■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

キャラランク Prat12

1 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:29:07 rPJVqHpk0
キャラランク議論スレ

過去スレ
キャラランク part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1370974646/
キャラランク Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378284580/
キャラランク Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378763543/
キャラランク Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379041153/
キャラランク Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379461668/
キャラランク Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379945653/
キャラランク Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1380476750/
キャラランク Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1381031371/
キャラランク Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1381652148/
キャラランク Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1382350566/
キャラランク Part11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1382888254/
次スレは>>950が立てること


2 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:34:20 bKdspKDk0
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)


3 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:36:57 bKdspKDk0
gb


4 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 09:06:16 JQYO1qSU0
ID:n0vKMVnwOの悲劇を忘れてはならない(戒め)


5 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 12:00:29 1fKuk5DY0
>>4
アイツが叩かれてからホント平和になったな。
日付変わったら何食わぬ顔で荒らし続けると思ったんだが。
検証動画まで上げられちゃって、心が折れて再起不能みたいだな。


6 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 13:16:46 VpiLxeGY0
もうさ、勝利宣言みたいなのいいから普通に戻してくれませんかね。
おまえらも荒らしと同じ。


7 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 14:29:59 60W//uVc0
>>4
n0vKMVnwO乙


8 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 20:17:50 jK7N517g0
とりあえず末尾Oの発言は話半分で聞いておかないとな


9 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 22:00:48 60W//uVc0
いいや、末尾が0の奴は嘘吐きしかいないね!
これだけはガチで絶対だから!


10 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 02:15:57 ht5U73N60
キャラランクなのにランク貼られてないじゃないか


11 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 04:50:16 bJTcZBG.0
現行最新ランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

以上コピペ


12 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 05:28:21 475YQG7A0
ジョセフって承太郎定助よりも評価高いの何でだっけ?


13 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 05:49:51 v2bBijHs0
ジョセフはオールマイティに強いよね
他にも仗助もオールマイティ
この二人の安定感はC以下にはないわ


14 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 08:41:42 Q5wZ/sik0
仗助は対空はどうなんだ?割と飛んで対処できると思ってるんだが


15 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 09:15:18 Q5wZ/sik0
>>12
まともな通常攻撃。高性能地上も当たる対空、スタン設置に引き起こし、高火力、ゲージ回収、波紋の呼吸などなど全部盛
なかでも一番の強みがダウン引き起こしで、SMなどが氾濫している中100パーセント安全にコンボに入ることができる。
逃げに強い技も持っているし、本当に隙のない暴れキャラ


16 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 09:20:31 xN5apPYU0
>>15
SMに弱い
唯一の欠点にしてこのゲームにおいてはかなり痛い欠点


17 : 15 :2013/11/03(日) 09:20:35 Q5wZ/sik0
すまん間違えた。当たり前だがジョセフってそっちか・・・
実用レベルの技の豊富さと、中距離クラッカーブーメランからの比較的安全な攻めを見れば、
割と間違ってない位置に入ると思う。


18 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:07:03 JQP/uGdg0
若いほうのジョセフはSMされても当身間に合うし肘もあるし逆択かけられるからSMに強いよな
老いてるほうは確かにSM対策特にできないな


19 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:17:13 w1u4.C5Y0
中距離ブメ→鋭いジャンプ持ってる連中には跳ばれてフルコンクラスの隙
性能の低いバクステ
全体的に性能の低いJ攻撃
コンボミス→フルコン
隙のでかい昇竜(アヴジョルノ承より地上にいる敵に当たる間合いは狭い)
そもそも地上の敵に当てるなら至近距離で弱昇竜だが(それもしゃがみには当たらん)、対空で出すなら強昇竜だし
このゲームで飛び込みが弱いって割とデカい弱点だと思うよ


20 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:22:29 w1u4.C5Y0
>>18
テキトーこくなよ
当て身はボスみたいに発生速い訳じゃないから
SM小パンで余裕で潰される、しかもゲージ25%吐いてな
そもそも入力的にSM取られてからHJすら厳しいのに、入れ込んでもそうとう厳しい
入れ込んでよーと潰されるけどね


21 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:28:20 w1u4.C5Y0
中段持ちではあるが例えば
2L固め→6Hとかで崩そうとすると投げ読みで投げ抜けしてた相手に投げられる程度の発生だし
体のでかさからめくられやすいし

と、まぁいろいろ言ったけど
Bでいいんじゃないの、とは思う
仗助と同列ってのは違和感だがね


22 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:44:20 Q5wZ/sik0
ブーメランは投げわけられるし弱点はあるが使っていける性能だろう
Bランクなんだからこんなもんじゃねーの


23 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:45:07 xN5apPYU0
肘はハズれてもブーメランでキャンセルしてフォロー出来るのは強みだけどね

仗助ディアボロジョルノはAだと思う
シーザー、ディオはSMを確認HJキャンセル出来る前提でA、出来ないならBでしょ


24 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:45:41 8dCMaFL60
むしろ仗助がBなのが違和感
あいつ小足超長いし火力高いしコンボも結構実用的だし空対空強いし
なんていうかワムウから高速中段とって火力体力を控えめにした代わりに
攻撃を当てやすくしたマイナーチェンジ版みたいなキャラだと思う
HJキャンセルみたいな強行動と呼べるような行動はないけどワムウの右あたりに
置いてもいいキャラだと思う


25 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 10:52:26 JQP/uGdg0
>>20
小パン3フレで当身も3フレらしいから間に合うんじゃね
実際使ってて間に合わなかったことないし


26 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 11:11:41 w1u4.C5Y0
>>25
ないってそれ猶予皆無だし
前スレでのSM対HJの話だってあったろう
それなりにやってるけど
そんなジョセフにあったことないぜ
動画でも


27 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 11:17:50 GVgeXUE2O
仗助は初心者でも使いやすいが、万能キャラだから上手い人が使えば使うほど強いキャラ
ワムウとどっち強いかはかなり微妙。神砂分ワムウ有利かな…熟練者同士のこの対戦は見てみたい


28 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 11:25:49 xN5apPYU0
仗助に垂直ジャンプで上取られたらマジキツイ
詐欺飛び最強クラスだと思う


29 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 11:39:23 gR1Y8qJQ0
ジョセフは通常技SMされたの見てから3S押しっぱでリーバッフ、4S押しっぱなしで波紋防御が簡単に出せるけどどうなんだろう
話題になってるの見たことないからどっちも微妙なんだろうか


30 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 12:39:13 GVgeXUE2O
>>29
それも強くない。通常技入れ込んでたら肘出ないから
いい加減、SMされたら云々系はシステム的に殺されてるの知った方がいいぞ。それが強かったら、そういうキャラで溢れてるから
前スレでHJ保険も動画勢の盛大な知ったかだったの判明したしその辺全部落ちる


31 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 12:42:56 w1u4.C5Y0
波紋防御はなー。使ってる方もどうすればいいのか分からなくなる
いい使い方があるのかな


32 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 12:46:28 8dCMaFL60
HJ保険ってややこしいね
ディオの気化冷凍起き攻めみたいにコキガされること前提で事前にモンキー入力
してたらHJで逃げれるけどコキガを見てからHJは間に合わないってことなんだっけ


33 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 14:36:17 GVgeXUE2O
冷凍モンキーはヒット時のコンボもモンキー必須だから、SMにもヒット時のモンキーにも両方対応していてヒット確認が必要無い
だからモンキー入れ込んでいい
で、通常技を取られてからHJで逃げるには今バージョンでは続きの通常技を入れてると出せないから初段の時点でヒット確認が必要
2L単発のヒット確認はまず無理なんでSM取られたらHJしてヒット時はフルコンという安易な戦法は取れない
確認もせず前バージョンの動画見てディオAランクに入れてた人間がいて、それを多くの人が真に受けてた為に長らくディオがAにいた
実際は吸血頼みの突撃キャラでディオより強いキャラ多数
ランク改正急務


34 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 14:41:51 Q5wZ/sik0
ディオHJの結論はこのあたりだね。オン対での目撃情報があって、やり方が2種類ほど紹介されて、
動画あげたら信じてやるよって結論になって終わり。

943 :名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 21:33:21 ID:CbUtVjrc0
>>936
でも実際使われるからなあ。どうやってるのかは知らんけど

945 :名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 21:35:56 ID:SzijwH4k0
>>941
やったし、出る。
やり方は自分の攻撃をレバー下方向でブロッキングするつもりでやりながら画面見ずにL数回連打
たまに立ちLになるがSMされたときは上いれっぱで問題なくHJ出る

948 :名無しのスタンド使い:2013/11/01(金) 23:17:40 ID:yD4JS2lM02
入れ込みでL連打でなく、2L、2L、2Lって連打していくとSM見てから上いれっぱでhj出るっぽいね
オンで出来るかはともかく、ディオAランクは変わらないんじゃないかなぁ

951 :名無しのスタンド使い:2013/11/02(土) 00:20:13 ID:q8x/5tKI0
でも実際に対戦してSM見てからモンキーしてる動画ないと信用は出来ないよね


35 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 14:47:35 ctieOBC.0
>>30
>通常技入れ込んでたら

じゃあ入れ込まなきゃいいじゃん
このゲームほとんどの通常技のガト猶予かなり長いんだから
SMされるリスクがあるなら一発ずつ丁寧に入力すりゃいいだけ
HJキャンセルと違って肘は3Sでワンボタンで出るからまずミスらないし


36 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 14:52:08 GVgeXUE2O
動画あげろで消えたから目撃情報も甚だ怪しいし、
だいたいにしてどんな対戦でそれが使われたかもわからんからな
例えば舐めプされてHJ入れ通常技をSMさせられていただけの可能性も高いから、動画あがらない限りは信用に値する情報じゃない
こんなの信用してしまった俺達にも少なからず責任はあるんでしっかり検証した情報だけをランクに反映させるべき


37 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:00:07 GVgeXUE2O
>>35
はいはい。そういう動画を撮ってうPしてから言ってくれ
口で言うのは何とでも出来るんで


38 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:10:10 475YQG7A0
C以下がカオスになるな


39 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:11:56 w1u4.C5Y0
2L確認とかくそムズいでしょ


40 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:23:20 ctieOBC.0
>>39
タタタッって感じで入れ込みで最速で出すんじゃなくて
タンタンタンって感じで目押し風に入力すればいい
最速キャンセルじゃなくても余裕で小足繋がるし、起き攻めとかなら3L入力すれば肘出すのも簡単
SMとられてた場合2発目以降の入力は入力不可時間だから入れ込み扱いにならないっぽい

少なくともオフで知り合いと対戦してたときには安定して肘出せた


41 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:26:19 zZhVhzr20
口だけなら何とでも言えるんだよなあ


42 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:27:06 5zuk8Mcs0
2Lが3F発生だとすると、2Lに2Lを入れ込むには10回/秒の速度で連打が必要だから入れ込みの心配は無いな


43 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:28:50 f/VjKum.0
検証動画はあればありがたいけど自分が出来ないのを棚に上げて「難しいから熱帯じゃ無理でしょ?無理なら動画あげてね、無いなら捏造確定」
みたいな最近の風潮すっげー気持ち悪い
出来ない事あったらトレモ30時間ぐらいはしてこい


44 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:32:50 czE3WMR60
バオー体力自動回復とかヤバそう……


45 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:35:22 zZhVhzr20
>>43
なぜこういう流れになったか、前スレ読めばすぐわかるよ
それとも君が自演君?


46 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:36:10 GVgeXUE2O
>>43
逆だよ逆。やりこみプレイヤーでも困難極まる空論だから、ランクに反映させたいなら動画用意しろって話
出来ますって奴が証明しなきゃ話にならんだろーが
図星つかれて気持ち悪いとかアホか


47 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:36:40 Q5wZ/sik0
>>43
だって騒いでるのは動画勢だもの。動画あげてもらわないとあいつらにはわからんでしょ。
「この方法で出来る」っていう情報がいくつも入っているのに、
「実際やってみたけれどできませんでした。やっぱり無理じゃないですか?」っていう反論が全くない時点でおかしい


48 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:37:12 gR1Y8qJQ0
SMされた時にどの程度通常技が漏れるかはエピタフ発動したディアボロにL>MとかM>Hとかやってみればすぐ分かるよ
入力受け付けてない時間はキーディスプレイにも反映されないからキーディスプレイも表示しておくとより分かりやすい
動画待つより自分で試したほうが早いよ


49 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:39:23 f/VjKum.0
いやいやアヴのとかも無理無理言われながら出来てる動画は上がってたじゃん?
ネタが出たのなんて最近で、しかも難易度高いのに動画上げろ上げろうぜーなって思っただけ
個人的には出来てもディオは今のランクから変更無いと思うしディオつかえねーしどうでもいいよ


50 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:43:13 f/VjKum.0
あと言わせて貰うと、SMされたらSMと投げ抜けの入れ込みをSM発動中にするでしょ
かなり難易度は上がるけどいつもやってる事から逆算すると出来なくはないと思うよ


51 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:46:15 GVgeXUE2O
こいつ何言ってんだか
バグドゥルのコンボなんか使ってくる上位陣普通にいるわ
あんなのとHJ保険を同列に語ってる時点でプレイしてない口だけ野郎なのバレバレ
あんまり人様を舐めんなよ何度何度もお前らに誤魔化されるほど馬鹿じゃないからw


52 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:48:49 f/VjKum.0
>>51
文脈読んでくれよw
アヴだってネタ上がった当初は難易度高くて無理無理言われてたじゃん?でもあっさり出来るのが分かって広まったじゃん?
それと同じで難易度高いネタは「やられた」って報告はあっても実証動画なんて相当練習する時間がないと無理じゃない?


53 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:49:05 Q5wZ/sik0
数日前にもこんな口調の知ったか嵐がいたなあ・・・
ヴァニラ事件以来数日間平和になっていたけどまた帰ってきたのかなあ・・・


54 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:51:11 Q5wZ/sik0
たしかあの時の奴も「動画あげろよ」「ディオとヴァニラのジャンプフレーム比較動画はよ」
とか動画にイチイチこだわってたよなあ・・・


55 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:54:47 Q5wZ/sik0
まあ今回はさすがに新ネタだから検証動画も簡単には上がらないと思うけど、
上がったらまた平和になっちゃうのかなあ・・・


56 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 15:58:05 5zuk8Mcs0
>>53 >>54 >>55
わざわざ3レスも使って煽らなくてよろしい
大体彼はこの3日ほどずっとこのスレに常駐してただろ、明日になったらまた元気になる


57 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:07:51 xN5apPYU0
>>48
実戦はエピタフ木偶と違っていつSMされるかわからない状態で確認が必要になってくるんだよ?
入れ込みじゃなくてちゃんとSM確認で
出来る人がいるなら煽りとかそういうのじゃなくて純粋に戦ってみたい


58 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:09:01 2w/7frb60
久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
とりあえずお前らは間違ってると言っとく
見る人が見ればわかる話だけどね
理由は言えない


59 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:09:31 GVgeXUE2O
ランク変わりそうになったら出来るって言って、動画を上げろってなると屁理屈並べてやらないし
一体どうしろと
HJの話が荒れるからって手付かずになりそうだしランクいじれないなこれじゃ
ディオでランクマ潜ってみろ。強くないから


60 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:11:01 f/VjKum.0
>>59
いやいやランク変動する程じゃないし使っててクッソつまらんし強くないのも知ってるからディオはどうでもいい
ネタ提供者に対する姿勢の問題をいっとる


61 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:17:05 5zuk8Mcs0
>>57
いや、相手がSM取りそうな状況でのみ確認すれば十分だろ
例えば起き攻め時とか、スカし下段撃つときとか


62 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:17:31 Q5wZ/sik0
>>58
一瞬めちゃくちゃむかついたけど、全部テンプレだったなそれ。
破壊力抜群の優秀なテンプレたちだ。


63 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:19:09 d47Tv9xE0
なんでまたジョルノCに下げてるの?
も追加で


64 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:21:10 d47Tv9xE0
逆だった
ごめんなさい


65 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:30:24 a.9i2fsQ0
>>58
どんな場面にも応用できる、大変便利なコピペだなw


66 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:34:22 475YQG7A0
>>58
駄目だこの破壊力www
わかってるのに引っかかりそうになるwww


67 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:34:30 gR1Y8qJQ0
>>57
もちろんこれで全てが検証できるわけじゃないよ
これで検証できるのは2L>2Lや2L>Mって入力して最初のLをSMされた場合に
どの程度の速さで2L>2Lや2L>Mを入力しているとSMされた後に2回目のLやMが漏れて
空キャンHJや無敵技が出せなくなるかっていう部分だけだから
実戦でコマンド仕込みの通常技からSM確認でHJや無敵技を安定して出せるかどうかという部分はまた別の問題


68 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:35:17 f/VjKum.0
>>58
思い出して爆笑した


69 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 16:53:14 5kEeNifY0
ディオの2LからSMに合わせてHJは普通にできる範囲だと思うよ
動画なんか見なくても一回でも自分で試せば高威力コンボとかよりも難易度が高くないというのがわかる

HJの入力は下要素から上までが3フレ前後になっているらしく、ニュートラル状態から2L入れた時点でSMされてたら上入れっぱで出る
パッチ前なら下要素入っていればSM後上入れっぱで出ていたのを、意識的にニュートラル2Lとするだけでいい
2L刻みもSMされたと同時に2段目を出すのはむしろ難しいからね。猶予は正確な数値はわからんが1,2Fぐらいしかないと思う。3Fあったら毎回出せるがうまくいかない。

あと大事なのはID:GVgeXUE2O の末尾は0だということ 見る人が見ればわかる話だけどね


70 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:00:24 5zuk8Mcs0
SMされた側はボタン押しっぱで最速で技を出してくれるらしいが、
SMした側はボタンの押しっぱなしでは技が出ないな。
先行入力が効いてるかどうかも判らん。検証方法は無いだろうか


71 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:05:09 xN5apPYU0
>>69
プレマで実戦することは可能でしょうか?
出来るなら是非対戦お願いしたいです
PS3使えるの19時以降になりますが


72 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:09:04 Q5wZ/sik0
>>53 >>54 >>55は冗談のつもりだったんだがな。
末尾Oとなると本当に例のヴァニラ君である可能性出てきたね


73 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:18:01 d47Tv9xE0
いちいち触るな


74 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:21:37 5zuk8Mcs0
>>71
ディオの立ち回りは全く判らないが確認HJぐらいは出来るぜ
こっちが一方的に攻めるから、そっちはずっとしゃがんでガード、コキガ、直撃のどれかを行い続けるという形でよければやる。


75 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:30:32 5kEeNifY0
>>71
すまんがそろそろ出ないといかんのだ
百パーセントとはいかんがSMにプッツン返しさえできればなんとかなる


76 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:34:39 xN5apPYU0
>>75
別に明日でも明後日でもいつでも構いませんが
>>74
それを実戦レベルと呼んでいいんでしょうか?
これで出来てランクに反映させるってみなさん納得されるんでしょうか?


77 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:46:36 5zuk8Mcs0
>>76
じゃあどうしろと?
今から俺にディオの練習をして実戦で使えるようにしろとでも?
そもそも皆さん皆さんって、お前一人の話だろ


78 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:56:35 CFOgnB3Q0
>>77
普通に対戦すりゃいいじゃん。
別にコンボや立ち回り出来なくとも問題ないだろ。
確認HJが出来るかどうかが知りたいだけだし。


79 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 17:58:57 xN5apPYU0
>>77
そうそう
別に勝ち負けを競うわけじゃないんだし
HJ出来ればシーザーでもツェペリでも誰でもいいですけど
2Lで確認出来るならコンボは2L始動のEBでいいじゃないですか
僕もガチキャラとかは使わないし


80 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:03:16 5zuk8Mcs0
>>78
なんで俺がこんな事を相手に要求してるかというと、
募集IDをどっかの対戦掲示板に転送するんじゃないかとか。
逆にどっかからIDだけ持って来て対戦させるつもりだろとかの危惧もしてる訳だ。
普通に目的も無く対戦したとして、相手が>>76である保障はあるのか?


81 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:07:28 xN5apPYU0
>>80
別に僕げそれ用にサブ垢作って募集板に貼ってあなたが招待してくれればいいと思ってましたがそこまで心配されるなら別にもういいですよ


82 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:10:45 HftYfunU0
確認hjを実践レベルだとか言ってる人は
オンラインで2LSM確認してからhj入れて、相手が最速2L出して間に合わないのを検証してから言ってるんですよね?

いい検証方法ないかなー


83 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:13:17 HftYfunU0
>>80
さすがに言い訳苦しい上にキモい


84 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:20:14 5zuk8Mcs0
>>83
複数ID使って昼間から荒らし続けた(かもしれない)相手を信用するのがどうかしている
しかもランクスレとかいう隔離スレで


85 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:21:20 CFOgnB3Q0
>>80
苦しい言い訳だな。
別人と対戦させるメリットないだろ。
俺らは確認HJ出来ない事を証明したいんだから。


86 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:24:03 Bp8R1KOs0
>>82
いやハイジャンプは1F空中判定ってもうわかってるから


87 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:27:34 LhMIff1I0
>>80が何を言ってるのかマジで解らない
別人だろうがなんだろうと出来る出来ないが解ればいいんじゃないのか


88 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 18:29:55 8dCMaFL60
 
\   ∩─ー、
        \/ ● 、_ `ヽ
        / \( ●  ● |つ
        |   X_入__ノ   ミ  釣られないクマ…
         、 (_/   ノ
         \___ノ゙
         / 丶' ⌒ヽ:::
        / ヽ    / /:::
       / /へ ヘ/ /:::
       / \ ヾミ  /|:::
      (__/| \___ノ/:::


89 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 19:13:15 Bp8R1KOs0
SM確認ハイジャンプって入れ込み資格の次に簡単なSM対策だと思ったんだけど
これができないと仮定するとSM詐欺飛び持ちもランク下がるんじゃね?
どっちもやってることは技を重ねてSM確認して上入れるだけだから、ほぼ反応の問題になる
2Lは二段目暴発は防げるんで影響しないし


90 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 19:15:23 cq11F6sQ0
>>89
なぜそこでSM詐欺が出てくるんだ?


91 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 19:32:28 Bp8R1KOs0
>>90
どちらも入力の流れが変わらんから
技を重ねてSM停止のタイミングで2Lコンボ。SMされてたら上にいれっぱで回避
どちらもSMに反応できる前提の連携だからさ


92 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 19:52:30 Bp8R1KOs0
一言でいってどっちかできないならどっちもできない同じぐらいの難易度


93 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 21:03:34 FCVKMGoEO
ジョニィいつまでDにいるの?
いい加減まじに弱キャラのリサリサや花京院に失礼じゃね
鋭いJや素早い動きに多彩な遠距離攻撃ってそこらのCランなんかとは比べ物にならないくらい厄介だし性能がかなり噛み合ってるじゃないか
火力も出るし立ち回りも悪くない
たしかに下馬したらきついが起き攻め拒否からダウン奪うのなんてそれこそコキガさえありゃそう難しくない
コキガのせいで川尻が最下位ランクにいるのはわかるがコキガ込みでもDにいるジョニィさんは本当に謎なんだが


94 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 21:10:20 WQAKsH.60
2L重ねはSMされたら反確で
SM詐欺はSMされてもガードも投げ抜けもできて持ってないキャラより安全に上から攻められる
って話であって出来るかどうか分からないSM確認ハイジャンプとSM詐欺は大分違うと思うけど


95 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 21:13:11 VEV758Tc0
どうしてもディオ、シーザーのランクを落としたくない人がいるみたいだねw


96 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 21:46:37 FsunUJBM0
ヴァニラ普通にSじゃね?


97 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:05:39 QaajpsTc0
>>86
hjの発生1フレなんてもう大分前わかってんじゃん
最近話題になってたのは、SMされたの見てからhj入力して最速でhj出たときにSM取った側の最速2Lが間に合うかってことじゃないの?

ここ数日hjの単純な発生フレームの話なんかしてないだろ


98 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:14:12 9Ii6PcjY0
トレモにレコーディングもないもんだからこんな簡単な検証もできない
まさにクソゲー


99 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:23:21 eVWFakso0
曖昧な情報で済まないんだけど、ついさっきランクマでディオと戦ったんだがSM見てからか入れ込みか分からんがSM後hjで逃げられたのが何回かあったわ
今まだいるか分からないけど動画撮っとけば良かったな
ちなみにhjで逃げられた状況は全てディオ側の起き攻めの2LをこちらがSM→hjで逃げって感じだった
起き攻めだけだからやっぱり入れ込みだったのかな?


100 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:23:33 FCVKMGoEO
ジョセフがそのままで定助が下がったのも謎
ジョセフとディアボロが同ランクなのも謎
仗助徐倫がジョセフ以下なのも謎

定助さんは起き攻めが強いけど弱体化したから〜ってだけで下げたのに
ジョセフはJ攻撃が大幅に弱くなろうが燃費悪くなろうがオーソドックスだから〜というだけで残る
不思議


101 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:24:40 D2wg4ySI0
2L重ねって持続重ねなら反確にならないんじゃないの?


102 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:32:40 D2wg4ySI0
狙って出来るもんでもないか。忘れてくれ。


103 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:37:59 F9prKNTI0
>>97
なんでそこまでわかってるのに疑問になるんだよ
SM成功側が早く動けるわけじゃないんだからハイジャンプの1F空中判定をとめれるわけないだろ
空中の相手に当てるだけならできる
>>94
状況は置いといて実行する難易度は変わらないって話
2つとも時間停止に反応して上入れるだけだよ


俺も知らないことはあるにしろ前提知識に差を感じるわ


104 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:46:01 VEV758Tc0
>>99
メッセで聞いてみてプレマに誘ってみては?


105 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:47:13 Bp8R1KOs0
ちなみにSM前に入れ込んでるか、後で入力してるかはSMの時間停止中にモーションが変わってるかでわかる
停止後のフレーム状況は多分五分


106 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 22:56:03 OvOBM5eo0
やっぱランク下にいたほうが次のパッチで強化されやすいんですか?


107 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:00:13 eVWFakso0
>>104
そうか、その手があったか!
だけどどれか分からん
一日20戦って決めてやってるせいでプレイヤーカードの流れが早い

>>105
つまり、良く見ておけば入れ込みかそうでないかが分かるのか
>>104のためにもリプレイ機能が超欲しいわ


108 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:04:02 eVWFakso0
>>106
関係ないんじゃない?
ただ最上位にいる連中は他のキャラとシステム面でおかしかったりするから修正される度合いが高い
バーストしかり、馬しかり、挑発コンの制限なししかり
特に今はアヴがおかしい


109 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:44:06 xN5apPYU0
もういい加減にディオとシーザー下げていいよね?


110 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:47:22 0JxrOPmA0
仗助徐倫ディアボロあげるかジョセフさげるかした方がいいよ
しゃがみに当たりずらい残念なJ攻撃
隙が多くて緩い飛び道具
細かい確反があってもダウンまで持っていきづらい2H
高火力コンがある反面屈指の燃費の悪さ、故の安いノーゲージコンに依存することの多さ
オーソドックスで安定感があるから平均以上ってのならわかるが、ディアボロたちと同格は飛躍しすぎ


111 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:47:30 d47Tv9xE0
いままでAランだったのって「SMされてもHJできる強み」って理由だけだったの?


112 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:51:01 xN5apPYU0
>>111
だけではないけどそれ込みのランクだったはずよ


113 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:51:44 7Bvoih6g0
事前入力すればHJできるけどそれってSMされるの前提での入力だから
SM確認後とは言えないから下げていいよ


114 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:56:39 FCVKMGoEO
ディオシーザーを下げるってよりB上位をあげる方がよくね
守備面でHJの恩恵が半減したののは異論ないだろうけどそれ以外にも利点があるのは間違いないし
両者ともかなり強いのは議論されてる
平均より一個上って程度ではないっしょ


115 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:59:04 GP1E2Os60
>>111
ディオの強さはHJよりもゲージ奪取能力の高さ
相手は1コンで0.5ゲージ以上回収してこちらは0.5ゲージ奪われるって結構キツい
それプラスでHJあったからAランクだったかな
火力の元のHHゲージ取られる上にダウン確定は酷いよ


116 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 23:59:30 SyOxA6OA0
別にシーザーディオは下げてもいいけど
B勢を上げても良い
ただそれだとジョルノが確実にA上位入りですね


117 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:07:49 hLtYP3XE0
ジョルノ下げ厨来るからあんまり話したくないんだけどゲージ回収も挑発コンボの強さもガークラ力もあって詐欺飛びからF式もいけて覚悟モード持ち
A以外の何物でもないだろ
木や当て身まであるし


118 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:08:00 IQHrZJZ60
>>103
事前に入れ込むのと確認後hjは同じタイミングで発生しないからだよ
エピタフで試してもわかるけど、入れ込みしておくとSM中にhjモーションに移行始めてるけど
確認後にレバー入れるとSM終わってからhjモーションに移るから、
これSM終了と同時にキャンセル発生してhj移行するのかどうかで変わると思うんだけど

例えばSM終了した直後の0Fでキャンセルするのか1Fでキャンセルするのか


119 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:08:54 JqxG9Q2k0
>>113
まだわかんないのかこういう人
ガードしてたら普通に固めるしSMされたらハイジャンプするってことだぞ

そもそも疑問なんだがSMされたの見て隙消しなり反応をできない奴ばかりなのか
>>114
パッチはハイジャンプに関係ないよ
入力の仕方が変わったけどどうにかできるわけで


120 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:16:03 UgrhfK7E0
>>119
俺もやってみたけどSM確認から上押しっぱでHJ発生仕込みシビアだぞ思ったよりも猶予少ない
それが完全にできる前提+ゲージ吸収でAってことだったら基本B以下と言われても不思議は無いとシーザー使いの戯言


121 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:16:26 JqxG9Q2k0
>>118
それで実際エピタフSMしたディアボロが2L出してもハイジャンプに空中食らいにしかならんでしょ
俺も試したし
1F発生の技は止めようがない
ブロッキングみたいに有利時間ないんよ


122 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:24:42 onpWpTmQ0
ブゥブォン ハローユーチューブwwwwww


123 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:28:47 ukG8XDZY0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ワムウ ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ 康一 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


ディアボロ、仗助、徐倫辺り上げるか?


124 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:34:54 yF6FoDxo0
俺的にはそのランクがすげーしっくりくる
徐倫あんまり使ってないし対戦相手にも出てこないんだけどそんなに強い?
Son時のJH>1or3H?だかでJH後の隙消せると思うんだけどあれってガードさせて有利?
まあJHガードされてもそのまま空中ラッシュ入れてSRしたら攻め継続出来るけど


125 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:34:58 h1lXFaZQ0
個人的にはディアボロ仗助徐倫ナランチャをAに
定助承太郎ヴァニラをBにくらいしてもいいと思う

あとやっぱりCがこれだけ膨れちゃうと同ランク内でかなり差ができてるんじゃないかと思うの
どっかで区切ってFまで作っちゃった方が1ランクごとの差が明確かつ均等になるんじゃないかな


126 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:35:10 KDWnm.zc0
>>123
ボス仗徐age異議無しBの中では火力と安定性が違う

個人的にはジョニィの位置が気になる
馬時強すぎじゃね?


127 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:39:38 DuWs07Ds0
まあタスク1か4のジョニィはなかなか強い
2と3は本当しょうもないが・・・

個人的にカーズはC最下位かD最上位って感じかなー


128 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:40:07 rwQShWGs0
馬強すぎ落馬雑魚過ぎの落差が激しいのよな 
楽に再乗馬できる相手も居れば基本コンが落馬で再乗馬も難しいって奴もいるし、相性が出すぎるのがジョニィの難しいところじゃないかな
Cは膨れすぎかもしれんけど相性とか考えたら平均的でいいんじゃない?


129 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:44:28 BNCuv.0s0
>>123
糞ランク半なごみ


130 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:48:25 sQsMIThs0
つかさ
SMされてもHJで逃げられるってんなら
昇竜持ちはSMされても昇竜で暴れられるってことになるよね?
そんなんされたこともないけど


131 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 00:49:53 2A5VUnFw0
>>130
システムスレ見てきな


132 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:09:10 bYU03cU60
DIOに補正切りコン見つかったけどランク上がる?
まぁ、太郎さんも出来そうだけど


133 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:21:46 GBvf6cxo0
ディオシザはやっと下がった感があるけど
誰をAにするかとなると難しいなとりあえずボスと仗助は確定してもいいと思う
ジョルノは確定で


134 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:34:20 JMP1JdbgO
ジョニィは落馬のリスクあるから馬強くても不満無い
だがジャイロてめーはだめだ
馬JHとか馬バクステとか糞技の極み


135 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:36:56 BNCuv.0s0
>>133
お前ディオシーザー使いだろ
こいつらは誰がどう見てもA
勝手にランク下げるな 荒れるから


136 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:43:52 A4LudJCM0
>>135
そういう君はジョルノ使い


137 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:51:06 /UM0Jwbc0
>>133
ディオは若干微妙な感じもするがシーザーBは納得できん
火力もそこそこあるくせして、防御性能が高すぎるんよ


138 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 01:57:45 IQHrZJZ60
>>121
友人に相手してもらったら2L間に合ったわゴメン

>>133
シーザーは使わないので良くわからんけど、ディオは吸血のゲージ効率と
ダウン確定がクソ強いのでAから変わらないと思う
使ってるうちに空中戦で勝てる通常技ないせいで弱いんじゃないかと錯覚するけど強キャラの部類だと思うよ


139 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 02:04:19 Dvek4Qc.0
ジョニィCはないと思うが現状が微妙な評価されてるとも思う
ACT3の二種は言わずもがな射撃系は全部死んでると言っていい
穴攻撃が評価されるんだけどありゃ中距離でもガードから飛びが通るレベルの後隙あるし発生も遅いしダメージも低い
遠めでも飛んでる時に撃つの見えたら普通に降りてガードできるしそれ以外でもガードから距離詰めれるんだから理論上は存在意義が無いぐらいの技
黄金爪弾も隙が超デカいし発生も遅いし相殺強度も最低とミス待ちでも撃たないレベル
弾数制限もあるし総じて逃げると見せかけて遠距離じゃ戦えないキャラ
結局バクステと投げ無効での高い拒否性能で膠着させて立ち回る嫌がらせスタイルが主流なんだけど落ちたらダメ
Act1の昇龍が昇龍系の中じゃジョルノに次ぐぐらいな性能だしSM強いのもあって世間で言われてるほどには終わってないものの
読み勝っても不利状況で乗れるだけだしどう転んでも有利にはなれないんだからダメ
乗馬中も落とされるから迂闊に飛べないしジャイロみたいに早出しJHで対空から地上の相手まで対応できるわけじゃなく
逃げJMは強いんだけど当てても所詮単発で終わって着地狩られるか距離詰められてるかで終わり
通常技の性能もSMで全部反確と悪くちょっとでも離れた始動だと5Mが外れるとか欠陥だらけ
行けるッ!の対空カウンターが中々強烈だけど溜めてるとろくに動けないし外してもガードでもフルコンだからジョニィからすれば分が悪い

馬の性能を全面に出して差し合うから飛びの感覚とか間合いとか掴めてない人はとことん苦手だろうし起き攻めできない奴にも強いけど
大きい弱点持ってて強みも勝ちに繋がりにくいんでDトップで妥当かと思う
ジョニィに苦戦してる人はキャラ対ちょっと煮詰めたらかなり変わるだろうよ
っていうかジャイロっていう上位互換がいるんだからこれに苦戦してられない


140 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 02:19:59 CpBYmixU0
じゃあとりあえず
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ワムウ  シーザー 仗助 ジョルノ 徐倫 ディアボロ ディオ
こんな感じか?
でもこれだと強キャラっていうくくりに違和感あるし老ジョが飛びぬけてる気もするね
【Aランク-強キャラ/高性能万能キャラ】
老ジョ シーザー ワムウ/仗助 ジョルノ 徐倫 ディアボロ ディオ
こんな感じにしたほうがいいんじゃないか


141 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 03:15:44 JqxG9Q2k0
>>138
2Lが間に合ったというのは何がおきたんだ?


142 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 03:15:54 M7a0lq4Q0
徐倫がAならナランチャもAでいいと思う。
強さのベクトルは違うけど、アヴやジャイロを初めとする強キャラに対しても相性がいい。
長いリーチ、高いゲージ回収、ノーゲージ無敵、高性能飛び道具持ち。
ティッシュジャンプと低火力という弱点はあるが、立ち回りでキツイ相手が少ない。
ディアボロがちょっとキツイくらい。


143 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 03:29:57 zTw6ameQ0
SMとHJの話になると10F見えてる人が沸くけどあくまでSM取られる前提で差し込みした場合の話だよな?


144 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 04:24:21 JilYVpPs0
ジョニイはアナスイとリサリサと花京院に苦戦する時点でどうでもいい
老ジョセフやナランチャとも相性終わっとる上に馬欲しいならジャイロ使えばいいからいらない子


145 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 04:30:59 G0.Cp/P20
Aは二もしくは三段階の>で表したほうがいいと思うんだ
いくらディオジョルノがA(で微妙っても、ディアボロ徐輪と並ぶってのは違和感大きい
ジョルノディオもワムウ老ジョセフとは同じこと言えるかもしれない
だからこの際不等号の導入を考えてみてもいいと思うんだよ


146 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 05:40:02 3ijSYri.0
>>143
ほぼ起き攻めに限っての話で。
取られる前提じゃなくて、2Lを2,3発撃つまでにSMかヒットガードかを確認できると考えてる。


147 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 05:41:19 ukG8XDZY0
>>138
確定ダウン取れたところで詐欺飛びないからコキガしながら投げ抜け入れられたら何も出来ない


148 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 07:43:15 ht3YhS0A0
>>71の者ですが今朝早起きしてプレマしているとたまたまHJSM逃げを実践出来ている方にお会いしました
メッセージを送ってみるとスレ民の方で動画に出来る方がこのスレにおられれば御協力いただけるみたいなのですがどなたかおられますか?


149 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 07:51:14 RLA51Hl20
HJ逃げできてる人には俺も会った、というか俺も練習してた
つまり皆既に実戦済みって事だよ


150 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 07:52:11 EPzKVsdM0
もうその話おわったから
せっかく話もまとまりかけて、ディオがそこまで強キャラじゃないって結論がでたのに

仮にそいつができたとしても、それはそいつしかできない職人技なんじゃね?
それをランクに反映させるのはおかしいし、お手軽じゃないんだからランクもその辺は考慮して考えるべきだろ


151 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 07:57:54 ukG8XDZY0
ランクスレにお手軽さなんか全く関係ない


152 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 07:58:53 EPzKVsdM0
>>145
言ってる内容は割と同意できるが、ディオジョルノとディアボロ徐輪はたいして変わらんだろ、仗助もな
ただ確かにAランク内で格差が大きいのも事実だし、不等号はつけていい
ただ二つも不等号入れるともはや何がなんだかわからんし、それするぐらいならBにも不等号使ってジョルノディオディアボロ徐輪仗助はBの高い方として置いたらいいんじゃないか?


153 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 08:03:46 vC6JbTXEO
>>139
皆が皆距離取りからの爪弾を相殺できるような技やそこから距離詰められるような機動力を持っているわけじゃない
穴は超遠距離でガード強要させられるし相手の迂闊な(こっちのJ読みとか)J攻撃を抑制できるから落馬のリスクを減らしながら自分のペースに持っていける
まあガンガンいくよりはダウン奪ったり適度にダメージ与えてからバクステで極力下がった方が強いんだけど、それでも対空らしい対空やリーチ短めの相手にはギリギリJMが当たる間合いを測って下手な並キャラより安全に起き攻めできる
馬乗ってるとリーチがかなり広く、体当たりもまたJを潰せるからリーチの短い連中は確反らしい確反も逃しやすいので一方的にボコれる場面が多いし
C下位以下の大半には間違いなく有利つけられるよ
馬乗ってると何かとコンボしづらい+落馬の際に距離とれる吹っ飛びで比較的起き攻め拒否しやすい位置取りになるしね
あと川尻なんかは地上コンじゃ1、2ゲージ吐いても下馬させられないっていう超不遇キャラだけど、普通に地上コン当てても下馬させられないキャラもいる
そらB以上使ってりゃ鴨だけどDってのもまた極端な話だと思うんだよね


154 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 08:07:25 3ijSYri.0
図らずも昨日SM確認ハイジャンプの話題を出したプレイヤーで対戦したよ。
こっちがディオ側で、実戦でも2L刻み確認ハイジャンプはできるし、あちらもされているというのがわかったようです。
ただできるとしても2L撃つ時に下要素と2Lをほぼズレなく入力しないといけないため、若干シビア

>>149
だよねー なのに昨日はできないのが当たり前みたいな雰囲気だったのが不思議。


まあでも使ってる感じ、近距離キャラ枠ではディアボロのほうが強い気がするわ。SM詐欺飛びのほうがやっぱ優秀


155 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 08:12:24 sQsMIThs0
馬の5Mがスカる、て
2Mにすりゃええやん


156 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 08:16:34 h1lXFaZQ0
>>152
なにがなんだかわからなくなるを100歩譲って理解したとしてもジョルノ達を下げるってのが無理ありすぎて理由が見当たらない
A内にも序列があるってだけだろう
これでジョルノ達を下げることを認めたら「分かりにくいから」って理由がキャラ性能より重視されることになる

あと自分もナランチャAを推します
どのキャラ相手でもやること変わらない+それが脅威という
今まで何故Bにいたか分からんくらい


157 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 08:30:25 ht3YhS0A0
対戦したのは>>154さんとです


158 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:02:06 CpBYmixU0
ぶっちゃけ仗助ジョルノ徐倫あたりはほぼ変わんないでしょ
仗助→攻めが強い
ジョルノ→守りが強い
徐倫→崩しが強い
って感じにそれぞれ違う方向に秀でた万能キャラみたいな


159 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:16:01 vC6JbTXEO
>>158
徐倫以外のふたりはどこ取ってもまず平均以上だよな
徐倫は崩しもそうだがスピードによる立ち回りも優秀な分、火力だけ弱めって感じで
この三人は強いし製作側の意図した通りの動きをしてそうなイメージ


160 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:18:29 EPzKVsdM0
>>156
いやその序列差が大きすぎだろ
ディオはぶっちゃけAとして微妙


161 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:24:34 h1lXFaZQ0
これでようやくBランが平均以上強キャラ未満という一般的な構図になるな
ディアボロたちと同ランクであることを憚ってCにいた連中もようやく並キャラ呼ばわりを卒業できそうだ


162 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:27:39 EPzKVsdM0
ディオは下げていいだろ
Bがそれだけ減るんだから


163 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:33:14 vC6JbTXEO
>>162が何を言ってるのか全く分からん
>>163に乗っかっているようで全く乗っかっれていないという
イカれてるのか?…SM避けが確定的になったこの状況で


164 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:46:46 sQsMIThs0
理論上可能ってだけじゃ


165 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 09:56:59 xKzFz5FA0
出来たのは分かったから携帯でもなんでも使って録画してくれよ


166 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:02:27 EPzKVsdM0
理論と実戦は違う
机上の空論でしか、語れない奴はランクスレに必要ない


167 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:28:45 3ijSYri.0
そこまで言い切ると面白い

シーザー凄いぞシーザー 後ろLMHと入れ込んでLをSMされたら前入れHおしっぱで
SMより無敵時間が長い波紋蹴りが炸裂だ。
入力的には2LHJより簡単なんで、SM見て反応できるかどうかが理論と実戦の違いになる。
何故か人によって理論と実戦が変わるがしょうがないな


168 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:29:21 ND.LddxQ0
ナランチャAに異論ある人いる?
自分的に老ジョの下あたりまで食い込むポテンシャルはあると思うんだけど


169 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:30:43 rRl9t0Oc0
ちょっと前のキャラランクスレだと実戦じゃなくて理論値で議論すべきってお前ら言ってたじゃん


170 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:37:26 EPzKVsdM0
理論値だって安定して発揮できなきゃ理想値に過ぎない
俺はそんな子供騙しでキャラランクを設定するつもりはない

シーザーはいまの話し合いには関係ない
ディオについてだろ


171 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:38:35 vC6JbTXEO
ランクスレはあくまでもポテンシャルを全部出しきる前提で議論される場所
操作が難しくて世界に一人二人しかその性能を引き出せないキャラがいたとしても、引き出せるプレイヤーがいるならランクスレ的にはそれはもう強キャラなのよ
三部ゲーの花京院みたいにね


172 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:41:17 8utKiLRE0
凄い流れぶった切るんだけど花京院ってほんまにDランク上位なん?
自分で使ってみても相手に使われても露伴先生より弱く感じるんだが
ジョニィと同レベってのが信じられん。。。
あと3部ゲーの花京院はそこまで難しいキャラやったかな


173 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:46:03 O/v7JZJ20
>>168
強み教えてくれ
サブで使いたいんだよ


174 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:57:28 rRl9t0Oc0
>>170
理論値と理想値って同じじゃないの?意味が分かりませんが


175 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 10:58:42 RLA51Hl20
>>173
パンチで射撃が出るってだけで強すぎだろ、リーチ上乗せだからダルシムがオラオラしてるのと同義
中距離で蜂の巣SRしてダッシュが異常な強さ。ガード時の拘束力高い上にSMされたらそのまま逃げも可能。
あとゲージ貯まりすぎ。これにより立ち回り使用分に加えて平均火力も確保。
立ち回りで勝てる奴居ないだろ。


176 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 11:15:40 CpBYmixU0
さらにナランチャはsoffで出せる無敵昇竜も持ってるしね
太郎と比べたら隙はでかいけどリバサ昇竜あるってけっこうでかい


177 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 11:25:53 CpBYmixU0
sage忘れたごめん


178 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 11:55:51 lQDKtbp6O
>>175
たしかにダルシムがオラオラしてたら驚異だけど、それは軸移動できないゲームだったら驚異なだけで、このゲームは軸移動できるだろ?
軸移動しながら慎重に近づけばすぐ懐に飛び込めるじゃん。
コキガしてればそのリーチも死んでるしw
蜂の巣SRが強いのとゲージ回収の良さは同意だけど、ナランチャが老ジョの下あたりというのは過大評価じゃないかと思う。


179 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 11:58:59 lQDKtbp6O
sage忘れたごめん。


180 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 11:59:05 M7a0lq4Q0
>>168
Son状態のJM、地上LM、ハチの巣SRだけでゲームを組み立てられる。
SoffもJH、昇竜などが優秀。コンボは距離が離れるので出し切っても反撃を受けにくい。
SMも通常技先端当てなら、さほど脅威にならない。
ゲージ回収が尋常じゃないので、PCやHHAでのスキ消しにゲージを回しやすいのも強い。
至近距離が弱いイメージあるが、ゲージ余りやすいので昇竜の割込みが相手からしたら鬱陶しいことこの上ない。
距離も大きく離れるので、並のキャラじゃ近づくまで一苦労の上にアッサリ離されやすい。
弱点は低火力と低体力だけど、立ち回りの強さが圧倒的だから、それほど気にならない。
Sランクの3キャラとの相性が良いのも強み。体力・火力差はあるけど、充分戦える強さ。


181 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:05:22 /uQb2HWU0
>>174
あくまで実戦を念頭に置いて、その上で安定して発揮できる戦術として成り立つのが理論値
実戦とか無視して理論的に可能ならばOK、勝つことが目標じゃなくて理論を体現することが目標といった手段と目的を履き違えた絵空事が理想値だ
カタログスペックだけ見て語るゲーム開発者みたいなもん


182 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:07:36 /uQb2HWU0
つまり理論値はプレイヤー側に、理想値はゲーム開発者側に即して考えられてる
ゲーム開発者側は人間じゃなくてAIが実現できてもOKっていう発想だからムチャな考えでキャラ作って修正とか必要になる


183 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:09:51 /UM0Jwbc0
>>172
花京院に関しては俺もコイツ弱くね?ってずっと思ってたのだが、とある動画を見て
立ち回り一つでかなり化けるキャラだってことが分かった


184 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:18:33 kIdeaVyI0
ナランチャはカモですわ


185 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:25:06 JMP1JdbgO
後出しHJ出来るって相手と対戦したいんだけど、このスレでディオ下げたくない人で見せてくれる人いませんか?
ID晒してもいいよ。部屋もこっちで作ります。
ランクマ上位とは殆ど対戦した事あるけど使われた事無いんでw
理論値でもなんでもなくそれは有効な戦法じゃないって事だけど、動画勢は対戦しなきゃ解らないでしょう
ディオのミラーマッチでもOKです


186 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:28:38 M7a0lq4Q0
>>172
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22130689?ref=search_key_video

これの最後に出てくる花京院は参考になる。
通常技、コマ投げ、結界などの振り方が上手い。
立ち回りは結構強いと思うけど、火力が低いのとコマ投げ対策されたら相当キツそうな感じ。


187 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:28:48 ND.LddxQ0
>>178
「コキガしたら・・・」とか書いている時点でまともなナランチャとやったことないのは分かったからその理論で実際やってみろよ。
軸移動多用しても至近距離まで近づくのがどんなに難しいかわかる。


188 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 12:50:39 M7a0lq4Q0
>>187
同意。ナランチャに対して軸移動が有効なのって、5Lとかが届かない距離まで。
その辺まで近づくのは簡単だけど、そっから近づくのがキャラによっては相当難しい。
逆に、近づくのが簡単なディアボロや、近づく必要がないミスタが結構キツイ。
大統領はラブトレ発動するとキツイけど、ちゃんとプレッシャーかければ、3つ揃うことはまずない。


189 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 13:25:50 sQsMIThs0
ナランチャに勝てたこと無いな
こっちがBランだからか


190 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 13:32:27 LsMQrreI0
明らかに壊れてるS陣のちょい下ぐらいの性能じゃねナランチャ
立ち回りとゲージ回収がヤバすぎて特定のキャラ以外には延々ナランチャのターンを押し付けられる
触らなきゃ始まらないキャラ多数なのに性能とゲーム全体のシステムが合わさってろくに触れない


191 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 15:10:05 /uQb2HWU0
>>185
もともとそんな神業使える奴いないから
狩られた雑魚が喚いてただけ
僕が負けたのはキャラ性能のせいだってことにしとかないと自我が保てない雑魚が集まるんだよw


192 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 15:24:10 ukG8XDZY0
>>185
>>167の人はやってくれるんじゃない?


193 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 15:29:31 Strm8WL.0
誰かツェペリがCランクの理由を教えてくれ。
昇竜持ち、ハイジャン持ち、高速中段持ち、残空もどき持ち、何が弱いんか分からん。


194 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 15:33:02 8utKiLRE0
>>186
なんやこれわぁ・・・
俺の使ってる花京院と違うキャラなんだが。
あとその前の露伴先生の他の試合見たかったわ
露伴先生の可能性も見たい


195 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 15:34:19 yF6FoDxo0
>>193
まずC=弱いではない、それもわかってないなら過去スレ全部読んでから出直せ


196 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 15:40:19 EzA5PlbA0
ツェペリさんは色々揃ってるが硬直長いしジャンプでにげられるったって全てに仕込んでおくのは現実的じゃない
起き攻めは最強クラスで弱キャラとは言えないが強くもない


197 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 16:25:12 onpWpTmQ0
マジか、ナランチャ蹴ろう


198 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 16:31:29 8utKiLRE0
やめてください(切実)


199 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 16:38:48 rRl9t0Oc0
この動画のかきょういんはBありそう


200 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 16:41:03 211rhNWM0
高速中段とコマ投げあるのは素直に強いよね
安いとか言わない


201 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 17:11:29 vC6JbTXEO
ナラボロ仗徐がAに上がるのは確定だよね?
絞りカスのジョセフ達と同ランクって考えるとC上位の定助ヴァニ太郎はBにいてもいいんじゃないかな
元々Cの中でも何度か昇格申請でるくらい抜けてる存在だったし
どうかな


202 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 17:13:04 M7a0lq4Q0
ツェペリさんは使って面白くていいキャラなんだけど、低火力と低ゲージ回収が足引っ張ってるイメージ。
何をするにしてもゲージが必要なんだけど、その回収があまり良くない。
立ち回りはそこそこ強いけど、コンボ火力が安いから何回も読み勝たないといけない。
優秀な波紋強化技を考慮しても、Cの上位くらいで落ち着くんじゃないかな。


203 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 18:23:05 h1lXFaZQ0
>>201
個人的にはミスタさんプッチさんも康一たちと遜色ないっす


204 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 18:33:54 eW5oXRkA0
あとヴァニラのゲージ回収と火力、
そこそこ長いリーチとクソ強いJ攻撃からの強引な押し付けが頭おかしいから少なくともBあっていいと思うわ


205 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 18:40:47 nob57OMQ0
ナランチャは異論ないがほか3人は話も何もしていないだろう。
ボスはリーチ、仗助は対空と崩し、ジョリーンは火力が気になる。
個人的にはジョリーンは全キャラトップクラスのリーチと機動力と崩し能力と籠城でA下位には入ると思うが


206 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 19:06:47 sQsMIThs0
仗助は崩す必要ないよ
必要ない、はいいすぎだが、長い下段を差し込めるし
崩しに関しても、飛び込み、めくりにJMがある
投げ間合いもなかなか
対空はなくとも跳び抑制のベアリング弾あるし

っつーか
コキガがあるから、このゲームは崩しよりも差し込み技の方が重要じゃね


207 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 19:09:16 sQsMIThs0
というかBの一部をA下位に上げたら
BとC統合でいいと思う
正直言って、今話題にでてる連中以外のBキャラは
同ランク内の上位下位程度の差しかないでしょ


208 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 19:11:23 sQsMIThs0
ミス
今話題にでてる連中以外のBキャラとCキャラは、だ


209 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 19:17:26 vC6JbTXEO
>>205
昨日ちょくちょくしてた気がするが


210 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 19:29:26 Dvek4Qc.0
>>153
射撃は誰使っててもマジで適当にガードでも軸移動でも距離詰められる結果になるだろ
D以下相手なら大半に有利つけられるって言うのはわかるけど今のC以上に有利はないと思う
中距離の馬を鉄壁に感じるのはわかるけどマジでそれだけで馬の起き攻めなんかガードで終了だしラッシュ継続力も無い
その有利も馬乗ってる時だけの話であって降りた時もランクに考えるんだから上位を相手どると苦戦するらしいD扱いでいいかと
ただし今話されてるCから承太郎達を上げることにするなら花京院ごとC最下位でもいいかもね


211 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 19:37:38 h1lXFaZQ0
>>207
いつまでヴァニラさんをド中堅に留まらせるつもりなの


212 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:30:52 M.ndprjw0
ボロAはないんじゃないかな
相手がスタンド出してたら連続技入れにくいし、連続技の安定感がなさすぎるし

単純に飛び道具なしのワムウと比べても、リーチが短い上神砂でジャンプしにくいのでなかなか触らせてもらえない
ボロはBの下から上で議論するキャラかと
ボロは上級者が好きなキャラで強い人が多いが性能はワムウには及ばないと思う

ボロは読み合いで相手の運が良くて負けた状況が嫌な人が選ぶキャラ
無敵ダッシュがあるので読み放棄で仕切り直し状況が作りやすい
バーストで仕切り直しで、偶然の事故死を回避しやすい(格下人間にはゲージを節約しバーストで事故死回避で安定で勝てる)
つまり単純に相手より強ければ勝ちやすいキャラ、というか強い人が使うキャラ

必然上級者はボロを好む傾向が強くなる


213 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:41:28 Hv5GkRvU0
>>211
だよなぁ、俺もヴァニラさんはDランクくらいだと思ってた


214 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:42:44 J.IYsFH.0
>>212
なるほど完璧な理論っスねーーーっ 格下相手に読み負けてる点に目をつぶればよぉ〜


215 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:45:35 rRl9t0Oc0
当て無1Fと詐欺飛び有る時点でディアボロ有利な読み合いを押し付けてるだけだが・・・


216 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:47:39 ukG8XDZY0
>>212
連続技の安定感ってなんだよ
ランクマ4位と5位とかその辺二人がディアボロ使いでよく戦うけどほとんどミスらないぞ
下手くそ基準で考えんじゃねーよ


217 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:52:08 z1/QCfLE0
読み合いなんてのは所詮、運

戦っている時コイツは70%ぐらいでこの状況はAをしてくるとわかっていても
相手が30%のBをしてきたらジャンケンに負ける・・・・・・・
読み合いなんてそんなもの、相手が下手くそだろうが、負ける時は負ける

だからこそ上級者は下手くそ負けのが嫌だからディアボロを選びやすい


218 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 20:53:32 ukG8XDZY0
なんなのこのage厨


219 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:07:44 M.ndprjw0
当身は基本ただの仕切り直しですよ
失敗したらスキ丸出しで、成功して仕切り直しとか中の下レベルの当身

詐欺飛びなんてコキガ成功でで仕切り直し、
相手が攻撃出さなかったら垂直ジャンプとかで相手とジャンケンすればいいだけ


220 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:20:34 vC6JbTXEO
>>219
棒立ちの相手を好きに攻められて五分?
飛び道具見てから接近できるのに五分?
さっきからお前致命的に読み合い下手なだけじゃないか
ランクスレ来るのに読み合いは運って言い切っちゃだめよ


221 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:22:50 sQsMIThs0
五分なわけないね
少なくとも当て身通せばボス有利


222 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:28:06 M.ndprjw0
さらに言うと『詐欺飛び』と言うのは

「昇竜出しても相手に着地ガードされるうえに昇竜出さないと飛び込みをガードしなくてはならない」・・・

これが『詐欺飛び』


昇竜にはスキがあるため:詐欺飛びに昇竜が出せない:
つまりコキガがある時点で詐欺飛びはない(コキガにはスキがないから)


223 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:36:41 wyXuIF.20
それは他の格ゲーで使用されている詐欺飛びという言葉をあてはめただけにすぎず、
このゲームにおいてはSMされても反撃が確定しないものを詐欺飛びと呼ぶ。


224 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:37:15 rRl9t0Oc0
前のパッチのガードゲージならコキガで仕切り直し論も理解出来たけど今そんなレベルの話してる人はすげー低レベルだと思っちゃうよ
悪いけど


225 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:37:30 ukG8XDZY0
このゲームでの詐欺飛びはSM詐欺なの
いい加減に覚えろよ


226 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:39:16 ND.LddxQ0
(格ゲーに確率持ち込んだ時点で思考停止のマンモーニとか、詐欺とびの説明が全く違う上に主語がぐちゃぐちゃで日本語としても間違ってるとかいろいろ言いたいけど・・・)
ちょっとーwww釣り針でかすぎんよーwww


227 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:41:02 CMOB0SF.0
例のテンプレくるか?


228 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:41:42 Qb/xyx3s0
久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
とりあえずお前らは間違ってると言っとく
見る人が見ればわかる話だけどね
理由は言えない


229 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:42:41 rRl9t0Oc0
あとこのゲームで言う詐欺飛び(=最低空)の攻撃出さないの確認してから投げ警戒しつつ垂直ジャンプ確定で出来たら上のディオSM回避より超人技だと思う
マジで詐欺飛びが読んだあと仕切り直しって言えるレベルの人は熱帯に数人ぐらいしかいないと思うんですが


230 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 21:46:43 Dvek4Qc.0
キンクリ中は時間切れまで待てる以上ボス不利はないけど有利でもないぞ
ディアボロスレとかじゃとっくに既出の内容なんだけどこれが以外と知られてない


231 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:02:34 /UM0Jwbc0
>>224
低レベルな俺に理由を説明していただけないか?


232 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:07:14 dymC53lQ0
開発はコキガ早く削除しろ


233 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:08:09 RLA51Hl20
ガードゲージ減少量増加したって言っても確実に逃走、反確可能でその間にゲージ回復出来るからあんまりかわらんと思っている。
むしろ普通のガードをしにくくなってますますSMマンセーに突入したんじゃないか。


234 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:09:30 YyYYHrwM0
つーか起き上がりジャンプで起き攻め回避はある意味いい調整だったんじゃないかと思えてきた
起き攻めで中段下段混ぜられると抜け出せる気がしねぇ


235 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:12:40 yF6FoDxo0
それが格ゲーだしなぁ、抜け出せないとか下手くそとしか
ジャンプしてればいいとかクソゲーの極みなんだが


236 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:15:11 YyYYHrwM0
ヴァンパイアみたいにダウン後ある程度移動してから起き上がれる 的なシステムがあればよかったのにな


237 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:17:05 RLA51Hl20
中下段なんぞ無敵を撃つか根性でガードしろと。
移動起き上がりがしたいならマヴカプ3でもやってろよ、出来るから。


238 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:19:12 yF6FoDxo0
P4Uの千枝とか番長みたいな起き攻め固めがあるなら不満もあるだろうが
このゲームの起き攻めでガード出来ないとか言ってるのはもう格ゲーやめた方がいいよマジで


239 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:27:24 uOq9kwM20
>>238
ヴァニラの起き攻めガード出来ないれす。
表裏、すかし下段、すかし投げ、挙げ句の果てにJHが一段or二段で裏落ちもある。
やってる本人すら表裏わからんレベルなのに、どうガードしろと?


240 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:31:16 WEVcHRwc0
そろそろ話戻そうぜ
ここランクスレだし
まあ別名隔離スレだしどうでもいいか


241 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:39:46 BNCuv.0s0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22182583?ref=search_key_video
このめくりとゲージ回収そして安定した火力と起き攻めの強さを見てくれ
確実にAはあるだろ


242 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:41:44 RLA51Hl20
>>239
表裏を仕掛けてくると思ったら祈りながら片方向にSM入力して反確を取る。
すかし系を読んだらジャンプ。
3回に1回は起き上がれるから問題ないな


243 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:46:38 yF6FoDxo0
>>239
全部普通の格ゲーの択じゃねーか、やってる本人がわからんとか関係ねーよ、そんなの知るかよw
無理だと思うならずっとこきってろよ


244 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:51:52 BNCuv.0s0
>>243
お、この食いつき方
さてはヴァニラ使いか?


245 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:54:32 Dvek4Qc.0
>>241のもそうだけどコキガでいいじゃん
このゲームめくりとかすかし下段とか意味無いゲームだぞ
強いて言えば詐欺かつめくりなら良いけどヴァニラのは違うしすかし下段は投げ抜け潰しに入ることもあるだろうけど


246 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:55:08 CMOB0SF.0
>>244
最近はこんな奴ばっか
煽ることしかしない


247 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:59:13 yF6FoDxo0
バカはほっとこうぜ、動画勢だろどうせ
今はボスがAかどうかって話だよな


248 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:59:16 vC6JbTXEO
詐欺かつめくり…
さあ動画の時間だ

常時鉄壁のまもり前提ならワンコンボが命取りになるな
こりゃノーゲージで火力でるアナスイの時代きましたわ


249 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 22:59:29 vC6JbTXEO
詐欺かつめくり…
さあ動画の時間だ

常時鉄壁のまもり前提ならワンコンボが命取りになるな
こりゃノーゲージで火力でるアナスイの時代きましたわ


250 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:02:34 rwQShWGs0
さあ動画の時間だ


251 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:08:48 nmmx0Fn60
なんでもコキガでいいじゃんって言う奴は、
もうそのバージョンの壊れキャラ以外はみんな一緒なん?


252 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:12:54 1jYMjgy.0
ツェペリとか徐倫もコキガあるから騒がれないんだよ


253 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:15:59 ND.LddxQ0
>>251
実際起き攻めなんて投げ抜け仕込みのコキガで十分じゃん
めくりの距離から飛ばれたら詐欺とびの心配もないし


254 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:16:24 bYU03cU60
コキガがあるから高速中段持ちは騒がれない
コキガが無ければ高速中段持ちがもっと幅を利かせてる


255 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:18:28 BNCuv.0s0
ボスがAとかねーわ
こいつの通常技どんだけリーチみじけーと思ってんだ
あとコキガでオール解決とか言ってる奴は論外な


256 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:18:53 dymC53lQ0
コキガなくなったらジョナサンのめくりJMで十分脅威だからな
今でもコキガ使ってないが、徐倫より他の上位キャラのが強いし


257 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:20:20 FXxA2nzY0
ヴァニラのめくりはマジでわからん
コキってるのにあれだけで何回も死んだ


258 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:21:32 RLA51Hl20
コキガがあるせいでダウンから一気に持ってけないからおもろくないんだお


259 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:28:38 vC6JbTXEO
コキガ封じれる康一Aでいいね


260 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:30:45 bYU03cU60
>>257
体感になっちゃうけど、自分の持ちキャラの技でヴァニラのめくり距離調べると対処しやすい
簡単に云うと、この技の距離にヴァニラがいる→めくり
この技の距離にヴァニラがいないor少し遠い→めくりじゃない
って感じ
少し遠い間合いからでもめくりになることあるけど、それでもある程度距離が分かっていれば何度もめくられる様な事にはならないよ
曖昧な説明で悪い


261 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:38:54 FXxA2nzY0
>>260
いや、起き攻めの時
立ち回りの時はまだどうにかなるけど起き上がりにかぶせられたときに
分かりにくすぎて


262 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:42:07 1jYMjgy.0
わかんねーならガチャれよ


263 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:47:16 xOUZkPawO
昇竜ぶっ放してPCする手もあるよ


264 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 23:54:56 vC6JbTXEO
つかリーチ短いからAはないってすごい雑じゃね
肩入れがあからさますぎんだろ
それでもお釣がくるからAにしようって言ってんのに


265 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:00:44 YiQh3RTI0
>>264
詳しく


266 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:01:00 1fdGFCJ.0
>>261
一応、起き攻めの時様に書いたつもりなんだ...。

今、調べてんだけどヴァニラのめくり距離って
密着状態からバックステップ一回分→裏確定
密着状態からバックジャンプ→表確定
密着状態からバックジャンプ+5M×2→表or裏
って感じなんだな
5M二回が大体1キャラ分
ちなみにこの距離だと裏になる確率が低い、さらにこれ以上近づくと裏確定っぽい
調べた場所は吉良邸でヴァニラのジャンプは畳の横部分と一緒
つまり、畳の横部分よりこちら側の足が入ってればめくり確定と言っても過言ではない!(震え声)
まぁ、こんな感じで適当に調べながらやってるけど、案外なんとかなったりします
あんまり心配だったら無理にコキガしたり暴れたりするより比重の多い方にガード傾けた方が安全です
長文失礼しました


267 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:13:49 p7/KAn2MO
>>265
ゲージがなくても他キャラのゲージコン並の馬鹿火力がだせる
ゲージがあればコマ投げからですら火力がだせる
無敵ステップ
押しきりに使えるHHA
空対空J攻撃からのリターンが異常なので馬でもないのにJを抑制→起き攻め時に攻守交代するリスク減
飛び道具殺し

というかリーチ無さすぎるってお前…刺し合うようなゲームじゃないんだからそれだけで1ランク下がるような要因にはなりません


268 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:16:48 Aq7Ejf7A0
J攻撃は届かないけど小パン届くって距離だと長いほうが有利だと思うんだけどそうでもないん? 
プッチとかアナスイとか


269 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:22:59 vJooCkJU0
リーチ短いとSMのカクハン性能が落ちる
普通に不利な要素だけど


270 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:25:20 8Uz06eT60
SMゲーでリーチ無いだけでキツいのに関係ないとか・・・


271 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:27:31 Yah0m.F.0
投げ読み垂直から2L繋がらないキャラだっているんですよ!


272 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:29:27 p7/KAn2MO
>>269
2M使ってみ
出が早くで隙少ないダウン技だから
リーチないの一点張りじゃB残留なんてありえないよ
ジョセフ康一ときてディアボロじゃ動画勢でも首かしげます


273 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:31:20 Aq7Ejf7A0
あと遠めでJ攻撃スカの着地硬直に差し込むときとか


274 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:33:12 YiQh3RTI0
>>267
サンクス
火力系と足回りは高性能だもんなー
もう一つ聞きたいのは、たぶん一番の問題だと思うけど
判定の広いオラオラや対空持ちに対してはどうその強みを押し付けるの?
中途半端なボス相手にはコレを軸にして立ち回るだけでお帰り頂けるんだけど、


275 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:35:15 ghLKDQGQ0
>>267
リーチについては突っ込むまでもないみたいだから省略
ノーゲージの火力は高いけどあれは持続当て使っててかなり距離に繊細だから起き攻め時でもないと安定しにくいぞ
それとHHAを評価するのはない 普通にダメージ与えられる方がずっとマシだから当身系より実用性は下の底辺クラス
空対空のリターンはSonJHのことを言ってるんだろうけど今じゃSoffで立ち回るのが主流なんだからちょっと弱いね


276 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:37:40 Yah0m.F.0
ID:vC6JbTXEOが十中八九例のキチガイだから、放っておけばいいだけの話
前も康一の詐欺飛びでAがどうとか言ってたけど、結局詐欺飛びなんてなかったし
どうせ今度は康一に続いてヴァニラとディアボロ使ってボコボコにされたんだろうよ


277 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:38:49 p7/KAn2MO
>>274
みんな大好きSMを仕込んで大事をとって無敵時間中に軸移動2M
ガードから2M


278 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:42:39 AXiDw4t60
ディアボロはBが妥当


279 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:43:06 1BK/oZVQ0
>>276
そういうこと言い出すと俺にはお前が持ちキャラ擁護したくて焦ってる人にしか見えんのですがそれは


280 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:43:24 YiQh3RTI0
>>277
サンクス
みんな大好きSMならしょうがないな。便利だもんな。


281 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:45:42 Yah0m.F.0
>>279
一人か携帯合わせた二人が必死に粘着してるのはもう無視でいいよ


282 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:46:38 p7/KAn2MO
>>275
鬼のような火力や揺さぶり、多彩な攻撃ルートを持ってるのにジョセフ康一と並べるもかなり理由弱いと思うんですがそれは


283 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:47:14 G70sDJkY0
ヴァニラは起き攻め云々もそうだけど立ち回りが強いのがな
MとかJMとかかなり頭おかしいし


284 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:49:10 ywxqKwTA0
M攻撃以上がガード後HHAとかで反撃確定になるゲームでLのリーチは要

ホルホースにM以上ガードさせたらどれだけ危険かわかってない
必殺技につなげてもジュナサンなどはHHAGHAふくめすべて反撃確定

M以上で牽制はできない、Lが短く自キャラLの範囲外から投げられるとかはかなり不利になる

このゲームはLのリーチがとにかく大事
こんな異常な反撃確定ゲーム、中以上をガードさせるとやばい格闘ゲームをを初心者向けによく作った
とてもじゃないが初心者向けではない


285 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:56:10 ghLKDQGQ0
>>282
HHA評価したのもそうだけど詐欺飛びループを話に出してこないあたりディアボロ使ってないのが透けて見えるわ
基本スペックだけ並べたらディアボロなんて多少逃げと空対空が強い定助レベルだよ
今でさえBトップにいるディアボロを評価するならそこじゃないだろ


286 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 00:59:01 p7/KAn2MO
>>284
ホルみたいに確反あればラクに差し込める投げやHHAを全員が全員もってるわけじゃあないでしょうに
HHAに関してはゲージあれば1ゲージずつ潰して痛み分け
同じくL短くてめくりくらいしか強みない吉良さんはCで健闘してんのに何故それほどの強みがありながらBに残りたがるのか


287 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:00:35 keFVSRCE0
俺だけだよ、上位のナランチャに勝てるの。俺が勝ってから奴の負けが増えてないってことはお前ら負けてんだな。


288 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:00:53 1BK/oZVQ0
あからさまな上げ嫌いきましたか


289 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:05:25 vJooCkJU0
また携帯とPC使って自演してんの?雑魚キチガイ


290 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:07:02 Aq7Ejf7A0
っていうかボスSMとっても2M強制ダウンしか出来ないって弱みじゃないの?


291 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:08:12 BmH/ZRhY0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22189913

はい、プッチ強キャラ


292 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:16:10 p7/KAn2MO
>>290
弱みだよ
ただ起き攻めが強力だから期待値はでかいがね

まあだからジョセフ康一と並んで違和感ないとこ示して欲しいんだよな
そんな変なこと言ってるか?


293 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:18:20 Aq7Ejf7A0
モラッタゾでとどめとかだいぶ現実的じゃないだろこれw


294 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:41:30 wSJUOyEE0
ボスは間違いなく強いけどとにかく安定感に欠ける
いつぞやのジョルノみたいにAとBの間に入れてもいいくらいだわ


295 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:52:39 n2i8cQmk0
久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
とりあえずお前らは間違ってると言っとく
見る人が見ればわかる話だけどね
理由は言えない


296 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 01:53:06 fZ9sPpio0
AとBだけ細分化したら?A+ A A-とかで


297 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 03:49:21 nrmVmBOw0
ボス手足短いってまあそれはそうなんだけど前ステ無敵ついてるから無敵利用して間合いつめて投げや2Lから差し込みとかどんなリーチ長い奴でも出来ない強みもちゃんとあるんだけど
ガークラ力も火力も無敵ステップもコマ投げPCコンボも詐欺飛びも飛び道具さえ取れる1F当て身も無敵昇竜もバーストもあってBなわけないだろ


298 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 03:59:08 yOXPJQr60
前ステの無敵を使って接近はないよ。長い技で牽制して動きを止める場面なんてほとんどのキャラにないし
前ステの終わり際に当たるように2Lを置くという場面のほうが多い。飛び道具に対しては当て身のほうが優秀だし


299 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 04:14:20 QSDLlv0I0
安定感ってキャラランクを語る上でかなり重要な項目だろ


300 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 07:21:12 7PsAVvj.0
ボスの前ステで詰めて投げとか2Lって絶対ボス使ったことないだろ
どんなけ硬直あると思ってんだ


301 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 08:18:01 YiQh3RTI0
>>297
強みがあるってだけじゃあなー
基本性能に付け入る隙がある時点でBになっちゃうと思う


302 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 08:18:59 p7/KAn2MO
射程の長い技をいなす感じだよな
まあそれでも空対地をいつでもいなせるぜっていう十二分に強みになる
自分にとって不利な状況でもローリスクで仕切り直す力なんて普通ないんだぜ


303 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 08:20:06 PXyfx5wo0
でもあれ案外通るよね、パッと見バクステにも見えるし
相手が対策で2L擦ってたら死ぬんだけどね
ボスは立ち回りきっついよなあ、距離は近寄れる当身あるけど性能微妙だしな


304 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 08:27:30 p7/KAn2MO
>>301
鈍いステップに反確突きやすい通常技、しゃがみへの対応力最底辺のJ攻撃、起き攻め捨てて波紋溜めてはじめて人並みの悪い燃費、飛び道具は見てから軸移動余裕なのでコンボパーツにしかならないジョセフさんのときに何故それを言ってやらなかったの


305 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 12:49:32 eZTArFr60
ワムウとジョルノがAならボスもAだと俺も思う

ボス使ってて感じるのは特にダメージレースの強さ
ステップで起き攻め固め拒否りまくれる上に場合によってはバーストでHHAとGHAを反確行動に変えられる
必然相手は妥協コン締めになるけどディアボロ側はノーゲージ高火力起き攻めコンでループ可能
防御側のSMは詐欺重ねして見てからバクステおよび垂直ジャンプで拒否orフルコン
ゲージ吐かないから地上での不意のSMもプツキャンで回避できる余裕がある
リーチが難点でガン攻めはできないけど2Mと投げから起き攻め確定だしステップの性能も含めれば立ち回りの期待値はかなり高い

リバサ昇竜もちは少しきついけどそこらへんは他キャラも同じだと思えば
まったくワムウジョルノ老ジョに引けをとらないと思う


306 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 14:35:23 QSDLlv0I0
バースト警戒の妥協コンの部分おかしいだろ
限られた場合のみなんだし、妥協コンの出番もその時のみ、それでダメージレース負けの有力原因にするのはおかしい


307 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 14:44:29 YC34aO9E0
詐欺飛びに関してはボスも他キャラもたいして変わんないよ
無敵バクステあろうが垂直ジャンプの読み合いしたほうがいい
ゲージは時間系持ちのせいか案外溜まりにくい。増加量が低いんだな
投げからは若干難しいが起き攻め詐欺飛びループは抜きん出てるな


308 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 15:30:08 ktOdtv1Q0
このスレってどういう状況でのランクを決めてるの?なんでもあり?


309 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 15:35:46 Aq7Ejf7A0
神の御意志


310 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 15:54:03 4kYM53wU0
黄金の精神


311 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:08:32 YC34aO9E0
>>308
状況が意味するところがわかんないぞ


312 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:19:21 ktOdtv1Q0
>>311
いや、運とかラグとか個人の知識とか力量とか

まあ個人個人が適当に出してるっぽいしそういうスレなんだろうからなんでもいいんだろうね


313 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:28:15 dw07NsEE0
ラグってたら強いキャラってどういうことだよ


314 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:30:01 p7/KAn2MO
>>306
どっちにしろディアボロにダメージレースで勝てるキャラなんてバグキャラ3人衆くらいしかいないが
確かにその部分はおかしいな


315 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:30:13 ywxqKwTA0
ワムウの5Mガード時にボス反確技あったっけ?
飛んだら神砂だし、ワムウのLとM攻撃長いし
Aのワムウは格が違う、当然ダメージを食らったワムウは回復時間稼ぎが簡単です体力が・・・

通常時の立ち回りの状況がワムウ有利すぎる
正直な話ボスはホントに出す技がない・・・

当身は成功して仕切り直し技だからきつい、成功して投げは確定とかだったら強かったけど
隙だらけの当身が成功しても仕切り直しはきつい

Bの上が妥当だと思うよ、飛び道具ないからLのリーチはあってほしかった


316 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:32:27 p7/KAn2MO
>>315
ワムウとの相性の話から急にランクに踏み込み出したな
まさにBにするための論理でしかなくてびっくりしたわ


317 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:35:54 ktOdtv1Q0
>>313
お前はラグは一切存在しないとして考えてるってことか


318 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:47:51 Ct1dd3Ug0
ワムウってコキガに投げ抜け仕込まれたら何すんの?
詐欺飛びも出来ないしHJ逃げみたいなのもないし


319 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 16:56:32 ywxqKwTA0
Aは万能キャラやから
飛び道具もないリーチもないじゃAは無理

ボスはホントBの一番上ぐらいが適任でしっくりくる


320 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:02:33 dr4V0qTc0
>>317
普通、ランクにラグは考慮しないもんだがな


321 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:04:37 ktOdtv1Q0
>>320
それもそうか、ラグってコンボミスるとしても自分の回線か腕のせいってことだもんな


322 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:08:11 ywxqKwTA0
ワムウはリーチと神砂、昇竜で防御が安定してる
先端LをコキガしてもLが届かないキャラが多い

ただホルホースがきつい、低空or空中弾丸がかなりきつい、旦那もきつい、HHAもきつい
ホルホースが天敵、まあホルホースは超万能キャラだけど


323 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:15:14 Aq7Ejf7A0
オンプレイがメインな以上ラグは考慮するって結論、いくつか前のスレで出たろ


324 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:24:52 zxYYZB/g0
その線引きが曖昧。
できるっていう人がいるのに安定しないから考慮はしないの一点張りだった人も過去にそこそこいた。


325 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:27:09 o2VgtAik0
またラグ考慮しろって話かよ懲りねえな


326 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:28:40 Aq7Ejf7A0
特別シビアなコンボでランク上下しなけりゃどうでもいい


327 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:31:32 ktOdtv1Q0
なにを考慮するかとかまとめてない限りこんなんいつまでも続くだろ同じ人が常に考えてるならともかく


328 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:49:07 6vx5QMqs0
>>318
投げ抜けを仕込むタイミングで垂直跳びからH
相手の投げ抜けが投げすかりになって、そこにフルコンすればいい


329 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 17:52:53 89bjsmV.0
このゲームで、オンで絶対出来ないコンボってなんかあったか?


330 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 18:14:44 4kYM53wU0
コンボはキャラ限のやつとか、浮かせコンとかでちょっとシビアなのはあるけど、別にそれが無くなっても大きくランクが変わるものではないな
ラグがランクに影響するほど、まだ煮詰まってないのが現状だろ
というか、話の次元がそもそもおかしいんだがな


331 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 18:23:10 L0ce1VBs0
ラグで弱くなるから〜って言ってる奴は自分がコンボできない
もしくはオンで戦える腕じゃないから言ってる訳であって
それをキャラランクに組み込もうとするのがおかしい


332 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 18:27:51 p7/KAn2MO
現行最新ランクってこんな感じになるのか?

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫>ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ ジョセフ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

おおぉ…


333 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 18:29:07 ktOdtv1Q0
そーだそーだ


334 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 18:43:10 BOCBYbl.0
ジョルノは実質位置付け変わって無いからいいが
シーザーは話あってなくね?


335 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 18:55:44 J40WI5L.0
HJ逃げ出来る前提に話が戻ったから


336 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:03:12 YC34aO9E0
>>332
よいね


337 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:11:19 shU2c9lY0
アブドゥルて前のSラン勢みたいに結構対戦拒否されるん?
あんまそういうイメージない


338 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:19:00 YiQh3RTI0
Bランクの表記が気に入らない
Aから足りないじゃあなくて、Cから見て強い的な書き方にした方がいいと思う


339 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:22:23 1BK/oZVQ0
>>332
やっぱどうしてもBに違和感が…
ディアボロとジョセフ康一が同格には到底思えないなあ
仗助たちがあがったとなってはジョセフがディアボロと並ぶ要素がまじで浮かばん
苦手な相手がいないっつってもゲージ回収J攻撃が人並以下になった今有利らしい有利つく相手もそういないのに


340 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:22:45 F6IP63cUO
ヴァニラはBな
このゲームの強い要素全部あるんだから


341 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:26:04 V2HnK6H.0
Aもこんだけ増えた以上強キャラって表記に違和感あるな
普通強キャラってそのゲーム内のトップ3ぐらいのことを言うもんだろうし
実質老ジョ以外はそこまで理不尽さ感じないしなあ


342 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:26:49 nrmVmBOw0
ディアボロAでしょ
むしろワムウがB上位かと
正直今のバージョンなってからワムウに困ったことほとんどない
あと承りとヴァニラはB


343 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:35:18 rBkh.mZg0
ディアボロはBでいい


344 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:37:38 p7/KAn2MO
A=強キャラB=準強キャラC=並キャラって割にBとCの間にいそうなキャラが結構いるから、
ディアボロとジョセフが同格、ヴァニラとフーゴが同格みたいに所々でモヤッとするランクになるんじゃないか


345 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:37:51 n2i8cQmk0
ヴァニラはBだね。
初期ジョセフからブメとリーバッフなくした程度の性能だからBが妥当。


346 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:41:25 QSDLlv0I0
ランクマはワムウわいてるけどな
本当にBならポイントのやりとりにワムウ使わんだろ


347 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:44:34 n2i8cQmk0
しかしナランチャは評価変わったな。
一瞬おかしくなってた時期あったけどそれ以外初期からなんも変わってないのに。
これからキャラ使用率見て蹴られるかもしれんとは・・・


348 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:46:52 /ElPnVmA0
アナスイの話題な全然無いな、オンではよく見るのに不思議だ


349 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:50:25 G5dlbDxg0
>>347
天国→地獄→大地獄♪


350 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:53:41 ghLKDQGQ0
大きく動かしたから滅茶苦茶だな
とりあえずCから承太郎ヴァニラを上げるのは問題なさそうだけど定助はどうなんだろうか
ディアボロもハッキリしなくてそもそも上げた奴らがAの中で格落ちしてると思われると
どこも固まってないから比較しにくいんだな


351 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 19:59:20 D7GtlG.M0
C→B意見で名前が出たのは
承太郎ヴァニラ大統領定助ミスタプッチだったかな


352 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:15:46 F6IP63cUO
定助は火力が高いだけ
ディアボロも似た様なもの


353 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:27:01 p7/KAn2MO
こんだけ議論されてるとこを無視して「火力高いだけ」って乱暴すぎるし露骨すぎる
こういうやつ多いけど心証悪くなるだけだからやめとけ


354 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:29:58 vJooCkJU0
ID:p7/KAn2MO
ID:1BK/oZVQ0
出現タイミングと主張内容が驚くほど丸被りw
心証悪くなるからやめような自演は


355 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:32:22 6g8G9vV.0
>>354
しね


356 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:37:07 eDWrK6PQO
火力高いだけっつーのはフーゴみたいな事言うんだよ
あいつがCランの意味も分からんけど他のCランキャラと並べると違和感ない?同格以上の人と戦って勝てる気しないんだけど


357 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:38:04 iX4qM6Ks0
ディアボロはA下位においてもいい性能だと思うけどなぁ


358 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:44:55 IBs3eQOg0
ディアボロはA
ジョルノもA
こうすれば荒れません


359 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:44:57 ktOdtv1Q0
いつも誰かが言ってるだろ、理由と一緒にかけば議論にはなるだろ


360 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:45:51 p7/KAn2MO
>>350
そもそもなんで仗助たちを上げたかっていうと老ジョに準ずる実力があるからってより康一達と同ランクはない+ブチャ達の1つ上程度で落ち着くとは考えにくいって感じじゃない
特に言及されてたわけじゃないけど老ジョは依然としてA内でも別格なわけだし
だからやっぱりなー一個ランク区分新設したらしっくりいく気がすんだよな

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ナランチャ 
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ジョルノ ワムウ 仗助 徐倫 ディオ シーザー ディアボロ
【Cランク-平均以上の優秀な性能を持つ】
ジョセフ 康一 定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ
【Dランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス

みたいなね
一例だし適当だからこれで新ランク申請するわけじゃないが参考までに


361 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:46:33 edgbPnRQ0
>>358
そうするから荒れるんだよ


362 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:48:07 vJooCkJU0
>>360
ヴァニラの飛びの速度が馬と同じ速度だと思ったのはなんで?


363 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:50:06 V2HnK6H.0
別にジョルノはもう荒れる要素ないっしょ
議論の本筋はAにするかBにだったでしょ?
もしBにした場合に同じ位置にいたであろう
仗助徐倫あたりも一緒に格上げされたんだし
これでBって言ってる奴いたら真正の馬鹿だよ


364 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 20:50:48 EsE9puEI0
>>356
同意。フーゴはマジで弱い。
とにかくやれることが少なく、火力と投げぐらいしか良い所がない。
エルメェスの方が遥かに強い。


365 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 21:04:23 FDa94w0E0
コキガでOKって言う上級者様が居るけどランクマプレマで会う上級者ってコキガしてなくねえ?


366 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 21:11:24 gI0hcv5.0
>>365
舐めプされてるんだよ


367 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 21:22:28 EsE9puEI0
>>366
言い方は悪いけど、俺もそう思う。する必要がない相手にはしない人は多いと思う。


368 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 21:28:14 6vx5QMqs0
常にコキガするわけじゃないだろう
起き攻めにバレバレのJ攻撃とかされたときとかコキガするわけだし
咄嗟であればガードになる


369 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 21:42:38 6vx5QMqs0
ジョセフって器用貧乏なイメージだな
火力は一流だけど

弾はプッチDIO以下
対空は承太郎アヴジョルノシーザー以下
崩し、J攻撃、全般は平均以下
HHAは受け身可能

性能の足りない部分をプレイヤーの創意工夫で補う所はジョセフらしいっちゃらしいが


370 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 22:03:09 F6IP63cUO
>>353
ごめん。
ディアボロは火力あるけど触る性能はCランクと同じだろ?
定助も同じ
こいつら狙いが同じで、SMか飛び込みからコンボで一発狙う強い部分が無い。
Aに上がったキャラはリーチあったりして先に触る性能が高いよ
承太郎やヴァニラも立ち回り強いから他の長所も生きて相乗して強いわけでさ
ディアボロ定助も火力+詐欺れるから他Cよりは間違いなく強いけど、強キャラの中で特筆するほどセコい技性能は無いだろ
ディアボロはBの末席、定助はC上位くらいで充分だと思う


371 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 22:11:23 F6IP63cUO
訂正です
四行目、
×強い部分が無い
○一発狙う以外に強い部分が無い
すみません


372 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 22:53:33 /5YamhDs0
ナランチャいきなり上がっててワロタwwいくらなんでも対応できてない奴多過ぎだろww強い奴は一部で残りは雑魚ばっかなのにw


373 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:15:18 /gsgsnkE0
ナランチャ蹴ろうな


374 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:18:30 Yah0m.F.0
ナランチャなんて戦法もその対策も十分に知れ渡ってないのにいきなりAは先走りすぎだろ
とりあえずBにして今後様子を見るのがいいんじゃないのか


375 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:24:11 m.fYqdOM0
ナランチャなー、相手がジャイロとか出しそうなときに被せ用にしてるな
まぁそれでもジャイロとかのが普通に有利とは思うけどさ

生粋のナランチャ使いじゃないからアレだが、まぁかなり強いよコイツ
というかナランチャスレでも「超強いよ」ってちょい前に書き込んどいたんだが


376 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:25:38 nEC9KVl60
ナランチャは戦っててつまらないから連戦は蹴る


377 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:30:12 /gsgsnkE0
上位のナランチャ強いね、俺もかれこれ5回は負け確で切断しちまってる。


378 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:33:55 fZ9sPpio0
ナランチャよりミスタの方が強いと思うけどな


379 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:37:59 T4GP1vVw0
蜂の巣SRが気が狂っとる
通常技に発生保証あるのも正気の沙汰ではない


380 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:46:58 6vx5QMqs0
花京院が足を止めずにJHやJMをふるより強いからね、ナランチャ
ハイエロファントは触手殴ってダメ与えられるし


381 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:47:30 /gsgsnkE0
あとゲージ回収もヤバいから低火力でもなんでもない。


382 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:53:56 XMwQwohw0
え、なにこの自演・・・・・・


383 : 名無しのスタンド使い :2013/11/05(火) 23:58:24 F6IP63cUO
ナランチャとミスタはこのゲームのジャンケンの外からダメージ取れるからな
まず先に密着して起点を作るという大前提を無視出来る
てか、上位キャラはセオリーを無視出来るか押し付けやすいって事なんだよな


384 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 00:01:38 F6V67pz.0
ノーモーション斬空はだめでしょ


385 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 00:01:56 ImuNqQTQ0
さいしょっから


386 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 00:04:24 ImuNqQTQ0
ナランチャSかよ結局


387 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 00:07:29 GnWD5aXw0
ナランチャ使いだけど、対策されようが押しきれる強さあるよ、稼働初期からね
ほとんどのキャラに対して、前飛びが通る位置"以外"ナランチャ有利(近距離含む)と言っていい


388 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 00:12:16 JanmfB/A0
サブでナランチャ使ってる感じ、今強いと言われているアブ、ホル、ジャイロには結局不利かなと思うけどね
老ジョセフは買ってないし上手い人とやったこともないから分かんないけど

んで次の調整でこいつらが弱体化されたなら多分アブには有利付く
でナランチャが強化のみとかだったら結構ナランチャの天下かなと思うよ


389 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:18:39 2SHTSpIYO
ナランチャは蜂の巣うまく読んで飛び込んで攻撃当てても前に残ってる弾に引っ掛かったり
とにかく残る弾が単発でなく多々あるのがヤバい
ジャンプ攻撃も下り際に出されると下をダッシュで潜れず、上から被せても残り弾に遮られたり
攻める際に固めやらに弾密度あるのはいいが、せめてなんか食らったら弾消えてくれ…


390 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:23:53 fgn6qERgO
ランクマ10位以内の常連にもナランチャとミスタで勝ち数稼いでる人がいる
最近はこの2キャラ珍しくもないし康一も増えた


391 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:24:36 RmOkGvMM0
>>389 シーザー使おうぜ。ここの人達には評価低いけど対ナランチャだけで見ても有利つくんじゃね?ってくらいには立ち回れる。まぁ覚悟モードはキツいけど。


392 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:28:06 a1srjisU0
ナランチャって覚悟だっけ?ゴゴゴじゃなかったっけお


393 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:35:34 fgn6qERgO
シーザーは今までが評価高過ぎただけ
ジャンプ遅くて当て身も昇竜も効果的じゃないナランチャに何が有利になるのか


394 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:43:25 RmOkGvMM0
>>392 確認した、まごうことなきゴゴゴだった。romるわ
もうみんなホルかジャイロ使えばえぇねん。


395 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:49:46 6JOs2ztc0
まぁ強化波紋蹴りが超機能するとは思う
そしてそれだけのような気もする


396 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 01:57:16 oc/eqRkA0
つーかこのゲーム、飛び道具に発生保障付きすぎなんじゃ
最糞がホルホースの水たまり
アレはイカれてる


397 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 02:08:29 grqC.B620
>>396
発生保証は100歩譲っていいとしよう
喰らってる最中に発動
てめーはダメだ


398 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 02:24:29 Hd00mCqs0
最近シーザー使い始めたけど強いわこいつ。
特に波紋蹴りがやばい。相手の前進に合わせるだけで面白いように当たる。
ガードされてもSMに化けてドライブスルーだし、読まれても反撃読みHHAとプッツンでリスク無いし、HHAが繋げるから火力も高いし
しかも守りが硬いおかげでいくらでも波紋の呼吸できるし笑が止まらんわ。
さて本題だが、こいつは絶対ディオの下じゃあ無い。中距離までの制圧力がやばい。


399 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 02:33:20 KRoOdzaE0
プッツンとかHHAはいいけどゲージ管理が厳しい


400 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 02:51:02 aoK0ibo.0
ホルホースの旦那は0.5か0.25ゲージ消費でいいと思うわ
元々ゲージ回収力もぶっ壊れの部類なんだしそんな支障ないだろ


401 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 03:06:41 fgn6qERgO
旦那の周囲支配力も壊れてるけど、ノーゲージでループコンボ出来る銃剣と空中弾丸と投げも全部強い
離れて戦えないキャラはハイリスクローリターン覚悟で飛び込むしかやる事がない
この時点であまりに不誠実なジャンケンで、これに敵の倍以上読み勝ってようやく1ラウンド取れるキャラ


402 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 03:34:33 IiokFAlg0
ホルはほぼどこからでもコンボ繋がる銃剣弾丸の飛びかたさえ変えれば許す


403 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 04:54:59 KCHtlf.Y0
>>398
波紋下痢のヤバさは同意
判定が頭まであってめくりも返せる(正直たまげた)もんだから起き攻めができん


404 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 07:35:53 ihV2LmksO
今騒がれてるのって
①ナランチャはS、A、Bどれか
②ディアボロはAかBか
③ディアボロがBだとしたらジョセフ康一と同格と見るのはどうか
④シーザーはAかBか
⑤承太郎やヴァニラはBかCか
⑥フーゴはCに足る性能を持っているか
って感じかい


405 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 08:07:54 ImuNqQTQ0
ナランチャ蹴ろう


406 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 09:16:54 F6V67pz.0
ランクマにめちゃくちゃ強いしげちーが居た。D上位ありそう。


407 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 09:44:56 ImuNqQTQ0
マジか しげちー蹴ろう


408 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 10:44:30 uKO50Ih.0
そして誰もいなくなった


409 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 11:06:57 uNoMI.Gw0
>>403
でもガードしたら反確じやね?波紋蹴り


410 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 11:33:40 T6o6ITvs0
強かろーが関係ねえ
俺がバニラさんで蹴りまくってやるから
かかってこいやド畜生が!


411 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 12:38:32 iS1MvqtI0
ディアボロでシーザーマジ禿げる


412 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 12:43:12 q9sHJayY0
ディアボロでホルホースもだいたい禿げる


413 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 12:55:52 F8zJ6tDg0
旦那に関しては明確に二人組を相手にしてるというコンセプトのもとああなってるんだから
仕方ないというかそれは原作的にそういうキャラ性能だと受け入れようぜって感じ
強いからって何でもかんでも規制させたらそれこそキャラごとの面白み無くなるわ


414 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 13:22:00 ihV2LmksO
原作再現するにしても壊れでなくゲーム性維持も両立させるやり方もあっただろってだけで強いから規制しろなんて誰も言ってないしスレチ


415 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 13:28:31 s0mZ/gQI0
ホルホース削除で俺は構わんけどなムカつくし
変わりにトリッシュやらFFやらホットパンツ追加で女性増やしてくれ


416 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 13:32:01 JWzNHfeM0
何だと・・・ド畜生って言ったな・・・〜〜〜〜〜〜〜
人を見下す言い方は良くない!
殺してやる!殺してやるぜ〜〜〜〜〜バニラ


417 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 13:41:08 azqsuQvU0
Jガイル削除で


418 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 13:56:18 fgn6qERgO
>>413に同意というか、ジョジョって漫画ありきのゲームでホルホースだから許そうかなという気持ちにはなる
コイツがセコい技無かったら、原作オタの自分は逆に不満だよ
ただそれによって強くなり過ぎた時に叩かれるのも、また仕方ない


419 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 14:12:31 wqWtH/.I0
被起き攻めは投げとHHA擦って立ち回りは銃と設置
あー強くてうぜぇうぜぇ


420 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 14:23:14 G.pUGRJU0
ホルはHHAを発生3Fにして、投げ間合いを並以下にすればなんだかんだでAランク上位に落ち着くと思う
遠距離型なのに下手な近距離型より基本性能が高いのが一番の問題だから
確かに旦那はウザったいけれど、旦那を強制ダウン技とかにしたらコンビプレーって感じがしなくなって嫌だ


421 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 14:30:23 JWzNHfeM0
強くてうざいのは確かにそうだし
まだ出てない他のキャラに出て欲しいのも分かる。
流石にムカつくからキャラ消して他のキャラ出せとかキチガイの発想やわ


422 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 14:36:38 fgn6qERgO
旦那が強制ダウンじゃないのは、原作で旦那が刺してホルがトドメるシーンの再現だろうしな
やっぱり遠〜中距離で戦うタイプのキャラがコンボやゲージ回収まで優秀で広い投げやらめくりやら完備して接近戦も強いってのがダメだった


423 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:06:52 JaKMvU2U0
>>421
いやマジでナランチャやホルホースは消えていい


424 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:16:18 ctgzZLeI0
HHA1Fや長すぎる投げ間合いは原作でそういう描写無いのに何でこんな性能になってるのか不思議だ


425 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:17:01 ucFY3myU0
なんでこういうキチガイってパッチでバランスが良くなるといいor次回作で良くなるといいっていう発言ができないのかな


426 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:26:27 nVMNuYBU0
>>425
次回作は買わない
パッチまでに辞める


427 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:27:15 LYD3ZETg0
いい加減スレチだから止めよう。
つーか暫定の最新ランクって一体どれなん?


428 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:34:05 fgn6qERgO
最近よくあるパッチや次回作前提の作り方は気に入らない


429 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:49:49 7uDD/Hes0
久々にきたけどなんでナランチャ強キャラになってるの?


430 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 15:50:44 .t2MJreo0
ムカつくからキャラ消せとか発想がガキすぎてヤバいなw
やるからには楽しまないと損だしゲーム性が合わないならやめるべき
そういうプレイヤーは発想からして弱いのは明白だし誰も困らない

>>426もパッチまでに辞めるなら今すぐやめた方が時間無駄にしないからオススメだよ
無理してやるってのは流石に頭悪い


431 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 16:22:20 c2OL3ppk0
動画見るだけで買ってない奴が多いんだろ


432 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 16:24:04 oc/eqRkA0
>>429
そんなこともわからないの?
お前マジレベル低いな
理由は言えない


433 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 16:34:58 uvPb4osc0
「理由は言えない」って面白いと思って流行らそうとしてるのか
過去に言われて今でも頭にきてて皮肉っぽく使ってんのか。


434 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 16:36:12 KRoOdzaE0
>>433
とりあえずお前は間違ってると言っとく


435 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 16:54:09 rJnCXKks0
>>430
なるほど、完璧な主張ッスねー
頭悪いってことを除けばよー


436 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 17:25:30 LYD3ZETg0
>>429
>>142 >>180 >>188 >>190
この辺に理由が書いてある。俺が一部書いたのもあるが。
加えて、それに対してまともな反論もなかったので、ランクアップが妥当な感じになった。
俺的にはBランク筆頭くらいでもいいと思うが。


437 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 17:46:24 fgn6qERgO
いつまでバニラをCに置いとくんだ
各所で強いって言われてるキャラだぞ
B最上位かA最下位。


438 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 17:58:18 CDvcGkNM0
ナランチャの蜂の巣弱体化だな


439 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 18:16:19 c2rUgnhs0
ヴァニラ上げの末尾Oは見ただけで吹く


440 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 18:19:59 ihV2LmksO
仗助たちが抜けた今ヴァニラを上げない理由があれば教えて欲しいもんだがな


441 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 18:38:25 F6V67pz.0
各所ってどこよ?ニコニコとかか?w


442 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 18:50:52 uvPb4osc0
Ver.1.01のジョセフを彷彿とさせる糞煮込みうどん、ヴァニラ
そのバージョンに適応した強みだけを持っており、
対戦相手のリアクションも在りし日のバッタジョセフを思い出させる


443 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 18:53:24 CDvcGkNM0
ランクマ2位のバッタジョセフがヴァニラで復帰するな


444 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 18:57:14 uvPb4osc0
まぁ茶化して書いたけど、実際Ver.1.01ジョセフと強みはそっくり
ジョセフに詐欺飛び追加して現バージョンに現れたと考えると分りやすいかもね
Sランには届かないけどA付近はうろちょろすると思うけどね


445 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:06:40 5YQxZbnY0
ヴァニラはゲージ効率ヤバすぎ。
毎回コンボでプッツンされる。


446 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:09:04 grqC.B620
ヴァニラより飛び強いキャラいるか?


447 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:17:56 fgn6qERgO
>>441
2ちゃん、Twitter、あとここのキャラスレ
バニラをCに置かなきゃいけない理由があるのか?
こいつのキャラ性能は丈助と互角くらいだぞ
火力とゲージ回収は明らかに修正対象の次元だから
なんかすぐに煽って茶化したいだけのやついるな


448 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:25:35 d7ecq6gQ0
ブァニラはA
理解できないだろうから説明しない


449 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:41:38 eQ0t36n.0
>>439
ヴァニラ使い乙


450 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:50:28 G.pUGRJU0
>>444
ジョセフ云々といわれてもわからん
強みと弱みを箇条書きにして全部書き出してくれないか


451 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:50:38 eQ0t36n.0
キャラランクを下げようとする奴は確実にそのキャラ使用者だから相手にしちゃダメだな
自分のキャラが強キャラなんていやだ
!って駄々こねてるようにしか見えない

逆にキャラランク上げは評価していくべきだな


452 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:52:15 ukny2HLc0
前いたキチ○イのせいでヴァニラの議論がしにくい環境になっちまったな。
真面目な話、ジョセフより上だと思う。
強みもジャンプ早めでジャンプ攻撃の判定が強いとかゲージ回収が良いとか割と分かりやすい強さだし。


453 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:52:27 F6V67pz.0
ヴァニラは強い
しかし理由は言えない


454 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:52:42 0VJfYIBo0
>>447
>2ちゃん、Twitter、あとここのキャラスレ

oh...
それ各所じゃなくて全部便所の落書きや
どれも根拠がない
ヴァニラが強いのは分かるけど、そこまて急に上げる必要性は感じない
まずはBランクの中堅辺りにおいてゆっくり議論して良いと思う
ヴァニラなんて上三人に比べれば対処出来る分楽
飛びだって馬の方がキツい


455 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:56:04 fYA2p/L60
>>450
箇条書きで書いたら露伴だってSランクになれるような書き方できるんだけどそれがお望みなの?
散々箇条書きマジックは止めろって話出てるのにお前は今まで何を見てきたの?
眼ちゃんと付いてるの?


456 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:56:19 mG2E472M0
コキガでどうにでも出来るらしいんでここでヴァニラ上げようとしても無駄
これからも蹴られずに無双しますけどコキガで対処出来るから上がらないよ


457 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:56:51 qmC9w.4Q0
便所の落書きしかソースない程度のゲームだろww


458 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 19:56:53 XJllxNa60
それ言ったらおしまいじゃね
ランクまで便所の落書きになってまう
まあ実際そうなんだけども


459 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:04:27 0VJfYIBo0
>>457
その通りだけど、そのままにしない為に議論したり根拠を提出したり証明したりしてる訳で
なのに単純に2ちゃんで〜とかTwitterで〜とかだけでランクをバンバン入れ替えられても困るんよ
それにそんなに2ちゃんやTwitterを信用してるんならそこに留まってれば良いのにな
ここはしたらばのランクスレなんだから2ちゃんやTwitter以外で確固たる根拠とか証拠みたいなのを出して議論して欲しいね
今までもそうやって来たんだし


460 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:05:28 fgn6qERgO
>>454
なら、何の書き込みなら信用に値するんですかね
別にB以上だと認めてるんなら自分と同じ意見だが
C以下は絶対にありえないというだけ


461 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:07:07 UMrAUZno0
>>451
じゃあ全キャラSランクにするしか無いな


462 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:07:59 fYA2p/L60
>>460
ヴァニラがCランク勢に圧倒的に勝ってる部分を証明してる動画をURL付きで貼ってる書き込み

俺ならこれくらいやってくれたら信用するね


463 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:08:40 xrwfOMpk0
理由なんて無いから言えないだけなんだし相手にすんなよ


464 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:08:47 G.pUGRJU0
>>455
箇条書きマジックwwwなにそれ?コピペ?かなり大爆笑だよwww
・・・きちんとキャラの強い部分弱い部分出してから議論するのは常識でしょう


465 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:08:53 uvPb4osc0
2ch,Twitter,ニコニコ,したらばキャラスレ以外で由緒正しい綺麗な情報はどれだけあるのだろうか。
そこから引っ張ってくるから参考にしたいね。

このスレですら、強い奴を見かけたから○以上あるとか、"ちょっと使ってみたけど"○ランクあるとか、
このランクは違和感があるとか、そんなのが半分以上だと言うのに。
柔軟に情報を取り入れてこそ成り立つ話題じゃなかろうか。


466 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:11:31 XJllxNa60
確固たる証拠や根拠…?
今までもそうやってきた…?
いや全然違うだろ証拠とか出てきたのなんて
この間のヴァニラとディオのジャンプ検証ぐらいじゃないか
それ言っちゃったら今までの議論が全て無駄になっちまうよ


467 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:11:40 JWzNHfeM0
ヴァニラは高火力に高いゲージ回収能力、高性能のJ攻撃と
初期ジョセフに詐欺飛びつけてブメと無敵対空なくしたような性能じゃん?
十分Bランク以上あるだろ。
これでCランクならなんで初期ジョセフはAランクだったんだよ


468 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:16:29 y3qwJ61E0
馬の方がヴァニラより飛び強いって何が?
お馬さんめくれるの?詐欺飛び出来るの?


469 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:17:25 ihV2LmksO
なんでヴァニラんときだけこんなに証拠証拠うるせえんだよ
いともたやすくおこなわれるえげつないJ攻撃ゲージ回収ダメージレースって言われたらそれを覆す意見を言うのが議論だろうに


470 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:18:56 xrwfOMpk0
馬と比べてるやつはSM取れずに馬にやられまくってるだけだろ


471 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:19:28 grqC.B620
あとヴァニラの飛びがコキガでどうにでもなるなら詐欺飛びもないジャイロやジョセフはどうなんのさ?
コキられたら何すんの?


472 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:23:18 G.pUGRJU0
>>467
過去スレ見て来いよ
あの時のジョセフは尋常じゃなかった
こちらの攻撃がはまともに通らず、当たったとしても空中くらいでぬけられる。
攻撃がかすれば3割以上持っていかれて、ある程度差が開けば逃げられて捕まえられない
最悪なのがラグが蔓延している環境でこいつはラグを気にせず戦えたってことだ
途中でコキガが見つからなかったら本当に手が付けられなかった
ちょっとでもASB触ってたことあるならヴァニラの引き合いには出さないキャラだよ


473 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:23:32 HLvjA8F20
ヴァニラはB以上はあるな
Aまでは無い気がするが


474 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:27:39 G.pUGRJU0
>>471
マジレスするとジャイロは鉄球という名のアンカー兼バースト
ジョセフは投げ
こっからでもリターン持っていくからAランクなんだよ


475 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:29:31 grqC.B620
>>474
日本語でおk
あと二人ともAランじゃないです


476 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:30:53 /0QYNk.Y0
>>472
そもそも当時は他のキャラの開発が進んでなかったからねー
今当時の性能に戻してもSは無いだろう


477 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:31:05 xrwfOMpk0
ヴァニラの強みが詐欺飛びとか5Mからの簡単安定コンボだからコキガで対処って書いてるだけだよね
コマ投げと通常投げ以外でコキガで対処できない攻撃なんて無いんだから、どのキャラもコキガ対策はする
その際に重要なのは詐欺飛びを持ってるかどうかと隙消しにゲージを使う余裕を持ちやすいキャラかどうか
ヴァニラはその両方を兼ね備えてるから強い


478 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:31:07 G.pUGRJU0
>>475
素で間違えたわ・・・恥ずかしい


479 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:32:08 grqC.B620
あ、若ジョセフな


480 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:36:35 EiT3PbUM0
ヴァニラ詐欺飛び出来るフレーム消費見つかってんの?


481 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:44:10 xrwfOMpk0
体感フレーム消費で十分じゃね?


482 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:44:33 s0mZ/gQI0
なんかまたフレーム消費とかワケのわからんこと言い出したぞ


483 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:48:05 EiT3PbUM0
なんでフレーム消費もわかんねえんだよ・・・

>>481
体感で毎回詐欺れんならいいだろうけどそこんとこどうなの


484 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:50:39 fgn6qERgO
>>462
ヴァニラ使われ乙
必死にランク下げたいんだろうけど、この性能だからお前が認めなくても上がるよ
前はスレ荒れてたから議論出来なかっただけ
残念ですがね


485 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:50:41 KRoOdzaE0
山田君ストップウォッチ持ってきて


486 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:54:09 /agseFPc0
>>483
え、お前みたいなのはランクスレこなくていいよ
ランクマジャイロで無双してこいって


487 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:58:39 /0QYNk.Y0
詐欺飛びにF消費は要らん
起き攻めに詐欺飛びを仕掛けたいならいる。
そして後者は多分見つかってないが、まあ飛び込みなのでミスってもとりあえず当たるしいいんじゃない

ところで起き上がり上入れが小足で全く狩れないんだがどうなってんだ。


488 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 20:59:56 wEH9V.7o0
もうヴァニラ上げろよ
流れわかんないの?


489 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:00:23 ihV2LmksO
フレーム消費なんて今まで言及されてなかったろ
するとしたらヴァニラ以外にも言及して詐欺飛びのし易さを比べようくらいのこと言おうぜ
というかできるなら難易度なんて関係ないけどな


490 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:00:45 KiRpvdOk0
>>487
ジャンプモーション入った瞬間に当たり判定が一気に上に移動する仕様なので下段技はビタ重ねしないとすかる


491 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:03:13 Qxiw7Gqs0
新DLCキャラの話題ヴァニラばっかでワロタW
アナスイの空気感がハンパねぇな
配信当初はアナスイ結構いたのに、最近てんで見なくなったな


492 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:04:37 /0QYNk.Y0
>>490
モーション入った瞬間っていうか、上押した瞬間か?
何でSonのDIOだとこんなに狩り易いのに小足系だと無理なのかわかったよ…


493 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:07:13 fgn6qERgO
>>491
バニラがお手軽強キャラだったから有象無象はそっち行ったんだろ
バニラは前バージョンのワムウ、前々バージョンのジョセフに相当するキャラ
ジャイロホルがいるから叩かれてなかっただけ。そのジャイロホルも使ってる奴が自虐しに来てたけどな


494 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:07:28 /0QYNk.Y0
あと気になったんだけど、空対空取った直後は相手SMできないって聞いたんだけど、出来るよね。
前verの話がごっちゃになったかな


495 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:13:05 c7sw7MYI0
仗助とかワムウって技のリーチとかその他諸々、全般の性能高いからランク高いんだろ?
それがヴァニラには適用されないのはなんでなん?
ヴァニラの技性能超いいやん


496 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:13:55 EiT3PbUM0
>>489
俺は詐欺飛びできるキャラ仗助とディアボロしか知らん でこいつらは詐欺飛び出来るからこの位置なんだろ
ヴァニラ上げろの話題だとほぼその内容に詐欺飛びが含まれてる
だから詐欺出来るかどうかはっきりさせたくて聞いたんだよ


497 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:24:53 ihV2LmksO
>>496
お前みたいなやつ数日前にきたから300レス程度は遡んな


498 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:26:13 grqC.B620
昇竜の詐欺飛びだと思ってるんじゃないの?


499 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:37:16 Hd56LxH.0
また臭いの湧いてるのか
詐欺飛びってワード出して喋ってるだけで議論してるつもりの奴はなんなん

ヴァニラのジャンプ攻撃強いのはわかるけど、
他の上位キャラや同ランクキャラのジャンプ攻撃に比べて強いからランク上げようってのは意味不明

全キャラバッタするゲームなわけじゃないんだし。
少なくともジャイロ本体とかは空対地より地上技全般の方が強いでしょ

各キャラごとの強みを比較していこうよ

ヴァニラは今のところB上位止まりだと思う


500 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:37:39 EiT3PbUM0
いやSM詐欺の事言ってるよ
と言うか俺は>>487の回答でもう納得しました
ちなみにヴァニラは詐欺抜きにしても通常技の性能とゲージ回収でBはあると思ってます


501 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:38:52 gg1oTYVs0
いまのところ>>459が一番面白い事言ってる


502 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:43:49 ihV2LmksO
>>499
J攻撃ゲージ回収ダメージレースって言ってるでしょ?


503 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 21:55:36 /uKM46rA0
何が問題って上の方のヴァニラの大会動画とかランクマも含めて現状コキガ対策してない起き攻めしてるヴァニラばっかなんだよね
そしてコキガを自重するプレイヤーが圧倒的に多い
こういう甘えとも言える環境だからこのゲームの起き攻めに対するSMの理不尽さを知らない奴もこれまた多い
今の実際の対戦でヴァニラのダメージソースの6割以上を占めるであろう表裏中下段択からフルコンはコキガで終了が事実なわけで
こいつは実戦の状況と理論値とかスペックとかがかなり噛み合わないキャラになってる


504 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:00:56 HLvjA8F20
まぁ、コキガしまくるやつには起き攻めにJ攻撃重ねばっかりしないけどね


505 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:11:20 ihV2LmksO
というかそれ言ったら起き攻め起点のやつをまた下げるなりなんなりする必要が出てくるな
どちらにせよ表裏二択に二種詐欺飛び、空対地空対空向けの長いJ技と揃い踏みな時点で高性能なことは明らかだし
中には起き攻めを評価されてる反面、起き攻め向きのJ攻ばかりのキャラもいることも考えると逆に相対的に上がりそうなもんだ


506 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:14:47 grqC.B620
少なくともヴァニラCだけは絶対ないよね


507 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:26:54 16YwbW/g0
ASB出てからいろんなゲーム出てるのにランク議論できるほどお前らこのゲームやってんの?


508 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:35:58 Hz2sT27I0
このスレってなんのためにあるの?


509 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:38:32 fF2OIAO20
バニラBだとしてどこらへんに入れる?


510 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:45:39 fF2OIAO20
参考までに現ランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫>ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ ジョセフ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


511 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:46:07 fgn6qERgO
>>505
ヴァニラが強いのは総合力で恵まれているからなんだよな
Sランクみたいなセオリー度外視の壊れ技は無いけど、持ってる技が全て一級品で欠点が無い
だからタイプは仗助に近いが飛び込み技はそれ以上


512 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:50:55 83vOihN20
>>510
これならヴァニラまでBに上げてもいいんじゃないか?


513 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:52:09 IXt2AZTA0
参考までに現ランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫>ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ ジョセフ 康一 ヴァニラ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


514 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:53:14 zNvvApEA0
ディオシーザー定承がBくらいでいいんじゃないか?
ヴァニラはまだBでここからでいいんじゃないかと


515 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:58:07 Itca2WbM0
このスレでよく議論されてることを考慮してまとめて見た

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫>ディオ シーザー ヴァニラ ディアボロ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
 ジョセフ 康一 承太郎
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助  プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


516 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:58:10 38miqgq.0
Bの中だと明らかにジョセフ浮いてるな


517 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 22:59:14 xj.r6Vs20
クソランク貼るな池沼


518 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:00:42 cMt3B4is0
上手いアナスイは決して飛ばない上に屈Lの間合い保ってくるので厄介だがキャラは穴が多すぎて弱い


519 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:01:36 fF2OIAO20
>>511
ちょいちょいこいつ出てくるな。
一応言っておくとバニラの技は弱点だらけだからな?コンボパーツ以上の価値はないよ。


520 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:02:25 x2EdXZ5Y0
>>515
B少なすぎるのが気になるが現状こんなもんじゃね?


521 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:04:00 fgn6qERgO
>>519
具体的に


522 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:09:12 fF2OIAO20
出が遅い、範囲狭い、確反余裕の硬直、よく取りこぼす、そもそも技が少ない


523 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:15:36 fgn6qERgO
笑ってしまうな。全部無い
それで穴だらけなら他キャラは通常技振れないレベルだわ
バニラ使われの自虐ぷりがよくわかる


524 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:16:00 kl.HbLRM0
ただ残念な事にこのゲームはジャンプが強くてLMHの性能がそこそこで
コンボダメージがでかければ強いゲームなので必殺技なぞコンボパーツになれば最高ってゲーム。
で、バニラはそれらだけが優秀。


525 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:17:06 KRoOdzaE0
通常技は中々性能良いのがそろってるよね 
必殺技HHAGHAはゴミ
まさにコンボパーツでしかない


526 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:17:56 nUSGEGu.0
>>522
思わず笑っちまったぜ
結局ただのヴァニラ使われでしたか
そうですか


527 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:19:56 xj.r6Vs20
お前ら都合が悪いとよく笑うよなw


528 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:20:30 fF2OIAO20
>>523にアバ茶を飲ましてやりたいんですが構いませんねッ!!


529 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:23:17 ihV2LmksO
>>519
立ち回りとして使おうとしてるやつそういないから大丈夫
それ考慮してBって言ってるわけだから


530 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:23:44 fgn6qERgO
詳しく言えば
出が遅い:大嘘。JM、JH、2L、全て至って標準の発生。そもそも遅いなら空中戦勝てません
範囲狭い:大嘘。リーチも判定も強い。JMは最強クラス。
確反余裕の硬直:このゲームは過半数のキャラがM以上に確定半減がある。バニラの弱点にはならない。
よく取りこぼす:使う人が下手なだけなんで
そもそも技が少ない:やる事少ないバッタゲーで技少ないなんて性能に関係無い
恥ずかしいヴァニラ自虐ってはっきりわかんだね


531 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:24:14 Yd3oI1V.0
ヴァニラ使いがいらしたぞ!
丁重にもてなせ!


532 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:26:05 OKzWMxmg0
末Oだしいつものアレだろ


533 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:29:16 W/UlYQ9E0
もしもしでポチポチ頑張ってると思うと泣ける


534 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:30:11 EO8u1eH60
俺ヴァニラ使いだけどコンボ取りこぼすとか最初のうちくらいで今ではほぼ完走出来るんだが…
同じヴァニラ使いとしてランク上がってオンで使いにくくなるのが嫌なのは分かるが嘘はアカンだろ…
必死にネガキャンしてると思われたらジョルノみたいにAにされちまうぞ
まじでやめてくれ


535 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:31:43 g3ilJv320
唐突な単発の湧き具合に草はえる


536 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:35:06 DnzXmByc0
笑いの絶えないスレですね。


537 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:39:06 QSeXO9I20
荒れるな〜ヴァニラはもうAでいいだろ
自虐もいい加減うざいしな


538 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:39:22 a1srjisU0
最近はもしもしに加えて単発煽り連打を覚えたからな
今日はナランチャのネガキャンに必死だ


539 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:41:11 ihV2LmksO
煽りが多いなヴァニラ使いには
議論をしなさい


540 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:43:54 lxrfEVJ.0
まだヴァニラAにしてなかったのか
カス共必死だなあおい?


541 : 名無しのスタンド使い :2013/11/06(水) 23:44:32 fF2OIAO20
>>530
俺が言っているのはコマンドだ
それと何か言ってるみたいだが結局全部通常始動じゃねーか。
解ったら頭のシール剥がして寝てろ
>>534
別にコンボパーツとしては否定していません。
ただ、単体で振っていける性能ではないことを言いたかっただけです。


542 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:03:24 hd3Jx4X.O
Bでも違和感あるレベルなのにいつまでCに残らせようとしてんだ?
ネガにも程があるよ?


543 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:05:39 cQxttjX60
Eいらなくね
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ
ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ シーザー ディアボロ ヴァニラ ジョセフ 康一 定助 承太郎
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO ジョニィ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
アナスイ 花京院 リサリサ 川尻 音石
露伴 重ちー イギー


544 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:12:47 dgMfTg7M0
ヴァニラAだわ
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ヴァニラ
ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ シーザー ディアボロ ジョセフ 康一 定助 承太郎
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO ジョニィ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
アナスイ 花京院 リサリサ 川尻 音石
露伴 重ちー イギー


545 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:13:11 srzjckBk0
しれっとジョニィランクアップしようとしてもバレてるからね?


546 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:19:19 h2ebkzLA0
ナランチャはSあるな


547 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:19:48 oZgSJV5o0
マジかよナランチャ蹴るわ


548 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:22:51 R3DjHT3s0
ヴァニラは強い
理由は言えないが


549 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:23:57 hd3Jx4X.O
ジョニィ使いとヴァニラ使いのネガはひでえな
ジョニィ使いも穴攻撃は後隙でかくて使えない何にもならないとか言ってたな
どんだけ近距離で振ってんのかしらんが
どっちもすぐわかる嘘つくんだから


550 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:27:20 R3DjHT3s0
まぁマジレスするとランクマのヴァニラ率が物語ってると思うよ
お手軽過ぎる


551 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:29:53 Z5P8.OuE0
ワムウ率もかなりのもんだろ
ホルやジャイロより多い


552 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:31:55 srzjckBk0
まあお手軽さは間違いなく一つの強みだな
EBにプッツンはさむだけで火力出るし
コキガしないランク帯だったらド畜生から9いれっぱで裏表行けるし
コキガするランク帯だったらお察しだけど
素直に12月の最期のアプデでコキガが修正されること祈ろうぜ


553 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:33:56 E.ZzSJII0
HJキャンセル確定的になったのにしれっとシーザーとディオBに落としててわろた


554 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:37:38 gHAwORHg0
ディオとかシーザーをしれっとランク下げるな
荒れるから

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫>ディオ シーザー ヴァニラ 
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ ジョセフ 康一 承太郎
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助  プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


555 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:40:44 srzjckBk0
現状の正しいランクな
前回からの変更点はCランクのヴァニラがBにランクアップ
今後の課題は・・・
C上位の何名かをBにランクアップするか否か

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫>ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ ジョセフ 康一 ヴァニラ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


556 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:44:09 hd3Jx4X.O
ディアボロと肩並べられるキャラなんてもうCにはいなくね


557 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:44:57 3/CA/Br.0
自演君のヴァニラゴリ押しにはドン引きだけどまあBランク寂しいし上げるスペックはある
承太郎も文句無しじゃないのか?定助は人口少ないし微妙なところだが
プッチミスタまでBを考えて定助大統領ブチャあたりがCトップ務めるのか
DIOやエシディシあたりが低すぎっていうC内格差も整理していいんじゃないかな


558 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 00:50:50 VUP.S1GI0
ミスタはCでいいのか?ワンコンボ1.5ゲージくらいで普通に500くらいもってけるんだが
技は少ないし他のキャラみたく派手なコンボこそないけどCかって言われたら違う気がする


559 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:02:02 srzjckBk0
承太郎あげるなら定助も上げていいと思う。
通常技に難があるものの使いこなせば火力、ゲージ回収ともに優良
泡からの起き攻めはSMに対しても安全だし
総合スペックとしては承太郎よりも若干上


560 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:03:14 NocI264UO
そもそも承太郎ってそんなに強いのかな
領収書は性能良いけど、PCするためのゲージが貯まらないようだし


561 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:04:05 TOtecyS.0
ジョルノはBって結論出ていたと思うが


562 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:13:42 YTW/JfPU0
承太郎もBじゃないか


563 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:22:41 /eN9P2Po0
ミスタはBでいいでしょ。もともと逃げ撃ちが一部のキャラに滅法強いし、
コンボ火力も結構高い。ノーゲージ無敵もある。
1.5ゲージ500のコンボあるのは知らんが、2L始動でも1ゲージで350以上は簡単に出る。
1.5ゲージ500のレシピ教えてくれ。

あとフーゴはDでいいと思う。火力と投げ以外に強みがないし、火力も条件付き。
ゲージ回収も良くないし、とにかくやれることが少ない。
通常技の性能が良く、簡単に火力の出るエルメェスの方がよっぽど強い。


564 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:40:46 7qO1igdM0
承太郎はスターフィンガーできる前提で言えば
費用対効果が良いコンボが結構あるな。


565 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 01:48:51 ELUDPGDg0
ジョニイは詰みキャラいる時点で議論の価値なし

>>564
あれは無理だ、ていうか承太郎は投げと詐欺とHHAと昇竜だけでランクBいけるって


566 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 02:06:15 t6durabA0
>>561
蛇の挑発コンボ鬼強
ゲージ回収かなりいい
ガークラ力高い
Son昇竜持ち
バースト持ち
F式から挑発コンボまで行ける
木や当て身で被起き攻めも優秀
2H多段で優秀


これのどこがB?


567 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 02:21:19 uxzPetVc0
多段なのは3Hだよ


568 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 02:21:22 coXE9Shw0
細かいようだけどムダダーって叫ぶ下段なら3Hな
それとジョルノにはもう触るな


569 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 02:27:36 JISVnjrA0
議論に参加してたジョルノ使いも今のランクで納得してただろ
未だに文句言うのはジョルノ使いですら無いと思うわ


570 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 02:28:10 R3DjHT3s0
承りに足りないのはゲージ回収能力だけだよ
それ以外は性能が馬鹿


571 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 02:45:44 7qO1igdM0
>>565
でもあのコンボ別にビタじゃないから無理といって切るのも
難しいと思う。


572 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 04:04:58 IbRT1oCs0
>>571
あれにゲージ回すなら昇竜からHHAで暴れ潰しとかやるだろうから何とも言えないんだよなあ
打撃通ったなら近距離ダウンとれるHHAで〆て詐欺飛び投げ昇竜で択かけていきたいし
ゲージ余ってるならHHAから時止めちゃえばいいからなあ


573 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 04:13:53 FMAYmV320
>>571
あと呼吸コンや星指コンからサバスタや昇竜〆よりも
打撃HHA〆と投げで起き攻めが簡単にループするからそっちのがシンプルに強いのもあるわ
下手に難しいことせずHHAと投げでループして殺しきるなら時止めちゃえって感じ


574 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 05:44:10 eBEhGw4Y0
DIOコマ投げからゲージ2本で500以上減らせるから強キャラ


575 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 06:20:29 hd3Jx4X.O
Fランまで作らない理由を誰か教えてくれない?
Bが減ってきたにも関わらずほぼAのディアボロが居座ってるからCからの繰り上げもしづらいしランク間の強さの幅がめちゃくちゃになってる
Bランで実際に【Aに肉薄】してるやつなんて二人くらいしかいないしよ


576 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 07:05:34 Y.FVixMs0
>>575 もしFまで作りたいならあなたが作ればいい。それで同意が得られたら次からFまで分けたランク表に基準が代わる。


577 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 08:00:21 hd3Jx4X.O
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
仗助 徐倫>ディオ シーザー ヴァニラ ディアボロ
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョセフ 康一 承太郎 定助 プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

順序はいじらず区分だけいじった
Bランクからディアボロを外すことで頭一つ抜けたCランを満を持して格上げした
それらを抜いたキャラクター達こそ平均的な性能と判断したのでDランクの記述はかつてのCランクから拝借した
前のようにランクごとの筆頭と下位を比べても首を傾げるような性能差をなくすように心がけた


578 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 08:05:02 hd3Jx4X.O
>>577
×前のようにランクごとの筆頭と下位を比べても首を傾げるような性能差をなくすように心がけた
○ランクごとの筆頭と下位を比べると首を傾げてしまうような性能差がないように心がけた


579 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 08:05:28 JyKd0PxQ0
ジャイロとホルってSランあんの?


580 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 08:14:20 8wsRg0dE0
そらシステムに愛された絶頂性能ですから

AランからC以下まで万遍なく使う身としては>>577は合点がいくところが多い
B-ほぼ強キャラ→C-平均っていうのも落差が大きいと感じてた


581 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 09:29:40 CtWkk9rwO
んでたまに話題にあがるフーゴってなんでスルーされんの?


582 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 09:34:05 9uqATCPA0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ナランチャ ワムウ ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
仗助 徐倫>ディオ シーザー ヴァニラ ディアボロ
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョセフ 康一 承太郎 定助 プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


583 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:10:52 h2ebkzLA0
ミスタはCでいいよ。俺のメインだし


584 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:14:48 lhxY5cJ.0
ミスタってSランクの奴らとの相性はどうなの?
遠距離なら有利つかね?


585 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:19:42 hd3Jx4X.O
ちなみに>>577はとりあえず提案しただけだけど、1ランクごとの振れ幅が均等になるよう調整したので議論がより円滑にいくと思います
本ランクになれればいいなと思うので異論があったらお願いします


586 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:19:53 t6durabA0
アブとホルに並んでるジャイロにどうしても違和感を感じずにいられない


587 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:28:59 9deSIlXI0
>>586
おっそうだな手軽さは抜きん出てるから更に上にするかジャイロ一強にすべきだよな


588 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:41:00 NocI264UO
ホルホース1強で下にアブジャイロじゃないの
ホルホースは立ち回りに火力に技までもうバカ
下二名は火力だけでよく着いてってるよ


589 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:42:07 R3DjHT3s0
色んなキャラに対応できる総合力ならアヴだけど、ホルには大分不利ついてる印象


590 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:56:24 h2ebkzLA0
康一と大統領もこっそり上げとこうぜ。


591 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 10:59:11 N3efKXjs0
アヴ対ホルは立ち回りはホル有利だろうけど、2回触れば終わること考えれば5分な気がする。
アヴは2回触ればってよく言うけど、1回触れば、大ダメージ+起き攻め確定だから、
実質1回小足が刺さって、ゲームセットも珍しくない。
コンボを2H締めにすれば、設置CFHVを絡めたエグイ起き攻めも出来る。
あと独特な空中食らい判定のおかげで、一部のキャラ(エルメェスなど)のメインコンボが全く入らないという優遇されっぷり。
やっぱ総合的に見れば、アヴがトップで間違いないと思う。


592 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 11:06:59 Vgidwg1g0
>>566
これは動画勢ですわwwww
ジョルノAとか言ってる奴は大半こんなのばっかだから困るわ


593 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 11:09:12 dn6LLj/60
>>586
せやな
じゃあ君の望みどうりホルホースをアヴの一個上にしようか
ホルホース使われ君^^


594 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 12:04:31 K0JLvUB2O
>>577
つーか、どさくさに紛れて康一下げるなよ
ディアボロと同類だから


595 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 12:08:44 R3DjHT3s0
>>566
これ全部できてる奴熱帯で一人しか見た事無いんだが。本人様ですか?


596 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 12:23:44 uOtu3Osg0
>>577
俺も康一はもう少し強いと思うが
概ねこれで納得だな


597 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 12:31:05 K0JLvUB2O
議論してBに上げた康一を何で勝手にCに下げるのか
毎度毎度使い手の自虐には辟易するよ


598 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 12:35:43 HthmpzyE0
別にCでいいわ


599 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 12:46:53 hd3Jx4X.O
>>597
順序はいじってないから他意はないよ
議論でさらに詰めていくところだと思う


600 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 13:07:13 K0JLvUB2O
>>599
取り敢えずBに持ってくることになったヴァニラはいいが、ディアボロが何故かまたディオシーザーの下になってんじゃん
これも議論後にディオシーザーはB最下位になったんだが
引用してきたランクが悪い


601 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 13:35:59 dn6LLj/60
>>600
何その妄想議論
そんな結論出てねーよしねディオシーザー使い


602 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 13:40:24 R3DjHT3s0
>>600
初耳
また自虐?


603 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 14:42:36 11N6dSk20
>>600

そんな結論出てなくね?


604 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 14:47:32 Y.FVixMs0
むしろHJでSMすかせるから評価上げた気もする。まぁシーザーさんは迎撃が強いからむしろ待ってSM取る側なんだが。


605 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 15:37:15 3.e3RuYI0
またおかしなこと言ってるのは携帯だな
マジに同一人物か?


606 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 15:48:17 v2Tmncws0
SSS「理由は言えない」
SS「お前らがわかってないだけ」
S「久々に来たらジョルノAランク」
A「議論は終わった」←New!


607 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:11:08 dn6LLj/60
語尾末Oなんてもはや絶滅危惧種だから十中八九同一人物だろうな


608 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:23:59 ykOFXJVg0
プッチ神父はニコ動で永久ディスク状態のバグ見つかってなかったっけ?やり方は分からんがあれが実践的だったらSランク入り待ったなしだな。


609 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:28:20 N3efKXjs0
727 :名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 16:02:06 ID:n0vKMVnwO
>>725
ディオとヴァニラで9方向の飛び〜着地を計ってみなよ。ヴァニラのが落下速いから。
本格的にこのスレだめみたいだね。一応格闘ゲームなのに、上級とか以前に対戦で何が強いのか知らない人ばかり集まってる。
そして正しい意見言うプレイヤーを煽ってキチガイ扱い。最初に火種撒いた奴は悪いけど、システムとか仕様を正しく理解出来ない人にランクなんか語れるわけない。これは格ゲーのデフォ。

734 :名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 17:09:08 ID:n0vKMVnwO
>>725は着地硬直ガー不と聞いて、ワムウ以外の順位変動が無い事には全く疑問を感じないんだろうね。
飛びの性能はキャラごとにかなり違うから、全員が一律した下方修正にはなっていないからこそのスタンド勢なのに。
つまりその程度の戦い方しかしてないって事だし、ヴァニラとディオの飛び性能差が解らないという時点でもうランクとか語れる次元じゃない。

うーん。いつ見ても素晴らしい。今も名を変えて我々を見守ってくれているのだろうか・・・


610 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:28:55 2akFoBTQ0
>>608
でもあれ結構実践的だよね
俺今日ランクまで試してみたけど結構うまく行ったぞ
これはプッチSは無くともAはあるんじゃね?


611 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:37:17 fU7.wWZc0
あれ実践的かぁ?相手がバグ知っている前提あるなしで全然話違うぞ
まぁ出来たら次のラウンド超有利なわけだから狙う価値はあるんだろうとは思うけどさ


612 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:39:37 mJB29nZ20
>>608
コマDISC抜きでとどめだろ?対戦相手執拗にダウンさせてきてたから笑ったわ


613 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:43:54 0RoZUbCA0
あれ当たるレベルなら天国行けるわ


614 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:45:49 brYQHLH.0
プッチなんかにダメージミリ調整されてやられるとかないわ


615 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:56:23 LOW.j3jw0
プッチのモラッタゾなんて当たるやついんのかよ


616 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 16:58:46 ayQ/wdmI0
ジョルノは仗助徐倫に比べて昇竜とHHAの性能で頭一つ出てるくらいのもんだよな?
てかこいつらのバランス良いよな。
強いし戦ってても面白いし
承り君も見習って欲しい。
こいつら基準で他の奴らも調整してほしいわ。


617 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:05:41 LOW.j3jw0
なぁ、今のこのスレの流れからいけば強キャラかどうかってのは詐欺飛び持ちかどうかってのが一番でかいみたいな感じだけど、実際はランク見るとそうじゃないよな


618 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:14:47 mt7NkdNY0
>>616
ジョルノ触るのもう嫌なんだが蛇の挑発コンボがヤバイだろ
参考動画
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22173234


619 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:24:02 brYQHLH.0
あっあ〜〜♪照子っ!


620 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:24:45 D/aQb0iQ0
>>618
すまん何がやばいんだ?
これ距離によっては安定しないし何よりこれやるときは大体ジャンプHが当たった後だぞ
つまり見栄えだけのコンボ


621 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:43:00 N3efKXjs0
上でもちょいちょい出てるけど、フーゴの位置がおかしい。
DIO、エシディシ、エルメェスの上はないだろ。アナスイは使ってないから分からんが。
マジで火力と投げ以外強みないぞ。火力も条件付きだし、ゲージ回収も良くはない。
とにかくやれることが少ない。個人的には花京院以下だと思う。


622 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:45:39 hd3Jx4X.O
>>621
その辺りは割とまだ煮詰まってないね
きちんと話した方がいいかも


623 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 17:57:19 7dJCjMmo0
ぶっちゃけジョルノ徐倫仗助辺りにランク分ける必要性を感じない
ジョルノに昇竜あるっつったって
そんなん仗助には長い小足と高い火力があるとか
徐倫には結界と高速中段と糸を伸ばせばがあるとか
そういうキャラの個性程度ものであってジョルノだけ言われてるのは違和感
まああんだけ荒れた以上槍玉にあげられるのは仕方ないと思うけど
こいつらはまとめてA右端にぶちこんでも問題ないと思う


624 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 20:25:20 srzjckBk0
>>621
かつてはバ火力と言われたふーごも毒効果時間短縮で、もはや何がしたいのかわからないキャラになった
元々基本性能が最弱クラスだしEランクの音石の上あたりが妥当と思われ


625 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 20:33:38 LOW.j3jw0
タダニナッタ・フーゴ…


626 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 20:37:46 u7ciSTg.0
ほんとフーゴとやってて あ、毒浴びたって思ったらすぐ解除されて軽く動揺したわ


627 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 20:40:47 LOW.j3jw0
フーゴって軽く触ったくらいしかないけど、毒のダメージってウェザーのヤドクガエルと同じくらいなの?


628 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 20:54:11 MEnmjU4g0
フーゴの毒ってアプデで弱体化されてたの?


629 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:14:48 /eN9P2Po0
>>624
やっぱみんなそう思ってたか。俺も音石の上ぐらいが妥当だと思うわ。

最近エルメェス使いだしたけど、フーゴよりエルメェスの方が全然強いわ。
通常技の性能は結構優秀(JM,JH,2L,2M,2Hなど)で、高火力、高いゲージ回収、高体力の覚悟モード。
中段からゴッソリ持っていけるのも気持ちがいい。
アプデで空中コンボがやりやすくなった&キャンセルGHAも好材料。
投げ間合いが絶望的に狭いのはキツイけど、3Hで追撃出来るからダメージは高い。
214Hがコンボ締めに優秀で、起き攻めループに持ち込みやすいのもgood。詐欺飛び可。
シールはダウン後に起き上がりのタイミングがずれるから、
相手が起き攻めしにくいなんて利点もあるかな?
個人的には億泰の一つ上くらいかなと思う。どっちが上か微妙なとこだけど。
投げ間合いがもうちょい広ければな〜


630 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:17:34 rm3CDy420
毒はほぼ変わってなかった気がする、前バーのを正確にはかってなかったからなぁ
トレモで毒で7-8割ダメコンボはいけるなぁくらいしか確認してないけど
まあそれ以前にゲージが全然たまらんのが致命的過ぎて…


631 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:18:05 srzjckBk0
フーゴはアプデ前は原作再現的にもゲーム的にも超優良キャラだったのになー
余計な修正かけんでほしいわ


632 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:18:12 CtWkk9rwO
ディストーション中の毒が出現してる位置にずっといればもりもり削れるけどすぐ離脱すれば全然減らんよ


633 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:26:51 JISVnjrA0
もはやただのフーゴ


634 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:38:52 u7ciSTg.0
ただのフーゴ
タダニナッタ・フーゴ

あれ?変わんねーな


635 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:45:07 /eN9P2Po0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ シーザー ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
ジョセフ 承太郎 定助 プッチ 大統領 ブチャラティ
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

仗助、徐倫をAの右端に。
ミスタ、康一君をBの右端に。
フーゴをEの音石の左にした。
意見が出ていて、目立った反論が無い物を中心に採用しました。異論は認める。
不思議とランク間の人数バランスが良くなった。
ジョセフ、吉良、エシディシ、DIO、アナスイ、エルメェスあたりは議論が足らん気がする。


636 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:52:14 ocDddf9k0
アプデ前ならともかく今のエシディシがDIOより強いか疑問かな
あとやっぱりジョセフCラン最上位に違和感
使用人口少ないし上位陣との相性や単純な技性能も承太郎定助のが上じゃね


637 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 21:54:55 Zyu6RV1U0
ええやん


638 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:00:09 i2/282/I0
久々に来たけど大統領がCランにまで上がってきてることが素直に嬉しい


639 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:15:11 l8JkX.rQ0
>>638
デブからイケメンになるようにそのうちAとかSまで上り詰めるかもしれんね


640 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:21:28 xRQDdU/g0
アナスイはEにしてもEんじゃなE?


641 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:29:08 .NvdRzRo0
だれかリサリサがFランクでなくEランクの理由を教えてくれ


642 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:30:22 SnR2xPCo0
おっぱいがEだから


643 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:31:22 eBEhGw4Y0
ジョナサンが少し高い気もするかな
挑発コンはやりやすくてラグにつよいSラクプラもあるし蘇生もある
ただ、いかんせんゲージ効率悪すぎ


644 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 22:54:50 K0JLvUB2O
Dの中で明らかに優秀なのはポルナレフ、ツェペリ、吉良、億泰
使い方次第なのがDIO、ジョナサン、カーズ、エシディシ、アナスイ、エルメェス


645 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 23:19:36 MEnmjU4g0
>>635
いやだからディオとシーザーはAだって


646 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 23:33:11 LgZ4YTh.0
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一

こう見るとシーザーはA寄り ディオはB寄りな気がしないでもない。
Aは器用富豪でBは特化型みたいな感じ


関係ないけど徐倫の登りJH236SRの起き攻めってヒットはコンボ、ガードは固め、SMは暗転後に1Hで離れると
できるっぽいからコキガに一番強い中段起き攻めなんじゃね


647 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 23:35:51 OSgKBczU0
ジョナサンは技単品で見れば、
・見えるわけ無いJMの表裏拓、投げやラクプラから表裏+すかし下段ができる
・2段目の持続終わりまで完全無敵のS昇龍、HHAにも繋がる
・長距離突進中段で確定ダウンが取れ、ゲージ使用でアーマー付加されるラクプラ
・ダウンの取れるS波動
・伸ばした腕の先から背中側まで判定があり、突進の半ばまで完全無敵で高速発生のHHA
・それなりの体力で蘇生して、技全部強化の特殊技
・熱帯でも安定する高火力挑発コン
・能動的にゲージを溜められる
とか強みもあるけど、
リーチの短さ、技の硬直の長さ、空対空の弱さ、投げ間合いが狭さ、ゲージ効率の悪さ
軸ズレで途中から外れるラクプラ、スタンドONにヒットし辛くSMで割られる疾走連打、
キャンセルタイミングの変な昇龍・ラクプラ、SMへの弱さ
とかが凄く足を引っ張る


648 : 名無しのスタンド使い :2013/11/07(木) 23:49:47 K0JLvUB2O
ディオはダッシュとジャンプから2L刺してゲージ吸血が相手問わず強いからBでまぁ適当だと思うけど、シーザーはBも怪しい
攻めで飛び抜けてる性能なきゃ強キャラにはなれない
ディオにしても強い択は2Lしか無い単純なキャラだから読み負けてガンガン吸血されてるのはプレイヤーの問題


649 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:00:20 aqRSz5h20
ミスタはCな、使い手がSなんだよ。使ってみろや


650 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:00:25 WYXq2aBg0
>>647
一見強そうなんだけどな、ゲージを吐けば1.25ゲージで400近く持っていったり、
1ゲージ吐いて復活や挑発コン、0.25ゲージで無敵にスパアマ、吹き飛ばし飛び道具と爆発力がやばいんだけど
ノーゲージがたったの0.25回収で、呼吸も拒否力なさ過ぎてする暇がない
ゲージの需要と供給が全く釣り合ってないせいで常に息切れ状態で戦う羽目になる

あとこいつの昇竜は昇竜もどきだから。なんか変な溜め(しかもここ無敵ナシ)が付いてるせいで見てから振っても間に合わん
どころか潰されたり着地ガードが間に合う。先読みで振ろうにも溜め見てからガード確反余裕というね。

まとめるとゲージがあれば万能タイプ。無ければ器用貧乏
しかしゲージ回収が悪いのでほぼずっと器用貧乏状態
Dのアナスイの下あたりが適当
いい加減に初心者向けっていうレッテル剥がさないと哀れな被害者が増える


651 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:10:37 WYXq2aBg0
>>648
ほぼすべてのコマンド技からHHAつながるし、レンズ重ねた厄介な起き攻めも持っている。
火力も始動も起き攻めも平均以上なのに何言ってるの?
ちなみにこの前ランクダウンさせようかって言ってたのは詐欺飛びとHJについてだけだからね


652 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:11:52 YukvY03Y0
パワプロ好きとしては新ランクしっくりいくわ
キャラ云々もだがCが平均より上、Dは平均にやや足りないくらいのさじ加減が


653 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:30:30 k1b7aJ7kO
>>651
火力あって、HHA繋がって、おき攻めあればAなの?

じゃあなんで定助Cなの?


654 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:46:52 s9WArn3I0
ディオはA余裕やで、HJ離脱あるし移動速いし、コンボお手軽だし、何よりゲージ吸血はあかんやろ
キャラによってはゲージ吸われたら手も足も出んぞ、フーゴとかフーゴとかフーゴとか
ナランチャがAなのを考えるとミスタはBが妥当、逃げてよし攻めてよしでアドバンテージ取りやすいで
あとDIOはリーチあるから地対空、空対空でも競り勝ちやすいし、
ゲージ消費増えたとはいえピンチ抜け出せるバーストに、
時止めの補正切りコンボまであるのになんでDなんや、せめてCはあるやろ


655 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 00:51:48 WYXq2aBg0
>>653
まあ、とりあえず仙道の修業をするところから始めようか


656 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:06:04 GL2dcw9M0
ミスタは余裕でBあるでしょ。上位陣とも十分戦える。
軸移動で対処しきれない飛び道具は他のキャラにない強みだし、
火力も十分、ノーゲージ無敵もある。

やっぱディオ、シーザーは意見割れるな。
ヴァニラ、ディアボロより強いと思うけど、
ワムウ、ジョルノ、仗助、徐倫あたりと比べると微妙。どっちとも言い難い。
ただ、ナランチャよりは確実に下だと思う。


657 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:12:59 Nauk07ss0
>>655 パゥ?

シーザーに関して簡単にしりたいなら大統領wikiの対策項目みてくればぁ?

リーチが短くて追う能力が低い、ダウン取れる技がゲージ技と2Hのみっていうとこで大統領側がつけ込んでる。ただ他のキャラには大した弱点にナランチャ


658 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:14:42 k1b7aJ7kO
>>656
ディアボロ、ヴァニラより強いシーザーなんているの?
今のランクマ10位以内にシーザー使いいなかったはずだけど
ランクマでもめっきり見なくなったし


659 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:32:27 86LpTnw20
ミスタ、弾ギレがあるから結構きつい
そして弾の貫通力がピストルこめてもないのが痛い

ホルホースの低空弾丸、花京院の低空エメラルドとかかなりきつい。弾が消えまくる
そして弾ぎれ・・・確かに飛び道具がないキャラには戦いやすい傾向がある

ただうまい人と戦うとホントに弾の補充が難しいから前のままCでいいと思う
ゲージ消費していいから空中クイックリロードがあってほしかった


660 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:36:44 QkoSuKOY0
>>659
自分の下手さ基準で語るのはやめような?


661 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:48:48 86LpTnw20
違うと思うよ
ハッキリ言うとミスタに負けるのはミスタ対策ができていない

おそらく苦手キャラで何回もぶつかっているとか、ミスタ側に楽にリロードさせてるとかしてる
あと3Hからの弾丸はたいてい連続ガードにならないからわり込める
わり込まない人と戦うとむちゃくちゃ戦いやすい

ちなみに攻撃をガードさせクイック確定は3込め弾丸と6込め弾丸後、それ以外でキャンセルして出すとホルホースのHHAなどが確定

弾補充が鬼門


662 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 01:51:24 UI5ac5Kk0
悪いがミスタは使い手に恵まれてないよ。800戦以上やってるけどバトルスコア高い人も含めてミスタ使って上手いと思った奴1人としていない。こいつの強さって逃げと攻めの緩急なのに、逃げて弾込めて打つことしか考えてない。ダッシュが低くて早い理由も考えてないのに使い手がSとか笑えないわ。横にそこそこ強い技もあるのにダッシュ咎めようともしないし、キャラは強いのに使い手がうんこです。


663 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:13:50 Nauk07ss0
>>661 メール欄にsageと入れてもらえんかね。

あとホルホースを例に出してるが遠距離からのHHAならプッツンキャンセルしてはいかがかな。


664 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:16:59 86LpTnw20
ミスタは弱点があるから強い人は引退してるんですよ

「かなりの苦手キャラがいる」
だから使わない

ボスのように誰とでも戦えるキャラならB以上を審議できる、ミスタは弱点がでかくきついので上級者は絶対使わないしCが妥当
上級者は10キャラに6・4以上ついても1キャラに2・8とかついたらそんなキャラ使わない、大会で運ゲーになんじゃん

ホルホース戦がホントにきつい
クソ早く初動1Fリーチが長すぎるHHAのせいでリロードしにくすぎ
そして空中ピストル弾丸はホルの低空L弾丸であっさり消える、そして弾数が減る、ホルは弾数制限なし

なら地上ピストル弾丸はホルの強化弾丸が突き刺さる

いちおLで出して強化弾丸を避けながら相打ちできるが弾数1消費し
ミスタ側がダウンが痛すぎる

とにかく弱点があったら上級者はカス扱いします、使うわけない、理論的にないから使ってないのです

また総合的にBかもしれないけど安定して戦えるボスとかは上級者に人気が出ます


後E−mailのところにsageと入れたらいいのでしょうか?入れて投稿しました


665 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:34:48 k1b7aJ7kO
>>664
ドヤ顔で決めてるとこ悪いが、それは大会がある時のキャラ選びでしょ
別に不利なキャラいたって良いんだよ。嫌ならその時はキャラ変えすればいいだけ
上手い人はミスタを使わないなんてとんだ印象操作だな
それと、さもホル戦が絶望的みたいに書いてるが、ミスタなんてホル戦は全然楽な部類
C以下で飛び道具もない大半のキャラはホルに全くやれる事なくて詰んでるから
飛び込み通せて、旦那の外から手を出せて、無敵技もあるミスタで辛いなんて甘え以外の何でもない


666 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:39:22 Nauk07ss0
僅か3分でこれだけの長文を。

とりあえずね上級者は強みを活かして戦う、8:2でも運ゲーにならないよ、漠然とやっても負けるだけだから対策を細かく練るね。

ホルホースがキツいのはミスタだけじゃない。

あと上級者って言葉を度々使うけど上手な人ほどマイナーなキャラには警戒するよ。新ネタの宝庫だったり対戦経験の少なさからくる読み負けも増えるからね。

9:1と言われる組み合わせでも大会で優勝する事もあるね。要はやり込みだからぶーたれない。


667 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:48:18 k1b7aJ7kO
ホルホースと対等な読み合い出来るキャラなんかこのゲームにいないから
アヴとジャイロが仕様込みで壊れたから同格にいるだけ
ノーゲージループコンボからの挑発コンからさらにループコンボという完全にイカれた連続技、事実上バーストの万能技旦那、遠距離からの低リスクな銃、最強の投げ、1FのHHA
間違いなくこのゲームの最強キャラ


668 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:55:42 86LpTnw20
弾補充がきついミスタは

はっきりいうけど大会で使えないSキャラとかAキャラとかない
大会で使えないならホント最大Bの下の下が限界、ハッキリ言うとそんなキャラ使ってるプロはいない
ミスタはCの上の上が良い、最大でBの下の下が限界

ミスタは確かにギリギリBの下の下はありえるけどCの一番上ぐらいが妥当
無敵技は出が遅すぎるのを直してくれたら強くなると思う、あと飛び道具の貫通力が弱い


669 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 02:59:57 k1b7aJ7kO
>>668
何言ってんだか。これ、プロを輩出する類いのゲームじゃないから
開発陣自らそういう路線じゃないって散々言ってるし、キャラの固有技見てれば解るだろうに


670 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:08:29 86LpTnw20
>>669
それを言ったらおしまいでしょ
今はプロも参加して調整やってるみたいですし

これからのアップデートで、セカンド、サードで、日本の格ゲーを盛り上げてほしい


671 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:10:39 DCfo29k20
プロは参加してねえよ
他格ゲーの開発者数人だろ
むしろ唯一やってた有名格ゲーマーのせんとすは既にやめちまったぞ


672 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:13:33 DCfo29k20
つーか日本でプロってかなり少ないし9割スパ4しかやってねえだろ
マルチやってるときどですらやってないのに誰がやってんだ


673 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:21:45 Nauk07ss0
考えてから喋れド畜生が。なんでミスタの話から日本の格ゲーに飛躍するんだ、お前のアタマは暗黒空間か?

第一お前の言うミスタの短所全部ホルホース絡みじゃねぇか。だったら黙ってホル使ってろや、夜更かしのお相手探してるなら雑談でも眺めれば。あーマジでミスタ使い手に恵まれないなー


674 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:24:56 hBJ3jzIo0
なんでちょっと反論喰らうと本性さらけ出してしまうんだろう


675 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:31:36 DCfo29k20
あと一人に1:9ついても使ってるプロなんか世界で見りゃ糞ほどいるからな
全員が全員最強キャラ使うわけじゃねえよ
釣りで許してやるからもう寝て起きるな


676 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:40:28 .PR6oLeE0
>>671
そいつプロでも何でもないやん


677 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:45:40 DCfo29k20
>>676
だからプロじゃない有名格ゲーマーって書いてるだろ
流石にせんとすは大きい大会の実況なんかもしてるし
動画サイトのランキングにも何回も載ってるし
プロや昔からの有名格ゲーマーの知り合いも多いし
有名と言っても間違いではないだろ他と比べりゃ印象は薄いが


678 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:48:46 k1b7aJ7kO
>>668は大会と言ってる割には何故か個人戦前提なんだよな
チーム戦ならミスタの出番は多いにあるよ。有利不利激しいキャラこそ、こういう大会でむしろ輝ける。まぁミスタはD以下には全て有利だから何も有利不利激しくないが

このゲームは単純に対戦ツールとしては不適切だが、仮に5on5で大会があるとしたならアブ、ホルがまず鉄板。これにナランチャとかヴァニラとかワムウとかAランク相当の厨房キャラ2人までは殆ど確定かな。
残りの1枠に荒らし狙いでミスタ入れるチームあっても不思議はない
それくらいの活躍見込める性能はある


679 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 03:54:17 .PR6oLeE0
>>677
そいつの話入れる必要ないじゃんって思っただけだよ、ごめんね


680 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 05:13:58 akDf.dVQ0
ホルスレでageながら長文で改行しまくってホルへの文句を書きまくってた人と同じ匂いを感じる
ミスタスレでも確実にずらし押ししてるのに同時押しになるとか意味不明なこと言ってた


681 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 07:27:14 WYXq2aBg0
いつもの逃げミスタに8J、9Jからの近接択や前ステからの投げや2Lを混ぜ込んでみろ
弾切れを起こすまで相手に不利な読み合いを強いるっていうのがミスタの強みなのに、
自分から読み合い放棄して単調に同じ行動だけしてたらそれは負けるのが普通


682 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 07:45:39 LFhR93Wk0
せんとすはある意味プロだろ
金貰って宣伝動画配信してるんだから


683 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 07:52:11 Mewp3x5s0
ミスタの強化ぶち込みって
エメスプならかき消してた気がしたんだけど…
ダメだ、うろ覚えすぎて

かき消しっつーなら、アレだ
ホルの強化弾はミスタのGHAを貫通するぞ


684 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 08:15:25 CUz5xNo60
>>682
契約が終わったから配信も終わったのかな


685 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 08:58:52 bfDvRfTA0
まぁでもミスタは一部のキャラは逃げミスタで完封できるしBはあると思うの


686 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 09:09:15 3.o/zVAs0

まぁ確かに戦い方徹底すればミスタはかなり強い
まぁ原作の戦い方とまるっきり違うけど


687 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 09:27:18 fgmlnrvY0
いや逃げだけがミスタの強みじゃないだろ


688 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 10:19:23 UlULDRiY0
逃げミスタにはラグという強い味方がついている


689 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 10:24:36 XkJiHDg20
ミスタは地上3仕事ループ消えたからCでいいよ


690 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 10:45:59 85/b5omo0
ミスタでホルホースきついとか言ってる奴がいるのか(困惑)
むしろ他のキャラに比べて対等に立ち合えるキャラなんだが…
しかも弾補充きついとか冗談にしか聞こえないわ、どんだけ立ち回り下手くそなんだ
なんか上手い奴前提の話になってるけど誰が使っても平均以上の戦いは出来るだろ
それこそガン逃げでもいいわけだし、ガン逃げで勝てるんだから初心者でも勝ちやすいと思わんか?
そういうとこ考えてったらCとか絶対あり得んから


691 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 10:58:57 RNU6qg8g0
ループ無くても、ある程度は火力出るし、メインの強みはコンボ火力じゃない。
マジメな話、暫定のCランク以下のキャラでミスタにイケそうなキャラいるか?
せいぜい大統領くらいだろ。
Bランクに上げるって話なのに、Sランクのホルホースをメインに比較してる意味が分からん。
比較するならBかCランクのキャラだろ。


692 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 11:00:28 3.o/zVAs0
>>689
あれがあったら余裕でAだからな
それくらいぶっ壊れてる


693 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 11:35:46 hBJ3jzIo0
>>690
またえらいふわふわとした中身のないレスだな


694 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:03:10 85/b5omo0
>>692
3ぶちループなくても火力高いよな
1.5始動でJHから6ぶちでPCいれてHHA〆するだけで470くらいのダメだぜ
煩わしいコンボ一切なし、あとは逃げるだけで勝てる


695 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:06:14 m5/DQ58Q0
そりゃPCとHHA入れれば500弱は結構なキャラが行くんじゃないの?
1ゲージ400超えるボスやワムウが高火力ってなるわけで


696 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:09:18 qg2IZ1z.0
>>695
立ち回りの強い遠距離キャラでそれだけ手軽にダメージが取れるのが問題ってことも分からないレベル?


697 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:21:58 k1b7aJ7kO
対戦ゲーのノウハウを知らない輩が多いからな
例えば昇竜にフルコン入らない硬直とか、発生保証とか、ローリスクなダメ確保とかこういうのがどれだけ強いのか解らないだろ
例えば400ダメコンボなら全部同価値とか思ってる


698 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:24:07 DCfo29k20
別に2ゲージ使ってHHAまでいれるならそれくらいでも構わんな
JH始動ならこっちに来てくれるわけだしガードすれば捕まえられるし


699 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:24:07 3yx3EEdE0
いちいち煽るな


700 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:33:44 ZXAQ7zxs0
抱きしめてミスタ♪
捕まえてミスタ♪


701 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:35:42 Gx.Bp54M0
またか
ランクと手軽さは無関係だぞ
100人いて99人が90の力を発揮できるキャラより
100人いて1人が100の力を発揮できるキャラのが評価されるんだぜ


702 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:42:24 zavWF0m.0
結局ミスタ使ってる人がBランクに上げて欲しくないんでしょ。明らかにCランクで浮いてるとしても。ハッキリ言って、ミスタもナランチャもランクが高かろうが低かろうが、立ち回り的に嫌われるんだから、意図的にランク下げても大して意味ないと思うんだがな〜。


703 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 12:57:53 7GQ4R38E0
>>701
同感。結局一人が100の力を出せることを証明したら、
その方法をまねする輩が後に続いて100がスタンダードになるわけだからね
速いか遅いかだけ。
でもミスタについては必要な素材は揃ってるし、ちゃんと攻防織り交ぜてプレッシャーかけていくタイプは強いんじゃないかな
少なくともこの性能で6発打ち切るまでに1ダウンも取れないのは使う側の問題だよ


704 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 13:00:23 k1b7aJ7kO
>>701
手軽さの意味を誤解してるな
やり易いって事は有利Fが多いって事でもあるわけで、色々恩恵がある
対戦は状況ごとにアドリブで択や立ち回りを判断しなきゃ強くないんで、こういう点にも有利Fの恩恵がある

手軽=初心者向けとか、手軽=強い人には無用の妥協とかそういう意味ばかりではないから


705 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 13:11:11 RNU6qg8g0
手軽より安定という言葉を使った方が良かったのでは。


706 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 16:23:17 gf3zCqAo0
ミスタは逃げ回りながらダメージ取れるし、
近距離も弱いわけじゃないし、
火力も十分ある。
ただでさえ逃げが強いゲームだし平均以上はあるんじゃね?


707 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 16:41:04 gwpJumi.0
無敵技があるんで起き攻めに対して強いってのもいいんじゃないか。
たまに軽視してる人いるけど、投げと打撃の二択に勝てるのは優秀なんだし。


708 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 17:03:04 RNU6qg8g0
マトモな反論ないし、もうミスタはB確定でいいでしょ。
Cランクの連中と比べると、頭一つ抜けてる感じあるし。
そろそろ他のキャラについて、議論した方がいい。


709 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 17:05:47 k1b7aJ7kO
ミスタの無敵技は移動するからめくりも拒否出来る
めくりはコキガに弱いからコキればいいんだが、こちらの場合は他の択にもほぼ勝つからリスクはあるが無いキャラよりも俄然優秀
ミスタ側が下手じゃないかぎり、D以下には完全に有利でC以上のキャラもミスタに不利つくのはいるんじゃないかな


710 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 17:26:25 IG191LEkO
このゲーム、画面端からの切り返しが無いからシューティング強いよねえ
某街動覇王もこういう仕様だったら軍人が天下取れただろうに


711 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 17:55:04 7GQ4R38E0
レスを反映した現ランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

○変更点
シーザーをBからAに復帰
ミスタをBに残留
ジョセフと承定を入れ替え、承太郎と定助の順列が入れ替わっていたのを修正
ジョナサンをD中位からD下位に
DIOをD下位からC最下位に
○課題
引続きアプデ後も長らく放置されてきたC,Dランクの地均し


712 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 17:55:15 k1b7aJ7kO
尚、花京院は飛び込みが死んでいて補いきれていない模様


713 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:08:50 OqnrmVNoO
鬼ゲージ回収に鬼対応力の老ジョさんと仗助徐倫シーザーが同ランクってちょっと違和感あるなあ


714 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:24:36 XkwKel220
あれ?そういや前のランクだと不等号付いてなかったっけ?
老ジョ ナランチャ>その他Aみたいな


715 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:29:37 bfBBaz9E0
老ジョセフSでもよくね?


716 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:33:17 lM.fHHQQ0
買ってないからわかんな〜い


717 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:37:59 OqnrmVNoO
いやSはなあ
中距離から火力出せるのは大きいけど火力出せるうえに遠距離でも問題なく固めて主導権握っていけるホルジャイロやバグドゥルとは肩並べられんでしょ


718 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:38:37 tscaKr3s0
>>647のジョナサンの弱みは別に他のキャラでも持ってる弱点だけどな。
Lまでなら反撃受けないし、Mから反確多めになるのは大体どのキャラも同じ。
SMに弱いといっても技出し切ったらSM取られる技なんて他のキャラも持ってるし
空対空が弱いと言っても普通にやりあえる性能を持ってるので何と比べて空対空を弱いとしたのか分らない。
ゲージ効率悪いといっても並みより少し下かも程度で、普通にHHA締めが出来る機は多い。
エルメェスと抜きつ抜かれつでEに片足突っ込むような性能では間違いなくない。


719 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:41:20 4y5bxlcQ0
老ジョセフ全く熱帯で見かけなくなったしめちゃくちゃ上手い人とかに当たったことないんだけどそんな強いの?
強いならなんで熱帯にいなくなったの?


720 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:43:14 V5.Orokg0
その理論で行くとアブはA降格だな


721 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 18:55:46 k1b7aJ7kO
>>719
答えは簡単。アプデで飛び込みのリスク一気に増えたから
次のアプデで飛び込みは全キャラSMされてもフルコン反確は無しにしてほしい
さすがに大味過ぎる


722 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:03:55 XkwKel220
でも他のAキャラよりはランクマで見るよ老ジョ
ランクマで見る数で言ったら
老ジョ>ワムウ>シーザー≒徐倫>仗助≒ジョルノ≒ナランチャ
みたいな感じ
あとヴァニラと太郎も結構見る


723 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:09:46 VlF0RKW.0
じゃあやっぱり詐欺飛びスタンド持ちが強いんじゃない
強い老ジョセフとやってみたい


724 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:13:10 7GQ4R38E0
>>718
いや、始めはみんなそう言うし俺もそう思って長い間使っていたけどほんとなんだって
使えば使うほど>>647の言うことがわかるはず


725 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:29:19 k1b7aJ7kO
>>723
基本的にはそうだけど、壊れ技持ってるキャラはそれで渡り合えるし、下手すると上回るキャラもいる
代表がチートの塊であるホルとジャイロとナランチャ
ワムウ、ディオ、ミスタも技の性能でついていけてる
老ジョセフもこのパターン
後はダメかな。B以上の相手にならない


726 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:34:16 kXb0UpC60
ジョナサンはゲージ回収率がとにかく酷い
波紋技をS連打に限定してもその0.25ゲージ回収すら攻撃では間に合わない事が多い
挑発コン簡単でもそれとHHAと波紋技組み合わせられるほど満足にゲージ溜まるのは
よほど意図的にゲージ温存に回らないと中々ない
任意チャージも遅いしうまい人相手にはこれで満足にチャージできることもない


727 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:46:08 aDO0RMAY0
ジョナサンとかいいから


728 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:47:56 GL2dcw9M0
過去ログも見てきたけど、アプデ後にエルメェスが全くと言っていいほど議論されてない。
使い手が少ないのもあるんだろうけど、今のランクは過小評価気味だと思う。

>>629で理由書いてあるけど、投げ間合いの狭さ以外は割と高水準でまとまってると思う。
特に地上通常技は全キャラ中でもかなり優秀な部類に入るし、空対空JM、飛び込みJHも優秀。
起き攻めもループ性が高い上に火力も高く、ゲージ回収も優秀。
崩しは弱めだけど、Sonの中段技は膝崩れで、中段技としては破格のリターン。
そして全キャラ中でもぶっちぎりの高体力!&覚悟モード。
HHAが1フレ当身なので、一応詐欺飛び起き攻めの抑止力になり、2Lに入れ込んでSM返しに使えなくもない。
アプデで空中コンボも入りやすくなったし、キャンセルGHAで、さらに火力を出しやすくなった。
個人的には、Cランク下位に入ってもおかしくないかと。


729 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 19:50:54 ekEKtfzQ0
ジョナサンは実用レベルの地対空、空対空、地対地の技が無い。空対地でJMのめくりが唯一優秀だが、コキガするまでもなく垂直JAで門前払い


730 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 20:00:45 gwpJumi.0
ジョナサンは動かしてみると全体的にノロいしJの高さが低くて判定が弱いから
打ち負けるか追いつけないって状況が多い。
利点と言える、〆で起き攻めめくり可能な所もゲージ回収が普通に低いのも困る。

起き攻めの入れやすさで読み勝つしかないが、SM詐欺飛びもSM後回避技もない。


731 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 20:21:13 kXb0UpC60
>>728
今のバージョンだと確かに強いよな
むしろ痛い点が1回ダウンですぐシールリセットになるのと投げの間合いくらいな気もする
GHAが繋がるようになったのはマジでかい


732 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 20:50:14 OqnrmVNoO
>>728
ループ性をとるとほとんど火力でなくなかったっけ?
火力をとるかゲージ回収をとるかのシールとか面白い性能を持ってはいるし特にJ攻撃に関してはCランと比べても遜色ないけど
飛び道具もなければ長めの必殺技もないしラッシュ持ちや飛び道具持ちには完全に不利なのがランクスレ的には厳しいところだと思う
D最上位くらいはあるかもしれないねとしか


733 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:05:20 3.o/zVAs0
ディオっ余裕でAだろ
あの2Lの長さとゲージ回収力でAじゃないとかありえんでしょ


734 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:07:21 Bj8tYXPQ0
・・・せんとすってASB強いか?


735 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:09:25 6BCmyiak0
せんとすってなに?


736 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:11:44 aDO0RMAY0
弱いだろちんぽす


737 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:15:32 kXb0UpC60
せんとすは結局あげてる動画内では上級者らしい人とはてんで当たってなかったからよく分からんのよな
まあ3部ゲーで普通に強い方だったから確実に強いとは思うけど


738 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:23:35 gwpJumi.0
せんとすは、格ゲーできる奴がジョジョゲーをやったらこれぐらい動けて当然ってぐらいで止まってるんで
中級者程度としかいいようがないよ。
ジャイロ使えばみんなあんなもんだろ


739 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:28:21 GL2dcw9M0
>>732
214H締めでも十分火力出るよ。
足シール1.25ゲージ消費で約400ダメの214H締め出来る。
シールなしでも1ゲージ消費で300は超える。そのあとは3H>421Mで追撃しながらシールも貼れる。
ゲージ回収は忘れたけど、かなり回収率はいいと思う。気が付くと結構余ってることが多い。
214H後は前ステ→垂直ジャンプでSM詐欺JHで起き攻め出来る。
ダメージを取るなら歩き3Hで追撃して、前Jめくりなんて起き攻めもあり。
シールなしノーゲージでも
2L2M2H3H>214Hでそこそこ火力を出しつつ、起き攻め出来る。

エルメェス使っててストレス感じるのは、カーズに空中コンがめちゃくちゃ入りづらいとこかな。
アヴも結構入りにくいし、康一君とかもレシピ変えないと入らない。
コンボは見た目ほど難しくないけど、キャラによって使い分けないといけないのが面倒で、
シールありなしでコンボも変えなきゃいけない。使う人が少ないのも分からんでもない。


740 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:48:39 3Se2.pz60
せんとすってあれだろ、奈良にいるやつのことだろ?(白目)


741 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 21:51:48 Bj8tYXPQ0
キャラ毎に違うだけならまだいい
シール有無で3H623浮かせ後のお手玉レシピもタイミングも違う


742 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:00:44 cEZg.25I0
>>738
まずそこまでやりこむ気が感じられなかった
仕事として宣伝レベルでやってる感じ


743 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:11:19 TwOpma9Q0

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO ジョナサン
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

○変更点
老ジョセフをAからSに
ジョナサンをDからCに


744 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:12:01 DCfo29k20
とりあえず魅せる目的でしかなかったろ
それ以上をやる気は感じなかった


745 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:19:16 LFhR93Wk0
せんとすくらい色々格ゲーやってるとASBのゴミさは嫌ってほど感じる
金貰ってるとはいえ糞中の糞ゲーを無理やりやらされてるんだからそりゃモチベもあがらないだろう


746 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:19:38 kXb0UpC60
まずDLCキャラをリサリサ以外買う気すらなかったようだしな


747 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:21:16 aL56HXbk0
せんとす擁護もせんとす批判もどうでもいいよ
雑談スレにでも行ってこい


748 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:21:38 kXb0UpC60
しかし1回そういうことがあるとその後のゲームも全部金もらってやってるとか決め付ける奴の脳は酷いな
なんでそんなどこもかしこも同じ奴に頼むと思うんだよ


749 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:26:31 6BCmyiak0
なんだ、実況者()の話か
スレチだどっかいけ


750 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:33:30 GL2dcw9M0
>>743
全然結論出てないのにランク動かすのはやめようよ。
それにジョナサンは通常技の性能の悪さやゲージ回収の悪さを指摘されてたじゃん。
Dランク下位で妥当だと思うよ。


751 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:48:18 8P4Ef97M0
ジョナサンは昇竜強いからBでもいいくらいだわ


752 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:49:36 Bj8tYXPQ0
ジョナサンの昇竜強いとか俺と別のゲームしてるとしか思えないのだが・・・


753 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:54:18 ueIwyLbg0
ジョナサンの昇竜とかキャラスレでも頻繁に修正要望あがるような技じゃねえかwww


754 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 22:55:14 WYXq2aBg0
>>751
対空性能無い昇竜なんて昇竜とは言わん


755 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:00:12 Zy.3mGg.0
エルメェスは投げのリーチがほんとに無くて投げたあとも前投げだと攻めれないのが辛い
自分の投げが届かない位置でも投げ抜けのために仕込まないといけないのが悲しい
それと基礎コンボも400出すにはアヴドゥルの拾い直し程度に辛いしキャラによって差もあるしラグとの相性最悪で安定性は悪い
通常技も空中技も一線級に比べれば格落ちしてるのがほとんどで性能差を押し付けてけるのはSoffの2L2Hだね
H結構便利の隙消しもあって触ればガードゲージ削りやすいし確反取りやすいのは評価する
最大の問題はシール貼る暇が無いことだと思う
ダウン取るのが確実だけど投げは終わってるしまず相手から一本取ってシール貼らなきゃ始まらない
シール状態のダウンはセットプレイすかせるから悪くない気もしたけど相手の対策が前提ならただのデメリット
まあシール完璧コンボ完璧ならC入りもあるだろうし今の位置は低すぎると思うけどD上位程度で妥当だと思う


756 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:04:25 wvOfQ8qc0

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
ジョナサン 吉良 ツェペリ ポルナレフ エルメェス カーズ 億泰 エシディシ アナスイ 
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

○変更点
ジョナサンをCからDに


757 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:06:54 6kokPhb60
クソランク貼んじゃねーよカス


758 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:09:50 WYXq2aBg0
>>743>>756
議論の流れと要点をきちんと理解できない、
それどころかコピペすらまともにできない人はもはや嵐と一緒なので
勝手にランクを貼らないでください


759 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:11:46 PDZeAVIk0
老ジョセフSは賛成だ
独り立ちがぶっ壊れすぎる


760 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:11:59 k1b7aJ7kO
老ジョセフがSって議論してないじゃん
そもそもSに並ぶほど強くはないし、A筆頭かも微妙なもの


761 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:13:35 WYXq2aBg0
独り立ちって補正切れるの?


762 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:40:21 GL2dcw9M0
>>755
おお!ようやくエルメェス分かってる方が書いてくれた。
大体同意です。確かに理論値は結構高いキャラだと思うんだけど、如何せん安定しにくい。
特にカーズ、アヴドゥル相手はまともにコンボが入らない。
現状だと、ほとんど対策もされてないから割と戦えてしまう感じはある。
投げ間合いが通常キャラ程度にあったら確実にCランクはあったかなと。
まあ現状だと、D上位が妥当ですかね。
吉良、ツェペリ、ポルあたりと比べて、誰が上かって言うのも難しいけど。


763 : 名無しのスタンド使い :2013/11/08(金) 23:41:35 VlF0RKW.0
老ジョセフSとか絶対あり得ない


764 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 00:06:22 Inea6NNA0

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 シーザー ディオ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
ジョナサン 吉良 ツェペリ ポルナレフ エルメェス カーズ 億泰 エシディシ アナスイ 
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

ディオが勝手にBになっていたので修正


765 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 00:20:06 riuJBNK.0
修正じゃねーよなかったことになってんだからクソランク貼るな


766 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 00:30:05 HtD60Nxw0

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 シーザー ディオ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
ジョナサン 吉良 ツェペリ ポルナレフ エルメェス カーズ 億泰 エシディシ アナスイ 
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


767 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 00:57:30 RLt1ewPs0
>>711
>>743以降かなり引っ掻き回されたので貼り直し。
エルメスについては同ランク内での立ち位置を明確にした後に反映

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディオ ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

○注意点
せめて5レスぐらいは根拠のある議論をしてからランクに反映しましょう


768 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 00:59:04 9J6X0Zhk0
>>767
だかーらーディオはAだっつってんだろ
いい加減にしろよディオ使い


769 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:01:46 q/e.3D/.0
老ジョセフの一人立ちがぶっ壊れなのは確実だけど、それだけでSランはなぁ
Sランクって超ぶっ壊れててAランク勢使って戦っても明らかに不利って分かるのが普通な奴がSランクだと思ってるんだけど違う?


770 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:01:59 9J6X0Zhk0
あれ?ディオって最終的にAで落ち着いたはずだったよね?
結局どっちなんだ?


771 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:03:03 UKLsfZWE0
>>770
Aであってるよ


772 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:03:47 ex2WB/xA0
ディオ使いは議論が終わってB最下位になったとか言い出すから爆笑してしまう


773 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:05:24 9J6X0Zhk0
>>771
だよな
一瞬焦った


774 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:08:45 96TGWoYs0
老ジョセフSにしよーぜ
ダウンからひとり立ち 対空キャッチからひとり立ち コマ投げあるし
コールタールループもうざすぎる


775 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:10:32 RLt1ewPs0
>>773
ランクが一つ増えるに伴ってディオとシーザーが便宜上Bに落ちた
シーザーについてはまとまったレスがついてAランクに復帰したが
ディオについてはほぼ無し
戻したければ勝手に戻してろ


776 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:16:20 RLt1ewPs0
>>769
SランクとFランクはバグ枠だという認識
ジョセフは確かに強いけど、ちゃんと格ゲーの動きしてるからSには入れたくない
むしろ全員これぐらいとがった性能が欲しいぐらい


777 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:38:06 0jO1EyYo0
老ジョでウザいのはひとり立ち後の強制ジャンケン位だろ
コールタールループは素直にコキガしろ


778 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:51:21 ex2WB/xA0
確定でガードゲージ減らされる時点で相当うざい


779 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 01:52:03 iZo4GSkIO
どちらがAに相応しいかと言えばシーザーよりは間違いなくディオだな
ディオが強いというより、シーザーがAやBの面子に並ぶと浮いてる
このキャラの今の強みなんて隙のデカイ無敵技くらいでジャンプも遅いし択も弱い
これでAに並べると思うなら甘く見すぎ
ディアボロがBに甘んじていてシーザーがA復帰というのも今の対戦事情に全くあってない


780 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 02:10:30 xntO7CjQ0
老ジョセフが強いのは火力、対空、リーチ、ゲージ回収、空中技判定等が高水準で揃ってるからだ
独り立ちも十分強いがぶっ壊れという程でもない
まぁコールタールループとか言ってる時点で察しだけど


781 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 02:24:39 xso1Yrfk0
シーザーよりはディオのが確実に強いよね。


782 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 02:34:53 RX4vR5oo0
無敵突進、三種の飛び道具、設置、自家発電、ハイジャンプ


783 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 04:21:47 iZo4GSkIO
使ってないの丸出しだな
いらんいらん、そんなの
仕様的に半分以上死んでて、このゲームでは強くない要素ばかり
シーザーのHJは攻めに使えない時点でフォローにしかならないし、設置なんかコキガで逃げられるからシーザー使いはコンボの〆は裏拳安定
三種の飛び道具なんて、よくも厚顔無恥な事言えたものだ。軸移動あるからあんなの垂れ流して勝てるゲームじゃない
グライディンを挑発コンに使えるだけ
自家発電なんかやってる暇ないのは波紋使いの常識だろ。むしろ足枷

対してディオは接近手段に使えるHJ、長めの2L、ゲージ吸血、手数で伸ばすコンボダメ、逃げジャンプを強制ダウンさせられるJHと仕様的に強い技が揃ってる
良くてA末席、現バージョン(JMが確反取られる)を鑑みたらB、どちらにせよ強い

シーザーはAなんてとんでもない。ディアボロに並べる攻めも到底出来ないからBもない。せいぜいC上位。攻めと先に触れる性能無いキャラがB以上には行けない
だからランクマ上位でも既に使われてない
ディオはまだ見込みある


784 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 04:28:01 Not10cGA0
裏拳って…
5Hでコンボ〆てどうするんだ


785 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 06:09:18 SgqS6l.o0
あいかわらずディオとシーザー使いのネガは気持ち悪いな


786 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 07:10:04 .pmEY01E0
>>784
シーザー昇竜って「裏拳〜」じゃなかったか?


787 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 07:48:52 COKSOWbk0
確かシーザーは1.25ゲージで380代と結構な火力だったと思うが


788 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 07:52:02 VTVZEjFw0
素拳〜だろ。
大体どう見ても「裏拳」じゃないだろ。


789 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 07:59:50 .pmEY01E0
>>788
素拳だったか
すまん


790 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 08:03:55 S4KFHrWg0
まずディオの2Lが長いとか言ってる時点でお察し
プラクティスで全キャラと2L届くギリギリのリーチを比較して出直してこい


791 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 08:33:10 RLt1ewPs0
どこをとっても間違っている長文も珍しいな
動画勢にしても普通はもう少し調べてから書き込むものだが・・・
こんなのにも全部イチイチ反応しないとダメ?


792 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 08:57:16 WFujhuqwO
シャボンカッターは飛び道具の打ち消し以外の用途がわからん。


793 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 09:05:09 UdOCkfhU0
>>783
両方使ってないけど、シーザーは弱みだけ書いてディオは強みだけ書く手法はどうなのよ


794 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 09:08:54 eaAh3EWc0
カッターは発生保証が強味じゃないの?たぶん
まぁ置き
対空ならレンズでいいが

2Lと言えば花京院2Lビンタの短さがやばい
どう見ても指先当たってるのに


795 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 09:38:54 MgLD3qXk0
シーザーはBで賛成
ディオはAだろうなぁ


796 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 09:49:56 D1rarQjo0
シーザーはバッタ防止レンズに波紋呼吸しながら籠城するだけでも非常にやっかいなんですが
これだけでも詰むキャラ多数


797 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 10:19:30 ka3aNKfQ0
俺はシーザーディオAに賛成


798 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 13:03:38 ydW2wLHk0
>>790
ゲージ回収においては反論の余地なしか
Aランクいき待ったなし!


799 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 13:05:45 D5YldqIM0
シーザーはセットプレイで強い技多すぎ
防御に超優秀な空中シャボン
発生保障付きバッタや起き攻めに使えるレンズ
無敵付波紋蹴り
優秀な飛び道具
これらで籠城して自家発電できる
SM逃げはできないが依然隙消しに優秀なHJ
確かに攻撃面ではそこそこ劣るがこれだけ優秀な技を持っていてBはない
ジョルノと同じで攻め能力には欠けるが堅実に立ち回りで制していくタイプだと思う


800 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 13:12:41 ZtAhY/xE0
ジョルノが攻め能力に欠けるって何かのギャグかな?


801 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 13:43:25 iZo4GSkIO
低空シャボンがどうやって防御に超優秀なんすかねぇ
潜るか軸ずらして地上から接近すれば着地の隙ある現バージョンでは反確
レンズ待ちしてもB以上は地上から触れるし、消え際に飛びも狙えるんだよ
そもそも攻め弱いキャラじゃB以上行けない
時代遅れな強弱認識の奴って動画勢だろ
ちなみにディオもギリギリAに入るかどうか、ディアボロと比べて要議論の性能
吸血が強いからシーザーよりは間違いなく強いだけ
シーザーがAは無い。前バージョンで時が止まってる動画勢か雑魚だろ


802 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 13:48:13 8a/gkU1s0
箇条書きくん


803 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 14:17:04 kWOx1rXo0
携帯で長文打つの疲れない?


804 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 14:18:14 Not10cGA0
末尾Oくん


805 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 14:28:37 lL12DLx20
>>801
>>4


806 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 14:49:15 D5YldqIM0
>>800
いやだってジョルノは結局自分から攻撃に行くには他のキャラと同じく
J攻撃から行くかリーチ短い通常技しかないじゃん
攻めにいくなら仗助とか徐倫のがよっぽど高性能だろ
ジョルノはそういうんじゃなくて相手の行動を迎撃しまくって
そっから自分のターンに持っていくようなタイプだろ
他のAキャラに比べりゃ自分から切り込みに行く能力は低いっしょ


807 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 14:53:06 vn9R2mXg0
待ちが強いキャラがなぜ切込みに行かねばならんのか。シーザーにSMが無いとでも思ってるなら話は別だが。


808 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 15:00:46 lzFdsp.U0
×地上から触れる*地上で待ち構えられている
×消える瞬間に飛びを狙える*消える瞬間の飛びを待ち構えられている
×攻め弱い*弱く無い
×動画勢*お前がな
×要議論*もうやった
×吸血があるからディオはシーザーーより強い**>>4


809 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 15:29:46 9J6X0Zhk0
末尾Oが何を言っても無駄なんだ
無駄無駄


810 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 15:45:04 ex2WB/xA0
このスレで言われてるような上手くて強いシーザー使いなんか見た事無いんだが・・・本当にそんな動き完璧に出来てる人いるの?
ディオならSM確認避けとかしてる人はたまにいるよ


811 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:01:14 WFujhuqwO
そもそもシーザーは使用人口が…


812 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:20:52 COKSOWbk0
使用率上位3にシーザー入ってる人は結構見るがな


813 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:27:48 f6I31zUs0
キャラ性能のランクなんだから完璧に出来る人がいるかいないかなんて関係ないんだが


814 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:29:46 ex2WB/xA0
>>813
やれる人がいなかったら机上の空論じゃん
動画勢丸出し


815 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:32:39 f6I31zUs0
そもそもこのスレの全てが机上論なんですが


816 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:35:03 ex2WB/xA0
それもそうだった
俺が悪かった


817 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 16:36:47 HtRsZAf.O
GBRの攻撃でも受けてんのかな
何回「実戦で安定できる人間がいなきゃランク反映は許可しない」対「理論上可能なら反映できる」で戦いが起こるんだろう
「実戦で安定できる人間が周りにいなきゃ許可しない」がいなくなっただけマシか


818 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 17:35:55 a2a4I1660
GBR(爆笑)


819 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 18:13:31 HtRsZAf.O
ゴールデンボールランです
すみませんでした


820 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 18:20:38 RX4vR5oo0
金玉の無限回転エネルギー


821 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 18:27:43 eHhuQuBU0
炸裂しろぉッ!


822 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 18:49:35 fjenj29g0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

ディオ>シーザーって意見がほとんど。
シーザーをBに下げるかは別途議論。


823 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 19:06:10 86SfAJO60
ポルナレフって吉良より弱い認識なのか


824 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 19:10:05 XoyaZj6A0
C以下は大雑把なんで


825 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 19:10:06 BaAXZ1Kc0
>>822
それ全部嵐の言った意見なんですがそれは・・・・


826 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 19:53:02 COKSOWbk0
てかほんのちょっとの進みごとにすぐ張り替えすぎだろ。何考えてんだ
しかもほとんど争い決着してないのに勝手に反映させるし


827 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 19:59:46 3VwUNF3M0
>>825
ディオ使い乙
自分に都合の悪いレスは全部荒らしですか


828 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:04:03 KPqhObkk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】
ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

老ジョセフがAになっていたので修正しました!


829 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:07:17 y.cH.6VkO
>>820
痛い痛い痛い!!


830 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:20:29 BaAXZ1Kc0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】
ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ディオ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
シーザー 定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
ポルナレフ 吉良 ツェペリ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

ディオはディアボロと比較して議論すべきということで暫定的にその下にしました!
シーザーはディオより弱いというのが大半でCランクが妥当という意見があったのでCランクにしました!
ポルナレフは吉良より強いということでポルをDトップにしました!


831 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:21:58 uDXMm3OM0
神ランク降臨


832 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:23:15 BaAXZ1Kc0
>>831
ありがとうございます!がんばりました!


833 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:24:24 0jO1EyYo0
学生は勉強しなさい


834 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:28:17 HVqf.tu60
どのゲームでもランクスレは香ばしいな奴が集まるもんだがこれは流石に


835 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 20:39:12 svTxsmsg0
見りゃわかるだろ、わざとって


836 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:39:18 iZo4GSkIO
>>830が神ランク
暫定はこれで。今の対戦事情を一番反映している


837 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:42:26 RbFwPcis0
神ランクw
ポルナレフとか具体的なこと何も話してないのに、勝手にいじるなよ。


838 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:46:40 .aRQiiVQ0
んー確かにこんなもんな気がするなぁ
まあ来月で全部おじゃんだけど


839 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:47:08 q3LsUVZM0
>>831
あからさまな自演
>>832
安価もまともにできない

結論
早くしねクソガキ


840 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:47:35 seC.SPHM0
末尾Oの書き込みはランク情報に一切考慮しない方向でお願いします


841 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:48:57 tUUWKKUI0
僕死なない!!!!


842 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:49:41 Zo3uZ6jo0
ディオシーザー使いの自虐がひどいな
もうコイツラ問答無用でAでいいだろ


843 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:49:49 seC.SPHM0
あとフーゴっていつのまにこんな下げられてるの?
通常技の性能とかほかのEの面々よりかなり良いんだが


844 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:50:31 .aRQiiVQ0
使ってから言えって、マジで


845 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:52:46 ex2WB/xA0
フーゴ使って熱帯100戦ぐらいしてみてまだ通常技の性能が良いと思うなら理由を聞くよ


846 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:52:53 lzFdsp.U0
おっ、神ランクか?


847 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:54:49 seC.SPHM0
>>845
通常技の性能が良いとは言ってないんだけど?
他のEの面々より良いと言ってるだけ
他のEの面々は納得だけどフーゴだけ浮いてる


848 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:57:44 QjjIBB6Y0
【ディオシーザー】 ディオ シーザー
これで黙るかもな
どうせ久しぶりジョルノがディオシーザー使ったけど上手く動かせないとかってオチだろ?


849 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 21:58:32 RbFwPcis0
>>847
浮いてねーよ。花京院の方が通常技も立ち回りも圧倒的に強いから。


850 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:01:53 svTxsmsg0
もう相対相性表でも作ってみたらどうだ


851 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:11:12 D5YldqIM0
ジョルノのときは久しぶりさんが荒らしすぎただけで
それ以外の奴はまだ論理的に反論してたのも多かった気がする
でもディオシーザーはもはや論理的な反論すらない
Aでいいだろ


852 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:13:43 ATOcy5tA0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ
【Aランク-強キャラ】
ナランチャ ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ヴァニラ ディアボロ ミスタ 康一
【Cランク-平均を越える優秀な性能をもつ】
定助 承太郎 ジョセフ プッチ 大統領 ブチャラティ DIO
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


853 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:14:24 ml33QtQg0
>>850
ダイヤスレはもうあるぞ
ここはキチガイ隔離スレだ忘れるな


854 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:25:29 svTxsmsg0
>>853
見てきたけどあっちもキチガイで終わってた


855 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:29:05 ml33QtQg0
>>854
まぁキチガイ隔離所にいるキチガイをさらに隔離した場所だからな


856 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:40:23 jjp1npuA0
まぁ「キチガイのせいであーだこーだ」って言っても、匿名掲示板じゃ限界あるだろ


857 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 22:47:04 .vyN63mg0
俺は自分のことキチガイかもって思ってるからキチガイじゃないよ


858 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 23:48:18 .xJnqTGA0
つまんね


859 : 名無しのスタンド使い :2013/11/09(土) 23:56:01 lESHyQBQO
常人などどこにもいない!
ランク民すべてがキチガイなんだ!
俺もお前もキチガイなんだ!


860 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 00:04:15 5rc.RUU20
もしかして大統領ってナランチャラに有利付く?


861 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 00:08:35 v6NT.wyQ0
ラブトレインになったところで攻めにくいのはかわらないんだなあ


862 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 00:15:30 2aFEuSFg0
エシディシがDの後半に違和感。見切り弱体化は痛いけど
こいつの波動シチューと溶岩はBのメンツとも十分すぎるほど渡り合える性能だと思う


863 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 00:32:25 wUyKf0P.0
久々に来たけどなんでディオAになってんの?
こいつは強キャラって言うより使ってる人が強いだけだよね


864 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 00:33:16 vloExtfI0
久々に来たさん来たな


865 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 00:36:16 4v1B/INw0
キチガイだから有利つくね


866 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 01:01:05 a3CxAvK.0
シーザー使われだがランク下げてくれるならまぁありがたいんだけど文句出てるみたいだし俺が知ってる範囲で解説書いていい?

ランク云々でなく初期から愛着で使ってるキャラに暴言吐かれるのが辛い


867 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 01:01:26 v6NT.wyQ0
久々に来たんならログ読めって話だよな
馬鹿か


868 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 01:18:55 KFnIp9vE0
>>866
書いてくれるとありがたいが、暴言吐かれるのが嫌なら100%書かない方がいい


869 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 01:37:52 5rc.RUU20
シーザーは前のブ男と一緒で位置づけのわりに
きついと思ったくらい強い人と合ったことがない


870 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 01:44:53 WJvL97sM0
>>866
しかも明らかに君よりわかってない人に暴言吐かれるからなお辞めた方がいいです


871 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 02:05:15 VqADPUdwO
>>869
実際強くないからな
ランクマの使用率という目に見える形で出てる


872 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 02:23:06 2aFEuSFg0
シーザーで勝とうとするなら必然的に時間がかかるからなあ
攻撃性能でよりわかりやすく簡単に強い行動できる強キャラが他にも沢山いるわけだから
単にガチを好む連中はわざわざ選ばんわな


873 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 02:31:02 a3CxAvK.0
ありがとう。勘違いされてるが俺は所詮使われだし叩かれてもいいんだ、これ以上待たせるのもアレだから投稿するね。読みづらいと思うがその時はシーザーでなく俺を叩いてくれ。
シャボンランチャー
中距離までを軸移動しても当たる程度に追いかける飛び道具。空中でも出せるが近距離ヒットで反撃食らう。だが反撃を食らう距離で出すシーザー側が悪い。ジャンプ攻撃からキャンセル可能でけっこうウザく立ち回れる。ちゃんと使えば殺し切りや中距離けん制にとかなり役に立つ。
飛び道具には一つだけ割れるが基本ヒットすると全てが割れる、たまにSMされても連続で割れず一つ残ってヒットする事もたまによくある。
この特性からイギーはコキガ以外する事ない上距離があるので反撃も大概間に合わない、甘いぜを使ったら自分が本当に甘い。

シャボンカッター
Mは他と比べてみても単発射撃をかき消せる他はただの飛び道具、相手によってはジャンプに引っかかるがジャンプからフルコンが基本、Sなら飛び込みは落としやすい。回避はHJ、無敵技か飛び道具取れる技(ディアボロの当身とか)、軸移動と回避方法はかなり減らせる。
Hのグライディンは下段っぽいが立ちガード可能、wikiはいつ修正されるのか。下段でないから崩しに使えないので使い所はちびキャラ相手と挑発コンくらいしか見出せない。
Sシャボンカッターは5Hを出した後の隙消しに使える、立ちガードしてくれたらガークラまで持ち込めるが大抵ガークラした時に残ったシャボンが当たりコンボに繋がらない。しかもしゃがみ、低身長で回避可能、まとめるとゲージも大量に使う上に馬くらいにしか決まらないからループさせる価値なし。
強玉属性でホルホースの強化弾などを消した上で更に飛んで行く。ヒット時ダッシュで追撃可能。花京院のエメスプは全部綺麗に消せる。設置も消せる。投げたらダメージを食らっても消えない。ゲージ消費がキツいが投げるならSで投げたいが軸移動で無力化される。投げるタイミングを上手くずらすとカメラの角度によっては相手が気付かずに当たることもある。

ネコ足(当身)ヴァレンタインwikiより抜粋してます。
発生の遅い当身(6F)、成立すると波紋蹴りに派生する。
ロックしないし派生波紋蹴りガード出来たりするし、あまり厄介ではないので意識しなくても良い技。6Fで遅いって俺の感覚がおかしいのだろうか。

波紋蹴り
LとSはリバサに使える。ゲージがない時にLを使おう。全てがガードで反撃もらう。使うなら必中かプッツンHHAフォローまで視野に入れて、HHAだとキャラによっては反撃を喰らうがこれもプッツンにしないシーザー側が悪い。Sの性能が発生から足を地面に付ける?くらいまでガッツリ無敵がある。発生も早く吸血鬼相手には空中カウンター?で188もへらせる。HHAまで繋げて350以上減る、吸血鬼ならただのカウンターヒットからHHAまで繋げてもイージービートより減る。波紋呼吸してこれ狙いでも十分強い。素拳がリターン含めて微妙なので対空にもS波紋蹴り、遠めの飛びにも基本はこっちを狙う。リーチは長いが無敵がなく、隙もある花京院やエシディシはキレていい性能してると思う。

素拳での一撃 対空だが垂直飛びとリバサくらいしか当てる使い道がない。無敵が長いS素拳も対空だとアプデ後は繋がらず微ダメで終わる。もしやったら落ち着いてレンズ軸移動で引き起こそう。Sは無敵はあるが主にコンボパーツ。使ってもJMか小パンを挟まないとダメージが30も伸びないので必ず挟もう。

レンズは待ちと起き攻めに使える。それ以上に細かく書く必要ある?


874 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 02:42:21 VqADPUdwO
>>872
いや、本当に強かったら面倒でも研究して使うよ。それがガチ勢ってもの
ディアボロなんかは基本コンボの難易度が高めだけどガチに使ってる人結構いる
勿論お手軽強キャラのジャイロ、仗助、ワムウ、ヴァニラも多いけど
シーザーは結局その辺より下の性能だと判断されてるって事だよ


875 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 02:58:19 z2sb37Yo0
急に始まるシーザー自虐
しかもその内容がガチ勢が使ってないから
何一つ客観性のないクソみたいな理論でランクを語るな


876 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 03:02:05 dd4Vfhu60
ランキング上位信用できるのけ?勝率おかしい奴ばっかりなんだが
ランクマで相手選べるゲームはランクあんまり当てにならん


877 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 03:07:53 N5ZYgazk0
〜のけ?とかいう奴たまに沸くな
それと当身6Fは相当遅いだろ、体感12Fだぞ
リスクリターンも合ってないし


878 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 03:30:45 a3CxAvK.0
私は前置きを書いてから解説を書いたし一応使い手が悪い、吸血鬼には高いダメ取れるとか自虐でなくむしろAに残るような内容書いたつもりだから875は私宛でないとポジティブに考えよう。
>>877 確かにスォォだけ発声して食らう時あるんですよねー、ただ体感12Fの意味がわからないので出来たら説明お願いします。

欠点はおおざっぱにダメージ伸びない崩しがないリーチ短いの3つですかね、一応レンズも纏めました。

シャボンレンズ

見て分かる事は割愛。空中でもJ攻撃からキャンセルして出せる。低空で出すとジョセフ等デカキャラが近づいてレンズ本体に引っかかる位置に出せる。1ヒット40、2ヒット56と酷い補正が入るらしくコンボダメージが伸びない。
対応手段が無い、限られるキャラにはレンズ→波紋呼吸を繰り返し、待ちに徹して相手の行動次第でコキガ、S波紋蹴り、ダッシュ投げ、(読みきっても突進技には当身を合わせるよりも>>877 の言われる通りなのでコキガの方が低リスク高リターン)とかなりいやらしい待ち戦法が取れる。切断注意。

起き攻めとしては

投げ択を仕掛けて投げ抜けされた時
投げ抜け後のガード不可時間(?)にレンズが当たった場合5Lで追撃可能。今までにオンで徐倫にHレンズ設置後投げ→ビームヒットから5Lが繋がりジョセフ相手にMレンズ設置後投げ→ビームヒット後5Lが繋がった。ガード不可時間に当たったのか相手がガードしなかったのかは分からないがビームからダッシュでコンボが出来る模様。

投げから1ステップレンズでデカキャラにレンズの持続当てが出来、小パンを擦るより安全に起き攻めに移れる。例えれば定助のシャボン起き攻めのキャラ限。


879 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 07:06:25 KR4Q/KwA0
うん、知ってる


880 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 07:27:51 EPBAYVRs0
横から悪いが
>>878さすがにわかるだろ
さてはてめー頭脳がマヌケか?

普通のっつーか他の格ゲーなら12Fってこったろ


881 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 08:04:58 KR4Q/KwA0
シーザーはBで
はい、次


882 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 08:05:52 a3CxAvK.0
>>880 体感で?


883 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 08:59:49 yuMVEZcI0
起き攻めの重ねに対して使えないならほとんど使う意味ない


884 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 09:51:24 J4HTS1IQ0
被起き攻めは波紋蹴りとハイジャンプとコキガで十分でしょ。


885 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 10:24:57 2aFEuSFg0
ほんと予想通りの屑な流れだなw


886 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 10:27:56 yuMVEZcI0
>>884
シーザー以外の当身も含めて、な 言葉足らずですまん


887 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 11:31:32 VqADPUdwO
シーザーは結局強い戦法なんか何もないみたいだな
既出の話しか出てこないし、強いのはめくり拒否出来る波紋蹴りだけ
めくり拒否はミスタでもおっさんでも出来る
Cには承太郎がいるからBに置くって事はそれより1ランク差で強いって事だぞ?
で高火力で飛び込み強いディアボロや1ダウンで勝ち狙える康一と同格。無いわ
C最下位かDでいい
Dには吉良やらポルナレフもいるんだから


888 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 11:36:23 VqADPUdwO
と思ったが対空波紋蹴りがノーリスクで強いから、Bでいいか


889 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 11:47:07 ..rcX6TE0
はいはいいつもの携帯くんご苦労さまー


890 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 11:55:26 yv0XRHhY0
携帯くんの必死なシーザー自虐
無駄なんだ
無駄無駄
という訳でAで


891 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 11:57:47 z5k6r2SI0
末尾Oはスルーをテンプレに入れよう(提案)


892 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 12:06:02 VqADPUdwO
と、何の議論も出来ない雑魚が話を反らしておりますww


893 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 12:14:24 KFnIp9vE0
久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
とりあえずお前らは間違ってると言っとく
見る人が見ればわかる話だけどね
理由は言えない


894 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 12:28:11 geZlc5j.0
荒らししかいないね


895 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 12:28:27 H8Cz5z2I0
ガチ勢が使ってないとか自分が強いと思わないとか主観や思い込みの話ばっかで議論してるつもりになってるよね、毎回出る携帯君は


896 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 12:57:07 J4HTS1IQ0
波紋蹴りだけがシーザーの強みだと思ってるアホは書き込まんでいいよ。


897 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 14:41:15 VqADPUdwO
はいはい、雑魚アピールはいいから
B以上のキャラにシーザーが勝っているとこと、具体的な勝ち筋の説明よろw
それともろくな対戦してないから説明も出来ないかw
A 老ジョ>ディオ シーザー
とか恥ずかしいランクを「しっくりくるなぁ」wとか爆笑レスしてた雑魚だもんな


898 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 15:28:27 RhHOMiUM0
ミスタがシーザーとボスと同じとこにいるのが違和感
承太郎と比べた方が近いと思う、Cの一番上でいいのでは?

Bはひとつ抜けてると思う、
Bはボス、シーザー、康一、でいいと思う(ヴァニラはあまり分からない)

ミスタはC以下にはある程度戦いやすいけど
ボス、ホルホースとかとぶつかると、運がよくないと勝てんだろうな(6.5:3.5以上)と思いながら戦う羽目になる
シーザーも大事な近中距離のジャンプ飛び道具を波紋蹴りされ戦いにくい

その点Bのボス、シーザーはホルホース相手でも十分戦える気分で戦える(6.5:3.5以下)、康一は一撃があるから十分希望がある


899 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 15:40:05 KFnIp9vE0
>>898
>ミスタがボスと同じとこにいるのが違和感
>承太郎と比べた方が近いと思う、Cの一番上でいいのでは?

そんなあなたにはダイヤスレをお勧めします


900 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 15:41:58 VqADPUdwO
>>898
ミスタとヴァニラの強キャラ使い乙
ミスタがシーザーに不利とか到底あり得ないからw
シーザーはミスタを追えない。ミスタは飛び込みに頼る必要もない
シーザー側が波紋蹴り刺す状況が無いんだよ
ミスタはいつも通り仕事と地上ダッシュで充分。レンズなんか置いてたら絶好のぶちこみポイント


901 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 15:47:22 H8Cz5z2I0
逃げミスタに波紋蹴り刺す・・・?何を言ってるんだこいつ・・・


902 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 15:59:05 KFnIp9vE0
>>900の奴はスルーでいいよ
シーザーが弱いという根拠がランキング上位のキャラ使用率(要するにアレな人たち)と、「ガチ勢が言ってた(ただしそれがどこにいる人なのかは本人しか分からない)」だからな。
そしてシーザーについて説明しろよと執拗にほざく割には、
>>873>>878のようなちゃんとした説明は目に入らなかったかのように完全スルー
そしてまた「説明しろよ()」
動画勢でもここまで香ばしいことはしないだろうし、おそらくわざと悪意を持ってやっているんだろう
こういう人は相手をしてあげちゃうと尻尾を振って喜ぶから、なんにせよID:VqADPUdwOは以降スルーで


903 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:03:40 VqADPUdwO
>>901
おっと、話そらさなくていいからw
どうやってジャンプ遅くて飛び道具の弾速もないシーザーがミスタに勝つのか説明はよ
言っとくがB以上は一度触れたらミスタをそのまま倒せるくらいの性能のキャラばかりだからなw
そうじゃなきゃこのゲーム、強キャラって言えないんだよwわかる?ww


904 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:07:43 VqADPUdwO
>>900
お前、頭脳が間抜けかw
そんな説明誰でも知ってるから
その性能じゃあB以上に劣ってるって話だよ
あんなレベルのレスでシーザーの説明ですとかwどれだけ雑魚ってか想定してるレベル低いんだよww


905 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:09:15 VqADPUdwO
間抜けは俺だった
>>902
>>900 ×
馬鹿の自問自答www


906 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:14:49 KFnIp9vE0
>>904
www
前言撤回して一言だけつっこむよw
自分に対してつっこむとか何ですか?w
わざとだったとしたら天才w
それともあたまがアレな人?w


907 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:15:26 H8Cz5z2I0
>>894
ガチ勢ガーとかキャラ使用率がーとか抽象的な話しかしてないじゃん
そっちがまずミスタ強い()の論理的な説明出したら?


908 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:16:01 wsfUBxWA0
また携帯くんの荒らしかよ


909 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:16:33 z5k6r2SI0
電話で芝生やすの面倒だろうに


910 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:20:44 FMS.7oDc0
ミスタはさんざん語ったろ、理由は同じスレ内にあるんだからまずそれ読んでこいよ
別に考えなしにランクあげてる訳じゃないんだよ
反論あるならおかしいと思うとか抽象的なこと言わずにさ、具体的に何がどう違うとか言えってまじで
そして最低限熱帯でそのキャラで20戦はしてから来てくれ、勿論トレモで練習してからな
反証出来ないけどおかしい、とか議論の余地もないから


911 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:40:45 jiAcq8yY0
>>898
釣られて聞くけどシーザーがホルホースにどう戦うの?
シーザーって待ちが強いんだよね?
ホルホースに絶対待ちプレイ出来ないと思うんだけど


912 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 16:41:55 mMbbbcBo0
投げ抜け後のガード不能時間は今回のアプデで修正されたはずだけど…
あとレンズに補正なんて無い。ヒット数多いレンズは単にそれぞれのダメージが低いだけ


913 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 17:02:05 0tq7zM5Q0
確かにシーザーそんなに強くないな


914 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 17:05:33 WcVTWnv20
シーザーじゃ○○に勝てない!○○できない!っていってるやつはCランク以下の
キャラじゃまともにこのゲーム戦えないんだろうな・・・


915 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 17:05:38 mjI3jxoI0
ミスタは闘い方が特殊でキャラの相性が強く出るから、ダイヤつけないと順位語り辛いな。


916 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 17:24:44 3pd4U9e20
シーザーの守りが強く攻めが弱いのは事実だろう
ワムウナランチャはHHAからやりづらいが、強いと言えるキャラはフルコンかHHAと投げから起き攻めいけるが
シーザーは2H〆しかないのでダメと起き攻めの両立ができない。
ゲージ効率もダメージ効率もそんなよくない。
ミスタ相手にする場合は起き攻めループのしづらさがガンになるのは確かだと思う。

とはいえ器用富豪なので、対応できるキャラが多いんだよね。ジャンプ速度が遅いけど空中シャボンでSM返しできたり
ハイジャンプのおかげで空対空が強かったり、飛び込みの間合いが広かったりと立ち回りが強い。
ホルホースみたいなぶっ壊れに対応しろというのはきついかもしれんが、だれでもだしな


917 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 17:56:06 VqADPUdwO
>>914
妄想乙ww
その発言が既にシーザーはCランク相当と認めたようなものw


918 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 18:10:59 FMS.7oDc0
>>915
どこが特殊?どうキャラの相性が強く出るって?


919 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 18:29:41 VqADPUdwO
雑魚が何を難癖つけようと、
ミスタは仕事弾とダッシュ択でD以下詰ませるからB
シーザーは火力高いがジャンプが遅くて触れる能力が低い。待ちで勝てるゲームじゃないんでC

これが現実ですからw


920 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 18:51:38 KFnIp9vE0
>>919
もういい加減黙ってくれないかな
待ちで勝てるゲームじゃないとか笑うしかないわ
SMがある時点でただでさえ攻めづらいのに、対空レンズと波紋蹴りでうかつにも近づけない
なんとかダウンさせてもS波紋やHJで逆択かけられる
主要なダメージソースが起き攻めのこのゲームでコレだけ恵まれているキャラがなぜB以下と言えるのかもっとまともな根拠を付けていってほしい
あと>>911
ホルなんてゲージ溜めながら待っていろ。あいつの遠距離は軸移動すれば当たらんし、引き分けでもこちらがゲージ有利
ゲージがたまったらシャボンカッター投げつけておけ。


921 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:04:57 VqADPUdwO
>>920
まーた雑魚が批評してるよw
システムにSMあるから防御の価値は乏しいゲームなんです。わかります?w
そこに波紋蹴りやレンズあるから近付きにくいって、お前が弱いだけ
シーザーはもっと近付きにくいからw
波紋蹴りやレンズより承太郎の昇竜のがよっぽど接近拒否出来るんですよw
下手くそが黙ろうねw後、弱さを自覚して下さい。文章から滲み出る雑魚特有の勝てない考え方www


922 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:07:42 e5G3t//20
粘着携帯を真面目に相手しててもストレス溜まるだけだぞ
シカトか煽っておしまいでいいよ


923 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:10:47 hva9OJak0
もっと近づきにくいってシーザーは近づく必要ないって話をしていたんじゃないのか…


924 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:16:35 oyRJIdX.0
NG余裕でした^q^


925 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:17:16 jvWoXSp60
いや冗談抜きでシカトしとこうぜ
ああ言えばこう言うで話進まないしそもそも煽りたいだけだろうし


926 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:17:27 KFnIp9vE0
>>921
出が遅いうえに
ゲージ回収力が皆無なせいでブッパ後のフォローもHHAに繋ぐことも出来ない
確反昇竜がなんだって?w


927 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:24:11 rcvOFQwE0
IDの末尾がOなのは携帯なんだっけ?
スゲーな。あの長文携帯で打ってんのか。
必至に草生やしてる姿想像すると笑えるw


928 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:26:47 t017hfkQ0
お前らスタンド使いだったんだな、俺には見えん


929 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:27:18 KFnIp9vE0
>>925
そうだな。
今日の結論は
 今まで通りシーザーはA
 ID:VqADPUdwOは以降無視

シーザーについて真面目に議論したい方は、残念ですが
現在荒れに荒れているためまた後日改めて提言してください


930 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:41:03 qTAmytrw0
ヴァニラの奴がまた暴れてる
ディオよりジャンプが早いとかのたまってた見る目がないやつが何を言ってもね


931 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:42:25 v6NT.wyQ0
のたうちくん


932 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 19:47:32 YKnvZM/Q0
ディオとシーザーは定期的に変なのわくな
かつてのジョルノより酷い


933 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 20:00:49 VdLbwhcw0

久々にこのスレ来たけどレベル低くて見てらんないは
とりあえずお前らは間違ってると言っとく
見る人が見ればわかる話だけどね
理由は言えない


934 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 20:02:05 KFnIp9vE0
>>933
タイミングが遅い


935 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 20:10:37 L.BFCGpA0
>>933

ええころ飽きた


936 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 21:04:36 sjoBGJPo0
>>929
そもそも末尾Oはカスしかいないから無視安定だよ


937 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 21:21:11 Vo0uxSskO
うわ
余裕ないなお前ら


938 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 21:59:07 I3mNeoKY0
何故このスレには正確な議論ができるやつが少ないのか考えてみた
みんなこのゲームを既にGEOったか、もしくは買い取ってもらえないので、GEOるのを辞めて二度と触る事がなくなったからなんだろうな


939 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 22:23:28 ZPH4TxVI0
>>938
・正確な議論ができるやつが少ないという前提は正しいのか?
―正確な議論をしない奴に限って携帯などで自演をする可能性
・ASBをやらなくなったことと議論ができるやつが少ないことに何の関係があるというのか
―そもそも触らないならしたらばまで来ることもないだろう
・「考えてみた」という主張について
―本当に「考えてみた」のか?ただいたずらに「GEOる」という言葉を言いたかっただけではないのか
  もしくはASBを貶めたい一心で書きこんだのではないか?


940 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 22:43:31 0tq7zM5Q0
トニオと消しゴムどっちが勝つかな?


941 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 23:06:41 VqADPUdwO
なに、
議論が全然進まない?
それは無理やり議論しようとするからだよ
逆に考えるんだ
荒れちゃってもいいさ、と考えるんだ


942 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 23:14:21 7gjBG96U0
なに、
好きなキャラのランクが下がらない?
それは無理やり下げようとするからだよ
逆に考えるんだ
上げちゃってもいいさ、と考えるんだ


943 : 名無しのスタンド使い :2013/11/10(日) 23:30:04 oyRJIdX.0
好きなキャラとか自分の持ちキャラのランクが上がるのは俺は素直に嬉しいんだけどね
ただブ男ジャイロみたいに嫌われ路線に行くのは勘弁な


944 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 00:08:29 5GFu0I8I0
俺もそうだな
DIO様Sランクになるほどまた強くならねぇかな〜?


945 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 00:37:36 /d0QIwOo0
俺は自分のキャラのランクは下がってほしい
ランク高いキャラは拒否されるからなマジで
だからディオはやめちまった、まあキャラとしてつまんないのもでかかったけど


946 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 00:41:36 OI60vbdI0
前のバージョンのDIOボロワムウって原作でも最強クラスだから納得がいった
今のアヴホルジャイロ(+老ジョセフ)って何?
原作再現だから強いって言い訳どうしたの?なめてるの?


947 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:05:07 ZFa9WPSE0
そいつらは完全に見落としだからな、次のアプデ待ってろ


948 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:24:33 wEdDWBKk0
ラグとコキガは見送ったんだよな?
次のアプデではちゃんと直ってるんだよな?


949 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:29:59 8LwZwxyA0
ラグはマジで相手の回線悪いだけな気がしてきた
知り合い数人とのオン対戦ではいつも快適なんで


950 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:31:19 cO4VdMPc0
回線表示が狂ってるのが問題なんだと思うの


951 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:41:01 MRhcfarM0
アヴドゥルは開発の想定外だろうけどジャイロとホルホースはどうしてこうなった
ホルホースなんてぶっ壊れ要素多すぎて何から突っ込めばいいのかわからないレベルだしジャイロは純粋にハイスペックすぎ
まあアヴもCFH系と承太郎に次ぐレベルの昇龍で立ち回り鬼だから挑発なくとも上位だったろうけど


952 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:50:33 8LwZwxyA0
ジャイロはノーゲージ挑発コンさえなくなればあくまで普通の強キャラじゃね
本体の性能もいいのにさらに馬状態スタートはあれだが


953 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 01:51:39 YmQ0jlKE0
馬バックダッシュのガン逃げとかうざい要素いっぱいあるけどな


954 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 02:41:13 Ky97U0ak0
馬のクソゲーっぷりは下位キャラではどうにもしがたいものがある


955 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 06:44:31 fwlOeQRI0
馬なんかよりナランチャのがよっぽど辛い


956 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 07:14:51 nVJu3wEc0
だがクソゲー


957 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 07:31:23 cSGLHEEw0
ゲロ以下ゲー


958 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 07:50:31 xS2TPw5kO
上の方は煮詰まってるみたいだし未開気味のD以下の順序はっきりしていかない?


959 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:08:05 8LwZwxyA0
Dの前に大統領がCって高くね。特別Dの面々より勝ってるとこないと思うんだが


960 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:12:02 zl1fDg/c0
【Dランク-平均的な性能をもつ】
吉良 ツェペリ ポルナレフ カーズ 億泰 エシディシ アナスイ ジョナサン エルメェス
【Eランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ リサリサ 川尻 フーゴ 音石
【Fランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー



D以下もある程度固まってるように見えるがな
違和感があるのはむしろBとCじゃない?


961 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:12:13 pt9zACpU0
アブは原作でもチート性能だったぞ?


962 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:15:32 sq4w6Tzg0
顔がチート


963 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:18:17 zl1fDg/c0
頻尿君に人権は無い


964 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:29:00 cSGLHEEw0
シーザー、ディオ、ジョルノ、ヴァニラの4人のランクは結局どうすんの?
隔離すんの?


965 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:37:45 xS2TPw5kO
>>959
そこは結構前に話したけど
SR使った疑似ノーゲージコンやGHA組み込みコンのお陰でHHAが使えなくても火力は平均以上あるし
通常技のリーチも悪くないし
J攻撃も空対空空対地めくりSM詐欺と揃ってる
近距離しか戦えない猪は特に攻めの起点が飛び込みかステップしかないからそいつらを銃やラッシュ、時々あっち側で迎撃と立ち回りにもそこそこ使える必殺技
この時点で低めに見積もってもDはあるが距離を離すラッシュや始末コン警戒させて固めたり逃げジャンプ強要させたりと遺体を取りやすい位置取りを維持させやすい
Cは割と妥当だと思うよ


966 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 08:40:08 xS2TPw5kO
>>965
いや
結構前に話したのは大統領が承太郎たちに準ずる力があるってことだけで
現Cランにいる理由についてはまだ話してなかったか


967 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 09:01:53 cSGLHEEw0
大統領はCが妥当
過去に話されたようにこの立ち回りの強さでDはない
遺体回収がポイントになるだろうが、無くても十分Cランク以上のキャラに戦えるよ
まぁ、突出した性能があるわけでもないからBには入れないだけで


968 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 10:06:44 r8f6EQWg0
>>950 >>1


969 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 11:23:31 sq4w6Tzg0
ナランチャ壊れだな


970 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 16:20:55 oPJttpW60
久々に来たけどジョルノBに戻してくれた?


971 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 16:31:07 NY9F9v060
うん


972 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 16:48:57 eCd6fX7.0
>>964
・シーザー ディオ
→荒らしが頑張ってただけなのでA
・ジョルノ
→Bの上数人(仗助や徐倫)が繰上げされたので必然的にA
これならまじめに反論してた奴もみんな納得するので議論終了
ヴァニラ
→荒らしが(ryのでB


973 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:20:11 FPyyyzD6O
と、論破されたのを「荒らされたから」という事にして今時まーだシーザーがAとか言ってる下手くその言い訳でしたw


974 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:26:20 2zz3t9dk0
シーザーはBって意見が多かったが決着したっけ?


975 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:28:46 JGwajuwY0
ジョルノはBって意見が多かったが決着したっけ?


976 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:36:39 6cl3N0RI0
クソスレ


977 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:41:05 apLLAOsY0
>>973
毎度、携帯から御苦労様です。


978 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:44:55 8LwZwxyA0
逆にそいつのPCからのIDはどれなんだろうと思っちゃうな


979 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:50:51 98h13.gM0
僕の意見は荒し扱いされるので)クソスレ


980 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 17:54:32 r8f6EQWg0
悪口書いて自分に都合の悪いものをスルーする事が論破という意味なのか。始めて知った。

違うというならBに足る意見を論破したスレに安価つけなさい


981 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 18:07:43 98h13.gM0
ヴァニラとディオの時と違って動画とかみたいな実証無いから調子のって発言してるよね


982 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 18:10:56 iRfU6ZsI0
この分だと音石や川尻がAだと騒がれる日も近いな


983 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 18:25:29 BCUJbQFU0
空対空で負けた後の着地にもガー不時間ある?


984 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:00:03 2zz3t9dk0
ガー不なぞ無い


985 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:02:03 6Dzf5XMg0
でもなんか空中ヒットから落ちながら地上ヒットしてコンボ繋がるときあるよね
あれなんなの


986 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:03:18 FPyyyzD6O
だって俺いなきゃ雑魚多くて議論になんないだろw
シーザーの待ちに負けて顔真っ赤なのが平均レベルなんだぞ?w
感謝しろやwww


987 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:14:14 kvcBV/3.0
議論はいいがウザイ態度はやめろ


988 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:18:12 8LwZwxyA0
正直シーザーは使っても相手しても密接距離から攻撃当てるしかないキャラにはかなり強いけど
中距離以上の攻撃手段あるキャラと通常攻撃でもリーチあるキャラには一転して基本不利な気はする
シーザー被起き攻め時のS波紋下痢以外は実際のところ大きな脅威ではない感じ


989 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:25:22 2RI1iNiA0
携帯くんNG送り不可避


990 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 20:00:47 8HI.yWeY0
ちっこいガラケーの画面見ながら半角wをポチポチ押してるかと思うと草生える


991 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 20:02:06 Wa0M2k8E0
>>985 ちょうど今話題に上がってるシーザーのレンズにジャンプして食らった時とかな

多分コンボに繋がる時間があるんだろうな。


992 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 20:47:51 6Dzf5XMg0
システムスレかどっかで、空中からの着地は1F前から地上判定って話があったな
ひょっとして空中食らいで地上判定?の瞬間があるのか


993 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 21:15:22 BCUJbQFU0
気が向いたら検証してみるわ


994 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 22:05:22 7iq4KVPEO
ガラケー使いは屑


995 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 22:38:01 jEtnRBbk0
前のバージョンだとワムウのアレとかジョルノの昇竜とか反撃できないって話だったけど着地ギリギリで攻撃すると地上食らいになって反撃できたよな


996 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 23:02:54 4b38xXBM0
超シビアだったけどな


997 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 23:28:49 kZZpxxZE0
キャラランク Prat13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1384180009/


998 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 23:46:51 Diad0LQ60
ウーノ


999 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 23:57:10 du.KmKyo0
ドゥーエ


1000 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 23:59:03 8LwZwxyA0
じゃあ死ね


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■