■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ターンX part.2
-
正式名称:Concept-X 6-1-2 TURN X パイロット:ギム・ギンガナム
コスト:3000 耐久力:? 変形:? 換装:?
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
-
早速キチガイ湧いてるってマジ?
-
>>1乙の花火だよ!
-
とりあえず前スレみてきた
週末じゃないと触れないよ〜
充分過ぎるものをもらったので、前からの御大達はもう敵なしじゃね?
-
耐久とか直しとくべきだったな
すまん
-
こいつ明らかに強すぎでしょ、鯖居なくなったら頭ひとつ飛び出てる
-
ノ。。モやクロビが沸いてるってマジ?
-
>>6
いるから別にいいじゃんそれともTX下方してまた鯖ゲーやる?
-
(ゼロクア升00も健在なのになに言ってんだコイツ)
コイツの特性上クア升には有利付くのはあれとしてもゼロや00と見合いして一方的に勝てるような性能はしてねぇよ
-
終盤の、追いつけねぇ相方死ぬなー!!→LOSE ってパターンは少なくなったな
-
このターンXすごいよぉ
さすがターンAのお兄さん
-
ターンAは良機体だろ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23647577
-
不用意に下格で浮いて近づいてくるクアンタ君すき
中距離維持しつつ隙見たら即詰めてくるクアンタ君きらい
接近は前、格闘戦は横ぶんのマスター君すき
這い寄りつつやらしいタイミングでアシストとかハエ飛ばしてきて、格闘始動にこだわらないマスター君きらい
-
プラモ買えよ
そのための上方修正だ
-
>>1乙的な精神波の流れ無さすぎワロタ
-
見える…私にも見えるぞ。
次修正でV2ユニキュベ並のバンナム得意の上げて落とす産業廃棄物化。
-
赤ロまたは機動力は修正前に戻していいと思うわ
他はいいだろ
-
誰か下格始動のコンボ調べた人おる?
-
>>13
なるほどな
参考になるわ
-
レバ特射ってパーツの取り付き速度上がったみたいだけど飛んでく左手パーツの飛距離も伸びてんのかな?修正後今までじゃ届かなかった距離でもレバ特射初段が当たることが多い気がする
-
取り付き限界が時間設定なら速度が上がれば距離も伸びる
-
今は次に来る下方修正が控えめなことを祈るのみだわ。
赤ロと速度は戻すだろうけど、修正前より下方修正するのだけはやめて欲しい。
-
修正自体は異論ないけど狩られがわけわからん修正案出しそうなのが怖い
アンカーがー、横格がー、サブがー、CSがー
おお、目に浮かぶようだ
-
修正なんていらんでしょ
ゼロクアもいるし
-
まあ鯖やゼロより先に下げられたら笑う
赤ロは正直下げるべきとは思うが
-
調整入って強機体になったわけなんだけど新しいランクを作るにあたりちょっと聞きたい
3000のSランクに鯖とこいつを加えて作ろうと思うけど何か弁明はあるかな?
的外れでなければA+位でランク作っても良いんだけど
あくまで参考程度だけど
-
好きに作ってくれええで。
-
お好きにどーぞ
言い訳はしないよ強いもんこいつ
赤ロックとレバー特射の修正はいらなかった
それがなければいつも通り良い位置にいれたのにな
-
>>28
使い手からも下方が望まれているみたいだな
あい分かった
-
赤ロックってめっちゃマイルドじゃね?
-
言い訳はしないこいつ強い
↓
使い方手からも下方が望まれている
なにこいつ三流芸能雑誌並に飛躍してんだけど
-
でもまぁ
V2やW0みたいななにも考えず
パなせばいいってほどの武装が
ないだけこいつはいいと思うけど
なんで上方したんやろーか
機体性能が低いからあげるというよりバンナムの今回こいつ推してみようくらいのノリで修正してんのかなと思うぐらいよくわからん修正してくるんだよなぁ
-
A最上位なら同意だけど、鯖と並ぶSとは思えない
-
俺は性能は強くなったけど押し付ける武装がないし使い手の上手さ次第だと思う、だからSはない、ゼロの一個したくらいかな?
-
くっさいクソコテは巣に帰れや
隔離から出てくんな
-
朝5時にPCと携帯ねぇ・・・
-
夜勤明けか早出なら普通だろアホか
-
相変わらずゴミっカスな最新やな
-
なんか強くないらしいんでこのキャラ乗りますね笑ゼロよりは明らかに弱いらしいんで
-
触らぬクソコテに祟りなし
-
修正案としては赤ロックを以前に戻すか以前より短くする
機動力残してくれればこれでも十分やれる
-
修正案とかくっさいんでよそでやってください
-
てか赤ロってそんなに伸びてるか?
ほんとちょっとしか伸びてないと思うんだけど
もちろんこいつは文句無しに強いけど、今回の赤ロ延長による恩恵ってほとんどなくないか?
-
>>43
CSを遠距離から
刺さりやすいメインが…
-
>>44
あーごめん、赤ロが伸びることによる利点は分かってるんだけど、そもそもそんなに伸びた?ってこと
前に自分で撮ったやつと修正後のやつ比べたらほとんど変わってないように見えたんだよね
「赤ロが伸びたせいで強くなりすぎ!」って言われるほど変わったかな?ってこと
おれのやり方が間違ってて、かなり変わったりしてたらゴメン
-
下げ忘れゴメン
-
>今回の赤ロ延長による恩恵ってほとんどなくないか?
↓
>赤ロが伸びることによる利点は分かってるんだけど
-
赤ロックに関してはほとんど誤差レベル
こいつが強くなった要因は機動力強化の方が遥かにでかい
-
赤ロが伸びたら当然強くなる
けど今回の修正はそこまで伸びてないでしょ?ってことね
>>48
やっぱ誤差レベルだったのか、あざす
-
フルブ初期時代使ってたけどあの頃よりロック短くて残念だったな
-
>>47
赤ロ延長の恩恵はわかってるが、今回の延長では距離ほとんど変わってないから恩恵ほとんどない
と言いたいんだろ
>>48も言ってるが今回の修正で一番でかいのは機動力
-
今更だけど特射の取り付きスピード速くてワロたw 前なら正面きっての分離なんて
リスキーだったけど、今回ので正面きっても使える。Fインパの分離サブのように、加えてリロも速えええ
これならメイン+1発にする必要ねえだろ。これなら−1発とかにされても影響ないわ。
-
>>32
こいつ強化(推し)の理由なんてただ一つだろ
「今度MG出るから買ってね!」って言いたいんだろうさ
-
単純に最ガチ戦だすにゃちょっと足りないかったからだろ
-
最上位グループにちょっと足りないからなんて理由で修正なぞするか
そんなんなら他にもいくらでも候補はおるわ
-
国連の理事国みたいなもんだよ
-
>>55
まぁ少し落ち着けよ
-
>>55
同じ理由でそんな急いで強化する必要も特になかった
そんなんなら他にいくらでも候補おったわ
-
知らんがなバンナムに聞いてや
-
まぁさすがにこの機動性すぐお仕置きでしょ
-
それを鯖スレに言ってこい
ターンXは実力が現れる武装だから問題ないんだよ
-
ランバ・ラルの名言
-
確かにアンカーが胡散臭いが他の上位陣に比べりゃ武装的にはマイルド、だが総合力は高く安定力は全機体屈指で事故にも強い
初期シナと比較して横格での強引な押し付け択は無いのでやや劣る、ただ得意距離まで入り込む機動力と入り込んだ後の択の強さと数でとにかく強い、まあいい感じの強機体じゃね?
-
この機動力だとメイン自体が押し付けになるぞ
串メインと一緒で普通より良性能なんだから、接射気味に択れるからかなり強いわ
-
その理屈でいったら初期シナより強いでしょ?
横弱くしてアンカー付けてて射撃CS持ってたら明らかに強くないかい?
-
羨ましかー。
-
>>65
お、そうだな(そうだな)
-
まぁA〜Sでないと基本お呼びでないから仕方無いね
御大くらいかせめて迫るくらいないとガチさせて貰えないからバンナムさっさと他も救済しろ
あと25全体修正は戻せ
-
鯖削除したらあとは微妙な3000全部上方すりゃいいよ下方はもう飽きた
鯖はぜっ許だけど
-
ν「わちゆる」
-
許されざるわちき
-
の。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げの。。も。。げ
-
アプデしてからまだ触ってないけど、実際TX使ったら嫌がわれる感じ?
EXVSからTXばっかり使ってたから今回のアプデは嬉しかったけど、スレ軽く読んでたら乗るの考えるな
-
シャフだったらヘイト買う
固定たったらガンガン乗れ
-
シャフでそんなヘイトくるか?
武装素直な分他の強機体よかいくらかマシにすら思えるが
-
>>73
鯖の不快度に比べりゃかわいいから気にすんな
-
相手にしててサバほど絶望感はないな
別に一つ一つの武装が壊れてるわけじゃないから対応しやすい
-
誰がどのキャラ使おうが文句言う資格なんか誰にもない
好きなキャラ使えばええねん
-
1:30ぐらいから触りに行くが
調べて欲しいことあれば
-
横始動の月光蝶のコンボ
-
あっ、ひとりで行きます
ダメとかは見られるかどうか…
-
>>73
初期のFドラ古黒や升に比べればゲームしてる分随分マシ
-
覚醒補正知りたい
-
そも30が全体的に脅威度上がったから受け入れられるし、ヘイトは無いか少ないわな
でも鯖はぜっ許
-
鯖許せないのは解るが今のTX出して鯖出されても文句言ってはいけない
-
修正前でも寝かして張り付けばなんとかなってたし
今じゃ機動力上がって近づくの楽になったから対処はしやすくなったわ
めんどくさいのはめんどくさいけど
-
ターンX使ってて全盛期ゼロリボバンシィ出されてた時代に比べればこちらが強くなったぶんかなりマシ
-
修正前シナンジュよりは強いわ
-
どっちもどっち
修正前シナンジュはfドラ格闘性能サブとの相性よかったり、あの機動力赤ロでアメキャンあったりで単騎じゃ攻略きついから今のターンXと変わらない
25爆弾とかできない今、クソゲー感がないと感じるだけましな気がする
-
見られてない時のプレッシャーは依然としてないから(レバ特射があるっちゃあるが
相方祭られると少し苦しい
割り切って後衛出来る状態なら全然問題ないが順落ちした時の弱さは健在やで マシにはなったが
ネガってる訳じゃないぞ ゼロ付近はあると思ってるからな俺は
-
>>90
ダブロめんどくさいとかじゃなく無視される?この足、この武装で?
機動上がった今相方祭られてる間何も出来てないなら立ち回りに問題ある
負けリプを相方と見返してるか?
1、TXの位置はどうか(基本は中央を取る)
2、味方の逃げ方、逃げる方向が悪くないか(目の前の敵に目が奪われて、逃げた先に敵の相方…なんてことにならないように)
3、浮き過ぎてはいないか(安易な慣性Jは基本NG、早めの着地を心がければほとんどの攻撃はガードなりステなりが間に合う)
虹合戦するな、カットしろ、ゲロビに当たるな、高弾速持ってる奴からロック外すな、ここ着地取れただろ
連敗してる奴はだいたいセンモニ前でこんなことばっかり言ってる、注意して見るべき点はそんなとこじゃない
基本は立ち回りの3点、これだけ注意しとけばいい、そうすればTX放置なんかすぐ無くなるで、相方の機体にもよるけど
-
>>91ん?あぁ…俺固定なら相方に万死置いて俺とほぼ同時には死なんように徹底して貰ってるるから問題はねぇよw
万死の安定感落ちたからまた組み合わせ練り直すけど
シャフで色々足掻きとか研究してる時にな…
-
ん?あぁ…
-
ん?あぁ///
-
┌(^o^≡^o^)┐
-
ンアー
-
>>96
やめたまえ
-
今のTXってやっぱ修正待ちの強機体なんですかね?
-
前作でいうとユニコーンぐらいな立ち位置
-
こいつで修正ならゼロもクアも修正でしょ
ガチの選択枠が増えただけ
-
>>100
???????!!!????
-
たしかにな。過分な調整もらったが、
突出してないからな
2位グループいじらなあかんようになるし
-
そんなに延びてない赤ロでこいつ強すぎ!とかエアプ勢何処でもかしこでも湧きまくってるけど本当なんなの
-
>>101
???????!!!????
-
>>103
わかる
強いって言われるのはいいが、
修正文だけみて赤ロ伸びたからどうとか言われると困る
-
FBの時は特射派生の時にCS溜めれたけどMBではできなくなってた。
既出だったらすまそ
-
長田ザクはバランスブレイカーじゃないってよ
荒らしてる狩られは解散しましょうねー
-
むしろ何故この性能でバランスブレイカーだと思ったのか…
強いことは強いが、ゼロクアとたいして変わらないよ
普通に強機体だねって感じ
-
クアンタに狩られてる雑魚しかいないのかな?
クアンタ辛いってフルブの全盛期クアンタと戦ってるんですか?
クアンタ辛いのは低コなんだけど少しは考えてカスども
-
フルブから本当に鬱陶しくなったよな糞狩られ勢&動画勢
こんな掲示板で騒いでるだけならまだしもメーカーにゴミ修正案送って開発を迷走させるからな、ほんと頼むから死んでくれ
-
>>106
射撃ボタン押し直したら溜めれる
そこからパーツ戻ってきたらメイン→CSのセカインする
-
誰がクアンタに狩られるって言ったんだよw
-
ファビョり過ぎてsage忘れてる時点でもうね
-
kチガイ晒しあげ
-
>>113
こいつの独り言やばすぎ…恐怖を感じる
-
釣りなんだろうがクアンタ辛いの低コだけとか本気で思ってそうなのも笑える
-
糞狩られ勢&動画勢のコメと修正案で迷惑を受けてるゲームはフルブだけじゃないんだよなぁ
-
修正されるとしても機動力と赤ロを以前に留めるだけにして欲しいな
前作被害者みたいにはせんでほしい
-
現状の強さと評判だと上位が修正されていったらいずれすぐこいつに到達するんだよなぁ…
こわいこわい
-
只でさえ民度がクソのゲームの動画勢だから他のゲームより質が悪い
-
自分最強って勘違いしてるのか知らないけど、奴らすぐ批判したり煽りだしたりするからね
-
ニコ動とかエクシアのメインは全体で見ても高性能、みたいなこと平気でコメントする奴いるからな
しかも同一人物か知らんが否定されたらあのメインで性能低いとかエアプ乙〜みたいなコメ延々とうたれてて草生えた
-
このターンXすごいの?
-
>>123
このターンXしゅごいのぉぉぉ///
-
凄いよ、さすが∀のお兄さん
だけどぶっちゃけると騒ぐほど変わってない
赤ロックは延びたけど相変わらず短い(他の万能機より短い)
機動力が上がって色々と強くなった
ゼロ〜シナンジュぐらい
-
機動力上がってゼロと同じくらいになったって人いたから触ってきたけどそんなに速くなったか?
ゼロの方が速い気がするけど
-
TXはデカイから体感そんなでも無く感じるのかもね
-
なんでこんなに万能な感じにするのか分からん
リロと赤ロはわざと付けた弱点だろうに何故そこを強化したのか
-
単に機体のインフレに追いつけなかったんだろもう
-
足遅い=鯖に嬲り殺されるだけの環境だからしゃーない
-
どんな機体でも修正文に「機動力向上」「赤ロック延長」が入ってたらたとえ誤差程度の強化でさえも問答無用で強機体認定されそうな雰囲気でクソワロ
-
>>131
今回のレジェンドの修正内容にその文言入ってたで
まぁ彼は元の性能が底辺だったからそこまでじゃないけど
-
>>131
この機体はわざとあけたであろう穴だったから余計に騒がれるわそりゃ
この手の全ての万能機の上位互換になることが目に見えてるし
-
現状こいつ以外の3000いらなくなったからな
の。。も。。げや田町のプレイヤーからも修正案出てるし
-
こいつ下方修正する程のものか!?
確かに強いけど、ゲームバランス崩す程でもないやろ^^
-
こいつの月光蝶コン安定しなくたった?
-
レバ特射は弱体されそう
かなり強い
-
>>136
安定しなくなったというより単発ヒット部分無くなったみたいでダメージ出なくなった
-
こいつにも鯖ゼロにも修正いらねーよ
-
そうそう、こいつに修正はいらない。
修正が必要なのはこいつ以外の全ての機体なんだよ
-
ゼロの超微調整から思うに来月の全国勝率次第ってところかな?
-
>>139
いや、少なくともあのシルビが任意解除可能であの性能なのはありえんだろ
ダメ受けながらもやっと弾幕かいくぐって得意距離まで寄った格闘機がきりもみ回転しながら戻ってくるってどういうことだよ
持続と耐久高すぎてシルビ吐くまでドライブすら発動させてもらえないわ
むしろシルビ吐かせる為にドライブつかわなきゃならんレベル
-
正直ゼロとこいつと後同等程度の評価貰ってる奴らの修正は必要ない、30は鯖シルビ弱体と下位の救済でバランス的には良くなると思う、ただし25以下のコスト帯中堅以下を30連中とコストの兼ね合い考えた上で上方してやらなくちゃあかん
-
お前ら他にどんなキャンセルルートが欲しい?
-
CS特格
-
サブ特格or特射
-
フルクロスが苦手です。うまい方両解放時のいなし方教えてください
-
こいつで両開放古黒どうにもならないならどうしようもないだろ
強めの格闘に、実弾、アンカー、パーツアタックと迎撃は相手を選ばず強いから
-
強めの格闘…?まぁ他はわかるが
-
Wikiを鵜呑みにしてるんでしょ
-
メインを織り交ぜて丁寧に戦う両解放古黒は確かにキツい
-
まあ流石になんら時限強化もしてない機体が両解放に五分以上ついちまったらそれはヤバイわけで、こいつは元から迎撃はかなり強いからそれでも迎え撃つのは得意、凌いでしまえば後はほぼ全てでこちらが勝るわけだし
-
パーツアタックで迎撃って安定するようになったのか?
3000格闘機体を楽に拒否できる武装はないから、距離を開けて赤ロックギリギリで戦う立ち回りをするしかない
txは赤ロックが短いから、3000格闘機体が格闘を押し付けやすい距離に入りやすいですし
まあ、そのへんは昔からかわってないな
-
アンカーじゃ無理な至近距離で格闘来たときの最終手段で使うときある。
以外とあたる。
-
一回試したら問答無用で殴られてから二度と使ってない
下特格ぶっぱで、もうどうにでもなーれって感じで足掻いてる
また使ってみようかな
-
ステN特射が熱い
-
下格を潜られて時の最終手段としては特射パーツ狙いは結構あり、高度がある程度あるなら特に
-
当たりやすくはなってんだろうけどやっぱ最後のあがきくらいなもんだよなぁ
-
(パーツアタックの迎撃なんて前作から安定して使えたような)
-
>>159
嘘だろ?
-
レバ特よりは絶対アンカーの方がいいだろ、レバ特迎撃とか格闘属性利用するとき以外使わなくていいんじゃないか?
-
>>159
安定ではないだろ
ジャスティスのサブ射撃並みに奥の手感ある
-
すまん、161はレバ特射のことね
-
モーションなしの速発生っぽいからアンカー抜けられて虹から最後の足掻きにぶち込むのは有効、余裕がまだあるならアンカーで良い
-
オバヒで出すリスク低い武装としては前後特に近いものがある
メイン→レバ特射で落下しながら強制ダウンうめぇ
-
どうせみんな修正される
-
なんでそんなことを書いた!言え!
-
レバ特射はまずリロード時間の修正が必要かな。包囲ドラもどきがリロ5秒って早過ぎる
この性能なら10秒でも文句ない。15秒はちょっと長いが・・・・
-
取り敢えず修正案まとめない?
ヘイト溜まりすぎて使い辛いんだよね
-
>>169
妄想スレでどうぞー
-
>>170
エアプ?
我は、全てのターンXプレイヤーの代弁しただけだが
-
そうだな月光蝶をフルブ仕様に戻す修正は全ての御大使いの総意だ
-
脳内で勝手にやってください
-
この性能で下方案とか言われてもな
騒ぐ奴はTX修正されたらされたで、間髪入れずにOOとか古黒修正しろ!とか言い出すからキリが無い
-
強機体ではあるが鯖みたいに雑魚でも乗っときゃ勝てるって機体じゃないからな
まぁ修正はいらんかな
-
足まわりと特射はメス入るだろ
-
いりません何故νとTXやべぇやべぇ言ってゼロと00には優しいんだこいつらは
-
>>175
あそこまで極端にではないにしろお手軽な部類ではあるだろうし初心者には是非勧めたい機体でもあるのだけどね
-
いやマスターとかに横ゴリ押しされそうになった時に
メイン→レバ特で迎撃してみ
レバ特だけじゃ迎撃難しいけど、メインと合わせるだけで全然違うから
-
個人的にはTXがこのくらい強い方がありがたい。下手な自分が身内にあわせて強くなりたいって思った時に前作だとクアンタくらいしか択が無かったから。
他の強い機体って癖強すぎたんだよねwこのゲームの立ち回りってなるとこういう機体の方がいいと思う。
-
てか上位陣はバランスとれてんだから上を下げないで下を上げろって話だな
-
弟も強くしてやってください
-
弟自分を棄てて戦ってるからしゃーない、自業自得
-
弟はまずカプルとかいう生ゴミと縁を切らないと無理だ
-
あいつはビームライフルをメインにしてやってもいいんじゃないかと思う
-
修正案の話とか本当にどうでもいい
壊れ機体ならともかく、この機体以上の機体があと何体いると思ってるの?
そろそろ現実を見た方がいいよ、狩られ勢
-
>>177
自分の好きな機体が強ければそれでいい自己中野郎が多いから
-
鯖乗りから流れてきてる模様
-
確かに鯖スレ擁護派の他スレ(主にランク)での同一IDは結構見るよなw
-
ターンXはロケテで強い
↓
ターンXは今強くなった
↓
今からロケテ
-
上が強すぎるとパワーで劣る低コス勢がどんどん辛くなっていくから、これくらいで丁度いいかどうか判断に迷うところ
-
まぁ残念ながらこのスレでの評判が良かろうが悪かろうが今の評価だと鯖の修正来たら間違いなく近い内にTXゼロあたりの修正がくるな
まさか鯖を修正せんわけにはいかんだろうしそうなると必然的に最上位に来る可能性は高いのがここらへんの機体
他の機体もそうやって謎修正されていったのだよ、上がいなくなったから次はその下…次はその下…と
-
DX『ドキドキ』
-
ゼロくんはマイルド調整ばっかで最上位維持余裕なんですがそれは…
-
>>194
もうそこは機体が愛されてるか愛されてないかの運ゲーだろ
-
つうか必要ねーよ下位機体を上げろ雑魚が弱キャラで言い訳できないように追い込め
-
プラモ買えば弱体化は免れるかもしれない
-
下位を上げ過ぎて某世紀末みたいなは糞の押し付けあいになっても知らんけどな
-
>>192じゃあまだしばらくはターンXに修正は来ないって事だな安心した
-
押し付け武装の無い機体だしな
いまだにCS避けれませんなんて奴はいないだろうし
許されないのサバーニャだけだろ
-
てか上方受けて次のアプデで下方受けた機体っている?
-
キュベとかV2はワンテンポおいてだっけ?
-
こいつのメインからのサブの着地をケルのメインで取れるのは実証済みだから弱点としては着地が甘い機体かな?
-
>>203みたいなのが増えてきてとても香ばしくなって参りました
-
>>203
頭悪すぎてどうツッコめば良いのかわからないレベル
んじゃあ、初期升も初期バンシィも落下テクすらないし、着地が甘い機体だから大丈夫なんっすね!
-
着地が甘い機体ってなんだよw
回避行動が弱い、ならまだ分かるけど、着地が甘いのは腕の問題w
-
着地が甘いは完全にプレイヤーの問題だなwこいつは欠点がないのが最大の強さ、代わりに尖った性能は他に比べてややマイルド
-
使う場所が完全に読めてる落下とか取れない相手が悪いんだよなぁ…
コイツの落下は向きさえ調整すれば何時でも出せるのが強みなんだからそこはセンスの使い方所だろ
どこで落ちるのか分かるならどんな着地保護だろうが大体取れるわ
-
ケルに背中向けたこと無いからわからんw
-
こいつ厨機体だわ
修正はよ
-
>>203
ネガが極限進化中
-
>>201
エクバ升
一回空いてたかも
-
>>203
流石にこれはネタだよなー
ちなみにそのメインサブ着地をケルで取れるのはどこで実証した設定?笑
是非ともケルに狩られるターンxをみてみたいんだが
-
厨機体!なるほど、初心者でもTX乗れば鯖に余裕で勝てるのか
-
まあ基本的な「できること」を分かっていてタイマンするんなら勝てるんじゃね?
そもそもどこまでが初心者なのか知らんけど
-
鯖側がそれなりにやっててTXが初心者みたいな頭の悪い状況なら知らんが
両方初心者なら十分勝ち目あるだろ
何を持って初心者かは知らんが
-
両方初心者なら圧倒的に鯖だろ
-
実際こいつ使えば近距離・中距離・遠距離困らないからな。最強機体と言われてもしゃーない
格闘機体はこいつのアンカー・レバー特射・レバー特格・振り向きメインバズ(最強迎撃システム)で積んでいるし射撃戦してもシナンジュ位しか追い付けないし足の止まらない落下するバズと見ていないと必中のCSによってまず勝てない。
強いて弱点を挙げれば覚醒している3000はキツい…
これくらいかな
-
いろいろ突っ込みどころ満載にしてくれてありがとう
-
メイン→BZ>>下格→N特格
これ入るのは確認したんだけどダメージいくらなのかわからん…
メイン→BZ>>BZ
とそう変わらんのかなぁ
-
このスレでTXの事を壊れだの厨機体だの一強だの言ってる奴らって本当に乗ってんのか毎回疑問に思うんだが
アプデ入ってから強機体になったのは間違いないと思うが、ちょい上のレスみたいにサイキョーサイキョーと言えるほどじゃなくないか?
-
これで勝てないのはプレイヤーがへた
-
強い機体だがぶっ壊れてはない、今現在鯖が頭ひとつ抜けているがそれ以外の30自体は上位機体が多くバランスはとれている
-
30自体の選択肢は豊富だよな
低コが力負け起こしてるけど
-
CSか必中の環境って…初心者台かな?
-
覚醒中の速さはフルブよりかなり速くなってるね。
嬉しくてブーストふかしまくってたら核の爆風に突っ込んで負けちゃったよ
-
Fドラ覚醒中に横当てたら、
横→NNN→横N(2hit)→月光蝶
って、あり?
横N(2hit)→月光蝶の方が威力出たりする?
-
月光蝶多段になったからもうコンボとしての価値は無いって前から言われてるだろいい加減にしろ!
CSかN特使いましょうねー
-
そうだったのか、申し訳ない
教えてくれてありがとう
適当にN格挟んでN特で締めることにするよ
-
そしてカットされる
-
じゃけんサーチ変えで様子見ながらCSで締めましょうね〜
-
通は出し切りアンカーCS
-
ここまで使わればっかりターンXが可哀想・・・赤ロック更に伸ばしてください
-
>>225
スパロボの話じゃない?
-
正直ターンX修正しろ言う奴は腕負け認めてる様なもんだと思うわ
-
燃費くらい前作程度に落としても良いとは思うわ
無論鯖やゼロの修正前提での話だけど
-
>>235
使いやすくて強い機体なのは確かだからその言い分もアレだがな
-
雑魚が寄りつくのは心底いい気分ではないので他の機体を底上げするなり天井を低くするなりはして欲しい
-
鯖が、鯖がというやついるけど
今のこいつ出して、その言い分は恥ずかしいレベル
それこそ鯖に乗っててくれよ
-
TXが、TXがというやついるけど
今の鯖出して、その言い分は恥ずかしいレベル
それこそTXに乗っててくれよ
-
TX使ってて鯖に文句言ってる奴なんか一人もいないだろ
妄想で適当なこと言うのやめような
-
やっぱ皆一番好きなセリフは
「このターンXすごいよぉ」なの?
-
月☆光☆蝶である!
ゲームだとやたらテンション高い
-
N特格当てた時のディアナの事が〜が何故か好き
-
私は人間だぞ?封印されたままというわけにはいかん
もう一度封じられるかぁ?このギム・ギンガナムをぉ!
反応したかぁ!我が愛機ぃ!!
テンション上がる
-
使用率ランキングがもりもり上がってますね、スゴイ!!
あんなに誰も使ってなかったのに修正された途端にこれだもんな!さすがです!
しかもこんな格闘機を
-
詰ませてるような機体を使って「そこまで強くない」とか何を言ってるんですか?
ガン逃げしながらCS垂れ流されてせっかく近づいても最強のバズかアンカーで迎撃余裕とかww
いやぁ、やっぱり使用率ランキング上位機体は違いますわwww
-
>>242
お〜〜の〜〜れ〜〜!!
戦場で女房や恋人の名前を言うのは瀕死の兵士の泣き言なんだよ!だっけ?この2つ
-
>>247
こいつのバズーカは足が止まらないだけで最強じゃないと思うけど。シナンジュの横サブとかνの特射の方が強いと思う
-
戦場でなぁ!恋人や女房の名を呼ぶ時というのはなぁ!瀕死の兵隊が甘ったれて言う台詞なんだよぉ!
-
釣り乙
-
>>249
自由落下あるしνよか上
でも最強ではない
最強であったとしても騒がれるレベルじゃない
-
騒いでる奴ってファイティン突撃で俺TUEEEEEE!!!!!してた組だろうし別にこのままでいいです^^;
-
強キャラの使用率上がるなんて当たり前だろ対戦ゲームで馬鹿か?
職人職人(笑)連呼してたリボ先輩みりゃわかんだろ
-
TXが難しい機体とは思わんな。弾をばら撒きながら前進後退出来るから、ゼロより使い易い。個人的には
-
>>251
IDがターンXだ…
-
難しい機体か分からんがこの機体の全要素を理解するのに一ヶ月はかかったなー
-
特格を使うのには慣れが必要
そんだけ
他はすぐに武装覚えられる
-
なんか一ヶ月もかかる武装あるか?こいつ
月一勢なら納得だけど
-
ロック変え特格逃げやCS盾仕込み、アンカーの距離なんかも初乗り1日で使いこなせたけど、これ難しいの?
-
お前らが強いのはわかったから
同じ内容をこぞって書き込むのはやめてくれw
-
BZ最強は胚乳に決まっただろ!
いい加減にしろ!
-
鯖よりは難しいっていう振りでしょ?
-
レバ特射が楽しい
-
別に難しい要素なんて何一つないそのままこのゲームそのものの実力がでるだけ この機体で負けたらもうそれは腕で負けてる
-
同等の強さのゼロスレは過疎っててTXスレは荒れてんのぉ
とりあえずスルースキルがたらんぞ、こいつが強いのはみんな承知の上なんだからそれを過剰に誇張する狩られなんかに構うなや
-
>>266
ゼロと違って修正で上がったからに決まってんだろ。普通に考えりゃわかんじゃん
-
ゼロとかもう語ることないからなw
-
>>266
小学生かな?
-
ただ単にスルーしろって言ってるだけやろ
-
全リプとか見てて相手の30と試合前半に見合っててレバ特射撒きまくるTXかなり多いイメージなんだけどどうなんだろ
強いのは分かるんだけど5〜6回くらいリロード次第連続してバラバラカーニバルするのってあんまプレッシャーないと思うんだが
-
レバ特射は元々性能良かったし、メイン節約にも使うなー。
わかってる相方だと特射に射撃合わしてくれるし。
横特>N特射
このターンXよく滑ってすごいよぉ!(御大将なみの感想)
-
普通にこのスレも過疎ってるだろ
-
というかしたらば更にはマキブ自体が今までより過疎、その中では調整入った&強機体の影響もあり伸びてる方
-
普通に過疎っているなぁ!だろ
-
雑魚が喚いて過疎が加速するこれが現実悲しいなぁ
-
この程度で過疎とか…
まだ100未満のスレとかあるんやで
-
エクリプススレなんてやっと60行くぐらいなんだぞ!
-
修正されてなければターンXもそいつら程ではないにせよ変わらんかったわ
-
前作でこんな修正貰ったら普通はスレが埋まる
フルコーンみたいな固定的な機体は何スレか消費した筈
こんな割とはっきり分かる形で過疎なんか感じとうなかった…
-
>>280個性的だた
-
過疎なんて相対的なものじゃないだろ書き込みが少なくて勢いがない時点でそれは過疎っていうよ?
-
>>282
相対的じゃない?じゃあ何と比べて少ないとか言ってんの?
-
どこかと比べていってるわけじゃない。1日に数レスしかないのにこれが過疎じゃないってお前ズレた感性してるなぁ
-
普通に過疎なんだよなぁ
-
>>284
そういう君は頭悪いっすね。過疎じゃないなんて言ってないのになぁ
-
まったく、無駄に煽るなよ
-
こいつでCのV2のところで負けちゃったよ
基本がなってないのかね
-
>>288
才能がない
-
このゲームは勝ち越してれば全く問題ない
連敗するならダメ
-
今回の修正でTXも修正しろって言ってる奴多いけど
コイツ今そんないうほど強いか?
-
>>291
強い。扱いやすいし。
-
>>291
エアプ乙
-
>>292
強いのは分かるけども
BR贅沢に使えて、相方も守りやすくなって、格闘も隙減って、降りテクでフォローも効きやすくて使いやすいし
ただシャフ狩られ勢がギャーギャー騒ぐほど強い印象なかったからサ
-
>>294
狩られはどうせ修正前でも狩られてるだろうからスルー安定
基本スタイルは変わってないし、懸念されてた赤ロも誤差範囲、フルブ初期のクソゲーみたいな要素無いから遠慮せずに使おう
-
ガンガン攻めてくターンxはかっこいいけど相方と連携して待ちゲーするのとどっちが良いんだろ
-
>>294、>>295
一応、俺は使ってる側だから。
ゼロもいるし、修正されて落とされることはなかろうが、少なくともこいつで負けたら100%自分の腕が悪いことになるくらいには強い
-
>>296
どっちもできるからしたい方でいいんじゃない?
どっちが強いかって意味ならこのゲーム自体ブーストってシステムがあるから待ちゲーのが強い。でも楽しいのはガン攻めw
-
メイプルはTXで好き勝手やるのは最高に楽しいけどガチでやるとどうしてもレバー特射主体の寒い立ち回りになるって言ってるね
-
ゼロさんのおかげで助かった
-
>>299
冷静に考えると確かにレバー特射ばら撒いてるイメージしかないな
しかもあれだけでも結構カスる
-
修正前から割と当たる武装だったのが強化されたからね
-
レバー特射なんてBDだけだと高確率でカスる銃口補正だしな
ララァ並の命中率でアホかってなる
-
気づかれてないだけで強い武装なんてこいつの特射とガーベラのアシストぐらいのもの
-
こいつから近づいてガン攻めする性能もあるんだけど
そんなリスク犯さなくても機動力活かしてレバ特射混ぜた射撃戦を延々繰り返してればいいからな
狂った回転率してるし
-
エクバから使ってるけどいまいち特射が上手く使えない
-
>>305
全体的な性能と比較すると確かにあのレバ特の回転率は異常だよな
一体何がどうしてああなったんだ
-
フルブまではリスクはあれどメイン節約、着地ずらしに追い込みとちょっと水準高い武装が
マキブで性能アップでどんどん使うべき武装になり
この前ので持ってる奴が強いから強い、いわゆる壊れ一歩手前になった
-
あれで寧ろ撃ち合いが得意になったからな…
CSずらし仕込んで追撃に当たった日には立派な打点にまでなるし
御大からセルフは状況によって出来ないから普段は追撃相方に頼んでるけども
-
前はパーツ回収に以外とかかってたからね
-
分離したコイツをパルマで掴んで千切って投げたくなる衝動にかられるの俺だけ?
-
友達との普段の会話で出てきそうなどうでもいい質問だな
-
○○するの俺だけ?って言うような友達が実在するのに驚き
-
>>313
それな
-
なんだこいつ
-
ングも掴みたくなるし仕方ない
-
ファン待望のプラモデル「MG 1/100 ターンX」、6月14日に発売
ttp://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140611_652227.html
いや〜前からTX好きだったんですよねー
-
MGターンXって凄いの?
-
今までなかったんだからすごいんじゃね
-
318は前フリだろ
-
ターンXもすごかったけど、小さいギンガナムもわりとよかったぞw
-
よく押しつけ武装ないと初心者には難しいっていうけどこいつ別にそんなことないよね
それとも特射csが押しつけ武装なのか
-
こいつわりと初心者機体だと思うが。
-
機動力上がったから自衛の塊から自衛を押し付ける機体になった
ベルガと同じ
-
こいつってだいたいどれぐらいの距離で戦うのが適切なの?
-
どこでもござれ
ただ引けば引くほど相方負担は増すけどね
>>323
フルブで強かったときも初心者みんなやってもんな
使用率ダントツ1位だった気がする
-
>>323
EXVSの頃からそうだったじゃん
-
シャッフルもこいつは強いな
あとこいつシナンジュと少し似てるかも知れない。ただこっちはcsあるから弾切れ起きにくい
-
シャフはCSと特射回してりゃ勝てるだろ
-
あげます
-
弾切れしそうならCSと特射まわしてれば弾幕は形成できるしね
メインサブが装填されてまた前で暴れてもいい
フルブの全盛期に比べるとそこまで強くないから
思ってたより良調整な気がする
前作で言うとDXポジで今作で言うとシナと同じ程度の強さ
ガチれるけどおそらく1強にはならない強さ
-
いや、環境トップだろどうみてもシナより強くゼロと同等
-
フルブと時より強いだろ…
-
>>333
お前フルブやってないだろ
システムの違いはあれどフルブ初期ターンXは完全に壊れてた
-
フルブ初期はC覚醒と妙に長い赤ロだろ
今の方がよほど強いと思うが
-
エアプが多すぎで笑える
あれより強いはない
-
エアプ勢がいたぞー!
-
昔の御大は射撃寄り30より遠距離支配してた上に近付いてもどうにもならない固さを備えていた
今のは機動力で飛び回ってオラオラしたり射撃戦する機体なので無駄なヘイトは昔程買わないかな
俺は機動力厨なので今の御大のが好きだが
-
前の長かった赤ロックがどれだけ長かったか知らん者が多い様だな
-
昔のほうが強い印象があるのは、今ほど周りが強くないからじゃないかな。
-
今のTXに狩られるってゲームやめたほうがいいレベル
有名コテもほとんどゼロから動いてないのに
-
>>340
すぐ上で赤ロックの長さに触れてるのに何言ってんだお前
ちなみに前作ではケルと同等jの赤ロックだったからね
しかもA覚醒で攻撃が20%、防御が30%アップという謎っぷり
ちなみに防御力が高まることでおなじみのB覚醒さんの防御補正は25%
入力ミスですねわかります
-
その分A覚短かったろ()
-
CS青ステできるだろ(白目)
-
CS青ステできる(青ステするとは言ってない)
-
なおレバ特射を青ステするとキャンセルされる模様
-
そういやSドラレバ特ってステップで解除されるの?
自分で調べりゃ良いんだけど、wikiで未確定になってたから知ってる人いたら教えてー
-
正確には分離動作中に青ステすると回収されるだけで動作硬直終わった後ならステップしても強制回収はされない
あのWikiだいぶ誤解招いてると思うわ横格とか
-
横格は前作でも升の横格を一方的に潰すとか意味不なこと書いてあったからな
-
こいつの横は回り込みと吸い込み以外は大したことないしな
-
鱒の横潰すとか修正必至やがな
-
文章をちゃんと読めクソバカ
-
バカ発見
-
類は友を呼ぶ
-
つかもう少し>>351がわかりやすく書くべきかな
マジで捕らえてしまった馬鹿も同じこというし
ネタで馬鹿のふりしてる可能性もありえる
もう少し賢かったら馬鹿とは言われなかったと思う
-
wikiの情報って正しくないのか?
-
主観的な情報もあるから完全に正しいとは言えない
-
>>355
ネタに決まってるだろ
流れ見れば分かるわ
ーー終了ーー
-
>>356
荒らし目的で誤情報書く馬鹿なやつもいる前作初期は結構荒らされてたな
-
なんかめんどくせえ流れだな
一人のやつが執拗に張り付いてる感じしかしない
たかだか馬鹿って言われたくらいで顔真っ赤にするなよ
小さいわ
-
>>360
>>358
-
/j
/__/ ‘,
// ヽ ', 、
// ‘
/イ ', l ’ …わかった この話はやめよう
iヘヘ, l | ’
| nヘヘ _ | | l ハイ!! やめやめ
| l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
ゝソノノ `ー‐' l ! ¨/
n/7./7 ∧ j/ / iヽiヽn
|! |///7/:::ゝ r===オ | ! | |/~7
i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ.. nl l .||/
| | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr ' ||ー---{
| '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧ | ゝ ',
, 一 r‐‐l γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___ ヘ ヽ }
/ o |!:::::} / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ ノ
/ o ノ:::::∧ /ヽ o ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 / /
/ ノ::::::/ /::::::::ヽ o ヽ:::| o {::::::::::::::Υ /
-
Sドライブ発動中にメイン連射ばっかりして
バズーカ一度も使ってない事に今日気づいた
-
何かレバ特調整入ってからホームでCS多用する人が減った感じがする何だか悲しい
-
MGターンXすごいよぉ!
さすがターンAのお兄さん!
塗装で死にそう
誰か助けて
-
都内某所大会でネーナにデータ解析決めてたけど普段封印安定のデータ解析をとっさに出せるのはすごいと思った
-
>>364
他そのままならレバ特射前作レベルまで弱体化しても全然許せる
-
封印安定言うてもデスコン候補だしなぁ
オバヒでもNN特射派生→CSは出来るし疑似タイなら頭の片隅になくはない
格闘振る時大体CS貯まってるけど
-
前まで月光蝶視野に入れてたけどもう最近は格闘中は溜め安定だな
-
>>349
両者生だしなら升には勝てないんだが、大抵メイン→サブ、メイン→CS等で
升側に最低1回多く虹を踏ませて発生を同レベル以下に出来るから
かち合っても潰せることが多々有るから勘違いする人多いんだよね
-
ごめん意味が分からない
-
虹ステするたびに格闘の発生遅くなるってあれだろ多分
-
あれって発生が変わるの?受付時間じゃなくて?
-
>>373 発生は変わらない
虹からの受付時間が伸びるだけ
ただ単にTXの横が先出ししてるだけじゃない?
-
TXいいね、乗ろうと思ってるんだが
コイツの相方に求められるのってやっぱり自衛力だよね?
-
TXについてこれるある程度の足があれば大抵なんとかなる気がする
-
籠城戦、ガン攻め、疑似怠なんでもござれだからな
-
全機体屈指の汎用性が今の最大の強みやからな
-
今もそうだけど弱点は無いけど押し付け武装が無いから実力に直結するってところあったからな
てか高機動の機体好きなのにどこにもまとめてないからすごい困る
-
機動力が以前以下になるのが怖い
-
強いのはターンXらしくていいんだがブラッディシージマンはらしくなくて嫌たまに飛ばすくらいがいい
-
押し付けないとは言うけどcsは十分押し付けに入ると思うの
-
機動力とメインのリロが改善された今強行動が押し付けみたいなもん
-
>>379
フルブ開幕時の赤ロックならCSとメインサブ撒いてるだけで
ほぼノーリスクローリターンの戦いができたけど
今の赤ロックじゃローリスクローリターンだからね
前に出てどう暴れられるかが肝になってくる
>>382
否定はしないが、準押し付け程度じゃね
普通に横移動してればかわせるし
ゼロのCSメインそこからの前、またロリ、変形CSメインみたいに
横移動してても食われるのが押し付け武装って言うんじゃねえの?
こいつのCSが入るならニューのCSみたいなのも入っちゃう気がする
-
それを言うならローリスクハイリターンじゃなかろくか
-
cs押し付けwww
-
130ダメのCS当てる程度でハイリターンはなくね?
-
高機動から太いメイン連射も押し付けの一種だし、レバ特射とかは完璧な押し付け武装の域に入ってる
-
メイン押し付け()
-
メイン連射が押し付けとか笑えもしない
-
こいつのメインが押し付けなら、ゼロのメインも押し付けなのかねw
そしてゼロのCSメインなんて押し付け以上の壊れ武装ってことになるんじゃねw
馬鹿丸出し
-
ゼロのメインは押し付けられる性能あるけど弾数とリロのせいで考えなしに撒けないってだけで最高の性能なんだけど
CSメインは性質が違う
こいつのメインはリロ以外に欠点が無かったのにリロまともになって、高い機動力から太ビーム連射押し付けが十分に機能する
わかる?
-
そもそもこいつは速くなった時点で自衛を押し付けられるキャラになったから実力がないと使えないとか言ってる馬鹿はゲームしてないよ
武装爆上げされたベルガが暴れたのと同じ
-
連レスで必死な基地外は隔離に言ってくれ
たから、隔離されてるのに。。。
-
言ってることはそんな間違ってないと思うけど長い
-
変なのに構うだけ無駄だぞ、この手のは顔面トランザムで書き込むから無視すりゃ勝手に萎える
-
ゼロスレにも書いたがメインCSメインサブ格c変形にロリバ全部合わせた総合力と強力な択の多さが押し付けなんであって現状TXも近い域にいるって事
勿論CSやメインだけじゃ押し付けにはならないが
てかゼロもロリバがあるからゼロは強いとかようわからん事で争ってるがなんなんだろうか
-
ロリバw
ロリとCSメイン、変形CSメインが押し付けはわかるが
それとTXのメインが同列ってのはないでしょ
それならリロが改善前に騒がれるし、そもそもユニのBMなんかどうなるんだよw
-
>>392
こいつらには理解できないからむだむだ
-
>>398
>>392が読める?高機動が押し付けに繋がるって言ってるんだけどさ
-
さぁさぁさぁ荒れてまいりました今作の強機体スレ
-
荒れてないぞ
fbユニコーンスレに張り付いてたメインがーの基地外が間違えてこっちに来ただけ
-
押しつけの種類が違うから噛み合わないんだろ
択の多さによる実質的な押し付けといわゆる「押し付け武装」(デュナCSや一部ブメやマシンガンなど)じゃ違うからメイン連射が押し付けとか言われてもハア?ってなる
高機動が押しつけにつながるんだよwとか言ってもそれで押し付け武装のような当て方をするわけじゃないから同列には語れないだろ
個人的にはそういうのは押し付けじみてるって表現がわかりやすいかも
-
こいつの押し付けとかどうでもいい
ブラッディシージマンをどうにかしろそれだけでいい
-
純粋に戦いを楽しむ者以外は書き込むなよ
-
純粋に戦いたいからブラッディシージマンはやめて☆
-
オールレンジ攻撃まじで寒いよ〜
-
近距離高度差緑をしっかり誘導して一方的に食って打ち上げ黄色ダウンはどうかと思うんだよ
-
>>408
パーツアタックのことか?
確定じゃないよ、それ
-
自分の強さを隠すためにゼロを必死で叩くスレはここだな
-
>>410
自分の強さを隠すためにtxを必死で叩くスレはここだな
-
プラモ格好良かったよ
みんな買わないの?
-
地球人になぁ!
ターンXのMGなどぉ!
-
緑まで離れた上でステップしたのにレバ特射が刺さったのは解せぬ
-
>>414
シャアゲルのララァと避け方同じじゃなかったけ?
-
取り付いた時に回避動作しなきゃどんなファンネルも避けられないんだがそれは
アドバイスくらいならくれてやるからせめて基本的な事くらい理解してからディスれよ
別にこの機体強くないなんて言わないから
-
あとこの機体のパーツ分離は通常のファンネルと違って下に射角持ってるから自由落下の着地取ります
安易な着地だと上から撃ち降ろされるから注意な
-
>>414
基本他のファンネルと違って取りつき性能が非常にいい
特に後ろフワステメインレバ特射落下とか使いやすいんだけど、こうなるとキャンセル効果で赤ロ引き継ぐ
そういう面でも緑まで離れて〜っていうのが無駄な事多いから注意した方がいいよ。
正直取り囲み系は書いてるけど、シャゲと同じく逃げ方次第ではどこでも刺さる。
νサザ関係とキュベ絡みのああいうファンネルはBDだけで避けれるんだけどな
-
俺の相方が急にアロハきはじめた
-
ターンX並に格闘のダメージ効率が良いやつって何がいる?
-
ターンXって言うほどダメージ効率いいか?
効率の良さで言ったらデスサイズのN格三段目までとゼノン進化の横じゃね
-
格闘機引き合いに出すのは違くね?
出すなら万能機っしょ
-
カット耐性とか時間とか格闘の発生考慮しない場合は、いい部類に入るかも?
-
ダメージ効率でいえばゼロマスフルクアに勝てるわけないからな
シナと同様、射撃で140ダメ程度とるのが基本の機体
もちろん、たまに格闘入れて200ダメいけるけど
シナと同様にフルコン全部入れさせてもらえるほど動かないんだよね
-
カット耐性も含めちゃうと対して、ダメージ効率は良くないな
射撃よりならダメ210前後をカット耐性高めでスパッとだせる機体が強い
-
カット耐性考えなくていいなら、エピオンとかFAZZとか最強クラスになりそう
そしてTXなんかかわいいもんだ
まあ、実際はそんな仮定完全に無意味だけど
-
タ、タイマン…
-
タイマンならダメ効率とか考えず最大でいいマジレスw
-
CSで何時でも纏まった締めが出来るんだからダメ効率は良いだろ
横始動だとちょっと普通だがそれは仕方無い
この横振って即CS離脱かNNNCSで230か選べるだけかなり状況は良いし
-
悪くはないけど、それくらいできる機体多いでしょって話で。。。
並より上だけで差別化できるほどじゃないし
-
こいつ強くなりすぎ〜。出したら銀プレに怒られた。
-
>>431
金プレの御大将やけど使ってええよ
-
キャラに文句言い始めるレベルでは無いな
-
>>432
和んだ
-
(運命のおかげでTXへのお仕置き修正はなさそうだ)
-
特射派生でオラオラ派生みたいなの追加してほしい
パーツで高速殴り
-
>>429
お前、N格闘生当てかつNNNまでできるのか?
NNNCSCとかほとんど動かない4段格闘じゃねえか
アンカ始動でも難しいわ
動画含めほぼ見たことないが、あるなら見せてほしい
-
>>437
荒れる前に言うが
>>429の書いたことをもう一度読むんだ!
言いたかったことはほんとにそんなことか?
-
俺も最初ポカーン?ってなったけどダメ230って書いてあるから分かった
N始動は覚醒中、稀に使う
-
こいつスサノオで崩すにはどうすればいい?
隙がなくて要塞みたいだわ
-
今日コイツでクアンタに張り付かれてなにもできなかったんですがどうすればいいんですか?
起き上がった瞬間に前特ステキャンとかで逃げようとしたんですが全く間に合いませんでした
-
じゃあ跳ね起きからステキャン前特して横特振り向きメインサブCSしてみたら
-
後ろBD盾からこっちの土俵持ち込めよ、好きなだけ迎撃択ある
-
敵相方緑ロック横特とか。。
まあ、相方に来てもらうのが1番良い
クアの起き攻めかなり強いし
その状況をつくらせない立ち回りをするしかない
後ろBD?
後ろに動いた時点で格闘吸い付き殴られパターンじゃね?
盾する前に潰されると思うぞ
だいたいクアの起き攻めってティエリアブッパしといて格闘押し付けるパターンだし
-
逃げ択読まれて気持ち良くなられてるだけやん
ダウン取られたんだから素直にじゃんけん付き合えよ
起き攻めである以上安定択なんて存在しない
-
ところでオススメドライブがSからFに変わってる件
実際Fの方が多いとかだったんかな
-
Sは使い方わかってないと爽快感もないだろうからな
-
プレッシャーをN特射でよけれないかな?
-
>>448
クアンタ、ジオのは避けれた
てか、ドンピシャでマスの天驚拳も避けれた
-
今後デスティニー増えそうだけど、皆どうやって戦ってる?
-
ブメ投げてくるところにアンカー先置きとかレバ特射で弾幕張ってる
前と違って機動力あるから運命見てるときはCS使うタイミングが少なくなるからダウンとりずらい
-
昨日戦ってきたけどせっかくステージの中央とっているのに残像で後ろの低コ狙われるのがリロも早くなって大変やわ
前より射撃戦に付き合ってると残像すぐたまるしある意味換装機を相手にするように残像がたまってない間に攻めないとどんどん相手のペースにはまってしまう
-
今ランダムでこの機体引いて、3030で戦う羽目になって下がってたんだが、こいつレバ特射してるだけで仕事出来るのなwww
しかもリロード爆速wwww
-
レバ特って言ってもあれ結構脚止めることになるし、ぶっちゃけ多用しまくって仕事出来るってなら狩りってレベルの相手とやってるだけ
-
レバ特多用する立ち回りは強いけどな
前で荒らすの楽しいけどガチ戦してると結局レバ特多い寒い立ち回りになる
-
レバ特射ふわふわする→相方にダブロ撃ちしてもらう→レバ特射終わったころには相手の着地ちょうど狙える
黄金パターンやで
-
>>453の者だけど、相方の沢庵前に出してレバ特とCS撃ってるだけで他何もして無かった気がするんだがw
てか、レバ特がフワステ食って笑った
-
☆0TXのブラッディシージとCSによる援護だけで勝てるクアンタさんに感謝だね!
-
特射に文句言ってる奴は狩られ
3000相応の武装だろ
今までの壊れ機体の武装経験してきてるならわかるだろ
-
みんな特射慣れはじめて当たんないんだけどww
-
>>457
それただの相方ゲー
しかもシャフとか馬鹿じゃねえの
-
テンプレのような叩き
-
>>459
他の武装や選択肢も軒並み優秀なターンXがそれを持ってるから言われてるんやで
-
横特射ってシャフではそんな生なくね?
相方と丁寧な立ち回りができて初めて生かされる武装だし
横特射避けれない奴はゲルのララァ避けれんってレスしてるのと同じだろ
横特射に一試合でガスガス当たる奴は狩られというより、マジで初心者もしくは引退推奨
-
プラクティスの4面で、盾するローゼンに密着BD格するとガードめくるんだけど
このめくりBD格って既出だっけ?
-
知らなかった。
それ発生率どのくらい?もし100パー狙えるなら、固めてから雑にめくりにいけていいね。
-
んで、めくってから二段目スカすまでがテンプレ
-
>>464シャフより固定の方が安易に出せねぇよ
幾ら優秀な落下武装って言っても行動制限はされる訳だし
シャフなんて自分が一番上手ければメインサブCSレバ特射で射撃戦展開してるだけで相手じり貧になるわ
-
まあ、特射は普通に避けれるよな
そもそも特射をブーストフルに使って避けても
TXが合体するまで攻撃はこないし
-
ターンXの相方は皆さんどうしてますか?
-
万死 この機体が好き勝手やると死ぬのが大分遅くなる そのぶんの負担が補えてかつ先落ちしてもある程度仕事が可能な機体ってそうはいない
別に万死至上主義を唱えるつもりはないがこの機体に極端な押し付けがない以上ロック形成能力が他の上位30に比べて低いのは自覚した編成にしたい
ノワール、ブリッツ、91辺りがちょっと気になるかな
-
デスサイズとか相方にどうですかね?
ターンXがロック前でロック集めつつデスサイズが闇討ちみたいな感じの立ち回りで。
デスサイズならある程度凌げるから体力調整とかもしやすいから柔軟に対応できる印象があるんだが
-
>>472アリだと思うねー
俺は自衛か先落ちの責任を取れるかのどちらかがある機体が望ましいと思ってるしデスヘルにはそれが両方ある
惜しむらくはレバ特にたいする有効な追撃を持ってない事だがそれは高望みに過ぎるか
両方持ってない機体は例えGメカだろうがあまり組みたくはないが
-
スレのみなさんすいません。アドバイスいただけませんか?
自分TX相方前にでれない2000(X2やハンブラビなど)。相手はシナンジュとF91やブリッツ。
基本的に中距離維持しつつダブロで着地とる感じでやってます。ですが相手のF91やブリッツに誘導切りで攻め込まれて自分ダウン。相方に行かれ先落ちっていうパターンが多いです。
こっちから攻めてもシナンジュや敵相方の誘導切りでいなされてダメ負けします。
どう立ち回ったらいいでしょうか。
-
>>474ブラビ乗って死ぬのは相方頑張れよとしか言えないが御大側に問題があるのかもしれん
なので俺からは機体の個別対策しか教えられん
対シナ 弱体化したものの機動力は健在、横サブも健在、足掻きも豊富
適当に追って格闘振っても横サブでいなされます まずはプレッシャー掛けて横サブを外させる事
横サブのブースト効率は非常に悪いので空振りさせれば大きなアドになる
ブーストカツカツにしてしまえば強引なアメキャンかデブリ盾くらいしか対策が無いので着地まで待つイメージで近距離でプレッシャーを掛けろ
横サブに引っ掛からない事とアメキャン着地を許さない距離まで詰めるのが肝要
91 多くは言わない メペの回転率は悪いので通常時ならまだ射撃に潰しが効くだけの20 迎撃で突飛なのは盾くらいしかない 詰めて殺せ メペ握ってる状態は結構分かりやすいのでその時に覚醒やドライブは切らない
ブリッツ 相手のブースト管理が上手いなら見るだけ無駄なミラコロ量産機 但しブリッツ側からの攻めは相応のリスク有り
近くに寄ってきた時だけ迎撃するつもりで深追いは絶対しないこと ミラコロ使った直後だけは狙うのもアリ
ブリッツの射撃はしょっぱいのしか無いのでBRくらいしか貰わない気持ちで迎え撃とう
まぁ91もブリッツもブースト管理や自衛に自信があるプレイヤーが乗りがちなので明確に腕の差があるなら諦めるしかないが対処が分からないだけなら芽はあるよ
-
レバ特射しすぎで放置され気味とか
-
474の者です。アドバイスありがとうございます。シナンジュがすごく苦手だったので参考にさせていただきます。相手と腕の差はあまりないと思います。おそらく機体対策がまだ万全ではなかったので頑張ろうと思います。
レバー特射は中距離で射撃戦するときや上からの攻め、至近距離での落下などに使ってます。
レバー特射で放置はあまりされないです。
-
>>466
100%なるよ
見た感じの発生原因はBD格の当り判定のサーベルが相手の正面じゃなく
相手の横に並んだ時に出て、それが相手の横から切られてる状態になってるみたい
ローゼンは左腕でガードするから右のガードが甘いのが」原因とかあるかも
機体によってめくれるか変わるかもしれんし、乱入側をTXのみで入って
相方待ちの時間で色んな機体相手に試すのもアリかな
-
ガード判定に差違はあるのか?
-
運命しかりこいつしかり微妙
-
こいつの下格でFドラは発動します?
-
ブー格盾めくりの他に相手に背を向けてレバ特射でめくれるらしいけどいつも忘れちゃう
-
まあ、サーチ換えでめくれるのは前作からの仕様だよな
どの機体でもできる
-
>>481
するよ。でもアンカーは射撃属性だからガードブレイクできない。
-
固めからBD格当てたけど普通に弾かれてワロリン
失望しました!メインサブ固め横格に戻ります!
-
こいつできること多すぎてなにすればいいか分からなくなる
-
わかる
迎撃択多いから、敵のFドラトランザムが突っ込んで来たときとか迷う
結局、上特格で上空に逃げようとするも食い付かれてぼこられる
ワンチャン狙いでアンカーのほうがいいんかな…
-
>>487ドライブ覚醒した升やクアの食い付きから逃げたいなら振られる前に前後特連打して高度上げるしかないね
アンカーや特射、CS等を上手く使う方が迎撃の可能性は高い
-
今のところは寄られるまでメインサブ連射、距離入られたらアンカーからディレイCSレバ特射で捌けてる
-
>>489
そうかcsから特しゃキャンセルできるんだったね。
-
まあ高度上げるのって悪手ではないんじゃない?
相方次第だけどこいつはその後のフォローも効くし
普通にキャンセル駆使して迎撃した方が良いとは思うけど
-
スポランの初心者台でこいつ禁止機体になるとかもぅマヂ無理…
これからどこで練習すればいいんだよ
-
動かし方はフルブでいいんじゃね
動きとしてはCS特射キャンが出来ないくらいだし
まぁ乗り換えた奴からしたら満足する機体じゃないけどな
-
そういう選民思想はちょっと…普通に強いからこの機体
押し付けに甘えてるだけの連中なんて何乗ったって何処かで頭打ちになるのだし
-
>>494
話の流れ的にフルブでの練習でって意味でしょ。
起動力ない弾ないだから得意距離行けない→不満ってこと。
-
Fドラ覚醒中の良いコンボってある?
なんか普段と同じような格闘しか振ってない気がする
-
>>494
お前、頭悪いな
-
色々と練習になるいい機体ですわ
シャフなら雑魚ほどレバ特射に当たってくれるし
-
質問です
ターンXって近距離の択が多いってよく言われるけど近距離では主に何をすればいいですか?
横虹CS とか?
-
やれること多すぎて説明し辛い
-
ワンパターンになったら殺される
-
wikiみても詳しい事書いてないから誰か教えてくれー
-
下格 突っ込んできた相手はしぬ
CS 突っ込んで来た相手はしぬ
上下特格 突っ込んで来た相手はしぬ
レバー特射 突っ込んで来た相手も逃げた相手もしぬ
-
まず自分が何したら強いと思うか動かして考える
さらに他の人の動きを見てどの行動の何が強くてどういうメリットデメリットがあるか考える
そして敵の機体の特定の行動に対して何が有効なのか考える
それでもわからない場面があったらなるべく状況(相手の機体とその位置・起き攻めするされる)など書いてから質問するといいよ
-
100円溶かせばいずれ分かるよ
上でも書いてあるけどフルブでも練習になるからそっちでやってみてもいいんじゃない?
-
>>503
私はレバ特射に狩られた雑魚です
まで読んだ
-
即BDで誘導切りか降り択ぐらいしか特射使わないんだけどもっと使った方がいいの?
-
なんで自分でやって考えるってことをしないんだろうな
アクションゲーなんか慣れがものをいうのに
-
CS溜まってたらCS。5割ぐらいこれ。着地取りまたは迎撃
避けられたらメイン>>メイン→サブ
相手が格闘狙ってきたら後格、前後特格
逃げる敵には横格差し込み、レバ特射
それぞれ用途あるけど足が止まるとかデメリットあったりするから周りの状況みながら選ぶ
-
固定の人にアドバイス貰ったらCS使いすぎって言われてなるほどと思った
確かに暇さえあれば溜めて足止まってたなぁ
-
個人的にCSは遠中距離からの大雑把な着地取りに使うのと着地際の小競り合いに
勝つために仕込んどくみたいな使い方してるな
中距離から近距離に入るまでの細かい着地とかする、される時は
CS邪魔になること多いから溜めないで移動、回避に専念するといい感じ
でもたまにパなす
-
自衛力あって格闘迎撃も得意なはずなのに擬似タイに弱かったり格闘機にボコボコにされるんですけどどうしてでしょうか
-
>>512
たぶんCSつかいすぎ
-
>>513
そうなんですかね
どのくらいだとため過ぎなのかがイマイチわかりませんが…
-
どうしてとか聞かれても超能力者じゃないんだから
状況くらい書いてくれないと誰もアドバイス出来ないよww
自衛力あるからと言って相手の格闘機の土俵で勝負したらいかんよ
-
自分でも上手く説明できないんです
いつの間にか詰め寄られてて、前特格で上に逃げようとしてもそのまま喰らうしアンカーも咄嗟に出せないしって感じで…
そしてそのまま起き攻めされてボコボコっていうパターンが多いです
-
行動の始点が必ずcsをやめる 慣性ジャンプ控えめ でどうかな
-
動きを読まれてる
の一言に尽きる
CSくるってわかってたらどうとでも対処できるわ
-
にわかターンXの相手はかなり楽
ダウン取ればくるんと起き上がりCSキャンにこちらがCS重ねて撃つだけで更に130儲かる
-
>>512
身内に頼んで格闘強いの使ってもらって慣れるしかないよ。このゲームの初心者とかが必ず通る道だから。
あとは格闘機に対して有利ってのを理解してる?高飛びとかで逃げたり、ひたすらCSあたってくれること期待したりだと絶対狩られるよ。格闘機使ってるとそういったのを狩れないと話にならないからみんな慣れてるw
wikiみて迎撃択見直して格闘の迎撃に慣れるのが一番。あとはロック変えとか基本的な立ち回りかな?
まぁこれって自分自身にもめっちゃ言えることなんだよなwお互い頑張ろうw
-
皆さんありがとうございます
とりあえずCSは着地取りと牽制くらいにして慣性ジャンプも控えます
あとちょうど格闘ぶっぱが上手い友達がいるので色々教えてもらおうと思います
ていうか>>517さんとかすごいですね
普段からよく言われてる事をあの質問だけでわかっちゃうんですか
-
みんな通る道だからしょうがないね
-
即起きCSぶっぱくんは升の丁度いいカモだからね
-
前特ダメージ高いからけっこう狙っちゃう
大概は虹ステでやめるけど
-
即起きCSのメリットって何よ
バクステアンカーの方がよっぽど良いと思うんだが
-
使う側としても使われる側としても雑魚を狩れるくらい
-
ダウンしたな!よーし起き攻めしちゃうぞーって近くに構えて奴には
-
ピョン格で起き攻めしてくる奴には割と当たる気がする
-
>攻撃範囲・判定が強く、万能機のN横格程度なら問答無用で潰せる。
>回り込みも非常に良く、ただでさえ迎撃武装が多いターンXにとっては奥の手以上の強力な択。
>この機体にはワイヤーや特格などもあるが、格闘機相手でなければ近接ではこの横でどんどん押し付けていってもいいほどである。
-
まあ信じて振れるレベルではあるよ
その書き方はちょっと言い過ぎだけど
-
使えば使うほど信用失うだろこいつの横
範囲と食い付きはいいけど
まぁ使わざるを得ないし修正しろとは思わんが
-
EX-Sが対面してて追いつけないのですが僕の腕の問題ですよね?
どうもがん逃げタイプには苦手でしてCSも封印して攻めてるんですが
-
>>532
射撃で丁寧に追うんだよ
CSは着地取りに絞る
-
あっちも落下持ちだから素直に追うのは割と面倒
相方と一回ダウン取ってから張り付けば楽
-
丁寧に連携とってやって見ます
ありがとうございます
-
ターンX以外に使いたい機体が無いんだけどターンXの楽しさって何なんだろう
-
N特
-
なんか他に使ってて楽しい機体あるかな?
-
初代
-
ゴトラタソ
-
他の機体使ってるとターンXみたいな普通に強い機体っていうのがいかにすごいかがわかる
-
>>525
マスター相手にNサブ警戒で足止まる武装はないだろ逃げうちメインサブかアンカーだろと読まれて前格で潜ろうとしたときにぶっぱしてしかも角度的に前格無効にできちゃって「こいつ画面見てねーな糞が」って思わせる
-
日本語でおけ
-
普通に読めるが
-
自演乙
文章として成立してないぞ
-
>マスター相手にNサブ警戒で足止まる武装はないだろ逃げうちメインサブかアンカーだろと読まれて前格で潜ろうとしたときにぶっぱして
↑ここまでわかる
しかも角度的に前格無効にできちゃって「こいつ画面見てねーな糞が」って思わせる
↑アスペ乙
-
cs溜めっぱなしはやっぱりやめたほうがいい
敵が近いときは引き打ちメインサブとか特射誘導切りとか使いたいし
起き上がりも然り
-
月光蝶ダメ伸びなくなったなぁ
Fドラ覚醒でねじ込んでも落としきれないことが多い
耐久が増えたからそう見えるだけかもしれないけど
-
普通に火力落ちてるよ。ドライブあって300が限度
-
まじかよ
今や覚醒とドライブ合わせれば20機ですら300なんて余裕で出せるのに
-
月光蝶が300越えないってことじゃないの?
-
やっぱり落ちてるのか・・・
Nか下格で攻め継のほうがいいかな
-
TXがシャフでどんどん見なくなってる気がする
まあ、所詮レバ特射はわからん殺しの域でしかなかったってこってすわ
-
強くなったからと言ったって、地力実力が無ければ性能をから引き出せないから強機体厨は乗り続けないよ
-
ターンXは使ってて本当に楽しい
名前も知らない相方に助けてもらったり助けたりしてるとすごい楽しくなってくる
でもターンXみたいに使える機体がいないのとゲロビが恋しくなるのが玉にキズ
-
確かに他に使ってるやつ見ないな…
相手によって守ったり攻めたり楽しいんだけどな
-
自衛力の塊が動いてるって点じゃジオとかGXがターンXに近いのかね
-
前作初期は誰が使っても勝てるお手軽強機体だったけど
今の赤ロックじゃそうもいかないよね
実際、シャフの強機体厨さんたちはTXに一瞬だけ乗って
またゼロやら御三家やらのシャフで勝ちやすいほうに戻っていった
TXは固定向きかな
-
手早く立ち回り覚えられてスペック引き出せるとしたらゼロの方が簡単だしなー
-
さすがに手軽さで言ったらTXのが動かしやすいわ
-
いやいや
どう考えてもゼロが簡単だろ
まあ、その辺の指標は使用率の差でFAといっていいと思う
エクバのときから手軽な機体ほど使用率高い
(例外として新規参戦機体は高い)
たとえばガナとかヴァサね
いっつも20位以内にいる
-
ゼロはフルブからの名残りだろ、ゲーム的に使ってて面白いし機体人気も高い
祭り耐性とか考えるとTXの方が簡単
-
フルブの名残なら他の機体も使用率高いはずだろ
そうじゃないのが何よりの証拠
強くて使いやすいお手軽機体だから使用率も高い
ただそれだけ
-
お手軽かどうかなんてどうでもいい 大事なのは自分が動かせるかどうかだけや
ノルンが使用感似てそうでクッソ期待してるんだが
-
ノルン使いだしたらこいつ使わ無くなりそう
ノルンがいいとこ取りすぎる
だからほんと月光蝶返してください
終盤の覚醒したときに300削れないのはほんとに悲しい
-
未来から来たんですかねぇ
-
>>566動画見ただけでも実弾の振り向き落下、良好な機動力、特殊移動が確認されてるやん
自衛力も高そうだし御大で培ったスキルは活かせそうだと思うが
-
乗り換えるやつは勝手に乗り換えてればいいだろ
無印からずっと使ってるしいまさらやめる気しないし
-
小技でしかないけど誘導切りも含めた特射の性能は誰にも真似できない物だと思うぞ
-
家庭用勢なんですが今日ゲーセンに行ってきたのですが
制限台で鯖と一緒に使用禁止になってたのなんでですか?
-
制限台って割りとどこもそうだよ
対策もせず喚くだけの狩られの隔離台に近い感じ
-
ようやくMGのターンXが完成した。マジでかっこいい。
-
肩弱いって聞いたけど直せるレベル?
-
直せるよ!自分の場合は瞬間でちょこっと太らせてあげた。それで充分関節は丈夫に出来る。
あとは塗装のために肘、膝の関節部分とキャラパスの武器挿入口をヤスリがけしてクリアランスを確保してやれば完璧なターンXが出来上がる。
ttp://imepic.jp/20140730/861930
ttp://imepic.jp/20140731/000440
ttp://imepic.jp/20140731/000441
ttp://imepic.jp/20140731/000450
-
ガンプラとかどうでもよかったけどこれは欲しい
-
>>574
うおぉぉかっけぇ、丁寧に作ってあるなぁ。
久しぶりにガンプラに手をだしたくなった
-
やっぱターンXのデザインは素晴らしいなぁ
-
>>574
ガンプラ十年以上作ってないけどめっちゃほしくなった
-
月光蝶パーツほしいな
出さないのかね
-
MGサイズの月光蝶とかヤバくないか
-
MGターンエーの月光蝶パーツ作ったサイトあったしできなくはない
-
ゼロもTXもお手軽やね^^
-
そういやアンカーってどれくらい補正緩くなったの?
-
エクバからこいつ使って似たけど最近練習機体で負けてターンxで勝つと相手がすぐ帰ってくのが辛い 負けたらターンxかよwみたいな
強化しすぎだよな...
-
弱い機体使って相方の100円無駄にするよりマシ
タイマンは知らね
-
ずっと乗ってるんだがコイツの横格くそ判定弱くないか?最弱なくらい。判定勝てたことないんだが…
そんなことない?
-
普通に優秀だよ
ただWikiに書いてあるようなシナ横みたいな性能はしてない
91の横より少し弱い程度
かち合わせていくものではなく軸合わせステ格迎撃差し込み
近距離の迎撃が強いからこそ生きる横格
まあかち合いも平均以上ではあるが
-
横で釣って格闘間合いの読み合いに持ち込んだとき、こいつの引き出しの多さが光る
-
>>586
単品の間合い、かち合い、振り合いだと普通な性能だよ
ただ、"横格の間合い前後"で、メイン→サブ、ステアンカー、レバ特射、前後特を絡めた上からの攻めをチラつかせることが出来るから横格への対処を遅らせられる
だから、択の引き出しも含めた総合性能でみればマス横級に強い
-
単体で見れば最弱ではないけど3000平均よりちょい下程度の横
未だにwikiじゃ最強とか言われてるんだろうか
-
初心者はwiki読めとか言うけど結構内容いい加減なとこあるよな
-
シナ横って修正前の話ね
俺は別に平均以下だとは思わんけどね
運命横くらいまでは張り合えるし
リボフルクロEx-sOODX串ペネシナユニレオス神よりかは間違いなく強いし
(時限強化持ちは参考にはならんが)
-
586だがみんなありがとう!
理解してきたわ!
文面見てるとみんな強そうだな
-
上下への吸い付きはかなり強いな
コイツに格闘振るのはかなり辛いしそういう機体がこれくらいの横もってれば十分
-
>>586
他が基本的に強判定を振ってくるから
相対的に弱くなるよな
全体で見れば普通だけど、主力としては弱い
-
攻めるときってやっぱ近距離が多い?
CSで着地とったりレバ特射巻いたりで中距離で射撃戦がどうしても多くなっちゃう
そりゃ相手見て格闘機なら射撃、射撃機なら近距離で攻めると心がけてるけど…
-
格闘機相手なら後衛が息できる程度に待つ
鯖とかなら詰めざるを得ない
-
事故待ちゲーが強いのは確かだけど
相方先落ちも視野に入れることができる腕も必要
-
横格は諸々の性能が平均以上で間違いなく強いことは確かなんだけど
そもそもこいつに対して横格振ってくるような奴らは格闘機クラスの奴しかいないから
ぶつかり合いでは相対的に弱く感じるかもね
-
始めたばかりの初心者なんですが、知り合いからターンXオススメと言われ使ってみようと思うんですが
射撃CS、パーツ飛ばし?覚えれば問題ないと言われたんですが格闘は振らなくていいんでしょうか?
-
>>600
振ってもいい性能はしてるけど、振りにいく性能はしてないって感じ。
まずはセカイン、サブ落下、下格、レバ特なんかの使い方、使うタイミングに慣れて行けばいいと思う。
間違ってもCSためすぎてCS打つだけとかにならないようにね。その後からN特や特格移動を練習しだすとこの機体が楽しくなるw
-
尼でTXが叩き売り状態なの見て泣けてきた。
かっこいいのになぁ
-
マジかよ
それがこっちの調整に影響してきたりしないよな
-
修正はないんじゃない?
3000は下をもうちょい上げればかなりいい感じだし今の段階で特にぶっ壊れてるわけでもないし
-
最初は心配だったけど今は普通の良機体じゃん
-
最近こいつの最良相方F91だと感じてるんだがどうだろう?
CSセシリーでそこそこ弾幕張れるし、MEPEで逃げれる、火力も出るしで
-
この機体は強化されても相変わらず結構過疎るな
-
身内固定ですら禁止言い渡された
エクバシリーズでその機体使うなとか言われたの初めてだわ
-
特射の避け方知らない奴にとっては凶悪だわな
-
カット耐性ある格闘コンボオススメないですか?
-
横→CS
-
横>(フワステ)メイン→バズ
-
>>610
横>横>横
横>横>メイン
-
後→メインサブ
後→レバ特射
-
後から特射ってキャンセルできたっけ?
-
ありがとうございます。
御大将になれる気がしました。
-
>>615
当たればキャンセルできる
-
横格フワステメインサブいいよね
足止まらないバズーカに慣れすぎて他の機体使うと窮屈に感じる
-
>>602
尼ははじめからあれくらいの値段
投げ売りはしてないぞ
-
>>618
マキブ当初にわかコノシュンカンヲマッテイタンダ―野郎が多かったから高跳び→メサキャンで遊んでやってたわ。
横振ったら相手は鞭→馬鹿めこれはメサキャンへのつなぎだみたいな。シナもそうだけどにわかコノシュンカンヲ(ryを潰せたから当時はいろんな意味でこいつのサブにお世話になってた。
-
みんなはドライブどっちにしてる?
最初はずっとFにしてたけどSの方が安定する気がしてきた
-
Sだなあ
-
俺もSだなぁ やっぱりTXの太いメインで弾幕形成できるのはつよい Fドラだと自分で差し込みにいけるタイミングあんまりないしね
-
前作からA覚で覚醒横格ねじ込み!だったのが覚醒技威力下がって落としきれないことが多くなり、Sドラ
-
>>617
一時的に4日間位、アマゾンで2700円で売ってたよ。
ところが値下げしたのをきっかけに売れまくったのか、すぐに三割引きの値段にもどった。
買っとけばよかった。
-
それまた売れなくなったら値下げするパターンやち
-
それ以前にこっちが落とされる可能性
-
今日コンクエでマンサ相手に覚醒技フルヒットさせたのにダウンせんかった。
-
特射の避け方教えてください
お願いします
-
取り付き見てからフワステ
-
お仕置きあるなら特射弱くして終わりが一番良い
-
>>730
ありがとうございます
-
>>730に期待
-
こいつ使うとストフリほどではないが、中距離スタイルになる
基本追いかけながらレバ特撒いて中距離で相手が動くの待ってる
そのせいでアンカーとか迎撃と起き攻めくらいしか使わないんだけど、着地狙いのでアンカーは積極的に狙うべき?
-
攻め継するときって何使ってる?
-
アンカーで引っ張ればよくね?
-
アンカーメインでおっけ
-
最近使いたい機体なくて行ってないけどターンXだけは飽きが来たこと無いと思う
-
ターンXを軸にいろんな機体使ってる
-
でもターンXだけ使うってのもそこまで危険じゃないよな
-
>>635
NNN>NNかな。
覚醒中ならワンチャンBD格出し切りも視野。スタンでカット耐性あるし。
アンカー攻め継は覚醒中のNNN>後N>後とか頭突きコンできる時ぐらいしか使わないかも。それ以外ならNと横の初段で代用できるし。
-
>>634
迎撃択としてのアンカーがあんまり機能しなくなるからやっぱり起き攻めに使うかも。
ストフリの上昇逃げに刺すのが理想だけど、起き攻め拒否で格闘振ってくる読みでN特射置いてみるのもありかと
-
着地とるゲームで取らせないことやってんだから叩かれても仕方ないね
-
ギスと戦ってると辛いんだけどこれって甘え?
-
ギスは操作性が慣れないだけで強いからな
でもSBで浮くから接近されるのは嫌って聞いた
-
ギスからしたらレバ特がひっきりなしに飛んでくるだけでもマジざっけんなって感じだろうに。
-
最近コイツで後ろでCS特射蒔いて仕事した気分になってるTX多いよね
負けると相方にきれるし
-
それされて負けることが多いんだろ察して差し上げろ
-
位置取り把握してない雑魚多いよな
30が最初から画面はじにくっついてCS特射やってたら
相方からすると後落ち狙いなのかと思うくらいやりにくい
ってのを知らない初心者多すぎ
-
普通にわかってる奴なら順当に低コス落として覚醒使ってTX落としにいくからなぁ
後衛低コスて組んでゼロ落ちとか疑うよね
-
余裕ある時の誘導切りとかには特射即キャンセル便利だけどね
でもN特射の使いどころは未だにわかんない
-
オバヒ時の相手の格闘に対して暴発したときくらいだが
青ステ出来るときは強いぞ
-
N特射は覚醒直前に使うと分離してる様子がズームインされて面白い
それだけ
-
オバヒ着地寸前の最後のあがき
前特でもいいけど銃口補正いい攻撃は引っかかるから隠し技として使える
あと相手のSドラに途中で挟むとさばきやすい
-
TVゼロのメインCSの誘導切りに使う時あるけどあれは本当に効果があるのかよくわからないまま使ってる
-
ノルンのNサブ避けるときとか高誘導武装を避けるときにN特射〉〉振り向きメインサブとかやるけどな
-
初心者台で使えないからコイツ使う時だけ無制限台に行くけど全く勝てなくてもう使うの嫌になってきたな
終わった後の通信はたいてい帰ってこないしリプレイ見てもどこが悪いかよくわかんないしわかって気を付けようとしても試合中盤にはほとんど忘れてるし…
-
スポランか?
正直初心者台で禁止されるレベルの機体ではないよな
運命も鯖も
-
新宿タイステの初心者台は使えるで
-
スポランの方が近くにあるんですよね…
まぁ使いたかったからそっちにいけってことなんでしょうか
それと無制限台に入る人からしたら初心者台でもろくに勝てない奴がはいってくるのはやはり迷惑でしょうか
-
>>660
迷惑とかじゃなくて自分がやりたいかどうかだろ。
組んだら相方使えねーってなるけど
-
>>658
初心者台だとレバ特射よけれないんだとさ
そんな甘やかしてるからいつまでも育たないのになw
-
>>662
ほんとそれ
禁止機体なんか作ってるから何時までも初心者台から抜けれないってことにさっさと気付くべき
-
そもそもどのゲームも初心者のうちはキャラ差なんて出ない
-
初心者だけでやるならゼロよりアルケーのが強いしねww
-
>>662>>663
ターンX使ってたら上手くなれないってことですか?
一応νとかゴトラタンとか試作1号機も使ったりしてますが、前衛の練習した方がいいと思って30を中心に使ってるんですがどこか間違ってるでしょうか
-
>>666
多分君は勘違いしてる
彼らが話してるのは初心者台がターンX禁止になってるゲーセンの話
-
完全に見間違えた
>>663が「禁止機体なんか使ってるから」だとずっと思ってました
すいません
-
しかしシャフだと相方信用していいのかわからんから前で大暴れしなきゃならんわけだが競り負けるパターンがけっこうあるのよなぁ
-
レバ特射ついでにCS溜めをよくやるんですが、初段パーツのヒット時にメインを押しっぱなしだと、格闘ボタン押しても格闘派生のパーツアタックは出なくなったりしますか?
-
出ます
-
ありゃ、まじですか。ありがとうございます。
GNフィールド付きクアンタ打ち上げた時に射撃派生が出たので勘違いしてました。ちゃんと格闘ボタン押せてなかっただけみたいですね・・・
-
フリーダムの動画上がってたけどN特射使ってたね
多分うしじまさんだと思うけど
あとレバ特で打ち上げた後にビーム一発漏れるバグってまだある?
-
>>673
あるね、この前なった
でもほとんど起きないな
-
>>674
ありがとう残ってはいるのか…
あれで負けたのはトラウマです
-
対ノルン戦は向こうの特格が当たらない程度に近距離まで近づいて戦うのがいいのかな?
中距離戦やってるとNサブ辛い
-
>>676
オラオラした方が勝てる(俺は)
近距離のBMは相変わらず発生遅いし取り回し悪い
それに近距離ならメインもCS引っ掛け易い
おまけに確かに強い特格があると言ったって、そんなのTX含め近距離の読み合いの範疇だろ
射撃戦してたらじり貧なのは必死だから攻めなきゃ勝てない
-
同意だわ
中距離や遠距離ならノルンが有利だと思うから
近距離で勝負するしかないよね
-
近距離はこいつの得意分野だけど、ノルン自体も近距離は強いんだよな
近距離というか、格闘で踏み込む直前の距離で各サブが一番機能するから面倒
かと言ってここでダメ取れなきゃ負けだし
-
流石に近距離はこっち優位やで、ただ連携崩すのに時間かかると射撃戦でダメ負けし易い
-
その距離の問題でもあるよな
一般低に、近距離=格闘範囲内なのだけど
格闘範囲内でも格闘範囲ギリなのか密接なのかで意味がゼンゼン違う
-
家庭用もアケもノルン多いなぁ
めんどくさ…
-
ノルンとやってるとターンX使われてる方の気持ちが少し分かる
特に逃げっぷり
-
ターンXぐらいしか使わなくて後衛ができなくなってきてるんだけど皆さんは並行して何を使ってますか
-
なんの接点もないけど91とインパ使ってる
-
25はジオ、スサ、バンシィ、20はガナー、シャゲ、F91かな
-
F91、X1
-
アリオス、隠者、ガンダム、イフ
-
3000ばっか使ってるときの弊害って2500以下のブーストで動けなくなるのと後衛ができなくなるののどっちなんだろ
後者なら他の機体使う気がなくても気が向いたときに動きが似てて楽しいノルン使えばいいだろうけど
-
どっちもですね(実体験)
-
レベル低いところから後衛で対戦しつつ感覚取り戻すしかない
-
後衛やりたくない訳じゃないけど後衛機で使いたいのがいない
なんかこのまま引退しそうで怖い
-
>>692
それすげぇわかる
25以下に自分が好きな機体が居ないのが痛い
-
おま俺
-
超便利なメインサブ落下持ってるのがこいつとノルンとキュベ系だけだからなあ
-
ア、アリオス....
-
デュナメス…
超便利って前提じゃったか
-
便利さじゃデルプラも負けてないけどやっぱり五秒で三発撃てるのは頼もしい
-
?
-
前衛できる30始めようかと思ってこいつに手を出そうと思ってるんだけどやばいかな?
-
射撃主体だけどノルンとかサザビーとかV2とは違うよ
-
強いし全部使える武装である程度どの距離でも戦えるけど全部自分の腕次第でもある機体
前衛も後衛もできるけど他の機体と比べると神経使う それが楽しいけど
御大将じゃないけど純粋に戦いを楽しむものにこそ合う機体だと思う
射撃主体ではあるけど3000万能機の中では格闘の威力が高めなのも魅力的
-
>>700
3機スレの人か
あっちでも書いたけど、
振り向きメインサブ・バクフワメインサブ・後格・横格・前特・N特射・高飛び追わせての自由落下・各種CSC・ステCS、
さらに共通の回避運動と合わせて、初心者にとってリスクの高い近距離戦がどうしようもなくなるって事が少ないからオススメしたよ
上手くなろうと思ってプレイすればそれだけ上手くなれる機体だと思う
状況ごとの正解が分からなくなる事があったらまたここで聞いてみたらいい
-
こいつとか隠者みたいな実力ありきな機体って何がいたっけ
-
ν
自由は今回微妙
-
νか
隠者でいいや
-
セリフとポーズがかっこいいから
カット来そうにない時はN特格で締めてるけど実際どんくらい火力出てるのかわからない
CSにしてさっさともう片方行ったほうがいい場合が多い気がするけどどうなんだろ
-
>>705
むしろ自由はプレーヤーの実力ありきだろ
前作はお手軽アヘアヘゲロビマンだったじゃん
今作でも同じようにゲロビを無駄に狙いまくる雑魚おおすぎー
-
最近使い始めました。CS>特射の使い道がいまひとつわかりませんが、どなたか、こんな場面で使うといいよってのはありますか?
-
オバヒで打ったときに自由落下できる
まぁそもそもそんな状況あれだけど
-
空中で格闘決めにきたゼノンにレバ特撃ったら誘導切って落下してかわせたんだけどこれって普通に使っていける技術なの?
-
必須
-
レバ特って誘導きれないよね?
-
レバー特射は誘導切らないだろ
-
ある程度の高さから落下して上下誘導を振り切ったのだと予想
-
あれって切らないんだ
分離したまま歩いてマシンガン全部よけたことあるけどなぁ
-
フルブじゃ生命線の一つでした
-
当たり判定小さくなるからね
-
ランクが下がったのがわからん。
-
スポランでの結果がかんばしくないからじゃね
-
ノルンのNサブ、シナの横サブ、ゼロの照射みたいな動いて避けながら押し付けられる射撃がないからじゃね
横特格csでそれっぽいことはできるけど上のやつらとくらべればやっぱ隙でかい
同じ射撃に強みのある万能機でもその類いの武装がないからランク上はあいつらに一歩劣った評価される
あと有利つく格闘機が全体的にだらしないってのもある、もっと活躍してたら相対的にワンランク上がったかもね
でも実際はレバ特レバ特うるさい狩られがいい加減いなくなってきたってのがでかいんじゃないかなw
-
立ち回りはノルンとかと大差ないがいかせん火力不足感が否めない
もしメインDM90にしてチャージショットカスあたりなしにして
特赦ヒット時強よろけとかにすればノルンと同格にはなれると思うが・・・
-
別にこのままでいいよ
今までで一番良い立位置にいるし勝てるし
勝ちたきゃ他の機体に乗ればいいじゃん
-
格闘機がだらしないってのは確かにあるなー
持ち前の格闘迎撃があんまり活きないね
-
まあ、TXを相手にしてると近距離怖いけど
中距離怖くないしな
ゼロやノルンや運命は中距離でも近距離でもうざい
さらにゼロ運命は戦況を停滞させすぎるとロリや残像からめてさらにうざさアップだし
-
レバー入れCSで中央を開けてV字に撃つようにしよう(提案
-
>>726
V字開脚するターンXにそこはかとなくエロスを感じるな!
-
>>727
電車で笑い堪えるのキツイww
-
下格から特射派生出来れば凄く楽しくなりそう
CPU戦が
-
サブから特格キャンセル実装されないかなーという妄想
-
今更だけど弟&ソシエの強化おめでとう
-
メシェーもだろう!いいかげんにしろ!w
-
なお、最弱のままの模様
-
弟最弱レベルじゃないと思うけどなぁ
御嬢さんがやっとまともになったのは感動した
-
いまいちこいつの横で勝てた覚えがないんだけどほんとに強いのか
-
そこそこ
それより横格からの選択肢を絡めたセットプレーで力を発揮する
-
そこそこもないです
wiki鵜呑みにしちゃだめだよ
編集の仕方知らないしする気もないけど
-
吸い付きいいだけだよね意味深
-
腕延びるからそこら辺で変な当たりかたして潰せる時があるような無いような
-
ヴァサスレと間違えました一生ROMってます
-
指は伸びるからまた来てね
-
パーツアタックの最終段の炎上ができないです
自分の格闘押すタイミングがちがうのかな
それか離れすぎるとダメなのかな
-
もしかして相方が交戦してるところに特射って飛ばさない方がいい?
-
アンカーってどういう時に使えばいいんですか
-
射撃戦中に敵に近寄らす虹ステしたいとき
-
格闘迎撃
-
何か言ったか!?小僧!!
-
都内某所最新動画のターンXやっぱり上手かった
-
ストフリ捕まらなさすぎワロリンヌ
-
>>748
まあ黒日さんはネクスト時代からの御大将使いだしね。
-
N特射って誘導切り目的で使って行ったほうがいいのかな
封印安定だと思ってたけど…
-
>>751誘導切りと無敵判定あるから移動ゲロビとか格闘とか読んできちんと使えばかなり有効な場面は多いよ
-
Sドラでメインサブで弾幕しつつ前ブーしてN特射ステキャンして相手の弾幕くぐるのうまいこと行ったら脳汁出るすき
-
wikiみたらメインが太いって書いてあんだけどメインの太さによる恩恵を感じたことがない
-
中途半端な慣性移動食える
-
BR避ける感覚でちょい避けすると引っかかって大抵サブが付いてくるから、あーってなる。
-
マスターと金スモ相手に擬似タイでパンパンされたんだがそういう時はどうすればいいんだマスターの相手で必死になってしまう教えてエロい人
-
相方何してんだよ
-
age2で金スモにパンパンされてた
-
マス→まぁわかる
金マス→わかる
金スモ→相手がうまい
-
AGE2スレに行け
-
最近使い始めたんだけどcs溜め始めるタイミングがイマイチわからないから教えてほしい
-
セカイン狙う感覚でいいんじゃない
-
メインサブとかで相手動かしながらcs用意しといて着地取りとかセカインとか後BDに合わせるとか
cs→N特射orレバ特射でフォローしやすくはなったけど隙は大きいから撃つタイミングはきちんと考えたほうがいいかな
-
手癖で無意識にCSためちゃうからコイツ乗ると無駄にブーストつかっにゃうんだよなぁ
-
前作よりは全然やれるようにはなってるけどゼロがきついんだがどうやって戦ってる?
得意距離が同じで中近距離で射撃戦しててもいつの間にかダメ負けするし近距離持ち込もうにもはやいから追えないし
-
今作はうしじまさんの動画ないのかな?
-
ファイティン中の滑り横特格が凄まじい早さでヤバイんじゃないかという説が俺の中で生まれてるんだが
意識して使ってる御大将はおられますか?
ふだんあまりスレを見ないので既出の話題だったらすみません。
-
fドラと途中で半覚も使って横特3回で対角にいた鯖に格闘当てたことある
-
>>767
フリーダム対戦動画で希少種と思わしき動画はあったぞ
-
>>769
ファイティン引導から格闘いれたときはすごく気持ち良いですね。
自分も横特の寄りから試合を決めて、それからF一択です。
しかし対角まで届くのは知らなかった。
ブラビはジャンプ一回押しからの変形にBD初速が乗るので、もしかして引導も移動距離が伸びたり速くなったりするのかなと思ったんですが、今日試した感じ良く分からなかったです。
自分は足が速い遅いに鈍感なので、詳しい人居ませんかねぇ。
-
うしじまさんて引退したのかな?確かにニコ動の横浜対戦動画にノーカの上手いターンXあったな…参考になる所多かったわ
-
覚醒とかドライブの補正値調べた人とかっているのかな
-
すごく知りたいです
-
Fドラ中どんなコンボしてる?
なんかどうしてもいつものようにNやら横からCSで締める癖があって、
まあそれもダメ効率はいいからいいんだけど終盤で削りきりたいときとかどんなコンボするの?
-
>>775 効率良いかわかんなけどN格出し切り>N格特射派生でゴリ押したりしてる
-
ブーストに余裕あれば後格頭突き×nでいんでない?
安定できたら200後半〜300超えるし
-
>>777
え、え
-
>>777
まちがえた。
え、Fドラで頭突き×Nしてそんだけしか火力でないの?
-
闘争本能の赴くままにN格振ってる
-
>>780
やっぱ安定だよなーサーチ替えできるし火力でるし適当にCSで締めてもドライブ中なら300でるしなー
-
Fドラ中に横振る癖がやっと抜けた
アンカー以外だったらN格当てたいよね
-
Fドラ覚醒前格はもともと上への追いとかには使えるのがもっと性能上がるから中々
-
フィンガーからの後格キャンセルってダメ出るの?
-
逆じゃね?
-
逆じゃないです
ヒット時限定だけど
-
ダメージは出ないだろうけど後格→メインorサブで自由落下できるから有用だと思うよ
-
ダメージ出したいなら頭突きCSやらN格CSやらでだせるけど特格を生当てできる場面なんてすくないし当たってもすぐCSキャンセルでいいと思う
-
cs溜めるタイミングを教えてほしいです
-
基本的にはセカインで回してけばいいんでない?
弾幕の中にまぜると相手からするとうっとうしい
-
運命とかゼロのキャラ対はかなり完成したんだけどノルンのキャラ対が未だにわかんない
なにかアドバイスください
-
理想:特格等を駆使し格闘すると見せかけたり動かしまくったところで自由落下したとこをアンカー、CSで刺す
現実:どっかでサブ刺さるか追いつけない、ブーストカツカツ
-
戦争を戦争で止める?面白い!!
このセリフ結構好きだわ
-
戦争根絶ぅ?片腹痛いわ!
-
ターンXがそう思ってるんだと思うとなんかかっこいい
-
途中からターンXと御大将が混ざってたところ好き
-
血と爆炎の匂いをうんたらって台詞が一番すき
-
よくもほざいたなァ!好き
-
純粋に戦いを楽しむ者こそ!
やっぱこれだろ
-
自分を捨てて闘えるものには!
-
オ☆ノーレ
-
ディアナがそんなに好きかぁー!
-
いままでもそんなにきついわけじゃなかったのにデスティニーノルンが修正くらってまたやり易くなるな
-
ディアナガ!ソンnディアナガ!ソンnソコダァ
すこ
-
こいつだっていつ落とされるか分からんけどな
まさかのゼロに修正だし
-
どうでもいい修正かもよ
ゼロがそんなに弱くなるとは思えない
-
これでデスティニーノルンがいい感じに落ちてくれればまたマスタークアンタ増えて相対的に強キャラなるねー
-
月光蝶だけ不満だがな
とどめにすごい使えたのに
-
なんで多段になったんだろう?
現状生格闘に対して、ネタでぶっぱするくらいしか使い道が思いつかないのだが。
-
横3〉月光蝶が230しか減らなかった悪夢がちょいちょい蘇る
-
最近N格出し切り>(N)N>後N→csってやってるんだけど特射派生、N特格使わないコンボでもっとダメージ出るコンボあるかな?
-
後N×3CSがあるだろ
-
月光蝶はどうしても先落ちしたいときに半覚終了間際で使うと率先して狙ってくれる
-
月光蝶は覚醒中に金ぴかとか真っ赤になった相手への最後の砦としてはなかなか有効だが現状それしかないなぁ、もしくはドヤフィニッシュ
-
BD格のトドメオンリーだな
ほぼ勝ち確時
-
パーツアタックの最終段の炎上打ち上げ、なんでなくなったんだろ
生当てしたときに敵がダウンしなくなったのがきついわ
-
フルブでも炎上エフェクトついてるだけで強制ダウンしねーから
-
問題はアンカーが間に合わなくなったとこだな
-
特射格闘派生したあとって何か繋がる?
N特格以外で
-
CS
-
前特を回避に使う癖がついて、何かを行動する前に必ず前特するようになってしまった
-
現時点の環境下でこいつはごく普通の強さ?
-
フルブの串くらい
-
普通よりは強い
-
めちゃくちゃ良い位置にいると思います
やれないことがないし使ってて良かったと思えるのがマキブターンX
-
月光蝶さえ戻れば完成される良機体
-
月光蝶修正されたところでいざというとき役に立つレベルでヘイトも集めないしいいと思うんだがな
-
スポランはいつまでこいつ禁止にしてんの
-
ターンX以外の機体も使ってみたいんだけど前衛できて射撃戦が得意なやつって何かいたっけ
-
Ξは割とそうだったね…
-
ストフリ
-
>>828
ほんとそれ
あそこは大したことない機体まで禁止にするからいつまでも初心者台から脱出できない奴だらけ
-
苦しんだことがないんだけどこいつの特射ってそんなに凶悪なの?
-
強いよ
NEXTなら
-
フルブ時点で辛いって友達が言ってた
おかげで現在は壊れ扱いにされてる模様
お前が下手なだけなのに
-
フルブの特射なんて
エクバより初段が当たらないしとりつきも銃口も悪いしで弾切れの誤魔化しにしか使えなかったのに…
後間に合わないと思った時の迎撃ならかなり当たってくれたが
-
皆のアンカーの当て方のコツをオラに分けてくれー!
-
近距離で横だと迎撃されそうな時にアンカー使うと意外と当たる。あとはアンカー警戒してない横ブン相手とか?普段からチラチラ見せてると警戒されるからここぞという時にしか使わんので良くわかんないや
-
>>837
近距離でcsやメインで取ってる所をアンカーに替えてしばらくやってみ
そしたらだんだん慣れてくるはず
-
いや特射はふるぶのときから仕切り直しに有能だったですね
今はそれに加えて相手低コを下げさせるのに使えるので超有能になってるわけですね
-
>>828
マジでコイツ禁止機体なの?
-
アンカーは相手の格闘来る前に置いとくとか格闘見てからでもよほど近くなきゃ間に合う。それにステ踏めるから当たらなくてもCSうってCS当たらなくてもメインサブ落下とかメイン特射あるし
着地も取れるし起き攻めでたかとびも後bdも狩れるし、使って慣れれば使いどころわかってくる
-
迎撃以外なら
横格前ステ後格とかよくやるな
-
スポランで禁止ワロタw
TX程度対処出来ないってじゃあノルン、ゼロ出されたらどうなるんだろうな
-
ストライクでこいつと組んでるんだけどストライクにどう動いて欲しい?
-
浮かせたところとってくれればいい どの機体もやることは一緒
-
N特射って使ってる?
-
主に誘導切り目的で
有用性は分かんないけどブースト仕込むとパーツを置いて頭だけ向いてる方向にすっごい滑る
-
最近動きに混ぜ始めたばかりだけど可能性を感じてる
封印は勿体無いかと
-
相手の格闘に合わせれば相手の重なった位置からから接射されるから強い
が、レバ特打ち上げのが多いかな
-
迎撃択が糞豊富なのにN特射で迎撃する意味はあまりないだろ
-
ゼロのメインCSの誘導切りたい時とかにたまに使うくらいかね
-
相手の覚醒横格とか一発抜けて反応出来てなければブースト有利作れるときはある
-
ゼロCSもステップかシールド安定だし横格に関しては後格、振り向きメインバズ
-
途中で書き込んでしまた
CSもあるしレバ特もある
N特は誘導切った後にすぐに次の行動できたらまた使い道あったけど今は近距離で使うにはハイリスクローリターンすぎる
-
Sドラでメインサブ垂れ流しながら前ブーする時にN特射の黄ロックなるとこだけ混ぜてる
-
ゼロCSには明らかにステより有利取れるよ
-
落下もできないその後すぐ行動できないでどうブースト有利つくの
ステ横格ステ後格ステレバ特ステCSってこんな択あるなかでCSに合わせてN特するってどんな意図があってやってんの?
-
よっぽどレベル低い相手ならCS打つタイミングもわかるしやる意味ないけどやるのはわかる
CS見てからN特間に合わない距離でCSくると思ってこなかったらただブースト有利とられるだけだよ
-
釣られてステップするよりはましだろって話じゃないの
-
釣られてステップ踏むより釣られてN特だしたほうがやばいと思うが
まあ使いたきゃつかえばいい
-
うしじまさんとかも使ってたよN特 フルブはね
マキブは知らね
-
あれ舐めプでしょ
-
明らかいらないとこでも連発してたよね
あれに意味があるかと考えるだけ無駄
使わなくても勝てるし使わないほうが勝てるまである
-
勝てばいいのよ勝てば
-
nextみたいなリターンがあればな
-
アンカーNNNレバ特射ってフルブから入ってた?
見た目良いな
-
やっぱりFドラブンブンしないとダメ負けしやすいよなー
-
きのうスポランでうしじま復活してたなw
ターンXで全タテしてるの見たらめっちゃモチベあがったわw
-
上手い人と下手な人の違いってなんだろうな
-
考えてるか考えてないか
俺は考えられてない
-
>>870
シャフ勢で無課金なため意思相通が不可能な上手い人
後衛の場合 何故か狙われずに好き放題
前衛の時に 何故か目を離され闇討ちブンブン
シャフ勢で無課金なため意思相通が不可能な僕
後衛の場合 高コストにガン攻めされて禿る 事故 攻撃が当たるときはは被弾するとき 20の援護機のくせに30相方先落ち 尚相方30が升等はごめんなさい
前衛の場合 相手が普段レベル低くても何故かまとまってくる シャッフルの組み合わせが泣ける(自機升僚機 ケル 誤射ラタン 地雷全般等等)
こんな風に運や目に見えない何かに頼る僕はそろそろ神の国へ逝くべきだろうか
-
>>872
来世では俺が鍛え直してやるよ
ゴトラはよくわかんないけど上手いケルと組むと前で邪魔してるだけでどんどんダメージ取ってくれるよ
俺は友達の家でゲームやる感じで変な緊張しない人が強い人だと思う
-
この機体で一番上手い下手が分かれる所って
下格の使い方かな?
-
前特だと思う
-
割と全部だと思う
-
状況判断だろうな
択くそ多いから
-
うしじまターンxニコ動に上がってたけど最後にやったコンボって火力高いの?
初見の俺には暴発したようにしか見えなかったわ
-
敵の根性補正が掛かりにくいコンボなのかね
まず自分の格闘が入るかどうか分からんレベルの俺には凄すぎてさっぱり…
-
うしじまさんTXで待ちゲーに付き合えてるのがすごい良い…
-
前格の前に横ステでカット来ないか確認してからN特締めで魅せコンじゃないかな、後NからCSで十分落ちたし
-
やっぱりメインサブはきちんとディレイかけるかかけないか考えながらやった方がいいね
-
うしじまターンエックスみるとモチベ上がるわ。
ターンエックス上手いプレイヤーって遊んでる感じがあって良い
-
だからと言って遊んで負けられては相方はたまったもんじゃないぞ兄弟
-
起き攻めから敵の真上でレバ特撃つのよくやるんだけどあれって効いてるの?
-
>>885
視点レイプは、やられた方からすると結構ウザい。
前後特格や他機体のピョン格で飛びあがってからの攻めが強いのは、
1:視点レイプ
2:高跳び逃げを封じやすい(起き上がりの黄色ロックや起き上がってからの赤ロックに誘導が働くから追いつきやすい)
これよね。これをTXのレバー特射単品だけでやると2のメリットは捨てるけど、
1の視点レイプからの全方位射撃で地上BD旋回とかじゃ相当避けにくいから、
結局慣性ジャンプや高跳びでブースト使わされる。相方に助けて貰わないとTX側の相方に着地抜かれやすいしね。
TXの前後特格で視点レイプして、こっちにロック引き付けてから相方が狙うとかが定石なのもここらが理由。
って思ってるけど合ってるよな兄弟?
レバー特格で飛びあがって、CSや虹ワイヤーとかが強いのは、
視点レイプ・高跳びに追いつける上下誘導・CSなら直キャンだから誘導と銃口補正保持で高跳びを非常に食いやすいからと思ってる。
-
で、俺も質問。
マキブwikiの後格関連の数値が、
フルブwikiと後格関連の数値が変わってないんだが、
ワイヤーの補正誰か測った?
数値出てるならwiki埋めようかと思うんだが。
一応、フルブ家庭用でのコンボ数値を貼っとく。()はワイヤー始動の数値。
NNN>N→特格 261
NNN>N→特射派生 266(252)
NNN>N→CS 258(235)
NNN>NN→CS 262
NNN>後→派生→CS 277(245)
-
CSキャンセルが誘導銃口補正保持…?
-
>>888
赤ロックからキャンセルルート経由すると、
緑になっても誘導と銃口補正が保持ってのは前提として、
相手高跳び時に赤ロック(レバー特格)→運命とかジオとか高跳びの上昇速度が速い系に頭上取られて緑ロック(CS発射)
これで赤ロック切られても、CSで取ったこと何回もあるけど説明間違ってる?
相手のピョン格逃げにも一応喰い付く事あるんだが。たまたま判定に引っかかったとは思えん回数取れてるんだが。
-
エクバV2ABの横格CSでも似たような事が出来た。
フルブ以降はサブに移行したから出来なくなった。違う使い方も増えたけど。
-
残念ながらCSCは継続しないぞ
-
赤ロで特格→csなら入るわな
ガンイージのサブでよくあるけど真上の敵に強い銃口補正だけで命中させることもあるよ
それもなかなか当たる
-
赤ロで特格しようがCSが緑なら緑ロックCSだろ
-
>>889
多分CS入力した瞬間には赤ロ内で、相手が上取ったものの銃口補正と誘導でブチ抜いただけじゃねーの
-
>>889と同じ勘違いして
インド王で赤ロック内まで接近してからCS撃っても
緑ロック継続になって誘導しないもんだと思ってた時期があったよ
-
CSCは赤ロ延長も保存も無理だな
-
判定でかいからそのまま当たったか途中で赤ロックに戻ったかどちらにせよ有効であることにはかわりないみたいだし問題はないか
-
>>887
自分TX耐久615で後>NNN>N→CSした所
死神740→484になったから多分256ダメ
-
誰か計算してくれということであげごめん
-
死ね
-
確かアプデ後は
後>NNNCSで252ダメだったきがする
-
アンカーの補正-5%で計算したら
後>NNN→CSで251
後>NNN>N→CSで255
になったから-5%で確定かな?1ダメの誤差は俺の計算ミスかも
あとこれはコンボ計算用ににでも
後>NNNで188(-52%)
-
なんだろうなこの妖怪1ダメ合わない
-
声に補正でも付いてんじゃね、うるさいし
-
おいアスランとグラハムが息してないぞ
-
多段で計算がめんどいな。
ワイヤーからCS
ワイヤーからメイン
測ってくれりゃ一発なんだが。
とりあえず10%はないだろうから5%で更新しときます。
-
1個1個計算してみたが修正前のと比べてみたら面白いな。
ワイヤーから頭突きの全体ダメージ(途中も)は変化せず、補正だけ良化してるのね。
修正してる人ちゃんと考えてるんだなと思った。
糞修正やらかす奴も居るし、マジで修正チームは何人も居るんだろうね。
スレ違いだが、ジオのBD格初段のダウン値や多段判定やそこからの後格派生とのシナジーとか、
レコアの弱スタン多段とプレッシャーとのシナジー考えた奴とか天才だと思うわ。
ダウン値やスタン上書きを完璧に操って、一切の無駄が出なくしてる調整は芸術やねー。
-
N特格で勝利した時のカッコ良さ
-
あれ相手が冗談抜きで花火になる
-
掴んでから行け行け行け行けっッシャー!!!!みたいになるよね
-
昔からターンエックス使ってるけど、近接戦苦手です。
相手から来てくれればアンカー等絡めて迎撃出来るけど、自分から低コストや後衛寄りの機体(サバーニャやレジェンド)に起き攻め仕掛けても大体逃げられる。
ターンエックスの射撃性能が上がってるから勝てる試合は多いけど、疑似タイ仕掛けたい組み合わせ(ローゼンや後落ちサバ絡み)が安定しない・・・。
-
誰か調べて欲しいんだが、覚醒補正値って16%?
あとNNN→特格て280ぐらいダメでるよな…?
フルブの時ってこんなダメでたっけ…?
-
>>911は一体何が聞きたいの?
近接戦苦手ってことはTXの近接択がよく分かってないとか、それとも鯖とか伝説の機体対策なのか、起き攻め択なのか
とりあえず起き攻めに関してはCS持込み前BDアンカーとか前特レバ特射とか色々あるけど当てるためっていうより次の着地を確実に取るために使うことの方が多いと思うよ
-
起き攻めは読み合いだから毎回逃げられんのは同じことしかしてないからでしょ
高飛び読んで格闘前ステアンカーすれば最速高飛びでも狩れるし相手がアンカー読みで上昇からステやら盾やらすればそれだけでブースト有利つくし横BD読みでCSうつのかそのまま虹合戦するのか
毎回逃げられるって相当ワンパターンなのかたまたま全部読み負けてるかだよ
-
>>912
フルブのA覚補正は20%
-
Fドラのほうが玄人っぽいから使いこなしたいなと思いつつ固定では結局Sドラを選んでしまう
Fドラって覚醒絡めないとSよりダメとれなくない?
覚醒絡めてもSに絡めたほうが安定してるし選ぶメリットがかっこよさしかないんだが
-
メインサブから横や前や特格振れるってだけでも強いと思う
-
NNN>N特って280は流石にいかなくないか、覚醒中ならともかく
ドライブはSも強いと思うけどFでダメ取りたいからFにしてる 太めのメイン(とサブ)から緗やら後が出せるの便利だよ
-
もともと射撃戦してたらダメ負けしやすい機体だからFドラブンブンしたい気持ちはあるよね
-
Fドラ一択だわ
理由は楽しいから
-
攻撃でサブ使うときって着地狙ってばらまくよりメインヒットの追撃に絞った方がいい?
-
うん
つかサブで着地とろうとする場面あまりないと思う
誘導いいって言ってもバズにしてはって意味だし、メインでとってバズで追撃でおけ
-
ありがと
-
俺はSドラだなぁ安定して取れるし場合によってはFより火力が取れる
後Fドラがなかなか食っていける環境じゃないのがなぁ…ストフリみたいに機動力で圧倒するタイプじゃないし
-
Sにしてもそんな怖くないしなー
後格もあるし横も悪くないしFでワンちゃん狙って行ったほうがいいとおもう
-
毎回覚醒と重ねてるけどF一択かな 低コ殺しにいかないと相方が辛い場面がある
まあ昔は俺もSだったし、相方と相談だよね 使い手が出るのはTXの楽しいところ
-
なまじ太めのメインと移動撃ちバズがあるばっかりにSドラの相性もいいから迷うよねー
まぁやっぱ火力足りないからFドラ覚醒でドカンととっときたくなる
-
Fドラ覚醒中に片一方を寝かしてからの遠くの敵相方に横特格連打で寄るの超楽しい
-
前格って後格キャンセルできるんだな
前格自体使わないけど
-
覚醒抜け盾前格くらい
-
釣れますか?
-
雑魚狩りなら使うやろ(適当)
-
生時は本当にどうしようもないけどFドラ中は刺さるぞ前格
高飛びとかすごい狩る
-
近距離の上方向は前特より取りやすい時あるよ、まあ後格で足りるけど
-
前格は補正がいいんじゃなかった?前ワイヤータックルCSでダメージ伸ばすのに使えるとか見た気がする
-
>>930
エアプ
-
>>936
俺はたまにするけどな
-
>>937
……マキブで?
-
是非とも動画で見せていただきたいな
-
高飛びは後格でしか取れない距離もあるけど前のが発生から判定までが早いから後ろだけで足りると思ってるなら振ってみたほうがいい
もっと言えば判定広いからステの初動くらいなら狩れるし頭突きからお手軽高ダメもってける
ま、Fドラ時しかふらないけど
-
ごめん下げ忘れた
-
Fドラ時はそうだけど生時は伸びたりなさすぎてなあ笑
スポランのうしじまTX載ってるね
-
そういやFドラ覚醒だと判定出してからも進む格闘が凶悪化したっけ
こいつの前格が同じように凶悪になるかは分からないけど
-
最近後格のコンボダメ計算したけど、後格の前に前格1hit入れた方が高度も距離も合うからダメージ伸びるよー
緗N>後Nとかやるより緗N>前1→後Nの方がいいってことね
-
ブーストの問題がちと辛い
-
上の2つステの回数同じだからブーストそんな変わらないと思うけど
-
前1hitだしアンカー伸ばしてる時間逆に短くなるから946の言う通りほぼ変わらんだろうね
-
前格当たるまでに時間あるからそこでブースト使うんじゃないかな?
-
後格がなければ優秀だったかもしれない前格
滞空すらNでも足りるという悲しさ
-
前格は当たるまでが早いから需要あるって話ししてるんじゃないの
だからFドラ限定なんでしょ
普段は伸びるまで遅いからあんなに前に判定でっぱで突っ込んでるのに弱い。けどFなら伸びる早い判定でっぱで胡散臭いよって話
あと滞空もNで足りるしってのもまあ足りるけど前は少し動くから前で滞したほうがいいのは確実だよ
-
948は946へのレスだわ、わかりづらくてごめん
-
この機体で対戦で使ったことないのが前格とN特射だからなぁ
ちょっと試してみようかな
-
緗Nからアンカーへの繋ぎってフワステじゃないと入らないんだけど、もしかしてステ前格の方がブースト効率いい?
それともなんか他に繋ぎ方ある?個人的によくするから聞きたい
-
よ、横?
やべー読めん
-
横からアンカーしたことないからわからん
ブーストあったらN繋ぐしなぁ
いやでも頭突きのほうがダメ伸びるのか?
-
wiki見たら頭突き混ぜると270弱でるみたいに書いてあるけどそんなに出るんか 横からでも火力出るんだな
-
fドラ時の頭突きコンとか有名じゃん
雑魚がァ!って煽りながら高威力
-
コイツで横振らなくなったなぁ....
-
インフレのせいもあるんだろうけど
こいつの横で潰せた試しがない
相打ちは割とある
-
ノルンとかドレノみたいな機体に強格闘ついてるせいで横振りに行く機会はかなり少なくなったわ
-
横で近づいてからのCSや後格ならあるんだけどな
-
格闘性能は知らないけど通常時ゼイドラと鉢合わせになってとっさに横振ったら勝った
-
ストフリとサバーニャがマジでキツいんだけどみんな対策とかどうしてる?
-
四隅に追い詰めてこかす
そして相方へ
-
敵相方を相方が抑えられそうならサバーニャに向かって丁寧に前ブーふかしまくって追い詰めたら逃さないっていうのもありだと思う
-
頑張って寄るしかない
中距離いたら着地取れない取られるでいいことないから多少くらっても頑張ってよってダウンさせたらそのまま張り付く
それが出来ないなら本気で低コ狩るしかない
-
両方とも中遠距離で撃ち合って勝ち目ないからやっぱ近距離気味でいくよね
鯖に関してはガン攻めぐらいの勢いで食い付いてく
-
鯖は本気で狩り殺しに行くわ
どう転んでもクソゲー
-
起き攻めが楽しすぎる
読み勝った時気持ちすぎる
-
>>963
ストフリ戦はゆっくりやるなら盾多めで
鯖は>>968と同じく全力で狩る
-
>>953
Nだとしても横だとしても出し切りからアンカーは前フワステじゃないと安定しない。
バクステか後ろフワステでも繋がるけど遠くなるから引き寄せに時間かかるし、頭突きするとしたらフルヒットしない。
横初段から火力求めるならN出し切りからのCSが現実的。
-
Fドラ覚醒中のオススメコンあれば教えて欲しいです
-
本能の赴くままに頭突きをする
-
※筐体にです
-
>>971
N出し切りからは横ステでワイヤー頭突き安定しないか?
頭突きも多分3ヒット以上はしてると思うんだが(視点変更入らないからフルヒットはしてないかも)。
横からワイヤーする意味が薄いってのは俺も同意。
ブーストあるなら初段からN格繋ぐし、焼いてるなら出し切りからCSするしね。
-
>>972
後格(ワイヤーのみ)>NNN>NNN→CSorフワステメインor虹ステN特落下(〆はお好みでって事)
横(初段2ヒットまで)>NNN>NN→以下同文
初段は後格と横格始動出来れば十分。N始動とかまず無理だし。
で、N格入るだけ入れて〆を状況によって選べばいい。
横初段が1ヒットの時だけ〆をN特格にすると打ち上げ&大ダメだが離脱や落下捨てて、貴重なFドライブ時間も消費することになる。
脳死したいならCSかバクフワメインで〆て、とっとと方追いだな。
Fドラインド王で糞移動出来るし。
俺はメインサブ弾幕とN特射の慣性乗せ(おまけで一瞬無敵)青ステからの〜が好きだからSドラ派だけど。
-
Fドラ限定で考えてたわ。すまない。
覚醒重ねると、横初段3ヒットさせても問題ないね。
覚醒&Fドラなら、ワイヤー始動ならNNNループ2回決めて射撃〆
横格始動なら、NNN>NNして射撃〆で脳死で良いと思うよ。
大ダメ&方追い&時間効率で強化時間を有効に使うのが大事。
時間かかるコンボでカットされるとか、強化時間減らすのは非効率的。
-
後格(ワイヤーのみ)>NNN>NNN>N特格掴み落下
にはならんね。ちゃんと最後まで入ってしまうわ。
時間もったいないしCSかバクフワメインで〆てくれ。
-
>>975
出し切り横ステは右も左もほぼ2hit。最速でも3hitするか怪しいくらい。
修正で頭突きのダメが下がってるからコンボに組み込むなら4hitさせたいし、hit数によっては〆のCSが安定しないからあまりオススメはしないかな。
俺が対戦でよく使ってるのは
後>NNN>頭突き4hit→CS
カット来てたら任意のタイミングでCS
って感じ。
ダメージは確か270後半だったかな
-
>>979
家庭用で検証したが、
横ステでも頭突き4ヒットするぞ。視点変更は入らないけど。
頭突きまでのダメージもCSの追撃ダメージも一致するんだが。
前フワなら毎回視点変更付きで確実に4ヒットしてる安心感はあるけどね。
マキブでも変わってないと思うんだけどな。
あと>>900前後に後>NNN→CSのダメージ検証書いてるけど270もいくの?
-
書いてなくね?
頭突きなしで270は出ないと思う
-
>>980
検証していただいて申し訳ない。
再度検証してみたんだけど、Nの三段目の多段を出し切らないでつなげればなんとか…といった感じだったんだけど、安定するコツがあれば是非教えていただきたい!
いい加減な情報を流して申し訳ない…
あと、後<NNN<頭突き4hit→CSのダメージは修正後の動画で確認した時は280減ってたんだけど、体力は覚えてないから根性入ってるかも。フルブだと確か250ぐらい
-
>>981
>>898>>901>>902にあるけど検証ではないか。
>>982
意見出し合うのは良い事だから謝らないで下さい。
繋ぎは普通にフワなし右ステ。
NNNのダメージ180を確認してから、右に虹踏んでワイヤーして頭突き派生。
フルブ家庭用のフリーバトル、対象はクアンタで計測。視点変更は1回も入らない。
頭突きで止めた場合のダメージと、CS追撃での最大ダメージ共に前フワワイヤー頭突きと同じ。
前フワワイヤー頭突きだと視点変更は必ず入る。
右ステワイヤーのタイミングがずれると、稀に頭突きのヒット数が下がる。でも稀なんだよなぁ。
タイミングとか関係なく、絶対フルヒットが良いなら確かに前フワ安定と言える。
-
>>983
なるほど…
タイミングが悪いかもしれないんでちょっと練習してみますw
前ステフワだと盾が暴発することがあるんで、右ステで安定させれたら大分楽になるはず!
-
>>984
再検証した。
相手のサイズも関係あるのかと思って、小さめのガンイージとドラゴンで。
ガンイージ 前フワ→ワイヤー 機体サイズが小さすぎてワイヤーが空振りやすい。当たればフルヒット&視点変更あり。
ガンイージ 右ステ→ワイヤー フルヒットで視点変更なし。
ドラゴン 前フワ→ワイヤー 安定して当たってフルヒット&視点変更あり。
ドラゴン 右ステ→ワイヤー フルヒットで視点変更なし。
右ステで、ワイヤーや頭突きのタイミング変えてみたけど、
ワイヤーで拾うのを遅めに繋ぐと頭突きがフルヒットしやすく、
頭突き=距離近い方が良いだろで最速でやるとほぼカスヒットになった。
距離が遠いとカスヒットになるのは周知の事実なんだが、
一定距離内ではワイヤーで引っ張った後の頭突きの角度が大事なのではと思った。
フルヒットしないって人は試しに、余裕を持って入力をおススメする。
CSはゆっくりしすぎると空振りするけどね。
-
前ステして後って入力難しくない?
俺が慣れてないから?
-
難しいなら前格はさむといい
-
難しくないでしょ後ろステ前なら盾でるーとか言う奴いそうだけど
-
フルクロ人工クソ増えたけどこっちからすればやりやすいよな
-
ノルンに比べればお客様
-
向かってくる分にはな
相手のペースに付き合ってりゃやられるけど
-
正式名称:Concept-X 6-1-2 TURN X パイロット:ギム・ギンガナム
コスト:3000 耐久力:780 変形:× 換装:×
2014/5/27 アップデート詳細
赤ロック距離延長
機動力上昇
メイン弾数増加 6発→7発
特射発生向上
特射(レバー入れ)のパーツの移動速度向上
特格(レバー入れ)→後格のキャンセルルート追加
N格闘の高速化
後格のダメージ補正良化 10%→5%
後格格闘派生のダメージ劣化 38→36
携帯用リンク>>100>>200>>300>>400>>500>>600>>700>>800>>900
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
規制掛かってるわ。すまない。
立てられる人、これで良いならスレ立てお願いします。
-
スレ立て依頼スレというものがあってだな
-
ローカルルールくらい読もうぜ
-
踏み逃げよりマシというかかわいい
-
1000までいったら日本全国でターンXの勝率が絶好蝶になる
-
使用率が常に一定の御大将
-
我が世の
-
春が
-
きたあゝ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■