■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
キャラランク Part5
-
キャラランク議論スレです
過去スレ
キャラランク part1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1370974646/
キャラランク Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378284580/
キャラランク Part3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1378763543/
キャラランク Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379041153/
-
>>1乙
・自分が勝てなかった負けなかったを理由にしたランクわけはやめましょう
・現状ランクに不満がある場合はまず理由を述べ、勝手にランキングを書き換えるのはやめましょう
・�・が強過ぎる�・に勝てない�・の技は修正されるべきなどの不満は愚痴スレで
・ランキングの指標は以下のとおりです
Sランク:バランスブレイカー
Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ
Bランク:対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さ等、対人における強みがある
Cランク:強みはあるがBと比べると見劣りする部分がある
Dランク:これといって特出した強い部分がない
Eランク:ゲームに愛されていない
-
前スレ後半はあまりにも無言のランク改変が多かったため、一度>>626まで戻ってその後のレスを追いながら修正してみた
前々から言われていたAランクの分離を行い、代わりに元Dランクのキャラをすべて移動させて一つずらした
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
アヴドゥル ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン 徐倫 ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 花京院 露伴
>>626からの変更点
昇格
ワムウ ディオ シーザー 定助 ジャイロ ミスタ 大統領 川尻 億泰
降格
ポルナレフ 徐倫 康一 エルメェス 花京院
-
花京院ってそんな弱い?
-
>>4
弱い
インファイターには火力で押し切られやすいし、アウトファイターには回転や性能負けしがち
つーか、あいつのJHってあの後繋がるん?止まる分使いにくく感じたけど
-
全然使ったことないのに
断言する人て…
上位に比べると
そんなに強くはないけど
Eは自虐だよ
-
>>3
いいね!
-
>>3
徐倫がBなら他は大体しっくりくるわ
徐倫は中段下段への揺さぶり、登り中段からのコンボ、糸設置、挑発コンボ、高性能HHAと素晴らしい性能を持ってる
参考までに上手い人が徐倫を使うとこうなる↓
live.nicovideo.jp/watch/lv152919801?ref=community
15分ぐらいからが徐倫戦
-
全然使ったこと無いなら自虐とは言わなくね
-
ID:qERRogGE0
前スレのキチガイ
NG推奨
-
ジョリーンはAあると思う。
下がる要因とか話題とかあったっけ?
-
Aだろうね
HHAがほとんどのM以降の技に
反確取れまくりだし
後は上に書いてあるとおり
下がる要素はスパッツ履いちゃった事くらい
-
マイナス面と言ったら空対空が弱いことくらいか?
昇り中段は今はほとんど使えないから微妙だと思うけど
-
Sofのリーチが短い
Sonの5Hがしゃがみにスカる
Son昇竜の判定が脆弱
空対空の弱さ
羅列したけどこんなもんじゃね?
致命的なデメリットが無いのが強みだと思うわ
昇竜の判定が弱いって言っても昇竜無い奴よりマシだしな
当たれば強制ダウンから起き攻め仕掛けにいけるし、PCでHHAGHA両方当たるから対空からリターンもそこそこある
-
ジョリーンはAでいいCとかバカかよ
-
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ 徐倫
【Bランク】
アヴドゥル ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 露伴 川尻
降格 川尻
昇格 花京院 徐倫
さすがにここは修正させてもらう
-
>>16
理由は?
-
さすがにワムウシーザーとジョリンは並ばんわ
-
Bじゃない?
-
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ 徐倫
【Bランク】
アヴドゥル ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 露伴 川尻
降格
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
アヴドゥル 徐倫 ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 露伴 川尻
降格 徐倫
オーケー修正
正直もう1ランクは絶対必要だと思うその辺話しあって
Bランクとか徐倫と丈助やジョセフあたりが同じとは個人的に思えんが
ジョセフ丈助とか攻撃単調すぎて火力ゲージ回収とかしか強みない気がする
-
承太郎Bでいいじゃん
それなりに技揃ってるし、先手打てれば十分強い
-
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
アヴドゥル 徐倫 ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 露伴 川尻
降格 徐倫
ごめん変なことになった
-
五十音順やめない?
ランク内でも多少優劣つけられるでしょ
-
>>23
ごめん50音順に今気づいたわ
正直最高ランクにDIOディアボロ最低ランクに音石露伴川尻はもう言うまでもないと思ってる
ただのクソチートの2強除けばシーザーワムウディオ3強なのも大体共通認識だと思うが
間は最低もう1ランク欲しいと思ってる
-
←から強い順、個人的なランク
ランク内に優劣付けるためにとりあえず入れ替える
おかしなところ議論してから修正して
【Sランク】
DIO ディアボロ
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
徐倫 フーゴ ジャイロ 定助 アヴドゥル 仗助 ジョルノ ホルホース プッチ ジョセフ
【Cランク】
ポルナレフ 承太郎 イギ― ブチャラティ ミスタ ジョナサン エシディシ 康一
【Dランク】
エルメェス 吉良 ナランチャ ツェペリ 花京院 重ちー 大統領 ジョニィ 億泰 カーズ
【Eランク】
川尻 音石 露伴
-
ツェペリさんがほとんど語られずにDランクにいるけどいいの?
動きにクセはあるが、飛び道具、無敵対空、ハイジャンプ持ちだぞ。
今話題の挑発コンもいけそうな気配。
-
>>26
おかしなとこはどんどん議論して修正すべし
とりあえず暫定ランクがないと議論難しいから
-
Aランク最弱がワムウってことはないんじゃない。
ディオ、シーザー相手なら有利つくと思うよ。
-
Aじゃ、ワムウが抜けてるかな。理不尽ってより単純にスペックが高い。
-
ああしまったAランク全く修正してなかった
おれもワムウが一番強いと思うよ対空強すぎだし火力もやばい
欠点少ないしな
-
覚えてねぇ
ほんとに原生カスだった気がする
-
承太郎はBに上げてもいいと思うんだがな
ポルナレフ以下はさすがにない
-
>>31
ごめん誤爆
-
スタンドキャラってゲージがやたら溜まるからそこも評価してほしい
-
露伴先生強いって言ってるだろう!
-
波紋キャラはゲージ貯めがあるし吸血キャラはゲージ吸い取りがあるじゃないか
モードキャラは知らん
-
川尻一気に最弱ランクに下げててワロタ
-
>>35
安定しないだろ!良い加減にしろ!
プッチも安定しないとか言ってはいけない
-
>>25
カーズとツェペリはもっと強いよ
-
今の重ちーって露伴や音石以下な気がするけど
ミニシミが完全に死に技なってJHもしゃがみにスカりまくり、リーチ短い火力も出ないでホントにいいところがない
-
承太郎、エシディシ、カーズをひとつ上げ
イギー、花京院をひとつ下げ
上げ連中は通常攻撃が強い、必殺も使いやすい上に強い
下げ連中は通常攻撃が弱い、必殺技も使いにくいというシンプルな理由
ツェペリさんが良く分かんないんだよなぁ 通常攻撃は間違いなく弱いけど必殺は結構使い勝手がいいような…
-
花京院普通に強いだろ。C上位からBは普通にある
-
どいつもこいつも強い弱いだけ書きやがって理由も書けよ
-
川尻はどうなっとるんだ
-
目まぐるしくランク変動してていいね
まだ発売して1月経ってないもんな
一週間後には案外ポルナレフあたりが台頭してるかも
-
しかしこんなに適当にランクを上げ下げするランクスレも珍しい
-
x/wkLlrY0
は短期間に個人ランク貼りすぎだし
理由も答えないならちょっと控えて
個人ランク貼っといてつっこまれなら→議論すべし
て言ってるけど今までのランク混乱させるだけだから理由ないんなら前回の貼れよ。
-
康一が前までAにいたのに
なんでいきなりCまで下がってる?
-
>>40
ミニシミはループできなくなっただけでダウン追い討ち技としては優秀だろ
露伴や音石とは比べ物にならん程度には強い
-
ランクスレなのに普通に俺ランク張って採用なんてしてる限り一向に基準が決まらんぞ
もうテンプレにランク動かす時はまともな理由をつけろって書いた方がいいレベル
-
C,Dは使ってる人も対戦する機会も少ないから優劣つけるの難しいね
てか徐倫そんなに強いか??
-
>>41
ツェペリ、ハイジャンプに無敵に評価できるモノはかなり揃ってるんだよなぁ
ただ突出した利点があるかって言われるとうーんと悩むところ
-
スタンダートな技に加えて、設置・奇襲技、中下段の択、使える部類のHHA,
弱くないはずがない
-
反対の賛成なのだ
-
そもそも個人的キャラランクを皆して貼ってるだけで上げ下げもないじゃん。
そもそも、発売して一ヶ月も経ってなくて、ゲーム自体が何も安定してないこの状況で意気揚々とキャラランクを語るってのもね……
-
>>55
語ることすら文句あるなら何でいるの?
-
DIOとディアボロはSですら低すぎだろ
シーザーワムウと比べると数ランクは上。
この2キャラはSSSでいい。
というかキャラランクから除外でもいい。
-
>>57
だからそういう頭の悪いこと言うなって
何の意味があるんだよw
-
>>57
DIOもディアブロもここで神格化されてるほど突き抜けてない。
ただ、DIOに関してはジョースター家に対してのみ数段ぶちぬいてる。
-
突き抜けてるんだよなぁ
素早く浮かしコンボに持っていけるやつに対しては突き抜けてないけど
-
ジョセフはAでいいんじゃないの?
-
>>60
DIOはバーストの期待値が高いけど立ち回りが弱い。
ディボロは立ち回りが強いけどバーストの期待値が低い。
プレイヤーの腕が双方同程度であれば、
少なくともワンサイドゲーム連発するような差はB〜A付近に対してもなかなか無いよ。
Sである事に変わりは無いけど、なぜこの2キャラは
常にバースト用にゲージが溜まってる状態限定で話されてるのかよく分らん。
-
DIOについてはバースト吸血が頭悪すぎだから常に溜まってるでしょ
起き攻めか普通の立ち回りで若干刺せば半ゲージぐらいすぐ
ディアボロはキャラによって相性全然違うからなんとも言えない
-
逆にゲージ枯渇するような戦い方してる時点でその二人を使う資格がないといってもいい
半ゲージなんてすぐ溜まるのが現状だし
-
バースト前提で立ち回りせざるを得ない訳だしDIOボロ使って一割以上負けてるような雑魚はもうちょっと考えた方が良いと思うレベル
-
DIOて熱帯で飛んだの確認してから遅めにHHA入力しても発生早すぎて完全対空になるんだな。
-
個人ランク乱立したので
貼られる前のやつに一旦戻します
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
アヴドゥル ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン 徐倫 ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 花京院 露伴
-
一応テンプレに勝手に書き換えずに理由から言えって書いてあるんだけどねー
-
>>49
重ちー持ってる?
プラクティスでやればわかるけど投げからミニシミ強で136しか喰らわないからね
3ゲージ全部使って追い打ちして250です
あとアプデでJHの後の硬直がめちゃくちゃ長くなってて通常技繋がりにくいのも厳しい
-
普通のキャラだと投げ50〜60なんだが
挑発コンキャラは1ゲージ使わないとどうやってもダメージ出ないし、ワムウの発想追撃なんかでも100くらい
ただディストーション時のフーゴは毒込みで160くらいは減るのか
-
>>70
それはわかってる
ただほんっとに唯一ある取り柄に近いものでそれだぜ?
JHが弱体化しすぎて近づくのもキツイ
ちなみにアプデ前は重使ってました
-
>>71
JHの硬直長くなって通常技繋がりにくくなったのは全キャラだから論外
少なくとも現状の露伴や音石と比べれば明確な取り得を持ってる分そこと並ぶ事はない
-
>>67
徐倫て射程に関わらず飛び込みジャンプに対してラッシュや結界で安定したダメージ与えられるし
本人は空中で移動できるうえに格闘させてもそつがないから
Aと遜色ないくらい強い印象なんだけど、Aにいない理由は?
-
花京院はEってほど弱いとは思わん
カーズは・・・ いかに究極になるかにかかってるからな・・・
成れればA上位なんだが 扱い難しいな
-
具体的にランクつけてる奴が一割くらいかここはWWW
あとはバカ SSS(笑)
もう1キャラずつ議論してきゃいいのに
-
>>73
Aは無い
Bと比べてもアブ ジョセフあたりと比べると見劣りする感じ
個人的にはB中位〜下位くらいって気がする
-
>>74
今だともう究極体になっても良い事そんなに無い気がするんだが。
何かある?
-
>>73
飛び込みジャンプに安定したダメージってどうやるの?
ゲージないとカスみたいなダメージしか与えられないような。ラッシュが空中あたりだと追撃も安定しないし
-
>>77
遠距離なら羽の弾丸
近づいてきたらタコ触手振り回すだけ
これだけでほぼ勝てる
波紋誤爆するからいらん
-
究極生命体の立ち回りと火力強いけどね、コキガが弱体化した場合は接近戦の切り返し乏しくなってさらに究極化の恩恵薄くなりそう。
-
もうジョセフは中堅上位ぐらいなのか?
普通に使っていい部類なの?
-
究極化コンボは簡単で火力が大幅にあがるのとゲージ全部PCに回せるしタコとかSMしても反撃受けなかったりとどめの空中突進も怖い。究極化が確定になるキャラも結構多いるからcでも良い気がするな
-
究極化はキャラより、ステージの位置依存が激しすぎる。
他のゲームみたく戦術的にパワーアップ狙える類いの技じゃなくて魅せ技に近い。
阻止出来ないキャラにダウン取れば確定で究極化出来るなら良いけどそうではないし。プッチと同じ。
カーズの強さはむしろ、壁面と投げで圧倒的に有利F取れる起き攻め。これに価値感じる人ならカーズを強いと思う。価値感じないなら並キャラ。
-
>>81
大丈夫、何を使ってもいいんだ
-
>>73
ダッシュがそこまではやく無くて投げ間合い狭いしリーチ短いから近距離はそこまで得意じゃないよ
Sonなら中距離強いけど全体Fがかなり長いのでリスクがかなり大きい
対空も昇竜は判定が弱くてリスクがあるし、1000球も飛び込んできた相手には当てにくい
まあ火力はそこそこあるし、挑発コンや昇竜持ちだから使える物は揃ってるけど一つ一つがそこまで水準高く無い感じかな。
B真ん中ぐらいがしっくりくる。
-
対空に昇竜はリスクあるってすごいゲームだよな、うん
-
>>86
他のキャラのに比べてって事ね
でも確かにジョルノとかがおかしいだけだよな
判定が弱いだけでよかったな、すまん
-
>>86
飛んでから昇竜ふって大安定ってスパ4でも半々ぐらいじゃない?
ASBのはかなりひどいが
-
サマーソルト「・・・」
-
いやいや全く問題ないと思うよ
このゲームスピードで、空ガも無いのに対空が安定しないってのがすごい
ゲージ消費でキャンセルのシステムがあるのに切り返しに無敵技PCとかあまりしないよねこのゲーム…と思ったアークゲー勢
-
そもそもノーゲージの無敵技持ってるキャラがそんなに多くないような
実用的なのでいえば片手で数えられるぐらいしかいないんじゃないか
-
ゲージはいて昇竜するくらいならHHAぶっぱするゲームですし
-
切り替えしにゲージ使うくらいならコキガでいいしなぁ
-
>>87
どっちかって言うと徐倫のSon昇竜って昇竜に見えるけど別な技として受け取ってるわ
判定が弱いのもさることながら、発生が対空に使えるようなもんじゃないからなぁ
無敵もないか、あってもほとんど無さそう
-
>>94
無敵はあるよ。
密着なら地上でも当てれるから、リバサで出すのも無しでは無いかな。
対空としては見てからじゃ間に合わないね。
飛び防止で置く感じ。
当たれば強制ダウンだから美味しいんだけど、リスクがね。
-
サードもブロッキングがあるから昇竜安定じゃないじゃん。別にスパ4が絶対に正解ってわけでもないのに
-
そういう読み合いがある上で昇竜安定じゃないならいいけどな…
-
お前らジョルノの昇竜は無敵がすこしついてるだけで
判定が強いわけじゃないぞ。
実際、オラオラ系にはタイミングで勝ったり負けたり、同じタイミングぐらいで
二人ともダウン。
エシディシの血管には負ける。
硬直も少ないだけでちゃんとあるし、読めてれば対応できる。
ジョリーンの自虐ひどいわ。
リーチも長くて中下かけやすくてHAAも差し込みやすいのに。
>>81
ジョセフも普通に強キャラだから自虐すんな。
なにが中堅だよ。
-
ジョセフはアプデまとめ動画作ってた人も言ってたけど、相変わらず強いよな
おまけにジャンプ弱体化したのは全員だからジョセフだけ自虐する理由にはなんねーし
-
>>98
いや…ジョルノの昇竜は判定すっげーだろ…
めくり落とせるんだぞ?
オラオラとかとかち合った場合に勝ったり負けたりするのは、完全に体勢の問題だろーがよ…
-
>>100
めくり落とせるかどうかなてそれこそ、攻撃範囲の問題で判定の
問題じゃないだろ。
-
単純に無敵ついて隙少ない昇竜があるだけでこのゲームでは壊れ性能だろ
何言ってんだ
-
いやジョルノの昇竜は判定つよいだろ ほとんどのJ攻撃に打ち勝つし
それこそ範囲だってグラの先半歩分くらい前にも判定あるんだぞ
-
そりゃ通常技に勝つ必殺技とか普通だろ。
というか必殺技同士で相殺しらべてもジョルノの昇竜にかてる
やつ割とありそうだけど?
HAAに勝てるレベルで壊れとか言えよ。
-
なんでHHAと比べるんだよ
これが噂の自虐か
-
まあ血管には現状負けるし
判定で言えば血管こそわりと最強。
あのリーチだと隙も少ないし。
-
まあでも昇竜しか狙ってないジョルノとかは
バックジャンプミスタくらい相手してて鬱陶しいよな
-
血管の距離で昇竜出すとかバカか
-
>>105
お前なぁ
ちゃんとレス読めよ。
通常技に必殺技が勝つのは当たり前なんだから
そんなことで判定強いとか言うなってことだろ。
-
通常技に必殺技が勝つの当たり前とか何いってんの?
判定の強弱に通常技かどうかなんて関係ないでしょw
-
>>109
>>110の通り
ASBに限らずそう、一方的に飛んでたら確定で落とせる昇竜なんて他のゲームでも壊れ技
-
付き合ってらんねーな!
もうそんな奴には構うな
-
>>108
血管うざいから血管に昇竜が勝つか試したんだよ。
結果負けたけどな。
こういうトライ&エラーでキャラ対とか技の強弱つかむのに
お前ら動画勢(あるいはそれと似たレベル)は自分では何も試さず
流行りに追従するだけのバカだろ。
>>110
お前こそなに言ってんの?
普通は必殺技の方が判定つよいの当たり前でしょ。
技の種類にもよるけど。
そりゃ通常技で上半身無敵とか超必殺技と相殺できるほど強い判定
もってるゲームもあるけど
それは強い通常技ってことでしょ?
基本的には超必殺>必殺>通常なの知らないの?初心者なの?
-
安定対空の強さ知らない時点で格ゲー知らないでしょ
スト2で止まってるのかな
-
>>113
>基本的には超必殺>必殺>通常なの知らないの?初心者なの?
全盛期ですら当てはまらない事が多い
最近格ゲーはじめたん?
-
>>111
本当バカだなお前。
不要に飛ぶと落とされる。これは格ゲーの常識だろ。
普通は相手に牽制ふらせて、差し込みでとぶか
有利フレーム稼いで跳ぶかだろ。
そりゃバレバレの飛び込みが落とされるのは当然だわ。
レベル低くて話にならん。
-
血管に昇竜はエメラルドスプラッシュに昇竜打って負けたくらいアホくせぇんだけどw
-
小パンに判定負けるコマンド技とかざらにあるんですけど・・・
初心者なのかな^^;
-
いつものジョルノ自虐くんだろ!
そんなやつほっといていいかげん康一君の話にもどそうぜ!
-
全盛期>前世紀
>>116
不要に飛ぶとじゃなくて問答無用で空中に居たら判定勝ち出来るのが強技だって言ってんの
なんかレス見るに最近はじめた初級者ぐらいっぽいからもういいよ、絡んでごめんね
-
ジョルノの昇竜判定弱いとかジョナサンの昇竜とかジョセフの3S見ても同じ事言えるのか?
対空の判定の強弱って飛びに対してどれだけ広い範囲で落とせるかが最重要で通常技と比べてとか必殺技と比べてとかそんなことはさほど重要なことではない
-
>>118
コマンド技ってくくりにすりゃいろいろなんだろ。
そりゃオプション生成みたいな攻撃はんていないやつから
最強昇竜のヴォルカまでいろいろだろ。
-
コマンド技と必殺技()って違うものなの?
初心者ジョルノ君のカテゴライズは意味不だなぁw
-
>>113
血管の話だがそれってもちろん昇竜が当たる間合いでやってるよね?
昇竜が当たる間合いで同時に出して昇竜が負けるってことを言ってるんだよね?
無敵のない必殺技は普通に通常技につぶされますけど…
格ゲー初心者?
-
>>113
ストⅢはそうだが、他のゲームだと超必が通常技に負けるとかよくあるぞ?
俺のやってるゲームとか、昇竜がJP連打に相殺されたしな
そして、オラオラ系に負けるのはそりゃそうだろう
むしろ、判定の塊に勝つだけの無敵に感謝だわ
-
>>124
そりゃ発生まえならつぶされるだろ。
そりゃ発生の速さで勝ってるだけ。
判定の強さって技がカチ合ったときに勝つのか負けるのか相殺なのか両方ダウンなのか
そういうことを言うんだよ。
マジ初心者多くてつかれるわ。
-
このゲームに関してはみんな初心者だと思うけどねえ
そりゃ一部知識は活かせるだろうけどカプコンやアークが作ったものじゃないんだし。上級者様は何をいきり立ってるんだか
-
てか誰もジョルノの昇竜が壊れ性能とは言ってないだろ
それでも判定と無敵で出せる状況が多い 性能のいい技だってことは認めろよ
あとおまえ判定の意味勘違いしてんぞ
-
発生F同じにしても昇竜当たる位置なら横に伸ばす血管は負けるだろ
無敵ついてんだから・・・
-
>>128
俺だってジョルノの昇竜が弱いなんて言ってねーよ。
無敵と隙の少なさで強いのはわかるが、壊れって言われる程の
性能はしてねーって言ってるだけ。
壊れ判定ってのはギルティギアXX青リロのエディのJKみたいに
最強の無敵昇竜ヴォルカニックヴァイパーと相殺できるレベルで
使っていいぐらい。
-
この時間になると弱ジョル厨が沸くな
何言ったって納得しないんだから無駄、NG登録してそろそろランクの話を続けないか
-
遠め間合いで上無駄無駄入力→あたふたしながら2コンに持ち替えて血管入力→無駄無駄の終わり際に血管ヒット
→ジョルノの昇竜は判定弱い!
初心者ジョルノの検証ってこんな感じだろ・・・
-
検証するってんなら足プレイぐらいマスターしてくれねえとな
-
マジで熱帯でわからせたいわ。
このスレでたぶん俺のジョルノに勝てるやつはいない。
レスの内容でわかる。
レベルがかみ合わない。
-
ジョルノの昇竜についての話は大体の方は察してると思うので
もう止めるかスルーするかって事にしません?
その件で話題がストップする事がちょいちょいあるみたいですけど
結局誰も得してないと思いますよw
-
青リロで例えるならジョルノの昇竜は隙のないバルカじゃん
エディのJKも存在しないこのゲームなら十分壊れ性能
-
>>134
レベルがかみ合わないwwwwww
あ、そちらが低いということですね分かります
-
>>134
サブ垢とって晒したら?サブでもジョルノ使えるんだし。
-
よし、しゃーねーな。
いまからサブ垢とってくるから待ってろ。
-
ID晒してプレマで部屋立ててれば?
PS3だし捨て垢すぐ取れんだろ
-
>>127
それ>>126に言ってるんだよね?
7MawDadE0の言ってる事がおかしいと思わなければ君もやばいよ
>>126
血管の質問にも答えてくれよw
君の言ってる事は
「中距離の波動拳に対して昇竜拳が負けた!昇竜拳判定弱えええ!」
ってことだと気づけ
-
ジョナサンのS緋色はどうなん?
-
ヴォルカ=しょせん通常技にすぎないJKにとめられる程度の判定しかない無敵技
ジョルノ昇竜=これをとめられる通常攻撃はASBには存在しない
で、着地反撃確定なし
-
>>130
上3行は一応同意しておく
でもジョルノの昇竜の判定だけ言わせてくれ
あれの攻撃判定はスタンドより半キャラ分前にまである
それに対して被攻撃判定はジョルノの上半身にしかないんだよ
プラクティスでやってみれば分かるけどしゃがんでる相手から1.5キャラ離れてても拾える昇竜ってそうそうないぜ?
-
流石に青リロエディJKをしょせん通常技は無理がある
-
ギルティ勢めんどくせー
-
JKの先端じゃなけりゃ普通にバルカで落とせるけどね
まああれは先端当てるものだけど
-
>>143
あれは流石にJKが壊れだから例外
-
エディのJKは先端当て必須で浮遊があるから成立してるからな
しかも発生もはやい
判定だけでいえばメイのJHや髭のJHのがつえーだろ
-
ギルティの話はやめ!終わり!
-
ジョルノ昇竜はウザいだけで別に強いとは思わない
大体のHHA確定するし、これだけ狙ってる奴は頭悪そうだなと思うだけ
-
あれ?
新しいアカウント作るのどうするんだっけ?
まずサインアウトができない。
-
バイロンソードとかな
まあそういう通常ジャンプ技がないASBであの性能の昇竜持ってるってのは強いよ
相対的にみて破格の強さ
こればかり振ってて勝てるわけじゃないだろうが、強くないってのは有り得ない
-
>>98
メインで使うSoffのリーチは短い方だよ。ちょっと離れてるとLMH6H〜が繋がらない事が多い。
Son時にはM以上の技が伸びる分長いけれど、今度は5Hがしゃがみに当たらなかったり問題が出てくる
中下の択については昇り中段がなくなったので並のキャラと変わらなくなった
-
>>151
ジョルノの昇竜が強くないならどんな性能の昇竜なら強いんだ?
ただ否定したいだけだろお前
-
ジョルノでワムウに勝てるわけないんだからせいぜいBだろ
リスクもリターンも少ないウザ技とかどうでもいいんだよ
-
>>151
昇竜だけしてるジョルノは確かに強くはない
でも「ジョルノの昇竜」は強いんだよ
-
ジョルノはDIOボロの次にせこ技が揃ったキャラだなー
余裕のA
-
>>156
格ゲーにおける切り返しの強さがどれだけ重要か理解してないレベルか
話にならねー
-
垢つくったぞ。
JakuKyaraで5分後にプレマで部屋立てる来いよ。
わかるように開幕挑発しろよ。
-
>>156
こういう理論の人がたまにいるけどランクのこと全然分かってないよねw
仮にジョルノ:ワムウが3:7でワムウ有利であっても
ワムウが他全キャラ五分、ジョルノが他全キャラに7:3有利なら
ジョルノの方がランク上になるからね(文頭にも書いたけどあくまで仮の話)
同ランク同士が対戦時五分ってわけじゃないからね
-
ディオってB下位以下はボコボコにできるけどそれ以上には不利だと思う
-
ジョルノSでいいから、ウザ技の愚痴と他ゲーの話でスレ占拠するのはやめろよ
-
当たり判定調べられる奴、ワムウとディアボロののけぞり判定調べてみw
この二人だけのけぞり判定可笑しいからwww
結構なキャラがコンボ限定されるぞwwwwww
-
ランクマやってきたけど、半分くらいディオだったわ。1部の方ね。
みんな同じ起き攻めしかしてこない。214L→モンキーばっか。
コキガして前ステで終わりなのに。初狩りキャラ止まりなイメージだわ。
ワムウとシーザーと比べると大分落ちる気がする。
-
>>165
つーか根本的に中下2択が2択になってねーもん
なので、最近のディオは2Lと投げの2択にシフトしつつあったりする
何もかんもコキガが悪い
-
プレマの結果どうなったん?なんで音沙汰ねーの?
-
>>164
エシディシもじゃね? あいつ、承太郎のHHA近距離地上ヒットしてんのに、最後のアッパー繋がらない時がある
-
せっかく晒して部屋建てたのに
おまえら来てんの?
逃走?
逃げたね?
それともさっきから来てるザコがおまえらなの?
-
>>167
口先だけの雑魚と判明
-
こんだけ演出にこだわりを推してんなら全部ロック性能にしちまえば良かったのにな
-
>>171
もしそうなったらジョニィEランクが確定するな
-
ID:V.l7vlO2Oが顔真っ赤で面白いwwww
-
プッチは強いんだけど本当にうまくないと使いこなせない感じ。
ただ本当にうまい人が使うとディスク取りはやっぱり涙が出てくるぐらい強力だった。
ひどい目にあった。うまい人のディスク取りは脅威です本当・・・・・
10月コキガなくなったらどうしようかと思う。今から対策考えとかないとやばいです。
Aの一番下もあり得ると思った。意見お聞かせください。
-
ジャイロAもないだろ投げからのコンボなんてオンで無理だから
エシディシと億安こそAだろ格下プレイヤーなのにこいつらに負けまくる
-
でたー自分が勝てないから強キャラ論
-
とりあえずザコしかいないからそろそろやめるぞ?
-
H対空やら投げやらごちゃごちゃうるせーけど、HHAとバーストが全てのゲームで、プッチのディスク抜きが弱いはずないって,,,
-
>>162
優秀な牽制技あればモンキー飛び込みなんてただの的だし起き攻めも弱くてすぐ仕切れるから、たしかに総合的に見れば言われるほど超性能ではない気もする
比較的お手軽にコンボ出せるから攻め込まれるとどのディオも勢いあるが、これで勢いないとただのジリ貧Eランだし
-
>>169
対戦ありがとうございました。
おい
…………おい
もうちょっと頑張れ…
-
>>180
あのジョナサン?
唯一負けたんだけど、もう一回きてくれ。
ザコばかりでだれてて本気じゃなかった。
-
>>163
そう投げやりになるなよ
他ゲーの話をするのは確かにダメだが
ジョルノの昇竜に関しての議論はランクに関係あるだろ
大体他ゲーの話題をふってきたのはjakukyara君だからね
ちなみにジョルノの昇竜と承太郎のオラオラを軽く検証したが
密着〜1キャラ分 100%といっていいほど昇竜が勝つ
1.5〜2キャラ分 相当遅れない限り昇竜が勝つ
それ以上 オラオラが勝つ
まあ確かに同じ話題でスレうめるのもよくないから俺もここまでにしとくわ
>>169
君がジョルノを使う意味が分からない
君が他キャラを使ってジョルノと対戦するのが話の流れじゃないのか?
-
本気じゃなったwww
この募集してる奴が雑魚ジョルノなの?
-
>>179
後スタンド持ちの確反もリーチがなくて空裂眼刺驚じゃないとさせないってのもあるかな
地上からダッシュ無しで当てれる技あるならAあると思うけどワムウシーザーに並ぶのは違和感ある
-
ザコばかりでだれてて本気じゃなかった。
ザコばかりでだれてて本気じゃなかった。
ザコばかりでだれてて本気じゃなかった。
ザコばかりでだれてて本気じゃなかった。
-
だれててもジョナサンにジョルノで負けるって相当腕の差無いと無理じゃん?
-
ディオのランク上位の人と何戦かやったけど、
フォロー兼攻め継続の上モンキが狩れるキャラ相手だと面倒そうな印象だったな
そうなると基本コキガ頼りになる
ディオ小パンにコキガで反確かは忘れたけど、同じAランクでも他二人よりは下だろうな
ロケッティアが解禁されたらディオは更にきつくなりそう
-
ジョナサンじゃねーよ、ジョセフの書き間違いだよ!
いままでずっと強い人と連戦してたわ、おもしろかった。
やっぱおまえら逃げてたろ。
1時間ぐらいやってこのスレ民ぽいのジョセフの一人ぐらいだし。
あー、あのザコたちがおまえらなんかな?
あのレベルでキャラランク語らないでほしいわw
-
中学生の日記帳と化してますね
もう次のアプデまで放置でいいんじゃないかな
-
パソコンに帰ってきたわ。
結局10人ぐらいと戦って負けたのはジョセフの人と最後に連戦してた
強い人だけ。
お前らが口だけのザコということが判明。
-
10人とやって2人に負けたの?
弱いなw
-
V.l7vlO2Oさんの宣戦布告から今まで流れを見て
こういうところのランクはアテにならんなって
再認識できました。ありがとうございました。
-
これは悲しいくらい残念なタイプ…
-
たぶんジョナサンにも負けたんだと思うけど
ちゃんと捨て垢作ってまで対戦したのは俺は評価するわ
俺も行ったんだが、見つけれなかったし時間的に限界だ
ただ
>君がジョルノを使う意味が分からない
>君が他キャラを使ってジョルノと対戦するのが話の流れじゃないのか?
これだけはどうしても分からんのだが…
まあ、おやすみ
-
そろそろアヴドゥルの強さにランクスレ民は気づいてくれ
-
>>195
どう強いの?
書かなきゃ誰にも判断できないぜ
全プレイヤーが全キャラ使い込んでるわけじゃないんだから
-
ちゃんと対戦するのはえらいと思う
またやってくれ
-
久しぶりにきたらジョニィのランクが下がってた
ようやくカタワの茨の道を理解してもらえたと思うと嬉しい。
-
これからは煽り合いになったら、実際に対戦したり互いに検証して決めればいいよ。
ネットもそろそろ、そういう責任感の元に利用する時代。
-
自虐ジョルノが雑魚だったことが判明しただけやん
なんでよかった系の話にしようとしてんの?
-
>>164
あ、気のせいかと思ってたけどやっぱワムウの食らい判定おかしい?
音石、徐倫、ジョセフ使いだけど前者2キャラはLMH(6H)必殺安定しなくて、ジョセフもLMH肘が当たったり当たらなかったりするんだよな
-
いや、雑魚云々ではなくて行動力を評価しようって話だよ。
-
>>202
必ず最後に句点が付くな。
-
大体至近距離の昇竜と、中間距離で活かされるオラオラ系を比べる頭の悪さがどうしようもない。
血管だってそもそも食らい判定のない中距離技だし。
-
>>198
ちげーよばーーーーーーーーーーーーーか!!!!!!11
アプデで弱くなったんだよカス
-
これでは格闘ゲーマーの品格が下がりすぎるから。
相手に対する最低限の言葉を使っていこうよ・・・・・・
人に対して頭が悪いとかふつうありえない言葉だし。
カスとかもありえんし。怖いよここ正直。
-
なんか単発が全部自虐ジョルノに見えてきた
いい話にして終わらせようとしてる奴の文の特徴似過ぎだろ
-
どちらにせよジョルノ自虐に耳を貸すやつはもういなくなったわけですし
-
>>174
ディスク抜きは強力だし使いやすい通常技が揃ってるけどキャラ差と展開にかなり左右されるよね。
地対空が終ってるからSM出来ないと一方的に殴られる事も良く有る。
崩しが弱いし、キャラ限に頼らないと火力がイマイチ。
「どっちが先に拳を当てるか」の勝負に成りがちだから意見はかなり割れると思う。
-
今のところ投げから一番リターン取りやすいのってジャイロ?
投げからプッツン挟まない挑発コンボでHHAまで繋がるキャラって誰かいる?
-
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
アヴドゥル ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン 徐倫 ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】
音石 花京院 露伴
でいいんでしょうか?個人的に徐倫のスタンドラッシュからの連続技が、
中距離でも入れやすく安定しているから一個上な気がするのですが・・・・
あとジャイロ後ろ投げ→HHAは、ネット対戦ではかなり出しにくい印象です。
-
徐倫使いが大勢いるの?ってくらい徐倫低くね?あのリーチと機動力あればチートキャラと優秀な飛び道具もち以外にはかなり優位に立てそうなもんだが
あとディオは単純に皆モンキーに対処できてないだけなんじゃないか
リーチ短いしHHAに頼らなきゃ突っ込む以外の選択肢ないんだから火力もゲージ回収も強いが前述の通りB下位相手には無双できても判定の長い牽制技や飛び道具をうまく放っとけばどうってことはないし
起き攻めも特にないからコンボからコンボに繋がることも稀だと思うんだ
-
ランク貼る人が徐倫ずっとCにしたままなだけでほとんどの人が徐倫はAもしくはB上位って意見だよ
あとジャイロは後ろ投げHHA以外にも投げからキャラ限でスキャン重ね、全員に214重ねもプッツンなしで挑発コンボいけます
-
徐倫はこれだけ言われてるし1つ上げていいんじゃない?
今貼られたばかりなのに申し訳ないが、これまでの議論を基にランク変更
【Sランク】★左から強い順
DIO ディアボロ
【Aランク】★
ワムウ シーザー
【Bランク】
アヴドゥル ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ 徐倫 ジョルノ ディオ プッチ フーゴ ホルホース
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 ツェペリ ナランチャ
【Eランク】★
音石 露伴
同ランク内で優劣をつけたい人もいるようなので、ひとまず少人数のランクのみ強さ順を意識して並べた
大人数ランクは一人で順位をつけるとどうしても主観が入ってしまうため保留
>>211からの変更箇所
ディオ A→B
徐倫 C→B
花京院 E→D
ディオは他2人に比べると見劣りするという指摘が多いことから降格
徐倫と花京院は前回の降格に反対する意見が多かったので元に戻した
カーズとツェペリは評価がやや割れていたため少し様子見、今後上がる可能性大
そのほか疑問の声が挙がったのはジョルノ、プッチ、重ちー、承太郎など
-
>>211
だからなんでわざわざ五十音順?
アホ?
-
ジャイロの後ろ投げHHAなんて数フレ猶予あるし、ちょっと試してみたが辻式も使える
安定しないは言い訳にならない
-
>>216
「数フレ猶予ある」コンボを考慮対象となるともっと化けてくるキャラが続々出てきそうだな
2ゲージある状態で地上JHがあたりさえすれば、ホレから超必までいけて500-600削れる億泰とか
-
>>216
辻ってさ、HHAみたいに2ボタンでやる時どうすんの?
-
LMずらしLMRとか
Sでもできたと思う
-
あとずっと思ってたんだけどキャラランクスレって普通はキャラスペをフルに発揮した時のランク付けでオンだと安定しないとか関係ないもんなんじゃないの?
-
普通ならそうなんだけど、このゲーム他よりラグがな....
-
途中で返信しちまった
プレイヤーの腕じゃなくてラグとかの外的要因のせいだとなんとも...
-
ラグについてなんですが。アンテナMAX同士でも、幸運と勇気の剣が
モーション見て立ちガードが間に合わないですが。反応悪いのでしょうか?
2L→幸運、2L→2L→幸運、2L→2L→2M→幸運
の3タイプの攻めが幸運見てガードできなくてしんどいです。
-
>>223
流石にそれはスレチでは?
まあガード中にコキガ安定ですよ
今のところは
-
TGSタノシミダナー(棒
-
コキガ10月になくなって。
アンテナMAXでモーション見てガードできなかったら、
ランキングどころじゃないです。終了のお知らせになってしまうレベル。
明らかに幸運見て立ちに切り替えてるのに食らいまくりました。
-
格ゲー勢のアホが何かやらかしそう
-
つーか、さ… なんで康一君下がってるの?
下げられる明確な理由もあげられてないし…
チビキャラな上に、SM封じた起き攻め出来る時点で、Bランクの連中に劣ってるわけないでしょ…
-
康一は康一使いがランクをいちいち下げてる
毎回強いって意見は出るのに
-
康一もそうだけどちょい前にツェペリもあげようて話されてるのに上がってないな
-
飛び道具、無敵対空、ハイジャンプを持つツェペリさんが億泰や兄貴に劣るとは思えないけどな。
一応挑発コンも使えるし。通常技や歩きが弱いのは間違いないけど。
単純に使ってる人が少ないのもありそうだけど。
-
ツェペリのおっさん、サブで使ってるけど、普通に強いよね
対空が有料じゃないのと、GHAがPC無しで繋がるのは高評価したい
HJ持ちだからリバサ時にも強い、S波紋カッターがバカ強いから、遠距離もまあまあ
なによりも生命磁気の波紋疾走がすげえ便利
このキャラの弱点って、地上技が残念なのと、いちいちゲージ使うからゲージ不足に陥りやすい
連続技の中継に使う太陽の波紋が多段なせいで、火力がいまいちってとこくらいだよね?
対空がキチンと強いのと、崩しはマジでいいモノ持ってる
-
ディオAギリギリ行けるって
敵はバッタとオラオラ系(とコキガ)で、遠距離攻撃は案外苦にしない
遠距離戦は本人の各種機動力とHHAで充分捌けるし、前モンキー(JMスカし)JH特攻が届くならそれがプレッシャーになる
近距離戦では2Lを軸に粘着する戦法が強い
とりあえず5Hにつないで(微ディレイ)KUA>ディレイ肋の暴れ潰しや、崩しの気化冷凍法2択、2Lダッシュ投げ、ジャンプチェーンめくり、ジャンプスカし投げと各種択で攻めたて、うまく引っ掛けたら吸血で確定ダウンを取る
DIOと違い吸血が確定ダウンなので、そっから起き攻めも良い攻めが望める
ゲージはこいつの場合ダブつくので、HHAやpcを多く使っていく
-
じょりんはSonで立ち回らないと強み活かせないのに小回りが効かないからSofで立ち回る人が多くて、あんまり強み感じてない人が多いから自虐みたいに見えるんだろうな。
Sonで動けるようになったらなかなか強いよ。
-
ディオはリーチ長いキャラの部類だよ。
2L(1〜3回)→2Mの流れが他キャラに比べて大分優秀。
刺しや暴れつぶしに使うにも2Mの有用性は随一だしね。
リーチや判定負けするとしたらワムウとかあの辺りくらいしかいない。
このゲームってリーチが極端に長い技は基本的に隙が
大分大きめに作られていて容易に振れないので、
基本技のリーチが長いのはアドバンテージがすさまじい。
弱点とすれば、安全対空が無いくらいじゃないかな。
飛び道具とかも無いけど、このゲーム遠距離をずっと維持できるようなゲームでもないし。
-
2L自体は短いよ
ちょうどさっき全キャラ調べてたから間違いない
ちなみにスタンドや馬なしで2L一番長いのは仗助
しかも仗助は2Mが少し前進するので確実にそこからコンボに繋がるし
スタンド有りだとナランチャ、ポルナレフ、DIOと続く
-
>>236
となると、ディオは2Mが非常に長めな訳か
-
>>237
長いね
ディオの2Mも前に進むし
ただ発生が遅いから差し合いとかにはキツイ
差し合いするゲームではないけど
ディオはモンキーで上を意識させやすいからダッシュで間合い詰めて2Lからコンボが通りやすい気はする
-
徐倫のSonの強み教えて
-
>>205
俺がいつアプデ前から弱いっつったんだよ
頭使え文盲。ばーーーーーーか。
-
>>235
GHA対空・・・
正直コストパフォーマンスが終わってるが一応ね
-
ディオはAだろうな
ゲージ吸収によるワンコンボのプレッシャー、コキガ無視のモンキーが何より際立ってる
Aの他二人と直接やったら若干厳しそうだが
-
ディオ使ってるけどシーザーは全然戦えると思うよ
シャボン見てからHHA刺さるし、先に触ってゲージ吸ってしまえば有利な展開になることも多い
モンキーする時に当て身やS波紋蹴りに気をつけなきゃいけないとは思うけどまあ5分はあると思うけどね
ワムウは最近あんまり当たってなくてわからないや
-
シーザーのAってのに疑問があるけどね。
上手くまとまってるキャラだと思うけどただそれだけ。
ごく普通の格ゲーだったら強そうな性能だけども。
使っても使われても感じるが、もっとプレッシャーを感じたり苦戦するキャラは多い。
-
ツェペリ家の膝ジャンプってモンキーと同じで未だに発生1Fなんだろ?
それと発生保障付きで優秀な各種設置技・飛び道具と、S波紋アッパー使ったコンボが有る限りAランクは揺るぎないだろ
-
>>245
遠距離を徹底するには物足りない飛び道具
間隔1キャラ前後の近距離戦だと2Lは届くがHまで届かない事が多い
S波紋コンボもクリーンヒットさせる為には距離に融通がききづらい
触りにいける技が少なく、ジャンプも軌道が緩め
設置技が機能させる為の受け身不能コンボに乏しい
ディオやワムウに並べるほど、このゲームの強みを押し付けられる要素が無いし、
器用貧乏なのでそのランクに鎮座するには違和感があるなと感じた。
カタログスペックだけ見るとやたら高いけどあんまりこのゲームにかみ合ってない。
発生保障がめんどうなだけのキャラ。
-
何故飛び道具はSTGにしか、設置技は起き攻めにしか使わない前提なんだ…
面倒くさいと相手に思わせてる時点で強みの押し付けできてんじゃねえか
-
シーザーはワムウやディオと比べると攻めは物足りないかもね
ただ優秀なけん制・突進技・昇竜・ハイジャンとかがあるから立ち回りしだいでほとんどのキャラに対して優位になると思う
用はちゃんと使えば強い
-
ツェペリって劣化シーザーなイメージ
-
>>247
なぜも何もSTGという言葉は極論として捉えすぎかな。近距離じゃ無暗に振らないでしょ?
設置も起き攻めにしか使わないという一文は加えてない。
これらは立ち回りに使うならダッシュか裏周り起動のジャンプで接近して
設置技発動で中断されようともダメージは取れる。
発生保障があるから万能なわけでもないし全体動作がいずれも長いからリスク背負う。
面倒なだけ、というのはそれら設置系ヒットからの
期待値が少ないという意味も含んでる。
-
地上ランチャーが若干死に技になったから、相手を追い返すのは空シャボンになる
これをシャボンに邪魔されないよう狩れるキャラ相手だとややきつい感じ
着地硬直ガード出来るとはいえコキガ無理だから不利なのは違いないし
でもJB、JCは相変わらず強いしコキガされても反撃されづらいS波紋蹴りもある
Aではあると思うなぁ
-
シーザーは各種シャボンをHHAやGHAで制限できないキャラは相当きついんだろうなーと思う
それ以外のキャラはきっちり確定とっていけば別に戦えるんじゃないか
リーチがやや弱いけど優秀な安定コンボと波紋蹴りが強いよねって感じ
まあ実際対戦でシーザー使うと大体の相手にシャボン撃ち放題なわけだが
-
>>246
設置は対空兼保険としても使える
遠距離戦は消されにくい地走カッターでも盾にして走って、中距離もしくは近距離にまで詰めるべき
シーザーは低空ランチャーとかで行動を抑制しつつ前に出るキャラでしょ
-
川尻のランクが徐々に上がってるな
-
どこをどうみたら上がってるの?
-
説明面倒だからシーザースレみて来て。としか言えん
-
軸移動やSMのあるこのゲームで、遠距離戦なんてものがそもそも成り立つのか?
シーザーは空シャボンやレンズで、相手を拘束しながら戦うスタイルでしょ。
あと貴重な無敵技持ちで切り返しにも強い。コキガ無くなったら相対的に評価上がるんじゃないか。
ただ、ワムウが結構キツイ。神砂のせいで、空シャボンやレンズを撒くのが難しい。
-
ツェペリDは何でだろ?
S仙道キックが恐らく全キャラ通じて最速で出る地上中段で、無敵付き、対空にもそれなりに使える
1ゲージ380出せる火力あって1フレのHJ持ち。空中でも撃てる飛び道具まで持ってる
そして全キャラ唯一の空中ガード持ち。打撃、飛び道具はHHAだろうがガー不だろうがガードできてしまう
生命磁気の空中制動もあって、タイミングずらした飛び込みとセットプレイのJH表裏択が結構強い
-
>>258
でも空中ガードと空中制動が有効に働く場面って少ないと思う。
空中ガードは結構ゲージ減りが早いし、読み勝ってガードしたから
リターンが大きい状況というのはそこまで多くない。
空中制動は、通常技対空が強いゲームであれば空かして攻撃ってのが
有効だったかもしれないけど、今は、くぐりか対空必殺技かSMがメイン。
対空必殺技に関しては結構上まで届く技が多いので
空中制動を咎められる事も多い。
-
>>259
いやさ、ディオやシーザーが強い言われてる理由と変わらない物を持ってるわけじゃない
LMHキャンセル垂直HJからの生命磁気から表裏択をきっちり対応できるキャラってそんな多くないでしょ
ディオはゲージ吸収、シーザーは設置が強いぶんツェペリはそれより下だよなってのはわかるけど
このおっさん近距離の崩し能力かなり強力だと思うんだよ。逃げJカッターも地味に強い。
Dの下位で弱キャラ扱いされる性能じゃないと思うんだよな
-
>>234
なんかSon時とoff時の役割がすげー中途半端なんだよね
onの方が立ち回り強いのは確かなんだけど、そうすると結界が出せないので結界捨ててまでスタンド出す必要があるのかどうか
まあ、とはいえBでいいと思う。今のBの連中と並ぶかどうかは置いといてだが。
-
ブチャラティがCってのもおかしいわ
てかなんでブチャラティが全く何の議論もされずただCに置かれてるだけなんだよ
覚悟モード+リザレクってだけでも強い上に技も適所で優秀なの多いのに
-
DIOボロゲーだな。
-
>>260
崩してもゲージ消費しないとスカスカな火力だしなあ。
10月のアプデの体力とキャラ別調整の按配で評価されそうだけど。
くずす前とくずした後の燃費と、攻めの持続性がイマイチだねえ。
-
>>261
いい物は持ってるけど、使うタイミングが無いんだよな
Sofに糸があったり、Sonに結界があったら間違いなくA入れるのにもったいない感じ
-
確かにブチャはコマンド技は優秀なのが揃ってるね。
そこだー、ワープ、アリアリ、ノロイ野郎なんかは優秀だし、空対空のリターンも大きい。HHAは、このゲーム屈指の高性能。
弱点は、技の特性上、起き攻めループの展開に持っていけないことかな。これが結構イタイ。
個人的にはフーゴよりは上だと思う。1ラウンド勝負なら確実にワンランク上がる。
ただ、現状ではC上位が無難な位置かと。フーゴは過大評価な気がする。誰か火力以外の強さを教えてくれ。
-
>>262
器用貧乏でセットプレイに乏しいから。
HHAの後は距離が離れて仕切り直し、火力と起き攻めを両立させるコンボも無い。
リーチのある技は当てても距離離れるだけで、攻めのきっかけになり難い。
結局、どの距離でも戦えるし火力も及第点だけど攻め切れないからB以上のキャラには力不足になる。
復活なんて同レベルのキャラ相手じゃなきゃそんなにデカイ長所にもならんよ。
そもそも攻撃に関して秀でた点が無いんだから
-
フーゴはランク下がってたけど、
今のランク貼ってる奴が勝手に上げた
-
>>268
ですよね。仗助やジョルノと同列は流石にないと思ってた。
康一君と承太郎より上ってこともないと思うし。
-
>>264
ゲージ無しでスカ火力なんて全キャラ変わらなくね?
あと持続性イマイチってのはどの部分が、どのキャラと比べてなの?
燃費についても、0.25本あればS太陽波紋から使った以上に回収出来て200ダメージの後攻め継続
S技ガンガン使っても回収モリモリできるから特にゲージ足りなくて困った事なんて無いけどな
何もツェペリをAにしろっつってるわけじゃなくて、Dの下位にいるのおかしくね?って言ってるだけなんだよ
-
少なくとも切り返しと1Fジャンプある時点で防御面は恵まれてるなツェペリさんは
-
露伴って一応コマンド封印あるし、Sランにすら
一時的とは言え対等以上に動けるじゃん?
安定しないにしてもDぐらいはないかな?
-
ツェペリは器用貧乏って単語がしっくりくる
空中制御強いけど空中技の判定自体は限りなく微妙だとか
切り返せるけどコンボにいけない(プッツンできない)とか
弱キャラっていうよりは研究とやりこみが待たれるキャラだと思うわ
-
そういや4部ジョウスケの「ドラ」って何なの
-
>>274
上がった時に一役上がる便利な牌
-
誤爆した。ごめんちゃい
>>275
麻雀的な意味で言ってたのか?w
-
プッチのBランク評価は、ノーゲージ挑発コンを何ループかできる前提での評価なのか?
ディスク抜き以外は割と終わってるイメージがあるんだけど。
-
>>273
対空ある時点で空対空で打撃振る必要ないのに空中技の判定が微妙だから器用貧乏なのか?
そもそも空中から飛び道具も防御もめくりもできて一番択多い。切り替えしだってこのゲームで切り返しからコンボいけるキャラが片手で足りる
挑発コンと相性いいことを考えると器用貧乏どころかかなり万能なキャラだと思うよ。
-
神父はディスク投げと地上技の長さもかなり優秀な点だと思う
それに加えてディスク抜きも加味すればBも可笑しくはないかな?位はありそう
-
そもそもちょこちょこ話題に出るツェペリって実用レベルの挑発コンってあるの?
1.5ゲージ吐いて補正乗りまくったSカッター追加するだけならゲージの無駄だし普通にコンボにゲージ回した方が良くない?
正直ネタの域
-
ジャイロも相当くだらねーキャラだななんだこいつ
設置強すぎだしゲージもりもりたまりすぎだろ
J中も出しとくじゃねえか
-
ツェペリさんも最低Cでいいっしょ。戦っててここが弱いってほどのものはないな
通常技が弱いつっても、Cランクキャラもそんなもんだし。
ツェペリさんのほうが動きに幅があるだけ強い。
-
プッチの地上技は確かにそこそこ長いがそれの良さはヒット確認で小足多めに刻んでもコンボが安定するところ。
結局硬直は長いから地上戦のごとく振ったりしてら飛ばれて終わり。
じゃあこっちが飛べばいいかというと飛びが遅すぎてまったく攻めの起点にならない。
DISC抜きと挑発コンは強いけどそれを決めるために触る手段がホントにないキャラだと思うけどね
-
ツェペリに実用的な挑発コンあるなら教えて欲しい
俺の知ってる限りでは投げからゲージ吐いてキャラ限でHHA、キャラ限+状況限で通常技に繋がる微妙なのしかない
-
投げにHHA繋げられる上それなり以上に火力出るのに微妙ってことは無い
キャラ限は分かるけど実用的ではあるだろう。対応キャラ軒並み上位だしさ
-
ナランチャのランクを上げてやりたいんですがかまいませんね!?
-
>>286
ランク変動させる場合はしっかり理由提示してね
-
ナランチャ使った事無いけど機銃連打とSRでボコられて強いなって思ったよ
-
遠距離でのできることの多さは強みと言ってもいいと思う
俺もナランチャ上げるの賛成で
-
>>285
難易度かなり高い上に投げ>S波紋カッター>プッツンで1.25ゲージ吐いてからHHAで合計2.25ゲージ使うからなあ
でもまあ無いキャラよりはマシと考えると実用的…なのか
-
とりあえずテンプレ読んでから書き込めよ
-
昨日なんで俺が弱かったことになってんだよ!
今日もいまから12時頃までjakukyaraのジョルノでプレマに部屋たてるから
お前らこいよ。
弱い俺()レベルに負けるようならキャラランクとかはなす価値ないから。
ちゃんと、開幕挑発しろよ!
パンピーかスレ民かわからんからな。
-
>>292
部屋立ててジョルノでランクスレ民と戦って何を証明したいのかがわからんのだが
-
黄色回線だったわ残念だ
-
292みたいなやつは嫌いじゃない
-
誰か対戦してustかニコ生で配信してくれ
-
せめて嫁ポケバカにして炎上してた人みたいに本垢くらい使えって
-
あとでプレマ覗いてみるか。黄色じゃなかったらやってやんよ。
-
公式全国大会はどうせDIOが優勝するんだろ?
-
もうお前ら弱ジョル厨にはさわんな
-
この人、つまり
勝ったら「ランクスレ民よえーwww強い俺の方が正しいからジョルノは弱キャラねww」ってして
負けたら「ねっ!ジョルノ弱いでしょ!ランク下げよ!ねっ!ねっ!」ってやるだけでしょ
-
ちょっと遅くなったけどナランチャがDではないなあと思うのは
多段ヒットでゲージ回収のしやすいのと空中攻撃のリーチの長さ
まあ火力不足とSonの攻撃のしづらさはあるから爆上げってことはないけどね
-
なんだよ、プレマいねーじゃんか。
まあ勝っても負けてもランク下げたがるだけか。
-
>>303
ずっといるぞ。
-
ああ 多分このジョルノの人と同キャラでやったけど
確かにこのレベルの人に負けるならランク語るのはちょっとまずいと思う
-
最近始めたサブナランチャがやたら勝率いいんだがやっぱり皆慣れてないのかな
SonJBと立ABで牽制しつつ当たってたら蜂の巣からコンボしてりコマ投げしてるだけなのに
ゲージがやたら余るから咄嗟の逃げPCも多用できるし
弱点は火力不足ぐらいだと思う
-
まあ確かにこのレベルに負けるんじゃ話にならないな。
-
いねーじゃん、だれかと対戦中か?
-
いるってば!
IDの最初と最後と画面のキャラ教えてよ。
-
jyakukyaraさんが部屋立ててるんじゃないの?
-
まあ弱かったしほっときゃいいよ
-
教えてくれたら当たるまで他の人けるから、もう12時だし。
-
>>305
2Rともあとワンパンで死ぬような接戦だったじゃねーか。
ちょっと1回勝ったぐらいで上から目線かよ!
今日はわりと強い人がいたな。
初めて戦うキャラとかもいたけど。
何回か負けたけど、まあ勝ち負けはたいした問題じゃないだよ。
ある程度使える人がだしたランクなのかってのが問題なわけ。
結論として初心者、中級者、上級者がいて
俺の二日によるリサーチによるとこのスレの割合は
ザコ8割 戦える人1,5割 強い人0.5割
かな。
つまりこのスレの8割は特に意味のない発言なわけだ。
あと、今回はわざと昇竜をちゃんとさばけるレベルなのか
見るために昇竜脳でやってたからちょっと勝ったからって
勝った人もいい気になるなよ!
-
ちょっとツェペリさん使ってきた。なかなか悪くない。
Sウェーブキック、Sトルネなどは高性能だし、ハイジャンプも使い勝手がいい。
J6Sを使った起き攻めもかなり見えにくい。コキガされてフォローが効く。
火力も十分出る。1.25ゲージで400近く出る。挑発コンは難しぎてムリだった。
一番の弱点は2Lの性能がかなり悪い所かな。あとはジャンプがゆったりしてるぐらいか。
起き攻め見えづらくて、無敵技持ちだから、コキガが修正されたら相対的に強くなると思う。
ポルナレフ、ミスタ、イギー辺りとはタメ張るか、それ以上のポテンシャルは持ってると思う。
よってCランクが妥当。
-
>>313
8割は黙ってろよ
-
プッチとかでもジャンプがゆっくりで〜ってよく聞くけど
元祖バッタのジョセフがティッシュジャンプなんですけども
もちろんジョセフは判定の強さあってこそだけど
ツェペリはともかくプッチの空中攻撃の判定は十分強いんで、なんでイコール
飛び込み弱いみたいになるのかは説明が必要に思うわ
-
>>314
正直ツェペリ使ってるけどコキガ無くなったら相当いけるキャラだとは思う
-
素朴な疑問なんだけど、ジョルノ使いがジョルノ弱いの証明するために対戦って意味あんの?
ガチのジョルノ使いとジョルノ以外メインで使ってるジョルノ弱い派が対戦してはじめて意味があるんじゃないの?
-
自分が使ってるキャラが弱いキャラだと勝ったときに嬉しいんじゃね
-
>>316
確かにJ攻撃の判定が強ければ、ジャンプのフレーム長くても補えるかもしれないですね。
ただ、フレーム長いとくぐられたり、対空技出す猶予が長くなるのは間違いないんで、早いにこしたことはないかと。
>>317
やっぱそうですか。本当にうまい人が開発すれば、アプデ後は結構上位も狙えるポテンシャルはありそう。
シーザーの下位互換と思われがち(ある程度はそうだけど)ですけど、生命磁気とかは結構可能性を感じますね。
-
ジョルノ弱いとかアホだろ。
余裕で強キャラだから
-
>>318>>319
マイキャラが弱キャラであって欲しいという感覚俺は全然わからん
わざわざ弱キャラ使うってハンデつけたくないし壊れてない程度に強くて使ってて楽しいキャラ使いたいけどな
ちなみにディオ使いです
-
「弱いと嬉しい」じゃなくて正しくは「弱く評価されてるとうれしい」だろう
一般に弱いとされてるキャラで勝つ俺sugeeee!みたいな
-
>>322
俺だってわからんよ
キャラゲーなんだしお気に入りのキャラが一番
-
>>322
ただ言い訳できるからってだけでしょ
すぐにキャラのせいにするヤツって居るじゃん
-
>>322
かつてジョルノC君が残した有難いお言葉がある
545 名無しのスタンド使い sage 2013/09/11(水) 23:56:26 ID:PE34zas60
>>539
自分の持ちキャラが下になればなるほど
自分のプレイヤースキルでの勝利となる。
なので強キャラで勝っても勝つことが当たり前なので達成感などない。
しかしあまりに弱キャラすぎると本当に勝てない。
だから中堅ぐらいがちょうどいいのだ。
このプレイヤースキルとキャラ性能の五分五分の状態が楽しいのだ。
それで勝ってるのに強キャラだから勝って当然だよね、みたいな
負け惜しみが腹立たしいのだ。
-
「ジョルノ好きだから使いたい」+「弱いキャラで勝つ俺かっこいい」=「ジョルノ弱い」
-
アヴドゥルはBなの?
Bの中では頭ひとつ抜けているのでAでもいい性能だと思う
使っている人が少ないのと突出して壊れた技があるわけではないので印象に残り辛いキャラかもしれないけど、自分は上位キャラに推す
とりあえず適当に思いつく範囲内で強みを羅列しておきます
ゲージ回収大、PC絡めてリターン大、反撃困難でこのゲームでは珍しいめくりも落とせる昇竜
JLによる起き攻めはHHAや2Hや投げなどを狙えるチャンスあり、見えづらすぎてガード方向はほぼ博打、表ガード裏落ちもあり
バックJHは追いづらく相手を拒否しやすい
投げから挑発コン可
設置技はキーコンフィグをいじれば設置した状態で普通に戦える、いじらなくても弾速が遅い飛び道具と組み合わせて制圧力を発揮できる
誰か追記よろしくお願いします
-
訂正(しても少し日本語が変だけど)
×起き攻めはHHAや2Hや投げなどを狙えるチャンスあり
○起き攻めはHHAや2Hや投げなどから狙えるためチャンスが多い
-
投げハメ発覚。どうすんの?
-
投げハメくわしく
-
パンピーだけどdio強いの
わかったわ
バースト→吸血のループ
-
逆に言うとそこしか強くない。
それ抜きだと超絶劣化承り太郎。
バーストの消費をちょいと増やせば一気に下がるだろうな。
-
せめてSONの攻めが強ければ、攻めのON守りのOFFってキャラ付けが出来るんだが、現状だとパワー全開とナイフしかないからな
-
最初はそういう豪鬼系のキャラかと思った。体力も低いし
-
DIOのスタンド時って何気にアホみたいにリーチ長いけどな
2Lのリーチ剣持ってるポルナレフのチャリオッツとほとんど変わらないからな
空中オラオラのSRも強いし
ただ現状バーストが強すぎるからバースト使えなくしてまでスタンド出す意味があんまりないだけで
-
>>313
やっぱ昇竜多めの意識はあったのね
密着したら絶対昇竜してきてたしただ毎回H昇竜で対応見るもクソもないぞw
-
さわんな
-
プッチとかでもジャンプがゆっくりで〜ってよく聞くけど
元祖バッタのジョセフがティッシュジャンプなんですけども
もちろんジョセフは判定の強さあってこそだけど
ツェペリはともかくプッチの空中攻撃の判定は十分強いんで、なんでイコール
飛び込み弱いみたいになるのかは説明が必要に思うわ
-
ジョナサンは最低でもB
剣がHから繋がる発生の癖に中段で、受け身不能で起き攻めできて、入れっぱにも引っかかる。
ラグのため、視認ガードは不能でジョナサンの2Lと2Mは下段。
いつくるかわからない中段を食らったら、パッチ後でも性能のいいJMでめくれる。
じゃあコキガしろよと思ったら投げからでもめくれるし、意味不明の表当て裏落ちとかが多発する。
剣も投げもHHAも、有利時間とめくり間合が合致するため、何かを喰らう度、視認不能の連携が発生
その上、どれも挑発コンで上乗せ可能で、起き攻めとダメージを両立できる塩梅
早い中段が受け身不能でプッツンでもHHAでも挑発コンでも追撃可で、下段も強いなんて条件揃えてるせいで
これしかいらねーってレベルになってるわ。接近戦での噛み合いっぷりがおかしい
Aだってあり得る。上の条件持ってるキャラは他にいるのかよ?
-
最近沸いてるジョナサン推しめんどいなぁ
剣立て、以上。
-
ラップラが安定ガード出来ないレベルの人としか対戦しないのかよ
-
剣はコキガしろよ反確だろ
-
ここ数日起き上がり2L>ラップラか起き上がりラップラしかしない雑魚ジョナサンがいるんだが>>340じゃないよな?
-
ID違うけどジョナサンスレでやたらラップラ推してた人と文章似てるな
コキガある以上>>340踏まえてもCでいいと思うんだが
-
コキガなくなったら強くなるキャラだとは思うけどなジョナサン
そして川尻も
-
たらればはいいんです
-
>>347
なくなって議論すりゃあいいのにな。テクとしてコキガ容認されるかもだし。
-
コキガなくなったら中段持ちが強くなるのはわかるけどね
-
予定だけど公式の10月予定にスタイリッシュムーブ調整ってあるんだからコキガ修正は間違いないだろう
今よりやりやすくするわけはないしな
それはそうと使ってる人は滅多に見ないが定助こいつやべえぞ
相手浮かす前に出したHHAからそのままJ追撃で修正前のジョセフを思わせるゲージ回収だし
起き攻めシャボンかなり厄介だしゲージMAXなら上の方法のHHAから間髪入れずにそのままGHAまで繋がって笑ったわ
その他スタンドありでもなしでも優秀な突進技あって超使いやすい
-
2L→ラップラが安定してガードできるは流石に盛っていると思うけど、まったく無理ではないからなあ
ジョナサン使っているけど数回に一回はガードされるし、ガードかSMされたらPCしないとフルコン確定
リスクとリターンはそれなりに釣り合っているだろ
ガードどころかSM取れてもまともに反撃するのが困難な資格と比べたら普通の中段技の範囲内に収まる性能だわ
挑発コンとか試合の中でめくり起き攻めに持っていける機会が多いのはアヴドゥルにも当てはまるし
-
このゲーム飛び道具に発生保障付きすぎなんだよな
むしろ付いてないのがあったっけ?
設置系だけでも発生保障無くすべきだと思うんだがな
-
糸の結界は発生保障無かった気がする
他は知らん
-
>>341
だから立てねえって。ラグが無ければいざしらず
>>343
コキガを強要できる時点で、投げ入るし、それは接近戦で択一が強いって意味だろう
大体、コキガできるから中段が問題ないって言うならディオとか接近戦しか能がないキャラも下がるんじゃないか。
んでそのわりに、中距離が強くてコキガされても問題ない技を持つエシディシはCランク扱い
起き攻め崩しを持つキャラもCで、立ち回りが優れてるのもCで、何が基準になってんだい
コキガ成功時のリターン差で見ても、起き攻めの持続させやすさは強みだし
>>344-345
対戦で触ったことないし、ジョナサンスレも読んでるだけで書いてない。
対戦してトレモで試してみたら強い部分ありすぎた
>>351
資格が超強いのはわかるが、ジョナサンの場合、どれが当たってもループするのが高評価かなぁ。あと挑発コン
アヴドゥルは普通に強いと思う。
-
使用者そんなにいないから目立ってないだけでエシディシとアブとさだすけはかなり壊れ性能だよ
-
定助は切り返しが貧弱な事を除けばお手軽強キャラ
その切り返しもこのゲームだと持ってるキャラが少ないから相対的にも強キャラ
ただしSとAは除く
-
トレモで試してみたらってアホか
ランクマ100戦ぐらいジョナサンでやってから話してどうぞ
-
まあ正直現在のランクは使用者の多いキャラ以外ふわっとしてるとは思う
-
定助が火力とゲージ回収が高くてお手軽強キャラなのは同意する
でも泡からの起き攻めは見た目の印象ほど強くない
普通の格ゲーだったらめちゃ強いと思うけど安定してSMで仕切り直せる
むしろコキガに対する投げの選択肢を取るために泡を出さない方がいいくらい
あと、HHAからのGHAは簡単なだけでゲージを使い切る3ゲージコンボとしてみたら他のキャラより火力が優れているわけでもない
-
定助のHHA→GHAは見た目は派手だけど実際はダメージ微妙なんだよね…
JH拾いからもっかいHHAだと殺し切れないかなー?って時に使うぐらい
基本はHHA二回ぶっこんだ方が良いしな
-
【Cランク】
イギ― エシディシ 康一 承太郎 ジョナサン ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
>>214のCランクでエシディシだけはB間違いないと思っているが
他のキャラで起き攻めめくりループと早い中段と投げから挑発コン持ってるキャラがいない以上
ジョナサンだけ浮いてると思うんだよね
-
やっぱエシディシ強いよね
中距離の優秀な選択肢に関しては全キャラ中最高といっていいくらい豊富だと思う
それでいて接近戦になってもLHM→どけい→血管→シチューのお手軽操作ですぐ仕切り直せるし
やたらリーチの長めな2Mからもすぐ波動血管繋がるし、
溶岩と波動と見切っているぜが全部高性能だからマジで相手動きにくそうにできる
特に波動の発生の速さと吸い込みはかなりのもので見切りで下段警戒してる相手が飛んだらすぐ当てれるんだよなあ
-
川尻コキガでもそうだけどSM取っても仕切りなおしって十分強いと思うんだけど
起き攻めで投げと対で択れるわけだしむしろ泡の方がローリスク起き攻めじゃん
-
泡で起き攻めしたら投げよりも先に泡が重なって投げの選択肢は取れないよ
コキガがある以上、相手の起き上がりに飛び道具を重ねるのはこのゲームだと崩しの択を減らすことになって強みになり難い
-
>>354
コキガを強要というか防御時はコキガか対投げ行動の2つしかないから
中段であるってことには価値がないと思うんだよ。出される技が小足でも同じ
ディオはSMとられたときモンキーでキャンセルできたり
ゲージ吸いが評価されてるんじゃない?
-
何で泡と投げを同時にするんだよ。それじゃ択じゃないだろ
そうじゃなくて他キャラなら中下にSM、投げにジャンプとなるけど
泡ならSMとジャンプにリスクなしで投げと択ができるって言ってるんだよ
-
>>354
冷凍法とディオ舐めるな
冷凍モンキーは防がれても、比較的低ダメージかつヒット時はワンコンボ吸血〆からもう一回起き攻め
-
だから泡を重ねた時点で防御側はSM安定だから択にならないんだって
あまりにもシステムを理解してなさすぎるよ
-
途中送信した
ラップラはガード時にフルコンでヒット時はその後が伸びにくい
ディオは足回りが優秀な分接近しやすいし、接近戦で何が当たったらだいたいどの〆からでも起き攻め
何を持ってランクが決められるかといえば、そりゃあ総合値だろ
仮に優秀なものがあっても、それを活かしにくいキャラだったりそれを帳消しにするような弱みがあるとランクは伸びにくい
-
総合っていうかこのゲーム基本コンボ自体はみんな始動パターン同じだから
単純に単発技の性能とリーチの長さは大きな強みになるよな
-
ランクスレで語る話じゃないとは思うんだが、SMの修正ってどうなるんだろうな
相変わらず起き上がりの飛び道具にSM可だったら結局起き攻めキャラ死亡のままだし
不可だったら川尻大統領はダウンとるだけでGHA確定ってことになる
-
直ガしてくださいってことでしょ
-
そういやコパンにSMで反確になるキャラって結局どんぐらいいるの?
現状のコキガゲーだとどんなにキャラ性能良くてもどうにもならないと思うんだけど。
-
表裏両対応を無くすだけでいいんじゃないかな
入力シビアにするとガー不が強すぎるしなにより熱帯が終わる
初心者は一生起き攻めで殺されそうだし客層的にも違うような
-
>>373
とりあえずワムウの2LはSM取られたら相手のLのガード間に合わない
なのでコカれる可能性高い場面では空キャンで資格入れ込んでる
-
>>373どっかの放送でホルは5,2L両方ともSMされるとガード間に合わず当身もないからフルコン確定で
キャラ性能は高いのにコキガのせいで終わってるって言ってたな
ここのキャラランクって考慮されてたっけか?
-
SMはレバガチャで出せていいと思うけど、連発出来ないようにしてほしいな
ガードゲージ半分消費とかさ
そしたら初心者救済と上級者の読み合い両立できない?
-
SM修正の方向性についてはそろそろスレチなので該当スレでどうぞ
-
このゲーム立ち技中段で見てから反応できないのないよな。
ラグいと見てからたっても刺さる場合あるけど、そこまでラグいのは
裏表がガー不レベルのラグだし。
人が減ったのか最近そこまでラグのはないわ。
-
>>379
ツェペリさんのS昇竜
-
ジョナサンの剣立てないって騒いでるやつ一人だけど、自分がアンテナ詐欺でかなりラグいって早く気付いてくれないかと思ってる
-
メイン承太郎、サブでジョナサン、ツェペリのおっさん、ジョセフ、シーザー、サザエさん、ジョルノ、定助
と、8キャラ使ってるんだけど、最近、この中じゃツェペリのおっさんがブッチ切りに強い気がしてきた件について
立ち回り、崩し共に強い上に、昇竜、1Fジャンプと、守りまで堅いのがヤべぇ…
何よりも素晴らしいのが、相手を追っかける必要がない点
システム上、相手はツェペリを追う立場に成らざるを得ない
追わなかったらゲージ貯められるし、ツェペリは飛び道具が強いので、相手は接近するしかない
が、ツェペリは拒否行動、迎撃性能も優秀なため、波紋スタイルと噛み合ってる
連続技がちと安めだけど、ゲージ回収が優秀なため、ラウンド単位でみれば火力も安くない
追うのが大変なこのゲームで、ゲージ貯めれるってぇのは大きい
ゲージ貯めれるのは、他の波紋戦士も同様だけど、おっさんほど遠距離も崩しも強くないし、
迎撃が有料なのもいただけない
マジで、A、最低でもBトップだと思うなあ…
少なくとも承太郎よか確実に強え
-
ラグなくても、あの中段は立つの難しいだろ。
-
>>382
ツェペリさんは2Lの性能が良かったらBに入ってもおかしくはないけど、流石にAはないんじゃないかな。
やっぱりシーザーの方が総合的に優れてる部分が多い。完全な上位互換ではないと思うけど。
とりあえず、Cは確実に入る。
-
ラップラを毎回食らうと言う人は回線か液晶か反射神経に問題あり
ラップラを毎回ガードできると言う人は口だけの動画勢
たまに食らったり、たまにガードできるのが現実
あれぐらいの発生フレームの中段だったらプロゲーマーでも食らうときは食らうレベルだろ
-
ラップラは>>385の言うとおりだわ
相手の癖を読めばほぼガードできるけど
急に飛んできたら間に合わん
-
来るかな?来るかな?って意識してたらガードできる
違うことに意識行ってたり突然来たら無理
-
>>384
シーザーも使ってるけど、シーザーのが優れてる点って、波紋蹴りと連続技のダメだけじゃないか?
2A短いのなんざ、普通の格闘ゲームだったら問題だけど、接近の基本手段がジャンプとガンダッシュしかないこのゲームじゃああんまり関係ない
気になる時って、SM後、確反取れない時あるなあ…くらいじゃない?
使ってて、承太郎(コイツも短い)とあんま変わらんぞ?
シーザーはリード取られた時に困るんだよ
守りは相当強いけど、崩しが本当に投げくらいしかない
ジャンプ軌道があかん過ぎる
連続技で波紋アッパー届かない事が多いのも自分的にはマイナスだわ
少なくともワムウ相手はツェペリのおっさんのが強いと思う
-
ラップラってなんだと思ったらラックとプラックか
-
2Aが短くて辛いと感じるのはコキガ通して確反でA系とりにくい&入れ込んだB以降を逆にコキガ返された時とか
-
>>388
直ガ後の確反もそうだけど、普通にガードした時の確反取りにくいのはこのゲームだとネックだと思う
M以上の通常技ガード後に少なくともLが確定するくらいには不利Fあるから、hjcとかで誤魔化せないキャラ相手だと特に
-
>>391
シーザーもL関連相当短くないか…?
このゲームでL関連がまともなリーチしてるキャラなんて、そんなにいないと思うのだが
じょうすけ両方、音石、ジョセフ、柱の男くらいじゃない?
この中でLの性能がランクに響いてるのって、ワムウ、ジョセフ、サザエさんくらいじゃないかな
2Lの性能だけだったら、音石なんかトップクラスだよ
このゲーム、通常技空かった時の隙がバカでかい=ジャンプで空かされたらフルコン、
だから、地上技多少弱くても、あんまり気にならんくないか?
ワムウくらい性能よかったら別だけども…
通常技だけでも、シーザーよかツェペリのおっさんのが強いっしょ
連続技でH空かす事ないし、ジャンプ攻撃全部めくり出来るし…
連続技の中継技の差も大きいよ
波紋アッパーは届かない事が多い上に、馬乗り時の相手に通用しない
おっさんのは馬乗りにも普通にフルコン入れられる
基礎コンでズームパンチ省けば、山吹色波紋疾走が届かない事なんてめったに無いし
-
小技が短いといわれてるゲームの中でも一番ってくらい短いのが問題なんだよ
別に2L短くても5Lが普通ならなんとかならなくはないけど、おっさんは5Lの
性能もすこぶる悪い。硬直長すぎてびっくりする。判定も弱い。
空中攻撃も、JLはものすごいめくりやすいけどまず先に繋がらない、
JMは中途半端、JHはめくりづらい
これしかない!前提の判定だからしょうがないんだろうけど
とにかくごちゃごちゃいろいろあるけど頼りになる技がないってのがおっさん
-
プラクティスで調べればわかることだけど意外とワムウ、ジョセフはそこまで2L長くないよ
サザエさんはホントに長い
スタンドありのボスより長かったはず
あとプッチも長い
-
ツェペリ使った後にジョセフ使ってみると2Lの長さは結構びびるレベルだけど
-
おっさんとシーザー比較
通常技:リーチほぼ互角、S山吹波紋とS昇竜ではおっさんに分がある
ジャンプ攻撃:単純な空対空ならシーザー。空対地もJMが強いのでシーザー、となりそうだけど生命磁気と空中ガードがあるのでここは五分。研究次第でおっさん。
飛び道具:おっさんのカッターは出が遅く発生保障無し。シーザー圧勝
設置:おっさん持ってないのでシーザー圧勝
起き攻めの豊富さ:おっさんは生命磁気での裏表スカし、地上で中下段投げを択れる、シーザーはJM表裏と設置絡み。五分。
対空、無敵技:S波紋蹴りとS仙道キックでは出の速さ、届く距離で波紋蹴りに分があると思うがほぼ五分
HHA、GHA:どっちもどっち
個人的にはシーザーのが単純なキャラ性能は上だと思う。
特にレンズと低空シャボンで自分のターンを維持できるのがシーザーの強み。
おっさんは攻めると本当に強いと思うけど、凌がれたらそこまで。
なので、おっさんは最低でもC上位、あってB中位くらいかなーと。
-
ワムウは小足より立ちBの長さがヤバイ
あと億泰も小足長いね
数少ない取り柄
-
今日はジョルノの人やらないかなあ?対戦してえ
-
シーザーのシャボンバリアーとか暗転後即判定発生するくらい早い上に
ガードされても確反なしでトップクラスのHHAなのになにがどうどっちもどっちなのか
-
神砂もめちゃくちゃ優秀だと思うけど
-
>>397
億泰小足長いし対空強いしPC絡めれば火力も出るし結構強いと思うよ
-
研究次第でって、技の性能は研究が詰まってから加味するものであって、
たぶん強いかも?って認識で強弱を査定するのはどうかと
あとコキガ環境において、打撃択と設置絡みの択を五分にすえるのも疑問。
ただそれを踏まえてもDランクは無いと思うんだけどな実際。
-
>>399
ラグいと波紋蹴りのキャンセル遅れてスカる事が結構あったから
シャボンバリアーを対空とか反確で使った事なくて適当書いたごめん
てか、言うほど発生速い?
反確シャボンバリアー入るなら波紋蹴りも確定せんかな。
>>400
さすがに全キャラ1,2を争う神砂とはどっちも比べもんにならんと思う
-
億泰の対空強い?
置いてある削り取ってやるに唯引っかかってんじゃないの?
-
>>403
波紋蹴りで思いっきり相手を吹っ飛ばすのにバリアーが間に合うのは
発生がとてつもなく早いからだよ
てかこんな調べればわかるレベルのことがわからないでなんで比較しようと
思ったのか。
-
>>398
ジョルノの人ではないですが、自分のツェペリと対戦しませんか?
過小評価だと思うんだけどなあ…このおっさん
メインより明らかに強くてイヤになってくる…
バトルスコア460000で、キャラカードはスティール氏で部屋立てします
気が向いた方はいらして下さい
-
シーザーの田舎に帰りなは波紋蹴り並に発生早いくせに多分発生保障の無敵がある
一部のHHAには暗転返しが余裕で間に合う
ガードされても距離が3キャラ分くらい空く上不利Fもそこまでないので反確も取られ難い
弱いわけねー
-
マジレスすると、ジョルノの奴は口先だけだった
たぶん期待してる程楽しくない
-
トレモでいじっただけのキャラでいい勝負できる程度には強かったよ
-
音石ってそんなに弱いの?
どこらへんが弱いのか知りたいんだけど
やっぱゲージ無いときついところ?
-
ここ見てた方かどうかはわかりませんが、強いジョナサンの方、対戦ありがとうございました
後半、何故かラグりだしたのが残念でしたが…
しかし、熱帯であれだけ挑発コン安定してるのはスゴイ…
おっさんの強さの片鱗が少しでも伝わったのなら幸いです
要望あるなら、また部屋立てます
要望あらば
-
下手くそな川尻でよければ
ツェペリとやったことあんまないし
-
ならば部屋立てしますね
自分もそんな強いわけではないので…
ツェペリのおっさんが強いだけすね…
メインの承太郎より強い…
目印はバトルスコア460000 カードはスティール氏です
-
プレマでいいん?
-
プレマですよ
-
ツェペリ強いってか簡単
-
サブおっさんだけど
メインの億泰の方がよっぽど勝率いい
まあ、億泰はただのわからん殺しだけど
上にも書かれてるけどリーチ短いから
工夫しないとコンボまで持っていけん。
そんなに簡単だとは思わん
-
ツェペリさんの人次ラストでー
-
俺もツェペリさん使ってるけどこいつの通常技って2LでもSMされたら確反とられるよな
リーチよりこっちのが深刻な問題だと思う
逃げと守りは強いっちゃ強いんだけどそれじゃ相手にダメージ入れられないしJ攻撃がめくりにくいし並の性能だからB下位ぐらいでいいと思う
-
ここでそういう報告やめない?
直接メッセするか対戦スレでも作ってそっちでやってくれ
-
>>419
そのためにHJがあるわけで
-
ああすまん
ちょ自重するわ
-
420見て気づいたけどASBを割と楽しんでる人が集まってるはずなのに
今まで対戦スレなかったんだな
-
祝福しろ
対戦募集スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379684121/
-
ブチャにこんなネタが来たがどうなんだろ
またアプデで消されるかもしれないけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21867950?ref=search_tag_video
-
おっさん上手い人が扱えば相当凶悪だわ
遠くから波紋カッター打たれて中々近づけないし
出の早いウェーブキックはかなり性能いいと思う
あとトルネーディーオーバードライブとか座ったままジャンプとか生命磁気とかでめっちゃ翻弄される
ただ本当操作むずそうだな
そのせいで強さは伝わりにくいと思う
少なくともDはなさそうだ
-
申し訳ない
祝福しちゃう
-
対戦スレ建てた人GJ
これで雑魚ジョルノが沸いてもそっちに隔離しとけばおkだね
-
>>425
面白いけどこれはバグだろうから消えるんじゃね
-
「ツマミだけになっても死なないぞ」で不覚にも笑ってしまった
-
1ゲージ使うからあっても面白いと思うけど消されるだろうな
-
>>425
何をするだぁーー!
俺のブチャラティに恨みでもあるのか!?
-
というか挑発コン関連ごと修正されて消えそうだなあ
-
そこまで修正される心配する意味がわからない
悪い意味で騒がれたりしてないじゃん
-
特に叩かれてた訳でもないHHAの演出短縮とかしてきたからもう何してくるかわからん
-
ジョースター一族より柱の男とかツェペリ家のが強いジョジョゲー
-
原作の強さを反映してるんでしたっけ社長さん
つまりCC2の中ではそういう強さの順列なんですね
-
くだらない話はよそでやれ
-
ホルホースの飛び道具があまりに一方的に相手の飛び道具を消し過ぎないですか?
ちょっとありえない気がするのですが・・・・、
-
ホルホースの弾も消えなかったっけ?
-
強化されたスタンドの弾丸ですし
-
「弾丸だってスダンドなんだぜ」←これで解決
-
セックス6人込めた弾丸が『ホルホースの強化されたスタンドの弾丸』に負けたけど、何これ自分の見間違い?
製作スタッフバカなの?
ふつうHHAとかのぞいてセックス6人入れた弾丸が一番貫通力は確定な気がするけど・・・
『銃は剣よりも強し』キャンセルして撃ってたよ?何これ?
キャンセルできるなら6人に勝てるわけない。なんだこれイライラした。
キャンセルできるけど飛び道具に負けやすいか、
キャンセルできないけど飛び道具に強いかどっちか、当たり前の考え方やないこれ?
そのあとセックス5人に、ホルホースの強化されたスタンドの弾丸が勝つようにするか、
それとも4人の時から勝のか製作スタッフで協議するところ。
6人貫通とか何これ?としか言いようがない。
思わずアホかと叫んだわ。
-
>>443
だってミスタのはただの銃弾だもん
これで納得でしょ
-
飛び道具ランクスレの必要性に迫られるな
-
やべーよ病気だよこの子
-
6人でセックスとか5人のセックスなら勝てるとか6人貫通したとか、ちょっと下品過ぎますね
-
WWWちょっとわろた
-
>>410
音石は全体的に攻撃力がないのと
Mまでガードされた瞬間にフォロー出来る技がない(全てに反確ついてる)充電ゲージなくなるとスタンド出せないどころかワムウのモードみたいに攻撃が単発でしかだせなく必殺技も使えない。また充電がプッチの赤ん坊みたいに出始めと終わりに隙あるから対戦だとキツイ
強みはJMとHHA
フル充電になるとコンボは
かなり伸びる
あと上にも書かれてるけど
億泰の対空は発生が早いだけで
相手がJ攻撃出してると一方的にまける事が多いよ
-
俺もセックスって言いたいだけだろ!!って見てて思ったw
-
ホルホの弾丸が強すぎとかいうならジャイロのスキャンはどうなるんだ
-
ピストルズをセックスって呼ぶ奴初めて見たわw
-
Sの2人はバースト抜きだとどの位の強さになるんかな
-
ホルホースの強化弾丸はキャンセルしまくって連発できるし強すぎだろ
-
逃げミスタに負けて顔真っ赤っす
-
原作でピストルズ見たとき完全に皇帝の下位互換じゃねとは思った
つまり原作再現
-
軸移動狩れないホルホースの弾がミスタの弾に撃ち負けたら涙目すぎるだろ
今の性能でも設置パスパスで遠距離はミスタ有利だと思うし
同じ銃同士なのに特性違っていい感じだけどなあいつらは
-
結局Aラン扱いしていいキャラってどこまで?
-
ミスタはとにかく逃げが基本
ホルは旦那置いての篭り、迎撃が基本
-
各種比較
連射性 ミスタ
飛び道具強度 (銃剣強化)ホル
弾速 ミスタ
軸狩り 配置につかせればミスタそうじゃなければ5分
リターン 遠距離ならダウンが取れるホル、コンボが繋がる位置なら5分〜ループ可能なミスタか?
接近戦 どっちもどっちだが、旦那保険分ホルがマシ
-
ホルホースは投げがすさまじく長いから近距離めちゃくちゃ強いよ
-
ジョルノ使いたが今、TGSに来てるのだが
コントローラー対決なんだな。
まあ見るかぎりは割とザコかったわ。
-
ミスタのバッタ逃げ6仕事にやられまくる
-
【Sランク】
DIO ディアボロ
【Aランク】
ワムウ ディオ シーザー
【Bランク】
徐倫 ジャイロ 定助 ジョルノ 仗助 アヴドゥル ホルホース ジョセフ プッチ フーゴ
【Cランク】
承太郎 ポルナレフ ツェペリ ブチャラティ 康一 イギ― エシディシ ミスタ ジョナサン ナランチャ
【Dランク】
エルメェス 吉良 花京院 カーズ 重ちー ジョニィ 億泰 大統領
【Eランク】
音石 川尻 露伴
←から強い順
テンプレのランクは頭おかしいのでこのランクの方がマシでしょ
ここから議論してすこいしづつ変えていって
-
>>453
バースト無しならディアボロはB、DIOはA程度と予想される。
ディアボロは超近距離型だが、空対空からリターン取れる特権と当身でガンガン近づいて起き攻めで強い。
DIOはダウン追撃にコマ投げHHA追撃に時止めにリーチに技判定と全体的に強い。
-
>>464
テンプレのランクが頭おかしい理由とそのランクの方がいい理由を書きましょうね
-
毎回貼ってくれるのはありがたいが川尻のランクを議論無視して最低にするのやめろw
またループするじゃん
-
だって花京院最弱とか意味わからんじゃん
ジョリンCとかも謎すぎジョリンはAにせまるBランク
別に荒らしたいわけじゃないけど
ここまできてランク改変全然しないし
-
ちゃんと理由言えよ
誰も納得せんぞ
-
見落としあるかもしれないが一応話題が出たのは
ブ男エシディシツェペリ定助ジョナサンナランチャミスタホルホース
動かすならこの中のキャラぐらいだろ
-
>>468
謎とか意味わからん理由を述べよ
-
大統領ってそんな弱いのか
使わないしあたらないから知らなかった
-
承りと康一君はBでよくないかな?
前から言われてるけど
-
川尻が適当に上がったり下がったりしてるけどさ、まともに意見出てないキャラいい加減に順位変動させるのやめた方がいい
-
Cランク内の順番ももう少し見直した方が
ポルポルやジョナサンの位置がおかしい
-
こうやってオナニーランク貼るやつが居るからよく分からん流れになるんだよな
最初から練り直した方がいいわ
-
>>476
じゃあお前が叩き台貼れよ
-
つまんねー公開オナニースレだな
VIPでエロ画像探してた方がまだ有意義だわ
-
ランクスレも書いて、エロ画像も漁る。
両方やらなきゃいけないのが休日の大変なところだな。
もっとも俺が漁るエロ画像は綺麗なお兄さんや男の娘なんですがね、ぶひぶひ
-
>>479
すまほも
-
【SS】
神父(MIH) ハイDIO
-----ゲームにならないレベル-----
-----開発の愛の壁------
【F】
兄貴 音石 究極生命体
もうこれでいいよ
-
勝手に究極生命体Fにしてんじゃねーよw
さすがにないわ
-
>>470
ジョリンがないとはいわせぇよみんな言ってただろ目ついてねーのか
承りやら康一もでてたしお前はしね
-
【SS】
神父(MIH) ハイDIO
-----ゲームにならないレベル-----
-----開発の愛の壁------
【F】
兄貴 音石 究極前生命体
これでどう?
-
ワムウはAでもディオとの間になにか壁を感じるなぁ。
ディオもAだし問題ないんだけど。
-
なんか文章的にも頭おかしい感じの奴がまた沸いてるな
-
ランクめちゃくちゃだな
-
>>484
そう思った理由をどうぞ
-
>>482
カーズじゃなくて究極生命体
なっちゃった方
-
こんなゴミランク尻の穴もフケやしないわ
最初から考え直せカス
-
>>465
あのステップがあるのでDIOより下は無いよ。
正直ディアボロのステップは一点読みしても反撃苦しいキャラいる。
-
究極生命体強いやん
-
究極生命体カーズかなり強いぞ。
飛行が暴発しやすいから使いにくいだけで、通常技の速さ打点威力は最高級。
コマンド技は飛び道具が撃ち合い最強、低弾速もあり、挑発コンも強い。
波紋はプッツン一回で簡単に400近くは減らせる。
タコは隙無し高威力で対空性能高い。
全体的に火力が高くて、ジャンプ技も判定、めくり性能高い。
大統領とか露伴とか論外
-
間違った、400じゃなくて500近く。
火力の次元が違う。
-
エルメェスをFにした理由聞かせてw ID:cJYEKS660=ID:ZNsOjRS60
-
通常技も高性能だしな
長くて刻める露伴並の小足、つなぎ易い立ちB立ちCにあの速度リーチでガー不6C
でも飛行状態で食らったら落ちるようにしてほしいわ
空中に浮かぶ的やん
-
>>465
バーストなかったとしたらDIOはB下位だろ
リーチも言うほど長くはないしガードされた時点で
その後何に繋げようが何で止めようが確定
ダウン追撃もするぐらいなら起き攻めで択にいった方がいい
時止めなんかHHAからじゃないと確定しない
まあこんな話したところで無意味だが
-
兄貴は10日パッチでパンティー配りキャラになったじゃん
-
2Lから1ゲージで580出るキャラなんか他にいなかったはずだから、スペックは間違いなく最強クラス。
タコ振り回すだけでディオやワムウなんか近寄れないし、シーザーはシャボンの外から攻撃出来る。
飛行暴発は面倒だが性能自体は万能系キャラだから本来は使いやすい。
究極化自体が魅せ技の要素強いけど、肩書き通りの強さはある
-
飛行暴発だけでシステムに愛されてない気がしてたけど
飛行制御出来るならシステムに愛されるのか
後は>>496の言うとおり空中喰らいで落ちてくれれば良い
>>495
パンティー配る以外にやることあんの?割とマジで
-
コキガに強い奴いない?
-
またジョルノが下がってるけど、Aに決まったじゃん
ジョセフもそうだけど。
-
>>501
ミスタ
-
>>501
投げのリターン高い勢
-
ホルホはAでいいと思うけどなー
旦那でコンボに割り込めるし火力もそこそこ
-
ホルホースは確かに強いんだけど弱点もはっきりしてるんだよね
Soff相手にはコンボ火力伸ばし難い、イギーには必殺技が殆ど当たらない
空コンがメインだけどこのゲームの壁確認の難しさもあってコンボ選択が難しい
Bランクの下位って位置は低いけどAランクとメンツの安定度と比べると若干見劣りすると思う
Bランク上位って位置じゃないかな?
-
>>501
ハイジャンプ勢や、無敵技や当身等でSMされても逆択かけられる奴ら
-
公式大会の優勝は仗助だった、仗助はA昇格か?
-
だから勝った負けたでランク付けすんのやめようぜ
-
ガチ勢仗助含めて3〜4人だったろw
-
勝てるキャラが強いんじゃないの?
もちろんプレイヤー性能もあるが実績も考慮したほうがいいと思うけど・・・
-
じゃあDIO倒したディオもSランクだな!
ディアボロは使用者すら居なかったからBに格下げしよう!
-
今日の大会参考にしてランク動いたらもうおしまいやね・・・
-
今日の大会見てたら、来月の調整に全然期待出来なくなったわ・・・
開発がいくらなんでもわかってなさすぎ
-
>>511
強いと思うならお前が使って結果残せよ
-
あんな試遊台のケンカなんて参考にもならんわな
-
>>511
大会一回じゃあ弱キャラの大活躍やらどんでん返しやらある訳で、長期的に結果残し続けるキャラがいれば一考に値するけど
-
決勝は完全にPSの差だろ性能だけで言ったらワムウの方が上だろうに
-
いやまああの人たちが直接何かするわけじゃないし
カプコンのプロデューサーも何も知らなかったけど役割的にそれでいいんだろw
-
>>519
わかってないだけなら良かったんだけど、こいつらガチで競おうとしてる奴が嫌いっぽいんだよね
だからアプデ前の空中コンボ復活はなく、さらにやれること減らしそうなつまらん調整しそうだわ
それでいてバーストはそのままみたいな
-
表に出さないだけでゲーム作ってる奴はみんなガチ勢大嫌いだと思うよ
だってライトユーザーの方が圧倒的に多いんだからそういう人達に受けた方がいいに決まってるじゃん
-
やれること減らしたパッチでライトユーザは喜ぶのかな?
今度のパッチで今ライトユーザが持て囃してる挑発コンも消えそうな予感がするけど
-
ライトユーザーもバーストは嫌ってそうなもんだがなぁ
気持ちよくコンボできないって一番ストレスたまる気がするが
-
>>521
んなこと言ってないで
ライト向けを騙ったテキトーなものづくりで落ちぶれたゲーム業界を悼めよ
-
っていうか、ここで今日のTGS勢の実力批判してる奴いるけど、普段スティックでやってる人もパッドでやらされたってことも考慮するべきでは
俺なんかスティックじゃないと絶対できんわ
-
パッド限定ってわかってたんだから出る気があるならパッドで練習しとけばよかったんじゃないの
配置が固定?だったのはご愁傷様としか言えないし、特に批判する気はないが
-
ASB大会とスパ4エキシビション一緒に見てたんだけど
新野とぴろしの実況レベルが可哀想なくらい低く見えた…
二人とも全然このゲームのこと分かってないじゃん
-
システム的な部分までちゃんと分かってるプロデューサーの方が珍しい
-
さっき終わったFRBの大会でもアベゲンのワムウ倒したDIOをディオが倒して優勝してたからディオSランクでいいんじゃない
-
元々DIOにディオはゲージ吸えるから攻め継続させられればワンチャンある組み合わせって評価でしょ
-
デオsでよろ
-
そういう奴らの試合は評価に値せんわw
-
キャラランクスレだよねここ?
-
ディオとDIOはディオが先に一発入れてゲージ吸ったらそうなる。
Soffじゃモンキー落とす手段がほぼ無いし、固めでガードゲージ削ればバースト出来ないし、バーストされてもモンキーキャンセルでカバーしてればDIOのゲージはジリ貧になる。相性の問題。
-
まだ発売一ヶ月経たずで全キャラ出切ってないのにランクスレするんだもの。仕方ない。
-
公式大会の結果どうだったの
やっぱり優勝も準優勝もDIOだったりするの?
-
読み勝てば何とかなるというごく普通の結果ですね
もともとAランクはSと勝負できるってのも判断材料だったし
-
>>536
他スレの話だと仗助優勝で DIO使ってた人は色々おかしい人多くてあっさり負けてたらしい
-
キャラ相性とか言ってたらフーゴなんかDIOボロと5分じゃね
-
確反ぶっぱしたり、ガードゲージ見てなくてバースト出なかったりしてたな>大会DIO
-
>>526
パッド限定って発表あったのは一昨日だぞ
無理言うなよ
-
>>534
ディオがゲージ吸うまでにDIOは最低2回バースト出来るよ
-
>>542
でも、そのバーストのタイミングが不味かったり、その前に固められてガードゲージがなかったりするとリターン取れずにゲージ無駄にしたりバースト出来なかったりして吸われて終了
-
でその後に空対空が弱いと文句をつけて次回アプデで弱体化ですね
-
康一 C→B >>228-230、>>473
ツェペリ D→C >>231-232、>>258-260、>>273、>>282、>>314 etc.
ディオ B→A >>233、>>235-238、>>242-243
シーザー A >>244-248、>>250-253、>>257
ブチャラティ C >>262、>>266-267
フーゴ B→C >>268-269
露伴 E→D >>272
プッチ B >>277、>>279、>>283、>>316
ナランチャ D→C >>286-289
アヴドゥル B→A >>328、>>355
ジョナサン C→B >>340-351、>>354、>>385-387
定助 B >>350、>>356、>>359-360
エシディシ C→B >>354-355、>>361-362
音石 E >>410、>>449
ホルホース B >>505-506
はいこれでいいか。駄目なら変えてくれ
-
>>543
それはさすがにDIOが悪くないか?w
まあ他キャラよりはいけるほうだと思うけどさ
-
暫定ランクたのむ
-
>>545
ジョナサンはランクアップを訴えているのが一人だけで反対意見の方が多かったから据え置きでいいんじゃない?
あとは異論ないです
-
俺ランク多過ぎたからテンプレに>>545適用してみた
同ランク内は判断できんかったので名前順
【Sランク】
ディアボロ DIO
【Aランク】
アヴドゥル シーザー ディオ ワムウ
【Bランク】
エシディシ 康一 ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ ジョナサン ジョルノ プッチ ホルホース
【Cランク】
イギ― 承太郎 徐倫 ツェペリ ナランチャ フーゴ ブチャラティ ポルナレフ ミスタ
【Dランク】
エルメェス 億泰 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 露伴
【Eランク】
音石 花京院
-
最後のランクは>>214かと思ってたが>>3のランク参照にしてるのか?
-
俺ランク多過ぎて追えんくなってたすまん
上がったキャラは移動先の一番下
下がったキャラは移動先の一番上にした
【Sランク】★左から強い順
DIO ディアボロ
【Aランク】★
ワムウ シーザー ディオ アヴドゥル
【Bランク】
ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ 徐倫 ジョルノ プッチ ホルホース 康一 ジョナサン エシディシ
【Cランク】
フーゴ イギ― 承太郎 ブチャラティ ポルナレフ ミスタ ツェペリ ナランチャ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 露伴
【Eランク】★
音石
-
>>551
乙。音石隔離ランクわろた
-
音石は電力マックスになって一人前っていうね
すごいわ
-
★何?
-
承太郎もう少し上げてもいいでしょ
-
音石はマジで使うメリットが「電力MAX時&相手立ち状態にノーゲージ200越え出せるよ。GHAも余裕だよ」ってぐらい
Soffはガード時にフォローできる必殺技が無い
Sonは使ってるだけで弱体化していく(MAXでも火力しょぼいけど)
やたらプレイヤースキル要求される割に弱いって言う
-
変更点じゃね?
俺も大雑把にはそんな感じかなぁと思うが、強いて言うなら
プッチ、康一、イギー、兄貴、川尻、重ちー、ジョニィ、大統領の位置の理由を知りたい
-
音石はSonのコマ投げと、Soffの電力技の両立が容易なら違ったんだけどな
Dとそこまで差があるわけでもないし、Dにまぜてのいいと思うが。
-
色々すまん
★はいじる前のについてたの消し忘れた
しつこくなって申しわけない
消したの↓
【Sランク】
DIO ディアボロ
【Aランク】
ワムウ シーザー ディオ アヴドゥル
【Bランク】
ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ 徐倫 ジョルノ プッチ ホルホース 康一 ジョナサン エシディシ
【Cランク】
フーゴ イギ― 承太郎 ブチャラティ ポルナレフ ミスタ ツェペリ ナランチャ
【Dランク】
エルメェス 億泰 花京院 川尻 カーズ 吉良 重ちー ジョニィ 大統領 露伴
【Eランク】
音石
※ 左から強い順
-
プッチAで良くね?ディスクさえ奪っちまえばDIOやディアボロはもちろん
ほとんどのキャラに負けることはなくなるような。
-
プッチ、ホルホースはBの左側には行くだろうな
-
>>558
ここまできたらDに上げてもいい気がするな
一人だけ突き抜けて弱いという感じはしない
-
こないだ音石使いの人に出会ったけどめっちゃ強かったよ
まぁかなりの弱キャラだとは思うけど一人だけ隔離りなるほどなのか?
うまい人じゃないと使いこなせないキャラだから使ってる人の意見聞きたいね
-
音石使いはJHでこかしてSonコマ投げと打撃で択る人と、
隙あれば電力チャージしてSoffコンボ狙う人で分かれてるが、
どっちのタイプと戦っても弱くはないけど大して苦労したことない
上手い人が使いこなせば強くなるの?
-
上手いヤツは何使っても上手いから
-
どんなに上手いやつでもキャラのポテンシャル以上は引き出せない
逆に言えば上手い人が使えば〜と言うのは上級者向けの強キャラということ
音石の事を言ってるわけじゃないけど情報足りないだけで隔離ランクは必要なさそうだけどね
-
前は露伴とセットだったからEでよかったが露伴Dなら音石もDでOKだとおもう
-
Dランクの強さ順は
エルメェス カーズ 川尻 吉良 大統領 ジョニィ 億泰 花京院 露伴
じゃないかなと思ってる
カーズは究極化が3分の1は確定だし
JHの判定と火力と壁面からの挑発確定
川尻はJHや2Hのリーチと判定と
火力は吉良だけどコキガを多用する相手には川尻の方がリスクは低い
大統領は本体だとしゃがまれたら屈H締めしかないのと火力は低いけど
遺体2つ目からの恩恵が大きい
3つは揃わなくても2つでも防御力がかなりアップするのでsonゴリ押しが可能
ジョニィは劣化ジャイロなのと落馬した時の弱体化がキツイけど
騎乗状態ならDランクの中では無双出来るのとコンボ始動の騎乗2LがSMされても反撃が一部のキャラ以外は受けない
億泰は早出し対空あり ただ
攻撃判定が出てたら一方的に負けるのとガードされても反確受けてしまう PCコンボも難易度の割には他キャラのEB完走より火力低い何より強みだったはずの崩しとHHAとGHAが出が遅くコキガされるのでシステムと噛み合ってない
花京院は砲台で牽制はつよいがリターンが低すぎる
露伴はイギーを封殺できる以外にメリット見当たらず
-
よくカーズの究極化って全く確定しないって話聞くけど、壁背負い気味のあたりで壁面プッツン究極で確定しないキャラそんなにいんの?
ディオとかの高速飛び道具持ち以外はほぼ確定じゃね?
それとも3ゲージでその位置にくる状況が無いって話?
-
音石も上げるっていうか露伴上げないでいいんじゃないの
上げる理由が誰もレスしてない>>272だけってことになってるぞ
川尻とか大統領とかが落ちるかってことで二人隔離ランクでもいいと思う
-
エルメスとカーズのDに違和感を感じるのは俺だけかな?
カーズとか究極化なしでもわりと強く感じる
特に理由はないのですぐにランク上げろとは言えないけどね
-
>>568露伴花京院はジョニィも封殺できるだろう。それはそうと騎乗2Lが〜の件はマジなのか?
-
エルメェスはパッチ後からはやっぱ弱体で意見そこまで出てないと思う
Dかと言われれば微妙
カーズはわりと意見出てる>>41>>79>>82>>83>>493>>496>>499
究極化は壁際壁面ぷっつんで安定というか
ダメなキャラが何人いるかにもよるがCでもいいんじゃね?
-
カーズは使ってみたら分かるけどほんとにJHしかない
壁面以外すべての必殺技が新出て壁面も生で出せる性能はないし
HHAが火力出るんだけどHHAとると究極慣れないし弱いと思う
-
ジョルノつええ
-
カーズは必殺技からHHA繋げれる
悪い癖らしいものがないだけでDより優秀と思うんだよね
-
まずその必殺技が・・・
-
>>561,568
横の並びは現状のあまり考えられてない状態よりはましだろうから、とりあえずのベースとして意見反映させるよ
ランクの上下には触れないでおく
【Sランク】
DIO ディアボロ
【Aランク】
ワムウ シーザー ディオ アヴドゥル
【Bランク】
プッチ ホルホース ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ 徐倫 ジョルノ 康一 ジョナサン エシディシ
【Cランク】
フーゴ イギ― 承太郎 ブチャラティ ポルナレフ ミスタ ツェペリ ナランチャ
【Dランク】
エルメェス カーズ 川尻 吉良 大統領 ジョニィ 億泰 花京院 露伴 重ちー
【Eランク】
音石
※ 左から強い順
-
>>578
反映させた理由は?
-
>>574
それは究極化を取ればいいと思うんだが…
壁際ぷっつんだと半分も阻止できるキャラいなくね?
-
>>579
左から強い順と書いておきながら、五十音順のままの現状よりはましだろうってだけ
反対意見もあるだろうから変更していけばいいと思うけど、五十音順から強さ順に変更していく第一歩として反映させた
-
カーズは使えば分かるがパッチ後本当にやることないよ
JHも持続ないし壁面しかやることがない
HHA繋がるって言うのも画面端で落ちたり距離によっては一段目当てた後カーズがくるっと後ろ向いて二段目すかったりする
マジでゴミキャラ
-
ツェペリのおっさんはAランクだと思うよ
HJあるから、DIO対策もある程度出来るし、対空強えし、崩し強えし
過小評価され過ぎだってばさあ
苦手キャラはジャイロかな、波紋カッター阻止出来る飛び道具持ちなのと、遺体取られると面倒くさいから、ゲージ貯め待ちしづらいのが理由
遠距離戦で負ける相手以外は苦手なヤツいないと思う
空中波紋カッターより強い飛び道具なんて、このゲームじゃあそうそうないし
-
弱くは無いと思うがCランクの面子見る限りDではあると思う
カーズ上げるならまだ吉良か億泰上げる
-
ディアボロそんな強いか?
時飛ばして攻撃しかけてもsmでかわされるじゃん
投げも抜けられるし
-
ディアボロはしゃがみにジャンプ攻撃があたりにくかったのが難しくてやめたな
-
>>585
半ゲージで脱出できる時点で頭がおかしい
-
>>568は色々突っ込まれてるんだしもう少し議論してから反映させた方がいいんじゃないか
言ったらすぐに反映じゃ今までの俺ランクと大差ないぞ
-
今日も億泰が弱キャラで飯ウマ
-
>>589
億泰はコキガが下方修正されれば割とイケるかもね。それでも択持ってく前にL連打で割り込みフルコン喰らうからキツそうだけど
-
ディアボロは性能を引き出せるって前提なら最強じゃないかな
ただ技の強さにまかせて暴れれば勝てるタイプとは違うと思う
-
>>591
まさにそれ
DIO使っててディアボロに浮気してみたら あれ?こいつDIOより強くね?と思ってディアボロに乗り換えた
そして何戦かした後にDIOとメインの吉良使った方が安定する悟った
-
柱の人たちは、なかなか良い感じの性能してるのに、カーズ様だけなんであんなんなっちまったんだ…
パッチ後はさらに酷い。本当にやれる事がない。
-
パッチで謎の奇襲弱体化が入って本気で萎えた
カーズはなにもしてないだろ
-
10月でさらに良くわからんアプデが来ると思うと
ランク無理に細かく分ける必要もない気がしている
-
来月のアプデで更にやれることが減る可能性があるんだよな・・・
恐ろしいわ
-
バースト弱体化かDIOボロの体力を500にする
ジャンプや空中技の着地硬直はガードも投げ抜けもできないように
もう次の調整はこれだけでいいよ
シーザー、ディオ、アヴドゥルみたいな性能のキャラだったら強キャラでも対戦が成立するから許せる
-
>>593
究極化を強く設定したから通常を弱体化させたのでは?
究極になるの大変だしストーリーモードの時みたいにライフとヒートゲージ自動回復させてほしい
-
当て身中に投げ抜け成立するのもついでに直しといて
-
大統領が色々酷すぎるから強くして欲しいな
-
個別調整するにしても大規模アップデートってかたちで一斉に調整してほしい。
同人ゲーみたいに描くキャラクターを個別でチョコチョコ修正されたらコンボとか立ち回り開発していく楽しさがどーとかこーとか
とりあえずは修正内容が失敗気味の着地硬直を短くすることとコキガの修正くらいで
-
カーズの話出す時、壁際壁面プッツンとか言ってるのがもうダメ。
3ゲージ抱えて端背負おうとしてる時点でダメージレースに負けてるか、敵が弱くて遊べてるだけ。
さらにキャラ限定とか戦法として弱すぎる。
究極化は端寄りならプッツンしなくても成功率高いし、そもそもノーマルカーズで最低限の戦い出来なきゃ究極化も無理だしこれが一番大切だよ
-
前回のアプデあれだけ直接叩かれても完全そのままだったらと思うと
-
>>602
そのダメージレースとやらの負けを取り返せるくらいの強化なんだが…
究極化はラウンドもまたぐんだし、むしろ2ゲージも使って成功率が〜って言ってるほうがおかしくないか。確定する場合のみに使ってくべき
-
うーんシーザーAってのは違和感あるなー
通常技リーチ酷くね?
-
差し合いするゲームじゃないし届く位置でしか基本振らんだろう
-
リーチ短いってだけでアヴドゥル以下は無いわ
-
康一、ミスタ、ナランチャ、使って、DIOボロから罵倒メールが来たからこの三キャラSランクな
クソキャラ使うなってさw
-
>>604
もう使ってないのが丸見え。こういう知ったかぶりのキャラ語りやめてくんないかな。
3ゲージ抱えて端に行て、さらに壁面食らってくれる阻止不可能のキャラ使いってどんだけ弱い奴だよ。
狙える時だけ狙うって、3ゲージ使うなら最初から貯めておかなきゃ不可能なんだが?
もう1つ聞いとくけど、狙えない時の戦い方っての詳しく。
ダメ押しに加えとくけど、プッツンしなくても中央より端寄りなら究極化可能なんだぞ?
それと通常時でもカーズはかなりゲージ使えるキャラ。
-
>>604
すみません、酔っぱらっててイライラしてて言い過ぎた
忘れてくれ
-
>>568でジョニィの馬2LがSMされて確反無いとか書かれてたけど、
近距離で取られたら多分全キャラに確反入れられるし、先端当てならリーチ短い奴にSM取られても確反無いけど
その距離だとジョニィ側もコンボの5M2M届かないからリターンほぼ皆無
-
そろそろガードゲージ管理の概念が出て来てコキガで余裕とか言うレベルでもない気がしてきた
-
>>612
このゲーム逃げ強いから攻めの継続性ないし、ジャンプ攻撃以外ならSMしたらほぼ反確なんでそうでもない
無敵時間もあるし連続でSMさせれらるような状況にまずならん
-
>>613
SM連続でなる状況結構あるでしょ
着地硬直無しほぼ消せるJ攻撃持ちとかいるし
-
あるの?
大体どっかで逆択仕掛けられると思うんだけど
-
連ガでガードゲージを減らしつつ、反撃を食らわないという技をpcしてでもガードさせていく
戦法みたいなのはありそうだが、誰ができるんだろうな
あと>>614の着地硬直の消し方教えてください。お願いします
Soff時のJHとかを着地際に出す奴とか?
-
ホルホースは投げが長すぎるので近距離が強い。
投げ範囲が長いことはこのゲームにおいてすごいぐらい強力な要素だと思う。
弱点キャラ(イギーなど)以外なら余裕でAの上位、ワムウより強いレベルだと思うよ。
-
>>616
>Soff時のJHとかを着地際に出す奴とか?
これとかブチャラティの疑似ガー不とかですね
キャラによってはSMされても五分ぐらいの飛び込みがあります
-
そういった意味で投げの一見低い攻撃力はある意味運営でしっかり考えて決めた
まさかのファインプレーだったのでは?・・・評価すべきなのでは。
10月の安易な投げ攻撃力アップはむしろバランスを崩す行為ではないのかと自分は思う。
-
>>619
>投げ範囲が長いことはこのゲームにおいてすごいぐらい強力な要素だと思う。
無いな、投げダメージが低いこのゲームでの投げが強い=その後優秀な起き攻め、追撃が出来るかどうかだ
ホルホースは投げから旦那設置くらいしかまともなリターンは取れないから投げ性能でランクが上がることはない
状況によっては投げから挑発コンが可能だが、出来たらラッキー程度
ホルホースの長所は旦那とジャンプ236Mの守備性能の高さ、起き攻め、近距離での214ごり押し
短所はスタンドON状態の相手に対するコンボが安い、HHAに無敵がない、自分から攻めるのが苦手、旦那が居ない近距離戦が厳しい
総合で考えるとAには届かない、B上位だと俺は思う
-
>>618
でもさ、パッチ当たってから空中スタンド低空当ての有利時間も減ったし
ブチャラティのつまみは状況限定すぎるし、硬直を消せるってほどのもんあるかな?
着地硬直自体はみんなあるっしょ。
-
このゲームって投げ抜けちょっと難しい方だよね
起き攻めのリターンもあるからそこまでダメージ取れなくてもいいと思うんだけど
-
>>620その後優秀な起き攻め、追撃が出来るかどうかだ
受け身がつれないだけでも十分攻め手が有利だと思う。
タイムラグで投げられると思って投げぬけ不可能なのが痛いです。しかもガードしながら出せる上、受け身不可。これは強いとしか言いようがないです。
投げの攻撃力上昇なら投げ後、全チャラ受け身が取れるようにすべき。
しかも10月コキガもなくなる可能性が大きいです。
正直またアップデートでバランスむしろ崩して
非難殺到になる気がします。
投げの攻撃力アップしたらホルホースはさらにランクアップは間違いないないかと思います。
バーストは当然弱体化すると思いますし。賢い人はアップ後有力なホルホースやジュナサンを今からしっかり練習してますよ。
コキガもなくなれば理論的に考えてアップデート後真っ先にホルホースは最強キャラ候補に来るキャラかと思います。
-
まともなゲーム会社なら投げ威力上げるとしたら間合いも見直すでしょぉ~
見直すよね??
-
投げ威力があがって全体体力が低下するってことは
ジャイロが投げ3回通せばラウンドとれるキャラになってしまう
バーストも怖くないねw
-
こいつ前にラクプラが強すぎ強すぎってジョナサンスレとここで騒いだけど誰にも相手にされなかったやつじゃん
次はホルホースの投げが強すぎ強すぎってか、そういう話はアプデ後にすれば?
-
他の格ゲーメーカーよりは修正頑張ってると思うけどね。何だかんだでバンナムだから金はあるのかもしれん
-
カーズに対する話が少し出てたのでカーズ使いの意見を少し
通常モードで純粋に強いのは表裏起き攻めに簡単に移行できる壁面と、コンボパーツや下手な牽制や射撃への差し込みとして使え、ガードや回避されても隙がほとんどないHHAくらいかなと思います。でもこの2つはホントに優秀で起き攻めのループ性が高くてターンを掴んだら一気に殺しに行けるキャラではあると思います。
jHが強いって意見を出してる人もいたけど、確かにめくり性能はかなり高いけど判定が下と前に狭く持続が一瞬しかないので飛び込みには使いづらく、ラグいときっちり起き攻めに重ねるのも難しいところがあるから優秀なとこもイマイチなところもある技って程度だと思います。
究極モードについてはなれればSランクってくらい強いですがこれ2ゲージ使いますし、対策されてるとそうそう壁面で吹っ飛んでくれる位置取りなんてしてこないです
軸移動や投げ、めくりを使って何度か読み勝たないとプッツンなしで確定する状況はつくれません
壁面プッツンなら中央あたりでも確定するキャラ多いですけど3ゲージ吐けるような状況は格下相手じゃないとそうそうないし、究極化したとしてもゲージ0は案外キツイです
通常モードがノーゲージだとjH通して1コンボで150くらいしか減らないのでダメージレースに勝つにはHHAなりでゲージ吐かないといけないことが多々あるので壁面プッツンはあんまりオススメしないです
あと通常技や必殺技は結構反確が多いので適当に振ったりラグい部屋で入れ込み入力してるとフォローでゲージ吐く必要があります(これは自分のヘマですけど)
個人的にはジョニイや億安と並んでると低すぎね?だけどミスタやナランチャと並ぶのはないなって感じです
ミスタとナランチャも使いますがカーズよりはずっと強いと感じていますし、Cランク下位にいるのは少し意外です
あまり鵜呑みにせずひとつの意見として参考にしていただけるとありがたいです
-
>>609
それマジ?参考までに中央より端寄りなら阻止されないキャラって誰よ?
-
ホルホースは旦那撒いてその場で立ち回る事が多いから投げから挑発コン狙いやすいと思うけどな
-
ホルホースの投げ間合いが広いとよく聞くのでスタンドOFF状態で全キャラの投げ間合い順位を調べてみた
※がついてるキャラはスタンドONにすると間合いと喰らい判定が変化するが、調べるのが難しかったので断念。課金キャラは持ってない
一部間違ってる可能性あり(ジョナサンとエシディシが怪しい)
1位 ホルホース
2位 ※ディアボロ
3位 ※フーゴ
4位 ※ジョルノ
5位 ※DIO
6位 徐倫、※定助
8位 プッチ
9位 ※音石
10位 仗助
11位 ワムウ
12位 ナランチャ、ジャイロ、※大統領
15位 ディオ、ジョセフ
17位 ミスタ
18位 ツェペリ、ジョニィ
20位 カーズ
21位 露伴
22位 ブチャラティ
23位 エシディシ
24位 億泰
25位 ※アヴドゥル、吉良
27位 川尻
28位 ジョナサン、※承太郎
30位 ※ポルナレフ
31位 花京院
32位 シーザー
33位 康一
34位 エルメェス
ランクに影響するかどうかは別として確かにホルホースおかしいな
2位以下は全員少しずつ短くなっていくのにホルホース一人だけぶっちぎりで長い。まさかこいつ投げキャラ枠か
-
どうやって調べたの?
-
そりゃ全キャラでシコシコと投げのリーグ戦よ、だから100%合ってるとは言いがたい。それも明記するべきだったな
ドット数を解析できるならそれが一番だがそんな技術持ってないんでね
順位ならこれでほぼ合ってると思うよ。というか、こういう結果が出た
-
キャラ2人の相対的な投げ間合いを調べる、って動作を
延々と繰り返すしか無さそうだけど…
最低でも30?そんな動作を繰り返したのか。おつん
-
あと起き上がり時間にも地味にキャラ差がある?
ホルホースは起き上がりがすごく遅いように思う
-
投げリーグと言うことは…試行回数500は超えるね、やりおる。
スト4みたいな地面に基準線が書いてあるトレモステージ欲しいね
-
>>621
硬直を消せるって言うか正しくは着地してからJ攻撃の判定が出る系ですね
-
ホルホースは投げダメージが強化されたら何やっても強いキャラになるな。
現状すでに投げのダメージが弱い点を除けば全て優秀なキャラだからなぁ
-
>>631
乙
なぜ課金キャラ買ってないのかわからないほどの努力だわ
-
DIOとジョルノにだけやたらと投げられると思ってた
他もなんとなくの体感だが当たってそう
-
DIOはスタンド時の投げ範囲がバカ見たいに長くて、本体時もスタンド時の長さになるバグがあるからね
-
システム総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1377764046/300
>>637
JHが遅かったり、二段技だったりするキャラはなんかありそうね。仗助とかも遅かったなぁ
-
>>626
アプデで修正してほしいから言ってるんじゃないんですか。
アップデートで投げ攻撃力アップはほぼ確実だし。(コキガはかなりの確率でなくなりそう)
議論しないとそのまま攻撃力アップだけでアップデートする可能性は増えると思いますよ。あの運営なら。
だからおかしいと思うことは積極的に言って協議すべきではないでしょうか?
>>こいつ前にラクプラが強すぎ強すぎってジョナサンスレとここで騒いだけど誰にも相手にされなかったやつじゃん
『問題を提起した内容が議論に値するか』が問題でで、こんなこと全く関係ないことじゃないですか?
それとも過去にいい話をした人間の話は正しくて、そうじゃない人間は間違ってる(無視しろ)とでも言いたいのでしょうか?
そういう発言ですよねこれは?
すごい「いじめ的」かつ「差別的発想」を持ってる人だと感じます。
-
確かにアプデ来てからじゃ遅いな
-
実際にはホルホースよりも、投げ間合い上位でスピードもあるキャラの方が投げ多用してくるイメージあるな
-
>>643
俺は626ではないけど、君の書き方も結構問題あると思う。
未だアップデートの詳細内容がわからないのに憶測で書き込んだり
ここで議論すればアップデート内容が変わると思っていたり
修正への代替案も安易な物が多い。
もうちょっと色々と配慮したほうがいいんじゃないかな。
-
アプデでコキガと投げがどう修正されるかわからないのに
アップデートで修正されたら〜なんて今は意味の無い話だろ
今のシステムでランクを作る気はないのか
-
確かにランクスレじゃなくてアプデスレの内容ではあるな
-
ジョナサンのループ性と投げから200オーバーとか挑発コンが凄いのは強みだけど
移動全般の遅さとジャンプ攻撃のリーチが短くて、馬乗った相手とか高機動でリーチあるキャラがやたらと苦手っぽかった。
挑発コンは強いがゲージ効率もそれほどよくはない。
あとラクプラの弱点は、Mからのキャンセルだと小ジャンプに引っかかるLなら割り込めるので暴れでわりと潰されるとこと
3Hが短すぎて択一そのものがあんまり意味をなさないこと。
JHからとか暴れにくい、不意をついた出し方を要求される分、適当にかわしてくれる資格より確実性が低い場面もある
コキガは投げで潰せるけど、暴れに弱い場面が結構あるのでキャラ対策で擦られると、暴れ潰しにいかないといけない場面も多い。
暴れに弱いというのが一番弱点な気がする。暴れ潰しつつループは無理だし
-
勝手に思います思いますで調整内容予想して未来のランク語っといてちょっと批判されたらいじめだとか差別だとか見当違いもいいとこだな
-
ブチャラティはBランクだと思うんだけど強みをまとめる時間がないので誰か同じ思いの方がいたらアピールよろしくお願いします
空中制御あり、火力高め、覚悟モード+復活(1ラウンド取られたあとは覚悟モードつきの復活があるので覚悟モードを絶対に活かせる)
パッと思いつくのはこの辺り
-
承太郎Bはよ
-
ディオのAも過小評価だと思う
ループ性のある見えない起き攻め、ゲージ吸収、コキガされてもモンキャンで隙消し、優秀なHHA
コンボ火力も高めと言うことなし。
ディアボロは若干キツイが、DIOには五分まで持っていけるし。
本格的にキツイ相手はナランチャくらいで、これも荒らして勝てる
ワムウ、シーザーよりは確実に上で、ディアボロの下くらいにはつけるキャラ
-
ディオは崩しが貧弱ゥすぎる
見えない起き攻めなんて無いだろ、まさか気化冷凍法のことじゃないよな
-
風のモードの事じゃね?
-
やはりmy持ちキャラのディオは最強であったか
-
ループ性のある見えない起き攻めってなんすか
優秀なHHAだけ同意
-
絡みついたら強いけど、そこまで行くのが弱い
立ち回りでシーザーやワムウに勝てない
-
ディオのゲージ吸収は鬼だからな
バースト並に偏って強い技だと思う
あと、シーザーてそんなに強いっけ?
-
崩しが貧弱とか笑えるわw
基本コンボからジャンプ二回中攻撃で、正面ガード裏落ち、めくりガード表落ちの起き攻め。
この起き攻めに対し、コキガしか対策はない。さらにコキガされてもディオに対しなにも確定しない。
-
箇条書きマジックやめようぜ
-
全部ディアボロのステップで避けられるな
-
コキガがある以上、崩しが強いと言えるのはコマ投げ持ちだけじゃねーの?
もしくは通常投げから追撃できるなどリターンが大きいキャラ
-
崩しが貧弱って問題に対して基本コンボ後の話が関係あるのか?
-
そもそも、投げが見てから抜けれない以上崩せないなんてことはないと思うが。
-
>基本コンボからジャンプ二回中攻撃で、正面ガード裏落ち、めくりガード表落ちの起き攻め。
これぐらいツェペリの爺でも持ってる
-
ブチャラティは確かに強いはずなのになぜか過小評価だな
-
みんな自分の使ってる範囲のキャラしか詳しくないから、言ったもん勝ちみたいになってるな。
何かしらのキャラの箇条書きマジックが出ても、同じキャラ使ってる立場からの反論が殆ど無いから。
露伴とか音石も詳しい人少ないから、声デカけりゃ爆上げあるで
-
ディオは初見殺し、わからん殺しの塊
気化冷凍は、セリフが中下段でそれぞれ固定だからSMするまでもなくガード余裕+垂直モンキャンは逃げJで仕切り直し安定、チビキャラならダッシュでくぐる。対空持ちなら余裕で落とせる
表当て裏落ちはあるけど、めくり当て表落ちは無い。壁際で画面回るって話ならめくれるキャラ全員それできる
コンボ火力高くてゲージ吸収が強い、回収率も高いから、対応一手間違うと相当めんどくさいのは確か
-
ブチャラティは弱くもないし強くもない
打撃技だけが揃ってるパッとしない奴
-
>>665
通常投げはみんな持ってるじゃん
そのキャラ固有のものを崩しが強いと言うのでは?
-
このゲーム崩しが弱いキャラが居ないってことか
-
気化冷凍の二択使うのは初狩りだけでしょ
二択かけてガードされようが仕切り直しできるのは強いと思うけどね。モンキャンも垂直だけじゃないし、対空の弱いこのゲームじゃ毎回落とすのは無理でしょ
-
ある程度キャラ対出来てる同士でやってディオがワムウシーザーに圧勝する絵が全然浮かばない
逆なら見える
-
>>672
ジョニィ「」
-
誰かシーザーの強み教えてほしい
そんはに強いか?
-
コキガがある以上、現バージョンでの崩しは打撃か投げの二択しかないわけだ
だから中段だの下段だのモンキーだのは全部一纏めで打撃に括っていい
対の選択肢である投げが強いキャラを「崩しが強い」と呼ぶべきだと思う
-
○○弱くないからランクあげたいんだけど?
↓
おk
人口少ないキャラはこれでランクアップしちゃうのがこのスレ
-
ブチャラティはバッタ合戦コキガ合戦メインのこのゲームで、リーチの長い牽制技の優位性は乏しいから大した長所になってない。
火力生かしてスタンドで立ち回りたくても、そうすると今度は食らい判定が大きすぎて敵もバッタを捩じ込みやすくなる悪循環。
かといって強制ダウンから起き攻めで攻め殺すには、起き攻めと火力を両立出来てる技が深刻に無い。
ようするにゲームの仕様に愛されてないから基礎スペックだけで戦わなきゃならなくて結果、中堅〜やや下位辺りが妥当。
ブチャラティよりDやEの連中のが大物食い出来る分強いかも
-
人口少ないキャラのランク変動について書き込まれたら反論するなり保留の意思を示せばいいんじゃない?
>>678の考えだと使用者が少ないキャラはランク変動なしになるよ
-
ディアボロ使ってもまったく勝てないからランク下げてもいいですか?()
-
おk
-
川尻>吉良な理由がいまいち分からん
-
ブチャラティの火力の高いっていうのがわからん
平凡すぎる火力だと思う
-
ブチャは並以上の火力はあるね
ワムウみたいに高いって訳でもない
-
>>683
色々と揃ってるかららしいが、正直現状使い物にならないものが多いし実戦では吉良のが強いと思う
-
>>686
川尻スタンドoff時の空気弾なんてとんでもない馬鹿が
考えただろうってレベルで使い道ないからな
軸移動あるゲームあんな弾技よく作れたもんだ
-
川尻のoff空気弾は起き上がり重ねでそこからコンボ入るから使い道はあるよ
-
一応起き攻めにSM読みで使えなくも無い
-
空気弾見えたら速攻で走ってって自爆させまくってる
そのうち川尻は空気弾撃たなくなる
-
>>687
↓↑+2ボタンで軸移動噴射もあればいいのにな
-
>>690
素晴らしい原作再現だなw
-
川尻のランク下げを提唱する
理由は、多用しなきゃならない技がSonJHと2LMHでSMのリスクが高いことと
地対空で使える技がないくせに強みと言われてるJHが空対空で勝てないこと
加えて下段攻めか、SonJHのめくり性能期待した飛び込みしか攻め手がないのに、リターンがマジで薄い
というか>>568でコキガのリスクが吉良>川尻と言われてるけど、多用する技的にむしろ真逆じゃね?
-
>>693
JHは空対空で使うものじゃないのと
SMのリスクはシャボンとかカッターとか飛び道具を盾に責めるキャラやハイジャンプ持ち以外はみんなあるんじゃないの?
-
川尻は693の通り弱い要素はあるけど音石と同ランクにはならないでしょ
-
>>690
リアル仗助戦法w
-
>>676
各種高性能設置技に無敵技2種で守りが非常に堅く、火力もそれなりに
-
>>676
各種高性能設置技に無敵技2種で守りが非常に堅く、火力もそれなりにあるんで、コキガと合わせて相手に攻めを強要させて対応しながらダメージを与えていくのが地味に強力。
逆に自身が崩しに行くのは苦手でリーチが短い分、コンボを透かす事が多いってのが弱点。
コキガの存在で、リード取ってからの待ちが強いゲームになってるから、ペースを握りやすいってのが大きい理由。
-
Hが通常のキャラ並だったらワムウぐらいぶっちぎりだと思う
カスみたいな通常技のお蔭でかろうじてA
-
川尻の基本戦法はダウン起き攻め空気弾が安定なだけにコキガの被害が大きい
吉良はSRコンやらEBやらダウン6Hからの起き攻めまたは第一の爆弾からのうんぬんなど選択肢はいくらでもあるからコキガの被害は川尻に比べたらあんまり無い
まあ川尻使った事ないんで説得力ないですけどね
-
>>634
JHは飛びが重なったときに負ける、空対空でも勝てないとなると飛ばれたときに弱い
コキガに対しては強みとなる技が全体的に大振りなのでSMされると確反をとられやすい
って事を言いたかった
ただまぁ音石や露伴より下はないと思う、億安とかは分からんが
-
安価間違えた
>>694
-
ワムウとかdioとかって10月のアプデで弱体化するかな?
-
されなかったら流石にやめる
-
ワムウは大して変わらんのじゃねーの
資格の着地硬直が修正されるくらいしか弱体要素思いつかん
-
DIOボロのバーストは弱体化
-
資格が確反になってくれたらまあ十分だよ
-
今の資格って、(アドガがある)マブカプに出ても可笑しくないレベルの性能だからなー
-
資格って上段でも壊れ技レベルだよね
-
資格って小パンで落とせん?
-
ディオもゲージ回収低くされそうだよな
回収率良すぎるもん
-
>>707
あとは投げダメ調整で周りが引きあがればあんまり差は無くなるかね
ワムウも周りと同様に強化されて発想追撃されたらたまったもんじゃないが
あとは神砂の威力も調整して欲しい気はするがそこまですると平凡なキャラ極まりないか
-
ディオのゲージ回収低くするのはいいけどこの開発共はこの前のジョセフみたいに超極端に下げてきそうで怖い
-
ジョセフに限らず波紋勢はゲージが常にカツカツな感がある
-
火力、おき攻め、昇龍、投げからの追撃、技のリーチ
ワムウはバースト以外強い要素揃ってるよね。
Dioはまだ対策のたてようがあるけど、ワムウは素の部分が強すぎてどうしたら良いのか分からない。
-
アブドゥルがワムウディオに混じってAにいるけどそんなに強いの?
対戦でほとんど見ないから強いイメージがなかった
-
ワムウはもうどうしようもないときあるよね
コキガしまくって逃げてるわ
-
少なくともBにいるキャラじゃないよ
ワムウとか居るしSとAの間にもランク作ろうかって話もあったけど、ややこしくなるだけだからってこのままになってる
-
アヴドゥルはJ攻撃が全種強かったり、昇竜が高性能だったり、2Lがやたらと早くて連打が効いたり、とにかく全体的に強くまとまっている
でもブ男だからみんな使っていない
-
ワムウの弱点らしい弱点つーと、ゲージ回収悪い、背が高くてくぐれない、
当たり判定デカくて真上に乗っかられると表裏わからん、J攻撃にめくりがほぼ無い、ダッシュの性能悪い
こんな感じか。ホルホースで旦那絡みの起き攻めされるとハゲる
あとチビキャラ全般くぐられやすいし、特にイギーがめんどくさい。Soffに資格が当たらんしJ攻撃も大体当たらん
あとゲージ無い時ナランチャ、ミスタ辺りも徹底的に逃げ撃ちされると結構困る
まあ困るけど一度ダウンさせたらDIOボロ以外は大体勝てる
-
バッタ逃げミスタでDioめっちゃ狩れるし
-
いまのレベルってコキガで完璧に入力できてる前提なの?みんなアケコンで完全なコキコキを疲れずにできるの?
飛び込みがsmに対してリスク背負いにくいからけっきょく怪しいめくりでリターン勝ちだったり投げが通ったり、投げ抜けを釣ったり。
-
ダメージ効率が以上なんだよな
EB一発やられるだけで4割ぐらい持ってかれる
体力低いキャラだと4,5割は持ってく
しかもリーチ長いから攻撃当たりやすいし
-
バッタ逃げミスタ糞強いよな
狩りやすいキャラとかいるのかあれ
-
>>691
Soff時の空気弾は相手を追尾する形でだけど軸移動できるぞ
-
>>724
バッタガン逃げ相手なら大統領
-
>>722
コキガじゃないけど狙えばほぼSM出来るから問題無い
-
Aラン内でワムウ以外にこいつAラン内でも上位だろってのは誰だと思うね
-
むしろDIOボロをSSに移動してSにワムウを据えたいくらいです
-
SSS DIO
SS ディアボロ
S ワムウ
でいんじゃね?
-
俺はワムウはSでいいと思うがな
流石にDIOボロには及ばないが別格だし
-
Dランクキャラの主な弱点は何だろう?
-
SSとか言ってる馬鹿まだいたのかよ
頭悪いな
-
A+じゃいかんのか?と思ったけど以前反対があったんだっけな
でもワムウはまじで他と比べて抜けてる感あるしなぁ
-
もういっそSにしちゃって良いんじゃね
DIOボロだってゲームにならない訳じゃないんだし
-
ディアボロはバーストされてもまだコキガと投げ抜けでなんとかなるが
DIOのバーストはもうゲームが壊れるレベルでないかい?
-
>>736
コマ投げもあるでディアボロ
-
アvさんは間違いなくA以上
無敵昇竜があるだけでこのゲームは全然違う
そして攻撃のリーチが軒並み高いし起き責めのバリエーションも豊富
設置までもっててそこからコンボもいけるしHHAも優秀
強いて言えばGHAの発生の遅さくらいだ、それでも昇竜プッツンからとか入るけどね
ヘルトゥユーからのスタンドラッシュの使いやすさもやばいしあれ弱中強で攻撃どこまで出るか換わって
まず反撃できないし
-
>>732
火力が低い
死に技が多い
切り返しが無い
M以降ガードされた後のフォローが弱い
-
>>736
こっちのコンボは2M2Hとかしかできないゲームだと割り切ればまあ理不尽だけどなんとか
フーゴ使えばどっかでHHAかGHA挟まないと途中でカプセル足りなくなるくらいの微不利だし
-
わざわざランク新設すると面倒臭くなることこの上ない
もう番号で管理したら?
-
ランク新設はキチガイが抜かしてるだけ
今のままでも何の問題もない
-
ランク新設しなくてもSがDIOボロワムウでいいな
-
ワムウSはないな
SにDIO ディアボロ ワムウと並ぶより、Bにワムウ プッチ ホルホース…と並ぶ方が違和感ないくらいの性能差だし
-
ワムウは使ってても資格に頼りすぎてる感があるから弱体化するならそれでいいや
ただ神砂嵐の発生は変えるなよ?
「一瞬の隙を見逃さなかった」ごっこができなくなる
-
神砂嵐はワムウの必殺技だから強くて納得。
だが資格はアプデの仕様変更で余計に強化された技だからコマンド技の着地に件の仕様を適用しなくするべきだと思う
-
ワムウよりエシディシが厄介
-
アヴはBだろ、Aとか言ってるバッタは使ってから言えよ
-
あんなブ男使いたくありません
-
ブ男とは言え、声は良いので使っても良いかなとは思う。
ジョルノは駄目だ、例えディアボロ並に強くても使いたくない
-
>>740
なるほど!
レスありがとう!
-
>>739でした。失礼しました。
-
アヴドゥルってさすがにBかと。
「コキガせんとガードできん!」ってそこまで思ったことないです。
ワムウとかなら当たり前に起こるんですけど。投げ間合いもあまり広くないし。
無敵昇竜はこのゲームで12を争う強さがあると思います。たしかにめくりを落とせるのはすごいと思う。
-
12を争うなら弱いわけじゃないけどまあ平凡な方だな
-
アブドゥルはマジで使用者が少なすぎてよく分からない
無敵昇竜とか話を聞いてる分には強そうに聞こえるけど
-
理論上強くても、実際強いプレイヤーと当たらないと実感わかないよな
-
理論値はお手軽1.25コンボで370出るしめくりも取れる昇竜有るし即発生の飛び道具三種あるし強そうなんだけど、ランクマで遭遇したことがない
-
まぁ今のランクなんて仮のまた仮だから
気にせずどんどん対戦すればいいよ
Sランの二人は誰が見てもなんとなくでも納得出来るレベルだけど他はん?ってなる
とこ多すぎるしね
最初のランクなんて全キャラとやりこんだ人なんていないから当たり前や
-
ワムウってポジション的にサガットだよな
-
>>759
サガットはシーザーだろう。いや、シーザーはむしろガイルか?
ワムウはストシリーズで言うとブランカかキャミィ、マブカプで言うとウルヴァリン、Fateで言うとバーサーカー
-
シーザーは3rdのレミーぽい
いろいろ優秀な技揃ってるけど決め手がないから
相手にごり押されるとキツイ感じ
-
ワムウ=ウルヴァリンはしっくりくるなぁ
お手軽さと接近戦の強さとコンボ火力が共通してる
-
そういえばSM弱体化来たらガー不勢いワンチャン?
-
ガード割れそう!!ってとこで直ガ凌ぐとか熱そうなのに
このゲームはガード割れそうな時に直ガできないんだよな
コキガ無くなったら割り値高い技も強くなりそう
-
一回smをゲージ消費量を今の2倍でやってみたい
コキガはできてもなんでもバシバシ避けてたらすぐ空になるし駆け引きも発生しそう
-
コキガ修正きたら川尻が頑張りそうだ。2ランクUPもワンチャン
-
ワムウはガークラ性能もかなり高いんよな。6Hのガード削り量がひどい。
地上連携SM取らない相手だな、って思ったらLMH>6H>資格まで出し切る
これ3回ガードさせればガークラから400ダメ
6HをSM取る相手でも資格まで入れ込んでおけば空キャンで出せて1F空中なのでリスクもそれほど高くない
ゲームに、というか今のパッチに愛されてる
-
結局SMを出しづらくするのではなくゲージコストを上げて連発できなくするのが
一番いい調整なのかもしれん
相対的に当身持ちや特殊ガード持ちは優位に立てる
-
ワムウの火力って究極カーズよりちょっと弱い程度だよね
-
お前らがやばいやばい騒ぐから発売日からワムウ使いの俺が蹴られまくってます
-
神砂嵐が高火力なのは仕方ないとしても
投げやら資格やらからポンポン柱繋がるのがすげーうざい
-
ワムウさんは肉体美を見せつけながら前ステップするのが嫌
-
勝率9割、ワムウ使用率5割だけどランクマだとすげー逃げられるな
安心しろよ億泰使うから・・
-
Cから下のキャラでまともなワムウに勝つのってなかなか難しいからなあ
Dになると絶望感しかない
-
Aでも一回こかされると結構不利ついてるよね
完全ワムウ微有利の読みが延々と続く
-
ワムウはバースト持ち並に自分有利の読み合いを押し付けるクソキャラだからな
蹴られても文句いえないだろう
-
ワムウの使用率50%くらいだけど、あんま蹴られたことないな。
ワムウは他のゲームにありがちなパワーキャラ独特の鈍さがないのがいい。
小技も優秀で、ジャンプの性能も悪くないし、対空技もあって切り返しも強い。
しかも白ゲージありの体力1000.。体がデカイくらいしか弱点がない。
-
んでもワムウって胡散臭いのがお手軽コンボの火力くらいで後は正当派だから純粋に良いキャラだとは思う。
ガードも揺さぶれるからコキガ無くなっても特に影響無さげ。
-
ブチャラティは、どうなん?結構強い気がするけど
-
ワムウからキャラ変えして思ったけど難しいコマンドいらないのがムカつくんだよなあ
コマンド化けてもそんなにリスク無いし
-
>>778
胡散臭いのが火力ぐらいっておま資格の性能把握して言ってんのか類稀な糞技だぞあれ
-
チェンビからキャンセル効く
表裏任意の高速中段
空中で出せる
ガードしてワムウ有利(?)不利はつかない
強制ダウン
ワムウの強さの7割ぐらいこの技だと思うんだけど
-
>>781
他のキャラでもエグい技結構あるだろ?
ツェペリのおっさんとかジャイロとか丈助とか定助とかシーザーとかなんたらかんたら…。大体のキャラは何かしら強い技持ってるぞ?
-
資格に匹敵する技はジョルノの昇竜ぐらいじゃないのかね
-
>>783
そういうエグい部分と平均以上の性能が合わさると格ゲーでは強キャラっていうんだよ
-
個人的におましかは別にあれでいいと思うけど
柱がダウン回避可になれば丁度いいかなって印象
柱でダメージ取って更に選択肢の多い起き攻め続行というのがすごく強い部分だと思う
-
画面端付近で資格されるとたまに表になるのが不快
-
ツェペリさんってそんな強い技あったっけ?昇竜?
-
資格はラップラみたいにガードされてフルコン確定ぐらいがちょうどいい性能だと思うけどね
今の性能だとアルカプでも壊れ技扱いされると思う
ワムウはSでいいんじゃないかな、Aの他のキャラより頭ひとつ抜けているし
-
Sトルネーディかな?
-
どうしてもワムウをSにしたい人がいるけどそこまでじゃねーからな
資格も当てなきゃ意味ない技なんだし
-
高火力でダウン追い討ちあるキャラが資格を持ってるから近接や起き攻めが一層強いって話だろ。
そこにツェペリとかの比較対象出してくる人はちょっとな。
ワムウは相当強いよ。
何故かバースト勢は解ってない人まで満場一致で納得する癖に対戦ゲーム本来の利点をあらかた備えたワムウになると変な擁護が出るとは可笑しい話だ
-
DIOボロワムウ使いは蹴られるけど、ディオシーザーアブドゥル使いは蹴られない
つまりそういうことなんじゃね
-
なんでダウン攻撃って全員分いれなかったんかな?
-
現状ワムウはDIOボロには達しないが、Aよりは上って評価だろ?
元々Sランクの奴らは格が違うしそういう意味でもワムウはA→S(下位)でいいと思うな
-
同ランク内に不等号つければいいんじゃない?
-
ワムウの強みはお手軽さだな
誰が使っても最低限の強さは出せる
-
高速中段
めくり判定あり
1F空中判定
ダウン追い打ち技持ち
空中版ならさらにダメ加速
さらに仕様上の問題で着地硬直はガードと投げ抜け可
攻めに守りに牽制にコキガ対策にあらゆる場面で有効な資格ちゃんマジ鬼畜
他の部分でもハイレベルなキャラに+ぶっ壊れ技だからねそりゃ強いわ
-
ワムウとまともに戦えるのは強い当て身と総合力高いジョセフ
強いめくりとループ起き攻め、逃げ撃ちもできるホルホース
ゲージ吸って神砂封じてどうにかするディオ
ワンチャンあるのは、
体力リードでディスク抜けた時の逃げプッチ
中距離完全対応した時のブ男
昇竜で近寄らせずにどうにかしてGER発動したジョルノ
バースト持ち以外では、他のキャラはちょっと無理め
2Lガードさせられたら、そこから資格と投げの起き攻めループだけで最悪5割くらい減らされる
-
資格はめくりと発生の早さだけでも何とかしてくれ
資格当てるたびにワムウ使ってて申し訳なくなってくるレベル
-
攻める性能にばっかり目が行きがちだけど1F空中判定なのも割とキてるよなぁあの技
前Verならいざ知らずって感じだけど
とにかくハイリターンな割りにリスクがなさすぎる
-
同じ実力のプレイヤーが戦ったとしたら、DIOボロにはまず勝ち目ないがワムウならどのキャラでも勝てる可能性はあるんだよね
-
ワムウは3rdで言うところの春麗ポジションだわな
システムに愛されてて、ぶっ壊れって程でもないがほぼ全キャラ有利付く強さ
DIOボロはちょっとおかしい
-
やっぱワムウはA+とかでランク作るべきだろ
-
ゲームとして成り立たないレベルのDIOボロと同じSに入れられるのはちょっと納得できないかな
-
別にDIOとディアボロに絶対勝てないなんて事は無いが、
ワムウは主力に単発ダウン可能な技と当てた後に起き攻め可能なダウン追い討ちある分、他キャラより圧倒的にSの2人を倒しやすい。
そもそもバーストという反則技以外はワムウのが全て性能高いから
-
こうなったらバースト勢をランクから外そう(提案)
-
>>799
ジョセフの当身ってJ攻撃に着地硬直がないせいで
J攻撃にやったら結構高い確率でガードされるんだぜ…
さらにめくってくる奴に当てると背後に立たれて確反だ
つまり資格にやるにはリスクが高い
一回失敗したら今のジョセフの火力じゃ結構やばいよ
-
>>799
根本的に資格が当たらないイギーをお忘れではないか
-
>>808
ジャンプには栓ぶっ飛ばし、地上重ねには当て身、一応読み合ってそれなりのリターンがあるってだけで結構攻めづらいよ。
資格も出す時は完璧に重ねるとコカれるから、起き上がりに遅らせて当てる感じで出すので栓飛ばしに負ける。
対応策があるってだけで他のキャラよりは全然戦えると思うよ。
>>809
イギーはめんどくさいけど、一発通ると6割、生神砂で4割近く持ってけるから・・
地上2L擦って飛んだら神砂でほぼ勝てちゃう。
偽DIOだけ意識しとけば、ガードしたら神砂確定する攻撃かなり多いし・・
-
>>799
シーザーはどや?
S波紋蹴りで起き攻め拒否できるのと、各種飛び道具で立ち回り有利な分いい勝負できると思う
-
ワムウのSランク入りに反対しているのはワムウ使いだけみたいだから、もうSでいいよ
小足から適当なチェーンを入れて資格は守る側から見たらゲームになっていないレベル
-
>>811
強いシーザーとあんまやった事ないけど、シーザー側からダメージ取る手段が少なすぎると思う
リーチの差が致命的すぎるのと、飛びがイマイチなので神砂どころか影で対空できる
中遠距離の低空シャボン、レンズは生神砂で吹っ飛ばす
設置絡めた起き攻めは崩される程の強みを感じない
体力リードされたらシーザーやること無くなるんじゃないかな
-
>>812
DIOボロをランクから外すならワムウ一人でAの上にいていいと思う
あの二人と並べるのはちょっと違うと思う
-
ワムウに目が行きがちだがホルホースもAの中じゃ抜きんでてる、こいつに弱点があるなら教えてほしい
苦手キャラが少しいるだけでSキャラとはワムウ以上に戦える。攻めてくるだけワムウのほうがまともに試合出来る
-
>>815
同意だわ
俺もワムウ使うし別キャラでワムウ使いと何度もやったことあるけど
9:1、8:2付けられる程悲惨な相性のキャラはいないと思うぞ?
対策何も考えずに資格資格言ってる奴らはちゃんと読み合いしろよ
-
>>812
ぶっちゃけ言うと上位陣はもう対応してるし俺も資格安定ガード出来る
こかされまくってるのは現状雑魚だけです
-
>>817
煽り抜きでめくり資格の安定ガード法教えてください
-
今ランクマにランキング5位の人いるぞ
人全然いないのか3戦もしちゃった
-
2L資格は人類じゃ反応無理なので諦める
2L2Mまで見たら全部立ちガード
めくりはワムウが軸超えてからしかめくり判定にならないから、軸超えたの見たら逆入れ
LMH>6H資格は5Hと6HでSMポイント確定で有る、キャラによっては最速Lこすりで6H止まる
資格にSMするとガードゲージ減るだけで不利だからしない
Jキャンセル資格はもう読みの世界
上記が心がけてることで、Sonで判定でかくなるキャラだとそもそも立ちガードしてるだけでめくりにならなくてただの中段になります
-
まぁ結局、資格ガードしたところでって感じなんだよな
-
安定ガードできるって言っておいて人類に反応無理って矛盾しているだろ
仮にガードできてもワムウ側がフルコン食らうわけでもないし
-
>>821
ガードして投げ間合いなら、投げから起き攻めターン取れる
起き攻め強いキャラだと、ワムウ側は嫌がって投げ抜け入れる事多いから読んで垂直ジャンプから色々
みたいな読み合い始まるんだが、このスレはそういうのを全放棄してるのが多すぎる
-
>>822
2L資格だけ毎回やってくるなら読めば良いじゃん
他のキャラにも見てから反応無理な奴は一杯ある
-
そらジョジョの格ゲーだから人間やめて吸血鬼にでもなれって事じゃない?
-
じょ、上位陣のやつらは石仮面で人間やめてるから(白目)
-
作者からして石仮面かぶってるからな
人間用に作られてないんだろう
-
「人類には」ってのはアルカプ勢の常套句だから…
まあどちらにせよ、何時来るか判らないしゃがみ攻撃も投げ抜けもスカす表裏中段を警戒しながら下段と投げを捌くのは不可能レベルだよ
-
>>823
資格をガードしたら投げって時点で資格の性能を把握していない疑惑が……
-
>>815
同意
ホルホースとプッチはA以上のキャラと普通にやりあえるのにBっておかしくね
-
>>815 何でホルホースが元々Aランクの扱いになってんだ
DIOボロ戦ならむしろホルホースはキツいほうだぞ?ワムウ下げしてないでホルホース対策したらどうだ?ディオ同様所見殺し要素多いからな
-
ワムウはA以上あるだとか、ホルホースはA以上あるからA+作ろうだとか挙がっているけど、それを通すならCの中でも、Bの中でも、ってキャラは沢山いる。
何故ワムウやらだけが槍玉にあがるかって言ったら単純に強いキャラだから。
強いから目立つ、プレイヤーを苛立たせたり、理不尽な思いを抱かせる頻度が高いから。
AでもないSでもないキャラがワムウやホルホースとして挙がるなら同じくBでもないAでもないキャラ、CでもないBでもないキャラが当然いるはず。
むしろ絶対数が多い下位ランクのほうが該当キャラは多いはず。
何故そちらには焦点が行かないのかって言ったら弱いから。
差を感じずに倒してしまうから、プレイヤーの意識に残らない。
時々CやDに位置付けられているキャラについてレスする人もいるけど、これはたいていそのキャラを使っている人。
要するにプレイヤーの感じた強さの度合い、自分が戦ってこのキャラ強いと感じたプレイヤーの平均的数の高さが、ランク付け至った絶対の要因であり、このランクスレにおける絶対のルール。
-
アップデートで体力減ってイギー神砂、単発5割とかになるのかな・・・
神砂は出がすさまじく早いのは原作通りでいいと思うけど、攻撃力はちょっと減らしてもらいたい。
イギー使うけど、神砂5割とかなるとさすがに使用不能レベル・・・
もしくはイギーは体力修正なし、そのままとかにしてほしいところ。
-
今でも十分紙だし据え置きでいいんじゃないかな…
ワムウ使ってるけど神砂一発で半分飛んだら流石に申し訳ないレベル
-
イギーの空中CHのダメージは目も当てられない
-
>>829
お前ちょっと恥ずかしすぎるからもう黙ってた方がいいよ
-
>>836
確か資格はハイジャンプと同様、硬直に投げぬけ可能のはず
-
資格適当に振り回すだけのレベルまでワムウ練習して上位陣に挑んでみたらいいんじゃないだろうか
お手本見せてくれる
-
ゲーム全体の仕様とスレの流れ理解してない奴多すぎんよー
-
>>837
その通りで資格をガードされたら、ワムウは投げ抜けの用意をしながらガードしていればいいだけなんだよな……
資格を安定ガードできるレベルの反射神経がある前提なら投げ漏れするわけないし
変なワムウ使いが暴れているだけで資格が圧倒的にゲームバランスを崩壊させる壊れ技なのは間違いないよ
-
下段択を全くケアできてない資格対策()を書き込むあたり、
チェーンから資格撃つだけの低レベルワムウなんだろうな・・・
-
>>837
投げ抜けできるけど、ジャンプキャンセルの最低空で出す資格以外は硬直の時間クソ長いのよ
ワムウ側ができる事はガンガードと投げ抜けだけなんだから、その時点でガードした側有利の読み合いが出来るでしょ。
最速投げと最速2Lだけじゃ択にならんのがわかってるなら、遅らせて色々とか垂直Jから色々とか何でやらんの?って話
-
ガードできること前提なのか
-
ガードしても有利な読み合いしか出来ないのか
-
資格が強い技だってのはワムウ使いみんなわかってるんだよ
でも、対策も読み合いも放棄して無抵抗でわからん殺しされてるレベルの奴が壊れ技壊れ技言うのは納得いかん
-
>>578のランク表のキャラランク移動案
【ホルホース:B→A右端】【ワムウ:A→S右端】
ホルホース:旦那設置時の守りの堅さ。スタンドoff相手のコンボ火力の高さと、そこから起き攻めの優秀さ。J236Mの逃げ技
自身が使用してシーザー、ディオとも対等に戦えると感じた為
ワムウ:リーチ長のノーゲージ200越え、HHA締めなら360越えの高火力。まともな対空持ち。優秀なHHA。飛び込みが強い。1F空中判定付きのノーリスク資格
単純に他のAランクと差が開いていると感じた&DIOボロに劣るがまだ戦えるレベル
-
正直、コキガなしだと2Lガードした時点で8割崩れると思う
つーか、ガード硬直長いって・・・ちょっと離れてるとガード→歩き投げすら厳しいんですけど。
そもそもジャンプしたら神砂嵐確定では
-
「ワムウ側はあの見えづらいめくり中段をガードされても
硬直切れるまで投げ抜け入力してればいいだけだよね」
「数Fだけ有利になるし、投げ抜け連打ミスったら垂直から確定入るだろが!
反確とか甘えた事いってんじゃねえぞ!読み合い(←?)しろや!」
-
強キャラ使いは段々感覚もぶっ壊れてくるからな
-
>>847
意識配分って言葉知ってる?
相手の行動をジャンプだけの一点で意識したら神砂確定するよ
けど、他の行動が意識にあるから読み合いになるし対応難しいの
他の行動を意識させて読みを外したり、その裏を読んだりがあるから格ゲーって面白いんだよ
-
一点読みしないとジャンプに神砂合わせられないレベルなのワムウ使いは
終わってんなw
-
どのゲームでもそうだけど、腹の中じゃ誰より先に解ってた癖に強い強いと話題に上がると心にもない否定を始める強キャラ使いはみっともないな。
何故堂々と本音を言えない
-
>>851
資格ガードの後の読み合いの話だよ
煽るなら煽るでもう少し直近のレスくらい読んでくれよ
-
>>850
でもさあ、ワムウ側が意識してれば良いのってジャンプぐらいじゃね?
最速2Aも投げも自動的に捌けるし、ちょっと待てばワムウも動ける訳だし。
それに不利って言ってもワムウがA擦ってれば多分中段も発生勝ちできるくらいの微不利だし
-
>>853
お前レベル低いな
資格ガード後だからなに?
数Fの不利背負っただけの状態だろ?
一点読みしないとジャンプ落とせないのは終わってると思うよ
-
>>854
つべこべ言わずにトレモで資格ガードの硬直調べてこいよ
ガード後最速ジャンプしたら頂点から降りて来る途中でようやくワムウ動けるくらいの長い硬直だぞ
-
資格をガードして三流
資格のめくりに対応して二流
資格をガードした後の読み合いを制して一流じゃ
そなたらは(ry
-
ID:Z.lE4Nak0君はワムウが硬直すると彼の脳内も硬直してしまってコマンド入力も相手の挙動を見ることもできないんか?
かわいそうになw
-
>>855
是非ジョルノ使ってくれ
なんでもかんでも昇竜で落とせば無敵だよ^^
-
>>856
やってみたらその通りだった。硬直は長いね
でも思った以上に中段が対応不能だった、これもう裏回らなくても無理。
-
資格も安定してガード出来ないレベルの奴らがワムウが完璧に立ち回ってる前提で話してんじゃねーよw
お前らが完璧に立ち回れるようになってからガード出来ないとか見えないとか文句言え
-
>>856
ジョルノ昇竜と同じで資格後
ガードとSMと投げ抜け出来るから
言われてんじゃないの?
-
対空神砂もできないレベルでワムウ語って欲しくないわな
発生判定リターン全てジョルノの昇竜とは比較にならないんだけど
-
>>863
出来るし近距離ならジョルノの方が安定してる
分からんなら使って対空神砂こすってこい
-
>>863
無敵対空持ちのキャラで、定助とかの起き攻め密着垂直JHを毎回完璧に落とせるんなら俺はもう何も文句言わないわ
-
資格安定ガードの話はもうよせ
2L資格が人類には無理って言った時点でその話は終わりだ
-
まぁ落ち着けって
とりあえず双方の言いぶんをまとめようぜ
-
>>865
横槍入れるんだが、このゲームにリバサはないぞw
-
起き攻めの垂直とびは詐欺重ねがあるから落とさないのが定石なんだけど
資格ガード後の話じゃなかったのかな?
本当レベル低いなぁワムウ使いはw
-
机上の空論だけ物言って煽ってくる奴がいるからちょっと話にならんわ
-
ワムウ使いは何がしたいの?
見当はずれにファビョってもワムウSランク入りは避けられないよ?
-
投げシケを読んで垂直で読み合いと言いはった男「机上の空論だけ物言って煽ってくる奴がいるからちょっと話にならんわ」
-
>>871
分からん殺しされてる程度の雑魚の意見で上げられるのが納得いかないだけだ
-
>>861
俺もワムウ使うんだけどさ、資格は近接で飛び狩りとしても出すんだよ。
めくりは強い副次効果で、中段は完全おまけ。
後、敵のあばれ2Lやコマンド技ぶっぱを潰すからそういう複合択として出す技
これが当たれば柱から再度起き攻め確定で、リスクが非常に低い。
他の択からも柱追撃可能だから、一度ダウン取ったら読み勝てば延々高ダメ取って起き攻めかけれるわけ。
勿論、一番安易な飛び逃げとあばれを簡単に封じれて、コキガへのリターンも大きい。
ここまでダメ効率良くて手数良いキャラ他にいないから
むしろワムウ使っててここの話出さない君は間違いなく確信犯か雑魚かだよな
-
えーと、まずワムウ強い側
①資格を含めた崩しは人類では対処不能。裏周る、周らない関わらず早すぎる。
博打でSMにかけるしかないが、連ガ中段っぽい連携もある。
②着地しても反撃確定が取れない。せいぜい投げと2Aの二択程度
それ以外の選択肢は、資格よりも大幅に楽に捌ける
③ワムウを近づかせないのは無理
飛び込み攻撃、飛び込み攻撃資格、飛び込み生資格、何も出さない等豊富なので
以上
-
>>868
どゆこと?起き上がり直後にリバーサルで技が出せないって意味?
それとも起き上がりに先行入力が利かないって意味?
リバサの定義ってゲームごとに違うから、まずこのゲームにおけるリバサがなんなのか教えてくれない?
-
立ちっぱが資格対策()とおっしゃるワムウ使いと
資格ガード後垂直飛びされたら死ぬワムウ使い
使い手終わってんなw
-
>>874
正直起き上がりに飛んだり暴れたりするレベルはどうでもよくないですか
それこそ分からん殺しされてるだけ
-
資格の硬直って
動けないけどガードも投げ抜けも出来るよね
そもそもガードが困難でリターンもでかい技ガードして確定取れないとかオカシイでしょ
という話な気がする
-
>>876
このゲームは起き上がりにガードかSMしかできないフレームがある
だから起き上がりにぴったり攻撃を重ねられたら無敵技で返すとかは無理
例えばワムウにこかされたときに2Lを重ねられると分かっていても昇竜で返すみたいな読み合いは発生しない
-
波動コマンドと昇竜コマンドじゃ若干波動のほうが早く出せるから波動コマンドで対空できるなら楽なんじゃね
-
>>878
ここまで使われとは思わなんだ。
違うだろ。一つの行動で複数の択を潰して確定ダウン取れる技だから強いんだよ。で確反ほぼ無しだから。
てかさ、解ってて惚けてるだろ?それが卑怯なんだよ
-
>>878
相手が飛ぶか暴れるかじゃなくて、そういう選択肢を封じる読み合いを簡単に強要できるよって事でしょ
資格のガード硬直もそうだけどローリスクに読み合いを強要させられるのは純粋に強いやんけ
-
>>882
>>883
実際対策出来て読み合いが成立してる人は居るからなんとも
強技だってのは分かるよ
見えないとか理不尽とか言ってる奴らは分からん殺しのレベルから脱してるの?って話
>>882みたいに分かってる人の意見でSになるなら別にどうでもいい
-
だから対戦ゲームやってる人間やワムウ使いがそこを理解してないはずないし、暴れや近接逃げしない敵ならカモなのも解ってないはずがない。
だから>>878は惚けてるだけなんだよ
-
>>884
ここまでのレスを総括すると、下段択も入れずめくりにも出来ずワンパにチェーンから資格ぶっぱしてるだけだろお前
そのレベルでもワムウ有利な読み合いだからな?
-
>>884
俺は見えないなんて一言も言ってないぞ。
択が超強いから、相対的にワムウは抜けてるという話をしてるだけ。後、俺はワムウ使ってる側の人間として君の発言は卑怯だと言ってるんだが
-
>>885
SMって概念がなかったらそうだよ
そもそもやってて思うけど単純に起き上がりに垂直ジャンプかバクステか2Lこするだけの奴が多すぎなんだよ
パッチ前と勘違いしてるんじゃないかってぐらいいまだに驚く程居る
そういう人達が9割ぐらいだから封印出来る時点で強いってのは理解出来るよ
-
>>884
え?マジで表裏中段見えてるの?コキガでもなく?
オフですら相当見えないのにオンで?
-
>>889
コキガじゃなく普通にガードしてるレベルの人は居るよ
そもそも対策し始めたら分かるけどコキガで資格のSM狙うと不利なだけ
-
>>880
定助の3H泡起き攻めは上入れっぱだと地上喰らいになるのにリバサ無敵技使えば抜けられるがあれはどういうことなの
-
>>891
ジャンプに移行フレームがある
-
ワムウは判定も威力も恵まれ過ぎてるキャラだとは思うけどそれでもSまではいかないと思うな
Sの連中はコンボ抜けというコンボでダメージ稼ぐゲームの根本壊してるわけだから
そこまでは達していない
-
>>891
泡起き攻めはぴったり重なっていない(ことがある)
上入れっぱで空中に移行するまでは数フレームかかる
これで伝わる?
-
>>892
いや上入れっぱ地上喰らいは起き上がりに完全に攻撃重なってる条件として出しただけでそういうこと聞きたいわけじゃないんだが
-
>>880
おお、なるほどサンクス
ひでえ格闘ゲームだ
-
>>890
ちゃんと2A歩き2Aとか、2Mから2H出し切りとか、
2A刻み投げとか、おもむろに垂直J→着地投げとかもやった上で5割以上防いでるわけ?
そりゃそいつらが異常者なだけだろ
-
俺もさすがにワムウSはないと思う、Aの中では抜けてるってだけだな
DIOボロは別のゲームだから
-
>>895
泡それぞれに有ってキャラの起き上がりの食らい判定がそれぞれあるから完全に重なってるように見えても当たるまで猶予があったりする
-
>>880
これマジ?
となるとガー不起き攻めを無敵暴れで狩ることも出来ないわけか
コキガ弱体化されたら色々ヤバそうだな
-
>>887
投げから柱追撃の後、距離はなれて直で重ねる事ができる通常技は2M5Mくらいの、
歩いてもダッシュしても2Lが重ならない時がある。ジャンプも相手を飛び越えるくらいの距離。
ワムウ側は2Mか5MキャンセルH資格か、相手が暴れない読みでダッシュから色々。
ダッシュからの場合は、相手は逃げJかバクステでほぼ安定。通常技重ならないしダッシュ資格の発生より先に逃げれる。
画面端背負ってたらその限りではないけど。
んで、M攻撃重ねてキャンセル資格の場合100%めくりはない。Mを直ガ取ってもいいしガードしてゆっくり逃げてもいいし。
こういう事を知らない、やってるようにはとても思えないような奴が壊れだSランクだ言うのが納得いかんって話なんだよ。
-
ワムウも十分別のゲームですけどねローリスクハイリターンっぷりが
バーストとはベクトルが違うだけで壊れキャラなのは間違いない
-
>>894
どうやってリバサないという結果に落ち着いたのか検証方法を教えてくれ
俺が試した限り泡以外長めの判定残る技とかも全部いけたんだが
-
>>897
2AあるきA リスクあるからやらない
2M>2H たまにやる
2Aディレイ2M たまにやる
2A刻み投げ ワムウの投げ範囲が短いから気が向いた時だけ
すかし下段すかし投げ 良くやる
-
>>903
GHAボタンを連打している相手を転ばして攻撃重ねるのが分かりやすいと思う
-
オフのガチ勢の大会でもワムウの資格択通りまくってたのになw
どうみてもまともな択仕掛けられてないだけだよワムウ側が
-
>>888
そんな話はしてないだろ。
起き攻めの択をかけられる側は、コキガ、ガード以外に低リスクの回避行動は無い。
資格はめくる場合、コキガにすら刺さる可能性高くて他の択は全部潰してダウン取れる。
他に投げ、JH、2L、全ての攻撃から他キャラより多くダメ取れて再度択れる。
これに資格も混ざって、完全に近接や起き攻めで他キャラより抜けてるだろ。
だからSにはいかなくても、ディオやシーザーより強いですよって話。
てかさ、君は解ってんだろそこ。それはぐらかすから卑怯なんだよ
-
>>901
前投げ柱なら離れることは無いと思うけど
しかも歩きH資格でちょうどめくれるやん
-
>>880
横槍すまん
起き上がりに接触弾重ねられた相手がHHAや無敵技使ってくることがあるんだけどあれって何なの?
-
>>905
GHA以外の技は先行入力効くがGHAは先行入力効かんからその検証方法は1Fごとに完璧に連射できてないとあてにならんだろ
無敵昇竜でやったらリバサ絶対成功するぞ
-
そもそもGHAって安定1Fなのかと
-
>>908
壁際でコンボから神砂ポロりする時あるから、お前中央来いつって後ろ投げする時結構あるんよ
-
30Fのゲームで連射使ってリバサ成功しないならそれで証明成功じゃないの
先行入力はプレイした感じではほぼ確実にないと思うけど
トレモの機能充実してないから検証するの面倒くさい
-
>>912
それは後投げして追撃までするお前が悪い
あのジョセフですら後投げして追撃諦めないと表裏仕掛けられないのに。
-
>>904
2L歩き2Lがリスクあるっていうのは相手に暴れられると割れるからって事?
それなら暴れて割ろうとする方は2L資格に潰されるからもっとリスク背負って事になるけども、それでもリスクがあるからやらないの?
-
>>915
単純に事故経験があってめんどくさいだけだよ
好みの問題
-
>>914
そらまあその通りだなww
けど対戦の流れでやっちゃった後に、そのまま攻め継続して通ってわからん殺される人はホント多いよ
-
30Fってのは描画の話であって入力受付間隔は関係ないだろ。
よく間違ってる人いるけど。
-
そりゃ判らん殺しされる奴は多いよ、ましてやポイントが無意味なランクマなら特に
つーかその後確実に2Mをガードする事すら厳しいだろ、一応歩き資格もぶち込めるんだから。
-
このまま資格弱体無でアップデート来たらワムウ最強だろうけどな
バーストはほぼ弱体化確定だしコキガ無くなるとかなれば
DIOボロは雑魚化する
DIOなんてバーストが超異常技なだけでそれが実用レベルから落ちたら
並以下の性能しかないからな
-
GHA(とHHAも)は暗転0frだと思うけどなあ
暗転前の瞬間ってフレームが見つからん
入力も30frで取っていると思うけど確かめようがないから分からないっす
-
>>919
俺もワムウとの対戦結構してるけど、そこガードできないってのはさすがに画面見なさすぎ、甘えすぎとしか言えんわ
-
つーかこんなクソラグのオンで本当に資格をそんなガードできるか?
オフならまだしもこのゲームのラグ具合でどう考えても人間があれを
安定して捌けるとは思えないんだが
-
>>922
つまり、後投げして柱を追撃した後は
2M、中段、ステップ投げ、ステップ小足、ステップ中段できるけど全て対処可能だと?
-
今DIO使ってるけど、バースト弱体化したらワムウ使うわ
それくらいワムウは強い
幾らなんでもリーチと判定強すぎw
しかも今はバースト組に隠れて良い位置にいるから対戦拒否されないしで練習し放題ですわwww
-
何を言っても、DIOボロの次がワムウなのは現状確定してるから無駄無駄
Sの右かAの左かA+なのはわかってるっしょ
-
なんか資格の話だけ拡大しがちだけど、ワムウが強いのは火力、投げ柱含めた総合的な性能だぞ。
これに資格や神砂嵐みたいな便利技入ってて、ディオやシーザーと同格とか言ってる自虐がおかしい
-
ワムウこわい
-
ワムウが強いのはわかったけど結局DIOボロとディオシーザーのどっちに近い強さなの
-
DIOとディアボロが壊れすぎてなぁ。
この二人を神か壊れで別枠にして、ワムウSにしたら?
バーストが今のままだともう話すこともランク変わることもないでしょ。
-
DIOボロはゲーム違うって言う人いるけど、ゲームが違う=強いってわけじゃないんだよね。まぁ強いんだけど
その上でワムウは同じゲームしてても単純にSランクに入る程の強さはあると思うよ
-
>>929
ディオシーザーの方が近い
No.1がDIO、No.2がディアボロ、ちょっと離れて3位がワムウって感じか
というか、バーストなしDIOの何処が弱いのか
コマ投げからHHAは繋がるわ小パンチはそこそこ長いわゲージは吸えるわめくりはあるわで十分強いだろうが
スタンド出しとけば空対空からそこそこ取れるし、弱攻撃のリーチもやたら長いし
-
ランクの件はもう>>930で良いと思う
バーストが修正されない限り議論にならんしね
>>932
バースト無くなっても弱くは無いが強くも無い
それがDIO
バースト無しのDIOはBランクの中堅だろうな
コマ投げあるけど確定所無いし、スタンドも他と比べて脅威じゃないから
-
>>921
リバサ無敵技は間違いなくできるから次はコマンド入力でリバサGHAやってみてから言ってくれ
コマンド入力なら先行入力効くからリバサGHAいける
タイミング分かりにくいならレバーを236方向にガチャガチャやりながら投げボタンかプッツンボタンでも連打してれば高確率で出る
-
>>931
かつて格ゲーで、相手のコンボ中にたったの0.5ゲージで何度でも抜けれて、
抜けた状態によってはコンボが入る。
こんなゲーム今まであったか?
明らかに二人はゲーム性が違うよ。
対戦するゲームにあっていい技じゃない。
-
バーストがクソなのって、多くの地上コンボがメインのキャラが
やりたいことやれなくなるからで、ワムウみたいに浮かしたりこかしたりしてから
ダメージ取るのが強力なキャラに取ってはさして脅威でもないっていう
ワムウ対DIOボロだったらワムウほうが有利だと思うわ
-
ディアボロのが強いと思うけどな
いかせんキャラ性能が圧倒的すぎて他のキャラとやっても良くわかんないんだよなぁ
-
>>936
キャラランク語る上で一部のダイヤだけ言われましても・・・。
その多くのキャラに対して大幅な有利付くから壊れ二人組と認定されてるわけで。
-
>>934
定助で2Mで転ばせて3H→最速L泡を重ねたらシーザーのリバサS昇竜出せないんだけど……
どうやってリバサできるかを確かめているか分からないけど泡が重なっていないと思うよ
あとコマンドとGHAボタンでGHAの発生が違うってことはないでしょ
-
リバサ無敵でるだろ
花京院の設置技で試したから間違いないと思うんだが
-
起き攻めに入れば単発ダウン択豊富なワムウが勝つ見込みも全然ある。
ディアボロは近接択かなり強いけど、攻撃性能だけならワムウの方が間違いなく強いから。
ただ2L始動のコンボが制限されて他キャラほど釘付けには出来ないから、バースト勢有利は変わらないかな。
-
【Bランク】
プッチ ホルホース ジャイロ 仗助 定助 ジョセフ 徐倫 ジョルノ 康一 ジョナサン エシディシ
この中にAに入れそうなのっていない?
-
今までのSランクってDIOディアボロナランチャ重ちーと論外級しかいなかった隔離ランクじゃん
前に一回ワムウ専用のワムウランク作ってたやつがあったけどあれで良かったんじゃないの
神二人のS>ワムウ>Aのシーザーディオアブドゥルで
-
ディアボロに起き攻めできないでしょ
ステップと無敵昇竜何で咎めるの?
-
>>938 俺もDIO:ワムウならワムウ有利だと思うが、ワムウに有利付くキャラがディアボロだけならSランクになるだろ
-
>>938
DIOボロに「だけ」強くて他にダメなわかるけどワムウの強みって普遍的なものだし
弱キャラ並キャラをどんだけコテンパンにいじめられようが
上位陣のせめぎ合いに不安があるんだったらランクとしては当然下がるでしょ
まあワムウだって弱キャラ並みキャラをコテンパンにできるけどw
-
ワムウ強いのはわかるが、壊れ二人組とまでは行かないっしょ。
地上コンボ食らうことがほぼないんだから。
とりあえず二人隔離して、一番上にワムウでいいんじゃないの?
-
ワムウの資格でこんだけ騒いでるならアプデきた後にツェペリさん凄い言われようするかもなw
多分固めてる時の択の多さはこのおっさんが一番多岐に渡る。
上下、表裏、高速落下と追い討ち以外はなんでもござれ
-
>>944
起き上がりにスタンド攻撃出そうとか動画勢すぎる
-
>>942
プッチとエシディシ
ラグが無くなればワンチャンジョナサンかな
まぁ、Aランク入れたとしても下位確定で他よりも「ほんのちょっと」上なだけ
-
>>949
ステップは?
昇竜確かにでねぇわな、すまん
-
ツェペリのおっさんの強化トルネーディはこのラグありきの熱帯だと確かにキッツイw
中段の後高速で下段来るからこの前下段ガード間に合わなくて笑ったw
-
次スレ立てるからテンプレどうすればいい?
>>1のだけで良いわけないよな?
-
>>948
だから資格じゃなく総合的な性能だって言ってるだろ。
ワムウとツェペリの差も一々説明されなきゃ解らんのか?
深刻にアレだな
-
>>951
ステップだって入力直後に無敵出るわけじゃないよ
甘い重ねは凌げるから起き攻めの幅を狭めるのは間違いないけど、ステップあるから
起き攻めできないなんてのはコキガあるから起き攻めできないとかいうのと同レベル
-
お前等次スレ立てるまで一旦議論止めろ
テンプレは適当でいいんだな?
-
>>939
今試したらそれで出せたぞ
それより確実そうな>>940でシーザーの昇龍S試したけど出せたが・・・
-
ツェペリは表当て裏落ちと、裏当て表落ちの両方を使ってくるからアプデ後が楽しみだな
ハイジャンプキャンセルも強いが、結局火力差で勝てそう
-
あとストリートファイターなんかと違って
ボタン離し入力だと必殺技出せないみたいね
それに処理落ちが加わって非常にリバサが出しづらい状況になってるのでは?
-
ツェペリはループ勢がないからな・・・
-
>>954
なんでキレてるのか分からんが資格が異常なまでに騒がれてるのは事実やん
資格だけで軽く50レス以上は進んでるぞ
-
もういいや埋めよう
-
>>955
無敵ステップでない場合ってSMにならないか?
-
>>932
DIO使わないから良く知らんがあいつにHHA繋がるコマ投げなんてあったか?
ゲージすえないしめくりもほとんど記憶にないし
リーチも小パン短くないか?
-
>>962
お前は良く頑張ったよ
ありがとう
-
>>963
なんでなると思うわけ?
-
>>961
すまん。すぐ苛々してしまうのが自分の悪いところだった
-
炎の魔術師は許さん
-
>>966
いやいや、花京院の設置で試せばすぐわかるだろ
バクステ連打してればSMになるし
甘い重ねはステップで抜けるし
-
>>964
あるけど確定所無いよ
バックジャンプで回避可
-
テンプレにはとりあえず>>559でも貼っておいて入れ替えは次スレですればいいよ
-
>>970
あるのか
捜してみよう
-
>>964
入るけど、そもそもそのコマ投げの成立が遅いので、
たまに不意をつくと当たるけどね。
Lもそこらのキャラと変わらんし、空対空は弱い部類だし、
SR使った低燃費コンもなければ高火力コンは燃費悪い。
くらい逃げが無しでも強いといえるなら他のキャラ使ってない。
-
>>972
コマンドは623H
623H→HHAで繋がるんよ
相手がコキガ擦る様な奴なら使えるけど、そうじゃないなら使わない方が良い
さっき書いた通りでバックジャンプで逃げられて反確
-
わかった、リバサに技は出せるけどGHAボタンだとリバサにGHAは出せない
あと、必殺技関連は起き上がる少し前からボタン押しっぱなしにすれば最速リバサで出せる
ガチャだと出ない(たまに出るけど)
-
承りにリバサで昇竜された記憶があるのは勘違いじゃなかったんだなー
しかしなんでそんな不思議な仕様なんだろうな
-
めちゃくちゃ伸びててワロタ
-
押しっぱなし入力にするとめちゃくちゃ安定して技出せるな
今まで他ゲーの癖で236LLってやっていたけど、これから押しっぱなしで技出すようにします
ボタン離しの判定がないことを教えてくれた人、ありがとう
-
本当に押しっぱでリバサ出るな、この不毛にも思えた議論にも成果があった
-
不思議もなにも先行入力じゃないのか
BBも押しっぱで先行入力伸びただろたしか
-
リバサでGHAボタン連打で出せないのが不思議ってことじゃね
-
あぁそっちか
-
大体の格ゲーは押しっぱで3〜5f位猶予あるんですがそれは
-
大体のゲームにはないだろ
-
そうそう。GHAボタンのほうが不思議ってことです
まぁコマンド入力に利点があるってのは悪いことでもないような気はするけど
-
遥か昔のKOFで押しっぱなしで猶予を伸ばすのを使っていたけど、最近は連打気味に技を入力していたので押しっぱなしは目から鱗だった
もとから使っていた人にはスレ汚しですまん
-
ジャイロの後ろ投げHHAを押しっぱでやってみたけど特に変わらないなぁ
辻式は効果ある
リバサ全部に押しっぱが適用されるわけじゃないのか
-
>>975によると必殺技のみっぽいね
-
あの歩いてくる奴強だと投げなのかw
使ってくる奴いないから初めて知ったわ、ありがと
-
はいはいksk
-
ksk
-
埋めますよー
-
資格は見えるわけねー
あれが見えたらやばいわ
でもガードはできる。声で立つんだよ声で
フゥン!って言うから慣れれば立てる
ただし単発ぶっぱの資格を立つのは至難の業
それでもチェーンの途中からの資格をガードできるようになるだけで大分楽になるぜ
-
>>988
必殺技っていうかダウンからの起き上がりだけみたいだよ
-
コキコキしよやぁ・・・
-
どーでもいいけど花京院酷いなw
一回起き攻めされるとタッパあるジョニィ状態;
対空性能皆無だし、空中に逃げるわけにもいかんし自分から攻めて行けないし、3ゲージ使っても500いかんし…。
せめてコマ投げのダメが高ければまだいいんだろうけど…。
容易にジャンプで潜ってこれるダルシムなんかでどう戦えというんだ;
ぶっちゃけ結界の性能戻して、Son623がプッツンできて、コマ投げのダメ上がらないとまともに戦えんレベル。
リーチ以外一切強みがないんで最弱でいいと思う。
-
最弱まで行くかは他キャラも見ないとわからんが、たしかに弱くはあるな
火力がでないとこが一番辛いのかな?
上り中段なくなって、めくりJLからつなぐのはシビアだし、起き攻めは実質打撃と投げでの択のみ
投げやっすいからコキガが安定で、相当数通さなきゃいけない
一回でもしのがれてターン持ってかれたら切り返すのも困難
まぁ他の下位にも似たようなこと言えるだろうが
-
一つだけ言っておく…
「スレは加速する」
-
ワムウの火力とかばっかり評価されてるけど、リーチも相当ながいぞ。
じょりんで対戦したけどSonより長くてビビった
-
埋め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■