■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

質問スレPart4

1 : Z管理人★ :2014/09/16(火) 10:01:02 ???0
返信をもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れないで下さい。
質問をする前にまずは自分でよく調べて下さい。
機体の使い方についてはその機体のスレに行ってください。

age進行でも問題ありません。


2 : 名無しEXVSさん :2014/09/16(火) 22:09:47 LUhxKa..O
質問ですm(_ _)m

GPブーストチケットと親密度ブーストチケットと各種スキルを同じ日に全て併用して使用することは出来ますか?
(それぞれの持っている効果は全て適用されますか?)


3 : 名無しEXVSさん :2014/09/16(火) 23:01:03 Fc9pEqOg0
ガナー対策お願いします。


4 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 06:12:23 uWK9QVgcO
>>2
そもそもどれも別物、ということで一気に使っても大丈夫・・・なはず。


5 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 08:55:40 5TaeEin20
>>3
格闘機とか狩りやすい機体なら積極的に殺しにいってもいい。メインは意識してればモーションで分かるし、全ての武装で足とまるから近づいちゃえばこっちのもん

放置するなら相方とあまり近くにいないように動かないとゲロビ流しくらう
いまだ!って聞こえたらガナを見て撃つ方向見ると避けやすい


6 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 12:24:41 gkKrRGRE0
マキブでも覚醒抜け受け身前格ってできますか?フルブ家庭版だと成功するのに、マキブだと全然成功しないんですが…


7 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 14:36:30 oW1zw4kk0
Fドライブからの自衛ってどうすればいいんですか?


8 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 15:56:46 0CjTpgfg0
>>7
Fドラって判定は変わらなかった様な気がするから自分は逃げ切れない位置なら一番発生、判定の強い格闘を振りにいたりするけど
基本、高めに飛んでキャンセル使って自由落下の繰り返しをしてるww


9 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 16:34:19 CJR7H6pIO
Fドラからの自衛っうか来るタイミングがある程度わかるわけだし距離離して相方と連携
終われて無理だと感じたら素直に盾繰り返して相方を待つ


10 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 17:03:00 CU5dAYaA0
そもそも対人戦のセオリーという物をわかってないザコは対人戦で勝つのは諦めた方がいいかな・・・?
いくらやってもどうすれば勝ちに行けるのかがわからない。上達のコツか何かってある?


11 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 21:25:14 jNdeDGeo0
ダブルオーのめっちゃ上手い人の試合を見ていて、普通開幕かち合うと共にすぐにライザーになると思うんですが、
しばらく生のまま射撃戦していました。
すぐライザーにならない意味と狙いを教えて下さい。
一応、対戦はダブルオー、フリーダム対ギス、デルタでした。


12 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 00:28:45 E.5W5zAMO
>>10
多分大体の人は負けても良いから数をこなせ、って言う人が多いと思う。
でもすぐに慣れて5割以上になる人もいる。

とりあえずこのゲームでやる方向をまず決めた方が良いんじゃない?

勝つにしても階級を上げたい、強い相手に勝ちたい、マキブというゲームで楽しみながら勝ちたいとか色々あると思う、それに合わせてまずは考えてみたら?

将来勝ちたいなり階級上げたいなら純粋にランク高い機体を使って強い人に師事すれば良い、楽しみなら自分の好きなシリーズ、機体、動きの機体を使って悩みながら色々対戦したり動画を見る。

楽しむ事を前提にしてやらないと、このゲームは惰性で続ける事になる、楽しみを見つければ少しずつ慣れと知り合いが出来て、ゲームの動きが良くなるさ。


13 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 08:38:30 Y0YWnwV.0
>>11
理由
ダブルオー側は変にラインを上げない限り中距離以遠では生+フリーダムでもギスヘルに対して有利だから

狙い
相手にラインを押し上げられたときにライザーを使いたいので温存している

ギスデスヘルペアは中距離以遠より中距離以内が強く、火力もあり片追いもしやすいキャラクター
そのペアを相手に時限強化のダブルオーがもっとも警戒すべきはライザーがない状態でラインを上げられてフリーダムをガン追いされること
よってラインを保つもしくはラインを上げられた時にライザーを使うために有利な場面では使わずに温存している


14 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 09:48:16 SYNYAh5o0
>>13
質問にデスヘルはいないんですが…それはそれとして凄く参考になりました
ありがとうございます


15 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 10:40:10 Y0YWnwV.0
>>14
ごめんなさいw
見間違えてて見当違いな答えをどや顔でしてしまった
恥ずかしい

でもギスデルタのペアでもそれなりに同じことが言えると思う
射撃戦でライザーを温存する理由、狙いはほぼ同じかと
ギスデルタの場合はペアの圧力が強くないから普通に温存できるって感じですかね


16 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 22:45:06 h6olvgCE0
F91みたいな2000万能機乗ってて3000で前でないやつと組んだらどうしたらいいの?
サバニャとかケルとかはもちろん前出ないが、ストフリなんかも前出ないやつは出ないし、ストフリの後ろに下がろうと思うと更に後ろに下がったりするやついる、なんなんだこれ
2000の俺にダブロもらえっていってんのか?
で、負けたら切れてるやつとか意味不すぎて宇宙人かと思うんだが、どうしたらいいでしょw


17 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 23:10:03 Z6XTEddU0
>>16
先落ちもらってもどうせロクな援護もしてこないからロック押しつける感じでとりあえず逃げ回ってチマチマやるかなそういう時は


18 : 10 :2014/09/18(木) 23:27:23 ERpQ6yeM0
>>12
丁寧なご返答、ありがとうございます!
元々CPU戦しかしないが為に、対人戦での立ち回りとかがわからなくて・・・
地元が1ライン固定しかない故に、不意の対戦が不可避、だから少しでも勝てるようになりたいと思った訳で。階級なんかはあんまり気にしてないですね。
でも、wikiとかの初心者指南よか見てもよくわからないんですよね・・・まあ、まったりやっていく事にします。
あー、安定して勝てるのは何年先になるかな・・・


19 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 23:50:52 mjtu.NqYO
100円あったら コンクエ7試合とシャッフル一回どっちが、勉強になりますか?


20 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 00:28:08 koZBbWiU0
>>17
でもダブロ押し付けたらすぐ死なないか?そういうザコってw
もちろんロック押し付けたあとカットには入るけどそれでもどうにもならない状況が多すぎるよなw
もちろん3000で0落ち狙いでカットしてくれるならまだ下がってても許せるんだがカットもしないのに下がってるだけのクソザコで負けてキレてるようなやつ氏んでほしいよw
完全に脳みそイッてるわw


21 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 02:18:57 ugvl86rI0
>>20
正直そんなのと組んだら勝てないから自分悪くないって状況に持ち込むのがいいと思うわ
カットと自衛と高コとにらみ合いだけしてるとかね


22 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 09:42:38 F3OYgzPw0
>>21
でもそういう相方って自分が低コに狩られててこっちが低コで高コ相手してても負けたらなんでカットしねーんだよ!!ってキレてないか?w
俺最近気づいたわ、こういうバカいっぱいいる
完全に相方ゲーじゃないと勝てないくせに負けたら相方のせいにしてキレてるやつねw


23 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 11:07:47 VZrds6fI0
>>19
対人戦の方が勉強になる
でも対人戦をやる以前の初心者ならCPUで動かし方の勉強をした方が良い


24 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 18:50:07 CnJGf.hI0
>>22
それがやだからみんなシャッフルじゃなくて固定やるんだよ
シャッフルにおいてはコストもセオリーも関係ない
大事なのは勝ち方と狩り方をいかに知ってるかとくじ運
91を使って地雷と組んだらダブロを捌かなきゃ勝てないのがシャッフルだよ


25 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 18:58:07 IKWyP0U60
いっつもシャッフルでは0落ち狙いで>>16みたいな立ち回りしてるんだけど
最初からからいきなり下がるのってあんまりよくない?


26 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 19:28:32 SGmu2MVc0
ちゃんと0落ちと必要な分の援護出来てりゃいいでしょ
負担押し付けてる癖にダメ取れないで相方の所為にしてるのが問題なんだろうし


27 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 00:28:22 0s0B6i5g0
キャラ対策になっちゃうんですけれども髭の前ブーメインにはめられます
ステ踏めばよけれるといわれたのですがもう前ブーに日和すぎてゲームになりませんw
近づけさせないとかはわかるのですが、あのメイン出しながら前に出てくるのって30はどうすればいいんでしょう?


28 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 08:37:00 A2WLOLZk0
プレイヤー名の質問なんですが名前と名前の間に空白を入れたいのですが普通に名前の間に空白を入力してもエラーになってしまいます。
プレイヤーランキング等で空白が入れられてるプレイヤーの方もおられるのを見るのでやり方知ってる方いましたら教えてください。
携帯機種はiPhone 5Sです。


29 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 11:46:23 .3biWecg0
>>27
何使ってるの?


30 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 12:42:29 n24V/c7M0
質問
今作はゲームバランスがいいとか言われているけど、ほとんど同じ機体のペアが参加している固定でバランスの議論なんて成立できるのか?
シャフだとしてもやりこみがちょうど同じでない限り、バランスがいいと証明できない。
それどころか、やりこんだ奴とやりこまなかった奴に数千戦の差が現実に生じていて話にならんと思うが。


31 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 13:01:24 yNqWldrM0
バランス悪かったら自由度の高いゲームになってしまうんでこれはいいほうです


32 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 13:44:45 wySxzcNoO
>>25
やってもいいけど相方耐えられなくて負けても自分が悪いと思わないとダメ
特に序盤高コの後ろに着こうとする相方と組んだときはね


33 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 14:09:23 bXXRT9fw0
>>30お前の頭が悪すぎて話にならん


34 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 14:18:24 dFTVrsEk0
相方弱いから下がるって人いるけど、下がるとダブルロックで瞬殺されるのは明らか。
だからそいつが落ちたことを責任にするのは変だよね。

ちなみに経験上相方が弱いと思った時は、自分が特攻してロックとりつつ相手の弱い方狙うまくる方が勝率高い。
自分がダメージ食らうことで、ドライブも覚醒も自分で使えるし、弱い相方にロックが行きづらいから死ぬタイミングも結果ちょうどよくなる。


35 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 14:27:24 Phl1qSgs0
>>28
「 」「 」
全角と半角の違いです
全角スペースならPNに入れられます


36 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 14:30:48 Phl1qSgs0
>>34
自分と相方の機体によって変わるのでは?


37 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 15:15:48 KbIaDn5o0
>>29
自分は鯖です


38 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 15:35:51 9N/F5QMw0
ラインの概念がイマイチよく分かりません……
タイマンを避けて常に互いにフォローできるように、敵二体から囲まれないようにするということでしょうか?


39 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 16:36:07 urdtmkv.0
>>34
よくある勘違いだよね、それ
下がっててもダブロ取ってる相方が居れば絶対的にダメージ勝ち狙える
ドライブや覚醒自分で使っても相方に邪魔されたり、相手2対相手にするのは不可能

そもそもそれは自称上手い奴がやりがちなダメパターンであって
本来は両前衛気味で、ロック取りつつリスクのある行動をせず体力を余らせるスタイル
確定所以外は排除し、常にカット耐性重視で動き続けて相方先落ち前提
ただ後ろに居るだけじゃないんだよね。
下がります、といいつつ全然下がってないじゃんっていうのが理想


40 : 名無しEXVSさん :2014/09/20(土) 22:02:57 g84g6lU20

やたら地雷してしまうことがあるんだが、どうしたらいいだろ
こちら2000相方3000で開幕にゲロビもらったりすると、下がりたいと思いつつも多少中距離射撃で圧力かけようとするんだが、そこにコンボもらったりして完全に体力調整崩したまま先落ちとかよくある
で、先落ちしたから前出なきゃと思って前出たらダブロでボコボコにされたりとか


41 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 00:04:39 VFhKAxKE0
環境とか機体性能とかで変わるけど、そおいう場合って前衛後衛の概念に執着しすぎる場合がほとんどだと思うよ
後衛が事故ったら後衛に攻撃が集中するのは当たり前だからその状態で焦って
逃げようとしてもL字を取られ性能差を押し付けられたりして、結局は落とされる
そして先落ちそこからさらに焦って前に突撃してしまう、こうなると相手からしたら追う手間がなくなるから、集中攻撃されるて二落ち、順落ちで負ける

個人的には後衛で事故ったらやや前にでて両前衛気味にやるってのを意識してるよ
両前衛なら相手は前衛力がある方にロックを向けるだろうからそうすると本来の後衛の仕事がしやすくなるし
もし自分にロックが向くなら相方が動きやすくなるし、最悪自分が先に落ちた時でも相方の体力が多めに残る事もあるしね
そうなれば自分は全覚、相方は半覚がたまって二機で荒せるかもしれないし

まぁ100%っていう確信がないから事故ることもあるかもだけど後ろで無駄に被弾してお互いミリで先落ちするとかよりは
まだダメージレースで挽回できる可能性も作れるしね、長々と長文申し訳ない


42 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 09:06:29 2uWsD7Jw0
ブーストチケットとかは対戦でも影響するんですか?


43 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 18:17:57 z/zMouwU0
>>42
される


44 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 19:51:52 cCJQ0gwU0
隠者とかフリーダムみたいな実力で勝っていく機体って何がいますか


45 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 21:12:53 d1hafXIg0
エピオン


46 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 21:41:38 AS7uFJb60
サザビーもかな?


47 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 21:53:18 FfxEhQDc0
>>38
ラインはサッカー等のスポーツでも使われる言葉だが、自陣敵陣が分かれる空間でプレイヤーが位置する場所、主に高さ低さを論じる
このゲームで使われる場合は前衛(あるいはL字配置の場合二人を結ぶライン)が位置する場所といって差し支えないと思う

ゲーム初級者時は気がつきにくいが、VSシリーズの対戦はお互い領地の奪い合いの側面がある
前衛の位置が高いと相手側はやや押し込まれる形になり、自陣が狭くなるので前衛から壁間の自軍が使えるスペースが減ることになる
その結果、形勢が不利な側は壁際に立たされて、移動に制限が掛かり被弾しやすくなる

よって、前衛はなるべく高い位置を取って自陣のスペースを広く取り、後衛に自衛、攻撃参加をさせやすくすることが理想とされる
このゲームでは自陣敵陣が明確に分かれておらず、前衛・敵ともによく動くので自陣の確保には後衛の位置取りも非常に重要になる

ただいくら高い位置に前衛がいてもお互い遠くはなれたところでタイマンしていたらこの概念は意味がないので
あなたの言っているタイマンを避けて常に互いにフォローできるように、敵二体から囲まれないようにするというのは
間違っていない

普段これを誰かと言葉にして確認しあうことはないので、分かり難かったり多少意味合いが違っていたら申し訳ない


48 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 22:29:32 CsY5nd5U0
>>40
そういう時は相方前に出してある程度下がっていい。相方が落ちたらまずいじゃなくて相方はまだ落ちれるって考えた方がいいよ。理想は相方が落ちた時に自分が覚醒吐いた状態で400〜600くらい耐久残ってるのが理想。覚醒は1落ち前に吐けなくて1落ち後相方落ちそうなら無理に吐かなくてもいい。もし相方が落ちるとたかをくくったら敵から離れて落ちた瞬間にダブロもらってダメもらうって状況を回避したい。


49 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 22:36:22 CsY5nd5U0
>>40
ごめん見間違えた。低コ先落ちの場合か。なら概ね>>41の通り。


50 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 00:03:48 Cfhsj9YE0
家庭用の発売はいつ頃ですか?
シャアザク使いたいんですよ(怒


51 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 00:40:07 aatrKokE0
有料会員から無料会員になるとコンパチ機体やGPチケットなどは使えなくなってしまうのですか?


52 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 00:53:46 aatrKokE0
それからまた有料会員に戻る時にはコンパチのゲージや家庭用限定のゲージは没収されたりしてしまうのでしょうか?


53 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 05:14:30 xkkqSGe60
甘ったれんな!バンナムが、そんなひと月お試し入会みたいなことさせると思うな!


54 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 10:03:54 uZM99fcYO
同じ称号でも通常称号とSP称号の2種がありますが、どんな違いがあるんですか?


55 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 11:43:22 Q8qdvMyYO
ノワールやフォビで下格闘で軸合わせする人が、これは攻撃を当てやすいと同時に敵からの攻撃を受けやすくなるのですか?


56 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 17:24:01 15hyu8f.0
相方がシナンジュ使ってて
私はAGE2とブレイヴを使ってるのですが、どちらが組み合わせ的に良いでしょうか


57 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 19:45:53 h5yb3Www0
>>55
フォビは下格闘にガードがついてる。ノワールはついてないけどあいつのアンカーはそこそこ優秀。
重要なのはどっちもステが踏める。フォビはそっからアメキャンを状況に応じていいものをえらんで踏める。
アメキャンじゃなくても横格闘読みサブとかも選択肢としてある。ノワールはアメキャン落下的なのはないけど特殊移動で回避しながら射撃打てる。

>>56
うまけりゃどっちでもいいと思うけど、AGE2とブレイブですることとか相手からした攻めやすさは違うな。
AGE2のほうはうさんくさい判定の特殊格闘ついてるからそれに助けられることはあるだろうけど
それはだいたい相手も知ってるからそれ前提の立ち回りされる。
ブレイブのほうがシナが動かした相手の着地とったり動かすのはやりやすいと思うけど
AGE2よりたぶん追いかけられやすい。それをうまく連携とって捌ければAGE2よりも
楽に進むと思うけれどライン崩されたり先落ちしたりしたときにブレイブのがAGE2よりつらい
なので自分的にはAGE2のが安定すると思う。


58 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 19:47:37 eHyedO6.0
>>56
AGE2のほうがいいと思います
蛇足ですが正直、その2機はシナの相方に向かないとおもいますよ?


59 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 20:06:24 h5yb3Www0
>>57>>55のノワ補足 
軸あわせとしてはフォビはかなりあるけどノワールは別にそれで軸あわせする必要なくねみたいな感がある。
軸あわせに関してでいうなら特殊射撃とかあとCSとかそういうのでけっこういろいろ対処できるからアンカー自体当てたいかステしたい要素がほとんど。
単純に相手がそこそこ近いときにアンカー後ろフワステメインとかはよくある行動だけどね。
基本的にノワールはキャンセルルート多くて射CS→特射→下格>メイン→サブ→特格メイン打ちながらとか
そういうのいっぱいあるので弾幕いっぱいはれるし途中で軸も直せるからあんまりアンカーで軸あわせしないたぶん。


60 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 20:50:20 vhHsFsoE0
マシンガン持ち機体にいつも手酷くやられてしまいます
何か対策とかありますか?


61 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 20:54:36 9Ta3Ouyg0
コンクエでボスキラー2つとビームダメージ減付けてる人がいました
ノーマルスキルとプレミアム2つしか付けれないのではないのですか?


62 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 21:13:34 1Acx.a/sO
>>61
プレミアムスキルに「ボスキラー&ビーム防御」というのがある


63 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 22:09:19 eooZXWMI0
>>60
不必要なブースト消費はしない。青着地なら着地取られることも少ないしにげきれないと判断したらなるべく多くの弾を避けてから盾かな。


64 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 22:14:28 38J7C4CU0
>>60
相手の射角外に出るように動くと相手は撃ちにくくなるよ
あと急に近づいて横ブンも結構有効


65 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 22:20:28 vhHsFsoE0
>>63>>64
ありがとうございました!


66 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 22:30:52 /7loPuLA0
アメキャンなどの落下やピョン格の着地は
普通の着地と何か違うのでしょうか。
キャンセル落下に関しては普通の落下より速い気はしますが
着地も何か変わってくるのでしょうか。


67 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 23:11:11 9Ta3Ouyg0
>>62
ありがとうございます


68 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 23:34:04 .BSo00oI0
地域板に書く質問だったらすいません。
関東で朝フリを行っている場所を教えてください。


69 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 00:05:16 HZmrONSY0
>>57丁寧なありがとうございます
AGE2で組んでいきます


70 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 00:08:31 U5gLrmkc0
立ち回りとかの質問はしょうがないけど、公式サイトやwikiで調べれば出てくることを馬鹿みたいに質問して
感謝の言葉もないやつがおおいな


71 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 00:31:57 N1S/lk120
>>41
>>48
サンクス。参考にします。


72 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 01:13:08 ZfVa5bIY0
>>66
ピョン格の着地は接地判定出るまでの時間が機体で全然違う。オバヒで着地するよりピョン格で着地したほうが硬直が少ないとかある。
ヘビアの前格ステ振り向きミサメインとかジオングの前格ステ横特メインとかの回復動作は実用範囲というか必須テクニックみたいなものだけど
アヴァランチエクシアのピョン着地とかエクシアのマリオとかは接地の判定が出るのが遅いからブースト回復目的には向かない。


73 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 01:41:06 hgJh20bEO
>>57ありがとう


74 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 11:57:27 ywcxwinE0
>>72
よくわかりました。ありがとうございます。
ところで接地判定がないとどうなりますか?
どこかで髭のピョン格には判定がないとか聞いた気がするのですが。


75 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 12:04:10 Rt3o7pOs0
髭も接地判定自体はあるけど虹ステすると着地状態になってないって感じ。だから若干浮いてステップの動作が終わってからさらに着地をするって感じになる。


76 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 12:17:15 yqDaSBW.0
マシ持ちに盾をすすめるのか…


77 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 12:47:06 LabL4dpU0
初心者なんですが、運命ってメインサブ始動で丁寧にダメとっていく戦い方でいいんですよね?


78 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 14:50:09 ebmwBaUI0
称号の文字が金よりも少し白っぽい金になる条件は何ですか?


79 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 17:54:10 wpxso3Sg0
煽り迎撃用通信教えて下さい


80 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 18:02:41 9sQUdoIc0
フリーダムやストフリ等のスレだと修正の話ばかりしていて自分の実力でどうにかする気が見られません。しかし、インパや運命のスレだと修正の話などは少なく非常に益のある話ばかりです。この差は一体なんなのでしょうか?機体の性能差以外で説明を求めます。


81 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 18:08:26 iAC9Wm9AO
ダウン値と補正率がリセットされる間隔の時間を教えて下さいm(_ _)m
wikiには補正率がリセットされるのは約3秒と記載されていましたが、
ボス狩りや攻め継等を研究するにあたって正確な時間が知りたいです。


82 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 18:09:51 k2ohRPEk0
>>79
さすがです!ってのがいいんじゃない?


83 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 18:16:55 GyHFgPk.0
>>80
ストフリはやれなくも無いですが自由はどう足掻いても今の段階では弱いからです
機動力普通
メインがすぐ弾切れする
CS誘導ゴミ
耐久ゴミ
サブリロ遅い
特格が2発に増えたがリロもUP


84 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 20:24:48 9sQUdoIc0
インパルスも同じなのではないのですか?機動力普通ですし、各武装のリロードは遅いです。


85 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 20:38:05 hW4UnDRE0
インパはあれ万能機の皮を被った大暴れ機体だから
ついでに足はFならバカ速い


86 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 22:54:30 DbQ3VZr60
薬指がアケコンについていかない
一日数時間もやるともうブースト吹くはずが小ジャンプになっちゃったりする
これ俺だけ?ちなみにフルブ後期からかれこれ10ヶ月くらいはやってるんだが、どうしたらいいんだ


87 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 22:58:07 4zreZCLo0
割とまじでギターやってる人がやる指のトレーニングするあれで鍛えるといい


88 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 23:16:28 iLtqkqU60
>>86
ブーストしたいときは人差し指と中指で連打
フワステや特射特格時は薬指
にするだけでだいぶ変わる

CS時は連打も薬指でそれなりに疲れるけどなんとかなる
常時ためてるわけでもないし
ただ格CSためてる時はキツイ


89 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 23:35:42 IKBzIYGE0
>>87
サンクス
しかし気になるんだが、他のプレイヤーずっとパチパチ涼しい顔してやってるのは
そういうトレーニング積んでるからなのか?
もしくは他のアーケードゲーム経験あったり年季の差かな
ならしょうがないが

>>88
俺の隠者もF91も半分以上の時間CS溜めながら薬指だけでパチパチやらなきゃなんだが
機体選びが悪いのかな
CS溜めない機体一個持っとくべきか・・


90 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 00:36:28 4aba1ZCs0
>>89
88だが射CS中は多分無意識に中指と薬指使い分けてるわ
多分大半の人がそうだと思う
格CS使うキャラだと中指で代用できないから練習した人じゃないと使えない

格CS溜めると露骨に動かせなくなる人も多い


91 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 00:46:44 qOLzK7sA0
>>90
中指でブースト吹かしてるってこと?
格闘振るときのみ薬指でブーストで、両方使うときは特格だけってことかな?
マジか、中指なんてブーストのボタンに届かない気がするんだが
格CSのキャラは当然今後も使ってくだろうし、俺は今のやり方で薬指を無敵になるまで
鍛えるしかないんかなぁ
ブーストって一番重要だし、着地取られないためには最速ブースト必須だもんな
ここが弱くて無駄に被弾して負ける事ホントに多いし、真面目にトレーニング考えるわ
常時最速ブーストができたら俺の強さが格段に変わることはもう分かってるからね
アドバイスサンクス


92 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 08:15:06 3ZylcZMo0
>>89
横からだけどその表現だと隠者もF91もCS溜めすぎだと思うよ
メイン腐ったりしてない?


93 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 09:23:56 rT.r17EM0
>>92
メインは腐ってるかも
F91はCSとヴェズバーでダウンとダメ取るスタイルでやってる
メインの出番はSドラ時くらいになってるかも
弾数管理が難しいからなぁ


94 : 88 :2014/09/24(水) 09:46:20 NrMaaBmM0
近距離での細かいブースト挙動が必要なときはCS溜めたくないし、CS撃った後のズンダにも不要

牽制では降りながらメイン撃つのも必須だし

結局中距離で見合うときくらいなんだよね。
プロビなんかはコンボにCS組み込んでもそこまでキツくはない

なのである程度は融通がきくよ

訓練必須なのはシャゲくらい


95 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 10:34:03 Ah299uxk0
>>80
機体性能と同じかも知れないけど機体で出来る事の限界の差のせい
インパや運命は丁寧な射戦やわりと強引な戦い方まで出来るけどストフリや自由は丁寧な射撃戦をしないと辛い等のやれる事の選択肢が少ない
選択肢が少ないと研究する事も少ないから話題が修正の話になりやすい


96 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 10:37:55 Ah299uxk0
ブリッツのミラコロやF91のMEPEを中距離


97 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 10:42:19 Ah299uxk0
中距離で発動された場合はどう逃げるのが良いのでしょうか?※自分は2万能機と仮定して
自分は相手より高度を上げて後ろ慣性ジャンプで逃げていますがよく着地を取られます
連投すみません


98 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 11:18:44 TS6mY3KMO
戦車を狩れる性能持ちの機体教えて貰えませんか?


99 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 12:10:21 jrnYJskM0
>>98
デスヘル


100 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 12:28:09 9s244bBg0
>>95さん

何となくですがわかったような気がします。確かに戦略の幅広さは運命やインパルスは非常に広いですもんね。りがとうございます。


101 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 15:25:09 cwAoF0IM0
>>94
fmfm
まぁ理想はそうなのかな
近距離でもF91のCSは優秀だし、格闘迎撃にも使えるから近距離でも結構CS溜めてるんだが、やめたほうがいいのかなぁ
振り向きながらのズンダも苦手なんだよね
矯正するかぁ・・・


102 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 15:45:58 4GMSomy20
>>98
シナで空中でバズーカ撃って石投げとけば楽々狩れる


103 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 18:13:16 mDM/bB5oO
ノルンとドレノが隙がなく強いことは体で少し理解したのですが
格闘機としてはどう立ち回るべきなのかがわかりません
射撃戦はジリ貧、格闘は迎撃、覚醒中は固まられて崩せません
固定でもシャッフルも同じ状況です
なにか立ち回りのコツが有ったら


104 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 20:14:49 qjlaiP1o0
シナンジュはメインステップアメキャンができるのに
ユニコーンだとできないのはなぜですか?


105 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 20:17:28 yJnNKou20
>>104
ユニコつかわんけど、単純に考えてメイン→アシストのキャンセルルートがないからじゃない?


106 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 20:20:08 .zIC1v8o0
auを使ってたのですがMNPしてドコモになったのですが
有料会員を再登録しようとしたら「継続利用0円」と言うのがあり一応有料会員に戻りました
でもドコモの課金一覧見てもガンダムの課金がされていません
もしかしてまたauの方に請求されてしまうのでしょうか?auかんたん決済は解約されて使えない筈なのに分かりません
ドコモに新たに課金されるのはいつなのでしょうかる


107 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 20:20:40 .zIC1v8o0
でしょうかる

でしょうか?


108 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 20:48:22 4zl7AdPs0
コンクエでも機体の☆上がりますか?

それとも普通のCPUと対戦でのみカウントですか?


109 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 20:51:08 0NvY9QwEO
使えばあがるよ


110 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 21:43:43 KDHYuzZwO
コンクエのレグナントと戦う時にかかる曲は何ていうタイトルなんでしょうか?ちなみにGPで購入は出来ますか?


111 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 21:52:18 mDM/bB5oO
>>103
お願いします


112 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 21:59:27 Qw9VeCXo0
レグナント戦のbgm忘れちゃったけど
マキブに使われてるbgmはwikiにのってるからその中から00シリーズの曲から検索かければ見つかるよ


113 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 22:00:45 Qw9VeCXo0
>>111
格闘機って具体的に何乗ってるの?


114 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 22:08:25 .i8hOeqo0
>>106
これ知ってる人お願いします


115 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 22:09:14 KDHYuzZwO
>>112さん ありがとうございます!00シリーズから探してみます!


116 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 22:20:37 yoOeUPgA0
109さんあざすー


117 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 23:10:02 HP6nfcf60
勝率51.1% 中尉☆5
シャフ専の高校生ですが
まだまだ弱いですか?


118 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 23:15:15 mQT7TK.A0
自分は誰よりも弱いと思うことが上達のコツで
自分は誰よりも強いと思うことが勝利のコツ



って剣道の指南の本に書いてあるよ


119 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 23:32:49 mDM/bB5oO
>>119
雪崩です


120 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 00:48:59 LRHNlqUE0
後衛機使ってるといつのまにか相方と離れて擬似タイになってたり被弾してたりします
どうすれば直るでしょうか


121 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 01:14:55 XS0pUG6Y0
>>118

つまり、学ぶときは誰よりも未熟だと思い、試合の時は自信を持つ、ということでいい?


122 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 01:41:57 0L/NYJME0
>>120
味方の位置を常に考える。敵がたとえば前に出てきたときに相方がどっちのほう行ってるかとか自分がどっちに逃げるとどうなるか
とかそういうのを考える癖を持つといい。チラ見でいいからレーダーたまに見ろってことやね


123 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 01:48:14 0L/NYJME0
>>104
シナンジュもそんなんできないでしょ 似たようなことができるとすればメインの硬直がやけに短くてすぐにステできるか
メイン打った後すぐ飛びキャン的なブースト回復動作みたいにBDからジャンプボタンすぐ押してステしてるか。
とりあえずユニコのメインはシナとかよりも少し出が遅い。
自分はノルンとユニコを初めて使ったときBR持ちと同じ感じで使ったら打つ前にキャンセルしちゃったからその辺の時間の差は少なくともある


124 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 04:17:15 S7QzMMDU0
シャッフル戦でタッグ名を表示しない方法はありますか?


125 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 04:23:58 VrhJJqro0
>>117
そんなの動き見てみないと分からんわ
けど5割超えたなら少しずつ固定にもチャレンジしたら強くなるんじゃない?


126 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 06:08:56 ULCXt8Pw0
>>125
ありがとうございます


127 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 06:38:30 tIBw19us0
>>114
auのほうの継続契約がまだ数日分残ってると思う。時期に切れるから、そしたらdocomoでまた有料登録すれば、引き継げる。
自分はそうだった。


128 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 07:27:41 WKtw7GHQO
>>104
単にシナはメインからアシストをキャンセルで出せるから出来るが、
ユニはキャンセルに対応してないから出来ないってだけ
Sドラ中なら出来るだろうけどね


129 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 08:30:27 UuOMHnPY0
>>123
シナンジュはメアキャンできるから


130 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 11:12:12 0PkvTJUI0
>>129
メインアシストのルートあるのは知ってるけど質問勘違いしてたわ すまん


131 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 16:48:30 PEoQrr..O
被ダブルロック状態で、全くダメージを受けず 敵に全くダメージ与えれない前衛は、 前衛として優秀ですか?


132 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 17:31:31 wwV0nDh.0
>>131
自機と相方にもよる
相方が完全後衛機ならダメージレースに勝ちやすい試合運び出来るし
相方が自衛特化なら相手側の有用武装の使いまわしにいつか耐えれなくなる。
自分が格闘機なら覚醒を生かすタイミングを逃しやすいので
自分が覚醒たまった段階でその立ち回りしないと、敵が覚醒たまるタイミングで後衛を狙われ追いかけれなくなる等

戦術的にもダメージを負ってでもドライブや覚醒を使う方が有利な場合って多々ある
堅実に立ち回ってるはずなのに勝てない人はこのあたりをわかってない人が多い


133 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 20:34:58 PEoQrr..O
>>132ありがとう


134 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 22:21:02 LRHNlqUE0
>>122
ありがとうございます


135 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 22:58:43 WAidU0fk0
ピョン格ズザって基本的に着地ずらし用ですか?
普通に着地できそうなら普通に着地したほうが早いですし
射撃がビュンビュン飛んできているときにおもむろに使ってもステップ硬直に当たります


136 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 03:31:18 dL46DC3cO
格闘機体以外で、ライン上げなきゃ結果が出ない前衛機体は何ですか?『マスター&神&クアンタ以外です』


137 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 12:18:45 Qx/rZ3x60
デスティニーとかじゃないの?


138 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 12:35:04 b.g1.gbkO
>>136
前衛機体はみんなライン上げなきゃいけないね


139 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 16:26:02 Cl4/rupY0
タイマンで乱入された場合で、運命でブメ始動しか狙わなかったり串で射撃戦しかしないのはガン逃げになるのでしょうか?
特に神や枡相手の場合、ずっと射撃戦してたらキレられたのですがこちらが悪いのでしょうか?


140 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 16:54:43 b.g1.gbkO
>>139
悪い訳ないじゃん。格闘機でタイマンすんなら引き撃ちくらいなんとかしろ。引き撃ちで文句言うなら格闘機でタイマンすんなレベル。タイマンなら格闘機だってフルコン完走出来るんだしな。


141 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 17:50:36 fwvchG820
タイマン拒否の合図ってありますか?


142 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 20:02:45 /9pkNO2Q0
初代やブルーフレームが初心者向けでルージュがそうでないのはなぜですか?
自衛面ならルージュの方が武装択あるはずだと思うが


143 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 20:18:18 YS.0k24g0
>>141
色々あるけど一番いいのは口頭で伝えることだな


144 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 20:48:53 L.lfxU3.0
>>142
人によると思うが初代や青枠は前衛後衛どちらもそつなくこなせるがルージュはどちらかと言えば後衛よりの武装と格闘性能だしちゃんと当てていかないとダメージレースにも負ける
それに自衛力が高いといっても上記二機のようなお願い〜みたいな甘えは通りにくいから色々工夫しなきゃ行けない


145 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 21:08:50 gfan8Nuw0
>>141
試合開始直後ロック切り替えを連打して機体に首を振らせれば良い、相手が開始高跳びしたら頷いてしまうけどww
冗談はおいといて機体練習で本当に嫌なら直接言うか店員に言ってcpu専用ライン作ってもらえば良いと思うよ


146 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 21:10:19 /9pkNO2Q0
>>144
なるほどthx
決め手がないだけで選抜されないのは納得できないな
上手い奴でさえ相手にすると疲れるノルンが多い今、そいつ相手に前行くなんて無理ある
低コストの初心者向け機体って、いつの世も自衛力だと思うけどな


147 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 21:21:49 VZwpAIKQ0
>>146
あいつは押し付けがないからね。一人で詰めたとしていつどのタイミングで振れば当たるかとかを感覚で掴める機体が今は初心者のための機体だと思うよ。今は初心者向きって言ったらドレノ一択だし通常の立ち回りが出来る機体ッてよりその前提で光る武装がなんかないとおすすめ出来ないかな。関係ないけどフリーダムも似たような理由でおすすめ出来ない。


148 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 00:07:13 LSx5E9560
カトル搭乗のウイングゼロってどうやったら使えるようになりますか?


149 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 00:22:49 s2xhMZCg0
>>148
モバイルサイトに有料登録してなおかつ期間内に行われるログインイベで条件を満たせば貰えたんだが初期に行われたイベントだから現状マキブではもう入手する方法はない
後はバンナムのお慈悲にかけるしかないね


150 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 05:59:57 ItrPJVYw0
145
ありがとうございます


151 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 10:24:25 r28ObNn2O
>>141
開幕コンピュータに射撃


152 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 10:46:51 7Am1zUyQ0
素朴な疑問なんだけど、盾アメキャンとか滑りアメキャンで後ろにBDした時、何で振り向かないの?


153 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 18:36:08 PVHxSxDc0
>>152
盾アメは知らないけど滑りアメは機体がBD方向に振り向く動作、処理を上書きして武装出してるから。デュナやデスヘルで滑り換装してれば何となくわかる。振り向き動作の上書きってのはエクシアがあめ


154 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 18:42:44 PVHxSxDc0
>>153誤爆した
エクシアが後ろ向いてる状態で
アメキャンする際に最速でメインキャンセルすると振り向き撃ちになるのと同じ原理。これを後ろから前じゃなく前から後ろで行ってるのが滑りアメキャン。


155 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 18:52:20 BXQcdQcI0
おすすめの20、25射撃機教えてください。
赤枠じゃもう無理なんだ・・・


156 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 19:31:31 LxSGjBLIO
>>155
25→Z、ヴァサ、エクリ
20→ドレノ、ローゼン、ガナー


157 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 20:25:52 rnCsNMgIO
X2とか良いよ。


158 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 01:56:41 oEgT6yV20
フォビとかもいいかもねー


159 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 09:52:35 M2MBbOE60
今まで基本後衛ばっかりで、最近前衛をやるようになりました
後衛は前衛のフォローと体力調整だけやってれば勝ててたんですが、
前衛はラインを上げたりダブロもらいまくったりでめっちゃキツイです

前衛の極意を教えてください


160 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 10:08:01 Wn..wBu60
>>159
・出来るだけロックを引きダブロもらってるなら無理に攻めこまない
・覚醒は出来るだけ相手の低コに負担をかけるように使う
・後衛の動くスペースを意識する
ドライブや覚醒は出来るだけ自分で捌いてやりたいけど共倒れになりそうなら柔軟にシフト
・格闘いれてもダメとることにこだわり過ぎずに打ち上げや吹っ飛ばし等コンボ後の状況も考えて
とりあえずパッと思いついたのはこんな感じ
間違ってるかも知れないので指摘よろ


161 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 11:03:25 92giBb/o0
アイナとスメラギの同人誌教えてください!


162 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 15:30:07 2bx9KV0I0
そもそも対人戦ってどう立ち回れば良いの?
運命使ってストフリに負けるレベルじゃ勝つなんて無理?
wiki見ても何がなんだかさっぱりわからないし・・・
ブースト切れたと思ってBR撃ったら盾されたり、どういうタイミングで攻撃すればいいかわからない、格闘は100%避けられて反撃に合う・・・
もう、こんなレベルの雑魚じゃ勝つなんて夢のまた夢ですかね?負けても自分が雑魚だから負けたくらいしかわからない・・・orz


163 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 16:03:35 ufSt2AdY0
負けた理由が分からないから一生勝てないんだろ

タイマンばっかやってないで普通にゲームして普通に考えてりゃ障碍者でも4割はいく


164 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 17:05:31 N0V60m4o0
上手い人と下手な人がいたとして、どちらが前衛(30)でどちらが後衛(25・20)をした方が良いと思いますか?
二人にあまり大きな差はない(中佐と少佐程度)と仮定して、回答よろしくお願いします!


165 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 17:06:31 9ptjP.2M0
そもそもストフリにどう負けたのかが分からなきゃどうしようもない
wiki何がなんだか分からないってお前それ池沼か?ちゃんと解説も載ってるし普通に分かるだろ


166 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 17:22:39 evUQEBBc0
>>162
攻撃当てるだけが前衛の仕事じゃないよ。自分のメイン防がれてても相方が捲るなりしてくれれば何の問題もないんだし。まぁ運命とストフリ以外の機体の情報が無いからなんとも言えないけど
このゲーム2対2なんだから、目の前の敵機を撃墜することだけを考えてちゃ駄目。運命は僚機との連携が特に重要な方だから、相方込みでもう一度考えてみな


167 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 17:58:00 WfHHXom20
サバーニャのマルチCSが格闘の弾数が0だと解除出来ません
動画だと格闘の弾数リロード中でもマルチCSモードを解除して単発CS撃ってますがリロード中の解除するコツはありますか?


168 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 18:17:13 TdhCJ71gO
>>164
上手い方のタイプによる
切り込み、ロック集めが上手いタイプなら前衛、位置取り・回避が上手いタイプなら後衛


169 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 20:45:10 bur3WoBA0
おじさん最近万死のN格とかアルトロンCS見えなくなってきたんだけどどうしたらいいとおもう?


170 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 21:51:09 TdhCJ71gO
>>169
アルトロンのCSはともかく万死のN格見えないのは眼科行くべき


171 : 162 :2014/09/28(日) 22:20:20 lffNKUR.0
>>166
丁寧なレス、ありがとう。
しかし、その時はタイマンだったのよね・・・
途中でCPも参加させたとはいえ、情報不足申し訳ないorz
もいっぺん、wiki見返してみるよ。あの時は突然乱入されてコテンパンにされて、頭に血が上ってたもので・・・今考えたら何やってるんだ、自分(汗)
まずは相方探しからした方が良いかな・・・ともかくサンクス!


172 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 23:40:20 evUQEBBc0
>>171
タイマンだったの?じゃあその対戦自体ほぼ意味無いじゃない…
実際2対2の対人戦だったらストフリの僚機を狙うみたいな手もとれるわけだし、今回の事はそこまで気にしなくていいと思う。まあwikiを読んで損はしないだろうけど


173 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 00:07:13 ..HtpvME0
>>171
タイマンなんか挑まれた時点で拒否しろよ
やる意味なんて一つもないんだから


174 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 01:15:02 QA5il2eM0
>>162
このゲームするにあたって攻撃が当たる距離を把握するのは大事
で、なれないうちは攻撃を当てれる位置に行くと自分が被弾して死ぬ
被弾したくないから下がると何も当たらないみたいな感じになる
俺も最初はそうだった

距離感を把握して、その後は各キャラの特性が活きる場所で読み合いになるようにする
ストフリならサブやCSはBRよりも有効射程長めなのでそれを差せる位置を取ったり
運命なら上昇性能と残像絡めた攻めが有効なのでそれを低コにぶつけたり

ストフリの射撃間合いで射撃戦してたら負けるのは当たり前ではある
格闘も押し付け方や狙い方をある程度わかってないと普通に捌かれるかと

あとは、自分が攻撃を喰らうということは、同じ状況なら相手も喰らうってこと
その状況にまで持っていった要因を考えてみるのもいい

例えば、オバヒして攻撃を喰らっていたらオバヒしないようにしてみるのもいいし
オバヒせずに着地して攻撃喰らってるなら、オバヒまで粘ってみるのもいい
前者はオバヒでなければ着地盾が間に合う可能性があるし
後者はもう少し粘れば相手がダウンまで持って行けずに近距離で次のターンが発生するかもしれない

そんな些細な変化でも結構状況は変わってくるよ


175 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 19:17:32 5EF5M9Ic0
エクシアとかで横格すると後ろ派生がでるんですがどう気をつければいいですかね?自分ではちゃんと横にレバー入れてるつもりなんですけど


176 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 19:56:54 T/j703ZU0
シャッフルでのことなのですがレッドフレームかい


177 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 20:00:20 T/j703ZU0
すいません、途切れました
乗りたいので、ゲーセン行ってるんですが、要約すると、自分が弱過ぎてクソゲになるから来ないで欲しいなとさりげなく囁かれました。対戦したいのですが、もう来ない方がいいのでしょうか?


178 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 20:06:30 foCGvP1o0
>>175
横格出しきりたいだけなら横格当てたあと格闘ボタン連打で出しきれるよ
横格だからって当てたあともずっとレバー倒さなくちゃいけないわけじゃないし下手にレバー倒しっぱなしだから後ろ派生が暴発するんだと思う


179 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:00:33 gJr3e2HE0
>>176
ゲームをやめる前に機体を変えましょう。
周囲のプレイヤーが自分より格上の環境で、弱機体なんか使ってたらそりゃお荷物になるわ。とりあえずノルンやドレッドあたり使って勝ちに行けば?
俺の地元のゲーセンにも赤枠改と羽使いのマナー悪い地雷がいるがまさか……!?


180 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:03:40 qAujXiYM0
面白い変態機動出来る機体ってどんなのがいますか?
3号機の索とかいっぱい使ってたらもっとそういう機体に乗って見たくなりました


181 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:05:36 B.uOQDCM0
>>176
正直赤枠改とかでたとえば3落ち決めて覚醒一回とか
なにもしてないのにダメもらってるとか勝つ気がないようにとらえれる
棒立ちと同じレベル

自分も相方に同じレベルのことされても平気ならいけばいいんじゃない?


182 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:21:44 foCGvP1o0
>>180
インパ、ヘビア、金スモ、ゼフィとかは?
ただ変態機動はやりたいだけにならないように気を付けて


183 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:27:42 QA5il2eM0
>>177
あまりにレベル差がヒドイなら場所を変えるか家庭版(FB)で我慢するしかないな…
そういうことを遠回しに言われるってことは内部でだいぶゴタゴタしている可能性が高い

俺のホームじゃEXVS初期は聞こえるように地雷ウゼーだの台バンだの当たり前だったし
それで気分悪くして辞めた人はたくさんいるし、そういう人も家庭版で楽しんだりしてるよ

残念ながらそういうゲーム(+民度)だからね


184 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:58:18 qAujXiYM0
>>180
動画で少し見てきたけどインパがおもしろそうだったから使ってみるよ
ありがとう


185 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:58:48 qAujXiYM0
すまん>>182です


186 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 00:47:31 GW2RQJxA0
>>177です
アドバイスありがとうございますwww。もう、どうしようもないんですね…。弱いから違うの乗れとか、私のような者は好きな機体で勝ちたい変人なので、赤枠改や赤枠で勝ちたかったのですがwww、最近修正が入った赤枠やx3や参入のノーベルを楽しみたかったのですが諦めます、失礼しました


187 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 00:50:01 GW2RQJxA0
一部wになってますが、
これは点です。決して笑ってるわけではないです。むしろちょっと泣きながら書いてます。誤字しつれしました


188 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 01:17:30 j3IX66Sg0
好きな機体で勝ちたいでーすwww
でも努力したくないでーすwwwwww

ほんまキチガイ
騒いでるサルと同レベルの頭悪さだと思うけど


189 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 05:54:50 w3nVrPKg0
>>177
とりあえず「今すぐに」ってのは相当人生削らないと難しいから諦めて
普通に勝てる性能持った機体乗ってでちらほら勝ててきたら
好きな機体練習してみては?それからでも遅くないよ


190 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 08:26:49 GW2RQJxA0
>>188
努力の有無を言うなら、私は努力しています。相手のクセをリプレイで何度も確認しましたし、機体対策を考えました。が、やはり私の方がおかしい。という意見がチラホラある以ということは、相手も相当嫌がっているという事ですね。悔しいですが、申し訳ありませんでした


191 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 12:04:03 EEC03Ajw0
シャフに組んだら負け確の地雷が1人いると仮定したら、確率的には勝率66%に落ち着くはずだから俺は歓迎だぞ!!


192 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 12:12:55 3LOH36n6O
まぁシャフの地雷は地雷を呼ぶんだけどな
一緒に組むと負け確だけど、別れればどちらかは勝てるから


193 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 12:22:17 kuFiehVYO
地雷、雑魚、弱機体厨は固定で入ってきてね。組むやついるかわからんけど。

対戦していてまじ不快だわ。シャフとかありえんから。相手に不快感あたえてるの認識して対戦してね。


194 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 15:29:31 vzy/g4Us0
雑魚は来るなとは言わんけど体力調整だとか立ち回りだとかそういう基礎ができてからきてほしいってのはある

あんまり酷いとまともなゲームにもならないで終わる


195 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 17:21:17 yTevsuYs0
新規は増えて欲しいけど、格闘機はかなり難しいからね。
普通の機体で基礎みっちり鍛えてからでも大変だし
家庭用とか初心者台で鍛えないとしんどそう。

シャフは運悪いと、順番ずらしても来る日ずらしても
何故か同じ人がいる試合は全試合組まされたりするから
ヘイトたまっちゃうんだよな。
ーー


196 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 19:42:19 MxznZI3w0
初心者ラインがまともに機能してたら同じくらいの実力のやつと遊びながら基礎学んだり
スキルアップしたいしそっち行くんだけど
狩りサブカが7割だからどっちでもいいやってなって
無制限に混ざるんだよ


197 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 19:58:48 8IlJIGDc0
てか気にせず好きな機体使えばいい


198 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 21:32:26 bBnwE0Ts0
>>190
このゲームは二人でやるゲームだから相手の対策したところで他の相手が出てきて上手くいかないのは当たり前。それより先に前衛後衛の立ち回り、どうしてそう立ち回らないといけないのか、どのタイミングでどう攻め、守ればいいのかを学ぶのが一番。どんなに敵の対策出来ててもそいつばっか追っかけて相方への援護がない、前に出てただ何もせずダメだけもらってる(耐久を減らしたいという意図があるなら話は別)なら操作覚えてから来てねって話だし。


199 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 21:47:44 x63Sg14o0
どのくらいの階級まで初代とかF91とか初心者向けの機体乗るものですかね?


200 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:22:30 bBnwE0Ts0
>>199
機体にもよるけど俺は隠者をフルブに移行して乗らなくなった。逆にフルブになって乗り始めたX2はいまだに乗ってる。弱くなって基礎が出来てても勝てない(勝ちにくい)レベルの弱さになったら乗りやめかな。そんな弱い機体が初心者向けなんてとても言えないし学ぶにしても


201 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:25:18 bBnwE0Ts0
ミスった。
学ぶにしても他の機体のがいいし。それで俺はマントがあるうちはどこでも自由落下出来るX2が肌に合ってたから乗り続けてるって話。


202 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:25:43 x63Sg14o0
>>200
優しい返答ありがとうございます。
まずは基礎が出来てからにしますm(__)m


203 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:26:58 x63Sg14o0
>>201
ドレノとかどうですかね?
sランって言われそうですけど


204 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:27:49 qnfx6L2s0
射撃機使うと冷静に立ち回れるのに格闘機使うと何故かすぐ熱くなって周りが見えなくなってしまう。格闘機練習中だけどどうすればいいでしょうか?
後、昇格時の階級プレートの光について教えていただきたいです。光れば間近というのは分かるんですが光方の段階を度忘れしてしまったので誰かご教授お願いします


205 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:35:35 bBnwE0Ts0
>>203
俺的にはドレノは初心者向け筆頭機体だからばんばん使ってほしい。ただしサブ中メインが強いって知ってたとしてそればっかやって他がおざなりになるというか適当になるなら絶対上達しないから脳筋しないで常に思考してほしいかな。多分俺はそんなアホな動かし方してる初心者いたらお前サブ封印して戦えって言うと思う。その武装がなければそれ以外を使って立ち回らないといけないから強武装に甘えた思考停止にはそういう縛りをしとけばいいと思う。


206 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:38:51 04TCexvc0
TVウイングゼロのメイン、CSメインに良くあたってしまいます…
使用機体はサバーニャです
アドバイスをお願いします!


207 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:51:31 bBnwE0Ts0
>>204
格闘機は攻めと着地の駆け引きが大切だと思う。ブースト有利で確実に取れるなら相手の着地待って確実に取りに行くし逆に相手のに迎撃出来そうなブースト量を持ってそうなら無理せずに先着地、同時着地してはい回る。格闘機相手に引きゲーして迎撃択を持つのは普通だから被弾を抑えて圧力かけ続けて相方に取ってもらったり前述したような寄り方で隙ができたらぶっ込みに行ったりかな。


208 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:56:42 Mc63UGNg0
>>204
固定なのかシャッフルなのか何乗ってるのか書いてもらえると具体的なアドバイスできるというか同じ格闘機でも攻め方が全然違うから下手にアドバイスできない

階級はプレートが光始めてプレートの周りから青白い光が段々大きくなって最後に昇格間近みたいな感じだったような
うろ覚えだからあんまりあてにしないで


209 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 23:02:10 bBnwE0Ts0
当たり方にもよるけど着地狙われるなら着地する振りして一回ゼロに対して斜め後ろ(軸のずれる方向)にBD吹かせばいい。近距離で押し付けて引っかかるならその間合いに入られてる時点で不利。逃げ方、位置取りが悪いか相方と上手く連携取れてないんじゃないかな。シャフなら連携取れとまでは言わないけど相方のいる方へ逃げることくらいは出来るはずだから。通常のメインに引っかかるのは着地取られてたらある程度は仕方ないけどバカスカ当たるなら後衛寄り機体なのに見られててんなブーストバカスカ吹かすなよってくらいかな。基本中距離は盾が間に合うタイミングで着地するのが理想だからね。


210 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 23:39:34 x63Sg14o0
>>205
またまた優しく回答ありがとうございます。
当分は上手い人と固定組んでドレノで教えてもらいながら上達めざします


211 : 204 :2014/09/30(火) 23:52:26 qnfx6L2s0
レスありがとうございます。使用機体はクアンタ赤枠改です。普段はTXシナx2ジオ自由を使っています。
普段はシャッフルで時間が会えば友人と固定って感じです。大体6:4くらい。
いつも熱くなるって訳ではなく例えば自分赤枠改で相方30として、普通に3025の立ち回り(25後落ち)なら上手く戦えます。劣化ジオみたいな感じですが。クアンタも後格使いながらロックを取りつつ射撃戦も出来ます。
ただ格闘を入れなくては、ってなった瞬間に周りが見えなくなると言いますか。ドライブ覚醒使ってダメ取ろうと意識し過ぎて落とそうとする相手だけをロックし続けたり、気付いたら敵陣ど真ん中でリンチにされたり等々。


212 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 00:13:19 Ei87TVbA0
>>208
アルケーでお願いします


213 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 00:30:07 fcOUTBpM0
>>204階級の光は白い光がキラってプレート全体を通る感じだったはず。今作は青く光らなかったような


214 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 01:36:32 YGOSMw1.O
全国には、低コスト凄く上手くて 高コストの下手くそな有名なプレイヤーもいるのですか?


215 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 02:38:29 ZJHFEv9c0
豊口さんいいこと言うねー


216 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 06:27:54 ivbFIjpA0
万死のブメをフワステで避ける人見るとBDでよけれるのにそんなのまでわざわざステップするんだーと思うんですが
基本的な回避行動はステップにしたほうがいいことあるんですか?


217 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 08:30:12 BO2/D1S20
体の向いてる方向が変わらない。


218 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 08:34:21 rb0TGMFA0
>>213
白(銀)→金→青→青+昇格間近 だと思うよ


219 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 08:49:56 E2bwlnuc0
>>>217
レバー入れてブーストふかして進んだほうが前だ


まあ、連ジでゾッグ乗っててどっちか分からなくなったことあるから分からんでもないw


220 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 09:09:15 wS5zhe9s0
>>211
固定でクアンタの場合
ドライブ覚醒をすれば相手二人のロックは当然クアンタに集中し全力で迎撃してきます
この時自分の相方への注意はかなり下がります(というかこの時相手が自分の相方をずっと見ているなら簡単に格闘入れていけます)
これをうまく使い自分が敵機のどちらかを動かし相方にとってもらってください(この意志疎通は固定じゃないと難しい)可能であれば自分でとっても良いですが無理に攻めなくて良いです(BRがはいったならそのままBD格に繋げてもらって構いません) 、こちらには下格ズサがあるのでうまく織り混ぜて追ってダメは低くても良いのでまずダウンを奪うことを優先してください
敵機のどちらかをダウンさせてからはクアンタの独壇場となるのでブメなど横の動きに強いものに対しては下格虹で上をとってからBD格や横格をいれたり強銃口補正の武装に対しては横等で近づいたあともう一回虹を踏んで差し込んだりそこは読みと腕の見せ所です
当然ですが格闘迎撃が得意でない機体だったり最初から上と同じように状況有利がとれているならもっと積極的にいってもらっても構いません
あとクアンタの覚醒中の被弾は最小限にするようにしてください出来ればノーダメに、一落ち一回目の覚醒時での被弾は最悪二回目の覚醒ができなくなる原因になるので
最後に上に書いたようにうまく格闘を入れていけなくてもこちらがノーダメ相手に射撃なりでそこそこのダメを与えられればチームとしては成功したと言える覚醒です
焦ってしまうようですが格闘は隙あらば狙っていくけど無理はしないよみたいな感じで落ち着いて立ち回るようにしてみれば良いと思います
長くなったけどこんな感じかな


221 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 10:47:18 qYIq7.XQ0
タッグ熟練度は何戦で増えるのですか?


222 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 11:26:50 3vE02B2kO
>>204
プレートは
降格<降格危機<赤色発光<光なし<青色発光<昇格間近<昇格
今作は階級差ブーストがデカイのか2つ飛ばし(青発光→次勝利で昇格等)は前作よりある


223 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 15:05:24 XQNyU59Q0
ゲームなんだから好きにやればいいじゃない
100円入れた奴の自己責任なんだし


224 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 15:52:52 itvXV4x.0
相方の100円を無視したらそうだね


225 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 17:09:34 E2bwlnuc0
話の流れを読まずに申し訳ないんだけど、現在スモー、アルケー、インパ、ゴト、ガンイジ、ラゴゥあたりに乗ってるんだが3000、2000コスで新しい機体に乗りたいんだけど何かお勧めできる機体はありますか?
個人的には、特殊移動やとがった武装などがあるとやりやすいです
スレ汚しすまそ


226 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 18:06:01 3.2EQ47w0
どなたか>>81をお願い致しますm(_ _)m


227 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 19:16:58 hvlwiVZQ0
正確な時間なんてわかるわけがない
そもそも秒単位である保証すらない


228 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 21:08:46 XXx1bEAI0
>>226
なんかマキブは2秒とかって話だったような。まぁ何秒か聞くより体感で覚える方が早いな。目安がわかったんならほらさっさと練習練習。


229 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 21:40:01 3.2EQ47w0
>>227-228
レスどうもありがとうございますm(_ _)m
自分の体感では3秒よりは確実に早くリセットされている気がしますね・・
正確な時間が割り出せるよう検証を重ねてみたいと思います


230 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 00:25:09 XDuUqFbE0
神に乗ってて、相方がOOやってみたいということで少し前からブリッツをシャッフルなり固定なりで使ってるんだけども、
3000と組む場合覚醒はやっぱりSなんですか?
あと格闘合戦をこちらから仕掛けるのじゃなくて赤ギリギリから射撃なり何なりで取っていくのが基本ですか?
神の時はメインやスラッシュから押し付けたりGFで強引に掴んだりしてたのでちょっと戸惑ってます


231 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 01:56:35 oM1CICYk0
フルブかな?


232 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 12:20:26 bj0W4uxg0
>>230
主語がないから何を言ってるのかさっぱり分からん


233 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 13:40:41 fYubpz2o0
>>230
とりあえず前衛と後衛くらいは分かる?神は相方先に落ちたら不利だよね。だから前でて自己主張するのにそれを相方がやりはじめたらどうなる?相方がダメもらうリスクがかなり高くなるわけでそれで30より早く落ちるんならもう相方サバーニャとかノルンで自分スサやジオ乗れって話だし。


234 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 14:40:12 Ba/PpZR20
皆さんはブーストボタンをどういう風に押していますか?
私の押すスピードが遅くて着地後に隙が云々と言われて改善しようとしているので参考にしたいです


235 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 15:47:27 f25TZJMMO
指や手をボタンから完全に離してない?たまにそう言う人いるけど。
自分はすぐ押せるように離さずにしてる。
机に手を置くと指曲がるじゃん?そんな感じでしてる。


236 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 16:12:31 oXWQ26UM0
>>234
押すスピードが遅くて着地後に隙が云々
って言うのは、ブーストをつかいすぎってこと?
自分はパソコンのダブルクリックの感じでやってるよ、あんまり遅いとジャンプ×2になったりするから気をつけて


237 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 17:50:45 uEdGm41oO
>>232
普段自分は、神に乗っていますが、固定相方がOOを使ってみたいといます
だから、少し前からブリッツをシャッフルや固定で練習していますが、
3000と組む場合覚醒(恐らくドライブ)はやっぱりSなんでしょうか?
あと、立ち回りは近接戦をこちらから仕掛けるのではなくて、赤ロギリギリから射撃で取っていくのが基本でいいでしょうか?
後衛の立ち回りが上手く出来ずちょっと戸惑ってます

一部意訳を含んでるが大体こんなものかと


238 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 18:20:56 ErzcztZs0
>>219
ごめん>>217>>216の回答のつもりで書いたんだ。フワステすれば後ろに移動しながら振り向き撃ちにならずに動けるから。


239 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 21:08:10 8//7320M0
シャフでいう丁寧な立ち回りってなに?
ノルン解禁してから崩すのに苦労しているんでドレノ一択に切り替えたけど、Nサブ押し付けてもダメ負けする
特に今日なんて、ドレノ(俺)デュエルvs初代ガナで覚醒3回やって勝ち確あったのにどうもデュエルが着地とらないし受け覚2回もやらかしたから冗談抜きで2対1になる
結果、ミリのガナ落とせず負けて、リプレイ何度見返しても崩せない相手でもないのになんで僅差で負けるのか釈然としなくて困ってる


240 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 21:09:00 Lui/jM1o0
>>237
両方使ったことあるけど自分はFしか選ばない。ただSのが安定はする。
でもほとんどFだからFで使ってる自分の感覚で後衛の立ち回り書くけど
序盤に関しては味方の近くで普通に射撃戦しながら適度に格闘入れてくって感じで普通だけど
細かく書くとミラコロないときは味方を前に出す感じでミラコロあるときは自分がガッツリ前に出て敵を動かしながら
余裕があればとってく。接近戦に関して自分から仕掛けるかどうか?については赤ロギリギリで射撃だけ撒いてると存在感薄くなってついでに耐久残りすぎたりで
無視されることが多々ある上にそれだったらブリッツである必要がないから体力調整と味方との兼ね合い、あとミラコロうまく回していけるとこは積極的に前気味で仕掛けたほうがいい。
ドライブ+ミラコロが強いからその強みを押し付けてかないのは割と損。
まぁでも味方の耐久がまだあるときに相手のワンコンのダメが高くて近接で強い機体に普通の格闘を仕掛けること自体は先落ちの原因になったりリスク高いから
そこはアンカー使ったり味方が耐久減るまで待ったり。要は状況次第だけど赤ロギリギリで射撃撒いてなかなかな仕事できるのはF9とかドレノで
そいつらと比べると射撃武装は明らかに十分じゃないよ。

固定で00と組む場合はかなりカットしてもらえるから割と前出れるし仕掛けれると思う。
ライザー貯めてるときとかは追われにくいように前気味に出ていったり。
とりあえず後衛は基本的に味方にどうしてほしいと思っているか考えればいいよ。
あと聞けるなら直接どうしてほしいか聞いたり相方の視点とか敵の視点でリプ見たりする。


241 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 21:29:08 ErzcztZs0
>>239
相方に合わせるのが一番丁寧だと思うけど。立ち回りわかる相方なら自機に出来る働き、立ち回りとか連携気にしない相方なら自分0落ちで着地取りだけしまくるとか。


242 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 22:52:16 VejgSjMA0
>>237
なるほどねサンクス

鰤はSしたところで大した事もできんから俺はFかなぁ
んで鰤の強みは伸びる横、発生は遅いけど銃口補正イかれてるアンカー、アスランの拘束、何よりミラコロと機動力の回避能力だからそれを活かすには普通の20後衛よりもけっこう前にいないとアカンね
もちろん猪は絶対ダメだけどダブロもらってない限り割とインファント仕掛けてもいいんじゃないかな。そんでBRや格闘の締めにレバアスランで拘束して、その間に敵相方をダブロで殺す感じが基本かなぁ


243 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 23:26:22 WmjN2mm20
鰤のドライブは相手機体との相性で変えてる人もかなり多いね
この辺は他人の助言より個人の感覚のが強いから自分で試すといい


244 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 00:23:45 CkO2r2MY0
Fインパルスの覚キャンのタイミングを教えて戴きたい


245 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 09:31:40 kqFv9NSg0
>>235 >>236
ありがとうございます
みんなリズム良くボタンを叩いているのでそうしようとしたんですが、うまく押せなくて困っていました
ブースト使いすぎという意味ではなく、青着地なのにすぐブーストを踏めずにジャンプしてしまったりするという意味でした。言葉足らずですみません。


246 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 10:16:09 Tg8HrqKI0
普段射撃寄り万能機ばかり乗っているのですが、上達の為に格闘機にも乗ってみたいと考えています
格闘機入門におすすめな機体はありませんか?


247 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 13:38:36 Yy6HEjSw0
今作は3025の25は半覚使ったら落ちた後たまりますか? ガンガン使ってしまっていいのでしょうか?


248 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 22:29:24 0uou0lAQ0
例えばドレノCSみたいな単発ダウンのビームの有効的な当て方ってある?

普段はセカイン気味に撃ってなるべくブースト使わせているのだけど、リプレイ見るとあまり意味がなかった


249 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 22:49:25 .PTHYzs.0
>>248
着地取り。当たらなくても狙ってるぞって姿勢が大事。


250 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 23:07:36 0uou0lAQ0
>>249
よく見れば思考停止で撃ちまくった
着地させないつもりでやってみる


251 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 23:39:56 iZdXYTI6O
∀とエクシアって主観でいいんで
アリかナシか教えてくれ


252 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 00:32:48 W8riTmYoO
>>251
某隔離スレ的な表現を借りれば、相手の高コはゼロ以上、低コは鰤以上のキャラパのある組み合わせじゃなければあり、そうじゃなければエクシアがなし


253 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 01:01:56 Fo7JHSko0
フルコーン第2形態がプレッシャーで起き攻め狙ってくるときに
Zでどう対処すればいいんだろ?


254 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 08:17:09 0mWV2JxY0
なんで雑魚は雑魚機体が好きなのかって愚痴。
あいつ強化されたからもう使う気なくなった、厨機体で勝ってもねぇ

いやいや、お前その厨機体使っても立ち回り、PSがゴミすぎるし負け試合のが圧倒的に多いだろ
相方の100円もかかってるの考えろよ・・・。
エンジョイでやってるのならまだいいんだけど、努力もしない研究もしない立ち回りも考えないで、
勝ちたい、何で勝てないんだろう、あげくの果てには相手の人格否定。
このゲーム、雑魚はこういう奴ら多すぎると思うの


255 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 10:52:52 JPHS3KLM0
>>246
クアンタ。それかターンX、シナンジュをFドラで使う


256 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 11:31:15 cEKui2TMO
すいません。怠慢の合図ってなんですか?


257 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 14:41:48 3ds7.OIY0
サザビーのステアチャを練習していてステアチャのミスで着地ではなくフワステの挙動によくなるのですが、これはステ→ジャンプ→アシスト→CS→ジャンプの入力になっているからこうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。


258 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 15:29:03 IAhKdBlE0
30しかまとも乗れてなかったので20コスト後衛の練習として初代や91に乗ってるのですが
常に味方と敵二機を画面に入れられる位置を取るということがなかなか難しいです
動くのは出来るのですが普段なら取れる着地が取れなかったりすることが多いです
やはり慣れるまで対戦を続けるしかないでしょうか?


259 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 17:03:32 JcbR5sOw0
ゼロや運命とシナンジュの機体性能の差ってどのくらいありますか?
シナンジュ使いの友人がその二機が相手をしていてつらいと言ってたので気になってしまって…


260 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 20:28:12 QDjK6Kpo0
会員登録したICカードって何時から何時まで使用可能なんですか?
24時間営業のゲーセン等でも深夜帯は使用出来ないですよね?
それとも一律で使用可能な時間帯が定められている訳ではなくて、各ゲーセンの設定によって変わったりするのでしょうか?


261 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 21:15:13 7bpEfd020
>>253
保証できる範囲でいうなら、覚醒してスパアマだしゃプレッシャーは通りぬけるね としかいえない
>>257
アシストの入力ミスってるんだろうことはわかるけどステアシストCSでアチャキャンなるから
その予測だと押しすぎミスりすぎだぞ。その予測があってるかについてはアシストをちゃんとCSでキャンセルできていた場合
いくぞクェス だかなんだか言うからそれを言ってなかったらステ→アシスト(ここがミスってジャンプになってる)→CSだと思う。


262 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 22:19:15 .fS1ijxc0
>>256
肩を叩いて
タイマンしませんか?
と聞くことです


263 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 22:48:23 qd1ro2js0
>>256
昔から使われてるのは見える位置で盾
盾されたら盾しかえしてタイマン開始
普通はそんなことしなくてもCPU回避だけど

>>257
CSのときにJ離せてないからかも
特格の残りなのか追加で押してるのかしらんがCS時にJ押してると上昇撃ちに化ける気がする


264 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 00:00:27 Kp4flo4g0
>>261
アシストのボイスはでてたのでおかしいなー、と思いここに書きこんだのですがステ→アシスト→CSでよかったんですね、ステ→ジャンプ→アシスト→CSがステアチャだと思っていました・・・そりゃフワステアチャの入力してればフワステ出ますよね・・・

>>263
僕も離し入力になってたり、ずらし押しになってるせいでフワステになるのかと思っていましたがそもそも入力が違いました・・・

明日はちゃんとした入力で練習します、こんな今更な質問に丁寧に答えて頂いてありがとうございました。


265 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 00:05:11 TkkaFFesO
>>263ありがとう


266 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 09:18:15 2okmeN4o0
初心者質問させてください。
僕はハイぺリオンを使っているのですが、奇襲に弱く、ゲロビ食らったりファンミサ食らったり・・・とすぐに耐久が減っていきます。
友人には「基本的には相方と一本を方追いしろ、ハイペでタイマンはきつい」だそうですが、どうもよくわかりません。
噛み砕くと・・・空気にもならず、また被弾率を下げる方法を教えてください。


267 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 14:35:19 74qEUlVE0
>>266
個人的な主観だけど、ハイペは射撃機を格闘距離に入らないようひたすらストーキングする機体
で、相手は勝てないと相方の方に逃げるからその背中にCSサブ叩き込んでダメージレースに貢献する
タイマンキツイのは格闘強い機体で射撃専の連中相手ならむしろタイマンしてもいい(相方がタイマン勝ちできる前提でだけど)
ゲロビ使いなんてその筆頭。ビーマシ撃ち込まれ続けられるとゲロビなんて構えてられない
敵2機とも格闘強くてタイマン出来ませんて場合だけ相方の言うように固まっておく


268 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 04:14:48 JzPDEj1.0
友達とドレノの話をしていてかっこ


269 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 04:18:28 JzPDEj1.0
友達とドレノの話をしていて『公式がもう上方修正しかしないんだよな』って言っていたのですが本当なのでしょうか?調べが甘いのかソース見つけられません。何かご存知の方教えていただけないでしょうか。


270 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 04:20:08 JzPDEj1.0
>>268誤投です失礼しました


271 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 09:21:10 ZG/sTwog0
んなわきゃない


272 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 11:10:45 rg88G9OY0
ベルガ君と2号機君が泣いてまうやろ鯖は知らん


273 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 15:02:27 w8pYPbW.O
サブカをモバイルに登録したい場合はバンナムIDをもうひとつ作らないと駄目ですか?


274 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 15:23:04 ./fchBR60
シャッフルで怠慢をやっていたAとB
Bが負けて即連コ、そこにAの身内のCがBの連コに気づかず入り対戦が始まりA.C対Bになったんだ。
そこで2対1はダメじゃね?って思って俺が入ったらAになにこいつみたいな顔された。結果はBと俺が組んで勝ったんだが、身内にその話をしたら俺がおかしいみたいな結果になったんだが、これは俺が悪いのかな?誰か教えてくれ。
長文&日本語変でスマン


275 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 15:34:43 y2/LzOjY0
>>274
AとCが身内ならどっちかが引いて怠慢継続すればいいや
みたいな考え方だったんだと思われ

シャフの対戦勢の俺は君に可笑しな所は何も無いと思うけど、コンクエ勢(ガチ)の人からすると、とっとと潰してコンクエやろうとか考えてたかも知れないしね
誰が悪いとかじゃなくて、個人の考え方の相違ぐらいに考えておけば十分だと思う
長文すまそ


276 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 17:36:59 egnBQOQQ0
>>274
身内なのに2対1はダメの理由があんまわからんかな
二人で1人とタイマン代わりつつ対戦、負ける確率は高かろうが百円だし
その後ACはタイマンして元に戻る、よくある身内回し

対戦台で占領してそんなことしてる時点で何してようが文句言われる筋合いはないけど
水をさしたようなもんかなぁ


277 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 22:20:06 6t8pP21s0
ふむ…。
まあ、次から乱入止めとくわ
下らんこと聞いてすまんな


278 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 22:21:11 DcNLatYA0
>>269 よくは知らないけど、マキブのプロデューサーが馬場から丸山って人に代わった。確か丸山って人が下方修正はしないで弱い(使われていない?)機体の上方修正をしていくって言ってた気が。俺も知り合いから聞いただけで本当かどうか知らないけど、多分これの事じゃないかな


279 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 23:00:15 mEJOpCPo0
アルケーの横特→N特ができません
何かコツやタイミングってありますか?


280 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 23:36:55 Q/3BZVRk0
>>279
横特が当たる直前に1回だけ特格入力すればOK
入力したあとは格闘連打


281 : 名無しEXVSさん :2014/10/06(月) 23:57:21 mEJOpCPo0
ありがとうございます練習してがんばってアルケーを使いこなしてみせます


282 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 02:47:58 ZyqLX3jY0
旋回を使っているんですが被弾してしまいます。

どうすれば無駄な被弾を抑えれるのでしょうか?


283 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 07:04:59 B6uX4hLw0
>>282
本当に使い始めならまだしも多少試合で使っているのであれば、ガナザのメインとかフォビのサブとかみたいな微妙にカスひっかかりしやすいものとか
誘導が強くてBRとかよりブースト多く使わないと旋回では避けにくい武装を持ってるやつとかを喰らってからそういえばこんなんあったなと思うのではなく試合始まる時点で敵の武装をきっちり把握しておく。
その上でそこからどう動くか考えてりゃ苦手なものは旋回でよけないできっちりステ踏むとかできるのではないだろうか
あとやっぱり困ったときの盾だな


284 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 11:23:32 ZyqLX3jY0
>>283

ありがとうございます!


285 : この書き込みは感情を処理しました :この書き込みは感情を処理しました
この書き込みは感情を処理しました


286 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 12:48:17 UAV6v4aY0
シャフでの質問なんですが
時限換装機(フルクロなど)を使っている場合
換装と覚醒を合わせて一気に詰める時に、「換装+覚醒します」

みたいな通信があれば相方の人も合わせやすいですか?


287 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 13:15:43 uu6CGdUw0
>>286
むしろ解除の方が欲しいかな
見たら攻めてるのわかるじゃん、っていうのが結構みんな思う事だけど
下がり始め+ラインキープとかだと知らず知らず相方が前に出過ぎてたりする
正直解放覚醒とかしない方がおかしいし、換装たまったか解除かくらいかなぁ


288 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 18:49:37 6M1kDkAo0
>>287
なるほどー、言われてみれば
解放しますよー、みたいな通信よりも
しばらく強気にいけないから気をつけて、みたいな通信の方が助かりますね
ありがとうございます


289 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 23:22:52 2RojRGDI0
>>278そうだったんですか!わざわざ教えていただきありがとうございます!


290 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 23:24:13 2RojRGDI0
バナパス紛失した際の引き継ぎで勝率とか有料会員機体とかも引き継げるのでしょうか?


291 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 23:45:18 kjioT40k0
>>290
バナパスのサイトでの引き継ぎなら両方大丈夫なはず。
モバイルだけの引き継ぎなら勝率は駄目かも。。。


292 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 23:49:54 2RojRGDI0
>>291教えていただきありがとうございます!
バナパスのサイトのカード移行ですよね?もし階級とか解禁された機体が消えたらと思うととても悲しいと思ったのですが少し安心しました


293 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 23:57:34 FB9zRfFA0
デルタプラスの射撃戦についてけません…
使用機体は鯖です


294 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 00:19:03 nS6nba3.0
なんでや念


295 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 06:53:38 .JmhyOlI0
ミーアの同人紙教えて下さい!


296 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 07:52:51 Oi9K2VYc0
金枠って今でもやっていけるんでしょうか?


297 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 08:42:44 RU6HV4fM0
>>293
手動リロードだから付いていけないとしたらこちらもZなどにのればいいんじゃない?
ただ、鯖でついていけないなら、射撃戦向いてないと割り切って格闘機に乗るのも手だと思う
自分が↑だったから
>>295
萌えアヘなりブヒドウなり自分で調べればいくらでも出てくるし
あと、ここは<マキシブースト>の質問スレだからな、アフォみたいな質問するんじゃないよ
※同人紙× 同人誌○
>>296ミナが出ると思うからそっちのが、、、
現状なら天スレで過去ログ見たほうが早いと思われ


298 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 13:53:49 IPxu3zhU0
ブリッツは何で強いと言われてるのですか?自分はそこまで強いと思わないです…


299 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 14:34:09 77HejHFw0
速くて自爆させれて格闘強くて消えるから


300 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 16:18:20 RU6HV4fM0
>>298
2000コス上位の機動力
拘束も出来てダメージも中々のアスラン
↑の時自分も巻き込まれれば自発的にドライブを溜める事も可能
特格派生の誘導切り、コンボに闇討ちなんでもござれのアンカー
黄金ドライブマスターが来ようとも振り向きメインからミラコロで安全にいなす

こう書くとすんごい強そうに聞こえるが一個人の意見と思ってくださいな


301 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 19:57:32 SPr0Gg2sO
>>298
むしろ耐久と射撃戦以外弱いところがない。メインサブアシストだけでも他の2000格闘寄り万能機よか全然射撃も出来るし、システム的にミラコロで覚醒やドライブをいなせるのもかなり大きい


302 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 01:00:30 t1KIvsqoO
30の射撃前衛機体使いたいのですが、何がオススメですか?ノルン以外で


303 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 02:16:05 ZosrYJDM0
>>302
ペーネロペーとか楽しいよ


304 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 06:31:19 YIlACpBU0
女はこのゲームやるの駄目なんですか?
やってたらなんか馬鹿にされた。


305 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 07:26:54 de1Jh5Yo0
好きにしろとしか


306 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 07:44:08 LLNBdX2A0
>>304
このゲームやってる奴は異常者多いんだからある程度覚悟してやった方がいい


307 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 12:37:05 6GFMI5C60
>>304
性別なんか関係無いが、女でこのゲームやってる人自体が珍しいから、好奇の晒されてるということは自覚しといた方がいいかも。


308 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 12:37:43 6GFMI5C60
好奇の目に晒されてること


309 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 12:50:47 O1JGLlFs0
このあいだ女の子がマキブやってるの見て珍しーって思いながら階級見たら大佐だった
その瞬間視界にドドドドドドドドという文字が浮かんできて小さな背中から凄まじい圧力を感じた

まあ男だって暴言吐かれたり嫌な思いはするからどっちが良いってもんでもないでしょ
単純にやる人のマナーの問題。ガンダム好きなら気にせず楽しんでほしい


310 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 13:13:22 M7Rwx4Zw0
このあいだ女の子がマキブやってるの見て珍しーって思いながら顔見たら男だった


311 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 13:57:11 S83J6enM0
>>302
サバかな


312 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 16:38:14 CvogAj.s0
女がシャッフルで隣で敵になって試合中「ステルスフィールド展開!これで何も見れないわね!」って顔で近づけてきたらお前らどうする?


313 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 16:38:55 qwtpDJM20
ろくろ首かな


314 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 16:49:01 qZb0tVY.O
>>313
想像して噴いちまったじゃねーか!


315 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 18:23:40 aPslC4KY0
強いけどマナー悪い男より普通くらいの礼儀正しい女のほうがいい。
ただの地雷で比べるならかわいい女のほうがいい。
とりあえず性別関係なく台パンとかしてマナー悪い地雷はせめてマナーくらいは改善しろ


316 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 18:27:54 IY0EgUaQ0
>>310
そいつ眼鏡の相方だろ


317 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/09(木) 19:09:11 ???0
>>312
GN灰皿殴り付け


318 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 20:09:37 OGLrcTJY0
一番早く星上げる方法ってなんですか?


319 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 20:52:43 g8Eljz9c0
ひたすらアーケード一回で9回出撃できる


320 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 22:12:59 RB5mSfbo0
安価にならCPU戦、早くならトレモ


321 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 23:36:16 Z6/2hv9g0
星を上げたい機体に乗ってる星5の奴のカードをぶん殴って取り上げるのが最速


322 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 00:17:01 PeLwLSrA0
女は地雷されても許せるな
この前一生懸命制限台で戦ってボコられてる子がいたが、
組んで地雷されても全然許せるな
男でも挨拶ちゃんとしたら許せるが、地雷してこっちが初心者かなと思って挨拶してんのに
挨拶も返さないクソは許せねえわ
クソの役にも立ってねえくせに挨拶もしないってなんなんだよw


323 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 01:05:48 t1oZm7m20
ただし可愛い子ちゃんに限る
ブスだったら男より腹立つ


324 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 01:20:37 2naVEUls0
質問です。
25で速い機体だとバンシィや02や雪崩等だと思うのですが、逆に遅い機体って何がありますか?
ラファ、DV、へビア辺りであってます?


325 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 01:23:25 g/kubsCM0
3号機遅いよ


326 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 01:26:25 g/kubsCM0
今回も真称号あるんですかね?


327 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 01:48:22 gAjbOE760
女性プレイヤーはいますか?
また、負けたときに暴言をはかれたりしますか?


328 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 08:34:42 ce76LJgE0
性別なんか関係ないよ!
この前身内回ししてた固定に
女同士で固定組んでる人いてボコってたもんw


329 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 09:56:59 k121Lxxc0
アルケーでエクシア、デスヘルとの疑似対が苦手です
それぞれ簡単でいいので疑似対時のポイントを教えてください


330 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 11:28:18 bw83un6Q0
女はマナー悪いやつ多い
都内にいる某万死とか酷い


331 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 11:59:34 2KQS2LvM0
それは偏見だよ。童貞乙。


332 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 12:13:16 3HF7bhoEO
>>330
万死使う女でマナーうざい奴いる?
俺は秋葉の運命使うメンヘラがうるさくて迷惑極まりない!


333 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 12:23:21 VZtzLseY0
>>329
格闘を振らないことかな…
「相手も格闘機か。アルケーとしちゃ負けられないぜ!」って思考を捨てる。殴り合いダメ絶対。
若干近めの距離感でファング撒きつつひたすらブースト温存低空飛行で降りてくるのを待ってサブかBR。んで飛びかかる。
デスヘルは射撃戦展開してたらたまごっち化するかもだからその瞬間を狙って肉薄するのもあり。エクシアは勝手にダガ―ラッセBRキャンセルとかやって気持ち良くなってるところに「おめーもう弾切れ起してるんやろ」って詰めれる。
でも基本こっちから仕掛けない。というか仕掛けられない。待つ。冷静に相手のブーストが無くなるのを待つ。

何にしても闇討ち格闘機同士の対面はgdgdになるから避けるのが無難だと思う。


334 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 13:02:48 .Wz24Tdk0
>>327
女プレイヤーたまに見るよ、大体は男連れてるけど
女プレイヤーに暴言吐く奴は男にも構わず吐いてるだろうし、男女関係なくマナーいい奴はいい、悪い奴は悪いよ
せいぜい男と比べてちょっと珍しいだけだから気にすんな
どうしても心配なら身内作って固定いけ


335 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 13:32:40 rkuslQCIO
ストフリの実用的なコンボを教えて下さい。


336 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 13:37:59 2G9t8NOI0
横出し切ってCS


337 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 13:50:25 rkuslQCIO
ありがとう、補正なしで250がでたからそれをメインでやります。

300近いコンボないのかな…


338 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 14:23:28 CeK2XKro0
身内に似たような人がいたなら気分悪くなる質問なんだが
例えば基本操作もできていない位どうしようもない下手くそがシャフに乱入して、そいつが自分の相方になった時捨てゲーする?
俺のホームの場合、開幕の挨拶を平気でしないからゲームやった気がしない
いくら勝率15%でも500戦もやってたら右の通信ボタンくらい気付くだろうに


339 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 14:36:00 Vg25B3E20
>>338
僅かな可能性に賭けて0落ち狙いで普通にやる
そもそも地雷・初心者引いて捨てゲーするくらいなら、初めからシャッフル入らんよ


340 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 16:26:35 VZtzLseY0
>>338
肉壁安定
むしろ可能な限り勝てるよう努力してそれでも負けたら「俺はちゃんとやったけど相方がダメだった〜!残念!」的な雰囲気を作る。もちろん口には出さないけど。そうすることで遠まわしにもっと精進してくれと伝える。


341 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 18:30:34 wCqxO23E0
どうやっても上手く盾が出来ないんですがコツとかありますか?いつも攻撃が来るってわかってるのに反応出来なかったり、盾がステに化けたりして全然出来ません。


342 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 19:28:40 wCqxO23E0
質問回答まちあげ


343 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 19:32:06 Qe04cLwY0
ジオみたいな常時使い回さないといけない武装が少ないのって何がいますか?


344 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 19:40:27 g/kubsCM0
>>341
多分上下に上手く入力出来てないんだと思います


345 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 19:46:08 bskF/jHE0
相方が30を使ってるのに一落ち前に覚醒を使わず、墜ちた後に覚醒(挙句の果てに抜け覚)をしているのですがフルブもマキブも全覚の方がいいんでしょうか?
ドラ覚の利点も教えてるのになかなかやめません


346 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 20:08:19 XtvBCGnE0
理想は半角。競った試合ほど半角になる。
3000でもあ
前半ある程度ダメ取ってないと瀕死の状態で覚醒しなきゃならない。

だからちょっとでもダメが与えられるように努力しよう。


347 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 21:26:32 LRWwavXsO
被弾を避ける為 高く浮く癖があるのですが、どうしたら直りますか?


348 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 21:30:15 tfQaXL4o0
>>338
しない。ガン攻めで味方狙われないようにノーダメで30張り付いて速攻落とすくらいの気持ちでやる。
勝って次の試合で敵になったら勝ったようなもんだし捨てゲーするなんてもったいない。


349 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 21:43:59 cWk9Wme.0
>>347
コンクエとかCPUで慣性ジャンプ禁止プレイやってみれば?


350 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 21:47:56 z4.DI4Mo0
>>345
30乗るからには覚醒2回はくのは基本だけど一落ち前に必ずしも使わなくてはいけないって訳ではないよ、もちろん安定して覚醒2回出来ないようなら覚醒落ちしてもいいから覚醒2回はく練習した方がいい
どうしても一落ちしたあと覚醒するタイミングを逃してダメもらって二回目の覚醒が望めなくなっても受け覚だけはやっちゃいけない覚醒時間減らすだけになるしワンチャン作ることすら難しくなる

まず安定して覚醒2回出来るようになること
その次に覚醒を使うタイミングを覚える(とりあえず覚醒使えばいいってもんじゃないってことを覚える)
あとは覚醒中の被弾を極力避ける(特に一落ち後に一回目の覚醒を使う場合は残体力次第では二回目の覚醒が望めなくなるから)
最低限の事はこんなかんじかな
個人的な意見だけど慣れてくると多分二回目の覚醒タイミングの方が難しく感じるはず相方守るために使うかそれとも一気に止めを指しに行くのか相方の覚醒と合わせていくのかとか選択肢が広がる分いろいろ考えるし

ドライブ覚醒は機体とかスタイルによりけりだと思う、ドライブと覚醒をずらして使うことで長時間プレッシャーをかけ続けたり出来るしもちろん同時に発動することで相手の体力調整だとかを無理矢理崩したりとかどっちにもメリットがあるよ

固定でやってるなら相方の視点一緒に見てここで覚醒使えばとかアドバイスしてあげれば覚醒するタイミングもなんとなく分かってくるはずだし頑張って!

長くなってすまん


351 : 345 :2014/10/10(金) 22:06:46 bskF/jHE0
>>350
ありがとーございます!


352 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 23:17:04 .fPN7URI0
なげーよバカ


353 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 23:26:58 MF9Kszh60



354 : 名無しEXVSさん :2014/10/11(土) 00:02:53 ET8P2PLw0
女プレイヤーはスモーかガナー使いが多い気がする


355 : 名無しEXVSさん :2014/10/11(土) 01:26:17 PmO0HrLM0
>>354
ノワールも


356 : 名無しEXVSさん :2014/10/11(土) 17:26:35 LNQW7uBI0
ノルンの横サブが降りテク用になってしまっているんだけど、能動的に当てるの狙った方が良い?
他のサブと違って使い所がいまいちわかりません


357 : 名無しEXVSさん :2014/10/11(土) 18:35:36 Yx8V65eY0
例えばメインが密着して当たった時の確定にNサブ使うの勿体ないから横サブ選ぶ
後は格闘の締めに使うくらいだが、4つ当たると140ダメ与えられるから馬鹿にはできない
絶対的な強さはないのでご利用は計画的に


358 : 名無しEXVSさん :2014/10/11(土) 19:15:10 TM4C4yjw0
>>327
です。ありがとうございます!
マナーに気を付けてアケやってみます。


359 : 名無しEXVSさん :2014/10/12(日) 14:37:16 XGwJGolQ0
なくしたカードのデータを新しく買ったカードに移行できるはずなんだが、引き継ぎなのかカードの登録解除なのか分からない
どの手続きをすればできるのか教えてほしい


360 : 名無しEXVSさん :2014/10/12(日) 14:50:08 XGwJGolQ0
自己解決しましたさーせん


361 : 名無しEXVSさん :2014/10/12(日) 19:54:08 v4jA8Bpo0
コンクエもしくはブランチでGP稼ぎに向いてるステージありますか?


362 : 名無しEXVSさん :2014/10/12(日) 20:47:03 SXU7dz920
>>361
コンクエスレ見てごらん


363 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 04:40:28 0n42qqYw0
赤が中央とって一位終了だな
さすがランカー揃ってるだけあってペース配分とタイミングちゃんとしてる


364 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 11:39:08 DqBgE2fY0
>>350
受け覚だめってマジか?
コンボ食らった瞬間に受け覚したらコンボのダメ減らせるわけじゃん
受け覚して反確のときもあるし、俺は半覚できないときはバシバシ使ってたんだが良くなかったのかな
やっぱ半覚2を徹底するしかないか


365 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 14:23:39 pNQoCpqIO
受け覚したら、覚醒ゲージ減るよ


366 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 14:28:28 p4/dPWkg0
半覚できないときは、がもうダメなのよ


367 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 15:11:21 Ou.K/5H60
抜け覚する前に覚醒して逃げるor有利取って半確取るが最善
抜け覚は特殊な状況を除いて一試合中一回が限度なのに対して半覚は2回絶対的状況不利でも無理矢理覆せる
そもそも前衛3000なら一落ち前に半覚使えなくても復帰後覚醒中にダメもらいすぎなければもう一回半覚狙えるから3000使ってて抜け覚に覚醒使うのは覚醒の使い方が悪いとしか言えないかな


368 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 15:59:04 OJ0hExs.0
盾アメキャンはどの場面で使うべきでしょうか?
使用機体はシナンジュやデルタです。


369 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 18:36:13 pTDvlndE0
プレイヤーネームについてなんですが
「−」のような伸ばし棒を付けたいんですがいろいろ試しても弾かれてしまいます…
「ー」のようなのではないです
どの伸ばし棒ならいいのか分かる方いたらお願いします
一応いろいろ試しましたが…


370 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 18:38:18 bjS043H60
>>369
半角全角の違いじゃないの?


371 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 18:43:17 pTDvlndE0
>>370
半角全角どちらも試しましたが
弾かれてしまいました…
「−」は出来ないのでしょうか…


372 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 18:49:15 pTDvlndE0
>>371
出来ました
お騒がせしてして申し訳ありません…


373 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 20:38:09 dIIrdpgc0
>>362

だいたい解りました
ありがとうございました


374 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 20:55:21 WYiR63jA0
デルタプラスだけ使い続けるのってやめた方がいいかな?


375 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 21:33:32 RBAjZWSc0
デルタとかユニコーンでよく見るんだけどサブからアメキャン(メインリロード)で降りる時に慣性が付いてるのってどうやるの?


376 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 21:36:47 A9JXxipI0
ステップ入れてからアメキャン


377 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 22:05:56 RBAjZWSc0
サブからステップできないよね


378 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 22:16:07 yRQ8ZTyc0
>>367
そうか
やっぱ半覚2は徹底だな
3000前衛のときはそうする
しかし2500,2000ならどうしたらいい?
特に2000はよく乗るんだが、基本的に全覚1回で、受け覚もしくはブースト有利のタイミングで使う感じで乗ってるんだが、2000はこれでオッケー?


379 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 22:45:04 i8Q.nOEw0
同じガンダム勢の仲間作る時、Twitterとか使うの?
結構使っている奴いるっぽいけど


380 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 23:28:04 GmTvEjVs0
シャフで安定して勝つのが難しいんだがどうしたらいいんだろ
うんこみたいな相方と組んだら絶対勝てない
3000フルアーマーZZが前出ないから擬似タイに持ち込んで
こっちF91で2500ボコってたら2000のブリッツにボコられてたりとか
どうしたらいいんだよって感じなんだが
うんこの相方と組んだら負け確
で、


381 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 05:42:02 T1Vnxbu.0
>>378
20しか使わないけど、自分でここで使うべきだって場面が浮かばないならそれでいいと思うよ。
相手の2機体に覚醒やドライブを合わせて追われて、相方の30の体力めちゃめちゃあるのに自分が落ちて負けってのは
後衛としては最高にだめなパターンだからな。
自分は3020で先落ちしそうなときとか半覚ほとんど吐くし他にもここで相手の後衛を落とせたらかなり有利だとか
相手が半覚使ってきてなおかつそれを絶対捌きたいやらむしろこっちも半覚使えば余裕で相手の半覚を即つぶして
さらに相手の相方追えるとかいろいろ考えて半覚もしょっちゅうやるけど、リスクリターンとか自分なりに判断して決めてる。
だからその質問をしてるうちはここで使うべきだとか相手見て後落ちでドライブと覚醒来ても捌けるとか
そういう部分が自分の中で曖昧なんだと思う。
リプみたときに半覚使うべきだったかとか考えて見てみればいいよ 
適当に気になる部分で使ってみるっていうのもありだけどね


382 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 14:00:19 DCYhPkhs0
>>378
3000と組んで、後衛をやる時はそれで大丈夫
特に2500は後衛で半覚2回がかなり厳しいから、基本全覚1回
覚醒抜けは主にコスオバ後衛のための一度きりの脱出手段だからね。覚醒抜けを「全覚をした」じゃなくて「緊急回避を…強いられてるんだ!」と考えると、前衛で半覚2回も意識しやすいんじゃないかなぁ


383 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 17:13:04 P617.rCw0
サバーニャ相手がキツイので、研究のためにサバーニャを100戦やってきたけどケルばりに距離詰めまくって禿げる
サバーニャ乗りが困るのは、対ケルみたいな張り付き?


384 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 17:17:30 wlzNOGr6O
>>375
サブからの滑りアメキャン
入力は
サブ→ずらし押しジャンプ→レバー入れ特射→メイン
これで任意のレバー方向にBD慣性のせながらアメキャンになる
誘導は切ってないから過信は禁物


385 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 20:06:31 kra953oY0
最近ナタクとかでよく言われてるマルチを1人に当てるのってどうやるんですか?


386 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 21:45:41 MwH6IpmE0
>>384
ジャンプボタンを押してから特射入力するってこと?


387 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 22:21:51 vED.tNgI0
>>383
張り付かれるは辛いねやっぱ。
あと髭が辛い、射撃消すハンマーで一気に詰められるし、メイン落下してもカプルとハンマーで死ぬ。
あと個人的にハイペが苦手。特格、射撃バリア、ビーマシでシルビ禿げる、落下に合わせてビーマシされる等


388 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 22:37:13 roRy4S4.0
相方が初心者の鯖使いで理想的な相方ってなんですか


389 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 22:41:01 ltxbDEOg0
>>387
あざす
それだと出来るだけ相方のそばから離れないようにしないとダメか
苦手機体も合わせて研究してみる


390 : 名無しEXVSさん :2014/10/14(火) 23:05:10 rffnaF/U0
>>388
初心者のレベルによるだろ
正直ズンダもまともに出来ないレベルなら何と組んでも無理だから諦めろとしか言えない


391 : 名無しEXVSさん :2014/10/15(水) 00:15:31 7C4LTj4k0
388です
一応前作経験があってブランクもあるけど基本のズンダ、盾、ブースト管理はとりあえずできてる


392 : 名無しEXVSさん :2014/10/15(水) 00:37:22 jGxRChfU0
相方の誤射が酷いんですがどうすればいいですか?
コンボ中や旋回で距離を詰めるとき、覚醒して相手に飛び込む時など肝心なところで誤射をくらい、勝ちを逃したり距離を離されたり覚醒が無駄になったりでイライラがとまりません。
相方は万能機、自分は格闘機なんでやっぱりしょうがないと割り切るべきでしょうか?


393 : 名無しEXVSさん :2014/10/15(水) 01:48:26 F87Wg21Y0
普段お前がそのカットに助けられてるかどうかと自分が格闘入れてるときに敵相方がどうしてるかにもよる
前者が多いならどうせ食らってるからカットしようと思われてもしょうがないし、後者が近いなら敵のカットより味方に食らった方がダメージ低いし適切だったりする
完全に相方のミスなら一言言うことから始めてみては


394 : 名無しEXVSさん :2014/10/15(水) 23:15:27 gFGkqMkQ0
このゲーム結局自衛って何すればいいの?
狙われると凄い勢いで体力減るんだけど


395 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 00:37:39 8NYlEt/s0
多分答えられないと思うけどモリケンさんっていつもどこのゲーセンでまきぶしてるか知ってる人いる?
某所シリーズとか見てたら対戦し(ボコられ)たくなった。


396 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 00:52:07 TAQ9h6/sO
>>394
自衛=逃げ・回避・迎撃の3つの組み合わせだからこの内のどれが一番苦手かを見つめ直してみるといい


397 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 01:27:45 .2U25utg0
>>395
アキバのレジャラン


398 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 03:05:48 UlDps1.MO
>>383
戦車に乗ろうぜ!(提案


戯言はさておき格闘貼り付きか爆発属性もちは結構効果的だとは思うよ?

因みに戦車も鯖相手にはそこそこ有利取れるからお薦め(APで発生前に潰したり焼夷榴弾で特射を上から焼いたり)


399 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 08:06:23 4Tmy1aVEO
>>388
私はあまり詳しくないですが、ジ・Oが無難だと思います。

ジ・Oならサバーニャも安心して戦えそうですし、どちらが先落ちしてもいけると思います。


400 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 09:16:58 GNF4Hrrk0
BD回数7回以上の25機体を教えてください
wikiも編集されてなかったので


401 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 10:39:57 IDVOaL860
USBを使ってCPU戦の動画を外部出力する方法はありますか?


402 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 10:54:48 FaZSzCIs0
店舗にもよるので店員に聞いた方がいいよ


403 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 12:16:13 TAQ9h6/sO
>>386
ジャンプ→特射入力でBDしながら特射がでるので慣性引き継ぐアシスト系の物と併用することで滑ってるように慣性がのせられる(wikiでの滑り特射・特格又は滑りアシスト)
この時、正面を向く足を止める武装で滑りアメキャンやると真後ろ含めた任意の方向にアメキャン可能(例:盾アメキャン)


404 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 12:17:55 3C7dW4p.0
>>400
今作の25は基本的に全機体7回BDできる
合体ラファなどの一部弱体形態を除いて


405 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 12:18:20 1Vfi2UHA0
突然ですが、sageってどういう意味ですか?


406 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 12:27:51 QEmAFYg2O
>>405
上げると変な奴が沸く時があるから基本は下げ進行

上げると目につきやすいからね…


407 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 15:55:05 fMq4gQOc0
どうして下げるのかじゃなく
sageってそもそも何って質問だと思うけど


408 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 16:10:18 8NYlEt/s0
>>397
ありがとう!
今度ボコられに行ってくる!


409 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 16:49:13 YSEBO/460
このゲーム、発生を調べるにはどうしたらいいのでしょうか。
例えばアシストの発生を調べたい場合は
「コマンド入力をした瞬間を1F」とし「アシストがでた瞬間を最終F」として計測すれば良いのでしょうか。


410 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 17:26:42 LV8jU4vM0
相手をかく乱させる要素があり尚且つ相手に触れられづらい機体って何でしょうか?
できれば無印esvsから参戦している機体であれば良いのですが


411 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 17:34:10 lAuU3IbY0
癖はあるけど金スモじゃない?


412 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 17:58:35 TAQ9h6/sO
>>409
理論上はそうなんだけど、それだとF単位で実測不能(画面上で入力時が判別不能)なので、攻撃の予備動作(BRなら銃口をあげるモーション)開始から1〜2F前を入力開始とみなすのが普通ですね


413 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 18:55:04 OPFTk86A0
このゲームアタボじゃない
アタボとか言う奴は地雷って言うけど

アヴァランチ使ってて
めっちゃ仕事したのに負けたわー→アタボ3000
ってのよくあるんだがやっぱこのゲームアタボじゃね?

1回目修正入ったフルブの升使ってたときもそう思ってたけど....


414 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 19:23:26 X/JGO4Ac0
フルブからマキブに移行する際で、
大躍進(とても強くなった)を遂げた機体ってありますか?
運命やTXは分かるのですがそれ以外で居たら教えて頂けると幸いです。


415 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 19:49:58 YSEBO/460
>>412
つまり、たとえばアシスト呼び出しであれば、
予備動作(手を挙げるなど)→アシスト出現
この動作に0.30秒かかったとするならば、20F+1F=21Fという計算でいいでしょうか。
それとも予備動作を1Fからカウントして21F+1F=22Fということでしょうか。


416 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 20:08:39 TAQ9h6/sO
>>415
まず、アシストだとアシストそのものに当たり判定のある突撃型とアシストが打つ弾に当たり判定のある射撃型と大きく分けられる
この事をふまえて、前者だと
コマンド入力(-1F目※動画で目視不可)→アシスト呼び出し動作開始(0F目とみなす※ここから動画で目視可)→アシスト出現(20F目)で発生Fを20-(-1)=21F
後者なら
コマンド入力(-1F目)→(ry→アシスト出現(nF目)→アシスト射撃開始(20F目)で発生21F
とみなす
射撃開始は銃口が光ったり弾が銃口に接しているのが好ましいけどどうしてもF数が合わないなら弾が見えている方に合わせておくのが無難

頭弱いから簡潔に説明できなかったわ、すまんな


417 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 20:17:52 NKG2DXy.0
なるべく急ぎなんだけど
一試合ごとにgame overになる設定って何ていう設定だかわかる人いますか?


418 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 20:39:38 KSikZ7Tw0
>>417
イベントモード


419 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 20:47:11 NKG2DXy.0
>>418
ありがとう


420 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 21:10:50 OvHLAJhA0
>>414
移行する際って言ったらシナンジュ、ベルガ、古黒、ディバイダーじゃね?
運命TXは稼働してからの修正だよ


421 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 21:20:51 Is5qLbm60
質問です。
開放スレの上で100勝cpuでもしたら100勝称号もらえるって書いてあったけど、☆3のハイペ未だに100勝称号出ません。
確実にcpuで100勝はしましたし、対人戦でも60勝しています。なぜなんでしょうか?理由わかる方お願いします。


422 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 21:27:12 NKG2DXy.0
100勝のは対戦のやつじゃなかった?


423 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 21:44:01 KSikZ7Tw0
>>421
条件を満たしてないから
VS.コンクエストLv50または対戦勝利回数100回
両方達成するとSP称号


424 : 名無しEXVSさん :2014/10/16(木) 22:16:26 YSEBO/460
>>416
有り難う御座います。


425 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 04:17:38 3TuEFoyoO
>>414
移行して大正義
シナ・ロゼ・古黒・ギス・乙・万死・神・死神
移行して成功
X1・スサ・升・金相撲

移行して強キャラ→割り食い
ベルガ・GX
移行して強キャラ→叩き落とし 2号機

これら以外にも天帝、ガーベラやBD1みたいに一応やること増えて悪くないんだけど何だかなー勢が多数


426 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 11:57:14 RLDSjWEE0
みんなレーダーって見てる?
アラートとサーチ替えは出来てるんだけどどうしてもレーダーが見られない…メインの画面から目を離すのが怖いし頑張って見ても一瞬じゃ全く見極められん…


427 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 12:08:32 5dqLKkMM0
ガン見なんてしないよ。

相手の射撃機(ヴァサ、百式など)が視界から消えたら必ず撃ってくるから予想と目の前のファイトに集中しててもチカチカしてるからこの2点で避けられる(距離にもよるが)。


428 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 16:32:57 3TuEFoyoO
>>426
動かしてるときは視界の片隅に何となく入れる程度かな
コンボ貰ったりダウンとらた時にサーチ回しつつレーダー見て、位置関係の整理と起き上がり後の行動をかんがえてる


429 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 16:49:19 RAfkCwkEO
(Fドラ発動)N格射派生BR発生前>N格>N格>(覚醒)N格>N格>N格N>覚醒技425 相手は死ぬ

これまじ?


430 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 17:15:24 x8.VCiB20
FAZZならマジじゃねえの


431 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 18:23:23 mfGTdPNwO
ターンXのパーツ分離攻撃の最終段は格闘ボタンであってますか?
上手く最後までできないです


432 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 18:30:23 RAfkCwkEO
(Fドラ発動)N格射派生BR発生前>N格>N格>(覚醒)N格>N格>N格N>覚醒技425 相手は死ぬ
これまじ?


433 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 18:33:09 RAfkCwkEO
>>432ミスった


434 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 21:22:56 RLDSjWEE0
>>428
なるほど
とりあえずダウン中に見ることから始めてみるわ


435 : 名無しEXVSさん :2014/10/17(金) 23:50:22 jpkAw0uUO
ヒイロ好きなので、ウイングって機体(両方)使ってみたいのですが、難しい機体ですか?また家庭用なくてもコツとか掴めますか?


436 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 00:19:51 X6u.Q/I.0
FドラとSドラの足回りの向上は同値って本当ですか?


437 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 00:40:17 cp7LCcok0
>>436
【EXVSMB】運命覚醒・ドライブ仕様検証まとめ【デスティニー】 (2:09)
ttp://nico.ms/sm24081082


438 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 07:52:36 l..bcELY0
>>435
難しさでいったらEWのが難しいなぁ挙動も独特だしメインが照射だから慣れないと当てられないしすぐ振り向き撃ちしちゃう
TV版は別に難しくもないけど弾数管理と距離感が大事だなぁ
家庭版はマキブで対戦数こなせるなら別に無くてもいい


439 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 14:56:26 Q8bTDLy6O
>>438ありがとうございました


440 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 18:23:33 z2h7Igjw0
>>423
ごめんなさいどういう意味?
俺は確実に100勝(cpuで)したんだけど(解放スレ>>2)、100勝の金称号がでないんだ。それで条件を満たしていないってどういう意味?
もしかしてコンクエLⅤ50にしたらSP称号一緒に出るの?


441 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 18:47:36 rFZscv1Q0
>>440
対戦は対人戦、CPU戦は関係無い


442 : 名無しEXVSさん :2014/10/18(土) 18:59:32 rFZscv1Q0
解放スレってフルブのやつ?


443 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 00:51:28 uTWf63Co0
普通の人って射撃ボタンを人差し指、格闘ボタンを中指、ブーストボタンを薬指で押すじゃないですか。しかし最近上手い人のプレイを見ていると上手い人程ブーストボタンを押すのではなく人差し指と中指でブーストボタンを引っ掻くように入力してませんか?あれはどのように覚えてけばいいのでしょうか?またあれを会得して上手くなった方はいますか?


444 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 01:27:10 idzvxCS20
前出てた元帥押しって奴か?


445 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 03:54:38 Nf/73stc0
滑りアメキャンについての質問です。
wikiのテクニックの項目は読んだのですが、たまに失敗してしまいます。

機体は、デルタやシナンジュなどで

後ろステップ(レバーは後ろに入れたまま)→ジャンプボタン(後ろフワステ)→特射(アシスト)→メイン

これで、後ろに慣性を乗せつつ、アメキャンで降りれるはずなんですが、
たまに後ろブーストダッシュ→振り向きアシスト→メイン、となってしまってアメキャン失敗してしまうことがあります。

やり方が間違っているのか、ボタンを押すタイミングが悪いのか、いまいちわかりません。

どこが間違っているのか、教えて貰えたらうれしいです。

宜しくお願いします。


446 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 04:21:09 75e7ZNmE0
>>443
自分の一番やりやすい操作に基づいてるだけだから、真似たから上手くなるとは別

>>445
後ろブーストダッシュするんじゃねえ、そこは反復練習でもして指に入力操作を覚えさせる



とこところで対人における味方撃破ってスコアにどのくらい響くのかな?
大した数じゃないけども、気になって仕方がないないんだ…!
分かる方、教えて下さいませ


447 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 12:00:55 naQ5G7IE0
>>445
やり方の理論自体は合ってるから多分フワステのブーストが指の誤爆かなんかで二回押されてる


448 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 12:55:20 EIlLsWFUO
家庭用 いつ出るかなぁ?


449 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 13:09:12 Nf/73stc0
>>446 >>447
やり方はあってるけど、ボタン押すタイミングとかがズレてるみたいですね。

教えて頂いてありがとうございます。

反復練習します!


450 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 14:52:04 sXvJ.WK60
こっちF91で相方3000の串乗って開幕いきなり後退しますの通信きたんだがこういう場合どうしたらいい?
2000の俺が前に出て先落ちしろとでもいうのか?まして事故りやすいF91で
串よりも更に後ろに下がって射撃戦するしかないよね?
というかシャフで連携できない相方の場合、こっちが3000前衛でも乗って擬似タイしながら相方の援護でもするしかないのか?


451 : 名無しEXVSさん :2014/10/19(日) 15:25:10 sDUQBIEY0
隣にいるならミスですか?って聞けば?
通信エディット一回設定したらデフォ状態に戻せないの早く何とかして欲しいわ


452 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 00:25:06 BexRV7.M0
いままで射撃機ばっかり使ってたので
格闘機を使ってみたいです
2500で扱いやすい格闘機があれば教えてください!


453 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 00:49:35 s4RzF2x.0
それこそ話題のゼイドラを使うべきだよ


454 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 00:56:28 dBnd5wEE0
ゼイドラ格闘機ちゃうし


455 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 00:57:46 mm.fACvM0
格闘寄り万能機(大嘘)

格闘寄りならゼイドラ押すけど格闘機ならスサとかどうよ


456 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 01:10:10 BexRV7.M0
>>455
452の人です
アドバイスありがとうございます!


457 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 02:11:20 kwuVjjNA0
元帥押しって何?確かにあの指の動きする人はだいたい上手い気がする。理想的な操作方法なんだろうけどすぐに切り替えられた人とかいる?


458 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 03:26:29 BR0fZ.4g0
そろそろ。組み合わせとして15と20の組み合わせに挑戦したいのですが20はドレノを除いてオススメありますかね?


459 : 名無しEXVSさん :2014/10/20(月) 03:57:15 yiEaWAKYO
>>458
ブリッツかガナーあたりじゃね?


460 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/20(月) 06:04:53 ???0
>>450
普通に考えたらミノクラたまるまで前出ないから足並み揃えて待とうって意味でしょ。そうすりゃこっちもMEPE溜まるし。最初から無理に前衛後衛決める必要もないんだし。


461 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 00:43:56 Lj0EO5cM0
射撃機はアヴァランチに張り付かれたら
どう対処すればいいですか?
上昇で逃げようとしたら、食われてしまったのですが…


462 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 01:14:48 Vmua2CikO
初代みたいにやり込めば 鬼のように強くなる前衛機体何ですか?


463 : 名無しのexvs :2014/10/21(火) 09:26:13 KlmhLOX2O
vsシリーズって緑ロックか赤ロックで銃口補正に差があるんですか?


464 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 10:28:39 04mUcYHQ0
元帥押しというかあの動きは確かに目を引くものがある。元々普通の押し方だったけど今は元帥押しって人いる?


465 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 12:07:09 HT4nmeG.0
BDしかキャンセル出来ない武装使うときはスライド入力するかな
できるだけ早くキャンセルしたいし


466 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 12:20:42 k7xqWEms0
>>355
わかる!俺の姉もノワール使ってるwww


467 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 12:25:23 earhaOtk0
だって、かっこイイじゃない////


468 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 13:14:37 ycKPfhFcO
>>463
赤ロの方が強いよ
02の核やゲロビ見たいに発生が遅くて銃口補正が強い機体で比較すれば分かりやすい


469 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/21(火) 16:07:56 ???0
>>462
ゴッドガンダム


470 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 16:41:05 04mUcYHQ0
ボタン押し方を指二本でブーストボタンを擦るように変えたいんだけど誰か変えた経験ある人いますか?


471 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:25:14 rbcVuHZA0
負けた時に低コスの自分が二落ちとかして明らかに地雷した時に
相手に100円返されたら許す気になりますか?みなさんは
地雷して申し訳ないと思ってるので


472 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:31:06 ukbLFelM0
バカにしてんのかって思うわ
地雷したと思うならその100円で練習しろと


473 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:34:15 UWyQR0Ow0
>>472すいません


474 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:40:35 ukbLFelM0
いやここで謝ってもしょうがないだろw
とりあえず捨てゲーとかは論外として
勝つつもりがあったのなら仕方ないとは思うが


475 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:43:50 UWyQR0Ow0
>>474そうですねw
勝つ気満々ですよ、ただ上手い人と組んだ時の申し訳なさがやばすぎて


476 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:50:36 Tf13OAsI0
今まで相手が何も言ってない、自分からだろうと1回でも100円を渡したなら
今から警察行ったほうがいいよ恐喝されてるから


477 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 19:54:46 UWyQR0Ow0
>>476そうですか、二回だけ
渡してしまったことがw
負けた時に発狂し始めて周りにも迷惑だったんでわたして帰ってもらいました


478 : 名無しのexvs :2014/10/21(火) 21:06:10 KlmhLOX2O
>>468
ありがとうございます!


479 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 21:35:34 9IYOxfEs0
ちょっと失礼
ここで聞いていいのかわからんが
この間の強制退会の時に退会させられて、再登録した時に熟練度が0の機体の☆2の称号とコメントパーツが解放されてたのだけど
似たりようなことが起きた方いますか?


480 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 21:49:20 s8zOU5Hs0
シャフで地雷したら100円渡すってたまに聞くけど、
誰かがそういう行為を始めると他の人も100円を渡さざるを得ない空気になるし、
あいつ地雷した癖に100円渡しに来ないわー、みたいな勘違いが生まれかねないよね
自分の周りでは見た事ないけど、ゲーセンの環境が悪化する要因になるからほんとやめた方がいいと思う


481 : 名無しEXVSさん :2014/10/21(火) 21:55:01 syNV7oAw0
愚痴スレとか地域板各所で100円返せとか100円無駄にさせられたとか言ってるキチガイが多いからビビってる奴が多いんだろうな


482 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 00:25:42 2asfuz/g0
100円渡すってアホか
初心者とか下手なのはしょうがねーだろ
誰だって最初は初心者だし、個人差あるし、
俺だって最初は勝率5%でシャフやってた
俺は勝率5%でも全く悪びれなかったが
むしろ文句言うならシャフくんなぶっ○すぞくらいの感じでやってたわ
上手いどうこうじゃなくて、同じ金払ってんだから>>471には対等にゲームを楽しむ権利がある
しかもこんなゲームで人間としての格上格下は決まらない
こんなゲームがうまくても底辺は底辺だし馬鹿にしていいくらいだ
今は俺は都心で勝率50近いが地雷はすることある
相手が格上で相方がゴミなら二落ちもありうるし恥ずかしいことではない
自信をもっていい


483 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 02:06:02 XvrXcj9o0
何があっても金は渡さない方がいいよ


484 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 03:22:24 22XE9Idg0
初心者は渡さなくてもいいよ

向上心が無いのにゲームやる障害者は迷惑かかってるから渡すか自分が帰るかどっちかしてくれ
障害もってるんだから暴れれば誰も何も言ってこないだろ


485 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 08:42:23 Kcu0kJlw0
471ですスレ荒らしてすいませんでしたm(__)m
なかなかうまくならなくて大変ですねやっぱり
向上心はあるんですけどなかなかね..w
みなさんからの声でホッとしましたありがとうございます頑張ります


486 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 15:04:21 elUK86q.0
>>461
基本的に張り付かれた時点で終わりだけど強いて言うなら雪崩は格闘機の中でも上に強いから上に逃げないぐらい
でもその状況ならないように立ち回りを考えた方がいいよ


487 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 15:22:31 EtTXFyBw0
この機体が好きで制限台で遊んでて立ち回りとかわかんなくてそれでも好きなんでやりたいです。
通信はヨロシクとありがとうございましたしか出来なくてすいません。
って奴は全然許す。
むしろかわいいし、「いやいや俺が悪い、次絶対勝とうな!金ない?しゃーねーな、ほれ100円」くらいまで情が出る。


488 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 15:27:59 elUK86q.0
兄貴過ぎわろた


489 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 15:28:27 EtTXFyBw0
無制限台に地雷で入ってきて通信なし、格闘カットされようものなら台パン、核に巻き込まれて台パン、覚醒直後ダウンされて台パン、負けたら後ろの友人とゲラゲラ笑いながら台パン。
そんな奴が同じ100円なんで楽しむ権利は同じと主張されてもな。
そりゃ言わないまでも100円返せよって感情は沸くと思うが。


490 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 15:34:39 EtTXFyBw0
あるあるだが、通信の速度によってあいつは良い奴、悪い奴ってお前らないか?
開始直後なよでそんな早いの?って早さでよろしくお願いしますされると良い奴。
こっちが通信してから1秒ずらして返すのは悪い奴。
通信なしは人間のクズみたいな区別。


491 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 15:58:01 R68aoaFI0
相方が幼児入って歩いてBRしか射てないが、逆に燃えて2対1始めるバカもいるし
初心者は負けて覚えるのはみんな知ってるからそこまでビクビクしなくて良いと思う


492 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 16:08:16 4S0s/STQO
>>490
連ジの頃は同時に通信できなかったから、時間差通信してくる人はその名残の可能性も


493 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 22:07:18 OtQytzFo0
地雷されたからという理由で100円もらうと万が一自分が事故ったり地雷したときに他のやつに100円返さないといけないような気分になるから
そういうのはやめてほしいと思う。
「すぐうまくなって地雷したときの分とりかえしてやるから貸しにしといて」 くらいがいい


494 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 23:30:59 cojwlUrwO
>>490
大戦中の通信の方だけど、一秒か二秒毎に通信押してる奴は鬱陶しくてしゃーない。
しかもそういう奴に限って弱いか怒りやすい奴が多いね。

あとは明らか相方が悪い時に、対戦負けてありがとうや謝罪通信が無いとイライラするなぁ、家庭用だとそれに加えて煽り通信と煽りメールが来る。


495 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 23:46:40 MV99o2jU0
どんなに弱くても直接ごめんなさいとか言われたり謝罪通信来たら許すわ
マナー悪い癖に弱い奴は捨てゲーする。無理


496 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 00:27:44 5T/kEYKA0
デスヘルのN格はやっぱりコンボに入れておいた方がいいですか?
あとN格が絡んでよく使うコンボを教えてください


497 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 01:34:58 HOJfWVfoO
>>496
初段>NNN>>BD格
初段>NNN>前格
初段>NNN→CS
初段>NNN>メイン→クローク
のどれかでいいよ
余裕次第でN格の段数を増減させるか、下派生して火力とカット耐性を選べばいい
これ以上を望むなら機体スレに池


498 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 01:53:29 PonZ59/Y0
俺はデリヘル2コンボが最高


499 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 03:14:30 b7Nukjhw0
てすと


500 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 03:27:13 b7Nukjhw0
>>479
強制退会って契約切れの事??

俺は強制退会じゃないけどマスターを使ってすらいない日にマスターの称号が解放された事があるから変なタイミングで解放される事はあるみたい。
ログインした時に更新するのかと思った事もあるけど
マスター最後に乗ったのが1ヶ月前とかだったからそれだけではないと思う。
曖昧だけど俺が分かるのはこのぐらいかな

>>470
元帥打ちって奴ね、俺は矯正しようとして
とりあえず移動の時にする癖をつけてた。
結局使うのはゼロの時だけであの打ち方でズンダが速くできなかったから中途半端になってるけど

>>489
ま、そういうケースもあるわな。
初心者って言っても頑張ってるとか弱いなりにゲーム楽しんでたりして好感持てる奴もいれば
そんなんもいるし一括りにし難い部分はある。

むしろそういう奴が強くなったりしたらゲーセンから人が減るしそういう奴は害悪だと思うわ。


501 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 03:38:02 b7Nukjhw0
>>496
ダメージはもちろん上がるんだけどこのゲームは2対2のゲームだから
状況に合わせたコンボの選択ってのが大切になる。

基本的には敵が近くにいてカットが来そうならコンボダメージを安くしても反撃を貰わずに着地する方が大切。
例外としてはそれを出し切ったら落とせるって場面なら多少のリスクがあってもリスクリターンが釣り合ってる事はある。
もちろんその場合でもここでトドメさせなくても簡単に落とせそうとか
ここで自分が食らうと体力的にまずくなるとかカットでくらうダメージがデカい(格闘やゲロビ)場合にはもちろん安全が優先になる。

普通の機体ならバクステメインでの離脱で良いんだけど
死神はそれが出来ないから横一段使ってダウンさせるかサブを置いてすぐジャマー使ってBDすればオバヒでも相手の相方がそれなりにうまくないと取られないかな。
カットが格闘やゲロビじゃないならクロークをそこで使うのもアリ。

もちろんゼロサブみたいな誘導切りに強い武装を持っている場合にはその限りじゃないけどね。

長くなってしまったけど結論を言うと余裕がある時にだけすればいいって事で


502 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 09:14:27 fTXUklTk0
皆のホームのゲーセンの録画方式とかってどうなってる?自分の知ってる所はUSBでリプレイ動画を選んで録画するって方式なんだけど、ニコ動とか見るとCPU戦とか録画してるみたいだけどあれってどうなってるの?


503 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 09:49:45 PTyhIDvY0
着地取り以外のbrの使い方教えてください


504 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 09:51:21 mdj8P41U0
>>502
USBは持ってけば録画させてもらえるんですか??


505 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/23(木) 10:13:32 ???0
>>502
筐体から映像取ってるか、ライブモニタから取ってるかの違いだと思う。
筐体から取る場合、HDMI 分配器とか噛ますことになるから、ものによっては遅延発生するし、ケーブルの取り回しが大変だからライブモニタから映像出力取ってるんじゃないかなーと想像。


506 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 10:36:54 rViBCDbIO
普段初代使ってますが、射撃戦を主体にしたいのならGメカを選ぶべきですか?


507 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 10:53:15 324aJoD60
Gメカは慣れないとまともに動けないし


508 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 11:32:08 e0APCJs60
>>506
いっとくけど初代とGメカに一つも共通点ないからな
射撃戦したいならフォビとかデルタ乗っとけ


509 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 12:34:08 U7SNc6UY0
Gメカは射撃戦が得意な機体というか射撃で闇討ちするのが得意な機体だな。
相方のロック取り能力に大きく依存するからやっぱ相方と要相談。


510 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 12:42:10 b7Nukjhw0
>>502
12台ある店なんだけどその内一台が普通のテレビみたいなのに接続されてモニターされてて
そこにUSB刺して録画みたいなの押したら取れるサービスやってるとこなら知ってる。
自分はやったことないから良く知らないけど

>>503
(着地をさせない為に)着地を狙う
射軸があってるから打つ
迎撃
格闘への布石
カット
足を止める武装に対する牽制


511 : 506 :2014/10/23(木) 15:17:15 rViBCDbIO
皆さんありがとうございました。ならまだマーク2の方が、マシですか?


512 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 17:26:05 jO7NTqsw0
Wiki見て射撃寄り万能機見て色々乗ってみるといい
つかΔフォビが出てたのになぜ魔窟が出るwww


513 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 17:48:31 rViBCDbIO
>>512ありがとう デルタにします


514 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 21:40:16 OGcRxvc.0
明日、大会があるんですけどやっぱり相方の事を優先して戦ったほうがいいですかね?


515 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 22:03:58 IqbAtkp20
元帥打ちの練習方法とかありますか?


516 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 23:04:21 b7Nukjhw0
>>514
相方に聞いて下さい

>>515
家庭版買ってペシペシやってたら慣れるんじゃないか?
これといった練習法は聞いたことないな


517 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 23:30:23 9HFcYTLI0
最近マキブでカードを作ったのですが
Vヘキサやルナインパが選べません。
第5弾のプレイ日数キャンペーンを12日やって3機だけ取得できましたが
これ以外にキャンペーン機体を解禁する方法ってありませんか?

結構マジで困っているので、詳しい方お願い致しますorz


518 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/23(木) 23:55:28 ???0
>>517
もうプレイ日数キャンペーンが終わってしまった機体は現状どうやっても遊べない。
運営もわかってるはずなので、そのあたりは救済してくれると思うが、
課金になるのか、またプレイ日数なのかはわからんし、確定じゃないので何とも。。。
とりあえず要望出しとけ


519 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 00:03:38 5uYq.i760
どうしてそこまで元帥打ちに拘るんだか


520 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 00:11:46 TiYA79nU0
>>518
御親切にありがとぉ。俺頑張る


521 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 00:36:15 kjs1cTvQO
ゼロと運命は、かなり努力が必要な機体ですか?


522 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 01:30:35 jo8sZLHw0
ノルンよりもまあ必要だよな


523 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 01:54:27 afii8yoo0
ノルン ペネ Ξ シナ
あたりが、それっぽく動かすのは簡単


524 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 07:38:29 od5nqrRw0
>>521
どっちも近づかなきゃダメとれないし近づいても完全有利でもないから練習はいる
まぁノルンドレノとか以外はみんなそうだけど


525 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 08:52:40 yzjGQ3xI0
>>519
メリットとしては入力が速くなるよ

分かりやすみのは大会の動画とか見てて振り向き打ちした後のBDが異様に速かったりするのはこれしてるから。
あとBD回数の測定でも使われるようにブースト量でも有利ができる。
同じ機体で競り合ってオバヒまで行くと最後にステップ一回踏めるかどうかぐらいの差らしいけど
その差を大きいと取るか小さいと取るかはその人次第。

>>521
ゼロは機体が難しいというよりも層が厚くて最前線にいる期間が長いから
みんな戦い慣れててハードルが高いというのがあるな。
運命も結構難しいよ。


526 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 15:00:51 kjs1cTvQO
521です 皆さんありがとうございました


527 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 17:38:53 FhAvTdmAO
機体熟練度の星5って500であってる?


528 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 17:46:46 RS8nb59UO
>>527
600のはずやで


529 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 21:05:18 FhAvTdmAO
>>528
ありがとう


530 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 21:39:35 fDb7xDwk0
さばーにゃが解禁された辺りで離れました
もっかい戻ってみようかなと思うんですが、ここ半年のマキブを誰か簡単に教えてくれませんか
どんな修正入ったかどんな機体がアレなのか


531 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 23:13:40 nvXKnwDw0
>>530
えっとブリが追加されてSラン?ってなったけどドレノ追加で持ってかれた
ターンXや運命が強化されて運命は今やSラン
夏にノルンが追加されてSラン
最近百式が強化されてゼイドラが追加されて25もバンシィ以外に出せそうなのが増えた
次回にノルンとドレノが修正入るからそれによってまた環境変わる

ここの修正は公式みて
かなり大雑把だけど環境変えたのはこの辺だけだと思う
抜けはあるかも
長文失礼


532 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 05:10:41 lCKAMMKU0
初心者がZ使っても大丈夫ですか?
あと後衛が苦手なんだけど苦手なまま頑張るかなるべく前衛出れる機体に乗るのかどっちがいいですか?


533 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 09:03:47 KlT0AdvI0
>>532
初心者は何に乗ってもそうそう勝てないから
逆に好きなの乗ればいいよ。
Zはまあ初心者練習としては可もなく不可もなくって感じかな。
どっちかって言ったら俺は良い方だとは思う。

まあどれぐらい強くなりたいのかにもよるけどそれなりに強くなりたいのなら
師匠を見つけるのが1番かな。

ゲームに慣れるまでは1機体に絞ってもいいし、前後一機ずつでもいい。

あとはシャッフルだと思うんだけど
前衛機→X1、後衛機→Zみたいな選び方は止めた方がいい。
もし前を練習するなら30の前衛機を練習するのがいいよ。
前衛機というかイクセスレオス鯖FAZZ以外の30って感じかな。


534 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 12:08:25 /D1TyPSA0
>>533
横からだけどZZは前衛だと思うで


535 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 15:51:26 iTLsSIfU0
新規追加機体紹介ムービーで流れてるBGMの名前を教えてください


536 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 21:51:13 k71/WGac0
盾アメキャンが上手くできません、コツが知りたいです。


537 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 23:18:43 pOEIdV4U0
2530で前出れない機体って何がある?
30だとフルアーマーZZとかフルアーマーUC、サバニャにEX-Sあたり?
サバニャとか前出れると思うんだが出ないやつが多い
シャフで高コストでかたくなに前に出ない機体と組むと負ける確率がかなり高いんだが
0落ち狙いなのか前出れないのか判断がつかないし
体力調整崩されて耐久レースに負ける前提で後ろに下がってるのって理解できんのだが


538 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 14:38:18 258jiASY0
伸びないからage


539 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 14:52:05 Ppbp8J660
>>537
確実に前に出れないのはEXSくらい
でも鯖も後ろの方が仕事できる。
相方がヴァサとかケルとか前に行ってすることない機体なら前出るけどって感じ
そういう感じで下がりたいのはVSやFAZZとかもかな

まあとりあえずどっちかわかんないときは前に出るとか下がるとか送った方がいいと思う

隣だったら直接聞くけど


540 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 15:53:57 yDbCvbk6O
主に固定やる人に質問します シャッフルが上手い=固定が上手い では無い理由はなんですか? 質問下手ですいません


541 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 16:36:07 HbuDjT/A0
>>536 盾出しっぱにしながらジャンプ→特射→メインの順に入力、これを早くやればいい


542 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 16:45:19 HbuDjT/A0
>>540 固定は相方と足並みを揃えられる、弱くない。シャッフルは相手をどれだけ事故らせたり狩れるか、味方に地雷が来た場合、勝手に突っ込んだり後衛なのに先落ちしたりしてゲームにならない。あと自分の機体と相方の機体次第で詰む


543 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 16:47:11 HbuDjT/A0
>>542は俺の主観だから誰か教えて


544 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 17:42:51 Ih357Mhg0
>>540
一言で言うと連携や作戦の有無

例えば単独でダメージを取る能力が低いとシャフではダメージ取りづらいよね、
でも固定で味方と息を合わせたら片方がブースト使わせて片方が取るとかが出来る。
あるいは3020のペアで見ると30が引いてじっくり戦うと何もできずに死ぬ低コってかなりいるよね。
固定なら自衛をしっかりしてくれるから
30が最大限の戦力をはっきできるし味方が狩られすぎて無理に攻めたりとかそういう事もない。

あとは位置取りや陣形についても考えながらやったりするし
固定は自分1人で戦うんじゃなくて2人でどう戦うかって視点から考える。

シャフ≠固定ってのは凄く当たり前なんだけどほとんどの場合において固定で強い人はシャフでも強いから
シャフ<固定と言われる。


545 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 18:14:34 5gSaub.UO
>>540
シャフで強いタイプ=ハメ殺す疑似タイ型か射撃をさせる方を瞬時に見抜くガン逃げ0落ち型みたいなマンパワーで勝負する
固定で強いタイプ=チーム有利不利をみて前衛後衛スイッチや時には両前衛といった臨機応変さと自軍のラインコントロール能力

だからシャフしか上手くないやつはダメコントロール出来てないから相手に余計な覚醒やドライブを与えるから固定で捲られるし、固定しか強くないタイプはシャフで相方に振り回されて負ける


546 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 19:43:27 VUEGqa.c0
>>541ありがとうございます。


547 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 20:41:15 YIndw8A60
都内でアキバとサファリ以外で固定が賑わってる所を教えてください


548 : 540 :2014/10/27(月) 00:08:45 V9VjRHDIO
皆様ありがとう


549 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 10:01:59 Tra5fgQ20
修正内容って何時くらいに出てたっけ?


550 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 11:09:33 acrthFCs0
>>>549
11時らしいがまだ出てきてないよ


551 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 11:11:31 /qhXD/X20
>>539
fm、サンクス
ということは、そういう機体乗ってるやつらは30乗りつつも20の俺に対して前に出ろと思ってるわけか
そうなると俺は20乗ってるのにダブロさばかないといけないの?それは無理でしょw
ちなみにVSってレオス2のこと?
あと、25だとヴァサガナケル以外に何があるかも教えてくれると助かる


552 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 11:59:31 07G6t0eM0
>>551
シャフならリボでもそういう戦い方する人だけど
捌けとかは思ってないよ

固定ならブースト使わせてくれたら自分が取ってそのダウン起点に荒らすし
シャフならとりあえずダメージ交換してくれたら有利になるからいい。
欲を言うとドライブや覚醒を体を使って止めてくれたらほぼほぼ勝ちに持っていける


553 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 12:01:00 XyhD3rcQ0
>>551
鯖はシルビでその役割を与えることができるけど、他はそれができないから相対的に強くない30だと言われてるね。
VSはレオス2のことであってる
最後の質問については乗ってみりゃ分かるが、キュベゴトラエクリプスアイオスアリオス3号機は前出るの辛い


554 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 13:20:10 /qhXD/X20
>>552,553
サンクス
ゴトラでも前出るの辛いか・・
ゴトラの前なんか出たら絶対誤射もらうからできるだけ擬似タイか両前衛って思ってたんだが、違うのかな
>>552のような優秀な後衛なら2000でロック集めるのもやぶさかではないが、そうじゃない場合が多いし、それどころかそれでこっちが2落ちでもしようもんなら相方批判が絶対くるから2000でダブロはもらいたくないんだよなぁ
シャフって難しいな


555 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 20:27:22 H2KwQj2s0
ぶっちゃけ、1クレ50円の賑わってるシャフで連勝余裕の人は、固定やっても上手いのは間違いないよ
都内はたまにコテが遊んでるけど、やっぱ違うと思うし


556 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 23:28:38 07G6t0eM0
>>555
それ逆だろ。
固定勢がシャフしてんだよ。

固定できるのにシャフ勢名乗るやつなんかいないし
固定ができてシャフが出来ない人はいないけど
シャフ勢で固定ができない奴は多い。
シャフの方が簡単ってこった。


557 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 15:24:22 yYqW0L9Q0
今更ですけど今作って覚醒抜け盾前格出来ませんよね?フルブだと重宝してたのに今回1度も成功してないので…
既出ならすみません


558 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 15:32:47 52IFI37k0
wikiに削除されたと書いてなかったっけか


559 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 15:35:36 yYqW0L9Q0
もうひとつ質問ですが、赤ロック保存中にステップ踏まれた場合、ステップ以降の武装に誘導は掛かるのですか?銃口が敵に向くのは分かりますが…。


560 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 15:37:54 yYqW0L9Q0
>>558 そうでしたか!
自分が確認したときはフルブについてのみしか無かったので…
すみません。もう一度確認してきます


561 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 18:35:30 7BbWCqXk0
味方CPUが勝利時に一回だけ「ありがとうございました」って返してきたんですがこれは仕様ですか?
コースはB2EXで自分の機体はヴァサです


562 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 21:19:35 fe31GhJ60
バンシィノルン、ドレノで階級を上げてきたのですが
次は何がお勧めですか?


563 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 22:31:10 SMUS3A9I0
ザク3でいいよ
強化時は25並みの足回りに高火力の格闘
プレや自爆まで持っている全コスト通してのぶっ壊れだから


564 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 22:32:07 v3i1HfvUO
>>562
アルケー、赤枠改、ザク3、ヅダ辺りお勧めだよ。


565 : 名無しEXVSさん :2014/10/28(火) 22:43:46 QOno.Iiw0
>>564
さすがジオニックやることが汚い


566 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 10:12:56 iIeG67VQ0
10/26(日)に新宿スポラン大会でリアルファイトが起こったと聞きました。横浜勢は民度が低いんですか?


567 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 10:32:43 /X8KZ8jU0
真面目に答えるならどこにでもいるよ、ああいう馬鹿は。
たまたまそれが目立っただけ。


568 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 10:37:52 qhNkzJsw0
そいつマルチの荒らし


569 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 15:03:44 dogxG3H60
ダブルオーやギスなどのメインが強いキャラに追われるとどうしても上に浮かされて下に潜られてしまうのですがそういったキャラに寄られた時どうしたらいいでしょうか?盾も試したのですがそのままメインで固められてめくられてしまいます。


570 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 16:47:00 4mxgMS5Y0
固定では勝てるんですがシャフトだと全然勝てません。

これって自分の腕がないって事なんでしょうか?


571 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 17:20:58 JDaAf6yQ0
修正されたからノルン乗ろうと思うんだが、シャフだとノルンは0落ちがいいのかな?
それとも普通に3000コス前衛の立ち回りでいいのかしら


572 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 17:27:40 SCZgP9120
>>570

シャフでした。誤爆申し訳ない。


573 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 19:32:39 VeOwssaM0
>>570
シャフと固定では勝ち方が違うとこあるし事故も起こる
全員の腕がある程度拮抗してるなら固定みたいな立ち回りでもいいけど
明らかに1人弱いやつとかがいたらソイツを徹底して潰すとか
狩り性能が高い機体を使うとか
そういう戦い方が一番いい気がする
あとは固定以上に相方先落ちを意識しておいてもいいかもね


574 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 20:17:20 g1Ql4IXw0
いつも前衛やるんですが、弾数管理が出来ません…よく撃ち過ぎと言われます
どう直せばいいでしょうか
使用機体はシナ00あたりです


575 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 21:39:01 VeOwssaM0
>>574
シナなら隕石ちゃんと使ってる?
バズも腐らせるくらいならさっさと撃ちきるのも弾数管理だぞ
00は後ろ格闘とかCS織り交ぜて立ち回るとかと言っても00にかんしては自分はほとんど使わないからよくわからん


576 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 22:07:55 pKmcK/zw0
誰か教えていただければ幸いです。

Fドラでぶんぶん格闘振られてもガードブレイクされながらも連続でシールドするのって、どうやったらできますか?


577 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 22:39:48 EuhlmIHI0
>>554
ゴドラは前に出てもBRとクロノクルしかないからね
サブや特射を存分に使わせてあげたいなら誤射は我慢しないといけないかな

EXSとZZ、VSは下がりたい理由が違うけど

EXSは長い赤ロがあって足回り悪いから後方から弾撃ってる方が強いんだよね

他の二機はゲロビを刺したらダメ取れますって機体だから前にいるよりって感じ

だから前で生きていてくれればいいかなって俺は思ってる
あと他の人はわからないけどこの手の機体で下がる時には相方二落ちしてくれてもいいって思ってる。
まあ無理して貰ってるんだからその分コストって形で体力上げますって感じかな・・・


578 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 00:40:57 .rfAIFqA0
盾アメキャンできるようになったのはいいのですが盾アメキャンしたら被弾が多くなっちゃいます
これってどういう時に使えばいいんですかね?


579 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 01:02:51 sUsuR7fc0
>>578 盾アメキャンの利点は敵に背を向けて逃げていても即落下出来ること。ただし誘導は切れないから、敵の射撃に対して垂直方向に盾アメキャンを意識すればいいかな。格闘機から逃げる場合はそのまま後ろに盾アメキャンでいいと思う。


580 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 01:19:02 .rfAIFqA0
>>579
ありがとうございます!
とりあえず格闘技が迫ってきたときに盾アメキャンできるように意識してみます


581 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 02:08:21 duGBfrpsO
シャフで開戦時 よろしく通信の後に相方から耐久教える通信連打してくる事が多々あるのですが、どういう意味か解りますか?
初心者的な質問ですみませんがよろしくお願いします


582 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 02:20:01 qWjPYyKg0
>>581
そんなんソイツの人間性によるとしか言えないけど一番あり得るのはちゃんと体力通信返すやつかどうかの確認だと思う


583 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 09:06:24 J.gB363U0
最近マキブを始めた初心者ですが
ステップやガードがなかなか身に付きません
そもそも攻撃をBDではなくガードやステップでかわす利点と言うのは何ですか?
初歩的な質問ですみません


584 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 09:19:31 1tJHZTOM0
躱し切れない攻撃をステップシールドで防ぐ
BDだけで躱し切れるのは敵から離れ過ぎている状況


585 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 12:39:56 G9hJImmYO
>>576
盾アメキャンと基本入力は同じ
盾(ジャンプ仕込み)→盾成立→レバー後ろ入れジャンプ→レバー前倒しで最速盾成立
ただし、BD削り性能がある格闘(大体の機体の前格やノルン特格等)は上記入力が限られ、オバヒ時不可
また、多段アシスト→格闘の場合ブレイクと同時にアシストが刺さるのでこれも無理


586 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 17:27:38 2Sp.jIBE0
階級の上がりやすさに勝率が関係ないって本当?
確かに俺は最初狩られまくって負けが積もって1000戦やって勝率3割だけど最近ようやくマシになってきたんだよ
でも勝てども勝てども少尉1から上がんないんだ
プレート少しも光らん


587 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 18:02:07 G9hJImmYO
>>586
階級差補正が有るから自分より高階級狩ってれば早く上がる
大型連敗を避ければ大丈夫


588 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 21:15:34 OV2KfGVg0
勝率五割あれば1500戦くらいで大尉
六割あれば800〜1000戦くらいで少佐
四割だと2000戦やっても中尉くらいだと思うから、半分勝てないと厳しいゲームだよ。


589 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 21:34:30 7xoX0kgc0
49%の俺は3000戦くらいで少佐になったよ


590 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 22:55:38 NoRrw7PQ0
少佐以上ってCPU専でもいけるもんなの?
まだ軍曹だからわからん


591 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 22:58:54 BMn2QOdA0
CPU戦で上がるのは大尉1まで。


592 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 01:14:30 iA3ltjjc0
大尉☆1までは何の判断材料にもならなくなった
大尉でこの動き?と思ってソイツの戦績見てみると対戦回数100回にも満たないとかわりとよくあるからこまる


593 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 06:08:36 pxSK3v5cO
ずぶの素人の百式使いなんですが、百式ってどんな感じに戦えばいいんでしょうか?教えて下さいお願いします


594 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 09:00:47 aEckKo.A0
普段固定でGメカやらリガズィ使ってるんですが
3000をほとんど触らなかったんだけどなにかおすすめありますかね?


595 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 10:48:30 B3zUeuSg0
>>594
変形あるからって言ってDX乗るのだけはやめとけ


596 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 17:51:12 s7mHvBhcO
>>593
流石に機体スレいけよ


597 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 21:01:06 /rfGnoyE0
>>595
そんなに今のDX酷いんか?
マキブ入ってから触ったことないから強いか弱いかわからん


598 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 07:22:09 y9tnqInU0
リボンズとV2だとどっちが使いやすい?


599 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 09:19:44 jUYB36U.0
>>598
どっちも使い方によるけどだいたいの人はV2のが使いやすい。

リボガンはG形態は使いやすい。特にガガとサブとCSと背面メインあり落下多いとかいいとこはいっぱいある。
ただG形態ばっかりでいるととにかく弾切れする。だからリボガンをちゃんと使うってなると
C形態もうまくまわさないといけない。そうすると正直使いやすいとはいえない。
あと変形バシバシしたりするからいっぱいやると指疲れる。

その点V2は換装あるけどどっちも癖あるような武装あんまりないし(MBSだっけ?くらい)AB中は素直に強いから誰でも使いやすいと思う。


600 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 12:03:57 2Cns8clg0
ステアメキャンがいまいちわかんないんだけど、あれってステップしてからアメキャン?それともステキャンしてからアメキャン?そこら辺よくわかんない。
あと、盾するときに右手で盾するのってやっぱあんまよくないよね?


601 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 12:04:47 2Cns8clg0
Sageミス申しわけない。


602 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 12:23:30 y5SOBK7g0
右手で盾ってことはわざわざレバー持ちかえてるの?


603 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 12:36:18 xM/EOAyA0
>>600
ステップしてからアメキャン
盾するときだけ持ちかえるの初めて聞いたぞ・・・
みんな左手でレバー操作だよ


604 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 12:44:25 pHUvS2J20
あとはたまに左手通信がいるくらいか


605 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 16:04:16 LgNNOIVQ0
>>597
誇張無しに全ての要素が弱体化した挙げ句ドライブ相性も悪い


606 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 16:45:52 lyVpa3w.0
シャフで2000乗って主に後衛で立ち回ってたんだけど、最近腕が上がってきて気付いたんだが、明らかな地雷とかと組む場合も考えると自分が前出てロック集めに行った方が勝率上がるよね?相方2500、こちら2000万能機だとして、相方が2落ちしに行っちゃうまで行かなくても後衛気にしないで立ち回っちゃうようなやつの場合、多少被弾したり先落ちした
としても自分が前に出てた方が色々と調整しやすい気がする


607 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 16:49:29 lyVpa3w.0
聞きたいのは、基本的に相方が信用できないやつの場合は自分が低コでもある程度前に出てロック集めるって認識でOKかってこと。
前に出てダブロもらったら絶対捌けない上相手の足も止められない相方の場合ね。
できれば勝率5割超えの人に聞きたい。


608 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 19:10:22 sTY5NW.A0
シャッフルはそうしないと勝てないからつまんねーんだよ


609 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 19:37:02 pT4n1LtYO
ちょっと聞きたいんですが、シャッフルやってたら突然知らない人にキレられたんですがこれは自分が悪いんでしょうか?状況としては、シャッフルで4人から3人になってしまって1人空いた状態こちらが二人で相手一人、1分〜2分待って残り時間100秒ちょっと相手の残りコスト1000で相手の残りの体力100程度でいきなり相手棒立ち始めたので時間もたったし、自分は回り見ても誰も入ってくる気配無いので相手を倒しました。そしたらいきなり「何で倒すの?誰も入って来ないって言えるのかよ?」ってキレられたのですがこれは自分が悪いんでしょうか? 教えて下さい。 長文失礼しました。


610 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 19:49:33 fClAEtYI0
残り100秒ならもう一分程度待つべき
そうすれば何も言われなかった筈
まぁシャッフルS設定にしていない店が一番悪いが、君にも一応の落ち度はある
とは言っても、普通はその程度で文句なんて言われないけどね


611 : 名無しEXVSさん :2014/11/01(土) 23:45:25 IMyTXQwcO
いつもマスターに嫌がらせを受けてます3000なら何がマスターに強いですか?ノルンは無しです クアンタとかΞですか?


612 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 12:50:52 fOFsGO960
>>611
升乗ってるけど怠慢でクアンタはむしろボーナス
どちらかと言うと弾幕で引っ掛けてくるΞとかペネロペとかキツいけどこいつらも怠慢だと通常時(Ξ)と弱体時(ペネロペ)に苛められるからおすすめはできない
升によるけどブメをDFで抜けてくるレベルなら運命もオススメできない
結果的に怠慢で辛いのはターンXかストフリかサザビーぐらいかなぁ
逃げうち出来ないならターンXでいいと思う
長文失礼しました


613 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 12:52:48 NTuYAAQ.0
引きうちストフリとかすんごい嫌だな升乗ってると


614 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 22:35:50 RfVJq.sY0
雪崩のコンボで覚えてないと行けないコンボってどれですか? 
あとレーダーか離任ってどれ位しとけばいいですか?


615 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 00:05:05 pwHcSBNM0
地域の話になるんだけど、秋葉の駅セガって朝からでも対戦できる?


616 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 02:53:54 oGVHikEkO
私は前衛の時ひたすらロックを取り相方にダメージ取って貰う戦法が得意です、νより最適『危険な時バリアしてます』な機体なんですか?


617 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 10:40:57 Gsseyqs.0
>>616
ごめん
真面目に何言ってるかわからない
「私は前衛をするときロックを集めてダメは相方に取ってもらう戦法をしてます。主にはνガンダムを使っていて、危険なときにバリアを張ったりしています。同じ戦法の場合、νよりいい機体はありますか?」

勝手にこう解釈したとしてそれなら升とか海老とかBDで詰めるだけでプレッシャーを与えれる機体かな。
ただν見たいに手軽に打てる単発ダウン武装がないからロック集める方法覚えなきゃだけど。


618 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 11:15:04 MQf0a9Sc0
砂埃ダウンについて質問です。
エフェクトが出ている間は接地判定なし&受身不可かと思いますが
エフェクトが消えて接地できるようになった後も受身は不可なのでしょうか。
すかしコンのパーツとして利用できるかを検討しています。


619 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 11:50:38 sYMlavTA0
>>616
機械翻訳かなにか?
3000ならクアンタでもいいんじゃない?


620 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 11:57:42 YQkNuctI0
>>614
基本N格に繋いで前特で締めればいいよ
カット来たらすぐ前特で離脱か射撃派生→メイン落下


621 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 12:39:38 rMmvROkc0
突然ですが、みなさんリボガンってどんな攻め方しますか?僕はキャノンになり過ぎてよく被弾してます


622 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 14:27:31 zUwoOQo60
初心者にスモーって勧めないほうがいい?


623 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 14:38:10 oGVHikEkO
>>617申し訳ありません ありがとう


624 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 16:01:36 KFK5w.Gw0
3人の時はタイマンはありと思う
1P/2Pに全てを任して、あるいは自分一落ちたあと相方と交代して戦う
3Pには悪いかもしれないが


625 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 17:38:08 S8zpjHhU0
カード紛失してしまったんですが、新しいカードに階級って引き継ぐ事はできるんですか?


626 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 18:38:36 U9sSAYEY0
無料会員はわからないが有料は名前、GP、階級 この辺りは引き継げたはず
やり方位は流石に過去スレ漁るか公式サイトのヘルプにかいてたと思うから自分で探そう


627 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 19:48:51 oXdlFh5AO
>>625
合言葉はバナパスサイト


628 : 名無しEXVSさん :2014/11/04(火) 23:34:10 EHVIFmXA0
称号を得るための機体のVSコンクエストレベルを上げる条件とは何ですか?

モバイルで機体の強化?を繰り返していけばいいんですか?


629 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 09:07:42 arxAdKIQ0
>>626
>>627

ありがとうございました!

問題なく引き継げて感謝しております!


630 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 10:47:56 .vS5LnHA0
クアンタの立ち回り教えてくださいm(_ _)m


631 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 11:28:17 PTO8b5LY0
固定で
ガンイージ、ラファエルのタッグがめちゃくちゃしんどいです
ガンイージが最初前衛はってラファエルが援護
うまく両方にダメージを与えてもドライブのせいでこっちがダメージを食らうことが多いです
あと、ラファエル1落ち後どうしたらいいかわかりません
うまい立ち回りとかありますか?
文章変ですいません


632 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 12:01:18 UatAi2RI0
>>630
個人的でよければ

相方にもよるけど前半は下格ズサとガードをメインに立ち回って被弾を抑える+ロック集め
この時に無理に格闘を狙わない
確定どこでもメイン>>BD格NN位に留めておく
中盤相方の体力と相談しながら自分の耐久を調整する。
この時に耐久を減らしておきたいときは生格を狙っていってもいい。
この時鯖や進化エクリなど一部機体は別として、シルビを張って格闘は振らない方がいい。格闘を差された場合シルビが邪魔をして相方にカットしてもらえないから。シルビは着地際やラインをあげる際の保険程度に考える。
上手くガード出来てるときは残り100位で半覚が貯まるはず。Fドラ覚で暴れるか一落後に全覚を使うかは自分の腕に相談。
一落後に使う場合、絶対に抜け覚では使用しないこと。トランザムの時間が全然違う。
トランザム中は生格を狙えるチャンスではあるが無理に狙わない。
基本はBR始動でサクッと締めて敵相方に行く。
終盤ミリ殺しにはQBを狙う。
が、格CSを溜めている間は下格が使えないので溜めるタイミングは慣れること。半覚が残っている場合、自分で決めにいってもいいが、覚醒でロックを集めて相方に取ってもらった方が確実。このあたりは相方と相談。
長くなったけどこんな感じかな?
かなり個人的主観が入ってるから参考程度に。


633 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 12:10:11 8AHnQbsc0
よく生格狙うな、BR始動しろって言われるけど
上手いクアはなんだかんだ横BD格当てて来るよね


634 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 12:32:31 UatAi2RI0
当てれるタイミングと当てたあとの事を考えてるなら生格のがリターン大きいからね。
でも立ち回り教えてくださいってレベルの人じゃそこまで考えれないと思ってBR始動推奨。
クアンタみたいな低耐久機体は一回のミスで試合が動くからね。


635 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 13:08:17 1PLN8X5k0
ノーベルが強機体だと言っている身内がいるんですが、実際そうなんですか?
自分はそこまで強いと思わないんですが…


636 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 14:19:51 z74jLxCU0
ノーベルはバーサーカーになればある程度のことは出来るようにはなるけど、生の時にやることが無さすぎる。
だから強機体かって聞かれたらそれは違うよ


637 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 14:43:08 DpGb2nKwO
スタゲ&IWSP&スパガンなら一試合の回転率と攻撃力と自衛力くらべたら、総合トップなんですか?


638 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 14:48:33 DpGb2nKwO
換装状態で比べて下さい


639 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 15:19:53 YgipPaSc0
ありがとうございます!


640 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 15:27:42 mEj5roLQ0
すいません!あとTVゼロの立ち回りも教えてくださいm(_ _)m
なんどもすいません。


641 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 16:00:03 kSkECJSEO
>>640
中距離で相手の着地に合わせてしっかりとCSメイン、ロリバスを差していく。
敵機体によるけどふわふわ浮くのを極力避け、地面を這うように立ち回る。
格闘迎撃にはステサブを使う。

この位を覚えておけばいいと思うよ。
CSメインで着地をとる時はいつもよりほんの少し早めに撃つと当たりやすいかな、個人的には。


642 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 16:08:34 7Q9XhHnU0
ありがとうございますm(_ _)m


643 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 16:15:34 8c9GwMXs0
上手くなりたいと思ってる勝率3割青プレ(対戦数100ぐらい)ですが
無制限で強い人たちと戦っていくのか、制限台で少し勝ちながら戦う
どちらの方がいいでしょうか?
現在は家庭版FBで基本的な動き(立ち回り、体力調整等)を練習しています


644 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 16:34:11 hDruPvXM0
>>643
制限台で少しずつ勝ちながら戦おう、そこから移行していけばいい
まず安定して制限台で勝ててからステップアップ。

無制限で強い人と戦う=君と組まされる人はハンデを背負う訳で
なお且つ100試合程度なら何も学べないまま一方的にやられるだけ。
モチベーション保つ意味でも、ゲーセンという閉鎖環境で嫌われない為にも
まずは制限台へ行こう、今あなたの身の丈に合った所で挑戦して行こう。
対戦ゲームで強い人と戦う事は経験値になるが、それは同じ土俵に立ててからの話だよ。


645 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 16:58:36 S8ZWilAI0
地走でない普通の機体で着地際にメインとか撃ったら着地硬直長くなります?


646 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 22:45:39 Vz/z6zvI0
自分30で相方15で3落ちされたらどう思いますか?


647 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 23:53:22 pCDOWUNU0
>>646
機体と実力差と体力の調整具合によるのでそれだけじゃ答えようがありません


648 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 08:29:11 rmEFoncg0
マスターさ。30の格闘機なのに格闘微妙すぎ。


649 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 11:16:29 EqNqkbR.0
質問なんですけど、ノーカで乱入するのってあまり好ましくないのでしょうか?


650 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 11:20:50 RpaEPSK.0
カード強制されてない無制限なら関係ないと思うよ
ノーカが嫌がられるのは実力が初見では検討出来ないからシャッフルでは相方敵両方には嫌がられる


651 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 12:47:43 Q7P1zZIg0
>>648
釣りかもしれんがガチレス

升だからってブンブン丸じゃ迎撃されて当たり前。
格闘それぞれに使うタイミングが存在する。
升の長所は近距離で豊富な武装で択れることであって格闘を押し付けることではない。
例えば強武装といわれるバンシィ特格も横格じゃ潰されるけどNサブ、横サブで取れる。

升の格闘が微妙ならほとんどの機体の格闘が産廃になるぞww


652 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 20:22:39 m6kXPDtE0
>>649
カードは自由だと思うけど
ノーカが二人以上いて上手いノーカと下手なノーカがいると
普通に立ち回ればいいのか、無茶しなくちゃいけないのか悩む。
それ原因で負けたりして少し損するんじゃない?

ノーカは階級高くても同じポイント貰えるらしいから
敵対するとお得だったりして喜ぶ人もいそうだけどね。


653 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 20:59:41 SiUjLnyw0
クアンタのアシストって普段どんな時に使ったりしてますか?


654 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 21:18:45 Ttzt8Am.0
置きゲロビとかカットとか着地保護後シールド固め


655 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 21:54:37 qWjDX3020
クアンタのアシスト攻めにはどんな感じに使えばいいのか分からない(汗)


656 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 00:01:36 fZ0YUQo60
>>652
なんか同階級扱いになるらしいな
それで気になるのは例えば固定でこっちが少佐、大尉とかなら対面のノーカはどういう扱いになるんだろ
こっちの階級高いほうに階級が合わさるのか、その逆なのか
もしくはノーカも少佐、大尉に振り分けられるのか


657 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 01:09:17 VJtIXw4U0
フルブ家庭勢で、たまにゲーセンでマキブやるくらいなんだけど
Sラン機体、ドレッドノートの何が強いのかどなたか教えてくだせい(;´Д`A
動画でしか見たことないけどイマイチ強さがわからないどす( ;´ω`)


658 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 01:15:15 fZ0YUQo60
>>657
何が強いっていうか全ての武装が高水準
加えて足周りよくて強判定の格闘もある


659 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 01:25:52 VJtIXw4U0
>>658
初期ノルン、無印exvsの初期マスターみたいにぶっ飛びすぎってわけではないんですね。
ドレッドノート原作で格闘ほとんど使ってないくせに格闘まで強いのか...


660 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 01:34:08 VJtIXw4U0
連投申し訳ないですが。
ペーネロペー使うくらいだったらやっぱり途中で弱体化しない串の方が強いですか?
マキブやる時は大っ好き!なペーネロペーしか使ってないんですがオデュッセウス時がなんとも...


661 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 03:43:34 M5rWvouc0
中距離での射撃戦をする時の動き方がわかりません。
先着地をしようとして一旦着地したところに射撃を刺され、今度はそうされないように相手の攻撃を避けるのに集中していたらオーバーヒートして、攻めるのも着地を保護することもできなくなります。
試合の序盤から中盤までって、どのように動けばいいですか?


662 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 06:43:13 nZHT.7G2O
>>660
俺ならΞ使うならペネ使うわ。ペネ修正前はΞにも乗ってたけど、オデ時にかかる負担より生Ξにかかる負担の方が時間的に長くて辛いし。コスオバしたら本気出す。(勝てるとは言ってない)


663 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 07:48:28 R7BxgT960
>>661
基本的に黄着地(ブーストゲージが黄色の状態)以内なら着地を見られて撃った弾は当たらない。(当たる前に硬直が解除される)
にもかかわらず着地を差されるなら着地を読まれてるってことになる。
だから少し着地をずらしてみよう。着地ずらしの方法は各機体の武装でも出来るしガードや小ジャンでもいい。
リプレイを見直して素直な着地が多くないか確認しよう。


664 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 09:11:12 LrgQQ5460
相手が自分に対して横ブーストでビームを回避しているとき、どのタイミングで仕掛けたら良いのでしょうか?


665 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 11:27:52 .qUvh6/Y0
低コってどんな感じに立ち回ったらいいですかね…


666 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 11:41:56 XZCnvqBk0
>>665
ニコニコにあさぎ研究所ってのがあるからみてみ


667 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 12:15:29 R7BxgT960
>>664
その状況なら仕掛けなくていいんじゃないかな
距離が近いなら着地しそうなときに格闘差してもいいかなぐらい


668 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 14:42:07 naB73yBU0
低コで相方の援護をしやすい機体って何がいますか?


669 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 14:51:58 naB73yBU0
高コスト機もできたら教えてほしいです


670 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 17:15:18 evRftQ620
>>668
低コなら
ゼイドラ、ドレノ、ルナザク、Δ、Ζ、ヴァサ辺りじゃないかな単純な弾幕形成的な援護なら

高コで援護というのはよくわからんけどサバーニャとかストフリ、サザビー
レオスとか まぁ後ろにいてもダメージを取れる機体がいいんじゃないの


671 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 00:59:07 fzqI1XaYO
どうしたらプレイヤースキル上がりますか?


672 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 01:19:50 CUhioXCI0
>>671
基本的な操作を覚えたら
あとは対人戦の回数(固定ならなお良し、身内戦だけでなく赤の他人とも対戦を多く経験する)
あとは可能なら上手い奴に弟子入りとまでは言わないけど教えてもらう


673 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 08:05:35 9lyucub.0
アメキャン等の自由落下って、どういったときに使うのが良いのでしょうか?
相手より先に着地できてブースト有利、となんとなくで把握はしているのですが、判断力が鈍いのかいざ実践となると具体的なタイミングがよくわかりません
ノルンのような落下し易い機体は意味も考えず思考停止でとにかく落下、
自由落下できる武装のリロードに難がある機体なんかだと勿体ぶって持て余してしまったり、意味もないタイミングで使ってしまったり、
現状だと足を止める武装の硬直を消したい、という理由でしか使えていません
何もせずブースト使わずそのまま着地した方がいい場面、アメキャン等で着地した方がいい場面、
ここぞというタイミングの具体例を教えて頂きたいです


674 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 08:10:15 fzqI1XaYO
ありがとう


675 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 10:11:00 XYzzU90I0
>>673
それは自分で見つけることじゃないかな?
アメチャンやサメキャンとかって着地を分かりづらくするって意味もあるし弾幕を濃くする意味もあるし高高度からの先着地する意味もある。
その場面その場面で使うべきか使わないべきかは機体によるし人それぞれだろうから自分で動画見たりやってみたりして見つけるしかないと思う。
強いて言うなら使う自由落下武装が打ち切りリロードなら一発使ったら最後まで使いきること。
使用例で言うなら自分は追いかけて相手が自分より高度が上がった落下→降りてきたとこを取る。
逃げのときに慣性ジャンプで逃げて追ってきた(弾撃ってきた)ら落下とかかな?


676 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 21:22:34 TzTLKuo20
シャフ民で勝率60%って低いですかね?
大体何%ぐらいがシャフ民の平均的プレイヤー、強プレイヤーの勝率ですかね?
ゲーセンによって色々と変わると思うので、皆さんがそれぞれ感じている%を教えて下さい。


677 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 22:02:25 rwlCwdPo0
普段から射撃機が好きでX2や電池で練習してるのですが死神や升で乱入されて怠慢になった時ってどう対処してますか?
また、死神の横格が横ステしても当たってしまうのですが後ろステでも踏まなきゃ避けれないですか?


678 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 22:32:24 XYzzU90I0
>>677
諦める

正直怠慢じゃ腕で勝ってないと勝てない。
ラインずらすかそれでも粘着してくるなら店員に頼んで設定変えてもらうか店変える。

死神の横だがこいつの横の巻き込み範囲は全機体最高峰(おそらく初代横に続く2番目)で発生も全格闘最高レベル。
伸びは格闘機の割には伸びないので振られる距離にはいらないことが


679 : 678 :2014/11/08(土) 22:39:10 XYzzU90I0
>>677
途中送信さぁせん

まず振られる距離に入らないこと。
それでもジャマーで無理矢理詰めてくるはずなのでモーション見えたらバクフワメインが安定。
バクステだけだと下手したら狩られる。メインだけでなくキャンセルでサブなり特射なり入れておくこと。メインが避わされてもそっちが当たる場合がある。覚醒中なら覚醒技ぶっぱもあり。

まぁ677さんの2体に死神なり升なり出してくるようなKYに構う必要はないので無理せず席たちましょう。


680 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 23:06:05 rwlCwdPo0
>>679
返信ありがとうございます。
やはり諦めるしかないのですね…バクフワメインサブなどは頭に入れておきます!


681 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 08:15:25 QWgkM29A0
>>644
遅レスすみません
レス通り制限台で安定して勝てるようになってから移行するようにします


682 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 13:26:25 lrC0.JmU0
>>676まじでゲーセンによって変わります( ´ ▽ ` )ノまあ、有名なところだと、大阪の日本橋アテナ、東京秋葉の駅セガなどで60%あればなかなか強いと思いますよ( ´ ▽ ` )ノアテナの固定で60%はもう全国勢と同じくらいの実力じゃないととれないですw


683 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 13:40:10 s70UW0rwO
先輩方に質問です
密着虹ステ合戦開始した時に横ではなく後ろステという選択肢は有りかなと思ったのですが、どう思いますか?


684 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 14:05:28 3uiYW65gO
>>683
相手の機体によるが、バクステメインするならともかく基本的にバクステ格闘はやらない方がいい
02死神に代表される判定が広い格闘や、神Nみたいに近距離発生が神速な格闘では前者はバクステを食べたり、後者はステタイミングが被った時に自分から格闘に飛び込む形になる
バクステ絡みで強いのはバクステ突進系アシスト
ヴァサの弟や、スロのレバ特射は特に分かりやすい


685 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 14:12:43 l3SekXWY0
>>683
バクステという択は悪くない
バクステ格闘は>>684さんが言ってる通り悪手
正直虹合戦中に咄嗟にバクステ踏めるならバクステ(バクフワ)メインで全部拒否ればいいと思うよ


686 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 14:20:15 5gfAGwU20
ハイペリオンってどうやって倒すんですか?

ビーム全部盾にふさがれてしまいます


687 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 14:55:08 XaPn0XG.0
>>686
倒さないって手がありますよ

基本ハイペは無視して出てきたところを取る
迎撃性能はそれなりにあるから無理に追っかけたらだめよ


688 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 15:18:28 QlA280260
怠慢がどうしても勝てない……2on2なら普通に勝てるのに
射撃機使ってるんだけど怠慢の勝ち方とかってどんな感じなの?


689 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 15:28:57 2tBDrnXU0
>>676
自分が行くとこは
中佐以上の実力だいたい同じなのか58%でみんな固まってる。


690 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 17:08:52 ozSlaazc0
688
怠慢で勝てるやつは全機体の性能と戦ってる時の武装の段数、覚醒ゲージの溜まりぐらいは透けて見えるくらいの感覚は持ってる。
怠慢は待ちゲーってよく言われるが強い奴は突っ込んでも勝てる。
たぶん見えてるものが違うんだろな。
ブーストを使わせて相手を詰ませるっていう基本動作が精密でかつ、空間に封じるタスクが必要。
空間に封じるってのはバンシィなんか分かりやすいけどブーメランと電撃で


691 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 19:35:59 0bTiuBCU0
>>690
だな少なくとも対人でよく出てくる機体の武装からテンプレのセットプレイはだいたい把握しなければいけない


692 : 683 :2014/11/09(日) 20:42:10 s70UW0rwO
684と685の先輩方ありがとうございました


693 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 20:58:41 7R.sUk8k0
だめじゃ、高コ格闘機に手も足も出ない
乱戦に持ち込まれたりして散々です…距離を離すのが苦手です


694 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 22:58:34 6XlVtTak0
>>686
手段に拘らないなら2500コス以上の格闘機か近距離万能機出して格闘機戦。射撃に付き合わなければOK


695 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 23:55:05 XaPn0XG.0
>>693
自分は基本的に何乗ってる?

距離を離さないといけないことがわかってるならあとはその機体の武装の使い方になるから機体書いてくれたらわかる範囲で答えるよー。


696 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 00:08:54 LJ5XoYA60
>>695
DXとか主に高コ射撃機です
たまに神などです


697 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 01:36:05 ijigrqgs0
相手を高コ格闘機(升)との怠慢と仮定して

前提としてまずよらない
神の赤ロックギリギリで馬と天驚拳1or2を撃ってロック外に出るこの繰り返しで基本的には升の攻撃範囲内には入らないはず。
しかしそれでもいつかは追い詰められるはず。今度はメインの出番。神のメインは地走中かなりの慣性(ズサ)がのり、升メインならかわしながら打つことができるし、生格振ってくれれば高確率で刺さる。近距離はこのメインとN格(生格ダメゼッタイ)をメインに戦おう。神にはGSもあるが前提技のGFDは前進する技なので近距離戦が苦手なら慣れるまでは使うのは控えよう。もちろん使えれば優秀な武装なので使い方は早めに覚えた方がいい。
此方の覚醒中は攻め継したいならコンボの最後に面々を入れておく。GFHE>>GFD→面々で高高度高火力攻め継ができる。別にどうでもいい場合はGFHE×2がお手軽でいいと思う。
問題は相手のFドラ覚醒中だが選択肢として
1.お願いメイン
2.ガード連打
3.此方もFドラ覚で対応
ぐらいかな?3が一番対応しやすいがおそらく現実的ではないし2はガードブレイクをnサブで取られるから止めた方がいい。お願いメイン位しかないのでここは当たればラッキーの気持ちで行こう。
とまぁ長々書いたけどこんなとこだろうか。
DXに関しては申し訳ない、俺使ったことないんだ(汗
他の人が回答してくれると信じてこれで失礼します。


698 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 02:02:01 XFwh2nsY0
飽き性なのか、同じ機体を何試合も使えない
5連勝もすると〜〜使いたいなーとか思ってくる
おかげでこのシリーズ☆5がいなくて☆2や3が量産されてく

☆5まで使える人ってどんな感覚でモチベーション保ってるんだろ
基本的な動きが出来れば満足してしまう
色々使うから割と組めるし、相性ゲーやらでリベンジ出来るし


699 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 02:06:46 t3j.Kz4.0
>>698
また職人認定されそうだけどゼロは飽きが来なくて楽しいぞ
詰めるところいっぱいある


700 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 06:55:26 LJ5XoYA60
>>697
ありがとうございました!意識して次から対戦してみます!


701 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 08:49:46 L0GoeFyo0
>>682
>>689
さん回答ありがとうございます。
ちょくちょく秋葉などに行くので参考になりました。
やっぱり60%ぐらいだとそう言った感じになりますね。
これからは70%目指して頑張りたいと思います!


702 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 10:46:57 udS7ylNo0
>>675
返信遅くなってすみません
普段メインで使ってるのが落下技無い機体ばかりなのも、理解がなかなか及ばない原因の一つなのかもしれませんね
上手い人の動画を見て行動の意味を考えてみることにします
ありがとうございました


703 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 10:53:29 NhmXnWfsO
格闘に着地判定有りは どんな長所と短所があるの?


704 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 12:19:48 D0MwzCqY0
>>703
短所はないと思う
長所は普通の着地より硬直が短くなって、接地したあと虹踏むことで瞬時にブーストが回復する。


705 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 12:48:16 NhmXnWfsO
>>704ありがとうございました だから青枠は オバヒしたら下格闘する方が得なんだね


706 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 12:56:33 4vNLMlXo0
F91の格CSなどには、ダミー効果があると思うのですが、ダミー効果が現れないときは、ダミーとの距離が関連しているのでしょうか?

分かりにくい質問で申し訳ございません


707 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 13:07:51 rpCG0fAMO
>>706
格CSを出す前にすでに出てるアシストには効果ないよ。あくまで設置した格CSに、呼び出したアシストが反応するから。距離による引きつけの可否はないはず。あと相方に出されたのはどうだったかな?わかってる人いたら補足よろ


708 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 13:11:55 L4pk7vww0
横からだが
アシスト武装入力前に設置されている必要があるのか
銃口がかかる前ならいいとかではないんだな


709 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 13:18:42 ehCejSAw0
相方に向けてのやつはダミー効果なかったと思う
まぁあったらアシスト封印にも等しいし当然か


710 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 13:53:18 CwCyWsQc0
相方に向けてのアシにも効果はあるぞ。
ガナのアシのミサイルがこっちアラートなしで格CS置いといたら全部そっちに向かってったし。
単純に相手のロック範囲にダミーがあるかどうかだと考えているが。


711 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 13:59:34 IVprygSQO
いまさらながらウイングEWやTVの移動ゲロビってどんな感じに避けているんですか?最近やっと格闘機体にぼこすかやられないようになったので、レクチャーお願いします。フルブの家庭から始めました。


712 : 名無しのEXVSさん :2014/11/10(月) 15:11:04 ecUdZaFc0
711さんへ
基本的には上から当てるか、敵が上にいて懐に入ってこちらも高く飛びながらメインをうつがあります。

ただ、今はもうしっかり対策されているので移動照射をうちながらフワステしないと、横格強いやつにあっけなく負けます。
多分これが読み合いって呼ばれてるやつだと思います。
またTVもEWもクアや升の様に瞬間火力や不利な状態をいっきにひっくり返すはできないので。
相方との連携を強く望みます、多分。
2機とも低コスを狩る性能はあるので30.20がいた場合は30同士でにらみ合いも大事ですが、自分から低コスを狩れる実力が必要です。

あくまで1例です。


713 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 15:45:45 D0MwzCqY0
>>711
俺の国語力が足りてないならごめん。当て方じゃなくて避け方だよね?

一番わかりやすいのは自分で使ってみること。
大体☆3ぐらいまで使ったら移動ゲロのあたるタイミングがつかめると思う。
そして今度は逆の立場にたって「俺ならこの場所で撃つな」ってところでフワステ。
こいつらは発生があまりよくないのでタイミングさえつかめれば避けることは簡単にできる。
イメージ的にはライフル構えたらフワステする感じかな。いわゆる読み合いです。
一回出来たら感覚掴めると思うので頑張ってください。
あんまりおススメしませんけど「相手が使いこなせてないな」と思ったらステ格闘も使える。けどそれなりに使っている人はここまでのフォローを考えて撃ってるのであまり暴走はしないように。


714 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 16:31:43 liRzhhH20
X1改のBD格みたいな攻撃持ってる機体って他にいる?


715 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 16:52:49 URcoSWbQ0
>>714
何を求めてるのか分からないけど闇討ちしやすい武装と解釈してゴルフレ特射格闘派生、赤枠特射格闘派生、フルコーン3特格中特格格闘派生、アルケー横特ぐらいかなぁ


716 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 17:19:06 BD3Q4o6Q0
トータル出撃回数やコンクエ出撃回数を把握したいのですがどこかで確認できるでしょうか?

称号獲得の目安にしたいのですが、今の所対人回数しか見つかりませんでした


717 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 17:19:48 C.GJVTb.0
>>714
古黒の解放N格とか?


718 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 18:30:55 bcuenmOc0
>>716

ガンダムVSモバイルにログインして戦歴を確認していけばCPU戦などもわかりますよ。


719 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 18:36:03 BD3Q4o6Q0
>>718
もう少し奥のところにありました!
本当にありがとうございます!


720 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 21:36:15 NhmXnWfsO
固定で2525やりたいのですが、私が前衛します 何がオススメですか?


721 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 23:07:23 MVGwbOnM0
FBの最終戦績って他人の奴は見れない感じですか?


722 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 00:10:00 fzCAR3KU0
>>720
ゼノン、アヴァランチ、インパ


723 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 00:53:27 bUeH5K6E0
>>720
じおばんしい


724 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 01:09:03 sGRu6nYA0
>>720
ジオ ゼイドラがシフトできるしいいんじゃない?


725 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 01:30:39 nSpSD15c0
*インパって前作リボなみにキャンセルルートが豊富で使いやすいと言われましたがそんなに多いんですか?


726 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 02:56:05 sGRu6nYA0
>>725
インパは豊富というかキャンセルルート使って換装して全形態の武装を使うって機体だから使いやすくはないと思うよ


727 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 02:57:09 sGRu6nYA0
>>726
質問に答えてなかった
キャンセルルートは多いよ


728 : 720 :2014/11/11(火) 03:37:58 ssQpksekO
みんなありがとうございました。後なんで高コスト乗らなきゃ上達しないのですか? 2015しか使えない左官とか いないのですか?正直高コストのセンスの無さになやんでいます


729 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 04:24:45 ZUjH1Xs60
>>728
なんでって回避やロック集め、などの立ち回りの基礎が学べるし
前衛経験してれば相方と前後交代したときに場面場面で何をしてほしいかとかが理解しやすいじゃん
大抵自分がしてほしいと思ったこと=相方が求めていることで考えるといいよ
あと低コしか乗らない左官もたまに居るけど
大抵そういう人は前衛もそれなりに出来る。初心者の頃から今に至るまでに30乗ったことない左官とかはホントにごく僅かだと思うよ


730 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 10:36:56 PaxJoauY0
覚醒時限定の派生って、初段入った段階で覚醒すれば限定の派生って出るんでしょうか?
具体的には、ゴッドのGFHEです。GF入る→覚醒→HEに派生は可能?
それとも初段が非覚醒状態だと派生出来ないんですかね?
ご教授願います。


731 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 11:44:59 fPx6zgHE0
今作の30強い機体教えて


732 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 12:35:21 2seKiZo60
>>731
バンシィ・ノルンっていう機体


733 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 13:51:40 r7iNgb6Q0
丸一日プレイした次の日とか、指が疲れて動かないことがあるんだが、こんなもん?
さすがに指が動かないと勝てんわ


734 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 14:16:58 ssQpksekO
>>729ありがとう 頑張って地雷しながら前衛します ようは、前衛の体験が重要なのですね


735 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 14:47:19 LkGm0wMY0
>>733
使ってる機体にもよるが俺は指が疲れた事は一回もないな
ボタンクラッシャー気味になってるんじゃないか?


736 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 15:27:19 xRuDtaXEO
>>730
つかむ前覚醒だと掴んだ後は覚醒中だからHE派生可能で、掴み後覚醒だとダメは覚醒補正を適用されるけど、捕縛状態そのものは非覚醒扱いだからHE不可だったはず


737 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 17:24:56 ZUjH1Xs60
>>733
指よりも頭が働かなくなる


738 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 17:30:21 gtspdpi2O
マシンガン機体を使うとボタンを押しているのに出ないのは何故ですか?
BRとは違う硬直ですか?


739 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 19:59:40 3ANyf3/s0
何がでないのかわからん
メイン?キャンセル先の武装?

前者なら最大連射
後者ならWikiの2号機のメイン射撃の説明読んでこい


740 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 20:06:25 ssQpksekO
>>733 >>735 >>737 スポーツみたいに毎日一生懸命練習したら逆に悪い方向にいきませんか?


741 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 21:02:47 ZUjH1Xs60
>>740
変な癖…例えば特に意味もなくブースト吹かす前にステップ踏むとかそういったのがなければ別に毎日やっても問題ないとは思う。変な癖が付いたまま数こなすと後から矯正するのが大変なこともあるし

元も子もないこと言うなら そもそも毎日ゲーセンに通うのは人としてどうなのかとは思う


742 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 21:16:26 .yVJt01UO
プレーヤーポイントランキング上位にいる自演さん達ってどのくらい自演にお金使ったんですかね?


743 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 21:58:31 JkbPjQnY0
大元帥のやつは最低でも20万くらいは使ってるだろなぁ


744 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 01:36:04 mCfQgHLE0
自演で元帥なるやつエクバからどんぐらい金使ってんだろーな


745 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 03:39:03 wSyEXf3k0
攻撃を狙って当てるのがうまくなる機体を教えて下さい


746 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 07:25:44 L9xXV2oo0
どうしてガンガンは殺伐とした雰囲気なんですか?
皆でスパイクアウトFEやりましょうよ!!!


747 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 08:13:12 TKvlw4JQ0
>>745
相方居るならケルディム、デュナミス
居ないなら単発ダウンCS持ち(ストフリとかνとか)


748 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 09:21:39 wSyEXf3k0
>>747
回答してもらっておいて申し訳ないが
ケルやデュナは他の機体に応用が効かないのでダメです
単発CS系使ってみます


749 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 10:13:12 ln/OrhyU0
シャッフルで高コストが0落ちを狙うとして
2000の相方が2落ちした時に高コストはどのくらいの耐久残すとベストなの?
大体こっちが使っているのはサバーニャなんだけど


750 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 11:49:21 PoaKUUic0
大元帥のやつはどうせ貸し切りだろ。しかも身内が旅行しててみたらしいがサブカでも自演してるみたいだな。マキブに自演するための資金あるなら被災地に募金しろってな(^^)vスレチだった。すまん。


751 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 11:52:05 PoaKUUic0
>>749

体力フルから500代くらいかと。
俺はいつもそうしてるけど、結構安定する。


752 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 12:02:30 zJNHPn4c0
身内戦してて「不意打ちばっかするな 見てない敵にしかダメ取れねぇのかよ」って、
言われたんですけど、どうしたらいいですか?ちなみに自分は古黒、ノワールに乗ることが多いです


753 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 12:08:33 3qdUI4LcO
>>750あれってドヤ顔したいから自演いてるの?それともなんかの検証のため?


754 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 12:08:43 3qdUI4LcO
>>750あれってドヤ顔したいから自演してるの?それともなんかの検証のため?


755 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 12:13:07 9ZoldqVs0
検証と自演の違いは見てたらわかるだろう


756 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 12:13:26 7rC0Y4l.0
>>752
ゲームやめろ雑魚って言えばいいんじゃないかな


757 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 12:55:54 5ff90lu20
2520で組んだ時に25が覚醒吐かずに1落ちして戻って来た時って覚醒っていつ使うべきですか?


758 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 13:36:49 uHaSdxRk0
皆さんはどんなレバーの握り方をしてますか?


759 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 15:22:01 .rbvTNbQ0
>>757
俺なら即使う
2520なら後落ちでも即使って覚醒中ダメ受けなければ2落ち前にもう半覚たまるはず。
もちろん状況によりけりだから参考程度にね


760 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 21:52:13 6OE1Fgs20
サバーニャってどんな感じで使ったらいいですか?教えてくださいおねがいしますm(_ _)m


761 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 00:41:22 QSgWy56o0
鯖相方でジオ、万死、雪崩以外の25機体は何使ったらいいですか?


762 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 08:19:09 38WCWxKU0
>>760
個人的意見ですから鵜呑みしないように
相方が20だったら先落、25だったら後落を狙う。どっちにしても戦う距離はCSの活きる中距離以近。目安としてはバックブースト一回でギリギリ赤ロックから出れるような距離。バリアは基本自分でつかう。自分の方が解除できるタイミングが分かりやすいから。相方に張るときは相方が求めたときと、覚醒やドライブに合わせるときだけ。動かし方は横格メインでブースト有利作りながら距離を維持してCSをぶちこむだけ。見られてないときはN特射のチャンス。
CSのマルチ解除はビットではなく、着地硬直やBDキャンセルでする癖をつける。ビットで解除する癖をつけるとビットを抱えることになり弾幕が薄くなる。自衛にも使えるビットの回転率を上げるために変な癖はつけない。
こんなとこかな。見辛かったらすまん。

>>761
それ以外の25だったらスサとか死神とかアルトロンとか今ならX3もありかも。生時耐えれるならゼノンもありだけどオススメしない。


763 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 11:44:47 t5vOrMPU0
レーダー確認って大事なことですか?


764 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 12:08:50 dT0rjZQ.0
>>763
大事だけど見れないと勝てないってわけでもない。
でもせめて視点変更の格闘中にロックされてるかぐらいの確認はする癖をつけたほうがいい。


765 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 12:50:41 .cPdKVx20
リペアのゲージデザインはまだありますか?


766 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 19:25:00 P4ECp1Og0
>>761
死神かスサ。百式もあり(当然百式先落ちで暴れてもらう前提だけど)


767 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 22:42:42 2LbzIzusO
>>738ですが
ステップ後にBRと同じタイミングでメインを押しても
何も出ない場合があるのは仕様ですか?と聞きたかったのです


768 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 16:45:18 WDC4CQng0
変形機体使ってなくて変形のコマンドをド忘れしたんだがジャンプ中にレバー2回いれるのかレバー2回入れてからジャンプするののどっちだっけ?
わかる人教えてください。


769 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 16:46:01 WDC4CQng0
Sageミスすまそ


770 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 16:54:06 k8GNNZ/E0
ジャンプ押しながらレバー2回


771 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 17:16:03 WDC4CQng0
>>770
ありがとう!


772 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 17:51:13 HjR.I0kg0
すいません運命相手に来た時しかも
銀プレとか上手い人相手の時はどう立ち回ればいいですか?


773 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 17:54:21 fle5PoQo0
>>772
キツイ言い方かもしれんが怠慢か2on2かもわからない。その上自分の機体もわからないじゃブメに気を付けて頑張ってとしか言えない


774 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 18:55:29 p2G5uh7g0
射撃戦がメインで自衛がある機体は何がいますか?


775 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 19:34:16 nChIQERw0
>>773
いえこちらこそ最低限の情報かかなくてすいませんでした、むしろ優しい回答でありがたいです
自分は初代でシャフですね、基本後ろにはいるんですけどまだまだ初心者なんで離れすぎたりとかでドライブ圏内まで一気に持ってかれたりで相方に申し訳ないんです。


776 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 20:01:07 jf7e6F/w0
このゲームそういうゲームやから。
どんだけ頑張っても結局ドライブで持っていかれるゲーム。
だからのろのろ射撃戦して読み合いしてるよりマスタークアンタで横降ってた方がいいよ。
どーせ削られて事故ってもドライブ覚醒で逆転出来るしな。


777 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 20:55:35 AcAbyedQ0
>>774
ヴァサ、ペーネロペー


778 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 03:32:15 2yKxb75k0
ドレノルンいかが


779 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 03:57:33 nFrHOOlE0
>>775
低コで運命から安定して自衛するのは無理だから一番は相方と離れすぎないこと
運命は残像からの近接に多くの択があるから低コはある程度ヤマを張るしかないところがあるけど
初代なら残像の回数数えてガンキャノン置いておくとか
後ろ格闘使うとか
ワンチャン ナパーム投げるとか
ギリギリまで引き付けてコアファイターぶつけるとか
横BD見せておいてレバーサブ誘いからのN格闘とかかな自分が思いついたのは
ただし これが正解というのはありません 正直下手に反撃しようとしてコンボもらうより盾で補正つけといてダウンしたら寝っぱがいいかもしれませんね


780 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 07:33:33 axiWtXr20
バクステをしたいのですが
しようと思ったときによく後ろを向いていて
うまくできません…
どうすればいいでしょうか?
使ってる機体はハイペです


781 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 11:09:50 Pp3/Fdr60
>>779
ありがとうございます、焦って相方さんとはなれて残像でって事が多いいので基本相方さんから離れないよう気をつけますあとはコアファイターあんまりつかってなかったのでそちらも同様にありがとうございました


782 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 12:45:56 T2afCyOs0
マスターの使い方教えてください


783 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 13:14:25 CSlIAOKU0
メインとか天驚拳撃ってじわじわ近づいてオレノキョリに入ったら横ぶちこむ
あとNサブで引っ張って格闘ぶちこむ
以上


784 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 13:41:44 PfggyCN6O
家庭用って再来年ですかね?


785 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 14:29:58 kG0FUJS60
それはガチでバンナムに聞いて下さい


786 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 14:52:20 F5sCb02.O
なんか開発への質問スレと勘違いする奴たまにいるよね


787 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 15:45:14 AmFYZwOU0
質問も頭悪いの多い


788 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 16:29:56 2yKxb75k0
質問スレと愚痴スレには隔離ってつけたほうがいいと思うんですけどどうなんですか


789 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 16:41:46 3kUQLhg20
ガンダムってなんですか?


790 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 16:55:11 kwYdlZjA0
>>789
俺がガンダムです


791 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 18:58:28 FP22JhAc0
前衛の練習に向いてる機体って何かな?


792 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 19:57:46 dH3ed9GM0
コストは何でも良いので、皆さんのオススメ機体教えてください。普段は固定やっていて、使用機体は
30はニュー、ハイニュー、シナンジュ、V2、ストフリ
25はAEG2
20はGアーマー、ドレノ、ブリッツ
10はV、Vヘキサ
これら以外でお願いします。


793 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 21:32:53 2yKxb75k0
ノルン
ゼイドラ
ローゼン
リガズィ


794 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 22:06:07 ObmyMApUO
格闘CS使う時 ボタン溜めるとき 格闘暴発してヒダンするのですが 何かヒダンしないいい方法ないですか?


795 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 22:10:30 ccKL1I/c0
>>794
何かの硬直中に貯めればいい


796 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 23:07:23 PQRHP1Sc0
>>792
強い機体なら>>793のチョイス
自分が使ってて楽しい機体なら
3000サバーニャ
2500百式、アヴァランチ
2000ストライク、メッサ
1500ラゴゥ


797 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 23:54:50 iR7JkPWgO
>>794
一番楽なのは着地時。昔あった着地格闘なんてのは無いから。


798 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 01:23:00 iNmwL1t20
ビームマグナムのズンダがうまく
できないんですけど何かコツとかないですか?


799 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 01:48:53 XTs.phfAO
>>797
接地時または射撃硬直中にずらし押し(但し、Fドラ時や一部機体を除く)あとは余りやらないけど盾を一瞬挟むかな


800 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 02:34:07 TGEKEKk20
>>798
焦らない
しっかりと出るの待ってからキャンセルすれば打てなくて失敗しない
マグナムだけでズンダ仕切れない(最後盾されるとか)って意味ならサブにつなぐとかブー格するか


801 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 14:50:35 OQtI5Gbk0
うまいデスティニーってそんなに強いんですか?
対戦経験が少なくそんなに苦しんだ覚えもないんですが、簡単にどこが強いとかおしえてください。


802 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 16:10:21 nC4MzTYEO
前衛する時に注意する所ってどんな所ですか?


803 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 19:06:38 5Xk0H8jw0
CPU戦がしたくてゲーセンに通ってるんですが、付近のゲーセンには優先台がなくて固定台で細々とやっているといつも乱入されてしまいます
何か手は無いのでしょうか?こればっかりは諦めた方がいいのでしょうか?


804 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 19:44:00 hb6QajNw0
>>803
対戦台でCPU戦したいから乱入しないでねってのは無理があるので、乱入されるのが嫌なら遠くても優先台がある店に行きましょう


805 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 19:57:20 F9veK5bg0
>>802
半覚は使うように意識する
自分がとるよりも相方が取れるように敵を動かすのを意識する
無駄に生き残らない
1落ちあとは相方が落ちるまでにある程度はダメージ受けてもいいとも思う(相方が落とされても覚醒もドライブも全然溜まってないのはまずいので)


806 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 21:17:41 Ydbqhy2IO
ガンダムVSシリーズって今まで最低コスト帯は 大きな大会の優勝経験ありますか?(いつも30が勝って印象があります)


807 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 22:14:40 a7GvnbGQ0
>>803
一番は店変える。あとはノルン使うとか。勝率狙いの雑魚程度には虫除けになる


808 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 00:21:37 GngaQPig0
>>806
無印EXVSは一回目のPDF優勝ペアにザクドルブの1000コストペアがいる
二回目はクアンタトールギスだけど


809 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 07:41:48 m/mGtQW.0
全く勝てないんですが回数重ねれば勝てるようになりますか?


810 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 10:11:42 q8DKjoXs0
マキブに盾補正はありますか?


811 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 12:26:05 cF3O3Wss0
>>809
何も考えないで、ただ対戦数を重ねるプレイをしてても基本操作は上手くなるから、地雷だらけの環境ならそれなりに勝てる(勝率4割程度)ようにはなるよ。
でもそれでは、まともな相手には通用しない上に立ち回りは一向に上達しないのでリプレイを見て敗因分析するなり、上手い人に教えて貰ったりした方が上達が早い。
フルブ家庭用で対戦数が1万戦超えてるシャフ中佐が俺のフレンドにいるが、対戦数だけこなしたクソ地雷なんで君はそうならないように(^ω^)


812 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 12:40:36 EtcFl28w0
長文失礼します、行き詰まったので何方か答えてくれれば幸いです。
最近上手い人や格上と戦っててL字を取られやすいのですが、自分が後衛の時はやや作られにくく前衛の時は作られ易い感じがします。

参考までにL字を取られにくい為には如何にするか?
前衛と後衛は如何にするか、意識すべき点はなんでしょうか?
また、L字を取られた場合に如何に対処するか?

この三点が格上相手だと試行錯誤しても崩されてしまい、成果が得られません。何方か宜しくお願い致します。

機体は主に、
自分前衛、TX,クアンタ。後衛、ドレノ,銀スモ,ロゼ。
相方前衛、ノルン,00。後衛、ゼイドラ,デルタ。


813 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 15:32:39 d0S7XIcU0
ゆう


814 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 15:33:24 d0S7XIcU0
有料会員登録から無料に移ったら

そのあとまた有料に戻したらアイテムとかなくなるの?


815 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 16:51:05 MsU61Q3k0
>>812
もしかして前衛やるとき前に出れてないのでは?
上から見下ろすタイプのリプレイ見ると分かりやすいけど、前衛の位置が自分と相方の陣地の起点になる。
前衛が前にいるってことはそこから後ろは全て後衛が動けるスペースってことで、
逆に前衛が前に出れないと後衛は動けるスペースがなくなる。
つまりその分だけ敵後衛はL字を取れるスペースが増える。

前衛のときにこの陣取り合戦を意識するといいかと。


816 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 17:25:55 oK1yLnp60
ドルブ対策ってどうすれば良い?


817 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 18:16:24 Akivc/FQ0
通信一回設定したらもうNと同じ通信が出るように戻せないですか?


818 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 18:20:07 WmTTYiyU0
>>816
手っ取り早いのは万死死神ザク改に乗ること
近距離で擦れる武装がない普通の機体の場合は放置して相方を追う


819 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 19:30:09 CT0j/N920
>>814
持ってるアイテムは消えないけど設定はできなくなるみたい。vs.モバイル公式のヘルプ→解約参照。
>>816
機体によるけど、ちょっとした合間に追いかけるような素振り見せて煙使わせとくだけでも割と変わってくる


820 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 21:07:51 fQpqhSa.0
はじめまして。
昨日から始めて、今日CPU戦だけ(コンクエ)で上等兵になったのですが、
そこから10回くらいやっても上がらないのですが、やはりノーカード相手でもいいので
対人戦をすべきなのでしょうか?
また、仮にノーカードと擬似タイマンで勝ったとして、CPU戦の上がり方とは
どれほど違うのでしょうか?

友達がやっているのですがノーカードで強いので、負けたら階級さがるのかなと
いうのも心配してます。
ご教授おねがいいたします。


821 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 22:06:50 9wQFq2.s0
階級の上がり方は上がるにつれて上がりにくいし対人戦で勝った方が階級も上がりやすい

階級を早くあげたいなら階級高い人に勝ちまくればいいけどCPUだけでも大尉☆1までなら上げれる
ノーカは同じ階級扱いで自分より高い階級に勝ったら上がりやすいし負けても下がりにくい
逆に自分より低いのに負けると下がりやすいし勝っても上がりにくい。


822 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 22:08:01 9wQFq2.s0
文あとから追加したから変なとこに入った。読みにくくてごめん


823 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 22:21:52 fQpqhSa.0
>>821 >>822
回答ありがとうございます
いえいえ、とてもわかりやすいです

CPUでもあがるんですね!
できればこれから対人戦もしたいのですが、どうもホームゲーセンの空気が
1人でやってるのを嫌う傾向にあるようで(俺が思ってるだけかもしれませんが)
1人でやってる方を見かけたら乱入したいと思います。
ありがとうございました。


824 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 22:35:09 qEbg4InQ0
>>823
タイマン乱入はやめた方がいいぞ
上手くもならないしタイマン嫌いな人もかなり多いから
ホームの常連さんとかに最近始めたんで教えてくださいとか言った方が交流広がって楽しいよ


825 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 22:36:50 9wQFq2.s0
>>823
固定設定の台で一人プレイしてるやつは四台占拠してるのと一緒だからあんまり好かれない(タイマンやりたくて入ってる人もいるかもしれないけど)

シャッフルS設定なら四人揃えば対戦になるしCPU優先ラインがある設定もあるから1人でやってるのを嫌うのは台の設定にもよると思うよ


826 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 22:50:02 fQpqhSa.0
>>824
マジですか・・・
格ゲーやってるので結構擬似タイマンは楽しいものだと思ってました
そのホームのゲーセンなんですが、その友達はホームが違うので難しいので
優しそうな方に声をかけてみようかと思います

>>825
ホームではシャッフル系ではなくチームフリー設定でABが選べる?ようになってました
確かに1台で占拠してるふうに思われてたのかもしれません

というかそんな4人そろったら対戦てモードあるの始めて知りました
そんないいのものがあるならそうしたほうがゲーセンも儲かる気がしますが
ド田舎なので2人でも対戦になるようになってるのかもです


827 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 00:31:13 Cay9vtVc0
>>826
格ゲーと違って2vs2前提のゲームだから
タイマン苦手な機体いるし、
タイムアップにもなりやすい。


828 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 00:57:50 KxlRfYFY0
自分鯖で相方がインパ、アルケー、Pスト使ってるんですがどれが相方としていいんですか?


829 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 04:20:09 oSkgtDTM0
>>815

なるほど、明日にでもリプレイ確認して見ます。何処か変に意識してステージ中心程度より手前でうろちょろしてた感覚があったので、陣取り合戦意識して後衛の動けるスペースを確保を重点に立ち回ってみようと思います。


返答有難うございました。


830 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 07:37:37 z26kXzxI0
>>828
どれも論外 その3つしか乗れないゲームしてるならインパ


831 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 11:06:58 wiKLf0L20
>>828
雪崩かスサか百式かゼイドラとか
その中なら上の人も言ってるけインパかな


832 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 12:12:28 Zk4IdwmYO
質問なんですが今回のマキブって全国大会はないのでしょうか?


833 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 16:20:44 GXtORsOM0
2つ質問です。よろしくお願い致します。

まだ数日しか遊んでないのですが、自分がガナーザクで友達がプレッシャー持ちの機体(名前忘れました)
で、知らない人2人組と対戦になったのです。
なお、友達も初心者です。

そこで友人のプレッシャーを相手の起き上がりに重ね、そこをゲロビでトドメをさしました。
そしたら、相手の方の1人にリアルに「卑怯者、つまらん」と言われたのですが
結構マズい行為だったのでしょうか?

2つ目の質問ですが、相手の起き上がりに持続の長いプレッシャーや核爆系を使ったら
相手は喰らうしかないのでしょうか?
自分もやられたことありますが、起き上がりにシールドしても防げませんでした・・・


834 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 16:44:35 uuRI2YAI0
>>833
起き上がり核orプレッシャーは
ねっぱなし、対応が遅れると確定要素に変わる
してくる前提ですぐ起きたりすれば全然抜けれる。
プレイ数日でそういうセットプレイが頭に入ってるなら君ら相当センス良い。
むしろその攻撃方法は当たり前で、しなきゃ強みを生かせて無い部類

ひきょう者、との事だがそいつらは相当な馬鹿なんだろう。
でも結構多いんだよガンダムやってる奴らには。
総じて弱いから、起き攻めをハメ攻撃だの引き撃ちを卑怯だとかいいだす。


835 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 17:19:47 GXtORsOM0
>>834
そういうことですか
ただギャンの核の持続が長すぎて、何も押さずに起き上がらせても
ダウン後即連打しても食らうような・・・
じゃあもっと早く起き上がって逃げるようにしてみます

セットプレイといいますか、ただ高コストを友達にやってもらって
俺が後ろから撃ってるだけだったのですが、結果的にそうなったんです
友達はプレッシャー重ねは狙ってやったみたいですが、
その友達もやっちゃいけないことなのか、と不安になってました

戦法としてありなんだったと聞いて安心しました
友人にもそう伝えます
ありがとうございました


836 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 17:52:38 FAJ/pjNg0
質問です。
慣性ジャンプについてなのですが、家庭版フルブからの癖でどんな移動も慣性ジャンプばかりになってしまっていて、無駄にブーストを消費している気がします。
なのでどんな時に慣性ジャンプをするべきか、逆に慣性ジャンプをしない方が良い場合を教えてくださいお願いします。


837 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 18:31:48 Wtd5VzDMO
>>836
中距離回避や距離を大きく取りたい時かな
例えば、ファンネルや一部突進系アシストなど上下移動に弱い武装の回避や升や神がよって来はじめてる見たいにとりあえず逃げたい時や相方と距離離れすぎてすぐ合流したい時等
細かい距離調整は旋回の方が優秀


838 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 18:32:06 lx/d5d3M0
>>835
一応核起き攻めはダウンから起きたら爆心に向かって盾で防げる
相手がビーム持ってて回り込まれたらめくられるけどね


839 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 18:59:56 h40Xpv560
>>835
このゲームに抜け不可能なハメは存在しないから普通に2対2の試合ならやっちゃいけない戦法は存在しないから何やっても大丈夫だよ


840 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 20:15:11 GXtORsOM0
>>838
ありがとうございます
爆心に向かなきゃいけないんですか
起き上がり→爆心を向く→シールドっていうことでしょうか?
次回試してみます


追加でまったく関係のない質問ですが、
wikiで新規追加機体にシャイニングガンダムやセブンソードなど
6機体書いてありますが、いずれ追加されるであろう機体という意味ですか?

このゲームのデータに仕込まれてるのがわかったとかそういう曖昧なことか、
それともいつから使えるなどの公式情報があるのでしょうか?


841 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 20:17:10 GXtORsOM0
>>839
レス見逃してました;
じゃあ基本的にゲーム内でできることは何をやってもいいんですね
ありがとうございます


842 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 20:32:56 FAJ/pjNg0
>>837
ありがとうございます!
長い距離を移動する場合は慣性ジャンプを利用して、逆に近くに敵がいて攻めたい時はあまり使わずに旋回などを駆使して戦って行きたいと思います。ありがとうございました!


843 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 21:24:54 GwO9NqYM0
エクストラ機体を解禁させた状態でモバイル登録が
無料になった場合はどうなりますか?


844 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 21:33:33 wJcOO9VcO
>>840
6機って言うのが何を指してるかはわからないが、現状のWikiでコスト不明になってるシャイニングやAGE3、セブンソードなんかはゲームのポスターやOP画面にいるから解禁ほぼ確定って事で並べてるんだと思う。


845 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 22:08:28 GXtORsOM0
>>844
ポスターとは気付きませんでした
回答ありがとうございます。納得しました

6機と解り難くてすみません。
wikiのメニューの中にある、新規追加機体の6+1機のことです。
シャイニング
AGE-3
ノーマル
フォートレス
オービタル
セブンソード
上記のコスト不明6機+コスト2000のサンドロック改で
正確には7機種についての質問でした。


846 : 名無しEXVSさん :2014/11/18(火) 22:25:28 T85ORn.s0
初心者なんですが3000と2500どちらを使った方がいいですか?


847 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 00:30:19 fu5L.SHY0
まだ始めたばかりなので気にしても仕方ないのですが、
階級があとどのくらいの条件(ポイント?)で上がるかはどこで確認できますか?

例えばフルブの家庭用ならSPで階級が上下すると思いますが、
アーケードマキブでの判断材料は階級がキラーンてしてるのと
昇格間近の文字が出るくらいしかわからなかったりしますか?

また、家庭用FBと同じく伍長までは負けても降格なしでしょうか

質問ばかりですみません


848 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 05:39:52 Sg1FgrgkO
>>845
ノーマルとオービタルとフォートレスはAGE3の形態なんじゃないか?AGEは原作見てないけど、書き方がインパルスと同じだし。サンドロックはもう先行解禁してる。今週中に正式解禁するんじゃないか?


849 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 11:42:22 m.sfz4zk0
クスィーやペーネロぺーで一心不乱にメインを連射しながら近づいてくる人をたまに見ますが
これはわかってやってるんでしょうか?
実際近距離で連射されると
後ろに逃げようとすると軸が合うので当たり
横格でカウンターをしようとするとミサイルに当たり
盾をすると爆風でめくられます
以前メインは押し付けになると聞いたような気がしますがこれの事だったんでしょうか?


850 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 12:44:06 0l./8nMY0
>>849
おそらくだがわかってない。
一心不乱にメイン乱射したらすぐ弾切れになるだろうに。特にメインの依存度が高いΞやペネロペなら余計に。
逆に覚醒持ってるときの追い込みや、シャフとかで相手が「これすれば当たる」と確信したうえでの行動ならわかってやってることになる。
所謂わからん殺しだな。使ってみればわかるけどメインの依存度高すぎてまともにメイン乱射してたらすぐ弾切れになるから撃ちまくってるやつは中距離で様子見ながら弾尽きそうな頃合いに仕留めに行けばいい。
Ξはメイン弱体化したせいで対して強みにもなってないし、ペネロペはミサの誘導えげつないけど一回脱がしてしまえばあとはボーナスタイム。


851 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 12:46:23 0l./8nMY0
>>846
メンタル強い自信があるなら30ノルン25バンシィ
自信ないなら30からお好きなのどうぞ


852 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 13:15:44 SP2TdEp20
>>846
30と25で何を使えばいいのか?って話なら自分の好きな機体かな
参考程度にwikiや初心者におすすめする機体スレなんてのもある。
ただ参考にしかならないからそこは気をつけて

30と25ならどっち乗ればいいですか?って質問だと思うけど
それなら30の方が性能いいし前衛の仕事を学べるからそっち。
ただ一部は前出たくない奴もいるからそれはやめたほうがいいかも(使いたいっていうならいいと思うけど)


853 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 13:52:02 ZBTa2nNQ0
>>846さん、デスティニーがおすすめっすよ!


854 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 14:42:31 E8nh0zV60
最近ようやくSドラの使い方を覚えたのですが、ひとつ分からないことがあります。
赤ロック保存で乱射している最中に相手にステップされた場合、ステップされて以降の乱射には誘導が掛かるのでしょうか?もし掛からないのでしたらこちらも1回ステップしたりしてもう一度仕切り直すべきですよね。
wikiも読みましたがここがいまいち分かりません。よろしくお願いします


855 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 20:23:49 t/bliXgI0
Fbで半引退して、久しぶりにやりにいったらやたらゼイドラがいたんだけど、この機体は強機体なの?
自機がバンシィだからか苦戦しなかったんだがてん


856 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 21:11:27 VSFYwMgEO
少尉になったのでとりあえず自走機体を使いたいのですが
自走機体入門、また自走機体での必須テクニックを教えて下さい
wikiは見ましたが必須なのがどれなのか解りませんでした
お願いします


857 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 23:59:26 aXXoMDlA0
初心者ではないんだけど動画とかみてたら2段階慣性ジャンプ絶対ダメって書いてたけど、低コで高コと距離おくときとか相手に覚醒とか使われて喰らうまでの時間稼ぎのときはまぁまぁ使うよね?
というかそれよりいい相手と大きく距離とる方法ありますか?


858 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 01:21:36 gNp/NsYMO
>>840
置き攻め核盾は

自分―爆心地→敵
の位置関係じゃないとダメ
プレッシャー系は基本的にガー不だから最速起き上がりで逃げないと捕まる
タイミングミスって確定状況なら、SA付き武装や発生の早いアシ持ちならプレッシャーと同時にブッ放す(アシスト系は後ろBDで距離を少し稼いぐ)のもあり


859 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 01:31:42 1dtiGYiQ0
>>854
ステップされたら誘導切れる
ステップ>着地で赤ロ保存の射撃は普通に避けれる
撃つ側がステップ入れてもキャンセルは残ったはず
確実なのはブーキャン

>>855
高起動で最強のビーマシ持ちで強化ゲロビが優秀で押し付け武装と言える
横特格CSキャンセルで誘導切りつつ落下
CSキャンセル時の落下速度もやや速い

バンシィと並ぶ強機体。欠点はダウン確定が遅いくらい

>>857
使う。ない。


860 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 01:41:48 ybO4Cicc0
>>856
地走かな?
地走入門は個人的にラゴゥ
必須テクは何と言ってもズサキャン。極めたいなら跳びキャンも。跳びキャンは難しいが、ラゴゥなら特格で簡単に代用が可能。
ラゴゥで話するけど、初めはブーストギリギリまで走り回っての特格>特射を繰り返してみれば良いと思う。この時コツだけど、地走は二次元的な回避しか出来ないからなるべく敵に対して垂直にステップするといい。
何よりも先ずズサキャンですね。ガンダムXとかアッガイとか、着地間際で部分的に地走を使う機体でズサキャンの練習してみてもいいかも。ただ、総じて機体難度は高めなので注意。


861 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 01:50:10 KfuHHPRU0
>>859
>>854です。感謝です!


862 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 07:20:12 1wWIx2TQO
>>860
ありがとうございます
個人的に1500は相方と合わないのでXDVでズサキャンを出来るようにします


863 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 14:51:13 7vUnGoiEO
ガンダムVSモバイルの重要なお知らせ見たけど 古いガラケーは一回解約して又登録したら 問題解決するのですか?


864 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 16:33:44 CnnfVYuw0
プレミアムドッグファイトの予選は誰でも参加出来ますか?
あんまり強くないけど記念参加してみたいなと思ってるんですけど...


865 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 16:43:29 CnnfVYuw0
テス


866 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 19:23:18 GNOSTI4s0
ターンエーのメインが避けれません…
対処法を教えてください


867 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 21:21:19 wds9bEYI0
質問です。
vsモバイルの有料会員は無料会員でサイト継続権買った人のことと規約に書いてあると思うのですが、
買ってもナビ設定のところに、
有料会員登録とでてきます。
どうすれば有料会員になれるのでしょうか?


868 : 名無しEXVSさん★ :2014/11/20(木) 22:49:49 ???0
>>867
金払ったのに有料会員にならないってこと?
それならこんなところで聞かずに問い合わせた方がいいんじゃ。。。


869 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 23:04:11 jV7xEjGg0
>>867
サイト継続権購入と登録はまた別だったと思うけど・・・
自分も同じようなことあったからよく確認してみ


870 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 00:38:16 oiYdxdfsO
>>866
使用機体によってはハンマー距離で迎撃できると思うんだけど、回避だけなら軸合わせない事意識するしか無いような。
俺X1しか使わないから田植え見てからNサブ、射程ぎりぎりで横サブで余裕の迎撃


871 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 08:16:35 A1aWAHMY0
>>868,869
ログインし直したら出来るようになりました。
ありがとうございます


872 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 09:08:48 9uj/jjTs0
運命の使い方教えて下さい。
お願いします!


873 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 12:25:11 QzuzFiG.0
どうでもいいのですが、一試合に何回ブーストボタン押すんだろ?


874 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 12:32:10 4B89TUuI0
シャゲダンってどこがムカつくの?やろうとも思わないけど、やられてもなんとも思わない。この前ゲーセンでシャゲダンしてんじゃねーとか吠えてた奴いたけど、そんなに発狂することかな?


875 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 13:02:38 8HvwP5uA0
違うよ
シャゲダンの動きそのものが問題なんじゃなく
その動きは煽るためにやってるものとお互いが認識してるからこそ
それが煽り行動として成立してるってだけ


876 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 13:29:26 4B89TUuI0
>>875
なるほど!あざっす!


877 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 13:43:58 faGGHByk0
シャフで勝てない相手がいる時その相方を2落ちさせるのはあり?

例えば
味方ウイングゼロブリッツ(俺)、敵ウイングゼロ(その勝てない相手)X1
ってな感じで、こちらのゼロが相手のゼロに読み負けている。俺は、X1を自由にさせてBD格始動のフルコン貰うよりもゼロを無視して鞭しかないX1をガン追いしたかったのだけどどうだろ?
別にゼロ放っといても火力落ちてる上CSやロリの生産性も高くないし


878 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 14:33:38 kwCdJKFE0
有料会員になりエクストラ機体を手に入れた後、無料会員に戻るとエクストラ機体はなくなりますか?


879 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 15:21:52 rHWfXcMM0
1発目を赤ロック内で撃ってその後キャンセルで射撃を続ければ
緑ロック距離からでも誘導する「赤ロック保存」ってあるけど

逆に1発目を緑ロックで撃ってしまった後、キャンセルで射撃を続けながら
赤ロック距離に入っても、緑ロック保存になって誘導しない射撃になるの?


880 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 16:13:47 Aq266ORU0
マシンガン持ちの機体が非常に苦手なのですが、
マシンガン持ちの機体を使ってる方、やられたら嫌なこととか教えてくださいm(_ _)m


881 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 16:44:02 oiYdxdfsO
>>880
弾ばらまいてる時反撃しないでひたすら横移動で回り込んでみ、振り向き撃ちなったら射撃入るし後ろステ射撃で落下したら着地狙う
マシンガンの終わり際に斜めに走ってってBD格闘もごり押しできる、回り込まれない距離とか相手の相方の位置的に大丈夫そうなら盾しても良いかな


882 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 16:49:35 0pcxB0nc0
>>879
なる
ジョニーで緑から特格からマシンガン打つと面白い


883 : 名無しEXVSさん :2014/11/21(金) 18:18:22 Aq266ORU0
>>881ありがとうございます!


884 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 00:32:17 l15Y9iP60
もっと上手くなりたいんだけど、後落ちできてあんまり武装に甘えない機体ってなにがいる?


885 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 01:08:37 GWJhmuCc0
>>884
ギャン


886 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 01:11:26 Hm1oRPVkO
擬似怠慢強くなる方法教えて下さい 連携崩されたら負けます。一応CPU回避の怠慢は反対されました


887 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 01:54:32 bHWHvPIs0
>>886
何乗ってるかわからんけど自衛強いやつか擬似タイ強いやつ乗ればいいんじゃない?


888 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 02:02:40 Hm1oRPVkO
νとMARK2使って 升と赤枠やジオに格闘ブンブンされるの苦手です


889 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 03:03:40 AplfFmFAO
>>888
νなら余裕だろ、MARK2やってるときは無理だ諦めろ


890 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 12:06:49 yYrIdukI0
すいません質問なんですけど、Gのレコンギスタってエウレカガンダムと言われているのですが、書いてる人はエウレカ書いてる人と同じなのですか?
雑誌では富野さんが作ってるって書いてあったので気になって


891 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 16:33:08 q3U05MUE0
マーク2はタイマン狩られる側だから相方と連携するしかない


892 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 19:46:19 AplfFmFAO
>>890
ググれカス


893 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 23:02:16 yyCbfE7.0
こちらマスター、起き攻めで相手の高跳びを読んだ時の最適な行動を教えて欲しい


894 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 23:40:15 DIhSoL560
固定やったらシャフで全く勝てなくなった…
シャフで相方と巧く合いません。
拘束や片追いの不和や覚醒とドライブで巻き返されたり、
どんな風にして乗り越えるべきなのでしょうか?


895 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 00:07:35 bE4aBs9U0
>>893
一回ジャンプしてNサブ


896 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 00:16:37 bZJy9.rsO
>>894固定で20使う人は多いらしいです  シャッフルは弱い方を高コで攻撃するゲームです


897 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 08:48:28 pjO7uuHg0
ドレッドノートっていまどうなん?


898 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 12:03:27 QXE2eBYgO
CPU戦で負けた時の階級の落ち幅って対人戦で負けた時と同じくらいですか?


899 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 14:38:07 pOm.TECs0
>>898
そもそもCPUに負けたらポイント落ちるのか


900 : 894 :2014/11/23(日) 20:14:25 bme9lVdw0
>>896
まさしく20使ってます!
ありがとうございます、シャフは高コでバンバン行きます。


901 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 20:30:39 cP.q1uCk0
相手の射撃の合間で着地を挟むコツを教えて欲しいです
BR連射されたりすると着地を挟めずブースト負けしてしまいます
今のは着地挟んで逃げれたとか言われることが多いんです


902 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 21:39:13 YgABhJFo0
自分のブースト量と相手の武装で着地or迎撃できるか判断するのはコツより慣れしかないから最初は着地とられまくれ!
取られる距離、武装が分かってきたなら旋回、小ジャンプ、迎撃と色々読み合いの択があるから頑張って読み勝て!
押しつけ武装が多いといえど着地の読み合いはこのゲームのキモだから回数かさねてリプレイみまくって感覚を掴むしかないと思う


903 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 22:18:37 cP.q1uCk0
>>902
ご丁寧にありがとうございます
精進します


904 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 22:36:52 bZJy9.rsO
30の仕事できなくて、 ジオ・雪崩・ラゴウ・EZ8のどれか使いたいのですが、どれがオススメですか?(15使ったことないです)私は、隠者やフリーダムなら普通に前衛できる者です


905 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 23:01:05 bDVxz4kk0
>>900
まあ高コ使っても相方持たないとかあるけどね
何使っても相手を事故らせたら勝ちのゲームだからね
固定みたいに事故ったから・・・っていう展開がない
固定できる同士ならたまにいける

>>904
30で前衛出来なくて25で前衛出来るのはちょっとわからないけど
普通の前衛ならジオじゃない?


906 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 00:06:39 VfTi.pSA0
相方の援護が得意な機体って何がいますか?


907 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 09:24:12 548eWBas0
>>906
Z、ヴァサ、バンシィ、F91とか


908 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 11:04:13 JmEnn1L.0
>>907
バンシィは自衛と最後の詰めはやるから後は任せたって機体じゃない?


909 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 11:07:20 zm69Kfd.0
デスティニーは修正要らないと思うのですが、バンナムは使えない会社ということですか?


910 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 14:08:16 92DSvsto0
バンシィで運命の片追い凌げないのって、単に僕がヘタなだけですか?
サブ避けられたら詰みなんですけど…


911 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 19:23:41 .OIMZETQ0
格闘で判定と発生の違いを教えてください。
かちあいってのもよくわかりません


912 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 19:30:26 BfvDqIcw0
>>911
プロボクサーと素人がなぐり合うとプロボクサーのパンチの方が早いから殴れる、これが発生
アメフト選手と2tトラックがぶつかり合うと2tトラックの方が硬いし強いから勝つ、これが判定
クロスカウンターになるのが、かちあい
多分めちゃくちゃわかりにくい


913 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 20:16:48 XKnV8NVk0
>>911
A君は槍を突くのに2秒かかる、B君は刀を振るのに0.5秒かかるとする。
で、お互いに武器の届く距離で、同時に攻撃すればB君が勝つ。
これが発生勝ち。このとき、B君の方が発生が早いという。

一方、お互いに武器の届かない距離から始めればどうだろうか。
お互いに走っていって、武器が届く距離になってから攻撃を始めたとしても、B君が勝つだろう。
さすがにA君の方が1.5秒も遅いのだから。では、A君が勝つにはどうすればよいか?
答えは、A君は槍を突きだしてから走ること。そうすれば、B君が刀を振る前にA君の槍に刺さる。
これが判定勝ち。このときは、A君の方が判定が強いという。

かちあいってのはお互いに格闘を出しながらぶつかること全般だと思う。


914 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 22:44:39 B5SBLaxk0
>>910
むしろ行動詠まれたのに、第二第三の構えで迎撃可能なら
もうゲームとして成り立たないので諦めて

第一バンシィならサブ→特射で大体拒否れんじゃない?
そのあとは知らんけど


915 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 00:25:13 hBwXQMEg0
アルトロンの起き攻めはどうやって対処すればいいんですか?
ドレノとデルタ使ってます


916 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 01:00:27 8O4FuArQ0
軸あわさなければ当たらないでしょ


917 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 07:11:22 XtiYpOi6O
>>910
(メイン→)サブ→特射(→特格)の暴れでお茶を濁す
特射スタン>運命Nサブ空中よろけだから最低一回はしのげる


918 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 10:06:38 1HBvi9Tg0
足の止まる武装を撃ってから旋回で1回転している人を見ますがあれはどういう意味があるんですか?
マスターのメインやゴッドのゴッドスラッシュ、ストフリのドラグーンでやってるのをよく見ます
そもそも旋回で一回転するのは意味がないような気がします


919 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 10:48:45 xQChKj0s0
⊂とか⊃の向きに旋回する事を言ってる?
これは一旦BRなどの誘導を⊂なら左に向けさせて、旋回で逆に切り返すことにより回避する感じ


920 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 14:47:15 aYX6AK6k0
マスターのN格射撃派生ってどんな場面で使うの?


921 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 21:26:14 bCFNsl/M0
そろそろ新スレ立てないの?


922 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 00:57:12 dwSj9w5MO
上昇旋回は勝つための必須テクニックなの?


923 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 09:06:39 HIVfVf4w0
コンクエだと階級どこまであがりますか?


924 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 10:09:21 D7.tXhNI0
>923
大尉1まで、はっきりいって階級なんて飾りです、意味もあまりありません


925 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 13:56:32 XdnwplHA0
3000だと半覚3回が安定だと言われました。けど2回しか自分は使えません。3000で半覚3回は本当に安定するのでしょうか?ちなみに自分が使っている3000はシナンジュ、運命、TXです。


926 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 17:32:09 DRwwzqUk0
理想は相方25だとすると相手をまず二機とも1/3ぐらいまで削って自機耐久は250前後で一回目を使う
この時に相手をどちらか落とすか二機の耐久を150前後にする
そのあと自機が落ちたら盾で溜めたり、耐久低い相手を落とせば二回目は溜まる
二回目使ったらあとはやや攻め気味に立ち回る、それで相方が落ちる頃には三回目たまる

まぁこんな理想は相当自身が上手くて、相手チームとの実力差がある時ぐらいだけどな
今作はドライブのせいで体力調整も難しいし全覚1、半覚1が30ならベスト


927 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 17:42:14 HVOArsPg0
後落ち25の覚醒の使い方ってどんな感じ?
射撃機なんだけ2525と3025でいつも全覚1回だけなんだが大丈夫かな


928 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 17:54:07 DRwwzqUk0
2525後落ちなら落ちる前に半覚はするべき、できれば相方の覚醒と合わせるのが理想
アプデで25落ちた時の覚醒量がだいぶ増えたから射撃戦するだけなら半覚2回がいいかもね
相手に升、クア、ゼノン、スサノオとかの格闘機がいるなら一回でもいいかもね


929 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 23:39:34 W8ZJsQrs0
30の三回覚醒安定はエクバじゃあるまいし、安定はありえないよ。


930 : 名無しEXVSさん :2014/11/27(木) 00:25:03 R82KWQVg0
相手に爆発力がある機体がいなければ半覚で、いたら様子見て全覚か。
相方が30でも同じ感じでいいのかな?


931 : 名無しEXVSさん :2014/11/27(木) 14:27:41 TDhMVXDc0
CPUで階級どこまであがりますか?


932 : 名無しEXVSさん :2014/11/27(木) 14:31:52 2KSObOkgO
コンクエでガトーゲルをトップに据えてる人が居た
もう使えるの?


933 : 名無しEXVSさん :2014/11/27(木) 16:16:11 DnKed/fM0
>>931
大尉☆1まで
ちょっと上にあるよ

>>930
相方30で半角ないと受け覚できない
=何か当たったら終わりだから
相方死にそうとか使えば勝てるとか
当たらない自信ある以外は使わないほうがいい

25でもコスオバ減らし切れるやついるときは残しとかないと溶ける


934 : 名無しEXVSさん :2014/11/28(金) 22:58:02 goQIdxpQ0
機体選択ランダムってエクストラ機体とか解禁済み先行解禁機体ってでないんですかね?
CPU戦やるときとか結構選んでるんですが、ふと熟練度みたら星0だったので…


935 : 名無しEXVSさん :2014/11/28(金) 23:41:23 r78iQr960
ファンネル、ドラグーンあたりの武装は
どうよけるのが一番ブースト使わずに回避できますか?
賢い逃げ方がわかりません…


936 : 名無しEXVSさん :2014/11/29(土) 02:58:49 s63xaZVw0
ファンネルの種類にもよるけど
普通のなら取り付いてきたときにステ踏むかブースト吹かすかじゃない?
その時に軸は外す動きをするように意識して


937 : 名無しEXVSさん :2014/11/29(土) 10:48:12 o1Cbz2sE0
コンパチ機体をよく使用しているのですが、有料会員登録を解約したらコンパチ機体は使えなくなりますか?


938 : 名無しEXVSさん :2014/11/30(日) 12:42:26 cFjrE/iw0
3000の立ち回り動画がある所知ってる方いませんか?

最近低コスばっか使ってたら、3000でも似たような立ち回りしてあんまり攻めれなくて↓


939 : 名無しEXVSさん :2014/11/30(日) 12:56:07 d12xxLgI0
ゲーセンのモニターで上の階級の奴の映像片っ端から見たらいいよ


940 : 名無しEXVSさん :2014/11/30(日) 13:03:11 3zla98is0
低コスト使ってるなら自分のしてほしいことしてして欲しくないことすれば立ち回れてると思うけど

まあ固定の高コスのリプ見まくるのも手だと


941 : 名無しEXVSさん :2014/11/30(日) 14:44:49 KUbEDPNQ0
スポランの中継が見れるサイトがあるみたいなんですがどこですか?


942 : 名無しEXVSさん :2014/11/30(日) 17:03:24 K0QMb65wO
赤ちゃん?のエンブレムってどうすれば出ますか?


943 : 名無しEXVSさん :2014/12/01(月) 10:29:53 CrpumkokO
回りに才能無くて引退した人いませんか?


944 : 名無しEXVSさん :2014/12/02(火) 14:22:06 nT.YtDyMO
(」・ω・)」トゥー!(/・ω・)/ヘァー!


945 : 名無しEXVSさん :2014/12/02(火) 18:09:30 hqGbD6q60
プレイヤー名の設定でよくあるnonameや登録していない奴みたいに無入力ってどうやればできますか?


946 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 00:37:09 0jbEZnGM0
ローカルルールの楽しく使ってねっていってる( ●ω・ )←コイツなんですか?


947 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 00:48:31 yJFN/8FY0
>>946
ザビーネ・シャル
X2改とベルガギロスのパイロット


948 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 02:01:16 0jbEZnGM0
>>947
ありがとうございました


949 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 12:19:30 aQf4/jLY0
横格の回り込みってどう使うんですか?
回り込みが優秀とか言われてもそんな有り難みが感じられません
TXの横特くらいあれば分かるんですけど


950 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 14:52:39 XjvKn0cE0
このゲームの眼鏡さんとしろあかさんとメイプルさんって全員同一人物なのですか?このゲームに誘ってくれた友人が動画を見ながらそんなことを言っていたのですが・・・


951 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 15:22:12 hrCVDHdgO
>>949
BRを見てから横格を出してみればわかると思うよ


>>950
ヒント:フルブ全一コンビは白赤とメイプル


952 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 16:41:06 XjvKn0cE0
→951さん
ということは、友人が勘違い(もしくはからかい)しただけで全員別人なのですか・・・


953 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 17:56:06 vMpAzUv20
今スマホでデータ登録してるんですけど、ここから市販のカードにデータ移せたりしますか?
あと、これは余談なんですが最近寒くなってきてゲーム中に指先が冷えて言う事を聞かなくなることがあります。なんか指の運動みたいなのがあれば教えてください。


954 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 19:17:52 VCVEbfhUO
>>953
ゲーセン内でも冷えるなら使い捨てカイロでも持っとけ


955 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 20:41:39 vMpAzUv20
>>954
ごめん。リアルにカイロの存在を忘れてた。
感謝です。。


956 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 21:31:21 Q3K7/VaM0
長文になります。すみません。
モバイルサイト関連について、2つ質問があります。

1、
マキブwikiでは、
「次シーズンになるとガシャチケットは無効となってしまう。
チケットは入手したシーズン中にしか使えない。」
とありますが、公式ヘルプでは
「レイド討伐から28日後まで受け取り可能」
と書いてあります。

これはシーズンが終了or次シーズンの開始でチケットがなくなるのか、
あるいは公式情報を鵜呑みにして28日後(次シーズンラスト)までガシャが回せるのか
どちらなのでしょうか?
今シーズン最終日の10日にしかゲーセン行けないので詳細がわかる方いらっしゃいましたら
教えてくださいませ。


2、
マキブwikiの携帯サイト連動要素→称号→機体別称号の項目で、
「金、コンクエLv50、または対戦勝利回数100回。
両方達成するとSP称号」
とありますが、金称号とSP称号はどのような違いがあるのでしょうか?
また、無料会員でもGPさえあれば称号が買えますか?

ご教授お願い致します。


957 : 名無しEXVSさん :2014/12/03(水) 23:07:27 mn/J9nHg0
モバイル機体成績から見れる
CPU対戦回数とコンクエクリア回数は1搭乗として別カウントですか?
それともCPU戦の中にコンクエ回数が含まれていますか?
CPU、コンクエ別カウントで全部合わせて650回なのに機体が★5になりません
対戦は200程度です


958 : 名無しEXVSさん :2014/12/04(木) 00:22:27 C1MtWFDQ0
>>957
コンクエ・ブランチ・トレーニングは全部CPU


959 : 名無しEXVSさん :2014/12/04(木) 08:13:50 8t1cdGKE0
>>958
ありがとうございます


960 : 名無しEXVSさん :2014/12/04(木) 08:32:24 ibgFS05c0
低コの立ち回りどうしたらいいですか?


961 : 名無しEXVSさん :2014/12/04(木) 09:31:37 rItQ/Rcw0
FドライブSドライブでブーストの変化ってあるんですか?


962 : 名無しEXVSさん :2014/12/04(木) 20:26:21 vpdiak3U0
台パンされたらどうしたらいいですか


963 : 名無しEXVSさん :2014/12/04(木) 22:16:25 XIupmsfE0
店員にチクる


964 : 名無しEXVSさん :2014/12/05(金) 01:32:42 emJh9YWI0
先行解禁って無課金でもある?


965 : 名無しEXVSさん :2014/12/05(金) 08:46:30 96bJNSc20
(1500pt溜めてれば)ありまぁす!!


966 : 名無しEXVSさん :2014/12/05(金) 22:26:41 u4wQh51c0
初心者です。
先日、友人とタイマンをしていたのですが私はF91を使い友人はエクシアを使い私が結構余裕で勝てたのですが、友人がガナザクを使い始めてからガナザク相手には勝てなくなりました。F91ではガナザクは荷が思いのでしょうか?友人には「俺の方が余裕で強い」と言われる始末です。ガナザク相手に有利な機体を教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします


967 : 名無しEXVSさん :2014/12/05(金) 23:35:23 hI1XruM.0
タイマンで相手ガナとかエピオンじゃない限りこっちが有利だよ
エクシアにF91で勝ってる辺りお互い頭が悪いだけ


968 : 名無しEXVSさん :2014/12/05(金) 23:43:35 d34XmFp60
ぶっちゃけガナは足止まる武装がほとんどだから3000のブーストで確実に距離詰めれば楽々いける


969 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 01:48:32 nXXhk6PQ0
というよりF91のが余裕で強いです
どういう戦いかたしてるか知らないけど詰めかた変えるだけで余裕で勝てるはずです
相手がメインとかはく前に自分から突っ込んで迎撃されてるのでは?


970 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 06:17:17 JuPcloaY0
>>967>>968>>969
返信ありがとうございます!
F91の方がガナザクに有利なんですね!
ガナザクのオルトロスを避けて攻撃してるとつい時間がなくなってしまい格闘振ってしまいます。立ち回りなども教えてもらえないでしょうか?


971 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 07:49:24 Tq2Fy8ZE0
レバ特射で飛ばせ
格CS置け
メイン始動で取れ
以上
それが出来る距離まで行けないなら諦めろ


972 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 12:52:17 JuPcloaY0
>>971
回答ありがとうございました!
次のタイマンに向けてフルブで練習したいと思います


973 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 14:43:37 8qR14ZQ20
相手動き止りっぱなしなんやで
じゃあ撃ってくるまで待って撃ってきたら避けてメイン1発撃って着地すればいい
焦って突っ込んでくるなら相手のブーストが無いんだから普通に着地とればいい
ガン待ちされるならタイムアップまでシャゲダンでもすればいい

タイマンは友情破壊!


974 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 19:19:55 JuPcloaY0
>>973
なるほど!焦らないで冷静に攻撃するんですね!
ちなみにPSが雑魚でもガナザク余裕で狩れる機体ってありますか?
2000or2500でお願いします


975 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 19:42:45 TM0kjXJcO
レジェンドで勝てる


976 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 20:05:00 9p6U4fMc0
20なら鰤、赤枠、サンドロ、f91、BD1号機、ドレノ
25はX1、X3、あげ2
かな?
張り付いたらなにもさせないような格闘機とかならボコれる


977 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 20:30:56 tNrsWw3c0
>>974
ハイペリオン
ただし相性良すぎて文句言われても仕方ないレベルww


978 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 21:42:36 51z84HoM0
すみません、今から始めようとする初心者以前の人間なのですが、
ザク?系統が大好きでそれを使うために始めたいと思っているのですが、
友人が(案の定)初心者は強機体使えとうるさいのです・・・
最終的にはバーニーのザク?改を使いたいと思うのですが、
そこに行き着くまでの練習機体としていい機体はないでしょうか?

強機体使えという意味はわかるのですが、どうしても最終的にはザクを使いたいのです
変な質問ですが、よろしくお願いします


979 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 21:48:58 nXXhk6PQ0
>>978
マシンガン持ちの機体を練習すればいいんじゃないのかな
ザクの爆弾に関してはあの機体でしか当てる感覚を養えないような武装だからこの機体練習すればいいよっていう機体はない気がする


980 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 22:13:19 .XK6hYTE0
>>978
ザクは本当に独特の機体だからザクを練習するしかないしそうした方がいい
並行してゼロとかシナンジュとかの高コストの強機体を使っていけばいいと思うよ
そもそもザクも1500の中だと強い方だからね


981 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 22:54:38 boU7Ug8Q0
>>978
ザク使いたいならブランチ、コンクエをCPU 専用台で練習すればいいよ〜ちなみにザクとは関係ないけど基礎的なの学ぶなら初代ガンダムとかもありかもね!

あと、強機体使えって言うのは、その友人が君と組みたいからなのかな?
ならその友人とは別の人とやるか、一人旅をしておくかだねー。
それならその友人にあれ使えとかこれ使えとか言われなくてすむし〜ゲームなんだからタッグで対戦して相方に負担かけないない限りは好きなの使ったらいいよ!
長文失礼しました(--;)


982 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 22:55:13 boU7Ug8Q0
sage失礼しました!


983 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 22:55:57 boU7Ug8Q0
またやった……


984 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 23:04:16 8qR14ZQ20
?


985 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 23:07:51 JuPcloaY0
>>975>>976>>977
皆さん回答ありがとうございます!
一体ずつ使ってみたいと思います。
特にハイペリオンが見た目カッコイイので勝利出来るよう頑張ります!!


986 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 23:09:24 51z84HoM0
皆さん有難うございます
>>979
やはり爆弾は独特ですか・・・
いまいろいろな機体を調べて見ているのですが、高コストの上位機体はほとんどがビーム兵器を積んでると思います
オススメのMG機体がありましたら是非教えていただきたいです
>>980
実はシナンジュは(UCのシャアザクポジというのもあって)気になっていました
マキブ実機に触れるときに試して見たいと思います
>>981
最終的には一緒にプレイしたいようですが、友人曰く
「1500コスなんて普通にやっても勝てないから支援か嫌がらせをするしかないけど
普通の機体を知らなきゃどう支援がほしいかとか何されたら嫌かわからんだろうから
素人でも落ちにくくて普通に戦える高コス強機体つかっとけ」
とのことでした
「相方ゲーだから連携第一でソロCPUとか意味ない」とも言ってましたがザクの挙動はCPUで鍛えて見ようと思います


987 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 23:14:27 pstQkDNY0
ゼイドラで永遠と青着地繰り返してぶっ殺してもええんやで


988 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 23:24:04 .XK6hYTE0
ザクは上手い動画もたくさん上がってて参考にしやすいと思うからニコニコとかで見てみるのもいいかもね
3000もザクも頑張って


989 : 名無しEXVSさん :2014/12/06(土) 23:54:12 P5/iKfKM0
X2の特格派生について質問させてください。
ガンダムの特格派生(踏みつけ)なら難無くできるんですけど、X2の特格派生がなかなかうまくいきません。
なにかコツなどがあれば教えていただきたいです、よろしくお願いします。


990 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 00:06:36 CC4MQN3c0
>>986
マシンガン持ちはみんな独特だから
あれだけど
マシ持ちで今強いのはサンドロックかな・・・
30でメインマシなのはフルコーン二携帯くらいだから30は普通の機体乗るしかない
ちなみに15なんてまともやっても勝てないなんてことはないから安心していい
ただザクは爆弾使えて相方と連携出来ないと魅力激減だから慣れてからでもいいから理解ある相方欲しい
ザクスレでも聞いてみると詳しい使い方教えてくれるかも


991 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 00:38:27 GcuFQ1mE0
>>990
ありがとうございます
スレ終わりかけで度々の質問恐縮なのですが
サイサリスのヘッドバルカンでは全然使用感は異なるのでしょうか?


992 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 01:08:08 tjBbbZ5Y0
1500の中でもたまに見るヒルドルブはヤバイからね。
少将の人の見たけどノルンとかボコボコだったからね。
1500なめたらマジ痛い目みるのを知ったわぁ〜


993 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 11:31:26 PT72sIss0
格cs溜めてるとブーストがぎこちなくなるんですがこれって治らないのでしょうか


994 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 11:52:56 wibS.axg0
慣れたら普通に動けます


995 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 11:56:25 wwGtQ8Yg0
>>991
バルカンは距離に関係なく頭向けてる方向に撃つから手持ちのマシンガンとは少し勝手が違う
マシ入門ならハイペリオンかゼイドラとかもオススメ


996 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 12:30:01 qfxUR/FQ0
攻め続コンボってだいたい何秒くらいでダウン値リセットされるの?


997 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 18:00:25 3TmhCCMs0
>>9963


998 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 18:16:56 4X0w61rc0
9963秒とか試合終わるわ


999 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 18:18:44 9UM6rV1g0
うわつまんね


1000 : 名無しEXVSさん :2014/12/07(日) 18:19:20 9UM6rV1g0



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■