん :2015/10/28(水) 10:43:53 gZ6jpUug0
1000なら格闘CSに覚醒技がくる


1000 : 名無しEXVSさん :2015/10/28(水) 10:53:09 pA7Tj9dM0
1000なら
メインとCS→サブへ、サブ→メインへのキャンセルルート追加
サブを移動時の慣性を引き継ぐように
CS2のガーベラストレートを強実弾に、タイガーピアスの発生を早く
フライトフォームにメインキャンセル追加
N格闘4段目の衝撃波を追従アシスト等を貫通するように(ブーメラン等と同様に)
前格闘のテンポを早くし最終段以外にBD格闘2段目への派生を追加
横格闘1段目からN格闘と同じ派生追加、2段目のヒット数を減らしテンポを早く。最終段をバウンドダウンに
後格闘の判定の発生と早く
バーストアタックを格闘CSで発動可能にし発動時間を延長
各種行動のブースト消費量の減少

…他もろもろの修正を期待したい


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■