■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
ナルシソ・アナスイ part1
-
ナルシソ・アナスイ part1
-
祝福しろ ASBにはそれが必要だ
参戦うれしいよ、使い手少なそうだけどね
-
少ないって事ないんじゃないか?
オンにいる絶対数は少なくなってるかも知れないが
相手に蹴り入れて吹っ飛ばしたあと相手の背中から蹴りのエネルギー解放させてまた自分の元に戻るように出来て、軽いハメみたいな事をやりたい
当て身脚スプリング化→跳ねてる相手を狙って横蹴り吹っ飛ばし→衝撃解放→戻ってきた相手にカウンター手刀突き、の一連の流れは出来て欲しい
-
じょりん「また君か壊れるなぁ」
-
ダイバーダウンは他のスタンドに比べてラッシュするイメージがない。一発で何かするって感じ。
-
技どうなるんだろうなぁ
脚をサスペンションにしたりそのあたりの囚人を露骨な肋骨トラップにしたり脳味噌にカエル埋め込んだり
レーティングが跳ね上がり過ぎて無理だろうし
-
用意をするんだ てめーがこの世に生まれて来たことを後悔する用意をだ!
が聞きたい
-
女アナスイにチョコ埋め込みアナスイ
コスチュームが楽しみだな
技がマジで気になるよな どんなのだろう
-
>>8
女アナスイはコスでぜひ出して欲しいね
女コスのみホルホースの俺は女を尊敬してるが発動したら面白いんだが
-
初期アナスイの声優はそのままで、FFみたくホルホースが「え…?彼?」って言うのが見たい。
-
>>6
サスペンションとかカエル化は事細かに描写しなくとも単に跳ねさせればいいと思うよ
ゲームなんだし
凍らせられて砕かれようと猛毒にかかろうと削り取られようとゲームだから次の瞬間には元通り
-
HHAがサスペンションでGHAが蛙埋め込みと妄想してた
ヒットすると一定時間強制ジャンプとか
-
初スタンド使用時の蹴りの衝撃を壁に貯めて、そこから立ち去り離れて時間差で解き放ってたが演出技向きだと思うんだよな
サスペンション化はコマンド技の当身で
-
用意をするんだ
ウェザーが出なくて矛先がアナスイに向けられる用意をだ!
-
多分ウェザー待ってた人の半分くらいは
アナスイ使ってくれるはずだ
-
目の前の地面を殴って遠くの敵を攻撃する技ありそう
ブチャラティみたいなの
-
原作再現でダイバーダウンを身体に潜り込ませて受け身
-
原作での活躍を見ると、純粋なパワータイプと言うよりは設置技と当て身技主体のキャラになりそう
-
挑発はどの台詞が来るだろう
-
パワーも兼ね備えてるんだけど相手が悪くて空回りだったんだよな
ゲームならその辺解消させてくれるはず
-
「用意をするんだ」はあるだろーな
-
祝福しろ
-
祝福は勝利ポーズ&勝利セリフっぽい気がする
-
アナスイも一度死んだキャラだから復活ありかなぁ、でもFF居ないと無理か。
-
四段の配信はいつなのだろう
-
何気に承りとのやりとりが楽しみだけど
三部太郎だから期待はできないかもなぁ
-
3部承りでもイカれてるのかってセリフで違和感はなさそうだしあってほしいね
アナスイが承りが若いってことに気づかない必要はあるが
-
メインにするからはよ
-
追加キャラはストーリーモードにも追加されると考えると、相手はまたプッチか
-
>>29
開幕「下がれ…お前はわたしにとって試練のうちにも入らない」
勝利「わたしにとってお前は…釈迦の手のひらの上の孫悟空ですらない」
早く聞きたいな
-
くらえ!ダイバーダウン!
-
>>30
試練のうちには挑発にもあるんだけど2度いわれるのかね
-
「おいジョリーン!今何捨てた!?」
「えっいきなり何!?」
って会話あるかな?
-
思い返せば発売前に「ディエゴかアナスイを持ちキャラにしよう」と思ってた時期もあったなあ
ピンポイントで絶望したわ
-
徐倫との掛け合いが楽しみ
どの部分の台詞か想像つかないや
-
いきなり舌からませるやつ~?
-
特に意味もなくどこかれ構わず潜行したい
-
壁に潜行したDDに引っ張ってもらうシーンが好きだが
壁ないな
-
見えない壁があるじゃないかあ
-
まぁジッパーとか糸とかどこに作り出したり引っかけたりして空中移動してんだって感じだし
アナスイも空間に潜行して高速移動出来るよ多分
-
公式pvはよぉ
一瞬だがめちゃくちゃカッコイイぜ
-
アナスイが何故だか作中で一番好き
はよ使いたいわ
-
俺もだ
早く持ちキャラとして使い込みたい
-
アナスイは溜めキャラがいいな
-
DDを自分の体に潜行させる当て身HHA持ちと予想
-
脚サスペンション改造でぶっ飛ばしか
その後暫く相手が跳ねてくれるからコンボ叩き込む入口にもなる
-
アナスイって溜めキャラっぽい技なくね
-
潜行し…そして解き放つ!!
-
とりあえずSRを実用的な技で使えるようにして欲しい。イミフな技でできてもしょうがないし。
-
(フーゴジョセフ組になりたいなぁ・・
でも多分イギーリサリサ組だろうなぁ・・・)
-
確かにヴァニラアイスの方が高性能に作られてそうだよね・・・・
所詮6部勢だから
-
技の性質上HHA・GHAのどちらかは当身になりそう
-
アナスイは弱い方がキャラ的においしいだろう
-
億泰見てるとヴァニラの方が弱そうだけどな…コキガある限り 出の遅いガード不能なんて初心者以外に機能しないし、音石みたいにクリームゲージつきだからアナスイの方が強いんじゃないかな
-
クリームゲージなんてあるんだ。
PVの順番的にしげちーイギーリサリサ枠になることは避けられないけどね
-
り、両方強くしてくれる可能性に賭けるぞッ!
-
クリームゲージはpvでちらっと見える
inモードのタイマー的なものなんだろうか、無敵+ガー不だし制限はあるよね
どっちも好きなキャラだからはよ
-
俺もアナスイと同じくヴァニラも待ってたから第4弾は本当楽しみだな
アナスイはたとえ性能微妙でも何とか使っていきたい
-
いつ配信なんだろう
20日後くらい?
-
2週間おきだと思うけどねえ
4弾から変えるのもおかしな話だし
前回のPV時になんで言わなかったか気になるけど多分明日バレのジャンプとかで
真っ先に告知するルールあったからかな
-
来週には来ると思う
-
アナスイかなり好きだからけっこう楽しみだ
最初は人を殺す為だけの能力だったのがいつの間にか守る能力になってたとか分かりやすいけどかなり好きだ
-
なるほどそれは考えたことなかったな
ゴリゴリの凶悪キャラだと思ったら後半サポートにまわってさらにザコ扱いされるとか悲しいキャラだと思ってたが(好きだけど)
ゲームだとかわりにダメージを引き受けるとか無いから完全に攻撃なんだろうな
ああアナスイ楽しみ
-
HHAGHAのどっちかが当て身になるのはやめてくれ
-
どっちも当身だったらオワコン
-
ダメージは俺が引き受ける
なシーンが好きだけど技にならなそう
-
どっちも当身は無い気はする
当身っぽい技って脚のサスペンション改造くらいだしそれはHHAあたりだとして
他の大体のキャラ同様GHAは複数技組み合わせたオリジナルのコンビネーション攻撃じゃないかな
-
この開発当身大好きっぽいからなぁ・・・
-
なぜか当て身してるのをバラしてくれる変な癖がなければ…
-
当身HHAだったらコンボとかの〆でダメ伸ばすのが大変になるな。差し込みづらいし。GHAだったら歓迎
-
当身GHAは結構アリだよね
相手の攻撃見てからワンボタン余裕でしたできる
当身HHAは暗転演出の仕様が変わらない限りゴミ
-
まぁ性能とかより原作再現に従った感じにしてくれればそれで
-
当て身HHAはぬけめない策士発動に反撃出来るし・・・(震え声)
-
ナルシスト・アナスイ
-
たまにナルシスなのかナルキソなのか分からんくなるわ
イメージ的にもそんな感じだし
-
まーだかなー
-
来週か…焦らすな
-
その分調整頑張っていると思えば……早く使いたいいいぁ
-
今回の調整が活きるキャラだといいけどなぁ
ダイバーダウン潜行させてイギーとか老ジョセフみたいにバーストもどきはあるだろうな
-
川尻吉良のGHAみたいに罠化したグッチョ召喚する技があったら面白そう・・・と思ったけど流石にグロいかな
-
俺はヌケサク改造したい
-
潜行するなんてどのスタンドでも出来そうではあったんだけどなあ。スタプラとか承太郎の体の中には入れるけど、地面とか壁とかに対する透過能はないって感じなのかな。
-
すり抜けるのと潜行するのは違うぜ
-
掴んだ物とかも一緒に潜行させられるってのが固有能力だと思う
破壊エネルギーをその場に潜行させるとかも出来るし
-
浮上
そしていよいよ今週(のはず)
-
http://i.imgur.com/3hPOor3.jpg
-
ダイバーダウンもヴァニラもなんかCGだとダサいねw
多分動けば気にならないだろうけど動いてないと両方とも股間に目が行ってしまう
-
祝福しろ
ジャンプかなにかのフラゲはまだなん?
-
>>86がフラゲ画像ってかもう発売してるよその号
-
『恐るべき猟奇殺人犯。徐倫と結婚するためにプッチと戦う』
何も知らない人からしたら「何言ってんの?」って感じだ……
-
>>90
知ってても「イカれてるのか?」って感じだけどな
-
結婚を認めない父親的な
-
弱キャラになる気がするの俺だけ?
-
弱キャラの方がおいしいだろ
-
強弱なんてどうでもいいから楽しいキャラだといいな
動きやコンボに幅があって個性の出るキャラだとグッド
-
多分楽しいキャラになるよ!
SR多用するテクキャラになりそう。 本体とスタンドの同時攻撃が出来るような感じ。
-
>>86
写真の攻撃、アナスイの方向に向いててどんな攻撃なのか分からない。
わりとリーチ長め?
-
アブのCFHVみたいな感じで地面に潜らせておく技かな?
徐倫とのかけ合いも楽しみだ
-
おいおいそれはアヴと並んでSランになるじゃないか
-
ウルムドはどうしてあんなに強くなった
-
アナスイ飛び道具無さそうだから挑発コンあるかな
-
>>101
罠設置とかあるんじゃないかな
徐倫の結界みたいにイケるかも
-
いつつかえるようになるのやら
-
祈っておこうかな
明日買えることを
-
明日って今さ!
-
>>98
そう聞くと糞キャラのニオイがプンプンしてくる
糞性能の挑発コンとかすぐ発見されそうで
-
スタンドが動いてる間は挑発できないからグッチョを設置する罠とかでもない限りは挑発コンできないと思うよ
-
>>107
ドアキックがワンチャン
-
ああ、そういえば後半全然使われなくなったけど攻撃のエネルギーだけを潜行させる技もあったね…
足払いキャンセル地面キックで潜行させて挑発できればアヴさんみたいなコンボできそうだ
-
明日来ないんかのう
-
今日来るといいなー
-
来ないの分かってても期待してつらい
ちょっとでも遅らせてアップデートまで人を留めておきたいんだろ
-
今日こないとかマジかよ……
-
今日PV公開で明日来る
……と、祈っておこうかな……
-
リサリサ老ジョセフ来たの昼すぎの14時くらいだっけか
いつ何時来るか分かんないと生殺しだな…
-
告知もないんだろ?
なら今日じゃないんじゃないか
-
ドキドキ
-
今週来ないなら何故ジャンプに記事打ったし…
先週今週と無駄に期待してはガッカリしちまった
-
3弾までは2週間毎に来てたのになあ
-
来週か・・・
まあバグやらなんやらで忙しいんでしょ、うん
-
調整不足で出されるよりは……
-
来週で確定か
やっとだな
-
24日だな
きたぜぇ!
-
ウルジャンのキャラ説明見るに潜行させた力を解放する技もちゃんと有りそうで安心した
-
それなかったらアナスイじゃねえだろ
最低限中の最低限じゃあないか
-
攻撃を受けずにちょっと離れた距離から攻撃、する技もあるみたいだな
-
PVはないのかな
-
いよいよ明日か・・
購入しろ。使うにはそれが必要だ
-
アナスやあああああああああああああああああああ
…興奮してきた、服を脱げ
-
エディみたいなキャラだったりして。
-
なぜか知らんが糞キャラの予感がしてきた...
-
どーせ明日分かるんだから悩んだってしょうがないさ
-
糞キャラの基準はよくわからんが
GHAの演出が最も気になる
とびきりカッコイイの頼むぜ
-
HHAGHAどっちか当身とみたぜ
-
当身は勘弁してほしいな…
基本的に弱いし演出かっこよくても実戦でほぼ出番ないし
あとあんまりアナスイに当身のイメージない
-
いやそこそこ当身イメージじゃね?
脚サスペンション化とかダメージ引き受けるとか
後者は味方居ないと発揮できないから無いとしても
あとサスペンション化がHHAで強制的に相手を暫く跳ねさせられるならコンボの入り口になるんじゃね?
基本コンボの締めにHHAのところ、HHAからコンボに入ってGHAで締めれるキャラみたいな
-
HHAロック技 GHA当身でもいいよ
逆は簡便な
-
どこかの暗殺者や柔道家みたいにキャンセルGHAは当身から打撃に変化でもよかったのにね
-
>>136
防御はしててもそこから反撃ってしてなくない?
サスペンションなんかは思いっきり普通に攻撃だったし
-
サスペンションが普通の攻撃は無いわ
ケンゾーの蹴りに合わせて改造喰らわせたんだからモロ当身だろ
-
CEROがある中で人体改造をどうやって表現するんだろうな
-
>>137
実はそれが最強なんだいね
HHAはコスパいいんで当身じゃ意味ない
逆にGHAは1ボタンで出る利点が大きい
当身GHAが1ボタンで出せるって状況になればそれだけで相手は怖いだろう
-
今日配信と聞いて
-
>>142
つまりHHAが攻撃でGHAが当て身のリサリサ先生は最強クラス・・・!
-
当身GHAがあっても暗転後プッツンがあるからなぁ・・・
空中攻撃とれるってのと相手にゲージがないときはいいんだけど
-
このゲーム攻撃判定出る前にプッツン出来る技ほとんどないじゃん
-
>>146
あれ、そうだっけ?大統領相手にプッツンで避けれたのは勘違いか。すまん
-
発売前に150近く伸びるなんてみんな楽しみにしているんだろう
まあ俺も楽しみだけど
-
変態だらけのヴァニラスレとは違うな
-
ヴァニラスレは股間の話で盛り上がってたよ
-
>>144
リサリサはキャラコンセプトがコキガに弱すぎ
ていうかEBしかまともなコンボない…
-
>>141
説明なしならグッチョとかただ骨が飛び出るキャラだと思うんじゃない?
ナルトのあれみたいに
-
配信昼かと思ったら夕方なのかー
ウェザーの次に好きなキャラだから早くつかいたい
用意をしとくか
-
え、もう来てるの!?
ふるるるるるぅぅぅぅぇぇぇぇぇえええええええええええええええいいいいいいいい
電車はやくつけ!!
アナス
-
ふるるるるるぅぅぅぅぇぇぇぇぇえええええええええええええええいいいいいいいい
-
LMH>214L>JM>LH>623H 204
sonのニュートラルがイイ感じできm
-
SonJH>LMH>214H>sr>JM>LH>HHA 390
これが基礎コンかなぁ
-
Son小足長すぎwwww
-
良いキャラのように思える
-
潜行しろが相手の裏から殴ったり正面から殴ったりするからコンボの時見て調整せなあかんのか
-
LMH>214L>S>5L>214H>S>5L>JM>5L5H623までできた
壁付近だとあたんねーけど
-
スタンドオフのJHうんこすぎる…詐欺飛びもできないだろこれ
-
JHゴミなのとちょっと離れると解き放つがカスヒットになるからやっぱ基本はSonで立ち回るべきかな
-
Sof LMH>214H>JM>LH>623H ダメージ205
-
解き放つはCFHVみたいにボタン離しで発動できればいいのに
-
HHAの発生も遅すぎてダメだな、普通の発生だったらSon空中214からHHA入るのに・・・
-
肉と骨の〜はいろいろできるかかと思ったけど補正がひどいな
-
Son空中214のSRから何か繋がる?ここから打ち上げいけると楽しそうなんだけどな
-
とりあえず解き放つ起き攻め用レシピ考えた
Son〜H潜行>JM>5L>5L>5H>解き放つ、から前ジャンプで表裏択
解き放つが暴発しないようにうまく調整できればめくった時にコンボ伸ばせる感じ
-
出先で明日まで出来ない俺に教えてくれ!
GHAはどうなったんだ!受け身なのか!
-
受け身ってなんだよ攻撃すらしねーのかよ
-
・やかましいぞ 本体 6+M
徐倫の6Hに似た中段。単発技。キャンセル可能。
・そして、解き放つ! 本体 214+攻
ダイバーダウンが地面を殴って衝撃を潜行させる。
潜行させた衝撃に相手が乗ると発動。当たると浮く。
初段のパンチが当たれば衝撃まで連続ヒットする。
タメることで発動を遅らせることができるが、たぶんSMの的。
・射程内に入ったッ 本体 623+攻
ダイバーダウンが斜め上に手刀を放つ打撃投げ。
ディアボロの昇竜と似ているが、こっちは地上の相手にも当たる。
ダウン回避不可能。
・肉と骨のサスペンション 本体 41236+攻
ダイバーダウンを突進させるコマ投げ。
ヒットすると相手をアホみたいに高く跳ね上げる。
Sonからの追撃が余裕で間に合うくらい高い。
・ひでえ…… スタンド 相手の近くで41236+攻
何の変哲もないコマ投げ。相手をかなり遠くまで吹っ飛ばす。
・潜行しろッ! スタンド 214+攻 SR対応技
ダイバーダウンを地面に潜行させてから攻撃する。
Lで単発下段、Mで単発中段、Hで上段のラッシュ。
Hは至近距離で出すとダイバーダウンが相手の裏から殴りかかる。
また、H版にSRすると浮いた相手に追撃が可能。
・地獄へ落ちろッ! スタンド 空中で214+攻 SR対応技
ダイバーダウンが空中で真下にパンチを振り下ろす。中段。
-
受け身じゃなくて当て身な?
ちなみに発生の遅い使えないタイプのガー不です
-
間違えた当て身だ!
HHAは普通に攻撃なんだよな?書き込みみる感じ
-
>>173
マジか…当て身ないのかよ
アナスイなのに…それは祝福できねえわ…
-
キャンペーンのアナスイがサスペンション→射程内のコンボを連発してきてなかなか強い
HHAのタイミングもよかったし勝利メダル目当ての故意負けだったけど油断するとやばそう
-
祝福の使いどころわろえない
-
アナスイ強いのか?
帰りてぇよぉ
-
弱いと思う
本体はJM、SonはJLがめくり用に使える
H潜行がきりもみダウンだから確定ダウン取れる場面は多め
-
よし使っていこう
最高にかっこ良すぎるわ
-
こいつ浮かせてLH昇竜まで繋ぐしかやることないのかなあ
HHAカス当たりするし発生遅いし
GHAもガーフだっけSMされるだけでゴミだよな?
-
そして解き放つが足元限定すぎて辛いな
弱中強で距離が変われば立ち回りにも使えるんだけど
-
エロいな
ASBのお色気担当だわ
-
画面中央
2L2L<2M2Lそして解き放つ(潜伏)<挑発7入れっぱ<JM(裏落ち)<LMHとつなぐ途中で潜伏してたダイバーダウンが攻撃してきて面白いw
-
あ、挑発7入れっぱってのは2P側視点か。1P側なら9ですサーセンw
-
HHA無敵ないか・・
-
解き放つからまえすてLHで拾えるからもう一回解き放つ入れれないものかな
-
可能性は感じるんだが正直あんまりコンボも多くないな
サスペンションからSon空中攻撃繋がるから何かあるかと思ったけどディアボロと違ってたたきつけた後浮かせ業ないし
あればSRから浮かせて昇竜とか出来たんだが…
今のところ肝心の214のSRは地上の相手限定でしか拾えないし空中214SRは別にリターン無さそうだしSonの面白みが薄い
普通にSoffで214JMLH昇竜(orHHA)の205ダメージor330ダメージコンボしといた方が良いだけのキャラになりそう
なんか色々と惜しいキャラ
-
ヴァニラも触ったけどあっちは完全に弱キャラだったわw
-
空中でSRできる技持ってるんだよな
何か面白いコンボできそう
-
もうちょい悪キャラっぽく仕立ててほしかったなぁ
戦闘前カットが優等生キャラっぽくてちょっと残念だ
-
走ってくるの笑える
〜だぜ が気になる
面白そうなコンボできそうだけど後一歩で繋がらない残念感する
誰か見つけてくれ面白そうなコンボ
-
そして安定の承太郎とも特殊会話なし
CC2にはほとほとガッカリだ
-
承太郎(後期)があるのを知らないようだな
-
承太郎は誰だこいつ知らねえな?で
アナスイはまさか…みたいな反応の事だろ。6部太郎が作られるなら別にいらんわ
-
ていうかヴァニラとDIOみたく他にも一杯ある練習系の掛け合いとかもううんざりだから無くてもいいと思うし
お前誰だ? まさかな…系のどこかで見たような掛け合いも飽きたからいいよなくて カスタムしたセリフのがマシ
-
>>191
(走ってくる優等生)「ぶっ殺すんだぜ!!」
-
部を跨いだ掛け合いは皆無に等しいからな
主人公達の身内同士とポル5部くらいか
同じ部でも絡んでない相手とは掛け合い無いキャラもいるし、アナスイは兄貴ともある分マシかもよ
-
しかし技面白いしコマ投げ打撃投げで見栄えもいいんで使うの面白いわ
-
そもそも6部キャラが少なく
-
GHAはなんとか確定で当てる方法はないもんかね?
ぶっぱしてもジャンプでさっくり避けられるし
-
DDの目って小さい丸だと思ってた
-
しかしコンボ伸びないな…解き放つか潜行SRしかパーツ無いよね?
1ゲージ380くらいは決して弱くはないんだけどJHが使えねぇ
GHAは完全にわからん殺しにしか使えない感じがするガードゲージを消費させる連携からダウンとって重ねたりでいけるか?
-
>>201
起き上がりに重ねるとしたら肉と骨の〜で落ちた相手が
2バウンドした瞬間くらいに出すとジャンプされても当たる
コキガで終わるけど
-
ガード不能技ってつまり、ガードのかわりにSMされたら価値を
失うからSMできないけどガードできるみたいな状況で出さなきゃいけないけど、
前回のアプデでそういう状況がもはや「ガードゲージがわずか」のとき
くらいしかない
でもガードゲージわずかなら2ゲージ使わなくてもプッツンとかで簡単に
割れる・・・
通常攻撃からキャンセルしても繋がらない専攻させたは
大統領のアレより弱いかもしれん
-
本体時5Mor2M「ヒット」からMコマ投げがたぶん確定(上いれっぱで抜けられない)
-
GHA は相手がどこにいても当てれるから
そこはいいと思う
-
まあー逆転キャラではないな…
ちまちまと200ちょいと350?ちょいを当ててく感じかなあ
〆技で受け身される技がないからゆっくり戦える
-
中下択がなかなか強いとか基本コンボのダメージが高めとか
分かりやすい強さも持ってるけど、なんか発見がないと
「あんまり面白くない」っていう評価が付きまといそう
とりあえず「祝福しろ」は無敵が発生まで続かなかった
潜らせたあたりで切れる。押しっ放しとかしても同じ
-
地味に声合ってなくね?
-
>>210
まあ正直ちと高いというか、ヤサ男すぎな感はあるな
原作イメージでは低めというかアバッキオと同じ感じのイメージだった
-
Son小足長いな
-
後半アナスイなら合ってると思う
クールだった頃の台詞多いからなぁ悪くないけど
-
まあ女性に見まごう美形だからこういう声もありと思うよ
-
「殺人鬼アナスイ」じゃなくて(アナスイもいるけど)のアナスイだな
なんかときたま音石と被る気がするけど
ってか脚グンバツじゃないか?
-
垂直入れっぱにこのキャラかなり弱いような気がするわ
解き放つは相手が攻撃出してなければガードされる
ワムウとか明らかキツそうだわ
-
最初はヤバいやって感じだったのにいつの間にか六部主人公チームじゃゃまともな方になってたな
-
両モードでコマ投げできるから馬に強いかな?
-
>>217
記憶喪失とプランクトンの二人は常識から浮いてる所あるし、徐倫エルメェスは男前過ぎるし…
勝手なイメージだけどゴキブリ出た時にアナスイだけ普通の反応してくれそうというか…
-
>>217
自分の性質を忌んでいて徐倫を愛する事で清められていったってキャラだからな
-
>>218
アナスイは全てのコマンド技で落馬させることができる点は強いわ
ジョニイキラーがまた一人
-
SonJHが見た目より判定小さくね?
-
内側から!ぶっ殺 KO!! すんだぜッ!
-
小さい
発生も遅いからしゃがみ相手に全然あたらん
その代わりJLは結構高性能で持続も長いから頂点ぐらいで出してもしゃがみ相手に当たる
-
最大コンボが減らない以外は特に悪いとこもないな
潜行HからSRが相手に使われてもかなりウザかったわ
-
アナスイ最大はたいした事なさそうだけど、ノーゲージ基礎コンのダメは結構ぶっ壊れてないかい?これ
ゲージまったく使わない安定基礎コンで220超えてるってスゴイと思うんだけど
なにげに通常技L関連は超優秀だし
-
本体LMH412Hから微歩き5H623攻の後のJMがいい感じにめくれる
-
>>226
まっっっったく壊れてないけど
-
ゲージなし220は十分強いだろ
アヴとかホルとかいれなかったら
-
>>226
それを言うたらヴァニラなんてノーゲージ280+体力回復と安定220+体力回復
なんてこった…ヴァニラは強キャラだったのか
-
中段技やコマ投げに組み合わせること前提のつくりなのなHHA
-
>>231
いや普通にLMHからでも繋がるし、空コンでも使えるし
コマ投げに使うのは…ゲージ勿体ないとおもう
でもHHAや昇竜の後の状況がいいわほんと
無敵があれだから起き上がりに使える技はないってくらいかな
-
通常技からGHA はいんねーのな
-
GHAに確定なさそうだなー
わからん殺し出来なくなったら産廃か?
-
>>234
SM2回使わせてガードからサスペンション当てて起き上がりに使えば確定できるよ
潜行SRとHHAに吐くからそんなゲージないけど
-
GHAの発生遅すぎて飛び道具のカウンターにすら使えねえwww
-
コンボパーツ多そうなのに全然使えないな
潜れる場所が地面にしかないならないでもっとコンボが打ち上げ・叩きつけの上下にゆさぶる動きが出来ると面白かったのに
空中の敵を下から上に突き上げられないから結局LH昇竜安定
モーションは良いんだけどな 本当にモーションはいいんだけどな
サスペンションからSonJH空中214H SR前ステ2L2M214H JM LH昇竜(HHA)とか出来たら絶対かっこいいよ…
SonのLMH214H SR 214M(最大ため打ち上げ)PC Son JH空中214H〜とか出来たら絶対かっこいいよ…
ああアナスイ…
-
GHAは一応通常前投げ後にジャンプ逃げできない程度の重なり具合にはなる
そんだけ
-
サスペンション当てて、相手が地面に落ちた瞬間に2L2L>キャンセルGHA入力だと起き上がりにジャストで重なる
ジャンプでは抜けられないのを確認
…ゲージ技で抜けられるんですがね
なおGHAはスタンドに無敵はない模様
オラオラで潰された
-
GHAみてからSM余裕でした
-
ガードゲージない状態で投げてGHAすりゃ確定か?
-
アナスイで対戦しててわかったのがこまめな潜行しておいたほうがいいな
少し距離が空いたら潜行させるくらいな気持ちで設置しとくと相手のコンボよく中断してくれる
6Mの中段から打ち上げ出来ればいいんだけどこのゲームほとんどガードしない(してくれない)から揺さぶりづらいな
-
GHAはジャンプ入れっぱには当たるけどバクステと軸移動には当たる気配がないな
恐らくGHAの中でぶっちぎりの死に技
-
ふわふわ浮いてくプッチにGHA使ったらスカって泣いた
-
とりあえずSonっつーかH潜行SR同時攻めでのGG削り量が半端無いので
綺麗に重なる状態見つければ使えるかもね
-
GHAはガードゲージ削ってもたいていのリバサHHAに負けそうな予感
下手したら昇竜にも負けるんじゃないだろうか
-
>>243
ヴィジョンの承太郎に軸移動でヒラリとGHAをかわされた
イカれてるのか・・・この状況で
-
GHAのスタンド無敵全く無いのね
小足でも普通に潰せてワロタ
-
必死でGHA当てたところで300ちょっととか悲しすぎるな
これが700くらいならロマンあって良かったかも
-
徐倫と戦うと殺気出しながら発情して走ってくるのは評価する
なんて可愛いんだ
-
GHA当てるくらいならH潜行SRから攻めまくったほうがいい
-
JM>2L5L5M5H>QSon>5M5H>PC>5M5H>214HSR>JM>5M5H>HHA で一応500オーバーの502
もうちょい小技挟めると思うけど、これですらPC後が超入りにくい
それに3ゲージ吐いてまでやる価値は無さそう
-
コマンドを見てるだけで基地外コンボだなって分かる
そしてダメージが哀れ過ぎて何も言えねえ
基礎コンだと思う潜行打ち上げからの追撃がオンだとマジで安定しない
オフ専なら中堅イケルと思うんだけど、少しでもラグいと弱キャラな気がしてきた
-
>>206
検証できる人いるかな
-
同じ2ゲージ吐くにしても他のキャラは
Son通常コンボ→SR→JM→L(MH)GHAとかで400-500ダメージぐらいいけるもんなあ
-
>>254
ディアボロのSon5Mも同じだから確定なんだろう
ジャンプいれっぱにしたりGHAボタンを連射させれば検証できる
-
ディアボロは膝崩れから地上食らいのまま5Mコマ投げ、PCで200ダメージ上乗せ出来るけど
アナスイは地上食らいのままLM以降できないから、それやってもあんまリターン無いからそのまま殴ったほうがいいと思う
-
空対空から地獄へ落ちろ繋がらない?
-
>>252
ちょっと改良
JM>2L5L5M5H>QSon>5M5H>PC>前ダ2L2L5L5M5H>214HSR>JM>5M5H>HHA
これなら安定して入った。
ダメージはHHAのロック前の当たり方で少し誤差はあるが、大体同じくらい。
殺し切れるって時の一応の為にどうぞ。
-
GHAは相手がアナスイの後ろにいるとダイバーダウンもアナスイの後ろから出てくるね
飛び越えただけじゃ避けれないのか
-
>>260
一応全フィールドが射程圏内
ただし発生が激遅なのでコキガでさよならされる
前に書かれたようにコキガさせてガードゲージ削んないとまず無理
-
>>252
もっと簡単で減るのあるよw
JM、2LLMH、PC、JM、2LLMH、PC、JM、2LLMH解き放つ、JM、LH、HHA
キャラによっては当たらない
ていうかエシディシとかアヴとか判定どうなってんだよLH昇竜でさえむずいよ
-
アヴとか判定腐ってる奴に解き放つからHHAマジ入らんような…
潜行はきりもみになるから拾えるんだけどさ
-
挑発コンも使えそうで使えないな
-
アヴはJMからLL昇竜くらいしか拾えねえっぽい、安定なら解き放つから直接昇竜
スタンドモードに常にしとかないと余裕でリターン負けするわー
ていうか解き放つからのM拾いは難易度高すぎてダメだな
-
スタンド状態で1,25ゲージで簡単に400削ることはできるのはいいかも
JH 2LLMH H潜行 SR JH LH HHA これで394
-
400近いといってもJH始動でしょ?JH抜いた時のダメージって
SoffのLMH214JM LH HHAとそんなダメージ変わらなくないか
Sonの潜行はかっこいいんだけど色々試してみてSonにするメリットがなんか全然見当たらん
-
しゃがみ喰らい相手だとJM挟めないから単純に安くなるなぁ
JM、2LLMH、PC、前ダッシュ、2LLMH、QS、LH潜行SR、JM、LH、HHA
480くらい
かなり安定はする
-
アナスイの対空投げって無敵ある? ボスみたいに対空なるんかな?
-
GHAフィニッシュの残念さはジョニィとジョリーンを上回るな
-
とりあえずアナスイはJHは両モードゴミだからあんまり使わないとして
打撃コンボの起点は本体JMとスタンドのJLかな
詐欺飛びはできないからこれらは投げや遠距離読みのジャンプからのコンボとして基本的に地上にへばりついてオフの設置とオンの潜行で嫌がらせ、ダッシュからスタンドの長めの屈Lと通常投げで触りにいく
やってりゃわかるけどオフのEBとオンのLH繋ぎが多くなるはずなのでMキーは空中以外は触らなくていいよ!
中段は正直忘れていいレベルだが1試合に1回くらいはいい
コマ投げは馬やコキガ多めのやつには結構有効だけど読まれるとかなり痛い
地対空貧者なので相手の飛びにはSMするか前ダッシュで基本的に付き合わないのが吉
解き放つはL刻むと当たらないキャラもいる
解き放つからMで拾うのは熱帯ではまず無理
そもそも解き放つからHHAで拾えないキャラもいたりする
コマ投げ追撃は補正かかるので殺しきり以外はゲージ吐かなくていいよ
潜行はきりもみダウンになるから追撃は安定する
いまんとここんな感じ、異論反論求む
-
>>269
一応昇龍でアナスイ本体JMと億泰本体JMを安全に潰せた
ホルホースの弾をすり抜けるのは無理だった
-
本体JHはなんであんな性能になっちゃったんだろうな…
空中の必殺技も無いのにあの性能はひどすぎる
-
せめて本体JHに確定ダウンついてくれればマシなんだけど、あれ当てて不利だよな
-
EBルート入らないとか安定のアヴドゥル
開発はいい加減気づいて修正しろ
-
GHAの演出がクッソカッコ良かったので許せる
演出が何となくフーゴのGHAに似てる気が
性能は全然違うけどさ
-
>>274
最低空なら五分か微不利程度だと思う
だから何だって感じだが
-
SoffHが背低いのにあたらんな。これはきつい。
コンボ夢広がって楽しいなあ
-
解き放つの設置の部分に地獄へ落ちろで叩き落すと浮きそうな気配あるんだけど
いいルートが見つからないな
-
DLCってことで対ヴァニラが多いんだが、ヴァニラ解き放つJMの後がくっそ当たりにくい
潜行SRJMの後は当たりやすいんだがな。
-
てかスタンドオフで解き放つの後JMいれてそこからLH安定して入るキャラのほうが少ないんじゃないの?
全くもって繋がらない。オンの潜行SRルートだと簡単でアヴドゥルとかにも入るけど
-
んートレモでやったら簡単だな。
やっぱりラグかー
-
基本的にスタンドオンでええやん
-
解き放つが防御に光るのに使わないのは勿体無い
-
いうほど強くねぇぞあれ
-
地獄へ落ちろのSRは何に使ったらいいんだ
-
地獄の強みがまったく分からん
-
解き放つ設置→その場でサスペンション→Son→地獄へ落ちろSR→JBルートは出来たけど
あくまでネタの域だな
-
LMH→H潜行しろ→SR→後ろ歩きJM→LM→HHA(射程内に入った)ってどうよ?
-
HHAの前はLHの方がいいかなってくらいしか言うことはないかな
-
前ステで接近して垂直ジャンプMしてLH HHAしてる
-
>>289
どうよってか、まあ今のとこ実戦じゃこれを何度も狙う形が基本になりそうだよ
その後のゲージ回収にはサスペンションが優秀かな
-
コマ投げ追撃のJM→LH昇竜はオンでもそこそこ安定するんだが本体基礎コンが全くもって安定しないな
不本意だが現状基本Sonで立ち回るしかない
せっかく本体JMのめくりがえげつないのに勿体無い
-
何度もっていうか今のところそれしかないな
そのコマ投げ追撃もしても130ダメージいかなかったし通常投げの方が威力↑なんだよな
SonしてからのJH空中214H SR繋がるから何かSRから生み出せるように作られてるのかと思ったら何も無いし
トレモやキャンペーンで色々試してるけどやればやるほど惜しくて辛いわせっかく好きなキャラなのに
-
H潜行しろ→SR からの繋ぎがうまくいかないんだけどコツある?
-
GHAをコンボに組み込めた
ただし
・最大溜め解き放つを予め設置
・MかHの最速キャンセルでGHAを出す
・GHA発動演出後↑の攻撃によるノックバックである程度の距離を押しつつマーキングに触れさせる
と、まず実戦では不可能な曲芸レベル
完全に魅せでしかないけど仕込を含めた連携は一応考えた
SonLMH>H潜行SR>ステップ(表になった場合はダッシュ)>JM>5L>5LH>解き放つ最大溜めPC(ここまで仕込)
>起き攻めめくりJM>5LH(マーキングとの距離によって変える必要有り)>GHA
実用性0だけどコンボムービーとかのお供に
-
書き忘れたけど最大ためPCの後は微歩き前ジャンプで良い具合にめくりになるはず
>>295
SRした後
ダイバーダウンが相手の後ろに出たならステップ
ダイバーダウンが相手の前に出たならダッシュ
の後垂直ジャンプMが安定させやすいと思う
-
>>297
ありがとう!練習してみるよ!
しかし性能はともかくかっけーなーこのキャラ
-
解き放つのダメージの低さはなんなんだろうね
-
あと補足ついでの発見だけど
H潜行後は何当てても受身不能になるね
射程〆で起き攻めしづらいと思ったらその辺りで調整するのもいいかもしれない
連レスごめん
-
QSでの2ゲージコンボ考えたがなんだがもっとよくならんかな
sonJH→LMH→潜行SR→JM→LH→QS→LH→潜行SR→ダッシュ2L(2、3発ぐらい)→JM→LH→HHA 494ダメ
最後の〆を昇竜にするとキッチリ1ゲージ 352ダメ
正直使いどころがわからん
-
ガード相手に、H潜行しろ(背後から出現する距離)>密着から前ダッシュ をするとすり抜ける時があるな
Son、LMH>H潜行>前ダッシュ>前ダッシュ(早めすり抜け)>前ジャンプM(早めにジャンプして裏、遅めで表)
∟ (遅めすり抜け)>2L
って感じで崩せるパターンを考えてみた
-
GHAコンボ
下準備:2L2M2H>214H最大貯め
ここから41236L>son>GHA sonはフレーム消費用
やりたかっただけー感MAX
-
アナスイ格好良いし丁度いいくらいの性能だから使っていくつもりだけど色々と惜しい所があるね
特に空中214sr後に繋げられるものがないのがなあ
-
そういや、前VIPスレで検証やった時にホルホルのJ攻撃をSMされた時にてめぇーの負けだぜで降りるタイミングずらせるか試したんだが
SMされたの見てからてめぇーの負けだぜ入力してタイミングずらせることがわかったからアナスイの地獄へ落ちろでも同じことがでけるんじゃね
-
GHAのフィニッシュは残念だがHHAのフィニッシュはかっこいいな
-
関係ないけどアナスイのイントネーションが自分と違った(小並感)
-
俺はアナ↑スイだな
-
スタンドonの時イジビガードされた後H潜行(後ろから)を出してSRしてタイミングよくその場JMをするとめくりになるね
既出だったらスマソ
-
エシディシ・ヴァニラ限定?GHAコンボ
密着2L×3>2M>2H>214H最大溜め>PC>JM>L>H>GHA
Hでのヒットバックの距離調整さえ出来れば他キャラでもレシピとかあるかも
対応キャラも全部は調べてないので所詮ネタの域をでなかった
-
正直来る前から産廃を覚悟してたからってのもあるけど予想以上に使いやすくていい意味で驚いた
ガードされても返し防止の設置か割りと発生早くてHHAにも繋げられるコマ投げあるとか
あと単純に各浮かせからLHHHAのコンボがすげえ気持ちいいw
スタンド状態の中下攻撃択はあまり使う機会はなさそうだけど、これも悪くないしダイバーダウンらしくていい
-
最大溜め当たらなくね?
-
スタンドオンJH始動とか
設置最大溜めとかロマンだなー
スタンドオンはJLと屈Lと潜行Hがほとんどの場合の始動かな、JHはマジスカるよ縦の判定薄い
コンボパーツは距離によって立ちMを省く形に
スタンドオフはJMと屈Lとまずないが6M
肉骨と設置で浮いた時点でJMからLH昇竜orHHA
相手キャラによっては直に昇竜が安定
とりあえずなんでもダウンまでいけるので戦いのペースを握りやすいかな
これでJH詐欺できたら強かったのにあのクソ技なんなの(#・∀・)
-
310だけど先に296さんが先にGHA当て方を書いてましたね。スレ良くみてなかったです。すみませんでした
-
JMのめくりだけど潜行SR等から連ガでもない限りコキガで反撃確定だからわかってるやつには一発目で狙っても利かない
めくりJMと思わせて着地投げを見せておくと通る可能性が出てくるかなーまぁこれも出してないの見てからジャンプで反応されたらフルコン確定だけどね
あーオフJHが仗助のような性能ならかなりいけたんだけどなあ惜しい
-
J攻撃に「コキガで反撃確定だから〜」とか一々言わなくていいよ
-
肉骨>SonJM>M>潜行H>SR>JM>LH>昇竜
これはいったけどなんか応用できんかね
-
浮かせてJM>5L>5H>HHAのコンボでHHAの途中で落とすことがあるんだけど、これって起こらないようにする方法ある?
老ジョ相手に2連続で起きてちょっと悲しかった。
-
ぼけて名前欄にsageを書いてしまった……
寝よう
-
連ガだったらガード方向変わってもガードできるからめくりの意味がないのでは…
-
崩しは6Mや投げの最低限だけで賄ってガードゲージ削り狙っていくのもいい気がする
Sonで適当>H潜行と挟んで2L連打だけで半分以上削れるし
-
解き放つコンはJM>5L>5L>5Hにもできる
HHAがロックしてくれない場合はHHAが速すぎるのでほんのりディレイをかける
解き放つってさ、置いて軸変えてコキガの対策にも使えるよね
最低保障はマジでありがたい
-
,,r‐-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/:::::::::::::゙i, /よつんばいで |
rメ-、-、:::::::::::} | いいですか? |
,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ | |
/,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ | 仰向けに |
/;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ , ~,从wヽ | なりますか? |
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ / / } ヾ,i, \ __/
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /| iヘ} フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .// |レl'" '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,, レ'i" ,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧ ゙ヽ、-、,,,__ ,,-'"~ ~"'''''''"~ ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ'' " / ゙"''''''''''‐-、 ,,/~ \
了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~ /ィ \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''" ヽ
|ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ (ノ), ヽ‐--─''" i
,‐─((--/ ゙''ヽ'" ヾ、メ ゙ ,,ノ/ } i
ヽ〆l√'" \\  ̄~"""~ノ / :i
_ヽ、,,人 ::::::::ヽヾヽ, /~ .:/ :i
 ̄ .\ 、, ゙ヽ'' " 、 ..:::::::/ .!
.\ ゙ヽ ::| '''i' ,,,,,_ ノ
.゙、 ヽ i | ,,,,,,-‐/ ̄ ./
ヽ i | | ─'''''" / /
-
とりあえず壁面エイジャがGHAで阻止できました
-
潜行srからの拾いSonコンボむずいなー
拾いの潜行でやったら落とす
-
>>307-308
それに関してはファッションブランドのアナスイが動画とか検索すれば社名言ってるから
そっちのイントネーションがまぁ正しいんだろうな。最初のアに置くやつ
-
当て方次第かもしれないけどH潜行SRコンボ
浮く前にJH挟めるね
-
俺も考えたけど安定しないからやめたほうがいい
と思うぞ>>327
>>320
そういう仕様だったっけかこのゲーム
めくり中段なんてバーション変わってから狙う価値ないから忘れてたわ
>>316
何回でも言うよ
着地際のスタンドオフのスタンド攻撃以外はフルコン余裕で食らう
>>322
もうちょい持続あれば使いやすかったよな
>>317
HHAで〆て殺しきりに良さそうだな、またなんか見つかったら頼む
-
もうコキガとか周知のことなのに何故何回も言うのか
-
H潜行しろ(手前)>SR>JM>5L(2L)>5L>5L>5H までつながった
まあ5Lがあと2回入るよって程度だけど
偶然5Mがつながった時もあったが狙って出せるもんじゃないと思う
-
みんなスタンドオンで拾える?Hの縦の判定凄く薄いよね?
>>317
キャラ限なのかな?ホルにMが裏回って変な当たり方する
アヴはもう空コンが無理…
-
サスペンションからの比較的安定コンボ
サスペンション→スタンドon→立ちL→潜行H→SR→立ちL→立ちH→HHAとか
SRしないと潜行Hをヒットさせるのは厳しいが、SRすると、潜行Hが簡単にヒットする謎仕様
-
射程内のダメージが低すぎだろこれ。ゲージ回収するわけでもないし
-
>>332
やっぱ落下タイミングみないとダメだよね?
それだけで熱帯きついだろうなー投げから287は嬉しいけど昇竜だと157で減らないねぇ
さらに妥協のJM→LH→HHAで252
昇竜だと127で通常投げのほうが減るけどゲージ回収は断然こっちかな
殺しきりでしかHHAは入れないとして潜行H狙う価値あるだろうか微妙やなあ
-
>>334
立ちLさえ当てられれば、安定すると思う。
仮に、立ちLはずしても、目の前に相手がダウンしているわけだから、起き攻めにいけるし、失敗してもまあいいかなと。
-
LMH→解き放つ→Son→M→潜行(手前)→SR→若干待ってL→JM〜
射程内締めで270減る
SonからのMは最速。SRからのLは潜行の最終段直前に当てるように出さないと受身取られる
難易度的にオンでは不可能かも
-
挑発の低い声面白いな
「なんでもないッスよ!」
-
も一つ小ネタ
しゃがみガード中の相手に潜行(裏)からSRしてダッシュすると相手をすり抜ける
2L×3M2H→潜行SR→ステップ→2L×2→ダッシュ
これで裏表の択ができるかも
-
>>338
既出
このキャラ本当に色々もったいないよなぁ
技性能自体はいいけど
そこからリターンに繋がらないから自分のペースで進めてても一発でひっくり返る
-
>>335
あくまで俺の考え方として聞いて欲しいのだけどサスペンションって投げかつゲージ回収技+起き攻めなんだ
外れるかもしれないゲージ使用のコンボ狙うのが微妙って感じるだけかな
中段もコマ投げも微妙なスタンドオンで起き攻めもしようとも思わないから外れたら引っ込めないといけないのも微妙なのよね
立ち回りでクッソ長い屈Lさえ触れればH潜行SRでヒットガード問わず強引に近付けるところがスタンドオンの強みと思ってる
いまやってるコンボなんて
垂直ジャンプJMから解き放つJM、LH、HHA
屈Lから解き放つ以下略
サスペンションからJM以下略
飛び込みスタンドオンJLから潜行HSR以下略
ダッシュスタンドオン屈Lから以下略
解き放つ設置から以下略
ゲージ余ってるならPCいれてスタンドオンLまで繋いで以下略
これでも割と勝ててるけどブ男はマジ無理
なんだろなぁー詐欺飛び、地対空技、遠距離技、挑発コン、無敵技、GHAがない?からやること決まってて立ち回りがシンプル
-
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
-
本体モードはコンボパーツが揃っていて、一発入れば様々な場面からノーゲージでも十分ダメージが期待できる
ただし通常攻撃が使いづらくて自分から飛び込みや接近戦でガンガン攻めていくのは苦手
スタンドモードは小足が妙に長くて本体モードよりは通常技が優秀だけど
潜行を除くと必殺技が投げと空中技しかないから地上コンボが火力不足に陥りやすい
軽く使ってみたけど、とりあえず気付いたことはこんな感じ
あと前ステで「おッ」バクステで「何ッ」って言うから前ステとバクステを交互に繰り返すことで
「オッナニッ オッナニッ」連呼して徐倫にセクハラができる
-
あと、じゃねーよwwwタコwww
-
>>342
いいーねェーすごくいいよ!超イケてる今度ジョリーン戦で使うわ
それはどうでもいいとして
ブ男のやられ判定うんこって話出てたけどH潜行SRだと空中食らい判定が正常になる謎現象
こっちならHHAも余裕で入る
-
謎現象っていうか、空中食らいには通常ときりもみがあって、きりもみ状態は全キャラ共通で食らい判定拡大がある
解き放つは通常で潜行Hはきりもみだから浮かしコンは潜行Hの方がかなり自由に色々入る
-
>>345
なるほど
今まで使ってたキャラ誰一人きりもみ技なんて無かったから初めて知った…ありがとう
ならコンボやりづらいキャラ相手はQSon取り入れた方がいいんだね
-
本体のJHって空対空
-
さっきジョニーとあたったんだけど、馬から落ちたジョニーに肉と骨ずっとやってたら、抜け出せない感じだった。アナスイはジョニーキラーだ。
-
肉と骨ってトレモで見たらガー不属性だったと思うんだけど
まさかコキガ出来ないの?
-
>>349
本体時のは所謂移動投げ
スタンド時のは純粋に投げ技
>>206で言ってたのトレモで確認してみたけどMヒット後M骨は飛べないっぽいね
リサリサでもコンボでの派生投げ〆が確定だし多分そういうものかも
投げリターンも高いしアナスイって結構投げキャラかも
-
JHは登り最低空で当てれば五分だなこれ
相手がミリ残りでもなきゃ使う意味ないけど
地獄へ〜がせめて本体技だったら両方に使い道できたのに
-
こいつのSoffJHとGHA全キャラ中一番弱いんじゃなかろうか・・・・・
いや使っててかなり楽しいからいいんだけど
やっぱりGHAコンボに組み込みたいです・・・・・
-
JHもだが、アナスイのGHAもクリームほどじゃないにせよ未調整っぽいな
次アプデで普通にLMHからつながるくらいは調整されるんじゃ
-
ジョニィは対応策に投げ無敵の「あそこまで行かなくては」が有るけどね
単純に知識不足なだけ
-
しかしまぁ、あそこまで〜は隙がでかいからそれ読んでディレイで出すか移動したあとをボッコボコに出来るんだけどね
-
act1なら昇竜がある
act2なら穴になっても〜がある
act3以降はあそこまで〜しかない
あそこまで〜の投げ無敵はたしか18フレームぐらいだったと思うけど
H肉骨の持続ってどれぐらいなんだろ、構遠くでもつかめるよね
-
GHAなんとか確定する状況できないかなあ。
サスペンション→pc→GHAとかでも無理だよなあ
-
熱帯で、アナスイ同士で戦うと、お互いに、コンボミスのオンパレードで痛々しい。
オフでは安定するのに…
-
分かりすぎてつらい
ほんと長引くわ
-
俺は解き放つからのJM→LHはオフでもあんま安定しないわ・・・
なんか視覚的なりタイミングなりコツある?微妙にこっちが落ちかけの時にJM出せば安定する気がするようなしないような
-
>>360
解き放つからは、熱帯ではミスしたくないから、
解き放つ→立ちH(連射しとくと当たる)→HHAにしてる
キャラによってはスカるけど、入るやつには、HHAが安定して入るコンボとして
使っている。
-
JM後のLHは気持ち低めで当てると錐揉みを拾ってくれるよ
-
>>317だけどキャラ限かもわからん。いっつもワキガをサンドバッグにしてんだけど
ワキガは入った。ただ肉骨>気持ち後ろ歩き>SonJH>立ちLでもいけそう。
肉骨から直でタイミングみてSon立ちL入れるより数倍決めやすいと思う。
>>360
解き放つ入力したら9入れっぱ、そんで頂点到達付近でJMして着地最速立ちLで
問題なく入るけどなあ。キャラによるかもね。
-
コンボミスするくらいなら安定をとった方がいいな…
浮かせ→LH→タイミング合わせてHHA
これがメインのダメージソースですわ…
-
壁際じゃなかったら、投げからのghaは確定かもしれん。
-
SMされるよ
-
>>366
マジか・・・投げ技判定の技ってスタイリッシュムーブできないと思ってた。
指摘ありがとう
-
投げ判定じゃなくてガー不判定なのでは
-
>>317です。
今トレモこもって肉骨からの比較的安定コンボ探したら
H肉骨>SonJM>地上L>H潜行>SR>8JM>LH>HHA(323or327)←HHAのあたり具合?
が大体安定で入る。
ちょっとだけだけど試したのがホルホース、大統領、アヴドゥル、ジョセフ、イギー。
こいつらは余裕で入った。イギーに入ったのがちょっと嬉しかったw
が、ワムウは入らず。H潜行の最終弾が当たらない。
ナランチャ、ボスは8JMを9JMにしないとLHが当たらない。
あとは皆で調べてくれると嬉しいな。
ちなイギーにはSoffLM>解放>JM>LH>HHAがとっても入りやすいよ。
-
連レスすまぬ最後のイギーのはSoff2LMでしたね・・・
そして解放コンがブ男に入りづらいひとはLHのHをディレイかけると入るよ!
まぁあくまで、トレモでの話なんでオンではH抜いて締めたほうがいいですがね。
>>369と併せて長文すまそ
-
soff
JM>LMH>解き放つ>前ステップ>LH>HHA
ダメ327で割と安定する
-
崩し手段は豊富だけど火力微妙に低いしゲージ回収力も高くないからSRやりきれないなあコンボも似た感じのばかりで飽きる
浮かせてからSONの214H入れてくるのだけはかっこいい
-
ヴァニラのSon攻撃食らうときにGHA使うとうまい具合に当たる
-
このキャラいいもの持ってるとは思うんだけどなんか物足りない
-
決め手がないよなー
-
>>373
いいこと聞いた
正直あれに手こずってたヘタレなので
-
1/4ゲージで半分持って行くガードクラッシュ力とか…
とは言えSon挟まないといけない=ラッシュの継続力は高くないってことだからその点でもわりと中途半端なんだよなぁ…
-
1つ1つの技は良い性能なんだけど噛み合ってない
クソ長いけど先端から何もつながらない2LとかSRできるけど何もつながならない地獄へ堕ちろとか
素材は良いのに組み立て方が間違ってる感じがすごい
-
LMガード、解き放つorM肉骨が割と鬱陶しい崩しとして機能してる?
H潜行SRがきりもみになるからLH解き放つ(微妙に重ならない)これで攻め継続とかできないかなー?
-
>>328
着地際の~くだりがよく理解できない
スタンドオフでスタンドが出るJ攻撃以外をガードされると不利ってこと?
DIOならJHはよくてJMはガードされるとフルコンてこと?
-
>>323
うっ…
-
解き放つのあときりもみじゃないから2MH>HHAでもよくね
-
実用性皆無だけど、一応3ゲージコン
Son LMH>214H>PC>JH>LH>214H>SR>JM>LH>PC>JM>LH>HHA ダメ443
-
連レスすまん
PC後はJH>L>214Hだった
あとSoff主体で立ち回るのとSon主体で立ち回るのは好みなのかな
-
Sonのコマ投げ完全に産廃じゃん通常投げの半分弱の威力ってなんだよ
せっかくのコマ投げなのに、、、
せめてHHAつながるとかにしてほしかったわ。音石みたいに
-
どのキャラにも一つは産廃技作るのがこのゲームのコンセプトらしいから仕方ない
むしろsonまるまる使えないヴァニラよりましだと思おう
-
他のスタンドキャラだと、スタンドonとoffどっちかに、立ち回りが偏りがちだけど、
アナスイの場合、どっちも使うから、オン、オフ、半分半分って感じで自分は立ち回っている。
-
アナスイのコンボってSonの潜伏とかSoffの214Hとか骨肉とかで打ち上げてからLH623HorHHAでいいのかな?
-
遠距離牽制でH潜行出してSRして突っ込めば追撃間に合うな
-
コンボに組み込むか混ぜるのが打撃投げコマ投げだけど
通常投げの威力を倍以上にしたからどうもバランスがおかしいよな
てかしつこいけど射程内にのダメ量どういうことだよ。せめてあと10はあってもいいでしょうに
-
射程内シメとかに入れたいけど弱すぎるよな…
-
SonとSoffのJHが逆だったらな〜
SR後Mしか入らんけど高速中段っぽく使えたのに
つーかこのゲーム無駄にonoff専用技多すぎだわ
どっちで使えても問題ないだろうに
-
一応おおまかに能力主体の技はSoff。スタンドが殴る技はSonって分け方なんだろうけど
だから何だって言われたらそれまでだよね
-
Sonコマ投げは犬と馬戦でのみ光る
まあ投げ抜け出来ないのはやっぱ利点だけど、もう少しダメかリーチか状況のどれかをマシにして欲しいよね
現状ホントに投げ抜け出来ない以外通常投げより全て下
あと射程内はマジでアカン。ダメ終わりすぎ
H一発くらいで死ぬ相手に射程内対空がカウンターして勝ったと思ったら生きてて絶望したわ
そのくせ状況もそこまで良くないし
もうコンボの〆も錐揉み時は溜め解放でいい気がしてきた
-
Sonは2ゲージあればダブル潜行HHAだで500近くとれるから良いけど、それ以外なら基本offで良いね
-
本体中段6Mにたいしてだけどこれ最初のかけ声で
ディオの冷凍方みたいにバレルんじゃないかなぁ
まだ誰も検証していませんか?
-
相手体力わずかならサスペンションからスタンドオンJH→地獄へ落ちろ!締めが気持ちいい
-
まさか当て身がなくて投げ多めのキャラになるとは思わなかったな…
グッチョや死体を変形させてワナにする技を作れとまでは言わないが
地獄へ落ちろ!とか射程内に〜なんて微妙なところを使わんでもなぁ
-
LMH解き放つで浮いた相手にもう一度解き放つでパンチプラス地面設置できるな
使えるかはしらんけど
-
奇襲がてらにH潜行をパナしてみると結構当たってくれて楽しい
そこから追撃もいけるしなかなか楽しいな
-
>>384
遠距離技や波紋呼吸ないならオフで設置して様子見してもいいけど
基本的にはオン小足で触りにいくかな
>>400
やりまくってたら相手もキレてきて遠距離なのに小足連打されて潰されて笑えた
-
>>380
ジャンプ攻撃はSMされると着地硬直に確定で刺されるがスタンドオフでスタンド攻撃が出る攻撃なら着地ギリギリに出せるのでSMされても有利になる
起き攻めや固めからのめくりはガチャられるだけで反撃確定
めくりと見せかけての着地投げを見せないとまず意味がない
-
スタンドoffの立ちM→サスペンションMでガンガン投げまくってるんだけど、
コレって抜けれる状況あるのかな?一回、ヴァニラのアッパーで抜けられたことがあったんだが(単にサスペンションの入力が遅れたのかもしれない)。
-
わざと立ちMを食らう
-
>>403
立ちMがヒットしてればジャンプで抜けられないけど、立ちMがガードされてたら普通にジャンプで回避できるよ
-
403だけど、ホントだ、ガードされたら、ジャンプできた。勘違いしていた。
-
なんかさあ…
オンラインマジで勝てないんだけどw
主にラグのコンボミスでダメージ負けしてる感がパない…
練習した設置、サスペンション、潜行Hコンしても拾えないから超意味ないw
LHHGHAもできないし基礎コンが浮かせだからキツい…昇竜妥協は安すぎ
練習もしてない仗助のほうが全然勝てる(´;ω;`)うんち漏れそう
-
コンボは慣れればラグの中でも成功するようになるし練習するしかない気が
-
牽制でH潜行撃ったらガード後投げられて相手のとこまでワープしてわらた
-
潜行Hって敵殴ってる最中は当り判定ないのかな?
ギミックに当らないどころか逆に範囲外にいる相手に当ってることが度々あるけど
-
確認から浮かせコンで面白みはあるが勝つのが難しいアナスイ
JH押し付けてEBとGHAで面白くないけど勝てるヴァニラ
-
GHAって本体コマ投げから起き上がりに
きっちり重ねてもバクステでかわされますか?
-
>>411
絶対的に頼れる行動が無い=考えて立ち回る必要があるけど
SONSOFF両方に意味があるから幅もあるし起き攻めループで流れ持って行くポテンシャルは十分
火力での爽快感はあまりないけど楽しいキャラだよね
>>412
GHAは投げではなくガード不能打撃なのでコキガで乙
あと地面から出たDDに無敵が無いから昇竜やHHA等でも乙
現状確実に当てる手段は最大溜め設置利用したコンボか
ヴァニラのSon攻撃に合わせてキョロキョロを狩るみたいな方法以外無い
-
>>413
オフとオンのJHを交換
射程のダメージを調整
GHAの発生を早く
解き放つの持続アップ
アナスイは色々あるけどあと一歩足りない感があるわ
-
GHA何を考えて作ったんだろうな
クリームもそうだけど開発はコキガが上級者にしか使えないと思ってんだろうか
-
GHAは射程無限だから(震え声)
つーかこのキャラ恵まれてるだろ文句言ってる奴理解できん。
コンボ難易度もエルメェスとかに比べりゃ簡単なほうだし。
立ち回りも優秀だしイケメンなのになにが不満なの?
-
エルメェスは3Hがコンボに挟めるし寝てるヤツ蹴れるし楽しいけど
コイツはHHAで浮いてるトコを拾えるくらいしか楽しみがない
カッコいいコンボをパッチで増やして欲しい
-
ふー
-
地獄でsrしても意味なくね
-
地獄SRからコンボ繋がったら滅茶苦茶かっこいいだろうな
現状無理かできたとしても人間では到底無理かだからほんと惜しい技だ
-
確かに意味ないっぽいけど、SR2個もってるキャラってあんまりいないよね。
-
>>415
こんなサイヤ人みたいな脳筋ゴリゴリじゃなくてもっとクリームで相手と駆け引きする知的なテクニカルキャラを期待してた。
たとえばクリームを先行入力方式にして3回方向を変えれたりとか
あと原作では自分は吸血鬼だと知らずに戦っていたから吸血技は無くして、ブチャラティみたいに復活が良かった
-
誤爆すまぬ。初めてやったわ
-
いや、兄貴のほうがイケメンだろ
-
解き放つ用意してめくりSon昇り地獄へSR〜とかできそうだけど面倒すぎて考えるのをやめた
-
面白いこと出来そうで出来ないもどかしさ…。十分カッコいいしEBだけのキャラよりよっぽど楽しいんだけどさ
解放をボタンホールド技に、SoffJCを叩きつけに、射程内のダメを上げるか生当てならバウンドしてHHA繋がるように
Son2Cを2A先端から繋がるくらい前進するように、地獄のバウンドを高くしてSRしたら拾えるように、Sonコマ投げのダメを高く
HHAのホールド中動けるように、GHAのガー不と本体無敵を消して発生を早く
完璧に妄想だけど、このうちのいくつかでも出来たら今よりさらに数段楽しくなりそう
特にホールド関係は切望している
-
解き放つ⇒JMからつながらん・・・なんかコツあるのかな
-
ボタンホールドはアケコン必須になるから無理だろうな
-
>>427
基本的に最速か昇り中の頂点付近でJM
ワムウやヴァニラなどの判定のでかそうなやつは最速気味が安定する
ジョルノとかの軽そうなやつは頂点付近が安定する
ジャイロ辺りだと5LM解き放つでやらないと(Hまで入れると)繋がらない臭い
つまり相手キャラ次第
この辺り細かく調査すればオン安定も行けるかも知れない
>>428
一応ジョセフのクラッカーとかブ男のアンクはホールドあるけど
ホルホースみたいに追加コマンド式だと良い感じかもしれない
でもそうすると設置中に解き放つコン行けなくなるし解き放つコン自体が入力面倒臭くなるっていう
-
潜行H>SR>JL>Son>L(M)H>潜行H>SR>JL>Son>L(M)H>潜行H(低くて落ちた)
ワムウ相手でここまで出来たけどループもってけないかなー
自分の腕ではJL〜の流れが安定しなくて2回目の潜行も成功率低い
-
潜行Hした時点でキャラはほとんど関係ないぞ
着地早いキャラはめんどうかもだけどな
-
Cカラーの配色って何か女っぽいな
髪:金髪
口紅:金
帽子と服のレザー部分:紫
ブーツ:ピンク
-
Bが既にエロい
青髪白タイツ絶対領域
-
BもCも表紙カバーであった配色だよね
唇青いのが好きだからBばっかり使ってる
パンツまで白なのはどうかと思うがな!
-
潜行強いと思ってたけどうまい人の設置や遠距離や屈L連打にことごとく引っかかって立ち回りでは糞の役にも立たなかった、あと壁際で軸ずれでスカ、DDが投げられて大ダメージがかなりきっつい
ちなこっちの設置はすぐ消えて猪突猛進のバカ相手にしか役に立たないしガード硬直短いねあれ
見てから余裕で刺せるHHA持ちにはまず封印だろうか
空中技が死んでるせいで設置待ちやバッタ逃げに正直やることがなかった感が強い、スタンドJHもほんと弱いねスカりまくり
起き攻めもオフは横に長い技ないから大体バクステされて逃げられてたなぁ
ていうか下手に起き攻めしないでこちらのスタンドL届く、相手の前ジャンプは通り過ぎるという微妙な間合い保つほうが安定して勝ててる気がする
そうなると主なダメージソースが遠めスタンドLや屈L刺してから立ちH潜行Hで繋いでコンボでHHA当てていくわけだけど数少ないチャンスをミスで外したら一気にキツくなる
負けるときはかなりゲージ抱えていつも死んでたからもっと無駄に使っていいのかも
でも何に使うのかがわからんのだよな追加で通常技3、4発いれるためだけにPCするのは…
サスペンションは結構いけるけどサスペンション出せる通常で立ち回りしてない…
正直どうやっていけば安定した戦いができるのか悩む、使い分けは面白いが勝てない…
スタンドの屈L連打結界は結構強いけどねw
効く相手には使うわ
なんかグチャグチャになったけど本キャラとして使ってる人どんな感じですか?
-
ゲージ溜まったらすぐHHAコンボでいいんでねもう。それで350くらいのダメだから十分
プッツンもGHAも特に必要なさそうだし
-
俺もゲージを持て余すことに気づいてガンガンHHA使ったら勝率あがった
-
コンボ狙おうとSonしてとか言う以前にEBど安定だからな
-
サスペンションあてた後、ミスるの嫌だから、相手落下→立ちH→HHAにしてから、勝率上がった。
-
ちなみにオンで最大狙えた誰にでもはいる楽なコンボとしては
LH→潜行HSR→9H(JM)→LH→QSon→LH→潜行HSR→JH(JM)→LH→HHAで439くらいですかね
9HなのはMに一切触らなくていいんでやってるだけです
1.2ゲージ追加で使っておよそ100しか伸びない上に回収率もよくないんででわざわざやる必要は無いですかね
潜行HがSRしないと空中で繋がらない謎のせいでこれ以上普通の試合でできるレベルのは伸びないかなぁ
テキトーにGHA繋がればなあ…
-
設置して屈ガードで待たれると困るな…
-
ダッシュしてもう1回設置
これでCサスペンションの距離まで近づき設置を盾にサスペンション
流石に1度やると射程や狙いがバレるので、そしたらAサスペンションで釣り
-
それ何の役に立つの?
-
>>435
立ち回りのH潜行はガードさせた後のフォローが課題かもなぁ
あまりギリまでガードさせてると着水(着地?)際を殴られるし
2LでフォローしようとするとDDの攻撃の最終段のノックバックがでかく距離が離れてこれも殴られる
とりあえずダッシュしてDDの攻撃の最終段に合わせるように9JM当てるのがいいのかな
これだと距離が離れずDDが消えるまでの猶予もできるからLM>DD技までガードさせることができる
-
全っぜんコンボ繋がらない!なにこれ!
サスペンションも解き放つもそのあと安定しねーよ!
-
H潜行SRガードさせてからダッシュで相手通りぬけられるわ、つえー
とか思ってたらジョルノがやってたから別にこのキャラ限定ではないのか・・・
-
潜行しろ!が結婚しろ!に聞こえる
-
Sonの相手とかで解き放つ初段しか当たらないときにプッツンして膝崩れ誘発ができるんだけど
これでなんか伸びたりしないかなぁ・・・
状況別コンボにできたら面白みが増すと思うんだけど
-
トレモで入ったコンボがプレマで全然安定しねえ つらいなこれ
-
オンだとコンボ全然安定しないから、妥協コンでも拾えてる人は尊敬しますわ
あとレバー入れ中段って当たった何かつながるのコレ?
-
>>450
キャンセルして解き放つと射程内が繋がる
-
オン対戦でSoffのコンボはJMを省くようにしてる
正直即昇竜でいいような
そろそろ挑発コンの開発に入ろうかな
>>450
中段はキャンセルが効くので解き放つからコンボにもいける
-
>>430のコンボを4ループ出来た
JL>2LMH>潜行H>SR>【(JL>Son>LH>潜行H>SR)×4】>JM>LL>HHA
最終的に1.4ゲージ消費485ダメージになった
ちなみに 1ループ 1.1消費 437
2ループ 1.2消費 455
3ループ 1.3消費 472
オンでの安定度とか考えると・・・
とりあえずこんだけダメージ出たという報告
-
糞の役にも立たない射程解き放つは捨ててスタンドオンで基本戦ってるわ
このキャラはLだけは強いな
-
ワムウの暴れGHAをGHAで潰せて満足だ・・・
-
オンでコンボできないって悲しいなあ
EB安定ってクソゲー以外のなにものでもないわ
俺はトレモに篭もってオフで友達とやるわ
-
>>452
挑発コンできるのかなぁ
解き放つは踏んで発動した瞬間しか攻撃判定無い気がする
-
オンでやるコンボ大体
son時 JH>LMH>H潜航SR>JM>LH>HHAor射程内
soff時 JM>LMH>解き放つor肉骨>LH>HHAor射程内
ぐらいしかしてないんだけど他に安定するコンボとかある?
-
アナスイで3ゲージ522ダメ出せたけど実用性はないかなぁ
-
(JM)LMH>QSon>LMH>H行>JM>LLH>QSon>LH>H潜行>JM>LLH>HHA
ジョルノに526ダメ
-
>>460
H行じゃなくてH潜行だすまん
-
うんそれそれ
ツイッターにも上げたけどこれ応用して何か楽して出来るといいねぇ
-
応用してっていうか、それ自体スレの基礎コン繋げただけじゃ…
-
全くもってその通りですね・・・お恥ずかしい
-
>>464
明日も頑張ってください
-
>>465
ありがとう・・・許してくれるだけで・・・それだけでオレは救われる
-
熱帯では打ち上げたあとはJLで妥協したほうがいいかな
-
格ゲーwikiにも載ってる人がアナスイ開発してくれるなんてありがたいじゃあないか
-
アナスイ同士のバトルはすごい勉強になるなぁ、立ち回りにせよコンボにせよ
-
このキャラ動かしてて面白いね
ツェペリ男爵ほっといてずっと浮気してるわ
-
地獄SRからJM>2L連打で頑張れば120減るけど微妙だなぁ
あとはJHからだと132
-
詐欺飛びもなくJ攻撃も弱いので飛ぶキャラじゃなくて起き攻めも大概ゲージ無くなっててリターン薄いから立ち回り重視
なんで自分よりリーチ長いやつはかなり苦手だわ、仗助とかな
相手キャラによって解き放つも有り
基本的にスタンドオンにして相手の飛び、遠距離、設置は軸移動で付き合わず立ちLの間合いまで詰めてH潜行SR当てていく
ヒットならJM>LH>〆
ガードならとりあえず連ガJM重ねから
LM>Mサスペ
LM>解き放つ
LM>遅H>L射程
LM>6M
GHAは封印、HHAは潜行SR分は残すようにして即使っていく
-
>>302や>>338のすり抜けめくりネタがまったく話題になってないのは何故だ?
ちょいとトレモして、(相手ガード)2L2LMH>潜行>SR>垂直L空振り>前ステップ(すり抜け)>M(ここで裏当てになる)H>解き放つ>JM>LH>射程内
とかだいぶ見えないと思うけど
-
火力低すぎワロリンヌ
-
302と338で話題になってるじゃん
そもそも普通にH潜行からダッシュ2Lとかやってるだけで起こる現象だし
実際やってみるとガン暴れや入れっぱが意外に狩りにくい、25%使う割に回収と火力が両方安いという問題もある
もちろん使い所を間違えなければ十分有用なネタなんだけどね
-
HHAで死ななかった時にスタンドすぐ出して潜行SR重ねると見せかけてダッシュすり抜け潜行自体を裏当てでわからん殺し
-
12月のパッチでGHAつかえるようになるかな?
技の性能変わるパッチは無理け?
-
削りきれなかった時の起き攻め優秀なの多いよな
打撃混ぜキャンセルからのコマ投げで大体かかるし、6Mも中段が生きてくる
ちょっと離れて相手ガードしてないところSon潜行の3種も結構決まる
-
Soff 214H(溜め仕込み)>肉骨>214H溜め
で解き放つを2回当ててボヨンボヨンさせた後に康一君の
-
途中で送信してしまった
ボヨヨンは当たらないかと思ったが無理だった
-
初カキコ
飛び込みか垂直JでSon時の地獄へ落ちろを普通にSRにした場合だと、着地するまでにJLかJMが発生しない(または発生しても、した瞬間に着地になり当たらない)けれど、地獄を出してアナスイの体がフワッて浮いた瞬間にSRするとJMが出て着地する瞬間に相手に当たる。
着地した隙に相手が反撃を入れようとするのを狩れるんじゃないか?と思いました。
即出だったらすいません。
-
いい研究心だがそれに割くゲージがないんだよなー
-
6Mが空コンに組み込めそうだけど俺がヘタクソ過ぎて発展性が見えない
とりあえず確認したのは
LMH>ときはな>5H>空振りキャンセル気味の最速6M で地味に浮く
キャンセルでときはな一段目、射程、HHAは入るけどPCJMで拾えそうで着地後が繋がらない
一応空中に当てて受身不可なので距離調整すれば6Mときはなスカで設置を残しての起き攻めは可能
あと
LMH>H潜行>めくりJM>6M>ときはな一段目ヒット
一段目ヒットした後も微妙な高さを保ってるけど二段目はスカ
この二段目が当たればコンボ伸びそうな予感はあるけど無理くさい
何気に単発でHより威力高いから活用できると思ったけど俺には無駄無駄だった
-
H潜行>SR>JM>5L5H6M>HHAとかやるとまあまあ安定しつつ地味に火力伸びるよ
-
>>484
JM>5L5Hが熱帯だと難しいんだよね
-
JMよりもダッシュから5L5H繋ぐ方が安定する気がする
-
>>484
6M繋がるんだ!ありがとう!
-
潜行からのJM繋ぎはオフでも地味に難しいのに、オンだととにかく安定しない
普通にダッシュL→LHで繋いだ方が結果的には安定してダメとれるよ
-
>>485
解放からはともかく潜行SRのほうは頑張ろうぜw
-
相手が跳ねたのを追いかけるように飛ぶと安定して当たるよ
-
というか、JM繋ぎが難しいのは、登り中段判定になってしまうと次のLHで浮かないんだよな
だから自分が落下し始めた瞬間にJMを当てればいいんだけど、オンだと俺はムリと思った
オンでもド安定の人って本当にいるのか?
-
アナスイ考察中、意見求む
遠距離
やることないからさっさと軸移動ダッシュで近寄る
中距離
Soff
解き放つ設置
飛び込みはJM
Son
L、2Lで触りに行く
H潜行ダウンorSRで近距離へ
飛びこみはJL
近距離
Soff
2Lスカしorガード>投げ
LM>M肉骨>コンボ
6M解き放つ>コンボ
LM解き放つ>コンボ
ガードなら投げorLorSM
垂直JM>コンボ
Son
2L>コンボ
LM>Hひでぇ
先端間合いでLH潜行SR入れ込み
垂直JL>コンボ
解き放つは2発目は連ガではないのでSMで普通に刺されます
解き放つがコンボであたったあとはJM拾いよりも6H連打拾いがまず熱帯では安定かな?、その後HHAか6Mかは選択
6Mは昇竜(射程)とゲージ回収やダメージほぼ変わらないし最速でOK入力簡単
ていうか妥協コンとしては射程〆より状況いいかもしれないと思っている
6Mでちょっと浮くやつにはHHAや射程がさらに入るのでかなり効率いい
入れ込みL射程なら浮かなくても大して問題ない
解き放つを間近に設置できて発動しないキャラもいてなんか使えるかも
(JM)>LMH>解き放つから前入れっぱ連打Hが外れるキャラ、拾いはJMか直に射程が安定
ジョナサン
承太郎?
馬ジョニイ
馬ジャイロ
Sonの多くのキャラはLMH解き放つは繫がらずLMにする必要あり
6Mでさらに浮くキャラ
仗助
花京院
エルメェス
ミスタ
プッチ
ヴァレンタイン
エシディシ
康一
ホルホース
音石
吉良
露伴
川尻
リサリサ
老ジョセフ
承太郎?
ヴァニラ?
特殊なキャラ
カーズJM単発か直昇竜しか当たらん
アヴドゥル、ディアボロ、HHAまともに当たらん
あとHで殴ったときにやたらゆっくりになるときがあるが再現できん、その時は承太郎やヴァニラが浮いてた
5時間やってましたがDDがトキに見えてきたカンチョー的にw
-
今さらに試してたらなんか一瞬ゲームが遅くなった時は全キャラ浮いてる気がするなあ
でも確実性がないものはいらないなあ
-
あーわからん、Hがブシュっと遅くなる理由がわからん何か空中喰らいに仕掛けがあるのか?
連打ではならないのか?目押しなのか?それさえなればその後の6Mが浮くから全キャラ繋がってゲージ回収かなりいいんだけど
とても安定しそうにないんだよなあうああああああああああキャンペーンやってくるわああああ
-
ゆっくりになる云々はL目押しと同じで空中くらいの相手が打撃のせいで浮いるてだけじゃないか?
無論相手の空中の当たり判定で高く浮かない場合もあるんだろうけど
あと端ならH先行>SRや解き放つで5Lの回数が増やせる
解き放つから5L×4>5H>打撃投げまではいった
2L>5Lをループさせるともう少し入る気がする
-
>>495
いやね、やってみればわかる…
そんな壁コンとかしょうもないものよりEBからH>6MでHがゆっくりになって6Mが繋がって浮く原因を特定してくれもう目が痛い
仗助は普通に浮くから徐倫あたりで頼む
安定すればゲージ回収率かなりよくなってコイツ戦える
-
上でも書いたけど個人的な感覚として5H>6Mが空振りキャンセル気味に出る(5Hヒットよりも先に6Mモーションが発生してる)とゆっくりになって繋がってる気がするけど
確実にできるわけじゃないからなぁ
あと同じ現象起これば6Mで浮くキャラは多分もっと居るはず
DIO相手でもできたし
-
>>492で馬ジョニィとか馬ジャイロってあるけどそもそも馬に解放は繋がらんぞ
-
>>497
ああ色々なキャラ確認してる
言ってることもわかってるんだがな
再現が難しいとなるとなぁ
まぁ浮く、かも、しれないならL射程まで入れ込んでおけばいい話だな6M単発とキャンセルL射程の隙大して変わらん気がするし当たればゲージとダメージ美味しいし
解き放つからのH6Mはまずミスらないのも強み
仗助
花京院
エルメェス
ミスタ
プッチ
ヴァレンタイン
エシディシ
康一
ホルホース
音石
吉良
露伴
川尻
リサリサ
老ジョセフ
こいつらは普通に浮く、ホルホース仗助老ジョセフあたりは対戦機会多いし使える
-
>>498
あートレモで2コンスタンドオンオフして浮き確認してたからガード確認抜けてたわ
ということは馬はとりあえずLM肉骨しとけばええんやな
スタンドオンで潜行当てたり2L連打してたから気にしたことなかった
-
今改めて試したけどどうも俺が嘘ついてたっぽい
技ボイスの『そして、と「き」はなつ!』の「き」の子音を発音するタイミング辺りで当てるとスローになる気がする
あくまで気がするだけだけど成功率はやや高まったと思う
あと一応6M自体の浮きはキャラごとではなく頭ぐらいの高さで当てると浮く印象
H潜行SR後やサスペ後に当ててみるとわかりやすいかも
-
さすがだなー
解き放つ、潜行SR、サスペンションから6M混ぜで拾えて射程〆できる安定レシピできたらゲージ枯渇問題が解決するな
6Mで叩き落としてしまったところで元々ダメ高いし射程〆と大して状況変わらない、ゲージ上昇も大差ない
浮けば都、狙う価値はあるね
サスペンション、6M、解き放つを当ててかないとすぐガス欠になるんだよなあ
-
H潜行ループはQS>微歩きをいれるだけでLMHがはいる
全キャラ対応かはわからん とりあえずジョルノにははいった
-
>>501
H当たってるヒットストップ中にやかましいって言い終えてる感じだとたぶん全キャラ浮くなこれカーズは拾えんけど
そして6Mの必殺技キャンセルがちょっと違うタイミングになってるな
解き放つの、き、のタイミングってのは本当だわ
-
スレざっと見たけど既出だったらごめん
起き攻めでも固めでもいいからH潜行を相手の後ろからガードさせてSRから垂直JMやると見えにくい表裏択が出来る。
-
ジョルノに空コンLH6M繋がる?
-
ラッシュモードあるって聞いたが本当か
-
全キャラあるんじゃないの
-
パウパウ言いながらラッシュモード入るツェペリさんとか楽しそうだな
-
吉良のしばばばばばっは聞きたかった
ボイスも用意してるのにもったいない
-
このストレイツォー…!
容赦s(ry
-
PS2版の悪口はそこまでだ
-
このストレイツォ容赦千球だ!
-
とりあえずオンでは解き放つからのJMは諦めることにした
安くても直接昇竜締めで起き攻め移行の方が絶対勝ちやすいわ
-
>>514
妥協するならH>6Mのほうがいい
-
しかしゲージ使った火力でねーなこのキャラ
空中コンボばかりだしシビア過ぎる
-
コンボは可能性はチラ見えするんだけどそこまで到達できないもどかしさがあるね
浮かせばかりだから安定させづらいってのもあるし
まあ使ってて楽しいからいいけど
-
>>515
ダメはコマ投げのほうが多いだろ?
その場で落ちるから6M推奨なの?
-
使ってて楽しいってのは結構重要だよね
-
>>518
解き放つが間近に置けたり、6Mで簡単に浮くキャラにはL射程やHHA繋がる
前ジャンプするだけで設置の解き放つでめくったりもできるんかな、わからん
直昇竜よりゲージ回収もいいしEBからなら最速入力で安定するから使わない手はない
-
あとH中にやかましいを言い終えた時の場合6Mで確定で浮くしなんか遅くなるので見てから射程やHHA入力しとくとベネ
-
スタンドモードにして長いリーチから潜行SR
JMから急接近したらLM、投げ、肉骨、6M、JM等から攻めをループさせる
解き放つは2発目をSMされると反撃受けるがガードなら五分くらい
間合いとられたらまたスタンドモードでジリジリ、相手の地上の攻めは置きのL系で大抵許否できる
馬くらいしかスタンドモードでコマ投げ狙う必要はないが2L連打からHひでぇは急にやればまず見えない
ジョニイは2L間合いで歩きながらひでぇと2Lでひたすらイジメることができるが良い子は真似しないように
俺の使ってる試合で出せるコンボ
soff
JM>LMH>QSon>LH>潜行SR>JM>LH>HHA
400くらい
オシャレかつ簡単
son
LH>潜行>PC>JH>LH>潜行SR>JM>LH>HHA
400くらい
殺しきれると判断したとき
解き放つからはH6MorHHA
設置してある解き放つに当たった場合はJMか射程
肉骨からはJMJH射程orHHA
潜行SRからはLH射程orHHA
-
>>506
たぶん浮かない
解き放つからの高さでH6Mだと浮くときはあるが安定しない
-
2ゲージあったら
LMH>潜行SR>JM>LH>QS>LH>潜行SR>JM>LH>HHA
でよくね?超絶ラグじゃない限りは潜行後以外は最速で良いから安定するし、450オーバー出るし
-
難しいし使えないけど
Son
LMH>潜行H>9JM>LH>QS>9JH>地獄に落ちろ
がかっこいい
コキガされなきゃGHAもはいるっぽいし
-
Soffのコンボは解き放つ使うよりLM>M肉骨の確定補正切りの方が良い気がする
解き放つがカス当たりする距離でも肉骨の補正切りなら確定するっぽいし
-
>>524
あー立ち回りで先端LH潜行して当てた場合だからMは入らない
そのままダウンとって起き攻めかPCして殺しきれるかを判断してコンボしてるからMはまず入らない
とりあえずヒットガード問わず最速SR出し得やねんと言われればそれまでなんだがな
このキャラとりあえずの潜行SRしまくってゲージ減るから最近考えてるのもある
とりあえずアナスイにアナスイ被せてくるのはなんなんだ流行ってんのか手の内バレてんぞ
-
>>526
俺もそう思うんだがヒットしてるならM肉骨の拾いが一番嫌いだからしないな、それとテンポ悪い
2LいれなかったりM省けば全員にあたるし、Son音石は何しても当たらんが
-
あーそれと解き放つから最速H6M安定を見つけたし、稀に浮くから射程まで入るってことでゲージ回収ダメージ共に安定してる
仗助、ホル、大統領、ミスタ、老ジョセフは浮きやすいしよく見かけるからこれでかなりダメージいれてる
-
>>527
被せっつーか新キャラだし流行ってるだけじゃねえの?
-
解き放つ設置(タメ無)→その場サスペンション→遅らせ(前ステor微歩き)→GHA
肉骨で跳んで、解き放つでもっかい跳んで、ちょうどGHAが空中で当たるんだけど
成功率が40%くらいで、設置した解き放つが機能するときとしないときがある・・・。
距離の問題か、GHA発動のタイミングか、検証よろしく。GHA確定あるで。
-
面白いな
さっそく試してみよう
-
2ゲージあれば簡単に400越えるけどなw
面白いネタだ
-
さんざん既出ですやんそれ…
-
相手何選ぶかわからないのに被せてきてるとか何言ってるんだ
-
531です >>303の方と同じでした・・・すみません・・・。
しかも解き放つタメ無では丈助、ジョルノ、ミスタぐらいにしか入りませんでした
カーズ、ジョナサン、ワムウなんかはタメ有でも無理でした
-
使用率アナスイ70で徐倫25で承太郎が残りだから明らかにわかるだろってw
たぶん初めて触ったんだろうが2ラウンド目から俺のコンボそっくりコピーしてきたし、ありゃいいアナスイ使いになるぜー
しかしこいつラグに弱すぎるな通信中でると絶対落とす
あと一発逆転力がないので1ラウンド目勝ち、2ラウンド目でかなり体力差ついたらゲージ使わずできるだけ稼いで死んでる
-
ちょっと自意識過剰って奴じゃ
-
ナルシスト・アナスイって思ったやつ俺以外にもいるだろ
-
そろそろキャラ対
とりあえずホルホース
遠距離はすぐスタンドモード
相手にリスクを負わせるためだが強化銃弾と潜行がぶつかるとこちらがダウンとられるので撃つよ?撃つよ?と結局撃たないで軸移動しながら近づく
ちなバックジャンプ射撃する阿呆ならすぐ軸移動潜行で落とせる
かなり投げられやすいから立ちL間合いでも注意してLH潜行を当てていく
立ち回りでバクステや前ジャンプは弾丸やダンナ瓶にかなり引っかかるので厳禁、ホル戦は下がってもいいことないので地上をひたすら前進潜行
ダンナは出すモーション見えたらガンダッシュからLで触りに行ってSRしてJMでダンナから離れながら稼ぐ
PCされてたら近距離2択へ
潜行SRで強制的に近距離まで持ち込んだ場合は垂直から表裏JM、すかし着地2Lor投げorSMで直接択かけて攻める
ホルは投げとHHAに絶対の自信があってかなり擦ってくる
こちらの投げと打撃にHHA、SMに投げなので逆2択に読み勝つしかない
触れたらとりあえず解き放つや肉骨なんてことしてると投げやHHA擦られるとクッソ痛い
それと入れっぱ後ジャンプ射撃とかされてすぐターン終わる
解き放つからのコンボは6H>6M>L射程まで連打で入れ込んどいていいよ、殺せるならHHA
追いかけやすく確認から追撃しやすいスタンドモードで削ることが多くなる
M繋ぐとHが当たらない微妙な間合いで戦うのでMキーの存在を忘れていい
2LやLからひでぇの高速展開は見えるレベルじゃないので多様していいよゲージうまい
被起き攻めだがダンナ重ねはコキガから逃げ一択
投げならまだ安く済む
SMとれてもダンナいるので大抵刺されるしさっさと逃げよう
ホルに詐欺重ねはないはずなのであとは見て判断
遠距離の強化弾丸は戻り部分を重ねてくるのでSM
簡単にいうと立ち回りきっちりすれば通常技のリーチで勝てるのでわざわざ通常モードで起き攻めしていく必要はない、が立ち回りは不利だからジリ貧で頑張れってとこだな
-
ジョニイ対策
お互い詐欺飛びも通常投げもないのでコキガから反撃したもん勝ち
一応ACT4がお手軽超火力なのでやられるときは一瞬で消し飛ぶから注意がいる
スタンドモードで近づいてコキガからEBかひでぇ
相手はひでぇがあるので飛ぶしかないのだがこちらがSMしてEBいれるだけで落ちる
落としたらHひでぇでイジメ開始
端まで行ったらひでぇのたびに挑発でゲージ消し飛ばす
乗るの見えたら潜行で叩き落とす
昇竜は範囲狭いので冷ややかな視線を送ってからひでぇをする
早く殺したいならコンボする
肉骨はかわされると乗られる危険大
乗らせなきゃサンドバッグ
終わり
-
なんか途中暴言メールきそうな戦法だなとおもったけど馬コキも嫌われてるしまあいいか
-
それキャラ対じゃなくてただのレイプ方法だよね
-
>>543
ジョニイキラーだからこいつ
あとは特にいいとこないぜ?
-
ジョニィレイプと言えばプッチ神父
-
ジョニィを完全に詰ますには昇竜の性能がたりないな
昇竜がまるで対空に使えん・・・
-
>>546
いや対空なんてSMでいいんで…
投げれない以上先に打撃出した方が不利ですよ、まぁこいつの場合ひでぇがあるんでコキガ馬はすぐ落とせますけどね
そもそも馬乗ってる時はまだ詰んでない、ジョニイにリーチのない通常モードで立ち回る意味ありません
こいつの昇竜とか性能ゴミだしゲージないときのコンボ〆限定技
あそこまでとか軸移動されて割と簡単に乗られますし体力有利で軸移動しながらひたすら逃げられたら結構ヤバイです
ゲージ与えるとHHAやGHAぶっ放してくるんで挑発で消し飛ばすのも必須
乗られないために潜行とひでぇと屈Lが使えるスタンドモードなんですよ
無理やり乗ろうとしたとこにHHAしてれば割と早く殺せます
-
解きサスGHAってキャラ限?
けっこう試しても入らないやついるんだけど
-
高火力の敵にはとことんきついねぇこいつ
ヴァニラまじできつい
-
LMから択なんてローリスクハイリターンの垂直ジャンプ安定されるし
解き放つはSMから余裕で反撃されるし、ゲージ回収以外の性能全てがゴミ
射程はカスダメだし範囲もしょぼい
スタンドあるくせに詐欺飛びもない
LMのリーチないから距離詰めるときはまたスタンドモードで潜行SRしないと寄れない
潜行は小足で潰される脆さ、正面なら見てからロック系のHHAやGHAも可能、攻撃後潜るまで判定残ってるから普通に投げられる
ジャンプ技全部弱いし地獄あっても浮かせ技ないから死に技
コンボシビアで減らない
GHAゴミ
ていうかこいつが弱いだけ、スタンドモードのLのリーチと両モードコマ投げしか取り柄のない最下層のキャラ
せめて詐欺飛びあれば潜行SRから崩して起き攻めループでどうにでもなったのに色々と残念だな
もう伸び代もなくて研究する意味ない感じ
-
ネガキャンやめてくださいよ
-
>>550
よほどひどい負け方でもしたんですか??
-
こいつが強いキャラだと思ってる奴は他のキャラ使うと強すぎて鼻血出ると思う
-
>>553
だからなんだよ
こいつ他のキャラと比べて弱いから負けてもしょうがないって言いたいの?
それとも買ったときキャラ差あるけど俺の実力で勝ったって言いたいの?
そんなくだらない自虐やめちまえ
-
むしろアナスイ弱いと思ってる奴はさぞ毎度安定したベスト対策ができる猛者なんだな
色々振っても常に通常攻撃かコマ投げか瞬時に認識して指もすぐ反応できるのは凄いことだよ
-
>>555
いや近距離で通常アナスイ相手にするなら光ったの見えたら上入れっぱだけでいいからなあ
ジャンプ攻撃も昇竜も弱すぎて飛ぶことが全然怖くないよ
Hからだと何出しても反撃されるし、LMなら飛べばいい、2L刻むと届かないwていうかMも弱いよなこいつ
詐欺飛びあればまだ戦えたがなJHゴミだし終了
他キャラからするとスタンドモード時がめんどくさいくらいでしょうね
-
スタンドオンオフで相手よって器用に対応できる良いキャラだと思うけどな
弱キャラではないとおもう
確かに若干火力と攻め手にかけるからじり貧な感じはする
実際タイムアップ勝ちが増えたし
-
攻め手は充分だよ
それこそ立ち回りからクソ長いLで触れてHから潜行SRすれば無理矢理固めながら近寄れる
通常モードになるんでその後何かしら崩せなきゃゲージ払っただけで意味ないけどな
通常モードの立ち回りはマジ弱い、設置して上に立って投げ連打のウンコプレイくらいしかやることない
立ち回りから潜行SRやその後の連ガor裏表JMからの中下段投げの崩し、設置に当たって崩れてくれる相手なら比較的楽に勝てるけどネタばれてきたら大抵コキガジャンプ逃げで安く済まされる
やっぱ花京院に似てるような気がする、空中可の遠距離技あれば結構イケたな
-
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22158556?ref=search_tag_video
この挑発コンはwww
-
アナスイ→うぉぉおお!!
アヴジャイ→ふーん
-
スキャンのゲージ回収がヤバいね
もう一発どころか5発くらい投げてやがる
-
言ってから気がついたがここアナスイスレだったスマン
アナスイかっこいいな
-
アナスイはGHAより解き放つの性能上げてくれれば戦える
サスペンション→設置解き放つのコンボが全キャラ判定通るようにするのと
投げ→設置解き放つが繋がる性能にするだけで大分変わる
流石にモーション早くしたりすると無限コンボ出来そうになり得るから
モーションの速さは同じでその分判定広くしてくれ
-
アナスイかっこいいな(棒)
-
>>563
LMHで設置位置変えるやらダメージやスピード変えるやら色々あるよなぁ
ちょっと手抜き過ぎなんだよ
-
HHAみたいなことを素でやりたかったなあって思った
解き放つで後ろに飛ばして潜行で引き戻すみたいな
-
解き放つ>Son>5L>H潜行SR
-
初心者質問になるけどアナスイと対戦で、LMH →肉と骨の繰り返しの奴がいました。
LMH をガードさせて必ず肉と骨。
これどう対処したらいいですか?
-
ガードしてるならジャンプで簡単に抜けられるはず
-
>>568
垂直ジャンプ等からフルコン
肉骨はリターンある分意識してれば見てから反応しやすいし、反応できないなら相手のクセを読む
ひでえの方は見切るの無理だけどリターン低いから割り切ろう
ついでにMヒット>M肉骨は確定(ガードなら飛べる)っぽいからコンボみたいなものと思ってね
-
アナスイに攻められたらLM見て光ったらジャンプで反撃
解き放つ2段目SMで反撃でOK
-
ネタバレやめて(震え声)
-
文字で書いても知ってても実際そう毎回きちんと指が反応できんのだよ・・・
リサリサの派生投げとかと同じで
-
少しずつ弱さが露出していくアナスイかっこいい
-
わかってるアナスイはLMからジャンプ読みでHで叩き落としてから肉骨や6MしてくるのでSMと読み合い
潜行は絶対にSR込みでしか撃ってこないので軸移動してガードしないこと
潜行の間合いで屈Lもちょいちょい振ってくるアナスイは前ジャンプや前ダッシュに反応できるので迂闊に突っ込まない
LH潜行はHにSMで割り込みできるのでガードしたら狙おう
解き放つからのH6M解き放つ設置は自キャラの場合どういう状況になるのか確認しておこう
-
Dランクキャラだしね
-
え?そんな弱キャラ扱いされるほどではなくね
-
アナスイ強いところ
潜行HSRガードさせてしまえば強制的に近付ける
Lと屈Lのリーチが長く一方的に触れる
必殺技が全てダウン技
両モードコマ投げが存在する
アナスイ弱いところ
地上LHと投げ以外の性能が大体うんこ
-
>>570
ありがとう!
-
>>578
つまり投げキャラ?
-
アナスイの解き放つ設置→サスペンション→GHA検証して
どのキャラでも確実に発動する方法が分かった
発動する時としない時のムラが激しかったけど
それはただ単に発動する位置が悪かっただけっぽい
サスペンション当てて相手が落下する時に
相手の身体が体力ゲージの下辺り(足だけがゲージに被るか被らないかぐらい)
に来る瞬間に発動するとどのキャラも確定で当たる
※ただしその位置でGHAを当てるには解き放つを最大まで溜める必要がある
↑↑↑ここまで本題↑↑↑
―――――――――――――――――――――――――――――
↓↓↓ここからおまけ↓↓↓
敵の身体がゲージに被るあたりだと発動するキャラとしないキャラが居ることも分かった
検証してジョルノ、仗助、イギーは身体が被ってても発動したけど他のキャラは発動しなかった
その中でGHAを発動しなければ解き放つがほぼ確実に当たるキャラがいる
例:吉良、ジョセフ、ジョニィなど
さらに体を前後に数歩動いてずらせば発動するキャラなどもいる
※ただし発動しない場合の方が多い
例:エルメェス、ディアボロ、シーザーなど
そこらへんの発動するしないの違いはよく分からないが
とりあえずそういうがキャラ居たとだけ報告しとく
ただ最大溜めの後サスペンションを当てるっていうこと自体が高難易度で
タイミングが重要なのに熱帯は回線悪いから実戦で使うのはあまりお勧めできない
そこまでスムーズに運べるコンボが見つかれば別だが
あと康一くんはどの方法を試してもダメだった
康一くんだけサスペンションで上に飛ぶ前に発動してしまう
-
6行目のカッコ内の足だけはデカキャラ限定ね
ワムウとかヴァニラとかDIOとか
他の平均的なキャラは身体全体ゲージを過ぎた辺りの方が良いかも
そこらへん文章考えてるうちに曖昧になったから自分たちで試してみて
-
死に技の無意味な検証乙
-
なっ、何を言うだァーッ!ゆるさん!
-
このコンボ発動すればGHA確実に当るぞ?
コキガで避けられたりする心配もないしGHAが死に技じゃなくなる
ただ解き放つ最大設置後のサスペンション当てるまでが難しいから
このコンボ自体が死んでるけど
溜めてるうちに相手がダウン復帰して逃げちゃうんだよね
だから誰かここまで運べる良いコンボ考えるか開発してくれ
-
コンボパーツの技全て死んでるんですがそれは…
-
もうGHAは投げ始動のみで使うようにしてるわ
それが一番確実だし
-
いや確実ではないだろ…
-
投げGHAとか熱帯やってんのかァ〜?
そこそこやりこんでるヤツ相手だとまずSMされてフルボッコされんぞ
SMミス狙いお願いGHAとなりさがってっから死に技扱いされてんだよォ
-
暗転するから見てからSM余裕だよね…
-
俺すごいこと気づいちゃったんだけど
もしかして、H潜行ガードされると・・・・投げ確?
-
>>591
今更?
投げ確なので潜行HするならSRとセット
近付いてJMや屈Lで連ガさせないと意味ない
まずスタンドモードにして地上から潜行をヒットorガードさせて通常モードで崩せてやっと勝てるキャラだぞ
しかもまともに使える技がLHと投げ(コマンド含む)のみ
-
ぬぁああんだってぇええ
ログに無いからきづかんかった!
ゲージないときちぃな
-
潜行Hが相手の後ろからくる時と普通に前進になる時の違いはなに?
-
>>594
画面端っていうかスペースに無理があると前になるはず
あとは単純に距離だったりも関係してる
-
SoffでLMH止めまたは解き放つガードされた時も投げ確定臭いな
Soff時はかなり不利だわ
-
既出だったらすみません。
キャラ限みたいですが、
JM→2L2LMH→溜め無し解き放つ(初段のみヒット)→起き上がり肉骨→解き放つヒット→GGA
が入りました。581さんのものとの違いは最大タメが必要ないことと、起き上がりに肉骨を合わせられるということ。
GGAの出すタイミングは581さんより少し早めの、落ち初めて画面に体が見えたらすぐくらい。
キャラ限かつ、威力的に2ゲージコンボの方が威力出るのでかっこよさ重視になっちゃいますけど...
まだ全キャラ試してませんが、神父、ジョルノ、仗助、億泰、フーゴ、ポルナレフ、ボスなど入って、徐倫、シーザーには入りませんでした。
-
あー、ヤッパリ既出でした...
長々と書いてすいませんでした。
-
GGA
-
>>596
潜行SRした状況で崩せないと状況は不利やな、連ガさせないともちろん潜行を投げられる
わかってる相手はアナスイ戦は壁際張り付いて後ろVerを封じてくる
普通には壁際は軸の謎めくりがあって怖いんだけどアナスイはジャンプ攻撃ゴミだからな
まあ…光ったら飛びからフルコン
解き放つ2弾目SMでフルコンなんですけどね
射程なんて痛くねーし上入れっぱに弱すぎるんだよ
スタンドモードのL、屈Lでちびちびやるのが一番勝てるな
リーチ長いキャラはきつい
-
パッチに期待するか
-
Son時のJHって持続1Fか2Fくらい?
全然当たらないんだが、下方向はJLの方がいいのかな
-
射程内に入ったの当たりは判定でかくして対空に使えるようにしてほしい
ダメージもあげてー
無
敵も
-
>>602
JLでいいけど地上への繋ぎ案外シビアだし早めに出さないと攻撃判定出ない、おまけにSMで死亡
空対空も空対地も弱いからアナスイでぴょんぴょん飛んでるうちはまず勝てん
2L、軸移動、前ダッシュ、しゃがみ、SMで全て対処できる反応速度とキャラ対をすればいいってこと
弱キャラ故致し方なし
-
スタンドモードのJ攻撃は空中コマンドとセットで考えてるわ
-
ここどこ
-
最大コンボ探してたんだけど、531dmが限界だった
もっとダメ入るやつある?
-
ニコニコに上がってた挑発コンが500オーバーのダメージでもうちょい伸びそうな感じだった
-
あんなもん伸びないし実用性もない
実戦ではこのキャラはかなり触れないと勝てないんだって諦めようぜ
潜行SRすればするほどHHA撃てなくなっていってジリ貧だから立ち回りと屈L確認Hに全神経集中
Soffで簡単に崩れる相手なら楽なんだけどネタがバレりゃ飛ばれまくって無理だしな
ほんとジャンプ攻撃よえーわ
-
最大ダメージコンボ探してるって言ってるのに実用性無いとか諦めろとか何言ってるんだこいつは…
-
このキャラは>>453のコンボを熱帯で安定させれば終了だからね
-
挑発コンと>>453は私には無理だったよ・・・
考えたコンボのレシピ一応書いておくね
ダメージはHHAの当たり方で微妙に変わったりするね
3ゲージ始動(約530dm)
LMH>QS>MH>潜行SR>JM>JM>LH>QS>LH>潜行SR>JM>JM>LLH<HHA
-
ついでにサスペンションのコンボ
最大ではない
サスペンション>Son>JH>L>潜行SR>JM>LH>QS>LH>潜行SR>JM>JM>LLH>HHA
-
>>612
潜行SRからJMJMは熱帯安定しない
対戦してりゃわかるけど3ゲージ貯まることもまずない
リーチないし飛びも弱いから潜行SRぐらいしか通常で接近できないよ
食らってくれるのはJMで連ガさせてから当て投げ読みの垂直JM
LMからサスペンションくらいかな
どっちも後ジャンプで簡単に逃げられるけどね
解き放つや6MはSMから普通にフルコン食らう
射程は全然痛くないから相手警戒してない
現実的に考えるとスタンドモードの2L5L始動が一番多いよ
-
安定とかそんなんじゃなくてただ単純に最大火力の話じゃないの?
-
できない最大なんていらん
-
お前のための掲示板じゃないんで
-
いらんもんはいらん
-
出来るやつにはいる
-
もう過疎だからいらん
-
一理ある
-
いらんちゃんおっつー
-
いらないなら見なかったらいいのにね
やっぱアナスイって火力伸びないよなー
補正のせいで潜航使うと伸びないし解放は弱すぎるし投げ多いし諦めるしかないのかな
-
アプデで火力底上げ無かったらちょっと辛いな
諦めるってわけじゃないが
好きだから使っているわけだし
-
択ジャンプされたら何もできん
最初動かして面白かったけどもういいわ
-
相手のジャンプにすることがない弱い
-
HHA溜めれたんだな
-
そもそもアナスイにアプデはあるのだろうか
-
ないんじゃね?
使用率低いから何がヤバいとかどこが弱いとか開発側は把握してなさそう
-
どけィ お前は最初から負け犬ムードだったのだ
-
ヤバイとこなくね
LHと潜行H以外使い物にならんし
-
ジョニィに対してコマ投げがかなりヤバいからな
-
熱帯でも安定するコンボで1,25ゲージで350ぐらいでるから
そこまで火力は低くないと思うんだけどね
個人的に一番つらいのはsonJHの下方向への判定のなさ
降り際に出して確実に当たったと思ったら当たって無くて殴られるのが一番萎える
-
俺も火力には不満ねぇかなぁ
とりあえず↓のコンボ完備しとけばいいんじゃね?
①Soff始動ノーゲージ基礎コン
LMH>214H>JM>LH>623H
②Son始動SR基礎コン
LMH>214H>SR>JM>LH>623H
③Soff始動QSコン
LMH>QS>LH>214H>SR>JM>LH>623H
④Son始動W潜行コン
LMH>214H>SR>JM>LH>QS>LH>214H>SR>JM>LH>623H
熱帯でも決めれそうなのはここらへんか俺は④安定しないけどw
それなりにラグの無い状態でアブ以外に①のコンボが安定してないと
アナスイで勝つのはきびちい、ブ男は愛されぼでぃだから知らん
相手との距離やラグ具合でJMを2回入れるのもベネ
後は崩し多いキャラだから適当にゆさぶって頑張るしかねぇな
個人的には潜行のLとM、本体JH、スタンドJHだけイイ感じに修正入れば
後はどうでもいいや
-
挑発コンなくてジャンプ攻撃糞でコンボ〆いつも同じで崩しも投げだからクッソ飽きる
-
解き放つの設置時間増やすLMHで位置変更
射程のダメージを増やす
両モード5MとJHの調整
地獄の叩きつけを無くす
GHAの発生を早く
-
アプデの要望ねえ
空中で地獄へ落ちろ当ててSRしたところで
L>M>解き放つ設置ぐらいしかできないのがなんとも
それともう少し攻撃範囲が大きくしてほしいわ
Soff6Mが全員浮くように
解き放つの打撃と設置は溜めなしならレンガにしてほしい
-
定助のGHA当てればパンツ見えるぞ
可愛いし、すげー興奮する
-
カラーDってこの配色どこ参考?
-
アイリンが来たならアナキスも出してほしかったな
-
Soffの5Hが予想以上に上に判定があるおかげで
垂直とバックジャンプ、バクステよみでリバサにおいておくと結構機能するな
はっせいがやや遅いからディレイ気味に出せばコキガもされにくい
昇竜まで入れ込んで先端気味ならガードされてもかくはん安いっぽいし
-
最近自分がやっている起き攻め(参考までに)
①:HHA締め→後ろに歩く→肉骨L
※後ろに歩くと、相手は油断するのか、けっこうくらってくれる。
ジャンプでかわされても、前ジャンされないかぎり反撃はほとんどない。
②:①で肉骨くらったあとは、
HHA締め→後ろに歩く→射程内Lが有効
※肉骨警戒して飛ぼうとするところを、射程内で狩る。
以上、小ネタでした。
-
かそってるし立ち回りの話でもしよう
Soff
Soffの利点は崩しの手段の多さとゲージ回収能力の高さ
基本は相手の行動を見て安全なら解き放つ設置、隙みてJMで飛び込む
技の基本性能は省略
解き放つは溜めがきくので5L>5M>少しためて解き放つで暴れといれっぱに対してリターンがとれる
サスペンションは突発で出されると距離も相まって反応しにくいので5Mガードさせたら積極的にMサスペンションをうっていいかも
打ち上げたら距離を確認してJMいれるか5L目押しで妥協するか判断する
基本は昇竜まで繋いで起き攻め
昇竜後はディレイのかけかたで前JMがめくりになったり表になったりする
起き攻め(H潜行ガード>SRでも同じ)
JMで表裏
(2Lガードさせて)6M
サスペンション
生解き放つ
投げ
このあたりは相手のこきり具合、リバサのくせと相談
ゲージはH潜行>SRと1ゲージで〆ることを考慮して1〜1.5本は必ず残す
offの強みは昇竜後の表裏によるループ性なのでゲージ残しても十分戦える
自分の場合2ラウンドめ以降有利に立ち回りたいので1ラウンド目は極力offでゲージためつつたたかう
-
立ち回り?
すぐスタンドonにして近寄って長めのLと屈L、投げのひでぇで択かけてく
L当たればHに繋いでH潜行からコンボ
相手の飛びは全部ダッシュで潜るかSM
ジャンプ攻撃弱いから付き合ったら負け
潜行LMと地獄は封印、Mのボタンは存在を忘れていい
オフの崩しはわかってるやつにはジャンプ逃げ安定されるから封印
キャラ対は近寄ってL当てろ、ジョニィはハメ殺せ
終わり
-
アナスイ、アプデで変更あるのかな?
他のキャラはみんな強くなりそうだから、うらやましい
-
>>644
置きSon垂直M空対空に強いよ
ランカーも潜行Mからのガー不でトドメさせたけどね
体感だとバニラが超不利、DIOはコンボが離れるから面倒い。
それ以外は屈Bで全然やれるわ
-
このキャラ使えば使うほどつまらなくなってくるわ
最初は面白いと思ったのに
-
>>646
あんなもん普通に相打ちだらけ博打
リターンも全然ないし何故飛ぶの?
どう考えても前ステで潜るかコキジャンプ安定
それとこのゲームガー不とかないから相手が対応できなかっただけ
ランカー負けるのはアナスイがもう全然いないからわからん殺しできてるだけ
バニラ不利とか当たり前M長過ぎジャンプ攻撃強すぎだしなんでも昇竜に繋げて痛すぎ、ていうかループキャラって下手すりゃSランも食えるし
こいつが有利なキャラとかジョニィとか飛びが弱い上に極端にリーチ短いキャラだけ
全然やれるってなんだよ中学生か
-
スカッとキレまくって晴らしてやるッ!
-
Son
基本はこれで戦う
立ち回りはH潜行をガードさせてSR、そこから択を迫りに行く
2L、5Lが長いのも特徴
特に2Lは出の速さも相まって相手のHに対してかなり反確をとれるので、
2L>2H や 2L>5H>H潜行と繋いでダメ―ジを取りに行く
先置きしておくのもあり
起き攻め
2L
5L
ひでえ・・・
H潜行
地獄に落ちろ
JH
地獄に落ちろは2147or247で出すと低空で出てくれる。
SRからJL、JMが当たるようにジャンプの中腹で出すのも可
ヒットしてもあまりリターンが出ないので当てた時はSRしなくてもよい
SRはガードされたときのカバーとして使う
M潜行も使えなくはないが当てたためしがない
一応打撃が当たったところからはねるみたいなので垂直ジャンプをひっかけると多少コンボに行けそう
SonはH潜行に頼りがちなのでとにかくゲージをはきつづけることになる。
H潜行ヒット後のコンボでゲージ25%を回収することはできないので、
相手の体力やコンボ後の展開を考えつつゲージ管理をしないとじり貧になる
そのため、Soffでのセットプレイや立ち回りを詰めておくと戦闘がぐっと楽になる
PCを使ったコンボはあまり伸びないのでダブル潜行コンができると、
殺しきれないという状況が減るのでぜひできるようになりたい
自分は相手の動きたくなるところ、相手の癖を読んでH潜行を置くようにしている
遠距離なら相手は油断してスタンド出したり立ちっぱってことがおおい。
また、直ガがらみで無駄なバクステ、垂直ジャンプが多いので面白いように引っかかってくれる
レンガからの潜行だけじゃなくて中距離ならどんどんぱなしていい
以上。長文失礼しました
-
ジャンプで終了
-
明日使える立ち回り講座ァ~
使えるのは『明日まで』だがなァーッ!
-
潜行ぱなすとかアホやろ投げられるか軸移動で終わり
このキャラはSon2Lのヒット確認とコンボ精度とジャンプへの対応力が試されるキャラ
しかもこちらはジャンプとGHA封印つー縛り
はっきりいって弱いし上級者キャラだよ
-
あ、勿論アプデでどうなるかは知らんけどな
おそらくジョニィには勝てなくなる
-
GHAくっそはええww
-
もしかしGHA使えるようになったー?
今やれないから色々レポ希望
-
LMHからGHAつながるね!
-
あと、LMからM肉骨が確定じゃなくなってる。
弱体化したか
-
あと、LMからM肉骨が確定じゃなくなってる。
弱体化したか
-
コンボに組み込めるようになったし
かなり早いからステージ端まである射程もかなり生かせられる
最初に広まった基礎コンのHHAの変わりにGHAでも繋がった
サスペンションからも繋がるってか基礎コンの威力自体もあがった
解き放つも大分隙が減ってさっさとプッツン出来るし
新しいコンボが期待できそう
ジャンプの性能も良くなったかもしれん
-
GHAはMからでも繋がるぐらい発生早くなったけどガード可能に
本体タメ無し214L〜Hがダウンしてる相手に対して発動しなくなったので
214設置した上で起き上がりに投げ重ねるとジャンプには214が刺さってガードには投げが刺さる
-
すいません、間違って2回書いちゃいました。
-
GHAのぶっころKO!はどうなった?
-
連投すいません。
あと、強化点としては、H地獄へ落ちろSRがダウンしなくなったから、コンボにいける!
-
>>663
ぶっころKOって何だっけ?
-
>>665
GHAでとどめ指すと
内側から…ぶっころ「K.O!」すんだぜ!!
って感じに台詞がアナウンスにぶったぎられて台無しになるなる現象
-
ぶっk(ディモールトォ!)oろすんだぜ!!
俺は好きだよこれ
-
直ってないわw
-
出来る事増えてそうで楽しみ
早くやりたい
-
なんか変わってる?
いまいちわからん
-
変更点書き込み助かる
早く触りたい
-
今のところ触ってみて分かった変更点です。
・GHAがコンボに組み込めるようになった。HHAをそのままGHAに置き換え可能。
・H地獄へ落ちろのSRからフルコンにいける。
・LMヒットからの肉骨Mが確定しなくなった。
通常技の性能は変わらない気がするけど、どうだろう。
肉骨Mが確定しなくなったのは、若干痛いが、全体的には強化されたと思う。
-
LMH>L解き放つ>Son>L>潜行 がつながるね
あと、解き放つ使うけどゲージが微妙に減るんだけど前からあった?
-
あと、解き放つ→PCから、挑発コンができるようになった。
-
>>673
ホントだ。解き放つ、0.1くらいゲージ減るね。前は減ってなかったと思う。
あと、挑発コンは、PCいりませんでした。
下段H→解き放つ→挑発で普通にできました。しかも簡単。
-
GHA使いやすくなったのはかなり良いな
あとはひでえの性能を変えて欲しい
-
おい、スタンド時のコマ投げPC出来るようになってるぞ
-
コマ投げPC>JH>LLH>潜行SR>JM>LLH>対空投げで250
-
でもそれ距離関係やラグ考慮すると普通にjするより
安定できないんじゃ
-
ダウン中の相手に解き放つが重なった場合、ちゃんと起き上がり時に
発動するようになったね。挑発コンができるようになったのもこのためか。
-
なんか解き放つがゲージ使用になった事を差し引いても
コンボゲージ増えなくなった気がするけど気のせいだよね?
-
前からこんなもんじゃなかったか
てか上に書いてる挑発コンってもしかしてゲージが続く限り延々ハメられる?
ダメージショボいけど
-
>>682
いや、挑発コンはワンラウンドに一回しかできないよ。
トレモで練習するとき、いちいち、リトライしないといけないのがめんどい。
-
結局のところ通常技弱いままだしSoffで立ち回ることがないから肉骨も解き放つも割とどうでもいい件
起き攻めは解き放つが使えるようになってやっと以前の詐欺勢と並んだくらいかね
でもまー地獄に使い道ができたのと殺しきりの挑発コンくらいしかパッとしないな
GHA使うほどゲージに余裕がない
-
公式に変更点でてるけど、のってない変更点あるね。(M肉骨不確定とか)
-
2H>214L設置から起き上がりにL肉骨やSonLひでえ重ねるとコマ投げが先に当たるね
上入れっぱには214Lが刺さるから飛ばれても反撃受けないローリスクな択がかけれそう
-
GHAぶっぱも強いね。相手がどんな距離にいても、ジャンプしたところにうてば、
必ずヒットする。
-
あんま調子のってると潰されるけどなw
-
体力減ってるみたいだけど
どのくらい減ってるかな?
-
常に2ゲージ維持して戦えれば意識させれるから楽だな
維持できればな
-
JH>JH>214HSR>LMH
投げ読み垂直Jからどうぞ
-
地獄スタートの火力がいい感じだね
解き放つや潜行の浮きからL→6M解き放つで挑発コンができる
バレバレで使いにくかった6Mだけど使い道見つかった
-
もともと解き放つからはH>6Mをやってたから全然使ってたけどな…
-
おらもおらも
-
床に落ちたジョニィをハメ殺す方法を見つけた。
【やり方】
下段Hでこかす→解き放つ→{M肉骨(Lだとスカる)→ちょい前歩き
→解き放つを、ジョニィが着地するまでためる。着地した瞬間設置
→M肉骨}
あとは{ }内をループするだけ。全然減らないけどね。
たぶん抜けれないと思うが、検証頼む。
あと、話はずれるけど、トレモで落下ジョニィに挑発コンしたらジョニィがずっと
無敵硬直になってバグった(プレーヤー2に設定したらなおった)。
-
あ、ごめん。上の方法、たぶん後ろに移動するやつでぬけれるね。
早とちりでした、すいません。
-
いくら強化されたっていっても10%つかって確定ありじゃ割に合わんよな
あと最大ためだけ前のしようのままなんだけど
ぴろしチャンとアプデしてくれよ・・・
-
そういや、公式に体力変更したって書いてあったけど、いくらなんだろう。
-
検証してみたが1.04は900だね
ディアボロとまったく同じ体力
-
>>699
検証ありがとうございます。
どうりで、やたら瀕死になるわけだ。
体力低下と解き放つゲージ消費が、けっこう痛い。
-
以前は1000だったけ?
-
Son JH地獄SR>LMH>L解放>JM>2LLLH>PCダッシュ2LLLH>GHA
こいつをヴァニラに決めて沈めてやったぜ!その後は何もさせて貰えず逆転負けしたがなぁ
-
なぜ体力下げられたんアナスイ
-
ヴァニラ壊れ性能すぎる…
てかJH地獄から入るコンボ出来る人すげぇ
俺下手くそすぎてまだ入れられた事ない
-
コマ投げ無敵やH地獄変更いらん
GHAだけ変更して体力は元に戻してくれ
-
元々崩しには困らないキャラだったので
コマ投げ無敵やH地獄で性能上げたより
体力下げられたほうがデメリットに感じる
-
アナスイの体力が低下した以上に、他キャラの火力が軒並み
上昇しているから、余計少なく感じるんだと思う。
-
こいつのGHAってダメージ保証100%?
-
>>708
補正のことなら20ヒット以上からでもダメージ変わらないみたいよ
コンボ700に届きそうで届かない
676が自己記録なんだけど700いく
レシピ知りませんか?
-
3ゲージ 679がじぶんの限界
端ぎりぎりのH潜行で軸ずれしなかったらたぶん700出るが、
もっと斬新なコンボパーツが見つからん限り安定して伸ばせないと思う
挑発コン伸ばすのが手っ取り早いのかなぁ
解き放つがらみももう少し延ばしたいところ
-
参考までにレシピ教えてもらえますか?自分のは始動が
Son 9JH>8JH>H地獄〜というネタチックなので
ひょっとしたら710さんの頭にこれつけたら伸びるかもしれせんね
-
始動こみでたぶんほとんど一緒だとおもう
Son
JH>JH>地獄SR>LMH>PC>Son>LMH>H潜行>SR>
JM>2L5L>解き放つ>挑発>JM>LLH>2ゲージ
パーツ考えてるから伸びたら報告する
-
聞いてよかった参考になります
JM後の2L5Lは地上引き込みってことです?それとも空中の相手に解き放が入るんですかね 帰ったら試しみます
自分のコンボはSRまでは同じで
JM>JM>2L5L>2L5LH>GHAです
-
解き放つの範囲がもう少し広けりゃなぁ。
ゲージ使うんならその分強くして欲しいぜ…
-
>>712->>713を合体させても690代しかいかんな
壁際で解き放つ前の追撃がLHならギリ700いきそうだけど俺にはデキネ
-
バグ発見したけど、
もう誰かの報告あったらごめんよ。
こちらがスタンドオンをしている状態で、
アナスイの地獄へ落ちろを空中くらいしてダウンすると、
ゲームの性質上ダウンしたらスタンドオンが解除されるはずなのに
スタンドが一緒に横たわるような状態になってスタンドが解除がされないバグがある。
ジョルノやジョリンのオン昇竜とか以外には
特に大きな弊害はないとは思うけど、
念のため報告しておきます。
初めてなった時こっちのキラークイーンが
一緒にゴロニャンしてなんかかわいかったよ。
トレモで試すと好きなスタンドがゴロニャンする様が見れるよ。
-
なん・・・だと?
倒れたスタンドのグラってどんななの?まさか立モーションがそのまま横ってこたないよな
-
既出じゃなかったのか地獄へ〜が当たるシチュエーションって
今調べ直したらこれは固有のモーション?
もしかしたらボツモーションかもしれん。
すーごいシュールだから試してみて欲しいわ笑
簡単にできるよー。
-
すまんすまん、編集中の文を間違えて送信してしもた。
文がおかしな途切れ方しちゃったけど気にしないでおくれ。
スタンドが横たわる状況って他ないよね…倒れたらスタンドすぐ消えてまうし、
空中食らいはすぐに体制立て直してるから、実はレアなポーズかもしれん。
-
画面直撮りしてみたけどここ写真上げられないのか…
無知であった、すまない。
定男、DIO、承太、アナスイ、吉良で試したけど、
個人的にダイバーが一番キモイ。画像で見るより、
実際のなんとも言えないヌルっと倒れて足が飛び出る様が
なんだかひっくり返った虫っぽくてとてもキモイ。
-
Sonダウンはジョリーンの空中236攻を空中の食らいからダウン追い討ちまでいれても見れる
ジョリーン使ってるとよく見る光景
-
なるほど!
空中で強制ダウン攻撃を食らうとなる感じなのかな?
デバックやってない感すごいよねこのゲーム。
-
おもしろいね、このバグ。
ちなみに実用的かどうか微妙だけど、スタンド横たわった
状態に、肉と骨やると、ジャンプで抜けれないようになるらしく、
絶対くらう。
-
徐倫の空中236だとやりやすいな。アナスイの地獄へ落ちろだとなかなか出来ない
-
けっこう頻繁になるから既出かと思ってた。
ダウンしたのにSonのまま立ち上がってくるから、
相手のジョルノにリバサ昇竜食らわされたことあるわ。
-
あっ、出てないから書いておくけど、
H地獄でしかできないよ。
多分、通常やられの空中コマンド技を空中で食らうと受け身不可になって発動するっぽい。
-
HHAは地面から攻撃してるんだからダウン追い打ちして欲しいなぁ。
とか思ったけど、それだとHHA3連発とかできてしまうわ。
それはなんかあかん気がする。
-
定助とかいるし別にいいと思う
-
ナランチャきつくない?
-
お前至るところで「ナランチャラ」って書いて反応楽しんでるやつだろ?いい加減面白くもなんともないから消えろ
別人でどうして対策したいってんなら最低でもどんな行動されてどうキツイのか書けや 答える側も考えようがねーだろ
-
潜行しろがナランチャの得意距離でリスク背負わせられるし2Lの間合いも噛み合うし全然いける 少しは考えて動け
反応楽しみたいだけならそんなことしてないで友達作りな 流石に哀れすぎる
-
強化の変更いらないから体力戻して〜
-
いま結構使いやすい気がしてるから最悪いじらないでほしいわ
-
体力戻しても、他キャラの火力が上がってるから、たいして変わんない
気がする。
-
いやその理屈はおかしい
-
体力は前千だったのけ?
今は900でしょ
-
ブチャラティとアナスイどっちが強いですか?
-
ラティ
-
6M空中当てした時のダウン時間伸ばしてほしいわ キャンセル解き放つで挑発コンボとかいけるし流れがいいと思う
あと解き放つもゲージ消費ならタメ無しで50でよかったんじゃ・・・
-
対戦動画も上がり始めてるね
onでとびこんだり、小足をガンガンこすったりしないから新鮮だわ
みんなわりと小足こすったり、onで飛び込んだりするもんなの?
-
俺も基本SonでJH地獄SRを半ばデフォでやってるな
2Lもヒット確認容易だから多様してる
-
潜行しろッがキリモミなのでコンボ失敗しやすい自分としてはSon多用してます
そういや ひでえ>PC>JH>・・・ を多用するアナスイと当たったけど流行ってるの?
-
新しく出来たコンボルートだから使いたくなるんでないの
-
自分の試合がニコ動に上がっててビックリした
アナスイのやつの最後(負け試合だけど)
動画になってるの見たら色々わかってきた気がする
反省点としては
・J攻撃早く出しすぎ
・バックジャンプしすぎ
他にもあったら指摘お願いします
2Lもっと擦ってもいいのかな・・・
-
>>744
さすがにそのヒントじゃどの動画かわからんとおもうぞ
-
>>744
バッタが強いしバックジャンプで攻撃置くのはありだよ
垂直や前とびの頂点付近や上りでJ攻撃出しても一点読みの空対空ぐらいしか使い道がないから、
できるだけ降りの中腹で出した方がいい
相手がガンガンいれっぱするなら別。
相手が頻繁に飛び込んでくるからもぐろうとしてるのは正しいと思う
ただoffのリーチせいでなかなか硬直を取れてない印象
ゲージのためかoff主体だけどoff主体なら攻めすぎず中距離をふらふら
隙みて相手にに触れたら今まで通りで構わないかも
-
>>745
読み返してみたら確かにわかりにくかった・・・
指摘ありがとうございます
アナスイでランクマッチ!てやつの16回目ですすいません
>>746
回答ありがとうございます
硬直か・・・そういや取れてないかも・・・
バックジャンプはそれほど使えないわけでもないんですね!
あれ?もしかしてバックジャンプが多いのってエシディシでバックジャンプ〜波動血管を多用しているから・・・?
-
ランクマ二位『rgbUNKNOWN』のブログから抜粋
http://sc4abd.blog58.fc2.com/blog-entry-792.html
私が「真の1位」と認識されているのは非常に喜ばしい事。
「ランクボード上でも1位になりたい」と頑張ってましたが、ここらで一旦辞めようと思いました。
理由は様々ありますが、一番わかりやすい理由はランクボードの1位が「自作」を始めた事にあります。
顔真っ赤にしつつPS3とASBをもう1つずつ調達(笑)して、木偶殴りを始めたようです。
ボードの1位には1位なりのくだらないプライドでもあったのでしょうか
私にはココが限界です。
というかこの際なのでぶっちゃけますが、私も少し「自作」していました。
ちょうど弟もPS3を持っているので、いつもの連れからASBのディスクを借りてやってたわけです。
一日・・・70〜80回くらいサブアカ殴ってたと思います。
-
補正切りからコンボを伸ばそうと考えたんだけど、サスペンションが確定するケースってなくなったのかな
1.03だったら相手が解き放つくらった後受け身とるとサスペンションが確定する連携があったんだけどなぁ
なんでサスペンション調整したし
-
最重要なのはSonL系のヒット確認、ジャンプを見てから潜ったり潰したりの反応速度
コンボなんて潜行SR~と地獄SR~とひでぇPC~くらい覚えてりゃ問題無し
殺しきりコンと脳筋相手くらいしか解き放つも使わないしね
はっきりいってスタンドオフはコンボと被起き攻め専用くらいでいいんじゃないかな
コンボ伸ばすより立ち回りキタエロ!
-
潜行SRも地獄SRもガス欠起こすんだよなぁ
もっと回収率あげて欲しい
-
祝福しろ…新年にはそれが必要だ
-
ゲージはマメに屈Lからひでぇで回収してる
空コンの6M>L射程〆(空振りでも大丈夫)もゲージ回収いいから継続して攻めれる
屈L先端でチクチクするだけでも相手からするとウザい
-
最近のレスに地獄SRのはなしあるけど、地獄ってどういう風に使ってる?
先置きでも発生のせいで対空で潰されがち。
スカを確認されてダッシュされたらSRしなければならずカツカツに。
ジャンプ攻撃から出そうとするとカウンター以外はつながらないから無駄にに隙さらすし
スタンドが倒れッパになるバグのおかげでコンボダメージはおいしいけど
-
JHからH地獄で出してるんだよね?相手空中だろうが地上だろうが繋がるけど
全然違う状況ならスマン
-
地獄SRは、起き攻めに使っている。
相手の真上でSRして、裏周り中段やると、割とあたる。
-
地獄って高速中段になるんじゃないの?
何でこんなに注目されないんだろう・・・
-
SMあるからだろ
このキャラのSonで近づいて起き攻めする時点で高速中段か通常投げかをバラしてるようなもん
とりあえずコキっとけば安く済む
他キャラで相手すりゃわかるけど小足とひでぇで纏わりつかれるのほうがよっぽど厄介、ゲージも回収いいし
自分よりリーチ長い相手が辛い
-
地獄の高速中段いいね
流行ってないし分からん殺しとして使うわ
-
連戦してると露骨に近づく時点でバレるからジャンプ攻撃ガードさせてからとか考えてな
1試合に1回くらいでいいよ
-
>地獄の高速中段
キッスのアルバム名かヴァンヘイレンの曲名みたいですね
-
>地獄の高速中段
相手が絶望しながら中段でボッコボコにされてるみたい
-
ホルに潜行読まれてるとかなりきついな…瓶投げてくれよ(懇願)
-
>地獄の高速中段
字面だけならDIOの低空全開よりやばそう
-
ホルには弾丸掻い潜って小パンを当てるしかすることないからな
アナスイにビン投げとかゲージないとまずしてこない
-
JH>H地獄のバグ?を使った限定コンができたから投下
相手Son カウンター限定
JH>H地獄>JH(前とび)>JH>地獄SR>2L>LMH>6M>
PC>(2L)>LMH>H潜行SR>JL>H>解き放つ>挑発>
JM>LLH>2ゲージ
これでだいたい770前後
相手がSonでカウンターならHから6Mがつながるので回収とダメージが向上した
解き放つは透かした方が安定する
Sonの2Lを増やすと潜行が表で出るから端に運びたいときは()の2Lを入れる。がダッシュで追いかけないといけないので少し難易度が上がる
ダウンの仕方で非対応キャラがいるっぽい
馬、ナランチャ、ミスタはできなかった。犬と重チーはもってない
上手く端まで運んでLを余分に刻んだらDIOが溶けてワロタ
-
>>766
6M>PC>S>(2L)>
のまちがいです
すいません
-
解き放つからSonL繋がるのね
その後が結構大変だけどうまく潜行SRまで繋げられればJL>SonLMHも行けるし
実は高火力キャラかもしれない
-
解き放つ > JM> LH > 射程内orHHAorGHA
こんな事しかやってないや
-
スレには人が常駐してるみたいだけど、
熱帯で同キャラと対戦したことないんだよな
俺のランクが低すぎるからか?
-
解き放つ>起き攻めひでぇ>バウンドしてそのままJ攻撃> っていうコンボを今日喰らったんだけと、どんなレシピだったか分からんのだが知ってる人いますか??
-
>>771
そんな事やるアナスイってEさんかな?
同キャラでボコられた時に聞いたら3刻み2Hダウンの後解き放つして、Sonすぐして伸ばしひでぇやるとノーゲージで浮く
追撃はJHからL>HHAorGHA
ちなみにキャラ限らしい
-
>>770
上手いアナスイ動画を上げれば流行るよ
-
DIOのコンボ動画作ってた人が
配信でアナスイでも全開ループみたいな事してたけど
コンボパーツご存じの方いますか。
-
多分だけど
〜H潜行SR空中HIT>JL>SonLMH〜だと思う
間違ってたらスマソ
-
>>775
ありがとうございます、それです。
結構メジャーなコンボなんですね。
-
>>771
それ受身しないとダメだから微妙
-
てす
-
誤爆すまん
-
康一くんに潜行から挑発コンしようとしたら挑発しなくてもはねた
ルートは普通で
潜行>JM>JL>ディレイ解き放つ
解き放つの手の部分は当てるが、当てる位置が高いと連続ヒットにはならない
もう一度JMでひろうには壁際じゃないと無理っぽいで、ダッシュ5Lなどでひろう
まあ、キャラ限の小ネタ
-
バッタされるとつらい上にワンチャンの火力差で負けることが多いのがつらい。
10%とSRの25%のせいでゲージ依存率は高いし。
じゃあ立ち回り頑張らないといけないんだろうけど、このキャラどう立ち回ればいいんだ?
教えてください
-
ラウンド終盤によく使うけど相手の前飛び見て解き放つ打つと相手がJ攻撃振ってきた場合着地に刺さってこっちのコンボ開始できるよ
殺し切りには挑発コンもあるし
ゲージは小足刻むか壁際で相手浮かせたら5L複数回当てられるからそれで回収できる
-
ネタにもならないんだが
SonLMHをガードされる→M潜行ヒット→pc→GHAってのが出来た
初見なら結構当たってくれたけどヒット確認が間に合わないし殺しきりにしか使えない
-
H潜行ループは4回目の潜行の途中で受け身とられちゃうな。
飛び方次第だけどLM>H潜行にするだけで難易度がガクッと下がるからできない人は妥協するのもありだと思う。
-
H潜行は同じ状態の相手には2回しか当てられず3回当てると受身取られるね
潜行に限らずSRでコンボ伸ばせる系の技は大体2回しか当てられないっぽい
-
潜行ループって実質125%消費で450近く出るのは旨い
しかし熱帯で出来る気がしない
重さや判定の違いでタイミング変えないとダメなのがなぁ
-
転載
エルメェス用ネタコン 自分3ゲージで相手シール一枚以上
JH>2L2LMH>H潜行SR>JL>スタンドオン>LMH>H潜行SR>JL>
スタンドオン>LMH>H潜行>HHA>解き放つ>挑発>JM>LLH>GHA
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■