■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

キャラランク Prat15

1 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 14:33:52 FAo12eBs0
※前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1384180009/
キャラランク Prat14
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1385643306/


2 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 14:40:29 4gBaZ2fQ0
スレたて ありがと▼


3 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 14:44:38 HnBJddEY0
あと>>1はランクも貼ってくれたらベネ

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


4 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:00:02 1mER10520
>>3
クソランク


5 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:06:20 KEd9LKSw0
ジョナサンはCにあげるんだっけ?


6 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:28:10 mACxypIM0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 徐倫 ジャイロ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン
【Dランク-平均的な性能をもつ】
億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


7 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:37:03 oAZonHII0
気持ち悪い仗助粘着がいるな
まぁ仗助使いじゃないから工作されようがどーでもいいけど


8 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:46:12 oLciV3Gg0
ディアボロSごり押し君は今日もいるのか、、


9 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:46:46 6xD/.1n60
仗助は確かに強キャラだけど…総合的に強い訳でSみたいな押し付けの強さじゃないプレイヤースキルの無さをキャラに押し付けんな


10 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:49:59 6xD/.1n60
いやディアボロはSだろ。押し付け満載じゃねーか

ヴァニラ程じゃないけど


11 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:50:46 6ca75eU.0
命名
押し付けくん


12 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:54:31 aFKosL120
ディアボロSとかいうやつは対策できてないだけだと思う
それかディアボロ使ってみれば? エピタフなんてあんまり使えないしリーチのなさにびっくりするよ
ただコキガksからしたらエピタフうざいかもね


13 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 16:56:47 4aGS6BIw0
ディアボロと仗助はワムウとか他のAラン以上のスペックはある 
けどホルヴァニラほどじゃない 
のでディア助用ランクをA+でも作れば


14 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:04:37 .63LDitA0
兄貴リサリサアナスイ辺りは上げてもいいんじゃないかな


15 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:08:45 CsuLGl5U0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ジョニィ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-平均的な性能をもつ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


16 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:09:12 dzUeNZH.0
Sランクはホルヴァニの二強じゃね


17 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:14:58 okzYp3t60
納得のA+だわ


18 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:29:33 3US3T2jo0
>>15
神ランク降臨


19 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:47:20 ZBcuH8bY0
毎回思うけど平均少なすぎやろ


20 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:48:41 k1qGFjVg0
うーんCランク以上がちょい多すぎる気がする。
以前はCランク以下もそれなりにいたから
「Cランク=平均を越える優秀な性能」をもつがドンピシャだったと思うけど、
ここまで増えるともう「Cランク=平均的な性能」って解釈の方がいいんじゃないかな。


21 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:53:17 bLD9R9fQ0
ディアボロみたいなキャラは他ゲーにもよくいるんだよなぁ
使ってる側からすれば色々気をつけなければいけない部分があるんだが、
相手からすればそんな裏事情は関係ないわけで「強み」ばかり目につくっていう


22 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 17:56:15 k1qGFjVg0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ジョニィ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー

こうじゃダメかな?


23 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:00:52 k1qGFjVg0
あといつの間にかジョニィAになってるけどちょい過大評価じゃない?


24 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:01:50 vPMA1coA0
おいまた2位の奴の工作かよ
3回もコンボ抜けされた声やこのコンボ抜けは性能は優位すぎる
Sはこれにもう決まったんだよ
潔く次回弱体を受け入れろ

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ


25 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:07:03 vPMA1coA0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


26 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:16:50 veHCUAcU0
そういやカーズがCランク上〜中位って通常カーズの性能がD以下、究極カーズの性能がB以上だからその間を取ってCってことか?


27 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:24:51 wlDm3YZA0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー

議論するためジョニィ抜いといた


28 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:25:06 yu2IhGrw0
>>22でいい


29 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:28:29 m2IsYcUg0
究極含めたらBでも良くねと思ったけど他と比べるとちょっと見劣りするかな
C上位くらいがちょうどいい


30 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:30:19 vPMA1coA0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


31 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:34:53 d0.6TgZw0
>>30
お前二位のやつに親でも殺されたのかよww


32 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:38:38 .ClHZaJo0
いや究極は依然屈指の強さだぞ
前と比べると〜ってのはおいといて
それでも別にコンボとか狙わなくても前飛び道具中最高級の性能の羽の弾丸でひたすらじわじわ攻めながら
飛び込みにはすぐタコや空ダ体当たりがもう単純に強い
接近戦でも波紋だよの中下段くっそはやいし


33 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:39:36 m2IsYcUg0
あんま触るな


34 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:42:34 m2IsYcUg0
安価忘れスマソ>>33>>31


35 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 18:43:08 fcYYa7h20
また2位が荒らしてんのかよ
いい加減にしろ2位


36 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:15:49 4gBaZ2fQ0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


37 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:25:08 CFbS10jk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


38 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:29:43 4gBaZ2fQ0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


39 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:33:07 wJg3Kpv20
いや、ディアボロを必死に
Sにしようとしてるお前が荒らしだろ


40 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:36:31 CFbS10jk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


41 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:40:17 4gBaZ2fQ0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


42 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:40:40 CFbS10jk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


43 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:41:10 WBS1PE7.0
無言で同じの貼ってなにがしたいんだよ


44 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:45:19 okzYp3t60
クソランク貼るな


45 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 19:46:43 4gBaZ2fQ0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


46 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:09:39 CFbS10jk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


47 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:20:15 gLg8896M0
ディアボロSは前スレで確定したんだが
なぜか議論なしでAに下げようとしてるな


48 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:21:40 Lr.J0CAQ0
>>47
嘘までついてかわいそうに
ディアボロに親でも殺されたんだな


49 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:28:18 B5qMY7SM0
ディアボロは起き上がりがクッソ強いのは他の二人にはない点だと思うわ
バクステがSMに化ける時点でバクステ強いキャラは有利だけど
それに加えて1F当身もあるからセットプレイ作りようがない
ホルヴァニラはこれといって起き上がりに特異な点ないからね・・・・


50 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:30:24 TB5eKitA0
真実に
到達することは
決して
ない
ディアボロ議論


51 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:38:07 Mc.j9CGEO
お、いつぞのジョルノ枠か?


52 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:43:10 ZVzSDJJk0
ワムウ 仗助 ディアボロはA+枠でいいよ


53 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:43:15 4gBaZ2fQ0
やたら騒がれるエピタフだけど、使われたところでガードすりゃあいいだけじゃん
ろくな重ねもないディアボロにSM封じられただけで発狂してるやつはなんなの


54 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:44:41 m2IsYcUg0
ジョルノはどう決着したんだっけか
ランクジョルノ新設じゃなくてな


55 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:47:50 .uApzvcw0
久しぶりにスレに来たけどなんでディ


56 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:48:21 8k8EzYRk0
被ダメ時のゲージ回収良くなってバースト発動が楽になったのが評価点では


57 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:49:44 YaNcyT2w0
現状ディアボロ上げたい奴らが発狂気味なだけでジョルノの時ほど中身のある話をしてないから微妙だな

ところでナランチャは何で許されてるんだ
発生保証が消えて本体JHが直されたけど結局SonJMやSRできる蜂の巣にはそこまで関係ないし
依然別ゲーで圧倒的制圧力のままなんだが
俺が上げる理由を書くんじゃなくてAにいない理由を聞いていいレベルだろ


58 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 20:51:05 vtOuYVW.0
ディアボロSでしょ


59 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:00:43 .ClHZaJo0
>>57
俺も前々からちょくちょくナラ下げ過ぎと言ってるんだが何故か上げてくれない


60 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:01:43 .uApzvcw0
上げてくれないじゃなくて自分で上げればいいじゃん
みんなやってるだろ


61 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:12:12 Zwc9fy6I0
厨キャラのおかげで大して叩かれない絶妙な位置にいるワムウ


62 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:28:00 B5qMY7SM0
発生保障が一番クソだったからそこなくなった時点で終わりかな


63 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:31:37 9MNqn7wo0
いや、ワムウはキャラとして愛されてるから叩かれない


64 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:37:31 i9VahXDs0
ワムウは納得のA最上位


65 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:37:38 FpVxHxBM0
ホルホース ヴァニラ  S+

ディアボロ  SかA+


66 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:44:44 TR4/P4AQ0
ホルホースSは原作的に納得いかんけどワムウSは納得できるしな


67 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:51:26 CFbS10jk0
>>47

前スレで確定だったのに2位がゴネてるだけ


68 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:53:02 XRSLQuzo0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ジョニィ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


69 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:55:32 9MNqn7wo0
承太郎「おう、納得のランクだよな」
川尻「全くだ」


70 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:56:34 mNM8GOz.0
髪ランク降臨


71 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 21:58:54 J5sBAhA60
髭ランク


72 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:03:15 XBHvYmPI0
>>68
これは同意できるランク
かなりあってると思う


73 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:21:39 xFKrexnU0
このランクは信頼できる


74 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:21:46 lWcto6r.0
そういや前スレでちゃんと理由付で
仗助下げようって意見があったような気がしたがあれどうなったん
なんか荒れて有耶無耶になってたままの気がするけど


75 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:40:06 Bc8IPThk0
ディアボロはAより上は確実。
ディアボロの強みだけみて気をつけるところがあるのを知らないとか言ってる人いたけどそんなの当たり前だろ。ホルヴァニラだってあるわ。
使いこなすの前提のランクじゃねーか


76 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:41:22 BIFcEDtE0
仗助はAより上は確実。
仗助の強みだけみて気をつけるところがあるのを知らないとか言ってる人いたけどそんなの当たり前だろ。ホルヴァニラだってあるわ。
使いこなすの前提のランクじゃねーか


77 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:43:03 Qw4.AK6.0
ボロ下げ仗助上げの粘着が昨日から居着いてるな、仗助関係ないだろ


78 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:46:46 KEd9LKSw0
>>76
つまりSってこと?


79 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:49:02 Bc8IPThk0
ディアボロはSで仗助はAだろ


80 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:50:33 wlDm3YZA0
仗助下げボロ上げの粘着が昨日から居着いてるな、ボロ関係ないだろ


81 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:51:52 Vh8MvstU0
ナランチャがジャイロ、ジョニィの下ってことなくね?
使ってる感じでも、前バージョンと比べて格別弱くなったとは思わない。
上位のヴァニラ、ワムウ、ディアボロあたりとは相性悪いけど。


82 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:58:15 vtOuYVW.0
ワムウは飛び道具相手には強いがディアボロには弱い気がする
相性もあるよね


83 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 22:59:14 7pT9/WUw0
もう一度確認するが、SとFは壊れ枠バグ枠だぞ?
かつての無限コンボ時代のDIOボロや挑発バグのアヴジャイロと遠距離タイプなのに近距離も鬼のように強いホル。
これに並ぶバグレベルがSに並ぶべきで、ただ強いだけでゲームとして成立するならそれはまだA最上位だ。
現バージョンならホルホモとあるとして謎仕様エピタフ持ちのボロまで。仗助はねーよ


84 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:02:04 Qw4.AK6.0
初戦は仗助の中距離でつっきってブッパとか言うクソプレイに
対処できずに負けるヘタレディアボロ使いだろうからな


85 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:04:00 RB4//nzk0
エピタフ、ステップ、バースト、当て身GHA、ゲージ回収率の高さ、コンボダメージの高さ、ダウン追い打ち
こんだけ揃っててSじゃないというなら、理由はなんなの?


86 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:05:57 nlZ4BOPU0
多分だけどエピタフのヤバさを理解出来てる人はボスS押し、わからん奴さA押しなんだろ
自虐は除く


87 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:06:04 J5sBAhA60
バグ要素が無い


88 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:09:15 1.KX4E4E0
別に今のホルホースが「バグ」レベルに強いとは思わんけどなー(強いは強いけどさ)
ヴァニラのスタンドonはたしかに嘘くさいけども


89 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:10:58 nAwIP10w0
1ラウンド中になんどもバーストするのは壊れてないのか?


90 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:14:08 H9NSGVYk0
わかる人にはわかる


91 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:15:37 Vh8MvstU0
仗助はホル、ヴァニラ、ディアボロあたりと比べると、
クソさが足りてない。目立った強化もゲージ回収くらいでしょ。


92 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:29:31 XBHvYmPI0
クソ小足があるじゃん
あれあるのがどんだけ多くのキャラが羨んでいるのか


93 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:31:53 vpqalzBM0
ディアボロSごり押し君は対策できてないだけだろ
間合いを保て


94 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:35:40 jaaih7W20
Sランクなんてなくせば?


95 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:36:31 0bKCZr/w0
ディアボロはホル、ヴァニラ、仗助あたりと比べると、
クソさが足りてない。目立った強化もゲージ回収くらいでしょ。


96 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:38:20 KEd9LKSw0
ディアボロSかは別として一番の強化点はエピタフじゃなかろうか


97 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:40:33 vrNuer5s0
多分だけどエピタフのヤバさを理解出来てる人はボスA押し、わからん奴さS押しなんだろ
自虐は除く


98 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:41:27 nlZ4BOPU0
エピタフがぶっちぎりで一番の強化点
それに被ダメのゲージ回収全キャラ上がったのもディアボロには追い風


99 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:52:02 Vh8MvstU0
ノーゲージの火力は高いしな。
ゲージを強化されたエピタフとバーストに回せるのは結構エグイ。


100 : 名無しのスタンド使い :2013/12/05(木) 23:59:28 nHJlooqc0
うーんこの


101 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:01:07 q.iS.nCE0
リサリサとフーゴは火力高いけど、触りにいくまでが厳しい上に通常技の出とガードが微妙に遅いから平均やや下だと思うわ。2人とも※21のようなキャラで牽制に気軽に使える技がなくリーチ短い、飛び道具なし(リサリサはあるけど当てても微妙)で立ち回りが厳しい。
火力はあるけどそういう意味では使いこなすには愛が必要なキャラ。


102 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:01:48 UsvfNjjk0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ エルメェス 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


103 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:02:43 LG8WBfA20

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ジョニィ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


104 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:05:13 4fjMW1PM0
もう二位ボロ君うぜえから諦めろよ


105 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:06:24 uDYiyHjI0
アナスイ無敵コマ投げ2ゲージで300、3ゲージで400
小足こすりからコマ投げ強すぎ!
使ってて面白いね


106 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:07:06 5h93cgU20
ディアボロ関連でいちいち2位のこと持ち出すのもやめろよ
負けたのかファンなのか知らんが鬱陶しいわ


107 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:07:48 vWl53V2E0
[キチガイ]
二位


108 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:08:27 pD0iBrwg0
書くところ間違えました・・・


109 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:09:43 4fjMW1PM0
>>106
自演して二位は強いとか人格者みたいな事やり始めてたんだから不自然なディアボロ擁護してたら叩かれて当然だろあんなカス


110 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:11:43 5h93cgU20
>>109
ごめんね確証もないのに本人自演と断定する若さはもうないの
叩きたいなら気になる相手スレにでも行けよ


111 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:12:02 PN2S7ePU0
S+
トキ


112 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:13:42 qYzlPqqcO
改めて思うけど全体的に病んでるよな


113 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:13:53 coh4gfqg0
つかディアボロSって言ってるやつ
マジでプレマしよーぜ
エピタフが凶悪!? ガン逃げしてやるからディアボロ使ってこいや
何もできずにエピタフ切れるからよー


114 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:14:27 2eHD4TQw0
前スレの742らへんでエルメェスのランクを上げようという意見が出てて、反論も特になかったのに未だにCにあるのはなんでだ
こいつB上位かA下位に置いてもいいだろ


115 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:18:28 5h93cgU20
エピタフって起き攻めと絡めてやるんだと思ってた
相手がガン逃げできる状況でうつエピタフって何狙いで使うの?


116 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:18:36 azCRu8vg0
>>114
すまないけど、ノーゲージで他キャラのPCコン相当の火力が出て、そのまま詐欺飛び起き攻めまで出来て、
飛び道具にも1F当て身が使えて、ダッシュが無敵で、バーストまで持ってて、
エピタフ使えばずっと無敵にもなれて、相手のSMまで封印できるのにAラン主張してるキャラ使いが黙るまで待ってね


117 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:19:20 U/nJX79.0
箇条書きくんまだ死んでなかったんだ


118 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:20:28 1.d7iT7A0
>>115
起き攻めで使ってもコキガしないやつには効果ないんだよ
起き攻め以外で使えばガン逃げされて終了
逆にエピタフで強気になりすぎると返り討ちにあうだけ


119 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:21:02 UsvfNjjk0
2位はもう諦めろどうせ一位にも追い越せはしない


120 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:21:59 Cv61gveA0
ヴァニラはトキ強くないか?


121 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:25:05 5h93cgU20
>>118
コキガしなくても起き攻めSMできないのって辛くね?


122 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:29:35 Cv61gveA0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース トキ ヴァニラ ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョニィ ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能をもつ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO 
【Dランク-平均をやや下回る性能をもつ】
ジョナサン 億泰 吉良 プッチ アナスイ 大統領 リサリサ フーゴ
【Eランク-使いこなすには「愛」が必要】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー

エルメスたんを上げたんよー


123 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:30:30 s18igqrE0
ディアボロ使えばわかるよ
バニラやホルみたいにお手軽に勝てないし、エピタフもあっという間に終わる
ちゃんと一定の距離を保ってチマチマ仕掛ければ勝てるよ
でも強いってことには変わりない SとAの間だな


124 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:32:51 nDUYW9uc0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【A+(仮)】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー

で良くない?


125 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:35:44 5Ysq5GQk0
>>124
同意


126 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:37:42 Cv61gveA0
>>124
神ランク降臨・・・・!
でもジョニィとトキが抜けててランク表記が気に入らない


127 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:45:48 tB9A9/Ic0
>>124のやつはA+を緊急隔離しただけでA二人だけってのはあまりに適当すぎる
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー

騒動に巻き込まれてBトップに投げられて放置された音石をB最下位に
個人的にCからジョセフ、Dからプッチは明らかに一個上げていいと思うがとりあえずそのまま
あと徐倫がA+に入るかどうかと最下位勢の争い


128 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:54:04 bpMvX5oo0
ボスはSクラスではないが、Aの中では飛び抜けてるから難しいね


129 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:55:53 mffzhaJ60
A+があるとしてもディアボロ一人でいいよな
バースト連発に匹敵する強みは他のAにはない


130 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 00:56:30 nDUYW9uc0
言うほど飛び抜けてるか?
そりゃまあ尖ってはいるけどね


131 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:00:32 mffzhaJ60
結局ジョニィ抜けてるやんけ
ナランチャの下ぐらいの強さな気がする


132 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:07:08 Cv61gveA0
Eのバオー露伴ツェペリと、Fのイギーを1ランクずつ上げていい
バオーは技性能が上がって中距離が結構やれる
露伴はなんでこんなとこにいるのか、ダウン追撃で状態異常付けるとかEランクに置くには贅沢すぎ
ツェペリもなんでここにいるのかなあ、不遇なとこあるけど平均ラインはあるで
イギーも前VERよりマシになった、まだ弱いけど

少なくとも勝ち筋が見える奴はDでいいんじゃないかと思う


133 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:10:37 mJwXIy320
>>132
同意だわ。バオー露伴ツェペリがフーゴと比べて明確に劣るとは思えない。
むしろフーゴより3キャラとも上だと思う。


134 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:14:57 V712eo8Y0
プッチって元々Cで今回弱体くらいまくってDになったけど
なんかCに上がる要素あったっけ?


135 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:18:53 5Ysq5GQk0
イギーは対戦にならないほど弱いぞ
一回転んだら終わるレベル、というか終わらせられないやつはヤバい


136 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:21:47 Cv61gveA0
>>134
弱体化したって聞いたけど別に今でもCランクに遅れはとらないんだよねー
基本性能自体はもともと良かったから、SMあたりのシステム修正が追い風になっているかも


137 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:33:55 V712eo8Y0
Cと同格とかないない
強化されたのは舐めプ用のC-MOONと詠唱の後半がガード可になったぐらい
DISCは投げぬけでも落とすわまともな対空ないのに対空SMは弱体化されるわで
システム的にも向かい風もいいとこだろ


138 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:35:38 EOLVgpGI0
ティッシュジャンプでバッタも弱いしな


139 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 01:55:34 Cv61gveA0
DEF改築

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
億泰 吉良 プッチ 大統領 バオー 露伴 ツェペリ フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー


140 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 02:09:04 rPRGW9GY0
だからなぜジョニィを抜くんだよ


141 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 02:25:53 Cv61gveA0
アレェ?ジョニィ入れ忘れちまったよ


142 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 02:36:27 ELEK2Q8s0
ジョニィはせいぜいC-Bの連中となんとかやりあえる様になったくらいだと思うよ
馬はそりゃ強いが投げが来る心配皆無だから普通にじっくりガードできる
それに対して馬はSM不可とガードゲージ回復なしだから普通にきつい。
本体の強化は言っても知れてるし冷静にやれば殆どのキャラで処理できるレベルでしょ


143 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 02:41:25 rPRGW9GY0
本体がハーブティー飲めば馬もガードゲージ増えるんじゃなかったっけ


144 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 02:49:54 SSONpvtI0
神父の簡単ディスク落としは神父本体は無事なこともあるせいで逆に拾いにくくなったと思うんだが
トップクラスの通常技群に万能な十字架とディスク投げ、高機動ステップと長い投げと無敵突進HHAと立ち回りはかなりいい
飛ぶんじゃなくて飛ばせて着地を狩るようなキャラだけど空中技自体もJMが優秀でSM仕様変更のおかげで振りやすい
ディスク抜ければヴァニラでもない限りまず優位作れるし火力と回収が無い弱点を見ても攻め継続力はあるしCいっていいと思う

億泰もCじゃね?強化されたけどアプデから話題にならずDのまま動いてないだけだろこいつ


145 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 02:50:19 Cv61gveA0
いやいや無敵昇竜か頼れる飛び道具がないと固められてガード割られてタックルループゲームセットまで見えるから。
ガードできるじゃなくてガードを強いられているレベル。
本体も今や固められないから弱点とは言えない。むしろあちこち無敵とかついて普通に脅威


146 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 03:00:56 Cv61gveA0
145は>>142

俺億泰メインだけど、強化って言っても実質あまり変わらないよ
EBが実用レベルになってラグに少し強くなったぐらいか

投げはダメージが少なくなってスキが少し減ったけど、投げは防がれるときはたいてい投げぬけか跳びだから実質弱体
EBにHHAが入ったところでアプデ前のホレPCより若干ダメージが上がってゲージ回収が下がった程度

下位勢はEBで火力が簡単に出せて強くなったかもしれんけど中から上はあまり変わってない


147 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 03:06:32 w1cf2b920
1.04のジョニィに対して頼れる飛び道具なんてあるのか?


148 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 04:07:02 5Ysq5GQk0
ジョニィは強化しすぎだよな


149 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 04:17:37 0Km5YBWc0
ディアボロ使いとしては別にディアボロがSになっても構わないけどホルホース、ヴァニラと同じランクにいるのは違和感を感じざるをえないかな。個人的にはAトップか提案されてるA+の位置がちょうど良いと思う。
ディアボロがVer1.04で得た強化点はいくつかあるけど実戦的に影響を与える強化点は①JH強化②JM当たり判定拡大③エピタフによるSM封印の主に三つ。この三つだけでver1.03不動のBランクトップからめでたくAランクに昇格は確定。しかし実際皆がディアボロに対して感じてる本当の強化点はそういったディアボロ自体の強化以上に被ダメによるゲージ増加量UPをもろディアボロが恩恵として受けていることだと思う。その恩恵によってバーストとエピタフの回数増加がディアボロS入り議論の真ん中。ディアボロのバーストはver1.02までで散々議論されてきたみたいに仕切り直し要素が強くて即ダメージ還元につながるわけではないけどかといって相手のコンボを抜けられる糞技だからS要素は満点。だけどそもそもver1.03の時点でゲージ無駄使いしなければすでに最低2回、あわよくば3回はバーストできたわけだしver1.04になってバーストガー言ってる人は被害妄想が膨れ過ぎだとは思うね。バーストやると渦中のエピタフSM封印に回すゲージもなくなるわけだしやってて結局1.03とそう大差ないよ。エピタフの方はSM封印って聞けばなんか強く感じるけど実際コキガに頼らず普通にちゃんとガードしとけば全く問題なくさばけるし逆にディアボロ側はゲージ1本分払ってダメージ未確定なわけだからそれぐらいさせてくれないと払う価値ない。
結論としてはver1.03から一回使える機会が増えたぐらいのバーストと、ちゃんとガードするスキルがあれば何ら問題ないエピタフ、その他JM、JHの性能強化を総合的にこのスレの方々が考慮してヴァニラ、ホルホース並みの理不尽さと捉えるならS、捉えないならAトップかA+ってやつだと思う。


150 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 04:38:28 2MF2CVj60
い…今までジョルノがBランクだと言い張る奴や 2chでホルホースが弱キャラなどほざく奴も見てきた…

だがこんなレスは見たこともねーーッッ!!

キャラランクスレでこんな読みにくい長文書く奴なんてよぉぉおおおッッ!!


151 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 05:42:36 Cv61gveA0
>>150
ちゃんとキャラ性能の説明をしようと思ったらこんなもんだろ。読めば論点まとめてあるし読みやすい部類。
むしろ最近の「このキャラはここが強いと思う。」とか「○○はAある。」とか相手に伝える気がさらさらないような短文で議論しようってほうがおかしい。
そりゃあ荒れるさ、何も考えず自分の思ったことを言うだけじゃあね。


152 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 06:04:15 jDMaOOWQ0
内容がどうとかじゃなく文章として読みにくい
小学生の作文でも、もう少しすっきりしてるぞ


153 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 06:21:44 wvNno47k0
改行とかスペース空けとかして欲しい文だけど大体内容には同意できる

ただエピタフ起き攻めをガードしろっていうのはちょっと甘く見てる感あると思う


154 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 06:25:33 mlGxKloU0
どんな素晴らしい論文だろうが読みづらいと跳ねられるのが当たり前。
それを無理して読んで良い所を探してくれるのは優しい国語の先生くらいだ


155 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 06:28:17 Cv61gveA0
>>152
煽りじゃあなく、それをマジで言ってるのか知りたい
もし言ってることがネタじゃなくて、あんたが小学生でもないなら、
論点と結論を明記してあるド親切な文章を「読めない」ってのはさすがにどうかと思うわ


156 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 06:58:40 V712eo8Y0
>>144
以前はしっかりコカさないとDISC落とさなかったのが
牽制や投げ抜けで落とすようになったんだから拾いにくくなったはずがないだろ
後今までならコケて落とす時にワンテンポあったおかげで
DISC取りにいった場合は起き攻め食らわずに仕切りなおしですんだけど
今回は食らった瞬間に出現するせいで普通に起き攻め食らうからな


157 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 07:45:36 1fr3kuMY0
論破されたから読みにくいしか言えないんだろう


158 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 07:47:57 azCRu8vg0
深夜テンションで書かれた読みづらい長文なんて誰も読むわけないだろ


159 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 07:59:04 1fr3kuMY0
そう言うお前は箇条書き君じゃん


160 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 08:03:02 XiKl0mMA0
箇条書きは読みやすいだろうが!


161 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 08:12:09 R6fHlX760
今トレモで基本コンボ入れたらどんだけ相手のゲージ増えるかチェックしてたんだけどボスだけステップコン入れても相手全然増えなくてやばい
他のキャラでボスばりに相手のゲージ増やさずにフルコン入れられる奴いるんだろうか


162 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 08:39:37 3qosztMU0
質問なんですが、大統領ってかなり弱体化されたと言われていて強キャラと戦うのは厳しいと思いますが
一番好きなキャラなので頑張って使い続けたいと思います!ありがとうございます!


163 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 08:52:54 Cv61gveA0
>>162
そうですね、大統領は遺体の恩恵が少なくなってから使っていくのは厳しいですけれど
愛さえあれば勝てるようになると思いますか?教えてください!


164 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 08:58:44 GkoPjJIY0
改行くんが改行指摘されて改行しなくなったのか


165 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 09:03:38 gBoywcdc0
改行君が指摘されたくらいで改行するのやめてたら改行君なんて呼ばれてない


166 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 09:06:41 Cv61gveA0
で、>>149に特に反論無いならディアボロはA+で確定しよう。ジョルノほどではないが、あまりに不毛な時間だ。


167 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 09:40:22 UmoVnLjkO
>>149
久しぶりにこのスレですっきりできる良論見たわ。
ありがとう。おまえが帝王だ。


168 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 10:35:23 yIeVpCeM0
ディアボロはSな


169 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 10:38:43 JfnygOiI0
Sで決まったな


170 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 10:40:33 ThKNVKa20
ディアボロはSだろ


171 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 10:44:58 ratb9Bro0
Sはこのディアボロだッ!依然変わりなくッ!


172 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 10:50:04 3qosztMU0
【帝王ランク-ディアボロ】
ディアボロ

これで解決


173 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 10:55:52 h1UjPQnk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【ジョルノ】
ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ


174 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 11:02:18 RzTxEu3Q0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ 
【帝王】
ディアボロ
【Aランク-強キャラ】
ワムウ 仗助 徐倫 ジャイロ ジョニィ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 音石 ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-やや弱点が目立つ】
億泰 吉良 プッチ 大統領 フーゴ
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
バオー 露伴 ツェペリ 花京院 川尻 重ちー
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
イギー


175 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 11:34:41 s18igqrE0

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 ジョニィ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 シーザー ジョルノ カーズ エシディシ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
億泰 吉良 プッチ 大統領 バオー 露伴 ツェペリ フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー


176 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 11:38:13 s5DzN.bM0
花京院ってそんな弱いの?唯一シューティングできるキャラだと思ってたんだけど


177 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 11:40:38 3qosztMU0
差分探すのめんどくさいから唐突に俺ランク貼るのやめてもらっていいですか


178 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:04:19 OGb0WTQI0
ランク分け大杉
イギーだけならもうEとF合体させろよ、めんどくさい


179 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:06:18 5s9T0h1YO
花京院でシューティングするくらいなら仗助でシューティングするわ


180 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:07:25 1vWhBH.I0
花京院は得意間合いがいまいちわからん
アプデ後は近距離キャラになった気さえする


181 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:13:05 EsKZABZU0
>>176
使っていくには根気が必要になる
結界と対空を意識して近〜中距離を優位に進めじわじわ削らなきゃいけないから相手にコンボをさせないのが特に重要になる

あとミスタはBいかないと思う
ぶち込みの調整、クイックリロードの0.5ゲージ消費とHHAの弾丸補充が1になったから6ぶち込み&残弾0でクイックリロードを漫然と行ってくるとゲージがジリ貧になってくるので逃げミスタは通常リロードの隙ができて苦しくなってると思う
その分通常リロードは高速化したし3ぶち込みループは健在だけどC上位ぐらいじゃない?


182 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:22:21 ThKNVKa20
ツェペリのおっさんもそんな弱くないだろ?
ゲージ効率凄くなったからいつでもサンライト、いつでもゲージ技のイメージ。


183 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:22:28 fVXesv260
バックジャンプや逃げ残空の性能が落ちたしこのゲームの弾キャラは近づく、もしくは近づかせないと何もできない矛盾を背負ってる


184 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:33:21 gMtQ5/7.0
ホルホース「せやな」


185 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 12:35:47 fVXesv260
ホルホースが一番何も出来ないだろ。ミスタはホーミングがあるからまだいいけど


186 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 13:08:42 xydRc/UI0
離れて飛びが届かない以上の間合いでも主導権握れるのは波紋勢やモグラと電力が強化された音石
あとは体力回復待ちの石仮面勢やバオー、軸移動を追えるミスタ、スタンドonのコマ投げ間合いなら花京院あたり?
ホルホースは逃げて戦うキャラじゃないっしょ


187 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 13:41:31 Qc/uHxHQ0
ツェペリさんゲージ使ってようやく戦えるからむしろアプデ前と評価逆な気がしてた


188 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 14:07:38 ratb9Bro0
俺ランクばっか貼って議論ほとんどされてないスレだな
意味あるのか


189 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 14:14:57 VoBtKgj20
隔離という意味はある


190 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 14:17:34 90gCbBOA0
Dで議論されるべきは億康、吉良、ツェペリ


191 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 14:38:42 YyPKKT9s0
承太郎はCで確定?


192 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 14:48:13 0NsbgM3w0
承太郎ってHHAの性能が一番いいんじゃないの?あんなのぶっぱされたら絶対食らうだろ
あとスタンドオンの性能も上がって使い分けられるようになったから今回かなりいけると思う


193 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 14:56:57 KAjSlVn20
ぶっぱされて喰らうのはお前が画面見てないからだろw


194 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:09:16 ratb9Bro0
ぶっぱが絶対当たるって新しいな


195 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:14:19 0NsbgM3w0
絶対当たるは言い過ぎだけど裏落ちとガード以外は大体狩れるだろ


196 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:15:12 YRrwuaBM0
中距離での牽制に挿される>見てから打ってるしぶっぱという表現は正確ではない。というか、あ相手のレンジ内でクソみたいな牽制振ってるやつが悪い

技振ってないのにぶっぱに反応できない>レバー後ろに倒せ、というかコントローラー握れ

そもそも見えてない>画面見て


197 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:16:22 xhp3t8Pg0
吉良スレでも書いたけどLMHをガードされててもGHA出したら
ガード硬直で動けないままあたるっぽいんだけど既出?
対処法あるなら教えてほしい


198 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:20:11 nA7HHVVU0
>>195
それ承太郎に限らず無敵打撃系はみんなそうだろ


199 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:21:03 0c275wGQ0
>>197
体力300以下のときに2ゲージある吉良に密着されるな


200 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:25:12 xhp3t8Pg0
>>199
SMだけか
やばいなw
サンキュー


201 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:26:13 nA7HHVVU0
>>197
前のバージョンからそうだったと思う
吉良のHは短いから密着状態でLガードしなければ良い


202 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:26:31 FvKj6RM60
吉良の暗転見てからこっちがHHAって間に合わないのかな


203 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 15:27:36 xhp3t8Pg0
>>201
そういう手があるのか
ありがとう

>>202
GHAできなかったからHHAも無理っぽい


204 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 16:03:28 90gCbBOA0
どう考えても吉良の位置はおかしい
Sonの1.25ゲージで体力半分450over奪ってく省エネ糞火力
Sonの立ち回りが超絶糞というほどでもないのに何故かSoffのH弱体化に固執したヤツの圧力で揉み消される


205 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 17:03:25 RzTxEu3Q0
1.03から既出


206 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 17:34:45 JImIJfWI0
吉良はC上位あるんじゃない?
判定強い空中技、ガー不連携、第一の爆弾とか強い


207 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:06:18 IC//hO0A0
吉良のSoffH弱体化はホントに厳しい。もし戦っててそう感じないのならキャラランクではなく
相手の腕の良さを認めた方がいい。
それでもフーゴと同じランクってのはしっくりこない(両方使ってるプレイヤー目線)
Cくらいが妥当だと思う


208 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:07:29 LI.XktAM0
吉良は5H弱体化もだけどそもそも頼れる通常技がJMくらいなのがな


209 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:30:25 Nd643t/w0
俺のツェペリさんはAランクだろ
ペーペーにはできない波紋練りのスピード
一気に三つも飛ぶ飛び道具(空中でも撃てる!!)
無敵昇竜拳も完備
その書くだけでも恐ろしい技を波紋強化できる!!
腕が伸びる、ハイジャンプ
粋なシルクハット、紳士な髭

どれをとってもA級キャラSでもいいくらい


210 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:35:16 4xH/pv/I0
まじか、ツェペリ蹴るわ


211 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:38:06 Nd643t/w0
やめて


212 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:45:50 VLsIP6Ko0
やめてワロタ


213 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:51:34 P9bBVVgY0
ふいた


214 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:51:43 MtYd2IkY0
次のアプデートはいつなのかな

俺の友達全員失望、しやめちまった

DIOじゃなくホルの体力800とかになぜしない?
ようわからん調整だった


215 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 18:56:08 9aLRST2YO
原作的にもホルが紙でも全く違和感ないしな
DIOのあれは「原作で強キャラだったキャラは敢えて強めに調整するのが我々の〜」に合致してなさすぎる
バーストの調整不足の言い訳かよ


216 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 19:00:35 Rg1k6sds0
ワムウの調整頼むわ


217 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 19:17:19 .EjbF10g0
まあDIOさん原作じゃ承太郎に腹パンぶち抜きれたり頭かち割られたりしてたからな
そんでその度ズギュンして回復してって感じだったから
一応原作での描写的には合ってるのかもしれない
吸血鬼の設定には全く合ってないがな


218 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 20:15:05 ThKNVKa20
でツェペリはC位かね?


219 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 20:29:22 ssl8jw5g0
まともな対策すら進んでないのに修正しろっておかしいだろ。まず自分で考えろや


220 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 20:34:37 hTvxcIZMO
川尻ってEの中でも特に強みを感じられないんだが…自慢の起き攻め(笑)はSMで終了だし


221 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 20:56:52 HLjn1CWI0
わかる人にはわかる川尻の強み


222 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 21:19:58 9aLRST2YO
>>219
おつかれ


223 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 22:08:09 PfY.zyVcO
>>220
イギーの悪口はやめろよ!


224 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 22:23:22 gMtQ5/7.0
ディアボロの当て身はホルホースにこそ必要だと思わないか?
つまりミスタやナランチャ ジョニィやレッチリとも互角に戦うには必要なものだという事だ


225 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 22:29:16 K3bzzT9s0
日本語で言って?


226 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 22:35:26 xPSdeRuo0
流石隔離スレゴミのような単発が降って沸いてくるな


227 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 22:38:18 2uOKwnWM0
吉良とリサリサは無言でDいったりCいったりしてるよなあ
どっちもBスレスレの強さあると思うけどな


228 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:01:04 lNHT3NkM0
立ち回りゴミなんだからねーよ


229 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:05:29 K3bzzT9s0
最大火力=ランク力
この黄金方程式


230 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:40:04 73Gx/dSk0
口の中に弾丸をブチ込まれようが
額に弾丸をブチ込まれようが
決して死なないホルホース

ゆえに高めのHP


231 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:43:33 ABMXKdYk0
VIP軍に挑みたいから五人ぐらい猛者いないか?


232 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:44:01 4fjMW1PM0
一人で挑め


233 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:50:02 ABMXKdYk0
条件はランクマ上位のヴァニラに勝てるやつな


234 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:56:24 HJrcuWVE0
クリームの対処法あるの?


235 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 23:58:24 tbWygK2QO
プレマでヴァニラと20回ぐらい対戦したが、よく分かったよ……ヴァニラはSで間違いない。
クリームコンは当然ながら空中技の判定、リーチもヤバい。
特にJMは空対空でかち合ったらまず負けない。
これを振り回すだけで、昇龍を持たないキャラは迂闊に跳べなくなる。
兄貴では全く歯が立たなかったよ……。
兄貴のJMは空対空かなり強いけどヴァニラ相手じゃあ
先出ししない限り負けるか良くて相殺だった。
地上でもリーチで負けるし、精々生クリーム出された時にゲージが余ってたらHHA狙うくらいしかできない。
ダイヤグラムで言うと限りなく3:7に近いと思う。

それから吉良と兄貴は五分くらいに感じた。
リーチと対空力の差で僅かに兄貴に軍配が上がるか?くらいのレベル。
したがって兄貴はC上位〜B下位が妥当ではないかと思います。
幾らなんでもAはないよAは…


236 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:00:46 gq1y/xA.0
ダイヤグラムスレへGO


237 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:02:42 M1wLBQhU0
判定とかは前パッチと変わってないよ
これをやれる事少ないからランク低いとか自虐してたヴァニラ使いは屑過ぎる


238 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:31:09 8pXtxrkM0
飛び道具を調べてたんだけどこのゲームの飛び道具って糞じゃね?
多分一番ガードで削れるのがホルホースの糞遅い236Sの12ダメでミスタなんか2しか削れんぞ
ホルホースなんて軸移動一回でもされると弾丸操作しても当たらなくなるからどうしようもないじゃん


239 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:31:15 YLzoa3no0
ダイヤスレいけよ


240 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:35:36 TblrgZDQ0
前バージョンのヴァニラ=Aランクのメンツとくらべて特別なことは何にもない でも通常技判定強い だからBランク
今バージョン=スタンドモードまじやっべええええ!しかも通常技も判定つえええ! だからSランク
うんなんの違和感もないわ!!


241 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:38:38 TblrgZDQ0
>>238 GERのサソリを使えば気持ちよくなれるよ ホルやめてジョルノにしよう


242 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:39:42 e.aBX.bE0
玉持ってるキャラが攻めて近接キャラが対応しないといけないゲームなんだよこれ
相手が待つだけで玉キャラは不利になるからな


243 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:41:35 5TPv0mIk0
ランクの解釈がバージョンごとにそれぞれ違い過ぎるんだよ


244 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:42:16 zQVtvOqs0
>>235
あなたさぁ〜、誰と五分だからこのキャラはこのランクとかないからね?

わかりやすく言うと、ジョジョ未来への遺産で鳥と五分な影DIOは鳥と同ランクなの??
ちょっとは脳みそ動かして考えてほしいわ
あとそういう短絡的な人にまともなダイヤを考えられるとも思えない
つまりは黙っててほしい


245 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:42:26 ziuR14nI0
なんだかこのスレも完全にキチガイ隔離スレになってきたなー。
以前はもう少しまともなランク議論があったけど今はもう単発の私怨ばっか。
そろそろ潮時なのかな。


246 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:42:49 mwsh3iLM0
ホルホースも挑発コンの大幅弱体、通常てめーの発生遅く、HHAが3Fにとかなんだかんだ弱体化してる(対空SM弱体も相対的にこいつにとってはマイナスだし)
でも「旦那強すぎだしSランのトップ、ぶっ壊れ」みたいな感じで言われるから、今と前のSランクは大分違うんだろ、知らんけど


247 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:45:42 5bHWnMUg0
強キャライナゴが臆面もなく流れ込んだ時点でSキャラ確定だよ


248 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:48:27 e.aBX.bE0
ホルホースの強さってたらればでしょ
ゲージ抱えてれば強い、旦那置けば強い
開幕調子よければそのまま行けそうだけど事故率が高いキャラだと思う


249 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:51:20 72xIrKEk0
ホルホースネガキャン君まだいたの
実際やってボコボコにされて反省したんじゃなかったのか


250 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:51:47 jRiJiOMc0
旦那ってどうでもいいじゃん。時間経てば水溜まりは消えるんだから
攻めなくてもホルホースに有利取れるよ


251 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:53:16 M1wLBQhU0
このホルホース相手に待てばいいとかいうネガキャン君はボコボコにされても持論変えないのね


252 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:53:22 gq1y/xA.0
じゃあタイム勝ちするわ


253 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:58:30 jRiJiOMc0
いや別にホルホースもそうだけどミスタ、花京院相手でも待ってるだけでいいでしょ
花京院は時間で結界が消えるしミスタは弾丸消耗するんだから
仮にミスって何発か食らってもワンコンボ当てれば逆転できるでしょ


254 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 00:59:05 TblrgZDQ0
「ホル使っても勝てない!こいつSランクじゃない!!だから負けるんだ!」
かわいそうな人(達?)だよ・・・


255 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:00:56 X4CDXqmQ0
旦那がどうでもいいは流石にないわ。攻めなきゃ有利取れるとか意味分からんし。
コッチから攻めざるを得ないケースなんていくらでもあるだろ。
体力リードされてても棒立ちしてんのか?


256 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:02:41 gq1y/xA.0
弱ホル厨はいつも理論上の話しかしないな


257 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:04:26 5bHWnMUg0
前からDIOボロとかジャイホルとかって、大体挑発プレイしてきて負けそうになると切断みたいな
なんで呼吸してるんだレベルのクソしかいないと思ってたけど、
その上でここで自虐してるとしたら頭悪い上に往生際も悪いで救いようがないよな


258 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:06:28 6.AvXkqY0
遠距離でホルに有利取れるキャラ教えろよ
せいぜい波紋溜めと遠距離HHAのあるジョセフくらいだろ


259 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:08:36 M1wLBQhU0
>>258
ディアボロも取れるけどディアボロ相手に遠距離から弾撃ってる雑魚ホルは当身なんかしなくても余裕っぽい


260 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:10:05 jRiJiOMc0
体力負けてたら勿論攻めるけど闇雲に行っても旦那食らって負けるじゃん
てか最悪1ラウンドだったらタイムアップで負けてもいいよ。向こうのゲージ増えないし
こっちは逃げてるだけ、相手はタイミング見計らってビンを投げなきゃいけない。リスク背負ってるのはホルホースだけだろ


261 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:11:35 72xIrKEk0
このホルホース相手にガン待ち君はなんというかやってるゲームが違うとしか言いようがない
賛同する人がいない時点で本人にも自覚してほしいんだけど弾避けてれば何もせずとも有利とか一般には理解不能な理論
というかその気になれば全キャラこの調子で最弱レビュー書けるであろうかなりの逸材
それなりに格ゲー知識はあるらしい様子があるのにとにかく見てる世界が違う、もはやホラー


262 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:25:14 atcihiRc0
え、よく分からないけど俺がキチガイみたいな流れなの?
じゃあ逆に本職ホルホース使いの人がいたら聞きたいんだけどホルホースが有利な瞬間ってどこなんですかね…?


263 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:29:20 fd.6m5u20
もうホルホーススレで対戦募集でもして突ってこいよ
リードされても籠城ホルに簡単にワンコン入れて逆転できるお前の腕ならどんな猛者ホルでも余裕だろ


264 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:34:00 mP3GlArA0
ホルホース使いでもないし知識もない奴がなんでホルホース戦に意見するんだろうな
ヴァニラもそうだけどちょっと不思議


265 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:44:36 TblrgZDQ0
>>264 ホルホース使いでも そうでなくても 言ってる意見がおかしいってのはわかる
ってのは理解してくれるかな?「俺○○使いじゃないから意見しないわ」じゃ自虐でも暴論でも
何でも通っちゃうよね?


266 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:53:13 X4CDXqmQ0
タイムアップで負けてもいい・・・?もう何言ってんのか分からん。
そういう思考になる時点でホルホースがクソ強いって認めてるようなもんだろ。


267 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:56:14 6.AvXkqY0
タイムアップ負けした後どうやってホルに勝つのか書いてくれよ
納得できる戦法なら皆認めてくれるよ


268 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:56:56 atcihiRc0
うーん、だからどこがおかしいの?
俺の意見が間違ってたら謝るしそういう議論を繰り返すのが攻略だと思うんだけど
今やってるのってバカだのアホだの出べそだの言ってるのと変わらないよ


269 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:58:11 M1wLBQhU0
>>268
すまん、バージョン1.00の時のような意見を聞かされてみんな混乱してるんだ
とりあえずランクマでホルと100戦やってきてくれないか


270 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:58:58 gq1y/xA.0
>>268
じゃあ謝って、今すぐ


271 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 02:17:55 TblrgZDQ0
みんなそう責めるなよ・・・
だいたいの人間が「お前の意見はおかしい」っていってるのに
「うーん、だからどこがおかしいの?」って返してきたんだぞ・・・?
な?スルーしてあげよう。


272 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 02:33:59 4Lb2BMd.0
>>268はセッコに国語の授業でも教わってこいよ
読解力も文章力もなさすぎだろ


273 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 02:37:45 F4/yRsiA0
ホル弱いって言えるのは猛者のホルとやったことのない奴だけだと思う


274 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 02:40:48 X4CDXqmQ0
弾避け続けてれば有利!体力リードされたらタイムアップ負けもやむなし!
もう、どこがおかしいってレベルじゃないだろ・・・


275 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 03:49:51 Apk3E2C.0
「有利」の定義が違う可能性が微粒子レベルで存在する…?


276 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 06:09:06 iLHbPZ6M0
上手いホルホースと戦ってないだけだろ
前のアブドゥルやジャイロほどお手軽ってわけでもないしな


277 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 06:29:58 kJPMkJvc0
いやマジで>>269がちょっと言ったみたいにコイツはオフ専で1.00をやってる可能性無いか?


278 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 06:36:40 Hp9jBj6A0
それでも十分手軽なキャラだがな。


279 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 08:05:28 TrTEgelgO
知恵もバージョンも遅れてんのか

とっととアプデしとけよ


280 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 08:17:28 ws40b96k0
そういう君は携帯君


281 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 08:38:02 TrTEgelgO
噛み付くキミは本人君
家でわざわざご苦労様です〜


282 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 08:46:42 AviSG7eQ0
ホルホースの弱点は空中てめーにSM取られて着地を狙われる事、ビン投げモーション等にロック技を当てられる事、ジャンプ速度の遅さ
こんなもんか?
うん、Sだな


283 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 08:56:05 AviSG7eQ0
ホルホースの強みを言葉でなく心で理解するまで自虐は続くんだろうな


284 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 09:12:08 JYpiyYPsO
ワムウはディアボロと同格じゃない?
以前からAランの中でも最高クラスの性能があったのに純粋に上方修正されたことも一因だが
流法強化と多彩なダウン技が相性バッチリでかなり厄介
ゲージ溜まりやすくなったことと実質一番タフなキャラであることも考えるとゲージ効率もすこぶるいい
相対的に見てもかなり強化されてると思う
ディアボロがA+ならワムウさんもそこに収まるんじゃないか


285 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 09:27:24 AviSG7eQ0
ワムウもランク的に抜けてる感はあるよな
資格が膝崩れになった事もベネ
ただ、老ジョやエシディシみたいに中距離と対空が強いキャラとか、ガン逃げ相手は辛い
押し付けれる強さは十分あるからAは間違いないんだけど難しいとこだね


286 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 10:19:02 zMFZZHRo0
ホルホースの強みって一体なんなの?
可哀想に、強いホルホースと戦ったことがないんだなって山岡さんみたいな事しか言わないからいまだに分からん


287 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 10:20:42 zrUUlvpw0
ワムウ、ディアボロをSに上げるってよりは徐倫、ジャイロを下げた方がしっくり来る気がする
徐倫は結界張り直し出来なくなって引きこもりやりにくくなったのと被ダメゲージ回収増加で相手がすぐゲージMAXなっちゃうのは痛い
ただでさえ上方修正で火力上がってるキャラ多いのにワンチャンでひっくり返される状況にすごくなりやすい
この辺はシステムスレにも書かれてるのでそちらも参照

ジャイロは馬がSM不可になって馬コキ出来なくなってるし、お手軽挑発コンにも制限ついて足払い擦りのプレッシャーも減ってる
スキャンループがその分強くなったけど遺体剥がすの得意なキャラ相手とかには苦戦してしまう

どちらもキャラスペック自体はもともと高いのでBより下行くことはないと思うけどワムウやディアボロ、仗助に今回のバージョンのシステム的には敵うと思わない


288 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 10:21:20 Q13qfB1o0
過去ログを読めよ


289 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 12:56:05 vkpGtsuQ0
ホルホSって言ってる連中は、地上空中ともに「てめ〜」を撃つと隙が出来るって言っても無視するし、旦那の設置に投げ(アプデでダメージ量が増えた)やHHA&GHAが入る事を見て見ぬ振りするし、軸移動で避けられる弾丸とその後の隙は知らんぷり。
こういう事言うと大体、強いホルホと戦った事ないんだなっていうけど、じゃあこの弱点をどう説明すれば強みになるか教えてくれよ。
これが強みなら、ジョセフの方が強いじゃん。当たればそっからフルコン狙えるクラッカーやダウンを拾えるGHA、判定強いJH。老ジョセフなら敵の攻撃が当たるだけで発動する当身技(ゲージはSで何時でも回復)…んー?これ反論できる奴いるのか?


290 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 12:59:18 dg4A.E2.0
可哀想に強いホルホースと戦ったことないんだな


291 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:02:32 S3biyoL.0
旦那の設置に隙があるから弱いって・・・
これが使われってやつか、怖い怖い


292 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:02:37 IYVqgwhY0
弱点をどう説明したら強みになるんだ?


293 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:06:11 M1wLBQhU0
飛び道具も旦那も生で出すような雑魚なんかいないって
良いからさ、現行の環境でホルと100戦してきてよ
机上の空論どころか初心者の意見過ぎてどうすれば分かってもらえるのか分からんよ、ほんとに熱帯してるの?


294 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:08:13 Hp9jBj6A0
>>289 なぜ反撃を食らうタイミングで空てめーや瓶投げを行うのでしょうか。


295 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:34:24 hZG3Yo6.0
ゲージ使ってキャンセルできるけどゲージ空なら何やってもHHA確定だぞ
VIPの大会じゃヴァニラは多いけどホルホースは見た事ないしホルホース使いって実在すんのかね


296 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:41:58 FYckypYY0
>>286
節穴乙


297 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:42:00 M1wLBQhU0
分かったからホル攻略してからまた来てくれよもう


298 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:44:18 e3jWTy7M0
旦那の設置の隙を伺ってるとバックジャンプ銃で逃げられるよ
その銃の隙を追いかけようとすると瓶でまた迎撃
真正面から突っ切ろうとすると強化銃が
弾とんできて食らうとHHAぶちこまれる
突破するにはある程度瓶を食らうのを覚悟して(旦那や銃はしっかり避ける)めくりを狙って
高火力コンボ叩き込んで逃げゲーするしかないな
めくってからの攻撃が遅れるとすくに瓶が飛んできたり逃げられたりするから早めにな
あとオラオラみたいな無敵持ってないと旦那に中断されるから気を付けろよ


299 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:50:46 hZG3Yo6.0
バックジャンプとバックジャンプ銃は今回で弱体化したからビン投げしようとしたら反撃入るよ
正面から行くのも軸移動してから攻めると楽


300 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:53:41 2pqth0gU0
無駄無駄、こんな論争してもホルの評価なんてかわらない

1番はホルホース


301 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:56:07 t6E9Ek.Q0
技に隙があるのは当たり前だからな


302 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:56:27 Ja.E9drk0
旦那に明らかな弱体化が来たら下げてやらないこともないぞ?


303 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:07:09 a5NFXQqg0
旦那は0.5ゲージ消費とかで釣り合いとれんかな


304 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:10:18 nLVGovQc0
つっても投げと旦那以外は基本弱体だから前よりだいぶ楽になったわ
前Verは大足まで入れ込んでそこからごっそりだったしなぁ


305 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:22:56 MS8sxIVc0
>>295
普通にホルホース使いいたわアホ
そんでいつものごとく勝ち進んどったし


306 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:24:13 qkHmUno.0
>>289
クラッカーだって投げたあとは隙あるし投げも入るよ?
JHも判定強いかもしれないけど、ガードやSMされたときに設置技を任意のタイミングで発動してフォローなんてできないよ?
老ジョセフの当て身とかほざいてるけど、そもそも格ゲーの当て身技というのはそういうものだし、相手の攻撃見てから老ジョ当て身狙うよりもホルホースのHHA狙う方が強い
ゲージ回収に関してもホルホース悪い訳じゃないし


307 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:25:00 YD2PSCRw0
>>289
お前の言ってる弱点は全キャラに当てはまることだからな?まずそこ理解しろ


308 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:26:56 qkHmUno.0
このホルホースSないよ君は、動画あげられて論破されたヴァニラの飛びは馬と同速くんを思い出すな


309 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:29:45 qkHmUno.0
ホルホースはレバー動かさないと操作できないからAランク


310 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:33:07 3geyjLps0
>>305
マジで?今大会の結果見てみたら全部一回戦負けしてるんだけどどの大会?


311 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 14:34:43 2pqth0gU0
てかこのスレって影響力あるの?
必死こいてホルつかいは自虐してるけどこのスレ知らないやつ狩っとけば?


312 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 15:10:52 JoBKadLo0
vipにいないとか言ってるアホ
vipはエンジョイ勢を少数の格ゲー経験者がサンドバックにしてるところだから
しかもホルヴァニラ等は自重する雰囲気まで作り出してる
そんな偏ったところでホルホースが使われてないとか言われてもアホかとしか


313 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 15:18:35 kfX5piBQ0
なんかID変わってる
だからディアボロ、ワムウ、ヴァニラは自重してないって
ここでもホルホース側の意見なんて聞いた事ないしマジでプレイヤーは少ないと思うよ


314 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 15:28:39 HrFugPtc0
もうアップデートはしないよ
ごめんね


315 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:05:54 JYpiyYPsO
ツェペリのポテンシャル徐倫並にあるんじゃね
こんなに素早く動けるの徐倫以外いないくせに火力は徐倫を優に越える
ちょっと練習しなきゃいけないが割と厨くさいキャラだと思うぞ


316 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:09:03 ZpAnRceg0
おっさんの火力が徐倫より上とは


317 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:11:52 MS8sxIVc0
>>315
あのおっさん一見小さいように見えてリーチある技かなり多いしな
基礎コンだけで十分だしほんと決して弱いなんてことはない


318 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:18:41 72xIrKEk0
おっさんの機動力が高いってそれはちょっと意味がわからない
ふわふわジャンプから全然進まない滑空とその場停止あるだけで特に移動する技も無いんだが
Sウェーブ中段も取り上げられた今が前のバージョンより強いってことはないと思う


319 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:19:47 t6E9Ek.Q0
289 んー?これ反論できる奴いるのか?


320 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:19:59 JYpiyYPsO
あとシーザーね
特に言及されずに暴落してるみたいだけど籠城からの波紋練りは強化されてるしダメージレースは上がってる
いくら波紋下痢が弱体化しても別の強みができてきてるわけで


321 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:28:57 kfX5piBQ0
今思ったけど生命磁気って見てから余裕でHHA確定しそうだな


322 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:39:39 fT7.A1Zk0
ホルって1ラウンドに一回なら旦那挑発コンできるよな?
ノーゲージ340ダメでゲージもクソ回収するし


323 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:50:36 X4CDXqmQ0
>>318
ツェペリさんはゲージ依存も高いし、火力も控えめでしょ。
Sキックが上段になって、チェーンから無理やりSキックで崩して起き攻めが出来なくなったのが痛い。
今回のアプデで追い風になってる部分は起き攻めでSMとられても反確じゃなくなったことくらいかな。
使ってると分かるけど、上位キャラに比べて、明らかに倒し切るまで時間が掛かるから、
何度も読みあいに勝たなきゃいけない。結局は中の下くらいで落ち着く性能じゃないかな。


324 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 16:52:41 X4CDXqmQ0
間違えた。>>318じゃなくて>>315ね。


325 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 17:16:52 Z9uYfr/c0
ホルホルは厨キャラとかいう以前に戦っててクッソ寒いわ


326 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 17:38:55 2blM9YIA0
何でSTGキャラなのに投げ間合いあんなにあって体力普通なんだ死ね


327 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 17:47:40 Z/ipBtbY0
ホルホース戦って寒くなるか?結局殴り合いになるじゃん


328 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 19:50:20 fFPiD.oM0
>>289
ジョセフのJHが判定強いとか
GEOキック時代の人?
判定は並、めくりに行ってしゃがまれたらフルコン確定
全体で見ても可哀想になるレベルの持続
殴られたら消えるブーメランに、あの硬直の長さ
撃ち合いには使えない玉強度に
当てたらフルコンになるような距離で投げるブーメランは、逆に跳ばれたらフルコンだぞ?
PCタイミングも他の弾より若干遅いし
使ってから書けよ


329 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 20:11:17 /Rs7puZA0
このホル自虐君はかつてのジョルノを思い出す
防御面強い→でも外したら隙あるじゃん
という「技外したら確反」って全キャラに当てはまることで堂々と反論していた連中と同じ
まず「できることが強い」ってゆうことを理解してない
高性能な飛び道具を無限に撃てる
攻撃喰らい中に旦那発動することができる
全キャラ中一の投げ間合いで投げることができる
冷静に考えてこれらができることがどれだけ強いかわからないのか?
相手はもの凄い弾幕をくぐらなければならずくぐって攻撃当てても旦那の保証付き
ダウン奪われたって相手のリーチ外から投げれたり1FのHHAで反撃できたりでインファイトもかなり強い
そんでまた旦那貼り直しからの籠城
相手にずっと有利付けた状態で戦えるのに技に隙があるからとか当たり前のことでランク下げるとか意味わかんない


330 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 20:14:36 /Rs7puZA0
ああそういやHHAは弱体喰らったっけ
HHAの文は忘れてくれ


331 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 20:15:54 tzCrbojI0
弱体っつてもまだ3Fだからなあ、強い方じゃない?


332 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 20:27:45 ncySvbi60
飛び道具が高性能と思ってる奴は触った事ないだろ。せめてトレモでいじってから言え


333 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 20:37:39 FOUpbibM0
一々ジョルノ自虐と比べんな
アンチも十分糞だったろ


334 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 20:50:45 t6E9Ek.Q0
また二位かよ


335 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:02:13 5bHWnMUg0
1位 理由は言えない
2位 ジョルノ
3位 2位

「ホルホース強くないよ君」は偉大な先輩たちに勝つことが出来るだろうか?


336 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:10:16 6.AvXkqY0
旦那が弱いなら前verの法王の結界はゴミ以下だな


337 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:19:11 4vVaijhw0
今までの格ゲー全設置技の中でも五指に入る性能なんじゃねーか


338 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:20:54 tzCrbojI0
食らい中も発動できる上によろけダウンになるからそこからコンボに行けるのが余計にたちが悪い


339 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:34:54 t6E9Ek.Q0
今からVIPの大会にしたらば代表で出場します!いきまぁーす


340 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:36:19 yWyStkSg0
>>335
このスレの流行語大賞か


341 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:40:19 FOUpbibM0
久々を忘れんな


342 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:41:57 t6E9Ek.Q0
改行くん忘れてないか?


343 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:43:00 6.AvXkqY0
改行くんはこの板の萌えキャラ


344 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 21:44:32 /Rs7puZA0
久々=ジョルノじゃないのか


345 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 22:44:36 6OWCUF7A0
ネットじゃない大会はラグがないからシーザーとか結構いける

波紋蹴りがガード時確実にプッツンできるのが大きい
飛び道具の文字が出たの見て波紋蹴りもしやすい

友達と家で対戦するときは下に出る必殺技名見て波紋蹴りが反射的にできるようになったら
シーザー禁止とか言われた

熱帯じゃうまくいかない


346 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 22:52:44 Z9uYfr/c0
携帯くん忘れてんぞ


347 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 23:24:25 5TPv0mIk0
もうそっちの方のランク作ろうぜ


348 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 23:30:00 MFBierNY0
強み理解しろ君とかもいるぞ


349 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 23:53:04 t6E9Ek.Q0
露伴ダイヤくんもね


350 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 01:34:41 Emmuf4SI0
エシディシはマジで少なくとももう1つは上げていいと思う
血管の範囲内では常に無言の圧力発揮しつつ通常攻撃の横判定も広くジャンプが最速組
発生保障のある溶岩での固めも地味ながら非常に強力
各種コンボの火力も悪くないし、リスクは確かに大きいが流法時の性能アップが本当に強い(別にならなくても強い)
てか仗助やワムウとも普通に互角にやりあえるでしょこいつ


351 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 02:00:00 NSZUEIuc0
2Lが終わっとる


352 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 02:04:39 ghulqapQ0
エシディシは強いんだけど穴が多すぎる


353 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 02:06:05 Emmuf4SI0
別に2Lで困ることなくね


354 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 02:39:43 fdjjYyOs0
なぜかしらんがエシディシとジョニーには負ける気しない


355 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 09:20:23 SScSmKUA0
エシディシは俺ももっと上げてもいいと思ってた。波動血管が牽制、対空、ダメージソース全部こなせてしかも出が早くてスキが無いから、並のキャラは近づくだけで満身創痍。加えて高い基本性能と、弱くないむしろかなり強い崩しと削り付き時限強化まで付いてる。で、弱点らしい弱点も無い。Aランクに食い込む性能はある


356 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 09:21:49 qYEp/uuI0
弱点はHHAが当たりにくいことかな


357 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 09:36:07 d4KtDVUY0
前から思ってるんだけどこのゲーム小足の性能ってそこまで重要か?そこで差が出るポイントが分からないんだけど


358 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 09:44:39 v/hvL1320
重要だよ
仗助とリサリサで対戦したらよく分かる
ま、リサリサは5Mからサンライト>派生が強いから2Lなんていらねーんだけどね


359 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 09:46:54 fdjjYyOs0
いきなり何いってんだこいつ


360 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 09:56:31 Jiih5g020
SMとった後2Lが届かなかったりするのは大きな弱点だろ。


361 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 10:02:51 RdJBVXXg0
3ゲージで760ダメを叩き出せる億泰はCに上げてもいいのでは

ただそのガオンコンボはキャラ限っぽいのと、このゲーム屈指の入力難易度なのがネックだが


362 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 10:10:08 AjfhHqn20
単純に高火力だからランクを上げてってのはダメ
他の立ち回りや崩しやリーチやら総合的なキャラ性能に基づいて主張してください


363 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 10:11:54 p2VoA2xQ0
おくやすは2L優秀じゃなかったっけ
HHAもつながるようになったし1つ上げてもいいと思う


364 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 10:19:04 8crMOLJU0
ワムウと仗助って本当に同ランクか?
正直ワムウって小足連打できるのと空対空の強さ以外
仗助の完全上位互換な気がするんだけど
同等の基礎スペックに加え実用的な昇竜や高速中段持ってるし
なにより超絶強化されたモード持ってるし


365 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 10:32:02 kWnW3pyI0
ワムウが強いのは認めるが仗助はバ火力とゲージ回収がある。設置や飛び道具も強い


366 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 10:44:09 kWnW3pyI0
>>363
小足とHHAでしかキャラ性能分からないEB勢は帰って。
アプデ前の億泰がのランクが低いのはHHAが繋がらなかったからだとでも思ってるの?


367 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:13:52 F/B.kMno0
>>350
お前ホントにエシディシ使ったことあるんか…
ワムウと一緒とかありえねーよ
穴が多すぎるわ


368 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:19:49 Emmuf4SI0
穴が多すぎるとか抽象的な言い方だけしないでもっとちゃんと書いてくれませんかね
そりゃ破壊力や通常攻撃のリーチなんかはワムウの方が段違いなのは分かってるわ。
でもエシディシはエシディシの戦い方をすれば十分やれるって話なんだが
で、そんな致命的みたいな多すぎる穴ってなに


369 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:25:44 c6anS4bE0
ネタバレになるから言えない
わかる人にはわかる


370 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:29:37 muEyOaFw0
>>368
とりあえずお前は間違ってると言っとく


371 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:46:28 SScSmKUA0
久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
理由も言わずにキャラ語って議論した気になってるとかバカの集まり
3ゲージコンボとかありえない設定持ち出して火力高いからランクアップすべき!とか
おまえホントに○○使ったことあるんか・・・とか言うくせに内容は一切書かない空っぽの脳みその知ったか野郎もいるし

10〜11月ごろまでは煽りや自己中意見上等の隔離スレと言っても自分の主張はしっかり書いていく最低限のルールぐらいは分かってるやつの集まりだったんだがな
今はほんとに救いようのないバカしかいない集まりだよ


372 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:52:09 BtAiBbv60
もうこのゲームも終わりだな


373 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:57:44 SScSmKUA0
なんだかんだ3か月遊べたんだから一応元は取れた
現Verもやりつくした感あるし次のアプデも無いだろうからもう潮時かな


374 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 11:59:42 OIZLUGDU0
ゲームが終わりとは思わんが、なんつーかこのゲームキャラスレ含めしたらばの雰囲気悪いよな
初心者なのか分かんない愚痴もスゲー多いし


375 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:00:00 pwF/F.k60
>>371
3ゲージ始動が有り得ないってなんなの


376 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:01:03 B4ZKSV9c0
格ゲーってみんなそんなもん。アークゲーだけはゲームの悪口言っちゃいけない謎の圧力あるけど


377 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:11:41 EZkQcQxoO
前と違い各キャラスレも進行鈍いしな


378 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:12:16 CMVfrsdI0
>>375
3ゲージコンボを確実に防ぐ方法がある
やり方はばらしたくないから言えない


379 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:20:33 54gQD2A6O
つか3ゲージコンのレシピは見たことあっても実物見たことないのがな
このゲームのトレーニングあんま信用ならんし


380 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:22:42 SScSmKUA0
>>375
何で後生大事に3ゲージ溜まるまで使わないの?アホなの?
それとも一回も攻撃当てられずゲージを吐く機会がなくてひたすらサンドバッグにされてる雑魚なの?


381 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:23:19 ZbcnxQG20
お前らまだ川尻の強み分からんのか
これ以上言うとネタバレになって川尻オンラインになっちゃうし理由は言えない


382 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 12:33:49 Udl2gNbI0
つ刃牙


383 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 13:20:05 O83SlkQY0
>>368
確かに優秀な牽制技もってるからエシディシの範囲は広いけどそれまでよ
優秀な中段や長い2L等もってるわけじゃないから崩しにくい、そのためシチューから起き攻めしかないけど起き攻めにいっても使えるのは2LとJHJMだから見切りやすい
HHAは回復付きでダメージソースとしては優秀だかリーチ短く発生も特別早くない
モードも爆発力は上がったけどハイリスクハイリターン
一つ読み違えばゲージはドンドン減り解除硬直からフルコン食らう
溶岩や見切りが旧性能で使えるとは言え安定性がない
あとコマ化けしやすいのも地味に痛いところでもある

少なくともあなたが言ったワムウや丈助ほど安定感あるわけでもなく
そもそもそのふたりに五分とれるならランク一つあげどころじゃないということ


384 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 13:26:49 Picgtj1c0
それもそうだな。でもエシディシは今回の調整で隠れてクソ強化された部分がやばい。メインのガチ勢同志でしか共有できなくていい詳しくは言えない


385 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 13:46:27 DNSEB6DM0
「隠れ強化」
これ汎用性高いな


386 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 13:56:23 3mi5BZhg0
人口の少ないくそげならではの文句だな隠れ強化


387 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:06:18 pwF/F.k60
>>375
ゲージ溜まってて体力大幅リード、ゲージ温存してラウンド取ったりすれば普通にあるだろ
2ゲージあって次のラウンドでボコられてゴゴゴ発動、3ゲージたまる、とか

ゲージ温存を考えて立ち回るって格ゲーじゃすげー基本なことだけど


388 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:11:52 E03b.YB20
アプデ後は特に3ゲージ貯まること多いな


389 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:15:33 TNABXHZoO
ゴゴゴ覚悟の影響がでかいからなおさらゲージはケチッたほうが賢い。
倒しきれるわけでもないのにゲージはいてゴゴらせてるやつとか完璧初心者


390 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:22:33 ytm65MAs0
前までの感覚でやってるといつの間にか3ゲージ溜まってる


391 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:24:21 SScSmKUA0
>>387
HHAに火力の大部分が集中してるゲームでゲージ温存して勝てるって相当な圧勝状態
3ゲージたまった状態から開始したところで、分割すれば確実に殺しきれるのになんでわざわざ一度に吐こうとするのか
理解に苦しむわ


392 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:34:46 SScSmKUA0
>>389
マジで初心者は帰れよ
2ゲージあったら4〜500ダメージは出せるのになんでゲージ吐いて殺しきらないのか
小足すら刺さらないのなら、それはゲージをケチってるんじゃなくゲージを使わせてもらえてないだけだ


393 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 14:37:33 lVj3wd260
一週回ってリバサHHAとかでガンガンゲージ吐いた方がいいような気がしてきた


394 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 15:41:03 GGZhdEvg0
>>391
頭の悪さが滲み出る文章でつね


395 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 16:22:33 Nr/8OMAg0
シール貼った兄貴なんかバリバリゲージ吐いてもいいよね


396 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 16:37:39 SScSmKUA0
>>394
ゴミみてーなBOT以下の駄文しか書けないような奴が書き込んでんじゃねーよ。みんなの迷惑だろ


397 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 16:42:27 lXDYGtYs0
当たり前だがゲージの使い方なんてプレイヤー、キャラと状況次第なんだよな。3ゲージ使って600出ないキャラなら普段1.25で350選ぶのが当たり前だろうし殺し切れるなら600出ないコンボでも使わざるを得ない。

相手が3ゲージで即死まで持って行けるなら慎重にならなきゃいけないしましてや今verゲージ溜まりやすいからそういう所でも実戦やって立ち回り考え直す必要あるよな。HHA当てた後のゲージ増加量とか凄いのあるし。

やっぱディアボロってすげぇよな。ゲージを使うのに困る内容が帝王過ぎる。


398 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:03:24 SScSmKUA0
>>395
せめて兄貴スレ見てコンボダメージとゲージ消費/回収率ぐらい見てから書き込んでくれないか
兄貴がゲージ吐きながら回収して超火力を叩き出し、倒れた相手を蹴り飛ばしてパンティーをアゲる化け物だという基本的なことを知っていたら
「吐いてもいい」なんて言葉は出ないと思うんだがな。「吐(穿)いていた」なら言ってもいい
>>397
本当に当たり前のことから全くどうでもいい結論を出したな。しかも微妙にボスあげとか実に中途半端。


399 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:04:38 .9Tb2NmU0
てか火力ばっか気にしすぎ
ダウンさせて一回起き攻め通ればそんなの覆るんだからガンガン生HHA撃ってけよ


400 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:11:40 pwF/F.k60
分割してゲージ吐くよりは、まとめて吐いて相手の覚悟やゴゴゴ発動を阻止した方が賢いと思ってたけど違うんかな


401 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:18:01 X4w6Ut0Q0
それでいいよ
覚悟モードとか言うクソの極みは発動させてはならない


402 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:26:50 SScSmKUA0
いつからここは初心者質問スレになったんだよ!
てかホントに初心者と知ったかと低能煽り野郎しかいないのか!?


403 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:50:41 pwF/F.k60
だよなぁ
分割してゲージ吐いた挙げ句にラウンド取られたら最悪だもんな


404 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:50:42 vLk1s61U0
>>402
いいから消えろ荒し


405 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:57:35 .9Tb2NmU0
まあその辺は考え方次第だと思うけど
生でゲージ吐いて確実なダメージ+相手の行動を潰す+起き攻めといずれ当たるかもしれないコンボの為にゲージを温存するのどっちを選ぶかって事よ


406 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 17:59:52 hTmD7i8I0
>>402はこっちが投げ一回で死ぬ体力、かつ相手は数回択を通さなくちゃラウンドとれないような状況でもガンガンゲージを吐くべきと言う
初心者で低能な知ったか煽り野郎だから無視でいいよ
ラウンド捨ててゲージ温存って格ゲーの基本だろ


407 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 18:01:01 eqU9uEVk0
>>402
当たり前だろ馬鹿野郎!


408 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 18:01:38 jWR/xBMI0
やっぱり隔離スレだな、ここ・・・


409 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 18:03:24 4g71C3gI0
じえんくさい


410 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 18:06:51 Ryel5Gis0
>>398
兄貴は1.25ゲージ吐いてコンボ完走したと思ったら、全くゲージが減ってないどころか、
ちょっと増えてるぐらいのゲージ回収率だからな。
ただ、火力コンが熱帯だと急激に難易度が上がるから中々安定しない。


411 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 18:33:18 muEyOaFw0
>>406
中級レベルの考えだな
いけると思ったらガンガンゲージ吐いてラウンド取るべきだよ


412 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 18:48:21 SScSmKUA0
>>406
俺は小難しいことを考えてチャンスを逃している初心者に懇切丁寧に当たり前のことを言っていただけなんだが。
いちいち反応するのもだるくなってきたが、優しい俺様が指摘してやると、その状況ならゲージ吐く状況の前に倒れているだろう
それとも生当てHHAぶっぱっていう設定か?反論は受けるけどこんな反論する前に破綻しているような因縁つけられても次から無視するぞ
あとゲージ温存の前に格ゲーの大前提を教えてやるが、3ラウンド制では2ラウンド先取した奴が勝つんだ
ラウンド捨ててゲージ温存なんてのは1ラウンドとったやつのオマケ、ご褒美みたいなもんなんだぜ
ランクスレでそんな前提で話を進めること自体間違ってるから、そんなこともわからないような奴は格ゲーに基本とか知った風に語らない方がいい


413 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:01:11 g7tbeK.Y0
このスレももう終わりだね
まともなホルホース対策とか書いてくれる人が居ても自称上級者様(笑)のお前はなんにも分かって無いの一言でおわりだもんなあ


414 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:03:25 qVNusgaY0
反論に具体性が無い時点でお察し


415 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:16:37 SScSmKUA0
>>413
一言で終わり・・・?まさに今のお前の文章のことだろ。一緒にしないでほしい。
見て、実際試してみて、その通りだったら支持するし、間違ってたら指摘する。当たり前のことだろう。
まあ一文目に関しては大体同意だが、お前が言うな。


416 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:17:34 hrj83DB20
うわあ長文マジレスキチガイや
このスレももう終わりだな


417 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:17:45 lXDYGtYs0
まともなホル対策?使うか蹴るかのふたつもあるな


418 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:29:04 XnVfgYSQ0
みんな何をそんな熱くなってるんだ・・・初心者だろうが熟練者だろうが
ゲージの吐き方は自由じゃないか。戦い方は人それぞれじゃない。
そしてここは戦い方を否定する場所じゃ無かったはずだ。
落ち着いてホルの話でもしようぜ!!


419 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:30:56 CwNBprWM0
ホルホース蹴るわ


420 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:31:37 X4w6Ut0Q0
ホル対策に俺はジョニィを推す
爪弾は銃剣弾丸に勝てるし負けそうになったら回線プッツンコンがある


421 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:37:46 iYM3V/aw0
ホルホーストとヴァニラはたとえ使用率が2番目だろうが3番目だろうが蹴る
これが現実


422 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:38:26 SScSmKUA0
このスレももう終わりだな
久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
とりあえずお前らは間違ってると言っとく
見る人が見ればわかる話だけどね
理由は言えない


423 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:39:07 jWR/xBMI0
ホルホースは結局Sでいいだよな?


424 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:45:45 CwNBprWM0
このスレの終わり=ジョジョASBの終わりみたいのなものだが
よろしいか?


425 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:48:28 KO.y1BGk0
キャラの議論すんのに蹴るとか言ってる時点で終わっとる
キャラ蹴ってたらそのキャラについての意見もまともに出来ないし意見することすら許さない


426 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:51:01 CwNBprWM0
そうか
それでも俺はホルホース蹴るけど


427 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:51:10 iYM3V/aw0
>>425
そういうキャラだからしょうがない
議論が本当に必要と思うのか?
さては動画勢?


428 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 19:59:50 uGHkdbHE0
戦って性能がよくわかってウンザリしたから蹴るんだろ


429 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:03:43 hTmD7i8I0
>>412
ゲージをガンガン吐くのは間違いだろ
相手の体力が550あったとして、こちらに2ゲージあったとする
2ゲージじゃあゴゴゴ防御補整もあるから倒しきれない
こんなときに2ゲージ使って倒しきれず、逆転されたら吐いたゲージは無駄になる
ならゲージ吐かずにEBでもして400程度に減らしてからゲージを吐くべきと思わないのか?
脱出用にPC等にもゲージはあった方がいいし、倒しきれない状況でゲージ吐いてやれることを減らす意味があるのか?と聞いている


430 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:06:14 hTmD7i8I0
あとラウンド越しでゲージ温存するのは普通にプロの試合でもやってるだろ
あれ見て「わかってねーなコイツ」とか思ってるわけでは無いだろ?


431 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:07:20 wdyHsAio0
分かったから蹴るとか蹴ってんのにあれがどうのこうのとか言わないでね
それとこの流れから動画勢か否かを聞いてくんのがマジで理解不能 動画勢って言葉を使いたいのか?


432 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:08:13 LPulyv/M0
プロの試合


433 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:09:51 OlwPEKaQ0
ホルホ対策が一週してきた
あいつは通常技と投げで戦うキャラでどうにかしてホルホースから離れる試合になる


434 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:16:35 8yBX5DjM0
人との対戦だからな。体力減ったらプレッシャー掛かる事もあるし
ゲージ云々はプレイスタイルによるもんだろ。どうでもいい事でもめるなw

久々にランク張り

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 ジョニィ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
エシディシ 康一 シーザー ジョルノ カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー

>>175から
吉良↑
ツェペリ同ランク内で↑
エシディシ同ランク内で↑


435 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:31:17 DNSEB6DM0
プロの試合とか言っちゃう辺りが動画勢らしくて大変よろしい


436 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:35:56 WGHlrpck0
億康が吉良より劣ってるとかねーから


437 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:41:38 .9Tb2NmU0
おくやすのホレって糞強いよな。単純な火力もやばいし


438 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:47:29 cQRUmH9c0
触れずに戦うなら俺の方が向いているってね


439 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 20:50:33 RdJBVXXg0
億泰ホレはスカるとフルコン喰らう事が多いんだよな
隙がなさそうで確反が多い


440 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:06:32 SScSmKUA0
>>437
単発60ダメージだから技としては平均以下。
火力が高いと思うのはたぶんアプデ前の空中カウンターで150ダメージくらったときとかかな、今回は120ダメージになったけど
まあ、億泰の間合いで出の遅い攻撃振ってカウンター取られる方が悪い。間合いさえわかれば無敵ないし小足より遅いし対処できるよ


441 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:12:21 SScSmKUA0
>>429
そこは好みだろうけど俺なら吐くね。こっちも相手もコンボ前ライフ550でさ、こっちが2ゲージ吐いた時点で大体550対100くらいだろ
そうなれば相手がゴゴゴだろうとプレッシャーかけて有利に立ち回れるし、あんたのような奴が相手だったらゲージを温存してラウンド捨ててくれるかもしれないしね


442 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:21:21 muEyOaFw0
試合の勢いとか流れってもんがあるしね
温存が頭にある相手は戦ってて怖くない


443 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:23:39 OlwPEKaQ0
ゲージ吐く吐かない議論は真面目にゲームの話が出来て面白いな。結論なんて出ないけど考えるのが面白い


444 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:31:26 hqequP9w0
2ゲージコンやる時に2ゲージ無くて 足りない分コンボ中に回収できるんじゃね?ってやってたら2ドットほど足りなくてHHA不発
あると思います(迫真)


445 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:36:25 vg0cnVkE0
ランクスレです


446 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:44:13 eqU9uEVk0
そうですね


447 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 21:46:53 2eqKuxtM0
億泰とプッチはCでいいと思う
Dって普通以下の性能のやつが行くところだろ、一通りの基本性能にプラスで優秀なところがある二人がいる場所じゃない
C内でもジョセフはBあってもおかしくなくて定助シーザーDIOあたりも怪しいんじゃないかと思うが


448 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:04:23 SScSmKUA0
億泰は無敵技か飛び道具があれば文句なしに昇格でいいんだけど
現状無敵持ちへの起き攻めや被起き攻めがきつ過ぎる。
飛び道具持ちやオラオラにも待たれたらつっこんでダメージ取りに行かなきゃならんし
PSは置いておいて純粋なキャラ性能的にはDじゃないかな


449 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:12:13 OlwPEKaQ0
このゲームの飛び道具なんてほとんどリスクしかないだろ


450 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:31:38 2eqKuxtM0
>>448
いつものホルホース君はともかくそれは億泰に限らず大体のキャラに言えることだと思うが…
JH強いから飛び込みやすいし一応吸い込みガオンSRがあるだけむしろ何も無いよりマシだろうに


451 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:35:45 O83SlkQY0
>>447
プッチは個人的にはCないと思う
DISCが弱体化した今プッチは2Lと波動くらいしか頼れるの無い
一通りの基本性能といってもジャンプがティッシュだから機動力に難がある
結局C-moonも起き攻めかなり放棄しないとなれないから性能アップしても正直微妙

Dが妥当かと


452 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:49:07 p0uy.T2I0
プッチはDISC回収後の固めを徹底すれば上位陣ともやれるが、それはキャラ性能には入らんか
億泰は色々強化された部分があるけどやっぱり待たれると辛いし同じ状況で呼吸でゲージ回収とか波紋カッターで牽制可能なツェペリの方が勝ってると思うわ


453 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:54:13 ywxD6Gy20
なんか前バージョンのディアボロの時も言ってる人いたな
待たれると辛い厨
J攻撃SM取られても確反取られないんだから飛んできゃいいだけだろ
2Lも長い部類に入るからダッシュ2Lも充分武器になるし空間削りもあるし億泰は待たれて辛い部類に入らんだろ


454 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:57:24 OlwPEKaQ0
今回のシステムの調整って簡単に言うと待ちとか逃げはつまんねーからやめろって調整だからね
いいのか悪いのか知らないけど近接キャラは大分楽になった


455 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:59:18 54gQD2A6O
億泰はまあ初心者向けでEBも強いし空中技も小足も使いやすいから接近戦に持ち込めれば強いやな
ただ対空SMで有利とれなくなった今、飛び込まれたり中距離からラッシュ打たれたり遠くからチクチクいかれると有効な手立てがなくなる
かと言って無闇な飛び込みを咎める有効な手立てを持っていないキャラもC以上になるとそういない
頼みの綱であるホレは相手が判定弱い技を気軽に振ってきてくれないと有効打にならないから結果的に機をうかがって突っ込むゲームメイクになる
戦い方は兄貴と近いが決定的に違うのは空中技のリーチかな
億泰はめくりもあって空対空らしいのもあるから近距離でのせめぎあいや置き攻めにいきやすい攻撃的な性能で、主導権を握るとすんなりいける
対して兄貴の空中技はリーチ重視で置き攻めよりも立ち回りで使いやすい
どっちがいいとは言わないが億泰の近距離に持ち込むまでの貧弱さはジョニィが騎乗するまでの立ち回りづらさに通ずるものがある
近距離で殴り合うキャラに対しては平均以上の性能を出せるけど、遠距離中距離でも攻めの起点を作れるキャラの場合、相手が中遠距離のジリジリした展開にたまらなくなって飛び込んでくれない限り、かなり苦戦を強いられる
だからランクスレ的には低めに評価されてるのかなと思っていたが


456 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 22:59:23 AjfhHqn20
まあ億泰で待たれると辛いと思うがな
引き寄せもそんな万能じゃねーし
俺は>>448>>452に同意したいが


457 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:06:45 OlwPEKaQ0
待って強いキャラなんて存在すんの?波紋系や音石はゲージためられるけど相手に主導権握られるリスクがあるし


458 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:11:46 ywxD6Gy20
相手にリードされてガン待ちされたらワムウでもディアボロでもヴァニラでも億泰でもやる事は近づいていくしかないだろw


459 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:22:24 Emmuf4SI0
待って迎撃狙いが強いキャラ
シーザー 究極カーズ ワムウ エシディシ 老ジョセフ ホルホース DIO ミスタ ナランチャ辺りかな?
億泰も自分が待ちプレイ強いほうだと思うけど


460 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:34:14 OlwPEKaQ0
いやそもそも受けに周るのがないだろこのゲーム
小パン一つで大ダメージ確定なんだから待って対空とか弾狙う奴はただの変態でしかない


461 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:50:32 Emmuf4SI0
別に勝てるならやり方は自由でいいだろ
それに何も全部のダメージ源がそれとか極端なこと言ってるわけじゃないし


462 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:53:54 hTmD7i8I0
>>459
カテゴリー的には花京院もそこに入るんじゃ
寄っていけないだけだが


463 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 23:55:50 W8RBqKvc0
コパンから大ダメージなんてゲームいくらでもあるけど
イコール待ちが弱いとかどんだけ単純なんだよ


464 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:01:58 e4j6h1Z.0
いやまあそれで勝てるならいいけどリスクリターン合ってなくね?
例えばリュウとかみたいに強い飛び道具と対空が存在するなら受けに回ってもいいけど
このゲーム強い対空と飛び道具両方持った奴いないでしょ。しかも軸移動でも避けれるし
一方的に相手に択をかけられる事になるんだからどのキャラでも攻めるしかないと思うんだけど


465 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:06:12 4lZcck.20
>>451
その通常技と波動がゲーム中最高クラスのものだから充分だと思うんだよね
弱体化したとはいえディスク持ってる間は超有利だし相手に回収する手間をかけさせられるのはやっぱり強い
火力とティッシュジャンプが難点だけど空中技自体は使いやすいし投げも長いから性能は余裕で平均越えてると思う

>>455
このゲームかなり近付くの簡単だからその理論でいくと億泰強いと思う
ホレッの判定弱いか?小技並に発生早いし単発カウンターと相性いいし対空としてはかなり信頼できると思ってたが


466 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:06:42 D6eKFKxQ0
ワムウとかむしろステップやジャンプでの距離調整他より難しいし相手によっては資格通用しないから
一度結構リードしたら後は影おまと神砂狙いの待ちが普通に安定して強い


467 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:11:49 7Tkyibgw0
まあ待つゲームじゃないと思うな
ひたすら攻める、それもバッタが正解でしょ


468 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:27:05 D6eKFKxQ0
ジャンプ攻撃のSMだけされたほうが速く動けるってのはほんとまたバッタ化させたよな
地上攻撃でも弱パンと小パンくらいはせめて仕切り直しになるくらいしないと釣り合わん


469 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:41:49 3tzOyoxU0
L始動メインのゲームなのに取っても仕切り直しでガードゲージ削られるとかSM息してないじゃん


470 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:46:26 CgOOuI1Y0
起き攻めなんかでもリスキー過ぎて地上択出来ないもんなあ
ジャンプ1種類で途中で軌道も変えられないのにバッタゲーっていう


471 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:46:49 D6eKFKxQ0
そう言われればそうだな
じゃあせめて条件成立期間をもっともっと厳しくするべきだ
自分の体感でもガード押したの相当前だったのにSMになること多すぎる
とくにこれは誰もがしょっちゅう体験してると思うが位置の入れ替わりがあった時にガード逆に押し直した時に起こりやすいよな


472 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:49:28 fo/O5JMw0
バッタの原因はマトモな対空がほとんどのキャラにないのと、
対空があっても、リスクリターンが全然合わないことだろう。
JMやJHの持続もやたら長くて判定強いキャラ多いしな。


473 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 00:51:34 fo/O5JMw0
>>471
それはラグもありそう。逆にドンピシャで直ガ出来たと思った時に普通に喰らうことが多い。


474 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 01:11:49 cURBBbZQ0
まあとりあえず待たれると弱い厨は今後スルーで
ティッシュジャンプ勢だけはまだわからんでもないけど


475 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 01:28:00 qArkSLWE0
なんでも厨ってつけりゃいいってもんじゃねえだろボケ


476 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 01:29:00 guR.u4hg0
プッチの機動力が低いっていうが、ダッシュはかなり速いほうだからな
まあ、バッタが強いゲームでティッシュジャンプは痛いけど


477 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 02:02:14 VD3hM53.0
ジョルノの位置はこれでいいの?
レクイエム状態はあきらかにSレベル(以上)だと思うし3ゲージ溜めてレクイエム化もそんなに難しくないし
それを考慮して本体モードで相殺して今の位置とでも言えるのだろうか、と
本体モードでも十分戦えるからゲージも溜まるわけだが


478 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 02:27:55 ULO1p6lY0
>>465
確かに2LやDISCや波動は高性能だし、2Hなんかもリーチあって使いやすい
空技もなかなかなんだが崩し能力が低いと思う
波動うちつつ前ステ2Lや投げで崩して行くのが普通だが
ジャンプティッシュなのと地上で優秀な中段や下段コマンド技もってるわけじゃないから攻撃が見切りやすい
DISC奪えても待ちスタイルになることが多いが対空はHHAか先出しDISC、無敵技もHHAくらいなため触られやすい=DISC落としやすい
それに周りが火力上がってきてるからダメージレースでまけることもしばしば

火力かジャンプか詠唱、このあたりが修正されないとCにはいけないと思う


479 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 02:31:59 6dZsx0ws0
ジョニィがいつの間にかB最下位になってるんだが何か理由とかあんの?
騎乗モードの通常技の固め、行けるループの強さと上半身の長時間無敵、ACT1の技強化等で本体モードも弱くなくなったことからB上位にいたはずなんだけど
>>175以外はB最上位になってるし、特に反論が無ければ再びB最上位へ移動させることを希望


480 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 02:34:22 Cp0XbmyM0
俺もジョルノはBぐらいでいいと思う
本体がCだとしても、レクイエムでほぼ確実に1ラウンドとれることを考えたらBが妥当


481 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 02:36:38 hkmSoBQY0
俺はGERがS、生身Bで総合Aじゃないかと思うがね


482 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 02:43:16 WOvAEna60
>>464
究極カーズ、シーザー、露伴辺りはどちらも比較的高性能


483 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 03:11:59 s4Dsv7oI0
いやジョニィはAだっただろ
シーザーは弱体化したし究極カーズもまだ何とも言えん、露伴?誰それ?


484 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 03:17:41 IYKkW0H60
GERがSなのは同意だが、本体がB以上は無い。
火力が無いのは元々だけど、挑発コンが一度きりになった事と補正のダメージ低下が痛い。何故なら、トビウオが距離限定でEBすら安定しない始末でまともにできるコンボがないから。SonのSRコンは補正でEBとほぼダメージが変わらない。
立ち回りも昇竜弱体化で隙が大き過ぎる為に、Sonする旨味が薄い。
勿論戦えない性能では無いけど、Bランクの面々を見て同等とは思えない。


485 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 05:19:01 e8vn.rTU0
火力出そうと思ったらトビウオ使わなきゃいけないのに
スタンド出されてるだけで繋がらなくなっちゃうしな
GERに簡単になれるって言うけど崩しは相変わらずで
一発当てるだけでもそこそこ苦労はするよ
F式?だってラグい中タイミング良くないとトビウオでつまづく


486 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 07:27:28 cURBBbZQ0
>>475
効いてる効いてるww


487 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 07:37:39 3tzOyoxU0
ダメージ140と220を補正で変わらないって言うんだ、へー


488 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 07:50:50 FfJONIj60
つーかジャンプ攻撃をsmして仕切り直しできるって相当強いと思うんだけど
ガードゲージも回復量増えたんだし感覚的にセビバクステみたいなもん


489 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 08:00:04 nDC2RJYw0
究極はなれたらSは固いと思うが相手のキャラによって変身難易度が変わりすぎる


490 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 08:43:47 0MUBJVFk0
>>465
勘違いされやすいが億泰のホレの判定は弱い。判定の速さでごまかしているだけで、空中とかちあうと潰されるから持続が長いJHにはほぼ無力
アプデで近づきやすくなったというが、やはりそれでも牽制が一つもないというのはかなりきつい。DIO、徐倫、エシディシをはじめとするキャラには一方的に技を押し付けられる
近距離戦を許さず、徹底してリーチ外からたたかれると詰む、もしくは近づくまでにかなりのアドバンテージを取られる
あとよく言われるガオンだけど発生が遅く、スタンドが無防備でさらされるからナイフの一本で潰される程度。飛び道具持ちとは相性悪い


491 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 10:33:50 5EECbqXg0
>>483 シーザー弱体化HJくらいしかないと思う、使えるゲージ量増えて前より戦いやすくなったとこもある。


492 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 10:48:32 iCXsM0/c0
ジョルノはBだと思うな。
ランクの基準って基本性能やHHA,GHA含めて考えるべきで、
だとすると基本性能に関してはジョルノの場合他のCランクのキャラクター同様
Cで妥当だと思う。でもジョルノの場合GHAの性能が他のCランキャラ
と比べて格段に高性能。
GERに3ゲージはコスパ悪いって意見もあるしそれも道理だけど
3ゲージ吐いて確実に1ラウンド制することができるキャラクターってなかなかいないと思う。


493 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 10:52:27 iCXsM0/c0
しかも、俺この間まで知らなかったんだけどGER発動後からラウンド終了時までの
余ったゲージは持ち越せるんだよな。
これって結構大きい。GER時の性能は周知の通りだし、大抵は蠍や真実から
一方的に試合決めれるパターン多いから丸々2ゲージ消費する状況も少ないはず。
Bの中じゃどの位置にいるかまでは考えていないけど、Cは過小評価だと思うよ。


494 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 11:25:34 WS.m8zp60
>>490
SRせず、相手の飛び道具を削り取りつつ引き寄せたらどうかね
難しいだろうけど


495 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 11:41:08 4DI6SElo0
バオーっこんな低いのか。ちとショック


496 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 11:50:59 3bMEACac0
バオーはバグひでーし

いまだにスタンドに攻撃あたらんときあるし


497 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 12:32:42 f8N78PVQ0
そろそろツェペリのおっさんも格上げだろ?


498 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 12:55:14 XvWkq38E0
GERで一方的にやられるという訳ではないよ。不用意に飛び込めばHHAで反撃とゲージを失うのは勿論、蠍はしゃがめばまず当たらないから、弱パンが届かない微妙な距離を保たれるとホバーのせいで近づくのは容易じゃない。
だから、ゲージを持ち越せるのはよっぽど余裕がある時だけだよ。
まあ、1ラウンドほぼ取れるというのはその通りだと思う。他のキャラみたいにお手軽GHAコンボとか無いし、本体は弱体化したし、3ゲージ使う訳だからそれくらい許して欲しいけど。


499 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 13:07:14 WS.m8zp60
1.03の話だけど
ホバーダッシュに花京院GHA合わせたら空中真実で消されたことがあったな


500 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 13:33:17 HuzUNh7g0
そりゃそうだよホバーじゃなくてホバー後のJHに対してだし、GHAだとゲージ減らないし発生早いHHAの場合の話だよ。


501 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 14:19:57 6tRqv0sQ0
これが仙道じゃ!


502 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 14:26:25 RQDPrmw.0
GERはあのホバーがまじで邪魔
サソリはしゃがめば当たらないし
かといってホバーで近寄ると真っ直ぐ飛んでく上に上昇するから
軸移動されればJ攻撃回避余裕だわ真実しても攻撃当たんないわでまじうざい
挙句の果てにはに老ジョとか徐倫みたいな投げ判定の昇竜持ってる奴には余裕で叩き落される
普通にあのホバーはコマンド技でよかっただろ小回りが利かなすぎるにも程がある


503 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 14:29:47 OCdXrM1A0
そのままだと強すぎだからホバーでバランス取ったんだろうなと思う


504 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 15:17:56 e8vn.rTU0
いや、そんな深い意味でホバーにしたとはとても思えんw
まあ今さら通常ダッシュなんざいらんけどな


505 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 18:04:51 D2lpNJaY0
ホルホース+Jガイルの旦那って原作読んでも最強クラスだな
あれに勝てたのマジ奇跡
DIOにも勝てんじゃないのかアレ


506 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 18:24:40 ToS2s9oIO
不死身!不老不死!(吸血鬼)スタンドパワー!(時間停止)

勝てんの?


507 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 18:31:38 D2lpNJaY0
勝てないかな・・・
遠隔操作で光速のスタンドとかまじ強いと思うわー
ポルポルくんでも奇襲であと一歩のところだったし
ダメかな・・・


508 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 18:40:38 CUYmYzfc0
一位がしばらく勝利も敗北も切断も変化なし
ASB卒業したのかな、残念だ、せめてあとすこしがんばって称号のその先を見たかった


509 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 19:07:02 QJm/U6nU0
>>508
ストーカーすぎワロタww
よかったなー
これでブログに1位になれましたって書ける日近づいたじゃん


510 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 20:40:52 CUYmYzfc0
誰と勘違いしてんだゴミ


511 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 20:41:40 pzE7HQbc0
2位じゃなくても監視してるのはキモい


512 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 20:42:20 lfqJwRvc0
称号どうなるかは普通に気になるだろ


513 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 20:44:07 Ay9GCHLU0
なんかメンテがどーのこーの言ってるから1位もプレイできてなかったんじゃねーの


514 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 20:57:17 DhFDklFY0
どうでもいいわ、ここで語ることじゃないだろ
チラシの裏にでも書いとけ


515 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 20:59:25 Yu3BxnXo0
どうでもいいけど最近のチラシって両面刷り多いよね


516 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:00:46 Zkc4p.7A0
じゃあチラシの隅の余白に書いとけ


517 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:04:14 hLud4DtY0
クソスレなんだからどう使ってもいいよ
どうせ中身はチラシの裏より空っぽだし


518 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:08:20 WS.m8zp60
一番上の称号は
究極生物、なんだろうねぇ


519 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:13:06 Ay9GCHLU0
世界一ィ


520 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:20:27 D6eKFKxQ0
一応言っておくとランクマのランキングって自分がやってないと更新されないぞ


521 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:23:08 JxCOAfK.0
⊂(^ω^)⊃そらまる


522 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:44:48 cURBBbZQ0
>>510
効いてる効いてるww


523 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 22:12:29 jV52ksfg0
クソスレ


524 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 22:14:34 KQeFlZL20
一位の人とは今日やったよ
勝ったけど切断されなかった


525 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 22:43:36 OCdXrM1A0
切断される側にも問題があったりするんだろうな


526 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 22:44:29 1UOi0kLk0
ランクスしらしくなってきたな


527 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:00:15 CUXq20Qg0
しっかしホルホースの弱点書いた人が居たのになんにも触れずにSのままとかエアープレイヤー多いスレだな


528 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:02:02 3tzOyoxU0
ホルホース死すべし


529 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:04:55 URgpzKxc0
問題というか、ランク低いやつに負けたら切断してんだろ、bsがっつり減るんだから


530 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:30:52 Cp0XbmyM0
弱点について触れたところでSランク
なんだろ


531 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:38:23 D2lpNJaY0
>>527
書いた本人


532 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:40:18 JxCOAfK.0
あれは生で技ぶんぶんふっちゃうCPUホルホースの弱点だからな


533 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:43:12 4lZcck.20
あれを本気で対策と受け取る人が少数いるのにもビックリだわ
あの人VIPでまた負けてたのに今度は打撃メインがどうのこうのとか新しい持論言い出すし
何故負けておきながら自分の考えが正しいと思えて更に新しい事を恥ずかしげもなく言うのか…


534 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:44:26 zpSRK8g.0
強い点を書けばホルホ弱キャラ厨にスルーされ弱点を書けばホルホクソキャラ厨にスルーされる
いたちごっこなんやな


535 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:44:36 JxCOAfK.0
誰だよそいつ


536 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 23:52:35 MyvqXiMw0
ホルホクソキャラ厨はちゃんと反応してるぞ
確反取られるような間合いで銃撃つのはプレイヤーが間抜けなだけでキャラの弱点じゃないとのこと
これに対する弱キャラ厨の反応が一切なく延々同じことを書き続けるから進展がないだけ


537 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:03:32 zzJ2X8Ac0
なんだ呼ばれたか。ホルホースは打撃と投げがメインのキャラ
旦那と弾は前ダッシュを通す為の意識づけ
いきなり来られるとびびるわマジで


538 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:24:16 /iQ8dgn60
ノーゲージバーストとか修正前のDIOボロも真っ青の糞技だからな
問答無用でSだわな


539 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:28:05 g3s1NmFc0
単品でも強いスタンドとスタンド使いが2人で組んでるからな


540 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:34:07 1LURDqGY0
俺たちは無敵のコンビだぜぇー


541 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:40:28 e6llRpSc0
対空にも使える発生保証がある設置技で、硬直中だろうが被コンボ中でも出せてそこからフルコンいける旦那って糞だわ


542 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:43:03 zzJ2X8Ac0
だからなんで設置してある所で攻撃したがるの君たち。どんだけ殴りたいんだよ


543 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:45:02 jDaxIqK20
シネェーで出てくる旦那の滞在時間を長くして、攻撃を旦那に当てたら使用不可にして代わりにシアー早人アタック並の性能のボインゴに体当たりさせればランクも落ち着くだろう


544 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 00:47:08 49dgubIk0
修正前重ちーがいれば…アレはアレで最悪だけど


545 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 01:41:03 1LURDqGY0
300円が調子に乗ったらどうなるか身に沁みてわからされたね


546 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 02:13:16 wnRWUJ3M0
設置してある所で攻撃せざるを得ないんだよ

・ホル側はリターン薄いと言っても、強判定の飛び道具を撃てるから遠距離技持ちに対しても待っていいしで
_相手する側としては近づかないとリターンが取り辛い
・近づいて236系に飛びを合わせても旦那が居るから無敵かロック系で早めに締めるしかないからゲージ差, 火力差が出る
_というより飛びが確定する距離で236を撃つ必要があるのか
・旦那は水溜りが消え始める瞬間や旦那の持続が切れた瞬間から再設置が可能だから旦那不在はほぼ無い
・設置に投げやHHA, GHAとか言われるけど、旦那プッツンで隙消しもできるし瓶投げてる時点でそれらを喰らっても旦那は設置される
・ひたすら設置読みで待ってたら、バックジャンプ, バックダッシュで距離を離される
・水溜り消滅後に設置読みでで距離を詰めてもいいけど、ホル側も2L連打で迎撃とか攻撃, 投げ範囲外から投げ, 投げ読み垂直, バックジャンプとかもある

後、
>ホルホースは打撃と投げがメインのキャラ
>旦那と弾は前ダッシュを通す為の意識づけ
って言ってるけど、ホルは上に強い技は瓶投げくらいしか無いんだから
ダッシュ見えたら垂直すればいいんじゃないの


547 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 02:32:44 cTqWzMxI0
前に戦ったホルは弾を頭ぐらいの高さまで動かして一緒に走ってきたわ
飛んだら弾に当たるし軸移動したらダッシュ投げ。
ほかにも攻めのパターンが沢山あって対策とれるまで負けまくったわ


548 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 11:30:13 .4gg85so0
承太郎はCにいるみたいだけど通常技が弱いし領収書弱体で触りに行く技がないのでこのキャラの強みがわからない。
オラオラも確反取られるし・・・


549 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 11:30:51 CNpb0xzA0
強化されたり旦那投げられたらとりあえず軸移動しまくるって簡単な対策がなんでできないんだろうなぁここの人達


550 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 11:42:36 U5xOStRg0
軸移動にも対応できない強キャラ使われが居るんだなあ


551 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 12:00:19 BZOH8VAs0
相手を動かせる行動が複数ある時点でホルホースは強い
どの距離でも戦えて攻守ともにバランスがよく全てにおいて高性能
ヴァニラのような尖ったクソさはないけど文句の言えないトップレベルの強キャラ

相手にすると基本不利な状況で立ち回ることになるけど、駆け引きでどうとでもなるから個人的には戦ってて面白いけどね


552 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 12:22:06 wUtsWMD60
瓶投げプッツンされるって言うけどむしろ美味しいじゃん。ゲージ空になれば何でも確定だぞ


553 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 12:29:26 tLUmV6Qg0
>>549
軸移動だけしか出来ない対戦になるな


554 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 12:32:36 tYn2uZls0
>>549
それは逆に動かされてることに早く気づけ


555 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 12:46:01 o6D5vJgM0
全く話題に出てないけど、ジョリーンは今の位置じゃあ低すぎないか?A最上位はあると思うんだが
起き攻めで投げ跳び択潰せてそこから2回も3回もジャンケン押し付けてリスクが全くないとかおかしい性能だぞ
無敵昇竜無いキャラならゲームにすらならずに起き攻めだけで終わる


556 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:02:07 nOPKPVzU0
徐倫は基礎性能は普通だけど昇竜、SRでの固め、結界、高速中下段2択と
揃うもん揃ってて全部高性能だよね
基礎性能高いけどコマンド技の性能があまりよくない仗助と正反対のタイプ
この二人はタイプが違うだけで同じぐらいの強さはあると思う


557 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:02:24 tLUmV6Qg0
ワムウがAランクとかA+にいる理由を簡潔に誰か教えてくれ


558 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:05:07 AMR2VDvA0
SM取れよ
あと徐倫は火力ないのに相手へのゲージ増加させる割合が凄い多いから速攻でゲージMAXにさせてしまうキャラよ
他のキャラは2ゲージぐらいあれば半分持ってくキャラ増えてるからこのデメリットはデカイ
システムスレにもこの辺書かれてたけどな

普通にワムウやディアボロのがヤバイ


559 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:11:35 nOPKPVzU0
徐倫ってSMに対してもかなり強いぞ
JHからヒット確認SRできるしSMされても糸の移動技で逃げられるし


560 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:14:59 o6D5vJgM0
>>558
SM耐性も激高だし、SM回避3回もやったらガードゲージ尽きる
ディアボロ相手ならゲージも考慮に入るがほかのキャラにはそもそもターンを回さないから
そのデメリットもコントロールできるレベル


561 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:19:28 AMR2VDvA0
>>559
コパン確るよ
コパン後は徐倫側が空対空負けた側と同じように投げ重ねられたら上入れっぱで逃げられないんで徐倫側が不利なジャンケンになる
てか今のバージョンだと誰でも起き上がりにJ攻撃重ねれば飛び狩れてSM取られてもノーリスクなんだから前バージョンほど高速中段がSMに対して飛び抜けて強くはない

むしろ高速中段が強いのはDIOだろ
低空全開SM取ってゲージ吐かずに確反取れるキャラどんだけいるよ?


562 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:36:22 o6D5vJgM0
ジョリーンは高速中段の前に設置重ねがあるんだが本当に小パン確るのか?
それとも設置はガードしてその直後の中段だけををSMすればいいのか


563 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:39:27 o6D5vJgM0
×高速中段○中段


564 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:41:59 LllZC/cw0
徐倫の火力の無さかわいい


565 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:48:05 AMR2VDvA0
トレモでエピタフ相手に試せばコパン確るかはすぐ検証出来るはずよ

あと設置重ねって結界?
Soffで出した結界を重ねてスタンド出して高速中段すんの?
結界もそこそこ硬直あってかつダウン中に重ねてもすぐ消えるのにそんなこと出来るの?
ちょっとトレモで自分で触ってみなよ


566 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:55:06 AMR2VDvA0
ちなディオのSM見てモンキーも5L確るはず
少なくとも1.03では確ってた


567 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 14:43:06 uQCxA/l60
この場合の徐輪の起き攻めはSonJH>つまり敵でを想定してるんだろうからLなんて当たるはずもない
L当たるほど低めで考えてるのかもしれんが高めでJ逃げバクステ狩れるしSMさせてノーリスク
糸着地でSMにつまり敵でを入れ込んでても仕切り直しできるしガードさせて固め継続だし
火力ないとは言いつつもゲーム全体で見たら真ん中ぐらいあるし回収しつつループするから爆発力ある
ついでに差し合いもつまり敵でとかSonのリーチとか角度とか結界とかが優秀でかなり有利とれる

しかし今以上にランク上げるとワムウボロ隔離ランクとしての意味がほぼ消えるね
こうなるとナランチャだってA+に上げることに文句は出ないだろうしディアボロ戦争再び


568 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 15:16:58 AMR2VDvA0
いや低空だから高速中段で見えないんだろw
高さあるところから普通にJHしたら普通のジャンプ攻撃だし


569 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 15:29:28 I9SLgsG.0
徐倫スレPart1から持ってきた
徐倫ミラーマッチでその辺の考察してたみたい

826 :名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 22:30:57 ID:/kS4AJQA0
徐倫同キャラやって凄く思ったのが起き攻めで高速中段と2Lの択あんまり強くないんだなって感じました
読み外してもタイミングさえ合えばSM取れてしまいますね
あと、高速中段SM取られてから1Hで逃げを試みておられたのですがSM後の2Lは刺さってました
37糸を伸ばせばとかで逃げられるのかな?

827 :名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 22:50:50 ID:GYJum/7.0
確かにSMのタイミングずらす事にとらわれて高速択はやくにたたなかったです。
SMはずしはバックJMで中段狙って1糸ですがヒット確認ムリでした。
地上2Mや2LにHJ仕込みやりましたが持続当てしなければSMからの2Lかわせなかったです。
あと高速中段にSMやられると空中でHJが安定して何故かでませんでした。
諦めて1糸やった次第です。一応出た事は出ましたよ!つまり敵の暴発で;;
てかコキガやってました?SM精度はんぱなかったですよ。
あれは心折れますよ。


だってさ


570 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 16:12:20 tLUmV6Qg0
一見まともなこと言ってるように見えるけど
なぜ投げない


571 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 16:19:22 nOPKPVzU0
別に徐倫は高速中段なんかしなくてもいいと思うけど
普通にSMされてもLが刺さらない高度からJHしてSM取られたら糸で逃げる
ガードされたらそのままつま敵で固めてJMめくりから全力2段目と叩き込みやすい角度で中下段2択
これだけ安全に起き攻めできるキャラそうそういないと思うけど
しかも叩き込みやすい角度も全力で倒すも強制ダウンだから読み勝たない限り延々相手のターンってゆうね
ってか糸が優秀すぎる
強襲、逃走、翻弄、なんにでも使えるっていう超性能してる


572 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 16:36:42 I9SLgsG.0
>>571
聞きたいんだが徐倫使ってるのかな?
高度高いところからJH重ねる起き攻めのセットプレーを教えてくれないか
そんなの聞いたことも見たこともないしトレモで触ってる限り見当もつかない
高度高いところからJHってことはタイミングちゃんと重なってない限りバクステでも前ステでも逃げられるんだがちゃんとセットプレーとして確立してるんだよな?
なんとなくこういう風にしたらいいんじゃねーの?って思ったのならそれはそれでいいんだがそんな事が出来るなら是非教えてくれ


573 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 16:41:17 YSGRkzow0
自分が使ってるキャラを語る奴はランクスレから消えろ
ここは使えもしない他キャラを語ってランク上げるスレだから


574 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 16:44:04 pF214wzs0
ワロタ


575 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 16:59:21 nOPKPVzU0
>>572
逆に聞きたいんだけどお前起き攻めにJ攻撃重ねることもできないのか?
起き上がりにJ攻撃重ねたらバクステとかじゃ逃げられないはずなんだが
バクステで逃げられんのはこっちが起き上がってからJ攻撃されたときとかだけだと思うんだが
どうやって起き上がり直後に重ねられたJ攻撃をバクステや前ステで回避するのかぜひ教えてくれ


576 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 17:02:21 yMKu1bgw0
こいつストップウォッチくんじゃね?


577 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 17:04:47 I9SLgsG.0
持続短いし普通にちょっとズレれば余裕でかわされるよ


578 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 17:18:53 yO6pErus0
ワロワロロローンwwwwww


579 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 17:20:55 uYrjOSEg0
まあどんなに語っても徐倫は強キャラランクから下がることはないよ


580 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 17:25:07 AMR2VDvA0
高速中段重ねるのは簡単だけどな
SMでL確らない高度ならほとんど頂上付近か?
徐倫のSonJHってクセ強いしな


581 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 18:41:41 1kr3O3a60
横からすまんけど
5Lの発生て一般的に3Fでしょ、たしか
で、JHをSMしてもジョリーンが4F先に動ける
つまり7Fの猶予があるわけで
この間に5Lの範囲から逃げられんのかね


582 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 18:57:59 cTqWzMxI0
SMエフェクト中 入力受け付けないなら糸コマンド完成までに数F、あと糸の発生が3Fだっけ?
どうなんだろうね


583 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:19:28 e6llRpSc0
理論的には出来るな


584 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:26:41 AMR2VDvA0
あれ着地硬直が最大4F短縮ってだけだと思う
トレモでボス同士にしてエピタフボスに最低空でJHして両方入れっぱにしてみ?
完全に同時にジャンプするから
4F先に動けるならJHした側が先に動けなきゃいけないのに


585 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:33:49 1kr3O3a60
>>584
そりゃおかしくないんじゃ?
J攻撃すると完全に動けない着地硬直が3F
4F先に動けるとして
最低空ならSMされた1F後に着地
着地硬直が3F
なら、動きだしは同時

なのでは?


586 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:36:48 e6llRpSc0
糸で逃げるんだったら着地硬直云々関係あるのか?


587 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:43:55 I9SLgsG.0
>>585
スタンド最低空JHは着地硬直ないよ
>>586
着地硬直関係ないから5L確っちゃうんじゃない?


588 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:44:46 4U0AeyiM0
>>557
何故Sじゃないのという意味か何故こんなに高いのという意味かは分からんが後者と受け取って説明すると
・かなりリーチのある5Lでこれが当たれば大体はMH特殊技まで繋がる
・出が速く範囲も広い優秀な対空技
・ダウン取ったらすぐ柱追い打ちの追加ダメージ
・中断で速い資格による起き攻めのプレッシャー
・発生2Fで威力も高いHHA
・1.04からは流法でさらにお手軽に火力をだせる
・2段階目の流法が透明でスパアマ
・白ゲージ持ちなのにその中で一人だけ体力最高級

大体こんなかんじかな
特にワムウにゲージ1本でも持たれてるとこちらはジャンプによる攻め込み・起き攻めを
完全に躊躇しなくてはならないのでその抑制力が半端なくでかい


589 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:49:18 WuDhSR..O
ティッシュジャンプ組とかがワムウに勝つには人間性能で倍以上勝ってないと無理


590 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 19:58:18 uQCxA/l60
徐輪のJH重ねはミスっても即つまり敵でバクステ狩れると思うんだが
そもそもバクステされても仕切り直しだしノーリスクには変わりないわけで
徐輪のSon昇りJHに5L入るってワムウでも使ってるんじゃないかと思うが


591 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 20:01:10 alHuVAKo0
神砂嵐の性能の高さな


592 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 20:47:44 AMR2VDvA0
徐倫ミラーで2L確ってるって書いてるだろ


593 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 20:55:44 2J87WDBc0
それ高速中段の話だろ
JH重ねって書いてるだろ


594 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 21:01:44 KwCNTrnw0
やってみたけど避けられたの見てからじゃキャンセル猶予過ぎるから、つま敵も糸も出ない


595 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 21:03:38 AMR2VDvA0
登りJHって高速中段じゃねーの?
まあJ頂上でJH重ねるなら一人でやればいいんじゃない?
そんな徐倫見たことないけど


596 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 21:34:31 89inlWqA0
帝王はこのキモブロだッ!


597 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 00:05:58 27tveEF60
シーザーCってなんじゃ?
レンズに追尾ついてレンズ起き攻めくそ強化されてるし投げ後JLでめくれるようになってたりシーザーは前バージョンより強くなってるぞ


598 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 00:14:05 J8IuJKps0
徐輪のJHって普通にやってもSMからL当たるような状況にならないと思うんだが
なんか勘違いしてるんじゃないか?
このへん話が繋がってない気がする


599 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 00:26:56 nuwUhlgU0
シーザー、ツェペリはHJが高ランクの原因だったからなw
ドサマギで下げられたかもな


600 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 00:28:42 27tveEF60
SonJHの高速中段なら普通に確るだろ


601 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 05:44:38 rms2Jg820
>>584
それ、最低空でoffのJH出したらディアボロが着地して攻撃発生するんで空中状態になってないんじゃないか。
内部的にどうなってるかわからんが

あと徐倫のJHも登り最低空じゃなくて1,2F遅らせるだけでそこそこの高度になるわけだから糸を伸ばすで距離離せるんじゃないの
それに>>569はSMの空中4F硬直が無いパッチだから状況がまたかわる。


602 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 06:13:24 hhurt0XE0
コントローラ2つ使って検証したけど(片方アケコン連射機つき)高速中段SM後ポーズかけてL連打になるようボタン固定でもう片方普通に操作して糸逃げ試みたけど逃げられないよ
明らかに4F先に動いたり出来ない


603 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 06:38:30 hhurt0XE0
ちなみに高速中段ではなくジャンプの頂上付近とかならSM後逃げれるよ
ただこれだと下段の択なくなるしSoffで着地直前で中下段ほぼ同時に来る詐欺飛びした方が早いと思うよ

まあでも高速中段SMには確反つくってのはわかったけどそれでも徐倫が強いキャラなのは変わらないけどね


604 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 06:39:06 /Sw4mkCQ0
基本的に連射じゃ最速でだせないよ 要目押し


605 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 07:07:34 hhurt0XE0
>>604
じゃあ最速じゃなくて連打してるだけでも確るってことじゃねーか

てか結果出たのにまだこの話続けるのか?


606 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 09:01:41 ptPIsc6Y0
要するに徐倫を蹴ればいいんだな


607 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 10:35:31 VjcvCVD20
イギー使いは全員蹴らなきゃならんのか


608 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 12:33:29 mg072N160
ド畜生が!


609 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 12:44:29 t/iyfalM0
片っ端から蹴る蹴るいってるやつはゲームむいてねーよ


610 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 12:46:40 Nzcl1C..O
やってないのに向くもクソもないだろ


611 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 13:30:29 Aija1ruE0
蹴る蹴る言ってる奴に反応する奴はランクスレ向いてねーよ





ホルヴァニラは蹴るわ


612 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 14:03:15 ptPIsc6Y0
マジかよASB買うのやめるわ


613 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 15:56:41 7IhhEaSgO
喧嘩ばかりだから一回みんなで集まって酒でも飲もうぜ!
ホルヴァニ使いのおごりで


614 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 16:02:02 oAJsv1520
シュガーマウンテン中のジャイロがおごってくれるって


615 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 17:29:18 lXivKpeU0
さすがの隔離スレ……(ドン引き)


616 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 17:46:41 iM8MFmmQ0
最新は>>434
レクイエムもあって色々揃ってるジョルノはCなの?A〜Bくらいだと思うけど


617 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 17:59:10 kEvol8Bw0
上げたかったらB最下位になら上げてもいいよ


618 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 18:06:15 Xjm4MiWs0
ジョニィより強いと、思うか?


619 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 18:17:29 FWF/JYfI0
ジョニィはAだっただろいつの間に動いたんだよw
ジョニィ以下でBだとポルナレフ以下でいいんじゃないか
承りも呼吸コンフィンコンとできること多い時止め補正切りもできるしDIOと一緒に上げてはどうか


620 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 18:38:41 561T1X6k0
ジョニィって馬状態でも雑魚じゃねーの?負けた事ないんだけど
コキガも投げもできないんじゃこっちが一生カクカクやってるだけで詰みじゃん


621 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 18:41:19 L0XYiR8c0
じゃあ最新のランクを貼ってくれよ
>>434以降ねーぞ


622 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 18:42:44 FWF/JYfI0
勝手に俺ランク張り出したらキリが無いよな
今更だけどなんかルール無いの?


623 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 19:08:05 /Sw4mkCQ0
そんなん作ったら俺のスレと言わんばかりの自治厨が涌くから勘弁


624 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 19:10:46 6sAiNlbA0
>>620
ジャンプ蹴りってどう対処してる?あれ、SMとっても反撃できない
から困っている。


625 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 19:17:17 gvR9csVs0
>>620
なんかもらったら
タイムアップで負け確定だぞ?
追うのむずいとかじゃなく
確定


626 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 19:17:40 kjX.nw2g0
>>624
反撃入らなくてもガードさせればこっち優勢じゃね?

smできない、投げできない、ガークラ狙われる、落馬、他のキャラと比べてマイナス要素が多いのにプラス要素ほとんどないように思うんだけど
別にランキング操作したいわけじゃないからジョニィ使いがいたら教えてほしい


627 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 19:40:39 tx53sd3Y0
>>625
それSランクじゃ


628 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 19:42:18 kEvol8Bw0
ジョニィスレで聞け


629 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 20:23:40 gvR9csVs0
>>627
act3以上(一番多いのは4だが)限定だし、切断されかねないし
やってる側も糞つまらんから
Sはないんじゃね


630 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 22:20:26 aKnovCU20
ジョニィは現状切断が立ち回りに付いて回るから対戦が成立し辛い。

従って除外処置が妥当とぼやいてみる、仮に強さを確かめようと使ったり使われたりしてもアレは本当にない。


631 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 22:26:06 xc1w2ddc0
除外はさておき、とりあえずQ騎乗無しの前提でランク決めたら?


632 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 22:45:33 9RomrS8Y0
ダメージリードしたら潜って
巻き返されたらクイック切断で終了
ジョニィSやな


633 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:01:23 R72D65eE0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ジョニィ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ エルメェス 老ジョセフ DIO 音石 ディオ ジョセフ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
エシディシ 康一 シーザー ジョルノ カーズ 定助 承太郎 アヴドゥル ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良 ミスタ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
億泰 プッチ 大統領 バオー ツェペリ 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー


634 : 決して自演じゃない人 :2013/12/11(水) 23:12:25 R72D65eE0
>>633
神ランク・・・!


635 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:21:31 awmLO8XM0
やぁ自演くん。そんなことしてちゃナプキンを取ることはおろか信頼は勝ち取れないよ
10分とは言わず、せめて1時間は我慢しなきゃ


636 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:25:43 goaIatDY0
ネタにマジレス


637 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:26:16 qkFmlWrM0
というか自演するならせめてIDくらいは変えろよ


638 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:35:43 R72D65eE0
お前ら釣られんなよ…
名前の時点で構ってちゃん確定だろうが


639 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:37:49 R72D65eE0
↑ここまで自演


640 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 23:59:14 YoiEnVOw0
キモチ悪い


641 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 00:08:14 cbOuaLDI0
気持ち悪いけどランクにはちょっと納得できる
気持ち悪いけど


642 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 00:36:33 4QyUdTlk0
リサリサはやっぱDだろ
相手のミスくらいしかまともに攻撃当てていくチャンスないんだが


643 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 00:53:15 dPFMRB720
弱体化したとはいえ未だ重力ループ鬼強の康一がCとかありえないんだが
リーチ判定クソ強いJHがどっかで刺さればダッシュ2Lからコンボで重力確定でそこからクソループは未だにめちゃくちゃ強いだろ


644 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 01:40:45 4IaS0IqM0
康一使いなんだが康一君は「はまれば強い!でもはめなければまじ弱い!」そしてSHIT弱体化ではめづらく・・・
って流れでCに降格したことには異論はないんだが、それでもはめさえすれば上位にも勝てるって感じだから
Cのなかではワンチャンある って感じだと思う。それでもBあるかっていわれるとうーん・・・まじで弱体化したし・・・
正直いまやループで完走して倒しきるとかホントまれになったもの・・


645 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 02:15:53 ddeS2nPM0
DIOが謎の急上昇w


646 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 09:47:46 uXgfEEvs0
時止めで800オーバーのコンボあるからね
上げちゃってもいいさ、と考えるんだ


647 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 10:05:34 foYFBW/Y0
承は同じく時止めで1000超えのコンボあるらしいがね


648 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 10:08:29 gaw1CACg0
マジかよ太郎Bだな


649 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 10:36:40 GCwg50GEO
FランはイギーひとりだからEに昇格ってどういう理屈なの
ランクごとの性能差を均等にして力関係を明確にするための格付けだろうに
「整然としてないから」ってのを盾に勝てなかったキャラを格上げするやつまだいんのか


650 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 10:39:03 nbuIWg8A0
と携帯君が申しております


651 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 10:43:40 GCwg50GEO
>>642
Cラン以下相手だとそう難しくないと思うぞ
B以上でもディオなんかとは噛み合うだろうしそう悲観するような性能か?


652 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 10:54:45 dPFMRB720
アプデ直後に暫定でつけたランク変えることに保守的なやつが多すぎるんだよ


653 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 12:22:01 3z8XIrH60
てゆーかもう人がいないのでわ?


654 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 12:26:54 6w7KvuGE0
本当の過疎ゲーやったことあんの?


655 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 13:03:56 4QyUdTlk0
しかしこのしたらばも日々書き込み減ってるよなあ。
キャラランスレは曲がりなりにも日々もっと伸びてたのに


656 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 13:11:13 QYwO2dDM0
基地外が自演してぼくの意見はぜったいなのだーしまくったおかげでまともな人はみんないなくなりました


657 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 14:17:08 HBwxn0sk0
>>647
これってマジなの?
初耳なので真偽がしりたい


658 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 14:47:53 OFobkGjA0
>>657
700+400くらいのがあるよ


659 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 15:12:07 sjiM3aWA0
多分ニコ動にあがってるヤツかな?


660 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 15:16:33 nnq/BXY20
これ初期の失敗がひきずっちまったな
初期にキャンペーン課金、永パ祭りでユーザ激怒
→人口確保できず→wikiが更新されない
Wikiが充実しないからキャラの持ち味がわからない→ユーザーが新規参入しずらい
度重なるアップデートによりコンボ情報、コンボ動画の無意味化、wikiの情報も古いまま
→更に人口減少へ


661 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 15:35:00 8jGIbd9g0
格ゲーの中じゃめちゃくちゃ人いる方だから安心しろよ
ランクマもプレマもいくらでもマッチングするのに何に怯えてるんだか


662 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 15:40:37 pL6Q5toA0
初期の失敗が引きずったのは同意
ふたばとか壺だと既に解消された問題すら未だに欠点として言われているのをよく見るし


663 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 15:42:02 Ymdz6y.Q0
初めての格ゲーなんだろ


664 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 16:35:36 q3IZLOo60
DIOが苦労して1ラウンドとっても、2回触られる+αで死ぬからな


665 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 20:37:51 0Xdjcoig0

てゆーかもう(ランクスレに)人がいないのでわ?


666 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 21:00:26 Sb5RP48I0
俺が獣の数字踏めるくらいだからな


667 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 21:37:49 UjtMRjaE0
唐突にやりたくなって昨日から始めてるけど同じ人五人くらいとしか会わない
まだ青点だけど入ってきてくれていいのよ


668 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 22:00:59 XINYaspw0
>>667のような豪胆なものと初狩りヤメテという人の区別のためにも部屋システムが切望される


669 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 22:47:44 4QyUdTlk0
夜のランクマは毎回違う人とあたって待ちもそんなにないくらいにはまだ人いるな


670 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 22:55:05 q3IZLOo60
億康にも900ダメ越えコンボでたしCでもいいんじゃないか?


671 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:00:14 4QyUdTlk0
いつも思うけど3ゲージ使って600だ700だ1000ダメでたとかっていうの
実戦じゃ殆ど無意味だろうが。今のヴァニラくらい簡単なのならともかく


672 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:04:03 26mAeFbk0
障害者が強キャラの時点で頭おかしいランキングだから気にしたら負け


673 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:12:16 uXgfEEvs0
億泰に900なんてないっしょ?


674 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:15:08 anUuboIY0
あるみたいよ、俺はできんが
場所限みたいなもん


675 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:22:57 GCwg50GEO
でました


676 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:45:00 q3IZLOo60
実戦じゃ無意味というが、億泰のガオンコンボ安定してる人も居るらしいし


677 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:46:45 zPLFC7Gs0
>>676
もうしゃべるなこの馬鹿


678 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:54:56 vHLRyRP60
承太郎の1000も位置限じゃねえの?


679 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:58:39 uK89A7B60
バンナムはガンダム、ジョジョから退くべき

ガンダムオンラインで失望させといて、ジョジョも失望・・・・
これは紛れもない事実だと思う

必死に沈みかけの船に乗って、おりる勇気ができない人間を生み出し・・不幸にする最悪の状況
これがいつまで続くのか・・・・・・・・
正直終わってると思う


680 : 名無しのスタンド使い :2013/12/12(木) 23:59:10 uXgfEEvs0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22424450
全キャラ有効らしいが端限定だね
700+400の即死コンボ


681 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 00:08:17 S9ayBZVM0
承太郎にせよ億泰にせよ、限定コンボでランクアップはどうかと思うが


682 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 00:19:09 WWpYJmPQ0
都合よくいつもあと1勝のRまでゲージフル温存できて、お互いの配置がその特定の条件位置に早い段階でなるとか
そんな事はやっぱり到底無理だからなあ。大体端火力なら既にジョナサンも話題になったし


683 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 00:29:51 zOLwXQNI0
小パン当たれば大ダメージ確定なのはみんなそうなんだから簡単にダウン取ったり触りに行きやすい技を持ったキャラを評価しようぜ
DIOの無駄無駄とか単純だけど性能ヤバいだろあれ


684 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 00:33:48 BIaeC1q20
画面端と垂直なら全キャラもっと火力出るだろ…1000は多分いかないけど
億泰のは画面端の外周だからまだ実用性あるぞ


685 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 01:49:40 i0M3J87w0
>>680
この動画の人、ストクロでEVOでベスト8に行った人じゃん
ジョジョやってたんだ


686 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 02:40:34 sMA9ad/o0
億泰の強みって位置限コンボよりも通常技全般(特にSoff5MとJH)とホレの超性能だと思うんだが
つーか前にホレが判定弱いって言ってる人がいたけどこれマジ?話の中にあったJHなんかは普通に潰されるし、誰のJHなら潰せるんだ?


687 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 02:58:08 8sCH353A0
定期ランク張り

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 ジョニィ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
エシディシ 康一 シーザー ジョルノ カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー

>>434から
変化無し


688 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 03:17:48 pe4OHXbgO
エシディシ康一シーザーがCならじじいもCでいいわ


689 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 03:38:06 4favKbQ.0
>>688
だから、〜がCランだからCランとかの相対的な比べ方のランクじゃねぇっつーの
具体的な理由もなしとか、これだから末尾Oは書き込むなとか言われんだよ


690 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 06:10:14 5HZI88Ac0
シーザー何回も言ってるけど波紋蹴りとHJ以外はほぼ強化されてるからめっちゃ強いんだが
レンズに追尾がついて起き攻めに登りJMとか併用することで上下裏表択出来るようになってる
択によってはSMにもノーリスク
投げから簡単ボタン裏表択も出来るしBからAあると思うぞ


691 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 08:03:01 7K2uShx.0
中下な
上下なら択にナランチャ


692 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 08:41:13 bHYJ.rDI0
まあそこは大体わかるだろ
てか気になってシーザー 起き攻めで検索かけてみたら速攻動画出てきて見たんだがヤバイわこれ
2Hでコンボ〆るだけで延々ループ出来るし


693 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 08:43:18 KEeZ3coY0
マジかよシーザーBにしようぜ


694 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 08:49:20 smci9J3Y0
>>492とほぼ同意見なんだけど、ジョルノBあると思うんだけどなぁ・・・。
GERってそんなに逃げやすいかな。ジョルノたまに使ってるけど、
GERになったら毎回勝ってるし、そこまで逃げやすくはないと思うんだけどな。


695 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 08:57:35 KEeZ3coY0
マジかよジョルノBにしようぜ


696 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 09:05:02 McKIFoVk0
>>694
3ゲージ使用して「勝ちやすい」「逃げにくい」よりも
3ゲージ使用して勝ち確定の700とか800ダメージのお手軽コンボキャラのほうがいいってことじゃん


697 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 09:24:53 g.PUJ8R20
>>696
それはない、というかGERを甘く見てると思う 同じ3ゲージでも発動中に殺したらその分のゲージ持ち越せるレクイエムは強いよ
被ダメゲージアップのシステム変更の恩恵をボス並に受けてるキャラの一人なんでない? GER発動=そのラウンド勝ちみたいなもんだし

ゲージ3本あったらなんか当ったら即死と変わらん


698 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 09:39:34 BIaeC1q20
GERはコキガとバクステと逃げジャンプで中距離しゃがみっぱなしするとかなり対策できるよ
サソリ当たらないし真実は立ち喰らいにならないしホバーの小回りの効かなさが絶望的だかいら真実当てても何も繋がらない
普通のHHAやGHAぶっぱは見てから真実されるからオススメしないけど当て身系は通るからオススメ
それでも普通のGHA並のダメージはもらうだろうけどね


699 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 09:44:16 Ucqgj8SA0
コンボ途中に殺してもゲージ持ち越すって点は同じじゃね?
レクイエムから逃げやすいとは思えないがそれ以前に発動されたら
その場で待ちとかコキガオンリーの人が急にしなくなったりとかが
多すぎて発動時にラウンド取れるのも強さだけじゃないと思うけどな
少なくともガードが無意味な分コキガあるなしじゃ全然違うのに
最近はコキガコスガ問わずやってくる人が驚く程いない
まあ今回は今までと違って真実が当たりさえすれば
サソリ撃ってから真実ループ確定になったしコキガ逃げも
前見たいには絶対出来ないんだけどな


700 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 09:48:31 Ucqgj8SA0
ああ、しゃがみ相手には真実からサソリ無理か


701 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 10:05:22 bHYJ.rDI0
シーザーの話をしていたと思ったらジョルノの話になっていた
何を言っているかry

まあジョルノはレクイエム強すぎるしBでもいいんじゃない?
あとしゃがみ喰らいは無駄無駄で立たせられたと思うんだけど
無駄PCLMH蠍で行けるはず


702 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 10:19:21 smci9J3Y0
今更だけどランクの基準ってプレイヤーのスキルも考慮されてる?
たとえば
・初心者ジョルノVS上級者プレイやー
だったらGERの対処わかる上級者が勝てるだろうし、Cって主張するのも納得できる。
けどたとえば
・上級者ジョルノVS上級者プレイヤー
だったら、いくらGERの逃げ方わかる上級者でも勝つのは難しいんじゃないのかなって話。


703 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 10:26:58 smci9J3Y0
すまんageちまった。
前レスの続きでプレイヤースキルの考慮のことなんだけど、というのも
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22378837
この動画を見たからなんだ。
徐倫VSジョルノなんだけどプレイヤースキルとしてはどっちも上級者だと思う。
そしてこの動画の場合ジョルノの方が勝つパターンってほぼGERなんだ。
上級者同士が戦って戦歴も五分ってことはまぁ、強キャラといわれる徐倫に対して
ジョルノはそこまで出遅れてるというわけでもないと思うし、
いわゆる上級者が初心者ジョルノにあたって毎回GERから逃げれるからって、
それを理由にジョルノをCランクにするのはちょい早合点じゃないかなって思った。


704 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 10:39:58 CSqjGJ220
GERしか勝ちパターンないのか・・・・


705 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 10:46:21 Ucqgj8SA0
徐輪はAで確定なんだっけ?
なら勝ちがレクイエム発動だけなのは多分キャラ差だな
Cラン相手なら発動しやすく、勝ちやすくなると思うよ
まあ見た事ないから絶対とは言わんけど


706 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 10:49:24 4favKbQ.0
>>703
別にその動画でGERで勝つからなんぞやっていう話
あなたが言うようにプレイヤースキルを考慮するなら、GERが得意なプレイヤーかもしれんし、相手がGER苦手なだけかもしれんだろ
言いたいことはわからなくもないけど、GERとゲージ3コンと比べて優劣そんな変わらんし、ジョルノの通常が通常なだけにそんなにランク変動しないでしょ
ランクにPSという不確定要素入れたらマジでめちゃくちゃになるぞ
わからん殺しが多く出来るほど高ランクになるとかアホ


707 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:02:15 EBFNXNSI0
上級者が上級者のGERを避けられないのか?そらかなり一方的な択だけど、中距離保っていればそれなりに回避出来る
動画見て改めて思ったけどジョルノはC上位が妥当だね。本体の能力が微妙で、一個一個の技の性能は低くも無いけど、繋がらないから単発にしかならないから自分が攻勢に回ることはほぼ無い。相手を捌いて短いコンボをちょっとずつ当てて削るしかない。レクイエムが強いのは確かだけど、それだけ。
動画でゲージ持ち越しする場面あったけど、じゃあ徐倫のHPがあの状態で他のキャラ使って3ゲージ溜まっててGHA当てれば倒せるし1ゲージ残るし半ゲージの違いだろ。それに動画の徐倫の人はレクイエムになれてないのか一切対策していなかった。もっと避ければ倒されるにしてもゲージを減らせるのに。
徐倫の場合相手のゲージ溜めやすいからレクイエムしやすいキャラではあるかな。

安定感のないGHAだけが強みなら、地力が強いB勢よりキャラスペックは低い。だから、C上位が妥当。


708 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:04:04 smci9J3Y0
すまんプレイヤースキルは確かに控除すべきだった。反省する。
ランクスレ来たの初めてだからランクの基準がわからなかったんだ。
質問なんだけど、GER以外のジョルノの性能(通常とか)って
現状のCランク内の中だと劣っている部分が多い?
劣っている通常の部分をGERの性能で底上げした結果Cランクだとするのなら
納得できる。
ただ通常性能は他のCランクキャラと遜色ないとすると、やっぱりGERの部分
B最下位あたりには匹敵するんじゃないかなぁというのが個人的意見


709 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:08:50 bHYJ.rDI0
>>707
対策出来てないってよりは撮ったのがアプデ直後でほとんどわからん殺し状態なんじゃねーの?


710 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:12:48 EBFNXNSI0
>>709
なるほどね、そうかも。
尚更わからん殺しでランク上げるのはおかしいな


711 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:42:26 TH5qTYf60
泥沼化する前にBとCの間に隔離ランク【ジョルノ】を作ろう


712 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:52:05 tHvToWOw0
うわ、つまんね


713 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:54:55 ttaLsyaw0
エシディシ康一シーザーがいる限りそれはない


714 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 11:58:11 bHYJ.rDI0
とりあえず>>713の3キャラはとっととあげようぜ
BどころかAもワンチャンあるわこいつらは


715 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 12:15:10 JiOd27jw0
>>708
Son時は通常技が出が遅いのとリーチが微妙で、前まで強みだった昇竜は弱体化で隙が大き過ぎてリスクが高い割にリターンが少ない。無駄無駄はガードゲージ削るには良いのと、SRコンがレクイエム前のHHAとして最適。暗闇の荒野に~は2ゲージ使うし、あと1コンボで勝てる状態でもう負けるって時か、殺しきりの時のみ使える。
まあSonよりSoffの方が圧倒的に立ち回りやすい。
基本的にLMH→3H→Son→3Hの安定コンボでちょっとずつ削る事になる。トビウオが距離限な為に他のキャラの様に繋がる実用的なコンボは無い。今までもそうだったけど、戦えたのは挑発コンがあったからでそれが1ラウンド一回きりでGERが勝ち筋の今は殺しきり以外じゃほぼ使わない。
正直本体は通常か通常よりちょっと弱いくらいだと思う。
その代わりにレクイエムの強さがあるから、C上位の今のランクは妥当だと思う。


716 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 12:23:49 smci9J3Y0
>>715
おk、納得したわ。
もし、よくBじゃね?って議論されているエシディシ康一シーザーがBランに移動するとなると
ジョルノはC最上位になるのか。
そうなるとまた議論になりそうだな


717 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 12:42:47 R35iks6E0
てかレクイエム評価するくらいなら時止めを評価しろよ
コストとか確定ダメージとかあっちの方が強いじゃん


718 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 12:55:44 teifgR5Y0
時止めコスパ悪いだろ
補正かかるし時が動くような行動取ったらゲージ0じゃん


719 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 12:58:34 oAufFdxo0
3ゲージのGERが強いからBってなんかのギャグですか?


720 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 13:38:34 yezFKsBQ0
対策できないやつが「こいつらつよい!きゃららんくうえだ!」って
馬鹿みたいに騒いでるだけだろ・・・


721 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 14:41:26 74SiLATo0
ワムウ「せいぜい強くなり! おれの『神砂嵐』をやぶってみろ!」

ああそうだな・・・飛び込んじゃう俺がいけないんだよな・・・












はぁ・・・


722 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 14:58:21 Ll7oFln.0
仗助の位置高すぎじゃね?
ワムウボスと並ぶとは思えないんだが
小足が糞いとゆう話はよく聞くけどそれだったら
プッチとかsonDIOポルとかもっと同じぐらい小足強いだろ
固めとか飛び道具とかの性能ももこいつらに負けてるだろ
DISCやナイフみたいな飛び道具、パワー全開やそこ以外を切り刻むでの固めとかのがよっぽど性能はいい
なんか仗助は小足が差し込みやすくて他の奴より高火力、でもそれだけって感じ
とてもボスやワムウに並ぶとは思えないんだがどこら辺が並ぶんだ?


723 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:04:10 rFqq6kco0
バカなの?小足高火力飛び揃いすぎ


724 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:05:27 RrP0sJ1E0
子足ならアナスイも


725 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:07:22 JwtFOyDQ0
最近始めたばっかりなんだろ
それかASBが初格ゲー


726 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:19:19 MNGc1aNc0
小足からのフルコン
JH
回収しやすくなったゲージ
今アプデで弱くなったの追尾弾がゲージはくくらいですしおすし


727 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:27:56 Ll7oFln.0
>>723
仗助の話が出る度そんな感じで流されてるけどさ
飛び小足高火力だけでワムウとボスに並ぶか?って言ってんの
ワムウは仗助より小足火力強いし飛びも弱いわけじゃない上に流法、昇竜、高速中段持ち
ボスはリーチないけど飛びと火力とがヤバい上にバースト持ち
飛び道具も昇竜も固めも性能低くて高速中段みたいな崩し技もないしバーストもない
ただ基礎能力が高いだけの仗助のどこにこいつらに並ぶ糞要素があるんだ?


728 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:35:27 5HZI88Ac0
仗助の強さはJH
考えて
ジャンプしながら昇竜拳撃てるのよこの人


729 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:38:06 nydQAOTk0
だから揃いすぎって何回言わせんの?馬鹿なの?寿司なの?


730 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:42:55 AGh3cuB.0
小足飛び高火力揃ってるキャラがどんだけ少ないと思ってんだ
下と比べてみろよ


731 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:46:19 5HZI88Ac0
バッタゲーになったこのバージョンで上にクソ強いJHと下に強いJM両方兼ね備えてて小足がSoff最長でバリアコンは高火力
投げから詐欺重ね超簡単

弱い要素あんの?


732 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:51:33 BIaeC1q20
試したけどレクイエム時は無駄無駄当てても立ち喰らいにならないよ、期待したのに…

仗助はお手軽かつハイスペックの化身
多分強キャラ使いにはわかりにくいだろうけど下位キャラ使えば使うほど恐ろしさがわかる


733 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:53:56 teifgR5Y0
仗助は正統派に強い感じだな
格ゲー主人公ポジションとしては承太郎以上に向いてる


734 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:55:11 Ll7oFln.0
小足飛び火力が強いだけで揃いすぎなの?崩しも対空も牽制も皆無と言っていいほどの性能なのに?
そもそもほかの二人は飛びやリーチが無かったりするが他の二つがそれを補えるほどに強くて
さらに昇竜やら高速中段やら1F当身やらの高性能なコマンド技に+で流法だのバーストだの持ってんだろ
要はボスやワムウは揃ってる+高性能コマンド+糞要素付きなんだよ
これに揃ってる+JHぐらいしかない仗助がどうやって並ぶのか説明してくれ
揃いすぎとか抽象的じゃなくて具体的に
納得したら消えるから


735 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 15:59:51 bnMqbvYs0
>>731
使ってるプレイヤーが弱いからごねてんじゃない?(鼻ホジ


736 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 16:01:29 yAfmCEww0
>>734
仗助使いなのに仗助の強みもわからんの?
マジでレベル低くて見てらんないは
仗助の強みバラしたくないから書かないけど、もっと強くなってからレスしてね


737 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 16:11:37 5HZI88Ac0
仗助垂直繰り返してるだけでクソ強いがな
JHで空対空勝ったあとも完全に仗助が有利なジャンケンいけるし
JMでも詐欺れるようになったのとかマジダメだろって思うわ


738 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 16:48:01 7K2uShx.0
高速中段て資格のこと言ってんだろうけど
コキガどろかガードでフルコンのハイリスクな崩しだし
2L刻めないのもマイナス点ではある

ベアリングやライフル弾て死に技ってわけじゃないし
空対空にも飛び込みにもなるタイミングでJH振れるって利点は大きい
ONで安定する高火力コンボもある

ボスの弱点がリーチだけとか言うけど
このゲームでリーチ短いってわりと致命的だぞ
他でそれを補ってるにせよ
総合的なプラスマイナスで見れば仗助はワムウボスにも劣らんよ

箇条書きで書けば少なく思えるから、そこまで強そうに思えないんだろうけど


739 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 16:55:53 UgYhv20EO
このゲームは崩しも起き攻めも密着する行為には軽減されたとはいえSMのリスクがつきまとうから
長い小足で触りやすい、連打可能、先端当たりでもそこから安定して繋がる
下手な崩しより、なんでこれだけでとはいうが、この要素のが強いしな


740 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 18:06:42 ZOwWzXpk0
仗助はストレートな強さは確かにあるんだけどノーゲージで
まともなコンボ締め技持ってないのがかなり苦しい。苦しいというか
相手する側としてはめっちゃ楽。
突っ切っては威力あるけどダウン取れないし、かといって毎回HHAやってたら
ゲージが枯渇して地上技振れなくなる(プッツンの代わりになる技も持ってない)
あれよあれよという間に押し切られることももちろんあるけど基本的には
攻め手が途切れがちであまりこのゲーム向きの性能ではないと思う
弱突っ切ってをハードダウンにしなかった調整は偉い


741 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 18:15:57 bG/jqdr60
触りやすい。ゲージ貯めるのに効率的。溜まれば効果力。飛び優秀。飛び道具持ち。
このゲームに必要な強い要素が全て揃ってる。


742 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 18:20:33 BIaeC1q20
飛びと小技強いやつは大体それだけでやってける
っていうか上位でこの二つを満たしてないのはディアボロぐらいのもの


743 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 18:23:13 7K2uShx.0
無敵対空とバーストと旦那つけたら最強だな


744 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 19:16:43 Gg7OfXNQ0
>>740
概ね同意
22L〆で強制ダウン取れるけど距離遠いと繋がらないし、ゲージ溜め能力も別に高くない。
ハイスタンダードなんだけど、起き攻めループのしにくさと対空の弱さは強キャラの中じゃ若干劣ってる感じがするね。
強キャラはとにかく起き攻めループが得意なんだよね

>>741
ゲージが効率的てのがわからん。仗助のゲージ貯め力って別に高くないんでは?


745 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 19:47:41 uFqjwZsc0
>>744
起き攻めのループ制はめちゃくちゃ大事

仗助の強さは小足とか飛びの一言ではなくて垂直からの択かけの強さがトップクラス
着地際のJHはSM詐欺れてジャンプ逃げも上に強いJHで潰せる
コキガ投げ抜け仕込みにもすかしジャンプからもう一回垂直でJMで投げ抜け潰しからフルコン
投げからも簡単セットプレー
何より飛びも小足も強いから簡単に懐入ってこういう垂直からの択かけ
に持っていけるのが強い

このゲームでは対空の強さより空対空の強さが大事なわけで仗助のJHはその点鬼
空中戦で相手に上取られても勝てるのは仗助、ディアボロのJH、ヴァニラのJMぐらいだろ


あとディアボロリーチないリーチない言われるけどその分お釣り来るぐらい投げ間合い広いしそこからのセットプレー強いから立ち回りも充分強いと思う


746 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 20:11:24 2mvto2420
仗助のゲージ回収が本当に良いのかを調べる。

どのキャラもメインで使ってないから細かくは知らないけど
ノーゲージコンと、途中に1ゲージ消費を挟んだありがちであろう基本コンボで計測。
Lの回数はとりあえず単発固定。

・仗助(本体)
 2L2MH>6H>L突っ切って
 0.4ゲージ回復、約160ダメージ

 2L2MH>6H>L突っ切って>HHA
 0.7ゲージ消費、約310ダメージ

 2L2MH>6H>L突っ切って>PC>LMH>6H>L突っ切って
 0.3ゲージ消費、約250ダメージ

・ワムウ
 LMH>6H>資格>柱
 0.3ゲージ回復、約200ダメージ

 LMH>6H>影にorのけぞり>神砂
 実質0.7ゲージ消費、約330ダメージ

・ディアボロ
 2LM2H>M時ふた>LMH>Hとどめ
 0.3ゲージ回復、約280ダメージ 

 2LM2H>M時ふた>LMH>Hとどめ>PC>2L>2H>6H>激オコ
 実質0.6ゲージ消費、約380ダメージ

ディアボロがおかしい事が分かった。


747 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 20:16:53 5HZI88Ac0
>>746
ディアボロが本当におかしいのはそこじゃないんだ
トレモの木偶のゲージを減らして被ダメに対するゲージの増え方を今のコンボ喰らわせてみて欲しい

いかにディアボロが相手にゲージを増やしてしまうことなく戦えるかがわかる
このバージョンでは相当強い特権


748 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 20:28:12 2mvto2420
相手ゲージも入れてやり直した、神砂はディレイでダメージが伸びた。

・仗助(本体)
 2L2MH>6H>L突っ切って
 0.4ゲージ回復、相手ゲージ0.2回復、約160ダメージ

 2L2MH>6H>L突っ切って>HHA
 0.7ゲージ消費、相手ゲージ0.5回復、約310ダメージ

 2L2MH>6H>L突っ切って>PC>LMH>6H>L突っ切って
 0.3ゲージ消費、相手ゲージ0.4回復、約250ダメージ

・ワムウ
 LMH>6H>資格>柱
 0.3ゲージ回復、相手ゲージ0.2回復、約200ダメージ

 LMH>6H>影にorのけぞり>神砂
 0.7ゲージ消費、相手ゲージ0.5回復、約350ダメージ

・ディアボロ
 2LM2H>M時ふた>LMH>Hとどめ
 0.3ゲージ回復、相手ゲージ0.2回復、約280ダメージ 

 2LM2H>M時ふた>LMH>Hとどめ>PC>2L>2H>6H>激オコ
 0.6ゲージ消費、相手ゲージ0.3回復、約380ダメージ

ディアボロがおかしい事が分かった。


749 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 20:41:39 Gi1juZzM0
マジかよディアボロSな


750 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 20:42:18 Inab6Wsc0
ディアボロS確定だな


751 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 20:59:56 5HZI88Ac0
多分SからBぐらいまで見比べてもぶっちぎりだと思う


752 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:05:05 1j8IqwzM0
ランクマディアボロ多すぎんよ
明らかに壊れてるけど初期と違って露骨じゃないから使いやすいんだろうな


753 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:05:12 Gg7OfXNQ0
>>745
なるほどねー

前に空対空試したんだけど、ディアボロのJHに対してジャイロのJMとかワムウのJHがほぼ相殺になったりしてた
でも仗助のoffJHはジャイロのJMに負けやすかったんだんで、物凄く強いイメージはなかったわ
ジャンプが鋭いうえでの強みもあるんだろうけど


754 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:09:58 pNGmFdcs0
つべこべ言わずにじょうすけsな


755 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:10:28 Sj.HBzm60
そうだなSだな


756 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:11:57 HLj1LFak0
また仗助上げ厨か
仗助はディアボロほどのクソキャラではない
反論ないならディアボロはSで


757 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:13:01 7K2uShx.0
まぁ回収の目安ってことなんだろうけど
リーチの長さ生かして2Lもう少し刻まないと、仗助は
それでダメと回収がもう少し上がるし
ボスワムウより優れた点でもあるんだから


758 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:24:50 Bn8VtOx60
触りやすいというのは、相手が触れない場面で当てる機会がおおいんでしょ?
単純にコンボが入る機会で比べたらボスよりもゲージ貯めやすいと思うんだけど


759 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:36:03 BIaeC1q20
仗助はバリアコンで計測しないと意味ないだろこの比較
ディアボロはゲージ増えない&与えないでバランスとってると見せかけてノーゲージ火力ぶっ壊れだからこの比較だと最強
ランクマではお手軽じゃないからか仗助ワムウほど見ないイメージあるけど


760 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:53:29 UgYhv20EO
エピタフ→ガンダッシュしまくってくるのランクマかなりいるぞ
そっちでゲージ使わなくてもGHAの鬼減りが怖くて2ゲージ↑持ちのボロをなんとか転ばしても
その後仕掛けるのが怖い怖い


761 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:55:53 yu/voOrIO
ノーゲージの火力は高いけど

ゲージ使った火力になると立場逆転だけどな


762 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 21:59:38 2mvto2420
仗助スレでちょっと勉強してきた。

・仗助(スタンドON)
 LMH>Mバリア>SR>JM>2L2L2MH>6H>L突っ切って
 0.4ゲージ回復、相手ゲージ0.4回復、約270ダメージ

 LMH>Mバリア>SR>JM>2L2L2MH>6H>L突っ切って>PC>JM>2L2L2MH>6H>L突っ切って
 0.4ゲージ消費、相手ゲージ0.5回復、約360ダメージ

 LMH>Mバリア>SR>JM>2L2L2MH>6H>L突っ切って>HHA
 0.7ゲージ消費、相手ゲージ0.7回復、約430ダメージ


763 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 22:10:05 z8tbi6mI0
ぼくはれくいえむとそれいがいもつよいじょるのをあげたいです


764 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 22:18:47 IbSU.7uA0
ではじょるのはえすらんくで


765 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 22:29:12 VVSa3a9U0
どーかついでがあたら
うらにわのアルジャーノンのはかにはなたばを


766 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 22:59:30 2mvto2420
ゲージ効率キチガイ=音石(電力MAX)
ゲージ効率おかしい=ディアボロ、仗助、ワムウ

完全には調べてないけど、ほとんどのキャラは
現Aランの半分くらいの効率しかない


767 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:08:30 2mvto2420
俺は2〜3周したからなんとなく頭に入ってる


768 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:10:38 2mvto2420
すまない、誤爆した
もう閉じておくよ


769 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:14:35 BNVjDVj60
そんなに回収大事なら波紋系のキャラのコンボの締めでふっとばして呼吸すれば
一気に差を作れるZE


770 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:18:20 UQ9JCMh20
>>762
大体の仗助使いはSoffで立ちまわって2Lから突っ切ってPCからバリアコンいくから実戦でのゲージ消費は変わると思う
つってもコンボのゲージ回収量と火力は高いと思うがワムウ、ディアボロと総合的に比較するとなると難しいな


771 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:20:12 EN0URWuc0
それはすなわち起き攻めを放棄前提の話で、上に書いてる奴らはゲージの増加をキープしつつ起き攻めできるから強いんだろ


772 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:21:33 BIaeC1q20
>>762
勉強が足りないというか戦ったことないのか?普通に熱帯やってて目にするコンボだと思うが
突っ切っての始動タックルプッツンからSonのルートが一般的じゃないの
1.25消費だけど0.25は殴ってる内に溜まるからどういう扱いにするのかは知らん


773 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:41:06 5HZI88Ac0
とりあえず仗助はJHがキチガイすぎる


774 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:48:39 WWpYJmPQ0
大統領のJMとそっくりだな


775 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:50:09 5HZI88Ac0
あとさ
ワムウ、ディアボロの横に未だにナランチャも並べられると思うんだけど
弱体化したのは百も承知だがナランチャに有利つけられるキャラってどんだけいる?
立ち回りは未だにホルホースと並んで最強クラスだろ


776 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 23:59:02 WllDBIpc0
ダメージ量やゲージ回収を複数キャラ間で総合的に比較しての議論なんて超久々に見た
俺の知ってるランクスレと違う


777 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 00:14:35 jRclsLyU0
仗助のJHは適当にぶん回してもいろんな役割を持ってくれるのは
すごいありがたいけど、やっぱりF式できるタイプのほうが
強いと思う
JHガードさせても択としては打撃か投げ、あとは投げ抜けを誘っての
ジャンプくらいしかないからプレッシャーは小さい。


778 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 00:20:22 jRclsLyU0
ごめんよーかんがえたらJMでF式できたわ。つよい(確信


779 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 01:22:59 CkACDM/g0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 ジョニィ シーザー 
【Cランク-平均的な性能を持つ】
エシディシ 康一 ジョルノ カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー

>>686から
シーザーBランク↑


780 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 01:43:59 HL3piadw0
仗助はワムウとボスのいいとこどりだよね
ワムウの糞長いリーチとボスのジャンプ攻撃の強さ両方兼ね備えてる
んでお互いの欠点を補強しあってる
そりゃー強いわな
まあモードとかバーストとかエピタフとかみたいな
糞技がないから同ランクは違和感あるってのもわかるような気もするが
やっぱ今のバッタゲーだったらこの位置でもいいんじゃない


781 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 01:48:46 m1fZeD2s0
Cランクのキャラが多いけど、このゲーム、そんなにバランスの良いゲームじゃないよ
エシディシ、康一、ジョルノはBに、吉良はDに降格させてちょうどいいくらい


782 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 02:14:17 uKnxVgDY0
>>781 なんだそのクソみたいな意見は・・・なにひとつ同意できんぞ・・・
エシディシ以外の3キャラ使うがどれもピンとこねえぞwww


783 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 02:15:56 m1fZeD2s0
吉良は大した議論もなく勝手にDからC下位に上げられたんだけど


784 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 02:30:23 y.p0X73k0
まず平均的な性能ってのはどういう事なの。
基本の性能のみなのか技込みなのか、後者の場合特性が全然違うキャラだらけのこのゲームで何が平均だって話だけど

でもとにかく基本性能も技も両方優秀なエシディシはどう考えても平均↑じゃない?
崩しが弱いって意見あったけど、それでもこいつ他のキャラじゃありえない距離間からダウンとりまくれるのすげえ強みだし
何より反撃の性能が高いからきっちり守りに徹するだけで結局ダメージ着々と入れられるんだよね


785 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 02:34:37 UFUX6Fbc0
ジョルノがCとかに位置するくらいだしな


786 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 02:43:18 IGYH2FIk0
>>785
おめーは黙ってろ

>>784
キャラの全体的なバランスじゃないか?


787 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 03:08:01 uKnxVgDY0
吉良はDランクにあるまじき高火力という+点とHのリーチ短くなったという−点
プラマイ+でC になったんじゃ・・・特に違和感感じないが。
エシディシはあげろあげろ言われてるけど微妙に説得力ある意見無くね?
戦ってみて他のBランクとくらべて「こいつはやべぇ!!」ってのあんまないし・・・


788 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 03:12:32 m1fZeD2s0
>>787
火力だけならフーゴも毒ダメ入れればかなりあるんだが
吉良の弱体化は5Hだけじゃなく、爆破のガー不とダウン追い打ちが削除された点のがでかい
5Hは抜かせばダメが40くらい減るだけだが、前にできた補正切りができなくなったのが一番痛い弱体化点だよ


789 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 03:26:18 uKnxVgDY0
>>788
フーゴも吉良も使うんだがこの2キャラが同じランクってマジでおかしくね?
あきらかに吉良のほうが攻撃チャンスあるとおもうんだ。火力が同じくらいだとしても。
まぁこんな時間に議論してもしゃーない。明日新しい意見が出るのを期待しよう。


790 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 04:29:26 VCmPwq0.0
フーゴは通常技が吉良より死んでる
しかもディストーションのときしか火力でない
てか吉良のめくりがどうしても対処できないのはなんでだう…


791 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 04:40:31 bbIEKQs20
億泰は研究進みまくりだしいい加減平均扱いぐらいしてやってもいいだろう
残ったDランク見るとプッチも明らか浮いてて大統領も大概まともな方って感じだがな
Cから上げるなら万能ジョセフに糞火力定助にハメ殺し康一に万能火力承太郎に差し合い超有利のエシディシあたりが筆頭だと思う


792 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 07:02:12 /dMVMihc0
吉良ってさ
HじゃあなくてMを抜くんじゃあなかったか?


793 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 08:02:04 m1fZeD2s0
>>792
めくりJMからではLHでもすかることが多いのでMからキャンセルする方がいいと吉良スレで結論が出ている
なんでそんなところで噛みついてくるのやら


794 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 08:10:56 a9Hqk2IU0
吉良は全然いける
起爆のガード可は言う程痛くないぞ
挑発を経由しないだけでコンボパーツとしては機能するし1爆生当て自体が元々手の内がバレたらコキガや暴れで対処されるもんだから最終的には今の方が強いと思う
5Hのリーチはパーツを変えるのに慣れたら大して問題にもならんし
中段生当てからコンボにいけるから最後の崩しも悪くないしDって事は無いと思うけどなー。


795 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 08:25:34 m1fZeD2s0
中段生当てとか冗談はよせよw
あんな発生が遅い中段で食らう相手なんかまずいないって
ジョセフやらのより二倍くらい発生遅いのは見てわかるだろうに


796 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 08:54:09 t9zn5RS60
>>791
億泰の研究が進んだっていっても有効な立ち回りが発見された訳じゃない
3ゲージコンボが600ちょいだったのが700超えになっただけでしょ
しかも難易度は超高くて対戦で喰らったことは一度も無い
端限定なら900いくけど

なんの参考にもならないけどランク100までの中に億泰使い2人しかいないんだよな


797 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 09:11:24 XDkQfEdo0
誰かひとりでもできる
理論上できる
ランク判断にはこれだけでいい

オンはラグで〜とか使っているひとが多い〜とかは関係無し


798 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 09:51:37 pHCwucDs0
「理論上できる」レベルのスーパーテクニックは考慮しないのがランクの定義じゃなかったっけ


799 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 09:55:48 xd3TQQ/Q0
人間にできるなら許してやろう


800 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 10:13:34 /S027nIk0
エシディシってもっと上じゃない?
流法の火力と攻防一体のぶちまけてやる!がシンプルに強いし対空にもなる。


801 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 11:47:41 3HaPGfRM0
康一はともかくシーザーとエシディシに関してはもうさんざんBにすべきって意見出てるんだし、
いい加減繰り上げてよくね?

【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ワムウ ディアボロ 仗助
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 ジョニィ シーザー エシディシ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 ジョルノ カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー


○○は○ランクがいいと思うっていう意見に対して一定期間否定レスつかなければ
容認でいいと思うの


802 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 11:51:34 HL3piadw0
エシディシは器用貧乏って言葉がしっくりくる
どのキャラに対してもそこそこやれるけど
下位のゴミ以外そこまで有利付くキャラもいない
だから使ってるキャラによって評価が分かれるんじゃない?
上位使ってりゃ火力差とか起き攻めの強さとかでエシディシは楽に感じるけど
下位使ってると近寄りがたくてリーチで負けてじわじわ削られて強く感じられるみたいな


803 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 11:53:38 .psn613o0
康一もBでいいだろ
バッタゲー加速したこのバージョンで未だに最強クラスのJH刺されば重力確定だぞ


804 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 12:29:19 uKnxVgDY0
>>803 その意見は毎度毎度出ているがあの弱体化で「B維持は無い」と
結論が出たはず。その最強クラスのJHすら弱体化してるからなあ・・・
というか地上でJH喰らったら重力ってあたりまえじゃね・・・?


805 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 12:50:29 .psn613o0
結論ってか議論なんかほとんどされてないだろ
アプデ直後に暫定で弱体化したしとりあえずCに下げとこうぐらいにしかなってないはず
暫定からたいして議論されてないキャラだらけなんだよ

弱体化とは言うけど重力ループさせられるのは未だに変わってないんだから充分今でも強い


806 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:03:23 AW7526Qs0
そのループも弱体化されてるからなあ


807 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:09:59 uKnxVgDY0
最後の一文で康一対策をしないで上げろ上げろ言ってるのがわかった・・・
ループさせられるのは康一の性能じゃねえ・・・読み負けてるんや・・・
前のverならいざ知らず今だにループくらってたらそりゃ強くかんじるわ


808 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:20:03 Z78SnJXE0
ホルホとジョニィはいい加減ランキング下げればいいのに
特にジョニィなんて打撃、投げ、SMのこのゲームで打撃のみで戦う障害者みたいな性能じゃん


809 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:24:48 E.BolHlo0
フーゴがDランクなのが不思議だわ
本体Son共に通常技が弱い為、どんな相手にも触りにいくのに苦労するし、
コマンド技の死亡具合は全キャラ中屈指
押されると無敵技もないから我慢するしかない
GHAには無敵あるけど、発動演出も攻撃発生Fまでも長い為プッツンガードがしやすい
火力あると云ってもディストーションという条件があるし、
今じゃフーゴ以上の火力なんて珍しくもない
花京院よりは下にいると思う


810 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:28:16 3HaPGfRM0
本人も障害者だしな。
っていう突込みは置いておいて、封印安定のQ騎乗バグおよび穴ガン逃げを差し置いて考えれば
俺もジョニィはC上位でいいと思う。
理由は>>700くらいのジョルノ論と同じで、落馬時の下位性能と騎乗時の上位性能を底上げして
考えてみると、まぁ平均が妥当なのでは?というのが本音。
仮にQ騎乗バグが今後修正されればBはあり得るし、穴ガン逃げ糞プレイも考慮するなら
BどころかA以上ありそうだけどな


811 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:36:49 k8pIwbls0
ディアボロS


812 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:39:10 .psn613o0
>>807
重力喰らった時に投げか投げ抜け狩りの垂直JHかの択を繰り返されるのを何回読み勝たなきゃいけないかわかってる?
ジャンプも必殺技切り返しも出来ないこの状態で両対応のやり方があるっていうなら自分の対策不足ってだけなので素直にROMります
まあ康一側がしかけられる択はその他にもいっぱいあるけど


813 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:50:11 IIC5wdCU0
壁を背にして立たなきゃ終わりだろ


814 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:52:00 RHhXhgjg0
>>801
そんなこと言うと定期的に湧くアホをいちいち相手しなきゃいけないぞ


815 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:53:52 uKnxVgDY0
>>812 まぁそう熱くならずに。さっきからなかなか問題点が文面に出てて答えやすい!
「両対応」しようとするからあかんのです。はっきりと全部書くと康一使いの人たちに悪いから
ぼかして書くが全部対応しようとしなくてよし!康一側もあんまり選びたくない択があるんじゃよ・・・
これと813でもう答え出たようなものだけどさ・・・


816 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:57:13 3HaPGfRM0
ぼかして書いたら説得力無いって。
ってかランクスレなのにキャラの弱点とか対策とか伏せて書かないといけないルールだったのここ?
そんなんじゃまともな議論もできなかろうて


817 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 13:57:52 .psn613o0
出たー
理由は言えないw
わかる人にはわかるw


818 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:04:32 AKeiHcXA0
じゃあ康一Bに上げで


819 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:07:31 uKnxVgDY0
えー!もう言ってるようなものじゃない!!でもまあぼかしすぎたかな・・・?
①投げからの重力→Son時 SHITしかない しかも後ろ投げか、画面端限定
②康一君の投げ範囲短い

つまり康一君がSoffにしてたら投げは喰らってもいい。というか投げで終わるならおいしい。
Son時には後ろ投げ警戒したいとこだけどフルコンもらったら悲しみなのでじっくり待つ。
余計な暴れ→フルコンが一番やばい。てことで投げ抜け捨ててガード固めてみよう!


820 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:10:45 RHhXhgjg0
>>816
いや、ネタとしてコピペされてたのを面白いんだと勘違いして使いまくってるバカがいるだけじゃね


821 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:15:40 .psn613o0
>>819
5位だか6位だかの康一とやった時に明らかにSoffのJHガードさせられた後後ろ投げからSonSHITで重力負荷させられたはずなんだけど後ろ投げSonSHITって間に合わないの



822 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:22:24 uKnxVgDY0
>>821
・まず康一君は攻撃をガードさせて投げる、ということはほぼできない 投げ範囲的に
・Soff状態投げからのSonSHITは位置限定
そしてSHITはそんな火力もないし効果時間短いからそんな脅威にかんじなくてよし!


823 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:30:17 AW7526Qs0
康一は使い手が少ないからこそできたわからん殺しができなくなってまうな


824 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:38:22 IIC5wdCU0
SHITから投げかJHかの択するとJH当たる頃には重力切れてるからガード後はパナしも有り

どっちみち100ダメ前後のループで
コキガも弱体化したから他の起き攻めの価値が上がって重力の価値は減った

Bランならもっとエグいループ持ってるからCでいいだろ


825 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:40:25 Mgvri7cQ0
ディオよりは康一のが強いと思う


826 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 14:47:39 oV3L6OBs0
とりあえず1キャラの議論を終えてから次の議論にいかないか?
ぽんぽん話が移りすぎだろ


827 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 16:12:38 /dMVMihc0
>>810
なんで穴逃げを考慮に入れないんだ?
かつてのDIOボロだってバースト考慮してたし
いまのヴァニラだってクリーム考慮しての評価だろ


828 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 16:25:57 3HaPGfRM0
>>827
考慮すればA以上ってレスしたつもりだがw
逃げるにせよ逃げないにせよ、現状のBは無いと思うよ。
ただジョニィメインの人はガン逃げプレイが嫌われるって
わかっているのか知らんが少なくともジョニィメインの俺はQ騎乗もガン逃げも使わないし、
今まで使った対戦プレイヤーも見たことない。せっかく見直されたジョニィがたった一つの糞技のせいで
また必要以上に弱体化されるのは嫌だしな。
ただA以上ならA以上で全然かまわないよ


829 : こんにちは :2013/12/14(土) 16:32:13 qtbpgR5Y0
こんにちは
http://414loving.com/?i=l

http://414loving.com/?i=n

http://414loving.com/?i=m

http://414loving.com/?i=t


830 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 17:38:33 mo.NMizE0
ジョニィはA


831 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 17:40:58 HDx7F1AQ0
ジョルノはD


832 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 18:08:53 mo.NMizE0
【Sランク-現ver.の絶頂】
ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
ホルホース ワムウ ディアボロ 仗助 ジョニィ
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 シーザー エシディシ
【Cランク-平均的な性能を持つ】
康一 カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ ジョルノ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー

>>801の案を採用し一定期間反論がなかったものから修正


833 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 18:15:03 NkCJU5Yk0
ワロタ
ランクスレらしくなってきたぜ!


834 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 18:41:55 l5nemln60
突っ込み所満載ってレベルじゃねーぞ


835 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 18:49:18 cX24wFPA0
アナスイやリサリサが億泰やプッチより強いとは思えん


836 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 18:54:28 xCkvA5Ks0
ジョルノはCだろ


837 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:13:23 m1fZeD2s0
ジョルノをその位置に置くとか基地外か
話になんねーわ


838 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:43:05 OYJV5r8g0
荒れるかもしれねーが、一応自分調べの投下します

しかし、トレモで調べれば調べる程絶望してくる件

なんで真実>サソリが繋がるんだよ… しゃがみで対策出来るとかいったヤツ、先生怒らないから出てきなさい
まさかこの繋ぎPCいらないとは思わなかった…

真実>サソリ>JH>LMH>サソリだけで300減ってるんだが

真実で強制立ち状態になるから、サソリ当るやん PC使わないからゲージまったく使わない

調べてわかったんだけど、コレさ、基本的にはLMH3H二段>HHAから入るやん? この時点で270ダメなのね
んで、GHA後に真実三回通したら全キャラ死ぬ ゲージを真実以外使わないから、ゲージ全然減らない

真実>サソリの繋ぎが真実先端でも間に合うのが終わってる
HHAを連続技に入れないとダメ伸びないキャラはジョルノ戦終わってると思う ダメージレースでほぼ勝てない

立ち回りでガン有利付けれるキャラ以外はキツいんじゃないかな
練習してたけど、正直、SRコンとか挑発コンとかいらなくなった レクイエムだけで勝てる…


839 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:47:10 jgmrDwdc0
まじかよジョルノBだな


840 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:49:26 Mgvri7cQ0
トレモでやってみた
普通に真実から蠍しゃがみにも繋がるがな

誰だよドヤ顔でしゃがんでろとか言ってた奴
ゲージ引き継ぎ出来るしBどころかSラン狙えるレベルだろこれ


841 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:51:10 AW7526Qs0
マジかよジョルノ蹴るわ


842 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:53:31 yx1uQXos0
Sランクどころかヴァニラより酷いと思う ゲームになってない
どう考えても大半のキャラがダメージレースで勝てない

範囲くっそ広いバースト兼ガー不から300三回入れたら全キャラ死ぬ
SMされても関係ない もっかい真実やればいいだけ PC使う必要ないから、ゲージ全部真実にまわしていい


843 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 19:55:44 SHTtvurM0
DIO使ってるけどそもそもサソリをしゃがみでかわせないっていうね、他にも居るのかな
ジョナサンはガードモーション取るとしゃがみでも当たった


844 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:00:58 1MLUTUqs0
>>838
そりゃあ、ずっとGER状態ならSランだわ
GER状態がいくら強かろうと、ジョルノ通常が微妙なこといい加減理解しろとしか
一時期の糞昇竜のときならわかるが。
しかも真実ループすげぇとか言われても他キャラが3ゲージ吐いて確殺するのとあんま変わらん
ゲージ持ち越しの強さもわかるけど、ヴァニラのダウン追い打ち1ゲージ回収ほどぶっとんでない


845 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:01:23 Mgvri7cQ0
もうしゃがみとか関係ないんだよ
真実喰らったら終わり


846 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:01:49 uKnxVgDY0
え・・・!?ジョルノレクイエムつえー!!やべえよこいつ!!
って言ってる人達はどんな感じでジョルノに2ラウンドともとられてるん?
まさか2回ともレクイエムされちゃう・・・とかないよね!?対策とってる!?


847 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:05:16 1MLUTUqs0
>>846
多分、やってるゲーム違うんだろ
5部のロールでどちらが先にレクイエム出来るか競ってるんだろ


848 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:06:52 hFXbQpgc0
ジョルノはちゃんと刻めばゲージ回収良すぎるからね
ヴァニラぐらいもりもり溜まるよ
あと3ゲージ消費してもレクイエム時に残ったゲージ次ラウンドに持ち越せるよね?
なんで自虐ジョルノ使いはここんとこ無視して3ゲージ消費してるから許せみたいな論調なの?


849 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:08:21 qiU93NUg0
>>844>>846
>>842の人に対戦してもらえば?
>>842の人は多分VIPとかでいろいろ検証してくれてる人だよ
対策とか特にないだろ
あるならこんだけ検証熱心な彼に教えてやれよ
絶対この人に勝てないと思うが


850 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:09:46 1MLUTUqs0
>>848
通常状態のジョルノでどう刻むの?
こいつの微妙性能でどうするの?むしろ教えてください


851 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:11:49 1MLUTUqs0
てかさっきからジョルノSラン勢の単発が凄く自演くさいんだけど…
>>849とか明らかに臭すぎる


852 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:13:11 hFXbQpgc0
>>850
Soffが微妙って言ってんの?現バージョンで拒否技ある時点で他のキャラより恵まれてる方だろ
ゲージ回収は通常のSRコンボで消費した以上に回収出来るしSoffもF式から追撃出来るしジョルノ使いはこれで何が不満なのか分からんがな


853 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:14:30 Mgvri7cQ0

したらばマッチか?
やれやれー
>>850の人は逃げるんだろうけどなー


854 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:20:55 RHhXhgjg0
ジョルノ使い発狂気味でワロス
流石にSはないけどカーズがCならC上位かBあるんじゃないか


855 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:27:36 jlxjspwY0
s


856 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:28:12 uKnxVgDY0
おれはジョルノ使ってるがC上位〜B同意だなぁ。勝ちパターン入ればほんと勝てるっ!てことで
その勝ちパターンを崩す対策を書くわ!
①一ラウンド目をゲージ吐いてでもとる。※超重要
②レクイエムされたらラウンドとられてもいいが、なるべく粘る
③2回目レクイエムされる前に倒す
これだけでずいぶんと楽になるはず!
レクイエムしてないジョルノに負ける→キャラランクとかそういう次元じゃない
レクイエム粘れない→コキれ・・・!真実もSMはできるんだぞ・・・!そしてHHAぶっぱもあるよ!
2回レクイエムされちゃう→どんな立ち回りをしているんだ・・・!
これを試してみよう!


857 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:29:29 1MLUTUqs0
>>852
拒否はまがりなりにも昇竜あるのは強いけど、全盛期の糞技昇竜GERが強いことなんて誰しも知ってるのに迂闊に近づく奴いるわけ無いじゃん
普通に待ちでいい。レクイエムつえーつえー言われても、じゃあ、なるまでどうするの?としか。
F式が理論上出来ても、ジョルノ側から振ってく性能ないだろ
F式が強くなるには仗助JMみたいな飛び込み性能マジキチな部類と中下に強い技無いと使い道ないだろ
あと、俺はジョルノじゃなくて主にフーゴとホル使ってるんだけど。


858 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:43:42 bbIEKQs20
真実からサソリはキャラ・距離限だぞ、最速でも入らないとき確かにあるよ
先端から繋がるとか言ってるけど先端のが猶予伸びるんだからそりゃ当たり前や
中距離しゃがみっぱコキガ逃げジャンプバクステで正解だと思うが
そもそもこれやってもラウンド取られるのはしょうがなくゲージを持ちこさせないって認識だったんじゃないの


859 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:54:24 Mgvri7cQ0
真実コキガしてももう一回真実されて終いだろ


860 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:54:40 HL3piadw0
そもそもさ、サソリはしゃがんでろって別に間違ってないよね
遠距離から撃ってくるサソリはしゃがみで普通に回避できる
それを真実で立ち状態になるからしゃがみじゃ回避できないって理屈おかしくね?
例えるなら銃弾は防弾チョッキで防御できるっていう意見に対して
剣で切り刻んでから撃ち込めばいいから防弾チョッキは意味ないって言ってるようなもんだよ
荒木もびっくりの力技だよ


861 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:59:00 uKnxVgDY0
>>859 真実を多くさせることでGERの時間を減らすのだ!それは無意味では無い!


862 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:58:59 uKnxVgDY0
>>859 真実を多くさせることでGERの時間を減らすのだ!それは無意味では無い!


863 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:05:11 OYJV5r8g0
>>858
今調べましたが、真実>サソリの繋ぎが当らないのは

しげちー、イギー、康一君、落馬したジョニィ

の四キャラですね

ただ、距離限ってのがよくわからないです 真実届く範囲なら密着だろうが中距離だろうがどこでも繋がるんですが…
ちなみに騎乗状態時はサソリで崩れ落ちやられにならないみたいですね


864 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:07:50 uKnxVgDY0
連投してしまった・・・申し訳ない。お詫びにレクイエム対策をもうちょい詳しく。
①レクイエム直後はサソリは飛んでこないレクイエム開始時点では届かないから。
なので相手をよく見て何をしてくるかじっと観察(この時点ではぼったちしましょう)
②レクイエムがどう近づいてくるか観察。通常ジャンプならサソリ濃厚。しゃがみましょう
・そのままかっとんで来る→HHA、GHAのチャンス!
・かっとんで来る→途中で降りる→サソリ注意!
③近接された!→コキれ!真実以外smしたら投げる、HHA,GHAのチャンス!でも安定とりたいなら
しゃがみガード。真実2連続でも泣かない。
これで結構粘れる・・・はず!まずは一回smを成功させるとこから始めよう!


865 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:10:20 Mgvri7cQ0
真実2連続でも泣かないってなんだよw


866 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:15:17 uKnxVgDY0
せ・・・折角真実SMできたのにもっかい真実なんて・・・ あ ァ ァ ァ ん ま り だ ァ ァ ア ァ!
でもゲージ多く使わせたとおもってスッキリしとこうぜ・・・!

そして真実→サソリは近接ならジョルノ側の入力シビア!しゃがみ移行には刺さるけど
コンボにはなりづらい・・・つまり・・・コキれ!!


867 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:18:55 1MLUTUqs0
文が抜けてた、スマソ
「全盛期糞技昇竜でもないし、それにGER〜」が付いてる

個人的に、ジョルノを相手にしててGERは確かに怖い。あの性能は確かにSあるよ。
でも、通常状態(Son,off関係なし)でこちらを強引に崩せる技なんてないし、SR連携とかは強いけど、ゲージを吐いてまで固めてもその後安いし、対した回収性能でもない
GERの一発屋、ある意味、フーゴの触れれば糞火力と変わんない。GERにいかになれるかがジョルノってキャラだと思う


868 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:19:40 8ySssN7w0
真実二連続でもコキガでいいっていうか真実SMしたら投げれれば最高
ロック技でもいいけど距離的に無理だったら逃げジャンプ安定じゃね


869 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:26:12 1MLUTUqs0
レクイエム対策としては、真実をどうすっかだよなぁ…
上入れ逃げ安定だとは思うが、割りと本気でどうしようもない。
壁際とかもうあかん場合はコキガからのお願い投げをよくする
フーゴさんの投げはよく頼りになりますわぁ…


870 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:27:55 OYJV5r8g0
個人的な意見なんですが、ジョルノ対策はジョセフがいいかもしれません
真実だろうがサソリだろうが波紋バリヤーでガード出来るのは大きいかと

ただ、身体でかいので、ジョルノの早だしJHが相当キツイと思います


871 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:28:57 jgmrDwdc0
ジョルノに6ゲージ与えたら終わりか・・・


872 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:30:50 uKnxVgDY0
まぁ自分はこんだけ「対策!」とかいってるけどGER状態のジョルノ倒すことなんて
まずないけどね!ボコボコよ。ありゃ化け物だよ。でもジョルノに負け超してるってことはまず無い。
1ラウンド目さえ取れば後はレクイエムされるタイミングをよくみて粘ったりあっさり負けたり。
で3ラウンド目を取る!レクイエムされたラウンドは取れないわ・・・


873 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:31:57 OYJV5r8g0
>>871
実際は6ゲージどころじゃないですね レクイエム中に残ったゲージは持ち越しなので


874 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:35:20 5ViOKUMQ0
つまりゲージを与えずダメージを稼ぐディアボロS


875 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:40:09 OYJV5r8g0
とりあえず有利付きそうなのはディアボロとナランチャくらいじゃないですかね?
ホルホースはいなさすぎてわからないけど、多分不利

ナランチャ相手はゲージ貯まるのは間違いないけど、立ち回りの時点でキツすぎる
自分も真面目にレクイエム対策考えたいと思って調べ始めたので、なんとかある程度でもいいから、対策身につけたいですね…

現状は調べれば調べる程絶望してますが


876 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:40:49 TYt6mvsE0
体力4割程度減った状態で3ゲージ溜まった相手に触られたら
瀕死なったり死ぬのは当たり前だと思うんだが
防御面以外微妙なジョルノとやって3ゲージ溜まる迄に
GERで即死するくらい削られるのは実力に差があるんじゃないの?


877 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:43:39 Mgvri7cQ0
そもそもの疑問なんだが本当に通常状態のジョルノは微妙なのか?
そこから間違えてる気がしてきた


878 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:47:38 uKnxVgDY0
GER中のジョルノは相手が粘ろうとしなかったら一瞬で溶かせるからな・・・
大事なのは粘ること!!反撃HHAはファインプレーよ。ジョルノ側は
「1ラウンド取って次、もしくは最終ラウンドに1,5ゲージ以上ありゃ勝てる」
と思ってるから、そこを崩せば楽!!
それでも俺はジョルノは出来る子だと思うからC上位〜Bだとおもうんだが・・・


879 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:49:29 1MLUTUqs0
>>875
ホルホースが多分不利とか適当抜かすな
あのさぁ、GERは確かに強いけどそこまで絶望する?ディアボロかよ
そこまでのGER推しがいまいちわからん
強いのはみんな思ってるけど、お前ほど絶望してる奴なんて見たことなかった

まず、ある程度なら逃げで誤魔化せるし、真実ループやられても別にすぐに死ぬわけではない。即死圏内にはなるが、そのあとは貧弱なジョルノだから、迂闊に近づいたりゲージをわざとあげるような試合にしなきゃ普通に勝てる。レクイエムには負けるが試合には勝てるんだから良いじゃん。


880 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:52:30 yx1uQXos0
そこから間違えてると思いますね 本体モードというか、基本スペックはかなり優秀かと
本体JHがとにかく強いです めくりに使える下に強い、早だしで頭らへん殴っても着地に繋がるからデカイ相手に強いです

あと、何気にダッシュが最速組です 一部ディオと同じ速度 3Hも超優秀ですリーチ長いキャンセル効く三段下段がガード時五分です
他キャラより弱いところは通常コンボが安いくらいじゃないですかね?

投げ間合いも広いし あと、豆知識なんですが、真実は1ゲージで6回打てます


881 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:52:31 OYJV5r8g0
そこから間違えてると思いますね 本体モードというか、基本スペックはかなり優秀かと
本体JHがとにかく強いです めくりに使える下に強い、早だしで頭らへん殴っても着地に繋がるからデカイ相手に強いです

あと、何気にダッシュが最速組です 一部ディオと同じ速度 3Hも超優秀ですリーチ長いキャンセル効く三段下段がガード時五分です
他キャラより弱いところは通常コンボが安いくらいじゃないですかね?

投げ間合いも広いし あと、豆知識なんですが、真実は1ゲージで6回打てます


882 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:54:46 8ySssN7w0
さて違うIDで連投されたわけだが


883 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:55:44 1MLUTUqs0
おい連投時間とIDwww
やっぱり自演してたんじゃねーかw


884 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:57:52 a55vlUtM0
マヌケは見つかったようだぜ


885 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 21:59:45 ZwfmStzQ0
ジョルノDにした奴は何を考えてるんだ?C上位は揺るがんだろ

ただ本体微妙なのは確かで刻んでいくしかできない。ジョルノにゲージがあってもレクイエム以外には余り吐けない訳だし他キャラに差をつけられてるよ
レクイエムにダメージレースで勝てないとか言ってる奴は何を考えてるんだ?レクイエム状態に突っ込む方がマヌケだし真実届く距離でしゃがみっぱなの??そらゲージ持ち越されて死ぬわヌルく考え過ぎ


886 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:01:07 uKnxVgDY0
なんだこれえwwwつまり自分でジョルノ強い!←それに同意だ!
ってしてたってことかwwwなにミスっちゃったのwww
そしてそんな人にまじめに対策とか書いてた自分が滑稽に思えてきたよ・・・

まぁわかると思うけどジョルノの通常時は「普通」 超優秀とはいえん性能じゃよ・・・


887 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:07:30 OYJV5r8g0
通常技やダッシュ、ジャンプの性能は優秀だと思いますよ めくりもあるしF式もある
明るい輝きもめくりにも使える、挑発コンにいける、ゲージ回収優秀と結構いい性能してると思います


888 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:13:18 uKnxVgDY0
そうだね・・・きっとホルホースより強いよ・・・お前の中ではな・・・だからもう休め
議論も対策も結構でたし
【ジョルノDとかありえん!もっと強いし!C上位〜Bはある】でいいと思うんだけど
どうだろう!個人的には明確なジョルノ対策がある以上Bは無くC上位
だと思います!


889 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:14:24 wx2WuMWo0
てか普通に考えて3ゲージコンボで高火力出せる奴の方が強いよね
ジョルノは3ゲージ吐いてもダメージが確定するわけじゃないし
レクイエム状態ならSとかちょっと意味分からないですね


890 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:14:57 Mgvri7cQ0
明確なジョルノ対策ってなに?


891 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:19:09 1MLUTUqs0
ジョルノはC上位ではある。レクイエム強いし、リスク大だけど昇竜もある。でも、通常技はほんと普通。立ち回りがレクイエムに依存してる。良くも悪くも一発屋。

>>887
「JHがとにかく強い」とか、「早だしで頭らへん殴っても着地に繋がるからデカイ相手に強いですめ」とか、言ってる意味が抽象的すぎて、それ、どのキャラにも言えるからな
強いってことは判定発生で強いの?F式やめくり出来るから強いの?JHがSMされてもコパで潰せるの?理由がわからない
ダッシュとか投げ間合いが広いのは利点ではあるね。でもその程度ならC上位が妥当じゃない?B勢だとそれ以上利点あるよ
挑発コンとかいつのジョルノだよ
もうあんた黙ってたほうがいいよ。


892 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:20:12 TYt6mvsE0
>>887
挑発コンに行けるって
GERが強いって話されてたのに何で挑発コンにゲージ使うんだよw


893 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:21:14 uKnxVgDY0
簡単にまとめるとレクイエムしてないジョルノに負けるな!レクイエムされたら粘れ!
ってのなんだけど詳しくは上読んでくれ。結構役に立つこと書いてある・・・と思う


894 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:22:16 wx2WuMWo0
ホルホースに明確に不利なキャラってそんなにいないイメージあるけど
リサリサとかはキツいか


895 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:28:36 y.p0X73k0
>>894
まともな飛び道具やリーチある技もってないほとんどのキャラが明確に不利だろ


896 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:30:59 bbIEKQs20
ジョルノの立ち回りは強いけど格別強いわけでもない
JHは承太郎やDIOや上位ランクあたりに劣る二級品だし明るい輝きもDIOの全開ほど有力でもない
1F当身や無敵木登りもあって動きの選択肢が多いけど総合すると差し合い有利にもならないレベル
挑発コンは制限も補正もかかった上にGERに反してるから殺しきり用になっちゃったし
C上位に賛成


897 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:32:58 3HaPGfRM0
バイトから帰ってきたらまたジョルノでもめててワロタ。
ID:uKnxVgDY0がジョルノメインみたいだから個別で聞きたいんだが、
>>886
>まぁわかると思うけどジョルノの通常時は「普通」 超優秀とはいえん性能じゃよ・・・
ってレスしてるよな。
通常が普通でGERが疑いようもなく強いキャラだとしたら、それは総合的には平均以上(B以上)の
キャラってことにならんかな。
単純に疑問を抱いただけだから、不快に思わずレスしてくれると助かる


898 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:33:28 RHhXhgjg0
自演とかどうでもいいから書いてある事に反応しようぜホント


899 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:35:30 RHhXhgjg0
と思ったらリロ忘れだスマソ


900 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:36:01 zFw3Lsm60
逆に考えるんだ
ジョルノでどうやったら負けないかと考えるとどうだろう
1Rはゲージ回収、勝てるならゲージ吐いてでも勝つ次ラウンドでレクイエムチャンスが見込めれば溜める
2Rは後半戦まで粘り3ゲージが獲得できれば小足から勝ち確、後半でゲージ持越し狙い
3Rでちょっと回収してレクイエム
ジョルノ使ってねーけどな


901 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:36:42 5cBxCGcg0
>>887
自分を知れ…
話…聞くと思うのか?…お前のような人間の

技の一つ一つが単発過ぎんだよ。弱くはないが優秀じゃない。


902 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:38:51 Mgvri7cQ0
すんげー強いジョルノ使いがすんげー強いワムウ使いと対戦してるニコ生タイムシフト見てるんだがジョルノ立ち回り微妙には全く見えないんだが


903 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:41:05 uKnxVgDY0
>>897 どもです。ちなみに自分は多キャラ使い勢なんでジョルノ一本ではないのですが、
結構ジョルノ使ってるので意見をのべさせていただいております!
ジョルノは普通なんだけど「GERのためゲージを使ったコンボが出来ない」=火力が出ない
で他のキャラより通常時きつい、という印象です。大げさに言うと「レクイエム以外逆転の手段なくね?」
みたいな。それでC上位あたりかなーと。あと「普通」はホントに普通で特出したもの無し。
意表を突く技ないし、プレッシャーを与える技もない。でも通常技よわいってわけじゃない
という感じの普通です!
こんなんでどうでしょう!


904 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:43:43 1MLUTUqs0
出し得昇竜時代の頃からランクスレでジョルノが絡むと雰囲気悪くなるのは伝統芸みたいなものですね、はい
なんでここまでしてジョルノをBランにしたいのか意味がわからない
しかも理由が「凄く強い使い手がー」とか、それジョルノの強さでは無くて使い手の強さだろ
お前が使ってみてどうだったの?
動画をあげろとは言わんが、その立ち回りをみて何が強いのかを教えてくれよ


905 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:46:23 pz.9W4vs0
散々ジョルノが強い理由並んだのにそれでも納得しないなら、凄く強い使い手が〜とか実例出すしかないだろ


906 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:47:45 a55vlUtM0
ID変えての自演レクイエム始まったな


907 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:48:51 GZXAkBMo0
やっぱ>>900あたりが狙いやすいんじゃないの?
GERから速攻倒せば1.5ゲージ溜まった状態からスタートだし
3ゲージ使った直後で1.5ゲージ残るってどういうことだよクソックソッ


908 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:50:43 3HaPGfRM0
>>903
thx。わかりやすかったわ。刻んでいくしかないってはそういう意味か。
いつかあんたの対戦動画見てみたい


909 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:50:55 uKnxVgDY0
えー!?俺結構今日はここで書き込んでたけどそんな流れだった!?
Bランクあるって感じる気持ちもわかるけど具体的な対策もいっぱい出たし
B最下位〜C上位のあいまいなとこだとおもうんだが・・・
(そしてジョルノ強いといっていた二名は自演勢・・・)


910 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:52:22 wx2WuMWo0
>>895
いやまあ籠城に対しては最低でも投げはみんな持ってますし
老ジョセフや音石はなんとなく楽なのかなーって感じはするけど


911 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:52:29 1MLUTUqs0
>>905
散々ジョルノが強い強い言ってたの自演だったし、その強さも挑発コンとか言ってる時点で色々と察するわ…


912 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:52:52 gl1orro20
てか、ジョルノ対策とかマジでいってんの??
いつのバージョンでも、レクイエムになったら今と変わらずつよかったじゃん。今のレクイエムも前のレクイエムも正直、あんまりかわんねーし。つか、通常時弱くなって周りが強化されたんだからこの評価妥当だろ。てか、そもそもレクイエムについては何を今更,,,


913 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:53:47 y.p0X73k0
ちゃんと強いとこ並べて説明しても納得しない連中は絶対納得しようとしないからなあ


914 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:54:33 uKnxVgDY0
あ、909は>>905にたいしてのレスね 失礼しました。
そして俺は実はPAD勢だからコキガが全然できんくてレクイエムジョルノにぼこられてる
というね・・・でもちゃんと勝ちパターンつぶして試合には勝てとるよ!
もう自演は来ないでほしいから結論だそうぜぃ!!
・・・C上位でいいんじゃないか?


915 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:56:17 pz.9W4vs0
Bジョル推し


916 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:56:36 jgmrDwdc0
明確なジョルノ対策ってなんだ?
レクイエムは出されたら1ラウンド取られるんだろ
じゃあ本体時にできるだけゲージを与えず圧殺しろってことか?


917 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:56:38 0kxZPK/o0
ジョルノ自虐が弱い所並べているだけなのでは…


918 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:57:29 3HaPGfRM0
今更だけどジョニィA+になってて吹いた


919 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:57:54 8ySssN7w0
強い理由並んだとか説明されたとか言われてもそれに対する反論に何も返せてないんすけど…
説明しきれてないじゃんそれ
上げようとする側に議論する気を感じない


920 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 22:59:41 y.p0X73k0
んじゃ仗助とかだって普通に強いところ気をつけてればいいじゃん


921 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:00:38 IIC5wdCU0
いいからジョルノは永久隔離しろ


922 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:01:02 wx2WuMWo0
ジョルノ対策っつうか3ゲージあったら高火力出せるのは誰でも同じじゃん。むしろ確定しないことを考えたらレクイエムの方が損
ゲージ持ち越せるけど大量に持ち越せる時って元から体力少なかった時だからあんまレクイエム関係ねーじゃん


923 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:01:47 uKnxVgDY0
うわあなんかごっちゃになってきたぞお!
>>916 前にも書いたんだが1ラウンド目を絶対落とさないようにして(ゲージ使わない通常ジョルノならレクイエム関係無く勝てる!)
2ラウンド目にレクイエムされたときに相手のゲージが1,5以上で3ラウンド目いかない様に粘り
3ラウンド目にレクイエムされる前に叩く!ジョルノ勝ちパターンを完全につぶす!
>>917 むしろ何故かDランにされてて引き上げようとしたんじゃよ・・・
>>918 バグあり逃げあり でつけたらしいよ


924 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:02:41 pz.9W4vs0
誰か賛成派と反対派の意見まとめて


925 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:04:26 1MLUTUqs0
終わりがないのが終わり…

あのさぁ、
「強いところ挙げただろ!」
強いところ
・レクイエム強い
・JHがとにかく強い
・通常技やダッシュ、ジャンプの性能は優秀だと思いますよ
・めくりもあるしF式もある
・明るい輝きもめくりにも使える
・挑発コン
・ゲージ回収優秀と結構いい性能してると思います

うん。これだけの強さならC上位妥当じゃん。


926 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:09:43 0kxZPK/o0
レクイエム通常技ダッシュゲージ回収これだけでB余裕でいいんじゃないか


927 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:09:44 TYt6mvsE0
JHは空対空そんな強くないしとにかく強いって程では無くね?
バッタゲーに戻ったし尚更それも強さに影響あると思う


928 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:11:33 uKnxVgDY0
何に賛成してて何に反対してるのかがわかんない状態じゃよ・・・
議論してたとおもってた相手は自演勢じゃったし・・・
残りレス数も少なくなってきたし最後に張られたランクはめちゃくちゃだから
次いく前にランク張るとしますか!ちょっとまとめてくるわ!


929 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:12:53 pz.9W4vs0
ちょっとその文面気持ち悪いからなんとかして


930 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:14:07 uKnxVgDY0
なんかごめん・・・


931 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:14:16 RHhXhgjg0
実際ジョルノって何が弱いんだ?
通常技はコンボ中にスカる事あんまりない程度のリーチあるし
SonのJHは下に判定強くて割とめくりやすいし
Soff時に強いコマ技が無いのは認めるけどコパン入れて3Hからダウン取ってSonになればいい話
技が単発多いのもあるけど大体受け身不可じゃないか
火力が無くても起き攻めの択は幾つかあるしそう辛い事はないんじゃ


932 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:14:32 jgmrDwdc0
空対空はJMでいいだろ
なんでJHでするんだよ


933 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:17:16 RHhXhgjg0
お前らC上位かBかで争ってたのかよ
てっきりDにしようとしてたのがまだ居るんだと思ってたわ
C上位でいいよそのくらいが妥当だろ


934 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:19:21 TYt6mvsE0
>>932
それは知ってる
地上も空対も強いJ攻撃の事をとにかく強いって言うんじゃないの?
って話


935 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:21:55 uKnxVgDY0
ほとんど >>779と変わってなかったわ・・・
【Sランク-現ver.の絶頂】
ホルホース ヴァニラ
【A+ランク-超強キャラ】
<ディアボロ> ワムウ 仗助 <ジョニィ?>
【Aランク-強キャラ】
徐倫 ジャイロ ナランチャ
【Bランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ポルナレフ ブチャラティ 老ジョセフ ミスタ ディオ エルメェス 音石 <シーザー> 
【Cランク-平均的な性能を持つ】
<エシディシ> 康一 <ジョルノ> カーズ 定助 ジョセフ 承太郎 アヴドゥル DIO ジョナサン リサリサ アナスイ 吉良
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
ツェペリ 億泰 プッチ 大統領 バオー 露伴 フーゴ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
花京院 川尻 重ちー イギー
------------------------------------------------
ディアボロ=あれなんかSって一回決まったような?
ジョニィ=急にA+になったあとに賛成も反対も無かったんだが。議論待ち?
シーザー=反対意見無かったため
エシディシ=結論未だ出ず
ジョルノ=絶賛議論中

とりあえずまとめ


936 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:26:28 3HaPGfRM0
ジョニィは穴ガン逃げあるからA+らしい。穴考慮すれば妥当だと思う
俺ジョニィ率一位なんだが今日やたら蹴られるわ。穴逃げ糞プレイ流行ってんのかな


937 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:28:20 MCYnxYsQ0
ホルホースはいい加減下げてもいいんじゃ
最低でもヴァニラよりは下じゃないとおかしいだろ


938 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:30:29 bOiqKXG.0
>>937
いい加減理由を書かないとランク変更されない事学べよ池沼


939 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:32:39 MCYnxYsQ0
smされると全くダメージが取れないジョニィで体力リードして
反撃喰らわない位置で馬から降りて相手が時止め使えないなら穴逃げは最強だよ


940 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:35:31 FJ0ZLCk.0
音石、エルメェス、ジョルノを上げたいな
A+とAを統合してAでいいんじゃあないか?


941 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:39:47 rRLwfZko0
>>940
このド低能が
上げたいなとか、統合とかいい加減学べよな


942 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:43:04 FJ0ZLCk.0
じゃあ聞くけどA+の必要性は?
「超強キャラ」をなくして「強キャラ」にするだけじゃないの?


943 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:45:13 MCYnxYsQ0
>>938
・単純に技性能が低いからまとまったダメージ取るのが難しい
・近寄ったら火力出せるけどそれなら近距離技持ってる奴の方が強い
・ダウン取られると苦しい

結構マイナス要素あると思うんだけど。逆にSに入る理由が分からん


944 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:45:52 pz.9W4vs0
他のAランメンバーとディアボロが並ぶのはおかしい、だけどSにあげるほどじゃないって理由でA+が出来たはず 
ついでにワムウと仗助も上がってきた 
するならAとA+統合よりBから昇格じゃないかな


945 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:46:42 N.hg5LMg0
>>943
あれで技性能低いのか?


946 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:46:42 HL3piadw0
ジョニィの穴逃げって実際体力リード状態からやられたら時止める以外
対処方法ないの?あるならAはやりすぎだと思うんだけど


947 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:47:05 rRLwfZko0
同列じゃないからだろ
統合するんだろ?
ディアボロワムウ仗助と、徐倫ジャイロナランチャが同ランクとそういう訳だろ?何の理由も無しに同列に考えるのがどれほどアホな事を言っているか自覚ねーんだな


948 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:47:34 1S9LBsTY0
>>942
ディアボロがSかAかで荒れたせいが原因の一つだと思う


949 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:51:07 GrZy9yp.0
真女神転生でフィールドマップ中に状態異常を食らうと死ぬ
これはメガテンプレイヤー34の掟の一つ


950 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:51:55 FJ0ZLCk.0
A+の理由は納得した過去レス読んでなかった俺が悪かった反省してる
なんか+ってのが気になったんよ
A+→A、A→B、B→Cと一個ズラすのはダメなん?スマンもう黙るわ


951 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:52:13 IIC5wdCU0
誤爆した、本当ごめん・・・


952 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:52:15 RHhXhgjg0
ディアボロがAに比べると強すぎるがS程の糞さもないから議論が終わらなくて増設したの
これ無くしたらまた不毛な議論が起こっちゃうの
わかった?


953 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:52:40 bbIEKQs20
ジョニィA+はないわ、ギャグだと思ってスルーしてた
穴逃げは画面端なら近くに止まってくれるから普通そこまで危機的な状況にならないだろうよ
ジョニィ視点じゃACT4になってダメージ勝って落馬状態になって画面端以外で発生早いわけでもない穴潜り通さないといけないんだぞ

そもそもACT4なるまでに何手も上回らなきゃならないわけで
色々強化されたけど馬から降ろしたら結局サンドバックにできて読み負けても騎乗で有利Fもらいながらの仕切り直し
ロック技持ってるやつは昇龍もらっても投げられても騎乗モーション殺せる
馬状態の差し合いも強みが逃げJMとかバクステとか逃げ方面に固まってて攻め手に乏しい
対空や空対空で終わるからジョニィ的には飛びにくい中で貧弱判定のJHを当てにくるわけだ

まあこいつ馬から降ろせるいい技あるかどうかでキャラ差凄いから人によって感想が違う恐ろしいキャラ
川尻とか多分詰んでるだろ


954 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:57:50 jgmrDwdc0
ロック技が無いやつはまじキツい


955 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 23:59:16 MCYnxYsQ0
ジョニィは実質弱体化だと思うんだけどなぁ
smできないしガードゲージも回復しないってのがキツい
個人的に最弱に近い気がするんだけど


956 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:00:38 Tx/0lTSo0
ttp://www.mmcafe.com/tiermaker/jojoasb/index.html?tc=ya0-tr002300230023003x003x003x005r005r005r007l007l007l009f009f009f00b900b900b900d300d300d300ex00ex00ex00gr00gr00gr00il00il00il00kf00kf00kf00m900m900m900o300o300o300px00px-bkg-tiTier%20Chart%20for%20Injustice


957 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:01:15 4gNvCbk20
そんな位置関係で穴逃げしないだろ
それに穴逃げって5Fから無敵じゃなかった?


958 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:01:18 Luhx.vt20
ジョニィが最弱に近いってお前下位キャラたちに謝れよ


959 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:07:49 PlNKMm560
川尻「」


960 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:14:07 5xF2Ew6g0
・相手がカクカクしてると全く崩せない(馬から降りれば投げれるけど)
・攻撃をガードしてるだけでキツい。smもできない
・落馬するとボコボコ
・これだけマイナス要素があるのにそこまで技性能は高くない。高火力コンボもない?

川尻さんはこれより性能低いの?


961 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:24:47 DblTeoAU0
川尻は性能最弱クラスだが川尻使いでお前に負けるヤツはいないとおもうよ。
もうちょいこのゲームやってからここに来ような。失笑モノだよ。
ジョニィスレ行って聞いておいで?「川尻よりこいつ性能低いですよね」って。


962 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:25:19 NQFnBCrM0
>>960
これは流石に自虐乙と言っておこう
対空SM弱体化で飛び通せるようになったし馬特有の飛びの早さあるし5Lが下段になって崩せるようになった
落馬しても前よりずっとマシになったしコンボ火力はタックルで平均よりずっと高く出せる
機動力高くて優遇された飛び道具も持ってるから決して弱くはない

まあ馬状態でもジャイロより弱いの一言に尽きるんだがな
降りても馬でもジャイロには敵わない


963 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:31:12 KAcFnMHw0
馬状態でのバクステ無敵
ハーブティでガードゲージ回復
行けるッ!対空

ジャイロに勝るのは、まぁこのくらいか
馬はコキガで終わるとか書いてる人って
前verで馬コキガ無敵とか言ってた人と同じ気がする


964 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:31:36 6JP2bzSc0
ジョルノ談義乗り遅れたけどジョルノ戦GER連発してる動画
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm22448622
勝てる気がしない


965 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:34:28 KAcFnMHw0
すこし
話題から遅れたけど

ニコニコのジョルノ同士の対戦動画、最近の奴だけど
青い方のジョルノのGER見るに
逃げられなくね、とか思う
見る限りホバーに対してしゃがんでもダメっぽいし


966 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:36:10 6JP2bzSc0
ネタが被ってちょっと恥ずかしいw


967 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:37:09 5xF2Ew6g0
自虐つーか戦ってこいつ何もできねーなって思ったんだけど
対空smは反撃が確定しないだけだから使う意味はあるよ
ガードゲージの回復量が上がったから40%以下にするのも難しい

タックルコン?は知らないけど飛び道具ってサーチするやつですらsmで避けれるじゃん
いつもどうやって勝つつもりなんだろ?って悲しい気分になりながら相手してるんだけど


968 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:37:47 nuDexM..0
ジョニィスレの930番見てこいよ、彼の方がランクスレに向いてると思う


969 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:49:15 xuMF5R3g0
>>964見る限りGERから完全に逃げきれないってわけじゃなさそうだな。
とはいってもつばめ?氏如くうまく立ち回れるプレイヤーがそうそういるとは
思えないけど


970 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 00:52:20 xuMF5R3g0
ってかよく考えたらここまでGER避けることできるのってある意味
ジョルノの性能のお蔭なんじゃないかな?
そう考えるとコンボが無い、ちまちま削るしかないってだけでジョルノの
通常を軽視するのもちょい早計な気がするけど。


971 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:00:27 DblTeoAU0
ジョルノのレクイエムをジョルノが避けるからジョルノはつよい・・・?
何を言ってるのかちょっと・・・あの動画見てプレイヤースキルでは無く
キャラ性能語り出すのは無理があると思う。
あの青ジョルノならどのキャラ使ったって白ジョルノレベルのレクイエムなら
しのげるとは思わないのか?


972 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:01:23 5xF2Ew6g0
レクイエムに関してはどうも話が噛み合わない気がするんだけどあれ発動してどんだけダメージ取れるの?
GHAが300ダメくらいだけど最低でも確実にそれ以上のダメージが取れないならそこまでの価値は無いと思うんだけど


973 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:11:28 DblTeoAU0
発動すればそのラウンドはほぼとったも同然レベルの強さ。
もちろんつけいる隙はあるがほぼラウンド取るの確定。


974 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:11:32 fuxOyewU0
GER発動からのコンボ火力よりも
いろんな所から高火力に持っていけるのが強みだよな
GERには勝てる気がしないわ


975 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:19:55 6Ky9p2OU0
色んな所からって、そもそもHHA当てないと発動出来ないんだが
そこから攻撃仕掛けて当たったら高火力コンボなのに
それを理由に3ゲージコンより強いと感じるのはおかしい


976 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:21:20 3hyaNBA20
レクイエムさんってアホみたいにピョンピョン飛ばれたらあんまりダメージ取れなさそう
まあそんな事しなくても普通にコスパ悪い技だと思うけどあれ


977 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:29:15 CPemRJw20
そんなので回避できるならここまで言われてないだろ
なんだこのジョルノの話題になると加速するレスは
MIHか?


978 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:41:42 EWWOpfSU0
空中真実からJH決めてLMHサソリ>LMH>PC
硬直切れに真実、SMされても真実PC真実で絶対に相手は食らう
300とかじゃなくて即死まである


979 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:45:50 6Ky9p2OU0
何で真実からJHつながる距離であたる事前提なの?棒立ちかよ
てか何で未だにレクイエムの話してるの?
アプデする度に記憶飛ぶのか?


980 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:49:48 EWWOpfSU0
普通に空中ダッシュして相手の手前で空中真実するだけだろ


981 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:55:30 8eSo84g.0
過疎り始めていたスレが息を吹き返したな
自作自演君に感謝しないとね^^


982 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 01:56:50 6Ky9p2OU0
それが棒立ち前提っていってんだよ
普通に空中ダッシュして手前で真実するだけとか
相手動いてないだろ
てか真実がどんな当たり方してもJH繋がると思ってるのか?


983 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:00:21 EWWOpfSU0
はいはい、じゃあ適当に手前でサソリPCでもまいてから空中ダッシュすればいいんでしょ


984 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:02:52 pLjeSpw60
レクイエム即サソリでその場にしゃがまされるのに何いってんだこいつ


985 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:03:57 3hyaNBA20
今トレモでちょっと試したけどジャンプの頂点付近だと真実喰らってもよろけにならんね
割とマジでジャンプしてればいいんじゃないの?移動もホバーだから的を絞りにくいし


986 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:04:20 6Ky9p2OU0
即サソリってそれこそコキガしろよ


987 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:06:36 pLjeSpw60
開幕即サソリに対してコキガ?意味わかんねーこと言ってないでトレモしてからランクマでジョルノと50戦ぐらいやってこいよ


988 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:08:53 EWWOpfSU0
相手がしゃがんでようが飛んでようが何かに引っかかってダウンしようが
近づいて真実PCして殴って終わり
開幕サソリとかそもそも届かないし、PCすんのにSMする意味が分からん


989 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:13:21 DblTeoAU0
ぼくのかんがえたさいきょうのれくいえむたいさく!
はもういいよ・・・実際に成功させてから書き込んでくれ。な?


990 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:13:57 6Ky9p2OU0
届かないのにしゃがまされるとか言う方が意味わからんだろ


991 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:18:56 pLjeSpw60
届かないってのはしゃがみで良いって意味なんじゃないのかな
軸移動は駄目でしゃがみ以外に回避方法がない
で、サソリ>ダッシュ>空中真実でほぼ詰みだよ

普通にレクイエム使えるジョルノとやれば大体分かると思うんだけど、>>990はいつのバージョンのジョルノの話してるの?


992 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:26:50 6Ky9p2OU0
>>991
それは届かないとは言わないし当たるならコキガできるだろ
なのにコキガしろって言ったら届かないから無意味とか意味不明
だから届かないならしゃがむ必要すらないって言ったんだよ
てかそれなら空中で食らってダウンした方がまだ抵抗できるわ


993 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:28:16 pLjeSpw60
届かないは俺が言ったんじゃねーししらねーよ
IDぐらい見ろ


994 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:31:42 6Ky9p2OU0
お前が届かないと言った何て一言も言ってないだろアホか


995 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:36:51 GtnE6nr60
まぁ落ち着けよ・・・
茶でも飲んで・・・話でもしようや


996 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 02:39:59 DblTeoAU0
レクイエムに「勝つ対策」なんて無いとあれほど・・・
まぁいい次スレにまでもちこまんでくれよ。


997 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 03:53:32 mGvEkHoE0
>>996
つ究極生命体


998 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 03:57:50 8eSo84g.0
リスだ


999 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 04:02:59 mGvEkHoE0
>>998
ヘヘ・・な・・・なんか・・・カワイイ気が・・・するなあ


1000 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 04:15:41 y8Q.UYI20
>>1000
ならレスの仕方も知らないド厨房が半年ROMる


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■