■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
DIO part2
-
過去スレ
DIO part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1370965188/l50
次スレは>>980が立てる事
-
特徴】過程や方法なぞどうでもよく、「勝利して支配する」というシンプルなたった一つの思想なキャラクター
何がなんでも「勝つ!」という人にオススメ。ジョースター家限定で吸血する事でHHゲージを1/4ゲージ回収できる。1ラウンドに一回だけ。
【EB】LMH>消えた>HHA
【通常技】
本体時
・L
立ちLは上段、しゃがみLは下段属性。ジャンプLは対空に使える
・M
立ちMは上段、しゃがみMは下段属性。ジャンプMは主な対空として使え、範囲も大きい
・H
立ちHは上段、しゃがみHは下段属性。ジャンプHはめくりに使え、きわどいめくりにもなるほど判定が大きい。攻めのやコンボ始動の要。
立ちHは原作でエメラルドスプラッシュを弾いた時の物
スタンド時
・L
立ちLは上段、しゃがみLは下段属性。ジャンプLは対空に使える。立ちLは原作で承太郎の裾を破る快挙を遂げている。見た目はローキックだが上段属性。
・M
立ちMは上段、しゃがみMは下段属性。ジャンプMは主な対空として使え、範囲も大きい
・H
立ちHは上段で、ある程度突進する模様(有志の調べで大体1キャラ分)。上下の判定が大きいので暴れ潰しやジャンプ抑制に使える。
しゃがみHは下段属性。ジャンプHは上から攻めるの使え、また主な使用は起き攻め高速中段からのスタパ全開からのコンボ。対空性能は期待しない方が吉。
立ちHは原作でスタープラチナのガードの上からダメージを与えつつ吹っ飛ばす程の威力を持つ
【特殊技】
・22S 時よ止まれ! HHゲージを使って時を止める。承太郎だけHHゲージがある場合動けるので注意すること。2Hからキャンセル可能。
・22H 完全なるトドメ ダウン追い討ち。本体時のみ使用可能。原作ではポルナレフに邪魔された。
・46H 惜しかったなあ バースト。本体時のみ使用可能。ゲージ消費は2本。原作ではポルナレフが餌食に!
【スタンド時】
・無駄無駄 236LorMorH。コンボの〆に使える。対空として使おうとすると潰される可能性があるので気をつけること。ゲージ回収率、良し
・パワー全開 空中で236LorMorH。一段目のみ中段判定。
対空追い討ちやコンボ始動技として使われる。最後の蹴りが当たった場合HHAを繋げるコンボに移行可能。ゲージ回収率、良し
・これが「世界」だ 214LorMorH。EBからのコンボ不可。主な使用方法は時止め中のMH214L〆。凄くシビアだが、2Hからヒットする。
・だめ押し 46H。スタンド時限定の遠距離牽制用の技。EBからのコンボで使用すると比較的に隙が無い。
しかし、通常ダメ30なのに対し近距離ダメ10と距離によってダメが変化するので火力には期待してはいけない。
【本体時】
・いつの間に 214LorMorH
Lは打ち上げ、Mは中段、Hは下段属性を持っている。
EBからHHA繋げる時は「消えた」よりもこちらから繋げた方がダメは高い。
Lの打上げは対空に使えそうだが、スタンドにも当たり判定が付いてるので潰されるのリスクの方が大きい為気をつけること。
原作では214Mが花京院のハイエロファントを「ぐええっ!?」させた。
・ひとつチャンス 623LorMorH
Lはスーパーアーマー、Mは自動SM、Hはコマ投げ属性を持っている
Mは自動SMを持っているので奇襲にでもどうぞ。ミスタの弾丸には何故か反応しない模様。他、情報求む!
主な使用はコマ投げ属性のH。起き攻めに使えHHAにも繋がるがバックジャンプするとかわされるので多用厳禁!
MやLと使い分けることが出来れば相手は戸惑うこと間違いなし!
・消えた 236LorMorH。LMHで消える距離の調整が出来、弾抜けも可能。しかし、相手がLでも置いていればそれに潰される事も。
弾抜けとしての性能はイマイチ。
・なじむぞ 421LorMorH。吸血属性。体力回復。HHゲージ回収が無くなった。1〜6部のジョースター限定で「最高にハイ」が発動。1/4ゲージ増加する。
原作でジョセフの血を吸った時のもの。
【HHA】
・青ざめ 236+ボタン2つ押しorL2ボタン。リバサ対応。各コマンドからキャンセル可能。
【GHA】
・ロードローラー 236+ボタン3つ押しorR1ボタン。各通常技からキャンセル可能。承太郎のみ隠しコマンドでダメを減らすことが出来る。
-
【コンボ】
・本体時
※画面中央
jH>LMH>214L>PC>SOn>6jH>j236H>SR>着地>6jM>着地>MH>(236H>HHA or GHA)
※画面端
jH>LMH>214L>PC>SOn>6jH>j236H>SR>>着地>即M>ノーキャンでH>(236H>HHA or GHA)
(JMorJH) 2L>L>M>H>214L>プッツン>JM>H>421H
(JMorJH) 2L>L>M>H>214L>プッツン>JM>M>H>236H>青ざめ
LMH>236H>PC>Son>2L>2L>2M>5H>236H
・スタンド時
JH>236H>SR>L>M>H>236L>青ざめ
【各フレーム】
60fpsで録画して2フレずつ動いているのを確認しながら計測してみた
DIO フレームリスト(通常技)
技/発生/ガード硬直差
Soff
5L 3 -5
5M 5 -13
5H 8 -12
2L 3 -3
2M 5 -18
2H 8 -7
Son
5L 3 -3
5M 5 -6
5H 8 -7
2L 3 -3
2M 5 -4
2H 8 -7
技/発生/ガード硬直差
Soff
消えたL (5)12 -6
M (5)12 -7
H (5)12 -8
いつのL (5)7 -18
M (5)17 -19
H (5)17 -18
吸血 9 -12
チャンスH 11
Son
無駄L 8 -12
M 8 -15
H 8 -19
ダメL 6 -6
M 6 -8
H 6 -9
これL 10(6)7 -14
M 10(6)7 -15
H 10(6)7 -17
全開 6
時止め 30
HHA 5?
GHA 10?
注:()内の数字は時が止まってる時間
やはり振る技がほとんどない(白目)、ただダメ押しが距離で変動しやすい(LMガードさせの距離で出したら硬直差-1)から中距離では有利まで行けるかも
-
>>1
グラッツェ!
-
ここまでテンプレ
ミスって>>1に>>2と>>3さん入れるの忘れた
次スレ立てる時は入れて貰えるとDIO様が笑ってくれるかも知れない
それでは快適な「不死身!不老不死!スタンドパワー!」ライフを送ってください
-
前スレ>>1000の衝撃
-
ヴァニラが飛びついてきそう
-
プッチも飛びつきそう
-
兄貴のパンツだろ
-
いきなりだけど、ホルホースクソきつくない?
ナイフ投げも弾丸に機能しないし、旦那をストックされるとマジつらい。
つーかあの技、発生保障あんのな。手下にボコられるDIO様は見たくないorz
-
あ、本当だ…無いと思ってスレ立てしちゃった…
削除依頼してきます
-
>>10
ホルホースの旦那は瓶投げ(以下瓶)>水たまり(以下設置)>ハングドマン発動が一連の流れだけど、
設置するとハングドマンを発動しない限り瓶をうてなくなる。よってホルホース対策は設置状態の見極めが大事。
まず、設置してない状態だと瓶による対空が厄介。しかし瓶は地上には当たらないので、跳びこみを警戒させたら、
思い切って前ダッシュで距離をつめるといい。(読みが外れても、咄嗟で「銃は剣より」の強化してない銃なら安い)
ただ、瓶には発生保証がついており、前ダッシュで距離詰めても瓶の落下でコンボカットされることがあるため、
瓶をくぐったときは少しだけ2L刻んで即2Hor吸血orHHAで〆て、設置状態のホルホースへ起き攻めにいくのがいい。
設置状態になると、ハングドマン発動しない限り対空が使えない。よって設置確認したらガンガン跳びこんでいける。
ハングドマンによる地上でのコンボカットがうざったい場合、DIOはスタンド力全開SR>JM拾いという流れオススメ。
前半ほとんど空中にいるため、ハングドマンに刺されずホルホースを運搬してコンボ完走することができる。
あと、ホルホースのHHA絡みの高火力のコンボをくらったときは距離が離れるので、そのまま距離を維持して白ゲージ回復オススメ。
ホルホースの銃は横移動への追尾能力がほぼ無いので、遠距離では横移動してれば安全に回復ができる。
個人的に一番厄介なのはジャイロだなー。誰かジャイロ対策ってないかね??
-
あんまり強いジャイロとやった事ないけけど
馬に乗ってたらナイフが機能するなぁ
あとはSonのj中からの全開か着地下段、投げの択で誤魔化してる
-
ジャイロの馬JHでぴょんぴょんやられるときっついんだよなぁ。
前ダッシュ馬ジャンプの起動はHHA対空も当たらないし無駄無駄対空すかったらもいっぱーつ!だし。
-
ジャイロ対策はまず馬から落とす事だよな
馬から落とせればワンチャン何とかなる感じ
けど、馬から降りても今度は挑発コンされる確率が上がるのがなぁ
馬のバクステに何も刺せないのがネック
行動抑制できる行動があればもうちょい馬状態を対処しやすくなるのに...
JHの当たり方で地上に下りてきた時、たまにこちらの5Lが先に刺さる事があるけどあれはなんだろう?
単純に相手が早くJH出しただけってことなのか?
-
ジャイロ相手はよほど完璧に動き読まないともう無理じゃね
馬は言うまでもなく落としても手軽挑発コンという選択肢が増えたから読み切れない
癖を出しての回収率がやばいしHHAも速い飛び道具だしかなりキツイ
-
馬に乗るの見てから吸血でまた降ろせるんだっけ
まぁ今もう馬乗ってない方が強いような気もするが
-
ジャイロは馬乗ってるときに地上中段がなく投げもないから、攻撃の初段ガードが簡単な上にコキガ割り込みされてるとマジでやることがない
だからジャンプしたらそれを立ちガードしてすぐコキガすると、地上攻撃に対してSM取れる
あとはスタンドオフなら吸血に、スタンドオンなら無駄無駄につなげれば簡単に馬から下ろせる
問題は馬下りたジャイロなんだよ・・
-
スライディングだけする奴に勝てません
-
1ゲージの最大ダメどっかに書いてある?
トレモで382いったんだが最大なのかな?
-
1.25ゲージなら400越えたけど
-
最大つっても、そもそもL始動なのかJH始動なのか、本体なのかスタンドモードなのか
どれやねん
-
sonでjh始動
2L2L2M2Hで〆たあとに時止めでMH214LからJH全開だーでうかせたあとにゲージが尽きるのであとはJHから拾ってLMH無駄無駄で380ちょい
-
1ゲージ時の時止めコンボを1ゲージコンと呼んでいいのか厳しいジャッジが必要
-
別に構わないでしょ
-
スタンド時にゲージ1JH始動なら、状況がありえないけどJH>JH>全開>JB>MH>消えた>HHAで400超える
状況的に実践で狙えるのはこっちのだけど、最後にゲージ無くなっちゃうのがマイナスだね
時止め後のゲージ回収出来ない時間のクールダウンが終わってて最後にゲージ回収出来るんなら価値があった感じだなあ
発想は素晴らしいと思う
-
>>22
このゲーム始動別補正とかないから状況限定とかでもない限り特に始動はなんでもいいと思うけどね
ヒット確認難度が実戦的なら
-
意外と叩かれなくて安心した
まぁちょっとラグいときとか、殺しきれる時なんかに使えんのが強みじゃないかと
-
叩く理由も無いからね
ありがたく使わせてもらうわ
-
2L>2M>5>目の前(PC)>ステップSon>2L>5L>JM>全開(SR)>着地後ステップ5L(ここで打ち上げ)>ステップ×2Son>2>5L>JM>全開(SR)>・・・ループ>適当>HHA
多分全開ループは補正で落ちるまで繋がる。
多分というのは完走できた事が無いから。
-
2L>2M>5H>目の前(PC)>ステップSon>2L>5L>JM>全開(SR)>着地後ステップ5L(ここで打ち上げ)>ステップ×2Son>2L>5L>JM>全開(SR)>・・・ループ>適当>HHA
予想で補完できるレベルだろうけど、修正した。
できれば大ダメージ+恐ろしくゲージ回収するだろうけど、安定は無理だろうなと思う。
-
>>27
いや、5L始動で380だったらスゴイ価値があったのだけれど、スタンドモード時のJH始動で380なら残念ながら現状(時止め後回収補正の仕様が変わったら話は別)はそこまで価値がないと思うのよ
理由はJH>2LLMH>無駄無駄>HHAで350超えてゲージ3割残しだから
今のところは殺しきりの状況以外では価値が無いと思う けど、後々のバージョンの仕様いかんによっては発展性のありそうなパーツなので、そこは素晴らしいと思うのね
かっこいいし研究しがいのあるパーツだわ
-
時止めからも続くってのは楽しそうだな
-
DIOってそこまで弱いわけじゃない?
-
と、いうか今回のDIOは普通に強い部類 前回までみたいなバースト甘えプレイヤーでは勝てなくなっただけ
-
時止めHHAとか言うクソ技
HHAからダメ押しにもう一本やりたいのに
敵を一発殴らないとガードされちゃうし
殴ったら殴ったら見栄悪いし 威力的にも他のコンボの方が良いし
-
>>34-35
弱くは無いと思うけど、上位と一部キャラにはそうとう厳しいと思う
牽制に振れる技ないのはストレスたまるw
-
>>34
上位キャラには詰んでるような部分や状況あるけど、弱くはないよ
-
中堅下位だな
-
全開ループなんざたいして減らない、全開で回収はしてるけどSRに使用してるゲージの分があるからプラマイゼロみたいなモンだよ
このゲームは段数多い程キツい補正がかかるから、一つのレシピに多段技を複数入れるコンボは減らない
LMH>L目の前PCスタンドon>JH>H全開>JM>MH>L目の前PCスタンドon>JM>H全開>JM>MH>消えた>HHA
これで495やで
-
ゲージクッソ使ってるんですがそれは
-
一応全開ループは4ループできるはず。
全開自体の回収+Son2L+5L>JM分で繋げば繋ぐほどゲージは微増加していく。
最後をSonMH>無駄無駄>HHAとかにすればごっそり回収できるでしょう。
完全に大道芸なので深く語る気もないけど。
-
ちなみに断っておくと、完全オリジナルのコンボパーツってわけではなく、
Ver.1.01にあった永久コンボパーツを参考にして省略して今バージョンでもできるようにしただけ。
-
>>31
ごめんなさい、勘違いしてた 1ゲージで出来るのなら強いなそれ
参考までに木偶は誰でやってますか?
-
>>44
一応ジョルノで試して2ループ目まではいけた。
まぁ、完走できたら動画にでもしてくれよ。
手先は器用なほうだけど途中で心折れる。
-
>>45
ディモールト・グラッツェ、最初勘違いしてごめんなさい
L>JMの時点でクッソシビアなのが笑えるwww だがキライじゃないぜ…、こーゆーの
ちょっとがんばってみるよ
-
これ、アレですね 最初の部分の
2L>2M>5H>目の前(PC)>ステップSon>2L>5L
のステップスタンドonのところなんですが、ダッシュスタンドonの方がその後の繋ぎが安定しますね
それでもクッソむずいけども
-
流石にこれ熱帯じゃムリだね・・・
-
以前の永久コンボと同じくPC後はJH>全開>JL>Son拾いじゃダメなんかな
ダッシュL拾いは難しいわ
-
>>49
一応できそうなんだけど、落下へのベクトルが強くなる為なのか知らんが
Son拾いが俺のレシピより大変な気がする。
気がするだけかもしれんけど。
-
ちなみに以前の拾いレシピのSon5L>2L>5Lにすると、
浮きは高くなるものの、JMの横リーチが弱体化してるせいで当たらないです。
-
どちらかと言うと以前の永久がならない原因は、46Hの惜しかったなぁによるワールドの判定消失が無くなったのが原因じゃない?
以前は全開の後、振ってくる相手がワールドに重なってたけど今は判定が邪魔してる感じ。
それを2L>5Lにして距離を縮めてるっぽいけどむずいしんどい
-
同じ通常技7回で強制ダウンするんで3ループ以上コースはあんま弱連続したくないんだよな
補正は少ないから普段なら出来るだけ刻みまくったほうが良いけど
-
流れぶった切って&需要があるか分からないがダメ取って来た
各ダメージ
【EB】・本体時 LMH>消えた>HHA ダメージ284
・スタンド時 LMH>無駄無駄>HHA ダメージ328
【通常技】
本体時
・L ダメージ13
・M ダメージ23
・H ダメージ30
スタンド時
・L ダメージ15
・M ダメージ25
・H ダメージ38
【スタンド時】
・無駄無駄 236L ダメージ73
236M ダメージ79
236H ダメージ80
・パワー全開 空中で236LorMorH 一律でダメージ76
・これが「世界」だ 214LorMorH 一律でダメージ85
・だめ押し 46LorMorH 一律でダメージ30 また近距離ではダメージ10
【本体時】
・いつの間に 214L ダメージ40
214M ダメージ65
214H ダメージ65
・ひとつチャンス 623H ダメージ60
・消えた 236LorMorH 一律でダメージ32
・なじむぞ 421LorMorH 一律でダメージ62
【HHA】
・青ざめ 236+ボタン2つ押しorL2ボタン ダメージ30→90→180 総ダメージ180
【GHA】
・ロードローラー 236+ボタン3つ押しorR1ボタン ダメージ100→0→190 総ダメージ290
あと214Lのカウンターヒットってダメージ127も出るんだな
開発はこれでダメージ取ってくれるとでも思ってるのだろうか?
-
やべぇ、HHAの所ミスってた
各ダメージ
【EB】・本体時 LMH>消えた>HHA ダメージ284
・スタンド時 LMH>無駄無駄>HHA ダメージ328
【通常技】
本体時
・L ダメージ13
・M ダメージ23
・H ダメージ30
スタンド時
・L ダメージ15
・M ダメージ25
・H ダメージ38
【スタンド時】
・無駄無駄 236L ダメージ73
236M ダメージ79
236H ダメージ80
・パワー全開 空中で236LorMorH 一律でダメージ76
・これが「世界」だ 214LorMorH 一律でダメージ85
・だめ押し 46LorMorH 一律でダメージ30 また近距離ではダメージ10
【本体時】
・いつの間に 214L ダメージ40
214M ダメージ65
214H ダメージ65
・ひとつチャンス 623H ダメージ60
・消えた 236LorMorH 一律でダメージ32
・なじむぞ 421LorMorH 一律でダメージ62
【HHA】
・青ざめ 236+ボタン2つ押しorL2ボタン ダメージ30→60→90⇒180 総ダメージ180
【GHA】
・ロードローラー 236+ボタン3つ押しorR1ボタン ダメージ100→0⇒190 総ダメージ290
連投申し訳ない
-
ちなみにSon2L>5L拾いは可能な限りディレイかけると高さ稼げます。
そうすれば以前の永久レシピから5L省くだけでも比較的やりやすいはず。
-
以前の永久レシピの最初の拾いの5Lを省くだけの対処でも
安定してくる可能性もあります。と訂正。
-
うわ、またミスってる...。
正しくはこうです
【HHA】
・青ざめ 236+ボタン2つ押しorL2ボタン ダメージ30+60+90=180 総ダメージ180
【GHA】
・ロードローラー 236+ボタン3つ押しorR1ボタン ダメージ100+0+190=290 総ダメージ290
疲れてるのかな
スレ汚し本当に申し訳ない
今日はもう寝ます
-
EBだとL無駄無駄だから自前よりちょい下げに成るんだよなぁ
-
コンボ見付けて来たんだけど、既出だったらごめんなさい
2L2M2H>214L>PC>JM>5M>5H>236L>HHA 404ダメ
ジャンプH始動だと441ダメ
2ゲージだから使い勝手悪いかな?
とりあえず、地上から入れられるのが利点
2L刺さる場面多いから使えると思うんだけど、どうだろう?
-
あ、>>60は本体時です
スミマセン
-
うーん、2ゲージあるなら普通に2LMH青ざめやって起き上がりに時止めたら普通に400超えちゃうからなあ
-
2ゲージなら下手にコンボ狙わんでghaに行ったほうが手軽にダメ取れるよーな
jh>全開>sr>sonl>m>h>ghaとかでお手軽に470行けるしな
うん、嘘ついた
繋ぎがあんまお手軽じゃないね
-
214Lはジャンプ読み対空としては一応使える。
例えば、全く通常技が重ならない起き攻め時とかのジャンプ読みとか、
中距離でのジャンプしたくなるこう着状態とか。
で当たったらPCダッシュ青ざめ。
まぁネタの域ですけどな。意外と当たるといえば当たるんだけど。
-
スタンド突進系統前半に言えるが
ロック系突進超必8割のゲームだから下手にスタンドだけ突出する技が怖いんだよな
いつの間にも本体の隙はまあ良いがワールドのお陰でガードからhhaぶちこまれる
-
214l>pc>Son>jh~のコンボで
pc>Sonからjhが当たらないんだけど
コツある?
-
やっぱり2ゲージ消費で400周辺は普通ですよね
2ゲージで500超えるダメージ出るか、無駄無駄の威力上がれば良いのにな
もしくはSonの214Lがコンボに組み込めればねぇ
-
214L当たると同時にPC 技出してPCするぐらいの気持ちでな
PCの演出中にSボタン連打 スタンドが出たら前ジャンプ押しっぱ
DIOがジャンプのモーションに入ったと同時にH
その後の236Hはヒット確認しても大体間に合うと思う
-
参考にしてトレモしてくるぜ
-
>>66
その繋ぎ、相手の位置とキャラによって繋がらないから、練習するなら繋がるか調べてからのがいいよ
例えばジョルノだけど、中央だとL目の前PC後の位置が遠くなるために繋ぎの猶予が全然無い
ステージ外周回ってる状態だと、L目の前PC後の位置が近いから簡単に繋がる
まだ全キャラ調べてないけど、自分と相手の位置によっては繋がらないorクッソシビアになるパーツなんよ、それ
-
基本は密着から2L×2>2M>5H>目の前〜までが距離の限界ラインと考えておけば
問題無い。
2L×3辺りからキャラ限になるかな。
あと、Sonと上りジャンプHはずらし入力で保険かけたほうが連打よりも
断然安定する。
スパ4だと辻式と呼ばれているものね。
SonならS押してすぐに軸移動ボタンとか、
上りジャンプHならH押してすぐにMとか。
キーディスプレイ見れば
MH
H
とか2連続でH入力認識されていれば成功。
-
全開がしゃがみガードされることがあるんだけど何故だろう
-
それは1ヒット目を当ててないんじゃないですかね・・・
-
>>72
1ヒット目以外は全部上段だから一発目が当たってないんやろね
-
>>73-74
そういうことだったのか
ありがとう
-
初段は少しリーチ短いから注意やで
-
214L>pc>Son>JHって難しすぎませんかこれ
みなさん安定するの?
-
>>77
キャンペーンとかの遊びではやるけどオンではやってない
今のDIOのゲージ効率でPCしたのに落として失敗してたら死ねる
本体コンボは236からPCしてSon2L〜無駄無駄でほぼ失敗しようがない
ゲージ回収安定コンボばっかり
214LからPCするときは無難に本体のままJM〜から拾ってる
こっちは多少ラグいくらいならまずミスる要素ないし
-
このゲームのラグって遅れてるだけじゃなくて入力飛んでねーか?って時があるから
正直俺には安定無理
-
>>77
今ならイケる!って謎の確信ある時以外はやらないな
-
どうせコンボとしてやるんなら、623Hで投げた後とか浮きが高いしいいんじゃなかろうか。
あんまり性能よくないけど、一応崩し技だし
ところで無駄無駄ってガードされたら反撃受けるの?
-
ver変わる前はバースト強すぎで全然やってなかったから知らなかったんだけどゲージ回収量が半端無く低いね……
1ゲージを100とした場合、大抵のキャラは投げ成功時は10増えるんだけど、DIOは多分2。
本体時のLヒットは1だし、本体モードはゲージの上昇量がとんでもなく低い。
214Lは2 236Lは3 吸血だけは普通のキャラの必殺技ぐらい溜まるので、吸血以外やっちゃいけないレベルじゃないか。
スタンドモードは通常技も含めて全部多いってぐらいで増えて、ダメ押しが何故か吸血と変わらない上昇量だったりする。
こういうのもなんだが本体でコンボ狙うようなキャラじゃない気がするわ
-
元からバーストと吸血しかなかったし
初期からずっとだけどこのキャラ基本的にやることないんだよね
バーストと吸血しか知らないにわかが騒いだせいでずっと変な流れだったけど
相手が攻めてくれない展開になると一気に弱キャラだったんだよなぁ
どうせ騒いでた奴等は対策も何もしなかったんだろうけど
-
プレマで起き上がりにHひとつチャンスキャンセルHHA重ねただけで勝てちゃったんだがこれ対策とかないの?
-
>>84
バックジャンプで回避安定
-
いくらなんでも前Verなら弱キャラは無い
逃げ回るキャラは苦手気味ではあったけどな
今は割と本格的に逃げられるとヤバい
-
まあ、開発もそこは気づいてるでしょ
次回で本体時強化らしいし
ただ、スタンド時を弱体化されるとイタチごっこだなw
-
>>84
前でも後ろでも見てから飛ばれてこっちがフルコンだ
対策も糞もない、連携にもなってない自殺行為だぞそれ
Hチャンスは出すなら密着からキャンセルしないで生で出さないと
あんなもんモーション見せたら知ってる奴は100飛ぶ
-
以前のverは強かったが、相性的に当時の上位に不利つく組み合わせ多かった。
丁寧に立ち回れば、どのキャラともいい勝負ができる現verの方が圧倒的に楽しいよ。
以前のverは現verを劣化させたSonと、代わりにSoffにバーストつけて吸血が強いといった具合。
吸血も普通にやってりゃ当て易いわけじゃないので、はやい話、Soffでバーストしてなんぼなキャラだった。
ところが、当時上位のディアボロ・ワムウ・シーザーは即空中コンボに行けるから、バーストが非常に機能しにくい。
よって、Soffでいる意義は薄く、現verの劣化Sonで戦わざるおえないんだが、当然不利がつくといった具合。
だもんだから、上位陣には弱いが、中位以下には圧倒的に強く、必然的に弱いものイジメ〝しかできない″キャラだった。
中位以下にはやってて申し訳ない気分になるし、上位には相性でいらつかされるという、実に困った性能だったな。
-
当時そんな事言ったらバースト以外も壊れてるのに何甘えた事いってんのか
言われて総スカン食らったよな。
使えば分かるっていうのに。
-
sonで
LMH>無駄無駄>PC>JH>全開>SR>JM>LH〜
の全開の最終段よくスカるな
ジョルノで結構スカるからチビキャラだともっときつそう
-
>>81
ワールドと相手の距離によるが単発なら大概刺さる、スタンドへの攻撃だからコンボには成らんが
もちろんHHA等のロック系統は全段食らう
-
>>92
CPUに無駄無駄させてスタンドDIOの2Lやったけど、ワールドが戻るの速いんで無駄無駄をほぼ密着ガードじゃないと当たらなかった
これってほとんど確反ないんでは?
HHA系だとジャイロなり徐倫なり届くだろうけど、暗転プッツン返しできるから問題ないかなと思った。
-
ある程度離して無駄無駄すれば確反ないキャラ多いよ
ただ、早めの突進系出されると世界じゃなくて動けない本体を直撃するので
そういう技持ってるキャラにはHIT確認してからでないと出せない
-
暗転技はプッツンで頑張って対応するとして、そうじゃない潰してくるキャラが知りたくて。
LMHで違うとは思うんだけど、仗助の突っ切って ポルナレフの突進斬り辺りは多分反確で使えず
そうじゃないキャラには無駄無駄でガードゲージを減らせればいいなーと
-
他に反確もらうのは花京院と老ジョセフとエシディシあたりかなぁ。
-
無駄無駄は全キャラ共通で前JHで殆んど不利
飛びが鋭いキャラとかだと確反
突進系もダメ
ダッシュが早いキャラにも確反貰うよ
飛びが鋭いキャラ(例:億康等)
ダッシュが早いキャラ(例:馬、ディアボロ等)
飛びが鋭いキャラに億康以外思い出せん
何か億康含めて2〜3キャラ位いた気がする
突進系は特に酷いね
下手な事すると仗助にボッコボコよ
ってか、何で仗助上手い人多いん?
-
あと、何人か書いてくれてるけど飛び道具持ちは出したくなくなるよね
対若ジョセフ戦の敗因になったりするし
無駄無駄先端ガードで五分な相手居たっけ?
康一君使いの人にLMHの無駄無駄を全部咎められたから康一君には気を付けた方が良いっぽい
-
ジャンプして着地するまでの時間
20F
馬二人
21F
ジョナサン、ディオ、ワムウ、エシディシ、カーズ、承太郎、老ジョセフ
仗助、吉良、川尻、ディアボロ、大統領
22F
ジョセフ、アヴドゥル、ポルナレフ、DIO、康一、億泰(※)、重ちー、音石
ジョルノ、ブチャラティ、フーゴ、徐倫、兄貴、定助 ※ジャンプ移行が他キャラと同じになった場合
25F
ツェペリ、シーザー、リサリサ、花京院、ホルホース、イギー、露伴
ミスタ、ナランチャ、プッチ、ジャイロ
こうなってるらしい。
L無駄無駄が-12だからジャンプ上昇中から斜め下に長い技なら届くかも。馬とか
前ステップの全体動作(ガードが出来るようになるまでの時間)
3F=イギー
4F=康一、重ちー
5F=承太郎、アヴ、ホルホ、ジョルノ、ブチャ、ミスタ、ナラ、フーゴ、徐倫、プッチ、大統領、定助
6F=ジョナ、ツェペリ、ディオ、ジョセフ、シーザー、カーズ、リサリサ、DIO、仗助、億泰、露伴、音石、吉良、川尻、兄貴、ジャイロ
7F=エシディシ、老ジョセフ、馬ジョニィ、馬ジャイロ
8F=ポルナレフ、ディアボロ
9F=ワムウ、花京院
ダッシュはこっち。康一君はかなり速いっぽい こう見ると結構色々ありそうだなぁ
ガードゲージ削りたいけど、かなり先端当て意識しないと難しそうね
-
>>99
前ダッシュの全体FとLの発生から推測すると7F組位までかな、
ダッシュL反撃安定されそうなの。
Lが大体3Fだから7F組の猶予2F。
-
投げも3Fだからワムウ、花京院以外は
前ダッシュ投げ(スタンドに)が確定っぽいな。
-
あー、でも-12F間のどこでスタンドが消滅するかで話が変わるから、
そこまで誰でもダッシュ投げ確定するわけでもないかもね。
連投すまない。
-
>>99
おー、こんな感じになってるのか
馬ってダッシュ7Fなのか
それにしては早い印象あるな
良く確反ぶちこまれたりするし
康一君使いに咎められた理由はこういう事だったのか...。
プッチと大統領に度々ダッシュして殴られるのは5Fだからか
プッチ上手い人だと辛い理由がやっと実感出来た
ありがとう
-
>>99
細かいことだけどそれアプデ前だからジャンプは1Fずつ減らさないといかんよ
それと他の硬直同様、ステップ後もガード硬直以外と同じで1F経過しないと攻撃・移動が出来ない
-
対馬
Sonで画面端密着2L×7で降ろせる
使い道ねー
-
ムッムッムッムッムッムッムダッ
-
ガードされた時にSon2L>2L>2L>2L>2Hから214H出すと食らってくれる相手が意外と多くて面白い
まぁただの初見殺しで1回しか通用しないけどな
-
ディオキツいわ。ただでさえゲージ貯まらんのにガンガン吸われる
-
>>108
まぁキャラ相性だな。
Sonのナイフで相手を動かす戦い方が一番無難。
モンキーに対してSMだったり、ナイフを出さずに5H迎撃だったり、
ダッシュ読みの5Hや2L。
1ゲージ溜まったらさっさとHHAで吐く。
-
>>108
一応、一部ディオが嫌がるのは、
さっさとゲージ吐かれてゲージ吸血できなくなる事と、
吐いたゲージによってダメージレースに負ける事。
ダメージレースに負けると、ダメージを取る為にHHA締めの為、
ゲージ吸血締めを捨てる必要が出てくるから。
まぁ全キャラ共通の対策だけどこれくらいしか
明確な有効打は無い。
-
ゲージないなら体力吸うだけじゃね
まぁゲージ持っててもしょうがねえのも確かだけど
-
>>109-110
ありが㌧
もう前ダッシュしてこられるだけでツラくてねぇ
-
でもなんか現versionになってからあからさまに数が減ってジャイロとかが増えだしてて現金な奴が多い
ジョジョゲーとかキャラ愛言うてたのに愛ないですやん。強い奴使いたいだけですやん
-
強キャラにキャラ愛持ってるんだよ
-
まあ格ゲーである以上強キャラが好きって奴も珍しくないしそんなプロもいるし
-
>>113
そういう奴はまたDIO様強くなったら戻ってくるんだぜ?
まぁ、使用率でそういう奴は軽蔑しとくけどな
そして、使用率が95%超えてる人はもれなく強い法則
これだからやりこみ勢は大好きだぜ!
康一くんとやってるとマジ辛い
集中続けば勝てるけど、ちょっとでも気が緩んだらフルボッコw
いや〜為になりますわ
-
DIOのSon2Lって見た目より遥かに当たり判定小さくね?あれ連打してると相手のJ攻撃結構スカせるんだけど。
実際当たり判定どうなってんだろ?
世界だけで見れば本体2Lより小さい気がする。
-
>>117
このゲームは下に判定の強くないジャンプ攻撃の場合、
しゃがんでるだけで距離限で当たらない(DIOのJMとか)技等が多い。
相手が降る技ミスってるんじゃないかな。
Son2Lはそこらのキャラより横幅のやられ判定は大きいから
下方向に判定のある技さえ相手が振ってたら
案外適当でも喰らう。
-
>>117
それはないかな?
普通に下に長い攻撃ならなんでも当たるよ
-
やっと全キャラ調べたけど、全キャラ無駄無駄に確反あるね
しかも飛びかダッシュで間に合う
ちなみに密着〜近距離辺りでの話
先端ガードについては全キャラはまだ分からない
ワムウとジャイロ、飛び道具持ちは先端ガードでも確反あった
個人的な話だけど、老ジョセフがキツい
老ジョセフに勝率良い人はいるかな?
-
流れ切って悪いがSPコスD超かっこいいww
-
ついに影DIOきたなw
まだカリスマ性あったころのw
-
>>122
このド畜生がッ!
-
どんな城の奥で待ち構えている悪の大魔王だっていざ自分の番になったら
何ィッ!?て言っちゃうのは世の常だから…
-
影ディオコス欲しさにさハミパ2個使ってヴァニラ出現させてさ倒したのよ
そしたらさ 追 加 カ ラ ー D 俺は泣いた
-
マントDIOって色黄色?そうなら欲しいな・・・
-
>>126
オレンジ
Bが黒でカッコ良いよ
-
>>127
教えてくれてありがとう
通常時と色違うっておかしくない?
フィギュアが元なのは分かるけど
マント着てるの花京院戦だから通常時と同じはずなんだけどな
-
>>120
老ジョセフはまずSoffJH詐欺重ねが有効、リバサのHHA当身も発生1Fじゃないらしく、詐欺重ねに対して打っても無意味にさせることができる
コールタールは必ず直ガ
一人立ちのあとにプツキャンしたの見てからバースト吐くと、最後吸血することで実質1・5ゲージでバーストできる上に、相手の1ゲージ使わせてダメージまで与えれる
一人立ち起き攻めは基本小パン、投げ、垂直J攻撃のどれかだが、コキガされてると小パンが確反になるので後者2つの択がメイン
なので一人立ちのあとはバクステが結構有効。垂直J攻撃はかわせるし、投げも一人立ちの有利Fが微妙に足りなくてバクステを投げれない(多分)
これを潰すには小パン重ねるしかないが、こっちがコキガでリターンのある読み合いにできるのでおすすめ
最初は勝てなかったが、ジョセフとは40戦くらいやってるうちに、俺はこれで安定して勝てるようになってきた
-
苦労して手に入れたコスCの配色がひどいなんだこれ
-
これの配色っしょ
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-4994
-
>>128
おかしくない
スタチュー赤マントDIOの配色だけど、そのフィギュア自体
原作のDIOの世界7(花京院戦)のカラーページのDIOの再現だからね
荒木絵はその時々で色変えまくるからその辺考えるのは無駄
-
JOJO A GOGOを読んでいれば赤DIO目立ってたと思うけど
やっぱ知らない人もいるか
-
欲を言えば黄色マントも欲しいな
SPコスはカラー3つくらいは欲しかった
-
Aは気づいてたけど、Bもこれから取ったんだな
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIG-IPN-6555
-
ASBのマント少し長すぎないか?
-
トドメってコンボのシメには出来ないですか?
投げからも214Lからも繋がらない
-
影DIO VS 影ボスやりてえw
-
>>137
2Hのあと
距離離れてると2Hでしめること多いからわりと使うな
-
GHAでマントめくれるのどうにかできないのかね
-
全開の最終段ヒット後はきりもみダウンだからSRから適当につないで236Lで〆れば確定ダウンで止めできるよ。
普通に起き攻めしたほうが有利だけど。
-
最後のとどめは遺体を落とさせるのに使ってるな
-
>>141
それだと復帰不可だけど
Off の214Lとかだと復帰出来たりするのがよくわからんね
それは時止め〆でよく使うわ
ゲージ欲しい時は無駄無駄にするけど
-
SPコスなしのキャラ
ブチャラティ 花京院 ミスタ プッチ ナランチャ 音石 エシディシ
ホルホース 重ちー ヴァニラ アナスイ
次でキャンペーン終わりでしょ。全キャラSPコスは難しそうだね
この中で漫画で服のバリエーションが複数あるのキャラ誰?
-
誤爆しました//
-
リーチ短いエルメェスさん使ってるんだけど無駄無駄のあとやられて困ることってある?
ガード後に飛んで蹴ってもだめ、走って投げても間に合わない、SMとっても余波が当たるでてんてこ舞いなんだが
-
ジョルノ使ってるけどDIO戦がとにかくつらい
空対空全部負けるイメージ
ある程度うまいDIO使いに聞きたいんだけどジョルノ相手ってどうなのよ
-
甘えんなとしか言いようがない
>>146の兄貴とかならわかるがジョルノ使って辛いとか意味が分からんわ
辛いのはこっちだボケ
-
ジョルノ昇竜うざい 以上
-
>>147
そこまで上手い訳じゃないけど、そこまで空対空負けてるならキャラじゃなくて自分の腕とか立ち回りが悪いんじゃない?
DIOはそこまで空対空強い訳じゃないよってか並
無駄無駄1つとってもジョルノの方が高性能、無敵昇竜あり、HHAから色々と択れるとジョルノの方が良いの持ってるんだからごり押したり立ち回りで改善すればDIO側はなすすべ無くなるよ
-
昇竜も外したら確反になったしそんなに脅威か?
-
>>151
脅威って訳じゃないけど、迂闊に飛び込めないよねって事
対空持ってないDIO様同キャラ戦の場合はスタンド出てようが出ていまいが距離によっては安易に飛び込めたりするだろ?
攻め易さが全然違うからジョルノに守られたら中々手出せないよ
あと昇竜に確反無いとおかしいよ
前のジョルノの昇竜は隙無さ過ぎて酷かったな
一生それ撃ってりゃ安全なんしゃないのか?って良く思った
-
>>151って昇竜の事かと思ってたけど、ジョルノ自体の事聞いてるのか
ジョルノ自体なら脅威って程ではないけど固め手段が豊富なのとHHAが中々強いし繋がり易いしで普通に不利取られてると俺は思う
昇竜以外の対空手段もあるから無理して攻められないし、立ち回りでこっちが上回らないとキツい相手という認識
あと覚悟モードで相討ち覚悟で攻撃引っ掛かって負けた時は悔しさ半端ない
覚悟モードってワンチャン拾い易い気がするけど、使ってる人はやっぱりゴゴゴモードの方が良いと思ってるんだろうか?
覚悟モードキャラ使ってないから相手した時の印象しか分からないんだよな
-
そこまで書いてるならもう脅威じゃないのそれ
-
本体
2L2LLMH>236H>PC>8JH>2MH>214L>HHA
-
全開>SR>Son>LMHが稀に繋がるな
-
DIO様って、太郎の領収書ガードしたら何振ればいいの?
-
スタンドon状態なら5H>無駄無駄
-
>>156
そのまま無駄無駄全段>pc>jh>全開〜と続けられるよ
難度にたいしてダメージとれないから、一部コンボパーツとしてしか使わないけど
-
DIOの無駄無駄とか全部確反になったし何をするにも反撃されて中々攻めきれないな
確反ない技とかまだこいつにあるのか?
-
・これが「世界」だ 214LorMorH。EBからのコンボ不可。主な使用方法は時止め中のMH214L〆。凄くシビアだが、2Hからヒットする。
2Hから入るのってSoff214Lじゃないの?
-
>>160
一応、Son状態ならガードされ時ナイフキャンセルで隙が殆どなかった気がする
あとは2Lヒット確認してなんとかするしかない
相手がコキガしまくるタイプじゃなかったらJH>空中無駄無駄>SRでガードされても隙無いかな
コキガされたらオワコン
>>161
一応、入るんじゃなかった?
アホみたいにシビアとかいう話
入らないなら次スレのテンプレ作る時に外そう
俺も後で確認して見るよ
-
ちょくちょく試してるけど未だに入ったことないんだよなSon2H竜巻
-
>>163
マジで?
んじゃ、勘違いでテンプレになったのか?
入ったとしてもそんだけシビアって事だからテンプレから抜いても良いかもな
しかし、Son214Lは使い道が全くないなw
可哀想過ぎるから修正はよ!
発生早くしてコンボに入れられる様になれば......。
-
時止めコンでしか使ってないな
当てた相手が浮かずその後のJHが当たらない事あるけど
あれもなんなんだ
-
>>165
壁バウンドでダウン状態になってるのかな
低空全開で拾えるはず
-
ナイフは基本しゃがんだらガードすらさせられないのでは。
-
凄くシビアだが、2Hからヒットする。
ってフレーズは見たことあるな。
それSoffのコンボの報告をだれかが間違えてくっつけたんじゃない?
-
やっと帰って来れたからSon状態の2H>214L試したけど、全然入らないな
テンプレミスッてるぽいな
次のテンプレからは外そう
>>167
試してみたけどしゃがまれたら当たらないね
相手が立ちガードしてた時限定ならイケそう?
-
次スレをたてることがあるかどうかも怪しいな
-
そもそもSon2H自体がヒット後にダウン追い打ち以外で追撃不能じゃね?
他のキャラも大体そうだけど足払いからはプッツンして小パンとか振っても全く当たらないよ
-
>>170
希望は前に進むんだ
次スレはきっとある
>>171
何かしらで拾える様にして欲しいよな
HHAした後って時止め確定だよね?
補正ヤバすぎて全然ダメ入らないけど
上手く遅らせれば補正切れるかな?
-
壁軸固定限定で1本消費1本回収コンボできた
-
>>173
はよ
-
>>172
起き上がり時にかさなる様にすれば補正切れるよ
相手が上入れっぱでも足元浮いた位なら全然行けるし
-
>>175
なるほど
ちょっと練習してみたけど中々相手の起き上がりに重ねるタイミングって難しいですね
フレーム消費とかで確実に合わせられる様に出来ないかな?
今のところ体感でしか合わせられない
-
>>176
2M2H時止めでどうよ
-
ブチャのゾンビにあわせるのが楽しい
-
対花京院、結界とスプラッシュのハメ攻撃で勝ったことがない。
-
出張で最新キャンペーン出遅れた分取り戻そうとようやくマントコス出したが
なんでデフォの黄色&緑マントがないのよおおおおぉぉぉ〜〜っ!?
-
デフォの意味が解らんが緑要素あったっけ?
裏地?
-
多分色が違うと文句を言っている方はOVAのイメージが強いんだと思います
でも2Pを黒じゃなくてOVAカラーにしてくれたらOVADIOが出来て嬉しかったですね
タンクローリーも出せちゃったりして・・・ハハハ・・・
-
いちおうOVAだけでなく3部ゲーでも基本色の黄色服に緑色のマントの絵があるな
-
Son
2L2L2L2M2H>だめ押し>Soff>JHで詐欺
そこから本体2L2M2H>吸血>垂直JHで詐欺
-
>>177
亀ですまんがありがとう
これのおかげで5M5H時止めにたどり着いた
ってか、どっちも最速でやると相手の起き上がりにビタで発動するのな
これは良い!
-
亀『漫画ありがとう』
-
これをコンボと言って良いか分からんが、お手軽火力コン見つけたから晒しとく
各々やってみてコンボとして認められるならコンボ認定してください
本体時
・JH>LMH>236L>PC>Son>LMH>236L>HHA>5M5H時止め>ダッシュ>5M5H>214L>5M>JH>空中236H>5H>236H
3ゲージ 総ダメージ734
HHAまでで468ダメ、その後が266ダメ
スタンド時
・JH>LMH>236L>HHA>5M5H時止め>ダッシュ>5M5H214L×2>5M>JH>空中236H>5H>236H
3ゲージ 総ダメージ845
HHAまでで468ダメ、その後が377ダメ
既出だったら申し訳ない
とりあえず、オンラインでも超簡単なんで初心者の方にオススメです
-
すいません>>187はミスです
時止め後にゲージがリカバリしちゃってるんでありえないです
スレ汚し申し訳ない
-
>>187
これスタンド時のダメも間違ってるね
でも、最後の空中無駄無駄から5Hで拾えるのは俺にとって新情報だわ
またコンボ考えたら書き込んでくれ
ミスは誰にでもあるから気にすんな
-
ダメオシニモウイッダメオシニモウダメオシニダメオシニモウイッポン
何本投げるんだよ!
-
それかわすために飛んで来たところをJMで
撃ち落とすまでが基本だから対処されるまで何本でも投げる
-
ムッムッムッムッムッムダッムダダー
-
ブ男どうすればいいんですかねぇ・・・
-
>>193
当たらなければどうという事はない
-
dioのループコン動画上がってたけどいいなこれ
-
フレーム消費時止めがクイックスタンド出しに化ける事案が発生
-
JH>236H>SR>JM>MH>236H>HHA 357
時止め>2L214L>ループ4回>LMH>236H 333
357+333=690
ラッシュの当たりかたで多少ダメージは変動するけど、場所を選ばず昇り中段から2ゲージでこれは…
補正切り強すぎワロチ
-
時止め補正切りコン凄いなw夢が広がりんぐwww
これは上位陣にワンチャン狙えるか?
ワンチャンあれば後は立ち回りと対策しっかりすれば勝てる可能性が!
-
始動がJHしかないのと3ゲージないとダメなのが問題だな
無駄無駄pcJHから繋がればゲージは間に合うか?
でも結局火力ないし体力低いからさっさとHHAに使った方がいいだろうな
-
あぁごめん2ゲージか
-
時止めてあんなに行動してて2ゲージってどういうことなんだ・・?
-
DIOって、初心者向けだよね。
突っ込んでって無駄無駄だけで勝てる。
格ゲーやらない俺でもいける。
-
>>202
ジャイロにも勝てるの?
初心者向けではあるかも知れんが上位陣に軒並み不利だからな
そこは勘違いさせたらマズイ
飛び道具あるからオールマイティに立ち回れるのは強みだね
-
強めだが上位に弱い・・・あれ?3部ゲーと何も変わってなくね?
-
無駄無駄だけで勝てる相手って相当アレだな
-
需要あるか分からんが調べてきたから置いとく
俺の中では重要なつもり
ダメ押しナイフ
・喰らい
7本で1ゲージ
相手は20本で1ゲージ
・ガード
14本で1ゲージ
相手は27本で1ゲージ
・ガードゲージ
17本でガードクラッシュ
-
>>205
翌々考えてみると突っ込んでって書いてあるからコレはもうね
俺たちは釣られたんだよ...。
-
>>202
釣り針でかすぎんよ
-
>>199
これJH始動じゃないとダメなの?
HHAロック技だから位置固定だと思ってた
-
>>209
HHA〆ならどれからでもいけるよ
-
>>210
だよねありがとう
-
>>209
3ゲージ必要と勘違いしてたのもあるけど
JH始動じゃないんじゃゲージ全部HHAにまわした方が総ダメ高いよねってこと
-
3回チャンスが来ればね
-
その時止めコン動画どこにある?
補正切りって、これこのレシピで2ゲージじゃ
時止め後全然ダメージでなくないか?
HHAから時止めた時点で1ゲージじゃ2L>214L二回くらいで終わっちゃうんだが
-
>>214
ループってのは214Lで浮かして時止め終わってから
Son2L5L2Mだったかな?を4回のこと
-
把握した
これか
このループ部分手が追い付かない・・
-
時止め補正切りコンの良いところは確実にダメージを取れるところ
-
アナスイ、ジャイロに勝ったことがない。
-
端限定だからネタになるけど JH>MH214L>PC>Son>2L5L2M*4>2L5L>JM236L>SR>L>JM>MH>236L>HHA 596
全開ループのパーツで火力がマッハ
後半補正切りコンが341の計937
-
基本Sonで戦ってゲージ貯めてるけどonだとebしかできない。低空全開だ!はできないし普通にJH→全開だ!なんてまずガードされるし。
でつまんないからoffすると隙多くて反撃くらう。
どうしろと。
onのeb意外ってないの?地上で
-
アプデで腹パンが繋がるようになるのを祈れ
-
HHAなどからの時止め補正切りコンボで、浮かせた相手を2L5L2Mで拾うのがうまくいかない・・・
最初の2Lを当てる前に敵が落ちちゃうんだけど、コツはどんな感じだろう
-
2L出すの速いんじゃないの? かなり低目でも当たるよ
コツは正直ない そのうち2L当てる高度が分かるようになる 出来るまでひたすらやるのが一番早いよ
-
>>223
お、確かに低めでも拾ってくれるね
なんとなく分かりかけてきた・・・ありがとう
-
時止め~全開から拾う時はJH2L5L2Mな
-
時止め補正切りコンボって動画上がってる?
-
ニコニコにあるよ
-
マジで?
DIO コンボで探しても出てこなかったからないのかと…
探し方が悪いのか
ありがとうもうちょいしっかり探してみる
-
アッパーループコンとかそんな名前
-
ありがとう見つけた!
-
アナスイ飽きたんでディオ様使ってみようとここきたけど
ゲージ消費無しコンボ火力しょっぱい上に
テンプレの竜巻L>pc>Son>6jH〜のコンボが全然成功しなくて泣いた
もしかしてディオ様ってかなり難しい?
お手軽じゃないのはわかった
-
>>231
>>202
-
EBでもガードがしっかりしてたらある程度勝てるキャラ
-
ナイフで挑発コンできないの?
-
時止め中のHHAのナイフなら…
-
弾の速度が速すぎて
遅いか、隙が少なければ
-
速度はいいけど判定が…
もっと下の方に判定がないと挑発コンは無理
-
時止めあるし贅沢言えないか…
-
時止め中のHHAが産廃過ぎて魅せで使おうとも思わんわ
せめて半ゲージかつ威力伸ばしてくれたらな
-
三部総集編最終巻を読んでたら階段のポルナレフのセリフが
「それが世界(ザ・ワールド)か!来いー!」になっていて、ありゃっと思って単行本と比べたら
やっぱり昔はルビが「ワールド」だった。WORLD21って表記もミステリアスで好きです
昔の表記にも一つチャンスをくれよォーッ!
-
何かランクスレでDIOの強みに地対空上げられてたけど、そんなんあったっけ?
殆んど死んでる様な......。
-
ヒットストップ利用したらナイフが安定した対空になる
相討ちになるけど
-
今のDIOって劣化定助だけど時止めあるからどっこいって感じだよな
弾と火力で時止め超えるかも知れんが
-
上からの攻撃どうやってガードしたらいいの?
立ちでもしゃがみでも必ず食らう。
-
>>242
ダメ貰ってる時点で強みと言えないような...
しかも狙ってやるの面倒臭そうだ
>>244
初心者スレでどうぞ
-
弱体化したけどL無駄はまだ地対空として機能するだろう
-
対空L無駄>pc>前ステ>2L5L2M(端付近ループ追加)>LMH>H無駄
174(200)ダメ 0.4(0.5)回収
対空L無駄>pc>JH>全開>SR>JM>MH>吸血
171ダメ 0.3回収
対空L無駄>青ざめ
253ダメ
だめ押し>pc>LMH>H無駄
174ダメ 0.45回収
相手が空中にいると密着でもだめ押しダメ30になるっぽい
-
机上の空論
-
すまない、低空全開の出し方を教えてほしい。
他ゲーみたいに2369+Pじゃでないのだけど、
何かコツがあるのかな?
-
23698まで倒したら?
しっかりジャンプしないと低空必殺出にくい
-
23693って入力すると3がフレーム消費?になっていい感じに低空ででるよ
-
>>240
総集編は改訂版だからね。
半径20mに世界を使った直後の引きのシーンもまるっと書き直しなので、世界は細いし蝙蝠も居ない。
-
L無駄は機能するだけで地対空として使えんだろ
L無駄するくらいなら素直に空対空した方が安全だわ
ってか、L無駄間に合うような距離で飛んでくる相手とかどんだけだよ…。
-
DIO使いづらい
ebしかつかえない
-
EBだけでも勝てる。
-
かてねーよタコスがッ!
-
結局、時止めたら何してるよ?
-
ど安定の全開ルート
-
なんでトドメはプッツンできないんやー
-
時停め中のHHAの火力の低さは何だアレ。太郎はごっそり減るのに
ナイフも複数投げても一発分のダメージだし。
-
承太郎のは多段だから補正かかっても手数でダメのびてんじゃね?
こっちのはヒット数は増えてるけどなんか単発に近いというか…
正直承太郎に負けず劣らずDIOもやること少ないよな…
-
承りの方がまだやる事あるよ
-
本体強化はなにがくるかな
236の隙がなくなる、214Lに無敵、623でワープ、HHゲージ吸血のどれかこないかなー
-
DIO様の天敵ってワムウ、ディオ、ジャイロ、ホルホの他に明確にキツいキャラいる?
ミスタとナランチャはまだなんとかなりそう
ワムウが軽く無理ゲーな感じがしてくる
-
馬は勝てない
-
>>250-251
遅れたがありがとう、無事出るようになったわ
ただ意外とみんなしゃがみガードしないのな。。
-
技の追加は流石に無いだろうな
仮にワープが追加されたらとんでもないぶっ壊れ技になりそう
-
ワープが出るとしたらカーズのH勝てばよかろうを少しマシにした性能になりそう
-
後方へのワープがあるだけでこのゲームでは比較的少ない反撃貰わずチェーン出しきり可能になるからな
つか214攻撃系、射程10mの本気見せてもっと遠くにも届くようにだな…なんで目の前だけなのよ
-
>>258
詳しく頼む
-
>>270
>>23のやつ
-
>>271
んーJHのあとにLMHで拾うのが安定しない。なんでだ。
-
コントローラーで斜めJH→全開だって出来る?
JH当たっても指おいつかないや。
低空全開だ!単発ならいける。
-
>>257
適当最後5H→時動→LMHH無駄がド安定
でも突き詰めるとやっぱループコン
-
>>269
PV3のSoffはやたら遠くに出現してるのがもやもや
-
Soff214Lが ね
-
時とめ中のHHAを使った魅せコンボをしたいんだが、なんかある?
-
挑発コンとか
-
時止め中の特殊挑発とか追加されないかなー
-
これが世界だを上手くつかっていきたい
-
未来への遺産であった
お前の欲しいものはなんだ?→ロードローラーだッ!
をやりたい
-
ナイフが時止め中で任意に投げるとかあるんだから
ロードローラーも時止め中は世界が殴る部分なくして
そのまま画面上に飛び上がって落としてくるようにしてくれ
-
時止め中ナイフは消費50%にして、もう少しバラけて出して欲しいな
遺産の時みたいに先端当て解除ザクザクをやりたいのに
ASBじゃ先端当てても全部消えちまう
-
原作みたいにジャンプして逃げる相手にナイフでチェックメイト出来たら気持ちいいんだろうなあ
-
>>283
時止めHHAはトレモで初めて出したとき90とかしか減らなくて仰天した覚えが
影DIOみたいに追加コマンドでナイフ投げ増やせたらもっと良かったんだけどな
-
ナイフの先端が当たって消えるのは確かに惜しいねw
あとHHAなんだから時とめでももう少しダメージ増やせや
-
時止め中はもっとナイフ投げたいな
-
ループコンとか難しすぎてトレモですらできねえ
大人しく全開から拾って吸血したりHHAに繋いでアド取っていくしかないか
-
無理してループコン使うよかLMH>駄目押し>pc>JH>全開>srのほうがいいかもね
-
EBだけで熱帯やってる
-
ぶっちゃけEBだけでも勝てるもんな
-
コマンド使えないな。
-
通常攻撃とSonの投げ間合いが優秀だから
全開コンボ+EBだけでもけっこう戦えるんだよね
-
優秀なのSon2Lだけだろ他は最弱レベルだぞ
-
最弱ておまえ
-
このキャラだけで熱帯やってるけど、負けまくり。
そろそろメインキャラ変えるかな。
-
・H版“き…消えたッ!”がフェイント技に変更。
・M版“いつの間に目の前に!?”の攻撃範囲が拡大され、全体動作も短縮。
・H版“いつの間に目の前に!?”の全体動作が短縮。
・本体モード時にも“だめ押しにもう一本”を使用可能に。
・スタンドモード時のしゃがみHが、きりもみやられに。
・L版“これが…「世界」だ”が、ジャンプキャンセル可能に。
・M版、H版の“これが…「世界」だ”がガード不能に。
・“時よ止まれ!”の発動コストが、HHゲージ150%以上に。
・HHA“青ざめたな…”の移動距離が延長。
-
楽しみだ
-
“時よ止まれ!”の発動コストが、HHゲージ150%以上に。
くそが
-
Lチャンスに救いは・・・
-
時止めコスト増加って事はゲージ回収が増えたんじゃあないかな
-
1.5ならまだいけるや
-
(スタンドモード時)L→M→しゃがみH→L版“これが…「世界」だ”→ジャンプキャンセル→ジャンプH→“スタンドのパワーを全開だッ!”→スタンドラッシュ→ジャンプM→着地L→H→L版“き…消えたッ!”→HHA“青ざめたな…”
これ絶対カッコいい楽しみだわ
-
本体ダメ押しってどんな感じなんだろう
スタンドが出て来てSonと同じモーションで投げるのかね?
-
電撃の記者の書いてるコンボがなかなか良さそう
やっぱりパワフルに攻めてこそのザワールドだよな
-
これゲージ消費少ないからかなり効率良いな
どこでも入るならだが
-
jcコンいけなくてもSonでダメージとりつつ確定ダウンとれるのはいいね
-
>>306
さすがに端なら入るって書いてるよ
-
ガー不技がきたのは嬉しいが
時止め150%はがっかりだ・・・・
時止めるのに苦労するザ・ワールドってなんだそりゃw
-
消えたがすごい早くて普通にLMHからつながる
本体モードに高速中段と確定ダウン追加か
-
消えたッ!Hのフェイントの意味がわからない使い所無くね?
-
と思ったら消えたMは上段だった
まぁ確定ダウンてだけでも強いかな
-
ゲージ回収はどんな感じ?
-
あと技名も間違えていた
「消えた」じゃなくて「いつの間に目の前に」だった
何度もごめん
-
いつもコンボで消えたッ!H使ってたのに・・・
フェイントとかいらん
-
投げればいいんじゃないかな
-
おれもH使う癖あるから直さないとな〜
一つチャンスのLと同じでLをフェイントもとい封印推奨にして欲しかった
-
H消えたッ!は偶に移動用で使ってたんだがな・・・
-
フェイントって聞いたからてっきり後ろにワープでもするのかと思ったらその場から微動だにしないっていう・・・
-
H消えたッ!は指を立てたポーズのまま5秒間ただ突っ立ってるだけってことか・・・
馬鹿か
-
まてまて
それをコンボに組み込んで
補正切って大ダメージという可能性が微レ存
-
消えたッ!ザ・ワールド!とかカッコ良すぎんだろマジ
-
(スタンドモード時)L→M→しゃがみH→L版“これが…「世界」だ”→ジャンプキャンセル→ジャンプH→“スタンドのパワーを全開だッ!”→スタンドラッシュ→ジャンプM→着地L→H→L版“き…消えたッ!”→HHA“青ざめたな…”
これやろうとしてもスタンドのパワー全開で相手蹴り上げないんだけどこれほんとできるの?
-
蹴り上げ前に本体JL当てると安定するかも
-
ありがとう、やってみる
-
本体JL当てた方がいいね。タイミングは最速かな
しかし自分も浮きを拾ってからMHのHを使って236を入れてたので指入れ棒立ちしちまったw
癖をとらないとな・・・
-
M目の前からのダウン追撃が妙にシビアだなスカりまくる
-
本体5mに違和感
こんな硬直無かったっけ…
-
すげえな
0.6か7あれば450くらいもっていけるんだな
>>327
普通に起き攻めしたほうがよさげだね
-
>>326 最速が意識しないとつらいのよねー
-
>>330
レバー入れっぱなしでやってみるといいと思う
LM2H>214L>レバー斜め前入れっぱJH>全開・ずらし押しS>レバー斜め前入れっぱJ>垂直JM>MH236LHHA
全開の蹴り上げがヒットするとふんわり落下する分、コツをつかむと簡単に決められるようになってきたよ
-
L抜けてた
全開入力したらずらし押しでSRして、斜め前を入れっぱなしにして昇りJLね
-
>>332 ありがとう!練習してみる、やっぱり馴れだなぁ
-
ダメおしがsoffででないよ?
-
ダメ押しちゃんと出るよ
DIO楽しすぎワロタww 実用的な技が増えただけでこんな変わるのか
-
Mいつの間にからHHAつながらなくなってる
-
公式きたけどゲージ回収は上がってないんだな
承太郎との差は何なんだ
-
>>336
MとHのいつの間にのモーション開始から攻撃まで短縮されてるけど、
キャンセルのタイミングは前のままっぽい。
前は、いつの間にM>PC>いつの間にH>PC>5MH>いつの間にH>色々…とか出来ていたけど、
まぁ、別に強い訳じゃ無いけど、影DIO使う時の楽しみで使ってたのに残念だなぁ。
-
訂正します。
コンボの最後のいつの間にHはいつの間にLの間違いでした。
あと、いつの間にL>PC>いつの間にM…までは行けるけど、拾った後何も出来なくなってますね。
キャラ自体、強くはなったんだけど、自分みたいに自己満足で格好いいと思える戦い方が出来なくなったのは辛い。
-
無駄無駄の強制立ちくらい無くなってね?
-
>>328
早送りされてるみたいでワロタ
-
体力調整はどうなってる?
-
何か減ってる気がするけど気のせいかな>体力
ゴゴゴとか覚悟にしちゃうとあっさり蒸発する
全体的に火力が上がってるだけかも試練が
-
214Lがたまに遠くに吹っ飛んじゃうのはなんでなんだろ
-
体力800だよDIO様マジ紙
-
0.5ゲージで200簡単に超えるから火力UP嬉しい
-
EBしか出来ない俺が勝てた
-
パワー全開からJL当てる前に落ちちゃう
-
>>323のコンボって相手がスタンドoffかつ画面端限定かな?
-
Son214H>HHAで250
ガー不始動だから殺しきれる時にいいかな?
やれる事増えて楽しいWRYYYYYY!!!
-
体力が激減(800に)…
だが火力とやれることが増えたし白ゲージと吸血あるから何とか
-
公式の修正項目だけ見てプレイできてないんだけど、
体力増えたのかと思ったら減ったのかw
他の連中も減ってるのかな?
-
なんかダメ押しが出にくくなった気がする・・・
-
ダメ押し連発できなくなってるな
-
M目の前をしゃがみガードされてあれ?と思ったら上段になってるのかよ
これじゃあ発生速くても使いみち無いじゃん・・・
-
チェーンから繋がってノーゲージでダウン奪えるだろ
少なくとも前verよりは使えるわ
-
対戦でDIO使われたがやばいな、ラッシュが受け身不可になっただけでこんな辛い?ってぐらいきついわ
-
46入力のコマンド技はちゃんとNに戻さないと出ないね
-
時止めが1.5以上って詳細内容に書かれてなくて電撃と食い違ってる
承太郎と間違ったのか? Kwsk
-
JMの膝判定が弱くなってる気がする
拾いにくい
-
貧弱ゥーの判定貧弱すぎわろた
しゃがんでるディアボロにあたらない
-
てか相手のEB一発で体力半分溶けるんたまが、、、
開発阿呆だろwwww
-
いや多分そういうコンセプトのキャラなんだと思う
ASBの割には勝つにしろ負けるにしろ早く決まるからそういうひと向け
-
俺のHHA→時止めの安定した450以上ダメージが消えた。くそ。
と思ったら強くなったのか。
好きなキャラ強化されて嬉しいな。色々したくて迷うわ
-
とりあえず紙になったけど高火力も得たから
安定した高ダメージコンボを叩き込む作戦かねぇ
オススメコンボある?
教えてエロい人
-
無駄無駄の強制ダウン化マジうぜえ
高速中段、小足、投げ全部リーチ長い相手してて禿げる
-
ニコニコに今バージョンのコンボ動画あがってたよ
-
動画見たけど、時止め中に「いつの間に」のH>Mと当てると
補正切れるのか。
前まできれなかったよね?
-
無駄無駄pcJH全開ができなくなったの悲しいなあ
-
>>323のコンボつえー!って思ったけど、画面端限定かよ。
-
>>369
無駄無駄を最後まで出しきらなければ出来るんじゃ
-
>>371
よく考えたら立ってる相手には普通に出来たね
なんで強制立ちくらいなくしたんだろ
-
Lこれが世界だで吹き飛ばしちゃう時の条件が分からんなぁ
直前にJ攻撃当ててたら吹き飛ばすような気もするが
-
>>373
画面端じゃないだけでは?
-
H消えたふざけんな
間違えて出して負けそうになった
-
攻撃判定もなく、ただの指たててキュピーンて光るだけのギャグ技になったからな
それでもLひとつチャンスよりは暴発してもフルコン入りにくい分、まだ強いと言えるが
-
せめてフェイントはLにふって欲しかった
MHからうっかりHでやっちゃって恥ずかしいことになりやすい
-
ver1.03でミスタ使いが言ってた、クイックリロードミスると隙がヤバいってのと似たようなことをDIO使いも言うんだな
-
▼HHAきっかけ攻撃の前進量を増加し、「無駄無駄無駄無駄ァーッ」からHHAが繋がりやすくしました。
▼「き...消えたッ!」H版を以下のように調整しました。
・時を止めるアクション後、一瞬姿を消し、すぐその場に現れるように変更しました。
・攻撃はしないですぐニュートラルになるよう変更しました。
・時止め暗転演出を削除しました。
▼「いつの間に目の前に!?」の挙動を以下のように調整しました。
【L版】
・変化なし
【M版】
・攻撃判定発生を11Fにし、上方向に判定を拡大しました。
・技硬直時間を5F軽減しました。
・スタンドが消えるタイミングを10F早めました。
・ダメージを転倒ダウンに変更しました。
・移動距離を延長しました
【H版】
・攻撃判定発生を15Fに変更しました。
・技硬直時間を8F(27F⇒19F)軽減しました。
・移動距離を延長しました。
▼「これが...「世界」だ」を以下のように調整しました。
【L版】
ジャンプキャンセル可能にしました。
移動せずその場で攻撃を出すように挙動変更しました。
ダメージを30、ガード時の硬直時間をM版と同じにしました。
HHゲージ増加量を12→3に調整しました。
【M・H版】
攻撃属性を上段判定⇒ガード不能に変更しました。
移動距離をVer.1.03時の1/2に調整しました。
▼スタンドモード時しゃがみHヒット時の挙動を「転倒ダウン」⇒「きりもみ吹き飛び」に変更した上で、真上にふっ飛ばすように変更しま
した。
また、ダメージを37⇒27に変更しました。
▼本体モード時立ちMの技硬直時間を20F⇒9Fに調整しました。
▼「だめ押しにもう一本」を本体モード時も使用できるようにしました。
▼「無駄無駄無駄無駄ァーッ」ヒット時の挙動を「ダウン回避可能なふっ飛ばし」⇒「ダウン回避不可のふっ飛ばし」に変更しました。
▼「スタンドのパワーを全開だッ!」のHHゲージ増加量を19⇒17に調整しました。
▼本体モード時、スタンドモード時ジャンプHヒット時の挙動を「中やられ」⇒「強やられ」に調整しました。
-
端コン難しいけどクッソ減るな。JH始動1ゲージちょいで500とか魅力的すぎる
-
端コンやってる時兄貴使ってる気分になれるよね 兄貴使った事無いけど
-
Son
JH LM2H 214L JH236H SR JM (236のキックhit) Son 2LMH236H
で310ダメ、HHAを当てて490ダメ
最後のHを2Hに代えてループができるかもだが当たらんわ。Hの後にPCで2H 214L JHって続いたけど一回しか成功しなかったので誰か検証たのむ
-
皆起き攻めどうしてる?
今まで低空パワー全開が多かったけど、Mいつの間にで起き上がった瞬間にまたダウンさせるのが楽しくて使うようになったよ
-
>>382
PC使って3回まで成功したけどダメージ低すぎた。。。
PC使わないで2H入れば夢が広がる。
ちなみにSon JH LM2H 214L JH236H SR JM (236のキックhit) Son 2LMH PC 2L(空振り)2H 214L JH〜がかなり安定する。
-
普通に2Hはいるよん
全開の蹴り上げのあと2L>ディレイ2H>Aこれがで割と安定する
まあ全開の同技補正のせいで2回しか入らんが
-
>>383
いつの間にが上段だから起き攻めになってないんじゃない?
-
飛びとバクステ狩りにはなるな
-
Mいつの間にってガー不じゃないの
-
ガー不はこれが世界だMH
技が紛らわしいな
-
対じょうりん、バオーに強いね。強者にも勝てちゃったりする。
ディアボロ、馬、ホルホ、じょうたろうにはなかなか勝てん。
-
>>382
son2lが間に合ってもMが繋がらんがコツとかあるのかね
-
それ単に弱キャラに勝ってるだけじゃね?
-
徐倫が弱キャラとは
-
昇竜持ちと高威力にキッツいね
ワムウとか絶対勝てない気がするw
-
>>391
ちょい遅らせだけど、2Lですぐ落ちるようなら打点が低いんじゃないかな
SRから最速を意識すると当たりやすい
-
体力フルの状態から丈助に3ゲージコンボ入れられて即死したわw
-
その仗助俺じゃね?
あまりにも紙すぎて笑ったけど
-
>>俺じゃね?
なんかワロタ
-
端限定の全開から全然拾えない
2H-214L-JH-全開で終わっちゃう。なんぞこれ!
-
最速sr全開中にJLなり入れればはいらない?
てか過去レスにかいてあるよ
-
>>397
牛の糞のような頭だな!
-
スタンドのパワーを全開だッ!からのJMMHのコツありますか?
JMの後やHがよくすかります
-
>>402
このゲーム共通の仕様として昇りのジャンプ攻撃を空中の敵に当てても昇り中段と判断され浮かない
だから全開で蹴り上げられた敵を引きつけてジャンプ頂点以降の下降中にJMを当てること
SR後微歩きすると決めやすいと思う
-
>>403
めっちゃうまくできるようになりました
ありがとうございます!
-
これが世界ループ何度やっても一回しか成功しなかった…
何かコツとかある? 動画でしか見たこと無いが
-
ここでは話題になってないからその動画が初出かと
-
>>383〜>>385で思いっきり出てますがな
-
画面端で「これが...「世界」だ」→JH全開の全開部分をミスったら、
相手の裏に落ちた事があったから、狙って出せるようになったらセットプレイに使えるかなぁと思った
でも俺の腕じゃトレモで再現できなかったんで、上手い人は暇があったら試してみてください
しかしトレモやったらラグ無さ過ぎて、さらにオンラインが下手になりそうだ
-
DIO様全開ループレシピ書いとく
Son2H214LJH236攻JL着地SonLMディレイ2H214LJH236攻JL着地SonLMH236HからHHA
2H始動でもダメ473 1.5本使ってるけど回収がゲージ1本くらいできるから燃費良好
JHから繋いでゲージ0.5消費で500越えると考えるとかなりの火力だと思う
-
>>409
ディレイ2H当たってもL世界が透かるんだが
-
時とめ中に良い行動何かあるかな?
以前はMHこれが世界やってたけどこれが世界の威力落ちたからなぁ
そして時止中のHHAは相変わらず威力ないね
-
時間停止は
Son2H>Hこれが>(H>Hこれが)×n>H>Lこれが>JH>全開>時は動き出す>L>H>H無駄無駄
かな
相手が飛んでたら2H抜いたりJHに変えたり適当に
-
相手はDio。初心者の俺をある程度ボコボコにし、挑発。(少しだけ誉めてやろう。おめでとう。パチパチ)
時止め時にもその挑発だけで攻撃なし。
でも、最後の最後で俺にやられて再挑戦要求。
思わず笑ってしまった。。
-
>>410
最初の世界だJCJHを少し遅めに当てるのを意識すると当たる
ダメ下がるけどJMにすると成功率上がる気がしたけどどうかな
-
今ワムウと戦って来ましたが、
一方的にボコられました泣
体力、リーチ、火力どれをとっても歯が立たないっす
上手いDIO使いの皆様はワムウに限らずどのように立ち回ってますか?
攻めれば火力不足、守ればジリ貧
カッコいいのに、カッコいいぃぃ!
-
>>414
Jmでもかなりやってやっとできたがオンラインでできる気がしない
-
D:アイスよ、アプデ後の性能を試してみたい、相手になってくれ
V:オケ、クリーム!
蹴り乙蹴り乙蹴り乙蹴り乙蹴り乙!!
D:このDIOがぁああああ!!
驚異の下剋上されました。
-
全開ループを熱帯で安定してる人居る
-
途中で書き込んじゃったけど
安定してる人居る?
Son2L拾いが安定しないわ
-
無理、スパ4位のラグならいけるだろうけどこのゲームのオンじゃできる気がしない
-
体力さえ、体力さえ普通なら、、、
なんで不死身の吸血鬼が人間より虚弱なんだよw
開発マジ低脳
-
吸血あるからしょうがない。ある意味格ゲー補正
-
日の光を浴びて戦ってるからね
日光がないステージでも眩しいからね
-
体力を950に戻す
SoffでLMH→214M→22Hが簡単に入る
Soff236Hの謎フェイントを無くし、フェイントはLにまとめる
この三つやってくれたら最高とまではいかないが
それなりにハイってやつなんだが...
欲を言えば、時止め中のHHAを流法みたいに撃ったら強制終了だが、ゲージ残量無視で撃てたらなぁ
-
950もあったっけ…でもせめてカーズくらいは欲しい
-
ごめんなさい、950はないかもです。
-
犬とおなじ800はきつい
まあそんな火力アップしてないはずのプッチが850らしいから何とも言えんが
-
>>419
5Lのほうが拾いやすい気がする
-
対戦の効率云々はあるだろうが、
800じゃあ、HHA入れたコンボ二回で溶けるのはキツイね。
もうアプデ無いのかね?
-
ほんとに高火力なら納得するけどそんなことないしな。
あとやっぱり消えたHは最悪過ぎる
吸血なんかゲージやら考えたら使い物にならないし。
-
こっちも画面端なら始動によっては半分減らせるけど、こっちは食らうときは端じゃなくても平気で半分減るからね
どうしても火力負けしやすい
-
未だに癖でH消えたやっちまう
開発は何を考えてこのクソ技を実装したんだ理解不能理解不能
-
DIO様全然安定しない。。。
なんぼなんでも溶けやす過ぎるwww
1.04での立ち回り方、どんな感じが良いのか
教えて勝利して支配する人
-
相手にターンを渡すな
攻め続けろ
-
HHA>時止め>スタンドオフ214H>214M>スタンドオン2Hの補正切り
オンだと毎回ヒット数つながっちゃうんだけどラグでミスってるのかオフ限定のネタなのか
トレモで検証してもそのミスするタイミング自体が全く見つけられないという・・・
-
それで補正切れるの
-
>>413
ナメプしてナメプのラウンド落とすのは仕方ないとして
2ラウンド取られるのは果てしなくダサい
ナメプするまでの力量差がなかったって事だ
-
めくりの補正されてるんだっけ?
上からのジャンプ攻撃からの単発連打で毎回負ける。
-
>>432
俺は逆に弱でやる癖があるから、無駄無駄とかが安くなっちゃうんだよな
弱中強で威力変わらないのは弱で出す癖をつけろとしか・・・
-
>>435
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22359185
これか、地面バウンドしてるかどうか見てみたら?
-
生命アップのアプデマダー?
-
投げた後の相手の起き上がり途中に時止めるとその間のコンボに重い補正かかるけど、時止めてから本体214H→214Mするとその補正も切れるな
-
時止め中の叩きつけ補正切り面白いな
時止め中なのにグレィトォとか言ってコンボ切れるw
-
だめだ全然勝てねえw
もうEBくらいしか安定しない俺ヘボすぎるwww
-
この体力だと火力押し付けないと厳しいしEBだけじゃ割と無理ゲ
-
そうなんだよね
EBと単発メインになっていつもジリ貧
なんで生命ここまで低くする必要あったのかとw
メインで覚えるべきな実戦コンボあったら教えてエロい師匠様
-
徐倫に浮気したらもはや戻れなくなった。
強キャラの意味が初めて理解できた。
-
このキャラ強い部分は強いんだけど、相手の体力半分減らすコンボは地味に難易度高い上に端限定なんだよね
コンボ難易度は目をつむっても、端限定の時点で中央から端へ運ぶ→端でコンボ決める の最低2回読み勝たないといけない
それに対して体力少ないから相手のEBからHHAでこっちの体力は半分減ったりするから、すごくピーキーになってて今までのDIOとキャラコンセプトから違うキャラになってる
俺も全然勝てないというかもはやDIOを使ってる気がしないw 別キャラだわ
-
本体214L、先読みで対空くらいにはなるかなと思ったらことごとくジャンプ攻撃でつぶされてワロタ
-
この有様ならせめて吸血の使用を初期に戻してくれんかなぁ
なんぼなんでも酷すぎる、あんまりだ
-
Sオン214Lからのコンボはオンで中央でも安定するようになったけど
これ密着近くから始動させないと当たらないから起き攻めのリスク高いんだよなあ
この体力で密着して起き攻めしないといけないのはしんどい
-
もうDIO様は中距離から延々と無駄無駄撃ってるのが一番マシな気がしてきた
-
これが世界だ、のガー不を起き攻め、ガードされたときのゴリ押しに使えばいいのかな?
あるいはL版もタイミングずらして混ぜていくのかなぁ、JCでフェイントかけるかんじで
-
修正期待age
-
品質は
非常に良いです.
商品は本人を通って自ら検査・測定
http://www.dns-seo.com
http://www.sell-shoping.com
http://www.bvand-sale.com
-
>>449
先読みで使うなら相手がジャンプ中のいつに攻撃出すかも読まないと中々当てれないね。
理想的なのは相手の足が宙に浮いた瞬間に、214Lが出ている事なんだけど、
中々そこまで読み切れないから、相手が自分の214L読んで登りJ攻撃出してくる時は、
236LとかMも混ぜてる。
あと、じょりーんとかだったらこっちに向かってくる紐みたら、取り敢えず214L出すと結構潰せるね。
-
この弱体化はなんなんだよ。。
このキャラで勝てなくなった。
-
お前ら愚痴愚痴しすぎだろEBでしか勝てなかったプレイヤーは使わないキャラになったんだよ
中央からも高火力が出せたら良かったけど
-
強化点が他キャラの強化に追い付いて無いし
体力下げられて一層つらくなったししゃーない
コンセプト豪鬼ってなら空中投げと拒否移動技欲しかった
-
H消えたを阿修羅みたいな性能にしてくれ
-
ロードローラーもガード不可の投げ技にすれば豪鬼に
てかマジで生命戻してくれよ・・・・
試合中のジリ貧感パネェ
-
無敵対空さえ付けばそれでいい、まあこれは他のキャラ使ってても感じることだけど
-
体力800だから豪鬼ってよりはセスだな
キャラの性能的には立ち回りは微妙だけど、コンボ火力が高いってことでは
さくらに近いんじゃあないかな
まあさくらの体力は950ですけどね・・
-
無敵技じゃなく、さっさと通常技対空させろ。
いい加減あの全キャラ共通の気持ち悪い空中やられ判定直してくれ。
-
こっちはDio。相手ホルホで、俺に攻めこまれ切断しやがった。しかも、プレマ。
-
愚痴スレへどうぞ
-
体力800のままなら吸血の仕様を元にもどそうずww
-
やっとこれがループコンできたぜ…実質1ゲージで5割は美味しいけど端限なのがなあ
-
それマスターできれば波紋使いとかの画面中央でも1ゲージで400減らしてくるキャラと同じ条件に・・なんないや
-
コンボより、単発の技当ててるほうがいいかも?
-
DIOを減らしといてホルミスタナランチャを減らさないのは納得できない
『納得』は全てに優先するぜ
-
ゴゴゴモードのワムウにフルコン喰らったら8割もってかれてワロタ
-
ゴゴゴのワムウとか下手したらDIO様死ぬんじゃねw
-
目つぶしとか風プロで死ねそう
-
もうDIOは生き延びる為に攻め続けるしかない
-
だが何をガードされても反確という
-
Sonなら2L刻んでヒット確認すればいいし
Soffも5Mの硬直まともになってだめ押し追加されたし反確はもらいにくくなってると思うが
-
何を出しても反確とかちゃんとDIO使ってやろうぜ
-
起き上がりにH世界を重ねる初見殺し楽しい
なおSMで反確の模様
-
SMされるのであればL世界でフェイントするしかなかろうなのだっー!!
ジャンプでキャンセル出来るのは本当DIOにとって反確を避けられるから助かる.
ある意味あの意味不明な消えた(H)もその為かもしれない.あんまり意味無いけど...
-
あれSonとoff時の投げ間合いが違うんだけど元から?
-
消えたHは時止めてHHA撒いたあとにやってカッコつける技と捉えている←
-
たぶん元からだと思うけど、ザワールドが前に出てる分くらい判定も投げられ判定も前に出てるはずだからあんま効果ない気がする
-
スタンドが掴むタイプのキャラは皆そうじゃなかったかな
-
最近DIO様使い始めたんだけど
動画とか対戦相手見て自分なりに立ち回り覚えたんだが
基本スタンドで戦う
中央は2L連打>5H>H無駄無駄でゲージ回収
もしくは2Lから世界だで壁に運んでおき攻め
おき攻めは投げ、低空全開、2Lから壁コン、本体JHでめくり
対空、牽制は5H>H(L)無駄無駄
てな感じにやってるけど合ってます?
間違いやらもっといいのあれば是非先輩方に教えていただきたいです
あと時止めてやることがわからなす
取り敢えず全開で〆て適当な追い討ちしかしてないです;
-
LMHだめ押しはもしかして反確じゃないの?
というか反撃もらいづらいの?
-
しゃがみですかされると小技間に合うから多用はできない
対応されるまでは問題なし
-
DIO基本コンができん(これがからの全開だ)こつ教えてエロい人
-
過去ログにも書いてあるし
動画も上がってるんだから見ろよ
-
上にレシピあるでしょ
オンで全開ループ使ってくる人あんまいないな
今んとこ一人しか見てない、oなんとかって人
-
特定余裕すぎる
全開ループとかオフでも安定しない
-
あの人自己顕示欲半端ないから自演かな
-
オンで全開ループできるひとはすごいわな
回線なんて相手によっては変わるのに
-
フレンドが承りメインということもあって
それ以外の相手にも時止めとGHAを使わない癖が出ているまずい
-
時止めから補正切りコンボ>(2L>5L>2M)×4>2L>2H>214L>JH>236H>sr
までいけるけどそのあとのJLがはいらぬ・・・
多分236Hヒット中にsr分のゲージがたまってsrが遅れるからだと思う
2L>2Hの間に何かもう一発入れれればいけそうなんだががが
まあどのみちオンだと難しすぎて実用にはたえないか
-
どうやら()の部分にディレイかけたらいけるみたいです
全開ループできない私には検証不可能だが
ひょっとしたらこれ体力900ならもってけたりしないかなぁ
-
本体時でノーゲージの締めってMいつの間にでいいんだよな
吸血で締める癖を付けてたけどこの体力で今の仕様ならリターン無いよな
-
別に無いってことはない
今も使ってる
-
DIOもディオみたく吸血で体力かゲージ吸えるか選べたら良かったなぁ
たしか今回のアプデでは元々はSonとSoffの使い分けができるようにするってなってたけど、Soffのメリットが見当たらないorz
-
>>499
JH、LMH目の前からのonコンボ、Mいつの間にで転ばせた後の択、ダメ押し
結構悪くない性能だと思う。上位陣と比べちゃいけません
-
コンボ動画とかでスタンドのパワーを全開で大きくふっとぶんだが
おれできんのだよなぁスタンド出す暇ない
-
以前はバースト後にすぐ反撃できたのに、いつからかコンボ抜けしてもガードしないとそのまま喰らって2ゲージ無駄にする・・・
-
>>501
全開の後にスタンドオン攻撃で拾えないって事?
ありゃオンで安定する奴いないから、やらなくて良いよ
>>502
バーストは相手がGHA出した時くらいしか出さなくていいんじゃない?
-
バースト無敵あんのこれ?
SMくらいはあるのかと思って歩いてると普通に単発HHA直撃するわ
-
オラオラ系はバーストしても動いたらかんよ...
-
無敵なくなってるっぽいから出した後一旦ガードしてから触らんとだな
バーストなんぞ負け確勝ち確くらいしか使わんが
全開からSon拾いは大いにやる価値あると思うぞ
ゲージ回収が全然違う
-
Son拾いは一回はできる
二回拾う全開ループはできる気がしない
-
全開広いとかオンでできんわ
狙ってミスるくらいなら確実にやる
まあDIO的には1つチャンスをやろうとかいいながらやってもいいか←
DIO自体ゲージは困らんから
無理に狙う必要ないし
-
ワンチャン
-
ワンチェン
-
僕は犬が嫌いだ
怖いんじゃあない
-
イギーとの掛け合いで欲しかったな
-
100年前の方だろそりゃ
そして100年前だってさらに何年前の話だよってなるし
-
DIO様にも新コス来ないかなぁ
OVA版のコスでGHAがタンクローリーだ!になるとかなら最高だが・・・ないな
-
ovaはゴリラすぎるので勘弁
-
ハイになってからはゴリラだが落ち着いてるときはカッコイイだろ
というか全キャラ首太すぎる
-
某世紀末みったいだったな
-
OVAは派手に爆発させるためにタンクローリーにしたんだっけ
-
だからゲームでロードローラーが爆発してるのがもうよくわからんことになってる
-
爆発した方が派手でかっこいいから細かいことはいいんだよ
-
ロードローラーの爆発とかなぜか座高が高いのは
カプコンのを踏襲してんかなw
-
DIOって体力減らされる前はいくつだったんだっけ?
-
GHAのDIOが飛び退いた後のロードローラーの凹み具合も地味だよな、え、こんなんで爆発すんの?
ってなるわ
-
邪魔だから爆発でどかしてるだけだろ
-
今更ながら自分なりにDIO様あるある挙げて見る
1:Soff時の5Lの使い勝手が悪いので2Lを連打→DIO様がオオオチェチェチェ!となんかシュールな声をあげる。
2:Soff214Lに対空技としての可能性を見出すが大抵潰される。
3:Soff214M→22Hの22Hのタイミングがシビア過ぎる。
4:Soff236Hの謎フェイントがトゥース!に見える。
5:Son2Lの性能が大変いいので連打し過ぎる→その後の5Mがスカる→勢い余って押した5Hも防がれ殴られる→5Mを使わなくなる。
6:スタンド全開→SR→JMのタイミングがDIO様最初の関門
7:Son214Hを起き攻めで一回成功した後のL版フェイントは結構便利。
8:GHAの世界が殴りにいく間のDIOの謎ポーズ(蛇拳みたいの)が気になる。
9:駄目押ししくじってHが誤爆して焦る。
10:体力低くてすぐ溶けるくせに色々でかい口を叩くDIO様が可愛らしく思える。
-
2と9はガチである
214Lも懸命にねらってもなかなか決まらんのよな
-
しかし決まるとかなり気持ちいい
-
214Hでコンボ〆、受身後のジャンプ狩りで214Mで転ばせ、
起き攻めしないでこっちに飛んできたところを214Lで落とすと楽しい
-
フルコースだッ!!
-
ランクマ二位『rgbUNKNOWN』のブログから抜粋
http://sc4abd.blog58.fc2.com/blog-entry-792.html
私が「真の1位」と認識されているのは非常に喜ばしい事。
「ランクボード上でも1位になりたい」と頑張ってましたが、ここらで一旦辞めようと思いました。
理由は様々ありますが、一番わかりやすい理由はランクボードの1位が「自作」を始めた事にあります。
顔真っ赤にしつつPS3とASBをもう1つずつ調達(笑)して、木偶殴りを始めたようです。
ボードの1位には1位なりのくだらないプライドでもあったのでしょうか
私にはココが限界です。
というかこの際なのでぶっちゃけますが、私も少し「自作」していました。
ちょうど弟もPS3を持っているので、いつもの連れからASBのディスクを借りてやってたわけです。
一日・・・70〜80回くらいサブアカ殴ってたと思います。
-
壁際LM2H>214L>JH>全開>SR>JL>JM>MH>…
やっとこの拾いからのコンボが安定してきた
全開ループは諦めてHHAやGHA、いつの間にMで〆てるけどゲージの割になかなかイイダメージで楽しい
-
>>531
Mいつの間に〆も良いが消えた〆の方が起き攻め猶予長くて便利だぞ
-
相手によってなじむぞしてもいいんやで!
-
アプデからDIO使い始めました
全開SR〜JM当てた後、5Mで拾うコンボがうまくできません
相手が地面に落下してしまいます
単にタイミングが遅いだけなのでしょうか
コツがあれば教えていただけると嬉しいです
-
>>534
>>403
聞く前に「全開」とか「コツ」とかでスレ内検索しなさい
すぐ見つかる
-
>>535
ありがとうございます
甘えてしまいました
お手数おかけしました
-
プレマで一向に自分よりまともなDIOに遭遇しないので不遜にも立ち回り以外のメモを書く
○低空全開 2369H、23698H
低空の相手を全開で狩った時は5Lで浮かしの繋ぎを入れる
○全開がガードされた時
(基本)JL表裏2L〜
駆け寄り2Ln2M2H〜
意外とワールド帰ってくるの早いのでタイミング計って投げも
○本体ガードされた時
(基本)LMH>QS>投げ
QS>LMH>(214H)
QS>2369H
QSキャンセル投げは最速にかなり近い速度でも入る
○本体 LMH>214H>HHA
○捲り LMH>214M>微後ろ歩き>前JH
○壁沿い LMH>236M>PC>Son>2L2H>214L〜
-
連携でしかないけど
sonLMH駄目押しからの2Lで割と引っかかる
-
>>537
○本体は最後HHAじゃなくて、PC2LMH無駄無駄にしてゲージ回収してるな
-
>>539
まぁ中央1ゲージでどうしても火力出したいって時に覚えておくと使えるってだけのコンボだね
中央でゲージコン自体しないけど3ゲージある時とかはゲージ維持に俺もSon無駄無駄使ってる
-
HHA使えば壁に送れるから結構使う時は使うかなー
-
オンで全開ループ*2〜3安定してきた
ゴゴゴモード時は無理
-
>>537
もしかしてプレマで戦ってるかもしれん。そしてボコられたかもしれん
まとめ乙です
-
やたらおめでとう挑発してくる人にフルボッコされた
DIOの起き攻め対策教えろください
-
いるいる 垂直が1番安定か
-
それ俺だわ⊂(^ω^)⊃
挑発からの全開で投げ飛びしゃがみに勝てるからな、何気に壊れ技だよこれ
簡単に見えるけど重ねがシビアだからなのか俺以外で使ってる人見たことないわwwみんな使えばいいのになw
-
>>546
その顔文字と半芝……
てめえなにもんだァーッ!
-
投げの択を捨てて立ちガすればいいのかな
挑発後の動きなんてまず見てから判断できないし
-
普通にコキガか上段smに投げ抜け仕込めば良いんじゃない?
-
なんかスレが伸びてるなw
プレマでまともなDIOには当たらんなあ
ランクマにはゴロゴロいそうだけどやる気おきないし
まあフレのDIOより上手い人はあんま居ないだろうから
練習相手には困らないけども
-
やっとトレモでJH →全開→SR→JM →MH →HHAorGHA のコンボパーツ出来る様になった!
次のstepというかここからのバリエーション増やしたいんだけど、どういうのがありますか?
-
取り敢えず次は壁ぎわで2Hからの全開コンボじゃないかな
-
>>552
全開ループと言われてるやつですか?
ニコニコで動画探したけどコンボレシピの詳細が分かりませんのでレシピ教えて頂けますか?
-
いや壁ぎわで
2H>214L>JH>全開SR>JL>MH>HHA
ってやつ
全開ループはこのJLのあとにSon2L>2H>JH>全開〜ってやつ
-
バリエーションっていうと
全開SR>JM>M>なじむぞ
全開SR>JM>M>214L>pc>〜
とかもあるけども
-
全開でヒット数稼いじゃうからpcからコンボ繋げても効率悪くないか
-
ゲージの溜まり具合で殺しきりとかにやったりしない?
-
>>554
その壁際コン練習したけど全開SR で相手が即落下しちゃってJL が繋がりません。
なにかコツありますか?
-
全開SRを最速でやってラッシュ中にJLを当ててやると蹴りが繋がるからそこからコンボに
-
つかJLのあとのJM抜けてるぞ
-
壁コンなんとかトレモでは出来る様になったけど、これ実戦で使えます?
使えるというか壁際まで相手を運んで、そこから狙って出して決めるまでが難しいような。
-
DIOの投げは相手遠くまでなげるし、相手運べる技もあるよ
てか、どのキャラでもずっと中央のみで戦ってることなんてあまりないでしょうに
-
Son>LM2H>214Hで簡単に飛ばせる
-
DIOは壁追い込んで低空全開と2Lで択押し付けて相手にターン与えずに勝つのが定石ですから
-
DIO使い増えたな
全開コンボ使ってくるのはあんまいないけど
-
一ヶ月くらい承と億泰やってたらDIOの立ち回りがわからなくなった…
全開コンは出来るからまたクリエイト篭ろう
そん時は書き込むから誰か対戦してちょ
-
>>566
使用キャラすら固まってないけどそれでも良かったら対戦お願いしたい
-
新年だし挑発は【おめでとう】にしようぜ
-
いいねそれw
でも挑発すると起き攻めがし辛いジレンマ
無駄無駄で強制ダウンとれるから挑発自体はやりやすいね
-
挑発起き攻めレシピ
挑発→低空全開
→投げ
→2H
の三択がベターか
son2Hは挑発から有利活かして最速で出すと投げ読みの上入れっぱ狩れる
同じく上入れっぱ狩るなら低空全開or登りJHJM等
低身長キャラ以外なら挑発→最速登りJHでJ移行Fに重なって2Lから地上コンいけるが結構シビア
SM仕込んでくる相手には挑発から投げて警戒させて飛ばせれば低空全開や登りJH等が刺さりやすいんで一回は投げを見せるのがいいかと
-
投げの択には投げ抜けや暴れで潰されるのはしょうがないとして、低空全開or2Hの択はSMやガードされたときどうフォローしてる?
-
全開はSM取られても基本困らんし
2Hは取り敢えずJCで誤魔化してる
-
2HはJC出来んだろ
SMしてくる相手には無理に中下択せんで投げか低空全開の二択でいいんじゃないのかね
-
どうやってJCするんだよ...
つか2Hじゃなくて2Lでよくねって思うのだが
2Hのメリットは何?
-
2Hだと挑発から最速で出すと上手い具合に上入れっぱ狩れるのよ
2Lだとイマイチ難しかったからとりあえず2Hって書いといた
そんなことしなくても俺はJ移行重ねられるぜ!って人は2L始動でいいと思う
-
2Lの方が安定しないのか
ちょっと試してみよう
-
皆DIOをどんどん使ってて嬉しい.まだ新しいコンボまたは立ち回りがあれば是非教えて欲しい.
何て言ったってDIOのライフは800だからな.一つのミスで一気に半分持ってかれる
-
音石相手だと飛行機からでも簡単に8割もってかれるよね
やっぱ800はキツイ…
-
>>409書いた者だけど追加で書いとく
世界壁コンの拾いでSon拾いについてだけど、JL後に微歩き入れると5Lがいい感じの高さで拾える
微歩き無しでもタイミング合えば拾えるが高い位置で5Lが当たるから全開にいくのは難しいかも
2L拾いについて誰かネタあったら教えて欲しい
2Lディレイ2Hが全く繋がらなくて困る
-
DIO様に壁際に寄られるとすごい怖い
投げ間合い長いからなおさら
-
何、暴れは良いけど投げ抜けは嫌?
相手も投げを警戒しているからさ、そういう時は逆にかんがるんだ。
たまには『一つチャンスをやろう』と考えるんだ。
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22627980?ref=search_tag_video
このDIOやばい
-
わざわざageてまで自演はやめようぜ
貴方が強いのはみんなわかってるから
-
日替わりだろ
自演に切断に捨てゲーになんでもありじゃんコイツ
-
自演なんかしてないんですが
レシピ書いたり起き攻めネタ書いたりしてるだけなのになんで自演扱いされなきゃならんのだ
-
sageないからわかりやすいわ
-
pcでVIPから来てるからやろ
-
このDIO(使いのあたまが)やばい
-
>>583->>588までが自演かな?
-
ランクマでこのDIOとミラーマッチしたわ
勝ったら負け惜しみメール来たよw
-
VIPでやってろよ
sageも入れずにID変えても意味ねーから
おめでとう挑発されて顔真っ赤なの?
-
負け惜しみメール貼ってみて
-
http://i.imgur.com/nSdjs0W.jpg
-
アンチなのかなんなのか知らんがその流れをこっちに持ってくんな
愚痴スレでもいけよ
-
Mチャンスと違って徐倫のヒモの防御って飛び道具にもSM取れるんだな何だこの格差は
-
Mチャンは前進無しで良いから発生1Fになってほしい
-
熱帯で全開からJM→5MHまでが全然安定しない…
JM当てるタイミングってどこですかね?
-
慣れるしか無いねそれ タイミングとか判定とか把握しないと
それと全キャラ共通だと思うけど空中攻撃での拾いは昇り攻撃になると地上で拾っても浮かんよ
-
まじですか…
全開の蹴りあげのあとすぐにJMするのか相手が一番高い位置でJMするのかどっちがいいですか?
トレモなら両方安定して繋がるんですが…
-
散々スレ内で既出でなんどもなんどもコツが書かれているのにそれを調べもしないから出来ないんだとよくわかる
吹っ飛んでる敵に自分が下降蹴りを当てることだけ考えりゃ熱帯でもド安定
-
一応見てるんですけど改めて聞きたかったんですが不快に思われたならすみません(._.)
コンボ動画でJMの当てるタイミングが2パターンあったんで…
-
2パターンというと
214Lからのと全開始動ってことかな?
8Mか9Mかの違いでどちらも昇りで拾わない様に当ててるだけでやってることは変わらんよ?
このことじゃなかったらすまん
-
全開の蹴り上げ直後にJM当てるのと蹴り上げで吹っ飛ばして落下してくるのをJM当てるって事じゃないかな
-
>>603
それです
-
いや、蹴りあげ直後なんてまれじゃあないか?
普通に飛ばしたのを8Mで拾えばいいとおもうが
-
俺のタイミングは相手が下降するかしないかって所で飛んでるな
みんな言ってるけど、こればっかりは慣れしかない
どうしても安定しないなら、JMやらなくていいよ。それで勝てなかったら楽しくないし
on3回に1回くらい練習してタイミング掴むしかないかねぇ
-
了解です
熱帯で練習してきます
ありがとうございました
-
やっぱり800だときついな・・・アプデも来そうにないしもう諦めるしかないのか・・・
-
体力以外に弱点なんてほぼないじゃん
空対空最強クラスで高速中段持ちで性能いい飛び道具あって火力高くてゲージ回収良し
無敵技が無いのは体力と合わさってキツいけど
-
図体でかくてめくりや事故が起きやすいのは明確な弱点だと思うんですが
-
蠍がしゃがみでも当たるのがきつい
GERはどのキャラでもきついんだけどより一層きついってかどうしようもない
-
時止め間に合わなかったっけ
-
スタンドがでかくて空中コンボスカッたりするから一概に弱点とは言えないよね
あと時止めじゃレクイエム阻止できないよ
-
火力を出そうとするとゲージが足りない、ゲージを貯めようとすると火力が少ない
弱いキャラにはとことん弱く、強いのにはとことん強い
なんだかんだで3部ゲーみたいになってるな
-
>>613
レクイエム化したあとに蠍やホバー来る前に止められる?
そしたら投げ〆や全開の空中コン行って挑発して時間稼げないかな。流石に浮いてるときは真実使えんよね?
-
横レスだけど、レクイエムされたら全力で軸移動
ホバーして近づいて来たら、無駄無駄ブッパ、全開で暴れ
もうどうしようも無くなったら全力でコキガしてるな
3R目にGERされたら諦めの境地
-
H消えたがダウン中に使えたら良かったんだけどなあ
当然台詞は変えなきゃだけど
あと吸血には原作再現的にもダウン追撃属性つけてほしい
-
真実は空中可ですぜ
空中食らいでも普通に発動できる
きりもみ回転中は流石に無理かもしれんが
-
H消えたの需要がなさすぎて笑える
遺産の影DIOの当て身みたいな感じにしてもらいたい
-
隙消しとしてはどうなのよ、はっきり言って隙だらけに見えるけど
-
本体ダメ押し追加されたから隙消しとしても使えないゴミです
-
謎フェイント多いよな。
徐倫の紐の防御は隙消し投げに使える、兄貴の結構便利は隙消しはさることながら上手く使えばダウン蹴りもう一回入れられる。
億泰の空間をって使い道あったっけ
-
>>622投げとガ―フの二択
-
当て身技を誘ってキャンセルするのさ
-
DIO様の指パッチン!
相手は訳がわからず混乱!
青 ざ め た な
-
し っ か り ガ ー ド
-
このDIOがぁぁぁ!
-
フェイントならひとつチャンスの方がまだ使える
H消えたを改悪したスタッフは頭おかしい
-
改悪ってw
元々LMHで変わらなかったじゃん
-
距離と硬直が違う
-
何でDIOのバランスはこんな気合い入ってるのに壊れ三人衆放置したんかな
あいつらが許されるなら体力900でもよかったしバーストの無敵も残してくれよ
-
全開地上くらいからでもSon拾いできるのね
-
しかも端ならそこから全開ループ行ける
空対空から纏まったダメとれるし、体力900じゃなければかなりの強キャラだったな
-
体力800な
-
(;_;)
-
いつもランクマにいる護衛官のDIOナイフの連射速過ぎぃ!
-
ひとつチャンスってLMHそれぞれどんな時に使ってます?
-
L封印Mは格下への舐めプHは起き攻めに使う
-
ひとつチャンスって起き攻めだと確定すんの?
-
しない 飛ばれたらフルコン確定
相手が忘れた頃にやると決まる・・・かも
-
投げはずしと暴れは取れるので沢の一つにはなる
ジャンプから攻撃するやつや、無敵技使うのはMと使い別ける
飛んで距離離す奴は青ざめたかチェックメイト
まあ上下揺さぶりかけた方が楽
投げ外しとか暴れるのが多い奴位
-
ジョナサンとやってたらスタンドが透明になったんだがどういうこっちゃバグか
-
>>642
やっぱスタンドも元の主が良かったんじゃね
-
ジョナサンはハーミットパープルだぜ
-
全開ループ苦手なんで簡易版投下
9H5L5M2HPC9H5Lディレイ2H214L9H236HSR9LSon5L5M5H236HHHA
2.25ゲージ消費0.75ゲージ回収ダメ540くらい
結局全開してるけど浮きが高くなって普段よりは結構やりやすい。
Son〜を余裕持って出来る。
ディレイは気持ちくらい
ちなみにPCから9HEBHHAやっても実質1.7くらいで470くらい行ったはず
-
乙なんだが読みづれぇーw
> でも間に入れてくれィ。メモ帳にコピペして自分でやるけど
確かに大分全開拾いに余裕ができるね
-
2HにPC使うのならそこからの拾いはJH>着地後M>ディレイ2Hでよかろうではないだろうか?
更に言うと2L>5L>2Mのループに突入した方が与ゲージ対与ダメが高くなる
位置によってループ回数減るけどね
正直、コンボ完走後の与ゲージを考えると全開ループは魅せ以外の何者でもない
全開からSon拾いでそのまま締めの方が展開は良い
-
>>647
レシピ書くとこんなんだよね
5LH2H>PC>JH>2L5L2M×n>2L2H>214L>JH>236Hsr>JM>5M5H>236L>HHA
安定ルートだけど3回ループすれば600程いくし個人的には狙える状況ならよく使ってる
まあ、大抵は軸固定ならず2回ループで2L2Hに移行するんだけどね
-
オンで2L5LMループする人なんて見たこと無いんだけど、安定するの?
-
全開ループに比べたらかなり安定するけど今バージョンはL世界>Jキャンがあるからねー
HHA>補正切りのあとSR分のゲージ溜めるときにはループいるけど
-
本体時にガードされた時にダメ押しで逃げようとしたらいつの間に目の前に!?になるのは俺だけじゃないはず
-
Son拾い安定してきて凄く楽しい
ゲージが尽きない
-
>>652
最高に面白いよな。出来るか出来ないかで燃費がまったく違ってくる
-
相手の燃費もすごいことになりますけどね・・・
-
DIOは無敵昇龍持ちと高火力が苦手だと思う
つまり兄貴が超きつい
-
Son広いしてくる上手いDIO増えてきてるね
まだ数人しか戦ってないが
-
初期の永久パーツ
全開>sr>Son>2L5L>JM〜
原点回帰したといえる
-
練習すればちゃんとできるようになるからな
-
トレモなら何度か成功した
相手を高く打ち上げるのがコツなのかな?
-
全開発動とSRを最速で行うのがコツだと思う
あと相手のキャラも大事。ディアボロだと浮きが高いからやりやすいし、アヴドゥルだとめちゃくちゃ拾いやすい。余裕で2ループとか出来る
-
大統領が苦手です。相手のJHと打ち合うと大抵負けてしまうのが辛いのですが対策ありますか?
こちらのSONでJMでも勝てません。
気持ちはやめにだすと良くて相打ちという感じで、DIOは空中強いと思っていたんですが、大統領のJHも強いんでしょうか、それとも私のタイミングが悪いですか?
-
本体大統領のアッパーのことかな?それはJMのことだけどJHはそんなに強くないし・・・
JMにしろJHにしろ大統領の斜め前下から後ろには判定ないからダッシュでくぐったら良いよ、あるいは、横にも判定長くないからバクステしてから着地に反撃
SonJHなら真下やや後ろまで判定あるけど持続とリーチがクソだからそれが弱点
とりあえず質問するときは相手がSonかそうでないかは書いといてね
-
斜め前下×
下からやや斜め前○
-
DIOの天敵はDIOなんじゃないかと思う今日この頃
-
弱点知ってるはずなのに
全開って出し得技すぎだろ!とか思うw
-
>>664
音石も天敵だと思う。与ゲージが多いせいでリバサHHA切り替えしの充電が途切れないのと
スピットファイヤーやJMめくりからのリターンが向こうはめちゃくちゃ大きい
あとヴァニラ。必殺JHから「まず足を奪った!」
ワールドの練習手伝ってくれとは言ったがサンドバッグにしろとは言ってねー!
-
>>666
フルコンでほぼ即死まで行っちゃうし…
全開からの拾いてSon>5L>2M>EB>236Hてできるねー
-
全開ループのSonからってみんなどうしてる?
自分はL2H>L世界でやってるんだけど
-
5M2H>L世界が一番楽
-
コンボ動画あがってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22849294
-
最近相手の挑発に対して「気に入った・・・」するのがささやかなマイブーム
-
>>671
おめでとう
-
リバサリーバッフを全開で潰せるんだな知らんかった
-
>>673
そこからマヌケだぜに連携されたらDIOが反撃貰うよ
全開対策を知っているジョセフに全開起き攻めは厳禁
-
まぁそこは読みあってディレイ投げとかするしかないな
たしかにジョセフは辛いけどミスらせればゲージを吐かせれるわけだし強気で行こう
投げ多めで行けば本命の打撃も通りやすくなるだろうし
-
ミラーマッチやって全開の壊れっぷりが身にしみた
使ってる時も便利な技だな〜とは思ってたけど相手にやられると本当に厄介な技だな
-
このゲームバッタゲーだから、全開や強い空中技で制限されるとストレスたまるね
いつもはこっちがやっておいて何だけどw
-
同キャラ戦は本当全開バッタゲーのクソゲーになっちゃうな
-
こいつの空中ラッシュは確かに強いが
こいつ「だけ」なんでこんな低体力になったのかマジに理解できん
-
良調整だと思うけどな
これで体力普通だったらかなり壊れだと思う
-
俺もゲームとしては良調整だと思うんだけど、
ジョジョの顔たる宿敵DIOが犬と同じ体力ってのは、まぁ引っかかりを覚える人もいるだろうな
攻めてる時はイケイケでも触れたとたんころっと砕けるDIOも素敵
-
太郎に勝てない…
原作補正でもかかってんのかな…
-
sage忘れたゴメン
-
太郎相手だと時止めが縛られて火力不足感が否めない
向こうはGHAコンでゴリゴリ減るのにDIOときたら・・・
-
こっちも触りゃあ火力も攻めも文句ないんだが
なんか引っかかって触られた時に
(体力まだ6割はある…!大丈夫だよね…!?)
と常々恐々としなきゃいかんのがなw
-
仗助のGHAとか食らったら体力5割残ってても死を覚悟する
なんかたまに恐ろしいダメージ食らうよねあれ
-
仗助のGHAは根性無視だから耐えるだろ…と思ってもあっけなく落ちる
-
GHAだけで300減る上に3ゲージコンボだと500くらい減るから根性補正無視でポーンと死ぬよねw
1.04になってから「このDIOがァァァッ!」を聞く回数が増えた
-
相手残りちょっとってとこでも
ゲージ持ちにうっかり刺さるとLMHpcLMH→GHAとか簡易コンでこのDIOがああああってなって禿げる
-
吸血とhi仕様を1.00に戻さねーかな
-
圧倒的に押してる状況でも紙装甲のおかげで一瞬で形成逆転して紙一重の勝負になりやすい
DIOはほんと名勝負製造機だわ
-
DIO様、犬の6割 480
カーズ様、神父の6割 510
平均的な2ゲージコンで450くらいだろうから体力6割近くて2ゲージ持ちの相手に触られたら死を覚悟しなくっちゃあな…
-
根性値あるんだから最初の6割と最後の6割は結構違うと思うけど
後半6割だったら2ゲージでも殺せないキャラはそれなりに居るよ
-
ジョナサン相手に開幕から優勢で死にかけまで追い詰めたら
貯まった3ゲージでGHA叩き込みと最後の波紋で超粘り&大被ダメで溶けたわw
100年前はちと手こずった波紋、怖いです
-
ワムウまじキッツい
-
Sonの9H>2L>2M>2HPC>9H>5L>2M>5L>
5M>5H>236H>HHA
ってオフだと目つぶっても出来る
レベルなのにオンだと全く安定しない…
ダメ500近くで簡単、約0.5回収、
与ゲージ少な目だから使いたいけど
なんか落下早いんだよな…
-
俺はLM2H>pc>JH>2L5L2MLH>無駄HHAでやってる
端ならLHをLMHにしても大丈夫
お手軽高火力で中央でも行けるから重宝してるわ
-
>>697
さんくす帰ったら試してみる
そんな大したことないのに中央でめちゃ減るよねw
-
全開ループは与ゲージと難易度の観点からやらないにしても全開からSon拾い無駄〆くらいはやったほうがいいよね
HIT数のおかげで補正かかっててもそれなりにダメ出るし
-
正直起き攻めで高速中段使う必要無くないか?
SoffでJH詐欺重ねの方が起き攻めでは強いと思う
-
低空全開があるとそのプレッシャーで投げや2Lが通りやすくなるから、
リターンの大きさと合わせてそこが詐欺重ねにはない長所では
でもSoffJHで起き攻めするDIOも面白そうだな。リバサ技強い敵にはそっちのほうがいいのかな
-
低空全開はあえて重ねないことでより多くの行動を狩れるのが大きい
バクステも半端な上入れも投げ抜け仕込みコキガも
狩れない行動と言ったら無敵技と立ちガくらいじゃないか
-
起き攻めの話でたから聞いてみたいけど中央で皆どうしてる?
無駄締めからの垂直か214Hでさっさと端勝負に持ってくべきなのか
-
やっぱ投げと2H>214Hの端運びで決まりでしょう
端なら本体でもSonでもL世界絡みが狙えるけど中央じゃたかが知れてる
-
214Lにすることで起き攻めにかなりの猶予が持てるぞ!
-
2014新作、品質保証、世界一流.最高品質(N級品)ブランドスーパーコピー時計新作最新入荷,スーパーコピー時計,ブランド時計コピー,スーパー コピー,ブランドスーパーコピー,ブランド偽物,スーパーコピー時計,ブランドスーパーコピー時計, 偽物ブランド,腕時計ショップ,激安ブランドの腕時計:http://www.jplaoke.com/
-
DIOがSonで起き攻めに2L擦り
コキガでSM
投げようとしたら2L長すぎて世界を掴めず、そのまま擦られた2Lを喰らう
-
無駄無駄ってワールドに食らい判定ある?起き攻め2Lに無駄無駄仕込むってのを考えたんだが
-
端で
9H>2L>5L>5M>2HPC>9H>5L>ディレイ2H>214L>9H>全開SR>9L>Son5L>5M>5H>無駄HHA
オンラインでこれが限界でした
550前後、0.5回収
前半は単発技、後半は多段技なんで結構減るかと
ディレイも低いところから降ってくるんで全開ループより難易度マシだと思います
-
ラッシュ系のスタンドの判定はイマイチわからんのよな
無駄無駄出してる時に本体に旦那が当たらなかったりするし
-
いつも思うけど全開SRからSonの5Lor2L拾いする人ってよく安定出来るな、何かコツとかあるのか
もっぱら5M拾いだわ、最速なら確実に拾えるし全開ループへの移行も容易いし
全開ループ後にSon>2M>2L>5L>5M>5Hが難しい…キャラ限かな?
-
最速にできるなら5Mにするんだけどねえ
JH全開SRJLSon5M全部最速はさすがにキツイのよ
-
JLじゃなくて5Lで浮かせば良くね
-
HHA後の完全垂直なら、Soff始動でま214LPCからループコンいけるね
F式起き攻めとかの後に使える
-
壁コン練習しすぎて実戦で壁背負わせのときSon2HPCJHまでが脊髄反射で出た(大嘘)
いやあ練習って効くもんだなあ
-
既出かも知れないけどコンボ書いてみる
Son2L5L2M2H→LナイフPC→9JH全開→9JL→8JM→MH214M or 236M(HHA)
なんとかナイフを使ってみたコンボ
2Hを離して当てないとナイフで浮かないから繋がらないんで注意
-
>>716
これ結構使えるかも知れん
中央でもHIT数稼がずに全開空中HITいける
9JLの次SonLMH>H無駄無駄>HHAにしたらゲージ回収とダメ若干伸びるはず
-
花京院のGHA発動後に時止して逆にGHAを発動すると・・・?
-
5HナイフPCJHで良くね
距離調整要らないし
-
ジョルノ詰んでるなこれ
-
5HナイフPCってSon以外しゃがみ相手にはあたらんよね?
それともタイミングが悪いのかしらん
-
5Hが強制立たせならなー
飛びから入れたら必然的にしゃがみ食らいだし2H使わなきゃいけないわな
-
>>718
ロードローラー対応演出はあるのに
花京院の結界は素直に食らわざるをえない…何故か(ローラーのほうもダメ軽減程度っちゃそれまでだが)
-
2H>無駄無駄>Soff>9JHで詐欺重ね行けるっぽい
まだ検証不足なので誰か調べてくれると助かる
-
つーかDIO使うと相手へトドメさすときは時止めからナイフばらまいて相手に当てて倒したいよな
直接相手に当てたらなんというかむなしいから原作みたいにしたいけどうまい当てかたある?
-
全開をSonL2MLMH22Sで拾えば射程外だったような
-
最近使い始めたんだけど基本はson?
あと低空全開が中々出来ん
-
基本はSonです。低空全開を相手が動きたくなるところでバラまきごっそりリターンを奪おう
高速中段、空対空とめちゃくちゃ強いです
23692H、と一旦レバーを下に入れればうまく低空全開が出るはず
-
やっぱりsonでいいのか
練習ならこれが世界からスタンドパワー全開持っていけるのにオンになるとこれが世界がHになってばっかっで飛んでいくわ
-
何故投げた後に挑発打ったら次の技に補正が掛かるんだ…全キャラなら分かるけどDIOだけっぽいし
強力な挑発起き攻め故の意図的な処置なのか単なるバグなのか
あんまり触れられてない話題だけど既出だったかな
-
>>730
ワムウも減るそうだよ。仕様かな?
-
ついついトドメを完全なるトドメにするのは俺だけではないはず
-
DIOって立ち回りだけなら最強クラスだな
-
海外アプデでsonでナイフ投げれないわ、壁コンがやりにくい?らしいね
代わりに体力が50くらい上がってるのかもしれんが前者はともかく後者はDIOの楽しいところなんでやめてほしいわ
ってか他にいくらでも調整することあるだろうに
-
youtubeでバンナムが公式コンボ動画を出してるけど、L世界>JC>JM全開〜ならつながってるね
木偶が承太郎だからほかのキャラだとどうなのかはわからないが
逆に承太郎のコンボ動画だとDIOが相手でLMH一呼吸〜領収書HHAの440ダメージくらいのコンボで半分以上減ってるから、
相変わらず体力は800台っぽい。もしかすると変更はないのかもしれない
-
最近使い始めたんですがL世界>JH>全開だと最後の蹴りが相手に入りません
何かコツとかはあるんでしょうか?
-
全開のラッシュ中に本体で5LなりJLなりを当てて相手の高さを調節すればいい
-
既出かもしれんがコンボ
2L×3 M H>き…消えたッ!M>PC>S>LM2H>L世界>JC JH>全開SR>JL>JM>L H>GHA
-
既出ってレベルじゃない
-
基礎コンボだな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■