■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
質問スレPart5
-
返信をもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れないで下さい。
質問をする前にまずは自分でよく調べて下さい。
機体の使い方についてはその機体のスレに行ってください。
age進行でも問題ありません
-
>>1お疲れ様でした
-
>>1乙です
前スレでザクを使いたいと言っていた者です
新スレ見つけられず遅れましたが、
多くの方に返信いただきまして本当にありがとうございました
-
コンクエの小隊って入ってもお得な感じがしない。
前はレイド討伐専門の小隊にいてGPを稼いでいたと思うけど、レイドにやられてしまうこともあって30%くらい「あー!」ってこともありました。
そこで質問ですが、皆さんが小隊に求めるものは何ですか?
やっぱりレイド討伐でしょうか?よろしくお願いします。
-
対戦キャンセルってどうやった出来ますかね?
調べても出てこない・・・
-
家庭用…?
アケで対戦が中断するのは設定切り替えぐらいじゃなかろうか
-
アーケードです。
向かいにいた人に「対戦回避にしてくれない?」
と言われたので
-
多分味方CPUを回避にして欲しいって意味じゃないかな
-
>>7
あぁ、それはね、100円入れてカードタッチしたらこのラインでプレイしますみたいなの出るのわかる?そのタイミングでスタートボタンを押すとcpu用ラインってのが出るのさ
わからなかったらその人に聞くといいかも
ひょっとするとタイマンやるなら回避にしてくれない?って意味だったりしない?
-
釣りじゃねーよな。
状況が分からないから推測するしかないんだけどタイマンで乱入されたのかな?それでCPUを回避にしろといわれたのかな?
真面目に答えると
スタートボタンを何回か押せば
僚機に回避の設定がかかるから攻撃しなくなるよ。
-
回答ありがとうございます。
言葉足らずな質問で申し訳ありません。
対戦自体をやめて欲しい意味だったので、参考になりました。
-
対戦するなら回避にしてって意味だったんじゃ?
初心者を保護するなら店の設定で青プレまで対戦にならないってのがあったけど、それじゃないよね
-
エクガンVsって正直弱いですよね?
個人的には30の中で最弱なんじゃないかと思ってるんですが、皆さんはどう思いますか?
流石に最弱は言い過ぎですかね?
-
まぁ最弱は個人のプレイスタイルとか苦手機体とかで変わるから置いとくけど
ゲロビ以外弱いよ
-
格闘振るの下手なのですが、何か格闘振るいい練習機体ありますか?ふだんシナとダブルX使ってます 格闘機体乗れば格闘振るタイミングとか勉強できますか?
-
3000全体で見たら器用貧乏感はある。曲がるゲロビをワンタッチで短いモーションで撃てる事と弾速がそれなりに速いCSくらいしか他に勝てる要素は無いと思う。
レオスがドモンや劾から学んだことを忘れたのが悪い。
-
サポートのご意見ご感想なくなってたけど修正要望ってどこに送ればいいの?
-
>>15
特殊で良いなら迎撃、腕共に要るスサノオとかは?
-
スモーとか百式等の変形のコツを教えてください
ステップになっちゃう
ジャンプ即座に変形が難しい
-
ランダム選択でお気に入りランダムとかってできないんでしょうか
-
>>15
切り返しって意味ならνとかいいよ
自分から切り込んでいくならクアあたりがいいんじゃないかな
アルケーとか赤枠とかはやめとけ
-
起き上がり後即CSを撃つタイミングがいまいち分かりません。あれは受け身の反転動作をCSでキャンセルしているのでしょうか?
また自分は起き攻めで待ち構えている時でさえ起き上がりCSをよく喰らうのですが、一般的に有効なテクニックなのでしょうか?
-
どうしてハマーンアッガイのハマーンは金髪なのですか?
それともキュベ時のピンク髪がヅラなんですか?
-
>>19
ブーストボタン押してすぐレバー入れると地上ステに化けるから
レバー入力少しだけ待ったほうがいい
普通の変形上手くいかないならレバー入力が遅いとステに化けるから入力速く
>>22
何の機体の話?
-
>>23
変装をしているからですよ
あれはカツラです
-
ウィングゼロの立ち回りどうしたらいいですかね。
-
ハマーン様は若いのに結構歳いってる感じ
-
>>26
CS溜めながら旋回で近寄ってCSから前格だけ狙っとけ、落ちる前にはゼロシス使うの忘れなければOK
-
>>26
EW版ならひたすら軸あわせから射撃 横格結構強いから強気に振ってもある程度大丈夫 立ち回り迷ったらとりあえずロリしとけ
-
ウィングは下方修正されまくってるから微妙
-
>>24
特にターンXですね。毎回喰らってからああそうだった…ってなります。
-
迷ったら強機体つかえば勝てる、でも対戦続かない
-
>>25
金髪が偽なんですね 金髪の方が可愛いですね ありがとうございました
-
>>32
強機体使って勝てるほどの実力あればの話な
-
ロック距離長い機体を上から10機ほど教えて下さいm(__)m
-
まーね
-
>>35
マキブは調べてないからフルブ家庭版のデータから
ExS ヘビア > 戦車(タンク) > ケル > ヴァサ > キュベ Ef(極限) メッサ リガ(BWS) Ez8(キャノン) 陸ガン(キャノン) > ゼロ(EW) Hiν(共振) FAZZ > DX リボ(キャノン) フルクロ(両解放) Ξ(ミノクラ) Z ゴトラ Bインパ X2 赤キュベ 戦車(モビル) > サザ V2AB 00R ユニ(NTD) フルクロ(射解放) シナ(重) Af(極限) Lスト > ν ギス GX(ガロード) Ef(進化) スパガン プロビ クシャ
疲れたからここまで
-
ありがとうございますm(__)m
-
シャニ達の顔グラの目の辺り
黒くなってる気がするが…気のせいかな?
-
勝率ってどれくらいあればいいの?
固定組むよう頼んだ時に6割ない奴はうわぁってなる?
-
格cs押しながらの操作に慣れたいんですが格cs押しっぱなしで立ち回る機体って何がいますか?
-
>>40
勝率なんて環境によって変わるし大して気にしない
むしろ使ってる機体とか、動きのほうを重視するわ
相手がガチガチの編成なのに所謂弱機体1択のやつとは組みたいとは思わないかな
-
>>41
シャゲ
-
ちょくちょくセットプレイという用語を見かけるんですが、あれは2号機の起き攻め核とかデルタのメイン→サブ>>特射メイン降りのようないわゆる強いテンプレ行動のことを指してるという認識でいいのでしょうか?
-
合ってるよ
-
今の運命の残像考えない素の機動力ってフルブ運命よりいいんですか?
特にBD速度がどうなったのか。運命乗りじゃなく、体感でわからないので誰か教えて下さい。
-
格上と固定で対戦するようになってから30機体に自信なくして相方に無理言って低コばかり使ってて申し訳ないと思い30乗ってみるもボコボコにされて自信なくして……て言う感じで30機体ブランクなんですけど抜け出すにはどうすればいいですか?
-
>>47
リプレイ見てみないとなんとも言えないけど
対戦回数こなすしかないんじゃない?
-
サザビーとかストフリみたいな機体と相性良い機体ってどういう機体ですか?
-
2500の機動力ベスト5教えてください
体感でいいんで
-
特格派生ってどうやって出すんですか?
-
特格をおします
-
>>49
自衛力があって射撃戦が出来る高起動な機体
ゼイドラ、ドレノ、ブリッツ等々
>>51
格闘の途中で特格派生をしたい時に特格(格闘ボタン+ブーストボタン)入力ですよ
例えば「NN特格派生」を出したいのなら「格闘→格闘→格闘ボタン+ブーストボタン」と押せば出せます
特格派生はタイミングがシビアな事が多いので少し練習が必要なので頑張ってください
-
>>40
自分は>>42と違って、弱機体一択でも人によっては組むよ
勝率が40%以下でも人柄が良かったり楽しくゲームが出来れば問題ない
そんな感じで、人によって条件が変わる
-
アルトロン後格からのCSの攻めにかなりやられてます。接近されないよう気をつけていますがどうしてもやられてしまいます。何か対策がありましたら教えて下さい。
使用機体はZやνなどの射撃より万能機体がメインです。
-
大会出る予定なんだけど百式とインパだったらどっちが良いかな?
ちなみに30か15と組む
修正次第ってのもあるけど
良かったら意見ください
-
組む機体が分からんのに答えられるわけないでしょ
-
>>57
これは失敬
15ならEz8、30ならゼロ、運命、シナ、神かな
30は確定してないからその辺も含めて助言お願いします
-
環八ならロック取れるインパかなぁ
30はそのメンツなら百式でいいんじゃないかな
-
後ろBDは普通よりブースト減りますが 後ろ変形移動も普通よりブースト減りますか?
-
>>60
確か一緒
-
ノーベルガンダムで先落ち前提の場合、相方として相性の良い機体はなんでしょう?
出来れば複数の候補(とその機体である理由)を教えて欲しいです
-
>>62
シナ、ノルン
相方守れないノベが先落ちする以上、相方には相当の自衛力が必要
鯖
バサカ覚醒シルビで捲る。鯖側が自衛できるなら
百式
2520で両前衛する場合の最右翼。後ろに回っても万能機として遜色なく動けるのが他の25格闘機との差
犬
先落ちが無理なくできるコスト帯。前に出られて疑似タイも行ける
-
>>63
分かりやすくありがとうございます
多分30はキツい気がするので百式、犬を使える相方と組んでみます
-
家庭版フルブからマキブに参加したいですけど操作はやはりやっていく内に慣れてきますか?
それと自分は下手なので相方に迷惑かけてしまうからやはり固定が良いんでしょうか?
-
>>65
家庭版アケコンでやってないならCPU戦を慣れるまで触るといい
下手だけど始める→シャフでやらかす→家庭版籠る→マシになって復帰っていう過程を辿った身としては
固定相方がいるなら絶対固定がいい 精神的にも技術的にも
それとゲーセンによってレベルとか治安が全然違うから選べる環境なら選べ
自分のレベルにあった所でやれるのが一番楽しいからな
-
>>66
詳しく教えてくれてありがとうございます
設置店舗が近くに一件しかないですが基本はチームフリーみたいなんで固定でやっていきたいと思います
-
機体エディトについてですが、覚醒技のダメージは一定なのでしょうか?
例えば格闘系の覚醒技なら格闘を強化されてれば強くなるとか?
そんなのはないですよね?
よろしくお願いします。
-
自衛の強さだけでいうと、各コスト帯ベスト3ってどんな機体になりますか?
ガチで自衛の強さのみで結構です。
-
シャイニングのSM時の突きの対処が全くわかりません…
対処方法を教えてください
使用機体は鰤です
メサで迎撃しようとしたら
サブ撃つ前に潰されました…
ミラコロ無しの場合で教えてください
-
全般振り遅いから、虹勝負してもいいよ
鰤は振り早いし
後、前格で拾われることもあるから毎回は微妙だけど、相手からするとsm中食らうのは痛すぎる
行動にリスクを意識させるだけでも意味はあるかな
-
ケルディムと相方を組むのにおすすめな30機体って何でしょうか?
皆さんのご意見を聞かせて下さい
-
コンクエストのレイドボスを倒すための僚機CPUをサブカで作ろうと思うのですがどの機体が一番レイドボス戦の相方として使いやすいでしょうか?
恐らく自分の機体はコスト2500を使いますが僚機コストは何でも大丈夫です
無印アケエクバの頃からやってましたがマキブをやり始めたのは最近でレイドガチャの再販ゲージデザインが欲しいので何卒御願いしますm(_ _)m
-
>>71
ありがとうございました!
-
>>69
ノルン、TX、サザビー
死神、ジオ、百式
ブリッツ、ドレノ、サンドロック
ベルガ、V、ラゴゥ
-
ベスト3にサザ入るか?
-
>>68
格闘の覚醒技も格闘の部類なので、格闘の能力値を上げれば覚醒技のダメージも上がりますよ
>>72
クアンタ等の相手のロックを取りつつ前に出ていられる機体が良いです
>>73
ガナザク等の単発ダメージが高い射撃を持っている機体がオススメです
-
>>77さん回答有難う御座います
コンクエストスレなども見て回って何となく昼に自分でも考えた末ガナザク連れてコンクエスト行ってきましたが間違えて無くて良かったです!
有難う御座いましたm(_ _)m
-
タイマンにてHi-νで神(と言うか格闘機)と戦う場合どうやって戦えば良いでしょうか
起きた時に高跳びしても神のメインが刺さって殴られるし
-
ゴッドがメインうつタイミングでステップするかブーストダッシュで軸をずらせば当たらないはず
レバーいれ起き上がりからの高跳びより寝っぱからの高跳びのほうが上昇するまでの時間が短いので距離を離しやすい
-
格闘機相手はひたすら中距離を保つことを意識しながらチャージ溜めながらサブを撒いて甘い着地を狙う
-
格闘された時の迎撃は後ろブーストダッシュメインキャンセルバズやサブネクストダッシュガード、共振中ならガードすれば勝手にファンネルが撃ってくれるけどそこまで信頼できる性能ではないと思われ
その辺の迎撃の使い分けは慣れで
-
あとは相手の意識してなさそうなとこでブーストダッシュ格闘振ってみたり、うっかりオバヒしちゃったときにサブからのシールドで足掻いてみたり出来ればいいと思うよ
-
>>79
分かりにくい&長文ですいません
ゴッドと怠慢はかなり不利だと思いますが頑張って!
-
>>84
学ばせていただきます
ありがとうございました
-
>>85
即起きBD格か前格
至近距離なら横もあり
格闘強いから結構降っていってもいいと思う
相手がこっちの格闘強いこと分かってるなら対応してくると思うけどBD格闘なら外しても距離離せる
-
着地取りが全く出来ないので、今度ガナで着地取りの練習をしようと思うのですが、具体的にどのような時にメインを撃ったら良いですか?
例えば、レーダーで自機とロックした敵機が一直線上になった時に撃つとか
相手がBD噴かしてからの時間を計測してオバヒで接地するタイミングの時にメインを撃つなど…
また、それらが出来るような練習方法もあれば教えていただけますか?
-
>>87
だいたいは相手が浮いている時間と相手の動きで着地を読んでいる
相手が長い時間浮いている→ブーストが少ない→相手は着地をする
相手が高度を下げている→相手は着地をしたいと思っている
着地取りの練習方法は対人戦をひたすらやって慣れる事しか思い付かない
-
タイマンでベルガにいつも絡め取られてしまいます
アゲ1、2をメインに使っています
また、対ベルガに強い機体などはあるのでしょうか
-
AGE2
-
ホーミングダッシュのコツってなんですか?
-
アレックスのおすすめ相方教えてください
-
ホーミングダッシュって何ですか?
-
エピオンのメイン
-
91です
すいませんエピオンの武装ではなくて変形機体が前方向にスティックを素早く2回やる方です
-
やり方わかってるならコツもなにもそれやればできるけど、逆にコツなんてあるのか?
-
皆さん高火力と聞いて、どの機体を思い浮かべますか?
自分はGP02とシャイニングですね
-
エピオン(ボソッ)
-
>>98
お前は前特だけだろうが!
瞬間火力の話だよね?なら他には赤枠とかアルケーとか
覚醒アリなら神ZZスモー辺りも入るかな
-
>>97
FAZZと神かな
-
97です
そう言えばzzは勿論神も火力高いですね〜使用機体に入れてみましょうかね。…エピオンも(笑)
-
F91とかも何気にワンチャン火力あったりするね
ドライブ覚醒で特殊格闘3回でお手軽300超えだし
-
F91はMEPEのみ横サブ始動で300出せるからね
割と何しても火力出る
-
百式かゼイドラどっちか使いたいのですがどちらがいいでしょうか?
-
火力だけ見てみると意外と機体いますね
-
>>104
中距離の弾幕やサブキャンで降りれて安定して強いのはゼイドラ、ドタイでの荒らしと爆発力なら百式
チームのコンセプトで決めればいいと思うよ
-
>>106
ありがとうございました
-
アフリカンビートって何歳だったかな?
-
>>88
ありがとうございます
-
X1改のBD格みたいなめちゃくちゃ速い格闘持ってるのって他に何がいますか?
-
上手い人の動画ってどう探せばいいですか?
-
>>111
有名なゲーセンで動画を探す
スポランパトリフリーダム
-
>>110
伸びがよくて踏み込みが速い格闘の
ことかを言っているのなら
ユニコーンのデストロイモード中のブーストダッシュ格闘
フルクロスの格闘解放中のニュートラル格闘
X3の解放中のニュートラル格闘とかじゃない?
ちょっと違うかもしれないけどx1改のブーストダッシュ格闘と似たような使い方をするのならゴールドフレームのミラージュコロイドとかブレイブの前特格からの格闘とかかな?
-
ファンネル系射撃の避けかたがイマイチ分かりません。
回避方法と回避運動のタイミング教えてください。
ダメ勝ちしてるときに自分先落ちして、あとは味方落ちるまで安全圏にいようとしても遠距離ファンネルでチクチク撃たれると、味方落ちる頃には100〜200くらい減らされてて後半不利になって負けたりすることがよくあって味方に申し訳ない。
緑ロックでも的確に当ててくるし(´・ω・`)
-
>>114
なんのファンネルかにもよるけど基本的には慣性ジャンプしてれば当たらないと思うよ
慣性ジャンプの上昇や下降をファンネルが来たタイミングと合わせるとほぼ被弾はなくせるはず
ターンXのレバー入れ特殊射撃とかシャア専用ゲルクグのエルメスは慣性ジャンプでも喰われる場合があるので自機の周りにビットが来たタイミングでステップ後ブースト上昇もやったほうがいい時もあるかな
その辺の見極めは慣れればわかるようになると思う
-
ブロビやレジェンドのドラグーン系はドラグーンから離れるようにかわすと被弾を減らせる
レジェンドのビームスパイクと進化アイオスのサブは性能がいいので特に注意する
後は遠距離にいるんだったらファンネルの回避にブーストを使いすぎないように注意したほういいかな
長文&読みにくくてスマン
まぁ慣れれば遠距離で喰らうはほぼなくなると思うんで頑張って!
-
自分ヴァサで基本援護に徹するタイプなんですが援護されたら嬉しい機体は何がありますか?
-
>>117
3000ならターンAとかターンX、運命あたりかな、ヴァサーゴの強みは相手に意識されてない時のサブとゲロビや、相手にサブを意識させてガードやブースト消費を強要させることにあると思ってるから前でロック集めてくれる機体がいいんじゃないかな?
ただマスターとか生で格闘入れるような機体だとサブの誤射が怖い気がする
-
後は2500なら百式、スサノオあたりかな?
まだやり込めてない機体も多いので他にも結構いると思うけど自分的にはこんな感じ
-
>>115
サンクス!
機体ごとに結構性能違うのか。
銃口補正がコスト相応に多少違う程度かと思ってた。
ファンネルが取りつくタイミングで慣性ジャンプするように始動すればいいですかね。
回避運動のタイミングが分からず、動き回ってブースト減らした挙げ句、着地に刺さるってことがよくあるんで気をつけてみます。
-
>>120
うん、ファンネルからのビームを慣性ジャンプの上昇でかわすイメージかな
正直キュベレイ系のファンネルだったら適当な慣性ジャンプでも当たらないのでブーストの使いすぎで着地硬直を増やさないことのほうが重要かも
-
(」・ω・)」トゥー!(/・ω・)/ヘァー!
-
稼働初期に始めたのですが
最初のぼろ負けが響いて
直近の勝率が50弱なのに勝率が未だ30台を脱しないです
相方が居ないのでシャッフルをやっているのですが稀にうざったがられます
皆さんはシャッフルで勝率を気にしますか?
新しくカードを購入することも考えているのですか
-
>>123
それは仕方ない。エクバでもフルブでも初心者が通る道
カード変えるかホーム変えるかすればいいと思うよ
あとフレ連れてくだけでもそういう奴らの影響は少なくなる
-
質問ですが
コンクエの勝利数も対戦勝利数に含まれますか?
-
>>125
含まれません
シャフ・固定別々計算の勝利数・勝率
シャフ固定合同の勝利数・勝率が記録として残ります
-
質問ですが
ブリッツのミラコロって連座の時みたいにサッと使ってサッと切った方が良いのでしょうか?
-
相方が信用できない場合のおすすめの機体とかありますか?
シャッフルで使う機体が決まらなくて悩んでます
-
>>128
ノルンが大安定かな
中距離でもダメとれて味方先墜ちても後衛にシフトしやすいし、似たような理由でクシィ、ペーネロもオススメ
2500なら安定はゼイドラ、相方やられるまえに
-
3000格闘機の相方って格闘機が安定なの?
-
>>130
そんなことないよー
むしろガチ戦なら格闘機、格闘機で組むことのほうが少ないと思うよ
3000格闘機の相方なら、そこそこの自衛力がある、見られてない時に当てにいける武装がある、ダウンをとりやすい、機体が相性がいいと思う
-
>>131
だからこそ神とか升の相方はルナザクが定番だしな
-
>>127
場合によると思うよ
着地とられないように着地前に使った時とかメインから降りる時、相手を追うために使ったけど距離を離され過ぎた時はすぐに解除するかな
逆にガン追いされて逃げる時や相手を追ってて捕まえられると思った時はなかなか解除しないかな
-
誤送信すまん
相方やられる前に殺りたいなら百式
2000ならドレッド、f91がオススメ
-
>>129
仲間うちでやったりするのでノルン使うのは自重したいです…
ペーネロぺー使おうと思います
ありがとうございます
-
>>135
信用ならん身内シャフならそれこそコカしまくってクソゲーするアルトロンとか死なないヘビアとかワンマンで完結してる機体ならええんちゃうの?
俺の身内だとそんな感じ
-
>>136
無視されそうで怖いですけど大丈夫ですかね?
二機とも好きなMSなんで趣味で使ってましたけどシャフでガン無視されたのが軽いトラウマです
-
>>123
勝率なんてあまり気にしない方が良いよ
最初の負けも含めて自分の戦績なんだから、それを消してしまったら弱い時の自分を消すようなものだよ
そんなに弱い頃の自分を消したいのであれば新しいカードを作っても良いと思うけど、自分ならやっぱり自分の成長の証にとなる今のカードを使い続けるよ
あと、シャフの相方にウザがられるのは正直無視して良いと思うよ
シャフの勝率が60%を越えてる人でも(遊んだプレイをするから)ウザがられるし、そもそも相方がウザいなら固定やれって話だし気にしなくて良いと思う
長文で失礼した
-
>>131
ありがと
デスサイズ使ってて気になってた
F91でも使ってみようかな
-
>>137
アルトロンは下格の使い方覚えれば無視なんてそうそう出来ないし
今のヘビアは相手が対策出来てなきゃ押し付けられるよ
どっちも使えりゃ楽しいからガンバ!
-
ペーネロペーこそ信用できる相方ほしそうだと思うけどなぁ
-
>>141
確かにペーネロ状態はダウンとりやすくていいかもしんないけどオデュッセウス時はきつそうだね
-
ワンマン機体ねえ
ペネは負担かなりでかい方な機体だと思うけど…
フルコーンとか何げにいいんでない
-
すいません、埼玉と伝説の立ち回りの違いって何処らへんなんですか
武装が違うのは分かるですが、どう差別化さてるのかわからなくて
スレチだったらごめんなさい
-
伝説はサブ撒きながら着地にcs刺して、埼玉も大体同じだけど特格やcsが有能だし格闘もある程度振れるから個人的には埼玉オススメです。
質問の答えになってなくてすいません。
-
質問てす。
格闘機で対戦に入る時に
どんなことを注意して対戦してますか?
体力調整するときは、なにを
-
質問です。
格闘機で対戦に入る時に
1.どんなことを注意して対戦してますか?
2.体力調整するときは、なにを注意してますか?(相方が落ちる時までに残しておきたい、体力の量など)
3.後衛をすることになったらどうしてますか。
4.仕事したなーと思った時はどんな時ですか?
すいません、お願いします。
長文失礼しました。
-
まずコストを教えて欲しい
-
>>147
1,周りを良く見る事を意識してる敵二人の位置とか、相方との近さとか
2,滅多に後落ちしないけど一落ち後の相方と一緒に攻められる位は残しておく(格闘一回フルコンされたらドライブ発動するぐらいの所)
3,シャッフルなら知らないけど、撒ける武装(CSやメイン等)をどんどん撒いたり、少し近づいてプレッシャーかけたり
4,自分は覚醒Fドラ重ねてロック変え格闘で大乱闘に勝ったとき
人によって全然違うから参考程度でお願いします。。。
-
>>145
ありがとうございます
パイロットも埼玉の方が好きなのでつかってみます
-
軸を合わせて射撃をとるにはどうしたらよいですか?
レーダーを見ながら撃とうとすると相手からの攻撃をくらい、逆に見ないと当たりません
また、着地取りと軸合わせを両立させながら相手に確実に射撃をさすにはどうしたらよいでしょうか
-
プレイ日数キャンペーンで機体入手した後有料会員をやめると使えなくなるはずだけど、その後もう一度有料会員になると使用権って復活するの?
-
>>151
画面しっかり見てないからそうなるんじゃないのかな
攻撃当たるようにレーダー見たいけどレーダー見てると当たるってことはそういうことでしょ
着地取りと軸合わせを両立するには普通にBR撃てばいいです
BRが強いのは安くてもそれができるからだね
アルケーみたいな中途半端な格闘機が弱いのはBRがないからだし
ゼロノルンが強いのはBR以上に優秀な移動撃ちを持ってるから
-
コンパチ機体ってやり込みランキングには反映されないんですか?
-
147の者です。
返信してくれた方、ありがとうございます。
自分は、主に赤枠メインでやってます。
他の機体に乗り換えようとしたのですが、相方のカットが下手、射撃も下手で「もう赤枠でいいや」となったので、
-
ここで質問させていただきました。
-
>>153
ありがとうございます
-
>>153
全然答えになってないだろ
アスペ?
>>151
格闘とか特殊移動→ステップ→射撃がやりやすいよ
例えばTXとかがいい例
-
>>158の方が答えになってないように見える
大体着地を取る=動けないところを狙うなんだから
軸合わせもへったくれもないじゃん
言ってることは>>153で間違いないでしょ
-
……まずレーダーを見ながら射撃ってのがわからん
-
ステップの性能って機体ごとに違うんでしょうか?
ガイアで飛びキャン(その後にメインなどを撃たない)するのとMF勢で飛びキャンするのでは、その後のブースト回復までの早さが違う気がする(MFの方が遅い)のですが差はないのですか?
-
もちろん違うよ
地走のステは犬ガイアが一番硬直短かったはず
普通の機体ならストフリが露骨に硬直短いのはほんのり有名
-
>>158の軸合わせの説明は合ってるし>>153は軸合わせスルーしてるから明らかに間違ってると思うよ
着地取りと回避両立したいって言われて「着地取ればいい」っていう風な答えになってるw
>>151が軸合わせという用語を正しく使えてるのかが疑問
レーダーみないと当たらないってのも意味わからんな…
普通は「レーダーみないと避けれない(ダブロ)、レーダーばっか見てると当てれない」
になると思うんだが…
-
地走の入門15機体はなんですか?(地走使ったことないです)
-
ラゴゥでよくない?ズサキャン楽だし普通の機体の応用効くしやることわかりやすいし
ついでに格闘振り返せたりドライブも強いからある程度慣れてないのごまかせるし
-
>>165ありがとうございました ズサは特格>ですね 頑張ってみます
-
>>151
軸合わせて射撃するにはブーストなりステップで相手の移動方向と自分の射線を重ねるようにして武装をあてるといいよー
正直、遠距離で軸合わせて射撃しても見てから軸ずらされるだけなので、軸合わせは近距離〜中距離で意識することが多いかな
後、軸合わせる時は自分の機体の位置と相手の機体の動きが重要なのでレーダーみるよりはそっちに意識をさいた方がいいかな
-
名前ミスった
ごめん
-
>>160
格闘機いない限り当てる気無い牽制射撃撃ってる時にチラ見してラインコントロールするくらいでいいと思うよ
むしろ撃ち合いしてるならアラートの方が大事
>>161
ステ性能は結構キャラ差が出る
1機体使うだけで体感できるのは今作だとストライク
ランチャーの地ステを体が覚えてからIストで地ステすると一目瞭然
-
質問なんですが携帯変える時引き継ぎ登録忘れてしまってサイト利用権今月購入できなくなったのですが
これは来月同じカードを登録するときプレイアブル機体やナビの
信頼度は消失してしまうのでしょうか?
-
すごく初歩的な質問なんですが、
運命のパルマや万死の特格なんかのときに格闘ボタンの連打が上手くいかないのです。
コツとかありますか?
-
コツとか言われてもあれ連打した回数分火力が増えるわけじゃないしかるく押すだけなんだけど
それか台のボタンのききが良くないのかもしれん
-
>>171
人差し指と中指で交互に格闘ボタンを押すと素早く押せて良い
素早さより正確さを重視するのであれば、ひたすらに格闘ボタンを押す練習をして慣れるとしか自分には言えません
-
>>171
掴めること前提で掴む前からボタン連打するとヒット数稼げますよ。
-
>>159
お前自演だろ
着地とりに軸合わせいらないとかお前じゃオバヒしかとれねーよ
普通に考えれば>>153のクソみたいな回答なんて誰も必要としないし
聞くまでもない
-
>>159
着地とるのにも軸合わせたほうがとりやすいよー
方法は着地間際の相手の移動方向に自分の射線を合わせるように移動して撃つ感じかね
移動しながらうつゲロビでは特に重要かな
>>175
着地とりにそこまで軸合わせ意識する?移動ゲロビ以外だと自分もそこまで意識してなかったから他に意識することとかあったら教えて欲しいです
-
質問です
Zを使うとき3000万能機(シナンジュなど)、2500前衛機などと組むのときの立ち回りを教えてください
他にもZを使うとき等に注意すべきことがあるなら面倒かもしれないですけど教えてください
-
>>177
見られてない敵にメインを流す
味方がブースト使わせた敵の着地にメインを流す、余裕があればハイメガでとる
体力に余裕があれば覚醒は2回、はいたほうがいい、ただ一回目の覚醒は被弾をなくすように気をつける
余裕で勝てそうなら覚醒中の変形特格で突っ込む、くらいかな
基本的な立ち回りだけだし間違ってるかもしれんけど自分的にはこんな感じ
-
注意することは隕石を撒きすぎないこと、特殊射撃を適当にうたないこと、メタスを忘れないことかな
あと振り向きメインサブと後格サブで降りれるよ
格闘迎撃はステ後格サブ、ステハイメガ、BD格、後ろBDメインサブとかかな
間違ってたらごめん
-
>>177
まず絶対に30と離れないこと
自衛力ない機体だから相方に助けてもらえないし
助けることもできない。
あとはハイメガをとれるところできっちり差し込めればなおよし
Zの注意点として覚醒中猪にならないことと
ステキャンが変形に化けないようにすれば
-
>>176>>159
本気で言ってるのか?
ガンタンクとか180キャノンみたいな軌道の射撃は軸さえあってれば着地に
移行する落下の段階からヒット狙えるんだぞ?BRでも自分が高度調整すれば同じ
そんな着地(接地)の瞬間しか狙えない時点で腕の差はハッキリ別れるだろ
上下誘導が強い武装ならなおさら(ガーベラ等)
逆に自分が回避する側ならL字とか横軸、回避方向とか意識しないの?
-
>>181
なるほど!確かに回避する側だと意識してたけど、当てにいく側だと何となくでやってたわ
こんどからはもうちょい意識してやってみるよ、回答ありがとう
-
コマンド変更除いてアプデでキャンセルルート削除された機体はいますか?
-
いっぱいいる
自分で調べろ
-
マキブで居なくね
-
>>183
削除か
追加かと思った。それならいないかもな
-
フルブ神くらいじゃね
-
換装できない大佐とか
-
V2が常時ABだったら3000最強ですか?
-
>>189
最強だと僕は思います
-
>>189
全盛期鯖よりノルンより強い
-
>>189
ぶっちぎり最強。ABほど待ちが強い機体はいないから
-
デルタプラスのwikiにある僚機考察で運命はクアンタよりも場を荒らす力に劣っている、と言われているのですがとても運命がクアンタに劣っているとは思えません。残像の性能が向上し、素の機動力も上がっているはずなのにクアンタの方が荒らせると言うのはなにか理由があるのですか?
-
答えは個人でそれぞれあると思うんですが対戦中に流れるとテンションあがる曲と逆に戦いにくくなる曲教えてください!
BGMで悩んでるんです!お願いします!
-
>>193
デルタスレで聞け。修正前の記載なんだろ。
-
you tubeとかで「猛者の戦い」シリーズを見てると体力通信返してない時がありますが、あれは口頭で伝えているんですか?
-
>>193
場を荒らしに行くのは高起動、残像のある運命だと思うけど
中に食い込んだあとならお手軽カット耐性コンと長時間分断、バリアのあるクアだと思うよ
個人的な意見だけどね
-
>>196
あれ固定だもん
手癖で通信してる人が多いけど通信しなくても隣見れば体力分かるし
-
>>193
ヒント:FBwiki
-
>>194
個人的にテンションが上がりやすい
艦隊戦、DECISIVE BATTLE、Ⅶ、鋼鉄の7人、superior attack、Divine Act-theEXTREME-revised
個人的に戦いにくくなる
いつか空に届いて、サイレント・ヴォイス
レイドボス祭りで出てくる過去のコンクエ配布のゲージとエンブレム以外のゲージとエンブレムってどんなのですか?
-
ブルデとかのマシンガンにめちゃくちゃ引っかかるんだけどどうすればいいんかな
-
ブルデュエルかと思った
-
ニコ動やyoutube以外に手軽にリプレイが見れるサイトあるますか ?
-
大概の機体と噛み合って戦える機体って何がいる?
-
>>204
ノルンゼロドレノ
-
>>204
ノルンドレノシナゼイドラ百式デルタ等
-
さんくす
-
地元の
デブで坊主で不良でババロアでナルシな先輩がいるんですが弱くて弱いくせに「今なんで当たるかなww」「その覚醒頭ババロアかww」とか「俺が死んだのにお前何死んでんだよクアンタムバーストしろよw」等々仲間からも陰で嫌われています。
スローネがメイン機体なのですが仲間も聞かなかったことを罰ゲームで聞きました
Q何故特格を使わないんですか?
Q特格って何?
Aステルスフィールドですよ
Qあの赤くなって上に行くやつ?
A&Qそうですよ。なぜ使わないんですか?
A・・・・めんどくさいから。
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
追い出すことに決定しました。どうか柔道2段の先輩を追い出す方法を教えてください
-
エクバやり始めの頃に同じ理由でクアのBS付けなかった前科があるのでノーコメント
-
ストフリって今作はどのような点が強化されてやれるようになったのでしょうか? ランクを何もかも鵜呑みにはしませんが見ても上位に入ってるので不思議なんです
-
運命を使ってるのですがシャフだとなかなか勝てません
前に出過ぎなのでしょうか
アドバイスお願いします
-
動画とかどうやって負けてるのか、がわからないことにはアドバイスはできないと思うよー
-
>>208
せんせいにそうだんしてね?
-
>>210
まずは使ってみたら?
-
>>208
取り敢えず地元のファミレスでも飯屋にでも奢りで誘ってメンバー全員で「ホントに嫌なんでもう一緒にプレイしないで下さい」って何を言われても、何をされても言うと良い、多少頭がおかしくても公共の場で言えば大抵のヤツはその場だけじゃなくてガチで諦めてくれる(やった事ある)
-
>>214 前作ストフリ使ってないからどう比較したらいいか分からないんです。周りに上手いストフリ使いがいないのもあるのでwikiの修正項目見てもピンとこないんです。
-
>>210
落下早くなった、CSに慣性ついた、特格ルートが増えた
大きいのはそれくらいだしそれでピンと来ないならとりあえず前作今作触って比較するしかねーと思う
言い換えると動きやすくなって、CSが打ちやすくなって、特格で着地しやすくなった
結果的に立ち回りが強化されて、
前作では難しかった、前線でプレッシャーかけながらの射撃戦ができるようになった
うさんくさいレベルの強化はないよ
-
>>教えて頂き感謝です。成る程前線での戦いが大分楽になったと
-
射撃での起き攻め(起き上がりにヴァササブやシナ特格)でダメージ取ることが多いんですがこういうのって見られてたら防がれますかね?
-
機動力がある機体って何がいますか?
ブーストでサクサク動ける機体と特殊移動持ちでも教えてほしいです
ゼロは知ってます
-
ストフリ サザ 00
ヘビア AGE-2 ゼイドラ
金枠 ドレノ ガイア
ガンイージ 環八 グフカス ラゴゥ
-
>>221
ありがと
自分でも調べたんだけど隠者はそこまで速くない?
-
>>222
隠者は今作アカン
モッサリにも程がある
-
質問というか悩みです。
自分(中尉)は基本身内4人程(少佐2人、中尉と大尉それぞれ1人)で貸切で対戦会をしたり、まったりコンクエをして楽しんでるのですが、その内、大尉の人は他の身内が苦手なシナンジュばっかつかって大尉まで登りつめた(今は身内も普通に勝てる)んで自分からしたら実力は大したことないんですが、残りの中尉と少佐に実力を離され続けてて追い付きたいです。中尉の子は他の人にない殺意と得意の闇討ちでその子の金枠にボコボコにされます。少佐の2人は人がいたらタイマンに入り、負けそうな相手にもお金を惜しまず固定で中佐や大佐に挑んで実力をあげてます。自分も家庭版で立ち回り
-
誤送信してしまいました。
本文の続き…
に気をつけているんですが身内にドライブに対応できないから家庭版は意味ないと言われ、確かにそうだなと思ったんですが、実力をつけるには、やはりやり込みでしょうか?身内は中尉の身内と自分が500戦くらいで、少佐2人が3000戦と大尉の身内が1000戦くらいです。甘えですが固定でも相方に迷惑かけて申し訳ないかんじなんです。
-
ここまで読みづらい文章は初めてだ
ここは君の日記帳じゃないんで、愚痴スレでやってください
-
>>225
悩むほどのことでもないし、コンクエで大尉まであがるし、階級なんて関係ないと思います。
自分の身内にも師匠でシナンジュ、その他は初心者っぽい、当然一人勝ちってのがありましたよ、でもシナンジュ使うならディスティニーとかターンXの方が強いし、仲間プレイヤーはラストアタックの決定打にかけてるからシナンジュのラストを取られて負けるようなイメージはあります。
その対処法としては密集して戦う、相方の近くに常にいる、射撃が当たってしまうリスクはありますが密集することで機動力を無視できますし、3000が前に出て先落ちするのを集中で落として覚醒をやり過ごせば互角かと、逆に分散されてシナンジュの機動力で詰められたら負けです。
参考までに
-
今日なんだけどさ、ゲーセンのネットワークって遮断された?
すべてのネットワークが遮断されてほとんどのゲームができなくなったのに誰も騒がない、つまりここだけだったんだな
あれだサイバーテロだろ?
-
家庭版いつ出ると思う?
-
稼働してから一年と10カ月後くらい
だから再来年の1月だと予想
-
>>227
要するに君が強くなりたいってことか
別に家庭版でもいいとは思うけど
やっぱりドライブもあるし修正も入ってるからマキブの方がいいよ
あと百円かかってるってのもあるしね
固定で負ければ相方にも申し訳ないしリプ二人で見て反省会も本気になるでしょ
強い人とやって改善していくのが一番だと思うよ
-
>>228
うちのホームでもたまにあるけど何なんだろうなあれ、攻撃受けるようなとこでもないし。モニターの不具合だと俺は見てる
ちなみにそれでゲーム中断されたら店員に言えばまた最初からやらせてもらえるよ
-
>>226
わかりにくい文章ですいません。
>>227
アドバイスありがとうございます。
シナンジュ相手には、なるべく密集して、崩されないよう頑張ります。
>>231
アドバイスありがとうございます。
リプレイやはり強い人と数をこなすのが重要ですね。リプレイで負け試合の立ち回りをしっかり見直そうと
思います。
-
wikiの考察がかなり詳しいのってガーベラと二号機とキュベ以外に何かいますか?
-
0083系はコンパチ含め結構すごいことになってた気がする
てかなんであんなに細かいんだよってなるw
-
このゲームの初級者と中級者と上級者の明確な違いってなんですか?
-
覚醒でパイロットのカットインの入る条件ってなに?
-
>>236うーんなんだろうな。階級かな?でも俺の学校で弱いくせに少佐で学校では笑われ、
ゲーセンでは一般人から笑われてる奴いるしな。まぁ、そいつは自分少佐の実力あると思ってる痛いやつなのだが。
以上愚痴レスでした
-
>>236
明確な違いなんてないと思うが、自分的には初級者と中級者の違いは体力調整、ブースト管理など
中級者と上級者の違いはロック意識、自衛と攻めの択の多さとかかな
>>237
たしか覚醒ゲージfullで使うとでるはず間違ってたらスマン
-
スタゲ使っているんですけど安定する相方は何がいますか?
今の所は相方ストフリ、エクリプス等でやってます
-
>>240
安定はノルン
個人的にはストフリやエクリプスなどの射撃機よりも、運命やターンX、シナンジュ、百式、ゼノンとかのほうが相性いい気がするな
味方にタゲとってもらってVL中は格闘や闇討ち特格をあてにいって、ノーマル時はメイン、cs、アシストで味方の援護する感じでいいんじゃない?
個人的な意見し間違ってるかもしれんけど参考程度に
-
>>241
ありがとうございます
相方と相談して決めてみます
-
ノルンと組んだらほとんど安定するイメージがあるのですが、違うんですか?
-
そりゃノルンが自衛出来て援護できてロック取れるから当たり前でしょ
-
格闘寄りでもない射撃寄りでもない万能機ってフルブまでは器用貧乏なんだけど
ノルンは無限弾幕とどこからでも降りれて、格闘機の格闘を一方的に潰す格闘もある
稼働初期はシナンジュが万能機としは何もかも揃いすぎてるって言われてた時代もあったが
ノルンはその更に上の機体だもんな
-
>>237
フルブから半覚でもカットイン入るはず
大カットインは全覚時だね
-
つい先ほどマキブしてたんですが、
味方がブリッツ、自分がシナンジュで相手ペーネロペーとアリオスだったんですが、ペーネロペー相手に乱戦は避けようと思い大人しく下がり気味で引き撃ちしてたんですが、序盤から味方がダメ負けしてて、味方が一落ちした時、自分がノーダメで相手の両方の耐久が3分の1くらいしか削れてなかったんです。それでペーネロペーを落として自分も味方も損傷拡大(アリオスの耐久が残り4分の1辺り)で、相方に「前でてもらわないとやりにくい」と言われたので、前でてアリオス落としてから落ちたのですが、その頃相方がミリでペーネロペー(耐久残り半分)に追われてたので、覚醒吐いてアリオス追いかけたんですが、落とせず相方が落とされて終わりました。
この場合は初めから自分が前にでた方がよかったのでしょうか?
リプレイ見返したら味方が結構突っ込んでたんですが、その場合、自分はどうすればよかったですか?
-
>>247
シナンジュでペネ相手に下がったら相方負担ヤバいっしょ。シナンジュは相手が格闘機or格闘寄り万能機じゃない限りラインガンガン上げてプレッシャーかけないと。ペネやストフリ、サバーニャなんかと射撃戦してたって勝てる訳ないじゃん。相方が弱すぎて狩られそうなら下がるのも仕方ないけど、最初から下がったらペネの射撃で削られたってしゃあないわな。
-
ペネからしたら近くでバズ擦って来ないシナとか中距離維持からの有利余裕だしな
それにシナがライン上げないと鰤なんぞ何も仕事出来ん
正直シナ鰤でペネアリオスに負けるのは立ち回りが悪いかPSで完全負けてる
-
マキブ歴浅い銅プレですが質問です!
たまに、というかちょくちょくあることなんですが、対戦始まってから最初の通信の「よろしくお願いします」の次に「損傷無し」の通信を送ってくる人がいるんですが、あれってどういう意味何でしょうか?始まってすぐだから「そりゃあ損傷ないでしょうよ」と自分は思ってますが、このゲーム内では暗黙の了解的な通信なんですか?どんな意味があるのか知りたいです!
-
>>248
>>249
なるほど*ペーネロペー相手だとシナンジュはライン上げないとダメなんですね。メインが怖くて全然上げてませんでした。やはり立ち回りから見直すべきですね。相方のミラコロに頼りきってた所もありました。アドバイスありがとうございます**
-
>>250
あれ愛してるって意味
-
>>250
特にないよwww
ただ、出してくる人にはコッチも「損傷なし」って返すけど
-
通信2回はいわゆるお決まり
あれ押して返信来なきゃ通信送らないようなやつかお決まりを知らないような初心者雑魚ナメクジと分かる
なんで返って来ないようなやつは信用せずにガン下がりとかするのがわりと普通になってる
-
いやそんなローカルルールをドヤ顔で語られましても
-
二回する意味はまったくないだろwwww
一回目の通信返したら十分だしそれで>>254みたいなのにガン下がりされてこっちが狩り殺されても何も悪くないから気にするな
-
>>252
まじですか!多少なりとも好意持ってるプレイヤーに送る通信だったりするんでしょうか?!
>>253
「前に出ます」「下がります」とかの通信でもないのに何となくこっちも送らないといけない気になります、このやりとりが不思議でつい質問したんです、もし意味があるなら知っておきたくて
>>254
たまに無視したりしてますが特にそんな事なかったですよ!
>>256
ですよね、地域や身内回しの中にあるローカルルール的なものなんですかね?でもどこでやっても見知らぬ人から送られる事があるので「なんの合図なんだろうか」と思ってます!
-
あれは体力通信ちゃんとしてね、っていうのが形骸化しただけ
-
>>250
さいしょ
A「よろしくお願いします」
B「よろしくお願いします」
AorB(あれ?通信ボタン押したっけ?)ポチ「損傷無し」(あ、押してた)←ゲームやりすぎ
AorB(あ、通信来た)ポチ「損傷無し」←反射で返す
C(なんだろう、あれやらなきゃいけないのかな)ショシンシャァ
かなり昔
C「よろしくお願いします」
D「よろしくお願いします」
C(一応押しておこう)ポチ「損傷無し」
D(……?)ポチ「損傷無し」
C(さぁ頑張るぞ)
D(なんだろう今の通信。調べてみるか)
E(開幕二度通信はやってる人が多いな)
無印質問スレ
D「開幕二度通信ってなんなの?」
E「あれは通信したら返してくれる奴かどうか見てるんだよ」
D「なるほど!」
C「なるほど!」
A「いや、押したかどうかの確認だろ」
E「は?ほんの1秒前のこともわからんとかガイジか?雑魚は消えろ」
B「俺はよく知らんが、通信来たらとりあえず返しとけ。それで問題ない」
無印からずっと、そしてFBのときもこうだったし、今なおこのやり取りが形を変えて続いてる。このゲームってすげぇな
-
成り立ちはともかく2度目の通信シカトするやつは通信面倒でやらないやつとか体力通信が大事なの知らない初心者が多いのはあるから俺もできるだけやる
-
実際やるやつが多いんだからやらなくてもいいよね?とかでやらないやつはアスペ
捨てゲーや地雷扱いされてガン下がりされても当然
-
アスペなのはお前たちだろw
-
>>258
そういう意味だったんですか!自分は攻撃与えて相手をダウンまで持っていった時にスタートボタン1回、攻撃受けた時はスタートボタン2回連打する癖付けてます、細かく通信する癖付けてて良かった!ありがとうございます!
色々なレスを参考にした結果、普段からちゃんと対戦で通信使ってたら「損傷無し」への反応は自由っぽいですね、レスしていただいた皆さんありがとうございます!
-
一番統一してほしいなと思うのはシャフの対戦待ち中もタイマンしたいやつの区別
-
1つでもいいから荒し格闘機を持ち機体にしたいけど、アヴァランチより推奨されている機体ってありますか?
メイン持ち、射撃→特格のキャンセル、移動技と択が充実してゲームメイクできると思って今のところアヴァランチを採用したのですが
-
>>265
だいたいの人はアヴァランチの方が良いと思うけど人によってはアルトロンとか良いかも
奪ダウン力が高いからゲームを動かし易く自衛力やタイマン力もあってメインとCSで一定のダメを取りやすい
でも格闘が生当てしにくい性能だから難しい
-
>>265
ゼノンスサもオススメ
荒らしって一点ならシャイニングもアリだけど性能がアレだからキッツいか
-
>>266>>267
ありがとうございます
その中で一番それっぽいのゼノンかな
回り込みでも判定でもいいから生当ての選択肢が欲しい
-
>>268
デスサイズ使ってみたら?
遅めなのとトーラス投げるぐらいしか遠距離武器がないけど生当ては狙っていけるし何より後落ちしてもかなり粘れる
-
愛してるとまではいかないけど多少好意を持てる相手にはやるかな
シャッフルで顔も名前も知らないけど出来れば仲良く楽しくプレイしたいしさ
なによりかえってくると嬉しい
-
前に出て相手からロック取れる30機体をなるべく多く教えてください
-
割と誰でも
TX ゼロ クア 升 神 シナ 髭 古黒 海老
腕次第
胚乳 ゼロカス FAUC
-
運命もどうよ
-
質問です。
抜け覚からの最速前格ができません。
家庭用フルブで何回も練習してるのですが…
Wikiを見てやり方などは見たのですがタイミングがわからず、いくらやってもできないです。
どなたかタイミングが分かる方教えて頂けないでしょうか?
-
家庭勢なんですけどノルンで勝ったら銀プレのひと「ウォーて言っててちっと便所こいやリアルファイトするからな」って言われてたんで逃げたんですけどやらないといけなかったですかね?
ゲームに勝っても今度はリアルファイトってマジ怖いですもうそのゲーセンにはいきません
階級は少尉なんですけどリアルファイト受けなければならないんですか?
-
日本語で喋って
-
>>275
そこまでわかっててなぜ質問するのか
-
ゲーセンは魔窟だからな
ガンダムや格ゲーはわかるが、この前音ゲーでいちゃもんつけてきた奴は笑ったわ
-
このゲームの通信料って1プレイおいくら?
-
確か5円か8円かくらいだったような
この前ランクスレの750辺りで話してた
-
しかしそんなの知ってどうするんだ
-
今って20格闘機で役割持てる機体っています?
ブリッツに食われてますか?
-
>>282
使ったことないから、自信ないけど
サンドロックはどうだ?
-
サンドロックとデスヘルってシャフで安定しますか?
-
20格闘機で役割持てるって聞かれたらやっぱサンドロックだろうな
格闘機って断言できる感じではないけどギャンとかよりは格闘に寄ってると思う
-
都会で固定してる人に聞きます。田舎は固定でも擬似タイが生じやすいのですが、都会の人は、ちゃんと後衛の時ダブルロックしてるね??もしダブルロックしてるなら、たまにもう片方を見て、安全を確認してダブルロックしてるの??因みに敵後衛が、攻撃して来たら避けながらダブルロックしてるの?
-
>286
前からスゲー気になってたけど、臨機応変、ケースバイケースなんじゃ、そのことで相方を問い詰めたりできないし、相手側も同じ条件だから同じだから同じ。
ぶっちゃけタッグを組みまくってる人とそうでない人とは違うってことなんじゃないでしょうか?
-
サバーニャの立ち回り教えてください。
-
>>282
サンドロックは役割持ててる
ブリッツより胡散臭い武装を持ってるから食われていないし
>>284
自衛が出来る20と25ならほとんどの機体がシャフで安定するよ
その二機は自衛力もあるし火力もあるし射撃戦をしつつ格闘を十分に狙っていけるからかなり安定する
>>288
そう言うのはサバーニャスレで聞いた方が良いのでは・・・?
相方の機体によって立ち回りも変わるだろうし
-
>>288
シャフ
相方が機体を知っていて両後衛後落ち出来るならそれ
知らないかつ爆弾の方が強いなら自衛優先
それ以外なら普通に前出てロック取って
固定
相方と相談して
-
ブースト管理を上手くするには何を気遣えばいいでしょうか?
固定で30(メインはEW、TV0)を使うのですがブースト管理ができていないのか
ブーストオレンジか黄色あたりで敵の弾に当たりの無駄な被弾が多いとリプを見て感じました
普通にアラートも見てるしフワステも挟むし旋回も使うんですがそれ避けられたんじゃないか?と思う被弾が多いです
特にガナーのメイン、00Rのメイン、TXのCSなど誘導の高い武装で当たることが多いのですがどう対策していけばいいでしょうか?
-
>>291
初心に返って慣性ジャンプも使ってみれば?
-
シャイニングの使い方教えて
ダメージ取れなくてうたれるばかりでしかスーパーモードになれない
-
色々あってカード登録外しちゃったんだけどまた同じカード登録してもプレイ日数キャンペーンの機体って残ってるかな?
-
残ってるつってんだろ!!何回やるんだよこのやりとり!!
-
マジレスきっしょ
-
盾が出来ません
盾を出そうとしたら歩いてしまいます
盾のコツを教えて下さい
-
>>297
しっかり↓↑と入力する事
入力が甘いと盾は出ないからなるべく正確にゆっくりと
それに慣れてきたら速くてしっかりと↓↑入力の練習をする
-
>>297
真っ直ぐに座ればよろし、斜めに座ってるから歩いてしまう。
左ちーびくあたりにレバーくれば失敗はないかと。
どうしてもできないならウメハラ持ちでもいいと思いますよ。
-
ノルンのメインがどうしても避けきれなくて苦手なんですが何か対策はありますか?使用機体はメッサーラ、EWゼロです
-
>>300
確かにBMは太いけど、BDしっかりやれば当たらないはず
後はBDで変に折り返したりして当たりにいかないようにするとか
着地とかを取られるならそもそもノルンとかではなくBRじたいの対処ができてないのかも
そんなこと言われなくても分かってるかもしれないが
羽は落下が遅いからぼーっと落下しようとすると他の機体よりも当たりやすい
メッサはどうだろう?変形時の動き方が悪いとか?
どちらも使ってないのでたいした返答できなくてすまん
-
家庭版は年内に出ますか?
-
BRとか撃ちながら着地したら硬直増えます?
-
相方がバンバン前に出て戦う串なんですが自分は後衛に徹した方がいいですか?あとオススメ機体教えて下さい
-
>>302
それがここでわかる人がいると思うのか?
参考までにフルブは2012年4月5日AC稼働→2014年1月30日PS3発売
マキブは2014年3月6日AC稼働だから前作と同じなら家庭版は今年の12月か来年の1月くらいに出るはずです
>>303
増えません
>>304
30が前衛をしているなら自分は25や20で後衛をした方が良いです
オススメは串が通常時に下がっても自衛が出来て串が動かした敵の着地を取れる程度の射撃戦が出来る射撃寄り機体
名前を挙げるならゼイドラドレノローゼンが良いと自分は思います
-
攻め串ならどうしても息切れする瞬間が有るから
その間ラインが下がり過ぎないような動きをしたいね
んでミノクラとか一緒に攻めるんだけど格闘は意図しない誤射で止まっちゃうことが多い
となるとゼイドラ、ドレノ、ブリッツ辺りかな
-
あとミノクラしたところで修正前ゼイドラみたくメインは回復しないからそこは分かってあげて
-
>>305>>306レスサンクスです
アヴァランチでそれなりに爆弾していたんですがやはり誤射が多くX2では火力不足だったんでこれを機にゼイドラに乗ってみます
-
>>303
確か青着地なら増える
-
試合が終わった後、覚醒技ぶっ放すのって煽りになるの?
-
そのくらいで怒る奴はなかなかいないけど
怒るやつは怒る
人によりけりとしか言えない
-
運命使ってて相方ストライクの固定で
相方の為にラインを上げて楽にしてあげても
自分の被弾が多くて負けてしまいます
自分は被弾を抑えるのに専念した方がいいのでしょうか?
-
強いコンパチ機体教えて下さい
-
>>313
ヘキサはオリジナル超えてる
-
>>314ありがとうございました
-
運営のごり押しのくせににクソザコでキャラがすべってるレオスⅡvs さんはなんで強く調整されないのですか?
-
運営は他の中堅のアッパーをして何を修正したらマキブで強い機体になるのか探ってからVsを爆上げするつもりなんだよ(震え声)
-
全体的に初狩り機体は弱めになっててそんなに難しくない機体は強めだからそういう調整なんだろう
スパアマと格闘CS持ちのFAZZ
覚醒サテのDX
横特のアルケー
連動ミサの串
VSもゲロビ機だし強化したらわからん殺しになるとでも思ってるんじゃね
まあ強みがゲロビの機体はほぼ弱いけど
-
移動ゲロなら…と思ったけどいま魔窟もリボも微妙だな
-
フォビとハンブラビならどっちが、自衛と回避能力高いですか?(相方に敵後衛から、ダメ取らず逃げてるだけでオッケーと指示受けました)
-
>>320
圧倒的にブラビ
-
機体使用ランキングに載ってるのって機体を選択した回数?それとも対人で戦った回数?
-
対人戦の回数
-
ゴッドガンダムのFドラ中にGSを連射するのはどうやるのでしょうか?
-
>>324
特射連打で出る
-
半覚3回を安定させるには、どんな耐久調整や、覚醒を吐くタイミングに気をつけるべきですか?
-
次の機体修正フラゲはいつですか?
-
>>327
今でしょ!!?
-
>>327
17日ぐらいにvsモバイルで予告されると思う
-
>>326
できる時はガードして貯める。
じゃなきゃ3回目の覚醒出来るならほぼ勝ち確位まであるんじゃない?
-
覚醒中被弾しないは大事だよな
覚醒回数ふやすなら
-
3015ではどちらが先落ちした方がいいのですか?
機体はストフリ、アレックスです
-
ストフリ後落ちだったらアレックスが使える耐久は変わらないけどストフリは耐久半分しか使えなくなるんだからストフリ先落ちに決まってるじゃない
-
4体使うかどうかの話じゃねーの?
-
ストフリが死ななくてアレが狩り殺せる奴いるならアレ三回でいいんじゃない?
それ以外ならストフリ先落ち
-
家庭版いつ出るのかな?
マキブはやりたいが対戦相手がマナー悪すぎで関わりたくないから早く家庭版出てほしいわ
-
マナーに関しては家庭版も大差ないと思います
-
自分が格闘機使ってる時にスサノオってどう対処してる?
ピザ→まあ避けれる
たこ焼き来る→ドヤ顔でステップ→あばbbbbbb
→ガード→い、いつの間に横nabbbbb
近づかないほうがいいのかなぁ........
-
>>338
なるべく吐かせてから近寄るようにはしてる
-
MFの地走移行のコツを教えてください
-
>>339
回答ありがとです>>338です
意識してやってみますね
-
さっきモバイル登録したばかりです。
友達の小隊に入ろうとしたのですが、ユニオンが違って入れませんでした。
どうすれば別ユニオンの小隊に入れますか?
-
友人が家庭版でオンライン出来ないから遊びに行ったときにタイマンして遊んでるんだけどタイマンでも少しは上手くなるかな?
2on2の立ち回りは勿論練習出来ないけど
-
マスラオってでてこないかな
-
>>342
いちどその友人を含んだ対戦(敵機、僚機どちらでもOK)を行い
対戦履歴からその友人のページに行き入隊希望をすればできるはずです
以前ユニオンが負けそうだから、と勝っている別ユニ小隊に入隊して更に片寄りが大きくなって
といったことがあったため、基本は別ユニの小隊には入れないという仕様が追加されました
ただ、それでは仲間と小隊を組めない事態が発生してしまうため
一緒にプレイする仲間となら組めるように、と対戦履歴からなら別ユニでも入隊希望が出せるようにしてある
といった感じだったはずです
-
今ノーカなんですけど、全国大会って有料会員登録してなくても出られますか?
-
>>346
ノーネームは問題ないけど、複数出場や混乱防止の観点からノーカは参加不可
-
>>345
助かりました!
戦歴って少し過去のも見れるんですね
次のシーズンが始まったらそれで登録してみたいと思います
ありがとうございました。
-
古黒とx1て横鞭の性能違いますか?
-
今、日数キャンペーンに参加しているのですがカードを解約等すると再登録した時に1日目からやり直しになるのですか?
-
サイト利用権の30日チケットを購入してプレイしているのですが、これの期限が切れたらタッグは解散と書いてあって、小隊については何も書かれていなかったので質問です
身内に小隊の勧誘をされて入ろうとしたらもう一個の勧誘された小隊に誤って入ってしまいました、脱隊処理はしましたが、サイト利用権が切れる事で強制脱隊は出来ますか?
-
>>349
聞く前にちゃんと調べようね。wikiにきちんと載ってるから。
-
>>351
コンクエが今シーズン終了するまでは脱退、再加入できません。
有料会員退会するとタッグ解散、機体セレクトが未設定、通信が未設定になります。
名前が残ってても機体セレクトが未表示の場合は中身の人などいないと思った方がよいと思います。
小隊立ち上げはシーズン終了しないと解散できません、シーズン中に何度も解散、立ち上げできません。
戦歴は1度退会しても、再度有料会員になれば過去100戦までみれます
小隊長は過去の戦歴から小隊への勧誘ができます、それは勢力が違ってても未所属なら可能です、しかし勢力が違う場合入隊するまでの貢献ポイントは失われます
-
>>352載ってません
-
>>353
ありがとうございます、やっぱり有料会員から抜けても名前だけは残ってしまうんですね、身内でも分かる友人が居なかったので良い返答をありがとうございました
-
>>354
書いてあるわ
-
使いどころは同じかもしれないけど別機体で性能が全く同じなんて事はそうそう無いかと
-
フルクロのとこにX1より短いって載ってるな
-
解禁機体あと何体残ってるかな?
-
射撃の軸を合わすってのがあんまりどういう動きをするのかわからなくてとりあえず
「敵のお尻を追っかけてライフル打つ」って感じでやってるんですけど間違ってますか??
-
>>360
推測ですが、その状況では僚機がダブルロックオン、自機がケツを追いかけられる立場にあり不利になるかと。
射撃は特に適正距離で使わないと当たりませんし曲がりません、射撃をメインとするならダメージを与えるより相手機体の足を止めるのが役目、上記の状況なら味方の格闘と自分の射撃がかち合ってタメージが減る、敵の攻撃をモロにどちらかの味方が食らうことになると思います。
ラストならそれでもいいですが、序盤や中盤はやはり射撃をメインとするならば足止めです。
ダメージを与えるためだけと言うのは違うと思いますよ。
-
軸あわすって言う話題からそれすぎじゃね
-
適正距離、適正タイミングで軸は合いますよ(笑)
-
射撃ボタン不良で対戦に負けた場合、クレジットの返却はお願いできますか?
-
>>364
お店によっては返金はしてくれない場合があります。
同じゲームで1クレジットサービスなら大体やってくれます。
-
>>360
相手の移動方向の一直線上に自機をブーストダッシュかステップで移動させる
相手の尻を追いかけるだけだと軸が合わないこともあるよ
-
>>360
遠距離だと相手に射撃みてからブーストダッシュやステップで軸をずらされるので当てにいくなら近距離で狙う、銃口補正がよくて弾速の速い武装なら中距離でも当てにいけるよ
-
360です返信くれた方ありがとう
-
スサノオのトラ格からの切腹コンって何ステで入るんですか?
-
前ステ
-
今日初めて使ってハマったので家庭用で練習してるんですが前ステで入りません…
タイミングシビアなんでしょうか?
-
田舎環境で中尉星5の雑魚なんですけど質問です
固定で30乗る時は主に胚乳,Ξ,ゼロ,運命に乗ってるんですが
先日初心者でファンネル機体に慣れると脱却出来なくなるという話を耳にしました
胚乳の時はファンネル撒くだけで仕事した気にならないようタイミングを嗅ぎつけた時は格闘を振りますし基本は1個撒きで、
またゼロや運命などファンネルに頼らない機体も練習中ですが自分がファンネル慣れに陥ってないかイマイチ分かりません
そこで
1,初心者のファンネル機体に有りがちな悪癖
2,悪癖が矯正されないまま他機体に乗った時の弱み
3,矯正向きの機体セレクト
の3つを教えて頂きたいです
勝率はゼロだけ6割弱、他は全て5割付近です
-
フリプはボッチでも参戦できるんですかね?それとも身内でやってるものなのですか?
-
>>373
一人でもできるっちゃできるけどCPU戦コンクエに限られるから時間的に普通に100円入れ続けた方が得
まあ大体は身内でやってるもんだよ
-
虹からの変形についてと
マシンガンのタップ打ちのやり方とメリットをどなたかお願いします
-
2000で落下早い機体はなんですか?
-
踊れ…
-
>>376
X2改なのでは?普通にマント脱着で落下速度早くなるし、何回でも使える。
-
後ろからうまい人のプレイを見てるとブーストダッシュするときに同じ指で連打するんじゃなくて、複数の指を使ってなめらかに動かしてる人がいるけどあれってどうやってるんですかね?
小指と薬指でタイミングよくボタン押してる感じかな?
-
>>379
ズンダはダンダンダン!だけど、上記のはダーン!ダーン!なのだと思います、こちらの方は確定攻撃ではないのでレバー抜けできます
よく状況がわかりませんが、前レバーを入力してのブーストダッシュをしてブーストの消費を押さえてる(後ろに飛ぶと前よりブーストがより消費されます)またレバーを入力することで当然曲がります。
しかしブーストダッシュは誘導切れないので被弾も多いはず、その人を参考にしない方がいいでしょう。
-
>>376
X2改は378さんと同意見です。
個人的にもう一機オススメを言えばエクシアですかね、サブ→メイン、特射→メインで落下出来るのと、前特格で飛び上がって落下したりが自分の環境ではかなり使えます。
-
>>372
「仕事した」気になるのが悪癖です。そこを意識出来ているのならば問題ないでしょう
>>375
ステ変型は虹ステの際にブーストボタン押しておくだけです。スモーなどでよく使います。タップ撃ちはこまめにメインを押し直すだけです。より長く敵を攻撃出来ますが、弾の密度が減るという弱点もあります。
-
>>371 横ステからN特格→切腹で入ります。
-
>>374
回答ありがとうございます
まずは友達作りから始めて見ます
-
375です。382さん、回答有り難うございます。
-
>>379
自分は中指と人差し指でピアノ押ししてる、同じ指で2回押すより速く押せるから
くすり指と中指のずらし押しでもいいかもね、やり方は左側の指でボタン押したあとにずらすような感じですぐに右側の指でボタンをタタンッて感じで押す
-
右側の指で押してから左側の指だったすまん
-
>>380
何言ってんのこいつ
-
バンシィってまだ戦えますか
-
>>382
レス有難う御座います
-
≫369
横ステ→N特格→切腹で入りますよ
-
>>389
3000、2500共に弱体化したので使わない方がいいかも。
やはり機動力や誘導が下がるのって致命的
-
>>389
対Fドラ勢には強いよ
他は微妙だけど
-
>>378と381さん ありがとうございました 普段隠者なら着地取られにくいのですが 落下遅い機体なら被弾しるんで悩んでました
-
Hiν、フルコーン、AGE-2の相方は何がいいんですか?
-
>>386
ありがとうございます。
練習してみます。
-
地元で天ミナが一気に増えました
見てる天ミナのミラコロはバクフワとかで避けてたんですが
タイミングによっては格闘とか射撃で潰せますか?
-
>>379
俺が知ってるピアノ押しの人はみんな4指3指の順で滑らして押してるよ
-
>>397
ミラコロはどれも直線的に動く部分があるからそこを狙えばBRでも迎撃出来るよ
格闘でも迎撃出来ると思うけど相手速くて合わせにくいからやめた方が良いよ
-
>>398
やっぱり薬指→中指の人が多いみたいですね。ありがとうございます、練習してみます。
-
自分30で敵低コを狙っている時にシナンジュなど落下技がある機体だと安全に先着地しようとしたらその着地を低コに取られてしまいます。
読みあいに負けていると言うのでしょうか?
また、上手い方は勝つために何を注意しているのですか?
-
>>401
読んでいるのかもしれませんが多分ただ落下するのを見てから撃ってるだけだと思います
落下技といっても足の止まる技から落下に移行できるというだけで
普通の着地を取るように着地に当たるタイミングで撃てば当たります
-
>>401俺もアメキャンの着地取られてあったまってた時期あったわw
安全に着地するコツはあんまり高い所からやらない事。自由落下でも普通に着地取られるから
それとちゃんとステしてからアメキャンすること。これあんまやんない人いるけど結構大事
これ守れば被弾は減ると思うよー
-
1500と組む場合2000と2500ではどちらの方が相性がいいでしょうか?
-
>>401
シナンジュでブースト消費した後にアメキャンで着地するってのは当然相手は読んでる。
だからメインで牽制してアメキャンしたところをセカインの単発CSで引っ掻けようとか色々考える
だから相手の武装とか次の行動を考えて動く。
-
>>404
20が狩られなければ20
てか機体による
-
相方が攻撃食らってるときにカットするのが得意な機体って何がいますか?
-
ゴッドとデスサイズヘルのメインはABCマントに防がれますか?
-
>>408
最低でもwikiくらい調べような。デスヘルのメインのとことX1改のマントのとこを見よう。
-
サバーニャ、ストフリ、ゼロの中でどれが一番強いですか?
-
>>410
格闘タイミングやBR等の基本が出来る程度ならストフリ一択
移動ゲロが当てられてBRとの切り替えが出来るならストフリとゼロの何れか好みの方
相方と連携取ってガン下がりせずに居れて且つノルンストフリ等が対面に来てメタ読みが必要なら鯖もアリ
-
>>408
デスヘルのメインは防げるよ、ゴッドのメインは防げないよ
-
>>407
Zはカットしやすいんじゃない?メイン連続で撃てるし、ハイメガも弾でかくて弾速も銃口補正もいいからね
あとはガナーのメインもカットしやすいかな
-
30がラインあげない場合低コは 弾撃たないで回避重視するべきですか? 敵高コが低コの僕を狙いにきます
-
>>414
あんま弾撃たないで回避重視でいいと思うよ
相手の高コに追われたら相方の方に逃げるといいよ、後は画面端に追い詰められないようにスペースのある方に逃げればいいんじゃないかな
-
>>415 ありがとう
-
対戦で2000コスしか使ってないんですけど他のコストも使わないと下手になるみたいなことありますか
-
>>417
別に他のコスト使わないと下手になるとかはないけど
30は経験してるに越したことはないと思うよ
-
上手い人がドルブ使うと脅威とよく聞きますが具体的にどこが厄介なんですか?
-
>>419
追っかけても攻撃当たらないしめんどくさいからってシカトしてるとケツガンガン撃ち抜かれる
-
後衛機ばっか使ってきたから30でまともに前出れない
俺が勝手に突っ込んでるだけなのかシャフだから相方に取ってもらえないだけなのか
前出てまともに動けるようになるためには何すればいい?
-
>>421
いっその事ずっと後ろやってたら?
-
>>421
シャフで楽に勝てる前衛の動きってのはいわゆる狩りだからオススメできない
安定して勝てなくてもいいというなら、
ライン考えた戦線維持=中距離で押されない堅実な撃ち合い
4人全員が今どこにタゲを向けているかの意識
後衛でもそうだけどレーダー見ること
相方の手を煩わせない擬似タイ力・勝負強さ
自軍敵軍の覚醒・ドライブを考慮に入れた最終的にどう勝つかというゲームメイク
多くの機体と相対する事になる故の総合的な知識の広さ
etc…
考えてやろうとすればやることは多いと思うけど、こういう事はできればできるほど野良でも喜ばれると思うよ
-
Fドラの最低補正が25%って本当の話なんですか?
-
有名プレーヤーの名言教えて下さい
-
高度MaxでFドラ覚醒ZZの格CSを当ててダウン前にFドラ覚醒エピオンの前→前特派生して出し切る前にZZの覚醒技を当てたらどのくらいダメージ出る?
-
>>426
多分380は出る
-
>>427
400はいかないのかな?
-
>>428
380補正
-
>>424
ドライブスレ行きな
-
盾ってどういうタイミングで使うんですか?FAZZの格CSやら覚醒サテライトのようなステップしても当たる可能性が少なからずある武装に使うのは分かるんですが他にどんな時に盾を使えばいいのか分かりません。
-
>>431
着地取られそうな時に
オバヒの足掻きにて言うのが守備的な使い方
まああとはマスに追い詰められた時に盾して相方に助けてもらう(10%補正で安くする)
それ以外だと牽制とかを盾して覚醒を貯める
3〜4回盾できると失敗しても半角三回目が見えてくる
後衛でもそうだけど前衛30の覚醒回数は勝負変えるから今盾しても良さげな時は盾していきたい
-
>>431
ステップは誘導を切って移動するけど
別に無敵になってるわけではないので
タイミング次第ではBRだって当たることもあるだろうけど
盾は一瞬で発生するから
着地を含め、隙をつかれたときに入力しておくこともあるよ
-
両前衛(気味含む)でより活躍できる機体ってありますか?
あったら教えてほしいです
-
>>432
>>433
ありがとうございました。
-
デコイ武装を持ってる機体って何がありますか?
-
>>436
アシスト誘導って事?
-
最近マシンガン機体を使い始めたのですが
マシンガンの撃ち始めは振り向き撃ちにはなっていないのですが
途中から振り向き撃ちになってしまいます
なにか対策はありますか?
-
>>438
ワンクリックで撃って様子見
BD旋回(慣れない内は上昇旋回)で射角調整
タップ撃ち
マシ持ち機体はゴリさんのが凄く参考になるから見ると良い
最近だと都内某所とスポランのそれぞれ最新の奴で優勝してる
-
>>439
最新って動画での話ね
-
>>438
マシンガン撃ってる最中に力んでレバーいれてるとか?
撃ってる最中に敵が動いても振り向きアクションにはならなかったと思います、力まずプレイすればOK!
-
アドバイスくれた方ありがとうございます!
-
››437
そうです
-
最近始めたばかりのものです。
まだ色々触ってる段階なのですが、X3が何となくしっくりきました
スピードが速いのと、解りやすい武器が多いためかと思います。
他にこんな感じの機体はありますでしょうか?
最初は3000か2000コストを選んだ方が良いとありましたので
その両方で教えて貰えると助かります。
-
>>444
30
シナンジュ 胚乳(ファンネルが大丈夫なら)
20
初代(ちょっと重いかも) 青枠
X3って事でBRとBZ持ちの万能機でオススメ2機ずつ
-
X3がしっくりくるならシナとブリじゃないかな
メイン→サブ、そこそこ振れる横格闘、足のはやさで結構近い
強化とピョン格持ちじゃないけどね
-
>>444
フルクロスとクアンタとブリッツ
フルクロスは時限強化で速くなるけど武装がわかりにくい
クアンタは足回りもそれなりで武装も分かりやすいからおすすめ
ブリッツは少し癖があるけど高機動
-
クアンタがおすすめだな。
X3同様にピョン格(後格)と信頼できる横格闘を持ってる
X3同様に射撃シールドを展開して突っ込める
X3同様に足の止まらないBRをもってる
30の中では一番操作感が似てるんじゃないかな。たぶん。
-
>>444
シナンジュは速いし武装が豊富、アメキャンアリで格闘も中々強いっていう個人的意見でオススメだと思います。
他に3000ではνガンダムが良いかと、ファンネルバリアの使いどころとか考えないといけないかもしれませんが…
2000ではX2改、エクシアの二機です、二機ともキャンセルでホイホイ落下出来て特にX2はスタン付きのCS、誘導切りアリのサブ、ゲロビ持ち、ABCマント着脱で振り向きメインやCSから落下出来、マントが無しの状態はそこそこ機動力がありオススメです
なんとなく分かりにくい文章で申し訳ありませんorz
-
>>449
X2はともかくエクシアは絶対に無いと言いたい
諸々強化されたとはいえメインのクソさと低耐久が響きすぎる
そしてエクシアの武装は素直とは言えないかと
-
最近マキブ始めたんですが、15コスの体力調整がいまいち分かっていません
できればコスト毎の15コスの動き方や立ち回りを教えて欲しいです
-
>>451
30:30が1落ちするまで15は落ちてはいけないペア。後衛をし、相手のドライブ覚醒で自分が落ちない事を意識する。30が1落ちして耐久力が3/4〜2/3になったら落ちる。
25:機体によっては25ががん追いされるので15先落ちでも良いが、基本は25先落ちのペア。25が落ちたらこちらもすぐに1落ちし、その後はずっと前衛をする。15は1落ち前に覚醒を使い、1落ち後耐久力が2/3で2回目の覚醒が溜まるのでこれも使い、2落ち後すぐに3回目の覚醒とドライブで攻められる。
20:15→20→15の順で落ちるペア。基本は25と組んだ時と同じだが、15が先落ちしても後落ち側がコスオバしない事や、15の2落ち後に25と組んだ時よりも耐久力が多くて覚醒ドライブがあるので、長く攻められる。また、自分と相方の状況によっては20→15→20や15→20→20等と臨機応変に落ちる順番を変える事も可能。
15:前衛の2落ち目と後衛の1落ち目が同じだと良く、その後両前衛で攻められる。ただ、力不足気味。滅多にないので自分は何も言えない。
長文で失礼しました。
-
>>452これの20の部分で「基本は25と組んだ時と同じ」と書かれているけど、実際は「前作の25と組んだ感じと同じ」です
15は前衛をして、20は前衛→1落ち後に後衛が基本
度々申し訳ない
-
>>443
Z、F91、νが持ってたと思います
-
>>454
X1,リ・ガズィとザク2改をお忘れでは?
-
あとジオのサブもダミー属性あったろ
-
454
-
>>445-450
遅くなりましたがありがとうございます。昨日一通り全部触ってきました。
皆様のおかげで自分の好みの傾向も何となく解ってきた気がします。
おそらく足を止めての打ち合いや距離を詰めての殴り合いよりも
少し距離を取った間合いをうろちょろする方が性に合ってるようです。
一番しっくりきたのはブリッツでした。攻撃も当てやすかったです。
シナンジュは武器は良いのですが動作が若干動作が重い?感じが、
クアンタは動かしやすいのですが射撃武器が少ないのが気になりました。
νとHi-νはファンネルが解らず(ファンネル抜きならHi-νは悪くなかったです)、
フルクロスは強化の順序に戸惑ってしまい(慣れれば行けそうな気はします)、
初代とブルーフレーム、X2は武器はいいのですが距離を詰めたり離したりしにくくて、
エクシアは、クアンタ以上に何すればいいのか解らなかったです。
-
443の物です答えてくれた方ありがとうございます
-
>>452
2015で15の2落ちは弱いよ
耐久中途半端でドライブないし、相手の(ドラ)覚コンで沈みかねないし、コスト根性もショボい
20→20→15 15→20→20 20→15→20の何れかの順で落ちるべき
-
20側先2落ちはよほど舐められてないと起きないけどな
-
>>461
まぁね
実際は152020と201520で8割、残りの2割を15の2落ち:20先2落ち:15の3落ちで8:1.9:0.1位の比率で起きてるわ
-
>>451
ここ読みな
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/m/pages/25.html?guid=on
-
お前らの階級、対戦数、勝率教えてよ
-
ドレノってどんな感じで立ち回ったらいいですか?
-
>>464
3500戦55%中佐1
>>465
サブ中のメインと横特格の押し付けをして
それ以外は20後衛らしく中距離で射撃すれば良いんでないの
-
下格とかを速攻前ステすると盾が出る仕様何なの?
-
>>467
盾が出やすいようにできてんでしょ
レバーの後ろ入力を先行入力してから前入力をして盾が出ているから
前入力を後ろから前に倒すのではなく右回りか左回りにレバーを動かすと良い
-
新規プレーヤーを増やすにはどうすれば良いと思いますか?
最近は新規プレーヤーもなく、たまにやるプレーヤーも意気消沈してしまって、もはや戦場には強者しかいないのが現状。
交流会といっても実態は店員の支持のない会、コンクエで人数増やそうと考えるも設定的に無理
そこで皆さんに質問です、どうやったら人数や新規プレーヤー増えると思いますか?
よろしくお願いします。
-
そりゃ、狩り目的の対戦を止めるこったね。
-
やっぱり動物園とか言われないように民度を上げるべき
シャフで相方に文句言うとか負けたら発狂するとかそうゆうのが無くなれば良いと思う
-
面白ければ続けようと思うかも知れないがプレイヤー人口減り続けて世紀末状態だからねー
ドライブとかいう初心者救済を謳ってたシステムもなんかよく解らないまま負けたとかもあるし、敷居が謎なゲームだ
-
このゲーム覚えなきゃいけないこと多すぎのが問題でしょ
ほぼ全機体に必須テク
-
途中送信ごめん
必須テク覚えてやっと動けるようになるしそれ覚えたらチームとして必要な知識覚えてなきゃいけないしそしたら今度はどこでそれを判断するか経験積まないといけない
それをしてない人ばかりならいいけど一人でもわかってる人いると勝てないし負けた時に(結果として)酷い動きしてるから文句言われやすい
ゲーム的にはそんな感じでじゃない?
キャラゲーとしては原作再現とかあるけど好きな機体使ったら何も出来ずに負けて知らない人に嫌な顔されたとかやりたくないでしょ
-
cpuで練習したい時はどう書いてある台でやればいいですか?
人いなかったらシャッフル表示の台でできますか?
またカード登録しなければできないのでしょうか?
-
CPUするならカードも別にいらない
CPU台(1or2台しかない台)>シャッフルS>その他でCPU向き
-
ありがとうごさいます
人いない時にやろうとしたらICタッチから進めなかったんですが登録いらないんですね
-
明日、貸し切りで初めて固定設定でやるのですが
シャッフルと違ってどんな風に機体選択や、立ち回りをすればいいですか?
また、よく固定では相方と話し合うというのも聞きますが
具体的にどんな風に話したらよいのでしょうか?
-
>>478
対戦前は相方と話し合ってコストや戦い方を合わせた機体を選択する
例えば相方が30を選んだらこちらは2520を選ぶ(気心の知れた仲や遊びならする必要無し)
対戦中は耐久力の数値と覚醒・ドライブの有無と狙う相手を伝えたりする(他にはゲロビを撃った・核がある・敵がそっちへ行った・覚醒落ちをさせた・タイムアップを狙おう等がある)
対戦後はどちらが何を狙うべきかどちらがもっと攻める・下がるべきだったか等の悪い部分を話し合って次に改善できるようにする
-
>>477
ICタッチから進めなかったって、ちゃんと金入れた?
-
俺だけかもしれんが、お財布ケイタイでプレイしてるときって対戦時に止まらないか?
-
意味がわからん
-
>>481
ゲーム自体が止まるならおサイフケータイじゃなくて筐体の異常だから店員に言えばなんとかしてくれるかもしれない
-
2500で前衛できるのってなにがいますか?
-
低コ使用中の時、敵にL字取られたらどうやって回避したらいいですか?よく弾が当たって困ってます
-
950戦64%少佐4
-
>>484
死神アヴァランチナタクスサ
百式ゼイドラ
ゼノン
>>485
三次元的な動きをする
-
一つ気になることがあるんですけどみなさんTwitterで星5になった画像とかツイートしてるんですが、モバイルとかでCPU込で何回使ったかってわかるんですか?
-
>>488
戦歴から「機体別 対戦戦績 詳細」ってとこ見りゃわかるよ
-
>>488
ちなみに「戦績」と「CPU戦績」を合わせたのがその機体の使用回数
(「戦績」は対人戦のみの戦績)
この使用回数が600回を超えていたら☆5になる
-
サイサリスとジOって今前衛出来ないの?
-
>>479
詳しくありがとうございます
自分は基本野良なので固定は怠慢しかせず、シャッフルを選択する機会が多かったのですが、今回を機に固定にも
理解を深めたいと思いました
-
>>491
両方原則無理というか、前衛張れる25はドタイ、雪崩、スサ位
02は3回行っていいならドラ覚特攻で前衛分のダメをとれないこともないけど、主軸のドメルがフルブから劣化しすぎてて前衛として使い物にならない上に射撃CSもゴミだから普通の前衛(02)後衛は出来ない
ジオは足回りの関係から自分から前出ると離脱が困難
ジオは後衛なら未だに硬いから出来るけどね
-
安心して見れるこのスレ俺好き
-
マシンガン機を始めて使おうとおもうのですが、初心者にはサンドロックおススメできますか?
-
>>495
格闘も強いし今2000の中でかなり強いからお勧め出来るよ
ただし弾切れしやすいから上手く弾切れしない様に立ち回らないと後衛が出来なくなって武装欄真っ赤になるから気を付けて
後はゼイドラもお勧め
メインBRサブがマシンガンと言うどっちも揃ってる
-
マキブの少佐ってどれくらい強いですか
-
>>497
やっと初心者脱したレベル
何故なら大尉までならコンクエでなれてしまうからね
-
よく身内1人とシャフやら固定やら行くんですが、シャフの時そいつはよくデュナメスを使います。
こいつが本当に苦手で擬似タイでもなんでも勝てません
デュナメス対策教えてください
-
デスサイズヘルやゴールドスモー等を使ってるんですが普通のBR持ちが使いにくいです
友人にBD長くて標準的なストフリを勧められたんですが、他にBD性能が良くて射撃寄りの良い機体無いですか?
-
>>500
サザビー、ペーネロペー
-
フルコーンの対策教えてください
いきなりプレッシャー出すわ、格闘速いわで低コス時によく狩られます
プレッシャーできる時って大砲みたいの付いてる時だけですか?
あとフルコーンの格闘って発生が速いだけで判定はそこまでなんでしょうか?
だったらある振り返そうかなと
-
>>501
初心者ですが3000頑張ってみます!
-
>>503
後はゼロも結構良いけどペネは耐久が減ったらゴミになるオデュッセウスに気を付けろ
-
>>497
人によります
-
友人とシンのインパルスとルナマリアのインパルス、どっちが3000と組んだら良いかで少し談義しているのですが…自分は「シンの方がコストは多少高くても機動性良いしシンの方が強くないか?」で…友人は「ルナマリアは3000と組んだらコスト低いからデメリット少ないだろ、第一シンはコストと性能合わなすぎ、流石に弱い、どうせインパルスなんてすぐ死ぬ機体なんだからコスト低い方が絶対良い」と言っています、実際の所シンのインパルスってルナマリアと比べてそんなに弱いんでしょうか?
-
すかしコンってなんですか?どうゆうコンボをすかしコンといいますか?
-
>>506
弱いよ
全てのシンパルスの劣化
ブーストの効率も悪いしすぐオバヒする
アスラン隠者、ラクス隠者以上に弱いゴミと言っても過言ではない
まだストライク乗った方がワンチャンある
素直にシンパルスを使えルナパルスは火力も低いしシンパルスみたいな派手な技をしたらすぐにブーストが切れるぞ
-
>>507
例えば3段格闘の初段をわざと外して2段目と3段目だけ当てるとかの、要は格闘を途中から当てるコンボのこと
メリットは格闘は初段よりも2、3段目の方が補正や威力が優秀なことが多いのでダメージが伸びる。ただし実用的なすかしコンはごくわずか
例:エクシアの前格→射撃派生→N特格(N特格が途中からヒットする)
アヴァランチのBD格NN>(N)NN(最速左ステップでN格初段すかし)
-
>>508
よく読めw
-
>>499
相手のCSと特格中特射を撃つタイミングを読む
そこで盾やフワステで防ぐ・避ければ次に溜まるまで使ってこないからそこを狙う
>>502
第一形態(尻尾みたいなのがある時)は足周りが良くないから攻めた方が良い
注意する点は爆風が広い特射と突進して第二になる特格と核みたいなのを撃って第二になる横特格(第一時に特格で第二になってからすぐにプレッシャーを出して第三になる人も時々いるので少し注意)
第二形態は中距離だとマシンガン・バズーカ・ゲロビが良性能
連射できるバズーカと発生の良いゲロビを意識して動くとまとまったダメージをくらわなくなる
中距離戦で勝てるなら中距離戦で、じり貧になるなら近距離でプレッシャー(※第二の時にしか使えない)を出させる動きをして第三形態にさせる
第三形態(シールドファンネルが周りにある)は派生特格での特殊移動で近づいて横格やBD格を振ってくる
横格は発生が早いから虹合戦はしない方が良いし、虹ステから判定が強い前格を振ってくる場合もあるので注意
距離を離しつつ格闘迎撃に専念するのが吉
各種形態の弱点を抑えるとフルコーン戦は楽になる
-
>>506
逆
ルナインパはコスト下がってる影響か武装の性能、キャンセルルート、機動力など色々悪化してて正直生息能力も援護力も期待できない
-
>>509ありがとうございました キュベレイ使うことにしてWiki見たらキュベレイのすかしコンがあるようなので質問しました 助かりました
-
クシャと初代はどちらが機動力が上ですか?
-
聞かなきゃ分からないか?
-
>>511
めっちゃ詳しくありがとう!
何度も読んで覚えます!
あともう1つ教えてください!
フルコーンの起き攻めプレッシャーって確定ですか?
角とかはジオ同様仕方ないなって思
うんですが、角じゃないとこの場合は避けれますか?
-
>>509ありがとうございました キュベレイ使うことにしてWiki見たらキュベレイのすかしコンがあるようなので質問しました 助かりました
-
>>516
起き攻めプレッシャーをあまりくらわないので、確定か不確定かはわかりません
ただ、フルコーンのプレッシャーは範囲が狭いので、起き上がり時の無敵時間を利用して範囲外に逃げる事は可能で、「ダウン後に最大まで寝っぱする」、「ダウン後にすぐ起き上がって逃げる」、「ダウン後に少し間をあけてから起き上がって逃げる」の三択を取る事ができたと思います
あとは、プレッシャーはジオ等と違ってスーパーアーマーがないので、プレッシャーの発生前にプレッシャーを潰す事も出来たりします(プレッシャーの発生が早いので難しいですけれど)
不確かな情報ですみません
-
移動ゲロビやノルンNサブみたいなのを着地しながら撃ってると硬直減りますか?
-
>>508
もっかい質問ちゃんと読みな
-
>>508
ルナマリアが弱い事が良く分かりました、ありがとうございます
>>512
キャンセルルートまで消え去ってるんですね…御二人共ありがとうございます
-
自分はマシンガンが強い機体が使いたくて今はハイペリオンを使っているのですが
実際ハイペリオンのマシンガンは強いのですか?
また他にマシンガンが強い機体は有りますか?
-
ハイペリオンのマシは全ての点で強いから他のマシは正直見劣りしてしょうがない気がする
-
マシンガンについては弾速、誘導、連射数、連射間隔、回転率、本体の機動力など色々な要素が強みに関わってくるからどれが最強とは決め辛い
まあハイペリ(特にNJC中)のメインは総合的にほぼ最強クラスと言っていいと思う
少なくともこいつ以上にマシンガンに頼って立ち回る機体は居ない
-
あ、ガーベラ……
まあいいや、うん
-
>>518
またまたありがとうございました!
憎らしきフルコーンぶっ潰してやります(笑)
-
>>525
あれはショットガンだから…
-
>>522
ハイペは手動リロだしシールド展開するしでかなり強いマシンガンだと思う
他にはGXのマシンガンは誘導良好で3hitよろけと優秀(ハイペは4hitよろけ)
ガーベラのメインも近距離ならばら蒔きと2hitよろけでわからん殺しができて強い
グフカスもマシンガンを連射しまくれるから良い性能してると思う
でもやっぱり変な癖がないハイペのマシンガンが総合的に一番強いと個人的には思う
>>526
自分の地元に第三で特格接近から横ブンしまくる脳筋がいておこなので、やっつけちゃってください
応援してます!
-
>>528
陸ガン
-
15専門プレーヤーに聞きます 何使ってますか?やはり一つ決めたらその機体だけ乗るべきですか?
-
>>530
ラゴゥ
15の難しい機体を使いたいのならほぼ一択にするべき
ガンイージとかは他の機体と一緒に使っても良いと思う
-
ザク改、隠者ラクス、Zザクあたり使ってる。
-
ガンイージと環八使ってたが環八は久しく乗ってない
犬ザクⅡ改ドルブは一択も視野に入れるべき
他はそれ程でもない
-
ガズィは?
-
マキブ稼働ぐらいから始めて80戦して勝率が20パーセントぐらいしかないんですが対戦するときに気をつけることってありますか
だいたいブリッツを使ってます
-
>>535
ブリッツスレで聞いた方がいいよ
-
>>535
80戦なんて初心者もいいとこなんだからとりあえずwikiの初心者指南でも見てきなよ
-
>>535
CPU戦含めまずは数こなせ
苦手な相手や苦手な武装が出てきたらまた来ればいい
-
>>537
80戦って8000円じゃねーか高いだろ
-
>>539
お前V2スレでもランクスレでも日本語不自由キャラすべってるよ
-
ほんとに素人質問なんですけど初心者だったら3000と2000どっち使った方がいいんですか
-
FBでアルケーと金枠使っていたんですがアルケーと金枠だとどっちがまだ使えますか?
-
シャフなら25を勧めたい
シャフの20って弱くね…?
-
30の強い機体使うのが定石だよ
-
>>541
固定なら相方と相談すればいいと思うけど基本このゲーム後衛が上手いと何とか勝てたりするから30かな
30乗ってこうして欲しかった、ああしてほしいを20乗った時に出来ればいい(後衛のセオリーには従うけど)
>>535
身近にも勝率10くらいの鰤乗りいるけどそれ別の機体でやってくれ見たいな動きしてる
無駄に前に出過ぎたり振り向きメインミラコロ格闘とか
あくまで後衛で自衛力高いし援護も出来るって機体だから相方見られてない時には少しだけなら無理してもいいけどそれ以外は出来るだけローリスクに立ち回ったほうがいい
580しか体力ないから適当に攻撃食らうと早々とドライブ発動音聞こえてくる時あるから
そんなレベルじゃないならすまん
>>542
どっちもどっちだからシャフなら
-
ミスすまん
>>542
シャフなら
-
まじごめん
>>542
シャフならアルケーかな
金枠は逆転できるか・・・
固定なら相方による
でも古黒、アルケーとか升、金枠とか組んでるやついるよ
-
>>542
圧倒的に金枠
-
初心者はドレノ乗っとけばよくね
鰤は強いけど空気になりやすいし耐久ペラペラだし
30なら運命TXあたりか
-
>>531 532 533 ありがとうございました
-
>>536
>>537
>>538
>>543
>>544
アドバイスありがとうございます
初心者指南や動画を見直して自分が全く出来てないと分かりました
しばらくデスティニーを使ってみたいと思います
-
かなり初歩の質問をしますが前衛のBDの注意点を教えていただけないでしょうか?
-
使いすぎない
-
たぶん勘違いしてるw
-
>>552
ブーストダッシュなのか、ブルーディスティニー(1号機)なのか
-
自機X2かつ敵両機が赤ロック圏内にいる際、ロックしてない敵に敵にメイン→サブが当たりました
メインは単純な流れ弾の様なのですが、キャンセル先のサブではロックしてない敵機に向けた銃口補正がかかっているようです
このようなロックしてない敵に対する赤ロック継続もどきは他機体でも起こる現象なのでしょうか?
敵の位置関係が関係しているのでしょうか?
-
>>556
普通にメインからサブへは繋がるけど、距離が空いてると確定ではない場合があります
しかし、ホールドや吹き飛ばす効果のある場合は確定です、ビームが当たれば敵はひるむアクションしますが、回復も早く逆襲を受ける場合があります。
X2ならメインから格闘に繋げた方が安定すると思いますよ
-
アスペって大変だな
>>556
ロックしてない敵に対する赤ロック継続って話は聞かないような…
単純にサブも流れ弾だったんじゃない?
もし銃口補正がかかってたと思う根拠があれば書いてもらえると詳しく考えられるかも
-
>>556->>558
こいつら日本語不自由すぎだろ
>>556
まずお前が言いたいのはロックかえサブキャンしたら
サブはかえた敵を狙うのか聞きたいんだろ?
まず動画でもとってこいよ
それとメインの流れ弾があたってさらにサブが当たったなら
それも流れ弾だろ。ためしにメイン→ロックかえサブやればわかる
ことだろ
>>557
お前は何を理解して何が言いたいのかさっぱりわからん
>>558
赤ロック継続ってそれグリーンホーミングの話だろ
今回はどちらももともと赤ロックだから継続も何もねーよ
-
お前も勘違いしてね?ロック替えしてないぽいよ
それと556
お前なんでそう思ったの?
流れ弾メインがロックしてない方にあたったらサブも流れ弾で当たったと考えるのが普通なんだが
頭おかしいの?
病院いけ
-
>>556
散々言ってるけど気にするな
おそらくはロックしてた敵がメインを食らった敵のノックバックと同方向に動いたためにサブの銃口補正が効いているように見えたんだと思う
どうしても違うと思ったなら再現性を見つけてくれるとありがたい
-
>>561
そうですね
当たった敵の方は至近距離に居て、ロック中の敵が逃げて行くところだったので、恐らく仰る通りだと思います
こんな現象に一般性があったら弾幕機体のスレでとっくに見つかってますよね…
-
なんだ一般性って?
逆に流れ弾を真っ先に疑わないのが謎
-
>>559
自分が優秀とでも思ってんの?
文書が理解できないなら幼稚園からやりなおせよ!
このエアープレイヤーが!!
-
質問スレで顔真っ赤にしてる奴が何人かいるらしいですね
-
sm25493209
これの03:10あたりじゃん
-
557はガンダムやる前に日本語の勉強を頑張ろう!
>>556
文章を読む限りだと流れ弾っぽいねたまたま相手の2機体が同じ方向に動いてて銃口補正がかかったように見えたんじゃない?
-
新宿で2クレの場所ってどこかありますか?
-
>>568
無かった気がするなぁ、2丁目のゲーセン、タイトー、セガ、21、スポラン、最近行った時には書いてなかったよ。
あ、でも100円2クレではないけど、スポランが2〜3時?位までにプレイする時に店員に言えばもう一回出来るとか書いてあったような気がするな、曖昧ですまん。
-
ありがとうございます(^o^)
-
後出来ればどなたか新宿でコンクエやアーケード優先の台がある所わかるひといませんか?
-
>>568
>> 571
cpu優先でやりたいのなら
スポランのモーニングサービス
10時〜11時30分までに
クレいれる前に店員に言えば2クレにしてくれる
ただ、11時過ぎると結構人来て待つから(前の人が終わらなくてモーニングサービス出来ない時がある)
開店と同時に行ってやった方がベタ
-
>>571
タイステ新宿南口店は、常時CPU優先台が4台。
時間(確か15時)によってCPU優先と固定に切り替わる台が4台あるよ。
平日だとガラガラだからおすすめ。
-
最近始めました
30がいいと聞き好きな機体である羽EWを使っていたのですが格闘が強い機体に近距離戦に持ち込まれると30はおろか25にも狩られてしまいます
なので格闘迎撃が強い30機体を使おうと思うんですが格闘機苦手だから格闘機に強い機体に乗るってありでしょうか?
また30で格闘機に強い機体はなにがあるでしょうか?
-
TVゼロマジおすすめ
基本万能機で、CSメインの押しつけや着地取りは打ち直しができないの以外は大体EWと同じ
格闘の迎撃はサブか、(メイン後ろBD)×Nで十分、一回しか使えないが最終兵器ゼロシスもある
-
あ、格闘機に強いってだけならノルンやTXなんかもありかもね
3機とも割と万能機なんで自分の好みで使って下さいな
-
>>574
自分の弱点を機体の特性で補うのは有りだと思いますよ
オススメはシナンジュとTX
両機とも万能機で格闘への迎撃手段を持っています
-
むしろ格闘迎撃が弱い機体に乗ると古黒に祭られるから
>>575-577の挙げてくれた機体がお勧め
-
>>575-578
ありがとうございました
色々使って参考にしてみます
-
最近はじめた初心者です。 友人に教えて貰い射撃機体の立ち回り、体力調整はなんとなくわかったのですがプレイ中、1vs1になりBRの差し合いで負けてしまいます。闇雲に打つのではなく、軸合わせを意識したほうがいいのでしょうか。なにかアドバイスいただけますか?
-
>>580
BRで軸合わせて当てるのはかなり近距離じゃないとみてから軸ずらされるからそこまで意識しなくていいと思うよー
まぁ軸ずらすのにブースト使わせることはできるだろうけど
それよりもむやみに闇雲にBRうってブースト消費しないように気を付ける方が重要じゃないかな?
-
後は相手のブーストの残量も大体、把握しといた方がいいよ
相手がブースト使いすぎだと思ったら強気に攻めるとか、相手にプレッシャーかけてブースト使わせて自分はうまく着地挟んでブースト有利を作ってから攻めたりとか
BRなら軸合わせより着地硬直の方を意識した方がいいと思うよー
読みにくい&長文でスマン
-
やっぱりこのゲーム初心者は"攻撃しない"事の重要性に気づかず躓く事が多いと思う
要はBGの無駄な消費を抑えるってだけなんだけど
-
>>582>>583
焦って相手より先に仕掛けたらダメってことですね。こまめに着地を挟むことを意識してみます。
-
イフリートにタイマンで乱入されて完敗その後挑み続けるも4連敗しました。
イフリートのタイマン対策とかはありますでしょうか?
自分は2000コスト万能機を使用しましてます。
相手はノーカだったので階級は不明です。
-
>>585
15とタイマンしようってのがそもそも間違い
一つはワンチャンこっちもアレックスなりなんなりでタイムアップ上等策
もう一つはイフ改は追いも強くないし射撃だけで火力取れないから
削り切れる自身があるならドレノか鰤で火力差勝負に持ち込めるかどうか
-
>>586
ありがとうございます。
2000コス万能機メインで使っているので他のタイプも使用してみます。
-
>>585
イフリートは横幅が広いサブと横格とN特射での接近に注意をする
サブは慣性ジャンプやフワステ等で避けられる
横格はそれほど性能は良くないので近づかせなければ怖くない
N特射は射撃を突っ切って来るけどその後はだいたい横格を振ってくるのでタイミング良くフワステや射撃で迎撃できる
イフリートの横格は発生が早いけど判定は弱いから格闘を振り返してみるのも1つの手
とにかく近づかせずステージの角に追い込まれないようにすれば何とかなる
-
>>588に追加するけど今は特射が虹ステ可能だから見えたらバクフワのがいい
-
>>588>>589
ありがとうございます。
タイマンはやりたく無いのですが、過疎と設定のおかげでタイマン乱入される事が多々あるので練習します。
-
マキシのガードってどんな感じなの?
無印みたいにな感じ?
-
ゲーセン行ってこいよひきこもってないで
-
シャフで30を使う時に、
敵30を抑えにいかないのって立ち回りとして割りと多いのでしょうか?
自分だと30同士で見会うように行くのですが
相方が30来た時に引き撃ち&低コばかり抑えたがるもので
立回りの自信がなくなったために質問させていただきます。
-
>>593
相方の機体次第だけど事故らせた方が楽だとか
相方視点の相方(>>593)の機体見て相方に30押し付けても大丈夫だとか判断してるんだと思うんですけど
良いかどうかは機体の組み合わせ次第なんで何とも言えないです
あえて言うなら升とか運命とか突っ込んでいける機体ならありかな?と思います
-
>>594
なるほど。ありがとうございます!
機体書いてませんでしたね、
分かりにくくてすいません。
自分だと30は運命やハイニュー、
20だとガナーやデルプラです。
相方だとフルコーンやターンXが多い気がします。
フルコーンも第一第二なら分からなくもないんですが、
第三になってからも低コの方追っていて
こちらの状況的に有利じゃない場合で
相手30に仕事させやすくしてると思い
悪手なんじゃないかなぁ?と。
-
3000でボタン操作が煩雑でなく使いやすいのってシナンジュと比べて他に何がいますか
-
ノルンTX
-
ν胚乳運命
-
見られている相手に格闘降る場合、保険にステ入れて格闘振ったりする?
相手が射撃なり格闘なりしてくるかは確定ではないけど、保険としてステ入れとくみたいな。
あとステ入れて格闘とフワステからの格闘はどっちがいいのかね。
-
>>599
先だしステとか意味ないよ
見られてるやつに生格狙うなら迎撃予備動作にステ格か最低でも横格を重ねられないと無理
だからこそ布石の強弱が重要なんだし
-
3000戦で少佐☆5(光ってる)って遅いのかな?
やる場所のレベルにもよるとは思うけど
-
ゲームセンターのリプレイモニターから録画出来る機材って一式揃えるといくらぐらいかな?
あと、出来ればその機材の名前とメーカーも教えてもらえると助かります。
-
回答待ちage
-
>>596
クスィー・ペーネローペ・サザビー
-
なおペネは弱体時がとんでもない産廃な模様
-
>>602
メーカーは知らんが、昔店員と話してて
「一式揃えるので幾らくらいするんですかね」と聞いたところ
「4000万はかかりますね。それに通信費もかかってきますし…」と言っていた。
-
なんでリプレイモニターから吸い上げるのに通信費かかるの…
-
高いとは思うけど個人で録画して動画あげてる人もいるしその程度だとは思うよ
それよりも録画OKの店を探す方が難しいと思う
-
普通に画像出力を分岐させるかキャプチャ噛ませればいいだけなのにな
-
ここで聞くのはお門違いかもしれませんが
ガトーゲルググとかがバグで使用禁止になった後の
プレイ日数キャンペーンによってGP
配布するやつで
お詫びのリンクがサイトに未だに現れないんだけど、受け取れた方っているの?
自分その時日数は最大までプレイしました
-
俺はバグが治ってすぐにに受け取れたような
-
固定台で自分はシュピーゲル、相方はサザビーで組んでプレイしています。
ただこのタッグを見た向かいの台のプレイヤーに「は?忍者とサザとか雑魚タッグw」と笑われてしまい結構悔しくなりました。
自分も相方もSドラで自分はCSとレインを撒きたい為だけにSドラを選んでます。結局その後相方が激怒して前で暴れまくったので勝てたんですが…実際このタッグって相性は良いんでしょうか?
あと出来ればこのタッグにおけるシュピーゲルの立ち回り、もしくはサザに合う機体を教えてください、自分の愛機は忍者、AGE-2、ガロGX、X2改です
-
シャッフルで地雷と組んでしまった場合、
片追い集中ガン攻めという戦法はアリですか?
-
>>612
勝ってるんだし気にしないでいいかと。
相性的にはその中だったらAGE2かな。
ガロGXはAGE3に喰われてるし、X2はキャラパワーが弱い。忍者はちょっと良く分からない。
前で粘れるサザビーだから、ブースト有利作ったところを射撃で取って欲しい。
>>613
アリ。
地雷の地雷具合にもよるけど、
短期決戦か自分は0落ちでのんびりやるかの2極で考える方が良いかと。
セオリーとか理解してくれないのがシャフ地雷だし。
-
>>612
その雑魚タッグに負ける相手はゴミクズなので気にしないでOK
固定の立ち回りは当人達によって違うのでガンバレとしか。
組み合わせ自体一般的でもないし
相性はよくわからんが悪いことはなさそう
どっちも使いこなせば良い動きができるので相方と合わせて上手く翻弄できれば
その選択肢の中では忍者かAGE-2かな
>>613
野良でやるなら全然アリ
ホームや身内なら程々に
-
>>612
事実を言われて怒る貴方の相方も大人気ないのでは?
そんな糞ペアスポランで見た事ありませんし忍者で大会結果残した人なんて見た事ありません
-
質問です。
最近、貸切で友達とやっているのが練習になるって思ってやっているのですが。
固定かシャッフルのどちらがいいでしょうか?
-
>>617
友達だけとやっていたら井の中の蛙だから他の強い人とやった方が強くなる
でもそこまで本気で強くなる気がない場合は友達とだけでも良いと思う
友達だけとやるのならシャッフルよりも固定の方が強くなるしこのゲームをより楽しめる
-
いわゆる家庭勢で、数えるくらいしかゲーセンでやったとこはないのでちょっとわからないんですが…
4台中1人がプレイ中で、自分が隣ではない席でコイン入れたら、お互いCPUが相方の対戦が始まってしまいました
この場合(固定という設定?)、1人プレイはできないものなんでしょうか?誰もいなくなるまで
-
>>619
無理だよー
シャッフルSって設定なら一人プレイ出来るけどそこはもう店次第
時間によって設定変えてる店もあるから店員に確認してみたら?
-
>>614
>>615
613の者ですが
ありがとうございます
-
3000のりたいんですけど、おすすめの機体ないでしょうか。BR持ちで格闘寄り万能機でキャンセルルートが豊富で射撃始動でもコンボ火力が高くて低コストを狩に行く切り込み力を持った機体がいいです。ちなみにおすすめのドライブも教えてください。
-
>>622
運命F(割とどっちでもいい)>クアンタF
-
サバーニャを使ってみたいのですが、基本的な立ち回りや必須テクを教えてください
あとN特射の当て方とゆうか当たり判定がよく分かりません
ストフリのドラサブぐらい広いですか?
-
>>624
それは流石にサバーニャスレで聞いた方がいい答え貰えると思うよ
-
そんな初心者は質問スレで聞けって返されると思うよ
-
鯖の乗り方教えてくれって多いけどそんに特殊じゃないとおもうけど
とりあえず
シングルCSの刺し方
マルチをシングルに変える
シルピ解除落下
N特CSキャンセルとか
立ち回りは相方と
二人で引きこもって基本先落ちだけど後落ちでもいい
最悪相方二落ちでもいい
むしろ最初から相方二落ち前提の爆弾戦法もあるよ
これ以上は鯖スレに聞いて
-
>>625
すみません。行ってきます!
>>627
射撃だけの30ってかなり特殊でどう立ち回ればいいのやらと思って
教えてくれてありがとう!
-
彼女ってどうやったらできるんですか?
教えてください
-
旋回の使いどころを教えてください
-
>>629
知り合いの女に片っ端から告れば一人や二人できんだろ
-
>>629
まず服を脱ぎます
-
自衛できる25と15で使いやすい機体ってどんなのいますか?
-
>>633
25→百式、ジオ、死神
15→ベルガ、デュエル、ラクス
-
>>634ありがとうございます!
明日その辺の機体触ってみます
-
>>634
ベルガ勧めるとは鬼だな
-
スサノオって自衛出来る機体に入るかな?
射撃機には限界見えるけど、格闘機にはめっぽう強いしなぁ…
-
25は多いよ
上にあるのの他にスサバンシィスモーなんかも入ってくるし他にもいる
-
>>636
俺も書いてから「今のベルガは使いやすいか微妙じゃね?」って思ったわw
>>635
すまぬ
-
>>639
序にジオは確かに自衛力は良いが機動力下がってから追いづらくなったよね
後烙印とか万能機勧めるなら25にゼイドラ勧めても良かったんじゃないか?
-
今からEXVSMB始めようと思うんですが、
マキブには天ミナっていないんですか?
マキブのサイトのお気に入り機体で、いるのはいるんですが、設定はできないです><
-
>>641
課金限定機体
後は日数キャンペーンでググれ、な?
-
最近Sドラの使い方が心配で、どう立ち回るべきですかね?
今までとりあえずBDしながら撃ってれば当たるからって感じでした。
-
>>642今ググったんだが、
つまりこれからはBP使う以外では使えないってことでok?
-
>>644
定期的に同じ機体の日数キャンペーン再開してるからその時に条件クリアすれば良いよ
-
>>645なるほど、ありがとう
そういう情報は公式サイトに書いてあるの?
-
>>646
vsmobileに全部書いてあるからそこ読めばok
-
>>643
メイン連射で相手を浮かせつつ増えたキャンセルルートを活かして先着地してブースト有利を取る
あとは軸合わせたり上から攻めたりして相手が射撃を避けにくいようにする
-
648
ありがとうございます。
次からやってみます。
-
>>643
まずは距離を詰める
着地硬直に弾幕が届かないほどの距離があるとSドラ発動は流石にプレッシャーが薄い
すぐに詰められるくらいならOK
Sドラを相手にする側からすると足が止まる武装は使いにくくなる上に不利な読み合いに近付きたくないから、必然的にロックした相手の攻撃は止み逃げていく
つまりUPした機動力でさらに前にブーストが踏みやすくなる
色々と飛んでくるなら前にステキャンしても良いし、青フワを活用してもいい
持続BDも使いやすくなるので地を這っても良い
この時点で当たらない弾を撃ちすぎないこと!
距離を上手く詰められたら弾幕そのものがプレッシャーになるように動く
この時気をつけるのが4つ
1つが軸を合わせること
まあ言わなくても分かると思う……中空でのヒットやさらなるブーストの消費を狙う
2つは高度差を付けすぎられないこと
赤ロ継続があるとはいえ斜角外に逃げられると何かしらで着地されて逃げられたりするし、高度差を付けてしまうというのは距離が離れることでもある
各種落下技などの硬直を咎めることも考えて、慣性ジャンプ1〜1.5回くらいの高度に付き続けるとベスト
3つが寄りすぎないということ
ブースト有利を付けやすいSドラでブースト有利の関係ない読み合いになってしまうのは事故の危険も孕む
相手は時に読み負けを割り切ってくるので各種射撃ガード、スパアマ(覚醒技も)、ステ横、ステ射撃、素早い落下技などに注意
接射は押し付け拓のひとつでしかない
最後に無理しすぎないこと
上に書いたことはあくまで理想、実際はそうもいかない
Sドラ後の残弾は?相方の位置は?ロックマーカーはダブロか否か?ロックしてない方の動きは?ブースト残量は?
慣性の乗る射撃があると敵に踏み込んだ状態でも比較的着地しやすいので読まれないようにして活用する
地道に着地して詰めるより覚醒絡めて押し潰してしまった方が試合上良い時もあるのでその時の判断で
長文すまん
-
質問です。固定は3020がいいのは何故ですか?
-
3000コストとの組み合わせの中で考えると3030は覚醒とドライブ回数に難ありで順落ちで負ける事もあるので厳しい
3025は2500コスの覚醒ボーナスが増えたとはいえ半覚2回がほんの少し安定しづらいのと後落ちした方が即死する場合も
3020は覚醒とドライブ回数がそこそこでコスオバ時の体力も余裕があり2000コスは何故か根性補正が優遇されている
3015は1500コス側がガン追いされて先落ちしたり逆に放置されて3000コスが2落ちなど
長々書いたけど初心者的にとっつきやすいのは3020だと思う
-
>>652
丁寧に教えて下さってありがとうございます!
-
☆4のゲージデザインって有料会員でなくても使えるんですか
-
>>654
無理
-
盾仕込みって何?
盾を先行入力するってこと?
-
V2が対面入った時の引きゲーが辛すぎる
主に乗ってる機体がサバーニャだから甘えなのかもしれないけど、AB時CS貯めない方がいいのかとV2が置いたバリアの崩し方だけ教えてほしい
必要異常に距離離しすぎるしビット貼って無理して詰めてもバリアの足掻きはしんどい
-
>>657
CS貯めずにガン逃げの方が安定するかも
V2は通常時は特格ぐらいしか大した事できないからAB時さえ気をつければ大丈夫
-
>>658
あざます
ということは開幕が一番意識しないとだめか
残ったバリアの方は出た後に横格置くくらいしか思いつかない
-
>>647ありがとうございます!
頑張って始めようと思います!
-
運命のFドラ覚醒残像前格ってどう防げばいいですか?
低コス時によく狩られます
鰤砂岩初代Δなど使いますが
前2機は誘導切りで逃げれるんですが、他の機体だと辛いです
対処方法教えてください!
-
サブ始動なら別だけど生格狙ってくるなら落ち着いて横ステ
使ってる側からすると生格は潰される方が多いよ
-
>>662
-
>>662
-
>>662
ステして格闘振り返すのはよくないですかね?
素直に逃げたほうがいいですか?
身内相手なんですがあんまりサブ始動はしてこないですね
-
650ありがとうございます。すごくわかりました。
-
666
あれ、どうやるんだっけ
-
>>665
自信あるなら虹格闘で攻めるのが一番良い
誘導切って離れて射撃迎撃はサブが飛んでこないなら最安定(普通はサブ投げる)
相方によってはそっちの方に逃げるのも良いかも
-
分かりました!
ありがとうございました!
-
2浪目で全てが嫌になって、ラスト3ヶ月ずっとマキブやってたら私立医学部受かりました
マキブには学力向上効果があるんでしょうか?マキブ勢の皆さんはどうでしたか?
-
全国行ってるのは留年してる学生とか多いよ
-
全てを投げ捨てた大学生はニートの次に暇だからな
-
だから、民度も低くなる
-
機体スレか迷いましたが、AGE3フォートレスのズサキャンがどうしてもできません
コツとかあったら教えて欲しいです
-
ぶっちゃけズサキャンにコツは無いです
ブースト離してからサブとか特格とか入力するだけ
もしかして:飛びキャン
-
>>675
無論接地判定中ね
-
フォビみたいな格闘封印でも立ち回れるのって何がいますか
-
けるでいむ
-
そもそも格闘が当てるためでなく変態起動する為の奴もいるしな
-
エクリプスいいよ
極限なっちゃえばメイン垂れ流し軸合わせサブ銃口特射で超つええ
極限に限った話だけどね
-
※677
単に格闘を振らないのか格闘ボタン自体を全然使わないのかで意味が変わるから合ってるかは分からないけど、V2は格闘ほとんど振らないな
MBSは格闘ボタン使うけど相手によってはMBSも使わないで済むし
-
微妙にミスった。>>677ね
-
身内シャフで熱くなって30レンコするバカはどう対応したらいいの?
-
適当に負けてやれよw
-
シャフで初心者におすすめの3000機って何がいますか?
-
>>685
シナンジュ
勝率がぐんと上がりました
-
マナー悪い奴どーしたらいいの?
-
>>686
しばらく使ってみます
-
>>687
狩り殺す
-
>>687
他人の迷惑になっているようなら自分で注意をしたり店側に言って注意をしてもらう
-
タイマンしかしないで☆4のゼイドラで負けて☆5のノルン使って負けると発狂して台パンしてリアルで喧嘩しそうになる人が居るんですが、無視して帰る以上に良い選択はありませんよね?
-
(対戦しなきゃいいじゃん)
-
店員呼んで出禁安定
-
俺ならもっと狩る。
-
いや前格確定で振るならわかるけどそれを選べるのは運命側だから横ステは無いと思う。せめてブメも考えてバクステ。まず一番だめなのが残像で近づかれてるのにBD使って逃げること。まず3000のドラ覚醒残像相手に追い返そうとする考えが初心者そのもの。追い返し狙うなら運命側が相当雑魚前提。
この状態の運命からダメ貰うのはふっちゃけしょうがないから高跳びとステで上とれたら覚醒使ってさらに高跳びでいい。
3000の覚醒ドラを半覚で逃げて相方待てたら十分。運命やその相方が適当な射撃してきたらわざとそれにあたって200以下に抑えれればそれもいい。
2000相手に覚醒ドラ残像の運命が安ダメしかとれないだけでも十分滑稽だと思わないか?ましてや横ステ格闘で追い返されたら煽られてもしかたない
-
>>675
ズサーからキャンセルを意識したら安定してきました
ありがとうございました。
-
F91って初心者には難しいですか?
-
スサノオが開幕からトランザム使えたら強いと思いますか?
-
>>698
開幕から使えるのにその質問の意味がわからない
-
>>697
割りと扱いやすい部類
BD格ブンブン丸にならなければ
-
>>697
公式オススメ機体の1つだけあって使いやすい
武装も一発でダウン奪えるサブもあって誘導切りのMEPEもあるし
射CSと格CSもあって同時タメの練習とかも出来て格闘も万能期相応の強さもあってオススメと言いたい所だが
低耐久のせいで事故に弱くて先落ちする可能性もかなり高い上に
MEPE貯まるまで相方負担も少なくない
そのMEPEもムチとか一部の強い武装持ってる機体に無力化される事も少なくない
良くも悪くも万能機何ですわ
後赤ロックが改善はされたが少々短めなのと武装的に前に出ないと当たらないからそれなりに前に出ないと放置される事もあり得る
-
∀やX3の核ってどういう場面で使えばいいんでしょうか?
-
フルコーンと組む時ブリッツ、バンシィ以外だと何がいいんですか?
あとブリッツ、バンシィはフルコーンと組んだ時どんな立ち回りをすればいいんですか?
-
vsモバイルでの質問です。
先日スマホが壊れて(液晶の部分、一応現在タッチして操作出来ます)、新しいスマホに買い替えを予定してます。
この場合一時退会→会員登録しなければいけないのでしょうか?
新しいスマホでサイトトップからIDとパスワードを入れれば退会せずに引き継ぎが出来るか気になります。
思い入れがあるプレイヤーネームなのでなるべく退会せずにデータを引き継ぎたいのですが・・・。
-
>>704
アカウント制だから機種変えようがID(メアド)とパスワード合ってれば使えるよ?
それ言ったらGoogleアカウントはその機種でしかログイン出来ませんか?って言ってるのと同じ
アカウント制な以上買い換えようが使えます
てか二度と使えなかったらアカウント制な意味ないです
-
退会の必要性0だから安心しろって事
-
迅速な返信ありがとうございます!これで安心してスマホ買い替えできます!
私、会員制のサイトあまりやった事無いんで心配だったんです(笑)
本当に感謝です!
-
>>702
敵が寝っぱなしで時間稼いできた時の起き攻め
相方の周りに密集してきた所に投げ込む
敵を分断するための壁
敵1機を落とした直後に投げる(リスボン事故狙い)
などなど。2号機より直撃は狙いにくいし使い切りだし、あんまり出し惜しみしないでバンバン使った方がいい
-
マキブ始めたばかりでよく分からないんですが、AGE3の先行プレイ権って今買えるんですか?
ガンダムモバイル見てもどこから買っていいか分かりません。
-
前回のコンクエストで貢献ポイント1500以上稼いでる人が先行支給の対象です
コンクエストやってない人は月末まで待ちましょう
-
どなたか教えてください
《キャンペーン機体はランダム機体セレクトに引っかからないのか》
プレイ日数キャンペーンで獲得できる機体(天ミナ、x)などは、ランダム機体選択で引っかからないのでしょうか…?暇なときに機体ランダムでコンクエをやるのですが、一度も出てきません…。なにかせっていとかあるのでしょうか?教えてください。
-
ルーZ出たことあったから関係ないと思う。
-
>>711
持ってる(使用できる)機体ならみんなランダムで出るよ。持ってない(選べない)なら当たり前だがランダムじゃ出ない
-
ありがとうございます!
獲得している機体なので、やっぱり
-
途中送信してしまった…
獲得済みの機体なので、待ってればいつかは出るだろうということですね。
ただ、前からやっていて日数キャンペーンで全て獲得済みの友人もランダムでキャンペーン機体が出ないと言っていました…。まあ、そもそもランダムってそんなに沢山選択するものでもないですよね。
-
まあ、今回機体数が多いからなかなか当たんないよね。
特に2500なんて43機ぐらいいるし(会員とAGE3含む)
-
43機…そう考えると、とんでもないですね…。気長にやります。皆さんありがとう
-
ちなみに今はAGE3とコンパチ全込みで3000が28機、2500が46機、2000が45機、1500が24機だからな
-
最近初心者台入れなくなったんで普通台でやってるけどどう考えても実力的に場違いなんだ
カード買い直してやり直すのってやっぱ駄目かな?
-
>>719
そこで負けて階級落としてもいいしそういう理由ならカード買い換えてもいいと思う
最近はサブカ使ってる人多いよ
-
実力で初心者台卒業するくらいなら
またすぐ卒業しちゃわないかね
-
初心者台で一人やり続けても下手な状態が続くだけで金の無駄
エンジョイしたいなら好きにすればいい
-
>>702
髭はともかく
X3の核は中途半端に誘導するから相手との高度差考えて撃たないと明後日の方向に着弾するからそこを意識すべきかな
あとは>>708の言う使い方でいいと思う
-
すみませんどうしてもわからないんですが、よく修正項目の欄に以前の行動を引き継ぐように?でしたか...
例えばストフリのCSはどんな恩恵を受けているか知りたいです。お願いします。
-
質問あります。
旧スマートフォンに登録したバンダイナムコID(カードの代わりに携帯電話)を新スマートフォンにデータ移行したいですが、注意点はありますか?
例えば旧スマートフォンを解約する前にデータ移行等
-
>>725
特にこだわりないのならカード買ってそっちに移すってのもアリ
アカウント制なのでIDとパスワードを控えていれば特に問題はないはず。有料会員のときは新しく買いなおさないと有料コースになれないから注意ね
-
>>726
アドバイスありがとうございます。
カードを買って登録する場合はまず、カードを買ってその後何をすればいいでしょうか?教えて下さい。
-
>>724
慣性が乗りやすくなった
例えばBDや虹ステからCSを出した時進行方向に滑りながら撃つけど
その滑る距離が伸びたと考えていい
-
>>728さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。ストフリ対策に活かします。
-
>>727
バナパスポートカードサイトに行ってログイン、そして登録カード・携帯電話情報のページに飛んで、データ移行から行います。
この時、移行先カードはなにも登録してない買ったばかりの新品で行ってくださいね
-
斜め前BDに弱点はないんでしょうか
いつもこれで近づかれて困っています
-
格闘
突進系アシスト
一部の横移動食える武装
-
相手が格闘振って来た時に避けて格闘入れたい時は横ステしてすぐ格闘振るのと、横フワステして格闘振るのとはどっちがいいですか?
-
ストフリ使い出すようになって停滞ドラを止まったまま撃つ時 少しジャンプしてしまうんですがズラして押す以外にいい方法ありますかね? 教えてください先輩方
-
フワステしてからだと相手が反応できるからステップしてから速攻格闘でいいと思うよ
-
>>734
武装の硬直無いから仕方ない
どうしても嫌ならメイン先に撃つかステップ中特射入力かしかない
-
グフカス、ゼイドラ、サンドロック、ディバイダー等の長く打てるマシンガン系の武装がどうしても苦手なんですが、どう対処するのが良いのでしょうか?
-
グフカスはわからん。いつも盾してる
その他のマシは距離離すように逃げると相手側としてはうれしい
状況になるから横フワステでいいと思う
理由は軸があってる時の自由落下はめっちゃとれるが
横フワで軸にあった慣性落下をさせないため+自由落下時間を延ばすため
-
サブカにもPNいれることって可能ですか?
-
sドラの押し付け方がわかりません
毎回全然ダメが取れないです
-
それは動き方に問題があると思う。
Sドラ中にBDしながらしか撃ってないとか
-
>>740
>>650
違う人のだけどちょうどこんなものがあった
-
>>738
長くガトリング打てたりガトリングからアシストにキャンセルしてアシストでガード継続させられる奴にシールドするとめくられません?
-
先輩と組んでいてその人の隠者がガンガン前に出て暴れるタイプで、自分は「一回も落ちない3000をやって」と言われます、自分の使える30が串とフルユニくらいしか無いので串を使っているのですが、隠者が一人で突っ込んで狩られるオチなのでもう半分くらい嫌になってきています、幾ら串で敵の升やクアンタを押さえてもAGE-1タイタスや極限進化時アイオスにボコられる人なのでそろそろ組むの止めようかなー、と思っています、隠者で一人で突っ込んで疑似タイでAGE-1に狩られるって相当弱いと思うんですがどう思いますか?
-
隠者使ってんのが間違ってんだろwwwww
突っ込むなら、升やクアや神とか、相手のバランス崩せるような機体使わないとな。
でも、組むのやめるのはな〜って思ったら、自分の知ってる先輩のやっていて駄目なことを、
ボロクソ言ってやるといいよ。地雷だったら聞かないだろうけど。
-
格闘カウンターは
初段切り抜け系の覚醒技もカウンターしますか?
-
覚醒、Fドライブ中のダウン値減少ってどのぐらいの割合なんでしょうか?
天ミナのコンボ考えている時にそういえば知らない事に気が付いて....
今更ではありますが教えて頂けませんか
-
2割減
覚醒Fドラで3割
-
覚醒で90%
Fドラで80%
覚醒Fドラで70%
-
>>748,>>749
えぇと、覚醒Fドラでは三割減なんだね、減っているのは判るんだけどどのくらいかは知らなかったんだ
ありがとう
-
>>748>>749
それってどこ情報なの?
俺の情報だと
覚醒で1割(ダウン値5*1.1=5.5)
Fドラで4割(ダウン値5*1.4=7)
覚醒Fドラで4.4割(ダウン5*(1.1*1.4)=5*1.54=7.7)
このゲームでかかる補正は乗算で計算するから10%と20%で30%になる事はなかったと思うけど
-
>>751
覚醒で1割減は攻撃側のダウン値が1割減るって意味だよ
つまりBRなら2.0から1.8になる
んでこの状態で強制ダウンになるダウン値をxとするとx * 0.9 = 5.0と表され、
x = 5.5555...となる 覚醒中に5.5丁度だとダウンしないのはこのせい
次にFドラのみだと同様の計算で6.25
最後に覚醒Fドラで大体強制ダウンまで7.1程度ってのはすでに検証済みだから、
与ダウン値 = 基礎ダウン値 - 基礎ダウン値 * 覚醒補正 - 基礎ダウン値 * Fドラ補正
という計算順序になっていると推測できる
-
>>752
長らく加算になってる意味が分からなかったが
そういうことだったのか
すごく当たり前の質問だがFドラのダウン値減少って格闘だけに適用されるでOK?
-
>>753
格闘のみです
てかFドラ中にズンダ3発や高ダウン値射撃でダウンしなくなったら逆に邪魔やろ!
-
>>754
そうですよね
ありがとうございました
-
>>752
ほーそれは知らなかった
詳しく解説してくれてありがとうございました!
-
頭の悪い俺には理解するのに時間がかかりそうだッ!
詳しい説明本当にありがとうございました
熟読してがんばって見ます
-
>>746
格闘扱いならします、エピオン鞭とかもカウンターします
-
>>758
そうなんですか
ありがとうございます
-
機体選択でランダムにするとドライブってどうなりますか?
おすすめになるのか、始めるときに決めなきゃいけなくなるのか教えてください
-
その機体のおすすめになる。
-
攻め継の使い方がわからないです。教えてくれませんか?
-
>>761
あざす
-
>>762
トランザムや明鏡止水系の覚醒使ってる時に使うとワンコンボ完走して寝っぱで覚醒終了と助け待たれるより攻め継すればそれ以上のダメを稼げる場合がある
さっさとダウンさせて敵相方狙った方がいいときもあるのでケースバイケース
-
ラスボスのセシアちゃんの違う種類にはどうやったら会えますか?
いつもお嬢様口調のセシアちゃんにしか会えません
-
アプデをまちます
でもノーノちゃんが一番可愛いので待つ必要は無いです
-
質問です
ターンAのメイン(左ハンマー、右ハンマー)を
コンクエ機体エディットで攻撃力を上げたいのですが、あれは
射撃攻撃力or格闘攻撃力のどちらを上げたらいいでしょうか?
見た目はどうみても格闘攻撃なんですが、メイン射撃ボタンなので気になりました。
わかる方いらっしゃいますか?
もしさらに詳しい方がいれば、∀の特殊射撃(3つ出るやつ)や核(格闘CS)も
射撃攻撃力を強化すれば攻撃力が上がるのかも知りたいです。長文すみません。
-
>>767
射撃だと思う
根拠はνのバリアで防がれるから
-
以下のサイトにある通り、昨年の3月に、このゲーム機の課金軽減プランとなるものが発売された、もしくは発売予定であったことを知りました。
昨年3月からこの1年間で、プレイ料金の低下や、導入店舗の増加、減少などの変化を体感した方はいますでしょうか?
ttp://www.gm-shoji.co.jp/newproduct/etc/jaepo.htm
自分は戦場の絆をやってる者で、絆も以下のサイトの通り、今年の3月に課金低減キットというものが発売されるとのことなので、
先に導入されてるであろうこのゲームが、どのような変化があったのか知ることができればいいなと思い、質問させて頂きました。
ttp://www.usn.co.jp/new.html
-
>>766
あら今はこの種類しかいないのか
ありがとうございました!
確かに可愛いですけど、オラオラしてるセシアちゃんとも戦ってみたかったです
-
頑張ればGacktにはあえるし…
-
>>768
ありがとうございます!あれ射撃属性なんですね
>>770
横から失礼します
オラオラセシアちゃんはコンクエのレイドボスで会えたので
コンクエ祭とかで再来するかもしれませんよ
-
煽りってどこからが煽りなのか教えてくださいm(_ _)m
-
ガンダムvsモバイルで、メインで登録して使用しているカードと同一のバンダイナムコID(メールアドレス)を使用して、新規登録でログインのパスワードだけ変えてサブカのデータを登録することは出来ますか?
それやるとメインカードのデータが消えてしまう?
-
>>773
相手を挑発しようと心に浮かんだ時点
-
>>772
ブランチじゃなくコンクエだったんですか!
あー来ないかなぁ・・・セシアちゃんにオラオラされて受け覚したい
ありがとうございました!
-
>>774
パスワードだけ変えてIDはそのままでログインって
出来るんですか?
パスワードとIDは対になってるはずです。
俺ももしそれが出来るなら2枚目登録したいけど、
モバイルサイトには1枚しか登録出来なかった(登録、解除を繰り返せば別)
ので、バンナムID自体を何個か作ってあります。
で、ブラウザ毎にバンナムIDをメイン、サブ、サブ2みたいに割り当ててます。
1つのバンナムIDに3枚まで登録できはしますけど、カード切り替えると
お気に入り設定などが初期化されるので面倒この上ないです。
もしパスワードだけ変えて、同じバンナムIDに紐付けされてる3枚を切り替えできるなら
私もやってみたいです。
それとカード関係の話しの余談ですが、Aimeにもバナパス同期できますが
アクセスコードが別な上にバナパスをバンナムIDから切り離して、別アカに登録しても
Aimeはそのまま以前のアカウントに紐付けされているようです。
当たり前といえば当たり前なんですが、以前のIDメモを捨てたのでアクセスできなくなる
状態になりました。
紛失した凍結カードをバンナムIDから削除できないのも改善してほしいですよね。
>>776
そもそもブランチで以前は出たんですかね
一度もお会いしたことないので・・・
クシャやガナー、ノルンあたりなら時間制限とかなんとかで条件次第で会えたのかな?
-
ノーノの方が良いだろ巨乳だし
ツンデレ女とか暴力女とか嫌い
-
>>777
出たからコンクエにボスとして出たんだよ?
-
>>779
そうでしたか!失礼しました
-
無印エクバ、フルブ通してほぼノワール一択でやってきたんですがマキブでは違う機体にも搭乗してみようと思っています。ノワールに戦闘スタイルが似ている機体って何がありますか?コストは出来れば2000か2500がいいです。別にスタイリッシュ成分は無くても大丈夫です。
-
後ノワールのドライブ中はどのような行動をとればいいですか?sどらイブです。
-
>>782
それは流石にノワスレで聞こう。あと他のオススメ機体もノワ使いに聞いてみたら?
-
30機体でMF以外の格闘機、格闘寄り万能機を教えてください
-
エピオン
-
平塚でガンダムしたいんですけどどこか良い店あります?
-
>>784
エピオン、デスティニー、ユニコーン、フルクロス、ターンA、ターンX
よく見る前衛やってる3000ってこれぐらいかな
-
何でクアンタの名前が出ないの?エアプ?
-
>>788
あ、忘れてたよ、すまない
-
何でそんな喧嘩腰なの?エイプ?
-
エイプクソワロ
-
>>786
平塚ならベネクスしか無いからベネクスで。
-
エイプwww
-
射撃と格闘の連打のスピードを上げたいんですけどどうやったら早くなりますか?
-
いつぞやのストライカーカスタムはやはり嘘なのか。すっかり頭から消えてたわ
-
>>794
連打するときは他の操作はせずに連打だけに集中すればいい カットとか考えずな カット来そうなら考えろよ
ちなみに無茶すると筐体壊れるから注意しろよ
>>795
そういやいたな 聞いた当時は調べてみたらかっこよくてすごい楽しみだった記憶があるが、どうなんだろうか
-
>>794
エピオンで練習
-
>>794
近くのネシカ台にあるヴァンパイアセイヴァーでレイレイかリリスを使う
-
>>796ありがとんくす
-
???「ガード不能から一気にもっていったぁー!」
-
自分はノルンを使っています。
相方はサンドロックなのですがこのペアはありだと思いますか?
-
>>801
そんな質問する奴は固定むいてないからシャフやってろ
-
>>792
ありがとうございます
ちなみにそのベネクスは強いんですか?
自分が強くないので有名な人とか強い人とか狩り厨がいると行きづらいので
-
店の強さだと意味が分からない上に狩り厨がいるとレベル低いってことだからいいゲーセンってことだぞ
自分が狩り厨なだけじゃないのかそれ
-
吉祥寺のプラザカプコンと
田無ファミリーランドってどっちがレベル高い?
-
>>801
2機とも単純にキャラパワー高いからアリ
-
>>802
相方がいるのでシャッフルはしません。
>>806
なるほど、しばらくこのペアで練習したいと思います!
お二方ありがとうござしました。
-
コンクエにサンドロかハイペリオンで行くか迷っています、相方はクスィーです。対戦も考えるとどちらがいいでしょうか?
おすすめの振り方も教えて下さい
-
へビアの下特虹ステミサメインみたいな動きって他の接地技持ち機体でもできますか?
-
>>809
ほぼヘビアのみ。かろうじて百式が似たような事出来るくらい。
-
モバイルサイトの有料会員になっているのですが、
期限が切れた場合、有料会員時にキャンペーンで得た機体(ルーZ、ドアンザクなど)の
使用は無料会員でも出来るのでしょうか?
公式にはお気に入り設定のリセットとタッグの解散としか書いてないので
気になりました。
-
>>811
無料になってみたら解る、使えなくて嫌なら課金継続で
-
>>811
月300円くらいならなんとかしろ
それでも嫌なら日数プレイキャンペーンスレ参照
-
ABサブって普通のBDだと避けられない?
撃ってくるって解ってたら盾安定かな
-
>>811
使用できます
-
>>814
V2です
-
金枠(ギナ)で怠慢勝つには
どうしたらよいですか?
-
F91とクシャのオススメの3000コスト相方を教えて下さい
-
>>814
相手との高度やBD方向、距離等による
盾やフワステで防ぐか避けるかするのが安定
>>817
金枠に限らず、読み合いに勝つ事が重要
相手の武装や着地を読んで対応する
相手の意識外に特射を狙う
>>818
ノルン・シナ・フルコーン
F91は上記に加えてストフリ・フルクロ・サバ・OOも良い
(左側優先)
-
>>819
ありがとうございます
-
起き上がり囲まれた時にうまい人がよくやってる
上昇しながら途中でフワステ?して気持ちよく上がっていくやつってどうやるんですか?
自分がやってもカクカクな感じになるんですが
-
>>819
どうもありがとうございます
-
>>814
近距離だと避けられない、遠距離なら横BDでかわせる、遠距離でも着地や足止まる武装を撃った後の横BDは当たりやすい、読んだら盾安定だと思うよ
-
>>821
普通にブースト押しっぱで上昇して相手の攻撃に合わせてステップからブースト押しっぱだと思うけど、ぎこちなく感じるならステップからブースト押しっぱにするまでの時間が長すぎるのかもね
-
>>817
丁寧に射撃戦したほうがいいんじゃないかな?
後、相手の上とってメインキャンセル特射で赤ロック継続で相手の視界外からミラコロが強いよ
金枠スレならもっと詳しく教えてくれるんじゃない?
-
金枠はタイマンで勝つ機体ではないんだよな
自分を見てない敵に突っ込まないといかんし
-
>>812>>813
いや有料会員は継続はしますけど、
仮に期限わすれてた場合どうなるのかと思っただけです。
ドアンとルナパルスはこれからも使いたかったもので。
なおキャンペーンスレも見てますけど明確な回答がなかったので
こちらで聞かせてもらいました。
>>815
使えるんですね!安心しました。またリトライキャンペーン待ちとかだと
早めに日数買っておかないと忘れるんですよね。
-
>>818
その機体なら3000何でもよろし。
-
相方がV使ってるけどハイペリオンでも大丈夫かな、ダメ取りづらそうで心配
-
慣性ジャンプって有効な戦法なんですか?
-
最速で自演を覗いて銀プレになるには何戦すればいいんでしょうか?
-
>>830
着地を誤魔化せる
下手したら平均1試合に2回は使う相当重要なプレー
レバー入れてジャンプですぐジャンプを離す(レバーはそのまま)
ふわっと浮く
これだけじゃただの遊びプレー
さらにブースト2割弱残してもう一回慣性ジャンプが実戦的
弾速が速いCS,狙撃系はこれでかわす
まあ、俺はそんな事態になる前にアサルトバスターでねじ伏せるがな!
-
TVゼロ、TXの相方に何が良いか教えて下さい。
-
>>832
訳のわからない回答するくらいなら、最初から書かなくていいよ
-
>>830
戦法というよりこのゲームの基本的なテクニックだと思うよ、ブースト消費量を抑えつつ
移動距離を稼げたり、横移動に加えて上下移動もするから被弾しにくい。
ただ移動する速度はそこまで速くないので早く相方のもとに行きたいときや展開を早くしたい時は
低空旋回やただのブーストダッシュと使いわけたほうがいいんじゃないかな?
-
ドレノ
-
>>833
その2機ならわりと2000,2500コストほとんどよさそうな気がするけど
ドレッドノートやサンドロック、ブリッツ、ローゼン、F91あたりが個人的にオススメ
あくまで個人的なので参考程度に考えてください
-
前後のステップでステキャンする人が多いけど
あれってステキャンして落下するところで誘導切れたBRにかすったりするんだけど
普通に横ステキャンセルじゃダメなのか?
-
>>838
相方先落ちで自分が下がる時とか、その他相手と距離を離したいときは後
前線を上げて相方を動きやすくするとか自分が前に出てロックもらってる時にブースト有利作りたい時は前
横は前線維持か、着地のごまかしにしか使ってないから判らない
自分はこんな感じで使ってるけど、他の方は如何使ってますか?と、質問
-
>>833
ドレノ鰤砂ゼイ百辺りはは言うまでもなく組める。以下は個人的オススメ
ゼロ:ガナー、ブラビなどダウン取りやすい機体
TX:AGE3、ハイペなど3000射撃機との撃ち合いに強い機体
-
>>838
自分は前ステキャンはあまり使わないかな、使うとしたら近距離で相手の上とるときくらいかなぁ
後ろステキャンは近距離で格闘読みの迎撃や距離を離したいときに使ってる
後ろブーストダッシュだと振り向いちゃうから正面むいたまま下がりたい時は使い分けてる
基本は横ステキャンかな
-
>>832
>>835
ありがとうございます
-
シャフで2500ってあんまり使わない方がいいんですか?
-
んなこたない
-
新機体の先行プレイは無料会員でもできますか?
-
可能です
-
ヘビア以外の職人機体を教えて下さい
-
ゲドラフ
他にはズサキャンが絡んでくると難しくなる印象(ドルブとか)
-
>>847
ゲドラフ ヒルドルブ トールギス Gメカ
サザビー(アチャキャン周り) エピオン(固定戦時)
-
他に挙げるとしたらドラゴン ゴッド ギャン シャゲ 2号機 忍者 AGE3 EWゼロとか
操作が煩雑という意味ではいろいろあるけど、このゲーム仕上げるの難しい機体ばかりだよ
大体の15機も職人色が強いと思う
-
>>837さん
>>840さん
ありがとうございます。
書いてある機体を使ってみて合うのを探します。
-
ストフリの立ち回りどうしたらいいの
-
アーケードでの効率的なGPの稼ぎ方教えて下さい。ちなみにコンクエって儲かりますか?
-
ひたすら丁寧に
各射撃で牽制しながら特格などで回避して、サブやCSで着地取り CSでまず着地取り狙ってずらされたらサブぶっこむとかね ただ、相方と相談して後衛やるのでもないかぎり下がりすぎないように
また、ごりろうとするなら失敗は許されないと思いなさい
-
>>803
遅れてすまぬー
身内でやってる感じだから、入りずらいかも。
あと、近くにYAZってゲーセンもあったな。
どっちも身内でやってるね。
確かベネクスは1クレ50円だから、友人と行くと良いかも。
-
自分、他人のリプを見て反省(勉強)する時に皆様は何を重視しますか?
様々な人の意見を聞いてみたいです
-
耐久・覚醒状況・位置取り
俯瞰視点で見て一番上手いと思った人のをもう一度見直す
-
負けたら相方の首掴んで罵倒を浴びせながらリプレイを刮目させる
勝ったらどれだけ俺のお陰で勝てたか10個理由を述べさせる
わかったかカス!
-
半年やってもうまくならないやつにはどうすればいいの?
操作は人並みにできるんだけどなんと言うか自分は死にたくない自分が死ななければ何でもいいみたいな保守的な考えのようで後衛やらせるといるかいないかもわかんないレベルに下がるし撃たない
かといって前衛やらすと即死
-
回答ありがとうございました
-
>>859
それまだマシな方
俺の相方は一緒に始めて半年以上経つのに、下記の通り
・3000コス2落ち余裕
・1試合中にオバヒおこしまくる(オバヒまでゲージ使い切る)
・慣性ブーストジャンプなんて知らない
・誘導の概念を知らない
・使えもしない格闘機を好む
・ステップを一切しない
・他人とタイマン中にCPUに攻撃
・アドバイスを聞かない
・台パン当たり前
・相手をにらみつける
・相手をボロクソに言う
・相方の俺が全部悪いと言う
(これは助けられなかった俺のせいでもあるが)
・100連敗くらいしてる相手に聞かれてもいないのにアドバイスしにいく
・弱いだけならまだしも強くなる努力をしない
・困ったらとりあえず覚醒
・覚醒したらとりあえず覚醒技パナす
・飲み物、アイスをコンパネにこぼす
・すぐ短気をおこす
・wikiなんて当然見ない
・中級者だと言い張る
・相手のキャラ(もしくは機体)を罵倒する
・相手のプレイを罵倒しに行く
・相手プレーヤーの身体的特徴を本人に言う
・相手に民度低いと言いに行く
・後ろに女性が通ったら振り向いて点数をつける。ゲームは放置。
・奇声>台パンを軸とした立ち回りをする
・通信を一切しない
-
池沼ワロタ
-
後半相方に対しての恨み言ばかりww
そんな相方と組んでもストレスしかたまらんだろう
-
そんな池沼と一緒にゲームやっても楽しいことなんかないだろ
-
そんなやつ友達になりたくないというか、縁を切るレベル
-
愛想笑いだけかまして一回限りの関係にするの安定だろそんな池沼猿
-
>>861
一緒にいるおまえも同類だと思われてるぞ
普通付き合えないぞこんな基地外と
今すぐ一緒にゲーセン行くのやめろ
もしくは縁切れ
ゲームしてなければ良い奴なんだよーとか無しな
-
>>861
永久地雷チェッカーとしてコピペしていいレベル
-
エクバから数えて一番壊れてた武装って何ですか?機体と噛み合ってるとかじゃなしに誰が持ってても強いもので
初期バンシィサブとか?
-
ケルディムのメイン
-
万死に勝てません
仕様期待は死神とヴァサです。
ヴァサはサブがよま読まれてしまいダメがとれません
盾してくるので盾解除読みゲロをヒットさせましたが相手がわざと食らった感が否めません
死神もCSとサブでちょくちょく怯みやブースト消費作戦を敢行するものの、ばデストロイになった万死には持ち前の自衛力と糞判定の格闘で此方が格闘振りに行ける隙がありません。
また死神の場合どんなコンボ一番火力が出るのでしょうか?
-
GPブーストチケットと、親密度ブーストチケットは同時に使えるのでしょうか?
-
>>872
はい
-
>>869
弾数回転威力を考えたらガナ運命のバグCS
武装と言えるか知らんけど最強は無限量子化
-
デスヘルなら先にドライブを生万死にぶつければ瀕死か殺しきれるだろ
-
リプあげる時って自分視点だけでいいんですかね?
他の視点もあったほうがいいですかね?
-
それってそれだけ自分も削れてるじゃないですか
そうすると相手もそれだけ削れててデストロイになってることが多いです。
大抵Fドラたまる頃にはデストロイになってるのでFドラが生かせません
-
ヴァサにバンシィの相手させてる時点で相方を疑う
ヴァサならダメは取ろうとせずに相方来るまで自衛に徹する(ダウンだけさせて相方の方に逃げるとかガン逃げも有り)
デスヘル=格闘機ってのが染み付いてるっぽいからデストロイになってもあまり怯まずにCSとかごひニャン飛ばしたりしながら若干下がる
時限強化は強化時は逃げて生時に攻めるってのが基本だが無理に攻めても勝てないから相方と連携したりする
支離滅裂で長文だが参考になれば幸いです
-
>>877
こっちがダメくらってても万死の耐久半分から瀕死まで持っていけば半覚とドライブを攻めに使ってくることはきつくなる
解放中もデスヘルならジャマーとクロークで捌きやすいし万死自体昔ほど機動力よくないから無理攻めはしてこない
-
>>871
ヴァサ使ってるけど、万死相手はお互いの赤ロック距離の差をリプとかで確認して覚え込ませたら良いと思うよ。
NT-Dの度にダメージ貰ってるなら位置取りが悪いんだと思われる。
流石に永久から起き上がりをずっと張り付かれてればキツイけど、中距離ならやりようはあるって感じ。
-
個別武装の追記。
NTDサブ引っかけを最優先で警戒して、安易な横ブーストをしない。
NTD特射は、弟盾だと機能しにくいので落ち着いてモーション見てから盾する。
(高低差分の角度で弟後の最初の硬直に刺さるため)
基本的に相手はメイン始動から動く事が多いと思う。
メイン始動からだと縦直線的なキャンセルをしてくるので
自分に当たるメインに対して弟で回避→二の矢を弟or盾する。
万死がブースト有利取って着地しても、
ヴァサが盾成功してれば盾補正でダメージ安くすむからそれで良し。
あんまり長い間、万死が構ってくるなら相方にダウン取ってもらってさっさと距離を離すがよろし。
-
ごめんなさい書き忘れてましたが1:1です
-
881さんありがとうございます。
また次あの人にあったときは試してみようと思います。
その人はサブ特射指導が多かったです
-
質問です。
マスターの落下速度と地走移行のタイミングはゴッドと同じでしょうか?
-
完全タイマンの話とか馬鹿じゃねぇの…ストフリでも使ってガン待ちだわ
-
コストは合わせましょう
マナー度外視なら30でもいいですが
-
怠慢にマナーとかギャグかよ
-
>>873ありがとうございました、チケット1枚づつしかなかったので上書きされたら困るところでした。
-
MFを使ったことがなく地走移行が他と違うと聞いたのですが
着地寸前な感じですか?坂限定な感じですか?
また、フルブで練習できたりしますか?
-
(フルブには)ありませぇん!(練習は)出来ませぇん!(坂限定では)ありませぇん!
着地直後または寸前にダッシュででまぁす!他の地走機体のように低空でダッシュしても、MFは地走に移行しません。
-
マキブのリプレイを動画で撮影し、動画サイトにアップしたとして
許可もなく自分が写っていたら不愉快ですか?
-
あっ、俺じゃんってなる
-
許可取るに越した事はないだろうけど自分の場合よほど地雷かましてなければ別に気にしない
-
地走なんて使わんから分からんけどアッガイとかで練習出来ないかな?
-
アッガイじゃMFの地走移行の練習にはあんまりならないとおもうよ
地走機体のブーストダッシュは高度さがりながら移動するけどMFは下がらないから
-
無料会員なんですが階級のプレートを初心者ですとかユニオンとかに変更したいんですがサイトのどの項にあるのか分からないので教えて下さい。
(もしかして無料会員はできないですか?)
-
できるぜ。
プレイヤー情報ってのがあるから、それ選んで一番下にある公開設定ってやつから選んでね
-
>>897
教えて頂き、ありがとうございました! 無事に変更できました!
-
エクストリームガンダム type-レオスII Vs.
ってカッコイイのですが、初心者が使ってもいい機体に分類されますか?
下記の機体についても、
一般的に初心者にオススメできない機体、あるいは別にいいよって機体
を教えて下さい。
()内は私がホームの方1人から聞いただけの情報です。
全体的に否定されたので、どうすればいいのかわからなくなりました。
・ガナー(着地取りしか練習にならないよ。悪い癖がつく)
・初代(練習にはなるけど勝てないよ)
・シャアザク(マシンガン機体はやめようぜ)
・サンドロック(機体強いけど初心者はやめとけ)
・TX(産廃だよ)
・シャイニング(弱いよ)
・サザビー(弱いよ)
・白キュベ(上級者向けだよ)
・上記EXガンダムレオス30(多分扱えないよ)
・Z(変形はやめとけ)
・ZZ(練習にならんし、的になるだけ)
-
>899
初心者にお勧めする機体スレ参照(一応色んな意見があるから参考程度に)
それにしてもそのアドバイスした奴酷いな…
個人的な意見としては最初は初代お勧め。レオスはお勧め出来ないけど、初代に慣れたら自分の好きな機体に乗るのも良いと思う、うまい下手に関わらず合う合わない有るからね
-
>>900
レスどうもです。
そのスレも見たのですが、同じく色んな意見があったので、
好きな機体の中から初心者向けを選ぼうと思ったんです。
アドバイスくれた方は少佐星1くらいだったので、
ランクの位置偏差値はよくわからないですが、パッと見は上手かったです。
タイマンで20連勝くらいしてましたので。
個人的にはパワーがダンチなZZが好きなのですが、
そのスレやwiki、そして今教えていただいた初代がいいみたいなので
こちらで練習しようと思います。
なれたらダンチな機体に乗り換えます。
FB家庭用でも30レオス使えたら練習できたんですが・・・残念です。
アドバイスありがとうございました!
-
・ガナー 着地取る練習には最適、普通に強機体
・初代 弱い 練習にもならない
・シャアザク ゴミ
・サンドロック 初心者ならドレノ以上
・TX 練習用とある程度の強さ兼ねる
・シャイニングゴミ
・サザビーゴミ
・白キュベゴミ
・上記EXガンダムレオス ゴミ
・Zわりと強い、振り向かない練習になる
・ZZゴミ
-
追記で質問失礼します。
初代のメインorサブ→ガンタンクアシスト→メインorサブを、
ステップなしで空中で高速で出してる方が
いたのですが、どうやってやっているのですか?
キャンセルルートに存在しないのですが、なにか特殊なテクニックでしょうか?
-
>>902
レスありがとうございます
Zもいいんですね
-
>>899
・ガナー
指摘点は間違ってないが普通のBR持ちと並行して使えば無問題
分かり易く勝ちを拾え、勝った負けたの原因も単純なので勝ち筋を考える練習にもなる
オススメ1(要BR持ち併用)
・初代
分かり易く基本の練習には良い
基本が出来ないと勝てないけどコイツで安定して勝てるなら自信を持てる
格闘迎撃が強いので多少は狩り殺されにくい
オススメ2
・シャアザク
マシ持ち自体は問題じゃない(普通のBR持ちと並行して(ry )
3倍を使った時非常に振り向き易く3倍が強みの一つと癖が強い
・サンドロック
マシ持ち自体は(ry
強いしゼロシスの存在でこのゲームでの誘導切りの強さを体感できる
リロ長い欠点から弾数管理を学ばないと勝てなくなる→弾数管理を覚えられる
格闘が強くドライブのこのゲームでの強さが分かり易い
オススメ3(要BR持ち併用)
・TX
出来る事が多く小技を色々練習するには悪くない
中距離以近が軒並み強く、格闘で狩り殺されにくい
相手が強いほど地力の差が顕著に現れる
産廃呼ばわりする人はよっぽどガチガチに対戦やってるか腕が無いだけかと
オススメ4
・シャイニング
ワンチャンFドラ覚時限強化クソゲーMF
いくら負けてもいいから格上相手に勝ちたいなら乗ってもいいんじゃない?()
地力上げには不向きも甚だしい
・サザビー
強行動な小技が多くそのどれもがややこしい
弱すぎる訳でもなくこのゲームでの着地の重要性は分かる
BRゲロ持ちなので悪くは無い
・白キュベ
まず何をしたら何が起こるのかの把握が初心者には大変だと思う
このゲームで25は30(つよい)と組むと現状辛い上この機体の強みが薄い為勝ち辛い
また勝ててもゲーム共通の自力よりは白キュベの上手さが理由になり易い
・VsⅡ
まず何をしたら何が(ry
時限強化なので初心者にはゲージの把握が大変かもしれない
強みが薄いので勝ち辛い
現状強みで勝とうとするとこのゲームでの30の基本の動きから離れる
・Z
このゲームで25は(ry
BRの3連射は強いが振り向き易く、単発の性能は普通のBRに劣ると特殊な仕様
普通のBR持ちと並行して(ry
変形も、使わなければ勝てない機体ではないので扱うのは慣れてからで良い
白キュベほどオススメ出来ない訳ではない
・ZZ(25の方)
このゲームで25は(ry
この機体を選ぶ強みは薄い
武装は単純で分かりにくいのは特格からの派生程度
以上個人の視点でした
-
>>903
Sドライブ中じゃなかった?
Sドライブ中は射撃武装から射撃武装をキャンセルで出せるよ
-
>>905
詳しいレスどうもです。
ごめんなさい。
言葉足らずでした。ZZって30コスの奴のことでした。
25にもZZいたんですね。
順位がとてもわかりやすいです。
このゲームは25があまり・・・ってことですかね。
上級者のプレイを見ると、30,25タッグが多い(私が見た限り)ようですが、
まずは30か20に乗れってことと解釈させてもらいました。
オススメしていただいた機体を練習したいと思います!
とりあえず、初代、別口でガナー、サンドロックを練習して、
慣れたら25はZ、30はTX、FAZZ
で行きたいと思います。
-
>>906
そういうことですか。
じゃあそうだったと思います。ハッキリ覚えてはいないですがw
それ以外の方法で出来ないのならそうだと思います。
じゃあ初代は公式オススメのSドラのほうがいいんですね。
-
>>908
どっちのドライブがいいかはチームのコンセプトや自分のプレイスタイルにあわせて使い分けていいと思うよ、特に初代のような万能機体はね
まぁ最初のうちはSドライブにしといた方が安定すると思うけど
-
初心者です。
今日始めました。
百式を使いましたが、はい、負けました。初心者にオススメな機体があるのなら書き込んでくれると嬉しいです。
-
初心者です。
今日始めました。
百式を使いましたが、はい、負けました。初心者にオススメな機体があるのなら書き込んでくれると嬉しいです。
-
>>889
MFは一般地走機と異なり空中BD時に高度は基本的に下がらない
だからMFのみ落下慣性を乗せて着地BDに近い入力をすることで地走移行する
一般地走機は適当に低空旋回してりゃ勝手になる
-
俺はデュエルスタートで中尉までほぼデュエルだったな
ゲロビのタイミングとか、落ち着いて相手を見ることの重要性がわかっていいと思う。
初めは被弾多いと思うから20%カットの恩恵もあるし
-
>>910さん
個人的にはブリッツおすすめしますよ
ただメインに依存する機体なので、無駄撃ちせず確定どこを狙うよう意識するべきです
-
掲示版初心者だと思うがマルチは嫌われるからなるべく辞めような
-
F91と初代ってどっちの方が強いですか?
-
F91と初代ってどっちの方が強いですか?
-
もうこれは無視でいいね。
-
だな
-
最近こいつ強いって思った機体なに?
-
Gメカ
-
Vガン
-
修正直後に触ったノワール
-
シナンジュ
-
E9999って何のエラーですか?
-
混雑してるから入れない、そんなわけないけどメンテかなにかしてるかもよ、俺も入れなかった
-
GN椅子
が見られる
店はどこに行けばありますか?
-
>>926
サンキューです!
-
負けるとイライラしちゃうんですがどうすればいいでしょうか…。負の連鎖です
-
友達と固定すれば負けてもイライラはしないな
-
それってただ単に、自分が理性抑えられないサルってことだろ?
あともしかして自分が原因で負けてるって事を理解してないで味方に怒ってたらもう、ね。
-
感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな、キンケドゥ
-
>>861の相方の予感
-
25,20で前衛張れる機体って何がいますか?
-
>>934
一応25BR持ちならゼイドラ、AGE3、格闘タイプなら死神、がありますよ。
20はあんまり前に出ないですがまあ強引に例を上げるとサンドロック、
F91あたりかなと思います。
-
>>934
2500はスサノオ、アヴァランチ、百式、ゼノンが安定する
2000はサンドロックもなくはないが厳しい
-
Fドラ中格闘って射撃からのキャンセルだと伸びや速度が通常時と同じになるって本当ですか?
-
Fドラ問わず射撃→格闘のキャンセルは緑ロックだろうが赤ロと同じ動きになります
-
死神前出すとか勘弁して欲しい
一体何するのか
-
>>934
相手に格闘機居るなら百式とスサノオが25で抜けてる。
射撃機なら百式>>>936の残り3機かな?
-
>>905
Zで格闘の話が出ない時点でお前雑魚やろ
垂れ流しZとかただのゴミだから
-
人を雑魚と煽るのと、質問に答えるの、どちらが良いレスかは一目瞭然ですね
-
接地ステキャンを練習してるんですが全くできません
ハマッガイの下格闘→地面に当たる→ステキャン
してるんですがブーストが回復しません
このやり方は間違ってるんですか?
-
下格って設置判定あるの?
よく使わないから知らないけどハマッガイ使ってる人でその方法でブースト回復してる人みたことない
-
>>942
使い方わからない奴がアドバイスするのがそもそも
おかしいんだが。ただ先輩面したいだけだろ
>>943
そもそもブースト回復ってのは実際はブーストが回復するって訳じゃないよ
正確に言うと着地やズサのモーションをそれより硬直が短い行動で
上書きして隙を減らしてるだけ
-
アッガイはズサキャンが微妙と書かれてたので、接地ステキャン練習してたんですが意味ないんですかね…
-
接地したのにステキャンするとかブースト回復する気0じゃん
-
>>945
じゃあ聞くが、今のZはフルブより一部格闘が劣化してる件についてはどう思う?
それに3025もしくは2525で後落ちするのがセオリーなZが積極的に格闘振りに行く機会あるのか?覚醒中ぐらいだろ?
-
手堅く立ち回る練習になる機体を教えてください
-
>>948
格闘は振るだろ
お前3025だったら25は覚醒以外格闘振らないの?
覚醒中だけだとしても格闘あてないZとか他の機体使った方がまし
-
>>950
機体おすすめの質問にZは3連BRメリットデメリットの回答
↓
格闘の話出ないのは雑魚
↓
格闘劣化については?そもそも機会は覚醒中ぐらい
の流れに対して、そのレスは本当に的確か?
「積極的に振りに行く機会あるのか」としか書いてないのに、どうして覚醒以外振らないと脳内変換してるの?
-
ってか接地ステキャンって普通にやることじゃないの?
-
>>951
お前みたいな言葉を極論でしか受け取れない奴は話が通じないよ
積極的には振らないが迎撃や低コ相手には十分振っていけるしリターンがでかい
これができるかできないかでZ使いの差が出てる
-
>>952
多分だけどステキャンはステップ小ジャンプだから
そういうことじゃね?
-
>>953
お前はもうちょい流れを読んだほうがいい。 ID:vPo3tgoc0が日本語読めてないだけだから
-
>>953
極論で受け取ってるのお前だろwww
-
アッガイなら後格闘>アメキャンで降りるのが一般的じゃないの
ハマッガイなら前格接地が早いだろうけど
-
積極的に振りにいく→格闘戦を仕掛けに行くってことだろ あの性能で振りにいくとか自殺行為に等しい 後衛やってるならなおさら論外 それと迎撃や確定所で振らないのはまた別の話だぜ
-
初心者への回答にΖの格闘の話を言わなかったから雑魚、みたいな発言をした>>941が一番の馬鹿
-
迎撃にBD格は覚えておくべき
はい終わり
-
なんかここってウザい奴ばかりだなーただ紳士的に質問答えればいいのにー
-
はじめまして、この度は受験が終了してアケ版フルブ以来になりますがこのゲームに復帰する事になりました
しかし、筐体を覗いてみると何やら見ない機体が多いばかりでなく、既存の機体でも調整で環境が大きく変わったと言う事を耳にしました
ガンガンシリーズを通してエクシアを使い続けてきた者ですが、今の状態で出してもボコられる自信しかありません
大人しくCPU戦を擦るしかないのでしょうか?
長文失礼しました
-
何を躊躇してるんだか知らんが1プレイに大金かかってるわけでもないんだからとりあえずやってみればいいじゃん
-
>>963
そうですね・・・。わかりました。
答えていただきありがとうございます
-
シャッフル入って地雷になって文句言われるのが嫌なら家庭版やるしかない
煽られようと見返してやろうというメンタルが必要
-
>>965
わかりました。当たって砕けてきます
答えていただきありがとうございます
-
今のエクシアはそこそこやれるから楽しいよ、頑張れ
-
前衛が苦手で対戦だと2000機しか使ってないんですが3000機も使って前衛もできるようにした方がいいんですか?
-
>>962
-
>>967
遅レスすいません
そうなんですか・・・!やってみますね!
返信ありがとうございます!
-
>>968
出来るようになった方がいいと思うよ
3000コストと2000コストの組み合わせだと3000コストが試合の流れを作って2000コストが援護するような役割になりやすいから3000コスト使った方がゲームの展開を理解しやすいし、低コストにしてほしい動きもわかると思うよ
前衛と後衛、どっちも出来るようになったほうが動きの幅も広がると思うし、とりあえず最初はノルンとかΞみたいな簡単な3000コストで練習してみたらいいのではないかと
-
>>971
ありがとう
-
こんばんは。
今一ガードのルールがよくわからないのですが、
ブースト切れた状態→一瞬だけでガードでオバヒ硬直
ブースト半分程度→オバヒまで減ってオバヒ硬直
ブーストフル時→半分まで減る(一定時間ガード、任意時間)→黄色硬直
ということでしょうか?
勿論ブーストは切れないように立ち回るのでしょうが、
まだ未熟で、オバヒしてしまいます。
オバヒで着地するくらいなら、地面スレスレでガードしたほうがいいですか?
それから、ダウン復帰直後にガードしたい場合(何かの武装をおきあがりに被せられた場合など)
喰らい判定がでるタイミング赤ロックになってからビタ入力で下上を入れるのでしょうか?
それとも格闘ゲームで言うところの先行入力で黄色ロックダウン状態から
ガードコマンドは受け付けているのでしょうか?
今日ターンAの核を起き上がりに使われまして、
こちらはガードしたはずが棒立ちで起き上がったので疑問に思いました。
質問が何個かに分かれてしまいすみません。
-
盾いれっぱにすると半分くらい消費するのは合ってる
このゲームは喰らわなければオバヒしようが何しようがオッケーだから状況に寄る
後衛ならオバヒ盾しても前衛が起きてればめくられ難いし、前衛なら無理に盾して固められるよりも寝たほうがいいこともある
相方との距離が大事
-
>>974
回答ありがとうございます
喰らわなければ別にオバヒしても問題ないわけですね
なんか色んな箇所でオバヒするなと書いてあったので、
絶対してはいけないものだ、と捕らわれていました・・・
まだその距離も把握できてませんので(しゃかくも同様に)
地道に覚えていきます!
-
オバヒ中に攻撃されたらダメージを受けるから
オバヒは厳禁なのよ。だから、オバヒを回避しました
その代わり攻撃食らいましたじゃ本末転倒なわけで
だからと言ってオバヒしてむやみにガードすると
余計にオバヒを悟られるからそこは注意すべきかなー
-
>>973
核は、中心部に向かってガードしなきゃいけないから、逆だったんじゃないの?
-
なんかガードに固執してるみたいだけど
高高度で非ダウンの攻撃もらってから盾成功して落ちてきて補正切れてフルコンとかありえるから注意したほうがいいよ
-
相手がFドラ中で一回ガードしたあと、こっちの行動としては何をするのが一番いいんだろ?
結局いつも捕まえられて格闘入れられちゃう
-
>>979
相手がまた格闘振ってくるのを読んだら後ろブースト盾や後ろステップ盾、後ろステップから迎撃するかな
相手が様子見するのを読んだら後ろブーストダッシュで距離を離してまたガードの読みあいするかなー
相手が覚醒fドライブだと格闘ガードした後、次の格闘が確定することがあるけどその場合は補正で安くなったと諦めるか、相方のカットに期待するかな
相手が覚醒fドライブだったらガードした後、とりあえず最速バクステ盾してるかなー
-
×後ろブースト盾 → ○後ろブーストダッシュ盾
-
最近MFに手をつけはじめたのですが地走移行ってどうしたらいい感じ何ですか?さらっとEXTREME速報の説明の所を読んでみたのですが細かい所が書いてなくて分からなかったので知りたいです。
-
そういうテクはwiki見た方がいいんじゃねってのは置いといて
落下慣性をちゃんと乗せてゆっくりめにBD入力したらいいよ
-
973です。
書くの忘れていましたが使用機体は
15リガズイ、20クシャトリヤ、25ヴァサーゴ、30映画ニューガンです。
全部初心者向けとwikiに書いてありましたので、全コスト帯で練習中でございます。
>>976 >>977 >>978
レスありです
核については教えてもらった通りかもしれません・・・
寝てる間は方向変えれないので、難しそうですが、
今度は爆心地に向かって盾やってみます。
立ち回りでガードに拘りすぎないほうがいいってことですかね。
高高度の被弾→レバガチャガードで追撃もらう・・・かなりあります。
相手2人にガード後硬直に刺されないなら、ガードしてもいいですよね。
しばらく遠距離戦のみでしかガードは使わないことにします。
どうでもいい話ですが、私がガードに拘ったのは理由があって、
・ステキャンでBR避けても大幅にブースト減る
・しかもステで避けても別の武装に引っかかる
・しかしガードなら覚醒が溜まる。しかも前面からの武装全て。
・ブーストなくても盾は出せる
という思考でした。
それに上手い人と対戦すると、着地を狙ったつもりでも、
こっちのBRだけガードされてしまいます。
なのでブーストがあり長距離戦なら、
ガードは割と安定なのかと思って練習していましたが
相手は私がガード後硬直に刺せないからとっていた戦法であって、
そこまで有効ではないわけですね。
色々勉強させてもらいました。
-
>>982
そんなゴミまとめサイト見てるような情報収集能力じゃこの先思いやられる
-
お前誰だよwww
-
条件反射で批判するんだろうな
-
まだ始めたばかりで、CPU戦で基本動作練習中の者です
ブランチでラスボスの後に裏ボスみたいなのが出てる人がいました
調べたら条件はスコア(不明?)と時間(20分以内?)で出るようです
でスコア狙ってプレイしたのですがどうしてもたどり着けません
クリア条件を「ターゲット撃破でクリア」を中心に出てくる敵を出来るだけ
倒して進んだのですがダメでした
多分スコアが足らないのだと思います
どのルートで行くのが一番簡単でしょうか
力量はまだB直線クリアしたくらいのレベルです
-
>>988
Bコースボス以外のとこ選んでCPU回避で自機撃墜なしで最後まで行ったら出たよ
-
だなぁ スコア伸ばしたいなら、被弾しないことと味方CPUになにもさせないことだな
-
すみません質問させていただきます。
フルコとAGE3を相方と組みたいと思っているのですが相性は良いのでしょうか?
又(相性良くても悪くても一応聞きたいです)立ち回りはどちらに合わせたほうがいいのでしょうか?
フルコのwikiみたら相方がやってほしいことと書いてあったのですが
AGE3も換装機なので相方に合わせる感じかなと思ったのですが、どちらも換装機なので迷ってしまいました。
自分の中ではフルコは一方だし30なので基本フルコに合わせるのかと思っています。
機体二つにかかわることなので機体スレで聞くのはおかしいかなと思いましたのでここで質問させていただきました。
長文すみません
回答よろしくお願いします。
-
25ですからハイリスクハイリターンなんじゃないでしょうか?ここに相談とかしてくるってことはやりたいと思ってるからやればいいさ
-
>>991
相性はわりと良いと思います
AGE3が事故った時にフルユニが第三形態になっていたら前衛後衛を入れ替われなくて辛いですけれど事故らなければ良い話しです
フルユニは射撃もできて前衛力もあるので中距離で射撃戦を仕掛けたいAGE3とは合います
立ち回りは性能が高い30のフルユニに合わせるべきです
質問には無かったですがここでAGE3のする事を書きます
フルユニが第一・第二の時には中距離での射撃戦がメインとなるのでフルユニが動かした相手の着地を取る事を意識する
そして第一・第二の時は基本的にラインが下がっているのであまり無理はしないように動く
第三の時にはフルユニは近距離戦を仕掛けたいと思うのでこちらはきちんと闇討ち射撃をして相手のダウンを取るか相手のどちらか一人のロックを取る事を意識する
3025は25の体力調整が難しいのでAGE3は0落ちを狙う感じでけれども下がり過ぎずに射撃で取れる部分は取って無視をされないように絶妙に動く必要があります
長文で失礼しました
-
>>991
相性は悪くない
AGE3は射撃性能良いし
だいたいは>>993の通りだけど、3025というコストコンビが環境に恐ろしく逆風なのは留意すべき
-
>>993 >>994
レスありがとうございます
やっぱり基本AGE3がフルコーンに合わせる感じでいいのですね
3025のコストコンビですがお互い好きな機体なので相性も悪くないしと聞きかなり安心しました!
出撃時掛け合いもあるみたいでちょっとお得感もありますのでw
今日ちょうど遊びに行くので早速>>993さんのAGE3の立ち回りを参考にしつつ
事故らないようにお互いの立ち回りを練習してやってみたいと思います
俺の声に応えろ! ユニコーン!
-
AEG3は脆いからフルユニがしっかりロック取らないと多分溶ける
溶けるまで行かなくても体力調整崩せればAEG3に前衛は難しいからゆうりになるしフルユニの状況判断にかかってると思う。
-
>>989
>>990
沢山倒せば良いだけじゃないんですね
被弾をおさえて回避にしてC以下でやってみます
ありがとうございました
-
GN椅子って何ですか?
-
イスです
-
1000なら全国の筐体から椅子削除
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■