■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST 総合スレ part.22
-
■公式関連
公式サイト
ttp://gundam-vs.jp/extreme/acmb/
ガンダムVS.モバイル ※PCからも可
ttp://vsmobile.jp/
■wiki
総合情報wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/
原作ネタwiki
ttp://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/
■携帯用リンク
>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
前スレ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST 総合スレ part.21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1419220268/
>>950を踏んだ方は必ずスレ建て依頼か再安価をお願いします。
-
>>1乙
-
>>1
乙
-
ステージマイランダムの説明画面
登録しておくと、ゲーム中の選択画面のお気に入り機体枠に表示され選択しすくなります。
バグじゃなくて表記ミスだけどこういうところ甘いよね
-
>>1
乙です
-
イットウの声優が神谷っていう噂があったけどどうなんだろうね
-
MSのマイランダムも欲しいところだ
100種類以上もあるのにCPUだとおんなじMSが続くときがけっこうあるし
-
ダークハウンドきたら、満足してゲームやめるわ
-
レギルスのためにカラー変更実装してほしい
-
>>9
現状カラー変更を適用できそうなMSがあまりいないし、採用することはなさそう
-
>>6
ラジオで「俺の機体出して」って言ってたのを収録済みと勘違いしただけというオチ
-
昔のゲームの裏技的に選択時に別のボタン押しながらとかそういうのでもいいから
-
普通に衣装変更みたいな感じで出せたらいいのに
キャスバルカラーガンダムとかMk-2とかハイネカラー運命、ディアクティブモードとか
-
>>11
なるほど
-
カラー変更でメリットある機体って今の所、初代、ザク系、ゲルググ、魔窟、キュベ、ストライク系、運命、青運命、カプル、スモー、ブレイブ辺りかな?
-
ブルーディスティニーは違うだろ
顔変えなきゃいけない
-
>>16
08小隊のジム頭ごっこ出来るじゃん
-
昔の鹵獲機カラーある奴らとか今あっても良さそう
-
とりあえずガセの可能性特大だがこんな感じかな、今の騒動は
・Twitterの@EXVSMB_GUMDAMというアカウントが元旦に「真冬の〜」があるという情報を出す
(ttp://i.imgur.com/kfBgP07.jpg)
(htps://twitter.com/EXVSMB_GUMDAM/)
「2月18日(だった気がする)
冬のフルブースト祭り、通称冬ブーストとか…
家庭用フルブでGメカ、AGE1、ストライカーカスタム解禁
マキブで
セブンソード
ダークハウンド
ビルドストライク
カオスガンダムの解禁」
・それと同時期にしたらばでもこんな発言が出る
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56800/1419220268/951
951 名無しEXVSさん sage 2015/01/01(木) 17:17:06 ID:m9mSinxg0
上半期→タイヤ、ガブスレイ、1期のデブ(ヴァーチェ?)、アシュラ男爵?
?→刹那、シャアドム、
忘年会まとめ
現状アカウントの胡散臭さ、情報の出処が不明でありガセ確定の線が強い
-
>>19
件のアカウントがウスターソースの画像上げてた
解散
-
ちんちん
-
なんか例のアカウントがまたなにかつぶやいとるぞ
-
つかPSNですでに冬のセールやってるけど
-
Twitterなんていかにもな
かまってちゃん臭だし
-
ソースもなしに適当書き込むくらいなら俺でもできる
-
Twitterやってる奴にまともなやつはいない
-
噂は所詮噂だったか。しかし、ストカスはいつになったら出るのか…
-
ストカスは解析バレ氏がコラで追加しただけの可能性が
-
>>28
後々ゲージデザインとか見つかってるし、コラではないだろうが
本当にいつ出るんかねぇ
完全にタイミング失ってるよな
-
ファントム欲しいな〜
パイロットはフォント&ハロロで
-
出たとしたら原作での活躍を見るに、時限強化の機体になるだろうな。ビーム無効はないだろうが、FA-ZZみたく強化中軽減とかで
問題は変形をどう扱うかだが
ストカスはぜひともフルアーマーへの換装ありで出てほしいものだ…アシストもオカマボールなりジムジャグラーなり、蒼運命Ωやネティクスとか豊富にいるしな
-
漫画やMSV出身の奴らはGジェネとかに出ないと厳しいだろうけどね
Gジェネキャストで通してるゲーム多いし
-
ストカスはGジェネにいるんだけど、パイロットはいなくて機体のみ参戦だからな…
-
画像は・・・・あるんだよね、一年以上前から。
フルブでGメカはSドラ無いからすこしだけ緩和されるな
-
もしフルブにGメカとAGE1来たところでノルンとリガに飲まれて終了がオチだろうなー
ストカスはワンチャンあるかも知れんが
-
例のツイートはガセだったが、フルブの例の画像バレだと出てないのはGメカとAGE1とストカスだけなんだよな…
GXと天ミナの解禁時期考えると、仮に本当に参戦するとしてもマキブに出るの夏頃になるんじゃないかね
-
いちおー家庭版FBは二回DLコンテンツ配信したからもう無さそうだけどな
-
クスィーとかノワールもだいぶ経ってからのDLC参戦ってこともあったし、可能性ゼロじゃないけど…微妙な戦だよなぁ
-
ノワールとかは一年経ってベスト版出る記念だったから
フルブのベスト版が出る頃にはそういうのがあるかもね
-
ベスト版か…ならあり得なくはないか。
-
解析バレはまあ正しいと思うよ
当時フルブの筐体にAGE-1、Gメカ、ストカスを仕込んでたんだろうさ
でも仕込んでなかったエピオンとザク3と3号機をアップデートで追加したことで
仕込んでたかどうかは問題じゃなくなったんだよね
後はまあ制作の労力の問題だが
先に機体のモーションだけ組んで声は後からって可能性もある
するとGメカもAGE-1も今ほどピーキーじゃなくて没個性な性能だったかもしれない
だから解禁を見送られたと
ストカスも他の機体のモーションのつぎはぎで出来てて大して労力が掛かってない上に
漫画も不人気で終了してるとなれば、没データとして消えていてもおかしくはない
-
まぁぶっちゃけEx-Sで声無しのテストしたわけだし声無しでも構わんけども
機体が面白ければね
-
まぁ、イットウ嫌いじゃないが好きなのは機体の方だし最悪声なしでもいいけどな。出るならだけど
-
プレイヤーネームで「現実を直視しなさいよ」が弾かれたんだがマキブってガンダム見てない奴らが作ってんの?
-
そらそうよ
-
>>44
煽り文句はNG
-
そういうセリフが実際に作品内であったとしても無理みたいだね
-
わかった。
お前は生きていてはいけない人間なんだ。
-
罵倒や下ネタはカスタマイズコメントで頑張れ
-
まぁ死ねよ!とか絶対弾かれるしね
-
今日豊口さん誕生日で明日たなりえの誕生日だなーって思いだし
先日声優の年齢云々ってのも思い出したんで
折角なんでマキブに出てる人かつ存命中な声優でまとめてみた
抜けとかあったらすまんね
【60〜】
前田昌明(カロッゾ) 1932/07/06 82歳
秋元羊介(東方不敗他) 1944/02/05 70歳
麦人(ドゥガチ) 1944/08/08 70歳
古川登志夫(デミトリー) 1946/07/16 68歳
宝亀克寿(アカハナ) 1946/10/30 68歳
玄田哲章(ドズル) 1948/05/20 66歳
銀河万丈(ギレン) 1948/11/12 66歳
池田秀一(シャア他) 1949/12/02 65歳
鈴木清信(ハヤト) 1950/11/20 64歳
土師孝也(デュバル) 1952/09/08 62歳
潘恵子(ララァ) 1953/04/05 61歳
古谷徹(アムロ他) 1953/07/31 61歳
堀秀行(シュバルツ) 1954/03/23 60歳
井上和彦(叢雲劾他) 1954/03/26 60歳
大塚芳忠(ヤザン) 1954/05/19 60歳
田中正彦(マ) 1954/10/01 60歳
島田敏(シロッコ) 1954/11/20 60歳
手塚秀彰(ジンネマン) 1954/12/04 60歳
-
【40〜59】
平野文(アイシャ) 1955/04/23 59歳
榊原良子(ハマーン) 1956/05/31 58歳
堀内賢雄(マシュマー他) 1957/07/30 57歳
天田益男(ソンネン) 1958/01/20 56歳
堀川りょう(コウ) 1958/02/01 56歳
速水奨(ニムバス) 1958/08/02 56歳
勝生真沙子(ミナ) 1958/10/15 56歳
矢尾一樹(ジュドー) 1959/06/17 55歳
原えりこ(エル) 1959/11/01 55歳
飛田展男(カミーユ他) 1959/11/06 55歳
真柴摩利(シーマ) 1959/11/21 55歳
大塚明夫(ガトー) 1959/11/24 55歳
菊池正美(イーノ) 1960/04/24 54歳
中原茂(トロワ) 1961/01/22 53歳
小林優子(ジュンコ) 1961/02/06 53歳
松井菜桜子(ルー) 1961/04/04 53歳
川村万梨阿(クェス) 1961/11/21 53歳
辻谷耕史(シーブック他) 1962/04/26 52歳
関俊彦(デュオ他) 1962/06/11 52歳
石野竜三(五飛) 1962/12/12 52歳
折笠愛(カトル) 1963/12/12 51歳
かないみか(ティファ) 1964/03/18 50歳
成田剣(ブライト) 1964/05/18 50歳
井上喜久子(アイナ) 1964/09/25 50歳
藤原啓治(サーシェス) 1964/10/05 50歳
小野坂昌也(ロウ) 1964/10/13 50歳
優希比呂(クロト) 1965/02/13 49歳
梁田清之(ザビーネ) 1965/05/10 49歳
山口勝平(トビア他) 1965/05/23 49歳
渡辺久美子(カテジナ) 1965/10/07 49歳
天野由梨(レイン) 1966/01/05 48歳
川津泰彦(コレン) 1966/01/21 48歳
高木渉(ガロード) 1966/07/25 48歳
冬馬由美(セシリー) 1966/12/20 48歳
佐々木望(マフティー他) 1967/01/25 47歳
森川智之(シャギア) 1967/01/26 47歳
岡本麻弥(エマ) 1967/02/03 47歳
林原めぐみ(クリス他) 1967/03/30 47歳
矢島晶子(リリーナ) 1967/05/04 47歳
子安武人(火消しの風他) 1967/05/05 47歳
檜山修之(シロー) 1967/08/25 47歳
愛河里花子(8) 1967/10/07 47歳
石田彰(アスラン) 1967/11/02 47歳
高橋理恵子(ディアナ) 1967/11/28 47歳
三石琴乃(マリュー) 1967/12/08 47歳
日高奈留美(アレンビー) 1968/02/25 46歳
三木眞一郎(ロックオン) 1968/03/18 46歳
緑川光(ヒイロ) 1968/05/02 46歳
置鮎龍太郎(バルトフェルド) 1969/11/17 45歳
乃村健次(イワーク他) 1970/07/23 44歳
中西裕美子(ポゥ) 1970/12/23 44歳
小田井涼平(オルガ) 1971/02/23 43歳
木村亜希子(マーベット) 1971/06/28 43歳
朴ろ美(ロラン他) 1972/01/22 42歳
諏訪部順一(ユウ他) 1972/03/29 42歳
浜田賢二(コーラサワー) 1972/04/12 42歳
保志総一朗(キラ他) 1972/05/30 42歳
稲田徹(ハリー) 1972/07/01 42歳
関智一(ドモン他) 1972/09/08 42歳
森田成一(アウル) 1972/10/21 42歳
小西克幸(ヨハン) 1973/04/21 41歳
GACKT(ex-) 1973/07/04 41歳
阪口大助(ウッソ) 1973/10/11 41歳
吉野裕行(アレルヤ) 1974/02/06 40歳
鈴村健一(シン) 1974/09/12 40歳
村田秋乃(ソシエ) 1974/10/29 40歳
折笠富美子(チェーン他) 1974/12/27 40歳
-
【〜39】
神谷浩史(ティエリア他) 1975/01/28 39歳
浅川悠(ロザミア) 1975/03/20 39歳
大原さやか(セレーネ) 1975/12/06 39歳
桑島法子(ステラ他) 1975/12/12 39歳
浪川大輔(リディ他) 1976/03/29 38歳
水島大宙(レーン) 1976/06/14 38歳
豊口めぐみ(ミリアリア) 1978/01/02 37歳
小野大輔(スウェン他) 1978/05/04 36歳
福山潤(ソル) 1978/11/26 36歳
田中理恵(ラクス他) 1979/01/03 35歳
本名陽子(スメラギ) 1979/01/07 35歳
小島幸子(プレア) 1979/01/18 35歳
釘宮理恵(ネーナ) 1979/05/30 35歳
甲斐田裕子(マリーダ) 1980/01/14 34歳
遠藤綾(エミリー) 1980/02/17 34歳
中村悠一(グラハム他) 1980/02/20 34歳
坂本真綾(ルナマリア) 1980/03/31 34歳
新井里美(ハロ) 1980/07/04 34歳
小笠原亜里沙(ソーマ他) 1980/09/30 34歳
斎藤千和(ルイス) 1981/03/12 33歳
藤村歩(オードリー) 1982/09/03 32歳
柿原徹也(アンジェロ) 1982/12/24 32歳
宮野真守(刹那) 1983/06/08 31歳
豊永利行(フリット) 1984/04/28 30歳
高垣彩陽(フェルト) 1985/10/25 29歳
Shunn(シャニ) 1986/04/01 28歳
岡本信彦(レオス) 1986/10/24 28歳
江口拓也(アセム) 1987/05/22 27歳
入野自由(沙慈) 1988/02/19 26歳
伊瀬茉莉也(ロニ) 1988/09/25 26歳
竹達彩奈(セシア) 1989/06/23 25歳
戸松遥(ミレイナ) 1990/02/04 24歳
内山昂輝(バナージ) 1990/08/16 24歳
早見沙織(ユリン) 1991/05/29 23歳
-
「お姉さんたちの匂い」云々のほうが印象に残ってるなあ
よく富野演出で出会い頭に後ろ髪惹かれる場面有るけど、あれ匂いに惹かれてたのかと分かって笑った
-
カロッゾが玄田哲章じゃなくてF91本編の人呼べてたことよりもフリットの人が30ってことに一番驚いた
-
>>51
乙
カロッゾの人80ってすごいな
-
>>51-53
乙……だがなぜまとめたしww
-
40や50が若くみえる
-
こう考えると、バナージの中の人ってかなり若いんだよなぁ
-
ベルリ・ゼナム役の石井マークは23歳だな
-
サジの人とアセムの人としこりんがまだ20代だったのが驚きだよ
-
ソシエの中の人の年齢に驚愕
-
60、70超えても当時のキャラの声出せるのはスゲエな
-
まだ60行ってないけど飛田さんは全く違和感ないしホントやばい
禿が劇Zで声変えるつもりでオーディションやったのに受かったぐらいだしなぁ
-
じゃけんはようミラージュフレームの狂演技が聞きたいんじゃ^〜
-
クソみたいにかっけぇ金枠のボツ台詞が好きです
-
一方で飛田さんはエロアニメだと言われなきゃ分からんくらいリアルな冴えない中年演じるからなw
鈴村や浪川はエロでもまんまだが
-
か な い み か ( 5 0 )
-
クアゼロマス神ってどのエクバシリーズも最終的に強いよな。
調整がむずいんかね?
-
壊れてるならともかく強くて何が悪いのかと
エクバのクアはまぁアレだけど
-
トロワの人はダンバインのショウの声がいつやっても全く衰えを見せていないのが凄い
-
>>51-53乙
しかし最年長の鉄仮面&2番手の東方師匠と
最年少のはやみんの年齢差が孫ほどに離れてるとは。
年齢差にも驚いたがそれ以上にマキブ単品で
プレイアブル機アシスト機CPU専用機ボス専用機のパイロットキャラと
ナビキャラひっくるめて100人以上の声優が関わってるって事にぶっ飛んでみたり。
スタッフロールの声優欄の異常な長さから100人オーバー確実かなと思ってたけど
こうして並べてみると改めて多いよなーと思った。
やっぱ40年近く続いてるコンテンツは伊達じゃないって事か。
-
子安「数だけ居たってね!」
-
シュバルツの中の人、
クロノクルの人と声質似てるから代役やったらいいのに
-
似てるのは覆面だけです
-
Fドラ枡が横格出しながら覚醒してる画像ください
-
貰う前のお年玉ガンダムにつぎ込んだら
母ちゃんがFドラ覚醒してきたわ
-
ttps://twitter.com/exvsfbfanmebot
そんなことより、家ゴミのファンメを見てくれ
こいつをどう思う?
-
お年玉による強化か…長くはないな
ってコメン思い出した
-
ttp://www.port24.co.jp/blog/blog-1292
これを見たマキブをどうしても自宅に置きたいというユーザーはどれだけ居るのだろうか
-
慌てるでない、お年玉はたっぷりとある
-
お年玉なんてコメントあったんだ
-
>>77お前は顔面Sドラ覚醒だよな?
-
親に叱られたら盾あがき以外やる事ないわ
下手に暴れたら状況悪くなるし
-
息子にお年玉としてあげるお金が全部ゲーセンに消えるって考えたら財布の中のお札を守りたくなるもなる
-
>>84
大人しくメインもらっておけば良かったものを下手なあがきをしてフルコンもらうんだよな
-
クロノクルの代役なら山崎たくみとかいいかも
-
クロノクルの声って言われてもピンとこない
-
お体に触りますよ
-
どこ澤ってんのよ!
-
そうだ鬼鮫の人だ思い出した
-
思えばガンダムって30年やってんだもんなー
-
クロノクルの声はシュバルツ兄さんに近いと思うがどうだろうか
-
んでジェリド参戦まだ?
-
叢雲劾、ジョニーときてジェリドまできたら井上さんが演じ分け困難だから出さないんじゃね?
-
それはプロに失礼じゃないのか?
-
さらにそのうちフリットも参戦したりして
-
>>95
そんな理由で出ないとかなら泣くわ
-
>>95
ここまで頭悪い発言久しぶりに見た
-
>>95
ドラゴンボールと言うアニメがあってだな…
-
ムウさんと御大将とゼクス×2やってる子安はどうなるんや
-
同キャラカウントすんの?
-
この声優まとめ見てると、10年後が怖いんだが…
-
ブライトさんいい声の人見つけたなーと思ってたら50とか軽く絶望する
-
ガンダムさんのキャストにシフトしてくから大丈夫
-
ガンダムさんか。その手もあったか
-
>>104
中年キャラの声当てるのはどうしても年齢層高くなるわな
-
レッドフレームの派生多すぎだろ
紅の祭とか舐めてんのか
ダンテの機体参戦しないかなー劾に勝つくらい強いんだろ?
参戦機体多すぎて無理か…
-
イライジャの機体も出てほしいがピーニャにボコられるくらい弱いからネタになりそう
-
階級詐称で少佐や中佐かったら切れるやついると思う?
少尉星3のカードで
-
ヴァンセイバー改ならセイバー厨も黙るだろ
-
なあ
-
訳)メインカードが仮に中佐〜少佐でサブカが少尉3で、サブカで対戦入って下克上もしくは同階級あたりを狩りまくったらやられた側切れるかどうか
-
地域のとっぷの店舗の奴等に
実際俺大尉くらい
-
>>114
勝てる自信があるんだったらいいんじゃないかなw
まあ頑張ってください!
-
>>114
きめえ死ね
-
>>114
知らねぇよカス質問スレ行けや
-
まあしろうとボクサーにやられたらきれるわな
-
尚フルブ家庭版スレに湧いて誘導された模様
-
三日間だけ新年祭って事で全機体常時スパアマにしてほしい
-
アルトロン一色不可避
-
ヒットストップしまくりでマシンガン巻かれるだけで禿げそう
-
じゃあSAが元々ついてる動作は全て誘導切り追加な
-
>>51
古川登志夫(デミトリー)
鈴木清信(ハヤト)
なんか哀しいなこれ
-
>>97
逆に何でフリットを井上さんで出さなかったのか不思議
-
MGすら出てないジジットの機体を先に出すほどバンナムは頭弱くない
-
キュベレイの武装を無印EXVSに戻して欲しい…
あっハンマは残したままで
-
>>125
だって井上フリットは脇役じゃん
-
脇役(主役)
-
いやあキオはシン以上の空気主人公でしたね…
AGE3が今でも参戦を疑われているあたり不遇主人公待ったなし
-
キオは空気ってか絡むキャラはいてもライバルキャラがいなかったからなぁ
-
ダークハウンドはもはや別機体みたいなもんだからともかく、AGE1は武装そこまで変わってないからコンパチでフラットやグランサあたり来る可能性はあるかも
-
じいちゃんが実に出してほしい
-
主人公が三人もいるとこういう時不便だな
アーケードはAGE3で打ち止めして、家庭用でFXとか追加って感じじゃないかAGEは
-
本当に見たやつが何人いるのか気になるれすが多いですね
-
キオが空気はさすがにちょっと
マジでAGEってみんな見てないのね
-
ネットは言ったもん勝ちだし
-
モーヤメヨーヨー
-
逆にちゃんと見てるやつの方が希少だろ
-
FXなんて普通に目玉解禁枠だろ
アンチ系の人って感覚が相当ズレてるよね
-
>>140
別にアンチでもなんでもないけど、過去にも目玉枠を家庭用に回すってのはなかったか?
-
個人の感想
偏見
願望
捏造
知ったかぶり
-
>>141
少数で手の掛かる30を家庭用限定でだすわけないわ
-
家庭用限定とかじゃなくて胚乳とかEx-Sの枠って事じゃね
普通にFXは出してそっちはG-セルフとかを目玉にして釣りそうな気がするけど
-
多分出ないし出なくても不満も出ないであろう一応ライバル機のギラーガのほうが空気
-
ギラドーガに見えたからレズン参戦を待望しておくわ
-
まぁフリーダムが家庭用DLCだったこととかもあるからFXに関しては何も言えないけど
その枠だったらダークハウンドとかもあるからなぁ
-
自由とかはDLCだったけど先攻解禁って側面もあったしどうだろうね
FBでコンパチ主体になったしMB家庭用とかどうなるか分からんよ
-
家庭用はディキトゥスかチンゲだと思いたい
-
販促用目玉機体は一機だけじゃないかな
エクバ系がこれで終わりなら新規大量に追加しても次作に使い回すっていうメリットもない
関係ないけどガセかも知れんが>>19のシャアドムはそれっぽいな
G3が出るって噂は前からあるし、声優使い回せるし、コストも20以上に上げれるし
ジェットストリームアタック出来ないのは魅力半減だけど
-
ガセかもどころか本人がネタだと何日か前にバラしてるわけで
-
>>151
そうだったのか、すまん
-
無印から新規参戦した中で唯一のテレビアニメだからもうちょいプッシュしてあげてもいいと思うAGE
-
今回のコンクエ個人報酬のゲージデザインが「クリスマス1」だから、
今年も「クリスマス2」のゲージデザインが用意されるのは間違いないし、
バンナム的にも今年末に何かしら目玉の解禁は用意していると思う。
解禁予定の機体のデータはもう稼働時点で全部作ってあってあとは筐体にインストールするのを待つだけ、という状態だし
-
>>153
わざわさFAUCノルンを同タイミングで出してきてるから前半はUC推して後半AGE祭りじゃね
-
AGEは結局人気ないのが痛いと思うんですよ
-
AGEは見てもない奴があーだこーだ言ってるからね
-
>>157
見て言ってる奴もいるだろうけどな
子供が大人顔負けの活躍っていうロボットアニメのテンプレはもう古いと感じた
-
ジジイならいいんだろ
-
いうて渋いおっさんが主人公のロボアニメもあんまウケないだろうしな
難しい
-
ハサウェイとレーンをおもいっきりイケメンにしてアニメ化すればいいよ
-
どんな作品でも批判する奴はいるんだか構うだけ無駄だろ。
子供の頃みたいに素直に楽しめばいいのに。
-
批判なくして良い作品は生まれないうんぬんかんぬん
-
批判か難癖か
-
AGEが参戦した喜びより俺は君の中の英雄を聞きながらゲームが出きるようになった喜びの方がでかい
-
それは参戦しなかったら叶わない(家庭用は除く)だから参戦した喜びで大体あってる気がする
-
age出たら引退する(大嘘)
age2とゼイドラだけは前から好きだったわ〜
-
そういや稼働前にAGE使ってる奴いたら蹴り飛ばしてやるとか言ってた奴いたけど今どうしてるかねー
ゼイドラ万歳!とか言ってそうだがw
-
ゼイドラはAGEの機体だけどガンダムじゃないから
とマジで言ってた奴は身内にいる、俺含めて他の奴ら苦笑い
-
AGEはエデンだけ見とけばいいってじいちゃんが言ってた
-
割とまじでage3よりFXよりDHよりレギルスよりジジットが欲しい
-
AGE1シリーズの中ではフルグランサが一番活躍してた気がする
-
メカデザにせよキャラデザにせよ話にせよ
「これがガンダムだ!」っていう概念を禿自身がガンガン崩していってるから何とも思わんなぁ
-
>>172
フルグラってたしかランチャー着けてる状態だから、すぐパージしてたし素のグランサの方かもな。細かいが
-
まぁランチャー持ってるか持ってないかの差だし使えた方がいいからフルグランサでいいだろ
-
フルグランサとダークハウンドはFXのアシストになりそうでなりそうで
フルグランサ出したら家庭用コンバチでグランサ出せますよ
-
どうでもいいけどコンバチじゃなくてコンパチな
あとそういうコンパチは今まで出してないだろ
FAZZとZZだってモーション全然違うんだから
-
ギナ・ミナ
-
ああ言われてみると
パイロットが違うけど機体の動きが近いか
パイロットが同じで動きが違うか
だな
-
>>173
むしろ禿が壊してくれなきゃ誰も壊せないしな やったらやったで黒歴史扱いされるの目に見えてるし
髭とかGセルフとか形変えてくれるのは本当にありがたいと思う
-
エクシアのボツデザインとかはかなりいい感じに壊れてたんだけどな
立体化した時に大きな問題が出るとかガンダムらしくないと上の事情でボツになっちゃったが
-
ボス機体はラスボス以外の新規はもう来ないのかね
>>170
あれは一世代だけに絞った結果三世代設定が全然活かされてないからなあ…
-
新規ボスと言えばαが何で出ないのか不思議でしょうがない
-
ボスはデビルガンダム追加以外はいらない。
-
古いコピペを改変したくなった
どういうわけかスクウェア版のマキブが()
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、EXVSの簡単なシステムをお話します。
えー……2対2でコストを減らし合う対戦……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。コストじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「GAデータストレージ残量でどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとバンシィだけど、僕の解釈だとあれは黒いユニコーンじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『死』なんだよね。告死」
鳥山「『死を告げる者』ね」
野村「それと僕の解釈では、あれは対戦じゃないくて『ドッグファイト』って呼びたいな。それとね……」
-
なにしてんのお前は
-
ボスと言えばナイチンゲールは普通にプレイアブルとして参戦するのか、ボス枠扱いになるのか結構気になる
-
>>187
そもそも出ないと言う考えもあるけど、あの図体で出られても横幅ありすぎていい的にしかなりそうにない
-
胚乳入るから出そうってノリなだけでナイチンゲール自体そこまで人気は…
-
MG出たし…
-
>>185
FFの奴だっけか
-
>>190
細かいようだけどアレはMGじゃなくてREな
-
不人気作に解禁枠裂いて貰えないのはXが証明している
AGEも3だして打ち止めだろ
-
ZZは超人気作
-
REはMGと同じ1/100だけどパーツ減らしてんだっけ
-
>>195
そんな感じだけど、ラインナップがディジェ以外マイナー揃いで今後もブランド維持できるのか疑問が
-
>>195
フレーム作ってそこに外装付けるのがMGの基本形態だったけど
フレームをなくして1/100版HGみたいにしてパーツ数減らしたのがREだったはず
まあニッチな需要に対応する為のラインでしょ
-
>>193
ゼイドラ出た時どんだけ悔しかったか教えて
-
なるほど、中のフレームかー
マイナー所の立体化は嬉しいけど結局作る時間がなくて手が出し辛いんだよなぁ…
-
>>197
今月はガンダムMk-III。MB参戦フラグなのか否か…いやなんでもない
-
ザンネックいい加減に来ないかなあ……
-
ザンネック出るとしたらやっぱボスなんだろうか
-
ゲンガオゾを30で出してザンネック乗り換えゲロビみたいなのが見たい(願望)
-
ガンダムブレイカーのエンディング見たらクレジットにEXVSチームつって12人くらい名前出ててワロタ
VSに盛り込めないアイデア落とし込んでる感じだったな
-
モーションとかEXVSから持ってきてるっぽいのもあったからなあ
-
エスコンINFみたいに入手済みのコメントセットやコメントはGPで返してくれたりされないかな?
取得済みコメントなら50GP返ってくる
てな感じで
-
VSのスタッフは左せ……よく他のゲームの担当に行ってるよ
懐かしの馬場Pも2on2の別ゲー行ったし
エクバ無印のDもスマブラに回されて大好評だったよ^^
悪いことは言わないから台詞とカットインだけは旧作のスタッフに担当させろ……
-
その過去スタッフが作ったスマブラとかの新しいゲームってどうなったん?
糞要素とかけっこうあんの?
-
>>207
具体的に誰よ
-
>>207
典型的なクリエイター気取りのなんとやら
-
>>208
スマブラは概ね評判高いんじゃない?ゲームバランスも良好だし
ただ、ルキナ、ブラックピット、ドクターマリオを親の敵のように恨んでる人は結構いる
(マキブで例えるならガトーゲルググみたいなポジション)
-
ガトゲルって言われても使ってる奴全然見ないからわからん
そいつらがコンパチっぽいのは知ってるから
その枠別にくれみたいな感じ?
-
「そいつら(コンパチ)作ってる暇あったらなんか別のキャラ出せよ」って奴
実際は作業量違いすぎるからできるわけがないんだけど
-
リストラされた奴らが多いのもその手の不満が出る一因だろうね
-
そういうことね
まぁ性能で差別化できないのが悪いわな
見た目がどころか性別すら違う別人のルキナは特に
-
ふと、強機体=高起動という図式はもはやテンプレということに気づく
鈍重だが強機体、というのは出てこないものかの
-
スマブラのキャラはコスト同じだから動きがわるくなったけど火力があがったとか明確な差別化されてるぞ。
-
>>216
一部のプレイヤーには前作からFAZZさんがそうですよ
-
戦車じゃね
-
新規のミュウツーで特典商法やっちゃったし
-
久しぶりに課金したからBGMでも設定しようと思ったらunicornとlast
impressionまだないのね…
エクバではあったのに
-
>>217
あんまスマブラやらんからわからんけどルキナとマルスあんまかわってなくね?
-
>>220
つってもDLCで普通に販売するんだろ?そこまで目くじら立てるようなことでもあるまい
-
一瞬スマブラスレかと
-
君を見つめて、Last Impression、DREAMS、泪のムコウとか復活させて
有料でしか設定出来ない曲を増やして欲しい
-
GPで買えるシステムで問題なくね?
-
GPならもう腐るほどある
誰か換金してくれ
-
じゃあそのバナパス301円で買うわ
-
腐る程ある(使ってないだけ)
-
ナビはセリフ遮って邪魔だし、ゲージやプレートに興味ないしコス解禁までやらないから今までGPあまりまくりだったけど
コンクエ強化とコメントが面白いから今回はけっこ使うな
-
>>230
俺は逆で、コンクエ強化とかパーツ漁りとか全然しないから
ナビの契約延長くらいにしか使わないからGPがだだあまり
-
GPめっちゃ余ってるから
なんとなくコンクエ育成しようとしたら
1キャラマックスにしただけで
もうなくなってたりするからあせる
結構消費多いんだよな
-
まあ他に使い道ないんならいいんじゃない
-
歴代VSシリーズ各作品の機体間性能バランスってどれが優れてるんだろう
コスオバ導入前は死にコスト帯に救いがなかったよね?
-
連ザなんて420と280で性能差ありすぎて590+280よりも560+420ド安定だったな
まだ450+450の方がマシなレベル
-
ネクストが1番だろ
コスト3種しかない覚醒ないっていうシステム的な要因だけどね
-
Jウィンダム好き
-
>>236
ネクストより今だろ
マキブの最終形がどうなるかはわからんが
-
そらアプデしまくった三作目で実質一作目のNEXT以下とかギャグですし
-
ネクストは思いで補正で持ち上げられすぎ
-
連座2(初期)
-
>>240
ネクストが1番面白いって言ってるわけじゃないからな
面白くて機体選択の幅が多いのは間違いなく今作
-
>>239
システム増えまくり機体増えまくりでバランス保つのって超難しい事なんだがな
ホント馬鹿ってとりあえず貶せばいいみたいなやつ多すぎ
-
上から目線で貶すのがこの板の基本になってるし、多少はね。しかし、家庭版が今年冬に出ると仮定するとそろそろ機体調整終わりで製品版作りに入り始めてそうなのが怖い。
-
フルブもエクバもだけど家庭用つくりだしたらデータ弄りはできないもんなのかね
全国あるし機体修正の回数もうそんなにないよな
-
>>245
半年位前だとバグ取りとか細かい調整してるだろうしあまり近場で修正すると色々めんどいんだろうな
-
>>243
機体増やしたところでやる事は上と下調整するだけだから全体として調整が難しくなるとか言われても意味不明ですわ
いきなり倍になって平均が大きく動くならまだしも、徐々に投下して行ってるわけで何が難しいんだよ…
ついでにシステムも基本過去作のごった煮
唯一新システムのドライブは露骨に見切り発車のベータテストやらせちゃったのに流石に擁護は無理あるぞ
-
エクバシリーズは時間掛けて手直ししから良くなっただけだゾ
スタッフ自体のバランス感覚がまともだとしたら、何を間違えて鯖やドレノなんてもんを出してきたのかとw
-
運営がクソってのは同意だけど
ID:9fxcAo7w0は色々軽く考えすぎじゃないかな
-
>>245
やる気があるなら家庭用製作中にもできる
とりあえずは2月のアップデートが全国予選前最後の調整になるだろうよ
-
まあリアルβテストな無印エクバで懲りずにゲーム完全破壊クラスのバンシィや鯖を出して来た辺り、そりゃNEXTはスタッフが調整頑張ったねと言われもする
このシリーズにアップデート無かったら本当にゲームになってないしな
-
アプデ前提で稼働&解禁してる時点でなぁ
-
新機体は強くないとゲーセンが活性化しない!強めにして後で弱体化しよう←まあ分かる
鯖?ドレノ?ゲーセンから人が消えた原因でしかないよね
-
そりゃネクストはアプデ調整なんてないからコンパチ弱機体を解禁とか言いながら出し惜しみするだけに留まってたわけで
それを叩かれたから今みたいなアプデ追加があるんだよね
-
シリーズの最初から最低バランスだったのにアプデ追加だから凶機体は仕方ないとかいう謎理論
-
ストフリ、DX、ユニコーン、シャイニング(コンパチ弱機体)
Ez8、赤キュベ、黒魔窟(コンパチ弱機体)
-
NEXTはいくらなんでもストフリとDXが弱すぎる
ストフリのCSがデスティニーのCSの完全下位互換だったのが今でも信じられない
-
nextはアプデ無いのにも関わらず、って意味でならまあまあバランス良いと思うよ
あと機体間バランスは良くなくても共通システムが強いからある程度誤魔化されてる
>>256
シャイニング は 普通に良調整だったと思うが
-
まあネクスト解禁組は慎重に調整した結果ってのは分かるよね
家庭版の羽、ナタク、00とか出たら悲惨やん
-
総合力で弱めなのもあるけど、武装も地味なんだよね
シャイニングだけはどちらの意味でも例外だけど
-
羽髭初代縛っとけば火力と手数で押されて逃げもできずに太刀打ちできないなんて事態にもならないしな
陸ガンと死神は対処効くし
シャアザクとタイヤは知らん
-
キュベとか普通の万能機じゃどうやったら勝てんの状態だったじゃん
無駄にフワッフワで着地取りづらいし
思い出補正激しいだけで対してバランス良くなかったと思うわ
-
いや別にキュベはキュベで苦手な相手多かったですし
-
りぼキャノン最高だった
-
キュベ戦は自分が食らった時にバグファン!って相方に伝えてた思い出
-
NEXTの白キュベや髭羽はまだマシだろ
脳死無敵古黒やクソ拒否でひたすらアヘってるリボなんかよりはクソゲーじゃなかった
-
本当にNEXTやってたのかお前
-
キュべの苦手な機体って何?BR機体じゃなかなか取れなかったと思うけど
マシンガン機体は基本的に強かったからシャアザクで追えるとかそういうのは無しな
-
NEXTの糞機体→中堅くらいなら2機で掛からないとダメ
エクバの糞機体→中堅くらいの機体では2機で掛かっても着地取れない
これくらいはあったっつーの
美化してるとかそれこそエクバフルブのクソ機体忘れてんのかと
-
エクバは着地取れないんじゃなくて取れるけどそれ以上にぶっ殺されるか、もしくは着地の概念がないかだろ?
-
ゲームがインフレしてるから上位に対するどうしようもなさはエクバやフルブの方がキツイかな
こっちは共通ダメージソースの覚醒システムがある程度緩和してはくれてるが
何にせよ万能拒否やねじ込めるゲロビとかやってる事はあの頃からしたらマジでキチガイ
かと言って弱機体の地位が向上したかと言われたら微妙過ぎる
-
エクバの覚醒は緩和じゃなくて悪化させてたクソ要素じゃね
-
まあ確かに最上位の覚醒は一方的にダメージ持っていくし、逆に下位の覚醒は凌がれたか…
でも完封対策にはなってたと思うんだよね
-
全覚したら負け確なゲームで覚醒は完封対策になっていたのだろうか…?
-
完封にはならんけど実質詰んでる状況になるだけみたいな感じだし・・・
コスト的な格差はむしろ酷くなったかなぁという印象
-
今月のダムAフラゲ
ダブルオーセブンソード
コスト 2500 /Gじゃない
追加ナビ クリス(00)
新ボス Rミスティック
パイロットはプリモ
EXAVs2巻 セシアの新衣装有り
-
クリスはもういいから
-
フラゲ早すぎないかい…
-
未来人か何かでしょ
-
セシアは特別衣装付けすぎ
-
釣るならせめて発売日ぐらい考えてやれよ
-
>>276
誰も釣られなくて悔しいでしょうねぇ...
-
相手してる時点で
-
タイヤ出る前から次の報酬妄想に草
-
>>283
まあ、こういう相手のされ方が本望ならそれでもいいけどな
-
>>282
てめぇ…!
-
でもそろそろ本気で七剣が来て欲しいです
フルブのカプルといい今回のシャイニングといい何故OPやトップ絵で宣伝してるような機体を先に公開しないんだ
-
目玉が無くなるからだろ
-
目玉なくしたら若い人来なくなるかもな
-
最終解禁辺りにGのレコンキスタからの解禁が控えているだろうけどね…
全国大会後になる6月辺りの解禁も怪しい
-
BGMにNewDesides増やしたんだから目玉機体でMk-Vをry
フルブなんかはBGMバレやら解析バレで色々分かったり、
勢力戦で2機判明したりとそれなりに解禁楽しめたんだけどね
夏の一斉解禁は驚いたけどやっぱ毎月1機のが凄く寂しい
-
>>290
そもそもAGEですら参戦に二年くらいかかってるのにGレコがそうホイホイと出せるものかどうか
-
Gセルフとかは次回作になりそうな感じ
次回作があれば
-
>>287
OPにいるのは主役機だからであって、別に早く解禁する予定があるからじゃないのよ
-
クアンタは激情公開一年で出たけどな
-
クアンタ、怒りのクアンタムバーストから一年…
-
アニメ放送と同時期に参戦
かと思ってた時期がありました
00の時とか結構早く参戦出来たからGレコでも...
-
AGEは参戦に2年って言ってもフルブでバレが来た時期を思い出すと…?
何か1機だけマキブになっても音沙汰がない気がするけどきっと気のせい
-
そういえばストライカーカスタムはどうなったんだ・・・?
-
AGE-1グランサはよ爺フリットはよ
-
OPにいる機体だけでも確実に欲しい
ハルートやセブンソードにAGE-3とか真っ先に出すべきだろ
-
以下ループ
-
>>299
フル部の頃の画像バレ以来音沙汰無く、つい最近ガセで話題に上がった程度だね・・・
-
フルグランサとダークハウンドは25っぽいけど30候補がほとんど残ってないから30にしてくれてもええんやで
-
活躍とか3世代編とかいうのを考えると、仮にFXが出るとしてアシストになりそう。
DHは人気あるからAGE2のコンパチで出そうだけど
-
コンパチ…????
-
AGE2から流用出来るのノーマル時特格とノーマル変形時サブくらいじゃねえの?
-
すまん。武装とか全く違うし変形機構とか以外は変わるわ
-
特務隊仕様ならコンパチで作れるだろうがDHは大分変わるからなぁ
-
AGEでコンパチならソーディアに進化するアセムAGE1でいいんじゃないのか?
もしくはタイタススパローになれるコスト1500のアデル
-
生に色々追加するだけでAGE-1フラットとAGE-1(2号機)は作れるな!
取り敢えずソーディアに進化とかしたらそれもうコンパチじゃないと思います
-
通常時は産廃性能+キャンセルルート皆無だけど覚醒したら高性能高起動+キャンセルルート豊富の機体出ないかな
-
キャンセル少ない弱機体でも探して覚ドラ重ねれば?
-
キャンセル少なくて弱い機体というと25ZZあたりかな
-
通常時産廃性能キャンセルルート皆無で換装時高性能高機動キャンセルルート豊富の機体なら20にいるぞ
-
換装と差し替えてノーマルのまま戦えるAGE出してくれないかな…あのサブ結構気持ちいいんだよな
-
精密射撃っつうからデュナメインかアテヌッみたいな弾が出るのかと思ったら派手なゲロビが出るあれか
何気にアニメでは使われてなかった気がする銃身回転ギミックまで見せて
-
ショートバレルのビームライフルも出来たよね
-
レギルスこい
-
イワークプレイアプルこい
-
15で納得してもらえる機体ってもうほとんど残ってないからデスペラードワンチャンある
-
アシスト枠に山ほどいますがな
-
全作品で最低1機ずつ1500を出そう
-
キサトラゴゥの出番だな
-
重くてpv見れないんだが…
-
ゲトラフ面白そうだけどなんか遅くね?
あと引きずるのが結構見た目エグいな。
-
覚醒技どれだろ
いやぁしかし浮遊状態の足場だったり作りが細かい
-
>>326
エクバフォビシャゲ以来の鈍足ガチキャラ目指してんじゃね
-
浮遊キャラ少ないしいいかもな
-
多分覚醒技は使ってない
-
かっちょええなぁタイヤ
PVだけ見たら割と胡散臭い動きしてるな
-
GXが来たばかりだけどヴァサーゴをコンパチ20で欲しいな。CB25は嬉しかったけど20のヴァサもなんだかんだで悪くなかった。
-
何が違う
-
弟焼き殺す専門のゲロビ
-
味方を掴む弟
-
とても短いサブ
-
正しゲロビは疑似GN粒子をどす黒くした色に
-
シャギアが本体って言われるくらいヴァサのアシストが強いアシュタロンHC参戦はよ
-
今のシステムで20ヴァサ来ても置きゲロ機能しないからなあ
-
ウイングといい何故性能が劣化して姿形もほぼ変わらない機体を声高々に主張するのか
-
ギスのコンパチでトレーズのギス2こないかな
3は射撃メインだけど2は格闘機で
SB挙動で格闘機とかめっちゃ弱そうだけど
-
コンパチで欲しいって書いただけで声高々は流石に言い過ぎちゃうん
-
>>340
ウイングガンダムは主役機だから参戦要望あってもおかしくはないが…
参戦済み作品から未だに参戦してない主役機はウイングガンダムとAGE3、FXくらいだし
-
ガンダムの主役機やライバル機はそんなんばっかだろ
でも実際どの機体も差別化されてるしそもそもコストが違えば役割や立ち回りが変わるんだからゲームとしては正しい要望
-
>>341
ギスはコンパチでもいいから1・2どっちも欲しいって人は多そう
-
バンナム「おう、サンドロック出してやるからちょっと待っとけ」
-
一分で弾を撃ち尽くして格闘機になるウイングとヘビーアームズはよ
無論再出撃でリロードとかはただの甘えなんで不可
-
1落ち後5つあるゲージ真っ赤で降ってきて弾切れ時の代用格闘で戦う格闘機ヘビーアームズまで想像余裕でした
-
弾を撃ち尽くしたから格闘機に強制換装されるヘビアは妄想する
-
仮面ゼクスとトレーズ閣下はオールスターに出るべきキャラ
-
トロワは弾薬なんかに頼ってない説はカトルが勝手に推測しただけで、
実際は頼りまくりだけどな
-
ヘビアはともかくWは最大出力で3発ってだけだから普通に戦闘出来るでしょ
そもそも再出撃でリロ不可は甘えとか意味が分からん
>>351
むしろ弾切れしたら自爆しようとしたり死を覚悟してた気がする
-
トレーズは欲しいな
-
ヒイロはもう性能の違う奴2機あるやん
-
次出るとしたらだれかなー
ネクスト組はもう飽きたなー
-
サーペントに乗って棒立ち連射しているだけで
デュオに「この戦い方はトロワ!」と言われるぐらいには弾薬に頼ってる
-
最初は射撃機で弾切れしたら格闘機になるって斬新でおもろいな
フルユニみたいな形式にして少しずつパージしてきたい
-
そういや弾切れで武装切り替わるのって今だとグフカスだけか?
-
フルバーニアンはノーカンでもいいか
-
ギスは通常BDと特格にSBのミノクラ串方式にしたら格闘機でもいけるじゃろ
-
20に特射のアシが切れたらリロ中はキックに変わるって言う斬新な機体がいてだな…
-
彼マキブになってから益々息してないんじゃ・・・
-
上でもう書いてるじゃねえか…
-
ドンマイ
-
>>355
いろんなガンダムゲーへの参戦状況から人気を図るなら
今可能性高いのはアカツキとヴァーチェかな
ガンプラがありならベアッガイⅢね
よく言われてるジェリドとかシャッフル同盟とか初代連邦組とかお情けでも出る気がしない
-
空特射も含むならライザー特格とかハイペ特射とかも
-
>>365
アカツキは濃厚だな。
ガンプラシリーズはどうだろ。やつらは機体が壊れても命までは取られない環境でやってるから生死をかけてる連中とは張り合えないのではなかろうか
-
濃厚か?
-
>>367
これ参戦してるやつ全員ただのデータなんですよ(´・ω・`)
-
モビルファイターとか頭部破壊されたら失格?何それ殺すけど問題ないよねって感じ
-
>>368
あ、ごめん。
フルブの時からずっと来るって個人的に思ってただけだわ。
>>369
これって設定として中にパイロット乗ってねえの…?
-
どうせパイロットもデータなのに命取り合うも糞もないだろ
オリキャラ君がガンプラの力()でも学びに行くでしょ、プラフスキーやら次元覇王流やら
-
>>371
死んだのに再出撃って何?とか
何を目的に友達同士で殺しあってるの?とか
なんで同一人物が同時に?…とかねぇ
すべての思考を放棄するなら
ガンプラファイターはシステム上で機体破壊して勝っただけのつもりなのに
相手は爆破死亡くらいどってことない
-
>>373
すまないさすがに無理があったな(´・_・`)
-
おっ自分自身との掛け合いがあるコンパチ勢の話か?
-
撃破時の機体分解みてるとプラモって言われた方が納得するわw
-
ストフリなんて完璧MGだしな、隠者やデスティニーも家庭版で良いので中途半端にしない完全にMG準拠でモデル作りなおして欲しい
-
でもビルドファイターズ勢と戦ってしまうと何か越えてはいけない一線を越えてしまってる気がしないでもない
まぁ参戦したら嬉しいけど
-
越えてはいけない線なんて千葉がEXAでスキップして何度も越えてるよ
-
参戦させなかったところで売りが減るだけだしなぁ
遊びでやってんじゃないんだよー!ってチンパンみたいなこと言っちゃう?
-
ガンダムって大きく分けるとこんな感じ?
TVor劇場版の本シリーズ
SDガンダム
プラモ系
-
漫画とか小説とかゲームとか
-
>>379
ある意味ではいい人柱である
-
トランジェントガンダム参戦はいつかなぁ
-
EXAを知ればBF何て可愛いもんだよ
-
>>381
本シリーズ・外伝・SDぐらいでいいんじゃね
-
NEXT枠まだあるならガンキャノンとドムも出そう
-
このシリーズに関しては映像化、非映像化でもいいと思う
-
リガズィみたいな既存の環境を破壊する斬新な機体が欲しいです。
-
ゲドラフに望みを託せばいい
-
NEXTドムの特格を超える産廃武装は未だに出てないと思う
-
>>391
存在しないという武装でいいならガンガンのX特格で
-
MSV出たんだしパーフェクトガンダム出して欲しいな
ジオングかっこ完成期もいるんだし
-
もうそんな予算貰えないでしょ
ナルトのゲーム国内でパッとしないのになんであんなクオリティ高いんだと思ったら
海外で300万本売ってた
キャラゲーで外で商売できないのは痛いわ、
今や開発予算ぶっこんでも良くてハーフミリオンだしガンダム
-
>>394
これでも売れてる方でしょ
-
にわか知識で何一つ知る由もない開発内情語るとか恥ずかしい奴め
-
と、開発が自己擁護w
-
資金の金額の多寡でコントロールできる部分はいいとして
センスが問われる部分はなかなかそうもいかん
やっぱりガンダムの理解度とかキャラゲーの扱いは旧作の方が遥かにガノタとの親和性がある
あんなレイとか遺作とかがいつまで経ってもなくならないんじゃね
セシアとかもう臭すぎるしガンダム関係なく単に豚が趣味で暴走しただけ
追加MAがあるんだし最終面はシドとかデンドロとかミーティアとかそっちにしろよ
-
実際セシア成功してるじゃん
-
セシ豚嫌いな層は普通に多いと思うがどうだろうな
-
実際のとこEXAって売れてるんかね?
-
ぶっちゃけどうでもいい派が多数派だと思うよ
-
まぁEXA勢も折角ガンダムシリーズに生まれた奴らなんだし歓迎してやろうぜ
ガンダムが機動戦士ガンダムの主役であるようにEXA勢は一応EXVSシリーズの主役なんだから、せめてここだけでも立ててやらなきゃ可哀相だ
-
EXAは好きだよ普通に
ただ漫画は絶許特にGガン
-
EXA最大の功績はXfを作った事
EXA最大の罪は糞みたいなロボ魂を売った事
異論は認める
-
EXAはリアルに喧嘩売ってる内容だったのでNG
-
EXA最大の不幸は親を選べなかった事だな
-
設定とかMSだけ見ればすごい好みなのに
なんだよあの漫画
-
ゼノンのデザインだけは優秀だと思う
-
キャラデザ、機体デザインは嫌いじゃない
他ひどいんでチェンジで
-
>>400
ナビでは圧倒的な人気だからなセシア…
俺は使わないが
-
ゼノン乗ってる時のレオス好き
あの訳わからんテンションでかなり強いってなんかステキ
-
ドギャーン!!
-
自分の好みが世間と全く同じと思うなよ。EXAが好きな人だっている訳だし。
-
そこまで深くガンダム好きじゃない友人はexaはお祭みたいで好きみたいなこと行ってたな
同様にBFとかも好きだがGレコとAGEは嫌いらしい
-
GレコはZZが好きなら楽しめると思うし、AGEは種を見れるなら余裕で耐えられると思う
BFは戦争ものじゃないだけで普通に良作
-
EXA好きでごめんなさい…
普通に面白いと思ってるけどみんなどこが嫌いなんだ?各ストーリーを崩壊させてるとことか?
-
いちいち嫌いなものをセットであげるから荒れるんだよ
-
EXAはなんであんなに面白くないのか不思議なくらいだな
-
>>417
予想してたものと違うからかなぁ
VSシリーズの漫画版みたいなものを期待しちゃってたのかもな
-
W勢フルボッコしてフォローなしとか今時二次創作でもやらない
-
うーん
いちいちゲストキャラのフォローしてたらお話全体がグダるからやめてほしいところだが
難しいな
-
単行本は全部買ってるけどEXAで目立たせたのにこっちで参戦させない奴らが謎い
-
てかEXAはエクガンのガンプラは何であんなクソなの
HGはex-はいいとして、HGtype-レオスの方はただの色変えでレオスのシールドもヴァリアブルガンも付いてないし
ロボ魂は顔がコレジャナイ感だし、こっちもヴァリガブルガン付いてないし、ゼノンにタキオンスライサー付いてないし、エクリプスにコンテナ付いてないし
ex-のロボ魂はレオスシールド付けるしヴァリアブルライフル持たせるし
何でどれも中途半端なのか
ゲームの設定忠実に再現して出してくれよ
-
>>422
他の作品を持ってきて、フォローなしでフルボッコして「展開上仕方ない」と思うなら、
「ファンから恨まれても仕方ない」もセットで考えとけ。
-
>>423
特にOOに思い入れがあるわけじゃないけどフォン・スパークはほしいところ
-
フォンは目立ってたもんな。確かに欲しい
-
他にもEXAのラストの方で出たよくわからん烈火のなんとかさんとかゼノンのお披露目の時のゼロ君とか
ゲーム出てない奴ばかりで本当にEXVSのタイアップ漫画なの?って感じになってる
VS一巻は今のところ普通だけどね
-
他人様のキャラ使って好き勝手やるんだからオールスター作品叩かれるのは必然だししょうがない
長いシリーズほど思い入れのある人も多いし
-
自分のEXA本編と過去作キャラを目立たせて、原作キャラを引き合いに出すんじゃ叩かれても仕方無い面はあるよね
-
つまり富野は常に自分の作った作品の名前でレイpされてるってことか
悲しいね
-
exaはひっそりでいいよ
目立ったら叩かれるしそれはもう自業自得
-
>>426
あの笑い声は生理的に無理なんで、Gジェネから演じ方を変えるか声優を変えて欲しい
-
いやいやあの笑い声がエクバで聞きたい
-
聞きたいだけならGジェネで聞けるぞ
それマキブでって事ならすまん
-
>>423
サバーニャは参戦した…他の奴もきっと…
-
ウダウダしてる暇はねぇ!体を借りるぜ相棒!
-
フォンは同作者のキャラだし出番が多いのは普通だと思うけど前期ヒイロとかまとめてボコったex-に
わざと負けただとかついでにジュピター10乗っ取ろうとするとかお前そこまでの活躍は本当に必要なのかよって言いたくなるレベルで活躍してるのはどうかと思いますね
-
あれはEXAのオリキャラなんだよね?ってレベル
-
フォンさん出てきたらジョニーザクみたいになりそう
-
フル装備のアストレアは使ってみたい
ハンマーぶんぶんしたい
-
最近のEXAはアルアダが酷すぎてフォンが懐かしく感じる
-
そういやフリット瞬殺してたな
-
まあ初期フリット&AGE-1なんて雑魚中の雑魚だろうけど
でも何でこいつらはいちいち弱い時代の連中に会いに行くんですかね?
-
千葉のオナニーだから
-
メインサブ特射特格なしのAGE1ノーマル(パイロット民間人)とか泣きたくなりますよ〜
-
鋼鉄のに七人のBGM追加来たのに機体が増えないんだが。
コルニグスとかディキトゥスとかミノル隊長のF90とかレコードブレーカーとか出せるのはいくらでもあるのに。
-
アルアダやレオスが互いに好きにやりあう分にはいいよ
他を巻き込むなってだけで
-
鋼鉄は古黒がいるから出しただけな気がしてる
鰤で勇気の滑空流れた時に色々諦めた
-
>>447
機体がないから早々にBGMを追加したとも言える
ディキトゥス期待してるけどさ
-
他作品下げに下げて自分のだけ持ち上げてるうえに展開も切って貼っただけのものなんだから叩かれても仕方ないと思うけどなあの漫画
-
クロスボーンはゲテモノぞろいだから扱いに困りそう
でも玩具じゃないビギナ・ギナⅡは出てほしいです
-
ハリソンF91(最終戦仕様)とかコンパチラッシュの中で出るんじゃないかとか言われてたりもしたな
-
ハリソンF91って一応非プレアブルにいるよね
-
ヴェスバー三連射と回転斬りが割と強い
-
>>452
扱いに困りそうの意味がわからんのだが
-
設定MAXの店のフルブのレジェンドのゲロビ糞痛かったな
-
デザインだろ
クロボンの作者の書く機体って生物みたいだならモデルつくるの大変そう
-
ゲテモノは立体化が望めないからこそゲームくらいは…
-
どうでも良いけど今の時代ってモデリングプラモから取り込めるし機体増やすの以前よりは断然楽そうだな
-
プラモのプロポーションはいいのにこのゲームだとプロポーション悪い機体だっているから・・・
-
なんか全体的にこのゲーム盾小さいよね
初代とかは普通だけど
-
自由なんかは羽根でかい盾小さいって散々言われてたな
-
逆に商品化しないもん販促しても仕方ないと言える
-
アニメだと羽も盾もでかいもんな
-
いや羽アニメの自由は羽小さいだろ
-
アニメは作画崩壊やらあるから意味ねーわ
-
このゲームって基本プラモ参考にモデリングしてるんじゃないの?
-
キット参考してる奴もいるけどそうじゃない奴もいるよね、キット出てない奴はともかく
ノワールなんかはストライカーの接続部分がMGと一緒だからMG参考にしてんだなってわかるけど
フリーダムは何故かどのスケールとも合致しないからキットを元にしてない
ストフリはどうなんだろ、ドラ外した後に金の骨見えないからキットからモデリングしてないのかな
-
ごめんあげちった
-
新しいボス機体でメガゼータか伝説の巨人のどちらか来ないかな
-
無双とかあの辺から流用とかしないのか
あれ?無双はバンナムだよね
-
>>472
よそのゲームからボイス流用は見るけど、モデルは流石に全部自前だろ
モーションなんかつける際に他所からの流用したモデルだといろいろ不都合だろうし
-
ジ・Oの覚醒技は無双から流用だろ
-
開発違うところから流用は流石にしないんじゃないかなあ…
今モデル確認してみたけどフリーダムは無双の方がバランスいいしストフリは逆に羽周りがHGとか1/100でも参考にしたのかな?って感じだったし全然違った
-
ディビニダドとか普通に作ってますがな
-
>>471
スザクも欲しいな…
-
EXAとか出すならGジェネオリジナル機出してもいいんじゃね?って思うが。
フェニックスとかハルファスとかさ。
-
フェニックスはパイロットガーとか言われるから難しそう
豚用にエリス乗せとけば安全か
-
フリーダムは一部造形やバランス(特に盾のサイズ)変えてるけど各部のディテールとかの基本はMGだゾ
アルトロンはロボ魂だったり事業部問わないんだよねEXVSのモデリング
-
>>479
マークだろぶちころがすぞ
-
正直Ex-sの例が出た時点でパイロットがな。
Gジェネオリジナル機体はそろそろ出ても良さげ ネタ切れ気味だし、ビルド出したくないならオリジナルではないけどビギニング30とかはだせや。
-
それやる前にもっとVとかXから出す方がいいと思う、同じマイナー出身のEX-Sとかも場違い感あるし
高機動型ザクもアイナじゃなくてよく分からん奴いたりこのゲームのメインターゲット層が分からん
-
Vはゲトラフ来たし。XはコンパチとはいえガンダムX来て何が増えるよ。
エニルカスタム出るなら嬉しいがVはもう目玉機体らしいのいなくね?
-
つかVX増やせ増やせ言う前にF91枠の惨状を見てくれない?
まさか黒本枠どうこうとは言わないよね?
-
アシュタロンに決まってんだ炉おおおおお
こちとらガンガン無印からずっとまってんだよ...
同じ万年アシスト枠のサンドロックが出たんだから頼むよ...
-
91はビギナくらいか?
いたから帰ってくる可能性はなくもないけど。
アシュタロンは何故かCPUですら変形MAしかモデルがないから未来がないと思うが。
-
F91とかもう出す機体無いだろ
-
ビルギットが乗ってたベビーガンだっけ? 出るならあれだな なおベルガの格闘csで終わるが。
-
まあ同じ映画でも、面白機体満載のWや00と同じ機体数を願うのは無理よね
-
>>489
ヘビーガンだな
-
アカツキ解禁したら
ロックオンの機体で勝ち目はあるのだろうか…
狙い撃ったら反射されるとか死ねる
-
>>479
フェニックスが揉めるならシスクードでもトライアでもいいんやで?
-
ネクストの仕様ならカガミのあと狙えばええやん
-
入力中反射(連座タイプ)
リロ有り武装(ゼロシス・MEPE等)
耐久有り武装(マントタイプ)
盾の付加効果(フォビタイプ)
マキブでフォビ解禁なら絶対曲がってたはず
-
エアマスターバースト
レオパルドデストロイ
こねーかなー
-
>>492
ネクストの赤キュベよりはマシ
-
バンナムがアカツキ作ったら最強ヤタノカガミでビーム以外も跳ね返しそう
まぁ原作がやらかしてるからそれでも合っていると言えば合ってるんだけど
-
赤キュベはそもそも性能が…
-
八咫の鏡は壊れかコレジャナイのどっちかにしかならない
-
ヘビーガンとか流石に無理だろう…
アンナマリー搭乗のダギイルス?の方が武装的にまだワンチャンあるんじゃないか
結局オールスター作品だし名有りが乗ってて見栄えの良い武装持ってたり印象的な戦闘シーンとかある機体じゃないと参戦望み薄すぎるからなあ
モブ量産機とかもうスタークジェガンくらい武装モリモリじゃないとアシスト呼ぶしか武装与えられないだろうから開発も割り当て困りそう
デルタプラスですら今後シリーズ変えられたらもう出されないだろうな…
-
まあヘビーガン来て誰が嬉しいのって
-
ビルギットを殺すだけの機械かよ!っていいたい人
-
まあ割とそういうネタ重視なとこあるよね、VSシリーズは
-
Xで一番可能性高いのはボスにパトゥーリアが出てくること
-
エアマスターとレオパルドはカプルみたいにタッグにすれば出せそう
-
普通に2機出せば?
-
(連ジのps3版出してください…)
50
-
その…個性が…うん…
-
リマスター出すなら折角だからPS4にしちくりー
-
思い出は思い出のままにしといた方がいいぞ
-
格闘より可変機2000アシュタロンはいけると思うんだ
でもアシスト定着しすぎてなぁ
-
負けたと思われたくないんだ!とか言って迂闊に前出て
兄さんが代わりに被弾してくれるアシュタロン
-
てかフロスト兄弟交代制の3000でよくね?
あいつら愛し合ってるし
-
もうベルフェゴール出そう
-
GNアーチャーみたいにオルバずっと隣につけよう
-
レオパルドはそろそろ来ると思ってる
-
来ないっしょ
無慈悲にトロワが2機目持ってくるよ
-
お前ら的に腐っても前期主役機のGXがコンパチもどきなのは許せるの?
-
コンパチにしてはかなり優秀そうだからいいんじゃね?
-
>>519
新規部分多いから許せる
肩バル使わないなら外して欲しかったけど
-
黒Mk-2と陸ガンがそっち見てるぞ
-
>>510
FF7みたいな事になるがよろしいか
-
連ジはファーストオンリーという潔さと統一感が良かった
-
連ザ2やエウティタDXは最高のゲームだったよ
たかがゲームなのに時が経つのを忘れる程心を奪われた
同時期にバイオ4も出ていたし
まさに黄金期
-
今やってもただのクソゲー
-
作品統一VSがよかったのはゲーム性じゃなくて時代だよね
オールスターが無くてダブルオーVSとかAGEVSとかがあって別の新化してても同じ結果になってそう
-
昔は昔、今は今
-
現状に満足できず過去ばかり省みて、今を蔑ろにするやつってのは、いつまでたっても自分の過ちに気づけないんだよな
-
>>484
Vはまだ名有りパイロット搭乗で最終局面時の機体がそれなりに残ってる
約1機というか1名ほぼ出撃が絶望視されてるのはあるが…
(というか、むしろゲドラフ自体はVガン作中のMSとしてそこまで目立った機体じゃない、量産機だし)
-
まさかの巨大タイヤ付MSが目立ってないだと...
-
ゲンガオゾとかは鉄板だろうな、やってること連ザ隠者と似てるけど
細かいのだとガンブラスターとかシャッコーとかはメインにはなれないけどなんかのついでに出ても面白い
あとはなによりセカンドV
-
メッメドーザとかお前ら好きそうじゃん
パイロットクワンさん以外にいるのか知らねーけど捏造でも椅子磨き先輩を乗せときゃいいだろ
-
メッメドーザあれ確かガンイジ貫いた後はウッソにタコられて終わってただけだよね?
なんかしてた?
-
>>534
それ以外にめぼしい活躍はなかったよ
地上用の高性能機としてもアインラッド使えるMSに劣るし宇宙用は既にコンティオいたし
-
岩村俊哉版V2ガンダムはまだか?
-
>>516
OPのおかげで二人でビーム撃ってるイメージあるしありだと思ってる
-
クロノクル代役立てるなり今あるボイスかき集めてリグコンティオ欲しいな、Vの敵サイドで3000居ないのはどうみてもおかしい
-
ザンスカールの30はゲンガオゾが相応しい
-
クロノクルはそれなりに強かったけどカテジナのゴトラタンを抑えて30にいけるほどじゃない
単独でウッソをギリギリまで追い詰める事ができたファラのゲンガオゾなら30でもいい
-
クロノクルとはいったい
-
歴代仮面枠1のヘタレ
-
たしかアレルギーか何かで、でっかいマスクしてるんでしたっけ?
-
腐ってもライバルポジで結構強くはあるんだけどね。ジェリドとかより操縦技術高そうとは思う
ただカテジナとファラのキャラが強すぎて…
-
そういえばジェリド(笑)も登場してませんね、このゲーム
-
シロッコ>ヤザン>(壁)>ジェリド
-
クロノクルは根が真面目ないい人でありすぎた
>>543
単純に地上のホコリだったか砂煙だったかが苦手なだけでアレルギーとかはなかったような
その割には巻き上げまくってそうなアドラステアだかラステオ乗ってた時はマスクしてなかったりするけどね
-
やっぱりハウスダストじゃないですか、やだー。
-
クロノクルさんいい人なんだけど目の前のことにしかいい人になってないよね
-
ザンネック3000出そうぜ 30m近いクスィーが出れるなら出れるやろ
-
やっぱり最初は空飛んでるんですかね?
どっかのひこーきみたいに。
-
それは強そうだな。
あの円盤切り離しても結構戦えそうやん。
-
コンセプトから迷走して色々取り返しのつかないことになってるV2のリメイクとしてセカンドV出してくれ
宇宙世紀最後のガンダムタイプにふさわしい万能機っぷりがみたい
-
ザンネック出してもゲロビ垂れ流す30版ゴトラタンみたいになりそう
-
宇宙世紀最後・・・?
G - S A V I O U R
-
30敵ならゲンガオゾだろ
あのキチガイ戦闘マシーンウッソをあと一歩まで追い込んだのファラ姉さんくらいだぜ
ビームドライブユニットも武装として楽しそうだしありやろ
-
ザンネックはむしろ30版飛行機になる可能性が
-
うまくいけばようやく30で変形メインで戦ってくれる機体が出るわけですねやったね
-
時限かもしれんぞ。
ってかゲンガオゾはまだVSシリーズで一度もモデリングなし、ザンネックはネクストである
-
ここにDXって機体があったんですけど…ちょっと消えてますね
-
このシリーズにおけるXの不遇っぷりときたら
腐ってもTVシリーズの癖してGXでようやっと4機目だよ
-
単純に需要がないから開発優先順位も低いだけじゃないの(鼻ほじりながら)
-
Xから弟君アシスト以外で使わせてほしい、ハーミットじゃなくてフツーのアシュタロンのほう
アシストはヴァサで
あとエレガント閣下のトールギスⅡを優雅に待ってるよ
(ジェリドはやっぱバイアランだろ)
-
バイアグラ出したところでカスタムじゃねーのかよって言われるオチ
-
バイアグラ・カスタムってなんだよ・・・
-
強化しすぎておかしくなりそう
-
バイアグラと間違えるのはネタでも本気でも流石にないわ
バイアランカスタムは出そうと思えばリディで出せるっちゃ出せる
-
バイアランカスタムとかいう粗大ごみ出されるくらいならジェリド諦めるわ
-
↑だよないくらバイアランカスタムだろうとジェリドのバイアランがいい
>>564何故バイアランカスタムじゃなきゃダメなんだ?
-
まずどっちもいりませんけど?
前提条件がおかしいよお前ら。ジェリドなんてライバル()キャラになんで固執してるの?
-
バウンドドック使いたいけどろくな活躍してないんだよな・・・
-
いや、負けてたけどジェリドはしっかりライバルやってただろ・・・
Zであいつ以外ライバルやってた奴いたかよ・・・ぶっちゃけ亀頭よか優先度高いだろ
-
ジェリドは何出してもお前等文句言いそう
-
マラサイ以降ならいける
-
なんでジェリドになんてって言われても井上和彦が声当ててるキャラがアニメ化もしてないMSV組に二人もいて
アニメで準レギュラー的に出てたジェリドが未だに参戦の気配すらないから出てほしいなってだけじゃねえの
-
声優云々はどうでもいいけどZにおいて必要不可欠な人物かつ主人公に因縁ありすぎって
のもあって色々他意ありで参加してほしい
-
ジェリドよかレコアの方が出そうな気がしないでもない
-
長々引っ張って15マラサイで捨て置かれてもそれはそれでジェリドらしくていい
-
最近はVガンも地味に評価され始めてるからな。
ここらでクロノクルさんをアシスト役から昇格させてあげましょうよ(アシスト☆5)
-
やっと僕のサンドロックも参戦できたしジェリドも何事もなく参戦するんじゃね
-
参戦して欲しいならバンナムに対してメールなりなんなりしてんるんだよな?
-
当然ですが何か?
-
フルブ家庭版のアンケートには書いたな
-
フルブ稼働時期にルナマリアのインパルス欲しいとかパイロット切り替えれるようにして欲しいとか要望送った俺が通ります
-
ガンダム無双にいてVSに出てないの閣下とジェリドくらいじゃね?
-
アンケートにフルブのミッション糞つまんねーから元のに戻すか連ザのシンモードみたいにしろ、あとグラじっくり観れるモードちょうだいって書こうとしたら期限切れてた
-
とりあえず1500機としてなんかしら出してほしい
低コ乗りとしてはそろそろ飽きてきた
-
リグ・コンティオは25でゴトラと力を合わせてやっとウッソのV2に勝てるイメージ
-
>>540,556,588
君たちVガンの最終話の一つ前の話(リーンホース特攻回)観直してきなさい
クロノクルも一度はウッソ追い詰めてるからな
(オデロが横から格闘カットしてくれて助かってるがオデロがいなければやられてる可能性大)
-
何かヘタレ扱いされてるけど
同じシャアのオマージュに
序盤に主人公に舐めプ、最後は味方諸ともレーザーで一掃
発狂しながら出撃して一瞬でやられて退場する奴もいるし多少わね
-
ああ、でもあれ直前で横合いからカテ公がBRかゲロビ辺りでちょっかい出して隙作ってたかも?
観直してくるのは俺の方だわ スレ汚しすまん
-
それこそEXVS初期にクロノクル出すべきだったな、DLCで出すにしろカプルみたいな交代形式で3000でも面白かったかも
-
>>589
でもリグ・コンティオ3000のイメージあるか?俺はいまいちないわ
-
>>593
Vの機体で30として許せるのはV2とザンネックだけだな
-
マスター 3000 ←わかる
エピオン 3000 ←わかる
ヴァサーゴ 2500 ←わかる
ターンX 3000 ←わかる
レジェンド 2500 ←わかる
リボーンズ 3000 ←わかる
レギルス 3000(予定) ←わかる
リグコンティオ 3000 ←????!!??!???
-
ファラの最終搭乗機をザンネックだと勘違いしてる人多そう
-
>>593
俺も別にリグ・コンティオを3000としてガン押しするわけじゃないんだが
3000で出て来てもまあおかしくないかな?ぐらいには思ってる
ただ、ゲンガオゾやザンネックが3000で出て来ても、これもまたおかしくないと思う
V2除いてVガン作品の3000候補って結局
リグ・コンティオ、ゲンガオゾ、ザンネック、ゴトラタンの4機に絞れるから(人によってはアビゴルも入れるかもだが)
ゲーム的に見たらこの4機のうちどれを3000として出して、どれを2500としてバランスよく出すかってだけの話で
(ゲーム全体のコスト帯の数と作品内のコストバランスの意味ね)
この4機に関してはそういう意味も含めればほぼ横並びで
後は出す順番も含めた開発者のさじ加減次第じゃないかなと考えてる
まあ、このままクロノクルもファラも出て来ない可能性があるのが一番怖いんですけどね
結局、ゲドラフの方が来ちゃったし……
-
クロノクルも劇中だと敵パイロットトップ3に入るくらいには強い
ただ言動がヘタレだから弱く見られがち
-
新録出来ない時点でクロノクルは望み薄ってのは言っちゃアカンのかね
精々良くてボスでザンネック、新規が来たらラッキーぐらいちゃうの
-
仮面ライバルキャラ枠が出てないのってVガンだけなんだよな
-
ネオ「」
-
種死は
-
クロノクルって仮面キャラじゃなかった?初めて見たときはパンツ被ってるように見えたけど
-
台詞のつぎはぎでなんとかしてるカガリなんかもいるけどクロノクルっつーかVガンがあんまりゲームとかでてないからなあ
-
セカンドVとか騎士Vガンダムとかザンスパイン出そう
-
ザンスパインありだと思います
-
武者ビクトリーでいんじゃね?
-
流石にGジェネオリは臭い
-
Vからもうでない気が...
-
コストと原作の活躍とその時代の性能は必ずしも一致しない
ってザクⅢ改が言ってた
-
Vとガンイージ同コストはなあ
-
ヴィクトリーとか見た目が貧相ってだけで最低コストに決めてそう
ウッソのは滅茶苦茶活躍してたのに
-
>>523
まだドリキャス、GC移植以外無いしwelcomeやで
FF7はアーカイブでもやれるのにどや顔発表だったから呆れられてるだけで
-
>>612
ガンガンで最低コスだったからね
-
パーツ使い捨てのトンデモメカだし、消耗してナンボのコスト1000とヴィクトリーはなんとなくイメージが合う
-
そもそも原作でもガンイージとVガンそんなにスペック差がある描写もなかったし
何よりあんだけパーツを粗末にしてんのにコストは20って言われても違和感がある
-
別にヴィクトリーは整備コストが安いわけでもないんだがな
ウッソさんはどういう発想したらああなったのか
-
ドダイを粗末に
-
メタ的な話をするとMSの射撃戦やチャンバラ書くのが面倒だったかららしい
-
今更だがウッソのVが2000だったら全てにおいて完璧だったのにね
コスト的に
-
だから15のがそれっぽいって話を
-
物干し竿がついてたらこんな事にはならなかった
-
荒んだ心に!
-
Vからはリカール出してクソゲの極限進化を加速させようぜ
-
BSのレコンギスタみたが、Gセルフはなんでエクシアのアーマーつけてるんだろ
-
アサルトパックでしょ
あまり変ないちゃもんつけるとたまにネットにいる禿信者に怒られちゃうぞ
-
ガンダムAGEみたが、AGE2はなんでフリーダムのアーマーつけてるんだろ
-
Vガンダム見たけどなんでクロノクルはオムツ被ってるんだろ
-
ガンダム00見たけどなんでRX-78が出てくるんだろう
-
Zガンダム見たけど、なんで主人公女の名前なんだろう
-
∀みたけどガンダムいつでるのさ
-
髭勢はもう新規望み薄いな…よくてエクストラ扱いのギャバンボルジャーノだろ
-
ターンエー(ジョゼフ搭乗)が出せますぜ
-
∀とTXだけで何となく髭勢は完成してるきがする
-
>>632
バンデットいるじゃん
-
Gガンダム見たけどなんでW出てくるんだろう
-
なんか武装思い出したらワイヤーばっかなんだけどバンデット
-
つまりひたすらワイヤーぶつけてスタンさせ続ける機体?
-
Xを使うやつが増えるな
-
>>626
すみません。
-
>>599
オデロやマーベットがゲーム作品で既に代役いるから諦めるのは早い
-
初代:黒3連星 Z:ジェリド・ロザミア・ブラン(無理だけど)
ZZ:グレミー・キャラスーン 逆シャア:ギュネイ
ポケ戦:ミハイル V:クロノクル(無理だけど)・ファラ
Gガン:チボデー
W:トレーズ・トロワorヒイロ(ヴァイエイト・メリクリウス)
EW:トロワ(サーペント)
X:カリス・ランスロー・フロスト兄弟の刺客
種死:ハイネ OO:イノベイド枠で誰か アストレイ:エドワード
ダメだ、満足できねぇ・・・もっとほしぃ
-
大体はまぁ分かるけどサーペントだけはないわ
-
↑量産機で1・2を争うカッコよさだと思うんだけど・・・
-
サーペントはヘビアのコンパチでいいんじゃね?
コスト2000にすれば前作ヘビア使いも喜ぶんじゃね?
-
00はアニューちゃん出してくれ!
-
>>642
これにカイ、ラカン、レズン、セシリー、ゴッドワルド、オルバ、エニル、ネオ、アイナ、バニング、ギリを追加したら完璧やね
-
バズーカとビームキャノンとダブルガトリングガンの豪華三点セットでなぜかミサイルが外された捏造サーペントになりそう
-
あれ出せこれ出せ議論なんか結論出るわけ無いだろ
-
出ないことが持ちネタだったアレルヤとカトルとごひが出た時点で何か一線を越えた気がするマキブ
-
>>649
だな。
今作の参戦機体は既にモデリングやデータはすべて作ってあるだろうし、我々が出来るのは発表された情報を見て反応を楽しむことと、
機体調整を頑張っているのか否かの判断程度くらいだし
-
出ないことがネタにもされないウィッツロアビィ
-
エアマスター
地味
レオパルド
うーんヘビアいるしなぁ
地走ヘビア?
こんな感じ
-
俺は待ってるよ
使わないだろうけど
-
>>650
まあEXVSシリーズ最終作らしいし
-
おくびにも出ないシャッフル同盟
まぁいらんけど
-
実際ヘビアとレオパルドはちょいちょい違うんだけど
ゲーム的に考えたら役割被りそうだなってのがある
まぁでも現状武装が似たような機体って結構いるから出せないとは思わん
-
レオパルドは地走だから差別化は割と容易だぞ
-
その理屈はおかしい
-
むしろ20にすりゃ別に差別化いらんのでは
-
換装でエアマスターとレオパルド切り替えて戦えるようにしよう
-
へビアコスト上昇はレオパルドン2000で参戦の布石だった…?
-
レオパルドンとかスパイダーマ搭乗のコスト3000レベルだな
レオパルドは忍者みたいに爆撃機にしとけばいいんじゃない?
忍者も謎のコストアップあって同コストには役割被らないし
-
コストアップ組は以前のバージョンもどうにかしてコンパチで復活欲しいわ
銀スモなんか理想的
-
ジオング → ×
百式 → ○ 百式(ビーチャ搭乗)
フルアーマーZZ → △ ZZ
ゴッド → △ シャイニング
シュピーゲル → ×
ヘビア → ○ サーペント
金スモ → ◎ 銀スモ
プロヴィ → △ ドレノ
アリオス → ○ キュリオス
シナンジュ → ○ シナンジュスタイン
-
何が言いたいのか分からない
-
コストアップ機体をコンパチで復活出来るかって話だろ
-
話はわかるが理解が出来ない
-
してる話は分かるよ、分からないのは>>665な
-
似た役割の別物ならいるんじゃないの
-
>>647
かなり完璧に近いがカリスト兄弟どちらかほしいところ
-
コスト上がった連中に対して代替機体がいるかどうかだろ
元のコストにコンパチでおける機体がいるかなってリストなんじゃね
-
ビーチャごときが20はない
-
フルブまんまの百式出たら嬉しいけどビーチャだったら乗らんなぁ
-
それよりいい加減後衛寄りじゃないZほしい、欲しくない?
3連BRはもういいから、通常メインで前でてぶいぶい言わせるZ使いたい
-
ハイパーZガンダム炎っすか?
-
よし、Z3号機を出そう
-
いっそハーフΖ出そうぜ!
-
Zが連射する風潮って一体どこで生まれたのか
-
20版ドダイってディジェでよくね?
-
天帝と伝説を同コストにしたバンナム
-
続編のコスト合わせはしゃーないやろ
ZとZZとかストライクとガイアとか
-
種オンリーなのにストライクとインパルスが同コストという連ザ2
-
ド派手な武装あったりすると3000コスの貫禄があるね
フルクロス剥げたX1とオデュッセウス君は涙が出るね
-
メインがハイメガのエウティタ仕様の出番だな
-
常時赤オーラ、ビームサーベルをムチのように振り回しハイメガのゲロビ版も使える30ゼータ
-
体を通して出る力を格csに新設して味方が死んだらリロードする武装をZにつけよう
-
ガンガンやめて
やめて
-
2500でええやん
覚醒したら猪だし何も問題ないじゃん
-
>>684
FAZZ武装はド派手だけど何か3000の貫禄ない
-
コスオバするとフルクロスが脱げるフルクロスさんは見てて辛い
-
FA-ZZはメイン12発の2発ダウン値にしてやれよ
-
コンパチはいらん。
もうやめてくれ
-
コンパチ大好き、もっと出て
みんなが苦しむ姿も見れて一石二鳥!
-
コンパチで水増しすること覚えたしなぁ
これからも増えるだろう
-
別に機体のモデルを使い回すのはまだいい、だが格闘モーションまで同じのままは嫌だ
乗ってる中の人違うんじゃないのか
なんでそっくりそのままの動きが出来るんだ、見てて何か気持ち悪いんだよ
-
別に今までもモーション諸々色々な機体で使い回してたけどな
オリジナルモーションが1体しかない機体だってある
-
>>696
そりゃあモビルファイターじゃないから同じ動きになるだろ
-
>>696
OSの問題だろ
-
大抵機体のコンピュータの補助なんだから同じ動作になるだろう
-
お、ルナパルスの悪口か
-
いちゃもんつけてるのは分かってるんだけど
Zとか三人が揃いも揃って、くりそつな動きしてんの見ててスゲー違和感なんだよ
-
皮肉なことにその格闘モーションが同じなのでコンパチZは評価されてる部分もある
-
ビームコンフューズ!あたしにだって!
-
操縦をどの関節をどう動かすとかやってるとでも思ってるのか
この距離のこいつを殴りたいって操作してるだけでしょ
-
>>700
-
>>700
コンピューターの補助っていっても全く同じ行動パターンを指定するわけない
-
すごい頭してる人が数名いるな
-
これ以上はあのレバーをどう動かして動作するのかって不毛な話に突入するからやめよう
-
そもそも人型は倒れる
-
空想科学読本かな?
-
わろた
-
てかコンパチってモーションのコピペの方が重要なのであって
モデリング新規なんてちょろいのよ
-
ただのゲームだぞ
コンパチはまともに出す価値もない様な奴らだからしょうがないぞ
そもそもガンダム自体がプラモを売る為のアニメだからコンパチしてるんだぞ
-
あーダンテの機体来ないかなー
劾に勝つくらい強いんだぜ
-
主人公機なのにコンパチで出された機体がいるらしい
-
カミーユ「それは」
シロー「いったい」
ガロード「誰の事だ」
-
エルとかラクスとか新規キャラとして出しにくいのをコンパチ機体に乗せて参戦させキャラゲー分を増やすのはわかる
でもルナパルスみたいな既存キャラのコンパチ機体はマジで意味がわからない
-
モデル流用はまあ仕方ない部分もあるし、いいけど
せめてモーションとか武装変えてくれ・・・
-
>>718
まあ何か法則を見つけるとだいたい例外が1つあるじゃん
試行錯誤してるんだよ
-
別コスト版機体って発想は好きよ
分離するルナインパなんかは流石に手抜きが過ぎるけど
-
ルナパは原作最終戦再現の需要ある読みだろ?
-
ゲトラフのコンパチも来るのかな?
赤とか青ゲドラフみたいな奴いたよね確か。
ゾリディアとなんだっけな?
コンパチでも差別化できてて普通に強ければそれでいい。
-
>>722
そういう点で欲しかった機体だがシンにしか出来ないような技をそのままってのはなあ
単純にコスト下げただけのインパって需要もあるんだろうけど
-
>>723
ブルッケングだっけか、確か青いゲドラフみたいなのって
-
ルナパのFはCSをシールド投げ後のBR部分だけにしたり
サブを胸部バルカンに劣化させて特格据え置きで良かったと思う
-
それか捏造上等ならデスティニーインパルス出してもいいんじゃない、もちろんRじゃない方の
-
>>726
逆にそういう一部の技封印した奴って面白くないんじゃないか?
-
CSをBR連射とかにしてくれた方がルナっぽくていい
-
ロリバスやフラン砲みたいに本人がオリジナルじゃない技もあるし・・・
-
お前等ルナ馬鹿にしすぎ
腐っても赤服だぞ、盾反射ぐらいなんともない
-
ルナパルスをNEXTのインパルスみたいにして欲しかった
ザブでSメイン、特射でBCS、特格でアシスト
みたい感じでさ
-
俺の知ってるネクスト仕様と大分違う
平行世界かな?
-
ルナマリアの動きがコピペなのは原作再現だろ、いい加減にしろ
-
原作でルナパルスなにしてたっけ
-
今回の先行解禁と合わせて機体調整はないんかな?
-
>>735
ジブリール逃がしてレクイエムのコントロール破壊してドムとアスランにやられてたよ
-
ルナがアスランとドム達に犯られて…
-
今回のゲドラフのパターンを考えると、パラスアテネにもチャンスあるのかな
-
どのへんパラスアテネにチャンスがあるように見えるのか
Oガンダムにチャンスあるかな?ならわかるけどさ
-
なんかワロタ
-
Oガンダムならワンチャンの意味もわかんねーよ
-
ワロタ
Oガンダムも全く謎だなwww
-
ガンタンクだろ
-
やっぱ00厨ってアホだわ
-
ラスボスの機体がいて同じパイロットの別機体がきたからOガンダムがそうかなと思ったパラスアテネとゲドラフは関連性がわからん
-
タイヤ→ゴトラからリボ→Oガンってことか
-
俺はクロノクルのゾロをずっと待ってる
-
>>745
なぜそこで00厨なのか
-
何が怖いって本人のなかでは0ガンダム参戦は理路がたっていると言うこと
-
ラスボスとは言えチョイ役かつオマージュ機体だからなぁ
出されたら普通に疑問しか湧かない
-
クロノクルが出ないのは何ででしょうね〜
ジェリド君も何で出ないんすかね〜
-
別にたまたまゴトラとゲドラフの関係とリボとOガンダムの関係が似てると思っただけなんだけどな…他にラスボスと同じパイロットで他機体って言ったらトールギスとかか
-
シャア君もいっぱい乗ってますね〜木星帰りの変態も2つ参戦してますね〜
-
>>753
一部が過剰反応してるだけで大半は普通に言わんとしてることはわかってると思うけど
-
ネタバレ:ラスボスはOガンダム
-
Oガンダムが追加機体の選択肢に上がると思っちゃうのは00厨くらいだわ
素エクガン以下の武装編成の上殆ど出番なかった機体なのに
-
確かにOガンは他のラスボスが乗ってる別機体ほど活躍してない
というかほぼしてないよね
-
まあ活躍してる必要ないしな
エクストラ機体だったら
-
まーたバカの過剰反応か
-
最終決戦のインパクトは確かにあったけどそれだけだろうな
-
もしかしてVSシリーズガチ勢って勝率とかだけでガンダム愛はなかったりするの?
よくよく考えてみたらスタッフが調整やら原作無視やらも関係してるのか
-
サーベルとライフルしかない
アシストもあいつ他機体と絡んだことないし
武装枠埋まんねぇよ
-
>>762
んなことないだろ
こんなキャラゲーやってるならガンダムファンでしょ
始めた時点でファンじゃなくても愛着は沸いてくると思うよ
-
>>762
戦場の絆スレ行ってみ?
偏屈な懐古脳と勝率厨が合わさって奇妙な生命体になってるから
-
>>763
絡みの無かったアシなんてわんさかといるが
-
絆プレイヤーにはガチでファースト世代いるからなあ
-
>>757
でぇじょうぶだ。バンナムが捏造してくれる
-
タオツーもフラッグも金ジムもいない001期は不遇
-
前後編に分かれてるのって00だけだっけ?
-
OO厨にオヤコロニキのがよっぽどやばいだろ
ツッコミどころ満載だけど話の流れとして言わんとしてる事はわかる
-
ジムとOガンダムとジムカスタムをコンパチで出せばいいんじゃないかな
-
ビームナギナタとビームライフルしかないゲルググがあそこまで動かせる時点で
武装数はあんま言い訳にならんよなあ
-
>>773
最たるはエピオン
メインも特格も移動技
-
そろそろ00厨を装った00アンチが来る頃
-
Oガンダムの時点でネタかなと思ってたがここまではガチで言ってたのか
いやはや凄いわ
-
凄いな
お前の拾い方が
-
nextにいなかったらゲドラフなんて出なかったろうしOガンダムとかあいつゲームに出たことあんのかよ
-
その点パラスアテネは出たことある…
あるけど…
-
Oガンダムとか髭と一緒にGジェネ仕様でCPU機の方が似合いそう
-
パラスアテネのミサイルのデザイン好き
生えてくるのも好き
-
撃ち切りリロード無しの武装もだいぶ減ったなあ
-
エゥティの頃はミサイルが生えてくるのに違和感を感じるくらい召喚の類が一切なかったな
-
地走機体でシャア専用ズゴック出してください。アシストにゾックやらゴッグいるだろうし、いけるでしょ。
-
>>781
強襲にして大型ミサイルうちまくるの好きだった
-
>>766
隠者のザクは本当に謎
-
お前も来い!って言って敵を呼んでくる人もいますし
-
ドルブのザクが一番訳分からない
-
地走持ちのくせに変形できる機体ってなんかいたっけ?
-
神
-
だけか、レオパルドは馳走とエアマスター変形絡めればいい感じのポジション取れそう
-
ドルブとガイアは普通に地走変形機体じゃね
-
ゲーム的に変形って言ったらブーストボタン押しながらステップ入力の方なんすよ
-
連ザガイアみたいなのか
ガイアでひき逃げ楽しかったなぁ
-
>>793
ん?じゃあ神も該当しないだろ
話にのぼってるエアマスターレオパルド切り替えにしてもそうだし
-
ブレイヴなんてSFS使ったり合体もしない純粋な変型MSなのに変型機体では無いという
おかげでモニターのMS紹介に変型後のグラも映るようになったのにブレイヴだけ無い
-
誰かGメカの話した?
-
神は入力が違うとはいえ仕様がほぼ変形のそれだし
-
神が変形にはいるならVもって思ったけどなんか違う
-
馬に乗るだけで変形になるのか
-
どう考えても仕様上の変形の話してる訳じゃねーだろ…
-
>>796
急速変形で強襲っていうコンセプトは大成功したとは思うけど
なんで普通の変形つけなかったんだろうな
-
杓子定規にガイアを換装と言い張るなら神も変形に近いだけの特殊移動技じゃないの
正直すごくどうでも良いが
>>802
速すぎるからだと思うぞ
あの変形の速度が敵に向かわずとも使えるなら逃げに誰も追いつけない
ついでに変形武装をどうするかも結構困るハズ
-
ドルブとガイアは換装であって変形じゃねえな
入力中だけ移動方法が変わるのが変形
Gブルで言えば特格は(急速)変形だけどサブ特射は換装して攻撃するコマンド
-
GブルじゃなくてGメカだな、失礼
-
Gメカの変型はGファイターの上に乗るものだとばかり思ってたよ
-
変形ってゲームシステム上の変形もあれば可変MSの変形の意味も普通にあるだろ
これは文脈でどっちの話か読み取るだけの話だろうがw
変形の定義の話ガーとか流石に草生えるわ
-
>>789-791の流れ見たらシステム上の変形の話以外ないでしょ…
-
初代って昔Gファイターの上に乗れたよね
-
>>808
レオパルド地走とエアマスター変形って特殊コマンドの入れ替えスタイルの話じゃねーの?
通常変形コマンドで機体が入れ替わる話なのかよw
-
正直どっちにも取れるし変形はこういうものだ!とか噛み付く方があれ
当事者みんな消えてんのに馬鹿じゃね
-
次回作からドラゴンボールの超武闘伝やPSのドラゴンボールZシリーズみたいにお互いゲロビが合ったら連打でどっちが勝てるかみたいにして欲しい
連ジだってビームサーベル同士ならかち合ったし良いでしょ?
-
>>810
>>791の本来の意図がわからんからなんとも言えないけど
地走機体でかつ変形持ってることを期待しての話であってそれに換装絡むかは今関係ないんじゃね
-
サテライトとFAユニ特射がかち合えるとは思えない
-
>>740
ゲドラフは解禁前からCPUにいたろ
パラスアテネも今CPUにいるし、声優さんも既に使われてる人。
だから、そう思っただけ。
-
>>803
急速変形と普通の変形ってほとんどの機体が速度違うくね?
-
ZZとか言うキュベレイで3枠埋まる凄い作品
-
>>812
鍔競り合いしてる間に別の敵からゲロビ叩き込まれるのがオチ
-
なおZZの生版、Zのコンパチ、魔窟のコンパチでさらに4枠埋まる模様
-
ZZは脇役機が不人気すぎる
-
ドーベンウルフとかバリエーション機たくさん作られるくらい人気なんだが
-
マシュマーと同格くらいのキャラであるキャラやグレミーを出すべき
バウとか絶対楽しい
-
コンパチ多目とはいえ一時参加のプル含めガンダムチームをほぼ再現出来てるのは凄い
-
>>820
ドーベンとかゲーマルクとか人気あるように見えてその実一部の声がでかい奴が騒いでるだけっていうね
-
バウナッターにはこういう使い方もあるんだ!
-
ドーベンゲーマルクレベルで一部が騒いでるだけとか言われたらもうガンダムタイプしか残らんがな…
-
3つのボタンとスティックだけで全武装全形態を再現するこのゲームに
ドーベン出したら楽しいことになりそう
-
ジェリドが未だに出てないのはおかしいと思うんすよ・・・
-
ザコ3改が15でドーベンが25だったら草
-
ザコさんなんで15なんだろうか
20くらいでもいいじゃない
-
>>818
鍔迫り合い中は無双みたいに無敵で
-
いい加減にギュネイ使いたい
-
レズンはノーチャンスですねわかってます
-
ギュネイは声優が高いからとかよく聞くな
そのへん俺は詳しくないからわからんけど
アムロディジェ2500で出してくれー
-
ジム増えないかな(´・ω・`)
-
15でバニング出ないかな
-
マキブもゼンカイみたいに参戦して欲しい機体のアンケート取ればいいのにな
-
ドラゴンボールとガンダムだと候補数に差がありすぎるし…
ビルドファイターズの総選挙とかひどかったでしょ
-
BF総選挙とか工作祭りで最終的に凄まじく白けた結果だったなそういや
何百機といる中のtop10にゼダスやらTR-6やらシスクード2体ランクインとか笑わせてくれるわホント
-
TR-6優勝だっけ?
あの機体抜けるからマキブで出て欲しいなー
-
ストフリクアンタは別格と言うか順当だけどな
-
空気を読まずに電波を投下
・大体全国的にインカムは横ばい〜微減傾向のまま
・冬戦実施店舗の冬戦実施結果や機体傾向は全て把握しているし不正もチェックしている
・2月のJAEPOやC3香港でちょっとした隠し玉を用意している
・機体関係はもう既に最終解禁分までデータやモデリングは作成済み、ボイスもとってある
・目玉となる解禁機体は全国大会直前以降に集中する(はず)
・今作の機体解禁については詳細はダムAの編集やEXAVSも翌月分しか教えてない(情報漏えい対策)
・コンクエストのマップは解禁される作品枠と関係あり
・2月のアップデートによる調整で全国前最終調整
-
sauce
-
2月かよ遠すぎだろ
毎月修正するべきだろ
-
サプライズにビルドストライク出ないかね
出来ればフルパッケージで
スタービルドはデザイン好きだけどビルドナックルが好きじゃない
-
>>842
これマジ?
2月に何をしようってんだ
-
>>840
抜ける…だと…
-
>>845
あいつの出番6話で終了してんのに
フルパッケージなら3話から6話だぜ
-
>>846
・家庭用発表
・BF&Gレコ参戦
手堅いのはこの辺りか
-
そういや前に2月に解禁あるみたいなんいってたやついたな
・Twitterの@EXVSMB_GUMDAMというアカウントが元旦に「真冬の〜」があるという情報を出す
「2月18日(だった気がする)
冬のフルブースト祭り、通称冬ブーストとか…
家庭用フルブでGメカ、AGE1、ストライカーカスタム解禁
マキブで
セブンソード
ダークハウンド
ビルドストライク
カオスガンダムの解禁」
これ
-
まだその食えないゴミ引きずるの?
-
>>850
それガゼってことで決着つかなかったっけ?
それにしてもマジで2月何があるんだ また機体ラッシュでもあるんかな
-
カオスだけ浮いてね?
-
まだその話するのか・・・
-
ソースのない情報の話を本当かどうか話し合うくらいなら
最初から予想でいいんだけど
-
>>849
さすがに家庭用はまだ早いやろ
Gレコは十分に可能性あるな、BFはわからんけど
-
そういやBFって絆での評判はどうだったん?
-
>>850
ガセだとしても本当だとしても、2月末から全国大会予選が始まるのは間違いないみたいだし、
来月はJAEPO、香港ではC3が開かれる
ttp://www.jaepo.jp/
ttp://www.c3hk.com.hk/revamp/2015/index.php
時期を考えると最悪2月の解禁機体を一足早く遊べるとかはあってもおかしくないとは思う
あとこれ
ttps://www.youtube.com/watch?v=GTsjqlCMpms
-
>>857
主役とライバル機が弱くて
1話しか出ない脇役がクソ強かった
-
>>847
エクシアよりもよっぽど女性的なフォルムしてると思うよ
闇堕ちしたのもゾクゾクするし
-
マキブ稼働開始時はもう大体出尽くして解禁どうするんだとか言われてたけど
改めて今までの解禁振り替えるとやっぱりパッとしない奴ばかりだな
-
>>861
稼働後期(全国大会後)に目玉を集めてるのが本当なら…なぁ…
BFとGレコ、後は楽曲追加で噂されるセンチネル2枠目、ZZ後期関係(ゲーマルクやドーベンウルフ)、ジェリド(悲願の参戦)
AGE-3・FX
くらいしか目玉といえるのはなさそうだし。
大穴でGジェネやギレンの野望枠もありそうだが
-
>>862
BFとGレコ以外目玉には程遠すぎるわ
-
主役機体今までどんくらい解禁したっけ
-
>>842
コンクエマップが解禁機体と関係あるってマジなんか
ずっとネタだと思ってたわ
-
>>863
AGE3…
-
二人がかりに刈り殺されてシャゲダンされてそいつらの友人どもに雑魚雑魚雑魚!!ってゲーセンから出るまで煽り続けられた
二度とやらねえこんなゲーム…
-
もしギレンから参戦があるとすれば
・キャスバル専用ガンダム
・シャア専用リックドム
・シン・マツナガ専用高機動型ゲルググ
・Mk-II試作0号機
・高機動型ガンダム
・高機動型ジオング
…大体全部エクストラ機体枠行きっぽいが
-
>>864
エクバ:古黒 クア エクシア (胚乳)
フルブ:串 ゼロ X3 03 (Ex-S)
マキブ:FAUC ドレノ シャイニング
主人公機体ならアプデでの解禁は多分こんなもんだと思う
-
G3ガンダムはよ
-
VSシリーズ主人公機といえば、今だ出てない羽さんを忘れないであげて…
-
プロト魔窟はビームマグナムみたいな試作ビームライフル持ったピーキーな機体になりそう
-
ウイングなんてロリとゼロシスがないゼロじゃん
-
>>869
こんなもんか
ありがとう
出てない主役機体はやっぱ欲しいね
まあどんくらいいるのか知らんけど
-
ビギニング(小声)
-
お前らこんなんでリークとか信じちゃうの?
-
最近ネット見てると本当に頭弱そうなやつがいて心配になる
-
>>874
外伝にならいくらでもいる
でも現実は
サバーニャ、フルコーン、ブリッツ、ドレノ、リガズィ、ルージュ、アルトロン、ノルン、ノーベル、ゼイドラ、サンドロック、シャイニング、ゲドラフ
-
個人的に万年アシストのサンドロック君が参戦してくれて僕は満足です
-
外伝主人公って一体何人と何機居るんだ
-
今でも売れない漫画がどんどん出てますよ
-
つーか>>878見るとマキブの解禁普通にいいのばっかじゃね?
名前並べただけだと鰤とルージュが微妙に浮いて見えるけどさ
-
ルージュええやん
ブリッツはイージスより早く解禁するのかって感じだけどいい機体だからなんとも言えないやつ
-
むしろ外伝知らない俺はドレノが一番浮いてる気がする
-
テレビシリーズの脇役を望んでた人にはいいかもね
-
ドレノはマキブで知った人多いでしょ
こいつ強機体だから嫌でも知らなくちゃいけないし
-
>>882
良いのばっか?ドレノの初期は壊れだったんだが?
-
なんでこの掲示板はこう高密度でアホが存在するんだ
-
>>887
主役機シャイニング、FAUC、ライバル機ゼイドラ、名脇役サバーニャ、サンドロック、ノーベル、ルージュ
アニメの有名どころを積極的に投入している
-
しかも鯖のことは綺麗さっぱり忘れるという
-
ゲームのやりすぎじゃないか
-
解禁機体で今作は産廃はいないだろ?みたいなことじゃね?
-
>>887とか>>892とか書き込んでる奴らは読解力どーなってんの??
-
アニメ出演回数ならブリッツも負けてないしな
-
いいの
ってのはそもそも性能の話じゃなくてラインナップの話なんじゃないのか?
-
機体的に悪くないチョイスだよねって話なのに壊れとか産廃とか正直困惑してる
-
申し訳ないが会話にすら難儀する宇宙人が書き込むのはNG
-
>>889
3月解禁がGメカ、シャアザク、ZZ、プル、パースト、レジェンド、赤枠改、ブレイヴ、アヴァランチ、AGE-1、AGE-2、ハイペで
その余りみたいなもんだと考えるのが正解だと思うけどね
-
サバーニャ出た時はぶっちゃけロックオン2人もういるしええやろとは思った(まぁ兄弟だけどさ)
-
機体チョイスの話だと知らなかったわ。
復帰組を除けばまぁまぁってとこでしょ。
そろそろデビルガンダム四天王をプレイアブルでどれか1機体出して欲しいが。
-
正直今作からのきたい
-
途中送信申し訳ない…今作からの解禁で一番驚いたのがシャアザクだったまさかズゴックになるとは思わなかったよ
-
エクバのDLC
青運命、アルケー、ゴトラ、ジオ、自由、ジオング、何と無料で胚乳!?これはサービスええな
更にフルブより先にΞ、3号機、アリオス、ノワ、金枠にザクⅢ改!サービス満載やんけ!
フルブ
-
ああもう今度はageてしまった…
-
フルブのDLC
使い回し
ザクばかり
ガンダムチーム(笑)
ガトー専用ゲルググ
ルナインパ
ラクス隠者
ゴミばかり
-
何機体か忘れ去られてますね
-
EX-S
ジョニ
白狼
ジンクス
天ミナ
GX
-
いきなりDLCの話にすり替わっててワロタ
-
>>907
よし!これで全部だな!
-
虎ガイア「お前らどうしようもないな」
-
絶対に買わなきゃいけないってならまだしも買わなくてもいいDLCにキャラ選で文句言うとか意味不明ですわ
-
シルバースモー「(´・ω・`)あの... 」
-
ハマッガイ、陸ガン「」
-
回転寿司でかっぱ巻きばかり流れて来るような気分
-
エクバのお前ら「強い機体のDLCとか糞!買わなきゃ勝てないじゃん!死ねバンナム!」
フルブのお前ら「どうでもいいような機体だすな!エクバのDLCは良かった!死ねバンナム!」
-
>>915
同じ人間ばかりが声でかいわけじゃないということよ
-
>>915
どうでもよくなくてそれなりの機体出せってことだろ?
その2つは相反してないよ
-
スレの流れが超次元すぎて掴めないんだが?
-
>>917
そもそも出せってのがおかしいんだよなぁ
どんだけ上から目線なんだよって
-
>>919
コンパチがいいのか?お前は
-
なんかマキブよりフルブの話のほうが元気だなお前ら
-
DLCなんて欲しい人だけが追加で買うコンテンツだろ
むしろコンパチで正解だわ
-
>>922
消えろ擁護野郎
-
フルブDLCとか明らかにマキブ近いから力入れられないって状況での産物だろ
-
エクバで強い機体のDLC出すなって叩かれてそれを反映した結果がフルブのDLCだろ?
コンパチだって喜んでる人はいるわけだけで、そういう人はフルブDLCがそれなりの機体だと思ってるわけだからフルブDLCは完璧だな
-
みんなストレス溜まってるんやな
-
新規機体≠強い機体
コンパチ≠弱い機体
-
そもそも新作用の機体を旧作にも回して二毛作やってるだけなのは言っちゃいけないのだろうか
-
エクバDLCを批判しているのはアケ勢
フルブDLCを批判しているのは家庭勢
どうでもいいと思ってんのはアケ兼家庭勢
-
DLCってだけで発狂するおかしな子がいるからねw
-
どっちにしろ無いよりはマシだろ
強い弱いは別にしてな
-
ノルンと飛行機は許された
-
作り込んでる機体なら弱くたって使われるんだよマキブ初期AGE-2しかりフルコーンしかり
コンパチの何が駄目って弱いだけじゃなくて大抵の機体が機能オミットされただけでくそ面白くないとこだろ
-
コンパチで出すならせめて武装とモーションは別のものにして欲しかった
-
>作り込んでる機体なら弱くたって使われるんだよマキブ初期AGE-2しかりフルコーンしかり
それ単に新機体かつ元々の人気が高いからだよね
何度も強化されたフルコーンはともかくAGE2や社員の現状見るに作り込み≠高使用率
-
社員の現状見るにって何の話だろって思ったらシャイニングのことかよ
-
どーせ全部買うからどーでもいい
-
全部買うとか金持ちだなー俺コンパチ系は買ってねーわ
なんか元の機体あるから金払うの勿体ない気がして
マキブこそ救済されてる機体多いけどフルブじゃほとんどが産廃の上に変わってるとこほぼねーし
-
たかがDLC買っただけで金持ちとかむしろどんだけ貧乏やねん
買うのも買わないのも自由なんだからどうでもいいわ
-
どうせ中高生だろ 金ないなら引退するかバイトぐらいしろよ
-
DLCのあるべき形ってフルブが一番理想なのにな
欲しい奴だけ買えばいい、あとはソフトだけで楽しめるってのは良心的
なおノルンとリガをDLCするまでだけどな
-
なおの使い方おかしいだろwww日本語不自由かよ
機体スレでもたまに見るけど最近外国のお客さん多いのか?
-
ホモガキばっかだからねしょうがないね
-
>>908
何かに不満を感じてないと気が済まない中二病だと思う
-
少しの火種で瞬間沸騰するよな総合スレって
マジで学生しかいないの?
-
>>945
馬鹿が多いんだ
学生に限らずな
-
>>916
主張が対立してるのに仲良く「死ねバンナム」はおかしいね
したらばでお互いに死ね死ね言い合ってる方が健全だ
>>924
てか、エクバ家庭用で充実させたがゆえにフルブ稼働時の新機体がショボくなってゲーセン過疎ったわけだしな
皆覚えてるのかね?
家庭用の新機体は青枠、デュナ、アルケー、BD1、ジ・O、ゴトラ、ジオング、フリーダムといたけど
フルブ稼働時の新機体はギャン、V、インパルス、スタゲ、ノワール、スローネ、ゼノンしかいなくて
半々に分けても皆家庭用行っちゃって全然ゲーセンの方に集客が足りてなかったんだよね
まあ1ヶ月後にはバンシィ、リボーンズと来たけど
その失敗から、フルブ家庭用とマキブ解禁機体をショボくしてでも初期追加機体を充実させに行ったわけで
-
明らかに人減ったのはエクバDLCに追加来た辺りだったな
-
フルブってエクバのDLC除いたら追加された機体クソ少ないんだよね
エクバ初期機体の半分とかそんなレベル
結局二重にバンナムが儲けてるだけでユーザーは何も得してないという
それならどうしてもってファン向けのコンパチの方が何倍かは歓迎出来るわ
-
でも家庭版フルブで追加新機体が0だったのはびっくりだよ
EXSもジョニーも全部DLコンテンツ
vs家庭版は必ず何かしらの新機体が追加されるのが定番だったのに
-
DLC買う→DLC買うと次回作の中身薄くなります!またDLC買ってね!→ループ
まあ冷静に考えたら最初から買わなかったプレイヤーと比較して、次回作で新しく遊べる機体って増えてないんだけどね
次回作の中身の切り売りを何故かマンセーしてる奴はよく分からんわ
そもそも対戦が本編そのものな対戦ゲーでDLCって結構最悪だぞ
-
フルブ家庭用で買ったコンパチってマキブ家庭用でまた買わされるんだろうか
フルブで買った人には優待があるといいんだけど
-
フルブのDLCがマキブで参戦!!
って宣伝文句に使いそう
-
>>952
DLC組は個性も完成度も高くて充実してきてるからもう少し調整して最後辺りに一斉解禁でマキブ家庭用はAGE1とかの新しいコンパチに切り替えるんじゃない?
-
ガンダムAGE-1(アセム搭乗)
ガンダムAGE-1フラット
ガンダムAGE-1 2号機
-
AGEのコンパチだったらAGE2特務仕様来るだろうなー
後レギルスの通常版とMOE版のどっちかがコンパチ扱いになるはず
-
フラットで思い出したけど、ターンエーのMSってゲームに出したら個性的な奴ばっかりだろうな
-
個性的過ぎて弩級の産廃が生まれてたりするからな
-
なんか上で出たコンパチはグラフィックよりモーションの使い回しのが重要って話を見ると
AGE-1ベースのコンパチとかどうやっても不可能な気がする
-
モーションは別の機体から持ってきても良いんじゃない?
幾つか他の機体から流用してる例もあるし
-
前スレでも書いてテンプレにも追加して貰ったのに見事に踏み逃げされてて悲しい
お前ら文句言うのは良いけど900越えたら次スレ気にしようぜ(´・ω・`)
-
アセム搭乗(ソーディア無し)
フラット(ゼフルドランチャー無し)
2号機(アサルトジャケット無し)
バンナムコンパチクオリティ
-
陸ガンをサンダースにしなかったのは許さん
-
陸ガンのアシストがジム頭だったのが一番驚いた
-
隠者のアシスト白いグフイグナイテッドに変えろ
-
一方黒キュベは赤キュベのコンパチではなく全武装を別技にしていくスタイル
やはり開発はロリコン
-
生ZZも秀逸なんだよなあ・・・
DLCのZZ勢があまりにもあんまりな出来だからだろうか
-
フルブのΖでコンパチを出した開発すげぇわ
-
コンパチってあれエクストラじゃん
通常機体じゃなくあれに手をかける方が嫌なんだが
-
少し前にレオパルドの変形がーって言ってた奴だけど、エアマスターの背中に乗るって意味でハンブラビやメッサの急速変形、変形解除みたいな使い方って意味だったんだ、すまない
-
多分それ分かってなかったの変形の定義とかやってた馬鹿だけだよ
-
>>956
どっちもないと思うよ
アセムは2機目あってもDHだろうしイゼカン様は出ない
-
白レギルスのパチモン感好き
-
思いっきりヴェイガン系のラインなのにトリコロールっていう偽ガンダム感がいいよね
-
レギルスさんは確か火星にもガンダム伝説があってそれをモデルにしたんだっけか
CPUお披露目で明らかに強機体ってわかってた奴っていたっけ?
ギスとか明らかにヤバかったけど
-
>>975
ギスもCPUが弱すぎてよくわかってなかった
-
CPUなんか普通の機体ですら難易度次第で超機動だから
-
COMといえば3Bに出てくるアレックスとザク2改がコスト不相応の堅さでなかなか突破できない
無駄に賢いし
前作Bコースの0080ステージはもうちょっと易しい印象だったのだがな
-
マキブのコンパチ何がひどいって1機体だけ使いたいのがあったとして
確実に取るためにはプレイ日数キャンペーン上限までこなさなきゃいかんのがひどい
初回はともかく復刻の時なんて有料会員にはただで全開放しろよ
-
商売だからなぁ
まあコンパチがメタに関わるレベルの機体ならそらおかしいが
-
4BのAGEステージに初代いるじゃん?
あれマジキチだから
無視すると的確にアシストぶつけてくるし構うと横格特格コンねじ込むマシーンと化してる
-
>>961
テンプレ何それ食べれるの?スレ立て何それ美味しいの?
を地で行くバカが多いからねしょうがないよ
-
CPUは絶妙な強さを持ってる
-
2vs1でCPU無視してたら痛い目見たことはある
-
3000のマシンガン機体っていないけどいたら変なのかね?
-
3000相応で出せそうなMG機体がいないだけじゃね
フルコーンとかユニNTDは一応MG
-
ダークハウンドにちょっと頑張って25から30になってもらおう
-
まず参戦するところから頑張ろうか
-
変形主体の30っていないならDHがそうなって欲しい
-
フリットおじいちゃんが使いたいです(・ω・`)
-
変形主体のマシンガン3000ねぇ
ハルート?
-
はいはいハルートハルート
いまだに鯖が3000に居座ってるのが違和感あるわ
だったらキュベあたりも上げたれよ
-
何か気に食わないこと言ったかな
-
アレルギー持ちなんだ
そっとしといてやれ
-
病気なんだろw
-
まあ00厨暴れ過ぎたから拒否反応もしゃーないやろ
-
アリオスがエクシア以下はおかしい!って散々暴れたのに
ツインドライブ機と鯖が同コストってのに対してはだんまりなのが笑える
-
00はよくわからんが機体スペック的に鯖よりラファの方が太陽炉一杯積んでるし上なんじゃねえのってよく思う
-
好き放題暴れてアリオス25コスにしてもらったのに文句しかつけてねえしな
ザク3だって普通に考えれば25か20コスなのにアリオスだけ可哀想とかバカじゃねーのかと
-
1000なら皆の夢が叶う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■