■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

キャラランク Part3

1 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 06:52:23 FwrmvwVE0
スレを立てるってのはそんなむずかしい事じゃあないんだ…
もっとも『むずかしい事』は!いいかい!
もっとも『むずかしい事』は!『キャラランクを議論する事』さ!


2 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 06:55:00 FwrmvwVE0
前スレ最後のやつ

993 名前無しのスタンド使い [sage] 2013/09/10(火) 04:56:48 ID:uWzuJ2oQ0 Be:
静かに居なくなってた吉良さん

S DIO 重ちー ディアボロ ナランチャ

A 承太郎 ワムウ ジョセフ シーザー 徐倫 兄貴 ジョルノ

B ポルナレフ 定助 花京院 ディオ アヴドゥル ジャイロ ジョニィ 仗助 康一 ミスタ カーズ

C ジョナサン ツェペリ ホルホース ブ チャラティ プッチ 大統領 億康 エシディシ 吉良

D 川尻 露伴 音石

現在意見が割れてる最中なのがジョルノ、カーズ、兄貴

正直煮詰まってきてダイヤつくまでの雑感でしかありません


3 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 06:55:54 pqtnZVso0
だが>>1


4 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 07:28:31 xC6Cdd.oO
>>1乙の流法


5 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 07:42:25 c24J2ULU0
メイド>>1乙ん


6 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 07:43:19 xOsCFM5U0
>>1のスレ立てに、僕は敬意を表するッ!


7 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 08:34:11 umA/Gq/o0
最初にスレを立てたものを尊敬する
クソスレかもしれないのに・・・


8 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 09:28:18 UuzT23ws0
ジョルノ使ってるけど、使ってる感じ書いたほうがいい?


9 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 09:31:19 1YB8y0DQ0
>>1にスパゲティを食わしてやりたいんですが、構いませんね!


10 : こんにちは, :2013/09/10(火) 09:31:52 I6XA.iXM0
こんにちは,
予約します
当日商品を出しました
4-7日到着します。
よろしくお願いします
http://www.jp-bao.com
http://www.jps78.com


11 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:00:35 mvPYPLCk0
億泰は下位にランクされるけど
億泰使いの俺としては決して下位どまりのキャラではないと思うのだよ!


12 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:05:10 XhPX1xKU0
なぜそう思うのかどうぞ


13 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:06:51 .VKVDsfs0
>>11
具体的にどうぞ。


14 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:08:19 EHTUcUXs0
ジョニィはAだろ


15 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:12:13 i4Lr5Qy.0
>>11
おう可能性を教えてくれ


16 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:15:26 B9nIoRvc0
スローダンサーはSキャラ
身障者はポイーで


17 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:18:12 1Cjv7oDw0
本体:スローダンサー
スタイル:ジョニィ・ジョースター


18 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:23:14 sEfYhj960
>>11 踏みつけとガー不で初心者をネタ殺しできるからだろう


19 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:26:04 XZtehRiY0
花京院ってなんでB止りなのかだれか教えてくれないか?
JMエメラルドスプラッシュでジャンプでもダッシュでも関係無く近寄る相手止めれるし、結界設置すれば触られてもコンボまで持って行かれない。
相手の起き上がりに結界設置して421でリスク無く投げれるし、相手は離れるからまた結界設置してエメラルドスプラッシュなり6Mなり長い攻撃を一方的にできる。
エメラルドスプラッシュを追いかけて自分から攻めにも行けるしな
エメラルドスプラッシュはジャンプしても上に起動変化して追いかけてくるし触れる気がし無かった


20 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:32:26 avijlm4M0
>>19
要塞は確かに辛いけど1発のリターンが少ないから1ミスから特攻通されると体力トントンで、リード取られてガン逃げされると低空スプラッシュだけでは辛い
ミスらなければ最強かもしれないけど精神削られる


21 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:34:42 n1/qPPE20
>>20
ミスとか精神的とかそういうの除いてランク付けるのがキャラランクじゃないの?と思うんだがどうなんだろうか


22 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:36:17 VI02koGc0
パッチきたな
キャラランクも相当変わるだろう

ディアボロの永パ削除らしいが
重ちーの永パが残ったらしいのでダントツぶっ壊れキャラの地位は更に向上した

神 重ちー
---課金キャラとの絶対に越えられない壁-------
S DIO ディアボロ ナランチャ


23 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 10:43:46 ZLEiCaLg0
>>21
ミスってもバーストあるキャラと、投げから超リターンあるキャラと、ミスったら弱いキャラを比べたらやっぱり劣るんじゃ無い?ってこと
理論値最強は付けても良いけど大体(笑)がついちゃうよ


24 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:02:19 .41Zjz9c0
>>20 簡単に言えばAに挙げられてるキャラに有利に戦えないから。更に言えばシーザーと当たった事ある?凄く楽しかったよ(ゲス顔)


25 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:02:23 8dX5PDfA0
コキガ健在


26 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:03:02 UhgkDRjg0
>>23
そこもなんだよな
コンボよりも立ち回りで体力奪っていくからバースト持ちに対しても有利に立ち回れる
理論値だろうが最強ならSで良いと思うぜ


27 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:07:17 .VKVDsfs0
理論値最強ならSとかねーわ。
なら当身持ってるキャラ全部Sか?


28 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:12:10 wBXfu6ew0
>>27
花京院のは維持するのが辛いだけで人間でも可能なレベルだろ


29 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:19:53 .VKVDsfs0
>>28
人間でも可能なレベルって時点でもう厳しくね?
Sの連中は中級者が使っても最強レベルのスペックだぞ。


30 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:22:40 wBXfu6ew0
>>29
まあ確かにSってのは言い過ぎだと思うがBでは無いと思うわ


31 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:31:33 0J7cmT8I0
アプデでバースト使用ゲージ増えた?


32 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:32:29 4cLdClI.0
>>31
増えない


33 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:35:36 siSUBHEA0
昇り攻撃出せないってジョリーンのオワコン化がやばそう


34 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:46:18 .VKVDsfs0
>>30
その辺は色んな場面考えつつ煮詰めて行くしかないな。
でも今回のアプデで終わった臭いが・・・


35 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 11:59:55 Jvxy7ZMY0
ジョニィが一番死んでないか?
愛されボディがなくなってタックルループもなくなったのにコマ投げハメは健在っぽい


36 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:04:23 .VKVDsfs0
>>35
ホルホースなんてそんな強くないのに唯一の楽しみのコンボが奪われ、立ち回りも奪われ悲惨だぞw


37 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:18:17 cNx6wXgs0
結局dioボロ重ちーゲーじゃねえか!
三人とその他カス共になっただけじゃねえか!


38 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:22:03 S7r5DKBY0
ディオボロシゲチー、なんか語呂がいいなw


39 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:25:47 Ltb1bCOs0
まあ急造パッチなんてこんなもんか…


40 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:28:40 OnvvqHuI0
斜め上の調整かと思ったら斜め下の調整だった
つまらんゲームにしてくれたな、クソゲーから世紀末まで奪ってどうすんのよ
10月まで続ける奴は精々頑張ってね


41 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:29:20 cNx6wXgs0
流石にブレイブルーでたらやらんぞこれ…


42 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:30:02 pqtnZVso0
ジョナサンホースブチャジョニィ吉良川尻音石億泰お通夜


43 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:34:18 .VKVDsfs0
これシーザーが相対的に上がりそうだな。
Sは無いだろうが、限りなく近づきそう。


44 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:35:01 A5VrQgH.0
ま、永久を使わないと勝てない雑魚には糞調整だわな。


45 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:35:06 a4HSsHW20
>>40
まさにこれだわ


46 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:35:15 xC6Cdd.oO
キャラ差が開く修正とな


47 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:38:32 .VKVDsfs0
>>44
ほぼ全キャラの空コン死んだんですが。
ただの糞調整だろ。


48 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:40:15 siSUBHEA0
Twitterでも散々な酷評だな
ぴろしのヘブンズドアが開きそう


49 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:42:11 0bVBqO0U0
>>40
世紀末とかよそでやれ
しげちー永久、バースト修正とオンライン回り改善は必須だけどな


50 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:46:15 OnvvqHuI0
>>49
その調整で満足できるならどうぞ続けて下さい
やること減らされるくらいなら好き勝手出来た方がまだ良かった


51 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:48:11 .VKVDsfs0
空コン無くしたのはほんと糞調整。
つか調整出来ないんなら初めから空コン入れんなって話だわ。
今まで出来てた普通のコンボが出来なくなるのがほんとイラつくわ。


52 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 12:49:46 TBj2g7qE0
>>49
重ちーはミニシミ硬直増でループ不可どころか一回しか繋がらなくなりました
ちゃんと調べようなと言いたいところだがあんなもんに300円払った俺の方が馬鹿なんだよなぁ・・・


53 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:29:03 pU243XxA0
吉良修正前でC最下位なら確実にDになった
EBぐらいしかできない


54 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:32:06 K/.DBkpM0
パッチで下がるのは
ナランチャ
徐倫
ジョルノ
ジョニィ
康一
ミスタ
カーズ
ホルホース
吉良
あたり?
上がるキャラはいるか?


55 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:33:45 q1h6GDNE0
ワムウもゲージ使っての火力や安定感が落ちた
決定力は間違いなく下がってる


56 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:34:44 VG7xcES60
>>22
しげちー永パ出来なくなったよ、当たり判定も大きくなった
空中コンボ弱体化されたのにバースト使用ゲージは変わらないから
DIOボロの2強でいいんじゃね


57 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:40:24 K/.DBkpM0
判定の小ささが強みだったキャラは厳しいな
つかナランチャと重ちーってSじゃなくなったらAでいいのか?
まあとりま暫定
パッチの検証進んだらまた変わるだろうけど

S DIO ディアボロ

A 承太郎 ワムウ ジョセフ シーザー 兄貴 重ちー ナランチャ

B ポルナレフ 徐倫 定助 花京院 ディオ アヴドゥル ジャイロ 仗助 ジョルノ

C ジョナサン ツェペリ ブチャラティ プッチ 大統領 億康 エシディシ ジョニィ ミスタ 康一 カーズ

D 川尻 露伴 音石 ホルホース 吉良


58 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:42:08 cNx6wXgs0
承り兄貴ワムウナランチャも2ランクダウンぐらいの弱体化じゃね


59 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:43:22 q1h6GDNE0
ナランチャはバグ修正されたらせいぜいCだと思う
重ちーは持ってないから何とも


60 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:43:41 jS0IYQNs0
徐倫は強みの高速中段消えたからCでいいんじゃね?
兄貴もゲージ効率が下がった


61 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:44:28 cNx6wXgs0
あと花京院はDだな
こいつはほんとにきのこるにはどうしたらいいのかわからん


62 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:45:15 pU243XxA0
ジョセフも弱体化したしA下位ぐらいだと思う


63 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:48:07 02KSe8Zc0
DIO ディアボロについでディオ ミスタ辺りだよやべぇのは
あとジョセフは全然弱くなってない
むしろ逃げバッタ弱くなったから相対的に強くなったまである


64 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 13:48:35 FtreMviU0
お前ら気がはえーよ
DIOディアボロはかわらんだろうけど
他のキャラは全部弱体化しかしてないんだから相対評価で決めろよw


65 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:02:09 JaCS.bDU0
露伴先生は上がる気がする。
前ダッシュ強化のお陰で、封印からのガン逃げが辛くなったし、
ジャンプ弱体化によって、起き攻めのコマ投げがかなり有用になったと思う。
それに先生のJH自体は弱体化されてないからめくりからそのままHHAまで行ける


66 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:05:35 O0.b4yPo0
1乙なんだ…1乙1乙

>>8
聞きたいっす


67 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:07:08 odGnvDgs0
HJキャンセル持ち以外でDIOディアボロにどうやって勝つんだよ
シーザーやディオ使えば試合になるけどほかで勝てるビジョンが見えない


68 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:09:22 3T5KzIyE0
空中コンボ無くなったらどうやってバースト持ち倒せばいいんだよwww


69 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:11:06 0iEjjBtY0
兄貴終わったわ…


70 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:14:39 q1h6GDNE0
仗助はGHAこそ使えなくなったがまだ壁SRコンボがあるからそれなりに火力出せる


71 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 14:49:07 64lIACus0
うわこの会社ほんと馬鹿丸出しだわ
ジョセフや条太郎のめくり攻撃
どの位置からでもしゃがんでれば当たらない糞仕様に


72 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 15:19:54 EHTUcUXs0
ジョニィ低過ぎだろ


73 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 15:42:48 64lIACus0
エルメス弱体してないしこのキャラ使おうかな


74 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 15:47:52 Y7zxNJMU0
重チーいまどうなんだろう
当たり判定とJHと身にしみてが弱体化したけど


75 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 15:49:02 LCMw/4SA0
ジョニィてコマ投げハメられ修正されたの?


76 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 15:54:28 iG53OCxA0
されてないよ
それでいてタックルループ不可ジャンプ攻撃の持続がなくなったからEBも入れづらくなったし一気に弱キャラに


77 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 15:56:44 iG53OCxA0
あと康一君重ちーと同じく当たり判定大きくなったのもあるな


78 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 16:04:23 02KSe8Zc0
康一はまじでとばっちりだろ
悲惨すぎるわあの判定


79 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 16:05:28 wRiT93sw0
ナランチャの強制ガークラは修正された?
されてないなら相変わらずコワレだろ


80 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 16:11:48 q1h6GDNE0
Soff時に蜂の巣出せなくなってるので永久開発前の評価に戻ります


81 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 16:53:32 vQUPHszk0
重ちーはミニシミ硬直増加で一発しか入らなくなって超弱体化です


82 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 17:33:55 xgRW3WVs0
一方俺のジャイロは平常運転だった


83 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 17:42:43 qqO7Hh620
もうジョセフは強キャラじゃなくなったな
JHが弱体喰らったしゲージ溜まりにくくなったし

それよかなんでジョルノの評価下がってるん?
使っててあんま変わった感じしないんだが


84 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 17:46:29 J/PeHkn20
億泰は起き上がり垂直Jを狩れるようになったけど元々コンボが空中コンボしかないのが今回で入らなくなってるからSONならLMH→ホレェ
本体でもLMH→捉えたぜ
しか入らない。ホレェが補正なしでMと同じ攻撃力だし捉えたぜも攻撃力低い。頼みの綱のガオンもHHAもGHAもコキガに対して死に技だからエシディシや吉良よりは下だと思う。


85 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 17:52:07 XjvEoS0Y0
基本みんな弱体したっぽいからランク変動は少し待ったほうがいいな
このキャラがオレのキャラが状態だし


86 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 17:56:41 kqP561/g0
全キャラ弱体化調整
「基本的に全キャラ弱くなってる」これ大事、
忘れると周りのキャラ見ないで弱体化したからランク下げろって意見が溢れかえることになる

いまんとこランクに関係しそうな部分って
「ちびキャラの喰らい判定増大」

「空中コンボ大幅弱体化により一部キャラが火力激減」
「↑の仕様によりバースト大幅強化(特にジョルノのバーストはワンチャンきたぞ)」
「めくり削除をうけたキャラがいる」

「ジャンプ攻撃の判定縮小、ロケッティア(上りジャンプ攻撃による空対空)の削除」
「ジャンプ以降フレーム増加」
「↑2つの仕様により地上対空ないキャラの対空行動が死滅、逆にオラオラのようなジャンプ上昇にひっかけられるような技は相対的に強化」

「永パ削除」

相対的にメリットを得たのがバースト勢と対空持ち、地上くらいコンボが伸びてた連中
デメリットが他のキャラより多かったのが空コン勢、ちびキャラ、ロケッティアしか対空無かったキャラ

ランク移動するかは微妙だけど
相対強化 DIO ディアボロ ジョルノ
相対劣化 ブチャ ホル ミスタ 億康 ナランチャ


87 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:00:41 lqAQe4EE0
ディオはかなり強化じゃね?


88 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:01:04 xC6Cdd.oO
バースト持ちに2L刻み波紋蹴りHHA
刻みにバーストされたら1F膝ジャンプもある
シーザーも上方じゃないか?


89 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:04:18 kqP561/g0
修正前と比べて相対的な弱体化がひどかった奴だけ下げてみただけのランク
これからバンバン変わると思われ

S DIO ディアボロ

A 承太郎 ワムウ ジョセフ シーザー 重ちー  ジョルノ 兄貴

B ポルナレフ 徐倫 定助 花京院 ディオ アヴドゥル ジャイロ 仗助 ナランチャ カーズ

C ジョナサン ツェペリ ブチャラティ プッチ 大統領 億康 エシディシ ジョニィ ミスタ 康一

D 川尻 露伴 音石 ホルホース 吉良


90 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:06:51 kqP561/g0
>>89シーザーの強化は同意
ただバースト強化でSにとんでもない壁ができた・・・バースト対策だった空コン消してどうすんのさ・・・


91 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:08:51 kqP561/g0
>>88だ・・・


92 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:08:57 VI02koGc0
重ちー最弱候補ってマジか・・・
課金キャラ最強はどこ行ったんだ


93 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:24:00 YP3JRoYA0
とりあえずワムウはCまで下げていいぞ


94 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:24:30 n23n2HoE0
ディオは更に弱くなった感があるんだが....
コキガといい硬直増加といいとことんシステムに殺されてるキャラ


95 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:25:40 kqP561/g0
>>87ディオ相対的にかなり強化されてんの忘れてた
ってか全キャラ共通でJ攻撃から地上攻撃がかなりつながらなくなりましたね・・・
直し

S DIO ディアボロ

A 承太郎 ワムウ ジョセフ シーザー 重ちー  ジョルノ 兄貴 ディオ

B ポルナレフ 徐倫 定助 花京院 アヴドゥル ジャイロ 仗助 ナランチャ カーズ

C ジョナサン ツェペリ ブチャラティ プッチ 大統領 エシディシ ジョニィ ミスタ 康一

D 川尻 露伴 音石 ホルホース 億康  吉良


96 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:30:56 VHyf5ql60
ワムウと承りはCでいいよ
完全に終わった


97 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:31:00 gLaTI2P20
運営側の、やや落ち着きのあったキャラランクスレを活性化させる狙いが微文レ


98 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:34:00 uWzuJ2oQ0
>>93>>94
>>86の最初4行読めよ
コイツもなんでランクはりだしたか謎だが

飛びから繋がりにくくなってんのはほぼ全キャラ共通なんだってば
とくにディオは他キャラと違ってコンボ火力も全く下がってないだろうが

キャラとしては弱くなったけど弱体部分が少ないから相対的に強くなってんだよ

ワムウは神砂が落ちるとか火力こといってんならまぁわかるけどランク変わるほどじゃないでしょうよ、むしろ地上対空あるだけで強化だぞ


99 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:34:50 lqAQe4EE0
承太郎その位置はないな
まだエルメスのほうが↑じゃね
使ったらわかると思うけどめくり中がほとんど当たらなくなって
しかもしゃがんでる相手には完全に当たらない


100 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:35:58 XjvEoS0Y0
承りやワムウ下げる理由書いてくださいよ


101 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:38:21 hFKQMQDg0
ワムウで強い奴は落とすようになった神砂のコンボなんて元々使わずに
安定1ゲージ420コンボと対空神砂しか使ってなかったから問題ない。
あの落とすコンボ、ダメージ殆ど伸びないからゲージ効率最悪だぞ

暴発目潰しさえ気をつければ、弱点だった背の高さによるJ攻撃やめくりの当たりやすさと
そこから地上コンボに繋げられる機会が減った事と、さらに投げダメ増加でむしろ強化側じゃないか?
空対空は元々弱かったし、低空資格ループのロマンは無くなったけどジャンプ関係はオンの立ち回りに殆ど影響しないな。


102 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:40:47 aHEjabBk0
エルメェスも一番の強みのゲージ回収がなくなってしまった・・・


103 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:44:37 XjvEoS0Y0
めくり弱体は全キャラなんでね?
うちのジャイロたんもやし


104 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:45:47 S2FIuZsA0
ディアボロって何が強いからこんなに評価高いん?


105 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:46:45 n23n2HoE0
ジャンプからが特に酷いってだけだよ
特にディオは飛び込み以外で崩せる要素皆無な上に起き攻めもしきつくなってるんじゃないかよ
なんでいつもディオはコンボと吸血ばっか見られんだよ


106 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:47:42 VHyf5ql60
>>100
もうキャラ変えするから書くわ
承り
・波動のHIT数減少(火力ダウン)
・本体JMが大幅弱体(めくれない上、しゃがみには余程低空で出さないと当たらない)
・永パ防止の空中HIT制限によりダメージソースの対空昇竜→HHAが不可能に(カス当たりして反確)
・昇竜からのプッツンコンボも死亡
・時止め発動F増加(確定ポイントがHHA締めの最速発動しかない)

あと裁く〆後の状況も悪くなってるかも


107 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:53:41 9vHgU0rI0
まさかの川尻更に弱体化とか
もう1弱じゃないのかこいつ


108 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:55:20 5rS8/fZ.0
DIOとディアボロのバースト修正無しとかアホすぎる
3強が2強になって下との格差がさらに広がっただけじゃん…


109 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 18:58:17 ZsmRZkcU0
ナランチャ終了かw


110 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:01:00 IhAIusPU0
>>106
太郎終わりすぎだろうw
公式最強(笑)


111 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:01:34 n23n2HoE0
あと吉良がDの理由が知りたい
多少のコンボ削除、めくりや起き攻めがし辛くなったのはあるが
相変わらずの基礎コンの火力、第一の爆弾やなんであろうとの硬直軽減等相対的にそこまで下がってないと思うだが
なにか理由があるなら純粋に知りたい


112 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:06:12 pRmhhMNc0
絶対評価で先走った奴がいるせい
吉良は前verから据え置きでいいと思うよ


113 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:11:54 MNqKW2jI0
承りはゲージ使ったコンボの火力下がっただけで、ゲージ余らせても時止めれば良いだろ


114 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:14:06 xC6Cdd.oO
>>113
その時止めが>>106で発動Fが伸びたとあるわけで


115 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:47:56 rDEOHL2Y0
>>114
EBから確定あるなら問題無いだろ


116 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:50:45 mH6OFogg0
ゲージがそんなにあるわけないだろ


117 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 19:51:01 FO1yHTPQ0
>>115
イージービートがどうとか言う時点で、キャラの強さ語らんでくれ。
お前が弱いのは分かったから。


118 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:07:26 tfZqkuUM0
仗助強くなりすぎたな
こいつだけジャンプ攻撃強いままで謎
石も重ねられるようになったし
ジョセフの完全な上位互換になったな


119 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:10:04 lqAQe4EE0
俺はSはディオボロで
Aがディオあたりじゃないかと
しげあたりはもうゴミキャラじゃね?


120 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:14:57 xCUtYs6Q0
>>117
誰でも出来るだろって意味でのEBなんだがな。
お前が弱いのも良くわかったから語らんでくれ。


121 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:15:52 qqO7Hh620
ジョセフはもうちょい下でもいいんじゃね
全体的にハイスペックだけどその中でも糞強かった
JHとゲージ回収率が弱体喰らったし


122 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:21:00 lqAQe4EE0
エルメスはコキガとめくり多様して体力でゴリ押ししていけば
強キャラともいけそうな気がするがどうだ?


123 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:22:42 UbucIDRw0
格ゲーマーってよく「俺より弱い奴は黙ってろ」とか言い出してケンカ始めるよね


124 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:24:43 iKJGeubQ0
定助の永久つながりました


125 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:26:31 h00NFF8g0
ここまでして永パ消えんかったのか……消える気もしてなかったけど……


126 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:31:17 LVy/e./Q0
予想通りの糞パッチになったな
強キャラチート技や永パ等の修正するべき点を無視して、弱キャラに追い打ちをかけるかのような下方修正


127 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 20:58:59 LV3JomjQ0
まさかの超改悪
ASBがロックハート先生に治療されたハリーみたいになってもうた


128 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 21:11:05 uWzuJ2oQ0
>>106いままでが恵まれ過ぎてたってのもある、もともとAの中でも徐倫ぐらいしか対抗馬いなかったし
ここまで弱体くらってもA下位かB中堅ぐらいまではある

対空としての昇竜はちきんと残ってて(ロケッティア削除で対空あるキャラはソレだけで優遇されてる)
なんやかんや火力も平均以上はまだのこってるし
めくり判定死亡と飛び込み繋がりづらいのは全キャラ共通

>>121↑みたいな状況のキャラがゴロゴロいる現状で、全キャラ共通で下げられた部分しか弱くなってないようなキャラがランクさがるわきゃない現状

吉良もなぜ下げられたかわからん

「火力下がって、めくり弱くなって、飛び込みからつながらなくなって、ゲージ回収さがってる」は全キャラ共通だからな?
ホルホースとオクヤスぐらい火力下がったら嘆いても良いけど
あと頭から上に判定ある地上攻撃あるキャラは相対的に強化されてるからな


129 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 21:18:31 RKCJ4Wec0
吉良が最下位はないよなあ


130 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 21:28:10 s.beoENE0
>>129
前々から言ってたが
吉良と川尻は元々 死に技が大統領みたいに多いのと火力が伸びないだけで通常技と一部の技は優れてるほうだよ。

ランクスレに初期から
吉良 川尻 最弱じゃないとヤダ!君が居着いてるだけ。


131 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 21:39:44 TViV7WvQ0
ホルホース中央だと普通に銃剣ループ入るし起き攻めが前より機能するから元の位置でいいんじゃね


132 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 21:57:39 kqP561/g0
A「おい、飛び込みから地上つながんなくなって、めくれなくなって、火力落ちて、ゲージ回収下がったぞ!」
B「全キャラ共通なんで別にランク変わりませんね」

A「・・・じゃ、じゃあ対空からHHAつながらなくなってんぞ!」
B「対空あるんですか、じゃあ相対的にみて強化されましたね、ランクあげましょう」
A「・・・・・・・・・・・・」
ほんとなんなんだこの調整・・・

>>131なんやら壁際がひどいだけで中央は前とそこまでかわらんらしいね、Son勢に基本入らなくてどうにもならんのも前からみたいだし
ただ、ロケッティアから銃が死んだ事と地対空がない事、ステップの高速化で遠距離キャラが全体的に逃げらんなくなったからまだDでもいいとは思う
そもそも元の位置もどってもCでしか・・・
>>130いままでのは過小評価だったからな〜特に吉良
川尻は唯一コンボのばす手段だった爆破からオラオラ拾いなおしが壁際で無くなったかわりにJ以降に第一の爆弾ひっかけやすくなったからとんとんって感じかな・・・
てか空中拾いなおし無くなると爆弾がマジで腐るんじゃなかろうか


133 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 22:11:28 1YB8y0DQ0
>>1にスパゲティを食わしてやりたいんですが、構いませんね!


134 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 22:27:05 kqP561/g0
Sのぞけば前よりバランス良くなってる悪感・・・
ただ以前よりAとBが近づいて、BとCが遠ざかってるきがする

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ 兄貴 ディオ 仗助

B ポルナレフ 徐倫 定助 花京院 アヴドゥル ジャイロ 承太郎 ナランチャ カーズ  重ちー

C ジョナサン ツェペリ ブチャラティ プッチ 大統領 エシディシ ジョニィ ミスタ 吉良 康一

D 川尻 露伴 音石 ホルホース 億康


135 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 22:29:36 LVy/e./Q0
>>134
承太郎さん落ちたなぁ……哀しい
潔くジョルノにキャラ変えるか


136 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 22:36:47 fsu00xqc0
地上で重ねれるようになったんなら
ポルナレフの昇竜重ねの択とか仗助はつええんじゃねーの?


137 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 22:39:30 a39LHLIA0
しげちー下がって腹の底から『ザマミロ&スカッとサワヤカ』の笑いが出てしょうがねーぜ


138 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 23:12:17 MmGqkkc60
平常運転のプッチであった


139 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 23:15:48 iuAUP2zsO
ジョルノAとか絶対ジョルノ使ってないだろ


140 : 名無しのスタンド使い :2013/09/10(火) 23:33:26 DNRh8qRE0
いやジョルノは強いからね。


141 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:00:06 WvTZfTbM0
億泰の漢字がいつも間違えられて
ネタなのか迷うわ

ジョルノはたしかに強いけど
仗助の方がもっと
強いんじゃないかな?


142 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:00:40 z2O3AH2.0
>>134

上級者同士だとジョセフはかなり落ちると思うけど
ワムウの次にディオじゃね?


143 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:01:29 my670E3M0
なんで強いのか、どう強いのかぐらいは書こうぜ
じゃないと判断できない


144 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:19:31 2i8Jy5120
+−とか付けたくないから、E,F付けて7つぐらいに分けてくれ。

同ランク内格差ひどいだろ


145 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:21:29 g1211ql20
「分けた」なら使ってもいいッ!


146 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:23:23 2k21Mhk20
パッチ後はDIO最強あるなこれ
ゲージ関係もプラス要素だし
お手軽キャラじゃあないが総合的に高性能


147 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:24:18 Dbc/j0K20
上下の格差すらなんとなくで決まってる奴が多いのに同ランク内格差とかつけられる程やり込んでる人がいるのだろうか


148 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:37:28 8ZBoVTpM0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21800960

ハイジャン持ちキャラはランクあがんじゃね?


149 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 00:44:27 6I/uIsagO
DIOボロだけ別ゲー

バーストオワッテル


150 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 01:32:04 066C7B6U0
>>134
ディオはアプデでコンボつながらなくなって弱くなったぞ
JMが産廃になってる


151 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 01:40:09 Ojf9r2UM0
ジョルノ VS 仗助 だけど
火力とリーチは圧倒的に仗助
屈Lのリーチ長いだけでなく
どこからでもヒット後
強制ダウンまで持っていける。
またジョルノはGHAが死んでるが
仗助はGHAもコンボに組み込める

J移行F修正のおかげで大幅強化
バリア喰らい逃げされる事がなくなった。起き上がりにバリアかぶせるとSMしたとしても微不利
Jで逃げても地上喰らいになる。
コンボ難易度は多少上がったが
相変わらず繋がるし
他のキャラに比べたら
そこまで難しくもない
JHの空中制御や
突っ切るや昇竜→PCなど
コンボチャンスが多い

ジョルノの強みは
覚悟モードと当て身とSR
はジョルノが有利てだけだから

個人的には仗助とジョルノは位置入れ替えた方が良いとおもう。


152 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 01:54:59 no77KEt2O
ジョルノ
【長所】
・優秀な昇竜(判定・範囲・派生ディレイですかした際攻撃も受けにくく投げ連打しつつバースト入力してれば相手がHHA.GHAしてこない限り被害は最小限
敵にゲージがなければぶっぱし放題)

・投げ範囲の広さ+Son3Hによる追撃で投げのリターンが高い(投げ範囲が広いのは聞いただけなので本当か分からない
投げが多段の為カウンターHIT投げの際ダメージが全くあがらないがカウンターHIT投げ自体がめったに起こらないので問題ないと思う)

・バースト(ノーゲージ使用可体力50消費。発動時無敵→攻撃動作に移る際無敵解除
ダメージ65なので相手の初撃をバーストしてダメージは同じ位 使い所間違えれば自滅技だけどこのスレでは最大限活かせる事が前提みたいなのでそう考えればかなり優秀な技)


【短所】
・低体力
・Sonにしても短いリーチ(唯一JHは長いが隙膨大.)
・Soff時の自衛力(昇竜もバーストもSonなので転かされた後攻められると当て身しかなくなる
パッチ前ならジャンプで大丈夫だったが今は無理なので尚更厳しくなった)


【その他】
・火力(EBの火力は他のキャラに比べれば低いが手動でやれば高くもないけど決して低くない
ただパッチ後SRからの浮かせコンが安定しなくなってる
)

・GER(確定させるにはゲージ3必要だがパッチ後ゲージ増加が抑えられたのは痛いか
ただジャンプも弱体化したので相手のひたすらバックジャンプJHを容易に取れるようになったのはいい)

・覚悟 ただ体力低いから他のキャラより恩恵微妙 そのまま倒しきられる事多々
でも強い


153 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 01:55:46 8DmVa8C6O
DIOは時止めが遅くなったのか全キャラの起き上がりが早くなったのかさだかではないが2Hとかでダウン奪って時止めが簡単に潰されるようになってる
あとスタンドオフ時の投げから最後のとどめだがつながらなくなってるこれも起き上がりが早くなってるせいなのか?コキガ対策に重要な投げが威力ダウンしたのだからかなり弱体化したと言える


154 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:12:45 X4gAFRQM0
そりゃ相性じゃ・・・


155 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:15:06 X4gAFRQM0
>>151


156 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:16:16 Ojf9r2UM0
>>153
起き上がりは速くなってないよ

たしかに時止めは発生遅くなって
弱体化はしたけど
投げは他のキャラと
同じになっただけでしょ?

それに DIOが上位にいるのって
バーストからの確定コンボだから
上記理由じゃ弱いと思う。

ゲージを全部バーストに使われるより全消費して時止め喰らった方が
相手からしても寧ろ嬉しいよなw


157 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:18:53 8DmVa8C6O
他のキャラより強かった所が他のキャラと同じになったらそりゃ弱体化でしょ


158 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:19:40 Ojf9r2UM0
>>154
ん?どこが相性なの?
どっちがランク上かて話だよ

上に書いてるのは
ジョルノ限定じゃなくて
全キャラ共通。


159 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:24:14 Ojf9r2UM0
>>157
え…自分で
コキガ対策が『かなり』弱体化した
て書いてんじゃん…

ちなみに157はDIOどのくらいの位置付けだと考えてるの?


160 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:28:40 jzlWttm60
いやジョルノのGHAが死んでるってマジで言ってんの?
仗助戦じゃ使えないけど全体的に見れば確定するキャラの方が多いだろ


161 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:46:03 dhqNy5Jk0
>>160
相性てそういう意味か。
ステージ手前〜中央付近で
HHA→最速GHAの3ゲージで
確定決まるキャラいるんだな。
対戦でされてもいつも
阻止してたから知らんかったわ…
無知だった すまん。

GE阻止出来るキャラて
ほとんど同じAランクのキャラだからAランクとは相性悪いけど
それ以外には強いて事になるから
今の位置で良いのか。納得。


162 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 02:58:56 Yi26kwgc0
ジョルノの昇竜派生ディレイで反撃受けにくいって言うけど
雑魚い奴以外に反撃受けなかった試しないわ


163 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 03:00:56 e3cQKf0w0
いや、てゆうか待つんだみんな
まだ煮詰まってもいないから同ランク内は順不同だと思ってたのは私だけですか?


164 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 03:34:16 x33cPcc20
>>162なんか同ランク内で左側の方が強いみたいな前提ではなしてる人いるね
まだそんな細かく決められるような段階じゃないはずなのに

>>152おおむね同意だけど、短所の所に「起き攻めとかのSoff時はきりかえし弱い」って書いてあるけども
大概のキャラは切返し技もバーストも当身もないんだからそれで普通。短所じゃない。おとなしくガードとSMと投げ抜けしましょう。
あとバーストの強みは相手のコンボを中断させられるか安いコンボに妥協させるのが強みであって、間違っても初段とかに狙ってダメージとるためのものじゃないす。
この手の技は相手に与えるダメージ0でも十分に強い。

>>162そもそも昇竜読まれてんのに、そっからあがけるのがどうかしてんのです。
ディレイ幅かなり広いし、派生しない場合の硬直は対空とは思えないほど少ないからもっと上手にずらして使いましょう。
まったく反撃できない人はどうかと思うけど、毎回反撃貰ってるのは自分のずらし方がヘタクソだとも考えるべき。


165 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 03:59:05 x33cPcc20
すぐに変動しそうなので同ランク内での順位はつけていません
S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ 兄貴 ディオ 仗助

B ポルナレフ 徐倫 定助 花京院 アヴドゥル ジャイロ 承太郎 ナランチャ カーズ  重ちー

C ジョナサン ツェペリ ブチャラティ プッチ 大統領 エシディシ ジョニィ ミスタ 吉良 康一

D 川尻 露伴 音石 ホルホース 億康

同ランク内でも格差があるとは思いますがランク差があるキャラどうしだともっと格差が広がっています
特に、今回の修正でAとBは頻繁にかわりそうですが、AとS、BとCの間の格差が増加した感じがします

最後に、自キャラしか見ていない意見が多そうなので、
ジャンプ攻撃の硬直変更により地上攻撃に繋げる距離が減ったのは全キャラです、それもあって火力が下がったのも全キャラです、ゲージ回収下がったのも全キャラです。


166 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 04:01:48 wNer.fec0
Sは別格だよな
別格すぎてこいつらだけSSでも良いレベル


167 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 04:07:43 KNqZkTJ.0
「切り返し弱い」の意味は、Soff時のLMHのリーチが恐ろしく短くて、リーチ長い他キャラなら
SMしてフルコン確定する場面で届かなかったりLMH>3HとかHHA〆で安いって事じゃない?
スカし下段読んでも同じ。
LMH当ててもちょっとでも離れてたり、Sonやしゃがみやチビキャラ相手に相変わらずトビウオ当たらないし
ダメージ伸ばすのが難しい。

SoffLMHからプッツンしてスタンド出してSRしてみたいなコンボもオンだと全く安定しないんだがあなたは安定してる?
読み勝った時のリターンが安定しない=耐えて耐えて距離取ってSonしか無い
って分かってるから、相手はどんどん攻めていけるんだよね。


168 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 04:09:48 KNqZkTJ.0
ごめん>>167>>164


169 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 04:12:45 ZhSWnagE0
ねぇアプデでちゃんとジャンプフレーム修正されたの?
なんでバースト消費2ゲージにしないの?これなんてゲージ数増やすだけなんだから超余裕じゃん
さらにこれ一番直すところですよね?
あとDIOの吸血はゲージ回復無しでいいからマジでこいつ使われるとジョースター家の時に小数点以下四捨五入で10:0になるレベルだから


170 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 04:35:10 nGPfWqcY0
>>165
承太郎はCでいい。領収書と一呼吸以外のコマンド技使い手がGEOりたくなる程全弱体化してる。
反確ありのダメ55の無敵対空だけでBいけるっしょ?って奴がいたらもう知らん


171 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 04:37:24 t7KPqMYc0
ジョルノはいちいち安いくせに
耐えて一発狙うこともできないし、特別なにかあるわけでも
ないからな。

おもしろい動きとかできるし、起き攻めもなくはない。
だが弱いと言わざるを得ないのでCランクが妥当だろう。


172 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 05:07:31 Yi26kwgc0
しかし同ランク内での並び順に意味ないなら承太郎をわざわざそんな微妙なところに置くなよ
深読みしちゃうだろう


173 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 05:31:13 cQLZVErk0
>>152

概ね同意だけど、Soff時の自衛力に一つツッコミをば、
全キャラ上いれっぱなくなった中、リバサ樹の存在はかなり強い要素だと思うんだけど、どうかな?

あれ発生無敵でしょ? 変更されたのかな?


174 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 05:52:26 ZhSWnagE0
うううーーーーーーんっこぉおお
なぁあんでおれのレスを無視するのかなぁぁ^^^^^^^??


175 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 05:54:39 ZhSWnagE0
おかしいじょおwwwwwwwwwww


176 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 05:59:22 ZhSWnagE0
じょwじょじょじょwwwww


177 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 06:05:33 t7KPqMYc0
>>153
発生無敵だけど発生しても攻撃判定ないし
無敵きれた瞬間攻撃くらうよ。ちゃんと硬直あるし。
逃げるどころか逆に確定ダメージだろ。


178 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 06:24:14 cQLZVErk0
>>177

いや、何言ってるのさ?攻撃喰らっても空中喰らいで安くなるし、起き上がりの無敵持続伸ばせるようなもんじゃん?
それに合わせて攻撃するなら、タイミング変えなきゃいけないじゃん?

大体のキャラのジャンプ攻撃持続が減った中で、通常起き上がりとリバサ樹の両対応出来る起き攻め出来るキャラなんかそんなに居るか?

他キャラは上いれっぱなくなって、それすら持ってないんだよ?
かなり強い要素でしょ? リバサ無敵からまた跳べるんだから


179 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 06:48:53 t7KPqMYc0
>>178
お前こそ何言ってんだよ。
コキガ健在なんだからコキガでいいだろ。
わざわざ樹をつくる意味がわからん。

ジョルノを私怨であげるのやめてよね。
こいつCランクだから。


180 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 07:04:33 cQLZVErk0
>>179

別にランク上げるつもりで言ってるわけではないのであしからず…
煽り口調みたいになってしまったのはこちらが悪いのであやまる、

が、指摘はさせてもらう
起き攻めする側のコキガ対策って、投げだよね?

守り側は、投げ読んだら跳ぶか投げぬけがセオリーになるやん?
でも、この時に読み間違えて打撃重ねられたらフルコン喰らうよね?

樹だったら投げの場合は抜けれて、打撃の場合は安くすむでしょ?
コキガ一択ってのは早計だと思う 投げは当然貰うわけだから

これと当身持ってる時点で守りは優遇されてると思う
大抵のキャラはスタンドモードか本体のどちらか産廃だったりするからさ


181 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 07:51:17 qSKfMRVo0
ジョセフはSじゃないのか?


182 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 07:55:09 t7KPqMYc0
だとしても投げはくらっても安い。
当て身もリターンがない上にダメがほぼないし、はずしたら悲惨。

スタンドも本体も使いどころはあるけど、弱い。
どっちも優遇されてると言うより
どっちも優遇されてないからどっちも使えるように見えるというレベル。

こんなんでAランクがあるわけがない。


183 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:02:14 Yi26kwgc0
ジョルノってシーザーやジョセフ、ワムウ並に強かったのか
根拠はバースト技に大きく依存してそうだけど
とりあえず好きなキャラだし本格的に持ちキャラにしようかな


184 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:13:09 t7KPqMYc0
強いわけないじゃん。
判定もリーチもないのに。

いっておくが承太郎のオラオラにジョルノの昇竜まけるからな。
実用的なコンボもイージービートだし。


185 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:25:20 ZZlWJgnM0
>>182
あんだけ優秀な昇竜持ってるスタンドon状態になれるんだし、それだけで当身のリターンは十分でしょ。
そもそも当身なんて仕切りなおせるだけで十分強いのにお前何言ってんの状態ですわ。


186 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:40:26 t7KPqMYc0
相手が攻撃しないとフルコンくらうのに意味わかんないこと言うなよ。
昇竜優秀だからなんだよ。
単発あてて終わりだろ。

スタンドだせますがリターンなら、ふつうに逃げる方がよっぽどリスクないわ。
当て身が仕切りなおせるだけで強いとかマジイミフ。
単純にガードしてれば勝手に仕切りなおせるようなゲームで当身が
仕切りなおせるだけで十分強いって何言ってんだよ。
お前松山と何も変わらねーわかってない側の発言だよ。


187 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:53:25 0.jy12xY0
>>186
昇竜ガードされて半角あるから弱いって…
しかもジョナサンと違ってノーゲージ、さらにpcまでかかるというのに…


188 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:54:34 ZZlWJgnM0
> 相手が攻撃しないとフルコンくらうのに意味わかんないこと言うなよ。
これ、つまり相手に攻撃しないという選択肢を意識させれるってことですよね、他キャラより暴れてターン取りやすいですよね。

> 昇竜優秀だからなんだよ。
> 単発あてて終わりだろ。
相手の投げも打撃にも勝てる択があって、対空として十分機能する技あるだけで十分強いだろ何言ってんの。

> 単純にガードしてれば勝手に仕切りなおせるようなゲームで当身が
> 仕切りなおせるだけで十分強いって何言ってんだよ。
単純にガードしてれば勝手に仕切りなおせるとか言ってるけどお前ジャンプからのJ攻撃と空かし下段、空かし投げ、当て投げとかの択全て読んでガードできるんだ、すごいね。


189 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 08:58:07 IxleJjpE0
ジャンプからのJ攻撃と空かし下段、空かし投げ、当て投げとかの択は、透かし投げ以外コキ成功したら乙なんだけどこのゲームやってる?


190 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:09:01 x33cPcc20
盛り上がってる・・・
ジョルノも承もAなのかBなのかを話し合うキャラでCはさすがに自虐もいいとこ

ジョルノ使い全体が勘違いされるんでやめてください。
Cのメンツはあなた方が嘆いているリーチ無い、火力ない
+対空も無敵も当身も無敵もないキャラたちとかだよ
もしくは弱点がよりひどいもの


>>184みたいに特定なキャラの優秀な部分だけ抜き出して比較して劣ってるから「強いわけないじゃんって」
下からものを数えたりはしないのですか?このゲーム30体以上キャラいるんよ

>>186昇竜が単発で終わらないほうがどうかしてるんだよ。昇竜ないキャラのほうが多いんだから。
樹に関してもそうだけどなんで単一行動だけで切返そうとしてんのさ、
樹連発してるだけなら負けるよあたりまえでしょうよ。
他のキャラにできることできた上で、当身と昇竜まぜればいいじゃない。
起き上がりのからの行動ほかのキャラの倍近くあるんだよから逆択かけようよ。

あまつさえ読み負けた後ですらバーストの読みあいあるんだし。

個人的に承はBぐらいだとはおもうけど、ジョルノはAに分類されるキャラだよ。


191 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:15:29 ZZlWJgnM0
>>189
そうだね。
でもそれ全てのキャラにいえますよね。
ジョルノはそれ+ノーゲージ切り替えしがあり、なおかつ相手にコキガ成功されても昇竜でフォローできるんですよ。


192 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:16:12 dUtynwy.0
>>189
着地硬直中にガードも投げ抜けも出来るようになったって知ってる?


193 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:29:40 GmHu.gL20
ジョルノはCもないしAもないと思うよ
なんというかジョルノ単体の性能じゃなくて周りの水準と比べてって感じかな
Aの奴らはもっと根本的に立ち回りが極端に強くて火力あって自分が主体で強みを押し付けて動けるイメージ
それに比べてジョルノは受身というか対応が強くて火力も高くはなく体力も低いしポテンシャルはあっても地力が必要になる
昨日も言ったけどB上位で落ち着くと思う


194 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:37:08 x33cPcc20
あと参考までに全34キャラ中
無敵昇竜持ちは  7キャラ
あて身持ちは   11キャラ
バースト持ちは   4キャラ
地対空持ちは    14キャラ
数え間違いはあるかもしれないけど

他のキャラは起き攻めや固めはガード、SM、投げ抜け、暴れ、弱体化したけど上いれっぱだけでしのいでいます


195 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:46:36 epbS6.BI0
HJと1フレ空中判定持ちも入れてあげよう


196 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:51:23 WpoixBl2O
ジュルノはそりゃ技の一つひとつは優秀だよ。
だが弱い。
繋がらない、コンボにもおきぜめにも、その後の状況にも。

仕切り直し仕切り直しって、延々仕切り直してくスタイルかよ。
判定もリーチも弱いのに何回不利な立ち会いやらせる気だよ。


197 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 09:54:26 no77KEt2O
>>194
どうやってジョルノで戦ってるか教えて貰ってもいいですか?

特に攻めるときリーチなくて下段なんか出来ないのでリスク背負ってJHでめくりかけるか前ステ投げか無駄無駄してSR上下段で揺さぶる位しか出来ないんですが


後リバサですがこのゲームってジャンプ中の入力と起き上がり中のリバサ入力受け付けてくれませんよね?


198 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:06:38 e3cQKf0w0
>> 196
>>194の現状見ればどれだけジョルノが恵まれてるかわかるとね

仕切り直し能力がずば抜けてんのは強みなんだから言われんのは仕方ないかと

起き攻めとか攻めてるときの読み合いしてる間がB並み程度で
固められてる時とかの不利な読み合いしてるときはSのぞけば現状トップ

最終的にはA中堅からB最上位ぐらいウロウロするキャラになりそう

あと、たまにコンボが難しくなったって言うけど0F目押し入ってたり実践で誰も決められないようなコンボじゃない限りランクではできる前提だよ。
キャラランクに使いやすさとか難易度とか関係ないからね。


199 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:17:12 Dbc/j0K20
ミスタの永久はオフだとそれなりに使えるけどオンだとまず無理って感じだがランクに影響すんの?


200 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:19:11 WpoixBl2O
結局は>>197な。

結局、相手の隙にぶち込むしかなくなる。
言うなれば事故らせれない事故待ちキャラ。
当て逃げを繰り返すかのごとく判定の弱いバッタか、コキガをするキャラ。

これがAとかBになる根拠が不利になる仕切り直しだから笑える。


201 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:19:44 he62h5.o0
>>197
無駄無駄SR からの中下段択で揺さぶりしかってそれ十分強くね
崩せばダウンからおき攻め行けるわけだし


202 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:27:20 e3cQKf0w0
>>199このゲームラグのせいでコンボどこまでいれるかは確かに微妙なんだよな…
定義としては「対戦中に誰かヒトリでもできてるプレイヤーがいれば他の誰もできなくても考慮にいれる。
永パは上記の条件だけど完走できなくても繋がった所の最高値までのコンボとして扱うだったはず。」

このゲーム動画すくないのもワカりづらい理由

ミスタは今んとこ自分は見たことない、四割まで減らさせた事はあるけど


203 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:40:19 x33cPcc20
>>197このゲームで中下択かけて崩せるてるキャラなんてほとんど存在しないんで
それも混ぜつつ投げと打撃、SM、暴れつぶしで崩すのがメインですね。むしろ他のゲームと比べれば微妙な性能でも中下択があるだけで優遇されてると考えたほうがいいと思います。

このキャラが一番強い戦い方は現状様子みガン待ちですね。昇竜が対空としてきっちり使えるんで、飛び道具軸で避けてただ待ってれば相手は軸ずらしながら地べた這いずってきます。
相手地面に縫い付けてからなら、性能が低くとも飛びが生きてきますし、めくりのこってるキャラとか実はかなりレアいんでしっかり活用すればよいかと。

自分から突っ込んで相手もピョンピョンしてんのに一緒に飛ぶようなキャラじゃありません。

あと切返しはやはりトップクラス(あくまでこのゲームでは)なんではっきりいって多少読みまけても甘えききます。
起き上がりの拒否は一度通った択は同じ試合で二度と使わないつもりでいると結構、拒否れますよ。
あとあわててバーストしない。超大事。


204 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:55:33 5QqQprSo0
ジョニィ逝きましたーーーーーーwwwwwwwww
このキャラに勝てない奴首吊った方がいいよ


205 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 10:59:29 KNqZkTJ.0
>>203
・Sonでめくれない
・無駄無駄ガードされ中はどんな行動しようが連ガになるのでコカれて終わり
・何か当てた後、攻め継続できる強い崩し行動が無い
・暗闇わかってる相手だと見てからキャンセルHHAで確定するキャラが多い

あと攻撃きっちり重ねられてる時、起き上がりでリバサ技出せた試しがないんだけど
ほんとにリバサ無敵技って出せるの?


206 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:04:52 hP.lFnbA0
そういえば、生中段持ちって何人いたっけ?
SON承り・一応DIO・1部ディオ(冷凍法)・SON康一はとりあえず思い浮かぶ

>>205
泡重ねにHJ食らい抜け出来るし、リバサ無敵技自体は可能と思う
ただ、どうも猶予面で厳しくは感じる


207 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:07:13 5h5AscAY0
ジョルノ使ってるが、B上位くらいが妥当と思う

優秀な昇竜もあるし、Soff時は当身、On時は昇竜やバーストで切り返しができる
レクイエムが確定するキャラもいるし、レクイエムになれれば非妙に有利

ただ、火力が低く、技の一つ一つが噛み合わないため、相手の体力をチマチマ削る感じになる
Soff時はバーストできないし、被ダウン時はSoffになるので、1回ペースを握られるとなかなか切り返せないことがよくある
リーチも短く、飛び道具も使いにくいため、自分から責めないといけなくなり、結界や範囲の広い技に弱い

いいところはいっぱいあるが、しっかり対策されると苦しい戦いを強いられると思う


208 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:07:54 5QqQprSo0
多分このゲーム起き上がりにガードしか受け付けないフレームあるよ
リバサ昇竜出ない


209 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:09:32 no77KEt2O
ジョルノの中下択はかまかけただけなんで
本当にジョルノちゃんと使ってるならこいつの中下択がのぼりとJM持続がなくって全く機能しない事なんて分かるはずなんですが
ジョルノがジャンプしたら立ちガードそれ以外はしゃがみで対策出来ます 終わった後はsoffです

後は書き忘れましたがsoff時生命→即214Pキャンセルもなかなか強いですよ リバサが出来るならsoff時でもかなり自衛出来るかと
ただ自分が下手なだけかも知れませんが>>197に書いた通りこのゲームの入力受け付け時間がよく分からないので自分の中では使えない事にしてますが…
リバサについて知ってたら教えて欲しいです


210 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:14:32 4dHknk2s0
>>205
無駄無駄ガードしたらコキガて…
ブッパで使ってんの?
ヒット確認コンボパーツだと思うんだけど…

暗闇は
相手のゲージみてから確定状況もっていくんじゃないの?

なんか下げる理由が
ちょっと弱い気もするね…


211 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:18:42 9TToeuQo0
>>209
無駄無駄中はJLのタイミングで表裏取れるけどそれでも崩し死んでるの?
煽りじゃ無くて純粋に教えて欲しい

弟と対戦中に2L連打したけど昇竜で返された。
参考までに


212 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:21:25 fzIMN.fc0
リバサ必殺技の先行入力は短い時間だが効いてる
先行入力後に相手にめくられると出ない
無駄無駄はLで出しSR>前JLなどで択れる
レベル低すぎなんだよ語るな


213 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:24:45 5h5AscAY0
>>211
209の人じゃないけど、表裏取ってもほとんどがガードされる
受けたことないから受けた感じはわからんが、なかなか崩せない
崩したとしてもリターンが少なすぎるのが悲しい


214 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:25:46 d37yY2kY0
>>194
無敵昇龍持ちって6人は分かったけど、あと一人誰だい?

ノーゲージ
承、アブ、ジョルノ

25%消費
ジョナサン、ツェペリ、シーザー


215 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:27:54 jzlWttm60
ジョルノみたいになんでも持ってるけど使いどころが難しいってキャラは評価しづらいね
ここは理論上できることは評価していくっぽいからAランクなんだろうけど


216 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:30:34 nGPfWqcY0
>>214
ワムウか徐倫じゃないの
多分ワムウだけど


217 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:37:53 9TToeuQo0
>>213ありがとう
自分がやるときは割と決まるけど、相手がぬるいだけなのかね。
やられたときは、俺には見えなかったよ

>>212
俺に言ってるならごめん


218 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:42:10 KNqZkTJ.0
>>210
クソみたいにスキのある5Hガードさせた後、どうやっても攻め継続とか出来ないから
無駄無駄SRで無理矢理崩そうとする以外無いんだよ。それも機能しづらいけど。
チビキャラに5Hの2段目スカるしキャンセル無駄無駄SRしないとジョルノ不利

>>211
無駄無駄ガードしてる最中にJ攻撃当てにいっても、表だろうが裏だろうが連ガになるんだよ
連ガにならないタイミングで表裏択できんの?あとJLヒット後地上繋がる?


219 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:45:50 WpoixBl2O
いやジョルノはCが妥当。
リーチと判定が弱いのでバッタもキツい。
優秀な技が単発用で読みかって仕切り直し。
読み負ければフルコン。
リスクリターンが合わない。これは理論的で言ってもマイナス要素。
反確場面もリーチのなさがチャンスのなさ。
フルコン入れれる状況でもイージー安定の安い火力。
2択で崩してもだから何?な火力とおきぜめ。

これは自虐じゃなくて真実。このスレには真実だけが残る。


220 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:46:29 ACzsaEoQ0
ジョルノ火力低いって人結構いるけど。火力高くない?
1.25ゲージで390〜400減るし、2.5使えば540出るけど。低いの?これ


221 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:46:50 e78zv87U0
アプデ前も別にジョルノって強いとも思わなかったんだが
やたらランク高かったけど何が評価されてたの


222 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:52:33 KNqZkTJ.0
>>220
キャラ限定、状況限定(立ちしゃがみSon/off)で入れれるコンボがかなり変わる
全キャラ全状況の安定コンボは安いよ?
あとJH立ちヒットする状況がそもそも作りにくい。

>>221
暗闇対応できない奴と何も考えずに飛んで昇竜で落としまくられる奴、昇竜ガードして反撃入れられない奴、
HHA→GER確定するキャラ使ってる奴が大騒ぎしてた


223 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:54:13 WpoixBl2O
>>220
お前が熱帯で10戦連続でそのコンボ出す動画上げたら火力あるでいいよ。

>>221
知らないけど、知らないうちに上げられてた。
たぶん嫌がらせ。


224 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:56:20 H/hmJOJw0
ホルホっていつまでDランクに居座るつもりなのwwwwwwww
ジャンプ食らい逃げ削除で旦那起き攻め機能するようになったし銃剣ループ無くなっただけで高火力地上旦那コンまだできるのにwwwwwwwwww


225 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 11:56:23 9TToeuQo0
>>218
アプデで無理になったならごめん
L無駄無駄でやると崩せたけどそのあとの2Lで崩せただけかもしれない。ごめん
JLからは普通に拾えたよ


226 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:05:48 epbS6.BI0
>>204
戦ったけど、馬で地面に穴開けてホーミングする奴撃ちながら、ひたすらバクステしてるジョニィが信じられないぐらいうざい
体力リードを一回でも取られるとホント追いつけない。
ガン逃げに対処しやすいキャラはいいとして、ジョニィのガン逃げが機能するキャラには凄い強いんじゃないか?


227 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:07:04 KNqZkTJ.0
ジョルノさすがにCは無いと思うけど、B中位〜上位くらいが妥当だと思う
オフ対戦ならもう少し上がるかもしれないが、今のラグラグのオン対戦で、
キャラ限状況限をヒット確認して適切なコンボ選択とそれをミスらない奴がいると思えない

リバサ昇竜にしても100%当てられるならともかく、詐欺飛びみたいのもあるし
リスクリターンが全く吊り合わないと思うんだよね。そもそもダウンしてたらスタンド消えるので昇竜出せない。
木生やしたところで、だから何?ってなる。

覚悟モードが強くてGER確定する相手には体力リードされてても逆転できる余地あるってのが強み


228 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:10:37 3Yvhfm8A0
なんかジョルノの弱いの理由が
ほとんどのキャラに
当てはまる事だからなぁ

全キャラ全安定コンボなんて
ほとんどのキャラ安いし
画面中央よりか端よりかで
コンボ変わるのもジョルノだけじゃないし

それにJH立ちヒットの状況作りにくいていうけど無敵昇竜や当て身で
強制ダウン奪えるから他のキャラより状況作りやすいのもランクに反映されてるんじゃないの?


229 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:13:52 dq1pas9Q0
そもそもJH立ちヒットさせる意味あんの?
通常技からキャンセル無駄無駄で強制立たせなのに


230 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:18:37 KNqZkTJ.0
>>224
ホルはめくりJM相変わらず強いし、銃剣コンボ弱体したとは言え2ループなら余裕だしゲージ回収もきっちりできるし
火力も相当出せるし投げ間合い広いし旦那の汎用性も高いしDにいるキャラじゃないわな

>>228
うん。だからB中位〜くらいかなって。
Aのキャラ達とは明確に差があると思う。リターンでかい奇襲技あるわけでなし、痛い反確持ってるわけでもなし。

にしても兄貴の強さはよくわからんが。


231 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:18:57 H/hmJOJw0
>>226
だってそれくらいしかやることねえもん
全技SM取られて確定な上にコンボ減らねえから近づくメリットねえし落馬したら終わりだし
わかる?ガン逃げくらいしかやることなくてゲージも溜まらないから一回でも空中で負けるか逃げ損なったら終わり


232 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:20:39 KNqZkTJ.0
>>229
>>220の言う火力を出すにはSoffでJH立ちヒットじゃないと出せないんだわ


233 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:20:52 ZUBMedUs0
JHはSoff時の事じゃないの?
Soff時は立ちヒットじゃないとEBすら繋がらないし
さらに距離とか相手のスタンドOn/Offでかわるけど


234 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:28:27 dq1pas9Q0
ああSoffのコンボのほうか
1,25ゲージで400ダメの方と勘違いしてたわ


235 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:30:43 jzlWttm60
Aあるかと言われれば微妙だけどCのメンツよりかは確実に強いからBでいいんじゃないの


236 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:31:00 us97ruqg0
議論出来るほどのネタを
持っているだけマシさ


237 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:31:17 r8NXN92w0
>>226
いくらバックステップ早くても穴の硬直長いから穴出してる限り追いつけるんじゃね
穴はジャンプで飛び越えつつ着地時SMしたらほぼノンストップで追いかけられると思うが
穴硬直中にジャンプ攻撃入れつつ着地時に穴ガードもできるようになったし


238 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:34:12 WpoixBl2O
どっちでもいいけど熱帯で安定してだせんのそれ?
出せないなら話題にすんなよ。

ジョルノは基本EBレベルしか安定しないから。


239 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:34:50 OTtGRMMA0
結局しげちーゲームやん


240 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:39:21 epbS6.BI0
>>231
なるほど。ガン逃げはジャイロでも出来そうだしね。
ただ落馬した時にコキガしてるジョニィに一度でもSM取られて間合いを軽く離されて乗馬されると
アーマーのせいで食らっても普通に乗馬できない? なんかアーマーから隙無しにニュートラルに戻ってる感じでまたコキガとかされる。
ロックするリーチの長いHHAとかあればいいんだけど、無いキャラには乗馬のリスクがあんまり無いように見えて気になった。


241 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:43:42 WpoixBl2O
結論としてジュルノはCで確定な。

次はちゃんとランクに反映させとけよ。


242 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:43:47 epbS6.BI0
>>237
中距離まで近づくと、バクステ連打が軸ズレ起こしながら下がるせいでガンダッシュ以外近づけないのがちょっときつかった。
追えないキャラがいるか、追おうとするとリスク高いキャラがいるんじゃねぇかなと思ったよ
穴に関してはガードしてたけど、ハーブティー飲むの早いのとSMまでしてなかったからこっちの近づきが甘かったとは思う。

ガン逃げを追えないキャラがいるかいないかで、最弱クラスか決まると思う。


243 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:48:42 H/hmJOJw0
>>240
HHAじゃなくてもロック技は当たるよ、そして落馬
そもそも落馬ジョニィに密着でSM取らせちゃ駄目
落馬ジョニィのLは最短だから遠目から2LしてSM取られたらそのまま垂直
ジョニィ側はL擦りにメリットがなく大抵LMチェーンしてくるからそのままJ攻撃確定
今回のジョニィ落馬状態の判定でかいからジャンプ攻撃当たりやすくて楽
こんな感じでジョニィは処理してる


244 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:52:47 ltsmWuH20
ジョルノ使ってるけどまさに>>235な感じ。
>>241の意をくんでジュルノとかいう謎の新キャラをCにいれよっか


245 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 12:52:57 fzIMN.fc0
ジョルノは現状B、ラグと投げが改善されたらAランク
攻撃時Son状態に関する説明
Son昇竜(対空&コンボ)、投げ後>ダウン追撃での起き攻めループ。読み負け時のバースト保険
攻撃時Soff状態に関する説明
Soffには主にSon236L>SR>JLからなると思う。相手ガード時は2L>5M>3H派生(ガードさせて有利←これがデカイ&近距離)or投げで択れる。どちらでもSon>ダウン追撃可能
被ダウン時強制Soff状態に関する説明
相手表飛びor地上択時=623各種>各種Jで全拒否
相手表裏択or様子見時=当身(41236)入力後投げ仕込みで表の場合当身、裏の場合SMが出て投げの場合投げぬけ出来る。表落ち様子見されると死ぬ
以上の事から投げとの相性がとても良いのでアプデで投げが強化されると確実に強くなる
現状は特にしゃがみ(SRコンや昇竜が当たり辛い)に対して火力不足、俺の場合HHAはほぼ確反&割り込み用なので火力の無さが加速する
そして自分から攻める必要がある時はCランクになる


246 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:01:53 6I/uIsagO
IDみたらジョルノCにしたい奴一人が必死に書き込んでるのなw


247 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:12:08 OXlaFMBs0
まぁ、でもAはねーだろ
こんな弱いやつがAとは信じられない。


248 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:18:03 oC8yRwLI0
ジョルノはかなり優秀な技が揃ってるいるがうまく絡まらない感じ
下位陣には刺さるけど、上位陣には押し負ける
Bくらいだろ


249 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:25:09 g1211ql20
>>246
変な誤字、妙な上から目線、謎の決め付け
IDは変わるのに同一人物とすぐ分かるのが奇妙だわ


250 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:36:59 .kndOHhA0
一応言っとくとジョルノ3Hは5分程度に修正されてるっぽい。十分強いけど
やっぱBランクが妥当だと思うなー。Aほど強くないしCほど弱くない。


251 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:49:17 ZQc22//.0
ジョルノはBでいいよ
確定GHAも他のキャラで3ゲージ使うコンボに比べたら期待値的に特別優秀なわけでもないし、
バーストも現時点では超有効な使い道が見つかっていない
個人的には研究が進めばAになりそうな性能にも見えるけど、各種の技が上手く噛み合わないままだったらCオチもありそう


252 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 13:50:37 fzIMN.fc0
>>250
3Hまじか、ランクスレで思わぬ収穫だわサンキュー
やっぱジョルノ触ったことあるか、ある程度戦ったことある奴なら大体Bって結論に行き着くよな


253 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:26:02 ge1R8X8U0
ジョルノ使いじゃなくてジュルノ使いの自虐酷すぎわろた
イージービートしか安定しないって言ってる時点でお察しだな


254 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:31:27 3ovtTBjg0
俺、ジョルノ使いだけどオフだと100%ゲージからめたコンボ
成功するけどオンだとマジで安定しないわ。
オンで安定とかするわけないのに何勝手に話し進めてんの?

>>251
現状かみあってないんだからCは妥当だろ


255 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:36:17 f4qli/1E0
わかりやす


256 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:37:07 0K7P.CHI0
仗助はかなり強い
億康もかなり強い
 
オン通算400戦やった感想(適当)


257 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:41:04 tCmBgTAUO
なんかCランクじゃないと気が済まないアホが1人いるなw

バーストあるだけで有利すぎるしBランは確定
Aラン届くかどうかの話だというのに工作員ときたら……


258 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:41:35 XEnVqess0
何の工作員だよwww


259 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:45:45 tgWxWepY0
パッショーネ工作員だッ!


260 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:47:51 3ovtTBjg0
一人とかじゃないし。
>>245>>251
だっていろいろ言ってある割には
自分から攻める場合はCランク
攻撃かみ合わないならCランクって言ってるじゃん。

ならお前らジョルノ使ってみろよ。
そもそもこいつガードさせて有利になる技あんのかよ。
近距離よわい近距離ファイターってマコトってレベルじゃねーぞ。


261 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:50:35 .XfJ.9LI0
ポルナレフがほとんど議論されてないけどどうなの?
JMのめくりができる以外で取り立てて強い要素がない気がする
一応火力は1コンボはそこまで伸びないけど分身コンボをして起き攻め通せばそれなりに減る
でも分身中はゲージ増えないし解除時に隙ができてリスクも有る
なにかBにいる要素ってあったっけ?


262 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:53:04 3ovtTBjg0
>>261
火力たかくてめくりやすいキャラがCに行けるわけないだろ
簡易ジョセフだろ。いいかげんにしろ!


263 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:54:10 X7dZL2rw0
取り立てて強い要素がない程度じゃCは厳しい
逆に言えば取り立てて弱い要素もないってことだろ?


264 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 14:56:52 HZQCHoYw0
でもCのキャラの取り立てて弱い要素って言われるとあんま思いつかんな


265 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:05:20 3ovtTBjg0
とりあえずスレの意見を反映してジョルノと承太郎とホルホースを
移動させておいた。

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー 兄貴 ディオ 仗助 ホルホース

B ポルナレフ 徐倫 定助 花京院 アヴドゥル ジャイロ ナランチャ カーズ  重ちー

C ジョナサン ツェペリ 承太郎 ブチャラティ プッチ 大統領 エシディシ ジョルノ ジョニィ ミスタ 吉良 康一

D 川尻 露伴 音石 億康


266 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:05:23 .XfJ.9LI0
他のキャラはあまり使わないからCの基準がわかってなかったわ
>>262
火力ってどんくらい出れば高いほうなんだ?


267 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:07:47 066C7B6U0
承り太郎の位置おかしいだろ


268 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:08:28 f4qli/1E0
NGしとけよこんなん


269 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:09:12 3ovtTBjg0
>>266
べつに火力だけで決まるわけじゃねーよ。
ポルナレフはめくりやすくてダメージ高いからジョセフと変わらん
ってことでB


270 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:09:20 4Yv.lzjk0
>>261
ポルナレフは分身がSMも狩れて押し付けが効くのとリーチ長いから反確とれやすいしか思いつかないなぁ。。。それだけでも充分強いけど

>>256
億泰は強いよ。初心者はもちろん中級者で億泰知らないやつにはかなり強い。今のランクなのは攻撃ヒットしても相手がL連打するだけで択拒否&フルコン入っちゃう事と 火力が花京院並みに低い事と コキガされると236もHHAもGHAも出が遅すぎてお通夜状態になるのでキャラというよりシステムと噛み合ってない印象。


271 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:10:03 HZQCHoYw0
兄貴まだAやったん
ゲージ回収率低下はカバーできたのか?


272 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:10:40 ZZlWJgnM0
>>260
そもそもガードさせて有利な技自体がほぼ無いゲームで何言ってんのさ
BBCP家庭用出るまでやることないんか?


273 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:13:23 9hZfhxbw0
ディオAはないと思うわ
アプデでジャンプからの崩し択が大幅に弱体化したのと相変わらずコキガに弱い
触れば火力出るしゲージ吸収は魅力的だがリーチも凄く短いのでまず触れない


274 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:14:00 LkmQe4o60
このゲームでリーチ長くて反確取りやすいのは大きなメリットだと思う
SM狩るのも同様、割とシステムに愛されてる系のキャラじゃね


275 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:14:53 DZfXkRAI0
>>272
このゲーム、ガードさせて有利な技とかほとんどないよな
何勘違いしてんだろうね、このジョルノ自虐バカは
そんなに自虐するなら使うのやめろとw


276 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:22:38 .XfJ.9LI0
>>269
別に火力だけで決まるとはいってないんだが
ポルナレフ以外にあまり使ってないからどのくらい火力があれば高いのか聞いただけなんだ

>>263
弱い点は火力伸ばすための分身中にゲージが増えないから他キャラよりもゲージが増えにくいところだと思う
Soff時のゲージ回収はだいたい1コンボで25%くらい回収できるけどこれが多いのか少ないのかはわからん
あとは分身終わり際にこちらがダウン取らされると起き上がりに解除モーションがあるからフルコンが確か入ってしまうはず


277 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:26:04 2eN7zZCI0
ジョリーンなめんなよ。投げから400だせるしまだまだAにいさせてもらいます。


278 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:27:53 4Yv.lzjk0
>>273
ディオはリーチ長い方だよ
コキガに弱いのはアバラをヒット確認せず出してたり起き上がりに気化冷凍当てようとしてるんじゃないのかな?


279 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:33:22 cQLZVErk0
>>266

262じゃないけど、俺が答えよう
このゲームの平均火力はだいたい310程度じゃないかな

ほとんどのキャラのゲージ1本使用のL始動HHA〆とかが300くらい

今、平均より低いのはHHAが連続技に使えない奴らと、HHAのダメ減らされたジョセフと承太郎じゃねーかな
この二人HHA使って今は280しか減らない

定助がすげえ高い、380取れる


280 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:37:24 r8/shoA20
ツェペリさんと重清入れ換えていい


281 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:38:36 DZfXkRAI0
>>278
ディオがリーチ長いとか絶対ないわw
そんなん使ってなくてもわかる
テキトーなこと書くなよ


282 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:40:04 .XfJ.9LI0
>>279
情報有り難う

1ゲージSoff分身コンボだと280程度だったはずだからやっぱりそこまで1コンボは高くないのか


283 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:41:26 no77KEt2O
S(超強い)
DIO ディアボロ

A(強い)
ジョセフ シーザー ワムウ 仗助 徐倫

B(普通)
ジョナサン ディオ エディシ カーズ 承太郎 ポルナレフ ホルホース 億泰 吉良 ジョルノ ブチャラティ ミスタ ジャイロ 大統領 定助

C(弱い)
花京院 康一 プッチ ジョニィ

D(超弱い)
露伴 川尻

分からない
ウィルA アヴドゥル 音石 重ちー ナランチャ エルメェス


284 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:42:32 /XnstvXk0
ジョナサンってL始動1.25ゲージで400いくけど火力低いのか?
リザレク持ちのジョナサンとブチャがCな理由がいまいちわからん


285 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:43:20 Ozt4s99Y0
いつのまにか億泰が上位になってるw


286 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:46:21 73rN.f9k0
>>283
そこは超スゴイにしとけよ。つーか花京院っていつの間にそんなに弱くなったんだ?
億泰、吉良より弱いってことあるか?


287 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:48:30 r8NXN92w0
むしろ今の環境だと吉良が強くなったんじゃないか
JBが相変わらず判定の塊なままなのと投げからダウン追い討ち入るのと一部技が硬直減ったので絶対的にも相対的にも強化されてるぞ


288 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:51:54 pXbF0QCA0
>>283
ディオはAだな
1F空中判定のモンキーと50%ゲージ吸収が強すぎる


289 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:54:12 cQLZVErk0
康一君はもっと上じゃないかな

めくりが全般的に弱くなってくぐり対空がしやすくなったし、JHがチートな上に
連続技一回の期待値がスゴイよ

火力平均だけど、重力状態がほんとにやばい
コキガ、跳び、必殺技、全部封印されるから、重力切れるまでJH振られるだけでガードするしかない=投げ通りまくるし、空かし下段に付き合わなきゃならない

このゲームで今、一番強くてヤバイ起き攻め持ってるのは康一君だと思うよ
他は最低でもコキガ使えるからさ


290 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 15:58:42 r8/shoA20
チートwwwwwwwwwww


291 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:01:06 73rN.f9k0
>>284
ブチャは何が強いんだ。HHAが高性能でリザレク持ちくらいしか思いつかん。


292 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:02:07 hP.lFnbA0
>>281
間違いなくリーチは無い
ただ、速いダッシュと切れ味鋭いモンキー飛びJHなど接近手段に恵まれているのであまり気にはならないかな

ただしオラオララッシュ、てめぇは許さん


293 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:06:18 DZfXkRAI0
>>292
ディオはオラオラに全く反撃できないのがすげえよな
承り使ってるけど、全然反撃されないから出し放題
俺はディオがAってのは絶対ないと思うわ


294 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:07:37 Pl0.mDhk0
ディオは使われるとゲージ吸収されてウザいけど、自分で使ったら相手にコンボ決めるまでが難しすぎて断念した
あのキャラ相手を崩せないよ


295 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:09:42 Pl0.mDhk0
>>286
花京院は確実にBかAはあるね
あのシューティングと罠で一部のキャラは詰んでるだろ


296 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:11:12 Z7Euf1n.0
アヴドゥルさんはB+くらいあると思う


297 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:11:30 hP.lFnbA0
>>293
承りだけは絞り取れたような・・・
ちょっと今は確認できないけど


298 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:12:14 foxVrkJk0
アヴドゥルさんは火力も立ち回りも優秀だよね
中距離ではかなり強い


299 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:14:04 /XnstvXk0
>>291
リザレクの位置によってはリザレクの瞬間GHA確定してるし覚悟モードでリザレクはそれだけで驚異だったからCって評価が意外だっただけ
Bになるには他に何かいるのか?


300 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:16:29 IlkZE3f60
ここで聞くことか迷うがこのゲームってスタン状態みたいなのになった時
ボタン連打したら早く回復できるみたいなのってないよな?


301 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:16:42 e78zv87U0
花京院がつましてるのなんて障害者ぐらいだろ…
キャラもプレイヤーも


302 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:17:54 ZZlWJgnM0
>>291
スタンドオン時は火力高い
それ以外の強みは特にない

スタンドオフ時は優秀な空対空判定のJMやJ236弱があり、起き攻めは空かしJ236HからのJHと着地下段がほぼ見えない
ガードさせても各種移動技で逃げれる

何よりもHHAが恵まれすぎてるのが強い
対空にも切り返しにも使えるし飛び道具無敵あるから、飛び道具出すの見てから余裕で刺せる、コンボの〆としても拾いが優秀だから使いやすい

弱点としてはJMがしゃがみ相手に当たらないからSRアリアリからの択が下段限定になって崩せないこと、各種移動技が攻めに使えないこと、くらいかな


303 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:18:59 foxVrkJk0
>>284
確かにその二人はもっと評価されるべきだね
ブチャラティは接近するのも得意だし、使ってる人が少ないだけかも


304 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:34:33 x33cPcc20
意見入れて適当に修正
同ランク内順不動で

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー  ディオ 仗助 徐倫

B ポルナレフ 定助 アヴドゥル ジャイロ ナランチャ 承太郎 カーズ 重ちー ジョナサン 康一 ジョルノ 兄貴

C ツェペリ ブチャラティ プッチ ホルホース 億康  吉良 大統領 エシディシ ジョニィ ミスタ  花京院

D 川尻 露伴 音石

正直ABCはほんとに僅差、しいていえば対空や無敵が無いキャラが下に行くぐらい


305 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:35:16 3ovtTBjg0
>>304
ジョルノCだろ、勝手にあげんな


306 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:39:37 e3cQKf0w0
CよりBのほうが多かったと思うんだが、てかCて強みそこそこで不自由だらけのキャラが行くところであって

基本何でももっててちょっと火力が低い程度のキャラがくるところじゃない


307 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:40:07 crXuLmOE0
>>165
今のところこれが一番しっくりくる。ツェペリさんと兄貴をBにしてナランチャをC、定助Aかな

ツェペリさん・・・昇竜拳、飛び道具、空中制御など一通りの強い要素が揃っていて誰が相手でも安定して戦える。
修正による影響が少なく相対強化

兄貴・・・ゲーム全体の火力低下で相対強化に見えるが、ゲージ回収効率が下がり体力だけのキャラになった
他のA勢と比べると見劣りするので下げ

ナランチャ・・・正直よくわからんが今や太郎や徐倫よりは明らかに弱い??ので下げてみては?

定助・・・ずば抜けて火力が高い。対空こそ弱いが承太郎の上位互換といった性能。
HHAGHAも当てるチャンスが多い。


308 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:43:39 ZZlWJgnM0
>>303
接近するの得意って、何かあったっけ?
移動がステップじゃなくて走りだから接近しやすいくらいしか思い浮かばない

スタンドオフ時の各種移動技は飛び込みには使えない性能だよ
閉じろジッパーはガードさせて反確、派生させなくても硬直ながくて反確
すでに読んでは8H派生なら前ステップで裏回られてこっちの攻撃当たらないから相手のターン
2H派生は見てから普通に反確

それらの技はスタンドオフ時に相手に技をガードされた時の隙消しとして優秀なだけで近づくのに使えないよ

まぁ閉じろジッパーは派生ガードさせて相手の攻撃をHHAキャンセルで釣るのには使えるけどね


309 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:45:22 hP.lFnbA0
>>305
守りが評価されてのBランクなんだから、「言うほど守りが強くない」ということを説明しないと、Cランクにはたぶん落とされないよ


310 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:48:49 KX.QFNDo0
ディオリーチ短いじゃなくて
立ちLが普通のキャラと
一緒なだけじゃない?
屈Lは普通に長いし
前進するMやHも普通のキャラより
リーチ長いぞ…EBに頼りきってる下手くそだと知らんけど…M始動やH始動で普通にリーチもあると思うんだけどなぁ

リーチ短いキャラてたとえば
露伴のLとMがリーチ同じくらいだったり億泰のH、屈Hが本体とSONどっちも短くて逆にMが長いから密着近くじゃないとチェーンビートから屈Hや立ちHすら入らない。こういうキャラはリーチ短いてのは判る。

でもディオがリーチ短いてのはなぁ…


311 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:50:26 0isiYPkw0
そっちのディオじゃないとおもうんだけど


312 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:51:57 e3cQKf0w0
>>307こうゆうことかな?
ただホルと億がDはさすがに無さそうなんでCにずらします

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ ディオ 仗助 定助

B ポルナレフ 徐倫 花京院 アヴドゥル ジャイロ 承太 郎 カーズ 重ちー ツェペリ 兄貴

C ジョナサン ブチャラティ プッチ 大統領 エシ ディシ ジョニィ ミスタ 吉良 康一 ナランチャ ホルホース 億康

D 川尻 露伴 音石

同ランク内でも格差があるとは思いますがランク差がある キャラどうしだともっと格差が広がっています 特に、今回の修正でAとBは頻繁にかわりそうですが、Aと S、BとCの間の格差が増加した感じがします

最後に、自キャラしか見ていない意見が多そうなので、 ジャンプ攻撃の硬直変更により地上攻撃に繋げる距離が 減ったのは全キャラです、それもあって火力が下がったの も全キャラです、ゲージ回収下がったのも全キャラです


313 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:53:48 KX.QFNDo0
>>304
前にも書かれてたけど
川尻はCだと思う。


314 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:54:29 6OS85ipg0
ゲージ回収が下がったのが全キャラってのないな
露伴は相変わらず基本コンボで80%ゲージ回収するし
音石はHHA相手に当てると敵のゲージが50%増えるという不遇な点が修正されて普通になったよ
それでもどちらも弱いが


315 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:54:43 hP.lFnbA0
>>310
立ちMは意外と短いよ
2Lが長めなのもあって、刻んでヒット確認すると結構空振る
代わりに2Mが妙に長いからこっちで代用するけど


316 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:55:44 eeDaGg.I0
同ランク内順不同ならキャラセレ順にした方がややこしくなくていいと思う(小並感)


317 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 16:59:22 x33cPcc20
>>312正直川尻Cならおおむね同意
結局重ちーどーなん?


318 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:02:41 AhjtENRU0
Cが多過ぎる気がするなあ
BC間って何で分けてんの?


319 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:09:58 foxVrkJk0
>>304
ディオAないって意見出てるのにどこが反映してんだよ


320 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:14:29 066C7B6U0
ディオは言われてるほど強いことはないと思うな
まず崩せない


321 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:24:25 x33cPcc20
>>318Cが多すぎるって言っても
ランクは別に綺麗に分布する必要はないだろさ
極端な話S2人A30人B2人でもランクとしてはおかしくない
ゲームとしてはおかしいけど


322 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:25:31 hP.lFnbA0
>>320
崩しが弱いってほどではないと思う
コキガが天敵なのはしょうがないとはいえ、飛びを絡めずとも中下段と暴れ潰し、飛ぶなら垂直モンキーめくりなど、カード自体は揃っている方と思う

特に起き攻め以外から択攻め行けるのはむしろ強みでしょ


323 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:26:04 crXuLmOE0
ディオは確かにかなり弱体化した。
もともとJ攻撃を出すと一瞬フワッと浮く仕様、JHがダウンになる仕様で

ただでさえJ攻撃からコンボにいきづらかったのが、着地硬直の増加の影響をもろに受けた。

でも火力の高さは健在だしHHAは全キャラの中でも最高性能。飛び回ってグチャグチャに荒らす戦法も強い

Sキャラには詰みに近いが俺はAでもBでもどっちでもいいな


324 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:26:39 x33cPcc20
むしろこのゲームで崩し強いって認識されてるキャラ誰さ?
ほとんどのキャラがろくな崩しなくて投げでどうにかしてないか?


325 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:26:50 Z7Euf1n.0
バーストと吸血以外にこれといった武器が無いのは確かだな
攻撃はやや大振りで火力も並

それでも強い強いって言われてんだから大したもんだとは思うが


326 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:29:57 AhjtENRU0
>>321
別にそれはそれでいいけどBC間の線引きがよくわからんから
Bより下にされるキャラがこんなにいるのかわからないと感じるんだよ
上で言われてるジョナサンやブチャラティがCに認定されてるのは結局何でなんだ?


327 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:30:28 Z2avW0lgO
Cラン辺りのキャラ知ったかぶってランクつけるのやめとけよW確実にAランのキャラがいまだにいて笑えるわWWW

お前らが判断出来るのは壊れと超弱キャラだけだろ


328 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:30:53 dUtynwy.0
>>324
コキガが現状のままなら、投げのリターンが大きい=崩しが強いでいいんじゃないか?
しげちーがSからB辺りまで落ちたのもこれが原因だし


329 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:35:02 QaHkzBjI0
>>325
今話題に上がってんのは一部ディオだろ


330 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:35:06 hP.lFnbA0
>>325
バースト?

ゲージ吸血はたぶん、ディオ最大の強み
周りのゲージ効率が落ちたのもあって、自家発電出来ないキャラの中ではかなりゲージを稼げる部類
ついでに相手のHHAを食らいにくく出来るのも良い


331 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:38:25 ZZlWJgnM0
>>324
1部ディオとか崩し強いよ
垂直モンキーがちょっと前進することを利用して、投げや2Hとかで相手をダウン取った後に表裏択や暴れ潰しの気化冷凍中下段択。

相手のゲージを吸えるから相手の火力低下もできる、これは防御面でかなり優秀
そしてクアまでいれこんでモンキーキャンセル逃げすれば確定ないし、ゲージ回収がかなり優秀だからぷっつんキャンセルとかで相手の攻撃釣ったりもできる。


332 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:44:14 QsUzBVXg0
出がクソ遅い技で暴れ潰しってどういうこと?
しかもいま垂直モンキーからめくってもぜんぜん繋がんないし


333 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:46:01 crXuLmOE0
>>324
ジャイロ。
ダウンにうりゃああ!!かスキャンを重ねて飛びから中段、下段、投げの択に行ける。
SM取られてもリスクが低く、投げが通った時のリターンが高い。


334 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:49:54 pXbF0QCA0
垂直モンキー裏当てJMとか初心者しか当たらんよ


335 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:50:09 CEoYcY6E0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21778973
ディオ強いと言ってる人はたぶんこの動画見て言ってるんでしょ
起き攻め気化冷凍法とかモンキャンとか、自分でディオ使ったことない人には強そうに見えるんだろうね


336 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:52:05 KX.QFNDo0
ディオの話になると
毎回ネガキャン湧いてくるのな


337 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:53:31 pXbF0QCA0
>>335
>起き攻め気化冷凍法とかモンキャンとか、自分でディオ使ったことない人には強そうに見えるんだろうね
冷凍法・・・SMされても確反無しの起き攻め
モンキャン・・・言うまでもない強性能。攻め継続も可能


338 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:53:39 .L.Ede9k0
投げに関しては投げから1ゲージでコンボに行ける徐倫と投げからHHA当たるジャイロが飛び抜けて強い
あとはダウン追い打ちできるワムウとかが他よりちょっと強いぐらいか


339 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:54:40 II4RgHEw0
一部ディオ使いで強い人の配信みたけど、崩されまくり、ゲージ放出で大ダメージ、
ジャンプで逃げたら優秀なダッシュですぐ追いついてまた崩しでクソゲーみたいになってたけど。


340 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:54:50 KNqZkTJ.0
>>324
ホルホース
銃剣弾丸から旦那で〆た後、起き攻め表当て表落ち、表当て裏落ち、めくり当て裏落ち、
空ジャン下段、空ジャン投げ。旦那の保険あるから相手はうかつに手を出せない。
何か当たったらまた同じ攻めをループできる。壁際から裏回ったら高火力銃剣ループ。

このキャラ評価されてなさすぎだと思う。CとかDにいる強さじゃない。


341 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:56:14 066C7B6U0
>>322
垂直モンキーはコキガで完全に対応されるでしょ


342 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:56:16 dUtynwy.0
>>339
それどっち目線の話だよw


343 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:57:17 KX.QFNDo0
ホルホースとナランチャは強いね

使用キャラが少ない
億泰 エシディシ ホルホース ミスタ


344 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:57:26 lxliawkE0
ディオは強いってのはないかな
Bが妥当くらい


345 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:58:56 Dbc/j0K20
>>340
コキガ擦ってたら表裏と旦那取られるじゃねーかなぁと思いつつそれで飯喰ってるけど
ダッシュ軸移動強化で遠距離逆風と通常技イマイチで良くてBだと思う。上がコキガも殺すならAランあるが


346 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 17:59:16 FBZCa7120
>>335
この動画の相手はガチ格ゲー初心者だろw
これで強いってイメージがついてるなら格ゲー向いてないだろうな


347 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:00:57 y5LQrybI0
ディオが前Bだったのはコキガに弱かったらじゃないの?
相変わらずコキガに弱いんだしBでいいんじゃね


348 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:03:35 pXbF0QCA0
ディオの長所・・火力が高め ゲージ50%吸収 モンキーキャンセル 1Fモンキー空中判定 高性能HHA
短所・・JMめくりからの地上コンが繋がりにくい 飛び道具がHHA以外に無い


349 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:03:51 x33cPcc20
>>345ホルの弱みは対空も無敵も当身もないことじゃないかと
BCのくぎりがって意見もだいたいその辺なんでないかな?ジョナサンCがようわからんが。
あとB勢よりC勢のほうが心なしかリーチ長めの奴多いし。


350 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:06:16 pXbF0QCA0
>>347
むしろコキガに弱くないキャラなんているのか?


351 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:07:34 066C7B6U0
>>348
短所
確定反撃がほとんどできない
スタンド持ちと比べると本当にリーチが短い
あと技がかなり少ない


352 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:07:57 KNqZkTJ.0
>>345
直ガ取っても手ぇ出したらガードかコキ返されて投げしか確定しないんよね
仮にL当たっても旦那の保険あるから最速で旦那無効にできる技に繋がないと
プスっと刺されてまたホルのターンになる

遠距離弱体したとは言え、逃げに徹するホルをノーダメで捕まえるとかかなり難しい
チビキャラ相手に5Hスカるとか空中弾丸が地上でスカるとか結構ひどいのもあるけど、B上位レベルの強さはあると思うよ


353 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:08:33 FBZCa7120
>>348
お前、強いところしかみようとしてないだろw


354 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:08:40 GZHQE37E0
>>350
だから、投げが強いキャラだろ


355 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:09:38 066C7B6U0
>>350
着地硬直考えろよダボ


356 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:11:17 pXbF0QCA0
>>354
>>投げが強いキャラなんて数キャラしかいないだろ


357 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:12:02 hP.lFnbA0
>>355
ガード間に合うなら良いのでは?
もしかして、モンキー着地硬直ってガード出来ないの?


358 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:12:40 066C7B6U0
ID:pXbF0QCA0は強いプレイヤーのディオにボコられたんだね^^よくわかった


359 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:12:55 BwNhaejo0
俺が勘違いしてたらゴメンだけど
コキガSMされてもPCモンキーで逃げれるから他のキャラよりコキガ強いと解釈してたけど違うのかな?


360 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:14:45 X4gAFRQM0
>>359
モンキー後の攻撃をSMされたら、通常Jの攻撃より着地硬直あるからそこに反撃されやすいって事みたい


361 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:17:33 066C7B6U0
>>359
なんで脈絡のないこと書くかね
モンキー後のJMがコキガされたときの話だぞ
着地硬直で確定反撃だろ


362 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:20:38 LkmQe4o60
>>361
そもそも他のキャラはそこまでたどり着けないじゃねーか


363 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:20:39 pXbF0QCA0
>>358
俺自身ディオ使っているが勝率はかなり高い方だと自負している
>>359でも言ってるけどコキガはモンキーで逃げれるから、特別コキガに弱いキャラではない
ディオでの崩し方は、起き上がりに冷凍法、着地下段だけで十分イケる
2Lからゲージ重視なら50%吸収できるのが強すぎる
モンキーは言うまでもないか


364 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:20:54 CWt94/h60
ディオはあまり強くないって書いてる人が何人かいるけど、同意だな
使ってたからわかるけど、あれは穴だらけのキャラ
当身とか当身判定は一瞬なのに2秒くらい硬直あるからねワロタわ
それよりも今俺の使ってるCのとあるキャラのが何倍も強いw
広まるとディオみたいに強い強い言われてウザそうだから書かないけどw


365 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:22:14 ZZlWJgnM0
>>361
トレモで試したけど普通に確定しなかったぞ、普通にガードできる


366 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:22:29 tYLvW5u60
>>360
そうだよね。
つまりコキガ使える中級者にはモンキー択が通用しないって事

でも上級者は
モンキーを択じゃなくて
コキガの緊急脱出に使ってる

要するに俺はモンキー強くて
モンキーを択にしか使わないディオのプレイヤースキルが弱いだけじゃないかって思うんだけど…間違ってるかな?


367 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:22:29 Dbc/j0K20
>>352
いやJMと旦那両方にコキガした場合の話
JM高め後の旦那は遅らせるとJMの後飛び逃げされるから旦那はJMと同時に最速出しだと思ったが保険に置いとくのか?
それだと割りと見えるようなJMしか出来ないと思うが自分で使ってるからかね

キツイのは後スタンドonと牽制に見てから余裕でしたHHA徹底とかだと辛いな
まあBありそうなのは同意


368 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:22:46 066C7B6U0
>>363
じゃあ使用率と勝率の部分だけうpしてくれ
そしたら信じる


369 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:23:49 GZHQE37E0
>>356
ノックしてもしもーし
>>350はお前だよなあ?頭大丈夫か?


370 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:24:51 066C7B6U0
>>365
確定するから
トレモで試したってどういう風に?


371 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:25:34 pXbF0QCA0
>>369
煽るくらいならさっさと投げが強いキャラ一覧でも上げような


372 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:25:37 k9rXhXss0
起き上がりに冷凍法とか草生える


373 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:26:23 CWt94/h60
冷凍法ってかなりのゴミ技だと思うんだが


374 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:26:39 9oxAm.9E0
そもそもがコキガあるんだし打撃と投げの2択しか発生しないだろ


375 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:27:38 x/VsrTf60
>>364
当て身持ちは皆2秒くらい隙はあるだろ けど当て身判定が一瞬で出るキャラは少ないから
ディオの当て身は強味に入るんじゃない?

当て身隙あるからキャラ弱いじゃなくて 発生早いのに当て身極めれない俺弱い じゃないの?


376 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:29:29 CWt94/h60
>>375
当身判定が一瞬で出るとは書いてないし、発生直後に当身判定はない
それに全キャラの性能見るために調べたけど、ディオの当身は特別に硬直が長い
調べてから喋れこのモンキーが


377 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:30:36 tXGmi2CA0
>>375
日本語勉強した方が良い


378 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:30:46 ZZlWJgnM0
>>370
アケコンの連打機能用いて東方仗助でディオのJMコキガ後2L連打
高めでやると小パンが一応はいるけど、中央端ともに相手が浮かないためコンボにはいけず単発、受身可能だった。


379 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:30:52 GZHQE37E0
>>371
は?
お前の論点すり替えには呆れてものも言えねーな


380 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:31:21 hP.lFnbA0
>>375
いや、リバサでは使いにくい程度には遅い
たぶん3〜5Fの間
そして、持続はほぼセリフを言い切るまで


381 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:32:03 066C7B6U0
>>378
ただのJMじゃなくてモンキーJMだと何回いえばいいんだ?


382 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:32:08 Nz7vM.R20
花京院ジャンプ逃げできなくなったから完全に終わったキャラ


383 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:33:30 ZZlWJgnM0
>>381
もちろんモンキーJMだよ、それくらい書かなくてもわかると思ったんだけど


384 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:33:34 tXGmi2CA0
ディオ批判してるのは初心者だとよくわかるスレだな
全然調べてないのに文句言うとかすげえわ
>>375の大マヌケとかね


385 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:34:21 066C7B6U0
>>383
じゃああなたの調べ方は間違ってるよ


386 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:34:29 KNqZkTJ.0
>>367
背ぇ高いキャラ使ってるとかなり見えないよ
どう見てもそれめくりだろってのが表当てだったりして、しかも裏落ちする

自分で使う時は、旦那は相手の行動を抑制する為に置いとく方が多いかな
直ガから投げ確定っぽいけど、旦那使ってそれを咎める出し方はまだ見つからない
まあ投げで済むなら安いと思って素直に食らって仕切りなおしてる


387 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:34:42 r8NXN92w0
モンキー後の着地硬直もガードできるようになってるぞ
直ガはできないっぽいがジャンプ攻撃を直ガされた場合だけ着地硬直中に直ガしかえせるようになる
その辺の法則は通常ジャンプで攻撃振った場合と一緒


388 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:34:45 dUtynwy.0
>>361
通常ジャンプ攻撃の着地硬直はガード&投げ抜け可だと思ったが
モンキーは違うのか?


389 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:35:07 pXbF0QCA0
>>379
お前ジョセフがコキガに強いとでも思ってんのか?


390 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:38:53 tXGmi2CA0
ディオの一番のネックはJH
モンキーから攻撃出せなくなっても良いからJHのダウン判定なくしてくれ
どうせモンキーには逃げモンキーしか使い道ないし
マジでダウン判定要らねえ、受身とられるし


391 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:40:00 ZZlWJgnM0
>>388
モンキーやハイジャンプも昨日のアプデで着地硬直はガードと投げ抜け可になったよ


392 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:41:29 GZHQE37E0
>>389
言ってるそばから論点すり替え
話にならんわ


393 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:42:04 S1Nz5dLs0
>>385
昨日手伝ってもらって調べたけど
モンキMをSMされてもガード出来るよ。
高めなら知らないけど、2Lが繋がる高さで打てばね。


394 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:42:25 dUtynwy.0
>>391
だよね
モンキーJMにSM取られても着地硬直に刺さることはないはずじゃ?


395 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:43:33 AhjtENRU0
俺はディオスレに迷い込んだんだろうか……


396 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:45:06 066C7B6U0
>>389
なんでジョセフの話が出てくるの?
やっぱお前ディオ使いじゃなくてジョセフ使いとかそんなんだろw


397 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:45:34 S1Nz5dLs0
ジャンプ攻撃の硬直中にガード出来る様になったから
ディオの強化弱体をプラマイで考えたら自分はプラスだと思う。
余裕でAキャラだよ。


398 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:52:41 crXuLmOE0
だいぶ香ばしくなってきたな
ディオ強キャラ派の言い分は、ダッシュとモンキーで追いかけ回して触れればフルコン、ガードされたらモンキー逃げ
起き攻め気化冷凍重ねからのモンキャン裏回りで崩しも強いよ!

ディオ強キャラじゃないよ派は、気化冷凍重ねもモンキャン裏回りもコキガでド安定で食らうやついないよ!

ってこと?


399 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:56:26 A4eBp9Uc0
実際コキガど安定やしな
雑魚狩りしかできんキャラ


400 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 18:58:14 066C7B6U0
>>398
JHが弱いってのも
飛びまくるキャラなのにJM依存度が高い、それが今回のアプデで弱体化してる


401 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:01:53 H/hmJOJw0
ガイ使いのアールの持ちキャラディオ
流石自虐が多いみたいですね


402 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:02:23 LkmQe4o60
>>385
じゃあお前の調べた結果頼むわ
そう言い切るからにはお前もキッチリ調べたんだろ?


403 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:05:03 H/hmJOJw0
CC2が調整内容発表しないからこうやってユーザー間で無駄な争いが起きるんだよなあ・・・


404 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:08:08 9oxAm.9E0
アールのキャラチョイス殆どのゲームで微妙じゃねーかw


405 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:08:53 KNqZkTJ.0
>>403
トレモにレコーディング機能さえあれば勝手に検証できるしどうとでもなるけど
それすらできないからな

ASBのトレモマジうんこ。状況セーブ&ロードすら無い。


406 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:10:22 9oxAm.9E0
トレモはリトライ機能も相当クソいというかあらゆる面で時代遅れ


407 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:12:00 rEoKtoHA0
なんでディオ使いて
みんな偉そうでケンカごしなの?

とはいえ言われた通り大マヌケな俺なりに当て身時間調べてみた…
通常当て身だけで
HHA.GHAとクラッカー派生と一つチャンスと空気弾クッションは除外

ディオ2秒
ジョセフ2秒(挑発返3.5秒)
徐倫2秒
シーザー2.5秒
ジョルノ3秒
プッチ3秒
大統領3秒
康一3秒
音石3秒
吉良3秒
エシディシ4秒
ディアボロ4秒



ってディオ トップクラスで
マヌケは見つかったようだな…

この結果でよく
調べてから文句いえとか
言えたなぁ…

とりあえず理由あるネガキャンは
大歓迎だけどウソはやめてね。


408 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:12:49 X4gAFRQM0

だがフレームで調べて欲しかった


409 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:13:56 dUtynwy.0
>>405-406
レコーディング、オート投げ抜け&SMのonoffランダムは欲しかった
コキガ確認練習したい


410 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:14:10 9oxAm.9E0
乙、秒ってすげーアバウトだなw


411 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:14:13 rEoKtoHA0
レコ機能ないから
F調べるのは時間かかるな…


412 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:14:51 KNqZkTJ.0
コントローラー1個しか無い人は木偶のスタンドonとか物凄い不自由だよな
XMBでコントローラ割り当てして木偶スタンド出して、また割り当て戻す

アケコンで自分動かしてパッドで2P動かしてるだけでもめんどくせーって思いながらやってんのに
木偶ダウンさせてスタンド消したら上の操作やり直し。気が狂う。

対人対戦についていかに何も考えてないかがよく分かるトレモ。


413 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:15:09 X4gAFRQM0
あとは発生フレームだな・・・


414 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:15:46 h52wUmeE0
ワムウってHHAGHAが漏れるから従来のコンボに組み込めないとか話題になったけど
Aランク最上位ってことは相変わらず強いのか?


415 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:18:52 KNqZkTJ.0
>>414
相変わらず強いと思うよ
落とすのはゲージ効率最悪の、わかってる奴なら誰も使わないコンボ

最上位かどうかはわからんけど、ラグあろうが問題なく簡単1ゲージ400ダメージ取れるのと
対空反確が強くて痛いキャラ他にいない


416 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:18:56 H/hmJOJw0
>>414
神砂嵐の相変わらずのアホみたいな発生の早さと最低保証の高さ
結局安定コンで420出す火力の高さ
投げからのリターンの高さ

これで弱いわけないが
まあ練習してたコンボやら空中コンの未来消えてやることは無くなったわな


417 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:19:12 vf8Y.9Cs0
起き攻め冷凍モンキーがあるじゃあないか。シコガも100パーセントじゃないし


418 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:20:51 AhjtENRU0
頼むから蒸し返すな


419 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:22:29 LkmQe4o60
ワムウは投げCHが160点減るようになったのも地味だが効いてるな
発想追撃あってこのダメージはやっぱり大きい


420 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:23:34 KNqZkTJ.0
対人対戦してて投げCHとか見たことないんだけどあれトレモ限定だろ?


421 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:23:43 4cwtMHFAO
まず冷凍はSMされても先行入力のモンキーで確実に飛べるから反確は無いし、むしろ択の起点にすらなるんだが。起き攻めでは出し得に近い。
冷凍をSMされるから隙だらけとか、見てからガード出来るとか言ってる人は根本的に冷凍の特性を誤解してる。


422 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:25:08 crXuLmOE0
コキガに弱いとか言い出したら、設置技やSR持ち以外は起き攻め何もできなくなっちゃうからな。
垂直モンキー裏回りはコキガされてもこっちのガードが間に合うなら十分リターン勝ちしてるんじゃない?

運良く通ればコンボは状況重視、ダメージ重視、ゲージ回収重視と揃ってる訳だし。


423 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:26:41 ujzaP9Dg0
>>407
アバウトすぎだし、ディオより短いキャラいるのにその書き方は悪意ありすぎだろ
全然間違いすぎだし、そんな秒数で表せるものじゃない
当身は当身判定の時間も考慮に入れるべきだしな
お前の体感秒数は間違えすぎたよ


424 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:29:06 pXbF0QCA0
話は変わるが、既存のキャラランクにEランクを追加するべきじゃないか?
同ランク内で差が開き過ぎるのもアレだし、今回のディオの件もあるしな


425 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:29:23 VDKoo0J60
せめてストップウォッチとかで調べるべきだし、当身の発生時間や硬直の長さによっても全然性能変わるしな
アホすぎるデータ
こういう間違ったこと言う奴がいるからフレーム表欲しいわ


426 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:30:33 ZZlWJgnM0
>>422
しかもコンボの〆をゲージ回収にしてればすぐに相手のゲージ尽きてSM出来なくなるしな。


427 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:35:49 M0RMZRwU0
いや…あのな…データ言うよりは
前スレみたらわかるけど

そっちのディオ使いが
硬直2秒で他キャラより長い!
調べてから文句いえ!マヌケ!
と言ってきたから調べただけなのに…フルボッコされて
あぁぁんまぁぁりだぁぁw


428 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:36:02 VDKoo0J60
>>426
どうやら君は違うゲームやってるみたいだな


429 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:36:40 gqzUL1m.0
徐倫もっと上げていいんじゃね?って思ったらもうAになってた。
3ゲージ使うけど投げから600強いけるのは徐倫ぐらいだろ


430 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:39:22 GmgR86q60
>>426


431 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:40:19 BTKIKkO60
>>407
間違えだらけなようですまない…
じゃあそっちの正しい
データを開示してくんない?

コントローラ1個でPC無し
だからF調べれん…


432 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:41:05 QOC6K92w0
明日には追加キャラも増えるわけですし
ランクがどう動くかわたし気になります。


433 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:42:15 A4eBp9Uc0
>>422
だから昇竜重ねのポルナレフや石重ねの仗助とかが順当に上がってるんだろ馬鹿なの?
徐倫も起き攻め強いしな


434 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:42:19 BTKIKkO60
間違えた>>423です


435 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:50:32 .L.Ede9k0
>>419
投げCHはトレモでカウンターヒットの設定してる時しか発生しないぞ
実際は技の出掛かりや硬直投げてもCHにならない


436 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 19:51:05 9oxAm.9E0
そもそもが殆どのキャラで起き攻めを重視したゲームじゃないと思うんだが
立ち回りで何か引っ掛けて簡単で高リターンとれるキャラと、技抜け出来るキャラ、
オブジェクト設置でまともな起き攻めが出来るキャラが強い

既存ランク見りゃ分かりやすいと思うけど


437 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:02:07 rLmkd0II0
当身の発生フレーム調べたら需要あるんか?えー?


438 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:02:36 uqZY7yNU0
体感だのストップウォッチだの、お前らのレス見てたら腹筋崩壊するわw
そんな奴がランク語ってるんだから最高に面白いよこのゲームw


439 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:03:44 066C7B6U0
>>407のデータのアバウトさはヤバすぎだよなw


440 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:03:45 LkmQe4o60
>>435
ああまじで?自分はCH設定してもほとんどダメージ変わらんキャラ使ってるから気づかなかったわすまんね


441 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:11:37 vKKTyB/.0
恥ずかしい…
誰か俺の>>407スレ消してェw

データじゃないんだ…

ディオより当身硬直長いキャラ
沢山いる!→いませんでした

を証明しただけなんだけどな。
トップクラスの
ディオと徐倫とジョセフは
ほぼ同時に動けるよ。
トレモで試してみて。


442 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:12:58 066C7B6U0
いや当身硬直って当身の判定が切れたあとのフレーム数じゃねえの?
そんな一朝一夕に調べてドヤ顔されてもねぇ…


443 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:13:37 uqZY7yNU0
>>441
そもそも体感じゃ何も証明になってないんだが・・・


444 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:16:02 066C7B6U0
証明になってないよな
格ゲーやってりゃ一秒なんてクソ長いことがわかるのに秒間隔で一覧にされても、え????っていう感想しか出てこない
というかID変えすぎだろ


445 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:20:20 AhjtENRU0
キャラスレの方もだが何でディオの有利不利の話になると途端に香ばしい方々が大量発生するんだ……


446 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:23:32 7ElH08T.0
>>445
それだけディオにやられてる初心者が多いんだろ
体感やストップウォッチなんて他ゲーじゃまずありえんわw


447 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:24:01 1dNBESkY0
ディオを強いことにしないとしょうがない奴がいるからな
当身の体感秒数データは笑わせてもらったわw


448 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:26:21 S1Nz5dLs0
ID:066C7B6U0がドヤ顔云々とかギャクにしか聞こえないんだが・・・。


449 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:31:35 LkmQe4o60
散々当身の件馬鹿にしてるけどじゃあモンキーJMの話する?


450 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:42:01 8swCNVXI0
皆さんレス汚しすみませんでした
また当て身判定発生Fとか出るまではこの話終了にします。
アバウトな秒計算で混乱させて申し訳ないです。
また触れてはいけない人達に触れてしまったのも後悔…
前スレみたらわかるけど
硬直が他のキャラより遅いとか
秒計算もディオ使いからふってきてるんだけどなぁ…

ちょっと空気悪くなってしまったのでディオ以外で議論しよう。

上に書いてあったホルホースとかはどうかな?


451 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:53:05 1dNBESkY0
性格悪すぎてワロタ
なにこいつ…


452 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:53:19 tHAcf2vU0
ディオの当身は特別に硬直が長い

他のキャラにも長い奴結構いるよ、ほら

フレーム単位で書けよアホ、発生Fも調べないと意味ねーから

この流れがおかしいと思うの俺だけか


453 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:55:11 X6XytmIM0
>>450
こいつは自分が悪だと気付いていない、最もドス黒い悪だ
さすがに人のせいにするのはお門違いだろ…


454 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:57:28 X6XytmIM0
あとこの感覚秒数君、ID変えすぎだろ
これ以降不自然な擁護があったら本人だろうな


455 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:58:04 MgGTI4hU0
>>452
硬直時間の話をしてると思ったら全体フレームの話になっていて、最後には発生フレームの話になっていた
何を言ってるかわからねーと思うが


456 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 20:59:33 0CAIy6Fs0
もう終わったんならBC間を何で分けるか決めないか?


457 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:01:16 rpvIMLms0
ランクスレはディアブロくんと感覚秒数くんの二強


458 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:02:39 K6YWwyJU0
止まった時間の中を動く場合以外は体感じゃなくちゃんと正確な単位ではかってほしいね


459 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:02:52 Fv2qlixk0
>>450です
携帯しかないんだけど
IDは自動で変わってるけど
固定する方法あるのかな…これ?

てかID意図的に変えてたら
毎回自分で名乗らないてw


460 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:07:06 0K7P.CHI0
音石を使ってみた
音石は特別E枠で


461 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:10:43 pXbF0QCA0
一番新しかった表にEランクを追加してみた
S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ 仗助 定助

B 徐倫 花京院 アヴドゥル ジャイロ 承太郎 ツェペリ ディオ

C ジョナサン ブチャラティ ジョニィ ホルホース 兄貴 ポルナレフ 重ちー

D 大統領 エシディシ ミスタ 吉良 ナランチャ 億康 プッチ 康一 カーズ

E 川尻 露伴 音石


462 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:11:00 4dlWNM.U0
>>452
ディオの当身硬直が2秒もあって特別長いよ、っていうのが>>364への反論なら別におかしくないんだよなぁ
ただ>>376とか>>380でF単位の話に切り替わってるからそれで秒単位の計測結果を出すのはちょっとズレてるね


まあ全体通してそんな強い当身無いと思うし
別に当身の優劣でキャラランクが変動するとも思えないからどっちでもいいけど


463 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:12:53 r8/shoA20
んー、吉良はCでもいいんじゃないかな
コイン強化とJMそのままってのが評価点なんだけど


464 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:13:52 RQoTNZu.0
Eランク追加してみたと言いつつ勝手にランク付け変えちゃうあたりが素敵


465 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:14:51 X6XytmIM0
>>461
露伴って超強いゲーマーのネモが使ってるけど本当に弱いのか?
プレイヤーがいなさすぎるだけってのはない?


466 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:17:05 0CAIy6Fs0
BCの分け方について……


467 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:18:10 OUxY3gUk0
ナランチャは
攻めの起点となる
垂直Jからの射撃→ヒット確認後に
離れててもHHAに繋がるのと
SMされても反撃受けないから
もう一個上かな


468 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:19:02 oQXbtPTw0
>>465
まだアプデしてからやってないけど
アプデ前はSoff時の低空安全装置でちまちまと削っていく感じだったけど
アプデでの硬直とゲージ回収率減少でもっと弱くなったイメージ


469 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:20:22 e78zv87U0
>>465
別にネモは強キャラ使いでもなんでもないんだから
弱くたって面白いと思えば使うだろ


470 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:22:29 6ARLBy9cO
このゲーム最強の当て身はコキガ


471 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:24:09 2WwVy7pIO
>>461
一番新しかったランク付けと違うキャラいるんですがそれは


472 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:24:43 X6XytmIM0
>>461
つか定助とジョリーン逆じゃね?
>>469
アルカプでは一番強いチームだから使ってると言っていたけどな
ゲームに依るんだな


473 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:24:48 J8Wpvr0Y0
彼の強みのジャンプがなくなったからもうジョセフは厨キャラじゃないの?
使っても蹴られない?


474 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:26:10 pXbF0QCA0
>>464
ランク追加して既存のランクにいるキャラが変動しないってそれ意味ないやろ


475 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:27:04 4SI5qnF60
>>473
ジョセフのJHは相変わらず強いでしょ、前は壊れで今は強いくらいの域
あとジョセフはそれだけじゃなくてゲージ回復と火力もやべえし、まだまだ強すぎる
DIOディアボロの次くらいってのは共通認識かと


476 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:37:01 pXbF0QCA0
公式アプデ内容来たな


477 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:41:13 OUxY3gUk0
次回はイージービートとSMに
修正くるのか
結構ユーザーの超え拾ってるね


478 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:42:38 4SI5qnF60
バーストは今回修正すべきだっただろー…
バーストっていうのはそのあと何も繋がらなくても強いのに何考えてんだろマジで
ユーザーの声聞いてくれよ


479 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:48:43 4SI5qnF60
ってかジョセフのJH修正されてねーじゃねーかwww
ただのジョセフ使いの自虐勘違いだったわけか…


480 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:49:26 .QFYYQkg0
6段階ならこんなんでどうだろうか?どうしても人数分布綺麗にしたいならあれだが。

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ 仗助 定助

B 徐倫 花京院 アヴドゥル 承太郎 ツェペリ ディオ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース  重ちー ジャイロ カーズ

D 大統領 エシディシ ミスタ 吉良 ナランチャ 億康 プッチ 康一

E 川尻 露伴 音石

BとCの差は無敵、対空、通常攻撃のリーチ等で優れてそうなキャラをBにした


481 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:49:31 nazDFLX.0
ジョセフのJH持続が短くなったのか判定が小さくなったのか知らんけど
大体のキャラがしゃがんでればほとんど当たらなくなった


482 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:51:45 cQLZVErk0
>>475

上でも書いたけど、今、承太郎とジョセフの平均火力は底辺クラスだよ

HHA使ってL始動は280しか減らないし、HHAが受身可能になって、クラッカーヴォレイのゲージ回収ゴミ化したよ
触ってないのに言ってるでしょ?

まあ、これでも普通に戦えると思う、リターン少なくなっただけで、JH以外は技性能自体が落ちたわけじゃあないし

クラッカーヴォレイは今でも強い技、発生早くてリーチ長いから、反撃性能の高さと、連続技で届かない事がないってのは素晴らしい


483 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:54:05 pXbF0QCA0
>>479
・空中での攻撃時におけるヒット判定範囲を調整 (1.全キャラクター対象のバランス調整)


484 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:54:38 4SI5qnF60
>>482
L始動1ゲージ280って普通だろ?
最低ってことはないよ


485 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 21:59:41 yUcZ.C9Q0
ジョセフはジャンプ全員弱体化してるならジョセフだけ弱くなったってことはないし、むしろ元から壊れてる性能だったから変わらず強い


486 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:01:41 A4eBp9Uc0
売った馬鹿がなんでこのスレいんだ


487 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:08:42 h3vu7YJoO
>>486
だがちょっと待ってほしい
売った事自体は英断ではないだろうか


488 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:13:48 8Q3JWBgI0
>>478
ディアボロJHのバウンド残しつつ永久消すために重力補正つけたんだろ。
DIOとディアボロは「意図的な強キャラ」って奴なんだろう


489 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:14:10 e3cQKf0w0
>>482まてまて、高火力認定うけてるホルがワンゲージで300ぴったりぐらいまたは以下(Sonには位置限じゃないといかない)なんだが
最低火力と高火力で差20しかねえのかよ


490 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:25:14 cQLZVErk0
>>484

普通ではないよ、PC使ってHHAで〆ないなら280は普通だろうけど、このゲーム最大火力はほとんどの場合HHA絡めた方が高い

んで、大半のキャラのL始動の基礎コンHHA〆のダメは310以上なのよ

コンボ構成的に一番単純なブチャラティのLMH>236M>HHA、こんなんでも300超えてる

HHAの最低保障が大半のキャラは180なんだけど、承太郎は156に減らされてる

ジョセフのはダメ減ってるのは間違いないんだけど、元々ヒット数が安定しないシロモノなのと、空中制限のせいかもしれないので、
どこが特に減ってるかはまだ把握してない

前回はLMH>クラッカーヴォレイ追加>HHAで310〜330程度、承太郎はLMH>3H>オラオラ最大>HHA最大で310程度だった
数値でちゃんと出すとかなり変わってるのわかるでしょ?


491 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:26:41 JhFsaPfA0
280「しか」減らない?何言ってんだ?他のキャラ触ってる?


492 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:28:07 pXbF0QCA0
>>489
ホルが高火力ってのはHHA関係無しのコンボの事じゃないかな、200越えるし


493 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:28:17 8Q3JWBgI0
一部ディオ辺りを参考にしたんだろうか


494 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:29:36 e78zv87U0
承りも280減らないんじゃね
知らないけど


495 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:31:15 H/hmJOJw0
>>491
頭悪いんだろ

あーあ、10月アプデで良くなる気配もないしジョニィ未来無いしこのゲームつまんねえや
お前らだけで頭の悪いキャラランク付け一生やってろ


496 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:31:40 hhzkswR.0
280しかとか大統領に喧嘩売ってる?
HHAがそもそも当て身で、PCしても250減らないんだぞ?
しかもしゃがみには200いかない。
甘えんな


497 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:32:18 GmHu.gL20
基本コンボは1.25消費勢が多いから一概に比べられるもんじゃないと思う
かといって1.25勢に実戦でやらない1ゲージコンボをやらせるのも無駄だし難しいね


498 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:33:13 pXbF0QCA0
>>495
このカスが…激昂するんじゃあない


499 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:36:54 cQLZVErk0
>>489

そのホルホースが高火力っていうのは、PC使ったコンボのゲージ回収がよくて、ゲージ使った直後でも
安定して高火力出せるって話しなんじゃないのかな?

高火力っていうのなら、せめて定助くらいはいってくれないと…

LMH>HHA>JH>LMH>Mマジナメるなよ>ふざけんなぁで380超え

平均は300〜310くらいだと思うよ
あくまで開幕1本のゲージから最大決めた場合の話しね

大体のキャラがPCよりHHA〆のが高い…よね?


500 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:38:17 yUcZ.C9Q0
>>491
そもそも火力抜きにしてもジョセフの相手への触りやすさは異常だから火力の期待値はかなり高いんだけどな


501 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:39:35 A4eBp9Uc0
火力高めの仗助を基準にしよう


502 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:44:29 PE34zas60
なんでジョルノがAに戻ってんだよおおおお!
まじキーボードクラッシャーの気持ちわかったわ。

お前ら何なの?バカなの?


503 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:45:02 ZpjIVgJc0
ランクなんて付ける意味あんのかこのゲーム
万が一真面目にやってる奴がこのスレにいたとして、そのやりこみも1ヵ月後には水の泡だよ?
修正のアナウンスが来なくなるまで様子見安定でしょ


504 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:46:20 cQLZVErk0
>>497

ちゃんとそーゆー構成で考えてるよ、シーザーとか開幕のゲージ状態で

LMH>S波紋アッパー>JM>LMH>波紋蹴り>HHAまでゲージ使えるからね

それから、大統領とかのHHAが連続技にならないヤツは例外だと思うの…
そんなキャラ6人しかおらんやん…


505 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:47:55 RQoTNZu.0
どんなに議論したところで勝手にランク付け変えちゃうようなのばかりだしな無駄無駄


506 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:50:46 pXbF0QCA0
>>505
議論すらしない奴よかマシだよな


507 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:51:41 nazDFLX.0
ブチャのHHAは高威力設定なんだけど・・・


508 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:52:59 PE34zas60
間違ってたから修正しといた

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助

B 徐倫 花京院 アヴドゥル 承太郎 ツェペリ ディオ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン

C ブチャラティ ジョニィ ジョルノ ホルホース  重ちー ジャイロ カーズ

D 大統領 エシディシ ミスタ 吉良 ナランチャ 億康 プッチ 康一

E 川尻 露伴 音石


509 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:54:15 RQoTNZu.0
>>506勝手に変えたら議論してるやつもしてないやつも同然


510 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:56:27 lixUGTEk0
大統領はLMH>M始末SRスタートなら350付近まで伸びるから(震え声)


511 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:56:38 6X6EekxE0
もう一番上と下だけでいいじゃん
どうせあと一ヶ月で調整されるんだし


512 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:57:57 Ihp7mDvY0
こういうのは話し合ってるのが楽しいんであって調整きたらまた話せばいいだけ
今の状態で話すのが無駄と思うならしばらく離れとけばいい


513 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:59:52 tCmBgTAUO
>>503
2年以上も頭の悪い調整()を頻繁にし続けて未だに完成していないクソゲーとかもあるからなぁ…


514 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 22:59:55 PE34zas60
ジョルノCはさんざんスレを消費して議論されて
結局Cだねに落ち着いただろ!
いい加減にしろ!


515 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:00:47 f4qli/1E0
無駄無駄


516 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:05:05 crXuLmOE0
>>480
これいいな

火力はとりあえず、大統領と川尻に関しては議論の余地はないな
やっぱ承太郎あたりを基準に高いか低いかってところが論点か


517 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:05:16 tCmBgTAUO
ID:PE34zas60はジョルノがCランクじゃないと気が済まない工作員なんでスルーかNGでお願いします


518 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:07:16 Ihp7mDvY0
だから何の工作員なんだよwww


519 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:10:16 PE34zas60
ジョルノはCランク
この真実だけが残る

ジョルノをAにしてるやつは議論の過程は吹き飛ばして
Aにしてるだけのやつ

このスレを最初から見ればすぐにわかる


520 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:14:17 A4eBp9Uc0
ってか普通にCでもおかしくないわな
Aとかw流石にギャグでしょw


521 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:19:22 yViA.D/g0
ジョルノはやれるだけのものは持ってるけど
それをうまく使わなきゃ勝てない地力が出るキャラ
エクバでいう自由みたいなもんだな
最近の爆上げは「バースト持ち」ってだけで噛みつく奴が多いからだろうな
あんなんDIOボロのバーストに比べたらゴミみたいなもんなのに


522 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:19:34 066C7B6U0
>>480
定助とジョリーンは逆にすべき


523 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:19:52 epbS6.BI0
個人的に思うんだけどシーザーってAランクになるほど強いのかな?
ランチャーはコンボ繋がるぐらい隙が無かったのが、密着でヒットで反撃貰うぐらい隙でかくなって対空兼牽制ができなくなった。
自分から攻める時にはめくり性能が低く、ジャンプ速度の遅さから着地硬直のコンボの繋がりにくさが影響しやすい。
そして崩し技が投げしかない。2回めの623S以外起き攻めを続かせる能力も低め。
なんつーか623Sで1ループ増やせるとこと、そこそこの飛び道具がある以外たいして強い部分ないような気が。


524 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:21:31 5QqQprSo0
一ヶ月でパッチくるの決まってるゲームでようそんなランク付けで熱くなれるなお前ら
そもそも10月アプデで究極ゴミカスゲーになんの確定したからもうどうでもよくねえか


525 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:23:02 r8/shoA20
下段中段という究極カーズ並みの飛び道具に承り並みの無敵対空にバースト所持、さらに回復技にダウン追撃もち 加えて覚悟タイプ
これはS、いやSSはあるといっても過言ではない


526 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:25:03 PE34zas60
>>521
そうそうまさにそういう評価
こいつまじセンスある。

強キャラだから勝てましたみたいなキャラじゃねーから!


527 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:26:53 sAKb/3WE0
どうかな?
ついに100時間プレイしたけど
こんな感じかな。
カーズの強さは全くわからんけど


S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 徐倫 定助

B アヴドゥル 承太郎 ツェペリ ディオ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ジョルノ

C ブチャラティ ジョニィ 花京院 ホルホース 重ちー ジャイロ カーズ ナランチャ プッチ

D 大統領 川尻 エシディシ ミスタ 吉良 億泰

E 露伴 音石


528 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:28:07 e3cQKf0w0
ジョルノは通常技性能は普通かちょい下程度かもだがプラスして無敵、対空、当て身、微妙なバーストがあるからどうやってもB以下にはならない。

BとCを区切った要素全部もってるじゃないですか。

このゲーム全キャラかなり不自由な性能してる事を考えてあげてください。対空ないキャラがいるゲームなんてかなりレアだよ。


529 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:28:31 PE34zas60
>>527
どうかな?とか言われても
数レス前ぐらい見ろとしか言えないわ。


530 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:29:55 yUcZ.C9Q0
このジョルノCランク君はジョルノがCじゃなきゃ死んでしまうんか?


531 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:30:46 PE34zas60
わかったよ。
じゃージョルノが半歩前にでてやるからランクスレも半歩前に出ろ。

ジョルノはBランクの最下位。
これ以上は無理。


532 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:32:46 Ozt4s99Y0
>>531
一旦お前はレスやめて日を跨いでから落ち着いてジョルノの為にがんばった方がいいんじゃね
何か見てて可哀想なくらい空回りしてる


533 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:36:29 yUcZ.C9Q0
どう考えてもジョルノがCランクとダダこねてる間に練習した方が強くなるな


534 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:41:36 PE34zas60
もうお前らアレだ。
次スレからは恥知らずのキャラランクスレpart4にしとけ。

それがお前らにふさわしい。


535 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:43:00 y68d330w0
まあジョルノがCはない


536 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:43:26 X4gAFRQM0
>>527でいいと思うけど


537 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:45:05 r8/shoA20
2強3弱その他


538 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:45:48 E9E.5lDo0
康一くんが行方不明


539 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:46:14 QOC6K92w0
よくわかんないんですけど
自キャラのランクがAなのって
嬉しくないんでしょうか。
Aだった持ちキャラが
Bに下がっただけでも
自分は悲しいのですが。


540 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:47:46 Ozt4s99Y0
しょうがねえからジョルノの代わりに億泰をAに上げてやってもいいぜ


541 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:48:01 j77o8ooQO
キャラ性能基準じゃなくて、そいつの実力基準だとジョルノはCランクなんだろ
そもそも基準が違うんだからスレのランクと違ってて当たり前
それともAランクとかだと調整で弱体化されるor強化してくれないじゃないですかやだーで駄々こねてるだけなのか?


542 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:49:41 IxXxjfDM0
持ちキャラはランク低くなってくれたほうがいいな


543 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:50:35 4ndEqYTY0
ジョニィは間違いなくD行きだと思うんだけどな。


544 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:51:27 yViA.D/g0
っていうかジョルノCラン君はなんでジョルノをCランにしたいの?
「強キャラ使ってんじゃねえks」みたいなファンメでもきたの?
もしそうなら気にしない方がいいぞ
強キャラって言うのはDIOボロみたいなバグキャラか
火力体力当てやすさが全部そろってるワムウジョセフ辺りのこと言うんだから
そのワムウジョセフ辺りも腕があれば勝てるし
このゲーム基本DIOボロ以外は何使ったって叩かれないよ
俺もジョルノ使ってるしね


545 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:56:26 PE34zas60
>>539
自分の持ちキャラが下になればなるほど
自分のプレイヤースキルでの勝利となる。
なので強キャラで勝っても勝つことが当たり前なので達成感などない。
しかしあまりに弱キャラすぎると本当に勝てない。
だから中堅ぐらいがちょうどいいのだ。

このプレイヤースキルとキャラ性能の五分五分の状態が楽しいのだ。
それで勝ってるのに強キャラだから勝って当然だよね、みたいな
負け惜しみが腹立たしいのだ。


546 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:57:15 sAKb/3WE0
康一君忘れてたw
康一君はCかな
ジョニィは騎乗すればC
落ちたらEて感じだから
Dにしとくか

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 徐倫 定助

B アヴドゥル 承太郎 ツェペリ ディオ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ジョルノ

C ブチャラティ 花京院 ホルホース 重ちー ジャイロ カーズ ナランチャ プッチ 康一

D 大統領 ジョニィ 川尻 エシディシ ミスタ 吉良 億泰

E 露伴 音石


547 : 名無しのスタンド使い :2013/09/11(水) 23:57:21 Cx9GGZCQ0
各キャラでひたすら□を連打してみた
木偶はDIO、画面中央
何の参考にもならないと思うけどね

ジョナサン 286
ツェペリ 280
ディオ 313
ジョセフ 254(Lv0)257(Lv3)
シーザー 261
ワムウ 289(ノーマル)25(風)
エシディシ 266
カーズ 271(ノーマル)141(究極)
承太郎 off247 on256
ポルナレフ off93(ノーマル)112(テイクオフ) on109(ノーマル)143(テイクオフ)
アブドゥル off280 on247
花京院 off89+180 on254
ホル・ホース 236(ノーマル)252(銃剣)
DIO off284 on298
仗助 off292 on254
億康 off73+88+195 on73+53+195
康一 off235 on225
露伴 off22 on222
重ちー 259(攻撃)265(防御)
音石 off211 on196
吉良 off302 on302
川尻 off118 on37+20(爆破含まず)
ジョルノ off270 on267
ミスタ 255(ノーマル) 293(仕事)
ブチャラティ off302 on311
ナランチャ off245 on194
ディアボロ off148 on72
徐倫 off267 on274
エルメェス off119(ノーマル)140(2枚) on90+26(ノーマル)143(2枚)
プッチ off228(白蛇)136(C月)110(MIH) on236(白蛇)68+50(C月)86(MIH)
ジョニィ 落馬228(lv1)134(lv4) 馬224(lv1)308(lv4)
ジャイロ 落馬309(ノーマル)316(黄金回転) 馬286(ノーマル)315(黄金回転)
大統領 off121 on127
定助 off242 on210


548 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:00:07 3hQpWXEc0
>>545
めんどくせえ奴だな本当w


549 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:02:42 QGAswzos0
ジョルノ使ってるけど
Aに並ぶほどわかりやすい性能でもないし
かといってC程不自由もしてないしBで妥当だと思うよ


550 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:03:22 /jOKEB460
>>545
ストⅡ初期のザンギみたいだな

ザンギWIN
ザンギに負けてやんの…www

ザンギLOSE
まぁザンギだからね…


551 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:05:55 uQCQvylI0
現状のver.で壁重力の影響の少ないシーザーが強いと思ったが、地上コン多いからバーストされるな


552 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:07:52 J7KpnyUg0
>>551
シーザーは2L2L波紋蹴りHHAがあるからそうでもないんじゃね?


553 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:08:38 .R56.aKU0
>>546
コキガと浮かせコンの修正が来ない限り、川尻最弱は揺るがないと思う


554 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:09:57 uQCQvylI0
>>552
確かに波紋蹴りで浮くな
DIOボロ相手に飛び道具打つシーザーもいないし


555 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:10:10 /jOKEB460
シーザーはまだ
波紋アッパーが始動に使えて
よろけ→GHAかHHA
が出来るからバーストの被害は
他のキャラに比べると
まだ少ない方じゃないかな


556 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:16:18 uQCQvylI0
突然なんだけど、
DIOとディアボロって同じSにしては随分とディアボロが強いはずなんだが。
ディアボロのバーストは状況の立て直しができるんだから、ディアボロ一強でいいと思う。
しかもDIOのバーストって本体時のみでしょ


557 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:16:20 hoowmRA60
ジョルノはAだな


558 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:16:41 /jOKEB460
>>553
コキガと浮かせが死んでるのは
大統領とか億泰とかもそうじゃん
最弱はないと思うんだけどな


559 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:18:20 FmoRlF4o0
そもそもディアボロに本気で逃げられるとどうしようもないしな


560 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:18:39 aXaGSTbY0
DIOはバーストだけじゃなくて吸血もちなのもあるだろ
特にジョースターはもう詰んでるレベル


561 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:20:51 uQCQvylI0
川尻は吉良と違ってLから爆弾仕込み確定コンあるからまだチャンスあると思う


562 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:21:23 /jOKEB460
ディアボロの時飛ばしはコキガと投げ抜けで対策とれるけど
DIOのバーストPCは確実にコンボ決めれるのとゲージ吸収率はDIOの方が強いかと思ってた

まあDIOのバーストコンボをさらに
時飛ばし出来るからディアボロが有利なのはわかるけど微有利くらいじゃない?


563 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:22:06 IfRn1w4w0
あとボスのバースト後は読み合いだけどDIOのバースト後は確反


564 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:27:50 uQCQvylI0
バーストだけで判断した俺の早計だったな。すまない。

プッチCなんだな。


565 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:35:19 VVQYwrzc0
S DIO

A ジョセフ シーザー 仗助 徐倫 定助 ディアボロ エシディシ

B アヴドゥル ツェペリ ディオ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ワムウ

C ブチャラティ 花京院 ホルホース 重ちー ジャイロ カーズ ナランチャ プッチ 康一 ジョルノ 川尻 承太郎

D 大統領 ジョニィ ミスタ 吉良 億泰

E 露伴 音石


566 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:36:38 XNTiUJC60
なぜディアボロが下がったし


567 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:38:00 uQCQvylI0
ディアボロはS


568 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:39:16 HxPY46Ew0
ジョルノも下げてるし


569 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:41:24 UYu0nWVsO
>>560 詰みっつーのは本来有り得ないから簡単に使うな
何がどう100%勝てないんだ?


570 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:42:10 uQCQvylI0
BとCの違いって何よ?


571 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:42:17 hThbswOs0
イギー飼うぜ
課金キャラだしもちろん強キャラだよね?


572 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:43:07 /ut746XE0
(エシディシってこっそりランク移動しても誰も気に留めないよね)


573 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:44:06 hoowmRA60
気付いてるけど、アホなランクには反論するだけめんどくさい


574 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:44:12 XNTiUJC60
>>569
悪かったよ
バーストでコンボ抜けられて吸血〆でゲージ1回復されての繰り返しで絶望してたんだよ


575 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:44:12 aQ7vbKXU0
10月コキガも修正されるんだな
修正されたらまたキャラランク変わるでしょ
対空もねーし俺は10月で見切るか


576 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:44:24 J7KpnyUg0
>>572
すでに見切っているぜーっ!


577 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:45:12 /WkpgXDA0
永久
バッタ
コキガ
イージビート

このゲームからこれを取ったら一体に何が残るんだろうな


578 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:45:44 UaBTzeX60
>>565
短いスパンで議論された事
総無視かよw

プッチはどんなだろうね

立ち回りはDクラスだけど
ほとんどの攻撃ヒットしたらディスク抜き取りまでいけるのと
抜き取ったら後Jでバッタするだけの激寒戦法が有効なとこでCにしてみた


579 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:46:26 QJKKNJgQ0
コキバースト修正きたら仗助一強になるだろうな


580 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:47:08 LOMUDc1c0
ならねえよw


581 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:49:32 O1OLJgIE0
エシディシは一度はまるとめんどくさいけどそれだけかなぁって感じ
まあ真ん中よりは上かなぁって感じ


582 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:55:11 T3dudoWs0
別に詰み=10:0って訳ではねーだろ
そんな所に噛み付くんじゃねーよ


583 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 00:57:15 O1OLJgIE0
一応言っとくとDIOのバーストは確定ではないよ
見てからHHAで返せるからね
バーストしといて攻撃入れ込まない人も読み以外じゃなかなかいないだろう
ただ数人のHHAはバースト即吸血で吸われるけどね


584 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:07:49 kDnLGQ7E0
途中までしかよんでないけどシーザーはAか
火力と通常攻撃弱いけどシャボンとコンボのお手軽さは随一だもんな
他キャラはほとんど知らんが


585 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:10:19 uQCQvylI0
なによりあの無敵ックだろうな


586 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:23:57 aQ7vbKXU0
あの無敵キックはコキガで避けるんだよ
詰んでるのは遠距離射撃とディアボロ
同ランクで1:9はあるだろ


587 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:33:04 1lADtcZw0
飛び道具技ランク知りたい
エメラルドは蜂の巣に負けて
蜂の巣は銃剣に負ける
ミスタのは知らん


588 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:40:09 3JDYAFxs0
兄貴がなんでそこまで上にいるのかが分からない
体力しか強みなくね?
その体力もダウン引き起こしバグあるから実質他キャラと変わらないだろうし


589 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:40:32 1NT7GAOs0
プレイヤー性能が同じとした場合
BとCはキャラ相性で有利不利変わる。その上で、
B・・・A連中に勝ち負けできる。5.5:4.5〜6:4の世界
C・・・A連中相手に勝ち越すのは厳しい。6:4〜6.5:3.5の世界

こんな区切りでいいんじゃねーか?


590 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:41:36 aAIS65tU0
音石は電力ゲージの溜まり方がそのままなら
MAX状態の時は攻撃力1.25倍とかにしてくれないと戦えない


591 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:42:21 XNTiUJC60
>>589
いや微妙すぎね?
どうやって判断すんの?


592 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:48:52 OMxlOvHo0
>>589
そんなんあいまいすぎるだろ
Aには行けても同位キャラにはいけないキャラとか出てくるだろうし


593 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:56:38 4d.zEF6E0
あれ、ジャイロってBにいなかったっけ
何で下がってんの?
アプデの影響ほとんど受けてないキャラだしむしろ相対的に強化だと思ってたけど


594 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 01:56:55 qGRKwBGI0
>>589それは煮詰まってダイヤでてからなら良いかもだけど現状はムリ

火力差がそこまでひどいゲームじゃないから
BとCの差は対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さとかどこか秀でてればB

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ 仗助 定助

B 徐倫 花京院 アヴドゥル 承太郎 ツェペリ ディオ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン 康一

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー ジャイ ロ カーズ エシディシ

D 大統領 ミスタ 吉良 ナランチャ 億康 プッチ 川尻

E 露伴 音石


595 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:00:18 kG0KwKRY0
川尻と吉良が同じ位置はないなぁ


596 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:07:01 LMnUusEQ0
しかしナランチャは一時の栄光だったな


597 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:11:23 qGRKwBGI0
正直吉良はCでもいいとは思ってる


598 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:18:02 J7KpnyUg0
ランクはともかくわけを言えーーーーッ!


599 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:33:22 qGRKwBGI0
>>598
修正前のを元に相対的に強化点や弱体化が多そうなやつが上げられてたから動かしただけ…
BとCの差は書いてある通り


600 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:35:17 aQ7vbKXU0
以前はバッタをコキガした後コパン連打してれば
ほぼ当たってたのに今は当たらなくなった
なんでだろ


601 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:40:11 FmoRlF4o0
ジャンプ硬直中ガードと投げ抜け出来るようになったって・・・


602 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:41:03 aQ7vbKXU0
着地後にガードは受け付けますってあれのせいか?


603 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 02:44:55 aQ7vbKXU0
ということはJ攻撃からぶって着地したとしても
何も確定がないということか?
あれ格闘ゲームとしてなんかおかしくね


604 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:03:43 B6yy2w8Q0
>>603
多分発生間に合わんから意味ないがコマ投げやガー不なら確定するぞ
対空コキガからのコマ投げなら間に合うかもしれん
今回のパッチで一番意味不明な改悪点だと思う


605 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:06:47 aQ7vbKXU0
あとジョセフはもうその位置も怪しいな
近接でしゃがめばめくりは全て当たらないので
知ってる人は近接で必ずしゃがみっぱなし
勝率が9割近くの人とやるとそんな感じ


606 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:07:46 QJKKNJgQ0
アールがジョルノにボコボコ
やっぱAランやねジョルノはw
強すぎ


607 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:11:00 hoowmRA60
>>605
しゃがまれても着地後ガード間に合うし何よりお前が勝てないのはジョセフが弱くなったのではなく、お前が弱いだけだ


608 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:13:03 kG0KwKRY0
ランクマでジョセフとやったけど普通にしゃがみにJH当たったしめくりもされたんだが


609 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:20:32 ktQXmvBs0
>>605

ちゃんとジョセフ使ってから書けよ…
JLがしゃがみの康一君にすら当たるよ…

今のジョセフは立ちはJH、しゃがみはJLでめくるキャラなんだよう


610 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:24:33 herYBcEc0
ジョルノが弱いって言ってる奴が雑魚なのは間違いないね


611 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:25:01 KCyilVxY0
>>594
なんかバランスいいからこれで行こう(適当)


612 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:26:51 aQ7vbKXU0
あほかJLってどんだけ距離離れてんだよ
俺が弱いわけねーだろ勝率高い人としかやってねーんだから


613 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:34:33 T3dudoWs0
そのランクが妥当か?って話なんだから「JLでめくれ」はおかしいんじゃないの?
元々JHの強さが注目されてたキャラだし


614 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:35:51 CLR3EOlQ0
馬鹿なの?
しゃがまれる距離で思考停止にjhするからだろ
そういう状況なら、遅らせてjhか間合い見てjl使えって話でしょ

それすらできない、分からない癖に弱い訳ないって、、
幸せだな。


615 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:37:50 p2NrYpAM0
使い分ければ普通にその位置ある
って話じゃないの?


616 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 03:53:45 OMxlOvHo0
>>614
まあまあw
>>612=ID:aQ7vbKXU0は初心者みたいだから大目にみてやれよw


617 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:02:19 aQ7vbKXU0
まぁ別にいいわ
お前9割近い勝率の奴にそれやってみ


618 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:04:21 .qOS0.fw0
一回荒れたネタで悪いんだが、ジョルノの昇竜って着地に硬直が全然ないんでは?
スコア高い人と対戦したら全然硬直に攻撃入らんで、反応昇竜と適当昇竜振り回してきて異常に強かった
昇竜だけがわけわからない。ジャンプみたく硬直をガードでキャンセルしてるように見える。


619 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:07:10 iJthXuBE0
仗助の強みって石重ねとJMぐらい?


620 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:08:48 qGRKwBGI0
>>いくらなんでもそんなイカレタ技があるわけ……でもこのゲームなら…


621 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:17:28 BxfKzsfA0
>>619基本的に牽制とゆうか中距離からの攻撃がいまいちなこのゲームのなかで中距離牽制もちってのと
なにより目立った弱点が無い事でないかな?このゲームのキャラ穴おおすぎ。バッタ傾向の強いゲームなのに地対空ないキャラとかはさすがにミスッてる。
糞要素おしつければ勝てるようなキャラじゃ無くて真面目にカクゲーすれば強いキャラだなって。


622 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:18:44 oYDu73.s0
>>606
強いジョルノ見てみたい 自分で使っててもイマイチしっくりくる立ち回り見つからない


623 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:24:00 B6yy2w8Q0
>>618
今試してみたけど昇竜後の着地硬直ガードできるな
追加出しても出さなくてもガードできるし投げぬけもできる
ジャンプの硬直と一緒でコキガは機能しない

これ空中に飛び上がる技全部この仕様になってんじゃね?


624 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:28:10 O1OLJgIE0
それゲージない時に投げボタン押しながらガチャガチャしてりゃいいんじゃね


625 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:29:56 .qOS0.fw0
>>623
やっぱりかー 本体モードの空中214で下にスタンド飛ばして踏ませる奴も着地硬直が少ない気がする。
あとSon時の立ちHの硬直差がほとんどないのもびっくりしたわ

戦った人はsonでJHと昇竜以外何もしないで、要所で投げと隙の少ないLMH止めやって
また昇竜待ちに戻るとやってるんだが、付け入る所がさっぱりなかった


626 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:31:10 BxfKzsfA0
>>623やべぇ、壁背負ってガン待ちしてりゃいいじゃんこれ・・・端なら空中拾われてもやすいし


627 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:33:26 OMxlOvHo0
ジョルノはやっぱりAじゃん
昨日自虐してたやつはやっぱりおかしかったようだな
昇竜がそんな仕様なら文句なしのA


628 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:35:08 herYBcEc0
仗助は全体的に全部強いでしょ
それ+他のキャラよりジャンプ鋭いし移動速いからな
ディオとかふわジャン勢と比べるとどんだけ強いかわかる


629 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:36:00 BxfKzsfA0
ってかこの技相手浮くからバースト勢にもコンボなんてやめて、壁際で待ってればいいんでないか


630 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:40:59 aQ7vbKXU0
たぶんアップ前は食らってただろ
以前は空中コキガも成功すれば必ずLがヒットしてたのに
地上はコキガしてもキャンセルやモンキーがあるし
これ修正する意味あんのかよ


631 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:42:03 qGRKwBGI0
これ超ツマンナイだろうけど、マジで壁際でまって、リスク有るような攻めとか攻撃いっさいしないで昇竜だけ待ってればトップ狙えるんじゃないか?
対応策って時止めか密着でガードして投げぐらいか?


632 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 04:58:16 B6yy2w8Q0
>>631
キャラにもよるが着地前に空中拾いで攻撃キャンセルHHAとかは確定で入るからさすがに昇竜1択で勝てるほどではない
まあ追加出すか否かで着地位置やタイミングずらしたりできるから強い技であることは間違いないが
着地硬直にガードできるとは言えガードしかできないからターンは奪われるわけだしな


633 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 05:33:18 hwaLKOSw0
・スタイリッシュムーブに関連する対戦バランスを調整

コキガ消えるのかもね


634 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 05:51:56 .qOS0.fw0
Sonだけで適当なジョルノで対戦したんだけど、接近戦キャラ相手に強すぎる。
スタンド中のLMHガードされてもわずかに不利で済んでるのがでかい。

相手は昇竜で飛べないのに自分は早だしで飛べるからJH振り回せて、地上技ガードされても微不利で昇竜ちらつかせてターンはジョルノのまま
3つぐらいしか技振ってないのに相手がめっちゃ困ってる感じがする。
今回の修正のせいなのかは知らないけど、安定感が凄い。

ただ遠距離キャラ相手には待ってるだけというわけにはいかんので、よくわからん。
本体モードを使うのかもしんない。
あと本体の3Hがガードさせて1Fぐらい有利っぽいのも凄い。トレモでガードジャンプさせたら、こっちが先にジャンプしてんだよ


635 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 06:18:30 1NT7GAOs0
>>625
空中からスタンド飛ばして踏む奴はガードされると残ったスタンドに当たり判定あるからロック系の技が確定する
具体的には打撃投げ系のHHA

昇竜の着地については、強いは強いけどガードされた時相手有利の読み合い強いられるのは間違いないでしょ
投げ抜けって相手有利状況では投げられたら殺される時以外やっちゃダメな行動だよね?
読み当たると仕切り直し、読み負けで地上フルコンとか大人しくガードして投げられる以外の行動できない


636 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 06:51:28 kqhU.Ejs0
ディアボロの何が強いのか分からない
負けたことないんだが


637 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 06:57:04 uBrnxIjYO
>>636
使用キャラは?


638 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 07:00:17 kqhU.Ejs0
>>637
ジョニイ

スコア120000チョイのタコスなんだけど、上に行くとディアボロ無双してるの?


639 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 07:50:57 5.RzSRpE0
>>636
対ディアボロでどういう対戦してるのか書いてくれ
それだと上手いディアボロとあたってないだけに見える


640 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 07:53:25 UgZeT1VE0
>>636
何はともあれバースト
あと、JHから打撃投げまで行けて起き攻めにJHが間に合う

1部ディオ使ってるけど、基本ゲージをバーストに回すタイプ相手だと相手のゲージ枯渇するまで攻めが機能しない
一回空に出来れば、ほぼ常にコンボ無駄無駄〆でゲージ0.5本溜めさせないように立ち回れば勝てるけど・・・


641 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 08:01:37 .UCVpKZY0
>>635
たしかに。
対空ダメ自体投げとかわらんからね。


642 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 08:06:54 NmJmTTtU0
>>589それは煮詰まってダイヤでてからなら良いかもだけど現状はムリ

火力差がそこまでひどいゲームじゃないから
BとCの差は対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さとかどこか秀でてればB

S DIO ディアボロ

A ワムウ ジョセフ シーザー ジョルノ 仗助 定助

B 徐倫 花京院 アヴドゥル 承太郎 ツェペリ ディオ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン 康一 ジャイロ

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ エシディシ 川尻 ナランチャ プッチ
D 大統領 ミスタ 吉良 億泰


643 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 08:08:03 vGqdbWE20
>>642 誤爆


644 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 08:38:27 qDCxn5Qc0
強いジョルノはプレイヤー性能で強く見えるだけで
実際はCランクが妥当だと思う。


645 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 08:43:33 vGqdbWE20
前スレ書いてあるのも見て
修正箇所

ディオ B→A
ジャイロ c→B
川尻、ナランチャ、プッチ D→C



S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ ジョルノ

B 徐倫 花京院 アヴドゥル 承太郎 ツェペリ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン康一 ジャイロ

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ エシディシ 川尻 ナランチャ プッチ

D 大統領 ミスタ 吉良 億泰

E 露伴 音石


646 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 08:45:33 vGqdbWE20
ジョルノは A派とC派が多いから
とりあえずBにしとくか


647 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:02:33 kG0KwKRY0
川尻とミスタの位置はなんでそこなんだ


648 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:05:18 CIRWsMPU0
自分で使わんからいまいちわからんけどDIOボロはバーストなかったらどのくらいの位置なんかね


649 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:06:52 8JddHtCc0
バーストなかったら弱いほうな気がする


650 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:08:58 kG0KwKRY0
どちらもコンボは弱いからな
ディアボロはJHの性能だけでも充分強いけど


651 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:14:18 u0ZNzxxE0
ざっくりわけてこんなかんじじゃないの
※同ランク内順不同

S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ ジョルノ

B 徐倫 花京院 ブ男 承太郎 ツェペリ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン ジャイロ

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 エシディシ ミスタ ナランチャ プッチ 吉良 大統領 億泰

D 川尻 露伴 音石


652 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:31:45 vGqdbWE20
吉良より川尻弱いと思ってるやついるんだな…


653 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:40:21 c5AEjSBY0
>>650
パッチでJHの当たり判定がかなり小さくなって下方向にしかないからギリギリまで寄せないと当たらなくなった
それからバースト対策になる浮かせは良いにしてもその後のコンボが安いからディアボロのJHが別段強いとは思わん


654 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:49:29 JXR0GYKE0
>>653
安いけど、そっからJH起き攻め出来るのは評価されていい
SMされてもガード間に合うし、ヒット時はループ、ガードなら普通に攻められる
地味にHJ逃げを狩れるのもいいね


655 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:51:09 zfsRW2ME0
S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ

B 徐倫 花京院 ブ男 ツェペリ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン ジャイロ エシディシ 川尻 ジョルノ

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ プッチ 吉良 大統領 億泰 承太郎

D 露伴 音石


656 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:51:59 bmppv3p20
ジョルノはもうランクに入れなくていいんじゃない?w


657 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:57:21 vGqdbWE20
>>655
良いと思う


658 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 09:58:51 MKWlmUS60
川尻何が強いんだ?
ろくなコンボも無いしガー不起き攻めは吉良のがしやすいし強いだろ


659 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:07:26 t34blpcU0
吉良はもともと火力は及第点ってところで起き攻めも硬直軽減きて強くなってるしな


660 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:19:30 vGqdbWE20
1ゲージ火力は吉良
2ゲージ火力は川尻 かな

あと硬直軽減による
起き攻めは川尻の方が
強いと思うんだけどなぁ
空気弾PCでSMも狩れるし

L 爆弾からのワンチャンも
川尻じゃない?


661 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:33:34 TDarefRg0
今2ゲージ吐いたらどんくらい減るのが普通なの?
SR挟んでもいいから回収含め大体2ゲージ消費でどれだけ減るのか知りたい


662 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:40:12 BxfKzsfA0
>>655
承とジョルノは一個うえじゃないか
Cと並べるには承はなんでもできすぎな気が、特に弱点ないし
ジョルノはもはや何が不満なのかわからぬ・・・ 
守りに関してはほぼ完璧で、通常短くて殴りあい弱いからみたいな感じだったのに
昇竜の仕様発覚したおかげで近接拒否性能もあがっちまった(昇竜だけしろって意味じゃないぞきちんと使ってね)
もう火力がちょっと低いぐらいしか弱点ないぞ


663 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:53:58 t34blpcU0
>>660
吉良は川尻と比べて投げが足元に落ちるのがでかいよ
それだけで起き攻めするチャンスの多さが違ってくる


664 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:54:04 vGqdbWE20
承太郎はあげよう
ジョルノはかなりもめてたけど
Aで良いのかな?


S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ ジョルノ

B 徐倫 花京院 ブ男 ツェペリ 兄貴 ポルナレフ ジョナサン ジャイロ エシディシ 川尻 承太郎

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ プッチ 吉良 大統領 億泰

D 露伴 音石


665 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:55:05 OV49mnQA0
ジョルノの話すると頭おかしい奴がきてスレを無駄に消費していくから欄外にでもかいとけばいいよ。
無敵昇竜ぶっぱできるのに着地でガードが出来るとか格ゲーやってたらどんだけ異常か分かるだろうに
曰く、器用貧乏で使い方が試されるから弱い、だそうだ。ランクスレなのに自分が使いこなせないから弱キャラにしたいらしい。


666 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:55:29 VUdrMTFg0
ジョルノsageの次は川尻ageか


667 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:56:00 .m3Bh8CE0
承太郎はBじゃね?
俺の使ってるキャラ殆どがCランクだけど、
承太郎と同等のキャラ居ない気がする。


668 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 10:59:14 A916wp5UO
>>651
これでよくね?


669 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:00:01 vGqdbWE20
>>663
なるほど
投げから6Hで責めれるのか

HHAとGHAの性能はどうかな?
守りが弱い分コンボに組み込める吉良より川尻のHHAが強いと思う。
シアハとバイツァは同じくらいの性能かな…?


670 : 名前無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:01:50 qGRKwBGI0
>>664がいまんとこ一番しっくりくる


671 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:22:10 YWUQQ3No0
イギーちょっとだけ触ってみたランク予想よろしく


672 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:28:24 b564SwIg0
イギー最強だは 小さすぎてスタンド出してても投げれないし先よみバーストがあるからダメージ絶対受けない


673 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:29:37 .m3Bh8CE0
ここで掴み無効という爆弾キャラが投入されましたよ。
イギーこれぶっ壊れかもしれんな。


674 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:29:49 .2KSirgw0
Aの中でもジョセフは頭一つ抜けてる気がする。
SSランクがあったら上二人はそっちでSジョセフと太郎が入りそう。


675 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:31:07 b564SwIg0
犬コキ最強だな


676 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:35:10 hThbswOs0
予想通りイギー最強きたな
ありがとうCC2


677 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:36:37 YWUQQ3No0
THX

購入するか


678 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:37:16 vGqdbWE20
フーゴはDランクかな…

長所
相手がガードしてても毒ダメージ与えれる

中段と毒技からSRできる

覚悟モード+ディストーション出来る

短所
全体的な技の火力が低い
HHAですら130毒いれても低い

似たような上段攻撃が多すぎて中段が生かせない

リーチ短い Hと屈Mのリーチはながいけどしゃがみの相手にはカス当たりする

カプセルリロードするにはHHAかGHAかディストーション化するしかない


679 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:37:38 b564SwIg0
攻撃無効に投げ無効ってイギー負ける要素が無いだろDIOとか敵じゃない


680 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:37:46 c0oWGCD2O

まさかの投げ入らない
通常技は姿勢が低くても当たるが
ジャンプ攻撃になると何故かあたりにくくなる…


681 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:41:17 .m3Bh8CE0
イギーの甘いぜは強そうに見えてそうでもないな。
ダメージ無いし、そのあとコンボ出来ないし、仕込み中は通常技以下触れないし。


682 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:47:05 LHHf6wN60
ジョセフのAランがよくわからんのだがわかりやすく教えてくださいオナシャス!

火力落ちたしJC降るの判定減て硬直のせいでリスキーだし
何よりコンボのゲージ回収最悪で上位の人と対戦しても強みを感じなかったっていう雑感


683 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:51:43 NhFJVj820
イギーすげぇ体力少なくね?


684 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:54:18 6ReX/Sh20
これイギー弱いだろ
バージョンアップ前なら未来はかなりあったんだろうなと
思わされるキャラではあるなw


685 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:55:21 YWUQQ3No0
>>682
一番の弱体はそこじゃなくてめくりJHだよ
上級者とやったら距離対応されしゃがまれて全く使えん技に


686 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 11:59:47 LLWpileo0
俺もジョセフはAの面子に見劣りすると思う
ただ最近のジョセフはクラッカー投げないしコーラ使わないし
弱体化したJHで上から乗っかりながらEBするだけの初心者しか見てないからなんとも言えない


687 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:03:46 JXR0GYKE0
ジョセフの肘って無敵か何かあったっけ?
たまにあれで返してくる時あるけど


688 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:06:42 vGqdbWE20
肘は波紋効果で無敵になるよ


689 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:08:15 aKYF80PA0
>>665
お前ジョルノ触ったことないのに適当書くなよ。
昇竜後硬直ちゃんとあるから。
何でジョルノAランクなのか?承りより上はさすがに無い。


690 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:11:03 JXR0GYKE0
>>688
なるほど
実質的にワンボタン無敵対空持ちなんだな


691 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:14:05 J7KpnyUg0
書き込み見てからNG余裕でした


692 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:19:28 .eV479/c0
またジョルノキチわいててくそわらったww


693 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:20:11 kVNSPSBs0
ジョルノちゃんノーゲージ食らい当身つおい(確信)


694 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:21:08 qUm/29As0
イギー体力低すぎて固められるだけでモリモリ削られる


695 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:28:34 HfufmOdw0
>>682
上位のジョセフ使いたちには可能な限り乱入してみた事あるけど、
以前のバージョンからただずっとバッタしてるだけだから、
バッタ咎めたらEBか2Lこすりする人ばかり。
1,2回勝ったら対戦拒否とかそんなのばっかだったし参考にならん。
中途半端な勝率のジョセフのほうがまだ強い可能性がある。


696 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:33:24 STDK9VRw0
イギー触ってみた
強い要素としては
・投げ無敵(コマ投げ除く)
・愛されボディ。特にジャンプ攻撃に強く、GEOキックすら当たらない小ささ
・波紋ガードのような特殊ガード持ち。コマ投げ持ってないキャラは何も出来ない
・バックダッシュ、滑空持ち
・GHA始動の驚異的な判定
・予め仕込む必要のあるバースト持ち。ただしスタンドonで消える模様

弱い要素としては
・低体力。恐らく650程度
・通常技ガードしても削られる
・愛されボディの本体時はあまりコンボ伸びなさそう。イージービートも偽DIOの部分が繋がらない

こんな感じかな
何か強い部分ばっかり目立ってしまったが、低体力は致命的だと感じた
攻めるならスタンドon、逃げるならoffという感じじゃないかと思う


697 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:34:38 YWUQQ3No0
ジョセフと太郎は距離を対応しながらやってる人とやったらお通夜
太郎のほうはJLが機能するがジョセフは死んでる
昨日深夜J硬直の話したけど
イギー投げ無効だったら中段ない相手きついくね?


698 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:36:35 f9NEE5t60
ガークラ狙ってワンコンボでイナフだったりする?


699 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:43:17 LHHf6wN60
>>695
それだよな
結局修正前に強かったムーブしかしてこないやつ多いからJCとか小パンをしっかりガードしてれば反確晒してくれる

クラッカーとコーラ撒いてもリターン少ないし強みないから弱くなったJC重ね置きぐらいしかできない気がする

なんで修正後Aランのままで誰も触れないのが不思議だったから
理由が知りたい


700 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:48:11 HfufmOdw0
>>699
まぁ持ってるものは全部持ってるキャラだから強い部類だとは思うよ。
ただ、このスレでBやCに定義されているキャラと性能もそう離れてないと思う。


701 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:52:51 .R56.aKU0
>>664
なにこれ
川尻やエシディシが承太郎や徐倫と同格なワケなかろう
てかやっぱ六段階の方がいいな。Cの中の格差がすごい

ジョセフはバッタが弱体化したのは全キャラ共通だし、その中でもまだまだ飛びが強い方ではある
火力もシーザー以上ワムウ以下位はあるし、相対的な位置は修正前とかわりないんじゃないかと思うよ~俺は


702 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:57:15 FmoRlF4o0
フーゴ強いかもなぁ
ディストーション時の火力がぶっ飛んだことになってる
問題はJ攻撃カスすぎて崩しが辛いことだけど


703 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 12:58:31 yxc2aYLA0
すまん

フーゴはCランクっぽい

覚悟モードからのディストーションがラウンド持ち越し

コンボも7割減らせるからワンチャンある


704 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:00:59 BRG9SZFI0
出て数時間でキャラの強さ決めれるとかお前らすげーな。
そんな短時間でキャラの強い部分や弱い部分とかわかるのか。


705 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:03:04 HfufmOdw0
このゲームのジャンプ攻撃の判定なんてそこまで重要かな。
よほど壊れてない限り空対空は基本上にいるほうが勝つし、
起き攻めは垂直ジャンプ攻撃重ねたりとかだし。
7割とかいけるんであれば十分ポテンシャルはあるかと思われる。

てか配信されて速攻ランクつけられるんか・・・?


706 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:03:05 FmoRlF4o0
火力はわかるだろ・・・
あと崩しの性能とか


707 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:03:20 J7KpnyUg0
あくまで暫定だろ 
そのためのランクスレだしな 
問題点が後から出たら議論しなおせばいい


708 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:04:05 ktQXmvBs0
>>701

シーザー以上って…シーザーの方が高火力じゃないか?
LMH>Sアッパー>JM>LMH>波紋蹴り>HHAって、380くらいじゃないっけ?


709 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:08:30 U2yI5VtY0
イギー700フーゴ1000だと


710 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:26:26 .R56.aKU0
>>708
ホントだ360くらい減る。全体的に火力はシーザーの方が高いな
誰かが行ってたようにゲージ回収も糞だし、こりゃジョセフ降格あるね


711 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:27:00 YQsOnGp60
フーゴ弱キャラとか言ってるやつギャグだろ
フーゴはDIOボロの次にヤバイよ ディストーションの削り舐めすぎ
イギーはしげちージョニィに並ぶ三弱


712 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:33:33 OVmHPMqU0
ガードさせて100ダメ近く減らせるフーゴww
修正されますわこれ


713 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:36:54 hK1flXGI0
イギー、0.5ゲージで当身付与してダッシュ投げだけやってたらそれだけで勝てるんだが
当然その後の対戦は拒否られるけど


714 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:40:00 HfufmOdw0
てかランクマのランキング見ると笑えるよ。
上位陣の負け数の上昇速度が加速して、
更にジョセフの使用率が下がって他キャラになっていってるから。

バッタできなくなったらまけまくったんでキャラ変えましたっていう分りやすい縮図。


715 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:40:29 NhFJVj820
ディストーションこれでラウンド引き継ぎとかやばすぎww


716 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:40:48 yxc2aYLA0
え?イギー弱い?


717 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:42:16 gAisqzMY0
イギーよええよ
モロ過ぎ 特に空中でカウンターヒットもらった時のダメージは絶望すぎる
投の強化で相対的な強化に期待するしかねぇだろ
フーゴは誰がどうみても壊れすぎです


718 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:48:04 PQo9xBO20
そもそもブチャとかミスタ 億泰とかがジョニィと同じランクとか笑えるわ
現状ハッキリしてるのは
DIO ディアボロ>フーゴ>他>ジョニィ しげちー 川尻 露伴
って感じやろ


719 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:49:40 OiJY6z5E0
フーゴどんだけ過大評価してんの


720 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:52:44 YQsOnGp60
>>718
さすがにそれだけ大まかに分けるならフーゴも他に入るやろw


721 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:53:47 HfufmOdw0
議論する前にせめてランクマで50回程度でも使ってきたらと思うけど。
多分トレモでまだかちゃかちゃやってるだけでしょ・・・。


722 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 13:58:58 aKYF80PA0
このスレであーだこーだ言ってるのクソの役にもたたねぇからな。
本当なのはDIOとボスが強いってkとぐらい。あとは全部にわかが使ったり
対戦して勝てなかっただけでTUEE言ってるだけだしな。このスレいらんやろ


723 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:00:42 T3dudoWs0
>>646
昇竜のスキの無さが発覚した今普通にAでいいと思うが


724 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:01:38 n1.vCB7s0
格ゲー経験とゲーム性理解してれば強さは数時間で普通にわかりますけど・・・


725 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:01:38 yxc2aYLA0
プレマ5戦したけど
4戦イギーだったな


726 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:10:44 3qB8iKpE0
>>722
これ
結局明らかに格が違うDIOディアボロぐらいやね
解禁して数時間で新キャラの格付けしちゃうし


727 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:12:40 yxc2aYLA0
ランクスレきて
なに言ってるんだ…

このスレいらない思ってるなら
来なくていいのに…


728 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:15:41 aKYF80PA0
フーゴが強いとかイギーが微妙とかそんなのまだ解るわけないだろ
J攻撃の判定や持続の強さは?通常技の発生とリーチは?コンボ火力は?
他キャラとの相性は?
全部調べてから格付けしろよっつーの


729 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:15:44 6ACyBnQk0
関西弁使ってる時点でお察し


730 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:19:45 RuoFuYQ20
せやかてフゴー


731 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:24:40 yxc2aYLA0
フーゴは毒ダメージが減らないジョルノとは相性悪いね


732 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:25:22 YQsOnGp60
イギー投げ強化きたらワンちゃんなだけにワンチャンくるよね?


733 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:30:26 ho0brYJ.0
フーゴはGHAによるスタンド進化が修正されない限りはまず弱いということはない
本体236攻+毒追加の使い勝手も良いし


734 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:37:52 IfRn1w4w0
フーゴのディストーション後は必殺ガードさせても毒で結構なダメージ入るのはヤバイだろ
Cランクとかありえない


735 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:39:29 SCiEfHN20
強いか弱いかはともかく解禁数時間でランク決めるのは早漏すぎるだろ


736 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:49:02 YWUQQ3No0
イギー買ちまったろ
弱すぎるじゃねーかこれ


737 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:51:30 4iXbvJsc0
>>732がなんか言ってる


738 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 14:54:59 yxc2aYLA0
イギー体力はダメだけど
リーチや発生保証や火力とか
結構強くない?

豪鬼とかシャアザクっぽい


739 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 15:12:31 HfufmOdw0
シャアザク・・・?


740 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 15:15:58 QGAswzos0
EXVSのシャゲ(シャア専用ゲルググ)と間違えたに1票


741 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 15:25:33 HfufmOdw0
>>730


742 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 15:37:07 MsUlhEpE0
ディアボロとDIOって差ないか?
相手しててDIOはほんと無理だけどディアボロはなんとかなること多いんだが


743 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:11:09 LMnUusEQ0
フーゴはBランクでいいと思うよ。

めくり判定持続がクソ強い本体JA。
覚悟モード持ち。
投げから毒でHP減らせる。
ディストーションが持ち越しで、1ゲージ毒込み500程度減らせる。
投げのリーチが長い(フーゴ本体の弱攻撃より長い)


744 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:19:54 yxc2aYLA0
フーゴはB
イギーはCに追加した


S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ ジョルノ フーゴ

B 徐倫 花京院 アヴドゥル ツェペリ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ジャイロ エシディシ 川尻 承太郎

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ プッチ 吉良 大統領 億泰 イギー

D 露伴 音石


745 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:21:55 yxc2aYLA0
間違えてAに追加しちまった

S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ ジョルノ

B 徐倫 花京院 アヴドゥル ツェペリ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ジャイロ エシディシ 川尻 承太郎 フーゴ

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ プッチ 吉良 大統領 億泰 イギー

D 露伴 音石


746 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:35:05 yxc2aYLA0
調べてみたがフーゴのJLは
めくり判定弱いし持続も普通のキャラだった

あとは歩きが他のキャラより早い


747 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:37:45 zuEBRAI.0
>>742
DIOのが強いが越えられない壁の先の話しなんで両方Sでいい
DIOがSSになってもディアボロがAになることはない


748 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:52:52 0qsxQEP20
川尻さんなんか強い点見つかったの?


749 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:56:25 zuEBRAI.0
最弱はないだろうが過大評価過ぎだろ
HHAが吉良より使えるとかないわ
吉良と川尻逆でいいよ


750 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 16:56:37 YWUQQ3No0
ジョセフバッタ⇒エルメスバッタに変えたけど
これ使えるなぁ
バッタ戦法消去でションボリしてる人はこれや


751 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:02:22 0Mvd3kg20
S ディアボロ DIO

A シーザー 仗助 定助 ジョセフ ジョルノ ディオ ワムウ

B アヴドゥル エシディシ エルメェス 花京院 川尻 ジャイロ 承太郎 ジョナサン 徐倫 ツェペリ フーゴ ポルナレフ

C イギー 億泰 カーズ 吉良 康一 重ちー ジョニィ 大統領 ナランチャ ブチャラティ プッチ ホルホース ミスタ

D 音石 露伴

>>745を並び替えました ランクは変えてません


752 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:03:17 yxc2aYLA0
川尻下げました。
吉良と川尻の意見割れてるので
同ランクにしました。


S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ ジョルノ

B 徐倫 花京院 アヴドゥル ツェペリ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ジャイロ エシディシ 承太郎 フーゴ

C ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ プッチ 川尻 吉良 大統領 億泰 イギー

D 露伴 音石


753 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:04:35 8JddHtCc0
こうみてもやっぱバランスとれてるよなあ


754 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:05:39 aKYF80PA0
DIOとボスならボスのが有利じゃねーの?
バースト抜け出来ない攻撃多くもってるんだし


755 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:06:48 TWBGycUg0
今のところ同ランク内は考慮外じゃないの?


756 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:07:43 zuEBRAI.0
DIOvsボスだけならボス
だが他キャラ戦はDIOのが有利多い


757 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:09:21 yxc2aYLA0
>>754
そうだよ
ディボロよりDIOの方が他のキャラには強いけどDIOの天敵はボスだからね


758 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:09:58 dPqi/3YU0
ダルシムとガイルみたいな関係だな


759 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:11:16 aKYF80PA0
ツェペリのおっさんBっておかしいだろ強み全然ないじゃん。JCできるぐらいだろ


760 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:11:24 yxc2aYLA0
こうやってみたら覚悟モードとリスク無し復活で火力あるブチャラティもBランクかな


761 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:13:40 TWBGycUg0
>>759
BC間は今のところ↓でわけられてる

BとCの差は対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さとかどこか秀でてればB


762 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:14:52 yxc2aYLA0
ツェペリは無敵対空と崩しと牽制
全部揃ってるからね。

それに

S バランスブレイカー
A 強キャラ
B 普通
C 弱キャラ
D お葬式

みたいな認識じゃないかな?


763 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:18:13 zuEBRAI.0
B.C間に一つ作れそうだが 分けるとしたらこんなもんだろうし結構いいと思うでランク


764 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:20:51 6SG79Oc.O
吉良と川尻の意見別に割れてないだろ
どう考えても吉良の方が川尻より強い


765 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:22:48 yRV3NTms0
高性能低耐久をシャアザクと表現しても伝わらん世代なんだなぁ
VSシリーズでも連ジのころの話ね


766 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:34:32 yxc2aYLA0
>>765
わかってくれた人がいて嬉しいw


767 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:37:53 Jdsnt9Mk0
C多いから内部格差激しいかもしれないがジョニィはどこを評価してCになってるんだ?


768 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:41:28 yxc2aYLA0
>>767
最初Bだったけど
落馬したらクソ弱いとかで
さがったと思うよ


769 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:44:02 GL/..w2Y0
そういえばSM取られても反確が無い地上通常攻撃持ちって誰がいるんだ?


770 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:46:49 1NT7GAOs0
>>765
ゴウキのが通じやすいんじゃないかな


771 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:47:40 HfufmOdw0
>>769
DIOとディオの2Lは確らないと思う。
相手キャラとかによると思うけど
どっちも滅多に喰らわない。


772 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:49:21 6VeVGCgE0
川尻さんなめてっと10月のコキガ消滅でランク変わるどー(憤怒)


773 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:55:44 MKWlmUS60
普通にジャスガでSM取ればいいだけだ
っていうかガー不起き攻めは吉良のが強いだよ


774 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:59:07 yxc2aYLA0
>>769
騎乗したジョニィは反撃できないよ


775 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 17:59:36 XlD8xWA60
大統領全然話題に出なくなったな
確かに伸びる余地はあんまり無さそうだけど
遺体の位置毎回違うから安定性も無いし


776 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:00:05 Jdsnt9Mk0
>>768言葉足らずで悪かった、騎乗時のジョニィが他のCのメンツと比べて優位だとは感じないんだよね
当たり判定が大きくなって落馬時のリスクが決定的になったしどこで評価してるのか聞きたかったんだ


777 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:03:44 YzWdx8fQ0
DIOのほうがボスより強いで固まってるみたいだけど
ワムウ使ってるとDIOよりボスのが断然きつく感じるなあ
ボスの完全起き攻め拒否のステップのせいでこかしても有利になれないし
空対空のJMが判定強すぎる(JHより強い?)
DIOはとにかく延々こかして起き攻めしてれば何とかなっちゃうイメージ


778 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:05:28 HfufmOdw0
今やボスのステップは隙の少ない阿修羅閃空だからな。


779 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:06:32 TWBGycUg0
ボスのステップはもはや別ゲー


780 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:06:48 0jOmxmRo0
ってか花京院そこっておかしいと思うんだが…。
飛び抑制手段を少なくし、置き対空なくしてコマ投げ増やしたダルシムが強いとは思えんのだが…。しかもHHAGHA両方発生遅いから甘えられんし。コンボ火力も低いわPC意味無いわで挙げ句結界の発生遅くなったし…。
何が要因で徐倫の次なんか教えて欲しい。ほんと純粋に知りたいわ。


781 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:13:11 TWBGycUg0
これ同ランク内も位置で強弱決めてんのか?


782 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:14:08 36WW3EYk0
この状態でコキガ奪われたら
相手に飛び重ねられるだけで何も出来ないキャラ出てくるぞ
表裏見えるゲームじゃないだろ


783 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:14:41 I8EndA8w0
ボスはバーストバースト言われてるけどステップも結構やばいぞ


784 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:15:10 hK1flXGI0
コマ投げ、投げからのコンボ持ちキャラ以外は殆ど崩しは考慮すべきじゃないんじゃないの現状
来月になれば話は変わってくるかもしれないけど


785 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:19:35 DgPdPO6U0
コマ投げキャラって誰がいますか?


786 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:20:56 JXR0GYKE0
>>784
現状は中下段崩しよりもローリスクで暴れ潰しできた方が強いと思う
暴れのモーションをキャンセルしてコキガは出来ないからね


787 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:21:55 YWUQQ3No0
いやだからそれは
コキガを修正する変わりにストクロのような
全キャラに対空を装備させるでしょ
ちゃんと考えてる


788 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:24:51 Ov6N.KSY0
>>775
理論値はそこそこだけど
実戦値がかなり厳しい。ある意味理論値だけで最弱を逃れてる


789 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:24:53 36WW3EYk0
対空なんか実装されても一度コケたら起き上がれなきゃ意味ない


790 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:27:12 0XqRBHpo0
>>781
決めてない
紛らわしいから>>751みたいに五十音順にした方がいいな

ところでジョナサンがBにいるのはなぜ?
強化必殺技は高性能だけどゲージ効率かなり悪いし、Cにいるプッチや康一の方が強いと思う


791 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:28:40 HfufmOdw0
通常技対空技云々の前に空中の相手に対する通常技の当たり方が変だよなこのゲーム。
ジャンプ中のひざ下のやられ判定が薄いか無いのかもしれないけど、
さも当たってるように見えるのに普通に着地される。


792 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:28:57 hK1flXGI0
ちゃんと考えてる連中がこんなゲーム作るわけ(ry


793 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:47:42 .T05nVCM0
脚の先まで判定ついてる格ゲーってあんまりないと思うぞ


794 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:48:07 FmoRlF4o0
対空昇竜が強い承太郎やジョルノ使ってる人は気づいてるとおもうよ
明らかに高い相手に対空してるのに結局下からもっていくような対空になるのが多いから変だってことに


795 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:56:52 .R56.aKU0
>>752
なんか違う。やっぱBC間にもう1ランクあった方がいいと思う
>>480に軽く議論があった川尻上げ、ジョセフ下げがしっくりくる
川尻に関しては上げ派の意見はわからんが


796 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 18:57:50 HfufmOdw0
>>793
脚先まであるゲームなんてあんまないけど、普通は足首付近まではある。
でもこのゲームは太もも付近から判定が胡散臭い。
だからどんな早出し対空やっても、若干めりこんで当たるから気持ちが悪い。


797 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:06:04 awph3TTI0
吉良を上げるならまだわかるけど
川尻上げ派の意見がわからんのに上げたほうがしっくりくるとか訳がわからん


798 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:19:12 8yu1jBaA0
>>774
馬5Lも2LもSM取られると反確なんだが


799 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:24:48 MscnrT6g0
じゃあBCの間作ろう

元B
徐倫 花京院 アヴドゥル ツェペリ エルメェス ポルナレフ ジョナサン ジャイロ エシディシ 承太郎 フーゴ

元c
ブチャラティ ジョニィ ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ プッチ 川尻 吉良 大統領 億泰 イギー


800 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:24:54 kflU0Org0
もうフーゴ信者がフーゴを中堅にしたがっている。
あんなもん壊れキャラとしか言いようが無いだろw


801 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:31:01 MscnrT6g0
フーゴと対戦結構したけど
負けた事ないな
ディストーションの毒
火力はすごいけど
安心して飛べるし
空対空も勝てるし
しゃがんでればHカス当たりだし
牽制も本体236単発だけだし
そんなに強くないと思ってたけど
なんかヤバイの見つかったの?


802 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:38:18 1AhCd1yM0
BCの間作るのはいいけど今度は何で分けるの?


803 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 19:56:32 IfRn1w4w0
アプデ後空中技の着地硬直がガードでキャンセル出来るようになっててジョルノの昇竜が出し得になりました


804 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:02:08 HfufmOdw0
出し得というのはさすがに誇張しすぎだけどな。


805 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:02:53 HQ3uOX4A0
着地前に攻撃すりゃいいのに・・・


806 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:07:55 4ZSXijtg0
イギーフーゴはまだ開発進んでないし
しばらくほっとけ


807 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:13:36 TrGrjIwQ0
>>802
とりあえずE作って下にズラしていけばイイんじゃないかな?

フーゴてL連打に弱いな
足払いギリギリ届かない距離で屈L連打してるだけで完封できてワロタ


各種必殺技→L連打に負ける
J攻撃→屈で当たらない
JL→ヒット後にL連打で割り込める


808 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:16:33 1AhCd1yM0
>>807
いやE作るのもずらすのもいいんだけど、ずらす基準は何にするのかと思って
今なら対空とかバーストでBC分けてるじゃん?


809 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:18:05 BVFBzY9Q0
なお着地前に攻撃すると三段階の高さと追加入力で惑わされる模様。
あとこのゲーム落下中に攻撃するのがやたら難しい


810 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:23:30 aAEdRnMk0
BとCの間作るんなら


S ディアボロ DIO

A ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ

B 徐倫 花京院 アヴドゥル エルメェス ポルナレフ ジャイロ 承太郎

C ジョナサン ツェペリ エシディシ ジョニィ 吉良 プッチ ブチャラティ

D ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ 川尻 大統領 億泰

E 露伴 音石

審議&開発中 ジョルノ イギー フーゴ

こんなもんか?


811 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:24:32 EbKaDCZs0
>>810
ずらした基準は?


812 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:28:59 YWUQQ3No0
J攻撃が全て出し得になってるから
ジョルノの昇竜リスクないしワムウの次くらいでいいんじゃない?


813 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:33:50 UBE1AOTU0
>>810
すげぇしっくりきた
基準レベルじゃないが何かしら強いか対応力がそれなりなのがあがってる印象


814 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:37:46 aAEdRnMk0
>>811
すまん。とりあえず感覚で分けてみたってだけだから、どんぶり勘定だ
分けてから花京院はもっと下げてもいいかもと思った


815 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:55:58 8yu1jBaA0
>>810
ジョニィDじゃね?
他のC面子に比べると明らかに弱そうに見える


816 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:57:53 1AhCd1yM0
結局また何となく上だと思う下だと思うの議論に戻るのか


817 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:59:14 xVndfTs20
>>815
はげど。フーゴ参戦でより苦境になった。


818 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 20:59:53 0jOmxmRo0
>>814
個人的に花京院は億泰の次で良いと思う。ぶっちゃけ低空エメスプループ削除と結界発生鈍化は痛いしステップと軸移動硬直


819 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:02:09 O1OLJgIE0
花京院は申し訳ないけどもう未来ないよね…


820 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:02:38 0jOmxmRo0
>>814
個人的に花京院は億泰の次で良いと思う。ぶっちゃけ低空エメスプループ削除と結界発生鈍化は痛いしステップと軸移動硬直減少でだめ押し喰らってる。詰められたら抜けれんのも変わらんしコマ投げのダメ低いしで良い部分がリーチくらいしか思い当たらん


821 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:12:30 RuoFuYQ20
この川尻推し
>>652
>>660
>>669


822 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:17:12 tOr0p6GE0
来月のパッチ来てコキコキ修正されたら、川尻さん上がるかね


823 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:19:22 kG0KwKRY0
吉良も同時に上がるんで別に・・・
そもそもコインが飛び道具としても設置としても対空としても強いんで川尻が勝てる部分がない


824 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:33:33 ULk6SQMo0
バイツァが実用レベルになったら大分変わるんだろうけどね...シアハはまだ起き対空に使えるけど
コキガの修正で結構ランクも変わるんだろうな


825 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:42:04 LYFTvIew0
DIO使うけどそんなに強く感じない通常技も弱いし
バースト無かったら全然強くなかったと思う
だから調整いらない


826 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:43:29 YQsOnGp60
>>825
え????


827 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:51:04 YWUQQ3No0
いつのまにか花京院弱体食らってたのか
めんどくさいキャラだったがSはなかったのになぁ


828 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:51:49 k5p8yTg60
俺だけの意見じゃないよ
Dioの攻略スレでも言われてたから
バースト叩いてる人達って技ゲージ3本消費になっても文句言いそう


829 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:54:01 8yu1jBaA0
いつのまにかDio出てたんだな
どうすれば使えるんだ?超使いたいんだけど


830 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:55:35 uBrnxIjYO
そりゃDIO使いは言うでしょ
3ゲージでバーストならみんな納得するわ


831 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 21:56:45 IfRn1w4w0
>>805
自分でやってから言おうな


832 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:00:13 PNlR7w5Q0
>>829
いや、出る予定もないが・・・
公式くらい見ような


833 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:00:33 2S.sRlgs0
>>828
えwwwwwww
釣針デカすぎっつーか、もうキャラスレから出てくんなwwww


834 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:04:39 k5p8yTg60
バーストなんてコンボが低くなるだけなんだからあんまり試合を左右してないよ
負けてる人は理由ちゃんと考えてみた?バーストにばっかり目がいってディオ側の上手さとか分からないだけじゃん


835 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:04:58 .174XPtY0
>>832
お前も直近のレスくらい見ような


836 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:05:31 KCyilVxY0
ジャイロってあまり議論されてないけどどうなの


837 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:11:47 PNlR7w5Q0
>>835
アスペ?


838 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:13:45 .174XPtY0
>>837
お前が?


839 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:15:57 kG0KwKRY0
皮肉を理解できない痛い奴と誤字or釣りに揚げ足取りする痛い奴


840 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:29:46 PNlR7w5Q0
>>838
Dioネタがつまらんと言ってるつもりなんだがわからず?


841 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:34:34 Rq5emUkY0
釣られすぎだろ

それよりランクの数増やしたならBCD間何で分けるかも決まったん?


842 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:34:49 OdcMioro0
露伴の名前をこのスレで見たことがない
元々コンボできないキャラだからのぼり攻撃なくなって相対的に強化されたと思うんだけど
そんなの物ともしないくらいかけ離れてるのか


843 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:42:24 vqXsb8dM0
露伴先生使いだが未だに相手として出会ったことがない


844 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 22:53:22 iB0BN7ZI0
>>834
本気で言ってるなら大したもんだ
左右しまくりだよ
火力の高さでランクは大きく左右される


845 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:01:14 oXaxVm8E0
花京院高すぎワロタ 正気かよw
ジョニィ承太郎は一つ下げてもいいだろ


846 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:24:27 SxKBVOJU0
>>834
たかがバーストだと思うならバースト使わずに50戦やってこいよ。


847 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:33:49 LMnUusEQ0
さすがに>>834は釣りじゃないかな


848 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:37:40 iB0BN7ZI0
まあ釣りだろうね
とどめ以外ではゲージ使わず全部バーストに使った方が強いとまで思われてるのに
バーストが試合を左右しないなんてありえないし
イージービートでゲージを吐いてくれるDIOがどれだけありがたいか


849 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:41:10 ydnr.fM60
青ざめるどころか逆に喜ばれてしまうHHAとはいったい


850 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:44:17 0jOmxmRo0
>>842
Sofだとペン投げ以外やること無い、Sonでもコマ投げ当たらん相手には何もできん。っというかSon時でようやく普通のキャラのSofとリーチが同じ。安全装置も直ぐ切れる。
やれる事が少なすぎてワンパになる。
っとまぁこんな感じ。
良い部分はペン投げとコマ投げが優秀ってくらい。
体力リードしたらSofで延々ニゲッティアっていうのが露伴先生の戦い方


851 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:45:52 DEwmvbbY0
バーストがあるから攻める方も慎重になったりしてんのに
そういうことも考えずにDIO使いは自分が上手いって思ってんだろ


852 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:51:29 EaHVwqfI0
>>851
バーストされる前提の立ち回りしてんのにね


853 : 名無しのスタンド使い :2013/09/12(木) 23:59:25 .qOS0.fw0
>>844
バーストの話とは別なんだが、コンボがみんな平均化して1ゲージ300前後になってるから
ちょっとやそっとの火力では左右してない気がする。

あと中間距離で相手を削れる技、攻めさせる技を持ってるキャラはもうちょっと上がるんじゃねーかと思う。
>>810で自分のわかる範囲だとホルホースとかミスタ。
このゲームはバックジャンプ強すぎ


854 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:05:54 IL6wasUo0
露伴弱いって言ってる人いるけどネモ露伴強いらしいよ
EVOのスパ4やKOFの優勝みてもキャラランクって当てにならんな


855 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:08:32 pQm3dLpg0
逃げバッタミスタとホルホースは強いっつうかだるいな。
読みあいっていうかめんどくさい作業だし。


856 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:09:31 .SJAVYqo0
http://iup.2ch-library.com/i/i1001708-1378961723.jpg
アンケート再開記念


857 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:10:19 KsJRaEwM0
>>854
キャラランクは別に大会で勝つキャラ予想じゃありませんし


858 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:13:14 Ecf85pX.0
スタイルの話はスレチだろうが、バッタミスタはあれやってて楽しいのかね。


859 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:13:43 IAiAs4zkO
>>854
それプレイヤーが強いだけやん


860 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:15:20 2ezFuRIs0
ホルホースはまだしもミスタはワンランク上でしょ
フーゴはそろそろヤバさが露呈しくるだろうな
まぁ普通に触ってたらこいつがAラン以上に入らない要素なんて無いってわかるけど
DIOディアボロにも他キャラより通用するし今後の投げと体力調整次第でさらに伸びるね


861 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:20:58 dn4PsPHU0
>>854
KOFはともかくスパ4はそもそもキャラバランス良すぎるレベルだからなあ
別に誰が優勝してもおかしくはない


862 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:22:21 oLj51gIk0
>>857
ほんでも大会の結果はある程度の指標にはなるんちゃうか
もちろんただの人強の場合も大いにあるあるけど、結果残した数=実践値の高さともいえる


863 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:24:21 eEKwkiYw0
分からん殺しで強いのと単純に強いのとコンボ安定すると強いの三種類居ると思われるから一概には


864 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:24:23 v7pVmE.Y0
>>862
ジョインジョインジョインジャギ~


865 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:25:59 KsJRaEwM0
>>862
ランクは低いけど大会では強いキャラってのもいるし
弱キャラで頑張って活躍したのにキャラランク上げられても嫌じゃん


866 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:29:53 dn4PsPHU0
弱キャラだったけど研究によって強キャラになることもあるからなあ
キャラ愛で弱キャラで頑張ってた人は強キャラ扱いされた方が嬉しいんじゃないか?
自分の努力が認められたようなもんだしな


867 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:35:17 oLj51gIk0
しかし、そもそも「大会では強い」っていうのは強さの一つとして認められてしかるべきだと思うんだがなあ。
どこもそうだけど、ランクスレって基本的に理論値ばっかりで実践値を見ない傾向あるのは何故だ

キャラランクが上がる事は本来栄誉ある事だと思うけど、まあ強い強いクソクソ言われるのも心外ではあるな


868 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:36:44 IL6wasUo0
弱いキャラで優勝できるわけないじゃん
優勝したってことは強キャラだよ
ズバ抜けた強さのプレイヤーなんてストやKOFにいないだろ


869 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:42:23 dn4PsPHU0
ある程度人口がいるゲームで1人だけ抜けて強いなんてほぼありえないしな


870 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:46:16 mXiedP2w0
各ランクの指標がわからないと分類しようがなくね?
叩き台おいとく

【Sランク:バランスブレイカー】
ディアボロ DIO

【Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ】
ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ

【Bランク:対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さ等、対人における強みがある】
徐倫 花京院 アヴドゥル エルメェス ポルナレフ ジャイロ 承太郎

【Cランク:強みはあるがBと比べると見劣りする部分がある】
ジョナサン ツェペリ エシディシ ジョニィ 吉良 プッチ ブチャラティ

【Dランク:これといって特出した強い部分がない】
ホルホース 重ちー カーズ 康一 ミスタ ナランチャ 川尻 大統領 億泰

【E:ゲームに愛されていない】
露伴 音石

審議&開発中 ジョルノ イギー フーゴ


871 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:48:09 zcr6NLQE0
イギーとフーゴはともかくジョルノはなんで審議中?
パッチの影響が一番強かったとか?


872 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:48:21 qNqygyaA0
ディオがなぜその位置なのか教えてもらいたい


873 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:54:18 /JbYlAVA0
>>870
ミスタが一個上にしたら
後は良い感じだね


874 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:56:47 YgCPuJnc0
ミスタの強い部分がないとか冗談よせよ
あいつのガン逃げどうやって捉えるんだ


875 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 00:59:10 mXiedP2w0
ランク自体は>>810のものだ。叩き台に見出し付けただけ
見出しに文句ある奴は修正案だしてってそれを基準にしてったらいい


876 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:04:13 X5Bl/.S60
ミスタは接近戦の火力も悪くないしDはないと思う


877 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:04:14 P.UkXyPY0
フーゴは強いというよりえぐいけど安定して勝つのが難しそうだわ


878 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:05:02 d3K/ePHM0
それ言ったらナランチャもバックジャンプ弾撃ちしてるだけで近寄れなんから最強キャラやな。


879 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:09:28 YgCPuJnc0
ナランチャと違ってミスタは軸移動さえも追尾してくる点が強い
まあナランチャの方あまり触ってないから何とも言えんが


880 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:12:24 ENxx4sHQ0
ジョルノの昇竜やり放題なんでこればっかやってるけど
さすがにこれで倒せるのは中級者までだね
ワムウとディアボロってどっちが有利つくと思う?
自分はディアボロだと思うけど


881 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:13:42 d3K/ePHM0
ぶっちゃけシーザーのシャボンとかも壊れだと思うけどな。あの持続・追尾・設置能力おかしいわ。
飛んで後ろに回ってもシャボン追いかけてくんだぞアレ。


882 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:16:52 q8xGzv3o0
個別スレの情報見て軽く触ったがフーゴ:A〜B、イギー:Dかな
ランクに反映はもっと情報集まってからでいいけど


883 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:18:25 QH.a5V4Y0
フーゴはディストーションのぶっ飛んだ火力が目立つけど通常技が強いわけじゃないあたりが難しいな


884 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:20:03 tzsDPc.c0
【Sランク:バランスブレイカー】
ディアボロ DIO

【Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ】
ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 定助 ディオ

【Bランク:対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さ等、対人における強みがある】
徐倫 アヴドゥル エルメェス ポルナレフ ジャイロ 承太郎

【Cランク:強みはあるがBと比べると見劣りする部分がある】
ジョナサン ツェペリ エシディシ ジョニィ 吉良 プッチ ブチャラティ ミスタ

【Dランク:これといって特出した強い部分がない】
ホルホース 重ちー カーズ 康一 ナランチャ 川尻 大統領 億泰 花京院

【E:ゲームに愛されていない】
露伴 音石

審議&開発中 ジョルノ イギー フーゴ

では叩き台を利用して
カキョーインは本当今回のアプデでどうすりゃいいんだ
もっと下にすべきなのか?


885 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:28:47 qBpcUzNY0
>>884
このランクは納得がいくな


886 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:30:38 nuBH2cnI0
ジョルノって何で審議中なの


887 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:30:50 y.UfNMuo0
>>884
Bランクにバーストなくね?
ここにジョルノ入れるのか?


888 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:30:55 bdC4UU.k0
花京院は正直最弱レベルだと思うんだけど
音石露伴とやったことないから最弱がどんなレベルか知らないけど
空中技はまず当たらないような高さで真っ直ぐだし結界は発生も保証も遅くなったし
エメスプも硬直増えたし
全キャラダッシュ速度と軸移動強化だし


889 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:38:35 /JbYlAVA0
花京院のJ攻撃は基本空対空で使うから真っ直ぐで良いんじゃないの?
それにJHは斜め下に刺さるじゃん

結界も遠距離やダウン後に使うから
発生遅くても別に問題ないけどな…

露伴どこらかDの中でも
結構強いほうだと思う。


890 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:50:15 ENxx4sHQ0
ジョルノ今開発中だけどこれ∞あるかも


891 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:50:57 P.UkXyPY0
>>889
ちゃんと調べたわけでもなかったからトレモで調べてみたんだが
多分最低空JMもJHもエメスプも当てて不利じゃねえか?
それに発生遅いし打点高いから飛び見てからJMって相当難しい気がする
多分当てて相手の攻撃確定だし
トレモで数回試しただけだから違ったらごめんね


892 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:54:57 RW1YSG2.0
ディオはBだね
あってB上位


893 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 01:56:38 mXiedP2w0
何故ランク上げろって奴はちゃんと理由出すのに下げろって奴は理由書かないんだろうな


894 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:01:34 nuBH2cnI0
>>893
逆もあるぞ。
ランクスレなんてネガとポジの応酬だろ。

あと狩られの声がうるさい。


895 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:03:45 eEKwkiYw0
狩られは別に良いけどDIOスレから来るバースト無しで弱いんだからバーストに文句言うな的な雰囲気がすげーうざい
スレかれ出ないでもらいたい


896 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:04:11 /B2K9q..0
フーゴはDIOボロと対等に戦えるから
それだけでランク上位いけるで。


897 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:09:06 /JbYlAVA0
>>891
最低空て地上相手に当てる
高速中段の話?

修正きて高速中段から責めれないからこそ 空対空で当てるようにしてる
相手が飛んできても
遠距離なら垂直JMエメスプ
中距離まできたら後JからMあててエメスプだから反撃受けないよ


898 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:13:05 IlZUemWU0
・安定して小パンから確定ダウン+毒
・投げたら毒確定
・当てて有利の腐れ脳ミソ>食らわせ毒
・ディストーション発動してからのバ火力(お手軽コンボで5割は余裕、始動によっては9割越えも)
・ディストーション発動したら下手すれば毒だけで勝てる
・ディストーションの発動条件が超ゆるゆるかつラウンド持越し
・ダウン取ったら毒確定だからバースト持ちに超有効

フーゴは立ち回り微妙な事差し引いてもA以上は有ると思うわ
ディストーションがヤバ過ぎる


899 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:13:21 PStQ0.Pg0
フーゴは遠距離中距離に対して辛い
距離離されたら何もできんからな

ディストーションになるためにGHAをぶっぱしなきゃいかんし
戦えるまで2ゲージ消えてるようなもん それでも強いけど Aあるかなぁ


900 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:17:47 MPh21lNw0
ディストーションは覚悟状態でノンリスクでなれるだろ?
こっちが優勢な場合はGHAで、劣勢な場合は覚悟から
どう足掻いてもディストーション化できるのが大きい


901 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:22:54 PStQ0.Pg0
まぁほぼA固定ではあるか
立ち回り弱いと遠距離中距離無理でSはないと思う


902 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:25:45 Na6vN/cU0
個人的には重ちーはもうちょっとランク上にしてもいい気がする。
相変わらず投げやダウンからの追撃の威力が高い、コマ投げ持ち、防御面もGHAすらガードできてガード硬直中に攻撃可能な技もち。
あとHHAとGHAが相手の飛び道具牽制や対空としても使える点も大きいと思う。

弱い点はリーチとコンボ火力
攻撃重視と防御重視の2種類があるため、コマ投げかガード攻撃のどちらかしか使えない。


903 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:28:01 P.UkXyPY0
>>897
垂直JMのエメスプって空中エメスプって事だよね?
空対空で当てても軸移動ダッシュで叩けるんだけど
それにオフでも相手の飛びを見てから逃げJM空対空も凄い難しいと思うんだが
後ろJからのMも地上のMだよね?エメスプ繋がらない距離だとSMで
M単発止めだと花京院不利だから近付くチャンスになるだけじゃね?
まあ距離開いてるから単発止めでも反撃はされないけど


904 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:30:05 KseEvPCM0
>>902もあるし重いちーは他のDラン勢と比べたらやれることも多いし、C以上にあげてもいいと思うな


905 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:48:53 C2lWi31o0
フーゴはAランク確定くらいだろうけど、
イギーはどうなん?
Bくらい?


906 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 02:55:32 PBbe7VvA0
フーゴAランクはあるね〜。
Sと言われると違和感あるけどワムウ承太郎よりは強いね。


907 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:01:19 OnuyBxTI0
>>884

一回なんか通したら重力でコキガ、上いれっぱ、必殺技、全部封印して起き攻め出来る康一君がなんの強みもないとかキャラ知らなさすぎじゃあないのか?
封印系持ってるキャラの中じゃとび抜けて強いと思うよ

連続技の回収率も悪くないから、
一回通されたら、最悪、毎回重力起き攻め出来るよ


908 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:02:34 W8btUrYA0
ジョルノはラグなけりゃA、ラグいとB〜C

そんくらい差が出る。具体的には対空反確昇竜(リバサ木登り)の精度とバースト取るタイミングの精度、
状況、ヒット確認のコンボ選択とその精度。
ラグあるとこれらがかなりキツい。


909 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:03:01 /JbYlAVA0
>>903
うーん…会話が噛み合わなさすぎてワロタw

まず一つ断わっておくけど
J見てJMで落とすのは必須テクニックだしオンでも出来る(全く出来ないならまだランクスレには早いと思う)

近距離じゃない限り反撃は受けにくい JMヒットの高度高ければエメスプは連続ヒット

高度低くてもエメスプはガードになる。着地硬直中だから軸移動出来ないと思うんだけど(SMはされる)

あとM当たらなくても空キャンエメスプだしたり出さなかったりでタイミングズラしていく
もちろんこれだけで捌けるほど甘くないから保険として最初離れた時に結界置いたり相手の飛び込みにあわせて生あてHHA(こっちは仕込みいれないと難易度高)ダッシュにあわせて屈Mするんだけどな

>>903が言う
エメスプ出したらSM
M単発だと近寄れるとかは
極論の域だから そんな事言い出したら馬とイギーが最強になってしまうw


910 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:09:01 /JbYlAVA0
>>907
康一と対戦経験なかったから
強制しゃがみだけだと思ってた…

たしかにそれならCランクにしても良いかもね


911 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:32:20 Na6vN/cU0
あとイギーについて
強い点
投げが効かない、ただしイギーは投げ持ち。
スタンドオフ時に相手のJ攻撃がほとんど当たらない、立ち攻撃も一部当たらないキャラがいるほど小さいくらい判定。
全体的にダウンを取りやすく、SRキャンセル可能な飛び道具判定の設置中段技。
あと凶悪なのが甘いぜッ!という技
説明すると、使用中イギーは投げと通常攻撃以外の技が使用不可になる。
しかし相手の通常攻撃、特殊技、コマンド技を受けると受けた瞬間に自動で反撃するというもの。(ダメージはなし)
つまり相手はコマ投げ,HHA,GHA,飛び道具,ダウンさせる技以外の選択肢を使えない、使っても反撃くらってすぐにまた甘いぜッを貼られる。
これを解除する条件は相手が攻撃を行い、イギーの当身が発動するかイギー自身がスタンドをオンにする。時間制限はない。
ちなみにこの技を使ってる間もイギーは当然ガードも出来るし、2L2M2Hで転ばせたり投げたりすることも可能。

弱点
通常技で削れる。
体力が低い。
弱攻撃のリーチが他キャラに比べて短い。


912 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:35:42 OnuyBxTI0
>>910

Cどころか最低B、ワンチャンAもありえるよ、

このゲームでSMさせない上に、ループ性がある起き攻めなんて、康一君しか持ってないよ

もう一度書くけど、重力は、SM、必殺技、移動全般、立ち技全般、封印して起き攻め出来る状態なんだよ

強制しゃがみ状態にされてダメ他のHHA一緒、康一君の基礎コンはLMH×2が基本だから、ゲージの回転率もいい
過小評価されすぎてるよ

一番ヤバイ状態異常なのに、付ける条件超緩い HHAかSR付きの中段で付く

なぜか突っ込まれてないが、バーストまで持ってるんだよ?

デカイキャラでも通常技が何故かリーチないこのゲームでは、チビキャラなのも優遇されてる、潜り対空出来る

無いの対空くらいじゃないか? それでもチビキャラでJHが横に馬鹿強いから、他のキャラより優遇されてると思う

Cとかありえないよ 最低B上位、Aもありえる
康一君よりいいモノ持ってるキャラ何人居るの?っつー感じ 人気なくてプレイヤー少ないからバレてないだけなんじゃあないかな


913 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:41:39 1KzcSdzc0
定助って対空がHHAかGHAしかないしコマ投げ中段の崩しもないんだけどなんでAなの?
純粋に知りたい


914 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:44:47 P.UkXyPY0
>>909
もうPS3落としちゃったから試せなくて悪いけど
>近距離じゃない限り反撃は受けにくい JMヒットの高度高ければエメスプは連続ヒット
空対空でって事だよね?中距離以降の高高度でJM空中エメスプが繋がるって事?
>高度低くてもエメスプはガードになる。着地硬直中だから軸移動出来ないと思うんだけど(SMはされる)
これも中距離以降の空中エメスプって事だよね?
俺が試した時はJM真ん中位置ぐらいなら軸移動出来たんだが
>あとM当たらなくても空キャンエメスプだしたり出さなかったりでタイミングズラしていく
結局エメスプって地上空中問わずM当たらない距離じゃ軸ずらして終わりだと思ってるんだけど
まぁ結局こうやって書くだけじゃ理想でしかないから何とでも言えるし
トレモもパッド使って必死に2P動かしてる感じだからちょっと違うのかも知れんが
基本的に花京院にSTGとか遠距離から各種牽制をされて困った事がないのよね
正直俺の中じゃ接近された時点で花京院詰んでるって印象だから


915 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 03:58:28 Na6vN/cU0
>>913
泡が完全出し得技。
ダウン追い討ちと泡起き攻めのループがすごい強い。
HHA絡めたコンボがお手軽で火力高い。

定助はあんまり触ってないからこれくらいしか思いつかな。


916 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 04:12:16 Na6vN/cU0
>>911について追記
甘いぜッ!はイギーを転ばせてもHHAを当てたりしても解除はされない、発動かイギーがスタンド出すしか解除方法はない


917 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 04:18:53 soUQfFdg0
>>870
Cランクのジョニィの強みって何?


918 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 04:47:19 RW1YSG2.0
>>912
康一君は普通に強すぎるよなw
Cランなんかじゃ収まらんよ
俺もA入りあると思う

逆に定助はBくらいが妥当かな
上で言われてるけど崩しがないね


919 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:06:30 RW1YSG2.0
イギーの確かな情報求む
実際あの低体力でやっていけるのか?など

【Sランク:バランスブレイカー】
ディアボロ DIO

【Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ】
ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 ディオ 康一 ジョルノ フーゴ

【Bランク:対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さ等、対人における強みがある】
徐倫 アヴドゥル エルメェス ポルナレフ ジャイロ 承太郎 定助

【Cランク:強みはあるがBと比べると見劣りする部分がある】
ジョナサン ツェペリ エシディシ ジョニィ 吉良 プッチ ブチャラティ ミスタ

【Dランク:これといって特出した強い部分がない】
ホルホース 重ちー カーズ ナランチャ 川尻 大統領 億泰 花京院

【E:ゲームに愛されていない】
露伴 音石

審議&開発中 イギー


920 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:09:23 sxQnf6FI0
康一使いの自分からすると、ようやく強いのバレたかって感想w
だいたい他のゲーム水準で考えてバースト持ってるキャラが弱いわけがないよねっていう


921 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:15:10 bhksmaaA0
ジャイロ使いだけどジャイロはC上位ぐらいじゃないかな
対空無敵当身バーストリーチどれも微妙だぞ
使用率の低さから来るわからん殺しが通用してるだけ
あと今回のパッチに愛されてるだけ


922 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:19:29 sxQnf6FI0
ジャイロはBあるよ
立ち回りが優秀なのと技の引っ掛けやすさがかなり強い
あとパッチに愛されてたら尚更上位確定


923 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:21:50 cV6XYXeU0
>>407
今更だけど、この当身の秒数かなり間違ってるね
自分の使ってる吉良の当身は感覚でも1.5秒くらいで明らかにディオより短い
他のキャラは知らないけど、悪意ありすぎでしょ
どういう測り方したの?


924 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:49:45 hbPr3Ty60
もう終わった話題に触れるな


925 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 05:52:03 o7/38.hg0
とりあえずジョニィ康一ナランチャエルメェスみたいな議論されてなさそうなキャラは審議開発欄に入れとけよ
せっかく枠があるんだし考察もしやすいだろ


926 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 06:46:35 OnuyBxTI0
>>919

今のランク見て思ったけど、康一君Aランク最上位に置いても問題ないかもしれん
横にならんでる奴らが康一君よりいいモノ持ってるように見えない

ワムウの神砂嵐、シーザー波紋蹴り、ジョルノの昇竜、フーゴの毒くらいか?
けど、総合で持ってる武器の数が違いすぎる、

ループ出来る抵抗出来ない起き攻め持ちは、一回通した後の期待値が他キャラとは段違いに高い
P4Uでいう番長や千枝みたいなもん

大体、重力付いてる間はバースト組もバースト出来ないはず…
試した事ないが、重力中でも使えるのか…?

重力のシステム考えれば使えないはず…
だけど、当身中に投げぬけ仕込めるゲームだからなあ…


927 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 06:47:39 LidG6nKk0
試してから言えよ


928 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 06:59:53 D5n4OvYo0
エシディシのランクはCじゃなくBと思う。中距離戦がめっちゃ強い。
血管伸ばしが食らい判定が一切無く、斜めか前を完全に塞いで当たったら追加入力でダウン
壁としての性能がバカ高いのに、Lで出すと硬直なさ過ぎて、もう一回血管撃たれたりバックジャンプで距離を離される。

下段の血管は発生は遅いが、リーチが長く攻撃判定が出た瞬間から”あらゆる行動”でキャンセル可能
相手にSMされても余裕でジャンプでもなんでもできるし、ヒットしたらコンボ。ガードされたら固めと超性能
ガードさせた時、ダッシュ2L間合ならジャンプも間に合わない。
当然かわされてもキャンセルできるので、発生前を殴られない限り、リスクがない。

2M>236Lと出すと初段のリーチが長くて隙もほとんどなく、相手の2L間合外から殴れてダウンも狙えると優秀。
コンボ威力が明確に低いってのは弱点だけど、各種血管の性能のよさと要塞の安定度は異常に高い


929 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:08:09 KseEvPCM0
エシディシは確かに立ち回り強いキャラだと思う 
相手キャラにもよるけどとりあえず待っとけば良いキャラでしょ


930 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:09:49 OnuyBxTI0
>>927

すまん、特殊条件のバースト関連ばっかりはトレモでは試せなくてな…
記録がないトレモのシステムが悪いんや…

あと、地味に体力自動回復がすげえ邪魔…
覚悟中とかゴゴゴとかトレモで再現出来ないって…

自動回復と通常と選択式にしてくれよ…


931 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:10:14 4jbEur4.0
血管そんなに強かったのかよ*って
今試して見たらマジで隙ないな。

今までエシディシと対戦して
負けた事無かったから
弱ぇと思っていた…


932 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:25:10 c6ewS.8U0
\|波.|仙.|吸.|跳.|泡.|風.|熱.|風.|光.|星.|法.|炎.|剣.|銃.|世.|仗.|虹.|康.|露.|音.|川.|春.|蟻.|性.|鯔.|帝.|糸.|口.|蛇.|回.|球.|挟.|定.|吉.|重.|毒.|犬.|
波|-.-|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|180
仙|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
吸|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
跳|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
泡|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
風|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
熱|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
風|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
光|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
星|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
法|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
炎|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
剣|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
銃|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
正|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
仗|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
虹|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
康|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
露|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
音|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
川|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|


933 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:27:14 c6ewS.8U0
春|5.0|5.0|4.0|4.0|4.0|4.0|4.0|4.0|5.0|4.0|5.0|4.0|4.0|5.0|3.0|3.5|5.0|5.0|5.0|5.0|5.0|-.-|4.5|5.0|4.5|3.0|4.0|5.0|4.5|4.0|4.0|4.0|5.0|5.0|6.0|5.0|5.0|157
蟻|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
性|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
鯔|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
御|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
糸|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
口|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
蛇|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
回|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
球|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
挟|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|
定|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|0.0|
吉|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|0.0|
重|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|0.0|
毒|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|0.0|
犬|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|0.0|-.-|

全員五分で180
ジョナサンは例で書き込んだだけだがジョルノは合計で157
有利キャラほとんどいないわ。

個人の思い込みや感想で書き込むよりダイヤの方がよっぽど信用できる。
ダイヤより説得力ない限りジョルノはCランク確定だわ。


934 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:28:00 W8btUrYA0
康一くんの強みはわかるけど、Sonじゃないとバースト使えないのと
Sonの通常立ち回りがクソ弱いからバーストは無い物と考えていい。
通常立ち回りで中段重力とか知ってる人なら食らう要素無いしSRしても崩せるような連携ないっしょ?

攻め合った時にJHは強いんだけど、ガードに徹されると例え重力状態でも投げしか通らなくないか?
んで投げた後は仕切りなおし。
パッチ後、上りJHのアホみたいな強さがなくなったんで対空もしやすくなったし。

個人的に、康一くんは初心者殺すのに使いやすいキャラってだけだと思う。Dは妥当じゃないと思うけど、あってもBかと。
わかってても対応難しい攻めや、強力な対空や設置、高火力で一気に勝負決める事できるキャラがAにいる。
その意味ではディオのAが謎。


935 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:33:42 c6ewS.8U0
あ、ワムウ2キャラ分つくってしまった。
全員五分で175でジョルノが153だわ。


936 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:35:31 W8btUrYA0
>>933
頑張って表作ってお疲れさま
ダイヤ信用できるってのは同意だが、そのジョルノの有利不利の根拠が
お前の思い込みと感想でしか無いから全く信用も説得力もないな。


937 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:37:44 c6ewS.8U0
>>934
このスレド低能の集まりだからそういうのは自虐ととられるだけだから無駄無駄

ダイアを埋めれば自然と数値で強さが見えてくる。


938 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:40:51 4jbEur4.0
え?ダイアーさんきたのか!


939 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:41:25 yPPPbzKA0
同じく康一使いだけどバーストなんて使わないよ。相手残りちょっとって時にたまに使う程度
JHぐらいしか判定強いのないから立ち回りが弱い
只上でも言ってるように重力起き攻め強いし、逆転勝ち結構あるし、B上位はある


940 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:42:40 KseEvPCM0
ダイアはダイアスレ作ってそっちでやらないか?


941 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:51:00 4jbEur4.0
イギーはリーチと単体火力 セットプレイ 空中制御 発生保証中段からGHA繋がるかど 性能高いけど
1ミスで事故るから
Bランクにしてみました

【Sランク:バランスブレイカー】
ディアボロ DIO

【Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ】
ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 ディオ ジョルノ フーゴ

【Bランク:対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さ等、対人における強みがある】
徐倫 アヴドゥル エルメェス ポルナレフ ジャイロ 承太郎 定助 康一 エシディシ イギー

【Cランク:強みはあるがBと比べると見劣りする部分がある】
ジョナサン ツェペリ ジョニィ 吉良 プッチ ブチャラティ ミスタ 重ちー

【Dランク:これといって特出した強い部分がない】
ホルホース カーズ ナランチャ 川尻 大統領 億泰 花京院

【E:ゲームに愛されていない】
露伴 音石


942 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:56:26 OnuyBxTI0
>>934

そも、康一君は重力付くまで攻める必要がないキャラだと思う、優秀な飛び道具持ちは別だけど…
垂直、逃げJHがアホみたいに強いから、こればら撒いて牽制、これ落とせる対空なんてそうない

相手を跳ばせて潜り対空が本命のキャラだと思う
打撃しか持ってないキャラは、康一君のJH撒きが相当めんどい

重力ついてからは単純、JH、空かし小足、投げの三択でいい

JH地表すれすれで出すとJHの声とスタンドのエフェクトだけだして着地とか出来るし、ラグもあるから空かし小足がマジで無理

康一君の強さがいまいちわからない人はとりあえず、JH振ってみるといい
びっくりするぐらい長いのと、康一君がちっちゃいのが合わさりクソゲーに見える

垂直JHマジ強い、このリーチのジャンプ攻撃がしゃがみに当たるのは持続は大分違うけど、P4U美鶴のJAを連想させる


943 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 07:59:10 4jbEur4.0
ホルホース一個上げた方が良いかな?ノーゲージ400超えいけるし
旦那発生保証から300超えも
いける


944 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:00:44 qNqygyaA0
なんで糞犬虐めるんだよ
可哀想だろ


945 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:00:55 c6ewS.8U0
>>941
はぁ?
なんでまだジョルノがAにいるんだよ。
こっちはダイヤまで出してジョルノのCランクの妥当性を
説明してるのに、勝手に感覚でランクつけんのやめろよ。

そもそも【Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ】なんだよこれ。
ジョルノに全然当てはまらないだろ。

いいかげんにしろお前ら!


946 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:04:02 W8btUrYA0
>>943
Bでいいかと
少なくともDにいるキャラじゃない

・旦那絡めた優秀なJMの起き攻めセットプレイと攻め継続能力
・保険旦那からの大リターン
・銃剣コンボの高火力とゲージ超回収
・安全逃げ撃ち、バックダッシュ持ち
・逃げJHでの、上に判定強くてスカっても銃打てる強い空対空
・広い投げ間合い

弱点はまともな地対空や無敵技が無いのと、チビキャラに色々スカって相性悪いってくらい。


947 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:14:22 OnuyBxTI0
>>939

このゲーム地上で牽制出来るゲームじゃないから、空中戦強い=立ち回り強い、の考え方でいいと思うんだ
だから、JH以外の技が牽制に向かなくてもあまり問題ないと思う

ジョセフやワムウとかの牽制の要だって、結局JH主軸になってるでしょ?
本命は潜り対空なんだから、牽制は各種設置とJHだけでいいと思う

無敵対空自体持ってるキャラ少ないし、地上技でこのリーチのJH潰せるキャラなんていないでしょ

こればら撒いて背の低さをいかしたガンダッシュ通すキャラだと思うな


948 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:25:04 4jbEur4.0
>>945

すまん…
ジョルノの意見が割れてたので現行でAにしたんだけど
Cが適性でOKて事かな?


949 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:29:17 c6ewS.8U0
>>948
わかればよかろうなのだ。
ジョルノはCが適性でOK。
その真実のみが残る。


950 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:30:17 KseEvPCM0

665 名前:名無しのスタンド使い[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 08:26:04 ID:c6ewS.8U0
まじでキャラランクスレとかセンスない塊の様なやつばっかで
こっちが頭おかしいみたいに言われるが本当に腹立つ。

全部技そろってるからAランクとか頭わるい。
じゃーギルティでチップが強いかといわれると、あいつは相対的に弱いだろ。

格ゲーなんて強みを押し付けるゲームなんだから
一通りの技そろってます、でも押し付けられませんじゃー弱キャラだろーが!

無敵昇竜って優秀ですね、食らっても痛くないし単発で終わるしね。
リバサで出します?飛び込み見てから落とします?
このラッグラグな熱帯で成功しますか?する自身あるなら出せば?
プレイヤースキル関係ないけど。
じゃ優秀じゃーねーだろ!

キャラランクスレって本当にセンスないやつがセンスない
ランクつくってるだけだな。
おまえら初心者かよ、って感じだわ。

格ゲー歴5年未満のやつは書き込み禁止にしてもいいレベルだわ。


951 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:33:34 hnFVnj3EO
チップ強くなってランク高くね


952 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:36:06 DfQbi4yY0
Bくらいが妥当な気もするけどねジョルノ。

それよかナランチャが低くねぇか?と思ったけど
(うまくいけば)牽制で相手の動きを殆ど潰せる
しか強み無かった。


953 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:37:39 qBpcUzNY0
ジョルノはA


954 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:38:38 W8btUrYA0
>>947
ワムウはJHでなく対空神砂を盾に相手を飛びづらくさせてから、高火力のプレッシャーで自分は好き放題やる感じ
康一くん相手は中距離で5M5Hが良い感じにジャンプに引っかかってくれる
目潰しからのドリルばら撒きも康一くん辛いんじゃないかな

何も考えずに飛ぶような人相手なら康一くんで処理できるけど、
Aにいるキャラで中級者以上の人ならバッタ康一くん相手になにかしらの対抗手段持ってると思うよ

>>948
そいつは昨日もメチャクチャな理論で騒いでた奴だから無視していいかと
ラグも考慮するなら平均取ってBでいいんじゃないかな
相手もラグあるわけだから適当昇竜にきっちり反撃とかまず無理だし


955 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:39:59 4jbEur4.0
俺はジョルノ遊びでしか使ってないけどジョルノの昇竜てオンでも
見てから普通に落とせるけどなぁ…


あと無敵昇竜からPCでコンボいけるんじゃなかったっけ?

ちょっと感情的になってるから
冷静になってジョルノの事
話してみない?


>>952
ナランチャ強いのは同意
火力とリーチあってヒット確認とコンボが簡単。

何よりSMされても反撃受けない

前俺もナランチャのランクの事言ったんだけどスルーされちゃったからそのままにしてたよ


956 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:40:02 IDw6gHsE0
ジョルノはAかBでしょ
Cはないない


957 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:41:44 anotdteA0
康一くんは今も強いけどパッチの影響大きいと感じる
食らい判定拡大されても潜れるぐらいではあるけど、その本命の潜り対空は着地隙ガード可能な現状では
ガンガードされると小足は通らないから安い投げで済ませなくてはいけない
垂直JHからダッシュ5Lでコンボへいくのも着地隙増大でかなりシビアになった
重力つけば相変わらずだけど重力つけるまでが長くなったよね


958 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:46:31 xe0nR49Y0
>>945
なんでそんな顔真っ赤なんだよw
ダイアつけてまでっていうけど少なくとも3や4つけた組合せの説明なきゃ勝手に感覚でつけたランクと大差ないぞ。感覚で数字書くなら誰でも出来る。


959 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:46:56 DfQbi4yY0
>>955
やっぱり?
噛み合えば相手を封殺出来るポテンシャルはあると思うのよナランチャ。
これは十分強みでしょ。


960 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:56:38 jT9a7NyE0
>>951
強くなったというか、全体的な調整がチップには追い風になった形

強判定かつ超高火力コンボ始動技(ぶっちゃけ事故上等技)が弱くなってかつ、全体的な体力増加もあって一回の事故から死ににくくなった

もともと優秀な起き攻め、持ち前の機動力と小技から来る立ち回り能力を持ち、切り返し手段・能力共に良好なチップが事故死しにくくなったら、そりゃ強いわな
現状、最上位ないしその一歩手前って評価されてる

長文すまん


961 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 08:59:16 KsJRaEwM0
ジュルノ君は前スレで暴れてたディアブロ君か
無意味に熱帯の相手を晒して叩くわ、調整前の重ちーで自虐するわ
自分が正しいと思ってる当たり吐き気を催すなぁ


962 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:01:06 mXiedP2w0
前スレからジョルノで検索すると同じ口調の頭おかしいのが来てCじゃなきゃヤダーーーー!って言ってる
他ゲーの話題までだして格ゲー通ぶってるけど無敵付き昇竜で着地ガードが間に合うキャラを強くないって言ってるんだぜ
もう相手にするなよ…スレがもったいない


963 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:01:35 DfQbi4yY0
なんでや!シッショー関係無いやろ!


964 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:03:39 27yTfd7w0
305:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 15:41:04ID:1NT7GAOs0 ジャンプして技出す系の殆どが、硬直あるけどガードで 上書き出来ちゃうっぽいな 徐倫の空中オラオラとかも着地で動けない時間結構長い けどガードは出来る

306:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 17:01:34ID:aKYF80PA0 硬直あるなら投げればいいじゃん。

307:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 18:32:31ID:SCiEfHN20 なぜか投げ抜けもできるんだよな こっちは投げ漏れないけど

308:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 18:44:08ID:gIm4zJ/A0 以前は地力が出るいいキャラだったのになんで余計なこ とするのかねぇ 昇竜着地ガードできるとかアプデ前ジョセフJH並みの 糞技じゃん

309:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 18:47:41ID:KuPVWEb20 着地する前に拾えばいいんじゃないすか

310:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 19:13:31ID:nqQftVT20 空中喰らいにダメ取れないキャラはかわいそうだけどそ れくらいしかないんじゃないか 派生して後ろに飛ばれたらうざいが

311:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 19:26:21ID:QGAswzos0 ジョセフのジャンプHはそこからコンボいけるから さすがにそういう性能じゃないw 相手がちゃんとしてれば昇竜つったり空中拾いもされる し

ジョルノは性能のいい技揃ってるけど昇竜含め火力はな いから 有利とりつつじわじわ安全に削ってく感じだね

312:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 19:34:30ID:eugT4Sv.0 ジョルノって2ゲージでどれぐらい出せますか?

313:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 19:50:57ID:IfRn1w4w0 アプデして昇竜出し得なの? クソキャラ入りおめでとう

314:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 20:48:47ID:pj93Ypfc0 体力リードすれば昇竜ぶっぱ>硬直きれたらまたぶっぱで 勝ち確ってことになるのか?まだ検証がいるな…

315:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 20:52:29ID:pj93Ypfc0 って、着地する前に攻撃すりゃいいのか。そりゃそうだ あとはコマ投げも刺さるみたいだけど、このゲームそん な速いコマ投げ無いよなあ

316:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 21:35:19ID:1NT7GAOs0 昇竜出し得ってもさすがにロック系のHHAとか空中でも フルヒットするHHAとかは確定するんじゃないの? 定助相手にガードされてHHAから追い討ちで3割以上 持ってかれる姿しか想像できない

317:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 21:54:24ID:IfRn1w4w0 >>316 ディオのHHAは無理だったよ

318:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 22:36:26ID:QGAswzos0 着地までの隙が大きいMH昇竜は検証してないけど L昇竜はガードされたあと空中で仗助のHHAはロックされ て入るね ディオもHHAは普通に入ったね

319:名無しのスタンド使い 2013/09/12(木) 23:00:10ID:ZeelAQas0 全部同じじゃなく実際はタイミングずらせるから当てる の困難 対戦すればわかる カウンターにもならんしミスったとき
のリスクがフルコ ンだから出し得


965 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:13:58 eGaKTexc0
仗助とフーゴって似てるよね


966 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:15:00 rzk74wdw0
>>945
>>こっちはダイヤまで出してジョルノのCランクの妥当性

ぶっちゃけ、そのダイヤそのものが信用出来ない
化学の問題で例えるなら
Q. AとB、2つの物質を混ぜるとどうなりますか?理由も含めて答えよ
A. Cという物質が出来ます。理由は僕がそうなると思うからです

こんなレベルで、理由付けがされていない事により客観性が全くない
客観的な証拠・理由付けがない以上、その妥当性は無に等しいので、納得できる理由を持ってきてください


967 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:37:00 IAiAs4zkO
チップゆうとプッチのこと愛称でよんでんのかと思うやろが!


968 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:50:16 ImBq57A60
チープトリックの略じゃなかったのか…


969 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:58:07 ImBq57A60
ジョルノは間とってB
ナランチャ C
ホルホース B

【Sランク:バランスブレイカー】
ディアボロ DIO

【Aランク:高火力・強判定・対応力に優れた技を持つ】
ワムウ ジョセフ シーザー 仗助 ディオ フーゴ

【Bランク:対空、無敵、バースト、当て身、通常技のリーチの長さ等、対人における強みがある】
徐倫 アヴドゥル エルメェス ポルナレフ ジャイロ 承太郎 定助 康一 エシディシ イギー ジョルノ ホルホース

【Cランク:強みはあるがBと比べると見劣りする部分がある】
ジョナサン ツェペリ ジョニィ 吉良 プッチ ブチャラティ ミスタ 重ちー
ナランチャ

【Dランク:これといって特出した強い部分がない】
カーズ 川尻 大統領 億泰 花京院

【E:ゲームに愛されていない】
露伴 音石


970 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 09:58:49 ECjl/Kmc0
ジョルノやったことも触ったこともない人間からしたら
こんだけわざわざ念入りに自虐するってことはジョルノけっこう強いんだなーって思う。


971 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:01:10 ImBq57A60
昇竜に話題攫われてれけど
GERがかなりのキャラに
確定するのも強みかな


972 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:01:24 l6PBz2JE0
出し得ってお前らマジ初心者かよ。
遠距離攻撃しろよ。
昇竜なんて近距離技なんだから。
飛び道具の方がよっぽど出し得だろ。

出したあとは読み合いだろ。
ガードするか投げるか跳ぶか無敵かぶせるか選択支なんて
いくらでもあんだろ。

この技が強い>この行動でつぶせる>じゃーそれはこれでつぶせる≒読み合い≒キャラ相性≒ダイア
なわけ。

このスレにはダイアの意味がわからないやつがたくさんいるのな。
一番このスレで論理的に語る俺がジョルノCランクって言ってるんだから
Cなんだよ。

論理的に語れよ。ランクスレなんだから。
まずダイアを出せ。
話はそれからだ。
じゃないとジョルノCの優位性は揺るがない。


973 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:03:12 UcNfw6PU0
ダイア出して、○○に不利だからCランって自虐するところまで読めた


974 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:04:28 OnuyBxTI0
>>954

なるほど、ワムウはちょろっとしか触ってなかったので、参考になります
神砂嵐の抑止力を主体にするのは知ってたけど、結局跳びで細かいとこを跳びでごまかしてる印象があったので…

ジョセフもそんな印象、有利不利うさんくさい時は、跳び強いんだから、とりあえず通ればリターンデカいしとんどけ、みたいな

しかし、地上技が康一君に引っかかるってのだけ状況があまり思いつかない、この技のリーチぶっ飛んでるので、そんな振り方してる事自体間違いな気がします

相手が跳びたいところに置いておくのと、垂直ジャンプJHがギリ届く間合いがこのキャラの真骨頂だと思うんです

この間合いでは地上技は届かないと思うのですが…
この位置取り超強い、この位置康一君の前ステで丁度投げ間合いにいける


975 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:07:15 Ou5hdZgI0
昇竜のあと読み合いになるってのが普通はおかしいんだけどねw
現行の着地硬直の仕様がそのままならAランクでいいだろう


976 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:07:56 emI45/9wO
用途が全く違う技を引き合いにだすとかもう末期


977 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:09:10 M8dvG4IA0
夏休みも終わったというのに
朝っぱらから顔真っ赤で元気ですね


978 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:14:53 emI45/9wO
無敵技が発生前に読み合いがあるのは分かるけど、
発生前と後の両方に読み合いが発生すんのが強いって話なんだけどね


979 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:15:29 OnuyBxTI0
>>954

言ってすぐでなんですが、地上技が引っかかるの件、撤回します

今試しましたが、ワムウの5Hだけ届きますね…長いのは知ってたけど、こんなに長かったのか…
ワムウとエシディシはちゃんと地上戦出来るレベルですね…これ

なんでみんな跳ぶんだ…? まあ、こんな位置に届くのワムウかシーザーの波紋蹴りくらいだと思うが…


980 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:16:24 MYuaPE.U0
ジョルノよりも>>925にあるようなキャラの話した方いいだろ
特にエルメェスとか全然議論されてねえぞ


981 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:17:53 HbKRBZoA0
>>972
飛び道具位しか届かないような位置で昇竜打つ馬鹿が何処にいるのか小一時間問い詰めたい

スト4で
「昇竜セビバクステの切り返し強い!!」って言われて、「遠距離で波動打てば届かないし、全く強くない」って返すレベル


982 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:20:05 KGncmq0EO
そうたな、ジョルノも一旦Cランクにして他キャラについて話そう。
その方がスレもスムーズになりそうだし。


983 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:24:28 emI45/9wO
一旦置くならBだろwww


984 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:28:20 5ka8YFTc0
一旦置いてもすぐ持ち出されるぞ


985 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:33:27 eGaKTexc0
着地硬直をガードで消せるようになって
昇竜ぶっぱなしてもガードできるようになったジョルノ
穴の発生保証でもジャンプ攻撃から相打ち出来なくなってガードされて確定のジョニィ
どっちもCランクで問題ないな


986 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:33:41 hK5.2lGAO
ジョルノCって言ってるやつは弱キャラ使いこなしてる俺かっけーな構ってちゃん
ジョルノAって言ってる連中は構ってちゃんを皆でこきおろしたいだけのゲロカス
ジョルノBは相手にされない普通人

てかランクなんてどのゲームも適当なんだから適当でいいよ
俺ジョルノには負けないけどジョニィには勝てないし


987 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:34:38 lXOT7jEY0
せっかくナランチャの話出したのに結局しつこいジョルノ押しにかき消されてしまった。


988 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:36:41 lXOT7jEY0
と思ったら>>969で上がってた


989 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:48:23 G7Jpl3ng0
>>986
実際ランクなんて目安でしかないからなぁ
自分が勝てないから強キャラ、自キャラは弱キャラみたいな意見持ってる奴はどこにでもいくらでもいるわけだし
性能とかちゃんと考えてるのもいるけど>>986みたいに得意不得意もあるだろうしな
でもランクスレがキャラ対策とかに役立つのも事実
関係ないけどジョニぃよりも花京院が倒せねぇ


990 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 10:56:39 IAiAs4zkO
指標の一つだから
おおむねこんな感じ
ってくらいで十分は十分


991 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:15:04 jT9a7NyE0
>>989
キャラ次第な面はあるけど、基本走るべきと思う
エメスプや結界はSMや軸移動でさばいて行く
面倒なJMが届かないなら前Jで捌きながら詰めても良い

コマ投げは頑張って飛ぼう。1、2回食らっても打ちそうなタイミングを掴んで飛べればフルコンでリターン勝ち出来るはず


992 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:17:46 DSSEoWZo0
ジョルノ強いなら強いでいいじゃん。別にボスやDIOみたいにぶっ壊れじゃないし。
原作で実質最強キャラなんだし何の問題があるわけ?
むしろレクイエムがゲージ消費型でラウンド持ち越しじゃなかっただけでも有り難く思えよってレベル。
どいつもこいつもジョルノに噛みつきすぎてキモイわ。俺は発売時からずっと使ってんだよ。お前らがジョセフTUEETUEE言ってる
雑魚の時代からな。


993 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:28:05 4II5n50s0
ジョルノは一人のキチガキがずっと騒いでるだけ。


994 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:47:04 gtQHXfrY0
>>992
落ち着いてレス読もうな。
ジョルノ弱い弱い言ってるのは一人だけだよ。


995 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:48:42 8puMAUtg0
ジョルノの人は
センスが〜センスが〜って他のスレでも
連呼してるからわかりやすい。
愚痴スレじゃなくて雑談スレで
愚痴る様とか最高にクールですね。


996 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:53:35 eaQPL5I.O
ジョルノCラン君まだ張り付いてんのかよw
1人でランクの工作お疲れ様です^^


997 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:53:56 1OSwwx0YO
DIOとディアボロ堅すぎるだろww
どうすんの?


998 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 11:59:30 2raRL6Xo0
もうDIOボロはこのまま突っ走ればいいんじゃないかと思い始めてる俺がいる


999 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 12:02:42 zXP5VG7g0
次スレ

キャラランク Part4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/55368/1379041153/


1000 : 名無しのスタンド使い :2013/09/13(金) 12:04:32 G7Jpl3ng0
>>991
おぉ、ありがとうビビって走ること忘れてた
キャラはまぁいろいろ使うけど、ミスタくらいしかまともにこいつとやり合えなくて…
思ったんだけど動画とかでは結界チートとか言われてたのに実際そんな使われてないよな?
動画贅が騒いでただけ?
近距離キャラをよく使うからウザイにはウザイんだけども、ランク低いみたいだから気になった


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■