■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST 総合スレ part.43
-
■公式関連
公式サイト
ttp://gundam-vs.jp/extreme/acmb/
ガンダムVS.モバイル ※PCからも可
ttp://vsmobile.jp/
■wiki
総合情報wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/
原作ネタwiki
ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/
■携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
>>950を踏んだ方は必ずスレ建て依頼か再安価をお願いします
-
乙
-
とりあえずジェリド万歳!!
-
いちおつ
-
確定情報として出したはちまとJINはどっから情報貰ってたのか怪しい所だけど
まぁ確定したしどうでもいいわ早く詳細情報よこせ
-
>>5
恐らく電撃アーケードマガジン(30日売り)である程度詳細判明だと思う。
-
まだWに出撃ムービー付けてねぇのかよ無能開発
ジェリドとかどうでもいいもの出す前に早く付けろボケナス
-
大人しく次回作まで待てや
-
これでジェリド好きが大人しくなると思えばまあええんちゃう
-
ずっとストライクでプロヴィと戦い続けているOPムービーがあってだな
-
スレで騒がしい奴を黙らせるための参戦じゃ困るがな
使ってくれる参戦じゃないと
-
ずっとWゼロとトールギスⅢが宇宙で共闘してるOPムービーがあってだな
-
>>8
Wは待った結果が今なのでは無かろうか
-
うるせえ分からず屋ミサイルしてから助けるぞ
-
ぶっちゃけ一番ひどいpvはポケ戦だと思うの
-
>>15
いやZZだろ
あれほど意味不明なムービーもなかろうて
-
たまに沸いてくるジェリドクレクレ君を隔離スレに葬れただけ十分
-
>>15
あいつら格闘戦させとけばよかっただけなのにな
-
カミーユとジェリドの特殊セリフ楽しみ
-
ジェリドが騒がれる直前までヤザンクレクレだったのをちゃんと覚えてるからな俺は
-
出撃ムービー()はEXAだけ差し替えたのはイラっと来た
種はガンガンの頃から不安定
-
今は運動会してるしな
センスねぇよ
-
ZZに比べれば100倍マシ
-
ラストに三機上昇からの決めポーズを再現して、出撃してる感はあるから好きだよ種死
-
クロスボーンはどうなんですかねあれ
-
もうクレクレはフォースまで湧かないだろう
俺はランバ・ラルが欲しかったがお声の方が入院じゃあ騒ぎようがない
あとクレクレ言うほどじゃないがビギナぐらいかな
-
>>26
んなこと言ってたら無理矢理クレクレやるぞ
-
ワイAGEクレクレ君、ジェリドを引き継ぐ
-
むしろこれからのクレクレはコスト上げろーエクバ勢作りなおせーだろ
そして俺はその意見には大賛成だ
いい加減ABで加速するV2には乗りたくない
フルコーンと生コーンが羨ましくて仕方がない
-
エクバ機体作り直すより新機体追加した方がインカム稼げるから古い機体は性能調整する方向で結構です
-
エクバ組は真面目にコンセプトがキツイ連中ばっか
TXとか00みたいな性能高いけど戦い方が普通過ぎる連中じゃこの先生きのこれないのがマキブ
ストフリみたいにCルート増やしまくってキャラ性能爆上げするぐらいしねーとな
-
>>28
AGEとGレコはフォースでいくらでもチャンスあるだろ
フォース板できるまで待機な
お兄さんとの約束だ
-
AGE後継機はそのうち出るけどシャッフル同盟クレクレとウィッツロアビィクレクレは声高に主張しないと貰えないぞ
-
>>31
性能爆上げでなんとかなるならコンセプトキツイとは言わないんじゃ?
-
既存機体は新技新武装一切なしで機体が増えるだけの新作で本当にいいのか
隠者がずっとつまらない機体のままで
-
シャッフルはなんだかんだでGガンからの解禁は出てるしワンチャンあるんじゃね
-
>>33
なんかそいつらって
誰にも好かれてないけど参戦してないと違和感を感じるってだけじゃないかと思う
>>35
言うほどマキブの機体が圧倒的に面白いわけでもないだろ
-
ねぇ結局ストライカーカスタムってなんだったの
一生待ってるなんて嫌だぞ
-
隠者はずっとつまらない機体なのが個性だから
-
立ちポーズ用意してる時点でナイチンゲールはプレイアブル確定じゃないか
操作できないハリボテをサプライズにされてもな
-
隠者は前回アプデでそこそこ面白い機体になったろうが
-
参戦してもハルートコースだろうな
-
コレジャナイナイチンゲール?
ハルートと違って映像化されてないから多分それはない
-
ジェリドがきたならもう俺の望みはギュネイしか残ってない
-
ナイチンゲールには高機動なデブになって欲しい
-
ユニコーン以外の宇宙世紀がかなり蔑ろだからナイチンゲールには環境トップに立ってもらいたい
-
あのなりなら環境トップって言われても妙な説得力あるな
ぶっ壊れか産廃しかなさそうだけど
-
ジオ:速くて格闘強いデブ
FAZZ:遅いが射撃も格闘も強いデブ
ハルート:速くて射撃強いデブ
ナイチン:速くて射撃も格闘も強い超デブ
これで
-
ベルチルのシャアは強いから良い性能で出されると予想
-
>>41
あんな方面になるならEXVS末期の強さ戻ってきた方が良かった
-
>>43
ハイニューも映像化されてないけど参戦したろ?
-
ここで会ったが100年目ってね
-
産廃になりそう
-
マップの星はやっぱりジェリドだったんだね
-
>>48
なお現実は
-
恐らく次のアップデートは7/28(もしくは22日)だろうけど、
来週のスポラン杯や全国大会結果を参考にした機体調整はあるのだろうか?
-
ティターンズも星、連邦も星で星祭りだったな
-
>>51
ハルートと違って「もっとこうしろ」と言われないって意味
-
一応まだプレイアブルかは確定してないのにスレ立て依頼してて草
どうせ妄想しか話す事ないんだから続報ぐらい待てよ…
-
>>56
7月22日じゃないのか?前スレでもツイッター画像で上がってたはず
-
>>60
「パーフェクトガンダム解禁が22日」で「マラサイガブスレイ正式解禁と次期定期アップデートが7月末」
だったが…
-
つか次回作とか家庭用とかいろいろあるだろうに機体作りまくりだな大丈夫か
次回作なかったりするか
-
今回のコンクエ報酬が22ってことじゃないの
-
パフェガン解禁って何かアップデートあるのかと思ってた勘違いスマソ
-
マキブで新技新武装あったのは
初代 アッガイ BD1 試作1号機 試作2号機 試作3号機 Z 百式 FA-ZZ キュベレイ サザビー
ユニ シナンジュ クシャ ローゼン F91 V2 ヴィクトリー G マスター 龍 EWゼロ ヘビア(EW)
DX ∀ 金スモー ストライク デュエル 埼玉 フォビ ルナザク 青枠
エクシア ケルディム アリオス
X1は新技といえるかどうか
-
コンクエ報酬受け取りは10日からだべ
-
ゲーム的にはデメリットだけどプレイアブル機中最大サイズってのはインパクトはあるよなぁ
-
ステップしてもビーム回避できなさそう
-
え、ナイチンチン確定なの?
-
青枠の新技新武装ってなに?
調べてもわからなかった
-
>>70
横特格で2段斬り
確か前はなかった
-
横特ってぶん回す二段切り?それ昔からあるでしょ
-
GNアームズは入れるのにミーティア入れないのか
-
>>69
今の所不明
-
>>65
足りなくね?赤枠とか
-
初代→NメインCSでビームマグナム
アッガイ→格CSでアッガイ呼出
BD1→格CSでEXAM
01→ゼフィランサス
02→メインCSで小型ボム(?)
03→メインCSでライフル3連射
Z→N格で急速変形
百式→BD格 格CSでスカートを外す
FA-ZZ→パイルドライバー
キュベ→メインCSでそんな必要はない!
サザビー→格CSでやるなブライト
ユニ→NTDでメインCS
シナンジュ→覚醒技に乱舞
クシャ→覚醒技追加
F91→ビギナギナ突撃
X1→格CSでマント装着
V2→格CSでアシスト
ヴィクトリー→覚醒するとガンイージ呼出
G→横サブで風雲再起搭乗 特格→特格で左手GF
龍→NCSでボルト呼出
マスター→ヘブンズソード呼出
EWゼロ→BD格新モーション 横サブでメガキャノン3連射 N覚醒技でサテライトキャノン
EWヘビア→下格が回転射撃
DX→メインCSがBJ 特格派生にガンダムハンマー
∀→サブがミサイル
金スモー→各レバー入れで銀スモーのアクション追加
ストライク→格CSでアシスト BD格追加 特格派生(?)で生ストライクでアーマーシュナイダー
埼玉→下サブ() 横格 BD格に新モーション 下格が原作再現
フォビ→各アシストが下入れで新アクション
ルナザク→Bインパルス呼出
エクシア→覚醒後格CSでGNアーマー
ケルディム→サブでセラヴィー呼出
アリオス→メインCSでライフル連射
>>75
フルブで頑張りすぎて特になかったような
-
>>76
???「ヒャハッハ!サヨウナラ!」
-
青枠ってなんか追加されたっけ
-
クシャの覚醒技は強化だから……
-
プラモ狂四郎マジだったか
これはビギニング30にも期待せざるを得ない
-
>>77
覚醒技?
>>79
ゲロビ
-
>>76
鉄板蹴り増えたのたしかマキブからだろ
-
>>81
サヨキンキックだよ(特格派生)
かなり優秀な技なのよ、今作X2ダメ底上げの主力
-
>>81
いや今はゲロビなことくらい知ってるが……
あんな道端のナメクジみたいな存在でもなかったことにしてやるなよって
-
こうしてみると新規武装かなり多いな
フォースでも増えるんかな
-
2号機はビームバズーカ、3号機は2連射
フォビはカラミティがレバー入れでゲロビ、レイダーがレバーNで突撃
X2特格派生でさよキン、ラファエルは合体時前格でロケットパンチ、ローゼン覚醒時にギラ・ズール
スタゲはN格が貯め撃ち、デュエルがパージ&生追加
あ、あとミーティア勢が入ってない
-
Zの変形は特格だよ
-
次回作ではノーマルにビームローリングランサーとラーガンください
-
まぁミーティアなんてあってもなくてもあんまかわらん…
-
フォースではデュナメスのGNアーマーとデンドロビウムとウォルターガンダムも忘れないでくれよな
-
てかプラモ狂四郎が出演できてなんでリョウ・ルーツがダメなん?
-
著作権に引っかかるから
-
なんで狂四郎が良いとリョウが良くなるのか聞きたい
-
狂四郎とリョウで管理してる会社が違うからじゃないの?
-
トライエイジで許可でてエクバで許可下りない謎
-
顔と名前だけあっても違和感しかないから黒タイツなんじゃね
それなら覚醒中はALICEの文字流すとか多少抵抗しろよとは思うけどさ
まぁ大人の事情はめんどくさいからしょうがないね
-
>>95
謎でもなんでもない謎
-
トライエイジでは出せるって言うのが良くわからない
声なしだと出せるってこと?
-
>>95
いい加減うぜえよ
-
要はリョウの方の出版社だか作家がボってるの?
-
そんな理由を俺らが想像したところで正解なんてわからんから意味ない
-
正解はCMの後で
-
狂四郎参戦でガンプラ枠の可能性も出てきてくれて嬉しい
あぁ〜ビギニングやスタービルドストライクで戦いたいんじゃ〜
-
かかって来いよ!とか言いながら引き撃ちするリョウさんとパイロットなしの今どっちが良いかね
-
Pガンは絆コラボって書いてあるから、他のガンぷら勢は出ません
-
>>103
まさかのガンダム三ばか大将(ボスキャラ)
-
>>105
うっせえ水鉄砲かけるぞ!
-
いっその事SD出しちゃいましょうよ
お祭りでしょ?
-
>>108 武者騎士コマンドだけでも出したら使うんだけどね。
-
>>108
それはお前が決める事じゃ無い
-
決めるも何も提案しただけだぞ
切れんな切れんな
-
僕が決める
-
今日あったまってる奴多いな
-
自分がちょっと反論されたからってあったまってる奴多いなって
-
実際エクバぐらいだぜ出てないの
-
じゃあエクバに出せない理由があるんだろ
-
>>116
まぁそんなあったまんなって
-
お、荒らしか?
-
てかage系は幾つか次回作にいきそうだな
-
AGEは出ても1機くらいだろうね。まあ次回作で出してくれるんなら文句はないさ
-
今度こそ隠者は3000になるんだろうな
UCといい劇場版00といい一作品の3000の数がどんどん増えていってるから
ついでに伝説も
キュベジオもそろそろ3000でいい
-
3000なら偉いわけじゃないからなぁ
あれもこれも3000にしていったら下のコストがスッカスカになるぞ
-
もうなんねーよ参戦総数150超えだぞ
もしフォースが本当に第四作なら200の大台を突破する可能性も高い
エクバ勢は機体数が少なかったから25にしてたって機体は多いんだ
今はカバーできるんだから30に上げられるやつは上げていけばいいよ
ZジオキュベゴトラギスⅢ自由プロビ隠者は30で良いわ
-
フルブはEx-S含めて23機 マキブはナイチンゲール含めて現在22機
つまり残り1機か2機だな
エピオン枠でFX EX-S枠でダークハウンドかグリープ辺り
-
草
-
>>124
つまり?
-
そいついつものストカスガーSガンガーの人だと思うが…
-
一々誰かと同一認定されるの迷惑なんだけど
-
ストフリ隠者とか
EW羽ギスⅢとか
無事故で原作ペア組めてたのが事故りだすのはちょっと勘弁願いたいのだが
30は少なくていいと思うのだが3030が事故るのだから
あと、埼玉30に昇格させるなら伝説30にしろよ?いや、してください
-
そういや今回コンクエのマップは星マークで、ジェリドも星がトレードマークなんだよね
ttp://i.ytimg.com/vi/aeLpwGfqxYk/hqdefault.jpg
ttp://www.z-gundam.net/character/images/chara_b_02.gif
やっぱりコンクエマップからは解禁機体がある程度推理できるようだ
-
俺は最初から星だからジェリド機体だと思ってたぜ
-
FXくるならもう何も文句はない。最悪DLCでもいい。でもあれだね、マキブももう終わりが近づいてるんだね〜。早かったような遅かったような
-
ごめんあげてしまった
-
新作来なくてマキブ続いても構わんのだろう?
-
一応星は星一号作戦、連邦軍からパーフェクトも予想されてた
-
マサライとガブを釣り!って言ってた工具氏息してる?w
またDLCハルートみたく恥かくから黙ってたら?www
-
こうぐし?
-
看具師
具しかあってねぇ!
-
香具師と言いたかったんですねわかります
-
香具師・・・
-
こ、香具師・・・
-
工具師ってロウのことだろ?(すっとぼけ)
-
お前が工具か?
-
原作コンビで組んでくれるような相方がいる人羨ましい
俺も原作コンビする為にわざわざ100円払って普段使わないような機体使うの嫌だし
家庭版なら全然OKだけど
今からフォース家庭版の心配する気にもなれん
-
原作コンビやったーwww
と
こいつらを高コで使いたい
この2つの層のどっちが多数派か一目瞭然だろ
-
上のほうが多いね
-
フォースでハパ2やウル4みたいにエディションセレクトできるようになったりして
-
良く見るとマラサイも間違えてんな
くっさ
-
金プレカード売りますー的なの見掛けるけど、今はそういう流れなんかねぇ
しかし、2、3万戦もようやるわ
-
>>145
知らね派
-
井上さん喉よくなったのか…良かった
青枠だけ1機なの悲しいから見た目使い回せるしセカンドリバイでいいから
25で強化青枠を出してくれバンナム頼んだぞ!
-
で出た〜w香具師をこうぐしって読むヤシ〜www
-
3030でも組めないことはないし別に問題ないだろ
-
>>151
セカンドリバイは赤枠改や赤竜と同じくガンブレ2で作られてたからあり得る
-
よーしじゃあシナノルンサバハルあたりを25にして組めるようにしようか
-
マーベットさんは白石文子じゃなきゃ絶対に嫌だし
オデロもクロノクルもそうだけどVは出すにしても中の人に障害がありすぎ
何が言いたいかというとゲンガオゾかザンネックを手遅れにならんうちにはやく出せということ
-
障害(死去)
障害(引退)
-
ガセネタとか言ってたヤツ息してる??www
-
7/22アプデは真夏のティターンズ祭か
-
>>158
余裕で息してるよ
むしろあのソースもない情報を何を根拠に信じたのかお前に聞きたいくらいだね
-
マラサイはマラ♂サイで覚えろ
-
結果論であってあの段階では到底信用出来る情報ではなかったろ
-
めんどくせーからジェリドでいいだろ
-
>>158
アフィの回し者乙
-
たまたま正確なリークであっただけで今更話し蒸し返すアホも、画像来るまで待つだけでいいのにガセと決めつけたアフィアレルギーの開き直りもどっちも見苦しいのだよ
-
>>165
いやいや、今後もリークするかもしれんだろ
今のうちに誰がリークしたのかはっきりさせようぜ
-
お得意のコンパチで白MkーⅡのカミーユもお願いしますよバンナムさん。
-
いつまで続けんのアフィだのなんだってネタゴミクズ害悪ブログの画像ソースも貼れない子供のお使い以下の飛ばし記事にしか見えない頭の悪い記事を信用しないでごめんなさいって謝ればもうこのネタやめてくれる?
-
>>168
それよりそのサイトどこよ
今後も見張っとくよ
-
>>167 出来れば今の黒マのパイロットをジェリドに差し替え武装も変更、新しく今の黒マの武装をある程度引き継いで白マ作って欲しい。
-
そんなにコンパチほしいの?
簡単には作れるだろうけど
-
老害フリットはよ
-
>>172 ノーマルのみになって性能全体強化でアシストだらけになった中年時代のAGE-1フラット使いたい。覚醒技がトールギスⅡと被りそうだけど
-
しかしジェリドのページに占める割合少な過ぎてワラタ
-
これ7月解禁機体がジェリドで
マキブ・フルブ特別参戦がPガンなんかね
ナイチンゲールは8月解禁?特別参戦?
もし特別なら8月も二機参戦ってことになるが
-
Pガンが来たからってナイチンゲール来ると思ってるニキ多すぎィ!
-
>>175
7月解禁がジェリド。
8月はもしかしたら真夏の第二弾の可能性も捨てきれない
-
出るんだけろうけど
プレイアブルなのかどうか辺りは疑って続報待ったほうがいいぞ
-
流石にあんだけでかでか載せてボスでしたぁはないと思うがな、機体サイズもゲームならどうにでもなるし
-
横幅はどうしようもなくね……?
-
その気になれば全高ごとゲームに合わせたサイズにしちまえばクシャより少しデカい程度にすることはできるだろう
-
ペーネロぺーを出せたのですからナイチンゲールも出せるでしょう
プレイアブル機より小さいボス機は出さないと思いますよ
なので、マキブに出るとしたらプレイアブルしか考えられません
-
そういやペネって35M近い巨大機だったな、太さもかなりあるし
-
あとはブランチEコースがあるかどうか、エクストラ機体が2-CEX以外にも出てくるのか、
さらなるボス機体が登場するのか、も気になる
-
てゆーかナイチンゲール引っ張るほどっていうか、ゲームに出る程度なのに前月から知らせるほどのもんかね
来月どどーんと発表したらいいだけじゃんし
-
対戦でサイコガンダムが使えた事があったんやで
-
>>185
今回のナイチンゲールは
今連載してる漫画のベルトーチカチルドレンも兼ねてるので
-
x ベルトーチカチルドレンも兼ねてるので
〇 ベルトーチカチルドレンの宣伝も兼ねてるので
スマソ
-
今まででこんな発表のされ方したプレイアブルって居たっけ?
なんでナイチンゲールだけ特別扱い?とか機体サイズの事とかが頭に引っかかって手放しにプレイアブルだ!って喜べないんだよね。
-
すぐ上にあるじゃないか
-
キオ君搭乗機は最初オヤジとジジィをアシストで呼びまくって過労死させながら覚醒技も3代そろって乱舞とかいう妄想してました
-
>>191
FXで出来るかもな
-
漫画版ベルチルってことはメガ粒子砲あんのかね
-
htp://www.gundam.info/topic/13350
さすがに今日のGレコイベントで「マキシブーストにGセルフ緊急参戦します!」とかはないだろうな。
あったらあったで凄いサプライズではあるが
-
新規映像化作品は作るのか知らんけど作るなら次回作から参戦だろうな…
-
>>191
AGE1は一方通行換装でAGE2は2種の相互換装だからAGE3は3種選択換装だろうなとは思ってた
-
そういや前スレでナイチン来たら全裸で踊るって言ってた奴いたけど、どうすんの?
-
フルフロンタルのコスプレして踊るんじゃね?
-
チンゲ出ない可能性もあるよ
-
>>197
一人で踊るとか言ってたからもう踊った後なんじゃね
-
>>177
真夏のはパフェガンだろ書いてある
-
ナイチンは漫画とのコラボ枠みたいだからプラモコラボのPガンと同じようにコンクエ枠とは別だと思う、だからチラ見せしたんだろうし
しかしコラボ枠は今までEXAしかなかったから新鮮でいいな、脇役ばっか解禁されるよりよっぽどオールスターっぽい
北爪Zやクロボンゴーストからも何か来るんじゃないの
-
ごめん全裸で歓喜の舞を画像来た時に踊りました。
まじでチン毛来たの超嬉しい
-
隠し腕は間違いなくちんこって言われるよね
-
この調子なら次回作すーぱーふみな来るか!?
ていうかちょっとマジで来てほしいw
-
無理だろやられ描写がないから
-
>>205
中の人が男だけどいいのかそれは
女の子ロボならフォーンファルシア欲しい
-
BFもBFTも好きだから参戦するのはいいけど流石にすーぱーふみなとか余計な火種は遠慮したい
-
ボス枠ならまあネタでありだとは思う、プレイアブルなら狂気の沙汰だなw
-
格闘CSセリフがいややーあっかーーん♡で間違いなしだな
>>207 フォンファルいいよね。最近可愛さがわかるようになった。
-
い、一応機体自体の音声としてフミナの声はあるから(震え声)
-
BFが出ることに関してはなんとも思わないんだけど
BFの参戦機体が馬鹿みたいに多くなるのだけが心配
-
すーぱーふみなって次回作のタイミングできたとしても恐らくまだBF参戦してても1〜3枠ほどだと思うからら、正直BF、BFT好きじゃない人からしてもむかつくだけかもしれんし、好きな人でもまだその時じゃないって感じじゃね?まあ出てもまずはCPU専用機ぐらいちゃう。
-
すーぱーふみな出たら全ての点でやベーよ
家庭用DLCの一発ネタ枠だろそれ
-
フミナ信者って別の話してる所で「僕はフミナが好きです」とか空気読まず乱入してきたり
女性に対してがっつき具合が半端ない変な信者が多いからフミナはトラバーのアシストで喋るぐらいにしてほしい
それでもルナマリア信者の方がキチガイだけどな
-
>>212
しかしあれだけ機体を見せる頻度に特化したアニメもそうない
-
バンナムは何を意図してすーぱーふみなを作ったのか分からん、ほとんどの話見てたけど惚れた相手に歪んだガンプラ作ったようにしかぶっちゃけ思わん
-
BFは専用ゲームに隔離してくれよマジで
-
そんなあなたにトライエイジというのは駄目なのか
そもそも普及してるのかあれ
-
オールスターで作品否定は意味などない、個人の好みは多種多様
ようは好きな人がプレイヤー層いて採算がとれるとバンナムが判断すりゃ出るだろう、ブレイカーなんかはゲーム的に当然だがいるし
-
フミナはSDを雑魚にしてしまった大罪があるので好きじゃないけど後期でスターウイニング使って巻き返してくれたから嫌いでもない。というわけで初SDとしてスターウイニング使わせてくれ!
-
今更否定しても狂四郎が確定なんでガンプラ論争は終戦でーす
-
ぶっちゃけ、オールスターのお祭りゲーなのにプラモ枠でたら発狂とか怖すぎだろ
もっと肩の力抜いて楽しもうよ
-
ガノタのめんどくさいとこ出てるね
-
原作キャラ踏み台にしたEXAが嫌われるのは分かるけど、なんでガンプラ作品嫌われてんの?
-
自分の好きな作品冷遇でもされたんじゃね
-
いやちょっと擁護するけど言うほどEXA踏み台にはしてないからね?
ただなんとなくヘビアサンドロシェンロンがぶっ壊されただけで他はそんなもんっちゃそんなもんだったよ
ただなんも考えず描写もなしに3機ほどぶっ壊されただけで
-
種と00が戦闘してる世界でプラモだからとか言い出すからな
-
フォースで遂に熱帯実装かな?鉄拳7の熱帯はなかなか良いけど
これで熱帯はコスオバとかしないようにできるんかな?
-
ボンボン版F91参戦はよ
-
>>229
一応前々からドラゴンボールZで実現してるからあり得る
-
コスオバとかしないようにってどういうこっちゃ
3025両前衛池沼ゲーがやりたいなら素直にそう言えよ
-
今EXAが嫌われてるのはレオスが無意味にハーレムだからだよ
2年前まではディケイドゴーカイジャー版ガンダムとして楽しめたよ
それとビルドファイターズをディケイド版ガンダムとか言ってる奴はにわか
どう考えてもアキバレンジャー版ガンダムだから
-
ビルドストライクが参戦しても
BFファンはプラモに見えて、BF知らん奴はMSに見えるんだろ?
違和感感じるのは前者じゃね
-
>>233 いや前から叩かれまくってたし。セシアがレオスに惚れるのは構わないけどその辺が雑と言うか、なんか不自然だった。急接近しすぎというか。EXA自体は嫌いじゃないけどね。
ビルファイはお祭り作品という意味でディケイドって言うならわかる。アキバレンジャーは知らんからなんとも。
-
BFはディケイド版ガンダムじゃねえよにわか
-
逆やね
-
ガンダム版アキバレンジャーというには作品自体に対するリスペクト全然足りないと思うけどな>BF
-
・こじつげ
・こじつけ
・こじつけ
・こじつけ
ほらBFはアキバレンジャー版ガンダムだろ
-
どうでもいい
-
>>225
現VSシリーズの世界観にプラモ入れるのが可笑しい!
そう思う奴がいるってことじゃね
-
オールスターの何でもありのゲームなんだからガンプラのアニメから参戦来たっておかしくはなかろうて
それに決めるのは俺達じゃないし
-
いやおかしいと思うかどうかは本人だろ
-
Gジェネにビルダーズいるけどあれってどういう関係でいるんだろう
やったことないし知らないんだよね
ならやれよで終わりそうだが
-
まだだぜザンスカール!!!DLCはよ
-
まぁ俺もパフェガンはちょっと違うかなと思うけど、新機体より調整して欲しい。
-
ゲンガオゾはまずゴトラタンを30にしてから
クロノクルは…
-
>>244
いることに意味すらない
-
>>241
むしろバーチャル世界だから違和感なさすぎだよな
-
>>244 ビルダーズ特別好きではないからあまり使ってないがGジェネ最新作だとビルダーズのステージはなくてMSとキャラクターだけだったよ。3DSのやつはボリスシャウアーが活躍したとか聞いたような聞かなかったような
-
>>243
おかしいと思う→人それぞれだし別にいい
だからガンプラ作品参戦を叩く→わからない
嫌なら使わなければいいと思うのは俺だけ?それともこのゲームの世界観()にそんなに思い入れあるのかな
-
>>251 参戦するのは嫌いだが構わん、でもそのために自分の好きなMSの参戦が遅れてしまうのは腹が立つ! とか思ってるんじゃないかね。
自分はGレコまったく興味ないが出ても文句はないしそれによって好きなMSが参戦遅れても仕方ないと我慢するけどね。
-
小学生あたりもターゲット層にしてそうなテレ東ガンダムが嫌なだけでしょ
俺はこの流れでSDガンダムフォースとかも出てもっとお祭りゲーになってほしいな
-
SD体型はキツくない?とか思ったけどボール人形居るし大丈夫か、せっかくの祭りなら出ないより出た方が良いわな
-
今だってアストレイとか外伝押しなのに今更なんだよなあ
-
SDはサイズの問題が大きいから無理臭くね
-
子供から大人までターゲットが作品ごと変わる上に世代ごと思い入れのある作品も変わるからそりゃ合わないのもあるのにここで批判したり酷い場合は食わず嫌い
Gガンや∀なんかが作風で若年層から種や00、BFなんかが懐古層からそういったものの槍玉になる
-
ガンプラ出てるのにサイズとか関係ないでしょ
体型も別に大きめのカプルくらいにすればいいんじゃねえの
-
武者って人サイズだから無茶だと思ったけどガンプラ出るならそれくらいのサイズにするのも不自然ではないしやれそうだ。武者頑駄無大好きなんで出たら歓喜だ、期待はしないでおく
-
今文句言ってる奴らはとにかく自分の思い通りにならないのが許せないんだろ
公式でプラモ狂四郎が来てもこれだし
-
あんだけ文句言われてもEXAが受けいれられたのはエクバと繋がる世界観とレオスの人柄の良さだよな
もしレオスがヒイロみたいな感じだったらアカンかったと思う
-
言うてしまうと大半の人がEXA見てなくて割とどうでもいいだけかと
-
使ってて楽しけりゃいいからな普通の対戦して楽しんでるユーザーは
文句しか言わないやつはそういうことだろ
-
てゆーか映像化されたビルドファイターズよりもビルダーズよりも先に狂四郎きたことにびっくりだよ
HGUC化のフラグと受け取りたい
-
ゲームでXfが好きになった俺としては正直EXAよりロボット魂が憎いです
-
EXAが受け入れられたとか何を根拠に言ってるの?
いまだにEXA嫌いな連中もいるでしょ。俺もその一人だし
ただだからってEXA消せだとか世界観おかしいとか抜かすつもりはまったくないが
オールスターゲーで参戦渋る理由が分からないんだよな
コンパチみたく触ってて面白くない下位互換ポコポコ生産するわけでもなければ
-
EXAどうでもいいけどEXAの中のフォン嫌い
謎のマンセーっぷり超キモイしVSは知らんけど無印の方にはいる意味がわからなかった
-
>>248>>250
やっぱり参戦だけで触れられてないのね
ありがとう
-
ttps://pbs.twimg.com/media/CIVklwqUcAEQz9u.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CIVknIxUAAAyjeA.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CIVkmgPUkAAi_Ji.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CIVlELcUsAACRcZ.jpg
ジェリドは「最初はマラサイ、1落ち後何らかの方法で機体を切り替え」
Hi-νの画像はマキシブーストの機体選択時の画像?
-
別々に出すか自由乗り換えにすればいいのに…
-
カプル化するくらいならネクストの一号機仕様がいいです
-
ジェリドって無駄に乗り換えが多かったイメージ
-
ガブスレイってZガンダム初登場時の噛ませ以外に乗ってたっけ
まあZDXの名誉参戦でも十分納得するけど
-
バイアランとバウンドドックは2500コストで出るって信じてる
-
>>272
同じ一年でもグラハムのが多いな
-
ガンダムMkⅡ
ハイザック
ガルバルディβ
マラサイ
ガブスレイ
バイアラン
バウンドドッグ
機体人気はバイアラン、バウンドドッグが高い
-
グラハムのがすくねーしまずあいつの改修したのがほとんどだし比べるもんじゃねえ
-
ハマーンとシロッコの最終搭乗機が25っていう天井があるからジェリドはどうあがいても20だろ
-
>>276 普通にマークIIがトップなんじゃないの? 他はドングリの背比べみたいなもののような気もする
-
ジェリド機体として言ったらまくつは微妙な気がする
-
>>279
ジェリド乗機としてはそれほど高くはない
墜落しただけだし
-
25 ジオ・百式・キュベ・Z
20 ハンブラビ・スパガン
まあ妥当な気がする
ジェリドとmk2は一方的に殴られるウンタラカンタラのイメージしかない
-
だからフォースではジオキュベを3000にするのだ
-
カプル方式じゃなくてとりあえず一安心
-
>>266
アンチの総意なんざ知らんですよ
結局は文句言ってる奴がどうでもいいつもりをしてるだけなんだよな
-
カプルは今からでもソシエ20コレン15に分けてくれ
-
ダムaでガンダムEXAみたけど、あの仮面セシアの機体もボスで出すんだろうなぁ
-
>>286
逆やろ
-
>>276
ジェリドってガルバルディには乗ってなくね?
ついでに書いておくと、バウンド・ドッ「ク」なのと、
機体人気はジェリド搭乗機として見た場合は間違いなくガブスレイが一番高い
理由は、Bドックと違って搭乗者としてほぼオンリーワン(マウアーという連れ添いはいるが、ある意味そこも評価が高い)、
バイアランと違って武装が豊富、活躍も大きく、なにより「へたれ化」とでも言うような、
ストーリー上での存在感の希薄がかかっていく以前の機体であったことが大きい
あとは単純に機体デザインがまとまっていながらもマッシブで少年ウケがいいとかそんな
-
>>285
実際EXA3機体も増やされた時は批判少なくなかったし同じ作者のアストレイ系とか露骨に多いのはなんやかんやいろいろ言いたいことあってもおかしくないよ
まあ個性あってそれなりに動かしてて楽しい機体多いからゲーム的には全然いいけど作品自体は嫌いって奴も普通にいると思うわ
-
まあアストレイ推しやあげゃが鬱陶しいのは否定しないわな
俺はEXA自体は兎も角世界観は好きだけどな
-
とはいえ他所のキャラ使いすぎたりしてもなんか言われるのは違わないだろうし難しい話ね
それと漫画であんな出張ってんなら早くこっちにも出してやらないんですかねあげゃさんは
-
漫画の批判は分かるけどEXAの機体追加で批判なんてあったっけ?
-
アイオスのレオス(直球
-
EXAの世界観が好きって具体的に何が好きなんだよ
-
ゼノンの時は荒れたな
まぁ主に性能のせいでだけど
-
作品自体の叩きから今度は他人に噛み付くことにシフトするのか
-
>>295 色んなガンダム世界と繋がってるって世界観が好きなんじゃないかね。
-
勝手に答えるキャップ君
-
まあエクバから逆算した世界観としたらよく出来てるわなEXA
-
人類の生き残りがセシアの方ってのが酷かったけどな
-
エクバ繋がりもそうだけどあの空虚で寂しい感じが好き
-
>>301
あれ結構好きなんだがw
-
>>299 ごめんな
>>303 好きってほどではないけど意外だったから面白いと思った。
-
ろくな特典すらつかないつまらない漫画とかどうでもいい
中古のVジャン系遊戯王以下
-
それを言ったらダムA自体がマキブ参戦機体速報の1ページのためだけの雑誌だと思うんだけど
-
>>305
み、水着(震え声)
って言いたいけど何故か妙に抜けないからやっぱ可愛い系の服装で固めて欲しいってのはある
EXA最終巻の同じグラフィッカーが描いたセシアはエロかったのになんでだろうな…
-
知り合いにあげゃ参戦したら引退すると言ってるのがいるからあげゃは絶対に来ないでほしいわ
-
>>307 というか奇抜なのより正統派のビキニがいい。抜けるとか気持ち悪い表現はおいといて
-
句読点キャップ君描き込み過ぎ問題
-
全体規制かかってるんだからしょうがないだろ。
-
キャップ付きとか頭悪そうな奴の印象しかない
-
>>308
そのギャグどこで笑えばいいの
-
キャップ付き
末尾O
自分はバカなので世間の全体化(レッテル)されたイメージでしか物事を把握出来ませんって自己紹介
-
キャップ付きとかいう単語初めて聞いたんだけどどこ産?
-
んなこといったって規制で弾かれるんだからしょうがないだろ
-
ちょっとクソガキ沸いてんよー
-
>>314
ブーメラン乙
-
情弱乙
アフィ乙
ブーメラン乙
雑魚乙(ガンダム動物園限定)
とりあえず使っとけば論破した気になれるキーワード
-
>>319
具体的に言えばいいか?
末尾Oやキャップで判断してる時点で 「 自分はバカなので世間の全体化(レッテル)されたイメージでしか物事を把握出来ませんって自己紹介 」
に対してブーメラン投げてんだよ
-
キャップ付きとか末尾Oとか言う奴は、自分は以下略
って発言なんじゃないの?
-
ナイチンがナイスなことしたら
ナイスチンチン!
って叫ぶわ
-
>>320 自分まで含めて批難という謙虚なレスだったんだろう
-
動物園じゃなくて幼稚園だなこりゃ
-
流石に幼稚園児はここまで酷くないぞ
-
しぇんしぇー!
がちぜぇくんがよわいきたいはつかっちゃだめってゆうのー!
つかうとおこるからがちぜぇくんといっしょにあそびたくない!!
-
おいおい動物と幼稚園児に失礼だろ
-
>>326
その口調最終的にゆぎゃあああとか叫びそうだからやめてくれ
-
>>322
CV:井口 裕香
-
>>326
はいゆ虐
-
CV若本の方が良くね
-
ぷいきゅあがんばえーを思い出した
-
>>329
確かに、どこの乖離性ミリオンアーサーだよ
-
そういやexvsシリーズって全員最終搭乗機みたいなコンセプト無かったっけ?
種と種死みたいな作品違い、コンパチ、MAみたいなのは除いて今まで全員そうだったよな
ジェリドだけそれに当てはまらないのは何故だろう
-
スト「せやな」
メッサ「せやせや」
-
エクバが最終搭乗機優先してただけだろ
-
>>335
後継機どっちもDLCな上にフリーダムに至っては種死枠だしな
-
>>337
よおエアプ
-
種死枠とかいつの時代のフリーダムなんでしょうねぇ…
-
タイムスリップしてきたんじゃね
-
とりあえず黒キュベ置いとけばいいのかな?
-
逃げないで戦ってください!
-
青枠の追加が来るのは時間の問題だな Dか?リヴァイか?
-
その前にカーボンヒューマンギナだせよ
-
青枠ならセカンドリバイだと見た目的にも武装的にも青枠からの差別化が地味だしdがいい
-
無印青役にローエングリーンランチャーを追加しよう
-
(>>337はストフリのことを言っているんだと思う)
-
勇気の滑空流れるのが悪い
-
勇気の滑空大好きなのに種枠のブリッツとかデュエルで流れるのほんと嫌い
序盤のザフトが強襲してくる時のBGMに変えて欲しい
-
BGM名が「潜伏」とか「焦り」とかで地味なのが原因かもね
種系ではフォビドゥンの悪の三兵器聞き飽きたから「攻撃開始」か「旋回戦術」も追加してほしい
次回作でいいけどまぁ家庭用でやれってなるんだろうけど...
-
フリーダムやルージュなら勇気の滑空流れてもおかしくないんだがな、SEEDは曲設定がどっかおかしい
-
バスターで後方支援お願いします
-
そういやネクストそこまでガチでやってなかったから知らんけどGP01の10→20と相性良かったコストは何だったの?
マラサイ&ガブスレイは25と組むのがいいんかな
-
青枠Dって参戦するとしたらコストは25かな?
-
CE最強パイロットだし30でいいよ
-
次回作になるにあたって赤枠改が3000コスになることがありそうだから青枠も次回作くらいに来そう
ブルーDは2500コスでって感じかな?
-
マキブの家庭版にフルブで買っていたナビと衣装引き継げるのか不安になってきた、普通に考えたら画像データだけだしいけそうだけど
もう次じゃないと無理だろうけどコンパチ制度なくして衣装変えするみたいにパイロット変更できればいいんじゃないって思えるね
後は例を挙げると隠者でパイロットによってアシストが違ってたけどこれもカスタマイズをVSモバイルでしたい
-
引き継げないよ
-
ダブルオーのMSVはTV放送時ジャストな世代によって人気あるだろうからまぁわからんでもないんだが
アストレイのMSVはそこまで人気あるもんなん・・・?
普通に映像作品原作の機体出してく方が集客見込めるんじゃなかろうか
-
なんでアケのスレに家庭用勢沸いてんの?消えろゴミ
-
>>359
セブンソードは00外伝
レッドドラゴンは種外伝
何か問題でも
-
>>360 どうしてそうすぐ攻撃的になるかね
やんわり言えばいいだろ
-
レッドドラゴンは流石にマニアックすぎる気もするが
アストレイ自体は人気あるよな
00にせよ種にせよTVのほうから出してとは思うが
-
ん〜コミカライズのみの外伝作品はその時点で知名度はかなり低いかと、話題性のあるOVAでそこそこ、普通に認知するにはやはり地上波でやらんと
-
>>359
00外伝とかマイスターの派生機が刹那機以外だと録に立体化されてないし
ましてやMSVとかアストレイの比にならないくらいマイナーだぞ
-
どっちが人気とかいうのはお互いのファンがいるからやめようよ
重要なのはこれからは外伝だろうが漫画だろうがゲームオリジナル機体だろうが制作側がどんどん参戦させてくる意思を示したってことだよ
-
AGEのゲームオリジナルも出るんですかやったー!
-
AGE-1レイザーの出番か…
-
種のテレビで出た残りの奴よりアストレイの方がかっこいいってことでしょ
そんなん見りゃわかる
-
AGE君はバリエーションの前に本編キャラ揃えなさいと
-
OOケルディムアリオスセラヴィーアルケーの外伝機がロボ魂に出てます
七剣のMB、MG出てます
アヴァランチのMB、1/100が出てます
エクシアリペアⅢがMBで出てます
アヴァランチ、七剣、アストレア赤白、アイズガンダムのHGが出てます
赤白アストレアのRGが出てます
-
UCの曲は3曲もあるのにイツカキミニーしか流れない現象なんとかならんかね
-
俺の中でUC=REIAMになってしまった
-
RX-0もかっこいいけどUNICORNが聴きたいです
-
もうAGEからザ・ガンダム出してくれよ
-
あの真横に絶対向けないザ・ガンダムか
腕関節の位置絶対おかしいよなあれ
-
アヴァランチ出るくらいだからAGE1レイザー出てもおかしくない
-
アヴァランチ出せるならさっさとフォン・スパーク出してもいいと思うの
中の人はVs等で既に参戦済みやし
AGEのゲームオリジナルは版権がレベルファイブ側にあると思うのだが大丈夫なのか?
-
まずはFX出しなさい
MSVはそれからだ
-
ていうかすーぱーふみなはよ!
-
FXは後ろから見ると腰とふくらはぎにボリュームがあるドム系っぽく見えてかっこいいから早くこのゲームで使いたい
-
体力低めの30コス高起動ファンネル機になりそう
早く参戦しちくり
-
ファンネル機ってだけで弱そう
-
ファンネル、移動ゲロ、ゲロビ、強化形態、カット耐性の強い乱舞を持ってるから強い(ハルート並みの感想)
-
スタングルライフルは通常モードで太いBR、チャージで移動ゲロになりそう
Cファンネルはバリアにもなるしダイダルバズーカは極太ゲロビ
FXバースト中はファンネルが常時浮遊してて格闘性能が上がる第3フルコーンみたいな感じ
ほんとこのゲームにうってつけだからじっくり作り込んでほしい
-
スパロボBXに合わせて解禁されそう
ホンマこのゲームはガンダムの広告塔やでぇ…
-
なお肝心のスパロボでは初参戦なのに特にプッシュされていない模様
-
目立ち過ぎず良いところだけ抽出しようとする名采配やぞ
実際ジジイの復讐劇にだけスポット当てたら子供向けっぽいキャラデザと相まって他のガンダムにない魅力出すと思うわ
-
AGEはなただでさえ反感買うキャラデザだったのに肝心の掴みのフリット編が一番クソだったのはまずかった
-
まぁ今回キオ編から参戦ということで少なからずフリットアセム編を見たいという声が上がるはずなので
次回以降本来ブーイングが上がるこれらの参戦へのハードルが低くなるんじゃないかな?
特にフリット編
BXでは回想&ダイジェストもしくはプロローグ扱いだろうし
-
レベルファイブだからダン戦っぽくキャラデザされるのはしょうがないだろう
ゲームもダン戦みたいなのだったしね
-
ネットの新作ガンダム叩きなんて一過性だからどうでもええわ
-
でもGレコは未来永劫叩き続けるんでしょ
-
UCとBFマンセーしてAGEとGレコ叩いてるのが全部同じ層だろ
-
はっきりいってGレコは全く叩かれてないレベル
最後まで見た人が少ないし
もしあの水準の作品を富野以外が作ってたとしたらある層に毎日殺害予告されても仕方ないレベルで粘着されてたと思う
現状色々悪く言われながらも空気なのはどっちかというと幸せだよ
-
え、Gレコってそんなにアカンの?
-
Gレコなー最後まで見たけど理解出来てねえから叩きようがねえんだよな
-
Gレコはもうあれだった
ハゲももう年なんだなって感想しか浮かんでこなかった
-
Gレコはガンダムとか富野って括りついてなかったら、かつてないレベルの電波アニメ
UCとBFは既存オタ向けの閉じコンでその範疇で完成度は高いけど、それぞれラストと二期が酷い
AGEは今の時代の子供向けの需要とガンダムが噛み合わない事を証明し、ガンダムは今後高齢オタ向けに専念するのを決定付けた
-
GレコってリギルドセンチュリーMSPV集でしょ?
それかポンコツ姫様を愛でる映像
-
GレコはだいたいF91と同じような作品という印象 本来の話から短くしすぎて場面場面は面白いけど全体で見ると消化不良って感じ
-
>>396
半端に考えると死ぬ
個人的には面白かったが
-
なんとなく原発関連の話やりたいんだろうなーってのは伝わってきてその心意気は評価するけど
結局何がしたいのかわからない作品になってしまった
富野自身がわからないって言ってるんだから擁護しようがない
ベルリが無双する理由は欲しかったな
まぁ戦闘は面白いのもあったし武装的にゲーム映えはすると思うから
次回作参戦しても普通に受け入れられると思うわ
-
面白い場面はあったけど全体的に尺足りてないし描写も足りてなかったよね
富野特有の会話劇とかもまぁあれとしても全体的に足りてない感が凄かった
-
尺足りてないというか、毎話必ず戦闘シーン入れるとか、脚本の構成自体が古いんよ
整理して二クール深夜アニメの方法論で描けば、もっと洗練された流れで分かりやすくもできた
まあでも、おかげでモビルスーツやら拡張パックやらは無駄にたくさん出たから、このゲーム的にはネタが増えてよかったか
-
まあ戦闘は面白かったと思うよ
-
七剣、赤龍(キャラ絵原作準拠)、Pガン、雑誌媒体の奴をガシガシ増やす傾向にあるから、あげゃに限らずシャル・アクスティカなんかも近いうち出そう
-
…誰?
-
00Pの主人公
00Fではあげゃの上官
ソレスタルビーイングと表裏一体の関係にある組織フェレシュテの最高責任者
-
声優決まってないキャラは出れんのじゃないか?
-
雑誌企画の機体増えるならTR-6をだな
-
シャル、ハナヨなんかはゲーム的に出しやすそうだけど声優が誰になるかで荒れそう
-
EXAなんかもこのゲームで声優決まったしへーきへーき
-
総合スレなのに落ち着いた普通に見られる会話になってる
いつも変なレスから流れができて、誰も前提のおかしさを突っ込まないままグダグダ続いて、更にズレた事言う奴が続々沸いて不毛地帯になっているのに
Gレコ視聴者にキッズが少ないという話がこんなところでも実感させられてしまうとは
-
>>411 TR-6はガントラにも出たしな
ウーンドウォートEXに時限換装みたいなの欲しい
-
>>414 Gレコは観なかったけど深夜なんでしょ? そりゃ子供は観れないさ
-
AGEは主役機のはずのAGE3よりハルートデスヘルヘビア改のが盛り上がってたのは目を疑った
-
非映像化作品の機体は
キャラの台詞がほぼマキブオリジナルになるのがな・・・
セブンソード/Gなんかは
せっさんがやたら「ダブルオーガンダムセブンソード」連呼してて
「???」な感想だった
-
非映像化作品どころか映像化作品ですら台詞おかしい奴割といるじゃん
-
ガンダムにとって視聴者にキッズが少ないってのは全くいいことじゃないぞ
ガキまみれでないとスポンサーが困る
AGEの視聴者もだが子供向けアニメとして全く健全じゃない
Gレコは10歳〜15歳を対象に作られたとPが言ってたし
-
セリフクソクソ言われるけどカミーユとアムロの掛け合いとか結構いいと思うんだがなぁ
ビームライフル?アグニ?ブロックワード?
そんなもんは知らん
-
ブロックワード設定した研究者は無能
-
>>421
部分的には旧作並みのクオリティだったりするものもあるが
質に落差がデカイ。ばらつきがあるところで既に品質が落ちているわけだし
放映当時の時代特有の芝居テンポまで再現していたNEXTと比べたら雲泥の差
間違いがかなり多いし。他人への呼称すら違っていたり(明らかに原作観てない)、語尾が別物だったり、解釈がおかしくて言わないだろう台詞を吐かせたり、キャラゲーとしては薄くて低品質な面がある
-
クルーゼさんとは大違いだな!
-
Gのレコンギスタは時間も尺も悪かったとしか思えないな
いかんせん総集編みてる気分だし作画も何だか変な処理してるせいで見てて疲れた
変な例えだがドラゴンボール改と同じで何だか古い絵をリマスターしただけって感じで
-
変な処理?
-
>>405
毎話必ず戦闘シーン入れるのは大事じゃね?
>>417
AGE-3はXで言うとこのディバイダーみたいなもんだから
-
>>420
AGEでオタクに嫌われた日野が同時期にBFある状態で妖怪では子供に受けた時点でガンダム見てる層に子供が居ないのは丸わかりやろ
-
3人で主人公とか言ってるけど実際話の半分過ぎてからやっと出てきた新キャラでしかないキオだからな
-
実はシン並みに主役失格キャラだった?
-
三世代とか言ってるけどフリットがやりたい放題やってるだけだったわ
-
>>429
それいうなら少年のフリット、アセムも年取るから1クールしか出てない主人公とも言えるけどな
-
ぶっちゃけアセム重点のシナリオだったらまだマシ、というか十分に面白かったと思う
-
毎回EDで歳取ってくエミリー見せつけられる思春期直前の子供達ェ
-
>>430
やりたいことあんまりうまく行ってないところは似てるかも
-
3ショタとキオはいずれ来るであろうスタビルのセイに
ビジュアル面で完全に食われそう
-
年取ろうが同一人物は同一人物だろ
別カウントしたとしてもキオ編最初からフリットも居るし少し出遅れるがアセムもさほど差はない
やっと同ラインに立っただけ
-
なんで然り気無くシンアンチ沸いてるんだよ
-
>>438
アンチというか主役にふさわしくない二大キャラだしな
-
>>427
展開上必要ない戦闘が多い、意味なく攻めてきて撤退の繰り返し
昔は50話もダラダラやれたし、ガンプラ売るのが目的だから毎話戦闘は一種のノルマでその名残り
今のアニメは数話見て展開なかったり意味分からないと視聴切られる、今の他のロボアニメは説明回や整理回ちゃんとあるでしょ
そもそも尺ないの分かってんだから優先順位つけて整理して話見せないと収まるわけない、結局最後とっ散らかってるし
-
AGEはフリットの物語だと思ってる
小説版で追加された最終決戦の爺フリットと少年フリットが対峙して葛藤するシーンなんて最高だわ
フルグランサ出してどうぞ
-
シンが主役に相応しくないって言ってるのは物語を見ずに写った映像みて判断してる人だな
あの作品はキラや過去の存在が強く書かれすぎただけでシンの境遇やらはかなり主役向き
-
アセム編のOVAみたいにフリットのOVA出ねぇかな
対峙シーンアニメで見たいんじゃ
-
>>436
セイはレイジの影に隠れるからないない
-
家族失ったのは悲惨だけどその現場が前作で挿入歌まで流した感動シーンの後付でこんなことあってたんですわーってものだからな・・・
-
>>442
そもそも日野以上に脚本がアレだったから
>>439は真性
-
身内ぶっ殺されまくってるフリットすら脚本の力でただのキチガイみたいにされるからな
-
それ脚本の力って言わない
-
>>441 小説版は興味ないけどそのシーンは知ったときになぜ本編に入れなかったしって思った
もったいない
-
>>442
ヅラが育児放棄したせいでただのワガママな子供で終わってもうたがなシン君
-
そもそもAGEの小説はファーストのアムロが死んでセイラが愛人とかいう内容並の改変がされてるだろ
-
福田の方針がキラを一番にするというものだったというだけで
シン自体は途中まで(キラ登場してからしばらくは)普通に主人公してたでしょ
-
えっ
-
アセム信者はなんでこんなにうざいの?フリット叩きたいだけだろ
種死の前半はシンが日本語碌に喋れずギャーギャー喚いてたことして覚えてない
アスランに助けてもらったことは一切礼も言わず気がきかないクズ キラアスランもクズだが
ザムザザー戦は珍しく「こんなことでオレは!」と日本語喋ったが何故ここで種割れしたのか謎
シン「ギャーギャーウギャー!」
ドカーン(戦艦がSインパで斬られ)
カガリ「アアアアアアア!!」(泣き喚いてる)
キラ「…」(フリーダムで暴れてる)
アスラン「モウヤメルンダ!」
シン「ギャーギャー!」
トカーン(また戦艦が斬られ)
カガリ「アアアアアアアアアアアアアア!!」
シン「ギャアアアアアアアアアアアアア!!(マジキチ顔芸)」
トダカ「(敬礼)」
ドカーーーーーーーーーン
イーマーデーモーキズカナーイーデーショー(毎回このように中途半端な所でED流す)
シンとカガリが日本語喋らず喚いてただけなのにアセム編のどこがいいんですか
-
IDコロコロ変えててホントくっさい
-
>>454 もはや意味不明
でもフリット叩いてる奴の気は知れないな
-
だから種死の前半はシンとカガリが喚いてただけなのにアセム編のどこがいいんだって話
後半はキラアスランラクスがしゃばり カガリ自重 シンは相変わらずキチガイだが出番が大幅減った
あとベルリとレオスも嫌われてるしガンダム主人公は基本嫌われてるよ
みんな大好きな主人公はカミーユだけ ただし中身はほぼセックスの方
-
酸素欠乏症にかかってしまったのか
-
日本語不自由過ぎて笑えない……
-
ええい!旧機体はいい!
新機体PVを映せ、新機体の戦いぶりを!
-
次のPVはジェリドだ
-
当時のアセム信者に理解できるように書いたんだけど今の時代じゃ具体的に言わないと理解できない?
-
ナイチンゲールまだかなあ
-
どちらが優れているかは置いといて
多分このスレのほとんどの住民と言語の使用方法が違うから具体的に書かなくていいよ
-
こういうのはネット取り上げて治療に専念させてやらないと…
-
>>457
セイはかなり好かれてる
-
あーもうめちゃくちゃだよ
個人的にシンの扱いはあたらしい主人公像として画期的だったと思うわ
もちろんTV版はNGでファイナルプラス版の話だけど最終回でルナマリア以外全て失ったけど怒りに囚われることから解放されてスタートラインに立ったというお話
続きがあったら間違いなくパワーアップしてるある種王道展開だから続きはよ(白目)
-
ナイチンゲールはボスだろ、ガンプラを職場の人に写真見せて貰ったがHi-νよりはるかに大きいし
-
種死の悪いとこを羅列した後に~だからアセム編はゴミってなるのかが分からない
-
まあAGE自体は好きだけどアセムアセムうるさいのはわかる。何を語るにもアセム編は〜に始まりフリット編は糞、だからね。個人的にはフリット編何がそこまでつまらないか分からない。まあアセムが嫌いってわけではないけど
-
どうでもいいことだが、稼働地域のはずの香港や台湾のプレイヤーに対する配慮が全然見られないのが謎。
…稼働後期だし広東語圏への広東語での宣伝費用は少なくせざるをえないのだろうケド
-
>>470 フリット編は戦闘が地味だったんだよねアセム編に比べれば
でも重要な伏線とか世界観の話もあったしフリット編がつまらないって言いまくってるのは読解力のなさをひけらかすのも同じ気がする
-
>>468
ペネや戦車の方が数字だけならデカいんですが
-
Gレコは富野研究家レベルの方々だと面白いそうだけど適当にアニメ観る感覚だとようわからん
-
>>471
広東語での宣伝も兼ねて戦闘男児のBGM化来るなこれは
-
よくわからんなら頭空っぽでMS戦とか天才劇場みて笑ってりゃいいのよ
-
>>475
戦闘男児は流石にGPショップのみでお願いします
-
>>477
それはもちろん
恒常化なら巨大化する野望ほしい
-
>>468
それHi-νがHGだったんじゃね
確かに肩パッド一枚で胚乳1人分だけど身長はだいたい同じだよ
-
宣伝できました。
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダムのネット対戦が、
エミュ鯖を利用すればまたできるようになりました。
興味あるかたはぜひご覧ください。
ttp://wikiwiki.jp/zdxserver/
-
>>479
MGとREだった、書き忘れたけど縦幅は同じでも横が大きすぎる感じかな
-
>>466
ソースは?
ヒイロやキラ、刹那を超えるキャラ人気とかあるの?
-
今月末の電撃アーケードにPガンとかの武装出るかな
それによっては買おうと思うんだけど
-
ナイチンゲールはジオにクソデカいスカートと肩パットを装着させたと言えばイメージはわかると思う
ついでにツノも無駄にでかいとにかく突起が無駄にデカい
-
クシャのバインダーを常時横に向けた感じなのかな?
-
まあ横格してるクシャからサーベルの長さ抜いたくらいで違いない……か?
-
あぁーデカイのが増えてまたいい的が増えるんじゃー
-
期待サイズが3倍なら速度も3倍になればいいじゃない
-
>>474
ぶっちゃけ冨野の名義貸ししただけって方が納得しちゃうレベル
-
>>482
ソースとかはないけど、2chのキャラスレがよく伸びてるな
ちなみに00だとティエリアスレが
-
好かれているかはさておき
ガンプラアニメだからって理由でBF自体を否定する奴は居てもイオリセイ自体を嫌う理由は特にないよな
-
嫌うというか、一過性の作品でニッチを沸かせただけだったのでどうでもよすぎてそういうリアクションすら起きない
-
>>490
流石ダイエットの神
-
>>493
あれTVでもネタにすれば面白かったのにな
-
>>491
主役勢の中でも屈指の良性格だしな
-
ちなみにセカイはさらに上を行く性格の良さ
-
刹那もアスノ家も性格よくね?
シン以前はクセあるけど
-
>>497 アスノ家は性格いいけど頑固なところが足を引っ張ってるかもね
-
フリットさん身内には甘かったけどヴェイガンは殲滅じゃ!って……
最終的には折り合いつけられたようだけど
-
もう少し粘っても良かったんだがなフリットは
それかキオ編アセム編で折れる兆候を出してれば……
なんか説得に応じるのが早すぎて今までのなんだったの感があったにはあったから
-
まあフリット爺ちゃんがああなるのは仕方ない、一族郎党殺されてるようなもんだし……
折れるのはそれこそグランサvsAGE-1でもやればよかったんだが
-
親にユリンに戦友に生きてたとは言え息子も殺されたと思ってた訳だからなぁ
それでも過激なのは言葉ぐらいなんで暴挙にはほぼ出てないのは凄いわ
まぁ最後の最後でやらかしかけたけど
-
PVまだかよ
-
休日に何言っとる
-
みんな覚えてないかもしれないがフリットが何だかんだ葛藤してるのはルナベースで描写されてるんだけどね
プラズマダイバーミサイル発射に猶予を与えてたのがそれだと思う
あとキオとやりあったあとにガラスに少年時代の自分が写るのも心の迷いを描いてたんだと
-
あれは心の迷いというより昔から何も変われてなかったことを描きたかったんだろうなって解釈してたわ
-
ガラスの少年時代に見えた
折れるその時がなんかあら?ってなった(ような気がする)のよね、過程というより
終盤の駆け足が問題かこれって
-
アセム編キオ編と
ほぼ一歩も譲渡する素振りがなかったのにあっさり折れるからなぁ……
-
>>508 キオがフリットに意見し始めたのって三世代編からだから譲歩もなにもないと思う
みんなヴェイガン倒すのに疑念なんか持ってない
三世代編になって身内、それも敵情を知った孫があんなに必死に訴え始めれば口では殲滅論唱えても心の迷いは徐々に騙せなくなってたんじゃないかなと
-
事情があるとはいえ、カルト集団と化したヴェイガンとは話し合う価値がないというフリット爺ちゃんの意見もわかるんだよね。
最終回まで、ヴェイガンが話し合いの席設ける描写ないですし。
アセムとキオは対話路線を求めてたけど、信者は他者の事情など考えず教祖につき従うだけなんだよなぁ…。
-
AGEで一番わけわからねえシーンは火星お兄ちゃんとキオが話し合ってる時にゴリラ上司がお兄ちゃんだけ綺麗に撃ちぬいて
役立たずだったけどガンダム殺す役には立ったなとか言ってるシーン
次にわからないのは暴走してたXラウンダーの人の存在そのもの
-
首狩られた奴に追撃してなかったり殲滅殲滅言いながら実は殲滅しないお爺ちゃん
-
>>511 ジラードさんに関しては尺不足のせいで存在感がイマイチ薄くて伝えたかったことがうまくいってない
ただゴリラ上司の件は「ボロボロでもう助かりっこないんだし敵を攻撃するのに利用してもいいよね」だけだろう。ゴリラ上司はキオとディーンの関係なんか知らないだろうし
-
終盤で最終的に意固地にならずに孫の言うことを聞き入れるフリット爺は頭良いし戦後に戦争の火種であるマーズレイ対策も作っちゃう
本当にガンダムシリーズ中屈指の有能だと思う
-
1番意味不明なのはラスボスやろ
戦うために作られてやっと出撃したかと思ったら味方からも総攻撃されるとか
-
ありゃただのイジメで同情するレベルだったわ
ことの原因が所属陣営にもあるから尚更
-
ゼラギンスの暴走はクローンっていう命に対する冒涜へのアンチテーゼにもなってる
あと言葉の通じない相手を力をもってしても救おうとするキオの信念とか
それにしてもゼラはもう少し早くに登場しておいた方が絶対に良かったとは思う
-
酷いとばっちりだよね。
祖国の大義の為に戦おうとしたら、地球とヴェイガンが知らぬ間に和解してたから邪険にされるって…。
場の空気に裁かれた不遇ボスだった。
-
散々マーズレイやべーエデン作んなきゃやべー言ってたのに最終回のモノローグでいきなりマーズレイはAGEシステムとエグザDBの技術合わせてたら解決しちゃいました、は拍子抜けした
他の場面は全て許せてもアレだけは許せない
-
フルグランサ参戦してくれないかな「フリット・アスノ! あなたは、間違っている!」
を試合中の掛け合いで聞きたい
-
これからもフリットくらい話題のネタになり続けるパンチの効いた主人公が出てきて欲しいもんだな
-
フォースで初代 Z G 種 種死 00 AGEはEX抜いて10機になるだろ
Xは全てメカデザ考えた奴が悪いんだから素ヴァサで許してやってくれ
-
レオパルドエアマスターベルディゴアシュタロン
-
まあエアマスターとレオパルドくらいはいい加減に出してやれと思うが
時限換装で飛行機になるとか地走武器庫とか個性付けはできるでしょ
-
>>518
いや違うでしょ
そもそも両軍が休戦する切っ掛けの一つがゼラが勝手にセカンドムーンに取りついてエネルギー吸収し出したことにあるんだし
-
レオパルドって今度リデコ出るんだよな
-
必要なのは個性ではなく人気
-
レオパ最近改めて画像みたけどかなりかっこいいデザインしてるのな
-
Q 7月に出るガンプラ「ガンダムレオパルドD」の正式名称は?
1 ガンダムレオパルドデストロイ
2 ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ
3 ガンダムレオパルド・ディカプリオ
4 ガンダムレオパル ド
-
まあ8月だけどな
-
>>529 4の手抜きw
-
5 レオパルド・ドラえもん
-
6 ガンダムレオパルド・ドライブ
-
レオパルドとレオナルドをかけたダジャレだぞ
-
レオパルドダヴィンチ(激寒)
-
ダジャレっつーかBFTに普通にいる機体ですな
-
リデコ売るってことは元のレオパも売れてんのかね
MGのない機体は不人気ってイメージあったが
-
>>537
BFの場合逆だよリデコから本体
-
>>525
そうだったのか…
てっきり、フリット爺ちゃんがプラズマダイバーミサイルを打ち上げ花火に使ったのをきっかけに両軍和平ムード
が生まれ、空気読めない彼が痛めつけられたもんかとばかり…。
-
いやそれでもとばっちりなのは変わらないでしょ
-
>>539 引き金はそれ
フリット改心→停戦呼び掛け→オクラムドが暴走したゼラへの対処ならびにセカンドムーン崩壊阻止を依頼
空気が読める読めない以前に味方に被害を与えて暴走してたゼラさんなんで
-
まぁゼラが悪いと言うかシドが悪い
-
あの戦争自体そもそも隠ぺいした連邦の責任でフリットやヴェイガンは悪く無いしな
イゼカンはマジ基地だけど戦争の記録みたらああもなるもんやろし
-
とりあえずゼハートはバカ
-
暴走もヴェイガンのアレだし
-
ペーネロペーのことペーネっていう呼ぶヤツ居てなんか気持ち悪い...
ペネロペがペネだったらいいんだがなんかペーネって言われるとこう...
-
じゃあペンネで
オシャレでしょ
-
お前がロペーって呼べばバランスよくなるよ
-
器が小さいな
一辺全裸になってみろよ
-
>>546 ペネ、ペネロペ、ペーネロ
知ってる略称挙げてみた
-
俺はペーネロペネリペイオンガンダムって呼んでる
-
ペロペロぺーwwwwwwwwwwwww
-
《軽作業から始められる!》器募集中
全裸になって器始めてみませんか?
未経験者・学生歓迎!
-
うっかりペーネロペー
-
人の総意の器(社畜)
-
ペッペロ
-
何このスレ
-
話題が無いと変な方向に行くのは総合スレの伝統
-
そいや現在の家庭版フルブってゼロリボユニクア万死クシャブラビ辺りに加えてノルンリガフルコーン砂岩鰤が大暴れしてるんだよな
こんな状態でまだフルブを楽しんでいる人っているのかな?
-
その中でクアクシャが暴れられるとでも
-
次回作レジェンド3000にならないかなぁ
インパクトが弱いのかねぇ
-
雑魚じゃん
-
心の隙を付かれたにせよストフリに傷一つ付けられんからなぁ
-
3000の威厳がないとかいうけど箇条書きにするとそういう訳でもない
・初出撃で裏切り者エース、アスラン撃墜をアシスト
・ベブンズベースで少なくとも三機のデストロイ撃破に絡む活躍正式採用レイダーを三機同時に撃破も行う(最強武器遠隔ドラは使えない状態にもかかわらず)
・同条件でオーブ沖にて赤服部隊20機以上が瞬殺されるストライクフリーダムをデスティニーとの共闘でもう一歩で撃破かというところまでいく
・月基地にてデストロイを撃破した上ジブリールが乗るガーティールーをたった一機で轟沈させる
・最終決戦にてキラが一人で運命とレジェンドを抑えると発言したにも関わらずデスティニーをアスラン追撃に向かわせるアシストに成功結果的に撃破されたがフルバースト受けたにも関わらずパイロットは無傷チート機体を一機でかなり長時間抑えることができたので結局ストフリはアスラン足止めされてあわやレクイエムを発車されそうになってる
これに比べるとプロヴィデンスは初見殺しのドラで無双してただけで作戦目的は何一つ達成できず結局パイロットごと撃破されてる
次回作コストアップあり得るかもよ 運命と組めなくなるのは痛いが…
-
幾ら公式でも脚本がアレ
-
コストは運命と組みたいから25でいいよ
ルナパ作り直してくれるなら30でもいいけどさ
-
なんでそうみんなして30になってほしいんだ?今のままでもいいじゃん
-
種死4強は全部30でいいよ
-
連ザ2でも最高コストだったし、一応ストフリとラストバトルした相手だからね
任意発射停滞ドラ、高性能マルチロックCS、ジャベリン使った突き刺し系ピョン格、背面レーザー、突撃アシストルナマリアとまだ性能アップの余地が無いとはいえないからねー
まぁ背面撃ち追加してくれたら25のままでも満足なんだけどね正直
-
あの四機が3000になってくれないとアストレイ系で3000コストにしにくいってのはあるかもしれない
-
3000は基本的に主役とラスボスの特権だからなあ、レジェンドはどちらかというと運命の僚機だし
そう考えるとCB3機が3000Bは破格
-
3000コスの援護より射撃機って需要あるのかな
EX-sみたいな感じかな?
シャイニングがまともになれば需要あるかも
-
脇役でも3000行けるなら俺も俺もって流れになってきた気はする
主人公とかラスボス系は新作以外ほぼ出尽くしたし
今後脇役増やしていくと3000以外が多くなっていきそうだからある程度3000に出世させる奴も必要かもしれんね
-
ガンダムの機体はめちゃくちゃ多いけど3000コス張れる機体はそう多くないからね
まぁファンの要望とバンナムの思惑次第だと思う
-
伝説は普通にラスボスとしてカウントしていいよ
隠者も30にして25に正義かセイバー出してくれ
-
隠者や伝説25コストがいい人もマキブ家庭用やればいいという一種の住み分け需要創出が出来るってのもあるかもね
家庭用プロヴィがそんな感じだし
-
他にコストアップされる可能性ある機体はヴァサCBやギス*Ⅲなんかが浮かぶけど他にあるかな?
-
あくまで個人的にはなんだけど、Ez8が2000にアップして欲しい
今のEz8のポジションには陸戦型ガンダムが入る感じで
もっとも、Ez8と陸戦型ガンダム比べたらどっちの方が性能が良いとかそういうのは分からんけどね
後期主役機っていうイメージで一つ
-
セブンソード降格でよくね?ライザーより弱いし
でも25も多いっけ
-
セブンソードが25だとクアンタフルセイバー出しやすくなるような気がスル
-
隠者30じゃあストフリと組みにくいだろ
伝説30も運命と組みにくくなる
25のままでいい。いや、25のままがいい
容易なコストアップは控えて欲しいところ
事故って原作ペアしづらくなるのは御免被りたい
-
>>581
それな
マキブで3000になった奴ってゴッドとシナンジュで
原作で味方だった3000がいないから問題ないんだよな
-
でも原作でも一緒に戦ってたのは割と一瞬ですぐに各々タイマンに移行してたからそういう原作ペアはCPU戦の敵演出で十分かなとも思う
もう4作目になるんだしマンネリ打破も重要
-
取り敢えずヴィクトリーが最低コストな上におばさんと同じコストなのなんとかしてくれ
-
Vは20でいいな最悪これでガンイージと組んでも良くなるし
-
言うほどストフリ隠者
運命レジェンドで組むか?
現状ストフリレジェンドで組んだ方が強いという状況じゃないかな?
-
ヘキサがいる以上ウッソVに需要ないから2000でいいね
体力多いVは面白そうだ
-
>>586
そういう話じゃねーだろ
-
でも対戦じゃまず組まないニューとクスィーに掛け合い多いんですよ
-
ガチ戦で組むコンビじゃないしエンジョイで組みたいなら事故でもいいだろ
-
/Gないただのセブンソードはいまだに出るような気がするんだよな、25で
ていうか照射メインより普通のBRの方が武装のバランスいいような
Vはどっちっか通常時ダッシュにして物干し竿持たせて差別化してくれ
-
隠者が25のせいで正義救世主が出しづらくなってる部分がある
伝説も30ならプロビとの差別化がより大きくなるし
-
新規と既存はやっぱ違うのよ
既存機体が仕様変更で失われる物があっちゃいけないけど
新機体は最初から無茶でも多少許される
-
ストフリ伝説も
伝説30なら事故ペア化するわけですし
しかも30なったFA-ZZさんあんなんだし
-
運命を25にするか
-
>>592
正義救世主って何?ジャスティスメシア?
-
FA-ZZさんは逆転の超修正が残されてるから…あとZZ枠は原作どおり笑いを提供する役割もあるし
-
正義=普通の方のジャスティス
救世主=セイバーでしょ
生ジャスティスとプロヴィがいれば一応同一人物でストフリ運命とコンビで組めて新鮮かもね
-
セイバーって打った方がはえーだろそれwwww
-
セイバーは出ないし、出ても20だろ
-
>>596
今調べたらセイバーか救世主なんて訳しかたするからなんかわかんねえよ
普通救世主って言ったら先にあっち出るし
-
まあ一応間違ってはいないんだけどね
-
セイヴァーで救世主…立川の聖人かな?
-
グフイグナイテッド出せばハイネもイザークもアスランもメイリンも出せるな
-
セイバーなんて言ったら普通Saber想像するよなアスラン的にも考えて
なんだよカオス追いかけてダルマになるためだけの機体って
-
だってストフリは和田とかストフリ言われるのに皆わざわざ漢字に略すし?
なら英語直してストライクフリーダムも直線自由とか打撃自由にしろよもう
-
セイバーはゲルズゲー倒してガイアも捕獲してフリーダム以外には無傷だろ!
なおライフが低い模様
-
無学だからセイバーは剣だと思ってたわ
でも最優先で出るのはイージスだろ、15か20だし
フォースで隠者が30にならん限り正義セイバーは出ないな
-
いつからForceが最終作だと錯覚していた?
-
>>593
隠者はスペシャルエディションだとアスラン主人公だし3000でいいと思うんだけどな
何だかんだでSEEDシリーズで最高コストになれるの既存機体と隠者とレジェンドしかいないし
-
ヅラが主人公ってのはジエッジくらい焦点当てられて初めて言うんだよ
-
でも基本的にアスラン視点で物語進んでた気がするけどね一話とか
キラオオトリや種死フリーダムなんかも2500で参戦期待できるからアスラン3000欲しいね
-
種オンリーで詳細にコスト分けされてた連ザですら和田隠者運命伝説は同コストだったのに
-
だから何感がある
-
連座で同コスだったからなんだというのだ
-
というか寧ろオンリーだから同コにぶっこめたのでは
-
隠者や伝説より
ザクⅢ改をだな……
ザクⅡ改と同じはどう考えても……
-
伝説って?
-
鯖春が30になったことで最後の扉が開いちゃったからね
-
クルーゼさん「危ない扉開こうかな」
-
>>617
ほ、ほらバーニィは強いから……
って言おうとしたけど相手は強化人間っていうね
-
新機体ガンダムメシア追加?
-
00にいそう
-
>>618
ああ!
-
自爆がある機体は15じゃないとダメなんじゃない?
ザクⅢ改は性能的にはそこまででもない機体をパイロットが限界を超えてあそこまで活躍したっていうフレーバーなんじゃない?
前の修正で納得いく性能になったしあとはハイドボンプくらいじゃないか?原作では使ってなかったような気がするが
-
25にハラキリする機体がいる以上その理屈はなあ……
-
ドーベンウルフ出す前提でラカンザクⅢを鈍足武器豊富で15
ザクⅢ改は高機動で体力減少強化で掴みスパアマ25が理想だが、無理だよな…
-
ドーベンは20
ゲーマルクは25で欲しい
-
>>612
種死自由とかいらん
要素だけ今の自由にぶっこめよ
-
ラカンもキャラも人気ないし無理だろ
グレミーはまだいけるかも
-
そんなこといわれてもDLC化したら明らかに虎ガイアの二倍くらい売れるやろうし一応ガンVSガンで参戦したという歴史がある
なにより覚醒技変えてちょっと調整するだけで売れる商機をバンナムが見過ごす筈がない
個人的に家庭用マキブDLCあたりで99%参戦すると思うわ
-
ID真っ赤やで...少し落ち着け
-
>>631
なんかそういうデータでもあるんですか?
-
>>618
ああ!伝説の生き物さ
-
フリーダムと虎ガイアならフリーダム買うやろな
エクバのDLCフリーダムめっちゃ売れたらしいし
-
>>631
-
なんかキモい奴いて笑える
-
種厨が嫌われる理由がよくわかったわ
無自覚って怖いな
-
種死自由はいらんわ。今まで出たコンパチよりひどいやろ
-
キラトリ基地外また出たのか
-
そもそもなんか違うのか?
-
どーせ特射に種割れかダッシュ仕込むんだろくれぐれもやめろよそんなの
-
覚醒技がセイバー斬りになって
特格が一回しか使えない第三ユニコーン特格中特格になって格闘が強くなりました
あとアシストが無能なアスランから有能なムラサメに変更ってのはありそう
-
いやCSにフルバっしょ?アシスト無しで
早い話がnext
-
セイバーダルマはカウンターやろ
-
機体が出ねえのにありそうも何も
表記どうすんだよ「フリーダム(うざい方)」とか
-
頭大丈夫か?
-
セイバーよりG-SAVIOURの話しようぜ!
-
そんなことよりアカツキとビギナまだ?
-
ヴァーチェはよ
-
ケンプファーでしょ
-
そこに夏の解禁祭りとかいうちょうどいい口実があるじゃろ?
-
僕のキュリオス参戦はまだですか?
ビーマシ持ち高機動可変機でかなり強く作れそうないい機体なんですけど
-
キュリオスはアリオスサブがメインになりそうやね
-
アカツキ ビギナ ヴァーチェ ケンプ
キャノン タンク ドム ヴァサ
イージス
あとなんかいたっけ
-
ケンプとかウイングはフォースでBFが参戦すればネタ元として出れるチャンスは十分ある
ビギナ、アカツキ、ヴァーチェ、イージスはマキブで声優新録してるから普通に出れそう
-
マキブで新録した声優はその機体の分を録ってたわけじゃないし
ケンプとアメケンはモーション違いすぎだし
既に赤竜7剣Pガンナイチンで4機を上乗せ解禁するんだから真夏のなんちゃらはありえないし
-
このゲーム格ゲープレイヤーwikiみたいにコテ一覧wikiみたいの無い?
-
>>655
ハンマとギスⅠ
後EWアルトロンも枠に入れていいんだろうか?
-
>>657 そもそもメイジンはザクAやAエクシアで参戦の可能性もある
ああザクAはメイジンじゃなかったか
-
マキブで新録あったのは
狂四朗
シャア フロンタル
ドアン
ハロ
ララア
ギレン
シロー
アイナ
ジョニー 劾(赤龍との掛け合い) ジェリド
マツナガ
コウ
ガトー
カミーユ
ジュドー
イーノ
エル
ルー
ハマーン
チェーン メイリン
バナージ
オードリー
リディ ゼラ
ジンネマン
ブライト
レーン
セシリー
マーベット
カテジナ
ドモン
レイン
アレンビー
ヒイロ(対カトルの掛け合い)
デュオ クルーゼ(ラクス隠者との掛け合い) レイ
トロワ
カトル
五飛
トレーズ バルドフェルド
ガロード
ティファ
ポウ
キラ カナード
アスラン
ラクス ミーア
マリュー
ミリアリア
フレイ
ロウ
プレア
ミナ
ルナマリア
刹那
ライル
アレルヤ
スメラギ
フェルト
ミレイナ
ソーマ
ネーナ
グラハム
アセム
キオ
ゼハート
エミリー
ユリン
レオス
セシア アハト セスト ノーノ プリモ
ウルフとイワークはフルブの時に録った可能性あり
-
ムウ 二コル ディアナ忘れてた
他も忘れてる可能性あり
-
でも解禁が近いキャラ同士での掛け合いが多いってことは、それぞれそのタイミングでしか収録できてないじゃん
マキブ初期に新録あったからって、1年後に解禁する予定の機体の台詞を撮り溜めてるとは思えない
-
声優別に分けちくり
-
いや別にあり得るでしょ
普通スケジュール組んで解禁してるだろうから大袈裟に言えば多分稼働初期にもう解禁機体と順番は決めてたんじゃねーか
いちいち月一で会議して来月の解禁決める方がめんどいし
スケジュールを参考に声を録り溜めしてけば声優呼び出す金も最低限で済むからね
-
赤枠改と赤龍の声質に違和感あるけど全て2013年6〜10月に録ったんじゃないのか
竹達はかなり忙しかっただろうな 喉大丈夫かってレベル
現在もフォースのために竹達頑張ってってそう
あと今回井上和彦と石田彰辺り大変そう
-
声優呼び出す金はセリフの数で決まるから
肝はスケジュールが抑えられるかどうかだけだろうよ
虎ガイアの時点でトレーズの声を録ってたら黒カトルと掛け合いもあったろうが実際はない
-
予定にない機体ならともかく元々決まってるなら1年前だろうが収録するでしょ
というかAGE-3の時だかに声優がやっと発表出来るみたいに言ってなかった?
-
AGE-3はムービー作った時点で完成してんじゃね?
もしくはそのやっとっていうのがせいぜい1ヶ月前とか
-
古谷さんが言ってたけど、このゲームは稼動前に大体まとめ撮りするらしいよ
最近出たキャラでも、虎ガイアでトレーズ、ジョニーでジェリド出るの予想してた人も多いし
ナビ勢は機体乗れるキャラは大体出てるね
(あとは声優被りはセシリー:ビギナ、アイナ:試験ザク・強襲タンク、ユリン:ファルシア、フェルト:ゼダス、ハロ:メタスとかか)
-
懐かしいな
フルブ稼働直前にリボンズ録りましたみたいなこと漏らしたんだっけ
-
そらフルブは筐体にデータ仕込んでるもん
エピオンとザク3と3号機の代わりにAGE-1とGメカとストカスだけど
-
ロザミアとデミトリーの新録が無いってことは参戦は絶望的ですかね…
無印からいるのに
-
因みにフルブで新録あったのは
アムロ リボンズ
シャア
マ
デミトリー
ドズル
ユウ
マリオン クリスチーヌ(トライアルミッション)
モーリン
ニムバス
シロー(トライアルミッション)
アイナ
カレン
オリヴァー
名前忘れたがオッゴのパイロット
コウ
ガトー(トライアルミッション)
シーマ
カミーユ ギナ
エマ
シロッコ
ジェリド(Mk-Ⅱ) 該
サラ
レコア
ヤザン
ロザミア
ジュドー(トライアルミッション)
ハマーン
プルツー
マシュマー ジャミル
マリーダ
アンジェロ
ロニ
マフティ オルバ(トライアルミッション)
シーブック バーニィ(トライアルミッション)
セシリー(ビギナギナ)
ザビーネ(トライアルミッション)
ガロッゾ
トビア
ドゥガチ
ウッソ
カテジナ
ドモン(トライアルミッション) イザーク
マスターアジア(トライアルミッション)
シュバルツ
アレンビー
ヒイロ
ゼクス ギンガナム(トライアルミッション) ムウ(アカツキ)
ガロード(トライアルミッション)
ティファ(トライアルミッション)
シャギア(トライアルミッション)
ロラン(トライアルミッション)
ディアナ
ソシエ
ハリー(トライアルミッション)
ポウ
スエッソン
キラ
アスラン(トライアルミッション)
フレイ ステラ
クルーゼ(トライアルミッション) レイ
シン
ルナマリア
スウェン ウルフ?
セレーネ
ソル
刹那(トライアルミッション)
ニール ライル
アレルヤ
ティエリア(トライアルミッション)
ミレイナ
ソーマ オレンジハロ
ブシドー(トライアルミッション)
ルイス(トライアルミッション)
ネーナ
ヨハン
ミハエル
コーラサワー
セルゲィ
アンドレイ
サーシェス
フリット?
イワーク?
レオス
セシア
イクス
トライアルミッションやCPU機の影響で2012年7月〜9月がもっとも予算を使った時期といえる
因みにフルブ家庭用の「バンダイナムコゲームズ」って各キャラが喋る音声を録ったのはこの頃
ソースはジュドーの声質やプルツー版が用意されてることから
-
2012年→× 2011年→○
ナビは新録なのか無印の没台詞なのか不明
例えばスメラギがアレルヤのこと何も特別に否定しないことから没の可能性
-
このゲームって声だけで金と容量がとんでもなく食われてそうだな
利益出なかったら赤字だろ
-
マで地味に草生える
-
まずハルートとサバーニャに掛け合いないのがおかしいよね
マキブ解禁なのに掛け合いがない
もしどちらかがエクバ時代にセリフだけ収録してたとしてももっとなんか出来たでしょう
-
そりゃ1年経ってるんだろ収録時期も
-
いまごろ次回作の収録してるよ
-
PDFみたいなルールが違うイベントは除外してリプレイ見てるとやっぱりフルアーマーユニコーンやライジングとか格闘強い機体が目立ってるんだよな
身内で固定しかしなくなったからお互い同じような機体しか見ないんでたまにシャッフルの動画見るとFドライブで潰したもの勝ちに見えてくる
-
フルコーンはそうでも無い
-
ちなみにモブ機体の声(全部かどうかは知らないが)はNEXT、Gジェネ、スパロボ、連ザからの流用らしい。
モブレジェンドのレイの声、どう聞いてもスパロボのやつだった。
三馬鹿(クロト、オルガ)は連座、ドムのガイアはNEXTのだったし
-
あーーー一般兵モブパイロット乗せて普通の量産機がプレイ日数キャンペーンかなんかで出ねーかなーーーーー
パイロット不在の人気?量産機多すぎ
-
まあ流用しなきゃやってられないわな
キャラが多すぎる
-
盛り上がらねぇからパイロット無しは勘弁して欲しいわ
いまはexsだけだから居ても1機だけど
他に出てきたら4機中2機喋らないって可能性も高くなるし
-
>>677
???「マ・クベ?ファーストネームがマかよwwwよっマさん」
-
Ex-SはALISEがヒョーヒョー言ってるじゃん
-
MSのセレクトイラストも毎回書き直すのも大変だと思う
立体が無い機体だとポーズ考えるのも大変そうだし
だけどケルディムの膝のシールドビットをまだ無くしたままにしてるのは許せない
-
つまりアシストかモブだけで台詞が少ないのは他作品の使い回し
ナビは時間経過後 ボーナスステージなどは新録
追加台詞のためにまた新録しないといけないからナビ一部はリストラ
こう考えると
アムロ リボンズ
シャア
マ
ララア
ギレン
デミトリー
ドズル
シロー
アイナ
ユウ
マリオン クリス
モーリン
ニムバス
バーニィ シーブック
コウ
ガトー
シーマ
カミーユ ギナ
エマ
シロッコ
ヤザン
ロザミア
ジュドー
ハマーン
プルツー
オードリー
マリーダ
ミコット ミレイナ
アンジェロ
ロニ
マフティ
セシリー
ザビーネ
ガロッゾ
トビア
ベルナデット
ドゥガチ
ウッソ
カテジナ
ドモン イザーク
マスターアジア
シュバルツ
ヒイロ ギンガナム
リリーナ
ゼクス
ティファ
ロラン
ディアナ
ソシエ
ハリー
コレン
キラ
アスラン
ラクス ミーア
ミリアリア
フレイ ステラ
クルーゼ
該
シン
ルナマリア
メイリン
スウェン
セレーネ
ソル
刹那
ニール ライル
アレルヤ
ティエリア
スメラギ
フェルト
ソーマ
ブシドー
ネーナ
サーシェス
フリット
レオス
セシア
イクス
また一部忘れてたらすまん 因みに無印の新録は73〜74人
-
↑一部とんでもない誤りがあるが触れんなよ 見直し大変なんだから
>>677 >>687
連ジ〜ZDXで「マ」と入力するだけでマ・クベが使用可能
-
>>691
ヒロ戦のネタも知らんかったのに書き込まれたか…
まぁちと会話ミスしたが
-
こんな会話
マ・クベ「ぬ、ぬぬぬぬ・・・よかろう。私はマ・クベ。貴様を地獄に送るこの名を良く覚えておけ」
???「なんだって?マ・クベ?ファーストネームはマって言うのかよ?変な名前だな。よっマさん」
マ・クベ「う、ううううっ!!ぬおおおおっ!!き、貴様っ!!人が一番気にしていることをっ!!許さんっ!!アムロもろとも始末してくれるっ!!!」
-
ちと会話ミスしたかで草
-
金は声優の人数じゃなくて台詞の量に比例すると言ったはずだ
-
>>691
ストカスガーSガンガーの人のような気がするが気にしないでおこう
-
>>690
ヒイロ「我が世の春がきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!」
-
>>691
これ横列が声優被りって話だよね?間違いのはおいといて
ならプラモ狂四郎マリオンクリス、ジェリド劾ジョニー、トビアサイサイシー統一よろ
-
狂四郎ってサトシの人じゃなかったっけ
-
>>699
せやで
-
>>699
間違えた〜wそうだったよ指摘あり
ゼハートとティエリアも同じだったような?
-
声優繋がりキャラを並べることに意味ないから、とりあえず
-
同時収録したと思われる使い回しこんだけ多いんだから、意味ないこともないだろう
それから台詞量でギャラってのはノベルゲームとかで、アケとかだと契約違うかもしれんぞ
どっちにしろ複数回呼ぶよりまとめ撮りの方が収録コスト安いのは事実だしな
-
たくさんの声優を一度に呼ぶにはスケジュールが合わんだろ
-
いや、一人の声優が何役も同時収録する事=まとめ撮り、って意味だから
個別の声優は逆に同じ日には撮れんから当然分けてるよ、大体同じ時期にではあるだろうが
-
つか収録コスト安いってどういうことよ
-
声優のスケジュール確保して一回呼ぶと基本料がかかる
三役兼ねてる声優がいたとして、一回で収録するのとキャラ毎に三回呼ぶのでは、前者は基本料二回分安く済む
あと、どこでどうやって収録してるかは知らないけど、収録スタッフの人件費も一回で撮ったほうが当然安い
それと、ラクス隠者とか原作無視のチェーンリガズィとか、ナビのついでの収録じゃないとまず出ないでしょ
-
てめえで他の例を契約違うかもしれんって否定しといて
自分はこの契約だからこうみたいな言い方するって
業界の事情に自信ニキはさすがっすね()
-
>>708
>どっちにしろ複数回呼ぶよりまとめ撮りの方が収録コスト安いのは事実だしな
と最後にちゃんと書いたじゃないか
まあ、荒らしみたいに思われてるのでもう消えます
-
鰤の横がサンドロックの横に勝ってびっくりしたんだけど、サンドロックのは発生がいいだけで判定はそこまでなのか?
-
鰤の格闘が発生判定えげつないんだよそれは
まぁでも確か鰤とサンドの横だと発生同フレームだったと思うけど
鰤が先出ししてたんじゃない?
-
どうでもいいけどさ、一部の台詞は新録じゃなくて予め録ってはいるけど、使われてないだけなんだよな
-
>>707
基本料っていくら?事務所・声優のどこに行く金?
-
ついに馬場Pがビルダーをも破壊してしまうぞ
-
ttp://gundam-cardbuilder.com/
( ゚д゚ )
-
最悪でもゼスなんとかみたくはならないだろうしいいんじゃね
-
>>715
カード物の復活は最近じゃムシキングがやらかしてるからあまり期待が出来んっていう
-
フロムか
難易度ヤバそう(小並感)
-
近所のゲーセンがレア抜いてた店しか残ってないわ
-
ラゾーナでやんのか
近いし行ってみようかな
-
>>714
ガノタが満足出来るゲームって何?
-
ガノタは満足しないことで自尊心を保ってるとこあるからないんじゃない?
-
>>721
ネオサイコミュで直結して脳波コントロールできるゲームかな
-
ゴメン面白くない
-
それもこれも全部千葉ってやつのせいなんだ
-
マジかよ福田嫁最低だな
-
カプコンにクレーム入れてくる!
-
>>715
たっかwロケテやめるわw
-
カードビルダーって過去作もこんな価格設定だと思ってたんだが違ったかってか戦国大戦みたいなゲームはだいたいこいう価格なイメージ
-
1プレイ300円って絆より高いわー
-
前のカードビルダーも300円だったよ
高い高い言ってるのはカードゲーム系知らない奴だけでしょ
-
絆の最初の値段高すぎるのとやりこまないと面白くないせいでいっぱいやり込んだせいで財布が吹き飛んだ懐かしい過去
-
ガノタにもいろいろいるが特に1年戦争近辺が好きな懐古は群を抜いて煩いな
-
2クレは500の奴だな、前カードビルダーはデンドロノイエを参戦させたはいいが強過ぎてバランス崩壊して終了
-
ビルダーやったことないが過去作は300円でカード何枚排出だったんだ?
-
基本的には1枚だったはず
-
マキブの話しようぜ
-
>>734
環境破壊したのはデンドロノイエじゃなくてハムロだと思うが
まぁデンドロ乗ってくるから手がつけられんが
-
稼働から翌日当時3作目は駄作フラグとか言われてたが本当にマキブは中途半端な駄作だった
-
そう思うんならFBやってればええやん
AGEいない以外はMBと遜色ないんだし
-
今はずいぶんまともになったし
むしろ今のフルブよりマシだし
-
マキブの火力そのままでフルブに来るとか鬼
同じ所から来たハルート君が同郷に殺られるの何回も見たわ!
-
マキブの最新火力貰えなかったフルブノーベルの悪口はやめるんだ!
実際問題AGE除いても機体数差があるし技増えてるし今更ドライブ無いのダメだな
-
基本的には性能底上げされてる次回作のキャラを
そのまま持っていったらああなるのは目に見えてた
-
共通修正の類そのままはな……
流石にわかりやすい耐久は弄ってるが
-
大型アップデートとは何だったのか
-
ツイッターから
マラサイ&ガブスレイ
ttps://pbs.twimg.com/media/CItf02eUAAAnGEN.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CItnar_UYAAluEI.jpg
コストは両機体とも2000で撃墜時の機体切り替えは格闘チャージをしている状態でのみ発動な模様
パーフェクトガンダム
ttps://pbs.twimg.com/media/CItgoJ-UwAAAAhd.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CItnhYZVEAEpxOP.jpg
コチラもコスト2000で登場
-
これガブとマラの覚醒技書き違えてるな
-
と思ったらメインCSとサブ見て驚愕
マラサイってフェダーインライフル持ってたっけ…
-
>>749
劇場版でモブが持ってた
後UCの残党マラサイも
-
ググって納得
新訳だと持ってるのか…俺新訳Z見てないから知らなかったわ、連投スマソ
-
マラとかどう考えても15なんだけどコスト変動はややこしいから仕方ないね
-
Pガン使いやすそうだけど砂岩にひたすら追われる姿しか想像できない…
-
これ右側の赤龍とセブンソードってフルブDLC用の説明じゃね?
-
パガンフルブに参戦確定か
まぁお漏らしでわかってたとはいえ確定されたのはありがたい
-
>>754
あらほんとだ
雑誌持ってる人確認しちくり
-
特集組んだから纏めて紹介してるだけな気がする
-
>>755
DLCはとっくに確定してたよ
-
マキブの記事だってよ
-
何故今更赤龍とセブンソードの記事を...
-
>>747
プラモとかいう異物は糞どうでもいいが
マラサイとガブスレイの美しさが神懸かっている
AGE3やXアストレイ依頼の美グラだ
エウティタ魂が蘇りそう
でも肝心のマラサイのメインの解説が読みにくいな
-
>>760
あの雑誌隔月やし
-
>>761
いや買えよw
-
>>763
そうするわ。紙媒体でガブスレイの絵の記事とっておきたいし
-
どうでもいい(心底うざい)
-
別機体だしHPも別かな?
それとももうただの換装みたいなノリ?
-
>>766
ちゃんと読めば分かるぞ・・・
-
マラサイのビームで分かってるのは4連射であるということくらいか
-
>>766
ガンネクのGP01を任意でできるようにした感じだよ
-
ああ最初はマサライ固定で再出撃時にマサライのままorガブスレイ化選べるってことね
把握したさんくす
-
格闘CSで乗り換えってこれCS一回発動しといたら再出撃で変わってるってことだよな?
じゃなきゃ常にCS貯めておかなきゃならないんだけど
-
>>771
そらそうよ
-
>>771
あらかじめ使っておくと、って書いてるから
戦闘中に格CS撃っておけばいい
やっぱりやめたとかできるのかは気になるけど
-
30相方で自分放置気味ならガブで前線へ
30相方で自分削られ気味&射撃戦したいならマラ
とか戦況に応じて選べるからいいな
まあ格C使う暇もなく覚醒ドラで落とされたりもしそうだが
-
現実は片方産廃で大惨事になるような気がする
-
それもジェリドらしいからアリだな
-
>>775
どっちも微妙になると思う
-
コスト2000払って使えるガブが参拝なら哀れすぎるぞ
-
>>777
マラサイの方はBR、CSゲロビ、おそらくダウン属性の強射撃のサブ、アシスト、サーベル投擲と一通りの技を揃えていてコマンド的に貧することはなさそう
サブが発生銃口よくて迎撃に強ければ穴はないし
そうでなければX2とかAGE3Nのような感じになるのでは
何気にBRとチャージ照射を備えた2000としてはブラビ・ルージュ以来だし
-
X2ブラビルージュって全部初期は産廃じゃねーか
-
外すほうが難しい(大嘘)
-
あえて難しいことをしてヤザンの技能を魅せつける武装だから
-
ブラビ砲は撃ってこないと思ってるというか忘れてる奴多いから置いとくと当たる時がある
-
変形からCSぶっぱはたまに当たる、が溜める価値あるほどのリターンでも無いのよね
-
射撃寄りと格闘寄りを敵や相方との相性で選ぶだけだろ
-
本アカ名「キッド・ユイ」ってやつが新宿のタイトーでお供のカードもしくはサブカ使って初心者台で連勝してる
こういう奴がいるから初心者がゲームに寄り付かないんだろうな
特徴はかなり太めのデブでスーツを着ていて目はメダルコーナーのジジババみたいな死んだ目の不細工
-
そいつと同一人物か分からんが検索したら1年前にこのゲームで2番目辺りに少佐帯
に到達した奴じゃん
そんな奴が初心者台で無双してるとか相当なクズだな
-
暇を持て余してる時のスティックの弾き方が卑猥な彼か
-
そいつがW0でコスト減らさず初心者を狩ってる姿はひどいもんだった
豚みたいな容姿で微笑んでる姿が忘れられない
少なくとも1年前に少佐以上のやつが初心者台で狩って喜んでるとかゲス豚
-
別にどうでも良いけど晒すのもどうかと思うし一応初心者台でさせるカード使ってるなら良いんじゃないの?
使ってるカードだってそんなに勝ってるんならサブカなのか知らないけど制限そのうち引っ掛かるでしょ
ただ、雑魚狩りってそんなに楽しいのかね?
よくわからんわ
-
>>790
こいつは自演サブカ持ってるんで何百勝かしないと制限台入り放題
-
自演サブカ?
わざわざ、マメだね
初心者台でそこまでやるのはゲスだわな
雑魚狩りの考えは分からないわ
-
晒した人間だが新宿南口タイトー含め新宿で「キッド・ユイ」見かけたら店員に注意しといてくれ
俺はそいつが初心者台に移ったの見て気付いたわけで証拠なくて店員に言えなかったが
体格は相当なデブで死んだ魚の目をしてる顔のアゴ部分にでかい黒子があった気がするが定かではない
俺が言うのもなんだが晒すことで新宿のマナーがよくなればと思う
-
初心者狩りしてるのも総合スレで晒ししてるのも同レベルで迷惑だよ
-
そこまでいうなら自分でwikiの設置店舗情報の欄に中傷にならないような文面でそいつの特徴を書いておけ
マナー違反者については共有情報だから
-
こういう時どうでもいいって言う奴は本人か知り合い
これ豆な
-
まぁ「初心者です」で階級隠してる銀プレは死ぬべきだと思うね
-
そりゃ、自分の行かないゲーセンの狩りゲー情報を総合スレに書かれても心底どうでも良いだろww
パーガンダムとかの話しようぜ
-
階級上げやすくするために負けさせる用のカード作って
今度はそれで初心者狩りってところか
まぁキッド・ユイってやつは要注意人物ってことで
-
南口タイトーとかコンクエやりに行くけどそこまで悪い噂あるのかもうおとなしくシャッフルやめて身内で固定した方がトラブル少なくなって良くないかな?
-
マナー悪いのもそうだがリアル青プレとかいるなかでやってるのが許せなかったのよ自力で稼げる範囲なのかもしれんが勝率67%だったし
-
俺はここで晒してるお前が許せないんだけどそこんとこはどうなん?
気持ちは分かるが地域板なりでやれよとしか言えんよ
-
いい加減止めとかないと晒しで管理スレ放り込むぞ
上にもあるが地域板でやれ
自分の行かないゲーセンの情報とか心底どうでもいいんで
-
初心者ですはそれなりにやり込んでるけどそんなに勝てない人間の目印になってるよ、稀に本物いるけど
-
本物の初心者は多分プレート隠す余裕さえないと思うよ
-
初心者です!←初心者じゃない
万年少尉☆1は青プレと同義
-
ドライブシステムって失敗なん?機体的に相性悪いやつもいるけど、もうドライブ無しのバーサスできない体なんだけど
-
失敗じゃないが別に成功でもない、てところだろ
-
家庭勢「初心者です」
違うねん…マジで全く上手くならないねん…
最初に使ってた機体が悪かったのか俺が下手なのか…
後者か
-
最近ゲーセンで見かける身内っぽい集まりとシャッフル成立するとほぼ星の扉がかかっててうんざりしてきた
お前らノワールかスターゲイザーどころかSEED組すら使わないじゃねえか使ってやれよ
-
愚痴スレと間違ってレスしたわ死ぬ
-
イツカキミニーよりいいじゃん
-
フルブの全国決勝で流れた時は滅茶苦茶テンション上がった
-
>>808
大成功だろ
手軽に前作と別物の斬新なシステムが作れたんだから
俺はもうドライブのないゲームなんか楽しめない
-
(マシにはなったが)作り荒いし、前作と逆に行くようなのを手放しに成功ってのはちょっとなあ
-
何が不満なんだ?
-
ビチグソだったシステムをなんとか使えるようにしただけで大成功か
ハードル低いな
フォースではもっとちゃんとバランスとってほしいわ
-
>>810 AGE-2やゼイドラ使いつつ星の扉やRei am悠々と堪能してますが何か
熱くなれればいいのよ熱くなれれば
-
バランスってどういうバランスだよ
-
悪いって言うだけなら誰でもできるわなw
-
初期のドライブがぶっ飛びすぎてて客もぶっ飛ばしたのはお忘れか?マンネリは軽減されたし、待ちゲー解消にもいいシステムではあるが、修正でなんとか形になったものを大成功とは言わんだろ
何のためにロケテやってんのか謎
-
それデーターとかあんの?
お前の行ってる店がクソなだけじゃない?
-
都心24台稼働のゲーセンがクソならそうなんじゃない?つか、ひろゆきネタ使うにしてもしたらば張り付いてんなら稼働初期のスレやら見とけよ
-
ディベートやBtoBの場でなければデータなんていりません
何故ならここは個人の感情で話をする場所なので
ちなみに稼働初期は新規も常連もいたけどクソゲーしてされて1,2クレぐらいで帰ること多かったな
-
長い間、ドライブ悪用してクソゲーする機体が出たりそれに対して耐性持たせるために全能機出したりする一方で、ドライブと噛み合わない機体はより一掃上位と溝空けられてたからな
全部それが悪いわけではないだろうけど客飛ばした原因の1つでもあるドライブが大成功とかないでしょ、いつも通りプレイヤー側がある程度慣れただけ
-
>>825
これ
仕事が粗すぎる
特に相性に関しては悪い機体は個別にドライブに追加効果とかあってもいいくらい
-
マキブのよかった所
・ナビルナマリアが尚更エロくなった 変な意地悪もしない
・主役とライバル以外も2枠目可能になった
・プラモ枠可能になった
・ペーネロとナイチンゲールが縮んでまで参戦してくれた
いい所はあるのにはあったが所詮中途半端な駄作
マキブ最高ー()
-
>>786
スーツ着てるって事はいい歳したキモオタオッサンなのかな
-
ケルディムとデュナメスみるに個別調整する気はあったけど全機は手が回りませんでしたー!ってところだろうな
-
大久保Pが上位にいる機体は意図的にあげてるって全国のときに言ってなかったっけ
ただの調整へたなだけじゃなくて
まぁそんな意図的に一部の機体だけ上げて一部以上がいてもいなくても変わらない、選ばれないような産廃を作り出してあるゲームが良いゲームなわけはないよな
他のゲームのPを見習えよ
-
使えるリソース(人や時間)が限られてるから優先順位付けるのは仕方ないと思う
FAUC、リボ並の修正頻度でラクイン、陸ガン弄ってもどうせ使われないだろうし
-
今何機出てるんだっけ
マキブの解禁だけで20機以上あるし200近い?
-
あと環境上位に意図的にしてるとは言ってないな
人気がある機体、要望の多い機体は手を加える頻度を上げてる=環境上位になってしまう
月末解禁で152機
-
実際裏でそういう目論見があるだけならともかく意図的に強くしてますなんて公言しちゃったらどの機体でも非難は避けられなさそうだけど
どうせなら特定の機体ロックしてる時だけ派生や後ろ覚醒技が追加されて原作再現することができますみたいな凝った作り込みして「ここはこだわりました」とかだったら良かったのにね
-
AGEガンダムがのきなみ参廃・並の下・弱機体と散々なのも意図的なものだったりするんだろうか
-
私怨をビンビンに感じるレス
-
>>833
なんて言ってたっけ
でもそれに似たようなことは言っていたような
そういうとらえかたをしてもおかしくないようなニュアンス入れていた気がするしハッキリともいっていた気がしたんだが
会場のザワザワで聞き間違えたのかな
-
今の環境上位を見てW種00UCを優遇してないってのは無理がある
-
>>835
ゼイドラ「......」
AGE-3コンクエだと使ってるやつ結構いるぞ
-
>>835
ゼイドラを例外視してる時点でその妄想は破綻してるんだよなあ
-
AGEのガンダムって意味だろ
ちゃんと読めよ
-
原作の機体コンセプトが悪いだけだな
-
それにしても2と3は普通の中堅だろ
1は1でチンパンだし
-
強くなくても人気あるやつは人気あるからなあ、エクシアとか
その点AGEのガンダムは主役のくせに使われるところを見ない、とくにフリット
-
機体愛で使われてるのはマスターだけだぞ
フルブの時弱体化されても使われてた
-
残念でも使うっても限度はあるからな
-
Gレコが参戦してもGセルフが産廃の未来しか見えない、で、何故かマスクの機体だけえらい強い
-
いや天才の機体が最強なやつだろ?
-
家庭版フルブはもうDLCばっかで息していないんだが
-
息してんじゃん
-
AGE1は弱いだけでなくしばらく相方に負担かけないといけないとか
相方にしたくないという意味でも本当に救いようがない
-
息してない(勢いTOP10維持)
ttp://rentalbbs.shitaraba.com/jbbs/search/ranking?category=game
-
>>846
フルブの時ストライクフリーダムやV2は好きなんだけど使ってて窮屈でブランチやトライアルで使うのが限界だったからな
-
>>826
ドライブと相性悪い代わりに素の性能が高いっていう個性にしたんだろ
システム自体は悪くねーよ
初期の話とか引きずるなっての
-
EWゼロなんかSドラ相性クソで性能も高くないっていう期待がいる時点で
-
そういうのは性能高く調整して完了だろ
ドライブがなければよかったとかいう話にはならん
-
発動中の相性もだけど発動そのものの格差もどうにかならなかったのか
-
>>841
だからなんで「AGE」じゃなくて「AGEのガンダム」なんだよ
それをゼイドラを例外視してるって言ってんの
-
弱いけど30なだけそいつらは全然使えた方じゃない?
今もそうだけど悲惨なのは低コの底辺
-
狩りに使うのすら躊躇われるボール人形
-
どうしてこうなった陸戦型ガンダム
-
>>861
陸ガンは糞ゴミマシンガンだったフルブと違ってちゃんと差別化されてる
Ez8と共通でキャノン弱体化されたからダメなだけ
-
>>858 ゼイドラは25トップクラスとかいわれるくらいですから挙げなかったんだろう
2と3はけっこう強いと思うけどね
-
Pセルフとカバカリとダハックとヘカテーとアルケインとボスドラシル参戦おねしゃす!
-
天才はモンテーロだろ
活躍がダハック以上だし、ジャベリン関連の豊富なセリフもある
任期の長さならジャハナム
個性は全部微妙だ
マックナイフほしくなるくらい
-
AGE2と3は自由換装なくせに1だけなんであんなめんどくさいんだろ
-
ヘカテー君はまずプラモになるところから始めようか
-
むしろAGE1分かりやすいでしょう
-
>>835
そうだねAGEの機体が弱いのは意図的だねー人気ないから仕方がないねー
これでいい?
-
AGE3はフォートレスのせいで性能引き出せてる人が少ないイメージ
ノーマル、オービタルの二種換装でもそこそこやれるからやり込みさえすれば伸びていつまでもわからん殺しできるインパルス系の機体
-
いつまでも分からん殺し出来るってそれもう分からん殺しじゃないよね
-
どうでも良いけど羽って別に弱いって程の機体でもないと言うか30中の下とかその辺だよね
それにドライブ相性良くても底辺な機体も普通にいるわけで、ドライブ格差云々は文句言いたいだけだけじゃないの?
-
鰤とかドライブとの相性そこまで良くもないし(相手のドライブはしのげるけど)
ドライブとの相性はもちろん重要だけどあくまで機体の強さにおける1要素でしかない
-
>>835
見てろよ〜
FX参戦したら盛大に大暴れするから
多分
-
強さ以前に目玉の新要素が使えないって単純にがっかりじゃね?
-
ドライブないから弱いとか言われてた奴らがフルブで大暴れしてますね
-
フルブ→マキブにかけてあまり変更点のない機体ってあるかな?
-
全くない奴は居なかったと思う
-
x2とか?にわかだからわからんけど
-
何か派生が追加されたのは知ってる
-
マキブでギアシド出しといてFX次回作送りはねえべ
-
X2はさよキン派生だけだけどかなり盛り上がった
-
>>875
つかえよ
-
クアンタとデュナメス変わってない気がする
-
>>883
うん、「使えない」ってそういう話じゃないんだ
せっかく新システムが導入されたのにそれを活かせない奴が居るのって悲しいねって話なんだ
-
赤枠とかあるの?変更
一番変更されて残念になったGP01
-
>>884
クアもデュナもwiki見るとなんか変わってるらしい
>>886
鉄板蹴り追加とアプデ修正
-
他よりも活かせないってだけで使えない奴はいないやろ
-
つか今の羽のSドラ2射で200近くメインだけで出るだろ確か
-
>>885
そうだな
-
フルブ最終アプデにより良機体の位置を手に入れた01くん
マキブでは一機体分ほどの新要素を手に入れたのに超絶弱体化
-
(´・ω・`)ギャーン
-
ゼフィランサスは15ならまぁみたいな所はあるけど
20でFbと一緒となるとうーんって
-
金枠とか前作使ってた人に使わしたら「何も変わってないね。むしろ特射だけ弱体化喰らってる」と言われるくらい。強化も貰ったんだがなぁ…
-
あれはサブの発生保証が無くなったのとミラコロ遅くなったのがな
-
>>893
むしろ撃墜後乗り換えの方が嫌な予感する
-
NEXTん時の1号機は特射で迎撃できたし、そこまで使いづらくなかったけど今のは換装までサブをスキ見て撃つくらいしかできないのがなぁ…
-
ゼフィはメインが弱いの一点に尽きる
それ以外弱いとこない
-
シャゲはマキブになった際コマンド弄られて結局元に戻ったな
-
>>899
ストライクもだな
-
>>900
ストライクはまぁ生スト派生追加されたけどな
-
シリーズ進むごとに機体って強弱はともかく代わり映えして欲しいものなのかな?
前いくつかEXVSやフルブから変わり果てた機体で愚痴ったが同じよりよっぽど良いって相方から言われて…
シリーズ進むごとの射撃弱体化も受け入れてるし俺がおかしいのか相方の経験不足による知識不足か分からん
-
変わらないと文句言う奴はたくさんいるしな
-
ID被って自演にしか
-
新要素はあると嬉しいでしょ
それのせいで雑魚くなるという怖さもあるけど
-
>>902
何でID被ってるんだよ?
リアルに近くにいたとか?
-
近くにいること自体はあり得る話だしどうでもいいさ
-
そんなメズラシイコトデモないさ
-
スマホは普通に被るだろ
近いとか関係ないと思うぞ
-
携帯だと結構あるな
しかも同じしたらばでもムラがあるし
頻繁に出ることもあれば、たまに程度or全く無いってところもある
今はまだ大丈夫だが絶対騒ぐやつが出てくるから機内モードなりで変えといた方がいい
-
正直IDコロコロに比べたら被る方が平和かな
-
近くの店が開店〜17時までシャフSで17時〜閉店までチームフリーなんだけど
この設定どうなんだ・・・
-
>>877
メッサーラとかハンブラビとかは全く新要素ない(血涙
-
メッサもブラビも修正入ってただろ
>>912
土日の昼に対戦出来ないのは辛いけど別に良いんじゃね?
コンクエ擦りたい社会人も土日に行けばいい訳だし
-
サブ弱スタンは新要素!サブ弱スタンは新要素!
-
修正云々ではなく目新しさがないって話じゃね
まあ全部手を入れろってのは流石にどうかと思う
-
ティターンズ勢はマキブで新要素がまるで無かったからな、ジェリドには期待してるが安定して勝てる性能だと原作再現にならんなw
-
ティターンズは力だ
-
他所から来た黄色いデブが偉そうな顔してんぞ
-
ジェリドとコーラサワーに特殊掛け合いがあったら笑う
-
会話内容が想像つかんな
-
Zは今年が35周年だから温存されてただけやろな
-
マークIIとハンブラビは33周年記念ですか?
-
マキブのPNで ノルンって名前にしてる人知りませんか?
-
何が言いたいのか分からない
-
ex-sみたいにパイロット黒でいいからファントムはよ
-
そういえばEx-S専用BGMは何故コナン系じゃないんだ
-
Ex-Sの覚醒音はポー!!よりもテレレン!!(コナンが閃いた音)の方が似合いそう
-
んなわけねーよとマジレス
-
いい加減目と口をつけてパイロット名を「コナンの犯人」にするべき
負けたらコクピットを開けて逃亡で
-
>>912-930は自演
-
全国2onのゼンカイ
4対4だがガンダムみたく歴代お祭りオンライン対戦ゲーのディシディア
最新作のフォースがオンライン対戦じゃなかったら完全に存在意義がなくなるな
-
全国2onのゼンカイ
4対4だがガンダムみたく歴代お祭りオンライン対戦ゲーのディシディア
最新作のフォースがオンライン対戦じゃなかったら完全に存在意義がなくなるな
-
熱帯やりたきゃ家庭版買うといい
鉄拳みたいにブランチのステージ減らされたり、サブカで初心者狩りやシャゲダン煽り通信晒しが横行するのは目に見えてる
-
>>885
ドライブは溜まった時点でメインや格闘が気軽に使えないのがちょっと残念だった
ロケテの頃に比べたらこれでも仕様変更されたからマシなんだけど
-
PV来てるやん!
強そう
-
ディシディア3onッス
-
フォースもオンライン無しでいいよ。今でさえステゲー、煽り通信、シャゲダンが当たり前の様に行われてるのにオンラインにしたら顔分からないから余計増えるだろ。地方で人集まらないとか知らね
-
マラサイとガブスレイのPVきたけどPガンまだ?
-
>>933
対立煽りとか臭いな
アフィカスは巣にお帰り
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=oIufTmejtEY
-
Ζ組ってなんかよく脚使うな
-
>>939
Pガン解禁はジェリドの一般解禁と同時だったはずだからPVも2週間後くらいじゃないかな
-
これっていつもの謎減速入ってるの?
減速ありにしてはすっごく速く見えたのだけも
-
>>938
地方にいるとマジでオンライン化は必須かな
個人的に知らない人と顔合わせてやるのが億劫なのもあるけど
-
ガブスレイからマラサイにも戻れるんだな
-
ガブからマラってことは二落ち後…
-
2015でしょ(適当)
-
最初ガブスレイで出撃するジェリドと最初マラサイで出撃するジェリドどっちもほしいな
-
バランス的にはガブのが強い調整なんじゃないの
-
マラマラになった時は先落ちがガブ、後落ちはマラ?いやまあ敵に応じて変えればいいんだろうけどシャフだと足並み・体力調整難しそうだ
-
声ジョニーと同じ人か?
-
>>952
ジェリド、劾、ジョニーは同じ人だよ
-
幼年期 嶋村侑
少年期〜青年期 豊永利行
中年期〜老年期 井上和彦
-
バウンド・ドック→バウンド・ドッグ→バインド・ドッグ→跳ね犬
知らない人が聞いたらこんな感じで間違って伝わっていきそう
-
>>955
バインド・ドッグいらなくねその流れ
バウンドの時点で跳ねてるやん
-
縛ってるやんけ
-
>>953 フリットハブらんであげて
-
>>958
大人フリットはまだ参戦してないだろ
-
バウンド:変形形態が跳ねそう…
ドッグ:MS形態耳ついてる…
でもドックなんだよね…ハゲが間違えただけじゃないの
-
>>959 >>953だけに反応したと見せかけて>>954に反応してみただけなんだ、すまんな
-
バカばっか
-
瑠璃!何故瑠璃がここに?逃げたのか?自力で脱出を!?
-
EXVSベースのF2Pゲームが出るんだな
なんかアメコミみたいなやつ
-
>>964
なにそれ?知りたい
-
地面に足付けない格ゲーで成功したのってなんだろ?
最近東方がやらかしたことしか記憶に無いわ
-
同人の話ごめんね
-
>>965
ttp://www.inside-games.jp/article/2015/07/02/89036.html
これか。昨日までは北米限定だったが今日から国内でも遊べるとか(ただしPC限定)
-
アメコミ風かどうかはともかく
rise ofなんたらってやつだろ
かなり前にも少し話題になってたな
-
>>968
ありがとう
-
>>966
ドラゴンボールZスパーキングシリーズとか?
特にメテオは今なお傑作と名高いし
-
確か同じスタッフでエクバもマキブで終わりでスタッフは完全移行するんだろうって話題になったな
そしたらフォースが発覚だもんな
-
こんな金づるそう簡単に手放すわけねーて
-
言うほどか?
確かフルブより台も減ってて下火なんじゃなかったっけか
まあそれでもまだまだ注ぎ込むプレイヤーは居るし捨てるには惜しいか
-
>>963
(無言の腹パン)>>962は(お前の妹の)瑠璃ではない
-
スパーキングは良かったなあ
小パンラッシュから吹っ飛ばして瞬間移動で回り込んで追撃とか完全にドラゴンボール再現してた
-
>>966
サイキックフォースかな
-
スパキンは面白かったけど中距離の読み合い要素が皆無だから格ゲーという印象ではない
最終的にドゴンミスったほうが負けなゲームになるし
レイブラ2は結構良いところまで進化したと思ってたのになんでああなるかな
-
ライズオブインカーネイトは結局はガンダムじゃないからシステム一緒でも少し触って終わりってなりそう
-
スパーキングは爽快感が良いわやっぱそれに限る
>>979
まあVS勢向けに作ってるわけじゃないしな
ガノタからはVSで儲けて同じシステムで別の層を狙ってるんだろう
-
他の人気キャラゲーならいくらでもイケそうだけどなぁ
スパロボとかよく求められてるし
-
>>978
まあ格ゲーって定義難しいところあるしな
スマブラとかスパキンとかガンダムvsとか
-
スーパーロボットVSは正直見てみたいとこある
ガンダムのと並行してやってみてほしい
-
>>983
サイズの問題が出てくるな
ダイターンとかダンバインは絶望的だし
-
>>984
こうなんか次元がね?こう…
-
ダンバインとブレンはオーラ力とオーガニックエナジーでどうにでもなる
-
そこらへんは大雑把に
クシャサイズ…ガンバスター
初代サイズ…ライディーン
f91サイズ…ボトムズ
みたいなバランスにしとけば
-
アクションにおけるサイズ感が持つ説得力って結構あると思う
やっぱりサイズが違いすぎると違和感があるし気持ち良くない
ACEはその辺で限界が来たと思ってるわ
ていうか>>950は依頼しろよ
-
ライズオブちょろっと触ってみたが、ステップとBRズンダがないエクバって感じかな
目新しい要素としては全キャラ前格が打ち上げ技になってて、打ち上げた相手は相方が専用の特殊技で取れるってシステムがある
-
>>989
1行目で凄くつまらなそうに感じた
やっぱなんだかんだこのゲームが1番だわ
-
バンナムは得意分野だろうし怪獣バトルや仮面ライダーを出してくれてもいい
-
ラスボスはイデオンでよろしく
-
久しぶりにマキブ用EXVS機体ランクサイト見たらキラ様が独走してて草生える
-
しかもあのキラ様の目イノベだろ
-
あのキラで毎回吹く
-
今日もアフィカスは宣伝に必死だな
-
サイキックフォース2012むっちゃ良ゲーやで
-
あのランクサイトの15機体まだコスト表記が1000コストなのか
-
>>998
ランクスレのランク転載してるだけやからな、プレイしてる必要もない
-
うめ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■