■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ジョニィ・ジョースター part2
-
ジョニィスレ part2
-
牙ACT>>1乙
2Hを必殺技でキャンセルできるようになったから2H>生贄は・・・で攻めが継続しやすくなったね
-
タックルコンボは入るようになったかい?
-
下手くそだからかもしれんがタックルから2Lが入らない
タックルで吹っ飛ぶ距離が長くなってる気がするわ
一回だけ入ったけどあれなんだったんだろ?壁際であんまり吹っ飛ばなかったのか?
-
>>1乙
アプデ後のGHAは、爪弾の後もプッツンなしで入る?
-
>>4
重力は消えたっていう話だけど吹っ飛び方が変わったのかな?
帰ったら確認せな(アカン)
プッツン入れてダメージ取れるならまあいいかな
-
何度か試したけどタックルから2Lは壁際でやると入ることもあるな
吹っ飛び方変わったか硬直が長くなったのか分からんけど
>>5
プッツンなしだと多分入らない
何度か爪弾が当たってる最中にオートガードONにしてL1連打してみたけどガードされる
-
キャンセルGHAと着地硬直が戻って穴がまた活きるようになっただけで復帰するには十分ですわ
あと馬2Lのおかげで元からガークラさせやすかったからその辺狙ってくのも
文字通りマイナスからゼロになったな
-
挑発コンはどの挑発でも入るみたいだから、好きな挑発使えるな。
ただ、2Hキャンセル出来るようになったのはいいが、挑発コンで爪に繋げようと思ったら、結局ディレイ入れんとダメなのな。
2Hからの攻め継続は、2H(ヒット)>チュミ、2H(ガード)>生贄かな。
ヒット確認出来るかは分からんが。
-
スレ全部確認してないからもうでとったらゴメン
ジョニィの挑発コンでけた
下のコンボはキャラ限定
たぶん背の高いキャラしか安定しない
L〉M〉H〉H行けるッ! L黄金回転の爪弾PC挑発〉空M〉L〉M〉H〉行けるッ!
挑発後は最速斜めMでいけた
挑発は「つまらんただのうすっぺらなハッタリ野郎だったか」
ポーズは挑発E
背がジョルノぐらいだったら
空Mを無しにして最速前ダッシュのL〉
-
ごめん途中でら書き込んでしまった
最速前ダッシュのL〉M〉H〉行けるッ!でできる
たぶんどっちも安定させるには結構練習しないとダメかも
まぁできたことでジョニィの新しい道が開くとらいいけど
-
できたことに興奮して意味不明なことになってるねw
追記
キャラ限定のほうがダメ307
安定しないしないほうが274
-
さらに追記
キャラ限定の方はやめておいた方がいいかも
安定しない方が練習したら安定するようになっちゃたから
キャラ限定の方はななめ空Mをやるタイミングがシビアすぎるので
前ダッシュの方が全キャラに対し安定してできる
結構練習が必要だと思うけど
イギーに対しても安定してできたしね
挑発は「あんたは正しい人なのか」のほうが挑発の終わるタイミングがわかりやすくこっちの方が安定するかな
どの挑発でも終わるタイミングさえわかればたぶん全部の挑発で挑発コンができると思う
あとはこれをオンラインでできるかどうかかな
-
>>10
大分前に既出だね
それに行けるッ!は受身可だから難しいかもね
…ってのも既出だね
-
格ゲー初心者で最近ジョニィ使い始めたんだけど馬から降ろされると一方的にボコられる
どうすればいい?
-
馬に乗れ
-
>>16
ボコられて馬に乗れない
-
困ったときの爪の方が回転しているッ!
-
投げとか2Hで頑張ってダウン取って乗る
-
なんかジャンプ攻撃連打されてなんもできない
-
コイていいと思うよ
-
残念ながらアケコンではないのです
-
もともと落馬すると死ぬキャラだし・・・
-
ACT4で行けるッからのHHAが入らなくなってる……
あれ入んなきゃお話になんないよあたしゃ
-
普通に入るけど
-
ん?全然入ると思うけど
-
ごめん同キャラが入らないだけだった
何回も調べたからこれは間違いないと思うんだけど
ろくに調べないで勝手なこと言って本当すみませんでした
-
ジョニィ相手でも普通に入るよ
入力早いんじゃない?
-
あーごめん弱行けるッ!でやってんのかそれじゃ入んないわ
-
ジョニィは乗馬した状態でした
強行けるッで入らなかったんですが入力が早いだけかもしれません
早とちりでご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした
-
君はジョニィ使いなんだ
飢えなきゃ勝てない。それも厨キャラ使いたちのようではなく
もっともっとずっと、気高く飢えなくては
-
LESSON5はこの為に
そこだッ!
D4C!
チュミミィィィィン!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラアッ!
本当に、本当になんて遠い廻り道
ありがとうジャイ
ディモールトオオオオオオオオオ!!!!!
これ修正しろよマジで
-
>>32
俺には大統領のD4Cがにぼしにしか聞こえない
-
ワロタ
まあ一人のキャラに対する特別な演出だしそうそう発生頻度も少ないから、修正は来ないだろうなぁ
-
くいぎみのディモールとすき
-
ラブトレインじゃなくてもこの演出が入るのがよくわからん
-
LMH>H行けるッ>PCダッシュ>2L>5H>H行けるッ>2L>H行けるッ
が繋がった
距離が離れすぎてHHAが繋がらないからネタでしかないけど
-
コンボは今後伸びることもないだろう
行けるループ復活するわけないし挑発コンの恩恵も受けられないし
食らい穴が復活してマイナスからゼロになっただけだ
カタワ中のハメを徹底してくる相手には前ジャンプ禁止の激寒プレイに徹するしかねえな
-
>>37のコンボだけど、最後のH行けるッのあと少しディレイかけたら普通にHHA繋がった
だけど結局EBプッツンEBとほとんど火力差出ないから爪を温存したいときくらいしか使えないか
-
マイナスからゼロに戻ってるか?
相変わらず頭上の弾丸に命中するしまだマイナスじゃね
-
行ける受け身とれるんだからコンボじゃないでしょ?
-
>>41
>>37のこと言ってるなら浮いてるのを拾うからコンボだよ
-
いや 挑発コンボのほう
-
落馬時の2Hキャンセルあそこまでとか2H>飛んだの見てからH爪弾や回転しているとか夢が広がったけど
これキャンセルした瞬間に2Hの判定消えてるのな
2H>あそこまで行かなくてはから騎乗すればHHAやGHAもらうようなことはないけど飛び込まれるのは余裕で確定と
-
通常技からGHAできるのわかってても
行けるPCGHAやっちまう
-
>>46
わからんでもない
-
>>47 ッ!君の意見を聞こうッ!
-
え!?…………オレ?
あ…安価の先にいたのは……おれだったァ―― 今>>45にを書き込んでいたのにィ〜〜〜
-
あれ、ジョニィも一応投げの威力上がっているんだ……普通なら投げで相手が倒れない体力だったのに、投げたら相手倒せた。
ある程度相手を追い込んだけど、無敵技で落馬させられたから、相手の大逆転劇を覚悟してたわ。
投げ読みの投げ入力がそのまま相手に入って倒せた時は唖然とした。
よくよく考えれば、一律で投げ強化されているのに、こいつだけ投げ強化されてないとかあるはずないんだけどね。
乗馬時投げ使えないから、意識の外にあったわ。
-
乗馬時は投げないし
落馬時はSMからぐらいしか投げ狙わないからなー
投げ強化って言っても正直ジョニィにはマイナスでしかない
-
ジョニィに限った事じゃないけどコキガがうまく出来ない
コキガしてくる相手に対抗しようとしても出来ないからボコられて泣きそう
-
近付かれたらコキガするしか無いのかなぁ
-
アップデートスレで検証してた人がいたけどジョニィの投げは130になったそうな
他キャラと同じくらい
-
あそこまでが投げ無敵付いたって言っても、打撃に対しては結局コキガしかないからやることあんまり変わらんというか…。
-
個人的に前回のアプデで一番痛かったのは、馬のJMの範囲の修正なんだけど
どうなってるかわかる人いますかね。今出先で。
-
JMもJHも修正無しだと思う
ジャイロ見てるとJHの持続くらいは返して欲しくなる
-
まあ投げ無敵がついたからコマ投げで何もできずに殺されることがなくなったのはいいじゃない
他の使い道はないし相変わらずACT3は産廃だけど
-
次回のキャラ毎の個別アプデ
ジョニィ・ジョースター
・地上時の防御手段を強化し、騎乗時の攻撃能力が強化されるように調整。
本当に…本当に…なんて遠い回り道…
-
ジョニィってさプッチにDISC抜かれたら一回馬から降りないと拾えないよね?
降りたら危険だよね?
………どうしろと言うんだ。
-
あげちゃってもいいさと考えるんだ
-
>>59
プッチは詰んでる
一回も触れられずに倒すしかない
-
Act4のフリーズバグは治った?
-
ジョニィ使うのに心が折れてきた俺にアドバイス下さい
-
>>63
「飢えなきゃ」勝てない
ただしあんなDioなんかより
ずっとずっともっと気高く「飢え」なくては!
-
ディオ相手にLMHGHAやったら当たらなかったんだが
他に当たらない奴っている?犬は除いて
-
康一君
-
身長高いキャラでも極稀にLMHGHA外れる時ある
クッソ腹立つ
-
後、しゃがんでいる相手には恐らく全員当たらない。まさかのスタンドオンでしゃがんでいる相手でも当たらなかったから、多分確定だと思う。
-
前からこいつのGHAは当たらん当たらんと思ってたけどまさかLMHからでも外れるとは…
何が悪いんだろう、判定と角度どっちもか
-
馬上から撃つから角度じゃないかな
-
騎乗時の攻撃能力強化って何なんだろ。
まさか、攻撃力アップしましたーだけとかじゃないよね?
回数制限掛けてでもいいから行けるープ返してもらわないと、このままEB安定とか嫌だぞ。
-
今からジョニィ使い始めたいのですがこれだけは覚えておけというコンボと立ち回りとキャラ対はありますか
とりあえず降りたら死ぬから遺体をとってはいけない?
-
行けるループとかいらんからJMJHの持続返して
あとめくり判定もつけて
-
act1とかCB→行けるでゲージ稼いでLMHGHA打つだけになってるわ
act2と3はもう完全無視
-
>>72
ゲージに見合うお手軽なコンボはEB>PC>EBぐらいかなー
始動適当で行けるッ!>HHAとか
開幕act2か2ゲージまで溜めてact4かで多少変わるけど
基本的に穴だして跳び警戒しながら
JHなりJMなり当ててEBとかじゃない?
中段が跳びしかないからガードされてたら崩すのは難しいから爪弾やら生贄まで出してから距離取って穴で牽制したり
とにかく欲張らずにガードして落馬は阻止しよう
落馬時は言わずともわかるだろうが如何に早く乗馬するか
投げには4H(壁際でやるとフルコン食らう可能性あり)or投げ抜け
打撃にはガードorSMからの2H>4H
で乗馬
投げから乗馬はHHAGHAの餌食だからなるべく避けたい
キャラ対は特に書くことないよなー
イギー重ちーにGHA当てるなら行けるッ!>PC>GHAってことぐらい
遺体は1個持ってるだけで火力上がるから落馬したとき近くにあればとる感じで
わざわざ降りて取るのは自殺行為だしね
大統領に対してだけラブトレイン対策と落馬させる手段が少ないことから1つは取っといた方がいい
長々とすまんが参考になればと思います
-
JH>2M5H>PC>JH>2M2H>623S>前歩き>挑発>2M5H>236L>PC
>JH>2L2M5H>H行ける>PC>JL>2L5H>H行ける>2L>H行ける>HHA
act4、遺体3つ所持のネタコンだけど大統領相手にダメージ835まで伸びた
-
ジョナサンの攻撃大体なに食らっても落馬するしかなりきつい
-
波紋で穴消されるしどうしようもない?
-
そろそろトップページにここのスレのURL貼ったほうがいいんじゃないのかな
やりたかったけど未経験だしゴチャゴチャしてしまいそうで怖い・・・
-
ジョルノもほとんどの技で落馬させられるよね
-
騎乗時に投げ選択肢が無いから相手にガードされやすいなジョニィ
ダメージが中々与えにくい。その代わり基本火力は高いな
-
act4時2Hキャンセルチュミミーン
後ろにちょっと下がって飛び越えか表かの二択
とか使えると思うんだけどどうだろう
-
チュミって挑発コンに使えるのか
-
>>83
今試してみたらいけた
JH>2LMH>チュミミーン>ちょっと歩いて挑発>5Hが繋がる
挑発のタイミングはact4の最初の一撃に合わせる感じで
JH>2LMH>チュミ歩き挑発>5H行ける>ディレイHHAで1ゲージ399
-
ちょっと上のレスも読めない文盲だった…
前バージョンの平行世界でのりあきにいじめられてくる…
-
パイツァダストくらったらact1まで戻されるのかよ
冗談じゃねーぞ
-
自分の肉体を穴の中に巻き込むッ!の有効な活用方法って無いもんかな
いくらなんでも隙デカ過ぎてちょっと自分じゃ思いつかん。
コマンドもミスりやすいし
-
>>87
答え撿ない。 現実は非情である
悲しいけど、あれはコマ投げ回避用と
割り切るしかないんじゃないかな?
-
アカン、ナランチャ相手はマジで詰んでる
-
挑発コン可能な台詞って限られてますか?
-
煽りたいならかなり大爆笑がオススメ
-
ver.1.03から挑発コンは仕様になったから
ジョニィに限らずどの挑発でもできると思う
調べてないから確証はないけどね
-
短いのにして穴で攻撃×3挑発4で殺すのが理想だな
かなり大爆笑
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22043254
-
ジョニィのチュミからの挑発コン最速安定とかじゃないし
猶予短くてシビアだよな。慣れればいいけど遅らせすぎてフルコンが怖い
-
ジョニィのチュミからの挑発コン最速安定とかじゃないし
猶予短くてシビアだよな。慣れればいいけど遅らせすぎてフルコンが怖い
-
1度でいい事を、2度言わなけりゃあいけないってのは、
そいつが頭が悪いって事だからです。
-
>>94の穴が攻撃の挑発コンは台詞短い挑発限定
チュミミンからの挑発コンは台詞の長さ関係ないけど失敗した時の隙=台詞の長さなのでやっぱり台詞短い挑発推奨
-
ジョニィ使ってみたらジャイロと大統領は普通に強キャラなのになんでこんな事になってるんですかねぇ・・・
-
主人公なのにクズだから
-
大統領が強キャラとかないわ
-
自キャラを下げるために他キャラを上げるのはNG
-
無敵ついてる技って爪の方が回転してるだけ?
-
ていうか爪の方が回転欲しさにact1で戦うとかってぶっちゃけどうなの?
HHAもGHAもないとなると火力に困りそうだけど…
-
ゲージ足んなくてACT2や3になるくらいならACT1使うけど、ACT4になれるならACT4のほうが普通に強い
-
そしめ降ろされてボコボコにされる
-
ジョニィって最終回あたりで普通に立ってるのってなんでだっけ? act4の力だっけ
-
SBRがリハビリになったんじゃね?
少なくともACT4は関係ないはず
-
act4関係ないの?
俺は遺体とact4になったことが影響してるのかと思ってた
まあいきなり歩いてたし正解はないんだろうけど
-
Wikipedia見たけど遺体と無限の回転エネルギーが〜って書いてあった
-
みなさん相手がガンガードして来たらどうしてます?崩し方がわからずにそのまま体力リードされて負けてしまいました
-
ジョニィの縛られた過去の象徴をレースを通して
精神的にも肉体的にも克服したということ
遺体も回転もきっかけに過ぎないんじゃない
-
>>111
詰み
-
>>111
ガードしてても体力減るから逆転するまで攻撃しまくって
後はタイムアップまで逃げジョニィでもやっときゃいいよ
-
>>113 >>114
なるほど・・・とりあえず大ダメージを受けないように丁寧な立ち回りをしようと思います
-
しゃがみガードからの爪弾は行ける暴発するのに無意識にやっちゃうな
16攻じゃ行ける出ないようにしてほしい
-
上の動画以外でD4C(大爆笑4回コンボ)いけた
JH>5L2M2H>チュミ>微歩き大爆笑!>5L2M5H>行ける>HHA>L穴最速PC最速大爆笑!>バクステ>M穴PC大爆笑!>かなり大爆笑!
2.7始動で430ぐらい
2〜3回できたけど最後のM穴でダウンしたりしなかったりで全く安定しない
多分L穴最速PC最速大爆笑が重要なんだろうけど
つか引き起こしの仕様、特にチュミの引き起こしがバグと仕様どっち判定なのかとかイマイチわからん
-
>>117
チュミの引き起こしは今回の調整で開発が想定してた方の挑発コン(挑発する瞬間に攻撃を重ねる挑発コン)
穴の引き起こしは今回の調整で開発が想定してなかった方の挑発コン(挑発の演出の終わり際に攻撃を重ねる挑発コン)
-
こいつを使用率に見た瞬間に6部と7部ステージ選ぶ奴ムカつくわ
-
>>119
言ってる事がわからない・・・イカレてるのか?この状況で・・・
穴が攻撃をするとかの硬直中もコキガって出来るのか?
-
コキガって言ってもただのガード連打だからね
硬直中にガードできるなら何のための硬直だよって話だな
-
馬の大きさからいって当たりやすく、当たったら落馬するカナベラルとかは不利かもしれんけど…
フィラデルフィアはなんとも言えなくないか?
こっちがダウンして馬乗る前にギミックとられるかもしれんけど、逆に大きさで取りやすいとも言えるし…
てか落馬ジョニィほってギミックに走るやつなんていないか…(´・ω・`)ショボーン
-
>>121
挑発中も出来るから出来るのかと思っただけだよ
-
>>120
ジョニイは遺体放置気味だからクッソ処理落ちする
6部ステージは両方ギミックで落下する危険まである上に遺体でさらに処理落ちする
SMもれたらそのままハメ殺される危険のあるこのキャラでそれはかなりキツイ
相手がナランチャ、老ジョセフ、プッチとかだと半分諦めて試合終了ですわ
-
このキャラ使ってみたら馬から降りた瞬間さんどばっくでワロタ
-
俺たちは二ヶ月近くそれを経験している
-
他キャラはともかくジャイロを使ってみた延長でこのキャラ触ると皆びっくりするよな
コマ投げハメできなくなったとはいえそれまでが本当に辛かった・・・
まだまだ課題はあるけどACT4の火力に惹かれてずっと使ってるわ
-
使うACTを1と4に限定したら勝率上がった
1なら下ろされても無敵の爪の方が回転しているがあるし4は火力で押せる
-
俺も最初期からずっとact1から4になるだけだわ
しかしジョニィ攻める時は強い飛びからガードさせて爪弾までガードさせまくってたけど
最低空じゃない空中攻撃がSMで殺されるようになって最近ヤバい…他のキャラもそうだけどジョニィは特にSMに対して詰んでる…
降りた時のバクステ出ない後ろ連打コキガもどきという新技も開拓できたけど
-
ホルホースの弾丸に黄金回転の爪弾が負けるのがなんか納得いかん
-
スタンドに更に黄金長方形の回転を加えてるのにホルホースの弾丸に負けるのはないよなあ
黄金回転の爪弾は飛び道具貫通でいい
-
プレマでジョニィと対戦したら、1ラウンド目も2ラウンド目もいきなりゴゴゴ発動体力から始まったんだけど(ジョニィだけ)
誰かこの状態になったことある?
-
プレマは設定で体力いじれる
-
誰が使うのかわからない謎機能の体力調整の奴じゃない?
キャラ選ぶ画面の一番下の奴
-
>>131
ゲームシステム的にも段数制限ってハンデ食らってるしもっと対飛び道具は優遇でもいいと思うんだよなぁ・・・
原作の飛び道具組1番の威力を持ったキャラなんだし
-
アプデで良くなるのかと思ったけど前より環境きつくなってない?
馬から落とされると、GHAが繋がりやすくなったことや投げのダメージアップのせいでアプデ前よりスムーズに殺されているわ
-
投げのダメージアップは能動的に投げにいけないジョニィにとっては罰ゲームでしかないからな
-
投げのリーチ短いし投げで作れる隙も距離も他のキャラより少ないんだから投げダメージくらいジョニィを優遇して欲しかったよ
-
カタワサンドバッグ状態はもうジョニィ使うなら仕方ないと割り切るしかない。投げも同様に
-
>>128
まじでか
コパン当たったらすぐact2になった方が安定しないか?
俺はそれで勝率7割ぐらいなんだが
-
>>140
立ち回りが上手いか相手が弱いだけじゃね?act2<act4なのは明確だし
ただ相手が遠距離強かったり跳びまくるなら早くact2になったりはするけど
-
勝率はランクマで確かめてるから極端に弱いやつ相手にしてるとは思わんけど、言うほどact4強いか?
リバサ用にact3残しといたほうがいいと俺は思うんだが
-
ジョジョリオン新刊のコス出ないかなぁ
-
12月にパッチがくるけど
12月は遠すぎるよ…
ジョニィに救いは無いんですか!
-
いつの間にかSBR一番くじで出ていた
ラストワン賞のジョニィSPコスは後から有料配信されるらしいな
・・・5kでフィギュア付きで売ってたけどこいつは迷う!迷う!
-
迷った時は買うな
-
心が迷ったなら……買うのはやめなさい……
-
>>131
ホルホースの弾丸が黄金長方形の回転をしていると何故考えないんだ
-
皇帝「チュミミーン」
-
マジで立ち回りわからん
2ゲージでさっさとact4になりたいのにゲージなかなか増えないし馬引きずりオロされるとやることないし
何よりも馬での立ち回りがいまいちわからん
-
さっき知ったんだけど乗馬するモーション入ったら投げ無効になるんだな
投げ回避&ただの乗馬と見せかけたGHAって感じで
騙されて攻撃いれてくるところにGHA当たるかどうかトレモで試してたら
ホルホースのHの転けるやつで避けられてわろた
-
本当梶の声ジョニィに合ってていいな
三木さんもちょっとハスキーな声でジャイロに合ってるし
何十年後になるかわからんけど
7部アニメは梶とコジロウでやってほしいわ
-
SPコスCの2Pカラーがピンクの口紅塗ってるせいかどうもカマ臭いな
-
ジャイロは演技指導さえしっかりされてればなぁ
-
正直なとこジャイロはいつぞやのvomicの人でよかった
-
三木眞一郎はいい演技するのになぁ....演技指導ちゃんとしてくれって部分がちょいちょいあった
-
「俺の本名は・・・ヘッ(笑)」
「誰にも…ヘッ(笑)」
「言うなよ…ヘッ(笑)」
みたいな、ヘラヘラするとこじゃねーだろ、そこ。っての多かったな
-
そこは捉え方次第じゃないかな
ジャイロなら最期のあの状況でもヘラヘラしてて不思議じゃないし、どっちでもいい
-
lesson5と本名のところは別にジャイロならあそこでもタフにあんな感じでいそう、とはおもった
しかし、ニョホと勝利セリフ他はダメだ
勝利の感覚が見えてきたっ!とかなんかイメージ違う
-
めんどくせーなクソヲタ共は
-
同意
-
余裕の笑みって感じじゃなくて「www」って笑い方なのがなあ
-
なぜジョニィスレでジャイロの声優について熱く語っているのか
-
ACT4で歩けるようになりゃあなぁ……
-
ジョジョリオン5巻買ったんだが
ジョニィコス来るかなぁー見てぇーなぁー
-
とりあえずジョニィの基本のスタイルとしては穴、爪、後JMで逃げ馬やってりゃいい?
ていうか俺はこれでやってる
ランクマで大体6割
-
それが基本と思われるのはちょっと嫌だなあ
逃げジョニィやってりゃ勝てるのはわかるけど
ただの作業化してこっちからも相手からもつまらんと思う
-
逃げタみたいに解ってる人には狩られるうえに連戦は期待出来ないな
-
act4の穴の対処ってあります?
本体殴っても穴に攻撃されて厳しすぎる
-
>>169
ケツ掘れ
-
>>166
それでいい
というかいまんところそれしか勝ち筋はない
ときたまに馬降りたとこをボコボコにされるのが気持ちいい>>167みたいなやつもいるが
-
ジョニィの逃げはないだろ
飛び道具持ちには基本的に負けるし切り返し無いし火力も無いし落ちたら終わりなんだから全然脅威じゃない
穴に対応できない相手には一生バクステ穴でいいけど馬の性能に頼って普通に差し合いやってくのが一番だよ
-
え
-
あ、すまん。基本立ち回りキャラで一回でも落ちたらやばいのに、自分で差し合いはないよ
逃げながら穴と体当たりを駆使しながらダウンした相手に起き攻めしてくのがきほんだよ
飛び道具には基本詰んでるのは同意。
-
>>171
落馬してボコボコにされるのは下手くそか読み負けるかしかないよ
それはどのキャラでも同じだと思う
ジョニィの起き攻め回避する手段が乏しいのはわかってるけど
読み勝てば乗馬できるでしょ?
勝率気にしてやるなら逃げでもいいと思う
でもジョニィの基本の立ち回りが逃げって違うだろ
-
>>175
どんな状況でもダウンさせられない状況に持ってくのが定石で
それに逃げが一番安定してるんだから基本の立ち回りは逃げだよ
文句言うならこういう調整にしたCC2にいうがいい
-
すまぬ更新してなくて書き込んでしまった
>>174が基本の立ち回りなら全然いいと思うよ
ガン逃げの話かと思ってちょっとムキになってしまった
-
>>174
逃げ性能そんなに高くないし逃げて良い事あんま無いから結局ただの差し合いになってると思うんだよな
ただ攻めてもスローダンサーは強いけど投げが無い上にSMで死ぬから崩せないんで
相手の体力削るにはどこかでガークラまで持ってくか確反取ったり鋭い飛び通したりするしかないと思う
-
>>178
バクステ忘れてる。あれで相手を暖まらせるとこからがジョニィの真骨頂
このキャラ攻めそんな強くないし、そんな博打ばっか打ってたら安定して勝てないでしょ
基本どのキャラにも当てられて不利なんだから、相手を揺さぶることで極力相手に動きづらくさせて一回も馬から降ろされない立ち回りにしないとジョニィでは勝てない
-
>>179
いやもちろんバクステ擦ること前提で考えてるけどその上で強くないと思ってる
逃げて降りないだけじゃジリ貧で勝ちに繋がらないと思うんだ
ジョニィは特に対空で死ねることを考えた上でも単調にしなければ飛びは全然博打じゃないゲームだし馬の飛び込みの速さと判定は強い
勿論逃げを意識させるのも前提だけど差し返しや飛びもやらない逃げ馬だけじゃ勝つのは厳しいと思う
あとぶっちゃけ多少降ろされてもSM相対強化の恩恵で言うほど絶望的でもないかと
書いてて思ったけどつくづくジャイロの劣化だな…
-
今さらだが花京院の駒投げどうなってんだよ
範囲広すぎだろ
連発されたらあそこまで行かなくてはじゃ対処できねえよふざけんな
結局詰んでるじゃねえか
-
こっちから相手のガード崩すの厳しいんだから相手に飛び込ませるために飛び道具使うのって別に普通じゃないの?
相手が爪とか以上の飛び道具持ってりゃ戦いかたもそれなりに変えるけどさ
飛び道具ないやつならやっぱ穴、爪で固めて相手の隙にイージービートさしたり逆にJHからコンボやったり…
別に汚くもなんともなくね
穴の隙とかもそこそこあるし弾数制限もあるのにそこを勉強不足で狩られる側が悪い
要するに飛び道具とかを使った中距離あたりでの戦いで有利を作ってコンボねじこむのが基本というかなんというか…
-
何だか戦術と勝率がイマイチ安定しないキャラだよなぁ
一長一短すぎて・・・
-
起き攻めってこのキャラにねーだろ投げねーのに
-
もうだめだ
-
花京院に詰んでる、はない
-
ていうかみんなってコキガしてるの?
ランクマやっててコキガやってくるやつなんてほとんどいないんだが…
-
>>186
花京院、ナランチャ、老ジョセフあたりはクソゲーだろ
-
>>187
してないな。
PS的に安定させられないってのもあるけど。
ただ、上手い人にはSMしても負けるし、そうじゃなければSMしなくてもそこそこ戦えるって印象。
-
なるほど
-
コマ投げ持ちは結局苦しいままだよな
あそこまでで逃げても即乗馬じゃ硬直にまたコマ投げ貰うから乗馬に繋がらねえ
相手の飛びをH爪弾で落とすと普通のキャラなら乗馬できるけどコマ投げ持ちはここも無理、投げからも厳しい
-
「あそこまで行かなくては!!」は投げ無敵だけじゃなくて普通に無敵で良い気がする
-
相手のキャラ見て遠距離戦でいくか接近戦でいくか決めるけど
花京院には遠距離でも近距離でも詰んでる
-
花京院対ジョニィは弱いもの達が夕暮れ更に弱いものを叩くって感じだわ
-
落馬時の移動が全部ワープになればいいのに
-
穴から手出すやつって使い道あるの?
-
ない
ACT3の技は両方産廃
-
>>197
やはりか・・・
硬直減らしてピストルズのパスパスみたいに使えればよったのにね
-
知らんやつに止めの一撃食らわせるためだけなら使えなくもないぞ
出しさえすりゃ撃ってくれるし
まぁ、出す前につぶれること多いから割に合わんけど(笑)
-
素直に穴出しとけ
-
撃った後の硬直もやたら長い上に無駄に爪を2つも消費するから割に合わないにもほどがある
-
こいつ程遺体に見放されたキャラもいないだろう
まぁ3人しかいないんだけどさ
-
大統領>>>ジャイロ>>>>>>ジョニィ
遺体の重要度はこんなだからなあ
7部同士で遺体の取り合いしようにもジョニィはただ相手が落とすよう仕向けるだけだし
遺体2個拾ったら立って歩けるようになるぐらいのメリットが欲しかった
-
相手のバッタを立ちガードでガードしてからの下段をしゃがみでガードしてんのに立ちからしゃがみに移行せずにもらうことがあるんだけどこれは回線のせい?
-
めちゃくちゃ強い花京院の動画を見て勇気が湧いてきた
ジョニィも使いこなせば超強いんだろうなぁ
-
ないない
あってもクソ寒い戦い方しかしない動画
-
まじで勝てないなぁ。
降ろされると本当に詰む。
馬のときは結構追い込めるんだけどなぁ、少しでもミスればもうおしまい
-
1400円でラストワン賞とれたから稼働初期ぶりにジョニィ触ろうかと思ったけどお通夜空気で悲しい。
ちなみに私はジョニィ弱キャラだと思ってます。
-
馬に乗ってもせいぜい並だからな
下りたら最弱候補に入るかどうかレベル
-
ディエゴがいれば遺体の重要度ランクも変わったんだろうがなあ
-
一番怖いのが今度のアプデでジャイロの馬のついでに更にジョニィのスローダンサーも弱体化されること
さすがにこれ以上弱くなったら使えない…
-
ディアボロのJMだかなんかに対空気味で食らい穴やっても落馬させられるんだけど他にもこういうキャラいる?
-
他にいるか知らんが
ディアボロのはダウン技だからな
-
さんくす
とりあえずあいつのには注意しとくわ
-
音石の飛び蹴りでも落馬した
-
音石はまぁ、人口ねぇからなぁ…
-
ちなみにディアボロのGHA食らうと大変なことになるから気をつけて
ディアボロが2Pの時限定だけど
-
>>217
どうなるんです?
-
やってみろよ
空中カウンターで死ぬ
まあガン逃げコキガジョニイしてれば関係ない
-
>>218
状況によっては7、8割ある体力から1発KO
詳しくはディアボロpart1スレ探せばある
-
読んできた
ディアボロのGHAにJHとか食らわせると空中カウンターヒットになって2.5倍ダメージ受けるとかなんとか…
すっげぇ恐ろしいぞこれは
結構JH多用してまう俺にはきついこれ
とりあえずディアボロはジョニィにとっては気がぬけなそうだ…
-
空中攻撃はJHより、JLのが信頼がおける気がする
-
今、ジョニィVS大統領で対戦してて、一度こかされて起き上がりにGHA被せられたんだわ。
それで、なんでもいいから足掻いてみるか! と割り切ってGHA出そうとしたら、まさかの自分の身体を穴の中に巻き込むのHが暴発した。
そしたら、大統領のGHA避けられて、な、なにを……(ry というポルナレフ状態になった。
大統領のGHAがどういう属性なのか、どこまでの距離に判定があるのかわからないから何とも言えないけど、まさか自分の身体を穴の中に〜って無敵あるいは投げ無敵があるのかな?
移動の方は下半身に判定残るし遅すぎて使えないけど、Hのキャンセルに無敵があるとしたら大統領のGHAやら一部のガー不属性の技に対する逃げ道になるんじゃないかと思って報告してみた。
-
いやSMでいいんで…お疲れ
-
>>224
そんなこと言ってるから友達できないんだよ^^;
-
報告ありがたいけど、どう暴発したらHHAが自分の〜になるんだw
-
このキャラは馬で1ラウンド目ダメージ負けだろうが粘ってまずGHAを使う
進化したらEBコンボ入れてそのまま穴や黄金爪でコキりつつガン逃げ
落ちたらコキりつつL擦って転ばしてなんとか馬に乗る、進化前に落ちたらもう何が何でも昇竜擦れ
投げは気合で避ける、遺体なんて無視してはやく乗れ
SMの仕様的にも勝つにはたったそれだけしかないんだよ
-
使っててもつまんねえしやってる方も超つまんねえんだろうなあ
真面目に勝ちにいったら逃げJMか近寄られたらコキガくらいしかやることねー
勝っても負けてもつまらんし相手にもすぐ蹴られる誰得キャラ
俺の中のジョニィのイメージと余りにもかけ離れてて笑える
これならスローダンサーが強い方がまだよかったろ
-
他キャラ使えばわかるけどこいつとイギーは戦う価値がないんだよな
-
>>223
無敵はないから相手が出すの早すぎて当たらなかっただけじゃない?
-
2H>上半身>乗馬
って壁際以外なら攻撃受けずに乗馬できるんかな?
できるなら上半身使おうと思うんだがなー
-
大統領のGHAは投げ属性だから
穴に巻き込むでも避けられるみたいだね
実用性はないけれど…
-
大統領のGHAは億泰の空間を同じでガー不の打撃だぞ
持続1Fしかないから上手いこと重なってなかったんと違う?
-
まぁ、まとめると穴に巻き込むは相も変わらず、使い道なしと。
発動の後、ある程度の無敵があればなぁー。
実用性少しもない技に何か価値を見いだせたかと思って、報告すれば少しはスレの空気変えられるかと思って報告したけど
やっぱ駄目かぁ。12月の調整でact3で出せるようになる通常技に少しでも価値が生まれればいいのにね。
-
通常技というか、コマンド技あるいは必殺技か。
-
ていうかこいつに未来がない
馬で投げれるようにでもならんと崩しもない
-
当たりにくくて隙が大きいだけのGHAをぶっ放すのが虚しくなってきた
-
せめて、ぶちゃのジッパーくらい新しい場所に早くいければ...
せめて、肉体に巻き込みつつ並行して攻撃できれば
-
無敵か当たり判定消失でもつけてくれればいい
ACT3以降限定とはいえ地上時の防衛手段にはなる
-
操作してつまらない
相手する方もつまらない
誰得キャラ
レッスン5はこのために(笑)
-
なんか昨日あたりから
意味のわからんネガキャンがいるな
自分でつまらない戦法してるだけなのをキャラのせいにされてもねえ
-
勝ちたいだけなら別のキャラ使えばええやんってことになるからなあ
-
負けたいだけならこのキャラ使って攻めればいいだけだしな
SMとられて反撃されてカタワになってハメ殺される作業
-
雑魚共のネガキャンが酷い
-
いや、この流れでいうのもなんだけどジャイロの騎乗ってジョニィより速い?
なんとかGHA当てれたけど正直あの速度にはビビった
-
早いよ
-
ジャイロの騎乗は見た目のわりには硬直長いっぽいな
やや離れた位置からみてからGHA撃ったら既にまたがってるように見えるのに当たった
-
見た目的に乗るのは早いけど硬直は変わらんかもな
-
2Lが下段になればやっていけそうな感じはする。
-
さっきトレモやってみたけど
ジョニィとジャイロの乗馬の硬直時間同じだね
-
JH>2L2M2H>623S>微歩き>挑発>2L2MH>41H>HHA
これで1ゲージ430(遺体1個で500)ぐらいのダメだけどさ
ダメだけ見たら強キャラなんだよな
これが安定すればまだまだやれるんだけど
挑発のタイミングきつすぎ
てか1ゲージの最大ダメってこれでいいのかな?
-
見た目だけでやっぱり硬直一緒か
これで騎乗までジャイロの方が早いとか言われたら救いようが無くなるとこだわ
-
41じゃなくて46だった
-
遠距離射撃ホルホース相手って何したらいいの?
爪撃ってもあっさり貫通してくるし。
穴とか使っても、弾速遅い上に硬直長いから、向こうの弾が当たって、こっちのはガードとかザラ。
近付いても旦那がいるし、落ちないようにガードするばっかりで何も出来ない。
落ちたらもちろん終わりだし。
下手くそなりに頑張って軸移動とかしてみたけど、やっぱり何も出来ないまま終わってた。
黄金回転ってなんだったの?
-
今日ジョニィとプレマやってたんだけどさ
黄金回転の爪弾をガードして動こうと思ったら穴みたいのが残ってて食らってコンボされたんだけどこれ何?
-
>>254
ホルホースもミスタもナランチャも花京院も老ジョセフも終わってる
ワンパに負けると笑えてくる
-
ジャンプ攻撃しか中段がない、下段は短すぎる2Mか繋げられない2Hのみ
騎乗状態は投げを食らわないが投げができない
他のキャラより攻めがどうしても単調になるよなー
その反動かジョニィ以外を使うと投げを多めにしてしまう
ジョナサン楽しいです・・・
-
最近ジョニィ使い始めたんだが、初心者でも安定して出せるコンボってどんなの?
-
>>258
EB爪弾まで>PC>JH>EB
-
遠距離技ばっかりの相手には遺体二つ以上拾って地上で遠くからact1連射してる
相手が焦れて近付いてきたとこで即座に騎乗してボコボコにできればなんとか1Rは取れるかな
相手がよほど馬鹿じゃない限り2Rとれないけど
-
飛び込みJM>Hや密着でM>H出して少し遅らせてから強タックルするとめくりっぽくなるっていうのは既出かな
-
>>255
再現方法は不明だけど
まれに、爪弾の判定が残ることがある
-
>>258
つまらんただの薄っぺらなハッタリネタコンならあるけど効率も安定感もEB>PC>JH>EBが一番
-
>>256、>>260
そうか…。
やっぱりやることないんだな…。
>>255
爪弾残りは相手に1ヒットだけしたときに発生するって調査報告がpart1あたりにあったはず。
見つかった当初はブチャの残れジッパーが盛り上がってたからこっちも若干沸いたけど、
持続も判定も弱いから、結局活用方法は見つからなかったとかだった気がする。
ただ、この前、残った爪弾に相手の飛び道具が当たって消えたことあるんだよなぁ。
ホント偶然たまたまだし、未来は見えないけど…。
-
相手のオラオラとかに当てるとそのときに1hitだけして時間差で相手に多段hitしない?
-
DIOの無駄無駄に当てたことあるけど
世界が前に出るから世界が最後にいた場所に浮いてた
スタンドが前に出ないオラオラとかなら後からヒットするかもね
-
遺体2つの爪弾スパアマってどうゆうときに効果的かね?
近接で爪弾なんて使わないからあんま意味ないような…
-
対空でH爪弾だしつつスパアマで対地ぐらいか?
投げ無効だし有効だと思うが
-
なるほど、頭いいわ
-
チュミのコマンドミスって馬から降りちまうことがしょっちゅうある
-
>>261
これ起き攻めのときにたまに使うんだけどさ
めくりになってる?
いつもガードされるから表ガードなんじゃないかと思うんだけど
-
いまいちどうゆうことかわから…ゴホンゴホン(;´д`)
-
LMH-GHAをナランチャにしたが当たらない、身長的な問題なのか?
設定ではジョルノと大差ないはずなんだが、、、
-
いやさ密着して1タメ6Hやれば>>261
の言ってるめくりっぽくなるんだよ
相手が逆にぶっ飛んで自分はそのまま突き抜けちゃうやつね
それを起き攻めでたまに使ってんだけどさ
明らかな初心者相手にも普通にガードされちゃうわけよ
めくりなら裏当てになるからガードの入力逆になるはずでしょ?
実際は突き抜けるだけで判定は表なのかな?って気になったんだよ
それともキャラ限?
-
2Hでダウンさせてからダッシュで近づいてH空キャンL行けるでタイミング次第で裏になったり表になったりしたよ
数キャラしか試してないけどH行けるはどうやっても表ガードにしかならなかった
-
H行けるは突き抜けてもめくりっぽいだけで表ガードなのか
裏ガードなら崩しに使えそうなんだけどな
-
>>273
身長の問題だろうね
ジョルノはほぼ直立だけどナランチャはかがみぎみだし
-
気になったのでジョニィのLMH-GHAが当たらないキャラクターを調べてみた(DLC以外)
ディオ、シーザー、康一、露伴(Soff)、音石(Soff)、ナランチャ、エルメェス(Soff)、ジョニィ(落馬)
時々当たらないのがジョナサン、仗助(Soff)
身長が高いのに仰け反り方が激しくて当たらないことが多くてびっくりしたよ……
LMH-GHAは使わない方がいいね
-
馬に崩しなんてねーから…
ジャイロみたいにガークラあればよかったな
-
>>278
ありがとう。さらに検証してみた
基本Sonは、壁でも入る
ディオLMH× L● 壁でLMH× 壁でL●
シーザー LMH● 壁LMH × 壁L●
露伴(Soff)LMH● 壁× 壁L●
音石(Soff)LMH● 壁× 壁L×
壁はすこし離れると当たる?
エルメェス(Soff)LMH● 壁× 壁L×
ジョニィ(落馬) ナランチャ 康一
俺では無理
ジョナサンLMH● 壁× 壁L●
仗助(Soff)LMH● 壁●
ミスあるかもしれん
長文失礼
-
ディオは密着からLMH→GHAのHからのタイミング次第で当たった気がする
他のはやったことないからわからんけど
結構Hから最速くらいでやればいい感じにのけぞるかどうかのギリギリで当たる
-
アナスイが馬殺しでジョニィさらに苦境に
-
いまさらなんですが
起き上がりにコマ投げって あそこまで行かなくては でさけれますか?
-
降ろされたらどーやってクリームの暗黒空間から逃れりゃいいんだ
-
>>283
避けれるけど、行かなくては読みでディレイなんか掛けられると無敵が終わったあと当たる。
あと、持続とか範囲が優秀だと普通に当たることもある。
むしろ発生早くて抜けにくい通常投げ喰らって死ぬこともある。
-
ヴァニラアイスのHHA投げ性能だけど
あそこまででかわせるのかな?
-
ACT2以降もあの昇竜残ってればよかったのになぁ
-
ジョニィ8部でも可哀想な設定だし
これはこうゆうキャラなんだよ
-
何物にも交換できない意味もここにはあるんだよ
-
辛くても、コツコツパワーアップ出来るのが使ってて楽しいわ
ただ、原作で誰よりも遺体に執着してたジョニィだから、遺体拾った時のリターンがもうちょっとあって欲しいんだよなー
現状だととにかく本体の馬に乗るのが先決で、遺体なんか「拾っとる場合かぁー!」って感じだもんな
-
神父にディスク抜かれると、ダウンさせてもディスク拾わないとだから一回休み喰らった気分。
使用率見てから神父出してくるような連中は、抜かれても簡単に転けてくれるからいいけど。
遺体拾うにしても、リスク満載の本体モードでないと無理っていうのがねぇ。
原作ではジョニィの成長にもかなり関わってるのに、他の二人に比べて無視安定ってのが哀しい。
-
騎乗時でも拾えるようにしてくれればそれで解決なんだけどな
-
結局イージービート弱体化ってなんだったの?
変わったような感じしないんだが…
-
遺体全部拾うと立てるようになるとかでもよかったなぁ
実際act4のころには自分の足で立てる訳だし。
まぁ跳んだり走り回ったりするジョニィも想像つかんけど。
-
あそこまで行かなくてはの強化とか、何らかの回避手段は欲しい
-
前にもどっかに書いた気がするが、ACT4で時止め乱入はしてみたかったな
そこまでいかなくてもせめて自動追尾はしてくれよ
-
原作的に一番不満なのが漆黒の意思がロクに使われてないことだわ
ジョニィを象徴するキャラ付けの一つなのに
それこそゴゴゴモードの代わりに付けて発動中は騎乗で遺体回収とか出来れば良いのに
-
漆黒の意思がPVでラスボス勢をさす言葉として使われてた時は笑った
-
つまりジョニィはラスボス勢
-
話の流れ読めなくてすまないが
低体力のイギーを1コンボでなんとか倒しきれないか頑張ってみたら
既存のコンボの応用的なコンボ出来た
act4遺体1個所持ゲージ3本
2MH>行けるッ!>PC>JL>2LH>行けるッ!>2L>行けるッ!>PC>ダッシュ>JL>2LH>行けるッ!>HHA
ダメ 655(他キャラにやったら692だった) 遺体なし573
結局殺しきれなかった
やっぱりノーゲージ挑発コンじゃないとダメか
JH始動で726遺体なし611
2Lは1hitだけさせる感じで
しかしこのコンボHHAなしでも487出るね
遺体なしで406
しかもact1から使える
これ既出じゃないよね?
-
何相手でも3ゲージあってact1ならGHAでact4にするわ
-
パッドなんだけど騎乗状態の「←ため→」ってのがわからない。
どう入力すればいいの?
-
十字キーを自分のキャラの背中の方に一秒くらい入れてからすぐ逆側に入れる
←(一秒タメ)→+□or△or○
って感じ
-
なるほどthx
-
パッド勢なんだけどコキガされたらどうすればいいすかね
ていうかコキガ修正されないんすかね?
-
コキガ対策には投げかガークラだが
ジョニィは投げもガークラもしにくいからどうしようもないな
-
これまでに修正されてない時点でコキガ修正はないだろうな
一回目の急ごしらえのパッチはまだしも二回目でも修正されてないとこをみると
-
誰も聞いてないかもしれないが
>>300のコンまだ伸びた
HHAの前にもう一回2Lで拾えた
JH>2MH>行けるッ!>PC>JL>2LH>行けるッ!>2L>行けるッ!>PC>ダッシュ>JL>2LH>行けるッ!>2L>行けるッ!>HHA
650ぐらいだった
HHAなしで480ぐらい
3回目の行けるを10hit目に合わせるつもりで2Lは1hitって書いたけど
2回目の2Lが2hitするみたいなんで忘れて
遺体持ちでイギー死んだよ
-
>>308
行けるPCから2回行ける入ってHHAまで繋がるのは遥か大昔に既出だよ
-
>>309
そうかすまん
みんな知ってるかもだが
PCすれば2周できて火力もいいってことが伝わればいいや
-
ジョニィにEBバクステを延々と繰り返されて温まりましたとさ
-
>>311
良い事を教えてやろう、ジョニィは そ れ し か な い んだよ
たまに追尾する弾出すかチュミミーンで固めるだけ
コンボなんて極論EBかタックルしか使わないし
-
元々はコンボはEBとタックルループしかなくて、騎乗時のJMやJHが優秀なおかげで何とかなってた
それをタックルループ剥奪JMJH弱体化ついでに地上時の判定が大きくなったしコマ投げハメられなんかは結局苦しいし落馬したら死ぬし
書いてて悲しくなってきた
-
パッド勢だがL→行けるがうまくいかない
なんかコツある?
-
>>314
L>行ける より 2L>行ける の方がいいと思うけど。
L>行ける なら最初から4に入れ込んどく。4Lに違う攻撃入ってないし。
2L>行ける なら1Lにしとけば簡単に出せる。
あと、質問する前にスレ内単語検索とか掛けておくといいかもしれないよ。
どうせ、遡っても2スレしかないんだし。
-
弱くなったって言っても、馬を捉えるのは大変だし
コマ投げや対空無いキャラだとジョニィはしんどいよね
-
対空なんて無くても空中で一回触れられた時点で落ちるし落ちたらどのキャラでもボーナスだしそんなことはないと思うよ
確かにバクステとかは優秀だけどね
-
自分の体巻き込む奴の強攻撃がすげー遅れてきてる笑った
忘れた頃にワムウに突き刺さってびびった
-
ジョニィって基本的にボコる対象だから
上級者のジョニィってどんななのか見てみたい
つかこのキャラコンボとかできるのか?
体力負けてて逆転しなきゃいけないときに1発頼みのGHA以外で
超火力出す事できなさそうなんだけど
-
GHAをダメージソースとして考えてる人は少ないんじゃないかな
俺はあくまでも1発でact4になるためで
究極カーズやGERと違ってダメージも入るしお得としか考えてないから
act4になったら使わない
それにどのキャラにも言えるけどGHA威力低い
EB>PC>JH>EBが主なコンボだけど
安定しなくて実用的じゃないのなら他にもある
-
ジョニィは練習すれば熱帯でも挑発コンそこそこ安定させられるし
むしろワンチャン火力は全キャラ見ても上位だと思うよ
LMH>爪弾>PC>JH>L2M2H>チュミ>挑発>LMH>行ける>HHA
で500オーバーだし
-
ワンチャンがあればな
-
行けるッ!のあとのHHAが、あんまり安定しない…
コツとかないですかね?
-
>>323
Lだと踏み込みが足りないのでHで出すのと、キャンセル猶予があるので多少ディレイを掛けて少しでも踏み出して使う
ディレイを掛けるのは、壁際だと軸が滑ってそれを追尾しないから、それに多少でも追うのもある
-
>>324
なるほど、L行けるッの方が繋ぎやすいと勘違いしてた
Hのが安定してゲージを吐けますね!
-
アナスイにハメられる
-
>>321の挑発コンってモーション限定されてますか?
-
騎乗バクステ連発された場合の対策とかあります?
バクステ連発に対して前ダッシュで追いかけて密着してから5LやJHしても範囲外に逃げられちまう
落馬させりゃ楽になるけど、落馬させたらさせたで、こっちのJ攻撃当たらなくなるし
落馬時はともかく、とりあえずバクステ連発に対する有効手段があれば…
あとダッシュで追うときに穴置かれた場合は大人しくガードしかないんすかね?
-
落馬しててもジャンプ攻撃あたるよ
あと穴は意外と隙でかいのバレてない
ちょっとやそっとの距離なら防いでフルコンいける
-
1番くじのSPコス取った人いる?
-
ラストワンのジョニィの衣装取ったよ。
かっこいいからいつも使ってるしヴィジョンにも設定してる。
-
>>329
あ、こっち若ジョセフでして…
穴ガードから殴れるんすか、なるほど
で、バクステ連発に対する距離の詰め方ですが、何かありますか?
一つとしてこちらも馬を使うってもはアリっぽいですが
-
>>327
されてない
失敗する原因は2H>チュミが遅くて挑発演出入った瞬間に相手が既に起き上がり始めてるか
挑発のタイミングが悪くて挑発した瞬間にact4の攻撃がちゃんと重なってないかのどちらか
-
>>332
ジョニィの攻撃喰らうと逃げられる。穴が着地に刺さる。
いくら優秀って言われてても、バクステに無敵なかったはず。
爪は十発で残弾がなくなってくるとティータイム。
とりあえずヒントだけ。
あとは、トレモでもいいから実際に触ってみて、どの攻撃にどれだけの隙があるのか研究してみるといいかも。
しかし、キャラスレにキャラ対策聞きにくるって珍しくないか?
-
コンボがEBでOKなキャラぽいので、トレモで10分ほど練習して(落馬=死ぬ程度の錬度だけど)プレマで前述の動きを見様見真似でやってみたら即行叩き出されファンメール
で、そもそもジョニィも少ないのでこっちで聞くのが速いかなと
トレモだと逃げる相手を追う練習は出来ないというのもある
技はともかく、追うのがホントに難しいなぁ、と
恐らくジョニィの最大の強みだろうから仕方ないけども
-
ジョセフ使ってないからわからんけどブーメランとかどうなの?
ブーメランだしてダッシュで距離詰めるとか
あと穴の硬直にHHAとかGHA当たらないの?
結構リーチなかったっけ?
-
>>336
そもそもジョセフなら波紋溜めときゃいいんだよ
ただの雑魚ジョセフだから放置安定
-
SMされたの見てからH行けるッ!ぶっぱって選択肢としてあり?
-
>>338
移動先に追尾してSM無敵時間に隙晒すだけになる
このゲーム軸移動に対しては飛び道具以外は即座に追尾するから
-
>>339
ディレイかけて相手の反撃に合わせる感じで試したら一方的に相手の攻撃潰せたからありなのかなって
-
そういや本人から離れてるスタンドに黄金回転の爪弾当てると穴判定残るよね
…多分
-
>>341
そもそも爪弾が、単発飛び道具で当たったらそこに多段ヒットの判定を残すって仕様
残る判定が爪弾よりも広いから、普通に相手に着弾したらそのまま連続ヒットしてるってだけ
-
>>337
「追いつけない」に対して「波紋溜めればいい」は的外れだな、さすがに
ガン逃げってことはジョニィ側が体力リードしてるんだろうし、たぶん
ジョニィってか馬が逃げに徹した場合の逃げ性能はヤバいから、基本、体力有利を取られたら相当厳しいと考えた方がいい
ジョセフだろーとなんだろーと捉えるのには少なくとも時間がかかる
逆にジョニィも一度崩されたら大幅不利になるキャラだから、技の性能把握して序盤に叩き潰すしかないかな
-
原作ってそんなガン逃げキャラだったっけ?
このゲームじゃ馬が戦ってるようなモンだし、どんどん原作とかけ離れていくような
-
原作じゃ馬なしでも平然と跳んだり跳ねたりしてるな
あくまで馬は移動と無限の回転のためで馬が戦ったりしてないし
-
落馬しても、爪の回転で普通にダッシュできてもいいよなぁ
コマンドじゃなくて
-
あそこまで行かなくてはは一応爪の回転利用して移動してるよな
-
ぶっちゃけみんなってガン逃げ無しだったらジョニィの勝率どのくらいなの?
9割負けちゃうけど進化させて戦うのとか楽しくてジョニィ使っちゃうんだよね
-
>>343
正直追いつけないんだから逆転火力のためにも波紋貯めればいい
それでもこないならもう終了、ぶっちゃけ勝てない
そもそもガン逃げコキジョニイに体力リードとられてからいけるキャラのほうが少ない
ジョニイが対戦蹴られるのは至極当然だわな
-
>>348
ガン逃げ無しで6割強
-
>>350
コキガしてるよな?
-
ワムウとかのモードとかディアボロのエピタフとかってガン逃げ安定?
-
>>332
ジョニー対策なら教えてあげるからジョセフスレに来なさい
スレ汚し、後、迷惑掛けちゃダメだよ
失礼しました
-
逃げジョニィって別にそこまで驚異って訳じゃないだろ…
捉えられないのは本人が弱いか相手がよっぽど強いのか…
-
脅威ならもっとやり玉に挙げられてるものな
-
やってる方もクソつまらんからやらないだけでキャラによっては詰むと思うけどな
-
>>351
直ガは結構狙うけどコキガはSM割り込み確定の技に対して位にしか使ってない
-
体力有利を取りづらい
一度崩れたらそのまま終わるケースもある
っつー明確な弱点があるから目立たんけど
有利取って逃げに徹して(当然、接近拒否の穴とかはやるとして)バクステ連発やコキガされたら
詰むでしょ、普通に
性能が極端すぎて強弱の判断はしづらいね
-
たとえばジョニイの射撃能力がミスタ並みだとしたら
一気に強キャラ言われてただろうし
-
>>357
まあ投げられないからはたからみたら変わらねーけどさw
結構真面目にやってんだな、アナスイはどうしてる?
-
>>360
最近あまりやってないからアナスイと当たったことが無い
相当なジョニィキラーらしいけどなにがやばいキャラなの?
-
コンボ中に花京院並のコマ投げがやってくる
普通に避けるのも困難なのにジョニィならエピタフ無いと無理
仮に避けても精々爪弾当てられる程度
あとGHAガー不
-
ガー不って言っても発生かなり遅いから大したことない
問題なのはコマ投げ
乗馬させてもらえない
-
>>361
スタンドモードの屈Lとコマ投げがこちらの落馬時の屈L、通常投げ、昇竜の範囲外から一方的に通って隙が皆無、一応屈Hだけは届くがおそらくコマ投げに発生負けてる?
要はコマ投げしてるだけで相手にミスがない限り簡単に詰まされる、下手に進化してると昇竜もないからよりヤバイ
できるだけ軸移動やあそこまでで荒らすけど徹底されると何しても見てから対応されて無駄っぽい
馬乗ってても屈L連打からコマ投げされるとまず反応して飛べない
こちらから攻めて殺すしかないんだけどこっちには投げがないからコキガからEBだけで落とされてすぐ詰む
相手の潜行Hが強制ダウン技かつSR対応だから遠距離でもまったく気が抜けない
ガードした時点で固められて一気に近距離に持ち込まれるスタンドモードじゃなくてもコマ投げが確定ダウンだからこれも当たっちゃダメ
もちろん小技があたれば昇竜で確定ダウンだから当たっちゃダメ
ハメられ中にコマ投げくらうたびにダウン挑発されるとHHAも打てなくなってくる
相手はゲージもりもりたまって乗馬みてから潜行やHHAで終了
以上です、やってられません
-
>>364
…そんな酷い状態だったのか
もう、コマ投げに無敵になってもバチは当たらないはず
-
アナスイとはまだやったとないな
花京院ほどコマ投げ持続長くないし
あそこまで〜で、ハメは抜けられるんじゃ?
-
>>364
さすがに、キャラ差の一言では片付けられないレベルだろ
これはだめかもわからんね
-
>>365
しかもあのスタンドモードのコマ投げマジ減らない(80くらい?)
試合無駄に長引いてめっちゃ萎えますよ
馬のって体力リードで逃げながら戦って降ろされなきゃ割と行けますけどね
-
>>366
持続は長くないですが隙もないので…あそこまでからの乗馬に普通に対応されますね
あと普通に屈Lも振ってくるんでそもそも潰されたり
-
承太郎のオラオラと昇竜って確反とれる?
ダッシュしてもガードされちゃうんだけど
-
一部の技では可能
普通に接近してのフルコンは無理
だからブンブン承太郎が少なからず居る
ブンブン相手にはHHAとGHAが確定で入るから、その後に穴が攻撃している振ってれば大人しくなるよ
-
ガードしたときは近づかない方がいいでFA?
-
>>321
挑発コンが全然できないんですけど挑発のタイミングのコツとかありましたらおしえていただけませんか・・・?
-
act4の1発目のパンチと同時に挑発
-
>>324
ありがとうございます。
-
バグ?か分からんが報告
チュミ>jH>EB>PC>jH>EB>HHA
するとPC後の爪弾ダメージが全く入ってない感じがするんだが、なにコレ?
-
チュミ全部当てるとコンボ補正で爪弾のダメージほとんどないけど
全くないならわからん
-
≫377
よくみたら少しだけ入ってた
コンボ補正とかあるのかどうりで入らない訳だ
-
ジョニィの挑発コンは最速入力じゃダメだから難しく感じるけど
act4を基準に見て挑発すると失敗しやすいから、相手のダウンから起き上がるタイミングを体で覚えて
2Hから最速でキャンセルでチュミミーン出して、起き上がりの直前に挑発する感じで
もし失敗して起き上がってから挑発してしまっても、馬上で投げ無敵でジャンプも受け付けないから
1474147の上要素まで含めた全力コキガでSMは余裕で出来る
-
俺はチュミミィィィィィィンって言うセリフでタイミング図ってる
でもプラクティスで安定してもラグありの熱帯じゃまだ成功したことない
まあやる機会がない所為もあるけど
-
よく行けるッ>HHAをみるんだが、ダメージやゲージ回収的には爪弾の方が優秀だと思うんだが行けるッを優先する理由があるのか?
-
>>381
PC入れてると補正がヤバイ
-
ある程度ヒット数補正かかった状態だと爪弾より行けるの方が減るはず
-
色々試してみたが結局進化させずに
牽制は馬2L連打とJMH、コンボはタックル、守備は昇竜
というスタイルが一番安定する
-
>>382
>>383
なるほど、ありがとう
-
>>384
それだと火力足りなくない?
進化しないってことはHHAもGHAも使わないってことだし
火力足りないってことはラウンドが長引いて落馬の危険性も高まるし
-
>>386
タイムアップがデフォ
-
ジョニィって基本、タイムアップまで逃げ切るキャラだろう
-
穴とACT4HHAが無いのは痛いけどタックルループ安定すればHHA無しでもまあまあ火力出るしACT1で戦うのもありなのか
-
GHA使わなかったらジョニィの魅力半減ですやん
lesson5はなんのためにあるんだよ!
-
たっ…対空狩り(小声)
-
ジョニィ使用率1位見てからホルホース余裕でした
-
>>392
おじさんやめちくり〜
いやホントキツイっす
-
マジで使用率見てからキャラ決めるやつなんなんだろう
今日プレマで2連戦したやつは
使用率にないアナスイと花京院使ってきた
花京院は結界とエメスプ連発だし
普通に勝てたからいいけど露骨にコマ投げハメ狙ってきてうざかったわ
-
それは嫌がらせかもだけど
プレマなら練習と遊び兼ねていろんなキャラ使う人いるよ
-
でもver.1.02の頃に比べてそういうキャラ選びされることが減った気がする。だいぶ気持ち良くジョニィを使えるようになった。
-
今しがた>>384と同じ戦法のジョニィと当たった(こっちは非ジョニィ)
馬の判定とタックルループと昇竜でいつの間にか削り切られてた…
あと初めて対人で1ラウンド中に2回もガークラした
-
そうかLESSON5か
勝利への一番の近道は遠回りだったんだ
2ゲージ溜めからのact4や開幕act2
色々遠回りしたけど結局はact1で立ち回ることが最強だったか
-
確かに戦略的にACT1縛りにしてるジョニィは厄介だね
ジョニィの弱点である落馬中の脆さを爪回転が補ってる
んでこっちが爪回転にビビってると図々しい生騎乗を通されたりw
-
おれもにわかジョニィ使いだけどact1のほうが安定してると思ってるクチ
ACT2以降は落馬したらどうしようもない気が
でもACT1だけの場合PCにしかゲージ使わないことになるけど、EBからPCしてタックル紙めくらいしかできない…なんかある?
-
でもうまい人って起き上がりの無敵昇竜読んでるんだよなー
バクステ前跳びからのフルコンだったり
垂直跳びで昇竜避けてからのフルコンとか
こんなのやられた時はもう半泣きですわ
承太郎みたいな昇竜が欲しい
-
>>401
承太郎もバクステされたらフルコンだぞ
-
>>394
こっちも丈太郎みてから逃げジョニィ出されてキレそうだったわ
-
ジョニイ昇竜フルコン入るの?
-
>>404
念のために言っとくと
「あ、昇竜スカしたぞ、近づいてフルコン入れよ」なんてやっても余裕で二発目の昇竜食らう
読んであらかじめスカせば入る
-
ジョニィ使って今、勝率が5割なんだけど
みんなは今、どのくらいなの?
とりあえずEB、バクステに頼らない、ACT4になろうとする
こんな俺で5割だからみんな7割〜5割ぐらい?
でも苦手なキャラとかキックしてるから
普通に戦ったら3割ぐらいに下がりそうだけど…
-
勝率見てよわいやつばっかとやってりゃ
そりゃ5割くらいいくだろ
-
飢えなきゃ勝てない
-
飢えても勝てない
見てからアナスイプッチ花京院
-
ナランチャのSonのLの出がかなり早いから打ち負ける。どうすりゃいいの?
-
無敵の昇竜をいまいち有効に使えなくてact4目指しちゃう
act1の使い方が上手い人の対戦動画とか見て見たいなぁ
-
>>405
>「あ、昇竜スカしたぞ、近づいてフルコン入れよ」なんてやっても余裕で二発目の昇竜食らう
俺だ
しまいには昇竜にビビって騎乗通すしまつ
-
クロスファイヤーハリケーン
クロスファイヤーハリケーンバリエーション
焼き尽くしてやる
クロスファイヤーハリケーンバリエーション
でぇーりゃーせい
クロスファイヤーハリケーンバリエーション
畏れ入る
少々手荒くなるぞ
マジシャンズレッド
ていていはぁー
地獄を貴様に
てい、ふんふんせい
クロスファイヤーハリケーンバリエーション
畏れ入る
ふんせい
マジシャンズレッドは許さん!イエスアイアム!
焼き尽くしてやる
焼き尽くしてやる
レッドマインド!
シュッシュ!クロスファイヤーハリケーンバリエーション
キュピーン
畏れ入る
ふんふんせい
クロスファイヤーハリケーンバリエーション
畏れ入る
少々手荒くなるぞ
マジシャンズレッド
ていていはぁー
地獄を貴様に!
ふんせい
蒸発させてくれる
リタイア
-
ジョニィのなんだってが聞こえるからやめろ
-
てめーなにやってんだーも聞こえる
-
ジャイロ騎乗状態に穴がヴァルキリーの下で停滞してたり
ジョニィ本体の2Hがスカったりするんだけど
馬の足元の当たり判定って足だけなのかな?
腹の下は判定なし?
-
ふんせい
そこから何かを
キュピーン
マジ舐めるな
うりゃーせいせいうりゃー
つるつるだー
シャボン玉だ視力を奪える
うりゃー
ソフトアンドウェット
ていていうりゃうりゃーどーん
せいはっ
そこから何かを奪う
せいはっ
そこから何かを奪う
せいはっ
マジ舐めるなよ
シャボン玉だ視力を奪える
ハッそこから何かを
キュピーン
マジ舐めるな
うりゃーせいせいうりゃー
つるつるだーだからおれも
シャボン玉だ視力を奪える
ふざけんな
-
下半身不随の時点で格ゲー向きじゃないことはわかってたんだ
でもよーでもよーこんな……ちくしょう
-
常時爪移動ならワンチャンあった
-
作中みたいに爪で飛んだり跳ねたりできれば…
-
ランとステップは搭載しておいてくれても良かった
モーションはステップが前転と後転、ランがあそこまで行かなくてはで
-
神父にDISCバグされて泣いたわ勝てるわけない
-
バグあってもなくてもプッチには勝てねえ
モラッタゾでKOされるくらい実力差あるならなおさらな・・・
-
12月のアプデでゼロに向かって行きたい……
-
もはや、マイナスからゼロに向かっていくっていう原作の再現をしてるんだと思い始めた。
発売前、原作を忠実に再現してるってのを売りにしてたような気がするし。
-
まぁ初期は馬無双出来た
原作再現とかちゃんちゃらおかしいけど
-
モーションとモデルはいいけどそれだけだな
-
声優と演技も文句無し。むしろコレ以外考えられん
早く七部のアニメが見てみたいぜ
-
格ゲーの台詞として使いにくかったからだろうけどASBのジョニィには「うわあああああジャイロオオオオオオオオ」系の台詞が全然無かったから是非アニメで聞きたいな
-
新しい道へ行くぞっ!
-
超今更ながら昔ここで行けるッに無敵無いって言われてたけどあるんじゃないのか?本当に今更なんだが
少なくともタックル動作中はついてないと相手の飛びや攻撃にあまりにも勝てすぎておかしい気がする
リバサで出ないしコマンドの関係上割り込みにも使いにくいからあると知ったところで用法は変わらないんだけども
-
以前からのジョニィ使いに質問なんだけど、この人がランクスレで一番下のクラスに入らない理由はどんなのがあるの?
act4時の火力?でも崩せないというか当たらないというか…
-
乗馬を阻止しにくかったり落馬させ辛かったりする相手にはそれなりに戦えるからね
全員が発生の早いロックHHA持ちだったら最下位でもおかしくないんじゃないかな
-
ケンタウロスになりたい
-
上半身も馬でもかまわない
-
節子、それただの馬や
-
>>431
ついてない
射撃とかくらいまくるから
-
から?
-
ためしてごらん
-
でも対空弱タックルとかほぼ100%相手の攻撃に勝つよね
-
それは単に判定が強いだけでは
-
たまに相打ちになる攻撃があって、飛び道具にも当たる
少なくとも無敵はないな
-
発生前の数F位は相手の攻撃すり抜けてる気がする
勘違いだったらスマン
-
発生前に一瞬後ろに下がるからそれでスカしてるだけじゃないかな
-
>>433
そういうことね…
かっこいいからってだけプレマ中心に50戦ほど使わせてもらったけど、
ジョニィメインの人はすごいしんどいだろうなと思った
キャラ相性が極端に出そう
-
まあ最悪何もできずにハメ殺されることもあるからな
-
毎回勝ち負けじゃないんだ、ジョニィが使えるだけで幸せなんだと心の中で言い訳しなきゃいけない
-
既にできていたな
お前は磔刑お前は磔刑お前は磔刑お前は磔刑お前は磔刑既にできていたな
潜行しろ
俺はいいって言ってる俺はいいって言ってる俺はいいって言ってる祝福しろ
エメラルドスプラッシュ
そこだそこだそこだそこだ
逃がさん
逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん独り立ちせんとなあ独り立ちせんとなあ独り立ちせんとなあ
便器にはき出されたタンカス共が!時間を消し去って飛び越えさせた
時は再び刻み始めるトドメだ!
ダンナー銃は剣よりも強し!てめぇの負けだ!弾丸だってスタンドなんだぜーぶちまけやがれっ
もうキツイぼすけて…
-
台詞羅列すんの面白くないからもういいよ
-
オンで会う他人のジョニィには他のキャラで容赦なく起き攻めしてるけど簡単に崩される人多いなぁと思う
目の前で垂直ジャンプ絡めた何かしまくるだけで8割ぐらいのジョニィ使いは崩れる
あと投げ抜けから乗ろうとする人も多いけどそりゃ打撃で潰せるし投げてから騎乗もHHAかGHAが普通に確定する
ちょっと馬に乗るためのネタは本気で練った方がいいと思う
-
なんかもう騎乗するには
ACT1キープのプッツン騎手しかない気がする
でも、火力の為にもAct4に成りたいジレンマ
-
しかしこのキャラマジ弱いな
-
実際あえてACT1にしてる上級者は相手してて非常につらい
-
まあact1だけの方が落馬の時とか安定はしてるんだろうけどそれもうジョニィ使う意味ないじゃん…
コンボもタックルくらいしかないし、今の邪魔な技消してact4にも昇竜つけてもらいたい
-
既にできていたな
お前は磔刑お前は磔刑お前は磔刑お前は磔刑お前は磔刑既にできていたな
潜行しろ
俺はいいって言ってる俺はいいって言ってる俺はいいって言ってる祝福しろ
エメラルドスプラッシュ
そこだそこだそこだそこだ
逃がさん
逃がさん逃がさん逃がさん逃がさん独り立ちせんとなあ独り立ちせんとなあ独り立ちせんとなあ
便器にはき出されたタンカス共が!時間を消し去って飛び越えさせた
時は再び刻み始めるトドメだ!
ダンナー銃は剣よりも強し!てめぇの負けだ!弾丸だってスタンドなんだぜーぶちまけやがれっ
-
>>455
台詞見ただけで状況がわかる悲しみ
12月のアプデでで、状況が変わるようにと
祈って…おこうかな
-
現状のステで満足できない受身の対応者は不要。
-
>>455
アヴやジャイロや仗助くらいならまだホッとするから困る
ところでそのコピペナランチャがいないようだが記憶から消したのだろうなww
-
あとほんの少しなんだッ!
「ハメ」とか「キャラ差」とか誰が「強キャラ」で誰が「弱キャラ」だなんてどうでもいいッ!!
ジョニィはまだマイナスなんだ!ゼロに向かっていきたいッ!
まぁ昔と比べたら十分ゼロに近づいてるけど
-
システム改善でリバサを出しやすくすれば、ハメ対策は出来るのにな
-
ラグさえ無ければリバサはそれなりに猶予あるんだけどね…
トレモで試すといくらでもリバサ出るよ
-
Act3の技消して爪のほうが〜を常備させて欲しい
-
乗馬とあそこまでのモーション終了まで完全無敵が欲しい
やっとの思いで乗ってもHHAであっさり落馬とか笑えん
あとGHA何故ガー不をつけなかった?アナスイについてコロスマンにつかない理由が分からん
-
ジョニィはACT4までのモデルやモーションで力尽きたんだろう
だから再現的には色々残念なことに
-
初心者な質問なんだけど騎乗ってゲージ技でしか落とせないのかしら?
目の前で堂々と乗られるのを殴っても阻止できないんだが・・・
-
相手をロックして演出に入る技なら阻止できるよ
太郎の裁くのは俺のスタンドとかポルナレフの針串刺しとか
HHAが当身で尚且つ気軽に触れるロック技を持ってない奴相手には乗馬しやすい
大統領とか川尻とか
-
対Act1のジョニィがキツいとかいくらなんでも手数勝負で負けすぎ
-
>>466
このへんも相性に関わってくるんだなあ
-
自分もAct1縛りのプレイヤーのほうが手こずるわ
落馬させりゃ終わりなAct2以降とそうでないAct1の差はデカいし
意図してAct1してるのって上級者が多いから余計うまく見えるんだよな
-
自分が使うと確かにかなり安定した
というより馬の基本的な強さを再確認する感じ、弱点が消える
でもACT4のロマンと火力は捨てがたい
レッスン5はこのために・・・
-
レッスンいらんかったな
-
Act1縛りするならもうジャイロでも使った方が早いんじゃね?
-
ACT1が強いのは自分でも確認したけど
強キャラでなくわざわざジョニィを使うからには進化させたい・・・
なぁーんて質問はアマい?えほおほんえほ
-
>強いのがいいなら別キャラ使うべきじゃあねーのか?
「ジョニィは使う」「守りも固める」
両方やるというのはそうムズかしい事じゃあないな…
マジレスするとACT1縛りは戦法の一つだね
状況によって選択してるがそれしかしないわけじゃあない
-
×縛る
◯徹してるうちに試合が終わる
-
動画見るまで上半身が云々とかいう移動技があるの気づかなかった…
セリフかっこいい
-
個人的に困るというか「??」なのが遺体の仕様
下馬しないと拾えねーわ拾っても性能が微妙だわでワケわからん
やっぱ皆も無視してるよな
-
だって拾いにいくのは自殺行為に等しいですし…
-
遺体を拾うのはストーリーだけ
-
大統領 全部集めたら性能大幅アップ
ジャイロ コマンド技追加
ジョニィ 攻撃力上がる、コマンド技無敵
微妙すぎるわ...
-
一番必死に遺体を集めてきたジョニィが遺体拾わないの安定って悲しい
-
ランクマだとこのキャラBS15万超えた人と戦って勝てる気がしない
-
遺体拾って独り立ちは欲しかったよね
そうでなくても何か、コマンドかなにか欲しかった
具体的に浮かばないけど
-
独り立ちせんとなぁ!
-
もうダメ…12月まで寝る…
-
したらばジョニィスレは同じように流れ続け・・・
そのうちID:hKmxzPao0ント・ ID:hKmxzPao0ントは
待つ事と考える事をやめた
-
アプデ後の>>485
もうダメ…続編が出るまで寝る…
-
ナランチャ無理クソゲ
-
act4時の本体のHHAはリサリサのGHAみたい動き回りながら爪弾連射でいいはず
きっとカッコいい。こんなHHAがあったっていいじゃあないか・・・
-
>>483
【動かない僕の足から爪が】 地上 421+攻 遺体所持中のみ
足から爪弾を発射。爪技から派生可能。
・・・みたいなのが原作ネタ的にもゲーム的にも欲しかった
-
昔からそうだったけどナランチャはマジで詰んでると思う
馬だからそりゃあ飛び通せることもあるけど通してフルコンしたところで攻め持続ができるわけでもない仕切り直し状況
こっちが落ちたら起き攻めされるまでもなく少し離れたところでSonLMと蜂の巣SR固めだけでほぼ詰むからそう易々と飛べないし
こっちは空中で弾の一つでも引っ掛かろうものなら落ちるし地上でも相手の無敵昇龍とコマ投げで落とされる鬼畜ぶり
細かいとこだとLMHGHAが低身長で繋がらないとか相手のSonJM弾が馬の高身長でものすごく通るとかネタも豊富
このゲーム中でもかなり酷い組み合わせなんじゃないか?ジョニィメインは対戦拒否していいと思う
-
ナランチャたしかに禿げそうなくらいしんどいけど、彼は相性抜きにしても性能が強いからね…まぁ仕方ない気もする
花京院とかアナスイみたいなののほうがいやだなぁ
なんか悔しい
あっけなさ…すぎる…
-
アナスイに屈Lと投げで虐められると泣けてくるからな
火力無くて試合が長引くのがさらに悲しさアップ
-
騎乗時の隙にHHA入れてもロック性能ないやつは普通にガードされるのね・・・
バオーで日和った生騎乗ごっつぁんですとレーザー撃ったら尻でガードされてお口アングリ
-
バオーなら波動すりゃ落とせる
-
ワムウにフルボッコされて萎えた
まぁ、起き攻めを抜けられない俺が悪いんだけどさ
投げなのか屈弱パンなのかジャンプ攻なのか…
弱パン受けきってもなんか踵落としみてーなんやってくるし
わかっててもなかなか体がついていかない…
ようやくついていけるようになったけどそのころには起き攻めの踵落とし封印されてなんか舐めプ食らったし…
まぁ、かわいそうだと思ったのかな
それでも負けちゃったんだよなぁ
ジョニィ使用率80%いっててこの様、自分が情けない…
そのあと出してきたディオボコったから少しは晴れやかだけど
-
もうほんとここ愚痴だらけだけどこういうスレあるからね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1383177890/
-
ナランチャに勝てない無理ゲー
-
バオーニモカテナイ
-
ロック技にもカテナイ
-
>>494
俺も神砂嵐でそれやった
頑丈なケツしやがって
-
でもあれってダメージはそのままはいってんだよね?
-
>>494
ごめんロック性能てどんな?
徐輪とかDIOみたいな当たったら演出入るの?
-
そういやジョニィのACT4のHHAは馬アーマー抜けるの?
-
無理だよ
-
DIOの一つチャンスをやろうって起き上がりに重ねられたらどうやればいいんだ
あそこまで〜やって回避できた試しがない
-
>>503
そうだよ。
ロック技とか乱舞技とか呼ばれる。
-
>>506
ちゃんとリバサで出せば騎乗まで余裕
-
技についての説明とか全然無くて、wikiも役に立たない簡単な説明しかないから
プレマで延々ジョニィとジャイロ使い続けてきた自分が出来るだけ書いてみる
ジョニィでのランクマ勝率は6割いくか、いかないかぐらい
基本
騎乗中は、ダメージ効率を考えて5L→2M→5Hにしたくなるが、ラグや行けるッ!入力を考慮するとイージービート安定
無理に狙って繋がらないなら素直にイージービート。使えるシステムはどんどん使おう
各通常技の注意点とか
騎乗
5Lと2L
共に2Hitする。総合的に5Hが優秀。特にノックバックは2Lがかなり大きい
射程に関しては2Lのほうが僅かに大きいが、そんなギリギリの射程で当たった攻撃に刺せる手段はジョニィには無い
5Lに弱点はイージービート始動のため、同じ5Lで刻めないこと
5Mと2M
威力、射程、Hit数を見れば2Mが優秀だが、実はヒット後の状況は5Mのほうが圧倒的に優秀
2Mは自身の攻撃であるため、ヒット時のノックバックに加え、自身のヒットバックも存在するが、
5Mは飛び道具的な扱いなのか、自身のヒットバックが存在せず、更に微前進するため、ヒット後の位置関係が良好
5Mが当たらずに2Mが当たる状況はほぼ皆無といってよく、5Mが空振りするときは大体2Mも当たらない
5Hと2H
これは役割が全然違うので、割愛。コンボかダウンか
落馬
落馬中で狙うのは基本2L刻み→2Hなのでこれも割愛
2Mはキャンセルタイミングが異常に遅いので、ラグも考えると使わないほうが良い
-
ジャンプ攻撃
JL
一応ジャンプ攻撃中では発生最速だが、空中は発生の速さを競うものじゃないので、封印安定
JM
ジョニィの生命線。ランクマではこれを上手く扱えるかで勝敗が決まるといっても過言ではない
射程最大、持続もそこそこ、中距離の差し合いでブンブン振っていこう。個人的に最大のダメージソース
詳細は後述の立ち回りで
JH
ジャイロと違い、JMが優秀すぎるので、使う場面は少ないが、起き上がりの表裏のめくりが主な使用場面
必殺技
まず、現時点では封印安定の技が
ACT1
これはなんなんだ!?
ACT3以降
自分の肉体を穴の中に巻き込むッ!
上半身はどこだ!?
基本的にデメリットが大きすぎるので出す価値は無い
ACT1
これからは「牙」と呼ぶ!は基本的に立ち回りではLで撃って隙を出来るだけ無くそう
あと、相手がガードしてるのにHからキャンセルで出すとSMからフルコンが飛んでくるので注意
爪の方が回転してる!は優秀な無敵対空で、これがあるからACT1で戦ったほうが強くね?と言われてるが
これで対処できるような相手なら無くても対処できるのが現実。個人的にはさっさとACTを進めましょう
攻撃判定がかなり前方に出るので、上位は普通にめくり飛びから攻めてきて無力。逆転火力の無いACT1じゃ何も出来ません
個人的に使用方法はでか過ぎてめくり飛び出来ない、騎乗状態での相手の飛びを拒否して抑えるためのもの
まあ、それも後ろ飛びJMで事足りるんだけど。
-
>>508
良かった、俺が下手なだけだったか
詰み状況なんて無かったんだね!
-
>>510
全部もう散々言われてるような事なんすけど‥‥
-
だから言われてたことをまとめてくれてるんだろ
-
ACT2
飛び道具が黄金回転の爪弾に変化し、爪を消費するように
飛び道具としてはかなり優秀な部類だが、基本的に牽制で使うことは無く、拘束時間から見てもコンボ用と割り切ろう
穴が攻撃をする
中距離以降の牽制として超優秀なジョニィの生命線の一つ
が、あまりバラまいても意味が無いのでここぞと言う時に使おう
この技のおかげで、一撃圏内まで持っていけばほぼ勝ち確
ACT2からハーブティーを飲めるが、持続時間が長くも無く短くも無く、かなり微妙なので、残り1発の状態で出来れば飲みたい
ACT3
封印安定の技2種が解放されるだけなので、可能ならさっさとACT4に移行したい
ACT4
ジョニィの本領発揮状態。ノーゲージ挑発コンや超強力な牽制技で、全キャラ中でも屈指のワンチャン力を誇る
使用可能になるチュミミィイインは挑発コンパーツから、起き攻めにもつかえる設置技として優秀。
そして「生贄」は・・・どっちになると思う?は中距離での牽制としては穴が攻撃をするよりも隙が小さく、発生が早いので相手の行動を潰す牽制として使える
また、この技はジョニィのタイプがスタンドではないせいか、スタンドラッシュに対応してないが、タスク自体にも喰らい判定が存在しないので、見た目以上に純粋な飛び道具として利用できる
-
じゃあウィキ更新すりゃいいだろ
なんでウィキに不満抜かしてここに投下するのかまるで解からん
-
ウィキは消されるじゃん
大統領スレみたいに個別ウィキ作るべきってこと?
-
何回か編集したことあるけど消されたことなんて無いが
-
よっぽどアホがした更新分じゃなけりゃ上書きも消去もされないだろ
-
立ち回り
相手に攻めっ気が有り、SM頻度が高くない場合はゲージを溜めてLMH→GHAで一気にACT4を目指すのが一番立ち回りで優位に立ちやすい
問題はSMしか狙ってこない相手
馬に乗っている間は投げが無いからとひたすらコキガする相手への立ち回り方は、ひたすら着地際先端JMを振っていく
先端当てした場合は、SMを取られてもその場で振って当たる攻撃は一部しかない
近づいて攻撃しようにも、着地際の場合は着地硬直を含めても有効Fが4〜6F程しかなく、刺せる攻撃がほぼ無くなる
相手がガチ熟練者なら接近コキガされるが、コキガ便りの立ち回りしか出来ない相手なら、これでガードゲージを少しづつだが削ることが出来る
SMが出来なくなるまで削ることが出来たなら、普通に固めるなりでダメージを与えていこう
自分はまじでSMしか狙ってない相手には、それでゲージ有利作って延々こっちもコキガで待つと言う戦法を取ってます
通常時はそこまで露骨にコキガしませんが、そういう相手にはこちらも容赦なく解禁します
ちなみに、SMしか狙ってない相手と分かったら、即座に距離を離してHHAでACT2に移行したほうが良いです
それ以外はGHAを通常技でキャンセルできるようになったので、ACT4を狙うほうが効率もトータルダメージ効率も良いです
基本的にACT2→ACT3が鬼門過ぎるので
弾幕系への立ち回り
基本的に弾幕系逃げキャラ相手には穴が攻撃をするに干渉して相殺できる飛び道具が無いので、これでダウンを取って攻めるのが一番有効だと思ってます
もしACT4になれれば、チュミミィイインで相手を動かして、「生贄」は〜で一瞬で間合いをつめてダウンを奪ってくれます
アナスイ、老ジョセフなどの馬殺しへの対策
基本的にガン不利なので、読み合いに勝ち続けるしか活路は無いです
老ジョセフ
基本的に相手がSon状態ならジャンプ封印で、飛び道具で地道に牽制し続けましょう
ACT4へはガードされるのも覚悟してぶっぱでGHAを使ってでも移行したほうが良いです
アナスイ
SonとSoffで立ち回りを変えましょう
Son時はジャンプ中心で、JMで中距離で相手を拒否し続けましょう
Soff時はガードを崩すために肉と骨の〜を使ってくるので、逆にそれのみに集中していれば発動を見て動けるので、フルコン入れれば大人しくなっていきます
どちらも「これをしていれば騎乗に優位を取れる」技を多めに振ってくるので、それをメインで迎撃するように立ち回れば光明は見えてきます
-
>>518
何に怒ってるのよ
-
騎乗までの流れ
・2L刻み→2H出し切り→騎乗
・爪の方が回転している→騎乗※
・2H→あそこまで行かなくては→騎乗※
・LMH→「生贄」は〜→騎乗
・投げ→騎乗※
・SM→騎乗(相手のガード読み)※
※発生の早いロック技がある場合は確定します
基本的にこの辺りを使用していきます
スーパーアーマーが割りと早く付くし、騎乗妨害された場合は空中くらいになるので
落馬を続けるよりかはある程度欲望に任せて騎乗したほうがダメージは結局安く付きます
ただし、打撃投げやHHAなどのロック技がある場合は頑張って確定騎乗を目指しましょう
-
ジョニィで勝率を上げるために必要なのは
「以下に落馬時にフォローが利くようになるか」
だと思ってます
要はどれだけ投げ抜け出来るか、ですが
練習すれば、ガードしつつ、相手が攻撃を振ってこなければ投げか投げ抜けが発動する
というガードしこみ投げをかなりの精度で出せるようになるので、ある程度まではこれで対応できます
これが読まれてくると、垂直ジャンプを加えてきたりしますが、そこまで行けばかなり不利を押し返せていると言えるので
それ以上は読み合いに持っていきましょう
個人的には
「無敵昇竜あるからACT1の方が馬乗りやすいや」
みたいな「受け身」の対応では、ランクマを勝ち抜けないと思っています
乱雑でしたが、もし参考になれば
wikiに関してはいま細かいデータを纏めているので、それを反映させようと思っています
-
>>522
これだけの情報をまとめてくれたことに敬意を表したい…
これからジョニィ使う人にとっては特に有益と思う
個人的にはACT2と3を何とか活用しようと工夫してるんだけど、やっぱ封印安定なのね…
GHAで一気にすっとばせるのがギリ救われた感じ
しゃがみに当らないのはほんと何とかほしいけど
運よく相手がJHしゃがんで食らってくれてもつながらないんだもん…
個人的に気になったのがガード仕込み投げ(抜け)のくだりなんだけど、
特別な入力方法とかタイミングがあるの?
ここで聞いたらスレ違いになっちゃうかな
-
>>523
とりあえず投げ間合いに入ったらガード入れながら投げ入力するだけですよ
相手が何か攻撃出せばガードするタイミングで
投げの発生かなり早いんで、つぶされる事は殆ど無いですし
見てからは無理なぐらいですけど、投げ抜け判定って結構長いんでちょっと遅めに投げ入力しても抜けれたりします
-
俺はACT1かACT4でしか動いてないなぁ
GHA撃たずにゲージ吐いてまでACT2になるメリットってあるのか?
ACT2になるHHAが切り替えし優秀なのは知ってるけど一発ネタだしその結果ゲージ吐いた状態でACT2はメリット無さすぎだと思うんだ
何がなんでもEBや爪弾ガードさせて小技当たり次第かいけると思い次第GHAぶっぱなしてる
相手の飛びにピッタリ合わせても角度によって異様に当たらないことがあるのも織り込み済みの覚悟で
-
>>524
なるほどどうもです
ガードしながら、というのがポイントみたいですね
投げぬけ判定って3Fくらいってどっかで見た記憶があるなあ
-
まあAct3になんのとりえもないからなあ
-
Act3のメリットなんて落馬したときHHAで乗馬できるぐらいでしょ
一応乗馬できれば、HHAでact4になれるが手間隙かかりすぎ
-
もうジョニィはプレマ専用にするよ
お互いにコキガしなければとても楽しいキャラだし
-
>>528
なんて言ってるの?
-
原作無視になるかもだが、全actバージョンに爪の方が回転しているぞ(無敵対空)使えるかact4の黄金の爪弾H(斜め上に撃つ)に無敵追加orあそこまで行かなくてはの出がかりに2か3Fの無敵を付けてくれたら万事解決するのにね。(コマ投げ持ちキャラによるハメ)
-
Act3以降の穴の中に巻き込む強化でいいと思う
-
立てるようにすればいいと思う
-
ジョニィにクレイジーダイヤモンド見せびらかすの楽しすぎわろた
-
ジョニィ使用率100%の猛者が使うAct1ジョニィは強かったなー
低火力強判定による体感的いやらしさが堪らん
本当にこれで弱キャラなのか?とさえ思ったが
冷静に考えると火力が低いから強キャラではなさそうだな
-
まあそうだね
守備は強いがダメージは牽制とタックルループ頼み
>>474で言われているように「戦法の一つ」としては有効、
開幕は必ずAct1なので練習するのも悪くはない
-
>>533
原作では途中から立ってたような気がするがどっからだったか思い出せん
立ってもいいじゃあないか
モーション倍増するからめんどいんだろーけど
-
たしか、リンゴォと戦う前には兆しは見えてたんだからActが進むごとに少しづつ出来る動作が増えるとかで良かった気もする
-
ちょっとずつ足が動くようになっていって、大統領戦では少しは立ったりとか足を使えるようになってた
キチンと立てるようになったのは大統領戦後だな
-
ACT4使える時点で馬に踏ん張れるだけ足は使えるから大統領戦でも立ててもおかしくない
ただ大統領戦では馬に乗る必要があったからなのかな〜って思ってる
-
Act1ジョニィに対処できんやつってレベル低すぎとしか思えんのだが、ここのやつらってどんぐらいのランクなんだよ
ナメプかと疑うレベルだわ
Act2以降でしっかりガード、乗馬ができるジョニィとやった事ないんだろうな
-
>>541のような達人様はどうしてこうログも読めず空気の読み方も口の聞き方も知らんのだろうなあ
-
いやそれお前が2択に負けてるだけじゃん
-
ンな空気悪くしてまで俺TUEE&ACT1使い叩きせんでも
上に「弱点も多い」「あくまで戦法の一つ」が「弱点も多い」と決着してるのに
ACT1使いに親でも殺されたのか
-
>ACT1使いに親でも殺されたのか
達人LAブンブーン説
-
でも別キャラなるのが大変つってもカーズ様とかマジで別キャラになるし
ジョニィに立ち状態を作ってあげても良かったような…
まあタスクがきちんと全段階進化するだけでもおんのじですがね…
-
正直立てるジョニィとかジャイロ並のバランスブレイカーになりそうで怖いわ
今のでいい
-
GHAフィニッシュ限定で勝ちポーズが立ちになる、とかでいいんだがなあ
-
カーズ「ウム」
ジョルノ「ですね」
プッチ「全くだ」
-
今ってわざわざ1〜4にしなくてもGHA一発でアクト4になるじゃん。
それを4になるまでGHA発動不可能にする。つまりちゃんと1〜4まで段階で
進化させる必要があるってことね。
でもその代わり遺体を3つとった状態でGHA(アクト4)にすれば歩ける様にって
すれば多少難易度あるしいいと思うんだけどな
-
>>549
カーズで羽勝利ポーズにしてるけど変身できないで勝った回はけっこう虚しい
-
確かにワープ進化は間のタスクがあまり意味をなさないから ちゃんとアクト2,3経由するようにして欲しいわ
アクト4になったら歩けてもいいと思う
-
順番にしか進化できない代わりに成長の恩恵を大きくしてほしいわ
そっちの方がイメージに合ってる
-
あと何度も言われてるだろうけどGHAはガー不にして欲しい
-
BS100万くらいのジョニィと戦ったことある人いる?
-
>>555
メインかサブか忘れたが前に一度当たった
特にこれが強いみたいな行動はなかったけど状況ごとの技選択が上手で固かったな
-
遺体も死にシステムと化してるしなぁ
-
>>556
もうちっと詳しくお願い
-
遺体3つ持ったらGHAが即死技になるってぐらいやっても
現状ならギリギリバランス取れてると思う
-
挑発のセリフ繋ぎが面白いわこのキャラ
挑発コンあるから挑発二回も簡単だし
冗談だよウソ落ち着けよの汎用性が高い
-
>>558
横レスだがプレマで手合わせしたことある
前半Act1の立ち回りで削って後半GHAで進化するタイプだったけど
他キャラでも間合い管理がうまくて攻めづらかった
「貴様このゲームやり込んでいるな」とファンメしたら「答える必要はない」とちゃんと返してきたのがニクイ
-
うらやましいな、通じてて…。
最近ファンメにジョジョネタで返したら「ふざけんなクソ野郎」という返事が来たことがあるぜ。
-
>>561と同じ人か知らんがランクマで当たった勝率9割くらいの人もACT1の使い方が上手かった
それ縛りってわけじゃあなかったが
-
>>562
ファン「馬逃げ消えろ」
返事「降りる気なんてサラサラないよ」
ファン「ふざけんなクソ野郎」
こうですか
-
ん〜・・・ なかなかおもしろかった かなり大爆笑!
しかしテレビゲームごときで他人に暴言吐ける人って・・・
-
>>562-564
笑った
ジョニィの名言って煽り多い気がする
-
兎に角動画が少ない気がするわ。
ジョニィに限ったことじゃないだろうけど格ゲー初心者としては
上手い人のジョニィみて戦い方研究したい。
ほんと観戦システム導入して欲しいわ
-
>>565
某ガンダムゲーとか世紀末状態だぞ
-
そういう意味じゃジョジョは名言でネタにできるぶん救いがある部類かもしれん
祈っておこうかな…暴言厨に出会わないことを…
-
いきなりジョジョネタのメール着ても正直引くわ
-
馬から落ちた時の対策ですべきことを箇条書きで教えてもらえますか?
参考にしたいです
-
>>570
いきなり送るんじゃなくて暴言にネタで返したという話なんだよなぁ
-
ネタメッセが来るんなら嬉しいが
現実は「〜厨乙」とか「ハメるのやめなよ」とかばっか
たまに聞くおもろいやりとりは都市伝説
>>571
・2Lはちゃんとヒット確認しつつ間合いを見て2Hに繋げる
・無敵技で割り込む/落とす時は相手の動きを見て(振り回すのは厳禁)
・密着は投げ(抜け)多めに、ただし投げ後は最速で乗っても若干スキがあるから注意
・ロック技持ってないor有効間合いから外れた相手には遠慮なく騎乗
-
なんで空対空で相打ちした時まで落馬するねんジョニィ
-
>>573
「お疲れ様でした」とか来るとほっこりするね
-
バオーってジョニィ的にどうなんでしょう
立ちガードの硬直が倍あるとか聞くと結構有利そうだけど
-
>>575
ありがとナス!!
なるべく投げ意識してるんですけどジョニィって投げの射程めっちゃ狭くないですか?
画面だと明らか手届いてるのに投げれないこと多数で泣ける
-
ソンナッスカッ マサカッスカッ
-
ジョニィの挑発コンって短いセリフじゃないと繋がんないの?
即始末してやるの台詞じゃ無理だったんだけど
-
台詞もモーションも関係なく繋がる
-
ver1.04-ジョニィ・ジョースター
・地上時の防御手段を強化し、騎乗時の攻撃能力が強化されるように調整。
これかなり期待できね?
-
僕はまだタンカスなんだ!ゲロに向かっていきたい!!(血涙)
28日できっとうわあああジャイロォオオオオしなくて済むようになるさ
-
あそこまで〜とACT3に無敵付けるくらいは期待してもいいんだろうか
というかそれくらいしないとどうしようもないままだぞ
-
でも正直act4の騎乗状態ってこのゲームトップクラスの性能だからこれ以上強くして良いのかって思いはある
落馬状態の迎撃、回避手段が上がればそれだけで強キャラになれると思う
-
あそこまで行かなくてはに無敵つくのはいくら何でも甘えすぎでしょ
-
いいとか悪いとかでなくいかにもcc2がしそうな調整だ
「細かい調整できないので出掛かり無敵つけてみました」
-
まあ実際act2以降でも起き攻めにカウンター出来るようにしてほしいなやっぱ
-
あんまり強くし過ぎてジャイロみたいになられても困る
-
強さ自体は現状でも文句ないんだけど
相性的に詰んでるキャラがいるのをなんとかしてほしいかな
-
最低限ハメはなくして欲しいわ
-
理論上、ハメは存在しない
糞不利な読み合いと言うだけで
-
花京院だけは終わってる
野郎のSonコマ投げをあそこまででかわしても騎乗確定しないどころか下手すると持続が引っ掛かったりもう一回間に合いさえする
そもそも騎乗モーションの最後の最後まで気がつかなかったのか?が通って終わる仕様だし騎乗確定する状況あんの?
開発は気がつかなかったのか?
-
実は本当に詰んでるのは露伴だったり
HHAからコマ投げ→コンボ→締めにHHA
で完全に対抗できずにループする
ゲージ2.5から開始で撃破まで行けるよ!
-
アプデ前記念ジョニィ視点キャラランク
【Sランク-勝てるわけがないッ!】
アヴドゥル ジャイロ ホルホース 老ジョセフ ナランチャ 花京院 アナスイ
【Aランク-うわあああああジャイロオオオオオ】
露伴 ワムウ ジョルノ 仗助 徐倫 プッチ ディオ シーザー
ディアボロ ミスタ 康一 承太郎 ヴァニラ
【Bランク-ワイロが欲しいなら払うぜ】
ジョナサン ジョセフ エシディシ ポルナレフ 吉良
億泰 DIO 定助 大統領 ブチャラティ
【Cランク-「飢えなきゃ」勝てない】
リサリサ 川尻 フーゴ エルメェス カーズ バオー
【Dランク-「行ける」ッ!】
ジョニィ ツェペリ 音石
【Eランク-GO!ジョニィ、GOッ!】
重ちー イギー
【Fランク-かなり大爆笑】
ジョニィ(落馬)
-
バオーも無理ゲじゃね?
-
うん、面白い。かなり大爆笑
特にジョニィ視点なのが新しい、参考するわ
-
ぶっぱラップラで馬から引き摺り下ろされて、早くて長いHHAあるから個人的にはジョナサンがもうちょい上に来ると思う
-
ひっさびさに腹から笑ってしもた
あーくだらねー
-
モグラとJHで簡単に落とせる音石がDだったり、逆に露骨なミスがなければ落とされない川尻がCだったり
-
電撃オンラインの記事より:
・本体モード時、通常技中にSボタンを押すことで、HHゲージを50%消費して新要素“クイック騎乗”が発動可能に。
・騎乗モード時のバックステップに無敵時間が付与。
・騎乗モード時は、スタイリッシュムーブができないように。
・騎乗モード時はコマンド投げが無効に。
・“あそこまで行かなくては!!”の攻撃ヒット時に、HHAでキャンセルできるタイミングが追加。
・“上半身はどこだ!?”の動作が高速化。動作途中から無敵時間が付与。
・“爪の方が回転してる!!”の攻撃判定が拡大。ダウン回避不可に。
-
キタか…
-
これ落ちた時のコマ投げには結局ぶっ殺されそうな気もするが上半身でなんとかなるかな
あそこまでの強化も結局act4じゃ意味ないのは一体どういうことなのか
しかし馬バクステまさかの強化と昇龍強化はヤバそう
-
あとクイック騎乗は攻撃判定がある
コンボに組み込めるから落馬Lからも騎乗しつつリターンがとれるようになった
-
(落馬状態)L→M→H→クイック騎乗→2L→H→行けるッ!→2L→行けるッ!
ができるみたいね
アプデも28日に早まったしジョニィが普通に闘える時がきたな
-
これマイナスからゼロになる期待より厨キャラになりそうな不安の方がでかいんだが
-
これでJHの持続帰ってきたら初期超えの厨キャラ
-
挑発コンがラウンド1回になったけど、ACT4はもともとワンチャンで半分持ってくキャラで、挑発コンがダメージ源じゃないし相対的には強化の部類
コキガ対策も落馬ジョニィは全キャラ中唯一の立ちガード連打が出来るんだよね
後、2L→行けるッが入るなら、2L→GHAが入るってことだから
ゲージ増加の調整にもよるけど、2.2〜2.3位から落馬LMHヒットからGHAまで確定するのがでかい
これからはクイック騎乗にもゲージ吐かなきゃいけないし、更にACT2とACT3が空気になるな
あと、コマ投げ徹底での馬殺しだったアナスイが逆に騎乗を事故でしか落とせなくなって一気にガン不利になってワロタ
-
なんかTwitterでジョニィがますます弱くなったとか言ってるSHKって人がいたが、これは明らかに強化だな
-
ただでさえバクステつええし逃げもつええんだから防御強化いらねえっての
つーかSM不可なら弱体まであるだろこれ
開発がどういうキャラにしたいのか全く見えてこない
JMJHの持続も返ってこないなら今まで通り逃げッティアJMするだけの糞キャラだろ
-
>>608
クイック乗馬来たのが嬉しい
-
強いて言うなら
> ・騎乗モード時は、スタイリッシュムーブができないように。
これがちょっと気になる
-
あそこまで行かなくては当てるタイミング探らないとなあ
6Hとか今まで使ってなかったから楽しそうだ
-
上半身好きだから使える技になってるといいなあ
-
馬まで防御強化されてて驚いたな
実際動かしてみなきゃわかんないけど
ガン逃げキャラって認識が広まる修正じゃないことを祈るよ
-
クイック騎乗の50%消費は、半ゲージじゃなくて半分消費ってこと?
そうだとこまめにゲージ消費せなあかんな
-
>>615
0.5ゲージに決まってんじゃん
これまで2Hpcで1ゲージ騎乗してたのが0.5ゲージになってコンボまで入るぜ!
これで落馬時火力出るようになったぜ!やったぜ!
-
騎乗時のコマ投げ無効、クイック騎乗、ACT3の強化は嬉しいな
ACT3が産廃じゃなくなってたらいいんだけど
-
まぁまだあまり落馬しちゃダメなんだけどな
-
馬に乗れるようになっただけ大きく+に傾いた
-
やっとマイナスからの脱却
なんて遠い回り道
-
リード取ったらバクステで逃げるだけの糞キャラになるなー
-
騎乗しやすくなったねー良かったねー
で?
まともな崩し無いから連携に割り込みSMが主なダメージソースだったのにどうやってダメージ取るのこいつ
完全に一生逃げJMするだけのキャラになったな
糞キャラ誕生おめでとう!
-
まだ他の変更点でてねーからなんともいえない
-
明日から強キャラの予感
-
発売直後から地道にジョニィやり続けてきて、やっと良アプデ・・・
嬉しい半面強くなったってだけの理由でジョニィ使うやつも増えるだろうし、
ちょっと嫉妬もしてしまったり
-
今回のアップでナランチャあたりに有利付けられそうかい?
-
ナランチャは無理
っていうかチュミガードから生け贄まで入れてガードゲージ半分減らせるのに崩し手段がないって言うのはどういう事なんだろうか
コキガが40%切ったら出来なくなるんだからそれだけ減らせばかなり優位に立てると思うんだが
-
実際さわるまでわからないが強化点的に馬から降りた状態メインに戦う戦法になったりしてな
馬は位置どりとコンボ用で
-
こっそり遺体拾った時の効果を把握しにいくジョニィ使い達であった
-
騎乗でSMできないなら蜂の巣どうすりゃいいんだろうな
-
ばかだな、ジョニィがこうなるならナランチャはどうしよう、って考えるんじゃなくて
ジョニィがこうなるならナランチャはこうなるだろ、って考えるんだ
つまり今回のアップデートで
ジョニィのSMが無くなる事に合わせてナランチャの蜂の巣の性能も弱体化するのさ
最初にナプキンを取るのはジョニィだぜ?
-
ジョニィレポ頼んだ
-
パッチ来たね
やっぱり落馬からLMH→クイック騎乗→LH→行けるッ!→2L→GHAが入る
ダメージは514
-
クイック騎乗のコマンドってどこに載ってるかな
コマンドリストと公式のアップデート内容見てもわからないんだが
-
LMH中に騎乗だよ
ジョニィにはクイック騎乗限定で蹴り上げ判定が付くようになった
-
上半身はどこだ?強すぎワロタ
潜ってる間が完全無敵で押しっぱで15秒位潜っていられる
レクイエムマジ涙目状態だったわ
爪の方が回転しているも後ろに広くなっててめくりに対応できるっぽい
-
>>635
マジか、ちゃんとアップデートされてほかのキャラの挙動は最新版なのになぜか出来ん・・・
もう少し色々やってみます
-
なんか対露伴だと出ないって報告もあるから一部キャラはアレなんじゃないかな?
-
蹴り上げが効かないならまだしも出せないって言うのはおかしくないか
-
ずばり、対露伴のトレモでした。ジョニィvsジョニィだと一発で出た
-
露伴試したけど、普通に出たし、繋がったが
-
2P露伴だとダメだね
-
行けるコンボ復活してるからほとんどのキャラに
GHA が繋がりやすくなってるし
騎乗立ち弱が下段になってるし
これほんと超強化だな
-
信じたい…もしかして「強キャラ」なのかも?と…信じたい
僕の立ち回りの方が「駄目」なのかもしれないと…
でも「保証」がない…
元々、騎乗なら強キャラだし、悪くない調整だと思う
普通に上位キャラに食いついていける
-
>>636
これってマジなの?
-
>>645
マジ
Com相手にだけど、3ゲージレクイエム耐えきったわww
-
真実でも解除されないなら吹っ飛ばされた
時穴に逃げればジョルノ涙目だな
-
>>645
流石に15秒は言い過ぎたけど、計ったら10秒潜れたから、時限強化系が10秒無駄にされるのは涙目ってレベルじゃじゃないだろ
-
>>648
時限強化限らず体力リード時にそれするだけで相手涙目になりそうw
-
ジョニィのクイック乗馬が回線殺すマンな件
オレだけ?
-
馬2L下段でタックルコン復活ってマジかよwww最強キャラきたwww
-
地上時の当たり判定は戻ってる?
-
>>650
いいじゃん負けそうになったらノーリスク切断できるとか
-
さっき、ジョニィと戦ったんだけど、かなり強くなってるね。
別キャラみたいだ
-
大勝利ジョニィ・ジョースター
-
ついに迷いのなくなった後のジョニィになったな
-
長時間無敵はちょっとは迷え
-
>>653
これで抜けて勝てる!ってときになるからシャレにならんぞ
-
マジでクイック騎乗したら回線切れたわ
なんだこれ
-
ありがとう…それしか言う言葉が見つからない…
-
ありがとう…それしか言う言葉が見つからない…
-
パッチ当てた直後にトレモでクイック騎乗試したら出来なくて
他のキャラでトレモしてからジョニィにしたら出来た。
-
条件不明だけど、クイック騎乗が出来なくなる症状がたまに発生して
オンならその状態になったら回線が切れるみたい
-
やはり、切断数も増えてしまうのかい
-
本当に…本当に…なんて遠い回り道…ありがとう…それしか言う言葉が見つからない…
-
まだ出てなかったから、一応変更点コピペしとく
▼「「行ける」ッ!」の挙動をVer.1.00時に戻しました。
▼「爪の方が回転してる!!」の攻撃判定範囲を前・上方向に拡大した上で、ヒット時の挙動を「ダウン回避可能なふっ飛ばし」⇒「ダウン回避不可のふっ飛ばし」に調整しました。
▼通常投げの硬直時間を前・後ろ投げとも10F短縮しました。
▼「黄金回転の爪弾」の飛び道具レベルをHHAと同レベルにし、コマンド技レベルの飛び道具には一方的に打ち勝つよう調整しました。HHAの飛び道具と相殺し、GHAには一方的に負けるようになります。
▼騎乗モード中はガードゲージが回復しないよう調整しました。
▼騎乗モード中は、コマンド投げも無効に調整しました。
▼「あそこまで行かなくては!!」の攻撃ヒット時に、HHAでのみキャンセル可能になるように調整しました。
▼「上半身はどこだ!?」の挙動を以下のように調整しました。 ・体を穴に入れるまでの速度をVer.1.03時の2倍にしました。 ・全身無敵設定を、発動後5F目から移動完了するまでに調整しました。 ・終了モーションをVer.1.03時の2倍に高速化しました。
▼「これはなんなんだ!?」ヒット時の挙動を「通常やられ」⇒「転倒ダウン」に調整しました。
▼『自分の肉体を穴の中に巻き込むッ!』の挙動を以下のように調整しました。 ・発生速度をVer.1.03時の1.5倍に調整しました。 ・ガードゲージ削り量を17×6の102ダメージ⇒25×6の150ダメージに調整しました。 ・ヒット時の挙動を「通常やられ」⇒「きりもみやられ」に調整しました。
▼本体モード時の通常技中にスタイルボタンを押すことで素早く騎乗する「クイック騎乗」を追加しました。なお、発動時にHHゲージを50%消費します。
▼騎乗モード時立ちLの攻撃属性を「上段属性」⇒「下段判定」に調整しました。
▼「ハーブティー飲む?」使用時にガードゲージを25%回復するように調整しました。
▼騎乗モード時の通常技全てと「「行ける」ッ!」のガードゲージ削り量を、Ver.1.03時の1.5倍にしました。
▼騎乗モード時のバックステップ開始2F目から5F目まで全身無敵時間を追加しました。
-
めちゃくちゃ強化されてないか
ACT2が飛び道具に勝つようになったのととACT3が産廃じゃなくなったのが嬉しい
-
立ちLが下段判定って何気に凄いと思うんだけどそうでもないか
-
行けループはゲージ要らなくなった代わりに3回目ヒットで強制ダウンになったな
-
懐かしの行けループのために過去スレあさってきた
結局行けるからの拾いは1Lか4Lどっちがいいんだ?俺の体感は1Lな気がするんだけど
画面端はLMHからM行けるしてL拾いからH行けるが3回入るはずなんだけど今回は通算3回目の行けるに強制ダウンついたのかな?
とりあえずJH>EB>行けるッ!>1L行けるッ!>1L行けるッ!ノーゲージで281、最後の行けるッ!をHHAで300後半出るな
-
ちょっと強化しすぎた感
-
騎乗時にガードゲージ回復なしか…
で、ハーブティーで回復と…
つまりそういうことですよね?
-
ハーブの使いどころを増やすのとジャイロとの差別化
これはうまいことやったなぁ!って感じた
-
肉体を穴の中に巻き込むが普通に使えて楽しいw
強くなりすぎちゃった感はやっぱりあるけども、
ジョニィ好きでよかった!
-
間違いなく使用率上がるな。嬉しいやら悲しいやら
-
相変わらず落馬のしのぎは慣れてないと無理ゲーだからそんなに増えないと思うよ
-
JHからEB行けるッ!L行けるッ!L>GHAで550ぐらい飛ばしながらACT4気持ち良すぎワロタ
熱帯で行けループ安定させる戦いが始まる
-
ジョニィで乱入したらひたすら抜けられるんだけど・・・
-
昇竜して隠れて
そりゃね
-
騎乗の立ち弱下段ってヤヴァイな、まださわってないけど
クイック騎乗よりこっちが驚いたわ
-
…少しずつ「生長」すればいいじゃあないか… そうすれば……
最後で勝つのは、君のような「受け継いだ」人間なのに………
言った本人は突然進化した模様
-
ver1.04のジョニィはタスクact4のオマージュだった・・・!?
-
どのぐらい強くなったのかスタンドのパラメータで例えて
1.03がEだとして
-
>>681
一巡前の人なら一言一句違わずピッタリ当てはまるね
-
よっしゃーこれから使う!!!
-
上半身は無敵じゃなくてスパアマの方がよかったな
流石にこれは時間限定必殺持ってるキャラはブチ切れやでぇ
-
クイック騎乗のバグは速めに直してくれないと結構な頻度で切れる
-
一応セッションがなくなっただけで、相手側の切断数が増えたりしないよな?
-
修正内容知れ渡ってなくてコマ投げで落とそうとする奴とかに反撃できて楽しいわ
-
騎乗ジョニィなんざ投げで落とせば後は蹴り殺せるわwwwて未だに思ってる人多くてやりやすいよね
-
しっかしこのゲーム無線多いな…
行けるループ厳しんだけど
マジ勘弁っすわ
-
また騎乗で回線切れたわ
負けそうだったし切断だと思われてそう
別の意味でクソキャラ扱いされるから直してくれないかな
-
アップデート前のジョニィですら勝てるけど対戦していてつまんねーと思っていたのに
強くなったら当然蹴られ易くなるわな
-
いやー強くなったな
昇竜弱体化とか来るんじゃないかとビビってたが
昇竜は更に強化されるし、移動技に無敵ついてAct2も使えるようになるし
前から強かった馬の通常技が更にガークラ1.5倍になるし
-
GHAでKOした時の
ありがとうジャ「KO!」イロ……なくなってるっぽい?
-
>>695
ジャイロに被ってくるのは対大統領のGHAだけ
いまだに被る
-
パッド勢だけど行けるループできん・・・
まずEBから行けるがだせないんだがみんなどうやってんの?
できればコマンド表含めて教えてくれると助かる
-
3回目にボタン押したときとかに十字キーを押してあらかじめタメを作っておくといいんじゃないか
俺もパッド勢だけどEBから行けるは出せる
その後の1Lとかで拾うとこが安定しないけれど
-
練習したらEB行けるは出せたわ。
でも拾うのがやっぱきつい。
俺の場合
EB>H行ける>2L>H行ける
なんだけど二回目の行ける前の2Lで拾う場面でどうしても二度うちしちゃったり
落としちゃったりするわ。
-
行けるッ!は昨日2Lって書いたけど普通に5Lでいい気がしてきた
タイミングはとにかくジョニィが動けるようになる瞬間で覚えるしかないね
通算3回目のタックルで相手の判定が消えるからタックルをHHAかGHAに変えるんだけどたまに最速キャンセルでも落ちるぐらい厳しい
クイック騎乗は熱帯だと接続切れるから封印推奨だなこれ
元々通常技刺せたら適当に2Hでまずまず騎乗できたし忘れることにする
-
まだオンやってないんだけどそんな接続切れるの?
-
>>701
オフだと何故か出ないで済むけどオンだと切れるらしいよ
-
これは流石に近いうちに修正アプデくるんじゃないかな>Q騎乗バグ
そのついでに意味不な弱体されたキャラを...無理かな
-
ジョニィでオンやったけどQ騎乗使わんくてよかったわw
-
マジだった騎乗切断
こんなこと一回もないのに
修正くるな
-
マジで切れるな
-
騎乗切断安定しねーな
負けそうになったからクイック騎乗しようとしたら普通にできて負けたわクソ
まぁ、普通に切断してやったがw
-
act1の昇竜と馬も超強化されてact4にするとかえって立ち回りで負ける方が多く感じてしまう・・・
だれか今回の性能を生かした立ち回りをおせーて!!おせーてくれよぉ!!
-
負けそうになったら回線プッツンコンを決める
-
KO直して欲しかった
-
>>708
上半身はどこだ?が昇竜なんかとは比べ物になら無いぐらいぶっ壊れてるからそれを軸に戦う
あれの強みは長時間無敵もそうだけど、潜ればバオーのダッシュ並みの速度で駆け抜けて、
相手は下半身を軸に動かないと駄目だから、相手の後ろに抜けると馬のバクステ位でしか追い付けない
当然、相手の時限強化はMIH以外はほぼ無傷で凌げるし
-
アプデされても結局プッチが辛い
遺体拾えなくていいからDISCだけ騎乗でも拾えるようにしてくれないかな…
-
>>711 さんグラッツェ
落馬状態の逃げジョニィとは考えもしなんだ
下半身だけになった状態のジョニィを相手がひたすら小足と投げを差し込もうとする光景がとてもシュールww
-
自分の肉体をってどんなときに使ってる?
以前だとほぼ死に技だったけど今回は使えるようになってるのかな。
-
死に技から超ぶっ壊れ技にランクアップしました
-
上半身はどこだの方も使えるようになりましたか
-
上半身は使えるようになったけど自分の肉体の方は…
-
上半身はマジでぶっ壊れたよね
プッチのMIH中に使えたらさらに無敵長いんかな
-
あまりに使わないから技名まちがえた
自分の肉体の方を聞きたかったんだ
速度1.5倍みたいだけど実戦で使う状況あるだろうか
-
まけそうになったらQ騎乗押してゲーム終了
-
騎乗バグの発生条件わかったけど
悪用されそうだからサポートだけに伝えといた
「こちらでも確認致しまして、改良に勤めさせていただきます」だって
すぐ直してくれる事を願おう
-
発生条件が分かったならぼかして書いとけばクイック騎乗回線切れないようにつかえるのに…
まあクイック騎乗使わないで乗ればいいだけなんだけどさ
-
使ってる身としては知りたいとこだけど広まっても困るか
-
>>721
マジか
あと一パーセント信じたいからできればメールなりのキャプチャを貼って欲しいんだけど
-
絶対悪用するやつが出るから書かなくて正解だと思う
-
>>721
正直防ぐために教えて欲しいけど悪用されるのも怖いし自分で探すことにする
オフで出ない状況だと切れるってことで合ってる?
-
>>724
サポセンの電話だから「保証」は無いわ。すまない
-
あげていいがわからんがタスクのレベルが関係してないか?
-
騎乗バグ結構な割合で起こるぞ
これ本体に負担かけて寿命短くなりそうやな
-
条件わかったわ
まけそうになったら使えるなw
-
もしかして行けるコンってPC使わないとできない?
-
>>731
そんなことはない
最初は行けるッの後にL連打して当たるタイミングを覚えていけば良い
-
3回目で強制ダウンらしいけどそれまではいけるはず
-
まじか。そもそも最初の行けるのあと飛んだ相手に攻撃当てること自体
むずいんだよなぁ。当ててもそのまま落下ってパターンもおおいし。
練習すっか・・・
-
タスクACT1.04強くなったのぅ
-
Q騎乗、行けるループ、無敵潜伏、騎乗バグ、諦めないでジョニィ使ってきて良かった。
-
メイドインヘブン中はタイムカウントが早くなってこっちの動きは遅くなるから、40カウント分くらいact3で潜っていられるな
体力リードしてたらなんとかタイムアップ勝ち狙えるかもねw
つってもプッチはジョニィ相手の時点で白蛇固定だろうけど
-
ラグあると行けるループ超むずかしいな。
行けるのあとL連打するとイジビのせいでMが出ちまう。
-
>>321の挑発コンするよりEB>PC>5LMH>行ける>2L>行ける>HHAの方が火力出るな
-
PCと5LMHの間にJH抜けてた
-
このお手軽さはやばい
-
もう落馬したら普通にクイック騎乗使う
セッション落ちたら運がなかったと思うことにしたわ
-
プレマ勢だけどジョニィ増えた?今のところ一度も当たってないんだけど
-
LMH>クイック騎乗>H>行けるH>5L>行けるH
まで行けるけどそっからLに繋がらない。これは繋がるのか?
-
>>743
1.03の頃もそこそこ多かったけどねジョニィ
俺はよく当たるよランクマプレマ問わず
使用率に乗ってない人も使ってくるし多分増えたと思うよ
個人的には疲れるから余り多いとやだけどね
-
>>745
thx。まぁジョニィ意外にも強いキャラ増えたし相対的には変わらないのかな。
それはそうとジョニィの行けるコンループって
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21714399
これと同じでいいの?パットだからかもしれんけどマジで全然拾えないんだが
そもそも動画だと行けるのあと移動しなくても2L入ってるように見えるけど
余裕でもっと吹っ飛ぶよな?
-
>>746
タックル3回目で落ちる以外はそのまんまこれできるぞ
適当に行けるッ!のあとに猛連打すれば何回かに1回はLが繋がるのが確認できるはず
2Lでやってるっぽいけど波動コマンド化け防止のために5Lでやった方がいいと思う
-
そもそも行けるッ!が出せない初心者は私だ
貯めるってなんだよ貯めるって46じゃあかんのかよ
-
>>748
←を0、3秒位押したあと→L・M・H押したらちゃんと出ると思うよ
-
せっかくアプデ前のジョニィを知っているプッチと戦って、例の固めを受けて
「以前だったらまだしも、今のジョニィなら抜けられるだろう」と思ってクイック騎乗したらセッションが落ちた
そこまで抜けるつもりはないぞ
-
クイック騎乗は早急に直してくれCC2
クイック騎乗込のコンボとかやってみたいんだよ
-
無駄とは思わないけど落馬ジョニィのLMHが入る場面が殆どなくてクイック騎乗あんま使わないな
-
確かにもう少しアプデが欲しいな
GHA演出、上半身の下方修正、クイック騎乗の修正
最低この3点は、修正して欲しい
欲を出せばあそこまでいかなくてはの距離の延長、馬のバクステの無敵削除かな
-
なんで演出の代わりに強化したところほぼ全部消そうとしてんだよ
-
>>752
いや、前バージョンからいくらでもあったわ
-
俺も落馬時は中々触れないな・・・SMしたときぐらいしか
-
落馬からのLMH>Q騎乗>騎乗LMHは行ける!がまともに出せない俺ですら
出せる唯一のコンボだからほんと切断修正早くきてほしい
-
>>754
このままだと逃げキャラとして使われてキックされまくるぐらいなら無い方がマシだわ
-
Q切断バグで蹴られるだけでまだそれ以外で蹴られはしないだろ
ジョニィより壊れはいるわけだし
-
LMH>Q騎乗>LH>L黄金回転の爪弾 で弾痕が空中に残ったり残らなかったり
タイミング掴めれば意図的に弾痕作れるかも、と思ったがこの弾痕何故か攻撃判定が無い
きりもみになるから相手は絶対にダウンするんだけど、ダウンから復帰するまでの間に判定が消えてるのかな
だからどうしたという話かもしれないが小ネタとして報告
-
っていうか今でもはっきり言ってジャイロのが強くないか?
-
詐欺飛びされると死ぬしかない
-
持ちキャラが弱体化やかなりの仕様変更されてネガティブ思考になってる人が多いみたいだからなあ。そんな中でジョニィは強化された部分がわかりやすいから必要以上に騒がれてるってだけでしょ。実際は騎乗中SM削除やガードゲージ自動回復無しがかなりの痛手だと思うんだがな。
まだアプデから二日だぞ。情報出揃ったら落ち着いてくるだろ。
-
投げ、足払い(プッツン無し)、新しい道からの甘えた騎乗は相変わらずGHA確定
降ろされたらガード固めなきゃいけないのはそのままなので安易なユーザーは増えないかと
Hから昇竜、なんなんだ!?でダウン取れるし
行けるコンの復帰で火力も出せるようになった
Q騎乗をSM取られても確反じゃないのでガードされても強引に乗れる
今回こそAct1縛りで戦いやすいな
1.03のゴミみてえなAct1つええとか吠えてた奴らはさぞご満悦だろうな。一気にランクも上がることだろう
-
act1そんなつよいのか。原作スキーの俺としてはact4まで持って行って
戦いたいわ
-
爪の強化で2以降も撃ち合い大分強くなったんじゃね
-
act1も強くなってはいるけど、それ以上にact4が強くなってるからactは進めた方が良いよ
-
黄金爪弾はホルの強化弾丸にも勝てるのか
やっぱりAct2はこれぐらい強くないとな
-
act2って人殺すのに3発くらい必要なんだよな
-
まあACT2でも破壊力D程度だし
-
クイック騎乗バグがトレモで数回確認できたが原因がわからん
これだけはやるな!って行動ある?
-
クイック騎乗
-
かなり大爆笑!
-
行けるコン安定しないなあ
失敗する時は一発目の行ける当てた後に拾えないんだけど、成功するときと何が違うのかわからん
-
ジョニィ相手にトレモで挑発コンやったら、ジョニィにフリーズバグが発生した。
クイック騎乗といい何か変だよね。急に色々変更しすぎたからかな。
-
EB-行くぞ!-LH-GHAが画面はし限定だけどめっちゃ強い
-
行けるコン、Lがカス当たりで落とすなら早めに
Lが出ず落とすなら遅めに出すべし
特にLが出ない場合、軽く2連打ほどして補うのもあり
-
しかしどういう仕様になってたら、Q騎乗しただけで回線切れたりするんだろう?
-
ただでさえ糞ったれな馬バクステに無敵ついて逃げに磨きがかかってるし
ガードゲージはさほど、とは思うなぁ
-
回線に負担かかってるんだろうな
対ジャイロで闘技場とか6、7部のステージでクイック騎乗やってみろ
高確率で切断される
-
・Q騎乗の切断バグ修正
・上半身を無敵からスパアマ化
・バクステの無敵削除
・あそこまでいかなくてはの距離の延長
・GHAの演出修正
次の修正はこれぐらいやってほしい
後は遺体3つで立てるようになるとかがあれば嬉しいがなければないでそれはいい
-
壁の目でやるとクイックしても落ちる割合が少ない気がする
-
上半身は無敵っていうか潜れる時間が長すぎるのが問題じゃね
-
無敵で長距離移動
しかも移動キャンセルまでできるので待ち伏せもほぼ無意味
逃げ技としては例を見ないほどの性能
-
使ってる側のジョニィスレでさえ満場一致の要修正
上半身がどれだけぶっ壊れてるか良く分かるな
-
相手ジョルノでレクイエムされたから上半身隠したらなすすべなくずっと上でうおーって言いながら飛び回っててワロタ
-
確かに上半身は、頭おかしい
でも上半身で一気に近づいてクイック騎乗コンボ決めたいから穴から出た後の硬直を消して欲しいな
-
act4でもコンボは行けループでいいの?
-
>>781 上半身スパアマにしたら多分また投げで死に技になるで
個人的には長時間無敵とかじゃなくて一瞬で移動できる技にしてほしい。もちろんちゃんと相手の隙を見て発動したら無事成功するレベルの速さで
-
>>787と>>789に同意
ジョニィの位置からでなく相手の位置に対して近くだったり遠くだったりに瞬間移動できて攻めるか逃げるか選べると面白そう。
-
上半身強すぎじゃねww
-
他キャラもみてるとどっかしら尖ってるからジョニィの上半身もこれでいい気がしてきた
-
上半身強いけど普通に落馬させられた時は大体出す暇無いんだよな…
-
上半身は出入りだけ無敵にして埋まってる間だけゲージ消費のバリアでいいだろ
-
上半身 → 相手軌道見て追っかけてくる、落馬
投げ → 10F減ってるチャンス!!、落馬
Act2以降は結局ゲージ50吐いて騎乗するしかない
前みたいに2Hプッツン騎乗するより大分マシだけど
-
落馬時にLMH当てられねーよ!って人はLすかしキャンセル→Sがオススメ
クイック騎乗が速いおかげで見てからHHAとGHAもされない・・・はず
-
キャンペーンやってたら普通にクイック騎乗すら出なかった
-
爪弾残り一発の時に上半身籠もりすると
ちょうど生え揃うまで籠もっていられるな
-
GHAの威力をもっと上げてほしいと思ってる
-
ACT4後は爪弾系の技ヒット後に追加入力でチュミミーン発動とか
もっとACT4見たいってだけだけど
行けるッ!も上手く使えないヘボだけど、ACT4の生贄は〜ってどう使ってる?
キャンペーンの雑魚にすらまともに命中しない
-
その前に自分がそれ以下の雑魚だと自覚してないの?
-
むしろ生け贄追加されるからact4の立ち回りが強くなるのに
EB→生け贄→チュミミーンからの表裏拓までがワンセット
-
>>800
生贄は起き攻めか、LMHから出す
命中しないってことは単発で出してない?当たりにくいからやめたほうがいい
あと行けるッ!は対空とループが優秀だから練習した方がいいよ
-
生贄はで間違えて降りちゃってボコられたりとかよくする
-
距離が空いたら穴出して攻めてるから生贄あんまり使わないな
チュミはダウンさせたときに使うけど
-
行けるの吹き飛ばしが不安定なんだがこれの原因は何だ?
たまに、Lが届かないくらい吹き飛ばす事があるし、タイミングとか関係あるの?
-
>>802-803
ありがとう練習する
-
チュミミンはやたらあたりづらいと思ったら
タスク本体の判定無いんだな
だからジャンプするまでもなくすり抜け余裕って言うねw
真実でも止めらんないのに時止めだと止まってそのまま帰っちゃう意味不仕様
-
そのまま殴るようにしてほしかったな
Dioのときはそうだったし
-
チュミミーンで3回に一回は下馬しちゃうわ
-
設定上は、タスク殴られたらジョニィもダメージ受けなきゃおかしいよな?
-
そういえばタスクのビジョン攻撃されたことってあったっけ
-
一応ディエゴのTHE WORLDに腕を切断されそうになったくらいか
-
ジョニィが左手切断されてる間もACT4は両腕あったし、スタンドとのリンクはどうなってんだろ
-
時止め中ジョニィ自身は止まってるのにact4だけ動けるってことはリンクしてないのかも
ディエゴに無限の回転読まれて焦ってる時act4が勝手に攻撃してるようにみえるし実は自動操縦型なのかね
-
オラオラとか地面をこじ開けたの見るとある程度は操作できるんだろうけど自在に操作はできないっぽいよな
できるなら無限の回転を返されなかっただろうし
-
ここが強いよ!上半身はどこだ?
・完全無敵に移行するまで5F。適当にぶっぱしても潜れる早さ
・更には遺体を二つ集めた時の「爪弾使用時にスーパーアーマー付与」が適用されるので更に安全に!
・完全無敵の持続は約10秒!優勢時の時間稼ぎも可能!
・出現も5Fなので、連続使用の隙は10F程度。連続使用も安心!
・出現予定位置は相手にバレバレだが、潜ってる間にHで移動をキャンセルして下半身の位置から出現可能!長距離移動時の安全は確定!
・相手の時限強化を見てから上半身余裕でした。レクイエムなんかは正にねえどんな気持ち?どんな気持ち?
-
一応相手も下半身を上半身の所まで走って押せるから…
-
時限強化ってエピタフ、レクイエムくらいか?
最近の落馬時は、こいつで距離とってから乗馬する事あるな。待ち伏せされないのもベネ
-
レクイエム上半身で全部無駄にすると回線切られるからな
-
>>819
ポルポルと流法
-
とりあえず潜り続けられないようにするのと、連続で使えない制限くらいは付けるべきだな
-
>>821
ポルポル忘れていたw流法は、解除がきくしあまり効果はないでしょ
-
>>823
2段階なら確実に1ゲージ無駄使いさせられる
-
別に爪消費して潜らなくても時限進化とかレクイエム以外は馬で逃げ切れるし
ジョニィ相手に時限進化するなよと前verから思っていた
-
>>817
スーパーアーマー+投げ無敵で
持続5カウント位がいいな
-
クイック騎乗切断バグのせいでPS3調子悪いわ
-
バグ怖くてジョニィ使ってないんだけどハードウェアにまで影響でんの?
-
出ないよ
クイック騎乗バグはステージによって発生するだけだから
負担かかって切れるんじゃなくて同期がずれて切れるだけ
-
重いステージだと切れるって認識でおk?
-
この状況なら切れないとか誰にも断言できない
オンではQ騎乗封印した方がいい
-
上半身ヴァニラより糞じゃね
これ体力ちょっとリードして逃げ上半身でタイムアップ狙えるんじゃ
-
>>832
そんなもんアプデ前から太郎とかはバクステ連打で判定余裕でしただったぞ
-
相手のジョニィがクイック騎乗してからそれまで快調だったのが一気にラグくなった
-
クイック騎乗が原因で回線負担がー、本体負担がーとか検討違いの事言ってるが
クイック騎乗バグは「特定のステージで」「一定確率で」発生するバグで、これが発生することによる同期不良が原因だぞ
まあ、一定確率って言ってもいくつかのステージはかなりの高確率で発生するが
回線が切れるってことは本体や回線にすごい負担がかかってるに違いない!っていうただの思い込みだ
-
実際そうなるんだから思い込みなんかじゃないと思う
そもそも同期不良ならオフでもクイック騎乗出来なくなるのはどうしてだ
-
回線切断で本体や回線に負担がかかるってのは思い込みなんじゃねって話じゃないの?
なんで回線が切断されると負担がかかるん?
-
普通の切断だと、イギー出現していくらか経ってから「切断されました」だけど
クイック騎乗の場合即「切断されました」でなにかしらの処理がなされていないんじゃないかと
-
>>836
よく読んだら同期不良が原因とは書いてなかったなすまん
-
なんでその何かしらの処理がされてないとイギー経由するより負担がかかるの?
-
>>840
俺に聞くなよ
起こったこととその原因について思いついた節をレスしただけだ
ちなみに起こったことというのは、クイック騎乗切断後の試合(同じ相手との)が非常にラグかったことだ
-
>>841
ああ原因について話してたのか
回線に負担がかかる理由について話してんのかと思った
すまそ
-
お前ら、なんかみんな優しいな
-
自分はクイック騎乗できてるのに相手の画面ではできてなかったり
相手の画面ではクイック騎乗できてるのに自分はできなかったりして同期ズレが起きてるんじゃないかな
同じ相手でも部屋入りなおしたらラグくなったり軽くなったりするのはジョニィ以外のキャラでもよくある
-
>>817
下から二番目、余裕で確定じゃないんだが
相手が落馬技持ってないよっぽどの弱キャラじゃない限りAct2~3はゲージ吐かなきゃ騎乗確定場面ないぞ
投げの硬直減ったのも何の意味も無い、どんな馬鹿が調整したんだ
-
行けるコン安定してる人ってどんな風に入力してるんだ
行ける当たってから2いれっぱでL連打してるのにL出ないときがある
-
俺もクイック騎乗とH始動なら行けるコンボ成功するんだが、EBからは全然行かない
EBだと相手がよく吹っ飛ぶから5Lが届かないんだよな、理由が全然分からん
-
ちったあ過去ログくらい読め
つ>>777
-
高さにもよるが基本、馬の顔辺りまできたら連打しろ
-
ジョニーうざすぎる~!!
-
>>848
>>849
ありがとう
拾いを5Lから2Lに変えたらできたよ
-
川尻ってガー不技多いから厄介そうだなと思ってたけど、これ負ける要素ないな…
-
逆にジョニィが苦手な相手は、誰だ?一応コマ投げが騎乗時無効だからアナスイとかやりやすくなっているはずだが
-
騎乗モーション中でもコマ投げ当たるのおかしくね?
今まで騎乗時は投げ効かないから投げ読みで騎乗すれば相手の投げ空かせれたのに
コマ投げ無敵になったんなら同じように空かせれるはずでは
打撃投げでもないはずなのに…orz
-
パッド勢だけど2L→行けるが何回やってもできない
コツとかある?
-
どう繋がらないのよ?
>>777
-
おれもパッド勢で>>777も見たけど今だ成功せんわ
ただ当たる回数は増えたと思う
-
行ける→2Lは当てられるけどそこからが繋がんない
-
位置によって5H繋がらなかったりする
Hいけるが繋がらないなら入力遅いだけと思われる
-
いつも壁沿いに練習しているがこれは関係ない?
-
壁でも3ループできる
中央から壁に向かっていくのならちょっと分からん
-
中央から壁にぶつかっていく場合はむしろ離れる距離が短くなって体感拾いやすいしMHも入れられる
タックル終わったあとに相手の方向いてくれるからその手の事故は無いはず
-
リサリサに落馬させられたらどうすればいいんだ
とくにあのコマ投げどうしようもない
-
あそこまで行けばいいんじゃね
対戦した事ないからわからんが
-
潜ってる間に時止めされたら普通にジョニィの全身が画面に存在してた
そりゃそうだよなー
現実は非情である
-
チュミ・・・
-
普通にLからコマ投げに繋がるからあそこまでは多分無理じゃね
-
(´・ω・`)チュミ・・・
-
(`・ω・´)チュミミィ~~ン
-
ジョニィってそこそこ強いと聞くけど、他のキャラと比べて何が強いの?
-
スローダンサーさんと隠れなくては
-
スローダンサーさんに隠れなくては
-
ナアナアナアナアナアナアナア、今ランクマでジョニィ使いと当たったんだけど、act4になられたら何もできずに負けたんだけど……
チュミミーン出して、act 4の反対側にジョニィは移動。挟み撃ちで攻撃されて、どの方向にガード入れればいいのか分からず、俺の神父は本当の意味で天国へ。
悔しぃ〜よぉ〜〜〜〜……ブチ殺すッ!うけ、うけけけけ
-
Act.4になるまえに殺せばよろし
-
お相手が上級者様だったのです・・・、こんなに強いジョニィ使いとは当たった事が無く、惨敗でした。
実際、チュミで挟まれたらどうしようもない?
-
ガードは攻撃じゃなくて相手本体の逆の方向に押せばいいからタイミングさえ合えばなんとかなるんじゃないか
仗助のバリアーも仗助の反対側に向けてれば背中に当たってもよかったはず
-
回り込まれたら本体の方をガードするようにするといい
-
そもそも挟まれたりする?チュミミーンは発動までそんなに速いわけでもないし
すぐ横移動するか思い切って前移動すればAct.4自体には当たり判定ないからすり抜けれるし
-
SMで終了
-
挟むとかするくらいなら穴に隠れますわ(^人^)
-
ああああああああああああああもう行けるコンできないやだああああああああああああ
アケコン買うか・・・
-
パッドで出来なきゃアケコンでも出来ないよ諦めろ
-
>>882
46コマンドがパッドだとよく化けちゃうんだよ。
とくに2Lで拾ったあととか全然行けるにならんのだけど
アケコンでも変わらんの?
-
46じゃなくて4タメ6なんだけど
-
行けるを出した後すぐに1方向にレバーを入れっぱなしにしてそのままL押して2Lを出すんだ
-
むしろアケコンよりパッドの十字の方が行けるコンしやすくない?
-
タメが必要なのは知ってる。スマン省略しちまった。
LMH>H行ける(4タメ6)>その場2L>H行ける(4タメ6)
これがコマンドだと思うんだけど、二回目の行けるの時どうもタメが短いのか
普通の5Hになっちまう。
質問なんだけど2Lで拾ったあとのH行けるのタメの感覚っていうのか、
どんなテンポで入力したらいいのか教えてくれんか。
タメ意識したら落としちゃうし、拾いに行こうとすると5Hに化けるわ
-
むしろ中距離の様子見から牽制で牙振ろうとしたら行けるに化ける
-
一回目の行けるでたら1押しっぱなしでいいよ
-
意識しなくてもタメれるようになるまで練習するんだ
-
無意識で溜め出来るようになると今度はDIO使った時にナイフ飛ばねえ!てなる時がある
-
既出だったらスマナイが行けループなんだが
一回目の行けるをMで出すとLMHがイージービートでも安定するね
L>M>H>行けるM>2L>行けるH>2L>行けるH
トレモで相手は承太郎でやった
苦手な人はお試しあれ
-
残念だけど、MもHも硬直は同じだよ
-
質問なんだけど
爪act4のチュミミンの挑発コンってどの台詞でもできる?
-
ワムウに勝てません...
-
>>894
できる
コツとかはスレ内を挑発で検索
-
勝てる範囲は増えたけどやっぱ上位キャラきつすぎるな
行けるコン復帰より投げと2Hから騎乗確定の方がよかった
Act2〜3がキツいって仕様をどうにかしろよなー
-
く、クイック騎乗・・・
-
通信が切れるーw
-
行けるループは結局2Lと5Lどっちよ?
まとめの書き込みないから全然んからんジョニィ
-
俺は5Lのほうがやりやすいと感じているが、相手キャラによっても違うかもしれないし、人によっても違うだろう。
なので両方やってみて、やりやすいと思った方で練習を続けることをお勧めする。
-
JMを空対空相打ちで落としてくる人が増えたな
リターンが落馬だからそりゃやるわな
-
act4になられたら負け確定だからね
開幕に穴一発ガードさせて
あとは穴の中に逃げてるだけで終わる
-
>>903
その発想はなかったwww
確かに無限に逃げられるなwww
-
Lesson 5はこのために…
-
今更だけどact1昇竜すごい強いね。
外道だけど最近act1で戦ってるわ
-
>>903の書き込みを見たのかどうか知らんがGHAぶっぱした後永遠と穴に入ってた奴がいた
位置サーチ技持ってる相手に対してやっても無意味だからな
しかし時間がかかって面倒だプレマでやるなよ…
-
新発見!
気になったら見てね
http://blog.livedoor.jp/kairakuhamamatsu/
-
1.04でもact1固定のひといるのか
ハーブティーがないから自分はできるだけ早くact2にしてる
act1だとすぐにガークラしてしまうんだが……守りに徹しすぎなんだろうか
-
コマ投げ持ちでも、「あそこまでいかなくては」があるから
投げと打撃で五分〜若干有利ってのが現状
というか俺はそのとき花京院だったわけだが
穴に潜ってるときに誘導エメスプをうったら、地面を攻撃してたから、移動先の穴と下半身との中間くらいに、ジョニイはいたんだろう
つーか弾切れで潜れないかと思ってたけど
潜ってる間に爪生えて来ちゃうんだね…なんというか…
-
>>907
位置サーチってどんな?アナスイGHA以外で。
移動先と元位置の両方に見てからぶちこめるのなんてある?
-
出現タイミング任意だから、アナスイGHAでも間に合わないと思うぞ
いまガード不じゃないし
-
地走で移動穴相殺して下半身からしか出てこれなく出来るし
下半身と穴から三角形になるように軸移動すると次の上半身が全然移動できないから、ちゃんと対処すると残り20カウント位じゃないと上半身ガン逃げ出来ないけどな
-
その時の状況は相手ジョニィで俺音石
体力微有利とった後に端までバクステして限界まで穴潜りを繰り返す感じだったからこっちもバクステして端で移動するかそのままか見極めてから硬直にもぐら叩きを入れてた
結局移動しなかったし下手くそだったから良かったが上手い人だと辛いかもなぁ
まあそもそも上手いジョニィならチキン戦法しなくても勝てると思うが
-
>>913
少しわからなかったんだが
地走ってダッシュのこと?ダッシュで移動穴を消せると言うことかな
あと、三角形の位置ってのは
下半身 穴
自分
みたいにすると、ほとんど移動しないって意味?
コントローラー1コしかなくて申し訳ない
-
>>915
ああごめん、地走型飛び道具って事
持ってるやつは少ないけど、持ってるやつはこれで移動中の穴を消せる
三角形の位置関係はそれで良い
そうすると、次の上半身が直ぐに壁にぶつかって止まる
-
なるほどact3の穴もact2の穴と同じように飛び道具と相殺するのか!盲点だった!
ちなみに誘導系の飛び道具は下半身の方に向かう。
花京院の誘導エメスプはジョニィがしゃがんでると地面に当たるから勘違いしたんだろう。
-
>>916
なるほど、ジョナサンとかブチャラティとか、ジョニイか
それくらいかな?
それは有用だろうけど
後者の方はどうかな…
それ、次の上半身は相手との位置関係上、穴が相手のすぐ後ろに出来るから、てことなんだろうけど
それって下半身から出てきて中央に向かって軸移動されたらダメじゃないか?
阻止しようと近付いたらまた穴に逃げられるんじゃないかと
少なくとも穴相殺と
反応速度がよければ音石とかでいけそうだね
-
あと時止めで強制排出くらいかな
-
さっきプレマでジョルノと当ったんだけど、落馬時の対応が全然できなくて
改めて自分の弱さを実感した。相手GERになった時申し訳なく思いつつ
潜って時間稼いでしまった自分を恥じるわ。
落馬したときってジョニィの場合本当に読みしかない?昇竜コマンドが苦手なせいもあるんだけど、
どうも一方的にやられちゃうわ
-
他のキャラなら読み勝ったらそのまま反撃にいけるけど
落馬ジョニィの場合読み勝って乗馬して仕切り直しだからなぁ
落馬時はみんな苦労してると思うよ
落馬しないように気をつけるのが一番なんじゃないかな
落ち着いてガードするとか、安易な飛び込みをしないとか
-
ようやく、目標のジョニィメインでBS100万行った
80万位からガチ勢相手じゃないと殆ど増えないから長かった…
-
穴に隠れてたらファンメきたw
へたくそな屈伸野郎だったけど
ミスタのひざ見てから反撃余裕でした(笑)
ほんで穴に隠れてタイムアップ
これでファンメよこされるとは心外だなぁ〜
-
別のスレでやって
-
潜られたときの対処法ってあるの?
昇竜あるact1以外はガンガン詐欺飛び起き攻めして潜る暇を与えないよう立ち回ってるけど、いざされると何していいか分からん
-
有利取って潜って相手の位置見てキャンセルと出現つかいわければ負けないのがいいよね
-
負けそうになったらQ騎乗しまくって回線切れば仕切り直せるし
-
一部キャラ以外は詰む
まぁ、対ジョニィキャラはもっておかないとだめってことね
-
受け身の対応者は、必要ない
新しい道は、爪補助やGERを回避するためにある
-
ためにある
じゃあねーよアホか
相手を詰みに出来る行動があるのにしないとか
手抜き、舐めプもいいとこだわ
俺は普通にタイムアップまで穴逃げはガンガン使ってる
-
グズ過ぎワロタ
-
まぁある機能は使うべきって意見もわかるがな。
けどそういうプレイヤーばかりだと蹴られる心配が出てくる。
発売直後のDIOボロがいい例だ。
新しい道事態は乗馬が厳しいジョニィにとっては非常に有用な技だし、
かといって現状は強すぎるからジョニィメインのためにも穏やかな下方修正望むわ
-
個人的意見なんだが、新しい道ってステージの広さにもよるだろうが
端から端まで大体5秒くらいで行けるよな。だから無敵時間を5秒くらいにすれば
ちょうどいいと思うんだよね。
ジョルノは弱体化しちゃったしGERまで持っていけたらさすがに1R取らせてあげないと
かわいそうというかなんというか
-
3ゲージで大した火力もない子もいるんですよ!
-
このままだとスパアマに変更されてロック技確定の死に技に戻りかねんな
-
ジョルノはクソゲーを押し付けるだけのキャラになっちゃったし
俺はジョルノ使いだけど穴に潜っても良いと思うよ
-
ジョルノは1 3R目を取ればいい
-
時間じゃなくて、ステージの端に引っ掛かったら解除くらいで良いと思う
-
せっかくコキガ馬ガン逃げジョニィという名で呼ばれなくなったのに
また害悪キャラという印象がついてしまうのか
-
このキャラどう調整しても糞ゲになるの目に見えてるからな
ジョニィと対戦相手どっちが糞ゲを味わうのかは調整次第だが
上手いことやっても超絶相性ゲーになるから一部のキャラ使いからヘイト向けられるのは確実
-
俺格ゲージョジョ以外全然やらないんだが、飛べないダッシュできないってキャラ
相当珍しいんじゃないか?たぶん開発陣もジョニィの性能で一番手こずった気がする
-
鉄拳にいなかったっけ
昔3やったときいた気がする
鉄拳勢じゃないから確証ないけど
-
ジョニィって体力リード取ってから上半身連発で糞ゲーにできたりする?
-
ちゃんと読んでなかったすいません
-
なんかキモいの湧いてるなw
-
上半身逃げで、わりと詰み状況作れるけど
まずact4まで行かなきゃダメってのと
先にさわれない場合もあるし
やったらブロックリスト行くし
けっこう難しかったり
-
GHA一発吐けば4までもってけるしそこまで難しくないやろ
-
ジョニィで起き攻めってどうすればいいの?
ACT1時と4と両方教えてほしい
-
>>941
オミソスィ〜ル
-
ジョニィ使用率1位になった瞬間やたら蹴られるんだが・・・みんなどう?
今日だけかな・・・
-
遺体処理落ちにQSonで回線落ち、残念ながらネット対戦で蹴られるのはしょうがない
-
QSon……?
クイックスローダンサーオンか
-
馬はもともとガークラ性能高かったが1.5倍になってますますガークラさせやすくなったなあ
こっちも茶飲まないと回復しなくなったのはアレだが
-
>>948
ACT1は詐欺重ね気味にJHか空ジャンプのL下段位しかない
ACT4はチュミから飛び越え、その場ジャンプ、暴れ飛びにはLMで空ジャンプ含めた4択のセットプレイが強力
むしろこの起き攻めがジョニィの真骨頂
チュミ出した硬直は相手の起き上がりには切れてるし、スタンドタイプじゃ無いから喰らい判定もない
無敵暴れも飛び越えかガードで対処可能だし、SM取られても相手より先に飛べるから制空権も取れるから、そこから先はまた読み合いになっていくけど
とにかく、ジョニィのACT4の起き攻めはマジで別ゲーレベルでジョニィ側が有利をとれる
ACT1の方が強いから〜
とか
穴振って逃げて体力有利から上半身〜
とか言ってるヤツは、チュミミーンがどれだけ最初期からぶっ壊れてるかを理解してない
開発側もそう言うデザインで想定してたから、チュミの補正が非常に強かったり、行けるループを封印したりしたんだと思うよ
結局、ACT1の火力無さすぎで新調整班は行けるループ戻したけど
-
いつまでAct1恨んどるんだお前は
-
>ACT1の方が強いから〜とか言ってるヤツは
いなくなっても言い続けるあたりが恨みの深さを物語っているな
一戦法だというのに
-
クイック騎乗でエラー落ちするって話よく聞くが回線がクソなんではないか?
一度も落ちたことはないが・・・
-
起き攻めチュミ確かに便利だがわからん殺ししてるだけな気もする
-
チュミミーンが壊れてるつー話とソレ以外の戦法がウザイって話は別問題だしなあ
とか〜の部分が浮いてる
-
>>957
自分もないがこのゲームの熱帯周りは本当クソだから何とも言えん
-
切断バグの悪評が広がって切断される者が使わなくなった結果
快適にクイック騎乗するものだけが残る世界だ
-
危なくなったらクイック騎乗して切断する器用な奴と未だに会ったことない
-
>>957
ランクマで一度起きたことはある
直後に謝罪メッセージが来た
こっちの勝利が濃厚な状況だったのでさぞ気まずかったことだろう・・・
楽に騎乗できるようになったと沸き返るジョニィ使いの顔にドロを塗った世界だ
-
Q騎乗使わんでも1は無敵昇竜あるし、4は新しい道あるから割かし
乗りやすいと思うんだけどね。
なおさら2,3の必要性感じられんな・・・
-
ジョニィよりジャイロのほうが騎乗速いのがいけない
-
アケコン勢に聞きたいんだけど
GHAってボタン一個で出してる?
波動+弱中強3つ押しでやってるんだけどタックルコンの締めでよくミスる
あれってL当たったの見てからだと大抵取りこぼすからわりと最速でやらなかんよね?
誰かアドバイスください川orz
-
もう自分で答え出てんじゃん
-
このゲーム入力受付がシビアだから投げとGHAはワンボタンに限る
-
HHAがやたら出しにくい
-
下手にラグるとプッツンが誤爆するからGHAはワンボタン一択
-
どうもジョニィは嫌われているみたいです。
俺もずっと使ってたけど別キャラ開発しようか迷ってる
-
嫌われてるけどランクマに蔓延してるキャラとか他にもいるだろ
使いたいキャラを使えよ
変えるのは勝手だが
-
強いジョニィを参考にしたいのに動画が無い
この前、勝率7割のジョニィが入ってきて、楽しみにしてジョニィ対決したら、上手すぎる上に、ジョニィの弱点熟知してて、落馬後は徹底したジョニィ殺しされた
上手い人同士の、片側ジョニィの動画とか無いですか?
-
プレマでジョニィ100%の人に何度かあったことある。
騎乗はもちろん落馬状態も上手かったなぁ
-
遺体なしならジョニィまだ許せるんだがね
-
わざわざ遺体集める人いるの?
-
ラグいってことでは
-
遺体のせいでラグるんだよ
吉良邸選んでもラグる
少しでも軽くしてやりたいのに、七部勢はどうやっても遺体分ラグりやすい
-
ラグいと行けループなんか到底安定しないし歩けるようになるわけでもないし遺体いいことなさすぎ
-
一番集める意義あった大統領があれだし、ほんま遺体いらなくなったよな
-
ジャイロも1個あれば十分だしなあ
-
大統領のラブトレインを時限強化技にでもして遺体無くせばいいのに
-
ラグで逝けるコンできないそんなあなたに
LMH逝ける>PC>ディレイJL>2LH逝ける>2L>生贄どっちかな(1ゲージ364)
LMH逝ける>PC>ディレイJL>2LH逝ける>2L爪弾HHA(2ゲージ490・遺体有560)
多少ラグくても嘘みたいに繋がる
逝けループはゲージ無くても高火力なのが魅力だけどジョニィ元々火力高いしゲージ使って安定するコンボ使ったほうが面白いと思う
-
蛇足かもしんないけど追記
ゲージ腐ってるしワープ進化したい あわよくばそのまま1R取りたい
LMH逝ける>PC>ディレイJL>2LH逝ける>2L>GHA(3ゲージ567・遺体有616)
火力とかいいからスローダンサーでお手玉したい
LMH逝ける>PC>ディレイJL>2LH逝ける>2L>爪弾>PC>ダッシュJL>2LLMH生贄どっちかな(2ゲージ430・ゲージ回収1ゲージちょい)
-
パッド勢で行けるコン出来る人いる?
LMH逝けるからの2Lがどうしても連打しちゃって繋がらないんだが、
パッドでもできるもんなの?
-
まだイマイチ安定してないけどパッドでも完走できるよ
オンでも何回か完走した
-
できるもんなのか。でもオンで完走してる人あんま見ないよな。
そもそもジョニィあまりみないけど
-
ジョニィ増えたなあ
-
コンボ熱帯だと安定しにくいから割り切って使ってないわ。
立ち回りで頑張る事にするよ。なによりact2のHHAを当てる事に全てを賭けてます
-
パッドだけど5Lでループできてるよ、オフなら9割方ミスらない
オンでも完走できるけど安定してるとは言い難いかも
しかしアケコンも持ってるけどパッドもアケコンも関係ない気がする
-
そもそもこのゲーム、パッドのがやりやすくね?
ムズいコマンド一個もねぇし
-
46とか41236とかパッドだときついわ俺。
でもキャラによってパッド向けとかアケコン向けとかあるよな
-
ゲームというか人による
-
パッド向けに入力受付はかなりアバウトだから全然やれる
コマンド化けも多いけど
-
そう?
俺もパッドだけど2Lからのタックルができない
どうしても相手が地面に落ちてからタックルしちゃうんだけど
コツとかってある?
-
>>984
ワープ進化を低身長相手の時使わせてもらう!
行けループをGHAでしめるよりずっと安定するわ!ありがとう!
他のやつも面白いけど壁の位置意識しないと軸がずれてなかなかうまくいかないな
行けるッ!でだいぶ前進するからすぐ壁にぶつかってしまう
-
ジョニィは色々強化されてよかったよな
黄金回転の爪弾の貫通とか、ACT3の穴移動高速化とか
-
前verからの性能差を見たらジョニィがぶっちぎりで一位だからな
-
ジョニィ・ジョースター act3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55368/1387639075/
-
「新しいスレ」へ行くぞ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■