■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

キャラランク Part15

1 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 04:35:53 NQFnBCrM0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 <シーザー> <ジョニィ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ジョルノ <エシディシ> 康一 カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中

※前スレ
キャラランク Prat15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55368/1386221632/


2 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 04:47:12 Gm5v1auY0
>>1
ベネ


3 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 05:00:38 6Ky9p2OU0

てか?16じゃないの?


4 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 05:02:40 IRXhAHYM0
音石Bになったか
出世したなー


5 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 07:30:45 ztHPLAtw0
ジョルノ使い生主のタイムシフト
http://live.nicovideo.jp/watch/lv162473380
レクイエムなくても充分強いがレクイエムで完全無理ゲーです
3ゲージあっという間に溜まるのでレクイエム簡単になれてゲージも引き継ぎとか壊れです


6 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 07:42:33 8eSo84g.0
いいよいいよ!もっと無いの?ジョルノマジ壊れだから知らしめてやってよ!


7 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 07:46:19 /sAhK7720
ID:OYJV5r8g0の自演は続く


8 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 08:58:27 KAcFnMHw0
ジョルノの総合的なランクはどうでもいいんだが
GERから逃げられる、とか簡単に言ってる連中は
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm22448622
の動画を見て
どう逃げればいいのか聞いてみたい

煽ってるわけじゃなく
無理でしょコレ


9 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:03:26 f3FkmoA20
真実→相手SM→プッツン真実
どうすんだよこれwwwwwwww


10 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:26:01 f3FkmoA20
ジャンプとかしゃがんだりコキったり
これでなんとか受けるダメージを減らすことができる か・も
あとは投げで時間稼ぎか
でもほぼラウンド勝確


11 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:30:52 BjmxckAU0
そもそもこの動画の人なんでレクイエム発動にレクイエムしようとしてんの?避ける気無いだろwww
通常状態であんだけ差が開いてる時点でランク参考にならない


12 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:42:26 pPpUiNo60
GER対GERがやりたかったんだろ
普通なら間に合わないのも多分わかった上で

待ってやれば良かったのにね


13 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:45:15 PvlY0WV.0
レクイエム避けたいならまず壁際で待つのは駄目。
で遠距離状態ならまずしゃがむ。JH来たらSMとっても平気。相手地上でSMとっても無駄なのでしない事。とにかくゲージ削りたいって場面ならアリだけど。
後はとにかく後ジャンプしゃがみバクステで中距離を保つ事
発生早いHHAなら反撃も良いだろうし投げもアリただしGHAは確実にジョルノ殺せる時だけ

つーかこんなの前スレで何回も言った。一度でいい事を二度も言わなくちゃあならないってのは、そいつが頭が悪いって事だからです


14 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:46:49 qXnNXmME0
しゃがんでもサソリ当たるキャラは?


15 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:48:37 BUV03e7I0
言ってるだけじゃなくて実際にこのニコ動の青ジョルノの人に凸って実践してみてくれよ
言うだけはなんとでも言えるんだ
本垢で恥晒すのが怖いならサブ垢でもなんでもいいじゃない


16 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:49:36 KAcFnMHw0
>>11
質問の答えになってないよ
どう逃げるか?それを聞いてる
GERを別としても腕に少々差があるのは見ればわかる
GER返しも試みに一回やっただけだろ


17 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:50:44 PvlY0WV.0
誰だよ?まさか馬とか言わないだろ?


18 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:52:48 PvlY0WV.0
>>16
オメー都合の悪い事は聞かないタイプだな


19 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:55:06 KAcFnMHw0
>>13
しゃがんでるとこにJHて
空中真実からフルコンじゃん
ちゃんと動画みた?

>>15
実践できるかは別、理論上は可能
ランクスレの基本思考の一つなので、別にそれは仕方ない


20 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:59:11 HamvKZNM0
空中真実JHから打てるのか、スマンありゃ嘘だった

なら浮遊で来たなら軸移動とバクステかな。蠍に軸移動は意味ないが、浮遊に対しては大きい。


21 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 09:59:11 HamvKZNM0
空中真実JHから打てるのか、スマンありゃ嘘だった

なら浮遊で来たなら軸移動とバクステかな。蠍に軸移動は意味ないが、浮遊に対しては大きい。


22 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:05:37 xuMF5R3g0
>>19
>実践できるかは別、理論上は可能
ランクスレの基本思考の一つなので、別にそれは仕方ない

実践できないくせに机上の理論だけでGER下げしている連中がほとんどってことですね。
そもそもこのスレに動画の青ジョルノ並にGER避けれる人が何人いるのやら。


23 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:07:56 BUV03e7I0
>>22
これ
雑魚が理論だけわめいてるだけ
そうじゃないならこの青ジョルノに凸ってジョルノなんか弱いぜって証明してみろや


24 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:08:47 HamvKZNM0
>>22そんなプレイヤーの腕に左右される事でランクに反映しようとする方が論外


25 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:25:07 xuMF5R3g0
>>24
プレイヤーの腕?左右?
仮に10人GERと戦って、5人、6人がGERを回避できたとするとそれはGERの
性能は並、あるいはやや強い性能だと納得するよ。
でも10人戦って回避できたのが1,2人だとすると、それは回避できた人がうまいのであって
GERの性能が悪いわけじゃない。
GERの対策についてはさんざん出てきてるんだよな。そしてGER下げの一番の理由は、「対策があるから勝てる」
なわけだ。それじゃぁその対策を証明するためには実際戦ってもらうしかないだろ?
このスレの住人で青ジョルノに挑んでみろよ。半数以上回避できたら本当にGERは
並性能だと思うよ。


26 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:31:27 BUV03e7I0
というかね、こんなの回避出来ねーだろレクイエム強すぎ派が動画なりタイムシフトなり持ってきてるのに対策出来るだろ派は御託並べてるだけだからじゃあ実践してねって話なわけ
至極当然の流れだろ?


27 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:38:33 Nj.gnQjQ0
普通にジャンプしてるだけじゃダメなの?ダメージは喰らうけど空中喰らいなら痛くないような
当然ジョルノは使えるんだろ?ちょっと対戦しようぜ


28 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:44:12 KAcFnMHw0
このGREから、ただのジャンプで逃げられるわけはないと思うが


29 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 10:56:56 6g0JYMTQ0
てか青ジョルノも白ジョルノのGERあれだけよけてても
結局自分より弱い白ジョルノにつかまって300以上持ってかれてるじゃん
ランクってうまいやつがキャラ性能を完全に引き出した状態なんだっけ?
プレイヤースキルが相手よりも下のGERでこれならさ、お互いスキルとか理論でも理想的ならもう無理


30 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:02:48 Nj.gnQjQ0
いや300ダメって2ゲージあればどんな雑魚でも小パン当たればGHA確定なんですけどね
てか対戦しないのかよ。青ジョルノさん?に頼らないで自分で証明すりゃいいのに


31 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:03:57 KAcFnMHw0
>>27
動画見ずに言ってない?
9分くらいのところでバッタ逃げの着地に攻撃刺してるし
なにより最後のラウンド
ジャンプで逃げようとしてGERの顔の高さで真実喰らって
そこからフルコンもらってる
ボトッとおちて、そこからよろけてるから普通につながってる
真実は空中で喰らってもフルコンということ


32 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:10:05 6g0JYMTQ0
300っていうのは前スレの>>975>>972とか


33 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:10:17 hRzckIUgO
おはよ!ジョルノをキックする流れ?


34 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:10:50 Nj.gnQjQ0
トレモでやると分かるけど着地前、上り始めのジャンプだとよろけるけどそれ以外は平気
一回逃れれば小回りきかないホバーだしなんとかなるんじゃないかなぁと


35 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:25:58 BUV03e7I0
>>34
おい青ジョルノの人ちょうど生放送始めたぞ
ジョジョASBで検索かけてスパ4まことのサムネの人だ
早く行ってこい


36 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:31:53 BUV03e7I0
すまん勘違いだった
にわかジョルノでよかったら対戦するか?
青ジョルノの人みたいに上手くは出来んと思うが

対戦募集スレにでも垢晒してくれ
別に勝っても負けても煽ったりしないことは約束しよう


37 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:32:00 EWWOpfSU0
・本体
LMH>3H(2hit)>HHA(>GHA)
259ダメ+レクイエム

・スタンド
LMH>H無駄無駄SR>2L2L2L>JM>LMH>トビウオ>HHA(>GHA)
388ダメ+レクイエム

普段の立ち回りが弱いキャラである訳がないし
GERはサソリ超強化で逃れるも何もない

Aはもうちょっと狂ってるから、とりあえずBだな


38 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:34:00 Nj.gnQjQ0
検索かけたけどいなくね?
別に俺の主張が間違ってるならそれでもいいんだけどそこまで自信があるならお前が対戦しろよ・・・


39 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:35:04 6g0JYMTQ0
小回りは前Jでいい、それより離れてたらホバーで充分
ジャンプでよけれてもそこまで近づかれた時点でコキガしようが真実からPC真実やらさそりやらで終了


40 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:40:16 Nj.gnQjQ0
ID lczig
別に勝ち負けじゃなく実際どうなのか調べたいだけだから俺も煽らないことは約束する
試合数は決めてないから好きなタイミングで抜けていいし俺も好きなタイミングで抜けるけどそれでもよければ


41 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:42:43 BUV03e7I0
送るよ
そのID覚えてるけど今はそれに触れないでおこう


42 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 11:58:42 BUV03e7I0
重いから招待しなおしのお願いメッセ送ったんだけど気付いてないのかな?


43 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:35:00 ilcj1/Vk0
>>25
お前が頭が悪いって事は分かった。
あのな、言うことは一緒だよ。上手い人がどうとか言ってるのがおかしいの。わかる?
可能ならそれで充分なんだよランクでは。
じゃあその青ジョルノの人と対戦して避けれたとしてその人がミスっただけかもしれないし、避けられなくても自分がミスしただけかもしれない。そんな不安定な物はキャラの強さの判定には使えない訳。理解できるか?
『友達とこのキャラが強すぎ!』とか騒ぐ分には勝手だけど、ランクには無意味だからね。いい加減学べよ


44 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:35:08 0g/61PKg0
ジョルノ上げはまともなやづがいないなぁ
GER上げるなら究極カーズも上げていい?


45 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:41:33 8eSo84g.0
それはダメ、ジョルノだけ上げろよ。


46 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:43:50 ilcj1/Vk0
じゃあ究極カーズでジョルノに勝つ動画あげたらランク上げられるんじゃない?こいつの考え方にレベルを合わせればw


47 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:44:38 C4/Ljbxk0
カーズは使わないし使ってる人ともあまり会わないしあったとしても究極になる前に終わるからわからないんだけど
究極カーズもなかなかのぶっ壊れ性能なの?


48 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:53:47 ilcj1/Vk0
皮肉で言ってるだけだから…笑
究極カーズはなれれば飛んだり蛸とかリスとか羽根とかかなり強いけど、ランク動かす程じゃないと思うな。


49 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:54:13 Nj.gnQjQ0
対戦ありがとう。強いなぁ勉強になりました

やってみて分かったけどジャンプは多分有効
あとsm後に移動すると10F無敵がつくのを忘れてた。これがあるから頑張れば逃げられなくもない気が


50 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:57:25 KAcFnMHw0
俺はジョルノのランクがSだろーとFだろーと知らんが
GER過小評価してバッタで逃げればいいとか言ってる奴にGER強くねって言ってるわけね


51 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 12:58:06 BUV03e7I0
対戦乙
処理落ちしまくりだったのだけが悔やまれる
自分はメインキャラでもなんでもないにわかのジョルノなのであとは本業ジョルノの方と実践してみてくださいな


52 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:01:45 0g/61PKg0
究極カーズは強いよ?
リーチもあるし火力も高いし、技の性能も優秀。でも、現行のランクが妥当だと思う。
結局ゲージ使ってキャラ性能強化されるのは弱いはずがないけど、その前提(GER発動まで)の性能がランクの基準だと思うわ

GER確定する場面もあるけど、それ言ってしまえば前述通りカーズもワンチャン出てくるし(究極化はラウンド引き継ぐし)
他キャラだって2〜3ゲージあれば火力出せるわけだし

GERの話じゃなくジョルノの話してください(鼻ホジ)


53 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:10:10 EWWOpfSU0
こうやって話をアッチコッチへ逸らした挙句に
またループし始める輩がいるからジョルノの話題は嫌なんだよ


54 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:12:46 QpCwEEww0
>>50
バッタで充分とか言ってるやついなくね?


55 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:13:09 0g/61PKg0
対戦動画早く上げてね


56 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:16:12 QpCwEEww0
つーか一回沈静化してC上位に落ち着いたのに蒸し返すやつはなんなの?前スレ見る気0?レクイエムに0にされたの?


57 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:20:36 pLjeSpw60
パッチが入った直後でC上位じゃん
少しレクイエム研究進んだ今なら1R確定取れるんだしB以上あるんじゃない


58 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:21:44 pE1ph2560
カーズ使ってるとジョルノ羨ましくなるわ
まずゲージの回収率はもちろんの事ゲージさえ溜まればコパン入るだけで変身可能
一方カーズはキャラ限で2ゲージで変身できるんだけどまず場所を確保しないとどんだけ壁面に叩きつけても無理
ぶっちゃけゲージの回収よりきついかもしれん まあ強いから狙うだけの価値はあるけど


59 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:24:43 QpCwEEww0
そこから1、2度BかC上位かで議論されてたじゃん


60 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:25:23 /zf/nU1s0
だから真実をsmした後ジャンプとかで逃げれば無敵の関係で逃げられるっぽいよ
慣れてくるとそこまで理不尽じゃない気がした。てか自分で対戦してみればいいのに


61 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:26:17 EWWOpfSU0
はいはい、ジョルノCで終わりね。


62 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 13:45:28 6Ky9p2OU0
そもそもGERは本来フルコン食らってるはずの場面で
一旦お互いの位置リセットしてそこから攻撃あたれば高火力コン
って流れなのに3ゲージコンより強いとかレクイエムあるから
もっとランク上って意見がまるでわからないんだが
4割程度削られて3ゲージ溜まった相手に触られたら
どのキャラでも瀕死か即死だろ
普段が弱くないって、崩しが弱いのは相変わらずで
通常時弱体化されてるのにまだ弱くないってのもおかしい
JHだって確かにめくりやすいけどめくりかどうか判断しやすい部類
得意の防御面も当てやすさには繋がってない
少なくとも優秀は言い過ぎ
てか青ジョルノ青ジョルノ言ってるけど
その人が相当上手いだけじゃないのか?


63 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:03:47 KtpKblWk0
もうレクイエムの話はいいんじゃないかな
なれれば対策できようができまいがSラン以上の強さであることは変わりないんだからさ
それよか本体について語ったほうが早くね?
本体弱い+レクイエム→Cラン
本体並み+レクイエム→Bラン
みたいな感じで


64 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:11:54 DblTeoAU0
まーだやってんのかこいつらwww
だからさ・・・前スレよめって・・・レクイエムはラウンドは取れるけど
おまえらなんで2ラウンドもレクイエムさせちゃう設定なのよwww
ゲージ持ち越しでやられちゃう?そりゃお前のプレイが悪いんだよ・・・
ゲージも使わないジョルノに負けてるってことだぞ?そりゃキャラ性能の差じゃない
腕の差だろww


65 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:29:54 pLjeSpw60
>>64
ゲージ持越しの意味分かってる?


66 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:45:24 D3DKGL8gO
1ラウンドでどれくらい溜まるか検証してみてもいいんじゃない?
それなりに競り合うことができれば1ラウンド1回とは言わないまでも3ラウンドに2回くらいはレクイエム化できそうなもんだが


67 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:49:04 DblTeoAU0
>>65 ジョルノ使っててわからないヤツはいないと思うがここにいるみんなにわかりやすくかくわ。
ジョルノは最低でもラウンド開始時に1ゲージは無いと安全圏で3ゲージためてレクイエムが
厳しいわけよ。で、レクイエム中ちょっと耐えれば1ゲージ以下になるわけよ。
2回レクイエムするってのは1回目のレクイエム時1ゲージ以上残して相手を倒すのが前提なわけだ。
だからそれを防げば2回レクイエムされないわけ。意味わかるかな?
わかんないやつはとりあえずジョルノつかって戦ってみよう。
そして昨日からジョルノつええ言ってるやつは自演だったわけだが。
ホルホースが弱いっていいだしてるヤツだぞ・・・


68 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:50:30 jAIKf6tA0
マジかよ


69 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 14:56:39 DblTeoAU0
「ホルホースはきっとジョルノに不利つく」とかいってたからな・・・
そして別IDで同文連投www今日も元気みたいだな・・・


70 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 15:04:29 DblTeoAU0
というかもうジョルノの話題はいいだろ。昨日からどんだけやってんだ。
そしてつええって言ってるヤツ誰一人俺より具体的な内容書いてないじゃないか。
書いてたとしても机上の空論。レクイエムガーとか・・・2回レクイエムさせない方法いくらでも
あるだろうに。他キャラを上げてホルホースを下げたいアホに引っ張られるなよ・・・


71 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 15:08:33 WqQOAMKc0
別にジョルノ抜きでホルホースはそこまで強くないけどな
まあホルホース使いなんて本当にいるのか怪しいレベルだから一生ランキングは変わらなさそうだけど


72 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 15:09:39 KtpKblWk0
正直ジョルノのランクなんかBCどっちでもいいしなぁ
前のは強キャラかそうでないかで対立してたからわからんでもないんだが
並みキャラか強めの並みキャラかなんて別にどうでもよくね
50歩100歩目くそ鼻くそだよ


73 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 16:11:38 bZxTXAhU0
じゃあBでいいのか?


74 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 16:33:23 CyImch3.0
いいよ


75 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 16:46:57 2l6r9n.I0
やっぱりAでいい?


76 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 16:52:41 NQFnBCrM0
ゲージ持ち越しは無理だろ
話題の対戦動画見たけどこれコキガしないっていう暗黙のルールあるんだろ?明らか自重してんじゃん
フルコキガで逃げ行動取り続ければ持ち越しはほぼない


77 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 17:42:43 8AFF13rs0
ジョルノはC上位
この話はもういいだろ


78 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 17:47:01 qXnNXmME0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石  シーザー ジョニィ
【ジョルノ】
ジョルノ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
エシディシ 康一 カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー


79 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 17:48:00 9l8/iwWg0
>>78
神ランク降臨


80 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 17:51:56 xGSbmhiI0
>>78
くだらねーことしてんじゃねーよ
〇〇のキャラの話は荒れるから止めようだったらランクスレなんぞそもそも必要ねえだろが
ジョルノはC上位なのかBなのかハッキリするまで争え


81 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 17:58:43 WqQOAMKc0
もう今度から10先で決着つけろよ。何言われても引き下がらないんだから


82 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 18:17:36 sQJzhVLk0
>>81
一人でやってろ雑魚


83 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 19:39:37 4Gsh2HQg0
さっきから単発がうるさいけど自演なんだろうなー
なんかもうわかんねぇな


84 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 19:44:46 NQFnBCrM0
AB間に一個作るのは悪くないかもしれん
よく言われたり上下したりするエシディシ定助DIOジョセフシーザージョニィあたりをまとめて隔離
問題はやっぱり平均ランクが平均でなくなることだが


85 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 19:47:26 NQFnBCrM0
ABじゃねえやBCだった
ついでに肝心のジョルノ書くの忘れてた


86 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 20:20:36 D3DKGL8gO
ジョニィはランクが固まり出すと毎度極端に下がるけどなんで?
対強キャラで相性悪いから?


87 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 20:27:20 WqQOAMKc0
ジョニィなんてジャンケンのグーだけで戦ってるようなもんやん
むしろ前より悪くなってるわ


88 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 21:32:04 Gm5v1auY0
おいおいジョニィ使いは自虐が酷いな
相手の攻撃にかぶせて潰すのがジョニィのじゃんけんだろうに、何普通のモノサシ使って騙ってるの


89 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 22:42:43 TOAA910o0
ジョルノー(挨拶


90 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:05:59 7.d.ezjg0
ジョニィくっそつよくなってんだろ


91 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:24:42 PlNKMm560
露伴がどうしたって?


92 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:24:50 bT//W9yU0
ASBで基本中の基本のキャラって誰なの?


93 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:27:13 EWWOpfSU0
定助だな、ジョナサンは若干歪んでる


94 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:28:49 t3XLzfko0
ジョナサンとかじゃない?
突進 対空 飛び道具 特殊技と一通り揃ってるし


95 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:36:03 WqQOAMKc0
なんかそれはスパ4とか他のゲームの基準で考えすぎだろ
このゲームは飛び道具も昇竜も性能悪いしほとんどのキャラはそれを持ってないし


96 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 23:41:11 NQFnBCrM0
ジョナサンは全く初心者にオススメではない
仗助が万能だからいいんだけどちょっと強すぎる
もしかして一番基準になるキャラってアヴドゥルなんじゃね?


97 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 00:01:59 kTo8f8bk0
ジョナサンは立ち回り鍛えたい奴向けだよな
一通り揃ってるけど通常技に甘えられないからいい訓練になる


98 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 00:43:50 1poq46WE0
ジョナサンはSクラスの爆発力があるけど平均火力や甘え行動フォローとの取捨選択で立ち回りも大事だからね
鍛えられるし楽しい良いキャラだよ


99 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 00:59:11 8hBh5frY0
なんでもアリのジョルノでいいんじゃね


100 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 04:10:08 A/ZYo1ic0
カーズって究極も込みで考えたらB以上はありそうだけどなー


101 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 04:15:14 A/ZYo1ic0
後ホルホースは絶対優遇されて作られてる


102 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 04:30:39 DYuteELA0
カーズもMIHとは比べられないにしろ中々なりにくいと思うんだが


103 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 04:45:09 JfjNpms20
ナランチャ強キャラなの?
強いナランチャ見た事ないんだけど
動画とかでも弱いのしか見てない
突っ込めとかいう使えん技あるし


104 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 05:21:47 1uvlTtJE0
これだから動画勢はゴミ


105 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 06:03:46 nj0Bw8SY0
ナランチャよくてBだろ
突っ込め使えたらA納得だけど


106 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 06:28:03 Qa/CWd2.O
ジョニィのネガキャンが根強い


107 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 07:31:43 umnFYmBI0
確かにジョニィは色々強くなってるけど、相変わらずジャイロに色々負けてるし、降ろされた後結局圧殺されて終わるのも多々あるからなぁ…まぁこれは腕の問題かもしれないが。
というか上半身で逃げしかしない奴なんて本当に居るのか?こういうとき本当に録画と観戦機能が無いのが悔やまれるな…


108 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 07:58:07 eRQsNHRI0
てか降ろさなくても勝てるだろ。馬乗っててもやれる事少ないんだから


109 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 08:01:37 wuetv31c0
このスレ飛び道具に突っ込んで勝てないから強キャラって言ってるレベルだからな


110 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 08:12:29 yS1Ww0H.0
死に技があるからランク下げって事はないだろ…
まあ俺も強いナランチャ使いにはランク上位の人以外会ったことないしよく分からんけど


111 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 08:27:05 gZFuweuo0
おっ
ジョニィの自虐劇場始まったなwwwwwww


112 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 08:36:53 dG0ZsBWI0
タイムアップジョニィはチラホラ報告挙がってるね
一応ランクスレ的にはこれも踏まえた上でのランク付けにするしかない


113 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 08:56:25 s8Gk3W/.0
自虐というより自分がキャラの性能引き出せてなくて負けてるだけなのをキャラの性能のせいにして納得しようとしてる輩がいるように思う
実際ジョニィかなり尖ってるしね


114 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 09:39:25 nedS5S7o0
ジョニィはアプデで良調整受けたからな…
相変わらずコキには弱いが、B下位かC上位は揺るがないでしょ。


115 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 10:05:56 0DdwV09o0
まずジョニィはコキガに弱くないから


116 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 10:20:15 Qa/CWd2.O
性能云々で言えばまずBには食い込むと思うよ
C以下にもなるとそれなりに勝負できるキャラの方が少ない
自動追尾ダウン技の穴攻撃はバックステップの有用ぶりを考えれば03くらいの硬直でも中堅以下には十二分に驚異だったのに短くなってるし
詐欺飛びできるようになったからコキガも苦にしない
これだけでも平均はいけそうなもんだが


117 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 10:41:16 EsvpSEeQ0
ジョニィネガ露骨すぎて草生えるわ
それじゃ逆効果だわ
もしかしたらランクあげたいジョニィアンチかも知れんが


118 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 11:01:02 nedS5S7o0
>>117
一体ジョニィについてどう言えば満足なんだよwww話題に出すなってか?


119 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 11:05:37 0DdwV09o0
まず降りジョニィact1に対して有利取れるキャラがどれだけいるのか。小さく低い当り判定と速くて広い無敵昇竜を備えた地対空固定砲台。
馬act1に有利を取れるキャラがどれだけいるのか。
速い強い長い火力無敵揃う馬。
降りジョニィact4に有利を取れるキャラがどれだけいるのか。
牽制無敵逃げのオンパレード
馬act4に有利を取れるキャラがどれだけいるのか。
牽制火力無敵機動力判定。

そして最後に、この全てに対して有利を取れるキャラが本当に何人いるのか。
もう一度落せば固められるキャラじゃあ無くなったし、進化させないというのも不可能。当然これら全部のうち一番不利な形態と戦う事になる。
個人的にはホルホモ徐倫(19)以外には有利ついてるクソキャラだという認識


120 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 11:12:36 VLiL8WOYO
シーザーに《》ついてるのはBより上の可能性?
それともCワンチャンあんのこいつ?


121 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 11:19:43 xbDYfJWE0
僕は犬が嫌いだ


122 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 11:55:13 7Q1rE8Tw0
ゲージが溜まってもループコンしかできないし火力も低い吸血鬼は黙っててください
シーザーはCから一時的に上げただけだからCに戻すかどうかじゃないかな
<ジョルノ>


123 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 12:14:12 RlPNLe0A0
>>120
シーザーはハイジャンプの弱体化以外ほとんど強化だったから前と同じかそれより強いんじゃないかって言ってるのが何人か居た
ほんとにそうならシーザーはAとかになるな


124 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 12:19:43 HElQBjAs0
え、君達マジで言ってんの?騎乗状態でガン有利なわけじゃないんだからジョニィって糞雑魚じゃん
ランクマじゃ一回も負けた事ないわ


125 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 12:23:45 NKjh4N760
>>123
そういう言い方するとジョルノAとかA+言い出す輩が出る
「まわりが強いって言っているからジョルノAな」
もうちょっと具体的にどこがどうほかの連中と違うのかわかりやすくしてほしい


126 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 12:29:16 TuzOSBJY0
ジョニィ下げはとりあえず無視するとして、個人的にランク気になるのはディオだわ。
Bランクが妥当だとは思ってるけど、モンキーの着地硬直が無いってキャラスレで話されてたから

ランク変動するような恩恵あるかしら?


127 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 12:40:48 BaMiZBfU0
実際ジョニィのact1は雑魚だよ
無敵昇竜あるけど身長めっちゃ低いせいで
起き上がりに密着で垂直ジャンプされると当たらない
そもそもコキガに投げぬけ仕込んでればあそこまで以外の全てのリバサ択潰せる
じゃあ騎乗状態が強いかって言うとJ攻撃と下段の2択しかない
act4以降になってチュミミンとか穴とか固め択が増えれば強いけど
落馬時の守りがさらにゴミになる
ただ火力だけはまじですごいからそれで押し切れることもあるみたいな
かなりピーキーな性能
でも穴逃げだけは糞


128 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 12:50:46 k3m4.vLU0
だから単純に考えて他と比べた基本性能がマイナス3なのにプラス3の要素がないから終わってると思うんだが


129 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 13:05:13 Z.WnACbk0
ジョニィ上げしている人たちに聞きたいけど、落馬時の起き攻めに対して
どうやって対処してるの?


130 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 13:23:06 RlPNLe0A0
>>125
具体的につっても調整内容以上のことは知らん
調整でHJが3F遅くなったのとカウンター状態になるので弱体化、あと通常の波紋蹴りも硬直が伸びた。でも波紋蹴りは元々ガードされると確反あるので多分関係ない
強化点はレンズが相手をホーミング、波紋カッターグライディンが溜めるとホーミング、素拳が発生早くなった、ジャンプLが強くなった、ってとこだ
前verはAランクだったけどHJの弱体化がどれだけ響くのか、今のAランクに入るのかってあたりがわからん。現状維持かワンチャンA?


131 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 13:33:32 cAJAD4bs0
その昇竜ぶっぱをやめて見てから昇竜でOK
もっと受身の対応者でええんやで?


132 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 13:48:00 cAJAD4bs0
書き忘れたけどジョニィな
投抜仕込みガードで垂直は見てから昇竜で大体はお引き取り頂ける
コキガ使えばもっと楽だし
ワムウ徐倫あたりはジャンケンになるけど、そこはぶっぱで


133 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 13:50:54 RlPNLe0A0
>>126
ちなみにシーザーも着地硬直無いというか攻撃出さなければ着地してガード出来る。HJ持ちはみんなそうなのかも?
ディオのHJは横の距離が短くなって触りに行けなくなったって人もいるがジャンプ低くなってコンボ伸びたり凍らせた後に後HJしても地上でコンボできたりむしろ強化かもな
でもゲージ吸収の吸収量減ったのとダウンが取れないのは結構痛い。攻め継続はできるが結局崩しがないのと受けに回った時に拒否技がないってのは変わらないのでまあ妥当かなと俺も思う


134 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 15:33:35 uHD23xsY0
音石出世したな―


135 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:15:33 yqWr8H5w0
ジョニィは確実に強くなってるのに使い手が自虐するから好感が持てない


136 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:21:28 FL.LU70M0
強い弱い関係なくジョニィは蹴るけどな


137 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:34:59 Z.WnACbk0
ジョニィやっぱ嫌われてんのか・・・
使用率1位になった途端やたら蹴られ始めたが理由はそこか・・・


138 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:38:37 5gwqsX720
ヴァニラ程じゃない


139 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:43:01 hNgSx7qY0
クイック騎乗バグか悪いんじゃ?


140 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:43:55 Z.WnACbk0
>>139
俺はQ騎乗どころか穴逃げすら使わんのだがな。
蹴られ始めてるってことは蔓延してんのかな


141 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:50:59 yqWr8H5w0
単純にジョニィはウザキャラってのも大きいな
騎乗のコンボ食らうとウザいし


142 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:53:36 2QFeN4I20
お前ら穴逃げって言うけど試した事あるのかよ。普通に勝つ方が楽なレベルだろ...


143 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 18:05:37 OF0pbhuE0
久しぶりに見に来たらまだホルSなんだな
この前完璧な対策も投下されてたのになぁ


144 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 18:07:03 ffVHsYB60
久しぶり?


145 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 18:07:28 1bgfuwYI0
久しぶりに見に来たらまだジョルノBなんだな
この前完璧なレクイエム対策も投下されてたのになぁ


146 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 18:12:40 hKe46ipY0
ジョニィは強い弱いでなく個別に対策が必要
馬および低身長にいつものコンボがつながりにくいキャラだとペースを崩される
使ってる人も少ないし個別対策するより蹴るのが早いってだけでは


147 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 18:28:40 CmnJylmM0
コキコキしてボタン連打するだけで勝てるじゃん。ジャンプ攻撃でもコキった方が有利だし


148 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 18:56:24 Qa/CWd2.O
試したことあるのかよ
コキコキしてボタン連打だけやん

他のキャラについて議論してる時みたいにもうちょっと論理的に説明してください
こんな言い分も認めたら何でもアリになってしまう


149 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 19:22:14 CmnJylmM0
ジョニィは目の前でコキコキされても何もできない。ガードゲージの仕様が変わったからむしろコキコキしやすくなったし
地上攻撃コキったら反撃入れてジャンプ攻撃コキったら垂直とかでこっちが択をかけれる
ジョニィ使ってる人はどうしてるんだろうね?無理にでも追ってガークラ狙ったりするのかな


150 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 19:28:54 Z.WnACbk0
>>149
俺はガークラ狙ってるな。特にact4はチュミミーンと通常のラッシュで結構削れるから
ガークラ狙いやすい。
それでもきついけどね


151 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 20:53:57 sIJsL6Kw0
コキ待ちされたら落ち着いて茶を飲んだりしてから弱穴で削ればいい
ジョニィってか馬は割られやすくなったけど逆に割りやすくもなってるから、そこまで待たれたら何も出来ないってことないでしょ
そんなん言い出したら前verの騎乗ジャイロすらコキガに何も出来ないから弱いって話になる


152 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 20:58:19 V36/N3kk0
0%から50%のゲージの回復量2倍。属性違っても消費は40%
攻めの要素は弱くなったけど守りの要素は強化されてるよね


153 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 21:01:10 vHl4OK5A0
え?だから1.03は相応の場所におったやん


154 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 21:09:37 vHl4OK5A0
すまん誤爆だ 騎乗のみでのランク話はしたらばではなかった失礼


155 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 21:32:20 918.Wic20
確かにジョニィはイギーと同じで強い弱い勝つ負ける関係なしに
普段の基本的な戦い方から変えないといけない作業になるから相手としてはクソなんだよなあ


156 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 22:32:10 OF0pbhuE0
こういうコキガで安定とか言うアホは1.03でアップデートしてないのかね


157 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 22:46:45 V36/N3kk0
いやコキガはド安定だろ。調整内容読みなよ


158 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 23:03:33 Qa/CWd2.O
えっ
詐欺飛びできる相手にコキガしまくってどうすんだ


159 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 23:05:53 Z.WnACbk0
ジョニィは強い弱いとかじゃなく戦ってつまんない、面倒くさいってことか。
メインだったけど別のキャラ開発しないといけんなぁ・・・


160 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 23:25:26 V36/N3kk0
いや詐欺飛びこそ前のバージョンの話だろ。逆に反撃貰うわw


161 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 23:46:29 eFhlEKps0
対空SM弱体化が今回の調整じゃね?
少なくとも1.03よりコキガ安定なんてありえんと思うが


162 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 23:51:39 rZuGISZ20
1.03=飛び込みにコキガして詐欺飛び以外はフルコン、詐欺飛びされたら黙ってガードかリバサしかない
1.04=飛び込みにコキガして逃げでド安定


163 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 23:54:56 V36/N3kk0
今回の調整で確かに対空smは弱くなった。ただ反撃が確定しなくなっただけで結局有利なんだよね
攻撃行動で5F無敵がつくから相手は攻められないし移動で10F無敵だから逃げ安定
前の消極的なカウンターみたいな使い方はできないけどガードゲージ回復量も上がったしむしろ使いやすくなったよ。セビバクステみたいなもん


164 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 00:27:50 fYds.bm60
むしろコキガ否定派の人は被起き攻めはどうしてんの?


165 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 01:22:25 98jZYrQg0
は?普通にガードするやろ


166 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 01:45:05 3vI/FmVg0
下段中段投げ択読んで行動する以外に何あるんだよ
コキガしない=ノーガード戦法だとでも思ってんの?


167 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 01:56:40 LB3QYfl60
徐倫とかのガード上等の見えない択されるとコキガしたいよぉ〜ってなる
あれはあかん。ガードしたら次の択とかやってられん


168 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 02:22:03 3AgCjN8c0
コキガって13交互に入力してるやつだろ?
普通にsm入力すれば良い


169 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 02:40:46 EVRymhHs0
他の格ゲーよく知らんけど、このゲーム起き攻めが強すぎる気はする
でもコキガはそれ以上に狂ってる


170 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 02:47:20 LzD5suAU0
<ジョルノ>


171 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 03:07:20 JCLisxCM0
不可解な表当て裏落ちが頻発するからなあ


172 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 07:54:18 71hRWBe60
逆に何でわざわざにガードしてんの?
ガードゲージと体力消費して相手にゲージ与えて気持ちよくなれるタイプ?


173 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 08:03:57 01c20raA0
ヨーヨーマッ


174 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 08:14:32 6CZtFlDU0
この話の流れは、馬に対してコキガが有効かどうかって話でしょう


175 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 08:23:27 /VKVS.qY0
拒否技も強いから起き攻めはまだ楽だろ


176 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 08:42:01 6dXx80fMO
疑似詐欺飛びが誰でもできるようになったからコキガには詐欺飛びから無敵込みバックステップ
狙えそうならもっかい垂直飛び
で対処してるがね

遠距離と近距離とをうまく組み合わせて形勢悪くなったらバックステップで仕切り直しで問題なかろうよ


177 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 09:07:47 foI2HVzs0
>>172
パッドだからコキガできない
あと何よりカッコ悪い


178 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 09:12:20 ihR1PRho0
パッドでコキガできないという意味がわからんな
左右にカクカクするだけじゃん


179 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 09:32:32 98jZYrQg0
投げ(+コマ投げ)と投げ以外の全ての攻撃のじゃんけんとかつまらんにも程がある
こんな欠陥を結局直せないまま半公認状態になるとか無能すぎるわ


180 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 09:35:38 SuxjJHAU0
てか普通に目押しで対空SMぐらい取れよ
対空にもコキガしてるならその時点でお察し


181 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 09:49:19 lnq/RvpI0
>>166
コキガなら下段中段の択を全く読む必要がないんですが。
どう考えたってガードするよりSM取った方が後の展開も有利だろ。


182 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 09:56:28 98jZYrQg0
最初からそういうシステムとして公式から紹介されてる物ならよかったがな
明らか欠陥バランスの糞仕様を堂々と使う気になれるか、全く何も感じず使えるかが
真性のガチ勢かどうかを分けるんだろうな


183 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:00:18 98jZYrQg0
一緒の意味にになっちゃってたな
そんな元々はバグ同然の入力裏技を使うのは躊躇するか全く何も感じず使えるかが
真性のガチ勢かどうかを分けるんだろうな


184 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:04:38 ihR1PRho0
いや、目押しだろうがコキガだろうが結果は同じSMじゃん
糞ラグオンラインなんだからより確率を上げたほうがいいに決まってる
過程や方法はどうでもいいんだよ


185 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:07:50 rAbXr.LIO
前まではコキガ断固否定派だったけどこのバージョンからはもう罪悪感もない
電源の1.04事前レポでも触れられてた記事を公式スタッフがRTしてたし
ガードゲージの調整内容からしてももう完全に公認されちゃってるもん


186 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:12:13 SuxjJHAU0
>>184
いやいや30%消費で済ませられるのを40%消費は上級者との対戦では結構響いてくるから
30%で済ませられるところは極力30%で済ませるべき
スタンド持ちの着地際のJ攻撃と着地下段のほぼ同時に来る択ならそれもわからんくないが馬とか普通に4目押しの後1でスカし下段にも間に合うし


187 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:21:21 TTTuvpnQ0
もう中下段間違えたらガークラでいいよ(白目)


188 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:36:53 l4mpTz3U0
KOFでの屈伸ですら賛否激しいのにその比ではないリターンと動作のダサさはいかんて
度々出てるがこれを公式とするならばもうSMボタンでも作れよと思う


189 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:45:15 a7sEJXEY0
せめてQSonと同じくらいの補正があれば切り返しとして割り切れるのにな


190 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:49:47 FgQvVfRk0
つーかまだSMボタン設定してない奴なんているのか?
ちょっと高いパッド買えば設定できるぞ


191 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 10:50:13 2vQMkJEE0
>>188
カクカクしてんのは不安定なコキガで大体パッド勢
アケコンで1313やってると動作はしゃがみのままだよ


192 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:11:39 uzPVupRQ0
いちいちスティックがちゃがちゃさせんの疲れるからコキガボタンくれ
俺の持ってるアケコンはコキガとか設定できないし


193 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:13:07 ihR1PRho0
>>186
ああ、いやそういうことなら理解できるんだが、コキガが卑怯みたいな考えが理解できなくてな
結果同じならSM取れる確率は上げたほうがいいに決まってるのに


194 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:22:42 lnq/RvpI0
まあ4回も大きいアップデートを実施しといて、修正されてないんだから、
どう考えたって公式テクニックだろうよ。出来れば使いたくはないけど、強いからしょうがない。


195 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:46:12 la0HezlM0
最初期ならわかるけどもはや完全に公認だからなコキガ
1.02の時点でコキガ修正なかったのが大概だったしやってるやつに文句言う気なんかとっくに失せたわ


196 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:47:09 soFPWlLk0
「ジョジョ立ちで相手の攻撃を華麗によけろォーッ!」とか煽りまくってたもんな
あんだけ煽っといてシステムから消す気はないだろう


197 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:50:14 96Oiodzc0
否定も肯定も何もなぁ
向こうがコキガしてくるのならばコキガせざるを得ないッ!
まあマジレスすると猶予フレームありすぎるから直ガ余裕なんだよな
中下択はまあよみなんだけども


198 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 11:51:33 6CZtFlDU0
ひとつ覚えみたいにコキガして5回連続で投げ通ったりする奴いるよね


199 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 12:23:38 FSU9E/.U0
これだけシステム修正されてるのに残ってるんだから堂々と使えばいいのに
大体表なんだからガチャガチャしないで1を2、3回押す癖をつけとけよ


200 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:02:18 foI2HVzs0
>>193
こっちも相手はコキガするものとして立ち回ってるけど
永パやジョニィの穴逃げみたいな理不尽さは感じざるをえないわ
だからといって卑怯だとも使うなとも言う気はないけどな

まぁ本当にこれを放置したクソ開発には呆れてものがいえんよ


201 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:30:29 p5kaOYH6O
屈伸になってる奴はコキガできてないよな
キー入力幅が大きすぎてそれじゃSM完璧に取れないよ
初心者や雑魚に多いわ
笑わすためにやってるのかって感じ


202 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:34:17 ZEC9NY320
コキガしないとSM取れない時点で笑えるから
でラグがーとか言い訳してコキコキ


203 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:36:49 SuxjJHAU0
>>202
これ


204 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:47:49 y8eAAMis0
>>201
13よりはキー入力幅は狭いけどな


205 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:48:07 lnq/RvpI0
実際ラグはかなりあるじゃん。
ストⅢのオンラインだって、ブロッキングするの結構キツイって言われてたし。
ラグによって合わせろって話かもしれないけど、対戦相手によってラグも変わるから、
じゃあコキガでいいやっていうのは別におかしくないと思うけどな。


206 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:56:46 8S3NKcC20
3rdだってブロ仕込むのに細かく前後移動したりするし、コキガだってSMの調整された今、たいした害悪でもないわ。
正直にM以上の技にSMとった方がリターンでかいからコキコキせてるメリットそこまで感じないけど

コキガ叩きしてるやつは初心者同士で戦ってコキガに負けてるやつでしょ?
勝率一定以上きたらコキガとか大したことないと思うけどな


207 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 14:17:52 66/JUix.0
下手くそなコキガやってる落馬ジョニィは見てて面白いよな


208 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 14:17:57 KBxxtOKM0
必死だなw


209 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 14:20:17 8q7B2DN.0
1週間やってるけどパーティが固まらない。
リセマラなしで今レベル24、
ステージ46で詰まってる。
最初に選んだのは青、
最初のガチャで出たのはハーピィ。

パーティは
・水輪レナ
・迅鳥カレンちゃん
・ハーピュリア(主砲)
・クロリア先生(趣味)
・バレン
の各色チームで、
あと使えそうなのは苗精アルブルくらいです。
レアガチャいくべきでしょうか。
それとも最初の青とか育てるべき?


210 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 14:28:35 ZEC9NY320
コキガに頼りたいなら頼ればいい、普通にSMされようがコキガでされようがSMされたことにはかわりないし
ガードゲージは変わるかも知れんが
それにコキコキするより普通にやったほうが楽じゃないか?割り込むときとかもコキコキしてるんかね

ラグは見てからSMどころかガードも間に合わないレベルだったらコキガも間に合わないでしょ、
コキって待ってるんなら大丈夫だろうけど


211 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 15:35:08 9wma0YRI0
使いたくない奴は使わなければいいけど
そんな拘りお前が一人でやってるオナニー行為なんだから周りに押しつけるなよ


212 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 16:23:49 K3g/3ooU0
ここって何のスレなんだよ・・・


213 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 16:36:37 FkhdrfhE0
ジョニィとは純粋にやりたくねえわ
一番対戦しててつまらない


214 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 17:53:53 uXS6gjhs0
カクカク見苦しいって言ったら真空コマンドできないじゃん


215 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 18:45:19 l4mpTz3U0
必殺技の仕込みといっしょにされてもな
第一そんな生だししないよ


216 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 18:58:08 JNHwznmA0
わざとカクカクしまくって投げに来た奴を小パンで殴るの楽しすぎw


217 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 20:11:57 6CZtFlDU0
コキガだろーと目押しだろーと
SMがシステムとして存在する以上
起き攻めに2L擦ったりしてる奴はアホとしか言えないけどね
システム理解してないのかと


218 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 20:34:32 XsdFLLA20
お前らランクスレなのに雑談してんなよ…
まさかここまでひどいとは思わなかった


219 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 20:38:59 IXZDm9Oo0
もう話すことないから
ランクは完成した


220 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 20:50:16 e2Pzdwlg0
ランクは加速する


221 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 20:51:08 PZTvY/6I0
いや2Lはジャンプ読みですけど...


222 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 21:31:17 foI2HVzs0
目押しの方が楽とか目押しでもコキガでも変わらないとか、
コキガは起き攻めの時しかやらないと思ってるんだろうか


223 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 21:40:08 6CZtFlDU0
>>221
ジャンプ読みなら跳ぶタイミングでJH重ねた方がリターン大きいし重ねるのも簡単
わざわざ打点が低く重ねにくい2Lにする意味が分からない


224 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 21:46:24 8J52Ik4o0
このゲームで安定して勝ちたいならSMでリスク背負わされるような行動は極力避けるべき
仮にコキガがなかろうがSMでフルコン貰うような行動取ってる時点で大博打昇竜ブッパと大差ない
そういう意味ではコキガがなくてもやることは結局変わらない


225 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 21:57:43 PZTvY/6I0
>>223
言われてみたらそうだな


226 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 23:05:26 rAbXr.LIO
エシディシのモード状態からのおき攻め拓結構やばい


227 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 00:42:10 1L/ZbjGI0
>>222
コキガは起き攻めの時しかやらないと思ってる
とか誰も書いてないし、そのような意図の書き込みも見当たらないのですが


228 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 01:33:12 P8DihxPk0
今更だけどジャイロにGHAだけでガードゲージ5割近く持ってかれてビビった
こっちのゲージ減ってる状態で相手がぶっぱしてきたのをうっかりガードしたらガークラで余裕でした
さすがはAランク


229 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 01:42:18 cks/3D9c0
>>227
俺は>>222じゃないけど、普通に言いたいこと分かるでしょ。
両方地上で立ち状態で、相手がいつ技出してくるか分からない状態で、目押しでSM取れるかって話。
落馬したジョニィ使いが大抵コキってるのは、いつ攻撃が来てもSMを取れるから。目押しのSMじゃ代替できない。


230 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 03:03:09 IKB1K7aA0
>>226
エシディシ、アプデ後すげー強化されたよな
なんか知らんが、アプデ初日はエシディシ使いが自虐しまくってたけど、流法絡めた起き攻め、立ち回りがすごく強い


231 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 03:14:06 VNmVqWkE0
流法を完全に活かすにはプレイヤーの技術・センスがいるから
誰が使っても同じように出来るわけじゃない辺りエシディシは良調整だったな


232 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 03:19:25 IKB1K7aA0
いや自分だけ特別だと思いたいのかもしれんが、技術センスなんかいらんよw
ダウンとったら流法2にして見切りジャンプ入れ込みでコキガも封じて安定起き攻めできる
これやってるだけで相手の行動をかなり制限できる
技の判定もどれも強いから立ち回りは通常時でも他キャラより楽だし


233 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 03:48:31 VNmVqWkE0
それで攻撃が確定で通るわけじゃないし
ゲージは減っていくんだからいつでも簡単にはいかんだろ


234 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 04:06:29 RFAY1b320
1ゲージ消費のリスクを管理出来るのは技術じゃないのか


235 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 10:15:39 EvEJhmYU0
流法おき攻め一回でも読まれて小パン入れられたらそのまま起き上がり隙晒してフルコン
んで次ラウンドゲージ0で始まる場合もあるしキツイっちゃキツイ
それに見あうぐらい強いとは思うが
あとコキガで死ぬ


236 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 10:44:50 af8yjMZ60
こぱんに目押しSMなんてできるわけねえだろ・・・お前らにはな


237 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 13:36:32 dEslogF20
つか、エシディシってモード使わなくても強いよな
血管の判定が異常


238 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 17:59:19 j6cVadOE0
SMは小パンとか攻撃に合わせるんじゃなくて起き上がりに合わせるもんじゃないのか


239 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 18:02:42 mubBEuQo0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 <シーザー> <ジョニィ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ジョルノ <エシディシ> 康一 カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー


240 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 18:10:38 C/Y00ZAY0
そろそろゲーム自体に飽きが来たな


241 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 18:13:15 F5/1MdRE0
>>240
マジでそれ。せめてラグが他の格ゲー程度だったら、もうちょい続けられたと思うけど。


242 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 18:16:21 FC.b/3Po0
普通にスレチ


243 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 18:55:04 2W.xOgjEO
超久しぶりに来たけどディアボロがAランになってる〜♪

嬉しい〜(^^)

一体今回はどんな感じなったんですか?

色んな変更点を教えて下さい。


244 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 18:56:58 sFtirVFA0
キモすぎるだろ・・・・


245 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 19:09:29 suL8CsnA0
せやな


246 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 19:16:58 9OGwVzJQ0
ボロスレイケカス


247 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 19:18:08 TeZOSEzwO
ワロタ


248 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 19:35:35 BF3OMB5o0
シーザーとジョニィはもう<>外していいんじゃね?
エシディシも反論が無いんならBに上げていいんじゃないかと


249 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 19:57:51 td7FRGpIO
いや反論出てるからCで<>なんだろ。
エシディシはプレイヤースキルが如実に出るからな。
単純に強キャラ扱いするのはいかがなものかと…


250 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 20:26:20 0LveV/1o0
もしかしてジョニィってゴミキャラじゃ・・・?って話をしてたと思うんだけど


251 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 20:50:55 t7AfYAfE0
正直エシディシはL派動と溶岩ぶっぱしてるだけでかなり強い


252 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 21:24:26 Wfs5/St20
マジかよACDCBな


253 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 21:55:03 lUtEZbyY0
やっぱホルやワムウがこのランクに居るのは違和感あるなぁ・・・
動き重いし的でかいしサンドバッグになると思うんだけど
実際この2キャラ使ってる強い奴見た事無いし、ホルに至ってはプレイヤーすらいない


254 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:00:22 wFnRgXd60
またホル使い居ないさん来たな


255 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:00:34 H8nt5bVY0
強いやつに会ったことないんだな、かわいそうに


256 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:03:32 VNmVqWkE0
ランクマ1位さんが絶賛ワムウ使いまくり中だぞ。相手してさしあげろ


257 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:04:16 lUtEZbyY0
だって実際遭遇しないしなぁ・・・
強キャラならランクマ上位に使い手多くても良くないか?


258 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:07:59 lUtEZbyY0
ワムウもホルも一生ヒットアンドアウェイで良いでしょ
資格はコキガだし弾丸は軸移動で詰み


259 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:09:04 780sjIsA0
めんどくさいからVIPに帰れ


260 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:10:38 uEKgnYro0
>>258
避けるだけじゃ勝てないだろ


261 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:11:59 lUtEZbyY0
誰もランクマで使ってないんだから弱キャラでいいっしょ


262 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:12:54 PpElJNWM0
じゃあ前Verのアヴも全然見なかったから弱キャラだったってことだな


263 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:14:00 lUtEZbyY0
アヴはフルコン完走は難しかっただけじゃ?
同じSランでもお手軽なジャイロは一杯居たし


264 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:16:46 ewRIV3pcO
畏れ入る……メラメラボーン


265 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:17:29 0LveV/1o0
玉避けるとゲージたまらないから正直そんな攻めなくてもいいんだよね
隙見て一発叩き込むだけだからこのゲームの玉ってホント使い道ねーわ
まあ俺は玉キャラ嫌いだからいいけど


266 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:18:42 lUtEZbyY0
分かる
飛び道具とかこのゲーム意味無いわ


267 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:47:37 7KNEz.dQ0
ぶっちゃけよけられないほどSTGの強い格ゲーってないと思うんだけど。
あってもものすごく威力が低いとかガードでも大きく不利とかで。

飛び道具に対して軸移動っつても、飛び道具見てから軸移動だったら撃ってる側
としても特別不利を背負わないし、かといって飛び道具先読み的な
軸移動をしようとすると撃ってこなかったときはこっちが不利こうむるよねっていう

STG使い道無しっていってる人は「先読みされるSTG」程度しかできないか
されてないだけだと思うんだけど


268 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 22:58:12 KIhBAZOg0
>>267に波動拳とソニックとタイガーとヨガファイアーを
喰らわしてやりたいんですが構いませんねッ!


269 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 23:06:02 /xFJf0VI0
飛び道具が意味あるか無いかはキャラとその人の戦い方によるだろう。
露伴使う自分にとっては重要な技だし。あとプッチ。


270 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 23:21:30 QaseQ2LM0
花京院から飛び道具なくしたら何が残るんだよ・・・
ただでさえ弱体化していってるのに弾すらも取り上げられたら
触手しか残らないじゃねぇか


271 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 23:26:20 0LveV/1o0
俺このゲーム大好きだけど飛び道具に関してはホント破綻してると思うぞ
避ける方法って軸移動、sm、ジャンプがあるけどまともな対空技すらないから撃つ側はリターン取れないんだよ
それに対して撃たれる側って飛び一発通れがフルコンだからリスクリターンが全く合ってない
暗転後にプッツンでガード出来るけどHHAやGHAもほぼ玉抜けだし


272 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 23:26:27 KpH6Zg9w0
>>268
3部ゲーのペットショップがいるではないか…


273 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 23:36:51 mvEkcVlk0
ミスタだけは別ゲー


274 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 00:18:18 MWr1Gs7UO
一度でもマヴカプとかアークゲーをプレイしていたら>>267みたいな発言は出ない気がするが…
とはいえこのゲームに関してはナランチャとミスタ以外の飛び道具自体はイマイチ
ホルは旦那も組み合わさってチートになってるだけと言うか


275 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 00:26:50 /BzUxaS.0
格ゲーやってるのにホルホースの性能を理解できない奴ってマジで理解できない
わざわざ水たまりに落ちて強キャラ!糞ゲー!言っとんのか


276 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 00:34:23 RqZK7DPk0
他も全部優秀だから


277 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 00:39:51 cQq3AJOY0
ジョルノが終わったらまたネガホルか


278 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 00:48:30 W/3hGAq.0
ホルホースはしたらば殿堂入りだからな
ぶっちゃけ糞雑魚だけど一生Sランクだろうから暖かい目で見守ろう


279 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 00:48:50 0Y9LYfAU0
このゲームの飛び道具は硬直デカくて弾速が遅いのばっかりだしな。。
それに対空技もってるキャラが少ないから、飛ばせて落とす的なことが出来ない。
軸移動が無ければ、弾速が遅いのも利点になるんだけどね〜


280 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:05:13 frirE7EE0
ホルホースの低空Lてめーってもしかして知られてない秘技だったりすんの?知らないとしか思えない人が多すぎるんだけど
あと定助の泡やジョナサンの仙道波紋でさえ牽制に使われるのに飛び道具弱いとか言ってるやつはやってるゲームが違うのか
いつものホルホース君が典型例だけどあれと同類の机上論にしか見えない


281 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:09:20 BfvKQFTA0
DIOのナイフが一番嫌いだわ


282 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:12:25 .fqJIQqw0
>>258
結局VIPのワムウの人に挑まず逃げたゴミヘタレホルホース最弱厨


283 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:24:50 4B.Cr.Z60
>>278
同感。エアープレイヤーか動画勢ばっかなのかねw


284 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:34:33 FrVmUjoI0
まあホル使い少ないからそんなこと言えるんだろうな
ホル使われなら全然余裕だよでも上手い人のホルはマジで糞


285 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:34:45 nG3GJQjc0
現最強はヴァニラかワムウかディアボロで
高火力コンボが割りと状況限定な仗助が少し落ちて
ホルが徐倫と同じ位置だろうな

下位からしたらどれもクソキャラだけど
ホルは特に戦い方がネチっこいから鬱陶しがられる


286 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:41:42 DZAkEo6k0
ホルスレパート2の22番がホルホース弱キャラ原理主義でわざわざ対戦相手探しにきて挑み、わからされた可哀想な子だ。


287 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 01:45:21 mgJhiylw0
>>280
あれクッソ早いよな
軸移動で詰みとか言ってる奴は安定して全部避けれるんだろうな


288 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 02:25:52 7qJXkzyU0
低空Lてめーは確かに飛びや前ステに引っ掛けるのには強いけどさ
基本しゃがみに当たらないし単発でダウン奪うわけでもないしプッツンでフォローできるわけでもないし
まぁ「軸移動で詰み」だとか「安定して全部避ける」だとか極端な話は知らんが
あとやってるゲームは同じだと思うがジョナサンの飛び道具を単発牽制で使う人とか見たことないんだが、強いのそれ?


289 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 02:28:04 2QK5rwAE0
端からすまんが康一くんCは満場一致なの?
SoffJHと重力起き攻めで貧民街テンションにさせられるのだが


290 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 04:53:21 d5UUtJxE0
ホルホースが強くないって思ってる奴で強い奴がいないな
上手い人はみんなホルホース強いって言ってる


291 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 07:49:36 QTGe4ebI0
ランキング上位の奴はみんなホルホース使ってないのにね
前のバージョンから強いって言われてたのにおかしいね


292 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 08:04:29 lJOrUAjU0
まーたホルホースいない君がID変えながら暴れてる


293 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 08:07:21 EQUHGQ8c0
1位を見てりゃ分かるけどこの初狩り推奨オンラインでバトルスコアなんてアテにならんよ
100万単位の奴でもすごい弱いのとかいるし


294 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 08:20:08 4U1vtrNE0
上位でも三位とかクッソ弱いしな


295 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 08:57:09 r3WlU5QUO
>>275
お前のASBは水溜まり出すのに2ゲージくらい使うんだろうな


296 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 09:30:10 oLa5jYQg0
ホル下げ厨は下げるために煽りしか出来ないんだな
逆にいえば強さ認めてるってことだけどそれでいいの?


297 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 09:43:49 ML25Q8gQ0
瓶って対空にもなるからな
銃剣キャンセル瓶には一部のキャラ以外ダッシュ投げしか無いんだけど普通にキャンセル弾飛んでくることもあるし


298 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 10:17:42 LuYO/REc0
ただ本当に熱帯で見なくなってきたなホルホース
たまには対策したいから戦いたいんだが


299 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 10:31:10 7nvo0xZU0
ジョナサンの飛び道具で牽制なんかやる奴いないだろ。相手がジャンプ縛りでもしてなきゃ使える性能じゃない。
牽制ならフォローの効くMズームの方がいいだろ。
そもそも細かい牽制をするようなキャラでもない気がするが。


300 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 10:39:08 SrlpSPD.0
お前らがホル蹴る蹴る言って、
ろくに戦ったことない奴らまで使用率に入ってるだけで蹴られるから見ないだけだろ?使ってるやつ見ないとか言ってる人バカじゃないの?


301 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 11:03:09 HlE77UpE0
全員がそうって訳でもないと思うが
それを言うならヴァニラも同じだけどヴァニラは腐る程熱帯いるしな
お手軽度が段違いだが


302 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 11:23:51 7nvo0xZU0
ホルは基本コンボに目押しが必要だったり、相手やしゃがみ喰らいでもコンボ変えなきゃならんから、
熱帯で使うのを敬遠する人多いかもな。ヴァニラやワムウの方がお手軽なのは間違いない。
熱帯はバッタの強いキャラが好まれてるイメージがある。


303 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 11:47:51 frirE7EE0
ジョナサンの仙道波紋はSで出せば早い下段で当てて起き攻めもどきいけるから使えるよ
普段は飛びやラップラで中距離でも立ちガを意識させられるし硬直少なめだから見てから飛びが確定するわけでもなくむしろ昇龍で返せる
通常技ガードさせたあともラップラと中下択でガードさせて大体のキャラに確反無しと強いとまでは言わないけど十分使い道ある方
差し合い死んでる飛び道具ってのは遅いし当たらないジョルノの三種とか他の技でいいブチャラティの開けとかだと思う


304 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 11:55:09 IqVbRzks0
旦那の存在でホルSなんだから旦那が使えないのを証明しないとな
がんばれよホル見ない人


305 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:21:15 h5r.vBJk0
旦那があるから強いって何であれに引っかかるんだよ
まさかとは思うが水溜まりに突撃してるのかお前


306 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:22:55 GW.YdxRA0
うーん雑魚っぽい弁明だなー
却下で


307 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:25:24 GW.YdxRA0
〜が強い←〜が強いと思う奴はヘタクソ

ってのは〜が強くないことの証明にならないのでよろしく


308 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:29:17 h5r.vBJk0
いやいや冷静に考えろよ。あれって自分から当たりにいかないと食らわないものだろ
水溜まりが動くわけじゃないんだから


309 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:31:42 GW.YdxRA0
君の発言から察するに君は恐らく知識不足なのでホルホースがなぜ強いかを知る必要がある
ログを見てきてください


310 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:33:23 eTSoFFQM0
喰らい中でも発動可能って時点でもう弱いとか口が裂けても言えない


311 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:38:11 GW.YdxRA0
親切な方が教えてくれましたね
つまりあなたの課題は
喰らい中に発動できる旦那が強いことの否定の証明です


312 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:42:12 MWr1Gs7UO
前提
基本的に弾は硬直長め、弾速早め。
つまり飛び込みには弱いが、飛ばなければガンガン削っていける性能

旦那の性能
撒くと飛び込みがほぼ無理化、
破る方法は旦那撒き読みでダッシュ投げか射撃のみ

この二つが合わさる事で無敵になるわけだ


313 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:43:02 h5r.vBJk0
だからなんで水溜まりがあるところで殴るんだよ。分かってる癖になんで食らいに行くんだw


314 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:48:32 MWr1Gs7UO
だから、「水溜まりのあるところで殴れない」のがバグ性能って言ってるんですけど
水溜まりから動かないじゃん


315 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:55:17 XwVaIvJs0
h5r.vBJk0
こいつ真性だからいちいちとりあうなよ


316 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:58:49 uS74vWmM0
旦那がいるのに動くホルがいるのかい?


317 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 12:59:43 GW.YdxRA0
やっぱりお話にならないなあ
言ってることが曖昧なんだもん


318 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:00:21 AbUF6L960
逆にどうやったら水溜りのないところで殴れるのか
旦那投げられてあとは低空てめ負けか銃剣撃ちまくられてるだけで近寄らざるを得ないのに
…まさか軸移動すればいいとか言わないよね?


319 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:08:55 smQLEH/w0
しょしんしゃのぼくはホルを水溜りから動かす方法がわかりません。つよいひとどうしたらいいかおしえてください。あと運よく近づけても待ち構えられていてフルコンもらったり、驚異の吸い込み投げで門前払いでひどい目にあうのでこれも対策を教えてほしーです


320 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:10:46 ZG9qBt460
ホルホース使われの雑魚に勝って調子乗っちゃったのかな
そういう奴は全然使いこなせて無くて戦ってて笑えるけど上手い人のは別の意味で笑えてくる
使用率高いと蹴られる+お手軽さは少ないって事で強キャラ使いはみんなヴァニラに行くし真面目に対戦したい人は他使うしで人口少ないからなーしょうがないのかもなー(棒)


321 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:17:02 NiwMBJXY0
ホル弱いって言ってる奴こんなんばっかなんだろうな
動画勢レベルじゃねーか


322 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:23:09 lFBqpvAE0
ホル下げ君どうしたの?
なんで黙るの?


323 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:28:47 NiwMBJXY0
>>313が完全に墓穴ったからな
>>314にすぐ指摘されて恥ずかしすぎる
俺ならスレ閉じてログ消して布団に潜って寝る


324 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:50:41 YJc9sB3A0
その程度の肝っ玉ならそんなこと言ってないだろ


325 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 13:56:08 WeZK/nqE0
まず開幕ダッシュでホルホースを瓶投げれる状態に持ち込まない
これに失敗して瓶投げて水たまりに籠城されるだけでだいぶキツイからな
水たまり出したらホルホース側が水たまりから出る必要がない


326 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 14:01:09 1J17V2a.0
花京院「水溜まりの外から殴れるからホル有利だわー」(白目)

旦那は攻めにも使えるしなぁ


327 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:19:22 r3WlU5QUO
多分ちょっと経ったらまた来るよホル下げぼうや
まだ誰も忘れてない頃にね
多分ホルで勝てない理由を自分のせいでなくホルが弱いせいにしたいんだろうな


328 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:34:15 TZxQObA.0
>>325
そこまで分かってるなら後は気づくだろw
水溜まりって時間でなくなるんだからそしたら前ダッシュすりゃいいだろ


329 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:47:15 rWw8yh9k0
>>327 まさか15分後に来るとは思うまい。IDは違うが文章から同一人物と見て問題なし


330 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:49:39 FrVmUjoI0
ホル下げ君はホル使ってて全然勝てないからキャラのせいにしようとしてる可哀想な子なのかそれともホル使われに勝って調子乗っちゃった可哀想な子なのかどっちなんだ


331 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:52:04 frirE7EE0
このホルホース君の言ってることは理論的には可能だし実戦で嫌というほどボコられないと一生わからんだろう
実際ボコられたらしいから意地で貫くつもりなのかもしれんがね


332 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:55:49 d5UUtJxE0
ホルホースの強さがわからない奴は雑魚
これは確定的に明らか


333 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 15:58:03 1J17V2a.0
消えてる時間て
任意のタイミングで旦那出して張り直しできるんだぞ
銃剣から弾丸じゃないこと確認してから前ダッシュで間に合うわけない


334 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 16:32:45 w272UGP.0
水たまりって消える寸前は旦那も出せないし瓶も出せないんだよね
そこを知らない人結構いるみたい


335 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 16:42:49 QOC8szFk0
>>334
つまりそこを狙って飛び込めばいいということだな!
これでホルに負けなくなるぜー!!


336 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 16:47:44 0IL.B4uY0
つまりホルは弱いってことだな!!!!


337 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 16:57:02 MWr1Gs7UO
で、消える寸前まで水溜まりを放置するホルなんて居るのかね


338 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 16:58:11 FrVmUjoI0
いません


339 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 17:00:46 QOC8szFk0
そこを知らない人www結構wwwいるみたいwww


340 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 17:35:49 TZxQObA.0
なんか本当言ってる事が全く理解できないんだけど早めに張り直そうと思ったら一回旦那空振りさせないといけないじゃん
今から水溜まり消しますよって合図を向こうが出してくれてるのに反応できないのか


341 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 17:41:48 9T/HYLAc0
話題からかなり逸れるが、老ジョセフってBランあるのか?
大してダメも取れんし、押し付けが強いわけでもない。
何より独り立ちの補正がすごいせいから、ぶっちゃけCランの中盤だと思うんだけどどうだろう?


342 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 17:58:58 1J17V2a.0
反応できるわけねーだろ
どんだけ近距離の前提なんだ
弾丸発射を見てから軸移動で避けるなら、ある程度距離が必要
だいたい
銃剣しながら旦那呼び出し
弾丸発射しながら旦那呼び出しだって出来るというのに

そもそも、そんな簡単に対応できるんなら強い強い言われてねーよ


343 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:02:31 MWr1Gs7UO
張り替えには旦那空振り→瓶の手順が必要だから唯一の攻撃チャンスなのは皆知ってるよ
旦那が空振りしてもホル自体の隙は皆無だから、旦那空振りに合わせて猛ダッシュしても瓶投げ以外の行動してたら押し返されるって話でしょ
で、瓶投げ→銃(水溜まり発生)までのプロセスが早いから瓶投げ見てダッシュも厳しい、と。

所で気づいたんだけど、S射撃誘導で旦那張り替えの隙をフォロー出来たら本当に隙が無くなるんじゃね


344 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:04:40 TZxQObA.0
軸移動なんてボタン連打でいいんだよ。トレモでやれば分かるけど超近距離以外は避けれるわ
最悪ガードでもほとんど減らないぞこのゲーム


345 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:24:07 9yklb8gc0
ちょっとおめーマジでとんちんかんすぎんぞ
お前のホル対策ってのはホルの周りで延々と隙を見せてくれるまで軸移動連打し続けることなのか


346 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:30:03 Lwsm0l2Q0
え、ちょっと待って。煽りとかじゃなくてビン投げに反応はできるよね?
アクションゲーム苦手な人もこれはできるでしょ。え?


347 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:31:21 QOC8szFk0
軸移動なんてwwwボタン連打でwwwいいんだよwwwトレモでやれば分かるけどwww超近距離以外はwww避けれるわwww
最悪ガードでもwwwほとんど減らないぞwwwこのゲームwww


348 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:32:48 S0W2nJpc0
いちいちID変えるんだったらもっと真面目に自演したら


349 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:34:33 cQq3AJOY0
ガードしてどうすんの???
密着でも無い限り弾丸ガードしたらホル有利だよ???


350 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:34:46 49oBUHkc0
瓶投げに反応はできるけど、投げなり何なりが確定する距離に居られるのかって話よ
リーチのあるHHAとかなら当たる距離も広いけど、瓶投げプッツンから確反とられそうだし

そんな近距離で軸移動連打なんかしてたらHHAブッコまれたり、
それしかしないってなれば、ダッシュからコンボや投げとかされるし
バックジャンプ旦那発動から張り直しもできる


351 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:35:06 SrlpSPD.0
>>346
お前に反論してる奴ら、ほぼ全員お前より腕が上だから安心しろよ
もう少し強くなってから発言しような


352 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:35:26 GHGGrOCMO
コロコロID変わって便利そうっすねェー


353 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:36:51 WSkr7ofc0
煽るな煽るな


354 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:38:35 ACi6EdNk0
>>341
同意だわ
老ジョセフはエシディシと互角くらいだと思う


355 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:39:37 TZxQObA.0
だって削りダメージって10とかだぞ?最悪できなくても仕切り直しでもう一回同じ事狙えばいいだけだし
苦しいのってどう考えても籠城してる側だと思うんだけど...


356 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:40:13 QOC8szFk0
>>350
まともに相手する必要ないよ


357 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:48:29 QOC8szFk0
>>350
どう考えても攻撃する側が苦しいです
                   〜完〜


358 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:48:53 OdiClQDg0
>>355
なんでホルが有利な状況で仕切り直しになってんだよ
ホル側が銃ガードされた後、何もしないわけがない
多分、お前が戦ったホルは量産型ホルホースだったんだろう


359 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:51:33 cQq3AJOY0
あとホルは花京院とかと違って近距離も強いけど近づけたとして勝てるの?


360 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:53:13 49oBUHkc0
篭城してる側が苦しいって……
ホル側が気を付けることは弾撃ちのタイミングと、旦那の維持くらいだろ
そっちの言い分だと
相手はそれを崩すのに軸移動を強制されて、偶に削られつつ短い隙をひたすら窺って
ダメージは取れない、ゲージは溜まらないだからどう考えてもじり貧だと思うんだけど


361 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:56:40 TZxQObA.0
投げと打撃しかないのに何で近距離が強いんだ?
まあ火力はあるし怖いならそんなに攻めなきゃいいじゃん。遠距離だとホルホースって何もできないし


362 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:58:20 S0W2nJpc0
もうこいつ実際にホルにボコされるまで絶対黙らないだろ
放置安定


363 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:59:20 x1VVMtvQ0
お前こいつだろ

305:名無しのスタンド使い 2013/12/19(木) 12:21:15ID:h5r.vBJk0
旦那があるから強いって何であれに引っかかるんだよ
まさかとは思うが水溜まりに突撃してるのかお前

308:名無しのスタンド使い 2013/12/19(木) 12:29:17ID:h5r.vBJk0
いやいや冷静に考えろよ。あれって自分から当たりにいかないと食らわないものだろ
水溜まりが動くわけじゃないんだから

313:名無しのスタンド使い 2013/12/19(木) 12:43:02ID:h5r.vBJk0
だからなんで水溜まりがあるところで殴るんだよ。分かってる癖になんで食らいに行くんだw


364 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 18:59:34 QOC8szFk0
ホルのは籠城じゃなくて、待ちだからな
下手に隙を見せるとガンガンカウンター入れてくる
特に旦那や銃剣に引っかかった日にはとんでもないゲージ不利とダメージもらうわけだし


365 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:06:05 OdiClQDg0
>>361
何のキャラ使ってるかしらんけど、ほとんどのキャラは遠距離はホル以上に何も出来ないだろ…
しかもホルの近接性能は高い方だぞ
あの投げ範囲マジで胡散臭い

次にお前は「投げが強くても投げ抜けすれば仕切り直しじゃん?」という


366 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:06:14 Lwsm0l2Q0
昨日も話になったけど飛び道具の性能が終わってるから待って強いキャラっていないんじゃない?
元々スパ4とかやっててシステムをまだそこまで理解してない人とかは脅威に感じるのかな


367 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:08:21 49oBUHkc0
>>366
これ>>312


368 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:12:26 TZxQObA.0
このゲームで投げ抜けって選択はしないかなあ俺は。リスクが大きいしね
どのキャラっつーかほとんどみんな近距離で使える技持ってるんだからホルホースより近距離弱いってのはあんま理解できないわ


369 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:13:44 9T/HYLAc0
>>354
やっぱそうだよね。アプデ後使ってるけどどう頑張っても与ダメ600いかないし、ゲージ回収もさほどなのにノーゲージコンも安い。立回りも劣化エシディシみたいな感じなのにBは明らかにおかしい


370 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:15:28 OdiClQDg0
>>366
スパ4でもセビバクステで飛び道具は言うほど鬼畜でもなかったけどな
スト4ならタイガー弾幕とかはそりゃあおかしかったけとも

このゲームは確かに飛び道具はホント弱い
軸移動ができるシステムなのに発生硬直が微妙すぎる
まあ、待ちが強いゲームは糞が多いから文句はないけど


371 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:18:55 p75o1NLU0
なんだいつもの軸移動君か


372 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:19:13 9T/HYLAc0
ホルホースの投げモーションって軸ずれるよね。
この間近距離で投げ連打してる弱いホルと対戦したんだけど、捲りがまぁ当たらん当たらん


373 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:56:10 1J17V2a.0
>>361
投げと打撃しかない て
それ以外にあるのか?
ガー不とかいうなよ

そもそも
その投げは全キャラ随一の性能
打撃も2Hは触手系を別とすれば最長クラス
低い性能でもないでしょ


374 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 19:58:48 c.t9m0wU0
上手いホルホーは、まず近づけないから
運良く近づいたとして旦那がいたら無理
つまり鉄壁なんよねー

ホルホース200時間近くした結論がコレ


375 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 20:00:57 NvgWZb1g0
お前は次にホルホースに近づく必要はない
ホルホースは遠距離不得意だから向こうから近づいてこざるを得ない!
と言う


376 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 20:25:01 TZxQObA.0
遠距離で完封できるの?対戦してもらいたいんだけどそれ


377 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 21:09:49 WeZK/nqE0
ホルホースが糞なのは間違いないがことこのバージョンに関しては最強はディアボロなんじゃないかなと思ってる
この被ダメゲージ増加で1.5ゲージバーストは正気じゃない
なのにボスがステップコン喰らわせても0.3ぐらいしか相手ゲージ増えないし
エピタフを絡めた起き攻めのセットプレイも強い
空対空も元から強いのに更にJ攻撃強化とか意味不明
リーチの短さも投げ間合いがその分広いから充分カバー出来てセットプレイの数も全キャラ屈指
なのにホルホースやヴァニラと違ってそこまで壊れの認識されてないから熱帯でもそんなに気兼ねなく使える

ヴァニラ、ワムウとかも充分強いけどね
ボス、ヴァニラ、ホル、ワムウの4強でシステムに一番噛み合ってるのがボスだと思う


378 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 21:30:25 IMXcKfdg0
初期verほど露骨で分かりやすくはないけど相対的には1.04のが壊れてるだろうなディアボロ
折角調整したバースト糞ゲに再度付き合わされてうんざりですわ
分かりやすく壊れてるヴァニラという隠れ蓑があるぜいでランクマにも大増殖してるのが更にダルい


379 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:02:37 cWkU7KcU0
>>377
4強はその4人だろうな
んで自分の使ってるキャラで一番嫌なキャラは変わってくると思う
俺はワムウが一番嫌だ


380 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:09:21 tCA8j6rI0
まじめに理論を書いて「ホル弱くないだろ!戦ってわかるだろ!」っていってる人・・・
ホルを下げようとしてるヤツはホルを使ってて、なおかつ何を言われても「弱い」と言い張る
ぶっとんだヤツだぞ・・・自演までしてな・・・(前スレで別ID連投ミス)
もう何いっても無駄なんだ・・・頭おかしいんだよ・・・ほおっておこう・・・気持ち悪いわ・・・


381 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:12:45 kXHcI61.0
ホルホースとジョルノの話題になるとレスが増える
マヌケは見つかったようだな


382 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:13:02 teOy/0Qc0
俺はホルホースっつーか飛び道具キャラ全員見直した方がいいと思ってるけど
こういう事言うとなぜかめちゃくちゃ怒られる


383 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:18:12 4yKEPT0.0
4強にみんな異論無いならSを4人にして仗助落としてA+消していいんじゃね


384 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:18:13 w8rT9t/o0
それじゃ老ジョセフと康一とエシディシの議論行く?
ホルの話題で埋もれさせるのは惜しいし


385 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:21:47 MZO2xlMo0
>>383
もっとうまく自演しろよ


386 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:25:48 4yKEPT0.0
>>385
自演じゃねーよ
個人的にはワムウもAにして3強だと思うがワムウ押す奴多いみたいだからどっちでもいい


387 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:37:47 cQq3AJOY0
ホル下げ君は4強に反論しないの?


388 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:41:47 smQLEH/w0
A以上はもう固定していいだろ。B以下についてちゃんと話そうぜ


389 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:44:10 fE7sW.B20
>>381
お前もその一環だろw


390 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:45:38 x4BGDuUs0
とりあえず最新は>>239
ジョルノがCとかなってるけど


391 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:46:24 o1YHAY2Q0
4強って枠を作ることの意味が分からん
ただ総合力の強いキャラ順番に4人並べただけじゃん

枠を作ると、その4キャラが特別枠の壊れ性能に見える
実際はSが壊れって前提でしょ?


392 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:49:50 /.Lf6HD.0
ジョルノはC上位で落ち着いたはず。


393 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:50:38 frirE7EE0
老ジョ使ってるけどCにするには低いような気もする
差し合いはやっぱ強いし飛びやすくなったし回収相変わらず凄いし通常技の性能もグッド
表裏わかりにくいめくりとか超リーチ2H+超高性能対空+波紋呼吸+バックダッシュとかコマ投げとか強みを多く持ってる感じ
やれることの多さや全体的なハイスタンダードっぷりから立ち回りの万能さはエシディシ以上のレベルあると思う
ただあらゆる状況からいける独り立ちのあとの読み合いに如何に勝てるかで全然違ってくるのはランク的にどうなのかね
ループ性が持ち味だから前verのディアボロに近いピーキーさがあるかも

しかし正直なところランクマで使うとマイナーだからわからん殺しできてるだけな気もしてくる
若ジョセフと変わらんぐらいな気もするんだけどむしろ現状の若ジョセフが低くね?って感じ
あと使ってて思うのは投げのリーチが地味に短いのとゲージ回収仕様の煽りを徐倫以上に受けてるっぽいこと


394 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:55:13 o1YHAY2Q0
老ジョはBでしょ
平均以上というのがしっくりくる


395 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 22:56:27 RqZK7DPk0
康一くんはどれだけ重力ループが安定してできるのかにつきそうだけど
シーザーとエシディシはやっぱこのゲームで平均を超える性能はあると思う
シーザーは守りの性能 エシディシは攻めの性能
まあエシディシの火力はちと不安定なとこあるけど溶岩浮かせコンボもそこまで難しいコンボでもないし


396 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:00:24 TZxQObA.0
俺は勿論おかしいと思うけど誰にも納得してもらえないみたいだから仕方ないよね
ただ強い弱い関係なくもっと自分で対策考えればいいのにって思うわ。触った事すらなさそうな人もいるし


397 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:15:45 FrVmUjoI0
強い弱い関係なく…?
ランクスレでなーに言ってんだか


398 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:28:14 4B.Cr.Z60
>>396
マジレスしてやるけどあまりに言ってる事がおかしいからだよ
よっぽどの雑魚か猛者の両極端だと思うけど、どっちかによって信憑性が変わるから適当にホル相手じゃなくていいから対戦動画でも撮って来るか配信してる生主に凸ってきてよ


399 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:36:57 Su6LosaA0
もうほっとけってコイツは多分1.05やってるんだろ?未来じゃホルはそんなに弱体化しましたか
もしくは隣の世界からきたんだろ?もう巣に帰れよ大統領くん


400 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:38:50 oeEKr8XY0
明日も楽しませてくれや


401 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:39:22 MZO2xlMo0
>>396
雑魚なのか言語不自由なのか知らないが
今のお前のセリフすごく負け犬


402 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:39:42 kAYuWHlE0
弱ホル君はコテ付けてくれたらすごく助かるね


403 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:48:56 teOy/0Qc0
まあ俺はそんなに間違ってないと思ってるけどね
玉がクソなのはみんな知ってるしビン投げるのも確かに硬直長いからな
全キャラいけるかは知らんけど老ジョセフ、音石、重ちー、ミスタとかは楽そうだしSは無いんじゃないの?


404 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:52:51 MZO2xlMo0
はいはい自演はもういいから


405 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:57:49 o1YHAY2Q0
こいつが騒げば騒ぐほどホルが凶キャラと確信させられる
まさかそれが狙いか


406 : 名無しのスタンド使い :2013/12/19(木) 23:58:16 Czr0fTFs0
なんでこのゲームの飛び道具はどいつもこいつも発生保障付いてるんだろうな
そのくせ弾速遅いせいで設置系みたいで攻め込みづらい


407 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:01:27 /KWBfH5c0
こんなに反応してもらえてご満悦だろうな


408 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:05:05 YVP9.HFw0
程よいキチがいると楽しいわ
ランク改変するレベルはNG


409 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:06:47 tIGUOl5.0
逆になんでみんなそんなに反応するんだろうな
ざっと読んだけど実際にホルホース使ってる奴の意見は一つもないし
何かホルホースに弱みでも握られてんの?


410 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:10:38 2STpouHg0
バレバレだって自分でも分かってるだろうにID変えまくるのが謎
中学生でももっと上手く自演できる


411 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:14:51 UVoehidM0
性能も性格も嫌われキャラに・・


412 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:15:14 aDCRoeT60
強い強いと言われてる要素に理由も言わず強くないと主張し始め
最後にはお前ホルホース使ってないだろと捨て台詞がオチ

これテンプレな


413 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:21:20 vtRZcxLw0
一回弾メインのキャラから整理すれば?
知識に差が出てきたのか最近話が噛み合わない奴も多いし


414 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:21:39 Vy/DeuXc0
読んでないけどお前らもいちいち反応するなよ…荒れてるだけじゃねーか…


415 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:29:33 aqwKD6CA0
ホントに撃ち合い「しか」しないんならミスタ最強だろうけど
そんな家庭に意味ないしね


416 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:31:14 Rih8a0es0
>>415
そんな事を心配する親子はいない


417 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 00:33:26 bnj6BkxE0
そうよね・・・その通りだわ・・・
そんなこと心配するなんて・・・おかしいわよね・・・


418 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 01:07:31 GQrlbdlQ0
トリッシュは俺なんだ!


419 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 02:14:27 CB1Z3khQ0
上の方で老ジョセフ表裏わからん捲りとかあるけどJM?なら捲り無くなったよ。
んで独り立ちどうこうあるけど現状であんなのをコンボに混ぜると補正+低ダメでゲージ勿体ないし、前からかどうか知らんが、Mハミパ追撃で0.25ゲージ消費、策師で1.5消費あるからだめ


420 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 02:19:06 YVZhfBKQ0
へぇ、策士そんなに消費するようになってたのか


421 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 02:23:32 CB1Z3khQ0
途中送信してしまった。

正直、周りのキャラが軽く600越えあるのに対して与ダメ低いのは結構キツい。
因みに過去の独り立ちループを今やると300中盤しか減らない。
勿論、一通りの物は揃ってるから、それが通れば強いけど、一回ダウン取られて張り付かれると、スタンドが消えるわけでオーバードライブの性能変化もあって、切り返しが非常に辛い。
んまぁキャラスレの人の居なさを見てもわかる通りアヴ程じゃないにせよ、それに準ずるくらいの弱体化は食らってるよ。


422 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 02:57:42 MVB1CePM0
話題にあがらない花京院、つよくしてくれよCC2


423 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 02:59:50 WCqQwrXI0
花京院本当にそんな弱いのかな?
他のキャラと同じようにやろうとしてるのがそもそも間違いなだけの人もいるんじゃね


424 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 03:39:25 xe0pUe/Q0
普通に花京院がフーゴより弱くて川尻のお隣はないわな、露伴とかももっと上だし
火力が無いから結局どっかで頭打ちとは思うけど
というかCC2がこのスレ参考にして調整するなんて流石にアホ丸出しだから止めて欲しいけど


425 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 03:46:16 GQrlbdlQ0
えっ


426 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 03:47:14 X.Lh2S3I0
というより今回の調整で川尻が第一Mコンボと着弾点火弾挑発コンボ消されて花京院以上とくっきり溝が出来た


427 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 07:46:12 aqwKD6CA0
川尻の第一爆発はいまだにガー不だったのね
しらんかった


428 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 08:22:51 BIPpq7Us0
すげーどーでもいいぜ


429 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 09:02:04 nvpKEtKk0
花京院ってこのゲームで唯一シューティングができそうだけどどうなんだろうね
結界ってそこまで強くないのか


430 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 09:12:47 8D2xk72A0
相手にするとスゲーめんどくさい
これで火力があったらと思うとゾッとする


431 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 09:13:07 0UfEkPP20
花京院のエメスプは近づかせないためのって感じだな
決して相手にダメージを与えられる技じゃない
川尻やイギーと並ぶほど弱キャラではないと思う 重ちーは見たことない


432 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 09:15:44 jhphf7G.0
しげちーって永パあった時代から一回も見たことないんだよな
やっぱキャラ人気って大事だと思ったわ


433 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 10:21:27 IUtvfxlk0
花京院使いだが、結界はダメージ判定遅くなったから籠城というよりは起き攻めに使うのが主、結界ヒットからコンボつながるからプラマイではあるが、
そして肝心のエメラルドスプラッシュは開幕近づかれる
なにより飛びながらのエメラルドスプラッシュはSonoff限らず硬直もでかいからナランチャやミスタみたいに逃げバッタできない。
あとはもうすべての技が硬直でかいからPCやQSon駆使しなきゃやばい。
ちまちまMHをふって様子をうかがわなきゃならんのよ。
そして遠距離キャラが玉強化するとエメスプ押し負けるし波紋勢にすら玉負けるから接近戦主になりがち
GHAが発生クソ早くなってバッタ狩れるから終盤結界飛ばせてから当てるのが勝ち筋って感じ
いくらコマ投げがHHAつながるようになったとはいえあんだけ隙でかくてなかなか当てづらいのは難しい
まともな対空があればエメスプをけん制として使えるが、そんなものはないし本当に対空が弱いキャラだから、そしてバッタゲーだからきつい


434 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 10:30:24 IUtvfxlk0
連投スマン
でも大会で花京院使って勝つ人ももちろんいるから本当に弱いキャラってことじゃない
だいたいどのキャラも同じような思考停止バッタの動きになりがちなこのゲームの中では
一挙一動すべてに注意を払って相手の動きを読んで前ステップでバッタをくぐったり中距離の相手に威嚇のMを刺したり
対戦中に本当に気が抜けない、使ってて一番面白いキャラだとは思っている。


435 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 10:49:29 IUtvfxlk0
キャラランクスレで面白いキャラだとか的外れなこといってすみませんスレチですねでも花京院だけは嫌いにならないでください


436 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 10:53:32 xg2PeDXw0
花京院は強い人の動画見るとマジで感動する
と同時に(>>434も言ってるけど)火力の無さと硬直のデカさに涙が出てくる


437 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 11:09:29 BiA62hbA0
花京院って遠距離キャラの割に対戦動画見てて楽しいよな。なんでだろ


438 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 11:18:23 KRCR4Qyk0
相手してると糞つまらんけどな
こればっかりはキャラコンセプト的にしょうがない


439 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 11:25:13 RwnLj03I0
長いコンボが存在しないから


440 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 11:52:36 hI6RmOAk0
>>419
JMなら普通に太股でめくれると思うぞ、特に表裏わからんような角度ならJHより安定してめくれる
3ゲージ使っていいなら600いくぞ?独り立ちPC>Soff2LLMH6M>S波紋>Son独り立ちのルートだよな?1ループGHAでもいった気がする
ちなみに当身HHA成功からもSon独り立ちが間に合うからそこからPCするとそこそこ減る
1ゲージなら火力最底辺だけどゲージ回収と吐ける機会多くて攻めがループするからその辺は劣化徐倫みたいなもんかな
あと策士は割に合ってないから馬相手かお互い瀕死の差し合いみたいな状況以外使わんでいいと思う


441 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 12:17:27 edRQWDr.0
こういうこと言うと絶対怒られるんだろうけど旦那より結界の方が抑止力として優秀だよね


442 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 12:35:36 WCqQwrXI0
そうかな?あれ結構飛び越えるの簡単だし


443 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 12:38:20 mobmT7sQO
飛び道具で打ち消せる時点で


444 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 12:47:13 4BxykEdI0
>>441
セコいな これで少しでも賛同得られたらまたホル弱論始めるつもりだったんだろ!?えぇっ大統領君よぉ!!


445 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 12:49:02 edRQWDr.0
俺としては2個張れるから途切れない安心感がいいと思うのよ
エメスプは軸移動一回じゃ避けれないし技も多いし瞬間火力は出ないけど色んなところでダメージ取れるからまあまあいけると思うんだけどなー


446 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 12:51:40 p7jRLBQE0
旦那:消えるまでは任意に発動化
ヒットすれば膝崩れダウンでコンボか水たまり設置で仕切り直しさせられる
再設置には旦那が攻撃するか時間経過で水たまりが消える必要がある
隙は大きい
法皇の結界:発生が早く2つまで置ける
消えなくても貼り直しができる
飛び道具と相殺
触れてから攻撃判定の発生が遅くヒットしても軽くのけぞるのみ 一応コンボ始動にはなる


447 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 13:28:56 uOS4ZtJc0
ホルはもう強キャラ確定しているから
どう考えても強キャラのジョルノの話でもいいよ
真実とは一体何なのか


448 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 14:23:39 UHmAKKmQ0
ホルはどう考えても強いしな
それより康一くんかな
俺が対処できないだけなのもあるけどもう少し上だと思うわ


449 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 15:02:58 mobmT7sQO
重力化されてから二回は読み勝たなきゃいかんからな


450 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 15:33:12 .E0AVq9A0
ホルホースの旦那には発生保証あるでしょ、結界にはない、これだけでどれだけ違うか


451 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 15:45:48 UHmAKKmQ0
康一くんはSoffJHとゆるさない派生で重力つけるのもそんなに苦労しないしな
基本的にリーチ長いんだよなあのキャラ


452 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 16:28:58 h34JvB5s0
>>440
>>419じゃないけどそれ前のバージョンな
今じゃJMはめくりどころかどう考えても当たってるだろ…という位置でも当たらず君の挙げたレシピで独り立ちループしても500もいかないよ
SoffJH指導からの3ゲージGHAコンでようやく600いくけどそもそも立ち回り潰してまで老ジョがSoffで立ち回ることはないんで…


453 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 16:46:58 VXd44wqw0
ジョルノって暫く見ないうちに大分格下になったもんだな
強キャラだったのに


454 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 16:55:18 ajzIjcXM0
ブ男よりマシ


455 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 17:17:10 8D2xk72A0
>>453
今や弱キャラだよなぁ


456 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 17:24:46 CB1Z3khQ0
>>454
ブ男は酷いね。昨日改めて触ってみたけど何故かGHAの範囲が狭まってる。一応火力はそこそこなれど、コンボ自体が疲れる(承の一息コン連発するような感じ)。決して弱くはないけどそう強くも無い。


457 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 17:45:36 IZAP8XHs0
ジョルノが弱キャラはねーよwwwwwwwwwww


458 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 17:48:08 kILQJXnM0
そういえばレクイエムが強いからジョルノ格上げとか言ってたバカいたなあ


459 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 17:51:08 IZAP8XHs0
ゲージ回収率がハンパ無いのは格上げポイントかとは思うけどな


460 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:05:19 IXmzPg2M0
まあ実際レクイエム強いしな。前は3ゲージコンボ強い方がいいと思ってたけどそういうもんでもなかった
勝率は安定しそうな気がする


461 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:14:16 Cm1FGK4U0
ブ男の焼きつくしてやるが本体からスタンド時の技になるなら、承太郎の領収書もスタンド時の技にしろよと思った
なぜブ男だけなんだ


462 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:23:25 BiA62hbA0
ジョルノはマジでBとCの間にジョルノ枠作ったほうがいい気がするわ。


463 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:25:10 vGE9IkxE0
B上位でもいいかと


464 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:30:49 3hb/29vo0
ジョルノ上げの奴は自演してたからなあ
この上げの流れもなんかキモいなあ


465 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:34:42 KRCR4Qyk0
自演してたのは久々に来たジョルノBランク君だろ


466 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:37:43 vGE9IkxE0
自演はジョルノ自虐のほうじゃなかったっけ


467 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:40:32 IXmzPg2M0
ホルホースとジョルノの話になると異常に伸びるし反対してる側も自演してるんだろうな


468 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:40:45 3hb/29vo0
ID:OYJV5r8g0
俺が言ってるのはこの人のこと


469 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:46:00 A0x5FeH20
自演してたのが自虐とか記憶障害かよ


470 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:49:13 7Bw5HhPM0
>>466
>>467
こいつらもいきなり湧いてくるし
ジョルノ関係は本当に気持ち悪いよ


471 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 18:56:09 vGE9IkxE0
ID:OYJV5r8g0は前スレのひとか、見てきたけどage癖があるねw


472 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:07:32 BiA62hbA0
ってかさマジでジョルノ枠復活させね?もうジョルノでスレ荒れるの勘弁なんだよ。
たとえばBかDかで争ってるならCで決着つけることできるけど、BかCかで毎回議論に
なるよな?俺はジョルノ使いでもなければそこまでGERに苦手意識感じるわけでもないが、
ジョルノが弱いっていう人の意見と同様、ジョルノ強いって言う人の言い分も正直理解できる。
ならもう特別枠作るしかないじゃん。


473 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:07:37 6a7iUYEk0
気に入らない意見は全部自演か自虐か下手糞って事にしよう
どんな新ネタが見つかったとしても徹底的に叩いて俺らの作ったランキングを守ろうぜ!


474 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:07:43 J62zD7UQ0
ジョルノは話題に事欠かないな


475 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:10:10 Pk24heFo0
>>472
それじゃランクスレの意味ないだろカス
ランクスレなんて荒れても問題ないんだから決着つけるべきなんだよ


476 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:11:30 BiA62hbA0
>>475
それもそうやな、すまん


477 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 20:25:54 fY7NGq3M0
きゃららんくすれみんなのあいどる
じょるの でぃあぼろ ほるほーす


478 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 20:48:16 eqP.2jEs0
ジョルノは格下プレイヤー相手ならまず負けないキャラだからな。
強いっていってるヤツはそれを認めたくないんだろうな


479 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 21:48:29 V/eTDB7M0
ジョルノ強いって言っているのは>>5とか>>8が根拠になるんだろうな
あきらかなプレイヤースキルの差を埋めることができるのがレクイエムで
レクイエムの為のゲージ回収が容易
その他色々ある
あれ?ジョルノ強くね?


480 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 22:06:23 mobmT7sQO
ジョナサンもっと上じゃねえかなあ
土台火力は高いんだしタックルから波紋溜めしてれば大抵の近接キャラには有利とれると思う


481 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 22:13:41 1fUzA0jk0
携帯様がいらっしゃったぞおォォォォッ!
もてなせえェェェェェッ!


482 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 22:25:22 WCqQwrXI0
ジョナサンのこれまでのアプデでの改良点はどれも素晴らしいの確かだけど
どうあってもLと2L両方があの短さの限りそれで泣くことが多すぎるんだよなあ
同じく5Lが短いカーズは2Lが長めだからなんとかなってるけど、カーズも2Lまで短かったら殆ど死んでるからな

まあまさに王道主人公キャラってくらいなんでC上位でいい気がする


483 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 23:27:12 A0x5FeH20
>>479
>>8が明らかなプレイヤースキルの差を埋めてる様に見えるのかw


484 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 23:38:40 SdJgNuOA0
そうだよ(便乗)


485 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 23:42:58 0Xp6YhVw0
この動画を見ると確実にプレイヤースキルで太刀打ちできない相手でも勝つことができるってのがわかる
相手もジョルノだからこの様だけど


486 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 23:48:11 SdJgNuOA0
さすが動画勢
動画を見る目があるな


487 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 23:53:48 Rih8a0es0
やめろ!これ以上ジョルノを刺激するな!
俺達はもうAと言われればB、Bと言われればCとゴネる糞クザい書き込みは見たくない!


488 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 23:59:32 Ykh27cWI0
そいつに触れることはッ


489 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:06:54 DXRTXOdo0
>>487
その言い分だとイギーはAって言っても
否定する奴は全員ゴネてる事になるんだが


490 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:10:10 wcnPfju.0
そうだね、ジョルノCだね


491 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:12:14 eHGz9tUI0
いやだいやだジョルノDだい!
こうですか?


492 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:14:02 wcnPfju.0
そうだね、ジョルノEだね


493 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:19:18 oNa6TJ.o0
ランクは別としても
まぁGERは強いと思うけどね

クソムズい3ゲージコンで600ちょいやるより
GEゆっくりパンチからGERで短いコンボ2回の方が痛いと思うわけで
この二回触れるかどうか、の考えの違いで評価が割れるんだろうね


494 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:19:35 wUyvFiHg0
「ジョルノはプレイヤースキルの差をなくす」キリッ
つまりジョルノに負けてるのは自分の腕の無さじゃないんですね!!
カッコイイ!


495 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:20:04 zZMy1X6I0
流れを断ち切るがホル下げ君特定した

IDは伏せるけどSで始まって数字で終わる
直感から始まって調べたら確信になった


496 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:21:17 wcnPfju.0
いいからジョルノについてはもう糞鬱陶しいから黙ってろよと言うのが結論


497 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:23:10 QI6KRw0UO
ジョルノのランクは真実にたどり着く事は無い
リアルGERか


498 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:28:38 U6kfKoX60
隔離病棟と言われるだけあるな。見えない敵と戦ってるわ


499 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 00:30:36 eHGz9tUI0
見えない敵と戦うってスタンドバトルみたいでカッケーな


500 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 01:41:34 3XYmHJ5M0
同じ位置にいるけどホルとヴァニラかち合ったらどっち有利なん?


501 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 01:43:03 JKQ2.nf60
スタンド攻撃を受けているッ!


502 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 02:20:50 O5ZySYWA0
>>500
ヴァニラのスタンドゲージって自動回復っしょ?ならヴァニラじゃない?


503 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 02:31:38 Lbp56TXk0
ホルにとってヴァニラとかむしろカモだろ
籠城を崩す手段がないと思うが


504 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 02:58:56 m8ZT3inA0
いやだからその籠城を無理に崩さんでもリターンあるよねって話じゃないのか
知らんけど


505 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 03:08:57 uDSnV.2U0
>>495
IDはいいんだけど結局その人はメイン垢の持ちキャラホルホースなの?
サブ垢は太郎とかで一生屈伸してるようなあれな腕前だったけど


506 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 07:06:41 7pq6ZHgQ0
話戻るが波紋だめ使用すると起き責め放棄しないといけないうえにリターンが少ない
シーザーみたいに敵の接近を阻むものもなければパウみたいにため速度が速いわけでもない


507 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 09:43:37 K6FGIFq60
お前らは籠城を信頼しすぎだろw
そんなに安全だと思ってるなら自分で使えばいいじゃねーか


508 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 09:57:47 Y9USrBOQ0
紳士のタックルは波紋の呼吸しやすい事よりも壁際へ一発で運べる事の方が大きい
相手キャラ次第ではあるが壁際なら1ゲージ以内でのリターンも高く数回転ばせて2ゲージもあれば即死圏内だし
あと壁際での強化が最期の波紋との相性バツグンで使う価値が更に高まったのも良い
まあただやっぱり通常技がアレなものだから捕まえるまでが大変なんだけどね


509 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 09:58:18 ws4uvT9AO
籠城してるのが大統領ならたいした問題はない
ハイスタンダートなホルが籠城してるのが問題なんだ


510 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 10:18:25 /spGlPt20
ハイスタンダードとかは分からんが、キャラによっちゃ池籠城かなりキツそうとは思うかな
音石とかならキツくもなんともなさそうだし、あとジョセフ使ったときもあんまり…上手いホルだと違うのかもだが
というかヴァニラやディアボロに比べてホルはどうしても少なくてイマイチなぁ
こんだけ最強って騒がれてたら使う気も起きないし


511 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 10:24:38 eHGz9tUI0
なんだこのバカは籠城だけでホルが最強になってると思ってるのか?


512 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 10:35:33 raTew5HM0
なんでいつもそんなに攻撃的なの?w


513 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 10:36:38 hf1cz14c0
「怒」の季節がやってきたのかもしれない。ワハハ!


514 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 10:46:45 Y9USrBOQ0
>>513
オ…オレはキレた…


515 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 10:51:05 m8ZT3inA0
511が509に対してなのか510に対してなのかが分からん
そもそも「籠城だけでホルが最強」なんて誰も言ってないし


516 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 11:05:11 IiFXsQ8M0
まだこんなゲームしてんの?
ろくな調整も入ってないんだから諦めろよいい加減


517 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 11:15:17 raTew5HM0
というか籠城してるとホルホースがほとんどリターン取れないよね。削りダメージくらいじゃん
ビン投げが見え見えの糞長いモーションだから設置する時怖いし雑な俺には使えないキャラだわ


518 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 11:47:42 efHaqNcE0
ほとんどのキャラは籠城ホルに削りダメージすら与えられんけどな


519 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 11:53:22 AmoWQoo20
まあほとんど避けられるし削りで勝てるならそれでもいいんだけどね
リアルで100回ガードさせれば倒せるから頑張れ


520 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:00:23 S5rHpEmc0
俺の持ってるジョジョにはタイムアップがあるんだが、>>519のジョジョには無いようだな


521 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:09:23 AmoWQoo20
投げ一発でひっくり返るのにタイムアップまでビン投げ玉撃ちビン投げ玉撃ちを繰り返す根気は俺には無いんだよなぁ。残念だ


522 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:14:27 bPPZ7MhM0
なんだこのバカは籠城だけでホルが最強になってると思ってるのか?


523 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:15:07 QyZ.LEuE0
投げならホルホースは投げリーチの長さ最強クラスだから下手に投げようとすると返り討ちにあったりするんだよなぁ


524 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:18:30 S5rHpEmc0
相手が近づいて来ても一生撃ってるのかな?
その長い投げ間合いを持ちながら
そりゃ必死に自虐するわけだ


525 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:19:07 LDGMXdZ20
最強クラスってか投げリーチははっきり最強


526 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:19:56 AmoWQoo20
投げ間合いが広いから投げに行くと返り討ちになるってのが意味不だけど普通は瓶投げる時を狙うよね


527 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:23:10 S5rHpEmc0
そんな間合いで瓶投げるのが悪いよね
もしかして瓶撃ちの隙すら無くしてぶっちぎりの凶キャラにして欲しいのかな?


528 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:29:05 AmoWQoo20
じゃあ結局籠城ってそこまで万能じゃないし強くないって事でいいの?
近づかれたら玉撃ちも瓶投げもしないって言ってるし


529 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:30:27 bPPZ7MhM0
万能じゃないから強くないって・・・

もうお前はヴァニラに使われてればいいよ


530 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:37:17 QI6KRw0UO
近づかれたら旦那を盾にして攻めるか旦那ガードさせて逃げるかするに決まってるだろ


531 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:38:16 raTew5HM0
ジョルノの時もそうなんだけど反論する側ってなんでこんなトゲトゲしてんの?
個人攻撃してるだけじゃん。正しいか間違ってるかは知らんけどゲームの話で決着つけろよ


532 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:39:11 BonCLoTw0
普通にビンは見てから近づくと瓶割るために撃つ銃で攻撃もらわないか?あれどうすりゃええのん


533 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:45:35 I/IDgolM0
>>530
水溜まりよりちょっと前に出たり後ろに下がったりするだけで旦那の効力はなくなると思うんだけど気のせいか


534 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:51:16 ZHrVHeq60
>>532
反応はええな 一瞬待って撃った後に差し込んだら


535 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 12:53:49 QI6KRw0UO
>>533
後ろに逃げる場合は相手は水溜まりの上を通れないからそのまんま逃げで良い。ジャンプで飛び越える奴は空中射撃で狩れると
ちょっと前に出た場合でも、相手は途中で殴りを中断する必要有り(投げならそのまま通るが、リーチで勝てる)
というか、旦那が居なくても十分強いから、旦那以外の選択肢も警戒しなくちゃいけない中で一瞬隙を逃すと事実上スーパーアーマー化する技を狩らなきゃいけないんですよ。


536 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:01:24 AmoWQoo20
瓶割りの銃ってしゃがむと喰らわないからしゃがめばいいんじゃね


537 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:04:49 I/IDgolM0
え、水溜まりってガンダッシュで避けれなかったっけ?旦那の発生は早くないから最悪でもガードは間に合うと思ってたんだけど


538 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:10:39 QP/fLNZ60
>>537
だからガンダッシュ投げが対策なんだろ


539 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:18:31 LDGMXdZ20
水たまりや瓶投げ瓶打ちなんて〜って言ってる人は
近づいてもホルホースも普通に近接戦闘できてしかも省エネで火力高い事に関してはどう思ってるの


540 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:23:04 QP/fLNZ60
ホルホースの強さは籠城だけじゃないしな
くぐり抜けても読み負けたら高火力低燃費の銃剣ループとかだと辛すぎる


541 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:26:25 lqZ6RX3Q0
そもそも瓶設置の隙がでかいってのもおかしい
あれ対空兼ねてるし瓶割った時点で水溜りできるしやばかったらPCできるし
波紋蹴りみたいな高速で差し込める技が無けりゃほんとに投げしか対策が無い


542 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:26:30 rICcrEgU0
つっても中段やオラオラや無敵技があるわけじゃないしなあ
小パン当てれば火力出せるってわりとみんなそうだし
投げがイラつくから近寄られたら俺なら垂直しとくけど


543 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:31:34 I/IDgolM0
まあ投げは最低限みんなできるよねって事で(俺はこれが一番楽だと思うけど)
スタンドキャラに多い打撃投げとかモグラ叩きとかハーミットパープルとか玉とかキャラごとに色々あるじゃん


544 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:35:03 XzciL9E60
よくわかんないけど結局ホルは強いって話でしょ知ってるよ


545 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:40:06 QI6KRw0UO
>>537
走り抜ければ抜けれるって…確かにそうだが、試したら早め出しできちんと旦那当たるじゃねーか、持続長いし普通にダッシュ抑制効果あるわ

>>543
ホルにも強度高くて早い弾があるから普通に不利って事だな


546 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:43:09 rICcrEgU0
てかそんな面倒なことしなくてもHHAでいいじゃん
もちろん生で出したら暗転後にプッツンでガードされるけど
DIOの無駄無駄みたいなリーチある技当ててヒット確認した後即HHA入力すれば旦那も間に合わないだろ多分


547 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:48:46 I/IDgolM0
ホルホースは軸移動にも対応してないしホーミングもないから撃ち合いになったら普通に負けるんじゃない?
玉に玉をぶつけるなんて事をやる人が相手なら別だけど


548 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:51:52 QyZ.LEuE0
ホルに撃ち合いで勝てるのが何人いるのやら


549 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 14:26:09 YdLx0yQg0
ホルのランクを下げたいなら旦那だけ貶しても意味ないぞ!
がんばれホル下げ君


550 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 14:31:19 1et2g2U20
マジメにホルガsな理由が分からん
このスレに使ったことあるやついんのる?
まじジョルノとかにGERなったら普通になすすべねーからな
ジョルノの方がよっぽどSだろカス


551 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 14:33:26 5AOIfSZE0
ちょっと何言ってるかわかんない
日本語的な意味で


552 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 14:41:19 YPLqU.Co0
じゃあ籠城は突破できるとして近距離でどこまで戦えるのかね
火力高いキャラやリーチ長いキャラは他にもいるし持ってる技は少ないし


553 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 14:43:32 qY88mAAo0
ホルホースの通常技性能いいよね
2Lが普通に長めでMHが前に進むから絶対繋がってくれる
2L刻んでMまでにしとけばガードさせてまず確反無いし一方的な投げ範囲内


554 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:00:59 yw4CPVUA0
2Lが長い…?それにMまで出したらかなり近めで2L当てないと投げは入らないような


555 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:03:31 QyZ.LEuE0
2Lがゴミみたいなやつがいるのが当たり前な中できざめる2Lがあるのは強みだろ
2L単体で言えばホルより優秀なのはいるがな


556 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:07:48 wFkc8K5E0
>>550
わかった
じゃあジョルノホルホースSで


557 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:14:43 Fyzd5Qh20
前から思ってたんだけどこのゲームの小足ってコンボ伸ばす以外で使い道あるの?
中段だろうが下段だろうが全部コキガで反撃食らうし投げと打撃の2択なら垂直すればいいし


558 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:22:26 ws4uvT9AO
ホルがSじゃないとしたらどこに来ると踏んでるんだろう


559 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:33:28 wUyvFiHg0
ホル使ってジョルノに負けるほどのプレイヤースキルやばすぎだろwww
そりゃホルSとか納得できないんだろうな・・・
一体どんな負け方してるんだw


560 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:46:51 Fyzd5Qh20
そんなに上手い人なんだ。ジョルノは少ししか使った事ないけど対戦しようぜ!


561 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:55:55 7pq6ZHgQ0
なんだこのバカは籠城だけでホルが最強になってると思ってるのか?


562 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:57:01 hrp9v6p20
マジな話ホルはBが妥当だろーが
ワムウディアボロ上助ヴァニラはランクマで死ぬほど見るがホルはそんなに見ない
これが全てを物語ってんだよね
てかジョルノのレクイエムあんなもんただのハメだろ
ジョルの方こそSだわ


563 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:58:39 QyZ.LEuE0
はい次の方ー


564 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:58:51 wUyvFiHg0
自演勢が噛みついてきた!!わかりやすすぎる!きもちわるっ


565 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:58:58 B5plaizw0
ジョルノはCってことで結論出てます


566 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 15:59:47 dZ2epAHM0
じゃあ前verのアヴも全然見なかったからBだったんだな!


567 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:01:14 5AOIfSZE0
真面目にホルよりヴァニラの方が見ないんだけど
まぁあくまで俺の対戦相手だけだが


568 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:02:01 wUyvFiHg0
俺ジョルノもランクマで全然みないわ!!さすがC!!


569 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:17:36 Fyzd5Qh20
なんだやらんのか

てかランキング1位から順にプレイヤーカード見ていけば分かるだろ
使用率にDIOが多いのは分かるけどどのバージョンでも弱体化してないホルホがいないのはどういうこっちゃ


570 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:25:08 5c4rllsE0
散々自重ムード作っておいて何言ってんだか
ホルスレ見てこいよどんだけ虐げられて どんな最終手段にしてもあまりに不憫な対処してるのかを


571 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:26:46 KPA6BOOo0
俺は使用率調整してホルやヴァニラ使ってるけどな!


572 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:37:08 rICcrEgU0
DIO、ディアボロ、ワムウ、アトム、ヴァニラは堂々と使ってるのにホルホースだけ自重してるってどういう理屈だよw


573 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:44:36 wUyvFiHg0
ていうかホルホース普通にランクマに結構いるとおもうんだが・・・
毎回自演までして勝手にホル使いいないことにするのやめたら?


574 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:45:06 5AOIfSZE0
まぁヴァニラの方がお手軽だからだろうな


575 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:45:35 XzciL9E60
四天王じゃヴァニラが一番いないな他はよく見る


576 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:46:49 dZ2epAHM0
他の強キャラ達に比べてお手軽さが無いからな
強キャラ使いたい奴はみんなヴァニラとかに行くんだろ


577 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:46:54 bjAhv4CA0
>>569
ランキング上位みて何がわかるんだよ
あいつらワンパであっという間に試合が終わるキャラしか使ってないじゃん
そうしなきゃ何千試合も出来ないよ


578 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:51:44 AhW8tANY0
でも実際ここにはホルホース使いいないよね
VIPにもランクマ上位にもほとんどいなくてそれで最強ランクって疑問に思わんのか


579 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:52:48 367E2RYs0
強キャラは使用率から消さなきゃ対戦は難しいし出来ても1試合ばっかり、ソースは俺


580 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 16:57:31 qY88mAAo0
そもそも仮にホルホース使いが一人もいなかろうともそれでランクが変わることは原則ないんだけど
理論で勝てないから使用率どうこう言い出すのか…


581 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:02:34 wUyvFiHg0
結論 ホルホース使って勝てないのはキャラランクが低いからじゃなくて
    ホル下げ君のプレイングが下手くそすぎるから
ホルの話終了!!


582 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:10:06 gNiCSgtA0
またvipから来たアホが沸いてる


583 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:10:39 AhW8tANY0
都合が悪くなると人を叩いて誤魔化すよなぁ

使用率や大会優勝率を参考にするのは普通だと思うんだけど
スパ4でも上位はサガット率が高いからお手軽ではないけどやっぱり強いキャラだと思うし


584 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:13:11 hpH2lIWs0
vipのアホには使用率で語らないという文が見えないようだな


585 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:13:23 QyZ.LEuE0
・久しぶりに来たけど〜
・とりあえずお前らは間違ってる
・見る人が見れば分かる
・理由は言えない
・強みの意味理解しろ 
・予言するけど○○は今年中にランク落ちるから
・使用率少ないからホルは弱キャラ new!


586 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:15:37 MsXym9eY0
命名
使用率くん


587 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:16:50 M.biwAew0
今のランキングで納得できない奴はアホか自演か下手クソだから
不利キャラがたくさんいて弱点が色々見つかり誰も使ってなかったとしても完璧な動きをすればホルホースは最強だから。これしたらばの総意ね


588 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:19:11 MsXym9eY0
>>587
皮肉ってるつもりならセンスないからやめた方がいいよ


589 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:19:27 rICcrEgU0
間違ってると思うなら反論すればいいのにバカとかアホとか子供の喧嘩かよ


590 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:21:35 5AOIfSZE0
それ誰に言ってるんだ


591 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:22:00 MgO8pptA0
独り言だよ


592 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:26:12 T7wkX18Q0
そもそもランキングってどういう基準で決めてんの?言い負かせば勝ち?


593 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:27:22 MgO8pptA0
そうだよ
だからアホの意見と無茶な理論は通らない


594 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:27:50 5AOIfSZE0
言い方を悪くすればようするにそうじゃないの


595 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:31:11 wUyvFiHg0
まぁ自演までしてるのに言い負かされるようなやつの理論は通らないわな


596 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:31:59 XzciL9E60
とりあえず康一のランクは納得できない


597 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:35:26 T7wkX18Q0
まあ反論してる側の方が単発が多かったりするしどっちも自演しまくりなんだと思ってるけど俺は
伸び方も急すぎるし本当は2、3人でバトルしてるんだろうな


598 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:40:33 4jUfPrW20
>>585
・まだこのゲームやってるのか
・レクイエムなったらやばいから上げ
二つ追加で


599 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:49:03 QyZ.LEuE0
・久しぶりに来たけど〜
・とりあえずお前らは間違ってる
・見る人が見れば分かる
・理由は言えない
・強みの意味理解しろ 
・予言するけど○○は今年中にランク落ちるから
・使用率少ないから○○は弱キャラ
・まだこのゲームやってるのか new!
・レクイエムなったらやばいから上げ new!


600 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 17:51:07 wUyvFiHg0
その理論でいうと康一君は使用率低いから弱キャラだな!!!
というのは置いておいて>>596 前スレの康一議論読んで納得いかないところを
書き込むと新たな康一議論の火種になるかもな


601 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:31:09 .xQX1sFE0
上位陣の使用キャラって対戦ゲームのランクスレでは参考にするのが当たり前だと思うんだけど
今まで客観的な数字やじゃなく主観だけで語ってたのかよ
俺もキチガイ扱いされるんだろうけど何か怖いなこのスレ…


602 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:32:24 1ahQudQ60
そら単発でずれたこと言ってりゃキチガイですわ


603 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:34:26 1ahQudQ60
ついでに言うとこのゲームのランクは他より意味ねーしな


604 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:38:13 1ahQudQ60

ランクって人間の方のランクな
1位が切断厨のランク


605 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:42:42 IH42nGII0
ってか全然見ないからBって何ぞw
ホルヴァニは自重ムードだから見ないだけだろうに…。
違うゲームだけど、初代ガンガンでフリーダム、マスター、ゴッド、Z、GP02とかの上位機体使ったら対戦にならんかったでしょ?事実こういうの出されると選択肢狭まって楽しくなくなるし。
んだから使わん人が多いだけっしょ。


606 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:50:07 qY88mAAo0
>>601
このゲームのランクが全く当てにならないんだから当然だろ
1位が2位以下をダブルスコア近くぶっちぎってる時点でこれ以上なく証明してくれてるわ
VIPあたりのを上位陣とか言ってるんならあそこも身内で褒めあってるんだから気持ち悪いなぁ


607 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:56:19 BxsZJM9c0
VIPで強いって言われてるのも雑魚ばっかですしね


608 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:57:24 zQOPpkDs0
キャラの使用率が〜てのはキャラ性能そのものを自分では理解できませんって言ってるのと同じなんだがよく臆面もなく書けるよな


609 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:59:01 Nvp/MK3E0
ランキングマッチは2か月ごとに0ポイントになり、やり直し
初心者狩りができないようにポイント差がついたらポイントの上下と勝率繁栄なし
まず無駄な煽りをなくし、制御できないプレイヤーを抑制すべき

おそらく最後に近いであろう格ゲー新規参入者のチャンスを、分からんごろし、初心者狩りの乱打で消滅させた

碁で言う「指導碁」ができないダメプレイヤーが多すぎ
結局格闘ゲーマーはがん細胞用に自滅してる

指導碁ならぬ「指導格ゲー」ができないなら新規参入はなくなり格げーは終わるだろう


610 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:01:24 BxsZJM9c0
勝率高い奴に格下しか狩らないカスプレイヤーが多いのは確かだけどランクマで指導云々ってのも頭涌いてんな
プレマでいいだろそれ


611 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:08:18 rICcrEgU0
世界チャンピオンみたいな態度の奴がゴロゴロいて頼もしいっす
VIPに乗り込んで雑魚共をボコボコにしてやりましょうよ


612 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:09:35 hHd3shMk0
VIPとかいう気持ち悪いところの話題出さないでもらえる?


613 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:10:27 BxsZJM9c0
いつも配信してるのもワムウ使って俺TUEEEしてるだけじゃん
他のキャラでも強いのか?って感じ。誰でも出来るわあんなもん


614 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:12:25 bjAhv4CA0
>>611
関わりたくないから引きこもって俺つえーしててくれる?


615 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:12:55 hHd3shMk0
>>613
わかったからVIPに帰ってくれ


616 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:14:37 uDSnV.2U0
口だけ番長の多いスレですね
流石隔離


617 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:14:59 Txc22i7E0
牛島くんのバイトくん思い出して笑ったw


618 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:23:33 Nvp/MK3E0
正直ランキングマッチと勝率を思いきってなくすべき

スト2のころは格闘ゲーム黄金時代だったが勝率やポイントなどなく
みながポイントや勝率にとらわれず自由に対戦していた

まず「ポイントや勝率に支配されているプレイヤー」を抑制しないといけない
やはり質の悪いプレイヤーのほとんどが『ポイントや勝率に支配されている』

プレマとランクマがあると、
「ランクマ=本番」「ランクマで勝たなきゃ意味がない」などの意識が働き、どうしても制御できないプレイヤーが発生してくる
プレイヤー年齢が囲碁のように高くなく、『煽りに弱い』のも原因の一つだ

よって『ランキングマッチと勝率』を思いきってなくすべきだろう

そのかわり大会などを定期的に開催し
結果に応じて、囲碁のように段数が上がる(下がることなし)といい

そうすれば間違いなくプレイヤーの質が上がるだろう


619 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:32:01 1ahQudQ60
せやな


620 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:32:14 uDSnV.2U0
クソギミックつけてラグい可能性高いランクマよりプレマでギミック切ってじっくりやりたい奴もいっぱいいるだろこのゲームは


621 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:35:09 0PmCtvgo0
勝率とBSシステムがランクマプレイヤーの質下げてるのは同感。サブアカやってるとやたら連戦で入ってくる勝率高いやつがいたりする。
たまにこっちの勝率とBS関係なく入ってくる猛者もちゃんといるけどね。今本アカが勝率9割BS110万のプレカなんだけど関係無しに入ってくるランクマ上位を何人か見たわ。


622 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:40:30 wUyvFiHg0
うわーすごーいかっこいいなー


623 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 19:41:55 zQOPpkDs0
>>618
プレマあるんだから棲み分け出来てる
てめーは囲碁やってろ


624 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 20:45:29 oNa6TJ.o0
正直BS20万から50万くらいまでは大して腕の差なんて無いだろうに
同じくらいのBSでも蹴る奴とか多いしね


625 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:08:09 1ahQudQ60
結論
キャラランクにランクマの使用者数は関係なし


626 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:09:35 EES30WOI0
勝っても全然BS増えないから同じぐらいのBSの人とランクマであんま戦いたくない


627 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:13:26 4p//woX60
相手選んでBS増やしてなんか意味あんの?w


628 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:18:13 epSM9j/c0
>>627
でもランク上位はみんなそれやってるからな
ランク上位が強い訳じゃないのは確か


629 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:18:31 LDGMXdZ20
意味なんてねー!! スカッとするからしてるだけなんだよこのボケー!!


630 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:20:31 wlQW4cL60
BSを増やすゲームやってるんだよ


631 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:20:43 Txc22i7E0
じゃあ結局何を基準にしてんの?
いつもID変えて気に入らない意見を個人攻撃で封じ込めてるだけじゃん


632 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:22:20 EES30WOI0
>>627
自分と同等以上の人とやる方が楽しいっす
BSが高い=強いじゃないけどBS低い人よりは強い人が多いっす


633 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:38:47 wUyvFiHg0
ID変えてるのは叩いてるほうじゃなくて叩かれてるほうだという・・・
そりゃ「ホルはBランク」って言って叩かれない方がどうかしてるだろ・・・
ホントにこのゲームやってんのかね


634 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:40:08 uDSnV.2U0
>>632
同感
あとBSそこまで高くなくても勝率高い奴はやっぱり強い人多くて楽しい
雑魚に勝ってつまんねーだろ


635 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:48:40 oNa6TJ.o0
青回線で勝率高くて同じくらいのBSの人に蹴られると、「狩り専かな」とは思う


636 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:49:32 qY88mAAo0
>>631
そんなもん最初っから一貫して議論だろ
まともな話し合いで勝ててないから変化球投げてんのが今のお前じゃん
自演で不当に叩かれてるっていうんならそう主張しながら正論を言い続けろ


637 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:52:54 CD0Nu4Ao0
そもそも飛び道具キャラって弱いじゃん。それこそこのゲームやってたら気付くだろ
ちょっと違う事言うと単発にアホみたいに叩かれるんだよなあここ


638 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:54:56 wlQW4cL60
ていうかホル下げ君の言ってることは過去に議論された事か的外れな事なんだよねえ
そんなのに真面目に答えるのも無駄無駄じゃない?
しかもID変えて同じ話題蒸し返すし


639 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:57:36 wlQW4cL60
と言ってる間に>>637
ほらねこんなのに一々真面目に答えててもキリがないよね


640 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:58:40 wUyvFiHg0
しかも言うことが「他のキャラのあれ〜〜じゃん?だったらホルよわくね?」とか
毎回妙なこじつけで下げようとしてくるんだよな・・・
しかも机上の空論ばっかだしな。あいつホルつかって勝ったことないんじゃね?


641 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 21:58:54 LDGMXdZ20
飛び道具キャラ弱いって例えば?そもそも該当数が全体で少なすぎる上に
ホルホースはもちろんミスタ ナランチャ ジョニィ シーザーも決して弱くはないけど


642 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:01:02 wcnPfju.0
花京院とか弱い・ウザい・使いづらいで三重苦だよ


643 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:06:33 XzciL9E60
花京院は大変だろうな結界は使えるけど通常技の隙がでかすぎる


644 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:12:59 CD0Nu4Ao0
飛び道具キャラが弱いって書いたけど正確には飛び道具が弱いだな
ジョニィやミスタはどうやってダメージ取るの?ってレベルだと思うけど
逆に俺花京院はそれ以外の技も豊富だからいけそうな気がするけどなあ


645 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:13:33 XLyV3lK60
>>641
これに花京院加えても平均Bじゃねえか…


646 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:14:21 LDGMXdZ20
ミスタでどうやってダメージ取るの?ってまるで発売初期の発言だな・・・・・


647 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:15:09 Zaiu/.Zs0
次にお前は軸移動と言う


648 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:15:47 XzciL9E60
ジョニーやミスタで飛び道具だけで戦う奴とかただの雑魚だろ・・・


649 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:20:20 I.kNo4Qk0
もう何回も言われてるけど、そもそもホルホースは飛び道具抜きにしても基本性能が高いのよ
その上飛び道具があるのはプラスにこそなれマイナスにはなり得ないだろ


650 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:20:48 es0nPMBs0
ミスタの銃ってホーミングするけど防御してもほとんど食らわないからなぁあれ
ていうかミスタに限らず全体的に削りダメージがめちゃくちゃ低いよねこのゲーム


651 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:23:42 CD0Nu4Ao0
別に俺ホルホースのランキングなんて勝手にしろよって思ってるけど
ホルホースの基本性能が高いって流石に嘘だろ


652 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:24:37 Zaiu/.Zs0
マヌケは見つかったようだな


653 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:47:04 SzM7fHiY0
飛び道具が強いキャラより相手のターンにさせないキャラのが強いよ
少なくともこのゲームでは

>>644
花京院はゲージ消費無しの対空に乏しいのが辛い
ホルホース・シーザー・ジョニィ・ナランチャは飛び込みに対して有効な技を持ってるんだけどね
特にナランチャのSonJMが花京院のJMの上位互換で泣ける


654 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:54:47 CD0Nu4Ao0
対空ってほとんどメリットないからやらなくね?
あのウザい戦い方がちょっと好きだからノリちゃん使いには頑張ってほしいものだ


655 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 22:56:57 IqFNClyQ0
飛び道具キャラ弱いって人は通常技縛りでもしてるんだろうか


656 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 23:47:29 5c.LYdvQ0
飛び道具だけで勝てない飛び道具キャラは弱いって理屈なんだろ
そら遠距離から爪撃ってるだけのジョニィとか弱いだろうよ


657 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 23:48:21 7pq6ZHgQ0
飛び道具弱いとかいうやつは億泰使ってみろよ
ナイフ一本でもあればいいのにと思う場面が何度あったことか


658 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 23:57:28 vkgrp5lE0
パパウパウパウ


659 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 23:57:58 es0nPMBs0
オクヤス使ってなんでそういう感想になるんだよw
バカみたいにぴょんぴょん飛んで避けてもリスク少ないし逆に小パン一つ引っ掻ければebでも大ダメージじゃないか


660 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:02:56 mTWVN10U0
>>659
はいはい、使われさんの感想文は要らないからねー


661 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:15:30 bWPJ2Bpw0
今日もホル下げ君の活躍を楽しみにしとるで


662 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:17:45 26Wy9REU0
格闘ゲームやった事ある人ってやっぱ少ないのかな?
玉って言ったらストリートファイターが有名だけどあれっておおざっぱに言うと波動拳を避けても昇竜拳が待ってるから近寄りにくくて玉が厄介なんだよね
ジョジョの場合は強い昇竜拳を持ったキャラは一人もいないしジャンプ攻撃が当たったらフルコンだから玉ってハイリスクローリターンなんだよ


663 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:19:29 xxKeXCuA0
>ジョジョの場合は強い昇竜拳を持ったキャラは一人もいないし

なんでここまで適当な事言えるの


664 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:24:33 mlRdoX5k0
ローリターンだろうが弾があるにこしたことはないし
弾だけが弱い理論はどうでもいいんじゃないのかな


665 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:24:46 mTWVN10U0
>>662
他ゲー引き合いに出す時点で格ゲーについて無知なのはわかった。
スト板行けよ、帰ってこなくていいから。


666 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:26:39 UsKtWUP60
強い対空なくても自動ノーゲージバーストの旦那いるじゃん


667 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:29:01 26Wy9REU0
じゃあ強い昇竜拳を持ったキャラを答えてほしい
飛びを見てから当てられてダメージが高くてダウンも奪えたりするような技ってこのゲームの経験が浅いから知らないんだよ


668 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:34:50 2QwAvpmw0
・A・<呼んだかね


669 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:34:51 r8B9BRlQ0
このゲームの体力ってスパ4とほとんど同じなんだっけ?
波動拳の削りダメージが低くて避けられるとゲージが溜まらなくて昇竜拳がないって調整されたら誰もリュウ使わないと思うんだけど


670 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:35:17 ZQW6mBVc0
弱体化はしたがジョルノ昇竜は強いな
そもそもこのゲームで単発ダメの高い技はほとんど無かった気がするがな


671 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:43:05 mTWVN10U0
>>667
初心者スレへどーぞ


672 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:48:03 NMNnm24c0
昇竜に関しては、暴れには使えないがジョセフ、兄貴は対空昇竜のリターンがかなり高くて強い
アヴは範囲広くて強い、ジョルノは隙が少なくて範囲も広くて強い
ディアボロ昇竜は上記に加えて確定ダウン取れて強い
承太郎は隙が少なくて持続が長くて強い

思いついただけでもコレくらいは居るな


673 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:49:14 KyxkXs0E0
俺はジャンプに対してしゃがみや前ダでスカして反撃入れてるけどみんな対空してるの?
最大でどれだけダメージ取れるか知らないけど頑張るな。なんとなく上手い人っぽく見えるよね


674 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:52:03 mlRdoX5k0
飛ばして落とすってのがなんとなく出来るのは究極カーズかな
ジャンプ見てからはつらいからなんとなくだけど


675 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:54:48 mTWVN10U0
定期的に荒れるので、飛び道具について初心者にもわかるよう軽く説明
今飛び道具の使用法として主に3つあって

①中遠距離の牽制
②攻撃に先駆けての固め
③挑発コン

どれも大切な役割だけど、
①は硬直などで使い勝手が分かれるね。基本的に行動制限をかけていくもの。使い勝手は割とピンキリ、強いものは理不尽レベル。
②はSM対策にとても効果がある。特に起き攻め時にはリスクを激減させて、場合によっては相手のガードゲージをただでごっそり奪える。
③に関しては言わずもがな。ノーリスクで攻め継続。

①はともかく、飛び道具共通の強みは②,③だね。どちらもリスク管理の上で強力だよ。
このゲームのシステムをちゃんと理解していて、飛び道具は牽制だけに使うものとかいうバカみたいな考えを持っていないのであれば、
どう安く考えても飛び道具が弱いっていう結論には至らないと思うけどね。


676 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 00:58:26 .CkMvDEo0
>>672
アヴの情報古いぞ


677 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:03:45 APkmZi8E0
>>672
シーザーとツェペリさんの波紋版昇竜もクソ無敵なげえぞ


678 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:08:57 9HMHk3ks0
バオーのことも忘れないであげて


679 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:15:05 Lww0/P/k0
>>672
承りの情報も古い


680 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:16:23 mTWVN10U0
波紋レンズ、波紋蹴りも対空と言っていいレベルだと思いまーす


681 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:16:58 3PwjuS4E0
早だしありならアナスイも判定だけは強いな
プッツンできないからリスクも高いが


682 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:19:18 UsKtWUP60
億安のほれと旦那出す時のビン破壊強くない?


683 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:22:28 rk.Uvtxo0
承りはジャンケン擦っ太郎から時止め殺しきり太郎に進化したからな


684 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:27:41 APkmZi8E0
ジョニィとかシーザーの自分の手前に残る弾って実はかなり強くないか?
発生保障がついてるのとか普通の格ゲーじゃ頭おかしいレベルなんだが


685 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:41:58 rk.Uvtxo0
別に有利F取れるわけじゃないし、当てても鼻くそみたいなダメージだし
その飛び道具出す隙を突かれて3分の1持っていかれる事考えたら全く割に合わない


686 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 01:46:52 8AYHWU0MO
対空神砂嵐美味しいれす^q^


687 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 02:12:17 bSr696eU0
紳士の緋色はなかなかリターン高いよ
PCからループいけるしS版ならHHAや状況次第ではノーゲージ拾いもできる
ただ対空としてだと浅い飛び込みや近接垂直の降り際ぐらいにしか使えないけど


688 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 06:21:09 ZpeXuTkM0
>>675
なんかすげーそれっぽい事言ってる全くリスクリターンについて説明できてないな
そんな大袈裟な説明しないでも誰でも分かると思うけど普通にぶん殴った方が強いゲームだろこれ


689 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 06:28:53 1xbireCs0
ジョセフは2.25ゲージあれば対空からGHAで300減らせるからリターンでかいね
露伴も昇竜PCHHAやGHAできるし


690 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 08:41:54 hXi7sRNUO
花京院はDでもいいんじゃないかな
D以下であのリーチをいなして容易に接近できるキャラもそういないし
ステップが屈む上にGHAが発生早い+本体のやや後ろから判定がでるから飛び込みにもめくりにも対応しやすいから、破れかぶれの接近はむしろウェルカムなのも強い
火力がひどいのはそうだが結界のお陰でバクステや飛びで起き攻め拒否れんし、固まった相手にはそのまま攻め続けてもよしコマ投げHHAからの長距離戦に持ち込んでもよしでD以下なら一度主導権握るとそのままループしやすい
お手軽さには欠けるけど最低クラスのポテンシャルしかない弱キャラではないと思う


691 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 08:45:50 MH2BxB0.0
言われてみれば花京院がイギーとかと同じランクってのは違和感あるな


692 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 09:23:13 y9i3GaDs0
ジョルノageどうしようもねえよ
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm22497938


693 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 09:49:15 1xbireCs0
情報古いなぁ

>>691
それで言うなら川尻>イギーだとは思うけどね


694 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:05:37 5Yc.qXjk0
次の流行語は情報が古い!これね!


695 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:07:24 tSmwdzkM0
花京院はイギーと同格云々以前にDが妥当
相性で競り勝てるキャラがいる分川尻イギーとは一線を画す


696 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:12:05 mTWVN10U0
>>688
飛び道具封印して殴った方が強いだって?(笑)
ちょっと面白そうだから説明してみてよ


697 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:14:10 oACUK1ls0
うーん>>692見る限りやっぱGER強いと思うんだけどなぁ・・・。
まぁ青ジョルノの人が単純にうまいってのも大きいだろうけどさ。


698 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:15:44 5Yc.qXjk0
まーたジョルノ上げ君の自演か
GERが強いのはわかったからもうVIPに帰れよ


699 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:25:23 ZpeXuTkM0
別に封印しろとまでは言わないけど例えばジョニィなんか爪弾は軸移動、穴はsmで対処できるし硬直が長いからかなり離れて使わないと反撃を貰う
チュミミーンは声聞いてからでも余裕で軸移動で避けれるし。逆にコンボ以外でこいつの技どう使えばいいか説明してくれよ


700 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:27:14 oACUK1ls0
ジョルノ強いって言っただけで例の自演くん扱いされるなんて、
強い弱い以前に糞キャラだわジョルノ


701 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:36:58 mlRdoX5k0
>>692
このジョルノの人上手いよな
とりあえずGERのゲージ持ち越しはランク付けじゃ加点ポイントだよな


702 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:38:56 i0LaTST60
GER中に倒してもゲージが残ったまま次のラウンドが始まるんですが(怒


703 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 10:45:05 gtRPTLwI0
実際どれくらいゲージを残せるものなの?相手の残り体力400くらいとして


704 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:20:07 CW.8T.aQO
ジョルノは声のランクがD〜Eってのが個人的に痛い感じ


705 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:24:41 1xbireCs0
>>694
おめーは過去レスも漁れねーのか?
すでにGERの強さを示す動画のURLは貼られてるんだよ


706 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:24:41 xxKeXCuA0
うわぁ


707 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:28:11 gtRPTLwI0
GERの強さを示すためにどれだけゲージを残せるのか教えてくれないか?


708 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:29:02 exeWwup2O
ジョルノのGER考慮するなら同じく変身かなりしやすくなったカーズも上げないとってなる
究極状態はどう低く見積もってもA上位…てか普通にSだし一度なれば解除もないし


709 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:33:43 9EW0soYE0
動画貼ったらランクが上がると本気で思ってるのかな


710 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:38:55 mlRdoX5k0
>>707
そんなもん自分の腕とか相手によるとしか言えないだろ


711 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:40:00 ZpeXuTkM0
逆に動画も何も参考にしないでランクを決めてる方が恐ろしいんだけど
一体何を基準に決めてんだ。声のデカさか


712 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:41:09 9EW0soYE0

動画を貼ってスゴイとコメントしただけで

に訂正するは


713 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:41:52 mTWVN10U0
>>699
いや、それはさっきの俺の説明と何も矛盾してないぞ
爪は牽制の仕事してるし、
穴はSMとらせてガードゲージ削った時点で破格のリターン。
チュミにいたっては実際起き攻めに使って見てもらえばわかると思うけど糞技認定していいぐらいの超性能だから。


714 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:46:09 fHKurhVM0
ホル弱い君の次はGER君か
なんか変わり映えのしないメンバーだな


715 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:48:23 ZpeXuTkM0
>>713
牽制とガードゲージ削るのがリターンで小パンや飛びからフルコンがリスクって全くリスクリターン合ってない気がするんですけど…


716 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:52:36 dgkmp6/o0
>>715
飛び道具ってそういうものじゃね?
飛ばれたらフルコンだから飛び道具撃たないなんて奴いるの?


717 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:53:09 1xbireCs0
>>715
横からすまんが
穴に飛び込んでもフルコン行けないぞ
J攻撃当てて終わりで穴踏んでジョニィ側に起き攻めされる


718 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:54:27 9EW0soYE0
また動画勢かよ


719 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:55:02 kMFCU1os0
>>715
牽制ってのは反撃を貰わないように撃つもんだろ
飛び込まれるような距離やタイミングでバカスカ飛び道具撃つのはただのアホだ


720 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:56:48 9EW0soYE0
ホル弱い君の仮想ホルも危険な距離でてめ負け撃つし
なんなの流行ってるの?


721 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:57:28 ZpeXuTkM0
>>716
普通は飛ばれた時に大ダメージ取れる技があるから飛び道具って機能するんだけどそういうのはないし


722 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 11:59:12 KlVvDkfc0
遠距離て玉撃っても絶対当たらないだろ。ワンボタンで楽々避けられるんだぞw


723 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:00:36 mlRdoX5k0
また飛ばして落とせないと飛び道具はリターンが少ないとかいうのか


724 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:05:06 kMFCU1os0
軸移動君は誘導のついてる飛び道具についてどう思ってるの?


725 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:08:14 8tVTOmds0
命名
リスクリターン飛び道具弱い君


726 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:21:36 i0LaTST60
>>722 シーザーに処刑されるタイプ


727 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:24:00 ZpeXuTkM0
だからわざわざID変えてレッテル貼りしないで違うと思うなら反論すればいいのに

誘導する技はsmでいいじゃん
さっきも言ったけどジョニィの穴は反撃が楽で簡単なものならsm後にHHAやGHAが確定する。プッツンもできないからね


728 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:30:01 mlRdoX5k0
デメリットあるのはわかるけどメリット無視なのはなんでなのよ?


729 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:32:02 8tVTOmds0
リスクリターンが取れないから飛び道具のメリットは無いんだろう?
知ってる


730 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:36:41 kMFCU1os0
>>727
だからsmしたらガードゲージ減るだろ?
反撃入れれる状況ならsmした側一切デメリットはないが
反撃できない状況なら動きを制限させられたりガードゲージが減るというデメリットがあるだろ


731 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:44:58 ZpeXuTkM0
反撃できないところでガードゲージ削ってガークラって狙えるの?回復スピードめっちゃ早いよあれ

もし違ってたら恥ずかしいから今トレモでジョニィ使ってみたんだけど穴はガードでもGHA確定じゃん
流石に弱すぎるだろこれw


732 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 12:58:23 Y7R.2S1E0
距離は?


733 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:13:59 K48uOKyQ0
>>731
それ密着ないしすぐそばで穴作ったろ
実践的にその距離で撃たんと思うが・・・


734 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:21:40 Ck/A2qzs0
穴は隙が多いから本体時の相討ち読みくらいにしかつかわんよ


735 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:32:58 ZpeXuTkM0
何度も書き込みすまん。色々勘違いしてたみたいだ
ジョニィの穴って地面に当たった段階でプッツンできなくなる。だから玉抜け性能持ったロック系のGHAHHAなら余裕で確定だわ

てかそういう意見言うなら自分でも調べてみればいいのに


736 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:34:44 zbtQxH2U0
君の飛び道具弱い理論はなんで毎回至近距離で生で出す事前提なんだろうか
例えばKOFで密着して闇払いしたら反確だよね?馬鹿でしょ?


737 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:35:02 gBYW8zHU0
厨房が消防の弟相手に試してんだろからこんなトンチンカンなことばかり言ってるんだよ


738 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:41:04 KlVvDkfc0
相変わらず単発の口だけ番長が多いスレだ
1000円くらいで売ってるんだろうからとりあえずプレイしてから意見しような?


739 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:44:30 kMFCU1os0
>>735のようにいろいろ調べてきてから言おうな軸移動君


740 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:56:36 1xbireCs0
軸移動でどうにかなるんなら
ホル強いとは言われないでしょ
軸移動で距離詰められるわけでも無し


741 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 13:59:41 iyv8XDVw0
むしろ軸移動君の方がプレイできてるか怪しいな


742 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:01:16 KlVvDkfc0
なんで俺がそんな名前で呼ばれてるか知らないけど俺は最低限トレモで調べてから言うわ
知らないくせに気に入らない事言う奴を攻撃してるだけだったんだなあここって


743 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:02:35 FM4rN28E0
トレモってか実戦で試せや
ランクマ上位のホルホース使いにメッセでも送って対戦してもらえ


744 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:03:51 iyv8XDVw0
軸移動くんはバカにされるとすぐここはキチガイだあーみたいなこと喚き始めるよな
そんなんだからずっとバカにされ続けるわけだが


745 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:09:37 KlVvDkfc0
てか誰もホルホースの話してないのになんでホルホースの話になるんですかね
そうやって何もしないで他人攻撃してるだけじゃん。ジョニィの事で色々文句言ってた人はどこに行ったんだよ


746 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:12:51 kMFCU1os0
軸移動君「ワンボタンで飛び道具かわせるからゴミ!ゴミ!」
俺「誘導するのはどうするの?」
ZpeXuTkM0「例えばジョニィの穴は硬直でかくて反確だらけだからゴミ」
俺「ほほう」
軸移動君「エアプ多すぎだろ 飛び道具はゴミ!ゴミ!」

こんな感じだからね 叩かれて当然でしょ


747 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:15:41 ZpeXuTkM0
俺利用するなよ。お前も何にもしてないのに偉そうにあーだこーだ言ってたじゃないか


748 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:17:15 kMFCU1os0
それに関してはすまんと思ってる
穴がプッツンできないのは知らなかったし次はもっと詳しく調べてくるわ


749 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:28:33 KlVvDkfc0
軸移動君って呼ばれてあ、俺の事だなって思わないだろ普通w
○○君って呼ぶのが好きな奴が多いけどアンカーつけれくれ。そんな奴知らんわ


750 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:29:15 AbJgZgQg0
ポルってBでいいの?
もう話し合ったかもしれないけど
アプデ初期にポルはやばいって言ってたやつの予想通りみたいなえぐさになったと思うんだが…


751 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:33:39 S7Cwzbd60
>>749
アスペかな?


752 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:34:08 ZIyuNHHQ0
このゲームの飛び道具の性能はキャラによってピンキリだが使い所間違わなきゃローリスクローリターンで使える
相手の飛びが確る距離で〜とか密着で〜とか当然のことを書くな
それより>>1を見ろ。全くランクが進展していない。どうでもいいこと書いてないで議論を進めろ。おまえらこのランクで満足なの?


753 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:37:03 iyv8XDVw0
他のキャラの話してもいきなり出てきた単発ホル下げ君に荒らされるからなあ


754 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:39:19 izbS.nT60
投げ間合いは評価されるのに小パンの性能ってあまり評価されてない気がするなあ
つーか投げ間合いって半分インチキで喰らい判定が前に伸びるからホルホースの投げが届く距離ってこっちの小パンが当たる距離だから意味ないんだよね
何が言いたいのかというと今回ポルポル君はかなり強い


755 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:42:35 m2AlWQK60
飛びか届かない距離での弾ってどうやって当てるの?


756 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:44:06 ZIyuNHHQ0
>>753
そのホル下げ君に構って上げてるお前も同罪だということに気付け

ポルとかホルの話もいいがとりあえず>>1の< >で囲ってるキャラから片付けないか?


757 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:45:21 iyv8XDVw0
おうそうだな
すまんこすまんこ


758 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:48:06 hXi7sRNUO
>>1から変化ありそうなのは花京院あげくらい?


759 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:49:40 dgkmp6/o0
ぶっちゃけここで適当に議論してるのが楽しいだけだから、ランクはどうでもいいや


760 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:49:46 iyv8XDVw0
そもそも先導してランク更新してた人がいなくなったんじゃないの
誰かが更新しないと変わらないよ
やれよ


761 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 14:59:16 m2AlWQK60
ランク変わりそうになると単発にフルボッコにされて結局そのままだしなぁ


762 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:07:16 D1NStcbQ0
ずれたこと言ってるから叩かれてるんだがな


763 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:20:55 m2AlWQK60
そしてまた単発


764 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:40:12 6t/WkV9.0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
<ポルナレフ> ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <エシディシ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
ジョルノ 康一 カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

じゃあ花京院を暫定D最下位に上げ
シーザーとジョニィはC以下って言われる気配がない(どころかA説まである)から<>外しで定住
エシディシは上げる意見が多く話し合いの流れ的にも有力なので一応上げておくがまだ議論中、異論なければBへ
ポルナレフはAに上げろって声がよく聞こえるだけ状態なので一度まとまった根拠が欲しい…が議論中へ

ジョルノは前スレでレクイエムについて理解が浸透した上でC最上位に落ち着いたので上げるなら読んだ上で改めてどうぞ


765 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:49:38 ZIyuNHHQ0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー <ジョニィ> <ジョルノ> 
【Cランク-平均的な性能を持つ】
<エシディシ> 康一 カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ <花京院>
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中


──────────────────────
>>1から改変
シーザー:前スレでC上位から格上げでその後反論無ければってことだったので固定
ジョニィ:A+行ったりD行ったりしたけど落ち着いてきた?そろそろ固定できそう
エシディシ:前スレでC中堅から上位まで上昇してきた。Bランク意見と現状維持の意見がある
ジョルノ:前スレからBランク意見と現状維持意見がある。GERの性能は一致してるがどこまで粘れるのか、通常時の性能について議論中
花京院:前スレから何度かDランク意見があったので暫定的に。反対なければ固定


766 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:50:37 iyv8XDVw0
あーあどうすんのこれ


767 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:51:39 ZIyuNHHQ0
スマン。確認せず書き込んでしまった


768 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:52:02 MH2BxB0.0
なんで書き込む前に確認しないんですかね・・・


769 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 15:56:28 L9xcsQ.s0
不要な争いを起こすなら荒らしと変わらんぞ…


770 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:02:59 ZIyuNHHQ0
>>764に大体同意見だが、ジョルノは前スレからの流れ見ればむしろ暫定Bで固定は無い
ポルナレフはこれまでほとんど話題に出てなくて>>750で突然沸いた話題で内容も抽象的。これでキャラに<>付けてたら混乱するのでスルーした


771 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:10:58 mlRdoX5k0
シーザー、ジョニィ、エシディシはB固定でいい気がするな
個人的には康一くんが弱体化されたとはいえ本体の当たり判定、リーチ、高性能重力で
まだまだ強いからBは行けると思うけど


772 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:24:40 6t/WkV9.0
>>770
確かにポルナレフ思ったほど言われてなかったわすまん、他のスレと間違えたか
忘れてたけど康一のがよく上がってたから康一をBに議論中枠で上げるべきだったな
ジョルノは>>1の通りどう見てもCが主な流れになってると思うがまたこの話する…?


773 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:29:20 MH2BxB0.0
康一君はさんざん議論してCに落ち着いたんじゃなかったっけ?


774 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:33:12 Ku1xcoC60
ジョニィはわりとマジでやばいかもしれん
さっき調べたけどチュミミーン、生け贄がプッツンキャンセルほぼ不可能。黄金爪と穴がかなり早めに押さないとプッツンできないから反撃入れ放題だぞこれ


775 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:41:36 ZIyuNHHQ0
>>772
確かにまだジョルノの話するの?って感じだが結局ハッキリしないから話題に上がってしまうってのがこれまでの流れ。<>外したところで次スレもジョルノで荒れると思う
動画とかも貼られて具体的に議論が出来るしそろそろ固定できるんじゃないかと思うんだけどな
それに荒れるのを避けるためだと思うが>>1は前スレの流れを一部無視してジョルノとかは<>外してるしあまり絶対視できない
>>773
康一はたまにCはおかしいって意見が出てる。前スレの800あたりで康一対策を書いてたが特に議論はされてない。康一は議論枠かな


776 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:43:00 mlRdoX5k0
ジョルノも議論枠だろうね
ただゲージ3つ貯める事前提のところはあるしなかなか進まないような気はするけど


777 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:54:38 2L9H/rT60
ジョルノはC固定で結論出ただろ


778 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:57:03 69Z8dc9w0
混乱を防ぐ為に<>のシステムをやり始めた自分がまとめ的に投下してみる

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
<ポルナレフ> ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 <シーザー> <ジョニィ> <エシディシ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
<ジョルノ> <康一> カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ <花京院>
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー
-----------------------------------------------------------------
ポルナレフ→アプデでもっと出来るヤツになったんじゃないか、という意見
シーザー・エシディシ→Bに上げろという意見に反対意見出ず
ジョニィ→バグや逃げ戦法でランク不確定?
康一→前スレでC上位になったものの、未だBという意見多数(前スレにて対策レス多数)
ジョルノ→同じく前スレでC上位になったもののレクイエムに対する意見で割れる。(同じく前スレにて対策)
花京院→イギーと同じランクは無い とのことでD浮上 議論待ち


779 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 16:57:26 ZIyuNHHQ0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ <ジョルノ> <エシディシ> <康一>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ <花京院>
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中


──────────────────────
>>765から改変
康一:暫定的に上げ。弱体化したが重力ループが未だ強力?
エシディシ:>>764に同じ
ジョニィ:>>764に同じ


780 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:01:37 ZIyuNHHQ0
度々スマンな
まあとりあえず叩き台ということで


781 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:03:18 69Z8dc9w0
わざとじゃないと信じたい・・・ 
というか「暫定的」であげちゃ駄目だと思うんだが。
一応前スレで一度議論して決着つけてるのになぜ勝手にあげてしまうのか
そしてこの態度である


782 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:08:41 DbL6Ais.0
ジョニィもそうだけど玉ってsmされるとプッツンできないじゃん?
だからこのスレで大人気のホルホースの玉だってめちゃくちゃ離れてない限りsmで反撃確定なんだよね
コントローラー2つもってたら是非試してみてほしい。結構離れた距離でも確定するから


783 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:09:52 oVizQp0I0
一度でいい事を二度も言わなくちゃあならないってのは、そいつが頭が悪いって事だからです
三度目は言わせないで下さいよ…
ジョルノはC上位で落ち着いたんだ…
いい加減スレを読むことを覚えろ


784 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:10:43 i0LaTST60
>>780 自信があるのは良いんだけどそれなら議論必要ないよね。

自覚ないと思うから指摘するけど荒らしに近い、じゃなくて荒らしになってるから書き込むのID変わるまで止めて。


785 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:11:21 0HnbgSEI0
こんなスレも読まない奴が勝手に暫定上げとか言ってるんだぜ?
叩かれて当然だろう>>761


786 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:16:27 XXBgDH4.0
毎度思うけどジョルノ議論いつの間に落ち着いたの?
下げ側が自己完結して議論打ち切ってほとぼりが冷めた頃に「もう決まったことなんだ」って言いにきてるだけにみえるんだが
上げ側も自分では何も言わず動画貼って「これでわかるな?」としか言ってないけど


787 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:19:57 69Z8dc9w0
>>786
下げ側(C上位)は具体的なジョルノ対策をみんな書いてた。
上げ側はそれを実践も検討もせずにレクイエム強い!としかいわなかった
そして上げ側は自演だった(別ID同文連投というミスで発覚)
という流れだったかな 前レスの最後らへん読んでくるといい


788 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:25:58 0HnbgSEI0
>>786
>>67に対する回答がない時点でジョルノ上げ側が沈黙
→ランク変更無しで終わり
決まったもクソも議論打ち切ったのは変更させる側なんで


789 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:26:05 7PlEj/oo0
誰も議論を打ち切ってない
Cに置かれてたジョルノを動画勢が動画貼ってB、B言い出しただけ
そのまま別キャラの話題で流れる程度なんだから
今の状況は落ち着いたで間違い無いだろ
そもそも上げ側が単発で同じ事しか言わないのに話が進む分けない


790 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:52:32 zbtQxH2U0
キャラランクって理論値に近い動きが出来る上級者居ないと決められないでしょ
でも
ランクマ上位基準←ランクマ上位は相手選んで初狩りの雑魚だけ
配信者ガー←は?あんま強く無いから
VIPの大会ガー←身内で褒め合ってる雑魚集団

これじゃあ何基準でお前ら語ってんの?お前らの友達か?


791 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:55:31 KPkW5NDc0
たまに出会うマジ強い人かな


792 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 17:58:56 dgkmp6/o0
>>790
ランク上位じゃなくても勝率高くて強い人
はい論破


793 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 18:00:25 HCQnx6920
ランクスレの大名人様と戦いたいんだけどどこにもいないんだよなあ


794 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 18:03:24 KPkW5NDc0
キチガイ扱いから口だけ扱いに変えたんだないつもの人


795 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 18:48:35 1xbireCs0
GERの真実PC真実に対する対処ってもう言われたんだっけ?


796 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 18:50:53 lfhDx27s0
真実PC真実って何


797 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 18:52:33 MH2BxB0.0
よくわかんないけどゲージ吐いてるなら対処できないのが自然なんじゃないの
そういう話じゃなかった?


798 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 18:54:04 lfhDx27s0
レクイエムのPCってゲージ使うよね?


799 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:05:38 7PlEj/oo0
バックジャンプでいいんじゃないの
少し下がれて浮いてる状態で食らうだけでも十分時間稼げる
サソリも同じ、浮いてるだけで攻撃繋がらないでしょ


800 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:35:38 1xbireCs0
なんか動画見たら空中で真実食らったら地上でよろけてフルコンいってたからさ


801 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:40:43 L4YD/bbE0
真実PCはゲージ減るには減るが
死ぬまで殴れるレベル


802 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:43:20 FM4rN28E0
思いっきりポルナレフジョルノの動画でSMバックジャンプしてるところに真実空中喰らいからフルコン喰らってるじゃん


803 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:46:27 L4YD/bbE0
書いておいてアレだけどもうジョルノはいいだろ
このスレ一晩占拠されるぞ


804 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:52:59 GQD7tj5k0
せめてレクイエムの話じゃなくて本体の強さの話をしようぜ


805 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 19:56:10 7PlEj/oo0
>>801
死ぬまで殴れる?w
プラクティスで良いからレクイエム使ってこいよw

>>802
真実をsmした後の話だと思ってたんだがキャラによるんじゃないのか
結局真実pc真実ってなんなの?w
てかその動画後半でそれなりに時間稼げてただろ


806 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 20:18:19 DbL6Ais.0
どうジャンプしても着地にsm使えないからサソリで終わりじゃね?


807 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 20:20:28 7PlEj/oo0
それは動画でも一回やってたよ
ジャンプの性能やあたりかたもまちまちだから
出来る時と出来ない時があるんじゃないか


808 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 20:32:05 fHKurhVM0
真実空中喰らいはよくわからん
空中で喰らってそのまま落とされるだけの時もあれば
地上でよろけて攻撃喰らうこともある
だれか検証してくれないかな


809 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 20:50:21 DbL6Ais.0
トレモあるんだから自分で調べりゃいいのに。ジャンプの頂点付近だとそのまま落ちるんだろ


810 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 20:51:51 rk.Uvtxo0
真実をSMして上入れっぱでPC真実を避けれるか試したいけど
一人じゃ無理なレベル

お前らいつまでもここでグチャグチャ言ってないで対戦会して実験しろ
コキガでGER詰んで晴れてCキャラ確定かもしれないだろ


811 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:07:48 69Z8dc9w0
レクイエムの強さ=ジョルノの強さ
と思ってる人多すぎじゃね・・・?
何度同じ議論するんだ・・・


812 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:13:53 lfhDx27s0
これぞレクイエム


813 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:15:01 D1NStcbQ0
今のジョルノの強みなんてレクイエム以外にあるの?


814 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:19:36 69Z8dc9w0
無いからC上位にいるんだろ・・・


815 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:25:41 hXi7sRNUO
いやCにはCなりの強みあるだろ
なんだこのスレは


816 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:26:31 Nn3LyrxE0
ジョルノCのランクを貼ったID:69Z8dc9w0がジョルノ使いだからお話にならない


817 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:27:41 rk.Uvtxo0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /


818 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:31:49 zbtQxH2U0
SMされたら終わり=飛び道具弱い
↑この理論が何度考えても分からん


819 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:38:06 7PlEj/oo0
貼った奴が何使いとか関係ないだろw


820 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:41:13 69Z8dc9w0
じゃあこのゲームやってるヤツは誰もランク張れないじゃないか・・・
そして俺は多キャラ使いだからジョルノも使うけどジョルノは最近始めたんだ。
で使ってみた感じでC上位くらいと思ってそれに同意してくれる人も多々いて
反対意見は自演だったからC上位に置いたんだ。
てかジョルノ強いっていってるやつはどういう風に負けてるんだ?
レクイエム2回されるなら対策前スレに書いといたよ!
それ以外は正直プレイヤースキルだと思う。


821 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:47:05 9OpiViYc0
一部の飛び道具はsmで反確だぞ


822 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:57:41 hKh8Ce9w0
>>821
打撃ってSM取られたら反確じゃね?
このゲームって技振れなくね!?


823 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 21:59:58 1ZtxPMVU0
そこに気づくとはやはり天才か


824 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:07:13 zbtQxH2U0
>>822
まじでそれと言ってる事変わらんよね
わざわざ反確あるところで生で振って「ほら!反撃食らった!飛び道具弱い!」って喚いてるようにしか思えん
そんな事するならランクマでもしたらどうだろうか


825 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:07:37 CGWZTPRk0
SM取られない投げとコマ投げ最強じゃね?


826 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:09:05 1ZtxPMVU0
そこに気づくとはやはり天才か


827 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:10:13 9OpiViYc0
小パンにも飛び道具にも同じように反応できるのか。次世代のウメハラだわお前


828 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:11:08 1ZtxPMVU0
は?
コキガ知らねえのかこの猿


829 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:15:15 9kYSZswM0
上級者とやった事無いのかな?普通に小パンもSM取ってるが。
そんなわざわざ反確有るところで振って検証してたら全キャラなんも技振れなくなるわ


830 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:21:56 7PlEj/oo0
>>828
よくそんな無神経な事が言えるな
猿がそう簡単にゲームなんて出来るわけないだろ
ASB一回プレイするだけでも涙ぐましい努力をしてるんだぞ
コキガ知らなくても仕方ないだろ


831 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:25:24 zbtQxH2U0
最初は初心者かと思って微笑ましかったけど検証してもガチで言ってるみたいで最近イライラしてきた


832 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:27:56 9OpiViYc0
ネタなのか本物なのか分からなくなるわ君達
近距離だと投げと打撃があるだろ。でも遠距離だと投げが届かないんだからコキガで飛び道具反撃安定じゃん
猿にも分かるように説明してるつもりなんだけど


833 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:29:04 zbtQxH2U0
遠距離でSM取って反確ある場面なんかほとんど無いだろ
もういいから動画撮るか配信者に凸って実証してきてくれよ


834 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:33:08 mlRdoX5k0
遠距離でSM取って飛び道具反確ってそれどのキャラのどの技よ
またジョニィの穴限定とかか?


835 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:35:48 hhHprywE0
飛び道具弱い君誰かに似てるなと思ったら、昔のverの時のジョルノ昇竜弱い君と同じだ

あれはエシディシの血管に負けるから弱いとか言ってたなぁ


836 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:48:14 9OpiViYc0
smしないでHHA当てるのも含めるとジョニィの必殺技はほとんど反確
後はシャボンカッターとかホルホースの玉とか。俺も全部は調べてないけど


837 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:54:15 mlRdoX5k0
HHAの無敵使って反確とかさぁ・・・


838 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:54:22 1ZtxPMVU0
話題がループしてるな


839 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 22:59:00 zbtQxH2U0
>>836
あの、それ遠距離でSM取って反確となんか関係あるんですか?
それ普通割込みとか差し込みって言いますよね?
遠距離で反確の話はまだですか?


840 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:08:33 dD970e0E0
お前は端から端で反撃入るもんだと思ってんのかw


841 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:12:33 .c2JB/Y60
またID変えよったのか!飛び道具弱い君わ!?


842 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:13:00 e80Z1EWw0
動画見たけどポルのひと上手いじゃん特にpart1の方
A候補のポルを圧倒できるジョルがCなの?


843 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:14:42 .c2JB/Y60
またID変えよったのか!ジョルノ上げ君わ!?


844 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:25:34 1xbireCs0
Dランクの、上位を相手取ると厳しい
という定義が
少々腕の差があっても勝てない、という意味ならば
それはつまり
逆を言えば
Cランなら腕の差で上位キャラとの性能差を埋められる、ということになるんじゃあないのか
ましてポルはA行くかどうか程度だし

ポル圧倒したからといって
ジョルノBは早計ってことね


845 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:26:29 RzfJjNWA0
飛び道具下げ君はこのゲーム真面目にやったの…
大体特定の○○に△△だから弱いってそれほかにも言えるよな


846 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:27:29 9OpiViYc0
HHAはまあ大体のキャラができるよねって事で。打撃投げとかも入るから使用キャラによって色々
そんな距離で玉撃たないよって言うならそれならそれで楽だからいいんだけど


847 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:33:16 69Z8dc9w0
>>846 うたないよ だからもうらくだからいいよね よかったね だまってようね


848 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:34:17 RzfJjNWA0
日本語でおk


849 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:42:51 dD970e0E0
でも別にそんな遠くから撃った玉なんてどうでも良くね?どうせ当たらんし
こういう意見言うと俺も異端者としてボコボコにされんの?


850 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:44:49 3PwjuS4E0
少なからず行動が制限されるのと相手に動かされてるという考えはないのかい?


851 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:50:28 .9AV6Y8Y0
そんな発想ないよ
遠くならボタン連打で軸移動で飛び道具なんて余裕さ
近くならコキコキしてsmで反確
飛び道具はいらないね


852 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:51:21 e80Z1EWw0
ジョルがCだとBの連中がなぜBなのかわからなくなってくるのは俺だけかそうか俺だけか


853 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:51:22 9OpiViYc0
行動の制限って何よ?避けるだけじゃん
動かされたとしても玉キャラって何かできるの?その距離なら軸移動もジャンプも狩れないでしょ


854 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:54:34 S7Cwzbd60
はいはいわかったわかったもうそれならそーしてればいいよだからもう話に入るな


855 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:56:42 69Z8dc9w0
やべえ・・・こいつこのゲームやったこと無いレベルの話してやがる・・・!
頼むから黙っててくれここはこのゲームをプレイしてる人達の、
しかも隔離されたスレなんだよ


856 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:57:20 rk.Uvtxo0
常時上から目線で口汚いネット弁慶しかいないから
いつまで経っても隔離スレ呼ばわりされる


857 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:59:30 3PwjuS4E0
玉に限らないけど牽制技って相手の行動制限や牽制技に対して反撃を誘いそれを潰すってのが一番の目的だと思うのよ
読みの半分は相手に対して思い通りの行動をさせるってのがあるでしょ?
精神的に優位に立てるのも重要


858 : 名無しのスタンド使い :2013/12/22(日) 23:59:32 .9AV6Y8Y0
そんな隔離スレでえらそーに説教するお前は一体何様なんだ?


859 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:01:18 Ym0pyruA0
人に尋ねる前にまず自分から名乗るんだ!


860 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:01:30 N.llIPFo0
なんかよくわかんねーなぁ
前まで波動拳に苦しめられてた俺としてはこのゲームの玉なんて最高にどうでもいいんだけど


861 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:01:48 AIQ3Z.ws0
わざわざ隔離スレ来て
隔離スレ民をバカにするって相当変わり者だよな

お前のことだよ飛び道具弱い君


862 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:05:08 BmCe.l0w0
なんたら君って呼ぶの好きだよな
俺飛び道具弱い君、ジョルノ上げ君、ホル下げ君、軸移動君って呼ばれた事あるわw
ほとんど書き込みしてないのになぁ


863 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:06:38 Ym0pyruA0
少なくともこの短期間に5回は書き込んでるじゃないかwww


864 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:06:50 mAjHGsZk0
>>862
それってつまり自分はID変えまくってバカみたいなこと言ってるっていう自己紹介だよな


865 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:07:40 K.1NBESY0
ランクスレ的には大してランキングに関係しない弾の扱いなんかどうでもいい


866 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:08:14 E4JPHDXo0
一体誰と戦ってるんだ。俺にはその敵見えないぞ


867 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:09:30 Ym0pyruA0
たしかにランクには影響ないな。ジョルノ・ホル以外のキャラの意見が聞きたいものだ


868 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:11:36 PqMAtDB20
めんどくさいからジョルノホルホースは議論禁止
禁止


869 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:13:38 PqMAtDB20
関係ないから飛び道具も議論禁止
軸移動も飽きたから議論禁止
禁止


870 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:15:56 ZJbxLEVk0
今までの頭おかしい奴は一人だったとは・・・
スルー安定だな


871 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:16:26 4i9lW/ws0
>>862
明らかにこのゲームやってたら分かる事だらけな事並べてるからじゃないかな?
元々ホルホースの飛び道具は弱いからS無いってのを延々と言い出した後で最近は同じ理論は飛び道具全体に当てはめてるからだよね
認識が普通のプレイヤーとはかけ離れてるからみんな君の腕前を知りたがってるんだよ


872 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:17:51 PqMAtDB20
ジョルノホルホース飛び道具軸移動禁止


873 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:19:07 E4JPHDXo0
なんでその手の話は荒れるんだろうな。最初に意見する奴は動画やトレモで色々調べたんだなーって感じがするけど
それ以外の人間にアホアホ言われて全く議論にならないじゃん


874 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:19:55 PqMAtDB20
自演も禁止


875 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:31:59 0v22n/pY0
ポルナレフの話はどうした
HHAの発生に無敵がついたらしいが


876 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:36:00 /PYAYnAQ0
>>873
決着がついてないからじゃあないか?


877 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:37:26 K.1NBESY0
SMと同じく攻撃すると無敵消えるから
コキガできないくらいガードゲージ無い時だけ使えるってだけで
別に何も変わらない


878 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:49:34 eAqNCKpM0
久しぶりにランクマやったらエシディシが異常に増えてるな、今使用率一位じゃないか?


879 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:50:05 Ym0pyruA0
ポルナレフ・・・正直対戦経験あんまり無いからわからんがAランほどの強さあるのかな?


880 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:54:24 4SO9BYp.0
>>495
ホル下げ君はTで始まって数字出終わるIDじゃないかな?
どうでもいいけど


881 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:57:59 5XQV/jKI0
ポルナレフリーチ長いよね


882 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 00:58:32 E4JPHDXo0
Lの長いキャラってもっと評価されてもいいと思うんだけどね
小パン最強なゲームだしこれだけで全く違うじゃん


883 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:00:07 K.1NBESY0
L長くてもプッチはお察し性能だし、一概には言えないんじゃね


884 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:01:00 N.llIPFo0
根拠もない特定ってこえーな。知らないうちに俺も○○君って呼ばれるんだろうな


885 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:04:47 lvbVBoVk0
いい加減億泰も上げてよかろう
空中技強くて通常技恵まれててまともな対空持ってて起き攻め豊富でガオンの崩しも豊富でEBお手軽火力にゲージコンも伸びる
何故突っ込みが入らないのか不思議なレベルでD内で浮いてるだろ


886 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:05:01 MFYpsfX20
Lが投げに勝つんだからLのリーチって大切だよな


887 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:12:11 N.llIPFo0
投げ対子パンの話だけで言うなら子パンのリーチってあんまり関係ないでしょ
ホルホースでやってみると分かるけど投げモーションって前に当たり判定が伸びるから
小パンが届かない距離で投げ入れても小パンに負けるのよね。だから投げ間合いってあんま意味ないんだよ


888 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:20:46 nbq.m.g20
>>885
ちょっと待って
億泰も使う俺から言わせてくれ

空中技>めくり性能はあるけど判定激甘
まともな対空>無敵無いホレッはタイミングコンマ数秒ミスで飛びからフルコン喰らう

そしてゲージ効率の良いコンボもない
無敵技は発生激遅のGHAのみ

そもそもLMHをガードされた時点で詰みだぞ?
その後はガオンか捉えたかホレっかLMHで止めだけど、どれををつなげても見てから余裕の反確だし

対策取れてる人には一方的に負ける
わからん殺しには向いてるけどな


889 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:21:00 K.1NBESY0
ホルのは普通に小パンの外から吸うだろ・・・


890 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:22:04 ZJbxLEVk0
(何言ってんだこいつ・・・)


891 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:23:08 MFYpsfX20
いや吸わないよ。いい加減もう一つコントローラー買いなよ


892 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:26:31 lwAKNunY0
ホルホースは違います


893 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:26:36 ZJbxLEVk0
コパンが届かない間合いから投げをするのはどう考えても強みだろ・・・


894 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:27:39 vKLquhLw0
色んなキャラで試したけどホルホースの投げがギリギリ確定する距離で投げと□を同時押ししたら小パンが勝ったぞ?


895 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:29:45 vKLquhLw0
あれID変わってる。○○君認定しないでね
そういうの本当嫌だから


896 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:31:40 K.1NBESY0
普通にRAPの連射設定で小パン連打させて間合いの外からホルが投げるとホルが勝つ

本当キチガイっているんだな、皆が怒る気持ちも分かるわ


897 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:33:49 SvPVS9wY0
どんだけ頑張ってホルホースのランク下げようとしてもホルホースが蹴られるのは変わらないんだが何故わからないのか


898 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:38:56 vKLquhLw0
ホルホースの話になるとなぜかこうなるんだなw
まあDIOでもなんでもいいけどさ。何でそんなに攻撃的なんだか


899 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:42:55 lAYANizY0
ランクスレは常時サバイバーだからね仕方ないね


900 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:46:37 10ptwpTc0
正直イギーはFランクでもいいぐらいクソ弱いと思う
アプデして一時期イギー使ってたけどとにかく勝てない
今川尻使ってるけど川尻の勝率は3割ぐらいまで上がったけど
イギーは1あるかどうかってほど


901 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:47:58 Ym0pyruA0
億泰は>>888の意見通りなんだろうな・・・億泰は恵まれていないキャラの一人であることは
間違いない。でも火力と対空は優秀だからこそD上位にいれられたんだと思う。
そしてイギーはどっちにしろ最下位は変わらないからそっとしてやろう・・・


902 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:55:10 lvbVBoVk0
>>888
めくりの判定激甘ってそれはいいことなんじゃ…?難しいってことならそうは思わないが
ホレッは広いからコンマ数秒なんてほどシビアとは思わんぞ、相手が跳んでさえいればまず勝てる
ガードされたあとの捉えたぜやホレッはあれキャラによって確反無いんじゃないか?距離が離れて届かないケースが多いんだが
まあHまでガードされて確反あるなんて大体のキャラがそうだし無敵の件も含めて億泰が特別って話じゃないだろ

なんつーかDのやつらはもっと悲しみ背負った性能してると思うんだよな
通常技や機動力や回収死んでるおっさんとか立ちガのバオーとか通常技とディス化必須のフーゴとか新入りの花京院とか
プッチと大統領はCに近いと思うけど死にジャンプや低火力低回収を抱えてて明確な欠点がある


903 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:56:02 2WYSuPK.0
正直ジョセフはBでいいんじゃないかなって思うことあるんですがその辺はどうなんでしょう?


904 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 01:56:02 T5DK9iuY0
>>894
このゲームは投げと打撃が噛み合ったら基本打撃が勝つはず
>>896が本当に試したなら、たぶんコパが当たらない距離で投げたということだろう


905 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:01:26 MFYpsfX20
いや違うんすよ。小パンが当たらない距離でも投げ出すと小パンに負けるんすよ
前から思ってたんだけどみんなコントローラー一つしか持ってないの?


906 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:03:35 K.1NBESY0
俺は最初から>>887の小パンの外から投げで吸う話しかしてないし
打撃と投げで打撃が勝つなんて証明はまだない

小パンと投げがどっちが勝つかは
発生フレームが分かっていて完全に検証できてるならそれでいいけど
適当こいてるなら本当に邪魔で迷惑で有害だから喋らないで欲しい


907 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:03:51 lAYANizY0
レコーディングもついてない格ゲー売ったハゲが悪い


908 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:06:28 MFYpsfX20
なんでそんな刺々してんだかねえ
これで自分が間違ってたらID変えて逃げるんでしょ?どっちが有害なんだか


909 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:08:30 qbVbd.8c0
どの口が言うんだか


910 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:09:31 ln8mKq1.0
右手で投げ左手で打撃を同時押ししたら打撃が勝つけどな
格ゲー詳しくないからこのアナログな方法が正解かは知らんけど


911 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:11:21 lAYANizY0
どっちか動画上げれないの
動画あげれる環境があるならそれで解決だけど


912 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:13:08 K.1NBESY0
>>910
それは発生フレームの問題
仮に投げ4Fで小パン3Fならそりゃ打撃が勝つ(実際はどうだか知らないけど)

今問題にしてるのは間合いの話


913 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:15:03 Ym0pyruA0
とりあえずIDコロコロ変えるやつは信用は得られんって証明にはなったな


914 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:18:54 ln8mKq1.0
いや承太郎とホルホースで承太郎のLが届かない距離で同時押ししたけどそうなったって
スタンドオフの承太郎ってリーチ長い方じゃないよな?


915 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:19:51 DTjIIXzg0
>>905 アケコンとパッド一つずつある。逆にこちらの質問だけど小パンを本体に当たらない距離で出す事がないんだけど君はするのかい。それとも投げを読んで小パンを擦って反撃するの?私なら投げ抜けを選ぶがね。


916 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:23:49 dk.5YwcQ0
俺は垂直ジャンプを選ぶぜ!


917 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:26:19 PPagEbbk0
>>915
うん、俺なら怪しい近距離なら小パン連打するよ。逆に投げ抜けって選択はしないかな
投げ抜けって小パンに負けて垂直に負けて投げに引き分けだからリスクしかないじゃん


918 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:28:46 4i9lW/ws0
旦那は弱い
飛び道具は死に技
投げ間合いは意味ない←New
ランクマ1000戦強勝率8割前後の雑魚には理解できない新説ばっかです


919 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:29:48 Ym0pyruA0
・・・で、投げのシステムとかどうでもいいんでそれがどうランクに影響するか
具体的によろしく。どのキャラを上げてどのキャラ下げるの?


920 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:32:31 DTjIIXzg0
>>917 わかったトーキングヘッド食らったんだな。

安心してくれ、お前が何を言おうが驚かないしかまわないから


921 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:32:33 PPagEbbk0
投げ間合いの話の例えでホルホースの名前を出しただけなのになんでこんなに噛みつくんだろうね


922 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:32:40 eec1G4hM0
小パンに投げが負けるとしてもホル側は小パン擦りに2Hでダウンとれるんじゃない?
そこまで致命的でもない気がする


923 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:33:33 Ym0pyruA0
ホルホースの名前を出したからじゃないということに何故きづかないんだ・・・
投げ間合いがゲームに関係ないって暴論を言ってるからだろうに


924 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:33:57 K.1NBESY0
>>914
試してみたけど完全にタイミングだけの問題なので検証になってない

どのキャラでもいいから、やたら早い2Lを連射コンで擦らせて
その間合いの外から投げで吸ったら
投げ判定が食らい判定より前に出てるのは確認できる


925 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:39:29 PPagEbbk0
じゃあどこが関係あるの?煽りとかじゃなく教えてもらいたい
垂直でも避けれるじゃん。というかそっちの方が安定しそうだけど


926 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:42:22 4i9lW/ws0
>>925
旦那も評価されてるし飛び道具も評価されてるし立ち回り強いし投げ間合いが最強だからホルホースがSと定義されてる
逆にどうしたらこの要素揃っててホルホース弱キャラって言えるのか教えてもらいたい


927 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:43:33 PPagEbbk0
だからホルホースの話してないじゃん。ちょっとこえーよw


928 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:45:25 4i9lW/ws0
投げ間合いがランクに関係ないとかアホみたいなこと言うから一例で出したんだが
ちなみにディアボロも投げ間合い通常なら0.5ランクは低い。Aぐらいになる


929 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:52:36 DTjIIXzg0
もうよせよ、本気で投げ関連聞きたいなら内容的に初心者スレかシステムスレに行くはずだろ、まともじゃない状態なんだよ。

そういやジョセフってBクラス相当じゃないか?駆け引きや崩しに必要なものは揃ってるよな。


930 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 02:57:20 Ym0pyruA0
一体何がいいたいのかもさっぱりだしな。どのキャラを上げたいのか下げたいのかも言わず
「投げ間合いって・・・意味ないよね」キリッ

ジョセフは確かに強いイメージがあるが自分は昔のver.の時の苦手意識も残ってるからな・・


931 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 03:26:24 HPRckqVo0
アプデ前はBだったっけ?
アプデで相当変わった感じ
もうひとつ火力高かったらAランクに来るぐらいの性能はあると思うなあ
ジョセフ


932 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 03:35:30 7mfRQRlQ0
>>902
めくりの判定は狭いってこと
めくり持ちの他キャラと比べると残念な性能がよくわかる

ホレッはそもそも対空じゃないぞ
相手の動きを予測して「置いておく」という感じの技だ
ティッシュジャンプ勢以外には見てからでは厳しい

飛んでればまず落とせるなんてとんでもない
出は早いが隙も多くて早くても遅くてもフルコン

億泰が優秀って感じるなら猛者ばっかと当たってるんだね
実際BP100万とかの億泰はキチガイな立ち回りをするけど噛み合えば簡単に負けるし


933 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 03:53:48 dk.5YwcQ0
青いジョルノの動画見て思ったんだがSM取られても昇龍仕込めるよな
昇龍持ちのランクにそれは適応されてんの?


934 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 03:54:50 sD0YAbtg0
>>933
もうジョルノの話はやめろ
哀しみしか産まない


935 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:00:33 dk.5YwcQ0
ジョルノ以外にも承りやツェペリさんとかも無敵昇龍持ってるけどそこらへんはどうなのよ?


936 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:11:30 sD0YAbtg0
>>935
承りは持続は長くて、置くような昇竜。対空としては読んで置く印象でなかなか優秀
ツェペリはS仙道は発生良くて判定それなりで対空のほか、無敵切り返し、リバサとしても使える。普通に強い
ただ、この二人の性能が昇竜込みでそこまで強くないからねぇ…
承りは時止めが強いからまだいいが、ツェペリさんとか可哀想なくらい


937 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:18:03 mdtC4IOs0
ジョセフは全体的に弱体化してBから下がったんじゃない?
リーバッフ弱体化が痛すぎて(元が壊れていただけ)、ブーメランのダメも下げられた
当身強化とかどーでもいいとこ強化されたけど

ただ無敵技、空対空に強いJM、ゲージ溜まるハンマー、
高火力わっしょいコンボ、間合いが離れると安いけど長い2L
とか揃ってるから、Bのポテンシャルはあると思う


938 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:18:57 lvbVBoVk0
>>932
めくり別に残念でもなくね…?そりゃカーズとかDIOとかに比べれば格落ちするけどできる内じゃ普通クラスかと
見てからホレッは普通に準備してればできると思うんだが対空じゃないとはわからんなぁ
あれが対空じゃなかったら一体なんなんだ、出が早くて範囲あれば充分じゃないか
どちらにせよかなり飛びを抑制できてる存在だろうにDランクいるほどか?


939 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:26:31 0.VH82Ig0
ジョセフは機動力高いし優秀な2Lや空中攻撃に必殺技が揃ってて明らかに強いね
相手に技をガードさせたあとの崩しがとにかく豊富だしキチガイ発生の6HからGHAが熱いというか見えるわけない
当て身も成功すれば当て身技の中じゃ破格のリターンあるしハイスペックすぎ
難しいけど火力まで出るんだからBでいいと思う


940 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:30:20 sD0YAbtg0
ジョセフBには俺も賛成なんだけど、前verジョセフの印象補正かと言われればそうかもしれないんだよなぁ…
様々な局面でハイレベルに使える武装が多い


941 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:35:46 sD0YAbtg0
理由書き込む前に途中送信しちゃった

無敵対空のコーラと崩しにおける択の多さは強み。
中下めくりの崩しに、当身、飛び道具、ダウン追い打ちとしてハンマーやGHHが出来ることからCとしてよりBの方がしっくりくる。


942 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 04:45:09 qgBOUNig0
どうでもいいがBランが多すぎて最早Bが平均化しつつあるな


943 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 06:27:18 VwCt5KuE0
みんなランクを下げるのには厳しいが上げるのには寛容だからな


944 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 06:55:11 y3X7pe2Y0
またまた〜は中段とれず、中段技でカウンターヒット扱い
ダメージが少し上がったけど20ヒット補正がかかってダメージ伸びない
わかんない?は相変わらずの遅さでL系に対して発動した場合SMされる
ディアボロとかならL→GHAされたらGHA確定
次におまえは…は強くなったけど1試合に一回だけだし

当て身強化っつっても、またまた〜が対飛び込みに使えなくなって前より当て身レベル3にするのは難しくなってる
当て身レベル1までの場合は前verより波紋火力低いし
クラッカーヴォレイは硬直増加で「派生しない」択が消えたし
中段はガードされたらフルコン(PCも不可能)
めくりはJL以外、しゃがまれたらフルコン確定
そもそもJMはしゃがみ相手にはどうやっても当たらん

あらゆる行動がハイリスクハイリターンなんだよね
ハイリターンとはいえ


945 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 08:08:14 y3X7pe2Y0
J攻撃全般の持続が全キャラ屈指の短さという弱点も変わらず
6Hもさっき書いたとおり早くなったけどあらゆるキャンセルが不可能になって、追撃GHA以外じゃハイリスクローリターン
前verより明確な強化といえるのはGHAのダウン追い打ちと
GHAとHHAが共に最終段で波紋レベルで少しダメが上がったくらい
他はプラスマイナスゼロかマイナスのが大きい


946 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 08:45:55 2w5d3zf20
ジョセフの6Hが見えるわけないと言うが予想してLMH来たら立ちガードにすれば安定だと思う。
安定じゃなかったら教えて欲しいジョセフ使いからしてはw


947 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 10:32:23 y3X7pe2Y0
いや、それは2M6Hもあるから、安定とは言えないかな
ただ、2Mだと次の6Hがスカりやすいから危険すぎるけど


948 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 10:35:22 gvj5jhX60
そらHまでガードしたら下段択なくなるし安心して立ちガード出来ると思う。

またまた〜は中段が取れない、でも多くの中段はJ攻撃で逆にコレを取れたら調整ミスレベルの惨事になったと思う。肘(一応S栓)に並んでリバサにも使える時があるから先を読んで成功させるんだろうね。何て読みだ。

ポテンシャル高いけどやっぱ使う人次第なキャラだし意見割れそうだね。


949 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 10:46:41 qyzcBFwc0
ヴォレイ→ニヤつきのキャンセル猶予がギリギリまであれば少しは違った
猶予短すぎて暴れSヴォレイヒット確認派生が困難


950 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 11:42:45 2w5d3zf20
なるほど2M2Hかいいこと聞いた


951 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 12:00:38 SaGmf2jQ0
何故投げ抜けを小パンでカウンターされる前提なんだ、投げ見てから小パン余裕でしたとでも言いたいのか?
相手のコキガ読んで投げる際にそこまで密着すること気を使わなくてまもいいのは長所だろ
起き攻め以外にも走り込んで投げる事とかよくあるだろ


952 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 12:27:03 AwjU857I0
もしかしてストップウォッチくんじゃね?


953 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 12:29:51 PPagEbbk0
なんかたまに流れを完全に無視して最初からぶち切れてる人が出てきて怖いんだけど


954 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 12:31:41 CwhZrx/o0
>>932
起き上がりにホレッ出されたら大抵潰されるような


955 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 12:34:23 92QQ7KVQ0
>>954
ホレッが勝つってことね


956 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:11:26 ze/w.qIM0
なになに君とかくだらねーレッテルやめればいいのに
子供の頃そうやってイジメられてたのか


957 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:14:01 sVX9v4OQ0
>>956
効いてる効いてるw


958 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:16:18 DRwzKf120
実際IDコロコロ変えるからそうやって呼ぶ方が楽だろ


959 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:16:54 4bEQeYzM0
たまに間違えてvip開いたかと思うわ


960 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:23:24 jjb8yVQk0
意見するだけで単発にボコボコにされるのは何なんだろうな
割りと調べてから書き込んでるっぽいのに。まともに反論するならともかくアホとかキチガイとか言うだけだからな


961 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:26:46 f3bZdQmA0
とか言うのも毎回単発なんだよなあ


962 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:30:48 ze/w.qIM0
って返すのも単発。何十人も書き込んでるスレだと思わないんだけどなー
ホルホールやジョルノの話題で急に加速するのは一人で何十回も書き込んでる奴がいるからなのか


963 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:38:17 3Jgz36cM0
単発じゃないかと思ったら
なになにくんやめろくんだしな


964 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:41:03 f3bZdQmA0
>>963
子供の頃そうやってイジメられたんだろう
やめて欲しいよな


965 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:43:59 3Jgz36cM0
反応よすぎだろこいつw


966 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:47:19 HJH2MqIo0
ランクスレで真面目にランク語れると思うのが間違い
そういうのはツイッターでどうぞ


967 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:51:18 9Bv2UF/Y0
この流れは>>956が原因
ID変えてスレ荒らすのやめろよな


968 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:58:15 dYlWyzmY0
なんかトラウマ刺激しちゃったみたいでゴメンな


969 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 13:59:23 Z3OoQg1EO
若いジョセフは現在の仕様に加えて空中攻撃の判定、持続とゲージ回収率が初期verのままならA+〜Sはいけたんじゃないだろうか
ともかくゲージが足りぬ


970 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 14:03:23 TT8XP3Ro0
波紋の呼吸できるからA


971 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 14:04:32 DmFGiNHM0
・A・<これが仙道じゃ!


972 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 14:11:12 3ivsePeA0
波紋の呼吸って使えるの?


973 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 14:11:14 2pLkTCy20
ジョセフは使い手次第ってラインまで言える性能してるんだしBでいいと思うけどな


974 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 14:23:04 4i9lW/ws0
単発か否かをやたら気にする奴は普段ID変えて自演しまくってるからだってばっちゃが言ってた
自分もしてると相手も自演してるように感じるんだね


975 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 14:26:00 3ivsePeA0
ジョセフの論点は何?


976 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:08:47 pQNGzIBw0
ジョセフはほんと使い手しだいだよな
丁寧に跳びをつぶして、突然に的確に当身を差し込んでくる使い手はほんと怖い
逆に小奇麗に立ち回ろうとしてリスクが多い当身を使わなかったりする奴ほどパターンが読めて弱い


977 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:13:28 kO2nxaoc0
ジョセフBで


978 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:18:19 jjb8yVQk0
可哀想に、強い○○と対戦した事ないんだなって言う奴いるけどこれって全キャラ完璧な動きをした場合のランキングでいいの?


979 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:33:14 XNLIWnuk0
ジョセフは未だにHHAの受け身可がそのままなのが酷すぎだな
クラッカーの後半の威力やゲージ回収も極端に下げられたままだし
一番最初に厨キャラのレッテルとイメージを強く広められたせいで明らか一人不当な処置を受けてそのまんま


980 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:39:54 3c/wBF2c0
受け身取れなかったらHHAコンボからGHAが繋がるビックリウンコキャラになるだろ


981 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:40:47 kO2nxaoc0
それでもD以下の連中よりは


982 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:42:13 lAYANizY0
その理論だと定助とかはビックリウンコキャラになるんだけど


983 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 15:44:16 4i9lW/ws0
トレモでアヴ触ったけど酷過ぎ
挑発コンと昇竜なんとかしろとは言ったがここまで下げなくても良かった
憐れむレベル


984 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:01:14 y3X7pe2Y0
ジョセフのHHAてアホほどヒット数増えるから
別にGHAに繋がったところで
普通にPCコンのがいいんじゃないの


985 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:10:11 5eoL3ga60
>>984
ヒット数が何か関係あるん?


986 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:11:01 lAYANizY0
ジョセフのGHAって補正かかるっけ


987 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:11:45 lwAKNunY0
超必は補正かからないぞ


988 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:14:05 lAYANizY0
補正かかるやつもあるよ
例えばホルなんかはHHAにもGHAにも補正かかるはず


989 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:18:53 4i9lW/ws0
全キャラ検証した訳じゃないけどロック技か否かだと思う


990 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:23:01 lvbVBoVk0
次スレの季節なんだけど

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ディアボロ ワムウ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー ジョニィ エシディシ <康一> <ジョセフ>
【Cランク-平均的な性能を持つ】
<ジョルノ> カーズ 定助 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 <億泰>
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ 花京院
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
川尻 重ちー イギー

<>で囲まれたキャラは議論中

これで立てていい?
ジョセフ、億泰を一応一つずつ上げた上で議論中枠
エシディシと花京院固定してジョルノはしょうがないから一応C最上位で議論中
俺が立てなくてもいいけど次part17な


991 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:28:20 7.LLaXOY0
議論中なのに上げる意味がわからない
あと基準は>>779じゃなくて>>778にしろ


992 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:30:00 QQlQVg6w0
Bのメンバー見るとジョルノはBでもいいような気もするんだがなあ
あくまで個人的な意見だけど


993 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:33:24 sD0YAbtg0
ジョルノはクソ昇竜時代から変な上げ下げするクソ野郎とか取り敢えずBみたいな連中のせいで一向に決まらない
Bの理由がお粗末すぎるのになんでこうしつこいのかわからない


994 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:34:46 JjbDdx.w0
>>990
神ランク来たな


995 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:38:38 dk.5YwcQ0
ボスはSだと思うんだがなあ
バーストを3、4回受ける気がするわ


996 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:40:14 4yCSk92w0
反対する奴がいちいちめんどくせーんだよ
なんであんな喧嘩腰になるんだろ


997 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:42:55 JjbDdx.w0
神ランクをあがめたまえ


998 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:45:08 QtNYZOis0
スレ番修正しといたぞ

キャラランク Part17
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55368/1387784645/


999 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:46:06 U/XhHeYs0
>>998

埋め


1000 : 名無しのスタンド使い :2013/12/23(月) 16:46:12 lAYANizY0



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■