■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
質問スレ Part2
-
返信をもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れないで下さい。
質問をする前にまずは自分でよく調べて下さい。
機体の使い方についてはその機体のスレに行ってください。
-
あーげ
-
早速ですが質問させていただきます。
後ろステキャン中の相手にメインとか当てるにはどのような動きをすればよいのでしょうか?攻撃当てるのがすごく苦手です…
初歩的な質問なのですが、回答いただけたら嬉しいです。
-
>>3
範囲の広い射撃で引っ掛ける
相方とL字に位置取りして引っ掛ける
先に着地してブースト有利作って着地に当てる
好きなのを選べ。
-
タイマンでのゴッドの対策を教えていただきたい
起きた瞬間にジャンプしてもゴッドのメインが当たって殴られる
こちら(Hi-ν)の射撃は基本的に足が止まるため少し辛い
乗り換えずに倒したいので対策を教えて下さい
-
2000が悲しみを背負っているとよく言われるけどどうして?
機体にもよるけど充分戦えると思うんだけど
-
vsコンクエストについて質問です
一応所属はしてたのですが貢献ポイントは800ぐらいでした
チームはまけたのですがフルコーンを使ってみたいのですがどうやって使えるようになりますか?50000GPを払うことどけは分かっています。よろしくお願いします
-
>>7
貢献度を1500まで貯めていなければ勝っても負けても使えません
-
>>6
前作から25のブースト回数が平均一回増えて体力は25が平均100、20は40しか増えて無い。30と組んで後落ちした時25と違って復帰即ドライブが使えない、かつfドラコンの蒸発圏内で降ってくる。
-
>>7
ありがとうございます
指をくわえながらモニター見ます
-
今作は☆3になるまで何戦すればいいのでしょうか?
-
初心者です。インパルスを使っているのですが、ブラストの使うタイミングがいまいち分かりません。どういう時にブラストを使えばいいのでしょうか。
長文すみませんが、よろしくお願いします。
-
コンクエスト報酬のゲージとかっていつか解禁されますか?
いままでカードかざしてプレイしてたんですけど、携帯かざしてプレイってできますか?
-
>>12
インパルススレで一回似たような質問あったから
探してみるといい
-
20とか過去スレあるならわかるけどまだ多い機体でも2、3スレなんだから頑張れよ。
-
最近始めて今軍曹なんですが、ウイングゼロTVかターンXを使おうと思ってます。皆さんのオススメはどっちですか?あと出来ればその機体を使う際に習得したほうがいい技術を教えてくださいm(_ _)m
-
>>16
ゼロは相方によっては後オチ考える機体
それと自分の腕が問われる
TXは武装がシンプルで初心者が使いやすい機体
先オチしないと厳しい気がする
オススメはゼロだけどなれるまでの期間が長いかも
-
前作クシーがファンネルミサイルとメイン連動ミサイルのせいで糞機体って言われてたけどペーネロペーでもそれは当てはまるのかな?
ビジュアル気に入って使いたいだけど身内どんどん辞めてってシャフしか出来なくて前作のクシーみたいに相手に不快な思い持たせる可能性があるか出すの迷っちゃうんだけどどうかな?
-
>>18
ペネの方が連動ミサがよく曲がってサブも数多いから事故ゲー制は高い。
ただオデのせい(おかげ)で許される機体ではある。
-
サバーニャよかまし
ペネは30でも下から数えたほうが早いレベルの機体だしあれに狩られるなら
狩られたそいつが悪い
気にせず使うといい
-
>>19 >>20
ありがとうございます
-
>>18
ミサイルが串より仕事するから串以上にバラ撒きが強い。ただオデの仕様がとにかくシステムに合ってない(敵のドライブが溜まる頃も自分のドライブが溜まる頃も大抵オデという間の悪さ)
んでそのオデのせいでシャフ向きじゃないから別の意味で不快にさせるかも。まあ少なくとも強くて叩かれることはない
-
>>21
ただ地走機体には強い機体だから
地走機体使いは ウエッてなるかもね
-
串を糞っていうやつは雑魚だけ
基本BR、ファンネル、ゲロで戦わにゃならんから、ちゃんと注意してたら避けれるもんしかない
-
フルコーンの形態ごとの戦い方を教えて下さい
-
>>25
まだ研究中だからもうちょい待ちな。
流石に二段パージなんて特殊な機体が昨日今日で立ち回り確定したりはせん。
-
運命の相方は20コスがいいんですか?25コスですか?
できれば相性のいい機体を教えてくださいお願いします。
-
へー
事故当たり追従ミサも全部避けられるのかー
へー
-
>>5
ちと亀レスになってしまったが
神相手に怠慢ならダウン取ったら起きるタイミングにFF撒いてメインの射程外にいた方がいい
時間なくて焦ってる時なら下格からフワステしてCS当てるとかでもいいし
胚乳大好きなんで頑張って下さいな
-
運命はなかなか使い勝手が良い機体だから
基本相方はなんでもいけると思うけど
まぁなんにでも言えちゃうけど25上位機体と組めばまず間違いはないと思うよ
まぁその相方に合わせてあがるなりさがるなりでいいと思う
-
30を使っているんですが覚醒の使い所がイマイチわかりません
攻めていてブーストが無くなったときや相手を落としたい時に使うのはわかるのですが変なタイミングで使ってるとよく言われます
どうすればいいでしょうか
-
ダメージ計算について質問です。
小数点以下は切り上げ計算との事ですが
1ヒット毎に切り上げでしょうか。それとも最終的に画面表示上の都合で切り上げされるだけで小数点以下も保持しているんでしょうか
具体的には下記の計算があわなくて困ってます
24ダメ-7%の2ヒット+85ダメの追撃で合計120ダメ
1ヒット毎の切り上げで計算すると121ダメになっちゃうんです
-
>>31
多分立ち回りでのタイミングの事を言われてるんだろうな。
一落ち前のドライブに合わせて半覚、一落ち後は相方の覚醒に合わせて半覚全覚使って行けばそうそうおかしな事にはならんはず。
-
>>28
事故の基準がわからんけどBR回り込んだらミサが〜とかBR避けて着地したらミサの爆風が〜とかは事故と呼べないと思うけどね
Ξ側もミサがそういう当たり方するのを前提にしてBR撒けるんだし
>>32
確か小数点以下も保持で正しい
コンボ途中でダメージが0になるくらい補正がきつくなっても内部的にはダメージ加算されてて
それの合計が1以上になった時点で表記上のダメージが加算されるようになってたはず
-
>>28
お前は事故当たり追従ミサだけで死ぬのか?
それとも毎回ノーダメで勝つつもりなの?
自分で事故当たりっていいながら文句行ってるあたりなかなかだぞ
-
>>28
ごめん、34が言ってくれてるのに被せてしまった
それでも追撃が〜とか思うなら使ってみるといいかもね
-
>>35
俺ミサ(と追撃)だけで死んだことわりとあるよ。
-
それはへたくそなだけじゃね
ミサイル気にしながら相方とL字で追えばそうそう当たらない
どうせ1方向にしか進まないとか無対策の動きしてんだろ
-
0落ち狙うならターンエーとターンXどっちが楽?
-
ターンエーですね
自分から行かなかったらロックもらえません
-
>>34
ありがとうございました
-
>>33
1落ち後の半覚はどのタイミングで使えばいいでしょうか
-
>>42
半覚三回目を狙いたいなら溜まり次第使いたい所。ただ被弾すると三回目が出来ない可能性もあるので慎重に。上手くいけば最後のドライブに半覚合わせられて強力。
全半一回ずつやるなら全覚溜まるの待ち。大体ドライブ溜まる頃に全覚いけるはず。おおざっぱに言うとこんな感じ。
後は強化換装との兼ね合いとか逃げ覚醒とか相手の覚醒によって変わるけど、基本はもう覚醒が残って無いっていう無視されやすい状況を出来る限り少なくする事。
間違ってたらすまん
-
カスタマイズコメントの「カス」の入手方法わかる方いたらお願いします
-
世の中には、固定くそ強くてシャッフル下手くそな有名コテっていますか?
-
結構いるんじゃね
相方わかってないとやりにくいし
-
>>43
ありがとうございます
半覚3回があんまり安定しないので言われたことを気をつけてみます
-
>>46ありがとう
-
25の格闘機〜格闘より万能機に触ってみたいんですが
ジ・O、赤枠改、雪崩エク、X1、死神
あたりだとどれが扱いやすいでしょうか?
上の例以外でもおすすめがあったら教えてください
前作ではクシャ、今作ではPスト中心に遊んでいます
よろしくお願いします
-
>>49
X1、ジオあまりがBR持ちで使いやすいと思うよ
他は我慢してる時間が長く最初は猪になりがち
30と組む時の話だけど
-
>>49
上以外だとスサノオも案外取っ付きやすい
-
>>50-51
ありがとう
ジオ、海賊、スサを触って決めます
-
ガナザクのキャンセルルートって、特射→サブ、特射→特格
以外にありますか?
-
就職でアケ引退した勢だけど
マキブってまだ初期に言われてたようなFドラベルガ鯖ゲー過疎のままなの?
なんか修正されて良ゲーっぽくなった?
-
>>54
別に良ゲーではない。Fドラゲーが鯖ゲーになっただけ。
-
>>54
固定は鯖除けばかなりの良ゲーかな
野良シャフはいつも通り糞ゲー、今まで楽しめてたなら今作も楽しめるとは思うけど
-
アラートやレーダーの確認を小まめにするコツってありますか?
やっぱり慣れなんですか?
-
>>57
やっぱり慣れですねー(;´Д`)
私はアラートは無意識で見れますが、レーダーは意識してないと疎かになってしまいます
やってていつの間にか見れるようになっているものではないので、普段から気にしながら戦うといいと思います(>_<)
-
>>58
なるほど。
アラートやレーダーにも気配りできれば被弾も減りますか?
-
スレチかもしれんが質問させてくれ時代の年号についてなんだか
宇宙世紀→リキルド世紀→AC→AW→未来世紀→正歴で
合ってる?
-
直接繋がってるのは西暦→宇宙世紀くらいじゃないのか
-
アラートが赤でなっていても、レーダーを見れていれば当たらないと判断できる場合もありますね
分かりやすくいけば、パルマ中にアラートなってるけど、軸あっていないなど
-
最近はタイマンばっかの対戦になるんですが、25や30帯ではコレ使えというのお願いします。
それと向こうが鯖の時にコレ使えというのあれば・・・ 鯖と戦うといっつもタイムアップ寸前になり
無理してでも攻めようとして負けというのがけっこうあります。
-
鯖使えよ
-
鯖は金入れるだけ無駄。
-
>>63
鯖は煮詰まってると実力差がないと本当に無理なので諦めましょう
-
クアンタでバリア貼って殴るのもダメか? 今のとこは無いけどそのうちに鯖で乱入されたらどうっすぺか・・
-
ココハマモリニテッスルッ!
リュウシヲケチルナッ!
あぼーん
-
>>60
西暦(ダブルオーではない)→宇宙世紀→リギルド世紀(→正歴)
それ以外のはパラレルとして扱うのが一般的
因みに全ての世紀の収束点が正歴という扱いのはず
-
>>69 AWはニュータイプ出てくるけど、あれは違うのか?
-
いま、ガンダムXディバイダーを使おうと思ってるんですが、地走系の機体の動かし方とこの機体の立ち回りを教えて下さいm(_ _)m
-
こういう質問多いけどをなぜ各機体スレで聞こうとしないのか
-
過疎っているからです。
-
盾アメキャン練習したいんだけど、機体としてはデルタかユニコーンが一番アメキャン回数多くできるのかな?
-
まずCPUで乗って自分よりちょっと上手い動画やリプレイ見ながら徐々に実践
ズサのやり方みたいな機体別テクニックは過疎ってようが機体スレにある
立ち回りも自分よりちょっと上手いくらいのリプレイを参考にしたり自分や相方と考えるほうがいい
どの機体もこれだけ
ここで聞くのはナンセンス
-
>>74
フォビのがいい気がする
特格特射両方対応だし
-
1つの機体を究めてみたいなって思ってるんだけど、前でも後ろでも戦えるどんな相方でも臨機応変に戦えるような機体って無いかな?
-
ゼロじゃない?
-
やっぱゼロぐらいしかいないか
-
どんな相方でもってオーダーならジオ万死あたりも
-
>>77
まず25がいい
んで弱体化とかあるかもしれんから一択なら環境三番手辺りを選んだ方がいい
それでいて柔軟な機体ならX1とプロビ辺りがまずおすすめかな
-
攻め継についてなのですが、どのくらいで補正切れます?よろけ等から復帰後3秒ですか?攻撃命中後3秒ですか?
-
雑談で言ってて思ったのですが、鈍足って重複しますか?
赤枠改のCS+シャゲCSとか
赤枠改プレは除く
-
すみません何かオススメの30コス教えてください。
自衛力高いほうがいいです。ゼロTV 串をよく使っていて
相方がターンX シナ ストフリ使ってるのでそれ以外がいいです。
格闘で追ってサブとか覚醒の攻め方覚えられるからFAZZなんかいいかなーと思ったら
相方に止められましたw 固定でサバは自重する環境です。
別に格csぶっぱとかイノシシではありませんし、きちんと使うなら相方も全然OKだとはいっていますが、」
このままFAZZ練習するべきか、別の機体のるべきなのか・・・・・
のりたい機体に乗れとは言ってくれるんですけどねーいろいろ考えちゃうんですよねー
長文すみません簡単に言うと
自衛力高い30でなるべく相方負担低いやつ教えてください。お願いします。
-
>>84
それコスト的に事故ってるからどっちかコスト下げよう。
ついでにsageよう。
-
一般的に質問書き込みは上げてもいいよ
-
3030で組んでるんじゃ中て相方が30ではターンx〜つかってるってことでしょ
相方の言うとおり30なら好きな機体でいいと思うけどね
ゼロかFAZZ乗り続ければいいと
-
>>86
これは失礼
無知はROMてます。
-
νガンダム使ってますが、なかなかダメージ取れなくて困っています 皆さんどのようにダメージ取ってますか? 後バリア張った後、相手にBD格闘読まれてる場合どう攻めればいいのですか?お願いします
-
>>89
>>75
νは相方と動き方相談して決めた方がいいと思うけど
-
>>89
ファンネルは他機体みたいに当たりやすいわけじゃないけど相手の進行方向に合わせて小出しでまいてるかな
単発CS(フルブより劣化?)があるからそれで着地とったり横格後格から軸合わせたりすると結構押し付けられるかも
バリアはカウンターパンチ感覚でやってるけど結構読まれやすいからやばい!と思ったら虹ステでBR→後格→バズで安全にダメ与えられると思います
今作使ってて全然勝ててないけど参考になれば
長文ごめんなさい
-
X1改とジオだとどっちが射撃戦が得意ですか?
-
>>92
ジオ
-
>>84
TVゼロがそもそも自衛力高いので、それ乗り続ければ良いかと。ゼロ以外ならサザビーでも良いかと。
-
>>91ありがとうございました 試してみます
-
格闘の闇討ちってロックが外れている状況で伸びのいい格闘で不意討ちするって認識でいい?
-
>>96
おっけー
-
すまないあげてしまった
-
Pストと自由ってどっちが実力反映しやすいですか?
-
盾アメキャンのどういうところが優れているのが分からないんですが、例えるならフォビの下格虹アメがどのアメキャン対応機体にも実践出来るようなものですか?
-
>>99
Pストだと思う
-
反映しやすいとは少し違うかもしれないけど
武装が素直なものばかりだから
プレイヤーの腕がモロ出るという感じ
-
機体修正要望はどこに送ればいいですか?
-
公式サイトへGO
-
後衛での運用前提ならバンシィよりも後衛に向いた機体を使った方がいいのかな?
-
3000に慣れるために上の方でも使い勝手がいいと言われるデスティニーを使ってみようと思うのですが3000の入門には適しているのでしょうか?
-
25爆弾戦法ってなんですか?
-
今作の熟練度は何回のったら増えますか?
-
>>106
個人的には運命は入門でさわれるほど簡単ではないと思います
火力出そう思ったらCSで締めたいし、CS溜めてたら基本戦術の射撃始動ができないなど複雑です。
あと、コンボ時間が長いので、レーダーやアラートで敵相方の位置や攻撃を常に把握して離脱も考えるなどもしなくてはいけません
-
>>100
このゲームは盾入力で敵を正面に捉えるってのと入力中はジャンプしない仕様を使って
盾(ジャンプホールド)→任意レバー方向+アシスト(※コマンドが特格か特射に限る)→メイン入力で振り向き防止しつつ、8方向のブ移動択(※ステアメキャンは4方向)とBD速度慣性を持たせて落下移行できる
デメリットは誘導は切れてないこと
-
>>105
バンシィなら後衛でもぜんぜんやれる。バンシィで後衛が苦手だってんならジオでも良いんじゃないでせうか。
-
GPを貯めたいんですがなにかいい方法はありますか?
よろしくお願いします
-
>>106
運命なんて最高レベルの難易度だろ。
30としての実力もないのに運命なんか乗ったら本当にゲームにならないと思うぞ
使いやすさと強さや立ち回りとかのバランスを考慮したら
やっぱりゼロが一番じゃなかろうか。
OOやシナンジュもいいかもな
逆に簡単さや戦果を重視するならV2とかでもいいかもよ?
V2はいくら乗ってもスキルが全然伸びないけどな
-
>>112
D-EXボナを時間ギリギリまでやってワザと死んでコンティニューを繰り返す。
メリット→短時間で稼げる
デメリット→1ステ1クレなので金かかる・連コになる
-
>>111
ありがとう
ヴァサ、ジオ、バンシィが同じぐらい使えるから悩んでた
-
>>105
バンシィほど理想の後衛機はいないんじゃないか?
-
106です。回答ありがとうございました。
3000に慣れてから運命に乗ろうと思います。割りと乗りたい機体なので。
ちなみに難しいだけでなく、キャラパワーも運命は低いのですか?
-
>>107
25前衛機+3000射撃機で25が二落ちする戦い方のこと。25は何でもいいけど30は現状鯖一択(鯖も今は辛いけど)
-
>>117
キャラパワー自体は弱くない
ただ機体の力引き出すのに他の機体よりもプレイヤーの実力への依存度が高い
ためしに一度対戦で使ってみるといい
多分 勝っても負けても自分では納得行かない勝ち方になると思う
-
最近、なんかしらタイマンばっか挑まれるのですが、弱機体で練習中のことが多いから負ける場合がほとんどで
今度からは反撃してやろうと思いまして、鯖以外で何かオススメあります?
-
自分が一番使い込んでる機体でいいだろ やりこみに勝るものはない
-
バンシィとかかね。お手軽なわりに強いし。ただ、相手はおもっくそ狩りに来てるから、多分実力も上だと思うんで結局は腕あげるしかないけど。
-
やっぱバンシィですか わかりまし
-
高校3年生なんですけど
就職したらマキブやりたい放題ですか?
-
>>124
高卒じゃあそんな余裕ある職場にはなかなか就けんよ。
-
新卒のもらえる給料なんて生活費とかいろいろ考えるとゴミクズレベル
-
高卒してもしばらく出来そうにないですね…
一応バイトしてお金は少しありますけど
-
親が許してくれるなら大学行きな。文系大学ならそれなりに時間はあるからバイトなりマキブなり自由に出来るでしょ。
-
高卒じゃやっぱりダメか…
-
今の時代はちょっと高卒じゃな…
そんな時間にも金にも余裕のある仕事あるなら逆に紹介して欲しいわ
そういや高卒で葬儀屋の仕事してる奴が「葬儀屋最高!マジ俺勝ち組!ほとんど休みで仕事も楽で給料も大卒平均以上!!大卒乙www」って毎日のようにラインで言ってる
-
>>130
そいつはブロックリストに入れておきな
-
死者に携わる仕事だから手当てみたいのが出るんだよな確か。
気にしない人にとってはいい稼ぎになるだろうな。
-
相方とハイペリオンで相手待ちCPUしてたらアヴァランチにタイマン乱入でボコられたんだけど
アヴァランチの対策教えてください
-
ハイペならガン逃げからのメロンガン待ち。
-
>>133
タイマン拒否でボコる、終わり。
同等の機体ならまだしもゴリゴリのタイマン強機体に乗って
2人に乱入してくるのはマナーが悪い。
なお俺様は酔った状態で1人で乱入して2対1で4連勝して帰らせた模様
-
タイマン拒否ってどうなの?
別にいいことはいいんだろうけど2人固定やってる中タイマンやる気満々な馬鹿猿が発狂しないか心配なんだけど
-
>>136
ありに決まってる。
所詮ローカルルールだしな。
ただ拒否するなら開幕にメインとか連射して
タイマン拒否をアピールするべきだし
負けそうになって後から殴りかかったりするのは最悪だわな。
自分からタイマン入ってきてストフリとかゼロとかでガン逃げする奴とかはCPU攻撃してから軽くシャゲって
そんなに逃げるならタイマン辞めるけど?ってアピールもしたりするかな
さすがに2対1でボコった後に2人で入ってきたのには驚いたけどな
まあどう考えても負ける要素なかったからその時は嬉しかったけど
-
シャゲダンする必要はないんだよなぁ…
-
マキシブーストに月何円ぐらい使ってますか?
-
大体一日7~800円。
月何日行くかは月によって全然行かなかったり毎日のように通ったり。
-
>>140
ありがとうございます
よかったら収入の方も教えてくれませんか?
就職したときの目安?にしたいので
-
このゲーム、~するやつおったかーとかいう煽りたまにみるけど、元ネタ何?
誰か教えて偉い人
-
>>141
そういう目的で聞いてたのか。俺まだバイトの大学生だから参考にならんと思う。
一応月9~11万位貰ってる。
-
>>143
すいません
-
マキブ中心の生活なんてやめた方がいいぞ
-
ゲーセン軸は人間破綻するぞ、ギャンブラーとかと変わらん
-
>>143
バイトで9〜11万はすごいな
住み込みで働いても16万ぐらいしかもらえんかったのに
-
>>147
夜勤だからな。
時給1100円で一日八時時間だから週3でもこれ位貰える。
-
>>139
3万くらい
週に3回くらいガーッとやる感じ
-
ここと愚痴スレは平和でいいな……
-
質問ですm(__)m
メインのカードのデータ反映端末を携帯に設定しているのですが、この場合サブカードはデータ反映のためのバナパスカードを購入しないと作れないのでしょうか?
それと、サブカードにもメインカードとは別にプレイヤー名の登録は出来ますか?
やや分かり難い言い回しですみません
-
それと、サブカっていくつまで作れますか?
-
>>152
サブカは基本的に登録とかしないから財布に入る枚数だけ作れるんじゃない?(適当)
そんな何枚も要らんでしょって思うけど
名前登録してるサブカを3枚ぐらい持ってる奴を見た事があるから
最低でもそのぐらいは登録できるんじゃない?
-
友達とブランチやるときに楽しい機体ってある?
仲はけっこう良い
-
百式
-
>>154
シナ、インパルス、神、升、龍、忍者、ヘビア、ストライク、百式、フルコーン、雪崩エクシア、ストフリ、隠者、X1
適当なので異本は認める
-
異論ですごめんなさい
Gガン勢は慣れれば一番楽しいと思います
隠者はあの有名な叫び声です
-
サンクス
あと、友達が核持ちのときはトドメで敵を拘束してそこに核撃たせてるんだけどそういうテクニック関連ではなんか無いかな?
-
>>158
ヴァサ
-
>>159
野暮ったいなあ
デスヘルの下派生とかで自分ごと焼かせるのがいい
-
普段はターンXのデータ解析で固めてるけどヴァサもNN前で自分ごと焼かせることはできるよ
核〆みたいな二人だからできるコンボとか無いのかね
-
デスヘル下派生で蹴り入れた直後に相方のマスターがダークネスフィンガーで拾ったのは見たことあるけどなかなかカッコよかった
-
前から思ってたんだけどクアンタ×2で
BD格1段目→BD格1段目→BD格2段目→BD格闘2段目→…
ってできないのかなあ?
覚醒中とかで2段目以降の誘導が強化されてる状態なら
出来そうな気もするんだけど
-
>>160
その発想は無かった
>>163
クアBD格でも流石にどうかな……やってみないとわからん………
スパロー特格なら食らってる側がよろけだから近い事は出来そう。
-
友達に誘われて明日ゲームをすることになったんですが、どの機体を使ったらいいかわかりません
前作経験はあるんですが「サバゲーであまり面白くなくなったけどまだ楽しいからやんね?」と言われたんですが大丈夫でしょうか?
-
>>163
フルブだけどトラスサとクアンタでやったよ
トラ1→BD1→トラ2→BD2→トラ3→みたいに
-
>>165
まだ鯖ゲーだから止めといた方が良いよ
5月27日に鯖が修正されるのでやるとしたら27日以降かな
-
起き攻め食らいそうな相方を助けに行ったり、格闘カットする能力が高いのってやっぱりブーストが速い奴全般?
-
プレイ日数キャンペーンの報酬の受け取りかたと使い方を教えて下さい。
お願いします
-
ヴァサのサブによく引っかかってしまいます…
皆さんヴァサ相手にする時どう戦ってますか??
-
いままで25のAGE2使ってたんですが
そろそろ30にも手を出したいのですが
初心者が使いやすい30の機体と立ち回りを簡単に教えてほしいです!お願いします
ちなみにぼくは
少尉☆2
エクシア☆2
AGE☆3
です!お願いします!
30は使ったことないです
-
>>170
サブだけでなく特射もあるから最後の乱戦以外は基本的に放置しないようにすればヴァサは撃ち辛くなる
撃たれたら横に逃げるのは無理だから高度を変えて逃げる
だいたい直後に弟が飛んでくるから誘導を切るのが一番良いけど上下誘導がほとんど無いから縦に逃げてもいい
-
>>171
シナンジュとゼロかな。
シナは弾が枯渇しやすいけど、アメキャンと横BZあるからぜんぜん射撃戦できるし、横格も結構強いよ。
ゼロはCSためながらうごいて、CSメイン→前格起こしやって、ころあいを見計らってロリバス打ってれば大丈夫。
-
>>173
ありがとう!!
試してみる!
シナンジュでがんばってみるよ!
-
>>170
あれは横移動を狩る武装なので上下に動きをつけて逃げる
但し、着地をサブで取ろうとするときと着地後の横BDをサブで狩りに来る二つの撃ちかたがあるので、
タイミングを間違えるとひっかけられるので注意
-
>>170
ヴァサは2500…下手したら2000でも下位くらいの足回りだから
張り付いて狩り殺すのが一番安定するかな
中距離で相手してやったらそれこそ相手に好き放題される
可能なら張り付いて狩る
それ以外ならファンネル持ちの機体とか赤ロ長い機体とかで相手するのがいいかな。基本足が止まる武装ばかりなので相手はやりたいことができない
-
ジオスレの一件を踏まえるとそうそう機体スレ行けとも言えないな………
-
声でかい奴の言うこと聞いとけ、じゃダメだもんなーあそこ
相方との組み合わせとか言い出したらキリないのにカード平気で切ろうとするし
-
シナンジュのFドラのコンボで380もダメージが出るってホントですか?
2回決めたら一部の3000以外は全部落せるじゃないですか・・・・
-
>>179
別の機体なら400コンとかあるよ。
俺も超火力ゲーはやってて面白くないし
やられても面白くないけどランクスレの人達からは好評みたいだね。
>>170
ヴァサは放置すると大変な事になるから
常に意識をする。
攻める時はサブが怖くなるんだけど
サブはマキブになってから良く曲がるようになったから
着地を狙われるとどうしてもガード出来ないとキツくなるね。
でも打ってくるタイミングは簡単に分かると思うから
ガードがきちんと出来たらさほど問題にもならないから練習するといいよー
-
170です。皆さん返答ありがとうございました! いつも横ステやBDで逃げてたので慣性やシールド意識して戦ったら大分楽に戦えました。また質問させて頂くかもしれませんがその時は是非よろしくしてくれたら嬉しいです。それではノシ
-
こちら3025で相手が2515や2520などのコスオバを恐れないコンビの時相手のガン攻めにどう対応すればいいでしょうか?
30が一機で前出ても相手は被弾を恐れず突っ込んでくるし、かといってライン下げたんじゃこちらの25の負担が大きく体力調整が崩れるで困っています。
-
2人で下がればいいとおもうよ
相方減りすぎたならスイッチ
-
マキブとフルブじゃ随分勝手が違うけど、マキブもやっててフルブもやってるって人けっこういる?
どっちもメインでやってると、どっちも中途半端になったりしないかな?
-
基本みんなどちらもやってるんじゃないの
武装変わってない機体なら
機体練習がてら対戦できるし
-
>>184
ブースト管理とかの厳密なところが狂って弱くなったっていう奴は知ってるな
レベル次第だけどそれなりに対戦やりこんでるレベルならガチ機はマキブ専用とかにした方がいいかも
-
>>185.186
レスありがとう
まさに青着地のブースト管理が甘くなって悩んでたんだ
マキブでもフルブでもガチがゼロだから、フルブではゼロ封印気味にやってみるよ
-
Ξ使ってきたんだけど、Ξだとどうしてもギロス辛いから乗り換えようと思ってるんだけど、なにがいいかな?ちなみに自分は格闘は下手くそなので、出来れば射撃より機体で。
-
修正の度合いによっちゃνとかターンXが使いやすいんじゃない
-
ゼロ(TV版)とゼロ(EW版)ってどっちが強いんですか?
どうやらTV版の方が強いらしいですが
-
質問失礼します
ロック替えの仕様変更の事を前と後で詳しく教えてもらえないでしょうか?
-
現状25の機体ランク今回どうなるやろ?まだGXの特格の性能やらバンシィやら色々変わる中
ジオに関しては機動力と下格からの補正値悪くなっただけならジオ上位まだイケるかね?
個人的には金スモ、2号機あたりが上位の気が
-
ジオは終わったんや…
-
25にはそもそも始まってない機体が何機かいるからな・・・ジオもこれから頑張ってこ
-
今やってる日数キャンペーンで12日やったら確定で100000GPもらえますか?
-
ジオは機動力がどれくらいかによってまだまだ余裕から環境からの撤退まである。
-
DXとDVのゲージは同じフリーデンなんですか?
前作のゲージかっこよかったのにDVのはださかったのでDXのも気になりました
-
IDが真っ赤と見たのですが、どういう意味ですか?
-
ID真っ赤で検索すると幸せになれるゾ☆
質問する労力があるなら先に調べてみよう☆
-
前作末期から始めた者です
自分は30コストに乗ってるのですが、前作と覚醒ゲージの溜まり方が違くて覚醒が上手く使えてません(一試合一覚醒など)
みなさん今作はどのタイミングで覚醒を使っていますか?
-
>>200
コスト書こうか^^
初心者だろうから覚醒被弾とかするだろうし
3000なら貯まり次第即でいいよ
残り耐久80とかでも使っちゃえ
復活後即使って被弾して覚醒1回より覚醒落ちしてでも2回の方がいい
-
女性プレイヤーっているの?
-
>>201
30コストに乗ってるのですが、って普通に書いてあるやん
-
>>202
シャフだとまずいない
固定なら意外といる
-
>>202
シャフで2人見ましたよ(別の場所で別の人)
片方はカップルで来て、2人ともガンダムしてました
どちくしょおおおぉおおぉおぉおおぉぉおおぉぉぉお!?!、、。?!
-
俺も見たわ カップルで連れで・・・・ 鯖でひねり潰してやろうと思ったけど
こっち1人で潰しても空しそが残りそうだからやめた。誰かなぐさめろ!!
-
俺もフルブ時代だけどシャフで見たことある。
あの人まだ続けてるのかなぁ
-
いるけどブスばっかだよ
-
秋葉原とかにたまにいるけど、みんなオタサーの姫みたいな感じだよ
-
昨日30-40代くらいのおばさんがシャフやってたわ
-
確かにカップルでやっている人見るが、男の方が雑魚だとこんなのと一緒にゲームやるなんてもったいないと思う
的外れなアドバイスしか来なくて可哀想だな
-
>>202です
すいません
こんな質問してしまって…
-
質問失礼します! ストフリ使ってるんですけどSドラとFドラだったらどっちのほうがこの機体に合ってますかね('_'?)? 基本Sにしてるんですけど動画みるとFの人も多くて、汗
-
>>212
構わんよ
-
>>213
Sドラ中連射出来る武器がメインしか無くて特に相性が
いいわけじゃないのと、BD格絡みのコンボダメが上がるのとでFドラ選ぶ人は多い。
ただ、サブのリロとかcsのチャージ高速化とかの恩恵もあるから一概にどっちがいいとも言えない。
相方とか自分の好みでいいんじゃないかな。
-
AGE2に狩られました
近距離で張り付かれてボコボコにされたのですが
DB特格はどのように対処すべきなのでしょうか
-
展開ドラとか使ってないの?
-
>>216
前後なら横に動いて、Nならバクフワ。連発出来ないんで一度かわして距離を開ければ大丈夫だと思う
-
参考になりました!ありがとうございます!
-
ウィキにあるフィーチャーフォンで無料会員登録するやり方がよくわからないので操作手順を教えてください
携帯電話をデータ保存端末に指定する方法がわからなくてPCでVSモバイル無料会員登録した段階でストップ中
この先のやり方を教えてください
-
GPポイントの効率のいい稼ぎ方ってなんですか?
-
>>221
D-EXのボーナスをタイムアップまでやってコンティニューしまくる
-
結構前だけど秋葉原で良い感じの女性プレイヤーがいったなカップル相手にはX2で十分だよ貴族主義の上にリア充タヒれを被せてやればカップルなんか敵じゃありません!
-
女はゴールドスモー使いが多い印象
-
>>228
ありがとう
-
3025で組んだ時にどちらかが1落ちした後どのように動けばいいですか?過去作と同じ感じではダメと言われたのですが
-
羽を使っているんですがすぐに振り向き打ちになったり飛翔メインがあたりません
どうすればいいんでしょうか?
-
>>225
どういたしまして
-
>>227
練習するしかない
ネタでならゼロカスつかってるけど最初のうちは全く使えなかった
-
凄く今更な質問ですけどSドラのキャンセル射撃で相手にステップされた後にキャンセルして撃った射撃は誘導ありますか?
説明下手ですいません
-
>>202
地方だけどその地域ではトップクラスに強い女の人いた
-
>>230
するよ
BR連射なんかはサーチ変えてもBDキャンセルとか挟まなければ変える前のほうに撃つし、ステップされても毎回銃口と誘導かかるし赤ロック継続も当然する
-
サブキャンのようなキャンセル射撃は1発ごとに狙いなおすのでしょうか?
相手が虹ステ格闘で攻めてきたときに迎撃でよく出すのですが
一つ前の弾と同じところに飛んでいったり狙い直すときもあったりでよくわかりません
-
>>227
振り向きメインを防ぐには旋回で機体の向きを調整しながらメインを使うことです
調整するだけで大部減ります
後は振り向きメインになった時の対処方法を考えとくといいです
飛翔メインはCPUを何度もやって距離感を掴んでください
-
Pストでしか安定して勝てません
固定もPストで組んでるし、シャフでも負けたり、相手強いなーって思ったらPスト出します
もともとCランで弱点の機動力をさらに下げられてしまってこのままやって行けるか不安です
Pストで勝てるならこれ使ったら強いんじゃね?
って機体あったら教えて下さいorz
大会に出るほどガチではないので、ランクはあまり高くないのがいいです
-
高飛びしすぎだとアドバイスを受け、地面を這うようにBDしてるんですがかなり被弾してしまいます。
こういう場合ってどうすれば被弾を抑えれますか?
-
>>235
パストの大元ストライクとか?
換装挟むけどパストと同じ武装だらけだから意外にすんなり扱えるんじゃないかな
-
Pストは別に変な甘え武装や特徴も無いから単純に他機体の経験足りてないだけやろ
目についた機体乗ればいいんだよ
貴族主義者的におすすめはベルガだけど
-
普段大会に出ている奴も普段固定しかやってない奴も変わらないですガチじゃないわけないです
>>235の周りが高ランク控えめでそれに合わせているなら
3000シナンジュν
2500プロヴィ隠者
こんな感じかと、比較的高機動でランクも落ち着きすぐに扱えるので推奨
-
一応エクバからやってます
>>237
ストライクは全然使えませんが、マキブのはほぼノータッチなので練習してみます!
>>238
フルブで使ってた機体が軒並み弱体化されてしまって…( ; w ; )
ベルガは少し使えるので、ちょっと使い込んで見ます(^ ^)/
-
の…も.・げって誰?
-
>>236
高度を変えずに移動してるって事は、相手の射撃に対して横の動きでしか軸をずらせないという事。
相方さんの言う高飛びっていうのがどの程度かはわからんけどある程度、たとえばL字取られた時とかトビアみたいな強誘導の武器が飛んで来た時とかは慣性ジャンプで上下軸をずらした方が回避しやすい。
経験を積めば慣性ジャンプがいるかいらないかの判断は出来るようになると思う。
-
>>242
ご回答ありがとうございます。
よくBRに引っかかってしまうんで、悩んでいたんです。
自分はよくオバヒにならないように小まめに着地するようにしてたんですがやはりそういうのはやめた方がいいんですか?
-
>>235
俺はそもそもPストをCランだと思ってないけどな
他の候補に呑まれやすいだけでランクスレが考慮しない使いやすさとかを加味したら
なかなかいい機体だと思うよ
そうだな、他の25にあえて乗り換えるよりかは
30か20を練習して立ち回りの幅を広げて
基礎能力を向上させた方がいいんじゃないか?
30ならやっぱりゼロTXを練習するのがいいかな
もしくはシナ乳胚乳OOとか。
20に関しては即戦力を求めるならガナだろうな
落下に慣れたいならクシャ、上限を求めるならブラビ
メリハリを覚えるならF91、相手の動きや状況を把握したいならX2
X2ってCS撒いてるだけじゃ当たらなくなっていくからね
相手のロックや味方にどれぐらい意識がいってるかとかを読めるかどうかで強さが変わるし練習によく勧めてる。
ゼロはどうのこうのCSメインの当て方を覚えたら後は結構簡単だし強いからオススメ
-
というかランクとか気にしたら負け
-
>>245
そもそもランクスレ民の大半はシャフ勢って言われてるからな
キチガイ涌きそうだから隔離スレの話はこれぐらいにしとこう
-
バンナムに説得力のある修正要望を出したいんだけどどんな文章が説得力あると思いますか?
-
>>247
少なくとも説得力より誠意のある文章をオススメする
-
最近よく雪崩って見るのですが
どの機体のことですか?
なだれ…ナドレ…ナドレ居ねーし
-
それはアヴァランチですアヴァランチとは雪崩の意味を持っています
-
avalanche
【名詞】【可算名詞】
1雪崩(なだれ).
アヴァランチエクシアのこと
-
アバランチの事だったのか…
レスありがとう
-
バって書いてるぐらいだし分かる訳ないよなww
-
>>248
アドバイスありがとうございます。
試してみます
-
>>253
ピザをピッツァとか一々訂正するうざいタイプの人ね。
-
そんな奴いるんだねww
-
古黒とV2の立ち回りがいまいちわかりません、V2は生ならガン逃げと言われたんですがそれで相方が方追いされて負けました
どうすればいいんでしょうか、相方の機体はガナ、91、Pストです。
-
今度固定でクアンタ使うんですがこいつの立ち回りと必要な技術を教えてください。友達は試作2号かケルディムです。
-
>>233
自分もこれ気になります
たぶんタイミングの問題だと思うけど
どうなんですかね
-
質問です
自分初心者なのですが初心者の使いやすいMSを教えていただけませんか?
お願いします
-
>>260
初代ガンダム
あと、機体選ぶより基本操作を覚えた方がいいと思います
-
>>257
ある意味いい勘してるぞ。
V2が30の中で最弱クラスと言われるのはそれが原因。
というか相手がゼロとかできちんと使いこなせてたら
生時なんか自衛もままならんレベルなんだ。
それに対しての解決方法は腕を上げるしかないけど
同レベルの相手と戦う事を前提にするなら
やっぱりしんどい部分はある。
同レベルとの相手に対してV2で1番戦果を上げる方法は
相方に自衛全振りな機体に乗ってもらう事だな。
具体的にはブラビかジオング。
もし相方の方が腕がいいのなら他の機体に乗っても戦力的なバランスは取れるとは思う
古黒は専門外だけどまあ個人個人で立ち回りが変わるし
同じ人でも相手の機体を見て戦い方も変わる。
両解放もあれば半解放もあるし
片方が半分終わった段階で両解放するずらしみたいなやり方もある。
もし勝率を追い求めるなら古黒一択になる。
相方はまあそのラインナップだったら1番乗れるのがいいけど
負担を考慮するとPストなのかなあ…って感じ
-
>>258
どれぐらいクアに乗ってるのか分からないけど
一言で言うならどれだけ圧力をかけれるか、かな。
ケルディムはそもそもだけどPSで自衛が出来てないと
追いかけ回されて死ぬ事になるし
射撃武装の乏しいクアンタで守り切れるかと言われれば
しんどい部分はある。
クアの本来の立ち回りは圧力をかけ続けて
隙を見せたらメイン始動なり生当てなりを狙うか
ブーストを使わせたところを相方に取ってもらうかっていうのが花形。
2号機と組むならそれとは変わってくる。
敵が固まるのなら無理に攻めずに角に追いやってミスを待って
相手のダウンを始点に乱戦に持ち込む
離れるならそれぞれ擬似タイで処理する。
擬似タイの流れなら2号機先落ちで
クアは敵の足止めに徹した方が安定するかなってぐらいかな
-
ランク厨くっさ
Cランとかどこのどいつが決めたんだよ
-
>>260
Hi-νが良いよ
-
>>264
誇り高きランク民決めたことなんだが?
-
>>266
ランク民も一枚岩ではないからな…
-
>>266
ランク民の俺が言うのもなんだが
ゴミしかいないよ。
ランクがどうこうっていうスタンスの問題じゃなくて
いつも情報が遅れてるし、話が通じない事も多い。
話の内容から明らかに弱い奴やシャフ勢も多く含まれてる。
-
ランクスレ民は隔離スレから出てくんな
-
>>269
待った、俺はランクスレ民だけど
ここの質問に対しての回答にランクがどうこうってのは基本的に言わない。
質問者がランクどうこうって話を出した時だけ答えるし
そもそも俺はランクなんか気にすんな派だよ。
まあ初心者は強い機体乗ればいいとも思ってるけど
別にそれはランクどうこうとは別の話だし
機体を勧める時にもランクの話には触れない
-
そもそも建設的な話をせず、自分ではランク作らないくせに他人のランクには具体案言わずボロカスに言うランク民の戯言を信じるのか?
ネクストといい、フルブヘビアといい良機体見抜けなかったやつらだぞ
-
フルブの頃に
よしき様が見つけたゼノンの少ネタって結局なんだったんですか?
-
>>272
誰だよ
-
勝率40ちょいな自分なんだけど、
3000はゼロで2500はジオでずっとやってて、ジオに修正入ってから抵コがなんも使えなくて↓
今のシステム的に2000の方が強みあるんでしょうか?
良ければ少しだけアドバイスください
-
>>274
ジオはまだシャッフルならやれるとは思う……周りの機体にもよるけど
全体修正食らったとはいえ、低コ乗るならまだ25ゲーだとは思ってる。乗り換えるなら万能機?でAGE2辺りはどうだろうか
20も勿論いけないわけではないが、今作現時点の30ゲーを考えるとキャラパワー強い20乗らなきゃ上位陣との差が詰まらないから、乗るならランクスレ()でも参考に20上位を適当に。
オススメはクシャ、ローゼン、Δ、ストライクかな
-
>>275
ありがとう。
ほぼ身内固定な感じなんですよね
ジオは使いやすくてマスターとかに
寄られても拒否しやすくて初級者な自分にはぴったりだったんだけど、機動力下がってからどうもやりずらくて
今日ストライク使っててIWSPの回転とCSのひっかけ易さで意外といけましたが、自衛ができんかった↓
-
2500でAGE2でも練習してみようかな
今日は地雷過ぎて相談せずにはいれんかったw
-
>>276
20で自衛求めるならガナザクとかオススメ、足回りは遅いが優秀なアシスト・CSある上に、マスターに寄られてもお願いメインでお帰り願えたりする
ただ、やっぱ遅いから基本的に修正前ジオのように高機動から逃げるのは辛くなるかな
-
>>278
自衛といっても相手が銀プレとかなんで差がありすぎましたw
今現状で2500か2000どっちを練習した方がいいんだろ…
基本3000と組むんですが、2500が弱体化されたので2000の方がいいんですかね?
-
>>279
まずあれだな、sageることを覚えてくれww
明らかな格下相手に、しかも身内にマスター擦り付ける銀プレってどうなのよ……ちょっと言った方がいいすよ
2レス前でも言ったけど、まだ25ゲー。30にちょっとでも食らいつく為にね
ただ、後落ちのコスオバ&覚醒二回不安定が辛いと思うなら20もアリ。そこらへんは固定なんだから、相方に合わせて低コスト2機体くらいは乗り込んで欲しいかな〜オレが相方として組むなら
そこそこ自衛も援護もできるし、まあAGE2でFAですかね
-
よく自衛っていうとガナーが挙がるけど、そこまで自衛高いか?
対格闘ブンブンには高いけど、射撃機とか着地狙いには自衛力発揮できないと思ってるんだが
着地ずらしたりできるAGE-2やゼノン1、ジオの方が高いと思うんだが
20ならデルタ、ブラビ、ギャン
-
>>281
向こうがマスターだからガナーを進めてるだけでしょ。
毎回ガナー固定にしろって意味でもないしあくまでマスターに対するオススメがガナーなだけ。
-
アンカー系武装で格闘迎撃するコツ教えてください
着地取りとかならできるんですけど…
-
>>283
格闘機乗ってアンカーで迎撃される
タイミングを覚える
-
固定相方って皆さんどうやって見つけましたか?
シャフじゃ満足できなくなったんで固定に行きたいなと思っているんですが。
-
>>285
声かけるのが一番早い。特にシャフで組んだ相方に負けた時に謝りつつ、相方が自分よりうまかったらアドバイス貰い、仲良くなってきたら一緒に固定やりませんか?みたいな流れが無難じゃない?
-
俺も固定相方欲しいからホーム変えようかな
-
>>286
すげーな
みんなそんなことしてるのか
自分は恥ずかしすぎてできない…
それに弱いからなんか申し訳ないし
-
うちはコミュ力以前の問題だな……
デュナに擬似タイさせたフルクロが文句言いに来るような環境だから………
-
>>288
コミュ障は直そうとしないときつまでも治らないぞ
社会人でコミュ障な人権ないから機会だと思って直そう
あといきなり固定いかなくてもシャッフルでリプレイで指摘してもらえれば徐々に上げていけば誘われる
ただ、アドバイス間違ってたりするから鵜呑みにしないで自力で考える癖はつけること
-
>>274です
皆回答ありがとう
2500はジオからAGE2に乗り換えてみます。
2000も色々絞って見つけます
機体乗り換えたら勝てるとかじゃないし
結局中の人次第ですよね
下手な人ほど機体パワーに頼ったほうが結果だせそうですが、
-
いつも試合後ナビに『相方と仲良く連係して』と 言われますが 主な原因は何ですか?誤射と通信回数ですか?
-
クアンタマスターフルクロなどの
覚醒とドライブ重ねたらバ火力機体になる機体のドライブ覚醒時の機動性ってどのくらいですか?
-
そんなの機体によりけりだからなんとも言えん
ただ赤ロックから一気に格闘の間合いに詰め寄れるくらいにはなるかな
-
アメキャンの使い方などについて教えてください。
自分の乗ってる機体ではシナンジュが持っていますが
「とりあえずよく分からないけどやるか」みたいな感じです。
-
上下の誘導が弱い武装をかわすときとか
格闘をシールドしたあとに自衛の択として使うとか
相手より先に着地したいときに使うとか色々
-
>>294
ありがとうございます参考になりました
-
そういやEXVSになって連射できるショットガンってふつうに使えたっけ?
サザビーの単発(?)だけ?
-
周りのレベルが自分より極端に低いと勝てなくなるのですが、言い訳ですかね?
-
シャフ専なんですけど、基本ができてないと指摘されました。
基本ができてないというのはどういうことでしょうか?
いつも高コストのBR機使って体力調整やロック集めを意識しているのですけど、抽象的な文言であるためにその基本というのに当てはまっているか自信ないです。
-
ブーストの使い方が甘いようだな多分
-
>>299
うん、自分が強いと錯覚してるだけ。
0落ちアタボ15000で毎回負けてるなら怒っていいけど。
-
>>298
連ザからエクバに帰ってきた俺はその連射できるショットガンを知らん。
メインがショットガンだった時代があるのかな?
一応用語説明しておくと
EXVS→エクバ=第一作
EXVSFB→フルブ=第二作
EXVSMB→マキブ=第三作
で、ここは最新作であるマキブの掲示板
サザビーのショットガンはCS(=チャージショット)だから連射はできない
-
>>293
何を尺度に回答を貰えると思いましたか?
BD回数だけでなくBD速度もとんでもない上に
格闘で追いかけてもとんでもないので
実際に自分でプレイしてみて下さいね。
>>292
言われた事ないから分からんが気にする必要はない。
ナビが連携と褒めるのは味方に攻撃中の敵に攻撃した時(≠カット)と
味方が攻撃して怯んでる相手に攻撃した時。
つまり味方が格闘してる時に敵だけを撃ち抜いても連携と褒められる。
バトルナビ自体は「オバヒやから取れよ」とか
「あいつ格闘機やから逃げて戦えよ」とか
ぼっち初心者に優しい仕様になっててスタッフの努力が認められる。
けど連携はかなり抽象的なものでプログラム上判断するのは難しいと思うから仕方ない部分はある。
連携できてるかどうか判断がつかないなら
身の回りの上手い人にリプを見せてアドバイスもらえ。
-
>>300
基本ってたくさんあるし、レベルが上がれば基本って言われるものも増えるし
L字派とか擬似タイ派みたいに好みで分かれるものまで基礎とか基本って言う人もいるから
それだけじゃ判断がつかない。
シャフ勢が出来てない基礎は弱い人だと先落ち後落ちの概念とかから始まるし
プレイング自体はそれなり強い人けど覚醒の有無とかを考慮した立ち回りが出来てない人とかもいる。
あとは敵機体によって動きを変えられない人とかもいるし
逃げ方とか起き攻めの対処とか出来てないと試合によっては致命傷になるってものもある。
基本が出来てないと指摘してくれた人に基本ってどの辺ですか?って聞くのが1番だな。
-
>>302
良くあるので次からそうします
周りのレベルが自分より極端に低いときはどの様に動けばいいですかね?
ドライブのシステムを理解していないのか、明らかに250きってる前衛を放置して相手の後衛を追いに行くレベルです(ドライブも覚醒も無しに追いに行く)
-
連続失礼orz
バンシィって使ったら嫌がられるほど強いですか?
身内でやることが多くて、使われてつまらないような強機体を避けてます
-
>>306
相手のレベルが低いなら位置取りと腕でカバーしろよ。
本当に絶対に格下って言える差があるならドライブ覚醒でも止めれるよ。
スパアマとかプレッシャーとかドライブに抵抗できる何かを持ってる機体に乗ればいいし
もしSドラで狩られてんなら腕はそんなに変わらん。
-
いやまじ糞ゲーになると普段より勝てなくなるってのはあるよ
フルブの銅プレクラスが集まってスマブラ始められると合わせようが無いから完全に運ゲーになる
-
>>307
個人的な意見になるけどバンシィの嫌われ度はゼロと同じぐらいかなって感じ。
俺はゼロにもバンシィにも全く不快感を感じない
「強いけど普通の機体」って認識だけど嫌いな人は怒るね。
ただゼロバンシィに怒る人は大抵負けを機体や人のせいにするレベルだけ。
あったまる人の特徴はゼロならCSメインとロリ、バンシィならサブが避けられい人。
前作からずっと猛威を振るってどこにでもいたから
対策できてないのは病気なんだけど
実際対策の出来てない奴はいるし
対策されてる事を前提に乗ってる側からしたら
ゲームにならないぐらい簡単に狩れる。
結論から言うと仲良くやりたいなら
ブメ当たりまくって即死する奴がいる時はやめてあげた方がいいかもってぐらい。
みんなバクステやガードで避けれてるなら乗りまくっても大丈夫かな。
-
>>309
それは悪いけど本当にレベルが知れてる。
相手が完全に格下というのならドライブぐらい捌けばいいし
スマブラするなら1人だけ高みの見物してカットでダメ稼いでいって
トドメに覚醒使えば勝てる。
30で0落ちすればいいんだよ。
ドライブで殴られるなら似たレベルという事。
-
おれが狩られるからつまんねバンゼロうぜーって言うのどうかと思うんだが
-
>>311
そんなん知ってるしそれでも外れを引いたらスポラン優勝者でも初戦で負けるのがシャッフルだろ
-
唐突ですみませんがSP称号について。
wikiで調べたんですけど「コンクエストLv50または対戦勝利回数100回」と書いてあるのに両方達成とは意味不明なんです。
または、と来て両方とはどっちを信用すればいいんでしょうか。
対戦なんて過疎ってるから全然できないんで
長文失礼
-
お返事ありがとうござます
これらを踏まえて、ドライブに対抗できるなにか+カットでダメを稼ぎ火力不足にならない+30で0落ち狙える
だとどれになりますかね?
DXとか…?
行くたびにバンシィをちょいちょい出していくことにします
全然対策されず狩られっぱなしのようでしたら自重しますorz
-
ナビ衣装って無くなってしまったのですか?
-
>>315
DXは覚醒の時以外Fドラや格闘耐性あまり高くないから無難にTX使ったほうがいいと思うぞ
-
>>316
近々復活するらしい
たしかブリッツ解禁後だったかな?
誤情報だったらすまん
-
相方の負担が少ない後衛ってどんな機体だろう
-
ケル(嘘)
弾幕張れたり脱ダウン力つよい機体かな
デルプラとか後衛性能だけならpすとはかなり優秀
-
プロヴィは?
攻めの起点作れるし後半のFドラもあるから最後まで放置されることはないはず
-
俺の相方がプロヴィをメインで使っていていつも助かってる
それによくわからないけどBD格とか下格とか優秀な格闘とドラグーン展開で自衛力もそれなりにあるっぽい
-
後衛?
鯖かな
-
>>318
まじすか
あざす
-
2つ質問があります
・四台固定設定で比較的過疎目のゲーセンにて、初心者にタイマンを挑み狩る初級者(少尉)を見かねて狩る中級者(ノーカ)
という状況を先日見かけたんですが、この場合中級者はマナーが悪く見られるのでしょうか?
(CPU戦プレイ中の初心者一人、順番待ちの中級者一人の状況に初級者が対面で入った形です)
・CPU専用ラインはシャッフルの時でないと設定できないと聞いたのですが、
先日のアプデでチームフリー+CPU専用ラインが設定できるようになったとどこかで聞きました
近隣の店では見かけないのですが、本当なのでしょうか?
宜しくお願いします
-
覚醒時のダメージ計算なのですが、
覚醒攻撃補正が120%メイン威力100 補正-20%のズンダ
例えばこういう機体だった場合、
100*1.20+100*1.00+100*0.80
=120+100+80
=300
という計算の仕方であってますか?
-
>>325
対戦ゲーで対戦挑んだり挑まれたりしてマナー悪いなんてことは無い。
4台4ラインとかでわざわざ中級者がガチ初心者のラインに合わせて入るとかならマナー悪いと思うが固定なら別に、って感じ
ただ、マナー悪くはないが相手が完全に初心者だと分かってるなら待ってあげる優しさは見せてもよかったかな
2つ目は知らない、すまない
少なくとも近くの固定設定の店は固定1ラインだけだった
-
人類全てが弱者なら初心者狩りって概念はないと思うんです。
この考えは間違ってますか?
-
なんか哲学してるな
-
>>328
弱者の中でも始めた時期の違いで初心者はいるだろうから初心者狩りは起こると思うぞ
-
>>326
100*1.2+100*1.2*0.8+100*1.2*0.8*0.8=120+96+77=293
-
対戦ゲームで狩りは仕様、だが2対1乱入とか狩った後大声煽りとかは許せないな。
ガチ初心者ならシャッフルS稼働の店か練習台利用を推奨
-
店員に設定変更を掛け合ってみるのも手かも
-
AGE-2って3000か2500コストと組んだ場合ジオのように近接で自己主張しないといけないのでしょうか?
こいつの前後のシフトが微妙すぎてどの機体と組んでも下がってしまいます
それともう一つ、生変形n特格の変形解除って変形解除のモーション終了時の硬直が短いような気がしたのですがもしかして勘違いですか?
-
シャッフルでアリオスで20後衛機(ガナー 青枠など)と組んだ時の立ち回り方が分からないから教えて欲しいです!!
-
普段どうやったらどうなるから困ってるとか書けないん?
-
シャッフルで迷ったら自分0落ち作戦しかないぞ?
-
アリオススレ行け
-
335 どうするもなにも前出ればいいやん
前出る=格闘振ることだとでも思ってんの?
アリオスなら機動力悪くないし落下技あるし段幕はれるし変形あるんだから前に出てロック集めろよ
よほどその20後衛とやらが地雷じゃないなら動かしたら取ってくれるだろうよ
そうじゃないなら知らん
徹頭徹尾ガン下がりからのメイン連動を意識しまくって丁寧に着地とってりゃええ
0落ちする気なら特射あがきと落下技の使うタイミングメイン連動を利用したメイン節約覚醒タイミング逃さなければどうとでもなる
-
334もなんてAGE2でジオの動き真似る必要あるのか
普通に30が動かしたのを隊長に着地とってもらいなよ
無視されるならDBとか生の特格とかやることあるやん
AGE2は隊長の使い方次第だと勝手に思ってる
あと変形うんぬんはAGE2スレで聞くかwikiでもみなさいな
-
>>335
前に出てロックを集めて回避重視で立ち回る
味方が取ってくれなくて勝てないというのなら
そもそもシャフでアリオスに乗るのが間違ってる。
地雷を引いても勝ちたいなら0落ち出来る30安定。
>>334
AGE2は専門外だから機体個別の事は分からんから分かる範囲で。
30と組んだ時は後で体力残せる範囲内で援護してくれるのが一番ありがたいな。
前に出てロックを散らすなり、メインでしっかり着地を取るなり自分の得意な動きでいい。
ただ特格押し付けにいって返り討ちに合われるのは面倒だから
前半戦では控え目にして欲しいかな。
例外としては30でもイクセス、サバーニャは前に出ていいし
リボ、レオス、ストフリ、乳、胚乳とかその辺は人によるから動き見て判断したらいいよ。
2525で組んだ時は味方次第かな。
ゼノンとか2号機とかゴリゴリした奴らと組んだら後だし
ケルとかゴトラとかエクリプスとかなら前になる。
-
>>328
人類には強者もいますがガンダム勢ほぼ全員、特にしたらば民は弱者です。
ですがアフリカで黒人がより色の濃い黒人を差別するように
弱者の中にも強弱が分かれその中で狩りが発生します。
>>319
自衛力が高くてかつカット性能のいい機体。
-
>>327
固定台での乱入にマナー悪いも何もないっていうのも至極当然な話なのですが、
もっと初心者に優しい環境にならないものかと狩りを見る度何ともいえない気持ちになりますねー…
田舎だとゲーセンの選択肢も無いですし
レスありがとうございました
-
ウイングゼロのCS射撃からの↑格闘が出ずBD格闘が出てしまいます
レバーニュートラルで試しても出来ませんでした
コツとかあったら教えてください…
-
スレチみたいでしたら機体スレで聞いてみます
-
立川か千葉付近でサバーニャ使って過疎らないとこありますか?
千葉は固定でサバーニャ出して過疎らないとこならどこでもいいです
立川はシャフしかいけません
-
今作ってタッグ組んでる人とシャフで相方になった時ってタッグ名表示される?
-
されるよ
-
>>341
334ですありがとうございます
ジオを例にしたのは、アシストの能力的に近く機動力が修正前ですけど同じく速いからです
だからってゴリ押せる武装が持ってないので困ってました
メインが他機体より弾数多いので後ろから絶えず弾幕張ってみます
>2525で組んだ時は味方次第かな。
>ゼノンとか2号機とかゴリゴリした奴らと組んだら後だし
>ケルとかゴトラとかエクリプスとかなら前になる。
上のことですけど
ということは25002500はデスサイズX1以外の格闘機もしくはメイン以外足の止まるような射撃機が相方なら下がってもいいですかね?
-
>>348
サンクス
-
高校生シャッフルプレイヤーですが
シャッフルで安定する機体は何でしょうか?
今のところ使える機体は
3000
ゼロ、リボ、レオス2
2500
万死
2000
ストライク、エクシア
1500は使いません
-
>>351
君の腕次第。
例えば今勝率60%なのを65とか70にしたいならゼロだし
30%をマシにしたいならストライクかバンシィ
40〜55%ぐらいならバンシィかな。
あと環境の要素もあるよ。
30が多いなら30は相対的に不安定になるし
少ないなら安定する
-
>>352
勝率50%ぐらいで
環境は2530の順に多い感じです
オススメの機体とかあったら教えて下さい
-
>>349
見方の腕も考慮しないといけないから一概には言えない。
メイン以外が足の止まる射撃機には前に出てやらないと仕事できないよ。
シャフは下手っぴが多いからX1やデスヘルならなおの事後安定だな。
あと後になるって言っても2525だから
味方を見張ってすぐカット飛ばせるようにしつつ
適当に弾幕張って圧力をかけながら回避重視って感じかな
-
>>353
それならバンシィかなー。
2525でも十分強いし30と組んだら美味しいし。
個人的にオススメ機体は楽しさ強さ固定へのシフト、どれを取ってもゼロかな。
あと多分将来的に修正来るけどシャアザクはマジで強いよ。
シャフなら30が相手でも石2回蹴って近づいて戦車投げてたらだいたいの人は当たってくれる。
レベルの高くないところ限定で言うならV2も相当強いよ。
V2が弱いとされてるのはABの攻撃に対しての対策がしっかり取れてて
生の時に2人で追いかける事が前提になってるから
裏を返せばそれが出来ない人達には圧倒的な強さになる。
あと楽しさならアリオス、ハイペリオンもオススメ。
あとは胚乳とかシナンジュとかかなー。
-
>>355
ありがとうございます
25の弱体化されたら25使えないかと思ってました
アリオスとハイペ練習してみます
V2はフルブの時に使ってました
なかなか勝ててたので使ってみます
-
狩りとか下らんことやってる奴はそうでもしないと勝率が稼げないんだろう。察してやれよ。
-
>>357
ここは愚痴スレじゃないぞ?
慰めて欲しいのか?ん?
-
Fドライブのダウン値減少割合と、
Fドラ覚醒時のダウン値減少割合って判明してますか?
-
>>359
Fドラのダウン値減少が20%で覚醒が10%らしいです
アバウトに言うと(基本5
Fドラのみだと6+α
Fドラ覚醒だと7+α
-
>>360様
Fドラは6まで受け付けて、
Fドラ覚醒は7まで受け付けるってことであってますか?
-
覚醒、ドライブについてなんですが
覚醒時とSドライブ発動時のCSのチャージスピードの短縮度合いって判明していますか?
あと覚醒の補整立はFBのA覚を受け継いでいるのですか?
-
デュエル使用してる時のBGM詳細教えてください
Wikiには書いてなかったので
-
一般的にシャッフルをプレイする人にお聞きしたいのですが
エクシアや赤枠って味方に来たら嫌ですか?
以前からエクシアとか赤枠で負けると
弱機体使うなよ、と言われるので悩んでいます
-
>>364
格闘ブンブンで2落ちデフォみたいな事にならなきゃ別にいいんじゃない?
文句言うなら固定行けって話だし。
-
ありがとうございます好きなんでこれからも使います
-
最近試合中一度も通信送ってこないチンパンが増えているんですが流行ってるんでしょうか?
-
相手によっちゃ本当に初心者かもしれんし
恥ずかしからず教えてやれよ
-
ストライクとPストライクのゲージデザインは一緒ですか?
-
最近、升を使ってみようと思うのですが、立ち回りやなにをまず練習すればいいのかわかりません。
教えてください。
-
なんでこのゲームやってるやつって負けたらすごい勢いで走ってどっかいくの?
-
>>371
トイレ我慢してたんだよ
-
>>358
狩りをしないと勝率が取れない雑魚がまんまと釣れましたとさ
-
>>346
立川モナコで鯖使うと、親の仇の如く狙われるから気をつけてね
-
Hi-νやサザビー、プロヴィなどのデザインが好きで使いたいのですが、ファンネル系武装の使い方がよくわかりません
今までは相手の様子を伺いながらBRを撃ち、着地にCSやズンダ、その他ゲロビや格闘等というパターンでやってきたのでファンネルを持て余してしまいます
適当に撒いてみようともしたのですが、移動しながら撃てるBRの方が慣れているのでついそちらばかりを使ってしまいます
ファンネルはどのように使っていくのが効果的なのでしょうか?
-
そろそろ勝率20%になりそうでヤバイんですが、どうしたらいいでしょうか?周りが強すぎて勝てません(´・ω・`)
使用機体は串、Gメカ、リボですを
階級は軍曹です。
-
そろそろ勝率20%になりそうでヤバイんですが、どうしたらいいでしょうか?周りが強すぎて勝てません(´・ω・`)
使用機体は串、Gメカ、リボですを
階級は軍曹です。
-
AGE2で30と組む時、30側はAGE2にどういう風にして戦ってもらいたいですか?
ほとんどササビーと組みます
ゆっくりやってくのがいいんですか?
-
>>375 自分がブースト有利な相手なら先に出せば着地取りやすくなる動かせる、硬直のある行動を制限する、ファンネル独自のロック距離ある事や自動で攻撃してくれるのでゲームメイクしやすい固定向きの武装
-
>>377
環境と使用機体が悪すぎるターンエックス使え
串リボじゃキャラパワーからして足りない
Gメカはむずいときてるからね
-
>>378
その人の性格による。
下がって死ぬぐらいなら最初から特攻して囮になってくれた方が楽って言う人もいれば
邪魔だから自分が死ぬまでは一生下がっておいてくれる方がいいって人もいるし様々。
-
>>381
ありがとうございます!
多分後者ですわ笑
とりあえず死ぬまで下がっときます!
-
>>379
ありがとうございます
今までわかりやすい武装しか使ってこなかったので難しそうですが、頑張って練習してみます!
-
トールギスは使いこなせれば強機体ですか?
-
はい
-
どうしてもスタゲで星の扉を開けませんどうすればよいのでしょうか?
-
ちゃんと隣にセレーネ(彼女)いる?
いない奴は無理
-
>>387の才能に嫉妬
-
トールギスは時代遅れの機体ですか?
-
>>387
???「トールギスは時代遅れの機体などではない!!」
-
20と15で組んだ時の理想の立ち回り方を教えてください
-
東京で初心者台有り50円1クレのゲーセンってありますか?
-
>>391
2020の亜種で若干15が先に落ちるでいいんじゃね
-
モバイルの無料登録で先行解禁の機体は使えますか?
-
>>394
コンクエやって貢献ポイント1500ためれば無料でも出来るよ
-
相方がおらずシャフ専なのですが、ジ•O修正以降勝率が20パーになってしまい焦っています
手っ取り早く勝率を上げるのにオススメな機体を教えてください
修正前はジ•O一択、修正後はν、伝説に乗っています
-
>>396
20パーなんて基本ができてないレベルだと思うからwikiでもどこでもいいから基礎の基礎から勉強してきなさい。
-
>>397
フルブから始めて合計500戦はしてるし動画もみてる
wikiはフルブの時から毎日読んでる
慣性ジャンプ、ステキャン、ズンダ、格闘コンボも一通り覚えてる
決定的に勝負勘が足りていないのだと思うのだけど、どう練習したら良いのかもわからない
-
>>398
このゲーム2000戦くらいやってからスタートだから500戦程度じゃまだまだ
そのwikiや動画で得た知識をブーストゲージ一回の中に詰め込もうとしてオバヒ気味になったり、完全に格闘圏外なのに横格虹ステブンブンとか初心者台見てると良く見かける
緑ロックでフワステしても意味無いし、慣性ジャンプした後に相手の目の前でオバヒしてちゃ弾を避けた事にはならない
ここまでズラズラと並べたけど、>>398が本当に上記の事をやってるかは分からないし、とりあえず言えることは回数こなした方がいい。
もちろん、無意味に1000回こなすんじゃなくて負けリプレイとか見て悪い部分を考えながら
百聞は一見に如かずって言うしね、どんどんやるといいよ
-
>>395ありがとです
-
>>399
ありがとう
緑ロックでフワステ、慣性ジャンプの着地にビームをもらう、どちらもよくやってたのでまず気をつけます
しっかし一年以上やっててこんなに上達しないゲームは生まれて初めてですわ
-
今キャンペーンでやってる「機体プレイ権」というのはあの2機からどちらか選べるのかな?
-
固定で自機クア相方ガイア敵機ゼロとAfで対戦していて
敵ゼロが覚醒を吐いて落ちた段階で相方損傷甚大+覚醒ドラあり自機耐久90覚醒ありドラなしでした
この時 自機相方ともにステージ中央で敵Af覚醒なし耐久400ステージ端でした
この場合自機の覚醒はどのタイミングでどちらに吐くのが最適解なのでしょうか?
長文失礼しました 固定初心者なもので愚問かもしれませんがお願いします
-
>>403
あくまで俺の意見だけど、敵ゼロが降ってくるまでの間にクアが覚醒吐いてaf狩りに行っちゃうのがいいと思う。体力調整崩せるチャンスだし降ってきたゼロに覚醒リロ無しの状態で助けに行かせる事を強要出来るし覚醒落ちしてもガイアは最悪逃げ覚がある。
-
Sストの一番判定が強い格闘ってなんですか?
それとどれぐらいの強さですか?
-
ガードブレイクって被ダメ判定なの?ガード成功して全覚吐いたら覚醒抜けしたんだけど。
-
>>404
低コを狩りにいくチャンスに使うべきでしたか
確かにワンコンいれられていれば後の相方と自分の覚醒でAfやれる展開にもって行けそうですね
レスありがとうございます
-
TXは使いやすいですか?(小声)
-
昨日このスレで勝てないと言ったらTXを使えと言われたのですが、TXを使うにはギム・ギンガナムと同じセリフを大声で言いながら乗らなくてはいけないと聞いたのですが、どうしたらいいでしょうか?
-
叫べばええやろ何甘えてんだよ
-
Nomogeって誰ですか?
-
N特格決めてる間に固定台の反対側に回って相手の顔面に掴みかかってギンガナムの真似するのオススメ
-
負けたら刀で決闘を申し込むんだよ
-
>>409
とにかくやらなければ始まらないのでまずは優しい部類の横特格のセリフ真似から始めるのを勧めます
その時に機体の動きも再現できるとより深みにハマり上手くなれますよ
-
>>403
敵の力量次第
アイオスを確実にミリに出来るならアイオスにはく
そうじゃないなら落ちてくるタイミングで覚醒吐いて落ちてきたゼロの3回目の覚醒を潰しにいくな
3回目が潰せたら後半の追いに使うか、アイオス守るために吐くかの2択を押し付けられる
-
>>403
補足
状況から推測だけど
・ゼロは中央でタコられて落ちた
(ゼロが落ちた状況から)
・アイオスは進化
(単に耐久から)
・相方はゼロシステムか覚醒でドライブ圏内までダメージ受けた
(ドラ覚温存から)
・クアンタはガイア助けようとして迎撃されてミリになった
(覚醒とドライブの残り方から)
って解釈したんだけど、あってる?
-
升の相方って誰がオススメですかね?
-
>>417
最近のトレンドはGメカ。
Gメカは見られてない分には超強いタイプの機体だから
大会の先鋒にも結構いるペアだね。
まあ升はほとんどの機体と組めるけどね
-
>>406
正確には、全覚抜けはよろけとかの行動不能状態から抜け出すシステム。
だから非ダメ以外でもガーブレののけぞりや格闘をシールドされた時の反動も全覚すると覚醒抜けになる。
-
>>418
Gメカ升で練習してみます!ありがとうございます
-
ノワールについて質問なんですが、最近こいつ使い始めて、それなりに戦えるようになったのですが、やはり負けが多いです。
自分のリプ確認するとただ垂れ流してるだけのような感じです。
ここからもう一歩成長するにはどんなこと意識して戦えばいいですか?
-
自分から攻めて行くんじゃなくて仲間と足並みを合わせて助け合って行くような機体ってストライクの他にいるかな?
-
>>421
ただ単に垂れ流すだけなら誰でもできるので相手の行動を予測し、着地を取るよう心がけた方がいいと思います。
相方が高コスの場合ですが……
後はアンカーかな?
下格や特格を上手く使えるようになれば大部変わるかと思います
-
>>422
20なら個人的にはローゼン、Δ、クシャ、
-
>>415
レスありがとうございます やはりその状況なら低コ削りにいくのが正解なのですね
>>416
その解釈で問題ないです
-
ラクスジャスティスやジョニーは先行解禁じゃなくて完全に限定解禁なんですか?
-
CPUで遊んでるとよくタイマンでアレックスが乱入してきて
格闘だとチョバムで狩られ 射撃だとアシストやマシンガンあと単発のBRの弾幕で引き撃ちになり負けてしまいます・・・
せめて一泡だけでも吹かせたいのですが攻め方オススメの機体などないでしょうか・・・
-
シャッフルって相方と助け合えるくらいの距離にいたほうがいいですか?
固まって動くのは敵がロック変える必要なくこちらを同時に見てることになるから敵画面に映らないようにしろと友達に言われたんですが望まない擬似タイになることも多くて
-
>>427
犬やベルガで気持ちいいくらいフルボッコできる
>>428
状況次第
基本はL字で攻撃→相方と合流の繰り返し
-
フルブはプレイヤーナビの新密度を☆4にすると新しい衣装が追加されましたが、マキブは衣装追加はないんですか?
☆4にしても追加されないので…
-
ギャンの使い方がいまいちわからないんですがどうすればいいですか?
できれば武装の使い方やキャンセルルートも乗せてもらえないでしょうか?
-
>>430
今回ナビが新しい仕草をするようになったから別衣装用のアニメを用意するのが大変なんだと思う
-
MARK2やΖ、百式みたいなカートリッジ式の(ばらまく)BRは普通のメインより性能悪いのですか?
-
勝率50%の高校生だけど
オッサンは高校生と組むのは嫌なんですか?
別に身内狩りして50%になったわけではありません
-
>>434
君がそうじゃなくても他の学生が民度ゴミの動物ばっかだから偏見はしゃーない。
いやなら一回家帰って制服から着替えてゲーセン来な。
-
>>435
ありがとうございます
-
連投してすいません
>>434ですが
シャッフルはどういう機体を使ったらいいんですか?
一応使える機体は
3000
神、升以外
2500
万死、ギス
2000
スト、エクシア、クシャ
3000はブランチ、コンクテでずっと30ランダム使ってたんでほとんど使えます
長文失礼しました
-
そういうの使えるって言わない
シャフで50%って使えてる機体が無く、基本が出来てないレベルでしょ
-
>>438
ありがとうございます
基本を見直してみます
-
>>419
なるほどそういうことだったのか...ありがとうございました。
-
>>427
ベルガ:マシとアシでチョバム潰し、格闘は特射で拒否
ガーベラ:チョバム剥がしたらコーンで起き攻めレイプ
ハイペリオン:マシ撒いて相手の覚醒ドライブ格闘に特格合わせてればアレは勝手に死ぬ
-
>>427
アレックスで怠慢乱入って時点で民度糞のただのごみだから無視してCPU殴ってればいいと思うよ
-
横N〉NNをやりたいのですが、いつも横N〉横Nになります ステップしてからどうしたら N格闘が出せますか?
-
俺も知りたいんだけど>>426がスルーされてるのはまだはっきりしてないからであってる?
正直限定解禁な気はするけど
-
TXが強いって本当?
-
>>426
先行解禁じゃなくてプレイ日数キャンペーン限定解禁
さらに言うと課金専用
-
友達が1対1のタイマンで万死使って待ちゲーしてくるんですがどうしたら勝てますか?
-
サバーニャでクソゲー返し
-
>>447
そんなん相手しなくていいと思う。
CPU殴って、文句言ってきたら「万死待ちゲーのがどうかしてる」って言ってやんなよ。
-
わかりました
-
>>443
ステップしたらレバー離して格闘
感覚的にエヴァの目標をセンターに入れてスイッチ
-
デルタプラスって自衛力高いですか
-
>>447
無限滞空か足速くて遠距離有利な機体でガン逃げしてタイムアップ上等作戦
-
シャア専用オーリスってなに?
コスト15 耐久50とかなんのことだか全く分からない
-
>>454
ただのネタ
ちょっと伸びた程度で削除を免れた糞スレ
-
>>455 早い回答ありがとう。意味分からなくて混乱してたから助かった
-
ここは2ちゃんねるですか?
-
ありがとうございました
-
ありがとうございました
-
パプテマス・シロッコ様になりたいんですけどどうすればなれますか?取り敢えず髪を紫に染めようかと思ってます
後、落ちろ!カトンボ!が口癖になりました
-
>>460
木星に行っておいで
-
>>461
ありがとうございますやはりそれが一番ですね勉強して行きたいと思いますまた会う機会があれば木星から報告します
-
30前衛が苦手です
後衛のときは相方に合わせて動いているのですが、30前衛で自分が中心になっちゃうと何をどうしていいやら…
とりあえず機体を絞って練習するところから始めたいので、
・操作がある程度簡単
・やるべきことが分かりやすい
・30前衛が学べる
これに近い機体教えてください
-
>>463
クアンタとかゴッドで殴りに行ってみたらどうだろうか
-
>>463
今ならやっぱりターンXがオススメかなあ
赤ロックとかの関係で前に出なきゃいけないし格闘も十分なもの持ってるしまずは相手の着地にメインサブやCSを当てることを意識してやっていってそれから自由落下やアンカーや特格特射の使い方を覚えていくと良いと思うよ
-
>>463
クアンタかシナンジュ。手数は少ないけど少数精鋭だから分かりやすくていいと思う
-
>>463
升乗っとけばいいよ
嫌でも前衛の仕事が分かる操作も簡単だし
-
デスティニーの残像ダッシュなのですがどうやったら動画でみるような早い残像ダッシュが出来るのですか?
やり方教えて下さい…
-
残像中に前入力でいいよ。
それでも遅いなと思うならそれはエクバの動画。
-
>>460
髪紫に染めて死んだ魚みたいな目にしてくれば良いと思うよ
-
>>464>>465>>466>>467
ありがとうございます
提案して頂いた機体一通り乗ってみて、それで一番扱いやすかった機体で練習していきます
-
最近カテジナさんに会いたいが為にゴトラタンに乗っています。カテジナさんの声がたまらなく好きなんですが、これは恋でしょうか?余談ですが、開幕に後ステからのサブ楽しいです。
-
シナンジュの、覚醒してからグルングルン回るやつどうやるんですか?
-
都内の山手線沿い、秋葉原やその付近で時間貸ししてるゲーセンはありますか?
地域板見ても良くわかりませんでした
新宿や池袋の方はわかります
-
VSシリーズのリアルファイトって現場で生で見た事ある人っていますか?
野次馬的にはワクワクしますか?
-
なにやってんだこいつらとしか思わん
-
>>473
後覚醒技
-
カトルウイング欲しいんですが、第2回プレイ日数キャンペーン逃したらもう手に入らないのですか?
-
>>478
プレイ日数キャンペーン限定なので逃したら手に入らないね
今回は3体だから前回より期間は長いだろうから頑張れば取れると思うよ
-
シャッフルで安定する機体を教えて下さい
環境は25が一番多いです
-
>>479
カトルウイング取れるチャンスが今回のみだとしても有料会員になるのは抵抗があったのですが、レスのおかげで有料会員になる決心がつきました。ありがとうございます。
-
>>474
神田駅のとこにあるゲーセンはやってたけど、土日限定予約必須な
-
マキブ初心者です。
お聞きしたいのですが今のチームバランスは3025か3020のどちらが主流になりますか??
お願いします。
-
リボをうまく使えるコツってありますか?
どうしても被弾が多くて困っています。
-
>>483
Gメカとか一部に限っては3020もありだけどやっぱ復帰ドライブがある3025が主流かと
-
>>485さん
迅速なお答えありがとうございます。
25練習してみます!!
-
>>484
とりあえずキャンセルルート全部覚えて、この状況だとこの行動をするのが一番いいっていうのを対戦で学ぼう
-
Sドライブって Fドライブみたいに機動力、防御力が上昇するのですか?
-
今日、対戦でハイぺ、スサにダブロもらって凄いしんどかったんだけど
こういう場合はどうするべきなのかな?
回避に徹する、相方と合流する、一度ライン下げてでも下がる
他に択があったら教えてくれ
ちなみにそのとき自分はサザビー使ってた
-
モバイルサイトでタッグ申請があります
って出たのに誰から申請が来たかとか受けるかどうかとかどこにも表示されないんだけどどうすればいいの?
-
>>477
ありがとうございました!
-
>>489
固定?シャフ?
まあ30だろうとそいつらのダブロを捌ききるのは無理だと思うわ
相方が自分がロック貰ってない分前に出て落ち着いてどっちかを転ばすところからだな。
つまり乱戦は不可避。
そういう時は狙われてる方は守りに徹するのがセオリーとされるけど
俺個人の動きとしてはどっちかを迎撃して
もう片方は相方が止めてくれる事を祈る。
迎撃を成功すれば
敵Aにダメージ→自分にダメージ
or
敵Aにダメージ→自分にダメージ→敵Bにダメージ
or
敵ABにダメージ
でマイナスになる事はない。
正確にはコスト的な問題で1番上の場合は損する可能性が高いし
スサとか迎撃をミスって切腹コン貰ったりしたら悲惨な事になるけどね。
重要なのは粘るだけ粘ってからダメージ覚悟で迎撃して
相方に祈る事。
相手のブーストを使わせれずに被弾したら
丸ごと損する可能性が高い
-
>>488
Sは射撃があがってFは格闘がそれぞれダメ上がるんだったかな
それで防御補正は無しだったと思う
うろ覚えだったらスマン
-
ダメ測定のついでに格闘の強さを計ろうかななんて思ってるのですが…
そこそこ強い格闘と万能機程度(ふつう)の格闘を持った1500っていないですか?
伸びじゃなく判定を調べたいのですが…
ベルガ犬だと強すぎますし…逆にザクキュベなんかは弱すぎですし
-
カード失くしたんだけど、買いなおせばデータって引き継げますか?
-
>>494
そこそこ強い格闘>ラクス隠者
万能機程度>ガンイージ等
>>495
引き継げる
-
>>496
ありがとうございます!
-
>>496、ありがとうございます
二つの格闘を内包した機体がよかったのですが…
あと無料会員なのでコンパチ使えません
しかしガンイージ良さそうですね
ありがとうございます
-
ベルガ横格普通やぞあいつ
つかBD格闘以外全部普通かそれ以下
まぁダメージはクソ優秀だけど
-
OOとクアってどっちが強いですか?
-
>>499
赤キュベの格闘弱いって言ってる時点でもう…
-
跳びキャンを軸にして地走機体を使おうと思うのですがゴッドのほかに飛びキャン等を使いまくって動かせると強い機体などいますか?ゼノンの動画をふと見たのでそういう戦い方をしたいと思って質問させていただきました
-
自衛力の高低はどのようにして決まっているのでしょうか?
リボ、ブラビ、ングなど自衛力高いっていわれているようですが。
-
>>501
あれっキュベの格闘が評価される理由ってその発生の良さであって判定ではないはずだったんですが…
マキブになってから変わったんですか?
-
負け癖ってどうやったら直せます?
-
>>500
使う人次第。ハイ終わり
-
普段V2使ってて相方が30使うときかシャフで30多そうだなって時用にサブ機体練習しようと思うんですけどそんな30のお供で輝く機体ありますか?
-
>>507 バンシィ
-
2500のBD速度に修正が入ったらしいけど、全体的にフルブと比べても遅いの?
-
>>509
修正は消費量だからフルブからマキブに変わるときに全体で調整されたぶんしか変わってないと思うよ
ただジオとバンシィ、GXは遅くなった
-
>>503
自衛力の高さは
1・機動力
2・自由落下等のテク
3・迎撃に使える武装の有無
あたりに左右される。
リボは2と3、ブラビは1と3、ングは1と2。逆にどの項目も微妙なガイアとかAGEノーマルは自衛力が低いって言われる。
>>505
自分が負けた時の動画を見返して何がいけないのか反省する。
次に戦う時に反省点を意識して、逆に勝敗はあまり意識しないようにする。(勝敗を意識すると自然と反省点が抜けてしまう事が多い為)
-
>>511
どうも。505です。お返事ありがとうございます!
言われてみれば、改善点は見定めていても勝敗に固執していたように思います
この場合、勝つことを考えるよりは、ミスをしないように意識する方がいいって話ですよね
あちゃー……勝敗に固執しない方が良かったか、言われてみればそうだ。アドバイスどうもです!
-
初心者が習得したほうがいい技術ってなんですか?
-
ブランチの大型ボスキラーって
ヘビア、レジェンド、ヴァサ
の他に何がいるかな
-
>>514
鯖にゃんじゃないかな
クシャキュべも安牌
-
>>514
フルクロとか手動リロードできる奴なら大型は楽かと
-
>>513
ガチ初心者なら人のプレイ見て真似るのが速いよ、あとは練習あるのみ
-
>>515
>>516
ありがと
友達が3000使うからバンシィ伝説キュベヘビアプルツー辺りで可能性探ってみる
-
クシャは?
-
クシャも
-
30と組むなら両者一落ち後のことを考えて25よりクシャのほうが安定するかもね
-
そう考えるとガナーかクシャかね
カプルのcsも強いらしいけど道中で死にそう
-
質問なんですが
2台1ラインってなんですか?
店員さんに聞いてもよく分かりませんでした
これって他の人が対戦していても自分は乱入せずにすむんでしょうか?
-
>>523
心配しなくても2台1ラインで対戦してるなら君が座る場所は無いよ(`・ω・´)
-
>>524
つまり乱入しなくてすむの?
なんか16時から2台1ラインになるって書いてあったから
今練習できるなら目の前の台で練習したいんだけど
-
>>511
どうもありがとうございます。
自衛力ってそういう風に左右されるんですね。
-
髭はFドラSドラどっちがいいんですか?
-
Fだろ。Sのメインサブ落下も面白いけどFの利点超えてるとは思えない
-
掘り返すようで悪いけど機動力のあるレジェンドバンシィ辺りでいいかも
-
俺自身がって訳じゃないんだが初心者の相方のベチャ押し矯正するのにいい方法無いかな?
-
>>528
ありがとうございました!
-
>>530
ベチャ押しってどんなの?
まあ矯正も糞も本人がそれでやりやすいならそれでいいんじゃない?
初心者を相方にするってどういう状況なの?
-
>>532
ボタンに対して指を立てずに関節の部分でボタンを叩く感じだな
誤操作も多いしボタン連打のインターバルもどうしても長くなっちゃうから本人が押し易かろうと直したほうがいいかと
あと相方って言い方はおかしかったな
育成中の初心者だ
-
>>533
それって手の平側の関節なのか手の甲側の関節なのかどっち?
手の平側なら前に女の子プレイヤーがそんな叩き方してるの見た事あるけど
まあそんなに困ってなさそうだったよ。
正直強くはなかったけどそこら辺のシャフ勢よりは強いぐらいだったし。
ただガチ固定に連れていきたいなら
早めに元帥打ちは仕込んだ方がいいとは思う。
俺はもう癖がついてしまってBR混ぜた元帥打ち出来なくなってしまったし。
-
復帰するにあたって基本からやっていこうと思っているんですが、おすすめの機体はありますか?
ちなみにVSシリーズはexvs(アケ)以来。
とりあえずF91に乗りましたが青プレ以下の腕でしたorz
-
〉〉535
使いたいコストにもよるんだけど、俺のお薦めはZとOOかな
-
↑普段使ってないケータイからだから操作ミスった。
-
>>534
手の平だね
音ゲー勢だからベチャ押しに偏見がちょっとあってさ
次いで質問続きで悪いんだが元帥打ちってどんなの?
ググっても出てこないっぽいんだが
-
横からだけど俺も気になる
-
更に斜め横からだけれど自分も気になる
-
>>535
3000ならTX、シナンジュ。2500ならジ・O、プロビ、レジェンド
CPU戦回しやすくてそのまま対戦行ってもパワー負けしにくい
-
相方(親友←マブダチ)が最近ちょこちょこ発狂するのですがどうすれば治るのでしょうかぼくも良く便乗して発狂してしまいます
おもに僅差で負けた時 僅差勝ちしたときなどに発狂しまふ
-
>>538
あー、すまん身内での呼び方でネット上で正式な呼び方は無いと思うわ。
有名コテとか上手い人はだいたいこの打ち方なんだけど
ジャンプボタンを中指と人差し指でデデンって押すやり方。
メリットは入力が速くなる事で例えば中指→中指より中指→人差し指の方が
速く入力できるから反応速度が速くなる。
あとはBD回数測る時にも使われるかな。
8回組もほとんどがこの打ち方じゃないと入らない。
実戦で効果のあるタイミングは回避を気にせずに高速で相手に近づく時とか
振り向き打ちの時に顕著に表れるって言うね。
ゼロでメインCSが溜まってる時とかにも使ったりするし用途は様々。
フルブの時に聞いた話だけど上手い人が言うには同じミラーで競った時に
これをしてるかしてないかでラストにステップ1回分ぐらいの差ができるって聞いたわ。
逆にCSをよく溜める機体では上手い人でも出来ないけどね。
-
>>538
ベチャ押しについてだけどまあそんなにガチでやり込む気があるかどうかによるなあ。
音ゲーはやらんし分からんけど重要そうだな。
リズム音痴の俺からしたら上級者のプレイとか変態にしか見えんw
-
>>542
その発狂が怒りの方面じゃなかったらいいんじゃない?
リアクションに大なり小なりあれど接戦はみんな熱くなるよ
ただ身内以外がいる場所では程々にな。
-
>>542
言葉さえ選べば問題ないと思う
ただし身内以外、特にシャフで隣の台の奴を相方になったら一旦自分の精神殺しておきな
シャフ台の半分は勝手にあったまってる障害者が占めてるんだから
-
ふと思ったことだけど、機体一択する人ってどんな気持ちでやってるの?
知ってる人がその機体以外全く使えなかったりその機体使い続けても上達しない人もいるから、このゲームで機体1つはよく飽きないとか機体一択だと上達しないのでは?と思ったりする
-
Sドライブの射撃から射撃キャンセルって再誘導はしているのでしょうか
また赤ロックの引き継ぎはあるんですか?
-
>>547
例えばその日一日ずっと一択ってのは機体練習の可能性もあるわな
固定なら勝てなくて相手を格上と認めた上でチャレンジするなら
やっぱり自分の手持ちの中で最強の機体を出したくなるから一択になったりもする。
ゲーム通して一択ってのは良く分からん下手な人が多いし気にしなくていい。
シャフでとりあえずその場の雑魚を狩り殺せば満足だとか
強くなりたいのに人の意見を聞かずに盲目になる人とか。
実際に見た事ある訳じゃないし他の機体に乗ってるのかも知れんが
一択で最強レベルはモリケンのエクシアで
裏を返せばモリケンのエクシア程度が限界という事にもなる。
-
>>548
基本的にしないよ
Sドラでメイン連射したら全部変な方向にいく事あるでしょ
あれは相手が誘導を切って誘導が切れっぱしになってるから起こる現象
再誘導かかる武装なら誘導を付け直せるけど
再誘導かかる武装って何あったっけ?
BDすればリセットされるからBD安定。
誘導継続はするよ
赤ロから連射始めて相手が逃げて行った時に連射して試してみな
-
>>549
モリケン普通にエクシア以外乗ってるよ。俺の知り合いに環八1択(環八以外使えない)人がいるけど普通に強い。ただ環八だから対策取って強機体使えば勝てるけど。結局1択は機体の性能が変わり続けるこのゲームには合わないんかね。
-
>>550
多分銃口補正の話してるんでしょ。ドラの特性分かってないくらいしか触ってない人なら銃口補正って単語を知らなくても不思議じゃないと思う。
-
>>552
えっ?
-
>>549
なるほど要は
メイン機があること≠機体一択にしている
ということなんだよね
今では動画や有名コテの存在で全一の概念が現れたけど、これのせいで一択が宗教みたいに拡散されかっこいいと盲信しているんじゃないのかと思ってしまうな
-
ドルブとかギスとかヘビアをといった癖のある機体を1択で乗ってる人はその機体しか乗れない
その機体でしか勝てない人が多い
-
第一弾のキャンペーン機体ってもうどうやっても使えないんでしょうか?
今から有料登録してキャンペーン参加しても遅いですよね?
-
Fドラ覚醒の質問なんですが
動作中はドライブも覚醒もゲージなくなっても効果持続するじゃないですか
先日ゼノンとイフリート使っててどちらも両方のゲージなくなるちょい前に格闘入れて
進化ゼノンの横N2hitから特格派生したらドライブは切れて覚醒は切れませんでした。
イフリートはラッシュ派生、特格派生両方やったのですが切れませんでした。
ゼノンが切れたのはキャンセルとして扱われているってことでしょうか?
知っている方がいたら教えていただきたいです。
長文すみません
-
>>554
全一って概念がそもそもかなり残酷なものなんだよ。
有名コテって一言で言っても上と下じゃ相当な差がある。
だから下位のコテが使い込んでても
しろあかメイプルよしき辺りが使い込んだらほとんどが全一を奪還されてしまう。
例えばミノリスのサザですら怪しい、というかしろあかメイプルよしきの三人が本気で使い込んだら
絶対に最低でもこの中の2人には抜かれてしまう。
あと有名コテって基本に乗れる機体が多いよ。
乗れる機体が少ない有名コテってほとんどいない、というか
このゲームって機体そのもののスキルよりゲーム全体に対するスキルが1番重要だから
強い人は何に乗っても強い。
ニコ生でCP1位放送とかあるけど弱いだろ?
そういう事だ
-
>>556
今のところ入手方法は出てないな。
すぐに解禁したんじゃクレ投入させる為のキャンペーンの効果も薄いだろうし。
ただカトルゼロとかそれなりの機体が出だしたら
一部の人しか使いないって状況はマズイだろうから
全体に対する解禁か再キャンペーンはやるんじゃないかとは思う。
>>557
格闘長い機体に乗らんし分からん
すまんな
-
CPUでGPを貯めるには何が一番効率がいいですか?
-
「上げる」、「下げる」ってなんですか?
-
キャンペーン再配布するなら無課金に考慮してくんないかな、俺は課金してるからいいけど身内で
ついに課金に媚始めたし皆もうやめようぜ
みたいな話がちょくちょく出つつあるから勘弁してほしいんだけど
今んとこ強機体はいないみたいだしまだましだけど
-
煽り通信に対する迎撃通信でいいやつありますか?
-
>>563
「同じ事思ってた」「それ俺のセリフ」とかかな
-
>>563
そういう事言う奴〜w
とかどうよ。
-
>>563「せやな」
-
>>563
「この相方すごいよぉ!」とかでいいんじゃね
-
>>564>>565>>566>>567
ありがとうございます。参考にさせてもらいます
-
あんまり知られてないけど操作がシンプルで使いやすいって機体があったら教えてください
-
vs.コンクエストpart2満スレになったかんで、新しく作りたいんですけど、どうやって作ればいいんでしょうか(汗)
-
>>563
敢えて「ありがとうございますブヒィ!」とか「我々の業界ではご褒美です」とか
-
髭って相手に負担かけたり、弱かったりするんでしょうか?
アニメ見たので使いたいんですけど...。
-
なんだかスレッド作戦自粛?と表示されて作れませんでした。
一応スレ説明書は書いたので、作り方分かる方がいたら作成の程お願いします
VSコンクエストの話題はこちらで
次スレ立ては>>950が行うこと
プレシーズン
2014/3/6〜2014/3/19
シーズン報酬
ゲージデザイン「ハロ」
エンブレムアイコン「ハロ」
称号名「アイラブハロ」
第1シーズン
2014/4/10
AUNION 勝利
第2シーズン
2014/4/11〜5/16
A 35 : B 63 Bユニオン勝利
第 3 シーズン
2014/5/18 〜 2014/6/12
A 30 : B 37 : C 30 Bユニオン勝利
第 4 シーズン
2014/6/13 〜 2014/7/10 00:00
前スレ
ttp://blog.livedoor.jp/redcomet2ch/archives/cat_676610.html
形式これで合ってますか?
-
>>549
モリケンよっえええええ
-
軸合わせるコツってありますか?
-
土曜マキブ行くんだが
久しぶりのマキブなんだよね(忙しくて行けなかった)
今鯖使ったら白い目で見られる?
ちなみにシャフです
-
大人しくはなったけどまだまだ強い
嫌われたりはしないと思うけどばっちり対策とられてるから場合によってはキツいかも
-
鯖使って白い目で見られるかどうかはなんとも言えないけど
相手にするのがメンドイから避けるって人がいるみたいだし
CPU戦やるなら人払いできていいんじゃね?
対人なら過疎る可能性は捨てきれないって感じかな?
-
ホームによって違うとしか言えないな
-
てす*
-
てす〜
-
サバーニャのマルチCSを解除する方法をいくつか教えてください…
動画とか見てもなんでシングルになってるかわかりません…( ; ; )
-
wiki見ろ
-
>>576です
みなさんありがとうございます
鯖使ってみます
-
今回覚醒抜け受け身前格出来なくなってます?
やろうと思ってもならないんですよね
-
前作EXVSFBのゲージデザイン
ステルス[黒](スサノオの機体熟練度☆3)は今作取れるのでしょうか?
wikiみたらアロウズと書いてあったので他の機体に移ったのかと思い質問しました。
今作は無料会員登録でゲージも変えられるみたいなのでどうしてもそれに変えたくて質問しました。
わかる方、誰か教えて下さると嬉しいです。
-
ブランチ
総合得点60万超えると前作のボスに会えるって聞いたんですけど、点数74万出しても会えませんでした。どうしたら会えますか?
-
>>574
くだらない。
>>585
出来なくなってますよ
盾前格は出来るので仕様みたいです
-
やっぱり使用機体コロコロ変えてたら対人で勝てなくなるんだろうか?
最近全然勝てない
まぁ青なんでpsが無いのも原因だが
-
>>589
使える機体をコロコロ変えるのは全然構わないし勝てる
使えもしないけど勝てないから気まぐれで変える、これは絶対勝てない
勝つ流れなんて機体云々じゃなくて、ゲーム的なものだから
まずどの機体かで安定してこの流れを覚えないと全般で勝てない。
つまるところなぜ青プレなのか、なぜPSが無いのかっていう原因。
強機体でもいいんだよ、最初は安定して勝つ事が大事。
そうしたら他の機体でも覚醒の使いどころ、強武装の押しつけ方とか考えれる所がいっぱい出てくる。
自分が初見乗りでも対戦した記憶から、相手はこんな行動してたな〜と真似するのも凄く大事。
-
>>587
早めにクリアしないとダメだってさ
俺もボナステで荒稼ぎしてたがタイムかかるからNG
-
今作から始めた初心者だけど対人で勝てない
どうすればいいかね?
コンクエとブランチひたすら回ればいいのかね?
-
フルブやっとけ
-
仕様が色々違うのにフルブやっとけはないだろ…
>>592
まずはトレーニングでどんな感じか確かめてある程度動きがわかったらブランチで練習するといいよ、初狩りには気を付けてな。
-
>>591さんありがとうございます。
そうなんですか、頑張ってやってみます
-
前後衛どっちもキツくないような機体って何がいますか?
-
>>596 バンシィ
「先輩」のコメントパーツが欲しいんですけどどの機体使ったら出ますか?
-
>>594
あざっす!
早速実行してみますわ
-
>>592
上手い人と友達になる
組み手をしてくれたり、助言をしてくれるの人がいれば問題点をすぐに矯正出来るからな
近隣圏で対戦会やら初心者講習会なんかを企画してくれる店舗を探してみるのも良いかも
-
シャッフルってコメントパーツ出ないんですが・・
分かる方いませんか?
いましたら教えて下さいm(_ _)m
-
バリア系武装に撃たれた攻撃に補正ってかかりますか?
-
>>601
かかるよ。
-
>>601
自機に対して入った補正はバリアにも適用されてバリアにダメが入ってる間は自機に補正はかからないよ。よく見直したら質問の意図がわからなかったから書き直しました。
-
>>603
すいませんでした。例を挙げると
威力70 補正70%のBRを2発新品古黒に撃ちました。
1、マントははげて本体に20ダメ
2、マントは1残る
このどちらですか? ということです。
(何か勘違いしてたらすいません)
-
>>604
答えは3のマントは剥げて本体にはノーダメージ
-
>>604
例えばジオ相手として補正20%のプレッシャーで痺れてる間に威力70のBR2発喰らったら、クロスの耐久は8残り、3発でクロス剥がれて本体はノーダメ。そこから威力70の格闘初段喰らったらクロスに入ったBRの弾数に関係なく本体に56のダメージ。
>>603が言ってるのはこういうこと
-
インジャ&フリーダムならどっちが、実力向上とシャッフルの勝利望めますか? 私の田舎の先輩は、覚醒技性能で インジャです
-
>>607
その2機なら隠者
迎撃と中距離の手数で差がかなりある
-
ガードを登録する際の紐つきカードについてですが、どんなメリット、デメリットがあるんでしょうか?よろしく、お願いします
-
>>609
別のゲームの話か…?
紐付きカードなんか見た事ないけど首から下げてたら紛失を防ぐ事ができるんじゃない?
俺はかさばるしダサいし嫌だけど
-
>>607
腕ならフリーダム、勝ちなら隠者かな
もちろんちゃんと立ち回ってたら隠者でも腕の向上も見込めるけど
ブメの押し付けばっかりやってたら他の機体に移りにくくなるかも知れない
-
>>608&611 ありがとうございました
-
>>605-606
ありがとうございました
-
連座〜nextからの復帰組です
今日1日遊んで(wiki見ながらですが)、基本動作と基礎テクニックはなんとなくわかりました
nextの頃はヘビーアームズ、エピオン、フリーダム、デスティニーを主に使っていたのですが、使用感が近い機体を教えて下さい
あと上位機体で自分で練習しておきたい機体も教えてくれれば幸いです
よろしくお願いします
-
連座〜nextからの復帰組です
今日1日遊んで(wiki見ながらですが)、基本動作と基礎テクニックはなんとなくわかりました
nextの頃はヘビーアームズ、エピオン、フリーダム、デスティニーを主に使っていたのですが、使用感が近い機体を教えて下さい
あと上位機体で自分で練習しておきたい機体も教えてくれれば幸いです
よろしくお願いします
-
最近友達に「プレイヤースキルが足りてない」とか
「機体に甘えてる」とか
「ぶっぱ氏ね!」とか言われてるんですが。
プレイヤースキルを磨けてしかも機体の性能に甘えない機体ってありますか?
ちなみに使ってる機体は インパ 運命 F91 X1です、長文失礼しましたm(_ _)m
-
>>616
その四機なら甘えでは無いと思いますよ
逆にそんな事言ってる人が甘えてそうな感じだと思うので気にせず頑張ってください
-
サザビーのアチャキャンの意味がよく分からないんですがどのようにやるのですか?またどのような時に使うものなんですか?
-
>>615
俺は連ザ2で辞めてエクバで復帰したから
ネクストの使用感とかは分からんからすまん。
練習して置きたい上位機体なら30コストならゼロOOターンX、25ならバンシィZヴァサ、20ならクシャシャアザクX2(固定向き:ブラビブリッツ)とかかなあ。
各コストから1体ずつ使えたらまあ困らんと思う
機体対策についてはやって慣れていって
特に苦手な機体があれば自分で触ってみて仕組みを理解していくしかない。
というのも今作はドライブ+覚醒で超性能、というか上級者でも対策がほぼ不可能なぐらいのパワーアップがあるから優先順位がつけ難い。
特にドライブ覚醒でとんでもない事になるのはクアンタOOマスターゴッドZとかなんだけど
こいつらは覚醒無しでは単独で凌ぐのは無理なレベルの攻撃してくる。
初心者の救済的な意味で追加されたドライブが初心者をより不利にしてるような状況だから
負けてもめげないで頑張ってくれ
-
個人的に、機体に関しては向き不向きがあるみたいです。
ひたすら前をやるか、後ろをやるかで決めれば良いと思いますよ。
ただ、ストライクみたいな何でも屋みたいのは、個人的には、オススメしませんよ
-
>>618
使うところは(基本的に)アメキャンと同じ
やり方は特格を最速CSCで特格消費なしで落下できる
最速じゃなくても落下自体は出来るけど特格を消費しちゃう
-
細いゲロビの置きゲロビって難しいですか?
-
>>619
回答ありがとうございます
最初のうちは勝率に捕らわれないで好きな機体で遊びながら上位機体の練習してみます
クアンタとマスターだけは、自分でも使えるようにしておこう……
-
コンクエストの報酬って無料会員でも使えるんですか?
-
exvsmbでは受け身覚醒盾前格闘って出来ますか?
-
>>622
その機体のゲロビの銃口補正にもよる。V2Aのゲロビなんか銃口補正が良くなって当てやすくなったのがいい例。
>>624
ユニオンで規定ポイント以上取ってたら貰えます。
ただし、1位無料、2位から順にGPが増えるように掛かってくるので注意。
-
>>625
各所で出来るって言われたり出来なくなってるって言われたりしてる。
多分前作とタイミングが違うとかそういう事だと思う。
-
〉625
できますが、確定ではなく、すべてはタイミングです。
例をあげるなら、1撃目と2撃目の中間に受け身とか。
1撃目即受け身覚醒すると、逃げられてしまいます
機体で言えば、ガンダムは可
ゲルググは不可です
-
盾アメキャンしてると前へ着地してしまいます。レバーは後入力してるはずなんですけどたまに前に着地しちゃいます。どうすれば安定しますかね?
-
↓(↑+ジャンプ)(行きたい方向+アシスト)メインで出来ますよ
-
TV羽のメインcsが上手く当てていけません、フルブでも練習しているのですがダメです。
なにかコツみたいなのはありますか?
-
今作はブランチでボーナスを出す条件はなんでしょうか?
前作ではZZとキュベレイのステージで量産型キュベを全部倒すとボーナス出ていましたが今作もそんな感じなのでしょうか?
-
GUNDAMってコテ付けて上げてるやつってエアプですか?愚痴スレ、質問スレでよく分からない回答をしてるんですが
-
都内で50円のゲーセンってどのくらいありますか?
サファリしか知らなくて
-
相方のサポート(動きやすくしたり敵相方食い止めたり)するのが好きなんだけどそういうのが得意な機体って何がいる?
-
>>635
相方にバリア等を送る系
ガンイージ ドライ ケルディム
拘束する系
AGE1(スパロー) ブリッツ ラファエル
ただこれらはいずれも相方負担が大きい部分もあるので注意
-
サバ
-
サンクス
いろいろ調べてみたんだけどロック集めがしやすいのはどういうのがいる?
-
>>633
そんな奴いなくね?
-
>>627、>>628
わざわざご丁寧にありがとうございます。
-
>>639
ページ内検索してみ
-
初めまして。
よろしくお願いします。
よく修正希望のレスに『旋回を上げて〜』とあるんですが、『旋回』というのはBD中の曲がり易さという認識でOKですか?
-
勝ちたいから強機体使ったらダメなんですか?
自分は周りより少し弱いので強機体使わないと厳しいです
-
>>643
金払ってプレイしてるんだから何使ったって自由なんだよ。
Sラン使ってゴリゴリしてもいいし産廃使って地雷晒し&やりこみ見せに行ってもいい。
ただ、Sラン使えば「強機体使ってて楽しいのかよ!」産廃使えば「なんでそれで頑張ってんの?」って
言われるのはもはや仕方がないことだし自分が言う日もあるはずなのでそのあたりは割り切るべきである。
文句言う奴って大抵自分が勝ちたいだけで、敵にSランきたら「ふざけんな」って言うし
味方にSランきたらホクホクしてるもんだから気にするだけ無駄。
>>642
だいたい合ってる。BD中の曲がり易さと言うか機体の向きを回す速度みたいなもん。
旋回が良ければ移動中に射角に入れやすくなるし、行きたいところにも無駄なブーストなく行けるようになる。
-
>>644
ありがとうございます!
とても解りやすかったです。機動や攻撃に関わる大事なパラメータですね。
色んな機体使って比べてみます。
-
俺は味方に来てもつまんねえよ氏ねってちょくちょく思ってたわ
-
階級の隠し方を教えて下さい
-
ゲージデザインの解放方法はどのようなものですか?
-
アレックスの対処は放置のが安定しますか?
迎撃しても、ドライブ・覚醒チョバムでもってかれるし
放置しても足遅いくせにやたら追われるし↓
固定しかやらんのだけどこいつ本当にやっかいです(>_<)
-
>>648
各機体の熟練度☆3かコンクエの報酬かプレイ日数キャンペーンの報酬
位じゃないかな
-
>>649
基本放置でいいけど、放置=ほとんど見ないになってないかい?
やっぱりある程度弾送っておくことは必要だよ。
アレックス自分で使うとかなり苦しいのがよくわかるはず。苦手な機体はコンボおぼえて実戦投入すると掴みやすい
-
〉633
そんな奴いませんよ
-
>>543って出来たほうがいいですか?
今までBDするときは薬指だけでやってたんですがこれ使えたら大きいですかね
-
>>653
いきなり勝ちに直結するわけじゃないけど、できたら勝てる局面は確実にあると思う。
フルブの時にミノクラ串乗って元帥ストフリと戦った時に競り負けてジャンプボタンもっと速く打てる打ち方にした方がいいって言われたから俺はできるようにした。
どこで効果出てるかはわからないけどブーストは確実に速くなったと思う
-
>>654
この打ち方でズンダとか到底無理そうです
..ありがとうございます
-
>>652
そろそろ自分の発言が的外れなの自覚して自重してくんないかな。コンクエスレでもなんか言ってる事よくわかんないし一々上げてるしいい加減不愉快
-
>>653-654
元帥打ちの回答者だけど>>654の回答とか凄くいい例だな。
ストフリと串の競り合いなら元帥打ちの有無で勝敗が別れる。
俺はノーセンスプレイヤーでメインを混ぜた元帥打ちが出来なかったから
大人しく勝てない相手には競らずに有利取った時だけ擦りに行ったりしてたなあ。
逆に言えば有利を取った取られたですぐにひっくり返る程度の差しか生まれない。
けど五分の時に競り勝つ確率はかなり上がる。
これを大きいとするかどうかだよね。
俺は出来ないけど超重要なテクニックだと思ってる。
-
できたら強いよなぁ
なんかいま話題の00のアチャと同じ感じがするわ
安定したら間違いなく強行動なんだけど失敗のリスク負うならやらなくてもいいみたいな
-
>>658
まあでも一度身についたら失敗しないらしいし
多分初心者から見たステキャンぐらいの感覚なんだと思うわ
長期的に見て、ガチでやるなら必須ぐらいなんだと思う
-
BFの機体って版権的には出せるの?
ageみたいに次回作待ち?
-
>>660
前作の称号の装飾にガンプラとかが出だした時にはフラグかなーと思ったんだけどな
中盤の目玉にする気か次回作のネタに温存するのかのどっちかだろう。
俺としてはフローズンティアドロップの方が楽しみだけどな
-
怠慢でアレックス入ってきたらどうすれば良い?(´・ω・`)
-
ここにサバーニャが居るじゃろ
-
CPU殺せばいいじゃない
-
AGE2の相方って何がいいの?
-
サザビーのCS落下ができません...
wikiみたんですけど、いまいちわからないです
教えてください。
-
ペーネロペー使いたくて、ゲーセン行ったら機体修正されて無かったんですけど、他にもそんなゲーセンありますか?
-
慣性ジャンプって回避手段として破格の強さですよね?
慣性ジャンプして必要に応じてたまにフワステ混ぜれば大抵の攻撃は避けられるのではないでしょうか?
-
>>666
格闘だして格闘をcsでキャンセルしてみな
-
>>668
状況による
-
ブレイヴ星3にしてもゲージが解禁されないのですが、もしかしてブレイヴにはゲージがない、もしくは解禁条件が違うのでしょうか。
-
>>671
ゲージデザインは☆4で解禁だぞ
あと少し頑張れ
-
見てない相手に格闘振られたり、起き攻めで横ブンブンに巻き込まれるにはなにか自分に問題があるのでしょうか?
特に後者が一番分からない
-
>>673
前者はロック頻繁に変えて対応する
後者は起き攻めされると思ったら真上に飛んで時間稼ぎする
でどうだろうか
-
>>674
前者はそれ意識してみます。
後者は、高跳びした後がよく分からないですね。
デスティニーやジオとか上昇能力高いと高跳びも食われたり、そもそも高跳びした分ブースト不利になるからどうしたらいいのか。
-
>>675
ブースト不利嫌なら逃げずに迎撃考えたら?
-
ブースト不利になるのを承知の上で回避や時間稼ぎを優先したい時に高飛びする
起きあがりすぐで格闘もらうのと、高飛びで十数秒稼いでからもらうのじゃ全然話が変わってくる
自分が使う機体が高飛びしやすいかどうかにもよる
機体によっては覚醒Fドラ相手にもほぼ喰われずに高飛びできたりブースト0でも何度もあがけたり接地にいけたりできる奴もいる
-
>>676
>>677
なるほど、足掻いてダメージ減らすか迎撃して寝かすより時間稼いで相方に来てもらうか自分を放置してもらう方が良さそうですね
起き上がり迎撃はぶっぱ癖がつきそうなのでなるべく高跳び意識してみます
-
運命相手は高飛び通じないんじゃね?
BR→パルマで掴まれなかった?
-
このゲーム2対2だから時間稼げば相方が救援にきてくれるんだよね。
起き攻めやる方もアラートとレーダーと寝ている相手を見なくちゃいけないんで
味方が赤アラート鳴らすだけでもステップ分減らすことできるし
-
>>678
時間かけて〜云々は確かにそうなんだけど
運命相手だけはやめとけ、真面目に
BRパルマサブパルマだけでも相当浮くけど問題は
起き上がり前格重ね虹ブメ、そこで相手が高跳びした段階で2機ほど上にいても
追いかけて飛んだら簡単に追いつくよ、低コおよび上昇並性能なら。
高跳びのデメリットになるけど、運命とかに上で食いつかれると
高火力コンボ+カット難+分断の全てにつながるからマジでやめとけ
-
最近シナの強みがわからなくなってきました・・・どう攻めればいいですかね?
-
アメキャンでブースト有利作ってメインかサブ狙えとしか・・・
機動力高いんだし有利作りやすい方だよ
-
最近エピオンでしか勝てなくなりました
このゲームやめた方がいいんですかね…?
-
>>672
ありがとうございます、星4でしたか......。
星4の条件はどのような条件でしょうか。
-
>>685
使用回数400だったような
-
前衛で被ダブルロックの時危ないからライン下げていいのですか?それとも被弾覚悟でライン維持した方がいいですか?
-
自機や相方にもよるんだが。
カットに弱い機体に乗ってて相方が支援できない機体なら無理するべきじゃない。変にスマブラするなら一旦引いて迎撃に切り替えるのもあり。
カットに強くてあらせる機体に乗ってるなら存分に荒らしていい。ある程度荒らしたらあとは体力調整して相方と同時に覚醒するなどして一気に崩せばいい。
-
今までに使ってきた機体が全部弱体化されてくっそ萎えてます
FB→ベルガ、Ez8、ジオング、ブラビ、赤枠、へビア、プロビ、GX、x1、リボ、胚乳
マキブでは25弱体化されてから使ってないし、FBから弱体化された連中も手放したので今使ってるのが
MB→赤枠(51%)、初代(89%)、胚乳(75%)、
しかいません。赤枠は好きで使ってます。オススメの機体教えて下さい
最近はシャフ民です。身内集まれば固定もしますが、固定で出せるのは初代と胚乳しかいません
-
その程度で萎えるならランクスレでも見て強機体乗り継いでいったらいいんじゃね
-
オススメしても自分に合わなかったーとかあったらどうしようもない
弱体化しても使いたいの使う方が楽しいと思う
-
ゼロ、升、鯖でも乗ってればいいんじゃない。
弱体化した程度で乗るのやめるなら使えてるはずもないし何のっても変わらんよ
-
ゲロビが好きなんですが気持ちよくなれてそこそこ使える機体って何がいますか?
-
格闘機練習しようと升使ったら難しくて…初心者でも使いやすい3000コストのオススメ格闘機教えてください
射撃もこなせる機体が理想です
-
それって格闘機じゃなくて万能機だよね?
-
足の止まらないBR持ちであるクアンタやデスティニーのどちらかを乗ればいい話なんだけど
クアンタだと横ブンという悪い癖を覚えてしまう危険があるから相対的にデスティニーかな
カット難のコンボ選択やパルマの吸い付き具合を覚えるだけでも大分違う
-
フルブ家庭版でマキブの練習出来ますか?
-
カードなくしたから新しいカードにデータ登録しようと思ったらvsモバイルのログインに必要なメアド忘れた
これって復旧不能?
-
俺(少尉) 敵 軍曹
初心者(歩きレベル) 敵 相方 初心者(歩きレベル)
初心者が乱入してこの組み合わせになったのだがこれって初心者狩りになるの?
初心者狩りって言うならアレなんだが、、、勿論2on2で怠慢はしてないし片追いもしてない
-
>>693
ゲロビ好きならFAZZとか、ゴトラタンとか。
>>698
メアド忘れたら、ってのがあったかどうか忘れたけどバナパスとアイミー公式から調べられるんでないの。
>>699
お互い初心者抱えてるし少尉なら万年少尉でもないかぎりそこまで腕の差は青プレとかわらんでしょ。
-
700
X2使用時のみにかぎって万年になる、、、他の機体だとそこら辺の少尉とおかわらない
-
>>699
乱入された場合は普通に倒したとしても初心者狩りとは言わん
勝てそうに見せて乱入を誘った場合は微妙だが
-
あと狩りの定義だが、相手を初心者とわかったうえで自分から入るのが初心者狩りだからな。その場合は相手がなにいってこようが関係ない。
-
スレ作成規制中パスワードが必要です
パスワードってなに?
-
規制の意味をかんがえよう
-
>>704
管理スレ見てこい
-
今作でもνガンダムとZZガンダムのBRのSEは水鉄砲のままですか?
-
前作より攻撃刺さりやすくなってませんかね?
システム変わったせいか無被弾が難しくなってバルカンや攻めが強くなってる気がするんですが
どうすれば守り切れますか
-
フワステの頻度ってどれぐらいがいいの?
中距離だとほぼ毎回やってる気がする
-
俺GP03、相方アルケーみたいな時、俺自身もアルケー使いであるが故に、敢えて前に出るんだけどこれってNG行動だろうか?
もちろん体力調整的には若干厳しくなるが、アルケーが睨まれて仕事出来ない+火力は高くない&弾速遅いGP03がチマチマやるよりマシかと思ってるんだけど。
-
あんましフワフワしたら逆にダメもらうと思うんだが
-
>>699です.
そうか、、、乱入しに行かなければ大丈夫なんだな、、、ありがとう
-
後衛初心者なんですが、どういう立ち回りをしたら皆さんみたく被弾を抑えつつ、ダメージ与える事が出来るでしょうか?
-
ズンダ、フワステ、フワフワ、誘導切り移動、射撃軸合わせ、体力調整、赤ロック限界距離、キャンセルルート、○○キャン(アメキャン、サメキャンなど)、釣り格、寝っぱ、ドラ覚合わせ
とりあえず一つずつ覚えて実践してけばどの機体でもそれなりに後衛できる。
-
射撃寄りの30で前衛するにはどうしたらいいですか?
-
>>715
具体的な機体も書くといいかも
同じ射撃寄りでも出来る事結構違ってくるしね
例:センチネルならサブの押し付けで近距離も出来ないことはない
vsは近距離だとお願い特格(信頼度低)ぐらいしか選ぶ択ない
みたいな感で
-
>>716 主に使ってるのはクシィーやνです
-
マキシブーストの家庭用はいつぐらいになると思いますか?
予想で良いです。
-
>>715
相手のBD量を読めるようになって
的確に着地を取れるようになる
格闘機相手でも迂闊な攻めにゲロビや格闘を叩き込めるようになる
BD管理を強化して簡単に被弾しないようになる
ダメージを取れなくても焦らずに陣形を守りつつ
相方が着地を取るのを待てるようになる
-
3000で使ってて楽しい機体って何ですか
-
ハウスルールも何も書いてないところも基本は1vs1になったらcpu回避にするのが普通なんですか?
-
>>720
個人的にはペネロペが楽しい
-
>>721
まぁする人のが多いよね
でも俺は圧倒的に不利な組み合わせならCSI動かすよ
-
cpu動かすとムカつかれて積極的に狩られるよ周りからも変な目でみられるかも
圧倒的に不利なら無抵抗がいいかもしれない
-
<<714
ふわふわ=小ジャンプを繰り返す事
誘導切り移動=U字移動であってますか?
それと軸合わせが1番苦手ですね
敵の相方をあしらいつつ軸合わせとか厳しいんですがコツとかあれば教えて下さい
-
ナビってプレイヤーナビとバトルナビで同じキャラ選んでも親密度はプレイヤーナビとバトルナビで別々にカウントされますか?
それとも両方あわせても出撃一回分でカウントされますか?
-
>>725
フワフワはブーストダッシュ番フワステのこと言う場合もあれば小ジャンプ繰り返しの場合もある。
誘導切り移動もそれと、ステップ踏んでからブースト噴くってのがある。
ダブルロックされたら素直に逃げれ。
>>726
ナビはバトルプレイヤー両方同じなら通常より早く親密度が上がる。
-
>>725
フワフワはブーストダッシュ番フワステのこと言う場合もあれば小ジャンプ繰り返しの場合もある。
誘導切り移動もそれと、ステップ踏んでからブースト噴くってのがある。
ダブルロックされたら素直に逃げれ。
>>726
ナビはバトルプレイヤー両方同じなら通常より早く親密度が上がる。
-
連投失礼
-
バナパスポートのパスワードって、裏に書いてあれ番号?
ガラケーからスマホに変えようと思って
-
>>727
ありがとうございます
-
ガードブレイクしたら盾補正はどうなるんですか?
-
>>730
バナパスサイトへのログインパスのことかな?
それなら最初にID登録をした際に自分で設定したものがあるはず
忘れたなら素直に「パスワードを忘れた場合」の手順を踏んだ方がいい
-
一昨日位からvsモバイル入れないのですが、どうすれば良いのでしょうか…エラーコードはE9999です。
身内は普通に入れてるみたいだし、どうなってるのか…
-
変な質問なんだけどさ、例えば無料会員から一ヶ月有料会員になるとする。一ヶ月の間にゲージとかセッティングする。一ヶ月後無料会員に戻るとする。そっするとやっぱりゲージとかコメントとか戻されちゃうのかな?
-
無料会員に戻してからログインしなければ有料会員のカスタマイズが維持されると聞いた
-
>>725
ありがとうごさいます
希望見えてきました
-
>>736
ありがとう
-
ダメージ計算について質問させてください
2000コスは耐久半分以下で10%の防御補正がかかるらしいのですが、
この補正が掛かった状態で、かつコンボ累計補正率-90%を越えている際のダメージ計算はどのようになるのでしょうか
たとえば上記の状態で75ダメージの攻撃を当てた場合、75*0.9*0.1=6.75 なのかと思うのですが
実際は先に補正計算して0.9*0.1=0.09 で補正10%割れしたため0.1に戻して、70*0.1=7.5 と計算していたりするのでしょうか
-
MFの地走するときと空中ダッシュするときの使い分けの違いは何なんですか?
-
>>739
下の回答は検証を元に私が考えたもので
100%正しいかは保証しかねることを先に書いておきます
基本的にダメージ計算は
単発ダメ×攻撃補正×システム補正
で計算されています
ここでいう攻撃補正とはBRの-30%や格闘初段は-20%といった事前に当てた攻撃による補正
システム補正とは根性補正、連勝補正、覚醒補正といったその他の補正
また、今回は省略しますがドライブ補正についてはまた別の計算が必要になります
名前は説明の便宜上私が仮につけたものです
上記のように攻撃補正と根性補正は別々に存在するため、>>739のような状況ならダメージは7になると思われます
防御ではなく攻撃の根性補正ですが
低耐久時に攻撃補正が-90%を下回るようなコンボを入れても
根性補正分のダメージが上昇してることは確認できてますので
防御の根性補正でも同様のことがいえるかと思います
-
>>733
遅くなったがありがとう
-
>>740
神やMFじゃないけど環八はメインとか換装のブースト回復で被弾を抑えることができる
それとBD持続は地上ブーストのほうが長くて速度は空中ブーストのほうが長い傾向があるので中距離でのお見合いは地上で走り回って隙見てメイン打てば着地とられることなくできること
空中ブーストの利点は移動が早く高飛びにもある程度(限界はある)食いついていけるので殺しに行きたい時とかにいい
升は最初のうちは地走しなくてもなんとかなるレベル
-
wikiのコンボの横NとかBD格NNとかあるけどあれってそれぞれ横二段、BD格三段ってことん
-
>>744
そうだよ
正確には格闘ボタンを入力すると出る段数ね
ところでお前さんスマホだな
-
待ちゲーやっていると相方が画面手前に映って体力が自機と揃ってミリ耐久になる
連携とかで考えると直さなくてはいけない癖ですか?
使っている機体はゼロAGE-2デルタだけど、今ではどう連携したら分からないのでサバーニャ一択にしている
-
よくわからんけどそれ待ちゲーってかライン上げられて相手の良いようにされてるだけじゃねえの
-
>>745
ありがとう
こういう誤字たまにあるんだよね
-
ビーム系武装で二枚抜きされて体力揃ってミリになるってことか。まあ前述された通りライン維持できてないだけだし、あんまり待ちすぎてもメリットはねーぞこのゲーム。
やるなら相方との覚醒ドライブタイミングを合わせて攻めるてみるのと、相手が覚醒ドライブどっちか使ったら待ちぎみ迎撃するってしてみたらどうだ。
-
変な質問だけど
一人で相方待ちながらCPUとかやっていて対戦で入られたんですけど
相手がタイマンする気なくて台開けの為にガン逃げするんですけどこういう時って
無理にでも相手を落とすようにした方がいい?それともCPUでも落として終わらせた方がいい?
どっちなんでしょうか?
ちなみに格闘機に乗っているときには来るけど射撃機やファンネル機の時は乱入来ません。
-
相手が故意にやってるならCPU落としてもいいんじゃね。変な因縁つけられても無視するか店員呼べばいいし。
-
自分のCPUも攻撃指示で敵CPU狩りでいいよ
-
最近始めた初心者なんですがゲームに慣れるまでこれ使っとけって機体ありますか?
いつも被弾怖くて後ろ下がってしまうんですが慣れるために前出た方がいいですか?
-
まずCPUのDコースをcpu回避でクリアできるようになろう
セシアは倒せなくてもいいけど
-
>>753
簡単、強い、着地取りの三拍子のガナーは誰しもが通る道(多分
-
>>754
それ今作無理じゃね?
-
Dは最弱の設定でもないとソロはほぼ無理。
そんなことよりとりあえず少し上辺りで基本技術っぽいの挙げてる人(>>714)がいるからそれ覚える。機体は癖の少ない機体ってことなら個人的にF91とかガンダムあたりが悪くない。高コスは、というかぶっちゃけどのコストでも好きなの選んで各スレで簡単に調べてから乗りましょう。
-
>>751
750です。ありがとうございます。
この前も四連続で「負けそうだから逃げて追い出そう」って感じで対戦して来ましたので今後はそうします。
-
>>753
個人的には隠者お勧め、基本武装しか無いからこのゲームの基礎が学べると思うよ。
格闘、近距離は対戦の前にCPUで練習すると良いよ、ボーナスステージの動かない敵相手に格闘の当て方や、武装確認にそれぞれの攻撃範囲とかを自分で体感するのが良いかも。
お金あまり使いたくないなら家庭用のFBで大体同じような事が出来るから、色々な機体に触ってからでも良いんじゃないかな?
-
初心者が練習するなら前衛機の方がいいんじゃないのか?
30のターンX、ウイングゼロあたりを使っとけばいいと思うけど
-
>>750
そいつ居るときはファンネルとか射撃系で遊んでたら良いんではないか?乱入来ないんでしょ?
というかコンピューターボコるのも自由、コスト減らすゲームだし
-
初心者に強い機体使わせようとするのはわかるがさの二機だとどっちも機体を理解しないと強み引き出せないだろ。もちろん基礎も必要だしクセがないほうが無難だろ
-
ゴッドガンダムを練習して跳びキャンはすぐにおぼえたのですが、地走移行というのはなんのことでしょうか?
-
万能機のシナンジュを使ってコンクエストやると近距離なのに格闘せずに射撃してしまう癖が付いてしまっています。
この癖を治すになどんな機体でどんな連絡したらよいでしょうか?
-
GXやEz8の空中BDは高度が徐々に下がっていく
そして空中BD中に地面に足がつくとそこから地走になる
ゴッドのBDは高度が下がらないので多分出来ない
-
>>763
地走は専門外だけど一応。
俺が教えてもらったのはマスターでの話だけど多分普通の地走ならどの機体でもできると思う。
空中を飛んだ後、普通に降りる
地面に触れる瞬間にBDを入力するとBDゲージは空中で消耗したままで地走ができる。
つまりマスターが一回宙に浮いたとしても着地をせずに地走ができる=飛びキャンで着地を隠せるって事だな
-
>>766
一番最後の行がよくわからないですけど、着地硬直無視して地走BDすることが跳びキャンと同じ動作になるのはどうしてですか?
-
>>766
すいません自己解決しました
跳びキャン失敗しても地走移行で着地をごまかすことができるということですね
ありがとうございます
-
>>767
違う
例えばマスターでステップBDでスタート=普通のBD
→着地危ない→地走に移行→飛びキャンで無事BD回復ってこと
つまりミスのカバーはもちろん、この技術をマスターすれば
普通のBDですら飛びキャンで終わる事ができるようになってかなり強くなる
というかこれを徹底してやってくる奴は敵からしたら相当怖い
-
>>769
今のでかなり理解できました。
すぐに実践してみます。ありがとうございます。
-
今の環境でガチ戦に出してもいい性能をしている25と20ってどれくらいいるのでしょうか?
-
>>771
ベストの相方を選んだと仮定して
25
ガチいける
万死死神ゼノン
やり込めばいける
ノワジオZギス雪崩スサハイペ02AGE2ヴァサ
20
ガチいける
ローゼンF9ガナGメカ
やり込めばいける
Δメッサクシャブラビシャアザクストフォビ
主観だけどここに乗ってなくても今の環境ならある程度はやり込めば出してもそんな文句言われないと思う
-
>>772
結構選択肢多めですね
この中から何機か練習してみます
-
30乗ってて低コがボコられてる時ってどうしたらいいんですか?
-
>>774
シャフなら相手より速い速度で敵の低コをボコる
固定なら底力調整の具合によっては助けないと
回答しつつの質問で申し訳ないが、今作の機体熟練度ってブランチでもコンクエでも戦った分だけ溜まっていく?
コンクエやってればワンコインで7戦分熟練度タメられるという認識で大丈夫だろうか。
-
>>775
ミス、底力じゃなくて、体力調整
失礼しました
-
マスターもとい格闘機全般だけどどういう流れで間合いつめてゲーム運ぶ?
俺は結構ひよりがちになるからモタモタして相方に怒られることが多い
確定どころみたいなところしか拾わないからダメージレースに負けがちになる
-
ゼロやクアやジオのような弾数の少ない機体が上手く乗れずある程度垂れ流せる機体しか乗れないのですがこれは何が原因なのでしょうか?
シリーズ歴は長くネクストからのアケ勢なので下手というわけではありません
弾数が少ない機体に乗ると1人だとなかなか動かして取るということが出来ず弾数がカツカツになってしまいます
-
横範囲の射撃武装持ちの機体が下方修正された今、ブリッツのミラコロ対策はどうしていますか?
この際、詰めて密着して蒸発させる機体に乗り換えた方がいいかなとさえ考えてます
-
鯖弱くなったって聞いたんだけど
今使ったりしても嫌われたりする?
-
>>780
アレルギー引きずってる奴は俺含めまだ結構いるし、そもそもケルとかex-S的な機体は嫌われるから少なくともいい顔はされないね
-
>>777
相方にダウンとってもらう。
マスターなら石破ためたりハエだしたりしアシストだしたりしつつ相方と同じ方を追ってブーストを多く消費させると、相方がズンダかなにかでダウンとってくれるからあとは読み勝てとしか。
>>778
軸会わせちゃんとできてるならそういうことにならんと思うが。無意味なズンダとかしてね?そうでないなら原因はわからん。
>>779
範囲広い格闘おいとくとか、その場で振り回す格闘でひっかけるとか。
あとは2本同時発射のゲロビ持ってるなら上手くいけば根本に引っ掛かったりする。
あとはミラコロ中ガン見するくらい。
-
>>782
779だけど今のでかなりのヒントになった
そのヒントに多く当てはまる機体探してきます
-
>>781
まじか...
使うの控えるわ
-
赤枠のガーベラみたいに下方向に強い誘導を持ってる射撃って他に何かありますか?
-
>>785
初代のガンタンクアシスト
シャゲの格CS
GP02のドメル
後は知らない誰か任せた
-
シャッフルの通信で
相方Sランだった
って来たけどSランって何?煽り?
-
勝ったなら褒められてる
負けたなら煽られてる
-
機体がSランクだから勝てた、なら煽り。
PSがSランクって言われた勝ってたなら誉め言葉。
なお負けた場合はどちらも煽りになるので高確率で煽り。
-
>>788
>>789
ありがとうございます
PSってのも判らないですが
勝ったけど自分の動きが悪かったので機体がSランという煽りと思っときます
-
相方が目の前にいるアケでも煽り通信来るのか
怖いなこのゲーム
-
このゲームシャフだと向かいの台から死ねって叫び声が聞こえたりするのザラにあるから
PSはプレイヤースキルのことね
-
シャフで安定する30と25ってなんですか?
万死とゼロ無しで
初心者なんでよろしくお願いします
-
>>757>>759
753だけどありがとう、距離意識しながら>>714練習してみます
髭好きだから髭で頑張ってみる
-
>>785 下に強い+横に強い+誘導する
シャアザク戦車
-
一発目のステージのexが出る条件は何なのでしょうか?
一番下だけ出ないので、どうしたら出るのか気になりました。
-
よく聞く押し付けって、
敵機に密着してほぼ接射状態で射撃を強引に当てていくやり方という認識であっていますか?
それと、押し付け格闘も存在しますか?
-
>>793
30 運命・クア
25 死神
-
>>798
ありがとうございます
-
30の升とか運命のFドラ覚醒って自分が25とか20だったらどう対処してますか?
-
ブースト読みって相手がふかしているBDの数を数えなきゃいけないのですか?
射撃戦の時、自分のこと見ているせいでBRが全く当たらないです
-
ブースト読みって慣れみたいなとこあると思うよ
ゲームやり込めばなんとなくわかるようになる
-
>>802
慣れるまでずっと読み負けることを覚悟しなくてはいけないんですよね
酷いときは明らかな格下相手のOHも分からないです。もしかしてBRが向いていないということでしょうか?
-
コンクエの機体エディットでリセット押したら強化した数値は戻りますか?
それとも0から作り直し!
-
スレ違いかもしれないけれど、今のところコスト別の機体ランクってどうなっているんですか?
他のスレがあまり参考にならなくて……
-
25以上の格闘機でストフリ、スサノオ、初代と戦う時の対策を教えてください
相性が悪いのは承知の上ですが、なんとかして勝ちたくて...
-
今作でお手本になるような動画があったら紹介してくれませんか?
自分と動画の人のプレイがどう違うのか知りたいです。
-
すいません、機体の指定忘れてました。
けど、足の止まらないBR持ちの高コスト機体であればどれでもいいです。
-
対戦中未だに終始緊張するんですが回数重ねてれば収まりますか?
-
>>809
しない
俺はエクバから1万2千戦くらいしてるけど身内戦以外だと固定シャフ問わず手が震える
-
>>810
ありがと
リプレイ見返して動き直そうとしてもいざやるとほとんど忘れてる
やめた方がいいかもしんない
-
>>809
回数重ねたことで慣れてくれば緊張はなくなるが、その慣れるまでが長い人間も結構いる
早く慣れたいなら、何が自分を緊張させているのかを考えること
俺の場合自分が初心者のせいで相方に迷惑をかけないか怖かった時期があった
上手くプレイしようと意識しすぎて逆に下手になってたんだなと今になって思う
緊張しなくなったのは初心者なら勝率三割もあれば十分だと開き直ってプレイするようになったから
もし原因が思いつかないようならあがり症なのかもしれないから、これを機会にカウンセリングでも受けてみたら?
学生ならスクールカウンセラーがタダでしてくれるだろうし
-
>>812
タイマンでも開始早々心臓バクバクだから強いて言うなら「負けたらどうしよう」とか思ってるのかももしくは病気か
とりあえず対戦回数三桁近くまでやってから考えてみます
-
>>813
すごいわかるわ
>>811とか俺も全く同じ
-
>>814
なんだろうな
下手だから後衛機使わないんだけど後衛機でもかなり緊張する?
-
>>815
俺も下手だから前衛練習中だ
たまに使う時はあるけど緊張するのは変わらない
-
このしたらばにオフ会スレがあるけど、どんな感じ?
実際行ったことのある人の感想が聞きたいです。
ちなみに質問主はオフ会を立ち上げてみようかと検討しています。
-
>>817
津田沼行ったけど和気藹々としてて楽しかったよ主催者さんがいい人だったからかもしれんけど
オフ会だからそうそうあったまる人は来ないと思う
-
フラッグて参戦しないのか?
00見てたら異様に使いたくなってきたんだが・・・
-
>>817
オフ会に二十回位行ったけど、俺はハズレが無かったな。
先月津田沼行ったが面白く楽しく遊べたと思う。
ハズレかどうか分からんが今までで一番嫌だったのは、女性が彼氏連れてきてそれを自慢したり、終わった後の飲み会で元彼の愚痴を言ってたりした事かな。
まともな彼氏彼女の人も同じオフ会にいたのに、人によってかなり差はあると感じたよ。
都内で休みの日なら行かせてもらうよ〜。
-
>>819
家庭版DLCにご期待くださいレベルじゃね
もしくは家庭版DLC全部出てもこのままエクストラ機体制度が続いたらワンチャン的なレベル
-
>>820
>>818
津田沼近いから行ってみたいなぁ
でもどうやって主催者に接触したらいいかわからんぜ
-
9シーン目のGacktに会ったことないんだけど
条件の1つっぽい手軽に600000スコア稼ぐ方法ってある?
やっぱり格闘タイプ使ってのアタックボーナス頼り?
-
>>822
俺はまだ津田沼の人達のアドレス持ってるよ、良かったら連絡してみようか?
次にまた貸切する時に良かったらって言われたから、それ位聞くのは問題ないと思うけど。
-
シャフでも安定して強い2025の機体って何がありますか
-
F91ローゼンGザク万死ジオでアバレンシジャーでもしたらいいんでないの。色もいい感じだし。
-
エピオンの格闘コンボが難しいです。連続してコンボを続けるにはどうしたらいいでしょうか?
-
質問
シナンジュスレでもしたが、回答がないのでここで。
横BZ→横BZ→アシストの射撃コンボは特殊な操作が必要なんかな?
リプレイで見たから現verでできるのは確認したんだが、
普通に見たまんまのボタン押しじゃ横BZの時点でキャンセルできずにアシストは出なかった。
-
あとチンパンって何?
-
>>329
奇声上げたり台叩いたりとまるでチンパンジーみたいなプレイヤーの名称だよ
複数いると動物園
-
>>828
普通に2回目の横BZ出したときに特射二回押してるんじゃないの?
もしくはブーストボタン→特射
盾アメとかと同じ要領なんじゃにゃーにょ?
-
817でオフ会の質問した者です。ありがとうございます。
初めてやりたいなと思ったので、不安なところが少なからずありました。
オフ会スレ見ると、参加資格が銅プレ限定や勝率制限があったり、やけに制限のあるところが多いですけどそれは同レベル帯でやりたいからでしょうか?
例えば銅プレ限定のオフ会があるとして、同じ銅プレでも勝率が60%越えている人や50%下回っている人がいるのにどうレベルの調整しているのか気になります。
-
オフ会かぁ〜行ってみたいけど、いつやるのかわからないなー。
決まった日にやるんですか?
-
>>832
当たり前だけど強い人がいたり弱い人がいると、「それならいつものシャフや固定で良いじゃん」になっちゃうからね。
基本代表の人はその事を頭に入れて書き込む、でも勝率まで細かく提示するとめんどくさがって、見てる人が「なら止めるわ」って人がいて集まらなくなるから、大凡の階級で纏めるんだ。
同じランクでも基本強めの人は、普段使わない機体やランダムとか弱い機体を使ったりする、ただ使えないフリをして格下狩りをする人もいるからそこが難しいんだ。
俺は自分が皆より少し強い場合は、持ち機体を色々変えて皆に話を振って煽てて皆の気分を高揚させる、んで高揚して気付かないうちに微妙にバレないミスを何回かしてギリギリで負ける。
これをバランス良く行えば最後まで皆の気分が高いまま、皆そこそこ勝って終わる事が出来る。
ギリギリで負ければ次は勝ってやる!と負けた側は思うし、勝てた側はギリギリで勝てたから次も頑張らないと!って自分自身で気分を高揚してくれるから、こっちの考える負担も減る。
俺はそうやって参加した色々なオフ会で緩和材になってきたよ、普通は代表がやるべきなんだが大抵そこまで頭が回らない人しかいないからね、誰かが一方的に勝ったり負けたりすると、その集まりは大抵その後は上手くいかないし。
先を見るか今を見るかは代表次第じゃないかな。
-
>>833
いや…まぁいつやるかは開催する代表次第だろうさ。
決まった日にやらないと予定合わない人は来れないだろ?
代表がやりたい日付を書き込んで、それに合う人が連絡するんだよ、一度オフ会スレや相方募集スレを自分で見た方が早いよ。
-
ありがとうございます。初めてのことなので。
-
ガンダムvsモバイルPC版無料登録をしていたんですが
この度有料登録をしようと思い立ちました
それでPC有料登録のデータをフューチャーフォンで見れるといいなと思うんですが
出来るならどのように手順を踏めばいいでしょうか?
-
>>837
ケータイからモバイルにアクセスして、PCで使っていたバンナムIDとパスでログインしてそこからサイト内のサイト利用権の購入から行います
購入はケータイ利用料との一括が便利だけどわからないとかあるならwebマネーで払うのがオススメ
間違ってたらごめんね
-
>>827
ラッシュ格闘のこと言ってるなら忘れていいよ。すかしのことならエピスレに動画と解説あるからそれ見て練習しよう(まあこれもネタ技の域出てないけど
-
質問です。
1.所謂【闇討ち機体】【睨まれてると辛い機体】ってどれでしょう。
2.また1の質問の機体と組んだ時に、射撃機でもタゲ取りに行ってくれるようなプレイヤーはどれくらいいるのでしょうか。(シャフ)
ちなみに私が【闇討ち機体】と認識している機体を上げておきますので
補完、正誤いただければ幸いです。
アルケー ブレイヴ X1 X3 ブリッツ ガイア BD1 赤枠 イフ
-
言ってしまえば25以下の格闘寄り機体全てじゃないの?
-
>>838
モバイルをフューチャーフォンで確認したところ、
新規と引き継ぎ登録はあったんですがログイン項目が見つかりませんでした。
どうやらPC版無料を退会してフューチャーフォンで引き継ぎすればいいようなんですが
コンクエの機体強化が消えてしまうみたいなので引き続きPC版で進めていくしかなさそうですね…
回答ありがとうございました
-
>>841
回答ありがとうございます。
例えば進化状態のゼノンや、ジ・O、スサノオ、ドラゴンやグフなんかは自衛力や追い性能が高く、
タゲを引いておいて射撃で取ってもらう方がよかったり、あるいは射撃機がタゲ引き受ける程でもないかなと
思ってたのですが、考えを改めるべきでしょうか。
-
明らかに支援よりのドラゴンはまあ、やみうち半分、お邪魔半分の認識でいいとは思うがグフは相方にダウンとってもらわないと高コから逃げるくらいしかできんしなぁ……。
にらまれてるとってのはダブルロックの認識でええのかな?それなら攻めの強い高コス全般っていうすごい曖昧な答えしかできないけど。
-
>>834
832です、ありがとうございます。
要は同じ銅プレでもレベルの差が顕著になってしまったら、一番上の人が一番下の人のやる気にさせるようにすればいいのですね。
主催にそれが出来てしまうと人によっては狩りとみられてしまうので難しいところではありますが、近いうちにオフ会立ち上げる身としては最低限の気遣いが出来るよう心がけます。
-
ガンダムWを最後まで吹かないで見れる人っていると思いますか?
-
>>845
まぁ基本そうだけど一回も主催者をやった事がないなら、最初は楽しく遊ぶ方が大事だよ。
あとは終わった後にでも自分で貸切思い返して、反省点見つけたり来てくれた人に改善点を聞いたりすれば良いんじゃないかな?
自分が潰れないで無理しない程度に頑張れ、貸切は馴れたら面白いぞ〜。
オフ会スレの方楽しみに見てるよ。
-
GPブーストチケットは、プレイ日数キャンペーン以外ではどのような方法で入手可能なのでしょうか
レイドガシャでも入手できそうですが、他にはないのでしょうか
-
相方と足並み揃えて連携して勝っていくような3000っていますか?
-
サザ、ストフリ、DX、Ex-s、乳胚乳、ターンエー、ゼロカスあたり?
-
初心者でも勝てるではなく、初心者が強くなれる3000コストと言えば何が上がりますか?
自分はデスティニーだと思うのですが、デスティニーよりも良い機体があれば教えてください。
-
>>851
運命いいね
やっぱシナサブみたいな甘えまくりの射撃がない万能機がうまくなるんじゃねーかなー
-
>>851
νとかじゃないかな
武装も基本的なモノが多いし
-
>>851
運命を使い込んでも機体固有の技術のウエイトが大きいから微妙なところではある。
もっと射撃のウエイトが高い機体の方が上達するし他の機体にも活かせる。
もちろん運命が好きなら楽しく運命に乗るのが1番だけどね。
個人的なオススメは30なら胚乳ゼロTX乳で
2520ならバンシィX2自由隠者Pストクシャかな
逆に上達したいなら始めの内は特化機は絶対にやめておいた方がいい。
特にメインが普通のビームライフルじゃない機体はダメ。
基礎を掴めないまま中級者みたいになって
いつもより大幅に負けても練習するぐらいの矯正が出来なくなる
-
いろんな方ありがとうございます!!
シンが好きなんでデスティニーを乗ろうと思ってて聞きました。
デスティニーって使いやすそうなイメージがありましたけど、そうでもないんですかね…。
インパルスにも乗ろうと思うのですが、最初からインパルスに乗っていくのすごく難しそうで…。
デスティニーになれてから乗ろうと思ってましたが、デスティニーになれる前に他の機体をさわっていった方が良さそうですね、回答してくださった皆さんありがとうございました!
-
νはそんなにオススメできないと思うけどねー
立ち回りが前衛よりは下がり気味になるからロックを取るっていう30の基本が練習できない気がする
個人的にはターンXの方がいいと思う
-
>>824
レス遅くなってすまない。見てるか分からないが一応。
連絡してくれるのはまじでありがたいぜ、ありがとう
-
>>824
連投すまん
857は822です
-
通信メッセージについてなのですが
どんな通信が相方から見ていいでしょうか
例えば覚醒の合図とかでしょうか
-
>>855
好きなんだったら運命使えばいいと思うよ
使い安いのは確かだし初心者上達には適してる部類だと思う
身内か初心者台、固定なら運命でいい
普通のシャフなら3000より2000使った方が精神衛生上いいかも
-
>>859
先落ちどうぞ、覚醒あります、覚醒ないですが個人的には嬉しいかな
こっち耐久調整ミスった時に下がりますってがっつり下がる高コ多く先落ちどうぞ系の方が下がりすぎない人多い気がする偏見かもしれないが
覚醒有無は低コ一落ち後に送ってくれると嬉しい
2500後落ち前に微妙な体力で覚醒吐いて落ちた後に覚醒無い人多いし
覚醒使いますも無いよりはあった方がいいけど枠がね
-
>>857
見てるぞ、今からメールしてみるから良かったらもう何日かこのスレ覗いてくれないか?
連絡しても良いようだったらその人本人にここに書き込みしてもらうよ、それか許可貰ったら俺が知ってる捨てアドを張るから連絡してくれ。
-
>>862
待ってるぜ
-
今日、対戦用とコンクエ用のカードをもっている人がいました。
対戦用が無料登録だったのですが、ネットカフェとかで登録してるんでしょえか?、もしくは、いい方法あれば教えてもらえれば幸いです。
-
今回星4って何戦ですか?
-
400
-
初心者にバンシィより薦めたい機体ってなんですか?
-
動きはできていて、対戦中の立ち回りとか体力調整になれてないぐらいのけっこうな初心者で
-
そのレベルなら30に乗らせとけ
それで最初はダメージを取るよりも、ブースト管理や回避を優先させる
無難にターンXとかウイングゼロでいいと思う
間違ってたらゴメン
-
νもありじゃね、あの機体も長生き出来て狩られにくいし勉強にいいだろ
-
>>864
複数のバンナムID持ってるんじゃない?
規約違反だったような気がするからやるなら自己責任でね
-
>>871さん
やっぱり、カードを二枚もつのはやめにしました、理由はなくしそうだから、管理できないからです。
ありがとうございました
-
わかりづらいかもしれないんですけど、ゲーセン勢の少佐の強さって家庭版だとどの階級ぐらいの強さですかね?
-
>>873
金位じゃないかな
-
体力管理について…よくわかりません…誰か教えて
-
コンパチキャラとかは有料から無料になっても引き継がれますか?
-
シャッフルで3030の組み合わせになり、こちらが前に出る場合の質問です
相方と敵相方の相性と覚醒の有無を考えて問題無いと判断した場合、こちらが敵高コに張り付いて擬似タイを続けるのは大丈夫なのでしょうか?
-
シャッフルだったらやめた方がいい
-
8年くらいこのシリーズから離れてたんだけど最初はガナーザク使えばいいの?
連ジからガンダムSEEDデスティニーまでは一通りやってた
あと都内で禁煙のとこある?
-
>>879
とりあえず自分の使いたいキャラや機体を使いなよ、その方が長続きする。
対戦目的ならν、隠者、F91辺りでCPUやって慣れると良いんじゃないかな?
秋葉原、新宿、池袋、渋谷辺りは行ったけど多分禁煙は無かったと思うな。
-
8年前ってBDすらない時代?
ガナザクは1から使っても上達しないから普通のビームライフル持ってる機体をお勧めする
-
>>875
コスオバの概念をまず理解する。
総コストは6000
例えば2000コストが先落ちして残り4000コストの時、3000コストが落ちると、残り1000コスト。
3000コストは残り1000コスト分の体力しか与えられず、HPが33%になる。
この現象を含めた、合計体力の割合を相方と大体同じにする事を体力調整という。
例えば3000のHP800 、2000のHP640が組んだ時、2000が先落ちすると上記の通り3000コストが機能停止してしまうので、
3000コストが先に落ちる前提で体力を調整する。
3000コストは先落ち後、残り3000コストフルで体力があるので、そう体力は【800×2=1600】。
2000コストは後落ちした段階で残り1000コストなので、HPが半分の320で降ってくる。
という事で総体力【640+320=960】。
この体力の残りの割合を同じに調整する。
つまり3000コスが落ちた段階で、2000側の1機目の体力が480以上食らってたらダメージ食らいすぎなので下がる。
逆にあまりにも余ってたらちょっと前に出て味方の負担を減らす、そういう判断の事を言う。
ちなみに必ずその割合に合わせればいいと言うものでもなく、機体の自衛力とか、相手のドライブ、覚醒の有無なんかでも変わってくる。
-
>>875
wiki読め
-
おサイフケータイについての質問です
おサイフケータイでずっとプレイしていたのですが、携帯を修理に出した際に基盤が入れ替わっておサイフケータイが以前のものと変わってしまったのですが、どのようにしたら以前のデータを引き継いでプレイできるのでしょうか?
-
>>884
モバイルサイトに登録してあるなら、パナパスポートのサイトに行って引き継げる
-
ありがとうございます
-
882ありがとうございます
-
最近串がとても弱く感じる
いまの串使うくらいならぺネつかったほうがいいのかな?
あと今更だけど、ぺネの修正内容公式見たけど
オデュでもある程度戦えるようになったのかな?
-
シャイニングガンダムいつでるんだろー
-
>>863
いるー?( ゜Д゜)
連絡ついたよexvsfbkasikiri@yahoo.co.jp
ここに題名を質問スレかオフ会スレって書いて送ってみてくれ。
-
高校生シャフルプレイヤーですが
最近おっさんたちに勝てるようになってきました
おっさんたちは高校生と組んだらどんな気持ちなんですか?
-
別にどうとも思わない
-
>>891
知らない面子なら特になんとも。
いきつけのゲーセンで顔の知れてる高校生なら「あー、こいつと組んじゃった」とか「こいつは強いから組んで良かった」とか思う
-
891です
みなさんありがとうございました
-
>>885
引き継ぎは別のカードにデータ移行という形でできました
ありがとうございます
もう一つ問題が発生してしまいました
モバイルで間違えてバナパスのカードを解除してしまったので再度カード登録しようとするとタイムアウトのエラーが発生してサーバーに接続できないのですが、画面には数分とありますが二時間開けても接続できませんどうしたら良いでしょうか?
-
おっさん雑魚いぞ
反応速度が追いついてない
-
>>895
何か不具合が起こってる時にもそのメッセージぽいので問い合わせたほうがいいかも。
何してそうなったか、何をしたいのか伝えれば何とかしてくれるはず。
-
相当弱いんですが新宿タイトーの初心者台ってどれぐらいのレベルですか?
-
>>891
ってか、コイツと組んだら絶対負けるって奴が日曜日に来ます。
うちらでは「地雷踏んじゃった!」と言います。
何だかんだで、マキブって本当に強い人を除いて、実力は同じ位だと思います。
なので、高校生が大人に勝つのも十分可能ですよ。
頑張ってください。
-
BR>>横格などのコンボを決めようとするとNやBD格に化けてしまいます
入力方法のコツとかあります?自分に変なクセがあるのでしょうか
レバーはかぶせ持ちです
-
>>900
連打し過ぎじゃね?
-
中房が大学生をのすゲームだから
-
>>879だけどレスありがとう
>>880
おっさんだから宇宙世紀の万能っぽい機体でCPU戦やってみるよ
>>881
8年前はBD実装された最初のタイトルだったけど行動のキャンセルはできなかったよ
昔はビーム持っててサブ射がバルカンなのが基本的な機体だったけど今はバズーカとか持ってるのな
-
>>897
どうやら再登録には日を跨ぐ必要があったようで1日待ったらできました
ご迷惑をおかけしました
-
>>904
おお、そうでしたか。
解決してよかった
-
>>888
環境上の強さだけで見るならそう。現状串がペネに確実に勝ってる点はゲロビのみ。
オデは「凌ぎ易くなった」ってだけでアレでまともな3000とやり合えはしない
-
シャフで初心者が入ってきたら前衛と後衛どっちやってほしい?
-
>>901
ちょっと意識してみます。ありがとうございます
-
>>907
前衛
-
>>903
あとは宇宙世紀なら初代やZZとかも良いんじゃないかな。
乱入入らないCPUのあるゲーセンならとりあえず色々触ると良いよ、対人での勉強になるし。
あとはゲーセンのリプレイと動画をいっぱい見る事だね。
-
本作からこのゲームを始めたのですが基本を学ぶため前作の家庭版を購入しました
固定をやりたいのですが相方がいないためランクマシャッフルに籠っています
そこで質問なのですが大体ランクマッチでどのくらいの階級になればアケのシャッフルにも通じるのでしょうか
とりあえず大尉星5までは来たのですがやはり大佐辺りにならなければアケでは迷惑でしょうか
-
フォビ使って前衛が下がってライン維持出来なくて 角に追い込まれ自衛失敗して負けるのですが どうすればいいのですか?(前衛DXは射撃戦したいらしい)
-
そんな状況になる前にさっさと離脱するか盾待ちしてお願い相方
フォビなら特格やらサブの迎撃手段多いし待ちゲーなら何とかなるっしょ
-
>>911
ブランチなどで中尉までいけば、一人前です。
階級が高いからと言って実力が高いわけじゃないので、きにしなくてもいいですよ。
コンクエで大尉まで上がりやすいので、それで腕を磨くのもいいし、相方いないなら、一対一の対戦でもいいのではないでしょうか?
>>912
フォビは私も使ってます、射撃機体で接近戦には向きませんが、アシストやサブで対処できると思います。
DXですが、サテライトキャノンを撃つために後退したのでは?と推察で考えてます。
先落ちを回避するために、ライフを温存、むしろギリギリ赤ロックで立ち回ることをオススメします、メイン、サブともに優秀なので、何となく撃ったのが何となく当たります。
短所を克服するより、長所を伸ばすのが、特化型の機体だと思いますよ。
-
>>890
遅くなってすまん!送ってみるよ
-
シャフに機体ランクの意味ある?
固定ランクをアテにはしてないけど、未だに分からん殺しが通じる相手がいると何が弱くて下位ランクなのか分からなくなる
関係あるか分からないけど、前作でトラウマ植え付けられたか今でもジオングの相手は嫌になる
-
わからん殺しが通じるような相手って
つまり機体の事を何もわかってないわけで
ゲームに参加できてるかどうかのレベルだろ
そりゃそんなの相手にはランクも何もあったもんじゃない
-
デビュー勢なんですけど、家庭用と違って盾が咄嗟に出せません
なんかコツとかありますか?
-
>>914
コンクエって階級上がりやすいんですか?
-
>>918
ブランチ回って敵の攻撃盾しまくればいいじゃん
-
>>920
ずっとやってるんですけどなんか上手くいかなくて
左入力も少し鈍いので違う台でやってみます
-
>>921
台にまっすぐ座ってる?
斜め気味だとレバー入力ズレるから失敗しやすくなるよ
-
>>922
座ってます
適当にコンボ確認してるときも左ステが出しにくかったから台の癖かもしれない
-
>>919
コンクエは大尉までは、上がりやすいです。
対戦で勝つのが一番上がりやすいですが、負けることを考えればコンクエの方が安定します。
ブランチは中尉までです。
少佐あたりから、滅多なことでは昇格しなくなるので、足踏み状態になると思いますよ。
-
>>923
盾入力に慣れるまでCPUの攻撃をかわすんじゃなく盾しながらCPU戦をこなせばいいんじゃないか?
-
>>925
意識してみます
盾とステップだけはパッドのが楽だね
-
>>926
じゃあこのゲームの才能ないんだよ
諦めな
-
左腕とレバーが一直線になるように座るといよ
-
名無しEXVSさん★
って青文字の名前の人って何なんですか?
-
>>929
規制に巻き込まれて管理人から書き込みパスをもらった人
たまに管理人も紛れてるよ!
-
ダウンしてからの死体蹴りダメージって大体どのくらいと捉えた方が良い?
機体によるってのは分かるけどあくまで目安として
-
10〜20くらいと思っていいんじゃない
-
中指と薬指でブースト吹かすのが出来ないんだがなんかコツとか無いですかね
-
前衛と格闘の差込み方覚えるにはどんな機体で何を意識して練習すれば良いでしょうか?
-
クアンタ
-
シャッフルにおいて雑魚狩り性能の高い機体を30、25、それぞれのコスト帯で教えて下さい
-
サテライトマン、X3
-
レバー入れとニュートラル慣性ジャンプは使い分けた方がいいですか?
-
もう大佐、金プレの人や地名+守護神とかいう名前ついてる人にビビっちゃうんですけど
メンタル強くする方法教えてください
-
>>938
もちろん
>>939
いっそ話しかけて教えを乞うてみては
-
>>938
なんなら進行方向と逆向きにレバー入れも使い分けできた方がいい
-
>>936
3000 クア升古黒
2500 X1ギスゼノン
-
運命も入るんじゃないかな
-
>>931
BR平均値の70ダメで追い討ちした場合追撃前の補正が-50%でおよそ15ダメ前後
まぁ、10も入ったらラッキー程度の認識でいい
-
>>939
今の段階で金プレなのは強い弱いに関係なく自演がほとんどだから気にしなくていいよ。
むしろ勝った時にポイントが大きく入るし負けても痛くないから
ボーナスステージだと思ったらいいんじゃない?
>>938
そもそもそんな厳密な距離感を求められる状況で
慣性ジャンプ使う事がないというの正解かもな
>>936
どのぐらいの雑魚かによる。
結局シャフで安定して勝つには0落ちでアタボ稼ぐのがいいから
ゼロやシナが安定する。
0落ちしんどいぐらいなら運命フルクロクア升神当たりが最有力
逆に相対的な実力じゃなくて全体の絶対的なレベルが低いなら
V2やイクセスも雑魚狩り能力はかなり高いよ
>>934
判定の弱い機体での振り返しを覚えたらいい。
相手の格闘を読んでおいてステ横格振ったりしてたら自然と身につくよ
>>933
慣れ。
CPUで練習して実戦で慣らしていくしかない。
-
ハイペとZならどっちが前衛の適性がありますか?
-
>>946
どっちもどっちで厳しいけど前に出てこられて嫌なのはハイペかな
ダブロされるとどっちもきついけど
-
>>946
両方共攻撃的な後衛機ってポジションだね
覚醒でのワンチャン力入れたらΖだろうけど
まあ両方機体とも30を相手にどうこう出来るような性能でもない
-
シャフで2520とか2515になったときの選択肢として質問したんだけど、2520なら両前衛になるしそこまで変わんないか
-
試作3号機の特射の当て方がいまいち良くわかりません。
大体どのタイミングで狙えば上手く当てられるでしょう?
-
>>950
3号機乗らんけどゲロビの当て方は5種類ある。
着地取り、置きゲロ、射軸合わせ、押し付け、迎撃
着地取り
着地取りってのは銃口と発生を考えて着地のタイミングに合うように打つ。
1番基本で、よっぽど発生が遅かったり銃口が劣悪じゃない限り可能、というかほぼ全てのゲロビで可能
置きゲロというのは遠距離で相手が自分からそのゲロビに突っ込むように打つやり方
敵が同じ方向に移動してるとする
→A →B
このまま移動すると過程すると
Bに向かって打てば後ろをついて行ってるAに当たる可能性がある。
敵の折り返しを読めば敵一体に対しても置きゲロする事は可能
太いゲロビ、曲がるゲロビの方がやりやすいが
別に細くて曲がらないゲロビでも可能
射軸合わせ
敵が自分を無視して飛んでいく時に相手の進行方向に対して真後ろを取れば当たる
当たる人はアホ扱いされます
発生の速いゲロビの方がやり易い
押し付け
至近距離で相手のBDやステップ等の回避行動を無視してねじ込むやり方。
それぞれの機動力や発生、銃口、範囲などが違うため
当て方は機体毎に違い、また同じ機体でも複数パターン存在する場合が多い
足が止まるので相手が攻撃をして来ていると止められる為、簡単な読みが必要
迎撃
格闘に対して迎撃手段として使えるゲロビも存在する
太いゲロビの場合虹を踏んで振りなおしても当たる
サザ串などが優秀
神のメインも同じ原理で当たる
3号機の場合、ゲロビと本体が遠いから迎撃には向かない
置きゲロ、着地取りが中心の運用になる
押し付けに関しては強いのかどうか知らんが
砲身ギリギリぐらいの距離で打って当てているのは見た事ある
それぞれの具体的なタイミングが分からんのなら
感覚の問題だから動画やリプを見てから自分で実践して掴むしかない
-
>>950
銃口ギリギリになるように出すと誘導切らない限り確実に追いかけるからおき攻め時の読み合いや近距離の強気の択としても使うかな
格闘降られると銃口より手前にきて泣きたくなるけど
-
≫951、952
ありがとうございます!
頑張って当てれるよう練習します!
-
スパローの特格ってみんなどういう風に避けてる?
横ステ狩られるし、ギリギリまで待って横ステも狩られるw
バクフワステ、メインでいいの?
誰か教えてくれませんか?(T_T)
-
回避じゃなくて迎撃すればいいだろ
-
皆さんは盾を出すようになるのに何か練習とかしましたか?
私はマスターとかに追われてる場合に、追いつかれるのが確実な場面なんかでも反射的に盾を出す事が出来ません。
(そのまま上昇や振り向きメインとかしちゃいます。)
-
>>956
練習というよりも盾のだし方分かってだいたい出来るのなら相手が金色になったり赤いわっか纏って突っ込んできても焦らず落ち着いてプレイすればいいと思う
-
プレイに関してじゃないけどリプレイってモニターにスマホ繋いで保存出来る?
-
旋回の使い所がうまくわからないです
上手い人は結構キュッキュ回ってるのですが、真似しても無駄に被弾するようになるだけで…
よろしくお願いします
-
>>958
ライブモニターやら筐体にPC接続してる人は見たことあるけど、スマホでやってる人は見たことないな
-
>>959
旋回についてですが、やる意味は、あまりありません。
旋回し慣性で射撃を撃ったところで、当たるという保証もないのでメリットありません。
-
機体使用回数のランキングって対人だけですか?
-
>>962
(対戦時)と書いてます。
-
>>963
ありがとうございますm(_ _)m
-
>>958
PCでやってるあれはデータじゃなくて映像を録画してるだけだから無理
……どうしてこんな阿呆な質問が飛んでくるんですかね
-
対戦中にお腹か痛くなったらどうすればいいですか?わざと負けてトイレに行くのはなしです、相方になった人に申し訳ないです。
-
100円を置いてく的なのをWikiで見た気がする
実際になった事がないから分からないけど
-
>>966
近くに誰かいれば代わりにやってもらう
-
>>966
そういう時は後ろで待ってる人に頼んでみるんだ!100円あげるとちょっとリッチに見える
-
マスターやエピオンにぶんぶんされてよく負けます
強力な自衛武装を持たない機体(自由やZなど)の場合どういう対処が必要なんでしょうか?
-
>>967>>968>>969
ありがとうございます。今度からそうします。
-
最近始めたばっかのズブのド素人でトレーニングしたいだけなのに強制的に乱入とか対戦させられてフルボッコにされて毎回不愉快な思いして台を後にするわあれじゃ新規は付かんよな
-
>>972
愚痴は愚痴スレへ
乱入されるのが嫌ならCPU優先(無制限)台へ
-
ステップの時、レバー入れっぱなしでステップの距離が伸びますよね?
その場合、ステップ中は誘導が切れ続けてる状態なんですか?
初歩的な質問ですみません。
-
すみません。
sage忘れしてしまいました。
-
>>973
>CPU優先台
近くにありません(><)
-
初心者はCPUやってる上手そうな奴の隣座らないと詰むからな
コミュ障は即死
-
>>974
初動だけだよ
-
軸合わせとクロスとかL字って違うものなんですか?
頻繁に移動方向を変えられるこのゲームで軸を合わせるってほぼ無理な気がするんですが
-
978さん
ありがとうございます。
-
>>941
詳しく教えていただけますか?
-
家庭版ではクアンタを使っても勝てるんですが、アーケードになるとどうしてもヒヨってしまい格闘を刺すことができません。
これはやはり慣れですか?このまま使い続ければ克服できるんでしょうか?
-
家庭用は立ち回り練習できんからアケのうまい人に教わってどうやったら格闘を振れるようになるのか知った方がいい。家庭用の野良なんてチンパンばかりなんだからアケでコミュニケーションとったほうが百倍上手くなる
-
>>979
違いはざっくりいうと軸合わせは一人でもできる
クロスとL字は相方との連携でって感じ
BRで軸合わせて打っても見られてたらまずあたらないし機能するのは羽ゼロリボとかの移動照射が有名だね
基本的な合わせ方は相手のブースト見てから軸合わせても遅いから相手の横ブースト読んで前ブーとか
近距離なら横格虹ステメインとかでねじ込むイメージでやればそれっぽくできるよ
後はやり込みで当たる状況わかってくるから狙ってみてね
毎回当たるわけじゃないから確信しないように
-
クスィーとDXとシナンジュならどれが前衛と格闘の差込み方覚えるのに良い練習になるでしょうか?
-
シナ
-
>>970
接近戦はダメ負けが目に見えているので出来る限り相手に近寄らず、
近寄らせないスタンスを心がけて、その間射撃戦で削れるよう
なら削っておく
寄られはじめても慌てず、自分のブーストゲージが有利になる展開を意識する
先飛びしない、真後ろの逃げない(バクペナがあるので)、壁側に押し込まれない、こまめに着地する、不利にならない程度の射撃牽制
格闘レンジに入られたら慣れないうちは無理に迎撃せず、出来る限り相手のブーストを使わせるように粘る
慣性ジャンプやバクステフワBR、相手をめくる等、相手の格闘の伸びを切れるのでステップは随所でしっかり入れる
狙われてない方は敵の相方に注意しながらカット、あるいは着地をきちんと取り、状況しだいではすっぱり見捨てる
格闘を喰らわないに越したことはないが、それ以上にトータルのダメージレースで負けないことがもっと大事
耐久が減ってのFドラ覚醒が相手の本番なので、通常時は練習してやり過ごせるようになろう
-
>>987
すごい丁寧にありがとうございます
これから意識して対戦に臨むようにします
本当に感謝です
-
>>988
ついでに分からん殺し対策スレにいい内容があったので貼っておきます
ご参考までにどうぞ
68 名無しEXVSさん sage 2014/07/15(火) 09:33:13 ID:TelGn8Gk0
>>67
格闘機対策の基本
1.相方と離れない
2.相方と一緒に弾幕張って近付かせない
3.慣性ジャンプなどで軸が外れてる時に振り向き撃ちや足止める武装を撃たない
4.3機体分の距離まで近付かれたら後ろ慣性ジャンプで距離を取る
5.格闘振られたらしっかりバクステフワBRで降りながら誘導切る
6.虹ステで迎撃が避けられる時はキャンセルルート使う(例:VやX2のBR→サブ)
7.至近距離で射撃の発生が間に合わない時は盾使って間合いを離しつつ時間を稼ぐ
8.ステージ角や壁に追い詰められないように逃げる時は出来たらステージ中央側に逃げる
9.格闘機に起き攻めされたらすぐに起き上がらないで待ってから垂直に高飛びする
アルケーとか格闘機で格上の格闘機と戦うのは不利だから上のに加えて敵が攻めてくるのを待つこと、見られてる時にこちらから格闘を振らないこと
-
N格や横格の攻撃範囲が広い格闘機ってクアンタ以外にいますか?
-
皆さん指配置どうしてる?
常時置きっぱなしか、格ゲーみたく放したり指切り替えたりしてたりで少し気になった
後バンシィ練習してるけど、格チャーしながら移動と射撃するのにいい指配置ある?
私には色々難しくて指釣りそうになった
-
ゲーセンの台で8台ある内の1台の射撃ボタンがメチャクチャ反応薄いんですが店員さんに言えば変えてくれるもんなんですかね?
固定台でだからそこの台ばっかり空いてて対戦始まらないとか結構あって…
-
一番動かしづらい中指を格CSに配置する、押しっぱなしでやることが無いからね。
少し動かすと分かるけど中指って横の動作に弱いでしょ?
基本的に射撃って長押ししたり連打したりで忙しいから、だから自由度の高い人差し指でやる。
ジャンプは薬指で、小指でも出来なくはないけど精度が悪いから使わない。
音ゲーやってたから苦では無いけどホールドしたり離したりを別々の指で独立してやるのは難しいよね最初。
-
皆さんのお勧めの機体ってなんですか?
射撃機、万能機、格闘機
それぞれお願いします!
-
>>989
親切にありがとうございます…
速攻でレス保存しました
明日から実践させていただきます
-
>>992
もちろん直してくれる
-
エピオンで対串が苦手です。どう立ち回るのが良いでしょうか?
また、串に触れる為の攻め方としてはどのような動きが効果的でしょうか?
お互い20万能機と組んでいる&腕はみな同程度と仮定して教えて下さい。
-
>>997
機動力を上げてエピオンの間合いに入り鞭でダウンを取ってから張り付く
相手をステージの角へ追い込むように動く
出来るなら相手の着地を後格で取って格闘を決める
もしも相手二人に見られていれば被弾を抑える立ち回りをして、見られていない自分の相方に着地を取ってもらう
-
質問したかったけどもういっぱいいっぱいになるんでスレ立て依頼しときました
つうか他スレと違って自主的に依頼しないとダメなのか面倒だな
-
\(^o^)/マキシブーストオワタ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■