■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
魅せコンレシピスレ
-
各キャラの魅せコンを知る為のスレです。
ワンパな対戦に刺激を!
それぞれのキャラらしさを!
たまにはガチから抜けて、ロマン溢れる試合で、
相手を魅了しよう!
-
徐倫
Son
LM→236L→SR→JM→LMH→236LorMorH→蹴ってる最中にHHA
どうしても236Lを入れたかっただけなんだ……あんまりかっこよくない
-
236は基礎コンで使うじゃん
じょりーんはsoffで
着地際JH>高めJH>5L>5M>5H>6H>pc>son>5L>5M>5H>hj>JH>J236H>sr>着地>JM>5L>5M>5H>6H>214H>22MorH>pc>挑発>5L>5M>5H>6H>236H>HHA
ここまでやっても基礎コンでしょ?
-
あ、sonの236Lは相手浮くのか!忘れてた。
-
DIO3ゲージ挑発コン200〜300ダメ
Soff
画面端から中央に投げ(投げで最大距離まで吹っ飛べばいい)>時止め>その場でHHA>
走って行ってJH>2L2M2H>P>時は動き出す>P>ナイフヒット>LMH>ズキュン
-
徐倫ムッズ!
ディオはかっこいいわマジで。
-
ディオDIO厨が来るで
-
ジョナサン全技組み込み
LMH>S緋色>5M>S連打>JH>5L>5LH>ラップラ>HHA>S仙道>挑発>HHA
他にもパターンあるけど空中の相手をラップラで叩き付けるこれが一番見栄えいい
-
間違えた…
LMH>タックル>S緋色>5M>S連打>JH>5L>5LH>ラップラ>HHA>S仙道>挑発>HHA
だ
ゲージ回収がもうちょっとだけできれば
ラップラ>M仙道PC>挑発>JH>2L5LMH>タックル>GHA
とかできそうなんだけどねー…あとH2〜3発分足りない
-
ポルナレフ
Son始動 相手立ち喰らい
JH>5LMH>6H>切り刻むL>SR>微歩きJM>2L5MH>6M>PC>
Son>
-
途中で送ってしまった!
ポルナレフはバリエーション豊かなので色々書いていきます。
-
魅せコンであって基本コンとか中途半端なやつはどうなのよって話
-
要するに難しい癖に実用性に乏しいコンボだろ?
実用性は別にあってもいいが
基礎コンでもかっこよけりゃいいんじゃないか
>>10はみんな使ってる基礎中の基礎だし特に凄いとこもないから微妙だけど
-
>>3
5LMHのあとにhj>JL>5LMHも入れられるよ
そこからまたhj>JH>J236H>SR〜って続ける
-
昔に必死こいて成功させて書いたコンボを掘り起こせる機会が来たか。
キャラスレに書いたののコピペとちょい編集、追加した内容だけど実戦でも使えるコンボもあります。
ジャイロ
2ゲージ使用
LMHスキャンPC>2L2Hスキャン>前ダッシュ>M2Hスキャン>前ダッシュ>(少し高めで)M>スキャン(特殊ヒット)>L>スキャン>HHA
で黄金時535ダメ。
比較的簡単で始動技変えれば狙える状況はけっこうある。
2M>スキャンのあとの択かけ成功時など。
3.5ゲージ使用
LMHスキャン>PC>前ダッシュ>2L2H(少しディレイ)>スキャン(特殊ヒット)>(前ダッシュ>M2Hスキャン)×3>前ダッシュ2H>QS>JH>LMH>GHA
で黄金時734ダメ(特殊ヒット回数により増える)
とりあえず腕に自信あるなら狙ってみてもいいかも。まあ実戦ではまず無理だろうが。
ちなみにPC無しの2L2Hで始めれば1.5ゲージで始動可能だったはず。
黄金時4.5ゲージ消費の超ネタコンでたぶん最大火力
JH>MH>スキャンPC>前ダッシュ>2LLMH>ギャルHPC>JH>M2H>スキャン(特殊ヒット)>(微歩き)JM>(M2H>スキャン>前ダッシュ)×3(一回は特殊ヒット)>2H>QS>JH>LMH>GHA
で774ダメ。
実戦ではまず無理(狙える状況はあるが)
トレモでも成功させるのかなり難しいです。
特殊ヒットについての解説
スキャンの拾い時の特殊ヒットについてですが相手の後頭部にスキャン当てると入りやすいです。ジョルノとか相手だとはっきりわかると思います。まあ体感で覚えるのが確実だと思いますが。
特殊拾いだとスキャン1〜2回分(キャラによって変わる)のゲージ回収可能なのと約40ダメ追加、拾いが楽、JHやJM入れてコンボできるなどのメリットあります。
ちなみにスキャンループは中型キャラに対してやりやすい(アブドゥル以外はM2Hで拾える)
特殊ヒットについてはやってみればわかると思います。後頭部に当てる感覚で。
あと締め付近の2H>QSはキャラによってタイミングが微妙に変わります。
ジャイロは馬バッタEBキャラって思われてると思いますが立ち回りやコンボ、連携とかはこのゲーム内でもトップクラスの面白さと難しさありますよ。
書いてないけどスキャン2弾目つかった奇襲とか戻り鉄球使った挟み込み起き攻め、LMH>皮膚硬化キャンセル(隙消しとヒット確認、ガード後の相手の暴れ見て)>HHAとかロマンの塊。
なお、上位ジャイロは馬バッタEBのみなもよう。
-
ナランチャSon始動
LM>蜂の巣SR>ダッシュLMH6H波動初弾だけ当ててPC>Son>微歩きLM>吹っ飛べSR>ステップ2L5L>吹っ飛べ着弾(爆風当て)>LMH6H>M波動>GHA
ダメは530とかそのくらい
難しさの割にダメ出ない
-
ツェペリのおっさん
3ゲージ弱使用(回収で1本弱残る)
LM2H>PC>LMH6M>Sカッター>(前ダッシュ>MH6M>Sカッター)×2>MH6M>Sサンライト>磁気JH>LMH6M>HHA
528ダメ(威力変動あり)
大体のキャラに入る。締めをSウェーブ>トルネ×nにしてもいいかも。
3.75ゲージ使用(回収込でMAX始動のみ可)
JH>LM2H>PC>LMH6M>Sカッター>(前ダッシュJH>LMH6M>Sカッター)×2>JH>MH6M>GHA(かなりディレイ必要)
690(威力変動あり)
カッター後の前ダッシュJHが繋がるキャラに可能。基本的に中量キャラなら大丈夫そう。
書くにためにコンボしてみたら威力にばらつきがあった。たぶんカッターのヒット数が原因かも。
おっさんのSカッターはLMH6Mにディレイかけないと繋がらならないので何度も挑戦するかスレのログ見てください。体のまんなかあたりにSカッター当てる感じです。
難易度的には上に書いたジャイロよりは簡単かも(簡単ではないですが)。
-
ホルホースVer1.03の頃の挑発コン(今もできる)
相手しゃがみ
JH>2LMH>214L>PC>2L2M2H>S236S(弾丸重ね)>P>弾丸ヒット(旦那発動)>GHA(旦那ヒット)>GHAヒット
-
ポルナレフSon 相手立ち
JH>5LMH>6H>切り刻むL>微歩きJM>2L5MH>6M>PC>Son>5LMH>6H>切り刻むH>66>9H>5LH>6M>QS>5LH>6H>針串刺しH
ダメ402 1.25ゲージ消費
-
切り刻むHの後ギリギリまで近寄って跳ぶ。そして落ちて来たところに9Hを当てるのがポイント。
-
クソスレになってきたわ
-
>>21
初心者なんだからそっとしてあげようよ。
まあそれ抜きにしてももっとみんないろいろコンボ上げてくれないとクソスレになってしまう。
ポルナレフ
分身始動、HHA+1.5ゲージ
垂直JH×3>前JH>LMH(H部分少しディレイ必要)>QS>前JH>LH(L後最速でH、Hのキャンセルタイミングがシビア)>くたばりやがれ>微歩きLM6H>L切り刻むSR>微歩きJM>LMH>QS>LM6H>L切り刻むSR>JM>L2MH>たやすい
で約500ダメ。
分身ほぼ完走するコンボ。最後の切り刻むをHにすれば難しいけどかっこよさは上がる。
トレモ限定でQS1回少なくすれば
H切り刻む>前ダッシュJM>LH6M>たやすい>分身終了>GHA
ってのもできるかも。
コマンド表の技と通常技できるだけ入れたネタコンボ
Son始動
くたばりやがれ>微歩きLMH>はじき返してPC>JH>2L2M6H>L切り刻むSR>JL>2L2M>Lあの世>いいカン>ドグサレ(最終段を)PC>Son>微歩き5L>H切り刻む>前ステJM>LMH6M(高めで当てる)>たやすいPC>Son>2H>針串刺し
ゲージ無限なら奥の手、しゃぶれ、HHAも可能なはず。串刺しのせいでGHAは無理だけど。
とりあえずポルナレフは基礎コンの終わり部分の
6M>HHA>2MH>QS
から一番上のレシピに近いことはできる。
まあゲージ効率考えたら分身起き攻めか分身補正切り連携かけた方がいいが。
-
ブチャラティ
Son始動
JH>LMH>開け>pc>JH>LM>L既読>前ダッシュ>JH>Mアリ>SR>前ステ>JM>5L2M5H>閉じろ>こい倒>HHA
650ダメくらい
ステージの端から端までめっちゃ動くから見た目はベネ
オンじゃほぼ無理だけど
-
ワムウ
相手 高身長キャラ+壁付近+軸ズレしない位置限定
JH>5L>5M>5H>目潰し>JH>5H>623H>PC>JH>5H>623H>PC>JH>5H>623H>PC>JH>5H>236M>HHA
目潰しコンの延長だけど限定された状況だと802まで伸びる。
DIO相手に上手くいくかわからないけど入れば死ぬ
-
エルメェス
Soff・脚シール3ゲージ始動
JH>5LMH>3H>623H>pc>Son5M>5L>前ステ5L>5L>前ステ5L>236H>SR>3H(236H)>236H>JM>5MH>3H>623H>pc>Son5M>5L>前ステ5L>236H>SR>3H(236H)>236H>JM>5MH>GHA
dmg:720〜740、4.5ゲージ消費
イギー以外全員入る。
火力は4ゲージアッパーループと同じくらいだがこっちのが魅せコンっぽく見える。
-
コンボルートの豊富なキャラは魅せコンもあるけど、このゲームはコンボルート少ないキャラの方が多い気がする
ディオとか魅せコン無いよの
-
ディオは無意味に長くて喰らってたらイライラする。
使わないからわからないけどやってるほうももっと色々やりたいんじゃないかと可哀相になる
-
ディオは必然的に最大コンが魅せコンになるじゃないかな
最後の空コン落としやすいんだろうし
-
それを決めるから魅せコンなんですが
-
だからそう言ってるじゃん?
-
まあまあ。
ただいろいろ喋りまくって(クア!とか)むっちゃ忙しそうなんだけど対して減ってないのがマジ笑える
-
いっちばんルート多いキャラ誰だろう
-
ジョルノは引き出し多い
-
技の組み方ならジョナサンもわりと自由度はある
まあやる事は一人バレーボールに変わらないんだけど
-
究極カーズはかなり多いほうだと思う
5H>弱波紋
2H>タコ
6H>タコ
2H>リス
6H>強波紋
2H>目押しL(壁沿い限)
6H>ピラニア
挑発コンもある
〆は空ダか空ピラで安定だけど
-
億泰もガオンコンは火力も出るしかっこいいよね
川尻もルート減っちゃったしなー
-
中央の挑発コンはカスタマイズで個性出せたし
壁際の一爆補正切りもカッコよくしかも減る
前バージョンの川尻は本当に良かった…(それでも強いかは別として
-
ギミックを使った魅せコンとかどうだろう(提案)
-
吉良さんちのギミックは吸い込むように飛んでくるから割と拾える
オンでも何度かやったし
EB>距離や時間よってEBガードさせたりSon吸い込みしたり挑発したり>吉良パパ>ホレ>HHA
-
挑発コンやバウンド引き起こしできるキャラだと常秀と相性がいい
吉良さんちや壁の目は比較的ラグ軽いステージだしキャラによって親父と常秀を使い分けるのも手だね
ギミック利用コンなんて100試合に一回あるかないかだろうけど…
-
ブチャも挑発コン出来るけど意味が無いんだよな
-
ブチャならつねひでに倒されたバウンドにGHA入らないかな
遅すぎるか
-
杜王町でブチャ使ってたらHHAヒットして地面に叩きつける演出のところ(ブチャもダメージを食らうタイミングのところ)で雷が相手に当たって最後の微ダメージでトドメって風になったことがある
確かヌケサクでも同じ現象になったことがある
-
魅せコンといえば、みんなは挑発コンはどう思う?
個人的にはコンボの幅が広がるし、殺しきりに使えたりするから好感持ってるんだけど見た目が微妙な気もするんだけど
-
挑発はウザいけど1Rに一回だけだしその後の補正もキツくて割に合わないものもあるから魅せコンとしての条件は十分かと。
ところで3ゲージ始動の最大ダメで一番伸びないのって誰かな。イギーって500届かないっけか。
-
挑発コンはカーズや徐倫使ってると最終ラウンドとかでとどめに狙いに行くから魅せコンってイメージはないな
でもブチャラティとかの台詞がカッコいいキャラはベネ
-
ジョナサンもダメージソース増えたとは言え挑発コンは重要
試合展開や相手キャラ次第では必須レベル
-
ブチャの挑発コンはタイミングシビアな上に実用性ほぼないからなー
-
ブチャの挑発かっこいいからGHAに補正さえかからなければ挑発コン使うのに
-
定助もまぁまぁ使うな
最近はDIOとワムウをよく見るし
-
カイテンンンンッオオオオォォォォッツタワレッキサマヲコロスノダッカイテンンンンッオオオオォォォォッ
-
君の父親が悲しむ真似はしたくない(グルグル
-
てか挑発コンは挑発部分でちょうど死ぬパターンが好きだ
台詞によっては精神的ダメージで再起不能になったみたいで面白い
川尻の羨ましいな暇そうで…とか
-
最大火力の比較表を作るとしたら上位はどうなる?
取り敢えず800越えるのってワムウ、エシディシ、音石、吉良くらい?ジョナサンにいたっては900越えかな。
超適当に名前あげてるだけなので有識者の人いたらオシエテ
-
エシディシは端流法2のループコン使ったら1000行くんじゃなかったっけ?
あと、当然だけどメイド・イン・ヘヴン神父とフーゴ定助も高いんじゃないか
-
時止め補正切りで承太郎の全キャラ即死コンボあったよね
MIHの魅せコンボは俺もレシピ見たいな
-
ジョセフのわっしょいも波紋レベルMAXだったら結構出たはずだけどコンボできない
-
ジョセフはLMH3H栓PCJHの後(LH3HブメL)*2L3HGHAで840くらい出た
-
しょうがない、俺が教えてあげよう
MIH神父はSoffで着地直前にJCを出すと何故かヒット数制限にかからないぞ!
垂直J>着地直前JC>前ステ>垂直J>〜でループしてるだけでトレモなら100ヒット程度で1000ダメ超える
実戦だと大体MIHになる前に削ったダメの分とあわせて死ぬ
-
ぶちも800超える
軸ズレなしのとき限定だけど
-
ぶちじゃないブチャね
-
魅せコンスレとちょっと主旨が違うコンボ作成についての質問なんですけど、2Lってコンボの距離調整以外にどういう風に組み込んでますか?
2L×n入れると入れたぶんだけ短いコンボのダメージは上がりますが、補正が多いキャラとかだと最終的に抜いた方が良かったりすることがある。
あとコンボって基本的にJH>5LMH>コマンド技>PC,SR,HHA〜 で構成されてますよね。これが5L(あるいは5Hの部分)をカットしても繋がる場合、長いコンボで補正を気にするときは抜きますか?
ちょっと書いていて自分で読んだら意味不明な質問になって申し訳ないのですが、要はコンボを作るときに注意してる細かい部分などあったら教えてください。
-
2Lxnってのはヒット確認でもあるよ
それとJHを高めで当てたりしたときにLじゃなくてMを出すと繋がらなかったりするとか
まあゲージ回収もちょっぴり上がるわけだし別に抜く必要はないんじゃない?
-
まぁ結局は締めの技のに対するヒット数補正と最低保証値によるからキャラ毎とそのコンボルートによるとしか言えないんじゃないかな?
-
浮かせにくい(拾いが難しいもしくは空中挙動がおかしくて絶対に拾えない)キャラって誰いる?
しげちー川尻は重いのか落下スピードが早くて落としやすく感じる。ディアボロも空中挙動がおかしい気がする。バースト対策に打ち上げたいのに。
-
カーズ様の空中の当たり判定は本当わけわからん
-
>>65
アヴドゥル
-
アブドゥル重ちーカーズはおかしい
-
最近のアヴさんはやたら跳ねるけど判定自体は普通って聞いたことがあるような
-
DIOとかは普通なんだろうけどモーションが見辛くて浮かせコンがやりにくい気がする
-
>>65
ディアボロは気がするんじゃなくて本当におかしいよ
打ち上げてからLいれて浮き上がりを受け付けるフレームが他キャラより短い
-
紳士もなんか落ちるのが速い希ガス
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■