■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

バオー(橋沢育朗) PART1

1 : 名無しのスタンド使い :2013/08/28(水) 21:48:03 0SSwbNQg0
バオー(橋沢育朗) PART1


2 : 名無しのスタンド使い :2013/08/29(木) 00:42:41 LE8dd6vA0
そいつに触れることは死を意味する
これだ! これがバオーだッ!


3 : 名無しのスタンド使い :2013/08/29(木) 00:56:20 O2/0YZqo0
ついに眠りから覚めたか


4 : 名無しのスタンド使い :2013/08/29(木) 06:17:51 66lFfIBY0
腕から出る刀とかまんまカーズじゃねぇのw

あとは刀を折って飛ばす飛び道具と頭から飛ばす針(刺さった後燃える)
GHAは例のポーズで電撃かw

融解攻撃とかどう再現すんだろな


5 : 名無しのスタンド使い :2013/08/29(木) 12:58:07 b2vN/ZTEO
パープルヘイズきてるくらいだから
毒ダメージじゃね?
レーザービームどっかから持ってくるかな?


6 : 名無しのスタンド使い :2013/08/31(土) 13:21:10 J1/E61ck0
バオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン
バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノン
バオー・リスキニーハーデン・セイバー・フェノメノン
バオー・ブレイクダーク・サンダー・フェノメノン


7 : 名無しのスタンド使い :2013/09/02(月) 00:03:40 kFvOz6xU0
なんでよりによってこいつ出すんだよ
古参ファンが喜ぶとでも思ったのか


8 : 名無しのスタンド使い :2013/09/02(月) 07:24:00 J9s4qjpQ0
喜んでますけどね
気に入らないなら愚痴スレに書けばいいのに


9 : 名無しのスタンド使い :2013/09/02(月) 11:48:09 YYJVK7dU0
喜んでるけどビミョー
「えー?そこが来ちゃうの?」って感じ
ウェザーとかを優先するべきじゃねーの?とか思っちゃう


10 : 名無しのスタンド使い :2013/09/02(月) 12:28:26 gp5ZjBDo0
設置系ぽく使える遅い飛び道具で「ノッツォ」あると面白そう
あとどうせバオーは飛び入り扱いなんで
バオーもガードしなきゃいけないマーチンやウォーケンとか狙撃とか


11 : 名無しのスタンド使い :2013/09/02(月) 17:11:24 N/5xuJHg0
ゴージャス来いよコージャス愛倫


12 : 名無しのスタンド使い :2013/09/03(火) 22:41:45 eTQqPl5E0
飛び入りなのに技が正直一番格ゲー映えしそうなのがまたなんとも、変身ヒーローだしなあ


13 : 名無しのスタンド使い :2013/09/04(水) 20:13:03 FXb03bSE0
とにかく格ゲー映えしそうで楽しみ
スタイルはどうなるんだろう?


14 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 01:51:38 2.pmPenE0
「寄生虫バオー」とか「防衛本能」とか?


15 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 01:53:17 t2RM/JtU0
ストレートに武装現象じゃあないの


16 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 14:42:01 C9SyOxWI0
変身と技の総称だから、Sボタンの機能や名前としてはニュアンスが多少違うけど感じだけど
バオーなんだから武装現象であるべき


17 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 22:21:59 aVvpqxco0
でもバオーで出るんだから育郎はドッピオと同じく戦闘前演出だけで後は全部バオーのはずだよな
どうなるんだろう


18 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 22:26:37 .q3n.0HM0
参戦は嬉しいけど確かにバオーより先に出すべきキャラもたくさんいると思うがあえて言わせてもらう。
「ようこそ来訪者!」


19 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 22:46:53 NXLAtrDQ0
別に育朗が登場前とか勝ち台詞の時だけとかはいいんだけど
ダウン挑発どうするんだw
突然ナレ入って「うんたらかんたらで臭いがキライry〜止めてやるッ!」みたいな
ゴメンなんでもない 俺は正直出るの嬉しくて
フツーに「バルッ」かなぁ


20 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 23:20:06 kzOWS8do0
バルッ!でも育朗心の声でもナレーションでもそれっぽいじゃないか
とりあえず登場か挑発に「これが!バオーだッ!(ナレ)」は欲しい


21 : 名無しのスタンド使い :2013/09/05(木) 23:45:59 Ynb2hImQ0
ASB2でウォーケンだな
ちょうど上段下段の飛び道具もあるし


22 : 名無しのスタンド使い :2013/09/06(金) 07:54:13 loOw/eCo0
どうせDIOみたいなキャラになるよ

…ワールドヒーローズの


23 : 名無しのスタンド使い :2013/09/06(金) 09:42:45 JfROsNIU0
ジョセフの挑発技はどうするんだろう
「次にお前はバルバルバルッ!!と言う」でもいいけど、バオーが「ハッ!?」はおかしいw


24 : 名無しのスタンド使い :2013/09/06(金) 10:51:11 Dcz4mDuM0
>>22
バッタっていうレベルじゃねーぞ…


25 : 名無しのスタンド使い :2013/09/06(金) 19:15:51 OXZ2Rkww0
仗助の髪とかもどうすんだろうね
ナレーションで「バオーは思った。このこの異様な髪形からするニオイを止めてやるッ!」とか入るのか


26 : 名無しのスタンド使い :2013/09/06(金) 19:59:06 ItCS8x1A0
バオー「バルバルバルバルッ!」
仗助「俺のヘアスタイルをよォ~!バカにしてるのだけは分かるぜッ!!」


27 : 名無しのスタンド使い :2013/09/06(金) 22:12:52 kH6weMgw0
スミレ「あいつの頭、危険だわッ!」


28 : 名無しのスタンド使い :2013/09/18(水) 16:48:42 kHz5LCS20
サムネイル目立ちすぎわろた


29 : 名無しのスタンド使い :2013/09/18(水) 17:28:47 mJB4y2tc0
バオーの技ってどんなのあったかなーって原作読み直したら
グロすぎワロタ どうやって再現するのか楽しみだわ
もうお遊びキャラでビーティーとかアイリンとかアシスト呼びまくってくれよw


30 : 名無しのスタンド使い :2013/09/18(水) 22:56:13 /DGfPSfE0
画像でかくねw


31 : 名無しのスタンド使い :2013/09/19(木) 20:07:05 O9SZI5Co0
バルバルしか言えないバオーって
挑発とか勝利とかどうなるんだろう
やっぱナレーションかな
個人的には登場時に
「バオーは思った!こいつのにおいを消してやるッ!」
みたいなナレ入るといいな


32 : 名無しのスタンド使い :2013/09/20(金) 21:15:22 nG.4q39YO
スミレが代わりに脇から走ってきて
挑発してくれる


33 : 名無しのスタンド使い :2013/09/20(金) 21:22:41 uo.n4BbY0
タイプは何に分類されるんだろう


34 : 名無しのスタンド使い :2013/09/20(金) 22:25:22 omYCLzvgO
>>32
やだ可愛い


35 : 名無しのスタンド使い :2013/09/21(土) 09:48:37 WEoH7QyQ0
シャーマンキングで例えるならマルコがいないのにセンジュがでるレベル


36 : 名無しのスタンド使い :2013/09/21(土) 19:39:37 sPd0H1dUO
一応センジュはマンキン本編にもいるぞ


37 : 名無しのスタンド使い :2013/09/21(土) 20:10:21 ttBg0nGk0
早く使いたい


38 : 名無しのスタンド使い :2013/09/22(日) 13:53:51 x3WQcfE2O
>>31
「バオーは思ったッ!こいつの髪は不愉快だ!消してやる!と」
「いま俺のこのアタマのことなんつった!」


39 : 名無しのスタンド使い :2013/09/22(日) 17:54:00 P5hanJfU0
>>32
スミレが出てくるのはいいなぁ
スト3ヒューゴーのポイズンとかみたいな


40 : 名無しのスタンド使い :2013/09/23(月) 09:27:21 InHowcTw0
>>38
ナレーターに切れるのw


41 : 名無しのスタンド使い :2013/09/26(木) 21:19:46 5VAirH4w0
声優誰になるの?


42 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 06:29:29 Ft4PKQUQ0
バルバルバルの声がどうもおっさんくさいな
育郎はイケメン声であってほしい


43 : 名無しのスタンド使い :2013/10/01(火) 14:30:42 u2M4eeXI0
アニメと同じ声優さんなら堀秀行さんだろうな。


44 : 名無しのスタンド使い :2013/10/02(水) 22:52:37 3tdxEffc0
巻数少ないらしいけどSPコスあるのかな?


45 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 14:26:38 xbrJRD.g0
ジョジョゲーなんだからバオー出す前に○○出せ!って意見多くて肩身が狭いけど、ジョジョゲーだからこそバオーとジョジョキャラが戦えて俺は嬉しいぜ

定助くらいのSコスの地味さでいいなら服の柄のバリエーションもあるにはある


46 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 14:34:14 LM3uTw8Q0
2部の頃の画風、今の画風モデルになる


47 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 16:06:20 RmRFKpiA0
なんとかスミレちゃんを出してはくれないだろうか。エピタフ使えそうだし。


48 : 名無しのスタンド使い :2013/10/03(木) 22:58:47 gGWPOYmQ0
スミレはエコーズに0:10あるで


49 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 12:48:56 T7w6Hk8U0
スミレせめて勝利画面できてほしい


50 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 18:16:59 CT1ACqmc0
GHAとHHAの演出で~~フェノメノンはナレーターに言って欲しいなあ
アニメの露骨な肋骨みたいなノリで
声優はバルバルとウオォォォォムだけが良いなあ


51 : 名無しのスタンド使い :2013/10/04(金) 19:30:49 YcvXG4ps0
イギーみたいなのが来たら萎えるからなぁ


52 : 名無しのスタンド使い :2013/10/05(土) 22:06:47 0JR3JBgs0
>>45
ぶっちゃけこういう機会逃すと
バオーのでる格ゲーなんて金輪際無さそうだしなw


53 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 00:48:43 TayrNvBc0
バオー単体でゲーム化か・・・胸が熱くなるな
待ちドルドとかバッタマーチンとかが出るに違いない


54 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 01:19:33 m7XDd0x.0
スミレ見て思ったけど、荒木って基本鉄壁スカートだよな


55 : 名無しのスタンド使い :2013/10/10(木) 04:10:31 W2QcG2Ls0
その点ルーシーときたら


56 : 名無しのスタンド使い :2013/10/12(土) 19:00:54 e9lGNddw0
ダイヤちゃんもモロパンチラしてる


57 : 名無しのスタンド使い :2013/10/21(月) 00:52:54 IGeOegS.0
DLCキャラってバオーで最後なん?


58 : 名無しのスタンド使い :2013/10/21(月) 08:21:56 IQjLgcqU0
開発以外にわかるわけないだろ


59 : 名無しのスタンド使い :2013/10/24(木) 19:19:38 Y5PINbBE0
キャラセレでバオー下段のど真ん中じゃん
ジョジョキャラ押し退けて


60 : 名無しのスタンド使い :2013/10/26(土) 01:37:05 q80PIL.s0
そりゃ右から2番目とかに置いたらわけわからんだろ


61 : 名無しのスタンド使い :2013/10/26(土) 14:14:45 8di4sT4w0
重ちーみたいに端っこに置いときゃいいよ


62 : 名無しのスタンド使い :2013/10/26(土) 21:34:22 2c7elzQM0
強キャラじゃないことを祈るわ
ジョジョゲーなのにパオーばかりとか萎えるから


63 : 名無しのスタンド使い :2013/10/26(土) 23:25:24 bbDXa6l60
何の思い入れもないのに
強キャラという理由だけで選ぶ人多いんだね。
格ゲーど素人なのでキャラ使用率の話題見てて
軽くカルチャーショック受けた。


64 : 名無しのスタンド使い :2013/10/27(日) 00:16:04 HRlP2rNw0
>>63
ジャイロが好きで使ってたんだけど強キャラになった時点で使用率高いと対戦してもらえない事があるから悲しい
ハゲの言葉無視して全キャラが公平に闘えるバランスにしてほしいわ


65 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 00:36:42 Db7gqJZc0
ジャイロぐらい他のキャラも強くなるといいね
アブさんみたいに長いコンボ連発されるのは勘弁だけど。

来訪者のSボタンは何になるんだろう


66 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 10:08:41 mlQAP3I60
特殊技
ハイジャンプ
体力自然回復
6H バルッ 中段技
4S ウォォォーーム ゲージを消費してバイクでガードする、燃焼技をガードすると爆発してダメージを受けてしまう
22S 武装現象 一定時間必殺技が強化される


バオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン
63214+攻 追撃可能なコマ投げ ※武装現象中スーパーアーマー&熔解ダメージ(波紋傷使い回し)付加

バオー・リスキニハーデン・セイバー・フェノメノン
236+攻(三回まで入力可、初段のみ溜め可) 突進技、溜めたら威力の高い飛び道具 セイバー・オフに派生 ※武装現象中全てガード不可

バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノン
623+攻 無敵のある対空技、ボタン連打でヒット数増加 ※武装現象中地上膝崩れに
空中で236+攻 対地技、ボタン連打でヒット数増加

バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノン
236+S 隙の少ない飛び道具 ※武装現象中燃焼ダメージ
214+S 対空版、更に硬直が短い

ぼくのかんがえたさいきょうのバオー


67 : 名無しのスタンド使い :2013/10/28(月) 16:15:03 HhhVivxk0
作中でもハイジャンプみたいな動作よくやってたからハイジャンプは欲しいなあ


68 : 名無しのスタンド使い :2013/10/29(火) 11:44:09 DwgheTqs0
火力高めであってほしい。
弱キャラだったら誰も使わないなんてことになりそうだから強くあってほしいな。


69 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 02:04:07 9Ip3S65s0
http://i.imgur.com/lcvC6eO.jpg


70 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:03:44 rWYXFYYc0
GHAが載ってないんだけど
もしかして能力が上がるからGHA無くてもいいよねって事じゃないよね?
にしても早く使いてえ・・・


71 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 03:04:36 SlDXO3M20
ダメージを受けるほどってなんか地雷臭
HHAも進化するタイプ?


72 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 05:06:35 KeTSsbnk0
ゴゴゴや覚悟モード位の体力になったら自動回復するってことじゃね
となるとSTGキャラには遠距離で延々とコキガしてタイムアップ狙えばいいわけだな


73 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 07:46:10 Zw91caNI0
これは厨キャラの予感..?
さらに...フーゴは無料で配信‼︎でなんかワロタ


74 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 14:18:12 x.Lxzb/I0
レーザーがHHAか。
GHAはなんになるのかね。個人的には原作の戦闘シーンを継ぎ接ぎした乱舞技になる気がする。

音石みたいにギミックの落雷で回復とかありそうだなあ


75 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 15:43:14 9Ip3S65s0
音石のあれ、電気が白いゲージ溜まった状態で雷に当たると何故かゲージが減ると言う謎


76 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 16:24:55 3oEheVao0
レーザーがHHAならブレイクダークサンダーは通常の必殺技で使えそうだね
となるとGHAはやっぱり乱舞技で〆はセイバー・オフかな


77 : 名無しのスタンド使い :2013/10/31(木) 18:04:05 rWYXFYYc0
バオーがジャンプしてそいつに触れる事は、死を意味する!ってナレーション入って
乱舞して最後にこれがッ! これがッ!これが『バオー』だッ!でフィニュシュ技だと思う
2ポンド賭けてもいーよ 後花京院の魂も賭けるぜ


78 : 名無しのスタンド使い :2013/11/02(土) 22:19:53 NSib4PZ20
すんげー技少なそう
髪飛ばしと腕の刃と雷と触ると溶かすくらいか?


79 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 01:44:00 SfNUqL2I0
技の種類自体は少なくても戦闘描写は割とあるのでモーションや性能弄れば立派な違う技に出来ます
承太郎なんてオラオラ三種類もあるんだぞ、何の問題もない


80 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 02:06:27 keKD9H2w0
承太郎って必殺技に加えてHHAGHAも入れるとオラオラ5個もあるんだよな
原作から言ってオラオラばっかだったからいいけど割と何とかなるもんだよね
ただ技数多いだけで死に技ばっかとかは勘弁して欲しいが
バオーは時間かけて作ってるし使ってて楽しいキャラにしてほしいなー


81 : 名無しのスタンド使い :2013/11/03(日) 06:51:21 bmd0TMx60
持っているメダルはカラーと挑発と勝利は全部自分のだろうけどSPコスは誰のだろう?


82 : 名無しのスタンド使い :2013/11/04(月) 07:01:55 SDvBKqWE0
14日に来るのか
少し離れたらなんだかやる気起きなくなってたけどまたやり始めるかな


83 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 19:34:57 qYz0QmBA0
>>81
それこそデッドマン吉良とか


84 : 名無しのスタンド使い :2013/11/11(月) 22:08:58 verRfGiQ0
何と今の画風バオー


85 : 名無しのスタンド使い :2013/11/13(水) 22:48:19 envsNEzg0
いよいよ明日か・・・


86 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 01:03:38 Fd.pMmtg0
GE2やってるだろうからその間に研究頼んだ


87 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 02:20:21 aosUfg020
名を冠するなら「メイド・イン・ドレス」
バオーの時はついに来た・・・


88 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 06:42:12 obOg9QQY0
よく「ジョジョのオールスターなんだからバオーより他のキャラを」
って声を聞くけど
むしろアニメ化する予定も単独でゲーム化も続編ももう絶対無いし
今これで出さなかったらもう出せないよね
俺がスタッフだったら出す 出してえ


89 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 08:15:58 yC7IdTnAO
問題はここまでの追加キャラ全体的に作り込みが微妙というか
あの漫画イメージの超人バオーを想像してたら、あれこれしかできないの?
みたいにならないか心配だ
ともあれ早くレーザービーム放したい
スペリパみたいな直線じゃなく横凪ぎでスパッといくようなのだといいなぁ…


90 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 09:04:01 23Cxu9qo0
バオー 声 松山洋
ありそう


91 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 09:25:27 1xhLaCdU0
脳みそがイカれてるのか?


92 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 09:42:29 GWPElnz.0
やりかねない


93 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:07:01 /8G6nBPU0
最初からバオー化してるなら声すらないんじゃないか


94 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:10:20 8Tay6fw20
きたらしいな。
触れる人詳細頼む


95 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:12:50 7al2Rj6s0
バオー来た!
キャンペーンのバオーHP15000あるけどSPコス2つもある!


96 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:25:34 cgh2U8o20
ジョジョキャラ差し置いてバオーのコス2つ


97 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:33:24 3ncy129.0
登場してる時点で差し置いてるから今更


98 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:44:07 o8QJcnSs0
本当にざっとだけ。技名長いからコマンドで

ゲージ25%消費で次に出す技にスーパーアーマー付加。ポーズを取って隙ができる。他の必殺技やゲージ技、PCで隙消しはできないっぽい?
ハイジャンプ持ち、敵の特定の挙動に合わせてSM受付が伸びるらしいがこれがゴゴゴや覚悟を指すのかは不明


99 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:48:05 8ToMlZg.0
スタイル/特殊技/その他

・これが『バオー』だッ! S
次に出すコマンド技にスーパーアーマーを付加する。

・驚くべき跳躍 一瞬↓入れてから上要素
ハイジャンプ。マジで驚くほど高い。

・バオー武装現象(アームドフェノメノン)
体力が一定以下になると自動で発動。体力の自然回復量UP。

・殺意のにおい
相手が特定のモード発動などでパワーアップしてる時に自動発動。
スタイリッシュムーブの受付時間が拡大する。


100 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:52:43 uZpPmGu.0
しかし性能はいまいち・・・か
ダッシュの速度は速い
HJは使いにくそうキャンセル可
使いどころのわからない22攻撃
無敵昇竜あり
効果のわからない1ゲージ消費Sボタン
実況がうるさいw


101 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:54:39 8Tay6fw20
声がジョージさん(ジョースター卿)だそうな。
初代ジョジョのジョナサンの父親という意味でも、ジョジョの先輩作品の主人公という意味でも0代目ジョジョと言えるかもしれない(適当)


102 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:55:58 o8QJcnSs0
さらにHPが減るごとに体力回復速度が上がるらしい

236
突進して前方の敵を掴む打撃投げ。空中の敵も掴めてかなり胡散臭い掴み方も可能。視点変更があるのでスパキャンは出来ない。強制ダウンなのでアーマーを作る用?

214
ボタンによって挙動が違う。Lはカーズ突進の一段目みたいな性能。よろけ
Mは鋭く斜め前に飛んで上から切り裂く。ダウン。
Hは前方に多段切り裂き。締めでふっ飛ばす。LとHは5Hから繋がる

623
昇竜+飛び道具。アッパー後刃を投げつける。Lは斜め下45度ぐらい。Mはほぼ真下。Hは水平に。
無敵があるらしいけどCPU丈太郎のオラオラに合わせてみたら飛び上がった後何度も潰された。本当に飛び上がる一瞬だけっぽい。


103 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 11:58:14 AiZCVQcA0
大味な感じだねえ
ダッシュはマジ早い
技の判定と早さと遠近両対応な小細工無しの立ち回りキャラな予感
あとはアーマー付与と体力回復がどれぐらいの嫌らしさを発揮できるかか


104 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:02:20 PACq2x1o0
まあまあ面白そうな感じね
SA付与は便利そう


105 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:02:37 7al2Rj6s0
Sのアーマー付加は消費20%じゃない?
ブレイクダークサンダーは端でLMH>22M>PC>ダッシュMH>22L>Hがナランチャに繋がったけど安定しない
ジョセフとかのダウン時の判定大きい組に2H>PC>バックダッシュ>4タメ6L>PC>挑発で挑発ダウン起こしできた


106 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:05:19 o8QJcnSs0
4タメ6
飛び道具。低威力だけどヒット後炎上効果。ボタンで弾速やダメージは変わらないかも

22
雷を纏って蹴り上げ。ラストでふっ飛ばし。214Hよりヒット数が少ないのでコンボ用?Hだけ発生が遅くて5Hから繋がらない

HHA
前方にレーザーを発射。多段ヒットでロック無しなので空中の敵に当てるとかなりダメージにムラが出る。生当ては近距離で当てると8ヒット160。遠いと7ヒット140

GHA
ロック技。演出なげえ。詳しく確認してないけど空中の敵に当たらないっぽい。生当て300


107 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:06:04 9mtYJylE0
キャラ限挑発コンはできる感じなのか


108 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:06:54 q.ws10Nw0
コンボはあんまいいのなさそうだ
一応二ゲージ
jH>2Lx3MH>214L(プッツン)>LMH>214H>hha(431)
三ゲージ
jH>2Lx3MH>214L(プッツン)>2Lx3MH>214L(プッツン)>MH>214H>hha(498)

コンボをできるだけ伸ばして体力回復を狙ってくのがいいのかな


109 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:13:49 7al2Rj6s0
623は起き上がりに花京院の結界重ねて試してみたけど判定出るまで完全無敵だったよ


110 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:21:56 7al2Rj6s0
あと、GHAは空中の相手にも当たる
2L5LMH>22L>PC>ダッシュMH>22L>GHAでダメージ509
GHAの初段のダメージ50の部分にヒット数補正かかるせいで11hit以上で当てるとダメージ下がるのがつらい


111 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:24:38 8ToMlZg.0
214LってプッツンなりHHAなりでキャンセルしないと当てて反確かもしれん


112 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:25:21 E4m6VzR.O
育郎の声は宮野か


113 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:29:12 fNKKD6960
LMH→22M繋がるから、プッツンして下りJH→L→LH→22Lまでつながった
こっからプッツンしてなんも繋がらん


114 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:35:36 qjCFB/SEO
声は「うちやまこうき」さんだよ


115 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:37:25 AiZCVQcA0
>>112
ガンダムマイスター揃ったな


116 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:39:29 AiZCVQcA0
直前のレスで否定されてたw


117 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:40:39 NHz5YfcE0
バナージだっけ


118 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:51:58 H0YD5/Mg0
>>113の最後にGHA入る
ダメ556程度かな確か


119 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 12:57:58 7al2Rj6s0
画面端対アヴドゥル
LMH>22M>PC>JH>LM>22L>M>236H>バクステ>4タメ6L>PC>挑発>ダッシュ2Lまで確認
コンボ伸ばすのに使えそうなパーツがどれもこれもヒット数多くてつらい


120 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:00:45 DPqQ47BU0
22をプッツンして空中コンボやるか
214の最終段をプッツンして空中コンボするか
どっちが火力たかいんだぜ?


121 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:00:52 RSjjrbBA0
コンボ投下
JH>2LLMH>22MPC>LMH>214M>HHA
ダメ407
タイミングがめっちゃむずいからダメにムラが出る上に
ダメージも>>108のコンボのほうが高いという完全ネタコン
ただ>>113の情報が本当ならJH組み込んでもっと伸びるかもしれない
もうちょい研究してみる


122 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:07:01 dDyQ9ujI0
こいつの投げ異常にゲージ溜まるな皆そんなもんかな


123 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:11:27 7al2Rj6s0
ホントだ、すげえゲージ貯まる
他のキャラより明らかにゲージ増加量多いから、もしかしたら次のアプデで他のキャラも投げのゲージ増加量増やすのかも


124 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:13:08 DPqQ47BU0
LMよりLH拾いのがやりやすくね?


125 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:14:48 bG4FAIY60
キャラ性能はディオに似てるようで似てないような


126 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:19:00 2vSuB7Mk0
バオーの2L、一部のキャラのスタンドオン立ちに当たりにくない?


127 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:21:02 aosUfg020
くぅ〜バオーがこのグラフィックで動かせるなんて感激ィッ!
ジョジョも好きだが荒木作品も全部好きでバオーも愛読してたからこれは嬉しい
大川ナレが半分方占めてるなこのキャラw


128 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:24:43 o8QJcnSs0
ほんとだ空中でもGHA当たる。適当に書いてすまんかった。こいつのGHAはどうも横に狭くて縦にかなり吸い込むみたい?
22M<PC<JH<5Lのつなぎは丈太郎とか空中の喰らいが小さい奴はちょっとシビアっぽいね


129 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:29:38 7al2Rj6s0
食らい判定が縦に薄いキャラだと22M>PC>JHはシビアだったり入らなかったりするっぽいね
昇りだとJH当たるけど着地Lが間に合わなかったりで


130 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:30:25 AAxBUrAA0
声が嫌い
もっとイメージにあった声がほしかった


131 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:31:36 Jz3Y9l5o0
HHAに繋げないならコンボの安定性とヒット数による補正を考えると
JH>2LLMH>214L>PC>2LLMH>623H で290くらい
623のダメージとゲージ回収の効率がコマ技の中では恐らく一番高い
ダウン回避できるのがあれだけど


132 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:32:47 CX9RqlkQ0
アナスイのジャンプ攻撃をSMして

「見えた!」のナレが入ると笑うw


133 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:33:41 Jz3Y9l5o0
ゲージ回収もダメージも投げには敵わなかったよ・・・


134 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:36:07 3iRYO0ss0
投げキャラかー
しかしこのキャラ伸び代が……ハイジャンプと昇竜あるだけマシって程度でしょぼん
アームドフェノメノンも回復量しょぼいし


135 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:37:59 H0YD5/Mg0
可もなく不可もなくって感じだねえ


136 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:40:27 jPa4VdlU0
214L後のpcのタイミングずらして相手の後ろに回り込めるんだな


137 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:42:01 twc2.OZg0
体力850くらいかな?


138 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:42:09 3iRYO0ss0
弾の隙の小ささと溜め時間の短さは優秀だか、基本に立ち帰って波動昇竜かなあ


139 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:45:07 7al2Rj6s0
中央から端に向かってコンボ入れた時は端との角度次第では
214H>PC>ダッシュ>LH>22L>M>22L>M>236Hとか入るね
ゲージ回収凄まじいけど安定しない


140 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:45:30 aosUfg020
蟻の王様が最強の生物兵器に
同キャラ戦の育郎ボイスはいい感じだと思う
ミラーマッチはナレーションがうるさくて笑ってしまう


141 : 137 :2013/11/14(木) 13:49:06 S3rQ5D8c0
ゴメン、ストーリーモードだと攻撃力とかいじられるの忘れてた


142 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:53:17 AAxBUrAA0
こいつの昇竜はつかえねー
対空してもダウンはおろか追撃すらできない


143 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 13:57:38 DPqQ47BU0
DIOのスタンドモード時に2Lあたらんな
他にも2Lあたらんやついるかも


144 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:02:37 AAxBUrAA0
キャラ愛で使うことになりそうだな


145 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:05:48 8AcIhwaM0
>>142
ゲージ回収が良い


146 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:12:21 aosUfg020
「次にお前は『バルバルバルバルッ』」と言う
バルry
バオーは戦慄した!

に大爆笑
仗助の髪のにおいが大嫌いとか、定助とはストーリー会話があるとか面白いわ


147 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:12:54 7al2Rj6s0
>>143
ザ・ワールドの判定が画面の奥の方にあるせいかJMも全く当たらないね
こういう直線的な振りの技はスカらないように判定の奥行きある程度広めにして欲しい…


148 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:13:41 qcA4CK960
SA付加の性能ってどうなん
何ヒット耐えるの?
やっぱ空振りでも消滅?


149 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:16:19 DPqQ47BU0
ジョセフにバルバル言わされるのカワイイんだがw


150 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:19:38 K.WamU2k0
バオーの声は菅原正志さんだよ!バニング大尉だよ!


151 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:19:58 AiZCVQcA0
ランクマやってみたけど毛針はゲロ吐くほど優秀だと思う
あとゲージ効率は良いから思ったより好き勝手できる印象


152 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:21:50 aosUfg020
SA付加中は頭の触覚がチョウチンアンコウみたいに光るからわかるね
空振りすると消える。発動中は技の終わりまでアーマーになってエメラルドスプラッシュも2回分突っ切った
超強い設定のバオーとミラーマッチしてたらやたらお互いSM出すと思ったら、こちらのモードに反応して
殺意のにおいモードになってるからか


153 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:22:03 AiZCVQcA0
あと対空は昇竜よりアーマー付き214H辺りでもいいかも


154 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:28:14 DPqQ47BU0
体力低めなわりにリジェネがイマイチなのがキツいな
コンボ食らうとクッソ減る


155 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:39:24 AAxBUrAA0
声はもっとエコーをきかしたほうがよかったんじゃ
特撮ヒーローみたいでおまえそんな長い技全部しゃべんなよって感じ


156 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:45:02 KefmSK5Q0
声はナレーションだぞにわか


157 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:47:20 7al2Rj6s0
SPコスAは2巻口絵の服装だった


158 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 14:47:38 AAxBUrAA0
技が全部反確だらけで使いにくい
せめて昇竜でダウン奪えればよかったのに


159 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:09:35 DPqQ47BU0
HHAのあたりぐあいによってダメージが変わりまくるな
214Hの最終段出る前にHHAださないとダメージがひどいことになるw


160 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:15:22 AAxBUrAA0
針も多段かと思えばブ男火で相殺する
バオー好きだったのに残念だ


161 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:16:25 q.ws10Nw0
熱帯で数回対戦してみたけど、214H使わないほうがいい。
少しでも離れるとからぶるし、あてた後も微妙。
hhaにつなぐなら22M、〆なら波動が一番よさげ


162 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:17:28 aosUfg020
LMHからでも214Hがスカったりするからなあ
EBなら繋がったりするけど


163 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:32:42 RSjjrbBA0
>>159
最終段から最速でやればHHA全段入ったよ
多分若干ディレイかけてんじゃない?


164 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:43:16 AQ25FBwQ0
めっちゃかっこいいんだけど、残念ながら対戦で持ちキャラにする性能ではないな
ちょっとやることなさ過ぎてつまらん……


165 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 15:45:04 7al2Rj6s0
214Mが1F空中判定っぽいけどHJも1F空中判定っぽいから使い所無さそう


166 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 16:22:13 Qs3UGbhc0
ジャンプ攻撃全部リーチないな


167 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 16:27:04 aosUfg020
電撃浮かしはPCのタイミングが難しくてオンで出来る気がしないな
ヒットしてたら214LPCステップEBか昇龍〆が楽
ダッシュ早くて肉弾戦は楽しいキャラだが、正直ジョジョASBでバオー最強とかなってもアレだったから
これくらいの性能でいい気もする


168 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 16:29:25 AE4c1Jog0
投げ優秀なのでそこからだとJHJMで2択かけれるみたいだね
前投げ>微歩き>JMで裏、JHで表
後ろ投げ>JMで裏、JHで表
ジョルノにはこれで入ったけどジョセフには後ろ投げにも微歩き必要だったのでキャラ事に使いわける必要あり
236Hからでも同じく距離調整すれば簡単にめくれるからこれでしめてJMJHで2択かけるのがいいかもだけどコキガされたら無意味

22Mはセリフのブr当たりでPCすると空中拾いオンでも安定した


169 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 16:35:40 AE4c1Jog0
失礼
ブrじゃなくブレでした
ブレイでも入るっぽい?


170 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 16:39:28 vb9Q17NI0
セリフを目安にすると確かに浮きは安定するね
ただ電撃は若干魅せコン用な気もするw
22MPCステップMH>HJキャンセルJHとかカッコイイぞ! 意味ないけど


171 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:06:05 cTqGI16I0
ゲージコンボはLリスキニPCから繋いでレーザー
ブレイクはカス当たりしてもまともにヒットしても産廃なので封印してる
Mリスキニはたまに使う
やることなかったらトゲ撃っとく
空中攻撃産廃、詐欺もできないので投げスカとか以外は封印
GHA使うと伸びないので封印
強みが投げのゲージ回収なのでこれと打撃からのメルテ〆で起き攻めループ
ガードされたらハイジャンプ離脱可

つ、つまらんぞこのキャラ


172 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:07:44 3DlzDdR20
よくわからないけど承りぐらいつまらんのか?


173 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:12:31 cTqGI16I0
やれることがクソみたいな遠距離技撒いて奇襲と投げだけしかないかな
2Lと空中攻撃死んでる時点で終わってる性能
劣化ディオだね


174 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:15:54 B/Q0CDl20
このキャラの起き攻めってやっぱJMめくりしかないよね
はぁ、前バージョンなら結構いけてたんだろうけど・・・


175 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:18:59 cTqGI16I0
コキガされたら終わりだから使えねーよそんなもん
起き攻めしてもジャンプ入れっぱにクソ弱い、投げ見える相手と対戦すると全く崩す手段がない


176 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:25:46 2fHCmAXQ0
投げ見えるやつなんているんすか?


177 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:27:57 yC7IdTnAO
バクステ連打に弱そう


178 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:28:04 Wy3tVhTA0
崩すよりはアーマーつけて相打ち上等にしていった方がいいんじゃないの


179 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:37:38 cTqGI16I0
>>176
投げ読みが冴えてるやつといったところかね
いやー弱いわこいつ


180 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:47:32 AiZCVQcA0
なんかDLC来る度に弱いわー!ゴミだわー!って何度も言うのが湧くなこのゲーム


181 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 17:59:44 GXLK26k20
>>176
人間に1フレームを視認するのは無理だねぇ


182 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:02:46 FiMOKDPM0
SMの受付時間が長くなるみたいな特殊技持ってるけど次回アプデでコキガなくなる可能性が微レ存?


183 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:03:03 j3auhkp60
なんかディオと似てるけど個人的にはこっちの方が好きかも


184 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:06:09 B/Q0CDl20
アーマー付きの必殺技を重ねてコキガ無効化しながら起き攻めできるんだろうなーとか予想してたのにどうしてこうなった
開発にはエアプレイヤーしか居ないのか?


185 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:12:05 j3auhkp60
ソニック使えば挑発コン出来るね


186 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:15:37 E3skHcz.0
>>181
視認はできるけど反応はできねぇな


187 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:27:18 8AcIhwaM0
性能で叩かれないよう押抑えつけられてるよねこいつ


188 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:35:42 FkbKDlWA0
すげー微妙・・・発展性もなさそうだし


189 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:36:55 DPqQ47BU0
214Mの攻撃した後飛び上がるのキツイな
スカしたらほぼ反確やん


190 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:56:02 THU04f3g0
一週間すれば熱帯からほぼ絶滅しそうやな


191 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 18:59:26 BNGUx2K20
これならワーヒーのNEODIOをパクり返してたほうが面白かったな

笑えるっていみで〜


192 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:03:25 E3skHcz.0
>>191
GHAがガー不なのに連続技に組み込めて出も早いという恐ろしさ
ただし暗転見てからジャンプ回避可能


193 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:03:32 yC7IdTnAO
ディオみたいに必殺技にハイジャンプキャンしたりできないん?


194 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:04:49 8AcIhwaM0
必殺には無理
通常技のみだけどキャンセルしても隙だらけ


195 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:07:47 DPqQ47BU0
高くとびすぎな上にJ攻撃がのきなみ微妙だからHJキャンセルは使えないんじゃ?
通常技連携の最後に後ろHJキャンセルで仕切りなおしくらいだな


196 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:19:42 RSjjrbBA0
J攻撃が軒並み微妙ってよりJの挙動が悪い気がする
なんであんなに前に進まないんだろう
もうちょい前にすすめばJHコンボに組み込んだり
もうちょい楽に飛び込んだりできるのに
実際JMとかめくれるしカーズのJHに空対空で勝てるし結構いい性能してるしね


197 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:22:50 wZmSfIFQ0
投げ1Fじゃねえぞこのゲーム…ギルティかよ
小パンに撃ち負けんだから発生4Fくらいだろ?
60Fのゲームでいうと8F、前ダッシュからなら高速中段くらいの速度、読めれば余裕でジャンプで対処可能だよ
しかもバオー側にはジャンプに対抗手段がないので辛い


198 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:25:08 AQ25FBwQ0
いやいや昇竜


199 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:28:48 wZmSfIFQ0
は?あんなリターンのゴミ昇竜が対の選択肢に使えるわけねーだろ


200 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:29:30 b.HFE5/M0
無敵昇竜すら無いキャラもいるのよ


201 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:31:00 .3G75UeI0
これはヴァニラアイスと同じ流れですな


202 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:35:35 R.X4hVxw0
バオー微妙なのか...
もうしげちー老ジョセフの事は忘れていいのよ


203 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:38:36 AQ25FBwQ0
いや飛ぶ相手を落とす話じゃないの?
ダッシュ投げ見てからとかならそんなんまず打撃でジャンプ前地上判定殴れるし


204 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:38:39 Qs3UGbhc0
つかDLCキャラだからどうとか関係ないだろ
デフォ組も含めて誰がガチで強くて終わっててーとか開発が分かってる訳がない


205 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:43:56 85/GjEFE0
>>203
投げとLを同時に出せる天才でしたかw

反応だけでそれやるならあなたは人を越えてますので論外です

問題はジャンプ入れっぱに対してリターン高い行動がしにくいことであってですね…


206 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:45:35 aosUfg020
いちいち煽るなよ


207 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:51:14 AQ25FBwQ0
>>205
せっかく速いダッシュ持ちなのにダッシュから打撃と投げの択しないの?
入れっぱって中距離で入れっぱぴょんぴょんなら高くて上とれるバオーのジャンプは空対空マシな方だと思うけど


208 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:52:32 uicMy8Mw0
投げがかなり強いけど詐欺飛びも無けりゃ昇竜もうんこ性能
地上コンボはLリスキニからレーザーorPCか打撃投げ〆というワンパ
1ゲージ保ってレーザー警戒させつつ投げまくって地上打撃通さないと勝てないよ

ゲージ吸収技無し、ハイジャンプ軌道クソ、空中チェーン無しとまさに劣化ディオである


209 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 19:55:20 OGh0aBLE0
>>207
ダッシュから択かけるだけて勝てるならこのゲーム苦労しねーよ


210 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:00:42 AQ25FBwQ0
だけとか全く言ってないんだけどな

>>208
まあそれだよね、ダッシュの速さと微妙性能とはいえ一応ノーゲージ無敵の昇竜あるのが強みなくらいか
つまんないんだよなあ、このキャラ


211 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:03:01 /PNdEV7g0
省略するとただのゴミキャラやな300円もったいないわ


212 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:06:22 /PNdEV7g0
ディオからいいところ全部とって代わりにゴミ昇竜つけただけのキャラ


213 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:10:11 CHYkzjXU0
誰か214Mの使い道考えてくれ
いろいろ試したけど範囲狭すぎだろ


214 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:14:29 R.X4hVxw0
買ってもないのに一人だけ連レスしてゴミ連呼してて草生える


215 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:16:57 /1uuE8Sw0
性能ゴミなのは間違いない
ジョジョキャラでもないしスレも伸びない
オワコン


216 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:19:06 B/Q0CDl20
必殺技の硬直がどれもこれもデカすぎる
214Mとかあんなに隙があるなら月輪脚みいたな判定にしてくれw


217 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:21:05 aosUfg020
214Mかっこいいんだけどな。滅茶苦茶当てづらいという
アプデで強くなるんだろうか? もうちょっと調整してくれても・・・


218 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:35:37 WZaw/jK20
214MってLMH>214H>PC>214Mでかっこよくトドメさす用だよな?


219 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:43:29 3iRYO0ss0
かっこいい、それだけが取り柄

まるでアプデ前のジョジョASBのようだ


220 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:44:00 pExY1C3I0
技の隙が大きい
ゲージ回収が優秀

つまりSを積極的に使ってけばいいんじゃん?


221 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:44:56 RSjjrbBA0
>>218
LMH>214Hor22M>PCのあと
LMH>214Mがつながるよ
ただ相手ダウンしないからどっちみち使い道無し


222 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:45:53 iT5BA5tg0
なかったかからコンボ書くわ
3ゲージ(2.5始動)
JH>LMH22M>PC>(9JH>LH22L >PC)>ディレイ9JH>LLH214L>HHA(521ダメ)
プラクティスで相手ジョルノ、ディレイ9JHはPC後6押しっぱでバオーが微妙に動いたくらいで

カッコ抜くと2ゲージ434ダメ0.25回収
カッコのPCのところをGHAに変えると556ダメ0.25回収


223 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:50:17 CHYkzjXU0
アプデで通常技の判定がマシになることを祈る


224 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:52:34 yC7IdTnAO
>>220
川尻の今一安定しない空気弾のクッションと違って
バオーのがマジに完全アーマーなら
無理矢理投げにいくスタイルでゲージ回収→アーマー付与で攻めるのがいいかもな


225 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:58:17 0ZnBueE60
2Hキャンセル武装現象でこちら有利のままアーマー付けられるね


226 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 20:59:29 kBeTJw1Q0
>>224
それだ!!


227 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:04:38 sECrWRcY0
とりあえずバオー対バオーはいろんな意味で面白いことが分かった


228 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:06:55 GXLK26k20
HHAに繋げるのは22Mか214Hが一番ダメ入るぽい。だけど補正は22Mの方がかからないみたい。
JH>2L2L5LMH>22M>微ディレイHHA
1ゲージで339

因みに22MPCしたあと適当に打撃入れて22Lの後GHAがノーキャンで入る。

JH>225


229 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:09:51 GXLK26k20
JH>2L2M5LMH>22M>PC前ステ>5MH>22L>GHAで545だった。
簡単な


230 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:16:12 GXLK26k20
いかん途中送信しまくってる;

簡単な2ゲージコンだと
JH>2L2L5LMH>214L>裏回りPC>2L2L5LMH>22M>微ディレイHHAで449
上記の2L2L5LMH>214L>裏回りPCをもう一個増やすと3ゲージでダメ539


231 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:22:54 tFgDanAI0
JH>2L5LMH>214L>PC>2L5LMH>22M>PC>JH>5LMH>214H>PC>214M
428ダメージ

214M締めの魅せコン
もう少し伸ばせそうな気がする


232 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:31:59 iTGZ7wDM0
ディオ使いの繰り返し発想ですが
JH>2L5LMH>214L>2L5LMH>214L>2L2L2L5MH>214L>HHA
529ダメージ
浮かせなくても済むので比較的簡単


233 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:44:05 BZce0HKw0
そのコンボの最後を22M>HHAにすると>>230だよ
ちょっとだけダメ高くなるしミスる要素ないのでこっちの方がいいかな

ダッシュは早いけど、HJキャンセルが使いにくいな
ジャンプがふんわりで高すぎ、J攻撃の範囲狭すぎ
結局地上から触りに行くしかなさそうだ


234 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:49:46 QzUdTshM0
コマンド技にアーマーって事は、ハイジャンプにアーマー付くのかな?

ちょっと今、外なので確かめられなくてすいません。


235 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:49:52 8AcIhwaM0
>>229
これの応用で22MPC後にJH>LMH>22L>GHAで572出た


236 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 21:54:43 8AcIhwaM0
>>234
付かないっぽい


237 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:00:10 QzUdTshM0
>>236
ありがとうございます。

残念です。


238 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:05:38 dxMXWmFo0
236系の技ヒットから後ろステ2回で214M、前ダッシュ後の投げ、Lのタイミングが合うのでおき攻めによく使っているんですが皆さん的には使えると思いますか?


239 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:08:42 Rxw4SKrs0
Sの隙デカすぎじゃね?アーマーつけて起き攻めとかまず無理なんだけど
しかも必殺技にしかつかない、一度必殺技を使うと解除という性能のせいでSの後コンボに技入れるとアーマー消える
さらに必殺技は全てガード反確。つまりSボタンは…


240 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:09:21 8AcIhwaM0
>>238
ジャンプで全部拒否られるような


241 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:12:28 dxMXWmFo0
>>240
近づいて2、5Lも刺せます


242 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:13:04 pExY1C3I0
きっとコンボが見つかればこのキャラも輝くはず!


243 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:14:14 d7exwABEO
ホルホルみたいにキャンセルできないんだ?S


244 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:22:02 rQJoPH/Q0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22254770
22L絡みのコンボがキャラや画面位置によって安定しなさすぎてつらい


245 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:24:00 pExY1C3I0
Sからキャンセルして必殺技は出ないね

既出かもだけど22Lとか22M、22H遠距離無敵っぽいね


246 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:28:44 xwYDdZIU0
Sボタンッ!
そいつに触れることは死を意味するッ!


247 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:32:29 CHYkzjXU0
GHAでナレーションにエコーかかってるのワロタ


248 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:32:50 Nu/F7t4w0
なんか攻撃外した後もスーパーアーマーつくっぽい


249 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:44:36 eHCO4jbM0
DIOの館でバオーミラー


250 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:55:55 zbwYJkWg0
【オンラインID】hoshinta
【主な使用キャラ】バオー
【バトルスコア】53万くらい
【その他】やっとDLできたぜ・・・
コンボも覚えたんで練習したいです


251 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:57:39 QjKPja3.0
自分で使っててもナレーションが鬱陶しいわ。


252 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 22:57:55 zbwYJkWg0
あん誤爆はずかしいwww


253 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 23:01:18 yBza3gUs0
>>250
誤爆しちゃったのかな?^^


254 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 23:05:55 ca6PkM/I0
自分で誤爆って言ってるのにワロタ


255 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 23:11:54 pExY1C3I0
俺は古臭いナレーション好きだけどなー

LMH>214H>PC>前ステMH>236H
で216ダメのゲージ0.5回収
普通にHHA出した方がいいねー


256 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 23:16:23 FkbKDlWA0
ヴァニラアイスもそうだけど性能が糞つまらん
何考えてんだ


257 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 23:27:31 DPqQ47BU0
>>255も書いてるけど
色々頑張っても火力たかがしれてっから
LMH>22M>HHAが一番コスパいい気がする


258 : 名無しのスタンド使い :2013/11/14(木) 23:42:12 Es3hiYUA0
>>255のコンボってやけに効率悪くない?


259 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 00:01:17 U3hSIWag0
これガード中と軸移動中回復進むのオフにしないと逃げゲー安定だろ
柱の男とかも回復自重してんのについにやっちまったな
キック安定だわ


260 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 00:04:17 U3hSIWag0
これガード中と軸移動中回復進むのオフにしないと逃げゲー安定だろ
柱の男とかも回復自重してんのについにやっちまったな
キック安定だわ


261 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 00:06:47 5mt6Ow8Q0
一応バオーでずっと戦ってみたところ
1ゲージなら〜22M>HHA
2ゲージなら〜214L>PC>〜22M>HHA
3ゲージなら〜22M>PC>〜5H>GHA

ノーゲージは基本的に236HでしめてJMJHで裏表択
投げからJMJHで裏表択
距離離したいときは623Hでしめて針投げる

以上でわりと戦えるとこまで来たけどうーんて感じ
もっといい戦い方ないものか


262 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 00:06:57 4blEEYN.0
>>260
バオーはバックステップが遅いし逃げづらいんじゃない?


263 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 00:20:25 eiZhvIGc0
カッコよさが全てやな、ナレーションやかましいが挑発とかGHAのナレは一々痺れるわw

触ってみて、なんかこうもうちょい何かできそうで届かない歯痒い感じ
まあこんな短い期間で極まるわけないし俺より断然エロい人の開拓を待とう


264 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 00:25:14 TlZkJk4.0
「誰に誓った?自分に誓った!」って勝利台詞にあるんじゃろか


265 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:05:18 D/o1LRIs0
ほとんど突進と投げしかしないプレイばっかになっちゃうんだけど
22Lとか214Hとかどういったところで使えばいいんですか?


266 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:15:26 4OuiAU8I0
22Lがらみのコンボ全然安定せんわ
うまくいってもそこまで火力あるわけでもないし
どうすりゃええんや、、、


267 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:18:20 U/x/AJVQ0
最大狙って失敗するくらいなら妥協コンで十分だよ


268 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:40:13 TLOfpNsU0
既出ならごめ
3ゲージコンボ
JH>LMH22M>PC>JH>LH22L>GHAで556ダメ
2ゲージコンボ
JH>LMH22M>PC>JH>LMH214L>HHAで441ダメ

2ゲージコンボですがLMHのHから214Lに少しディレイをかけないと当たらないので注意と
214Lが当たった後は裏回るのでコマンドを逆にしてHHAです
2ゲージコンボは見た目がかっこいいw


269 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:45:59 lDFvAXBA0
さすがにプレイ中技名とかまでナレに喋らせまくる必要あったか?
これのせいで場違い感が更に増しちゃってるなあ


270 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:49:45 vn2SAZzA0
波紋技みたいにSで出した時だけ強化されて技名喋る仕様だったら良かったかなーってちょっと思った


271 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:56:51 0Aguo0fk0
挑発コン試してみた
相手ジョセフ
2ゲージ消費
JH>LMH>623L>4タメ6H>PC>挑発>ダッシュLMH>214H>HHA 471ダメ

ポイントは623L落下中に4タメといて技硬直終わり次第6H入れることと、挑発後は最速で前ダッシュすること

もしかしたらキャラ限かも!


272 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 01:59:18 xbwfJDvM0
わかってはいたけどコキられると本当に詰むね
2Lずらし押し投げ抜けとか駆使されるとどうにもならん


273 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 02:08:07 yN/1nE/o0
>>272
2Lずらし押し投げ抜けってなんか意味あるの?


274 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 02:29:35 lDFvAXBA0
思ってたより火力ないなあ


275 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 02:41:10 vn2SAZzA0
>>271
623は受け身取れるよ


276 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 03:00:22 0Aguo0fk0
>>275
考慮してませんでした!
せっかく練習したのに…


277 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 04:45:06 M9yysqKM0
通常コンボは打撃投げ〆
立ち回りは1ゲージ残しつつ針撒いて地上貼り付いて露骨にダッシュ投げと打撃とジャンプ潜りを狙ってくスタイルで起き攻めは放棄
体力リードされてても回復するので無理に攻める必要無し、攻め継続したいなら2H>Sでアーマー付与して強気に
コンボは214Lで地上コンがどう考えても安定
ハイジャンプはガード時逃げるときやリバサで

空中技と2L死んでてコマンド技は確反だらけ

うん、つまらんし弱いしもう触りません皆さんお疲れさま


278 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 05:28:48 x6by4hZk0
一生つよキャラだけ触っててくださいおつかれさま^ ^


279 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 05:44:15 18fXCLGs0
つまらんけど強いヴァニラのがマシだけどな
ジョジョキャラでもなく弱いとか2作目でよかっただろ


280 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 05:49:12 s8ATdxNU0
ヴァニラクラスの強キャラにしたら
ジョジョキャラでもなく強すぎとか2作目でよかっただろと言われてたんだろうから作る側も大変だな


281 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 07:55:19 UB0tTzOA0
まあ普通にちゃんとしたキャラ作れば文句なんて言われないんだけどね

毎度毎度安定の「演出はかっこいいんだけどなあ」な仕上がりじゃないっすか
ちゃんとしたキャラ調整も出来ないくせに作る側も大変もクソもあるかっての


282 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 07:57:36 kQrWydgI0
格ゲーなんだから死に技多すぎたらそらつまらんくなるわ
できること少ないキャラ多すぎだし
このキャラに限らず開発側が単純に何も考えずに適当に作りすぎなんだよ


283 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 08:01:17 959/EEEs0
もともとキャラゲーのつもりで完成したゲームを何とかして格ゲーにしようとしてるんだからこれくらいになるだろ


284 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 08:19:59 1MHrN.fU0
キャラゲーとして見ても褒められるのはロック系の技の演出くらいだけどな…
まさかシューティングビースススティンガーやセイバーオフがあんなにショボいとは思わなかったよ


285 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 08:56:57 lgTW8YNo0
ビーススは多段ヒット+ディレイ発火がよかった
セイバーオフは追加入力がよかった


286 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 09:22:26 lgTW8YNo0
GHAで左右反転するのは演出としてどうなの?
画面右向きで発動→演出中、左にブレイクダークサンダー→右に吹っ飛ぶ


287 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 10:02:14 BDEGzOWE0
H昇竜で挑発コンできないかな


288 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 10:25:04 vn2SAZzA0
コマンド技が確反だらけってよく見るけどこのゲームまともに触ったことなさそうな意見だな…
ゲーム全体を見てもガードされて確反じゃない技の方が少ないのに


289 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 11:15:08 1MHrN.fU0
距離が開くせいで反確もらいにくかったり、相手のキャラやゲージによっては反確なかったりってのは多いでしょ
ディオにフルコン貰うレベルで反確の技ばっかりなのと、Sのアーマー効果の恩恵がなさすぎるのがあいまって騒がれてる


290 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 12:43:28 wpRwspLo0
配信されて一週間もたってないのに
恩恵が無いだの、つまらないだの言ってるアホは板から消えた方が良いよ


291 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 12:47:43 Ue4W.Q6s0
よくお前らが言うつまらないがわからない
別にどのキャラも特徴あっていいと思うが


292 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 12:49:43 TSPUl/js0
ヴァニラも最初は弱いだのつまらないキャラだの散々言われてなかった?
今じゃ結構強いキャラ認定されてるし。


293 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 12:49:51 8naxjkkM0
取り合えずフレーム解析班、表はよ


294 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 12:51:52 wpRwspLo0
まぁ、配信されて間もない全然研究されてないキャラを
断定的に判断する奴はちょっとおかしいわな
まぁ、どんな格ゲーでもそういう輩は居るわな


295 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 13:02:36 vn2SAZzA0
密着でも2L2L2M5M>4タメ6Lが連ガでガードされても微不利だけどこれじゃダメなの?
HJ逃げと発生早くてガードされても反確少ない飛び道具があるだけでもわりと恵まれてる方だと思うけど
Sはプッツンで隙消せる技にアーマー付加できるのはいいけど発動時の硬直が長すぎる…


296 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 13:13:48 Eb7iXJqwO
で?スミレちゃんは?


297 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 13:16:06 vn2SAZzA0
>>295
間違えた…
2L2L2M5M>4タメ6L→2L2L2M5H>4タメ6Lで


298 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 13:53:07 3uHmDyrk0
無敵昇竜、通常キャンセル出来るHJ、ゲージ回収率の高さ、見た目のかっこよさ
うん、このキャラはまだまだ伸びる

あの打撃投げがガー不だったらよかったなー


299 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 14:15:51 aBjfUY0o0
殺意のにおいってゴゴゴとか覚悟に対しても発動するのかな
MIHやレクイエム、究極生命体はどうなるんだろう


300 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 14:30:10 Ue4W.Q6s0
バオー動画によると流法、究極、ポルHHA、エピタフ、レクイエム、ディストーション、兄貴シール使用時、遺体を一つでも持ってるやつが殺意のにおい対応らしい


301 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 14:33:14 K4z3H94s0
バオーってミラーバトル以外に掛け合いないのけ?


302 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 14:42:54 oqXtMEmM0
このキャラ必殺技にSA付けて何するの
なんでセイバーからセイバーオフ出来ないの
なんでスミレ居ないの


303 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 14:44:23 Rq.Amhq.0
>>298
んなことしたら一気に厨キャラだわな


304 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 14:45:26 3uHmDyrk0
今外だから確認出来ないけど、たしかホルホの銃剣も殺意のにおいに反応してたと思う


305 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 15:45:33 sNun4N4IO
セイバーオフは昇竜に限らず地上から単発で出せてもよかったろ原作的にもゲーム的にも
なぜこんな仕様に


306 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 16:13:56 xRDoZt0U0
ビースススティンガーがあるからじゃね?


307 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 16:19:10 vn2SAZzA0
個人的にはレーザー砲を破壊するのに使ったシューティングビースススティンガーを放射状に飛ばす技と
ウォーケンに使った指差しブレイクダークサンダーとドレスの殺しのプロを倒した空中からの投石が欲しかった
昇竜からのセイバーオフがたぶん指差しブレイクダークサンダーからのセイバーオフの動きをイメージしてるんだろうけど


308 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 16:50:36 iMDBMedU0
>>300
キャラ、技の性能を上げる奴には全部対応してるのかな
ゴゴゴや覚悟に対しても発動してくれればなあ…


309 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 17:01:55 b5u9w/NA0
なんでこんなつまらないキャラみたいに言われてるんだろう
太郎さんみたいに昇竜一辺倒の戦い方みたいならつまらんてのはわかるんだが
技が確反ばっかでつまらないってわけわからん
コンボもディオとかに比べたらそれなりにある方だろうに


310 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 17:19:00 zm.OIXCU0
結局バオーのSの効果がイマイチ分からないんだが
誰か分かりやすく説明出来ない?


311 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 17:22:02 sNun4N4IO
>>309
そりゃ勝てなかったからだろう


312 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 17:45:08 LL5fICl.0
>>310
例えるなら、お前がお茶飲みながら饅頭食ってるとして
Sでアーマー附与したら一個饅頭食う間、お茶こぼしても熱くない
饅頭食べ終わった後にお茶こぼしたら普通に熱い

アーマー附与したら対空で饅頭食えば安全に食べれるというわけだ
ただしコンボに饅頭食いを入れてもアーマーは消えてしまうから体力リードした上で逃げながら体力回復を狙う時なんかには有効につかえるかもしれないね。
飛び道具を防御しつつ突進技だせたり、ビーススでコンボ割り込みもできる。


313 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 17:59:47 JmDKaKyA0
話の流れぶった切って悪いが、大川さんのナレーションって本当に荒木節のナレーションにピッタリだなって改めて思った。アニメに加えて未来への遺産でもナレーションやってただけはある。


314 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 18:06:11 kmFHK3rU0
>>309
面白いと思うんならそれでいいんじゃないかな
太郎やディオが面白いと思う人もいるわけだしさ


315 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 18:21:57 s8ATdxNU0
>>313
あのうるさい(賛辞)ナレーションが最高にハマってる
バオーブレイクダークサンダーフェノメノン!フェノメノン!


316 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 18:32:26 u3ZtR0hU0
アーマーはアーマー付与後コマンド+Sでアーマー技が出る仕様だったら相当強かっただろうね
現状でもゲージ余ってる有利状況でつければだいぶプレッシャーになると思う

面白いつまらんはそれぞれだが
好きで使ってる人も居る場所でツマンネーツマンネー言うのは空気読めないマヌケでしかないわ


317 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 18:38:16 eTH6Sh2Y0
そういえばGHAの最後エコーかかってるんだよな、あれカッコいいわ


318 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 18:46:24 y1tYD53kO
ワキガにさえあるラッシュモードがないのが残念すぎる

バルバルバルバル!
ってやりたかったのに……


319 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 18:54:37 qhc6deA.0
バオー使ってほとんど勝てない…
どうやって戦っていいのか…


320 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:00:19 44jPwOWI0
バオーのカラーって緑色ないの?
緑のイメージしかなかったからすげー違和感ある


321 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:00:47 52CY9qTE0
空中でプッツンしたい
そうすれば昇竜をフォローしたりコンボ始動やパーツに出来る
頼むぜCC2


322 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:02:22 Ue4W.Q6s0
バオーでジョニィ狩れるね
馬乗る瞬間に236で落とせちゃう


323 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:02:48 0I6vMCMM0
ほんと演出はかっこいい


324 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:26:56 0jMuVe3s0
空中ダッシュ付けてくれたら他の性能は現状のままで文句ない。ダメ?


325 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:55:31 JWdYJ1u.O
空中プッツンいいなぁ。
慣性の問題と、ワムウあたり強化されちゃうのが問題だけど。


326 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 19:58:22 QLVpLOr.0
ワムウが空中で有無を言わせんって言いながらポーズ取るとこ想像して吹いた


327 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 20:15:04 xbwfJDvM0
ガード硬直が切れる瞬間に22Lすると後ろに移動しながらサンダー撃つね
当たりにくくなるだけだからあんまり意味なさそうだけど


328 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 20:38:35 D9OrTpww0
どうでもいいネタ&バレたらお通夜だけど、昇竜のLかH当てた後に214Mで丁度相手が転んでる場所に行くから速攻で起き攻めができるね。
後、214L出し切った後の硬直切れてから2Mが届く。相手の2Lも届きづらい(丈助なんかは知らん)から多少揺さぶりには使えるかも。


329 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 21:33:39 w9Btz7Po0
DL終わった。
バオー初心者の俺に立ち回り教えろください


330 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 21:47:15 Tuf/Yrw.0
Sで育郎→バオーと思ってたら常時バオーなんだなw
まだ少ししか触ってないけど今使ってる川尻よりはなんとかなりそうだ


331 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 22:02:13 SgR8rBv20
>>330
そりゃあ、劇中で育郎で戦う出番とかないですし
戦闘開始したら終わるまでバオーという設定だしね

それでも、出番がもう少しあってよかった


332 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 22:10:17 Tuf/Yrw.0
終盤だっけ?育郎のままバオーの怪力でバイク持ち上げてるとこあったよね
ああいうの想像してたw


333 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 22:27:11 s8ATdxNU0
育郎のままでメルテッディンパルムフェノメノン使ってたりはしたが流石になぁ
バイク借りちゃうパンチとかあってもw


334 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 22:40:56 ZtQFL9Pw0
みんなスゲーな
バオーとか読んだ事なかったわ
とりあえず格ゲーキャラとしてはまぁまぁ使いやすいから色々研究してみっかな
投げと2Lの択を迫るだけだとつまらんから、スパアマつけて何ができるかを突き詰めてみるか


335 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 23:02:20 w9Btz7Po0
にしてもゲージないと火力全然出ないな このキャラ


336 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 23:15:40 lTU0ARGo0
私はNEODIOでもよかった・・・いやダメか
ネオコロ好きだったからバオーでも嬉しい 見た目だけだけど


337 : 名無しのスタンド使い :2013/11/15(金) 23:27:50 Pps1/3Ys0
ブックオフにあったから予習として買っといた
元ネタ知ってる方がずっと楽しめるからね


338 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 00:25:19 dIlqF5iE0
22L>M>236Hぐらいはゲージ使わずに繋がって欲しかったなあ


339 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 00:45:34 2rG6tIsk0
コンボとかこれしかもうやってねぇわw
それでも案外なんとかなってる

1ゲージ
LMH>22M>HHA

2ゲージ
LMH>GHA


340 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 00:50:03 QEcc3t5w0
コンボというより
昇龍対空と玉打ちで光るキャラだと思う


341 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 00:52:20 .qFqOp0g0
つか全キャラLMH>HHAとLMH>GHAで戦えるし
立ち回りで多く勝つ必要はあるけど下手にコンボ考えるより立ち回りに集中したほうがいいね
俺はランダムプレイヤーだけど


342 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 00:57:56 B74qhkQ.O
昔のネオディオとかいうキャラは、姿はバオーで名前がDIOで台詞は無駄無駄だったからな
ネオジオゲーはあらゆる漫画アニメのパロディで出来てた


343 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:00:11 kb5G6vDQ0
ダッシュが鋭いのは楽しい
でも掴みが見た目より狭すぎるのは何なんですかねぇ・・・


344 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:02:22 RsQOHYUU0
姿はバオーで名前がDIOで台詞は無駄無駄で輝彩滑刀使って究極生物を自称してたからな
同じゲームのブロッケンというキャラはドイツの「科学力は世界一ィィィィ」とか言ってたしな


345 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:02:33 yDM2V7boO
>>341
ちょい触ったが起き攻めしなくても
こいつアーマー付与と立ち回りと基本コンボだけで食っていける気がする
凝ったコンボいっても補正かかるだけだし…
つかアーマー強くね?技の終わりの硬直にまでついてて確反ポイント殴ってきたの受けきって
逆にぶん殴れたぞwまぁ投げに切り替えられればそれまでだけど…
あと髪の毛針優秀だな、ガード仕込みつつ発生も中々に優秀やわ


346 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:04:29 Q.d.24Z20
アーマー付与したらどの技を使ってますか?


347 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:26:32 7ICM71cU0
アーマー付けたら22Mがかなり強いな
214Lとかも中距離から思い切って出していける
ヒットしたらプッツンからコンボもできるしな


348 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:27:41 ZMRqL.a.0
かっこよすぎだろこいつ
ニヤニヤしちゃう


349 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 01:44:04 DVPsFYws0
なんだろう、こう泥臭いというか子供っぽいかっこよさがあるよな
仮面ライダーとか特撮系の
非常によろしい


350 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 02:06:56 A4lRrQmg0
いいよね
BGMもカッコイイけど少し寂しい感じがある


351 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 02:27:50 yDM2V7boO
214Lで裏回りしてからビーム叩き込むのが気分いい(ダメは変わらないけど)
L昇竜の飛ばしカッターがもうちょい鋭角ならしくった時のちょっとフォローになりそうなんだがな


352 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 03:06:18 OpiGb4960
2Lの弱さが酷すぎる…
DIOやポルあたりのスタンドが前に出るSonに完全に当たらない
5Lならあたるとはいえ相当キッツイ。SonポルとかMガードされると反撃貰うレベルなのにどうしろと…


353 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 03:11:49 HLB43ZaI0
投げのフォームかっけぇな!手ェ全開!


354 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 03:14:11 0G906TKw0
ダッシュでDIOのナイフの下走り抜けたんだけどwww
もしかしたら軸ずれてたのかもしれないけど


355 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 04:04:00 EBrIKUkI0
Sが波紋強化みたいにしてくれたら面白かった


356 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 05:36:00 MQAdjX3E0
上で既出だがアーマーがなかなか思い切った性能だな・・・
技出し終わるまで何発でも耐えるからチェーンビート突っ切ってぶちのめしたりビックリするわ


357 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 11:05:05 9q87WKz.0
>>352
完全に当たらないは言い過ぎだ。
一応当たる。
ってかDIOなんか無駄無駄してる時にアーマー214Mでこかせてスタンド消せばいいやん。


358 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 11:09:18 2rG6tIsk0
>>352
体力リードされてSon後ろ下がりされるだけで戦慄するレベルだからなw


359 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 11:22:34 GxMLSP1o0
肝心のアーマー付与が隙ありすぎんよ!


360 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 11:46:03 2rG6tIsk0
アーマーの使いどころが難しいよな
2Hから起き攻め放棄してゲージ使ってアーマーつけるかいつも迷うで


361 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 11:52:32 LWnmJ4Gw0
俺はアーマーかな
現状大した起き攻めが無いのもあるし
ただ、アーマー214L>プッツン主体で狙ってるけど
プッツンしてもそこから更に1ゲージないとまともなダメージにならないので
結局ダメージレースに負ける・・・
アーマー必殺で割り込み狙いは他のキャラにはないし
つまらない事は全然ないがメインキャラに比べて勝てなさすぎw


362 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:03:11 zGpyYAL20
俺のバオーはもはやいかにかっこよくGHAを叩き込むかが主流になってる
一番かっこいいのはやっぱ相手の体力半分ぐらいになってから
LMH22M>PC>LMH22L>GHAで殺しきることかな
ゲージ回収はいいから2R目なら割と狙えるしね


363 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:11:58 OpiGb4960
>>357
まじで?ポルのSonJCをSMとってから2Lスカッたぞ
ていうかDIOはまだいいんだ。ポルやばい。Sonされるだけで泣きそう


364 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:15:39 9q87WKz.0
ってか皆もっと214M使おうず。
貴重な中段突進技+受身不可ダウンだし着地まで空中判定なんだから!
アーマー付いてれば尚良


365 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:19:10 LWnmJ4Gw0
22MのPC拾いがオンじゃ安定しなさすぎじゃね? 狙ってたけど落としすぎて禿げた
拾ったらその後のGHAが何故か届かなかったりするしストレスがマッハ


366 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:26:02 A4lRrQmg0
割と殺意のにおいも便利
特に大統領、フーゴとか楽


367 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:37:40 2rG6tIsk0
>>364
214Mは攻撃できる範囲が狭すぎるしスカったらほぼ反確じゃん
あれバオーの技の中で一番死んでると思うw


368 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:47:44 9q87WKz.0
>>363
ポルはわからんけどDIOはほぼ密着で当たったよ。

>>367
まぁ厳しい性能ではあるけど死に技ってほどじゃないと思うけどねぇ。
撃ち合い合戦に混ぜたり遠距離ダウンに被せたりと…
使われる可能性が少ない分、相手もそんなに軽快してないしねぇ。
まぁバクチなのは否めないけど、空中食らいだから214Hのスカに比べて状況がマシだと思う。


369 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 12:54:16 zM/pXhbY0
214Mはあの変な跳ね返りがなければなー
あれがあるせいでスカを見逃してもらえない


370 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 13:01:54 yDM2V7boO
億泰のSonにもとっさに2Lヒットしなかったな
対戦中だから密着だとわからんが


371 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 13:15:17 LWnmJ4Gw0
2Lは12月アプデで修正してほしいな
単に判定おかしいだけだと思うしこんな変なストレスは意味ない
オラオラ系はアーマー214Mとか効率悪いことしなくても
相手スタンドの戻りを236で捕まえた方が楽じゃね?
DIOはまだ対戦してないけど他のオラオラ系はいけたし大丈夫だと思うぞ


372 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 16:11:48 GxMLSP1o0
>>371
DIOも無駄無駄のあと236で間に合ったと思う
でもガードした後最速で出そうとする髪の毛飛ばしちゃう俺...


373 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 16:30:03 nx8EPQb60
昇竜Hのセイバーオフってブーメランみたいな軌道だったのか。
なんか使い道あれば面白そう。


374 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 16:37:29 n0CaRobg0
214Mってめくれるん?


375 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 16:38:30 e2moz00s0
カーズ相手だと22M>HHAは完全にダメだな、空中判定だとまともにヒットしない
ポルナレフ相手でも空中ヒットのHHAダメージにバラツキがでて安定しなかった

あと214Mは相手が壁を背にしていてそれを飛び越すように出すとめくりになるっぽい
ただすかることもあるし実戦で使うのは難しそうだ


376 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 16:44:13 FWnEQ24Q0
ポルナレフにメルテッディンパルムを当てるとアヘ顔になってすごい表情してるな


377 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 16:52:56 2rG6tIsk0
>>375
22Mにディレイかけたらどのキャラもそれなりにダメージ出たと思うが
俺的にはギリギリまでディレイかけるといい感じに入るイメージ


378 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 17:07:51 EM3ZhA220
コンボなんて214LからPCか236〆が安定
奇襲としてたまに214M
攻めざるを得ない相手ならアーマーつけて投げと236でゴリ押し

わざわざ難しいことして勝ちから遠ざかってんじゃね?
ビーム意識させつつ投げ当やGHA、PCコンボ当ててりゃ勝てるぞ
飛んだら負け、昇竜我慢できなくても負け
ジリ貧でも回復するからガン逃げOK


379 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:10:43 TzED54.w0
Hセイバーオフで挑発コンできればかっこいいよなあ


380 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:11:20 CVyj.XjA0
3ゲージコン安定してきた
JH>2L2LMH>22L>PC>9H>LMH22L>GHA
ダメが572だったかな?


381 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:24:43 kb/nIze60
JHはさむコンボはキャラ限あるからあんまり頼らんほうがいいね
ミスタとか繋がらない


382 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:26:52 kb5G6vDQ0
判定強い通常技か詐欺飛びがあればいいのになー
好き消しにも使える飛び道具に無敵昇竜に高いゲージ回収にといいものは持ってるんだよね


383 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:30:34 aviBQcZg0
ケーキ焼けた
7時ぐらいまでだれかやろーぜー

【オンラインID】kapan_ixia
【主な使用キャラ】花京院
【バトルスコア】ヌケサク

( ゚∀゚)ノ


384 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:31:48 CVyj.XjA0
>>381
9H無理ならステップにするか


385 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:34:21 9q87WKz.0
例のポルポルSonは密着でも2Lあたらんね。

>>375
嘘はイクナイって。今両者トレモで画面端・真ん中、SonSoff・通常究極と全て試したけど別段違い無かったよ。
22Mがやり辛いなら5LMH>214H>HHAもダメ自体は変わらんから22Mディレイ難しければこちらを使うと良い。


386 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:34:37 aviBQcZg0
ごば

回線でくびつりたい


387 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:41:16 3XAdSYB20
生きろ
そしてケーキをよこせ


388 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 18:41:16 9q87WKz.0
↑間違えた
214Lね。ダメは10低い。


389 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 19:13:50 rwinREEI0
はっきり言うけど触る回数変化ないからHHA繋ぐなら214Lでいいよ全部


390 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 19:29:51 yDM2V7boO
GHAカッコいいけどシチュエーションフィニッシュする方向に当てると
演出途中で裏に回って(SFの方向と逆に)電撃当ててるのに普通にシチュエーションフィニッシュするよな?
ケネディで落ちる側と反対に向かって
フェノメノン!…フェノメノン…フェノメノン
して相手落ちてってワロタ


391 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 19:30:46 FWnEQ24Q0
投げとメルテッディンの後のJMとJH表裏択って、それぞれどんな感じで歩いてる?
JMめくりがちょっと難しい


392 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 19:58:22 J55t4TJY0
いやコキガで終了だろ


393 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 20:06:32 Lh3lc0lU0
てかコキガ公認しつつ殺意の臭い入れるとか馬鹿だろw
どこが協力してんのかしらんがラグを直さない時点でもうね


394 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 21:00:07 yDM2V7boO
>>391
JMは今一判定心もとなくてJHしか使ってないな


395 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 21:21:09 a6POyilA0
コキガ入力してもたまに出来ないときあるし
そういうのがなくなるという意味では全然ありがたい


396 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 21:48:34 2rG6tIsk0
コキガで終了だろっつってもよォー
こいつってメッテッディン後の起き攻め表裏中下段拓か
SM読み投げかSM読み投げ読み垂直Jに全神経を集中するキャラじゃねーか?
崩しねぇしジャンプ攻撃オワットルから攻め弱いし2Lはスタンドに空振りしまくるし

起き攻めに頼らず勝ててるヤツは単純に立ち回り上手いだけで
そんなら他のキャラ使った方がより勝てるんだぜって感じだな


397 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 22:23:02 0G906TKw0
バオー嫌ってる奴って遠距離攻撃と設置技の連発でしか戦えない奴多い気がする
花京院とかナランチャとか大統領とかDIOとか


398 : 名無しのスタンド使い :2013/11/16(土) 22:47:38 4Fu4ey0Q0
ジョニィしか使ってませんでしたけどなにか?('A`)
はっ…!爪弾…(;゚д゚)ゾッ


399 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 00:07:08 3XnWywCQO
>>397
意外にミスタやらホルやらナラやらと相性は悪くないんだよな
214Mと毛針とあの高すぎなハイジャンプが案外有効な時があってアーマーもあるし
ただそれでも押しきるにはちょい厳しいとこもあるけど


400 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 00:36:26 NFZHEsvE0
J攻撃弱いったって
飛び込みに使うなら、総合的に大統領やジョセフくらいはあるでしょ


401 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 00:44:00 FuwrqZDk0
アーマーの使い方教えてくらはい


402 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 00:46:34 D5W94zwY0
また地震か


403 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 01:02:42 FQNTrdG20
毛針が236に化けないで出せるようになってきた
動き早いから動き回れるけど毛針出せんと反撃喰らいまくりだからなぁ


404 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 01:14:01 0CQD6pOE0
大統領ジョセフは絶対ない
横の判定が薄すぎる。JMもJHもたまにすごいところでスカるぞ


405 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 02:15:39 7Ob8tuR20
623Hが少しだけこっちに戻ってくるのどうにか利用したいけど・・・


406 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 02:42:53 GPCp3YcA0
ジャンプ攻撃は攻撃範囲が狭く持続が短すぎて当てづらい感じやねぇ
623Hは色々考えてみたけど多分発展しないと思う


407 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 03:52:25 TeysUPtU0
なんか立ちガードの硬直が長いんだが・・・
しゃがみでないとラッシュ系に反確取れなかったりする


408 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 06:10:53 NMTMMa3k0
>>396
立ち回りで勝てる奴は上位互換のディオ使ってんじゃん
こいつとかアナスイはプレイヤースキルないとネタがバレたら勝てないよ


409 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 07:00:33 8ecqU3rw0
確かに何かリバサのタイミングがおかしいような気がする
オラオラ系に全然反撃取れない
2Lはマジで何とかしてほしい、スタンド相手に微妙な近距離になると
2Lが必ず一方的に負けて食らう


410 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 09:19:29 PGwoQwBcO
>>400
大統領とジョセフで割と開きないか?
ジョセフさん空対空は揃ってるけど地対空に使える技ないし
それでもバオーはジョセフと同等かそれ以下だと思うが


411 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 09:47:31 3XnWywCQO
起き上がりに昇竜仕込んでも度々でないか潰されるな
技自体は発生までは無敵だから起き上がりのタイミングの問題か?


412 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 10:58:21 rUJQOkC20
このゲームリバサ昇竜出づらいよなー
素直にガードしとけって話なんかな


413 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 11:15:31 9RNpBQSU0
起き上がりリバサはある程度タイミングが掴めてたら
コマンド入れて攻ボタンを押しっぱでかなり成功率上がるよ


414 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 12:23:09 D/k4i7n60
「ぼくはおまえらにとって脅威の来訪者となるだろう」
大好きな台詞
勝利台詞にありませんでした・・・・


415 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 12:24:43 uSG.OXoM0
タイミング難しいならガチャれば?
確実に出るぞ


416 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 13:03:22 O3LYGUlU0
DIOのSon時に2L届かなくね?


417 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 13:09:49 KG1OuYAQ0
>>416
ログ参照
DIOだけでなくスタンド持ちキャラにはほとんどその現象がおきる
密着だと当たるらしい


418 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 14:17:45 X1vR/qV60
飛びもコンボも起き攻も、あらゆる面で攻めが薄いせいで残念感はあるけど
立ち回りは真ん中より強い部類だよねこいつ


419 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 14:31:13 aovbgvys0
徹底した立ち回りができないと勝てないキャラでもある


420 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 14:46:56 3XnWywCQO
>>418
なんか刺さればコンボ〆状況とかはかなり余裕作れるし
HHA吐かなくても1ゲージPCでそこそこに火力は出せると思う
ジャンプ攻撃と2Lがなんとかなれば…
自分で振っててもJHとかなんか変な当たり方したり相手立ってるJH被さってる→のにストンと当たらず落ちたり
下向きには厚みあるとは思うんだけどなんか変な感じ


421 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 15:00:34 sYdJ1d/.0
>>416
2LどころかJMも届かないよ
届かないというか股の間とかスタンドが居ない空間を殴ってるというか


422 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 15:45:46 8ecqU3rw0
立ち回り強いって毛針だけじゃ・・・・
昇竜もあるか
でも実際立ち回りだけで勝つの無理じゃないこれ?
毛針も多段かと思ったら一発だし意外と隙でかいし
このゲームで頻発する2L間合いのお見合い状態でこっちだけ
2L封印しないといけないのがやってらんないんだが


423 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 15:58:52 lXJCeDsk0
相手がスタンドonになった時の絶望感
そこから必死こいて逆転したときの爽快感
これぞ変身ヒーロー


424 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 16:58:49 O3LYGUlU0
コパン封印のせいでスタンド持ってるキャラに対して不利ってどうなのよ
しょうがないからMかH振る→ガードされて確反取られるとかもうね・・・


425 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 16:59:47 xhQj.u.g0
HJの存在を忘れてないかね


426 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 17:07:04 3XnWywCQO
HJが何故か後ろ向きに飛ぶもんだから
相手飛び越え→(飛び越えた後相手の方向いてるし振り向きめくり蹴りになんじゃん!)
→普通に正面に蹴りで裏落ち→フルコン


427 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 19:14:45 KG1OuYAQ0
ちょっと気になったんだけどこのゲームって
もしかしてガード硬直中に投げ無敵無し?


428 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 19:20:30 xhQj.u.g0
あるよ
それぐらい自分で試してみーや


429 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 23:06:34 8ecqU3rw0
割とマジでDIO、承太郎、ポルあたりにSオンされると崩す以前に触る方法が無くないか?
飛んでも地上でもこっちの初手が当らないんじゃ対戦成立しねーんだが
どうすんだこれ・・・


430 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 23:13:05 KG1OuYAQ0
>>429
逆に考えるんだこっちから攻めれないなら向こうに攻めてもらえばいいんだ、と
そう、SMを取るのに全神経を集中するんだ!

俺はそうやって相手してる、ちなみに最近ハゲてきた気がする


431 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 23:18:54 ppVVsfk60
逃げるにしてもバックステップ性能良くないんだよなー
このキャラ何かこう1つ足りないよね


432 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 23:20:46 8ecqU3rw0
メインキャラにしたかったんだが2Lだけでもどうにかならんと無理だ
こんなんでランクマし続けたらホンマに禿げるわw


433 : 名無しのスタンド使い :2013/11/17(日) 23:56:43 D1yeyYfQ0
射撃キャラでも無いのに待ち推奨って何か嫌だな


434 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 00:12:51 Kno91wts0
このキャラHP低い低いって言われてるけど具体的な数字なんだったんだ?
どのスレでも見た覚えがないんだけど


435 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 00:39:38 ChTBShjI0
>>429
DIOは無駄無駄の硬直に236Hが叩きこめた
多分太郎さんのオラオラにもできると思う
ポルは知らね


436 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 01:23:06 aTtl1XUw0
S押したらSAプラス技の性能変わるとかだったらよかったのになーとか現実逃避
昇竜はあまり飛ばなくなりコンボパーツに
毛針は多段ヒットに
打撃投げはただの投げ技に
サンダーは発生が早くなる
みたいなだったらよかったなー
0.5くらいゲージ消費でさ


437 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 02:43:51 zT8U1cm60
おれの名はケイン!


438 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 02:54:17 EAe7jKHg0
ブラッディ!


439 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 02:54:19 li/8CDBg0
バオーの勝利台詞かっこよすぎて4つに絞れん
これなんとしてもみたいから頑張って勝つわ


440 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 08:04:57 vZ/ZpKGcO
勝利画面には育朗を持っていきたいとこだよな
つか育朗がスミレやノッツォと戯れてる勝利画面ねえのかよ


441 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 11:48:08 9ck8jX8o0
GHAかっけーけどこんな連続技原作にはないよね
セリフはあるけど


442 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 11:59:53 8AQ5wEls0
吉良「ほんとにな」
ヴァニラ「演出のためだ、仕方ない」


443 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 12:42:35 udHqchnk0
バオーはスタンド使いじゃないからスタンドに触れないんだよ!
波紋使いや柱の男達は素質があるからってことで、、、


444 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 12:49:55 Qt6p//wo0
>>443
ふいた


445 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 12:50:04 MbUNSGqY0
>>434
850くらいと誰かが言ってるのを見たが信憑性は定かではない


446 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 13:29:33 DNJXt8/Q0
バオーあんましらんけど結構狂暴何じゃないの?
それにちなんで攻撃的なキャラにしてほしいな


447 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 13:42:07 EAe7jKHg0
まあしょうがないことだが
格ゲーに出すと見境なく誰でもぶっ殺しまくるやつみたいにどうしてもなっちゃうよな
イギーに対してこいつのにおいを止めてやる!ってガチでぶん殴りまくる姿は違和感バリバリだ


448 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 14:36:54 x5JEWROY0
きっとマーチンと同じ臭いがしたんだよ
わりと容赦ない犬だし


449 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 14:42:23 l6EgWNxE0
DIO様にド畜生できるゲームだからしょうがないよ


450 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 15:04:26 rC2qRNPc0
逆に考えるんだ
「DIOには負けちゃってもいいさ」と
考えるんだ


451 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 16:28:35 2xBAdMUI0
技名長すぎて最後まで言わせてあげられないんだけど……


452 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 16:41:05 ygAx3UDgO
>>451
バオー・メルテッディン・パルム・フェノメノン「ロック演出有りでPCできないから台詞が途切れない俺が最強だな」


453 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 16:46:22 65dUQMk.0
フェノメノン!フェノメノン!フェノメノン!


454 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 16:56:56 65dUQMk.0
22サンダー時に後ろにジャンプする現象って壁際限定?


455 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 17:10:07 xWpDg4GU0
ジャンプ攻撃と2Lゴミ過ぎ弱すぎ


456 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 17:33:34 Qq5qBeJY0
>>454
前にも書いたけどSM後か被ガード時限定で後ろに飛ぶみたい
硬直が解ける瞬間にサンダーすると再現できるよ


457 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 17:43:58 65dUQMk.0
どうもそれじゃないっぽいんだよね
こっちが攻めているときの事で二回連続で起こった
ステージは宇宙センター、相手はCPUプッチ、SFする方とは逆の壁際だった


458 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 17:58:29 Qq5qBeJY0
サンダーと軸移動がかち合うとめくりっぽく当たるけどそれかな?


459 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 19:53:20 dlikmp.Y0
ジョルノの、痛みがゆっくり…だけど
バオーの顔は歪む時と動じない時があるのね


460 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 20:31:11 ygAx3UDgO
目の前につっかえ棒みたいの伸びてる方が固そうなのにそっちが歪むな


461 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 20:46:39 65dUQMk.0
育朗の精神が出始めるのは体力どれくらい減ってからだろ
武装現象レベル1でもう出てるかな


462 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 21:25:30 zT8U1cm60
相手にスタンドオンにされるとそれだけで青ざめるがこれだけは言える
手前への軸移動が全キャラ一カッコイイ
バク転!バク転!


463 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 21:58:14 eJIQL1lM0
ジャンプ攻撃を起き上がりに重ねるの、他のキャラに比べて難しくないですか?
よくジャンプ入れっぱされるとスカってしまう。


464 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 22:20:26 Qq5qBeJY0
バオーはジャンプ攻撃の判定めっちゃ小さいからキャラによってJMとJHの使い分けが必要
こいつのめくり練習してるとスト4やらされてる気分になるわ


465 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 22:22:29 rC2qRNPc0
Son時に2Lと垂直JMが当たらないキャラ
承太郎、DIO、ポルナレフ、アヴドゥル、億安


466 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 22:50:24 eJIQL1lM0
>>464,465
ありがとうございます。試してみます。


467 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 23:18:38 fdjM2Uug0
2Lの後に立ちL入れた方が精神的に楽


468 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 23:32:54 65dUQMk.0
22コンボは熱帯で出来るの?
JHからのLMH入った試しがない


469 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 23:37:12 IBscWQYQ0
セイバーオフ!!の掛け声がかっこいいから明日買ってくるわ
育郎超いい子だし


470 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 23:39:48 zT8U1cm60
育郎の声も良いよ
「宣戦布告だ!」


471 : 名無しのスタンド使い :2013/11/18(月) 23:55:44 vV1ZXCKw0
毛針と移動投げのコマンドが逆だったらなぁ
もと攻めまくれて楽しいはずなのになぁ、、


472 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 00:06:21 4BItE4F.0
>>468
22Mの後はHHAで〆
コンボ続けるなら236LからPC
22M>PC>JHの繋ぎはオンでつなげるにはシビアな上にダメージもそこまで上がらない


473 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 00:21:25 khiPIDQQ0
SonポルナレフにJMと2L当たらないのがキツすぎる
他のスタンド持ちはなんとか戦えなくもないけどポルナレフだけは無理。


474 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 00:50:41 V58glj6o0
2L当たんないのはさすがに次のアプデでどうにかして欲しいよね
それだけでだいぶ戦いやすくなるキャラ多い


475 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 02:07:02 Rb.ZZwWA0
発売から2ヶ月以上経って出たキャラなのに攻撃判定がおかしいのはさすがにどうかと思う
こんなんじゃ来月のアプデも心配だわ・・・


476 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 03:10:32 S5je02FY0
2LとJMはテストプレイする時間さえ無かったのかと思うような調整だからなあ…
それともこういう軸がずれて当たらない攻撃があるということ自体に開発が気づいてないんだろうか


477 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 06:15:52 J5v5YBZQO
テストプレイ時に相手方Sonにして試さなかったんじゃね?


478 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 06:39:04 tJAshLYE0
修正ありきでゲーム作ってるからこうなるんだよな

昔みたいに売り切りしか出来ない時代ならもう少し気合い入れて作ってたかもしれんね


479 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 08:14:40 dC.DcElw0
その時代なら追加キャラ自体出せなかっただろうけどな


480 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 08:23:46 J5v5YBZQO
まあ売り切りで1作にやたら気合い入れてた時代でも
ヤバげなものも結構あったっちゃあったから修正できるだけマシとも言える
屈強→クラックシュート×nとか…


481 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 08:30:28 58eQwCI60
おかげですぐリアルバウト出ちゃったから


482 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 08:30:36 laaz.p3I0
>>478
は? 冗談でしょ?
即死コン、死に技、バグ技、ありえない相性差、
完全なる下位互換、コンパチ、永久、筐体フリーズバグ、
そんなものが溢れてた時代が「気合はいってた」?


483 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 08:34:49 3i1TJkkg0
まあそんな時代と同じようなゲームのASBをリリースしたってことで


484 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 10:15:08 ky1MlI3s0
そらいくらなんでも無茶がありまんがなw


485 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 10:34:18 Y1aq5i4k0
0.5ゲージバーストより酷い技は、今までの格ゲーでは見たことないな。
まあ、永久コンボぐらいはどの格ゲーでも一つや二つはあるけど。


486 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 11:02:42 GyLQcm560
し、真空投げとかイズナ落としとか……


487 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 11:24:46 P8zOUVYo0
ところでこのキャラって623で214キャンセルできたら強い?


488 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 12:06:18 x8DGEJhw0
BASARAの毛利のガー不設置とかのがやばくないかな?


489 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 12:09:02 J5v5YBZQO
214Mの浮き上がりからセイバーオフ!できたら
カッコイイと思う


490 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 12:09:22 x8DGEJhw0
途中で送信してしまった

このキャラ、隙あらばアーマー付けてく立ち回りが一番いい気がする
起き攻めとかしなくていい気がしたわ


491 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 13:12:21 V58glj6o0
他のキャラとの差別化も考えると
確かにアーマー使うのが一番だとは思うんだ


492 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 13:36:04 7g9pwTrc0
>>490
隙あらばって2Hキャンセルやレーザー後しか確定場面ないだろ?


493 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 13:36:19 OWdqQBzw0
アーマー着けたら何振るのがいいかな?
もっぱらサンダーかHセイバー振ってる


494 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 14:02:12 7g9pwTrc0
PCしなきゃ後が続かないからアーマーなら236狙いかな
ゲージあるなら214L>PC>LM2H>S狙う

とりあえず相手のスタンドをさっさと消さないと攻めれないし
個人的にだけど22や623は死に技だから使ってない

ダッシュ投げと毛針とレーザーが主なダメージソースかな


495 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 14:18:47 /3zMYk.w0
アーマー付けたら、214Lが基本かな
昇竜は対空にかなり強いよ
馬の飛びも簡単に落とせる
空対空でも位置によって昇竜で拾えるし


496 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 15:25:31 Loatu9RM0
かなり距離限になるだろうけど
毛針PCからHセイバーの戻りでは挟んでガー不とか無理だろか?


497 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 15:32:13 OWdqQBzw0
セイバーオフで飛んでいくセイバー、方向が左右にブレるの初めて気づいた
壁際で当たったり外れたりはこれが原因か


498 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 17:18:36 EKmuQlkc0
>>496
飛び道具で挟んでも4にレバー入れればガードできるよ


499 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 17:47:53 84FI6y9A0
>>495
落としたところでリターンないんでSMから236でいいと思うんですが…


500 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 18:17:05 Loatu9RM0
>>498

そうか、そもそも単品で後ろから当てて逆ガードにならなければ意味ないのか
しょうもない内容にレスありがとうございました


501 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 18:57:17 UaZmT7QI0
サンダーってガードされてもこっち有利なんだな
弱だったらLが連ガになるほど


502 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 19:33:24 yhm1mg4Y0
>>499
SMが安定して取れるならそれでいいと思うよ
私は昇竜で安定して飛び落とせるっていっただけだし


503 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 19:35:36 ohp5qQW.0
まじ?それかなりヤバいネタだな
バオーに光が見えたんじゃね


504 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 19:38:40 khiPIDQQ0
バオー同キャラかつ立ちガ限定で連ガになるね
つーかこのキャラ立ちガの硬直どんだけ長いんだよ
ラッシュ技SR>前JH>LMH>Son>LMH>ラッシュ技SRとかで一生固められるぞw


505 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 19:39:26 kM.OmdSk0
>>502
スカし投げが怖いから、僕もなるべく昇竜で落としてますね。


506 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 19:47:33 vhAZReH20
>>501 屈みガードなら不利だよ


507 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 19:51:46 J5v5YBZQO
プラクティスでガードさせると22Lはガードされて不利ぽいけど比較的隙は少ないほう
対戦でLMHガードされた後ちょくちょく振ってみると案外反撃されにくかったり…
多分電撃のエフェクトが残ってて警戒してて殴ってこないだけで他キャラはLや2L、投げ等確定すると思う
214Lも足長いやつ以外は案外ガードされても通り抜けきっちゃって
反撃もらわないこと結構あるな、まあ状況悪くなるからあんまよくないが


508 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 20:28:23 UaZmT7QI0
なんだ立ちガだけかあ


509 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 20:30:14 8/QmHjiA0
ここんとこバオー使いすぎて使用率2位になっちゃったぜ


510 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 20:41:44 dmywMch20
>>504
同キャラだと・・・?
バオーだけ立ちガの硬直が長いのか
どうりでディアボロの詐欺飛び連打に何もできなかったわけだ・・・


511 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 20:47:40 F.Ne6cfQ0
バオーだけ次のアプデに対応してる可能性


512 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:02:45 UaZmT7QI0
投げ→後ステ前ステH空振りLセイバーでめくりキタコレ


513 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:05:21 ei/7peLU0
バオーだけ立ちガ硬直長いんだよな
わかりやすいところだと無駄無駄には屈ガしないと236が刺さらない


514 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:13:24 J5v5YBZQO
>>512
1ゲージ以上あれば表裏択から1チャンあるか?
一番ゲージ回収高いコンボ探して投げとそれで貯めに走るのも手かな?


515 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:15:59 khiPIDQQ0
【悲報】バオー限定の連ガループ発見
徐倫で密着して垂直JH>3Hを最速で繰り返すだけ
ちょっとやっただけで6?7ループしたから徐倫使いなら余裕だと思う
もうだめだこのキャラwww


516 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:23:38 dC.DcElw0
そいつに触れることは死を意味する!


517 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:24:19 OWdqQBzw0
これで…これで…これでも「バオー」か…?


518 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 21:52:41 UaZmT7QI0
>>514
狙ってSMしたりガードする人には行けそうだけどコキガにはどうなるかわからんw
とりあえずパルムからも後ステ前スHディレイ空キャンセルでめくりになるからうまくいけばループする


519 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 23:01:56 dmywMch20
危険の臭いでSM受付猶予が伸びる代わりに立ちガ硬直が長いのではッ!?


520 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 23:06:58 DS00HazY0
ジョセフに『次にお前はバルバルバルという!』
バルバルバル!!
バオーは戦慄した!!というナレーション入ってたワロタww


521 : 名無しのスタンド使い :2013/11/19(火) 23:09:40 S5je02FY0
有利不利調べてて何かおかしいと思ったらバオーだけ立ちガードの硬直異常に長いのか…
密着でビースススティンガー立ちガードさせて有利だったから何事かと思った


522 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 00:01:45 tWjC/96s0
なんかさ〜、詐欺飛びガード後に上いれっぱしてても投げ食らうんだけど
これって普通なんだっけ?
ガード後すぐの投げは通らないんだけど
立ちガ硬直が長いことに起因してんのかな、全キャラこれが普通ならスマンけど


523 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 01:02:43 KLIoMW7.0
ダメだ、、、バオーだと勝てない、、、
バオーで負けまくって他のキャラ使うと同じ相手でも余裕で勝てたりする、、


524 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 01:09:27 dvbPEu8E0
流石にそれは熟練度の差では
平均ちょい下ぐらいの能力はあるだろこいつ


525 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 01:13:13 51j9Y2Xo0
立ちガードの硬直の後半は投げ無敵ないっぽいね…
通常技は投げ抜けできるけどコマ投げは確定する
あと川尻のSon昇りJHもたぶん永久ガード


526 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 01:22:28 fEu4FqBI0
うわ、徐倫のJH>糸を伸ばせば×∞に続いて川尻のも永久ガードか
探せば他にも見つかりそうだな・・・


527 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 02:38:57 lbvNSF820
>>524
あるわけないだろ、2LとJ攻撃とガード硬直が「普通」だったら
そうだろうがもはやバグだらけでどうにもならんぞバオー

つーかこれマジでJ攻撃コマ投げバオーにだけ確定するじゃん
あかん


528 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 03:15:40 DCyEBnBE0
しかしなんだな・・・なにゆえに霞の目博士がそんなにお前を恐るのかわからん!
バオーよ!お前のデバッグは未熟だ!隙だらけだ!幼稚だッ!生まれたばかりで学習がないッ!


529 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 03:43:57 X5qDMvSA0
日数がたっているほどパワーが強いのです


530 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 08:10:44 kBinqyVs0
つまりアップデートの度に強化される可能性が


531 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 08:20:08 Qp7PERmc0
武装現象って名の割りに体力回復のみという


532 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 09:11:34 iMfLBxFM0
接近戦だと、ガードなんか使わないから硬直長いの知らんかった。

236からの起き攻めで、後ろステップ前ハイジャンプMがめくり気味に重なるね。
ネタ的に使うと相手が画面外に一度消えるからか、初見だと結構通ってくれるw


533 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 09:47:07 fBUwOmyE0
今出先で確認できないんだけど、もしかして相手のJH>ガー不系GHAとか
立ちガ状態でのHキャンセル>ガー不系GHAとかも確定させられてる?
思い返すと他のキャラなら食らったことないHキャンセルガー不系GHAを
バオー使いだしてからランクマで何度も食らってるんだが・・・
上いれっぱしてるだろ入力消されてるのかよって思ってたがまさか


534 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 10:49:00 ynoK9nqo0
LMHガードさせ>バイツァ確定
オワタ


535 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 11:01:23 DCyEBnBE0
>>534
おー、トレモでジャンプ・オートガードの他キャラはJH>5Hバイツァでジャンプするのに、
バオーだけは喰らうなw 

「バオー」が泣けるとしたなら彼は今間違いなく泣いていた!


536 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 11:35:46 8H3LKX920
酷すぎる
どうなってんのこのキャラ


537 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:00:21 Qp7PERmc0
調整されておらず最強か、調整されすぎて最弱のどちらかだと予想していたが
まさか調整されておらず最弱だったとは


538 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:03:34 NYRjG3bQ0
有料デバッガーとはまさにこのことよなぁ


539 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:03:41 iQGYADWg0
バオー・インフィニット・ガード・ポーズ・フェノメノン


540 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:36:45 Tiy4s9B6O
>>534
まじ?連ガになっててSMれない感じ?
一応ガード中しゃがめば硬直は普通になるんだよな?


541 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:37:25 Q1iSpQz6O
最弱は絶対無い
起き攻めとジャンプ速度に加えて投げ後の位置とJHめくりあれば攻め倒せる
露伴や重ちーよりは遥かに強いし、中堅くらいの性能はある


542 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:37:53 ynoK9nqo0
うん最弱クラスではない


543 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:47:52 yiaKWSzc0
相変わらず自虐とネガキャン多すぎて草生える


544 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:54:27 KipKG.l6O
投げとめくりで攻め倒せるならリサリサなんかはかなり上位に食い込めるはずなんだがなEB優秀だし
Sonされるだけでこうもきついキャラそういないぞ
個人的にはめくり有りコマ投げ有りで優秀なゲージ回収のお陰でリターン大きめのGHAを気軽に振れる露伴の方がまだ勝機ある


545 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:54:56 Qp7PERmc0
自分露伴使いだけど露伴の方がやれることやれて強いと思う
確かにバオー最弱は言い過ぎたが

ただ弱いってよりバグ並の弱点だから修正いれてくれそうなのが救いか
カッコイイから使い続けたいから期待せざるを得ない


546 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 12:59:36 gCabtRSU0
しゃがみで硬直減るといっても最低空H重ね→ガー不とかの確定状況はあるだろうな
吉良川尻はあんまり見ないしいいけど大統領はよくみるし攻略も活発だから確定するようなら
これからファサァされまくることを覚悟した方がいいな


547 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:01:23 oiNqzZVc0
ヴァニラのGHAは確定しない?
ヴァニラ買ってないからよくわからん


548 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:07:35 Mp0UNSiEO
まだだ!まだASBは終わらん!有料デバッグ作業に勤しむのだっ!


549 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:08:53 0Y2BeekU0
まさに有料デバッガー


550 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:22:08 51j9Y2Xo0
JH詐欺からのバイツァでもSMで回避できたからバイツァダスト確定はさすがに無いっぽいよ
5H>バイツァはしゃがみガードならSMどころかバクステ連打でも逃げられるし


551 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:29:38 Q1iSpQz6O
>>544
リサリサは無理
ジャンプが遅く、地上空中共にリーチが短いから触れられない
後、コンボ後の距離も悪いから強い択に行きにくい

バオーは打撃投げで締めれるからね。投げと2Lから確実に択に行ける
コキガあるから互いにハイリスクだけど、攻めれるキャラと攻め弱いキャラの差は確実に厚い


552 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:35:06 ynoK9nqo0
>>534
悪い、これ確定じゃなかったわ
コキか全力1こすりで対処可


553 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 13:59:08 tNcKWyVI0
これが! これが!これが「CC2」だッ!


554 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 16:47:55 O59y87Jg0
バオーって体力回復が売りだけど
どのレベルの武装現象を何秒間維持したら他キャラと体力並ぶんだろ
それまでは負債背負ってるようなもんだよね


555 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 17:16:39 F2bdXiw60
立ちガード立ちガード言ってるけどしゃがんでSM擦るゲームだからどうでもよくね
めくりとかも投げ意識させないと刺さらないよ
こいつ投げ間合いせまっww


556 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 18:13:46 O59y87Jg0
ちょww
セイバーめくり1回目からガードされるんだけど
もしかして両ガード可能?


557 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 18:24:58 Tiy4s9B6O
>>555
間合いは見た目ほど広くなくてビビるけど
代わりに投げ判定の持続がなんか長い気がする
一回相手の起き上がりに飛び込み投げやったら垂直ジャンプされてフルコンオワタと思ったら
相手ジャンプ攻撃ミスって着地→バオーの投げが入ったりした
ジャンプ攻撃関係もだけどなんか判定が今一よくわからない


558 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 19:00:04 vIFZJmBY0
>>557
なんか色々と変だよなこいつ
しかもそれが弱い方向に働いてる

使える技214LPC混みとコンボ〆236Hくらいしかねぇ

昇竜もセイバーオフ(笑)だわ追撃もできね~しダウンもとれねーし
レーザーも多段の必要性全くないよなあ

デュオでええわ


559 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 19:00:37 fEu4FqBI0
>>556
セイバーめくりはちゃんとフレーム消費できてればめくりになるよ
ただキャラによってタイミングが若干変わるんで全キャラ安定させるのはオフでも厳しいかも


560 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 19:14:54 Qp7PERmc0
2LMHジャンプフレーム消費Lセイバーもめくりでいるっぽい


561 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 19:20:42 O59y87Jg0
>>559
今トレモで2p後ろ入れっぱにしてやったら
めくれてても自動振り向きガードするタイミングが有ることがわかったわ
これが働かないようにするにはセイバーの軌跡の一番後ろを起き上がりに重ねないといけないみたい


562 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 19:30:10 51j9Y2Xo0
地上でのめくりは相手が後ろ向いてガードしてても完全にめくってないと表ガードになってるよ
ジョニィでも似たような起き攻めできるけど完全に裏に行ってるように見えても表ガードになる


563 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 19:33:29 2youdYBM0
んなネタに1ゲージも使えねーな


564 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 20:47:27 6J9KLa8o0
それ無理じゃね?素直に起き攻め空中から表裏狙ったほうが絶対いいぞ


565 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 23:45:06 KLIoMW7.0
自分で使っても相手に使われてもはっきりわかる
「バオーは弱い」


566 : 名無しのスタンド使い :2013/11/20(水) 23:59:16 fEu4FqBI0
ポルナレフで分身JHしてるだけで詰むからなこのキャラ
相手の固めミスで運良くSM取れても2L届かないし悲惨すぎる


567 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 00:16:28 IgZH/qmM0
>>566
ポルポルの分身状態はこっちのSM猶予アップ状態だから
なんとかSMとってバクステか後ろジャンプで仕切りなおしたほうがいい
ちなみにSM後、相手の飛びを読んだら昇竜、そのままなら投げとかがいけるはず


568 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 00:18:34 IgZH/qmM0
>>566
あ、既に分身JHをガードしちゃった状態なら
なんとか下段ガードに移行してSM取ったりとかできないんだっけ?


569 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 00:19:00 TJcFQPuw0
ガード硬直まじやばい
コントローラ電池切れたかと思う程技でない


570 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 00:56:52 TJcFQPuw0
マジでびっくりしたから録画して調べたよ
ガード硬直(ガードエフェクト表示フレから上入れっぱのジャンプ1フレ目発生直前まで)の比較だよ
技/他キャラ/育郎
L系/7/13
M系/10/19
H系/12/24
単発必殺技とか重いの/14/24

ほぼ倍の硬直って開発者何かキメてたんじゃねぇのwww


571 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 01:03:17 844a7sfY0
流石に何も考えずにこうなっちゃったとは考えにくいと思うが
それにしてはしゃがみだと大丈夫とかコキガには影響無いとか謎な調整だ
一体どういう意図なのか考えてもキリがない謎現象としか


572 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 01:24:48 ozVTHbpo0
動画来てた
このキャラ凄いな別の意味でw


573 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 01:54:29 xxYec1I.0
ヴァニラもそうだけど明らかな手抜きを300円で売りつけるってどうなの?


574 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 02:37:32 MD4/ftts0
>>570
収録乙でした
永久ガードまで再現してくれるとは拡散しやすくて助かりますわ


575 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 03:48:18 Km3dhuWEO
露伴より弱いって事は無いよ
あのキャラは飛びが遅くてバッタ弱いせいで封印しても逃げる敵を追えないし、Sラッシュしても本体時に技無いからコンボも減らない
挙げ句、ダウン取られる度にスタンド出さなきゃ攻められないから攻めも守りも弱い
2Lがスかるというバグ一点以外はバオーの方が全然優秀
てか、このゲーム自虐大杉


576 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 07:49:01 /HOIfxpsO
開発「そのためのスパアマだろ、上手く使えや。なにガードしとんねん」


577 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 08:16:51 Jcy8CgfQ0
ガード硬直2倍も露伴先生より優秀なんですかね


578 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 08:17:42 /BQaGxtA0
そういうことかー、その発想はなかったッ


579 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 10:36:00 rR8udDC60
スーパーアーマー付けて必殺技当ててもやることない
せめてレバー入れ技にも対応してくれんと寂し過ぎる
まぁバオーにレバー入れ技ないけど


580 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 12:11:15 wjxHa4jM0
ゲージ消費で技強化の波紋勢を見習うべき
どうしてああならなかった


581 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 12:18:13 yqint/To0
ジャンプは反応するからラグないのに攻撃出ないなあと思ってたら硬直長いのか


582 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 12:22:21 /BQaGxtA0
別にSボタン技でゲージ消費してアーマー付きコマンド技でも良かったと思うけどね
シューティングキャラにアーマーで活路を見出そうとしても弾幕のせいでアーマー付けれんし


583 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 12:25:31 lMCJ7aDA0
>>582
それは強すぎ


584 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 12:27:21 Vj9Rsr/MO
アーマーそのものは強力だしな


585 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 12:30:30 wjxHa4jM0
どっちにしろHHAかプッツンかけなきゃまともなダメとれないしいいんじゃないかな
ジョナサンのSラップラみたいなもんでしょ


586 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 18:16:17 lNKxevL.0
>>583
みんなが全然使わないだけでワムウの風のプロテクターは
そのスパアマに透明までついてるからそんぐらい良いだろ


587 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 18:39:11 WwyYySjA0
このキャラは他のキャラに比べて弱いかもしれないけど
そんなの知らんし バオー好きだから使うだけだし
戦えない性能じゃないだろ だからコンボ教えてください御願いします


588 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 18:55:25 YrqOD04U0
ノーゲージ
(JMorJH)>2LLMH>236H

ゲージコン
(JMorJH)2LLMH>>214L>PC>2LLMH>HHAorGHA

アーマー付加
LM2H>S


終わり


589 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 19:55:43 WwyYySjA0
コンボありがとうございます!
さっそくバオー使ってきますわ


590 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 19:55:57 wjxHa4jM0
ゲージ回収良いだけに下手にコンボするメリットがない
さっさとHHAで〆た方が良い


591 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 20:09:33 Jcy8CgfQ0
突進打撃投げに対空に飛び道具と一通り揃ってるから使ってて楽しい
だから謎ガード硬直と謎2L判定何とかしてください


592 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 20:34:14 WAf66uHc0
俺も、飛ばして落とすが出来るしダッシュ速いから使ってて面白いけどな。
火力高くないキャラとチクチクやりあってるのが楽しい。


593 : 名無しのスタンド使い :2013/11/21(木) 20:41:38 KS2PSsWE0
今のバオーの欠点って性能というより単にバグ寄りだから
あんまり悲観してない、いくらなんでも12月アプデでこれ修正しないとかは
ありえないだろうし
これそのまんま放置されたらいくらキャラ好きでもランクマじゃ使えなくなってしまう
今はまだ露骨にバオーの欠点付いてくる人あんまりいないけど
そのままにされたらガチ勢は容赦なくバグ欠点もついてくるだろう


594 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 01:01:36 1j1n7ODc0
体力回復の恩恵をまったく実感できない
レベル1じゃほとんどないに等しいし、レベル3になってもすでに虫の息だし
かといって逃げようにもバクステうんこだし、何よりバオーが逃げ回るってどうなのよ
におい消しに行けよ!ってなる


595 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 01:09:35 aEB0TYnc0
第一→体力回復
第二→攻撃力増加
第三→いくつかの技にアーマー付加

とかの方が良かったんじゃないかと


596 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 03:16:51 y0dgatU20
説明テロップをワクワクしながら読んだのに全部回復だったという肩すかし感


597 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 03:18:26 dXn3Yh4o0
このゲームのコマンド表の説明文、表示がトロすぎてめんどくさい


598 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 06:22:20 N0S1TBEwO
>>569
レベルに応じて特殊な状態になる
みたいな奴な
いろいろありそうな説明の割に全部回復という

一応レベル3でGHA当てると演出中でも回復してるっぽいから演出時間長い236系やらで稼ぐとかかね


599 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 09:11:10 tTcFBt/20
お互い残り体力わずかの時なら、待ちに徹せられるのは良いと思う。


600 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 12:45:59 64hhNSIM0
回復が強かったらそれはそれですごいことになる


601 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 13:03:58 QbcmduHI0
瀕死時の回復は割と頼りになるぞ


602 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 14:31:25 x5c9MHqU0
黄色になれたら体力回復の恩恵はかなり感じる


603 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 17:35:44 .OvwzR/s0
バオーは性能自体はあんまり良くないが
パルムからの起き攻め性能だけはかなり凶悪だな


604 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 17:49:01 C0AY5H9.0
>>603
詐欺飛びもない、そもそもJ攻撃弱い、2Lも軸判定しょぼい、んで投げ間合いも広くない、設置もない
アーマー付加は2Hキャンセルしか確定しない

何が強いの?


605 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 17:58:48 SmIA95iwO
めくりに対応できない人でそこを突かれたんじゃね


606 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 18:04:40 N0S1TBEwO
被せJHの尻は結構めくり見切りにくいというか
めくるつもりでやったら表にストンとかあるから馬鹿にはできないと思う
飛び込みとかに関しては他キャラもSMある限りたいして変わらんしな


607 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 18:54:10 0KWAKRpU0
いやスタンド詐欺飛びあるから起き攻めは全然レベル違う
めくりなんてコキガで終わり、表裏なんてわからないならレバガチャしてるだけで避けれるゲームなのよ
んで詐欺飛びないキャラはすかし投げなら見てから後ジャンプで余裕過ぎてまともな起き攻めないのよ、ウィルAツェペリ除く


608 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 21:40:04 oPZylC4o0
起き攻め何だけど、ジャンプ飛び込みをギリギリで出したらSMされても相手のL確定しない?

結構ガード出来る割合高いんだけど。


609 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 22:05:13 2u5Ghy..0
着地硬直4だから最低空でもL確定
相手が合わせるのミスったんだと思う

出来る人はきっちりジャンケンやってくるから体力火力低いバオー起き攻めきちー
そこでセイバーめくりなんだけど重ねるタイミングさえ慣れれば
暴れ投げジャンプは潰すし無敵技は入れ違いでスカ
SMされても距離離れるでかなり安全な選択肢じゃね?
いける機会も投げパルムMセイバーLサンダー2Hと幅広い


610 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 22:17:08 6evkBhsc0
セイバーめくりは慣れるとオンでもしてる?オフでも難しい


611 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 23:06:16 2u5Ghy..0
>>610
いまハマってるってのもあるけどオンではこれしか狙ってないw
当然百発百中じゃないけど3回やれば1回は出来るくらいになってきた
火力は下がるけど運要素が抑えられるから負けても楽しい


612 : 名無しのスタンド使い :2013/11/22(金) 23:44:19 QVxXCB9w0
ヒット確認PCできるしなかなか使えるよねコレ
うっかり画面端付近でやって死ぬこともあるけどw


613 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 01:58:28 ozQ2UVaE0
2H前ジャンプLセイバーが最速じゃすかるけど一番簡単で結構めくれる


614 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 07:45:03 DLJIjA9s0
2Hでこかせて各種行動が最も安全か
スカってもフォロー利くし


615 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 10:19:33 Ws8.Mz2A0
相手の投げ読みで垂直ジャンプしたときにジャンプ攻撃が当たらないのですがどうしたらいいでしょうか
高い位置だと当たらず、低めに出すと攻撃判定が出る前に着地されるかガードが間に合ってしまう感じです


616 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 10:27:21 DLJIjA9s0
Lなら当たる


617 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 11:46:05 GbINbi/2O
JHの浴びせげりが見た目の足先に判定なさげだからちょっとでもタイミング外して起き上がりジャンプされると
入れ違いに着地して逆に飛び重ねられるからなぁ
代わりにケツにやたら厚みがある気がするが

地味な話だが杜王町の雷は音石みたいに影響ないようにしてほしかった


618 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 13:18:13 Z/tmQgFk0
空対空にもなるタイミングから地上にもヒットさせられるサザエヘアーさんのジャンプ攻撃が羨ましいです


619 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 13:39:30 ANIxRIKsO
回復できる上限決まってる?
レベル乗り越えて回復できたことないや


620 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 14:17:53 GbINbi/2O
レベル3状態で1割から粘って半分くらいまで回復したことはあるな


621 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 18:47:12 GbINbi/2O
ラップラとかワムウの回転とかコンボ中に中段混ざってくるの
SMか立ちガード後即しゃがみに戻すかしないと確反ポイントが確反にならんな
結構きつい


622 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 18:54:04 xukd3nKQ0
セイバーめくりどうやっても表ガードにしかならないんだけど何かコツとかあるかな?
反対向いてガードしてるのにどうやっても裏ガードにならない


623 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 19:11:46 Z/tmQgFk0
>>622
なるべく密着からセイバー打てるようなF消費レシピを組む


624 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 20:45:02 hK40f.Jc0
>>622
236H>5L>前J>着地214Lが全部最速でめくりになるよ
投げからのフレーム消費は見つけてないけど前J>着地5H空キャン214Lが比較的安定
上のフレーム消費は失敗した時スカらずに必ず表当てになるのでオススメ


625 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 23:36:19 GbINbi/2O
回復があるから体力落としたのかもしれんが釣り合い取れてない気がする
レベル3回復はいいが、致死圏内すぎるし
流石にやわっこすぎる


626 : 名無しのスタンド使い :2013/11/23(土) 23:51:33 ypo91Wpo0
>>625
同感。リジェネの恩恵に浴する前にGHA絡みの大ダメージコンボであっさり溶かされたりする
散々既出だがバクステの性能から逃げにくいし、逃げ回るのもキャラ的にどうなのかという
ブチャの覚悟リザレクみたいに窮地から粘り勝ちして逆転できるような感じになってほしいな


627 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 11:44:14 R/OVglHY0
確かに原作でも回復力は物凄いけど一瞬ですべて回復する訳じゃないからなあ…


628 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 12:16:18 YI4Q7fnc0
勝利Eの顔が、ハンサム顔っていうか、凄く美人でお気に入り

多分、第22の男を倒した後、雨に打たれてる時の顔が元になってると思うんだけど、それにしてもイケメンですわ


629 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 12:48:52 To2ZtZU60
体力が無いなんて描写無いしなあ
レーザーに撃たれても平気だし


630 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 13:08:04 1dxNgUe.0
どう考えてもゲームバランスのためだろアホか
そのバランスも明らかにおかしいけどな


631 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 13:08:31 7lbQd7WA0
体力自動回復っていうのは他にない強みだからいいんだけど
もうちょっと調整してほしい感はあるよなあ…こういうのは調整誤ったら一気に糞キャラ化するってのはわかるんだけど


632 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 13:09:44 Rzpt0yYs0
原作準拠はビジュアル方面だけでいいかな
体力値云々はゲームバランスとして調整してくれれば


633 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 17:44:13 Z5LNeIbs0
バオーの体力って800くらいか?


634 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 19:23:47 4bHxKEY6O
そんなにあるかな

J攻撃は判定狭くて弱いから気楽に触れないし豆腐だから使ってて疲れるキャラだな


635 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 19:32:43 .355v1rY0
調べた感じ850だと思う


636 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 20:31:52 0YsP3ipU0
うーむやわやわ…
これは脳内の寄生虫が仕事サボってますわ


637 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 20:34:45 Ib58sfDo0
下から何番目だ?体力
イギーが800だっけ?


638 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 21:28:54 Z5LNeIbs0
wikiによるとイギーは700前後らしい
イギーよりは明らかに体力多いんだけど吸血鬼勢に比べると明らかに少ないんだよな
800~850かなぁ


639 : 名無しのスタンド使い :2013/11/24(日) 23:18:31 alR3JKmU0
ホント劣っカーズだわ


640 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 01:04:46 pZ33KivM0
壁沿いで浮かせたあとにLサンダーから何かノーゲージ拾いが出来そうで出来ない
誰かできた人いる?


641 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 01:23:07 35b3f/uc0
壁沿いならダッシュHからサンダー繋がらないっけ?


642 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 01:27:38 35b3f/uc0
HじゃなくてダッシュLだ


643 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 16:12:51 wLxGaryA0
28日にアプデだがこいつの修正は間に合うのか・・・


644 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 16:34:33 tigLD/cM0
前はアプデ12月って聞いたような
早くなったの?


645 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 16:45:08 GcxEJkc60
公式見ろ


646 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 17:54:44 xK/7jWlY0
硬直正して終わりな気配


647 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 18:50:42 iz/GFGkw0
あの無能ハゲ率いるクソカス共に2週間でなにができるよ


648 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 21:48:21 7cmTifS2O
今試せないが
22L→pc→ダッシュLH→22Lの後ゲージなし時にうまい具合に中央で214Mとか入らんかな?


649 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 23:22:50 1tpFsF3I0
なんかこいつ相手がしゃがんでると投げが当たらない時があるっぽくね?
Lセイバーで裏回ってからの投げとか9割がたすかるし
ダッシュからの投げもたまにすかる
しかも一回すかったあと慌ててもう一回投げたら普通に当たる
最初の一回だけすかるという謎仕様


650 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 23:28:21 iz/GFGkw0
しゃがみに投げすかりは他キャラもある


651 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 23:40:34 8zFbC7960
バオー「バグバグバグバグ!」


652 : 名無しのスタンド使い :2013/11/25(月) 23:58:40 3Hb030Yk0
>>648
入ったところで残念だが空中でヒットさせると受身可能になるから意味茄子


653 : 名無しのスタンド使い :2013/11/26(火) 01:19:06 NjqrbN120
バオーに要求されるのは丁寧な立ち回りだ
バオーで勝てるようになれば自分の立ち回りが上手くなっているということ
他キャラ使うと強くなった自分が実感できるはず
バオーは勝つためのキャラではない。強くなるためのキャラだ
そう考えながら頑張って負けようと思います


654 : 名無しのスタンド使い :2013/11/26(火) 01:20:25 TSAwjuCM0
MサンダーPC→5M5HLサンダーPC→前ダッシュ裏回り5M5HLサンダー
裏回りからの5Mが高い位置で拾えた時(バオーの背中で浮かす感じ)にLサンダーからHパルム入ったよ
ネタでしかないけどゲージは0.5本程回収できた


655 : 名無しのスタンド使い :2013/11/26(火) 01:24:06 TSAwjuCM0
>>654
書き忘れてた
状況は相手バオーで壁沿い


656 : 名無しのスタンド使い :2013/11/26(火) 01:43:28 q8.8H2HA0
中央でもキャラ限っぽいけど22M>PC>ダッシュ裏周り>LM>22L>M>236Hぐらいは入るよ
全く安定しないけど


657 : 名無しのスタンド使い :2013/11/27(水) 12:00:51 UehYSHLM0
LMH>22M>PC>JH>LM>22L>MH>236Hがジョルノに入ったけど入る条件わからない
もしかしたら壁限かもしれないのでごめん


658 : 名無しのスタンド使い :2013/11/27(水) 15:20:19 FBivJly20
明日のアプデ内容リークで一部キャラスレ盛り上がってるみたいだけどバオーはどうなるかなぁ
取り合えずジャンプ攻撃SMで確定が無くなったのは嬉しい


659 : 名無しのスタンド使い :2013/11/27(水) 15:34:38 B9RvDRCU0
HJのジャンプ移行3Fで弱体化点が一つあるのは決まってる
追加されたばかりのキャラだから大幅な変更は無いだろうけどHJの代わりになる強化点が一つぐらいはあるといいなあ


660 : 名無しのスタンド使い :2013/11/27(水) 18:12:04 PqerK0CAO
ぶっちゃけ先に硬直と当たらないのなんとかして欲しいw


661 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 10:33:18 q7BhVouE0
ver.1.04でもJMの判定、立ちガード硬直、投げ無敵は調整無し
2Lはスタンドに当たるようになってた


662 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 10:36:39 6VYbo71Y0
オワコン


663 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 10:44:54 Ex8Dn.UI0
通常投げ食らうとガードゲージ10%減るようになったから
投げハメがさらにキツくなりそうだな


664 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 11:15:53 N85H81as0
さりげなく214Mの隙が少なくなった


665 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 11:19:02 N85H81as0
しかも、214Mの当てた後普通にLも2Lも繋がる


666 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 11:29:57 a47HyPRs0
でもガード硬直直ってないんでしょ?絶望だぁ・・


667 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 11:54:06 QBvHdnd20
ガード硬直は流石に直してくれると信じるしかない
コンボ色々変えれるね
22MからPC214Mが繋がって、空中の相手も拾えるからPC絡めたコンボがそこそこ底上げされた
214M追撃可能だったり範囲超広がってたりとかなり上方修正されてるね
ハイジャンプは遅くなったわ低くなったわでアレだけど


668 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 12:00:05 c6/MoUPw0
JH>LMH22M>PC>214M>LH236Lで314
サンダー浮かせてJHコンはロマンと化した


669 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 12:16:53 q7BhVouE0
ディオのもそうだけどHJが不自然に高度低くてゆっくりになっててダサすぎる…
214Mからの拾いはバオー・リスキニハーデン・セイバー・フェノメノン!って台詞全部言ってくれるのがいいね!


670 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 12:35:54 nYhJCrc2O
214M関係は実際は違うけどエリアルコンみたいにスタイリッシュな感じでよさそうね
ハイジャンプは前に飛ばない代わりに高さってのが目的じゃなかったんか……?
どっち道あんま使わなかったからいいけどさ…
あとは硬直だけなんとかして…あれが仕様は厳しすぎる


671 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 13:46:20 jcmu54Mw0
22MからのPC214Mって当てても相手何故か受け身取れちゃうから
その後つながらなくね?当てるの遅い?


672 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 13:50:15 Sjhpt.hc0
Mセイバーすげえ強化だなこれ


673 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 13:52:41 c6/MoUPw0
>>671
ちょいとLシビアかも


674 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 13:55:37 jeQZpqXE0
相変わらず投げ間合い手が触れてるのにつかめん


675 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 13:57:58 jcmu54Mw0
あー自己解決214M当てるのがちょっと遅かったわ


676 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 13:59:51 dfMWg8ag0
とりあえず
ガード


ガード


677 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 16:48:54 1hb/eRp.0
バオー同キャラだとMセイバーループで1ゲージ440程度出るんだけど・・・
判定おかしいな


678 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 17:24:36 oqS8OKqw0
『バオー来訪者』 橋沢育朗
奇襲攻撃、及び連続技のパーツとして重宝するコマンド技の上方調整を行ないました。
▼「バオー・リスキニハーデン・セイバー・フェノメノン」M版の挙動を以下のように調整しました。
 ・攻撃判定の位置を腕側に移動させた上で範囲を調整、攻撃判定持続時間を1F延長しました。
 ・ヒット時の挙動を「地面叩きつけダウン」⇒「ヒザ崩れダウン」に調整しました。
 ・空中ヒットした時には、「きりもみやられ」で上方向へ吹き飛ぶよう調整しました。
 ・着地硬直時間をVer.1.03時から8F延長しました。
 ・ヒット後の前進量を抑え、追撃が安定してヒットするよう調整しました。
▼「バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノン」の攻撃判定発生中は飛び道具無敵となるよう調整しました。


679 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 17:30:23 saVHHtIA0
どう使えばいいんだろうこの飛び道具無敵


680 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 17:38:40 c6/MoUPw0
元々打ち消し効果あったしなぁ
HHAやGHAも無効なら嬉しいが


681 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 17:44:31 jeQZpqXE0
バオーの体力調整が発表されたが、いかほどか


682 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 20:01:20 NS4lhY260
LMH>214L>PC>LMH>214L>PC>LMH>214H
で相手ダウンしちゃうようになったから〆を
>22M>HHA
にしないと入らないね


683 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 20:18:40 UPNIM30E0
〆も214Lでいいわめんどくせー


684 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 21:35:02 QBvHdnd20
大体の人が思いついてるだろうけど
2L2LMH>22M>PC214M>LH>GHA or 214L>HHA
でコンボ火力更新かな
GHAは結構シビアでHHAもキャンセルほぼ最速だけど


685 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 21:37:37 QBvHdnd20
>>684
GHAの前に22L入るの忘れてた
すまない


686 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 22:18:27 nYhJCrc2O
22Hが使い道があんまないから
なんか使い道欲しいなLM版はコンボに使えるし


687 : 名無しのスタンド使い :2013/11/28(木) 23:32:20 osgQ/r0A0
うーん、これで最後じゃないよな調整
これで最後だとメインにはできないな・・・


688 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 00:30:59 5gsWPI2E0
強化されたMセイバーガード後
Lパンで反確ですか?


689 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 00:50:52 FqP7kR..0
>>688
俺も気になったから測ってみたんだけど
表当てで-7裏当てで持続が当たって-5だった
裏の先端を当てればキャラによってはLの射程外、ヒットしてたらこっちもHしかとどかないけど・・・

Mセイバー結構やばいよな
少しでもラグあったら反応難しそうだしフルコンいける資格


690 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 01:49:28 EFPQz1oI0
体力さらに減ってね?マジで終わってるんだけど


691 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 02:20:57 xjnrXOb.0
ダメージ770のコンボで瀕死だったから体力はたぶん800かな


692 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 03:22:35 5gsWPI2E0
DIOも800じゃね?
ポルもそんくらいだと思うけど


693 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 12:04:19 ynTkl31M0
調整リストで、体力の調整が入ったと書かれてるキャラは軒並み低下してるらしいね


694 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 20:48:43 Cb1KbvO20
アーマー付与してたら
サンダーフェノメノンの終わりまでガッツリつくのね
L刺されても余裕で投げ返せる


695 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 22:52:18 X5xH/tT.0
体力調整の欄にバオーがいて体力上がってよかったーと思ったら体力が下がっていた
な、何を(ry

・・・マジ?体力回復速度上がってたりしてないよね?


696 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 23:23:01 5zl97DIo0
バオーが紙に近づく理由がわからん
ハゲにはバオーが貧弱生物に見えるんだろうか


697 : 名無しのスタンド使い :2013/11/29(金) 23:35:22 r1xohG720
回復速度が上がってるんじゃなくて最大体力が減ってるからそう見えるだけ・・・


698 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 01:32:03 //drjHcc0
アプデしてから俺のバオーが長生きするようになったと思ってたが気のせいだったか
しかし体力よりまず硬直とあわよくばj攻撃の判定を・・・


699 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 02:59:37 IqLrOgUc0
>>694
アーマーは発生から硬直までずっとついてるよね
被起き攻めとかでかなり便利


700 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 07:06:21 wwUHkz4Y0
一部のバグ判定 体力 ガード硬直
これどうにかしてくれたら満点


701 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 07:26:03 POV4gCys0
Hサンダーに怯み効果つけて欲しい
死に技の中でも上位の死に技


702 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 09:24:30 nc42AwlgO
ジャンプ周りはアレっ?ての多いけど
なんだかんだ地上技はリーチもさることながら優秀だよな
他キャラじゃ届かないあたりまで2Lとか刻んでもしっかりMH届いたり
技も無敵(対空)切り返し、裏回り突進、確定ダウンロック、浮かし、多段、奇襲&コンボパーツ
バランスよくまとまってるし
214M関係面白すぎる
やっぱり一部のラッシュSRから揺さぶりに立ちガしてないと飛び込み怖い
けど立ってると硬直で動けないのだけなんとかして欲しいな
214系やらHHAやら技が速く鋭い感じでどのコンボ完走してもカッコイイから凄い好きだわ


703 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 18:44:37 POV4gCys0
JH>2L2L5LMH>22MPC>216M>2L5MH>236H
1ゲージ327
基礎コンってこれでいいの?


704 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 18:46:38 POV4gCys0
ちなみに0.73ゲージ回収
セイバー後の拾いはLHにするとより安定


705 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 20:33:02 ATlE6Hu20
バオー先生・・・Mリスキニコマンド・・・逆さだぜ


706 : 名無しのスタンド使い :2013/11/30(土) 20:38:51 POV4gCys0
216ってなんやねん
214でしたバルペロ


707 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 01:00:44 qZDbCmbk0
バオー相手にするとめちゃくちゃ怖いな
まず動きが速すぎる
一瞬で距離を詰められてあれよあれよというまにスッパスパ斬られる


708 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 04:54:58 czXMKKP60
その代わり防御面ゴミすぎるから許して普通に相手側にお釣りくるよ


709 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:28:50 zQW/YYS.0
MサンダープッツンMセイバー
のあとLつながんねえ


710 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:37:17 Pcv2Wy220
プッツンMセイバーも拾いのLも最速よ


711 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:37:40 QVRvu4fM0
Mセイバーを当てても敵が浮いてないと見た。Mセイバー入力のタイミングが遅い
Mサンダーが5ヒット目で最速PC>暗転中にMセイバーを先行入力して最速発動
で敵が高く吹っ飛びLが当たるはず


712 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:38:41 LjliniIk0
正直俺もきつい。そっからのHHAもシビアだし
のでLセイバープッツンのゆとりコン一択です。ダメそんな変わらないでしょ


713 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:52:42 QVRvu4fM0
Mセイバーの70ダメが入るから結構違うよ。なによりサンダー→セイバー→MPPと必殺技が次々入るのがロマンなんです!
既出だがナレーションの「ブレ」あたりで22MをPCしてみると繋がりやすいはず


714 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:54:56 Pcv2Wy220
ちなみに康一くん相手だとMセイバーで裏回るから注意
コンボ自体は繋がる


715 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 09:58:55 Pcv2Wy220
確認したらジョルノ相手だと2L当たらない、当たってもカス当たりだわ
5Lは当たる


716 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 11:41:33 yWLJBvjgO
1ゲージコンとしては214Mからの拾いと繋ぎのLH締めの236系で吐ききるだけのHHAコンより
ゲージ回収がパナいしダメージもいいからやる価値はかなりある
攻めててゲージ使ってるはずなのに何故か2ゲージ近くまで貯まってたりとかなりおいしい


717 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 11:43:49 yWLJBvjgO
後半の部分は214Mコンでなく
バオーを使っててって意味です


718 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 11:48:19 eRjPNdXo0
Mサンダー>PC>Mセイバー>2Lは熱帯で繋がった事ないから
結局今までのコンボ使ってる


719 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 13:11:04 zQW/YYS.0
ああ、なんかタイミングがあると思ったけど最速なのね


720 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 13:14:41 yWLJBvjgO
見た目的にはまだ電気で痺れてて飛び上がってないくらいでPCから最速かな


721 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 13:19:13 Pcv2Wy220
もう「バオー・ブレ」ってところでPCする感じ
暗転と同時にボグォとヒット音が鳴り相手が浮いていればサンダーはOK
タイミング覚えられれば楽


722 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 17:15:15 61WBLeVM0
これ以前より紙キャラになってるよね


723 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 18:09:13 yWLJBvjgO
他が全体的に総合火力アップして2ゲージあれば5割↑出せるのが多くなったから
こっちの低体力と合わさると、2ラウンド目の開幕でうっかり触られて
…何…だと……?
てダメージ貰うことも多いなw
DIOとかとやると向こうもこっちもやたらダメージ入るからかなりスリリング
ただDIOもだが徐倫、ジョルノ、ブチャとかのラッシュ系SRしてくるのは
現状立ち硬直のせいでかなり厄介だわ


724 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 23:09:39 zQW/YYS.0
馬きつくね


725 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 23:17:42 uJXMiDuU0
触ることが出来れば簡単に降ろせるからマシな方だと思う


726 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 23:20:36 VxuXW.D60
サンダーで余裕で落ちない?


727 : 名無しのスタンド使い :2013/12/01(日) 23:55:15 CfboDfHM0
飛びを落とすの簡単だから馬は楽な部類だと思うよ


728 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 11:48:25 0GJ.N8sQ0
なるへそ


729 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 20:35:36 ctwDKNpk0
今日まで半額だったから買ってきたけど立ちガ硬直ひでえなこれ
知識としては前から知ってたけど実戦やってみるとあまりの差にビビる、普通にプレイしててもそりゃ気付くだろこれ…
徐倫とか中段多めのやつはマジでキツいんじゃないの

>>703のコンボ練習しててプッツン後に前ステMHセイバーMを最速でやると凄く安定してもう1ループいけると思ったんだが
他のキャラにやると裏回ってわけわからんことになるから対バオー限定っぽいというオチがついた
LディレイHからMセイバーもキャラ限っぽいし気合いで最速入力するしかないか


730 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 20:51:35 Lcq.AwF.0
ときどきスタンドにあたらない


731 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 21:52:58 bqxJ3pAE0
>>729
もうどうでもいいかも知れないが対バオーで
サンダーPC>前ステ>5L5L5HMセイバー とするとその後に
5L5M5HMセイバー>5L5M5H が安定して続くよ
もしかしたらしげちーもいけるかも


732 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 22:00:11 Hm4P96eg0
動画で上がってた1ゲージ550コンボやばいな


733 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 22:15:56 iUOPt6Bw0
Mセイバーのおかげでかなり勝てるようになってきた
バオーは間合いの取り方が大事だと思う。
お互いの攻撃が届かない距離からステップ2LかMセイバーで択攻め。もちろん投げも
Mセイバー始動のコンボの火力がいい感じ


734 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 23:05:54 kDGkxI5g0
>>732
レシピくれ


735 : 名無しのスタンド使い :2013/12/02(月) 23:23:53 ctwDKNpk0
>>731
見限りはしないよ、Mセイバー面白すぎだし先人の開発してくれた豊富なセットプレイに対空SM弱体化で楽しいし使い続ける
それにしてもこのコンボ安定しないんだけどジョニィやボスの基礎コンより厳しい目押しに加え細かいキャラ限要素あるな
全キャラ入って位置限は無いみたいだしもうちょい練習してみる


736 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 00:11:27 dNYvutV.0
>>734
動画みたけど、キャラ限のMセイバーループだったよ


737 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 00:44:30 MQAtcHBo0
22Mから2回目のMセイバーで相手が裏に行っちゃって繋がらないんだけど
コツとかある?
てかキャラ限なのか


738 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 08:20:30 HQATXMqs0
>>737
康一くん相手なら裏回っても繋がったが
誰相手のことかな?DLC勢は持ってないから検証できないが


739 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 08:43:22 MQAtcHBo0
>>738
とりあえず動画通りの承太郎でやってるんだけど


740 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 09:25:57 HQATXMqs0
>>739
おk
2回目以降のH>Mセイバーはディレイかけるといい
多分高さの問題で、最速だとま股くぐるみたいだ


741 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 09:32:45 HQATXMqs0
というよりLMHで高さ調整するのがコツか
最速じゃない分すごい難しいぞこれ


742 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 09:36:50 HQATXMqs0
動画通り2L5LMHをタタンタンタンといったリズムでやると成功すると思う


743 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 09:49:20 HQATXMqs0
EB同様L連打でもディレイかければ出来るようだ
指が忙しいっていうならこっちも手かも


744 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 12:30:33 L10XLADw0
Mセイバー強くしすぎて他のセイバーが酷さが目立つ


745 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 12:56:59 fVmhc.oU0
LセイバーもHセイバーも便利だろ


746 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 12:59:52 lJuOtUp.0
LセイバーはいいけどHセイバーはリーチを伸ばしてから来てください


747 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 13:22:26 4BkU4mWI0
Hセイバーはイージービートで出ないようにして欲しいくらいの性能


748 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 13:27:45 /hqKXU.E0
イージービートしなきゃいいだけじゃね


749 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 15:52:29 Pwks9HcMO
Hは火力もうちょい高めにしてくれれば
Mセイバーコンいかなかった時のHHA〆への安定コンになれるんだが
けど技がLMHでちゃんと分けられてて、無駄な技が少ないいいキャラだと思う
Hサンダーは相手の飛びに合わせて当てるとやたら高く浮いて面白いぞ!


750 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 16:17:20 GjZrEnqo0
てかHHA空中で出したい


751 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 16:19:00 HQATXMqs0
それより単発ヒットになってくれないかな
タイミングや位置で大きくダメ変わるの地味にウザい


752 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 16:38:45 b9jS02rU0
後ろ跳びした相手を削りきるのにも使ってるから
単発ヒットは困るな


753 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 16:56:38 w86iJSUM0
こいつプッチにディスク抜かれてSonされたらなにもできなくね


754 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 22:33:12 /hqKXU.E0
かっこいいポーズに男気が増してよりかっこよくなる


755 : 名無しのスタンド使い :2013/12/03(火) 23:07:16 EfS2dKYk0
22MのあとのMセイバーで裏いっちゃったら相手との間合い離れるから
L一発でいける相手ミスタ
ジョルノとかセイバー後2Lでひろえなくないか?当てれても落としちゃう


756 : 名無しのスタンド使い :2013/12/04(水) 16:18:21 o3sJPrl20
こいつJMもJHあたらねえ


757 : 名無しのスタンド使い :2013/12/04(水) 17:46:59 WxCFe04U0
Mセイバーのおかげで飛ぶ必要が無いんじゃあないかと思えてきた


758 : 名無しのスタンド使い :2013/12/04(水) 18:01:15 o3sJPrl20
俺も思えてきたけど

プッチのdiscとか露伴の封印とか対処できないじゃん


759 : 名無しのスタンド使い :2013/12/04(水) 19:38:39 i6JQR3JcO
おまえに命令見えたらレーザー撃つ
ダッシュ生かしてダッシュチクチク


760 : 名無しのスタンド使い :2013/12/04(水) 19:44:37 FXHGHMFg0
Mセイバーぶっぱの空中当たりがやけに安定しないなぁ
飛んでる相手が真横にいるのに当たらないようなこともあって困る
当てたあとも相当高かったらGHAまでいけるけど基本的に何も入らなくて辛い
っていうかMサンダーから空中Mセイバーだとコンボいけて空中MセイバーだけだとL当てても軽い空中やられで落ちてくるのは何故だ


761 : 名無しのスタンド使い :2013/12/04(水) 22:42:07 4t8TW6LI0
>>759
それ+投げやってたんだが刺さんなかったのよ

相手との実力差があっただけかもわからんが


762 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 05:40:22 enC68NqQ0
バオーは空中必殺技出せて
セイバーオフからの空中コンボとか出来たら良かったな
ゲストキャラだからちょっと他のキャラと違うところ見たかった 
立ちガは見たくない


763 : 名無しのスタンド使い :2013/12/06(金) 16:52:16 9dccDJ/Y0
キャラ限だけど報告
後ろ投げ後、バックジャンプして
L空キャンMセイバーで表
M空キャンMセイバーで裏になった
ジョルノ、ブチャラティ、吉良で確認 承太郎、仗助、川尻はダメだった


764 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 01:43:16 HZJ5JrUc0
上手いバオーと当たったがメルテッディン・パルムの後は後ろ歩きよりも
軸移動してから飛び込んだほうが確実な裏表択になるみたい。通常投げも同様


765 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 10:31:14 v5ggnBOY0
>>764
これ攻撃のタイミングで裏表変わるのか?
何気にヤバいネタだ


766 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 11:19:36 gMX6NehYO
JHは横判定や持続微妙だけど起き攻め時にうまく被せるとめくり、めくりの表落ち、表裏落ちとかが
やってるこっちもどっちかわからん感じに当たるから
単純に飛び攻撃自体通らなくても着地後のガード方向わかりにくくてよく2Lが刺さったり
結構嫌らしい、ちゃんと被せないとちょいと飛ばれたりバクステやられるだけでスカるのがあれだけど


767 : 名無しのスタンド使い :2013/12/07(土) 13:13:23 v5ggnBOY0
単にJHがおかしいだけか
あれ蹴りじゃなくてケツがメインだし


768 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 03:25:16 h9v15.Mg0
このキャラでナランチャラにも対抗できますか?


769 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 04:37:33 UaKiteAE0
上手いバオーと対戦してみたいなぁそんで勉強したい
全然バオー使ってる人と遭遇しないぜ、、


770 : 名無しのスタンド使い :2013/12/08(日) 16:20:55 aeImQwf60
よくみたら、アーマー貼るのにゲージ使うのね…
全然気づかなかった…


771 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 11:54:04 3bMEACac0
こいつ触ったら他キャラ重たく感じる


772 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 17:09:57 /Y/1BxFc0
ナランチャとかどう
きつく感じる?


773 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 17:28:38 WS.m8zp60
蜂の巣SRにアーマー掌でざまぁしてやれるね


774 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:21:27 aw.svtlA0
速いし、アーマーあるしレーザーもあるから逃げキャラは結構いける
まぁ、ほかと比べたらってだけで総合的には不利なんだけど


775 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 21:54:49 K3ybA63AO
花京院あたりはたぶんバオーとやるの相当キツいんじゃないかと何度か対戦して思った
毛針とMセイバー奇襲とアーマーとかに無敵昇竜もあるから結構中遠距離タイプには強いと思う
立ちガ関係がめちゃくちゃ足引っ張ってるけどね


776 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 22:16:33 Ay9GCHLU0
逆に言えば立ちガ硬直とJMがスタンドに当たるようになればそれなりの強さになるってことだよな


777 : 名無しのスタンド使い :2013/12/09(月) 22:52:11 FnzRb/tI0
強キャラではないが上位を喰えるキャラだよな


778 : 名無しのスタンド使い :2013/12/10(火) 13:19:05 82uhGfFI0
強キャラ食える感じわかる、使っててスゴイ楽しいわバオー。
立ちガ治して欲しいとかあるけど、
アプデあるなら今の絶妙な強さなままでいて欲しいな。


779 : 名無しのスタンド使い :2013/12/11(水) 12:32:15 t/iyfalM0
あんまり強くても萎えるしな

負けたやつの言い訳にされるのも癪だし


780 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 13:31:08 qs2ppg0g0
立ちガ硬直はきっついな


781 : 名無しのスタンド使い :2013/12/13(金) 19:36:22 tKVzPy0g0
確実に転ばされるからキツい


782 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 08:06:50 NEbTJPn20
レバーの入力が汚いのでLMH214L 9が入ってバルッ!飛んじゃう
3ゲージで小足が刺さったのに立ち大から驚くべき跳躍を見せるやつがいたらそれはわたしだ・・・霞の目だ・・・
そしてHJ受付時間の問題でHガード見てからバックジャンプは出来ない悲しみ


783 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 12:50:20 PxNktG8Q0
このキャラなんで投げが打撃に負けるんだよ


784 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 16:25:52 Ack86/.E0
打撃に勝てる投げの方がおかしいやろ?格ゲーの根本がおかしくなる
一部の無敵付きコマ投げ以外は負ける


785 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 16:33:19 IIC5wdCU0
このゲームもほとんどのゲームも打撃と投げが同時だと投げ優先だろ
発生遅いから投げが負けること多いけど


786 : 名無しのスタンド使い :2013/12/14(土) 20:58:01 Ce3sDfXw0
普通はどのゲームでも同時なら投げが勝つんですが


787 : 名無しのスタンド使い :2013/12/15(日) 03:02:32 j6oBwZGQ0
今日たまたまバオー対バオーになってほぼ同時にHHA撃ったらどっちもビーム撃ちながら相手のビーム喰らってたんだけどHHAってスパアマあるっけ?


788 : 名無しのスタンド使い :2013/12/16(月) 17:45:16 pYb9mijg0
相殺しないんだな


789 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 07:32:45 EmaBd2Mg0
バオーでワムウ戦の立ち回りってどうしてる?
リーチと起き攻めで負けてつらい


790 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 12:27:06 thMA3yBg0
守ったら負ける攻めろ
でも神砂ぶっぱに気をつけろ
プロテクターにはメルテッディンでなんとか


791 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 13:02:42 WiA8W8EgO
>>789
対策って程のもんじゃないが
昇竜で起き攻め拒否っとく(特に飛び込み系、地上技起き攻めは昇竜誘いの場合もあるので注意)
昇竜見せといて、起き上がりには昇竜しますよアピールするだけでも
多少は攻めを躊躇わせられるので
後は露骨な飛びは足の速さ生かして下潜って背中から殴る
相手の資格を立ちガできたら立ちLは硬直で出ないので即屈Lとか
あとは一回転ばせたらこっちも起き攻めで殺しきるくらいの気持ちで


792 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 21:10:01 Bq22fPOw0
どうでも良いけど知ってると得する小ネタを見つけた。
まぁある意味解らん殺しに近いけど。
214L当てた後、硬直があるけど距離の開きがあるんで知らん奴には不利になり辛いのは周知の事と思う。
で、ここからなにをするかだが、JHが丁度当たる距離になるって事。
もう一個は、強セイバーオフのセイバーのみの適正距離。密着からバクステ三回がそれで、この距離でセイバーが当たるとして、強セイバーオフ〉中リスキーハーデンがノーキャンで当たる。


793 : 名無しのスタンド使い :2013/12/17(火) 21:25:18 EmaBd2Mg0
>>790-791
ありがとう
ワムウの飛びをくぐれってのは康一使いも対策に上げてたな
体力差と火力差を覆してワムウに安定して勝てる人は真のバオーマスターだと思うわ
LセイバーめくりやサンダーMセイバーコンまで駆使して精度が高くないと勝てる気がしない


794 : 名無しのスタンド使い :2013/12/18(水) 10:54:45 1jJ4sTAYO
22MPCの後は5M挟んで214Mした方が安定して浮かせる…ような気がする


795 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:45:04 CB1Z3khQ0
何度も通じる訳じゃないけど小ネタ見付けた。2L2L5L5M5H〉214Lの後、JMで捲りになる。逆に、2Lの数を少なくするか、2L入れないかすると、JMが表になる。
メルデッティン後の


796 : 名無しのスタンド使い :2013/12/20(金) 19:47:15 CB1Z3khQ0
途中送信してしまった。
確定ではないんでメルデッティン後の軸移動に比べるとや弱いかもしれないけど知ってて損は無いと思う


797 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 13:50:22 zQM/kQ560
バオーって起き攻めに命かけるキャラなの?
バオー好きで使うけどなかなか勝てない
起き攻めでの表裏択ってどうすればいいかな


798 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 14:06:35 Y7TWPJRw0
JHが表当て裏落ち等できて強い

Mセイバーが引っかかる距離に立ち、ダッシュ投げorダッシュ小パンorMセイバーぶっぱの3択

シビアだが密着Lセイバーの裏表2択


799 : 名無しのスタンド使い :2013/12/21(土) 18:26:52 IH42nGII0
>>797
正直おき攻めは対して強くない。
↑の人が言ってる様に奇襲に命をかけるキャラ。
Mリスキーハーデンブッパを遠めになるようわざとスカって、硬直指そうとしてきた奴にMセイバーオフ。
相手の受け身かダウン復帰に毛針を当てて位置を固定しつつ、再度Mリスキーハーデンブッパか、ダッシュで詰めて投げかチェーンコンボ。
自分がよくやるセットプレイは大体こんな感じ。


800 : 名無しのスタンド使い :2013/12/24(火) 16:33:34 3Ic9W6HI0
LMHガードされたらどのコマンド技出せばいいの?
髪の毛か電気?


801 : 名無しのスタンド使い :2013/12/24(火) 17:18:45 /JndbCHU0
Lセイバーか飛ぶ


802 : 名無しのスタンド使い :2013/12/24(火) 17:21:46 kpbq8nz60
驚くべき跳躍


803 : 名無しのスタンド使い :2013/12/24(火) 17:23:35 vVYjirKM0
あのハイジャンプはノッツォの餌にもならん性能なので強化されるかいっそ削除されてくれ


804 : 名無しのスタンド使い :2013/12/24(火) 17:53:34 BwmxVqb60
>>803
一応2LL5LMH>HJMで捲りできるから使えんって物でもないぞ


805 : 名無しのスタンド使い :2013/12/24(火) 18:34:42 tpmXQPfAO
前のジャンプは決して使いやすいとは言えんが
画面がバオーの高さに合わせてズレて相手キャラ見えにくくなるっぽいから意外に悪くなかったな
あと銃使いズの弾&ジャンプ弾関連まとめて上飛び越えられてた
個性的でよかったんだけどなぁ
あ、けどケツ向けて跳ぶのはやめてほしい毎回逆向きジャンプと勘違いしてしまう


806 : 名無しのスタンド使い :2013/12/27(金) 15:54:24 .8mAJANg0
バグ発覚のせいかジョニィ人口がふえたなか
こいつなかなかのジョニィキラーだわ


807 : 名無しのスタンド使い :2013/12/27(金) 17:08:02 WqACUrAk0
昇竜使えない上にコンボミスれない上に体力差でかいんですよ!


808 : 名無しのスタンド使い :2013/12/27(金) 17:21:50 sGU0HYXI0
いや、ほら自動回復あるし・・・


809 : 名無しのスタンド使い :2013/12/27(金) 18:33:11 61aSEUAYO
無敵になったジョニィを無視して画面端まで離れて回復しながらアーマー付与してたら
大急ぎで馬に乗って走ってきてワロタ


810 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 11:37:47 3SSLQ9yc0
たまに回復忘れてガン待ち決め込む輩おるよなw
途中から慌ててこっちくるw


811 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 12:30:54 QlsnvEQA0
ランクマ二位『rgbUNKNOWN』のブログから抜粋
http://sc4abd.blog58.fc2.com/blog-entry-792.html

私が「真の1位」と認識されているのは非常に喜ばしい事。
「ランクボード上でも1位になりたい」と頑張ってましたが、ここらで一旦辞めようと思いました。
理由は様々ありますが、一番わかりやすい理由はランクボードの1位が「自作」を始めた事にあります。

顔真っ赤にしつつPS3とASBをもう1つずつ調達(笑)して、木偶殴りを始めたようです。

ボードの1位には1位なりのくだらないプライドでもあったのでしょうか
私にはココが限界です。
というかこの際なのでぶっちゃけますが、私も少し「自作」していました。

ちょうど弟もPS3を持っているので、いつもの連れからASBのディスクを借りてやってたわけです。

一日・・・70〜80回くらいサブアカ殴ってたと思います。


812 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 13:15:55 dDeqXNzI0
音石君の牽制スピットファイアを低姿勢ダッシュでくぐり抜けたとき
バオーは最高にかっこいいと思った


813 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 14:39:16 LS4FAwAI0
mリスキーハーデンの旨い使い方ってある?
おき攻め裏表択ぐらいにしか使ってないんだが
膝くずれだし強いのはわかるけどある程度上級者相手だとこの技なかなかふれなくて困ってます


814 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 14:58:50 jfFsjgio0
飛び道具の上を飛び越えるのには使うな


815 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 17:35:13 5trc1IgU0
アーマー付けて抑止力として
振らずとも脅威なのだッ


816 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 20:18:05 doFpqIuM0
>>813
見た目に反して硬直がかなりみじかいんで、画面端からの脱出には良く使うね。
硬直指しにきた相手にはセイバーオフ。


817 : 名無しのスタンド使い :2013/12/28(土) 22:26:29 UgOvMdQMO
相手のバックジャンプ逃げの着地際狙ってやってるわ


818 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 06:10:55 7cm1eM6c0
>>816
やっぱその程度か
うまくコンボパーツにくみこみたい


819 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 09:05:46 859Nofv.0
コンボに組み込むなら既出のMサンダーPCMセイバーLHメルテッディンなど
ゲージ回収しつつ高ダメージ


820 : 名無しのスタンド使い :2013/12/29(日) 11:30:14 oqbAm0TIO
切り裂きのみのオサレ狙いなら
Lセイバー→pc→Hセイバー→pc→Mセイバー〜(間の通常技省き)
とかでセイバー尽くしとかできるで!


821 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 07:16:38 G5JJs6220
バ 敵 壁

こんな感じの位置関係ならLMH>Mセイバーが繋がってさらにコンボが伸びる
開始直前に遅刻寸前の学生のようにダッシュすればこの位置に


822 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 10:30:36 w23yZ8DU0
おまえらアーマーつかってる?

>>821
プッツンいらんの?


823 : 名無しのスタンド使い :2013/12/30(月) 17:02:39 G5JJs6220
>>822
いらない


824 : 名無しのスタンド使い :2013/12/31(火) 22:25:56 Aozy0iEQ0
なんだかんだで、バオー超かっこいい。特にGHAの踊るような攻撃
立ちガとか直してほしいところもあるけど、昔から好きな漫画だったので嬉しい


825 : 名無しのスタンド使い :2014/01/01(水) 03:01:12 aHfkhRk60
mセイバーループがどのキャラに使えて
どのキャラに使えないのかがわかんね

承りでさえ安定しねーから、検証できねえ


826 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 17:52:08 y.qiQeXw0
もうアプデこないってことはガード硬直は仕様なんかな?
ガード硬直通常でも中の下ぐらいの性能だろうからガード治してほしい


827 : 名無しのスタンド使い :2014/01/02(木) 21:36:40 8Sn7v0Ck0
仕様なわけ


828 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 07:55:08 /KHTu3hA0
攻め出すと強いけど守りに徹したら脆すぎるからなぁ…。
取り敢えず覚悟に対しての昇竜は何とかならんもんか。


829 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 08:19:00 omDbk3K20
無敵昇竜が単発ヒットなのってバオーだけ?


830 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 08:27:13 f4B3dBj.0
シール貼ってない兄貴ってどうだっけか


831 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 11:42:29 GSp3PO8o0
もしアプデがきたらHサンダーあたりが壁際まで吹っ飛ぶ仕様になったりしないかな

足はやいから一瞬で距離つめれるし
Mセイバーコンボに組み込みやすくなるし


832 : 名無しのスタンド使い :2014/01/05(日) 22:37:02 /KHTu3hA0
>>831
よりもHサンダーがコンボに組み込めるようにしてほしい。
じゃないと中だと浮きがイマイチなせいかコンボ安定せん


833 : 名無しのスタンド使い :2014/01/06(月) 10:22:18 0LsfPA2o0
小でも余裕なので単にタイミングの問題


834 : 名無しのスタンド使い :2014/01/07(火) 11:30:45 QN60FxlY0
俺は楽をしてサンダーコンを当てたいのだ!ターザンごっこには付き合っておれん!


835 : 名無しのスタンド使い :2014/01/09(木) 03:07:12 eA0Qe8Rk0
護衛官クラスのバオーと戦ってもらえたが超スタイリッシュで感動でいっぱいだ
サンダーコンもセイバー裏択もバシバシ決めてカッコイイのなんの。こりゃあ三陸海岸ドレス研究所も一人で殲滅できますわ
つくづくリプレイがないのが悔やまれる


836 : 名無しのスタンド使い :2014/01/14(火) 13:55:50 ZNVMw1xg0
前の方に出てたLセイバーめくりって結局どうやったら一番めくりやすいの?


837 : 名無しのスタンド使い :2014/01/15(水) 12:41:06 mpbnz2WA0
なんか端で被起き攻めでサンダーで固められたんだけどガードしてしまったらバオー有利なん?


838 : 名無しのスタンド使い :2014/01/18(土) 00:10:27 Z46yOa0Y0
>>836
投げ>前ステ垂直J>Lセイバー
最速だとスカるけど俺はこれでやってる


839 : 名無しのスタンド使い :2014/01/18(土) 22:27:11 oJ0jAzzw0
今日バオー買って使い始めたんだけどSA付与って積極的に狙ってったほうがいいの?


840 : 名無しのスタンド使い :2014/01/19(日) 04:17:19 M7BbOtz.0
相手キャラによるが積極的には狙わない
射撃系の相手へはHメルテッディンSA付きを飛び道具に合わせれば確定だけど
所詮打撃投げかMセイバーが一回入るだけなので毎回狙ってもリターンが合わないから
スーパーアーマーはモーション終わりまで有効なので、ガード後殴ってくる相手にはこっちの攻撃が入るけど
わかってる相手にはSA付き攻撃をガードさせても投げられて終わり。花京院やナランチャには狙ってもいいぞ


841 : 名無しのスタンド使い :2014/01/19(日) 17:36:10 6c7RpHRIO
状況的に滅多にないかもだが生クリーム相手には付与しとけば助かる可能性も…あるかも

こないだ端でのJH2L2LMH→Mセイバー→2L2LMH→MサンダーpcMセイバー→LHLサンダー→GHA実戦で決めて気ん持ちよかった


842 : 名無しのスタンド使い :2014/01/19(日) 18:16:47 M7BbOtz.0
ようこそ上級者・・・
さぞやカッコよかっただろうな〜。上手いバオーは相手にしていても楽しかったり


843 : 名無しのスタンド使い :2014/01/19(日) 22:40:29 hER7Ut/Q0
MサンダーPCMセイバーLHメルテッディンが安定しなくていつもMサンダーHHAに甘えてしまう

PC後のMセイバーがうまくいかない
Mセイバーまでならトレモだと安定するのに実戦になると緊張するのかなんなのか


844 : 名無しのスタンド使い :2014/01/20(月) 08:45:52 lz1o3Ud.0
〜Mサンダー>PC>前ステ>L2LMH>Mセイバー>2LLMH〜
これでも繋がる
限界までMセイバー入れればL2LMHの分だけゲージ回収もダメージも上がる


845 : 名無しのスタンド使い :2014/01/21(火) 06:39:07 8IMEJ3D.0
このバオー上手いな
端でのMセイバー安定するだけでこんなに違うんだ・・・

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22667367


846 : 名無しのスタンド使い :2014/01/21(火) 07:42:01 pFGQMSGQ0
プレイもいいがチラリホラリとあるバオーネタコメで俺のハートがメルテッディンホッコリフェノメノン


847 : 名無しのスタンド使い :2014/01/21(火) 11:23:59 Uk./1grA0
1試合だけだけどこの動画のバオーも拾い精度やばい
これでサブとかへこむ
http://nico.ms/sm22706707


848 : 名無しのスタンド使い :2014/01/22(水) 08:55:35 du3RDkxA0
既出かわからんけど、両者壁際かつ壁が手前にある状態で
LMH>Lセイバー>ディレイPC(裏回る直前の表>前入れ軸移動>5LMH>Mセイバー〜
って繋がった
壁が奥でもLセイバー>最速PC最速軸移動2Mならギリ繋がるかも?
昨日トレモで遊んでただけなので実用性あるかは知らない


849 : 名無しのスタンド使い :2014/01/23(木) 12:09:42 JI56wONM0
バオーってもしかしてまだ立ちガ長かったりする?


850 : 名無しのスタンド使い :2014/01/23(木) 14:07:11 6WVwbf9.0
うん、ガード硬直は長いままです


851 : 名無しのスタンド使い :2014/01/23(木) 22:37:19 tdbnpfv.O
もしかして杜王町の雷だけでなくこいつのサンダーも音石に電源与えるのか…?


852 : 名無しのスタンド使い :2014/01/24(金) 00:41:03 lu3CMmnw0
そんな馬鹿な、って本当に上昇してんじゃん


853 : 名無しのスタンド使い :2014/01/24(金) 08:36:11 Z4mlTnFo0
エフェクトで察した
戦慄した


854 : 名無しのスタンド使い :2014/01/25(土) 00:19:13 xbPesObE0
音石使いだけど電気属性の攻撃喰らうと電力もりもり上がる
ミラーマッチとかするとほとんど充電必要ない


855 : 名無しのスタンド使い :2014/01/29(水) 19:14:07 feahYocw0
ジャンプ攻撃どれも短すぎ


856 : 名無しのスタンド使い :2014/01/29(水) 21:17:01 oAmNqwkM0
さすがにGHAじゃ電気溜まんないか


857 : 名無しのスタンド使い :2014/01/30(木) 07:22:48 Pyjh9gdM0
霞の目博士が亡くなって悲しい


858 : 名無しのスタンド使い :2014/01/30(木) 15:17:20 Fuw8WSHU0
この神秘的な洞窟こそわしらの墓場にふさわしかろうさらばバオー!さらば少年よ!

いまだに負ける時はたいていジャンプ攻撃被せミスって素着地をフルコンとかだわ
持続短すぎて本当に安定しない


859 : 名無しのスタンド使い :2014/01/30(木) 19:43:20 iONwLuDMO
しかし、サンダー→GHAはマジで猶予なさすぎてちょいとでもラグで鈍いとまず決まらんな
最近はもっぱらちょくちょく吐いてったほうがいいゲージ貯めてやってるがGHAで落とすわ


860 : 名無しのスタンド使い :2014/01/31(金) 08:56:22 BOE1bHOI0
質問なんだけどエピタフと殺意のにおいってどっちが強いの?
やっぱりSM封印されちゃうんか?


861 : 名無しのスタンド使い :2014/02/01(土) 13:31:43 E2RR0Z3w0
まだガード硬直なおんねえのか

もう治す気ないんだろな


862 : 名無しのスタンド使い :2014/02/02(日) 22:31:57 Veoc1sCE0
壁Mセイバーの当たる条件がイマイチはっきりしないんだが
とりあえず壁 相手 自分がかなり垂直に近い形になってないとダメか


863 : 名無しのスタンド使い :2014/02/04(火) 00:48:05 Ygahs60g0
実戦で使うと本当に立ちガード硬直が凄まじくヤバイのよくわかるなw
Mセイバーの上方修正のお陰で攻撃面では十分中堅クラスにやれるようになってるんだが
ガード硬直がどうしようもねえ・・・


864 : 名無しのスタンド使い :2014/02/04(火) 01:18:07 57OEX/z60
Mセイバー結構なクソ性能だしガード硬直はその代償と思うことにした
クソ技持ちながら弱点設定されてないキャラとかは見ないことにした


865 : 名無しのスタンド使い :2014/02/04(火) 01:28:57 MlMDa7fE0
しかしそのMセイバーもぴょんぴょんジャンプしてれば大して脅威でもないという
空中あたりなら追撃できないし
そもそも空中の敵に当てにくく、J攻撃で迎撃されやすい


866 : 名無しのスタンド使い :2014/02/04(火) 01:35:08 TD0AaJ4A0
とにもかくにも空対空の弱さとジャンプ攻撃の持続の短さはなんとかならないものか
ハヤいのね、橋沢くん・・・


867 : 名無しのスタンド使い :2014/02/04(火) 02:57:06 5IG73nz.0
Mセイバー強いけど所詮ガードでフルコンだしジャンプでとりあえず安全だから
わかってない人は一生ハメ殺せるけど対策できてる人には画面端も使ってハメないといかんな
進む距離が無駄に長いから距離を見て読みやすいというか当たる距離ならMセイバーだけ警戒しておけばいい


868 : 名無しのスタンド使い :2014/02/05(水) 06:57:29 CEJy9wBYO
空対空は早め出しならJHよりJLのがよっぽど引っかけられるな
Mセイバーはわかってる相手はMセイバー距離で飛び待ちかSM準備してること多いから
Mセイバーと見せかけてリスキニーとかダッシュ投げを混ぜて撹乱して意識が薄れたかな?
ってとこで出すかな
必殺技の性能自体はマジにどれも無駄がほとんどないと思うわ
HセイバーさんがEB以外ほぼ使わないくらい


869 : 名無しのスタンド使い :2014/02/05(水) 07:10:36 HrBCOWDI0
LサンダーとHサンダーってどう使ってます?
こっちの昇竜をちゃんとわかって飛び込んでくる強バッタ勢、承太郎とかボスとかの対処も聞きたいです


870 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 00:21:10 TDrtiMtI0
最大コンボってどんな感じ?


871 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 00:46:41 zrS86HIQ0
キャラ限でいいならMセイバーループで3ゲージ700くらい出た気がする


872 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 07:35:14 goplyZYMO
サンダー系は馬勢とやるときに簡単に落としてくれるから便利だな
Lは硬直短いからめり込まないように使えれば反撃受けにくそうなんだけどな


873 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 08:19:21 GFSSFook0
>>871
ありがとうございます!ついでと言っては何なんですが

JH>2L2M5H>MサンダーPC>5LMH>Mセイバー>(2LMH>Mセイバー)*2

4ループで締めたかったのですが距離が空くのか上記の後の2Lが当たらず困ってます。
これを発展させるとしたらどうした方がいいでしょうか。候補としては3ループ目のセイバーをサンダーからプッツンとかなんですが


874 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 11:02:07 Tsd6pl2U0
セイバーは同技補正で2回までしか当てられないみたい
地上LセイバーPCだとわかりやすい

最大の話だけどたぶんこれが最大じゃないかと思う
LMH>MサンダーPC>前ステL>(2LLMH>Mセイバー)*2>2LLMH>MサンダーPC>前ステ9JL>2LLMH>Lサンダー>GHA
Mセイバー始動で781だったはず
最後のLサンダーでぴったり1ゲージ回収
壁際ならLMH>Mセイバーが繋がるからもっと伸びる


875 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 12:58:37 GFSSFook0
>>874
おぉ!俄然やる気が起きてきた 買えったら即練習します
カーズ、バオー、重ちーで頑張っていきやす


876 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 13:25:50 Tsd6pl2U0
あ、言い忘れてたけどMセイバーループはキャラ限だからそこ注意


877 : 名無しのスタンド使い :2014/02/06(木) 22:19:53 mYyhGwWg0
サンダーコンぜんぜんうまくいかない
トレモだとタイミング変わるからトレモで練習してもしょうがないって聞いたんだが実際どうなん


878 : 名無しのスタンド使い :2014/02/07(金) 00:58:46 wztbpy620
バオー使用率1位の護衛官とプレマしたんだがバオー使ってもらえんかった、、、
強いバオーみてみたかったのに、、、


879 : 名無しのスタンド使い :2014/02/08(土) 00:30:20 ud1YNCWI0
バオー裏表ワカラン


880 : 名無しのスタンド使い :2014/02/08(土) 01:21:29 SuQ5Pmtk0
使ってる方はオンだと起き攻めJ攻撃がスカらないか毎度不安になる


881 : 名無しのスタンド使い :2014/02/08(土) 05:13:46 ZxoxD3Sc0
バオー同キャラのMセイバーループの正確なレシピがわかる人いる?
>>873-874のレシピでいいのかな。あと>>729>>844あたりのLディレイH>Mセイバー
「限」「ループ」「セイバー」あたりでスレ内検索したけどよくわからない
吹っ飛びに2Lをはさむのが難しいのでバオー限定の妥協コンボを作りたい


882 : 名無しのスタンド使い :2014/02/08(土) 05:21:00 ZxoxD3Sc0
あっ、自己解決。すみませんでした
LMH>22M>PC>LMH>214M>LMH>236H でいいのか。398ダメージ
壁際でJH>2LMH>Mセイバー>2LMH>Mサンダー>PC>5LMH>Mセイバー>LMH>Hメルテッディン で1ゲージ518ダメージ、しかも簡単


883 : 名無しのスタンド使い :2014/02/09(日) 18:27:46 anrRDOgk0
>>862
軸と垂直になってるのと後はコンボルートも大事っぽいね
基本2L2L2L5LMH>Mセイバー、Lセイバープッツンで敵が壁を背に密着してるとMH>Mセイバーでいけるっぽい
壁を背にしてる時点Lを刻むと軸がずれちゃう

>>882
最初のMサンダーPCの後Mセイバー抜けてる
原理はオーソドクスなサンダーコンの最後をまたMセイバーにしてループ。2つ目のコンボの〆をGHAで724ダメージ


884 : 名無しのスタンド使い :2014/02/13(木) 12:53:22 5rN2JFYM0
きみたちmセイバーループ安定させれてんの?


885 : 名無しのスタンド使い :2014/02/13(木) 23:19:15 AUE9.Lg.0
こっちがガードしてるとき
露伴とかアナスイの小パンからのガー不技ってバオー避けられないの?


886 : 名無しのスタンド使い :2014/02/13(木) 23:49:11 7uXM384Q0
スーファミ格ゲーじゃないんだからガード硬直投げれたら凄まじいクソゲーになっちまうよ


887 : 名無しのスタンド使い :2014/02/13(木) 23:54:05 ty3D4kMY0
久々に使ったらダッシュクソ早くてワロタわ
微妙なところが多いキャラだけどあのダッシュはクセになる


888 : 名無しのスタンド使い :2014/02/14(金) 00:18:01 bAJ99r0YO
飛びが前に伸びないのはある意味バランス的に丁度いいというか
あの足の速さで飛びがシンプルだと普通に強くなりそうだしな
ガードだけはなんとかしてほしいが


889 : 名無しのスタンド使い :2014/02/14(金) 13:19:05 q6IsGjXo0
バオーのダッシュに強力な飛びがあったら確かにヤバすぎるな

Mセイバーする時にMと軸を同時押しすると一瞬気をつけをしてからバオーがムーンサルトするシュールな動きになる
辻式失敗したら見つけた


890 : 名無しのスタンド使い :2014/02/14(金) 13:23:13 J022JUlg0
空中技が貧弱すぎるから釣り合いは取れるんじゃない?


891 : 名無しのスタンド使い :2014/02/14(金) 19:43:49 z0AoDoQc0
Mセイバーループってどうなってるの

マジでりかい


892 : 名無しのスタンド使い :2014/02/14(金) 20:00:14 C9BDG.OI0
熱帯で決めれたことないわ


893 : 名無しのスタンド使い :2014/02/15(土) 01:18:55 gbXqg.I20
決められないし、決められたこともない


894 : 名無しのスタンド使い :2014/02/15(土) 02:48:42 OYAA0PVY0
ちょっと確認なんだけど、バオーって座りガードの硬直は他キャラと同じでいいんだよね?


895 : 名無しのスタンド使い :2014/02/15(土) 05:47:27 ZfkW8s3Q0
サンダーからステ2L5Lとかで完走するのはともかく、
ダメージの底上げでサンダー吹っ飛び中に2回Mセイバー>LMHを繰り返すのなら
オンでも楽勝だよ? 確実なのはキャラ限でバオー、位置限定で重ちーやちびキャラに入るけど
普通にMサンダーPCした後EBするだけで熱帯でも嘘みたいにループ出来る。ほんとに簡単に出来る
ちびキャラの場合位置が駄目だと2回目のMセイバーの後Lが届かないけどそれでも1ゲージ300くらい減るし、バオーなら400減る

・MサンダーPC>Mセイバー>EB(L連打)>Mセイバーが入るキャラ
ジョナサン× ジョセフ× 仗助× 承太郎○(若干当たりが不安定)ジョルノ× 徐倫× 落馬ジョニィ○(若干当たりが不安定)
ツェペリ男爵△(安定しない) シーザー× 花京院× 億泰× ブチャラティ× エルメェス×空中ですごい跳ねる ジャイロ×
ディオ○(若干当たりが不安定) ワムウ△(安定しない) ポルナレフ△ ミスタ○安定。LH>Mセイバー>LH>パルムも入る プッチ○ 大統領×
カーズ× エシディシ○安定 アヴドゥル◎安定 康一◎安定 音石× ナランチャ○ 定助△
吉良△ DIO× ホルホース△ 露伴× 川尻○236までは入らない? ディアボロ× フーゴ×
重ちー◎安定 イギー◎安定 リサリサ○ バオー◎一番安定する 老ジョセフ× ヴァニラ× アナスイ×

L連打の雑な入力でもいけるのがポイント。実戦的には○以上がついてるやつかバオーミラー狙いになるけど、同キャラ戦だとループからパルム〆までマジにミスる要素がない
2回目のMセイバーでLの届かない位置に落ちると236H〆より起き攻めの位置が悪くなるものの、より簡単で高ダメージだからガンガン狙っていいと思う。L連打からパルム使ってもいいし
基本的にEB拾いが駄目なキャラはLH>Mセイバーもスカるみたい

>>894
その認識で大丈夫だと思う


896 : 名無しのスタンド使い :2014/02/15(土) 05:51:45 ZfkW8s3Q0
あと

・LMH>Hセイバー最終段吹っ飛ばし>PC>Mセイバー>LH>236HorGHA

を全キャラ中央と壁沿いで確認。2L刻める回数が減ったり基本パーツ自体MサンダーPCより若干ダメージで劣るがとっても簡単。ゲージ回収もほぼ同じ
オンでサンダーコン安定しないよー!とお悩みのプレイヤーの助っ人となるか(サンダーコン自体、さほど難しいものではないが)。あとは音石を充電させたくない時とか
産廃と思われたHセイバーさんも脅威の来訪者となるだろう!


897 : 名無しのスタンド使い :2014/02/15(土) 10:19:10 gbXqg.I20
本当にナランチャにサンダーコン入るの?
あいつめっちゃ上に跳ねたような気がするけど


898 : 名無しのスタンド使い :2014/02/15(土) 21:02:21 tTiDaGEg0
マジありがたいわサンクス


899 : 名無しのスタンド使い :2014/02/17(月) 12:57:18 LL0O5.5E0
承り対策誰か教えてください

mセイバーとジャンプ攻撃
どれもオラオラやJMに負けるんすよ


900 : 名無しのスタンド使い :2014/02/17(月) 13:29:42 ElYwlcns0
相手が頭のあるプレーヤーならMセイバーや超速ダッシュを警戒してオラオラ多めにしてくるはずだから
・Mセイバーでめくれる位置でオラオラ終了を待ってそこから択掛け
・飛び道具でオラオラそのものを封じてしまう
相手が単なる猿で脳筋バッタしかしてこないなら
・姿勢の低いダッシュで潜ってフルコン
・そこそこの性能の昇竜で対空
あと承太郎を始め空対空が強いキャラ相手にしてる時は起き攻め以外で気軽に跳んじゃダメ。
せっかくいいダッシュ持ってるんだからそれを活かして
・ダッシュ投げ
・Mセイバー
・ダッシュ2L
・ダッシュ垂直
の択をガンガン押し付けていこう
承太郎にはMセイバーループも使えるから相性自体は決して悪くないはず
俺はバオー専門家じゃないからここに書いたこと全部試したわけじゃないけどどれか一つでも役に立つ物があったら幸い
長文失礼


901 : 名無しのスタンド使い :2014/02/17(月) 15:48:24 LL0O5.5E0
>>900
ありがとうございます!

けっこう勝てるようになってきました


902 : 名無しのスタンド使い :2014/02/21(金) 00:14:31 ZoCGGrq20
いつから挑発コンできなくなったの?1.03の時は間違いなくできてた記憶あるんだけど


903 : 名無しのスタンド使い :2014/02/21(金) 00:42:46 jNW71MT.0
やればわかるけど普通にできるよ


904 : 名無しのスタンド使い :2014/02/23(日) 16:08:42 m4rxwjNo0
このキャラ挑発コンあったのか


905 : 名無しのスタンド使い :2014/02/26(水) 06:43:18 SIhslpSE0
バオーミラー戦楽しすぎるぜ
お互い小足が刺さるとMセイバーループが始まる緊張感が心地よい
MセイバーループGHA〆は敵にやられてもカッコイイし最高だ


906 : 名無しのスタンド使い :2014/02/27(木) 18:22:47 Xu9h3VXA0
Mセイバーループ未だに安定しねーお

パッドだからか?


907 : 名無しのスタンド使い :2014/02/27(木) 18:45:16 qwDvo4Wg0
パッドっつーかMセイバーループは安定できるようなもんでもないと思う
特定キャラにはMセイバー後L連打で安定するらしいが
思うにコンボやるのにパッドだと不利とかそんなことはほぼないと思う
俺パッドだけどカーズ様の6Hタコエリアル安定してるしね
逆にパッドのほうが圧倒的にやりやすいコンボもある
ボスのステコンとかさ


908 : 名無しのスタンド使い :2014/02/27(木) 20:26:54 Xu9h3VXA0
アケコン使ったことないから
パッドの限界を越えられるんでないかと妄想してましたが幻想なんですね...


909 : 名無しのスタンド使い :2014/02/27(木) 20:53:07 qwDvo4Wg0
まあトルネループとか低空資格とかはアケコンのがやりやすいんじゃないかとは思うがね
アケコンは使ったことないからステップが出にくいだろうことぐらいしかわからん


910 : 名無しのスタンド使い :2014/02/28(金) 10:45:08 rkMONhFU0
いや個人差はあるだろうけどパッドでもできるってだけで 特にアケなんかは格ゲーの場合はアケコン>パッドなのは明白でしょ?
じゃなきゃメーカーの思惑もあるだろうけどアーケードでもサッカーゲーみたくマイパッド持ち込みできる仕様になってるはず
ASBはパッドで十分な気もするが


911 : 名無しのスタンド使い :2014/02/28(金) 10:54:52 OAmcDNCY0
棒状の制御システムで精密にゲームキャラクターを操作する
これがBAOH REAL ARCADE PRO.3 PHENOMENONだ

>>906
バオー相手にやってるかい? 誰がやってもオンでやっても完璧に安定できるのは同キャラだけ
それ以外は基本的に妥協しよう
熱帯ミラーだとSM仕込みを知らないレベルの中の下くらいのプレイヤーさんでもビシビシMセイバーループを決めるから、
本当に簡単なんだなーと実感します。バオー戦でMサンダーHHAとか殺しきり以外にやったら絶対ダメ
同キャラとちびキャラ以外でループを完走するのは、同意見が何度か出てるが「やったこともやられたこともない、安定するものではない」で落ち着くと思う


912 : 名無しのスタンド使い :2014/02/28(金) 22:26:14 lGOMlLmcO
立ちガード硬直が具体的にはっきり不利になる相手って誰?
拓がはんぱないジョリーンの他は詐欺飛びが強い連中?


913 : 名無しのスタンド使い :2014/03/01(土) 00:26:05 OVuTO/nw0
俺に関して言えば致命的に不便だと思った場面はまだない
慣れちゃっただけかもしれないが


914 : 名無しのスタンド使い :2014/03/01(土) 03:33:05 pQWV38Hk0
ぶっちゃけ立ちガードが必要になる相手はみんな具体的に不利
なかでもF式にめくり択のある承太郎エルメェス億泰仗助あたり。もちろん徐倫も
ナランチャみたいにSR後くらいしか飛んで来ない相手ならそんなに気にならないが
人型スタンド持ちでSR出来るやつは硬直バグのおかげでいらん苦労を背負い込むわ
DIOは・・・低空全開に昇龍しても相打ちになったりするけど、Mセイバーで画面端脱出したり事故らせやすかったりで個人的には得意


915 : 名無しのスタンド使い :2014/03/01(土) 11:30:13 RRoaRGZcO
立ちガードした後何やるにも一回しゃがみ経由しないとワンテンポ遅れるから
厚みあるスタンドJH重ねとかの飛びを立ちガードした後の
下段と投げと二度飛びとか織り混ぜられると結構辛い
投げとかは見た目ガードモーションとってても途中から普通に投げられるようだし


916 : 名無しのスタンド使い :2014/03/05(水) 01:40:20 UFAHvqGM0
バオーで壁ハメすんの楽しすぎるわ〜
ジャッジャッジャッジャッて小足を刻むスピード感が最高。多少距離があってもLセイバーでかなり運べるし
ビーススpcMセイバーとか、壁際JHからメルテッディン→ダッシュを壁に沿って押し付けて起き上がり直前に手前軸移動>投げか小足かMセイバーとか奇襲に病みつきになる


917 : 名無しのスタンド使い :2014/03/19(水) 21:47:25 EmfgFkO60
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23123603
これバオーの対戦動画なんだけど動画勢うじゃうじゃいて笑える


918 : 名無しのスタンド使い :2014/03/19(水) 23:21:35 GY9S0mQU0
何かやたら壁mセイバーに幻想を抱いてる奴がいるな


919 : 名無しのスタンド使い :2014/04/10(木) 16:06:34 JGe6qRNU0
生クリームを236Hで相殺してる動画があって気になったからトレモで調べてみたらすげえ
結界の後ろにいる徐倫に当たるじゃねえか
どうやら相当後ろの方に食らい判定がある模様
どうにかして悪用できないものか


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■