■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イージー】勝率5割以下のスレ【ビート】
-
雑談しよう
-
バッタに勝てない
すまんありゃウソだったバッタ以外にも勝てない
-
ガードの存在を忘れてしまうから格闘バンバン喰う
-
七部勢が苦手
馬に蹴っ飛ばされるわ遠距離からチクチクされるわでボコボコにされる
-
ガードがうまく行かない
-
ディオの気化冷凍法見分けつかねーよ
-
ガードできないわSMなんて無理だわダッシュやバックステップがジャンプに化けるわ…
236とか623が互いに誤爆しまくるわ
コントローラーのスティックが悪いんだよまったく
-
>>7
アケコン買っちゃおうぜ
-
アケコンは1万くらいのでいいんかな
3千円くらいのだとさすがに地雷?
-
十字キーでやってるから親指の第一関節が死んだ
-
バッタにはコキガとか言われてるけどみんなコキガ安定してるのか?
下手なのかなんか6、7割しか成功しないんだけど
-
>>8
俺格ゲー下手だからなぁ…
そこそこ上手ければ買う気にもなるんだけど、今の感じだともったいない気がして
ちゅーかみんなはスティックミスらないの?
十字キーですら後ろに入れてるとぴょんぴょん跳ね出すんだけど
-
アケコンは選択肢の一つであって買えば強くなれる万能ツールじゃないよ
まず持ち方や慣れるところからやらなきゃいけないからすげー気長にやる必要ある
だから格ゲー初心者が買って良かったって話は全然聞かんのよね
-
慣れればアケコンのがやりやすい 絶対じゃないが多くの場合そうだと思う
ガードはしゃがみガードを使ってジャンプしてきたときだけ立ちガードか軸移動でもしてろ
最初は波紋キャラで溜めてイージービートだけ狙うか承太郎でオラオラすれば勝てるだろ
-
20年くらい前に初代PSと鉄拳と同時購入したアケコン引っ張りだしてオンラインを30戦
一回も勝てない
でもそれなりに楽しんでる
-
取りあえずスティックの上方向への判定が広い…
トレモの左端が↑で埋め尽くされてる
まぁ、頑張って慣れよう
-
トレモですらコンボ失敗するから対人になると焦ってEB出しちゃう
-
そのためのEBだしな
-
コンボ覚えても実戦で使えるレベルまで錬度上げとかないとPCの為にゲージ
使ってミスりましたじゃあゲージもったいないからな。実戦で余裕でるまでは
EBで削るほうが断然いい。最初の内から3ゲージコンとかやらなくていいから
立ち回り覚えたほうがいいぞ
-
強キャラだから使ってるわけじゃないけどDIOでも余裕で勝てない
すぐ這い蹲らせてごめんな…受け身な…わかってんだよ…
-
多分このレベルだと最も重要なのはキャラ選だと思う
イージービートが安いキャラは止めておいた方が無難な感じ
-
しばらくジョセフでも使ってゲームに慣れる事が大事
-
ジョセフ以外でEB強いのって誰かな
ブチャとか神父とか徐倫とか?
-
>>23
ディオとかどうよ、吸血出来るし
EASYビートだけでも結構勝てる
問題はEASY以外の使い憎さかなぁ…
はじめて使ったときは「モンキーーなんだよ!!」「モンキー…モンキー…」
って感じだったから、でもやっぱり吸血は便利だわ
-
ディオ使い始めたけど、
高火力のコンボが他に比べて
簡単だから確かにオススメだわ。
でもディオはEBじゃなくて
自分でボタン押していった方が
いいかもな。
EBだと吸血できないし。
相手のゲージ吸いまくって
こっちがゲージ吐き出しまくれば
つよい。
-
>>24
どういう意味?
-
>>26
吸血攻撃のコマンド入力に失敗してモンキージャンプが暴発してるということかな
-
イージービートが死んでるキャラはマジで使い辛い
-
>>27
普通に動かしててもモンキー出まくるわ…
-
EBしかコンボしてこないやつにたまに負けると腹が立つ
そんなのに負けちゃう俺の中途半端具合も腹が立つ
-
EB使いでも投げと挑発上手いと段々苛々してきてやられる
-
>>30
なんか分かるわ
でも、EB否定もできないんだよなー
-
ワムウもイージービート強いし対空に強いから初心者向けと言えるかも
-
EGだけしからやらないのも飽きてくると思うんだよな
-
強い人がハンデで赤ゲージまで減らさせてくれたのにそっから負けた
-
ふぅ初めて勝てたよ
再戦を申し込まれて数回戦った
ありがとう
21:00から嫁はんが半沢直樹見るから落ちました
またお願いします。
-
ちょっと聞きたいんだけど、強い人にハンデで体力設定されるのってどう思うの?
-
それで圧倒してくれるなら尊敬する
それで負けたり泥試合になったらめちゃゆるせん
-
っしゃああああオン対戦で初めて勝てたぞオラァァァァア
-
>>39
おめ!
オンで初めて勝てた時は
マジ嬉しかったなー。
-
>>39
おめでとう!!
色々言われてるけど、オン対戦楽しいんだよなぁー
さびれないよう神パッチ期待!
-
>>40、>>41
ありがとう
バトルスコアが僕はまだマイナスなんだ…ゼロに向かって行きたい!
-
リプレイ機能があればなあ、誰でも手軽に反省できるんだが
-
反省すると強いもんな
-
俺は反省すると強いぜって誰が言ってたんだっけか
-
音石明
-
6連敗くらいしてる
イージービートに中途半端に頼ってるのがよくないのかも
-
強くなるには対策の為に色々なキャラを使う事だと思った
-
強いエシディシはまじで何も出来ずに負けてしまう
-
咄嗟に下ガードに移行できない
-
基本下ガードだよ
-
ストーリーのシークレットやってないから今やってるけど買った当初より格段にうまくなってた
-
さっきランクマで始めてパーフェクト勝ちしてめちゃくちゃ気持ちよかったわ
-
ランクの方今400くらいしかないわ
-
格ゲーやりはじめで勝率も5割どころか2割とかだけど
うまい人とやるのたのしい。
-
ギャングスターくらいになりたいなーなんていってた俺がバカみたいに弱くてつらい
-
自分から相手探すよりも
部屋作って待ってた時の方が
勝率高い気がする。個人的に。
-
その方が回線安定する気がする
今日当たった相手に一定間隔で〈通信中〉が何度も出る相手がいたけど無線だとああなるのかな
-
>>57
モチベーション上がる以外に、
2P側の入力慣れてないとか?
-
部屋作る概念がない初心者がのこのことやってきてんじゃね?
-
回線はよくわかんないなぁ。
向きに関してはそこまで
不慣れでもないので大丈夫。
初心者が来るっていうのはあるかもw
まぁ自分も初心者なんですけどね……。
-
くそー勝てねー
後一歩って所で焦ってしまう
勝てそうな時に焦って億泰のHHA暴発からの逆転負けとか泣けてくる
-
勝率低い同士で戦いたい
-
なんか過疎っちゃったなあ…
-
大体初心者スレとか持ちキャラのスレに
流れて行っちゃうのかな。
いや数が減るのはいいことだ。
皆が勝率を上げてるということだ。
-
一週間前は勝率2割未満
ここ三日間だけならば勝率4割くらい(あくまで体感)
ちっとは俺も上達したかな!?
-
オンで上手い人と戦ってると
自然と上手くなるよね。
-
とりあえず今までの対戦で判ってきた初心者が勝率を上げるためのポイント
0.有線の設定をする
→(格ゲーをする上での)一般常識
1.イージービートが強いキャラを使う
→ともかくコンボを入れなければダメージが入らないゲームなので。
2.リーチがある程度確保されているキャラを使う
→コンボの始動が出来ない、つまり全くダメージが与えられないので。
3.DIOとディアボロからは逃走する
→コンボ抜けされるので。
実際使われた時点で体力1.5倍ハンデくらいは付けられている。
4.クイックマッチは使わない
→適当なところに入ってしまうため
-
キャラ変えてまで勝ちたいのか
クイックを使わず弱い相手を選んでまで勝ちたいのか
そんな事で勝率を上げたって中身がないと初心者のままだろう
-
自分も勝率3割くらいだが、この間0勝100敗くらいのやつに会ったわ
全然EB使ってこなくて感心した
-
勝てないまでも
LMH→S波紋疾走連打→山吹色の波紋疾走
が決まると一矢報いた感じで気分がいい
-
対戦してて、この人もっとしっかりガードできれば伸びるのになぁってのはある
-
>>69
キャラ替えを行うのは残念ながら当然
初心者が弱いキャラを使って勝ちパターンを構築など出来ないからな
だいたい勝率8割だの9割だの行ってるような奴に挑んで得る物が有るのか?
っていうか、ランク分けがちゃんと機能してれば勝率は5割前後に近づいて行くんだけど、今のランク分けがしてない以上、勝率が同じぐらいの奴を自分で探すのがおかしいのか?
-
常に5割を下回る水面際で戦っています
下手なDIOボロより、馬勢とかワムウとかのがヤバいす
-
キャラよりは勝ちパターンと立ち回りを覚えるのが良いよね。
とりあえず勝てない人は
キャラ教えて。
解るやつなら応えるよ。
-
俺も仗助とジョナサン吉良川尻なら答えられるよ
-
>>76
ジョナサンでスタンド使い相手にするときのコツを是非
-
>>77
コンボの最後をラックとプラックで〆るようにしたり
強化版ラックとプラックならスーパーアマ―ついてるし飛び込みしやすいよ
リーチ差を埋めるにはラックとプラックがいいと思うバッタはこのキャラには向いてないし
-
そろそろランクマ潜ろうと思うんだが、遅かったかなぁ
-
>>78
ラップラが要なのか
意識するわ
サンクス
-
>>73
まあ負けるのが楽しくないなら弱いやつにだけ挑めばいいけど
上達するという点では上手いとあたるのはいいことだけどな
相手がDIOみたいな理不尽システムで勝率高いだけじゃなければの話だけど
ただ初狩りを続けて勝率あげるか、上達して勝率あげるかは人次第だからとやかく言うつもりはないが、弱いキャラ使っても上手くなることは出来るんだから強キャラに変えるのが当たり前ってのは違うな
-
>>80
強化ラップラは初撃にスパーアーマーついてて確定ダウンだから〆につかうといいよ
-
ダウンさせたあとは何をしたらいいですか?
-
>>81
初心者がいきなり弱キャラは上手くなれないよ
自分がもう中級者以上だと分かりにくいかもしれないが
初心者が弱キャラだと勝ちのパターン構築やセオリーが
全然積み重ならないから本当にただやられてるだけで終わる
強キャラで中級者手前位までいって格ゲーの基礎を覚えて、そっから本当に
使いたいキャラの方がいい
上手い奴と当って真似して吸収ですら、自分に格ゲーの基礎程度は無いと実際無理だろうから
-
>>83
ダウン追い討ちができるキャラならする
できないキャラなら起き攻めで択を仕掛ける
-
トレマですらコンボが決まらない。パッドのせいにはしたくないけど。
イジビだけで上って目指せないのかな。立ち回りと単発コマンド技だけで。
-
>>86
単発なら億泰だな
イージービートが唯一
マイナスに働いてるから
使いたくても使えないw
HHAもGHA単発で連続技には
基本組み込まないけどガード不能だから初心者でも当てやすい
コンボも
①LMH→対空
(本体とスタンド両方OK)
②スタンドならLM屈H→削り取ってやる→HHA(起き上がりに良い感じに重ねれる)
だけでも充分だし
弱キャラで使いにくい部分もあるけど俺はオンで7.8割勝ててるよ
コンボ苦手で億泰キライじゃなければ考えてみると良いと思う。
-
>>86
相手と同キャラで同じ程度の腕だったとする。
そうすると同じ数攻撃を当てていてもイージービートと高火力コンボだったら自分がダメ負けするのは分かるな?
だから普通はコンボを練習する
逆に極端な例を言ってしまえば、相手より格段に腕が勝ってるならこっちの攻撃だけが一方的に通るわけだからイージービートだけでも勝てる
まあコンボができない人の操作テクじゃ立ち回りで圧倒できるとは思えないけど
-
康一君はスタンドoffのJ攻撃とイージービートだけでできる基礎コンで戦えるからオススメ
-
徐倫が好きでずっと使ってるんですけど、色々なキャラをやっぱり使って見た方がいいですかね?
メインで使うのは徐倫って決めてるんですが、ランクマで結構分からん殺しされてりするんで…
それともずっと徐倫だけを使ってた方が上達しますか?
-
>>90
対戦してて気になったらトレモで使うくらいで良いよ。必殺技性能と中段と下段調べるくらい。ジャイロの癖を出して走れは見た目と違って立ちガード不可とか 色々解る
-
>>90
両方ありだと思うが、プレマで同キャラ何回も使う人と何戦もやっていろいろ試すってのが自分的にはよかった
-
強い人はやっぱり全キャラ試してるんだよなぁ。
暇な時にキャラスレやwikiを読みまくるのも
いいかもしれん。
相手が苦手な事とか詳しくなれるし。
自分も上手いってわけではないけど
どの格ゲーでも全キャラ試すようにしたら
勝率上がった。
-
>>93
wikiって役立つような情報乗ってるか?
過疎りすぎてて全く使えない気がする
-
>>91
空対空の判定みたいにだいじなぶぶんもあるからトレモだけじゃダメでしょ
-
ありがどうございました!
頑張って見ます!
-
とうとう敗北数が100を超えて悲しくなって来た
-
なんやかんやで死んで覚えるみたいな部分はあると思うぞ
各キャラのどの技が強いとかどのへんのコンボが多いとか自分で触るか貰うかしないとわからんし
なお俺が強いと思った技やキャラはなんかそうでも無かったりすることが多い模様
-
敗北たまるとけっこう弾かれるんだよな
俺はプレマでおとなしくしてるわ・・
-
やっと勝率5割届きそうだったのにスキャンミスって馬に乗ったり降りたり繰り返してるうちに負けてた
-
いっそのことPSID晒してうまい人に練習に付き合ってもらえば?
-
>>97
俺は18勝で敗北数200近いw
ジョナサン100%。
でも、このまま行こうと思う。
-
プレマは100戦くらいして勝率3割くらい
ランキングマッチは怖くてできない
-
>>100
気持ちはわかるがランクマはどんどんするべき
負けたときの方が得るものが大きいよ
-
ランクマでDIOと戦ってて始めは負けてたんだか2ラウンド目ギリギリ勝ったら相手が下段の小攻撃しかしてこなくなって負けた
こういうパターンの対処方法が全く分からない
-
上手い人と当たった時に同じことやってみ。
お手本見せてもらえるよ。
-
3連敗からの1勝と思いきや負け確定から回線抜きやがった死ねマジで死ね
-
>>105
キャラによるけど下がってJ攻撃とかしてみたら?
-
カーズ、川尻、大統領と使ってきて5勝30敗
コンボ中だと波動コマンドすら焦っていれられない
十字キー触りすぎて親指痛いです
-
パッドはなー
指痛くなりながら皮厚くしていくしかないもんな
パッドだと半回転すら正確に入れれる自信ないわ
-
スティックで逆昇竜以外ならたいてい出来るようになってきたけど
未だにスティックでダッシュできない時ある
追っかけるぜ!
↓
ノソォリと歩き出す
-
このゲーム出来ること自体が少ないから勝率が低い人と当たると惜しいと思うことはよくあるねぇ。
お手軽キャラのお手軽立ち回りなら教えてあげられると思うが、ニコ生とかでそういうのあったら需要あるのかなぁ
-
俺は今はアケコンだけどこないだまでパッド使ってたときは、
トレモでそのキャラのコンボ練習して、十字キーとスティックどっちがやりやすいか試して使い分けてた
ディオなんかは波動何回もやるからスティックの方が安定するな。ジョナサンは十字キーだな。みたいな感じで
-
プレマであー初心者だなって人と2時間ぐらいずっとやり続けて
なんかアドバイスしたほうが良いんだろうかとか毎回思っちゃうわ
まあ勝ちたいって思ってるからモチベはあるだろうからそのままでもいいかって感じ
-
ボイチャの他に通常のチャットもあればよかったな
-
格ゲー買ったの初めてな初心者だけど
コンボ練習してなんとか勝率4割ぐらい
好きでジョニィ使ってるから楽しいし
負けても弱キャラだからって開き直ってる
でももっと勝ちたい・・・
-
すごく辛い事実だけど、このゲームのジョニィは泣きたくなるぐらい弱いよ・・・
でも近々アプデがあるみたいだから、その愛が報われる時が来るかもしれない
-
もうすげアプデだけど、イージービート弱体化されるらしいよ?(公式HPより)
お前ら終わったな。
-
イージービート弱体化・・・
飢えなきゃ勝てない・・・
でも ここは『少しずつ』・・・
少しずつ『生長』すればいいじゃあないか・・・
-
イジビはゲージ効率アップでダメージ減少とかになってくれるならまあ……
コンボ練習しよ
-
初めてランクマで勝った これが最高に「ハイ」ってやつなのか
-
>>121
そのスピリッツを見習いたい
プレイヤーマッチ300戦くらいだけどランクマ経験なし
-
プレマは割と勝てるけどランクマは勝てなさすぎて辛い
-
>>122
逆で俺はプレマ一回も経験がないわ
ランクマの勝率は3割弱ってところだ
最近負けが混んで辛い・・・
-
今日プレマで当たった勝率高い人に聞いてみたけど
やっぱこのゲームの初中級者はガードが上手くないらしい
ディオとか除けばそんな連携続くやつ少ないからある程度ガードできれば
仕切り直しできるってさ
でも喰らっちゃう悲しい私
-
下段と中段が見分けられるようになるだいぶ勝てるようになるよな、
攻撃する時は逆に自分がやられたら嫌なことをするだけだし。
-
プッツン使ったコンボとか出来なくても勝てるぞ。
俺はほぼEBだけで勝てるよ。
相手がコンボとか使う人でも。
もちろんある程度より上には負けるけど。
何が言いたいかと言うとコンボよりガードと立ち回り、投げも含めた崩しが大事なのかなと。
-
こんな俺にふさわしい所があったのか…
昨日からランクマ始めて40戦4勝。今までやってきたどんな格ゲより訳わからん
距離感が全然つかめない
-
ジャンプ攻撃は中段ってわかってない人も多そう
皆は大丈夫?
-
EBしか使ってこない相手に負けると凄く悔しい
さらにその相手に勝てない自分にも腹が立つ
-
もともとこのゲームはEBを3セット相手にぶち込んだほうが勝ちというゲームです。
体力が1000という中、EBは300強ダメージ、いわゆる上級コンボは400〜450ダメージ(もちろん例外有)、
つまり乱暴な言い方をすれば相手を倒すのに必要な通す回数はどちらも約3回。
コンボをミスする可能性が無いだけ、むしろEBのほうが優秀といえるでしょう。
要するに、難しいコンボを練習するよりガードを固めて3回通されないことと、
中、下段を使い分けて3回通す練習をした方がいいということです。
-
ランクマ最初の一戦で勝てた・・!
これからバンバン負けるんだろうけど、嬉しいわ
-
>>130
127だけど、結局JHからしかEBつなげられないんだよね。
L当てられるほど普通近づけないし。
だから飛び道具と投げで小銭稼いでたまに確反とJhしかできないよ。
てことでやっぱりガードしっかりするのと無敵を覚えとくのが大事かなと。
相手のおき攻めにリバサで無敵ある技(HHA、リーバーフック等)出すだけで面白いくらい当たるよ。
-
中段下段が見えるようになってきたけど、めくられるときついわ
-
めくりがどうしても対応できない場合、逆にしゃがめばすかしたりできるよ
-
>>133
なるほど、コンボ覚える前に立ち回り覚えろって事なんだな。
しばらくEBだけで勝てるように頑張ってみるよ。
-
仮にもコンボゲーだからな
EBで立ち回り覚えたら、コンボで火力上げるなり、こかしておき攻めなりやってけ
カクゲーおもしろいと思えるぞ
-
ランクマ面白過ぎワロタwww
勝っても負けてもなんか楽しいし、勝った時の楽しさはプレマ以上だわww
勝率悪くても気にしない
-
>>136
あんまりEBに慣れすぎるなよ
金曜日の修正で弱体化するかもしれんし
-
このゲームかなり早く入力しないとMとHでないの?キャンセル入力受付が短いのかな
-
テンポよくポンポンと押せば出るよ
連打とかしてるんじゃないか?
-
このゲームの初心者と思われる方は起き上がりにL連打してたりガード中にL連打してたり多いね
上にもあったけどガードするところはしっかりガードするのが大切
-
>>141
でもこれ画面見てヒット確認してるんですか?
リーチが短いと屈Lも刻めないんで睨み合いからヒットしたのに単発で終わってしまう
だから確認しやすいジャンプ攻撃から繋いでるのかな
刺し合いではなく被せ合いというのもそういうことかな
-
睨み合いとか殴り合いになったら単発で終わっちゃうことは確かにあるね
Mくらいまではボタン押す準備しといてもいいかも
そこからはヒット確認かな
-
最近は確反とか割り込みポイントがないところまで出しきっていいんじゃないかと思いはじめた今日この頃
-
出し切るというか、大体B>Cは非連ガでしょ
-
初心者みたいな人はダッシュが出せなくてジャンプでしか近寄れないような印象あるわ
対空で死ぬほど落としてもそれしかしてこない
-
まぁジャンプは一番簡単な接近手段だしな
-
【朗報】EBに変化ないっぽい
-
>>149
存在を忘れていた購入者アンケートの全質問に
「EB弱体化したらアニメから入ったジョジョラーが絶滅します。絶対にやめてください。」
って書いた甲斐があったわ
-
>>147
俺だわ・・
特にジャンプにも軸にも判定広い承太郎のオラオラが苦手
一回だけ横オラオラを防御した後に地上ダッシュ出して攻撃当たったけど
そういうことを意識すればいいのか
-
ランクマ100戦ほぼ0勝、プレマで負けた回数は数知れず…
それでもコンボや立ち回り練習したらようやくランクマで20勝できた。EBは使わない方が練習になるぞ
-
当たり前じゃないか
-
挑発コンボ見たのが脱EBのきっかけだったなぁ
アレ偶然の産物か分からんけどキャラゲーとしての満足度が半端ない
-
1.03になってからコンボの幅がもとに戻ったしな練習もはかどる
-
30戦くらいもして、コンボも練習したのに
EBと無げしかしないジョリーンに負けた
EBガードすると距離離されてどうしたらいいかわからなかった悔しい
-
昨日だけでプレイ時間15時間の新規っぽい人、5人くらいと対戦した
アップデート後に初めたようだね
新規さんが増えるのは嬉しい
新規さんにも負けちゃう俺だけど
-
圧倒的にレベルの違う人が挑発連発とかガン逃げしないで
戦ってくれると凄く嬉しいなあ
全力でボコボコにされることに気持ちよさすら覚えるよ
-
>>158
わかる
-
ジョニィとか犬とかしげちーとか辛い
攻撃当てづらくてなにもできんわ…
-
やっと一回勝てた
徐倫とジョニィループして12戦1勝11敗
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■