■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

アストレイレッドフレーム改 Part.7

1 : Z管理人★ :2015/03/22(日) 22:51:29 ???0
正式名称:MBF-P02KAI Astray Red Frame Kai
パイロット:ロウ・ギュール
コスト:2500 耐久力:750
変形:× 換装:×

武装■
メイン射撃:ビームトーチガン
射撃CS : ガーベラストレート&タイガーピアス投擲
サブ射撃:タクティカルアームズⅡLアローフォーム
特殊射撃:マガノイクタチ
後格闘:格闘カウンター
特殊格闘:タクティカルアームズⅡLソードフォーム/ワークフォーム(レバー入力変化)
覚醒技:タクティカルアームズⅡLデルタフォーム

■リンク
・wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/45.html
・考察
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/311.html

・過去スレ
Part.1 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1392452762/
Part.2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1397579050/
Part.3 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1404632675/
Part.4 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1414501074/
Part.5 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1419497712/
Part.6 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1423227563/

次スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は気付いた方がスレ立て依頼をお願いします


2 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 07:48:31 VZUIeMYw0
>>1

忍者とこの機体かなり合うな
可能性感じたw


3 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 12:13:47 Zm.Dru1M0
驚いたぜ。>>1乙放電とはな…


4 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 17:29:36 4tGNsP.M0
これが>>1乙のぉお! 赤いスレ立てだ!


5 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 17:50:55 S5OovvOY0
すまん、半年以上海外にいて最近帰ってきたんだけど
何かいい修正あった?、自分が知ってるのは横特がこぼしにくくとかの修正までなんだけど・・・


6 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 18:11:27 ecC4Zr.Q0
wiki見ればわかるでしょ


7 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 20:20:17 APw1PhVI0
>>5
wikiにも修正はいった月毎で項目分かれてるし、検証含めて細かいの載ってるからまずは一通り目を通した方が良いかと
それでもわからんかったらまた来ればいい。ここの連中なら普通に答えてくれるし


8 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 20:20:34 4tGNsP.M0
後格が超発生になった代わりにキャンセル不可になって、格CSでサブをショートボウロングボウ切り替えできるようになって、サブ格闘派生で弓でぶん殴る派生ができた(大嘘)


9 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 21:24:44 WLo.4Sv.0
こいつのCSの射角ってどうなってるんだ?

今日ほぼ真下の敵に当たったんだが

リプレイ見たらバックパックに刺さってたし


10 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 22:15:38 CtPsX98o0
系統としてはナギナタとかに近いからな、そのくらいなら可愛いもんよ


11 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 23:22:47 Rw4q4VNUO
>>8
弓っていうぐらいなんだし、連射モード欲しいなあ。


12 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 23:32:18 WY9oontMO
弓って一番連射するもんじゃないだろ


13 : 名無しEXVSさん :2015/03/23(月) 23:39:21 CtPsX98o0
薙刀とかジャベリン投げるよりは連射してもおかしくない(感覚麻痺)


14 : 名無しEXVSさん :2015/03/24(火) 00:53:12 JZDQIv3w0
CS2ってフォーク描いて落ちていったのに
敵の後ろに刺さって当たってないとかってよく起こるよね


15 : 名無しEXVSさん :2015/03/24(火) 04:13:39 swZSIYjI0
既出だったら申し訳ないんだが
先日不意に横特格で覚キャンしちゃったみたいなんだよ
というのは、斬りかからないで着地しちゃったから
「あ、覚キャンかコレ・・・」ってなったんだけど
故意で覚キャンした人、どんな軌道?


16 : 名無しEXVSさん :2015/03/24(火) 11:02:46 c9e6A9V20
普通にビタ留まり落下じゃない?
覚キャンは初速と慣性の有無、慣性が乗るかが大事だし


17 : 名無しEXVSさん :2015/03/24(火) 13:32:17 dBnky2mk0
覚キャンはなったことないな。横特から覚醒する機会が全くないわけじゃないが、意識して見てたこと無いから何とも


18 : 名無しEXVSさん :2015/03/24(火) 18:29:50 cFu01b1.0
いまさらで悪いんだけど覚キャンって
格闘とか特殊移動の初動を覚醒でキャンセルしてるのか
格闘とか特殊移動からの虹ステを覚醒でキャンセルしてるのかどっちなの?

前者なら特格は初動で溜めるからそのまま落ちそうだね


19 : 名無しEXVSさん :2015/03/24(火) 21:03:09 c9e6A9V20
前者
虹ステは実は覚キャンの仕組み自体には関わって無くて、人によってはBD中にいきなり覚キャンやってたりもする
厳密に言えば覚キャンってのはどんな武装でもできるものだけど、見た目にわかりやすい効果として特殊移動やピョン格なんかがよく槍玉に挙げられる


20 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 00:38:43 K/bURHwIO
エピオン相手に特殊格闘ふると止まるね。
これって相手が派生したらダウンまでいっちゃうかな


21 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 01:14:30 MIEePeNI0
エピオンの相方にワークフォームやろうとしたら、連撃食らってヒットストップで何もできないままダウンまで持ってかれたことはある


22 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 01:30:04 W3B2E91.0
エピオン使ってるからわかるけど割と真面目にスパアマ対策の一つだからあれ。ネタじゃなくてマジで


23 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 02:18:18 MIEePeNI0
防御高い敵を一撃でなく連撃でか…アクセルトライアルとか思い出すわ

SA全般に言えるけど、マシンガンと単発強制ダウン系は厄介だな。ねじ込みでごり押しがやりにくい


24 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 08:03:42 wPzmMZo.0
格闘当てれたらFAZZも完封できるからなエピオン
くさっても格闘特化なだけあって生当ては厳しい


25 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 08:32:03 5y2RvtUU0
横特やN特からN赤につなぐコンボがどうも上手くいかない
横特だと間に合わずにダウンしちゃったり
N特だと届かなかったりとかするんだが結構難しいコンボなのかな


26 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 12:34:55 ej/uCCkE0
N赤繋ぐ必要あるかな?
俺だったらデルタフォームでもなきゃそのまま出し切る


27 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 14:37:18 ygiW6prU0
横特初段からのコンボはデルタじゃないと出し切りとそんなにダメージ変わらないから無意味だよ
N特も然りだけどあえてコンボするならN特N>後特かな、横ステで普通に繋がるし通常時325ダメ出る
N赤に繋げたいなら横フワステで繋がる、横ステだけならディレイが必要だったはず


28 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 18:08:23 bVhSUVIE0
後特の爽快感は半端じゃないけどそれを凌駕するレベルでN特を出し切りたくなる病気に名前はあるのか


29 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 18:11:06 7RSyHjA20
※単なる赤さ故の過ちです


30 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 20:00:38 8xQak4D.O
なんか笑った


31 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 20:48:04 OSINMfs.0
ジャンク屋だからさ…


32 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 20:51:45 MIEePeNI0
ひゃあ!我慢できねェ!! N特出し切りだぁ!!

真面目な話、生当てできればリターン大きいしな。カットが来ても特殊ダウンだから狙ってた奴からの反撃は受けにくいし
中毒性的な意味ではN格出し切りや赤い一撃狙うのもある種病気の域。後格? 知らない子ですね…


33 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 22:38:17 D5ABUU220
最近使い始めたんだけど、格闘機に寄られた時に使える近距離択教えてください
CS発生早いといっても完全に足止まるし、特格も虹ステ連打で無力化されるし、格闘も万能機相手に振り合い負けるレベルだし
対面フルコーンとかデスヘルとか来るとホントどうしようもない
寄られる前にプレッシャー、タイミング合わせて格闘カウンター、盾でひたすら凌ぐくらいしか思いつかない


34 : 名無しEXVSさん :2015/03/25(水) 23:20:51 5y2RvtUU0
>>26-27
赤い一撃のハードヒットに惚れて最近使い始めたばっかなんで
デルタフォームでダウン値余るのももったいないし
N赤締めが出来ればいいなと思って…趣味ですすんません
横フワステかー、ちょっと苦手なので頑張って練習します
後特のほうも情報ありがとうございました


35 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 00:01:28 Dh8RoUpA0
>>33
まともにクロスレンジで殴り合うとまず負けるから、最悪ロック替えFFで逃げるくらいの気持ちでいいと思う
フルコーン第三とかだとサブのマグナム撃ってくるから真直ぐ逃げるだけじゃだめだけど

射撃始動からでも火力が出てなおかつ移動撃ちできるライフル持ってるのがこいつの強み。無理に相手の得意距離に踏み込むことはない


36 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 00:13:13 03047iFI0
>>34
あ、分かってると思うけど横フワステはN特コンボのことね
通常時横特初段からN赤は要高度、最速じゃないと繋がんないよ
因みにダメージも259だから横特二段目外しそうでない限りやる意味皆無
ただデルタ中は横特>N赤で330の変態ダメージだからロマン求めるならコッチをどうぞ


37 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 00:15:52 Dh8RoUpA0
>>33
ついでに後格だが、アレ発生遅すぎるし狩りに成功しても隙でか過ぎてキャンセルしてコンボ安定だから、鞭持ちに対しての牽制用程度のつもりの方がいいかも


38 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 00:22:05 03047iFI0
でも出し切っちゃうのが後格……
後格出し切り 248
後格>後特 258
後格>N赤 285

オカシイナブーストアマッテルノニキャンセルデキナイ


39 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 00:30:21 Dh8RoUpA0
赤い一撃と後特のせいで存在感がな…スパアマごり押しが利く分後特がむしろ能動的カウンターみたくなってるし


40 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 00:36:00 03047iFI0
相手の乱舞覚醒技を後特で潰す快感よ……
成功する度にシュールで笑っちゃうけどな


41 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 01:02:16 Dh8RoUpA0
覚醒抜けした相手に後特も十分選択肢だからな。実際強い
…シャアズゴのモツ抜きには負けるけどな。あっちはダウンしない限り攻撃判定発生後もSA持続するし


42 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 04:36:51 khhwKI6g0
こいつのってるとストフリとターンXがマジで辛い・・・
ストフリは機動力高いし高誘導単発ダウンにSA潰される停滞ドラに誘導切りでつんでるし
ターンXは横に広い単発ダウンにサブの降りテクに左右上下特格で逃げられるしあかんこれ

大人しく相手にしないのが一番だろうが相方が後衛機だったり抵コだったら前出ざるをえないし


43 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 09:44:07 03047iFI0
ターンXはまだ何とかなるけどシャフでストフリは諦めるレベル


44 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 11:40:03 Dh8RoUpA0
相方との機体や立ち回りがかみ合わないとシャフでストフリ相手は絶望見えるからな…
味方が格闘機だと死ねる


45 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 12:32:16 BGoFlWVIO
サブからの最大火力ってなんだ?


46 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 12:54:42 Dh8RoUpA0
サブからなら横特2段目のみからN赤(284)かな
安定性や確実性込みならVL時横特1段目のみからN赤(268)


47 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 17:42:33 JMeu0uZI0
CS→FFのキャンセル受付時間もう少し長くならないかな

ヒット確認してから派生したいのに遠くからだと受付終わってる時が多いから


48 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 21:50:44 DhEd/.0U0
>>33
デスヘルとかとやるとどうしても近距離で戦わなくちゃいけない場面がでてくるからそん時はN振って。デスヘルの横Nにはまず負けないから。BDは軸ブレるけど当たる時は何故か当たる。まあ大体相討ちだからスタンで負けるんだけど…。
マジでNは素晴らしい性能持ってるよ。一見万能機レベルの早さと範囲だけど謎発生謎判定がある。
ちなみに後特見せて相手のステ横格誘って、ヒットした瞬間にステップ踏んで格闘当てるやり方もあるよ。後ろのSAの長さを利用したやり方、たいていあっちも判定勝ち確定でコンボやってるから出来たらほぼ勝てる。でもこのやり方は相手のヒット判定が早すぎて、見てからステップが出来ないから相手がどこらへんで来るか予想しなきゃいけない
実用はできるけど難しいかな、
全部相手はデスヘルね


49 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 22:07:52 i0hErdxU0
長いけど有難い
>>48さんありがとう、きっと>>33も草葉の陰で喜んでるよ


50 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 22:44:34 Dh8RoUpA0
殺すなしw

>>48
距離があるなら下手にFF使うよりもメインとかで追撃しながら着地の方が場合によってはいいな。距離詰めたいならFFからBDCしてメイン2発で追撃して着地とか
ブーストにそこまで余裕ある訳じゃないし、格闘が届く距離でなければ無理に攻めのFFは使わないって選択肢もある


51 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 22:52:22 Dh8RoUpA0
連投すまぬ
>>50>>47宛てだったわ…


52 : 名無しEXVSさん :2015/03/26(木) 23:56:47 QM3p/4NE0
>>48
>>33だけど、かなりわかりやすくて助かる
確かに迎撃に後特は実用的だなー、と思ってちょくちょく見せるようにはしてるわ
N格そんな強いのかー
基本FFからしか出さないし、他機体の癖で咄嗟に横とか前出しちゃうんだよな...
てか単純に横振り合ったら勝てる機体のが少ない気がする()


53 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 00:01:47 StxDfTm.0
N格は升やシナの横潰すことすらあるからな。実際強い。
ファンネル持ちとかにはダウンで打ち上げる横、格闘機には判定のNとか場合で使い分けてるな


54 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 01:02:56 7C85pTik0
使ってて思うけど前格って発生判定より伸びがなかなかいいよね。そういう意味ではFFから出すのになかなか優秀だと思うわ


55 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 01:09:53 StxDfTm.0
ダウン奪えるからファンネル持ちに有効で補正もなかなかな横、伸びで引っかけて使える前、派生で火力から拘束までござれで格闘機とも殴り合える初段性能のNって感じかな
場合によって使い分けてるけど、どれもなかなかいい味出してるのよな。
後格は…せめてアルケーやノルンのカウンター並みの発生になってから来い。持続短くてもいいから防御判定が遅すぎて対鞭でもそうそう使えん


56 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 01:40:00 kaJrYxRU0
ちなみに横特>Nは地対地でもつながる……
というか、敵機に対して上から切ると当たらない
水平より下から初段当てると追撃できるってイメージかなぁ
まぁ出しきりでイイ場面は多い。
デルタもうちょい伸びてくれねぇかなぁ時間


57 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 08:39:56 StxDfTm.0
覚醒時しか使えないんだから、せめて雪崩の強化よりちょっと短いかな程度の持続は欲しくなるよな
確かに速度はかなり早くなるが、火力なら通常時でも出るからそんな爆発的な強化って訳でもないし


58 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 09:42:42 VvsVqkYw0
恩恵が特格関連に集中してるのもあるかな。原作的にサブやロック距離の強化あってもいい気はするが、サブは強化しすぎると結構やばいしな
レバー入力さえ間違えなければ誘導切られない限り大体当たる程度の性能はあるし


59 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 09:46:12 8Qudt2UU0
>>52
むやみに特格見せたりしないほうがいいと思うよ。特格なんて格闘機からすればブースト消費多くて出しも遅いからぶっちゃけ言ってカモだよ。キャンセルBDがもったいない。特にBRサブや単発でダウン取れる奴らが増えてきた今、特格は相手から見ても怖くはないと思うんだよね。ダウン取れる武装が無ければ別だけど。だから最近は特格は極力封印してる。お願い特格がつうじる時代は終わった。


60 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 11:26:15 HlMUuOYs0
特格って択もあるよってだけでしょ
どんなゲームでもワンパ行動は狩られるぜ
安易にぶっぱするとダメなのはこいつの特格に限らず何でも一緒だし

ちなみに同じような使いきり時限換装持つ機体だけど
雪崩が25秒、ガーベラが18秒、BD1が20秒
こいつは18秒くらいだな(wikiによると17秒)

さすがに恩恵が機動力と特殊移動の燃費だけの雪崩と同じ持続にしろとは言えんが
硬直抜いた実働時間20秒くらいは欲しいよね


61 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 17:06:58 VvsVqkYw0
発動硬直で1秒弱消費するから、それ込みで20秒欲しいなら22秒か
今17秒くらいだから+5秒・・・アプデの度に増えて言ってるから次に修正はいる時にまた増えるな(白目)


62 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 19:57:55 enaT24Dc0
>>60
そうかなぁ。改と戦ってたら特格知ってるだろうし、上に上げてる10〜20フレーム近い時間と突撃の際のブースト消費もバカにできないからやらないほうがいいなぁって思うんだけど。後特も相手がブースト半分減らしたぐらいで使うと効果的だなって思ったんだが。
後出しだな、すまない
今は相手オバヒの確定どころで振ってもダウン取れる奴らが多いから割と本気で特格は控えてもいいんではないかと思うんだが。


63 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 20:55:36 StxDfTm.0
闇討ち以外では生当てはきついからな特格系は。『カウンターとかと違う意味で読みや駆け引きの必要な武器ではある


64 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 20:58:49 kaJrYxRU0
>>62
すまん、封印とまで言ってたから完全否定してるようにとれたわ

暴れBRサブとかに関しては前特後特使い分ければそれなりに対応できると思うよ
まぁ別に特格生当てしなきゃいけないわけでもないし、実際生当てする機会はそんなない
後半に関しては>>59の通り、相手によるよな


65 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 21:15:06 StxDfTm.0
無理に特格ねじ込むよりなら被弾抑えつつ隙を狙って、とは思うけどヒャア我慢できねェ!!って時がよくありますorz


66 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 22:50:06 hFHFANdU0
>>64
封印は誇張しすぎたけど、割とそう思ってんだ。自衛できないハルートですらメインサブ持ってダウン取れるから最近特格について考え方変えようと思ってんだよね。1500も早い段階でSドラ出来るから迂闊に特格できないし。まぁダウン取れないのも結構いるけど対戦では観ないし
極論だけど特格はオマケって考えようかなと。
一気に形勢を変えたり有利にしたり出来るけどリスクがね…。デカすぎるんだよね。
失礼だけど>>65みたいに根負けして振ったらダメ与えられず逆に200持ってかれました。なんて馬鹿な真似して体力調整ミスって負けたのは自分も何回もあるし、この機体のってたらコーディネータークラスじゃなけりゃ、みんな一度はあると思う。だから最近は特格について振るのはどうかなぁって考えちゃう


67 : 名無しEXVSさん :2015/03/27(金) 22:55:12 StxDfTm.0
状況如何なんだよなぁごり押しだけでいけるほどやさしくも無いのも事実。
全部をフルに使っていくしかない


68 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 00:09:09 cGCO4BDY0
誘導切られない限りは当てに行ける射撃と移動撃ちできるメイン、そこから火力出せるだけマシだしいいと思うけどなロマンもあって
ただメイン→サブとデルタ延長は欲しいな


69 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 00:44:30 0W37Gnto0
前も言ったがいっそ開き直って後格の発生超強化とキャンセル不可をだな……


70 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 00:52:09 cGCO4BDY0
むしろそれでいいんじゃないかな。火力も爆上げして格ゲーのカウンター型一撃必殺みたいな感じで


71 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 01:42:37 PRCdPCUE0
>>66
こいつの特格は青枠のお願いワンチャン特格と違ってちゃんと狙って当てれる格闘だからな
ただ上で言われてるようにスパアマ迎撃もさほど難しくないし溜めもあるから普通に振ってもただの的

でも横格じゃ当たらない所で横特が当たることも良くあるしリターンは相当デカイ
封印って言い方より我慢だな、確実に当てれるって場面はちゃんとあるからそれを見極めれるように慣れるしかない


72 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 08:59:26 cGCO4BDY0
当たれば標準的なゲロビクラスより高いくらいの威力あるしな横特
カットが来ても相当美味しいし、出すとこ出さないとな


73 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 09:41:03 mtmchqAM0
中近距離にまで踏み込めればリターンは見込めるからな。単発強制ダウンや発生の早い迎撃には弱いが


74 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 11:49:28 6s6UNbFQ0
先日、カウンター決めたのに相手には当たっていなかった、って事が起きた
相手覚醒、こちら覚醒Fドラという状況でカウンターを決めたら相手が一瞬スタンした後にすぐ動ける状態になった
お互いが速すぎると決まらない事があるのかもしれない
一応報告までに


75 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 12:42:56 PRCdPCUE0
相手の受身覚醒の最速格闘にカウンター当てると切り抜け当たんないバグは前からあるよ
運営は直す気ないみたいだけど
そういう時は後特しよう


76 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 13:58:13 mtmchqAM0
後特は殴られてから掴めるから体力に余裕があるなら、発生さえしてしまえば攻めのカウンターとして使えるレベルだしな
で、火力も出るしあの手の掴み→爆破系では出し切りまでが早い


77 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 20:35:53 9OT.Xei20
こういうやつやな
ttps://vine.co/v/M9qipPJthA1

青枠との違いは、コンボに組み込めるとこが一番デカいと思うから
生当てがリスキーに感じるなら
コンボパーツとして使うだけでも十分いけると思うけどね


78 : 名無しEXVSさん :2015/03/28(土) 23:32:18 cGCO4BDY0
溜めはあるけど青枠のそれと比べればまだ実用的なレベルだしな
後特とか前特叩き付けのみとか生でもコンボに組み込みやすいのそろってるし


79 : 名無しEXVSさん :2015/03/29(日) 00:06:00 dAHNrPy60
カウンターの発生だけでも実用的になれば対鞭とかで使えていいんだがな

闇討ちでなら特格も生で狙えるレベルなのは青枠との違いだよな。もっさり感がダンチ


80 : 名無しEXVSさん :2015/03/29(日) 09:43:54 zewFpXp60
>>76-78
ホント、コンボに組み込めるだけ十分強化されてるよな。溜があるとは言え生宛も狙えない訳じゃなくてあの火力
キャンセルできないとはいえ250以上吹っ飛ばせる赤い一撃もある。あとは移動撃ちメインとあろーとかひっかけて如何に当てるために動けるかだ


81 : 名無しEXVSさん :2015/03/29(日) 23:25:56 dAHNrPy60
対戦で神のフィンガーを後特で掴み返して勝った時には濡れた
やっぱコイツ使ってて楽しい


82 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 00:21:25 xxJD5Sq20
産廃じゃなくなっても、使ってる理由は楽しいとカッコいいに集約される


83 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 01:32:03 vIrxJs120
使えば使うほど後特のスパアマやべーなって思う。N特や横特じゃ絶対よろけてる場面でもギリギリまで耐えて掴むからな
これ絶対攻撃判定出た瞬間までスパアマあるだろ。今日とかおもいっくそゲロビの中を突き進んで掴んだぞ


84 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 01:57:39 QcaFU4o20
ハンブラビに
おき攻めプレッシャー
→特射蜘蛛の巣で耐えられる
→N特格で蜘蛛の巣全段耐えて切り抜ける

っていう熱いプレイを今日してきた


85 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 04:09:30 mujeVUy20
かっこよくて楽しくて浪漫があってなおかつ火力まで出ちまうんだからこれ以上何も望まないわ


86 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 09:42:14 cKqUldtEO
ゲロビの中って、ヒットストップですすめなくね フリーダムだったん?


87 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 09:51:01 xxJD5Sq20
ヒットストップで前には進まんがダウンしない限りは前に行こうとはするし、そういうことなんでね?
出し切りで強制ダウンしない限りは進み続けるから足掻きにも強い。剣より工具の方が強いのか…場合によるけど


88 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 10:39:16 ab0e56aI0
今更思い出したけどビームトーチガンも一応工具なんだよな

純粋な武器が刀しかないこの機体って...


89 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 11:31:10 BVSNavuE0
( 圭)<ちょっと前も誰かがネタにしてたが、工具で戦う戦士も居たよな
まぁロウの場合、工具っていうか工具(笑)なんだけど


90 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 16:42:09 LVZCjc0.O
3025、2525で覚醒使えずに先落ちした場合、いつ覚醒するべきだろうか。
復帰して味方と合流して被弾する前に覚醒、覚醒技して特格ブンブン丸
覚醒終わって味方落ちて
味方の覚醒に合わせてドライブを使う、かなあ


91 : 名無しEXVSさん :2015/03/30(月) 17:38:19 xxJD5Sq20
場合によるな。どっちにしろ非覚醒で先落ちしたらもう一回覚醒たまるか微妙というかキツいし
3025で先落ちはご法度だし最悪ガン下がりでも被弾回避だな


92 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 00:04:58 Gd.Stuj20
>>89
武器になる工具か、工具を武器にしてるのか…
パワーローダーとかはミーティア参考にに外付けユニットとして作った大規模作業用だろうが、カレトブルッフは名前からして工具はあくまでもそういう用途にも使えるってだけのもんだしな
TAⅡLはガイのリバイに渡したデータを参考に、中破した赤枠を改に改修するときにターンデルタのパーツとか組み込みつつ工具として(ワークフォーム&トーチガン)の機能盛り込んだものだろうから元祖TAからして本来武器だし

使い方次第ってことだな(白目)


93 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 10:39:48 plbZnLYY0
場合によっては剣より作業アームの方が強かったりするからな
クローににもパワーシリンダー仕込まれてたはずだし


94 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 17:57:18 lvegQoy.0
現実的に考えたら鉄の塊に対してなら剣で斬りつけるより、アームで圧壊させる方が強いのは当然とか思ったり


95 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 18:31:46 Efdu4A4U0
カウンターの納刀好きだからフライトフォームから後、サブ派生で居合斬り→納刀爆発を生出しさせてくんねーかな生赤枠の膾斬り納刀フィニッシュみたいな感じで使いたい


96 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 22:29:47 Gd.Stuj20
フライトフォームからの専用派生か…欲しいかもな


97 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 22:45:11 Efdu4A4U0
フライトフォームの構えは右手での居合構えだけどその構えから刀抜く格闘がカウンターしかないんだよなあ
N、前は右、左の坂手抜刀、横は二刀、BD格はよく見ると左手で抜刀してるし。
フライトフォーム専用派生なら納刀フィニッシュと射撃派生でジャンプ斬りを初期の頃に妄想してたな


98 : 名無しEXVSさん :2015/03/31(火) 22:51:43 Gd.Stuj20
フライトで加速したまま切り抜けならカッコいいだろうしな。それこそOPでやってるガーベラとTA使って
ガーベラ抜刀切り抜け→TA袈裟切りとか


99 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 00:06:34 RHFKcvZg0
OPというと007剣と切り結んでるあれか? 終盤の方の高速移動しながらの


100 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 01:07:20 rcrI2E7o0
修正きた

機動力を上げました
BDやステップした際のブーストの消費量を減らしました
サブ射撃の弾数を増やしました1→3
特殊射撃の発生前に敵の攻撃でよろけないようにしました
N格闘特格派生2段目のダメージを上げました235→285
前格闘の最終段に鈍足効果をつけました
下格闘の発生を上げました
下格闘をキャンセルできないようにしました
下格闘2段目のダメージを上げました220→300
覚醒技の時間を延長しました+5秒
覚醒技中
メイン→サブ射撃のキャンセルルートを追加しました
射撃特殊射撃派生のブースト消費力を減らしました


101 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 01:18:44 n3j6eJE.0
>>100
仕事はえーなww


102 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 02:05:03 SOgGQaOw0
今日は何日でしょうか


103 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 06:10:42 AJK3Uz8Y0
どうせなら究極とか言っちゃうほどの修正書けし


104 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 07:36:01 UXvuFfFA0
>>100
マジかよ。最高だな!(血涙)

>>99
せやで。アレかっこいいよな…大剣と刀のの二刀流とか


105 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 08:01:20 eq5SE4tk0
やめろォ!

エイプリルフールでついたウソは一年間叶わないという説があるんだぞぅ!


106 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 08:39:23 2Nv10j.Y0
赤い一撃で打ち上げたあと謎の爆発で更に高く舞い上がるようになりました


107 : 名無しEXVSFBさん :2015/04/01(水) 10:31:07 X980CdSo0
>>106
汚ねぇ花火かな?


108 : 名無しEXVSさん :2015/04/01(水) 13:17:24 UXvuFfFA0
>>103
牛角・・・?(難聴

>>106
技後硬直長くて、動けるようになる頃には敵結構落ちてきてるから汚い花火式出よかったと思うんだけどなマジで


109 : 名無しEXVSFBさん :2015/04/01(水) 20:35:33 cQzzsRtE0
どうせ嘘なら赤い一撃にSA付けるくらいしようや…


110 : 名無しEXVSさん :2015/04/02(木) 02:03:39 PqyBAaPk0
あれにSA付けたらヤバい気するけどな…

>>100
夢だけど夢じゃなかった的な感じになればいいよな…いいよな…


111 : 名無しEXVSさん :2015/04/02(木) 03:07:37 6/Ae0Ckk0
上手い赤枠改動画が見たいなあ
自分以外で使ってる人が近辺にいなくて行き詰まりを感じる


112 : 名無しEXVSさん :2015/04/02(木) 12:49:45 wqObHCUc0
最近だとNザクが使ってた12回スポランくらいか
動画になってるとこは活躍微妙だし


113 : 名無しEXVSさん :2015/04/02(木) 19:44:28 emvKjPiE0
100戦くらいして、だんだん使えるようになってきたかな?

使ってて楽しいよねこの機体


114 : 名無しEXVSさん :2015/04/02(木) 22:36:26 PqyBAaPk0
>>113
ようこそ…ジャンク屋の世界へ…


115 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 00:16:12 LXJBh1m20
噛めば噛むほど味が出るタイプではあるからな。ひたすら修練あるのみ


116 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 02:16:25 7Zxg4R.A0
近距離でブースト少ないとお願い横特振りがちなんだけどこれってやっぱ悪手なのかな
格闘機なのに近距離択に悩んでる


117 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 02:48:29 LXJBh1m20
近距離だと特格全般が溜めがあるから、見られてるとSAが付く前につぶされるな
至近ならN格振った方がまだ助かる可能性あるかも。あとはロック替えFF


118 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 03:56:18 pGZO8B4g0
>>112
その動画探しても見つからないんで良かったら貼ってくれませんか?


119 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 11:11:57 l/hdCPAI0
止めたほうがいいのはもちろんだけど、お願いするなら後特を推奨
>>117に+αで
距離が格闘間合いちょい奥くらいなら、サーチ替えプレッシャーもアリ
サーチ替えな理由はプレモーション見て引いた時に敵相方の方にFFで逃げる択も作れるから


120 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 11:20:11 7Zxg4R.A0
>>117
>>119
ありがてぇ…!
ここのジャンク屋は一流揃いだな


121 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 20:32:33 Rizf9wZQ0
高飛びして逃げようとしてるあいてに横特2段目→CS2で攻め継
下に潜り込んでプレッシャー→N赤で新品ブリッツが溶けたって話

横特2段目→CS2当てたときに聞こえた相手の悲鳴の心地良さよ


122 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 22:33:49 geYmHRe60
鰤には散々な目にあってるからとても心地よい・・・

ところで、N後派生から前ステ→透かしコンできそうな感じしたんだけど無理かな?
時間がなくてあまり試せなかったから・・・


123 : 名無しEXVSさん :2015/04/03(金) 23:09:56 LXJBh1m20
試してないから何とも言えんが、BD格地獄車の角度浅くて高く吹っ飛ばすような飛び方でも特格での透かしとか安定しないからな
後派生は結構前にバウンドしていくから難しいんじゃないかな。通常格闘も下手につなぐより出し切った方が威力高くなる傾向にあるし、大人しく後特につなぐかプレスでデバフ付けた方がいいとは思う


124 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 00:42:07 3p4JBpOE0
一回でどれだけ耐久吹き飛ばせるかもそうだが、次に繋ぐための布石にするのも大事
特徴的な武装を如何に使って止めたり動かしたりして、そこに火力をねじ込めるかが鍵


125 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 00:57:02 ogig1RbA0
なるほど確かにそうですね

無理せず今日もプレ当ててきます!


126 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 01:24:55 3p4JBpOE0
プレスはSA無いから、防衛では相手に警戒させる意味で使う感じも多いから攻めの追撃とかに積極的に使っていいかも
終盤だったらコンボからの放置で攻め継とかにも使えるし、ダウン値リセットまでまっても数秒はブースト減少持続するからアローとかで動かして追撃も実際有用


127 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 14:00:19 S.j8p1PI0
防衛で当てる武装でないのは確かだな。SAないし発生遅めだし


128 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 14:30:09 sB2iWVuQ0
この機体、自衛手段が豊富だけどどれもお手軽じゃないからな
「頭と体を使えば勝てる!」を体現した機体だと思う 違うジャンク屋のセリフだけど


129 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 16:23:56 tmefE8yA0
最近起き攻めプレスが安定して来た

しかし、わかってる相手だと逃げるんじゃなくて格闘振ってくるんだよなぁ


130 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 17:09:10 S.j8p1PI0
SAないからな。起き攻めだと専らサブからFFで格闘とか、前特や後ろ特使ってる

防衛で使う場合は範囲内にいる敵に当てるんでなく、格闘レンジから追い出したりそもそも入ってくるのを拒否するための武装と認識してる


131 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 22:19:57 3p4JBpOE0
SAこそないが当てればブーストにペナルティ、他のプレス持ちと違い追撃でもある程度のダメージを見込める特格がいつでも出せること
これも利点だな。ジオとかだと単発でここまで火力あるの覚醒技食らいだし


132 : 名無しEXVSさん :2015/04/04(土) 23:54:16 12KMG7xY0
大抵の機体が持たない真上真下に有効な武装ってだけでも有用だと思う
しかもそっから手短にダメ取れるわけだから使いどころが重要だな


133 : 名無しEXVSさん :2015/04/05(日) 00:17:17 frBXtp.U0
真上真下で緑ロックでもプレスからならFFで追撃可能なのもあるな。
出し切りだと2段目以降誘導しないけど、N格の派生は例外的に再誘導するから赤い一撃もいける。
プレス当てた時点でブースト多少回復するから、状況によっては攻め継&離れて体勢立て直すのもありだが


134 : 名無しEXVSさん :2015/04/05(日) 09:43:46 DNa4jiMk0
立ち回りとかドライブの選択もそうだが、同じ武装でも人によって扱い方が大分変わるからなこいつは
それがまた面白いわけだ


135 : 名無しEXVSさん :2015/04/05(日) 16:48:22 TEkhVh7.0
サブ→CS2のセカインができるようになるだけでこいつは強くなると思うの


136 : 名無しEXVSさん :2015/04/05(日) 17:01:53 DNa4jiMk0
サブとCS2の組み合わせは相手からすればかなりウザいからな。誘導切らなければいように曲がるビームとそれぞれ誘導が掛かり直す刀
どれか当たれば中近距離ではコンボ、全部外れたとしてもそれなりにブースト消費させられる


137 : 名無しEXVSさん :2015/04/05(日) 21:36:43 frBXtp.U0
デバフなり追撃で大ダメージなり、当たれば碌なもの待ってないからなw
ロマン並みの火力を当てる布石を作る武器があるからこいつは楽しい


138 : 名無しEXVSさん :2015/04/06(月) 00:04:43 yF5vSs2c0
かっこよくて楽しい、何よりロマンがある
やっぱり赤枠改は最高だぜ…


139 : 名無しEXVSさん :2015/04/06(月) 00:21:12 AxvhzixA0
スサにボコられてもうた

横特で寄られたときにどう対処すれば…
やっぱ後ろ特かなあ


140 : 名無しEXVSさん :2015/04/06(月) 00:28:37 yF5vSs2c0
まず接近されないようにしてる。スサは横特からCSとか範囲で当てるトラパとか、どっちも発生早いから特格や特射では対応しにくいからな
自分の間合いで戦って、何か当たるまでは自分からは攻めない攻められないを意識してる


141 : 名無しEXVSさん :2015/04/06(月) 00:29:04 f1HlOMrE0
そもそもあれの対策は射程に入らない事と素直に後ろに逃げる事
判定出っぱなしかつ強い回り込み軌道で接近するから、並の格闘で迎撃したらこっちの判定が出る前にあっちの方が先に届く
迎撃するならバクステからの発生と銃口の強い武器って感じ
当然そんなもんはないから読みから読みからプレスか後ろBD


142 : 名無しEXVSさん :2015/04/06(月) 00:57:16 yF5vSs2c0
横特にCS仕込まれてると厄介だからな…

ガチ格闘機相手には間合いに踏み込まれないこと、これに尽きる
アローでブースト消費させたりしてその隙に逃げるとかな。当たれば当たったでリターンはでかいし


143 : 名無しEXVSさん :2015/04/06(月) 16:12:48 oD8XxuDg0
カットさえ来なければ火力は出せるから、相方との連携もだな
シャフだとキツい場面も散見する


144 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 00:02:15 0/RwcW6.0
既出かも知れないが報告
生の状態でのデスコンが更新したと思われるので書き込み
横特2段目→CS>>横特2段目 344

横特2段目を狙って当てるのは難しいだろうけどCS仕込んでて横特2段目だけ当たったときにできるとんでもコンボ
CSから横特2段目は最速じゃないとガード間に合うと思う


145 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 05:17:44 ykqYx2vs0
生でそれか・・・かなりシビアだけど火力すごいな


146 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 13:36:52 vg1B5/1g0
覚えておいて損はない、かも? 生でそれはでかいしシビアだけど不可能ではないのなら
しかし、調べれば調べるほどロマン機体度が上がっていくなw いいことだ


147 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 18:17:28 2R77qIpE0
最後、ダウン値あまり1で横特2hitしかしてないはずだから
1hit0.3で4hitする前特すかしのがダメ伸びるかも
最低保障まで乗るから恐らく微々たる差だが
横特二段目〆よりは狙いやすいんじゃないか?


148 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 19:56:19 vg1B5/1g0
前特の方が距離調整は楽だろうな。横特2段目が当たった時の選択肢として覚えておいて損はないな


149 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 21:49:31 0/RwcW6.0
>>147
ダウン値の計算ミスってたわ、多分そっちのがダメージ出るね

シビアだけど横特2段目のラッキーヒットってよくあるから
因みにCSの時点で300↑だからCS2当てれたらそのままFFして下に潜り込んで攻め継した方がイイかもね


150 : 名無しEXVSさん :2015/04/07(火) 22:05:51 vg1B5/1g0
相手が逃げようとするとそこに先っちょ掠めたりとかな
むしろその方が当たれば美味しいっていう


151 : 名無しEXVSさん :2015/04/08(水) 00:04:52 6L7wbfSw0
お手軽な赤い一撃に後特もあるが、横特も範囲がえぐいから当たっても強制ダウンしない場合のつなぎは覚えておくべきだな


152 : 名無しEXVSさん :2015/04/08(水) 10:54:36 p9AjGN9k0
通常時で300攻め継...
恐ろしいなこいつ


153 : 名無しEXVSさん :2015/04/08(水) 11:32:27 6L7wbfSw0
射撃始動で安くて230持って行ける時点で移動撃ちライフル持ってる格闘寄りとしては十分な火力持ってるのがな
状態によってはメイン始動で280クラスとか、Fドラなしでもそんなだし


154 : 名無しEXVSさん :2015/04/09(木) 00:07:39 j603Nib20
火力は足りてるから弾幕による追いと防衛目的でS使ってるけど、みんなはどうなん? オススメは一応Fだけどどっち使ってる?


155 : 名無しEXVSさん :2015/04/09(木) 00:38:45 6oTeTMiI0
最初はSだったけど、今はFにしてるよ。
Sドラでなにやれびいいのか良く分からないし
Fの格闘の伸びっぷりがハンパないしね。

気のせいかもしれないけど、Fにしてから勝率伸びたから俺にはFがあってるみたい。


156 : 名無しEXVSさん :2015/04/09(木) 00:44:31 j603Nib20
Sでやることと言えば、メイン連射とサブを絡めた追い、CSと特射のチャージ&リロ高速化によるデバフと防衛、リロ性能とチャージ速度の向上によるフライトフォームでの粘着とかかな

やっぱ戦闘スタイル次第なのかな


157 : 名無しEXVSさん :2015/04/09(木) 18:08:47 b9zA5cXY0
Sドラって何気に難しいからね
稼動初期みたいにただひたすら射撃ボタン連打してればいいわけじゃないし

メインからのFFはディレイが結構聞くから
Z系のディレイ撃ちの要領で相手を動かしつつFFで不意にFFで近づいて焦らせたりして
ここだってとこで射撃から格闘なり格闘生当てなり

あとは普通に自衛用
素の射撃火力が微妙だから火力UPの恩恵はないがな


158 : 名無しEXVSさん :2015/04/09(木) 19:13:51 j603Nib20
射撃は牽制で、本命の格闘ねじ込むための布石であり生命線だからな
Sドラ中のフライトフォームからCS押し直しで再チャージで延々と追いかけてると悲鳴が聞こえて楽しい(ドS


159 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 00:04:39 iKaHVkE.0
Sドラだけに?


160 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 00:17:40 ZcgGMV6k0
プレッシャーや菊文字で鈍足させて張り付いてからが本番だからまあ、序盤はなかなか厳しいねんな


161 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 07:00:08 Dj66VVoE0
序盤は大体射撃戦になるしな。最初は相方と連携しつつ耐えるしかない


162 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 17:35:58 iKaHVkE.0
FFやサブの強化、そして火力もあってガン無視できる機体じゃなくなったしな。
序盤耐えてあとは闇討ちごり押し含めねじ込むタイミングの見極めが大事。

…25全体のブースト下方が痛いのがな。特格とFFの存在があって


163 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 21:02:30 vKr/Cn.I0
今更ブースト下方がどうってほんとに修正前覚えてるのかな
こんだけ長くやってりゃこんなもんだって思えないか?


164 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 22:25:12 d42lAFiU0
ブースト下方前の性能がひどかったせいで割りとどうでもいいとこはある
でもブースト下方なかったらもうちょいイケたんじゃねと思う気持ちも分かる
覚醒増えたしいいじゃんと思わなくもない

そんな感じ


165 : 名無しEXVSさん :2015/04/10(金) 22:43:23 iKaHVkE.0
修正前だものなブースト下方…相殺どころかプラス。ポジティブに考えるべきか


166 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 00:10:14 QxYN52vU0
デルタの時間延長だけでも十分だと思うがな。準覚醒技級の打ち放題だし


167 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 06:50:24 Anl2ilSE0
赤い一撃にVL後特はコンボでも火力出るしな。生あてできれば通常でもN特横特も美味しいし


168 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 18:19:16 Yx0iaUAg0
赤い一撃……。


169 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 21:37:08 CTE9naF.0
SA持ちに後特はあんまり向いてないな

今日フルアーマーZZに後特ぶつけたら特格でSA返しされた


170 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 22:51:28 LlwuEOoY0
>>169
FA・ZZや覚醒Z組は攻撃モーション全体にスパアマつくからな
スパアマには掴み無効だから普通に潰される

逆にコイツとか覚醒ゴッドフィンガーとか
攻撃判定が出るまでの間スパアマがあるタイプは後特で潰せる


171 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 23:04:07 QxYN52vU0
シャアズゴのモツ抜きとかモーション終了までスパアマ作れ以外除けば、SA同士で正面からぶつかるとより発生の遅い方が勝つからな

こいつの場合、後特が挟むモーション出るまでSAだから神のフィンガーとかふれた瞬間掴むタイプには発生の遅さで勝つってことが普通に起こる


172 : 名無しEXVSさん :2015/04/11(土) 23:56:12 qm7P0XEY0
後特は初段SAは潰せるよ
2号機とか一部除いた乱舞覚醒技なんか潰すのに強力
ZZの掴みは相当発生遅いんだろうね、コイツの後特と同じ部類の技だろうけどSAの強さは発生の遅さに依存するから


173 : 名無しEXVSさん :2015/04/12(日) 00:13:21 RSENihLg0
だよな。
ZZはサブで強制ダウンさせられるからそもそも真っ向から特格でごり押せる状況になることの方が少ないが


174 : 名無しEXVSさん :2015/04/12(日) 10:29:18 dKLapY3M0
強制ダウンじゃないが、マシンガンとかはいうまでもないがデュナのGNミサイルとかノルンサブとか刺さってから爆発もやっかいだよな
SA終了後に爆発とかあるし


175 : 名無しEXVSさん :2015/04/12(日) 18:30:10 qEytbyeQ0
ということは射撃戦中にノルンがサブを撃ったら後特を使えばいいんだな!
やったぜ


176 : 名無しEXVSさん :2015/04/12(日) 20:10:54 dKLapY3M0
見てからだとSA発生間に合わないし、間に合ったとしても横サブとかにキャンセルされると強制ダウンまで持って行かれたりもする
悲しみ…

結局は相方と連携しつつ、落下に軸合わせてCSやサブ当ててねじ込むってなる


177 : 名無しEXVSさん :2015/04/12(日) 21:54:58 RSENihLg0
基本にしてすべてだしな。CSやサブは補正はいいけど火力に秀でるわけじゃないし、格闘も狙わないと確実にダメージ負けするからね


178 : 名無しEXVSさん :2015/04/13(月) 00:07:29 9Ks.xFHM0
弾数消費と移動方向固定ではあるものの特殊移動とSA格闘持ってる時点でごり押し利く分マシだと思う
やってやれないことはない


179 : 名無しEXVSさん :2015/04/13(月) 00:56:40 hjqLgDjI0
単機でどうにかできる機体じゃないからなあ
格CSにも一回限りでVL欲しさ。まあ贅沢か


180 : 名無しEXVSさん :2015/04/13(月) 08:30:29 9Ks.xFHM0
>>179
贅沢だろうけど、気持ちはスゲーわかる。
バンシィのNT-DとかEXAMもあるんだしいいと思うの


181 : 名無しEXVSさん :2015/04/14(火) 00:04:11 8jVXmEYQ0
たまにキャンセルルートな話出るけど、メインサブとサブメインだったらみんなはどっち欲しい?
俺はサブメインかな


182 : 名無しEXVSさん :2015/04/14(火) 00:35:36 O29q.5b20
Sドラでやれ
どうせならCS特射キャンセルが欲しい


183 : 名無しEXVSさん :2015/04/14(火) 03:14:56 hsBoNa3U0
降りテクはクサすぎるからメインサブでいい
というかメインサブ欲しい

CS特射派生はあるんじゃないか?
プレスへのキャンセルはないが
確かに打ち分けたい場面はあるよな


184 : 名無しEXVSさん :2015/04/14(火) 13:24:42 vy3ae3lo0
メイン→サブだな。動かしてサブでさらに揺さぶりかける感じで

FFとプレスの撃ち分けも欲しいけど、プレスそのものの発生がネックだよな


185 : 名無しEXVSさん :2015/04/14(火) 23:48:24 8jVXmEYQ0
やっぱメインサブの方が多いのかね。レスありがと

ドライブに関しては慣れやスタイルもあるが、今日はSが生きた。
メイン連打で接射してトドメとれる場面が多かったからかな


186 : 名無しEXVSさん :2015/04/15(水) 00:05:01 obUqO0620
ワンチャンと機動性向上のF、連射とキャンセルルート増加による詰めと布石となる各種射撃にリロ&チャージの高速化で安定を図るS
こればっかりはスタイルで別れるから個々人の趣味趣向による

火力出るからSでいいって人もいれば、そんなことより殴りに行こうぜでFって人もいるし


187 : 名無しEXVSさん :2015/04/15(水) 20:02:54 8bRgssS20
俺はS派かな。初期の頃からS使ってたから慣れで
あの頃はFドラしても各棟まともに当たらない時あったしな・・・今となっては良い思い出だが


188 : 名無しEXVSさん :2015/04/15(水) 22:20:21 d5USCEr20
稼働初期の横格は本当なんだったんだろうな...


189 : 名無しEXVSさん :2015/04/16(木) 00:49:02 7tYzObbA0
嫌な・・・事件だったね・・・

特格を除くと前格以外まともに伸びなかったしな。強機体ではないが勝てるし火力も出てなおかつカッコいいっていう
いい機体になったよなマジで


190 : 名無しEXVSさん :2015/04/16(木) 12:45:25 EbcfEK9U0
横格のアレは届く届かない以前に当たらないっていう半ばバグみたいなものだったから…
なぜ9カ月近く放置されたのかが真面目に分からん

その点、今の赤枠改ってスゲーよな。最後まで火力もロマンもたっぷりだもんな


191 : 名無しEXVSさん :2015/04/16(木) 13:24:07 iZeSSpdY0
・弾数少ない上に性能の悪いBR
・停滞時間のせいで当たらないサブ
・発生遅い、範囲狭い、SAない、補正悪いと四拍子揃ったプレッシャー
・何故か弾数制の特格
・キャンセル出来ないのにN格出し切りより威力の低い赤い一撃
・当たらない横格
・10秒しかない覚醒技

今思い返すとよくこんな機体使い続けたな、俺


192 : 名無しEXVSさん★ :2015/04/16(木) 13:30:32 ???0
かっこいいから使っちゃうのはある


193 : 名無しEXVSさん :2015/04/16(木) 13:40:01 EbcfEK9U0
その愛もあって今の赤枠改と俺らとこのスレある訳だからな
諦めないって大事


194 : 名無しEXVSさん :2015/04/16(木) 20:43:40 jFyMybBM0
いやっほぉぉ��

今日は下格フィニッシュ決めたぜ��(〜 'ω' )〜
脳汁出まくったー


195 : 名無しEXVSさん :2015/04/16(木) 22:58:05 OilmnJ960
それは気持ちいい(確信)

対戦でも赤い一撃決めれる瞬間の見極めができると、ダメージレースで勝てるようになってきた
イノシシする癖直せばもっと勝率上がるだろうが…


196 : 名無しEXVSさん :2015/04/17(金) 00:03:59 5DfNIPic0
FFも敵のいる方に、それも真直ぐにしか飛べないから使いどころ間違えるとフルボッコにされるからな
突撃癖は直さないとアカン


197 : 名無しEXVSさん :2015/04/17(金) 00:28:21 9LdGVqYU0
格闘かっこいいし機動性悪くないから突貫したくなっちゃうんだよな
まあ大抵ボコボコにされるんだけど

一瞬の隙を突くまでの我慢が肝心だな
でかいの決まると脳汁ドバドバたのすぃ


198 : 名無しEXVSさん :2015/04/17(金) 09:23:28 5DfNIPic0
カッコいいよなマジで(ただ二刀流らしい二刀流やってる格闘横格だけだけど)

FFは乱発するとブースト残量も相まってフルボッコだからな。
FFから格闘を当てるんでなく、BDCや虹、格闘で軸合わせてからメインとかいろいろやってる
…それでもメインの誘導や銃口は格闘機のそれだから外れる時は外れるが。でも何気に射角は優秀だよな


199 : 名無しEXVSさん :2015/04/18(土) 00:13:19 bsKYQGjs0
射角は思った。他の機体だと振り向きになるよな、と思う角度でも普通に撃てたりするし意外と広いよな


200 : 名無しEXVSさん :2015/04/18(土) 12:52:12 4yvIwHas0
N格前派生って二刀流で斬ってるよね?あれ


201 : 名無しEXVSさん :2015/04/18(土) 13:32:27 bsKYQGjs0
神の前格みたいな菊一文字抜刀切りだったと思うが…どうだっけ


202 : 名無しEXVSさん :2015/04/18(土) 14:20:06 dBb4GbZE0
虎徹捨てて菊一文字抜刀だね。衝撃波でも菊一文字捨てたり前格で虎徹ぶっ刺してそのまま斬ったりとよく見ると刀捨てるモーション多いな


203 : 名無しEXVSさん :2015/04/18(土) 14:22:38 bsKYQGjs0
神の前派生だったな…

赤い一撃の時にも捨ててるな刀。そもそもCSでぶん投げてるけど


204 : 名無しEXVSさん :2015/04/18(土) 23:55:21 iikmTBxw0
普通に考えて武器捨てたり刺したり投げたりするとか正気じゃねぇよな


205 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 00:09:30 TOxS7hsE0
まぁ、ガンダムはラスボス戦になると殴り合い上等とばかりの様相を呈することもあるからか、投げ捨てたり武器破壊されたりはよくある
エクシアなんざ投擲の方が命中精度良かったくらいだしな第一期は


206 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 02:14:04 cqH9.v0c0
フルコーン「一理ある」


207 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 08:49:59 TOxS7hsE0
普通だったらメカニックがブチ切れるけどなマニピュレーターで格闘戦とか
ロウは自分で直すからこそ赤い一撃とか拳法の動きやってるのかもだが


208 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 09:03:30 pPIvg3xo0
VSシリーズでそういう使い方じゃねーからこれ!って武装挙げだしたらキリないからね

ギリとかギリとかギリとか


209 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 09:11:31 eNiXct1M0
ビクトリーとかトップボトム一戦で何個捨ててることやら


210 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 09:45:15 hz5uWh2I0
身体ごと換装出来る勢はある程度の使い捨ては想定内(?)だからな…生存力重視で

拳じゃないが、アリオスだってツインライフルでぶん殴ってるとかあったなそういや


211 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 18:10:52 zsicyNvw0
兄さん、いくら盾がないからってビーム砲内蔵の腕でガードするのはどうかと思うよ


212 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 18:22:26 xRpsbFSc0
新連邦の某弟はお帰り下さい


213 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 19:06:42 O2U7lGlo0
火薬が詰まった盾でガードする奴もいるし誤差だよ誤差


214 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 19:11:25 hz5uWh2I0
こいつなんて刀で防御するもんな。普通折れる
格好いいから良いけどなw


215 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 19:19:41 nQ1/un5IO
平和でいいな
準ガチくらいの強さが一番荒れないな


216 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 21:04:40 TOxS7hsE0
そもそもゲームだから盾として使ってるが、Zやデルタプラスの盾なんざ機首やウェポンラックで盾としての機能は半ば形骸化してるからな
時代と共に携行火器でも火力が出てきて実体盾が意味なくなってきたって側面もあるが


217 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 21:25:14 95nkaUm20
そこで本日はこのiフィールド搭載型シールドのご紹介です


218 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 21:28:37 TOxS7hsE0
ユニの盾はビームに強い半面、大型で被弾面積はデカいがな。機動性で当てる方が難しいが

F91時代以降はビームシールドも普及してくるから実体盾の活躍はさらに…


219 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 21:54:52 Xsl/SyDc0
ラゴゥなんか首でガードするからね
本編のFAUCやノルンですら神パワーでビームとめてたのに


220 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 21:56:14 WKcOecXUO
CPU戦でBD格闘出し切りからのコンボの練習したけど、
実戦ではそんなBD格闘出し切りを当てる暇がなくて、練習した意味とはいったい……
と今日思った。

横格闘出し切りの敵のふっとび方変わらないかなあ。


221 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 22:00:32 TOxS7hsE0
>>219
X世界のガンダムは量産機程度のビームなら普通に装甲で受けるしな…

>>220
バウンドダウンとかな。それよりも出し切り早くなって欲しいが

BD格は放置するなら地獄車でいいし、コンボに行くなら掴みは補正&ダウン値なしで微ダメありだからそこからキャンセルした方が早いし
でも使えないよりは覚えてた方がいいと思う


222 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 23:10:19 O.IDzWnc0
最終段も結構動くけどブースト消費あるのがな


223 : 名無しEXVSさん :2015/04/19(日) 23:44:50 TOxS7hsE0
BD格のことか? それなら最後の切り上げも当たる瞬間まで消費あるよ


224 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 00:03:37 1.VWmR5U0
最終段というか、最初の斬り抜けから掴みに行く間とか相手に向かっていく時は消費あるな


225 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 00:11:45 PTvsnS.w0
謎に判定広いから生当てもしなくはないけど、あれ出しきりの時間効率がクッソ悪いからな…
拘束としては逆に超助かるんだけど。地獄車で動きながら受け身不可打ち上げダウンかつ低威力ってあたりがね


226 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 00:22:27 1.VWmR5U0
カッコいいから…(震え声)
高カット耐性なら低威力でも分からんでもないが、技の合間合間で結構硬直あるからなぁ


227 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 06:47:56 Y7180z660
N格も衝撃波以降とか前派生とかもブースト消費あるよな


228 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 07:48:34 C4ZqBZ460
この機体カッコよさを求めるあまりいろいろなものを犠牲にしてるな


229 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 08:00:30 xNOVG0YA0
例えばなんだよ


230 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 08:18:11 C4ZqBZ460
後格かな
カッコいいけど出し切りまで長いし動かないとカウンターには使いづらいし

初段決まったらキャンセルすればいい話だけど


231 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 08:25:13 RhqWhalU0
かっこよくてダメ出て一瞬で終わる横特の犠牲になったんじゃね?


232 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 08:42:10 DagtMwZQ0
視点変更入る格闘は全部かっこよさの犠牲になってる
入らなかった時のがかっこよかったりするが


233 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 10:15:57 H0MUp7xw0
格闘誘導中にサーチ変えしたら視点変更無くなるとかなかったっけ


234 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 11:53:03 Y7180z660
サーチ替えしても強制的に視点変更入るのもあるからな。
こいつのはどうだっけ?


235 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 12:54:20 753jIOgY0
00RのBD格は視点変更カットできるよね
他にカットできる機体いたっけ?


236 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 13:55:55 Y0gTqTL20
突然脳裏をよぎったんだが後格ってコンボにいれたらどうなんの?


237 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 13:57:04 Y0gTqTL20
相手がコンボ切れたら即反撃してくるっていう条件になるけどwww


238 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 14:16:40 N6RXPVTg0
フルブは掛け合い入ってるのが大体調整に気合い入ってる強機体だから叩かれてたんだろ

>>235
ザクのN格前派生、出し切りの方は忘れた


239 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 14:24:17 FhP2bIUw0
コンボ終わりにガーベラ刺して攻め継って指大変だけど強いな
鈍足付加で安心安全な真の攻め継


240 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 15:57:30 FhP2bIUw0
なに言ってだこいつ


241 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 16:12:43 7d1TIWIk0
僕らが今まで攻め継だと考えていたものは何だったのかと……


242 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 16:18:04 Y7180z660
こいつで攻め継ならCS〆かN格衝撃波だけど、それ寄りならいっそ出し切った方が良い場合もあるから悩むこともあるな


243 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 20:44:34 V9UVzG0M0
長く使っていたけど、CSがスタン上書き属性持ってること初めて知った


244 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 21:19:31 DSPri4/w0
ダウン値2が曲者だけどな
スタン攻め継は安全だけど俺は格闘途中とかで止める派だ
あとはこいつVL特格とかからめんと最終段にダメ寄ってるから後特からのサーチ替えCSフライトとかでもう片方行ったりする


245 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 23:03:56 1.VWmR5U0
>>243
そうだっけ? そう言われてみるとN格の衝撃波とか切り抜け後にCS投げるとダウンしなかったような…
覚えてないorz

出し切っておいた方が得な場合あるしな。こいつ下手に動かすとかえって火力下がるから
カットが来ないと確信できるならプレス追撃で、ダウン値余ってればそのまま放置&攻め継になるし


246 : 名無しEXVSさん :2015/04/20(月) 23:53:26 PTvsnS.w0
ダウンしないよ。俺たまーにNNNN→CS2(ガーベラ)→FFやるけど
ちなみにN降り始めからCS貯めて丁度間に合う感じな


247 : 名無しEXVSさん :2015/04/21(火) 00:01:19 JW3g5xZ20
上書きスタンなのか…何気に気付かないもんだな。
CSとCS2のガーベラのどっちもなのかな?


248 : 名無しEXVSさん :2015/04/21(火) 13:19:45 aMn/gA/g0
どうだったか・・・暇あったらそれも踏まえ検証してみる


249 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 02:14:16 .TH9BlKg0
CSはCS2も含めスタン上書きだった。
眠気が限界だから昼頃にでもwikiの方に一応加筆しておくわ


250 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 13:16:03 8iMB1HHg0
乙です


251 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 13:18:50 .TH9BlKg0
加筆完了。
にしても、12月のアプデ以降いろいろ検証したけど未だに発見あるんだものな。これだから赤枠改は止められない


252 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 15:39:56 8iMB1HHg0
レバー入れサブの誘導の変化も検証したいんだけど、どうやって検証すればいいか分からん


253 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 16:37:45 t2TwjwlE0
上書きスタンはアプデで追加されたろ


254 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 16:54:00 .TH9BlKg0
CS2の鈍足付与時間とCS1がよろけからスタンになったけど、上書きスタンについては特に言及無勝ったと思うが

>>252
目下それが悩みの種なんだよな。少なくとも一人じゃきついし、細かい仕様が把握しきれてないからな


255 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 17:05:24 GqarKKvY0
>>253
あれそうだっけ?
CSで修正入ったのってCS2鈍足延長とCS1強よろけ→スタンだけじゃなかったか?
って書いてて思い出したがこいつのCS1って強よろけだったなそういえば……(遠い目)


256 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 18:12:13 D4z/FHVQ0
トレーニングモードで棒立ち初代に横サブ撃ったら外れたよ(白目)


257 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 20:36:43 F7iQZF7A0
やっぱ誘導の範囲があるのかね。正面に対しなにがしの角度が…とは以前話題にあったが


258 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 21:17:39 HyGB4k4Q0
レバー入れた方向に低速弾撃ってそのあとNと同じ誘導かかるんじゃね?って仮設が前スレで言われてたな


259 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 21:19:39 ExcCzP3Q0
最近したらば見るようになったけどこのスレは変なのが沸かなくて健全だね


260 : 名無しEXVSさん :2015/04/22(水) 23:23:33 .TH9BlKg0
このスレの大半は愛とロマンで形成されてるからな

>>257-258
それな。そこがまずわからんと誘導範囲の検証もなぁ


261 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 00:15:31 xbung48A0
アローは情報が小出しに出てくるが、確定と言えるのがないからなぁ
基本Nサブ安定な部分も無くはないし


262 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 00:28:17 ZstEOy9w0
今日始めて覚醒中にBD格地獄車>プレッシャー>>覚醒技の放置コンボが上手くいって勝てた

この機体状況によってホントに色んな手があっていつまでも飽きない


263 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 01:01:19 xbung48A0
やりようはいくらでもあるからなこの機体。赤ロックがもう少し長ければアローも相まってさらに凶悪だったろうな…


264 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 01:24:25 ZstEOy9w0
それ、
素の赤枠といい赤ロックマジで欲しいよこの機体、クレクレしてるみたいであれだけどコイツの最大の欠点だと思う
てか25自体弱いしPDF終わったあとに25全体の修正こないかな……


265 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 01:51:28 ZUIbo9ME0
エンジェルハイロゥ中央の上がってくる床の上で赤い一撃うったら
床が上がってきて敵機体の位置がずれて赤い一撃の2段目スカした

ステージがエンジェルハイロゥの時は気をつけて


266 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 08:53:02 XNF7PMi20
上に参りまーす


267 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 10:39:33 /w/XRFhg0
壁際はよくあるし、坂道とかでも外す場合あるなアッパー部分
周辺状況によっては無理に赤い一撃でなくても前後派生で良いかもな


268 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 15:19:50 xZoj5yVk0
赤い一撃カットしようとした敵サンドロック(覚醒ドライブ耐久166)をぶっ飛ばして勝ったから楽しかった!

升相手やリガ相手にボコボコにされたので対策などをご教授願います


269 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 16:05:53 tgKSQXbs0
近寄っても特格で余裕なように見せかけて実はオラオラに弱い飛行機
サブなんて当たってくれないからがっつりFFで飛び込んでしまえば案外なんとかなる


270 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 17:18:15 /w/XRFhg0
>>268
ハードヒットはあるけど出し切りまでは結構早いから、間に合うと思ってカットしにいっても正面から行くと巻き込まれるからなw


271 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 23:02:08 7yNYEpnA0
実戦でコンボの締めにプレをなかなか使わなくなった
相方に当たると怖いし後特で締めることが多い
それ以外だと横特や赤い一撃入れるしなぁ


272 : 名無しEXVSさん :2015/04/23(木) 23:06:11 KzWwlgmQ0
リガズィはサブ撃ったの見せれば絶対特格で回避行動取る、そのタイミングは横特ミサイル以外は攻撃できないからそれだけ気を付けてFFで詰め寄ってできれば下に潜り込もう
そこからはブンブン


273 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 00:03:01 qraC7rMg0
うあぁぁぁ!!
ダメだ!!最近全く勝てない!!

なんかプレイが雑になってる気はするんだけど…


274 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 00:35:47 2djOCa1U0
プレスはチラ見せしての接近拒否、疑似タイなら〆や起き攻めって感じだな。
混戦状態だと発動事態困難で腐らせてしまうこともあるが

勝てない時はいっそ普段使ってるドライブと違うの選択してみたりするとなんか開けたりするぞ
少なくとも俺はそうだった


275 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 00:49:42 qraC7rMg0
>>274
ありがとう!
ちょっとドライブ変えてみる!


276 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 00:56:48 2djOCa1U0
悪運だけでなく起点で勝つのもジャンク屋だ。お互い精進しよう


277 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 16:20:07 MadNicYo0
戦い方1つで大分変わるからなこの機体。そういう意味でも面白いんだよな


278 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 23:02:33 apGkAD/k0
今日俺が特格派生入力したとき、ちょうど敵相方のデュナが近くに来ててフルシ特射でカットしようとしてきたんだけど
1機体分くらい離れてたのに赤い一撃の瞬間にフルシが解けて命拾いした

近ければ必ず巻き込むってわけでもなさそうだし、赤い一撃の攻撃判定って一体どこに出てるんだろ?


279 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 23:23:17 pHh73I2s0
>>278
格闘判定が当たったんならよろけるだろうから
爆風が結構広いのは前から言われてるけど
そういうのも調べてもいいかもね


280 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 23:41:34 MadNicYo0
以前別の検証ついでに赤い一撃を敵に並んでもらった状態で当てたが、どうも当たることがほぼ無かったからな
アッパーが当たった場所よりも上、本体よりも前方・・・ちょい斜め上前方くらいに出るのかね?
アローといいまた微妙に難しいな調べるの


281 : 名無しEXVSさん :2015/04/24(金) 23:57:28 Zr8Qq5A60
対戦待ちでトレーニングコースの棒立ち初代トリオで試してみよう(提案)


282 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 00:35:44 Gficsr4g0
駄目だ、最近こいつの後衛の立ち回りが分からなくなってきた

皆さんの後衛の立ち回り方を教えてください。出来れば相方の機体も教えてほしいっす


283 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 01:12:15 35oaLdh20
極論ではあるが相方が落ちるまでニートでいい
緑ロックでいいから適当にメインまいて相方のズンダにCS2を上手く被せるとか
緑ロックでサブを構えてサブを撃つ詐欺とか
とにかく下手に赤ロックに入らないように意識してる
コイツが後衛をする時は無視られれば無視られるほど強いから相方になるべくロックをとってもらって確定どころは確実にとっていくことだな

個人的だけど一番重要だと思ってるのは敵機後衛にCS2を当てることかな


284 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 02:06:24 .i9TEVTU0
>>282
俺も大体は>>283に同じく。相方が30ならなおさらな
サブ撃つ詐欺と、サブのリロとCS2のチャージ完了までは下がってて、相方が動かしたりよろけさせたら被せるでいいと思う
本当にロックもくれずガン無視されてるようなら、いっそFFで飛び込むのも有りだが、リスキーだからオススメしない


285 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 02:29:26 Gficsr4g0
>>283、284
なるほど、別にニートでもいいんですね。どうしても無視されると存在感だそうと焦って突っ込んで返り討ちにあうというパターンが多かったので
明日からそういう風に立ち回ってみます


286 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 03:11:20 kOzJnu6M0
前特が盾判定出るまで遅すぎて一回も使ったことないな…


287 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 05:19:49 /57RYdjk0
DXのサテライトをFFで飛び越えたとき脳汁あふれた


288 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 11:34:10 S5ffyCqU0
>>286
前特は叩き付けだけ当ててコンボダメ底上げ、もしくは起き攻めだな
起き攻めだと余程発生の早いゲロビやハモブレみたいな多段ヒットのヤツ以外は結構防げるし、突進部分は補正悪くないし強よろけだから安定してコンボでダメージも伸ばせる
それに、特格はワークフォーム以外構えるまでのモーションは同じだからNの威力や横の範囲に脅威感じて単発強制ダウンの射撃とかでしのごうとしてる奴には意外と効果あり


289 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 12:12:14 35oaLdh20
覚醒DXの覚醒技にN特で突っ込むの楽しい


290 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 12:21:37 wLi.AYhU0
前特である必要があったかどうかはわからんが覚醒Fアヴァが怖くて適当に出した前特が叩き潰した記憶があるわ
後特で良かったんかな


291 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 13:26:17 S5ffyCqU0
攻撃判定が本体より前にあるから、前特でも結構格闘潰せたりするのよな。一部の最強判定格闘除くが


292 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 16:48:18 4qiVak7M0
前特の欠点は微妙に伸びが短いことだからな。向かってくる相手にはなかなか強いよ


293 : 名無しEXVSさん :2015/04/25(土) 23:31:21 S5ffyCqU0
仮に同士討ちでも強よろけだからアドバンテージはあるからな
ようは使いようだ


294 : 名無しEXVSさん :2015/04/26(日) 00:05:47 fAQDJRc.0
地味に補正もいいから当たれば美味しいよな。赤い一撃とか、VL状態なら後特とか


295 : 名無しEXVSさん :2015/04/27(月) 00:02:12 m8yhSfD60
起き攻めの択としては無くはないってとこで、攻めで使うもんじゃないから見極め大事だけどな
特格自体が見られてる状態でのぶっぱはするものじゃないじ


296 : 名無しEXVSさん :2015/04/27(月) 12:37:58 01i6rjaI0
身内戦で特格派生する機体


297 : 名無しEXVSさん :2015/04/27(月) 18:46:28 0hieZf6M0
赤い一撃初段が後ろ45度からパルマしてきた運命を巻き込んだ
おっ、と思ったが二段目は相方のみヒットで運命はよろけから復帰
やはり範囲が謎だ


298 : 名無しEXVSさん :2015/04/27(月) 19:45:16 m8yhSfD60
腹パンなんかハードヒットのせいでズレがあるのかね…
なんというか狙ってる対象に当たってから明らかに一拍以上間が空いてからカットしに来た敵相方にもあたったりするのよな


299 : 名無しEXVSさん :2015/04/28(火) 04:36:43 /A3877sk0
そろそろ特格こすり、特格派生から一皮むけたプレイをしたい。


300 : 名無しEXVSさん :2015/04/28(火) 08:35:08 C2vVQj2k0
ごり押しとかはできるけど、特格や赤い一撃はダメージでるからコンボでよく使うけど基本は通常の格闘や射撃戦だからな
動画こそ少ないが、モニターで他の人のリプレイ見たりすると結構いろいろなスタイルあって参考になるよ


301 : 名無しEXVSさん :2015/04/28(火) 13:30:22 FOxXAjxs0
ライブモニター見てると俺の知ってる赤枠改と違うって動きする人たまにいるからな
自己完結しないで人の動きも見ると世界が開けたりする


302 : 名無しEXVSさん :2015/04/28(火) 19:58:19 C2vVQj2k0
アローフォームと言い赤い一撃のあたり判定と言い、こいつはまだ解明されてない部分が多いな
今後修正入ればまた洗い直しになるし…これだから赤枠改は辞められない

>>301
たまにすっげー洗練された動きする人とかいるからな。
やっぱ基本押さえつつこいつを扱いこなす慣れを持ってることが重要なんだろうかな


303 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 00:03:18 UtYV/17w0
赤い一撃の判定は謎だが、狙って巻き込める訳じゃないから格闘でカットしようとした奴巻き込めたらラッキー程度でいいんでね?
それよりもやっぱアローだよ。特に横。検証の手段がなぁ


304 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 06:45:18 HJN5BG120
今のところ相手も対策してくるようになったし、無理に横使わんでも見せるだけとかステップ踏ませてそこにFFでも充分な気もしてな・・・
基本Nか前サブ使ってるな


305 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 10:52:54 AzYxFLlw0
こいつのシールドモーション…
かっこよすぎ


306 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 15:57:32 RiLOs/ks0
検証に関しては中距離で両解放覚醒フルクロの横BD食えるかとか、そういう方法が無難じゃないかな
そもそもNサブを振り切れるのか知らんけど←


307 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 16:06:52 HJN5BG120
加速し初めの瞬間だとUターンすることさえあるからなサブ全般で・・・
単純な横BDだとミノクラΞも食ったことあったし


308 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 20:28:04 UtYV/17w0
距離も重要だよな。ホントに曲がり始めの瞬間だとUターンやS字蛇行とかよく見るし
どんな誘導してんだか


309 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 21:13:25 nqApoT.M0
一回頭の上通過しようとしたシナンジュに後ろサブしたら
通り過ぎて自機の後ろ斜めにいたシナンジュにぶっ刺さったな

つ←こんな曲がり方したわ


310 : 名無しEXVSさん :2015/04/29(水) 21:40:38 UtYV/17w0
それがあるから射角外に行ったと思って誘導切ってないと突き刺さるからな近距離ほど
そして対面の台から聞こえてくる悲鳴よ…


311 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 00:01:28 NIjjVDSY0
自分でも「ファッ!?」ってなるような曲がり方するからなw
リプで相手視点や俯瞰で見るとヤバさが際立つ


312 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 08:48:13 7AOI3jsI0
こいつがエクバで出てたらバグルオー並みにバグの温床だったと思う


313 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 11:55:58 9zMRm18k0
永続VLだったらあまり騒がれなさそう


314 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 11:58:29 V84./z6A0
特殊なというか特異な武装おおいからなぁ・・・常時VLもやばいような気もするがな
ダウンしない限りは射撃と盾と特格で延々とあがけるし、コンボ火力がパナい。基本性能は早さが上がる程度だけどさ


315 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 12:22:33 ee/UpjjA0
こいつ迎撃切り込み起き攻め壁際とかはサブ特射特格のおかげでいいけど起き攻めされるとほんときついな


316 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 16:57:54 V84./z6A0
対起き攻めはフライトフォームで逃げてるな
もしくはお願いN格。特格は間違っても見られ得てる至近の相手に振るもんじゃない


317 : 名無しEXVSさん :2015/04/30(木) 21:09:58 NIjjVDSY0
同じくかな。至近で待たれてる時の迎撃や逃げだとそれしかない
特各系列じゃ発生が間に合わないし


318 : 名無しEXVSさん :2015/05/01(金) 00:11:36 iMhMYhDQ0
素の機動力が高いわけじゃないから逃げに関してはテクとFF依存になるのよな
だからこそメインのペース配分ミスるとヤバい訳だが


319 : 名無しEXVSさん :2015/05/01(金) 09:43:34 aeKnEiXQ0
メインの枯渇は機動力の減退につながるからな…


320 : 名無しEXVSさん :2015/05/01(金) 22:11:36 iMhMYhDQ0
イコールでとっさのFFが出来ないってことだしな。移動撃ちできるだけありがたいし、うまく他の射撃と絡めて回していくしかない


321 : 名無しEXVSさん :2015/05/02(土) 00:22:08 /12uG7Ao0
サブもある程度贅沢に使えるようになったし、CSも補正いいから使わないのはもったいないからな
メインが空になることもあるとはいえ、他の射撃武器があるだけマシだろうな


322 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 00:04:11 RjwaXevw0
CSもあるし、サブもあるから回せなくはないしな
誘導や銃口が甘いのもあってむやみやたらに撃っても当たらないからね。当たらないなと思ったら素直に着地して別の動きした方がいい場面もある


323 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 12:27:55 HFRJ1IPk0
弾数6もあれば格闘寄りとしては十分だしな。CSもあるし、サブもあるし


324 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 15:08:28 35Yqt1XU0
甘えなのは分かってるけど弾が尽きた時に
あー前特射にFFがあればなー…って思うことはたまにある


325 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 16:06:37 HFRJ1IPk0
sage忘れすまぬ・・・

>>324
それな。あと、メインサブないしはサブメイン落下とかあれば個人的に文句はないのだが
格闘に関しては生当てしに行く機体じゃないからアレで十分だし


326 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 18:04:11 RjwaXevw0
欲しくはあるが現状でも満足入ってるからな。あれば嬉しい程度で纏う


327 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 21:59:23 LltY2aac0
肝心な所で赤い一撃が不発する何故だ……


328 : 名無しEXVSさん :2015/05/03(日) 22:21:06 RjwaXevw0
意外と入力猶予短いからね。特に1段目と3段目
タイタスのパイルドライバーもだが、若干の先行入力+押しっぱみたいな感じがいいかも


329 : 名無しEXVSさん :2015/05/04(月) 13:38:03 s/eygXfo0
派生できなく出棒立ちになった挙句フルコン食らう、なんてことたまにあるしな…
実戦でめったに使う機会がないとしてもコンクエとかで練習は欠かさないようにはしてる


330 : 名無しEXVSさん :2015/05/04(月) 18:01:08 MHpHxvMs0
ホームセンターの農具コーナーとか眺めてるとアームズって実在したらかなり便利だよなーと思う


331 : 名無しEXVSさん :2015/05/04(月) 20:20:53 WXiQm6yQ0
農具というか、工具? 作業用の大型アームと溶接機だから
便利という意味では、タクティカルアームズ自体がマルチウェポンだからな


332 : 名無しEXVSさん :2015/05/04(月) 22:55:08 T/8p14uM0
必要な時に使いたいコンボが出ないって格闘機では致命的だよね
どんな機体でも不安の残るコンボは対戦の空き時間に必ず練習してる


333 : 名無しEXVSさん :2015/05/04(月) 23:20:41 WXiQm6yQ0
こいつは何かを引っかけて、そこから如何に短時間で大ダメージを持って行けるかがミソなとこもあるからな
N赤はミスらないようにしないと、と考えるとタイミングだけでも練習はいるかなと思う

特に他にも何機か持ち機体がいる人はな


334 : 名無しEXVSさん :2015/05/05(火) 02:40:23 DlAsgJ.M0
こいつのN格は段数が多くて一段一段のテンポも速めだからな。タイタスとは違う意味で特格派生ミスしやすいからね


335 : 名無しEXVSさん :2015/05/05(火) 17:48:46 NWVkLv4g0
みんな前後サブってどう使ってる? Nとそんなに変わる感じしないから基本Nで使ってしまうんだが…


336 : 名無しEXVSさん :2015/05/05(火) 18:52:16 fmlVhzoA0
ぶっちゃけ次に敵がどっちに移動するとか完全に読み切れる訳ないし読みが外れると辛いから毎回Nなんだよな俺も


337 : 名無しEXVSさん :2015/05/05(火) 22:07:56 NWVkLv4g0
やっぱN安定なのかね? 各方に誘導が強いレバー入れと入っても、読み切れなければ有効範囲狭めるだけだしなぁ


338 : 名無しEXVSさん :2015/05/05(火) 22:09:52 AE2n9dYA0
後と前は単純に誘導までの時間が早く見えるから、前は相手のタイミングずらすのに使ってるな
後ろはよくわかんね


339 : 名無しEXVSさん :2015/05/05(火) 23:11:58 NWVkLv4g0
後は気持ち加速までが遅いからか盾してくる相手が多いから、盾見えたらそのままサブからFFしてプレスしたりもするけどなー


340 : 名無しEXVSさん :2015/05/06(水) 00:02:28 yW5no0pM0
盾させてプレスか…その発想はなかった。覚えておこう
何処で使えるかわからんし、選択肢は多いに越したことはない


341 : 名無しEXVSさん :2015/05/06(水) 02:51:43 DUbdONaM0
殆ど試せてないけど高飛び狩るとか落下で振り切ろうとする奴狩る?


342 : 名無しEXVSさん :2015/05/06(水) 09:12:09 yW5no0pM0
トレモで上昇降下をくりかえすだけのシャアザクにいろんなタイミングで撃ってみたが、N前後でも普通に食い付いたな
ただ、気持ち後は降下に、前は上昇に刺さりにくかった印象。確定ではないからあしからず


343 : 名無しEXVSさん :2015/05/06(水) 23:33:45 4AuvOXCE0
後サブは起き攻めで相手が高飛びしそうなときに置いとくと気持ち悪い頑張ってくれる
Nサブは微妙に中距離だと誘導しきらず間に合わないときがあるんだよね。距離が離れてたら(赤ロギリギリ)Nサブ一拓でもいいと思うが


344 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 00:14:32 JFWZ.EMg0
ん〜、やっぱ別人視点で見てみると認識というか印象違うもんだな
レスしてくれた人ありがとう。今後も情報求む


345 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 09:35:33 KyONXCKM0
長らく使ってっても未だに良くわからん軌道で曲がったりするからな
フォビサブもそうだが、誘導の仕様が独特だからね


346 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 11:32:54 ytRLFqIY0
メイン→サブ
サブを発射したらすぐにリロード開始
発生を向上
これだけしてくれれば格闘機としては破格の攻め手になりえるんだけどね・・・
初期は停滞時間の長さもあってリロードに10秒近くあったと思えば今でも十分なのかもしれないけど・・・


347 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 11:37:51 9rlLnWuI0
サブを即リロ開始の2発にしてもらおう

妄想だけども


348 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 12:20:47 s/MZnCqw0
神アプデ貰ってもしばらくすると欲しがりが出てくるのは世の常


349 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 13:44:58 KyONXCKM0
でもなぜか荒れないのよなこのスレ。

でもサブメイン落下かメインサブは欲しいな


350 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 16:41:13 0lwJYW060
正直足りないところはあるけど仕方ない。って感じだわな

格CSでVLください


351 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 20:23:21 kCUJsnhY0
格CSに任意VLで乱舞覚醒技貰ったら嬉しすぎて吐くからダメ


352 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 20:33:46 UuwARIGM0
現実的に言や虎徹の単品投げとか欲しいな
00ライザー下格の劣化版的な


353 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 20:39:19 KyONXCKM0
レバ入れの有無でCS1ならどっちか、CS2なら先に投げる方を選択とかで良いと思うんだけどな

>>351
パイロットがロウで赤枠で全部盛りな時点で一撃必倒から乱舞までいくらでも考えられるからな…w
任意VLもほしいなぁ


354 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 20:47:15 9rlLnWuI0
下格格闘派生で任意に居合い切りしたいよね


355 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 20:47:44 m79daABw0
贅沢だけど横格にもNと同じ派生を...

オバヒで横格当てると、なんで派生ないんだよぉ!っていつも心の中で叫ぶ


356 : 名無しEXVSさん :2015/05/07(木) 22:18:21 JFWZ.EMg0
>>354
もしくはシャイニングの通常時下格の居合い版みたいな能動的カウンターとかもいいかもな

>>355
それもあるなー。オバヒ横格に関してはCSでフォローするしかないからな


357 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 00:02:35 1vrgcIJY0
横格に派生ほしいです…


358 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 00:34:25 fEmhBA120
横格初段に前後派生と赤
最終段がバウンドダウン辺りになればいいかもね


359 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 00:40:51 1vrgcIJY0
出し切り短くして最終段バウンドってのは前からちょくちょく見たな
派生も欲しいけど、初段性能いいからオバヒにさえ気をつければ感はあるのもまた…


360 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 06:12:46 eIjdOU9M0
家でも練習したかったから家庭版にちょっと欲しかったなあ


361 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 06:45:04 Nfc/istc0
赤枠改は知名度が微妙だろうしな・・・ガンプラやガンブレ、マキブに出てるとは言えアニメや映画になったのと比べるとどうしてもな・・・
雪崩もそのものはホビー誌出展ではあるが中身はアニメの主人公だし

出て欲しかったなぁ・・・


362 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 08:21:02 DHo5VEIQ0
まだパーフェクトガンダムが出る時に一緒に出してくれると言う道が残っているぞ!


363 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 08:24:30 Sj2nRVZA0
まああのラインナップに並べたらこいつやGメカ、ドレノペリオンあたりのMSVに属する奴らは後回しだろうな
雪崩は知名度がMSVとは思えんくらい高いからしゃーない


364 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 09:11:55 SHUaToJU0
こいつに似た機体フルブにいないから練習出来ないのがなぁ。個性を詰め込んだ機体だからしょうがないけど


365 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 10:26:43 4jCjVTTo0
赤枠改の元ネタよく知らんかったけどミラコロついてんのな


366 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 13:36:13 blH3mVJE0
赤い一撃は本当に判定分からんな
トレーニングの動かないガンダム3体をくっつけて赤い一撃出したけどロックしてる1体にしか当たらん
やっぱり判定としては斜め上に出てそう


367 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 14:19:59 9UMFn3D60
こいつが家庭版に来たらマキブやるモチベなくなるから複雑
バレ画像上がった組(ストカス、AGE-1)はPガンと一緒に来るんじゃないかなとか思ってるけどどうなるだろう?

twitterで赤い一撃で動画検索するとちらほらvine出てくるね
巻き込まれてる系もいくつかあるから参考にしてみるのもいいかもしれない
あとやっぱ壁際だとスカりやすいみたいね


368 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 16:12:24 Nfc/istc0
ツイッターと言えば、壁2枚に挟まれた(ステージの角?)で赤い一撃やったら爆風に「赤枠改」が巻き込まれて自爆したって書き込みもあったな


369 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 17:38:01 eIjdOU9M0
自爆判定あるのか。一応気をつけるか


370 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 19:43:42 ndoTABAw0
FF→メインのキャンセルルートあったらさすがに強過ぎるかな?


371 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 21:15:12 1vrgcIJY0
キャンセル可能タイミング次第では疑似覚キャンシューティンみたいなの出来たり、Sドラだと無限移動できるんじゃないかなそれ


372 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 21:51:16 73/1ppP.0
居合いの構えですっとんで行くんだし、
そこから射撃派生でゴッスラ出そう


373 : 名無しEXVSさん :2015/05/08(金) 21:57:09 1vrgcIJY0
折角だからロウが使おうとしない機能以外の残ってる機能も使って欲しいけどな
アローフォーム(ロングボウ)とフライトフォーム(ハイスピード)とか


374 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 00:10:35 q6WAbx0Y0
ドラグーンはそもナチュラルだから使えない、ウィルス送信は使う気がないだったかな
デルタフォームも全開で使うならVLを介してデルタアストレイからエネルギー供給受けないと無理なんだっけ?


375 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 00:34:17 Uu53emPA0
これが俺のれっどふれいむだぁぁぁ!


376 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 04:20:52 sjIAXuwo0
なんかF91スレ見てるとコイツもいつか修正だのクソ機体だの言われそう


377 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 04:48:02 zxE6Yvus0
>>376
ないない
F91は誘導切りって言う機体性能が低いと実力でどうにか出来るものじゃないから叩かれてるんだし、赤枠改にそこまでの押し付けは無いよ


378 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 05:53:17 i7ADnA1oO
くっそう…フルブDLCにフルコや雪崩みたいな改装系がいるなら赤枠改もいていいじゃねーかよ 夏のなんたらとかみたく枠が6つくらいあったらワンチャンあったんだろうか


379 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 07:15:32 SIm0/Ifg0
9弾なんてケツの締りの悪いので終わるはずはない

家でも練習させてくれ!


380 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 11:11:47 CdAKRnBk0
パフェ確認されてるし、9で終わりってことはないでしょ


381 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 11:13:31 q6WAbx0Y0
フルブの画像での確認だしな。10弾もあるだろな

家庭版でも改を使いたい


382 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 12:07:05 Y3MncD3A0
こいつの武装にブースト量を減らすとゆうフルブにはない特殊能力があるから参戦出来るのだろうか

あとVLと覚醒を合わせる俺にはA覚しか選択出来ないな


383 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 12:55:41 q6WAbx0Y0
あー、B覚は覚醒技使うと覚醒終了するから…仮に出すとしたらマジでどうすんだろ


384 : 名無しEXVSさん :2015/05/09(土) 23:50:34 AjSkBnU6O
覚醒技が赤い一撃に


385 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 00:02:02 zFS1tySw0
もう本当に真か滅・昇竜拳だなそれだとw


386 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 00:09:13 h6W6rUuY0
SドラじゃないんだしB覚にする必要なくね?


387 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 10:34:43 GEJzkXG.0
フルブにはドライブないし、覚醒技の性質考えるとA覚安定だと思う

マキブのはなしに戻るが、やっぱ見られて射撃戦に徹せられると辛いな。
リロと射撃武装の関係上どうしてもじり貧になる


388 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 15:20:30 9R7kSLrc0
手数の多い相手に弾幕はられるとサブも出すに出せなくなるよな


389 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 17:05:00 GEJzkXG.0
サブはステップ強要に引っ掛けに優秀なんだが、出だしの遅さと慣性が一切乗らないのもあって弾幕やオラオラには滅法弱いからな
射撃機の距離で見つめられてると光弾撃つ前に狙い撃ちされる


390 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 21:58:17 zFS1tySw0
アレで発生早かったらヤバい気もするが、慣性が一切のらないのはともかくキャンセルルートがFFのみだからな
となるとやっぱメインサブかサブメインかって話になる


391 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 23:05:23 OJ2uiY3M0
さ、サブ特格(VL


392 : 名無しEXVSさん :2015/05/10(日) 23:15:21 zFS1tySw0
発生が遅いサブからSAまで溜めのある特格に派生しても潰されるからな…
メイン特格とか起き攻めの特射特格とかならやらなくもないが


393 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 06:45:33 mF4qrGQo0
FF挟まなくても派生できるからオバヒの足掻きにもなるから全く使わない訳じゃないな
ただサブの発生上、サブ特格は難しいが


394 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 11:45:42 CTzuCet.0
貸切でちょいちょい使ってきたぜ
やっぱ格闘機に張り付かれるとやることなくて辛いな
特に進化ゼノンは全行動狩られてしまった
こいつ張り付かれた場合サーチ替えFF以外でなんかできたっけ?

あと対面入って再認識したけどプレス大分広いよな
おまけにキツめのブーペナデバフも付くし
やっぱこいつクソ機体だな


395 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 12:27:45 mF4qrGQo0
約1〜2回分のブースト量低下って結構でかいものな
ただ、当てに行くには近づかなきゃならないのとSAが無いから見極めが重要ってとこだな


396 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 12:48:17 lMn7ZqM.0
ゼノンみたいなのは苦手だなほんと
射撃始動でやられるとな


397 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 16:08:21 mF4qrGQo0
迎撃から追いまで得意だしなゼノンは。下手にFFで逃げようにも格闘とかで軸合わせてチェストー!されると打ち落とされるし


398 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 18:31:11 mGHHbT9M0
そのチェストを読んで後格置いとくのがプロのジャンク屋


399 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 18:56:10 mF4qrGQo0
?「白羽取りだと!?」


400 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 20:31:03 cCQiG2Ug0
ブシドーなぜわいたw
というかロック替えFFから後格したら変えた方向くから後頭部かち割られるんじゃ…


401 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 21:17:35 VJCdHOFk0
格闘CS欲しいです。バンナム先生


402 : 名無しEXVSさん :2015/05/11(月) 21:41:53 cCQiG2Ug0
デルタフォーム任意は欲しいよな
継続時間は青運命みたく覚醒中はEXAMって訳じゃないから覚醒技と同等の時間くらいなら十分だが


403 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 00:03:17 RfCbMGjw0
まぁ、覚醒技が純時限強化っていう前例のない機体だしな
どう転ぶかわからんし、現状でやってく他ない


404 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 00:31:57 OqeSx2TI0
ブーストペナルティはいらないからFAユニコの第三以降時みないに
覚醒技のおまけでプレッシャー付くてほしい
そうすればVL格闘が当てれるのが一回は約束されるし
本来魅せ場の覚醒技がしょっぱいんだよね・・・・


405 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 01:13:22 RfCbMGjw0
発動時のプレッシャーか…特射のよりも範囲狭くていいから欲しいな
守りに攻めにアクセントになりそうだ


406 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 01:46:01 RkZLY1LE0
2500覚醒技プレス...産廃の先客がいたような ..


407 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 01:59:43 RfCbMGjw0
ダ、ダレノコトヤラ…


408 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 02:05:11 RkZLY1LE0
まあ冷静に考えたら覚醒技プレス補正0でそのまま叩き斬れるとか相当だよね


409 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 06:43:58 qOeCVzJA0
補正の話は別として、プレッシャーでvlって正しい流れなんじゃ……


410 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 07:33:31 5yi9uEZI0
当てた機体の数とコストで強化時間変わりそうw


411 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 12:07:25 RfCbMGjw0
まぁ、プレッシャーとは言えマガノイクタチ。非接触だけどミラコロの粒子介したバッテリーの強制放電&吸収だしな
コストはともかくヒットの有無で制限時間変動は面白そうかも


412 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 12:54:23 qE39Fi5.0
ZZのプレが産廃とかマジで言ってんのか
プレッシャーだけなら最強だぞ


413 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 12:56:27 RfCbMGjw0
プレッシャーだけは確かに強い。場所や条件次第で後が続かないのと長いのが問題なだけで


414 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 13:51:40 k3BcU9M60
プレ系の武装ってかっこいいよね


415 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 15:21:09 RfCbMGjw0
見た目派手だからな。それにこいつにはそこから通常時でも火力が出せる手がある訳だからなおさら


416 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 16:18:42 y9KHPXN60
通常時でも覚醒技並みの単発火力が出せるのが強みだからな。
非覚醒でプレスから火力出せるのはでかい


417 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 16:35:54 jOGwQcDw0
プレから特格した時の三段目のガリッて音好き


418 : 名無しEXVSさん :2015/05/12(火) 22:23:21 y9KHPXN60
こいつの攻撃は基本かっこいいからな。N格も時間対効率考えれば他のコンボした方が良いのだろうが、ついやって気持ちよくなってる


419 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 01:54:17 B1IM2v6U0
そういう意味でもロマン機である。勝てなくもないし、使ってて楽しい。最高じゃないか


420 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 06:09:47 M3rTJBsEO
今更だけど、プレッシャーのアイコンの肩?の部分ってどうなってのあれ


421 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 09:47:05 B1IM2v6U0
肩? もしかしてプレスの時にTAのおりたたまれてる刀身がV字に伸びてることか?


422 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 11:17:22 M3rTJBsEO
>>421
後特格なかんじか。
ありがとう


423 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 11:23:52 CE031fws0
特射出した時伸びてるよな。プレスのエフェクト派手だから微妙に見えにくいけど


424 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 21:25:56 YZKuNmcw0
赤い一撃が格闘CSに追加されてくれないかな。
後特格にしろダウン値の減少欲しい。


425 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 22:23:22 szGR3BMc0
格CS...?


426 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 23:25:32 CE031fws0
あれじゃないかな、フルクロのスカルクラッシャー的な


427 : 名無しEXVSさん :2015/05/13(水) 23:53:56 cL7FXF360
格闘CSになったとして大抵の場面その場でガッツポーズするだけになりそう
欲しい


428 : 名無しEXVSさん :2015/05/14(木) 00:02:20 Rzrq8x1E0
レバ入れでフライトフォームの生出しとか機動変更も欲しいが、オバヒでも使えるってだけで大分よくなったよな
初期が酷すぎたとも言うが


429 : 名無しEXVSさん :2015/05/15(金) 00:40:49 E8KJg8jQ0
嫌な…事件だったね…

今は戦えるようになったからいいけどさ


430 : 名無しEXVSさん :2015/05/15(金) 08:08:51 RpxL3DlAO
>>424
VLチラ見せから赤い一撃とかカッコイイじゃん


431 : 名無しEXVSさん :2015/05/15(金) 10:46:32 f2F7SiV60
稼働初期の頃の話は、自分はMなんじゃかいかと思えてくるからやめよう


432 : 名無しEXVSさん :2015/05/15(金) 13:27:44 E8KJg8jQ0
そうか、ジャンク屋はドMだったのか!(違


433 : 名無しEXVSさん :2015/05/15(金) 15:50:45 xzJzfaQ60
鈍足ブーペナなんかのデバフ付けて高火力ブン回したり謎の当たり方するようなもん打ってくることがドMのすることかよ


434 : 名無しEXVSさん :2015/05/15(金) 16:26:10 E8KJg8jQ0
ドM(メカニック)なんだよ…きっと


435 : 名無しEXVSさん :2015/05/16(土) 00:08:28 FHpy5v6o0
>>424
右ストレートで吹っ飛ばす!!って感じなら面白いかもな
ドアンザクみたいに


436 : 名無しEXVSさん :2015/05/16(土) 00:30:02 0QR.dDoo0
スパアマつけてその場で派生まんまの出し切り240みたいなんでええやん下格くんからセカインで二重カウンターぞ


437 : 名無しEXVSさん :2015/05/16(土) 07:44:12 i0WF8b9Q0
つまり射撃バリアなしのスカルヘッドナックルみたいなもんか


438 : 名無しEXVSさん :2015/05/16(土) 11:59:27 8uz1Xhfs0
射撃バリアの代わりにSAついたフルクロ格CS中格CSか。単発火力が特格は生徒同じくらいなら強力だろうな


439 : 名無しEXVSさん :2015/05/16(土) 23:49:01 FHpy5v6o0
武装が追加されたり、ルージュの特射みたくほぼ別武装に変わったのもいるから可能性としては無くないかもな
こういう話もまた夢が広がって楽しいな


440 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 00:02:51 yTRlpQQo0
ルージュはあっちから先に来たんじゃなかったっけ


441 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 00:09:20 FPAnp0Zw0
あっち? フルブのことか? 今一思い出せん…

格CSに赤い一撃とかデルタフォームもいいが、アローのロングボウもだな…
牽制程度でもいいが、即時撃てる武装がメインしかないのがな
足が止まらないだけマシだし、CSもあるから枯渇しないだけマシだけど


442 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 00:11:21 CjLA1Dlc0
フルブルージュ特射は悲惨なままやで


443 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 00:17:23 FPAnp0Zw0
ああ、フルブルージュはまだそうなのか…
アプデの時に調整入れても良かったんじゃないかな。もちろん、こいつも一緒にDLCに追加でな


444 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 00:34:48 gX8tRFFU0
フルブルージュの特射にはダウン値計算でお世話になるから…


445 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 00:43:47 FPAnp0Zw0
お、おう…

何にせよ動けるメインから短時間で火力出せるメリットがあるだけ格闘寄りとしては生きてる方だよな


446 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 03:27:27 MoufRckM0
ライジングみたいなサブ長押しチャージで高弾速verになったら面白そう
って一瞬思ったけど赤ロ短いから使い辛いか


447 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 07:23:10 kFTu48ew0
メイン≫格CS 233
サブ≫格CS 252
ワンコマンドの単発武装にするとこれだけ凄まじいクソゲーになるw


448 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 07:24:04 16Vt13yM0
もともと火力面はクソゲーしてるし多少はね?


449 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 08:04:41 7uEwZOls0
いや予想以上だわww


450 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 08:24:54 Se3WCY6Y0
相方サザビーやクシャでファンネルヒットから大火力出すガン待ち糞ゲーが出来そう


451 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 09:00:28 95SEMbc20
(刀使えよ...)


452 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 10:32:11 PsYlo8xo0
虚刀流みたいな感じなんだよきっと(目逸らし)


453 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 10:51:46 aXvRb6jg0
サブメインしか撃てなくなるぞ


454 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 13:07:13 PsYlo8xo0
デルタ中限定とかにしてチャージ短くすればセカインとかも出来そうだな


455 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 14:16:09 h0lGmel.O
>>454
そんなFドラΔN特格2段からグーパンとか
夢が広がるようなこと…


456 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 14:28:28 PsYlo8xo0
疑似乱舞技とかできそうだな。N格下派生→BD格初段→ワークフォーム(掴み)→格CS赤い一撃とか
ダメが出るかはともかく、ロマンコンとか出来そうで良いな


要望に出してみるか


457 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 14:33:47 OCHbVk4s0
むしろN格以外にも特格派生付ければいいんじゃね?


458 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 14:40:13 S8a.yB0k0
横格に赤い一撃付いたらクソゲー待ったなし


459 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 15:27:42 aXvRb6jg0
横特一段からまさかの赤


460 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 17:04:17 PsYlo8xo0
ストライクにも特格派生で生ストになるのあるし、格CS版や上でいってるような派生が追加されたら装備全部捨てて生アストレイになって殴るのもいいかも


461 : 名無しEXVSさん :2015/05/17(日) 22:54:41 FPAnp0Zw0
赤枠の覚醒時勝利ポーズ見てると思うが、バックパックないと結構シンプルだよなアストレイ系は
名の通りの赤いフレームに白い装甲だし


462 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 00:29:29 bumIAhko0
今日赤い一撃ミスって出し切りでフィニッシュしたんだけど
N出し切りの方がカッコイイと思うのは俺だけ?


463 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 00:55:23 A1WRV/fo0
こいつの格闘出し切りは大体カッコいいからなぁ。どっちも好きだ


464 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 09:26:52 hDT2sNM.0
そりゃかっこよさなら後格含め全部強格闘よ


465 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 12:29:35 2JgJnjiYO
横格は弱いと思う 前格もちょっと


466 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 14:28:08 .QDc942U0
前は好きだぜ
横は...うん


467 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 16:05:38 0JcrUuJk0
横格はもう1〜2段欲しかったな

赤枠の横は手刀からの外門頂肘鉄山靠がシンプルでカッコよかったし、改の横も中国拳法っぽいモーションがあればよかったんじゃないか

こう……回転斬りで斬り飛ばした後、絶招歩法で追撃するとか。斜め前アングルの視点変更付きで


468 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 16:15:37 .QDc942U0
横一段から前派生あったらかっこよかった
出来るなら刀2本で2hit切り抜け


469 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 16:25:52 SmAQrtl20
コマ切りは派生でよかった感


470 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 19:24:21 r3ztPAhY0
こいつのCS1って仰け反りよろけだったよね?
既出かもしれんが、いつの間に修正入ったのかしらん…


471 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 21:04:51 A1WRV/fo0
CS1がスタンになったのは去年12月の修正だな

>>465-467
いや、横格は判定やカット耐性では負けるけど、初段までのダメと補正では升に勝つんだぜこいつ
それに25コス格闘機で初段がダウン属性の横格持ちは極限ゼノンとアルケーだけだから対ファンネル持ち格闘としては優秀だし
…初段まではな


472 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 22:50:31 KghBKlZM0
>>471
なるほどサンクス
久しぶりに乗ったから驚いたわ

ガンダムで刀使いたかったから再度乗り込むことにしますわ


473 : 名無しEXVSさん :2015/05/18(月) 23:34:15 A1WRV/fo0
いいセンスだ。赤枠改使いが増えるのは嬉しい

>>467
拳法っぽいのはいいかもな。
射撃派生で光雷球投げてスタンとかも面白そう。そこから格闘派生でテツザンコウとかな


474 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 00:02:57 yjLjLQIU0
横格は対ファンネル持ちにはマジで強いからな。何気に横幅広いから中途半端なステップに引っ掛かったりするし


475 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 00:11:48 teWPmCz60
前格あれすげー好きなんだけど。仮に二刀流格考えてくれって言われてもあんなモーション考えつきもせんわ…いい意味でも悪い意味でも

横格はかち合い以外はほんとに頼れるお方。あのダウン属性と胡散臭い判定の広さに何度救われたか…
修正前はまさか横格優秀なんて言える日が来るとは思ってなかったぜ


476 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 00:20:59 yjLjLQIU0
横格は特格系にもつなぎやすいのも利点だな。当たらない&自分のコンボで動かしたのに追撃できない時代もあったから…

前格は戦闘のプロでないロウっぽくて結構好きだ


477 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 08:19:56 PqdbFvmI0
横はヤスリがけしてるイメージ、2段目が


478 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 10:37:32 iyn/t0520
出し切りまでの長さが同じでももっと前進するなり最終段がバウンドとかならもうちょっと使い道合ったろうけどな2段目も


479 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 12:43:04 /3MRYVN60
みんなよく使うコンボ教えて欲しいです
俺はカット耐性なら横>NNN前派生
それかダメ稼ぐなら横>NNN後ろ派生>メイン
ってやってます
基本横振ってるからこんな感じだけど


480 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 12:56:21 BkXSzLmQ0
迷ったときは適当に前格繋いじゃってるわ。横>前NN>BRが割とお気に入りのコンボ


481 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 13:10:32 0UHZjaEI0
オバヒ横格って絶望だよね


482 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 13:24:47 TIgwgM0U0
その状況なら出しきり→CS→FF→後特なんかかっこいいぞ
出しきらないほうがいいかもしれないけど


483 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 13:25:56 iyn/t0520
カットが来ないなら後特にN赤とかだな
手早く終わらせるならN後派生とか横初段からメインだな


484 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 13:49:50 vv8uFzBk0
オバヒでなんか引っ掛けてもこいつは生赤枠みたいにCS間に合えばいくらでも繋げる方だし絶望ってほどでもないような


485 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 14:30:32 iyn/t0520
CSさえ保険で溜めておけば何とでもなるしな。状況次第でコンボ繋ぐか、ロック買えて敵相方の方に逃げるかもできるし


486 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 21:59:51 wMNQNhxE0
こいつのカウンターマジで発生速くするかして欲しい
1号機とかノルンとか天ミナのカウンターが羨ましすぎる


487 : 名無しEXVSさん :2015/05/19(火) 23:47:57 yjLjLQIU0
それな。1号機fbとノルンの中間くらいのカウンター性能あってもいいと思うの


488 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 00:07:54 ZVBZ5sjc0
対鞭に使うにしても厳しい性能だからな…


489 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 09:11:11 aQw1UhRg0
決まったときの爽快感はSランだから使える性能になってくれたら嬉しいんだけど


490 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 09:52:40 iUAh/4Tk0
>>473
赤い一撃並のハードヒットエフェクトで崩拳とか裏拳とか出来たら超カッコよさそう
刀?刀なんかなくたって腕二本ありゃあ手数も二倍だぜ!


491 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 09:56:06 r4PvHhro0
赤枠の特格みたいなオラオラしたいよね


492 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 10:41:51 rIn5n/iU0
それこそOPでやってるガーベラ&TA二刀流乱舞とかみたいなビスと神拳的な派生が横格にでもあればいいのにな

それとちょい質問というか悩みなのだが
こっちの得意距離(赤ロック距離?)だとかえって相手の方が有利になる場合ってどう立ち回ってる? 赤枠改が前衛の場合の話で
相手は神とか升、スサ雪崩みたいな格闘機。TVゼロやニューみたいな万能機の場合かな


493 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 11:12:58 zlVkj2iY0
>>492
格闘機体相手には後落ち上等の両後衛かなー?
近付いてきたらメイン>>N前の打ち上げコンボ重点的に。どうしようもないときは神升はメイン硬直、スサ雪崩はサブ硬直にお願い横特合わせていく感じで。


494 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 12:36:55 9OAgM0s60
横格初段の硬直ってどれくらいだろう
メイン間に合うならオバヒしたときに使えそう


495 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 13:15:07 rQ8875cM0
前徳の存在をたまに忘れる

射撃ガードがあんまり信用ならんから使わないんだけどやっぱ要所要所で使えたら強いのかなあって


496 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 14:16:38 9OAgM0s60
前特は強制ダウン持ち相手に起き責めするには結構有効だよ
こっちが特格構えた時点でダウン狙ってくるから前特届かなくても虹合戦くらいにはもっていける


497 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 14:30:19 rIn5n/iU0
>>494
完全に刀納め終わったあたりだからNや前初段より気持ち長いかな程度

>>493
動けるメインを活かして立ち回るのが吉か。やっぱ格闘レンジで張り合っちゃいけないのな
ありがとう


498 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 14:35:57 .CaCjLEc0
前特って初段の1hit目だけダウン値高めにされてる気がする

前特の理想は着地取りができるか危うい場合での差し込みなのだろうか
足掻きの振り向きメインやらゲロビやら、お願い格闘されても全て潰せるなら
横特よりも差し込み楽そうだが


499 : 名無しEXVSさん :2015/05/20(水) 20:07:32 rIn5n/iU0
前特はクスィーの特射だとゲロビ2本だけならフルヒットを防ぎきるからな。
ディバイダーのハモニカゲロビだとヒット数(耐久限界?)か防御範囲の問題か根元にいくほど防げなくなるが


500 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 00:05:29 mAjFKpHA0
相手がノルンドレノとかの場合ってどういう風に立ち回ればいいんですかね?
どう頑張ってもダメージレースで負けちゃう…
ちな固定で、味方は品だったりX3だったりFAUCだったりします


501 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 01:01:36 3u.jcq4g0
シャフでだけど敵対した時は、とにかく相方と連携して射撃戦だな
CSも混ぜないとメイン枯渇するから被弾に注意しつつ、というか回避に専念する我慢の時間もあるが
サブは見られてない時に撃つようにしていくしかない

フルコーンなら動かしてもらってサブかCSあたり投げて下がるのヒット&アウェイ。X3なら両前衛で殴りに行くしかないんじゃないかな
強化中にIFハンドを活かして突っ込んでもらって、自分は闇討ちに徹するみたいな


502 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 01:30:32 mAjFKpHA0
>>501
なるほど
やっぱりじっくり射撃戦で攻めてくしかないのか…
CS投げても、微妙な軸のズレで機体1機分隣に刺さったりして…
見られてないと思ってBD格振っても、レーダーで見てたのかタゲ変更メインとかでひっぱたかれるから悩んでたのよね
今後意識して立ち回ってみます(アタボ取れなさそうだけど…)
ありがとです!


503 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 02:09:48 3u.jcq4g0
CSは横特とか横格で軸合わせるとあたりやすいかも
着地狙う時に意識して見るとまた違うんじゃないかな


504 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 09:53:11 YRiv2ToI0
特格は距離にもよるけどFドラ中かVL中ならメイン→特で繋がるよ

下手に被弾せずに、要所で特格や赤い一撃を1試合2回も当てられれば十分ダメ勝ちしてるからな
そこ意識すると大分違う気がする

そうじゃなくてもBRは威力万能機並みにあるから
CS始動ズンダで高コスト射撃機並
Sドラ覚醒入れれば190以上出るし
要所要所射撃で落ち着いて取れてたらそんなダメ負けはしなかったりする

あとシナならバズの取りこぼしにCS2やプレス入れれるとクソイケメン


と理想だけ語るなら赤枠もコイツも一緒だなと書いてて気付いた


505 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 12:36:18 3u.jcq4g0
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし
そうしたいって思って行動して後は状況次第で修正してくしかないわな。どんな機体だって万能じゃないんだしつけ入る隙はある


506 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 16:12:34 eWW3rDWs0
>>504
理想だっていいじゃない 赤枠改だもの


507 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 19:23:13 obedpO4Y0
世界の中心でアカワクを叫んだけもの


508 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 21:31:11 tXof/jMk0
前に横格絶望って書いた奴だけどさ、やっぱcsって普段から貯めとくべき?


509 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 22:19:23 C8r8taKY0
まあ素赤枠も言えることだけど特射Cで色々誤魔化せるし、少なくとも格闘始動狙ったら溜めるようにしてる


510 : 名無しEXVSさん :2015/05/21(木) 22:59:12 eWW3rDWs0
俺も格闘始動の時は溜めるようにしてるな。あと、しないに越したことはないけどオバヒしそうな時とか
オバヒでもねじ込めれば活路開けるこいつだと結構そういう場面散見したりもするけどな


511 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 00:22:24 XnSdZ6720
CSは保険程度で常にって事はないな。二段チャージだから調整地味に面倒な時あるし


512 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 00:33:17 LHvy35c60
サブの停滞が無くなってからは常に貯めることは無くなったかなぁ
生赤枠が常に貯めるのは射撃ボタン犠牲にしてもリターン考えると勝るからだし鈍足は2まで貯めないとつかないしせっかく脚の止まらないメインと優秀なサブが使えなくなるのは勿体無いと思ってる


513 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 08:03:48 CDH3ZJEA0
CS1で鈍足CS2で射撃ガードって聞いたんやが違うんけ?


514 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 09:48:00 XnSdZ6720
CS1はガーベラのみで効果無しの普通のスタン
CS2はガーベラ投げた後にタイガーピアス投げる。ガーベラにはスタンに加え鈍足、タイガーは特殊打ち上げダウンで射撃ガードがつく


515 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 10:44:45 wHaJGvLs0
前より増えたとはいえ、赤枠改って使用人口が少ないから意外と知らない人いるのよな
たまに遠征に行くとCS2やプレスくらった後なんかおかしいんだけどって対戦相手に聞かれることざらにある


516 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 11:05:19 6UapqJRU0
マジか。特徴的な武装だし初期解禁だしで使ってない人も知ってると思ってたわ


517 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 11:24:07 HxKn3juY0
最近対戦しててコイツがクソ機体であることの認知度が広まってきた気がする
それとコイツのプレス範囲ってアプデで広がったけど
明らかにジオキュベあたりより広くない?
あいつら使ってて引っかからない範囲でかかる気がするんだけど


518 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 11:33:12 wHaJGvLs0
SAと発生で負けてるからイーブンでないかな。そこらはプレイスタイルとか個人の感覚次第だろうが
接近拒否や追撃でも使えるし、単発高火力の格闘を持つこいつにとっては始動としても悪くないし

範囲は…どうなんだろ


519 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 12:52:22 zdnQCwWQ0
格闘当てられたら一瞬で250↑持ってくし、スパアマ付き超火力で生当ても視野に入る特格もあるし、BGデバフも比較的簡単にできる
確かにクソ機体だけど誰も文句言わないしスレも全く荒れないのが赤枠改なんだよなぁ


520 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 13:20:20 wHaJGvLs0
あとは愛とガッツで補え!ってヤツだな
みんなジャンク屋なんだよ


521 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 17:52:43 44J8IeDA0
このままの位置で家庭版行きますように
ストフリノルンや鯖が弱体化されたらそのアオリが来ないかと少し不安


522 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 18:59:55 fRa0Lj/U0
CS常にためない人のほうが多いのか。常にたまってる俺のほうが異端だったのか

CS2投げる前にキャンセルしてサブ打てばサブヒット後にCS2させるから序盤は基本的にタメてていいと思うんだけど・・

プレッシャーに関してはもとから糞みたいに範囲が広かった。
(CS2)>>サブ>>CS2>>特射までつながるけど
それをタイガー刺さった後にメインか放置でダウンさせればプレッシャー起き攻めでほぼ確定であたる。
プレはダウンした敵の真上で発動すれば確定ヒットじゃないかな?


523 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 20:34:51 XnSdZ6720
開幕は溜めてても良いかもな。それこそ投げる前キャンセルしてサブとか
連射したり誘導でとれるライフルでもないし、CSも落下には強いけど左右はそこまで強くないからな

ただ、CSにしろサブにしろ慣性のらないし足止まるからノワールサブとかみたいな高速かつ引っ掛かりやすい射撃盛ってる相手には注意が必要だが


524 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 20:38:34 2loF.7BA0
いやアプデ前のプレは言っちゃなんだがゴミだっただろ……


525 : 名無しEXVSさん :2015/05/22(金) 22:57:50 wHaJGvLs0
アプデ前のは範囲がな…デバフっていう特徴にその他の部分が吸われてた感じ


526 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 00:19:26 Z80Ih3.c0
今は使える性能にはなったからな。全体的に強化されて、使用人口が増えたのは素直にうれしい

それ以上に強化されたのもいるけどな


527 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 12:19:27 TD64yaQE0
まあ何だかんだ言って使えるプレッシャーだよな。
そうそう関係ないけど素エクガンのEfのプレッシャーって強いよな(ねじ込み)


528 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 14:02:02 Z80Ih3.c0
あっちは発生早いからな。
素体時しか使えないから出番は少ないが、アレはあれで優秀


529 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 14:52:08 ZYToAUvc0
レッドドラゴンきたあああああああああ


530 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 14:52:22 019gbFU60
レッドドラゴン参戦決定や、喜べジャンク屋諸君
赤い一撃覚醒技やで


531 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 14:53:10 BGAh0sPI0
レッドドラゴン参戦かよぉ(歓喜


532 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:00:15 XtkNdmUQ0
お気に入り登録が赤枠で枠が無くなるだろ良い加減にしろバンナム!


533 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:00:57 V1bMtH9k0
ドラゴンが来るなんてマジびびった
かなり嬉しい超嬉しい

でも一つ、ほんの一つだけ言いたいのは30コスにしてくれたら完璧だったんだが、出てくれただけでも十分過ぎる


534 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:05:24 P70.2vdY0
レッドドラゴン来ないかなあとか前に言ったら来た
やったああああああ!!


535 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:11:52 Z80Ih3.c0
これは喜ぶべきことだ。今日はよき日だ


536 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:30:44 Cfmk7b/Y0
お前らおめでとう、俺も嬉しいよ





………BD三号機まだですかね(小声)


537 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:53:31 Z80Ih3.c0
ストカス「俺はあと何年…」
Pガン「さてな(白目)」


538 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:56:07 E2af4Yvg0
どっちも出るって決まってないし
お前ら勝手に期待してるだけだぞ


539 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 15:57:48 ci2lZnPA0
レッドドラゴンのパイロット画像の画風が完全に戸田版で笑ったww

このゲーム、アムロとか刹那みたいに年齢で顔が多少変化することはあっても同じキャラで画風が違うのはなかなかないよな
赤枠改の作りこみといいロウに力が入ってて嬉しい


540 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 16:05:11 OHYBpJQE0
覚醒カットインの謎のポーズ


541 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 16:23:44 Z80Ih3.c0
8が『出力全開!』って表示されてるのも何気にかわいい


542 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 16:30:44 ci2lZnPA0
でもレッドドラゴンにも多分8の声収録されてないんだよね

欲張りだができれば8の声も欲しい


543 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 16:34:51 Z80Ih3.c0
どうなんだろうな。改では喋ってないし
というかプラモ販促アニメでなんでしゃべったのかが謎だけど


544 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 18:44:07 bm3gP9io0
>>533
時系列的にレッドドラゴンのあとに改だから仕方ないね

これでレッドドラゴンと赤枠改のコンビが組めるな(白目)


545 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 20:52:49 JHIgXL1w0
またジャンク屋好みの機体が出てきたな


546 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 21:35:23 C2o7R1ow0
次はマーズ・ジャケットかな


547 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 22:08:24 HxF1IKHQ0
レッドドラゴンくるなら改は30で出して欲しかったけど武装的には30違和感あるからなぁ。。。


548 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 23:18:25 Z80Ih3.c0
赤枠改は装甲とエネルギーとパイロットをそろえればCEでも最強クラスの機体だからなぁ
そこらへんはロウらしいともいえるけど


549 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 23:28:20 P70.2vdY0
武装を装甲とエネルギーとパイロットのあるやつに売り渡した方が早そうとか思ってはいけない


550 : 名無しEXVSさん :2015/05/23(土) 23:39:16 Z80Ih3.c0
発想も奇想天外だからなぁ。渡したところで開発元であるロウでも把握できてない能力あるし、扱い切れるとは思えん


551 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 00:36:31 RLZpzv8I0
宇宙服なしで宇宙空間に一瞬とはいえ飛び出したり、拘束で飛来する物体の弾頭だけ切ったりとかハチャメチャなことやるしな


552 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 08:38:41 V0BoM3wg0
妄想スレに書いてきたの書いてて思ったんだけど
マジでそろそろ横格にNと同じ派生追加されないかな


553 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 09:44:17 qcjlfy3A0
レッドドラゴンの動画見て「赤枠系列だから弱そう」とか言ってる奴いたけど
赤枠はともかく改はまだ弱いままと思われてるんだなあと思った


554 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 10:32:15 YKIl2FKs0
強くはないけど勝てない機体ではなくなったのにな


555 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 10:37:26 bqjSDVnA0
お気に入り3枠が赤枠で埋まるとはエクバ稼働当時想像もしてなかったです…


556 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 11:09:33 VSIQ.ZkQ0
赤枠だってFドラも覚醒もあるから勝てない機体ではないぞそこに命かけてるからな


557 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 11:23:14 Rt8/efpk0
赤枠改使おうと思ってwiki見たらコンボ充実しすぎててどれが強いのかわからなかったので
主力で使えるコンボ教えてください


558 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 11:32:16 V0BoM3wg0
とりあえず隙見て赤い一撃いれときゃいいのよ
他はBRとかサブからBD格とかNNN前とかな…横だけは出しきるな


559 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 12:47:12 beJeJuO.0
まぁ安定はしないよな。こっちもあっちも


560 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 14:00:24 YKIl2FKs0
良くも悪くもワンチャン型だからな赤枠系は


561 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 14:07:01 I8R2.KUY0
赤枠系
ロマンとったら
ただのゴミ

字余り


562 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 16:27:32 NlD9gdbg0
ナンチャッテ上級者が
「ワンチャン決まってたら勝ってた」
と言い訳するための機体

て、誰かが言ってた


563 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 17:08:17 YKIl2FKs0
ワンチャン決めれる状況まで持って行くのも含めてこいつを使いこなすってことだと思う
それが難しいが、決まった時の爽快感は筆舌に尽くしがたい


564 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 17:53:32 vs8grnHU0
ワンチャンだろうが何だろうが勝ちは勝ち!負けは負け!


565 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 20:04:49 YKIl2FKs0
負けても赤い一撃とかVL特格絡めたコンボが決まると対戦後に話が盛り上がる
ロマン機だからこその楽しみもあるから


566 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 20:38:52 Cs34CFZA0
ロマン機ながら 色んな武装を駆使して立ち回っていくのはホント楽しい
んでもっと勝てるようなりたいわ


567 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 22:04:05 RLZpzv8I0
そればっかりは慣れと連携だからな。
大丈夫。相方との連携や立ち回り次第では自分よりうまい人が使ってるノルン&ドレノに赤枠改&ブレイヴで勝てるから…4割くらい


568 : 名無しEXVSさん :2015/05/24(日) 23:55:40 2zy6gHxI0
ちょっと劣勢の試合を覚醒VLで一気に崩して勝つと最高に気持ちいい


569 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 00:09:37 YnFYttus0
すっげーわかる
やっぱ逆転だぜ!した時の爽快感がヤバいのよな


570 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 01:39:17 uqDf8XkU0
>>557
コンボなんて考えず
思考停止で特格か赤い一撃当てられたら勝てる

まぁ基本と言えば
* BR≫BD格N(地獄車まで)
バウンド放置&BR節約コン
着地したいときはステ後特追撃で初段落下できたり
下のコンボに派生したり

* 横>特射、N格後派生>特射、BD格N>特射
コイツで一回触れたら
まずデバフつけて次のワンチャンに持ち込むことを考えるといい感じ
そこでダメ取らなきゃいけない場面もあるからそれは状況判断で

とりあえずこれだけ覚えとけばそれなりに戦える
あとは本能の赴くままに特格を打ち込むのだ


571 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 10:25:54 ShDfPlE.0
火力が出したいなら赤い一撃か後特でいいからな
ダウン値に不安があるなら後ろ特安定。どっちもカット耐性はお察しだが、出し切れれば相応のリターンあるしな


572 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 11:12:09 YV1Alj0g0
こいつに両立コンなんてほぼ無いから、カット耐性コンとデバフコンとワンチャンコン覚えとけばおーけー


573 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 12:33:56 ZxIixSmc0
格闘機なんて大抵ワンチャンゲーにならない?


574 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 13:23:08 /kFe.gvw0
ドライブがワンチャンシステムだししゃーない


575 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 13:58:35 ShDfPlE.0
格闘機や格闘寄りの中でも特にワンチャンに特化してるからな
だがそれがいい


576 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 16:19:28 IDJWplsY0
コイツの強みはドライブ無しでワンチャン取れる所やろ


577 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 17:01:51 ShDfPlE.0
修正に名前はなかったな。今でも戦えるから無理に修正入れなくてもいいとは思うが


578 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 17:40:34 dfmxqPOM0
高度な情報戦


579 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 17:59:44 FGVcfqQE0
仕事も勉強も部活もせずに何やってんだ


580 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 18:46:45 iZMgD0cw0
ジャンク拾ってます


581 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 18:47:47 30n7YEdM0
シャングリラチルドレンかな


582 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 20:31:49 ShDfPlE.0
ジャンク拾ってますた
なんにせよ、大部修正機体が多い中でどうやって立ち回っていくかだな


583 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 22:07:44 YnFYttus0
と言ってもやること変わらなさそうだけどなw
基本丁寧に射撃戦しつつ、何か引っ掛かったら追撃。覚醒Fドラしたら爆弾って感じで


584 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 22:30:19 2q7qcdtI0
また修正スルーされたか


585 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 22:32:41 6KxEd2JA0
まだ修正望むのかよ


586 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 22:34:12 T.tQHZ3E0
20の赤枠ならともかく改はいいでしょ


587 : 名無しEXVSさん :2015/05/25(月) 22:39:06 YnFYttus0
改は現状でも戦えてるからな。素の方は余程使いこなさないと死ねる


588 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 00:05:07 e6a65mHQ0
改はそのままでも行けるからな


589 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 10:55:41 Ihl4UTy20
wiki見てたんだけど横格関連コンボ、x字切り上げでキャンセルするのと回し切り6ヒットまで入れるコンボがごっちゃになってない?
横>横Nを回し切りまで入れて計算したら227になったんだけど。
ちなみに横N>横で233。


590 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 10:56:12 /CfGgO520
エクバ、フルブと赤枠使っててマキブは改一筋になった(明後日からはドラゴンと二股)

たまに赤枠と対戦するけどFドラ覚醒で必死に近付いて来て格闘振り回して迎撃してもなお止めない姿に何故か悲しさを感じたわ


591 : 589 :2015/05/26(火) 11:04:06 Ihl4UTy20
ごめん横N>横は232だった。


592 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 13:07:07 u1leJCSc0
25コス全体調整があるみたいやね
カウンターの全体調整ってなんやろか?とりあえず25コス全般のBD回数増やしたりするんかね


593 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 14:38:59 NF4oeMPA0
カウンターはFドラ発動関連か取りこぼししなくなるとかじゃないの?


594 : 名無しEXVSさん★ :2015/05/26(火) 15:20:59 ???0
>>589
ちょっと確認しておきたいんだが横って初段がワイパー最終段がクルクルだったよね

計算はまた後でするが確認しておこうと思って


595 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 17:02:09 ZXOezjhk0
カウンター持ち25とか地味に結構強化になるんじゃないか…?


596 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 17:15:43 Yw9fkZbA0
赤枠改にいたっては自衛の選択肢と鞭対策が増える訳だ
時見所か大きいぞ


597 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 17:57:52 yQfNwd9Y0
でもカウンターが強化されるとは言われてないからなー
弱体もなくもなくもない


598 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 18:54:52 9OWy7jsQ0
正直なところBD格初段ダメ+10、前特の伸び、盾判定強化欲しかったですはい


599 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 20:08:24 e6a65mHQ0
どう転ぶかが怖くもあるし楽しみでもあるな


600 : 名無しEXVSさん :2015/05/26(火) 22:56:22 t80op1FQ0
ドライブ発動しなくなる説を唱えてる人が多いみたいだね

カウンターは持続にしろ発声にしろ範囲にしろ強化されるなら
ノルンや天ミナみたいなクソ早いカウンター持ちが爆上げされる気がするわ
それか全カウンターの発生持続統一するのかな


601 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 08:32:52 oqoIcYck0
いよいよ今日だな。どんな修正来るやらね…
特格やFF、アローとか足が止まったりブースト消費する行動や派生多いから、ブースト量とか増えるとかブースト消費減なら嬉しいが


602 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 09:00:30 LDWEazow0
修正は明日じゃなかったか


603 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 09:19:47 rEqGPJAA0
判明するのは!今日!


604 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 09:37:19 oqoIcYck0
詳細は今日だから、ぞれ待ち。
修正点とレッドドラゴンはジャンク屋のみんなに任せる…ちょっと火星まで行かなくちゃならなくてな…


605 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 10:40:35 cw3B4sqA0
>>58横(2ヒットまで)∀横みたいな挟み込み、横(3-8ヒットまで)回転斬り。(横)Nは叩きつけ単発。


606 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 10:42:31 cw3B4sqA0
ゴメンあげてもうた。


607 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 10:52:07 cw3B4sqA0
しかも安価みすってる。>>605>>594宛で。


608 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 10:55:28 kycr6q260
ヴォワチュール時くらいBD回数9にしてもいいだろぉ!?


609 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 11:39:38 BmHkom.Y0
まあ上位陣の機体からすれば
へー速くなったね、だから?
て感じだしな


610 : 名無しEXVSさん :2015/05/27(水) 12:48:31 oqoIcYck0
>>608
きっとVL発動にエネルギーとられてるんだよ…バッテリー動力だし(震え声


611 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 03:45:52 .AwbXlHE0
ゼイドラ、サンドロックみたいなマシンガン持ちがいるとやりにくい…CS消されるのが辛いです。


612 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 05:43:27 ffSbjH.20
CS2だけでも強実弾ならなと思う時はある


613 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 06:40:06 PPSs1PGg0
まぁ、チャージ長いし2段チャージだから常にCS2狙う機会がある訳じゃないからな
長いコンボとか特殊ダウンの追い打ちに刺されば次への布石になる程度のつもりでやってる


614 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 10:16:14 0g63y5a20
カウンターは発生の強化だったね
やったぜ?


615 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 13:11:30 5HPxCGcc0
カウンター持ちとしてはうれしいけど
格闘機としては悲しいよな
って感じだな


616 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 15:57:24 QJ5iz3uA0
どう赤龍と差別化するかと思ったら上位互換だったでござる
素の機動力はそんなに変わんない、けどあっちはサブ特格で安定して強化維持できるし
火力も赤い一撃とそう変わんないだろうな
VL特格しか勝ってる点がないぞ・・・・
赤枠改のが愛着あるからずっと使うけど


617 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 16:31:44 PPSs1PGg0
特格の分、ごり押しやねじ込みでは勝ってると思うが・・・
あとは後特や赤い一撃を見たいな単発高火力があるからコンボダメが伸ばしやすいとか?


618 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 16:57:13 u0Ohxw3.0
別に上位互換とは思わんけど

そもそも互換と言えるほど技被ってないし
使ったらわかるけど全くの別機体だよ


619 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 16:58:33 HcpWUhAc0
プレスとスパアマ、射撃性能、デバフ当たりが別物じゃないっすか?
自衛も兼ねる押し付け択と接近によるねじ込み、足掻き、自己強化があっちの強みくさいし


620 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 17:28:29 PB54927k0
赤龍とくみたいから赤ロック伸ばして貰えんかね
あっちは前衛向きだし赤枠改は後衛闇討ち寄りだから赤ロック欲しい

まぁ、贅沢な悩みだけど


621 : 名無しexvsさん :2015/05/28(木) 19:57:27 F2M1LnO.0
赤竜は純粋に強化された25版赤枠で、こっちはトリッキーな技が多い機体だからいい感じに差別化できてると思う。赤竜触ったけど個人的には赤枠改の方が楽しさは勝ってる


622 : 名無しEXVSさん :2015/05/28(木) 20:00:28 gxpq7y8U0
赤い一撃で勝ちを納めたらもうそれ以外物足りなくなるからな


623 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 00:06:21 p/wUgmKI0
レッドドラゴンは大胆さを全面に出した機体って印象
本当コストが上がって荒らす必要とその能力が来た赤枠って感じ

こいつは慎重さと大胆さを兼ね備えないといけないからよ
あとはデバフをつける狡猾さ(ゲス顔)


624 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 00:30:02 1D4wmJ6o0
>>623
概ね同意見だな。赤枠改と赤竜じゃ住処が違う。赤竜はいろいろ変わってはいるけど基本は素赤枠の強化型って感じ
…それでも未強化未覚醒でサブからN格後派生出し切ると300超えるが

改は闇討ちと特殊能力と単発火力に特化した特殊機、竜は素赤枠の強化型って印象。
比べる機体じゃない


625 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 00:35:23 x0g2c29c0
やっぱりそんな感じか。戒も柳も独特だと思った。
レッドフレームを・・・
各種独特な特殊武装をそろえることによってデバフや援助、SA付特格などにより中〜近距離から相手の隙を突いていくのが戦っていくのが改

急襲拒否や格闘への起点となるサブ、時限強化、カレトによる範囲がでかい格闘、近距離で戦い続けなければいけないのが龍
って感じなのかな?


626 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 00:44:33 1D4wmJ6o0
大体そんな感じであってると思う。
赤枠改と違って前衛で戦いに行ける機体だから、赤竜と違って25や30の格闘機と組みやすい


627 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 02:05:06 kiPtlZBs0
>>625
ごめん、エキサイト誤字に首を傾げて3秒後には笑ってしまったw

知り合いと話したけど赤枠改&龍のコンビ面白そうだよね
擬似タイ持ち込めば改はデバフからの有利、龍は自己パフからの有利作って高火力コンそれぞれ狙いに行けるし


628 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 02:25:05 1D4wmJ6o0
実際、俺赤枠改で相方赤竜でやってみたが悪くなかったぞ。
赤竜に前線でロックとってもらいつつ、こっちはサブとか着地狙ってCS投げるだけでも結構当たる
それに両機とも特殊ダウン攻撃が多いから片追いがしやすいから悪くない

ドレノルンとかνブリッツみたいな万能機太刀を相手にするよりも、きっちり自衛もしてくる格闘機の方が戦いにくかった印象


629 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 06:44:20 E0Gghbso0
やっぱロック引いてくれる相方いるとだいぶん動きやすいしな。
ロック距離こそ短いけど若干後衛の方が立ち回りやすいのもあって


630 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 08:06:41 1gPxakHA0
赤龍と俺も組んで見たけど楽しい、赤枠改の赤ロック伸びたらガチ行けるとはつくづく思う


631 : 名無しEXVSさん :2015/05/29(金) 16:39:26 E0Gghbso0
ロックは欲しいが、アローは機体から離れるほど徐々に誘導弱くなっていくからな・・・
それでも弾足に比して速いけど


632 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 01:45:07 mQFabfes0
>>631
弾速に比して誘導強い、か? 確かに誘導切られたりしない限りは胡散臭いからな
近ければ近いほど変な曲がり方するし


633 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 02:21:34 U.hkiVic0
こいつのWikiなんであんなキチガイじみてるの(誉め言葉


634 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 03:04:21 BedRI.yw0
補正とコンボがややこいけと高火力で更に変な仕様が多いからな!


635 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 06:21:32 qpQ6fd6Y0
VL時は特格の補正率が変わるって判明したときは大盛り上がりだったな


636 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 09:42:07 ydayyhaA0
一気にコンボの選択肢増えたからな。何かしら当てれば230以上は一瞬で持って行けるし、って感じで


637 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 10:51:37 glyghzEk0
数学科の有志が計算してくれたりな


638 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 11:11:41 VY2QiUH.0
特射派生レバー入れで周り込めば結構それだけで強くなれるんだがな。
横格から赤い一撃出せるようにしてほしい。
基本射撃始動か特格で殴るしかないから他の赤枠みたいに格闘判定や伸びで殴ることができない。


639 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 13:59:11 ydayyhaA0
素赤枠や赤竜と違ってこいつは火力とSA格闘あるだけで格闘機ではないからな


640 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 14:28:48 /71IoGL60
CS2は二発目まで出しますか?


641 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 16:47:28 ydayyhaA0
出し切りまでが遅いし、鈍足狙いならガーベラだけ当てればいいから基本出さない。
でも相方30でガン下がりでやる場合、タイガーまで投げるとたまに横幅で引っかかる時があるからアラートならしがてら投げてるな
あとは着地に合わせて投げるとガーベラが慣性でよけられたりしてもタイガーで打ち上げる時があるけどその程度


642 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 17:23:56 26/KC/p60
こいつに限らずシリーズ通して火力お化けのwikiは大体変態だよ
どんな弱機体でも火力がつくだけでロマンがあるから一定の需要層が使うし


643 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 18:06:18 iUmel0lc0
でもシャイニングは…


644 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 18:59:39 LLFPIzjE0
今日赤竜使ったけど赤枠改のが使いやすいと言う…やっぱ俺には赤い一撃がないとダメだ


645 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 19:02:59 ydayyhaA0
あっちにも疾風怒濤斬りとか覚醒技2種とかロマン武装はあるんだけど、戦闘スタイルが全く違うからな
そこらは好みだと思う。素赤枠使いやすいって人は赤竜もある程度使いやすいとは思うってところだ


646 : 名無しEXVSさん :2015/05/30(土) 23:53:37 s6jh6M5E0
赤枠三種とミナ様使ってる俺に死角はなかった


647 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 00:53:35 Q/NXIncE0
やっぱ男は拳で語らないとな(MF並感)


648 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 01:05:01 wx6bSW9U0
こいつのwikiのコンボ、数値は結構間違えてるのも多いけどね
この辺精査したいから実測で検証したいなぁ


649 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 01:43:57 cWenGUMA0
火力だけあってもwikiが充実するわけじゃないことはザク3君が証明してくれている
あと派生とかコンボパーツとか択が無いとダメ


650 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 03:13:10 AyCl8ncE0
択で言えば改は中々だよね
射撃hit確認からサーチ変え→N格各派生...みたいな。敵相方のタゲとれるだけでもおいしいし放置されるなら赤い一撃てダメもってける

コンボの択に関してだけ言えばなんだかnextのエピオンに近いものを感じる


651 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 03:33:38 QV/RHA7U0
>>647
殴り合いCE


選択肢はとにかく多いしな。N格は言うまでも無く、他の格闘でもCS仕込んでおけばいろいろできるし


652 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 19:39:06 eKSdvgug0
カウンターで迎撃したらスタンのみで切り抜けが当たらなくて覚醒技もらったわ・・・


653 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 19:55:22 5BPc7yRwO
近距離でCS2刺さった場合からのN赤決め辛いなぁ

おとなしくプレとかしとけばいんかな?


654 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 20:36:49 QV/RHA7U0
CS2なら鈍足活かしたいのもあるし、状況いかんでは放置でもいいと思う
プレスで追撃できるならデバフを倍プッシュでもいいかもな


655 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 21:47:57 oGqJVbsA0
赤龍さん 後派生最終段240 サブ派生納刀爆発220
赤い一撃、パワーシリンダーとはなんだったのか...


656 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 21:51:26 YTk5oajI0
赤枠さんはパワーシリンダー無しでも納刀爆発できるから…


657 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 22:41:23 XNkZen1w0
基本家庭勢でたまにマキブやりに行く程度の者で、今日この機体で友人と固定やってきたのですが、CS2をぶっ刺すのとサブだのプレだのの武装を当てるのが楽しくてこの機体を練習しようと思いました(赤い一撃は決めるチャンスがありませんでした・・・)
そこで質問なのですが、皆さんは固定でこの機体を使うとき相方さんにはどんな機体に乗ってもらってますか?またどんな立ち回りをしていますか?
今日はとりあえず相方にはクアンタを使ってもらってみてぼちぼちやりやすかった印象でした
正直この機体はシャフ向きだと感じましたし(使用回数10回程度&動画勢の主観ですが)機体練習自体は一人でシャフに潜ってするつもりなのですがそもそも固定をあまりしないこともあってそのあたりがよくわからないのです・・・
相方に使っても嫌な顔されないため+対戦で赤い一撃を決めて気持ちよくなるためにも教えてジャンク屋さん!
長文大変失礼しました


658 : 名無しEXVSさん :2015/05/31(日) 22:44:49 j7fg1f060
こいつの強みはサブだからなぁ
格闘の判定のぶつけ合いは避けたい機体だし、こいつで一番使える格闘ってBD格だと思う。


659 : 名無しEXVSさん★ :2015/05/31(日) 22:50:38 ???0
遅レスすいません
>>589
計算したが間違ってないぜよ

>>605
wikiだと横はワイパー単体で初段になってるがそれは間違いでおけ?
あいまいだったらこちらで調べてみるが

>>648
Fドラを使ったコンボは計算方法が根本から違ったので値は間違ってるけど、誤差は少ないからそこは参考程度にお願いします

Fドラ使わないコンボはバッチリ合ってる筈だが、もし違うぞってのがあれば指摘お願いします


660 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 04:36:35 gxrNXU2k0
>>654
出し切りまでの短さとヒット数の少なさではこっちの方に分があるから…
そもそも格闘機してる赤竜と火力お化けのこいつは比較対象とは違う気がするし

>>606>>659
横格はヒットしないと回転切りまで行けないけど、ヒットしても追加入力しなければ初段のクロス切りで止められるよ


661 : 名無しEXVSさん★ :2015/06/01(月) 08:55:34 ???0
>>660
つまりwikiであってるってことだね
安心した


662 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 11:16:46 bLSVv/zE0
wikiのコンボ表を眺めてたら、BR>>N赤で234ダメで安いなーって感じてしまってもう自分は末期なんじゃないかと思った


663 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 12:53:53 kdCIzbEY0
疾風怒濤切りは全く動かんからカットされやすいけど赤い一撃は横からのライフルはまず当たらんしこっちのが使いやすい気がするわ出し切りも向こうより早いし
あとかっこいい


664 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 14:32:06 9LkvHq4E0
別にこいつに限らないんだけどさ
たまにスパアマを強判定格闘にぶつける(ぶつけられる)と潰されることない?

当たり判定と攻撃判定がかなり離れてて
さらに判定出っぱだからこっちの攻撃は届かず
スパアマ切れた瞬間に食らってる……とかなんかな


665 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 14:33:40 4HQen4Js0
後格の切り抜けからの動作高速化してくれないかなー…お願い後格からドヤ顔ガッツポーズしてたらカットされてタヒんだわ

あ、あと横特赦派生ね


666 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 15:01:22 gxrNXU2k0
>>664
たまにあるな。でも滅多にないし、かち合っても横とNなら特殊ダウンだからこっちにアドバンテージある

>>665
FFの回り込み機動ってことか? それならぜひ欲しいな


667 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 15:26:26 k9IpRGn20
強格闘相手は後ろ特格がまだ潰されにくいかな
エピオンはスパアマ狩へるからアレ


668 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 16:11:45 gxrNXU2k0
>>667
エピオンは…まずい…
後特は挟むまでSA持続するのが目に見えて分かるから間合いを詰めたい時とか意外と使えたりする

まぁ、射撃始動でよろけやスタンも取らずに格闘機の間合いには踏み込みたくないが


669 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 19:44:24 nx0OpB3s0
至近距離まで持ってかれたらほぼ負けだよね
お願いN格か強化されたカウンターがいいかもな


670 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 20:37:34 gxrNXU2k0
カウンターが自衛の選択肢に入っただけ以前よりマシになったよな
鞭とかも防げるし


671 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 21:08:54 1Y5d2WPEO
とりあえず見せとくか一度決めれば警戒させられるしなー

まぁわざわざこいつに好き好んで近付いてくるやつもなかなかいないが…

下格入った場合どうしてる?
ステ横特とかが安定かな?


672 : 名無しEXVSさん :2015/06/01(月) 21:43:09 gxrNXU2k0
まぁ、選択間違うと数秒で250以上持って行ける選択肢多いからそれもあるな


673 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 00:17:32 YvlG4WO60
逆にこっちがミスるとヤバいというのもあるけどな
でも楽しくなるとついヤッちゃうんだよな


674 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 11:53:05 dxJ07Qak0
>>657
とりあえず過去スレッドをじっくりねっぷり読んできて欲しい
ジャンク屋達の試行錯誤がつまってる

その上で分からないことがあればここでもっかい聞くといいと思うよ。


675 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 12:02:47 MpZFdqFo0
よく言われてると思うけどcsためつつサブ撃てるようになるとかなり変わってくると思う
サブが刺さればそのままcs、刺さらなくてもステ強要でブースト使わせたとこにcsとか
そのあとN赤するのもいい


676 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 17:28:39 8Qc5S6GE0
敵「サブ撃ったな!ステアメで着地してブースト有利や!」

俺「二流だぜ、あんた」CSポイー
アメの弾幕に消えるCS
俺「」


677 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 19:40:54 iuWLW4.60
ちょっとだけ赤竜の機動力が羨ましくなる時がある
横特射もほしいね


678 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 20:01:26 CV67jmqQ0
修正来たら嬉しいけど、それはそれだからな。現状で頑張るしかない
組み合わせ次第できついけど、全く勝てない訳じゃないし


679 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 22:15:59 6z/86LHI0
>>674
657です
しっかり読んだら相方考察から立ち回りまでタメになること盛りだくさんでした
適当に検索かけただけで質問した自分が非常に恥ずかしい・・・
また疑問が出来たら今度はしっかり確認+自分で試してから質問させていただきます
大変失礼しました


680 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 23:44:45 9iMVueBc0
解禁当初の色んな意味で度肝抜かれた性能の時から使う人がたくさんいて、


681 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 23:45:50 9iMVueBc0
数学科のジャンク屋まで協力して作り上げた赤枠かい


682 : 名無しEXVSさん :2015/06/02(火) 23:47:21 9iMVueBc0
寝る前に一つ書き込もうとしたら二回も誤送信するとか
全ては仕事のせいだわ


683 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 00:18:52 PaZtZ1y20
>>679
ここの連中はメカが好きなら誰でもござれのジャンク屋たちだから変に気にしなくてもいいよ
誰でもウェルカム

>>682
カレトヴルッフの販売にメカの整備に忙しいからな…


684 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 03:42:28 YG8FdN5.0
特射のプレを後特射にしてN特射横特射で特殊移動にしてほしいなぁって赤枠、赤龍使ってて感じた

赤枠系列でコイツだけメインなりから派生でしか移動出来ないのは可哀想


685 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 12:52:57 IAjIQuXs0
キュベレイの後格がプレッシャーになったんだしコマンド変更出来ないことはないんだろうな


686 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 13:21:20 LCm7D3LY0
当たり前だ


687 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 13:31:27 PaZtZ1y20
格闘機でなく格闘寄り万能機という立場上、オバヒの足掻き含めて移動補助って感じだからな
>>684で言ってるみたいにしてほしいのはある


688 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 13:50:50 CnVJn5l20
改のクセがつきすぎて赤竜でも特射出す時にメイン撃っちゃう


689 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 14:32:33 PaZtZ1y20
>>688
あれ、オレいつの間に書き込んだっけ…?


690 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 14:37:38 7MTX2iug0
メイン特射強いからまぁいいんじゃね?
赤枠でも取り敢えずメイン撃ってから特射撃つし


691 : 名無しEXVSさん :2015/06/03(水) 23:27:55 KgeM/9uM0
何かしら撃つ関係上FF発動前にアラート鳴るから軽快されるのはあるけど、移動補助とあがきの意味合い強いから乱発するものでもないしな
下手に使うとブースト的に不利になったり真っ直ぐしか飛べないから的になるしな


692 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 02:02:34 PnpZWGrU0
FFで追加に欲しいなら・・・射撃無しで直によりも、回り込みの方が欲しいかな
太めの射撃とかたてに判定の広い攻撃で迎撃される時結構あるし


693 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 10:10:13 QE3BivaAO
しかしこの略称なんとかならんかな
ぱっと見に凄いサツバツとして見える


694 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 10:45:37 3NRGEVCw0
そうか?


695 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 11:04:53 klYXsXkA0
特に気にならんけどな。ずっと前から出し


696 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 16:13:14 i3YlfHZgO
コンボ決めるか特格回収するか迷うね


697 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 16:28:56 i3YlfHZgO
ごめん間違えた


698 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 19:25:41 8wBrUycMO
ええんやで(ニッコリ


699 : 名無しEXVSさん :2015/06/04(木) 23:46:23 klYXsXkA0
やっぱ赤竜とかゼノンとか前でガンガン目立ってくれる奴とは組みやすいな
アローや着地にCSとかが当てやすい


700 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 00:14:53 9LBTaSgE0
赤竜は同じく移動メイン持ち、ゼノンはメインのリロ速いからある程度射撃戦もこなせるし相性いいかもな
相手が射撃にっ徹底してくるとじり貧になりそうだけど、崩して攻めに転じた時ヤバそう


701 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 00:29:24 3hqtsK3c0
いろんな機体を使って思うのが、やっぱりメインの性能悪ぃなってこと…


702 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 00:41:22 9LBTaSgE0
?「逆に考えるんだ。移動撃ちできて掠めでもすれば火力で持って行けるからいいさ、と考えるんだ」


703 : 名無しEXVS :2015/06/05(金) 01:19:21 nmI37qfg0
尚ダブロ受けてたら火力は出せない模様


704 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 01:22:44 9LBTaSgE0
そこはカット耐性<火力の宿命だしな…シカタナイネ


705 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 05:41:27 ncwe63i.0
>>701
稼働初期の10倍は強いメインさ…
今思えば、あの頃ってよく1勝でもできたな


706 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 09:42:30 9LBTaSgE0
>>701>>705
弾数と威力が死んでおったからな…当たらないというか届かない格闘と弾数ある特格も拍車を掛けてたが
弾数は特にFFで他の機体異常に消費する部分もあるし、今よりも移動遅かったからな。今でこそメインの弾速より速く飛ぶけど


707 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 09:49:40 Ikf1nVQ60
最近全然サブが当たらなくなったんだけど、もう牽制用って割り切ったほうがいいの?


708 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 10:11:37 oYeAqxNw0
サブは赤枠改の数が少なかったからたまにいるとめんどくさいってのはあっただろうけど
ネタが割れれば大したもんじゃないからなぁ
再誘導ないし


709 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 14:00:30 9LBTaSgE0
見られててもステップ強要としては使えるから、全く役に立たないって訳じゃないけどな
使いこなせば牽制にも狙撃にもなる。…やっぱ赤ロックもうチョイ欲しいなって思う時はあるけどな


710 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 18:25:40 EzpMvLCA0
>>707
最近はコイツ使う人ちらほら見かけるしage-3とかの強烈なサブとかで慣れちゃってきてるから前みたいに当たる人は減っちゃってるからね
仕方ないっぽい


711 : 名無しEXVSさん :2015/06/05(金) 23:55:03 9LBTaSgE0
それでも見られてない時とか甘えたアメキャンとか自由落下には刺さるからタイミングと連携だな


712 : 名無しEXVSさん :2015/06/06(土) 00:04:02 C8RlGsmY0
前に行ってくれる相方と組むとそれが顕著だな。やっぱこっちが若干下がり気味の両前衛だと輝く


713 : 名無しEXVSさん :2015/06/06(土) 15:54:16 9c.hjlD.O
みんなもう赤枠改のサブ見慣れて、まともなプレイヤーじゃ今更赤枠改いるのに甘えたり余所見する奴いないからサブの運用どうしようって話じゃないんだろうか


714 : 名無しEXVSさん :2015/06/06(土) 16:35:46 C8RlGsmY0
そういうことなのかな? だとしてもやっぱ着地しようとしてる相手とかアメキャンしてるのに撃つと当たるイメージはあるけど


715 : 名無しEXVSさん :2015/06/07(日) 01:07:01 HuueGlRYO
ある程度まで動してからうてば高確率でダメはとれるわけだし相方によるんじゃない?

相手にステ踏ませて相方に取ってもらうかブースト無い相手にうって自分で取るなり


716 : 名無しEXVSさん :2015/06/07(日) 11:57:35 xW.Bc6TI0
やっぱそうなるよな。個人的には前衛はれる30万能機とか25格闘機が一番組みやすい


717 : 名無しEXVSさん :2015/06/07(日) 13:29:14 wTaLJWjg0
もうちょい発生速くなってくれたら当てるチャンス増えるんだけどなー


718 : 名無しEXVSさん :2015/06/07(日) 13:55:18 HuueGlRYO
ライジングと組んでるけどかなりやりやすいよ

擬似タイクソゲーだけども


719 : 名無しEXVSさん :2015/06/07(日) 16:16:19 xW.Bc6TI0
弓矢組は疑似タイ結構いけるからな。持ち込めれば

>>717
サブの発生か慣性、キャンセルルートのどれかがあればもうちょい前でも立ち回りやすくなるかもな


720 : 名無しEXVSさん :2015/06/07(日) 21:11:20 UeM1NJL60
>>717>>719
当てるにしろ牽制にしろ、生命線だからなぁ。もう一声ほしいところ


721 : 名無しEXVSさん :2015/06/08(月) 03:02:38 GRXKCLnA0
大体満足したけど
やっぱメインサブだけは欲しいよね


722 : 名無しEXVSさん :2015/06/08(月) 16:49:20 aWzBF8sY0
硬直消しのサブメイン落下か、動かして取る為のメインサブか・・・どっちかといえばサブメインかな


723 : 名無しEXVSさん :2015/06/08(月) 22:20:55 J0zTb13Y0
俺もサブメインかな。サブからキャンセルだとチャージ調節してCS投げるかFF、あとは普通にBDや覚醒中にステップするしかないし


724 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 00:06:12 DIa8TyOM0
欲しいけど、現状でも戦えてるから修正来たらラッキー程度だな
来るとは思えんが…


725 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 06:58:41 FkcPDbLY0
欲しいものはあるけど、現状でもそれなりの戦績の人もいるから必須ではないわけだからな
そこは意見が分かれるとこだろうけど


726 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 09:57:49 aZ67cF5g0
赤枠個人的なカッコよさランキング
赤枠改>赤ドラ>素赤枠だと思ってる
全部カッコいいんだけどねTAカッコよすぎてヤバい

それはそうと商品化されてるアストレイ系列ってPG赤枠だけ?


727 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 10:33:49 8ZI7gLhA0
最近サブは撃つ撃つ詐欺すると当たる気がする、ブースト管理むずいけど

>>726
MG赤枠改を作るとワークフォームのデカさに驚くぞ


728 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 10:35:04 HRCgT9JQ0
この間身内戦であったんだけど、
対リボにCS2投げたらちょうどそのタイミングでキャノンの特射きて、ゲロビをかき消しながらリボに当たって撃墜できた。

チラ裏すまん


729 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 10:40:10 0eSMPfW20
まぁシールドガードあるしな太いゲロビには割りと狙ってできる、決まると気持ちいいのはすごくわかる


730 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 11:26:52 FkcPDbLY0
銃口補正も1本ごとに掛かり直すからガーベラよけた相手にタイガーが、とかよくあるからな


731 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 16:08:12 8CWNNU/Y0
RG赤枠が出るらしいけどこいつも出るかなぁ
ストライクがバックパック別売りで出てるしTA別売りとかで出たらいいよなぁ

修正欲しいとしたらメインサブと
CSの威力80にしてほしい
単純にコンボダメ5上がるだけだし
赤龍のあれが90なら許されるはず


732 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 17:21:22 FkcPDbLY0
CS2のガーベラだけでも強実弾にして欲しいな。
バルカンマシンガン持ちにタイして辛み


733 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 19:35:19 DIa8TyOM0
何かに触れると消えるからな…というかN格の衝撃波もなんとかしてほしい
バリアや防御アシストまでとは言わんが、攻め手普通の追従アシストくらいは貫通してほしい


734 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 21:45:33 baDDwgkM0
MG赤枠改は出来いいから作ってみるといいぞ。圧着式のデカールが面倒なのが難点だが
RG赤枠改きて欲しいな。RGデスティニーの光の翼が別売りだったのが不満だったからRG赤枠とは別にして欲しい

CS2のガーベラの消えやすさは鈍足の強力さと引き換えだと思ってる
強実弾か射撃バリアあるに越したことはないけどね


735 : 名無しEXVSさん :2015/06/09(火) 22:04:53 DIa8TyOM0
鈍足は付与さえできれば、普通に厄介だし疑似タイなら大きなアドバンテージになるからな


736 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 00:01:23 //OiZIlc0
付与さえできれば、ではあるけどな。実際やられると厄介なのは間違いないし強力だよな


737 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 04:31:02 nsXG0cxs0
なお味方にはポンポン刺さる模様


738 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 09:38:12 bH9yX6jY0
間違ってもカットに投げたりするもんじゃないからな・・・
誤射した場合の申し訳なさが普通の攻撃よりやばいし


739 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 10:14:57 0xUz8hCM0
X2のサブもだけどああいう武装って誤射率高いよね

2発目が横に判定デカいから?


740 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 12:07:11 nsXG0cxs0
カットに投げてるわけじゃないんだけど、何故か味方の慣性ジャンプ落下部分にぶすっと

当てた瞬間のえ?刺さった?あっやっべーわどうしようという考えが一瞬で頭をよぎる、そして謝る


741 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 18:26:44 i25wEKis0
>>734
MG赤枠ってTAのせいか全体的に細いんだよね。もうちょい原作の太さがほしかった。TAは満足だけどワークフォームの説明がなかったからMBでしったよ


742 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 19:06:38 bH9yX6jY0
赤枠は時代が進むにつれ素でもマッシブになってくイメージあるからな。
TAがでかいのもあってより細く見えるのもある

>>740
シャフだと良くありすぎてな・・・固定でも希に良くある


743 : 名無しEXVSさん :2015/06/10(水) 22:37:21 WDYelMsE0
>>741
え? MG赤枠改の説明書の14ページの「FIGHT'S ON」の働くモビルスーツってとこに思いっきしワークフォーム描いてあるじゃん
その直前の13ページのパイロットと武装紹介ページにもTAⅡLの説明のところにしっかり書いてあるし

てかTAの取り付けユニットがわざわざ着脱可能になってるんだから作ってる途中で分かるでしょ普通


744 : 名無しEXVSさん :2015/06/11(木) 00:28:41 8NjLpcUo0
>>740
あるある…そして申し訳なさがヤバい


745 : 名無しEXVSさん :2015/06/11(木) 15:36:25 W.KjEHn60
赤龍使ったあとにこいつ使うとやっぱFFも生で出せるようにしてほしいな。
レバー特射に入れてくれないかな...ないか...


746 : 名無しEXVSさん :2015/06/11(木) 17:50:25 8NjLpcUo0
通常時の機動性が低いのは赤枠系の常だが、こいつは特殊移動生出しも軌道変更も無いからな
その分、射撃とかが赤枠系の中ではある程度充実してるが


747 : 名無しEXVSさん :2015/06/12(金) 06:59:16 kgiSG1XY0
赤枠系の中では射撃が出来る代償としては大きすぎる気もするが、時間対火力考えれば妥当なのかね?


748 : 名無しEXVSさん :2015/06/12(金) 16:12:07 DgJf6tyA0
ネックなのが射撃当たっちゃうと火力下がるってことだな、距離つめたいだけなのに射撃始動になっちゃって逆にダメさがるという
まぁ当たらないタイミングで狙って打てばいいんだけどさ、なんか言ってること可笑しいけどw


749 : 名無しEXVSさん :2015/06/12(金) 16:21:59 kgiSG1XY0
射撃避けられてもFFからの格闘だけは当たるとかもなくはないからな。格闘振る時再誘導するし
それに、いっそ火力下がるならN前後派生で手早く終わらせて、余裕があればCS2や特射当て逃げすればいい


750 : 名無しEXVSさん :2015/06/12(金) 23:42:22 urRwRlYc0
カット耐性(+デバフ)か火力か、とかそれなりに選択肢はあるからな
ただ、Nだけでなく横や前からも派生できるようにしてほしいかも


751 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 00:24:40 ckXIEtdY0
格格闘に派生追加は欲しいなぁ


752 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 01:28:08 K2s07QZ20
>>743
カラーの部分にはそれっぽいのあったけど組み立ての所にはなかったでしょ。組み立てて説明書通りに作ったらそのまま放置してたんだよ


753 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 10:55:04 ckXIEtdY0
説明書や設定で思ったけど、覚醒中は見た目だけでもアローはロングボウ、FFはハイスピードにならないかな
折り畳んでる刀身部分伸ばすだけだし


754 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 11:00:02 O0T4Rqf60
うちのホーム過疎りすぎてタイマンにしかならないんだけどやっぱこいつタイマン強めだよな
相手が抜け覚して格闘振ってくるやつなら下格が面白いくらい決まるわ
何故か切り抜け部分黄色ロックで当たらんけど…


755 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 11:17:21 ckXIEtdY0
カウンターは切り抜け速度が速いのと、その切り抜け横一閃の判定が狭いのか何なのか、相手が自分と違う高度から斬りかかってきて成立すると普通にスカすからな
保険のCSや即座のキャンセルは基本


756 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 20:36:23 TM2tycEY0
N特格・前特格だけ振ったことないレベルで使ってない


757 : 名無しEXVSさん :2015/06/13(土) 23:49:14 lk2gFKsw0
Nは本当に闇討ちか、プレスやサブ引っ掛かってからカットが来ない状況ならいける
前特は起き攻めとか足掻きには使えなくもない


758 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 00:25:52 4FMo37tQ0
スタンも赤い一撃か後特安定感あるしN特は使わないなぁ
前特はコンボに混ぜるときはある


759 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 10:20:41 yVAfKuYM0
あまり動かない代わりに短時間で終わるしなぁ
そこらはやっぱりケースバイケースか


760 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 11:52:55 .Opojhg20
時間対効率なら赤い一撃か後特、少しでもダメがほしいならN特…場合とプレイスタイルだろうしな


761 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 13:49:38 TJ44o.cA0
前特あれちゃんと使えば割と強いんだけど…ちょっと髭BD格みたいな使い難さがあるよな
この前ゼロCSメインの中突っ切ろうとしたらシールド判定出たんだけどダメージ受けずに吹っ飛んだことがあった


762 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 19:07:11 0i0.qnKI0
アキバでこの機体を使用していた人100人に聞いてみました。
この機体は

強い。持ち機体。 7%
弱い。ワンチャン無い 19%
普通。サブ射は強いね。 22%
レッドドラゴンと間違えて乗った。死ね 52%

でした!


763 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 19:42:44 UHXHtEH60
その52%も赤枠改の良さに気づいてくれたら嬉しい


764 : 名無しEXVSさん :2015/06/14(日) 22:48:19 .Opojhg20
使ってて楽しいしロマンもあるからな! もっと流行れ


765 : 名無しEXVSさん :2015/06/15(月) 00:09:44 nvNvhYXc0
ワンチャンを作りに行くのが仕事な部分もあるけどなこの機体


766 : 名無しEXVSさん :2015/06/15(月) 16:07:53 OSi9FpC20
前特格はBD格出しきりからの横ステ前特格二段目の降り下ろし当てるときかブースト0の悪あがき位でしか使わないなぁ


767 : 名無しEXVSさん :2015/06/15(月) 16:40:55 nvNvhYXc0
起き攻めとか足掻きに対して使う場面はあるな。
可能性は感じるが、いかんせん横と後ろの存在感がデカ過ぎてな


768 : 名無しEXVSさん :2015/06/16(火) 08:44:07 M3joH1Vk0
結局使いわけだよな。さすがに格闘機や一部近接の強い万能機は別だけど、通常格闘も含め9種の格闘とプレスがあるから幸いにも択は多い


769 : 名無しEXVSさん :2015/06/16(火) 21:41:02 wnrGuGkUO
後特使わないんだがどういう時に使ってる?


770 : 名無しEXVSさん :2015/06/16(火) 22:46:18 M3joH1Vk0
コンボダメの底上げ、抜け格読んで能動的カウンター。
格闘性能が火力以外低いのもあってあまりオススメできないが、伸びとスパアマを利用した捨て身のSA抜け接近とか


771 : 名無しEXVS :2015/06/17(水) 00:55:09 gv1yngnA0
一回の試合で格闘ぶち当てる回数が1〜2回ぐらいしかない(´・ω・`)


772 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 07:41:18 LRWYg6JUO
>>770
ありがとう

すごい便利って言ってる人見かけるからどうなんかなと

発生遅いしダメ確定遅いから全く使ってなかった
今度試してみるわ


773 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 07:58:48 pmu6W6p20
>>711
どっちかと言うと正面切って殴りに行くよりは射撃始動や闇討ちで取るタイプだからな

>>772
発生こそ遅いが伸びとSAの持続もあってかち合いには強いからな。殴られてから掴むなんてざらにある
それにこの手のヒートエンド系にしてはダメージ確定までが速いのも利点


774 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 08:03:21 SrmTvS1M0
次回作だってな、こいつコスト上がるといいな


775 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 10:06:47 LRWYg6JUO
>>773
いつも横特振っちゃうんだよなぁ

アケで使ってみるわ


776 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 10:16:20 apFUwaDA0
赤い一撃を1試合に2回以上決めると気持ちよくなりすぎてヤバイよね


777 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 10:44:27 zE1RhaBA0
>>775
攻めやカット耐性気にするなら横で良いな。コンボに迷ったりダメ伸ばしたい時は後が役立つ

>>776
分かりすぎて困る


778 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 11:01:37 eKEnWyo.0
こいつの赤い一撃を格闘でカットしにきたやつに当てた時の快感がヤバイ


779 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 11:16:05 Z02MUhf60
赤い一撃を敵にカットされるのは全然気にならんけど相方にカットされるとなんかものすごく意気消沈します


780 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 12:10:36 XeKMhOyk0
単発235ダメだからコンボダメージの底上げにならないからな


781 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 13:59:01 zE1RhaBA0
底上げになると思うが・・・VL時なら後特の方が格闘の段数と単発火力で勝るから状況次第だな


782 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 14:26:55 9lahDkrc0
単発235ダメだから(エピオンなんかと違って相方にカットされると)コンボダメージの底上げにならないからな

ってことやろ
相方にカットされて虚しくなるのとってもわかる


783 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 16:28:57 SK67Xpyg0
解析によって
赤枠改にもFB参戦疑惑がかかったわけだがどうだろうね

最近赤龍の方に浮気してしまってあんま触れてないぞ
俺のォ!ってやらなきゃ……


784 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 17:11:18 zE1RhaBA0
>>782
ああ、相方にってことね。把握

>>783
それは真か?


785 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 17:23:01 s1JqV13.0
解析してる人がTwitterで
650という耐久を呟いたらしい
他2500を元にこの耐久をマキブに換算するとおおよそで分かるって話だろうけど
怪しいね


786 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 17:25:21 JGmLjK.Q0
アプデねーからねーよ


787 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 18:37:10 ie8BtmdE0
いやレッドドラゴンの方じゃねぇの
意味深にハルートノーベルペーネロペーブリッツの中に七剣ギスⅡとセットで呟いてたし


788 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 19:40:46 EgFtxTmQ0
今更気付いたんだけどCS仕込んで横特で追うと強いな。横特躱されてもCSで追える。


789 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 20:10:05 zE1RhaBA0
>>786-787
今回の追加DLCきてもナビのとこまだ「?」で空いてる所あるからまだ何かしらくる可能性は無くないからな
一概にガセとも言えん

>>788
横特の伸びと回り込みは強いからな、そこから軸合わせてCS投げて、状況次第で適したコンボ・・・ってのはよくやる


790 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 22:00:21 pmu6W6p20
横特の回り込みからCSって追いの時だと結構刺さるからな。実際強い


791 : 名無しEXVSさん :2015/06/17(水) 23:24:54 LRWYg6JUO
中距離から横特振ると警戒して着地挟むやつ多いからな。それに投げると案外刺さる


792 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 00:09:34 730blrYg0
落下には強いCSが輝く瞬間を相手が作ってくれるからな。軸は横特がある程度勝手に合わせてくれるし


793 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 10:07:43 BmaiVXiY0
ドラゴンでも改でもどっちでもいいけど、やり込みたいのは棺断然改だから
マジなら改きてほしい、覚醒技どうすんの?って問題はノーベルが出たから、まあいいかってなれる

あっちは永続だけど


794 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 10:14:59 6uH.lJsY0
フルブに赤枠改来たら正直フルブ買いなおすまである


795 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 11:46:02 730blrYg0
ノーべル赤枠改みたいな換装系覚醒技ならA覚安定だろうけどな。
赤枠改来たら真面目にフルブ再購入あるで


796 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 13:04:22 epyrncqs0
斬れぬ物なし!が聞きたくN格出しきりを狙うと刀が二本ありゃ〜
(ノシ 'ω')ノシ バンバン


797 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 13:06:08 ZekKaDGg0
フルブにきたらそら家にこもってコンボ開拓やろ、いかに赤枠がかっこよく輝くかどうかのな


798 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 13:06:20 730blrYg0
刀が二本あれば手数は倍だぜ?(ガーベラポイ捨てしながら)


799 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 15:16:19 oSFiCgCE0
ソードフォームを混ぜた格闘モーションが見てみたいとふと思った。
N格最終段を納刀爆破じゃなくてソードフォームで叩きつけみたいな
今のモーションも好きだけど


800 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 16:03:49 BgyscwuM0
強化から1000戦以上は乗ったけど、赤い一撃は結局キャンセル不可ってのが変えようのないデメリットだからN出しきりのがいいときもあるよ
この前最悪だったのは敵相方がコンボ食らってるから赤い一撃しても大丈夫か、と思ったら敵相方覚醒抜け→ゲロビで負けた
タイミング的にも(俺にとっては)覚醒抜けなんかしないだろってタイミングだったし。もう特格入力したらリカバリもクソもないからな


801 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 16:18:44 KCfEHzmM0
相手の覚醒量考慮しなかったのはミスだろう
極端だけどZやZZ使ってて俺のー聞こえたときに
全覚あってかつぶっぱで勝てるような体力なんだったらHBSぶっぱするし

まあでもたしかに思考停止赤い一撃でいいわけじゃないのも確かだな
俺もそれで負けたこと結構あるわ
後特にしとけば自由落下→前ステプレでドヤ顔できたのになーとか


802 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 17:37:09 BgyscwuM0
>>801
もちろん俺のミスなのは変わらんがこの時敵相方も一落ち前に覚醒使ってたから全覚ないと踏んでたんだよな…
あれ赤い一撃二段目でもまず落ちてたけどN出しきりでも多分落ちてた(もちろんNNNN>後特やNNN後>後特でも)し、それらなら離脱できたのに

この殴ってる敵そのものには敵覚醒中に食らい付けたからつい気持ち良くなってしまったってのもある


803 : 名無しEXVSさん :2015/06/18(木) 21:49:16 730blrYg0
この機体はカット耐性や逃げに難がある部分なるからなぁ
ロック替えFFも素や竜と比べても、射撃からの専用派生である以上敵のいる方にしか飛べないし


804 : 名無しEXVSさん :2015/06/19(金) 00:02:00 24ffrJEs0
特格系も比較的短いけどあんま動かんからな


805 : 名無しEXVSさん :2015/06/20(土) 05:57:09 0l9AXiIs0
動かないけど当たれば相応のリターンあるし、出し切りまで短いから…出だしに溜めはあるけどSAあるし


806 : 名無しEXVSさん :2015/06/20(土) 12:00:08 qjAzpYAU0
火力はあるけど格闘そのものはそこまで強くないからな
全ての武装を使わねば生き残れない


807 : 名無しEXVSさん :2015/06/20(土) 16:50:05 nPxqj6AA0
まさにジャンク屋って感じの戦い方だな


808 : 名無しEXVSさん :2015/06/20(土) 23:37:17 0l9AXiIs0
ジャンク屋ギルドの心意気! 今日はだいぶん連勝できた
やっぱりメカは最高だぜ


809 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 01:17:22 Ra6fZGi20
最近この機体使ってみたいなーとか思ってるんだけど何か心がけることとかある?


810 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 02:01:06 Tj7b4iWU0
愛! は絶対条件として、基本格闘は火力以外の性能はそこまで高くないから、何かしら射撃がヒットするまでは大人しく射撃戦
火力をねじ込む布石や状況が整うまでは、場合にもよるが決して無理はしないこと。
あとはwikiや過去レス漁った方がいいかな。ドライブや立ち回りで大分変わるしこいつ


811 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 08:14:34 o/yCQ5cgO
ぐいぐい前出て下取ってサブ、横特しまくる

基本はこんな感じで

2525両前衛がやりやすい


812 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 09:18:27 H5alNk820
赤竜から帰ってきてCSを使うと、当てやすさに驚く

そしてフライトフォームを出そうとしてプレッシャーをやる


813 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 10:04:59 b0y4s1OE0
ぶっちゃけwiki見ろリプ見ろ死ねとか言われるの覚悟で聞いてみたが有意義なアドバイスありがとう
お前らやさしいな


814 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 10:41:07 6OC.JBIA0
ジャンク屋ギルドの、心意気!
好きで使ってくれるならこっちも嬉しいしがんばれ


815 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 11:57:09 jY8nlNyw0
ジャンク屋は気のいい奴多いからね、良いスレ
この機体に乗る時、最大の敵は浪漫だと思う
いかに浪漫欲を抑えてクレバーに立ち回れるか……


816 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 11:59:57 l7XjWgQg0
カット怖いがどうしてもN後派生叩き込みたい…!
という欲の事ですね分かります


817 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 12:02:01 l7XjWgQg0
後じゃねえよ特だよ
眠気覚ましにメビウスセブン砕いてくる


818 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 14:10:14 vODWkyTw0
殺伐とした赤龍スレに対してここのジャンク屋達の穏やかさといったら


819 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 14:23:45 6OC.JBIA0
>>815-817
欲を抑えて、ねじ込める隙や覚醒時には爆発させていくのが楽しくもある
たまについヒャッハーしちゃう時もあるが

あと破砕作業に行くならマーズジャケット持ってけ
しかし、MJがVSシリーズに出るとしたらどうなるんだろ。チョバムみたいな鈍足防御形態のゲルググモードと機動性のガンダムモードとかかな
流石にこれ以上は増えないと思うが


820 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 14:26:41 6GQ66JOA0
>>812
プレッシャー→フライトフォームで誤魔化す俺

暴発プレッシャーの相方ヒット率は異常


821 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 14:31:35 6OC.JBIA0
あるある。メインフライトの入力先行しすぎとか、デルタフォームになろうとして暴発して味方巻き込んだりとか

MJちょっと調べてみたが、けっこう武装豊富だな。バックパックはビーム砲にもなるし、ガーベラ以外に日本刀型の実体剣2本あるし
なにげにビームシールド装備だしな


822 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 20:51:13 W0BzK6so0
相手30×20のコスオバターンXを横特で沈めたのは興奮した
根性とか入ってたけど


823 : 名無しEXVS :2015/06/21(日) 20:53:50 yIwsJqPE0
高コスの迎撃強い奴の攻撃掻い潜って赤い一撃当てた時の快感がたまらん。

逆に迎撃する時に特格使おうとしたら凄まじい速さで潰されて悲しい。


824 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 21:18:00 qzwHLYG60
横特そんなにブンブンする?
闇討ちライフル特射派生N格のほうがよく使うからなぁ。


825 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 23:05:33 0Dq1pf920
横特はよく二段目をすかしちゃうんだよね。相手が自分より機体半分くらい上にいるときはよくすかすなぁ


826 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 23:25:15 JqdK/Sng0
使っていくと横特使う場面かそれとも他の択で迎撃か分かっていくよな。・・・それでも読み負けすること多いけど


827 : 名無しEXVSさん :2015/06/21(日) 23:26:43 Tj7b4iWU0
ほぼ水平に広く薙ぎ払うから、上下にはそこまで強くないしな。たまにあるわ

>>823
闇討ちならともかく、迎撃で使うと相手の攻撃を先読みして出さないと発生が間に合わんからなぁ…


828 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 00:22:06 hXAzDalU0
上方来てから使ってなかったけど弓とプレスからもN特三段入るようになってたのか...

横特はFドラ覚醒で暴れる時ぐらいしか使わないな


829 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 00:41:10 a5bFQBEw0
相方や戦闘スタイル次第でいかようにも立ち回り変わるからなコイツ
それもまた面白みの一つでもあるが


830 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 07:14:49 kKYmFITE0
横特は相手の高飛びによく分からん角度で食らいついたりするな


831 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 11:09:41 a5bFQBEw0
あたり判定が広いのもあるけど、かわされたと思ったら二段目直撃して2525のコスオバとかした時が何回かあるな


832 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 16:11:40 4EBI0QJo0
260ダメ越えるからな通常時横特の2段目は。ワンチャンと悪運には恵まれてる


833 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 20:36:53 hXAzDalU0
変な当たり方ばっかりするんだけどTAの後ろ側にも判定あるのか?これ

横特二段目だけで200超えるのか凄いな


834 : 名無しEXVSさん :2015/06/22(月) 21:15:58 4EBI0QJo0
N特なんか見た目通りの判定あるぞ。横特も360度は言わないが前方180度移乗はなぎ払う
てか、振り下ろし終わったと思って背後から斬りかかるとTAに触れた瞬間吹っ飛ばされたりするし


835 : 名無しEXVSさん :2015/06/23(火) 02:44:05 aAGQdYNs0
攻撃判定出た瞬間から、本当に振り終わるまで見た目通りに判定あるからな
横特とか振ってるこいつに格闘でカットしに行くと巻き込まれることが多々ある


836 : 名無しEXVSさん :2015/06/23(火) 15:11:58 lTnhimP60
前身凶器(主に背中)かよ…恐ろしいぞ


837 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 00:02:52 qFrQJLbM0
レッドフレーム改の機能のほとんどはTA2Lに集約してるからな
アレがないと武装の大半が使えん


838 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 09:05:17 Hf0jMwjAO
TAが破壊されれば、残された道は刀ぶんなげて腹パンか 恐ろしいものよ


839 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 11:08:56 EnKd7C0c0
赤枠だな


840 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 12:31:45 mgSxvfvo0
TA壊れたら
特殊移動が生で出せるぞ
ついでに移動時に刀二本構えて前面に射撃ガードだな


841 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 13:26:26 BC5NZeLo0
赤龍だな


842 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 14:12:03 bynjU6jU0
イフリートやん


843 : 名無しEXVSさん :2015/06/24(水) 18:46:01 qFrQJLbM0
まぁ、TA無くても腕にはパワーシリンダーあるし、普通のMSと比べても人間に近い動きが出来るからいろいろ小手先が利くだろうけどな


844 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 00:44:36 MEAaUBUg0
赤枠は見た目はあまり反か無くても中身がアストレイ系では一番変化してるしな…


845 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 12:26:11 EjJLTdeo0
イフは全面ガードじゃなかったか


846 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 12:35:59 MvPxpYIU0
最近使い始めたんですけど、サブ打つときって状況に応じてレバー入れた方が良いのでしょうか?
今のところNサブで打った方が命中率高いので基本Nを使っています。
レバー入れの強み、当て方などあればよろしけば教えて頂きたいです。


847 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 12:49:47 MEAaUBUg0
レバ入れは使うとしても主に左右だな。右に行く奴にはレバー左って具合にwikiにもあるが逆方向にだけど
でもレバ入れだと明確に誘導が掛かる方向が限定されるのでマップの場所や狙ってる敵とその相方の位置関係や状況で、高い確率でそっちの方に行くなって時以外はNでいいと思う


848 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 19:51:34 jqPZKrb60
ありがとうございます。
とりあえず使い方分かるまでNサブ一択でやってみようと思います。


849 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 22:29:54 MEAaUBUg0
この機体は特徴的な武装が多いから慣れがものを言うからな。研鑽あるのみ
リプで勝敗問わず上手い人のとか見て動き盗むのもいいかも


850 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 22:41:01 CN0rh1cg0
レバー入れはどうも不安が残るから基本Nしかしてないなぁ
当然だけど赤ロギリより近いほうが当たりやすい


851 : 名無しEXVSさん :2015/06/25(木) 22:53:19 MEAaUBUg0
加速直後が一番誘導強くて、徐々に誘導落としつつ加速していくからな。それでも弾速に比してめっちゃ曲がるが
もうチョイ発生早ければ短い赤ロックでも振りやすいんだがなサブは


852 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 00:05:43 q1g34Y5Y0
短めのロック距離で格闘性能は万能機並みだけど、特格や赤い一撃によるワンチャン力がある武装も含めて特殊なタイプの格闘寄り万能機だからな
サブ関連もうチョイ強くなればもうチョイ戦いやすいかも。発生もそうだが、キャンセルルートとか


853 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 00:55:58 Ub7kG24s0
メインサブのキャンセルルートとかサブ弾数増加とか希望は色々あるけど今のままでもそこそこ戦えるしなぁ


854 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 01:01:40 u37.C7/w0
やれなくはないんだけど周りがどんどん強くなっていって、インフレについて行けなくなってきてるからなー...


855 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 01:57:46 eAogHFt60
レッドドラゴン追加すんなら最初からこいつ出すなよ


856 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 01:59:38 hByC1oZ.0
>>855
ttp://imgur.com/tGQnpzf.jpg


857 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 06:05:56 osKsIF7IO
その理論おかしくね?


858 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 06:40:49 9Eeqzdpo0
作中の時系列的には赤枠改の方が後発だけど赤竜より先に出てるからな


859 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 08:23:14 kGKP2p8w0
だから何としか…


860 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 11:55:21 9Eeqzdpo0
なんにせよ、改と赤竜じゃ武装も戦闘スタイルも異なるから比較対象にならんしな


861 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 12:27:23 lATn4Wrg0
赤枠系統はみんな格闘寄りだけど見事に運用方法違うな


862 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 13:08:19 COBWrHFU0
ドラゴンと赤枠は割と近いイメージ。どちらかと言えばってレベルで、改が一番飛び抜けてトリッキーだな
でも全員特種移動持ってるわ独特な強化変身持ってるわ(覚醒→覚醒技→特格ヒット)カウンター持ってるわでなんか面白い
あと全員何らかの形で刀をパチンと納刀するモーションがあるのは流石(赤枠…特射サブN&勝利。赤枠改…N格最後&後格&前格終了後。赤竜…特射サブ)


863 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 14:09:50 6039NdXk0
赤枠系列の納刀爆破って全部カッコいいよな。個人的に一番好きなのは赤龍だけど。


864 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 15:12:04 jc9qp/iQ0
赤枠系だけがやたら増えたのは、CVとPのウマが合ったかららしい


865 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 17:36:49 9Eeqzdpo0
>>862>>863
全部最カッコいいよな!


866 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 17:58:01 6i4oMkKc0
赤枠:スッキリかっこいい
赤枠改:タクティカルアームズかっこいい
レッドドラゴン:ゴテゴテかっこいい


867 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 18:13:44 q1g34Y5Y0
赤枠:スタンダード(ボディビル)
赤竜:使い過ぎィ!
改:(機能的な意味で)全部盛り


868 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 18:41:31 769hgplE0
全部盛りならカレトヴルッフ持ってきてください


869 : 名無しEXVSさん :2015/06/26(金) 18:44:19 q1g34Y5Y0
カレトヴルッフで培われた技術も改には含まれてるから…主に特射とかのミラコロ方面で


870 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 00:31:29 XYNsdxmY0
特射のバッテリー放電&吸収とか、アローの対ミラコロステルスセンサーとかもカレトヴルッフやドライグヘッドの技術だろうしな


871 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 09:44:29 fnqHdfK.0
時系列的には時折発言あるけど、改が最後発だしな。赤枠系では今のところ


872 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 10:22:43 8mD8yQQ20
時系列が最後だから次回作ではアストレイ初の30にしろ!って意見もちらほら見受けられるけどこの機体ほぼ完成されているから30になった時のイメージが全く湧かないのよね


873 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 10:23:27 8mD8yQQ20
すまねぇageてしまった!


874 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 12:23:32 wHpJqsDEO
Δがリロ式の時限強化になってΔ中特格の溜めなくなるとか
プレスにスパアマついたり
サブの停滞無くなったり
イカレるかくそざこくなるか良調整の未来が見えない


875 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 13:14:55 .S3de2S.0
ミラージュフレーム待ったなし


876 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 13:24:03 fnqHdfK.0
汚いカミーユがさらに・・・

デルタは1出撃1回のみ格CSくらいは欲しいな。通常時の機動性はFF使わないといいとは言えないし何かしら弾数消費するしな


877 : 名無しEXVSさん :2015/06/27(土) 21:46:48 dC9CDz2A0
レッドドラゴンがドライグ展開で赤ロ機体5機分伸びるなら
デルタで7機分くらい伸びてもいいんじゃないかな

あと通常時2機分は伸びてほしい


878 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 03:07:41 DaQEot.U0
一応TAにもミラコロ関係のセンサーやらあるのにな…使用時間の短さもあるからもっと性能爆上げしてもいいのに


879 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 03:16:22 HHcXs/fA0
てか、Δを格CSにするくらい許されるでしょ
初期機体は不憫だわな


880 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 03:30:24 DaQEot.U0
マキブ初期のころでも特に死んでおった部類だしなコイツ…


881 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 04:04:25 1qi0QmP60
赤い一撃もマント持ち以外にはやる必要なかったな、最初のほうは


882 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 04:11:45 DaQEot.U0
今でこそコンボ火力底上げパーツの1つにしてロマン技の代名詞みたいなものに消化したけどな


883 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 10:32:41 jsSZUCVg0
場合によって後特とか前特叩きつけのみとか、場合によって選択できる択に入るくらい強化されたよな


884 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 12:42:01 BoZHrnyo0
初期の度肝抜く性能と覚醒技の驚愕の強化とふざけた強化時間に加え
ノーベルの永続強化を見た時の絶望感は酷かった


885 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 13:10:30 3lgC7Sug0
初期は確か特格が段数式で赤い一撃やるよりもN出し切りのがダメ高いとかもう色々と酷かったよな


886 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 14:30:07 jsSZUCVg0
嫌な事件だったね・・・自分の射撃始動や格闘コンボで攻撃外れたりとかな・・・


887 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 14:50:41 7rBxWRsk0
トレーニングモードの棒立ちガンダムに横>横とやって二発とも当たらなかったのはいい思い…いや、いい思い出というには酷すぎたな


888 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 17:12:24 jsSZUCVg0
1度目の修正でスルーされ、2度目でまともになり、ジャンク屋組合のデータ収集と研鑽により化けた時は狂喜乱舞したよ


889 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 22:32:03 DaQEot.U0
愛とロマンでここまで来たとまでは言わんが、なければここまでにはならんかっただろうな。
こう見るとスレもすごい伸びたし


890 : 名無しEXVSさん :2015/06/28(日) 23:52:15 AC6IwCmo0
横格に謎ブレーキが掛かったりしてた時期か、懐かしいなw


891 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 00:02:24 8nvH42S60
懐かしいな…何もかも。今となっては笑い話だけど当時の絶望感を僕は忘れない


892 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 00:12:32 nACxvTC60
下格は今でもスカるけどな


893 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 00:21:12 dnt59ZiA0
横からの前、後派生と格闘がヒットしたらFF出せる
この2つだけでも増やしてくれればコンボの幅増えるかな・・・?


894 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 00:38:01 8nvH42S60
>>892
カウンター成立時の角度か距離が問題なんだろうけどな。切り抜け納刀爆破系なのもあるが

>>893
そういや改だけは格闘から特殊移動できないな
出し切りからのみでもいいから出来ればいいが


895 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 06:54:11 M/hkD4l.0
いっそFFからメインキャンセルとかあってもいいいんじゃないかな
弾数消費するって代償あるんだし


896 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 10:09:05 fWsXu9ZU0
プレの範囲って発生中にキャンセルするとそれ以上広がらないのね
びびって最速でキャンセルすると発生してても狭すぎィ!ってなったわ


897 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 11:28:37 M/hkD4l.0
ジオとかキュベもキャンセルすると範囲狭くなるっけ?
まあ、あっちはSAあるからそんな即キャンセルするような状況はこっちほど無いだろうけど


898 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 13:13:33 GP40aHV60
ドラゴンや赤枠は乗れてもこの機体はなかなか勝てません
ほかの2機と立ち回りで大きく違って気をつけることって何でしょうか?


899 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 13:14:34 GP40aHV60
sage忘れ申し訳ない


900 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 13:57:35 8qgdldb60
格闘機だと思って使わないこと
シャフなら先週の都内某所の視点がよく動いてたからそれ見ればいいんじゃないかな


901 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 16:39:05 M/hkD4l.0
格闘は火力以外は並みだし、CSサブ特格特射は発生前に溜があるのでこちらから当てに行ったりとっさの迎撃には適さない
中近距離で射撃戦しつつ、何かしら引っ掛かったらそのままズンダでダウンとか格闘かデバフ付与かを状況に応じて選択していく形になる
基本は闇討ちや、見られているならサブを使ってステップ強要するとかかな

戦闘スタイル上、射撃機格闘機問わず自分より前に出る・両前衛出来る機体が相方としては望ましい


902 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 18:40:46 eNsalRdM0
相方が荒らしてくれるとサブで着地とってFFから格闘ぶち込みやすいんだけどね
それと赤枠だからって相方に後ろに下がられちゃうと射撃武装が貧弱なお陰でかなり辛い


903 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 19:04:36 8nvH42S60
両前衛ならともかく、前をこいつでだと無理があるからな
赤枠ではあるけど、回は限りなく万能機に近いタイプだからそこを汲んでくれる相方だとマジ助かる


904 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 20:52:54 GGtAhv660
プレの発生だけど
ブーストでキャンセルしたら中途半端に消えるけどFFに派生したらFFで突っ込みながら後ろからプレが追い付いてきたりする


905 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 20:56:41 8nvH42S60
それを利用してFFからキャンセルで相手の背中からプレス当てるとかもできるからな
この機体はやり込みがいがある


906 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 22:02:38 WA1KLpyA0
>>895
Sドラで画面端から画面端までオバヒで追いかけてくるとか怖すぎ


907 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 22:08:55 eNsalRdM0
それはもうFFからFFに直接繋げちゃおうよ


908 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 22:25:49 8nvH42S60
>>906
覚醒SドラでCSを使えば疑似的に再現可能なんだぜ…?(やりたいだけ)


909 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 23:24:53 A0F//ZPU0
この機体当てにくいくせに火力高い技や一癖二癖ある武装多いな
変わった武装多いのにそんな強くないという最高にロマンな機体だな
何やこいつ最カッコいい


910 : 名無しEXVSさん :2015/06/29(月) 23:34:52 8nvH42S60
それがいいんだよな。決まった時最高に気持ちいい


911 : 名無しEXVSさん :2015/06/30(火) 00:27:04 hQZ7KdQg0
最高にハイッ↑↑てヤツだな


912 : 名無しEXVSさん :2015/06/30(火) 18:04:59 lpvTJbCI0
違う
当てたら偉いねェ〜って自分を褒めるべき


913 : 名無しEXVSさん :2015/06/30(火) 23:38:24 3rLUD4/A0
>>901
やはりそんな感じですよね
相方の存在感もう少しあげてもらおう


914 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 02:35:29 NyFvRpZ60
CS刺した時のどう料理してやろうか感がたまらない
我慢出来なくて大体赤い一撃やってしまうけどな!


915 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 03:41:05 xDZvq2h.0
RG出るから来るな(確信


916 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 09:37:29 H2ttN0R20
>>914
上書きスタンだし補正もいいからダメ伸びるからな。CS2なら鈍足も付くし
VL中なら後特の方がダメ伸びるけど、赤い一撃したくなるよな!


917 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 12:58:45 eJXbCh6U0
鈍足効果時間は当たった瞬間からカウントされるから相手が起き上がって実際に鈍足で制約できるのは1、2秒も無かった気がする


918 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 13:28:22 H2ttN0R20
冷静に考えるとダウン追い打ちや攻め継気味に投げた方が鈍足時間を活かすにはいいのは間違いない
でも気持ちよくなりたくてついヤッちゃうんだよなw


919 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 17:59:49 hIpy329w0
わかる。すごいわかる


920 : 名無しEXVSさん :2015/07/01(水) 20:22:50 H2ttN0R20
その結果負けることがあったとしても、ギャラリーがわくことに定評のある赤い一撃
やっぱりロマン機は最高だぜ!


921 : 名無しEXVSさん :2015/07/02(木) 00:05:52 JVI3dVcA0
性能面の修正よりもOPでセブンソードと斬り合ってるガーベラ・ストレートとTA2Lの乱舞とかの追加がほしい
性能面の修正もあるに越したことはないが


922 : 名無しEXVSさん :2015/07/02(木) 07:11:15 7xqeB2XQ0
今欲しいと思うのが
赤ロと横格二段目とBD格切り抜けから地獄車に入るまでのモーションを速くして欲しい

欲を言えば前格もだが


923 : 名無しEXVSさん :2015/07/02(木) 09:44:05 n.IXG1u20
いろいろと欲しい物はあるが、現状でもやれなくはないのがな
今後修正あろうと無かろうと使い続けるのは間違いないが


924 : 名無しEXVSさん :2015/07/02(木) 23:57:26 JVI3dVcA0
愛があるからこそのこいつ。そしてそれを駆るジャンク屋だしな


925 : 名無しEXVSさん :2015/07/03(金) 16:11:07 ehsYquzU0
>>922
それに加えてN格と同じ派生もあればなおよしだな


926 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 01:38:11 ig.Mu/V2O
横の派生はマジで欲しい


927 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 02:09:53 zOgQUn0o0
オバヒの足掻きで横出してしまって、補助にCS溜めてない時の絶望感な・・・
出し切り短くするかNと同じ派生付けるだけでいい。素や竜は大体の格闘に前派生あるのに


928 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 02:20:16 PCx/upNUO
フライトフォームの派生
ハチのボイス
強化終了後の硬直なくす
覚醒技をブルーみたいにCSに追加
強化中でいいからサブ無限
横の出し切りのふっとびかたを変えるか派生追加
自分が欲しいのはこんなところか


929 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 02:31:07 zOgQUn0o0
よく出るのはそんな感じだよな。あとはプレスの発声向上かSAとかそんな感じ
俺としてはプラスで素の機動力とロック距離、メイン→サブのルートが欲しい


930 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 11:48:03 VgEHcHp.0
カッコよければいいじゃない。赤枠だもの


931 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 13:21:16 PCx/upNUO
あとはサブ撃破でサブ勝利画面下さい


932 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 15:02:20 3Pdlq9NY0
横N>N赤割と好き


933 : 名無しEXVSさん :2015/07/04(土) 17:34:14 VgEHcHp.0
サブの勝利条件は明らかに設定ミスだよなアレ…

横格はコンボパーツや始動としては優秀だよな。対ファンネル持ちにも強いし
発生判定はそこまで強くないのが、そこは使いようだし


934 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 00:15:38 CFmTMMD60
>>917
亀レスだが鈍足はそれ自体よりねっぱ共用のが強いんだぜ
ちなみにプレスのブーペナの方は10秒くらい持続する


935 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 01:04:00 SK5qQJJY0
鈍足とか時間短くね?と思ってる人は騙されたと思って敵相方と距離離れたときに鈍足付与させて敵相方の方に向かってみ
その一回で驚くほど試合が有利に進むから

ブーペナの方はその使い方でも有利取れるがあまり輝かない。昨今の機体は大抵特殊移動で駆けつけるだけならオバヒ上等で駆けつけれるから
でもブーペナつけた相手はゆっくりやれば絶対何かしら刺せる程度のブースト有利が持続し続けるわけで。これを片追いしたい相手にさせたらまず勝ち
赤い一撃したい気持ちをグッと抑えてデバフつけるの超大事。もちろんコンボ使い分けは必須だけど、射撃始動は割とデバフ寄りにした方が安定する


936 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 01:50:46 FobgdVKc0
ブーペナって自分じゃよくわからないけど、逆に食らうとすごい鬱陶しい
こないだ食らったら「あれ!?オバヒした!?」ってなった


937 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 03:24:47 6OGf9.mw0
当てたことそのものによる効果よりも、その効果によって発生する状況を利用するイメージ


938 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 12:55:33 pt0hdgXs0
横格から赤枠の特格みたいな派生欲しいなあとか思ったり
せめて今のBD格になってる大車輪かバウンドダウンを……


939 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 20:21:10 fJW.9jCI0
赤龍が出て思ったけど、すみ分けの為に今後フライトフォームの直出しや横入力移動、覚醒技→格CSに移行は無くなった感じだね。このままの武装だと今後出てくるであろうギスみたいな高速射撃機の餌食になりそう。前特だけでも強化しないかな…太いビーム貫通したのは悲しかった。あとなんで龍だけ徹甲榴弾無効なんだよ。おかしいだろ‼︎


940 : 名無しEXVSさん :2015/07/05(日) 22:45:21 6OGf9.mw0
逆さにしても何も出ないと言わずに何かしら欲しいよなー
今後どうなるかね。赤枠系全般は


941 : 名無しEXVSさん :2015/07/06(月) 00:07:53 aAp0OXRE0
それぞれ個性があって立ち回りも違うけど、ワンチャン狙って爆弾ねじ込むような機体コンセプトだよな赤枠系は
ねじ込むまでがきつい場面が散見するけどな


942 : 名無しEXVSさん :2015/07/06(月) 09:44:41 rQxBTayo0
共通点ってこのぐらいか
・通常時に出せる高火力
・BRから出せる特殊移動→格闘
・カウンター
・強化が特殊

デルタフォームも大概特殊な強化だけど、そもそも生赤枠がこんなマイナー作品なのに専用覚醒(パワードレッド)貰えてるってすげーよな


943 : 名無しEXVSさん :2015/07/06(月) 15:20:00 aAp0OXRE0
そういやそうだな。デルタフォームも細かい仕様は違うとはいえストフリや運命、スタゲとか映像化された主人公機と同じもの積んでるわけだしな
カッコいいのもあるが


944 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 00:05:39 djKxY.JM0
何かしら強化や換装の類は持ってるな赤枠系は
今後出そうなのは…マーズジャケットとか? 先に青枠系だろうけどさ


945 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 01:15:05 SqM9NWYA0
特に深い意味はないんだけど、ここのジャンク屋のみんなは「もうこの機体使うのやめようかな...」と思ったことはないの?
自分は全然勝てなくてもう使うのやめようかと思った矢先に修正きたから今でも使ってるけど


946 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 01:50:06 bOytQAa.0
赤枠が好きっていうのとこのスレの平和さとかで今でも楽しんでやってるよ
射撃戦主体の状況だとこの機体は本当にジリ貧になるけどね そこから一気に高火力の格闘を捻じ込んで勝つと使ってて良かったって思えるよ


947 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 06:52:24 5fLLL/120
修正来るまではコンクエとかだけやってたけど、今では対戦でもそれなりに楽しんでるな
ここぞという時のねじ込める高火力の快感がたまらん


948 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 17:26:59 djKxY.JM0
勝つにはきついけど、勝てた時の爽快感すごいよな
特に特格系や赤い一撃、N格後格出し切りフィニッシュだとな


949 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 20:45:14 lSDU1RHg0
前特が


950 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 22:01:24 UDCQCbng0
最近は赤龍にちょっと浮気してるけど赤い一撃キメた時の快感はあちらには無いからな……


951 : 名無しEXVSさん :2015/07/07(火) 22:43:37 djKxY.JM0
疾風怒濤斬もいいけど、あっちはN格3段目からしか出せないからどうしても長くなるしな
ふっ飛ばしベクトルも前向きだからボスランにも一発しか当てられないし。赤い一撃なら6回殴れる


952 : 名無しEXVSさん :2015/07/08(水) 06:48:29 EjlS235.0
アスランはおもちゃじゃ・・・
短時間で単発火力が高い攻撃を複数持つのがこいつの利点の一つだからな。そこは素や赤竜にはない部分だ


953 : 名無しEXVSさん :2015/07/08(水) 19:11:33 DB1X1Ad.0
カッコよさのベクトルが素や赤竜とはまた違うからなぁ。戦法もだけどな


954 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 00:10:17 BZ9Aa0wI0
勝つためにはロマンを求めちゃいけないのが悲しいよね。


955 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 00:18:17 DphMfcs60
ロマンをぶち込むために片追い出来る状態つくるためのデバフ
あれで片追いや疑似タイに持ち込めればイケる


956 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 00:27:42 DphMfcs60
連スレすまぬ。次スレ依頼まだだったみたいだからしておいた


957 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 02:13:31 7weMh4Kw0
スレ名が書かれてないから受領されるかどうか


958 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 07:31:04 DphMfcs60
あかん。完全に失念してた

追加で書き込んでおいたから多分大丈夫


959 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 19:21:03 uU8kjo3s0
そろそろ前特の盾強化来てもいいのではないかな。
ヒットストップ廃止。もしくはノビ、ガード時間延長があればいいんだが


960 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 21:03:28 DphMfcs60
盾判定が出るのもSAが消えて身体から若干遅いのがな。それでもΞとかのゲロビくらいなら防ぎきるけど
角度次第じゃ普通にめくられるしな


961 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 23:09:43 mUYsZyiw0
クスィーのゲロビ防ぎきるだと・・・?
そんなばかな。アレは盾判定出てからタイミングピタリで防げて大体5〜6ヒットだぞ
クスィーは6ヒット以上あるだろ。信じられない!


962 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 23:28:42 B0fSO.IQ0
SAで3hit位耐えてんじゃね?


963 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 23:32:36 7weMh4Kw0
ヒットストップのお陰で射撃ガードの時間が伸びてるんじゃなか?


964 : 名無しEXVSさん :2015/07/09(木) 23:36:10 DphMfcs60
ヒットストップだろうな。友人に協力してもらって確認したが、真正面からなら二本ともフルヒット防ぎきる


965 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 00:00:52 .1rTp1JU0
ラミネート装甲製の刀身は伊達じゃなかったんだな…


966 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 06:58:33 9F4U681g0
射撃防御も使い用だな。Ξのまで防ぐとは・・・


967 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 09:40:36 bThuI53UO
ていうか、弾数無限の判定でっぱな射撃ガード格闘でこれ以上の強化がいるのか


968 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 11:17:00 2UV6BiTg0
すまんな。まず無知を許してほしいのだが、ヒットストップがあるから防ぎきるのか?
一定ヒット防ぎきるのがヒットストップの利点ではないのか?
いわゆるヒットストップなしかありかの違いって、
ナシの場合は発動してから一定時間、もしくは一定の距離進むまでガード判定がある(例、x3)
アリはヒットストップにより数コンマの時間延長をし、そのアクションの一定のヒット数防ぎきる。アクションのガード許容ヒット数を防ぐと判定は消える。
前特のガード効果はさっきも書いたけどピタリでだいたい5〜6ヒットだからやっぱり信じられない。
教えてくれないか?


969 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 11:30:23 9F4U681g0
ダメージやヒット数限界で盾判定消失、っていうのもきちんと検証した訳じゃないからな
突進の距離や時間経過もあるかもしれないし検証してみんことにはな

Ξのゲロビのみ(×2)とヴァサの特射ならフルヒット防ぎきるのは確認済み。
ディバイダーの特射とか幅が広いのは近距離ほど怪しい
ブーメランみたいな貫通して飛ぶ破壊できない実弾は未検証


970 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 17:52:58 2UV6BiTg0
ヴァサを防ぐ…?
嘘だろ⁉︎
じゃあストフリは?ストフリはどうなんだ?


971 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 18:29:31 .1rTp1JU0
ヴァサのをフルヒット防ぎきるなら耐久限界と時間限界は微妙なところか?

ストフリの奴は普通に発生と弾速で盾判定どころかSA発生前に潰されるんじゃ…


972 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 19:12:47 2UV6BiTg0
そういう事ではなくてこの前ストフリに対して前特で行ったら防ぎぎきらないで何ヒットか食らったんだ。
ぶっちゃけて言うと、嘘だと思ってる。失礼だが100歩譲ってクスィーのゲロビは防げたとして(まだ信じられないけど)ヴァサはゲロビ中屈指のヒット数と長さがあるから、信じられない。騙して悪いがそれでストフリまで防げると言うならば嘘と決め付けたくはないけど信じない事にしようと思った。レッド乗ってて前特ゲロビ貫通なんてよくやってたからそんな話は信じられないんだ


973 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 19:31:17 V2bMDUtU0
防御部分意外と小さいしタイミングも微妙なんだよな


974 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 19:37:43 Gyxdn8KM0
別キャラの話で悪いが古黒の格CS中格CSでギスⅢの覚醒技全て防ぎきって殴った事あるからヒットストップ系にも耐久多いのはいるんじゃない?
ディバイダーの特射が抜けるのは慣性で滑ってるからとかもあると思う


975 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 19:48:33 2UV6BiTg0
そりゃいるよ。レオス2の強化後特格はノビはあるし時間も長いから、これはある程度のゲロビ防げるって言われても納得できる、ただレッドの前特が防げると言われると…。


976 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 20:00:13 .1rTp1JU0
防御判定ほぼ正面しかないし、盾判定出現と消失も微妙なタイミングで来るからな。
発生高速とか完成で滑るヤツはしっかり盾判定出てても防げないのはあるんだろうが

こればっかりは検証しないとウソホント以前の問題だな。
というかストフリのゲロビって1本の判定だっけ? ライフルと腹とレールガンで別だっけ?


977 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 20:11:36 17P2vKY.0
全部別判定


978 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 20:56:15 ut7yneTo0
わかってたけどフルブにはRDがいったかぁ、改きてくれたら練習がはかどったんだけどなぁ


979 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 20:57:54 .1rTp1JU0
>>977
全部別判定ならあたり方でどれかが盾判定がいを抜けた可能性があるなー
スモーやX3の特格もそうだけど、盾で防いでも足に当たるとかはあるし

>>978
改はフルブに来てほしかったな


980 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 21:35:18 RFNpUh7A0
あんな収束してるのに足に当たるのか?別判定なら俺は前特のガードのヒット許容量を上回ったって考えるが。どっちにしろヴァサとクスィーだ。クスィーは2本だから当たったヒット数×2だぞ。全部防げるか?


981 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 21:49:22 17P2vKY.0
このテのガード判定は妙に狭いことが多いからなぁ
5本であれだけ集束してても外れてる可能性は無くはないな
逆に串やヴァサは1本の判定が非常に大きいから
どこかしらガード判定に当たってると防御できるとか
おれはヒット数の限界は無いと思ってるからこう考えてたわ


982 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:01:29 RFNpUh7A0
なるほどそう考えれば確かにそうだが。じゃあ何故俺の前特はゲロビを防げないんだ?
っというかヴァサ級のゲロビ防げるならほとんどのゲロビを防げる超万能武装になるな。もし全て防げるならマジで誰か動画をくれ。何回やってもゲロビに貫通させられてきた俺にコツを教えてくれ


983 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:02:28 17P2vKY.0
射撃ガードの持続が何によるものかが分からんことにはなんとも言えんけど
おれは移動距離もしくは時間制限のどちらかだと考えてる
前者の場合いくら時間が経とうがヒットストップで止まっている限り持続するし
後者の場合ヒットストップしている間は時間が経たないと考えたらどんなに長いゲロビだろうと防ぎ切る
ただし判定狭いんでストフリやフリーダムのだとBR部分のゲロビが位置によってはすり抜けるので無理、と

ついでにもしヒット数限界があると仮定した場合最もヒット数が多いのはストフリorフリーダム(それぞれ×5)だから
防げなくても違和感はない


984 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:10:26 2UV6BiTg0
>>983
ちなみにクスィーかヴァサはゲロビ全ヒットガードできたことある?


985 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:14:32 17P2vKY.0
仮定で物を言ってもしょうがないので上に出てたヒット数を調べてきた
フルブwikiだけどヒット数が変わることはそうないだろうということでご容赦を

ヴァサ特射:19
串特射:50(25×2)
ギス3覚醒技:20
ストフリサブ:50(10×5)
フリーダム特射:不明

ヒット数限界によってガードが切れるなら串を防いでストフリに貫通される訳はないので
少なくともヒット数ではない
適当にストフリが多いって言ってたけど串のヒット数も多いんだな・・・


986 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:20:14 xiki.y/.0
皆結構前特格使ってるのな、俺やるとしてもNしか使わないからガードメイン防ぐ程度だと思ってた。
これから使うこと意識しようと思うわ、ここの住民に感謝


987 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:29:48 17P2vKY.0
>>984
ヴァサはあるが串は試したことがない

これだけ書いといて今更なんだけど、wikiのヒット数はダウンするまでのヒット数を記載しているケースがあるから
上記は全部がヒット数限界という訳ではないなすまん
ストフリはヒット数限界っぽいが串特射は片方のみヒットでも強制まで持っていけてしまうから
正確なヒット数限界かどうか分からん
覚醒状態なら28ヒット強制ダウンになるはずだから
ちょっとフルブ起動してスロー再生でヒット数測れるか試してくる


988 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:37:46 .1rTp1JU0
>>986
射撃機に対して起き攻めの択とになるし、オバヒ時の足掻きや敵機の足掻きにねじ込むとかいろいろ用法はあるぞ


989 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:46:37 17P2vKY.0
動画撮るまでもなかったわ
覚醒状態なら片方だと強制ダウンしなかったのでヒット数はwikiで正しい
となると条件はヒット数限界ではないね


990 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 22:57:09 2UV6BiTg0
また繰り返すが結局どうやって防ぐんだ?なんで俺の前特が防げないんだろうか?
本当に教えてほしい。どうやってフルヒット防いでるのかを。


991 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 23:17:18 .1rTp1JU0
オバヒの足掻きにブッパしたら防いだとしかな。前特は使うのは使うけど検証してなかったし説明は難しい
暇があれば検証して来たいが相方捕まるかな…


992 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 23:20:50 V2bMDUtU0
格闘連打してるとそのまま二段目出るんだけど連打してるんだったら多分二段目出そうとして射撃ガード消えてる
もう一つはタイミング 最後の一つは角度


993 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 23:25:45 17P2vKY.0
多分ガード判定がホントに狭いから角度が悪いんだと思うがな


994 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 23:28:00 V2bMDUtU0
爆風が起きるタイプのゲロビは射撃ガードも普通のガードも防げないんだよな


995 : 名無しEXVSさん :2015/07/10(金) 23:33:09 .1rTp1JU0
いろんな状況あるからなぁ。確実性が微妙
そもそも盾判定ある突進部分が誘導弱いから攻撃してくる相手に対してきちんと正面向けない時があるからそれも原因かもな


996 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:02:37 9btW7Dbw0
あ突進速度もまあまあある割には距離が短くて誘導も微妙。ゲロビの方も太さや本数(広がる幅やパターン)やヒット数に慣性の強弱もあるからなぁ


997 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:06:56 2i77s4bQ0
DVのハモゲロだけは防げる気がしない
あの滑りと幅でこいつの射撃ガードじゃ不安すぎる


998 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:13:08 9btW7Dbw0
幅と本数と慣性とヒット数とダメと不安要素が揃いまくってるしな

ボチボチ次スレ行きそうだが、これも検証必要かね。何処で何が生きてくるかわからんし、解明しておくにこしたことはない


999 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:20:57 nGB9jNBc0
起き攻め普段30と組んでるから機会なくて脳死で特射やってたわ、これからは前特狙っていくようにしよ


1000 : 名無しEXVSさん :2015/07/11(土) 00:24:35 9btW7Dbw0
1000なら修正来る


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■