■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【学ばせて】質問スレ【もらう】 Part1
-
返信をもらったら感謝の言葉・まだ分からないなどの対応を忘れないように。
質問をする前にまずは自分でよく調べましょう。
-
皆さんは各格闘の間合いやタイミングをどうやって計ってますか?
CPU戦で振ってる間合いを対人戦で振ると射撃や格闘で反撃されたりかわされるのが殆どです。
使ってる機体はシナンジュ、フリーダム、パーフェクトストライク、X2です。
お願いします。
-
>>2
2さんの主に使う機体の場合、格闘を振る状況は簡潔に言うと二つに分かれます
1 相手が硬直している
2 相手がこちらを見ていない
この二択以外で格闘を振ることは基本的に避けてください、マスターなどの格闘機と呼ばれる機体でもこれはあまり変わりません
格闘を振るときは、相手がよろけたりロックしていなかったりとこちらに対応できない、対応が遅れる状況で振るようにしましょう
-
そもそも格闘とかFドラ覚醒中以外は積極的に振るものじゃないから
ギリギリまで相手がブーストとか武装使って、これいけるわ、って思ったら格闘振るぐらい
尚且つ、その中で比較的性能のいい格闘もってて、自分から差し込みやすいのはシナと自由
PストとかX2は射撃でダメを貰わないようにダメを与えるぐらいでちょうどいい
格闘で250とってもズンダで150くらったら意味ねーからな
-
>>4
いけると思って振ったら当たってないから質問してんじゃないのか?
相手のブーストゲージがオバヒレベルかこっち無視して通りすぎようとしてるのにぶっぱするか程度じゃね
で、回避される前提で相手の行動をしっかり追うこと
-
マキブ地域板てないの?
あったらURL貼ってほしい
-
>>6 県名検索で無いなら建てちまうのも手とだけ
-
友人とタイマンしたいんだけど今回固定の設定じゃないとタイマン出来ないんだっけ?
-
>>8
ホームのゲーセンはシャフ+CPU優先でプレイヤーが二人の時はシャフ1ラインでタイマンになってる。
CPU優先ってのが3ステージまでCPU戦でそのあとシャフに放り込まれるスト4見たいなライン設定になってる。
-
>>3
遅くなりましたがありがとうございました。キャンセルレートを使ってダメ取ってたんですがダメ負けしちゃうんですよ。なので無理矢理振ってた感じでした。今は頑張って射撃を覚えます。
-
>>4
なるほど、ありがとうございました。
格闘はしばらく自重気味にします(^^;
-
>>5
ありがとうございました。
相手のブーストを予想してると自分のブースト管理がずさんになる事に気付いたのでむやみに接近するのは避けます(^-^;
-
>>9
行こうとしてるところもそんな感じなので、多分一緒の設定ですね。ありがとうございます!
-
>>6
エクバ→フルブ→マキブと全部同じとこのはずよ
-
>>6
したらば地域板2でggr
-
>>7
>>14
>>15
サンクス
-
もしかして地域板て物凄い過疎ってる…?
-
>>9
cpu優先とか都市伝説かと思ってたわ
今のところ シャッフルとシャッフルsとチーム固定しかない
-
>>18
俺の地元にはcpu専用は普通にあるよ
シャッフルしかないゲーセンは都会ならではですよ
-
無印だとモニターで設定いちいち変えないと出来なかったけどFBからは自動で
時間がきたら切り替わる仕様が出来たおかげで結構午前中とか空いてる時間帯は
CPU戦にしているお店も見受けられた印象
-
バトルナビが相手のブースと切れ知らせてくれるって本当ですか?
-
本当です
-
小ジャンプって前衛では必須テクですか?
-
>>20
時間帯で変わる設定って前作もあったよ
-
>>21
多分だけどブースト半分切った敵を知らせてるくさい
セシア「オーバーヒートしている敵を狙いましょう」→まだ1秒くらいしか走ってないラゴゥ
-
>>25
まじかよ…
脳死プレイが加速しちまうな
-
cpuのイクス?ってどうやって出すんですか?60万超えてもでないです(*_*)
-
>>27
まだ不明
-
>>23
基本動作の一つな気がする。前衛後衛問わず必要だと思うよ。
-
>>27
不明だけど噂だとドライブの使用回数が少ない、覚醒の使用回数が少ないとかも関わってくるらしい。無論落ちないとかも。
あくまで噂なので宛にはしないように
-
超初歩的な質問で申し訳ないんですが、30と組んだ25はどれくらいで落ちるべきなんですかね?
-
>>31
落ちないのが理想。落ちたら5分の1の体力だから追われて負ける場合が多い。
ただどうしても落ちたいのなら相方の覚醒ゲージがたまっており追われても相方が一発かましてくれる状況を待つべきだと思っている。
ちなみに25先落ちという選択肢もあるにはあるが機体による。
-
>>32
回答あざます!
-
機体の星はどうすれば増えますか?
-
>>27
過去シリーズから推測して全てをEXでクリアとかじゃないかな?
-
シナンジュの強さを教えて下さい。
-
>>34
同じ機体でプレイし続けて下さい。
-
20か15使ってる人で、30と組んだ時相手がFドライブ使用した時の
立ち回りどうしてますか?
自分は逃げるように離れてるんですが追われてどうしても先落ちしてしまう…
もちろんステキャンや虹横格も使ってますが…
やっぱり相方から離れないようにするのがいいのかな?
-
>>38
30は格闘機ですか?
-
>>38
正直寄られたらどうしようもないから諦める
出来てもガードで相方に頼るくらいかな?
-
今作、ゲージが貰えるのって星4ですか?
なんか噂で星取得の回数も変わったって聞いたんだけどどうなってます?
星3一機作ったけどしょうもないコメント貰っただけだったし
回数も数えてなかったから分からん。
-
>>39
相手は格闘機主に接近戦が得意とする機体で
自分の相方は射撃でも格闘機でもどちらでも受け取って構いません。
>>40
シャアザク好きで使ってるんですけど自衛手段がサブか横特射が頼りに
なるから、Fドライブでのゴリ押しの対処ができなくてほとんど負けますね。
正直どうしようもないから相方に「先落ちます」って通信送ってるけど
これでいいのか?って考えてしまう…
-
コンクエの機体強化で10以降は100しか選択肢ないけど50強化とかどうやるの? 重ね掛け方式?
もし重ね掛けなら100強化 単純計算でぼったくりだよね
-
>>42
シャフ?固定?
-
vsモバイルで無料会員の時のGPの使い方を教えて下さい
-
>>44
どちらもだけど主にシャフかな。
固定ならある程度融通利くと思うから
シャフはどうしようもないことが多い
-
>vsモバイルで無料会員の時のGPの使い方を教えて下さい
コンクエスト用に使用機体の強さをあげたりするんじゃないかな?
-
>>46
シャフはよくレーダーみて相方の後ろ側にいるようにしたらまだマシになると思います(ただし状況による)
勝ちたいならシャアザク捨てて自衛力高い機体乗るのも1つの手だと思います
-
機体の☆は何戦で増えますか?
-
>>48
フルブでもそういった立ち回りで行ってましたので、大丈夫だと思います。
今作の格闘機の底上げがすさまじい(無印エクバ並かそれ以上の強さ)ので、
皆さんの対策はどのようにしてるのかなぁと気になったから質問させていただきました。
シャアザクはNEXTでの愛機ということもあって乗り続けますので継続ですね。
ありがとうございました、長文失礼します。
-
チームフリーってA〜Dの好きなところに入れ、4台の場合チームAとBにひとりずつ入った段階で対戦起きるって感じですか?
-
後格がどうしても横格になるのですがコツはありますか?
-
格闘の広さと判定の強さの違いを教えてください
-
>>52
慣れろとしか。
それかレバーの持ち方があまりにもヘンテコなら直さないと安定しないかもな。
俺も昔は下格が横に化ける事が多かったけど
何故かクアンタの下格だけは化けなかったから
他の機体の時もクアンタの下格を出すイメージで入力してたら
自然と他の機体でも入力できるようになった。
>>32
流石に気になったからつっこましてもらうけど
落ちないのが理想なのはエクリプスだけ。
こういう間違った回答すんの辞めて欲しいわ。
落ちるタイミングは味方の覚醒が溜まった以降なのは正解。
競ってる試合なら相手のドライブを止める生贄になって欲しい。
そしてシャフゴミが固定勢をイラつかせる理由がこの回答によく現れてるんだけど
30と組んだ25は最後の逃げかトドメまで全覚を残すのがセオリー。
意味の分からないところで覚醒使った25が
落ちてから覚醒当てられて死ぬのはフルブからの常識。
-
>>53
格闘の当たる範囲が広さ
判定は例えば伸び範囲全く同じ格闘同士を全く同じタイミングでかち合わせた時に絡んでくる要素
ごめん説明しにくい。
-
さげ忘れた、俺も質問
コンクエ一回しかしてないのにポイント増えまくってんのは俺の分身の活躍ってことでいいのかな?
-
>>53
端的ではあるけど長さ×発生の早さがかち合いでの「強さ」になって
相手のステを食う横範囲が格闘の「広さ」
例えばクアンタの横は判定は弱いけどステップは良く食う
>>56
聞いた事ないな
バグってんじゃないか?
-
>>57
あのあれ、今だとハロのアイテム買う権利の為に必要なポイント。貢献ポイントだったかな?
コンクエは全然やってないが対人戦はしてる、もしかして対戦でも貰えるの?
-
>>58
ああ、対戦後のリザルトにGPの隣に貢献ポイントって欄があるから
それが加算されてるんじゃない?
今日気づいたんだけど勢力争いで勝たないと新機体を使用できるのが遅くなるみたいだから
コンクエスト血みどろの争いになりそうだと思ったわ
-
東京で下手くそでも参加出来る大会ありますかね
-
>>59
Fドラの殴り合いですでに血みどろ
-
Fドラに防御補正あるみたいだけど
Sドラにはないのかな?
-
クアンタのズサキャンもどきって下格接地したら虹ステでいいんですよね?
-
>>63
そうだよ
-
デスティニーを使いたい初心者なのですが、聞きたいことがあります。
① バレルロールとはなんですか?
② 前格闘をやりたいのにBD格闘になってしまいます。前格闘を安定して出せるコツはありませんか?
③ コンボ表に特連と書いてあるのですが、これはパルマのことですか?
以上、三点。 とても初歩的なことかもしれませんが、困ってます。お願いします。
-
1.特殊射撃射撃派生の事
2.レバーをNに戻し再度前入力をし前格闘を入力又は、盾入力を最速で(レバー下上の上入力と同時位のタイミングで格闘入力)前格闘キャンセルする
3.特殊格闘中格闘連打の事ですのでパルマの事です
-
30と25でそれぞれ一番機動力の高い機体教えてください。
-
>>65
1.特殊射撃の射撃派生
BRを撃つ際にバレルロールするから
2.BD後、レバーをニュートラルに戻してから前格
慣れないならBD後、レバーから手を放してから前格
3.パルマは格闘ボタン連打で追加ダメージが入る
特投:連打しない、掴んで放っておくと勝手に最終段出して投げる
特連:連打するけど最終段を出さない
特連投:最大連打最終段まで出す
-
>>60
東京じゃないけど下手くその出れる大会なんかそうそう無いだろ
出場だけなら出来るんだろうけど活躍とか無理
辺境の店の大会でも何かしらそこそこ上手い奴が出てくるから
そいつに勝てないと無理
-
30はストフリ、25はわからない。
-
30はフルクロかな、両開放でステージの端から端までいけちゃう+ビミョーにあまるから
25は安定のバンシィとちゃうかな
旋回性能ならマスター、ゴッド、ゼノン、フリーダムくらい
-
前、このゲームのwikiを見たら危ない的なことを言われていましたが、もう見ても大丈夫なのでしょうか?
-
ガンダムvsモバイルで誰からも申請が来てないのにタッグ申請がありますと表示されるのですが
この表示ってどうすれば消せますか?
-
>>79
やっぱそうだよなぁ……
戦犯かまして相方さんに迷惑かけることを想像すると大会出れないわ。
ぼっちでシャフしかやったことないから、勝敗にこだわらない交流会みたいなのをやってみたい。
-
*すまん69
-
初歩的な質問で申し訳ないのですが
今流行り?のFドラについてなのですが
効果が
・ガードブレイク
・射撃→格闘キャンセル
・格闘性能アップ(威力+20%?)
と聞いたのですが壊れと言われてるのは火力だけなのでしょうか?
Fドラ、たまるor発動で立ち回り自体も劇的に変化するのでしょうか?
シナンジュ、マスターの火力の話はよく聞くのですが他の機体や立ち回りの話
はあまり聞かないので・・・
長文失礼しました
-
>>66さん
>>68さん
丁寧な解説ありがとうございます!
とてもわかりやすかったです。
-
機体熟練度の星3って何試合でなりますか?
-
>>76
覚醒絡めたFドラで格闘の伸び、判定、速度が爆上げされる。エクバの両解放覚醒N格連打するフルクロスやフルブでA覚横ぶん升をさらにひどくした感じ。ちなみにガードブレイクは一概にFドラ側を有利にする仕様じゃなくて格闘連盾出来ない現仕様に対する救済で盾した方もされた方も後ろへヒットバックして連続盾が間に合うようになる。まぁ盾側の隙も大きくなるから相方が後ろからやってきたら終わるけどね。
-
AGE2強い
何か対策はないのですか?
-
具体的にどういう行動に対処できないのかも書かれないとなんとも言えません
-
すいません
DBの特格で迎撃されるし
ノーマル追えません
運命使いなんですがどうすれば?
-
ゴールドスモーが苦手です。特に特格と起きぜめが捌けません。どうすればいいのでしょうか?
-
83ですが使用機体は隠者、ダブルオーです。
-
>>83
まず特格
ユニバース!って叫びながら光出てるの見えたら横ステから格闘で勝てる。当然向こうもステでキャンセルする可能性もあるから特格を避けてからは読み合い。
IFバンカーでの起き攻めなら後ろ、あるいはバンカーが出始めた方とは逆方向にステキャンが安定かな。
-
機種変して新しい端末でVSモバイルの無料コースから前の
バンナムIDとパスワード入れたんですがこれで引き継げてますか?
IDは機種変する前のままで大丈夫なんですか?
-
>>85
使ってる側だけど、差し込み格闘はメインやサブで食いにいくわ
特格はただの繋ぎ
ユニバース後は追いにくいから素直に落下とかした方がいい
起き攻めもあんまり長い間飛び上がらないこと
バクステサブは高跳びにくらいつく
フルブ時代から高跳びして大丈夫だと思ってジャマーするデスヘルやらを何機も喰ってきた
かるくとんでフワステとかで練習
あと飛びすぎると着地点で待たれたりする
とりあえず下がってセットプレイから抜けること
抜ければ大人しくなる
-
まだMBはやってなくて今度やる予定なのだが面白い機体って何がいる?
操作してて面白いと感じる機体がいいな
-
Gガン
-
連すれごめん
自由落下楽しい
動作の挙動が面白い
-
30を使っているのですが
・相方(低コスト)が損傷軽微のうちに自機が落ちそうになっている
・自機にまだ余裕があるのに相方が落ちそうになっている
または自機と相方が同時落ちしてしまう
この2つが非常によく起こります
特に相手が、弱点がない射撃機(クスィー、ユニコーン、リボーンズなど)の時に多いです
どうすればいいでしょうか
今乗っている機体はターンXです
-
>>91
相方の機体にもよるけどもしかして上がって下がってを交互にやってるんじゃないかな...
-
ありがとうございます。対戦で試してみます。
-
>>91
普段何を意識して立ち回ってて体力調整わどうやってるかがわからないから答えようがない
-
上達重視で、フリーダム&初代&ニュー&インジャを使ってます この4機体ならシャッフルに向いてるのは何ですか?お願いします又やめた方が良いのもお願いします
-
ファンネルが避けきれません
使用機体はヘビーアームズです
ビームライフルとかはよけれるんですがファンネル当たってからビームライフルでダウン取られてファンネル〜で画面にLOSEがでます
-
>>95
シャフなら初代でオラオラ、0落ちシフトしやすい乳、隠者じゃね
-
機動力のいい機体をコスト別に教えてください!
-
>>95
環境適応という意味も含めるのなら隠者のみ
前に出る練習ができないのでマスクア古のどれかもほしい
フルクロスなら時限換装のメリハリある攻防、クアンタならタゲ取り能力も付けれる(ちゃんと考えればだが)
特に機体に愛着がないならプロヴィデンスやジオもあり
-
2号機の核攻撃が相手にフルヒットする場合、ゲロビやメインでダメを取るのと
フルヒットさせっぱなしではどちらがダメージ取れますか?
-
>>100タイミングと武装次第
BRとか単発で70以上減るのは最終段直前に当てればダメは伸びるただやる価値あるかと言われれば微妙
単発100を超えるような奴は結構伸びたりするので弾数に余裕あれば打つ、これらは多少タイミング速くてももとが重いのでそれなりのダメは減る
-
>>101
ありがとうございました!
-
フリーダムは万能機だからシャフ固定どっちでも十分いけると思うが
-
97&99さん ありがとうございました
-
ゴールドスモーを使っているのですが、友人に相手を追う時はブースト連打はやめた方がいいよと言われたのですが、Fドス発動中とか覚醒中に追う時はどうやるのが一番効率がいいですか?
-
>>105ですが
×Fドス
○Fドラです
-
このゲームの基礎を学べる30ってなんですか?
それとやってて気をつけることとか知りたいです
-
>>107
基礎のレベル次第
・3000自体
・3000のシャッフル
・3000の固定
・固定で2500と組む場合
・固定で2500前衛と組む場合
・固定でバンシィ
とかレベル差激しいぞ
-
>>107
シナンジュいいんじゃない?基本的なもんは全て高水準で揃ってるし
強いとはいっても問答無用で押し付けられるような物も無いしね
まぁ修正される可能性大だからそれでも構わないならおすすめ
-
デュエルを使っているのですが、高コストの格闘機に追われた時にどうしようもありません。格闘機に近づかれたときの対処法を教えて下さい
-
>>110
近づかれるな。これが基本
ディアッカによるセルフカット。頼れる格闘は迎撃の前格、万能な横。近距離ならばBRからダウンまで持っていけるから読んでBR迎撃
正直、追われるって解ってる組み合わせならディアッカはいつでも出せる様にしとかないとシンドイ
-
≫111
追われる組み合わせならディアッカは自衛用と割り切って使うということでしょうか?
-
>>105
Fドラ覚醒ならスモーでBD格連打すればアホみたいな速さで近付ける。そもそも格闘振りに行くって言っても相手だって動いてるからブースト有利作って着地に刺す感じにしたり射撃始動にしなきゃいけないからただ闇雲にBD連打しても軸合って潰されるだけ。
-
>>105
上で挙がってるが、BD格
あと、特格で射撃を弾きながらユニバァァス!!
Fドラ中はIフィールド展開中も結構早いし。
場合によっては特格を移動技と割りきることも必要だと思う。
Fドラ特格→覚醒で特格を補給出来る時とかで主に使うわ。
-
質問。
☆2で称号・カスタマイズコメント
☆3で衣装変更
☆4でゲージ
☆5で称号だけど、bgmはどのタイミング?
-
シナンジュが3000に繰り上げされたらしいので使ってみたんですが、横格が当たった後何に繋げばいいかわからないです フルブの時はデブリからアンジェロやN格に繋いでいたのですが…
-
>>116
じゃあデブリに繋げばいい。あとは後虹からアメキャンとかいいかも。
-
家庭用FBでゼロ(TV版)を使っていたのでMBでも使おうと思うのですが立ち回りでの大きな変更点や今作から使える小テクなどあれば教えて下さい
-
NEXTからの復帰組です
ワカラン殺しだったり対策必須な機体群を教えて下さい
あとフリーダムの使い勝手てnextから変わってますか??
よろしくお願いします
-
nextの横下派生がFB、MBではNN下派生に変更。
横格はセイバーを斬った時みたいに両手剣で二段切り。
BD格変わらず。
nextのCSゲロビがFB、MBでは特射に。
特格は誘導切りありでBR、サブ、特射、格闘各種派生あり。格闘派生はBDと同じ。
前格はサーベル差し込み。
後格は前格に後ろに下がるモーションが追加(?)みたいな感じ。
-
>>118
一番大きな変更点はゼロシステムが1回使いきりになったこと
その他全体的な使用感は変わってないかな
地味にCSの溜まりが早くなってたり少し火力が下がったりはしてるけどフルブとほぼ同じ感覚で使えると思うよ
-
>>117
マキブだとデブリが弾切れの時出ないので安定しないかと思って
N格はモッサリしててカット体制が…
-
>>119
わからん殺しは多すぎるので割愛
現在特に怖いのが耐久が減った格闘機(マスター、クアンタ、02など)
全力で逃げましょう
フリーダムの変更点は
・コスト3000→2500
・武装の大幅な差し替え・台詞の違和感
その他諸々ありますが基本的には素直な機体かと
ゲームシステム自体がnextと大きく異なり、参戦機体数も増えているので、先ずは習うより慣れろです
武運を祈ります
-
>>120>>123
回答ありがとうございます
各種格闘とキャンセルルートが主な変更みたいですね
しばらくはCPU戦で、慣らしみます
ちなみに、今作は格闘機強いみたいですけど、エピオンも強くなったんですか??
-
強く生きるのだぞ…
-
[大至急]高い金出して新作入荷したのに家庭版発売よりも売上が下がって困っています、どうしたら売上が上がりますか?
-
相方がち前衛(固定)のとき空気になりやすいんですけど後衛の人アドバイスお願いします
-
>>121 なるほど、格闘CSの使うタイミングが重要になってきたという事ですね
ありがとうございます
-
ジオの横格から覚醒技で安定するのは前虹ですか?
-
>>129
射程上後虹でも安定するだろうけどそうだね。
-
>>127
前行くときと下がる時でメリハリ付けりゃいいのよ。前と後ろでも離れすぎてたらそういう距離で機能する武装以外援護出来ないし。空気になるならプレッシャーが足りないんだろうから当たらない弾幕を張るんじゃなくて当たりそうな弾幕を張る。例えばBRを適当に一発撃つんじゃなく相手の行動の後を狙ってズンダする、適当にゲロビ撃つんじゃなくて相手の着地を狙う、相手二機の進行方向見て先に来たやつに撃って着いてきたやつに当てる、みたいにいろいろ工夫するだけでかなり怖くなるから。
-
遅くなってすみません
>>92
そうかもしれません
気をつけてみます
>>94
できるだけ前に出ようとは考えてますが、前に出過ぎると被弾が多いので赤ロックギリギリ当たりを意識してます
相方と離れたと気付いたらできるだけ近くにいくようにしてますが、
疑似タイになっていると気付く→相方の方に向かう→フリーになった相手からダメージをうける→めげずに相方の方へ向かう→相手からダメージをうける→相方も高コストにボコされている
っていうのがよくあります
-
>>131
アドバイス感謝します
最近後衛に回るようになったので
ありがたいです
-
>>130
ありがとうございます!
後ろもありなんですね〜
-
当方ノワール、相方シナンジュでやってます。二人共Ex-Sが苦手で相手に使われた試合は負けてしまうのですが、どう立ち回ったらいいですか?
相方を前に出して自分が赤ロック距離で後ろから敵相方を牽制しながらEx-Sに射撃を撃つなど色々試したのですがどうしても勝てません。
Ex-S相手では二人で横格クソゲーをした方が良いのでしょうか?どなたかアドバイス下さい。
-
機体エディットっていうのいじると実際にその機体使った時の性能ってあがるんですか?
-
あ、失礼しました
vsコンクエストのみに適応と書いてありましたね、
申し訳ありませんでした
-
忍者の
前格→CS
の起き攻めが苦手です
何か対策とかないでしょうか
-
ライブモニターにLIVE映像表示させるのどうやってやるんですか?
-
このゲームやたらあったまる奴多いけど何なんですか?身内シャフでも出たんですけどどうしたらいいですか?
-
シールドガードについて質問です
敵のSドラ中のBRを防御するとガードブレイク状態になってしまうんでしょうか
また、今作ではガード時に覚醒ゲージ溜まるんでしょうか
-
138 機体なに?
140 気にしたら負け
141 Sならガードブレイクにはならないよ 覚醒は溜まる
-
>>142
回答ありがとうございます
これでパージダッシュとの差違がはっきりしました
-
142
メインはアヴァランチです
-
シャッフルで勝率3.5割でうろうろしているのですが
今作からの初心者なので、地雷のような扱いになりつつあって辛いです。
やっぱり負けたら毎回、自分のリプレイみて反省するべきですか?
組んだら安心! と思われるような立ち回りを出来るようになりたいです。
機体はバンシィ使っています。
ランキング上位の人と、地雷or初心者はどの部分が違うのでしょうか。
ざっくりした質問ですがよろしくお願いします。
-
無理に取りに行かないこと
バンシィでも前に出すぎない
赤ロックのギリギリ外にいるくらいで、アラートが消えたらなるべくブースト使わずに相手の着地を無理せず取る
サブと特射の自衛での強さを学んで、無駄撃ちしない
押しつけの仕方も、いろいろためして、良く当たる方法を自分で感覚として知る
だんだんそれも読まれるようになるから、また別の方法を考える
近接は、的の格闘間合いだから、常にいつ格闘が来ても対処できるように注意しておく
慣れてきたら敵が格闘振ってくるタイミングがわかるはずだから、それを読んで動けるように
-
138あれは対策とかないから、とりあえず置き攻めされたら距離はなしてこっちの着地とられないようにするレベル
-
>>145
毎回は必要ないと思うがリプレイ見てよかった部分、悪かった部分を確認するのは○
できればうまい人と仲良くなって、リプ見てアドバイス貰えれば◎
初心者で組んでて安心な立ち回りは難しいだろうから
とにかく最初は体力調整を意識すること
場合によっては完全に戦線から離脱するような判断も必要
(仮に30と組んで二人とももう持ちません、とかなったら緑ロックになろうがとにかくガン逃げするべき、とか)
俺個人としては初心者が弱いのは仕方ないが、だからといって考えなしに動かれると腹立つ
体力調整しようと逃げ回ったけど捕まって先落ちしちゃった、とかなら問題ないが
格闘ブンブンして返り討ちにあって先落ち、とかされるとふざけんな!とか思っちゃうわ
とにかくきちんと体力とコストを考えて立ち回ること
テクニックなんかはずっとやって、うまい人のを見てれば後から付いてくる
どんなときでも思考を放棄しないように
-
>>145
前出てダメ喰らわないよう避けるか
後ろ下がってダメ取る。
矛盾してるようだがどっちかにする。
あとはその切り替えのタイミングの問題。
よくあるのは中途半端な緑ロの距離にいて
ロック来ないけどダメ取れないって状態。
んで突然突撃(本人その気無し)を仕掛けて喰らいまくる。
-
なるほど
-
144 ごめん 俺あれ使えないから返答無理やわ…
-
>>145
バンシィに限らない話だけど25はコスオバの影響大きいからどっちが先に落ちるかなるべく早く心の中で決めたほうがいい
前に出ると決めたら上に書いてあるように前に出て回避に徹する、余裕があれば後衛の射撃に合わせて着地取ったりクロス、相手が近付いてきたらサブ
格Cはなるべくフル回転させて、先落ちするなら半覚とドライブを生かすことを考えて動くのがいいと思う、狙いすぎはだめだけど。
後衛に回るときは数少ない弾をばらまいても効果は薄いだろうから相方と同じ敵を狙うことを意識すればいいんじゃないかな
デストロイは相方の覚醒とか時限強化に合わせるようにしたりするのを視野に入れつつ
体力に余裕があるならサブとか押しつけに行くといいかも、使いどころに迷ったら溜まり次第使って回転率あげるのがいいと思う
あと相手がフルクロ升みたいな格闘機で体力が半分近かったら相手がドライブ発動するまで格Cか覚醒のどちらかは絶対残しておいたほうがいい
バンシィそこまで使ったことないから的外れなことばっかり言ってたらごめんよ
-
>>144
相手の下に潜り込んで緑ロックにして特射で離脱できないかなあ?
俺も使ってないからそんな不確かな案しか出せないわ
-
でも今作って初心者とか下手な人って後衛にまわると空気過ぎて放置安定の相方二回殺すゲームになっちゃって
ビームすら飛んでこないから本当上手くなれないんだよね
固定での話だからシャッフルはしらないけど
俺の場合はこっちも25か15使って同じラインにいてもらって空気にならないとにかくゲームに参加してもらうって感じで教えてるよ
-
マキブの熟練度の上がり方がフルブと違うと聞いたのですが本当ですか?
以前は星3まで300戦だったのですが
-
旋回性能のいい機体で
くるっと一回転して回避しているのをよく見ますが
あれは多方向から狙われた時のテクでしょうか
-
>>145
俺のホームに前作からやってるのに勝率18%の奴いるから安心しな。
初心者で組んで1番やっかいなのが25に乗って下がる気を見せつつ被弾していく人。
逃げつつ被弾するから相手のブーストを使わせてもくれないし
信用して前に出ても結局先落ちを譲らないといけなかったり
先落ち→順落ち→蒸発ってパターンになったりする。
組む側としては特攻してくれた方がまだマシではあるんだけど
それじゃ絶対に上手くならんから後落ちできるように動くように。
絶対に抑えて欲しいポイント3つ
1.このゲームは独学で強くなるのは非常に難しい。
→上手い人の大半は昔、師匠がいたとか今もいるのがほとんど。初心者なんでガンダム教えて下さいって言われたら大体の人は教えてくれるから勇気を出して声をかけてくれ。
俺は最近シャフであんまりにも酷い奴がいたら自分から捕まえて本人のリプを見せながら立ち回りを教えたりしてる。
2.25の覚醒はゲームの終盤まで使わない事
→これは後落ち前提ね。シャフで上手い人がイラつく行為の中に25が落ちる前に攻め覚したりする事がある。
25が覚醒を使って攻めて落ちるとどうなるか?→覚醒がなくてズンダで死ぬ奴が落ちてくる。
覚醒のブースト差を使ってズンダを決めたら勝ちだから相手が最低レベルでもゲームを理解していて
片方でも覚醒を残してたらその段階でほぼ詰む。
だから25は落ちてから逃げる為に覚醒を残すのがセオリー。
全員がミリになったりしたらもちろん取りに行ったりするし
味方が死んでゲームが終わりそうな時とかはその限りではない。
バンシィはそもそも先落ちする機体じゃないけど、先落ちした場合、する流れ場合は結構状況判断が必要になったりする。
ポイントとしてはバンシィが覚醒を吐いてから先落ちするとNTDが当分来ないからその間に味方ぶっ殺そうぜって流れになるから
味方が耐えれそうかとかも考えないといけない。
3.生時は焦らずNTDを待て
→味方がバンシィなのに開幕から突っ込んでいく奴は
単独でも攻めれる自信のある奴か、ゲームを理解してない下手くそのどちらかになる。
生時は誘導の強いCSを赤ロに入ってポッと撃って帰るのを繰り返すのと最低限ビームを打つぐらいでいい。
NTDになったら相手を追いかけて端に追いやりつつ、取れるところだけ取って被弾を抑える感じ。
NTDは解除硬直があるから終わる前に撤退して
またNTDを溜めてという流れ。
NTDで活躍しないといけないと焦って
BD格振りまくる人とかいるけど
体力の調整の方が遥かに大事だから
味方の様子を見て動くように心掛けてくれ。
ドライブ対策については修正を待てとしか言えない。
現場で同格以上のFドラを覚醒もドライブも無しに捌くのは無理。
これは上級者同士でも同じ事が言えるし
ましてや初心者には絶対に無理。
強いていうならバンシィにはブメがある分かなりマシ。
ブメはすぐに投げるんじゃなくて引きつけてから投げるようにしたらいい。
-
>>156
BDはした瞬間に一定量のBDゲージを消費する
だからBDしないで持続時の旋回で避けた方がゲージ効率が良い
ただし、移動幅はBDより小さいので強誘導武装や幅のある武装は避けられないことがあるので注意
-
アルケーメインなのですが、マキブだとどのコスト帯と組むのがベストでしょうか?
個人的には30は微妙な気がして…
-
いろんな人がFドライブ中の格闘は誘導を切ってると言うのですが本当ですか
-
>>160
少し考えれば単に虹ステぶんぶんの虹ステで避けてるだけだとわかる気がするが
じゃないと差し込めないだろ
-
147
前ブーストで解決
-
今作のブランチの味方CPUが前作より弱くなってる気がするのですがどうなのでしょうか
-
>>145
「何が分からない」のが分からないのが初心者や初級者、地雷なので、取り敢えず上手な人にリプレイを一緒に見てもらって、その中で「一番マズイ行動」を教えてもらう。ついでに「どういった理由でダメなのか」を繰り返し教えてもらう。
これなら確実にダメなとこは減っていくし、しかも自称中級・上級に教えて貰っても間違いを教わることは少なくてすむ。
負けたら謝る。
すなお
-
>>145
素直に話を聞けばゲーセンで仲間たくさんだよ!
-
自分は初心者とかだと3000乗らすことが多いかな?
前のほうが着地取りの練習させたり避ける練習させたほうが早い気がして
正直初心者に体力管理させるほうが無理だと思ってるから
-
�やあ�
-
星4で解放されるゲージの値段はいくらなんでしょうか
-
20瞑想してメッサとガイアにたどり着いたんですけど今作相性良い相方は何ですか?
-
>>142>>157
このスレ超楽しい系ですね、ありがとう勇気をもらいました
-
>>168
30,000GPです。連打レスになりますけど大丈夫だった?
-
キャンセル補正って何%でしたっけ
-
>>172
キャンセラーによりますが…、ググればだいたいわかりますよ
-
ゼノン使おうと思うんですが地走せずに旋回やBDするにはどうすれば良いですか?
教えてください
-
174 一回ステップしてからBDで出来ますよ
-
>>175 ありがとうございます
-
学ばせてもらったこのスレ民の思いがある
負けられないな
-
質問します ここって考えがおかしい人や俺強が多くていらない情報ばかり流れてるんですが ほかにいいサイトないですか?
-
>>171ありがとうございます 大丈夫でした
-
>>178
ないよ。
-
>>178
ここかTwitter
トッププレイヤーの友人持つのがてっとり早いよ
-
それくらいしかないか クアスレイライラするんさ
-
>>182
じゃあ来ないで下さいな。
-
この書き込みは感情を処理しました
-
3500コストって本当に出るんですか?
-
25日にアップデートすると前の日のリプレイは消えてしまいますか?
-
>>186
前作ではアップデート後は消えてたはず
今作も同じかどうかはわからないけど
-
>>186
この前のバグ取りのアプデの後はリプレイ消えてたからなくなっちゃうと思うよ
-
3500コストって本当に出るんですか?
-
試作二号機の対策を教えてください。機体は死神とユニです
-
>>190
死神で対策とな…
むしろ判定発生勝負だと死神有利じゃない?
逃げるのに苦労はしないはずだし、具体的にどういうシチュエーションが辛いのかわからない
ユニは引き撃ちし続けて、張り付かれたら頑張れ。
-
190死神で二号機と疑似怠慢になった時に二号機のcsでボコられてしまいます。ジャマー張ってもcsの
爆風でジャマーが剥がれてやられてしまいます。
ユニもそんな感じです。二号機のcsはどうやって避けたら良いでしょうか?
-
>>192
起き攻めの話なら、死神で起き攻めされる立ち回りに問題があると思う。
一応、起き上がりバックフワステからジャマー、それか普通にBDでも02の足じゃ追ってこれないはず。
普通に追われるだけなら、CS撃ってくるタイミングでガードやBDでなんとか避ければ、相手は暫くCS撃てないのでセットで飛んでくるドムに注意、くらいか
正直、死神で二号機に追い回されて困ったことないからわからん…
他に上手い死神の人いたらお願いします
-
>>192
発生遅いからモーション見てからステメインや距離次第ではステ格間に合うし、着地際に撃たれると思うならクローク着ればいい最大で85までしか削れないうえにほとんど爆風の20分のみの消費になるからその後の立ち回りへの影響も薄いし
てか、格闘勝負で02側が勝てる要素皆無だから疑似タイでは着地際のドメルくらいしか気を付けるものないから死神有利だよ
-
ランタオ島みたく広くて平坦なステージ他に有りますか?
-
>>195
建物破壊後のアーモリーワンかサイド7がそれっぽい
-
サイド7はランタオ島より狭いと思いました。
-
>>197
平坦なステージって建物に隠れられない分初心者は余計狩られやすいぞ
-
青森、サイド7意外だと露骨にうざがられる
-
今作のSドラなんですがメインをメインでキャンセルできますがキャンセル補正はどのくらいかかりますか?
Sドラ中はズンダでダウンなんですか?BR5発くらいでダウンなんですか?
-
191 193 194ありがとうございます。
-
>>200
キャンセル補正はかからない。確か本来キャンセル補正かかるキャンセルルートでもかからなくなるはず。恐らくダウン値は変わらない。
-
始めまして
X2を主に使っているのですが勝てず、勝率50%キープも難しくなってきてしまいました。
X2の主なたちまわりなどご指導いただければと思います
-
立ち回りわからん...よく落とされるんだが、落とされないようにはどうしたらいいのだ?
-
>>204
使っている機体は、串、アイオス、レオスⅡ、バンシィです
オススメの機体も教えてくださいm(_ _)m
-
>>204
単に先落ちするのか、順落ちなのか
単に撃墜されるのが嫌なのか
その文章からじゃ何もアドバイスできない
普段何考えて動いてて、相手にどうされて落とされるのが嫌なのか具体的に書かないと誰も具体案を返せない
-
>>206
すいません 撃墜されるのが嫌です...
よく、射撃メインで戦っているのですが、ブーストがきれ、格闘でぼこぼこにされておちます。 格闘をどうよければいいのか又は近づけさせないようにはどうすればいいのか教えて欲しいです
-
>>207
まず言っておくと撃墜された方がいい場合が結構あることを覚えておくこと
これが分かっていないと生存厨になる
残りについてだが、まずは色んな動画を見ましょう
で、何故ブーストが残っているのに着地しているのか、何故格闘を振られているのに何もせず逃げ回っているのか
そこら辺を考えましょう
(wikiの初心者指南とかも参考に)
基本的なレベルなので別にプレイしなくても学習できることなので家でじっくり考えましょう
あとは上手い人に教えてもらう(自分からいくこと)
-
>>208
ありがとうございます!!
初めて掲示板使ったので、ちょっと不安でした。
頑張って強くなります!
参考になりました。ありがとうゴザいます
-
覚キャンが出来ないんですがタイミングってどんな感じですか?
ちなみにインパの特格です
-
>>210
もう特格押しながら覚醒する感じ。ちなみに生出しは難しいから虹ステからやってみてね。
-
>>203
俺は相方と若干高度ずらしてCSマントキャンしまくってる。着地したいときにCS溜まってない時とかはわざと振り向きメインマントキャンとかもする。これはマントがある内は自由落下でブースト有利作って戦う機体だと思ってるからやってるけどスタイルの違いもあるだろうからわからん。全リプ見てるとマントキャンしてる人少ないけど総じて立ち回り雑だった。
-
3025の体力調整について聞きたいです。
30前衛で赤ロック長め、25後衛で赤ロック短めの機体を使っているときに、
どのような位置取りをすればいいですか?
-
忘れてました、自分25です
-
>>202
ありがとうございます。
-
>>213
機体にもよるけど前に出て後衛をする。格闘機なら片方の隙見てぶっ刺す、刺したら逃げる。射撃機なら牽制して相方のために隙を作ってやるのがいい。
-
原作のガンダムMARK2好きだから使いたいのですが、どのように練習したらいいですか?全リプにも映ってないし、家庭用持ってないです
-
フルブの動画見て参考にしてみ。
基本的な武 武装は変わってないから。
-
むしろどこが変わったのかレベル
環境はピーキーになったのでより体力調整力を必要とされる
400?軽く溶かしますけど何か?な環境だから
-
Gザクの対戦での上手な機体の使い方教えてください
-
遠距離 ゲロビ、特格
中距離 着地メイン、アシスト、特格、サブ
近距離 ゼロ距離メイン サブ 格闘
-
Gザクの対戦での上手な機体の使い方教えてください
-
221さん
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!
-
こんなんでわかんのか?
狙い方とかわかってないと意味ないだろ
-
大会とか交流会の開催のまとめとかありますか?
-
>>220
>>221は立ち回りの概念がないからゲロビマシーンになる
動画見たらいいよ。
まあ有名コテでもガナ使ってるのはゲームが下手だから使ってるだけで
間違いなく上限の低い機体だけどな
遠距離→味方に迷惑が掛からないようにゲロビで相手に嫌がらせ
中距離→適当にアシストをうちつつメインで着地を狙う
近距離→適当にアシストを打ちつつメインで着地を狙う、接射、虹ステメイン、適当に爆弾も投げる
位置のシフト
30と組んだ際
開幕→遠距離でゲロビ
味方の体力が減る→赤ロックに入ってロックを散らしつつ味方の援護
味方が覚醒→一緒に前に出る
味方が落ちる→落ちる前に下がっておく、CSは溜めない
残りは体力次第で前後
役割としては
前衛が動かした着地を取る
カット
だけ
-
>>211ありがとうございます
-
>>218 219 ありがとうございました
-
これからVSシリーズを始めたいと思っているのですがどの機体を使えばいいのかよくわかりません。初心者にはフリーダムがお勧めと聞くのですが本当ですか?また他のお勧めがあれば教えて下さい!
-
2515で組んだら基本どっちさきおち?
-
初心者向け(らしい)TX使ってみたんですが、質問があります。
1、サブで若干打ち上げた後どうしますか?BD格なら入りますが。
2、特射を撃った時はTXの当たり判定はどうなっていますか?
3、特格のシャイニングフィンガーはどのように使いますか?
N?だと単発ダメは結構高いような気がしますが。
-
>>231
TXっつーか機体単体の質問なら機体スレに行こう。このスレより向こうの方がTX使いたくさんいるから的確な知識をくれるハズ
-
>>231
1.基本はメイン追撃でいい
TXは初段が多段なのでダウン値が高いと追撃してもそんなにダメが伸びない
ダウン値がそんなになさそうだったらアンカーから頭突きしてメインで〆ればそこそこダメが出る
2.N特射は分離し始めてからし終わるまでの一瞬だけ無敵だったはず
レバ特射は見た目通り
3.前特格は起き攻めとかで上を取る時に
横特格は高速直線移動、緑ロックで使ってまっすぐ進む時は機体の向きに注意
N特格は掴み〆での自然落下かカット耐性を無視しての片追い目的の打ち上げに
-
いま、スローネドライメインに使ってるんですが
もう一機固定で使える機体をどれにするか迷っています。
ちなみに、マキブを始めて一週間程度の初心者です。フルブはほとんどやってないです。
いま、候補としてブレイブがあがってるんですけど、ほかのスレ見てトールギスとヴァサーゴとガナザクもよく見えました。
この四つならどれがいいんですかね><?
それと基本の立ち回りと上4機の戦い方を教えてください!!
あと、用語があんまわからないので聞いてしまうかもです
-
取り敢えずwikiを見て基本用語なりを学ぼう
話はそこから
基本の立ち回りなどは前作家庭版などをやるといいかも
-
>>235
わかりました!
もってないんですが、買ったほうがいいですかね?
ちなみに、ブレイブはマキブからですよね?
-
>>230
25先落ちのダブルドラ覚終了後の順落ちが望ましい。後は死なない程度に25が15の後ろから援護、15の耐久半分切ったら両前衛。俺はそれがいいと思った。
-
前衛・後衛って具体的にはどういう役割をするんですか。自分は
前衛…相手の注意を引きつつ攻撃していく。
後衛…カットなどのサポート
といった感じなのですが。基礎の基礎の質問ですいません。
-
前衛:ターゲットを集める
先落ちする
相方を擬似タイマンにしない
後衛:闇討ちorカットを意識する
後落ちor0落ち
耐久力調整をする(相方落ちそうならステージの反対側まで逃げる)
この役割はタッグ次第で変わるからある程度一般的なもの程度に思っておくこと
例):スサノオ+高コストはスサノオが高速で2落ちしながらトランザムとFドラ覚醒を繰り返す、など
-
フワステが全然出来ずかれこれ20クレぐらい練習しているのですが皆さんすぐ出来るようになったのでしょうか?
先が不安です…
-
煽られ場合どうすればいいですか?
-
地上で前向いたまま前ブーストするのと後向いた状態で前ブーストするのってブーストの発生違いますか?
体感前者の方が速い気がして。
-
>>240
出来ない場合は何で出来ないかを考える。浮いてからステップが出るならブースト入力が速い、BDになるならブーストボタンを連打するな、なんかの武装が暴発するなら単にアケコンに慣れてないだけ。俺はやりはじめからある程度経ってからフワステを知ったけど最初からわりと出来てた。旋回や虹ステなんかもそう。
-
おっ
-
>>242
発生というより速度が全然違う
このゲームにはバックブーストペナルティーっていう仕様があって
敵に対して123のレバーを入れながらBDすると通常よりBDの消費が多く、速度が低下する
-
敵の位置が前(画面奥側)で敵に向かってブーストする場合自機が前向きと後ろ向きの比較でした。日本語下手ですみません。
-
初心者なのですが、シャッフルで勝ちやすい機体ってどんな機体でしょうか?
組んだ人に申し訳ないのでなるべく強い機体に乗りたいです
-
>>231
TXは全然初心者向けじゃない。
むしろ難しい部類に入る。
1.メインで拾ったりアンカーで拾ったり放っておくなりって感じ。
BD格で拾うのはリスクリターンが釣り合わないイメージ
2.小さくなる
3.横は接近や移動に、前や後は足掻きに、Nはカットを全く心配しなくていいような場面でダメアップのコンボパーツかな
-
>>245
だからこっちは高機動(ストフリ)で逃げると追い付かれやすいのですか?
-
>>249
ストフリで逃げてる時ならドラ展開しておけば相手もそう無理に追っては来ないと思う
格闘振って追ってくる相手ならドラ展開サブとか引っかかるし釣り格からメイン当てることも出来ると思う
-
>>230
コストと体力を考えよう。
25先落ちの場合
60−25=35k
15kがあと2回落ちれる。
15先落ちの場合
60−15=45k
25kが落ちると20kでコスオバになる。
どっちがいいかは相方と相談してね!
-
シナンジュに対して有利ある機体って今の環境でいますかね?
-
02ベルガのペアならシナも入ってこなくなるよ
-
シャフ専で今まで下がってCSを撒くだけの戦いをしてきましたがそれを規正するにはどうすればよいでしょうか?
使用機体はX2とνです。
-
アシストとかで発生保証?とよく聞くんですが発生保証ってなんですか?詳しくお願いします
-
2515の落ち順だけど理想は25先落ちだけど15先落ちでも全然いいよ
ただしドライブを攻めに使った場合だけど
25先落ち意識しすぎてドライブを逃げや自衛に使っちゃう方がダメージレース的に不利だから
コスオバで相方が140減って出てきてもダウン二回とって400ダメとった方が勝てる
-
初心者に3000はシャッフルでは嫌われると…
ストフリ680パワーなんて初心者じゃすぐ墜ちる
-
覚醒とFドラを合わせると、一般的な格闘初段(ダウン値1.7)は5回で強制ダウンしますか?
-
シャッフルのsとvsの違い教えてください、いまいちよくわからなくて...
-
>>255
発生したらダウンしたりカットされても出続けてくれる武装。隠者のリフターとか発生さえすれば格闘もらってもゼロ距離で相手がリフターに当たって寝たりするからそういうこと。
-
>>259
確か四人入ったらシャフor二人入ったら怠慢とかだったと思う
-
近所の設定がシャッフルな上に初心者狩りみたいな人がいて
CPU始めるとイフリートでタイマンを挑んできます
ドライブ4回がキツくて勝った事が無いのですが
自分より強い人がタイマンで何度も入ってくるならおとなしくこのゲーセンから退くべきですか?
-
>>260
ありがとうございます
-
>>262
対戦台ならその人にも入る権利もあるし、狩られる方が悪いという事になってしまうな。
でも個人的には敵と違うコストでタイマンに入るのはマナーが良くないし、
もっと言えばタイムアップとかもあるし待ちゲーを防ぐ為に30以外も良くない。
解決方法は3つ
1.勝つ
2.他のゲーセンに行く
3.店にCPU優先設定をつけてもらうよう交渉する
相手のレベルも低いならイフリートでどつきあいしたらいいんじゃない?
後朗報なんだけど今日からドライブ弱体化してるからマシになってると思うよ。
まだやってないからどんな修正が入ったのかは知らんが
-
自分スサノオを使っているんですがスモーと組んだ時はどうすればいいでしょうか?
-
>>265
ピザの宅配してればいいんじゃないかな。
-
称号についてなのですが、今作の100戦で貰える称号はcpuも含みますか?
-
補正切りの時間は3秒と聞いてますが
弱スタン武装で攻め継を行った場合
時間のカウントが始まるのはスタンが終わってからでしょうか、それとも当てた直後からでしょうか
-
>>268
相手が動けるようになってからだよー
-
>>254
-
>>269
ですよねー
強よろけとかでも多分一緒ですよね。ありがとうございました。
-
>>254
一番組みたくないタイプだわ
そんで先落ちすんだろゲームやめろ
-
>>267
称号は100勝や250勝だから対戦のみ
-
>>254
前に出るときは前に出る
下がるのなら体力調整はしっかりと
くらいしか言えん
いっそのこと前衛機乗って後衛にどういう動きをしてほしいか学ぶ
後ろでCSサブ撒いてるだけの乳や貴族なんか幼稚園児でもできる
-
起き上がりにジ・Oやキュベレイのプレッシャーを重ねる回避の方法を教えて下さい。
-
>>264
ありがとうございます
CPU優先言ったらつけてもらえました
修正に関してはエクシア使ってた自分としては厳しいですが…
-
>>275
相手より遅いタイミングでプレを出す
相手のプレをプレの溜め動作のSAでつぶす感じ
-
>>275
限界まで寝てるのと
即復帰に合わられると当たる
後者はなかなかないからとっとと起きるのが無難
後者が良く起きるなら、少し様子みて飛び起きればおk
-
>>277
>>278
ありがとうございます。
完全回避はキツいみたいですね、起き上がりに真上ジャンプや後ろステップでも回避出来なかったので、飛びおきを試してみます。
-
アシスト置くのと単発ダウン武装もいいよ。
-
今回のプレイヤーナビって衣装変更ってあります?
-
コンクエストのLv.MAXってGPどれくらい必要ですか?
-
>>282
だいたい8万ぐらいだったような
-
先輩方に質問です、地元がシャフ無しタイマンの環境でやたらシナンジュが多いのです
延々射撃ゲーに嫌気がさして近寄るとシナンジュ横格にボコられる毎日です
シナンジュ横と張り合って勝てる格闘持ってる機体教えて下さい
-
シナンジュ使って下さい
-
格闘だけで勝てても結局射撃で負けるからあんまり意味ないよ
タイマンならジオでも使ってみれば?
-
>>283
だいぶ遅れてしまいましたが、ありがとうございます
それぐらいでMAXになるんですね
-
タッグ申請がありますってあるケドもそこ押してもタッグを探すしか出てこない……どうすりゃいいの
-
30乗っててマス相手にする時って開幕中央に進んでいいんですか?
向こうもラインあげようとしてくるのでこっちも30としてある程度前出るのかマスに近づくなという原則に従って距離取るべきか
-
髭のハンマーが苦手です
対策など教えてください
-
>>290
無理にNDで避けようとしないで、しっかりステップする
-
>>291
わかりました
やってみます
ありがとうございます
-
NDクソワロタ
-
マスター相手は3000なら相方より前に出てステージの隅に追い詰められないようにしながら距離を取って迎撃していけばよい
-
埼玉でマキブの貸し切り安いところ知りませんか?
地元の貸し切り1時間4000で悲しいです…
-
大宮かな?
稼働したてだしそんなもんよ。
-
age1をメインの機体として使いたいと思っているのですが、相方からするとやはり迷惑なのでしょうか。
大人しく修正待った方がいいでしょうか。
因みにホームの台設定はシャフです。
-
>>297
見方の火力や敵の自衛力にあわせてタイタスとスパロー使い分けれるなら問題ないと思う
スパロー一択するなら辞めろ
まだ普通に戦えます
-
>>295
上尾のベネクスが一時間2000円だよ
-
>>298
ありがとうございます。
一応使い分けは出来てるつもりではいるので、以後精進します。
-
>>288
俺もそれなった これ前作もなった記憶があるけど解決法あるんかね?
-
2015は、15が1落ちした後・20は15が残りいくら以下ぐらいで1落ちすればいいのですか? 耐久500のグフで例をあげてくれませんか?
-
通信仕込んだはいいんですが暴発がたまにあって
未設定に戻そうかと思ったので探した結果見つからないんですが
1回通信仕込んじゃったら戻せないとかありますかね
-
シナンジュって何で強いといわれてるの
-
万死や雪崩のサブやW0TV版なのどの移動撃ちゲロビが必ず当たってとても辛いです
対策を教えてください、お願いします
-
>>304
基本のメインサブ、性能のいいアメキャン、格闘機の横、ゲーム中上位の機動力、誘導のいい隕石
これだけ揃った完全万能機が弱いわけがない
-
耐久値調整とは具体的にどうすればいいんですか?
いう
-
途中送信申し訳ない。
前衛の時取り敢えず前に出てタゲ取りしつつメインばら撒いてるんですけど、相方を気にしていますが相方が落ちています。そして相方が帰って来るまで片追され落ちます。
どの様な感じで耐久を保てばいいですか?
-
>>304万能機なのに最強の横をもっているから
-
耐久調整は体力と自分の機体コストと残りの出撃ゲージで計算するといい感じ
例えば30相方のMAXHPが850、自分がMAXHP700の20だと仮定するなら、
相方は先落ちでHP満タンで帰ってくる。でも後落ちの自分はコスオバして350で帰ってくる。
だから相方の満タンHPと、相方が落ちた瞬間の自分のHP+コスオバ時のHPが一緒くらいが丁度いい
上記の例の場合はHP500くらいはとどめておきたい感じになる。あくまで例だが
-
ジオとバンシィって合いますか?
-
マキブが過疎りすぎて対戦できません…どうすればいいですか?
近くに3ヶ所ゲーセンがあるんですがどこも人がいません
-
覚醒抜けキャンセル盾前格ってなくなったんですか?
コマンドミスかもしれないですが…
-
コンクエストってなぁにーー?
-
ガナザクの覚醒技の回避方法って何が適切ですか?
覚醒した時点で盾で防げる用に見てるのが良いのでしょうか、それとステップでも
回避が間に合うのでしょうか
-
ステップでいいと思います
-
マキブで初心者にオススメの3000ってありますか?
前作は固定専の大尉どまりでDXを使ってましたが、今作すごく弱かったので…
あと、低コスト強い奴あれば教えてください。
-
317へ
30 シナンジュ
25 バンシィ
20 ハンブラビ
15 ベルガ
-
>>317
30シナ、クア
25AGE2、隠者
20X2、Δ
15ガンイージ
-
俺318ね
317へ
俺が言ったのは強い機体ね
まあ初心者が使っても強いから
319
え?初心者にオススメって言ってんのにクア インジャ ガンイージ デルタ ってお前どこの雑魚だよwww
-
Ξ
-
シナンジュ、クアンタ
低コは↑以外だとジO、クシャ、アレ、ヅダ
-
新たにBRとバスーカ持ち機体を練習したいのですがガチ固定で出せる機体が初代とZの2機しかありません…
他の20や25で初代やZに似たような武装の支援機体はありますでしょうか?
是非参考にしたいです。
-
Zが持ってるのはグレネードだしBZとはゲーム的な使い方でも全然違うような…
BR+実弾って話なら青枠デルタブレイヴくらいしかそもそもいないね
-
>>324
初代と武装が似ているmk-2や百式辺りもこれから練習しようかなと思うのですがどうでしょうか?
-
そいつらのサブはBZとは勝手が違うからなー
BZの形状にこだわらないならジOでいいんじゃなかろうか。支援機じゃないけどガチ戦余裕の強さだし
-
タイマンをやる際に注意すべき点は何でしょうか?
俺がタイマンをする際は遠距離から撃つと盾で止められ、接近すると逆に格闘を喰らい一度も勝てません。
使用してる機体はブレイブ、フリーダム、シナンジュです。
お願いします。
-
今思ったんだけど自分1人で台二つ占領してそれぞれでタイマンすれば絶対勝率100できるやん!
しかも勝ったらもう一回できるから100円儲けれるからその100円で永遠に繰り返せば最強やん!
ほら!この方法を学べよ!!
-
有料でモバイルサイトには登録してはいるのですが、階級を隠す方法がわかりません。どのぺージから設定できるのでしょうか?
-
ageてまでこんな裏技発表とか素晴らしいな…
-
>>329
右上のメニューからプレイヤー情報(設定じゃないよ)に行って、一番下のプロフィール公開設定で。
-
アーケードA-2(かな?)
ターゲットがユニコーンのところのBGMってオリジナルですか?
-
貢献ポイントって対戦とcpuとコンクエストどれが一番溜まりやすいですか?
-
女の子の口説き方を学ばせてくれ
-
2人でCPU周ってる時に、一人で入って来る奴たまに、居るけど何考えて入ってきてるんですか?
-
>>335
ギャラリーも少ないけどいるし、入れば誰か入ってくれるっしょ^^
↓
うわぁあああ****(’ω’)****
-
>>336
この状況初心者の頃見て、固定って身内同士でやるものだと思ってた
-
327 シナンジュ横ブンブン
-
マキブから始めたのですが、死神の上手いまわし方がわかりません。
誰か死神使いの方教えて下さい!
-
まわしかたって何が聞きたいのか一切わからない
ってか死神について聞きたいなら死神スレに行きな
-
横格ブンブンしとけば回るよ
-
>>339
とりあえずステップ慣性乗っけてCSやらサブ撃って行けそうなら格闘振ってればそれっぽい動きにはなるよ
-
マキブのwikiを誰か貼って頂けませんか?
検索したけど何か良く分からなくて(>_<)
疎くて申し訳ないです。
お願い致しますm(_ _)m
-
今作もナビの好感度はクレ数というks仕様でおk?
-
フルブをそれなりにやってたんですけど、今作は赤キュベとF91の二機どうなってますか
-
連レス失礼
345ですが、シャッフルで使って迷惑にならないのはどっちでしょうか
20が御通夜状態と聞いたもんで…
-
赤キュベはない
-
>>336
ギャラリーも全く居ない時に入って来たんですよ…
-
20お通夜っていうけどそこらへんのシャフでやる分には全然大丈夫よ
赤キュべは依然あれだし91でおkでしょ
-
今の環境で固定をやるなら2525と1525どっちがいいですか?
機体の組み合わせは無視してコストのバランスで考えてみてください
-
>>343
ガラケなら、マキシブーストwikiで検索すれば上の方にある。
ガラケの性能にもよるが全部見れない可能性もある。
-
>>351
途中で押しちまった。
wikiに入ったら携帯用のページを選んでメニューを選んで下へ移動させれば見れる。
-
いつも擬似タイする癖があるのですが 今すぐ直した方が、いいですか?機体はブルーフレーム、フリーダム、フォビ、インジャです
-
>>346
F91はN特射にセシリー突撃スタン切りが追加。赤キュベはCS→サブキャン追加。それ以外あんま変わらない。相手が格下ならある程度は勝てる機体群。
-
>>352疎くてすいませんm(_ _)m
ありがとうございました(>_<)
-
>>353 お前それ自分は耐久調整出来てるつもりが気づいたら相方が瀕死になるか
事故って負けるタイプだろ。その機体群で擬似タイするとかおかしい。
相方が狩り殺されて終わりやん。
-
>>356
固定なら直した方がいいかな
シャフなら擬似怠になることはまぁよくあることだし状況によってだな…
-
F91でエクバまでやってましたが今作は20が不遇と聞きました
25に乗り換えようと思うのですがF91と同じ感じで使っていける機体はありますか?
-
>>358
赤ロック弱点と癖のない武装と強めの格闘って点ならパーフェクトストライク
-
ゼロCSメインを縦に凪ぎ払うような動画を良く見ますが
あれはどうやってやっているのでしょうか?
-
>>358 高機動、低耐久、格闘振れると割と似たとこ揃ってるフリーダムもおすすめ
どっちのドライブも扱えるだけの武装あるからけっこうシステムの練習にもなるんじゃないかな
>>360 移動ゲロビは撃ってる間銃口補正のかかり終わった位置を狙い続けるから、上下に動きながら撃つと上下に薙ぎ払うように見える
特にゼロのCSメインは射角が広いからこれが確認しやすいんだと思う
-
今30機を練習中なのですがいつもギリギリで負けてしまいます
相手をもう少しで倒せるけどこっちの相方も死にそうって時に相方を置いて低コスを追いかけるんですが、そこでボコボコにされてしまい結局負けてしまいます
どうすればいいですか?
-
>>362
トドメの時に覚醒が残ってると安定して低コを落とせるようになるでしょう。
覚醒使って低コを落とせないならそれは実力不足なので練習して下さい。
低コの狩り合いになった時は低コを狙うという動きは基本的に合っています。
が、もし起き攻めなどを受けそうな時は一旦助けにいく方が良い事も多いです。
あとトドメを刺しに行って返り討ちに合うのには何か原因があります。
その原因は質問内容からはわかりません。
-
>>358
別に不遇と言われてもそんなやれない程でもないし乗り捨てる程の事でもない。
ランクスレなんかでは格闘機のFドラ覚醒で即死する!なんて言われてたけど
そんな事言い出したら新品の30でも覚醒無しなら即死する可能性だってあるし
そこまでそれが危険だと思うならフル覚残しときゃいい。
MEPEはオンリーワンな武装だから互換性のある機体は無いし
これからも乗っていけばいいと思うよ
-
>>358
ごめん、書いてて思ったけど
ハイペリオンは立ち回り上近いものがあるかも知れない。
現状ではかなり強い部類にも入る。
ただ下降修正のリスクはあるからそれは頭に入れておいてね
-
>>361
ありがとうございます。
薙ぎ払っているように見えるだけだったのですか
-
ゼロでCSから即格闘キャンセルからフワステCSっていうのをリプレイでみたんですけど、サザのアチャキャンみたいにCS撃ったことになってないんでしょうか?
-
>>367
いやサザのは特格が発生してないだけでCS出てるよ……というのはさておいてタイミングシビアだけど発生する直前に格闘でキャンセル出来るからそうなる。解釈はそれで正しいと思うよ。
-
サザはそうでしたw
親切に教えていただきありがとうございました。
-
フルブの時からできた盾前格って今作でもできるんでしょうか?
対戦で受け覚して前作と同じように操作してもでなかったのでちょっと不安になりまして・・・
-
機体の熟練度を☆3にするには何戦すればいいのでしょうか?
-
このゲームしばらくやってないから聞きたいんだけど、まだ1部の機体がスマブラするゲームなの?
-
>>372
バンナムがスマブラさせたいんだからしょうがない
-
マスターのヘブンズソードアシストやハエが安定して避けられません
ステップ踏んでも誘導してくるような感じがします。実際そうなのでしょうか?
また、効果的な避け方を教えて下さいm(__)m
-
>>374
ヘブンズソードはちゃんと誘導きれるたぶん自分から飛び込んでるだけ
ハエは包囲ドラとかと一緒でステップ踏んでも一つ分の誘導しか切れないから慣性ジャンプでハエいなくなるまで適当に動いてればオーケー
-
>>375
アドバイスどうもありがとうございます、助かりますm(__)m
ハエの避け方がなかなか厄介なのですね;相手にこうも動きを強要させるなんて
-
>>376
そうそう
相手にブースト吹かさせてそこから方向考えて追い込んで疑似タイに持ち込んでボコるのかマスターの理想だからね
むしろハエとアシスト避けてからが大事
-
最近後衛の成績が、不調なので相談したら『前衛機体に乗りなさい』とアドバイス貰いました 信じて前衛に徹するべきですか?
-
アドバイスの意味すらわからんか?
-
なぜ、前衛をやってみろっていわれたのか、かくのはめんどくせーから割合するが、そこを考える事
-
>>374
このゲームに誘導を切れない武装は格闘も含めて全くないよ。
ただ誘導が切れても攻撃範囲が広くて巻き込まれたりする事はある。
ハエは必死に慣性ジャンプしてたらどこまでもついてくるよ。
ハエの動きを細分化すると
飛んでくる→近くで一回止まる→突進で攻撃
なんだけど近くで一回止まらないと永遠についてくる。
だから一旦引きつけてから慣性ジャンプすると安全に一回でまく事ができるよ。
>>378
アドバイスの内容は別に普通だけどね?
練習しないとうまくならないのは確かだけど
ゲームも分かってない初心者ならとりあえず戦果を上げられる機体でゲームを理解する事の方が優先されるし
逆に固定で30しか乗れない状態なら負けても乗って練習していった方がいいから一概に言えない。
まあアドバイスにすら不信感を覚えるならその人にアドバイス貰うの止めたら良くないか?
-
後衛できるけど前衛下手なのってレーダーとロック見れてないでFA?
-
>>382
別にレーダーなんて見なくて構わん
日和りすぎて近寄れないか逆に前出ること意識しすぎて猪気味になってるかどっちかでしょ
-
あとロック見れないってのは良く分からん
勝手に視界に入るから赤くなったらステップ踏むなりサーチ替えるなりすればいいだけっしょ
-
>>383
そうかも知れない。
ありがとうございます。
-
>>374です
>>377 >>381
御教授どうもありがとうございます!とても参考になりますm(__)m
ヘブンズソードは確かに落ち着いてステ踏んだら誘導切れました。ハエは慣性ジャンプ4回もすれば良い感じに撒けました
誘導の切れない武装無いのですね。死神のアシスト等も誘導切れないと思っていました;
それで、すみません次いで質問なのですが・・
ドラグーンやビームカーテンの効果的な避け方も教えて頂けないでしょうかm(__)m
例えば相手がプロビだとドラグーンは何発か数を撒かれるとステップしても慣性ジャンプしても完璧に避けられずに視覚外からドラのビームを喰らってしまいます
ビームカーテンはBDや慣性ジャンプしてると自機の周囲に現れたり、ダウン時に重ねられたりして喰らいまくってしまいもっと厄介です・・
この手の武装にステ踏むのは効果的なのでしょうか?
-
>>386
ドラグーンは上下の動きを混ぜると当たりにくいかな。
例えば右から来たやつに対して左にステップ踏んでも軸が合ってる訳だから引っ掛かりやすいだろ?
全方位系のドラだと早い話どの方向でもどれかは軸が合ったままになるから、フワフワとかで上下の軸をずらすと避けやすいと思う。
カーテンに関しては、事故当て用の武装だから、確実にこう動けば、というのは無い。
しいて言えばダウン中に張られたら、起き上がりの無敵判定のうちに出来る限りカーテンの外側に逃げる位かな。
長レス失礼
-
今の環境ではやはり3025や1525の組み合わせが強いのでしょうか?
自分と相方は2525でやってるのですがまずいですか?(スサジオやスササイサリス)
-
>>388
現環境なら2525も普通にガチっしょ特にそのペアなら尚更
まぁ組み合わせ的にストフリやらサザビーやらはキツいと思うけど
-
一落ちしたら調子悪くなるんだけど、なんか解決策あるかな?自分でも理由はわからない…
-
インパの特格の覚キャンについて質問です
昔質問した時頂いたヒントを元に練習したんですが一度も成功しません…
生だと難しいらしいので虹ステを挟んでいるのですがタイミングがよく分からないです、ステップを踏んだ瞬間に覚キャンすればいいんですかね?それとずらし押しとは特格を押した直後に射撃ボタン押せば良いんでしょうか?
-
>>386
ドラの捌き方はかいてあるからカーテンの避け方を。寝てる時に張られたらわかるけどあれ棒立ちしてる状態じゃ絶対に当たらない展開の仕方してる。あれは多分発生→取り付き→展開で、取り付いた時の機体の位置を主軸に展開される。だから横BDとかフワステはむしろ当たりに行く可能性がかなりあるリスキーな回避。もしプロヴィを見てる前提なら取り付く直前に慣性ジャンプして取り付き終わりから展開直後を目安に落下するといい具合に避けれるはず。
-
>>390
相方見えずに一人よがりになってダブロもらってるのに攻めてるとかどうにかダメ取ろうとしてブーストの使い方が甘くなってるとかだと思うよ。
-
ミサイル垂れ流しながら戦える機体って何があります?
-
メッサーラとヘビア、エクリプスにPスト
-
髭も撒けるようになったな
-
>>391虹の後にかぎりなく特格射撃の順番に同時押しに近く押す。
そうすれば機械がこれ覚醒じゃね?
って認識するのだと思う
-
>>397有難うございます
-
>>394
クスィー、ペネ、三号機、イフ
-
タイマンの意志やってるのに反応しなくて2対1になってしかもCPU回避にしてるのに2回も殺されてしまって負けてしまったんですけどこれってどうなんですか?
-
>>400
タイマンの合図というのは公式にあるわけではないローカルなものです
知らない人も多数いるため、押し付けようとしているあなたの方に問題があります
相手が合図を返さず、CPUが回避になっていないとわかった時点でこちらもCPUの指令を調整しましょう
-
>>400
あと知っててもそもそもタイマンしたくないとか
確実にタイマンしたいなら本人に直接口で言うしかない
-
タイマンのことは知っていてしかもちゃんと口で言っても聞いてくれずその後も終わるまで待って入ったのですがまた入られてまた同じ状態になりました
-
言っただけで許可されて無いなら只の押し付けですよ、その相手が拒否してるなら貴方もCPU使えばいいだけの話です
-
>>403
後半が本当なら相手も性格悪いな
そいつより強くなるか、もしくはそいつがいる時間帯は別のゲーセンに行くかだな
-
コンクエストとブランチならどちらの方が貢献貯めやすいですかね?
-
今作の機体熟練度とタッグ熟練度ってそれぞれ何戦で星4星5でしたっけ
教えてエロい人
-
すまん何回かはしらないけどコンクエでもタッグ熟練度は上がるよ
知ってたらすまん
-
>>407
12試合と854試合です
-
>>408
し、知らなかった…
ありがとうございます
-
ありがとうございます。
そうしてみます。
-
>>406
貢献度はコンクエストと対戦のみ
-
家庭版DLCの機体って今のところMBで解禁する予定ってないですよね?
でも銀スモとか金スモのコストアップに合わせた感じもあるし、出る可能性もある気がするんですがどう思いますか?
-
前作より青着地の硬直が増えたと聞きました、今作ではブーストの使い方を変えた方が良いのでしょうか?
-
フワステってどういうときに使いますか?
今は基本後衛なので軸合わせられたけど下がりたい時と強誘導の弾が来た時に使っています。
-
タッグのホームスポットを変える場所ってどこにあるか知ってる?
タッグメニュー探してるんだけど見当たらん
-
サイト登録しなくても先行解禁期待に触る事は可能でしょうか?
-
できますよ^^b
-
すまん無料の方かと思ったorz
本当にすまん
-
本当に初歩的な事で申し訳ないんですが、前特射が何度やってもN特射になってしまいます。何かコツのようなものがあるんでしょうか?
-
そろそろ他の機体に手を出そうと思うのですが、AGE系のドッズライフル以外に、それなりに誘導して当てやすいメイン射撃ってありますか?
-
>>421
Δのメインは誘導ちょっと強かったはず
-
>>422
いや普通だぞ
-
>>423
まじかすまん
勘違いだったようだ
-
それなりに誘導するなら バナージ様の出番です
-
GPってどうすれば貯められますか?
過疎ゲーセンなんで対戦相手すらいないんですよ‥
-
>>426
普通のcp戦でもターゲットとかノーマルとかのステージの種類を同じ種類で完走するとボーナスでそれなりにもらえる。
説明下手ですまん。
-
>>422-425
ありがとうございます。
誘導強いと使いやすいし、見てて面白いから助かります。
-
立ち回りに関しての質問です。
私ケルディム、相方ダブルオー
敵はストフリ、忍者でした
シャフだったのですが、終始ストフリに擬似タイを押し付けられていたのですが、腕の差もあり、こちら損傷軽微で相手のドライブを凌ぎ切りました。
しかし、相方のダブルオーが忍者に延々起き攻めを食らって2落ちして負けてしまいました…
その後、相方に「何故助けに来ないのか」と怒られたのですが、ケルディムで低コと擬似タイしている3000を助けるのは普通なのでしょうか?
むしろ助けて欲しいとさえ感じたのですが…
-
サバーニャ買うかどうか迷ってるんですが
EXーSとの差別化はどのようになっていますか?
どうやらサバーニャのほうが強そうですが。
-
リプ見ないとなにも言えない 00が2落ちケル0落ちで擬似がずっと続いてたなら覚醒使ってでもケルのほうに逃げて来なかった00が悪い
-
>>429
相方が弱いのもあるけど損傷軽微だったら多少食らってでも特赦特格飛ばしてあげても良かったかも。
ただ普通はその内容で文句は言わんわなぁ。
>>430
鯖スレいくと分かるけどイクシスよりも串ペネのばらまき系の機体の方が近い。
そして彼らの出番を奪う程ばらまきがヤバいらしい。
50000GPいいな……
-
>>429
分かってるとは思うけど00が雑魚の上に基地外なだけ
まぁ自分が腕の差でストフリ押してたように相手の忍者が00よりだいぶ強かったんでしょ
口で言われたんならリプレイ一緒に見て00視点でダメだししてやりな
-
>>432
なるほど、バラマキ機体。よくわかりました。
ありがとうございます。
-
幼児ってコメントパーツ探してるのですが、ガシャ限定ですか?それともナビですかね?
-
今日知り合いの初心者の子とcpu優先ラインという設定のところで別々にプレイしてました。
おたがいがある程度進めたらいきなりタイマンになりました。このような現象にあったことある人いますか?ちなみに友人と私しかいませんでした
-
>>436
多分初心者設定の台だな。
店が設定したステージまではCPU戦が出来てそれ以降は普通の対戦になるっていう設定。
-
>>437
そんなのあるんか 存在意義が
わからん
-
>>420
レバー入力が甘いだろうから練習あるのみ。
トレモでひたすら前格闘を連続で出してみたら?
前格闘前ステ前格闘、とかやって指の動きをなれさせる
-
マキブって地域板ないの?
-
>>440
地域板は立ったそばから消されてる模様
なぜかは知らんが
-
全然勝てないときに見直すといいとこを教えてもらいたいです
-
>>442
基本的には相手、相方との位置取りかな。前出過ぎとか相方と離れ過ぎとか。
ただ単純に実力差があるだけかもしれんから相方視点ど見るのもいいかも。
-
すまん最後ミスった
相手視点で見るのもいいかも。
-
スサ爆弾ってなに?
-
>>443
ありがとうございます
実力差もありますが、位置取りから見直してきます
-
>>445
スサ2落ち
-
>>438
対戦台だと初心者を呼べない、CPU優先だと回転率が悪い
それらの折衷案というか妥協案というか
-
バンシィをうまく使う方法教えてください
-
バンシイスレに行きましょう
-
シナバンがマジで崩せない
ストフリジオでジオ2落ちも見据えてやってるだが残り500コストが遠すぎる
自分でシナ乗ってみたがどこが弱点なのかもわからなかった
いっそのこと升ジオで徹底的に荒らした方がいいのかな?
リプ見たり休憩挟んだりはしたが10連敗はこたえたわ
-
一緒に遊べるおホモ達募集中です。石川県在住です。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2172346
-
個人的な意見だが シナ2落ちのが速い もしくはサザビー使えばだいぶ楽だよ
個人的な意見だからね
-
フルブサザに良武装と横格を付けてるもんなぁ。おもしろいんで修正しなくてもいいけど。
-
>>431->>433
ですよね…
もしかすると、OOが忍者相手に不利なのかと感じて書き込みました。
遠征中の出来事なのでダメだしはできそうにないですねw
一応、シルビは殆ど相方に送ってました
-
Sドラ高コスの相方が前衛の時Fドラ格闘機の私はどうすればいいんだ・・・マジSドラ射撃機が中途半端にしかライン上げないから闇討ちもできないしかといって前に行きたがるから前衛も無理だし
-
>>456
試作2号機でも使って射撃CSからのサブでも狙ってたら良いんじゃない?
-
>>456
格闘機だから格闘しかやることないって発想がまず間違い。
エピオンですら鞭がある。
BD格1発入れて退避だっていい。
相手が崩れるまでは最低限相方のカットさえ出来ればいいよ。
上手くなってきたら自分から囮になったり崩しにいけるようになればいい。
-
相方の機体書くの忘れてました、相方はストフリです。自衛だけしてればいいと言われましたてかそもそもストフリと合う機体って何ですか?
-
>>459
普通にバン、ジオ、ギス辺りはどれと組んでも安定するんじゃないかな?
20ならクシャとか?
ストフリならある程度自衛があって射撃戦出来る機体がいんじゃないですか?
25が前で暴れるのもありだけど、やっぱ一緒に射撃戦してる方が安定すると思うし。
-
>>459
え、お前456じゃないの?
457も458もアドバイスしてんのに無視なの?
とんでもねえな。
-
気になったことがあったので質問なんですが、
前作で、コスト1000でタイマンは総合耐久値多すぎ、何回落とさなあかんの?とかで
あまりタイマンで使うのはよくないことは知ってますが、
今作ではコスト1500になってしまったので、タイマンでの使用は
許されるかと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?
さすがに現状のベルガでは許されない気がするとは思いますが…
他ならいいんじゃないかな。 長文失礼するぜ
-
4月12日にカード登録したのですが
4月10日のコンクエやってなくてもサバーニャって使うことができますか?
-
>>463
残念ながら無理です。
通常解禁は今月中とのことなのでそれまで待つほかありません。
-
>>464
わかりました。ありがとうございます。
-
>>461
自分の機体書いてないから質問になってないしそれに伴って回答にもなってない。ああいう質問未満のレスは安価向けるだけ無駄でしょ。
-
nextからの、復帰組ですが質問
エクシアを使ってて3000、2500(主にデスティニーやスモーなど)それぞれ組んだ時に気を付ける事を教えて下さい
ロック集めすぎると、すぐ蒸発するし闇討ち主体だと主張が足りない気がします
覚醒はゼロ落ちの時に半覚→復帰後に全覚で暴れ、と動くようにしていますが、相方から見たら変えた方がやりやすいですか??
よろしくお願いします
-
格闘機入門向けの機体って何が良いですか?
-
タッグのホームスポットどう変えるの?
-
>>469
申請したほうのホームスポットを変えるぽい
-
初カキコですー。
今日初めてゲームセンターでexvsやってきたんですがー、コントローラーの反応が遅くないですか?
家には家庭用とアーケードコントローラーあるのですが、家にある奴と比べると反応が遅い
し入力が上手くいきません。
自分の技術が足りてないのかもしれませんが、それでもやはり遅い気がします。
友達には「慣れ」が必要といわれたのですが
これは「慣れ」が足りてないからそのように感じるのでしょうか?
-
>>467
まず可能ならフルブをやることをお勧めする
マキブの今の環境は2000コスト全体に対して相当逆風なのと
基本的に高コストが先落ちするのがセオリーのこのゲームで低コストの格闘機自体がそもそも難しい上に、エクシアは格闘機として低耐久なので体力調整がかなりシビア
メイン射撃の誘導がフルブと比べて落ちたのでさらに仕事がしづらくなった
フルブでは優秀なアメキャンなどを使った囮前衛も一応できたけど
今は正直囮にすらならないレベル
どうしてもやるなら
闇討ちに徹して全体に先落ちしないように
運命が落ちる時点で400残しておくのが理想
半角はドライブに合わせて2回やるのがベスト
-
>>471
もしかしたらゲーセンのメンテが悪いのかもな。
店員にいってみ?
-
>>437
そうですかー。お店によって違うんですかー。
いろいろ回ってみょうかな。
あと、集団で溜まっている人たちに結構こそこそと悪口を言われた気がしますー。
これもお店によってガチガチのお店とかゆるい感じの初心者歓迎みたいに
違ったりするんですかねー?
-
>>474
店員が注意してもあんま効果ないと思うよ
集団で何か言われたら言い返してやったらいいじゃん
-
>>475
なるほど。そうですかー。
一見お断りの雰囲気が強かったのかもしれないですねー。
お店変えてみようと思いますー。
-
>>472
回答ありがとうございます
nextでも要練習でしたが、今作も使い勝手よろしくないんですね
TV版刹那がとても好きなのでガチ戦は使用を控えて、OOと並行して練習してみます
AGE2とフリーダムも練習しておこう
ありがとうございました
-
運命は、前衛練習に最適ですか?(νより良いと聞いてます)
-
>>462
アレックスは避けた方がいいかも。
ほかは大丈夫だと思う。
-
アレックスでタイマン挑まれたら間違い無く拒否る俺が通りますよ(`・ω・´)
-
全国のリプレイってどういった基準で選ばれてるんですかね?
店員さんとかですか?
-
>>478
どちらかというと射撃より万能機。パルマ押しつけやらで前衛できないこともないけど常に前にはいない機体。
迎撃能力のほうが高いし、ほかの30機体のほうがいいと思われる。例をあげると古黒シナ升クアあたりか。
-
>>478
前衛だけど荒らし能力は他30に比べて高い機体じゃないから猪になり過ぎないよう気をつけないとかな
相方守りつつブメとか残像でとってく感じ
突っ込みたいなら升クアあたり乗った方がつおい
-
>>482
言いたいこと先こされてた!
-
けど弁クアあたりは多少やり込みしないと弱いよ 初心者ならシナ乗ればいいと思うよ
-
べん?
-
>>481
ランダム。前提条件として全員カード使ってて一定階級以上というのがある模様
-
486 マスターガンダム
-
ターンAのハンマーズンダがよけれないんですがどんな感じによければいいんですか?
-
ステップBD が一番楽 けどステップだけでも余裕
-
>>487
そうなんですか。
なんかネタ編成とかネタプレイとかがちまちまあるから、恣意的にえらんでるのかなーと思ったんですけど、たまたまってことなんですね。
ありがとうございます。
-
今更なんですが、ドライブについて質問です。
Fドライブばかり使っていたのでSドライブの事を教えてほしいです。
①射撃→射撃のキャンセルルートによってキャンセル補正はかかるのか
②既存のメイン→サブなどのキャンセル補正は消えるのか
①なんですがガンダムのメイン→メインやサブ→サブで補正がかかるのか?という事ですね
②はそのままですね。ガンダムのメイン→サブのキャンセル補正はそのままなんですかね?
-
>>487
ターンAは今作ハンマーズンダできないんじゃ。
BDキャンセルしても戻らなくなったから連発できないBRと同じ扱いで避けられる。
-
ゼノンダウンさせられたときの対処法を教えてください
使用機体はνとペーネロペーです。
-
今作の20コスで使いやすかったり前作とかわってない機体ってなんですか?
-
>>492
キャンセル補正はどっちもかからないはず。
>>494
ゼノン相手だと怠慢状態は大体不利だから相方に助けを求めるのが吉
>>495
流行りのFドラでワンチャン狙える初代、金枠
変わらぬ援護力のローゼン
俺が勧めるのはこの辺。
-
>>496
ありがとうございます
相方に声なり通信なり送る事を心がけてみます
-
>>495
クシャ変わってないからオススメ。
-
>>495
使いやすくて強いのなら普通にデルプラでいいんじゃねえの
クシャロゼは使いこなさないと相方負担キツイ
初代金枠なんて使うくらいなら青ジムのがいい
デルプラより離れて戦いたいならフォビ
-
質問です
私は主にGザクを使っているのですが対戦での上手な動きを教えてください
ちなみに相方はフルクロス、V2、νガンなどをよく使います
-
Gザクについて聞きたいならGザクスレにいった方がいいんじゃない?
-
>>501さん
わざわざご返事ありがとうございます
では先にGザクスレの方へいかせてもらうことにします
-
今作はナビ衣装は無いのですか?
-
3025の後衛についてです 体力調整を意識し過ぎるとアタボが伸びなく ダメージ取ることを意識し過ぎると 体力調整がめちゃくちゃになります 。25後衛の時、皆さんが特に意識してることはなんですか? 機体はフリーダムとインジャ使ってます
-
>>504
自由とか隠者みたいなのは前出てこする武装もせいぜいブメぐらいだし、素直にクロスとることくらいかな
アタボはあくまでどれくらい仕事したかの参考程度だから、ダメ取ろうとして前出て被弾するくらいなら緑ロックでうろちょろしてるほうがマシだよ
特に今作耐久が350でもワンコン余裕だから余計気を使った方がいい
-
盾アメキャンて盾入力と同時にジャンプ押してからアメキャン入力?
-
すいません、初心者です。
15で何を使うか迷っていますが、何がいいですか?
他コストの使用機体
30 串
25 自由
20 X2
個人的にはデュエル、ガンイージあたりかなーと思っています。
マシンガンに慣れるためにベルガっていうのも考え中です。
アリオスが15ならとっくに乗ってるのに・・・・
許さんぞ開発め
-
25にアリオス入ってない辺り機体愛とかじゃないんだな
デュエルVでいいよ
-
>>508
ありがとうございます
デュエル乗ってみます
-
一般的に対戦しやすいステージというとサイド7ですが、他にしやすいステージ、逆にしにくいステージはなんですか?
-
対戦しやすいって言うけど射撃が全部通るから結構面倒だよ
BRを地面に吸わせたいときはトロヤがオススメ
弾幕から身を守るときはイオやブリュッセル選ぶと気が楽
機体と相性とプレイスタイル次第
-
>>507
15は特定の強い機体以外は乗る必要すらない。
まあ、個人的には環八、ベルガ、ヅダ、デュエルぐらい。
アレックスとかも入るのも知れんが俺はアレックスを全く怖くも感じないし
カモだと思ってるからオススメしない。
まあ初心者で腕を上げたいなら302520をもっと使い込んだり機体を増やした方がいい。
-
ドライブの発動条件を教えて下さい。
またコストによって発動タイミングがかわるかも教えて下さい。
よろしくお願いします。
-
>>513
耐久250で発動です
-
>>514
ありがとうございます
-
俺今日やってたらなんかセシアの後にもう一回ステージ入ったんだけどあれなんだったの?
2回目だったから聞いて見たんだけど…
-
ブランチでスコア合計60万こえるとラストのステージ解禁。通称はGACKTステージ
-
そうだったのか…ありがとうございます!
-
30コスと組む時ってどれとがいいんですか?
-
フルブで勝てないのにどうやったらマキブで勝てるんですか(泣)
-
60万越えてもでないときあるから気をつけて
-
>>519
何に乗ってるのか言わんと明確な答えなんか出せないぞ。答える人間はエスパーじゃない。
>>520
数をこなすのはもちろん自分を振り返りつつも知識をつけないと勝てるわけがありません。せめてよく戦う人が乗ってる機体の知識と対処法くらいは調べて考えてやりましょう。あとフルブのほうがワンチャン少なくて勝ちづらいけどそんなことはどうでもいいので、アケゲーやる上で勝ちたいなら上記のことは最低限こなすべき。
-
相方が運命で、自分が03、パスト、金枠です。
-
>>523
お前良くあんか質問でまともな回答来ると思ったな
なんていうか全部微妙だな。
その3体なら1番使いこなせてるのが1番いいと思うわ。
あとついでに使いこなすのが1番難しいのは金枠だと思う
>>520
フルブのシャフ→強い人がいる方が勝つ
マキブのシャフ→弱い奴がいる方が負ける
もちろん度合いに寄るけど比較するとこんな感じ。
環境にもよるけど
つまりフルブの勝率→マキブの勝率で極端に言うと
35%→20%
40%→35%
45%→48%
53%→55%
60%→60%
70%→65%
こんな感じになる。
つまりマキブで更に勝てなくなった君は普段やってる環境の中で
最下位レベルで弱いという事になる。
-
>>523
その三機にこだわるなら25コスの二機がいいが、特にこだわるつもりもないなら25以下で前に出られる機体に乗るのもひとつ。もしくは闇討ちができる機体とか。
例をあげるなら02、Aエクシア、金スモ、X1、デスサイズ、ジオとかか。似たようなことできるなら他のでも問題はない。
下がって援護するなら03でもいいし、鉄板のGザクやケルデュナでお互い下がって迎撃に徹すれば運命の性能が活きてくるはずだ。
-
地走機体使ってる時、ストフリプロビペアにこっちにドラ飛ばされまくって困ってるんだが、
取り付かれてからステップ踏むぐらいしか対策が思い浮かばないんだけど他に何かいい方法ないかな?
こっち機体は神とかGXとか
-
>>526
GXは知らんが神はあまり地走するような機体じゃないから使い方間違ってるとしか。
足の早いストフリには注意を払いつつプロヴィ先落ちさせればストフリ前に出てくるから、あとはどっちか2落ちさせるだけ。
-
>>517
もう10回くらい60万以上出してんのにガクト出ない死にたい
-
>>528
俺がやるときは必ず出てくるんだが。ちなみに毎回二人プレイ時。
-
>>527
なるほど、出てこないなら低コ狙えばいいのか。
いっぱいいっぱいでそこまで頭回らなかった…
それ意識してもっとよく画面見てドラ避けられるように気をつけるわ。ありがとう!
-
>>529
マジかよ
スコア75万の時、
これはイッタワー完全にイッタワーwktk→デデーン(エンドロール)→( ゚д゚)
-
>>531
俺なんて一回も出たこと無いぞ
ワクワクしながらエンドロール流れ始めてOPの「ウゥォーイ!!アウゥォーイ!!」が流れ始めるとイライラする
-
60万以上、クリアタイム早くないと出ないよ。
85万でもクリアタイム遅くて出なかったから、出したいならAルート一択でいい。
-
>>533
㌧
なるほどクリアタイムか
好きなBGMの面だとそれを聴きたいがためにギリギリまでトドメ刺さなかったのがいけないのね
-
相方が運命で、自分が03、パスト、金枠です。
-
相方が射撃機なのに格闘で突っ込んだり
エクストリームガンダムtype?の極限進化を
ギリギリまで使わないなど散々です
どうしたらいいでしょう?
-
今作赤枠のFCコンボ削除?
-
>>536
相方かえろ。お前と組むと必ず負けるから基礎を1から学んでこいと言え。それでも同じような行動しかしないならそいつはセンスどころか学習能力毛内雑魚だ。
ちなみにだがエクストリームで落ちる寸前で進化待ちするのは大きな間違いではない。そういう戦いかたもあるにはある。ある程度プレイヤースキルは必要だがな。
-
>>538
毛がないは言いすぎだろ!
-
>>538
そうですか
ありがとうございますm(__)m
-
今日相方のクシャが無限滞空?しながら時々ファンネルとばしてきたんだけど
あれはクシャ使いにとってはよくやる事なの?
-
裏ボスやっぱり60万以上クリアタイムだった。
Aルート一択でアルケーでも出た。
-
よくアルケーでクリアできるな、表ボス格闘ブンブン過ぎて回避でいっぱいいっぱいだわ私もアルケー一人旅でクリアしたいな
-
後衛で大した迎撃武装が無い機体に乗っているときに、クアンタに張り付かれるとすごく辛いです
どうやって対処すればいいですか?
-
>>544
シャフか固定かで話変わるが、固定なら、盾やフワステなどで時間稼いで相方頼み。
シャフなら自力でなんとかするしかない。
基本的にそうならないように心がけるのは言わずもがな。
-
攻め継って相手をダウンさせずにダウン値が初期化されてからもう一度殴るってやつですよね?
火力が高いのは分かるんですが、初期化される前に敵に殴られたりしないんですか?
-
>>546
危ないと思ったらダウンさせればいい。
>>543
アルケーでの表ボスは集中にしてCS、レバー特射、メインと逃げ撃ちしてればいいよ。
緑ロックで撃って味方に任すといい。
-
>>547
ありがとうございます
-
>>545
ありがとうございました
-
ブルーフレームの射撃CSの使い道はありますか?
-
ましゅまろ女子
-
いや、ほんとゲーム関係無いの承知の上なんだけどさ、
台バン?台パン?
-
>>552
台(筐体)にパンチだから台パンかな
まぁ、そんなこと気にする前にゲームを楽しみなさい
-
台バンじゃね?
実際見る光景的に台をバンバン叩いてるから台バンなのかと思ってた
まぁ意味合い的にはどっちでもいいような
-
後衛機が全然乗れないのですがどの機体から練習した方がいいですかね?
-
>>555
age2オススメ
-
台キックもいるらしい
壊してもちゃんと払えるからやってるんだよね?
-
筐体の液晶に椅子を叩きつけたやつもいたり。
台バン含めひどいのが居たら即店員に通報推奨。
-
>>558
もうマナーとかじゃなくて普通に警察沙汰だよなそれ
-
カスタムできるbgmが極端に少ないですが有料会員になれば増えますか?
もしくは機体熟練度で解放でしょうか?
-
ガチ初心者みたいな人の硬直は取れるけど自分より上手い人には攻撃当てづらい
こうするといいってのがあったらおしえてほしいです
-
BGMはまだ五曲しか買えん。時期に解放されるだろ。
自分よりうまいから当てられないんだろ、自己から振り返るべき。オバヒしすぎじゃないか、意味のないズンダを繰り返していないかとか見るべきところはたくさんあるはずだ。リプレイで見るべきところをしっかり見えないと本番でできないぞ。
-
プレイ以外どんな努力したら上達しますか?
-
>>563
強い人と仲良くなる
-
都内か神奈川県で現在初心者ライン導入しているゲーセンはありますか?
秋葉原の旧セガが勝率55%以下かつ少尉以下というのは調べてわかったのですが
-
上手い人は相手の着地を読めていたりするのでしょうか、それとも着地しそうな時に差し込んだら当たっていたみたいな感覚でしょうか?
露骨なOHなら私もわかるのですがアメキャンや自由落下持ち含め着地が上手い人が相手だとなかなか取れません...
-
566です追記
身内にリプ見て貰うのですが「今の着地取れたよ!」など言われたことが何回か有ります、相手が落下し始めたら撃つ(適当です)みたいなパターンがあれば教えて頂きたいです
-
機体によって機動力に差はあるがだいたい何回かBDして何か行動したらブーストこれくらい減ってるなってのはわかるだろ。
あとは相手の動き見て、これそろそろブースト切れそうだから追いかけてやろうとか、相方と二人で片追いしてブースト使うしかない状況に追い込むとか。
ここまで読めばわかってくれるだろうが相手の着地をとらせてもらうんじゃなくて、自分から取れるように意識して動かないと取れるもんも取れない。
ただメイン撒くだけ、格闘振るだけ、ってのは誰でもできるわけで、意味を持たせた行動をどれだけできるかってのが重要。
-
産廃機体について質問です。
掲示板等で産廃産廃言われてる機体がありますが
なぜ産廃なのですか?
特にこの辺です
30 乳、DX
25 アルケー、X3
特にアルケーは何が弱いのかよくわかりません、環境にも一応合ってるはずですし
誰か教えてください
-
>>569
アルケーは横特格対策されると本当に勝てなくなるしサブの弱体化が大きい
νはCSの一言 後クアンタマスターフルクロスなんかのバリアがほとんど意味をなさない機体がめちゃくちゃ強い
DXはサブの弱体化と変形
サテライトでワンチャンつかんでもすぐにFドライブ格闘であぼん
X3はわかりません
あくまで個人の感想なんで
-
>>569
アルケー弱くはないがきついよ。
特射が強くなったかわりに、サブからのメインの銃口補正が弱体化したしサブも弱くなった。
実際アルケーは闇討ち格闘しかできないから前に出にくい。他の機体と比べたら弱いと言われても過言じゃない。
-
アルケー側からしたらメインサブ特射で確定取らなければ横特が入れられないので弾幕張られるだけできついです、F覚醒は強いと思います
-
>>569
ν:自分より速くて格闘強い敵が増えすぎた。Fドラも逆風
X3:武装が意味不明で弱すぎる。強化時も非強化時もメインと特格頼り
あとアルケーDXは産廃ってほど弱くはないと思う。もっとひどいの沢山いるし
-
X3はブースト有利を作れるのが回転率の悪い特格メイン落下しか無くて、強化中でもねじ込みに行ける武装がなくて、射撃の手数も少ない。
動き撃ちメイン、ピョン格、自由落下、色々持ってるけど器用貧乏な感じ。
-
前作からほとんど30コス使ってないんですが、やっぱり30コスって使えるようになってた方がいいんですか?
-
>>575
試しに使ってみ?楽しいかも知れないぞ
-
>>576
返信ありがとうございます。物は試しと言いますしちょっと使ってみます!!
よかったら、オススメの機体教えてくれませんか?
-
>>577
今おすすめするなら、普通の万能機に落ち着いたシナンジュかね? まだ全然強いけど、鯖のおかげ叩かれることも少ないだろうし。
ただ、家庭用で練習って訳にはいかないけど。
-
>>578
やっぱりシナンジュ強いんですね〜
家庭用で練習出来ないのは少し痛いですが…1から始めるつもりで今度触って見ることにします。
アドバイスありがとうございます。
-
566です>>568さんありがとうございます、すごく参考になりました。
牽制射撃して相手が逃げに入ったら相手の上から軸を合わせて撃つようにしたら着地取れるようになりました!最初ジオで射撃の差込みの練習してギャンで着地ずらしと格闘の差込みを覚えて今はサザビーで戦果を上げられるようになりました。
返信遅くなってすいませんでした。本当にありがとうございました!
-
場違いで申し訳ない質問ですが、お許し下さい ガラケーな人のIDは頭文字が大文字なのですか?
-
>>581
頭文字でなく末尾がO
パソコン、スマホは0
-
X2が苦手すぎてもう嫌です
マントは硬いしサブCSホイホイ当たるしどうすればいいですか
串隠者クシャシナプロビを使ってます
-
>>583
くそ強い誘導や判定もった武装なんてないから落ち着いてステップでの誘導切り、ゲロビ撃ってきそうなタイミングでガード。
ブースト管理をしっかりして着地をとらせない。マントなんかBR二発で剥がれるから気をとられ過ぎない。
-
>>569です
>>570-574 なるほどよく分かりました
アルケーは人によって評価分かれてきますね
乳とDXの弱体は初心者消えろという開発からの命令?
前作では初心者向け言われてたようですが・・・
-
>>585
別に公式がお勧めしてわけじゃないし
-
>>586
νは「悩んだらこの機体を使ってみよう」にも入ってましたよ
フルブでは。
-
ドライブの登場で公式も見方が変わったんだろ。今の初心者機体は確実に変わってるはず
-
>>587 公式のは参考にならないぞ 20でガナーを推してるくらいだからな
万能機でもないのにね まあ 20で初心者向けつったらやっぱ初代かデルタじゃないかな
30だったらνも当てはまるけど、個人的にはシナンジュでいいんじゃない?
-
雪崩ってどの機体のこと?
-
>>590
アヴァランチエクシア
-
せっさんってどの機体のことですか?
-
今作は覚醒盾キャン前格闘できますか?
-
横格闘で軸合わせしたら射撃が当たりやすくやりますが 逆に敵からの攻撃も喰らいやすくなりますか?
-
覚キャンてやり方は分かるんだけど原理が分からん
なんでああいう動きになるのか誰か教えて
-
>>593
覚醒ってよくわからんけど、盾キャン前格は出来るよ
-
>>593
前作安定してたけど4.5回やってもできなかったから無理くさい
>>594
そうだね、リスクはあるけど羽とかリボサブとかの移動照射は使えるとツヨイ!
-
>>596
受け身覚醒を盾キャン前格したいんじゃね前作は出来たし
-
>>598
把握した!
-
最近始めた初心者なんですが、バンシィを使っています。ですが振り向き撃ちが多いと友達に言われてしまいました。振り向き撃ちを減らすコツとかありませんか?
-
ペーネロペーってコスト3000の中では弱いほうですか?
-
>>600
基本的には前とか斜め前とか前進しながら射撃すれば振り向き撃ちはでない。
-
>>600
振り向き撃ちをしてしまう原因はいろいろありますが、
初心者はまず「逃げるときは逃げる」を徹底して中途半端に反撃しないように意識するといいと思います。
-
>>601
耐久減ったら一時的に弱体化するのが致命的な欠点だと思うから個人的に30では最弱な気がする
時間で武装戻った気がするけど、弱体化してる時相方ボコられるよねきっと
-
武装はともかく、システムと噛み合ってないのがすごく辛い
キモのドライブが耐久240以下で発動可能になるのに対して、ペネロペはそれくらいの耐久だと貧弱なオデュッセウスな事が多い
一落ち前の攻めにドライブ生かしにくいのが残念すぎるんよ
-
ありがとうございますm(_ _)m
あと、友達にデスサイズヘル(EW版)をオススメされたんですけど、バンシィとどっちを使った方がいいと思いますか?
-
ウイングゼロについてのどーでもいい質問です
ウイングゼロって2種類ありますが
「ゼロ」と「ゼロ(EW版)」って何が違うんですか?
ときどき「TV版」って書いてありますが
TV版ってどっちだかわかりません、原作知らないんで
周りを見ると「EW版」の方がよく見かけますが・・・・
-
>>607
そのまんまだよテレビアニメ版とOVA版がある
簡単な見分け方は羽が生えてる方がOVA版
羽が生えて無い方が方がTV版
-
変な質問ですがucがTV地上波放送されるらしいのですが、初代見ないと話しわかりませんか?
また初代見るなら三部作の映画で補完できるでしょうか?
-
>>609
UCまでの大まかな流れなら初代3部作+逆シャアで一応補完出来る
少しでも詳しくなら
初代3部作→Ζ(TV版)→ZZ→逆シャア→ユニって感じが1番楽
初代劇場版に関してはよく出来てるからわかると思うよ
-
>>609
逆に、UC見てから興味が出たら見るって選択肢もあるかも。
それから、見るなら三部作映画→逆襲のシャアまで見た方が良いかな?
全部見ろって言う人もいるけど、無理して見ても面白くないから取っ付きやすい所からでいいと思います。
-
>>592
00かクアンタ
-
30コスをつかい始めたんですが、前衛と言うものが今一分かりません…それにすぐに焦ってしまうんですが慣れるしかないんでしょうか…?
-
>>613
前衛ってのは平たくいうと試合作り。
相方が動きやすいようにダブロもらったりラインを上げたり。
たまに勘違いする奴いるけど前に出る≠突っ込むなので注意。
焦るのに関しては馴れだね。場数を踏めば自然と落ち着くようになると思う。
-
00ライザーのメインCSの当て方のコツを教えて下さい
-
>>609
ユニコならアムロ、シャア、ブライトさん、ニュータイプ、サイコフレーム
この辺の単語知ってればそんなに困らん
-
>>614
焦りはやっぱり慣れしか無いですよね〜…家庭用でアドバイスを意識しながら回数を重ねてみます。
分かりやすいアドバイスありがとうございました!!
-
コンクエ本部落ちで負けるの?
-
すいません、質問の仕方が悪かったですね
VSコンクエストで総司令部が撃破されてしまうと負けになってしまうんですか?知ってるる方よろしくお願いします。
レンスレすいませんでした。
-
使う機体をバンシィかデスサイズヘル(EW版)で悩んでるんですけどどっちがいいですか?
-
>>615
その手の武装の使い方のコツに関しては質問は機体スレの方がいいぞ
簡単にポイントだけなら格闘キャンセルで強引な軸合わせ後とか、基本の着地取りセカインや銃口補正を生かして接射の押しつけになるかね
>>620
エスパーじゃないからもう少し状況を詳しく
相方の使ってる機体くらいはせめて分からないと答え様が無いぞ
-
>>621
基本シャッフルなので決まった相方はいません
-
普段は2000コス使ってるんですが、最近3000コスも使うようになってきました
2000や1500と組む時は多少強引でもわざと先落ちしちゃうんですが、2500と組んだ時は耐久調整はどうするのがベターですか??
使用機体はν、サザビー、OO、デスティニーが多いです
-
>>623
その中なら乳サザビーOOは相方が死神以外の格闘寄りが相方なら後落ち視野に入れて。
ただ乳は環境的に自衛力()なので注意。
運命は先落ち推奨。
先落ち前に半覚&ドライブが出来れば落ちる順番以外の細かい調整はあんま気にしなくていいかも。
合わせた体力が一瞬で吹っ飛ぶのは日常茶飯事なので。
-
>>624
回答ありがとうございます
シャッフルでデスティニーの力を見せつけてきます!
-
一番火力ある覚醒技ってなんですか?
-
>>622
荒らし、逃げのデスサイズと、安定、自衛のバンシィ
シャッフルならどっちを取るかは好みの問題でいいんじゃないかと
バンシィの方が後衛力もあるし、俺なら安定取ってバンシィかな
ワンチャン掴みやすいのはデスサイズの方だと思うけど、自分じゃ掴みきれる気しないので
ただ、上にも書いたけど好みでいいんじゃないかと。シャッフルだし
-
ゴットの後覚醒技かな?
-
>>626
Fドラ中の死神が生あてで400近い数字を出した報告がある。
-
Sドラ胡蝶剣じゃね?
-
質問ですが最終的にバンシィかスモーを使おうと思ってるのですが、それならまず何をすれば良いでしょうか?
-
>>631 質問の意味がわかりません
-
>>631
取り敢えずお金入れましょう
-
ウィングゼロ(TV版)の立ち回りとCSを当てるコツを教えて下さいm(_ _)m
-
>>634
こまめに着地しつつ旋回で地上這うように動いて、相手の着地を取っていくのがベター。CSの当て方は基本着地取り、慣れるまではそれでいい
あとロリは基本見られてない時に、CSの前格拾いは絶対カットされない時以外はしなくていい
-
ありがとうございます。
あとロリってなんですか?
-
>>636
ロリはローリングバスターライフルの略称だよ
-
なるほど!ありがとうございましたm(_ _)m
-
シャッフルでウイングゼロ(TV版)を使ってるんだけど鯖に勝てない…
鯖の対策を教えて下さい
-
質問です
マキブからEXVSを真剣に始めたのですが、
家庭用エクバは練習になると思いますか?
フルブはエクバが難しくて懲りたため買いませんでした
-
631ですがすいません質問の意味がわかりずら過ぎました。
バンシィとスモーが好きな機体なので最終的には愛機にしたいのですが、まずは格闘寄り万能機から練習した方がよろしいでしょうか?
-
>>641
バンシぃ一択でおーけーだよ
-
>>640
エクバが難しくて懲りたならやらなくていいよ
その時点で上手くなる気無いんだから今更真剣とか言っても一生上手くなるわけがない
-
>>643
耳が痛いですが一向にエクバ上手くなれなかったのは事実です
結局どちらにもドライブは無いのでそれでもフルブのほうがマキブに近いなら
練習のために買ったほうがいいのかなと思いまして
どちらをやっても無駄ならゲーセンに通うしかなさそうですね…
-
>>643
こういう態度が過疎化を進める原因だって分からないのかな?
>>644
一部システムが違うところはあるけど、基本は同じゲームなんだから練習にはなるよ。
マキブはまだまだ調整が甘い所もあるし、真剣にやりこみたいと言うなら家庭版買っても損にはならないと思う。アーケードで練習するのはお金もかかるし、融通も利かないから。
-
エクバが難しいならマキブも出来るわけないじゃん
もっかいちゃんとやりたいならアケでCPU戦から始めるべき
-
>>640
まず真剣にってどういう事?
やり込みたいって話なら家庭版なんかやってないでゲーセンで相方作ってひたすら対戦するしかないんじゃ
ドライブや機体の性能に違いがあるから家庭版やったところでそんなにマキブが上達するわけじゃないよ
まぁ基本動作すら危ういってレベルならフルブの方が練習にはなる
-
>>641
スモーはどの万能機体と比べてもクセが強いから使うならはじめから使って慣れるが吉。
うまい動きのスモーの動画はいくつかあるから参考にするといい。
万死は知らんが量産型万死になるなよとしか。
-
皆さん回答ありがとうございました
真剣にの意味を自分でも再考した結果、
まず基本動作を身に付けたいというのが近かったです
トレーニング選択してもすぐ狩られるので焦ってしまいました…
とにかくやります、どうもです
-
量産型万死ってバンシィって弱い人もけっこう使ってるものなんですか?
-
>>650
うんそうだよ、基本性能高い NT-D強い ちょっとかじればそれなりには使えるから割と初心者 初級者とかも使ってるよ(ホームのレベルによるけど)
後はマリーダさん好きの人達が使ってるんじゃ無いかな
-
泉岳寺〜日本橋でほどほどに賑わってるゲーセンどこかありますか?
-
すいません、ゲーセンでわけ分からん人いたんですが
100円入れときながら、初代ガンダムで放置プレイしてました。
別に自演してるわけではなく、ブランチやコンクエをやっています。
CPUに倒してもらっているようです。
たまーにBRも撃ってますが、ほとんど放置です。
シャフで一度敵になったんで適当に格闘コンでも練習してみました。
固定で邪魔だったんでサザビーで追い出しました。
(実を言うと初心者だからCPUブラビに1回落とされましたwww)
何をしているのでしょうか?
誰か知っていたら教えてください
-
僕はガマガエルとタヌキを足して
2で割った様な顔で
大親分(ガマガエルやタヌキの
ボス)とかガマダヌキとか言われてるんですが
ゲーセンに行ったらのけ者にされたりしないでしょうか?
-
>>654
かわいい顔だな
-
顔じゃなくて言動や空気が読めるかマナーができてるかで見てるから、その辺大丈夫なら問題ないだろ。ただ自分はそのへん全部完璧だわ!!とか思っちゃってるのなら受け入れられないと思う。
普段から少し臆病なくらいが適切
-
クアンタとか30機体にガン追いされるとやられてしまいます
こうえ
-
すみませんミスりました
クアンタとか30機体にガン追いされるとやられてしまいます
後衛で試作3号機を使ってるのですが逃げるので精一杯で下手すれば先落ちまでしてしまいます。
どうすればいいのかもイマイチわからないです、1度相方に合流してもまた追われてしまいます
-
極論ですが試作三号機じゃクアンタは無理です。違う機体に乗りましょう。
しかし、試作三号機を愛していてどうしても使いたいなら、実際クアンタを自分で使って見て、どのような事をされるとクアンタが辛いのかということを研究して、それを試作三号機でやってみるなどをしましょう。
案外横振り合うと勝ったりしますよ。
-
ガン追いされないようにすればいいんじゃないか。自分でも結論出てるだろそれ。相方と常に行動する、でいい。
あとは赤ロックギリギリの位置を維持、03なら常に迎撃できる武装は残すように。弾切れが一番怖い。あと格闘されるなってところでフワステメインすると射角の広い03のメインなら迎撃しやすいはず。
それとできるだけ地面すれすれ行動でオバヒしないように。
これだけ意識してれば問題はないはず
-
バンシィかっこいいからね
いろんな人が使います
-
3号機は大好きなので愛してます、使っててよわいって思うとこもありますが
自分慣性ジャンプする癖があって必要以上にやっちゃってる気がします><
逃げる時はほとんど慣性ジャンプでブースト切れたら覚醒してふやして青着地からまた慣性ジャンプみたいな感じになっちゃいます
でも慣性ジャンプじゃないと避けれないような気がして怖いんですよね。。。こういうのも意識しながら直していったほうがいいですよね
-
>>662
とりあえず、sageよ
近接時に慣性ジャンプは下を取られるから相方が助けに来てくれる確信or覚醒で凌げるときだけにするべき
上でも言ってるけど、バクステフワメインとかで引っ掛けたら全力で相方と合流でいいと思うよ
-
先落ち3000で抜け覚1回しか使わないのはやめろ、と怒られたのですが、2回覚醒した方がいいのでしょうか?
覚醒落ちや無理に覚醒して覚醒無駄遣いしたくないので、いつもここぞというときに使う感じなのですが、相方曰く、最後の駆け引きで私だけ覚醒が無いのがとても動きにくいらしいです。
-
>>664
一落ち前の半覚がたまる体力ってのは300〜250程度な訳だろ。その状態だと相手のドライブとか絡めた高火力なコンボで落ちるわけだ。
しかし30ならその状態でも半覚ドライブを使って場を荒らせるのだから積極的に半覚していくべきところではある。
そもそも抜け覚をすることによって覚醒できる時間の30%を無駄にしているわけで、体力調整をミスったとか、事故らない限りは抜け覚の選択肢は忘れた方がよい。
それと高耐久30ならうまくいけば三回も半覚できる。このアドバンテージは大きいのに、抜け覚のために温存するだけだと実際に覚醒で荒らせる時間というのは半分以下になる。
まあリスクがないわけではないので状況に応じて臨機応変に対応しよう。
-
>>664
先落ちの3000なら、抜け覚しちゃうとどうしてもその後が厳しくなっちゃうから…
落ちた後の攻め全覚、そのあと半覚がいいと思うよ。
-
あ、もっと適切な回答をしてる方が…ww
まあ前衛ならば、抜け覚だけだとその試合で優位に立ちづらくなる、っていうのは確実だから、意識した方がいいと思いますー
-
>>665-667
やはり、2回は使った方がいいんですね
いつも半覚が溜まるタイミングが残り150くらいなので、どうしても怖くて…
やはり、盾などの覚醒溜めも狙うべきでしょうか?
-
>>668
盾の覚醒溜めはあまりおすすめしない。
L字取られて捲られたり固められたり、相手と位置関係によってはむしろ悪手にすらなりうる。
盾でゲージが溜まるのはおまけと割り切ってもいいかも。
-
>>668
抜け覚一回に比べたら、一落ち前に覚醒→覚醒落ち→一落ち後終盤にもう一回覚醒のがよくないか?やっぱり終盤の有る無しっておっきいと思うし
-
シャッフルでバンシィとウィングゼロ(TV版)のどっちを使うか悩んでるんですけど、どっちがいいですか?
-
あなたが一人で荒らせるくらいの腕ならウイング、 それほどないならバンシィ
-
ゲーセンのうまい人達が自分と固定で組んでもらったり教えてもらったりとよくしていただけるのですが
自分はまだまだ下手糞で負けこませてしまったりして申し訳ないのですがこのままでいいのでしょうか
-
良くないと思うなら勉強するなり練習するなりで上手くなればいい。
誘われたり誘ったり組んでくれてるのなら、少なくとも相手は納得して組んでるわけだし、あんまり気にしなくていいんじゃね
あんまりうまくない人を育てるのが楽しい系の人かもしれんしな
-
こっそりシャフで練習するのもいいんじゃないですかね?
教えてもらった動きの反復とか、自分で考えた立ち回り、押し付けの作戦とか
なんにせよ良いホーム、相方で羨ましい。頑張ってほしいです
-
ものすごーく恥ずかしい質問です。
ゲームとは関係ありません。
sageのやり方を教えてください。
どうか!よろしくお願いします!
-
メールのとこにsageを入力
-
メールのとことは、メルアドを入力するところですか?
-
>>677
うまくいきました
ありがとうございます!
正直言ってsageろって言う人の99%教えてくれないんで困ってましたww
-
質問になってないかもしれないけど、聞かないままだと成長しないので答えられる方だけでお願いします
前作からずっと尉官止まりでなにか欠陥があると思っているのですけど、自分で考えてもなにが駄目なのかよく分かりません
上手い人には出来て自分に出来ないことだと思うので、動画見て上手い人の動きを真似てますけど思う試合運びが出来ません
上手い人ならまず何から教え、どういうところを気にしてますか?
今はストフリ使って相方から離れない動きを心がけています。
-
>>674
>>675
ありがとうございます
練習して頑張ります
-
ダメージ計算で累計補正率が100%までたまった場合ってその後のダメージってどうやって計算するんですか?
-
>>680
勝てる流れを明確に浮かべる。自分のやりたいことではなくやれることを駆使する。
そのために技術や知識を引き出しのなかに詰め込んでいって最適解を状況にから考える。
このゲームに関しては自分に関する引き出しは一定に達すると頭打ちだから、相手を知ること。
覚える順番はもちろん自らの情報が先。それを実践できたら次にいく。この間は負けが込むのは当然、最初から勝てるのは一握りのヤツだけ。
そうしてできることが増えたら相手を知る。よく戦う人の機体だけでも調べておけばどうしたら攻撃が避けられる、当てられるかがわかってくる。ここまできたらあとは相方との動きを気にしつつやるだけだ。
情報が少ないから漠然としか教えられないが一応これで左官程度には落ち着く。というか落ち着いた、が正しいとはかぎらないので。
-
>>683
ありがとうございます
順を追って説明しているので、今自分がどの段階に進んでいるのか分かりました
まだ覚えたことが実践出来ていないことから自分の使う機体の情報を仕入れたり精度を上げながら数をこなすところが現状の課題かもしれません
-
稼働初期に一度離れて最近戻って来たのですが、解禁機体の鯖に狩られまくりました…そこで質問なのですが、特射はどう回避すればよいのでしょうか?使用機体はX1です。幼稚な質問ですが、何卒宜しくお願いします。
-
鯖の特射は発生までのモーションが独特だから、鯖を見ていられるなら落ち着いてシールド。見ていない場合はほぼ当たるものだけど、オバヒしないよう立ち回ればある程度は当たらずにすむはず。X1なら着地するときに鯖見て下格で運が良ければオバヒでも特射にシールドが間に合う。
-
>>686
ありがとうございます。朝からやりにいくのでお早い回答、本当に助かりました。
-
>>685
荒れるの承知でいうが鯖特徴はまだ修正待ち。
盾が間に合うけど逆に言えば盾以外出来る事が無い。敵相方に捲られたら終わり。
離れてから戻って来れる勇気があるのならもう少しだけ待つ事をおすすめする。
-
サバーニャが修正されたとききましたが体感そんな変化を感じなかったんですが、弱機体になったんでしょうか?
-
>>689
以前程のキチガイ差はないけど
相変わらずぶっ壊れ
-
>>688
回答ありがとうございました。
今日行って見た結果、地元の全体の雰囲気が鯖自重していたので何とか楽しく出来そうです。たまたまかもしれませんが…あと離れたのはFドラのせいなので、これからは長く出来そうです。ご忠告ありがとうございました。
-
基本シャッフルと相手からの怠慢しかやれないソロプレイヤーですがどのような機体がオススメですか?
-
普段はTXしか使ってなくてそれはいいんだけど
友達と接待プレーやるとき用にもう一機使えるようにしたいなって思ってるんだけどこういう場合どいつが適任?
-
以前>>654で質問させていただいた
者ですが、アドバイスくれた皆様
ありがとうございました。
結果行かないほうが良かったです。
ゲーセン行ったら、色んな女の人から
「マジありえねー!UMA ってやつじゃね!?」とか
「あそこまで酷いの初めてみた!」
とか言われて笑われながら写メ
撮られたり、家族で来てたみたいな
ちっちゃい子供から「宇宙人め!
おばあちゃん
返せ!!」って言われて背中をポカポカ叩かれました。
直ぐに親が来て何度も謝ってました。
僕はゲーセンに行かないほうがいいんでしょうか?
-
修正で20コストが強化されたそうなんですが…どれくらいやれるようになったんですか?
-
初心者に勧める機体でいい機体ってなんですか?
できれば射撃より30コスがいいんですが何がいいんですか?
-
TX ゼロ
-
>>694
別に行ってもいいんじゃないかな。
そういうDQN女は頭おかしいだけだし、子供のそういうのは笑って返せる位になれば世界が変わる。
胸張って堂々としてれば些細なもんだよ。
-
接待プレイなら弱機体でも使いな。なにが好みとか知らんからそれくらいしか言えんわ。
初心者おすすめの射撃より30ならDX、運命、串、V2、ストフリ、乳、レオスⅡのどれかでいいんじゃない。
-
いまさらですが、Sドラって時限強化、追従アシスト、ジャマー系のリロードも高速化するのですか?
-
>>682
ダメ補正は90%までです
-
>>701
納得しましたありがとうございます
-
>>700
一応通常リロードが行われる武装は全部早くなる。
例外としてカプルの耐久だけは全くかわらない
-
始めたばかりなんですがN特格の出し方がわかりません。どうやって出すのでしょうか?
-
すいません、もうわかりました
-
レバーN特格=右手中指と薬指同時押し、その時左手でレバーをもちもちイジイジしないこと
-
>>704が>>705か?
いーがげんにしろ!はずいやん
-
>>703
そうでしたか
返信ありがとうございます
-
今作って3000の平均BD回数は7回ですか?ゼロとか一部が8回、強化換装持ちが8〜9回って認識で良いですか?
-
>>709
30はだいたい8回、換装機は通常7回強化時が8回、25はだいたい7回って認識でいいよ
-
Gメカを使っているんですが射撃戦でうまいように相手の着地取りができません。
やりかたは頭ではわかっているんですが着地したところを狙っていてもすぐBDされ避けられます。
そしてそのまま自分が刺されやられてしまいます。
-
そうですか
-
自分は自衛が下手くそだと最近思い今度知り合いとタイマンでもしようかと思うのですがタイマンである程度は自衛力が身につきますかね
-
身に付きません。
なに使ってるか知らんが格闘コンボでタゲ切り替えできるところでする、ステップしてからブースト吹かす癖つけて射撃の誘導を切る。
相手の格闘にあわせてステップ射撃で迎撃などできることはいくらでもあります。
-
コンクエストの報酬のゲージデザインとエンブレムって機体の☆を上げても手に入らないんでしょうか?
例えばフルアーマー・ユニコーンの☆を4にしたら報酬にあるゲージデザインとエンブレム解放…なりませんかね?
わかる方いらっしゃいますか?
-
>>715
ならない
-
コンクエは負けてもGP払えば使用権とか諸々貰えるぞ
-
>>716
コンクエストでしか貰えない報酬何ですね。ありがとうございます
>>717
GP払うのに抵抗があるのと、機体はともかくゲージデザインやエンブレムが限定なら新規で始めた人が可哀想だなと思いまして…
-
Fドラ覚醒マスターの横格に百式の前格を合わせたら相討ちになったんですが、マスターの横格ってそんなに判定強いんですか?百式の前格なら絶対勝てると思ったんですが…
-
単純に発生の早さでかち合ったんだろ。百式どころかほとんどの機体でドラ覚したマスの格闘はよくて相討ちだわ
-
覚醒とFドラを併発した場合、一方のみを発動した場合より格闘性能は向上するんですか?
あと、併発した場合ダウン値はどれくらいまで下がりますか?
-
併発じゃなくて併用と一言。
格闘性能に関しては見たらわかるよね、確実に早くなったりしてるよね。
ダウン値についてもどの程度かはわからんができるコンボできないコンボがあるから多少は下がってるんじゃない。
-
機体のコンクエLv50にするのって
大体GPどのくらい必要ですか?
-
8万くらい 俺言ったの3回目やわ
-
コンクエ称号のレベルの50って耐久だけ50とかにしてもいいんですか?それともブーストとかも全部含めて50ですか?
-
>>725
一つを50にしても機体レベルは50にはならないよ
-
すみません。運命が好きで星2まで使ったのですが安定しません
リプレイもあまりないので質問させてください
①この機体の強み
②この機体の基本の立ち回り方
③コンボはwikiのを覚えればいいのでしょうか
④格闘の終わりにCS使ったほうがいいそうなのですが、どのタイミングで溜めればいいのでしょうか
何個もすいません。お願いします
-
>>727
個人的な意見ですが
?@ブースト切れてもコンボの内容次第で完走できる、上昇早い、残像?格CSが結構優秀
?A最初は中距離から射撃戦で様子を見て近づき、近接はブメやBRを絡めて行くといいと思います(ブメを使い込んで当て方を研究してみてください)それと残像は攻めにも逃げにも使えるので要練習
?B基本的にはいいと思います
?C無理して溜めなくていいと思います
(発生に若干溜めがあるので) 使う際は格闘入れる前が無難?
私の場合基本牽制やCS使ってます
-
ペーネロペーて、鯖に有利なんですか?
いつも対戦する人が言っていたので気になって質問しました
-
現状鯖に有利とれる機体は皆無。よくて五分だ。
-
>>727
278でほぼいいけど4だけ。
この手のCSは常に溜めるくらいの癖を付けとくといい。
中距離からとりあえず最初に撃ってもいいしコンボの締めに撃ってもいいしコンボ後にサーチ替えして撃ってもいい。
溜めない方がいい状況もあるけど最初は気にせずCSへの慣れも含めて溜めるつもりのがいい。
セカインも出来るとなおいい。
んで格闘中の溜めは格闘をメインでキャンセル出来ないのでいつ射撃ボタン押しても平気。
まあ遅いと溜め時間間に合わないので格闘振ったらためときゃいい。
そのうちきっといつならCS撃てていつならCSのモーション止められるかわかるようになる。
-
サバーニャを対戦で使う時の質問なんですが…
ただ勝ちたいからサバーニャしか使わないって思考の人と対戦しても面白くありません
じゃあ入らなければ良いじゃんって結露になりますが
そもそもこのゲームをやりに来てるのにやりづらい環境を作られて大抵過疎るって流れになります
これはサバーニャしか使わないプレイヤーの思考が悪いのか
空気を読んでサバーニャに頑なに乗りたがらない人達が悪いのかが全然わかりません
どーすればいいのでしょうか?
-
>>732
店舗を変える
-
>>733
家から近くのゲーセン以外はちょっと距離的に無理なので店舗を変えるのは難しいです
-
鯖乗ってるやつがいたら誰もクレジットいれずに放置。
鯖使いがゲームやめたら瞬間的に四人でやる。
鯖が対戦に入ってきたら一応は戦う。負けたらまた入らずに背後でベガ立ち、やめたら四人で以下ループ
単純に鯖がぶっ壊れと気づかずに乗ってるやつもいるから、一応忠告はしてからやれよ。鯖は今の環境でぶっ壊れてるんで修正入るまで別機体でやったほうがいいですよってな。
それでも鯖使うようなら実践に移そう。
-
マキブのエピオンってフルブと比べて性能って変わってますか?
なんだかマキブのほうが強く感じるんですが…気のせいですかね?
-
鯖ってバランスブレイカーっていわれてるけど今の万死くらいなの?
-
>>737
なにいってるのかわからんが鯖と万死比べて明らかに鯖がヤバイってわからないのはこのゲームやってないって言われてもしょうがないレベルだぞ?煽りとかではなくマジで。
-
触ればわかるんじゃないかな
-
フリーダムとストフリのゲージは共通ですか?わかる方いたら教えてください
-
>>736
前鞭の使用変更とか後格の射撃バリア追加とかちょいちょい強化されてる。
あとは一応Fドラの恩恵受けてはいるから……
-
勝ちの流れで300くらい残ってるターンXが鯖のゲロに轢かれて即死したんですが何が起こったんですか
相方だけでなく見てたら人も苦笑いみたいな苦しい空気でした
-
ガチ戦鯖いいけどそれ以外はやめてくださいってこと?
-
>>742
覚醒技か根性補正じゃない?
-
ゲーセン鯖禁止じゃなければ使った方がいいよ勝率上がるし
-
今日シャッフルでフルクロ出てきたんですが皆さんどうやって捌いてますか?
ちなみにX1、Z使ってます
-
ガチでも鯖やめろよってこと。鯖と鯖でどちらの相方もやること決まりすぎ&なさすぎでつまらんてこと。
-
実際鯖てかOO自体興味ないから使ったことないが
ドラゴンで相手にしててステゲーしたくなる
つまり使わないでくれ
-
>>734
じゃあ本人に直接言ってやれよそれも出来ないなら諦めろ
-
νとハイνを交互に使い前衛練習してます。どっちの方が練習になりますか?勝率より実力を向上が目的です
-
ちまたで噂になっている「着地移行」というもののやり方や使用出来る機体等を教えてください
-
ダメージ検証をする場合、耐久が高い3000コスの神や升を相手にした方が良いのか、1500コスで耐久高い機体を相手にすれば良いのか、どちらが効率的か教えてください。
あと検証に適してるステージってありますか?
-
>>752
1500コストの場合はコンボの途中等で根性補正が入ってしまい、ちゃんとしたダメージが出ない場合があるので、3000コストで耐久力が高い機体の方が良いです
ただ1500×4機の方が3000×2機よりも使える耐久力が高いので、どちらが良いと言えないのが現状です
被ダメの根性補正は20%以下からかかると言われているので、
1500は540×(1−0.2)=360ダメまでのダメージを4機分検証する事が出来、
3000は850×(1−0.2)=590ダメまでのダメージを2機分検証する事が出来ます
-
728,731さん遅くなりましたが回答ありがとうございました
-
>>750
もともと昔から乳は前衛というよりスタンダードな射撃迎撃機。格闘はそこそこ強いけどな
胚乳は攻撃的な武装が多いからこっちで基本が学べると思う。
-
このゲーム手っ取り早く上手くなるにはどうしたらいいですか?リプレイ見て、今のは盾できたな、ここはここに位置取りせなあかんかったななどと反省しつつやってきましたが、最近伸び悩んでるので。
-
手っ取り早くなんてないと思うが、一番なのは自分よりうまい人たちと混ざることだろ。
その中で頭をフル回転させてやってれば身に付くものは多いはず。
勝率とか対戦相手とか気にしてたらうまくはなれない。
あと出来ることは全てやること。リプレイ見るのもそうだし、各機体ごとの対策詰めるのももちろんだろう。
-
>>753
ありがとうございます。
とりあえず神や升相手に検証していこうと思います。
-
いろんな機体を使うこと、wiki見て身内等とキャラ対煮詰めていくこと
-
今作赤枠のFCコンボ削除?
-
バンシィのブメって赤ロ内で投げた方がいいんですか?
近くから投げると迎撃貰ったりするし横範囲食うなら半ば適当に置いとくのもいいのかなと思ったんで
-
>>761
ブメは射程限界あるから赤ロ内でないと意味は無いよ?
迎撃貰うって事は強化中に当てに行く時の事を言っているって事でいいのかな?
まず2セット投げる事に固執しない事と、
-
すまん途中で送信した。
まず2セット投げる事に固執しない事。長く足が止まるし、2hitより1hitからの方がダメは伸びる。
特赦キャンセルとかを混ぜられると良し。
あとは格闘で釣って横虹ブメとか混ぜてもいいかも。
-
よく慣性で上を取って攻めるといいますが上を取るとどうして強いのかがイマイチ理解できてません。
ジオで地表からレコア撒いて慣性で上がって視界ジャック、とかはよくやるんですがそれは相手の画面から見えにくくなってるから強いだけであって、他の例えば運命なんかでは慣性活かして上取ってそこから何をするから強いのでしょうか。
-
上といっても真上じゃない。そこはわかってると思うから省くけど、一つめはすでに述べてる視界ジャックがあるね。
二つ目は自分から相手に行動する際は上から下のベクトルで動くから着地などフォローはしやすい(機体による)。逆の場合空中に行くためフォロー方法は限られてくると思う。
あとはビーム系武装は撃ち上げるより撃ち下ろす方がいいと聞くけど詳しくは知らないので割愛、申し訳ない。
それと、例にあげた運命ならパルマ押し付けがしやすいっていう点があるのかな。運命詳しくないからその程度だけど、どの機体でも上を取るメリットはあると思う。ただとればいいって訳じゃないのはもちろんなので状況による面もあります。
長文失礼。
-
機体の練習するならブランチとコンクエストではどっちが練習になりますか?
-
>>766
格コンの練習したいならブランチで数をこなす。
2on2を意識した練習がしたいならコンクエ。
-
ガンダムとブルーフレームはどっちも万能機体ですが、攻めはガンダムの方が上で守備力はブルーフレームの方が上で、当たってますか?ちなみに機動力は、皆さんから見てどっちが優秀ですか?
-
ガンダムは格闘火力が出て敵の行動が阻害できる(槍投げコンボなど)
20平均の足回りだがアシスト回転率がよく背面撃ちという特性から迎撃にも強い。
青枠は大剣投げが優秀。守りが強いかと言われるとそうでもない。(20の足回りと射撃武装が心もとないため)
どちらの機動力が上かと聞かれると背面撃ちでブースト消費しないガンダムに軍配。
-
いや下格ある青枠のが機動力上だろ
ブー格の省エネ移動もあるし
-
Ξガンダムの弾切れが激しいです!
弾薬が切れたらこの機体はなすすべがないのでしょうか?
-
>>771
串の弾切れは死活問題なので、弾数管理をきっちりして、刺せる所は特赦で刺して、半覚もしっかり使っていいきましょう。
あと串スレの方が詳しく解説してくれると思う。
-
フルブの頃からちまちまやってた初心者です
マキブに入ってからゴリ押しのシロート戦法はやめようと、
味方の近くで戦う、赤ロックを意識する、下がることもするなどしていますが
前よりも成績が下がってしまいました
最近ではCPUにすらいいようにボコられる始末です
どなたかアドバイスください
メイン機体はF91、サブでハイぺリオンとX1です
-
>>773
機体にもよるけど今作はドライブあるからある程度ごり押しのほうが勝てると思うよ
CPUに関しては今作、味方はゴミが多数 敵は強いみたいだから まぁしょうがないんじゃない
-
今まで、最低コスト帯をまともに使ったことがないんですけど今作から使ってみようと思ったので、1500の中でも比較的扱いやすい機体があれば教えてください。
また、そのおすすめしてくれた機体の立ち回り方などを教えていただきたいです。
-
1500は自分が使いたい機体を使えばいい
1500は使いやすい使いにくいじゃなくて趣味で使うコスト帯だからね
何がしたいのか何の機体が好きなのかがわからないと答えられない
そして答えられる前にすでに自分で正解が出てる
-
>>773
他に意識すべき点はブースト管理、無意味なズンダをやめる。前に出るからといって執拗に格闘に拘る(X1のBD格ぶんぶんなど)のはやめ、刺せるところをしっかりと刺すようにする。
後衛や体力ミリでもさがりすぎてただの動く的に成り下がらないこと。
まずは自分の機体でできることを考え、それを踏まえた上で次はホームゲーセンでよく使われている機体を中心に対策を練ろう
-
>>774
CPUを仮想10コス味方と考えて前に出る練習と考え攻め重視で
コンボ練習としてブランチバトルをやろうと思います
ありがとうございます
>>777
詳しい注意点非常にありがたいです
無意味なズンダは心当たりが・・・気を付けます
F91の横格やX1のBD格も優秀な武装でよく使うのですが、
振り回しをやめようと思うと今度は出しどころをためらってしまって。
カットや着地取りなどの確定場面でということでしょうか?
下がるときも逃げに徹するだけでなく適度にすきを見てBRなどを差し込んだ方がいいですね
肝に銘じておきます
最近相手を中心とした円運動を描きながらのF91のBRやVSBR、ハイぺのBMGがいわゆるションベン弾になってしまい、
命中率が下がっている気がするのが悩みです
こういう動きはしない方がいいのでしょうか
-
×仮想10コス 〇仮想15コス
-
>>778
着地などを格闘でとれる間合いを覚えるのがいい。これは機体ごとに違うので自分で覚えるしかない。
カットに関しては格闘で間に合うなら格闘で。間に合わないならビーム系武装でいいと思う。
もったいないからといって無理矢理使う必要はなくよく戦況を見ることが大事。
そしてそれ以上に相手の機体が何をできるのか、ということを知るのが大事。
-
今作のスピードにややついていけないんですがどうすればなれやすくなりますか?
使ってる機体はストフリです。
-
>>781
ストフリ使ってスピード云々は甘えだとおもう。
あとsageような。
-
ゲームスピードに思考が付いていけないって話っしょ?
そんなの慣れるしかない
-
>>783
そういうことか、指摘ありがとう。
-
GP欲しいのですがひたすらCPU戦しかないですかね?
-
>>785
難易度高いブランチコースのEXボーナスでひたすら稼ぐ
コンクエストでチェーンボーナスをmaxにしてコンティニューの繰り返し
-
>>780
格闘の間合いはまだ見誤ってることもあるので訓練あるのみですかね・・・
いろいろありがとうございました
いただいたアドバイスを参考にまた頑張ってみます
-
>>786
785ですありがとうございます
-
ゴッド対策とゴッドに有利ついてる機体教えてください
-
>>789
ブメ持ちは大体有利ついてる
ゴッスラ連打してくるなら反撃せずに落ち着いてこっちが着地してから向こうの着地をとる
ランニングファイヤーなら高度取りつつ逃げるかズサに合わせてステ格
ただファイヤーの根元で食われることもあるから余裕があれば二回虹踏むこと
-
>>789
覚醒時GFは射撃ガードとSAつき
これは相方と連携して片方が追いかけられてるならもう片方が背中を刺す
それが無理なら当たる直前に射撃→ダウン逃げ
タイマンは極力避ける
着地刺すときは馬とか後特射で誤魔化してくることあるからそれを頭に入れておく
Fドラ覚醒に関しては言わなくても分かると思う
めんどくさいから細かいことは書かないけど
まずは自分で使ってみればいい
というより苦手なら使ってみろ
-
AGE-1ってコスト2000の中では弱いほうですか?
-
AGE1は変形しない方が強いと言われるほど産廃機体。20の時点でシステムに置き去りにされてる上に射撃も格闘も微妙と来てるいいとこがない機体。好きなら使えばいいと思うよ
-
ペし連のこつとかあれば教えてください、お願いします。
-
裏ボスについて、出し方を知っている方居たら教えてくださいm(__)m
-
CPUで、1クレで最もGPを稼ぐにはやっぱりブランチが一番稼げますか?
-
>>792
>>793はああ言っているが使い込めばまだなんとか出来る方。
スパローの拘束コンとかタイタスのファイティンワンチャンとか磨けば充分光る。
ageが好きなら是非使い込む事をおすすめする。
-
機体ランクを全員AやSにせず、Cランクとかいう格差がすごく多いはわざと何ですか?
-
30射撃前衛の練習してるんですが、勝利のイメージが見えません
前行かなきゃ&OH避けなきゃという使命感で甘い着地を取られたりと被弾が多いのですが、改善策を教えてください
因みに、ガードはなるべく意識してます
-
>>799
機体は何?あと相手の着地狙うだけでプレッシャーが全然違う。
-
裏ボスは高スコア出しつつ早くクリアらしい、スコア60万以上ならでるっぽいが途中で乱入食らったりで最後までいけてないから未確認
-
前のアプデで2000に修正が入ったらしいのですがまだ触れていません
具体的にどのような修正が入ったのでしょうか
-
60万以上、ステージ早クリアで裏ボス出る。
エピオンやアルケーでも確認できたからAルートストレートで行けばでる。
-
>>800
サザ、運命、00r、りぼ、ユニ、シナですが、基本的にどの機体もいじり倒す程触ってはいません
サザと00はCS着地狙ってるんですが、スカッたりします
運命に関しては被弾しかしてないんじゃないかって感じでサブも如何せん信用出来てない状態ですね
-
先日からハイペリオンを使い始めたのですがタイマンが苦手です
メインの振り向き撃ちを考えるとどうしても特格中以外は逃げ腰になり最終的に捕まる事が多いです
特にマント機体が苦手でX2にも特格が切れてる間に起き攻めされると狩られてしまいます
ステージを丸く使うことは意識しているのですがどうにも上手く行きません
なにか改善策はないでしょうか…?
-
デュエルが強すぎてさばけない。バスターのゲロビ曲がりすぎて引っ掛かるわ、起き攻めされると避けにくくて当たる。
前衛してると邪魔で上手く倒せないのですがどうしたらいいですかね?ちなみに、機体は緑の機体全般です。
-
>>805
振り向き撃ちは起こらないように旋回とかで調整覚える後ろに逃げるなら後ろフワステメインとか
捕まらないようにメイン以外をしっかり当てる、サブ?だっけ太いたま2発出すやつ とかでダウンをしっかり取る
そこから相方に合流とか
タイマンっていうのは疑似タイ指すのか普通に一対一を、指すのかはしらないけど逃げるために特格使っているのならそれは使わされてるだけ
逃げに使うのは相手のFドラとか覚醒に合わせるときくらいで攻めるときに使うように意識すべきかと
とりあえず自分はハイペリオン使わないから詳しいことはよくわからないけどこんな感じじゃないの?
-
>>804
サザと00はCS落下から先着地してブースト有利作るのがいい。元々ブースト量多いし機動力も高めだから低コなら詰められると辛い。リボは変則的で俺も練習中だから使い方そこまでわからない。あとの機体は射撃で前やる機体じゃないからなんとも。
-
>>798
わざとではないんだろうけど、テストプレイでCPU使ってまともにやって無いのが原因。
家庭版でCPU同士でやらせたらほぼ勝率が一緒だったりエピがリボに勝ち越したりっていう報告がある。
-
>>809
そうなんですかー
仕事で忙しくて、手が回らないのはわかりますけど、対戦ゲーだから、「どの機体も強い」ってのに近づけるように頑張って欲しいですね
ん?対戦ゲーならではの格差なんですかねぇ?
-
>>806
デュエルなんかブースト量少ないんだから逃げつつ着地とればいいだけ。深く考える必要はない。
相手の攻撃ばかり刺さるならそれは自分の回避能力がないだけだから
-
>>802
公式サイトのアップデート情報を見ましょう。今作からどこをどう修正したかが詳細に載ってます
-
デュエルはおき攻めと着地だけ注意。
バスターのなぎ払いはフワステか盾で防いだ方がいいよ。
パージあるから射撃で詰めた方がいいよ。
-
ハイペとX2は機動力の差が歴然だから距離詰まったら一回離してもいい。
慣性掛けた振り向きとかで地道にマント削って。
無視して相方追いかけてもいいけどCSだけ気をつけてね。
-
>>810
仕事で忙しくてというか調整そのものが仕事ですからねぇ。
自分の知る限りここまでバランスの酷いゲームは他に無いですよ。
-
Ex-sがキツいです。遠距離だとケルのメインみたいなのに撃ち抜かれて接近しようとするとメインサブで迎撃されます
-
エピオンとかどうしろと!逃げれない!
-
Fドライブのダウン値減少って数値でどのくらい下がるんですか?
-
>>816
何の機体使っているか分からんから具体的なことは言えないけど
特射に撃ち抜かれるのは着地を誤魔化す、着地寸前に一回ふわふわするとか
メインサブに撃ち抜かれるのは追いかけようという気持ちが先行して前ブーストばかり吹かしてる気がする
あの機体は後衛になることが多いから極端な話前衛の機体を相方と連携してコスト無くなるまで落としてもいいんじゃないの?
-
今日タイマンになったのですが起き攻めの対処がわかりません 金スモのアシ→サブとアシ→ユニバースやクアンタのようなピョン格から虹ステされるともうボロボロです どうすればよいのでしょうか
-
>>820
相方は何してるのかな?
-
>>821
擬似タイじゃなくて完全な1対1のタイマンのことじゃないかと…
最近大型店舗以外はどこも過疎気味だしタイマン挑まれるのも珍しくないし
-
>>822
かもしれんな
そもそも完全タイマンわかってるなら
起き攻め対処がわからないなら乱入しない方が身のためだし、金のため
-
今作からアケ始めたんだけどなんかプレイするたびにめっちゃ緊張するんだけどみんなどれくらいで慣れた?
-
個人差あるからなんとも言えんが
上達すれば緊張しなくなるよ
余裕ができてくるから
-
>>824
それすごいわかる
落ちたら終わりの場面で自分も相手も落ちそうって時に相手に攻めにいくとどうしても焦って入力ミスってやられるわ
友達にも焦るなって言われるんだけどどうしたらいいもんかね…
-
>>825
やっぱ経験積むしかないのね・・・頑張るわ
>>826
わかる!そういう場面はめっちゃ焦るw
-
奪ダウンが得意な機体を教えて頂けないでしょうか
2500コストで探しているのですが、他のコストもよければお願いしたいです
-
入力ミスの焦るなじゃ無くて攻めすぎなんだろ
相方置いてけぼりにして攻めてるんじゃないの
-
>>828
ぱっと浮かんだのはガナザク
-
>>817
エピオンはとにかく近づかないのが一番有効。段幕はって距離をとるのがいちばんいい。やってみればわかるがエピオンは近づくこと自体がなかなか辛い。どうしても無理なら迎撃得意な機体使えばいい
-
>>828
ヴァサ…かな
-
>>828
30 フルZZ V2 シナ TX Ex-s 串 ペネ
25 Z ZZ ゴトラ ヴァサ ケル 3号機 エクリプス
20以下は割愛する。
賛否両論はあるが好きなのどうぞ
-
>>829
その意味なんだろうなーとはわかってるけど、突っ込んじゃうしミスっちゃう
-
自分のなかで結論出てるなら直せよ。なおらねーわーなおらねーわーってアピールして何になるわけ?
どうせ数戦意識したけどためだわー、あせるわーとか思ってんだろうけど意識しなくてもできるようになるまでやれっていうのがわかるだろ。わかったならクレジット突っ込んでこい
-
言われてからは大体意識するようしにてるから最近は前より焦らなくなってきた気がする
ていうよりそういうギリギリで勝敗が決まる勝負が少なくなってきたんだよね
大差で負けたり余裕あるまま勝ったり
まぁ勝つことの方が少ないんですけど
-
質問です
ガナザク&鯖のタッグで
フルクロス&デルプラが相手の際の
ガナザクの立ち回りを教えてください
-
いくら前衛練習しても上達しません もう後衛専門に専念した方がいいですか?
-
いくら30で前衛練習しても上達しません もう後衛専門に専念した方がいいですか?やはり諦めずに30を練習した方がいいですか?なぜかフリーダムやインジャで前衛した方が結果が出ます
-
>>839
正直、前衛出来ないなら後衛しても同じだと思う
基本的に後衛のほうが耐久調整、カット、自衛などやるべきことが多い
後衛が上手いやつは大抵前に行ってもそれなりにやれる
逆に言えば前衛できないやつは後衛してもろくに役に立たないヤツが多い
もちろん例外もいるけど
前衛がしてほしいことが分からないからね
まぁ後衛1本でやるとしても前衛は経験しておくに越したことはないよ
-
GXが辛い…
メインがうざったいから近づくとハモニカ砲で撃ち抜かれます
何を使っても勝てる気がしないです
もちろん腕不足なんだけど、GXを相手にする上で何か気をつける事はありますか?
ちなみに普段は主にスモーを使ってます
-
すまない、あげるつもりはなかった
-
>>841
ゼロを使う
-
ありがとうございました
-
>>841
ステップ。ハモニカ構えたらガード。ハモニカは溜めをBDでキャンセルできなくなってるから構えたら確実に飛んでくる。
メインは多少当たる覚悟。ただし怯まないうちにステップする。
機体にもよるが基本遠距離で対処が基本。
-
>>843>>845
ありがとうございます
参考にします
-
>>830,>>832,>>833
ありがとうございました
今まで興味が無かったような機体もラインナップされていたので、
wiki見て色々乗ってみようと思います
-
>>840ありがとうございました
-
上達したいなら制限台より無制限の所でプレイした方がいいですか?
制限台で連勝できる実力ないのに、無制限に行ってもただボコられるだけじゃね?
っていう考えを持っちゃいました
-
ゼンリプでばらのゲージ見たんだけど誰のかわかりますか?
-
>>849
シャフなんて運ゲーだからある程度強機体の使い方覚えればすぐ連勝出来るよ。
-
>>850
ローゼンかガーベラじゃないかな。でもガーベラなら花でも菊か……
-
家庭版フルブからきたんだけど
赤ロック短くなってない?
-
上達したいなら無制限固定台いこう
鯖相手にしてればうまくなるよ多分
-
>>853
どの機体の話だよ。長くなってるやつもいれば短くなってるやつももちろんいるに決まってんだろ
-
>>851
シャフだったら中途半端な機体じゃなくて強い機体使ったほうが勝てますよね
地雷ですが頑張ってみます
>>854
自分から固定を誘えるくらいの実力があればよかったんですけどね…結構下手なので相方
に迷惑かけてしまいそうで
-
大丈夫大丈夫、誰でも大体最初は下手なんだから
強い相方に教えてもらいながら練習すれば上達するよ
-
友達とブランチやるのに機体を模索してるんだけど、連携して敵を倒していけるような機体ってX1とX2とドラゴンとあと何がいるかな?
-
どんな連携かにもよるよな。拘束系だけでも結構いるし、覚醒技からの覚醒技の友情コンボとかも面白そうだが。
原作繋がりがいいんじゃないか。個人的には2号機で打ち上げたところに3号機で零距離射撃とかイカす。
-
》855
なんか全体的に短くなってるようなきしたんだよね
一応使用機体はプロヴィだけど
-
NEXTからの復帰組なんですが、質問
マスターその他格闘機の対処方は「近づかない、近寄らせない」で合ってますよね??
あと2000帯のサイコミュ機でオススメを教えて下さい
NEXTの時はサザビーを使ってました
よろしくお願いします
-
Zを使い始めようと思っているのですが、「軸を合わせる」というのがよくわかりません
「たまたま軸が合っていた為攻撃が当たった」という状況は対戦中何度か経験しているので、軸というもの自体は理解しているつもりです
ですが、「自分から軸を合わせにいく」とはどうすればいいのかわからないです
まっすぐBDする相手なんてそうそういないでしょうし…
相方とL字とれってことなんでしょうか?
-
スレ違いかもしれませんが聞かせてください
NEXTからの復帰組で、エクバでは升が解禁されたくらいまでしかやらずにvsシリーズから離れてました。
それから今まで、どの機体が今鯖が言われてるように猛威をふるい、どうお仕置きされてきたのか、その変遷が気になります。
wikiなどでは極力その手の評価は明言しないようにされてますし、現状のその機体のことしか記述されてないのが殆どですので…。
単純な興味と各スレでの話について行きたいってところが主ですが、よろしくお願いします。
-
>>862
敵のブースト方向に対して垂直にブーストを吹かす事で軸は合います また格闘を振る事で強引に軸を合わせたりもします
-
盾アチャのやり方をどなたか教えてください。
名前にあるから 盾→アシスト→チャージ という順番なのはわかるのですがその動作をするタイミングがイマイチ掴めません。
タイミング、コツなどがありましたらどなたかわかる方教えていただけないでしょうか?
-
3000の相方やる時の理想の機体って何がいますか?
バンシィとヴァサとかかな?
-
>>865
サザビーの場合盾中にBDするときと同じ速さで特格を2回押す→CSキャンセル
特格2回目押すと同時にレバー入れると行きたい方向に慣性移動出来る
メリットデメリットあるから考えて使おう
-
>>863
めんどくさいからおしおき付きの奴だけ
EXVS
升 てんきょうけん(ミサイル)→やりこみ系強機体
ケル クリスタスの先祖→シャフゴミ愛用機体
運命 最強ゲロビ→強機体
EXVS→FB時
ストフリ 強み全部消滅→格闘殺すマン
フルクロ いろいろ消滅→雑魚殺すマン
運命 ブーメラン弱体化
クアンタ 良機体→お気に入り枠
EXVSFB
バンシィ 使用禁止→25最強
ジオング トップ→トップ→トップ→トップ→トップ
ギス 何も無い→機動力と火力両立→元に戻る
キュベレイ 雑魚→シューティングゲーム→糞雑魚
V2 雑魚→シューティングゲーム→糞雑魚
GX 思考停止ハモブレ→良機体
ゼロリボ 30最強→クアユニ含めて30最強
記憶が曖昧だからこれ違うこれ足りないって人は教えてくれ
-
適当すぎて草不可避
-
>>866
その2機はなんとでも無難に組めるけど
30によってかわるからそれだけじゃわからんよ
-
exvsから少しずつやっていましたがマキシブーストから本格的にやり始めました。
自分的には対人戦をしたいんですがまだ下手なのでCPUで練習をしています。
しかし、色んなスレを見てると地雷は来るなとか見ますけどどのタイミングなら対人戦に入って行っても大丈夫なんでしょうか。
初歩的な質問ですいません。
-
>>859
フルブの時にそれやったけど、二号機で蹴りあげたところを三号機で持っていったら誘導切れてないから三号機を追うようにに核が突っ込んできた
三号機を先にやったら、主砲が発射しないまま何秒かデンドロが固まってた
-
>>864
ということは、こちらを見ずにBDしている相手には軸合わせしやすく、
旋回を使う相手、小刻みに斜めBDするような相手は軸合わせしにくい、という認識でいいのでしょうか
次プレイするとき意識してみます ありがとうございました
-
>>871
弱いのはまぁ仕方ないけど無通信で先落ちとか30001500で1500なのに特攻とかやらかさなければ大丈夫かと
-
ビームが太い機体の置きゲロビのコツを教えて欲しいです
-
鯖のマルチCS解除って格闘の弾ない時ってどうすれば良いんですか?
-
>>874
そうですか。
負けたときに相方さんに悪い気がしてなかなか最初の一歩が。笑
もう少し練習してからやってみます!
ありがとうございます。
-
>>876
被弾中や着地、盾とかCSが打てない硬直に一瞬ボタ離してもっかい押し直す。
-
>>878
あざーっす
-
無印の頃からフィーチャーフォンで有料会員登録してて、先月間違えて解約してしまったのですが
月額継続契約はどのようにやればいいでしょうか。auでお願いします
-
>>875
相手が両方とも自分から見て同じ方向の横軸に動いているなら後から着いてきてるほうに引っ掛けるイメージで先にいるほうを狙う
って少し日本語おかしいな口では説明しづらい
他には自分の相方が単身で敵に格闘決めてたらまとめてぶち抜くイメージで格闘喰らってるほうを狙うと意外と当たるかな
-
なんにせよ相手の動きをよく見る
経験積むしかないかな
-
>>875
二人が並んで左にBDしてたら左にいる方に撃って右にいる方に当てる。あとはクシャサブやバンシィサブみたいなのは敵が右に壁抱えてたら左に動こうとするだろうなーって感じで置いたりする。
-
この前称号のとこに 初心者です ってやつあったけどどないしたらつけられるんや?
-
30の機体を練習しようと思うのですがウイングゼロは30入門としてはどうなんでしょうか?
-
>>884
関西弁が気にくわないので教えません
-
>>885
足速い、相方と連携必須、猪ダメ絶対とまあいいんじゃない?
メインの弾数管理も覚えるだろうし
1回だけだが困ったときの格CSもある
個人的にはシナTXレオスあたりがいいとは思うけれども
-
>>887
レオスは微妙じゃね?
-
レオスは性能はともかく武装自体は初心者向けのが揃ってるしいいんじゃないか?
-
>>884
メニュー→プロフィール情報→プロフィール公開設定で変えられるで
-
>>884
これ どーやるの?
-
今日ウィングゼロにボコボコにされました
追っても追っても逃げられて追いつけません
X2使ってますが、どうすれば追いつけますか?
シナ乗っかれば追いつけると思いますが、コスト事故が怖くて・・・・
-
>>892
別にゼロが逃げ回るならもう一方を狙えばいいんじゃないの
これ2対2のゲームだよ
それにもう一方削ればゼロは前に来ざるをえなくなるんだから勝手に近づいてくるだろ
-
>>893
ありがとうございます!
相方狙えばいいんですね
確かにゼロ追いきれた試しなかったんでそうでした。
-
>>890
おおきに 助かったで
予防線として意味成さないと思うけどな
-
ここってVSモバイルについて聞いてもいい?
-
>>892
そもそも低コスが高コス追うなんて自分覚醒持ってて相手が吐いたあとじゃないと無理でしょ。俺としてはCSマントキャンで先着地してじわじわプレッシャー与えるしかないと思うけど。それか一人で動くのに固執しないで相方がいる方に追い込んでくとか。相方が死にそうなら逃げるゼロが攻めっ気見せたところの寝首をかくとか
-
ていうかX2でゼロ追えたら狩りだろそれって話だよな
-
>>896
このゲームに関係する質問だったらなんでも聞いてええんよ。
-
ゲーム終わったらイスを足で音が鳴るまで押して席を離れるのはマナー違反なんですか?
別に蹴っているわけでもないのに
-
>>900
俺はよく椅子投げるけどマナー違反じゃないと思うよ。
-
>>901
ですよね
この前タイトーでそれやったら店員に台を乱暴にするなと注意されたけど、何を根拠にそう決めつけたのか
音一つ出したらマナーが悪いと認識して睨めつけるとか正直理解出来ない
-
キチガイこわ
-
一応精密機械だから優しく扱えよ。何が原因で壊れるかもわからないんだし、筐体なんて安いもんでもないんだから、一人一人が気をつけてプレイすることで店に利益が出てひいてはゲーセンの活発化にも繋がるんだから
-
なんで初心者台って通信返さないやつ多いの?
ガチ初心者とかならわかるが銅プレくらいのやつでも返さないから不思議でしょうがない
-
>>902
皮肉言われてるの理解出来てる?
-
>>905
そういう人達は脳ミソついてないから気にしすぎないほうがいいよ
少尉とかならまだわかるけど余裕ないんだろうなって
中尉以降は故意にやってないだろうし
まぁ個人的にはやることちゃんとやってくれりゃ通信は割とどうでもいい
ただ雑魚で無通信はクズと思う
-
間違いなくよくないことにわざわざ皮肉を言う奴の方もマナー悪いわ
マナーというか悪ノリか
目くそ鼻くそだわ
-
>>894
ちなみにゼロ落ちって戦術もあるから相方徹底的にやった方がいいこともある
(ゼロを捉えきれないなら)
ゼロが覚醒しかなくて、ゼロ相方がフル覚ない25(3機目)なら25ひたすら潰した方が勝てる
-
僕が理解できない皮肉はクソだ!って?
そんなの触れる方もクソなんで
うわつられ
-
最初にある程度調べてから質問しろよ。調べれるやつは調べれるだろ中学生か老害かよ
-
調べるもなにも常識だけどな…これ
-
>>906
椅子投げるはネタだけど別にしょうがないんじゃないか。背もたれ付きの椅子で滑り止め付きの椅子とかだと足浮かせて入れるからよくサイドが台にぶつかるし。床がリノリウムやワックスかけれる素材ならいいけど絨毯みたいなのだと押して椅子しまえないし。
-
ケル乗りたいんやけど
マキブでケルは生きとるん?
鯖とかいうクソ機体があるけれども
-
実践で使える、よく使うジオのコンボ教えてもらえませんか?
-
>>915
ジオスレにこれでもかってくらいあるし、前作とやることたいして変わんないよ。
-
>>914
升とか一部の機体とくめばいけないことはない
けど強くはないよ
-
シナとウイングゼロならどっちが強いと思いますか?
-
>>917
そうか
シャフでは使えないか…
ケルのメイン好きなんだけどな
-
>>918
俺はシナの調整が来るまでだったらゼロとタメ張ってた気がするが
シナの調整が来てからゼロの方が普通に強い気がする
そもそも俺がゼロ使いですが
-
>>918
強さならゼロ
使い易さならシナ
-
シャッフルでゼロ(TV)と万死とデスヘルならどれが一番強いでしょうか?自分は青プレで上の機体は全部☆2になるまで使ってます
-
>>922
920のゼロ使いだが
もちろんゼロ推しなんだが
シャフで事故るのが嫌なら万死かな
-
ありがとうございます
-
パストを使うにあたって注意点ってなんですか?
参考になる動画を見たことがないのでどんな風に立ち回ればいいかわかりません
-
>>925
とりあえず何やっても器用貧乏だから基本に忠実
射撃でカットしてればいいよ、後特格はレベル低かったりするとよく事故ってくれるので積極的に撒くこと
殴られてるかわからないからってぶっぱして誤射カットだけは論外な
あと耐久力調整もセオリー程度までは確実に達成すること
-
フルブの時はかなり勝てたんだがマキブになってからほとんど勝てなくなった…ゲーム性が変わったのかわからないんだが今作は特に何を意識すべきか教えてくれないでしょうか?
-
身内の固定でよくやってますんですがサバを使うとすぐキレる身内がいます
自分は強機体使ってるのにサバはやめろとかつまんねーって言われます
そいつはこっちのサバに対してサバサバで入ってきますそれで負けもつまんねーとか言います
どうしたらいいですか?
-
928 対戦に入らないかサバをずっと使ってやればいい
-
>>927
今はドライブ覚醒でぶっ飛ばすことが多いからなー
自衛スキル低いやつは消し飛ぶ
攻め能力が低いやつはSドラメイン連射で迎撃されてるのはみたことある
-
>>927
体力調整の概念が変化した
今までが
体力調整=自機体力と相方体力差
だったのに対し
今作では上記の調整以外に与ダメ調整して相手の耐久もコントロール、特にドライブ発動耐久である250を意識しないと耐久に余裕のあるドライブ覚醒が飛んできて捲られて死ぬ
-
マキブ始めるまえに質問
システムで変わった所ってドライブの追加とA,B覚醒の統合ぐらいですか?
-
>>928
現状他の強機体と比べても頭一つ抜けてるから鯖使うなら覚悟の上で使え。
ちなみに聞くが鯖の機体使用率ランキングでの勝率見たことあるか?他と比べてどう思うよ?
-
>>932
それ以外だと
全体的にブースト量が増えた
与ダメの最低保証が10%→25%に
サバーニャがいる
-
>>930>>931
なるほどありがとうございました。相手の体力ある程度かんがえてやってみます
-
体力調整とは具体的にどうゆう意味ですか?
-
>>936
固定でまぁシャフでもそうだけど
自分が前衛の時で1落ちしたときに相方にどのくらい耐久残しておいてほしい?でそのくらい耐久残すためにはどう立ち回るべきと思う?
ここで具体的に書いたらかなりの長文になるからまずはwikiを見よう
ちなみに自分は今作は耐久400欲を言えば500は残してほしい
-
>>936
たとえば3020の組み合わせで残りコスト3000、30が体力半分20が無傷って状況だったら二人で30狙うだろ?
これは体力調整に失敗してるって事。
そういう状態にならないように自分と相方の体力を大体同じにする事。
例を上げると3020でそれぞれの体力が750と640だったら、30が先落ち段階した段階で、20側は750-コスオバ後の320=430だから大体これくらい残して後半は二人で前に出るみたいな感じ。
勿論組み合わせとかで両前衛や爆弾とか、覚醒ドライブとの兼ね合いで変わってくるから、とりあえず最初のうちは上の事を意識すればいいと思う。
長レス失礼
-
>>934
いやいや、適当言うなよ
ダメの最低保証は10%から変わってないから
-
>>937
>>938
ありがとうございます!
とてもわかやすいです
意味がいまいちわからなかったので今まで気にしてませんでした。
自分は20を使うことが多いのでこれからは特に気にしてやってみます。
-
カスタムチャットをよく暴発するので削除したいのですが、やり方がわかりません…
-
ケルとドルブ乗ってる相方がいるんですが、
他にこれくらい癖が強い機体教えてと言われたんですが
何かおすすめないですかね?前作からやってるので、どんな機体でもOKです。
あと、もしよろしければその機体のおすすめの相方機体を教えてください。
不安定な組み合わせを安定させるものや、この組み合わせ弱いけどハマれば
強いみたいな組み合わせ、機体を教えてください。
長文すみません。よろしくお願いします。
-
>>942
ド安定でGX、ないしギス
GXは操作さえ完璧に覚えきれば現環境どんな相手でもやっていける
相方も限定する所もないし。
同じ意見でギスもそれ、どちらも癖さえ覚えて安定させればいける。
でもぶっちゃけケルは全く癖無い、自衛さえ出来たら全くと言っていいレベル。
-
>>939
金枠スレになんか検証があるけどあれはどうなん
-
最近はじめた初心者なんですがシャフで通用するようにCOMで練習しようと思ってます。その際に技術が習得出来る機体とオススメの練習MAPもしくは、このMAPをクリアーしたら一人前見たいなところを教えてくださいm(_ _)m
-
>>942
3000 神(立ち回り)、エピオン
2500 ギス、ヘビア、GX、スサノオ(コストの使い方のみ)、忍者、ゼノン
2000 メッサーラ
1500 ベルガ、ザク2改、ez8,ラゴゥ、V、イフ改
つーか射撃機乗りは格闘機乗せるだけで癖あると思いそうだわ
-
相方おらずシャフ専の初心者です。
まだ始めて間もなく実力もないので、基本の動きが安定するまでは機体を絞って練習したいと思っています。
その方が盾仕込み、暴れ択、キャラ対などパターン化しやすいと思うので。
固定ランクスレは覗いたのですが、
1.待ちゲーが難しい
2.相方を信頼できない
3.比較的ブンブンやぶっぱが通りやすい
などの点からゼロ万死辺りはシャフだと本領を発揮できない気がします。
もし良ければオススメの機体と簡単な理由、戦い方を教えて貰えると幸いです。
-
>>945
CPU戦では対戦の感覚は身に付きません
テクニックの練習はできますけど
なので特におすすめのマップとかはありません 機体はガンダム、フリーダム、シナンジュとかじゃないですかね
まぁ正直そのレベルなら家庭版買って練習したほうがいいかと
ある程度テクニック付いたらシャフにでも入ればいい。あ、家庭版ならシナンジュは使わない方がいいですよ
-
このゲームつまらないから引退して別の対戦ゲームやりたいんだけどオススメありますか
格ゲーとガンストとZENKAI以外でお願いします
-
>>942
誰も挙げないけどへビア。
サーカス楽しいお
>>947
-
>>942
誰も挙げないけどへビア。
サーカス楽しいお
>>947
おすすめはジオとage2。
前者は先落ち後落ち両方出来てある程度潰しが効く。
後者は若干シャフ向きじゃ無いかもしれんけどめっちゃ使いやすい。
-
現状ジオとGXってどっちが強い?
無印からずっと黒本使ってるんだけど最近相方から環境最上位使ってくれって頼まれてしまった
万死も考えたんだけど時限換装はあまり好きではないのよ
-
>>952
地走使い込んでてズサキャンとかのタイミングがわかり相方が後衛3000か2500以下ならGX
普通の万能機しかのってないならジオかな
でもGXは機体相性結構出るし黒本使ってるならジオでいいと思う
-
>>949
戦国大戦面白いぞ
-
割と真面目な質問です
ホームによく来る高校生達の態度が酷すぎて煽り通信や暴言が絶えません
こんな時、彼らに直談判して学生証提示させ学校側に実名ともに通報するのは許されるのでしょうか?
僕も被害受けたので黙っているわけにはいかないです
-
>>955
店員に相談。様子見てもらって続くようなら出禁にしてもらう。
当人同士で解決しようとするとろくなことにならん。
-
>>955
そりゃ許されるけど、法的に問題あるわけじゃないんだから全部自分でやるんだよ?
ガラの悪い連中に学生証提示させるのは中々面倒だし危険だと俺は思うけどね。
学校に通報すれば後は学校の対処。それで納得いかなくても警察は動かんからな?
一番安定なのは店員に言って注意してもらうこと。
被害の内容が法的に問題あることなら、防犯カメラなんかの証拠持って警察に対処してもらうのは可能な。
-
>>951
ジオ使ってみる事にします(^ω^)
-
>>955
高校生「達」って事は個人で当たってもどうしようもないよ
集団心理が働いてまともに取り合ってくれないだろうし
店員に相談(バイトじゃダメだぞ)して様子見するしかないなー
-
学生か(自分も高校生だけど)
煽り通信とかされたことないけど
シャゲダンならされたことあるし、したことある
強そうな店員に頼もうか
-
頂いた返事を読むあたり自力救済はまずいみたいですね
年下でまだ体が出来上がっていないとはいえ相手は多勢なので返り討ちに遭って怪我するかもしれないですね
学校は特定しましたけど学校側に全て委ねるのも不安なのでゲーセンの店長に相談して出禁を検討してもらうようにします
-
>>961
なんか野蛮な書き方だけど、こっちが手出したらその瞬間に(相手の餓鬼が騒げば)警察も店員も相手の親もアンタの学校も君に対して牙を向く事になるんだから、絶対に自分の身に危険が及んで仕方無い場合を除いて手は出すなよ?
まぁ後は仲間と固定するか強くなって煽り返すかだな。これが一番後味良い。
-
みなさんありがとうございます。
想像していたより多くの意見がもらえてうれしいです。
いただいた意見を相方と相談します。
また聞きたいことができたら質問させていただきます。
本当にありがとうございました。
-
三日前に始めてCPU戦で練習してたら青プレートになってしまって、後ろで見てた人に「うわ、CPUで青プレかよ。対戦こないでくれよ〜」と聞こえるように言われてしまいました。
そろそろ対戦したいと思ったのですが、戦績なしの青プレートで乱入されるのは気分がよくないのでしょうか?
もしかして、このゲームでの迷惑行為になるのかな?と思ったので質問させていただきました。
-
>>964
別に対戦の時に最低限動けていれば新兵だろうが問題ない
そいつが階級()で判断するような雑魚なだけ
そこら辺レベルでいいから上手い人に教えてもらったら2週間で抜けるようなレベルの戯言だから気にしなくていいよ
あ、でも対戦するならCPUと勝手が違うから耐久力調整くらいは覚えてね
その方が地雷になりにくいし、対戦デビューでフルボッコされにくい
まずはホームで自分視点から見て上手い奴に教えてもらいな
(キチガイ捕まえないよう注意)
-
>>964
対戦前に覚えた方がいい最低限のこと
・被弾したら通信を送る(1人CPUだと出来ない、ダウンしたらまず通信送ることをしよう)
・体力調整を覚える
少し上にも書いてるから面倒くさがらずに必ず読むこと、最重要
・盾入力とステキャン(フワステ)をスムーズにできるようになる
これは是非覚えること、雲泥の差が出る
タイミングは対戦の方が読みやすいので入力が確実に通るだけでいい
・勝敗関係なく相方に感謝しにいく
勝利時に遠いなら通信だけで、対戦やってる奴が出来てないので常に出来ると好印象
CPUだとだいたいBルートのスタンダードかターゲットで味方CPU回避でクリア出来るくらいが対戦出来る目安
(ラスボスはどうでもいい)
お互いに利益なのでここら辺は是非頑張って覚えてほしい
そうすればシャッフルだろうが対戦でそこそこ勝てるようになる
あとは申し訳ないけど、対戦用の機体を作った方がいいかな
使いたい機体が強機体ならいいけど、機体性能でとりあえず勝つのも重要
慣れれば使いたい機体に乗り換えて
-
そう
-
ミスった
そんな奴の言うこと気にする必要ないよ。
対戦しなきゃ上達しないんだしさ。
対戦したら自分のリプレイちゃんとみた方がいいよ。
-
お三方、ありがとうございます!
早速、体力調整についてwikiや対戦動画みてきました。
対戦において、とても大事なことのようですね。知らずに突撃するとこでした
この手のゲームは初めてで強機体というのはまだ把握できてませんが、自分はウイングガンダムとAGE2をつかってます。
-
学ぶ姿勢がある人はいいよね。
まずはAGE2から入るといいよ。
アメキャンあるから自衛高いから。
-
>>969
その2機ならシャッフル固定問わず出せるな、うらやま
体力調整出来るだけで知らない奴より格段に勝ちやすくなるからなー
とりあえずAGE-2で3000と組んだとき、3000先落ちで耐久力400くらい残すのを目標にしてるといいよ
で、相方がドライブ溜まったあたりで落ちる
ゼロは先落ちしてアホみたいに被弾しなければ後ろから取ってくれると思う
-
>>939
Fドラ時のが抜けてたわ
-
>>969
あと、初心者の内は無理に働こうとするな。
見られてなければブースト使い過ぎないように攻撃。
見られてれば相方と離れないように回避を徹底。
相手に見られてるのに無理に迎撃しようとして先落ちする地雷が多い。
-
爆弾ってなんですか?
-
すいませんこれだとあまりにもいい加減な質問ですね
自分雪崩、僚機鯖のときに0落ちするから爆弾してくれと通信がきたのですがどういう意味でしょうか?
-
>>974
2500格闘機なんかを敵陣に突っ込ませて自爆特攻させる戦法。
スサノオやゼノンを筆頭に、前衛でドライブ覚醒フルに回して敵陣荒らすのが強い機体と、
サバーニャを筆頭に、自衛力があって遠距離から援護できる3000機体で組む。
-
>>975
雪崩でも同じだね。
被弾はあんま気にせずに時限強化、覚醒、ドライブを回して敵の体力を削る。
でサバは0落ちでビット送ったり援護するから2落ちして良いから荒らしてって感じ。
-
>>977
そういう意味なんですね
ありがとうございました
-
最近始めてウィングゼロ(TV)を使ってます。いまCOMばかりやっていて青プレです。そろそろシャフをやりたいのですがゼロの立ち回りと覚えた方がいい技術を教えてくださいm(_ _)mあと、上手い人のリプで特格を使わない変形をする人がいました、そのやり方を教えてください。
-
ゼロはロリバスをきちんと当てる
ゼロシステムを抱え落ちしない
ゼロシス使うタイミングは敵のドライブ、覚醒に合わせるもしくは自分のドライブ、覚醒に合わせるとかコスオバした敵を追うときに使うのが一般的
CSから前格がよく使われてるけど別に毎回狙う必要はない
通常変形はまぁ上昇しながらステップかな
-
上昇しながらステップすると変形出来るんてねすか*ありがとうございます
-
正確にはブースト押しながらステップ入力な。
まあ慣れない内は>>980のやり方でいいと思うけど。
-
このゲームをこれからやろうと思っているんですがフリーダムガンダムを使うにあたって何かアドバイスとかはありますか?
ゲーム経験はPSP版のNEXTを少しやってるくらいです。
-
シールドってどういうタイミングですればいいんですか?自分がするといつもめくられてしまいます
-
>>983
まずネクプラからコストが3000から2500に変わっているので気をつけること。
メインの依存度が高いのでサブ特赦csも交えてしっかり弾数管理をすること。
横格ブンブンにならないこと。
-
969ですが、アドバイスを元にAGE2で突撃してきました。
結果は負け越しでしたが、対戦しているうちに手が勝手にふわっと浮く動きやシールドだせるようになってました。
アドバイスくれた方々、ありがとうございました。今日何度も負かされた少佐の方に勝てるよう頑張ります。
-
>>984
どういうタイミングと言われてもステップとかBDとかが間に合わない時ですね
捲られる状況にもよりますが盾で敵の攻撃防いだら回り込まれて捲られたのかファンネルとかブメを防げなかったのかとか色々あるので
とりあえず敵に固められて横から攻撃喰らうタイミングでの盾は悪手です
場合によっては攻撃を防がずにダウンするほうが良い場合もあります(単発ダウン武装でそちらを喰らったほうが安くすむ場合)
回数こなせば解ってくると思います
-
>>983
覚醒したら格闘CSを使うといい(ニッコリ
-
スポランの初心者台って時間によって設定変わるんですか?
-
シャイニングが出ると聞いて、地走機体を練習したいと思うのですが…まともに扱ったことが無いので使う際に意識しておくべき事があれば教えてください。お願いしますm(__)m
-
次スレ建てておきました。
-
Gガン勢は地走ほとんどしない。ズサキャンしにくいのがひとつの理由だ。あとは格闘機と扱いは変わらんね。
-
>>992
ランニングファイヤーガンダムは地走大事だろ!
-
あ、そういうのいらないんで
-
>>991
乙
>>990
シャイニングがどういう機体かわかってないからなんとも言えないけどズサの練習がしたいならGXがいいと思う。
-
>>934
遅レスですまないが、教えてくれてありがとう
鯖強過ぎワロタ、距離近いとあのゲロビ上に飛ぶかガードするかしかないやん…
-
>>996
上に飛んでも普通に食われるけどね
-
>>992さん
>>995さん
ありがとうございます!
ドラゴンとGX扱ってみようと思います
-
>989
お店に電話するなりネットで調べるなり直接聞いてみよう
-
33-4
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■