■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ガンダムヘビーアームズ改(EW版) Part.2

1 : Z管理人★ :2014/07/16(水) 11:18:15 ???0
ガンダムヘビーアームズ改(EW版)に関する話題はこちらで。
質問する前に、wiki、過去ログを 必ず読みましょう。

正式名称:XXXG-01H2  パイロット:トロワ・バートン
コスト:2500  耐久力:720  変形:×  換装:×  赤ロック距離:S

射撃 ダブルガトリング
格闘 マイクロミサイル
格闘CS ホーミングミサイル
サブ射撃 一斉射撃
特殊射撃 ガンダムサンドロック(EW版) 呼出
特殊格闘 月面宙返り/側転
前格闘 前宙蹴り
後格闘 全方位散弾

覚醒補正
攻:?%
防:?%

機体解説
前作から引き続き、実弾サーカス道を驀進する動く弾薬庫。
新たにキャンセルルート増設と横特の追加を受け、より一層の変態機動が可能になった。
恐らく2500随一であるキャンセルの多さたるや、入力が適当だと色々と暴発して自爆ショーが始まる域に達しつつある。

全体的に弾速が遅いため、BRなら取れる着地が取れない事や、遠距離だと空気になりやすい事、
しっかり弾数管理しないと必要な時に弾切れな事、全機体中屈指のボタン操作が必要な事もあり、初心者にはとてもお勧めできない機体。
ゲームの基本さえ知っていればそれなりに戦える、というものでもないため、まずはCPU戦で武装の性能や特殊格闘等の動作を確認しよう。

>>2 Q&A
>>3 ドライブ考察
>>4 キャンセルルート+小技

wiki
ttp://www54.atwiki.jp/gundamexvsmaxiboost/pages/99.html

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/


2 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 11:22:38 Rwh10z660
Q&A よくある質問+α

Q.この機体って使っててどうですか?
A.最後まで諦めない事を学べます。

Q.この機体の前作からの変更点を教えてください
A.
・コストを2500に変更
・コスト変更による耐久とブースト回数の増加
メイン:弾数120→160
カトル:3→2(撃ちきり15秒リロ)
カトルがそこそこの速さで敵機の方向に近づき、接触した瞬間からショーテルを振り回す。
接触にも攻撃判定あり

下格変更:弾数1(撃ちきり8秒リロ)
その場で回転しミサイルとガトリングをまき散らす。(慣性は多少乗る)
メイン、格闘、の弾数とは別扱い

格闘CS:2秒→1秒

(その他にも何点か変更されてそうな所があるが未検証)

Q.この機体の強みを教えてください。
A.絶え間なく張れる弾幕と、ブースト消費を抑えてダウンとダメが取れる近距離射撃で戦う機体です。
また前格、特格を用いた変態軌道により高い自衛力と回避能力を秘めているのも魅力の一つです。
ヘビアを使いこなすためにもぜひマスターしましょう。

Q.弱点について教えてください。
A.赤ロックは長いが弾速が遅いため遠距離で活躍できる機体ではないです。
中距離から着地取りも格闘カットもしづらいため、中距離以遠で放置されてしまうことが一番の弱点です。
また、相方が格闘を決めたのにすでに撒いたミサで誤射ということが起こりやすいのもネックです。

Q.メインミサについて教えてください。
A.メイン+追加ミサのこと。
メインだけの時よりダメージが高く、早くダウンが取れるためメイン単体よりもよく使われる。

Q.横特格の使い方について教えてください。
A.相手の方に向きを合わせたままメイン・前格・CSからキャンセルでき、横特格から各種攻撃行動へキャンセルできるため、現在時点では動作のつなぎ、攻撃の追加に使われる事が多いようです。
BR程度なら横移動で避けられますが、誘導切り効果は無いため逃げ主体の時には素直に前格特格を用いましょう。

Q.格闘の迎撃は何を使えばいいですか?
A.この機体には多種多様の格闘迎撃手段が存在します。
しかし、人それぞれかつ、時と場合にもよるため、実際に動かしたり、Wikiや動画と睨めっこしたりして、自分にあった迎撃方法を掴みましょう。

Q.弾幕を張る時はどれを使えばいいですか?
A.基本的には主軸になるCSに後格・各種サブ・特格・横特を混ぜて使いますが
メインを少しづつばら撒いて、相手に赤アラートをずっと出させる場合もあります。

Q.カトルは一体何に使うのですか?
A.近距離射撃戦の時にとりあえず置いておく他、
敵がメインミサをシールドした時にカトルで固めつつ、
裏に回って射撃を叩き込んだり置き攻めにカトル→CSキャンセルで相手の射撃を防ぎつつ安全に弾幕を脹れたりします。
また、今作では格闘の迎撃もかなり高い信頼度でこなします。


Q.肝心なところでメインの弾切れが・・・orz
A.弾数管理をしましょう。
メインの弾数が中途半端に残っているなら早めに打ち切り、リロードすることがポイントです。
ちなみに、メインは長押しで40発、後ろサブで36発消費するので覚えておくといいでしょう。

Q.始めるか?
A.俺の自爆ショーを・・・。


3 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 11:23:11 Rwh10z660
ドライブ考察


メリット
Fドラ:
機動向上により、普段に比べ相手への張り付きや、一撃離脱が容易になります。
また、さまざまな行動から前格にキャンセル出来るようになるため、変態機動が止まらなくなります。

Sドラ:
リロードの向上と青ステにより絶え間無い弾幕を張れ鬼の迎撃になります。
また、さまざまな行動から射撃と特格にキャンセル出来るようになるため、かなり濃い弾幕を張れます。
さらに、Sドラ中限定で後サブ着地→メインキャンセルで着地硬直無視できます。


※覚醒による弾速上昇はありませんでした。


覚醒技:バレットサーカス
前格→特格のようなモーションで着弾時にザクのグレネードのような爆発を伴うミサイルをばらまく
範囲を生かした起き攻めミリ殺しなどが現在期待される使い方だが、まだまだ要研究
格闘迎撃で同時hitした場合、一瞬で250↑のダメージを叩き出すなどロマンが詰まっている
だが外した時や高度の関係で自爆した場合、ダメージ+貴重な覚醒時間を無駄にするハメになるのでご利用は計画的に


4 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 11:23:57 Rwh10z660
[キャンセルルート一覧]
(CS以外の全ての動作はCSでキャンセル可)
・メイン→格闘(派生)、サブ、特射、特格、横特
・格闘→メイン
・後格等→特格・横特
・サブ→なし
・特射→なし
・前格→サブ(オーバーヒート時不可)、特格、横特(3つとも判定出た後からキャンセル可)
・特格→格闘(派生)、サブ
・横特格→格闘(派生)、メイン、サブ、前格、後格、特格、横特
・CS→格闘(派生)、前格、後格、サブ、特格、特射

[小技]
・前格着地
→前格のモーションを維持したまま着地する事により、
オーバーヒート時でも着地硬直が短くなる小技。

・特格ズサキャン
→後特格着地→虹ステ→振り向き撃ちミサイル→メインの順に操作すると、
 最後のメインを押した時点でブーストが回復する。

・無限浮遊
→高飛び後、CS→Nサブ→盾→CS→Nサブ・・・のループでその場に滞空し続けることができる。

・前格or特格ズサ
→前格or特格着地後に虹ステをすると、虹ステ終了時にブーストが回復する小技。
途中でオーバーヒートした場合は回復せず、隙が増えるため注意。


この機体には決まった立ち回りはなく、現在も研究中です。
先人たちのリプレイ等を参考に、自分なりの立ち回りを極めて大喝采を聞かせてやりましょう。


5 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 11:24:35 Rwh10z660
テンプレOK
それじゃあこれからも張り切ってがんばりましょ〜


6 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 11:42:36 8oxlL0MQ0
修正age


7 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 11:43:36 8oxlL0MQ0
言い忘れた>>1乙です


8 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 13:49:08 d1aKVLoY0
強化かな?

特格のブースト消費減少くらいのマイルドでいいよ


9 : 名無しEXVSさん :2014/07/16(水) 14:57:29 71b6r01c0
スレ立て乙です。


10 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 02:36:02 tEynf9d.0
メイン何とかしてくれ


11 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 03:24:42 12hxIeFw0
2000でよかった


12 : <font color="#0000FE">名無しEXVSさん</font>★ :2014/07/17(木) 14:57:45 ???0
前格は誘導切りは無くてもいいから、モーション速度を田植え並みに速くして迎撃に使えるようにしてほしい


13 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 16:45:03 5z8PHfj.0
>>1

迎撃増やしてどうすんだよ

Sドラ中弾無限とかにならないかな、とか思ったけど中距離でメインばら撒いてもしょうもないんだった


14 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 17:49:08 IooZeOCoO
ありえないけど2000コスに戻してくれんかな

現状だと500コス支払ってFB後期よりちょいまし程度で正直2500の性能無いし
コスト上がってんだから前格誘導切り復活&ブースト消費量増加&格CSキャンセルで出した場合誘導切り無しとかやってくれ
シャッフルは言わずもがな固定でも相方に渋い顔されるし…


15 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 20:57:05 Mk25Zzis0
俺もされた・・・シャッフル対戦相手にはやっぱヘビア弱いと言われ、味方にはコイツ弱いわw
と言われ始末・・・自分が弱いのは分かってるがやっぱヘビアは弱いって言われるの腹立つわ。


16 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 21:11:42 dVXYnxFI0
>>15
いや原因はお前だろ


17 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 22:13:35 ZfxokojM0
ヘビア弱い(気遣い)
コイツ弱い(ストレート)


18 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 22:17:16 lb3ATJxU0
>>16
俺は自分が弱いのわかってるってかいてるが?
勝率的には五分五分で対戦相手のDQNが圧倒的に優勢の時いって来ただけだから相手の腕もそんなに上手くないと思うよ。


19 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 22:54:15 OuZ8.e4Y0
最近マキブ自体過疎ってるせいかボタン整備が微妙な所行くと辛い・・・
突然予期せぬ事しだすからそれカバーするのに慌てて別操作しだすとまたへんな事し出して・・・
常時起こるわけじゃないのから店員さんにも言い辛いし・・・


20 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 22:56:48 Qdmlwc8kO
やりこみランキング見たら上位は見事に地雷だらけだな。
上手い人はとっくに乗り換えてる。


21 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 23:14:22 ZfxokojM0
>>18
あったまってるようだが
どんなレスを期待して15を書いたの?


22 : 名無しEXVSさん :2014/07/17(木) 23:38:24 oqKE/PgsO
まあ落ち着けよお前ら。
なに言われても全く気にするなとは言わないけど、
俺らも好きだからヘビア乗ってるわけだしな。
組んだ人に迷惑かけたのならなに言われてもある程度は仕方ないし
それ自体もヘビアに限ったことじゃない。

結局のところ強くなれば文句は言われないんだし、
強くなることを信じてひたすら練習するしかないんさ。
もう自分自身が強くなるしかないんさ。

自分自身の腕が巧くなればもう怒鳴られたり煽られたりすることはないよね?


23 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 00:17:38 PYZtXip6O
格闘迎撃に下サブやってみても当たらないんだ…

下サブの使い方や当て方を教えて下さい


24 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 00:25:27 PYZtXip6O
対戦でフリーダムの着地をよんで格闘技が届く位の距離を上からマシンガンで押し付けたら、

フリーダムは着地したんだが
マシンガンがかするだけでのけぞってくれなかった…
そのままヘビアは着地するはめになり普通に狩られちゃった…

これってそもそも格闘技が届く位の距離まで近寄るのが間違いなのかな?


25 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 00:37:38 5klweFr20
近すぎないけど格闘が降れる範囲でやるなら特格セカインで前衛をやった方がええんやない?


26 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 00:42:08 PYZtXip6O
>>25

特格セカインって 後ろ特ステミサメインのこと?

特格で地に足が着いたとこを狩られちゃう…

下手 なのかな?


27 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 01:00:52 5klweFr20
勿論それを使わないと話しにならん(使う場面が少ない模様)
ひたすら前格特格ミサメインサブカトルを使ってダケ取りをするだけ正し特化セカインは外せない


28 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 02:30:52 KMM931fg0
後特ズサな
特格でセカインもできるけどさ


29 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 08:19:16 mDeIRKSA0
>>23
前作から言える事はなんだけど後サブはミサ発生優秀だけどミサの発生場所が機体下部な気がするので、格闘迎撃に使うなら過信は禁物

用途はメイン消費したく無いときのCS以外での高誘導ミサ撒きが主?
CSからのキャンセルのディレイのかけ具合によってCSと違った起動を描いてくれるので
狙えるなら狙ってもいい

格闘迎撃に使うなミサ発生早いからCSや横特に混ぜてもいい
さりげに特格からキャンセル出来るのでN特後サブ後ブースト振り向きミサメイン落下
とかなかなかカッコ良く迎撃出来るんじゃないかと
長々失礼、加筆等あったらよろ


30 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 08:30:04 eRCVbo3M0
無印のヘビアにフルブの横転つけるだけで良かったのにな 全てはCS→前のせい


31 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 14:02:10 EyWXryqw0
クソルートのせいでCS前フワしてればだいたい事足りる職人機体(笑)だったからな
特にフルブから乗りだした奴は


32 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 14:36:12 TxoDpPTk0
メイン射撃の銃口の話し出ないけどみんなダメ取れてるの?


33 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 15:29:53 SsXeYv8M0
取れてない。
ナビのルナマリアに私より下手言われる。


34 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 16:16:04 6Bh5mU1k0
修正入ってどうなるかね
後格とメインのよろけはなんとかしてほしい
欲を言えば前格
CSからキャンセルで出したら誘導切りなしとかにすりゃいいと思うんだけどなあ


35 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 16:55:34 HY/MzRJo0
後格は何かしらアッパーかかると思う


36 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 17:58:47 fKH6csK.0
今のヘビア下方修正したらマジで居場所なくなる


37 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 19:00:15 awLWPgkI0
なお、クソルートのCS→前格誘導切りがあっても
勝率は他Sラン機体と比べて
それほど高くなかった模様


38 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 19:03:19 NBw.G6js0
>>37
もともと一部の人が強すぎただけだしね


39 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 19:07:41 grpqyhR.0
下格の発生と密度は必須だよね。へビアの強さにはあんまり影響しないかもしれないけど、武装として死んでるし。
あとはメインの誘導か銃口か…
へビアに対して真っ直ぐから20度程度斜めに持続ブーストで下がられるだけで当たらない射撃とか斬新すぎるよ


40 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 22:44:35 rQbvA3Io0
やっぱり修正されるるなら前格の誘導切り返してほしいね。
25になったのに20の全盛期より弱いってのは我慢ならん! せめて上がった500分だけ強化してほしい


41 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 22:55:03 4.gi6gyM0
チンパンルートはいらん


42 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 23:02:51 z.xz2vlc0
前格誘導切り返せ。


43 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 23:12:38 PYZtXip6O
>>29

特格ミサメイン落下は使うけど下サブ混ぜると 技に磨きがかかるじゃん!!

ありがとございます


44 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 23:16:16 PYZtXip6O
>>27

前格から特格出すのにはどんな利点があるんですか?
サブ出してるうちにカトル出す前にメイン飛んで来ませんかね?

そうなるのはタイミングが下手なんですかね?


45 : 名無しEXVSさん :2014/07/18(金) 23:37:29 OJpdLkSU0
そうだ!前格誘導切りのついでに横特誘導切りも付けよう!(錯乱)


46 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 00:06:27 oRq3TqLcO
>>37
当時は糞ルート持ってても
高水準の自衛ができて接射も強くて着地もとれるジオングさんがいて

そのジオングさんに一方的に弱かったというダブルパンチだったからね。


47 : <font color="#0000FE">名無しEXVSさん</font>★ :2014/07/19(土) 00:06:37 ???0
前格は田植え並みの速度にして迎撃用にすればいい


48 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 00:55:59 lV9F5qzYO
ヘビア乗ってきたww

Dルート2ステージEXがキツすぎて笑えなかった…


49 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 01:06:40 6A4luLsw0
へビアはブランチ楽な方じゃない?


50 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 01:25:37 UDyMl.FUO
CPUだと弾と火力が余計に足りん。


51 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 02:39:47 CHQ2ZGNc0
フルブであんな誰が見ても糞な修正した開発の連中にあまり過度な期待しないことだな
修正といって持ち上げといて後格のリロ1秒短縮だけとか現状何も変わらないような修正入れて絶望させられるのがオチだわ


52 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 02:58:43 SmFr2eoc0
>>51 おい、リアルにありそうだからやめろ!


53 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 03:15:22 nJRxvLyMO
カトル呼び出し時にマグアナック隊追加で

弾幕力向上や!


54 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 03:54:58 AAv.i4120
前格>特効とか単なる見せつけだからな馬鹿みたいにヘビアが上手い奴なら業と囮役をやって特効パレードでダケ取りしながら敵の攻撃をかいぐぐってるからな(即出だけど)FBだがYouTubeに在ったはず、あれぐらい動ければもうね、、、


55 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 07:28:42 /UbxdoMw0
意味がわからない…


56 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 07:34:32 2ut5jThg0
なんか伸びてると思えば・・・

なんか腹立ったのは俺だけ?
ホントにこの機体理解してるやつはどれだけいるんだろうか


57 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 07:43:15 MPi9Jxk60
ここに来てはいるがまだ修練の道半ばって程度に理解は出来てないんだすまんな


58 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 08:57:05 0E.sGxCU0
すまん
俺も☆5まで乗ったがまだ理解できてないわ。


59 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 09:41:06 UDyMl.FUO
>>56
むしろこんな掲示板のレスいちいち腹立ててたらキリないだろ。
ついでに理解してるんだったら解説してやれば?そうすればみんなレベル上がって有益な話になるかもよ?


60 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 10:29:31 lV9F5qzYO
だけ取りって?


61 : <font color="#0000FE">名無しEXVSさん</font>★ :2014/07/19(土) 11:40:12 ???0
ロック集めること


62 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 12:30:21 0YQY3Iac0
エクバのヘビアが一番楽しかった
フルブ初期もある意味楽しかったけど


63 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 13:18:48 MZ6zd.fYO
>>54
もうなんか日本語ですらない


64 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 15:50:05 LKYaX6.20
>>61
それタゲ取りや


65 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 17:31:07 ZEvGUfMo0
来週水曜のアプデで前格誘導切り復活するからまあ見てなって


66 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 18:17:13 gnt/R0qQ0
期待したところで無駄なのは分かっている


67 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 19:25:51 2ut5jThg0
>>59
まあ確かにキリがないんだが使いこなしていないような声がホント多いように感じる

しかも俺過去にレスしたことあったと思うぞ>>解説の件
ってか他の人も結構言ってると思うんだよね

だって今更メインのこと言ってんだぞ
今までどうやって戦って来たんだよってホント思う
上方修正してほしいのは出番が少ない武装だと思うけどヘビアメインはBRとだって差別化できてる

だからそこじゃないんだって言ってるわけよ
それよりも優先度高い武装いくつかあるでしょ

それが分からないならもっと研究してほしいって思ったからさ


68 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 19:39:13 Ug2s0b4A0
>>67 いきなりどうした?
メイン修正はネタで書き込まれてんじゃないの?

「それがわからないなら〜」とか含み持たせて書くくらいなら
解説の件は大体のレス番号だけでも良いから書いた方が良いんでない?
>>67の書き込みじゃどの武装についての解説を書いたのかもわからん。


69 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 20:28:00 2j3lCywE0
至近距離での押し付けとしか書かれてない気がするけど。
>>67の解説が聞きたい。


70 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 21:22:16 2ut5jThg0
分かった
メインについて俺が持ってる知識を書くから待ってて


71 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 22:13:37 2ut5jThg0
○ヘビアメイン
メリットとしては
・出し切り(実際は30発程度?)、ワンブーストで強制ダウンが取れる
・上記理由、また連射且つディレイ撃ちできる特徴から格闘耐性が高い

反面デメリットは
5hitよろけという特徴から中距離はもちろん近距離の青着を取ることも困難な武装

要するに至近距離で接射のような当て方をしないと当てることができない


しかしヘビアメインには
メインミサ
ということができ押し付ける当て方をしなくても取ることができる
ただこれも近距離じゃないとミサでよろけを取ることができない


では実際にそれぞれの当て方について紹介する


○メイン接射とメインミサについて
・メイン接射
基本的には、闇撃ちの動きをして相手の着地にこちらが前ブー1回すれば刺せる間合いなら取れる

それ以外にも
着地取りではなく相手のBD硬直を取りにいくやり方がある
イメージは至近距離で相手とすれ違うときの移動ゲロを押しつけに行くような感じ
(振り向き打ちになりやすいがダメほしい、放置されているときに)


・メインミサ
こっちが純粋に着地取りに使う方
メインを当てるって言うより派生のミサをかぶせてあげる感じ
ちなみに俺はメイン格闘メイン格闘みたいなコマンドで撃ってる
イメージとしては相手ブーストカスカスの着地を上から被せるようにすれば取れる
またメインが弾切れでもメインミサの入力をすれば膝付けよろけは取れる




とりあえず俺が持てる知識はこんな感じ
前にも書いたんだけどこのメインは完成されてる武装だと思ってる


何か聞きたいことだったり
意見があるなら出来る限りレスします


72 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 23:01:36 v0LnWDyg0
良い話題をありがとう。
メインミサの当て方やメインのメリット、強さ、個性は俺の認識も一緒。
メインミサだと至近距離の自由落下刺せるから良いよね。

一つ質問。
メイン接射するにはBD1回の距離まで詰めないといけないけど、特に高コに放置を徹底されるとその距離まで詰めるのが辛い。
分かってるレバ慣をされるとミサでのステ強要もできないし、カトルは初速が遅くて着地を狙えない。

単純にアドバイスが欲しくて質問してる。


73 : 名無しEXVSさん :2014/07/19(土) 23:35:56 v0LnWDyg0
接射に関して追記。
自分は空中でふわふわして油断してる敵に連射前レバ慣でぶっこんでる。
これは格闘カットの時にもやってる。
これをやる時にポイントになるのが連射数の多さとそれによるダウンの取りやすさ。
連射数が多い分、連射を始める距離の調整がし易い。

ただ、他のマシンガンでそれが出来ないのかというとそうでもない。
ヅダ乗る時もそうやって使ってる。
他の機体のMGより優れてるかというと、もうちょい色がついても良いんじゃないかなとは思う。


74 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 00:53:26 BKkW8VMc0
>>72
最初に言っとかないといけないけどメイン接射(着地取りも含め)は
そんな頻繁に取れるものじゃない
というより狙おうと俺はしない
→まずはダメを取られないことを優先したいため

んで高コから放置についてだけど
距離を詰めるって発想がよくない
なんか相手の後ろを追いかけているように思える
というか覚醒なしで高コなんて追えるわけがない

相方と敵双方が何か、どの局面かによって立ち回りが違うけど
とりあえず放置対策の紹介をする

放置されたと思ったらレーダーで見て相方のいる位地に行くこと
言い方を変えると相手が向かおうとしている方へ先回りすること

俯瞰だとちょうどヘビアが壁になるようなポジショニング
それでも相手が何も意識していないならメイン接射を入れることができるはず
ある程度できるやつだととサーチ替えでBRとか置いてくるかもしれないから
注意だけどまず見ていないやつのブースト残量とかわかるわけない
だからそういうときはこれで足止めだったり嫌がらせできるけど
相方が回避重視で動いてくれてないと成り立たない話ではある


75 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 01:09:02 EUM6Lquk0
なるほどねぇ。自分が間に挟まるわけだ。
自分が放置されて辛い時って、相方がダブロ貰ってる時なんだわ。特に終盤。
相手の動きとしてはレバ慣1回プラス+αで青着地 で接射も着地どりもできない動きを延々繰り返す感じ。
分かってない相手がこれやっても空中接射をぶち込めるんだけど、分かってる相手がやるとほんと当たらない。

上手く言い表せないから、
今度気が向いたらリプ録画してみるわ。


76 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 12:29:26 RJroRzAo0
いっそ格ミサをターンAサブぐらい曲げるか?


77 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 15:05:23 zWzGruQQ0
>>75
終盤、すげえ分かる
理想は相方200くらいに1落ちできるよう調整すればいいんだけどなかなかね
正直相方300くらいで落ちたいって思うもん

今までは1落ち前に助けるために半覚って選択肢あったけど
今だと25だし半覚2回はなかなか難しい
かといってFドラも攻めで脅威ではないから助けるほどの力が以前より薄い
しかもSドラも自衛には良いんだけど元々自衛能力あるからあまり変わらないように感じる
ただ相手のドラ覚とかに合わせて自衛するために俺はSドラ採用してるけどこれしか使い方が思いつかない

ここがヘビア最大の弱点だと思ってるから20になればだいぶ違ってくると思うんだよね


78 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 16:03:34 OQCEKlrM0
カトルからアメキャン追加される可能性も…と考えたけど、落ちる手段多いしあんまり嬉しくないか。


79 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 18:37:53 PGGzBylkO
>>76

一番生ミサで優秀なのはフルユニだよ

ただ その場合振り向き打ちができなくなる…


80 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 18:41:20 PGGzBylkO
俺はヘビアを使ってて思うのは
ヘビアは相手をあおるための機体だと思う。

相手がムキになってくれれば自然と戦いやすくなるし。

だから、ヘビアのプレイスタイルは相手の攻撃をひたすら避けることに一番の意味を感じるな〜


81 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 19:19:56 ZUzr0VIA0
避けるだけで勝てたらいいのにね…
20ならまだしも25だからね…


82 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 19:44:45 oDoYwI920
ミサで転ばした相手に張り付いて起き攻めで溶かす機体だから

分かってる相手だと接射の間合いに踏み込めないとか空気になるのなら、嫌でも接射できる無視できない状況を作り出すまで

ヘビアの起き攻め読みで上昇逃げしようする相手行動を読んでの上昇メインミサねじ込むのがたまらなく快感


83 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 20:01:37 PGGzBylkO
ヘビアって相手がミリの時以外は攻めるべきじゃないのかも

俺の理想的な戦い方書くから何かアドバイスがあれば欲しいです。

1、まず相手の間に入って分断する。
この時 ダメを貰わないように避けるのが最優先

2、分断したら低コにCSなどを撒きながら寄らせないようにして、味方と高コを潰す

低コがムリに近づこうとしてきたら、ヘビアのペースの戦いに持って行ける!


しかし、低コがクシャの時は・・・・

あきらめよう


84 : 名無しEXVSさん :2014/07/20(日) 20:30:03 2v9hiAyI0
対クシャきつくはないけど疲れるよな


85 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 09:08:53 D2zhgr0Y0
相手をのらりくらりと変態機動でかわして、焦れるのを待つ

そういうスタイルなのね。


86 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 12:59:23 89MR.PFIO
>>84

変態機動かますのに横サブクソウザくない?


87 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 13:06:49 89MR.PFIO
>>85

相手が一番焦るのは 当たるはずの攻撃を避けられる事じゃないかな

とにかく相手のペースを作らせないことに長けた機体だと思う

相方は火力ある機体や ヘビアが作ったヨロケを取ってくれる機体がベストだよね?


88 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 13:41:56 89MR.PFIO
今作ヘビアは2500だけど、
ベストな相方ってなにかな


個人的には 低コならルナザクかな
同コスなら 死神・ケルディム

高コなら なんだろう…


89 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 13:59:43 aGT4O6JI0
ケルディムはむしろ相性最悪じゃない?
音速でケルが2落ちするね。

高コだと、硬直をとってくれるCS持ちや、擬似タイを力でねじ伏せられるマスターエピオン、弾幕で待ちゲーができるクスィーとかがやりやすかったな。
擬似タイ機の場合は、相方のやりづらい方をへビアが受け持つのが大事かな。


90 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:03:09 2qcyjW0o0
死神はマズイと思う


91 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:08:55 89MR.PFIO

相方考えてて思ったのは、
相方と両前衛 両後衛はるのがヘビアなのかも

シャフでこのことを理解してくれる人いるかな?…


92 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:11:59 89MR.PFIO
>>89

ケルディムって今作ではさらに厳しいのかな?


93 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:13:31 89MR.PFIO
>>90

えっ そうなの?


94 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:32:37 s6MABrhI0
全レス&無駄改行君がシャフ相方の事話してて草


95 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:42:16 jj0Iw1hA0
>>91
シャフ何て無双出来るだろ…


96 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:42:41 FIbyAhvs0
どう考えても30一択な現状
個人的にはTXか0,ワンチャンνかな?
運命は足速すぎて付いてけない事があった


97 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 14:57:14 2qcyjW0o0
>>93
固定でよく死神と組む。 試合結果はまあまあだと思うんだけどヘビアが死神の邪魔ばっかりしてしまってでかい一撃を潰してしまう。
ゲームやる前からの友達だから、「おい!!www」で済むけど死神側はかなりストレス溜まってると思う。


98 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 15:01:29 tmuDqtfk0
それは取るところの分担が甘いんじゃないかなあ、確かに起こりやすい事態ではあるが


99 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 15:03:42 2qcyjW0o0
修正だから久々にヘビアスレきたらフルブPDF前ぐらい静かで驚いた
また荒れないよう願いたいね


100 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 15:06:21 2qcyjW0o0
>>98
ある程度こちらが引いて全体を把握してはいるんだけど、すでに牽制で撒いてた弾がうまく差し込んだ相方の格闘の邪魔をするのがもどかしいのよ


101 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 15:57:42 3M74bAi60
>>100
それは相方の判断ミスじゃん


102 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 17:27:31 pBBNwcTg0
相方ならペーネロペーもいいよ。
問題はオデ時にしっかりフォローができるかどうかだけどね。


103 : 名無しEXVSさん :2014/07/21(月) 22:00:49 9OfFPr7E0
ヘビア側の自衛力に自信あるなら、EXsや鯖もかなりいけた。基本ガン無視されるから無茶な攻めをしやすいし。


104 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 02:23:11 uIoGujTwO
修整案読んでて思ったが、全盛期のヘビアに戻すだけで丸く収まる気がする。

あの頃と今と違うのって 前格の誘導切り・メインミサの段数 くらいだし

まぁ今はカトルと下格と横特追加されたから、誘導切りまでは戻さなくていいんだけど。

それか下格をメリクリウスやらに変更するだけでも〜


105 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 02:27:57 Df380VPs0
前格の誘導切りに対応できない人多いからね…
いっぱい文句でちゃうからね…


106 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 03:34:38 FBKqzhxc0
エクバから乗ってる身にしたら、前格の誘導切りに文句とか今更すぎるから

自分達の無知を棚に上げといて、結果出して目立った途端ヤベェヤベェ騒ぎだした奴らもクソだけど、癌であるCS前ルート残してクソな修正入れた開発がまともな仕事をするとは到底思えない


107 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 08:21:08 E/nq2PZ60
今日わかるだろ、修正内容。
前格誘導切りはいらない気がする。
機動性をちょっとだけ上げてもらえればそれでいい。
終盤おえないかのが辛いのよ。


108 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 11:38:09 znZDjOXA0
公式に修正内容きたぞー


109 : 名無しEXVS :2014/07/22(火) 11:40:11 zd6GxFAI0
修正内容公式に来たぞ、一応貼っとく。
あがりまくリング クソワロタ

ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
機動力 機動力を上げました。
メイン射撃 弾数を増やしました。(160発→200発)
ダブルガトリングの弾速を上げました。
チャージ格闘 ダメージを上げました。(1HIT40→41)
サブ射撃全般 サブ射撃専用の武装アイコンを新設し、サブ射撃使用時にメイン射撃や格闘の弾数が消費されないようにしました。
サブ射撃 ダブルガトリングの弾速を上げました。
胸部ガトリングの弾速を上げました。
マイクロミサイルの弾速を上げました。
マイクロミサイルのダメージを上げました。(1HIT30→31)
ホーミングミサイルの弾速を上げました。
ホーミングミサイルのダメージを上げました。(1HIT30→32)
サブ射撃
(前レバーまたは左右レバーいれ) ダブルガトリングの弾速を上げました。
胸部ガトリングの弾速を上げました。
マイクロミサイルの弾速を上げました。
マイクロミサイルのダメージを上げました。(1HIT30→31)
ホーミングミサイルの弾速を上げました。
ホーミングミサイルのダメージを上げました。(1HIT30→32)
特殊射撃 ダメージを上げました。(合計104→123)
特殊格闘へのキャンセルルートを追加しました。
格闘 ダメージを上げました。(1HIT42→45)
攻撃中格闘 ダメージを上げました。(1HIT40→43)
前格闘 ダメージを上げました。(1HIT70→80)
後格闘 特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
EXバーストアタック ダメージを上げました。(1HIT22→24)(合計251→259)


110 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 11:48:17 RJWsBDZw0
弾速は使ってみないとなんとも言えないけど、全体的に火力底上げで25らしくしましたって事なのかね
着地取りのし易さ如何で次回アプデでフルブ仕様に戻しました〜とかありそうで恐い


111 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 11:54:00 OB99FQ620
>>109
乙です!
修正後のサブはTXの特射みたいに弾数制になるってことかな?


112 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 11:55:25 OCmSpYHE0
サブ専用の武装アイコンってノワールみたいになるのか
明日が待ち遠しいな


113 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 11:57:33 fPesOUs20
TXというかかつてノワに施されたのと同じやつだな
残弾打ち切りとか連射が出来なくなるがどうなるか


114 : 名無しEXVS :2014/07/22(火) 12:00:38 zd6GxFAI0
サブのリロード速度によると思うよ

回転率は普通だと思う
ただの予想だけど


115 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:01:08 R7QP05X60
気軽に後サブでミサイル撒けないじゃないか


116 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:02:05 .yY9f3OI0
後格闘君…


117 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:09:36 n1U47/oE0
後サブだけハブられてるかなしい


118 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:18:10 5ToWKnpY0
戦える距離が延びて火力も上がるって認識でいいのかな?
かなり立ち回り変えてかなきゃならなそうだね。


119 : 名無しEXVS :2014/07/22(火) 12:20:50 zd6GxFAI0
メイン当てれる距離が長くなりそうだよな


120 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:22:02 EzsoNHeI0
誘導切りないじゃん…
て思ったけど機動力と弾速上がるならメイン当てに行けるし妥当だな
誘導切りあったら暴れの方で文句でるだろうし


121 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:22:19 m2TEFIOw0
前スレで弾数アップとサブ別枠化で弾薬庫感出してほしいとか言ってる奴いたな
ドンピシャだけどやっぱ社員いんのかねここ


122 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:22:35 971AyA3.0
何気にサブ強化と武装欄追加は有難いわ。サブのリロード時間が気になる所。
とりあえず後格にメス入れなかったのは頂けない。カトルキャンセル追加?うーん…


123 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:25:30 sYgTcRbo0
後格→特射→横特ミサメ→後特ズサで自衛強すぎ・・・なかった


124 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:27:53 LbkTlNyU0
>>120
またアメフトしたいんですかあああああああああああああああああ


125 : 名無しEXVS :2014/07/22(火) 12:29:26 zd6GxFAI0
後格から特射に最速キャンセルすれば少し弾幕の濃い迎撃が出来ますよ!って意味じゃない?


126 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:33:12 uTSJ4V620
サブの武装欄が、
ガドリングとミサの弾数なのか回数なのかで、
後ろサブの活用とかも変わるなこれ。


127 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:34:30 .HB7DNM.0
具体的なサブの弾数が書かれてないんだが…
3か4ぐらいかな?

あとサブの弾速が諸々強化されてるみたいだから、変態機動接射だけでなく後衛で硬直取りも狙えるか……狙えるといいなぁ


128 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:42:48 1RLHsFdg0
後サブ撒けないの個人的にクソ痛い


129 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:43:33 zBXmraY20
もう弾切れを気にする必要はないな


130 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:47:19 BMozaH/E0
誘導切りはアメフト君が発狂するからやめよう


131 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:48:49 fe/NdcLE0
一気に攻め落とす


132 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:53:59 EzsoNHeI0
>>124
すまん

サブが話題になってるけど、残弾使い切りたい時にサブ使えなくなるのはどうなんだろ


133 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 12:54:05 oe.zPVlUO
何気にキャンセルルートがしれっと増えてるな。


変態機動が加速するどころか止まれないなもう。


134 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:08:33 .KSG/nbk0
あがきの後格カトルきゅんから宙返りーのcsで変態度が極限進化するぜ!


135 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:10:27 k6hn7GlM0
サブ打ち切りリロ6秒で弾数2発にしてくれたら弾切れはしないしばら撒けるんじゃないか?


136 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:40:19 6fwBHFH.0
ガトリング弾速上がっただけってことは相対的に誘導弱くなったってことだよね


137 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:43:37 PJDrQ4og0
CSビームとかの弾速ならそうなんだろうけど、コレの場合はどうなんだろう


138 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:46:32 6oYtyzw.0
どうなんだろ?
明日だっけ?
たのしみだねぇ


139 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:47:49 x5gC1skA0
格CS以外は最初から誘導なんてなかったじゃん


140 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:52:35 RJWsBDZw0
何はともあれこれだけアッパー調整されてるんだから明日が楽しみだ
後格はグルグル回って決めポーズ(カトル)が出来るようになっただけでもういいや


141 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:52:50 /iTIf42s0
いやサブのミサは誘導クソ強いよ。
個人的にサブ別枠化が完全にいらない。あと後格の性能が変わらなかったことが謎


142 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 13:56:31 oe.zPVlUO
これだけアップされたし
後格は今のままでも別にいいと思うけどなぁ。


143 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 14:02:05 tkpkUg7s0
やることは弾管理少し考え直すくらいか
別枠化する位だから硬直くらい取れたらいいなぁ


144 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 14:43:02 xaBYNakk0
サブのミサイル誘導強くなくない?
格闘CSからの追撃になら確定であたるけど
サブだけボカスカ撃っても絶対ミサイル当たらないでしょ


145 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 15:16:58 voAXXAc.0
後サブのミサイル誘導強くてダウン値えらい高かったからすごく重宝してたんだが…まぁ特格→格で代用すっか


146 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 15:28:58 Me4uaZhs0
特射のキャンセルルート追加は地味に助かるわ
カトルだけキャンセルルートないから優秀なのに使いにくい場面多かったし

格CS→特射→下特ズサとかバリア持ち相手に使えそう


147 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 15:39:51 ViqdwzmY0
いや後サブがとっさに出せなくて困る場面って主にメイン撃ってる時にブメとか投げられたときの回避に使えなくなることでしょ。
メインからだと前格は出せないし特格は初動が遅くて引っかかるし、かつBDでもダメな場合の回避に後サブはエクバの頃から地味に役立ってたのに。


148 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 16:17:02 IlSMQ/Yo0
サブの弾数切れたらモーションもなくなるのか?


149 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 16:38:07 wC65w6oM0
そりゃあ弾切れ扱いだろうからリロ終わるまでは何も起きねんじゃね?


150 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 16:51:38 geFlt7S20
たまに弾切れでもできるやつあるし
弾切れでも後ろサブ空撃ちできたらいいね


151 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 16:58:33 5U32P2rU0
サブマジかよ…弾数管理めんどくせぇー


152 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:00:52 z9GXm34Y0
949 名無しEXVSさん sage 2014/07/14(月) 10:30:58 ID:Ne3PRQzQ0
いやこいつ使ってメインの強化が弾速とか誘導が欲しいってマジで気が違ってると思うわ
どう考えても他のMGとは違うってこと理解してないだろ
これ以上変態要素を強くするのがダメなら弾薬庫感出すために弾数とかリロード、サブの別枠化とか


社員ワロタ


153 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:02:08 95Q8kxF.0
これで前格誘導切り君も静かになるだろう


154 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:12:03 5p2I6smc0
いや、それは明日次第じゃね?
機動性をどのくらい上げたのか
そこだよね。
ハイペリオンぐらいに旋回できるといいんだけどね。


155 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:18:52 Mg/zKrJ20
機動性とかは数字で出しづらいからなぁ。
いっそのことストフリをレベル10とかの表示にして、ヘビア機動性レベル6をレベル7に引き上げましたとか書いてくれるとわかりやすく・・・いや、余計わけわからんくなるな。


156 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:23:55 w1iEoK1U0
三倍三倍シャアザク並みに調整しました


157 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:25:32 yIODZHQoO
振り向き打ち頻発で産廃ですね


158 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:31:44 VLKFd.So0
>>144
各種サブミサの誘導はへビアの武装の中でもトップクラス

体感だがNサブ>後サブ>横サブかなぁ
多分差は微妙だけど、後サブなんかは咄嗟のばら撒き兼回避行動に多用してたからどう変わるかな


159 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:36:02 YNQieFjI0
>>158
牽制のBRぐらいはCS後サブで避けてたけど横サブ用においとかないといけなくなると面倒だよな


160 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:36:18 MRJ.Px1s0
>>152
メインの弾速強化されるじゃん


161 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:41:33 z9GXm34Y0
ほんとだ
たまたまか


162 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 17:58:29 LNovWbGw0
サブの別枠化がどうなるかだな…
回転率悪かったらいろいろ困る


163 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 18:38:01 ZyKNbN1sO
サブの弾数とリロも掲載して欲しかった


164 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 19:07:31 n5mEnyTEO
後サブ撒きまくる作戦が使えなくなるのが自由度下がって糞だな
ゲーム的にはトータルでプラスならいいけどさ……


165 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 19:09:55 CO.7ZycA0
後サブに現後格いれて後格で今の後サブいれれば全部解決!


166 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 19:20:33 GjDickQA0
どっちにしろ弾数制なんだよなあ


167 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 19:49:30 01K3AoJA0
ワロタww


168 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 21:18:27 xaBYNakk0
>>158
なるほどね
でも格闘CSから以外当たってるの見たことないんだよな


169 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 22:15:36 3ohorks20
下格をアーミーナイフにしました。


170 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 22:28:41 ViqdwzmY0
とりあえずサブの弾は以前と同じメインミサと共用のほうがよかったら、ここの皆で元に戻せ!!って苦情メールを運営に送りつけようぜ


171 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 22:37:52 YNQieFjI0
>>170
全体的には上方なんだからこれからのことを考えようや、明日になるまで回転率もわからない


172 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 22:42:33 k6hn7GlM0
仮に2発6秒リロだったとすると
1度に3回以上撒くことなんてほぼないし、着地して格闘CSとか他のことしてたらすぐリロード終わって特に違和感なく撒き続けられるはずだが


173 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 22:57:56 .HB7DNM.0
これからは格闘ミサの弾数を持て余しそうだな


174 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 23:08:43 .HMaNYzI0
明日どうなる事やら。


175 : 名無しEXVS :2014/07/22(火) 23:24:22 iAjTVZas0
わっくわくのドッキドキだよね!!


176 : 名無しEXVSさん :2014/07/22(火) 23:32:04 OMVIyWvU0
サブはとりあえず変更したなら変更後の弾数書こうやとは思った
リロードも出来れば併記してほしかった


177 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:10:01 FxDHQAGw0
弾数制ってことは無限滞空できないんじゃないか?


178 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:20:10 3WXJXHU20
>>168
撒き方と相手によるかな
私はCSの後少しディレイかけて後サブ2発出すやり方よくやるんだけど
初動のCSをBDで誘導の範囲外に逃げる動きをする相手には遅れてくる後サブに引っ掛かる事が良くある。

横サブはこっち追ってくる相手に置いて置くと引っ掛かりやすいイメージ

Nサブはブースト使って着地までに誘導切れない相手の着地を予測してダメ元で置いとくイメージ

ざっくり説明でスマソ


179 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:23:05 3WXJXHU20
こんだけ長々書いといてアレだが明日には変わってるからこの情報あんま意味ないな・・・
サブの運用や置き方・当て方も変わるというのに・・・

さようなら昨日までのへビア...


180 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:30:47 9izUjAWAO
さようならって アプデが残念なのか?


181 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:31:49 9izUjAWAO
これで少しはドライブの恩地を受けれるといいね


182 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:32:46 9izUjAWAO
変更内容からして 今までとは違う機体になっちゃうのかな?


183 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:37:19 9t3CDrZ20
可能性は高いと思う


184 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:41:36 9fV0Eo3I0
さすがにネクストのへビアみたいにはならんだろうし
機体コンセプトは変わらんのじゃないか?
気持ち当てやすくなるくらいやろ。


185 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:44:16 9izUjAWAO
前サブ使うと当たりかたによってはダウンまで持ってけないんだが直ったのかね〜(笑)


186 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:45:19 IrQC/.L60
接射が弱体する訳でもないし、やれる事が増えると喜ぼう


187 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:46:43 9izUjAWAO
まぁ当てれない攻撃や派生がない攻撃に手を加えてくれたのなら感謝感激だが

おそらく最初で最後の上げ修整だと思うが
果たして強化と言えるレベルなのかが一番の不安要素だな…


188 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 00:51:27 uBAVCjrwO
さて、予想以上に修正項目が多かったし、
見るに明日から運用が変わりそうな修正です。
テンプレもウィキも修正必須レベルの変更ですが、
また前のように色々話し合って
個人個人の動かし方を作っていきましょうや。

明日も頑張りましょー。


189 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 01:17:26 qBc5A0FQ0
レバー123N特ズサで誘導切り接近しながら通常ミサを消費していったり、CS追加ミサ、フルブみたいに通常ミサ→着地→CS…とか、上手くやらないと別枠化サブの影響でミサを余らせそう

あと修正内容がこれじゃない感が半端ない。
前格誘導切りとか特格の速度UPとかメイン銃口とかね


190 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 01:34:19 RpP7q3tc0
以前の方向性のままだとアメフト騒ぎが起こるから避けたかったんじゃないかな
尖らせるというより、溝を埋める感じ


191 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 01:56:47 AlJ4pVAs0
サブで余ったメインを使えなくなるのか…地味にめんどうだな


192 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 02:50:56 oG9a/iBc0
程度問題だが、こんだけ修正項目多いとやりすぎ調整が懸念されるな


193 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 02:53:56 T32U2.g20
>>191
そういうのを考慮してのメイン200発のアプデなのかもな


194 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 02:57:20 6vKNz/xc0
機動性が1番気になるな
今でそこまで困ってなかったから期待だわ


サブはなー
後ろサブ以外のスペックがしっかり上がってくれないと後ろ格と差別化がますますできなくなるよ・・・
あんま変わらなかったら
サブ→大体後ろサブに使用

格CShit確信がある
格CS→後ろ格
みたいな

新設したってくらいだから
横サブ
NEXTサブミサ並みの弾速くらいになってるかも
まあやりすぎな気もするけどそれくらいあっても良い気もする

それくらいじゃないと横サブ・Nサブさんの出番ないよ


195 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 07:46:29 9t3CDrZ20
7:00組の報告まだっすか?


196 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 08:30:44 9izUjAWAO
触った人 報告たのも〜(^人^)


197 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 08:59:40 vni6Vvew0
今から行ってきます!


198 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:13:31 66CF8A9A0
サブ空射ちあるよ〜


199 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:15:31 vni6Vvew0
>>本当ですか!?後サブも空撃ちできますか?弾数は?


200 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:16:02 vni6Vvew0
アンカミス、
>>198です


201 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:16:34 .JwGLCwI0
サブの弾数とリロードを教えてほしいどす


202 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:31:45 yXF2lcRw0
サブ2発6秒リロ


203 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:34:02 66CF8A9A0
弾数は2、リロ10カウント。
空射ちモーションあり


204 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:42:25 .JwGLCwI0
ありがとう!


205 : 名無しEXVS :2014/07/23(水) 09:46:36 pJeWPnL60
メインやサブの弾速はどう変わった?


206 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 09:56:03 F84016mE0
対人した訳じゃないからはっきりはわからないけど、機動力アップと弾速アップで追いはかなり強くなったんじゃないかな。相変わらず誘導弱いから接射出ないと当てにくいけど、接射の有効範囲が少し延びたって感じ。
サブはミサの速さが目に見えて上がってた。


207 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:00:19 dnwGkWic0
結局サブのリロは6秒?10秒?
機動力はダッシュ速度かな?旋回は変わりなしかな?


208 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:04:56 F84016mE0
さっき10カウントって言った者だけど、撃ちきってから左上のカウントみて計ったからズレはあるかも。
機動力はBD速度はあがってる。旋回は変わってないように感じられた。


209 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:11:45 zikTpgfk0
まだ初日だから仕方ない
時間とか細かい所は追い追いでもいいっしょ
報告あり!


210 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:19:23 SgOgGR960
ミサの弾速は目に見えて上がってますね。ただやっぱりサブは共有でよかった。蛇足だけどへビアのフルオープンアタックで今めっちゃ弾使ってるわーみたいな爽快感が全く無くてもやもやするwwサブの仕様だけ早急に戻してくれればなんの文句もないです。


211 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:27:11 38F.hntYO
元々後ろサブ避けとメインからの追撃に前サブたまにやってたくらいの俺にとっては弾数化はさほど痛くなさそう。メインミサ打ち切りたいときの調整出来なくなったのは痛いが


212 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:28:54 hKRxp7D60
アプデでアイコン新設って初めてじゃねw


213 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:29:30 cEhhOTYw0
ノワール。


214 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:34:34 T.0.wP0Y0
マキブになってからは初めて……じゃなくストライクがいたな


215 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:35:28 ecT6M1860
サブが別消費になってメインとミサの弾数が減るかと思ったらそんな事はなかった


216 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:46:38 RO7pU27I0
機動力強化はかなり良かった。
今までは移動は前格が必須だったけど今ならBDで追うのも選択肢には入ると思う。旋回は変わってない……と思う。

前作の前格誘導切りみたいなお手軽感はないけど、かなりの強化だよこれ。


217 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:49:43 zikTpgfk0
まだ触れてないからわからんけど
やっぱりサブ別枠以外は純粋なアッパーでま、良調整と言える・・・
のかなぁ?

まぁ別枠管理も研究次第で各々の運用が確立されていくとは思うがまだ総評は出来ないか


218 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:52:56 mWwxkQto0
Nサブ横サブは空撃ちすると胸バルのみ出るのも健在でよかった。
他の人も言ってるけど旋回は変化なし。

ダメージは前よりは取りやすくなった印象。


219 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:53:41 cEhhOTYw0
なんで、そんなに別枠化したのが気に入らない人多いんだ?
普通に強化じゃないか


220 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:56:50 zGIs9N0w0
連射しにくくなったり弾数管理に使えなくなったりで勝手が変わるからな


221 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 10:57:56 70a9jN5M0
サブは7〜8だね
弾の速度はがっつり対戦しないとわかんないけど中々臭そう
あと足速いから今までとは違ったせめかた出来て楽しい


222 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:03:38 dAV18KMI0
後ろサブでメインそっこー射ちきりリロ入れないのはちと面倒だけど、まあ200発に増えるし景気よく撒いていけばいいか


223 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:12:30 RO7pU27I0
サブに格闘の弾追加発射できないのって前からだっけ?

空射できるから追加発射の格ミサで補えるかと思ったができなかったわ。


224 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:27:08 eMsZh.Y20
>>219
社員さんですか?実際に純粋に強化とは言えない。メインとミサが減らないという意味ではそうだけど、サブだけで見れば回転率も悪くなってる。特にサブをバンバン使ってたプレイスタイルの人だったらそれが顕著に出ると思う。
例えば横サブに関して言えば、元々燃費がよくて、メイン16、ミサ4しか減らなかったから連射しても気にならなかった。変更されて困るようになった場面を例に挙げると、例えば近距離で横サブがカスって、ダメージ効率が最も良いのでもう一度横サブを撃つ。このときまだ全然強制ダウンにならないので更に横サブを撃ちたい。でも変更されてそれができなくなった。
あとは高飛びしてCS→Nor横サブ→CSループができなくなった。
などなど。正直エクバ、フルブで弾数管理はみんな身についてる上に、メイン自体の弾数を増やしたんだから、はっきり言って個人的にはサブの仕様は前のままでよかったというか戻してくださいレベルですね。


225 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:38:02 VH3ldEVQ0
nextみたいな立ち回りやれるかなあ


226 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:39:16 Pbo/W6X.0
凄く・・キモいです


227 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:47:06 wb.dZu3E0
>>224
CSとサブの無限滞空は空射ちモーションあるからできるよ。
自分はサブあまり使わなかったスタイルだから今の仕様の方が使いやすいわ。メインやミサが弾切れの時にサブで弾幕はれるし。


228 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:47:25 70a9jN5M0
サブCSのループ出来るんですがそれは
長文書いてアプデに文句つけんならプレイしてからにしような


229 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:49:09 DOJDri7c0
>>244の人気に嫉妬。


230 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:49:49 DOJDri7c0
安価ミス>>224の人気に嫉妬。


231 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:51:52 eMsZh.Y20
>>228
プレイしたけど滞空は試してませんでした。スミマセン。そして長文で申し訳なかったです。
ただ、それだけで切り捨てずに他に記載したところについてはどうですか?Sドラ覚醒横サブ連射も350程度減っていたけどそれもできなくなりましたし。


232 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:57:33 keDohEVs0
そういえばみんなは具体的にどんな変更点を知りたいの?


233 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:58:36 qBc5A0FQ0
咄嗟の迎撃や追撃とか、せっかく味方がつくってくれた数少ないチャンスとかに横サブ叩き込めないとダメージが足りない。


234 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:58:53 wb.dZu3E0
横サブが簡単に当たるなら弾数制にしたのは弱体化だろうけど、そうそう当たるものじゃないしね。
サブは弾幕形成か膝つきよろけの追撃かくらいにしかつかわないからな。
とりあえず、今の仕様で頑張りましょうよ。もらったものも多いんだし。


235 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 11:59:50 RO7pU27I0
まぁ、ヘビアに関しては自分は一回の火力は求めてないのでサブ連射できなくなったのはそんなに痛手ではないのでなんとも言えないです。

弾別枠にしてもらった分横特の時に格ミサまきやすくなったのが美味しいです。


236 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:02:09 BZ6miVT.O
サブの仕様変更はどうみても強化じゃんw


237 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:03:55 HOBkwVpkO
\x82*\x82*\x95]\x94*\x82*\x82*\x95*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x81[\x8Ay\x82*\x82*

\x89*\x82*\x83T\x83u\x82*\x93*\x97*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82**v\x82*\x82*\x81B\x83\x81\x83C\x83\x93\x83~\x83T\x82*\x89*\x82*\x95*\x8Dl\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x8Bt\x82*\x88*\x90S\x82*\x82**g\x82*\x82*\x82*\x81A\x93*\x82*N\x83T\x83u\x82*\x8A*\x82*\x82*\x82*\x92P*\x83\x82*\x8C\x82\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82**v\x82*\x81B\x83h\x83\x89\x83C\x83u\x82*\x82*\x8C\x93\x82*\x8D\x87\x82*\x82*\x95*\x82*\x82*\x82*\x82*\x81B

\x8C*\x83T\x83u\x8A*\x98A\x82*\x92e\x90\x94\x8A*\x97\x9D\x82*\x82*\x82*\x82*\x8Amタ\x82*\x88*\x89e\x8B*\x82*\x82**v\x82*\x82*\x82*\x81A\x92e\x8C*\x82*\x82*\x82*\x95*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x8Dl\x82*\x82**g\x82*\x82*\x83\x8C\x83x\x83\x8B\x82*\x81B

\x82*\x82*\x8B*\x83T\x83u\x82*\x83V\x83\x87\x83{\x82*\x83o\x83\x8B\x83J\x83\x93\x82*\x82*\x82*\x82*\x82**o\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x82*\x96*\x8C*\x91*\x8B*\x82*\x82*\x89e\x8B**o\x82*\x82*\x82*\x82**v*


238 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:03:59 eMsZh.Y20
>>234
横サブ生当てじゃなくてメイン≫横サブとかでも同じなので困るんですよね。あと変更前のSドラ中の横サブは当て方があるんですよ。それは動画でupしようと思います。


239 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:06:50 MyiBnH.M0
俺はサブ多用タイプだからこれからは戦い方を変えねばならんな頑張ろう


240 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:07:36 teCs/Ngo0
>>238
動画期待するわ


241 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:09:40 45Tg6EXU0
まぁたぶんサブを使う頻度の違いで賛否が分かれるんじゃないかな?変更されていいところとあるけど、悪いところもあるってことでしよ。違うの?


242 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:14:30 gTAwyLZw0
ミサイルの段数管理だるくなりそうだな


243 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:19:59 70a9jN5M0
>>231
プレイしてたのかそれはすまんな
長文は歓迎なんだけど滞空出来ないってのが眼に入って読むの止めてしまった
他の項目だけどサブでのダメージ量はそんな気にしてなかったな200後半出れば良しと考えてた
でもサブが別枠になったおかげで追い込み時の後一歩が届くようになったんじゃないか?
こればかしは回数こなさんとわからんが


244 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:26:23 Soghl/AQ0
サブ多用してるから3くらい無いと今まで通りとはいかないなー
ちょっとメイン意識すっか


245 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:44:51 HOBkwVpkO
文字化けして書き込めんかった…

まだ情報しか聞いてないけどすげー楽しみだな。
サブが独立した関係で後サブ(弾数関連)と横サブ(連射)が相対的に弱体化したみたいな風になったけどサブでメインミサ減らないのはすごく大きいと思う。

逆にNサブは気軽に撃てるようになったから弾速上がったし、そっちの出番が増えるんじゃないかと思う。

ぶっちゃけサブ独立はよかったと思う


246 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:46:54 mlgBPTzs0
メインの弾数増えてサブが別枠になったおかげで弾切れがおきなくなった感じだな


247 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:47:29 6vKNz/xc0
まだ触ってないけど
機動性は思った通りかな
あとサブ空打ちはとりあえず安心した

横サブがどこまで強化されたかがポイントだな
逆に今までみたいに弾数消費気にしなくていいからNサブ回してもいいのか

とりあえずサブは今までと変わらない運用になりそうだ


248 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 12:49:51 oMnvzLGI0
Nサブ撃つときミサイルが足りないことが多かったから、別枠化はありがたいな


249 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:00:13 45Tg6EXU0
そういえばサブ別枠化のことばかり書いてしまいましたが、メインも各種ミサの弾速もだいぶよくなったので、近〜中距離では今までより戦いやすくなったと思います。


250 : 名無しEXVS :2014/07/23(水) 13:02:18 SwsFoRVg0
サブ別枠化で弾数管理がしにくいって点以外は問題なしかな

メインやミサの弾速はかなり目に見えて良くなってる
ようやく2500としての強さが出てきそう


251 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:05:44 UC1FLgA.0
触ってきた感想
前出る時はメイン押し付け易くなった
後で動かす時はひたすらCSとNか横サブをひたすらばら撒くお仕事
後サブ空気
カトル特格便利

所感
弾切れを気にする機体からサブ切れを気にする機体になった


252 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:11:02 cEhhOTYw0
>>251
おう。後格→カトル→特格しようぜ!


253 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:13:09 uBAVCjrwO
横サブをよく使う弾幕に組み込んでた人には痛い修正ってところか?

とりあえずやってみないとわからないことが多いが
さわるのが楽しみすぎてヤバイ。


254 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:14:22 teCs/Ngo0
足が速くなって感動したわ
サブは思ったほど回転率悪くない気がする


255 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:15:34 UC1FLgA.0
(後格からカトル繋がったんだ・・・)←後格をほぼいらない子扱いしてた奴

アプデ後早々でスマんが個人的には別枠管理についてはNサブだけでおk
ってかその方が使いやすいと感じたのだがどうだろう?
流石にそれはやり過ぎか・・・?


256 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:17:34 45Tg6EXU0
機動力が微上方して弾速も上がったから、赤ロックも少しは活かせるようになったのかな?相方片追い戦法とられてどの程度追えるようになったのかなぁ


257 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:20:18 45Tg6EXU0
>>255
それすごくイイ!それなら全て問題解決じゃね?


258 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:28:07 k/U8oJ1U0
後サブでミサばらまきしまくる人にとっては若干仕様変更きついかもだけどよろけ確信でNサブとかやるおれには上方だったわ
機動力とかいろいろなこまごま上方でかなりつよくなった
あと火力すこしあがっただけかとおもったらなんかCSミサとかNサブの火力ばらけはあるけど12〜21近くもあがってて射撃火力お化けすぎる


259 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:32:15 UC1FLgA.0
>>257
ありがとう、そう言ってもらえると助かる

ただ今回のアプデなんというか
開発が意図した機体コンセプトを押し付けてるような気がしてならない
例えばへビアだとお前はシューティンする機体だから下がってミサイルでも撒いてRO!

を押し付けられているような気がする・・・
考え過ぎだろうか


260 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:33:42 5c38tdb.0
>>259
意味不明ですね。


261 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:38:56 dU/z2OQ.0
下がってミサイルまいてろは違うくない?サブの別枠化でメインとミサの消費がめっちゃ抑えられたから前線での継戦力があがってむしろ前よりか長い時間前にいられるようになったと思うけど。それにサブ撒ける回数が減ったから後ろにいたらそれこそ仕事できない。


262 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:44:17 45Tg6EXU0
ただ強化なのは間違いないんだけど肝心の自衛面は機動力の微上方と弾速だけで前格もN特も後格も変わらなかったから、メインミサの効かない覚醒シルビクアとか覚醒神とかには殺されるしかないんだろうな…


263 : 名無しEXVS :2014/07/23(水) 13:48:39 pJeWPnL60
カトル特格で逃げ回ることを強いられる


264 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:48:51 WuNoJNUY0
サブ別枠化でメインが枯渇しにくくなって大歓喜
なんやかんやダメージソースはメインミサだからメイン強化が純粋にありがたいよ


265 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:50:23 45Tg6EXU0
いや>>259の言いたいことはわかるよ。前格に誘導切りがあった全盛期を持ち出すのはアレだけど極端に言うと、あの頃は格闘間合いでもかかってこいよ、寧ろこっちから行くけどみたいな感じだったからね。
それがマズかったのはわかってるけどさ。


266 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 13:51:17 UC1FLgA.0
悪い、俺が横サブも後サブも遠距離だろうが近距離だろうが構わず使う系だったから
近距離での戦い辛さを感じてしまった愚痴に過ぎないわ

とりま、今の仕様で仕事出来る様運用考えてみる


267 : おのでらゆうた :2014/07/23(水) 14:03:40 WTUIbXCk0
前格誘導切りはよ。


268 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:11:38 chCTtEqYO
>>267
甘え


269 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:16:24 yyHndfl20
後特ミサメインから横特を知らず知らずやってしまう癖があるから直さないとな


270 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:21:49 kLwF8HDk0
間違いなく遠距離でミサイルまく楽しさは歴代一だな


271 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:22:01 mVXcnna20
俺以外にもプレイスタイル矯正考えてる方がいてなんだか安心した!
皆さん頑張りましょう!


272 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:30:05 45Tg6EXU0
>>269
×横特◯横サブかな?やる人結構いますよねー


273 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:36:48 oE2XMhAw0
ヘビアって十人十色なんだな、って話聞いてて思った。
サブで少しパターン


274 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:39:37 UC1FLgA.0
前格→N特→後サブはかっこいい
実用性?知らんがな


275 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:40:32 DhsHTdRY0
遠距離ではミサイルで至近距離ではメインって感じじゃね?
いいと思うけどね。


276 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:51:45 4kcZN0nY0
誘導切りマキブはあるよ


277 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:52:37 UC1FLgA.0
メイン→10発でよろけ
ミサ→1発何か当たればよろけorダウン

両方を使い分けるのが望ましい


278 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 14:53:30 SgOgGR960
>>276
前格だったら誘導切りはありません


279 : 名無しEXVS :2014/07/23(水) 14:59:23 pJeWPnL60
>>278
特格じゃないの?(すっとぼけ


280 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 15:28:49 Mv6zIGpo0
メイン弾速も機動性も上がってて嬉しいんだけど、サブ切れ激しいな


281 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 16:11:37 uBAVCjrwO
とりあえずウィキを公式情報と報告された内容で
数字とキャンセルルートだけ修正してきた。
文とかは使って家に帰って落ち着いたら本格的に修正するかも


282 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 16:24:25 8rYslKpQ0
>>281


283 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 16:38:52 dRVKAbXM0
弾速アップ&弾数200ヘビアが怖い時代がやって来た…


284 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 17:04:54 po5ckph20
サブが弾数制ってことはSドラでサブサブとか出来るのかしら
サブサブメイン(サブリロード)サブサブメイン〜


285 : トロわさび :2014/07/23(水) 17:10:52 zIvP8ij60
格C→横特格ミサ→横サブの速度が体感的に速くなりましたね。
しかもアプデで弾数多くなったし、
Nサブも弾切れしにくくなりました。


286 : 涼宮パルコの逆襲 :2014/07/23(水) 17:13:55 zIvP8ij60
私はFドラを使ってます。
機動力良くなる。


287 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 17:48:47 cEhhOTYw0
>>286
俺も機動力目的でfにしようかと思ってる
sにしても…ねぇ…


288 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 18:08:15 DhsHTdRY0
sダメなの?
俺はSでミサイルばら撒き大好きなんだけどな。
ダメも取れるし。まあ、ステ踏まれたらきついんだけどさ。


289 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 18:22:55 7mf2Iwtg0
みんな何と組んでる?
30が理想だけどこいつ前でなきゃ仕事できないから、先落ちのリスク高すぎるよね…


290 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 18:24:48 38F.hntYO
いくらバラまいても当たらんものは当たらん
ヘビアは当てにいく機動力に難点があったんだからFで少しでも埋めるのが正解だと個人的に思ってたが
それにメイン前格虹メイン前格…での逃げようとする敵に押し付ける性能は半端ないし


291 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 18:32:41 38F.hntYO
>>289
30と両前衛でのヘビア生存率は他低コ前衛機の中でもトップだと思うよ
先落ちするなら30下がり過ぎか腕がないか相性悪い機体と組んでるかだと思う
個人的にストフリサザビーみたいな射撃戦していく機体とは相性悪いと思う
時限換装と組むのがいいかと

全部俺の持論だけど


292 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 18:39:10 uBAVCjrwO
ドライブについてもホントに人それぞれじゃないか。
Fドラの温存のしやすさとメイン前格も強いし
Sドラの後サブ着地メインキャンセルと青ステとキャンセルルート増加も強い。

個人的にはSドラ


293 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 18:52:42 uBAVCjrwO
>>291
両前衛もいいけど、サザビーやストフリや
Ξやペーネロペーとの高機動射撃よりとの
両後衛もなかなか行けるよ。

特にストフリがいい感じ。

問題は一戦一戦が長くなるから時間短い店だと
引き分けになることか。


294 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 19:07:09 sPE12Rq60
今日初めて固定だしてみたんだけどダメとれなさすぎてヤバかった

相方νで、疑似タイして弾除けまくってる間に相方に取ってもらうって感じだったんだけどこいつで擬似タイに持ち込むのってどうなのかな?


295 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 19:19:58 uBAVCjrwO
>>294
相性が激しく出てくるけど
それぞれの機体対策が出来てれば
基本的には一方的に押されて負けるってことはないと思う。

相性がスッゴい激しく出るけど。


296 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 20:08:34 X6xd/y2Q0
いい賑わい方してるね
いい時代になった。この性能なら狩られも文句言えないだろうし、十分だしていける
ダメージ計算してみるかなあ


297 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 21:19:46 7MsTtDIE0
後ろサブマスク修正入ってない?かすっただけでスタンしたんだが
まえはどんな当たりかたしたらスタンするんだよwって感じだったけど


298 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 21:50:09 sPE12Rq60
>>295
ありがとう、そんなに擬似タイ狙いにいかなくてもやり方はあるってことかな?
30と組んだ時の立ち回りがイマイチわからない・・・


299 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 22:19:27 6vKNz/xc0
俺は後衛やってた方が楽だし勝てる

ってか今回の修正でマジ弾切れの心配ねーなw
すげえ贅沢に使っていける


300 : 名無しEXVS :2014/07/23(水) 23:04:20 pJeWPnL60
機動力アップで追っかけやすくなった上にメインの弾数+弾速アップで光り輝いてる


301 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 23:40:23 IrQC/.L60
固定がっつりやってきたけど、後衛としてのミサ撒きが断然強くなったから30と組む時のやりやすさが全然違うな
なお誤射率も大幅に増した模様


302 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 23:48:27 9izUjAWAO
>>301

ミサ撒き? ミサの修整されてなくない?


303 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 23:49:32 9izUjAWAO
>>301

ミサ撒き? ミサの修整されてなくない?


304 : 名無しEXVSさん :2014/07/23(水) 23:59:02 3EUMgwpI0
サブのことでしょ


305 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 00:05:16 kaiZg.ecO
機動力増したなら各種特格も速くなってたりしない?


306 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 00:19:54 fC.xqX0MO
>>298
疑似タイで余裕で処刑できるなら
積極的に狙ってもいいと思う。
特に今回から速くなって張り付きやすくなったし。


30と組むのは>>291でも言ってるけど
前衛機と組んで両前衛か高機動射撃機と組んで逃げ撃ちに徹するかだと思う。


307 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 01:00:21 RPSkl95Q0
ヘビアのメインって銃口補正かかり続けるからブリッツのミラコロ中にも当てにいけるんでしたっけ?


308 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 01:45:22 JSQvjQmA0
当てにいけるけどよろけ前に抜けられる事多いから注意な


309 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 01:53:17 LcNJhyJM0
そういえば今日鰤ミラコロ着地を接射ぶちこんだわ


310 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 01:53:59 ZyItc3ls0
相手がオバヒ確定してる時は着地にNサブ刺した方がダメ出るのかな
今まで後サブ以外多用してなかったからすごい勿体無い事してたかも


311 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 02:28:38 LcNJhyJM0
Nサブのミサのスペック自体は前から魅力的だと思ってたけどあれだけ足止まると結局出番ないよね
本来撃ちたい間合いで撃ちにくい、足止まるの長いからだったら移動したいっていうね


312 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 02:55:34 yJPorRMU0
Nサブと横サブ2連のダメが数ダメぐらいしか変わらないからなぁ
でもこれからは弾数関係でNにしよって場面は出てくるかもね


313 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 05:49:44 cjj/eC7I0
特射→特格を最速でやろうとするからか、すげぇBD化けするなこれ

弾数管理のため武装欄にピント合わせることが多くなったから目が疲れる…そしてメイン&ミサ撃ち切るためにサブ撃って、ハッ!?とする自分がいる


314 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 07:06:04 RPSkl95Q0
>>308
分かりました。レスありがとうです。


315 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 07:26:03 .w0F0Dkk0
接射成功してミサないから連射続けてたら何発か外して確反食らったんだけど俺だけ?
連射ヒット→2〜3発外す→ステから確反…みたいな。


316 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 08:43:18 sL1EVH6M0
うーん、相変わらず格闘捌ききれないな…。楽しいのにいざ対戦となると動けてないのが悔しい…!


317 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 09:40:34 KwM.KKYQ0
今回の修正は使い手によって個性出しやすくなったからほんといい修正だと思う


318 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 09:56:38 SrFuJMnE0
誘導切りには強くなったな
この弾速と連射速度なら接射じゃなくてもよろけ取りやすい
というか取られた


319 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 10:38:34 v8hGwUpI0
ひとしきり修正後触ってから修正前の動画見ると全然違うし、もう元に戻りたくないし戻れないなって気持ちになったね


320 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 13:32:51 BfB1qJB.0
垂れ流しでも事故を起こしやすくなったよな。


321 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 14:16:28 5Ro6XPbk0
でもここまで修正入って強くなっても前格誘導切りがあったらって考えると多分そっちのが強いと感じた
前格誘導切りの恐ろしさよ…
てか中距離で相手の赤着地をメインで取った時はテンション上がった


322 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 14:32:48 G0dB/NTs0
メインの速度があがったのもでかいねほんと。
ミリ削りのプレッシャーが段違いになったわ


323 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 14:38:31 I.RUpm7k0
前格フワでメイン押し付けにいった時に、あっこれとれないなって思った着地が普通にとれるようになったわ
感覚的に二機体分位とれる距離が伸びた感じ


324 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 15:04:53 jDZVsScw0
Z対策教えてつかーさい


325 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 15:13:38 wae/ubT2O
>>292
良かったなタテジワがTwitterでお前の書き込み抜き出して後ろサブメインキャンセルこれいいなって書いてたぞw


326 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 15:20:46 jv6PmIc20
>>306
ありがとう、とりあえず両前衛か両後衛かでやっていくことにするよ


FかSで今だに決めかねてる・・・
Fはメイン→前が強行動だろうけど、S中の強行動って後サブメイン以外どんなのがある?


327 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 15:28:55 wae/ubT2O
両後衛は結局ヘビアが若干前に出る形になるのがなあ
よほど30がうまくないと30がもたない
押し付け来ないヘビアに弾飛んでこないからな…


328 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 18:51:16 fC.xqX0MO
>>326
個人的な見解だけど青ステできるようになるってのも
ヘビアにとってはいいところだと思う。


329 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 23:31:01 ZJ9qu0Bs0
今日やっと対人できた
ミサで動かして簡単に自分でメインで着地も取れるようになって今までよりダメージ取れるわ
あとFドラの方がプレイスタイルに合ってた


330 : 名無しEXVSさん :2014/07/24(木) 23:54:28 ku5rxROQ0
へビア使われてる川からするとメインのプレッシャーが大分上がったとか
あとはミサの性能アップの為完全放置がしにくくなったとか言ってたなぁ


331 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 00:42:43 B5Zal3SEO
ヘビア使ってきた〜

性能は確かに上がったけど勝てない…

疑似対したときの当て方がわからないです…


332 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 00:56:28 NZiEE3rM0
一口に擬似タイと言っても相手の機体によってかなり変わってくるしなぁ
こいつは特に相性要素が出てくる機体だし


333 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 00:57:24 FmRXmGGM0
むしろ強化し過ぎたんじゃないかと不安になるな。

擬似タイにおけるへビアの役目はあくまで相方が狩り殺せる環境を作ること。
自分一人でダメ取るのは優先度は低いよ。

それでもってんなら
1.相手が格闘を降りたくなる距離まで近づいて、相手が格闘仕掛けてきたらカトル
2.CSが90度曲がる距離を維持しながら横CS
3.横特前虹フワメインミサからの相手の頭上から横特メイン落下
4.起き攻め粘着メイン

ただし、しっかりステップを踏むストフリとかの高機動相手だとほんとにダメとれない。


334 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 01:10:54 B5Zal3SEO
>>333

なるほど! 試してみます!!


335 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 11:24:34 SacIdQ5I0
デルタとは射撃戦出来るのに、Ζとは開幕牽制の段階でメイン引っ掛けられます。何が悪いんでしょうか


336 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 12:09:23 9HtTuxFs0
見てないんではなくて?
この機体他の機体よりサーチ替えしないとビームとかゲロビとか結構当たる印象
特格ズサとか毎回最速とかだと踏んでしまう時あるし、たまに時間差特格使うとか
見てたら当たらないそういう機体だと思ってる


337 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 12:28:15 CfE/xhTk0
>>335
3連射だからタイミング変えるといいよ


338 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 12:50:00 SacIdQ5I0
>>336
Zには苦手意識を持っているのでよく見ているんですがこちらの攻撃が当たらずムキになって撒きまくっているときにBRをあてられることが多いです。
回避に専念しても相手は3連射するだけでブースト有利を取れません。


339 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 12:53:00 SacIdQ5I0
>>337
3連射が故に特格が引っかかり機能せず前格も最後の1発が食いついてきて次のブーストも不利から始まってしまいます


340 : <font color="#0000FE">名無しEXVSさん</font>★ :2014/07/25(金) 13:02:26 ???0
>>339
そういうときはサーチ変え後特か斜め後特だけど、斜め方向でやると振り向き格メインの格闘ミサが振り向きにならないときがあるからあまりおすすめしない


341 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 13:08:20 SacIdQ5I0
>>340
まずはサーチ変えですね意識してみます


342 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 13:41:36 sZ6hVJwo0
サブリロード中にサブ打つとメインとミサイルが消費される
↑これ最強じゃね?って


343 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 16:34:15 Zs6yArvw0
はい消えた。


344 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 16:48:58 UIbNCnHA0
>>342-3
ID似てるな


345 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 17:39:30 .oNq0Ih20
>>339
ヘビア以外の機体で慣れてみたらいい
一旦距離を置くことで何かが変わるかも


346 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 17:50:50 gMDWlpC20
最近身内戦でも勝てない。
放置され過ぎて相方2落ちしちゃう


347 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 18:10:12 ZgPKugyU0
当たったのがうまく無かったのかはしらないけどZに不利ついたことないな
単調なんじゃない?


348 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 19:11:03 LPBvdXc.0
>>345
>>347
ありがとうございました
他の機体でも戦ってみたうえで俯瞰やZの視点から考えてみます


349 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 19:40:28 q8c5DXPo0
ゴッドと組んで疑似タイクソゲーなんてどうだろう
やったことないけど


350 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 20:11:30 sab5GUF.0
開幕射撃戦で弾を当てれなくてムキになるのはヘビアとしてどうなんだ


351 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 20:47:39 8ftGM1lU0
Sドラ中の下格機体の周りに波紋みたいなのが出て超カッコいいわ
カメラアップでこれやるとヤバい


352 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 21:21:28 kHvUU05w0
放置されるのはいいヘビア
狩られるのはやりこみたりないヘビア
って聞いて萎えてる
なんかな狩りに行ったつもりが狩られるんだよな


353 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 22:39:42 XGm/6DRY0
もう無印から言われてることだが本当にその回避に前格特格必要なのか?って
普通にステップなりBDで避けられるものをオサレ回避して踏んだりしてたら無意味


354 : 名無しEXVSさん :2014/07/25(金) 23:21:39 AJ9PgMFA0
特格振り向きミサメインだけど頻繁に使うもんじゃないよ


355 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 00:15:53 CMLGDn8o0
前格闘誘導切りが付くのを待ってます。


356 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 00:18:58 lRaFSzGU0
俺もその通りだと思う
特格ズサしないと被弾するってタイミングで使うから強いんであって
例えばロックされてないのに使ってもただ置いていかれるだけだしね


357 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 01:24:33 j8moFQWE0
しかしほんと強くなったよな。
個人的には叩かれる未来がちらほら見えて不安ではある。


358 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 01:27:29 zDKv5hto0
前格闘誘導切りくれって言ってる奴は流石にネガりすぎ


359 : 名無しEXVS :2014/07/26(土) 01:40:27 vwlLmIl60
>>356
変態機動してる俺カッコイイって思ってるにわかが多いからなんじゃないの?知らんけど


最近メイン振り向きしてしまった時とか安易な格闘ブンブン丸さんの迎撃にしか横特使わんのだけどお前らそれ意外で使う時ってある?


360 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 01:57:22 xrZMwr.Y0
>>359
振り向きメインのケアだけでもかなりの数使ってると思う
迎撃に関しては相手がブンブン丸であろうとなかろうと重要なパーツであることに変わりはないし、カトル>横特が追加されたから、さらに使いどころは増えたんじゃないかな


361 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 05:16:15 lRaFSzGU0
>>359
むしろ今作で増えた>>横特
ていうのも近距離で前特使うと射撃がホント当たるから横特で代用してる
あとは迎撃の一つとして必要なときに使うのと
射角調整はフワステで補えないときに
って感じかな


362 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 10:07:17 9EIFztnwO
贅沢かもしれんがカトル特格増えた今やっぱり欲しい前作カトル
レバ後で出せるようになんねーかなー


363 : 名無しEXVS :2014/07/26(土) 10:40:27 vwlLmIl60
>>360-1
サンクス
カトルを横特にキャンセルできるようになったのすっかり忘れてたわ

これからは多用する事にしよう


364 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 13:42:17 RKoChDCk0
覚醒Nサブ減りすぎて草はえる


365 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 14:34:14 3K5TeRyE0
>>358
触るなよ。定期的にくる荒らしなんだからさ。


366 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 14:43:25 zcceLx7k0
サブ2回で撃てなくなるのかー
リロード中は前みたいに弾数消費してうてたらもっと弾幕あつくできたのに・・・と文句いわずに練習してくるわw


367 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 14:45:28 csWAppDs0
覚醒Sドラ中ってメインミサだけで200以上減ってるんじゃないかな
クッソ減るよね


368 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 15:46:22 doyoVFu60
お前らサブ撃ちたいんじゃなくて半端に余った弾を捨てたいだけだろ!


369 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 16:37:55 LoswyArc0
まぁサブに関しては贅沢な悩みだと感じてる。
一気に修正されたからな、今までの苦労の反動でフワフワした意見があれもこれもって出てきてんじゃないかな。


370 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 18:09:09 GYYV8pdM0
>>368
メイン16発、サブ6発とは超処理に困る


371 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 18:09:40 GYYV8pdM0
?とは ○とか


372 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 19:19:31 vsc5L/XY0
>>370
メインは押しっぱなしで使いきれるけど、格闘は中途半端に残ると使い切れないから困る。サブの回転率が悪いとかよりこれがタチが悪い

開発側は良かれと思って別枠にしたんだろうけど元に戻して欲しいわ。他に何も不満ないし


373 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 19:28:30 9JQTsxbk0
格ミサなんてCSやメインにまぜて弾数管理すりゃええやん。


374 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 19:30:03 M1SUYXRIO
格闘はリロード速度上げて12発くらいにしてもいい


375 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 20:02:35 fycQMGTY0
それはやりすぎだよw
横特多様出来なくなるー


376 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 20:33:18 vVYuwHzoO
2500になるかわりにフルブ初期の性能にしてアシリロ+メイン増弾するってしてれば不遇キャラ扱いはなかっただろうな


377 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 21:18:08 0GfE1.9A0
格ミサ使い切るのむずかしいとかギャグかよw
メイン、格CS、特格中に追加で格闘入力すれば格ミサ出せるの知らないの?っていわれても仕方ないレベルだぞ


378 : 名無しEXVSさん :2014/07/26(土) 22:03:47 d3juGFpw0
ワンボタンで16発出せたのは確かに良かったけどな
余裕ある時なら10発くらい簡単に使えるし弾管理の感覚が変わっただけよね
生ミサがもうちょっと頑張ってくれたら使い切り甲斐もあるんだけど。


379 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 02:19:24 9jxysXAs0
前まではしっかりと生ミサの弾数管理してたけど今そこまで大変じゃないだろw
だってそもそも弾切れすることが圧倒的に減ったんだから
んで重要度はメインの方が高くてこっちも弾切れしにくくなったし

とりあえず4発以下は長押しで生ミサ出し切ろうかなくらいの感覚であとはメインがあればどうとでもなると思うけどな


380 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 04:23:58 zbfsHqKI0
どうしても吐きたきゃ横特ミサ→横特ミサでいいんじゃね(適当


381 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 05:26:00 pZR.vdks0
右特ミサ→左特ミサ→右特ミサ→左特ミサを繰り返してれば良くね?気持ち悪くなるけど、、、
そう言えば地元でひたすらステージを左特ミサで左周り一週してたアホが居たな(唐突)


382 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 10:05:35 KAaUkYzkO
ヘビア2体で組んで開幕横特で交差して後ろ特ズサでもう一度交差する儀式


383 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 12:26:04 yevItcP20
かっこよすぎて漏れる


384 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 12:46:14 nSOTdaswO
ヘビア2体は25ペア特有の前衛後衛のシフトにゆとりのある利点が最大に活かされる
調整前は弱すぎて絶望だったからそんなんやったら環境に溢れる高性能3000絡みのペアには押し負け必須だったし
今でも全盛期の輝きはないが……


385 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 14:21:27 VqZyq0ww0
いつまで全盛期に拘ってんだよマジでキモいぞ


386 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 14:46:38 6GSC5Yv.0
ぶーめらん


387 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 15:40:42 2Jyoq.ZY0
生産性のないただの批判に触るのはやめようね


388 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 17:36:34 hd4pmANY0
シャッフルで7連敗した
原因がいまいちわからん


389 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 17:49:51 n1A7tyVQ0
どんだけヘビア慣れてもヘビアでシャッフルはやめとけとしか言えない


390 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 17:52:03 KAaUkYzkO
やった本人が分からないなら動画もなんもないなら他の奴はもっと分からんw


391 : 名無しEXVSさん :2014/07/27(日) 23:38:59 0v5IIVIo0
自衛の要カトルCS特格ミサミサミサバクフワメインミサ

カトル特格ミサミサCS横特ミサメインミサもなかなか強力


392 : 名無しEXVSさん :2014/07/28(月) 02:03:27 N7Y33hqM0
大体カトルはCSでキャンセルするくせついてるからカトル特格ルート要らないよな


393 : 名無しEXVSさん :2014/07/28(月) 05:43:57 3bl9m93oO
要らないってことはないと思うけどなぁ。


394 : 名無しEXVSさん :2014/07/28(月) 12:40:31 xQtugTfwO
今作カトルは突撃するからCSキャンセルじゃちっと回避が間に合わなかったりするしCS溜めてない時もブーストミリあがきカトルからオバヒ覚悟BDキャンか盾のニ択だったのが回避という択も増えたのは嬉しい追加だな俺は


395 : 名無しEXVSさん :2014/07/28(月) 23:39:40 h2Iiinqo0
別枠化で横サブが自衛に使えない時が痛い


396 : 名無しEXVSさん :2014/07/28(月) 23:46:23 HK/vJ1xI0
横サブを自衛に?
使ったことないなぁ


397 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 00:13:38 /YAqFEg20
なにで自衛するかわからねぇわ
撃ちまくってる


398 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 00:41:36 Yd.lWTtc0
横格読みで先出しするって択があるよ。
へビアのミサイルの中では外に最も膨らむミサイルたから、メインで拒否れないような回り込み対策かな。
25になってブースト増えたおかげ逃げ切れることが増えたから、マキブに入ってからは使ってないな。

なお射撃指導されると


399 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 03:48:55 sa99p6sU0
>>394
BDキャンしたら大体サーチ替え前格しない?
細かいけど、ギリギリまで足掻くのがヘビアだと思ってる
まぁ…サーチ替えした相手が近くにいたらどっちみち取られるけどね


400 : 名無し :2014/07/29(火) 06:27:45 kQhgDPeM0
絶対にとは言わんが横サブは自衛には向かないだろ?往復横特ミサの方が良いだろ?カトルは起き置き攻めなり格闘潰しに使うなり射撃ガードで使うなりで色々と便利だからな


401 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 14:04:46 TGk4lVUQ0
横サブのミサが当たらなかったらどうすんだ?
横格読みだろうと普通にバクフワステメインミサ、横特ミサ(ステップ)メイン、最悪敵相方にロック前格(特格)ズサ逃げ
ぐらいしかしないわ


402 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 15:33:28 UtjuFkU60
前特ミサ後ろ虹メインミサが1番迎撃で安定するのかと思ってたけど、色々迎撃手段があるんだな


403 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 18:57:23 mlD4FOuc0
後衛だとNサブバンバン打っていった方が存在感出るね
全国リプレイみてて30と組んだへビアが中距離を保ちつつNサブ、後格、カトル、格闘CSをばら撒きつつ
近付いてきた敵は回避優先のメインミサできっちり迎撃ってスタイルがすげえかっこよかった


404 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 22:05:47 KR8ePKNE0
Nサブがメインミサの弾数縛りから開放されたのはデカイわ


405 : 名無しEXVSさん :2014/07/29(火) 22:43:01 /DjYj53Y0
横サブだけでも人によって様々

色々バクフワメインミサ横サブCS…
みたいにしながら後退しながら自衛というか弾幕みたいな感じだね

アドリブしつつその状況に応じた行動か必要だから何が正解か分からんね


406 : 名無しEXVSさん :2014/07/30(水) 01:26:00 kydx8bfcO
今回からカトル特格キャンセル増えたし、

迎撃パターンが増えるよ!
やったねたえちゃん。


407 : 名無しEXVSさん :2014/07/30(水) 10:20:19 YL.Pcaq.0
むしろ密着カトルで格闘迎撃できるっていうね


408 : 名無しEXVSさん :2014/07/30(水) 19:16:46 Au5R2q.60
ハイペリオンと見あった時に何もできない
放置するとチロチロマシンガン当てて来るし、相方にまかせる以外に対策ありますか?


409 : 名無しEXVSさん :2014/07/31(木) 00:06:55 6Aq3ZJt.0
ハイペ・ガーベラ相手はへビアは結構辛いのぜ
へビアが両機に勝ってる所は着地手段の多さと赤ロと強誘導武装の有無とカトル

基本ミサをええ感じに配置して出来るだけ寄らせないように
メインの撃ち合いになったら打ち負かす事より如何に逃げるかを考えた方がいい
距離によっては後特で先に着地して立て直す事も視野に入れて
カトルの弾数と出すタイミングは針に糸を通すよう慎重に
相手もマシンガンタイプだから時には下に潜る事も視野に入れる
撃ち合いでは完全に負けるから近距離ではカトルかミサを如何に当てるかだと思う


410 : 名無しEXVSさん :2014/08/01(金) 14:33:30 n21X3cLI0
サブCS後特とか惰弱の俺には無理な芸当
というか横サブCSのタイミングがむずい


411 : 名無しEXVSさん :2014/08/02(土) 09:53:16 wy4yPotwO
>>410

その発想は無かった

こんど試してくる〜(´ψψ`)


412 : 名無しEXVSさん :2014/08/02(土) 17:17:05 P4CT2bJM0
ガーベラ、DVは近づいてくるまえにミサイルさせるんだけど、ハイペ、青運命なんかはミサイルが機能しない距離から上昇して押し付けるように撃ってくるからどう寄らせないようにしてるか対策あったらお願いします


413 : 名無しEXVSさん :2014/08/02(土) 18:23:58 mRoh2J2gO
CS前格なんかで自分から距離詰めていったらいかんのか


414 : 名無しEXVSさん :2014/08/02(土) 19:59:51 LAMSaQQ60
バレットサーカス威力フルブからあがったかな?
当てられてごっそり減ったのだが


415 : 名無しEXVSさん :2014/08/03(日) 01:23:05 cffLtaOUO
>>412
あいつらは逃げるから駄目なの。近寄って振り向きうち誘え


416 : 名無しEXVSさん :2014/08/03(日) 22:00:56 Umcd8rDo0
でもまだ攻めこめにいく技がないよね


417 : 名無しEXVSさん :2014/08/03(日) 22:35:45 dZRjK77Q0
攻めがコンセプトのキャラじゃないからそりゃな。
バレットサーカスは1弾薬のヒット数が上がったよ。
弾頭直撃で確実にダウンするようになった。
当然その分ダメも上がった。


418 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 01:41:05 //gDo5HE0
>>417
それは耐久値がミリの状態でFドラ覚醒に終われてやむ終えず覚醒技で道連れにした俺に対する当て付けか!


419 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 06:17:39 f9qTlzgs0
>>418
大丈夫、俺もよくやる。


420 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 07:30:35 X/8Y6O5I0
>>418
俺もよくやるが、ひとつだけ忠告しておく

死ぬほど痛いぞ


421 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 08:52:58 .PMbEMyoO
最近になって気づいたんだがSドラ中なら、好きなところから覚醒技にキャンセルできるんだな。


422 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 11:13:06 BS0LT0cY0
Sドラバレサーか 胸が熱いな

ところで最近カトル固めや、横特膝付きよろけ確認からのバレサーとか考えてるが
やってる人って居るかな?


423 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 11:22:11 as6xtdZo0
サブ2発にするんだったら後格も2発にしてほしかったかな。
まあ後格2発になったからなんだって話だが・・・


424 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 11:33:22 //gDo5HE0
道連れにしても結局覚醒落ち、、、、


425 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 11:37:22 4m1PuSjA0
敵のFドラ覚醒を撃墜したなら5分じゃあないか


426 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 11:59:55 v9D6Ig1s0
金マスとかを相手に諸共覚醒落ちなら寧ろプラスじゃない?
へビアの覚醒落ちとマスの覚醒落ち、どちらが痛いかは明らかじゃろうて


427 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 14:10:30 X/8Y6O5I0
状況抜きで考えればそうだけど、升は基本先落ちだから覚醒落ちでも、まだ相手はコスト残ってるじゃん
それに対してヘビアは後落ちが基本でその後逃げるんだから状況としてはまずいんじゃないの?


428 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 15:38:21 osRVfCPE0
多分升の覚醒に覚醒技ぶつけるってことは、升の1落ち後のフル覚醒か、1落ち後か1落ち後で体力があんまりない半覚醒(フル覚醒)ってことだと思う。
この状況で後衛ヘビアが機能してるなら覚醒技で相殺させるなら相手の攻撃食らうならむしろ良いとは言えるかもしれない。
まだこっちが落ちれる状況ならそこで升覚醒で落ちて抜け覚醒でもいいからフル覚醒で凌ぐって感じでもいいか。
まぁそんなに考えることでもないかw
理想は捌くことだし、他の大体の低コよりかは捌ける可能性はあると思うし。


429 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 17:07:30 3JAK0YEs0
>>456
自分、相方、敵[どっちも辛いです!]


430 : 名無しEXVSさん :2014/08/04(月) 18:33:23 WJT3ND6I0
456に期待。


431 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 18:07:28 VDmgaPGo0
トロワの前髪がゼロの前格みたいになる修正くればいいのに


432 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 19:06:17 yVr6ZDBcO
>>431
前…髪…だと?


433 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 19:10:26 r16QqIUo0
寝てる人を拾い上げるほどの前髪か


434 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 19:55:02 lY5s60o6O
何故だろう…
ゼクスのトーラスもできる気がする


435 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 20:34:10 GWKw7YPc0
なんだろう
覚醒したときの前髪でヒョイと拾い上げるあの感じ


436 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 20:55:49 slFCWClQ0
カットインの修正ではないだろうか


437 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 20:59:13 oDrp6BGw0
なんだろう
覚醒したときのあの顔は


438 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 21:08:09 GWKw7YPc0
なんだろう
ヒラリと舞う前髪


439 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 21:56:32 QVOyOe6A0
なんだろう
負けた時の情けない声


440 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 22:05:26 GWKw7YPc0
断末魔ですか?
いいえシスコンです


441 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 22:08:32 pkzJzm3UO
>>440
シン「呼んだ?」


442 : 名無しEXVSさん :2014/08/07(木) 22:57:25 H70cw25g0
なんだろう
呼んでないのに人が来た


443 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 00:22:27 hRJr2HdwO
なんだろう
抜き終わりかな
賢者タイム

字余り


444 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 02:05:45 Z7Rsx8T60
人違いだ、俺はトロワではない


445 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 03:44:27 usMRwFMU0
人違いだ、俺はス○夫ではない


446 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 08:25:59 Dg7JwdV.O
ね、姉さん!///


447 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 09:44:18 tT.SwoHU0
寒い…怖い…何かが来る(意味深)


448 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 10:46:34 RB8wqScE0
FBまでの下格ください
ゼロの前みたいに伸びて前髪でフワッと拾ってそこから全弾発射の派生ください


449 : 名無し地雷VSさん :2014/08/08(金) 10:52:08 OfOpxO6s0
また自爆装置が無駄になったな(意味深)


450 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 11:00:27 U.WCfv0U0
こいつの全行動に前格キャンセルついたらどうなるんだろ


451 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 11:03:21 n8uAJlHs0
メインミサのつもりで暴発する未来が見えた


452 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 11:15:59 Z7Rsx8T60
Fドラ中の俺の事か


453 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 11:42:10 dT/Po4ko0
覚醒技をフルブの後格に替えてくれないかな。
正直いまのバレットサーカスじゃ覚醒技(笑)で使い道無いし、
それだったらフルブ後格にスパアマ付けて300くらいまとまった
ダメージ取れるようにしてくれよ。
他の機体みたいに覚醒技決めてドヤ顔したいんだよー


454 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 12:05:43 Bo0kBBYk0
>>453
使い道無いは流石に言い過ぎ
当て方を覚えたら意外とささる


455 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 14:08:09 xTlrwJi20
カトルゼロの覚醒技ロリみたく
今の後格の三倍回る覚醒技つかないかな


456 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 14:53:49 RCOg2YBY0
今更だけど
こいつの持ち味は変態機動だよね。
動く弾薬庫と言われてるから弾幕張りのイメージがあるけど
他機体の方が弾幕濃いという。


457 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 16:12:37 cABWTM/I0
ヘビアてもっとどっしりして撃つイメージあったけど、劇中で変態機動してたっけ?


458 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 16:57:19 Z7Rsx8T60
してたがな


459 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 19:27:21 Xj.tTcKk0
でもEWでデュオに、サーペントで棒立ち連射してたら「この戦い方はトロワ!」とか言われてた
ある意味すごく失礼


460 : 名無しEXVS :2014/08/08(金) 19:37:22 JEpbyYr20
サーペントで変態機動し始めたら今頃コンパチで出てたな


461 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 19:47:27 50M.Xujk0
コミック版ではサーペントで変態機動してたがなw


462 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 20:05:35 0BO4k/ksO
でも、原作でもけっこうベタ踏みで弾打ちまくりなんだよな。


463 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 20:58:18 2nHSNZzk0
トロワと言えば弾切れ


464 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 22:49:44 5S81bfgI0
TV版は生身でしか曲芸してないんだな、これが
エアリーズ回転切り?知らん


465 : 名無しEXVSさん :2014/08/08(金) 22:50:15 AlZsHEfM0
前転は?


466 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 00:13:30 3Gnnm0iA0
この機体弱い。
前格誘導切り返せ。


467 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 00:16:13 J5V.1EhY0
右格と左格に新規モーションとか欲しい
前格闘派生(射撃派生、格闘派生)も欲しい
下射撃とか横射撃も欲しい


468 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 02:36:48 eK520yYI0
>>466
誘導切りあったら万事解決な気もしてきた。
他の部分を強化してバランス取ろうとしてるからね〜バランス取れてないんですがね。


469 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 03:01:21 s4N.EZtU0
>>468
定期的に来る荒らしだから触らなくていいよ


470 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 03:10:29 PWxwCf5Y0
WのBGMは戦闘向きなんだからもっと実装したらいいのに


471 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 09:38:53 yYLjxYQAO
ミサイルを全て核弾頭にしよう

誰もが納得する修正案、我ながら素晴らしいな


472 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 10:07:12 3iEyu42I0
前格誘導切り返せ。


473 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 10:53:42 0NGYOhHk0
>>371
被弾の度にクッソ長いダウンモーションが入るのか


474 : 名無し地雷VSさん :2014/08/09(土) 11:06:26 dIlX1ybU0
今更だが良調整されたお陰で戦い易くなったよな、、、前格誘導切りつけたら壊れになるのが目に見える


475 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 15:01:39 sZLuUbU60
強くはなった、ただガチには厳しい


476 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 15:55:19 YjyQ3X9c0
サブ弾切れ時サブの時に撃ってるのって頭部バルカンそれともマシンキャノン?


477 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 15:55:57 wTj8eCFM0
胸部ガト


478 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 17:28:48 Ch1rzzN20
今に後格闘の発生なり密度なり強化したり
特殊格闘の初速早くしたりしたらかなりいけると思う


479 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 18:43:56 srTp5OhI0
下格でフルコの第一特赦を全方位にばらまいてほしい


480 : 名無しEXVSさん :2014/08/09(土) 22:47:03 b7fexj0A0
近づかなきゃ何もできない割に、あまり近付き過ぎると今度は
発生の微妙さや振り向き誤発で安定しないっていう


481 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 00:08:36 AKvhPfm.0
>>480
それが問題なのよね。
スレの最初辺りでも書かれてたけどフルブ修正前の劣化性能で純粋な強化点が後格闘とカトル。
今回の修正で弾速強化、しかしサブの使い勝手は劣化。

フルブ修正前へビアを強化するだけで良かったんだけどね


482 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 00:13:48 f0XPdRNQ0
前格誘導切り返せ。


483 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 00:30:36 EbKW9DlIO
前格誘導でいままでの被弾はめちゃくちゃなくなるが、それが今の現状に加われば強すぎになること何でわかんないの?弱体化の修正はもう要らないんで強すぎる強化するのであれば強化は要らないです。

前格誘導ばっかり言う人はそれしか知らないの?
ちゃんと使ってちゃんと先を見ていったの?ほんとにそればっかり言う人は強い機体使いたいだけなんだろうなって思う


484 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 01:14:27 tNfTyUIs0
だから反応しちゃ駄目なんだって


485 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 01:20:16 mu.kUaVU0
自分はサブの別枠化はすんごいありがたいってタイプだな。
まぁこればっかりはその人の機体運用によって良し悪しが分かれた変更だわね。


486 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 02:06:36 8Z7t0YF.O
ノワール使ってますが、 戦いやすいですか?私はヘビア嫌いです


487 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 02:08:55 LwA4J4Uw0
エキサイト翻訳かな?


488 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 02:16:05 VBq7Cij2O
>>487
この返し・・・やはり天才か・・・


489 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 02:48:43 jbk8ZbjY0
前格誘導切りついてもどうせゲロビ踏む未来が見える。 誘導切りついてもギスとかZとかと同じ強さぐらいで収まるんじゃないかな?


490 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 04:04:53 FtjG5zAc0
前格誘導切りとかいらんよ

甘えんな


491 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 05:13:25 vT0/.RaY0
サブ別枠慣れてきたけど俺はこれで良かった
というかメイン減らないのがホントでかい

あと機動力UPメイン弾速UPが思った以上にいいな
ホント前と比べると断然当てやすくなったわ
修正前にメイン弾速UPいらないとか言ってごめんね

周りも強くはなってるから飛び抜けてはないけどホント良い機体になったと思う


492 : 名無し地雷VSさん :2014/08/10(日) 08:47:07 jIMaxiPI0
良調整されたヘビアに前格誘導切りを付けろって言う人間はゴミだと教えたはずだがな


493 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 11:44:56 4AE5YFJI0
誘導切りより前髪修正しろよバンナム


494 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 11:49:34 P7BDQWbc0
覚醒時前髪の追従速度を上げました。


495 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 14:01:57 AKvhPfm.0
前格誘導切りは復活させるべきだったね

へビアに狩られてる人は良調整とかいって前格誘導切りをアンチしてたりするんだよね


496 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 15:16:48 FtjG5zAc0
自分が狩られてるから前格誘導切りを欲しがってるんでしょ
今のへビアで狩られてるとかゲーム向いてないから止めたら


497 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 16:09:53 mt8QADIY0
過去のへビアスレの荒れを知ってたら前格誘導切りが欲しいなんて言いやしないさ。
言ってる人はへビアに私怨がある人でしょう。


498 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 17:04:05 ExTmxKbg0
現ヘビアは良調整だけど
エクバヘビアで完成されてたからあのまままでよかったです


499 : 名無し地雷VSさん :2014/08/10(日) 17:19:56 jIMaxiPI0
一度荒れたスレはまた荒れるってこれ一番言われてるから(適当)
前格誘導切りを付けても良いよその代わりに後格サブメインミサ特射特格がnextヘビアになってしまうがヨロシイカ?


500 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 17:23:58 C6.SN0Qw0
>>499
前格誘導切り追加で
後格サブメインミサ特射特格をnextに戻したらむしろ強化な気がするわ。もうちょっと考えてから言えよな。つまんねーから。


501 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 18:02:52 EkOQ1ar60
CS→前格無くせばええんでないの


502 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 18:09:04 EkOQ1ar60
ヘビア好きだし強くなって欲しいけど、今のドレッドノートみたいに叩かれるのは嫌だな…


503 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 18:13:49 LwA4J4Uw0
CS前のルートなくして誘導切りつけても横特前がクソルートになるきがします


504 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 19:40:40 QhC7Oe4M0
>>493
流されてるけど、トロワの前髪のことだよな?結構面白い


505 : 名無しEXVSさん :2014/08/10(日) 22:28:25 djUsh9vUO
じゃあ前髪に誘導切り追加してやんよ


506 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 00:33:28 DEgy8eMI0
ヴァサーゴと中距離戦するのがとても辛いです
前格ズサ、ズサキャン、横特にサブを合わせられてしまうのでなかなか近づけません


507 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 00:45:35 xc8zu8lw0
>>506
じゃあズザせずに近づけばええやん。簡単やん。


508 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 00:53:12 BpwAJ59.0
前格盾でよくね?


509 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 03:50:58 htijt16kO
>>506
あのサブは横ステ狩りとちょっかいかけるのにものすごい便利だからなー

ぶっちゃけ自分で追わず相方3000に追ってもらって
敵ヴァサの相方に張り付く、もしくは足止めしつつ一緒に追うのがいい
ヘビアの射撃だと遠くからの置きゲロビ止められんし。


ヘビア単体で追う事になったら、
ビームは普通に避けてサブだけ前格で避けて、
追い詰めるまでは普通の青着地に盾仕込んだり着地寸前カトルする。

特格ズサキャンはなるべく使わないほうがいいかも。
使うならブースト半分残ってる時に
フェイント混ぜながらやる。

最後に、弟とサブは弾無限みたいなもんだから
いつでも持ってると思うといい。


510 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 09:51:13 DEgy8eMI0
>>509
とりあえず前格で降りることがダメだったんですね
ありがとうございます


511 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 20:41:20 oNOW9gOs0
さっさと前格誘導切り返せ。


512 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 20:53:47 HP9XbT7A0
前格はモーション速度を速くしてくれればいい


513 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 21:05:27 aR6JLqgE0
毎日前格誘導切り返せってアホみたいに書き込んでる奴気持ち悪すぎなんだけど


514 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 21:18:21 c/wYZGp.0
NGしよう(提案)

ノルンと組んでみた感じ、
硬いけど実弾多くて掻き消されると辛い&攻めあぐねやすい
ワンチャンで持ってく火力も少ないから
ミス無く相手のミスを1つずつ確実に取ってく
忍耐力と立ち回り力がモノを言うペアかな


515 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 21:24:41 BTtkUZCA0
この機体、エクバで最も玄人向けの機体といっても過言ではないよな


516 : 名無しEXVSさん :2014/08/11(月) 22:58:22 vo0hRHn20
エクバわね。フルブ、マキブはそうでもないけど。


517 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 09:47:54 zdW/j9/A0
前より横特誘導切り欲しい


518 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 17:49:04 Za1G3qd20
現状のヘビアに誘導切り足してくれなきゃ勝てないって言うやつらは本当にセンスないから止めたほうがいいと思うこのゲーム
プレイスタイルの違いでサブの別枠化に悩まされるとかなら分かるけど


519 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 17:54:26 DThz8DFQ0
この機体最近乗り始めたんだけどブメやムチ持ち機体がどうも苦手で・・・
対策を教えてください


520 : 名無し地雷VSさん :2014/08/12(火) 18:07:49 buuo/j.E0
>>519
兎に角だな特格を使ってくれ

番南無(前髪が覚醒時には揺れるように修正を行いました。)


521 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 18:15:48 DThz8DFQ0
>>520
特格かー
つい横特使って吹き飛ばされたり後特読まれて着地に刺されたりしちゃうんだよね
がんばってみる

あと前格がうまいこと試合で使えない・・・つい後特使ってしまって相手との距離離しちゃうんだよなー
横特格闘(派生?)から前格でるよね?
長文失礼


522 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 18:16:18 HxwCCjJ60
>>519
特格をマスターするのも重要だけどピンポイントでアドバイスすると横特はブメに食われてしまう


523 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 18:23:54 DThz8DFQ0
>>522
ヘビアで押し付けたい距離=ブメの射程圏内だと思っててなかなか思うようにできない
アルトロンなんかのブメもち機体が相手のときの立ち回り聞かせてくだせぇ


524 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:04:12 52qdcNCc0
頼むから前格誘導切り返せ。


525 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:07:47 dOl5kmHcO
前格前格五月蠅いんだよね雑魚が


526 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:07:51 7HQXiwxk0
前格はモーション高速化すればいい。誘導切り戻したらまた文句言われる


527 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:09:33 7HQXiwxk0
あくまで前格弄るならだけど。別に弄らなくてもいいと思うけどね


528 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:17:10 2wxljEk.0
接射に近いとこだとブメ避けるの無理よね
その距離までに特格で回避しとくのが重要な気がするよね
ただブメ始動だとダメが出にくいのがまだ救いよね
真ん中に判定あるブメがきついよねやっぱ
ちなみに近距離で適当に前特出して最速で降りるその間にブメ避けてその後の行動をステで避けてとかってのはたまーにする
成功すると気持ちいいよ
長文失礼


529 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:23:43 2wxljEk.0
てか前格のモーションあれ以上速くすると何かいいことあるの?
それなら前後特格のモーション高速化の方が欲しいけど
そういえばカトル特格って全然使ってないんだけど良い感じなのかしら?


530 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:50:36 E1hjRq9M0
前格に誘導切りを追加しましたが、オバヒ使用不可、鈍化、ブースト消費倍に
とかならいいんじゃない


531 : 名無し地雷VSさん :2014/08/12(火) 19:54:01 buuo/j.E0
>>521
横側転なら前格出せるよシビアだけど後はひたすら横側転でぐるぐる回転するのもありだよ
前格着地に高速虹ステで振り向き無しのミサメインすればブースト回復ができるはず


532 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 19:59:38 DThz8DFQ0
>>531
ひたすら側転しながらミサまくの楽しい
ここのサーカス団員さんみたいにうまくなれるようがんばるよ
ありがとう


533 : 名無し地雷VSさん :2014/08/12(火) 20:05:12 buuo/j.E0
>>532
俺は左側転ミサ→右側転ミサの繰返しが好きだ
ゴメン俺さぁ実は偽サーカス団員なんだ本当は貴族主義者なんだ


534 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 20:19:31 UDI/zV160
勝てない!!誰か助けて!!


535 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 20:56:30 DThz8DFQ0
>>533
何だって!
俺もX2は好きだよ
相方にCS当てるのたのしいよな(錯乱)


536 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 21:22:57 bQhr8AFg0
なんかアプデからいつものやつに触るやつ増えたな
触るなって言ってんのに


537 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 21:24:54 HxwCCjJ60
>>523
自分の場合、ブメをあてられる時は大体前格中か直後が多い
いつもは射撃を撃ってくるのを見てから虹キャンで避けたりするんだけど、相手がブメや引っ掛けやすい武装を持っているときは前格を出して、すぐぐらいのタイミングで虹キャンしてるかも
あくまでブメの距離に入ったらだけど

ブメ持ちが相手にいるときはなるべくCSやサブで遠くからあてに行くようにしてる
今のヘビアならミサイルも狙ってあてていけるから相手がしびれを切らして飛び込んでくるのを待ってればいいと思うよ


538 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 23:09:29 LrikJTFU0
25になったんだし少しぐらい贅沢言いたい。 固定で使ってもドレッドとかバンシィとかどうすればいいんだよ…


539 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 23:11:38 XT/m7U1U0
>>534
がんばれ!
でも真面目に前格闘を戻して欲しいよね

ブメは一度使わせてからじゃないと厳しいね。ブメの間合いギリギリをキープして出たり入ったりプレッシャーをかけるのが良いと思う。

本格的に無理な羽神スサに比べれば


540 : 名無しEXVSさん :2014/08/12(火) 23:25:03 7otgdDoQ0
20の時は先落ちのリスク小さめだったから30のライン上げのちょい前で
NDK?NDK?ってやってたけど25になってから日和って前に出れない……

皆どの場所を立ち回りの軸にしてる?


541 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 04:23:02 x7v9A0PQ0
フルブ感覚で前格>前特格で格闘機捌こうと今だにしちゃって案の定狩られてあちゃー…ってなるわw


542 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 06:52:28 IqkXP6cc0
>>540
相方相手と局面次第だけど大体L字になる位置にいるわ俺は

ぶっちゃけ立ち回りは前と特に変わってない
それこそエクバから軸はぶれてないと思うし十分通用してるはず



あとちょい後ろのレスになるけど
○○辛い
ってたまにレスあるけどヘビアは他の低コに比べたら有効な逃げ・迎撃の択あるからましだよ
そりゃあ高コがきたら辛いのはこいつに限った話ではないからね


ヘビアを使いこなすスキルも大切だけど
それよりもゲームメイクだったり立ち回りだったりパイロットスキルを磨けば自ずと勝てるようになると思うよ
俺が思うにヘビア使い初め(しかも固定の連携の概念が分かっていない)は
変則的な部分を先に覚えようとしてるんだと思う
それは普通のPSがあること前提だからね

例で使って申し訳ないが
ヴァサのサブがーとかブメ持ちがーとかは普通に対策不足
まずは全機体共通した回避スキルを磨いてください


ついでに言うと
前格中に射撃刺さるタイミングで前格使ったりしないでいい加減考えて使用してください


543 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 09:09:41 A/UwSHcc0
>>542
おれも隙あらばL字かな
疑似対なら大体捌けるもんね
理想としては相手高コ引き付けてその間に相方に低コやってもらうとかかな
そしてドライブ覚醒は二人で凌ぐ

おれ的覚える順番
ゲームの流れ→機体対策→ヘビアのムーヴ→ヘビアの立ち回り(ヘビアでの機体対策)
おれも542の意見とほぼ同じだね
まず全体の流れを覚えて(特に覚醒ドライブを使う、使われるタイミング)、その後にムーヴができるようになれば(例えば最速特格)ヘビアでの立ち回りがやっと開発できると思ってる
ヘビアで全然動けないのにヘビアでの立ち回りを考えることなんかできないし、基本ができてないのにヘビア乗っても何もできないと思うし

ヘビアが玄人と言われるのはこの段階を踏まなければいけず、特にムーヴと立ち回りが独特で難しいからだと思ってる
ただ逃げれても勝てないしね

あと前格はBRとかならともかく高誘導やブメには当たりやすいと思うからそもそも前後特格で避けますね
ただ至近距離だと前後特格が遅くて引っかかるからその前に何とかするかお願いカトルするかって感じじゃないですか?

っとそろそろこの辺で…


544 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 10:58:21 B0EI/Stc0
迎撃はカトル特格も増えたし、ゼロとか一部の機体を除いて大丈夫なんだけど、自分から押しつけにいく過程で被弾が多くなったのは辛い。その代わりにある程度近距離で誘導が強くなったミサイルを当てればいいのかもしれないけど…


545 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 14:47:19 XcfEn9Ds0
万能機使ってる時に修正後へビアと初対戦出来たんだけどサブ別枠の影響で「弾が多く飛んでくる」を2回カウントしたら前より更に放置しやすくなった気がする。
あとメインミサ横サブを喰らうのも減ったからダメージも痛くない感じ
だね


546 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 15:09:35 2J1.A5660
>>538
ドレノとか万死どうすればいいか?
現状あいつらに敵う機体自体ほとんどいないからね
こいつに限った話じゃないから
てかあいつらに並ぶ性能になったら叩かれるだけ


547 : 名無しEXVSさん :2014/08/13(水) 15:49:48 IqkXP6cc0
>>543
レスありがと

至近距離の射撃は確かに今までは前特がわりと安定択で使ってたけど今は普通に横フワステするか横特だね
ただ格CS→前特(ry
は格闘耐性高いから相手次第で十分択になる
まあ一応


>>545
>>サブ別枠で放置しやすく
弾幕の主力は格CSなのですが・・・


あと今回の変更でNサブ回すようになったけどマジ良い
横サブは確定どころで、
弾幕は格CS→Nサブor後格
って感じでNサブ出番できたのが嬉しいわ


548 : 名無しEXVSさん :2014/08/14(木) 20:06:51 Mqsz4Fog0
ガナザク・グフカス・ガンダムXが苦手だなー
特にガナザク、同じ後衛機でも当てやすさで負けてしまうわー


549 : 名無しEXVSさん :2014/08/14(木) 20:22:56 QT9KaHJYO
ガナザは近距離でメイン擦る機体じゃね

まあこいつもメイン擦りにいくけど


550 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 00:04:37 6WWItXDc0
>>548
多分それはガナザクからロック逃がしてるんじゃないかな?
正直見あったら取られる気しないでしょ?
例えばプースト空にさせてサーチ替え前格でブースト有利取れるよ?
あとガナはステップ踏む回数少ないからカトルが機能すると思う

相方がやられるならゲロビ打たさないようにこっちが配慮すべきだし、それでもなら相方に機体変えてもらうか精進してもらうかしかないような気が

自分でガナザク取りに行くなら時間かかることは割りきることは大切だと思う
上手いガナザクは取るの難しいからね

…っとそろそろこの辺で…


551 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 00:35:31 aa.aEud.0
Test


552 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 00:37:20 aa.aEud.0
あげてしまった、失礼


ガナザクが苦手ってのはよくわからんけど、ガナザクによく迎撃されるのなら動きが単調というか相手に読まれてるんだろうよ
無視し


553 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 00:38:33 WchXUMJg0
>>550
時間がかかるのは割り切るか・・・割り切ってみるよ!
ガン逃げスタイルだから少し腹が立って冷静さ欠いてたから耐えてみるわ


554 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 00:45:46 aa.aEud.0
メインを差し込まれるのなら見てなさすぎたりで、好き勝手にされてるように思える
ガナザクはイイカモってのは言い過ぎだけど、対処とか攻め入るのに辛いと感じたことはないな

話変わるけど
サブ修正されて弾切れを気にすることはない感がすごい
なんていうかこれはこれで楽しい

いろいろと失礼しました


555 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 02:48:57 L7IZrsXgO
>>553
そもそもガナザクはガン逃げスタイルが一番強いの。

追ってきたとこをメイン擦って逃げる、これだけでかてるんだから。


556 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 04:17:36 0dkdHYS.0
むこうのメインでこっちの弾全部消されるからな… 接射すると返り討ちにあうから少し離れてミサイルを引っかけたりしたほうがいいかも。


557 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 13:34:16 .eueiv460
というよりガナザクはメイン打たせてアシストしかない状況にするのが一番だと思う
結構シールドへの足掻きの択が多いから取るのめんどくさいけどね
動かして動かしてカトルで取るとかありだと思う
てかメインBDで避けれるしやっぱメイン打たせて着地を取るでいいと思う


558 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 13:37:05 XDLY46qo0
日輪よ! 照覧あれぇぇぇ!!


559 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 14:32:28 uBZKQSuA0
前格誘導切り返せ。


560 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 16:29:27 xTxGDUkw0
>>558
オクラも中原茂さんだって知った時は驚いたわ
BASARAでもメインキャラです


561 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 18:08:58 SKYuzS5c0
>>558
カトル→覚醒技→全滅の流れですね

近距離で横特を振り向き撃ち防止以外で使ってる人いる?攻めのバリエーションを増やしたいんだ
BR単発なら避けれるけど、キャンセル持ち相手には減速したところで2射目3射目が引っかかるんだよね
N特は誘導切るけど相手より上昇する+緑ロック、虹フワはBゲージの消費がキツイ、再度横特は間に合わないor回避しても相手が落下してる
何か良いヤツないかな

近距離になる前に一度着地してブースト有利作るのが基本なんだが、放置されるとどうしても無理に近づかないといけない
相方追われ始めると悠長に着地してるヒマがない


562 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 22:27:24 lNYlXwbA0
>>568
その方法は限りなく0に近いと思う
だからヘビア両前衛って唱える人が多い訳で
実際両前衛できないことはないと思うけど、事故った時のリスク考えると組める機体とPS持ってる人が限られてくる

メインサブ当てようと思うと接射必須だし、そうなると潜り込むしかない
たまに成功するのが相手と同じくらいだがこっちの方がステップ一回分ブースト有利の状態でタイミングでメインミサ押し込む
まぁ自分が押し込まなければいけないその状況になったらまずきついと思う


563 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 22:29:56 lNYlXwbA0
562は>>561宛てでした…
てか冷静に考えたら横特から横特できゃんせる


564 : 名無しEXVSさん :2014/08/15(金) 22:32:29 lNYlXwbA0
すいません途中で
横特から横特でキャンセル武装もよけれる気がする
相手のキャンセル武装が特定のものじゃなくてですか?
あと横特は生だしですか?
格CSからのキャンセルならその相手の選択肢なら格CSか一回目の横特のミサが当たるような気がします


565 : 名無しEXVSさん :2014/08/16(土) 01:53:02 HvZPNplM0
追加ミサか。あれ近距離だと相手の動きについていけないからイマイチ信用できないですね
近距離での格CSは足が止まるから、前格キャンセル目的かカトルCS後特の着地目的以外では使ってないですね

横特での回避は接射狙いのメインからを想定して書いてます
横特連続は2射目3射目を避けれることは避けれるけれど、相手がキャンセルした時点で落下してる
そのままメイン落下で硬直とれればいいけど、とれなかったらそのまま放置が加速してしまう

相方の体力が400以下になったら間に入って肉の壁になるしかないか


566 : 名無しEXVSさん :2014/08/16(土) 14:20:44 hA.dRGq.0
もうわかった。
この機体弱い。
前格誘導切り返せ。


567 : 名無しEXVSさん :2014/08/16(土) 17:21:01 MO8hWoD.0
>>565
近距離でも格CSは当たると思いますよ?
ただ相手のキャンセル武装が落下技なれ話は別かもしれませんね、正直そこまで覚えてないです

格CSはブッパ気味に出して相手の持ってる武装でそのまま停滞したり前格したり横特したりそのまま相手の行動に合わせて待機って感じで自分は様子見に使ったりすることがあります
もしかして浮きすぎたりしてませんか?
格CSから横特ならそこまで浮かないと思いますし、落下技でも当たったり当たらなければ前後特格で壁際に追い詰める為に仕切り直しとはあり得ますね

それもしかして特定の相手じゃないですか?
機動力豊富で落下技持ってる相手とか
この機体疑似対で速攻で取れない相手はいっばいいるとおもいます
相手がヘビア知らないとか、向かって来てくれるなら話は別ですが

長文すいません


568 : 名無しEXVSさん :2014/08/16(土) 21:33:24 fYftRQoM0
あー、ちょいと自分の説明不足でしたね。すみません
攻めのバリエーションを増やしたいのは、お見合いや硬直状態、擬似タイの時ではなく、放置気味になった時です
こちらにケツ向けて相方を追う相手を止める攻めのバリエーションを増やしたかったんです
TXやEW羽などのこちらと同等以上の機動力を持つ相手を考えています
一度寝かせても、起き攻めは接射かカトルしか相手を止める手段が無く、離されたらブーストフルに使わないと近づけない
ブースト吹かして近づいてもキャンセル落下で拒否られて仕切りなおしで逃げられる
ドライブの為にわざと食らうにしても、ドライブは着地取り性能が劇的に上がるわけでなし
そもそも食らって寝たらただでさえ多い相方負担が激しく増える
だから相方に向かう途中で止める方法があればなー、という所です

EW羽相手はほぼ詰んでいるのは理解しています、ハイ

お見合いや自分から攻める時ですが、格CSは近距離では迎撃仕込、着地用始動技、ちょっとしたアクセントとして使ってます
格CSの性能は優秀ですが、足が止まる、弾の初速が遅い、なにより近距離では誘導の強さがあまり活かせないことから、あまりぶっぱはしないです
格CSの発生保障、キャンセルルートの多さ等は確かに優れていますが、格CSはどの武装からもキャンセル可能な虎の子的な武装だと自分は考えています
格CSを初動に使うと再度格CSを溜めるために近距離で約1秒の間各種特格、サブが使えないのは自分にはかなりキツイです
なによりとっさに格CS→前格接地で着地有利を作れないのは結構痛いです

長文、個人的解釈のみの駄文すみません


569 : 名無しEXVSさん :2014/08/17(日) 01:50:44 QVWNf5PI0
ヘビアで放置されはじめた時の対策として、
1、序盤から最後まで放置されないようなゲームメイク、立回りをする。
2、放置されはじめたら、味方が自分のほうに来るように逃げて貰う。

この2つが一番手っ取り早い。放置されて追いかけるのにこの機体の速さじゃあまず追いつけないし、攻撃の手数増やしたところで結局は敵がやらかして被弾するのを待つだけ。

それよりは味方にわざとステージ端に逃げて貰って逆に追い詰めたりしたほうがヘビアの攻撃択は増えるし、放置対策にもなるしで一石二鳥。


570 : 名無しEXVSさん :2014/08/17(日) 06:16:50 Df5hceh.0
>>568
その状況になったらおれも>>569さんと同じですね
①はもう言ったので、同じというのは②ですかね

それか見合ってくれるまでキャンセル武装も読んで回避しながら潜り込むかですが、放置されている状況で相手が高コならきついですね

組む相方を自衛強い3000にするか、放置されにくい両前衛か2500と組んでそういう状況になりそうなら早めに味方2落ちに切り替えるとかまぁ結局はそうなりにくり立ち回りを考えるってのが最善かと

おれもそういう状況になった時のこと考えたことありますけど、結局そうなったらしょうがないからそうしないためにどうするかを考えてますね


571 : 名無しEXVSさん :2014/08/17(日) 13:37:44 cuOUBfFs0
>>570
横から失礼しますが自分は25同士で組むのが多いですが、よっぽどヘビアに対して詰んでる機体を使ってない限り無視されませんね
特に相方デスヘルとかだとヘビア無視してたら時間切れますし
ただ万死は先に万死に集中されるときついです
3000だとνや00辺りが堅くてやり易いですね
あくまで自分の固定相方の話になってしまいましたが


572 : 名無しEXVSさん :2014/08/17(日) 19:14:55 HAeMk2XA0
やはり有効なのは肉壁ですか
相方がνである程度狙われても一人で逃げ切っていたので、こちらの被弾が増える肉壁戦法はしていませんでした
相方が落ちた後の立ち回りを見直して煮詰めてみます
ありがとうございました


573 : 名無しEXVSさん :2014/08/17(日) 21:11:31 QVWNf5PI0
相方が乳ならあえてヘビア先落ちも視野にいれた戦いかたのがいいんでない?ドライブによる逆転要素がヘビアだと薄いなら、覚醒2〜3回使えるほうがヘビアにとっても恩恵でかいし、前線で追い回すんじゃなくて、弾幕はりながらサーカスしといて、乳のCSで着地や自分が被弾したさいのフォローお願いしといたほうがいいと思う。


574 : 名無しEXVSさん :2014/08/17(日) 21:59:20 Wr/yMQKs0
ノルンに近づいちゃダメね
誘導切っても横サブ引っ掛けや各種サブの上を征く銃口弾速の格CS捩じ込まれやすい

しかもNサブ出がかりで誘導切っても2,3発目普通に誘導してくるしね


575 : 名無しEXVSさん :2014/08/18(月) 01:33:10 6mKeMj5Q0
>>571
前作修正前に比べると確かに今作になって無視される事はあんまり無くなりましたよね、ドライブ覚醒が強すぎてドライブ覚醒の間だけ見られるとかもあるし
それでも無視される場面てのはあるのが辛いですよね
例えば相方が覚醒やらかすとか
こっちが後落ちなのに事故ってダメ貰いすぎたりとか
覚醒の使い方はまだそこまで研究してなかったですけどおれの場合はシールド多目にしてできるだけ2回覚醒したいかなって思ったりもしてます
1525とか覚醒の使い方が決まってないパターンとかじゃないんで、こうしたら良いとかってパターンを作っていきたいですね


576 : 名無しEXVSさん :2014/08/18(月) 01:41:25 6mKeMj5Q0
相方がνなら射撃機体はまだ良くても格闘機体とか準格闘機体が辛そうですね
幸いこいつはそういうのの迎撃が得意なので、自分の場合は若干張り付き気味でやりますね
こっちにロック向けられても速度上昇・ブースト量増量で何とかなることも多いですし
そして何より安心と安定のセルフカットカトルがいるしw
ドライブとかいう要素がなければもうちょっと楽に戦えたんですけどねぇ…

>>574
まだノルンと対戦してなかったので情報ありがたいです


577 : 名無しEXVSさん :2014/08/20(水) 00:11:14 yV7XOfzI0
Fドラ覚醒のマスタークアンタ等の見えない横格にヘビアのメインが間に合わないんで迎撃出来ません。
誰かアドバイスお願いいたします。


578 : 名無しEXVSさん :2014/08/20(水) 01:19:16 Wu0OIZZU0
Fドラに覚醒を重ねてきた格闘機がヘビアの懐入ってきたら、諦めるしかないです。メインのヒットストップが機能しないので、全力で逃げるか盾からのお願い相方かお願いカトルかのどれかじゃないですかね?


579 : 名無しEXVSさん :2014/08/20(水) 10:30:23 K2txSmNU0
信頼度はカトルが一番高い。
ある程度距離があるなら特格虹連打で上に逃げてもいい。
覚醒を割れる状況なら覚醒即バレサでもいい。
生格ならバレサが結構刺さる。
射撃始動だと自爆になるけど。

迎撃に自信がないなら、ドライブ体力の相手を近寄らせないことを重視する。


580 : 名無しEXVSさん :2014/08/20(水) 18:42:02 rBqs7nyY0
それはヘビアがダメとかじゃなくて格闘ブンブンが成り立つドライブシステムに問題あると思います。


581 : 名無しEXVSさん :2014/08/20(水) 21:54:51 d8W80S3U0
でもFドラ無いフルブで一部以外の格闘機が死んでたのも事実でな……
結果システム的にチャンスが増えただけで対処は変わってないよ

升に覚醒Fドラ有りそうなら立ち回りから相方に頼りつつ近寄らない
相手相方に動き制限された結果ならそれは相手の方が一枚上手だったと考えるしか無い

アプデの火力上昇と機動力向上で格闘機相手にワンチャンからのリターン負けはしづらくなってるし
システムに文句言うよりは腕磨いた方が建設的だと思うよ


582 : 名無しEXVSさん :2014/08/20(水) 22:14:18 d8W80S3U0
勘違いされる前に予防線張るけど
俺は升雪崩とか相手にして余裕って人じゃ無いよ
勿論荒らされて負ける事は普通に有る


583 : 名無しEXVSさん :2014/08/21(木) 00:37:07 UwF4XXBw0
スサノオの入魂玉がきつい、こういう時だけはビーム判定にしてほしくなる


584 : 名無しEXVSさん :2014/08/21(木) 02:05:10 GSy24Fio0
伝統です


585 : 名無しEXVSさん :2014/08/21(木) 17:24:59 nqlm1jbs0
このゲームドライブいらん。


586 : 名無しEXVSさん :2014/08/21(木) 20:37:25 u1l9Abhs0
>>585
そんなこと言ったところで
「だったらやめれば?」なんて返答しか返ってこないんじゃね?(・ω・)


587 : 名無しEXVSさん :2014/08/21(木) 21:11:08 HAvHzNd.0
スサのタコ焼き、特にトラスサのはどの機体もきちぃからある程度割り切った方がいいね。
押し付けは距離なり軸なり取らせない様にするしかないわ
他のMG機意識した立ち回りしたら多少凌げる様になったよ。


588 : 名無しEXVSさん :2014/08/21(木) 22:06:46 58hEHNCo0
スサからしたらトラ時以外はカツカツで攻めてるからね、仕方ないね


589 : 名無しEXVSさん :2014/08/22(金) 05:28:20 WB6mXt8s0
sageない一言書き込みに構ってはならない


590 : 名無しEXVSさん :2014/08/22(金) 10:40:14 faPDkSx60
>>575
覚醒の使い方はやはり相手機体によってしまいますね
特にFドラ覚醒相手だと1回目使いたい時に使われたらバレサ位しか頼れないですし敵相方見てたら自分死ぬしで
まぁ組み合わせ書いてもキリがないですがそいつら相手のときは結構タイミング迷いますね
Sドラ2機とかなら迷わず2回使うようにはしますが


591 : 名無しEXVSさん :2014/08/22(金) 12:15:54 k9RzmpTw0
最近、ノルン相手に攻めあぐねています
どの距離で戦うのがベストなのでしょうか


592 : 名無しEXVSさん :2014/08/22(金) 21:12:55 GMk3OfAE0
前格に誘導切りが戻れば行ける。


593 : 名無しEXVSさん :2014/08/22(金) 21:29:23 j3fiigyE0
側面射撃カード判定をあげよう


594 : 名無しEXVSさん :2014/08/22(金) 22:18:53 k9RzmpTw0
いっそそのまま味方の前で着地してやろう


595 : 名無しEXVSさん :2014/08/23(土) 03:27:04 3Cv5dSvE0
ノルン相手俺も苦手なんだよなぁ 
辛い
・高い機動力を持った上でBMがゴリゴリ飛んでくる
・Nサブは各弾毎に銃口誘導がかかる
・BM→特格で掻き消しながら迎撃
・着地虹ミサメに対して横サブ→Nサブなど引っ掛け
・サブ引っ掛かったら安定リターン

って考えると
至近・近距離はNG
ガナみたいに打ち切らせて〜が効かないから回避に徹する
着地前虹フワを多用してみる
とにかく誘導切り行動を増やす

を重視で中距離かな無視されない間は


596 : 名無しEXVSさん :2014/08/23(土) 07:42:23 Sg.nAmkI0
>>595
ありがとうございます、参考にします。

自分なりに対策を立てて戦ってみたところ、相方と徹底して中距離戦をすると安全に戦えました。


597 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 13:33:42 ditIVYCQ0
今さらなんですが特格セカインてなんですか?
Sドラ中に特格をセカインして接地後にCSメインでブースト回復する事ですか?


598 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 13:34:54 ditIVYCQ0
あげてすみませんorz


599 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 18:58:47 NViEvKHA0
特殊格闘で上昇中に格CSすることじゃないの


600 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 19:20:40 Gvge5l3M0
レスありがとうございます!
特格上昇中にCSやっということは上昇慣性が乗るってことですか?
よく特格セカインはかなり大事だと言われてましたがイマイチ特格セカインってどうゆうのなのかわからなかったのでorz


601 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 19:53:43 AUPmloNk0
>>600さんの想定していた、SドラCSメインズサも、599さんの特格中CSも個人的には大事だと思ったことはないです
特格中CSは別にそこまで慣性を引き継ぎませんし、自分がそれらの行動をとる場合はほとんど暴発です


602 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 19:59:57 AUPmloNk0
>>600
すみません、途中送信してしまいました

597さんが大事だと言われた内容は特格中に格闘ボタンを再度押し直すことだと思われます
特格中には押しっぱなしでもCSはたまりませんので


603 : 名無しEXVSさん :2014/08/24(日) 21:20:38 NfvpatKk0
わかりやすく説明していただきありがとうございます!
確かに特格上昇CSは慣性あまり乗りませんでしたorz
Sドラ中特格接地CSメインのブースト回復は追いの段階でフワメインから前特格でやれればそこそこ使えるかな?程度でしたね!
Fドラのメイン前格接地的な感じですかね!
特格やって格闘押し直しは身に付いてるスキルだったので安心しました!
でもあまり勝てないんですけどねorz
この機体後衛の弾幕張りだけではかてませんよね?
例えば味方3000が落ちてから前に出るとき、擬似タイ作ったとしてどうやって戦ってますか?
距離感というか攻め手というかなにかアドバイスいただけたら嬉しいです!


604 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 00:06:36 Fd3iEVfs0
>>603
・CS(サブ)を引っかけられる距離
・前格虹キャンメインミサでとれる距離
・格闘迎撃の際、カトルをかち合わせる距離
・メインミサ>横特追加ミサの機能する距離
・起き攻めをするときの距離(密着状態より離れたほうが良いと思ってます)
・覚醒技をパナせる距離
相方との距離となると相手の機体にたいして全く違いますのでアドリブになりますが、距離感に関してはこんなもんです

自衛よりも攻めの部分で困っるっぽいのですが、3000が落ちてから前に出始めるというよりはこちらの耐久が400きってから下がり始める、というようにしたほうがロックもとれていいと思います


605 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 01:05:27 1yCM7fw20
すごく参考になります!
やっぱりヘビアは押し付けられる距離で戦うべきなんですね!
コスト2500になってから体力調整がシビアで最初にダメ貰っちゃうとあとは下がって弾幕張りしかできてなかったですorz
中距離以遠ではミサイル撃っててもステ1回で何発ものミサイル全部無駄になっちゃいますもんねorz
もっと押し付ける戦い方練習してみます!
ちなみにサブ関連ですがその距離感では何サブにしてますか?
Nが強いとは思うんですが発生を考えてその距離だと下サブが有効ですかね?


606 : 名無し地雷VSさん :2014/08/25(月) 02:18:42 3V02pa8Q0
>>605
>>604のアドバイスを俺的に追記すると
カトルは格闘迎撃の他に射撃ガード、起き置き攻め、
カトルCS(カトルが先攻するためCSが分かりにくくなる)
メインカトル(ダブロされた時や振り向きメイン、相方をカットしにいくさいに敵相方を足止めなどには多少役に立つレベル)
カトル→前格(カトル出しきりから前格で追撃とゆう弾数消費削減方法、実際に使用する場面は無い)
覚醒技(素出しだと当たりにくいが回避や敵を絡めて自爆には最適、自爆方法としては追い付かれ格闘を降られた時や切羽詰まった時、格闘を振られhit寸前で反撃が出来ない時)

サブは中遠距離ならN
近距離と対格闘なら横下サブ
って感じかな
覚醒技ってスパアマ付いてんの?


607 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 02:48:14 blGZF9ww0
ものすごく参考になります!
覚醒技は発生にスパアマ有ります!


608 : 名無し地雷VSさん :2014/08/25(月) 03:17:31 3V02pa8Q0
無理に覚えなくても損はしない覚えて置けばセカイン中にも余裕で使えるし役に立つけどまぁ[そう言えばコイツはこんな事が出来るんだよな]って知っとけば良いかなって感じで頭のすみに置いといておく程度で構わないよ
スパアマ有ったんだ覚醒で良く自爆するから知らなかったけど相手が格闘を振って飛び込んできたって位の距離で自爆しとけば大体当たる後はhit寸前なら確実に当たる


609 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 12:45:59 WUPJ4Dyo0
ヘビアで後衛ってなにやればいいの?
いつも前やってるからイマイチわからない


610 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 14:48:28 pefr09P60
Nサブとか格CSじゃない?
Nサブは誘導強いからミサのみ当たったら250以上でるから事故狙いで俺は出してる。


611 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 15:35:16 DOJPpOIA0
ヘビアの前ですか!
よろしければ相方がなにかと具体的な動きのレシピとか教えて欲しいです!


612 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 15:58:15 TjQvHzPg0
Nサブって機能する距離だとほんと強いよね
さしずめ弾速の遅い90度曲がるゲロビって感じ

小さいミサイル無数に食らって260とか禿げ上がるレベル


613 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 17:47:11 FIXgWAoM0
ただし大きな隙を晒す模様


614 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 17:59:32 eCHS0m.w0
そこなんですよねーorz
近距離でひっかけられる距離でのNサブは発生と硬直があるからBR撃たれるとちょっとしかミサイル撃てなくてサブの弾数だけ減らされるって感じなんですよorz


615 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 18:47:16 ZlU9meV20
書いてから違和感あったけど、さしずめ って言葉の使い方間違ってるね
失礼しました。


616 : 名無しEXVSさん :2014/08/25(月) 21:49:21 Ypkji5d60
>>612
しかしエフェクトが地味過ぎて
パッと見、低コのBRズンダより威力が低く見えてしまう不思議。
相方はおろか下手したら本人も錯覚してしまう。


617 : 名無しEXVSさん :2014/08/26(火) 13:58:35 vQxvLfss0
むしろドドドドドッっていっぱい当たるからもとから強いと思ってた


618 : 名無しEXVSさん :2014/08/27(水) 12:46:30 k3XdgTTQ0
>>617 同感


619 : 名無しEXVSさん :2014/08/28(木) 01:29:09 D/2TDH8o0
覚醒Sドラ状態でのメインダメが取れたから参考までに情報展開
体力280前後の運命にメインのみフルヒット黄ダウンで50くらいまで減ってた。

驚愕の230ダメ

こりゃ火力たけぇーわ


620 : 名無し地雷VSさん :2014/08/28(木) 04:28:01 hkrcacKg0
ガトはマシより強力だから別に驚く事じゃ、、、覚醒sドラでメインのみで230ってマジかよ


621 : 名無しEXVSさん :2014/08/28(木) 11:05:09 RnugwQAo0
>>619
自機体力はいくつでした?ミリかギリSドラ圏内かでも多少違いそうですがこれ以上上がるのかな?


622 : 名無しEXVSさん :2014/08/28(木) 16:35:14 TtusMmcw0
>>621
自分の体力の事は失念してました。
今日明日ゲーセン行くので、リプレイ残ってたら確認します。


623 : 名無しEXVSさん :2014/08/30(土) 13:34:45 j1xzcDts0
リプ残ってなかったです。
申し訳ない。


624 : 名無しEXVSさん :2014/09/01(月) 22:02:34 VNi8MyoE0
ヘビアスポランにいたね


625 : 名無しEXVSさん :2014/09/02(火) 00:36:29 ZJWjNVOo0
ていうか、後格がいいとこなさすぎるんだど・・・
誘導もそこまで強くないし近距離だと正面からミサでないから当たっても数発だし、他の武装リロード中に撃つにしても心もとないなー


626 : 名無しEXVSさん :2014/09/02(火) 07:34:09 CuR09i6I0
>>625
誘導は強いよ、発生が遅くて避けられやすいだけで
後格は特格にキャンセルできるからダウンしてる相手によく使うかな


627 : 名無しEXVSさん :2014/09/03(水) 02:32:32 0Ci3/K060
変態行動事故り誘発機体。

数々の変態行動で回避し、垂れ流しによる事故を気長に待つ。

相方ゴメンなさい


628 : 名無しEXVSさん :2014/09/03(水) 03:15:30 8eZMuYZI0
事故待ちヘビアとか一番要らない奴じゃん
敵からしたら放置安定すぎる


629 : 名無しEXVSさん :2014/09/03(水) 08:34:37 KcfbXZXg0
フルブ修正前のヘビアは正直事故待ち機体だったけどな
嫌われる原因でもあった


630 : 名無しEXVSさん :2014/09/03(水) 13:26:00 SDc6ho0Y0
>>628
まぁ通じるのは一般レベルまでなのは間違いない


631 : 名無しEXVSさん :2014/09/04(木) 12:36:14 iKDsSTQs0
正直ゲーム自体が長寿で飽きられてきている中で唯一自己を確立してる好きな機体ですね
ボタン連射でなんとかなる高コス使うよりよほど練習しがいがあります

因みに個人的に脳汁出るのはやっぱメイン→相手ガード→固め継続→特射キャン→Nサブですね


632 : 名無しEXVSさん :2014/09/04(木) 22:23:09 WuKUg4xA0
ノルンとヘビアの相性いいと思うのだが、誰か試してみた人いる?右手の中指骨折したからヘビアできないんだよね。


633 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 00:08:21 ePqNeDh.0
ヘビア出来ないとかじゃなくてゲームすんなよwww


634 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 09:41:25 VpCWt5ug0
小指でブースト押せばいけるな


635 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 09:58:08 VpCWt5ug0
>>630
それフルブ初期のサテライト食らうのは一般みたいな言い分に聞こえるぞ
何時差し込みに行くかで腕が問われるだけで、CSバラまいて事故待ちはこの機体の強みの一つでしょ


636 : 632 :2014/09/05(金) 11:47:27 KYzQVykU0
>>633
>>634
自分は人差し指と薬指だけでやってる。けどCS使う機体は全部むりなんやな。


637 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 13:47:04 CilWbd7w0
後格のマシスタンか特殊よろけになんねえかな。デルタのCSの強化版みたいな感じになって欲しい


638 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 18:17:20 9/OAqG.A0
ここの人達に聞きたいんだけど
シャフで相方がシュピーゲルだったらどう動いてもらうとやりやすい?
前に出てタゲ取り?
今日何回か組んで何をしたら良いのか迷ったので


639 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 18:25:07 4zFpMj3s0
ノルン、ドレノペアが相手で、疑似タイ状態を作った時
ノルンを逃がさないようにしたいのですがうまくいきません。

ノルンのメイン→特格が避けられません
おすすめの迎撃方法やこういう時にはメインサブじゃなくてメイン特格を使うというのがありましたら教えていただけないでしょうか


640 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 19:22:10 sOKxt3Zg0
>>638
ニンジャとヘビアは絶望的に合わないから諦める
爆弾で弾全部消えるしズサしてたら突然横に爆弾きたりで全く咬み合わない機体だわ


641 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 21:08:58 q6NHj0JE0
>>639
ミインミサ→横特追加ミサ→メインetcなら格闘大体の格闘は凌げるのでは
そもそもヘビアは高機動の機体相手だとキツいと思います


642 : 名無しEXVSさん :2014/09/05(金) 22:17:41 KYzQVykU0
ノルンと疑似怠やるなら、無理やり
攻めるのではなく敵相方との間に入って牽制しながら、合流させないようにするのが一番かと。中距離射撃戦してる分には五分だろうし……。

どうしても前でるなら特格の距離感意識してバクステメインミサとかが迎撃択かなぁ?疑似怠で勝たなきゃいけないならノルンの上とりながら接写だけどそんなことしてる間に逃げられそうだしなぁ。


643 : 名無しEXVSさん :2014/09/06(土) 04:49:30 657otNVA0
ヘビアの迎撃はバクステメインかカトルしかないんじゃね


644 : 名無しEXVSさん :2014/09/06(土) 18:53:48 50sghyUAO
ノーダメで負けた…相方マジですまん
無視されてやべえって前出ても牽制のメインミサに当たって寝っぱされた


645 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 06:31:50 vqPRZRPY0
実際ヘビアは上手くなればなるほど放置される事が増えると思うから放置されたときにどうやってメイン当てるかとか考えないといけないと思う


646 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 12:22:38 y7bTNmz20
>>645
ホントそれだよね…
いや、自分のヘビアはまだまだだけど…


647 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 12:53:51 Oc0/GdFU0
ぶっちゃけまだ弱いよな。


648 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 13:57:34 2LRBQP/.0
そうか?
上を見ればキリがないし
強く出来そうな所はあるけど、正直もう不満は無いなぁ。


649 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 15:50:46 0BAfLLnk0
君がヘビア全一だよ


650 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 16:28:21 ciiRuCKs0
あとはエフェクトくらい。
なんかこう、火薬庫の異名を持つ割には
射撃に迫力が無いというか、小出し間がパないというか。
それだけっちゃそれだけなんだけどね


651 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 16:51:49 /s62CPJMO
まだ足りてないのは間違いない
独自性の塊である以上中途半端が一番悪い
メッサーラくらいにカッチリしているのがベストな立ち位置(無論それ以上というのもアリ)
ヘビアで苦労しなかったり万全に機能できてる環境なら相手が対策できてないとか立ち回りに遊びがあるとかの場合だろう


652 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 17:31:24 eNfNGncc0
固定で出す分なら十分な強さはあるでしょ。連携とか考慮すれば十分にやれる性能だよ。安定して勝てるとは思わないけど。

シャッフルで勝ちたいなら自分より格下かヘビア対策できない人達と混じるしかないんじゃない?


653 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 17:44:56 ix13NLHQ0
今日こいつ初めて使ったけどたすげぇ楽しいな

回避の小技とかはある程度おぼえたけど攻め方が全然分からん……

CS→前格もミサイルが暴発して出らん事が多いし


654 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 18:09:04 ebs0JmpI0
弱いよな。


655 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 19:02:58 LAbJLMWc0
メタ機体に対してめっぽう弱いというか、機体相性が露骨に出るよね


656 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 22:32:36 7SvkAFSc0
>>650
エフェクトっつーか、全てはあの納豆ミサイルが悪いんじゃなかろうか


657 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 23:30:46 sxwI425Y0
未だにsageなし一言ネガに構ってる奴がいるのか


658 : 名無しEXVSさん :2014/09/07(日) 23:51:23 xhyvHzIk0
すまんな俺の言動は652に対してなんだ


659 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 07:15:39 LV7Mwci20
なんだかんだ言ってもやっぱり弱いような気がする。
前格誘導切りがあってもいいような気がせんでもない。


660 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 08:12:28 MzvppM.20
ヘビアヘビアできるように20コスに戻してくれりゃいい
ドライブが実質使えないんだから500コストぐらい下がるっしょ


661 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 09:51:16 hnmcX4hU0
頭悪っ


662 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 10:49:21 e37Nr8t.0
>>661
頭悪→頭(トウ)悪(ワル)→とろわ


663 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 12:25:48 838A87kM0
サブ3あってもいいような気がする。
甘えか


664 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 14:30:43 4VY8BM0g0
3にされたらものすごい長リロードもセットで付けられそう


665 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 14:59:24 vB.gP4OEO
今までのバンナムのやり方を考えると弾増えたらリロ4秒ぐらい伸びるだろうな


666 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 15:00:42 rpM8ivnY0
Nサブ横サブ後ろサブでリロードゲージ3本表示させよう


667 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 15:07:09 TBEo6brA0
>>666
右側が見づらくてしょうがないわw


668 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 16:00:48 0ziZIsuQ0
後格の使いどころが分からん
正直Sドラで誤爆して邪魔なレベル
マシンガンがΔのCSみたいに強よろけだったりすれば、弱くなった対格闘に対してまだ使えるかもしれないけど


669 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 16:06:20 9oPytZYU0
サブってメイン→サブ、後ろで弾幕を張る以外の使い道あるの?

サブ3になっても自分としては強化でも何でもないな…


670 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 16:49:00 e37Nr8t.0
後格は格闘読みで格闘カウンターてきな使い方しかしないかなぁ。いちお、全方位だし

つうかSドラ中に後格誤爆ってどんな操作すればなるん?


671 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 18:05:20 0ziZIsuQ0
知らんがな、格ミサ連打中に後ろ入力したとかじゃねーの
意図しないキャンセルになるからマジ勘弁


672 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 18:38:37 PBQJ5g8U0
前格誘導切り戻したら全て解決するけどな。


673 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 22:55:37 DzZPMJOY0
タイマンでミサイル撃つの見てからステップして近づいてくる格闘機出てきたら開幕から勝てる気0になっちゃうんだけど、みんなは近距離だとどうさばいてる?
おき攻め対処しようとして特格も食われちゃうんたけど・・・


674 : 名無しEXVSさん :2014/09/08(月) 23:52:13 KHZCism.0
>>673
 ミサイルとはどのミサイルのことでしょうか?
 サブでなければその撃っているミサイルが避けられたとしてもBDを挟まずに次の迎撃択が出せると思います
 起き攻めの対処に関してですが、起き上がって即特格は無敵時間を消してしまっているのでよく喰われてしまいます
 逃げに徹するならばまずは相方のいる方向にブーストをふかせて、それでもガン相方ガン無視で追って来るならサーチ替え前格で先に着地してやりましょう


675 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 00:32:33 ps4Yb2bw0
伸びてると思ったらまたこの感じか・・・


>>670
後格だけど俺はミサ撒きにしか使わないけどガト部分で迎撃できるようなスペックあるのか?
どういうタイミングでどんな使用感かとかできたら詳しく聞きたいんだけど

もし言うようにカウンター的な発生すれば生格潰せるくらいのスペックあるなら
択の候補になるかもしれない


676 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 01:15:29 7r.XqyCI0
>>675
後格のタイミングは機体1、2機分の距離から置いとく感じかな?デスヘルや升のカウンターと同じような感覚で使ってる。

こっちが敵A見てるときに、敵Bが格闘してくるのとかをよんでノールック後格とかやると割りと引っ掛かってくれる。

まぁFドラか覚醒らのか格闘だとほぼ潰されるけどね。


677 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 03:21:50 ps4Yb2bw0
>>676
レスありがと

発生は早くないから間合いはそんなもんだよね
面白いのはノーロックで迎撃できる力があるってことか

確かに他にないメリットだけど結局迎撃能力高いこいつでわざわざこの択を選ぶ瞬間がイメージできないんだよな


ちなみに後格ガト部分当たるとよろけ?スタン?
あとガトhit時確定でそのあとのミサ当たるんだろうか?
なんか質問ばっかで申し訳ない


678 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 06:56:05 BlMldlTE0
後格に慣性もう少し乗るようにして誘導切り付けたら面白いかも知れない


679 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 08:05:50 aVhatWKo0
>>677
よろけ でも、あんまりよろけない

個人的には>>676の言い方を借りると、一瞬敵Bをロックして後格したほうがノールックで出すより安定すると思う
自分のホームだけかもしれないけど、見合っている敵Aがステ踏むからダメ取られにくい
多分、アラート鳴るのと回っていてどっちに向けて撃っているか分かりにくいからだと思う
あと、後格の迎撃に失敗してもカトルや横特ミサをキャンセルで出せるから


680 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 09:16:16 wPINomIM0
いちおノールックでもミサイルはあたる時もある。>>679のようにただのよろけだけだから追加で攻撃は必須。

ノールック使う理由は敵Aに攻撃しながらも敵Bの格闘を潰せる為、ようするに両方に攻撃できるから。だから後格出す前にサーチ変えるよりも敵Aに撃った格闘CSをキャンセルして後格だしてこのタイミングでサーチ変えてる。よろけたのわかったら横特からの射撃かカトルからの片追いがとりあえず鉄板。

使用タイミングは敵が疑似怠慢にもっていこうとしたり、闇討ち格闘を狙いたがる時かな。


681 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 11:38:16 gz4HF6ss0
やっぱ後格闘の発生と密度をだな


682 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 12:23:38 ThVKRMJU0
それより前格の誘導切りとモーション高速化をだな


683 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 13:10:26 XvwzvZdc0
申し訳ないがアメフト召喚アプデは却下


684 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 14:12:23 aVhatWKo0
>>680
なるほど、うまくいけばAB両方からダメ取れるのか
ハイリターンで失敗しても相方のカットが期待できることを考えると下手な迎撃よりいいかも

もし、安定して出来るようになれば相方が落ちた時にわざと前に出てこの状態に持って行ったりできるのか
教えてくれてありがとう。練習してみる

今度後格のダメ計ってこようとおもうんだけどヘビアから見て1〜5機体分ぐらいまでの距離でロックしてるのとしてないのをそれぞれ取ればいいかな?


685 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 18:04:34 7WmAIcjk0
こいつもやけど2500バンシイ以外まじ弱い。


686 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 18:21:32 wPINomIM0
ガト部分、ミサイル部分でダメージとかも違うだろうし、当て方はいろいろ試す必要がありそうですよね。

あと後格のガト何ヒットでよろけになるのかは気になります。たぶん3ヒットだと思うのですが……


687 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 20:06:00 xXMLBa5M0
いま、そんな弱いかな?
自分は使わないからあれだけど…友人はあの変態的な動きが好きで使いまくってめちゃ頑張ってるよ〜(*´ω`*)
それにめちゃ強いわけでもないけど言うほど弱くもないような(--;)?


688 : 名無しEXVSさん :2014/09/09(火) 22:13:11 hJL3pFSI0
後格闘が役にたった時の状況はブーストゼロ、サブ弾切れ、カトル弾切れ、メイン12発、ミサ3発、CS溜まってない、ガード出来そうにない、相手格闘狙い。

それでもメイン迎撃か迷ったわ


689 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 00:21:10 p8cDLwEI0
後格は全方位から出るのが強みなんだよな
溜まったら適当にばらまくっていうの繰り返してると敵の移動方向のミサイルが反応して結構事故あたりしてくれるんだけどな...


690 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 07:18:11 FQROS1uY0
それは格下だけや。


691 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 10:11:50 odaGL.Lo0
後はNサブと同じくらい足止まる割には微妙
横サブと同じくらいの時間だったら一瞬で弾幕作れて楽しそう


692 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 10:14:32 77OusmgE0
ちょっとでも分かってる相手に使えば普通になんで俺はこんな無駄な時間を…ってなるから


693 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 10:58:31 gsr2aRxQ0
後特格からのブースト回復の時ミサ撃つときにレバー後ろに入れっぱなしで後格に暴発してしまうのが熟練度5になったいまでも痛い。
ぶっちゃけ削除してほしい、いらんべ。


694 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 14:50:41 TmMqKcMA0
それは操作ミスってるだけやん。
後格なんてエクバからあるわけだし


695 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 15:04:50 wJxX1s3c0
>>693
余りあてにならないかもだが2D格ゲーやるとすんなり治ったよ〜
5B出そうとして2Bとかやってられないし


696 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 15:05:48 vQp36ZfI0
どうでもいいから前格誘導切り。
あとエクバヘビアの前格めっちゃ早かって羨ましい。


697 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 16:24:59 VHVPatXY0
主張するのはいいけどsageようね。
以前に一度荒れた事のある話題をageながら定期的に蒸し返すとなると流石に荒らしとみなされるよ。


698 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 18:00:45 0P.AiwyY0
ネガってれば強くなるゆにこーん


699 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 18:02:31 0P.AiwyY0
途中で送信してしまった。
ネガるとフルブユニコみたく強くなるとか思ってるんじゃないかな。
とりあえず無視で


700 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 23:04:50 9tbDObkQ0
でも正直前格誘導切り無いと弱い。
メインがめっちゃ誘導するとかなら話は別だけどね。


701 : 名無しEXVSさん :2014/09/10(水) 23:46:25 pucul0BU0
まあ、鈍足だったへビアが相手に近づけたのは前格誘導切りがあったからだしね、、、


702 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 00:11:55 Em3wruYw0
その時より機動力上がってるんだからイーブンでしょ


703 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 07:12:23 CQY7pNLk0
前格誘導切りなくても回避性能は他と比べたら格段に高いんだから、未だに誘導切りとか言ってる奴は甘えすぎ


704 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 09:36:01 hvkiUjIA0
いつまで荒らしに構ってんだこいつら


705 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 12:24:12 GRU3ZN/c0
前格修正より横特に誘導切りか移動距離upが欲しい


706 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 15:37:02 lF047dQA0
横特の移動距離伸ばしたり誘導切りたいなら横ステしながらメインミサすれば解決ですよね。
前格の誘導切りとか誘導切り武装に甘える人多すぎだよね。どうせ誘導切り追加されても、ノルンのNサブやドレノSドラとかに対応できなくて文句言うだろうけどさ。


707 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 17:38:17 Nsx7kWgI0
前格とかじゃなくてメインが強くなればどうにでもなる


708 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 17:41:02 LlhTAgmA0
いっそ高火力にしてメイン+ミサイルで250出るようにしよう


709 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 19:16:20 i.UEFtHw0
前格誘導切り言ってageてんの1人だろ?懲りずにようやるわ


710 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 22:43:48 lWP3/.O20
実際問題、コスト2500になったのに前格闘誘導切りすらつかないとか流石にね


711 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 22:51:56 2OdlNP0E0
実際このまま耐久と機動力いじってそのまま20でいい性能だしな。25にした意味がわからん


712 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 22:53:32 KJStu58U0
ほんまそれ。
メインがめっちゃ誘導するとからなら話は別やけど。
このまま着地取れん射撃機体続けるんやったら前格誘導切り返せ。


713 : 名無しEXVSさん :2014/09/11(木) 23:43:51 G4lpbvHk0
そろそろ管理スレ行きか


714 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 00:36:32 Mwv2zmt.0
メインの誘導とかどうでも良いわ


715 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 03:51:36 wweFeVCE0
やっぱり2000コスのまんまでよかったんじゃ…


716 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 07:42:53 KF78rygEO
修正よくわからない人がとりあえず言う言葉「前格誘導切りつけろ」
いまのままじゃ少し苦しいけど前格誘導切りはもらいすぎ。


717 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 11:27:24 Xi7yFOUo0
メインのよろけまでのヒット数
後格の発生かマシの密度
カトルにレバー入れで前作のモーション
このくらいあってもいいよね
メインは甘えかもわからんけど


718 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 11:30:38 8Kya9sOg0
へビア修正きてから民度下がったね


719 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 12:32:00 X/odEM6E0
前格の誘導切りはなくていい
メインの弾速を早くしてくれれば、着地も楽に取れるんだがな…


720 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 14:29:05 K3xDm2q.0
まぁメインについては人によって意見が分かれるよね。
強化されることで勝率が上がるのは共通認識なんだろうけど。
コンセプトのベクトルとずれているから要らないって意見
弱点を補ってくれるから素直に欲しいって意見
個人的には後者


721 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 15:15:52 MEBHHSO20
流れを切って悪いが後格について調べてきた

ガト 威力14 補正4〜6% 多分4% 2Hitよろけ? よろけ以外メインと同じ?
ミサ 威力32 補正8〜10% 多分10% 誘導、威力以外格闘と同じ性能?

ガトミサ 45
ミサ ミサ×2同時 90
ミサガトミサ×2同時 100
(すべて相手はダウンしていない)

ロックした敵に当てたとき
ガト×4ミサ×5 189(ダウン値5↑) 自機553 敵機720→531
どう見てもミサ×5は全部同時ヒットしてなかったが(2,3個はしていたかも)、↑の値で計算すると5個同時ヒットでないとこのダメージが出ない

ロックした敵への攻撃は性能が変化する可能性あり 
検証した数値を見ても同時ヒットがやたら多いので後格のミサは同時ヒットしやすい?


722 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 15:19:00 nZ1GxGgwO
攻撃当てる性能が低いせいでロックまで回避する回避性能の高さぶり
メイン誘導あげるかさらに機動力あげるかいっそ鈍足でミサの誘導鬼にするかしてくれ


723 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 17:29:44 zoV9hAY.0
>>721
検証乙です。後格のミサの集弾性はかなり高いっぽいですね。

フルヒットで189ダメならこれももう一つのNサブみたいな感じにも使えるのね。


724 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 18:34:11 MEBHHSO20
>>723
Nサブを撒く距離だと同時ヒットは望めないだろうからそこまでではないと思います

ダウン値がわからないので、ダウンするかわからないけど威力は
ミサのみ 6ヒットで146 5ヒットで130 4ヒットで110

同時ヒットが狙える中〜近距離での迎撃択の1つ程度の認識でいいかと
カトル、特格へのキャンセルルートは便利ですし


725 : 名無しEXVSさん :2014/09/12(金) 19:33:53 MEBHHSO20
>>721
ロック時の189だが、ガト×4ミサミサ×2同時ミサかもしれない。ミサ×5同時ヒットより現実的
ミサを1発多く数えてた気がしてきた

その場合ミサの威力は45 誘導するミサの威力だけ高い? or ロック時に性能変化?

結局ほとんど検証できてない上に推察ばかりでかもかも言いまくってすみません
Fドラメインミサの威力が185しかなかったことなど気になることもあるので、また時間あるときに検証してくる


726 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 10:29:43 zJvL3Geg0
エクバから考えたらまじでねがるヤツ増えたねこのスレ。フルブでお手軽強機体にしたのが良くなかったんやな。


727 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 12:39:49 WxCBfNWo0
これ以上メインの弾速あげろとか頭おかしいでしょ


728 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 13:25:28 J1TNEqOc0
メインの弾速こないだのアプデで上がったじゃねーか
その前からも一応格闘がギリギリ届かない位の位置での着地はメインで取れたし
今は弾速上がったおかげでよろけの確定が早くなったから抜けられる事も減った

この機体は活躍出来るだけのポテンシャルは今でも十分にあるよ
基本的に中距離でCSバラ撒きながら、タイミングを見計らって相手の懐に潜り込んで張り付く
張り付いた後は回避力を生かして取れる距離を維持するだけ

張り付きに突っ込むタイミングの見極めと、回避しながら得意距離を維持して着地を取り続けるって部分がかなりのPSを要求されるし
それをこなすのがリスキーだから他の上位機体使った方が安全かつ確実に仕事をこなせるってだけの話

理論値で言ったら相当高い位置にいるよこの機体は


729 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 13:48:11 DFfLeIyI0
ミサの誘導は足りてるだろー
メインも修正前からすると驚くほど届くようになったよねー
なんかは足りてないんだろうけどなんだろうねえ


730 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 14:05:17 zJvL3Geg0
狩りゲーとかすシャッフルじゃあ、足りないものが多いとは思うけど、固定なら足りないものはないと思う。

実際ヘビアに必要なものは相方がヘビアの特性理解してるかどうかじゃない?


731 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 16:25:14 Ryy9wRko0
ヘビアスレも随分落ちぶれたな 少し前はいい雰囲気だったのに今じゃやれ前格誘導切ろだ今のまま20にさげろだ 終わってな


732 : 名無しEXVSさん :2014/09/13(土) 20:20:48 nlD33CZA0
荒らしが騒いでるだけなのにスレの総意のようにとるなよ


733 : 名無しEXVSさん :2014/09/14(日) 14:35:58 sGmxE6N60
前格は一人が粘着してるのが明らかなんですが。
スレの総意じゃないよ。
20だとか25だとかは個人の意見だし、別に悪いとも思わんけどね。


734 : 名無しEXVSさん :2014/09/14(日) 23:34:26 nSIsqjmA0
実際問題前格誘導切り付いて敵の低コ追えるぐらいにならんとこの機体2000にも劣るやろ。
ぶっちゃそこらの1500より相方負担ヤバイぞこの機体。


735 : 名無しEXVSさん :2014/09/14(日) 23:49:42 p4W9mFF60
話題に上がるとすぐ出てくるな前格君


736 : 名無しEXVSさん :2014/09/14(日) 23:52:38 nSIsqjmA0
このスレ沢山の前格君と沢山の前格アンチ君の溜まり場になってるよ。
怖い怖い。


737 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 00:10:49 HEMExTMI0
>>734
そこで相方負担上等のノルンですよ


738 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 04:30:12 0RpfQi9k0
ageて前格誘導切りって書き込んでるのは荒らしだろ
管理スレにまとめて報告すれば?


739 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 07:36:23 9Bz9Ne8M0
流石に機体に関する話しでの意見の相違を、管理スレに持って行くぞとか言い出すのは言論弾圧ですわ
内容はともかく、色んな意見がある事自体は悪い事ではない


740 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 08:42:26 ynmAMe7M0
マキブのヘビアって
フルブっていうよりエクバに近いよね

たまにみるとミサイルの誘導とメインの弾速にびびるw


741 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 09:09:36 .IBtx4JEO
着地が取れる武器が欲しい以外は不満ないなあ
相方のそばでくるくる回って、ミサイルばら蒔きまくってるのがほとんどだし


742 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 11:11:54 UC/gbtzE0
>>739
何事にも限度はあると思うよ


743 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 11:22:08 p6cnCLxM0
>>739
一人で毎回同じこと書くのはスレ埋めたてと同じ荒らしだよ


744 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 11:55:50 XlJSKy4M0
エクバのヘビアはCS前が無い変わりに前格誘導切りとモーションがめっちゃ早くて羨ましかった。


745 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 12:07:16 G82CB0Hs0
でも横特と突撃カトルないんだぜ?


746 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 12:12:04 fa2UCFpw0
確かに横特無しは考えられないな


747 : 名無しEXVSさん :2014/09/15(月) 13:56:59 DdHy4JPM0
こないだ久々にエクバヘビア使ったけど手癖の如くCS前とかCS横特ミサメインミサとかやっちゃって有り難みを痛感したゾ…


748 : 名無しEXVSさん :2014/09/16(火) 04:02:48 kmqlmw3.O
もはやエクバ時代とは別機体になったしね
nextから移行してきた時はあまりの変貌ぶりに困惑したなあ


749 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 10:46:39 edZw0aAI0
強くなってはいるけど25らしい強みがあるかと聞かれると、うーんって感じ
レバー後格とかで覚醒技だとクソ博打迎撃にしか使えないアレを撒きたい
置き武装あればいい感じに放置し辛くなると思うんだよなー


750 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 13:07:29 UV/nkI1k0
エクバ初期→確定所取れる武装なくね!?なんやこの機体!?
フルブ初期→CS前格とかやりづらすぎぃ!!コマンドミスやばい後格イラネ
マキブ初期→地味。よわい。強みが薄い


751 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 14:41:46 vhxXurTs0
さて次は


752 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 15:44:52 JBT8ffB.0
前格でマスター踏みつけてた時代が懐かしいや。誘導切りはいらないけどね


753 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 17:20:22 CJR7H6pIO
別に弱くはないような


754 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 20:57:56 VssdBG8QO
でも強くもないような


755 : 名無しEXVSさん :2014/09/17(水) 22:08:41 TFYIovQI0
前格誘導切り返して(・ω・`)


756 : 名無しEXVSさん :2014/09/18(木) 03:34:37 /DdVFQUI0
上手いヘビア使いがやってたんだけど、接近時に横特格ミサ→横特格ミサメインが光ってた。
格CSも2発くらい出たらすぐ前格につないで格CSを鬼の様に蒔いてた。
ヘビア上手い奴見ると、おっ!って思う。


757 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 00:44:29 U7Kb2Qog0
俺もフルブの頃はそんな感じだったな
暇つぶしに全国リプ見てヘビア見つけ次第見る感じ

今じゃドレノでSドラパンパンしかしてない。ヘビア面白くない


758 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 03:18:55 66.SYb360
25としてはやっぱ強みが薄いんだよねー
2300コストぐらい?
でも前格に誘導切りはいりません なんだかんだで普通に避けれてますしね


759 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 11:37:21 fI7O3M.Y0
ガンダムブレイカーやってからこいつのサブ見ると、ミサイル少ない感じがする


760 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 12:04:55 410e6l.cO
いや、ヘビアなら2300所か2700位のポテンシャルはあるぜ。


2500トップ辺りは2900位には性能あって、
2000トップも2700位の性能があるってだけで。


761 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 12:06:34 zScNX4iw0
機動力と弾速UPの修正は地味にすごいぞ。
放置したくてもはや無理なんじゃね?


762 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 18:02:36 AOQXnZ8Y0
それは格下とやってるからや。
格上とやったらもはやただの空気。


763 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 19:42:32 410e6l.cO
今だと格上とやってもそこまで空気にはならんぜ。

相方がよっぽど突っ込まない限りは。


764 : 名無しEXVSさん :2014/09/19(金) 22:49:13 mvLnrApA0
ステ踏まれながらBRバズとか適当に味方に垂れ流されるだけで無理なのは変わらないね

上手いと思ったヘビアでさえ中距離はステ着地、近距離は距離をあけつつヘビア相方に何か飛ばすの繰返しで特に問題なく勝てるのがね…


765 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 16:19:30 E7uIhApE0
νにFFバリア貼られると何もできねぇ...


766 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 16:22:35 jnLn4FIw0
今更


767 : 名無しEXVSさん :2014/09/21(日) 17:48:45 gVN7TS.M0
カ、カトル(小声)


768 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 19:47:48 rNdpiR66O
>>765フルブ時代は後格でつかんでドヤ顔できたんだがな…。


769 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 22:42:27 ARZeU8gA0
相手はまぐれとしか思ってねーだろw


770 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 22:44:48 WRiWlR5I0
>>768
まさか本気で言ってないよね?


771 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 23:02:08 b.8g/IpY0
掴むのはできる。ただそのあとは……


772 : 名無しEXVSさん :2014/09/22(月) 23:48:12 8OSCwCDQ0
NサブCSNサブ→覚醒ドライブ→NサブCS…覚醒技

ヘビアCPU戦で楽しいな!


773 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 07:59:12 hWNhC/vY0
>>750
嘘や拡大解釈を書くなよw
エクバは後期でもフルブでも着地狙いよりむしろ、ひたすら撒いてダメ稼ぐのが基本だし
フルブは最初はむしろ誘導きり余裕でしたのCS前でSラン扱いだっただろw
強機体厨が使いまくってて不愉快だったから覚えてるわ

逆にマキブは・・・かなり強化された後もなお
使ってる人少なすぎ。自分以外見ないわ


774 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 08:55:19 i8UqtJm20
>>773
エクバ初期はほんとに産廃だったよな。
あれも最初ミサイルとかの弾速修正はいって
そこそこ使えるようになったが。

マキブは2500ってのがかなりの重みと
前格が死んだから押し付けが弱くなって
ただのテクニカルな機体になったのが大きいな。
前衛機体で誘導切りながら前進できなくなった
ってすげー大きい。

周りで使ってるやつみんな降りたし


775 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 09:23:21 ptvx5xDE0
>>773
自分が下手なだけだけど、ノルンとドレノには近づけなくてバラまく位しかできないからじゃないかな?
ジャフじゃ使いにくいし、固定でノルン、ドレノが苦手だと相方負担が大きいからね


776 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 10:21:34 x56karU.0
エクバってヘビアの修正あったっけ?
マスク修正なら知らないけど


777 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 10:23:21 Af6ufdR.0
フルブ初期Sランだったっけ?
もう覚えてねぇや。乳とばっか対戦してたイメージしかない


778 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 10:25:16 Af6ufdR.0
マスク修正はあったとは言われてる。確か動画とかで検証されてたはず。


779 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 10:30:00 xbrcEzsQO
>>775
大丈夫、ヘビアじゃなくてもノルンはキツいから。


>>773
嘘乙
フルブ初期からしばらくはジオングさんが速い上に
接射も援護もヘビアより強かった。
性能だけじゃなく直接かち合わせた上でも。

ヘビアが騒がれ始めたのはジオングが大分弱くなった、
プレミアムドッグファイト前から。

あ、CS前の強さについてはフルブロケテ時代からヘビアスレにちらほらあったけど
ロケテはロケテで横特とかスターゲイザーとかの話題がでかかったな。

>>774
エクバ時代は全体一括修正以外は一回も修正受けてねーぞ。


780 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 14:20:06 xbrcEzsQO
ちょっと探ってみたけど
マスク修正もエクバじゃなくてフルブじゃないか?
ホントにやったかどうかは知らんが
フルブの過去スレで結構話題になってる。

もっとも当時は修正内容が不透明すぎて
無いものが見えちゃった人も結構いたしなぁ。


781 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 17:16:09 LBpKplEE0
>>779
嘘はお前じゃね
>ヘビアが騒がれ始めたのはジオングが大分弱くなった、
>プレミアムドッグファイト前から。
とあるけど、普通に開幕直後からスポランでヘビアいたし
その後もずっとレギュラーでAランに常駐だし

なにより全国大会の1ヶ月後には下方修正受けてるってのが
証拠だよね・・・
すぐばれる小学生みたいな嘘はやめろ
お前は馬鹿なんだから自覚しろ


782 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 17:19:28 jwnz8N.E0
Aラン常駐と騒がれてないの間には何のムジュンも無いな

そもそもランクなんてもん持ち出してんじゃねえよって話だけども


783 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 17:23:10 LBpKplEE0
一応、補足
当然のことながら、開幕当時にSランにおいてたのは馬鹿
だがAランには普通にいたのに
まるでこのスレ民が全員「弱い」認定してたかのようなのが気に食わなかったって話ね

まあ、さすがにこれ以上は言いません
スレ汚し失礼しました


784 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 18:18:05 U8N3guVY0
CS→前とか結構なお手軽強行動にも関わらず、職人機体だって喚いてたのは覚えてる


785 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 20:14:16 .JQUDldY0
実際にはヘビア以上に強いのたくさんいたからね。
あとヘビアが不利なキャラには本当にとことん不利つくあたりで騒がれ方は静かだったし。エクバからフルブでパット見変わらないけど、全然違う機体に化けちゃったからね。職人機体と間違われてもしょうがない。


786 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 21:09:54 xbrcEzsQO
>>781
嘘じゃないし安っぽい煽りはやめてくれんかね。
ホントにスレが汚れるじゃねーか。

スポランについてはルール上同一機体が禁止だから
使える人がチームにいれば使うんじゃないかな?
エクバ後期からちらほら見るし。
11月毎月安定してトップ8に1〜3機はいたけどホントにいただけ。


確かに強いと評価は受けてたけどPDF以外じゃちょっと話題に上がったくらい。
一時期ジオング落ちてマークII出る前の暫定2000トップの時にちょっと騒がれたくらい
結局スポランTOP8常連でも
それより強かったり理不尽なのがいると
騒がれようがないのではないかなと。

PDF直後の修正もずっと騒がれてたからと言うよりは
一気に騒がれたからじゃない?


あと、スレ民全員が全員弱いって言ってたわけじゃないからな。
個人的には「弱い部分はあるがそれを腕次第で補えて
強い部分はとことん強いすごい機体。」

って見解。


787 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 21:50:32 lFC5UiQc0
どうでもええから前格誘導切り返せ。


788 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 23:14:22 hrocQzCY0
ヘビアは初心・初級者を狩る性能高いからエクバ時代から色々言われてたよ。

ヘビアをどこに置いてるかでそのプレイヤーのレベルが分かるから便利ではあるけど

あとスレチだけで最強の初狩り機体って升かアルケーだよね?これ以上のやついる?


789 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 23:21:25 .1GcdzJA0
FAZZとか?


790 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 23:33:37 uW46qDU60
サブに移動技へのキャンセルが欲しいのは私だけかい?


791 : 名無しEXVSさん :2014/09/23(火) 23:54:31 58U1WphA0
初心者の初心者ならガーベラとかも。

後ろサブから横特にキャンセルできたりすると尚楽しそうだよね。


792 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 00:12:46 bedziRnAO
今だとクアンタか死神じゃねーかな?

横ブンブンだけでやられてる内は
全く成長できないだろうし。


793 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 03:59:30 oKe3O9icO
>>770一回だけ掴めたことあったよ、入力ミスの誤爆だったけど。掴めてびびった、慌てて逃げた。狙うことはまず無かったw


794 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 03:59:38 oKe3O9icO
>>770一回だけ掴めたことあったよ、入力ミスの誤爆だったけど。掴めてびびった、慌てて逃げた。狙うことはまず無かったw


795 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 04:02:02 oKe3O9icO
連投すみません。ミスりました。しばらくROMってくる…


796 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 13:56:07 yBSzoDck0
ちょっと気が早いですが、皆さんのサザビー対策を教えてもらえませんか?
マキブになってからは一切見ていないんですが、フルブのときは狩られてばっかだったので


797 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 18:00:14 xM1EjzrY0
後格闘でダウンが安定してとれればなー
リロード遅くして、めっちゃミサイル撒き散らして欲しい


798 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 23:19:18 nup73XkA0
>>769
対策はフルブの時と変わらないよ
まずは普通にサザ対策。
ヘビア目線での対策なら例えば、ファンネルからビームが飛んでくるタイミングの時にCSしてたら特格で回避しない。(上昇中に脚に刺さる)
あからさまなオバヒ前格はゲロビの餌食になるから盾やカトルも頭に入れる。
ゲロビ対策に前格盾、着地盾、ズサは腕とか脚に当たるからヤバいと思ったらすぐキャンセルして別の行動、ブーストギリギリの足掻きも沢山用意しておく。
他にはサザの引っ掛けCSに注意。よろけ→敵相方の攻撃になりそうならしっかり回避。
バクステCSでの強力な弾破壊&距離離しは割りとどうしょうもないけど、色んな技術を使って上手く接近してお願い相方する。

てゆーかヘビアが苦手な高機動機体だし


799 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 23:36:40 VwRVluqI0
ていうかサザビー相手にすると無視られて相方狙われるしな


800 : 名無しEXVSさん :2014/09/24(水) 23:41:48 ynfeFruE0
前格誘導切り付けて低コ追えるようにすれば問題無しや♪


801 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 00:30:14 Qtld19wc0
クソレスであげんな


802 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 01:25:52 WoTaMxcU0
この間タイマン挑まれたとき、サーチ変えCS前格のやり過ぎで敵のCPUが落ちてしまいました。相手は集中に切り替え私即死。どうすれば理解されるのでしょう?


803 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 02:17:38 xw8F2ta20
>>802
そもそもへビアでタイマンってさ…
修正で上がったとはいえ、メインミサの弾速はまだ遅い方だし、相手はへビアの着地取れないだろうしで、タイマンとして成立しないと思う…

だから自分は初めから集中でタイマン拒否してますわ


804 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 02:23:17 m.RIA2so0
>>802
2機くらい難なくと捌ける様になりましょう


805 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 06:27:24 E8a50.PsO
一応負けない戦い方もできるけど、
ただでさえ不毛なタイマンがさらに不毛になるし
苦手機体使われたらかなりキツイことになるしなぁ。

もうサーチ変え前格の時はCS前格じゃなくただの前格にするしかないと思う。
流石にサーチ変え前格九回近く当たるCPUはいないだろうし。


806 : 名無しEXVSさん :2014/09/25(木) 08:05:11 9O0FmViI0
>>798
レスありがとうございます。
ゲロビによくひっかけられていたので、盾を意識してやってみます

cs、高機動と相手にするには厳しいようですね
相方と相談してどうしても無理なら低コストの方にいくことにします


807 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 00:02:32 sKbJe4os0
次の修正で前格誘導切り来るかな?


808 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 01:49:00 oFLC2iHo0
来ねぇよ♪


809 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 18:09:33 iBhxgEGc0
ちくしょうが♪
バンナム死ね\(^o^)/


810 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 18:21:15 e6kGODOsO
前格は誘導切りだけじゃなくてモーションに若干の高速化も欲しい


811 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 19:00:08 JUWlWhE20
便乗やめないか


812 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 23:03:56 qxnjzKxQ0
それ思います。
前格誘導切りにモーション高速化最高。
ゆーても前作に戻るだけの話やけどな。


813 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 23:08:05 Tg7YIxpk0
もうこのスレ駄目だ


814 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 23:29:27 NuFZNEdo0
シャフでへビアがクソゲーしててウザかったからwwwゼロでガン狙いして3落ちさせたら文句言っててクッソワロタwww
BR以外まともな射撃無い底辺機体相手にオラオラしてたんだからwww狩られても文句言うなバーカwww
俺のゼロいなくなるまで入ってこないしwww
いなくなったと思った???残念www次はノルン乗るんよwwwほらその自慢の前格で避けてみろこのNサブをよぉ!www
ポンポンポーンwww何回も打ち上げられる姿が無様で笑えるwwwガン狙いされてるの気づいて即帰宅wwwお疲れ様でしたwww


815 : 名無しEXVSさん :2014/09/26(金) 23:31:40 8QzJOwCs0
落ち着こう、な?


816 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 02:05:35 GE4X1Dxc0
>>814
涙拭けよ


817 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 02:34:28 O6GapjJ60
>>814
ゼロノルン乗らないとヘビア狩れなくて悔しかったんだろ
察しろよ


818 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 02:46:46 KlTFmmkA0
でもやってることは間違ってないよね
勝たなきゃ意味ないし


819 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 12:54:22 EPQAPwhM0
全盛期のトラウマ引きずってるのが多いのか接近せず放置ってのが結構いるんだよな
前格の誘導切りなくなったのが格闘距離の迎撃にかなりの痛手となってるのを分かってない

格闘優秀な機体に接近された際にブンブンされると割とキツいのにな
寄ってしまえば今のヘビアは射撃で取るよりよっぽど楽だぞ


820 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 14:51:20 IQl69fz2O
>>814
割と笑えたのは俺だけなのか…


821 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 15:22:40 bgxGL3YQ0
>>818
何に意味を求めるかだなぁ


822 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 17:51:12 CCaiOFLU0
>>820
俺も笑った。
ヘビア相手にゼロノルンださなきゃ勝てないとか、ゼロノルンだされて文句言うとか


823 : 名無しEXVSさん :2014/09/27(土) 22:05:35 nqrWcYgY0
でもゼロとノルン以外ってあんまり怖い機体ないよね、シャフだと特に
仕上がってるνとかスサはダルいけど


824 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 16:56:54 Dk/NOGe.O
>>819
確かに至近距離からの格闘は恐怖ですね…至近距離での迎撃手段がカトルかCSか横特格ミサ位しかないのにどれも攻撃判定が小さいから迎撃できない場合が多いし回避においては特格の発生が遅く虹ステも3回目辺りでオバヒするからオバヒする前になんとかしないと格闘機の攻撃範囲内から抜け出せない状態が続くという…
特に範囲が広い攻撃とか特格出しても引っかかったりしますし…
まぁただ単に自分が下手くそなだけですが…


825 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 18:35:46 vUjAg.M2O
CPUで練習して、いざ対戦で使ってみたんだけどあまり仕事できなかった……
この機体、どの位の距離が一番輝くの??

固定相方はイフリートかデスヘルです


826 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 18:38:50 WuWQlMsA0
>>825
近〜中近距離


827 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 22:04:00 XAht7z4c0
今日初めてクッソ強いヘビアを見たんだけど、
ノルン含めて圧倒してやがった。
まぁシャッフルだからかもしれんが。

この機体はまだまだやれる可能性を感じたわ。


828 : 名無しEXVSさん :2014/09/28(日) 23:48:19 9J4LMiq20
最近この機体乗り始めたのですがなにか気をつけることってありますか?

とりあえず今はメインが切れそうなときに他の弾を残すよう心がけているのですが


829 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 07:08:20 be1RVxpA0
前に後格でノールック迎撃する話がでてたけど、当ててもその後の追撃が安定しない
ヒット後即BDメインミサで行ける?

今更だけど、こいつの後格ミサは誘導部分ダメ45補正10% バラマキ部分ダメ32補正10%
だった


830 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 07:35:46 QUqNIhYQO
>>829
前格で蹴り飛ばすか横サブかなあ
ノールックだとキャンセルでサブ出せないから難しいよね


831 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 15:47:02 nCqkbZk20
ノールック後格あてたらサーチかえて、後特つかってのズザキャンからメインミサでダウンとってる。割とヒット確認してからでもちゃんと追撃できるし、ズザキャンの時点でブースト回復してるから行動択はたくさんあるし、最悪シールドとかでふさがれてもカトル固めからの片追いすればいいからね。


832 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 21:38:05 be1RVxpA0
レスありがとう
>>830
前格で手早くダウンとるっていう方法もあるのか。外れても真下を取れて先に着地できるから安全そうだね
横サブは安定して繋がらないと思うけど、距離をとれるからダメ貰いにくいってことかな
>>831
確かにノールック後格が当たるのは敵相方が闇討ちぎみに格闘振ってくるときだから、
先に着地できたら安全に取れるのかも

参考になる意見をありがとう。状況に応じて使い分けられるように練習します


833 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 22:52:46 VAwj3GCE0
こいつ星4で解放のゲージデザインってある?


834 : 名無しEXVSさん :2014/09/29(月) 23:49:22 ucpviFao0
前格誘導切り返せ。


835 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 00:06:45 EknkGGZM0
>>833
あるよ。青緑っぽいやつ


836 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 02:05:35 dm..tuvoO
>>827

動画をたのんます( ̄▽ ̄)ゞ


837 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 15:53:07 mYgoUuhkO
>>832
前格は近すぎると当たらないから、接近してるときはサブオヌヌメ
自分はNサブ使うけど


838 : 名無しEXVSさん :2014/09/30(火) 22:39:26 ktf1FdnQ0
よかったら誰かゲージデザイン貼ってくださいまし


839 : 名無しEXVSさん :2014/10/01(水) 23:47:10 4icfbdOI0
さっさと前格誘導切り返せ。


840 : 名無しEXVSさん :2014/10/02(木) 01:12:02 7XZ3HfaY0
新しい餌クッソワロタ


841 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 10:41:35 kqFv9NSg0
ゴトラタンいると萎える…


842 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 22:37:25 72gC9IHg0
対戦に関係ないけどヘビアだとレイドボス凄く楽だね
一人でも何も付けずに一回でボス倒せる事が多い


843 : 名無しEXVSさん :2014/10/03(金) 23:22:39 .8DMFd3I0
どうでもいいから前格誘導切り返せ。


844 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 00:05:49 5XDN3k/w0
ヘビア使いが基地外に思われるからageるのやめてくれよ...(絶望)


845 : 名無しEXVSさん :2014/10/04(土) 00:21:35 X/8w/cDEO
別に前格の高速化と誘導切りには反対してないがせめて下げるとか品の良い態度で願いたい


846 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 19:34:01 tMuPCxKY0
最近フルブのジオみたいな上から強襲する立ち回りのがいいのではと思ってきたんだが、そんな感じで立ち回ってる人っています?


847 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 20:42:13 lZhpnWcs0
ジオに限らず射撃機は上取った方が強い
ブーストが足りなくなるけど


848 : 名無しEXVSさん :2014/10/05(日) 23:19:51 LDHrlongO
着地刺すには上取った方が強いのはセオリーだが
射撃機でも立ち回り的にゴトラやストフリや羽なんかはあまりそれをやりたくない


849 : 名無しEXVSさん :2014/10/07(火) 20:20:58 /6XiMOlIO
ヘビア使いすぎて他の機体に違和感が出るようになってきた
キャンセルルート少ない機体だと物足りない


850 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 03:04:17 yvqhE2jY0
おれもだww
おまけに俺がヘビアのりはじめたら身内の頭悪いドキュンが
ガーベラのりはじめたww
普通の機体さようなら


851 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 10:28:25 V5W3LTdY0
今の蛇はSドラとFドラどちらが安定するんですか!?


852 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 11:18:54 JKW1Ud.w0
正直、どちらを選んでも逆転の切り札になるほどの性能はしてないので、どっちでもいいと思います。

機動力のf、火力アップのSなイメージで適当に選んでます。Sドラはキャンセルルートやズザキャンパターンがさらに追加されるのでSドラのがいいのかな?

とりあえず勝っても負けてもドライブの選択が正しかった或は間違ってた。と思うことはほとんどないっす。


853 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 12:42:56 V5W3LTdY0
*852 ご意見ありがとうございます! 元々両ドライブとの恩恵がいまいちなんで迷ってたんですよね…。

 Sドラで色々と煮詰めてみます!


854 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 13:12:36 4M9bNDzk0
自分は相方と相談して前に出るときはSドラ。下がるときはFドラでやってます

Sドラで追うときの前格、特格接地CSメインはかなり使い勝手がいいです
Fドラは機動力とメイン前格で切り込みに行きやすいように感じます

ヘビアは使う人によって動きが変わってくるので両方とも試してみて自分に合った方がいいと思います


855 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 13:16:28 77HejHFw0
FとSの機動強化は同一らしいしF選ぶ要素なくね?


856 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 19:17:14 JKW1Ud.w0
まじかぁ、本当にfドラの利点てなくなってしまうな。


857 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 19:22:48 6XIGbvlo0
いやFドラの利点は防御力アップでしょ


858 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 19:59:49 O1lsL9D.O
FS起動力強化同じとかマジかい


859 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 20:31:06 8bCvuDcIO
Fドラの利点は
温存のしやすさと
どの射撃からでも前格に繋げられることだと思うの。

Sドラだけにしかできないことも多々あるけど
FはFでアリだと思うな。


860 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 20:55:42 jf42hXdM0
ありだと思うのはいいけど実際Fで運用してる奴居るの?


861 : 名無しEXVSさん :2014/10/08(水) 21:58:59 JKW1Ud.w0
>>852でも書いたけどfもSも両方使うよ。

fドラって格闘のノビや速度もアップするんじゃなかったっけ?それなら前格の移動距離も延びるのでは


862 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 14:02:43 N0FbR2co0
機動力強化をBDフワステ慣性Jのみとして捉えてる人と前格絡めた移動も含めて捉えてる人とがごっちゃになってて平行線になってる


863 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 15:22:13 qZb0tVY.O
>>855
コイツも一緒なの?運命は検証動画あったけど、全機共通って決まった訳じゃないはずじゃね?


864 : 名無しEXVSさん :2014/10/09(木) 20:21:06 yBveqIgQ0
Sドラってサブとっかくキャンセルできたっけ?


865 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 09:09:22 2z.U/yrI0
それは多分Fドラ


866 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 10:49:04 aXAQWyVg0
wiki見るとFドラを選ぶ理由が薄いとか書いてるけど
正直ヘビアの弾幕強化()とかメインに繋ぐ落下技増やす方が利点ないんだよなぁ

どこでも前格に機動力と防御あがるFの方が利点あると思う


867 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 12:54:02 qTULDquU0
射撃威力増加、リロード短縮は無視か


868 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 13:57:59 2G9t8NOI0
Fドラって実は攻撃補正かなりしょーもなかったし防御も中々しょーもない可能性ある
ついでに機動力は以下略だし


869 : 名無しEXVSさん :2014/10/10(金) 16:21:13 8TX820vk0
Sドラでもサブ→特格は可能だった 

質問だけど、Fドラって射撃モーションをとった時点で格闘にキャンセルできる?
CS→前格をやった時CSが出ずに前格の後にCSが出た
多分CS(撃つ前)→前格→CSになっのかな

もしそうなら後サブ即前格とかでミサを撒きながら前格とかできるかも


870 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 01:58:54 Dpt.8vBY0
もし出来たらオバヒからCS出さずに前格連打がタイミング次第で出来そう
使い時は知らん


871 : 名無しEXVSさん :2014/10/13(月) 11:16:24 2e1qV/Og0
使い時は完全にないな。


872 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 13:16:16 VzM10w2k0
最近使い始めたんだけど特格ズサするとそことられるんだけどどうフォローすればいいの?


873 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 13:59:08 adGZ/xRM0
着地を狙って来てるのが1人ならサーチ替え前格着地
状況に応じて着地虹ステ振り向きミサメインしたり、着地虹ステ再度前格したり。
そもそもの着地距離を大きく離すってのも策の一つ。
着地前に斜め後ろにレバ慣するだけでだいぶ安定するよ。


874 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 19:29:13 lH62mU4I0
ありがとうございます
因みにズサした後はBD以外のアクションをした方がいいのですか?


875 : 名無しEXVSさん :2014/10/22(水) 22:17:37 V6/bWtvM0
状況による
迎撃や回避ならステメインからそのまま横特ステメインや前特ステキャン、カトル特格なんかもありかな?
追うのなら前格、BDなど
状況に合わせる為にも選択肢は多くしといた方がいい


876 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 00:34:09 7gaA0S6k0
>>872
ズサでのステップ硬直を中距離BRとかで取られてるならワンパターンになってるかも。
毎回ブーストがギリギリになってから特格してない?
近距離での射撃を絡めた格闘や押し付けでズサを取られてるならブースト回復も大事だけど、まずは被弾押さえて相手のブーストを使わせることを意識するといいと思う。
他にもズサする前に何をするかでその後の状況が変わるから上にも書いてあるようにパターンを増やすしかないかな


877 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 02:10:29 1Wrq6b6c0
>>872
特格ズサって、特格からの接地後、ステップしてブースト回復を指してる?
または、振り向きミサメインを指してる?
後、相手のどういう攻撃に取られるのを指してる?
中距離BR系とか接射BR系とかゲロビ系とか、
一般的な格闘とかクアンタBD格みたいな広範囲格闘とか?
状況をもう少し詳しく教えて欲しい。
それによってアドバイス変わるよ。


878 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 04:01:45 TZcZSkr60
ぶっちゃけ回避に関してはルート覚えてから使えてる人の動画見るのが一番早い
文章でどういう状況では〜って説明するのは無理

今作からの使い始めなら動画から入らないと何戦戦と地獄を見る


879 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 13:16:56 OwcLthuk0
>>877 
接地振り向きミサメインの方です
とられるのは近距離BRなどです。あと振り向きミサメインした時に上の射角外の緑ロックをとられてしまい、そのあとのBDを格闘でとられがちです


880 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 13:19:42 OwcLthuk0
動画は前作全国大会とニコニコの曲芸師のやつをみてますよ
マキブの動画ぜんぜんないんすよ…


881 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 14:42:18 LvrGYcfU0
ヘビアは人によって結構動きが変わるから、あまり参考にならないかもしれませんが

近距離というのが格闘が入るくらいの距離ならそもそも特格ミサメインしないほうがいいかと
格闘が入らないくらいの距離でBRを当てられるのなら行動を読まれてるんだと思います。↑でも言われているように着地パターンを増やせば読まれにくくなります

上を取られるというのは言い換えると、相手の下に潜り込んでいて、ブースト有利の状況です。自分が緑ロックということは相手もおそらく緑ロックです、下手に動いて相手の赤ロックに入るよりは下で待つべきです


882 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 16:40:06 h1s8fcVQ0
格闘が届かなくはないレベルの近距離だと特殊格闘接地振り向きミサメインはほぼ使わないなあ
それこそブースとほぼ満タンであえて降りて相手の精神にダメージ与えたりタイミング調整以外では…


883 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 18:41:22 b.4LSqvM0
やっぱりヘタにいきらずに前格を多用すべきなのか…
自分が未熟だから前格に合わせて格闘見せてくる敵にびびってしまって結局オバヒ前格になってしまう


884 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 18:42:09 b.4LSqvM0
ageすいません


885 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 20:48:57 66QhcLc20
横サブのミサイルがゴトラ風に、後サブのミサイルが忍者爆雷になって自爆ショーが捗る妄想中


886 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 21:11:13 L7HqIFMw0
爆風ついたらパイロット殺しちゃうからね
きっとTV版ヘビアがやってくれるよ


887 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 22:21:18 WG.WYxb60
オバヒ前格でもシールド仕込めばなんとかなることは多い
あと積極的に着地していくべき
特に理由なく前格で降りてシールドみせてみたり余裕をもって特格着地して射撃誘ったり


888 : 名無しEXVSさん :2014/10/23(木) 23:38:35 xMNi/h..0
前格特格接地も大事だけど通常着地、オバヒメインミサ撃ちっぱ着地、オバヒカトル着地もやらないといけない時もある。


889 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 00:15:28 /LfK.bok0
前格誘導切り返せ。


890 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/24(金) 00:19:56 ???0
>>889
また君か。厄介なやつだよ君は。


891 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 00:20:36 s90g9Hpk0
とりあえず今回は修正こないね


892 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 00:54:57 1.5M/QTk0
前格の挙動速度ってフルブから変わった??
変わってないなら、誘導切りはいいからフルブ修正前か、贅沢言えばコスト上がった分それより速くしてくれると凄く嬉しい


893 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 07:44:52 2dDRA5gI0
体感的には挙動は変わってないとおもうけどフルブ修正入ってからほとんど前格使ってないから当てにはしないでね

どうせならもっと飛び上がって一部機体のBRの射角からなら逃げれるようにすればよくねって思ったけどエクシアドラゴンすら刺されるから無理だな


894 : 名無しEXVSさん★ :2014/10/24(金) 07:58:35 ???0
誘導切りは別に返してくれなくてもいいけど、金鱒を踏みつけてた頃が懐かしくはある


895 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 10:58:42 sZl/GK260
次スレは強制sageにできないかね
議論もせずに同じこと何回も繰り返す奴にスレをageられたくない


896 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 11:34:36 MLFmhMcY0
何度も荒らしに来んだから管理スレに報告できないの?


897 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 14:24:54 .amgwa1E0
別にageも誘導切り返せもどうでもよくない?
強機体みたいに人口多くない限り絶対荒れないからw


898 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 17:42:33 tEDMYZfM0
昔はもっと落ち着いてたけどね
実際弾数ぐらいしか実感がわかない
特に特格になんかほしい、特格中横特みたいに押しっぱなしでもミサ出るとか


899 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 17:54:23 tEDMYZfM0
あと個人的に落下速度とかほしいです、連レスすみません
あとpart1〜part2までにテクニックとか選択肢、立ち回りがかなりあるからまとめれないだろうか
一応時間があったらさっきいったのを引っ張ってこようかと思うんだけどwikiの編集の仕方がわからない…すまぬ


900 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 18:38:58 /kEb2mBA0
>>898
俺逆にCSや横特で余計な生ミサ出るの嫌だから特仕様にして欲しいな
CS前格のミサとかも


901 : 名無しEXVSさん :2014/10/24(金) 23:26:19 sYYQdUZo0
とりあえずゼイドラをなんとかしてくれ
ヘビアの存在価値なくなるw
って位性能差ありすぎ


902 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 08:40:50 fUEVGRbA0
>>879
遅くなったけど、近距離BRで取られるなら、
まずはズサキャンの後のフォローを治す必要があるかな。
例えば、ミサメインのメインが出た瞬間ステップを入れて、
次の瞬間、側転や宙返りに繋げるとか。
それができれば、よほどの接射でなければBR系は一切刺さらない。
状況としては、ズサ後にBR刺さってる?ズサ中?ズサ前の接地時?

その後の格闘については、
特格まで出せてれば虹ステップできる状況なので、
回避と迎撃可能な状況になる。

こっちのメイン連射中に相手が近距離で射撃→格闘と繋いで攻めてきた場合、
こちらのメイン連射後半で格闘振れるタイミングになるので、
こっちはメインの後にサブ、特格、側転、カトルなどに繋いで、
格闘が来るタイミングで迎撃できる状況を作らないといけない。

ちなみに参考までに、射撃→格闘への対策として簡単なのは側転ミサ。
側転は、側転発生後にステップを入れられない限り銃口補正がかかるので、
射撃→BD→格闘に対しては、簡単に迎撃できる。
フワステ射撃→ステップ→格闘とかされると喰らうのでそこは注意。


903 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 12:09:53 m/3/skvk0
>>900
CS追加ミサって結構便利だと思ってたけどそうでもないのか?
前CSなんかで引っかけるときにフルヒットしにくいから出してるんだが


904 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 14:31:31 KwrGAR4o0
>>902
わざわざありがとうございます
ズサした後に刺さるのでメインカトルで射撃ガードで昨日誤魔化して見たんですがカトルが足りなくなってしまって…
やはり迎撃兼振り向き防止の横特を何時でも出せるようにすべきなんですね


905 : 900 :2014/10/25(土) 15:53:01 QM4H1x2Q0
>>903
ごめん説明不足で便利だしよく使うけど結構勝手に生ミサ1発とか出ちゃうのが嫌だからN特みたいに追加のタイミングちょっとだけ遅らせて欲しいなって事

CS即前格したら生ミサ出ない程度でいいから


906 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 16:21:34 QZdAq3LY0
>>905
つまりCSを弱体化して欲しいということね

追加ミサがすぐ出ないならCS即キャンセルしたらミサが1発ぐらいしか出ないね


907 : 名無しEXVSさん :2014/10/25(土) 17:37:42 K4wCMJBM0
>>906
追加ミサの入力受付じかんじゃね


908 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 09:36:43 q/HdWn/M0
>>904
補足すると、近距離で射撃→格闘とされる時に、
ズサのメインまで出せていれば、こちらの選択肢としては以下4択。
1.そのままメインミサで迎撃
2.(1の応用)メインミサに歩きorステップorフワステを混ぜる
3.サブ、カトル、特格につなぐ
4.ズサのメインが出た瞬間BDで距離を取る

先に結論から言うと、迎撃に覚えて欲しいのは側転ではなくて2です。

まず1で、宙返り接地後のステップで射撃回避→ミサメイン
とできていれば、格闘はそのままメインミサで潰せます。

1ができれば2ですが、
ズサのメインが出た瞬間最速でステップができるようにできれば、
クアンタBD格のような広範囲格闘を密着で出されでもしない限り、
格闘避けながらメインミサができる上、
相手が格闘から再度射撃に切り替えてきても、
フワステ回避までできていれば柔軟に対応できます。
まずはこの迎撃一本で対応できるようになるのが一番だと思いますよ。

3について、2ができるのなら横サブで迎撃するも良し、
宙返りで高度取って回避につなぐも良し、側転で回避+迎撃も良し、
カトルで迎撃するも良し、という感じです。あくまで「2ができるなら」です。

4は、格闘振られる危険性が高い位置にいる場合は避けた方がいいですが、
場合によっては、BDから即ロック変え前格とかで逃げるのもありですし、
相手が射撃に切り替えて来たらBDで距離を離すのも一つ。

なぜ3ではなく2を推しているかと言うと、
強力な射撃と高性能な格闘でも迎撃できる事を前提としてるからです。
例えば、TVゼロが近距離CSメイン→格闘をしてくる事を仮定します。
この時ゼロが上からメイン→ステップ(一瞬だけ)→前格として来たとすると、
宙返り接地後のステップでメインを回避→ミサメイン+ステップ(前格回避用)
以外の迎撃は危険性が高いです。
横サブ→迎撃間に合わない。
カトル→相手の格闘が早過ぎて、初段だけでも喰らうかも。
側転ミサ→ステ踏まれてるので、迎撃できず格闘喰らう。
宙返り→発生遅くて格闘刺される。

という事で、まずは2でTVゼロやノルン、クアンタとかの迎撃を覚えれば、
どの機体も大体楽になるかと思いますよ。


909 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 18:34:01 QeKYCbJY0
ノルンがらみの相手に中距離維持していくら弾を撒いてもあたりません
それどころか被弾してばかりです
どうしたらいいんでしょうか


910 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 19:47:23 Mhf36J.I0
味方にもノルン乗ってもらう。
射撃が当たる距離まで近づく。
相手の射撃が当たらない距離まで下がって事故当たりを狙う。

このどれかやね。自分の場合はノルンと完全怠慢にするよう張り付いてる。完全怠慢ならこちらにも有効な攻め手はすくないけど、ノルンのサブに特格が当たらないよう気を付けるのと前格の格闘間合いさえ意識してれば被弾はしないのでその間に相方が敵相方を落としてもらう作戦。


911 : 名無しEXVSさん :2014/10/26(日) 21:49:33 nSfX8ANE0
>>909
あくまで自分の考えだけど、ノルンは疑似タイの形にならないと勝てない
>>910さんが言っている作戦以外は厳しいと思う

ノルンは中距離だとメインに気をつければNサブは見てから余裕を持って回避できるし、格CSは着地取り、後サブは前格に合わせてくる程度で慣れれば避けられる
問題は距離感で近すぎると前格やメイン特格、横サブに引っ掛けられるし、遠すぎると相方の方に行ってしまう

自分はこう考えてるけど、間違ってることがあったら教えてください


912 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 07:55:23 WmYNN21k0
性能そのままにメインをビーム属性にしてくれればいいや


913 : 名無しEXVSさん :2014/10/27(月) 10:41:55 FQ6oQIUQ0
908がいい事言ってるけどスルーされてる感パナイ
どうも特格回避に頼る癖があるからなぁ
ステメインミサ迎撃と特格回避とをしっかり見極めねば・・・


914 : 名無しEXVSさん :2014/10/29(水) 21:12:21 b7ZIn7Oc0
ガン逃げする相手どうやって仕留めてる?
相方はミリで逃げてるから自分で仕留めないといけないときとか仕留めきれずに相方耐えきれず負けるとかよくあるんだけど


915 : 名無しEXVSさん :2014/10/30(木) 17:52:15 FQJ94UoM0
同コス以上だとまず追えないから相方に無理してでも手伝って貰ってる。
意を決して真ん前BD連発したりしてるけど、MG特有のBD硬直のせいで結局失敗したりする


916 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 12:32:34 LfEJVtzo0
両方ミリなら相方を守りながら迎撃する感じで、相方に自分の方に逃げて貰う。

片方だけミリなら敵の機体によるけど、だいたいは画面端に追い詰めながら、接射しかないかな。迂闊なことしたりするならNサブもはさむけど


917 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 20:04:16 qYtw3fn.0
ここ50戦ほど勝ちなし、まだフルブの修正後のほうが勝ててた


918 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 21:43:56 norUbSx20
コストとコンセプトが合わないんだよね、FAZZほどではないけど


919 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 22:49:56 lUiiLn0o0
ではFAZZと組めば…


920 : 名無しEXVSさん :2014/10/31(金) 23:29:41 mtRbyCkI0
ゴトラが案外きつい


921 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 02:05:14 sjYNOqLg0
確かに能動的に勝ちを掴めるかといわれると辛いところはあるけど
フルブ後期よりはよっぽど勝てるし楽しいわ


922 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 15:19:41 wgLAE40U0
こいつのCSエクバに比べると弱くなりすぎじゃな?
近距離迎撃のNまたは横移動とれる後CS安定だわ。

横CSがホントゴミ


923 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 15:25:00 s9z6q/UE0
この機体は何をして勝つ機体なのですか?


924 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 19:14:10 Dumf.Vu60
負けない戦いをする機体です


925 : 名無しEXVSさん :2014/11/02(日) 22:21:10 3PaTk4fA0
ヘビアは哲学


926 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 00:39:16 KzGwEhdg0
横CSちゃんと合わせれば距離によっては90度以上余裕で曲がるのにそれがゴミなら他のなんて(ry


927 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 03:18:44 dvVoCYHw0
>>922
左右CSが1番強いだろ。狙わないと当たらないから狙うタイミングが分かってないんじゃない?
個人的には前後CSの使い所がわからない。前後CS撃つ時は追加ミサ必須なのかなーなんて思ったり。


928 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 08:16:46 uOzjuWYA0
直角に曲がるわけねえじゃんwって突っ込みたくなる
おれは異端


929 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 10:56:16 QluaKWJU0
船舶が旋回する時とかにも使われる表現だし正しい表現だと思うけどね

格CSは
迎撃のN
読み当てて地走殺しの横
簡易面制圧の前後
って感じ

前後を使う場合は追加ミサも数点撃つ。
追加ミサ、上下誘導が他より優秀で膝付きよろけだから地味だけど強い。(格CS自体はダウン属性)


930 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 11:05:24 YOQCitUY0
追加ミサはよろけなのかなるべく撒かないようにしてたから知らなかった
リターンが見込みやすくなるから追加ミサも撒いていったほうがいいかな


931 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 11:33:18 PtfNI1u60
異端なんじゃなく勉強不足なだけかと曲がるつまりカーブすることを直角と勘違いしてるだけですから


932 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 11:57:49 i/l0DGQA0
いや直角以上に曲がるとかいうからさ
勉強不足とか意味不明


933 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 12:42:35 PtfNI1u60
カーブつまり曲線を描いて曲がるのに直角もないですから直角は90度の角つまり交点のことですから直角以上に曲がるという表現はおかしいので90度と書いたんですよ


934 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 12:45:08 KSvwtpuo0
いやwもう分かったからwいいよ


935 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 12:49:00 PtfNI1u60
把握wもし、万が一にも分かっていなかった人の為についつい(笑)


936 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 12:55:59 0ZrIkIlM0
面白いやつだなwバレットサーカス直撃くらって
頭おかしくなってんのかw


937 : 名無しEXVSさん :2014/11/03(月) 13:10:56 PtfNI1u60
いつもそれで格闘機相手に自爆してます(´・Д・)←


938 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 09:30:28 7uVi9hDY0
弾避けと弾幕形成が同時にできるから後サブ撒くのが無印のころから手癖になってるんだけどそういえば強化されてないんだよね
横サブを多用したほうがいいのかな


939 : 名無しEXVSさん :2014/11/05(水) 16:22:01 GDabunDA0
サブの運用は人によって意見が異なる部分だよね
個人的にはNサブ多用かな
置きゲロの要領でばら撒くと引っかかったりするし。


940 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 19:07:45 ENoR3gNs0
Zとかデルタみたいな連射系によくひっかけられるんだけど、気をつけてることある?


941 : 名無しEXVSさん :2014/11/06(木) 19:24:58 NaG6lF560
月面とか前格とかの縦の動きだとよく取られる気がするかな
横特横ステキャンとかどうだろう
中距離以遠であたってしまってるなら、他の機体を使ってる時よりも着地がおざなりになってる可能性もあると思う


942 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 09:39:27 8oBpRd6I0
最近下特格ではなく斜め横下特格を覚えたわ。

下特格だと軸あってると当たるしな


943 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 16:04:27 P5MfnVMg0
>>941
なるほど。横移動で避けるのか 
教えてくれてありがとう。もう一つ質問なんだけど

メインを押し付けに行くときは、BDで近づく? 
それとも、そもそも近づかずに中距離で疑似タイするべきかな?


944 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 17:30:22 i8emXZ0E0
>>943
Zなんかで顕著だけど、中距離で戦うと大きく上昇してメイン3射をしてくるからこちらのミサイルではまず引っ掛けられない
ただMGや連射メインの機体はほかの機体より着地がおざなりになることが多いように思うから相手が上昇した時にさっさとBDして下に潜って降りてくるのを待ってそこに刺せばいいはず


945 : 名無しEXVSさん :2014/11/07(金) 18:15:22 P5MfnVMg0
>>944
今まで、メインミサで牽制しながら特格や前格で徐々に近づいていたけど、BDで潜った方がよかったのか

次対戦で当たったら、なるべく横移動で避ける。ダメを取りに行くときはBDで潜る。を意識して対戦してみる
アドバイスありがとう!


946 : 名無しEXVSさん :2014/11/08(土) 07:28:06 nNS2D6UM0
>>945
カトルたてにしながら近づくといいよ。


947 : 名無しEXVSさん :2014/11/09(日) 23:42:36 a9njqjxc0
しかし、過疎ってるよなぁ。
修正修正ってネガってるレスないだけいいけど…………

とりあえずサンドロックが解禁されたら専用セリフ追加されんのかね?


948 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 05:37:45 Wmo5BuUs0
荒らしの前格誘導切り返せ以外だとここでもちょくちょく出てた弾速アップが出たしな、おまけに200発に増えたから、もう欲しい修正なんてそんな無いだろう
仮にいじるとしてももう後ろ格くらいしか無くね?


949 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 08:47:42 .PU6kTKQ0
話題もないので昔からある小ネタをば
・メイン弾切れ時のズザはミサイル挟まないほうが早い
・横特→接地→メインでブースト回復
・特格、前格→サブができる


950 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 09:05:14 ukFnSPBQ0
>>949
メイン弾切れズサって後特ズサのこと?


951 : 名無しEXVSさん :2014/11/10(月) 11:47:11 b2vluFdI0
>>950
そうです
ただ特格やサブにキャンセルしたら硬直の上書きしてないのでブースト回復しません
接地してたらグフの空特盾に似た運用できるので、メイン無い時の最後の足掻きにどうぞ
ただしグフと違って空中で振り向き空打ちしたら死ねます。一応盾は仕込めますが


952 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 12:07:53 O19l3XnU0
今作から始めて
他の機体
ヘビアに憧れて9月くらいから乗り始めたんですが


953 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 12:16:17 O19l3XnU0
今作から始めて
他の機体よりヘビアが使いやすく
9月くらいから乗り始めたんですが
ゼノンに毎回負けます…
途中まではいいのですが
最終進化までなられると攻撃が当たりませんし迎撃できません
どうすればいいのでしょうか
どなたかアドバイスお願いします


954 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 20:47:14 a3j96kvQ0
ゼノンは横移動刈る技とか、上昇とる技があるけど基本は他の格闘機と捌いたりするのはかわらないので、何が原因でやられるのかが


955 : 名無しEXVSさん :2014/11/11(火) 21:36:39 oRa0e3rw0
>>951
今日試してきたんだけどよくわからなった
後特ズサ振り向き空撃ちメインは接地ステの段階でオバヒになっていたらダメなのかな?

>>953
極限進化状態で炎を引っ掛けられるのは仕方がない、相手もそのために進化状態を捨てるんだから
逆に相手の炎以外の距離から近づいてくるようなら横特が機能するし、起き攻めに対してもCSカトルがあればなんとかなる


956 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 00:39:46 63kLxSQ20
>>955
>>951ではないけど
振り向き空メインの硬直が終わったらブースト回復する


957 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 00:43:04 63kLxSQ20
だからイメージとしては
振り向きミサメイン
のミサの硬直終了が空メインになったって感じかな
連レスで申し訳ないけど補足した


958 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 04:43:48 UXDSB7b60
>>955
後特→接地→虹ステ→振り向き空メイン
虹ステの段階でオバヒしてても回復しますが>>956の方が言ってる空メイン硬直が終わったらというのがミソ

通常の後特ズサの場合は、最後のメインボタンを押した時点で回復しますが、この時メインに合わせて最速ステを切るクセついてる人が(非オバヒ時に)空撃ちズサで同じ事をやろうとするとブースト回復しないままステ、最悪オバヒ着地になる場合があります

このことから空撃ちズサには接地虹程ではないにしても動作終了まで微妙〜にディレイを要するため、後特ズサとどっちが早いかは個人の操作スキルにもよるので自分は一概には言えないと思います

注意点やリロード時間の関係上使いどころも限られるので、御利用は計画的に


959 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 07:00:42 UNj.1i1s0
>>956
>>958
どうもご丁寧にありがとう
>>951で振り向き空撃ちメインの後に特格とサブでキャンセルしたら*顗△辰討いΔ*だりがあったのでちょっと勘違いしてました


960 : 名無しEXVSさん :2014/11/12(水) 14:39:37 dkKdiu.s0
なるほど横特とCSカトルですね
頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました!


961 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 16:14:02 AXeANcSk0
覚醒技が二発目打った後地面まで落下せずにそのまま動けたらいいなと思う今日この頃


962 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 16:42:06 2x/Xhu260
わりと硬直とけるの早いからガード成立しやすい


963 : 名無しEXVSさん :2014/11/13(木) 20:15:45 jroVvvzE0
サンドロックのついでに修正来ないかな。
前格誘導切り。


964 : 名無しEXVSさん :2014/11/14(金) 20:34:28 lUq8AwOg0
サンドロックと組んでみたけど、メイン弾切れとサンドロックのサブ切れが重なると一気に押し込まれる
両前衛で何か当たったら特射で拘束かラシードにまかせて敵相方にマシンガンでクロスすると結構取れて楽しい


965 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 00:55:41 aEwGtCUA0
サンドロックの前格誘導が切れるとな…


966 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 05:50:58 VD9OA8I.0
ヘビアってさ疑似対で負けない機体であって勝てる機体ではないんだよね?
相手全く削れてねーじゃん、て相方がおこぷんだったんだけども...


967 : 名無しEXVSさん :2014/11/15(土) 13:51:14 hkLFpD7g0
まぁ擬似怠やるなら他に有利な機体いるし、少なくともヘビアをわかってる相手なら、自分からヘビアに攻めに行く必要がないからね。そうなると、試合展開が動くのは相方ともう片方の敵側のみだから・・・

まぁ、擬似怠やるなら敵の高コストうけおうくらいじゃないと意味ないよ。


968 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 13:04:24 NPSLImtI0
むしろ高コスを引きつけて相方に敵低コスを狩りに行ってもらう機体
でも25コスにする必要なかったんじゃないんですかねバンナムさん


969 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 19:27:28 TtPu2Xxg0
カトルのやる気を上方修正→コスト500UP


970 : 名無しEXVSさん :2014/11/16(日) 23:48:41 iiOje57g0
迎撃力は高いけど相変わらず攻めにいけねえーまあ近距離で見合った状態での横CSはエグいくらい曲がって当たりやすいけど


971 : 名無しEXVSさん :2014/11/17(月) 13:30:01 NbnoXqlI0
最近は色々考えてNサブを多用するようにしたんだけど、誘導切らない奴にはガシガシミサイル当たって面白いね
以前はミサイルの弾消費半端なかったから使わなかったけど、暇があれば使ってるわ。唯一サブの中で地上撃ちも出来るしね


972 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 01:22:52 LLCVBBjs0
分からん殺しと呼んで良いほど曲がる上に200ダメ軽く超えるから効く相手にはほんと効く

横サブって地上撃ちだったよね?
マキブなって変わった?


973 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 17:17:56 TmaNyibE0
横サブは地上撃ちじゃないと思うよ ブースト使うし、動くから

接地判定という意味で言っているんだったら、あるかどうかわからないけど


974 : 名無しEXVSさん :2014/11/19(水) 18:05:08 uD.Jh/Q60
フルブではあったけどマキブでなくなったはず


975 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 00:43:31 K43Mb9yk0
横サブは接地判定だよ。
sドラで前格接地からのステ横サブメインでブースト回復可能。


976 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 11:03:09 pXGeKpjY0
昨日全リプにヘビアいて珍しいから見たら追い回しまくってんのにメインがまったく当たってなくて可哀想になった


977 : 名無しEXVSさん :2014/11/20(木) 23:19:23 jN94kiuw0
ガン逃げされると辛いよねー俺も追うのに夢中になって相方のこと忘れちゃって負けたこと何度かある


978 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 17:17:50 KfbCHnsM0
最近へビアに乗りはじめたのですが接射を意識してもメインミサが全く当たりません。
なにかコツとかあるのでしょうか?


979 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 20:34:58 KwgAOwwM0
情報が少なさ過ぎてなんとも


980 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 21:27:01 JZB7vcoI0
マキブからヘビア始めるとか茨の道だから家庭用フルブで練習したほうが絶対いいよ


981 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 22:11:23 7.PtjTvU0
武装に違いがあるからフルブからってのも微妙な話だけど、接射メインミサの距離感を掴むだけならできると思う
でもそれ以外全く違う機体だからマキブでCPUで慣れてみては?


982 : 名無しEXVSさん :2014/11/22(土) 22:18:07 KfbCHnsM0
ありがとうございます。
とりあえずもう少しCPUで練習してみます。


983 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 14:29:39 Wapl5sUc0
フルブでも弱体化で茨の道やん


984 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 17:09:52 Dj9J41XE0
横特→前格が安定しなくなったんだけど、ひょっとして追加ミサ出してるとキャンセルできない?


985 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 17:38:05 gtwiAXl60
できないよ。横特は移動しながら射撃か格闘にキャンセルする技だからミサなりメインなり出してたらFドラじゃない限りキャンセル不可


986 : 名無しEXVSさん :2014/11/23(日) 20:04:51 Dj9J41XE0
そうだったのか 派生扱いだと思ってた
横特からはN特格で繋ぐようにします
教えてくれてありがとう


987 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 09:22:37 Fk1oqjTY0
この機体を使ってみたいのですが
まず何を学べばよいでしょうか?
wikiはみましたが何が何やらで…
膨大な練習量の覚悟は出来てます!


988 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 11:47:21 ECl13D.I0
>>987
このスレだけでもいいから全部読む。あとはCPU戦ひたすらやる。
対戦に出すレベルなら、CPU戦で味方常に回避にして全クリできれば勝てるかどうかは別としてそこそこの試合はできるんじゃないかな。

とりあえず参考までに


989 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 12:53:27 Fk1oqjTY0
>>988
分かりました!
ありがとうございます!


990 : 名無しEXVSさん :2014/11/24(月) 16:19:44 0URqMBr20
3000コス三体出てくるところCPU回避で勝てるぐらいならそこそこいけると思う


991 : 名無しEXVSさん :2014/11/25(火) 17:19:16 ZmrTtrZ20
ノルンの機動力はヘビアのミサイル引っかかるぐらいにはなってますか?


992 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 12:23:54 bjzuhn6A0
元からレバー入れれば引っかかる


993 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 17:32:00 fRJxfTAc0
味噌レバ失念しがちだよな


994 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 18:58:29 H7P889Yg0
>>987
>>872の未だ後格が暴発する私だけどただのズサも大事にするんだよ(戒め)


995 : 名無しEXVSさん :2014/11/26(水) 19:58:39 ceDe5.REO
メイン→前格がヘビアにも欲しい!


996 : 名無しEXVSさん :2014/11/27(木) 20:18:55 bY0WVowU0
メインをハイペリオンみたいにしたらいいよ。


997 : 名無しEXVSさん :2014/11/28(金) 18:30:03 hhdg7OTQ0
ついでに格CSをルージュのミサイルと同じにしようぜ


998 : 名無しEXVSさん :2014/11/28(金) 18:49:24 vrOSEm5.0
998発分のミサイルを御馳走しよう(黄色ダウン)


999 : 名無しEXVSさん :2014/11/28(金) 19:51:42 8.AB8DaY0
こいつどうやってサンドロックと戦えばええねん


1000 : 名無しEXVSさん :2014/11/28(金) 19:57:06 CVqbHfm20
ゴール


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■