■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

アップデート総合 Part3

1 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 15:58:16 3Rn0Cdfw0
※前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378907060/


2 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 17:05:07 jLoyQLwI0
10月予定1.03アプデ内容
http://i.imgur.com/Ywyc6C6.png


3 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 17:07:10 jLoyQLwI0
適応済1.02アプデ全体調整内容
http://i.imgur.com/uP7QKWD.png

適応済1.02アプデ個別調整内容
http://i.imgur.com/0zQz5Z0.png

http://i.imgur.com/8EsOgRP.png

http://i.imgur.com/wAxb5ls.png


4 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 17:07:50 rnk3iQhI0
>>1
通信状態の厳密化がやっとされるのか
現状運次第で格ゲーどころかジョジョゲーすらやれなかったからな…


5 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 17:09:14 jLoyQLwI0
ver1.02について
http://mirror.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/new4.html

ver1.03について
http://mirror.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/new5.html


6 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 17:35:54 SiPxVHUQO
>>4
開幕時快適でおっいいな
と思ったらだんだんと減速していく時もあるから困るよな


7 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 18:31:53 m6GVasUk0
3本同士の戦いと思ったらキャラ選にいった瞬間に2本同士になるのはやめてくれ


8 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 18:49:55 3Rn0Cdfw0
最近有線にしてポート開いたけどやっぱ違うね トレモとほぼ同じ感覚で動ける


9 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 19:18:47 RyChly1o0
>>8
偽装青回線無線マンと戦っても同じ事が言えるかな?ククッ


10 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 19:45:55 7NPiJE2c0
回線悪い奴は自分で部屋立てて欲しいわ
最近は快適だけど入ってくる奴が5回連続黄色回線だった時にラグが酷くて黄色無理だとよくわかったわ

黄色は部屋立てても人が入らねーんだろうが入られるとイラっとする


11 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 20:04:59 DRvt52BA0
前スレのID:CWj9veR60がマジキチすぎてワロタ
ストクロの批判から、僕の考えたジョジョASBのアシスト(笑)まで全て的外れ


12 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 20:47:58 fRJ.eY620
>>11
どんだけひどいのか見てきたら確かにひどかった
ジョジョはペアバトル主体だからアシストつけろ!←こんなこと言ってたけど、えっ?って感じ


13 : 名無しのスタンド使い :2013/09/29(日) 20:50:25 uW0L5UWk0
ポート開放までやってる奴がどれくらいんのかねぇ
まぁコレの恩恵もイマイチ分からんかったけど


14 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 00:40:37 lEiHyRIc0
前スレの改善案は、開発に伝わったのだろうか…
もう修正内容は大筋で決まってるだろうし、なにか公式のリアクションが欲しい。


15 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 00:48:24 s0FBe1/.O
便所の落書きなんか伝わるわけねーだろ


16 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 01:10:53 0tKebQIY0
便所の落書き発のグラは外注担当疑惑には反応あったけどな


17 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 01:12:32 O5.qT3SU0
そりゃ全然別もんだろ


18 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 01:13:47 0tKebQIY0
はい


19 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 01:56:19 PjcG6FfI0
アップデートは10月上旬とあるけどいつになるんだろう
ver1.02は火曜日だったから 10/8が有力か?
1.02からほぼ1ヶ月だしね


20 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 12:43:27 FqXMSH6k0
ぶっちゃけコキガに折れそうだから早くしてほしい
ランクマとかコキガとしかマッチしねえから久々にやりてえよ


21 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 17:22:20 66fMgekc0
10月アプデの後もアプデあるのかが気になる


22 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 17:40:04 Nx8dAmek0
評判次第じゃね でも今の現状
「その調整をほんの一点たりとも改悪してみろ!
そのときは、たとえ他が良調整だったとしても、わしはもう、おまえを見捨てる!」
みたいな感じだから10月のアプデが最後の賭けになるんじゃあないかな


23 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 18:15:14 ry4v3dMY0
俺は改悪したところも次に直してくれりゃいいけどな〜
前の調整もいいところもちゃんとあるし、まぁちと場当たり的な印象は否めないが発売から2週間程度だったしね

実際ジョジョのキャラこんだけ入り乱れて戦うゲームなんて他にないわけで、そこは自信もってやって欲しい
「こんなもんで調整、ああ〜〜イイッすかねェェェェ〜〜〜〜と」ってのでやめるのが一番腹立つ
と、ストクロやってた俺は思う


24 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 18:20:00 9ndvAbts0
改悪を次で直してくれるならいいんだけど
また練習したコンボできなくする調整がきたらもう折れます


25 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 18:21:11 7tPAoy/E0
それほど練習しても居ない層だからなんだかんだで楽しみだわ
元々バランス崩れるってのは覚悟なんだし楽しもうぜ


26 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 20:40:07 UYxIPmMc0
コキガ早く修正して欲しい
Lでさえコキガで確反取られると流石にアホらしくなってくるw


27 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 21:08:59 GcsJJ7kk0
Lとか隙の少ない技は確反取れないようにしてほしいな
SM後硬直0Fは強すぎる


28 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 21:15:42 a4j/3Kp.0
後 いくつかのHHAとGHAでkoしたときのkoタイミングを見直して欲しいよ


29 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 21:22:06 h6GJpSwU0
ありがとうジャ「KO!!」イロ


30 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 21:31:38 oWfAYa1k0
それ直ってた気がしたけど・・・気のせいかも


31 : 名無しのスタンド使い :2013/09/30(月) 21:31:40 OekyvVZg0
オラオラオラ千オ球ラオだラオラオラオラ


32 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 00:58:39 C19/WX7Y0
バーストの影に隠れてるだけで
ディオのHJキャンセルも糞すぎでしょ
これ修正せんと


33 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 01:00:51 rDytDccM0
それはハイジャンプ勢全般ということか?


34 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 01:22:50 aPdUXQNo0
超個人的な要望としてはシチュエーションフィニッシュもONOFFできると嬉しいな
シアーハートアタックに…→さばいてもらうがいいわ!とか何回あったかわからん


35 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 09:18:05 L9D6IJ9k0
対戦時相手だけONにしてたらややこしくなる
一人の時だけでもOFFにしたいってのならスパコンでトドメ刺さなきゃいいだけ


36 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 10:30:56 sQ5HrE8M0
なぜわさわざ制限されなあかんのか


37 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 11:37:51 8/vR/oqE0
EXVSFBのPS版のオンライン対戦機能

・ルーム名設定可能
・ランクで入室制限、勝率で入室制限可能。
・回線で入室制限可能
★定期的に回線速度をチェック可能(無線対策)
・リプレイ機能搭載。


同じバンナムが発売元なのになぜこれほどの差が出たのか


38 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 16:05:17 QUBKWzPI0
いまだに発売と開発をごっちゃにしてるのがいるのか


39 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 17:22:12 q5JUPP6s0
>>37
リプレイないんはしんどいな
それ以前にしんどいだらけのゲームだが
ランクマッチの対戦相手を狙い撃ち可能ってのも頭おかしいと思う


40 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 17:44:07 vP41mqeg0
>>37
まあまだフルブは出てないしエクバのオンは2vs2で格ゲーみたいなシビアさがないから許されてるけど良くはない
というか回線については不満ばっか
エクバもフルブも格ゲーに比べればひどいバランスだし家庭用の調整アプデはないしどっちもどっち


41 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 17:46:45 orGWNt2Q0
ゲーム自体で比べられても…
補助機能の話なのに


42 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 13:20:50 VaQkOcRA0
アップデートはよこーい


43 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 15:09:56 hu90duxoO
申し訳ないけど急造されるくらいならじっくり作って欲しいかな…


44 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 15:35:57 P6F52wDo0
クソまとめサイトがコキガ推しててキモイ

ジョジョ速てめーだよ


45 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 15:54:24 KepdJ1i20
ランキングも切断多いやつとか排除してくれないもんかね


46 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 17:49:41 2.5EjDsU0
ランキング1位が12切断とかのゲーム


47 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 18:16:50 vR0IYmLc0
しかもあの人いつあたっても黄色い


48 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 18:17:02 EvooKuiI0
切断魔は切断魔同士でしかマッチングしないっていう神ゲーがあるらしい


49 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 22:12:29 3PosM6aE0
キャラ別ランキングと
キャラ別1位同士のトーナメント月1くらいで開催して欲しい
アプデのキャラ調整材料も兼ねてw


50 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 23:15:05 9BRWn55E0
切断野郎は晒しでおk
まぁ無線使ってる人は回線悪すぎてたまたま切断してしまうこともあるらしいけど・・・そもそも回線悪い無線だしなぁ


51 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 23:50:15 mMCns1nw0
近日中にアプデ情報告知だってよ


52 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 00:28:24 N5EOwaSk0
>>51
それどこ情報よ〜?


53 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 00:55:55 2stspAe60
>>52
ぴろしのツイッター


54 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 02:20:57 hPZ7/G5.0
やっぱりコキガ厨じゃなくうまい人との対戦が一番面白い
攻めすごくて感心しても防御となると常にコキってるの分かる人はなんかなあ・・・ってなる
てか勝率5割多く超えてる人は大抵コキってるんだけど。
アプデで一番期待するところだわクソコキガ修正


55 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 04:06:04 p.ZzU/tc0
>>10
入る前は青回線表示だったのが入ってみると
黄色回線だったとかよくある。
自分の回線が青と黄色の中間みたいな回線だから入ってくる相手が
黄色ばかりって可能性もある。


56 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 15:50:50 1w..jAOUO
>>54
ビタで押す意味ないからコキガは仕方ない。
コンボ食らってる時とかコキガしないのはナメブ。
BBとかGGの直ガと全く同じ仕様にするかブロッキング仕様にすれば問題なかったんだけどね。


57 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 16:04:40 j0eG5KCY0
アークの直ガだってコキガと同じだろ
ただ避けなんかのモーションが出るわけでもないから3入力の時に当たるだけで


58 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 16:56:05 MKf8bOZk0
そもそもスタイリッシュムーブで小パンに反撃できるのが根本的に調整ミスだろ
せめてM以降にしろよ


59 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 17:11:35 HuT.A5QgO
あとは中段下段関係なく直ガとれるのも頭悪いよな


60 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 17:43:16 StalhyJ.0
徹底すればコマ投げ以外通らないって作ってておかしいと思わなかったんだろうか
馬に至っては何にも通らねーし


61 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 18:22:34 Fhdbtrns0
熱帯のラグが改善されないならコキガ自体はあってもいいと思うけど
中下段両方取れるのと隙の少ないLにも確反取れるのは何とかしたほうがいいと思う


62 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 10:36:29 mSm/h3nU0
もはや優秀な当て身だからな


63 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 10:44:37 HbLgSnGs0
じょう‐じゅん【上旬】
月の1日から10日までの10日間。初旬。上澣(じょうかん)。

なんだ、もう一週間切ってんじゃん


64 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 10:58:32 g5jkHGdA0
今年の10月上旬とは言ってない


65 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 11:07:27 PmzTaezg0
>>64
おまいあたまいいな


66 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 11:25:36 IStRBrt.0
>>57
全然違う、ガード硬直の軽減と若干のゲージ増化がリターン。
また、レバー方向連打では出ない。


67 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:07:39 dBBLjDqE0
>>66
そりゃシステムは違うでしょ
あとガード連打でも出るよ
ガード入力なってない時は当たるし立ちだとバクステ出るけどね
スパ4だって同じ


68 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:10:05 HbLgSnGs0
お前らは外国の消費税が20%だから国内の消費税が上がってもいいと考える連中なのか?


69 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:12:58 /LKN7MZE0
>>63
前回の調整が火曜日だったから、8日が怪しいと思ってたけど
今日になっても情報無いなら無理かな
火曜日である15日か、それともキャンペーンと同じ10日になるか


70 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:35:37 a/3TZLA20
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ko&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fgamefocus.co.kr%2Fdetail.php%3Fnumber%3D27309%26thread%3D22r02&sandbox=1

VIPに張られてたけどこれマジなの?
マジだったらアプデどころじゃないわ・・・


71 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:38:12 PZ53xHmY0
エキサイトすぎてなんて書いてあるか理解不能って感じだけど、欧米版は纏めて売るよってこっちゃないすかね


72 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:44:36 51HCn.YY0
海外とかで大会やってくれないかな。盛り上がるポイントとか分かりやすいだろこのゲーム


73 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:50:21 coYJK9T60
>>70
何が言いたいのか


74 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:53:02 C5RAbWkQ0
>>70
よくわからんがそっちの対応でアプデまで手が回らないだろうって言いたいのか?


75 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 13:48:07 oq4kV3t20
>>67
少なくともギルティは直ガを一度失敗したら
直ガ不能フレーム発生するからガード入力擦っても無理。


76 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 15:50:35 IStRBrt.0
>>67
GGもBBも出ないけど、どのゲームのタイミングガードの事を直ガと呼んでる?
ちなみに直ガはギルティ語源の用語で、BBはギリギリガード。
まぁ層は結構かぶってるんでこちらも大抵直ガと呼ばれてる。


77 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 16:06:18 dBBLjDqE0
>>75>>76
ギルティはよく知らんかったわすまん

BBだったら例えば連ガでも直ガガチャで連続できるし
普通の固めの時も出来てたと思うけど
ただ避けモーションが出るわけでもないし受け付け長いわけでもないだろうから
3入力の時なんかには当たるけどって話
スパ4のガチャ昇竜だって昇竜出なくても1/3でガードできるし


78 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 16:20:36 vMStBjx60
サイバーコネクトツー松山代表は "ジョジョシリーズはジョジョASBを皮切りに、
今後10年以上に行くフランチャイズゲームになるだろう"と伝えた。

笑ったものか!アクビしたものか!こいつは迷うッ迷うッ!
発売1週間で売られまくって、Amazonで半額以下になったくせによく言うわ。


79 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 19:31:45 PmzTaezg0
でも確実にクオリティは上がってくだろうし、俺は支持する。


80 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 19:37:24 XVOZ4ip.0
まぁ各所で批判してるのは大抵が格ゲーによくあるバグ・アップデートを理解してない人たちだからな
BBCPやGGXXACPRですらゲーセンで稼働した後でバグやバランス調整のためにアップデートされるなんてことがあるのに
それに、キャラゲーなんだからバランス悪そう、なんていう予想は半年ぐらいまえからあったんだから修正入るぐらい予想できそうなものだが
アップデートでキャラ調整するのなら攻略本にのってるコンボやデータが変わるのなんて当たり前だろ
昔の格ゲーに比べて、たとえどんなバランスのゲームになろうとアップデートで改善されるようになったんだからいい時代になったもんだよ

とはいえ発売日に同時に攻略本売るっていうのはさすがにメーカー側が頭おかしいとすら思えるけどな
だってDLCで追加出すって確定してるのにもかかわらずDLCのキャラ情報がない本を出すんだからな
きっとDLCキャラが全部出し切ったらもう一回完全版(アップデート対応)のムックとかを出すんだろうな
まぁDLCが来ることぐらいはユーザー側も想定できただろうから、攻略本買って文句言う人に対しては同情できないけどね


81 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 19:56:46 b6VC0lTQ0
>>77
その入力は1Fでも隙間が空いたら3入力時に被弾する(ついでにほぼ直ガにならないと思っていい)

何故なら直ガ成立の条件として、ガードが成功しているという前提があるから
だから、仮に直ガ受け付けF内であっても、レバーがガード方向に入ってないなら
食らうし、直ガ不能Fを自分から作ることになる


82 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 21:53:20 dBBLjDqE0
>>81
まあ流石に固めの時にはやらないし例えとして出しただけだからね
連ガの時はちゃんと全部直ガにできるよcr6Cやら傘やらフォーコやら
直ガの成立条件もちゃんと理解してるつもりだよ
3入力の時に当たるってのもね
ただ理論上はまぁできるよと
多分SMは相当受け付けが長いんだろうね


83 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 22:51:22 PWPckxPM0
単にJOJOコンテンツってだけで目の敵にする便乗アンチも
大量に湧いたからなぁ今回


84 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 23:25:04 .AXN4eWAO
色々あるけど、一番ひどいのは前のアプデでの喪失感


85 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 00:11:05 dXocVS3o0
もう慣れたしバッタジョセフが駆逐されたからいい。
ただ賭けてもいいが次回のアプデは予想の斜め上すぎて全ユーザーが阿鼻叫喚する


86 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 00:13:18 MIIikAUk0
拍手喝采になることを祈っておこうかな・・・


87 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 00:18:24 i5sHDwbY0
そんなオイシイ話があると思うのか?
松山のような…人間に…


88 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 01:10:48 rUDbbhsk0
バーストは修正されない気がする。CC2は色々と原作読んでいるのかと突っ込みたいところもあるけど、変なところにプライドと言うかこだわり持ってるから、ボスキャラのチート性はそのままにしそう。


89 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 01:16:55 WtCfYvsY0
>>87
パッチ制作してるのは松山個人じゃないだろ


90 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 10:46:01 v1YHEicQ0
そろそろアップデートだなぁw
たぶん、一気に変わるんだろうさ。楽しみだわwwwww


91 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 10:50:00 B4/rbDCQ0
究極のASB(アルティミット・シイング)松山の誕生だッーっ


92 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 12:51:23 bPBE0p8s0
イージービート弱体化したら更に初心者を追い出す事になりそう。
体力低下も上級者にフルコンされたら現状の様に二、三回の仕切り直し出来ないから初心者にはきついかも。


93 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 12:56:24 2Ju39O1Q0
イージービートって初心者のためのシステムだろうけど
アレ嫌ってるのも所詮初級レベルのプレイヤーなんだよね
CC2は調整要望にあたふたしすぎなんだよな
どの層を狙った調整なのか伝わってこない


94 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 13:02:24 WtCfYvsY0
個人的感覚

初級者未満→EBでお手軽に技出るの楽しい
初級者→EBはクソ。だって相手がお手軽にダメージ出せるし!
中級者→EBはクソ。ただの初級者救済要素で格ゲーとしての意味が無い。ダメージ量やゲージ量を調整するべきだろ
上級者→どうでもいい


95 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 13:02:48 Ct6QMRq.0
このゲームは、(プレイヤーのやる気)エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!!


96 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 13:07:08 Ct6QMRq.0
>>94 EBクソって思うのが中級者だけならあとは同意。
EBはジョセフとセットで叩かれてたんであってジョセフが転落した今、既存の仕様で問題ないと思う。

むしろEB弱体化で初心者や育成選手が大量に離脱することが怖いと思うよ俺は
あと俺の膝太郎が弱体化するのも怖い


97 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 13:17:31 rjB.uDEY0
ラグ・処理落ち問題さえ解決されたらEBへの不満は殆ど無くなるんじゃないかな?
今はラグのせいで頑張ってコンボしようとしても失敗する率が高いから結果的にEBの方がダメ効率高くなってる場合が多いからね
PCコンボとか安定すれば火力出しながらゲージ回収とか出来るんだけどね
俺はラグ・処理落ち改善されたらEB任意でon/off出来るようにしてくれるだけで満足
どちらかと言えば2L弱いキャラが5L連打出来ない方が問題だと思う


98 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 13:19:43 1BQVAtd.0
「EBが」クソじゃなくてEB「ド安定なの」がクソって話か


99 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 13:41:46 gWAbAje20
ガトルートが増えて技が増えて硬直が減ってゲームスピードが上がればEBに文句ない
やることねえんだよこのゲーム


100 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:17:31 ogK/PMYc0
俺はEBがクソなんじゃなくてスパキャンがクソだと思う
HHAに補正がほとんどかかってないからGHAが産廃になってる
HHAキャンセルは必殺技一発分くらいのダメでちょうどいいと思う
あとプッキャンももうちょっと補正かけてほしい


101 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:29:22 pNYEaTOQ0
HHA必殺技一回分にしたら今度はHHAが産廃になるだろ
いまでさえHHAするよりプッツンのほうがほとんどのキャラでダメージ高いのに


102 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:45:24 0veI1mYs0
むしろGHAをキャンセルで出せるようにだな・・・


103 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:49:16 DbGgIhXE0
GHAだけアーマーキャンセル出来ればいいのに


104 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:53:15 2Ju39O1Q0
>>100
ほとんどかかってないというか、HHAGHAは無補正だからな
そのせいでキャンセルできないGHA使うくらいならHHA使った方がいいということに


105 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:54:30 rUDbbhsk0
GHAの威力をもっとあげる・・・・必殺技もイジビの延長なんだよね。プッキャンしてコンボでダメ出すかの違い。
体力低下で試合高速化されたら尚更ロード時間が気になるな。せめてあのSEをロード100%なるくらいまで伸ばせばいいのに。


106 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 14:55:35 mebzxorU0
プッツンコンボがコンボに繋がるHHAより減るキャラなんてほとんどいないよ。
HHAが単体で150から200減って、普通のコンボが130やそこらだから大抵のキャラは足し算の結果HHAが減る。

んでプッツンした瞬間に補正なんてかけたら、ほとんどのキャラが減らせなくなるだけ。
HHAがコンボに入らないキャラが弱めなのにさらに格差が広がってしまう。
HHAの威力が高いというのもあるが、HHA以外の技が軒並み威力低いから差が大きいというのが現状なので
基本ダメージを底上げした上で補正を強める形がベストなはず
GHAが普通にキャンセルできるというのは案外いいと思う。もしくは100ほど上乗せするか。
キャンセルできて400ダメだったら強すぎるけどね


107 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 15:34:30 rjB.uDEY0
今のGHAのダメージならスパ4みたいに別ゲージで1ラウンド一回とかでよかったと思う
スパ4と同じでキャンセル出来ないのにHHAと同じゲージ使うから効率悪いんだよね


108 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 15:40:50 U3Pk7uvA0
本当ガワだけパクって中身ないゲームだな
開発者は恥ずかしくないのか


109 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 15:41:26 9D2hLfI20
てか>>70ってマジか
アプデだけで改善していっても限界があると思んだけどな
マブカプ3からアルカプ3みたいに一から見直しかけて新パッケージで出してほしい


110 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 16:07:46 Ct6QMRq.0
URL的に70が怖くて見れないんだけどなんて書いてるの??


111 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 16:16:04 9D2hLfI20
ジョジョASBのアプデ済み完全版が欧州で発売されるってよ
えと、このサイト危ないの?


112 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 16:21:51 Ct6QMRq.0
海外でいくつか経由してそうだから警戒しただけさ
気にすんな


113 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 16:45:11 B2bliBDk0
>>104
40hit以上で当てるとフルヒットで20も減らないナランチャのHHA…


114 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 17:18:06 VrKGFV.EO
ていうかこのゲームコンボ補正しかないだろ、だから単発高威力をPCして繰り返してHHAで〆るっていうつまらんパーツが一番ダメージ出るんだろ


115 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 21:17:17 GXZHSg620
>>109
10年以上続くタイトルにしたいってなら新作も出るだろう
とりあえずは次のバージョンアップがどうなるかだが


116 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 01:10:16 ZRAHn1Vw0
初っ端からコケてるのに10年続けたいとか言われても…。
そりゃ売り逃げは出来たから販売本数的は成功だろうけどさ。


117 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 04:19:55 vQlWpNPQ0
キャンペーンモード、DLCキャラを全て搭載した完全版として出しそうだな

つまり、フルプライス+DLC全キャラ買ったオレらは負け組ってことだな

そもそも、今はアプデ待ちで人口少ないにしても、どれくらい残ってるんだ?
50万人から少なくとも半分は減ってるよな
一人用を期待して買った人もいるわけだし


118 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 04:33:45 4T0kgOvE0
流石にもう買わん
買うにしても中古だな俺は…

ランクマは露骨に人の減りを感じたけどどうなってるんだろうね今


119 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 04:39:58 EyKwLBFE0
松山発言集
・キャンペーンモードの実装を止められず、ストーリーモードもきちんとしたのが作れなかったので、ASBは100%の出来
・格ゲーを作るつもりはないので、有名格ゲーも作ったことのある自慢のスタッフたちに格ゲーとしてのバランスをとってもらい、バランスは無視する方向性を貫いた
・超優秀なデバッカーたちのおかげで、発売数日で永パが大量に見つかる出来になった
・格ゲーを作るつもりはないので、プロの格ゲーデバッカーたちも招いて格ゲーとしてのバランスをとるパッチを作っている

トークイベントレポした人の要約

これは次回パッチもやばい予感しかしない


120 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 08:02:04 hZ4zfTkE0
ひょっとしてここまで予定通りなんじゃね?
大クレーム上等の超大がかりなロケテみたいな。


121 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 08:55:32 2ClSuOWs0
>>119
いや、意味が分からんのだが
レポした人のバイアス掛かりすぎだろ


122 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 09:01:01 EyKwLBFE0
ホントはこっち レポの人はちゃんと書いてるんで
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル part328
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1380977462/


123 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 09:23:38 GW8XEWe20
何がしたかったの?


124 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 10:09:24 jvClkToAO
つまりフルプライスで買った間抜けはハゲろ(´Д`)
俺は予約だから5000くらいの損失で済んだし…


125 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 10:56:48 ut1Bwq3A0
2日前フラゲと引き換えにフルプライスで買った俺参上

俺は満足してるけどこの>>122の発言はおかしいと思うよ。
永久は実戦で喰らったことないからまだ許せるけど
キャンペとコキガとバッタとジョセフDIOボロとラグはボーダーライン超えてる。
この辺は検証と調整と他ゲーの比較してれば防げる問題だった。
特にコキガは9月最初のアプデで修正するべきだったね。

ただそういった調整させできたら全ユーザーを納得できる出来になると思うから頑張ってほしい。
声優関連は興味ないから知らん。


126 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:20:47 mKdCK0Ww0
>>122から格ゲー部分に関わるレポを拾ってきた

・アプデ後も永パ動画が上がっているが、あれは捏造だったり非常にシビアだったりトレモでゲージMAX前提のものだったりする。
それでも永パがあるのは事実なので来週辺りのアプデで解消する
・ 格ゲーという対戦ツールを作る気はさらさらない。誰を使っても力を発揮できるバランスが整ったツールは作りたくなかった。
原作で強いキャラは意図的に強い設定にしている。これはCC2の基本方針でもある
・うまくいけば来週ぐらいに次回アップデート。オンライン向けがメイン。
コンボを繋がりやすくしたり、バランスを調整したりした。
格ゲー素人が手を出すなと批判されているが、有名格闘ゲームを作成したスタッフもうちにはいっぱいいる。
そこに格ゲーのバランス調整をプロでやっている人たちを加えて特別チームを作って、今回のパッチを作成している
・追加キャラはバオーでお終い。


127 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:26:24 mKdCK0Ww0
これが全部本当だとしたら、バランスを良くしたいのか悪くしたいのか見えてこないな
しかしバーストが強力だとわかった上で半ゲージにしたのは間違いなさそうなので
アプデ後も半ゲージのままだったりして・・・これが一番恐ろしい


128 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:35:00 rgKpSDhg0
> 格ゲー素人が手を出すなと批判されているが、有名格闘ゲームを作成したスタッフもうちにはいっぱいいる。

これさ、作成じゃなくて調整した奴じゃないと意味ないだろ


129 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:35:23 m/0wEWaY0
>>126
>格ゲー素人が手を出すなと批判されているが、有名格闘ゲームを作成したスタッフもうちにはいっぱいいる。
>そこに格ゲーのバランス調整をプロでやっている人たちを加えて特別チームを作って、今回のパッチを作成している

悲しくなるな


130 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:37:41 L6uQVUao0
強いキャラが強くなるのはいいんだけど、そのとおりになってるかと言うと…


131 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:37:50 ut1Bwq3A0
>コンボを繋がりやすくしたり、

…また各スレが悲鳴をあげるな。

>有名格闘ゲームを作成したスタッフもうちにはいっぱいいる。
そこに格ゲーのバランス調整をプロでやっている人たちを加えて

某プロゲーマーの発言やバッタとコキガを見る限りとうていそうとは思えない。
が、今回のパッチと書いてあるんで次アプデでけっこう期待してもいいんじゃないだろうか


132 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:38:00 oko7HosM0
どんなに調整が上手い有名格闘ゲームを作成したスタッフを手足に持っていようと頭が
>・ 格ゲーという対戦ツールを作る気はさらさらない。誰を使っても力を発揮できるバランスが整ったツールは作りたくなかった。
>原作で強いキャラは意図的に強い設定にしている。これはCC2の基本方針でもある
こんな矛盾したこと言ってるんじゃどうにもならんだろ・・・


133 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:40:39 N0CjdAFw0
有名格ゲーのモーション作ったりグラフィック担当した人はそりゃプロだったんだろうよ
キャラのモデリングとかモーションとか演出は文句無しに良いもん

>そこに格ゲーのバランス調整をプロでやっている人たちを加えて特別チームを作って、
要するに素人が調整したって話よな


134 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:41:51 cRb0VEJY0
>原作で強いキャラは意図的に強い設定にしている。
承太郎「えっ」


135 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:41:52 GZ/oRG5A0
>>122より転載
・次回アップデート
うまくいけば来週ぐらいに次回アップデート。オンライン向けがメイン。
コンボを繋がりやすくしたり、バランスを調整したりした。
格ゲー素人が手を出すなと批判されているが、有名格闘ゲームを作成したスタッフもうちにはいっぱいいる。
そこに格ゲーのバランス調整をプロでやっている人たちを加えて特別チームを作って、今回のパッチを作成している。


136 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:43:05 u371dukk0
ここでいうバランスは、全キャラにチャンスがあるようなバランスではなく
原作通りに強いキャラは強く、弱いキャラは弱くするというバランスのことを言うのでは?
アプデでカーズ、承太郎、川尻、神父、大統領の超絶強化あるで


137 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:46:49 c9BHwgO.0
設定に「している」って現在形でこのバランスだぞ
そもそも前からこの発言はあったし
バランス取れてない言い訳にもなってないのが現状


138 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:46:59 ut1Bwq3A0
>原作で強いキャラは意図的に強い設定にしている。

お前らはしげちーのことよくわかってねえだろうけどよ
しげちーのハーヴェストに勝てる奴ってのは想像できねえぜ


139 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:49:17 5YTNl/620
カーズや川尻、大統領はわかるが
神父はC−MOONなるまではそこまで強い設定じゃなかったと思うけど
少なくとも主人公と普通にタイマンはったら負けるんじゃないか


140 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 11:52:43 PRiuLx4Q0
C-MOONの方が弱いまであるな
主にDISC抜きが最強すぎるせいだけど


141 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 12:16:36 Zbn081HY0
王には王の
料理人には料理人の


142 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 12:19:04 UfQRnKxs0
荒木が言う最強のスタンドがしげちーのハーヴェストだって話を昔聞いたことがある
だから現在進行形で最強のスタンドかどうかは不明だけど、それでもかなり強いスタンドらしいな


143 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 12:25:27 ut1Bwq3A0
一つ聞きたいんだけどSM削除されて困る人いる??


144 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 12:35:23 2g7PJxYU0
>>138
ワロタ

>>143
SM削除はアカンやろ


145 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 12:38:18 kk.VakRA0
SM削除されたら困るというか何故削除されなきゃ困るのかがわからない


146 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 12:48:44 8h/caj720
SMは現状コキガの存在で容易に発動させる事が可能なのにL攻撃にすら確反取れる事が問題なんじゃない?
コキガしまくる相手にL攻撃SMされて反撃されてたら正直対戦してて面白くないし対戦自体がgdgdになる
各キャラのもっとも隙の少ない技にあんなに簡単に確反取れたらリスク背負って攻撃当てに行くのがアホらしくなってくるよ


147 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:00:44 /6jKaC0w0
SMは大事な一つのシステムとしてPVとかでも宣伝してきたのに削除はないだろう


148 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:05:47 TXxMl.lo0
トレモリプレイ、熱帯のシアターはアップデートでてきることの域を越えているか

今時のゲームってどれくらいまでアプデで弄れるんだろうか


149 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:11:52 TzSCQM0M0
SM削除されたら起き上がりに一生ガー不重ねるわw


150 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:26:48 SDJG2Rwg0
無敵のスタープラチナ・・・
sonの産廃ぷりしってて意図的に〜発言してるのかこいつ


151 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:26:53 oko7HosM0
>>148
アプデでやろうと思って出来ない事はないよ
予算や時間、開発の技術力の問題をおいていけばね


152 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:29:42 U9GnxWNc0
中段は立ちガード、下段はしゃがみガード以外でSMとれなくすればいい


153 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:39:23 Z0T4i1zM0
>>143
SMは削除しなくていいでしょ問題なのはコキガなんだから
ただコキガ削除くらったら困るキャラというのは確実にいると思う

>>148
必要な素材が増えるわけでもなしに既にある要素いじるだけなんだから
その程度やろうと思えば何の問題も無く出来る筈だけどね
そもそもぴろしにその気はないだろうし必要性も理解できないだろうけど


154 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:46:31 y6mFs0aw0
DLC終わりとかマジかよ。ウェザーとディエゴ出してからにしろや


155 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 13:50:24 Zbn081HY0
819 名前: ◆XWWCj8.7B6 [sage] 投稿日:2013/10/06(日) 04:11:12.29 ID:K/2O4Vdi
バオー出すなら、ディエゴやウェザーを先に出すべきでは?
→最低限これだけのキャラがいないとこのゲームを作る意味がないといって、
最初に上がってきたのが、120体だった。
それは流石に無理だということで、キャラを絞って、上と話し合って、パッケージ版のキャラを選出した。
その後に、DLCのキャラ数を予算とスケジュールから9キャラと決めた。
それでもまだ全然足りないとは思っているが、どこかで線を引かないといけない。
DLCについても最初は2人だった。回収できる見込みがあればよいが、完全にサービス。
なんとかがんばろうということで4人→7人と増えていったが、キリがなかったので、
これ以上はないという宣言の為に最後にジョジョ以外のバオーを持ってきた。
あと、正直バオー来訪者が好きだから。


156 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 14:16:08 Z4vrbfaE0
第1作目でこれだけのキャラ作ってくれたんだから
「追加でコイツ出さないから糞!」みたいな文句はピントが外れてると思う
キャラ数に関してはDLC抜きでも十分過ぎるほどだった


157 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 14:19:29 5YTNl/620
少なくともまともなゲームで即売りされるような内容じゃなければDLCも赤字じゃないと思うんだけどな
即売りされるような内容だったせいで、DLCを買うはずだったユーザー大量に逃してるだろ


158 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 14:22:13 L6uQVUao0
>>156
数が多いのはいいけど偏りが…
七部とか放置ですよ放置


159 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 14:24:08 c9BHwgO.0
数に対して文句言ってる奴はいないよ
明らかにぴろしの好みで選出決めてるのが問題


160 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 14:35:03 NdxjZ84g0
重ちーはともかく音石とかいらんかったろ
人気順に優先すればよかったのに
ギアッチョ入れろや


161 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 15:34:35 lGYWusZk0
>>156,158
発売前から何度繰り返されたんだろう、このやりとり…


162 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 15:52:37 GW8XEWe20
結局オレの好きなキャラを出せや! ってことだろw


163 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 15:56:50 /JMvuSlM0
>>160
こういうゲームで人気順で出すのはにわかが作ったゲームと叩かれる図しか浮かばない


164 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:12:30 BaOXO/Rw0
アプデじゃ無理だけどボタン1つで必殺技が出せるライト操作みたいなのあればよかったんじゃないかな
コマンド技出せなくて楽しめないからクソゲー呼ばわりしてる人も多いはず
次回作出すなら付けるべきだと思う


165 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:20:42 8e57pvLw0
>>164
それはさすがにイージービートで十分じゃね
GHAもワンボタンで出せるし
てかイージービートでも批判出て弱体化されるんだから、そんなの絶対批判殺到するぞw


166 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:22:25 HNx2iNs.0
そんなのよりもコマンドの暴発し易さを…


167 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:32:42 woncSEPI0
>>160
だれだれが要らないとかは止めようぜ。いない方が問題なだけなんだから。


168 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:35:47 L8ACtSF.0
>>165
ライト操作のみイージービート出るようにしたら?
んでM、Hボタンを必殺技にしてスマブラみたいに各方向+必殺技で各キャラの全ての技が出来るように、さらにM+HでHHAも出るようにしてしまう
LMH使いわけたり特殊技出せないからデメリットも大きい
これならコマンド出せない人でも出せる人とそこそこ格好良い戦いが出来ていいと思うのだが


169 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:40:20 7rVhz/sA0
>>165
イージービート批判してるのは、相手のコマンドミスに頼らなきゃ勝てない初心者狩りだけ。
EB弱体化させたらマンガやアニメから入ったやつらが狩られまくって
ただでさえ少ない人口が壊滅的になるぞ。
むしろ、通信を何とか改善して欲しい。


170 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 16:56:54 8e57pvLw0
そういえばアナスイヴァニラは10日じゃないの?
PV来ないのかな


171 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 19:44:58 jmmjdlWE0
今の時代パッチ当てられるから、開発とユーザーが二人三脚で良ゲーを作っていくのもいいんじゃないかと素人ながら思ってる。
でもアンケに従ってばかりじゃよくないんだろうな。


172 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 20:28:34 lGYWusZk0
二人三脚で走るにはプレイヤーが多様すぎる


173 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 21:50:38 tteVoEuY0
そういう玉石混交の意見からきちんと有用な意見拾うのも調整陣の仕事さ。
実際、昔からアケの格ゲーはロケテでそれをやってた訳だし。
まぁハゲご自慢の有名格ゲー作成スタッフ(笑)にそんな事出来るとは思えんがね。


174 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 21:57:40 lGYWusZk0
その昔からの格ゲーメーカーでさえ度々迷走してはファンに叩かれてるからな


175 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 22:04:42 GW8XEWe20
AC北斗の拳
BASARAX


176 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 22:21:21 sSAyx39c0
最初はツマンネーと思ってたんだが
しばらくやってると普通に楽しめてる
問題は最初に触ったときのコレジャナイ感だったかな


177 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 22:45:35 ZA51xkd.0
キャラに関する感覚は人によって違いすぎるしなあ
俺は>>160と真逆で音石はいて当然で重ちーのほうがいらねえええだし
ギアッチョがでて当然の人気とかも???だし


178 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 22:53:28 GW8XEWe20
7部キチは参戦キャラでちょっと煽るとすげー反応してくれるよな


179 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 22:57:55 XBcx1uHw0
人気で参戦キャラ決定とか不毛すぎる


180 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:07:59 So9EFgoY0
なんだ、ただの荒らしか


181 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:12:23 kk.VakRA0
いやーいい加減専スレ外で参戦キャラにぐだぐだ文句言ってる奴は自重してほしいわ


182 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:25:21 DMqU7G8g0
ってか6部と7部から一体誰を出したいんだよ?
6部、7部のスタンドって肉弾戦メインのやつなんて全然いないから、無理やり出したら5部ゲーを超えるアクションゲームになる予感

一応まだ出てない人気そうなキャラに対する個人的コメント
ウェザー:あいつ実際原作でそこまで格闘的要素で闘ってないよな 
ステージギミックで十分 酸素濃度をあげるやつもエンポリオがやったことだし

フーファイターズ:指先からなんか飛ばしてただけ 
もう銃メインのキャラは出てるし必要ないと判断されても仕方ない

DIOの息子たち:誰か1人でも格ゲーに出せると思ってるのか?

リンゴォ:マンダムの発動条件をGHAにした場合、爆弾がないキラークイーンと化す 
いつでも出せる場合、攻撃をくらったら即マンダムでダメージを無かったことに→糞ゲー
攻撃方法は普通の銃を撃つだけ

ウェカヒポ:左半身失調を格ゲーで再現できるとは思えない 
よってただ馬に乗らないで鉄球投げるだけのキャラ→劣化ジャイロって評価されるのが目に見えてる

Dio:平行世界の兼ね合いから同じグラフィックで2パターン出す必要が出る(成長してスタンドが変わったわけじゃないし、片方だけだと荒れる可能性大)
しかも片方は馬に乗れるDIO(まぁそれはそれでありかも)
吸血鬼から人間へジョブチェンジ
ぶっちゃけもうディオシリーズは増えなくていいのでは・・・?

ギアッチョ:個人的にはギアッチョってそんなに必要な気がしない(出たらラッキー程度の優先度)
音石の方がストーリーに何倍も絡んでたんだから音石が出るならギアッチョ出るだろ?みたいな意見はちょっと・・・
ってか音石って4部ストーリーの前半部分を担う重要なキャラだろ?人気があるかどうかは別として

あと意外と意見を見ないけど、個人的にはトリッシュが出てほしいと思った
まぁ全然敵と戦ってないから参考になるモーションが無いんだろうけど

結論として、5部ぐらいから格ゲー向きのキャラが激減していることから誰を出しても格ゲーとしてうまくいく気がしないから現状維持で問題ない


183 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:27:21 m/0wEWaY0
トリッシュって別にスタンドいらなかったよね


184 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:30:38 4T0kgOvE0
ウェザーが出ないのはトリッシュと同じ仲間枠だしまあ納得できる
ただDioって大統領とダブルでラスボスだったよな…と思うと他の部が主人公+ラスボスは完備しているから
余計に気になる

後ウェザーはGHAで相手をかたつむりに出来たり風まとってパンチしたり霧出して物理的に見えなくしたり
色々面白そうな技が出来そうだと思うよ、妄想だから程々にしておくが


185 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:33:47 L6uQVUao0
リキエルはナランチャみたいに出来るんちゃう


186 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:34:45 wpknYUko0
オールスターバトルなんだし
全てのディオが使えるゲームにしてほしかったよ


187 : 名無しのスタンド使い :2013/10/06(日) 23:56:02 XBcx1uHw0
Dioやウェカピポなんてまさに格ゲー向けキャラって感じだけどな
Dioはスタイルは騎乗だけどコマンドで恐竜化するとかさ
ウェカピポだってHHAか何かで左半身失調で左半身失調状態だとめくりがガード不能になるとかさ

なんか書いてて悲しくなってきたわ


188 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 00:06:56 bhqLt7s20
実際問題、現行のバージョン+DLCと
現行からエシディシ、アヴ、ホル、重ちー、音石、ナランチャを削除して
DLCを老ジョセフと吉良のみ(それぞれ既存キャラのバージョン違いということで)
にしておいた方がよかったわ。バランス的にも絶対このくらいの方が苦情が出なかった


189 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 00:33:27 w3wthV46O
いくら言ってもキャラや内容の追加はほぼ無いから
せめて来週良調整が来る事を祈るしかないね
その祈りも届きそうにないけども


190 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 00:47:26 sL6tUDTg0
4部承太郎とか6部承太郎みたいなコンパチなら作りやすいだろうし出してくれないかなと思ってたが叶わずか。
新キャラは無理でもイギーみたいにコス変更したら一部演出が変わるみたいなの来てくれないかな。


191 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 00:54:10 Sx41c8GM0
4部と6部の承太郎・・・コスチュームチェンジだけで十分じゃないか?


192 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 01:03:12 U7ge2kA20
>>191
そのコスチュームが来ないんだよなあ
だから次回作でコンパチキャラとして出すフラグじゃないかと思ってる


193 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 01:08:36 waNgPl2g0
四部太郎は時止めの時間が短くて、ベアリング弾持ち
六部太郎は銛投げ持ち

差別化するとしたらこれくらいか?


194 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 09:21:33 iVeTVIkI0
今週の木曜にキャラ追加?
PV来てないけど


195 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 09:33:36 kNy8lo1Q0
四部以降の承太郎にはバーストついてていいと思うな
その代わり領収書とスターフィンガー削除で三部との差別化


196 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 09:40:52 UR11y1fQ0
言いたい事はわかるけどより糞キャラじゃないすか
吉良と川尻もろくにやることがない性能だから、コンパチキャラをまともに作れない気がする。


197 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 09:42:12 F43MGyzo0
コインや空気弾起き攻めとか第一の爆弾SCとか結構楽しいけどね
まあワンパと言えばそれまでだが


198 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 09:51:16 UR11y1fQ0
ネタバレってほどでもないんだけど、スターフィンガーとか第一の爆弾とか
見てHHAとか無敵技で迎撃されるからゲージ無い相手にしか使えない感じがするんよね
最終的に封印しないといけない感じが。

コインと空気弾は軸移動であっさりかわされるのが。
ガード不能なせいかわからん殺し程度の性能な気がする


199 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 10:57:08 bBNz7/N20
ホルホース音石しげちー辺りはいまだにこいつら出すくらいなら云々言われることあるけど
発売してからはエシディシ不要論がパッタリ止んだ気がする


200 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:08:41 X74SahtU0
存在自体忘れてる人が多いからだと思う


201 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:19:41 F43MGyzo0
都合のいい脳みそだな


202 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:35:14 sd.xej1k0
とりあえずコキガと投げとEBの威力調整してくれないと攻めるほうが不利すぎてゲームになってない


203 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:41:46 C/hPtNBw0
EBの威力なんで下げんの
初心者に負けて腹立つからだろうけど
散々言われてるようにオンオフ機能つければ解決するだろ


204 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:44:17 uuiyxSOY0
さんざん言われてないけどな。


205 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:45:24 C/hPtNBw0
着地硬直ガードなんとかしようぜ


206 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 11:48:03 C/hPtNBw0
俺はEBのオフ機能欲しいわ
5L×2ってパーツを入れられるようになると幅が広がるだろ


207 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 12:04:32 qN55Yto60
EBはむしろカスタマイズ制にして好きな五連コンボを弱連打でできるようにしようぜ
〆はHHAのままでもいいし、コマンド移動にして逃げてもいい


208 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 12:18:41 F43MGyzo0
>>203
むしろEB含めて威力底上げしてほしい


209 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 12:39:40 Zus8zpJw0
アプデ告知なしか。
ここまでくるとユーザーを縛りつける為にわざとできもしない期限を提示したとしか思えんな

社会人でしかも開発者が定めた納期以内に仕事ができない意味を知らんわけないだろうに


210 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 12:49:30 X74SahtU0
10月を消し飛ばしたッ!いつの間にか11月という結果だけが残るッ!!


211 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 15:41:40 OOBnSi9s0
まぁ遅れるなら遅れた分しっかり調整してくれるならいいけどね
ただキャンペーンは開放してほしいけどね、アプデまでの暇つぶしにもなるしアナスイとヴァニラの調整の参考にもなるだろうし
それと遅れそうならさっさと言ってほしいね


212 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 16:13:30 MVFtRbqs0
アプデ速度が異例らしいんだけど、他の格ゲーはあまりないの?


213 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 17:11:50 n/6pO7mY0
あれ、結局トリッシュはどこにも出番なしなのか
ゲーム中で声付きで出てこないからDLCキャラだと思ってたんだが……


214 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 17:43:00 .l1X6KXg0
10月上旬予定なんだから10日まではおとなしく待っとこうか
告知に関しては公式HPを管理しているバンナムの怠慢なのか
それともアップデートと同時に出す気なのか


215 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 17:47:02 gjdEtV3c0
キャンペーンは10日に来ないのか?
そろそろPV来ていいはずだよね


216 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 19:19:16 j4Dfn6mE0
まあバンナムならアプデ後告知ぐらいなら驚かん
pvも前日に公開すればいい方


217 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 21:48:50 2hXOnB.s0
基本ソフトある程度売りさばいた以上
追加コンテンツに割く工数の優先度は低いだろうな
ユーザーが指くわえたままたいした変化もせずに尻すぼみなんてよくあること
こういうゲームは発売してから短い旬のうちに楽しむもんだ

>>209
青いな
社会人になったら分かるよw


218 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 21:51:17 yxgB52eM0
>>217
社会人に必要なスキルは如何に穏便に納期を伸ばせるかだよなwww


219 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 22:23:48 EnibVoJ.0
>>209は上旬の意味を知らないんだ、勘弁してやってくれ


220 : 名無しのスタンド使い :2013/10/07(月) 22:50:12 w3wthV46O
>>218
職種や業種は違うだろうけど
上の人間が何回もそれかましたせいで
代わりに自分が担当する事になって、
休みも出なくちゃならない状態になって今めっちゃ困ってる
自分の仕事も手が回らなくなって来てるし笑えねー


221 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 00:14:32 Te4QBA4g0
やめろやめろー
そんな生生しい話やめろー


222 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 00:48:39 c.qq9ds.0
>>212
そもそも普通の格ゲーは
・ゲーセンでロケテをやって不具合のテスト
・稼働後に報告される不具合をさらにアップデート(だいたい稼働後1カ月たったぐらい)
という2回の行程を経てバグを取り除いてからだいたい1年ぐらいたった後家庭用をリリースっていう感じ
ちなみにバランス調整に関してはどれだけバランスが悪くても調整陣が想定していなかったバグ技(≠テクニック)さえなければキャラ調整は基本的にはしない
即死コンボ(≠永久コンボ)や簡単超火力コンボ、見えない崩し、ガー不が見つかったぐらいじゃ普通の格ゲーは対応しないだろうな

それに比べて家庭用オンリーの格ゲーっていうのは↑に書いてある2回の不具合の調整をユーザーが購入後にやらないといけない
だからアプデの速度に関して言えばそこまで変じゃない
むしろ発売1週間ぐらいでアプデ対応(突貫工事の永久コンボ対策だけど)とか早いなって思ったぐらい
さらに1回ぐらいアプデの回数を追加しても不思議じゃないぐらい

そういやストクロってやってないんだけど、あれも発売初期に永久だかが見つかったじゃん?
あれってアップデートしたの?そのあとも追加でアップデートとかしたのかな?


223 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 03:10:32 Iuqnv3xw0
ネット対応の格ゲーがなかった一昔前のアケならいざ知らず、
キャラバランスの調整なんてどの格ゲーでもやってるわ。

お前いつの時代の人間だよ。


224 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 04:39:54 c.qq9ds.0
今の格ゲーでキャラバランスがいいやつってどれだよ・・・
GGもBBもお世辞にもバランスいいとは言えないだろ
スト4やメルブラ、鉄拳は知らないけど、これらのゲームってキャラバランスいいの?


225 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 04:59:25 KWLk6XYk0
>>224
スト4はアドンにイラッとくるならやめた方がいい


226 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 06:11:47 h.VirTDI0
>>224
スト4は比較的バランスは良い方。ただし現状は、と注釈付きで
一時期はかなり酷かったよ。それこそ海外とかからはガチでクレームが入るレベルで
あっちは格ゲーが一種のスポーツになってるから


227 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 07:54:43 xBv6BbFE0
いやあ・・・幻影陣は強敵でしたねえ・・・


228 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 08:07:38 pAOhTMzs0
いやあ・・・幻影剣は強敵ですねえ・・・


229 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 08:57:29 BbSHlhc.0
ベテランのカプコンでも家庭用のストクロマブカプは酷かったな
まああそこと比べると予算とかに余裕がありそうだし対応早いよね


230 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 11:00:26 h.VirTDI0
というか近年のカプコンって大抵酷くないか?
カプジャムタツカプストクロマブカプ・・・


231 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 12:16:00 O6vVrsPk0
スト4強キャラの変遷

スト4・・サガット豪鬼
スパ4・・本田ベガ春
スパ4AE・・ユンヤンフェイロン
AE2012・・セスキャミィフェイロンアドン

現行版はバランスが良いとされてる。面白いかどうかは別として。
多数を占めるライトユーザーの意見なんて採り入れたらどんなゲームでも無難無難アンド無難でつまんなくなるんだよね


232 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 12:22:22 TwnRklsk0
最低でも7:3なら文句はない
ただ戦って嫌になるキャラが最強ってのはなあ。ディアボロとか勝っても全然気持ちよくないし


233 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 12:25:51 P4mjlIno0
キャラを均等にすると個性が無くなったりするからな
難しいところ


234 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 13:19:19 ug3RhOn60
起き攻めで10割するか
コンボで10割するか
立ち回りで10割するか
当て身で10割するか
投げて10割するか
一撃で10割するか

ほら、個性がある。


235 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 13:22:46 O6vVrsPk0
発売当初の、1Fジャンプとか永久とか今も残ってるコキガとかを「これは面白くなる!」と思ってリリースしたわけでしょ?
永久は単なるテスト不足としても、ゲームの根幹になる基本システム部分がユーザーからダメ出しされてて、
そこを直すとなれば調整もクソもなく、全部作り直しになるレベルなんだよ。

それを9月のやっつけパッチで、壁際重力でコンボ安くせざるを得なくなるとか、
修正した箇所が原因で新しい問題点が出てくる負のループに。
空中技後とかジャンプ攻撃SM取られてガード出来るとかも斬新。

ASBはこういうゲームです!ってのが全く見えないんだよね
スト4路線のガチ格ゲー目指してるのか、KOF路線のクソゲー寄り対戦ツールなのか
北斗路線のバカゲー路線なのか。
歩き速度調整してない所からも、バッタゲーにしたくてたまらない意図だけはひしひしと感じるけど。

ただ、どれもこれもオンのラグさえ無ければまだここまで不満は出なかったと思うんだよね。
ユーザー側はこういうゲームなんだなって受け取ってそのまま遊ぶか離れるかだけだし。
最優先で修正すべき所を見誤ってる。


236 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 13:26:17 b/EOM27I0
格ゲーとして作ってないのは確か

オンのラグは改善しますと言ってできるもんでもないんじゃない?


237 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 13:28:10 Z3w8K0wM0
ギミックとか背景を抑えた設定やステージの追加は出来そう


238 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 13:38:20 FLSvGk0I0
9月のパッチは改善というよりもネット上の悪評を鎮めるためだけの糞パッチだからなぁ
キャラゲーとしても格ゲーとしても作り込んであるとか言ってるくせに
意味不明な仕様に突っ込みいれられたら「格ゲーとしての厳密な操作をさせるつもりはない」ってなんだそりゃ


239 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 13:55:39 vgmXdaTw0
スパ4難民集まりだしただろ、この流れやめろ


240 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 14:06:01 O6vVrsPk0
>>236
1対1の対戦格闘アクションで、ネット対戦可能でランクマやプレマもあるのに格ゲーじゃないってのは無理がある。
ジョジョゲーなんてのはダメなのを自ら認めてる逃げ発言でしかないし。
で、対戦格闘ゲームってスタイルを取るなら最優先すべきはどこですか?って話にならなきゃおかしい。

ごく稀にラグ少ないなーと感じる相手もいるけど、多少マシという程度で入力遅延は体感でわかるレベル。
光直結で物理的な距離も対して離れてない同士でプレマやってるのにボタン押して0.5秒後に画面に反映されるとか、
格ゲーとしては「ゲームになってない」って評価せざるを得ない。

実際の対戦でまともに動かせないのにバランスがどうのフレームがどうの話してても虚しくなるよホント。


241 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 14:10:45 eApGeHpA0
そんなこと言われてもちゃんとしたシステムなんて作れないんだろ!
そのくせ口だけは達者なだけなんだろ!
もうCC2とぴろしはそういうものとして諦めるしかないよ
今じゃ買取でもクズ値同然だしやることのない積みゲーになるしかないな


242 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 14:11:55 FLSvGk0I0
キャラゲーって言って逃げようとしても肝心のストーリーモードがアレだからなぁ…


243 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 14:50:40 KFflA9/Q0
家庭用はロケテできないから調整不足でも仕方ないって意見が上にあったけど
体験版をだしてれば全然違う良ゲーができてたと思うよ


244 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 15:22:00 CciBftLo0
別に調整不足でもなんでもいいよ。オフラインが充実してるなら
別にオフラインでやることがなくてもいいよ。やり込み出来る対戦ゲーなら

どっちも微妙ってのはなかなかすごい。
せめてあのパッチがなければもう少し楽しめそうなものを…


245 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 15:32:58 xBv6BbFE0
BGMは凄く良い
サントラ欲しくなるぐらい凄く良い

黄金体験ボックスを買った人はご愁傷様です


246 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 15:49:16 6CQRSqrs0
そういやパッチなかったほうがおもしろい可能性もあったのか
切断すべきキャラも増えるだろうけど


247 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 15:58:58 h/vttwDo0
カスタムテーマ明日なのか
アプデも一緒にくるかね?


248 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 16:13:04 AU3XYvFY0
今日じゃなかったっけ?


249 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 16:15:39 h/vttwDo0
公式で明日になってる
http://uproda.2ch-library.com/714832OYz/lib714832.jpg


250 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 16:17:47 Vmteq0vI0
時を止めたんやろな(震え声


251 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 16:26:32 Fzkbt1Fk0
>>249
調整あるならまとめて告知するんじゃね?


252 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 16:45:41 1ACBaG0s0
>>249
DIOのカスタムテーマってこれ?すげー普通だな
もっとボタンとか変形させまくって荒木っぽくすんのかと思ったら金色になってるだけか


253 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 16:50:59 kIH6IZSk0
格ゲーとしてもジョジョゲーとしても中途半端なのが一番ダメだよなぁ…
グラフィックは素晴らしいけど選ぶだけで処理落ちするステージやキャラが存在してるせいでこれも素直に褒められない


254 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 17:44:58 jzWvkI5A0
君たちはいい加減別の何かを見つけたらどうだね。毎回同じ事を言うのも飽きただろう


255 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 18:54:12 0T8yFslA0
アプデでコキガが無くなるのが楽しみだ...
この日の為に、コツコツと自力SMを頑張って来た...
フフフ...もうすぐだ


256 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:04:00 9XIO6gCs0
もしコキガ修正コキガ使ってる奴は


257 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:04:02 AVZHA/wY0
何だかんだ言って、みんなジョジョが好きだから不満がでるんだよ。
こんなにジョジョキャラが出るお祭りゲーム、他にないからね。
おれだって、不満ばっかりだけど、離れられないもん。
アップデート、期待薄いけどすごく楽しみにしてるからがんばれ。
それしか言えねー


258 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:07:32 HvLHQ7Qw0
>>254
安心しな10/10や10/28になったら他のゲームやりながらこのゲーム比べて改めて叩くから


259 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:13:17 axoaMdwg0
歪んでるなw


260 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:32:56 HvLHQ7Qw0
それだけこのゲームに不満タラタラなんだよ!
ゲームでここまで開発者嫌いになるの初めてだわ


261 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:35:30 SqePp04U0
会ったことない奴をそこまで嫌えるのもすごいな
ただ何でもいいから本スレいけ


262 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:40:32 HvLHQ7Qw0
あったことは無いけど見たことはあるよASBLやアクセルフレーズで


263 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:41:58 SqePp04U0
俺もキムタク見たことあるわ


264 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 19:42:22 axoaMdwg0
まあでも死ねとか言うと訴えられると有罪になるらしいから気をつけろよ
あの社長にそういう事言ってる人結構いたし


265 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:00:33 9TxV0qYw0
CC2に格ゲーのノウハウなんてないことはわかってたし、
バランスのいい格ゲー作るのなんて難しいと思うよ
だから、多少バランスが悪いのはしょうがないと思うけどさぁ、、
程度ってものがあるだろ。DIOボロのバーストなんか仕様じゃん
なんであんなもんOKしたんだよゲーム作る気ないだろもう


266 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:03:25 HvLHQ7Qw0
原作でも強いボスキャラは強くするって言っても強くさせる方向性がおかしいわ
なんでゲーム性崩壊させるような強さにするのか


267 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:05:22 ocfhX1W60
>>266
もうやってもいねぇならいい加減失せろよ目障りだから
こっちはせっかく楽しもうとしてるのに、お前らみたいな買ってもいない連中とか
下らん粗探しばっかりして的外れな方向性で叩いてる連中に、いい加減ウンザリなんだよ
頼むから、アマゾンのレビューにでも行ってそっち荒らして遊んでてくれ
あそこならお前みたいなのに同調して、俺達は間違ってないと思い込んで気持ちよくなってる連中が大勢いるから
お前らにはこのゲームは路上に転がる犬のクソのようなものかもしれないけど、それを楽しんでる人達もいるんだよ
もう楽しんでる人のモチベーション下げないでくれ


268 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:13:52 E2k2JHd20
>>267
良いこと言うねチミ


269 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:14:46 oCgQsM6kO
まぁ、探さなくても粗だらけなんだけどねー


270 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:15:17 dGEobmfYO
楽しんでる人はアンチなんか生暖かくにっこりスルーしてるから大丈夫だろ
てか気になるんだが格ゲーマーの人、このゲームのディアボロとかワムウにどれくらい勝てるもんなの?


271 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:22:15 SqePp04U0
あぷで情報きたー

http://i.imgur.com/3diQufC.png


272 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:22:19 HvLHQ7Qw0
粗が多すぎで困る


273 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 20:40:35 oCgQsM6kO
11日予定か
変に連休前に間に合わせようとかしなくて良いから、変なアレンジとかも入れずに、とにかくよく調整をして欲しいね


274 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:01:25 zv/fguAg0
その他の調整にどれだけの意味が込められているかだ


275 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:04:06 CkgTnveU0
概要変わってないみたいだけど、
結局イージービートは意味も無く弱くしちゃうわけね…


276 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:09:39 O6vVrsPk0
「オンだとラグだらけでまともなコンボできないしEBだと全然減らないしつまんねー!」
→EB強くしました

ライト層とか団子買いまくる層に媚びる、EBが強くなる斜め上の展開も充分有り得るのが怖い


277 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:12:12 CwOBwags0
投げの威力って強くする必要あるかな?
現状でも起き攻めに行けるからリターンは充分だと思うんだけど。
コキガが無くなれば、起き攻めも通りやすくなるし。


278 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:13:21 498V7D0s0
ここでまともなのが無いとBBに食われておしまいだな
まともなのが来ても食われるだろうが


279 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:17:39 kIH6IZSk0
EBだと前進距離が増えて繋がりやすくなる代わりにダメージが下がるとかそういう調整を期待したんだけどなあ…
ダメージ下がるけどゲージ増加量が増えるならまだ使い道ありそうだけど
ダメージもゲージ増加量も減らすとかその逆とか斜め上の調整してきそうで怖い


280 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:18:46 CkgTnveU0
投げ威力ははもう少しあっていいと思う。※ただし今の体力の場合
体力下げるってどんくらい下げるんだろ?
体力下げて投げ威力も上げるってのが引っかかるんだよなあ


281 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:20:20 b/EOM27I0
全キャラ半分くらいにして世紀末になったらそれはそれで面白そう


282 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:26:02 ZOXtfTk.0
投げ威力上げるのはいいけど投げ抜けが機能しないのどうにかして欲しい


283 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:27:15 CwOBwags0
>>280
それはある。ものすごいバランスが崩れそう。
ワムウや吉良は投げからの追撃もあるし。


284 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:28:39 b/EOM27I0
もうこのゲームにバランスとか求めてないから、オラオラで1/3減ったり神砂嵐で即死してもいいのよ


285 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:33:24 jmtuuoNM0
EB修正は人が減りそうなぐらい影響ありそうだから怖いな…
これ以上人が減ったら過疎化が余計に進む


286 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 21:56:22 9TxV0qYw0
やっぱEB弱くなるのか
膝太郎大丈夫かな、、、


287 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:00:06 QSbWS72.0
BBってそもそも売れないから関係無いでしょ


288 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:01:58 DTXyysZA0
BBって有名なゲームなん?


289 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:05:36 9TxV0qYw0
>>288
有名な車だよ


290 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:06:40 HvLHQ7Qw0
消費者に売られたゲームに売れない言われてもねえ


291 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:07:22 CwOBwags0
このゲームは格ゲーと競合しないだろ。


292 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:20:21 Sc9X7kjk0
まあBBもそうだけどストクロもアルカプもだから格ゲー全体が売れないんだよ
数字的にユーザーの8割くらいがぶち切れてASBのディスク叩き割ったとしても対戦相手には困らないだろ


293 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:25:24 CkgTnveU0
とりあえず体力下げるにしても100程度にしてほしいな
即死ゲーだけは勘弁


294 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:34:43 cSb1L2eM0
>>292
どれも敷居高いしな
まともに戦えるレベルなるには時間が掛かりすぎて、飽きるか時間が勿体なくて辞める


295 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:40:25 uAb7oKAo0
EBなくなるならともかく、「これを気にちゃんとボタン押すようにするか・・・」
とすら思えない人は対戦しててもたぶんあんまり面白くない。いいたかないけど


296 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:43:35 kMTxXrEo0
敷居高く感じるのは格ゲー未経験者だけだろ
コマンド出せるならすぐ慣れる


297 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:44:49 QiWzaUpo0
EBってもっとコンボに自由度があるゲームじゃないと成立せんとおもうんだがな


298 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:48:16 Sc9X7kjk0
ebは別にそのままでもよかったと思うんだけどね
ガチ初心者は助かるし慣れてる奴は寝ながらでも出来るコンボだからあまり関係無いし


299 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 22:50:41 dPcKf7fc0
アプデ前のジョセフのバッタからのEBやばいやばいを何も考えず鵜呑みにしてEB修正しますって告知しちゃったんだろうな・・・


300 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 23:18:09 9JwD1/x20
コキガはSMのガードゲージ消費量三分の一程度にしてガードゲージ回復にクーリングタイムもうけて
攻撃中はガードゲージ回復無しくらいでドヤァ


301 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 23:45:45 5.JMkn9Q0
SM合戦とかでガードゲージが先になくなったら単にSMができなくなるだけだっけ?


302 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 23:48:47 AxY.Nzc60
EBはゲージがあんまり増えないくらいで良いとは思うな


303 : 名無しのスタンド使い :2013/10/08(火) 23:55:24 5.JMkn9Q0
>>271の情報、公式サイトにリンクある?
新着情報のとこ見ても前の情報しか載ってないんだけど


304 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:01:24 kh50TO820
ASB(クソゲー)からBB(クソゲー)に乗り換える奴いるの?

どっちもどっちだから俺はASBを楽しむわ


305 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:04:51 qQ46tG0I0
>>303
公式開いたら最初に出てきたぞ
http://mirror.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/


306 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:06:51 OMILk/cI0
判定基準を厳密化はするが、ラグ軽減のためのコード修正とかは無しなんだなw


307 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:08:18 OS8PC7nE0
実際今も3本で有線相手ならほとんどラグ感じないレベルだからもういいかなぁ
それより黄色回線で何度も覚悟okしてくる層が何考えてるのかわからん


308 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:09:25 qR4ycP5A0
覚悟があれば幸福なんだろ


309 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:12:38 vXVyxlIs0
覚悟を押し付けたから最もドス黒い悪なんだけどな


310 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:13:35 Qop16GmI0
>>303
ブラウザのキャッシュ消さないと出てこないことあるよ


311 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:13:50 6sJ75vtk0
>>297
結局これだよね
ペルソナはA連じゃルートも最短でダメージも低いけどゲージ増加が普通よりも多かった
だからダメージ高い連携から最後にA連〆するとかあった
ASBは結局EB使おうが使わまいがやるコンボ同じなんだよね


312 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:15:49 jGrLUUmc0
>>303
この前の1.03アプデのお知らせが更新されてる


313 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:22:12 x8SD2r3g0
ASBも楽しむ
BBも楽しむ
両方やらなくっちゃあならないってのが格ゲーマーの辛いところだな


314 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:22:16 YdcWbh3I0
話と関係ないけど
PSN1000円チャージ
しげちー、イギー購入
残高400なので1000チャージ
リサリサ、ジョセフ購入
残高800でヴァニラアナスイ買うとして残り200...
ギリギリバオーが買えない嫌な残り方するわ


315 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 00:46:39 YIdy71LIO
このゲームは追加キャラ以外にも課金できるモードが用意されているぞッ!

やったじゃあないかッ!


316 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 01:05:37 s1sQhcAw0
>>315
ワロエナイ


317 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 01:42:18 DNuRrETA0
残り50円…


318 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 02:58:16 5l3492TE0
1000円チャージできたんだ。最小単位3000円だと思ってた。後3キャラ出ればちょうどよかった


319 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 09:22:50 g5PTNujQO
EBは□連打でHHAまで繋げるコンボのことだから、ちゃんとコマンド入力できればなんの問題もなくね


320 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 10:22:10 Q44zzJRA0
正直な話、アプデなかったら一カ月モチベもたんかったかもしれん。


321 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 10:27:58 qQ46tG0I0
そして今回のアプデ次第で完全にモチベが失せる


322 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 11:38:54 x8SD2r3g0
え え!?再び理解不能理解不能


323 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 11:39:07 TJdu2RfE0
パッと見改善のようだけど…
うまくいけば、人は帰って来ないだろうけど、残ってる人を引き止めるくらいの効果はありそうだな。
ホントにこうなるならな。


324 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 11:59:23 /Hveu/ow0
俺もアプデあるからプレマとキャンペーンで何となく続けてきたけど
今回ので駄目だったら次の日発売のゲームに移動だな


325 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 12:39:24 JDlC.Lkk0
ぶっ飛びキャラとコキガの調整入れてくれるならまだ続けるつもり


326 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 12:42:39 5zfqeX0A0
体力は鈍重なキャラが多くて、高性能キャラが低いべきなんだよな
兄貴はいいとしてもワムウをこの体力にするならいろいろ動きが鈍いキャラにして
重圧感を出せといいたい
正直ワムウやエシディシは格ゲーでいうなら巨漢キャラの位置じゃないのか?


327 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 12:51:31 psDbd.OY0
1個か2個の壊れ技でキャラバランス取ろうとするのやめてほしいな


328 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 12:59:13 7j0vg7TkO
>>326
リーチ長い代わりにとか速い代わりにとか考えてなさげだしな
持ってる奴は持ってて、ない奴はほんとにないしな


329 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:02:17 HQUgXBm.0
一部のキャラ以外の各種通常技のLMHの発生や全体動作に硬直差が似たり寄ったりって時点で…


330 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:08:19 psDbd.OY0
有名な格ゲーを制作したスタッフ(いっぱい居る)に加えてバランス調整のプロを呼んできてパッチ作ってるらしいが…


331 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:18:16 qR4ycP5A0
でも格ゲーマー向けに調整する気はないという
どうなるのか想像つかんな


332 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:20:02 psDbd.OY0
格ゲーとしても不備の無い作りにしたけど格ゲーという対戦ツールを作る気はさらさらない
つまりどういうことだ


333 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:26:55 ZwaRtcuQ0
対戦バランスばかり調整するみたいだけどシステムはいじらないのかな
・ネット多人数部屋と観戦追加
・リプレイ追加
・練習モード用のシンプルな新ステージ追加
・カスタマイズのセリフ設定画面でモーション・音声のサンプルも見られるように
・ギャラリーショップまとめ買い
・キャンペーン全般見直し

最低限このくらいは頼むよ


334 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:31:38 Ii836GeM0
最低限のアップデートというか作り直しだよねそれ


335 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:32:51 qR4ycP5A0
2で頼む


336 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:33:06 CsfLvXHA0
有能スタッフを呼んでバランス調整のプロを呼んだところで
結局このゲームほぼ全キャラLMH必殺技しかすることないしな
変にガトルート増やしたら説明書がおかしくなるだろうし
技の追加もできないだろうから
結局硬直あたり弄るしかできないんだよね


337 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:39:24 psDbd.OY0
うんこを水に溶いてみそ汁作った!
おいしくなかったからプロの料理人呼んできておいしくなる味付けをしてもらってるよ!期待しててね!


338 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:40:34 spzGdx.o0
気持ち悪い例えでドヤ顔したいなら本スレいってきたら


339 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:41:30 psDbd.OY0
短髪乾いてきたな


340 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:41:51 SWNwzbFU0
最初から君に合わなかったんだよ。よそに行こうか


341 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:47:56 spzGdx.o0
いっそハゲにしちゃえば乾かす手間もないよ


342 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:48:53 psDbd.OY0
君らスレ違いやで


343 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:52:07 S7g3Y6FI0
>>342
多分君の存在がスレチだわ


344 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 13:55:47 spzGdx.o0
その他の調整って時止めまわりのバグとかボスのカウンターヒットGHAとかは入ってんのかな


345 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 15:03:19 LRU7LbCQ0
EBはダメージ減るとしたらどれくらいになるのかな
どうせ減らすなら
体力ゲージの減り方の割合は体力調整前と一緒くらい
その代わりEBなら最速HHAがスカらない
とかなんか付加価値つけて欲しい


346 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 15:34:00 VQLgFQUk0
EBのダメージ減らすぐらいなら他のコンボを伸ばして欲しい。


347 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 15:35:42 5zfqeX0A0
通常の80%くらいならまあ有りだと思う
むしろEBはダメージはそのままで、EB中のゲージ回収が通常の半分くらいがいいと思う
投げは投げからの追撃には補正が結構かかってほしいんだが


348 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 15:37:44 zEyTQ13A0
投げそのものの威力上昇はかまわないんだけど、それだけだと投げから追撃できる奴らが強くなりすぎる感があるからな
たしかに補正は欲しい


349 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 15:39:15 HQUgXBm.0
果たしてそういう細かい補正の設定が出来るのかどうか


350 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 16:29:23 .KZn2CTc0
ver1.04に期待だ!


351 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 16:34:41 NVt9B1R60
無能な開発がそんなとこまで気づく訳ないだろ
DIOボロに投げして柱叩きつけるワムウが急増するに決まってる
SMの調整がどうなるか知らんけど、コキガ消えたらまじでワムウ最強だと思う
そしてイギーは完全に再起不能


352 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 16:42:20 psDbd.OY0
ダウン追い打ち後は受け身とれるようにしたらいいのにな


353 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 16:48:50 6HQEzzSkO
真面目に練習して狙ってSM100%出せるようになればなにも問題はない
ラグは隔離されるんだから「ラグくて〜」なんて言い訳も通用しない

本当にコキガが修正されてラグ隔離がちゃんと機能すれば っていう前提だけど


354 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 16:58:08 5zfqeX0A0
むしろなぜ全員にダウン攻撃つけなかったんだろ


355 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 17:03:43 psDbd.OY0
大統領が泣いちゃうから


356 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 17:08:04 3sbqNBrM0
大統領はダウン追撃無効であるべきだと思うんだ
億泰の三連もダウン追撃だったっけ?ああいうのは無理だけど


357 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 17:55:45 W.HJVCH.C
7部勢は「倒れたとき」に遺体を吐くんじゃなくて、
「立ち上がるとき」に遺体を吐くようにすればおK


358 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 18:05:53 zEyTQ13A0
投げられた時だけでも良いと思うんだがなあ


359 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 18:50:04 u1pJrWng0
プレマで相手抜けたら部屋強制解散なのやめてくんねーかな
ほんと何考えてこんな仕様にしたんだか


360 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 18:51:23 zjICmasEO
それはない


361 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 19:29:18 y4wosRj.0
そもそもくっそ処理落ちの原因な遺体をどうにかしてくれ


362 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 19:37:45 KBvh1e0.0
トレモで遺体勢の練習するときに遺体が画面に入ると処理落ちするから拾ったら火力上がって参考にならなくなる現象
本番も処理落ちするんだからまあいいけどラグより処理落ちをなんとかしてほしいな


363 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 19:46:23 5zJGgoAQ0
単純に技の暴発をなくしてほしい、
626で昇竜が出るのはやめてほしい、
626は歩きやダッシュ後昇竜暴発を防ぐ基本波動入力方法だと思う。

おそらく、普通のコントローラでやる初心者に昇竜が出やすくするためにやったのだろうが、
暴発が多くて困るので直してほしい。


364 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 22:21:17 vTg.EpRo0
軸移動に意味を持たせるためにも投げ回避できるようにしてほしい


365 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 22:56:40 CsfLvXHA0
つーかdoaみたいに軸移動で避けれる技軸移動を狩る技と設定すりゃよかったんだよ
どうしてもモーション使いたきゃsm消して軸移動でジョジョ立ちやりゃいい
まぁそれするには技が10個近く足らないし
やったらやったで今でも糞ゲーなdoaの劣化でしかないけど


366 : 名無しのスタンド使い :2013/10/09(水) 23:53:26 xmeaNC/o0
キャンペーンモード、ボス倒すまでが長すぎる。
せめてHP今の半分でいいわ。苦労してHP削ってもまだまだコインは集まらない


367 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 00:00:44 O6Nk9a5o0
>>366
課金すればすぐじゃあないか!


368 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 00:53:53 60mDt0qY0
コキガと強キャラのバーストとワムウの中段とダウン追い打ち遺体落としを
修正したものがやりたい、簡単だろ


369 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:26:53 kltFvsnM0
あと上りJ攻撃の復活な


370 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:28:44 bC.UDsbs0
どんなアップデートがきたら、神アップデート??


371 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:30:53 SFQxa3fM0
スパ4、ブレイブルー並のラグ無し


372 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:32:13 gyyRoBpQ0
昇りJ攻撃の復活
ラグの完全除去
バーストは1ゲージ消費に
アーケードモードの追加
謎重力をなくす


373 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:36:46 NQvoa3dk0
ラグの完全除去なんてネットワークの構造上絶対出来ないけどソウルキャリバー5とか鉄拳タッグ2ばりの熱帯の快適さ欲しいよなあ
てか同じバンナムの傘下で原田氏と仲良いんだから鉄拳と同じような熱帯にすりゃ良かったのになんで今更他社で多人数部屋もないスパ4の方パクったんだろうな


374 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:46:51 xC0jWTEM0
正直声の大きい修正案全部適応されたとしても格ゲーとして面白いのかまだ未知数な気がする


375 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:54:37 oNONEyPE0
>>373
>多人数部屋もないスパ4の方パクったんだろうな
あるがな


376 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:56:25 eBEaELHk0
ちょっとやそっとの修正だけで、面白くなるかつーとそうならないだろうなぁ

動作のにぶさと、中距離でのやる事の少なさと、小競り合いしてHHAをコンボで3回決めたほうが勝ちってシンプルさは
対戦の戦略の幅を放り捨ててるとしか思えないわ

せめて単発ダメージを上げて、コンボ補正を少し重く、HHAのダメを減少気味にしてくれたらいいんだけどな


377 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 03:18:00 .BNpbX2M0
>小競り合いしてHHAをコンボで3回決めたほうが勝ち
これってそんなにおかしいことじゃないんじゃ・・・?
1/4ゲージで相手の体力を半分近く消し飛ばせるコンボゲーだってあるからなぁ


378 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 04:04:51 ZWIN0ijA0
熱帯のラグはともかくボスみたいにすぐ処理落ちするのって治せるもんなんだろうか


379 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 04:54:10 eBEaELHk0
>>377
そこに深い楽しみがないんだよね。
コンボゲーだったらコンボを決めるテクと習熟度みたいなのもあるが、このゲームの場合基本コンボがベスト
だったら、基本コンボを決めるまでに面白い立ち回りや読み合いがあるかつーとそうでもない
シューティングの対処以外、基本ジャンプの被せ合いぐらいしか立ち回りと言えそうなものがないし。

んでHHAを絡まないLからのダメージが大体130前後だとしたらHHAは160程度。
キャラにもよるが投げ3,4回分かゲージを使わない基本コンボ一回分以上は減る。

そのため下手にゲージを起き攻めとかに回したり、溜めてコンボを工夫しようとしてもHHAに繋げるほうが
効率いいんで、創意工夫をする価値が薄い。挑発コンぐらいかな価値が等価と言えるぐらい強いのは。
HHA自体もコンボ専用みたいなのが多くて、対空に回すとか上手い使い方できるキャラが限られてるというのもある。

とにかくHHAのゲージ効率だけがやたらと抜きん出て、立ち回りに幅がないから、単調な戦いで単調なコンボを
決め続けるのが最適解っていうのが、現状のダメージバランスに対する不満かなと。
カーズとか吉良とか承太郎とか特にそんな感じに見えるね。


380 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 05:26:35 Iwha2dAUO
>>379
その通りだけど、このゲームは意図的にそう作ってある。
疑問なのは、そこまで正確に理解しててそれを面白くないと結論付けてるのに何故やるのか
格闘ゲーム的な意味での理想のアプデは永久に来ないぞ


381 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 07:08:22 Hgb6vtRk0
多人数部屋さえ作ってくれればええねん


382 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 07:58:13 GE4BErwY0
ラグって良回線同士でも感じるレベル?だったらどうしようもないと思うんだけど


383 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 08:03:53 Z4DgDFLA0
ゲームを続けているうちに唐突に出てくることもある


384 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 08:13:22 ch.9OkiI0
>>382
自分で部屋立てて回線悪い奴弾いてたら快適に遊べる
以前はそれでも回線詐欺いたけど今回できっちりわかるようになるらしいし
そもそも以前から自分の回線悪い奴は悪いままでしょう


385 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:12:39 T93HZRt20
体力調整→−100
投げダメ調整→+10
SM→コキガ不可に
EB→ダメ軽減、ゲージ溜まり量上昇
その他→バーストゲージ消費量倍
が理想。


386 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:13:45 6xUTUgz.0
>>385
イジビのゲージ溜まり上昇の意味がわからん?
何故?


387 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:21:14 T93HZRt20
ダメもゲージ溜まり量も低くしちゃったらEBの意味がなくなるから
ペルソナとかそうなってるし


388 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:27:54 Wi3J1lXI0
へー。ペルソナって色々工夫してるな


389 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:28:26 GmPKpEcY0
まあ寄せられてた意見の多さ的にどっちも弱体化させそう


390 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:31:57 hOLpzmas0
EBは普通に初心者でも簡単にコンボが出来ますよってメリットだけで良くね?
で、ダメージアップやゲージアップを求めて初心者が自力でコンボ練習するようになればいいじゃん
自力でコンボ出来る奴がEBを使う理由をわざわざ作る必要は無いと思うけど


391 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:32:49 Z4DgDFLA0
豊富な選択肢の中にA連というコンボルートがあるのと
ほとんど無い選択肢からEBというコンボルートがあるのでは違うと思うけど
まあ次のアプデでコンボ選択肢増えるようなことが書いてあったけどもさ・・・ディオとか増えようが無いけど


392 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:38:11 cbJuqWtg0
別にペルソナと一緒にしなくてもいいと思うんだけどねえ
今でも初心者救済として機能してるんだから変にいじらなくてもいいのに


393 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 09:42:56 6xUTUgz.0
初心者救済用なんだから、ゲージ上昇付けたら駄目でしょ。


394 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 10:07:47 I9RxKbcU0
ペルソナの連打コンボは通常入力では出せない動きも組み込まれてるからゲージ回収以外にも使い道がある
これは手動LMH(→コマンド技→必殺技)と全く同じで初心者救済以上の価値が無いのが残念


395 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 10:13:47 fGJ9TTrMO
そもそもペルソナのA連はA連専用の技モーションまであるくらい別モノ
通常技を自動で繋いでくれますよ、なEBとは開発の意図してることが違うと思う


396 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 10:30:48 8XzVfBiw0
ペルソナのA連はゲージだけでなく、時間経過か攻撃を喰らう以外に回収方法がないバーストゲージを
回収出来るという大きな強みもあるな
このゲームにそういった共通の別のゲージはガードゲージしかないわけで…


397 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 10:36:11 BaeFGjLE0
EBは億をHHA出ないようにするだけでいいんじゃね
ああエピタフもか


398 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 12:21:02 qxCGCoyo0
もうこうなったら全キャラ打ち上げ技と空中チェーン付けて世紀末にだな


399 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 13:49:25 l9P52mQI0
ジャス学になりそうだな


400 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 13:52:33 j2zQGcBM0
クロスカッター!クロスカッター!んんんんん…クロスカッター!


401 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 15:09:36 ma4j3p1I0
グライディンッ!


402 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 15:14:46 GODRATvk0
今夜はDIOボロワムウ使いが最後の狩りを楽しむんだろうな


403 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 15:30:13 Ju8mIPOA0
体力減って、投げの威力増えたら投げゲーになりそうだな。
今もダメージが少ないだけで、貴重な崩しの一つで、起き攻め出来るから結構強いんだけどな。
とりあえず、22Hで追撃できるワムウの地位は揺るがないと予想。
資格が修正されても、他が健在なら十分強い。


404 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 15:33:59 EGrdhfRc0
資格さえ何とかなれば真っ当な強キャラっぽくて良いんだけどな
現状の強キャラはインチキ技に因る部分が多すぎて嫌


405 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 15:37:18 AyqUrPrM0
資格って着地手前で殴れるって聞いたんだけど実戦じゃ使えないレベルなのか


406 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 15:56:24 rbWg3fjE0
使えるレベルのキャラが限られてる


407 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 16:01:04 Ju8mIPOA0
先端ガードだとキツイし、2L5Lの性能の悪いキャラは無理。


408 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 16:10:40 WSiF2AGI0
資格があれな性能になったのって着地ガード可能なのが原因だよね?
未だに何で着地ガード可能にしたのか分からんが何の為にしたんだろう


409 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 16:37:53 EGrdhfRc0
バッタが露骨に強かったから通常ジャンプ攻撃にガード可能な着地硬直を付けた←これはわかる

何故か全ての着地硬直中にガードできるようになった←なんで…?


410 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 16:53:34 4iXz3N/60
何でって突貫工事の急造パッチだったからチェックしてなかっただけだろ、何の意図もなくそんなことになるなんて知りませんでしたっだけ
永パ削除の超重力も攻略本のコンボできなくなるとか思いもしなかったんだろうな


411 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 16:56:17 AyyVhhjc0
>>410
ずっと思ってたんだけど攻略本のどのコンボが出来なくなってんの?
いくつか試したけど入力シビアになったのはあったけど繋がらないって奴見つけられてないんだよね
キャラ限になったやつがあったりすんの?


412 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 16:59:08 4iXz3N/60
全部壁際でやった?


413 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:01:07 AyyVhhjc0
全部じゃないけどいくつかは
壁際で繋がらないのがあるのか?
長めのコンボとか?


414 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:06:23 uSOhNIXo0
というか壁にあたると重力発生して浮かせコンが繋がらない


415 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:08:48 AyyVhhjc0
それは知ってるけど攻略本のどのコンボのことかを教えて欲しいなと


416 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:18:56 22VREqSI0
どうでもいいだろ
明日になればまた変化するんだし


417 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:21:11 kZ.f1WKk0
なんで開発のアプデ内容の告知ってこんなにスカスカなの?
社会人の報告書はスカスカで抽象的でいいとか社内教育してんの??


418 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:22:58 AyyVhhjc0
ちょうど知ってる人がいたから教えてもらえれば試すの間に合うなと思っただけ
攻略本のコンボが繋がらないって話題になった割にどのコンボのことかさっぱりだったから


419 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:23:39 T93HZRt20
ともかくDIOボロワムウの勇姿が見られるのも今日までってこった
それはそれで切ないな


420 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:27:38 22VREqSI0
>>419
ワムウはアプデ後も強キャラの可能性高そうな予感


421 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:31:09 owaUcuL60
>>418
この間、本スレで検証してたよ。
前回アプデで繋がらなくなった攻略本コンボはホルホースの壁際だけ。
他のは中央だろうと壁際だろうと繋がる


422 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:32:09 QpCxud8A0
>>418
どうせ攻略本のコンボが繋がらなくなってる!詐欺だ金返せ!って本スレやらで大騒ぎしたのを聞きかじって試しもせずに言ってだけじゃね
>>410もどのコンボが本当に繋がらなくなったかなんて知らないだろ
知りたいならアプデまでにしこしこがんばれ


423 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:52:39 AyqUrPrM0
キャラ調整するとは言ってないけどね


424 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:53:14 nxLV6Mgg0
>>421
ホルホースの壁際か!
ありがとうまだ試してなかったからアプデまでに試してみる!

>>422
がんばってくるよ!


425 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:55:47 QpCxud8A0
本スレがそんな建設的な検証をするなんて一体何があったというんだ……


426 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:56:02 glwT2NZA0
だれがバースト弱体化すると言った?
勘違いしちゃだめだよ


427 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:58:07 glwT2NZA0
ってハゲがおっしゃってました


428 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 17:58:13 Z4DgDFLA0
ノーゲージバーストあるで・・・


429 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:00:09 iIEjZmDk0
原作で強いキャラは強くするそうですから


430 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:01:37 GODRATvk0
まあこれだけバーストがヤバイ、キック安定っていわれてるのに修正しなかったら
さすがの俺もアンチになるわ


431 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:05:10 EGrdhfRc0
まさかの全キャラにバースト1Fハイジャンプダッシュ時無敵資格柱ジョルノ昇竜馬コキガ吸血通常投げから追い打ち実装!


432 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:10:48 G0D9qmus0
バースト2ゲージでも、というかバースト削除されても
DIOとディアボロは強キャラでしょ


433 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:13:36 LJ8jj3Yk0
バーストの仕様が老ジョの策士みたいな仕込み方式になってる夢を見た


434 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:15:36 Xf6p5Trc0
ディアボロはともかくバーストないDIOとかビチグソですやん


435 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:18:28 AyqUrPrM0
え、バースト使わなくても強くね?


436 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:27:18 uSOhNIXo0
バースト無しじゃ勝てないDIO使いなんだろ
察してやれ


437 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:36:02 WSiF2AGI0
そうはいっても強いDIOなんて皆バースト使ってくるしなあ
評価できん


438 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:43:32 ZPCLI5Sc0
バースト以外のDIOの強みを試しに書いて見てよ


439 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:44:04 6xUTUgz.0
なじむそ


440 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:44:09 ma4j3p1I0
バースト無いDIOなんて地上SRで固められないブチャラティみたいなもんだぞ。


441 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:45:24 AyqUrPrM0
どうなんだろうね。別に俺は煽るつもりはなくて
ラッシュできないけと距離の長い無駄無駄、対空地上H、糞早い飛び道具、吸血、時止めこれだけ揃ってるから強いのかなーって思ってた
ちゃんとは使ってないから断言できないけど


442 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:47:34 T93HZRt20
バースト1ゲージになってくれればちょうどいいと思うの


443 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 18:49:45 ZPCLI5Sc0
>>441
無駄無駄って別に承りとか他と変わらねえだろ
srできない分それより弱い
他より性能いいとかってあったっけ?
地上Hも対空に使えるとは到底思えないんだが
ナイフも見てから軸移動余裕だし近距離だとダメージが下がる
吸血も繋げるにはリーチ短いLから繋げるかMで刺し返しするしかないが
M以降の技は全部ガードで確定
時止めなんてHHAからじゃないと確定ないし3ゲージないと火力も出ないよ
2Hからは確定しなかったはず


444 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:00:41 oNONEyPE0
>>442
1ゲージでも十分強いよ、ゲージ確保してるだけで相手は警戒して
L刻んでHHAくらいしかまともなダメ与えられないんだから


445 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:06:52 AyqUrPrM0
スタンドオンの立ちHは対空で使える。ナイフは確かHHAレクイエムも止められる
無駄無駄はHHAくらいしか反確無いんじゃないかな
後時止めは最後のとどめ用意。覚悟モードとか面倒だし

バースト無かったらメインキャラにしたいんだけどね。嫌われそうであまり使えない


446 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:08:54 qAg0M0Cc0
ジャンプ中にもスタンドonに出来るようにしろよ
ダウンのたびにoffになるのもクソうざいな


447 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:19:29 ZPCLI5Sc0
>>445
SonHってそんなに発生も判定も強くなかったと思うけど
ナイフも結局レクイエム止められるだけで
レクイエム止めれて他にも使えるキャラっていっぱいいるし
無駄無駄は確定少ないっていってもsrできないから出したからそれで?って感じだし
殺しきりに時止めつかうならpc2回挟んだ方が火力高いよ
それにナイフ無駄無駄よりも吸血の方が強いから基本的にS出す必要ないと思うんだよね


448 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:19:34 Vm3F/u/UC
>>444
残念ながらL刻み直HHAも暗転後バースト可能です。
相手のバーストミスを期待するしかないね


449 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:20:01 H/aIH0ho0
バースト修正無し資格修正ありに兄貴のパンティ掛けるッ!!


450 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:24:11 iwvt5Qbo0
>>443
ナイフはちょっと無理あるな
逆に見てから軸移動できない飛び道具なんてそうないでしょ と言うかあるのか
あと威力下がるような距離でナイフ投げんでしょ


451 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:27:29 uSOhNIXo0
無駄無駄に反確少ないことが強いってことが分かってない時点でこれはお察しだわ


452 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:33:28 8QNgCvKkO
涙更けよ


453 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:37:18 ZPCLI5Sc0
>>450
うんだからナイフがあってもそれが強みとは言えないよね?って
>>451
だから他のキャラも持ってるわけじゃん?
ブチャも承りも他にも
でそいつらはsrできるけどDIOはできない
結局ガードされても相手がゲージ使わない限り仕切り直しができるだけで
優位になるわけでもないでしょ
ゲージある相手には使えないわけだし


454 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:39:49 iwvt5Qbo0
まあバーストないDIOじゃこのキャラならではの強みが最高にハイしかないよね


455 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:45:14 MJZRMrS20
結構な早さで飛んでくるナイフはそれなりにうざいと思う
うざいだけなんだけど


456 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:46:20 rX1z4pAoC
DIOはめくりが強いかな、HHA叩き込んだ後も走れば再度表裏仕掛けられるし
画面端にぶっ飛ばすお陰で軸ズレしつつめくれるのもプラスポイントだ
投げからは追撃出来ないけど、場所によっては(ステージによって変わるが)表裏仕掛けられるから投げリターンも高いし
Sオン時の立Lの長さも驚異的だ。屈弱を6回刻んだ後も繋がるし、中距離からイヤらしくビシビシいける。ナイフも安いけど痒いところに手が届くな。


457 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:48:31 AyqUrPrM0
ラッシュも微妙に差別化されてて一番強いのが太郎とDIOだと思う
ただ太郎の場合2Hとかが入るからね


458 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:50:05 ma4j3p1I0
SonHを対空として使うなら相手のジャンプ動作を見た瞬間くらいに判断して
出してないと無理。
対空として使ってるプレイヤーはいないはず。
発生的にジャンプ防止に振る技。

無駄無駄は反確取れるキャラも別に少なくない。
ナイフは相手を動かすという性能においては非常に良いと思う。

なんか対策する前から諦めて愚痴ってたり、バースト強いから
その他もあきらかに強いだろうと妄想して言ってる人多いよね。
本当に色んなキャラ使って判断した結果言ってるんだろうか。


459 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 19:50:58 AyqUrPrM0
あ、ラッシュって違うか。無駄無駄オラオラが強いって意味ね


460 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:01:35 oNONEyPE0
>>458
つかあのHのハイキック遅すぎだよな
なんで最強最速スタンドのハイキックがリアル格闘家のハイキックより遅いんだよ
所詮ゲームのコンボパーツだと割り切ってもまだ許せねえ


461 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:07:05 trykiAJk0
ハイキックってそんなに駄目か?
飛びを全部あれで落とされた事あるんだけど。しかもそこから無駄無駄繋がるし


462 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:11:21 ma4j3p1I0
>>461
よほどふんわりジャンプのキャラ使ってたんじゃなければ
くさいとこに技置いたのがかみ合って被弾しまくっただけじゃないかな。
または飛んでくる間合いがいつも一緒とかね。


463 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:13:46 bC5QfyxM0
DIOは1ゲージでちょうどいいだろ

これ以上弱くなるとマジで産廃。もとからそんな面白くないキャラが完全に終わる。死にキャラ増やすのは勘弁してほしい


464 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:15:34 trykiAJk0
>>462
ああ、ツェペリ使ってたからかも


465 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:25:40 YjYiMUOcC
とりあえず、DIOはバーストが無くても普通キャラレベルの強さは有るってのは判ったよ。
つまりバーストは3ゲージ消費だろうが問題ない


466 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:26:53 ma4j3p1I0
つまりから始まる支離滅裂


467 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:27:56 Iw3lar/s0
ジョナサンの最後の波紋みたいに1ゲージ以上発動可使ったら全消費とかは?


468 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:29:35 TviKQ4IQ0
1ラウンドに1回じゃダメなん?


469 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:33:19 w/4GwPMA0
とかは?ダメなん?じゃねーだろボケども
採用されるかアホ


470 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:35:02 Iw3lar/s0
別に採用されるかどうかじゃなくてどういう修正ならバランスとれるかなってだけじゃん
まあそもそもバースト修正されるかも不明だが


471 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:37:18 oNONEyPE0
なんかあの発言聞く限りバースト修正はしなさそう
しなきゃしないでDIOボロと戦わなきゃいいだけだけどさ


472 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 20:38:57 3maCFAVU0
流石にバースト修正の声はでかかったし何かしらの修正はあるだろ...と思う
問題はただバーストの類いを修正して弱体化の道にしか進まないかだな


473 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:11:08 olqyJeSk0
このスレ見たらDIO使いが暴れててワロタ
おまえらDIO使用率一位はアプデ後も対戦拒否だわ


474 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:33:32 NDRXaFE20
まぁ一ゲージ消費が無難、それでも全然強いし。


475 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:37:13 0qVPHfzg0
対戦拒否って放置してるんですか?
僕も絶対対戦したくないんで、教えて欲しいです。


476 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:39:53 wnoCzlKo0
キャラ使用率見て退室
それでも相手が使ってきたら諦めて戦え


477 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:42:30 22VREqSI0
>>475
俺はいつも部屋立ててるからキックだな
電波悪い人だけだけど


478 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:43:19 j/3fBT7M0
つかDIOに負ける奴ってなんなん?普通に読みあいで勝てるだろ。
勝ったときの脳汁半端ないし、逆にどんどん来てほしい。
でも、何故かDIOボロ使いは勝率が5割以上の相手は蹴るんだよな。困った困った


479 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:49:28 SV2.eiuI0
>>478
俺も強キャラ使いがいるとどうしても勝ちたくなる質だわ
ただし負けたら顔真っ赤だけど


480 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:51:12 T93HZRt20
バーストでコンボ封じられるおかげで読み合いもなにもねえよ
普通に勝てるわけありません


481 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:55:20 Tmkh89tQ0
無敵技とか当てればいいんだろ?蹴ってるから知らんが


482 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 21:57:52 3hDDEbVo0
お願いだからバースト弱体化されたくないだけのDIO使いはDIOスレに帰っていただけませんかね


483 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 22:03:51 z/HXVLW60
俺はDIOが好きで使ってるだけだから
むしろインチキバーストは使えないレベルで弱体化していい
そのかわり他をもうちょいまともにして欲しいわ
特にOFFの通常技、2L刻みしかまともに振れん


484 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 22:06:32 oaEIg9So0
>>481
バースト直後は無敵だからどう頑張っても食らうかガードするしかない


485 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 22:41:49 C8ykrh5Q0
バースト封印して遊んでる人もいるけど、追い詰められると使い出すからダサい、だったら最初から使え


486 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 22:52:14 iIEjZmDk0
その人たちはある意味原作キャラっぽいと言えるじゃないか
大物ぶってるけど追い詰められると本性を出すところが


487 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 22:59:09 MI68b3Rg0
強キャラとの対戦拒否ってる人間が強キャラについてダラダラ意見述べてるんじゃ救いようがない。


488 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 23:00:21 NDRXaFE20
バースト後はゲージ増えないとかならまだ許せるけど
バースト後にコンボ叩き込んだらほぼ回収完了だもんな。


489 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 23:02:43 NDRXaFE20
>>487
俺は拒否ってないけどまぁ格下にしか勝てんな。


490 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 23:20:28 eBEaELHk0
強キャラつーかDIOボロだけは回避する
BSがフリーザ超えてるワムウには一回負けたけど再度挑んで勝ったぜ
正直ワムウのほうが強い気がするが、格ゲーしてない感がバースト組はやばい


491 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 01:21:11 WcWFxfdg0
強い弱い以前に面白くないもんな、バースト組と対戦しても


492 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 01:37:38 sygrn/WM0
何でフルコン決められるときに小パン連打しなきゃいけないんだって話だよなぁ…
あと着地硬直中にガードできるのやめろ
当て身に投げ抜け仕込めるのもだけど…


493 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 01:48:24 GzgGfkXY0
バーストないDIOって存在価値ないだろ
ひたすら2L当たるのお願いするキャラ。


494 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 02:33:24 .vRv1qz.0
試験結果発表前の受験生のように必至に祈ってるわ、今


495 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 02:45:41 GoVOuRnA0
期待しすぎるとその分反動が来るぜ


496 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 02:59:42 hY/Ex6hcO
バースト無くなったらDIO使う意味ないとかよく聞くけどさ
そのぶん他の技全部調整すれば良いだけの話だよな

なんで他がそのままでバーストだけ変わるって前提で話してるのか不思議


497 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 04:09:45 msYDzeNw0
>>496
こんだけ醜態晒してる会社がバーストの修正の為だけにその他の技全部調整してくれると思ってんの?
普通にバースト修正しましたーで終わりだから
弱体化するだけして終わりですよ、ええ


498 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 04:13:43 0CWfA3ao0
バースト修正確定してるような風潮が疑問
俺はどっちでもいいけど仮に修正されなかったらここじゃなくて本スレで思いの丈を叫んできてね


499 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 04:23:28 WcWFxfdg0
つーか、DIOって、バースト抜きにしても結構いいモノ揃ってるやん
アホみたいにめくれるJH、対空になる上にすげえリーチの無駄無駄、近距離だとダメ減るけど隙少ない飛び道具のナイフ、
ジョースターにガン有利付けれる原因の最高にハイ、こんだけいいモノ持っててなにが不満なのかと


500 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 04:41:06 msYDzeNw0
>>499
そう思うなら使ってみると良いよ
結構的外れな事言ってるから
まぁ、アプデ来て変わっちゃうかも知れんが、出来るなら今からプレマかランクマ潜って使ってみたら?


501 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 04:44:16 ex2CLq8.0
結局前回のアプデでできなくなった空中コンボってどれくらいあるんだ?
具体的にどのキャラ?


502 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 04:51:44 bG/CCkU60
>>499
一つ言っとくが
ジョースターに有利付けれるのはバーストのおかげだからな
吸血も当てられなきゃ意味ないんだよ
バースト1ゲージになったら一度だけ無料でバースト出来たというだけで
結局火力ない事に変わりないからダメージレースで負ける
Soff2Lとかリーチも糞だしJH当たるの祈るだけ
結局JHしかねえわ


503 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 05:01:28 D2C9FTIY0
DIO使いの自虐ワロタ
吸血当たらなきゃ意味ないとか、火力ないとかwww


504 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 05:03:52 NrETEW8s0
>>501
ホルホースの壁際位


505 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 05:09:19 /T7kJG1U0
>>501
空中コンボに限って言うなら発展性がつぶれた方が大きい
俺攻略本持ってないからどの攻略本に乗ってるコンボが使えなくなったのかは分からんが

後そのせいでとりあえず即浮かしてコンボ叩き込むバースト対策が消えた
アホかと


506 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 05:37:11 qdIWW5v.0
あっ、バーストないとあてること出来ない人なのね
そりゃバーストないと弱いわ


507 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 05:38:43 yUgZfYyk0
攻略本のコンボは知らんが空中コンボで出来なくなったのは確実にあるよね
俺も全キャラ使ってるわけじゃないから詳しくは各キャラスレ見てくれとしか言えないけど


508 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 06:02:04 I42.k0OM0
壁際だと即落ちる


509 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 06:55:59 TbqYVjjUO
登りジャンプ攻撃削除で空中コンボはかなり減ったからなあ
ディオとかもいくつか無くなったな


510 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 06:56:54 ex2CLq8.0
みなさんサンクス
え、ディオ使ってたけど、なくなったって思わないんだけど
何もなくなってなくねーか?


511 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 07:06:46 yUgZfYyk0
ディオなんて元からEB以外にコンボって呼べるものありませんやん


512 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 07:07:47 ex2CLq8.0
だよなぁ
肋繰り返すだけじゃんあのキャラ


513 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 07:55:48 wofAQ9vA0
対戦拒否って放置してるんですか?
僕も絶対対戦したくないんで、教えて欲しいです。


514 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 08:00:54 ex2CLq8.0
1.部屋をたてる
2.相手が入ってくる
3.カードを見る
4.使用率のTOP1-3にDIO、ディアボロ、ワムウがいたら相手を退出させる
5.2に戻る

これでいい
これでも嫌なキャラ使われたら諦めるんだな
対戦拒否って面では放置のが相手の精神面に来るからそっちのがいいかもしれんがなw


515 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 08:25:29 tQXEaW5s0
>>475
>>513
おんなじ質問してんじゃねーよ
分かってて聞いてんだろ


516 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 08:34:14 31GbtKwk0
ランクスレかなにかかな?


517 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 08:46:20 xxpS2RnE0
アプデって何時から?


518 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 08:50:41 tQXEaW5s0
前回は10時頃だった


519 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:36:31 sIcBq1Vo0
しかし、こうアップデートでゲーム性変えられると
攻略本なんかは一切役に立たなくなるな。


520 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:40:33 K0vzm7yU0
ゲーム自体は良くなる(事が多い)からジレンマだな
攻略本に一つコードがついてきて、webページでアップデートに対応した攻略を見られる
とかなら購入者も損しないんだろうけど


521 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:44:11 ZxqBlVhs0
アップデート頻繁にあるのは嬉しいけどコンボ調べるのが大変


522 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:46:30 O1r2yVzM0
>>514
DIOディアボロは愚かワムウまで対戦拒否とかちょっと自虐とクソ甘えが過ぎませんかねぇ?
何の為に対戦ゲームやってるんだか、そんなに負けるのが嫌なら自分もDIO使えばいいじゃん


523 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:50:18 D2C9FTIY0
>>522が今日のヒーローか?w


524 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:52:04 31GbtKwk0
つうか強キャラ使いを減らしたいのか知らないけど あぁそう、お前以外とやるわで終わるんだけどね
ここでなに言ったてなにも変わりゃしないよ


525 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:53:03 sIcBq1Vo0
そんなに拒否られるのがいやなら他のキャラ使えばいいじゃんw


526 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:54:05 AyNh2ksg0
もうすぐ10時か


527 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 09:55:03 TzUK3Jqc0
ディアボロもいい加減JH処理すれば勝てるだろ
つまらんから拒否したくなるのもわかるけどさ


528 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:11:08 b/1B.I/g0
今家にいないんだがアプデはもうされてる?


529 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:16:39 .DVTS/1kO
アプデ来たな


530 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:21:57 wLsYhskUO
お?きたぞ


531 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:22:26 tQXEaW5s0
投げが130減ったwww


532 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:23:33 dyJ71xOg0
昇り攻撃できるようになってるね、端の重力もないっぽい?


533 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:23:38 MktpsMc.0
おい まだコキガできるってマジかよ?


534 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:24:01 ZzvWk/MA0
DIOのバーストが2ゲージ、ディアボロのバーストが1.5ゲージになってる?


535 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:25:02 TbqYVjjUO
2ゲージバーストとかDIO様終了じゃねぇかww


536 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:26:11 cDcB5gsA0
>>535
やったぜ。


537 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:26:21 wLsYhskUO
EBはダメージは変わってないかな


538 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:28:20 0n2m1GJA0
謎重力はどうなってる?
ここが一番気になるわ


539 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:28:37 ZnrBoyEE0
コキガ使えるとかわかめ
ゲージ量で調整とか頭が・・


540 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:28:49 MktpsMc.0
EBのゲージ回収量はどう?


541 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:29:35 s3v3jHhI0
ジョウホウセンノ ジカンダ


542 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:31:26 ZzvWk/MA0
挑発引き起こしがコンボ中一回だけになってるかも


543 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:31:39 wLsYhskUO
多段の途中で不自然に拾えなくなるのがなくなったぽいか?
浮かせ拾い後のラッシュ当てても普通に当たってる


544 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:33:21 dnWBgtKo0
1ゲージ消費して通常技キャンセルSon出来る


545 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:33:57 9b9CssLs0
2ゲージか
封印安定だなw しかし極端な調整だね。投げもクソ強いし


546 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:34:13 wLsYhskUO
>>540
吉良で試してるがLMH→波動とEBでゲージ回収、ダメージ変わりない感じ


547 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:35:13 tQXEaW5s0
2Hキャンセル可能になった?


548 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:36:26 wLsYhskUO
ああ屈Hキャンセルできるな


549 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:36:37 9LjGcCBM0
ディアボロってバーストスタンド時もできたよね?本体時の時しかできないんだけど


550 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:36:41 TzUK3Jqc0
とりあえずバーストは1本で様子見でよかったと思うんだけどな


551 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:37:49 zY.LwnXI0
通常技からGHAできるようになったのか


552 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:37:56 MktpsMc.0
2Hキャンセル可とか
プッツンなしで挑発コンいけるキャラ増えるんじゃないか?


553 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:39:43 QCYshenY0
ワムウの時代到来


554 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:40:30 Zj7tIc5k0
うおおいほとんどマジじゃねえかw
2HからGHAとか普通に繋がるwwww
こりゃ楽しくなりそうだが大変でもあるな


555 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:42:37 0n2m1GJA0
重力どうなんだ?
誰か教えてくれ、頼む


556 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:42:39 7cRetXGA0
GHA繋がるのか!早くさわりたいw
コキガは変わってないのかな?


557 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:43:17 ZzvWk/MA0
ワムウの資格とジョルノの昇竜やってみたけど着地後ガードできなくなってるみたい


558 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:43:22 GVqJDFb20
>>553
着地硬直どうなんだろ


559 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:44:39 /2nmbUGg0
>>555
とりあえずコンボは復活してると思う
ワムウのくそったれ神砂嵐コンボが復活した(PC1回510ダメージ

あとGHAが通常キャンセルのおかげで糞長いコンケツがぶっ飛ばした相手に当たって面白すぎる


560 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:44:55 Zj7tIc5k0
ジャンプ後の硬直はそのままだな多分


561 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:45:24 3IDXnfvM0
コキガ直ってないとかマジ?
そこを一番直して欲しかったのに


562 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:45:53 ZzvWk/MA0
>>552
確かにできそうだね
それを想定してコンボ中1回だけにしたのかも


563 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:46:19 J5LuJsDQ0
通信の厳密化とやらはどんな感じ?


564 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:46:49 K0vzm7yU0
全体的にやりたい放題になった気がする


565 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:47:27 3fXwJ7zQ0
ジョルノのバーストでラッシュ抜けれるくらい
無敵長いけど2ゲージか


566 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:48:15 wLsYhskUO
プッキャン抜きでキャンセルGHAできるな
2ゲージで余裕で400↑ダメージ出るわ


567 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:48:49 cDcB5gsA0
これ神アプデだろ!くっそ面白いぞ
テンポアップしてるしスタンドキャンセルも最高


568 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:49:26 MktpsMc.0
とりあえず最大の変更点は2Hがキャンセル可になったことだと思う。
感覚が全然違ってきてる。 ワムウが単独トップになるんじゃないか?
他にもえげつない攻めできるキャラがいそう…


569 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:50:23 Zj7tIc5k0
イージービートと通常入力になんのダメージ差もないじゃないか
ゲージ回収率はかわったのか?


570 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:51:09 7mc2nM.M0
コキガ直ってないし、HHAと投げの威力が大差無いって言うクソパッチ
どう考えても投げ無効且つ、投げ間合い広いイギーの独壇場相撲ゲー化w


571 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:51:17 lCbldUlA0
バースト開幕から使える1ゲージは絶対ダメだと思ってたからありがたい


572 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:52:07 GVqJDFb20
投げはトレモのカウンターONにしてるオチとかではなく?


573 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:52:48 .qiiHcJE0
DIOのバースト修正うれピー、DIO使うわ
あとコキガはどうなってんの?


574 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:52:57 1uVQKL1Y0
>>570
まじで言ってんのか?
2hキャンセルは逆風だろ


575 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:53:13 /2nmbUGg0
>>572
カウンターでなかろうがなんだろうが減る


576 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:53:33 3fXwJ7zQ0
レクイエム出が速い! HHA後全キャラに確定か?


577 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:53:55 s3v3jHhI0
コキガ無修整ってマジで?
本当だとしたらもう終わりだな


578 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:55:13 Zj7tIc5k0
投げは110ダメージか。(なんかジョナサンは130になるけど)
今までの60が散々減らなすぎって言われてたんだからまあ妥当じゃないの


579 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:55:18 /2nmbUGg0
そういえば2Lが糞遅くなってるね


580 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:55:59 GVqJDFb20
>>575
そうなのかー

ざっとスレ見た感じだと
うんこ部分削りつつゲーム全体を尖らせに来たのかもね
前はなんというか格闘ゲームとして緩慢な感じだったし


581 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:56:05 iWojT6QM0
神パッチだわ 現状
コキガとかどうでもええしw


582 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:57:03 NmbiDvZc0
何らかのコンボ制限がついてる?
フーゴでディストーション中SonLH22H→LMH6Mプッツン→スタンドオン→SonLH22H→LMH6Mプッツン→スタンドオンSonLH
ってつなげたら最後の立ちHの部分で相手が強制ダウンした


583 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:57:17 zdgASiSY0
LMH>GHAがほぼ全キャラつながるようになってる


584 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:58:50 GVqJDFb20
GHAが当身のリサリサ先生涙目…


585 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:58:50 aWsAdGMU0
これ格ゲートッププレイヤー達に頼んで調整してもらったんかな
板ザンあたりとかに


586 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 10:59:45 hbOCxAk.0
ジョルノレクイエム化早いけど真実ループは途中でダウンする模様


587 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:00:39 eK6DOLgk0
プレイヤーの意見なんて信用できるわけねーだろ


588 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:01:32 ma1veOCE0
DIOバースト2ゲージ消費


589 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:02:22 Zj7tIc5k0
2Hからのキャンセル可がマジでいいわ
コンボが楽しいキャラ急増するだろこれ

なんか変えるって言ってた点がほとんど変わってないぽいのは気になるが


590 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:02:30 92AnGELY0
スタンド勢が通常技キャンセル22Sと押すと1ゲージ消費でSオンになりながらキャンセルするな


591 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:03:19 NmbiDvZc0
あ、ひょっとしたら16技つなぐと強制ダウンかも


592 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:03:27 okIqQ7nw0
コキガがそのままなら、調整内容にあった「SM関連の調整」ってのは一体何を指してたんだ。


593 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:04:25 ijQWPHzM0
自分でやれよって質問多すぎ


594 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:04:42 92AnGELY0
あ、22はいらなかった。すまぬ


595 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:05:15 uj7kyCmc0
スタキャン搭載するならジョニィにも2hから乗馬キャンセルください(真顔)


596 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:06:01 aWsAdGMU0
試合のテンポはよくなりそうでいい感じ
あとはネットのラグがどうなるかだわ


597 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:06:01 6otYrU/Q0
>>585
なにいってるんですかw


598 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:06:27 nA1FX5K60
>>593
仕事とかで外出中の人もいるだろうから仕方ない


599 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:06:39 cDcB5gsA0
>>592
だからゲージ消費増加や


600 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:06:55 O1r2yVzM0
別ゲーになったなー!GHAがPC無しで使えるのと、スタンドONキャンセルできるようになったのは凄いコンボの幅が広がった
出先で触れないんだけど、スタンドONでコンボ開始→0.25ゲージ消費でSR→スタンドOFFでコンボ継続→1ゲージ消費でスタンドONってコンボが出来るようになったって意味で間違いないよね?


601 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:07:03 F23l59Zc0
>>593
平日だししょうがないだろう


602 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:08:15 RxltvyRc0
でも1ゲージでスタンドキャンセルって、PCスタンドオンと大差なくね・・・?


603 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:08:56 QtULTmSA0
だいぶ違くないか?


604 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:09:33 tQXEaW5s0
PCでSonしても硬直も大して変わらんしな・・・


605 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:10:10 NmbiDvZc0
>>591は違ったわ
ディオでゲージ無限で試したら(LMH236H236Hプッツン)×4→LMで強制ダウン


606 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:10:15 GVqJDFb20
>>602
安定度が段違い
ポルでLMH6MPCSon〜とかラグいとよくミスってたしかなり変わる


607 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:10:26 6otYrU/Q0
ジョニィ…


608 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:11:54 Zj7tIc5k0
他キャラはできるがワムウが2Lから5Lにつながらなくなってるな
キャラごとに意図的な細かい調整も結構あるか?


609 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:13:13 uj7kyCmc0
>>604
結構変わらない?
徐倫のコンボでlmhからのpcコンボがsonキャンセルだと繋がらない気がする


610 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:14:30 ma1veOCE0
モンキー出にくくなってる?


611 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:15:10 hTwqQgYQ0
挑発コンが1コンボ一回のみっぽい(ジョナサンのラップラで確認)
コンボsonも一ゲージ使うけど、コンボ√開発できそうでおもしろい
あとなんかよくわかんないところで球にコンボが途切れる


612 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:16:05 cDcB5gsA0
>>610
ジャンプ移行Fが増えてるっぽい


613 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:16:08 NmbiDvZc0
Sonキャンセルは有利があまりないので使えない予感・・・


614 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:17:14 KfX3RIvc0
>>612
ビタ被起き攻めでモンキー試した?


615 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:17:16 RxltvyRc0
要するに挑発後にヒット数がつながってた場合、
くずれダウンの補正みたいなもんがカウントされるのか。


616 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:19:05 92AnGELY0
ブチャのSオンコンボで試したがSオンキャンセルでは繋がらず従来のプッツンで繋がったのは謎だ
アヴは普通に繋がった辺りプッツンSオンとか出来ないキャラが恩恵を受けた感じか?


617 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:19:43 QtULTmSA0
公式に更新内容と次回アプデの情報きてる
長くてキャプチャは厳しいな


618 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:20:44 8.b3CskI0
12月かよ。そこまでプレーヤーを引き留められるのか


619 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:20:55 6otYrU/Q0
投げがカウンターヒットにならなくなってる?


620 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:23:27 hTwqQgYQ0
どうせ一ゲージ使うならsonキャンセル+前移動可(kof13のアレ)みたいにしてくれればよかったのに


621 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:24:42 92AnGELY0
アヴ元々繋がってんじゃんアホか俺
プッツンでいいわこれ


622 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:26:05 wLsYhskUO
投げダメージ(サンドバッグジョルノ)
(後 )は後ろ投げ、ないのは前後変わらず

ジョナサン 130
ツェペリ 120(110)
ディオ 110
ジョセフ 130(120)
シーザー 110(80)
リサリサ 120
エシディシ 110
ワムウ 130
カーズ 110
承太郎 140
花京院 120
ポレナレフ 120
アヴドゥル 130
老ジョセフ 110(100)
イギー 90
ホルホース 120
DIO 130

とりあえずここまで残りは今から


623 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:28:11 uj7kyCmc0
今回のパッチは面白い
期待していなかった分すごく嬉しいサプライズだった

1.04のパッチもゲーム性がましそうで期待したくなる

僕を信じさせてみろ!


624 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:29:56 cDcB5gsA0
>>623
禿同
バランス云々はまだまだわからんけど
できることが増えたのは楽しい


625 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:32:19 .qiiHcJE0
いいアプデだけどくるのが遅いんだよォ…
BB出たらそっちにいっちまうよォ…


626 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:32:46 vCyV/uPQ0
バランスはどうでもいいんだ
ラグはどうなんだ


627 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:32:52 Zj7tIc5k0
SMに関してはガードゲージ調整ってだけでコキガ自体は使える事以外は満足だわ今回
挑発コンボも知った上で1回目までは公認って認めてくれたし


628 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:35:29 z.yCtTAc0
コキガ・挑発コンを修正しなかった事は評価する
全体の調製も中々いい感じ
だけどよぉ〜なんでラグに付いては触れねぇんだ!


629 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:36:06 XAgwoVWs0
投げダメ増えすぎィ
てことは体力は減ってないの?


630 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:36:18 ekUnJiRk0
上りJ攻撃も復活してるみたいね
できることが増えた(というか戻ってきた)のは純粋に嬉しい


631 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:36:45 JGbW.ZBg0
定助のコマンド技に寝かしつけてやるぜーッてありましたっけ?


632 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:37:03 cDcB5gsA0
投げダメとガードゲージ消費増えた時点でコキガ弱体化みたいなもんでしょ
これ周りには満足してる


633 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:37:21 6otYrU/Q0
>>631
説明書読めば?


634 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:38:18 uj7kyCmc0
公式読んだけど、どうやらアドバイザーを呼んでガチで調整しているってのはホラじゃなかったみたいだな
かなり常識的で頭を使った調整してる

僕は本当に信じていいのか?


635 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:39:18 ijQWPHzM0
>>634
やれば分かる


636 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:40:24 wLsYhskUO
続き

仗助 130
億泰 150!
康一 110
露伴 120
重ちー 120
音石 120
吉良 120
川尻 120
ジョルノ 120(110)
ブチャ 120
ミスタ 120
ナランチャ 120
フーゴ 110
ディアボロ 120
徐倫 110
エルメェス 130
プッチ 110
ジョニィ 130
ジャイロ 130(120)
大統領 130
定助 130

投げはカウンターでダメージ変わらなくなった
スタンド持ちはスタンドon、offダメージ変わらず


637 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:42:50 hqS../mA0
>>627
結構コキガそのものはもうこのゲームの固有システムとして残そうっていう意見もあったし、ガードゲージ周りをいじったのはわりとよくやったと思う
まあ消費30%はまだ少ない気もするが、回復速度減ったし案外アリとちがうかな


638 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:43:17 T1brJw/Q0
そのアドバイザーはコキガ容認したってことなんだろうか…
ファイティングコマンダー使ってる俺終了のお知らせ


639 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:43:35 5r61iMd60
システム修正部分

・ジャンプ攻撃が上りで出せるように。着地硬直は健在
・投げのダメージが大幅増加>>622。投げから追撃できる技は補正で50%に
・2H、もしくはダウンする足払いが全キャラキャンセル可能に
・Soff時のLMHがSonで1ゲージキャンセル可能に。あんまり意味ない気がするがラグには強くなった
・GHAが通常技からキャンセル可能に。スパキャンは不可
・SMの消費ゲージが増加 連続で3回までに。多分30%消費。コキガ自体は可能
・壁重力は完全消滅
・挑発コンは同レシピでも2回目から当たらなくなった
・立ちとしゃがみは別扱いで、同じLは7回、MHは5回ヒットで立ち空中問わず無敵の強制ダウン。SoffとSonの通常技は同じ扱い
 必殺技は技によって違うらしく承太郎の領収書はLMHが別技扱いで5回ヒットで強制ダウン。
 ワムウはLMHが同じ扱いで6ヒットで強制ダウンと複雑。


体力と着地硬直ガード可能かどうかは誰か頼む


640 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:43:51 RxltvyRc0
中段下段どっちも無視してSM出る使用も残ってるの?


641 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:44:26 zF8S1/dE0
>>638
そもそもコキガとかそこまで強くないだろw
投げ強化で更に厳しいんだから


642 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:46:23 tQXEaW5s0
公式サイトで表記間違ってるけど・・・定助じゃなくて仗助の「寝かしつけてやるぜー」だよな


643 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:47:16 JGbW.ZBg0
>>633
公式のアプデ詳細にそう書いてあって
定助の何かコマンド技が修正されてるのかただの誤植かわからないんだ


644 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:47:22 bkVz4jSQ0
まだやってないけど良調整みたいだな
今までここに書き込んできたかいもあったってことか


645 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:47:54 J5LuJsDQ0
修正ないみたいだし連携中の割り込みSMは1連打でいいのかな
これからはガンガン使おう


646 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:48:50 uj7kyCmc0
承りたち、時止めで小パン連打すると仕様で強制ダウンするから時止め専用コンボ開発が必要になったな


647 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:49:03 x5fYk/I60
前回の調整がどれだけ緊急で場当たり的にやったかがよくわかるな…
あれだけアホみたいな騒がれ方されたら当然といえば当然か


648 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:49:03 cDcB5gsA0
ガードブレイク&投げ殺される>>645の姿が


649 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:50:03 hqS../mA0
>>622
追撃に補正掛かるようになったとはいえワムウの投げ130も減っていいんか?


650 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:51:20 X368h6gU0
>>641
強いよ
強制反確と投げの博打


651 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:52:23 5r61iMd60
壁叩きつけ技後はジャンプ状態と同じになるらしく、通常技で追撃するとすぐに立ち直ってキャラによってはほとんど連続技ができない


652 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:55:19 6otYrU/Q0
>>643
本当だ誤植だろうな
つっかかってごめんね


653 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:56:10 5r61iMd60
>>639の着地硬直は間違ってたわ。公式見ればよかった


654 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:56:21 cDqDAeWcC
着地硬直ガードは…?


655 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:56:52 bkVz4jSQ0
もし次のアプデ来るなら12月上旬かなあと思ってたら、見事当たってたw


656 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:58:42 T1brJw/Q0
コキガに不満しかないわー
次回でも調整する気ゼロだしなんでこんな仕様にしたのか…


657 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:58:49 QtULTmSA0
コキガが弱体化というかSM自体が弱体化した感じだな


658 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:59:41 Zj7tIc5k0
>>654
ジャンプ中に攻撃してたらガードも投げ抜けも不可になったよ


659 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:59:48 1JOZgi7U0
億泰の投げダメ高すぎだろw 2回でGHAと同格って考えると相当ヤバいぞ。
今回のアプデでスピードが早いキャラとジャンプが早いキャラは全般的に上昇しそうだ。
コキガに頼りきってた奴は今回ので痛い目みるな。


660 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 11:59:51 bG/CCkU60
流石に12月は遅いな
キャラ調整がないならまだしも
今の調整で2ヶ月だけ頑張ってねとかはだるいぞ
cc2は本当に何年も続くコンテンツにしたいんだろうが
まぁBBでたらやらないけど


661 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:01:05 yWxxRW6w0
連コンコキガ使いと対戦したけど
常時ピクピクいってて気持ち悪かったのでコキガだけは修正してほしかったなぁ


662 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:01:45 37S8ovBY0
なんでブチャラティだけ挑発コン出来なくしたん?


663 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:02:16 T1brJw/Q0
誰かアプデ後コキガ検証動画あげてくれ〜
今なら再生数5万はいくぞー


664 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:02:23 ZyuB9C0g0
対戦の修正は分かってきたけど、キャンペーンとかギャラリーの修正はないの?


665 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:02:39 3Rjpl.GY0
おい
なんで露伴弱体化してんだ
ペン先の硬直増えてるし、屈コパコンボも削除されたし、ガチでクソ化したんだが
つーか調整内容に書いてない隠し調整サラッとやってんじゃねーよ


666 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:03:21 5r61iMd60
■音石明
<概要>体力設定の調整に伴い、一部の技を下方修正しました。
・各種コマンド技のHHゲージ上昇量を全般的に減少。

ナンデ!?


667 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:03:35 hqS../mA0
>>664
>キャンペーンモードのエネルギー回復時間の適用を調整しました。
これだけ


668 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:05:11 GoVOuRnA0
>>666
音石好きなくせに音石になんか恨みでもあんのかwww


669 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:06:37 ZzvWk/MA0
・オンライン対戦時の通信品質を表すアンテナの判定に、パケットロスと通信帯域のチェックを追加。
・キャンペーンモードでのエネルギー回復について、キャンペーンモード外でも5分に1エネルギー回復を適用するように変更。

対戦以外はこんな感じ


670 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:06:39 /2nmbUGg0
オンラインやったらさぁ・・・
カスタムで3本ばかりだったから『キター』とおもって部屋立てたら即効で2本が入ってきた・・・
でも対戦してみたらすげぇ快適なのよコレが どうなってんだこれ神アプデやろ


671 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:07:16 cDcB5gsA0
>>670
同じく
2本だけどしょうがないやるか、と思ったら普通にプレイできた


672 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:07:43 hqS../mA0
>>666
次回アップデートで電力ゲージ見直し入るから…(震え声)

とはいえこれ完全に死体蹴りだよね


673 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:07:49 yWxxRW6w0
キャラランクD〜E勢に下方修正炸裂でワロタwww

ワ・・ロタ・・


674 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:08:51 rRsJUqCI0
開発では音石は強キャラ認定らしいから・・・


675 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:09:01 Zj7tIc5k0
確かに元々弱扱いされてたキャラへのただの下方修正は謎だな


676 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:13:40 3Rjpl.GY0
露伴使い以外みんな知らないみたいだから隠してたんだけどさ、露伴の屈コパってすごい性能いいのよ
ヒットバックが非常に小さくて、なんと肘が合計8回、MHにつなげようとしたら7回も入るんだよ
それでいてゲージ回収もいいから、実質1ゲージで430くらいのダメージ出せたのよ
だからランクスレのは過小評価で、これがある限り露伴は戦えるって思ってたのよ

それが今回で完全になくなっちゃったわ
コンボ火力もゲージ回収もなくなり、調整内容には書いてないけど飛び道具も弱体化
完全にランクFの性能になっちゃったわ なんで弱キャラ弱体化してんのかマジ理解不能


677 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:16:31 6otYrU/Q0
露伴の屁コキにみえた


678 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:19:56 /2nmbUGg0
>>676
露伴のアイーンなくなっちゃったの?
あれ好きだったのに


679 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:20:29 uj7kyCmc0
>>662
残れジッパーだと、1F無敵がついたぐらいじゃ挑発ループを防げないからでしょ


680 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:25:19 Zj7tIc5k0
露伴弱体化=松山反省の意


681 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:29:09 RxltvyRc0
・ガード後の1フレームをガード以外の行動を受け付けつけるよう変更。

これはなんだ?連続ガード中でもSMができるようになったとかそんな感じ?


682 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:29:42 T1brJw/Q0
ワムウの資格って結局どうなってる?
上を見ると着地硬直増加、公式は記述なしだけど


683 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:30:46 cDcB5gsA0
着地硬直中無防備になったから資格は反確


684 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:31:12 hqS../mA0
>>682
まだ試せてないからなんともだけど公式の告知には
■ジャンプ時の挙動を調整
(中略)
・ジャンプ攻撃扱いになる特殊技・コマンド技の着地硬直中をVer.1.01の設定と同様ガード不能にし、投げ抜けも不能に変更。
って書いてるから確反付いたんじゃない?


685 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:31:23 Zj7tIc5k0
>>682
だから硬直できてガード不可になってるって
公式でもその点書かれてる


686 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:32:00 Yby2PT.A0
露伴の2Lは露伴の通常攻撃の当てにくさを補う助け船であって
これとペン先があってようやくEランクだったんだがな


687 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:32:10 J5LuJsDQ0
>>681
割り込みや反撃がやりやすくなったんじゃね?


688 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:32:45 Xm7egBec0
壁際重力無くなってコンボ自由度が上がる
投げ威力ほぼ倍増
上りJ攻撃出せるようになった

話聞いてる感じホルホース一強パッチになったような・・・


689 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:32:53 RxltvyRc0
別にどの技も硬直はほぼ変わってない。
ただ、元からあった着地硬直中に投げ抜けやガードが出来なくなったというだけのお話です。


690 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:34:51 T1brJw/Q0
ラグ…っていうかアンテナ関連はどんな感じ??
青回線詐欺は減ったかな?


691 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:37:41 /2nmbUGg0
資格は意味のわからないめくりもなくなったよ
密着だと相手を飛び越えるだけでめくりHITにならなくなった

資格が弱体化してもワムウ本来の強さは健在だから全然衰えてないよ


692 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:39:38 ZnrBoyEE0
他のキャラも強化してんのに1強だのほざくな


693 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:42:49 TK060meo0
あーあ DIO様完全にオワコンか

お前らが2ゲージゲージ叫ぶおかげで。元から立ち回り微妙だっつうのに


694 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:43:27 RxltvyRc0
>>691
まぁ省エネ高火力コンは健在なわけだし、昇竜も一応あるしな。
ただ、LMHぶっこみや資格ばっかやってたワムウ使いは一気に消滅するな。


695 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:45:15 oBjKyXvk0
LMH>GHAの恩恵が一番大きいのは露伴だと信じている


696 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:46:14 Zl3kNoIU0
やった!DIO使える!


697 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:46:14 Zj7tIc5k0
同じ攻撃による攻撃回数補正がかなり痛手になってるキャラがいるんだな


698 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:47:10 /2nmbUGg0
>>694
pcコン復活したから前よりずっと楽しいよ
資格に甘えられなくなったからやっと同じゲームやってる気分になった


699 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:47:48 T1brJw/Q0
DIOでバーストなくなったから勝てないとか言ってる奴は結局何使っても勝てない奴だと思うよマジで


700 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:47:56 X368h6gU0
>>688
あいつ反確まみれだから元々1強でもない
今はみんなビビって反確入れてこないけど
2H〆以外反確あるよ
投げと旦那に気を付けるだけさ


701 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:48:10 L1Du7KCc0
>>688
あいつ反確まみれだから元々1強でもない
今はみんなビビって反確入れてこないけど
2H〆以外反確あるよ
投げと旦那に気を付けるだけさ


702 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:49:06 cDcB5gsA0
ジャンプ硬直に攻撃させるようになったから、
ホルも含めてジャンプで逃げ続けるキャラをとがめやすくなった気がする


703 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:49:41 qf4XHLCM0
バーストってギリの状況でも逆転できるんだから強いことには変わりないと思うんだけど


704 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:50:13 L1Du7KCc0
oh
謎の別ID連投にスタンド攻撃を疑わざるを得ない
スマソ


705 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:50:52 /2nmbUGg0
ある意味「おしかったな」って台詞が似合う性能になったんじゃね?


706 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:52:25 hqS../mA0
>>703
消費3本にならなかっただけマシだよな
他のキャラに搭載されてない時点で十分すぎる


707 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:54:38 FiU17pyg0
挑発コンできるのは良いけど、挑発後の有利不利ってどうなってる?
相変わらず長い台詞じゃないと厳しい?


708 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:55:47 Zj7tIc5k0
本来自分が攻撃されてるところを逆の立場にするバーストなんて1R中に2回も発動できたら
それでも十分すぎるくらいだ


709 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:57:43 RxltvyRc0
>>708
1R中に4ゲージ貯められて、且つHHA一度も喰らってないのに負けるって
今からどんだけボコされる予定なんだよw


710 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:57:50 Zj7tIc5k0
そういえばエシディシの「このエシディシの流法からいつまで逃げきれるかな?」で確認したけど
長めの挑発台詞のロック演出が終わるタイミングが遅くなってるわ


711 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 12:58:44 hP9axics0
>>707
投げ抜け出来なくなったぽいから厳しさ倍増じゃね


712 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:00:39 Zj7tIc5k0
>>709
ただの例え話もわからんのか
2回発動でも強すぎるんだから、それは無理ってくらいのこの設定が調度いいってことだ


713 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:01:33 7gSIMiP20
ジャンプ移行が1F減ってるね
そして空中判定になったら即攻撃可能か


714 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:02:24 RxltvyRc0
>>712
唐突にきた例え話www
行間の闇を読むんですね分かります。


715 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:02:41 rRsJUqCI0
ようやくDIOボロが使う価値のあるキャラになったか
よかったよかった


716 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:06:37 XO5m3xNI0
これで人が戻ってくるといいんだが


717 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:07:57 RO2VThoA0
>>712
もう相手にすんなよ。
はたから見ても>>709がアスペで基地外ってのは分かるから。


718 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:08:11 7gSIMiP20
>>681
今まではガード硬直が終わって1F経たないと攻撃・移動が出来なかった
→連続ガードにはならない連携でもギリギリだとガード以外出来ない場合があった

仗助のL突っ切っての最後のパンチに対して無敵技で割り込めるようになった


719 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:09:39 1JOZgi7U0
まだ学校なり仕事なりでできない人も多いなか、スレ全体に活気が蘇ってきてるのが嬉しいな。


720 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:09:55 Zj7tIc5k0
いやなんで2回も発動できたら十分って発言から実際に4本分他にゲージ使わず溜められる試合をする事にされるんだよ
アスペとか言ってればいいと思ってんのか


721 : 712 :2013/10/11(金) 13:11:56 Zj7tIc5k0
>>717
ああごめん
リプ先見間違ってたわ・・・・・


722 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:12:44 ZyuB9C0g0
ギャラリーは相変わらずのクソ仕様かよ・・・


723 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:14:02 Zl8ytvIY0
>>721
許す(*^_^*)


724 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:20:51 PNNskRO.0
投げのダメージ増量嬉しいんだけど、フーゴ使ってる時の立ち回りって投げからの毒ダメが基本だったから、
相手からしたら毒ダメじゃなくて、投げダメを露骨に入れてきてるって思われそうだな。

別にいいんだけども。


725 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:21:14 5ZzJXvr60
バースト2回分のコスト=4ゲージ、
で、そこから他にHHAなりPCなりすると5ゲージ以上は一試合に溜めなきゃいけない

そんなにゲージ溜められちまうほどボコボコにされてるなら2回もバースト使われる云々の話じゃねーよって訳でおk?

どーでもいいから他所でやれよ


726 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:21:49 L1Du7KCc0
>>724
投げ抜けできない方が悪いから気にするな


727 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:22:12 qWpNTPKA0
待っててよかったホント
まだ触ってないけど公式みたら神アプデじゃねーの?これ


728 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:22:43 RxltvyRc0
前置きしてない言葉を後出しにした挙句にアスペルゲンガー症候群扱いにキチガイ扱いかよ。すごい根性してるわ。


729 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:25:56 /xOjY65U0
次の調整12月とかせめて11月にしないともう人いない気がする


730 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:26:45 T1brJw/Q0
ディオって無修正だけど強いままかな??
周りが弱くなった分底上げされたかんじっぽいけど


731 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:29:07 XKS7ldSMC
モンキー反確だろ


732 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:29:38 JFgPsHu20
アスペルゲンガーwwwwwww


733 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:30:26 Nl4J/w9w0
>>730
周りは弱くなってないから
弱キャラが弱キャラに磨きをかけただけだから


734 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:30:43 nSfThkqA0
>アスペルゲンガー
新ポケモンかな?


735 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:31:08 FjVgY7.Q0
バーストされてGHAも入れられたらたまらんからな
今のシステムだと2ゲージは妥当


736 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:31:35 ZyuB9C0g0
コキガ残すのはいいんだけど、せめて中下段は分けるべきだと思うわ。
あまりにも完全防御すぎる。


737 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:33:27 8Bbv37CY0
完全防御でも考えなしにSMしてたらすぐガードゲージなくなる仕様になったから、
これはこれで割りきって受け入れようぜ


738 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:33:28 WzPvf60c0
12月のアプデ内容見ると露伴とジョニィの昇竜は長めの無敵つくな


739 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:33:48 T1brJw/Q0
プッツン後即ガード可能なのはそのままですかそうですか


740 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:35:11 Zj7tIc5k0
>>739
そりゃ元よりプッツンは発売前から空振った際の隙をなくす用途としても紹介されてたし


741 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:36:01 p4h7n/V20
>>166
まだ試してないけど1回SMしてたら1コンボでガードの上からGHA当るみたいだしな!
俺は投げ抜け苦手すぎるからむしろ投げの養分なんですけどね……


742 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:37:54 L1Du7KCc0
>>737
2回強制確定反撃入れてじっくり待つを繰り返すゲームだぞ
コキガ使ってきた奴があまり居ないからか分からんがやってやられてを繰り返してたらそんなことは言えん
投げとガードゲージで少しマシになっただけだ


743 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:38:07 p4h7n/V20
ゴメン上げちゃった
昨日から誤爆多くて困った困った


744 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:38:42 Zj7tIc5k0
あれ?てか2Hから何か繋がるキャラ殆どいなくね?
俺がメインで使ってる柱3人は2Hからの繋がり増えておおおおって思ってたけど
他の主人公勢やディオとかやってみたらHHAもGHAもコマ技も特殊技もキャンセルで出すこと自体はできるけど
どれもつながらない


745 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:44:40 T1brJw/Q0
初心者なんで教えて下さい。
従来のジャンプ→着地後即ガード可能
アプデ後ジャンプ→着地後ディレイあり

こういう認識でいいのかな?


746 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:45:25 4DrIoY/g0
2Hキャンは一部の特殊行動用じゃねーの音石とか波紋とか


747 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:46:14 ZwqlTfk.O
>>744
思ったわ
ガードされてもフェイントでまだくるかもだから気抜けないよって事か?・・・
大々的にキャンセルできるようになったみたいに書いてるが繋がるキャラ少なすぎじゃね


748 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:49:05 ZyuB9C0g0
>>744
試してないから分からんけど、
億康のSon2H→236Mとか2H→HHA
川尻の2H→空気弾とか
は結構強そうじゃね。コキガで終わりとか言っちゃダメよ。


749 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:49:28 iQqotr1.0
繋がらなくても2Hガードさせてもキャンセルして暴れ潰しとかの使い道が


750 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:50:18 1JOZgi7U0
ディオ強そうだね。モンキーの移行フレームは修正されたらしいけど、吸血が相変わらずの性能なら今回も最上位レベルのキャラなのは間違いない。ver1.02の段階で起き攻め最強クラスだったから、投げのダメージが伸びた以上より強力になる。J攻撃での着地硬直のおかげで固めのラッシュ力は緩和されてるだろうけど。
ゲージ1/2吸収のままならDIOボロは相当キツい思いしそうだわ。


751 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:54:55 FiU17pyg0
トレモのRECOVERゲージ回復速度超速くなってる


752 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:58:56 ZnrBoyEE0
2Hキャンセルが有効的に使えるキャラなんていくらでもいるやろうが


753 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:59:22 Zj7tIc5k0
>>748
その二人のそれは確かにSMされない限りは確実に起き攻め追撃できるっぽい


754 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 13:59:40 OGgxjz.UO
今回のアプデは良いんじゃないか〜?


755 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:02:35 hP9axics0
チェーンからGHA決まるのはスゲェ〜さわやかな気持ちになるなぁ!
こういう爽快感あるのを望んでたんだよ!出来るンなら最初っからやれぃ!ボゲェ!


756 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:03:45 T1brJw/Q0
それだけにコキガ削除されてないのが本当に惜しいな
上中段と下段に入力わけるだけでも全然変わったのに


757 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:05:21 5ZzJXvr60
もしかして億康結構強くなったんとちゃう?
2Hからガー不重ねとガー不フェイント投げでダメージ150でしょ?

ちなみに音石はそもそも充電自体が通常技キャンセルで出せないので2Hキャンセルの恩恵が全く無い気がする


758 : 名無し :2013/10/11(金) 14:05:30 KdJaBuF6O
12月のアップデート内容読んでるだけでワクワクなんだけど


759 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:10:54 wLsYhskUO
今まで体力一割くらいからが
あとちょっとだけど…死ぬかな?死なないかな?みたいだったのが
問答無用に投げでドンッとダメージ入って死ぬのがワロス


760 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:11:45 hP9axics0
どうして「12月」なのよぉ〜〜ッ!


761 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:12:14 ex2CLq8.0
>>757
キャンセル充電できるって音石スレに書いてあるぞ


762 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:17:05 tZphhtZU0
特殊技でキャンセル可能って例外あるのか…
じゃあゲージ効率が悪化した音石は完全に死体蹴りされただけじゃんかチクショー


763 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:26:17 ex2CLq8.0
一つ上のレスも読めんのかこいつは


764 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:26:28 7gSIMiP20
投げで捕まれた直後はTボタンじゃないと抜けられなかったのが、攻撃ボタン二つ押しでも抜けられるようになってるね


765 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:27:51 zjj2rKB.0
すっげえ面白そうだゾ

はやくかえりてえな〜これな〜


766 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:39:07 0w8AeluAO
個人的に処理落ちでコマンドがどっか行くのが緩和されてるのはほんといいと思う
思わず角砂糖三個投げちゃうレベル


767 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:40:51 tZphhtZU0
スマン更新のタイミングが悪かった


768 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:46:06 sIcBq1Vo0
やっと格ゲーっぽくなってきた気がする。


769 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 14:51:56 5r61iMd60
空中の相手に崩れ落ちダウンする技を当てた後、低空で追撃すると地上喰らいになる現象が削除されてる。
空中喰らいか技が当たらないかのどっちか

シーザーと定助で確認


770 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:00:36 /vFDaKVs0
まさかの神アプデってマジ?


771 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:03:39 Zj7tIc5k0
一部のキャラ以外にとっては


772 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:12:02 R/QIIyQc0
何かいい調整だとは思うんだけどGHAが通常キャンセルで入るってのはちょっとなぁ・・・

プッツンやらSR駆使してやっと叩き込めるってのが醍醐味だったのに一気に安っぽくなった気がする


773 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:13:33 hLaA05tQ0
>>772
シビアなプッキャンコンボ決める意味は薄くなったよな


774 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:14:04 tPkq/RSI0
GHA?何それ使い道あんの?
みたいなキャラが結構いたからいいことだと思うけど


775 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:14:52 1PzwQGnE0
一部SR波紋強化持ち除き3ゲージ消費前提が多かったから仕方ない
格差が縮まったと思おう


776 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:15:27 ex2CLq8.0
>>772
ゲージ2本技なのにキャンセルのためにそれよりも多いゲージ必要な時点でダメだろ
キャラによってはそんなことしない方がよっぽど火力出るしディオとか


777 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:18:11 1JOZgi7U0
ダメージだけ見る人はそう思うだろうね。後の状況も考えるならGHAに繋ぐコンボだけに偏ることはない。ver1.02の状態でさえジョセフ仗助あたりはプッツンからのコンボのがいいし。仕様が変わったおかげで他にも増えてくるでしょ


778 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:18:45 XKS7ldSMC
GHAキャンセルはPCでコンボ伸ばしてHHA〆出来るキャラはあんまり意味ないかなって
とりあえず川尻、億泰、大統領、ポルポル辺りは祝福してやりたい。


779 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:22:01 5r61iMd60
クイックスタンドオンと一部キャラ調整以外はほぼ最高だね

同技補正が一番楽だし、GHAもキャンセルできるぐらいが妥当なんで問題ない


780 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:23:56 7gSIMiP20
なんかM攻撃だけガード硬直がちょっと短くなってたりするね
M攻撃とH攻撃をガードされた時の攻撃側の不利が同じだったキャラはM攻撃の方が不利が大きくなってる


781 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:26:58 tPkq/RSI0
今回のアプデで得られた本当の収穫は
開発にやる気と情報を取捨選択する能力があることがわかったこと
いろんな意味で2に期待がもてる


782 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:30:46 RxltvyRc0
ガードゲージの調整でジョルノのガードゲージ削り連携やばそうだな。
多分2回触ったら相手SMできなくなるっしょ。


783 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:30:52 EppuFVG60
そりゃあ動画勢に釣られて慌てて急造した1.02よりは良くなるに決まってる


784 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:33:21 loTmT71A0
やべぇ、普通におもろい調整きて焦る
これが発売日だったらこんな惨劇も無かったのに・・
まぁ逆に少し静かになったからちょうどいいかなww


785 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:35:18 qf4XHLCM0
他の格ゲーと比べても修正はかなり頑張ってるだろこれ
やっぱバンナム資金があると違うのかな。カプコンもでかい会社だけど格ゲーに予算が下りないらしいし


786 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:39:26 pOhi9CP.0
これ回線品質表示どうこまかくなったかわからんのだけど、見方が悪い?


787 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:43:11 /2nmbUGg0
アプデ前
おっ回線3本じゃん、対戦しよ→試合始まったら1本じゃねぇか糞が

アプデ後
うわっ回線2本じゃん、まぁいいか→試合始まったら3本で凄い快適


788 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:44:22 K0vzm7yU0
個人的に驚いたのが通常技キャンセルSon
数値だけじゃなくてこういうシステム部分も変えてくるアップデートって珍しいんじゃないかな


789 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:55:27 tld/UohU0
まだ帰ってないけど興奮してきた...服を脱げ
通常技を1ゲージでキャンセルSonって擬似プッツンみたいなもんか?


790 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 15:59:58 oTUgLzsE0
>>748
おくやすならコキガ相手なら2H>236タメ>SR>キャンセル>投げで150ダメでウマー


791 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:03:49 yIbHfU1Y0
>>788
そうだよな
家庭用ゲームでここまで大胆な調整するのは凄いわ
さすがに40万売れただけあってそれなりに頑張ってるな


792 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:05:02 Epxf5grw0
>>787
赤も青も黄色表示回線判定の厳密化とはなんだったのか


793 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:06:42 T1brJw/Q0
コキガは対戦バランス的にどうなってる?
消費量が増えてやりづらくなってる??


794 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:07:47 yIbHfU1Y0
>>793
そこまで変わった気はしないが投げが強くなったから気持ちいい


795 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:10:44 uj7kyCmc0
>>793
コキガされても投げでhha一歩手前まで減るから勝手にアケコンないしパッドの寿命を減らしてるんだな
ぐらいの余裕は生まれた


796 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:15:25 B1HP2AeY0
康一君のボヨヨン後ろ設置で相手投げると相手固まるバグ直ってないんだが、残弾4のミスタにディオでゲージ吸うと互いのゲージ増えるバグとか残ってんのかな?しばらく出来ないから誰か検証してほしい


797 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:21:42 GoVOuRnA0
さりげなく長い挑発台詞の硬直が長くなってるww
これ、全部聞かされるのつらいやつとかあるぞ


798 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:24:20 loTmT71A0
挑発コン残したのはグッジョブとしか言い様がない


799 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:27:19 uTYNwo2A0
接近中に撃たれた飛び道具をぎりぎりでガードしようとするとSMになるのが
ゲージ消費増加で地味に痛いかもしれない


800 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:46:51 vCyV/uPQ0
弱キャラが弱キャラのままというかさらに下方修正食らったりしてるあたりまだまだ調整不足かな
そこらへんの人が折れてさらに人減らなきゃいいんだけどね、復帰する人がそんな多くいるとは思えないし


801 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:47:19 ADOco/yY0
良調整って意見が多いけどこれ…
完全なる糞だよこれ
まだ気づいてない人多いみたいだけど


802 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:48:28 c/muWWcI0
Sonキャンセルとかより普通にSonを硬直なしにしてほしいわ
ポーズはニュートラルにしてたら勝手に出るって感じで他の行動でキャンセル可能


803 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:48:53 /T7kJG1U0
もうちょっとクソな部分を分かりやすく説明してもいいんだよ
ゲーム以前の問題からゲームがいかにクソかって事に変わったんだから進歩ではあるし


804 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:49:34 J5BdlsLg0
しかしコンボと投げのダメージがほぼ同じって何ゲーにしたいんだろうな
コンボゲーぽくしたいのかと思ってたが投げゲー色が強くなったような……


805 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:50:21 wAKQg3YQ0
>>801
よっしゃ、気付かせてくれ


806 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:51:32 ZVkL7H2.0
>>801
まだ気づいてないから教えてよ


807 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:52:44 ADOco/yY0
投げだよ
このゲーム投げの威力はあげちゃいけなかった


808 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:53:34 GoVOuRnA0
投げ抜けがきつい。完全に読んだ上でタイミング合わせなきゃ抜けられないなー
他の格ゲーでもこんなもん?


809 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:54:05 J5BdlsLg0
投げぬけも相殺しかできないし猶予短いしさすがにあそこまでダメージ上げるとコンボより投げみたいな風潮になりそうだなあ


810 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:57:12 Wo43BPxU0
投げ抜けしやすいより全然いいわ
読み合いしろ読み合い


811 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 16:59:16 AHYb6sRw0
>>807
だから何でかを説明しろよ


812 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:01:39 ijQWPHzM0
>>807
感想は兎も角理由を言えーッ!


813 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:04:00 DxQUtU3c0
人が増えたためなのかラグが酷くてゲームにならない。アップデート前はこんなことなかったのに。。。。

他に同じような人いるかな?


814 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:04:02 EppuFVG60
たとえ正しいことを言ってるんだとしても
何かを主張するならちゃんとその理由を説明しなきゃ意味がない
本質理解できてる俺アピールにしかならない


815 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:04:41 6VciLu1Y0
投げ威力向上で読みあいの重要性が増したしいいじゃん
当て身のリスクがあがったのはきついけど


816 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:05:35 J5BdlsLg0
投げ一発くらったらでノーゲージでコンボ決められるのと同じってのは確かにスリルあるな
ある程度やっていってどんだけ駆け引きが成り立つかを確かめるかな


817 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:08:01 MgLcgCGI0
コキガにリスク負わせられるようになったって点では全然許容範囲だろう


818 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:08:56 T1brJw/Q0
そろそろアプデ勝ち組負け組まとめていこうぜ

1:超勝ち組
老ジョセフ、ジャイロ、ホルホース、億安

2:勝ち組
仗助、承太郎、大統領、キラ、川尻、イギー、徐倫、ディオ

3:普通
DIO、ワムウ、リサリサ、ブチャラティ、プッチ、しげちー、ジョルノ?
ナランチャ、ポル、ディアボロ

4:負け組
先生、大槻ケンジ、ミスタ


ざっとこんな感じか?
名前抜けてるのは調査不足な


819 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:10:19 MwNkNxiU0
>>813
俺もアプデ前よりラグ酷く感じた
なぜだろう…


820 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:11:25 5ZzJXvr60
>>818
音石が居るべき場所に見当たらねーと思ったらちゃんと居たわw


821 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:11:46 AHYb6sRw0
>>818
ボスは何か1ゲージ400出るコンボとか見つかってるみたいだけどバースト相殺?
DIOはバースト修正と無駄無駄弱体あるけど打ち消すくらいのメリットって何があったん?


822 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:14:00 /T7kJG1U0
>>818
俺が使ってるぶんでは
エシディシ:大きな強みが一つ消えたけどそれなりに増えた物もあるので不明、普通かちょい負け位
フーゴ:GHAがつながるので1ラウンド目にやる事が凄いシンプルになった、アプデの恩恵を凄い受けてるという意味では勝ち組
かな


823 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:14:22 .k33bnMc0
スタンドパワー全開で高速中段


824 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:15:42 rBtRaSb2O
というかラグにしろ投げにしろ前がおかしかった
これでコキガも正式に仕様扱いだな
一部ハメもどきあるがそこは次回期待


825 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:16:19 ADOco/yY0
1.03は投げの威力高杉ってこと
んでもってこのはゲーム投げ抜け存在しない


826 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:16:21 Wo43BPxU0
ガードゲージ弱体化&キャンセルGHAでガークラボールブレイカーの時代きたでえええ


827 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:16:25 vCyV/uPQ0
>>818
ミスタは確かに弱体化食らったけど一番うざがられてる弾の追尾性能はそのまんまだから結局どうなんだ
DIOとかよりひどい弱体化食らったようには思えん


828 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:16:37 T1brJw/Q0
818
DIOは個人的に狂キャラが強キャラになっただけだと思ったの。
例えるならスパロボで敵強ユニットが味方になった時の性能なイメージ。
別に例えると豪鬼から斬空奪った修正な感じ

まあ素人の落書きだから修正お願いします。


829 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:18:57 AHYb6sRw0
>>823
あれってもともとJから使うこと多くなかったか?
バースト無駄無駄弱体カバーするほど有効な上昇修正と思う理由はなんなん?

>>825
あのさ
もしかしてVIPのスレ読んできた?


830 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:20:03 8.b3CskI0
DIOは対戦拒否されなくなったという意味では良アプデ


831 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:20:48 ijQWPHzM0
>>835
!?


832 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:22:22 1rH5jpXg0
>>825
投げ抜けが存在しない?
君このゲームやってる??


833 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:22:24 T1brJw/Q0
やれやれ、835に高いスキルが求められちまったな


834 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:22:41 AHYb6sRw0
>>831
多分安価違いだろうけど他ゲーの投げぬけとASBの投げ抜けは仕様が違うって言いたいんだと思うよ


835 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:22:53 ex2yzUxc0
まだ触れてないんだが1ゲージスタンドオンって必殺技はムリ?


836 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:22:58 ijQWPHzM0
フォカヌポゥw


837 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:23:26 ec9iVQv.0
結構いい感じのアプデじゃん


838 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:24:29 /T7kJG1U0
まあ揚げ足とってもあれだし
グラップや投げ抜け仕込のような投げ抜け+αが存在しないって事を言いたいんだろう

でもこのゲーム、コキガっていう万能択があるからこれで良いと思うよ


839 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:25:02 F6E09dOw0
投げ抜けなんて読んでないと反応できねえだろ。あの射程で目押しで脱出可能なら産廃だわ


840 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:25:50 qZBp9TEg0
現状トレモで触っててすげえ楽しい
そこまで期待してなかっただけに感動した


841 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:26:57 T1brJw/Q0
俺も投げに不満をあげるとしたらバクステを投げられることかな。

いま思いついたけどバクステに投げを仕込めば…と思ったがバクステ成功後に投げが暴発するのか…


842 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:27:11 7gSIMiP20
投げ抜け不可能フレームがなくなってるな
相手が投げを入力して合計7F以内に投げを入力すれば投げ抜けか


843 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:27:26 .k33bnMc0
このゲームより遥かに投げからリターン高くて投げ抜け猶予短いゲームやってたから平気


844 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:28:17 lo6rwTU60
BBとかやってたら投げ抜けきついとか言わないと思うんだがな


845 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:29:35 59yx/so20
バクステ取れるかどうかってのはゲームによるしASBはこれでいいんじゃね


846 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:29:52 T1brJw/Q0
ver1.01がファミ通40点だから今回のアプデで50点とれるな


847 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:30:57 1ZwPTOTo0
ID:ADOco/yY0とかいうマヌケ


848 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:31:16 Wo43BPxU0
そろそろコキガ残ってるし投げられない馬コキ最強じゃんって言い出す奴が出てくる頃でしょ!


849 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:31:21 NmbiDvZc0
>>835 必殺技どころか特殊技も無理現状あんまいらない


850 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:32:36 ZyuB9C0g0
DIO、ディアボロ、ワムウ、ジョルノは間違いなく負け組でしょ。
アブドゥルとフーゴは間違いなく勝ち組。


851 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:34:53 /vFDaKVs0
投げ読んだら垂直しろ垂直


852 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:35:53 AU40Jwpc0
他所でチラ見したガセ情報鵜呑みにしてドヤ顔俺SUGEEEアッピル大失敗した>>825がいるスレはここですか?


853 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:36:49 wjJqQmZY0
2Hキャンセル飛び道具設置可能でシーザーは勝ち組かな
起き攻め考えるのが今から超楽しみ


854 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:37:29 loTmT71A0
>>825
恥ずかしいやつがいるぞwwwwwwwwwwwwwww


855 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:37:36 5r61iMd60
青回線3回 黄色回線1回とやって黄色が一番ラグがなかった件。
調整そのものはいいけど、ラグに関しては褒められたもんじゃないな


856 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:42:02 T1brJw/Q0
1:超勝ち組
老ジョセフ、ジャイロ、ホルホース、億安

2:勝ち組
仗助、承太郎、大統領、キラ、川尻、イギー、徐倫、ディオ
ヴ男、フーゴ、シーザー

3:普通
DIO、ワムウ、リサリサ、ブチャラティ、プッチ、しげちー
ナランチャ、ポル、ディアボロ

4:負け組
先生、大槻ケンジ、ミスタ、ジョルノ



DIO、ワムウ、ディアボロは全然いけると個人的には思ってる
最強クラスが弱クラスに転落したならともかく、まだ普通クラスで研究余地も多い印象かな


857 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:42:31 EvHFtN8Y0
多分無線じゃないかな。あれっていい時悪い時が激しいから


858 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:43:49 kgIzWCAE0
負け組みにカーズ追加でよろ


859 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:44:01 .qiiHcJE0
DIO楽しいよおおおお
アプデのおかげでやっと堂々と使える喜び!


860 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:46:33 T1brJw/Q0
1:超勝ち組
老ジョセフ、ジャイロ、ホルホース、億安

2:勝ち組
仗助、承太郎、大統領、キラ、川尻、イギー、徐倫、ディオ
ヴ男、フーゴ、シーザー

3:普通
リサリサ、ブチャラティ、プッチ、しげちー
ナランチャ、ポル

4:負け組
先生、大槻ケンジ、ミスタ、ジョルノ、カーズ

5:解禁されて堂々使える喜びの勝ち組
DIO、ワムウ、ディアボロ


861 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:46:46 nFHdiLGI0
もとから強いホルホース1強になりそうだな
こいつキャラ対策もあんまいらないし


862 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:47:38 .IXcctRs0
ジョルノは何で負け組なん?
昇竜の着地硬直戻ってきたから?


863 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:48:09 8.b3CskI0
ジョルノっての全キャラにレクイエム確定なったから悪くて普通じゃないの


864 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:49:46 sm3FVnqw0
これはジョルノCランク時代きたな。


865 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:49:50 T1brJw/Q0
1:超勝ち組
老ジョセフ、ジャイロ、ホルホース、億安

2:勝ち組
仗助、承太郎、大統領、キラ、川尻、イギー、徐倫、ディオ
ヴ男、フーゴ、シーザー

3:普通
リサリサ、ブチャラティ、プッチ、しげちー
ナランチャ、ポル、ジョルノ、定助

4:負け組
先生、大槻ケンジ、ミスタ、カーズ

5:解禁されて堂々使える喜びの勝ち組
DIO、ワムウ、ディアボロ


866 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:51:22 yME7.oHg0
ジョルノのhhaヒット後硬直長くてダッシュされたらガード出来なくない?


867 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:54:36 ZnrBoyEE0
どうして脳ミソが腐った奴等は「1強」だの「ぶっ壊れ」だの初日から騒ぐのか


868 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:55:52 hqS../mA0
>>825
そういえばランクスレにも「めくりは存在しない(キリッ)」とか言ってたヤツが居たがよォ〜〜〜〜〜?


869 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:56:04 K787gfIc0
>>866
出来ない
だからHHA喰らったときにジョルノが3ゲージあったら負け


870 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:57:36 T1brJw/Q0
別に壊れとか1強とか言ってなくね?
仕事帰りの人にもわかりやすいように現状をまとめてるだけじゃん。現状な


871 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 17:58:33 1x8KV1NQ0
>>861とかのことでおめーじゃねえだろ


872 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:00:51 JlKvMWYw0
カーズ様負け組かね?
まだ触ってないんだが…


873 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:04:28 ZnrBoyEE0
カーズは空気


874 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:11:51 hqS../mA0
(告知では)何も変わってないカーズは相対的に下ってだけで負け組はねーだろ
音石みたいな死体蹴り食らったのを真の負け組と言います


875 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:15:53 5HvM6Zd60
億泰のジャンプ以降はそのままなの?
なら億泰勝ち組ってのも分かるけど


876 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:16:42 qXGqaSxQC
若ジョセフ普通組かな、変わらなすぎ
コンボは伸びびたから勝ち組でも良いけど、伸びたのは全キャラ共通だしな


877 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:19:20 5r61iMd60
自分は光回線のマンションタイプなんだが、ランクで自分がカスタムマッチで青回線に挑みにいくとわりとラグい。
でもクリエイトマッチで黄色が出るとラグくない。

ちょっとわかんないわこれ


878 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:22:20 5ZzJXvr60
音石の調整がマジ意味分からんなぁ
今回は出る杭叩いた感じの調整に見えるけど、ケンヂさんに関しては杭が出てたんじゃなくて地盤がベコベコに凹んでただけなんだけどな


879 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:26:53 OXi4.vco0
音石さん、ハイレベルなモグラ叩きされちゃったか


880 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:27:54 mxgEHw5c0
億泰の2H→HHAってSM以外じゃ避けられなくね?
SMで避けられるなら何の意味もないってのは置いといて


881 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:29:17 K0vzm7yU0
リバサ無敵技で避けられたっけ?


882 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:35:13 qdIWW5v.0
>>880
そのためのSMシステムだろうに、SMをおいとくのは全く理解出来ない


883 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:37:13 d5P4kabE0
やっぱりコキガうざいわ


884 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:44:27 cPwxSL7Y0
>>874
数少ない強みだったJHに確反ついたようなもんだぞ


885 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:48:45 RIh.DWzU0
クイックスタンドオンは半ゲージぐらいでよかったんじゃないかな


886 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:49:37 Vx6GU/bw0
Soff LMH SR微前歩き LMH(EB)
が今のところジョルノ、承りでできました。
既出でしたでしょうか。


887 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:50:51 59yx/so20
クイックオンは取り合えずの実装かな
プッツンSonに比べるとメリットが少ないし75%あたりに調整されるかもね


888 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:52:24 ijQWPHzM0
クイックオンは良いシステムだと思うけど要調整だな


889 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:54:43 nE.ZoVY.0
クイックオンは今のところプッツンSonの下位互換って感じかな?
半ゲージになったらなったでループコンとかできそうw


890 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:58:19 0TJR2TIU0
何かできないかといろいろやってるがクイック使いにくいなぁ…


891 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 18:59:38 xq2TUvqIO
クイックオンでPC安定しない人でもコンボさせたいなら
スタンド出しの硬直減らせばいいのに


892 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:01:08 ykv6vqmE0
>>728
読解力ねえなお前は
生きてて辛いことばかりだろ?

せめてゲームは一緒に楽しもうな


893 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:05:09 Wq0K1yks0
>>892
何でいきなり200近く前のレスに噛み付こうとおもったのwww


894 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:05:29 5r61iMd60
バンダイへエシディシの見切ってるぜーがあらゆる技でキャンセルできるのはおかしいと
投書したらちゃんとキャンセルができない修正されてた

本当に……本当になんて遠い回り道…… ありがとう、バンダイ……それしか言う言葉がみつからない


895 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:07:34 EvHFtN8Y0
クイックって使わないのに暴発しそうで怖いんだけどw


896 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:09:12 ZVkL7H2.0
カーズは別に負け組でもなくね?
まだやってないけど究極の小パン連打ができなくなっただけっぽいしコンボ開発もまだ発展途上なだけかと


897 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:10:06 xih01c960
>>894
勘弁してくれよ
お前のせいで完全にしに技だっつーの


898 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:14:50 ijQWPHzM0
エシディシカーズは12月の流法に期待したい


899 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:15:31 RxltvyRc0
>>892
読解力って色々帳消しにできる便利な言葉だなぁ。
てかおまえ呼ばわりの挙句上から目線な人間と
一緒に楽しめると思えないので断ります、誘ってくれたのにごめんなさい。


900 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:17:54 ykv6vqmE0
>>893
古いレスから順番に読んでるんだよ
そしたろ足りない奴がいて一言言いたくなった

レスもしてもらえたし、タイミング変じゃないでしょ?


901 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:18:38 xq2TUvqIO
>>896
負け組かはまだ分からんけど
アプデの恩恵が少ない組ではあるな


902 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:19:08 7l1zHoYs0
825みたいに他人の意見鵜呑みで誤解していってやめてったやつがすげーたくさんいるし、反省してゲーム続けてくれたらいいよ


903 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:24:35 n75EAtNg0
>>900
そうな
まさかまだいた上にレスまであるとは思わんかった
お見逸れしました


904 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:28:04 K/ItXgXw0
6時間前の書き込みにレスして文句つけるのはちょっとな
確かに内容はしょうもないが


905 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:29:12 hqS../mA0
流法弄った挙句ワムウまで強くなりすぎましたとか無ければいいが


906 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:33:26 kgIzWCAE0
>>896
距離による奇襲の表裏(カーズの位置のこと。相変わらず連ガ)の変化が何故か著しくなった
PCするにもHHAにいくにも気を配らなければならない。後者は確認猶予がほぼ無いため致命的

全体調整としてGHAは恩恵無し、着地硬直関連はJ攻撃が主力だったカーズにとっては痛い
コンボが発展途上と言えど前と同じくJH挟めるくらいしか今のところ出来ない(通常時)
究極化が早くなってるという噂が本当でなければ、手痛い調整=負け組と言ってもいいんじゃないかと俺は思う


907 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:41:18 cz9CM8960
投げ抜けの可能のフレームってでてたっけ?


908 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:42:27 ofUYI3sc0
・オンライン対戦時の通信状態表示アイコンの判定基準を厳密化

2本なのに快適だったり3本なのにラグラグだったりで更に不安定になったんだけどナニコレ
調整自体は今のところ評価してるけどまともに対戦できんぞおい


909 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:53:30 MwNkNxiU0
だよな
3本なのにラグ酷い


910 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 19:53:56 4k3EtCKg0
部屋建てて待ち受けして最初から青回線の人は前の青回線と同じ感覚で対戦できるけど
試しに黄色と対戦したら途中から青になったけど発売当初の青回線詐欺とそっくりだった
回線判定がなんかおかしいのは間違いないけど無線勢が出戻りしてきた可能性もある気がする


911 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:02:02 ZVkL7H2.0
Lanケーブルなんて最安で100円とかあんのにな
ルータが無茶苦茶遠くてどうにもできないって人は...延長買ってツナげ


912 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:09:32 NUSAI4oQ0
>>681
ん?リバサできるようになったってこと?


913 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:14:18 8RT88VBM0
正直青回線が厳密になっても大して変わってない....
というか全然青回線と当たらない これは表示か自分の回線を疑ったほうがいいのか?


914 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:15:10 iTlSgYDA0
>>911
LANケーブルけちったとかそういう話じゃないんだよなぁ
無線機器買う金あるんだから


915 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:17:39 kNeW0d1A0
なにげにトレモのゲージのリカバリ回復速くなってるな。ちょい便利になった


916 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:18:04 ijQWPHzM0
>>911
PCとPS3が両立しない人もいるんじゃないかな


917 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:18:23 wNI.VTQE0
>>915
それは前回の調整からじゃなかった?


918 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:18:41 8RT88VBM0
前言撤回
今青回線とあったけど1秒くらい遅延してて話にならなかったわ....
なにこれ


919 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:23:34 Zj7tIc5k0
これ回線表示ってやっぱり自分視点と相手視点じゃ違うっぽいなあ
どうもホスト側と入る側では入る側の方が良くなりやすい?


920 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:25:35 kNeW0d1A0
>>917
そうなのか
回復遅いからイライラして常時MAXでやってたんだわ


921 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:31:27 AMXsuugc0
気のせいかもしれないけどセリフ追加されてない?
具体的にはジョルノでディアボロにHHA当てるとディアボロ「オレは『兵士』ではない」と
徐倫の昇竜の派生にセリフがあった
前にはなかったと思うんだけど気のせいかもれない


922 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:33:23 8RT88VBM0
ディアボロのあれはジョルノのHHAやプッチのディスク抜きとかで前からあったよ


923 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:46:25 SU07nBO60
きっとアプデ聞きつけて戻ってきたユーザーで回線圧迫してるだけなんじゃね?すぐ快適になるといいな


924 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:48:07 Zj7tIc5k0
>>923
それはそれで問題だが


925 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:56:38 FS0LPe060
自分がホストで待ってると黄色しか入ってこない
でも、5人中5人が対戦始まったら青になった
なんぞこれ?


926 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 20:58:39 NtHFAyiQ0
前より回線表示がアテにならなくなったぞ。
青が赤並みにラグかったり
最初黄色で対戦中に赤でも、前の青ぐらいの動きだったり。

これなら回線表示は修正なんてしないでよかった。


927 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:00:18 agyi00cA0
もしかしてエクバのように入った瞬間は黄色だけどすぐ青になる現象と同じかね。あれは有線でも必ずなるし対戦入る前にすぐ青に変わって分かり易いから良かったけど…


928 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:02:53 FS0LPe060
今度は青で入ってきたやつが対戦中黄色でラグかったわ
マジで回線あてになんなくなってんな


929 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:04:43 Epxf5grw0
回線判定の厳密化(大嘘)


930 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:06:04 6tcWBu2s0
>>927
似たような感じだと思う。黄色が案外軽かったりする。
エクバにスト4は軽いのにこのゲームはやっぱ重いことが多い。
そしてDIOに普通にコンボが入るのがでかい
使われが如何に多かったかがよく分かるわ


931 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:06:25 ijQWPHzM0
キャラの挙動とかは兎も角回線云々は再現しづらいからな


932 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:09:27 01WHAyOc0
これ12月まで回線表示このままだとかなりキツイぞ
アプデの出来云々以前の問題で過疎る


933 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:21:21 CWYTlnuo0
回線云々の流れを遮って悪いが、
ガードゲージ云々もかなりいじられてていい感じになってる


934 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:22:58 jvkBwpkw0
通常技キャンセルSonは前歩きやジャンプでスタンド出現モーションを少しキャンセルできるっぽい


935 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:23:59 tQXEaW5s0
それ前から


936 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:25:05 jvkBwpkw0
すまんかった


937 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:25:50 bMtsHtXk0
回線問題みんなそうなのか!
基本的にマッチングとラグが引っ掛かってオンは楽しめないなぁ。
ブレイブルー待つか


938 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:28:49 Rm08eZ/c0
あくまで一説なんだけど無線でラグが生じる理由は有線に比べて通信速度にムラがあるからだって話を聞いたことがある
つまり有線だったら安定して100Mbpsで通信できるのだけど、
無線だったら200Mbpsで数分通信できてると思ったらいきなり30Mbpsまで通信速度が下がったりして、その差でラグがおきるのだとか
(数値は例として用いたから適当な値を使用している)

まぁつまり無線でも時間によってはすごい高速通信できるタイミングがあるからその時は青で表示され、
それからちょっと時間が経ったらいきなり回線速度が下がりラグが発生するのだとか(黄色回線が青並に感じたっていうのはこれの逆パターンなんだと思われる)
だから対戦相手が無線でやってる以上こういったリスクが発生するから、対戦ゲームをやる以上無線を使用するのはできるだけやめてもらうようなマナーを広めるしかない
ただこのゲームは他の格ゲーに比べて購入者が段違いに多いし
ジョジョってだけで喰いつく人が多数いる以上、有線を使うよう気をつけるなんて気にもしないプレイヤーが大量にいるだろうからこの手の回線問題にるいては絶望的なんだけどな・・・


939 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:30:50 EuVMhTL20
実際俺もう当分やらなそうだわ
今日プレマして永遠と黄回線蹴る作業続けててなんか疲れた
正直良くなったっても、まだ他の格ゲーのが対戦面白いレベルだし次のアプデが12月ってのも長い


940 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:31:39 X0m12UJc0
なんか黄色が凄い多いよなあ
多分黄色の中でも平気なのは居るんだろうけど…


941 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:38:21 /vFDaKVs0
黄色は1/2が大丈夫で後の1/2は0.5秒くらいのラグがある感じ


942 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:39:39 4b0RV5EQ0
有線必須なんだろうけど、居間のルータからドア2つと階段経由して自室に引き込むとか無理ゲーだわ
アプデで無線の環境も変わるかと思ったらゲームのアプデじゃ到底無理な問題なのね
買ったばかりの頃は知らんで入ってたけど今はキャンペーンしこしこやってるだけんなんで許しとくれ


943 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:39:51 Zj7tIc5k0
確か元々デフォで仕様として0.5くらいの遅延設定あるんじゃなかったっけ


944 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:46:46 SfozAVvU0
>>942
20m以上の長さでドアの隙間を通る平べったいケーブルはそう高くない値段で売ってるぞ


945 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:48:34 EO/0Igzw0
PS3の無線は感度が悪い上に混雑する2.4GHz帯しか使えない
ルーターで中継しながら5GHzで飛ばして
イーサネットコンバーターから有線でつなげば
ラグは1フレーム(60fps)以下にして安定もさせられるけど
そこまでするくらいなら普通はPS3の場所を変える


946 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:48:49 bG/CCkU60
2000円ぐらいだな


947 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 21:58:04 xadJ/ZPs0
黄色で妥協したらラグが凄かった。10分待ってるけど満タンの人こなくて追い出しまくり。


948 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:01:55 vyO//0xI0
黄色でもラグくない対戦が増えたが青でラグいことも増えた


949 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:04:20 ccsdz0rQ0
散々言われてるラグが直らん限りもう二度と対戦することはない
ストレスマッハ


950 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:06:37 xadJ/ZPs0
ようするに回線でさらに状態の判断がつかんくなったのか…


951 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:06:55 Y0WIKb9s0
コキガ全然脅威じゃん
ゲージあっという間に回復するし


952 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:10:30 .hbeGwxE0
>>948
青でもラグいの増えたわ
改悪なんじゃないかと思ってしまう


953 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:13:18 xadJ/ZPs0
先ほど青でもラグがひどかったの確認した。
これはマジで対戦できん。
今日はやめる。


954 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:13:46 22A7ztQ20
回線表示が絶対悪化してるよなあコレ
3ピンなのにラグラクだ
1.5秒近いラグとか初めて体験したわ


955 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:16:00 4b0RV5EQ0
>>944
ドア閉まらなくなる問題は解決できるのか……
垂らしとくといつか躓いて階段転げ落ちるだろうし天井這わせなきゃいけないな、ちょっと考えてみるわ
アドバイスありがとう


956 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:17:01 /vFDaKVs0
コキガはジャンプ着地ガードが修正されたのもあって相対的に強化された。
投げが強すぎるという声もあるけど
コキガがある以上投げはもう少し強くしてもいいくらい。


957 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:19:10 8RT88VBM0
トレモでテンション上げまくったのに小一時間オンラインやったらテンション下がったでござる


958 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:20:53 cLlfEmd.0
なんかレスポンス良くなってない?
コンボがテンポ良く繋がってすごい気持ちいい


959 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:21:09 DUfevc9c0
『あなたの回線診断機能』とかないのかな。
自分がどのぐらい回線が良いのか分からない。

コンピューターに詳しくないからあんまわかんないけど
回線診断して回線90点以上ないと入れない部屋とかあればいいような気がする。
バカなこと言ってたらごめんなさい。


960 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:22:58 MwNkNxiU0
着地寸前でのジャンプ攻撃のみSMされても確反無いとかないよね?


961 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:24:16 Nl4J/w9w0
>>959
プレ3メニュー→設定→ネットワーク設定→テスト


962 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:24:25 .hbeGwxE0
>>958
オンだと全然だわ


963 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:28:09 dZGwEVfI0
黄色だと問題なくて青だとラグい気が
最近は青追い出してるわ


964 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:30:53 Rm08eZ/c0
ドアに挟まってしまうという人へ
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-vapf/sv/

俺はこれを使うことによって無線から有線へと進化した


965 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:31:12 cLlfEmd.0
>>962
俺はオンライン対戦でテンポ良くなってて驚いたんだぜ
相性良い人とだとほんと動かしてて気持ち良い
このゲームでこんな気持ちよく動かせたことなんてなかった


966 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:31:59 L2X6MFTc0
トレモで試したけど繋ぐの難しいコンボが簡単になったよね


967 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:35:25 6tcWBu2s0
ルーターの場所が悪い奴はこれを買えばおk
PLCアダプターで検索してみることをお勧めする。
ほとんど有線と変わらない
http://panasonic.jp/p3/plc/setting.html


968 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:42:31 PS3Ic/R20
通信状態判定表示を改善したーってあるけど
前と変わらんよねコレ 一番上の人選択しても快適じゃあないし


969 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:49:15 22A7ztQ20
ランクマの青回線は快適だけど
プレマの青回線は今んとこ全員ラグいな
どういうこっちゃ?偶然?


970 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:51:28 uUYLj1vs0
PLCアダプターは環境差が激しいのがなあ
比較的新しい建物なら、CD管を通して壁内配線できるよ


971 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 22:59:04 8RT88VBM0
>>969
偶然やろ まじでなにも当てにならない状態


972 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:05:26 6tcWBu2s0
しかしあれだ。ジョジョという素材は一級品だし、今回の反省点を活かせば
次は絶対名作になる。ただ金がないんだろうなぁ・・・


973 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:08:18 8RT88VBM0
金がないはずないんだけどな・・・
CC2じゃなくて、バンナムやけど


974 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:13:23 u.c72noU0
確かに青回線の人でも結構ラグがあるな
お互い様かと思ったら、向こうは難易度高めなコンボ&再戦希望してくるのでラグってないようだ…
黄色ですごく快適な人もいるが、すごくラグい人もいるので困る


975 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:37:29 Rm08eZ/c0
基本的にラグを引き起こす側に合わせるから自分がラグを感じている場合はおそらく相手はラグをほとんど感じていない
当然、その逆のパターンもある


976 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:42:10 IqACkWSQ0
公式の次回アプデ予告(1.04)でキャラ個別の調整内容にしげちーいなくね?
http://mirror.bandaigames.channel.or.jp/list/asb/new9.html
とうとう削除されるんか?


977 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:46:09 VLO5QZPg0
ゲームがどんなによくなっても一生ラグが足引っ張って良ゲーになれない
悲しいな


978 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:51:36 vCyV/uPQ0
このラグだと思い通りに動かせなくてランクマとかストレス貯まるだけだからな
うーん・・・アカンかもね


979 : 名無しのスタンド使い :2013/10/11(金) 23:58:13 HFJTvwUg0
アップデート出した日に次のアップデート予定出てるとかおかしいよね。変更点が決まってるなら全部やれよ


980 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:01:26 UfwZv.Dc0
全部まとめて12月になるより小出しの方がいいわ


981 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:02:15 jftWEt2g0
次のアプデまで結構あるしラグなんとかして欲しいな
あと観戦とかも付けて欲しい


982 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:02:38 vy./syAw0
>>979
ちょっと何言ってるかわかりませんね^^;


983 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:24:31 EBZtrFq60
なぜ頑なにランクマッチにステージギミックオフを実装しないのか


984 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:40:41 3JwwK8nk0
逆に他の格ゲーは明らかな調整ミスがあっても何で治そうとしないんだろ


985 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:47:58 8VsQwpdk0
バースト使ってこないDIOよえー、、
かわいそうになってきた
こうなってくると1ゲージでもよかったんじゃあないのか!?
と思えてくる


986 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:54:01 ZrshEaUA0
>>984
PCゲー以外でオンラインアップデートできるようになったのは割と最近だからね


987 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:55:55 LA18APNU0
まぁどれだけ調整してもキャラごとの強弱ってのは絶対出るからね
それならとりあえず闘えるレベルのバランスになったらもう調整しないんだよ
何回もキャラの技の性能を修正してたら修正するたびにコンボを作りなおす必要が出てくるからプレイヤー側が嫌になってくるからね
まぁ新しいパッチが出たからバランスがどうなるかはわからんけど、ほとんどのキャラがそれなりのコンボできそうだから格ゲーできるバランスにはなりそうじゃないかな?
正直言ってスマブラやアルカプよりバランス良ければキャラゲーの対戦ツールとしては全然いいと思う


988 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 00:59:10 LA18APNU0
>>985
そんなことばっか言ってると次回のアップデートで本当に1ゲージになるぞ
そして「なんでバーストを1ゲージにしてんだよ!糞が!!」ってレスであふれかえることになる
投げのダメージアップ決定後の反応から学べばこれぐらいは想像が・・・まさか985は元DIO使いか?


989 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 01:12:45 qd7Rk7yU0
もうコキガ修正とか期待しちゃいかんのかな?
あんなすぐゲージが回復するんじゃ結局意味ない。
SMとかそうそう連続でさせれるもんじゃないし


990 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 01:28:25 tAZM89HI0
遺体やステージ重すぎて結局クソゲーなんだが…
4部6部7部ステージ選んでガン待ち野朗とか明らかにわかっててやってる
どうにかして軽くできないかなー…反撃確定や連打SMからの入れ込みしかコンボできない
勝つにはEBか投げ安定だし遊びの幅広がってないw


991 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 01:41:57 RP7aUlPkO
朝とか昼間の人が少ない時間帯の時は、快適になったとかの書き込みがあったから、今重いのは単純に人が戻ったりして人が増えたから?
サーバーの性能不足?


992 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 01:46:02 IpdfR8No0
今回のアプデもアレだったら本気で売ろうと思ってた・・・
ありがとう・・・ジャイロ・・・


993 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 01:52:26 tAZM89HI0
>>991
館とか壁とかは軽めだね、それでも7部勢やスタンドオンでSRコンとか重たくなるな


994 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 01:54:22 bsBTS45w0
バトルバランス以外も調整してくれんかな
例えばキャラカーソル固定とか挑発勝利台詞固定とかさ
ちゃんとユーザの意見聞いてるみたいだし、こういうとこ直してくれるとストレスが溜まらないんだけど


995 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 02:03:12 NI.IJSYk0
結局どれぐらいの速度とping値があれば安定するんだろう。
青回線で全然ラグ無いって人と黄回線でラグばっかって人の数値ってどんなもんなのかな
ネットワークスレでも立てて調べてみたい...


996 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 02:04:55 ve50INxQ0
ネットコードがクソなので無理だと思うよ


997 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 02:21:09 tAZM89HI0
>>994
カーソル固定されたら俺の膝太郎が進化するわww


998 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 03:26:34 /cf6ZjTI0
なんか技が出にくくなった・・・気がする
LMHすらでないときがある


999 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 03:34:35 tAZM89HI0
それはEBしときゃええねん困るのは屈系からなんかしようと思った時


1000 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 03:35:28 E7I3yMc60
>>995
普通速度は5Mbps pingは50以下程度であれば
不快になるほどのラグは出ないはず


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■