■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

キャラランク part11

1 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 00:37:34 mRwuJldk0
キャラランク議論スレです

過去スレ
キャラランク part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1370974646/
キャラランク Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378284580/
キャラランク Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378763543/
キャラランク Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379041153/
キャラランク Part5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379461668/
キャラランク Part6
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379945653/
キャラランク Part7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1380476750/
キャラランク Part8
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1381031371/
キャラランク Part9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1381652148/
キャラランク Part10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1382350566/

次スレは>>950が立てること


2 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 00:40:56 mRwuJldk0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル>ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ 定助 ナランチャ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
ヴァニラ プッチ ミスタ 承太郎 大統領 ブチャラティ 吉良 康一 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


3 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 01:15:44 Us5u2ssY0
963 名前:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/10/28(月) 00:50:20 ID:mRwuJldk0 [2/3]
次スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1382888254/
まともに立てられないなら>>950踏むなよ

>>962
残念ながら太郎使ってる側なんでwwwwwwwwww
いや〜、動画勢は分かりやすいですね
ちょっと痛い所疲れると直ぐに煽ってくる
昇竜ぶっぱ野郎なんてここで通じる奴なんていないのが普通なんですけどね?
前verのジョルノ昇竜なら殆んど確反ないから強かったけど、現verの太郎の昇竜なんてガードされたら確反だからぶっぱはまずしないんですわ
太郎の昇竜で強いのは発生が早く且つ発生からオラオラ出し切るまで無敵時間があるから
このゲームで肝心な起き攻めを拒否できるのは相当の強みだから
あと、別にBランク上がったくらいじゃ下方修正なんて絶対されないし関係ない
なんでここまでランク上げるのに拒否反応起こすのかね?



こんなカスの立てたスレとかいらね


4 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 01:19:20 mRwuJldk0
でも自分じゃ立てないんですよね


5 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 01:29:09 gIaUvFK.0
結局、次スレはこっちでいいのか?
あっちは削除申請してるみたいだし


6 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 01:34:18 /tbBmqY60
前スレで最新ランクできたから貼るぞー
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル>ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ 定助 ナランチャ ジョルノ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
ヴァニラ プッチ ミスタ 承太郎 大統領 ブチャラティ 吉良 康一 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


7 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 02:03:17 Al9Sp4Vw0
このゲームCランクがこんなたくさんいるほどバランスのいいゲームじゃないだろ


8 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 02:15:20 WDDnGFww0
一部がすごいだけでCランクメンバーは別にこんなもんじゃね
Cランク内でこいつはきついって組み合わせあるっけ?


9 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 02:42:25 LXGSzFX60
ドサマギで捏造すんなw

前スレ614より抜粋
ここからまったく議論が進んでないよな

【Sランク-現ver.の絶頂】
 アヴドゥル>ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
 老ジョセフ>ディオ シーザー ジョルノ ワムウ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
 ディアボロ (アナスイ) 仗助 徐倫 ジョセフ 定助 (ヴァニラ) プッチ ナランチャ ミスタ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
 承太郎 大統領 ブチャラティ 吉良 康一 ツェペリ ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
 花京院 エルメェス リサリサ イギー ジョニィ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
 川尻 音石 露伴 重ちー


10 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 03:47:48 zL/4f3wo0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル>ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ 定助 ナランチャ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 康一 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

マジな最新版はこんなもんだろ
ジョルノでひたすら荒れ続けるので隔離、承太郎を暫定Cトップ…だけどそもそもC内を整理してない状況


11 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 04:22:36 fKqaxQaU0
C内の整理とかいらんだろ


12 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 04:27:20 fKqaxQaU0
進んでないって
マイナーキャラの性能をちゃんと考察してこれが妥当だ、ここはおかしい、
Ver前ではこうだったけど今では〜って言っても
お前ら誰も反論しねえしじゃあ納得したのかなって思ったら未議論だからって言って以前のランクに戻すとかアホかよ


13 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 05:29:53 Al9Sp4Vw0
>>10
勝手にBランクのキャラを格下げするなよダボ


14 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 05:37:23 qu1Ksg.A0
>>13
まさかプッチとミスタの事言ってるんじゃないよな?w
Bあると思ってる奴なんかほとんどいねーよ


15 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 05:54:25 lBIrLjqI0
落ちたのはプッチミスタだけど
3仕事コン廃止やGHAキャンセルの恩恵を受けられなかったこいつらが
Aに肉薄かつC連中より優れてる場所なんかある?


16 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 06:01:20 lBIrLjqI0
あと定助もシャボンの硬直増えて、ゲージ火力はあるが崩しにくいという
ディストーションしたフーゴとしてないフーゴを足して2で割ったみたいな性能になったから今やC下げが妥当かと思うが、、、大体アプデあれば既存ランク破棄が当然なのに
便宜上今までのを流用してるだけでしょ?
アプデ以降議論されてないのはリストから消しても良いぐらい


17 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 08:01:56 jg8BKG460
公式のアプデの調整表に載ってない弱体調整も結構あるからなぁ
全部書いてくれりゃ分かりやすいんだが、載せる載せないの基準が分からん


18 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 09:13:42 kmfYg8E20
DIOも何かあげるかって話が出て話してる最中は煽りしかしないのにしばらくしたら上げたのはアホどもの独断ってことでけっきょ毎回C最下位に戻されるしなあ


19 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 10:03:38 f2h6GLOo0
定助は重力廃止でHHAからの壁コンが安定するようになったから弱体化だけじゃないでしょ


20 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 10:45:42 fKqaxQaU0
>>19
そういう火力的な恩恵は他のキャラも受けてる
B以上は立ち回り+火力的に他より優れてる性能持ちのヤツだらけだけど、今もう定助は火力だけだよ優れてるの
Cは立ち回り優れてるが火力がいまひとつだったり火力優れてるけど立ちまわりが並だったりってグループだから定助はCレベルに感じるな俺も


21 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 12:07:12 JwciY05.0
ジョルノひたすら荒れ続けるので隔離(笑)
荒れるのがイヤならそもそもランク付けしようとすんなよwww


22 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 12:10:42 kRNJJmC20
DIOジョルノ承太郎あたりは何か信念だか執念だかを持ってランクを変動させまいとがんばってる方々が多いイマゲ


23 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 12:11:22 ZxRP0YFE0
そうだな、ジョルノAで


24 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 12:39:02 fKqaxQaU0
>>6
アナスイBだのアナスイCは自虐だの前から言ってる奴いるけど
未だに一人もAに肉薄する性能及びCより明らかに優れてる部分挙げてる奴一人もいないんだけど
イギーも聞いてること答えない奴ばっかだし


25 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 13:18:17 F/R8Wdw20
質問なんだけど同じランク内での強さランキングって
名前順って事でいいの?

【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ>仗助>徐倫>ジョセフ>定助>ナランチャ

こんなふうに


26 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 13:27:46 V7DONRvs0
ランクスレで一部のキャラ隔離したら、なんのためのランクスレか分かったもんじゃないな。
ぶっちぎりで強すぎるとかならともかく、荒れるからって。


27 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 13:34:49 QIB/zILY0
>>22
DIO、承りはランク上げようとする奴、ジョルノはランク下げようとしてる奴が頑張ってる印象


28 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 13:53:30 kRNJJmC20
>>27
多分変動させたい派が多いも変動させたくない派が多いも正しい
その上でめんどくさい派が話題を流そうとしてカオスな状況


29 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 16:45:12 WyobGtbQ0
ニコ動に

ホルホースは下の中の強さってコメントがあってビビった


30 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 16:54:34 Fgf4yVvM0
>>28
変動させたら反論沸いて変動させなくても反論沸いて
場を流したらまた反論沸いて
さらに隔離もだめときた

…詰みじゃね?まさにゴールドエクスペリエンスレクイエム…


31 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:05:47 zL/4f3wo0
どうでもいいけどこういうランク分けで隔離って言うと完全ランク外として扱うことを指すと思うぞ
SABCDE+?(ジョルノ)みたいな感じでどのランクでもない扱い

定助はBないっていうのに同意
立ち回りで出し得として猛威を振るってた泡の硬直が長くなったのが痛すぎる
コンボは依然として難しめな部分残ってるし着地硬直で起き攻め苦しくなったし2Mキャンセルぐらいしか強化されてない
その2Mもキャンセルして泡だと普通に飛び込まれるレベルだからキャンセルの利点をあまり活かせてない


32 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:09:28 V7DONRvs0
>>29
未来への遺産と勘違いしてるんじゃあないか?


33 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:31:04 f2h6GLOo0
前スレ>>999
老ジョセフヴァニラに3S>Lブーメランのループよりダメージ高くてゲージ回収できるコンボあるの?
ゲージ回収おかしいヴァニラはともかく老ジョセフとジョセフではジョセフの方が圧倒的にゲージ効率良いと思うんだけど


34 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:37:42 fKqaxQaU0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル>ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 康一 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

定助C行き >>16>>20>>31参照


35 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:43:43 zIzHJzlI0
平均が平均らしくなってきたな


36 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:44:23 FCxZfkDE0
今更だけどランク【ジョルノ】でクスッときた


37 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:57:22 dEPB25ag0
>>33
いいわけねーだろぉがよォーてめー

ジョセフのコンボの要になる肘は、LMHで稼ぐのと同量のゲージを使うんだぞ
基本の始動パーツLMH→肘は、回収ゼロだからね
ハンマーの回収率は優秀だが、そんだけ


38 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 17:59:52 7/wql6sUO
>>33
3Sの部分でゲージを使ってるせいで全くゲージが貯まりません
ジョセフはノーゲージコンボしても2割しかゲージが貯まらない程ゲージ貯め能力が低い


39 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 18:00:30 dEPB25ag0
で、前スレでSブメが超性能だと
言ってた人だが
どの辺が優れてるのか聞きだい
煽ってるんじゃあなく
通常ブメとの使い分けを聞きだい
パーツでも立ちまわりでも、どっちでも構わんから


40 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 18:05:53 qhaPdcbo0
そういう何を話してるかよく分からん話題は他所でやらんかジョセフスレとか
ジョセフがCランだ、いやAランだとか
そういう主張見当たらんぞ
話したところでランク変動が起こらないような話題はここでやるべきじゃあないよね


41 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 18:10:52 cpQIUZ520
久しぶりにランクスレ覗いたけど何でジョルノ隔離されてるの?
Bで結論出てたよね?


42 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 18:12:32 7/wql6sUO
ジョセフ使ってる身としてはBでもAでも良いんだよね
ネタに飢えてて話題になるだけで嬉しいと言うか、むしろAに返り咲くつもりでいると言うか
前スレで言ってた超性能のSブメを使いこなせるようになればAランあるかもしれないし


43 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 18:19:35 oRWOQRoY0
>>41
お前みたいにすぐ話題ほじくりかえして煽り立てる奴が多いからだよ


44 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 18:59:08 f2h6GLOo0
>>37-38
ゲージ1本始動でジョセフのブーメランコンがダメージ450〜500ほど出て実質消費0.5本なんだけど
老ジョセフとヴァニラにこれに匹敵するゲージ効率のコンボある?


45 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 19:40:22 lBIrLjqI0

あるよ
ヴァニラは回収1ゲージの実質0ゲージで350ダメージ


46 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 19:56:56 uAr42.zI0
俺も久しぶりにランクスレ覗いたけど何でジョルノ隔離されてるの?
Bで結論出てたよね?


47 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 19:58:59 QIB/zILY0
おじいちゃん昨日も来てたでしょ


48 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 19:59:49 2Z23k7kI0
>>46
貴方みたいな人とAで結論出てたよねという人々の間に定期的に大乱闘が勃発して他キャラの話が出来なくなったもので


49 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:03:25 /A1ujYBY0
>>44
そのコンボ、キャラによってダメージが減るよ
約3割のキャラに-40ぐらい、2キャラに-100ぐらい
しかもループを増やすごとにどんどんシビアになるから実戦だと350~450が妥当だな


50 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:05:05 uMNI2KD60
毎日久しぶりにスレ見に来るジョルノ使いが居るな


51 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:09:20 Fgf4yVvM0
つまり喧嘩両成敗ということだな
まあ>>41>>46は確実な荒らしだろうけど
本当に下げようとしてる奴はちゃんとsageる理由を説明してたからな


52 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:13:17 uMNI2KD60
ジョルノスレでやってもらってスレの総意を持ってきたら解決するのではなかろうか


53 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:24:48 IuexLrNw0
しないと思う


54 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:30:53 J6jGvFLU0
空対空で負けると、着地が投げ抜けしないと投げ確じゃん?
だからそこで2Lと二択されるとほぼどっちか喰らうよね。

だから空対空の強さは立ち回りの強さに加えて二択の迫りやすさに匹敵すると思うのだが
トレモないので空対空の強さが自キャラ以外さっぱりわからん。
強いと言われてる同士でも差があってランクに関わってると思うんだけどなぁ


55 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:33:22 f2h6GLOo0
>>45
回収0.5本でダメージ100の差ならダメージ高いほうが良い気がする

>>49
そんなに入らないキャラいるのか
ブーメラン1回でハンマー〆ならほとんどのキャラに入ると思ってたスマン


56 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:45:15 dEPB25ag0
>>44
熱帯ではほぼ不成立な難易度な上、キャラ限定なんよ
実際に対戦でやってみりゃわかる
そういう意味でも安定しない


57 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:45:18 /A1ujYBY0
>>55
入らないって言うか、当たり判定がおかしくて凄まじく拾いにくいキャラと全く入らないキャラがいるだけか。
詳しいことはジョセフスレを見てもらうとして、一回ブーメラン入れれば7割のキャラに450入るし効率は良いほうでしょ。ちなみに理論上1ゲージ始動で550超えるけど。
ちなみに全く入らないキャラの一人はブ男


58 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 20:51:24 lBIrLjqI0
空対空それなりに勝ちやすくコマ投げまであるのに雑魚しげちー


59 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 21:22:32 6qI/UJU60
>>57
まったく入らないキャラはカーズとアブドゥルだな アナスイとヴァニラがわからん


60 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 21:37:50 fKqaxQaU0
主張ハッキリしろよ
ジョセフAランって言いたいのかCランって言いたいのかどっちだ


61 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 21:46:03 /A1ujYBY0
ジョセフはもうBランク名誉会員で良いんじゃないかな。
まずCは無い、A有るかもしれないけど厨ムーブも押し付けも無いしBみたいな。


62 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 21:48:26 BRH.pCy20
平均火力ならゲージ回収率高い仗助のがありそうだしな


63 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 22:02:17 vpXb2V7A0
徐倫はA下位かB最上位まで上げてもいいと思う
起き攻め超強いしJHでつっこんでくる奴には置き結界で拒否もできるし


64 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 22:18:30 KKVq.Q5AO
>>40
前スレ埋まる前からこっちばっか書き込むからこうやって普通に議論してる連中を追い出しにかかるんだよ


65 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 23:59:19 SMUbVTDA0
康一は重力状態からのSHITスタンドラッシュ小足起き攻めループが極悪なので
もっとランク上げていい


66 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 00:09:30 JfuZPtP.0
コーイチ君使わないから詳細よろしく
後で使ってみる
単に分からん殺しじゃないだろうな


67 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 00:15:52 .Oibt3Fc0
>>63
同感です。謎重力の廃止により唯一にして致命的だったコンボ火力は一気に平均以上に。ガードゲージ減少で、SM安定と言われていた凶悪な起き攻めがさらに強力に。
元々基本性能、技性能はトップクラスで、一部近接キャラにはメタレベルで相性がいい。


68 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 00:21:32 FNXZYRio0
>>67
徐倫って謎重力廃止の恩恵うけたっけ?
火力に関してはHHA使わないと低いままだと思うけど


69 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 00:34:39 .Oibt3Fc0
>>68
HHAは使うけど、J狩りオラオラ始動からでも安定してコンボに入れるようになった。


70 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 00:45:31 FNXZYRio0
>>69
火力が上がったというより、コンボチャンスが増えたってことか
平均以上の火力とかいうから、新しいコンボでも見つかったのかと


71 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 00:59:34 7iAJpz7g0
徐倫が強いのは分かるけど、ディアボロ、仗助あたりとほとんど差はない感じ。
徐倫はHHAでの確反やループ性の高い起き攻めで勝るけど、
上二人に火力や通常技性能などで劣る。


72 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 01:04:33 uBEoIQv20
康一は重力状態からのSHITスタンドラッシュ小足起き攻めループ
威力がなさすぎる上にゲージ消費、相手がダウンしないことがある

強いけどかなり重ね方がシビア


73 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 02:43:49 BzpWN0hc0
若ジョセフって未だに充分強いけど本当に見なくなったよね


74 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 03:14:43 gDv2f.420
>>73
dlcキャラ総じて面白みがないんだよなー


75 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 04:05:33 8ann6Rsc0
>>74
若ジョセフよ


76 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 05:32:43 eAOA8WeM0
若ジョセフ使いとしては嬉しいような悲しいような


77 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 05:50:12 mQS1aWvM0
ブチャラティ火力やばすぎじゃない? 復活と覚悟モードもずるすぎる bランクあるでしょ


78 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 07:07:11 DdKvNjR60
理由:ずるい


79 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 07:25:01 pJmH/vNY0
俺が負けたからBランク


80 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 08:10:17 SJ72QN4w0
ブチャの火力のどこがやばすぎるんだろうか…


81 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 08:14:45 6oQuorhwO
なんかフーゴって火力下がってね?体感だけど毒の効果時間と毒のフィールドに残留してる時間が減少してるから前ほど減らない気がするんだけど


82 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 08:41:01 QK.8OFZM0
フーゴの毒は弱くなったよ、フィールドの残留時間?は知らないけど
コンボも地上コン主体で重力あんま関係ないし、投げのリターンも全体的に上がってキャラ格差は減ったから
アプデ微妙組と思うけど。それともランク微妙に良くなってるし強化された部分あんのかな?


83 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 08:43:38 QK.8OFZM0
あぁでもGHAがコンボに組み込みやすいのはフーゴにとって強化か


84 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 09:30:55 9W3aj.Wc0
ブチャの火力は確かに高めだけど、通常技の性能がよくないし、起き攻めループもしにくいので、復活込みでもCが妥当。


85 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 09:39:00 GABZLsyA0
ブチャは対策取られると結構厳しいと思うよ
崩しが乏しい


86 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 09:50:24 vat.oD6Y0
ブチャ対策教えてください


87 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 09:56:43 Ozbznqvo0
>>3は今どんな気持ちなんだろ?
NDKってこういう事なんだろうな


88 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 10:26:12 JdkHBG8o0
>>1さんちっす


89 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 10:46:32 Ozbznqvo0
>>88
>>1ではないけどちっす

波紋使いでゲージが溜まり難いって言ってる人いるみたいだけど、自分で溜めれてゲージ回収まで良かったら壊れじゃね?
延々とPC出来そうな気がする


90 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 10:58:26 9PW9N32Q0
波紋使いはそれだけで待ち崩せるじゃん?


91 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:00:00 hjjYJDQ20
>>72
つまり老ジョセフの2Hコールタールループみたいなものか?


92 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:01:30 hMgX4Szo0
波紋は自家発電出来るけどそんなに貯めてる暇無いんだよなぁ、相手がよっぽどバカじゃない限り
それに波紋使いはSC使えないし、スタンド使いは実質0.25でプッツン出来るようなもんだからな
それにコンボ中に貯めれるってのはやっぱりでかいでしょ、攻め継続可能なわけだし
3ゲージ始動4ゲージコンボなんてキャラもいる
波紋使いは今のゲージ回収率のままにするなら上限4とかにした方が面白そう


93 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:06:17 Y14zHswI0
>>92
ゴゴゴ入ったら波紋溜めスピード1.2倍するだけでバランスとれる


94 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:10:51 3Oe86YwMO
>>92
ゲージ4貯まるようになっても波紋勢は常に0〜1ゲージしか無いから意味なさげ


95 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:12:35 UudILPIw0
プッチの詠唱速度が倍になるならその仕様でいいよ!バランスって大事だよね


96 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:28:39 .Oibt3Fc0
>>92
波紋使いはゲージ自動回復でいいんじゃね?
「波紋の呼吸を絶やすな!」って言ってたし


97 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:45:49 hjjYJDQ20
コーイチ君だめだ
めんどくさいだけで火力が無いわ
Bいける性能じゃないと感じた


98 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:48:48 u5tjQjW60
一生オラオラ無駄無駄してる方が簡単で強い


99 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:49:28 UudILPIw0
>>96 吸血鬼と柱系は体力自動回復でいいですかね?


100 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 12:40:52 3Oe86YwMO
>>99
もうやってるじゃん


101 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:35:12 xjnpAfU20
康一は火力はやや低め( っても基礎コンで約350 )だけどゲージ効率も比較的よく様々な状況から重力状態にもってける
重力状態とか時間制限除けばディスク抜きより強力だし 何より康一の重力はループ性が高い
このゲームにおいてSMを封印できることがどれだけ強いかなんて言わずもがな
狙い易くなった重力状態がある限りB以上が定位置だと思う Aはないけど

それと何故かC落ちしてるミスタはBのポテンシャル十分にあると思うな
発生・硬直ともに優秀なHHA、JHから1ゲージのお手軽コンボで400越えの火力、投げ潰しの安定感とリターン、弾丸つめるだけで相手の動きを制御できる点、単純な立ち回りの強さで言ったら普通にAランク
SMが強力なこのゲームで相手から攻めさせることを強要できる時点で平均に並ぶ訳がない


102 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:40:37 JfuZPtP.0
その程度の強みCランみんな持ってるから


103 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:42:45 gr6BAYA20
波紋使いとか練り練りするだけで相手から来るしこないならゲージ溜まるし?


104 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:43:43 xjnpAfU20
>>102
「その程度の強み」を具体的によろしく


105 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:46:11 w3ckRgcQ0
前回のノーゲージ火力≒今回の1ゲージ火力になるぐらい弱体化してるのにランク落ちないほうがおかしいと思うんだが


106 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:47:08 JfuZPtP.0
>>104
どいつが分からんの?


107 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:48:21 D/MWI5xQ0
んじゃ吉良とかエルメェスあたりからお願い


108 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:48:25 iRvGsEa20
相手から来るって向こうに主導権譲ってるようなもんだから損だろそれ


109 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:52:45 hjjYJDQ20
エルメェス
高いゲージ回収力と火力の高さ(2ゲージ500〜550ダメージ、ノーゲージ250-330)
通常攻撃の射程がとにかく優秀、しかもSonSoffともに2Hからメインコンボに持っていける
立ち中段は膝くらいなので食らうとフルコン、空中もSoffJHのリーチがやたら横に長く起き上がりのバクステも狩れる
更にSoffもガークラ性能が高いのでSRからガークラ積極的に狙っていける。
火力は下がるがシール2枚貼りは硬直も増え確反もされなくなる


110 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:56:42 4PFJpItY0
まあ波紋使いは自分から攻めなきゃいけないから自家発電してる暇はないのに回収率が低いってのがチグハグだよなあ


111 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:57:34 hjjYJDQ20
そもそも相手から来るのが強いって言うなら花京院とかもっと強い評価になってていいから


112 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 14:59:34 xjnpAfU20
>>106
どいつとかじゃなくてJfuZPtP.0氏の思う「その程度の強み」って点
できれば>>101でいったキャラと比較してもらえると嬉しいね

>>108
相手側は攻めざるを得ない
遠距離から追尾弾丸打たれてるの待ってて勝てる訳ないでしょ


113 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 15:01:36 JfuZPtP.0
>>112
いやだからキミはCのキャラはそういう強みが無く、
またコーイチ君はCのキャラ達とは違ってこういう強みがある、って言いたいんでしょ
例えばエルメェスでも>>109みたいな強みはある

だからCのキャラ郡に対しての理解が足りてなさそうだからそっちを知った上で相対的に優れてるとそれでもいえるのか
そっちの方が重要 でCのどいつが分からないって?


114 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 15:01:53 CHGzGa/E0
>>101
1ゲージのお手軽コンボで400越えの火力

これマジ?ぶちこみループ出来なくなったらから、そんな火力出なくなったと思ってたんだけど。
良かったらレシピ書いてくれないか?


115 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 15:12:13 4PFJpItY0
>>112
>>108への返答がおかしいよ
攻めさせても主導権奪われるだけじゃないかって質問に相手は攻めざるを得ないって言っても意味がわからん


116 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 15:25:50 hjjYJDQ20
大体Bランクって
ディアボロみたいに1.5ゲージのバースト、めちゃくちゃ高いガークラ能力、
空中から200ダメ近いリターン取れ、コマ投げからゲージ吐けて、
立ちM当たればコマ投げ確定で、しかもLMH LM〜で400ダメージ以上出せて
1F当身持ちって言う奴を筆頭のランクだから
ちょっと強みがある程度でBランクってのはもはやありえなくなったわけだぞ


117 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 15:33:37 r1FcxWSo0
相手に攻めさせて動かしてるってのは、主導権握ってるってことじゃないの?
近づいて攻めてこざるを得ない状況にしてるわけだし


118 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 15:37:13 JfuZPtP.0
「近付いてこいよ…ま…どっちにしてもお前の負けだがね…」←主導権握ってる
「やめてええ近付いてこないでええ(パンパンパン」←逃げてるだけ


119 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 16:01:11 fKKsP7lo0
受け身で勝てるなら合気道が最強の格闘技でしょ


120 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 16:42:02 vlR0foBk0
でも「やめてええ近付いてこないでええ(パンパンパン」をかいくぐって行っても
「かかったなアホが!」って反撃されて400ダメ叩き込まれる可能性もあるからなぁ
確かにそういうところは強いかもね


121 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 16:52:34 xjnpAfU20
>>113
SMが強いこのゲームじゃ他の格ゲーより受けが強いのは当然だし、相手側が攻めるしかない状況を作れるキャラは基本強いよ
花京院とか唯一の問題は火力だけで、立ち回り性能・崩し性能はガチなのにDランクに並んでるのが個人的には分からない

ってかCのキャラの強みが分からないなんて一言も言ってないし強みがないなんて思ってないんだけどw
単純に上で挙げた2キャラの強みが他のCキャラよりも勝ってるって言いたいだけです
この2キャラに関しては安定して攻められる状況が多いのにCに入ってるの方が分からないわ

康一に関しては重力がとにかく強い 投げからも繋がるから投げのメリットが異常に高いし
SMを気にせずに一方的に有利状況を作れるのはこのキャラだけ( 例外でGHA後の露伴 )
SMもできず逃げることもできず、そこそこの時間拘束を凌がせることを強要できる時点で普通( Cランク )じゃないから
Cにいるキャラにこれだけ強いメリットを持ってるキャラがいるとはとても思えない

ミスタは立ち回りの強さがトップレベル 逃げながらの戦いが強いせいで中〜遠遠距離では相手を強制的に後手に回らせられる
投げと投げ潰し( 暴れ潰し )が強力で、そっから1ゲージで350オーバーたたき出せるのは遠距離キャラの火力にしちゃ高い
逃げながらでも強く、追ってくるのをいなす技と止める技も揃ってる
そしてゲーム性からSMの恩義を強く受けてる

JfuZPtP.0氏の意見みてると火力面ばかりで触り易さとか立ち回りの面を考慮してないように見えるんだけど
あなたのいうディアボロの強みだけみたら十分Aランクです
こいつはリーチのなさをはじめとした立ち回りの弱さがあるからBランクから抜けられない

有利状況を手軽に作り出せる強さって単純な火力ダメージとかじゃ比較できないから
チャンスの多さ=ダメージ回数ってすれば少しは分かりやすいけど
経験上その強さが分からないプレイヤーは下手 or コンボだけできる中級者が多い印象

>>114
「 JH 〜 3ブチ込み 〜 着地 〜 LMH 〜 6ブチ込み 〜 0ブチ込み×4 〜 HHA 」で400こえますよ
少しでもゲージ回収したい!って欲求がない限り3強は入れない方がいいです


122 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 16:58:34 3Oe86YwMO
とりあえず、波紋使いはゲージ貯めてる暇無いってのはその通り
攻めさせるって言っても、相手が飛び込みが入る位置まで近づいてきたらダッシュを警戒しつつ上見てなきゃいけないわけだし
対シューティングキャラなら思う存分貯められるんだけどね


123 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 17:01:38 GABZLsyA0
康一くんさ、強みは俺も知ってるんだけど触りにいくまでが辛すぎないか?
重力めちゃ強いしツボにハマった時は確かに厄介
でもそこに持っていくまでだいぶ辛くない?


124 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 17:15:37 CHGzGa/E0
>>121
空中始動なんですね。なるほど。センキューです。


125 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 17:18:10 oUPV2M9M0
どうでもいいけど康一くんってすげーコンボ入れやすいよな。チビキャラなのに


126 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 17:22:33 toLcfUoQ0
久しぶりに明確な理由書いた考案だな…
ランクスレが機能しているだと…?


127 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 17:25:08 CHGzGa/E0
>>125
確かに。カーズ様やアブドゥルの方がよっぽど入れにくいよね。
あの二人は設定ミスったとしか思えない。


128 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 18:26:51 .qGoIA5YO
>>123
自分事で悪いが、勝率9割以上でランクマ3位の人にも勝てるんだが康一にはストレート負けするよ
触りにくい云々なんて優しい話じゃなくて、2Lがどこかしらで当たればそのままSM&ジャンプ&固有技使用不可の重力で固定されなぶり殺し
その後にダウン追い討ちでさらに重力付くから、殆ど一回でゲームが終わる
冗談みたいだが真面目な話。
ジャイロホルホースより上じゃないかな
リーチが短いとかそういう常識的な短所で釣り合うモンじゃないと思う


129 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 18:28:25 n2PESPR.0
>>121
支持しよう


130 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 18:52:45 3Oe86YwMO
>>128
お前何時もそんなにコキガしまくってるのかよ…
超勝率特有の胡散臭さの権化か


131 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 18:53:03 3Oe86YwMO
>>128
お前何時もそんなにコキガしまくってるのかよ…
超勝率特有の胡散臭さの権化か


132 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 19:35:10 OIWSteJA0
荒れてないランクスレなんか気持ちが悪い


133 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 19:43:49 hjjYJDQ20
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル 康一 >ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


134 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 19:51:45 uBEoIQv20
ミスタはブチ込んでやるぜッ!が途中から空振りし出してまさかの連続技中に
反撃確定とかになる。あれが起こると本当になえる(原因を知っている方教えてほしい)

ピストルズを6匹つめても飛び道具に貫通力がない
エメラルドなどの多弾飛び道具にも打ち負けやすい

後、仕事だぞォ〜が暴発しやすい
攻撃ボタン+S同時押しで攻撃が出てくれたらよかった
(しゃがみは可能だがしゃがみ移行まで時間がかかるせいでしゃがんだ途端出すと仕事暴発)

また弾数0の時、ブチ込んでやるぜッ!キャンセルクイックリロードをやると、リロードに化けて死亡しやすい
自動リロードはホント嫌がらせ機能としか言いようがない

3Hからの弾丸がほぼ連続ガードになってくれずコキガされる

弾丸制限もあるためかなりホルホースと比べて使いにくいと思う


135 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 19:54:03 7iAJpz7g0
>>128
重力後の起き攻めってSHITと本体2Lの重ねだよね。
あれって中下を重ねられても一応連ガで出来るんだよね?ヤマ張るしかなさそうだけど。
アプデでSHITが投げ追撃できるようになったのはデカイね。そっからの起き攻めがエグイし。
SHITが中段かつダウン追撃可能だから2Hキャンセルの恩恵もデカイ。
アプデで結構強化されてんのに変動なしは違和感あるね。俺もBランク以上の性能はあると思う。
承太郎や大統領より下はない。


136 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:15:06 .qGoIA5YO
>>135
あくまで自分の意見だから、いきなりランク反映はせず他の人達の考え諸々で決めてほしい。
自分も特別強くないし、知らないキャラもいる
ただ最近は重力起き攻め康一、逃げミスタ、起き攻め分身ポルナレフとか極端に強い連携一本でごり押すゲームになってる気がすんだわ
この辺り積極的にランクスレで議論されて、対策確立したらなぁ
俺はそろそろ限界です


137 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:19:36 uBEoIQv20
よく見ると康一がS?
SHIT+2Lはダメージが低い上SHITがうまくヒットせずダウンしないこともある

一回当たりの実質ゲージ消費は15%ぐらい?
5回ぐらい連続成功でようやくダメージになったというレベル

当たれば半分以上のバグドゥルや万能ホルホース、お手軽安定みんなのジャイロと同じな訳ない

安定感がないとお思う、
一気に押し込む強さを考慮に入れてBの下ぐらいはあるかもしれない


138 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:23:41 7iAJpz7g0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

いきなりSとか適当なことは止めて。とりあえず、Bにして他に意見があれば変えればいい。


139 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:23:58 nhXbxkbs0
康一くん、スタンドon時の通常技リーチがクソ短い
投げ間合いの狭さもワースト2位
>>123の言う「触りにいくまでが辛い」ってのは確かだぞ


140 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:36:08 7iAJpz7g0
>>139
それは間違いないね。ただ、立ち回りはSoffで、コンボで蝉当ててからSon>SHITするのが普通じゃない?
まあ、SoffもJHが多少優秀なぐらいだけど。


141 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:46:08 uBEoIQv20
逃げミスタと言うけどミスタに近距離で戦えというのはきつい
逃げミスタでなくそれがミスタかと

確かに億泰のホレッとかミスタの強化弾丸は使いこなすと相当強いので
それをうまく使う人を見るとB以上だろって思う人も多いとは思う


142 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 20:47:11 GABZLsyA0
ちなみに>>128はプレマとかで自分で康一は触ってみたの?
康一って重力面白い要素だしどんなもんか触ってみた人とかは結構多いと思うんだけどマジで立ち回りは厳しいと思うよ
ワンチャン力は凄いから面白いキャラだけどね


143 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:11:31 uNH96OqE0
ランクスレのランクって、お手軽さは考慮されないわけでしょ?
各キャラの性能を最大限に引き出した全一クラスのプレイヤーが、オンで動かしてる、対戦してるって前提なんだよね?


144 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:18:19 9IDUZW8.0
なんでそう思ったの?


145 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:20:45 BzpWN0hc0
>>143
そりゃそうでしょ
当然


146 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:33:51 uNH96OqE0
いや、その前提ならコンボ難易度は考慮の外だろうと思ってさ
『ミスるかもしれない』『ミスったらフルコンくらう』とか、そういうこと言う人がいるからさ


147 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:38:14 BzpWN0hc0
まるで全一クラスの人がミスしないとでも言いたげだな
ウメハラですらセビ滅ミスる時あるのに


148 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:39:17 hjjYJDQ20
それは常識的な範疇で考慮すべきでしょ


149 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:43:51 aKKvJcG60
康一使いだけどようやくこのスレは強みに気付いたのか
遅すぎるだろ


150 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:51:13 L4PnGX8w0
強みに気付くって言われても
ディアボロ以下は全部雑魚で議論する価値無しだから


151 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:55:31 A38iDPLY0
おうやっとこのスレにふさわしい馬鹿が出てきたか


152 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 21:59:09 .qGoIA5YO
このゲーム、完全新作でキャラ数かなり多いから情報出揃うには時間かかる
それに話題になるキャラも偏るし。
とにかく情報が広まらない限りどうしようもない


153 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 22:10:32 qmiOVfYI0
康一BとかSとか言われてもSonの立ち回り厳しすぎて全く実感わかないな
上手い人のプレイ見れるならみてみたいけど


154 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 22:11:03 EZSWTj/g0
人口も少ないしな(大爆笑)


155 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 22:15:30 xjnpAfU20
康一の強さに関しては前々から言ってたけど相手にされてなかったね
意見に気付ける人が少なかったせいですぐ話題が埋もれた
あとスレにいる人が基本レベル低いから語る価値もなかったってのも本音
今はちょいちょい動ける人見てそうだけど、ずっと見てる訳じゃないし2〜3日すれば元通りだろうな

しかしせっかくだし重力に対する個人的な対策を書いておく
重力に困ってる人は参考にしてくれ

重力時の起き攻めは主に3つ
A. SHIT → SR → ダッシュ → 2Lによる中下段の崩し
B. SHIT → SR → 前方ジャンプ裏回りによる表裏2択
C. JHガードさせた後の有利フレームからの投げと下段の2択

【 それぞれの特徴と対策 】
A:よく見ればどっちが先にくるかタイミングで分かるから結構ガードできる
B:SRのタイミングとジャンプのタイミングで見極めるしかない 慣れが必要
C:シンプルに強力。ゲージ効率なども考えると重力中はこの起き攻めをしてくる可能性が高い

Cに対する凌ぎ方は2つでガンガードか暴れ。暴れは要所で必要だけど基本はガードしかない
かなり不利な選択肢を押し付けられることになるが、康一側の視点に立った時に美味しい行動を踏まえると多少楽にはなる

【 康一側として( 恐らく )嬉しい行動ベスト3 】
1. 投げスカりにJH差してコンボからまた重力
2. 下段ささってコンボから重力
3. 投げ( 状況によって追加で重力 )

暴れに関しては2Hが短いキャラは暴れからダウンが取れず時間稼ぎができないためより地獄
自キャラしか調べてないけど、ナランチャは「 2LL( 確認 )5MH → PC → 2H 」でゲージ吐けば確認からダウンとれる

AとBに関しては重力状態にすることが最優先だからダメージは安く済むのが特徴
それと余談にはなるけど地上攻撃ガード時のSHIT → SRは後ろにスペースがあればジャンプで回避できるから必須
あと重要な点としてはSHITは初段をSMしても位置によっては後半の持続にひっかかるから、打撃で割り込まず投げなり逃げた方が安全


156 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 22:21:58 Y3Vc2Lv20
情報が広まらないのは大会も動画も無いから
まあ人口が少ないで合ってるなw


157 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 22:27:00 nhXbxkbs0
>>155
なぜかこういう詳しい内容が康一スレの方には書かれないのが残念


158 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 22:33:31 Hxsy0N.20
キャラスレにそのキャラの対策書くバカはいねえよw


159 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:07:39 nhXbxkbs0
別にキャラ対策とかじゃなくて
攻め側の選択肢と受け側の選択肢を提示してどれが有用か検証するっていう話だよ


160 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:15:16 .qGoIA5YO
康一に関しては修正待つ方が早い気がする
動けないだけじゃなく、ガー不すら取れるSMが不能になる点と固有技の完全封印含めてプッチや露伴とは比較にならない。
キャラゲーだから滅茶苦茶でいいやって事なら別にそれでも良いけど、康一の重力ノータッチならこれから他キャラの下方修正はいらないんじゃないかってくらい


161 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:15:20 8iTL8V3A0
ヤツらから逃れるために……『投げ抜けする』の…
『逃れ方』……ってよォ〜〜。

『投げコマンドを入れる』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
本来そうやって離れるもんだからな…。

だが、「領収書の無敵で避ける」ってのはどういう事だああ〜〜〜っ!?
投げがスカるなんてありえるかっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこの承太郎ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
無敵で避けるって、反撃付きの投げ抜けみたいなもんじゃあねーか!
投げれるもんなら投げてみやがれってのか!チクショーーッ。

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
領収書って、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!


162 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:19:42 M8TuMCZI0
B〜Cの話題に便乗するけどさ、特殊な立ち回りのせいかBとCの境界線みたいなことになってるナランチャをもう一回吟味しない?
ナランチャで抽出したらPart8の118〜119あたりから止まってるみたいみたいだし
とりあえず長所は
・Son時のLM、JM、本体時のJHによる牽制力で相手を寄り付かせない(体力で優位を保ちやすい、相手が攻める状況に持っていきやすい)
・軸移動やジャンプ回避で相手が近い時の牽制には微妙だけど、飛び道具の撃ち合いに強かったりSR対応でコンボに繋げられたり優秀な蜂の巣
・SonLM、蜂の巣、本体時の波動昇竜コマンドはHIT数が多いのでゲージ回収が良い(その分HIT数補正で火力は低いが、基本の1ゲージコンボでも大体6割以上回収できる)
短所は
・火力が低く、相手にダウンさせられた後の起き攻めにちゃんと対処しないとたやすく逆転される(本体時のインファイトは超ニガテ)
・Son時の使えるコマンド技が蜂の巣しかない(吹っ飛べも挑発コンに使えるらしいが、俺にはできねーしぶっちゃけナランチャは技術より立ち回り勝負のキャラだ)
長文でクソ長いしナランチャ使いからちげーよド低能って言われるかもしれないけど俺頭悪いからコマ投げ使ったことねーし文章だとこんぐらいの事しか書けねーわ


163 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:28:49 LfYPAA6o0
>>155
とりあえずキャラ対スレには貼った方がいいんじゃないか?
ランクスレで埋れさせるのはもったいない


164 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:35:25 3HsYTYH6O
>>128
(コキガ超やりまくって)三位の人にも勝てるのか


165 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:37:49 aLY7QWHU0
>>161
元来無敵技とはそういうものだ。
反確が安いのはちょっとアレだけど。


166 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:39:32 LfYPAA6o0
何でもいいけど何で戦績いいっていうとやたらコキガしまくり乙って言うの流行ってんの?


167 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 23:41:43 O94JyHu20

コーイチ君確かに起き攻めループは強いんだけどそんだけ
射程短いし空中攻撃も弱い
垂直ジャンプも当てると距離が開くから2L当たらねえ、投げも射程短過ぎてやばい
火力については1ゲージ挑発コンはキャラ限だよな?入らん奴のが多かった

このへんどうなん?立ち回りが弱過ぎていくらループ強くてもまだCを抜け出せる程ではないわ今のところ
火力面につき何かしらあるならレシピ付きで頼む


168 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:10:50 nHzHAeVQ0
調べてみてもループさせようとすると火力低いし、安定もしない
どういうレシピでループ食らったのか書いてくれないとファビョって書いただけにしか思えないな


169 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:12:59 xg0kN/8MO
こういうわかってない書き込み本当に多いね
「そんだけ」って、このゲームは武器が多ければ強いわけじゃないからな
修正前のDIOだってバーストだけだぞ強いのは。
何が強くて何が弱いのか理解出来てないなら、そりゃ何使っても強さなんか実感出来んよ


170 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:21:43 oIVfQpbk0
いやだから
それ以外に通常攻撃射程短過ぎ火力低すぎ空中攻撃弱過ぎと言ってるけど?


171 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:23:24 pYTjvBcg0
例外一つ上げていい気になる馬鹿って良くいるよね


172 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:24:21 9d1ShDoE0
ランクスレなのに性能全然把握してなくて笑える
康一くんに関しては絶滅危惧種だからしょうがない部分もあるけどな


173 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:28:37 9sD4VF/Q0
>>169
Son2LやJH普通に高性能だったろ、もともと


174 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:29:17 xg0kN/8MO
ワムウとかヴァニラの時もそうだったけど、見当違いな話出して性能を理解してないんだよ。
康一も増えればすぐ解るだろう。ヴァニラもラグいのにウケて目下大増殖中だし


175 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:33:25 oIVfQpbk0
あと投げ射程短過ぎな
重力ループもこれやっとけば勝てるルーチンもないだろ
1.01のしげちーみたく


176 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:49:42 xg0kN/8MO
>>175
そういう総合力の問題じゃないから


177 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:54:37 nHzHAeVQ0
もう康一の話ははっきりするまでCラン据え置きで終わりにした方がいいな


178 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 00:56:32 CzkLd78s0
康一君はL始動0ゲージで
ダメ205 または 175+重力 ってのがある
L始動0ゲージならトップクラス

投げも 137+重力

3ゲージつかって派手なコンボみたいなのはないけど小技が光ってます


179 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 01:02:05 f9mXka.g0
康一君は1ゲージで350+重力なんで、言うほど火力低くない。高くもないけど。
JH>2L>M>H>Hゆるさないぞ>蝉の声>ダッシュ>2L×2>M>H>6H>HHA

投げ間合い狭いけど、あれで広かったらヤバイ。
投げでSHIT追撃込みで、137+重力だから。
重力時はめくり、空かし下段、空かし投げという各ゲーらしい起き攻めが出来ますw
何かしら通れば、SHITなりHHA当てれば重力継続。
通常技は弱いけど、SoffのJHだけはそこそこ優秀。


180 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 01:17:09 mSjEueh6O
低く見積もってもCラン上位はあるのは分かった


181 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 01:57:13 g.MUwfjw0
Cラン上位?何を聞いているのやら
最低でもBラン下位だろ


182 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 02:16:58 oIVfQpbk0
いや総合力の問題だろ


183 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 02:21:01 xg0kN/8MO
>>182
まだ理解出来ないなら無理にレス返さなくていいです


184 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 02:36:52 oIVfQpbk0
通常攻撃短いし地上も空中も弱く、下方向に強い攻撃もないって他のB以上の崩し性能に比べるとなあ
判定面で恩恵あるわけでもないし足引っ張ってる部分が目立つなあ


185 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 04:50:55 g.MUwfjw0
いや、重力にすれば他キャラの何倍も崩せるようになるじゃん
最初の重力までは頑張れよ、他のキャラと同条件だ


186 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 05:14:04 VlDRr4bo0
その重力にするまでに他のキャラの何分の1の性能しかないがな…
空対空でこいつが勝てるキャラいるのかってレベルだし
後ろ投げ→SHITも全キャラじゃないよね、どれぐらいのキャラに通る?
1ゲージ400とか言ってる挑発コンは通る奴の方が少ないのは分かった

お互い性能を完璧に分かってる者同士で1回重力つけられたら
どれぐらい減るのが見込めるんだろうな


187 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 05:17:20 .U1Y6z9w0
そもそもの疑問なんだけどディオ、シーザー、ワムウ辺りって仗助や徐倫、ディアボロより1ランク上か?
突き詰めていくとこの3キャラって詐欺飛び出来ないのが致命的になってくると思うんだけど
SMがめちゃくちゃ強いこのゲームで詐欺飛びがどれだけ強いかわかってる奴ここにどれだけいるのか


188 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 05:26:15 5F8Frmmc0
ディオ、シーザーに関してはSMが強いこのゲームでシビアになったとはいえHJキャンセルで隙消せるってのはでかいだろ


189 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 05:48:33 VlDRr4bo0
コーイチ君は
全キャラに対して投げ→重力決まる、全キャラに挑発コン決まる、Son時のジャンプ攻撃でしゃがみの相手をめくれる、当身が1Fになる、Son通常攻撃の射程が延びる…
とかの幾つかがあればBも分かるんだけど
HHA含めて切り替えし性能皆無なのとジャンプ攻撃がほんと貧弱で垂直ジャンプを失ってるようなもんなのがな
投げに関しては微歩きSHITは考慮しない方が良いと思うけど

誰も「同実力者同士で(分からん殺しが無い状態で)一回重力決まったらそのまま試合取れる」とまでは思ってないでしょ

総合力の問題じゃないって言うのは一回重力決まったらそのまま試合終わるって言いたいんだろうがそれは流石に賛同できんぞ


190 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 07:45:47 YRzJqFRI0
こーいち


191 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 07:54:16 .U1Y6z9w0
>>188
HJ1Fじゃなくなってるから攻撃刺さるだろ


192 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 09:04:21 cOeRFIkE0
>>191
マジで?
HJ1Fじゃなくなってんの?
どこで検証してた?
ソースあると嬉しい


193 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 09:55:14 uS9kFbwg0
つーかワムウも資格キャンセルで即空中判定だろ


194 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 10:15:56 St2obJDA0
青回線なのに一秒くらいラグいバニラがいてビビったぜ


195 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 10:54:38 xg0kN/8MO
>>188
HJキャンセルは仕様上で毎回必ずフォロー出来る物ではない(少し前のレス)し、HJ側が確反取れるわけでもい。
投げのダメージが高い現在、相対的に地位も落としている。
加えてスタンド無いから詐欺飛び弱いんで、飛びのリスクが非常に高い
初期の低レベルな思い込みでいつまでも過大評価されてるだけなんだわ、この人達。
上記程度がA評価される点なら、SMやリバサを封印して起き攻め出来る康一がCは有り得ない
いや、ディアボロや徐倫がそもそもディオシーザーの1ランク下もおかしい訳で。
そのディアボロも火力が高いだけで完全な過大評価。この下に承太郎やらポルナレフやら康一がいるのも内容知りませんと言ってる様なもの
もうA〜Bは前提が既に初期イメージありきの全然性能を把握してない発想のランクなんだよ


196 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:07:02 OSSe4jtI0
下げるべきキャラと上げるべきキャラを並べようぜ


197 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:17:19 .U1Y6z9w0
実際ディオ、シーザーアプデ後明らかに減っただろ
シーザーはレンズ起き攻めが強かったりディオは吸血が健在だったりもちろん今でも強みはあるけどBランクの面子と差がつく強みとは思えない
てかAの面子全員そうかもな
AとBに差があるように思えない
老ジョセフ詐欺飛び出来たっけ?


198 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:21:04 uS9kFbwg0
上げ:ミスタ

>>197
昇竜詐欺ならあるけどSM詐欺はないよ
でも老ジョセフは引き起こしから択るキャラじゃん?


199 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:24:22 xg0kN/8MO
>>187も言ってるけど、詐欺飛び可と不可のキャラは飛びのリスクが全く違うわけ。
可能なキャラはそれだけで投げとの択がローリスクハイリターンになっている。
この根本的な理解が出来てない人がキャラ評価してるから、康一は触りにくいからCとか起き攻め強いだけとか数々の低レベル極まりないレスがつく
承太郎も高性能なJHはスルーされて昇竜の話だけで強弱語られてるし、言いたくないけど初心者並の認識しかしてない人ばかり


200 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:24:29 vQbj8JJ60
人数的にはAとB統合ちゃっても問題ないな
AB間で明確にキャラ差がある奴っているかな?


201 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:26:07 LM/5gRLc0
承太郎、仗助、徐倫、ワムウ、老ジョセフA

シーザー、ディオ、定助、ナランチャ、ディアボロB


202 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:38:32 xg0kN/8MO
ディオシーザーより承太郎、ポルナレフ、康一は上
仮にディオシーザーがBの最低ラインとしたらこの3人は確実にその上にいなきゃおかしい。
もっと言えば飛びを介さずに離れたり近接択狙えるミスタも過小評価。
詐欺飛び激強かつゲージ効率超優秀なヴァニラもB以上は確定的に明らか


203 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:42:09 .U1Y6z9w0
詐欺飛びに使えるJHが横にも判定強い承りや億泰がCランクな訳がない
承り、仗助、億泰辺りに垂直で上取られて択かけられるのキツいって感じたことないかみんな?
この辺の話が一切出てこないから>>199の人が言うように低レベルな初心者しかいないと思われる


204 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:53:09 YCv1AIqQ0
シーザーディオの跳びのリスク高いって正気か
シーザーはHJキャンセルから空中シャボン出せばほぼ隙なしのようなもんだろ
着地硬直に刺せる飛び道具持ちでもない限りは
ディオとか後ろモンキーで一気に距離離せるじゃん
こいつも着地に刺せる飛び道具持ちでもない限り反撃しづらい
そもそもSMが超有効でLMHですら確反な奴がたくさんいるこのゲームで
隙消し+SMからの反撃を回避できるってだけでも十分強い
普通にAでいいだろ


205 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 11:54:01 uS9kFbwg0
詐欺飛びマンセー過ぎないか?
起き責めはこれしかない超強行動みたいな言い方だ


206 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:04:43 xg0kN/8MO
ネタバレ嫌だったが、簡単に今話に出てる強いキャラの解りやすい部分を書くと
承太郎:JHが牽制に優秀で制圧力高い。加えて昇竜とトドメ用の時止め持ち

康一:詐欺飛び可能かつSMリバサ完全封印の起き攻め持ち。投げからも重力付け可能でリターンが糞高い

億泰:詐欺飛び得意で判定強いJHが使いやすく、対空性能に、投げ威力が高いから横押ししやすい

ポルナレフ:常時使えるJMめくりとダウン回避不可の剣、高性能なJHで隙が無い。さらにダウン取った際、分身することでSMの確反回避しつつ大ダメコンボで崩し可能なのが特権級の強要素

ディアボロ:攻め手とリーチには乏しいが詐欺飛びJMと高威力のコンボ&投げに対空を備える万能キャラ

ヴァニラ:強すぎる判定とリーチを持つJM詐欺飛びに、めくり二段技のJHがあるJ技の最強候補。さらにこれまた異常なゲージ回収から来る高火力コンとリーチ長い投げで欠点が無いごり押しキャラ


207 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:08:58 .U1Y6z9w0
>>205
詐欺飛びが強いから他の択も活きてくる
まあ詐欺飛びの強さがわからないならわからないままでいいや
わかってる人が勝ち続けられるだけだから


208 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:10:15 xg0kN/8MO
>>204
その状態の飛びのリスクなんか関係無いんだよ
そういう的ハズレ極まりないレスに対する説得が面倒だからこのスレから強い人が殆ど消えてったんだという事をいい加減自覚しようか


209 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:22:06 uS9kFbwg0
>>207
分からないから是非教えて欲しいね
このゲームのSMの仕様と何もしなくても絶対生じる着地硬直で起き攻めに飛びを使う理由を
俺は詐欺飛びより老ジョセフみたいな地上択の方が優秀だと思ってるから教えてくれ


210 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:25:22 NeSt1vuU0
俺が知ってる事を知らない=低レベルみたいな
低レベルな発想からまず改めていこうか


211 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:26:02 .U1Y6z9w0
>>209
SM取った側が有利を取れない
以上
後は自分で考えてください


212 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:31:02 uS9kFbwg0
>>211
すまん分からん
SM取ってF的には五分で、SM側はしばらく無敵状態になってると思うんだがこれはSMとった側が有利な状況じゃないの?


213 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:34:52 VlDRr4bo0
えw
「そういうレベルじゃない」って詐欺飛びに関して話してただけなのかよw
いくらなんでも詐欺飛びマンセーすぎだろwww


214 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:35:33 R5KwnNTY0
シーザーが凄い上位なのが気になったんですがそんなに強いですか?
強い使い手と当たったことないからなのかな?
自分使ってもS素拳コンボしか使えんから分からないですが遠距離も微妙
誰か強い理由教えてください


215 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:37:26 U6FmV3fU0
>>212
システムスレ行きなよ


216 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:37:34 OSSe4jtI0
俺がジャンプ攻撃後の流れを軽く説明しよう。
これはジョジョASBにおいてもう基礎知識レベルだと思ってる。

ジャンプ攻撃後の着地硬直は3F前後で、本体の飛び込みをSMされるとほぼ着地に2Lが確定する。
ただしワムウの空中資格みたいなSMの無敵時間後まで発生する必殺技を持ってるキャラは択一に持ち込める。
こういう技を持ってるキャラは優秀とみられる。徐倫とDIOもいけるんじゃなかろうか。

んでスタンド使いの本体時スタンドJ攻撃は着地した後でも攻撃が発生するため
SMされても自分の着地硬直が終わった辺りで同時に動けるようになる。

この場合相手はSMしてるから無敵はあるものの、自分はジャンプで2Lや投げをすかして反撃入れたり
バックジャンプで逃げたりと、相手のガードゲージを消耗させた上で読み合いに持ち込める。
つまり相手にSMされて問題ない攻めを続行できる。
こうなるとジャンケンで優位を取りやすいため、投げなりと選択肢も強まる事になる。

だから投げとコンボからこういう詐欺飛びを行いやすいキャラはジャンケンに強くランクも当然高くなると。
こんな感じじゃなかろうか。
俺としちゃ投げとコンボ、HHAから詐欺飛びにいけるキャラとそうじゃないキャラは大きく引き離される可能性を感じるね。
あと2Lの届かない距離からジャンプ攻撃を当てにいけるキャラも。


217 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:38:52 NeSt1vuU0
見えない裏表が取れるコキガが持て囃されて
普通に見えるけどコキガはほぼ無力化できる詐欺飛びの評価が
なぜかストップ高の時代

コキガ削除アプデとっととされてりゃ良かったのに


218 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:40:42 VlDRr4bo0
重力ループあるけどこういう面が弱いし立ち回り貧弱←「はぁ…ほんと低レベルだな…そういう次元の話じゃない」
いやそういうレベルの話じゃないの?←「低レベルは理解してないからな」

「もうガマンできねえからネタバレするわ、詐欺飛びあるからこれがある時点でCはありえない
理解してない奴は雑魚」


久々にわろた


219 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:46:09 4lpxSqjU0
>>218
キャラランクスレでよくある
「○○は強い!」

「いやそんなに強くないだろ」

「お前が強い○○とやってないだけ!」

みたいな流れだなw


220 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:46:56 ro8LGVww0
詐欺とびあるキャラはsm気にせず飛び込んでも平気
他キャラは飛び込んでったらsmからの反撃もらう

十分強くねー?


221 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:47:17 VlDRr4bo0
そして「理解できないなら出来るまで黙れ」で〆るまでが黄金率だな


222 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:47:27 wwN9ad6Y0
詐欺飛びっぽくできる攻撃ってもっとあると思うんだけどよく分からん
sm反撃にsm返せるのはどういう理屈なんだ


223 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:47:33 uS9kFbwg0
>>216
こういう話だとSM取った側は大体攻めに行ってるんだけど、無敵時間利用して下がるって行動もあるじゃない
俺が言いたいのは詐欺飛びしてもSM取ってバクステやBJされたらほぼ拒否れるからリターンなくないかって事


224 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:49:40 fj6A2/iQ0
>>212
結局その後に反撃するなら逆2択だから多少無敵あろうが有利でも何でもない
毎回詐欺飛びやられるととりあえずSMとるか中段ガードしかないのでかなり着地投げされやすくなる
承太郎は昇竜があるのでさらに読み合いが鬱陶しい

正直このゲームの被起き攻めコキガとジャンプに対抗するならとりあえずスタンド詐欺飛びなのは間違いない
通れば美味しい通らなくても五分から2択、これのどこが弱いのか教えてくれ
仗助や承太郎あたりで詐欺飛び極めてるやつに安定して勝てるゲームだとは思えない


225 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:50:58 U6FmV3fU0
>>223
>>220
つか詐欺飛びの強さもわからないような馬鹿がなんで書きこんでるの?
まじROMっとけや


226 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:51:34 9v424LVI0
相手のガードゲージを30%削ってかつ反撃受けないのはリターンじゃないのか


227 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:51:44 mFygMFbM0
主張は詐欺飛び持ってる奴は全員Bラン以上にしろ、だろ
じゃあ今のCラン以下から詐欺飛び持ってる奴を全員Bラン以上にしていいのけ?マジで?w


228 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:53:13 NeSt1vuU0
早い段階から詐欺飛び判明してた仗助のランクからお察しだよな
普通の格ゲーの読み合いするだけだし


229 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:54:07 4lpxSqjU0
つーか詐欺飛びって言い方が紛らわしい感じがするな
他の格ゲーでいう詐欺飛びって

1、起き攻めで相手が何もしてこなければジャンプ攻撃が当たる
2、相手がリバサで昇龍などの無敵技を出しても自分は着地ガードできる

というものだけど、このゲームでいう詐欺飛びは

2、相手にSM取られて最速2L出されても着地ガードできる

という意味で使ってるよね
そこを誤解してる人もいるんじゃないかね


230 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:54:10 VlDRr4bo0
じゃあとりあえずランクスレ的にCランの奴らで詐欺飛び持ってる奴をコマンド技付でリストアップ頼むわ


231 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:55:01 ro8LGVww0
わざわざ>>206に詐欺とび持ちの強み書いてくれてんだけどね


232 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:55:03 7f4t.M.MO
凄まじい程の上から目線だ…
どちらにしてもコキガよりSM自体の修正は必須事項やね


233 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 12:58:52 JfwQH0UI0
>>223
そうなってきたら思う壺着地投げが入る
はいはい詐欺飛び詐欺飛び、とりあえずSMからのーって思ってるとホイホイ投げられる
詐欺飛びからの逆択避けるには無敵時間で逃げるしかないわけだがそれがどれだけ強いかわかってるか?攻めた側が強制的にジャンケンあいこにできるってことだぞ
しかもそれも読まれるとまた詰められる

ていうか攻めても守っても逆択されるゲームなんだから先にSM使わせたうえで有利ってだけで強い行動

通常コンからHHA〆から投げから詐欺飛びいけるキャラは確実に強い

徐倫とかも下手にスタンドモードで中下段めくり狙うよりリターンあるし


234 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:02:18 xg0kN/8MO
思った通りだったな
数人わかってる強い人が来ただけで、認識違い過ぎてカルチャーショック受けてるスレ住人
そういうランクだから、根っこから見直し必要。
強い連中だってバレるリスク承知で書いてるんだから、偉そうじゃなくて素直に現実受け入れてほしいわ


235 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:02:32 lSh.CkCU0
ちなみに川尻みたいに詐欺にいきずらいキャラやブチャみたく投げとHHAからいけないキャラとか状況別までまとめないとランクつけれないからね


236 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:02:40 C/tJGdw.0
ID:.U1Y6z9w0
こいつ何一つ具体的なことを言わず、全て「自分で考えろ」で逃げやがったなw


237 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:03:10 VlDRr4bo0
そいつの主張って
「立ち回りの脆弱さとかどうでも良いレベルで詐欺飛びは強い、詐欺飛び持ちってだけでBラン以上はある」だから
要するに今のC以下で詐欺飛びある奴をB以上、無い奴をC以下に分類するって考え方だから
現状のランク大きく変動させるわけだよなあ

つまり詐欺飛び持ちなら(俺は使ってないから知らんけど)川尻だとか花京院とか露伴とかがBラン以上いけるわけでしょ
「詐欺飛びの強さは立ち回りの弱さとかそういうレベルじゃない次元のメリット、これ理解できないなら雑魚」つってるんだから
じゃそのとりあえず詐欺飛び基準でB/Cを分けたリスト作ってみてゎ?


238 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:06:37 uS9kFbwg0
>>225
読んだけど 詐欺飛びの強みは今んところ安全にガードゲージを削れる点しか見当たらない そこが皆言ってる詐欺飛びの強みなら理解できるけど それの有る無しでランク上がる程のモノとは思えない
あと詐欺飛び出来ないキャラがそもそも飛ぶ意味が分からん


239 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:06:44 VlDRr4bo0
この新基準だと、とりあえず詐欺れないホルホースは激下げ確定だな
よくてBぐらい?Cかな?


240 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:07:50 mFygMFbM0
>>238
理解できねえなら理解できるまで黙れや雑魚
強い人はみんな理解してる
理解できないのはお前が雑魚だから(略


241 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:08:24 NeRKqI7Y0
人型スタンド持ちって全員詐欺飛びできるんだっけ?
スタンド使い普段使わないからそこらへんがよくわからん


242 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:08:34 mcgV/jBI0
>>234
一人でオナニーしてろよw


243 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:11:00 mFygMFbM0
>>241
俺もそこんところよう分からん


ただ、ここは詐欺飛び強いスレじゃなくてランクスレなんだから
ID:xg0kN/8MOの言うように「詐欺飛びは立ち回りどうこうじゃなくてある時点でBラン以上だから今のランクを根本的に見直せ」って言うなら
それに沿った新基準(詐欺飛びの有無がB/Cを分ける)によるランクを作って公開しないと意味無いよ
それをやる気が無いなら黙ったほうが良い ていうか黙らなきゃダメ


244 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:13:07 Sg21TIys0
>>239
頭悪いのー?
遠距離あって投げ間合い広いから飛び込む必要がない
旦那あるから詐欺飛び込まれても怖くないし無げにだけ注意しとけば問題ない

駄々こねてるようにしか見えねーわお前


245 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:13:23 7f4t.M.MO
>>239
ホルは旦那撒いて起き攻めで良いから詐欺飛び不要でしょ
停滞する系統の飛び道具も同様、つまりジャイロ最上位は揺るがん


246 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:15:08 U6FmV3fU0
>>239
馬鹿すぎお前
初心者スレにどうぞ


247 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:19:46 mFygMFbM0
>>244-246
とりあえず新基準によるランク頼むわ
見てみたいからやってくれ


248 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:21:20 gmuuVX5Q0
ジョナサン、ジョセフ、ジョニイ除いて
キャラセレ一番上の奴らは間違いないなくAランクの性能あるよ

億泰は捉えたぜで捉えられないキャラがいるしHHAカスなので自然とBランク
ヴァニラは立ち回りでやれること少なくてHHAカスなのでBランクってとこかな


やはり詐欺飛びもないのに単純に強いジャイロやホルホースや老ジョセフやワムウが色々性能おかしいんだよ


249 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:21:32 uS9kFbwg0
>>233
いやあ着地投げは無理ない?着地硬直あるし反応できるでしょ
ちょっとジャンケンの例えがよく分からないけど元々起き攻めって有利なものじゃない それをあいこにするのか
SM先に取らせる云々はよく分かるけどその後距離を取られちゃあんまり有効じゃないのでは? SM分のリードを押し付けるには前出る必要が出てくるし


250 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:22:31 Sg21TIys0
>>247
新基準てなんだよ
詐欺飛びって要素持ってるキャラ評価の低い場合あるから見つめ直そうぜってことだろ


251 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:22:38 7f4t.M.MO
なんか凄いリアルディアボロだらけだ
ランクスレらしくなってきたな


252 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:23:24 xg0kN/8MO
>>237
違う違う。俺はちょっとだけ優しいから教えるが、露伴に詐欺飛びは無い
詐欺飛びはスタンドが攻撃する本体モード時のジャンプ技。高度無視の最低空で出せるからSM対策や択の強化に非常に有用。このゲームの主力。
スタンドモード時は高度制限があるから、本体モードメインなのはこの為。
だから露伴は詐欺飛び不可。
仮に出来ても露伴はジャンプが最低性能だから立ち回り弱すぎて最弱グループ。
川尻はもっと上。ジャンプが鋭く詐欺飛びも活かしやすい。ただ攻め継続に難がある。
詐欺可能が全員Bなんじゃなくて、最低ラインだよって事。ここから初めて強弱が語れて、ホル、ジャイロ、老ジョセフ、ワムウ、ディオ、シーザーみたいに詐欺不可でも強みがあるキャラは別途議論する価値がある強いキャラ
で、それ以外の詐欺飛び不可(つまりスタンドが無いキャラ達)は相当不利な読み合い強いられる難しいキャラって事


253 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:24:55 uS9kFbwg0
花京院には詐欺飛びあんの?


254 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:25:41 mFygMFbM0
ここは詐欺飛び強いですスレでも
詐欺飛びの強さ知らない雑魚は黙れスレでも無い
 ラ ン ク ス レ だ 

「詐欺飛びが立ち回りの弱さを打ち消す次元の違う強い行動だから詐欺飛びがあるだけでB(個別にはC)以上あって当然」って言うなら
それに沿ったランク作ってみないと話が進まんわ
もちろん個別に詐欺飛びしなくても済むような要素があれば別の評価で良いよ

詐欺飛びの強さわかんねーの?とか言いたいだけならTwitterとかブログ向け


255 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:25:48 fj6A2/iQ0
>>249
ごめんこのゲーム起き攻めは決して有利じゃないんだ
なんもわかってないみたいだから黙っててね


256 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:26:01 0ZUIIkSw0
一番最初に投げと打撃の2択があるのを忘れられてるような


257 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:26:54 NeRKqI7Y0
何でもいいからせめて詐欺飛びできるキャラ一覧くらい出してくれないとランクへ反映させられない


258 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:27:38 6IKSL/Ww0
自分で調べてください


259 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:27:53 Sg21TIys0
>>254
ごめん誰も詐欺持ち全キャラがB以上とかいってない


260 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:27:52 mFygMFbM0
>>257これ


261 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:27:53 fj6A2/iQ0
>>254
仗助の位置見て気づけよスッタコ


262 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:31:41 mFygMFbM0
>>259
「通常攻撃の射程短いとか空中攻撃短いとか」の弱さを打ち消す「別レベルの強さ」でしょ詐欺飛び
そういう主張が話のスタートでしょ


263 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:32:05 NeRKqI7Y0
とりあえず人型スタンド持ち一覧作ったからこいつらのうち使えない奴と他にも使えるキャラがいたら教えてくれ

承太郎
アヴドゥル
花京院
ポルナレフ
DIO
ヴァニラ
仗助
億泰
康一
音石
川尻
吉良
ジョルノ
ブチャラティ
ディアボロ
フーゴ
徐倫
エルメェス
プッチ
アナスイ
定助


264 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:33:42 u7RSrRQg0
>>255
申し訳ないけど本当に起き攻めが有利じゃないの?
行動不能から起き上がる側が有利な事があるなんてあるんか?


265 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:34:11 hHFJ3i3s0
詐欺飛びないキャラ一覧

アナスイ
しげちー
ジョニイ
ジョナサン
ジョセフ
老ジョセフ
リサリサ
シーザー
ミスタ
花京院
ツェペリ
カーズ
エシディシ
ワムウ
ディオ
ホルホース
ジャイロ

抜けてたらよろしく


266 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:34:26 0ZUIIkSw0
今語られてるスタンド詐欺じゃなく頑張って低めに攻撃当てれば3Fくらい詐欺れるような気がするんだけど


267 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:35:16 xg0kN/8MO
>>253
花京院も詐欺不可。空中で停止する特殊なキャラで隙が大きく常に反確。飛びを当てるキャラじゃないし
てか、難しく考えるなよ。詐欺一覧なんか無くても振ってみたら誰でも解る。
それが可能なキャラがこのゲームの基本
そしてJ技の議論がこのゲームの議論
これ以上は恐くて書けない


268 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:36:13 hHFJ3i3s0
>>264
被起き攻め、コキガ、垂ジャンプ、暴れ
起き攻め、打撃、投げ、SM

このゲームSMのせいでひたすらジャンケンなんですよ、わかったらうんこして黙っててね


269 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:36:57 uCo0aKeQ0
S持ちの詐欺飛びかー
ホントやっかいだよね
ただ承太郎以外は例えSMで詐欺取ったとしてもこちら安全に垂直飛びからの拓と投げ&無敵の拓orバクダで仕切り直しとか出来るからあんま怖くない
承太郎は領収書があるからなー
ホント苦手…


270 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:37:31 NeRKqI7Y0
反映させた
露伴は詐欺れないでいいんだよな?

承太郎
アヴドゥル
ポルナレフ
DIO
ヴァニラ
仗助
億泰
康一
音石
川尻
吉良
ジョルノ
ブチャラティ
ディアボロ
フーゴ
徐倫
エルメェス
プッチ
定助


271 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:38:08 VlDRr4bo0
>>268
暴れで勝てる起き攻め側の行動って何?何読みの暴れ?


272 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:40:57 mFygMFbM0
詐欺飛び強いの知らないのは雑魚とか言ってる奴より
そうでない奴の方がリスト作成・ランク改変に積極的ってどういうことだよ


273 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:41:09 xg0kN/8MO
>>266
汎用性が全然違う。
詐欺飛びはJHで最低空余裕だから。
詐欺が強いというより、詐欺飛びがまともなリターンとリスクバランスで読み合える基本戦法なんだよ
だからこれ無いキャラは代わりに突出した強技でも無いとどうしても不利になる


274 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:41:27 9v424LVI0
詐欺飛びが強いなんて発売から少ししてから
分かってた事なんだから、皆それ見越してランク付けてたんじゃないの?

話題が今更すぎる。


275 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:41:58 hHFJ3i3s0
>>269
まあそうだが投げと打撃のジャンケンに持ち込むなら詐欺飛び持ちが有利なのは間違いないからな
承太郎は強いよな、しかも単純に読み負けてると思うと萎えてくる


276 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:42:40 Sg21TIys0
>>274
多分皆思ってる
と思いたいけどまだ詐欺飛びの強みわかってない人いそう


277 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:43:32 u7RSrRQg0
詐欺飛びだけど消費フレームでどうしても詐欺れないキャラもいるんじゃない?

>>268
う、うん?


278 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:44:13 mFygMFbM0
>>273
>>254


279 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:45:36 uMUBxrlc0
>>271
打撃と投げがぶつかると投げが負けるゲームです
おまけにHHAや必殺技にも無敵技あります
ホルホースあたりを相手にするとHHAが1Fなので必ず脅威になります

わかったら黙っててね


280 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:46:04 0ZUIIkSw0
>>273
よくわかんねーんだけど3F詐欺は出来るって事でいいの?そりゃスタンド詐欺の方が強いだろうけど


281 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:47:41 uMUBxrlc0
もう動画勢と実際プレイしてないやつは出てくるな
話にならん


282 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:49:24 mFygMFbM0
>>274
詐欺飛びは圧倒的な強みだから今のランク作り直せレベルなのが氏の主張
↓の分かってない連呼は詐欺飛びに関してのことらしい

169 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 00:12:59 ID:xg0kN/8MO
こういうわかってない書き込み本当に多いね
「そんだけ」って、このゲームは武器が多ければ強いわけじゃないからな
修正前のDIOだってバーストだけだぞ強いのは。
174 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 00:29:17 ID:xg0kN/8MO
ワムウとかヴァニラの時もそうだったけど、見当違いな話出して性能を理解してないんだよ。
195 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 10:54:38 ID:xg0kN/8MO
初期の低レベルな思い込みでいつまでも過大評価されてるだけなんだわ
もうA〜Bは前提が既に初期イメージありきの全然性能を把握してない発想のランクなんだよ
199 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 11:24:22 ID:xg0kN/8MO
詐欺飛び可と不可のキャラは飛びのリスクが全く違うわけ。
可能なキャラはそれだけで投げとの択がローリスクハイリターンになっている。


283 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:51:38 VlDRr4bo0
> ID:xg0kN/8MO

とりあえず「お前は理解してない」「俺は理解してる」のアピールは良いから
その詐欺飛びの有無の明確な基準によるキャラランク書いてみない?純粋に興味あるからやってみて?
詐欺飛び持ちでないのに上にいるのは詐欺飛びに該当するような別次元の強さがあるってことだからそれについても一応一言コメント残しておいてくれると分かりやすい


284 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:51:54 xg0kN/8MO
>>270
いいのか?じゃなくて、振れば解るだろ。いいんだよ。
バレない程度に分けると

スタンド詐欺可能かつ固有技やジャンプ機動等の長所も強い恵まれたキャラ:仗助、承太郎、ジョルノ、徐倫、康一、ヴァニラ、ディアボロ、ポルナレフ、定助 等

詐欺不可だが基本性能が高く固有技も優秀なキャラ:ミスタ、ホルホース、ジャイロ、老ジョセフ、ワムウ 等

順番は適当。他にもいるが思い付いたのだけ
こいつらだけでC上位以上はほぼ埋まるだろうさ


285 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:56:05 NeRKqI7Y0
>>284
触ればわかるからまとめなくていいならwikiとか存在価値ないじゃん

あ、一覧から大統領抜けてるけど詐欺飛びできるでいい?
そんで>>138に当てはめてまとめると話すべきキャラは↓みたいな感じかな

【詐欺飛びがあるのにC以下】
定助
承太郎
ヴァニラ
プッチ
大統領
ブチャラティ
吉良
ポルナレフ
億泰
フーゴ
DIO
エルメェス
川尻
音石


286 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:56:45 9v424LVI0
極論でランクがぐちゃぐちゃになるのも嫌なので言っておくと、
詐欺飛び自体は強い要素ではあるけど、そこからのリターンが少なかったり、
詐欺飛びにいけるセットプレイの数が少ないキャラは結局意味合い薄いからね。
あくまで色んな要素の組み合わせの結果、ランク付けで重要な要素の一つになるというだけ。


287 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:57:00 U6FmV3fU0
>>284
最強ブ男さんが抜けてますw
まあ等って書いてるけどさ


288 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:57:57 xg0kN/8MO
ランク一新じゃなくて、詐欺可キャラと不可キャラを見直して反映させるという事
根っこから改めるってのはそういう事だ。詐欺飛び知らないで対戦してたとか信じられん。
頼むからそれくらい伝わってくれよな


289 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 13:58:14 bro0EQ.U0
正直川尻が優秀な詐欺とび持ってたとしてもだから何ってレベルで他弱いし


290 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:01:16 VlDRr4bo0
>>289
xg0kN/8MOに言わせると他弱かろうが詐欺飛び持ちはそういう次元のレベルじゃないから
川尻もおそらくC以降に上げるべきって主張してるな氏は

>>288
んんん?だからそのキャラが多いから一新すべきって主張でしょ
実際それ考慮し始めると一新レベルだし君の今のA・Bは雑魚の作った評価って言ってる
C以下にも詐欺飛び持ちゴロゴロいるしそれこそ「ランク一新」に他ならんよ


291 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:02:23 xg0kN/8MO
>>285
はい、その通りです。そのキャラ群は再考に値すると思います
で基本的な認識は>>286の通り。
そろそろ疲れたんでその後の考察は誰か交代してくれ。こんな俺だってやる事あるんだよ


292 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:04:52 mFygMFbM0
>>291
お前がさっさと新基準のランク書けば終わるだろうに
ぐだぐだとどーーーでもいいところで「これ知らない奴は雑魚」「話しても分からないなら分かるまで黙れ」とか言ってるのが悪いよww
話を進めるための能力が欠けてると見られても仕方ねえよ何度も書けつってんのに全部人任せでブーブー言うだけ


293 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:05:31 B8Uy/kH60
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 承太郎 ディアボロ ポルナレフ 老ジョセフ ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 徐倫 康一 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー
イギー


294 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:06:39 NeRKqI7Y0
俺も疲れた
とりあえず詐欺飛びできるキャラは↓で

【詐欺飛び持ち】
承太郎
アヴドゥル
ポルナレフ
DIO
ヴァニラ
仗助
億泰
康一
音石
川尻
吉良
ジョルノ
ブチャラティ
ディアボロ
フーゴ
徐倫
エルメェス
プッチ
大統領
定助


295 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:07:23 jlAw13ZQ0
よく今まで詐欺跳びも知らずに無敵昇竜や1F当身について語れたな


296 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:09:20 U6FmV3fU0
>>293
そんなに悪くない気がする
まあ少しずつ修正はいるだろうけど


297 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:09:17 xg0kN/8MO
>>290
川尻がC上位は無い。何故ならそれ以外で先に埋まってるから
ただ詐欺飛びが基本戦法であるという認識で再考の価値は充分ある
川尻が強いとは言わないが、弱いとされてるキャラもスタンド持ちという点踏まえたら評価も多少変わる可能性はあるんだよ
ただ決して嘘は言ってないし相当ネタバレしたから後は疑うならプレイしてくれ
ちょっと抜けます。


298 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:12:02 zqM1Chcc0
>>293
大体これでいいな


299 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:14:25 jlAw13ZQ0
>>298
いや、そろそろ誰かジョルノにつっこめよ


300 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:14:37 mFygMFbM0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル>ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
仗助 徐倫 ジョセフ 定助 ナランチャ ポルナレフ 承太郎 康一 ヴァニラ ミスタ
億泰 フーゴ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】 
ディアボロ DIO エルメェス プッチ 大統領 ブチャラティ 川尻 ツェペリ 音石
ジョナサン カーズ エシディシ 
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
アナスイ 花京院 ジョニィ リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


ID:xg0kN/8MOの発言加味したランク作ったよ
(ディアボロ<ポルナレフ、承太郎、康一、億泰に。今の上位陣は変動なし、Cの詐欺飛び持ちはBへ、D以下の詐欺飛び持ちはCへ その後Bが人数的に平均になりえてしまうのでB下位をC上位へ引き落とし)
ほぼこんな感じ?


301 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:18:01 VlDRr4bo0
>>297
お前がブーブー言ってる暇に他の人がしてるみたいにランク作って一言言えばそれで済む話なのにまだブーブーいってんのか


302 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:18:34 Rfe/L4360
>>300
もう>>293で大体が納得するだろうから黙ってていいよ


303 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:20:02 bro0EQ.U0
>>301
ただ詐欺とびの強さ指摘しただけなのにランク作れとか頭おかしいんじゃねーの
論破されたから必死子いて個人叩いてるようにしか見えん


304 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:20:56 mFygMFbM0
>>302
その「大体」は詐欺飛びが次元が違う強さだってことを知らない雑魚、って話を今までしてたんだよw
特にディアボロ<ポルナレフ、康一、承太郎〜あたりはこいつが喋ってる数少ないところだから譲ったらダメだろう


305 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:23:40 nuWA2bMo0
今まで何度か詐欺飛びの話題になった事があるけど説明したいんだか隠したいんだかよく分からない態度だから半端な感じで終わる
sm対策は自分で色々調べたいけどレコーディングがないから難しいし


306 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:25:43 zqM1Chcc0
>>304
だから>293でよくね?


307 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:26:12 mFygMFbM0
>>303
ここランクスレであって詐欺飛び強いスレじゃないから

話は全部ランク変動に通じないと発言・議論する意味が無いし
ランク変動を起こらせるために発言・議論してるのが大前提でしょ

こんな風に詐欺飛びはこれだけ次元の違う強い行動だし今のA・Bランクはイメージだけで語ってる雑魚の作ったものとか
詐欺飛びの強さ分かってる奴は根本的に違うランクになる、って主張してるんだから
そこで『じゃあそんだけ大きく変動する/させるのが目的ならとりあえずリストかけ』ってなるのは当然だろ…ここが何のスレか分かってないのは頭悪いぜ


308 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:28:23 zqM1Chcc0
実際ゲームプレイしてりゃ>>293みたいに感じると思うんだが皆どうなんよ


309 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:29:34 ZuQuqOrQ0
イギーだけ改行されててワロワロホスピタルwwwww


310 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:30:23 mFygMFbM0
>>306
ディアボロも火力が高いだけで完全な過大評価。この下に承太郎やらポルナレフやら康一がいるのも内容知りませんと言ってる様なもの

らしいぜ


311 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:31:41 flAYtIyY0
>>310
そいつのレス見てみろよ

こりゃ自演だぜ


312 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:34:18 mFygMFbM0
じゃあ評価の良い>>293と新基準詐欺飛びを考慮した

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 承太郎 ポルナレフ 康一 ディアボロ
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
老ジョセフ ワムウ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ
ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ 川尻 音石
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー イギー


313 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:35:56 bro0EQ.U0
>>312
まてまてその>>293評価してるのは全員同一人物の自演だぞ
ランクかいた奴と評価してるのが同一人物かは知らんが


314 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:38:01 DW32FWb20
とりあえず一連の流れで一番頑張ってたのはID:NeRKqI7Y0だと思いました(小並感)


315 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:39:32 mMfIsodM0
こんなスレ何もいみねえんだからもう自演でいいじゃん
そのままこのキャラランク()をいろいろ入れ替えよう


316 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:41:20 flAYtIyY0
もともとCのポルや太郎や康一をいきなりAはちょっとやりすぎ


317 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:41:20 ZfHFoiXk0
あの今までのランクにも詐欺飛びは考慮されてたんですけどあの

詐欺飛び強くてもこのゲームスパ4とかじゃないから影響あるキャラと無いキャラいるんですよね
DIO使ってる身としては今は基本Son状態で立ち回る方が強いからそこまで影響しないという


318 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:43:26 bro0EQ.U0
だとしても承太郎はCにいるようなキャラクターではないと思うんだけどね


319 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:43:53 mFygMFbM0
>>316
いわゆる「強さが分からない奴は雑魚」「立ち回りの次元じゃない強い行動」らしいから仕方ない


320 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:44:31 vLMJy.O20
DIOは弱いからどげんでもよか


321 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:44:37 a2Wr/abc0
詐欺飛び持ちが軒並み上げられてるけど某ランクだけ据え置き
つまりはそういうことだ


322 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:44:53 flAYtIyY0
>>318
論点ずれてるぞ
馬鹿そうだから教えてやろう


323 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:46:29 bro0EQ.U0
>>319
あのさー
次元が違う行動何てそいつ言ってないぜ?
あと詐欺とびの強さがわからないってのは雑魚でしょ


324 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:47:01 bQ2Z8ZKI0
結局こういうキャラランクって使い手がネガッて自分のキャラ下げて、自分が使えないキャラはあげようとするから、使用率低いキャラほど上にいきやすいし、人気キャラは上がりにくいよね
シーザーとか使い手がひくい典型じゃん


325 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:47:18 L.fH5vXo0
なるほど、アナスイ使いの自虐か
詐欺飛び出来るハズのアナスイだけランク低いのは面白いッスね

ディオとシーザーは詐欺飛びとかよりも強い要素があんなに提示されたのにランク下げられるという


326 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:47:23 7f4t.M.MO
ナランチャも詐欺飛び出来ますよね、空中射撃から挑発コンいけるんだから
というか、康一君がいきなりCとは思い切り良すぎだな


327 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:47:34 vLMJy.O20
>>312
もう一旦それでいいよ
とりあえずそこから議論しよう

>>319
いやその通りだから…
お前は上手い奴とやれよ


328 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:49:11 ut0yTrJU0
もう一旦それでいいよwwwwww


329 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:49:15 bQ2Z8ZKI0
廉一やディアボロ、ポルナレフも過大評価だし


330 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:49:42 vLMJy.O20
>>325
使えよ、できねーよバカ
ゲージ使ったコンボも減らないしやたらシビア、GHA死んでる
妥当だろ


331 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:49:52 pPP9VTVE0
>>328
叩き台ってことだろ?
何で草はやしてんの?


332 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:50:05 DW32FWb20
詐欺飛び一覧間違ってるなら修正してやれよ


333 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:51:10 U6FmV3fU0
>>312も意外と良かった
まあディアボロは強いよな
ポルナレフが妥当なのかがよくわからない
触った事も強いポルナレフとも当たった事もないから下手な事は言えないし


334 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:51:22 mFygMFbM0
アナスイ詐欺飛び出来るの?どれで出来るの?
本体JHはクソだったしその時点で使ってないや


335 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:51:26 nuWA2bMo0
結局詐欺ってスタンド攻撃だけなの?それに近い似たような行動ってないわけ?


336 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:52:42 L.fH5vXo0
>>321
あ、そういう...。
納得した

詐欺飛びは強い行動だけどASBに関して言えば最重要って訳じゃないんだけどね
それと詐欺飛びは結構前からランクに反映されてたと思ったんだが違ったか?


337 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:53:10 pPP9VTVE0
>>325
とりあえずこいつがアナスイさわったことないのは分かった


338 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:53:27 vLMJy.O20
>>329
まずゲームプレイしろな
>>333
強いやつとやると分身から挑発コンで減るしそのまま起き攻めで死ぬ
使用者少なくて騒がれないだけ


339 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:54:14 f9GcUJbA0
小足がSMで反確じゃなければ、ある程度は代替できるんじゃない?


340 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:55:34 bQ2Z8ZKI0
>>336
無知なのに知識あるふりしてるから流行りに弱いんだよ皆w


341 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:56:45 VlDRr4bo0
とりあえず現状ランク>>312
今日の夜に帰ってきて人増えたらまた面白いことになるんだろうな


342 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 14:56:52 vLMJy.O20
とりあえず>>312は受け入れてそこから決めようよ

ケチつけてるやつは全員納得するランク提示しとけ

アナスイに詐欺飛びあるとかバカ野朗が出てきたら話進まねーよ


343 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:00:17 bQ2Z8ZKI0
自演でもゴリ押せるんならやってみるもんだな


344 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:04:42 zqM1Chcc0
吠えるだけでランク提示しないやつが何言ってもね
なにかを変えることができるのは叩かれる覚悟があるやつだけ


345 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:04:50 XkfV0aZ.0
自演余裕の住人の数だからな


346 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:07:38 j.SNWKsE0
久しぶりにスレを見にきたらジョルノ隔離されててワロタ
いいからはやくBに戻せよ。


347 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:11:01 pPP9VTVE0
>>346
君はまた久しぶりにきたのか
まあ君がくる限りジョルノは永遠にジョルノランクだよ


348 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:11:55 27A3EBjk0
久しぶりにスレを見にきたらジョルノ〜 って毎日湧くよね、どこかにテンプレでもあるの?


349 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:12:05 bQ2Z8ZKI0
叩かれたくないから自演でゴリ押すんだろ?何いってんの?


350 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:16:54 LgBscAPM0
認定してるとこ悪いけど自演ではないと思うよ、俺もこのランクは納得できる部分が多い
オンライン対戦ずっとやってれば強いキャラ弱いキャラなんて嫌でもわかるからね
4弾きてからアナスイ多いけど性能弱すぎて笑える


351 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:18:43 4sna9aWU0
このしたらば管理してる人間に聞いてみたいもんだな
弱ジョル厨とか今回の自演疑惑とか 
もうID日替わりじゃないようにしたほうがいいんじゃないか


352 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:20:22 XkfV0aZ.0
バカ「自演ではないと思うよ」


353 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:25:24 zqM1Chcc0
自演とか自演じゃないとかはどうでもいいんだよ、そのランクが嫌なら納得できるランクを自分で提示しとけ
わかってるやつはそれで議論するし、今のところ自演か自演かわからないランクが一番信頼てきるってだけだ


354 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:36:13 n.Yj10FE0
>>270
露伴は詐欺れる
本体のLでもMでもHでもどれでもいける
ジャンプの方は微妙かもしれないから2要素の地上詐欺のがいいかもしれんが
持続の長さが異常なんで起き上がりに重ねるのは一番楽かも


355 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 15:53:23 7HhmcLs20
とりあえずワムウ低い


356 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:20:17 B3A.osmA0
ちょっと見てない平日の真っ昼間の間にとんでもないことになってるな
詐欺飛びなんてのは元からわかってつけられてきたランクだしわかってない奴らの多さにも驚き
特に言い出しっぺのやつの言いなりにランク作ってる今の状況キチガイすぎだろ…なんなのこれ

この流れで動かすのを考えるのは精々話の元になった康一ぐらいだろ
触れば勿論投げや差し込み2Mからも詐欺飛びできる安定レシピ持ちのディアボロ並に完成してるならともかく
体感消費でなく安定してループするようでなきゃ詐欺飛びの評価はそこまで高くならない
露伴がまさにそうだけど実戦のダウン状況考えず詐欺飛びという行為事態はできるとかアホな話になってる
ランク作れなきゃ糞とか発狂してる奴がいるけど既出の詐欺飛びでランク動かす意味がそもそもない


357 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:24:52 bQ2Z8ZKI0
不自然な持ち上げ多かったからな
もはやゴリ押しレベルの
というか自演じゃなくても持ち上げてた連中も、無知なのに知識あるふりしてて、ミスを認めたくないかんじさえしてたし


358 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:30:17 vEuWmWvI0
つーか平日の昼から働きもせず、よくテレビゲームにこんなに熱心になれるね


359 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:31:41 1IUGqBbg0
>>356
いいなりというか単に荒さられだけ。
無視してもいいと思うわ。


360 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:33:41 qyzl5o4A0
最新のは>>138でいいんだよな
昼から少数のキチと自演で大操作されたらランクの意味ないわ


361 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:37:41 potJWxD60
しかも自演公言してるからな
こんなくそランク削除


362 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:42:17 dECg..5Y0
久しぶりに見たらクッソ荒れてるな。
ポルナレフAとかw何を過大評価したらそうなるんだよ。使ったことあんのか?
まさか詐欺飛び1点の評価だけで爆上げしたのか?
分身もコキガしてバックジャンプ逃げで終わりだし、ゲージ回収も全然よくないし、無敵技もほぼ皆無だぞ。
詐欺飛びキャラ爆上げしてるのにジャイロはSのままだし、もう訳が分からない。


363 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:45:02 dECg..5Y0
>>356の言う通り。詐欺飛びなんぞ認知の上のランクだろ。
もう前のに戻せよ。ポルナレフがAとか片腹痛いわ。
詐欺飛びだけワーワー騒いで、2Lで詐欺れるかどうかには一切触れないし。
暫定は>>138でいい。


364 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:46:58 mFygMFbM0
んん?
今までのは詐欺飛びの強さを理解してない(知っているけど次元の違う強みある要素)奴らの作ったランクってことでFAだったはず
議論の結果>>312が最も正解に近いんだよね?


365 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:51:32 fbvD/UjE0
お、自演ニートが来たぞ


366 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:54:19 mFygMFbM0
>>363

223 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 12:47:33 ID:uS9kFbwg0
俺が言いたいのは詐欺飛びしてもSM取ってバクステやBJされたらほぼ拒否れるからリターンなくないかって事

225 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 12:50:58 ID:U6FmV3fU0
>>223
つか詐欺飛びの強さもわからないような馬鹿がなんで書きこんでるの?
233 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 12:58:52 ID:JfwQH0UI0
>>223
そうなってきたら思う壺着地投げが入る
はいはい詐欺飛び詐欺飛び、とりあえずSMからのーって思ってるとホイホイ投げられる
詐欺飛びからの逆択避けるには無敵時間で逃げるしかないわけだがそれがどれだけ強いかわかってるか?攻めた側が強制的にジャンケンあいこにできるってことだぞ



らしいぞ
もうそれは既に議論されてコキガバックジャンプ逃げはやって貰うと狙い通りで思う壺で雑魚の行動らしい


367 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:56:33 0.Ik3NmU0
喧嘩すんのはいいけどちゃんと説明もしろよ
知ったかぶりの煽り合いなんて何の意味もないわ


368 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 16:59:58 VlDRr4bo0
じゃあ詐欺飛びの強さを理解してない雑魚ランクが>>138
上級者専用ランクは>>312でFAってことにしようぜ


369 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:05:03 bfUdPezM0
お、自演ニートBも来た


370 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:06:18 s6EtK4Sw0
なんだなんだ?
>>269書いた者だがなんでこんなに詐欺飛びだけでスレ進んでんだ?
出の早い無敵技持ってる奴ならそれでリバサ気味(出し方特殊だけどね)に狩れる事も出来る時あるし(このゲーム独自の着地硬直が上手く働いて)、カバーするプッツン(スト4だとセビキャン)もあるじゃない?(ゲージつかっちゃうけど)
SM後の読み合いとかは?(タローは無理w)
凄い進み具合だね…


371 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:09:34 mMfIsodM0
もっとあらそえー


372 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:12:46 B3A.osmA0
>>364
お前ID:xg0kN/8MOへの当て付けで自覚してわざと滅茶苦茶言ってんだろ…この人が言い過ぎなのも確かだが

お前みたいに素でわかってなかった奴が常駐してるのも事実だが一般的に既出な以上わかってる奴もいて過去のはその上でできたランクだから
詐欺飛び説明してる奴らも今日初めてランクスレ来たわけじゃないんだからこれは当然
今までのから変える理由は何も無い、土台になった康一の昇格議論は知らんが


373 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:15:45 mFygMFbM0
>>372
話してる内容のまとめだな
文句あるならちゃんと議論したまえ


374 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:16:42 xg0kN/8MO
こりゃ本格的にダメかもしらんね
このゲームで何が強いのか解らない人間や知識乏しい人間が無駄な意地張って阻害するだけで、現実的なランク否定されるんじゃ一生ディオだのシーザーだのが承太郎や康一より上のままだわ
理解出来ないなら出来ないで、こっちは楽に勝たせて貰えるから良いんだがな
ポルナレフや承太郎や康一は中堅って事でいいんですね


375 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:20:13 k0CqPunM0
>>374
逆にその知識使ってネガキャン側に回っちゃいなYO


376 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:20:22 dECg..5Y0
>>366
雑魚の行動とかバカか。それが基本でそっから読み合いになるんだろうが。
コキガは間違いなく強い防御だし、バックジャンプも仕切り直しにはローリスクな行動だろが。
それにバックジャンプに関しては、ポルの分身の逃げに有効って書いたんだけど。


377 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:20:42 BZUzIjQQ0
承はランクマでも使用率高いし強いと思うけど、上げるにしても一段階からでしょ。


378 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:23:29 f.GGXy4U0
今更気づいたが仗助のGHAって威力やばいのな


379 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:23:54 mFygMFbM0
>>376
本人きたからキミと>>374で話し合ってくれ
ファイッ!


380 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:29:13 LM/5gRLc0
>>376
いやまあ大抵のキャラがそうなんですけどね
ポル2ゲージ以上もってる状態からの分身コンくらってからの起き攻めって状況が多いので逃げてもまた分身コンくらうんだよね
まあ2ゲージ使わせる意味ならそれで間違ってない、もし分身状態でラウンド落とすと相手は2ゲージ開始になるから


381 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:30:36 8d8/00Ik0
川尻ランク上がってるのかよ


382 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:33:12 0.Ik3NmU0
コキガに強い行動一覧表でも作ってくれよ。それが出来る出来ないでランク変えれ


383 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:34:31 zqM1Chcc0
お前ら>>312のなにが不満なんだ?
弱いキャラは評価され、強いキャラは下がって誰も損してない
ジョルノもちゃんと隔離してるし


384 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:47:07 xg0kN/8MO
基本、強い人は美味しい情報を黙ってるからな
結局ランクスレでディオやシーザー程度が過大評価されてるのは、猿真似や動画勢に情報行かないようにしてるからってだけ。
ヴァニラもかなり強キャラだが、ランクスレで殆ど情報投下されなかったろ
詐欺飛びも具体的に実戦でどう強いかって無数に利点あるが、んな事を一々教える上級者いない。全員意地悪いんだから。
自分はそこをある程度教えただけなのに、今度は弱い人が変に対抗してくんだろ
これだって攻略情報で言うのはリスクなのにな。じゃあ誰も何も教えないよ


385 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:48:45 n.Yj10FE0
俺も>>312はだいたい合ってると思う
前のランクは色々とおかしかった


386 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:50:20 U1jJnyPw0
ジョルノは本当に良いと思う。じわじわくる
殺伐とした流れの中で癒しをくれる


387 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:52:02 n.Yj10FE0
と思ったけどアナスイDとか馬鹿の作ったランクだったか


388 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:53:33 SRvDxE0s0
AとBに違和感ありすぎ
ディオシーザー老ジョセフワムウ普通にAランでつえーよ
こいつらに成り代わってるAの連中微妙すぎ、康一仗助ボスは分からんでもないがそれ以外はキャラパワーでこいつらに匹敵できるのか?


389 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:54:14 n.Yj10FE0
どちらかというと>>293のがいいな
>>312はゴミ


390 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:55:35 zqM1Chcc0
>>384
俺なんて前からずっと言ってたのにいつもスルーされてたよ
ヴァニラとかJMJHばら撒きながらEBPCと投げして起き攻めループだけでもクソ強いと思うんだけどいかんせんワンパww


391 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:58:16 9v424LVI0
自分の思想に反したらザコじゃなくてさ、
もっとお互いの意見をかみ砕いて、見つめあえよ。

そう、見つめあえよ・・・。


392 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 17:59:56 zqM1Chcc0
>>389
後で出たから一応乗っかってたけど元々の>>293が一番納得できるランクだよな
いきなりしれっとランク貼ったあと沈黙しててワロタw


393 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:02:27 U6FmV3fU0
ヴァニラほんとつえーよな

ディオやシーザーが強かったのってさ、着地硬直にガードが出来た前バージョンの話よ
今はAランクキツイでしょ


394 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:03:13 ZfHFoiXk0
>>384
自分で探すから別にいらないよ?
教えてやってるってスタンスなら別に教えて欲しくなんてないから情報書き込まなくて良いよ

あと強い行動云々はキャラスレの方で語りますし、キャラの繁栄を考えたら隠したりしないで情報開示するけどね
結局、対策進んだりした時に隠してる方が不利になるから普通そんな事しないけどね
強いと思った行動は自分でまずは試してみて、やっぱり強かったらこの行動強いんだけどどうだろう?ってキャラスレで議論します
それでも対策が立て辛い、ローリスクハイリターンな行動だったらランクスレにも勝手に反映されてく訳で
格ゲーが廃れた原因は君みたいな上級者がそうやって初心者煽っていった性なのがまだ分からないのかね?


395 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:04:59 7f4t.M.MO
>>384
一生黙ってれば良かったろ


396 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:05:02 VlDRr4bo0
数日前 ヴァニラB以上とかその時点で何も分かってない雑魚なの、分かる?
今日 詐欺飛びがいかに強い行動か分かってない雑魚は理解できるまで黙ったら?あるだけでB以上見込めるよ?

これだからランクスレ楽しいなあ
ちくしょうべらぼうに楽しいなあ


397 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:05:48 xg0kN/8MO
>>390
ヴァニラも太郎に近い単純ごり押し強キャラだよな
自虐してるの多かったが

>>391
俺も男が恋愛対象だが、ディオシーザーが仗助や康一より強いと思ってる男は好きではないな


398 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:06:48 4chcyn/c0
キャラの繁栄


399 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:09:14 9v424LVI0
>>397
俺も?


400 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:10:15 zqM1Chcc0
そしてアナスイがジョニイ狩り専用かよってくらい弱い
持ちキャラにしようと超研究したが特に伸び代はなくこれといった強みもないので挫折した


401 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:14:50 VlDRr4bo0
>>397
お前の考えが反映されたのが>>312だけどこれで納得するの?このランク推しなの?


402 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:19:51 hV9vvbRQ0
アナスイは強いだろ
CかBはあるわ


403 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:29:16 xg0kN/8MO
>>401
どのランクで納得とかじゃなくて、強キャラが過小評価されてディオシーザー等がいつまでも過大評価されてる現実との剥離がおかしいって言ってんだよ
だから強いキャラを強い位置においてあるランクなら何でもいい。
仗助、承太郎、ヴァニラ、康一、ポルナレフ、徐倫、ジョルノはディオシーザーより明らかに上
この辺り強キャラだから厳密には細かく分けれるがジャイロホルホースにそこまで見劣りするキャラじゃない


404 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:29:25 7m/VlpOA0
つーか、なんで最初っから起き攻め状況限定の話しだけでランク変えてるのかが意味不なんだが…
ポルナレフ上げるのはまあわかる…たやすいで近距離ダウン簡単に取れるから、詐欺跳びの状況自体も多いし、1ゲージ使用挑発コンが450な上にミスっても見づらい起き攻めになるというリスクの無さ、高火力とリーチ長くて立ち回り強いのも評価出来る

が、承太郎は近距離強制ダウン技が投げかHHAの後くらいしか無い上に、火力普通(基礎コン一回160程度)回収悪い(25%回収、ただし、この場合強制ダウン取れない)リーチ短くて立ち回りしょっぱいと三重苦
ガードされたら普通に確定貰う昇竜一つでそんな評価変わるもんか…? 理解出来ないんだが…

ランク上げる根拠になってる詐欺跳び出来る機会自体がそんなねーだろコイツ


405 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:31:22 qat1aNks0
アナスイが弱いはないな
使いたいやつが多いからかやたら自虐してるけど


406 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:32:24 mFygMFbM0
>>403
いやここランクスレだから
そこハッキリして早く


407 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:36:35 qat1aNks0
>>138が一番納得できたんだがなんで1日でこんなに変化してるんだ?


408 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:37:59 mFygMFbM0
>>404
触りにくいからとか起き攻め強いだけとか数々の低レベル極まりないレス
承太郎も高性能なJHはスルーされて昇竜の話だけで強弱語られてるし、言いたくないけど初心者並の認識しかしてない人ばかり

らしいよ


409 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:38:21 hV9vvbRQ0
>>405
アナスイの自虐はやべーわ
ノーゲージ火力出るのに自虐多すぎる


410 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:39:05 VlDRr4bo0
>>407
それで納得するのは雑魚って今まで黙ってた上級者たちが議論をしたから


411 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:39:23 B3A.osmA0
>>384
この状況がもうしょうがねーからマジレスするけどその情報戦(笑)はまずないんだよ
他の格ゲーでもそんなことあるか知ってんの?よっぽど過疎ってたりしない限り情報閉鎖なんてありえないんだ
まあ隠されてる情報が無いって言うのは悪魔の証明だけど
何故って実戦で必ずバレることだし自分が隠しても誰かが気付くし晒されたら簡単に広まるからだよ
そんな情報戦があるんなら基本コンボや挑発コンボのレシピが今わかること自体がおかしいと言える
そりゃ多少の隠しネタは個人個人であるだろうけどゲーム性を左右するような大きな問題のは周知されるしかない

以上は前座みたいなもんで本題だけどランクスレだと情報戦は論外なんだよ
だって言いたくない情報隠してるから実際はAとかそんなん通ると思ってんの?はっきり書くしかないんだよ
匂わせるとかやってんのが今のお前だけどそんな曖昧なままランク上げるようじゃ苦しいの気付いてるだろ
真似されたくないから、で通るんなら全員隠し強行動ネタ持ちでわけがわからない
自分は隠してるのに自分が知らないネタは無いって言い切れるのか?
何かにつけて「お前が知らない情報だけどそれ対策あるよ」って言われたら言い返せないだろ?
抗議は「わかってない雑魚に言う利益は無い」で一蹴
こうなるともう誰とも共有できないランクスレなんざ諦めて出ていくしかない
ここは情報全公開が前提で進めるしかない場所なわけ
ランクスレで自分の考えが評価されたいなら書く、バレるのが嫌なら黙って出てく
かくいう俺も自キャラについてちと黙りながらやってるから適当に折り合いつけるんだな


412 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:41:13 qat1aNks0
今までだまってたw上級者wwwww
漂う小物感w


413 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:42:17 zqM1Chcc0
>>402
詐欺飛びなし、ていうかJ攻撃弱すぎ
潜行はスタンドに判定あるので投げ、HHA当たる、下手すりゃ小足連打で怯む
地獄はSRついてるけどダウン確定で完全死に技
解き放つは2段目SMやHHAで終了、2段目ガードされてもたぶん不利、ていうか普通に割り込まれる
威力がなくて設置時間も短すぎ溜めはまったく使えない
昇竜は威力範囲共にゴミ相手からしたら何も怖くない
6Mやコマ投げは普通にジャンプからフルコンされるし
J逃げを追う技が遅らせHから昇竜しかないのですぐ逃げられる

強みはスタンドモードのL関係からの潜行やコマ投げ
あと基本的に浮かせコンなのでミスると痛い、妥協コンはクソ安いゲージ効率悪い、GHAも死んでて火力の伸び代がない

一応潜行ループはあって1ゲージちょいで400越えを叩き出すが…拾いがシビアすぎて使い物になりません

まぁ一番辛いのは被起き攻め時


414 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:49:48 xg0kN/8MO
>>404
まーたその次元のレスか。
ダウン取るまでの立ち回りってまず何だ?
このゲームの立ち回りのセオリーと、何があれば立ち回り強いキャラなのかを君は説明出来るの?

承太郎のJHがおき攻めにしか使えないと思ってるのか?
あのリーチと判定からどんな戦い方が可能になるか理解出来ないの?
それは他キャラと対戦した時、投げ威力や昇竜と相まってどんな戦法に繋がるか解らないんかねぇ?
わかってたらそのレスは無いよな。
だから弱いんだよ


415 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:52:31 VlDRr4bo0
>>414
まぁお前も
何度もお前のランク書けって言われてんのに無関係な長文書いて出来ないわけだから
お前の頭も弱いけどね…


416 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 18:53:46 7f4t.M.MO
結局承太郎はどうやってダウン取れば良いのかわからんレスだ…


417 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:00:06 zqM1Chcc0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 承太郎 ディアボロ ポルナレフ 老ジョセフ ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 徐倫 康一 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー
イギー

とりあえず>>293のこれが現在最有力候補な
異論あるやつはどこをどう変えたほうがいいか具体的に、理由かけよ
ただの煽り、あれは強いこれは弱い等はいらない


418 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:01:55 VlDRr4bo0
いやそれはディアボロ<ポルナレフ 康一 太郎
となってない雑魚の書いた奴だから一部おかしい
>>312

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 承太郎 ポルナレフ 康一 ディアボロ
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
老ジョセフ ワムウ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ
ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ 川尻 音石
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー イギー

こっちの方が正確だよ上級者の視点からすれば
まあ雑魚向けには>>417でいいかもしれん。上級者ランク、初心者ランクで分けたほうがいいかね?


419 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:02:55 Kk0QcHSg0
上級者ランクwwwwwwwばっかじゃねーの


420 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:05:24 9v424LVI0
承太郎は裁くのは〜で確定とっても距離的に重ならない。
2Hじゃコンボダメージがしょぼい。
ので、俺は弱領収書で受け身可能ダウン取る。
弱領収書だと受け身取られても裁くのは〜とほぼ同様。
だからゲージ効率も考えて俺は弱領収書。

まぁ、承太郎使いじゃないけどね。


421 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:06:39 VlDRr4bo0
【上級者ランク】詐欺飛びの強さを含めゲームへの理解をしているプレイヤーの突き詰めた判断に基づく「より正確な」ランク>>312
【初心者ランク】EB中心や少しコンボを覚えた程度の初心者〜他の格ゲーをあまりやらない不慣れなプレイヤー達のランク。「低レベル帯では」のランクであるためゲーム初心者はこちらを参考にすべき>>293

こんな感じかね?これでみんな納得だよね?


422 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:06:49 7f4t.M.MO
承太郎ポルナレフA、ジョニィDはどういう根拠でこんなんになってるのか意味がわからん
起き攻め専用に作ったランクって言うならわかる


423 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:07:15 U6FmV3fU0
承りはS相手にもワンチャンあるけどAかBかの判断は難しいな
C以下はないと思うけど


424 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:07:22 zqM1Chcc0
>>418
じゃとりあえずこれでいいな

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 ポルナレフ ディアボロ 老ジョセフ ワムウ 康一 承太郎 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー
イギー


425 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:10:31 zqM1Chcc0
>>422
ジョニイは落馬した瞬間にアナスイに勝てなくなる時点で議論の必要無し
ていうかこんな下の下のキャラ達を考える必要あんまねーけどな


426 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:13:08 Kk0QcHSg0
カオスになって参りました


427 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:14:01 mSjEueh6O
おくやすwwwww


428 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:23:05 zqM1Chcc0
億泰は捉えたぜが当たるキャラにはひたすら詐欺飛びor投げから起き攻めループ、一応スタンドモードあるので他にもやれることはある

ヴァニラもやること同じだけどゲージ回収半端ないので火力が高い、その代わりホレのような隙消しがない
こいつにはスタンドモードがない、あるけど使えないので超ワンパ

体力回復もあるし全キャラ対応してるしヴァニラが少し上だろう


429 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:24:00 f9mXka.g0
今日は、どうしたのこのスレ?朝から同じ奴ばっか書いてるし。
ID変えてるだけで、同じ奴が書いてるのもあるだろ。
隔離スレとはいえ、ちょっとヒドすぎる。


430 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:25:24 zqM1Chcc0
>>429
じゃおめーがランクはれや


431 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:38:19 BL59m5u60
上級者ランクと初心者ランク共に【 ジョルノ 】項目があってくそワロタ
とりあえずポルナレフとディアボロ並べないでほしい フレディっていう聞いたこともない新キャラがいるのかと錯覚してしまう

どっかで誰かが極論に走らないでねって言ってた記憶があるけど見事走ったな 康一の話題最初に出したの俺だけど個人的にはBで十分です
そして何より驚いてるのが初心者ランクと上級者ランクを区別するどさくさに紛れて、中級者が上級者の仲間入りを果たしているであろうということ


432 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:42:25 zqM1Chcc0
>>431
火消し任せたぞ


433 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:45:24 xg0kN/8MO
自分がランク弄るとしたら
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
ヴァニラ 康一 仗助 ポルナレフ ワムウ 老ジョセフ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ジョルノ 徐倫 承太郎 ディアボロ ナランチャ 定助 億泰 ディオ シーザー

ヴァニラは最高性能のJMとJHに高火力と間合い広い投げ、追い討ち〜J技という普遍的な強い要素全てある。弱い部分が無い。
康一は言わずもがな。1ダウンから殺しきれる可能性あるのはA以下では康一だけ。
仗助は総合性能。J技、J軌道が優秀で通常技のリーチ長くどんなキャラにも触れやすくリターンも大きい。
ポルナレフも必要な要素全てあり攻めの継続力も高い。リーチ長い。分身が火力と崩しに反則的な強さ。ダッシュの初速が悪い点でややマイナス


434 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:48:27 lSh.CkCU0
これ前に露伴のダイヤ貼って荒らした自演二人組だろ


435 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:51:51 7m/VlpOA0
>>414から感じるDIOランク下げるのと承り上げるのに必死だった辻式うっさかったヤツ臭…
根拠のJHと昇竜だけでそんな変わるか…? まったく理解出来ん

賛同レスも自演にしか見えん

このゲームに必要なモンってこんなとこじゃないか?

ジャンプが早いかどうか > 崩しに密接に関係する、投げ抜け狩りしやすいか否か 立ち回りにも影響

地上通常技のリーチ長いかどうか > 立ち回りの強さと連続技でリターン取れる距離に影響=リーチ長い程SM後の攻防が有利に働く

ジャンプ攻撃が横と上に強いかどうか > 立ち回りの強さに影響、本作は地上対空技の存在自体が乏しいために、空対空強いと立ち回りでの評価が高くなる

ジャンプ攻撃が下に強いか否か > 崩しの強さ、立ち回り、連続技に影響 下に強いスタンド攻撃持ちは特に強力、JH>JHが可能なキャラは火力が非常に高い

ジャンプ攻撃で詐欺当て出来るスタンド攻撃持ちか否か > 崩しの強さに影響

実用的な弾持ちか否か > 立ち回りの強さ、安定連続技の距離、結界やバックジャンプ等の行動を極めてローリスクで咎める事が出来るので、あると無いとじゃ雲泥の差 ナランチャだけはさらに例外で射程長く多段な技にSRが付いてるため、別格の強さ

実用的なめくり持ちか否か > 崩しの強さに影響、コキガがあると言ってもやはり強い 表ガード裏落ちと普通のめくりがある以上、毎回取るのはキツいと思う

投げの間合い広いかどうか > 崩しの強さと守りの強さに影響 特にホルホースクラスになると、相手のL、垂直ジャンプ攻撃関連の外から直で投げれるので非常に重要なファクター

対空技(無敵技、当身)持ってるか否か > 立ち回りの強さ兼暴れ潰し、守りの強さに影響、SMが強すぎるので当身の存在は軽視されがちだが、1F当身持ちならメクりも詐欺跳びも無効化出来るので、やっぱあると無いとでは雲泥の差があると思う

バースト持ちか否か > ゲージ持ってる状態だと相手の連続技の構成に制限をかけれる

こんなとこじゃね? 他なんか必要なモンあるか?


436 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:52:23 YCv1AIqQ0
いいこと考えた
この自称上級者様にジョルノのランクを決めてもらおう


437 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:52:22 zqM1Chcc0
>>433
それっぽいな俺支持するわ
つまんねーヴァニラはつまんねー強さでしたってオチ


438 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:54:21 9v424LVI0
ランク

(^q^)・・・ (^q^) ・・・ (・-・)・・・


初級ランク          上級ランク

Σ(^q^) Σ(^q^)       (・-・)・・・


初級ランク          上級ランク

                 三(^q^) 三(^q^) (・-・)・・・


439 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:55:37 PlAYJJ2s0
めくりに当身ってどうなの?コマンド逆に入力してしまったりしないのかな


440 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:57:22 9v424LVI0
いまどきバーストて・・・


441 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:57:33 7m/VlpOA0
あ、ごめん これ足りなかった

基礎コンの火力とゲージ回収が高いかどうか > 決定力に大きく影響、起き攻め状況ですらジャンケンが発生するこのゲームにおいて、少ない回数で殺せるかどうかは重要


442 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:57:58 mFygMFbM0
>>435
詐欺飛びできると言う事は
ジャンプが早いかどうか、上に強いか横に強いかとか通常のリーチ長いとかめくりを持ってるもってないとか
それとは別次元の圧倒的な強み

って主張が上級者からされてるがどう思うか


443 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 19:59:46 mSjEueh6O
コキガ万能説の次は詐欺飛び万能説か
ダウン奪える技があっても距離離れすぎてできない勢も散見されるが…

今日はどうしたのみんな


444 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:00:19 9v424LVI0
>>435
ああ、というかそれまだ根にもってたの。
もうDIO上げ承下げでいいよ、じゃあ。


445 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:03:00 mFygMFbM0
>>443
射程短いから触るまでが大変って話しても詐欺飛び持ってるくせに、
で一笑されるから詐欺飛びの有無はそれとは関係ない高次元の話にしないといけないだろうな


446 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:04:04 7m/VlpOA0
>>442
これ見て思い出した その「詐欺跳び」を生かすためにはこれが必要だわな

有利Fをキチンと取れる近距離ダウン技を持っているか否か > 詐欺もめくりも生かすためには、まずダウンを奪わなければ話しにならない
詐欺跳び出来ないキャラでも起き攻めでの投げと打撃の択一行動がもっとも強いと思われるため、詐欺跳び出来るかどうかより重要だと思う


447 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:08:59 B3A.osmA0
この状況にドン引きしてるまともな人間なら>>138から進展無しって整理してるだろう多分
今日になってから全部ガオンで問題ない


448 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:09:36 9v424LVI0
ホント、弱みだけを抽出して大きく話して、
メリットに対する脆弱性だけを話すのに長けた人ですな。


449 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:13:40 f9mXka.g0
>>447
同意。朝から暴れてる奴が大人しくなったら>>138に戻せばいい。


450 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:14:07 mSjEueh6O
ついに一つのメリットを絶対視せずに多角的に考察すると叩かれるスレになったか


451 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:14:26 U6FmV3fU0
詐欺飛び持ってるだけじゃなくてJHのリーチだったりそこに持っていけるかまでも勿論重要だけどね
このゲーム垂直ジャンプからの択強いけど凄く極端な事言うとJHがしげちーの2L並のリーチだったらバクステで余裕で逃げられるし


452 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:16:16 7m/VlpOA0
ジャンプが早いかどうか > 崩しに密接に関係する、投げ抜け狩りしやすいか否か 立ち回りにも影響


地上通常技のリーチ長いかどうか > 立ち回りの強さと連続技でリターン取れる距離に影響=リーチ長い程SM後の攻防が有利に働く


ジャンプ攻撃が横と上に強いかどうか > 立ち回りの強さに影響、本作は地上対空技の存在自体が乏しいために、空対空強いと立ち回りでの評価が高くなる


ジャンプ攻撃が下に強いか否か > 崩しの強さ、立ち回り、連続技に影響 下に強いスタンド攻撃持ちは特に強力、JH>JHが可能なキャラは火力が非常に高い


ジャンプ攻撃で詐欺当て出来るスタンド攻撃持ちか否か > 崩しの強さに影響


実用的な弾持ちか否か > 立ち回りの強さ、安定連続技の距離、結界やバックジャンプ等の行動を極めてローリスクで咎める事が出来るので、あると無いとじゃ雲泥の差 ナランチャだけはさらに例外で射程長く多段な技にSRが付いてるため、別格の強さ


実用的なめくり持ちか否か > 崩しの強さに影響、コキガがあると言ってもやはり強い 表ガード裏落ちと普通のめくりがある以上、毎回取るのはキツいと思う


投げの間合い広いかどうか > 崩しの強さと守りの強さに影響 特にホルホースクラスになると、相手のL、垂直ジャンプ攻撃関連の外から直で投げれるので非常に重要なファクター


対空技(無敵技、当身)持ってるか否か > 立ち回りの強さ兼暴れ潰し、守りの強さに影響、SMが強すぎるので当身の存在は軽視されがちだが、1F当身持ちならメクりも詐欺跳びも無効化出来るので、やっぱあると無いとでは雲泥の差があると思う


バースト持ちか否か > ゲージ持ってる状態だと相手の連続技の構成に制限をかけれる


基礎コンの火力とゲージ回収が高いかどうか > 決定力に大きく影響、起き攻め状況ですらジャンケンが発生するこのゲームにおいて、少ない回数で殺せるかどうかは重要


有利Fをキチンと取れる近距離ダウン技を持っているか否か > 詐欺もめくりも生かすためには、まずダウンを奪わなければ話しにならない
詐欺跳び出来ないキャラでも起き攻めでの投げと打撃の択一行動がもっとも強いと思われるため、詐欺跳び出来るかどうかより重要だと思う


とりあえずまとめた 長くなってるのは勘弁 自分的にこのゲームに必要な要素を挙げた 他になんか必要なファクターあるか?


453 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:17:47 xg0kN/8MO
>>446
だから違うっての。
詐欺飛びを起き攻めにしか使わないのか?それは宝の持ち腐れ。
ダウン奪わなくても仕掛けていけるチャンス沢山あるだろ。そこ見抜くのが人間性能。こういう部分で一々勝てない考え方を自分からしてるんだよ


454 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:18:09 nHzHAeVQ0
>>452
多分誰もまともに相手してくれないと思うよ


455 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:19:39 aDp5dO5w0
詐欺飛び持ちまとめだした時には詐欺飛び+他性能で順位整理するのかと思ってたのに直後に詐欺飛び持ち爆上げランク貼られた上に大絶賛でもう大爆笑


456 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:22:28 xg0kN/8MO
>>138のランクは終わってるから。
ディオやシーザーがヴァニラに勝ってる要素は無い
煽りじゃなく、真面目にこのランク押す人はゲームやってないレベルだぞ


457 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:22:55 U6FmV3fU0
>>452
これシステムスレで今聞いてる最中なんだけどさ
投げスカの硬直ってキャラによって差があるのかな?
もし差があるなら垂直で投げをスカされても硬直短いなら垂直ジャンプ攻撃のお仕置きにガードやSMが間に合いやすいキャラ、厳しいキャラって出てくると思うんだけどどうだろう?
システムスレ1から読み直したんだけどそれっぽいレスはなくてさ


458 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:25:33 Kk0QcHSg0
俺は>>433に不満ないぞ


459 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:26:21 7m/VlpOA0
>>457
それは確かに気になるし、差があるとしたら相当重要視しなければならないトコだね
億泰がなんか隙少ない気がせんでもないが、フレーム調べたわけじゃあないからなあ…


460 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:27:47 invOwgdc0
>>453
詐欺飛びを起き攻め以外で使う…だと?
相手はこっちが飛んでも何もせずに地面に突っ立ってる事を仮定してる?


461 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:29:33 kwN/uz260
>>424
詐欺飛び連中が上がりまくってるのに何でジョルノランクそのままなんだよw
こうだろ

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【ジョルノ】
ジョルノ
【Aランク-強キャラ】
仗助 ポルナレフ ディアボロ 老ジョセフ ワムウ 康一 承太郎 
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー
イギー


462 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:29:39 xg0kN/8MO
>>138>>433なら、どこからどう見ても俺のランクのが正しい
正解ではなくても、全く現バージョンの仕様反映してないランクをかなり踏襲してる>>138よりは圧倒的に正確


463 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:31:14 x/vYKIa60
【ジョルノ】
ジョルノ

これいい加減外そうよ、小寒い


464 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:31:29 ZfHFoiXk0
真面目にゲームやってるつもりだけど>>138のランクで良い

ディオとシーザーとヴァニラならヴァニラが圧倒的に戦ってて楽


465 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:31:56 xg0kN/8MO
>>460
もういいよ。その時点で君の戦い方とリターンの取り方がだいたい解るが、
勿体無いの一言につきる。これ以上は言えない


466 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:34:05 9v424LVI0
色々使う場面が多いと思うが。
前ジャンプで接近して何も出さずに再度垂直Jから詐欺とか、
2Lとかガードさせてから微歩きして垂直Jから詐欺とか。
垂直Jの様子見に対して接近してくる相手に詐欺とか。
なんというか、いろいろ。


467 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:34:43 9d1ShDoE0
詐欺飛びって表現は誤解を招くからSM詐欺とかにしたほうがいいと思うよ


468 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:34:52 oIVfQpbk0
で、でたーーー
伝家の宝刀これ以上は言えないww
何言われても
その程度の知識しかないのは雑魚、うまい奴は違うことする、情報封鎖があって他のプレイヤーの迷惑になるからこれ以上は答えない

て言えば完全論破した気分になれるマジックワードだああああ


469 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:36:16 xg0kN/8MO
>>464
現バージョンで詐欺無いキャラにそこまで苦戦してる時点で君の人間性能が低い


470 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:36:52 bqhBH.Ow0
>>464
なるほど、完璧な自虐っすねー
愚痴スレじゃないっすよーここ


471 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:38:28 BL59m5u60
もうこうなったらポルナレフとジョルノ専用枠で【 ポルノ 】を作るべき


472 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:39:08 zqM1Chcc0
>>466
おい、あんまネタばらすな
クソ共が跳ね始める


473 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:41:32 U6FmV3fU0
詐欺飛びって言うから起き攻めに限定して考える頭固い人が多いんだろうな
>>466の状況された事ない人なんているか?
この垂直からの択をかけられた時に詐欺があるのとないのとでは大違い
だって詐欺なかったら垂直から攻撃してもSM取られたら反撃確るんだから
でもJHのリーチが短いとバクステ安定になるから詐欺飛び出切るスタンド持ち全員が強いとは思わないけどな
横と下に強い詐欺飛び持ちはこの択がかなり強いと思う


474 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:42:03 invOwgdc0
いや、普通に空対空取るだろ…


475 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:43:14 7m/VlpOA0
>>465 >>466やっぱこいつら同一人物なんじゃないのか?

叩くつもりも非難するつもりもないが、あなたの言ってる立ち回りでの詐欺跳びって、ジャンプ攻撃着地寸前まで出して無いんだから、読まれたら後跳び垂直ジャンプで上取って着地にフルコン叩き込めるんですがそれは


476 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:44:30 oIVfQpbk0
自演タイム

最近はスマホ持ってる人が普通だから一人2IDは普通なんだろうな


477 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:45:20 jlAw13ZQ0
>>467
誤解?何誤解って?かなり大爆笑なんだけど。詐欺跳びは詐欺跳びだろ常識的に考えて。
あと久しぶりに来たけどジョルノはなんでA以上になってるんだ?ジョルノというキャラを分かっていないの一言に尽きる。
これ以上は言えない。


478 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:45:26 4lpxSqjU0
こんだけネットが発達した時代に情報隠すのって無理がないか?
むしろ見つけたネタは自分の名前でも付けて公表して
全体のレベルアップに繋げるほうが建設的だと思うがな


479 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:45:44 zqM1Chcc0
>>473
やめとけこのバカ共に通じねえよ


480 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:46:41 oIVfQpbk0
これ以上は言えないで笑える
やめてくれそれ


481 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:47:19 xg0kN/8MO
>>475
なるほど、完璧な作戦っすね
単なる読み合いという点に目をつぶればよぉ


482 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:48:24 C/tJGdw.0
相手がダウンしてない状況で詐欺飛びとか言ってる人はアホなの?
対空という言葉の意味わからず?


483 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:52:37 oaBFkIM.0
ここでいう詐欺飛びは着地の硬直を減らしてsmされた時にガードや反撃を間に合わせるテクニックじゃないの?


484 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:54:11 zqM1Chcc0
全キャラ承太郎みたいな対空ありゃ別だが…しかし


485 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:54:59 xg0kN/8MO
>>482
1:このゲームに痛い対空なんか殆ど無い
2:このゲームの詐欺飛びはリバサをガードする為ではなく、SM対策の便宜的な名前なんで他ゲーとは別物


486 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:56:07 mSjEueh6O
ノーガードで飛び込んでも棒立ちで待ってくれる相手としかやってないのかよ詐欺飛びくん
というか前レス見たけど「詐欺飛びキャラまとめて?」からの「詐欺飛びは全てを超越する」って流れがもうおかしいよ


487 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:56:26 zqM1Chcc0
アヴはその点も強いな


488 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:56:31 oIVfQpbk0
その発言許すと
今後の会話が全部
ナントカのランクがおかしい、強さがわからない奴は雑魚、詳しくは言えない
ていえば良くなるからなあw


489 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:57:17 invOwgdc0
>>483
合ってると思う。
そして多分その詐欺飛びでSMを取らせたり、ガードをさせたりしたいというのも判る
でも普通に昇り攻撃で迎撃できる。そして着地で択を迫れる。安全に行くなら昇竜PCから痛いの入れれる。


490 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 20:57:21 oaBFkIM.0
てかsmは対空みたいなもんじゃん


491 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:01:19 jlAw13ZQ0
>>490
SMは選択肢の一つではあるけれど、対空とは違うよ


492 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:02:12 oIVfQpbk0
じゃあ全員SM出来るから高度なゲームにおいては老ジョセフの対空と他キャラのSMにそれ程の差はないってことかな
するとこいつがBに落ちるのも分かるな


493 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:02:27 xg0kN/8MO
ディオとかシーザーがAランクだと思ってる男の人って…


494 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:04:28 zqM1Chcc0
>>489
登り攻撃で迎撃って正気か?俺なら前ステやバックジャンプやSM待機するぞ


495 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:09:14 8R00UAlA0
>>485
お前空対空後はSM出来ないの知ってる?


496 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:09:38 invOwgdc0
>>494
昇り攻撃の何が悪いのか是非聞きたい


497 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:11:08 jlAw13ZQ0
シーザーは無敵昇竜のスタン添えがあるから被起き攻めで逆択迫っていける
攻撃面ではほかのキャラより劣る面も多いが相当強い部類。攻撃チャンスが単純に2倍だからね。
他にも言いたいことはあるけど、これ以上は言えない。


498 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:12:53 7m/VlpOA0
>>481
うん…そう言ってるんだけど…
>>466が言ってる状況は相手をダウンさせた前提じゃないし、このゲームはガードさせて有利フレーム取れる技全然ない、だからこの状況だと相手は自由に動ける状態だよね?
だったら全然有利な読み合いしてないよね?って言ってるんだけど… この状況だと択一状態にすらなってないんだが…

詐欺跳びガードさせるなら相手が地上にいないと成立しないじゃない
詐欺のパーツが上に強い大統領と仗助はこの状況でも垂直ジャンプだけは抑制出来るけどね…


499 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:15:25 Ycfa2Gd20
昼ごろ「詐欺飛びできるキャラってどれくらいいるの?おせーて」
夕どき「詐欺飛びさえ出来れば無条件に勝てちまうんだ」
この激しい変動に加えて平日昼間からの異様な加速っぷり
もっとうまくやれよ


500 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:16:54 8R00UAlA0
>>473
馬鹿じゃねえの
詐欺れる位置までJ攻撃出さない奴の飛びを誰がおとなしくガードするんだよ


501 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:18:59 zqM1Chcc0
>>496
いやそんなに上に強いJ攻撃があるキャラってたくさんいねー気がしてよお
相手が技出した場合は普通に叩き落とされねーか?

>>497
たしかに守りは強いな、シーザーは自分から攻めてくのが苦手だった気がする
リードとられると途端に苦しくなるっていうか使ってみてそう思えた


502 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:22:26 .U1Y6z9w0
>>500
馬鹿はお前


503 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:25:21 mSjEueh6O
これ以上は言えない
馬鹿はお前


504 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:27:19 E0rmL2220
いいぞ
もっと争えw


505 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:27:23 8R00UAlA0
今日はだめだなこりゃ


506 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:28:14 YCv1AIqQ0
シーザーって確かに攻撃面弱いけど
HJキャンセルのおかげで攻撃しに行っても他キャラよりかなりリスク低いよね
攻撃ガードorSMされる→後ろHJ空中シャボンで鉄壁
攻撃喰らうのなんてJ攻撃をSMされたときぐらいじゃないか


507 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:29:03 9v424LVI0
自演とか、ジャンプに対して空対空するんですがとか、
詐欺飛びするという事は着地寸前まで出さないということですが、とか。

それって全部相手がそれをするって分った時の「ベストな対策結果」だよね?
数ある立ち回りの中でそれをピンポイントで狙える人間は数あるゲームでも見たことないよ。
コキガ論争の時といい、なんでベストベストなんだよ。

詐欺は万能ではなく、強みの一つ。その強みの一つの使い道が分らん人に教えただけ。


508 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:30:05 invOwgdc0
>>501
昇り攻撃に上への判定が必要とは初めて知ったな
相手は下方向に強い技で突っ込んでくるんだから垂直Jして横に出すか、後Jして斜め下に出すか、前Jして前に攻撃判定出すかすれば十分だろ。
相手の技の持続が超長い事を想定するって言うなら話は別だが


509 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:33:52 4lpxSqjU0
SSS「これ以上は言えない」
SS「自分で考えろ」
S「お前が弱いだけ」
A「ランクスレ久々に来たけどジョルノAはありえない」


510 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:35:29 uSyg.XXI0
結局どうしても分からないんだけど何F詐欺があるの?低空スタンドじゃなくても低めに攻撃出すと少しだけ隙消せるよね?


511 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:44:46 zqM1Chcc0
>>506
波紋蹴りしか地上技のリーチないから触りに行くまで、がとにかく辛いって印象
逆に触らせないことに関しては流石の性能

>>508
見えてるのにその選択はハイリスクローリターンな気がするんだが俺が間違ってるんだよな?前ジャンプだけはリターンありそうだけどリスクもでかいような
前ステ潜りや大人しくSM狙いのほうがローリスクハイリターンな気がするんだが真面目に空対空拾ってくゲームだったんだなと考えさせられた正直スマンかった


512 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:46:06 YagnUYL60
アナスイについて
『コマ投げは垂直ジャンプからフルコンされる』て

おいおい


513 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:50:04 xg0kN/8MO
>>510
高度制限無いのが強いわけ。地面スレスレで出せるから確反無いどころか、ガード時も圧倒的有利。
スタンド詐欺無いキャラは地面スレスレで出せないから、攻めが弱くリスクも高い。技によっては打点下げれば確反防ぐ事は一応可能だが性能は比べるべくもない。
わかったら今日穿いてるパンツ何か教えてくれ


514 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:53:34 zqM1Chcc0
>>512
されるぞ、LMガードから肉骨も普通にジャンプできる
6Mと肉骨はジャンプで避けられてフルコンされる、ていうかされた
Hまで繋いで解き放つしたところで2段目にSMや無敵技で余裕で割り込まれる、ていうかされた
スタンドモードのひでぇは2Lからやれば見えるレベルじゃないけど追撃不可、距離離れて全然減らない…ゲージは回収いいけどどうせ潜行に無くなる

ジョニイ殺すためだけのキャラかな!


515 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:53:47 oIVfQpbk0
こんだけポンポン発言してると
答えられる奴にだけ答えて、答えると苦しくなりそうなのは
これ以上は言えない、でごまかしてるんだろうな


516 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:54:14 7m/VlpOA0
>>507
自分で今「詐欺は万能ではなく、強みの一つ。」って書いてるよね…?
って事は、起き攻めでもそうだけど、立ち回りでの選択肢の一つでしかないと自分でも今認めたわけだよね

なら、こんなランク上げる理由にするには根拠が弱すぎるんじゃないのかな?
当然、こっちはそんな読み合い存在するのわかった上で書いてる なんで相手がダメな選択肢取る前提で話ししてるのさ

読み合いにしかなってないなら、それは自分有利の読み合いになってないって事じゃないか
ダウン前提の状況なら詐欺跳び強いってぇのはわかるが… ダウンした側は無敵技、当身、SM、ガード以外の行動取れないからな

あと、詐欺跳び強いのは確かだけど、詐欺跳びにSM取られた後の状況が有利かどうかは正直微妙だと思うんだ
取られた側が1F先に動ける…のはいいんだが、「SM取った側は8F間無敵が付与され、その間自由に行動可能」なのだから、一概に有利状況とは呼べないと思う

その後にまた読み合いになってるだけだと思うよ


517 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:56:15 invOwgdc0
>>511
 >> 前ステ潜りや大人しくSM狙いのほうがローリスクハイリターン
そう思うんなら何故立ち回りで詐欺飛びなんてハイリスクな行動をするなんて暴挙を言い出すのかわからない。
前ステなり普通に垂直Jなりで反撃確定にも関わらず、だ。


518 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 21:56:34 9v424LVI0
>>516
だから勝手に妄想で自演認定してるのか知らんけど、
他のIDの発言を俺の意見として混ぜるのやめてくれるかい。


519 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:01:07 zqM1Chcc0
起き攻めの場合
通れば美味しい詐欺飛び

通らなくても相手が手出してくるならいつもの2択!

逃げちゃうならそれまで!仕切り直し!反撃されなくてよかったおー!

まあこれができるとできないじゃジャンケン力に差がでるッスね!


520 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:01:08 xg0kN/8MO
>>510のぱんちゅマダー
黒のボクサーがいい


521 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:02:03 bQ2Z8ZKI0
さっきからときどきいるディオネガキャンもウザいな
騒ぎに乗じて下げようとしてんじゃねーよ
それとジョルノだけど、ディアボロがこのままAに居座るんならジョルノもAでいいだろ
もうAの性能じゃないとか文句言えないと思うんだけど


522 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:02:25 mSjEueh6O
>>518
じゃあ尚更詐欺飛びがどうとか語ってる場合じゃねえだろw
詐欺飛びあるなしで無断で大幅ランク改変という理不尽の前になに擁護じみたことしてんすか


523 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:02:27 uSyg.XXI0
>>513
いや別にどっちがすげーかは話してないんだけどな…

smされてもたまにガードが間に合うのはどういう理屈なんだ?わかんねー


524 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:03:11 zqM1Chcc0
>>517
俺そんなこといってないぞ?


525 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:05:35 YmfKjbb20
おいみんな>>524は2時からずっとスレに張り付いてるぞ
ニートだ!


526 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:06:22 mSjEueh6O
>>519
めくりの有無、飛びの早さ、ジャンケンに持っていける技の豊富さその他諸々をあわせてジャンケン力だからまあそれだけじゃ大した強みにはならないけどな


527 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:06:51 53XnkOx.0
うっひゃー
スレが加速しているっ!?
まーシーザー、ランクマに見ないし、更にはメインで使っている人いないし、パッチ来る前のシーザーは当たるの嫌だったけど今では歓喜もんだし
ジョセフ使ってる身としてはもっと出会いたいキャラなんだけどねー
自分の体感では、強キャラはタローとホルホース、アイス、壊れは老ジョセフ、アヴドゥル上手い人が使うと苦しくなるのが康一くんと億泰、smコキガありきで強いのがDIOかな?


528 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:08:08 .U1Y6z9w0
ジョルノは余裕でAだね
うん


529 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:09:53 oIVfQpbk0
エヌ・ダブル・イー・ティー
マスター、オ仕事ハ?


530 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:10:25 invOwgdc0
>>524

466 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 20:34:05 ID:9v424LVI0
色々使う場面が多いと思うが。
前ジャンプで接近して何も出さずに再度垂直Jから詐欺とか、
2Lとかガードさせてから微歩きして垂直Jから詐欺とか。
垂直Jの様子見に対して接近してくる相手に詐欺とか。
なんというか、いろいろ。


472 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 20:39:08 ID:zqM1Chcc0
>>466
おい、あんまネタばらすな
クソ共が跳ね始める

473 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 20:41:32 ID:U6FmV3fU0
詐欺飛びって言うから起き攻めに限定して考える頭固い人が多いんだろうな
>>466の状況された事ない人なんているか?
この垂直からの択をかけられた時に詐欺があるのとないのとでは大違い
だって詐欺なかったら垂直から攻撃してもSM取られたら反撃確るんだから
でもJHのリーチが短いとバクステ安定になるから詐欺飛び出切るスタンド持ち全員が強いとは思わないけどな
横と下に強い詐欺飛び持ちはこの択がかなり強いと思う


479 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 20:45:44 ID:zqM1Chcc0
>>473
やめとけこのバカ共に通じねえよ


立ち回りでの詐欺飛び使用に賛同しているようだな


531 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:16:37 nHzHAeVQ0
とりあえず康一がBになった辺りのランクまで戻す。(別にCでもいいけど)

理由は、これ以上は言えない。分からない奴はゲームやってないとしか言いようがない。
説明してもスレのレベルが低すぎて理解できない、の3本です。

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


532 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:17:57 zqM1Chcc0
>>530
いや使える場面もそりゃあるからな…それこそ対戦やってて毎回反応できるなら勝つのに苦労しない
超反応で昇竜やジャンプ攻撃で迎撃できる人に比べりゃ俺は便器に吐出されたタンカスだよ


533 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:18:16 IWdf2c.E0
>>531
やっぱこれだな
馴染むわあ


534 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:20:09 oIVfQpbk0
面白いから戻さなくていいよ
コーイチ君のageと詐欺飛びは切り離せないからコーイチ君ageるなら詐欺飛び関連の他の奴もあげる
しないならコーイチ君もageない


535 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:22:43 IWdf2c.E0
>>534
それは議論して各々ランクあげれば良くね?


536 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:24:17 7m/VlpOA0
>>518

>>466は貴方の発言ですよ?


537 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:30:01 Boo.X6LY0
おう1日でスレ伸びすぎやろ、口論になったらもうプレマで部屋つくって検証しーや


538 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:32:16 8d8/00Ik0
なんで詐欺とび持ってる奴はあげるってことになるんだ
康一は重力当てるまでに大変だけど当てれないって評価だった
けど詐欺あるからあげてもいいんじゃないかってこと


539 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:32:16 jlAw13ZQ0
実際詐欺とびは超強い
でも起き上がり1Fにキッチリ重ねてくるレベルの詐欺とび使いがあまりいないってのもあるんだろうな
自分も今まで2人しか見たことない
そのうちの一人は昨日対戦したが、ジャンプいれっぱでタイミングを計ってピンポイントでねじ込んできた。
投げや糸や空中オラオラも混ぜられて手も足も出なくて負けたわ
でも強かったからと言ってあれを実践しろと言われたら無理だと思う


540 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:33:38 ZfHFoiXk0
>>531
素晴らしい理由だなw
しかし、これが一番あってるよなぁ

康一くんはBに上げたけど、これからまだまだ議論しますよ〜って話だったのにカワイソス


541 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:42:37 ocbyPm5o0
>>531
なじむな


542 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:45:43 cqKpEYzQ0
声のデカい馬鹿が騒いでるだけだから、>>531が暫定でいい。


543 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:46:54 7m/VlpOA0
辻式くん=詐欺跳びくん の図式だったのか… 以前、こっちが数字キチンと出しても一向に納得しない上に、
試せばすぐわかるからやれよっつったら、今出来ないから後でと書いて結局書いてない…

どんだけ捏造したいんだ彼は…


544 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 22:47:09 zqM1Chcc0
>>539
たまに承太郎や仗助にもそれくらいの猛者おるわ
億泰使いは起き攻めの詐欺飛びなんかは極めつつある、ヴァニラ使いもそうだろうな

ランクなんか余裕で変動するで


545 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 23:04:47 9QguSNDM0
「昇竜強くね?」←分かる
「昇竜だけの奴に殺される奴が雑魚」←なぜここまで飛ぶのか毎回理解出来ない


546 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 23:28:10 invOwgdc0
キンクリを使ったんだろう
ついでに「お前が下だ!」とか言ったりして


547 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 23:43:47 ZfHFoiXk0
>>545
結果だ!「昇竜強くね?」という過程は消し飛び、「昇竜だけの奴に殺される奴が雑魚」という結果だけが残る!!


548 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 23:55:52 85vlX9lo0
こいつに昇竜を食らわしてやりたいんですがかまいませんね


549 : 名無しのスタンド使い :2013/10/30(水) 23:59:32 .U1Y6z9w0
詐欺飛びそこまで強いか?って意見の人の中に一人だけ確信ついた重要な事言ってた人いたけどね
言った瞬間余計な事言うなって思ったけどお前ら気付いてないからやっぱりその程度なのよ
まあこれ以上は言わん
よし!ランクは>>531
これで元通りだ!終わり!解散!


550 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:03:01 JHacUgt.0
>>543
君は話をすり替えたり論点を全く違うところにずらして勝利宣言みたいなのやめてくれよ。
前回と全く同じ誘導のしかただね。
以前の話は、回収率良いという話からDIOより回収率が無いから低いという話にすり替えたよね。
へえそうなのか話だいぶ反らされたけど調べてみるかーで終わっただけ。

ついでに>>536の発言に対して答えると、
ランクを上げろとは一言も言ってない、詐欺飛びを使うタイミングは
どこだというコメントについて使用例を語っただけ。
なんで相手がダメな選択肢取る前提で話ししてるのさという答えについては、
なんでベストな選択肢取る前提で話ししてるのさという返答。
バカと言ったほうがバカなのだという子供じみた反論と同じ。
自分有利の読み合いになっていないじゃないかという意見については、
地上の相手に対して、SM後のリターンを潰せるという点で選択肢の正解を一つ
消している点では有利。
一概に有利状況とは呼べないと思うという意見については、
双方五分でSMした側のガードゲージを3割削れてる時点で有利。

別に詐欺飛び有り無しでランクを大変動させろなどということは一度も言っていないし、
そうとも思っていない。

もう馬鹿らしいので君に説明する気も納得してもらう気もない。
勝手にしてくれ。


551 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:03:01 7yLml01s0
出たァァァァッーーーーーーーーッ!!!!>>549さんの「これ以上は言わない」だァァァァァーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!11
スレ総員整列して敬礼ィィイィイl〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッッッ!!!!!!1111111111111


552 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:03:08 1vxEXIQc0
気持ち悪い


553 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:05:33 NLL9i4x.O
次のID切り替えまでの間に
4回だけ「言えるわけがない」と言っていい


554 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:09:24 JHacUgt.0
あ、ちなみに自分は9v424LVI0です。
以上です。


555 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:09:48 A9r8.xyQ0
結局昼間のニートどものオレランクは無意味な行為だったな


556 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:11:28 JHacUgt.0
ランク貼ってから1〜2一人「なんかしっくりくる」とコメントがあったら
上書きしていいルールはいつから出来上がったのか。


557 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:15:47 1vxEXIQc0
NGしとこ


558 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:20:31 6E/WHDfI0
つーかフレーム消費とか一切出来ないのに詐欺れんの


559 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:22:13 A9r8.xyQ0
>>556
馬鹿らしいので馬鹿なお前に説明する気はない


560 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:26:08 JHacUgt.0
>>558
一応フレーム消費はよく使ってるキャラは把握してるけど、
このゲームだとSMされてもLや投げが確定しない飛びが詐欺飛びと言われてる。


561 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:32:27 /4ne2eUI0
説明する気はない、それで理解できないのは馬鹿だからだ


562 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:38:58 9kKf9XwY0
他人の勝手に紹介していいか知らんけど
億泰の詐欺とびについては億泰スレ>>726に検証画像がある


563 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:40:00 6TiaNSBA0
>>550

いや、あのさあ… DIOを比較に出したのは貴方が勘違いしてたからなんだがな…
過去ログな

538 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 03:02:02 ID:6jmTAvzk0
いや、承太郎の方が火力は高いよ。ゲージ回収も上。

539 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 04:39:45 ID:mNO9WtfQ0
火力は承りのが高いがゲージ回収はDIOのが上じゃん 無駄無駄の回収量半端ない
スタンドoff時に使えないのが難だが

上が貴方、下が俺

で、調べた結果どうだったのよ? 承りより回収率悪いキャラなんてジョナサンしか知らないけど…
回収率が最低レベルなのは動かぬ事実だろうに…


564 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:45:11 n0vKMVnwO
やり取りを一通り読んでみたが>>531に戻すのに個人的にものすごく違和感ある。
てか一連のやり取り読んだら現行ランクに猜疑心生まれるのは当然だもん。
ヴァニラ全然強いし、承太郎も強い。しかも使用者がジャイロなみに多い。康一はまともに対戦した事無いから解らないがAのキャラがどうヴァニラより強いか説明してくれる人いる?
同じ考えの人多いはず。


565 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:49:21 uvFjC3.s0
俺も承太郎下げには疑問しか抱いてない


566 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:50:54 PrOyITqA0
>>564
あのさぁ自演はもういいから
バレバレ
現行ランクに文句があるなら
アピールして自分で上げろ
違和感あるから戻すなとか
自分本位ガキの論理
分からないだろうけど説明してやった


567 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:53:16 Q9I9YllE0
じゃあヴァニラと承太郎に絞って話し合うか?
ヴァニラに関しては初日のネガがひどかったのは同意だが、強キャラとは思えないんだがな


568 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:55:56 7yLml01s0
コキガはなくして欲しいけど、それでラグヴァニラとかに出会ったらNG登録してしまうかもしれんね


569 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:56:10 /4ne2eUI0
ヴァニラはAランクでこいつの強さ分からないのは雑魚でしょ
それが分からない奴には説明しても無駄理解できるまで黙れ


570 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:56:21 JHacUgt.0
ヴァニラは基礎コンの火力と、ゲージ回収と、多段めくりと詐欺飛びの
セットプレイが非常に強いね。
このゲームにおいて強い部分だけがあってほかが何も無いキャラ。


571 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 00:57:03 Q9I9YllE0
>>566
ランク変動騒ぎに便乗して関係ないキャラまで変えようとする奴が現れるしな
話題に関係のないディオ厨のネガがやたらあったな
安定のスルーだったが


572 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:01:52 qExvYxyY0
>>556
そもそも平日の昼間にヒマなニートが自演しまくって、勝手にポルナレフAにしたようなふざけたランク貼りまくったのがおかしいんじゃん。
一人で何十件も書き込んで、勝手にランク書き換えて、みんな納得してるわけないだろ。
それまでは、一人のキャラを上げ下げするのも慎重に議論してたのに、
詐欺飛びがーとか言って、たった一日でランクめちゃくちゃにしといて上書きすんなとか片腹痛いわ。


573 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:03:54 JHacUgt.0
>>572
だからそれ全くの別人でさ、詐欺飛びについての起き攻め以外での
使い道がわからないというものに返答しただけじゃん・・・。


574 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:05:08 /4ne2eUI0
ポルナレフA分からないのは詐欺飛びの強さ知らない雑魚


575 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:06:29 RYkVLuSw0
久しぶりジョルノ
わからない奴はザコポルナレフ


576 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:07:19 n0vKMVnwO
ヴァニラを強くないって人は何故強くないと思うんだろう。
強さの固まり、このゲームの厨房臭さ集めたみたいなキャラだと思う。


577 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:07:43 7yLml01s0
>>574
「説明しない」「雑魚」「無駄」ビャァァァァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!!!!(失神)


578 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:08:36 u0CjTIYk0
詐欺飛びすると火力がはねあがりでもするの?w
ポルナレフなんか本体モードで立ち回ったら火力ゴミじゃん


579 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:10:18 7yLml01s0
あと何回無駄だから説明しない上級者様が平日昼間からこのスレに姿を現されるかと考えただけで
僕はもうおかしくなってしまいそうです・・・!


580 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:12:43 VV9BJkQ.0
承太郎のゲージ回収の件についてID:JHacUgt.0は何か言うこと無いの?
はたから見ると都合が悪いからスルーしてるようにしか見えないけど


581 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:14:23 5zoX4K2M0
ランクスレでは説明しないけどランクを変えたいは許されないので、以後無視したほうがいい。
ネタバレネタバレ言って単なるSM詐欺飛びの話するバカなんてもっての外だ。


582 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:14:32 RYkVLuSw0
自称上級者はニートだから無限に粘着してくるぞ
自動操縦型だから説明とか難しいことは出来ないが


583 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:24:30 Afq7f94.0
>>578
本体モードからダウンとって分身してそのまま挑発コンしてからの分身起き攻めが評価されてんでしょ?
火力低くねーぞ


584 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:27:12 /4ne2eUI0
何が強いか分からない雑魚に説明しても無駄


585 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:27:54 9kKf9XwY0
ディオ…高い機動力とゲージ回収力、ゲージが続く限り安定して伸ばせる超火力コンをもち、中下段択やスタン当身など崩しも優秀、
 さらにゲージ至上主義のこのゲームにおいて性能の高いゲージ吸収技を持つ。
シーザー…まずは膝ジャンプの機動力。各種シャボンに無敵対空、発生が速くリーチも長い波紋蹴りを持ち2重3重の防御網を持つ。この特性が波紋の呼吸とのコンボは単純にして強力。
 2種の無敵技で被起き攻めにも強い、起き攻めは本ゲームのダメージソースでもあり、これをしのげるのは非常に大きい。加えて、攻撃面も他に対して大きく劣ることはなく、高い火力と膝ジャンプで強気に立ち回れる。
ワムウ…基本性能超高。ただでさえ高い体力に自動回復付。凶悪なHHA、判定範囲リーチスピードに優れた各種コマンドを持つ。
老ヨセフは買ってないから知らん


586 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:28:00 5zoX4K2M0
正直前にいた
めくりは存在しない。お前らは攻略レベルが低いからわかってない。
とか言ってた奴と同レベル。少なくとも発想の程度がね。


587 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:29:49 u0CjTIYk0
分身からの挑発コンが評価されてるとかエアプレイヤーかよw
あんなん殺しきれる時以外はリスクの塊すぎて使えないんだが


588 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:34:02 n0vKMVnwO
>>585
超火力なんてない。何で嘘書くのさ
ディオの火力は低いじゃん。このキャラ、容赦なくゲージ吸収出来るから強いんで3ゲージ使ったコンボなんかは全然伸びないよ。
あれは段数稼いで自家発電して、次のコンボの段数増やしてるだけ。
単調で動き読まれやすいし、リーチ無いから強キャラじゃない。


589 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:43:19 9kKf9XwY0
>>585続き
で、翻ってヴァニラだが火力、体力、ゲージ回収、めくり、空対空など、基本的な部分で高性能なのは認めるが、
機動力、崩し、コマンド性能が致命的で、特に機動力に関して言えば、位置取りが重要なめくりや空対空などコンボに繋げる一番肝心な強みが潰されるほど。
Aランクキャラにするには、対策可能な強みというのは受け入れがたい。


590 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:44:12 V73Bk5wc0
ヴァニラってやること大体決まってるから動き分かりやすいし、ガードしやすからそこまで脅威に感じないんだけど何処が評価されてる?
JMの持続が凄い?とか言われてたけど、実際使ってみたり持ちキャラで対戦してみたりしたけど、これで崩せる訳でもないからそこまで評価出来ん
HHAは確定所無いし、GHAはLMHからキャンセルで出してもダメがそこまで高くないしで決定力に欠けると考えてるんだけど、そこら辺もどうなの?

ヴァニラ使いとか居たらよろしく頼む


591 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:48:08 9kKf9XwY0
>>588
すまん。正直盛った。だけどゲージ数だけでなくゲージ回収力も考慮した火力では充分高火力と言っていい部類だ


592 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 01:49:04 V73Bk5wc0
>>589
俺は特に崩しが致命的だと思う

実際対戦してダメ貰う時って此方のミスが大半なんだよね
しかも崩されたからミスしたって訳じゃないから余計に攻め手に欠けてる気がする
ここら辺もどうなんだろ?


593 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:01:11 ioBGOnxA0
むしろやること大体決まってないキャラって誰だよ


594 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:03:03 9kKf9XwY0
一応1ゲージコン2回と投げ2回通れば倒しきれるダメージにはなるんだけどねー


595 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:06:09 n0vKMVnwO
>>589
ヴァニラはめくりあって、投げ間合いもかなり広いよ。
機動力も何を基準に低いって言ってるのか分からないけどむしろジャンプ鋭くて速い。
これだけ条件揃って崩しが弱いってのはおかしいよ。ヴァニラが崩し弱かったら、他殆どのキャラ崩し弱い。特にディオなんか、起き攻めでしか狙えないめくりJMしか無いし、投げからはめくり狙えない。
ヴァニラはそれも全部出来るよ。
空中戦強い、ゲージ回収は初期ジョセフ彷彿させる、火力は単純コンボで高くて起き攻めまでセットプレイだし。JHは二段技でめくり強い。
ジャンプの鋭さも仗助くらいある。どうしてこれで、その評価になるかな。


596 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:07:44 V73Bk5wc0
>>593
攻め方が特に単調だと思って
俺はシーザーとかワムウ、ジョルノ、徐輪とかやること多くて


597 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:08:33 Afq7f94.0
>>587
普通に2ゲージ貯まってワンコンボいれれたら即使うだろ
他に何に使うんだよポルナレフはよ


598 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:12:09 Afq7f94.0
やることが多いキャラがつえーなら承太郎とヴァニラと仗助のランクは下げればいいのか?
違うだろ、シンプルなやつほど強い


599 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:16:53 zsrdIwrw0
違う
シンプルでも強い


600 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:17:20 9kKf9XwY0
>>595
めくりというのは相手との距離が重要なのは知ってると思うけど、バニラは足が遅いせいでその距離調節が不得意
で、君の文章にもしきりにめくりという言葉が出てきているように崩しの手段がジャンプ攻撃に偏っていて対策がしやすい
特に昇竜持ちには相当苦労したはずだ。今後の参考にもしたいし、空中戦を挑まれず、JHを狩られる状況でどうやって勝つのか聞かせてほしい


601 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:17:38 V73Bk5wc0
ミスった

>>593
攻め方が特に単調だと思って
俺はシーザーとかワムウ、ジョルノ、徐輪とかやること多いキャラだと思う
崩しも色々あるし、二択迫れる所特に

>>594
コンボを完走出来るなら火力はあるのか
アヴみたいに2Lからとかコンボ行けます?

>>595
>>589じゃなくてすまない
地上戦での崩しはあるんだろうか?
確かにめくり性能は高いですね
しかし、ディオの様な必ず狙いに行ける程のめくり性能は無い気がするんですがそこはどうなんでしょう?
セットプレイもSMされた場合を考えるとそこまで確実性を持った物では無いと思うんですが


602 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:17:49 Afq7f94.0
>>599
せやなw


603 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:19:51 Afq7f94.0
>>601
何も知らねーやつが長文かいてんじゃねー失せろ


604 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:21:44 V73Bk5wc0
>>598
ランク下げろなんて一度も言ってませんよ
上げろとも言ってません

ヴァニラがAランクって話が出てて、それはないなと思って書き込んだ次第
俺の考えでは現状維持かBランク下ら辺が妥当だと考えてます


605 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:22:45 Afq7f94.0
>>604
何も知らねーやつが長文かいてんじゃねー失せろ


606 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:24:13 u0CjTIYk0
>>597
2ゲージが何を意味するのか不明だけど2ゲージあったらGHAコン使うね
発動したら長い間ゲージたまらないかつ終了時にフルコン確る恐れのある分身なんかホイホイ使ってらまず勝率安定しない
分身は殺しきれる時のダメ上乗せかコキガできない相手にわからん殺しする用途くらいしかない


607 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:25:16 9kKf9XwY0
なんか暑苦しいのが湧いたな


608 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:26:36 Afq7f94.0
>>606
あーあの仕様知らねーんだな
じゃいいわお前はそれでやっとけよ


609 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:27:32 /4ne2eUI0
wwwww


610 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:30:09 Afq7f94.0
教えてくれスレじゃねーからな知ってるの前提
お前らにいちいち話すほど暇じゃねーよ
なにが暑苦しいだ無駄なレスするくらいなら調べ物してこいハゲ
寝るわボケ共


611 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:31:09 bzD6GPJ60
お、雑魚が逃げた


612 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:31:28 9kKf9XwY0
あー、、あの仕様ね。あれでしょ、お茶漬けにかけてよく食べる・・・やつでしょ?
わかったわー、完全に、、、わかったわー。
・・・でも、、、これ以上言えない。


613 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:31:29 u0CjTIYk0
>>610
何もしらねー雑魚がスレきてんじゃねえ失せろ


614 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:31:58 n0vKMVnwO
>>600
ええと、空中戦を挑まれないという事は敵はジャンプ攻撃してこないって事だよね?
ならその時点で完全に優勢だよ。ダッシュから投げ間合い生かして投げてもいいし、2L差し込んでもいい。飛び込んでもいい。ヴァニラは全部強いからどこからでもリターン取れる。
相手がバッタしてきても技出してたら腕が対空になってそこから1ゲージで300は確定。
勿論空中戦は敵無し。どうやったってヴァニラ強すぎるんだから。使用率もかなり高いでしょ。それがプレイヤーの素直な反応だと思うよ。単純明快な万能強キャラ。


615 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:33:32 9kKf9XwY0
>>614
ありがとう。よくわかった。


616 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:35:22 Afq7f94.0
>>613
あのな、まず展開的に半分まで減らせてるとしよやな
分身で上乗せしてそのまま殺しきれば次の試合ゲージあるからよ
それがラストの試合なら分身コンして攻めて、攻めきれなくても分身して攻めてで終わりだからほんと
相手が詐欺飛び嫌がってたら読み合いできるし通れば痛い

まあ逃げ続けられたら知らんがGHAでゲージ吐いてるようじゃ程度が知れるってことよ


617 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:35:57 bzD6GPJ60
寝たんじゃ無かったのかよw


618 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:37:34 9kKf9XwY0
>>616
もう寝ろ


619 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:39:14 u0CjTIYk0
>>616
殺しきるときは分身ありって既に言ってるんだが日本語読めないのかな?
攻め切れなくても分身して攻めて終わりとか言ってる時点で程度が知れるわ
レベル低い対戦しかしてないのが手に取るように分かるぞw


620 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:41:28 n0vKMVnwO
>>615
納得したならヴァニラ上げていいんですかね。
コイツは明らかに糞キャラだからここ発祥にニコとか満天下に晒して徹底的に対策練る方が皆得すると思う。
自分はヴァニラの位置をB上位以上にはしたいんだけど。というかするべき。
ディオ辺り下ろして、ヴァニラぶちこみましょう。このキャラは叩かれていいはず。


621 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:43:28 9lL7iG2c0
そうだねディオは下ろすべきだね


622 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:43:51 9kKf9XwY0
>>620
いいえ。そのままのランクが妥当です


623 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:44:50 V73Bk5wc0
>>614
空中戦そんなにかな?
ディアボロとかワムウとかの方が強く感じる
DIO使ってるんだけども実際にヴァニラの空対空潰せたりするし、そこまで万能では無いと思う
あとヴァニラの人口は日に日に減っている様な気もする
次点で良く見かける億康の方がやり辛いし、人口増えて来てる様な......。
まぁ、やる時間帯が大体夜だから夜にヴァニラ使ってる人が少ないってだけかも知れませんが


624 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:45:58 Afq7f94.0
>>619
おう、じゃポルナレフはCでいいよCでいい
こいつゴミキャラなーそれでいいんだろ?
日本語は知らんけどポルナレフはゴミキャラでいいよ


625 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:47:52 u0CjTIYk0
雑魚ぶざまに敗走w


626 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:48:58 Afq7f94.0
>>623
あのな
強さじゃないんだよヴァニラは
使っても使われてもつまらない
使用者が減る理由はこれなんだよ
プレマで連戦してみろ、飛んで降りてEBにうんざりするぞ


627 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:49:44 n0vKMVnwO
>>622
だからそれを今度はそっちが文章で納得させてよ。今のやり取り、完全に自分が教える立場だったけど?もう議論の体成してないじゃない。
教えてもらっておいて今のままが妥当です、とかハァ?て話。


628 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:50:07 AyAw2RC20
ヴァニラには他のキャラにはない、最大の欠点、使ってて面白くないってのがあるからな
そりゃ人口も減ってくだろ


629 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:50:26 V73Bk5wc0
>>620
上げても別に問題ないけど、上げる必要は無いと思う
現状維持が妥当で頑張ってもBランクが限界という認識
Aランクにいるのってそれ以上の強みを持ってるからだし、ヴァニラをそこに入れるには中々難しいと思うよ


630 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:51:20 /4ne2eUI0
書いてあることで納得出来ないのはお前が雑魚だから
上手い人はみんな分かってる
説明はネタバレになるし他の人の迷惑にもなるからこれ以上は言えない


631 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:52:08 Afq7f94.0
グァ ユユットゥッデイッヨクモォ!ワタシヲオコラセドゥエ ハッハッヨッデイッヨクモォ!キサマガマガドゥエ ハッハットゥッノゥエヨクモォ!ワタシヲオコラセドゥエ ハッハットゥッデイッヨクモォ!キサマガマドゥエ トゥッノゥエヨクモォ!フォン ディオサマ...キュインキュインキュイン ボフッ ドチクショウガッ!ガガガガガカ

これなヴァニラの正体、これほんとうんざりするぞ


632 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:54:30 qUzDvUgs0
>>631
ラストを「オキヲツケクダサイ!」にすると10.0


633 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:55:19 u0CjTIYk0
雑魚、議論の邪魔だからとっとと寝てよ
ニートなの?


634 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:55:49 /eYnt6E.O
ワルイノハコノウデカッとディオサマ…がなかった、3点


635 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:56:37 n0vKMVnwO
>>629
それをだから具体的に説明して。ヴァニラ強いって意見多いよ。ディオやシーザーがどうヴァニラより強いのか。この2キャラもう使ってる人自体いないけど。全く攻め倒せる性能無いのに。
本当に色々おかしいよ。強いディオやシーザーってどんな?


636 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:58:16 cPf7R/VE0
L悪腕とか距離近くないと安定して入らねーからゲージありゃ抜くわ
ディオサマ入ってるぞ、ていうかこれヴァニラスレのやつだし
あいつらもこのワンパに萎えてる、見かけなくなる日は近いな


637 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:58:26 V73Bk5wc0
>>630
最強の逃げ文句ですよねソレ
テンプレ入りしそうwww


638 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:59:03 Afq7f94.0
>>633
ごめん日本語わからねーからポルナレフはCでいいよ


639 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:01:39 9kKf9XwY0
>>635
一ヵ月後にまた来てください。
ランクスレは自称上級者達が集う孤高のスレ、、、受け身の初心者は必要ないのです


640 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:03:53 5zoX4K2M0
>>635
俺はヴァニラをとりあえずBでいいと思うよ。議論できない煽りは相手にする必要ない


641 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:05:51 n0vKMVnwO
ていうかどっちにしても煽りばっかりなんじゃん。こんな議論無視されるんじゃ、これ俺ランク貼りまくりの布石になるな。


642 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:08:30 9kKf9XwY0
>>640
こんな時間に短髪で書きこんでどうしたんですか?
まさかたった一言の擁護を書くためだけにこんな時間に隔離スレにずっといたんですか?


643 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:08:57 Afq7f94.0
まぁすげー強いキャラやすげー弱いキャラなんて大体プレイしてりゃわかってるはずだから正直なところどうでもいいんだよな
中堅のランクにいて抜けてる性能のやつらを議論すべき

とりあえず
承太郎
ヴァニラ
康一にしぼって話そう


644 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:09:57 u0CjTIYk0
仕切ってんじゃねーよ雑魚


645 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:10:59 Afq7f94.0
>>644
あまり吠えるなよ弱く見えるぞ


646 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:12:08 /eYnt6E.O
私が天に立つ。


647 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:14:51 u0CjTIYk0
>>645
さむw


648 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:15:16 HoivD8Ko0
正直昼間のxg0kN/8MOはわりとまともなこと言ってたと思う。
彼は小出しにしながらも(多少言い方が、悪い点はあったけれど)、彼の考えを説明してくれた。彼の言ってることがわからない人がいるとすると、それは下手だからではなくて日本語の読解能力が足りてない。
反論者の殆どは、問題自体を理解できてない、言葉じりを捉えてけちをつけている人のいずれかのように感じる。

xg0kN/8MOの言い方が悪かったの確かだけどそれで、貴重な意見が潰れるのはあまりに惜しい。正直彼の意見を聞いたあとで、それまでのランキングが嘘くさく思える。アプデ後、シーザー、ワムウが激減し、承太郎が増えたの事実だし。


649 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:15:49 n0vKMVnwO
あいぜん乙


650 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:16:33 DDT9ygpsO
気にするな
このスレの全員が雑魚かそもそもあまり対戦しない名人様だから
みんな雑魚なのさ


651 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:21:12 V73Bk5wc0
>>636
>>585では駄目なんですか?
ディオに付いて反論してたけど、火力は別に低い方ではないですね並かそれより上と言ったところです
しかし、何故火力が高いと誤認されるかというと高い機動力から触れる機会がかなり多くしかもhjcでローリスクに立ち回れるが故です
触れる機会が多くなればそれだけダメージを与える確率が上がります
しかもゲージ吸収能力の高さから一回でもこちらがミスれば300以上は取れるダメと0.5ゲージは必ず持っていき、HHAが絡めば更にダメージ貰いますね
それとゲージ回収能力の高さからPCしやすく、地上戦でのミスも低リスクですね
また早くは無いですが、声で判断するしかない中下の択も持ってるので崩し性能もヴァニラよりはありますね
使い手では無いのでこれ以上は今はちょっと浮かびませんがこれだけでもヴァニラよりは上だと思ってます
あと、特にディオの代名詞のモンキーからの奇襲は角度的な問題もあって中々落とし辛く対応仕切れない場面が多いですよね?
吸血はダウン確定でそこから弱くは無い起き攻めも出来るので攻めも強いと思いますよ


652 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:26:32 Afq7f94.0
>>651
だからお前はモンキーなんだよ誰にレスしてんだ

Aランクで満足ならそれでいいんじゃね~の
ディオとかもう話すことないよ強い強いすげー強いよな


653 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:40:46 V73Bk5wc0
おっと本当だ
>>651>>635宛です
>>652ありがとう

えぇ、自分はディオやシーザーはAランクなら満足ですよ
とても強いと思います


654 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:46:24 Afq7f94.0
まーその2人はヴァニラとはまた違うウザさだな
1回ガン攻めヴァニラにボコボコにされたら考え方も変わるかもしれないね
物事を片方の面から見るのはやめろ


655 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:52:48 5zoX4K2M0
>>648
>>384みたくわけのわからない発言してる時点でダメ。
あれは○○を知らないお前はバカと偉ぶりたいだけだよ。
実質詐欺飛びのことをちょこちょこ書いただけで何もたいした事言ってないし。
ネタバレとか言って読み合いの範疇にしか収まらない話だ。

>>411が正しいよ。
人に話する気がないくせにランクは変えたいとか意味が通らない


656 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:58:19 V73Bk5wc0
>>654
では逆に聞きたいのですが、ヴァニラはディオやシーザーに対してどのような対策するんでしょうか?
ヴァニラではディオやシーザーと戦うのは些か辛いと思いますよ
成す術が無い訳ではありませんが、相対した時にやれる事が絞られてヴァニラ側が不利になるような気がします
気がするというのはヴァニラでまだディオとしか対戦していない為です
対ディオでは対空がある分、持ちキャラのDIOよりも戦い易い方ではありましたがやはり辛かったですね
対策不足と言われればそれまで何ですが、対策してても中々有利とは言えないのが現状だと考えます


657 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:59:42 /4ne2eUI0
あんだけレスしといて自分で答える事と答えない事を取捨選択してるとはとても言い難いのだ
単に言えないだけ


658 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:14:08 yf2ocL6Q0
>>585
一ヵ月後にまた来てください。
ランクスレは自称上級者達が集う孤高のスレ、、、初心者は必要ないのです


659 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:18:42 CPo4GFC.0
ディオ、シーザーは強みあるけどSMに弱すぎる
着地際JHのSM詐欺がなくても老ジョセフぐらい色々出来れば話は別だけど
普通にランクマやプレマやってればディオやシーザーがそこまで驚異じゃないのはわかりそうなもんだが
もちろん今でも強いからBランク相当はあると思うがね
システムスレとかでも一生詐欺飛びするゲームって言われてるし詐欺飛びの強さに気付いてないのなんてこのスレの少数の人だけだよ
だから隔離スレって言われるんだよ


660 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:22:53 AyAw2RC20
はいはい
おやすみ


661 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:25:38 Afq7f94.0
>>656
対策?
ディオは読み勝ってから起き攻めループに持ち込む
シーザーは読み勝ってから起き攻めループに持ち込む、がディオよりは無敵技を警戒
攻めないと波紋溜めあるのもウザめ

こかせばやること同じ
ていうかそれしか戦術ないのがヴァニラ
何が特別強いってのはない
でも強いのは事実


662 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:29:12 u0CjTIYk0
こうもキャラの具体的な挙動・強さを語れない奴でひしめくランクスレは見たことが無い


663 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:31:23 STU9Opys0
リバサ警戒してる時点で起き攻めループ出来てない気がする。


664 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:35:23 7YAhmwic0
>>662
お前らがわかってないだけ!
情報?もったいないから出さないよ!


665 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:36:11 n0vKMVnwO
>>656
ヴァニラが垂直JMを繰り返すだけでディオは飛べない。
リーチは地上空中問わずヴァニラのがずっと長い。投げ間合いも遥かにヴァニラが上。飛び込みはヴァニラの方が素早く着地も全然速い。
ゲージ効率は流石に劣るが火力はヴァニラがずっと上。
ディオは飛び込みにSM取られたら反撃確定だけどヴァニラは逆択可能。
ディオの方が体力も低い。ヴァニラは地上対空もあり、そこから300減らせる。ディオは無い。
投げからめくりすかし起き攻め行けるヴァニラ、投げからJMめくり不可のディオ。
空中戦はディオ側が勝てる技が一つも無い。
立ち回り全てヴァニラが上で、ディオはSMの反撃確定覚悟のJM捩じ込みから吸血狙うしかない。
ディオにはもう強キャラとしての性能無いよ。


666 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:50:41 .Hg38riY0
>>665
箇条書きマジック凄ぇ!w
この何一つ具体的な根拠挙げない書き方恐れ入るわwww
しかもこれってワムウに置き換えることも出来るよね

ワムウが垂直JMを繰り返すだけでディオは飛べない。
リーチは地上空中問わずワムウのがずっと長い。投げ間合いも遥かにワムウが上。飛び込みはワムウの方が素早く着地も全然速い。
ゲージ効率は流石に劣るが火力はワムウがずっと上。
ディオは飛び込みにSM取られたら反撃確定だけどワムウは逆択可能。
ディオの方が体力も低い。ワムウは地上対空もあり、そこから300減らせる。ディオは無い。
投げからめくりすかし起き攻め行けるヴァニラ、投げからJMめくり不可のディオ。
空中戦はディオ側が勝てる技が一つも無い。
立ち回り全てワムウが上で、ディオはSMの反撃確定覚悟のJM捩じ込みから吸血狙うしかない。
ディオにはもう強キャラとしての性能無いよ。

うわ、ワムウ超強ぇwSランクあるわwww
こんなんでランク変わっちゃうからランクスレってちょろいッスねw


667 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 04:53:35 .Hg38riY0
>>662
変なの湧いてるみたいだからな
どっかのコピペみたいの張る奴もいるし、2〜3日様子見た方が良いかもな
このゲームが過疎るのも分かる気がするわ


668 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 05:01:39 Bj120ppQ0
久しぶりに見に来たんだけど何で急に詐欺飛びで盛り上がってんの?


669 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 05:13:00 u0CjTIYk0
最近詐欺飛びの存在知ったエアプレイヤーが吹き上がってるだけ


670 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 05:23:52 YXd5WTV20
とりあえずM以上をガードさせると
ホルのHHAにおびえないといけない今の状況を変えてほしい

怖くてM以上が出し肉杉るわ

中攻撃はガード時五分でいいんじゃないのか


671 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 05:51:18 V73Bk5wc0
>>665
それって殆ど理想論過ぎますよね?
そんな風に書くならディオ側でも書けますよ?
ヴァニラが垂直JMしてるだけで近付けない様な書き方してますがそんな事ないですよね
それに他にも火力が高い部分を好評価してますが入れやすさとか考えてませんよね
アヴの様に何処からでも触り易いならともかく貴方のヴァニラは随分と受け身で立ち回ってるのに何処からそんな火力を出せるのか
それと殆どヴァニラのJMで崩せる様な書き方してますが実際はそんな事中々出来ません
空中戦地上戦両方考慮して初めて攻めの強さが評価されるのにJM始動しかないならそれこそコキガの餌食ではないのでしょうか
また貴方はヴァニラ側が常に逆択出来ると思ってる様ですが、貴方の様に理想論を書くとするならばディオ側はその逆択を読んだ行動をするだけです
理想論を語るのではなくて実際の対戦でのリスクを踏まえて上で語って頂きたい
貴方の考えるヴァニラはアヴより凄そうですが、実際はそんな事ありませんから早目に夢から覚める様願っておきます


672 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 06:36:54 n0iICv3k0
お、は、よ、う…
おまいら平日なのに休みなの?
徹夜でよーやる…
後、なんかディオ&シーザー押しの人一人居てるけど…どしたの?キャラ愛なの?
前バージョンならまだしもこのゲーム独自の着地硬直有りの状態でHJ逃げ(後の垂直チェーンや空中シャボンの行動)が弱くなった今ではう〜ん…なのだが?
ヴァニラの人もだが要は戦い方の違いで頑張ればどーにかなるんじゃない?ディオなら先制でゲージ吸収まで一発入れて遠距離保持とかさ?クリーム撃って来たらスティンギーアイズや追って来たらHJとSM駆使して逃げまくり、隙あれば当てるとか
要はやり様よ?
格闘ゲームに高確率で勝ちやすい正解に近い戦い方はあれどこれが正解とかってのは無いよ?
8:2や9:1って言う程のキャラ差まで付くのなんてそうそうないだろし、ましてや10:0なんかあったらそりゃもー対戦用ゲームじゃないわな?w(初期バージョンや前バージョンなら永久だらけだったので触りに行き易く永久持ちキャラと下位キャラならあったかも知れんがね)
まーそんなに喧嘩しなさんなw


673 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 07:13:28 V73Bk5wc0
>>672
生憎、今日明日休みなんでね
あと別にディオとシーザーを押してる訳じゃなくて現状を維持したいだけ
理由はヴァニラだけがBランクとかに上がるならまだしもヴァニラを上げる際に何故かディオとシーザーのランクを下げてヴァニラをAランクに持ち上げ様としてるから反論してるだけです
しかもそれに対する書き込みがヴァニラがディオに9:1つくような書き方されたので立ち回り上絶対に有り得ないので書いた
貴方の言うようにやりようは幾らでもあるのに何故か無いみたいな書き方されるとまるでディオが詰んでる様な感じになる
それと弱体化されたとは云えヴァニラがディオやシーザーを上回るとは考え難いんですよ
あの機動力と防御性能考えると並の性能じゃ渡り合うの大変なのにまるでそれが無いように書かれるんですよ
それだと俺はおかしいと思うんですがどうでしょうか?
理想論ばっかり並べられたらアヴだってこんなにランク高くないし今まで議論してた事が水泡に帰しちゃいますから
アヴやジャイロ、ホルホもここまでランクが高くなったのは理想論ではなく確かな実戦値故なのに何故今回はこんなにも理想論ばかりを並べるのか理解しかねますね
本来議論の中心に居た康一も無視されてますし、昨日の流れから大分おかしな流れになってますしね


674 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 07:14:57 IKVy66tk0
数人が康一と承太郎の位置おかしいと思って議論始めたらいつの間にか暴走してた


675 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 08:27:30 PH2PEGK60
おいおいニートは毎日生憎今日明日休みなんだろ?


676 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 08:29:27 kaAC5sHY0
>>673
ちなみにディオもシーザーもヴァニラもみんなBランクって並んでたら納得は出切るの?
徐倫、仗助、ディアボロ、ナランチャとかに比べて今回のバージョンのディオ、シーザーがワンランク上にいる事に疑問持ってる人は多いと思うよ
あと個人的にはワムウも
ワムウ今コキガされてたら地上の資格なんか何の意味もないし


677 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 08:41:44 k8f6B4tYO
ヴァニラはBくらいでもいいと思うがね
ダメ取りつつ近くでダウン取れるコンポパーツが有用ってだけでもJ攻撃の優秀さを考えるとちょっとした驚異だけどゲージ回収のド畜生、ダメ優先の足奪、もしくは投げ下段詐欺飛びあたりで択れる
ゲージ回収がスゴいからLMHのどれかが当たる度にプッツンコンボが狙える…というのは言い過ぎかもしれないがそれに限りなく近いので火力面、ダメ効率面では間違いなくトップだと思う
二回もジャンケンに勝てばかなり有利だし高ダメとりつつジャンケンに持ち込める
HHAは使えないし挙動ももっさり気味、崩しもよくはないと欠点もちゃんとあるけどそれでもC以下の連中相手取って性能差で苦戦したり不利なったりするようなことはないと思うよ

だからディオシーザー下げようはよくわからんが


678 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 09:09:13 4qFYkJpk0
>>673
資格ぶっぱなんてダメも高くないしすがる様な立ち回りじゃない
それのみが脅威で今Aにいるんじゃないから資格弱体化の一点で降格はむり

徐倫は一人スピードおかしいしHJ弱体化した今着地隙消しの株が相対的に上がってるのも見ればAと遜色ない性能を持ってると言えそう


679 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 09:32:57 n0vKMVnwO
うん。隔離スレと言われる理由がよく分かった。


680 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 09:39:11 ePVnIxSw0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 承太郎 ポルナレフ 康一
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 老ジョセフ ワムウ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 億泰 ディオ シーザー
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ ブチャラティ 吉良 フーゴ DIO エルメェス ツェペリ
ジョナサン ジョセフ カーズ エシディシ 川尻 音石
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ ジョニィ リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴  重ちー イギー



これだろ
別にこれじゃなくてもいいけど、こういう理解をしておかないと君たちずっとヘタクソのままだよ?
あれだけ議論したのに未だに詐欺飛びの強さを分かってないみたいだし


681 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 09:41:16 VVTZnTb.0
クソランク貼るなクズ


682 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:01:19 k8f6B4tYO
「これ以上は言えない」からこの強気…
もう団体芸にしか見えません


683 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:13:12 5zoX4K2M0
>>679
ヴァニラの強さには異論ないが君もちょっとおかしいんだからな。
>>665のヴァニラとの相性問題だけでランクは決まらないし
空中も地上もリーチ判定負けするなんてディオだったらよくあることで読み合いで十分どうにかなるレベル。
火力とゲージ吸収と全部の状況で起き攻めにいけるのはまだまだ強いとこ。
空中択がSMで確反つっても地上技をSMされてもハイジャンプできると、いい面もあるよ


684 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:24:14 ARwEySOE0
相手にされないからって隔離スレと捨て台詞
負け犬根性が染み付いてるなあ


685 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:28:59 5zoX4K2M0
ごめん。>>679はちと撤回する
ID:V73Bk5wc0への返答としては別に間違ってなかった。
ディオが下がるかどうかはちょっとわからんが、ヴァニラの強さ説明はID:n0vKMVnwOのほうが納得できる。


686 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:31:10 9kKf9XwY0
この流れ前にも見たわ・・・2巡目の世界か?


687 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:31:26 5zoX4K2M0
>>679じゃなくて>>683>>665へのレスを撤回ね


688 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 10:41:42 Bb7T3Fls0
じゃあ今日も皆で詐欺とびランク作るか


689 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 11:01:57 7NXKhXb.0
着地の硬直がどうなってるのか分からないんだけど。たまに反撃入らない怪しい時あるし


690 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 12:03:46 TNVUfJck0
ディオは地上立ち回りでSMとられても
モンキーで優遇できるだろ


691 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 12:30:53 udqjlhlQ0
>>665
>飛び込みはヴァニラの方が素早く着地も全然速い。

このソースくれよ
ディオより速い飛びってもう馬しかいないんだけど


692 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:01:30 J8XrXUx.0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 ジョルノ ワムウ 老ジョセフ ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
承太郎 ディアボロ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 康一 ジョセフ 億泰
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
プッチ 大統領 ミスタ DIO ブチャラティ ツェペリ 吉良 フーゴ エルメェス ジョナサン カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ 川尻 ジョニィ 音石 リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


693 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:06:23 G4yMmkXA0
何の理由も無くランクめちゃくちゃにしてんじゃねえよ


694 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:08:52 sJgamUEs0
>>691
だよな。モンキーと比べてんじゃねーの?もしくは使ったことねーか。
どちらにしろマヌケだけど。


695 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:20:47 V73Bk5wc0
>>676
ヴァニラがBランクには納得しますがディオやシーザー、ワムウかBランクほ理解しかねますね
幾らhj、資格が弱体化されてもそれ以外にも強みはありますし、hjに至っては弱体化というよりやっと並の性能になっただけで今でも普通に強みとなる性能してると考えてます


696 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:21:41 sJgamUEs0
>>692
キャラ足りてない時点でゴミクズ以下のランク。


697 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:23:44 SdT//jHc0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 ジョルノ ワムウ 老ジョセフ ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
承太郎 ディアボロ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 康一 ジョセフ 億泰
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
ポルナレフ プッチ 大統領 ミスタ DIO ブチャラティ ツェペリ 吉良 フーゴ エルメェス ジョナサン カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ 川尻 ジョニィ 音石 リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


698 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:26:52 .I0Pndx60
もうどれが最新なのかわけわかめ


699 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:28:54 SdT//jHc0
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 ジョルノ ワムウ 老ジョセフ ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
承太郎 ディアボロ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 康一 ジョセフ 億泰
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
ポルナレフ プッチ 大統領 ミスタ DIO ブチャラティ ツェペリ 吉良 フーゴ エルメェス ジョナサン カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ 川尻 ジョニィ 音石 リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


700 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:39:10 .Hg38riY0
現行最新ランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー

今頃詐欺飛び云々言ってる雑魚は過去スレ読んでこい
しっかりと考慮されてるぞ


701 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:46:28 b6tDdqyY0
結局何も分からないまま次スレ辺りで同じ話するんだろうなあ
裸の王様がどんどん増えていく


702 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:50:19 sJgamUEs0
>>700
暫定はこれでいいよ。おっしゃる通り、詐欺飛びは既に考慮されてる。
それが、音石や大統領のランクを上げるキッカケになったわけだし。
ヴァニラアイスとアナスイは全然変動する余地あると思うけど。
あとジョルノは流石にどうにかしたい。


703 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:52:27 bKzCB7k60
【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 ジョルノ ワムウ 老ジョセフ ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
承太郎 ディアボロ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 康一 ジョセフ 億泰
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
ポルナレフ プッチ 大統領 ミスタ DIO ブチャラティ ツェペリ 吉良 フーゴ エルメェス ジョナサン カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ 川尻 ジョニィ 音石 リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


704 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 13:57:55 FoRFNJUU0
HJについては今プラクティスで検証した結果1Fのままだと思われます

検証方法
徐倫の地上つまり敵でいいんだなを起き上がりに持続で重なるようにしてHJは起き上がりと同時に入力
普通の上入れっぱならつまり敵では地上喰らいになるのですがHJ入力だとつまり敵では空中喰らいになります
よってHJは以前変わらず1F空中以降

検証方法がもし間違っていれば教えてください


705 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 14:40:01 owiHSnnE0
シーザーそんな強かったっけ?
あまり話題上がってこないけど


706 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 14:55:12 n0vKMVnwO
今はもうジャイロ、ホル、ミスタ、ナランチャの例外を除いて人型スタンド持ちが圧倒的に有利だし、キャラスレでも常識なんだけどね。飛びに確反されない違いがあまりにも大きすぎる。
アナスイと露伴は恵まれてないからダメだけど。
どうもプレイヤーとは違う人達がランク決めてるらしく。


707 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 14:55:43 .Hg38riY0
おいおい、ディオの次はシーザーか?
アプデ直後で弱体化したんじゃないか?って議論されたけど圧倒的な防御面と未だに強いhjで今のランクに落ち着いたんじゃねぇか
今、話題になってねぇのはもう話題になって議論されつくされたからだよ
詐欺飛び勢と一緒に過去スレ読んで来いよ
システムスレでも荒らそうとしてるし本当に昨日から碌な奴いねぇな
結局>>138から議論出来てねぇし、文章が読めねぇ雑魚が湧くと本当に進まねぇわ


708 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 14:57:29 1vxEXIQc0
いちいち煽らなくて良い


709 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:01:28 k8f6B4tYO
過剰な重複コピペは立派な荒らしやで


710 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:01:50 TkRoI2EM0
>>702
考慮されてないよ
詐欺飛びがどんだけ強いことか分かってない奴多すぎる
具体的には詐欺飛び考慮してるならポルナレフCはありえないし老ジョセフがA筆頭もありえない
ちゃんとした上級者の間では老ジョセ、シーザー、ディオのAメンツは全員B以下って認識あるんだけどねぇ…
上級者間の認識とこのスレの認識が違いすぎてやっぱここは初心者さんが多いんだなあという感じ


711 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:07:33 sJgamUEs0
ちゃんとした上級者の間ってなんですか?
そういうコミュニティがあるんですか?


712 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:10:04 udqjlhlQ0
>>191みたいなホラ吹きが詐欺持ち推してる上級者様だから説得力皆無
そもそも説明する気もないなら書き込むなよ


713 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:12:32 .Hg38riY0
上級者(笑)
突然出てきて上級者宣言されてもね
しかも、なんで今更になって急に上級者様がランクスレに出てきたんですかね?
今まで通り静観してれば良いのにサギトビガーが出てきたら急に悪乗りし始めて荒らしまでして笑っちまうわw
上級者様は上級者様達で固まってれば良かったのになんで初心者しかいないランクスレに降臨なさったのか疑問ですわ


714 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:15:18 ePVnIxSw0
あるね
だからランクスレってほんと初心者しかいないな〜wみたいな会話はたまにある
そもそもここは相当レベル低い人しかいないよ
したらば内でも他のスレは「わかってる人」ちらほらいるのにここだけ低レベルすぎる


715 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:17:17 E/bwBLCU0
>>714
お前の脳レベルよりはマシだと思う


716 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:17:33 FoRFNJUU0
>>710
未だ健在の1FHJについてはどう考えられますか?
これがあることで様々な起き攻めに安く空中喰らいで済ませるということが可能になったり通常技SM取られたのを見てからHJで逃げられたり詐欺飛びとはまた違った大きなアドバンテージがあるように私は考えます

優劣はつけにくいですがね


717 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:22:38 sJgamUEs0
>>665
>飛び込みはヴァニラの方が素早く着地も全然速い。

これもスルーですしね。早くF出してくれませんかね。


718 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:25:01 kb3likIw0
プレイの腕前以前に人として変な人増えたな。


719 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:26:40 sJgamUEs0
>>714
「ちゃんとした上級者コミュニティ」が実際にあるんですね?
じゃあソッチ見るんで、教えてもらえませんか?


720 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:32:35 k8f6B4tYO
もう上級者さん方は他でやればいんじゃね
とりあえず2、3人しか評価してないランクを正規扱いして平日の昼間から勝手にいじくりまわす人は腕前以前にルール違反だから他でやって欲しいわ
きっとここのランクスレがいくら議論しても他スレに潜んでる上級者たちはそっちを支持してくれるはずだよ


721 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:36:46 n0vKMVnwO
老ジョセフやディオが強かったのは、前バージョンの「飛びの着地にある隙をガードでキャンセル可」の仕様(バグの可能性もあり)があったからなんだよ。
ワムウの資格もそう。
これが修正されて飛びの隙に普通に2Lからフルコン入る様になった時点で、飛び技の高度制限無いスタンド持ちだけが確反を防げるようになった。
スタンド持ちは飛びの時、暴れ潰しの早出しとSM対策の低空遅出しを使い分けられて攻めのリスクが大幅に減り択も増える。結果、より接近しやすくなるから投げや2Lも一層当てやすくなる。
一方、スタンド無いキャラは飛びにSMされたら反確だし、技を出せる高度制限があるから択も弱くなりリスクが高い。
このゲームはコキガあるんで、飛びに反確取られるキャラは仕様上かなり不利な戦いになる。
強い人はこのセオリーを知ってるからディオやシーザーはガチキャラから外れた。老ジョセフは対空や投げからダメ取れる稀有なキャラで、ワムウは神砂と極端なリーチ差や低空資格があるからまだ息はしてるけど、人型スタンド持ちとの差はほぼ無くなった。
壊れに近い利点あるジャイロホルだけが例外。
着地ガードバグが修正された時点でその恩恵上乗せで評価されてたキャラは弱体化したんだよ。
だから今は本来の人型スタンド持ちがガチ戦の基本になっていて、ディオやシーザーはガチキャラじゃなくなった。知らないなら練習して今の対戦事情をちゃんとくみ取りましょうよ。


722 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:38:10 R1WvSdOU0
>>721
長文お疲れ
朝の基地外さん


723 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:39:44 prJtwjhE0
くさいの多すぎて笑う
ヴァニラ強いなーとは思うけどディオ使って苦戦するほど強いとは思わんなぁ

JM強くてディオで空中戦負けるのは確かにあるけど、地上から攻めればJMの打点高くてSM取りやすかったし他の牽制も振られて立ち回れなくなるような技ないし

まあヴァニラと戦った回数50ない程度の雑魚の戯言だけど


724 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:44:35 k8dOGD1I0
>>723
ディオ強いなーとは思うけどヴァニラ使って苦戦するほど強いとは思わん
後ろに飛び回って楽しそうだな


725 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:45:39 sJgamUEs0
>>721
着地硬直の仕様の話なんてとっくに出てますよ。だからワムウのランクがアプデ後に落ちたんでしょ。

>飛び込みはヴァニラの方が素早く着地も全然速い。

あと早くこれのソース出してくれませんか?


726 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:56:00 prJtwjhE0
>>724
キャラの性能押し付けて戦うのは楽しいよ


727 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:02:06 n0vKMVnwO
>>725
ディオとヴァニラで9方向の飛び〜着地を計ってみなよ。ヴァニラのが落下速いから。
本格的にこのスレだめみたいだね。一応格闘ゲームなのに、上級とか以前に対戦で何が強いのか知らない人ばかり集まってる。
そして正しい意見言うプレイヤーを煽ってキチガイ扱い。最初に火種撒いた奴は悪いけど、システムとか仕様を正しく理解出来ない人にランクなんか語れるわけない。これは格ゲーのデフォ。


728 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:03:36 kb3likIw0
まぁ>>721の言いたい事はわかる。
正直シーザーに関しては、格ゲーだったら強かったよねって性能。
このゲーム向きの万能キャラじゃない。


729 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:17:29 prJtwjhE0
hj移行フレーム変わってないのにhj持ちキャラのランク下げるならちゃんと理論立ててくれよ
着地硬直の修正は全キャラくらってんだし


730 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:24:40 oFGrw/hk0
最新版キャオランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
DIO 承太郎

【Aランク-強キャオ】
大統領 リサリサ カーズ ブチャラティ 徐倫 ジョニィ 仗助 ジョルノ 老ジョセフ ディオ シーザー

【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ジャイロ ホルホース ディアボロ 定助 ヴァニラ 康一 ジョセフ 川尻 ジョナサン アナスイ ワムウ

【Cランク-このゲームでは平均的な顔面を持つ】
ミスタ 吉良 フーゴ 露伴 ナランチャ 花京院 音石 イギー

【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
プッチ ツェペリ エルメェス

【Eランク-幸せになってほしいものだ】
ポルナレフ 億泰 エシディシ

【隔離ランク-時の加速による1巡後を待て】
アヴドゥル 重ちー Jガイル

ランク内は適当。異論は認める


731 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:25:31 n0iICv3k0
>>721の意見、間違ってないのに何故かキチガイ発言w
もー自分の付けたランク以外認めないっちゅーお子ちゃまですわこりゃw
>>721さん解説さんくす
そしてお子ちゃまの戯言は気にすんなw


732 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:31:46 iSuomvXQ0
キャオ!


733 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:09:06 ioBGOnxA0
まず着地硬直全てに届く距離なら毎度完璧に2Lいれられるレベルの人が
本当に上のほうに僅かだけな気がする


734 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:09:08 n0vKMVnwO
>>725は着地硬直ガー不と聞いて、ワムウ以外の順位変動が無い事には全く疑問を感じないんだろうね。
飛びの性能はキャラごとにかなり違うから、全員が一律した下方修正にはなっていないからこそのスタンド勢なのに。
つまりその程度の戦い方しかしてないって事だし、ヴァニラとディオの飛び性能差が解らないという時点でもうランクとか語れる次元じゃない。


735 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:17:29 ebQ.pLg.O
着地隙に毎回2L入る前提である必要ないだろ
2L入る可能性あるってだけで立ち回り全然違うんだから
格ゲープレイしたことあんのか


736 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:25:41 2yo4LOcg0
久しぶりに見たらイギーが最下位になっとる・・・
イギーになんかあったんか


737 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:30:32 ioBGOnxA0
>>735
ちょっとした事で一々すぐ煽ろうとするなよ
なんでそこまで飛躍した事言われないといかんのだ
そんな前提は当然分かってるよ


738 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:50:42 n0iICv3k0
不毛すぎる…
詐欺飛びの強み、そして対処の仕方も分からない人も多いし、着地硬直の仕様も理解出来てない人も居るし(JL、JM、JHで硬直差あることもしらないでしょ?多分技硬直+純粋な着地硬直ね)、明らかな壊れ(多分、製作者側が意図してなかった事)キャラもあるしでちゃんとしたランクなんか付けれないよ?
格ゲーのシステム、理解のある人が多いスト4でさえ、纏まった答え出るのに1年か1年半以上かかるって言うのに…(同じバージョン内でね)こんなにパッチ来る度、仕様変わるゲームなんて正確なキャラランク出ないよ?
自己満ランク作るスレってんならもー勝手にやってとしか言えんがね?
他人の意見も聞かずに俺のが正しいx2やってんなら永久に正確なキャラランク出ないだろーねw
p.s.分かってる人は分かってるんだろけど、アヴドゥルの制限ない挑発コン、老ジョセフのループコン、康一くんの重力制限辺りは多分修正来るよ?
後はホルホースの投げ間合いとかね?
長文失礼


739 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:51:55 uANw2AiQ0
ジャンプ、ジャンプ攻撃の硬直が何フレームでsmするとどういう計算がされて何フレームくらい有利になるとか知ってるの前提での話なのこれ?
知識がバラバラだし知ってんだか知ったかぶってんだかよく分からない人も多いから全く話について行けねーんだけど


740 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 17:54:48 ebQ.pLg.O
>>737
「硬直がある」って話から「上級者しか毎回硬直取れない」とか意味不明な飛躍をしたのはお前なんだが
「だから何?」としか言いようがないんだけど
何か意図があるならその意図を解説してくれよ。出来ないなら煽られて当然だから黙れ


741 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:02:41 FoRFNJUU0
>>738
>>716についてはスルーですか?


742 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:03:23 n0iICv3k0
>>736
あ、そーそーイギーはね、当たり判定デカくなり過ぎて他キャラの立ち通常が当たりやすくなったのにも加え、元からの低体力&通常技で体力削られるのもあって一気に弱くなったんだよ
これだと通常技削りを無くすか体力もちっと上げるかしないと可哀想だよね
そそ、加えて着地硬直後をガードでキャンセル出来なくなったからコマ投げがスカった時の隙が出来たってのもマイナス要素だね


743 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:11:13 TkRoI2EM0
イギーにコマ投げあるか?打撃投げだろあれ


744 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:12:48 AUqpjrYU0
詐欺跳び万能説みたいな話が上がってるけど、詐欺跳びに行くためには最低一回はこかさなきゃいけないわけだろ?
そのためには最初にコキガの読みあいに勝たなきゃいけないわけだけれど、
そうなると地上の読みあいでSM取られてもフォローが利くhj持ちの方が詐欺跳びより強くね?

地上起き攻めをコキガされたらターン放棄することにはなるけど、詐欺跳び持ちだって結局逆二択なだけだし


745 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:18:11 n0iICv3k0
>>741
ん?何のことかと思ったらHJ逃げの話かw
確かに逃げれるねーw
さて答えよう
逃げた後どーなんの?
こちらが起き攻め時、安全に逃げれるっつーだけでバックHJや前HJなら仕切り直しになるだけだし、触りに来る為の垂直HJをされたんならまたそこで通常技振ってくるのを警戒するか着地投げを警戒するかの読み合いするだけでしょうが?
更に言えば当身と対空持ってるキャラだと対処も出来るでしょ?
HJホントにジャンプの頂点高いんだからさー?急降下降りの技持ってるってんならともかく対処出来るでしょーか?
で、HJ持ってるキャラにもJ攻撃後には平等に着地硬直があるワケよ?(知ってるとは思うけど、地上通常技にしかHJキャンセル出来ないからね?)
後ね、シーザーの低空シャボン、ガードせず食らっちまいな
着地硬直あるせいでその後フルコン入るから
これでいーかなー?


746 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:20:15 n0iICv3k0
失礼
対処出来るでしょーが?…ね
打ち間違いすまぬ


747 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:21:22 TkRoI2EM0
>>744
そういう初心者の考えは散々↑で論破されてるのでログを読んで下さい
それで理解できないならセンスないです


748 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:30:45 n0vKMVnwO
そうなんだよね。ここのランクをどんな人が決めたとしても開発側がアヴドゥルの無限挑発、康一の重力、ヴァニラのゲージ効率辺りを調整さえしてくれたら他に不満は無い。
ジャイロホルに関しては強いが上の極端な連中と違って基本性能が抜けて高いだけだから別に良いかな。


749 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:38:10 YXd5WTV20
>>738
ホル修正するなら、真っ先に1FHHAじゃない?1Fで飛び道具が出せるとかすごすぎるから
反確取れる技何個あるかわからん、後はヒットバック中の旦那か(ヒット中いつでも出せる上、ノーゲージはないでしょう)

アヴドゥル、老ジョセフ、康一が苦手で良く負けてしまう
ホル使いのにおいがプンプンする

>>700のランキングが今のところ一番しっくりくる

個人的には上級者億泰のホレッになかなか対処できないので
康一みたくBの下に上げてもいい気もする


750 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:44:22 n0iICv3k0
>>749
名乗り出るのカッコ悪いしめんどいが、前(過去レスで)にも言ったが誇り高き血統の方のジョセフ使いだ
馬鹿者め


751 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:45:31 3hsaj9UY0
>>750
名乗り出るのカッコ悪いしめんどいが、前(過去レスで)にも言ったが誇り高き血統の方のジョセフ使いだ
馬鹿者め


752 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:51:25 9kKf9XwY0
また荒らしが湧いてるよ…


753 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:53:37 Oj81hGhk0
>>751
ハッ!!!(どーしてわかったんだこのヤロー)
…てそれじゃー逆じゃねーか、テメーw


754 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:59:30 VLDwoTnA0
ホルは旦那発生保障無くなったら他全部許しても良い
あれだけはマジクソ、発生保障でもいいからホルが攻撃食らったら消えろ


755 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:05:06 31u4zGU60
>>727
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22157168


756 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:06:21 GZDBa3uU0
いや、それだとホルホース使いの面白味が無くなるから相手の攻撃食らってる最中はjガイル出せないとか、jガイル出す瞬間だけホルの身体硬直して隙晒すとかの方がイイと思う


757 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:08:52 iSuomvXQ0
>>755
ディオとヴァニラ一緒にしか見えんのだがフレーム測定すれば違いあんの?


758 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:11:19 31u4zGU60
>>757
一緒でしょ
1Fでもずれたら馬みたいになるよ


759 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:24:32 iSuomvXQ0
>>758
だよなあ
何を根拠にしてあんな自信満々にヴァニラの方が落下早いって言ってたんだろう?


760 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:27:37 VLDwoTnA0
このゲームにめくりはないって言ってた人を思い出す


761 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:35:08 jOKtghO60
2回アプデ来てもランク落ちない猿とシーザースゲー


762 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:39:34 u0CjTIYk0
具体的なことは何もいえない割りに長文ばかり書きこみ
ちょっと具体的なこと言ったと思ったら誤情報
死んでいいよw


763 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:41:34 qExvYxyY0
>>755
検証乙です。n0vKMVnwOさんどういうことですか〜?
明け方から一日中張り付いてデタラメ書いてるんじゃ、キチ○イ扱いされてもしょうがないですねw


764 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 19:52:13 i6OdPEZw0
何でどの格ゲーのキャラランクスレでも捏造したがる奴いんの?
純粋にキャラランク知りたいのに


765 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:01:34 .Hg38riY0
>>755
検証動画乙
ID:n0vKMVnwOは出鱈目野郎ってのが証明された訳だがどこ行った?

>>745
>こちらが起き攻め時、安全に逃げれるっつーだけでバックHJや前HJなら仕切り直しになるだけだし
自分で答えいってるじゃん
もしかして、それがどんだけ強い行動か分かってないの?
安全に逃げれた上に仕切り直しとか完全に五分じゃねーか!
こんな奴らがディオ弱いシーザー弱いとか言ってたのかよ
今まで真面目に議論してた奴らが報われねぇな


766 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:11:32 ioBGOnxA0
いや詐欺跳びじゃなかったら反確なんだから攻める側からコキガされても
5分に持ち込めるのが強いって言ってるんだろ


767 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:17:20 FoRFNJUU0
詐欺飛び(SM詐欺)
着地際JHをSM取られても五分以上
起き攻め時に限らず立ち回りでも垂直ジャンプからの着地際JHからの択がキャラによっては猛威を振るう
>>466>>473辺り参照

1FHJ
通常技からキャンセル出来る為通常技をSM取られてもHJでかなり安全に逃げる事が出来る
被起き攻め時にも様々な起き攻めを空中喰らいで安く逃げられる

かなり中立にまとめたつもり
別にどちらが上とは言わないけどどちらもかなり強い行動だと思いますが?
詐欺飛びはめちゃくちゃ強い、HJは逃げれたから何?は明らかに視点が偏りすぎていると思います


768 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:18:52 33vy5ubU0
>727 名無しのスタンド使い 10/31(木)16:02:06 n0vKMVnwO
>>725
ディオとヴァニラで9方向の飛び〜着地を計ってみなよ。ヴァニラのが落下速いから。
本格的にこのスレだめみたいだね。一応格闘ゲームなのに、上級とか以前に対戦で何が強いのか知らない人ばかり集まってる。
そして正しい意見言うプレイヤーを煽ってキチガイ扱い。最初に火種撒いた奴は悪いけど、システムとか仕様を正しく理解出来ない人にランクなんか語れるわけない。これは格ゲーのデフォ。


恐れ入る


769 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:22:43 ePVnIxSw0
恐れ入る


770 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:31:19 9kKf9XwY0
つか要するに「ヴァニラはジャンプが鋭いから強い!」とかドヤ顔で言ってた奴いたけど
要するにジャンプ距離が短くなってるから「鋭く」見えただけだよな?
これはメリットどころかデメリットなんじゃねーの?


771 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:37:16 YXd5WTV20
ホルのHHA反撃確定をジュナサンで検証してみた

『通常攻撃』、5M  2M  5H  2H  6H  6LorMはしゃがむと当たらない

『必殺技』、仙道波紋疾走 緋色の波紋疾走 幸運と勇気の剣 HHA GHA
仙道波紋疾走 緋色の波紋疾走 幸運と勇気の剣は強化をしててもOK
波紋疾走連打(これはHHAでなく最後の1発をコキガ)

ジュナサンがこれらの攻撃で止めた場合、ガード後HHAが確定した(仙道波紋疾走は通常攻撃ガード後に出した場合で検証)
やはり反確はかなり多い模様


772 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:38:25 vGCevJfc0
ジュジュの奇妙な冒険


773 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:40:05 inhvwkUY0
>>725ですけど、n0vKMVnwOさん早く謝罪してくれませんか?人のこと散々ディスってくれましたけど、このまま逃げるつもりですか?


774 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 20:40:44 Q3qYNWHk0
シーザーの強さは少しの隙があれば差し込める&無敵対空としても機能する(空中カウンターとれれば威力155)s波紋蹴り(ゲージが余ってたらHhaにつなげられる)・バッタ防止&起き攻め用のLシャボンレンズ・判定の強い飛び道具・上にある通り地上攻撃をガードされてもorSMされても安全に逃げれるHJですかね。SMさせればガードゲージ削れるし。

弱いところは詐欺飛びがない・投げの間合いが狭い・通常攻撃の間合いが狭い・火力は少な目・地上中段がない・ゲージ管理がシビアなところかと。

シーザーの真骨頂はDF重視の待ちスタイルの立ち回りだと思うのでこれらの欠点は仕方がないかなっていうのが使ってる感想です.ディオは使ってないので何とも言えないです


775 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 21:05:24 FQwjJgsM0
寝る前にアイツの村、潰しとく?


776 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 21:08:08 1vxEXIQc0
まずうちさあ・・・処刑場あんだけど、焼いてかない?


777 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 21:11:05 7YAhmwic0
散々適当なこと言った挙句、ソースが来たら別次元へ逃げる
ID:n0vKMVnwOはランクスレの鑑


778 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 21:16:35 qExvYxyY0
727 :名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 16:02:06 ID:n0vKMVnwO
>>725
ディオとヴァニラで9方向の飛び〜着地を計ってみなよ。ヴァニラのが落下速いから。
本格的にこのスレだめみたいだね。一応格闘ゲームなのに、上級とか以前に対戦で何が強いのか知らない人ばかり集まってる。
そして正しい意見言うプレイヤーを煽ってキチガイ扱い。最初に火種撒いた奴は悪いけど、システムとか仕様を正しく理解出来ない人にランクなんか語れるわけない。これは格ゲーのデフォ。

734 :名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 17:09:08 ID:n0vKMVnwO
>>725は着地硬直ガー不と聞いて、ワムウ以外の順位変動が無い事には全く疑問を感じないんだろうね。
飛びの性能はキャラごとにかなり違うから、全員が一律した下方修正にはなっていないからこそのスタンド勢なのに。
つまりその程度の戦い方しかしてないって事だし、ヴァニラとディオの飛び性能差が解らないという時点でもうランクとか語れる次元じゃない。

748 :名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 18:30:45 ID:n0vKMVnwO
そうなんだよね。ここのランクをどんな人が決めたとしても開発側がアヴドゥルの無限挑発、康一の重力、ヴァニラのゲージ効率辺りを調整さえしてくれたら他に不満は無い。
ジャイロホルに関しては強いが上の極端な連中と違って基本性能が抜けて高いだけだから別に良いかな。

いやー素晴らしいね。ここまで高性能なブーメランはランクスレで初めてじゃないか?日付変わる前に謝罪はよ。


779 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 21:22:06 QgfwtAns0
ヴァニラのJMJHが性能凄いから近距離の飛びはディオより怖いかな、めくりもあるしね

ディオの飛びはいきなり遠くからモンキーJHぶつけてダウンとりにくるところかな
近距離で垂直とか前やる人も少なくなったしね大抵逃げモンキー


780 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:09:40 ZUOAMH/A0
>>764
マジレスするとそんなもんは無い
あきらかなぶっ壊れとあきらかなゴミ以外は人によって変わる
自分が起き攻め苦手だったら起き攻め強いキャラは強く感じるし
J攻撃を起点に置いてるなら昇竜持ちとかが強く感じる
さらにこういう公共のスレは影響力が強いから
自分の使ってるキャラのランクを下げようとしたり
自分が狩られたキャラのランクを言い訳のために上げようとしたりしてもはやカオス
だからぶっ壊れとゴミだけ参考にしてあとは自分の中でランクを作るといい
いちいちランクなんか気にしてたら精神衛生上よくないよ


781 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:25:13 33vy5ubU0
このタイミングで言い出すのはアレかもしれないけどヴァニラは現状C最上位格でいいと思う
高火力って言われてるのが不思議なんだけど1ゲージあたりの火力は最低クラスだよね?22L完璧はシビアだし熱帯じゃBS上位陣でも330以下で安定させてる
回収するためにド畜生入れてから即前ジャンプは前ステで潜れたりコキガでよかったり上いれっぱで反撃できたりで起き攻めできてないようなもん
結局立ち回りは特殊技も必殺技もなく飛びか甘めに見て5Mしかないキャラなんだから単調すぎる
空対空JMは文句無しに強いけどJHは空対空じゃ見た目通りの性能だし詐欺は安定してできるレシピが無い
成功してSM取らせたところでディアボロや承太郎みたいに続く強選択肢があるわけでもなくリスク持った読み合いになる
カーズみたいにめくりのために高めに当てようもんなら何故か硬直短いから地上技繋がらないレベルだし
総合してやることがとにかくバッタだから飛び対策すりゃあとは実力のキャラ
将来性も無いし純粋なキャラスペックで見たらBはない
バッタEBド畜生でいい手軽さとラグへの強さと安定感は評価するが底が浅い
現状人口が無駄に多いのもあってJMと戦うだけだなって程度の対策は完了してるんじゃないかと思うが…

最近のCランクは前と比べてインフレしてるしC上位で良いとは書いたけど具体的にどこかはわからん
承太郎や大統領あたりがBに上がるなら一緒に上がってもいいかもしれない
プッチミスタ大統領定助がB居た時のノリだったら迷わずB行きだった


782 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:27:22 inhvwkUY0
一日中粘着してたくせに逃げんのかよn0vKMVnwO
すがすがしいくらいのカスだな。


783 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:28:36 9YGl6nPMO
検証動画出た瞬間から書き込み途絶えてて草不可避


784 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:30:49 NLL9i4x.O
後1時間半耐えれば別人のふりができるからね
しょうがないね


785 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:34:58 7yLml01s0
>>782
一日中ではない・・・この上級者様はここ2〜3日に渡って付きっきりで
これ以上は説明しないと言う事を必死で伝えようとしてくださっていたのだ・・・


786 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:42:48 inhvwkUY0
>>785
多分そうだろうね。昨日の異常な荒れっぷりもn0vKMVnwOのせいだろうな。スマホとPCで自演してるのも間違いなさそうだし。おそらくまだ見てるだろうから、率直な感想を聞かせていただきたいw


787 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:56:43 ZOj.2kOg0
「これ以上は言えない」というフレーズだけは評価するけど謝罪は必要。


788 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 22:58:08 V73Bk5wc0
上級者さんは何であそこまでヴァニラ押しだったのだろうか?


789 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:06:11 u0CjTIYk0
飛びの速度が同じのはずのディオよりヴァニラのが鋭い飛びだと錯覚させられるほど一方的にボコられたんだろうなぁ


790 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:08:28 inhvwkUY0
俺は一言謝ってくれたら全て許すんだがな。あと一時間もしたら、n0vKMVnwOは何食わぬ顔で書き始めるんだろうなあ。まあせいぜい反省しろよ。


791 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:10:06 8WI5XWvw0
このままじゃいずれヴァニラも隔離だなw


792 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:16:05 /eYnt6E.O
「言えない。
だが…詐欺跳びがあるキャラのランクが過小評価なのは事実とだけ言っておこう。」

「言えない。
それを言ったら言えない内容を言ったも同然なので
やはり言えない。
言わないんじゃなく、言えない。
俺がギリギリ言えるのはここまでだ
これで納得できないなら、
初心者のクソ雑魚なので議論するに価しない」

変化系能力者かなにか?


793 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:19:25 FoRFNJUU0
ヴァニラさんはゲージ回収鬼だから1ゲージコンボのチャンスはかなり多いしJ攻撃は最強クラスだよ
AかはわからないけどBは固いんじゃない?


794 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:20:08 TkRoI2EM0
まあ待て
彼は間違いを一つしただけだがこのゲームは詐欺飛びをするゲームなのは間違いない、
詐欺飛びの強さを知らない雑魚が多いのも事実。
ここまで揚げ足取りするってことは他に攻める点が見つからない、イコール雑魚が敗北宣言してるようなものなんだよね
どんなに一部のミスを叩いたところで詐欺飛び最強ゲーなのは変わらないよ

それをごまかすかのように叩いてるのはみっともないと思わないか?
寧ろ自分のミスを認めて黙ってるほうが無意味に騒ぐよりも大人の対応だと感じるのが普通


795 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:20:17 KeTSsbnk0
イェ〜イID:n0vKMVnwO見てるぅ〜?


796 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:21:31 V73Bk5wc0
>>792
吹いたw
そんなキャラいたねw


797 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:24:54 .Hg38riY0
>>794
ID:n0vKMVnwOさんかな?
とりあえず、上級者様チーッス!w


798 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:27:34 6TiaNSBA0
辻式君すげえなwww あ、今は詐欺跳び君だっけ?
いや、ヴァニラのが跳び早い君だっけ?

明日はどんな名前が増えるんだろうな?


799 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:28:23 CPo4GFC.0
>>794
流石に自演乙すぎるわww


800 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:35:32 Afq7f94.0
やっぱこれやろ
ランク毎の人数もいいし

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
仗助 ジョルノ ワムウ 老ジョセフ ディオ シーザー
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
承太郎 ディアボロ ナランチャ 徐倫 定助 ヴァニラ 康一 ジョセフ
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
億泰 ポルナレフ プッチ 大統領 ミスタ DIO ブチャラティ ツェペリ 吉良 フーゴ エルメェス ジョナサン カーズ エシディシ
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 アナスイ 川尻 ジョニィ 音石 リサリサ
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


801 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:35:56 U8AmSdT20
ID:n0vKMVnwO


802 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:37:01 TA6fjbiU0
>>800
昨日の雑魚じゃん
ちーっす


803 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:37:22 inuHTsCE0
結局シーザーもディオもAは変わらないな、キャンセルHJ逃げが可能な限り変わらんかな。
個人的にディオはSMが弱体化してくれれば攻撃面が劇的に強化され、同時にHJ逃げの優位性が無くなり、防御面の貧弱さが表面化し…
やっぱりAのままかもしれん


804 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:37:50 33vy5ubU0
>>793
>>781に書いたけどそれだけでBいけるもんじゃないと思うんだよな
コンボにいかれるようなJMの当たり方に気を付けるのみ
ヴァニラの垂直から最低空JMは普通にやると相当クソいから各キャラごとに対策必須


805 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:39:38 Afq7f94.0
>>802
うい、ポルナレフはCでいいよ


806 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:40:17 1vxEXIQc0
もうID日ごとにかわんねーようにしてくれよ


807 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:42:43 u0CjTIYk0
ランク毎の人数とかランクの出来に全く関係ないがな
雑魚の思考は意味不だな


808 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:46:04 ufULZr..0
今更だけどSに違和感
パッチ前のDIOボス相応なのはアヴだけのよーな


809 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:47:09 uC4C7ugI0
イギーのコマ投げはよ


810 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:47:21 ZiSjIkzs0
>>808
ログ読んで来い
お前みたいなのが100回論破されてっから


811 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:48:55 FoRFNJUU0
いっそジャイロ、ホルホースをAに落としてAを全員Bに落とせばいいのにと思う
AとBにそんな差がない


812 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:50:51 SNW2acYQ0
>>810
それでもAじゃね?
Sって他のゲームで言えばZERO2の真豪鬼みたいなもんだろ


813 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:50:54 inuHTsCE0
むしろホルホース>そこそこの差>アブドゥル>その他なんじゃないかと思ってるんだけど


814 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:55:04 2yo4LOcg0
ID:n0vKMVnwOはもう酉付けてくんねーかな
もうランクスレのアイドルだろ


815 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:55:10 FoRFNJUU0
>>813
アヴさんは2回触ったら死ぬマンだよ?


816 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:56:19 n0iICv3k0
それ
だが携帯からだと移動する度、拾う基地局変わるから同じIDにはならないんだよなー
せめて名前付けると判別するんだろーが最近のネット住民共は名前付けるとすぐ煽ったりバカにしたり寄ってたかってハエの様にやって来るから書き込み名も安易に付けれないと来た
映画などで電車男が流行ってた時は平和だったのにな
嘆かわしいものよ


817 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:58:54 ZiSjIkzs0
うわあくっさあ


818 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 23:59:05 n0iICv3k0
すまん
安価>>806


819 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:00:07 SovCSkSU0
>>815
普通のキャラも3~4回触れば死ぬし…まあ触る回数半分で勝てるワケだから滅茶強なのは解る
ホルは旦那がぶっ飛び性能で近づけないのもそうだけど、挑発コンもやりやすい部類で火力まで高いし投げがね


820 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:02:15 FtyebLek0
>>794
さっさと謝罪しろよクズ。

マジで誰かいい病院紹介してやってくれよ。


821 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:03:02 EGSR/OE.0
おいおい、なんで>>800見たいな捏造糞ランクをさも当たり前の様に貼ってんだ?
今は>>700のコレだろ

現行最新ランク

【Sランク-現ver.の絶頂】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース
【Aランク-強キャラ】
老ジョセフ>ディオ シーザー>ワムウ 
【ジョルノ】
ジョルノ
【Bランク-Aランクに肉迫するが一歩劣る】
ディアボロ 仗助 徐倫 ジョセフ ナランチャ 康一
【Cランク-このゲームでは平均的な性能を持つ】
定助 承太郎 ヴァニラ プッチ ミスタ 大統領 ブチャラティ 吉良 ツェペリ
ポルナレフ ジョナサン カーズ 億泰 フーゴ エシディシ DIO アナスイ エルメェス
【Dランク-上位を相手取ると苦戦を強いられる】
花京院 ジョニィ>リサリサ 川尻 音石
【Eランク-幸せになってほしいものだ】
露伴 重ちー イギー


822 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:04:15 aVNgfYNE0
>>800
とりあえずこれでよくね


823 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:06:59 FtyebLek0
>>800はID:n0vKMVnwOが荒らしまくった結果のランクだろ。
暫定は>>700でいい。


824 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:08:18 dpyYJLu60
>>819
あとゲージな、4ゲージ使うには通常攻撃とかで3ゲージ分溜める必要があるが、2ゲージ使うには1ゲージ分だけでいい
アブはその1ゲージすらコンボ分だけで賄いやがる


825 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:09:05 /UNhiLfY0
今の暫定ランクは>>700でこれから議論する途中だったのを荒らされてからな
そろそろ本題の康一君を相手してやってくれ


826 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:09:58 xm7E6GMM0
信長の群れがあらわれた!


827 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:11:59 FtyebLek0
>>813
3人のSキャラにナランチャは立ち回りでは強いんだよな。
ジャイロの馬も落としやすいし。まあ火力差が凄いから有利はつかないと思うけど。


828 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:21:49 j8gK2NwY0
ホルホースとジャイロはまだなんとかなるけどアヴはマジでどうしようもない


829 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:24:13 RoCVOxEYO
恐れ入る。メラメラ


830 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 00:46:08 BTJRSleY0
アヴドゥルにはジャイロのスキャン起こしが入っちまうから
アヴドゥルvsジャイロだったらいい勝負になるかもな


831 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 01:02:52 CnCG8.5o0
ポルナレフはスタンド時にリーチあるからダウンとるなり分身して挑発コンなりへいきやすく、分身時の起き攻めのリターンが高いってのが強みだよね。
とはいえ、起き攻めはASB定番の読み合いから抜け出せてないし、逃げられてもすぐ捕まえられないし、強技ぶんぶんや飛び道具からめてむりやりさわりにいけるわけでもない。
ついでにゲージ効率もいまひとつ。
挑発コンの恩恵でBでもいいような気はするけど、CならCでまぁいいかなーって感じ。


832 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 01:22:57 51d9Ucb.O
そういやSMされてからHJで逃げれるのがAの評価対象なら、SMされてからのキャンセル昇竜も同じじゃね?
なんでHJだけ話題になるんだ入力楽だから?


833 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 01:26:05 lJLphfOQ0
>>832
詐欺飛びSMしたら全力で反撃入れちゃって逆にSMされちゃう系の残念な人なの?


834 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 01:31:59 JmFuv2GM0
ポルナレフの挑発コンの恩恵とか言うけど
止め時にしか使えないダメ100ちょい上乗せするだけのものがそんなに評価されるわけない


835 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 01:45:40 aVNgfYNE0
そうやって切り捨てるのはたやすいっ


836 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 02:44:27 UaZD9xkA0
康一くんは一度触った後、重力付けられてからはペースに持ってかれて何も出来ずに終わることが多い
でもAランクに入れるには地上のL関連のリーチの低さや投げ間合いの狭さが足引っ張っててB上位にいけるかいけないかってレベルじゃないかと

もしくは

【ジョルノ】
ジョルノ 康一




837 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 05:45:57 a9gIRDEU0
まだ康一がリーチ短いとか投げ間合いとか何も分かってない低次元の初心者が発言してるのか
いい加減そういうこのゲームシステムを理解してないやつは発言できないようにしたらどうだ?
こういう奴らに発言権渡したらランクも正当な評価できないぞ


838 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 06:57:58 iRTsLN/I0
>>837
早く死ね


839 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 07:26:06 dpyYJLu60
重力じょうたい


840 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 07:55:58 ZjkLr71MO
>>819
普通は3、4回触れば殺せるのか
なあんだ承太郎なんて規格外の低火力じゃん


841 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 08:24:43 Glf2SdU.0
そうだよ、最初のパッチからずっとそう


842 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 09:47:25 BLLIBKG60
>>837
もう詐欺飛びランキング作れば?
キャラ性能に関して語る気ないなら口開くなよ

てか、詐欺飛び詐欺飛び騒いでるやつはなんなんだ


843 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 10:22:41 51d9Ucb.O
衆目が大量に集まる公式大会(オフライン)でもあればキャラバランス良く解るんだけどな
全国大会で使用率低いキャラの厨戦法がメジャーに→後から情報入手した量産プレイヤー大量発生
という流れは結構ある


844 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 10:44:46 MrcJlcr.0
ディオの強みは
各種吸血から強制ダウンが取れ、さらにそこから気化冷凍法を重ねられるほどの有利Fが取れること
ダメージ底上げ、牽制を空振りした相手への差し返し、飛び道具や設置を見て刈り取るなど多様な使い方がある高性能HHA(着地硬直周りの仕様変化により対空にも使え、限定的ながら空中カウンターが成立した時は400クラスのダメージに)
相変わらずな逃げモンキーとゲージ吸血


845 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 10:54:17 cyxh8lrs0
ディオのゲージ吸収は本当に痛い


846 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 11:10:01 51d9Ucb.O
ディオと康一はどちらも先に攻撃許すと一気に不利になるけど面倒臭いのは康一。
康一と戦う時はガン待ちして一回でも触られたら終了くらいに思ってる


847 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 12:09:58 ezMElc8E0
>>798
だからそれ別人だって。病気か?


848 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 12:14:27 ezMElc8E0
ディオは序盤で2回連続で触られたらもうほとんどHHA締めできなくなる事が
一番の強みかな。
流れ取り戻して逆転、という流れが他キャラよりしづらい。


849 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 12:24:37 ezMElc8E0
度々で申し訳ないけど、更にディオは2Mのリーチが非常に長く、発生も申し分ない。
Lのリーチが短いと言われる事もあるけど、2Lは短い部類でもないし、
2Mのおかげでとりあえず2Lがギリギリでも当たる距離であればフルコン入る。
また、ステップも早いので2Lがガードされていたら、ステップ投げ有効なキャラであるし、
ステップ投げを意識させると、2Lからのディレイ2Mが刺さる。
モンキーに話題を奪われるけど、地上戦も大概に強いよ。


850 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 12:37:41 .BUV6eHI0
n0vKMVnwが叩かれたら、昨日と一昨日に比べて、一気に書き込み減ったな。やっぱり自演だったか。


851 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 12:39:55 KtIcLuVg0
まあFを体感で語っちゃう上級者様はちょっと…
あ、何か秒数君とストップウォッチ君思い出した


852 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 12:43:00 j8gK2NwY0
ディオずっとメインで使ってたし今でもサブキャラで使ってるけど上からの起き攻めや気化冷凍はコキコキされたら死んでるよ
SM取られたら反撃確定だから
>>767見て思ったんだけどHJ持ちは起き攻め地上からの2L始動か投げの2択のがいいね
2LはSM取られたらモンキーで仕切り直し、投げ抜けしようと上入れっぱしてると刺さってヒット確認
ガードやコキガには投げ
起き攻めで上から行く利点がほとんどない、気化冷凍なんか初心者にしか当たらない
シーザーはレンズ起き攻めが強いからまた話は変わってくるけどね


853 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:13:02 51d9Ucb.O
>>852
確かに。その起き攻めが一番リターンあってリスク低いな。
当てに行くJMはディオの場合、SM恐くて主力に出来ない。それでも使うけど、地上からの択の方がモンキー活かせる
接近するのもスタンド勢みたいなバッタより、地上ダッシュのが特性活かせる。
HJ勢とスタンド勢それぞれに利点あるからキャラゲとしては良調整だと思う


854 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:19:44 Z.sqhQ/60
>>853
自分もディオ使ってるけど起き攻めには飛びは使わないという感じになった
ただ、起き上がりに拒否行動としてバクステ入れ込んでる


855 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:25:04 j8gK2NwY0
一つだけ言えるのはSM詐欺もHJも持ってない癖にSランクにいるジャイロ、ホルホースがどんだけぶっ飛んでんだって話だw
でも詐欺飛びやSM見てからHJがみんな出来て当たり前ぐらいのレベルになってきたら旦那が厨性能なホルホースはまだしもジャイロは評価下がるかもしれないね
馬はコキられたらお手上げだし本体はティッシュジャンプに崩しも乏しいと来てるし


856 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:25:57 Z.sqhQ/60
>>854 途中送信失礼した
起き上がりに拒否行動としてバクステ入れ込んでるやつには前ジャンプ被せたりしてる

空中チェーンは個人的には強いと思うんだけど、実際ディオの空対空って強い部類なんだろうか?
Aランクからは変わらないと思うけどワムウと差があるとは思わんなー


857 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:33:29 51d9Ucb.O
懸念材料は2L取られた時の逃げHJがどれくらい成功出来るか。
システムスレによると2L連打しちゃうとやっぱ入力間に合わないっぽいから、ディオで唯一難しいのはここかな。
毎回HJ逃げ安定したら択り放題だから本体ジャイロやホルも圧倒出来そう


858 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:38:53 51d9Ucb.O
>>856
同じ事は思ってた。ジャイロは挑発コンのリターンと馬のクソゲーっぷりで上にいるようなもんだ。
とはいえノーゲージ挑発コンからHHA、投げからとか火力取れるし垂直JM長いしで独特の恵まれた方されたキャラ


859 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:49:24 j8gK2NwY0
>>857
キャラランクスレ的には理論値だからまあそこは考慮には入れちゃいけないかな
でもふと考えてたんだけど起き攻めの始動を2Lから2Mに変えたら2Mは2ヒットだから確認はかなり楽かも?


860 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:58:16 ezMElc8E0
>>859
2MからのHや6Hは実戦レベルでSM狙っていけるから、
出だし2Mだとガードされた時点でモンキーで逃げないと危なっかしい。


861 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 14:59:37 ttf0qBoQO
そもそもHJは通常技を空キャンして出せるんだから2L連打とか関係無いんじゃないの


862 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:02:55 ttf0qBoQO
システムスレをよく見たらそんなわけなかった、L連打は良くないな
ゆっくり2Lを刻めば問題ないって事だな


863 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:04:37 51d9Ucb.O
でも人の反応で安定出来ないシビアさだとしたら、流石にそれは考察材料だろう。
ツェペリやシーザー含め、SM取られた時にHJ逃げ安定してくる敵にはまだ出会った事がない。
もしこれ安定出来るならディオ一択あるで


864 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:15:35 phHffV/M0
演出あるし最低3Fは猶予あるしでぱっと見出来そうなんだがな


865 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:26:38 BTjRuMMs0
何て平和なんだ
涙出てきた


866 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:26:49 GGX58Qsk0
>>864
問題はその演出中はレバーを受け付けないっぽいことだ


867 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:29:26 ttf0qBoQO
最低3Fって言うのはコマンド入力時間も含めた時間だからな
N状態から昇竜を撃つ場合、6入力、2入力、3入力、ボタン押しが必要な訳で…
あれ?4F掛かるから間に合わなくね?


868 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:29:44 51d9Ucb.O
システムスレを要約すると、SM取られた側は3F(?)ほど入力受け付けない状態にされるらしい。
つまりその前に2Lや2Mを入れ込んでしまうとHJは出せないって事かな…
SM取られるのは基本的に初段だから、2Lの段階で単発確認してSM演出見えたらHJ、ヒットしてたらコンボって感じかな。
演出入るから確かに楽に見えるけど、たぶんかなり厳しいで


869 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:44:33 9RfZ1VFw0
SM見てからHJはかなりキツイね。熱帯じゃ厳しいんじゃないかな。
ニュートラル経由しないと出なくなった調整が地味に痛い。暴発しなくなったのは利点だけど。

>>865
ここ数日が異常だったから忘れてたけど、こんなにランクスレって平和だったんだね。
大切なことを思い出させてくれて、ありがとうn0vKMVnw


870 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:48:26 7aWkjDTQ0
SM見てから猿入れるのあきらめて
2L>8猿>空中攻撃じゃあダメなのか?
そういうディオ使い何人かいるぞ


871 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:49:08 j8gK2NwY0
>>863
アプデ前にはいたよ
SM取られたらモンキー安定して出来てた人
ニコに動画も残ってる


872 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:51:43 ezMElc8E0
あんま詳しく把握してやってたわけじゃないが、
2Lか2MがSM取られたら2入力が継続しているなら
そのあと上方向だけでモンキー出るんじゃなかろうか。
まぁスレ違いだけどね。


873 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:55:15 iW.upC4g0
ツェペリ使いだが
SMからのハイジャンは無理
おそらく人間には無理だろうし
そもそもSM取られた時の隙で3Fなんかどっかいく


874 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 15:58:58 j8gK2NwY0
>>870
空中攻撃SM取られて終了


875 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:07:41 51d9Ucb.O
ディオ使いもツェペリ使いも無理とするとHJ安全神話崩れたな
防御にはどうだろう。例えば択られた時にHJで空中食らいして安く済ませる。
これ出来るならAにいてもいいかな


876 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:09:04 ttf0qBoQO
SM前の入力は残るらしいから、入力をN→2入れL(SM)→SM演出終了後8(HJ発動)で行けると思う
一回立ってレバーN経由させてから2L撃つだけだから良いんじゃないかと思うけど


877 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:12:17 9RfZ1VFw0
2Lは持続部分を重ねれば、SMされてもSM返しが出来るって話だから,
そっちの方が現実的な気もする。


878 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:12:22 51d9Ucb.O
>>876
それをヒット確認のコンボと並列させるのが人間にどこまで可能か?って話すよ


879 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:14:00 j8gK2NwY0
2M始動なら出来なくもない気がする
ガードでもSMでもHJ逃げしなきゃいけないけど安定は絶対こっち


880 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:14:03 qv2RT.j20
そうか、前のバージョンは下入れっぱからHJできたから2攻撃SM取られたら上入れるだけでHJ出てたのか
SM前の入力が残るなら2攻撃なら5>2攻撃、立ち攻撃なら5攻撃>2って仕込んでおけば今回もSM見てからHJできるのかな


881 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:14:40 ezMElc8E0
てかSM中に入力受け付けないんだから
ピアノ押し連打してない限りHJ可能って事になるけど。


882 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:17:04 H6oH24.20
アプデ前にいたねSM見てからHJ移行してたディオ使い。最近見ないけどあの人は強かったわ 他のディオ使いが霞んで見える
回線もあるだろうが実際見てるし動画も残ってるみたいだし、できるのは間違いないだろう。要は慣れだろうな 常に意識しておくことで手癖になる
反応速度に関しては人それぞれだけど 無理ってコメントに対しては努力しろとしか言えないな
強い人とやってれば価値観なんて簡単に崩壊するから 自分にできないからって他の人もできないって考えない方がいい 逆もまた然りだが
そういう思考が集まるとゴミみたいなランクしかできないし


883 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:18:57 51d9Ucb.O
これはっきりしなきゃディオの位置決められないぞ
自分はディオは時々使う程度だから参考にならないかもだが、少なくとも普通にやってたらSM後は全く動けず先に反撃が間に合ってしまう


884 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:19:22 ttf0qBoQO
>>882
気化冷凍法に入れ込みSMじゃなくて2L確認か?だとしたら凄いな


885 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:23:32 ttf0qBoQO
って言うか、HJは789どれでも出るんだから演出中に上にコキれば良いじゃん
アプデ前なら確かに楽勝だよ


886 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:24:54 ezMElc8E0
L系は相手に当たるまでに3Fあるんだから
今バージョンにおいても2L>当たる前に2と素早くやれば前Verと同じ難度でHJできるんじゃないのか?
手癖にすれば3F間に下入れるくらいなら普通に安定すると思うが。


887 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:29:28 51d9Ucb.O
アプデ前後で公式にモンキーの入力仕様違うからなぁ
そのディオ使いを今見ないって事は調整受けたからキャラ変えしたんじゃないかな
アプデ後にしても自分はやられた事まず無いし、HJがSM対策と言えるほど信頼性あるかどうか


888 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:30:52 IYj2feFo0
>>882
動画貼ってくれ


889 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:32:09 j8gK2NwY0
>>887
某生放送で聞いたことあるんだけどその人はHJ1Fじゃなくなったと思ってキャラ変えたみたいよ
アプデ後はDIO使っててDIOもめちゃくちゃ上手かった


890 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:39:49 BTjRuMMs0
あーもしかしてsnkさんかな
ncnc生放送ならタイムシフトで見られるかも?


891 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:42:16 qv2RT.j20
エピタフ使って調べたけど5>2L>2Lって繋がる程度の速度で入力しててもSM見てから上要素入れっぱでモンキーできたよ
SMの時間停止中はボタン入力受け付けてないからよっぽど擦ってない限りは2回目の2Lは漏れない
モンキーに対してSM後に2L連打してみたけど全く刺さらなかった


892 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 16:53:51 j8gK2NwY0
まあSM対策としては明らかにスタンド着地際JHの方が簡単だけどね


893 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:01:52 ttf0qBoQO
>>892
飛んで着地付近でJHを出すまで相手が何もしなければな


894 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:01:53 ezMElc8E0
ジャンプ攻撃にジョリーンやDIOの空中SRを仕込んだらどうなるんだろう。
ジャンプ攻撃当てたままの向きで出るならゴミだけど、
相手のSM後の向きを補正して出るならJ攻撃取った後にもう一度択ができるかもね。
無敵か、ゲージあったらHHAで無敵時間中にスタンド殴られて終了だろうけど。


895 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:04:22 51d9Ucb.O
なるほど。こりゃちょっと実戦研究の余地大有りですな
ただ、無理だという意見もあるし色んな人が意識して使って実践してみるしかないかも


896 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:12:57 9RfZ1VFw0
>>894
それはSMとられたジャンプ攻撃の方に出ちゃうね。
DIOは試してないけど、除倫は確認済み。
除倫は持続のJHをSMとられたら、糸で逃げるのがいいんじゃないかな。
あんま俺は実践出来てないけど。
コキガしない相手には高速中段がクソ強いけど、してくる相手には結局Soffの詐欺飛び安定なんだよね。


897 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:31:16 ezMElc8E0
じゃあ承太郎で62L3と入力したあとすぐ4Lと入力したら、
SMされたら昇竜が出て、されなかったらしゃがみL>立ちLとなって、リスクの少ない逆択起き攻めになるんだろうか。
できたらランク変わるようなテクニックになるだろうけど。


898 : 897 :2013/11/01(金) 17:33:17 ezMElc8E0
62L3と入力して、SMされてたらL連打して昇竜、
されてなかったら4L(昇竜コマンド回避しつつ達立ちL)って意味ね。


899 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:38:44 51d9Ucb.O
>>897
昇竜は入力F数的に先行入力以外は無理な模様。
でHJは?ってなって、入力F的には可能だけど先に通常技入れてたらやっぱ無理。
で、今のバージョンで2Lの時点でヒット確認が人間に可能かどうか←イマココ


900 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:46:54 ezMElc8E0
細かく言うと、

SM時は
6>2>L←ここで2L発生中>3(相手がヒットするまで入力)>ここで相手がSMしてくる>4L(ここは入力無効中)>既に623完成してるのでL連打するだけ

ガードかヒット時は
6>2>L←ここで2L発生中>3(相手がヒットするまで入力)>ここで相手がSMしてくる>4L(完成している入力623を4に入れる事で無効にして立ちLを出す)


901 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:49:17 GLXqhDuE0
ん?どっちなんだw

891のだと2L2Mするとき52L52Mとか入力しとけばSM見てからの上要素でモンキー可能てこと?

まぁ時々なるSM合戦から考えると被SM中は時が飛んでるぽいしなぁ


902 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 17:52:03 qv2RT.j20
>>900
61L>5L>SM確認3Lでも61L>1L>SM確認3Lでもどっちでもできたよ
SMされても2回目のLが漏れずにSM後に3入れっぱL連打で昇竜出た
ただしモンキーよりかなりシビアでかなり早く61入力して1と同時にL押すぐらいの勢いでないとコマンド受付が終わっちゃうのか昇竜が出ない
あと、2回目のLを5Lにすると入力が雑だと214Lが漏れちゃうことがあった

>>899
SMで時間止まるから猛連打しれない限り2回目の2L漏れること無いと思うんだけど


903 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:06:10 ttf0qBoQO
一応空キャン可能だから漏れても其処まで大変なことにはならないはずでしょ
空キャンする技にキャンセルがかかる1F目が無防備になるだけと聞いた


904 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:09:19 ezMElc8E0
これを練習してかなりの確率で安定するかどうかはまだ未知数だけど、
これで昇竜持ちは初段SMに対して逆択ができるし、ジョルノは疑似的にHJ逃げっぽいことができるわけか。
昇竜コマンドであればダッシュからしゃがみLとかでついでで入力仕込めるし、強いかもしれんな。


905 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:11:18 qv2RT.j20
>>901
要は攻撃が当たる直前にNから下要素にレバーを入れておけばSM見てから上要素入れっぱで最速モンキーできる
2Mは発生遅いので2とMの同時押しでも2M発生する頃にはモンキーの受付時間終わってるからモンキーが出ない
2M>5>2>SM取られる>上要素入れっぱなら(絶対安定しないと思うけど)一応できる


906 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:14:50 ttf0qBoQO
昇竜の問題点は、発生が早い技だとスカるって点だな
何を考えてSM後の無敵時間をこんなに長くしたのか


907 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:16:40 .l3nMsHQ0
>>896
徐倫の空中波動は判定でかいからSM取っても接近するとヒットしたような気がする
まぁ逃げたほうがいいのはそうだけど


908 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:22:57 CbUtVjrc0
議論するより試すしかないんじゃない?
お前ら誰かに手伝ってもらってSMにHJが間に合うか試してみろよ


909 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:32:43 51d9Ucb.O
今、良回線で対戦して2L単発ヒット確認とSM後のモンキー何度も試してみたけどこれはちょっと無理やね
職人芸で安定させるにしても、職人芸過ぎてランクに反映出来る難易度じゃない気がするし、SM対策にはスタンド勢もいるから。

是非やってみてほしい


910 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 18:54:48 ezMElc8E0
ん?ヒット確認は必要ないのでは?


911 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:02:51 51d9Ucb.O
2Lの後に他の通常技入れてたら被SM後に別の技出せないから、2Lの時点でヒット確認しなきゃならんで
俺は無理だったw


912 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:07:16 cD4STbuI0
出来る人が数人いる時点で理論上の技じゃないでしょう


913 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:32:43 FtyebLek0
えらい平和だな。


914 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:34:50 ttf0qBoQO
ディオで2Lの後に技を入れ込みというのが意味わからん
一発目の2Lの後は2Lだろ、しかもこれはタイミング良く刻む事でヒット確認も不要。というかSM時は自動で止めてくれるんだから。


915 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:43:45 CbUtVjrc0
今日はジョルノすら見てないな。皆勤賞だったのに…!


916 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:47:43 /UNhiLfY0
DIOでJH→SMされる→空中無駄無駄で無駄無駄が安定して出ないんだけど、これかなり難しくない?
徐輪の人って咄嗟に出来るの?
それとも入れ込み?


917 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:50:27 qv2RT.j20
>>908
HJにSMからの反撃が間に合うかどうかはコントローラー2個あれば1人で試せるよ
2Pディアボロでエピタフ発動→1Pでニュートラルから2L入力→自動的にSM取られる
→SMの時間停止中にポーズ→1Pのレバーを上要素に固定→2Pのコントローラーに持ち替える→ポーズ解除
これで1P側はSM終了後に自動でHJが出るから2Pでそれを狩る行動を調べられる


918 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:53:07 cD4STbuI0
今日久しぶりに来たらジョルノのランク変わってるけどなんかジャンプの着地時間が違うとかいう発見でもあったの?
このゲーム知らない初心者がランク変えてるんだろうなw困るわw


919 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 19:56:49 j8gK2NwY0
何故2ヒットする2Mで先に試さないのか


920 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:08:32 51d9Ucb.O
ちょっと2Mの方で突撃してみる


921 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:28:51 j8gK2NwY0
今やってるけど2Mでもめっちゃ難しい


922 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:30:28 FtyebLek0
>>916
JHを持続で重ねれば出来るかもしんないけど、DIOは入れ込みでいいでしょ。
ヒットしてれば、空中無駄無駄からコンボ行けるんだし。あんまJH止めする意味ない。
ちなみに空中無駄無駄出ても、大抵のHHAや無敵技とかで反確だよ。
徐倫は空中ダッシュで逃げれるから、選択肢が多い。


923 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:38:50 51d9Ucb.O
試してみたで。
2Mでも殆ど先行入力に近いモンキーじゃないと安定しない感じ。
SM見てからHJガチャっても何も出ない時も多い。成功すると空中食らいになる。確定反撃よりはマシだが不利な状態で相手の攻めが続く。空中で当たる技出されてるとそのまま空中コンボになる場合も多数。
試したのは9方向と8方向のモンキー。
信頼に足る戦法になるまで安定させられるかは不明だが非常にムズい。
何より一番痛いのはモンキー成功しても意外にダメージ貰う点
俺のコマテクじゃあこんな感じだった


924 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:42:55 j8gK2NwY0
ダメじゃんディオ
ちなみにシーザー、ツェペリも試したけど同じ
入れ込みじゃないとほぼ無理でしょこれ


925 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:43:42 SzijwH4k0

>>905の言うとおり、SMされた後のHJは上いれっぱで出るはずなんだが・・・


926 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:47:46 0wwaY8R.0
前からだがジャイロは戻ってくる鉄球で相手のコンボ潰せるのも本当に厄介だな
鉄球投げてる限りホルの旦那がどの距離からでもやってくる感じ


927 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:48:43 j8gK2NwY0
あ、完全にSM終わった後にやったら出来た


928 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:50:02 51d9Ucb.O
ぬぅ、理論は正しい…
とりあえず自分で試してみてくれw
他の人、出来るよってのが複数人いたら良いかもしれないが個人的にはスタンド勢の方がずっとSM対策強いし、しかもこっちは逃げるんじゃなく逆択からコンボいけるから俄然強いと思うで


929 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:51:22 SzijwH4k0
>>928
詐欺飛びした後、SM取った相手は無敵でこっちは無敵なし状態なんですが、それは。


930 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:53:43 j8gK2NwY0
ちなみに2MだとSM動き終わってからモンキー行けるようになってきましたが2Lは未だ出来る気がしません


931 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 20:58:07 CbUtVjrc0
>>917
知らんかった!ありがとう


932 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:01:04 j8gK2NwY0
起き上がり上入れっぱに2M重ねるの難しすぎワロタ


933 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:01:26 51d9Ucb.O
>>929
問題ないで。ぎりぎり反撃が確定しないって時はSM取った側は投げか2Lで択りに来るやろ。投げだったら垂直飛びからフルコン行けるし2Lなら逆にSM取って反撃行ける。完全な読み合いやな。


934 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:05:07 qv2RT.j20
>>931
ちなみにディアボロ以外のキャラで試す場合は
最初にポーズ→1Pで2L、2Pでガード方向を押しっぱなしにしたままポーズ解除
→SMの時間停止中に再度ポーズ→1P上要素入れっぱ→ポーズ解除で面倒臭いけど検証できるよ
ポーズ中に押しっぱなしで最速で技が出るのはこのゲームのトレモの数少ない良い仕様


935 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:12:58 SzijwH4k0
>>933
なるほど、相手は2Lか打撃で択りに来るな。
相手の立場になって考えよう、そのときは出せるのは2Lか投げ、垂直に飛んで詐欺飛びを出すかもしれないけど隙だらけかな?
しかしこの状況、相手がハイジャンプ持ってたら2LSMしてもキャンセルHJで脱出出来る。
詐欺飛びでは事前にJしないと出来ない。
コレでもHJは詐欺飛びに負けると?


936 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:18:10 eb7rWhJs0
これHJ勢のランクどうするの?
今まではHJのディオとシーザーは通常技SM取られても見てからHJで逃げられる
加えて他要素も強いからAだ!ってなってたはずだから実践出来ないならもうAランクには入れられないと思うけど
みんなHJ逃げ出来るものとして考えてたわけでしょ?


937 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:21:45 51d9Ucb.O
>>935
自分は詐欺のが簡単で該当キャラ多いから使いやすいで。ま、片や空中から片や地上からって違いはあるけども
HJはちょっとシビア過ぎて自分には無理やw
完全に使いこなせる人なら便利やろうけどなぁ


938 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:25:04 SzijwH4k0
>>937
お前はコンボの最初の2Lをレバー下+Lで出すだけのことすら出来んのか…?


939 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:28:42 BTjRuMMs0
>>938
自分は安定して出せるって言ってるの?
だったら出来る人は出来るでランクに変動なさそうだけど


940 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:29:21 FtyebLek0
起き攻め中心の話になってるけど、被起き攻め時の守りなどにもハイジャンプは強いぞ。


941 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:29:55 eb7rWhJs0
>>938
やってから言ってくれない?
絶対出来ないだろうけどな


942 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:32:12 51d9Ucb.O
>>938
せやな。ヒット確認諸々含めてあくまで自分には無理やけど、兄さんが出来てて勝てるならそれが一番やと思うで


943 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:33:21 CbUtVjrc0
>>936
でも実際使われるからなあ。どうやってるのかは知らんけど
>>935>>937
HJと詐欺とびは別の技術。比較は不毛だからやめた方がいい。


944 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:35:14 FtyebLek0
>>941
まあ落ち着け。前にディオスレの方でも安定してるって人がいたから、、
上手い人なら出来るレベルなんじゃないかな。
難しいことは間違いないだろうけど。


945 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:35:56 SzijwH4k0
>>941
やったし、出る。
やり方は自分の攻撃をレバー下方向でブロッキングするつもりでやりながら画面見ずにL数回連打
たまに立ちLになるがSMされたときは上いれっぱで問題なくHJ出る


946 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 21:44:55 51d9Ucb.O
とりま、今のバージョンで自在に使ってる画像を挙げてくれる人がいたら良いんやけどなぁ。
時々成功するって感じならまぁ誰でも可能やけど


947 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 23:16:22 kOKeyHuw0
イギーのコマ投げまだかよ


948 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 23:17:40 yD4JS2lM0
2入れ込みでL連打でなく、2L、2L、2Lって連打していくとSM見てから上いれっぱでhj出るっぽいね
オンで出来るかはともかく、ディオAランクは変わらないんじゃないかなぁ


949 : 名無しのスタンド使い :2013/11/01(金) 23:58:41 51d9Ucb.O
こうなっちゃったら、やっぱり証明に値する上手い人の動画でも無いとダメやで
じゃなきゃこの先言ったもん勝ちになって何でも罷り通る。
そもそもの話、仮に相手のSM後を実戦で全てHJ回避出来るんやったら、軽く壊れやで
ま、動画無いとしたらもう民主的に多数決やなw
厳しいとちゃうんか


950 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 00:15:27 rPJVqHpk0
文面がキモい


951 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 00:20:13 q8x/5tKI0
でも実際に対戦してSM見てからモンキーしてる動画ないと信用は出来ないよね


952 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 00:33:27 oef0h8sgO
「上手い人は可能〜」みたいな言葉だけで決めると、この前の上級者様とやってること変わらんで


953 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 00:41:27 q8x/5tKI0
>>945さんはustでもなんでもいいから実際に対戦動画で実践してるところをあげて欲しいなぁ


954 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 00:46:03 Aj/Ppm360
ヴァニラ詐欺飛び君いなくなってずいぶん平和になったな
ってか別スレみたい


955 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 00:48:13 oef0h8sgO
なんだったら今日の夕方〜夜にでも部屋立ててくれたら、対戦相手になるから動画取って俺をボコられ役にしてもいいぞ
てか、ただ強いディオと対戦してみたいだけやけどw


956 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 01:31:37 60W//uVc0
>>954
いま読み返してみると、どうやらID3つほど使って自演してたみたいだね


957 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:02:03 Aj/Ppm360
>>956
ID3つで自演かすげぇな
でもそれより何がすごいかっていうと検証もしないであれだけのこと堂々と言ってたってことがすごいよね


958 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:02:49 VpiLxeGY0
この一日に一回●●はいなくなったみたいなのなんなん。
こういうのが一番流れ悪くなる。


959 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:06:10 JVo6M6Fo0
はっきり言って文体でわかるよね
これ以上は言えない


960 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 02:27:05 hshB7I/.0
深夜のランクマ強すぎワロタ
わざわざ同キャラにしてフルボッコやめてください心が折れてしまいます


961 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 03:20:05 rPJVqHpk0
キャラランク Prat12
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1383326947/


962 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 03:38:37 5eWQAogI0
>>961



963 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 03:40:22 .ssKl7UQ0
ヴァニラのジャンプのやり取りを見て、昨日ふと思い出したんだが、自分検証しなかったから何も言えなかっけど、そー言えば、記憶が正しければ一番始めのバージョンて体力、ダッシュの速さ、通常ジャンプF(馬除く)て一律皆同じとか2chあたりで誰か言ってなかったっけ?
それでキャラの個性が無いとかなんとか?
それが正しければこんな短期間でジャンプの個性付け直したりせんよな
12月で個別調整をするって公式で言ってるくらいなんだし、その個別調整が初なら体力同じなどの情報は間違ってなかった事になるよね


964 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 03:44:24 LM/Kjxek0
体力は明らかにキャラでちがくないか?


965 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 04:01:58 jK7N517g0
>>963
ジャンプのFも初期から全然違ったけど?
俺は吉良使ってたから自分のキャラが鋭くてほかのキャラがゆっくりだったの覚えてるし
全くの記憶違いだよ??


966 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 09:36:58 bKdspKDk0
次スレでもいいから、だれか単純な火力キャラランキングみたいなの作ってくれないかな。


967 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 11:07:17 oef0h8sgO
今さらになって情報が錯綜してるな。
プッチと露伴はジャンプ遅く感じるけどこれは体感?
体力に関してはWikiにキャラ別に違う表記あるで。イギーが一番低かったような


968 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 11:10:23 DpETExIo0
すでに調べてくれた人がいる


ジャンプして着地するまでの時間
20F
 馬二人
21F
 ジョナサン、ディオ、ワムウ、エシディシ、カーズ、承太郎、老ジョセフ
 仗助、吉良、川尻、ディアボロ、大統領
22F
 ジョセフ、アヴドゥル、ポルナレフ、DIO、康一、億泰(※)、重ちー、音石
 ジョルノ、ブチャラティ、フーゴ、徐倫、兄貴、定助  ※ジャンプ移行が他キャラと同じになった場合
25F
 ツェペリ、シーザー、リサリサ、花京院、ホルホース、イギー、露伴
 ミスタ、ナランチャ、プッチ、ジャイロ

ただパッチで1F短くなってるとかなんとか。そこまでは知らない


969 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 11:13:01 oef0h8sgO
おおきに。かなり違うやん


970 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 11:22:48 1OEkjhiw0
>>968
これってHJの時は皆(3人共に)遅くなるんかね?


971 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 11:46:38 cPXiNBto0
>>970
動画勢は黙ってて


972 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 11:56:35 1fKuk5DY0
ヴァニラアイスは21Fグループだね。
誰かさんは勘違いしてたみたいだけど。


973 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 12:25:35 DpETExIo0
話題と関係ないがジャンプ攻撃の判定を調べたんだよね。
とりあえず強そうなジャイロJMと他キャラの主要技を垂直ジャンプからぶつける感じで。

10キャラぐらいしか調べてないが、とにかく蹴り足を伸ばす奴が強い。
ジョセフもジャイロもブチャもシーザーもJMの足が太ももまでお互い完全に重なってるのに両方共食らわない。
片足を曲げて片足を伸ばす態勢になる時にキャラの下側は食らい判定なくなって
上半身にしか食らい判定がつかないから、上から被せない限り相殺かお互いスカりつつリーチがある方が先に当たるみたいな形になる。

ワムウのJHは食らい判定がやはり足部分には全然無くて、上から振り下ろす形になるぶん上半身に当たりやすいから強いようだ。
威力も40と高いし。ジャイロのJMにはリーチと発生負けしやすいから勝てないけど。

んで承太郎や仗助に億泰の本体JHみたいな腕で殴る奴は食らい判定が前に出てから攻撃判定が発生するのでほぼ蹴りにうち負ける。
ディアボロの本体JHは攻撃判定が見た目より大きくてワムウにもジャイロにも相殺取れる性能だった。

ただそのどれよりも強いのが康一君の本体JHとポルのスタンドJL。
両方共リーチが最長クラスなのにポルのは剣の根本まで食らい判定がなくて打点が高く
康一君にいたっては動作中エコーズそのものに食らい判定がない。
こいつらがジャンプ通常攻撃では二強だと思う。ナランチャさんは別格だけど前ジャンプで撃てば負けるはず

それ以外はジャイロとアヴ辺りが強いけど上を取りやすかったり、相殺後にキャンセルできたりする
ワムウとかシーザーが強いんじゃないかと思う。
弱いと言われやすいディオはJMの膝部分がジャイロのJMに相殺してJH打てるので高さが噛み合えば勝てる時も。ワムウには無理


974 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 12:28:27 DpETExIo0
シーザーはJHが足伸ばすほうだった。リーチが若干短いから他キャラよりちょっと弱い


975 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 12:52:38 60W//uVc0
>>974
ありがとうございます!


976 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 13:10:15 jsgaSWPE0
康一のJH密着だとスカるって弱点もあるけどね
逃げJHとかするとかなり強い


977 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 14:33:45 G8frHSmY0
ジャイロの馬これ面倒だな
バクステ早すぎるし弾もそこそこ強い
あと妙なのが判定でかい癖にノックバックでやたら下がるのでスカりやすい
相手が馬で喜べるのはジョセフくらいか?


978 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 14:37:26 5eWQAogI0
>>974
検証乙
康一君のエコーズの当たり判定に絶句
通りでDIO様のJMJH両方とも潰される訳だ
泣きそうですわ


979 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 15:32:53 G8frHSmY0
ド畜生が普通に使えればこのキャラ面白かったんだが


980 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 15:45:29 jsgaSWPE0
>>977
馬はコキガで余裕かな


981 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 15:57:39 G8frHSmY0
俺も使うが余裕まではいかんだろ
待ちだと余裕だが追いかけてまでコキガは少々やりにくい


982 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 16:13:07 L2.LNgAw0
ていうか馬使う側もコキガで余裕って思ってるよね
なんで片方だけコキガ使える前提なんだ


983 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 16:20:45 jsgaSWPE0
コマ投げなりHJ逃げ(出来るかは知らないけど)なりスタンド着地際JHなり強キャラは馬コキされても戦える武器があるけど馬側はSM取られても確反取られない攻撃あったっけ?
鉄球ぐらい?


984 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 16:20:55 5eWQAogI0
最近の馬は2LでSMかヒットか確認しながらやってくるから普通にコキガ合戦になるよね
バックジャンプで距離取っても馬状態だとすぐに近づかれるし強いわ


985 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 16:42:09 jsgaSWPE0
>>984
馬の2LSM取られても確反取られないの?
初耳なんだけど
ただ反撃が遅れてるとかじゃなくて?
ほんとならそりゃ馬強すぎだろうけど


986 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 16:44:19 JVo6M6Fo0
ジョニィも含めて馬の攻撃は全部確反だったはず
飛び道具は勿論別だけど空中攻撃まで全部


987 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 17:06:10 5eWQAogI0
>>985
あれ?マジで??
オフで対戦した事ないからそっちは分からんが、オンでの対戦は結構な割合で2LをSMしたあと反撃するとSM仕返されるからSM確定だと思ったけど違うのか
SMした後、此方が連打してる時もSMされるんだが反撃遅れてる可能性はあるかも
俺の反撃遅れのミスならスマン


988 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 17:49:46 I0ps599M0
馬のは2Lだろうと確反だよ
防ぐにはPCするしかない


989 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 18:54:58 5eWQAogI0
>>988
うへーマジかー
ちょっとショックだ
俺が反撃の遅れる世界にいたなんて......。


990 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 19:45:25 DNQf4F3M0
2LにSMとって反確取れる、取られるキャラのまとめとかってある?


991 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 20:06:22 jsgaSWPE0
>>990
PCと起き上がりへの持続当て除けば2LSM取られても逃げられるのはHJだけだろ
これもまだかなり怪しいけど


992 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 00:35:24 JQP/uGdg0
馬の2Lって遅いから相手の2Lを馬側がコキガしても反確取れなくないか
馬はコキガ合戦かなり不利じゃね


993 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 00:38:09 ftocmABw0
全部は調べてないけど2LをSMされたら反確だね
既出か知らないけど
馬だけSMしても確反取れないみたい
コキ馬の唯一の弱点だな


994 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 00:40:17 ftocmABw0
おっと書き込んでる間に先越されたか


995 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 01:05:37 v2bBijHs0
硬直が3F以上あるキャラ全員じゃないの


996 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 01:22:28 s1GZW9bM0
ちょうどシステムスレでも同じような話してるな


997 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 01:57:24 VEV758Tc0
>>992
そうそう
なのに>>982みたいなこと言うアホがいる


998 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 01:58:47 d47Tv9xE0
かかったなアホが!


999 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 02:22:29 d47Tv9xE0
わが名はダイアー


1000 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 02:25:52 d47Tv9xE0
ちょいとでも俺にかなうとでも思ったとでもマヌケとでも


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■