■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
虹村億泰 part2
-
前スレ
虹村億泰 part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1370965230/
-
旧バージョン(ver1.03)でのLMH捉えたぜヒット検証
修正求む
「L→M→H→捉えたぜ」が当たるキャラ当たらないキャラを調べてみた(購入してないキャラは省いてます)
sonによって当たる当たらないがあるキャラと壁際によって判定が違ってくるキャラも複数いました
(※が隣にあるキャラは下の方で説明させていただく)
「L→M→H→捉えたぜ」が当たるキャラ
ディオ ジョセフ シーザー エシディシ カーズ ポルナレフ
ホル・ホース DIO 音石 吉良 川尻 ミスタ フーゴ ※ジャイロ本人※ ※大統領※
「L→M→H→捉えたぜ」が当たらないキャラ
ジョナサン ツェペリ ワムウ 広瀬 重ちー ジョニィ 定助 ※仗助※
「L→M→H→捉えたぜ」がsoff時だけ当たり、son時当たらないキャラ
承太郎 花京院 アブドゥル 億泰 露伴 ジョルノ ブチャラティ
ナランチャ ディアボロ エルメェス プッチ
特殊なキャラ
徐倫 son+中央の時に「L→M→H→捉えたぜ」が繋がる 壁際でもsonだったら繋がる
仗助 son+壁際限定で「L→M→H→捉えたぜ」が当たる
ジャイロ ジャイロ自身には当たる 馬は中央だと上記のコンボが繋がらないが壁際だと不安定ではありますがコンボが繋がります(コンボの締めをホレェにして叩き落した方が絶対良いと思います)
大統領 son+壁際限定で「L→M→H→捉えたぜ」が当たらない
てきとうで申し訳ないが一応使えるキャラ全員に試した結果です
単発技の「捉えたぜ」の当たり判定もバラバラですがコンボに組み込んだ時の「捉えたぜ」の当たり判定で判断しています
「son時当たらないキャラ」とありますがたまに捉えたぜが当たる時もあるのですが成功率が低いなどの理由でそこに入れてます
-
ホレッの出がかなり遅くなっててなんか気持ち悪い
-
と思ったらHだけだった
LMは前のままでダメはLMHみんな変わらず
-
Hホレの強制ダウンがありがたい
もう捉えたぜPCの締めでも使わないんじゃないかな…
-
>>1乙
とりま変更点をさくっと
・Hホレッの性能変化 発生が若干遅くなり、ヒットした相手は強制ダウン
・投げのダメージ150から140に下方修正 投げ後の硬直時間が減った
・HHAの発生が早くなってる ダメージが160に変更
・EBがLMHホレッHHA(受け身とれずにhaaが繋がる)
・Sonガオオ〜ンSRが貯めなくてもSRができる
・削り取ってやるがSR可能に。ダメージも54にアップ。
・捉えたぜ二段目の軌道が若干変化?
-
これは…強化ではあるのかな
-
HHAは60×3ヒットで180ダメージ
ていうかHHAに繋ぐのが強すぎてプッツンからのコンボより毎回HHAに繋ぐだけの方が強いのはどうなんだ?
-
捉えたぜ前バージョンに戻ってる?
ありがたいんだが
-
捉えたぜ変わってない
ただ繋がらなかった奴に繋がるようになったと聞いたけど本当か?
仗助には繋がらなかった
-
間違いなく強化されてる
Hホレッは最初発生が気持ち悪かったけど使い所考えればあった方がありがたいし
ガオオ〜ンSRは中距離でも狙っていけるようになったし削りとってやるSRは隙消しや崩しができるようになった
何よりHHA繋がるようになって火力上がったからね
別に強キャラになったわけでもなさそうだし悪くない調整だと思う
-
億泰に関する調整部分のみ抜擢
第4部 虹村億泰
コマンド技を強化したことで、連続技や攻めの選択肢が多彩になりました。
▼「ホレッ!」H版の攻撃判定発生を4F→9Fに調整した上で、ヒット時の挙動を「ダウン回避可能なふっ飛ばし」⇒「ダウン回避不可の
ふっ飛ばし」に調整しました。
※)本体モード/スタンドモード共に同様の性能です。またL・M版はダウン回避可能なままになります。
▼イージービートの構成をL>M>H>ホレッ!>HHAに変更しました。
▼通常投げ後の硬直時間を21F⇒11Fに調整しました。
▼HHAの攻撃判定発生を78F⇒59Fに調整しました。(暗転含む)
またこれに合わせて、ダメージを195⇒180に調整しました。
▼「『空間』をけずってんだぜェ〜〜」H版のフェイントの13F目から通常技、特殊技、HHA、GHA、通常投げでキャンセル可能にしま
した。
▼「けずり取ってやるッ!」の1ヒット目からスタンドラッシュ可能にしました。
またダメージを18×3に調整しました。
▼「ガオオーン」のスタンドラッシュ可能タイミングを3F⇒7Fに変更しました。
▼GHAでトドメをさしたときのフィニッシュ演出発生タイミングを、ザ・ハンドのトドメの一撃時と億泰に植木鉢がヒット時の2ヶ所に設
定しました。
ザ・ハンドの攻撃で体力がゼロになった場合は前者で、そうでない場合は後者のタイミングで発生します。
▼本体モード時立ちMの攻撃持続を3F(2F⇒5F)延長しました。
○投げ
▼以下のキャラクターに関して、通常投げで与えられるダメージ値を調整しました。
第4部 虹村億泰
○GHA
▼以下のキャラクターに関して、GHAで与えられるダメージ値を調整しました。
第4部 虹村億泰
-
個人的に空間Hが残念になってるかな
やけに鈍い動作だから起き攻めにフェイント掛け難くなってかもしれん
-
EB変更のおかげでラグ野郎をEBでボコるのが可能になったわけだな!
-
>>14
それが一番嬉しいよね
これでラグラグ野郎に対応できる
(回線強化すればいい話なんだけどなー)
-
まあ正直あまり強くなってないかな
HHAつながるといってもプッツンコンボとあまり変わらないし
-
Hホレッ強化だけでもかなりいいと思う
捉えたが当たらないヤツにもダウンとれる訳だし、遺体もHホレッ硬直切れHHAで2個落とせる
-
GHAが植木鉢顔面激突時(相手に)ダメ30に変更にされたのは
KO演出の関係だったのか
確かに、億泰に植木鉢当たった時KO出されたら
こっちが勝っててもなんかちょっと悲しかった
-
今回のアプデで攻めが多彩になったね。
さっき同キャラ対戦で攻め方がだいぶ違ってて面白かったわ。
ランクマだったからできなかったけど、プレマで同キャラ対戦してぇー。
-
SonのガオンのSRが格段にしやすくなったからコキガ誘発させて吸い込みを狙ったり
2HキャンセルSRで本体で本体とサンドイッチにしたりできて楽しいんだけど
パなしの格好の的なんだよなー
結局本体でゴリゴリいってしまう
-
×本体で本体と
○スタンドと本体で
-
安定して火力だせるようになって、
勝率上がった!
今迄8回使って全敗…
今日4回使って2回勝てたwww
ザコでスマソm(_ _)m
-
これでもこのゲームのSMとガー不のあり方を考えれば当然の処置だよなぁ・・・
-
億泰は前以上に触ってて楽しいキャラになったな
-
LMH→HほれっPC→ダッシュ
→LH→Hほれっ→HHA
の2ゲージコンでダメ400くらい。
PCのあとは、ダッシュEBでも
繋がるみたい。
-
ガオンsr>JM>吸引>2L×3>5LMH>Hほれpc
前ステ>5LM>5LMH>Hほれpc>JH>5LMH>Hほれ>HHA
Hほれの遅さが逆にpcコンしやすくなったね
-
ホレコン凋落しすぎだなあ
PC使ってダメ稼げないとワンパになんだよな
-
Mの持続が伸びたから、ホレッPC後のLM>LMHが若干シビアか?
むしろL後最速で出してもMが持続当てになるかな?
-
EBキャラに成り下がった予感
-
EBはラグいときに応急的に使えますくらいでよかったのに
EBがベストになっちまったな
-
まあその分今まで投げや引き寄せから暴発していた約立たずのHHAが活躍するのを
たっぷり見られるからいいんじゃあないかな・・・
-
火力的にEBがベストになっただけで、見栄えは前のホレッコンよりいいし、本体モードなら起き攻めへ。やれることは変わってないし、削りとってやるSRは追加点だしね。いい調整だと思うよ。
-
GHAのKO表示変更するにしても
なんでうだらーって言ってる途中でだすんだ・・・
-
なんかホレコンしづらくなったなと思ってたがMの消費Fがちょっと増えてたのか
-
ホレコンは間違いなくしにくくなってる
Mの出もそうだが多分軌道が軽く変わってる
-
Q騎乗バグなどでもう1回アプデがあるなら>>2の捉えたぜが当たらないキャラの修正をお願いします開発さん
チビキャラはまだしもなんで定助やツェペリに当たらないのか
-
兄貴ぃ、3ゲージの安定コンは、
どうしたらいい?
俺、あたま悪りぃからよぉ( ´Д`)y━・~~
すぐGHA使っちまう。
こんな時、兄貴だったら、どうするかなぁと思って
-
JH>LMH>Lホレッ>PC>LMH>Lホレッ>PC>JH>LMH>Hホレッ>HAA
これで良いと思う
-
おくやす多いなあ
体感4割おくやすだ
-
EBキャラだからよ
-
スゲー遭遇率だな
アプデ後まだ一回しか当たってない
-
おくやすでEBできるの楽しすぎる
ゲージ回収って上がった?ゲージ溜まりやすい気がする
-
兄貴…PCあとの、LMHが、安定しないぜ…
ディレイかければいいのか?
-
マジにスタンドを操作しろよ億泰・・・
LMHはディレイが必要。Mの持続が長くなったんで、LM>ディレイHでもいいし、HHAにつないで締めならEBの最速連打でも
Hがスカってから出たホレダウンでつながったりする。Lをすっ飛ばしてMHならディレイはいらないので、こちらも依然1.04verで使える
PCからステップは最速入力で。考えるのが面倒くさいならMHだな
-
なんだかんだいってEBは楽
アプデ後にいい感じにBPも上がってもう60万だわ
-
ランク1位のワムウに勝った
ストレートであっさりと
相手は*神砂での起き攻め拒否しかしてこなかった感じ
と思ったらKO表示の瞬間に切断されたわ
-
そいつ日本人だなメールでやり取りしたわ
やけもポイントに執着してた
-
お前が日本人じゃなさそうな文面なんだが・・・
-
兄貴・・・シーザーとかいうのに勝てる気がしないよお
俺馬鹿だからよおランチャーとレンズ置かれると何したいいか分からずやられちまう
-
またボコられて来たのか億泰ッ!
と叱咤したいところだがシーザーはかなり相性が悪いので仕方ない
起き攻めレンズやシャボンはちゃんとSMを取ること。設置系に取れないとまず話が始まらない
ランチャーをガードするとダッシュから投げと2Lで択られてしまうのでSMする
昇龍と波紋蹴りのおかげでシーザー側は億泰の甘い飛びを狩る気満々。うかつに飛ばないように
ちゃんとレバーを後ろにいれた最低空JHの詐欺飛びで触れてから読み合いなわけだが、
ある程度以上のシーザーは波紋蹴りとPCや反撃狩りのHHAをセットで使うのでガードしても安心しないように
S波紋蹴りのおかげで2HからのSon236設置は役にたたないがあえて誘ってHキャンセルするのも手
SRのタイミングが早くなったしQSonでわざと長く削り待機を見せてリバサを撃たせたり。
SR系の甘い連携は波紋蹴りの的だから注意。触ったらホレコンよりHHAにつないで確実にダメージを奪う
正直相当しんどい相手だと思うから頑張れ
-
このスレの兄貴みんな優しいwww
俺もバカだから、いろいろ教えてもらおう(・ω・)ノ
-
先に言っとくけど籠城ホルと逃げナランチャの対策は無いからな
-
あと逃げミスタもか
-
兄貴、E兄貴が強いよ
-
向こうにもこっちの長所は全部通じる
もらえるもんはパンティーでももらっとけコラァ!
-
パ…パ…パン
やったぁ~~~ラッキ━━ッ♪
-
最近やってて思ったんだがコンボの〆をHHAに1ゲージ使用するなら
ホレループをもう1回して削り取ってやる(22L.M.H)を〆にした方がいいと感じてきた
理由
1 コンボの終りをHHAにした場合とホレループ+削り取ってやるをした場合のダメージ差はそんなにない
2 ホレループに1ゲージ使って削り取ってやるをした方がゲージを回収しつつダメージを与えられる
3 削り取ってやるをSRすれば起き攻めを継続できる
ただ、キッチリと相手を倒す時はHHAにした方がいいとは思う
-
>>57
でもSonはあんまり使わんからなー
-
>>54
エルメェスは強化されて手強くなってるよ
パンティーの話ばっかのスレの住人がまじめにコンボの話してるくらいだから
-
>>58
あ、申し訳ない 書き忘れてました
soffのホレコンからダッシュ→son→ケズリトッテヤルゥ! がいけるんですよ
もちろん最後のホレは受身が取れないHホレです
大体感覚的には
ホレループ1回 だとダッシュ→son→削り取ってやる
ホレループ2回 だとダッシュ×2→son→削り取ってやる
って感じになる気がします 慣れないと安定しないのがネックなのですがダメージ同じくらい+回収が出来るという点で最近使ってます
-
試してみたがスタンドオンで引き寄せなどからLが入ればホレコン22〆でいいけど
本体じゃHホレで締めてもSonから22が間に合わないな
エルメェスは小足が長いのでうかつにLMHからホレッをやると反撃される
2Hからホレッを出せばノックバックするので安全
-
>>61
康一くんにも当たるので多分どのキャラでも当たると思いますよ
-
ごめんSoffでも重ちーやカーズにも入りました
確かに余裕があればこっちのほうがいいな。億泰は起き攻めの継続命だし
SRすると回収分とトントンか
-
よかった… 俺の勘違いでこんなこと書い時ながら間違ってたら兄貴に泣くつく所だった
-
>>64
ホレコン削り取ってやる〆SRから起き攻めだと
ザ・ハンドが消えるあたりで飛ぶといい感じに詐欺飛びをビタ重ねできるね
JHが当たったらステップから2L刻んでEBへ
-
>>65
おぉ、わかりやすい目安ですね
検証助かります
-
んまぁ〜い、億安動画って
どこかあります?
いつも攻めが単調になるんで、
ネタ増やしたいぜ、コラァ!
-
Sonモード始動
JH>立LMH>ホレ>PC>立LMH>ガオオーン>SR>立M>(ガオオーンHIT)>立LMH>ホレ>HHA (574ダメージ)
ってかっこよくね?
(ガオオーンHIT)>立Lの部分以降、まだ大分のびしろがあるけど
-
さきほどのやつ、ガオオーンの吸い込みのおかげで
JH>立LMH>ホレ>PC>立LMH>ガオオーン>SR>立M>(ガオオーンHIT)>立LM>立LM>立LM って
浮いてる相手に立LMが3セットはいるわ
-
今までの3ゲージHHA〆コンにガオオーン組み込んでみたら700ダメ超えた
Son JH>LMH>ホレPC>LMH>ガオオーンSR>M>LMH>ホレPC>JH>LMH>Hホレ>HHA
あとガオオーンヒット後LM>LMってLM挟むとそのあとのコンボが途中でできなくなる(攻撃が当たらなくなる)
このあたらない現象は俺が下手でコンボできてないだけかもしれないので検証よろしく
-
ガオオーンのコンボ試してて気づいたんだけど相手を端に追い込んでる状態だと
地上でLMH当てた後でもLMH>ガオオーン>SR>M>JHって繋がるのね
その状態だと浮かせても距離が離れないからホレ>PC>SonからLで拾えて
LMH>ガオオーン>SR>M>JH>LMH>ホレ>PC>Son>LMH>ガオオーン>SR>M>M>LMH>Hホレ>HHAまで繋がった
-
ガオーンコンボの理屈はわかるんだがSRヒット後のLMがカス当たりして全然出来ない
吸い寄せられてそのまま地面に落下してしまう
-
距離が遠いときはSR>M>M>ディレイH>Hホレにするとわりと安定するよ
着地が早いキャラや距離が遠目の時はSR>M>LMだと拾えない場合がある気がする
-
ガオオンコン難しい…俺には無理だ…
-
ガオオーンコンは236入力したあと即Sボタンを押さなきゃならなくて難しいな
引き寄せはLでもMでもいいのかな?
-
Lの方が引き寄せ早いからLの方が安定すると思う
SR後のMはM>Hってずらし押ししておくと最速で出しやすい
-
ガオオ〜ンコンボ面白い、軸がずれなければ一応ループっぽいのもできるね
SonJH>LH>ガオンSR>M>JH>LMH>プッツンSon>LH>ガオンSR>M>JH>LMH>GHA
兄貴に761ダメまでは出せたけど軸がきっちりで壁際限定という
-
とりあえずジョナサン、カーズ、エシディシ、ワムウ、アヴドゥル、承太郎、音石、大統領
康一、リサリサ、徐倫、エルメェス、川尻
を相手に試してみたが、ひとまず二行目の吹っ飛びが軽い奴ら専用に使うことにする
康一君相手だと明らかにやりやすいし、女性キャラや川尻は吹っ飛び挙動が独特と言われてるからやってみたら入りやすい
コマンドが難しいのでLMHホレッ>ステップLLL>236M>SとM連打、っつー考えるのがめんどくさいレシピです
それ以外はHホレ削り取りSRにしておこう
-
Son画面端始動で
JH>立LMH>ホレ>PC>立LMH>ガオオーン>SR> ,,,の後
Mガオオーンホールドのまま 立L×3回ぐらいお手玉 >ガオオーン当てる
とかも出来ましたけど、一技7HIT制限があるから微妙、、、、
画面端だと大分簡単になりますね、、
画面端絡まない状況のやつもまぁ仮にミスって途中で落としても
あえての補正切りになるのが強みですかね、、
受け身取ったらダメっていうわからん殺しなだけだけど、、
-
ガオンコンボってホレ時に画面端まで届かないと繋がらないよね?
もしかして中央からでも繋がるの?
-
中央難しいね、壁沿いか壁挟むかしないとできなかった
Soff JH>Son>LMHが安定すればすごい強いと思う、本体で詐欺りながら最大狙っていけるんじゃないかと
まぁヒット確認とか俺には無理なんですけどね
-
LMH>ガオン>SR>MMH>Hホレで中央でも繋がったけどキャラ限あるかも
-
LMH>ホレ>PC>ダッシュ>LMH>Lガオン>SR>MMH>Hホレね
-
対戦で有効かも
(Son)
JH>6H>Hホレ>HHA
ここに来て中段の有効性が見えて来た
6Hのヒット確認も簡単だしね
-
84だけどよく考えたらHHAヒット後に強烈な確反があったわ
倒しきる時だけにしといたほうが良さそうだ
-
ジョセフやディオのレバー入れ中段めちゃくちゃ早くなったけど
うだら〜は相変わらず遅い。弧を描く動きだからスローってことなのか
-
???「笑ったものか!アクビしたものか! こいつは迷うッ!迷うッ!」
-
アルタの億泰女みた時は億泰は隠れた人気キャラなのかと思ってたがそうでもなかったのね
-
人気あるキャラだと思うけど前バージョンが使いにくかったからな
最近ちょっとずつ使い手が増えてる気がする
-
ガオオ〜ンコンボの成功率が低い
ガオン>SR>M>ガオンHIT後のタイミングが悪いんだろうか
-
削りとっての追い打ちが安定しない
入力シビアすぎ
これが安定する調整が入ればSonとoffで翻弄できるさらに良キャラになりそうだが
-
えっ?
-
LMH>Hホレ>前ステ>Son>削りとって追い打ちね
3回に1回しか成功しない
-
本体でも削り取ってやるが出せればなあ
22追撃が得意な人ってヴァニラの足奪コンとかもバンバンミスらずやれるんだろうな
PCホレコンの22〆はゲージがないときのEBホレのダウンなら出が早いせいか余裕が出来て決めやすい気がする
-
>>93
俺はステップとSonを逆にすると成功率あがる気がするがどうだろうか?
-
ホント、ガオオーンコンボ難しいね。特にガオオーンがHITしたあと吸いみつつ拾う所。動画見られたらもう少しわかりやすそうだけど、出ないかな?
-
VIPスレで誰かがガオーンコンボ動画作るかもって言ってたから出るかもね
-
少しずつ成功するようになってきたけどとても実戦で使えるlvじゃない…
動画が楽しみだ
-
ガオンコンボ、このゲーム屈指の難易度だと思うんだが
こんな難しいの、他のキャラにあったっけ?
-
難しめのコンボだと思うけど拾い妥協すれば難しすぎるってほどでもないと思うぞ
-
ガオオ〜ンコンボ動画見ました。まとめた人や発見者たち乙
壁際だと平易なんだがな。簡単にダメージ700超えする
-
コンボ動画あげた兄貴乙!
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22435751
これか
-
億泰もこんなにかっこいいコンボ出来るんですね!
動画あげてくれた人ありがとう、参考にします!
-
億泰のガオンコンの精度も上がってきてオンライン楽しすぎる
こんな体験できるやつは他にいねーっ!
-
軸ズレしない位置だとダメージ900ちょいまで行ったけどこの辺りが限界かな?
-
3ゲージで900までいくの?
トレモでゲージ無限でやってない?
-
ガオオーンコンボ、QSonを絡めると
・JH>2LMH>QSon>LMHホレ>PC>LMH>236L>M>MH>Hホレ>HHAでダメ536くらいは出るな
これだと回収できない分ゲージがきついので、
・JH>レバー前入れっぱなしSon>LMHホレ〜以下同上
1.5ゲージ始動 591ダメージ
JHがヒットしてからいれっぱで微歩きすると硬直がキャンセル出来るので、着地即Sonしようとするより余裕をもってスタンドが出せる
詐欺飛びにならない高めの打点でもOK、プッツン後のステLMHはEBのLLLだと同じボタンなので難しくない
LMHホレHHAで313ダメ、SonLMHホレPCステLLLガオン(ヒット)>M>M、で落としても305くらいだから、
捉えたぜで画面端に運んだら詐欺飛びから積極的に狙うべきだな。地上でのLMH引き寄せ後にも狙えるし、安定度やチャンスの多用さを含めて、これは面白いかも・・・!
でおもむろにJH前いれっぱSon>投げとかSon立ちL当て投げも混ぜる。本体JHガード後の有利フレームが長くて便利
-
>>107
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22445704
-
>>109
マジかよ
難易度がホレコンの比じゃなさそうだ
練習する気も起きないわ
ってか、この人の他の動画も見たけど凄いな
ちゃんとシステムを理解して検証して解説してくれてる
-
中央だと億安より身長高い奴にはガオンコン入らないみたい
しっかり調べてはないけど、空中での後ろへのやられが大きい(ように見える)
花京院はクソシビアだけど一応入ったのを確認した
1、2、3部のデカい奴らには中央でやらない安定かと
-
億泰って仗助と相性悪いよね
捉えたぜは2段目ヒットしないしLMHホレはガードされたら長い小足が刺さってフルコン喰らうし
-
ガオンコン
壁が後ろにも側面にも一切ない状況でワムウ相手とかでもできますよ
68,69で書いたやつは、壁要素無し状況で
最初にカーソルがあるという理由でジョルノ木偶でやりましたが
それベースに高さと距離をそれぞれ最適になるように
EBの繋ぎとか段数とか調節すればできます。
-
>>112
ぜひ教えてください
ホレッPC後を色々タイミングとかLHにしたりとかやったんですが上手くできなくて...
-
すいません↑
誤:EBの繋ぎとか段数
正:EBの繋ぎのタイミングとか段数
-
113でした、すみません
-
自己解決しました
ホレッPC後最速ダッシュ最速LHからガオンコンできました。
重い相手だとガオン後のMがシビアですね
-
ガオンコンほんと難しい
格好いいから練習止められないんだけどね
SRからのMの安定のしなさがどうしたものか…
-
>SRに先行入力受付フレームを3F追加しました
つまりSRのエフェクト中にMだけ押せば最速Mが出せる
エフェクト中にちょっとでもレバー倒すと最速前進が出せる
後者だと若干M遅れる
こうじゃない?自分はこれだった
-
>>119
兄貴ィ!20回に1回成功すればよかったガオンコンが3回に1回は決まるようになったぜ!
そうかエフェクト消えてからM押してたからダメだったのか…
-
普通のホレッコン今まで浮かせたあとLMHでやっててたまに落としたりしてたけどLMLMHだとダメ上がるし安定も割とするね
-
動画にもなってるけど
垂直壁コン
SonJH>MH>ガオンSR>M>JH>2MH>PCSon>LMH>ガオンSR>M>JH>L2MH>ホレッ>PCSon>[2LL]×2>[2LLM]×3>2LLMH6H>GHA
ダメージ895
最初のどっかにL挟めば900超えるかな?
チャレンジモードだと思ってやってみてはいかがかな?
-
壁付近だと捉えたぜからHHAが繋がるのね
今日気付いたわ
-
起き攻めにJH重ねられてガードした後垂直Jされると一生ガードしてることが多いんだけどどう対処したらいい?
SMとってお願いホレッで返してるけどリターンとれてる気がしない
-
前ダッシュがいいよ
-
あ、SM後ね
-
前ステしてもJMによく引っかかるから有効じゃないと思ってたけど入力が遅れてるのか・・・
トレモにレコーディング機能マジにつけてほしいわ
-
ガード後バクステ連打でも良いんじゃない?バクステが出れば距離はなして仕切りなおせるし地上連携をSM取れれば反撃できるし
-
ありがとう兄貴
垂直しつこい相手にはバクステ擦ってみることにするよ
-
壁ループにSonのHが最大限入れられないか考えてたらこうなった
(ホレッPC後)[2LLMH>Hガオン>2LL>]×2>2LLMH>ホレッHHA
2M以外回数をフルに使ってます。
-
で、ダメージいくつなのよ
-
俺は馬鹿だからよぉ~~~
-
HHAの生当てからHHAって繫がるのね
結構見た目は凶悪じゃない?
ダメはそれほどじゃないが
投げ>HHA>HHAが決まると気持ちいい
-
>>130のダメージはホレッ含めて510くらいだった
-
ジョニィに投げからHHAが繋がるって知ってた?
ただしタイミングは最速なので超シビア、5回に1回も成功しない
しかも追い打ちダメージは通常の180ではなく半分の90
実用性は無いかもだけど他のキャラにもあたらないかな?
-
いや成功した割合書いてくれよ
-
>>133
EBからもいっぱアァつHHA撃てるってことかい
いよいよホレコンいらねえな
-
>>137
EBだとHHA後の瞬間移動がその場にでしか移動しないから
HHA2発重ねたいなら手動入力じゃないと無理かと
端ならEBでもいけるけどね でも2発目SMで避けられるよな
-
>>138
EBだとその場なのか
とりあえず火力はラクに出せるな
みんなHHA締めとホレコンどっち愛用してる?
おれは毎度ホレコンからSon削り取りを敢行して削り取れない派だよ
-
>削り取りを敢行して削り取れない
あるあるすぎるw
アプデ前はホレコンやってたけど今はもう、
HHA締めか、捉えたぜで壁まで持って行って詐欺飛びからのガオオーンコンのどっちかだなぁ
-
詐欺飛びって本体だよな
本体でガオンコンできたっけ
-
>>138
本体JH>LMH>手動HHA若干溜めて起き上がりヒット>HHA
でほぼ確定で530ダメージ取れるね
さすがに一発目のHHAを遅らせる人はいないからSM取られることは滅多にあるまい
というか俺は取られたことは無い
-
>>141
最低空で本体JHが当たればスタンドオンからLHが間に合う
ジョルノとか定助と同じ。まあ後はoffLMH>PC>スタンドオンでもループが狙えるからゲージ効率は悪くないと思う
-
142だけどホレが抜けてた
本体JH>LMH>Hホレ>手動HHA若干溜めて起き上がりヒット>HHA
-
おっ強えーなこれ。熱帯で普通のEB〆と合わせてやってみよう
ちょっと関係ないけど「キルラキル」の新谷真弓さんがガチジョジョオタで
ASBで億泰とバオー使って対戦してるの見てワロタ。モノホンやわ
-
ホレッPCで浮かせてからLHHホレッHHAでやってたんだけどL2MHだとめっちゃやりやすいな
-
投げからHHAの3連続楽しいな
SMと一部のHHAGHAで返されるが
完全に舐めプだけど
-
人それぞれで運用の仕方があるだろうけど、参考程度に自分の戦術書いておきます。億安使い増えろー
●起き攻めを重視する
Hホレッが確定ダウンになった、削り取ってやるにSRが付いた、と起き攻めの起点が増えたので。
・捉えたぜ→ダッシュ詐欺飛び
発売当初からの起き攻め。自分はタイミングが安定しないので使ってない。捉えたぜが当たらないキャラもいる
・Hホレッ→前ダッシュ詐欺飛び
新たな起き攻め。壁などの状況問わず安定する。
・〜5M2HMガオン(空中出現)→詐欺飛び
一番使ってる起き攻め。詐欺飛びがぴったり重なる。最速後ろダッシュには後ろダッシュの出かかりにHITし、SMが取られない。HITからダッシュでコンボ。ガード固まってきたら投げ。
やることは起き攻めと変わらないが、詐欺飛びがぴったり重なるのが気持ちいい。ちなみに2Mにすると5Hがよくすかる
・(Son時)〜削り取ってSR→ダッシュ詐欺飛び
これもザ・ハンドが消えるタイミングを目安にすれば詐欺飛びがしっかり重なる
・Hホレッ→前ダッシュ微下がりJM
・捉えたぜ→前ダッシュJM
表裏択。前者はJで逃げられることが多々ある。後者は非常に見えにくい表裏になるが、捉えたぜがしゃがみに確定しない、当たらないキャラ、がいる
●せっかくだから、俺はこの難しいガオンコンを選ぶぜ!
某動画にも書いてあるが、壁ガオンコンは、引き寄せる関係上、完全に垂直でなくてもよい。壁沿い、中央のホレッPCからのガオンコンは難易度が非常に高いが、申し分ない火力がでる。
EB強化されたため、それでもいいが、チャンスをつくって火力をだしにいかないと、起き攻めだけではジリ貧になりがちです。
-
ガオンコン難しすぎるぜ…兄貴ィ…熱帯でたった一度しか成功した覚えがねぇ…
-
実用性を考えればチビキャラや女キャラ限定にしておけ
軽量級なら難易度が下がる
重いやつは体格もでかいので手動HHAの移動からJMでめくってます
-
投げ後のHHAに2Lが繋がることに気付いた
投げ>HHA>2L2L>HHA
これで526ダメージ
投げ後SMで避けられるがコキガしない人には当たる
-
EB籠城ホルホースにすら勝てません
銃剣と対空と旦那でさわりに行けません
どうやって立ち回ればいいですか?
-
149の者です。>>150ありがとう、そこんとこ気をつけてやってみるぜぃ兄貴ィ!!
>>152
ホルホルとはかなり相性が悪いから、対策という対策がないけど、ダッシュで近づくとだいたいがジャンプバキュンしてくるので、そこにホレッ!を差し込む。HHAには持ってかないように。旦那が怖いので。
あとはSonのガオォーンSRでなるべくホルを旦那から離れされる…とかかな。しかし不利であるなぁ
-
ありがとうございます
ためしたみます
-
頑張れ!
正直、億泰でホルホースに勝てるのは格下の相手だけだと思う
同程度のプレイヤー性能ではもうお手上げ
空中ハジキはコキってかわし敵の長い投げと旦那をかいくぐり体力でリードしたら無理に追わない
それだけ必死に頑張っても近距離型ホルにはやっぱりボコボコにされます
-
ランクマ二位『rgbUNKNOWN』のブログから抜粋
http://sc4abd.blog58.fc2.com/blog-entry-792.html
私が「真の1位」と認識されているのは非常に喜ばしい事。
「ランクボード上でも1位になりたい」と頑張ってましたが、ここらで一旦辞めようと思いました。
理由は様々ありますが、一番わかりやすい理由はランクボードの1位が「自作」を始めた事にあります。
顔真っ赤にしつつPS3とASBをもう1つずつ調達(笑)して、木偶殴りを始めたようです。
ボードの1位には1位なりのくだらないプライドでもあったのでしょうか
私にはココが限界です。
というかこの際なのでぶっちゃけますが、私も少し「自作」していました。
ちょうど弟もPS3を持っているので、いつもの連れからASBのディスクを借りてやってたわけです。
一日・・・70〜80回くらいサブアカ殴ってたと思います。
-
億泰ミラーめっさ楽しかった
-
ねー
-
億泰ミラーお互い動きにくいw
-
ガオンコン結構安定してきたような気がする
実戦投入できる日も遠くはないなきっと
-
億泰楽しい!
ホレが牽制対空で使えていい!
でも億泰で上手い人って出会ったことないな
そもそも億泰自体見ない…
-
ブチャと徐倫が多いな
-
ガオオーンコン実戦初成功で俺歓喜
気持ち良すぎる
-
>>163よくやったぞ、億泰…これで俺も安心していけるってわけだ…
-
兄貴ぃーーーッ!
-
ガオンコンはやばいね
前に体力二割減った相手にガオンコンやったらそのラウンド捨てゲーされたわwww
-
それは良い意味で負けを認めてくれたってことだな
-
捉えたぜー!やガー不GHAでわからん殺しをしていたのが遥か昔のことのように思える
億泰のコンボ、まっこと強うなり申した
-
>>168個人的には捉えたぜが前バージョンに戻ればリーチあるキャラにも対抗できるんだが…
-
億泰でクリエイトランクマしてたDIOに異様に粘着された
それは別にかまわないんだが10連勝くらいした時点で一敗
そしてメールが来た、中国語のスラング?読めない解読頼む
タイトル「打的很happy」
本文「影片在yu2 dvjdr」
-
happyってあるしそんな悪いことじゃあ無いだろうしなんかいい感じのファンメなんじゃあねーの?
俺頭悪いからよく分かんねーけどよォ〜
-
億泰スレで外国語を使うとは場違いなんじゃぁ〜ねぇ〜のぉ〜?
こう考えるんだ 好意的な内容だったと
-
こいつはハッピーだぜ!
-
170だけど読み返したら日本語おかしかったわ
部屋立ててたのが億泰使いの俺、何度も粘着してた中国人?がDIOね
とりあえずnice fightって返しといたわ
-
中国語分かんないけどなんとなくいい試合だったからYouTubeにアップするよって言ってる気がする
-
昼前11時から一時間くらい億安でプレマやるぜ
ンまあぁ〜い のカードの
1位億安 2位エシディシ 3位吉良
億安ミラーとかおもしろそうだからぜひ
開幕挑発でもしてくれたらGJ
-
BSは42万です
-
>>116
部屋は見つけたんだが満員で入れなかった
今度トニオさんのとこでメシくおーぜ
-
176だった
-
今いいぞー
by176
-
俺チンカスだった...(悟り)
コンボしたい気持ち強すぎるわ
-
さっき億泰と連戦したけど戦ってて楽しいな
ちゃんとした読み合いができたよ
-
>>176
対戦ありがとうございました。開幕シンクロ挑発した白億泰です
あれだけガオオーンコンを実戦で成功させてたら十分素晴らしいですよ。5MQSon投げなんかも自分と同じネタでびっくりしました
昼飯にトニオさんの娼婦風スパゲッティを作ったぜ
http://i.imgur.com/nde85U3.jpg
うンまぁ〜〜い
-
いいなー…
俺も帰ったら億泰でプレマクリエイトやろー
そん時は書き込むんで宜しく!
-
ここは平和だなァ〜
-
俺は馬鹿だからよぉ~~~
-
>>183
あの連携は自分オリジナルだと思ってたのに...くそう、知られてたかwww
Hホレッ〆が主流の自分からすれば、LMホレッからの起き攻めは勉強になりました
あと同キャラだと反確知られててツライツライ
-
>>187
LMQSon投げは実はDIOスレで出ていたテクニックを応用したものなので、私の場合独自というわけでは・・・w
Hホレッで締めると前ステ>軸移動で丁度本体JMでめくれる位置になります
ただ、Hホレの強制ダウンだとザ・ハンドや3部勢の大型スタンドが引っ込んでしまうので、でかいスタンド持ちは
LorMホレで立たせてJMでガンガンめくっていった方が有利になります(億泰ミラーでホレを食らったらわざと受身しないのも手)
反確ポイントは2H〆を多用してガード後の距離を離せばホレ固めより安全だったり
自分は億泰ミラーの経験がけっこうあるので、今回はその辺が出たに過ぎないと思いますぜ
-
21時半くらいから一時間ほど億泰でプレマクリエイトします。
カード…ウリィー
一位DIO二位シーザー三位老ジョセフ
BS43万くらいですお願いします。
-
俺、気づいたんだけどよォ〜
俺(億安)って理論上最強キャラじゃあねぇのかァ?
・引き寄せはSMできない
・引き寄せ後はコンボ可能
だから、起き上がりに引き寄せが重ならないか試したんだよ
トレモの木偶はジャンプ全ガード
そしたら...
『ジャンプ移行Fに引き寄せ可能』だったのよォ!
ガオンコンとは比にならないくらい難しいが、ここから
LMH>QS>MH>ガオンSR>ダッシュ(ガオンがSMされないようちょいおし)
でループする訳だ(ゲージがある限り)
無敵技、バーストで抜けられるのと鬼難しいのを除けば、実質ゲージ切れるまでループ連携だぜェ〜?
※全て理論上です。嘘言ってるかもしれないですし、ネタの域をでません。
-
>>175
ありがとう、探したら動画あったわw
http://www.youtube.com/user/dvjdr/videos
そしてよくみたら15戦して2回負けてた
律儀に全部アップされてたよ
相手はBP70万位だった
改めて自分で見るとガン攻めでコレといった技術も無くコキガもできずホレ撒きすぎのEB億泰ですな
-
壁ガオンコン、SR後のM届かずミスったけどガオンがSM取られずにHITし、引き寄せからコンボをしてエセ補正切りみたいになった時のとてつもない申し訳ない感
コンボ完走できなくてすいません
-
先読み対空ホレッ からのガオンコンボって普通に実践レベルで超安定しますね。
最初から高く浮いた位置にいるから当たり前っちゃー当たり前だけど、
始動も仕込みPC出来るからHIT確認する必要無いし
Sonモード
ホレッ>PC>立LH>ガオオーン(SR)>立M>ガオオーン(HIT)>立LM>立LM>立LH>Hホレッ>HHA
が全キャラ相手に試してないけどかなり大安定
520チョイダメージぐらいで1.6ゲージぐらい消費
-
本体メインだとつらい
-
前は本体モードがメインっぽい感じだったけど、
ガオンコンボが出てきてスタンドモードも使われるようになってきたので、
最近QSon絡めた連携考えてるんだけど、こんな感じ
ガオン引き寄せヒット→M(JH)→LMH→QSon→LMH→ホレッ→HHA
428ダメ1.5ゲージ
JH→LMH→QSon→LMH→ホレッ→HHA
392ダメ1.5ゲージ
JH→LMH→ガオーンSR→M→LMH→QSon→LMH→ホレッ→HHA
512ダメ1.5ゲージ
EB絡めてトドメ足りなそうな時もLLL→QSon→LLLLって感じでやったりしてる。
-
あと、>>190だけど
EBをダウン回避不可のホレッまでで止めると、
そっから最速でガオン出せばきっちり吸ってループできる、と思う。
タイミング超シビアだけど、実質ゲージ不要のループかと。
-
>>195さん
QSonってコンボに組み込むと変な補正がかかって
ゲージ回収もダメージも下がるって聞いていたものだから
コンボ時には使ってなかったんですが
それって QSon後のコンボがあんまり多段ではないから
PC>普通のSonよりも 効率いいってことですか?
-
>>197
そうですね。
QSonすると、それ以降はゲージが増えないのと、
そっから補正がかかるので、例えば
本体モード
JH→LMH→QSon→ガオンコン
とかだと536ダメで、早めにQSon組み込むと普通に
スタンドモード
JH→ガオンコン
の591ダメよりもヒット数増えてるのにダメ下がっちゃったりします。
あとHHAは補正かからないみたいですので、あとちょっとだけダメージ増やしたい時とかに有効かと。
-
>>197
>>198 続き)
それから、例えば無敵対空あるやつとか、相手に押されてたりして、
ゲージあるけど読み合いでEB→HHA(GHA)ぐらいしか狙えないような場面だと
慌ててPCから何か狙ってミスったりするぐらいなら
消費も0.5ゲージで、仮にミスってもほぼ普通のEBになるだけなので、
QSonコンの方がお手軽で効率いいかと思います。
また、近距離だとスタンドモードでいろいろできますが、
中〜遠距離だと本体モードのとらえたぜーとか使える方が立ち回りやすいと思うので、
そこからEB入るところからスタンドモードHHAで相手引き寄せて近距離戦移行とか、
同じように遠距離ガオンSRからのコンボにQSonでスタンドモードに移行とか。あとは
本体JH→LMH→QSon→LMH→ガオンSR(コンボつながらなければゲージは回復する)
で相手崩したりとか、億泰はQSonの使い道あるので、
1発の火力狙わないならPCよりもQSonの方がお手軽簡単でありかと思います。
-
オンではじめてJHSonLMHガオンSR引き寄せ2L*nホレコン完走しました!
捉えたぜから画面端に追いやるとできるもんだな!
面喰らってる相手の顔が目に浮かぶぜ!
-
というかここでいうガオンコンってホレPCからのガオン引き寄せコンのこと?それとも画面端限定の地上引き寄せコンのこと?
-
画面端でも中央でもガオンコンという同じ呼び名であり
始動条件とレシピ見れば判断できるからということで、
その二つを明確に分ける用語的なものは無いんじゃないですかね?
ガオンコンは2種類というわけでもなく、結構バリエーション豊か?だし
今までここに出てたのはこんなもん?
Son,中央?(何処からでも)始動:
>>68 (574ダメ)
>>69 (5LM×3)
>>70 (3ゲージ700超え)
>>82,83 (SR後5M拾い)
>>193 (対空始動ほぼ全キャラ安定)
Son,画面端追い込み始動:
>>71 (地上引き寄せ,PC>Son>L)
>>77 (地上引き寄せ,PC>Son>L,GHA〆)
>>79 (Mガオオーンホールドのまま 立L×3回)
>>122 (895ダメージ)
>>130 (SRしないでガオンを隙消しに使うだけ)
これはガオンコンとは言わない?
Soff,中央?(何処からでも)始動:
>>81 (基本的なSoff->Son移行)
>>108 (多分中央始動)
-
ガードしてる時に発してる「ぬかのだば〜」みたいな声って原作どこの何て言ってるセリフ?
-
598 名前:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 22:42:15 ID:tRXOeH3o0
「ムカドタマー」ね
魔少年BTで出てきたヤツ。ドタマがムカついた時にどうぞ
-
ガオオーンをSRした後、前ダッシュしながらとか前ジャンプしながらボタン離してガオオーン発動させると
相手をあんまり吸い込まないじゃないですか?
あんまり吸い込まない場合or普通に吸い込む場合 をもっと意図的に使い分けたいのですが
ガオオーンの吸い込み部分の処理ってどうなってるのか理解している人っていますか?
やりたいのは例えば、Sonモードで
前方投げ>前ダッシュ>Lガオオーン(SR)>めくりJM>ガオオーンLホールド離し>あんまり吸い込まない>垂直JH>Son>立L…
とかなんですが、、、
-
ついでにだけど、裏の選択肢?としては
Sonモードで
前方投げ>前ダッシュ>Lガオオーン(SR)>めくりJM>ガオオーンLホールド離し>めくりJM>立L…
ってのもあるけど、
途中でSonしてガオオーンコンボに行くルートが欲しいんですよね、、
Sonモードで
2Hとかでダウンさせる>Lガオオーン(SR)>めくらないJM>ガオオーンLホールド離し>垂直JH>Son>立L…ガオオーンコンボ
ってのもあるけど、、
-
更にだけど、別の話題だけど
ホールド中のガオオーンをHでキャンセルした場合
本体が攻撃中だと本体のモーションもキャンセルされますよね?
(意味ないけど LガオオーンSRホールド中に 立M>Hキャンセル>立Mが繋がる)
で、気になったのが、
ガオオーンSRホールド中に本体が地上技で相手に攻撃してSM取られた場合、
H押っぱで、相手に攻撃される前にこちらのガードが間に合うのか????
って事なのですが、どなたかご存じでしょうか?
-
SM関係はエピタフボスに手伝ってもらおう
Lガオオーンホールド5MをエピタフでSMさせて一時停止>
ボス5L連打・億泰LとHと後ろいれっぱで解除すると防御が成功する
もちろん投げには無力だろうけど
-
>>208
ガード可能でしたか、ありがとうございます。
まぁ〜確定で反撃もらう状況が、打撃か投げかの?択にまで持って行けるわけですね。
とは言え、あんまり使い道無さそうですが、、
Mホールド中、2L連打に対してSM取られたら Hキャンセル隙消し使ってみるぐらいですかね、、
それもあんまりやらないけど、、
とあと
>>205で書いためくりJMからの垂直JH出来そう(今確認中)
-
Son火力が魅力になってきてるがそれでも立ち回りはSoff時の方が強力だよな
ガオンコン披露する機会があんまないわ
-
定助やジョルノと同じで基本的にSonはコンボ用だと割り切って使ってる
-
億泰のある技の致命的な弱点発見してしまった…だが言うと完全に死に技になるから言わないでオコゥ
ヒントは捉えたぜ(既出?
-
そういうのいらないんで
-
みんな知ってる
-
実戦でガオンコンボ初成功記念カキコ
これ安定して決められたら鬼かっこいいな
-
起き攻めにうだらガオンコンしてる動画あったけどあれ割と成功するよ
うだらのヒット確認間に合わないからガードされたらなかなか焦るけど
-
HHAを生当てする、ネタあります?
生当てできれば、もう一発HHA確定
するから、狙いどころあれば、
ぶっぱしてみたい(´-`)
が、コキガ野郎には詰みますが…
今のところ投げ後と、Lほれっの相手受け身後とか。
他の兄貴達は、どないしてます?
-
起き上がりに何度もガオオン重ねまくって、相手がSM2回してゲージなくなったところで起き上がりHHA重ね・・・とか
-
Hホレから繋がらないようにちょいためHHAとか
-
あー確かにその場合コキガしないかもね
-
> 生HHA
シーザーが空中でシャボン玉打った時とかは?
-
ネタ投下ありがてぇ…
ない頭使ってもダボだから、
賢い兄貴達に感謝だぜ!
-
ガオンコン喰らってみたい・・・
回線がJCOMなので、プレマで
ギミック無しにしないと、ほぼ
ラグありで辛い(ーー;)
ランクマの方が猛者泰、多いでしょうか?
-
既出かもしれないけど、詐欺飛びからJM>5L〜 ってつながるのね
知らない人いれば参考に・・・
-
ホレ>PC>LMH>ガオンSR~ のガオンコン練習してるんですがジョナサンにだけはどうやっても繋がらない…
ジョナサンにガオンコン繋げられる方いましたらタイミングかなんかアドバイスめをいただけませんかぁぁぁぉぉ
-
妥協してM省いて
ホレ>PC>LH>ガオンSR~
にするのは無し?
当然画面端も無しってことですよね?
-
>>226
状況かいてませんでしたすいません
軸ずれしない壁際以外の場所で考えてました
M省くやり方でもよいのですが、私は省いてもうまくいきませんでした
ガオンSRの後何当てようとも落ちてしまいまして……
-
ガオンSRの後のコツは
>119
に書いてありましたが、
6とか入れながらM出そうとすると一瞬 前歩きになる??
のでニュートラルでMだけ出すと良いらしいです。
-
ジョナサンは他のキャラでも浮かせコンよく落っこちちゃうから、
いろいろ諦めたり、妥協しないと、だめかもです。
-
>>229
そうだったんですね、知りませんでした……
安定コンボでコツコツ削ることにします
ありがとうございました
-
いまさらで申し訳ないですが、SoffのLMHガードされた後、スキ消しどうしてます?
惚れっ で大丈夫な相手にはいいですが、昨日ディアボロに投げられまくったので…
2Hガードさせればいいんでしょうが、なかなかLMのヒットガード確認が出来なくて。
兄貴、、、教えてくれ、、、
それまでは歯も磨かねぇし、風呂も入らねぇ!
-
2L連打でヒット確認すればいいんじゃないか
-
ガードされてるときはMでとめとくことが多いけど、Hまで出したときは236Hでごまかしてるかな
-
そこそこの億泰使いの俺から見た苦手キャラランク
http://www.mmcafe.com/tiermaker/jojoasb/index_customize.html?tc=ya0-trgu89nx8obfar9d4qkp8fdb6ek32sjp6jlm6l7mflq27sq454q7075a8p7b4ong7000axip8i565700fbbw4s8d8mmf8vqa29m92ocl8jazf0mcdp6deaetater7y9fg5leitbpcznris00h9jsdl8ndudy2r00dc6ggz-bkg-na%E5%84%84%E6%B3%B0%E8%A6%96%E7%82%B9-ti%E4%B8%BB%E8%A6%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF-ct999999-c1000000-c2000000-tvFF7101-thDD3C3C-d1%E4%B8%8D%E5%88%A9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9-x11-d2%E6%9C%89%E5%88%A9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9-x29-d3%E5%AF%BE%E6%88%A6%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%84-x310-d4%E5%AF%BE%E6%88%A6%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%89%E3%82%93-x410
-
キャラ性能では劣ってるところも多々あるけど、どのキャラと戦ってても有利不利感じたことないな
相性いいわけじゃないけど、悪いキャラなくない?
-
ギリギリ離れてでホレをガードさせても確反コンボがある
捉えたぜが連続ヒットしない
遠距離キャラで触る事が困難
ホレコンが繋がりにくい
先読みホレ対空出しても負ける事が多い
このへんは相性悪いと言わざるを得ない
-
ガードされてたらホレまで出さない
とらえたぜはコンボに使わない
ホルはわからなくもないけど、遠距離にさわりに行くときはSM二回とるつもりで近づけばかなり触りにいける。(伝わりづらいいかたで申し訳ない)
ホレコンは繋がりづらいの紳士くらいと個人的には思う
対空ホレは当たって負けること経験したことないんだけど例えば何に負けるの?すかしたことは何度もあるけど…
-
DIO相手がきついと感じるな
牽制でも通常攻撃でも負けるし起き攻めも強いし
火力があるから触れば削れるんだけど
-
図体がでかいからF式が刺さる刺さる
牽制ホレも刺さりまくるから寧ろ楽
-
SonDIOにはF式できんのね
おくやすにはできないと思い込んでたわ
DIOはたしかにきっつい
対空ホレが当たったところで受身取られるからSonのまんまだし
潜ろうにも低空全開あたってごっそりいかれるし
これといった対策立てられてないや
-
全開に牽制ホレ刺さらなくね?
全開の腕の部分に食らい判定なさそうな感じだし
-
>>237
もちろんDIOの全開やジョリンの空中つま敵は基本ホレでは落とせない
仗助SoffのJMとかSonのJHもキツイ
ワムウのJHとかポルあたりもかな
あと、馬の密着垂直にだすとスカることがある
-
DIOの全開に対して少し試してみたけど
全開に対してはホレできなかった
全員がやるわけじゃないけど、全開前にJH出してる場合にはJHはホレでかれる
全開ガード後、相手がSRしなければ反確、したらその場で5Mやホレは当てられなかった
ここからは個人的な意見だけど、全開にホレ当てれたとしても、失敗したときのリスクでかすぎると思う
SonDIOには対空ホレしない、うかつに飛ばない、前回SR後の崩しもガード
これさえできれば微量とはいえ相手のSR分のゲージ吐かせた&Soffにさせられる
ローリスクってほどでもなくローリターンな選択だけどどうだろう
-
>>243
別に異論を言いたいわけじゃないが、億泰らしからぬ消極的な動きだな
対空ホレを当てて相手が高め全開してくるようになったら潜る
あとはロクな返しの無いDIOを起き攻めでタコ殴り殺す→ぅんまーい
-
そもそもホレを食らったからといって高め全開なんてやらない
-
>>243
消極的に感じたかもしれないけど、全開SR後のSoff状態は攻める好機だと思うの
あと仮に高め全開してきたとしても潜れなくない?全開当たっちゃうと思うんだけど
-
>>246
結構高め全開SRは潜れるよ
緑プレートDIO相手でもよく使う戦法です
って言っても全開先読みで前ダッシュだけど
全開出された後は潜れない
-
DIO相手に限らないけど、相手と距離あいたときにLガオンSRすると引き寄せるタイミングで相手がJ攻撃してくるから、その着地狙いに行くと結構攻められるよ
Lガオンだとそんなに引き寄せないからやりやすい
-
>>239
>>240
いきなり盛り上がってるとこすんません
F式だかF型だかってどーいう意味なんですか??
-
ジャンプ攻撃の2連続のことだね
着地ギリギリでJH、昇りぎみでさらにJH
ヒットすれば2連で繋がってそのまま地上コンボ、1打目ガードされても2打目が当たる事がおおい
-
普通ならしゃがみでスカせる登りJHをJH→登りJHが当たるキャラだと
一回目低空JHをガード→2回目登りJHがガード硬直の関係でしゃがみ入力すると当たり判定は立ちガードのまましゃがみガード認識されるからスカせずに当たるってバグのことだったと思う
だから低空JHをガードさせた後は登りJHの高速中段、下段、etc...で択れる、みたいな
上手く説明出来なくてすまん
-
意味としては>>251が正しい
ASBにおいては>>250みたいにただ低空JH>JH〜が繋がればF式って思ってる人もいる
-
億恭はJHJMみたいにめくりのF式もできる
距離調整がいるからバレバレだけどな!
-
このキャラ使い込まないとあんま強くないな
前にプロの億泰と連戦したけど5M中心の固めがすごいいやらしかった
他のキャラではやらない使い方だからにわかでは真似できんかったぜ
-
ガオンコン安定しない・・・
皆さんSRとSR後のMは連打してますか?
目押しのほうがいんですかね
-
自分は連打でやってるな。入力も大事だけど壁との角度とキャラごとのレシピ(SonMを入れるか抜くかで高度調整など)の方が重要だと思う
-
ガオンコンってそんなに難しい?
-
それは、俺は簡単にできるけどどこら辺ができないの?なのか、これから挑戦したいんだけどそんなに難しいの?ってどっちの意味で言ってるのか
-
> 258
んーとですね、、
>これから挑戦したいんだけどそんなに難しいの?
まず↑という意味ではないです。
>俺は簡単にできるけどどこら辺ができないの?
どちらかというと↑こちら寄りという意味になってしまうかもしれませんが、
簡単ではないとは思います。
でも、3ゲージぐらい使ったホレコン等と比較して、ずば抜けて難しいとは思わないし、
他のキャラの難しいコンボ等と比較しても、そんなに突出して難易度が高くはないのではないか?と思うのですが、
その割にはガオンコン難しいって書き込み頻度って結構高いのではないか?
という意味なのですが、こんな感じの説明で解って頂けたでしょうか?
さらに補足しておくと、対戦でSon状態で相手を浮かす持って行くまでは、それなりに難しいと思うので
コンボ始動した時点からの、純粋なコンボの安定度として、他のコンボと比べてそれほど大差はないかなぁ、、と
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■