■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
エルメェス・コステロ part1- 1 :名無しさん:2013/06/12(水) 00:45:24 ID:qTNBsSx60
- エルメェス・コステロ part1
- 2 :名無しのスタンド使い:2013/08/27(火) 00:34:49 ID:rIbRAfWM0
- △△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉|
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡| ヘイッ!
¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/
¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/
¶¶¶ ¶ | .┗━┛ |
¶¶¶ ¶ \ _≡/
- 3 :名無しのスタンド使い:2013/08/28(水) 22:52:33 ID:ZI9M6K/Y0
- △△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉|
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡| ヘイッ!
¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/
¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/
¶¶¶ ¶ | .┗━┛ |
¶¶¶ ¶ \ _≡/
- 4 :名無しのスタンド使い:2013/08/28(水) 23:24:59 ID:WV/JTzSw0
- エルメェスちょっとだけ触った
可能性を感じたのは
3H>623H>プッツン>
HHAが当身技しかないから繋げられないのは残念だけど
- 5 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 10:51:01 ID:C06MHCFg0
- 通常時はそこそこコンボ伸びるけど、スタンド時に何していいか分からんな
てかこれどうやって崩せばいいんだ、上り中段からは無理そうだし
まさか正中線キャンセルでどうにかしろってか
- 6 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 11:04:49 ID:ERW1CxQM0
- シール貼らないと追加自体が入らないのが悲しい
- 7 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 18:44:02 ID:oA1I9nN.0
- 一応コンボ投下
通常時 上下シール有
JH>L>M>H>3H>623H>プッツン>JH>L>L>M>H>3H>236H 312dm
236H>プッツンでも似たようなコンボいける
シールは貼れるけど、スタンド時どうすんのこれ……コマ投げ欲しかったな
- 8 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 18:48:50 ID:C06MHCFg0
- 叩き台に
通常時シール無し
2L>M>H>3H>623H>プッツン>上りJH>L>H>3H>214H 下段始動 1ゲージ 331
ゲージが複数ある場合、途中のHを省いてループ可能
2L>M>H>3H>(623H>プッツン>上りJH>L>3H>)×3>214H 536 3ゲージ
スタンド時は分からん、どう伸ばせば良いのやら
- 9 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 19:14:01 ID:TCaTKORw0
- シールさえついてればイージービートで約1ゲージ溜まるからいっそゲージ溜め用か
スタンドラッシュでくっついて近距離維持用とかでいいんじゃない?
ゲージがあれば体力半分程度からしっかり殺し切れるから兄貴好きだわ
- 10 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 19:21:38 ID:.pxitYk.0
- いくら3ゲージっても500は凄いな
- 11 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 19:31:49 ID:C06MHCFg0
- 一番の問題はどうやって通常時で始動を当てるのか
正中線すら無いからガン屈ガで良い、投げからのセットプレイも無さそう
火力は結構あるかと思ったら、ワムウが超秘繋ぐだけで350とか出て何とも言えなくなった
- 12 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 20:47:09 ID:DFWvaK7g0
- ラグい相手来たら無理だわ。イージービートでHHA繋げられるだけでダメージ負けw
- 13 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 22:23:33 ID:h8Aj5yY60
- シール張るとゲージ回収はよくなるが火力ががっつり下がる
辛いね
- 14 :名無しのスタンド使い:2013/08/29(木) 23:43:47 ID:SqDTkU/k0
- 小足が連打できて楽しい、某天草を思い起こさせる
非シール時でスタンド時
2L>2M>H(2)>236H>スタンドラッシュ>>3H>236H>M>236H 188
236がスタンドラッシュ対応なので最速でキャンセルして3H
スタンドラッシュ中も追加コマンドを受け付けているので、236のスキマをそれぞれ3HとMで埋める
コマンド的にはスタンドラッシュ>>3H>236H>M>236Hって感じになる
スタンドラッシュ中は技がスタンド無しの弱体化バージョンが出て、チェーンコンボとかも一部なくなるようだ
ゲージは25%使うけど回収できる、スタンドラッシュの略語はSRでいいんですかね?
- 15 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 00:47:41 ID:0fg5k6ZM0
- 俺は足シール優先してるわ。スタンドラッシュがゲージ効率いいし
〜236H>236H+S>3H>蹴り上げ>(歩いて)M>3H>ディレイ623Hor214H
GHAまで繋いだら540くらい
相手スタンド出してたら最初の3Hを2Mに変えて間を埋めるタイミングで出す
理由はアホらしいことに相手スタンドの判定に押し出されるから
っていうか本体時って236Lですら反確じゃないかな
HHAボタン擦られてたら何に繋げても反確か割り込み
63214Hのフェイントも2H擦られてたらたぶん反確
必殺技でキャンセルできるみたいなんで博打HHAでもどうぞ
- 16 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 02:37:47 ID:Sir..pkk0
- 通常時のJHがどんなに低空でもでるから
着地際JHと2Lでガー不ぽい感じになってる気がする
これで崩せってことなのかな?
- 17 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 09:37:49 ID:CksVKphk0
- エルメェスspゲット記念に使ってみた
スタンドラッシュやってる人いるな というわけでコンボ投下
Son時 相手ジャイロ(歩行時)シール:手足
JH>2L>2M>5H>236H・スタンドラッシュ>5M>3H(236攻撃)>(236攻撃)>JL>着地5L>
5M>5L(拾い直し)>5M>5H>623H>プッツン>歩きGHA
・二回目の5L拾いからは 5L>5B>5H>3H>236H なんかも ゲージ無い時に
(1.5ゲージくらい回収?)
スタンドラッシュ後のLMやMHの繋ぎにはディレイが必要
1.55ゲージから可能で脅威の645ダメージ
徐倫で試したら距離が空いて、すかってしまうので
JH>2L>2M>2H(4Hit)>236H・スタンドラッシュ>[5L>5M>(派生236仕込み)>]*2>
JLorM>着地5L>5M>5L>5M>5H>623攻撃>プッツン>歩きGHA
で出来た ダメージは612 開始ゲージ1.6?
スタンド時に2H(4hit)>236Hスタンドラッシュでぐいっと近づけるから多少遠目でも
コンボが安定する スタンドラッシュ発動からは一拍おかないとスライドが止まってしまう?
手足シール時はゲージ回収が本当にすごいね 数コンボでMAXいける
エルメェスコンボかっこいいわ
- 18 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 14:56:55 ID:NhjLYDJU0
- 手足シール貼り時のゲージ回収やばいな、スタンド時ネタコン
〜236H>236H二段目プッツン>(微歩き2L>2L>2M>H>236H>236H二段目プッツン)×n
ゲージMAXからプッツン×8くらいできる ヒット数200越え ダメは360くらい、途中から全然減らなくなる
終盤タイムアップ勝ち狙いで使えるかもしれない
- 19 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:35:37 ID:cWsKBJwo0
- ブチ切れコン
- 20 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 15:59:03 ID:0fg5k6ZM0
- 相手承太郎でお互いスタンド状態。スタンドの判定に押されてニュートラルだと
密着してても投げがスカる。まあ前進しながらなら投げれるけどつまり投げ間合いが0ってこと
飛び道具(スタンド)のヒットストップが本体にもかかるせいでSラッシュ時やたらカクつくし
やっぱりこのゲームおかしい
- 21 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 17:06:05 ID:vvTSrIN60
- スタンドON・シール無し
JH>2L>5M>5H(2)>236H・スタンドラッシュ>めくりJH>5L>5M>3H>623H
ゲージ:25% ダメージ:253
デカい奴には安定して入る
JH>2L>2M>5H(2)>236H236H・スタンドラッシュ>めくりJL>2L>5M>3H
ゲージ:25% ダメージ:215
ガードするのが面倒臭そうなコンボ
- 22 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 17:45:29 ID:mjC.Xr060
- 236H(スタンドラッシュ)後ろ歩き前(236)JL
で省ゲージでめくりから崩せるんじゃね?
密着からだと2L×4〜5から5H236H〜で限界まで距離話せばギリギリ表もある
ガードされてもまだスタンドが派生技出してるし
ここからバクステ中に236Lで派生入力しておいて前JLor着地2Lで二択かな
これスタンドラッシュ中に裏回っても派生コマンドは裏にならないのなw
何故か3段目がだせなくて困惑したわ
- 23 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 20:33:46 ID:nrukzkEk0
- エルメェス使いたいけど難しいわ
特にスタンドラッシュ絡めたりするのは初心者には厳しい
トレモとは別に課題のコンボを練習できたりするといいんだけどな
- 24 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 20:54:13 ID:6zqgakqc0
- >>8
JH後はL挟まなくてもいけるよ
むしろ(623H>プッツン>頂点付近JH>H>3H)×3にしたほうがダメージも590になる
スタンドoff時はJH飛込みが強いからそこから繋げば勿論もう少し伸びる
プッツン1回の時は足シールあった方がダメージ伸びるけど3ゲージ使うほうのコンボは無いほうがいい
- 25 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 21:05:02 ID:MqZ4MbRE0
- コンボ補正が強いらしいからシールも良し悪しだな
- 26 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 21:52:06 ID:UcHFqd4E0
- シールはデフォルトで2枚はっといた方がいいのかな?
- 27 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:14:48 ID:yaHvftWM0
- 余裕があったらはっとく程度のものな気がする
頼るほどでもないけどあったらまあ
- 28 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:27:35 ID:SHAybpdc0
- シールあるだけでゲージ効率が段違い
- 29 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:30:45 ID:UcHFqd4E0
- >>17の3H(236攻撃)ってどういうこと?
- 30 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:34:14 ID:Uph/XCJM0
- スタンドラッシュで本体操作中でもオラオラの追加入力は有効
(236攻撃)は追加入力の部分
- 31 :名無しのスタンド使い:2013/08/30(金) 23:40:26 ID:UcHFqd4E0
- 何度も聞いて悪いがスタンドラッシュ中に追加入力ってどうやってするの?
- 32 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 00:03:50 ID:JPtxMkLw0
- >>17すげーw
レシピ参考にさせてもらいます
- 33 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 00:32:00 ID:uHG30Fsg0
- 皆対空ってどうやって処理してる?
プレマで色々試して見たけどどの技も反撃くらってしまう・・・・
やっぱ素直にガード、もしくは直ガ避けするしかないのか?
- 34 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 01:17:08 ID:pRoIZEKY0
- 本体攻撃しながら仕込み236難しいわー
入門用に誰か236攻2回めの蹴り上げから拾うだけのコンボ考えてくれw
- 35 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 01:24:37 ID:jjxp4w9s0
- さっきホルホースさんと戦いましたがやばかった
キャラ対策なんて段階にはまだ早い時期だと思うけど詰んでるまであると思った
どう戦えばいいんだろう
- 36 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 03:45:04 ID:x2zivDsE0
- >>34
3Hの硬直が初段と派生一回目にまたがるから、
難しく考えずにただ3H出てる間に236H連打してれば出るよ
個人的には3Hの前の5M抜いて
〜236H(スタンドラッシュ)ディレイ3H(派生236H)(派生236H)JH5M〜にしてる
シールなかったら3H(派生236H)JM(派生236H)5M〜で繋がる
- 37 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 05:39:59 ID:pRoIZEKY0
- >>36
おお、なんかそれっぽい感じになってきた
うまく拾えなかったり拾った後のMHが繋がらなかったりだけど・・・
第一歩って感じで嬉しい
- 38 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 06:07:15 ID:JPtxMkLw0
- 徐倫で試したら距離が空いて、すかってしまうので JH>2L>2M>2H(4Hit)>236H・スタンドラッシュ>[5L>5M>(派生236 仕込み)>]*2> JLorM>着地5L>5M>5L>5M>5H>623攻撃>プッツン>歩き GHA
これ2回目と3回目のスタンドの攻撃どのタイミングで当たってるのか教えてもらえると助かるんですが...
- 39 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 08:03:13 ID:JPtxMkLw0
- 解決しました。コピペしたのはまだ出来ないけど上のならなんとかいけました
3段目出るまでに仕込んでおいて、3段目出たあとにj弱とかで更に浮かせるって感じかな?
- 40 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 09:09:33 ID:x2zivDsE0
- 腕シールは火力犠牲にしてゲージ増やす感じだし
623Hが高くなり過ぎるのがあんま好きじゃないけど
足シールはスタンドラッシュコンのルートが改善されるから火力ほぼ下がらなくてイイネ
上の文と関係ないけどシールなしスタンドあり
2L5M5H236Hラッシュ3H派生236HJM派生236H5L3H623HプッツンJHGHA
ところで623Hがスカってた時に入れ込みプッツンで確認して
623H(スカ)プッツン5L3H214Hに出来るようになってきたけどなかなかかっこいいよね
- 41 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 09:17:32 ID:/LWxl35c0
- 承太郎の昇竜とか無敵ありますけどエルメェスはGHAくらいしかないのかな?
つらい
- 42 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 11:17:29 ID:dda1fZDg0
- スタンド時昇竜ってガードポイントあるのかな?なんか潰される時とそうでない時がある気がするけどシール枚数依存かな?
- 43 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 13:09:09 ID:baIfQp360
- 覚悟モードが発動してただけとか?
- 44 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 13:40:35 ID:wo1rpMjU0
- いいからはよぬしつれや
- 45 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 13:46:42 ID:jjqYNe/EO
- スタンドon
ノーシール
2L>2L>2M>H(2hit)>236H(sr)>前ジャンプ>降り際236L>着地>L>236M>M>3H
226ダメ
前ジャンプで挟み込むコンボやってみたかった
降り際236Lと着地後の236Mは本体とスタンドの攻撃を同時入力してる
236Mのあとスタンドが相手を浮かせ、そこに本体のMから追撃する感じ
3Hの後プッツン>GHA可能
526ダメ
- 46 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 14:12:26 ID:JgzjjOcs0
- スタンドOFF シール二枚
JH>5M>5H>3H>623H>プッツン>登りJH>5M>5H>3H>623H 380ダメ
さらに追加でもう1ループで 490ダメ
キャラによってはシビアだけど、シールの分もちゃんとヒットさせるとゲージ1本使用で1本回収するコンボ
コツは3Hからディレイかけて623Hに繋ぐのがポイント
- 47 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 15:42:36 ID:vlZvF54s0
- 普通コンボ書くときJ攻撃始動では書かない
- 48 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 16:09:11 ID:8w280WzM0
- 基本地上始動で書くものかと、飛びからでないと成立しないなら別だが
現実的に考えればコパでヒット確認は必要、飛びからなら尚の事
勿論安定してJHヒット確認からM繋げるなら問題ない
入れ込みだと無敵割り込みや反確貰うリスクあるので、プッツンでフォローは出来るがゲージの無駄だし
難癖つけるようで申し訳ないが、レシピ投下乙です
- 49 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 16:37:05 ID:7T1qu43U0
- さっきガードポイントあるのかって質問した者だけど覚悟モードだったわ、すまん、ありがとう。
続けて、本体時の昇竜コマンドの対空みたいなやつって判定弱い?ジョセフのJ攻撃落とそうと合わせてもなかなか当たらん。
- 50 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 17:02:51 ID:8w280WzM0
- トレモでレコ出来ないから判定の大きさや無敵の有無は分からないが、見た目では真上に弱い
昇竜ラッシュ系は本体の前にスタンドが出て、更にその斜め上に向かってオラオラしてる
ジョセフや承太郎等の飛びは本体の真上に被せて表裏択るのが強いから、相性的に噛み合わないかと
どうしても落としたいなら、前後移動で距離調節して落とせる位置でかなり早く反応する必要ある
ただし上手く落とせてもリターンは僅かで失敗すればフルコン、どうにか4、5回落とせても1回通ればリターン負ける
現状地対空狙うようなゲームじゃないと思う、その上ラグまであるので地上側が圧倒的に不利
直ガ狙いはすかし下段や投げ混ぜれば良いだけなので対策にはならない
- 51 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 17:10:35 ID:x2zivDsE0
- まぁそうだけどこのゲーム別に補正で吹き飛び方変わったりしないし
しかも何かと前進技で距離が詰まるから
2L×nから入るか確認しようがJH5Mだろうがレシピ的にはあんま問題ないんだよね
ダメージ/ゲージが揺れて優劣判断し辛いくらいで
どっちかというとシールのありなしでコンボがどう変わるかを確認して欲しい
シールありの条件で書いてあるレシピでも、なくても出来るのが多いように見受けられる
- 52 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 17:33:27 ID:JgzjjOcs0
- JHから書いたのは丁度きっちり1ゲージ回収できるのと
2L始動だと距離が離れて3Hや623Hが怪しいことがあるので…確かに実用性は薄いので申し訳ない
- 53 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 17:53:07 ID:2Titx/to0
- JH始動は実用的だろう
対地判定が強いからバッタでブンブン振れる
ヒット確認も楽
- 54 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 19:34:09 ID:xpI1oJN60
- 2L>2M>2H(1)>3Hにすればダメージは若干下がるけどどこからでもほぼ3H当たるよ
- 55 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 20:15:40 ID:.M0Kze0c0
- 3Hの前に2H入れても可能じゃないか?
あの二連蹴りの奴
- 56 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 21:22:27 ID:.qkgsYEQ0
- もっと別コスを
- 57 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 21:38:01 ID:DdsSjwyI0
- 通常時の3Hから623Hが全然つながらないんだが俺が下手なだけなのか?
あと正中線のあとGHAだせばつながるみたいだね
- 58 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 22:13:14 ID:x2zivDsE0
- 身内ポルポル君とやったけど重くてジョルノに入るレシピそのままだとダメだなw
ループの繋ぎ5Mで拾ってるところを5Lにしたり623HプッツンからJH挟まずGHAしたり
>>57
相手スタンドオンで距離離れてたりとか、状況によっては外れたりはするけど、
トレモの地上スタンドなしジョルノに当たらないとかなら単に入れるのが遅いのでは
- 59 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 22:19:56 ID:51FoNO/Q0
- インファイターの運命なのかもだけどそれでも遠距離キャラに対してこのキャラ終わってる
花京院、ホルホース、ミスタあたりとか2:8くらいありそうなレベル
- 60 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 22:34:08 ID:.M0Kze0c0
- さっき検証してみたけど、やっぱり手足増やすとイージービートをプッツンでつなげたときのダメージ大幅に減少するな
ゲージMAXの状態からイージービート5回連続でつなげられるんだけど通常状態で6割くらい削れるのに対し、
手足増やした状態だと3割くらいしか削れなかった。
- 61 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 22:34:21 ID:X9DG8aT60
- 「けっこう便利だったりして」(シールニヨルコウソクイドウ!!)が何となく好きだから
コンボに組み込めないかなぁと思ったんだけど、あの技スタンドラッシュ中は使えないんだね・・・
236H追加2回目で横に吹き飛ばした後63214Lで追いかけて追撃できるかも!とか思って
意気揚々とトレモ始めたら、そもそも技すら発動しなくて泣いた
- 62 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 22:42:42 ID:.M0Kze0c0
- >>61
あれって何故かフェイント技が組み込まれてるけど
どういう意図で作ったんだろうな 相手が「やべ!飛んでくるぞ!」
と身構えたりするのかね
- 63 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 23:06:21 ID:DdsSjwyI0
- 遠距離何とかしないとマズイよな…
- 64 :名無しのスタンド使い:2013/08/31(土) 23:27:05 ID:x2zivDsE0
- >>60
シールつけるとダメージが2/3になって2HITになる
だから単発では増えてるはずなんだけど、このゲームの補正はHIT数のみにかかる
具体的にはダメージが以下のような感じに変化する
1〜10HIT:100%
11〜20HIT:75%
21〜30HIT:50%
31〜40HIT:25%
41〜HIT:10%
なのでHIT数がシールつけてHIT数が増えてしまうと一瞬でこの補正に引っかかる
特にスタンド236Hとかだと手足シールつけると派生全部出すと18HITしちゃうから
始動とあわせると20HIT越えるだろうからこれだけで50%以上補正がかかる
スタンド無しだとシールなければ3ゲージ分ループしたほうがダメージ出るけど
シールついてるとさっさと623Hプッツン(JH)GHAしたほうがダメージ出るね
>>62
擬似キャンセルとして使えないかとか真っ先に思ったけど
フェイントでも隙でかくて何にもならないよなw
- 65 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 00:03:04 ID:z25hsnj60
- >>64
有益な情報をありがとう
しかし これエルメェス涙目の仕様だな……
- 66 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 00:49:24 ID:QP3aHsds0
- うーんやっぱ基本はスタンドない方が動きやすいな
生身はJHで上から押さえて、嫌がって飛ぶ相手はJMで空対空して
空対空触れたら落ちてきたとこを投げ→ステップ前JL
後は214H締め後ろ歩き前JLでめくりループしてゲージ溜まったらトドメさして終わり
スタンドあると上取ってのJMは良い感じだけど空対空のJHが
ちゃんと置くのに距離が必要で窮屈な感じ
5Hは長くてヒット確認簡単でガードされても236Hスタンドラッシュで無理矢理ターン取れるので
当てれそうな時は振っていってもいいかもしれない
触れさえすれば強いのと、シールと相性いいからシール付けれたらスタンド出してる
- 67 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 00:52:06 ID:uyFX/g1.0
- 複雑なのが難しい人向けの簡単コンボ
通常時
JH>2L>2M>5H>236H(PC)>5L>5H>214H
ダメ245 ゲージ100
- 68 :67:2013/09/01(日) 00:54:11 ID:ddR6iAzk0
- ↑間違えた・・・
JH>2L>2M>5H>3H>236H(PC)>5L>5H>214H
でした。
- 69 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 02:28:16 ID:QP3aHsds0
- 3部DIOにスタンド出されてるとLMH3Hから623Hも214Hも当たらないな
LMH214Hで一旦ダウン取っておくしかないか
バーストもきっつい。出来るだけシール貼ってバーストされるまでの間でも
ゲージ溜めておくほうがいいのかな?
- 70 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 02:53:56 ID:lofsb6S.0
- >>69
ダメ下がるけど2C一段>3H>623Hが繋がると思う
- 71 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 03:41:29 ID:QP3aHsds0
- >>70
おお、そうだそれがあった!ありがとう
あとゲージない時は236Hとかも咄嗟に出来るといいかもしれないと今思った
- 72 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 04:45:12 ID:QP3aHsds0
- 生身時のプッツンループ、それぞれディレイかけながらだとJH5M5H3H236Hプッツン入るね
一応一番軽そうな康一君と一番重そうなワムウ、女性のジョリーンで入るのを確認した
2L5M5H3H623Hプッツン{H5M5H3H623Hプッツン}×2 5M5H3H214Hで615ダメ
5H抜いた既存のだと556、シールあっても入るけど例によってGHAのがダメージ入る
一応軽いキャラにはJH5H3H623Hとかも入るけどダメージ減ってしまったので没
逆に限界まで頑張ってJH5L5M5H3H623Hだとこれまたダメージが下がる
JH5L5M5L5M5H623HとかJH5M5L5M5H623Hは623Hが届かず
- 73 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 06:27:46 ID:TpvUwJJM0
- ニコニコにあるエルメェスの永久コン236H×3>SR>JM>M>H>3H>623Hの部分の3H>623Hが届かなくて繋がらないんだよなぁ
なんかコツありませんか
- 74 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 06:31:55 ID:QP3aHsds0
- 2L5M5H3Hプッツン{JH5M5H3H623Hプッツン}×2 5M5H3H214H 3:567 2:428 1:271
2L5M2H(1)3H623Hプッツン{JH5M5H3H623Hプッツン}×2 5M5H3H214H 3:562 2:450 1:311 0:153
2L5M5H3H236HプッツンJH5M3H623HプッツンJH5M5H3H623Hプッツン5M5H3H214H 3:510 2:422 1:271
スタンド有り時のDIOに入るコンボ検証。ダメージはシールなし時だけどシールあっても入る
「2:422」とかなってるのは途中で214Hで締めた2ゲージ版、1ゲージ版
一応試してみたけど最後の236Hのパターンは要らないな…
2Hが全体的に優れてるけど勢い余って5Hしちゃった時用に
5H3Hプッツンも覚えておいてもいいかな
やってて気付いたけど2Hって1段目でキャンセルしても
(キャンセルしたのがスタンド使わない行動なら)スタンドは2段目続けるのな
例えば2H(1)421Lとかだと本体が腕にシール貼ってる間キッスはまだ蹴ってる
何故か高速移動だけはスタンドが止まる
スタンド出してる時の2Hも同じ技に見えるけど、こっちは2H(1)421Lで止まる
- 75 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 07:58:28 ID:HodCLSrQ0
- オワッタヨ
- 76 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 16:16:47 ID:1GeWngnE0
- >>73
低めに拾う、3Hのキャンセルを遅らせる がコツかなあ
むずいよこれ、オンじゃまず安定しないと思う
構成が基礎コンだから入れやすいし割り込みやぶっぱアッパーからもいけるのはちょっと匂うけど
- 77 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 17:49:24 ID:ix26ZD.o0
- だれかできたら動画作ってくんないかなぁ・・・
俺の頭が悪いのでよくわからんのです
- 78 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 18:11:30 ID:GcX9Bp6.0
- >例えば2H(1)421Lとかだと本体が腕にシール貼ってる間キッスはまだ蹴ってる
これで2Hガードさせたら安全にシール貼れないかなと思ったけど普通に小足で反撃確定だった…
- 79 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 19:18:50 ID:x1ygtJ7s0
- しかしこの兄貴、足がグンバツである
- 80 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 19:27:49 ID:rbkytf0s0
- マライアコス兄貴と申したか
- 81 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 20:30:14 ID:V3ufAGGQ0
- 残念ながら弱キャラだよな兄貴
- 82 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 20:40:35 ID:B8jCmL5.0
- 歪んだ要素が無い上にラグにも弱いからな、シールの仕様もクソだし
開発が適当に作っただけでキャラとして何も練られて無い
弱キャラってか殆どモブのような扱い
- 83 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 20:44:12 ID:QP3aHsds0
- 上がジョセフとかDIOだから強いとは言えないかもしれないが弱いってほどでもなくね
火力とクソめくりのおかげで結構勝ててる
- 84 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 21:36:00 ID:4cD4DwDQ0
- シールさえはれれば何あたっても1ゲージ永久なんだが・・・
- 85 :名無しのスタンド使い:2013/09/01(日) 22:14:58 ID:z25hsnj60
- ゲージ回収能力はヤバイよな
普通のイージービートがHHAにつながらない代わりに
プッツンからのGHA連発して勝てる
シール貼ってコンボ刺しまくればなんとかなる
- 86 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 00:06:33 ID:mgWom3M20
- シール貼ったら逆にダメージ減ることに疑問だったけど
下手に強化するとイージービートプッツンだけで相手に反撃させずに倒せちゃうから仕方ないのか
- 87 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 00:08:52 ID:oXY91JZ60
- 結局シールも貼らずスタンドも出さず戦ってる
生身JMが強い強い
- 88 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 00:10:27 ID:zxtq3Vjc0
- L>M>H>236H×3>SR>(JM>M>H>3H>623H>プッツン>S>JH>L>L>236H>SR>3H>236H×2)×∞
- 89 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 00:16:15 ID:mgWom3M20
- 236H 3回もつながるのか……
- 90 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 07:02:43 ID:BPShO/Fs0
- シール無し、本体モード始動
2L>2M>2H(1)>3H>623H>プッツン>S>M>H>236H>SR>3H>236H>L>236H>ダッシュL>M>3H>623H 367dmg
上のコンボから>プッツン>S>L>M>236H>SR>3H>236H>L>236H>ダッシュL>M>3H>623H 429dmg
プッツンからプッツンまでの間で8〜9割ほどゲージ回収できる
腕にシール貼ってればプッツン>Sの後にJHが入ってゲージ10割回収できそうなんだけど難しすぎて確認できず…
- 91 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 07:16:18 ID:oXY91JZ60
- >>90
そのシールあり623HプッツンJHの10割回収版が今ニコニコに挙がってて
このスレでもちらっと話題に出てる永久です(細かい部分は違うが)
シールなしでもほぼゲージ回収しつつ火力伸ばせるのはいいね
補正ですぐ頭打ちになるのと相手のゲージも溜まること考えると
1〜2ループで火力ゲージ維持が正解だろうなぁ
まぁKOかタイムアップまで完走するつもりなら別だけど、
ラグ考えるとちょっとね
- 92 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 07:31:37 ID:mgWom3M20
- シールで手足増やしてるとコンボがつながりゲージ回収しやすくなるけど
その代わりプッツンでもHIT数がつながってしまいコンボ補正でダメージが小さくなる
悩みどころだな
- 93 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 07:34:37 ID:BPShO/Fs0
- >>90
その永パをシール1枚か0枚で出来ないか考えてみたのが>>90のコンボなんだけど
このレシピだと2回目と3回目の236Hの間をフォローしつつ3回目の236Hの後に追撃するのが難しすぎるのよね…
ここさえどうにかできれば他はシール2枚の永パとほぼ同じだから実用的な難易度になると思うんだけど
- 94 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 07:36:55 ID:mgWom3M20
- っていうか今気づいたけど
エルメェスの236Hがつながるのは当たり前だった
623Hと勘違いしてた
- 95 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 08:42:01 ID:6TbMcME20
- 永パこれ安定しないだろ…オンだと不可能じゃないかこれ
というか623Hがしょっちゅうすかる…
- 96 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 08:54:17 ID:BPShO/Fs0
- 足シール、本体モード
2L>2M>2H(1)>3H>623H>(プッツン>S>M>H>236H>SR>ダッシュ裏周り>M>236M>3H>236H>JM>M>H>623H)×n
ゲージ10割回収で3ループまで確認。たぶん永パ
本体が裏に回っても236派生の入力方向はなぜか変わらないので
裏周りのところの入力はSR>66>236M>1H>236H>JMって感じになる
- 97 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 10:33:59 ID:KDTGbvq20
- このキャラの永久だけは格ゲーらしくてかっこいいよな
もっとこういうの増えたらいいのに見栄え悪いハメばっかやからなw
- 98 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 15:29:26 ID:VqjNXGJo0
- コイチがブログで最強あるかもって言ってるな
もちろんオフラインでの話だろうけど
- 99 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 16:08:02 ID:HbgxTN8g0
- バクステでない程度に4444て入力すると可愛いね
- 100 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 18:26:41 ID:BPShO/Fs0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21737872
足シールの永パとシール無しのゲージ8〜9割回収ループコンボ動画上げました
どっちも安定する気がしないので誰か簡単なレシピ見つけてください…
- 101 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 19:00:15 ID:ZiQn6Ads0
- ここのおかげで楽しく兄貴使えてるけど、コンボの相手を書いてほしいです
たぶん永パもキャラ限だよね?
- 102 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 19:28:12 ID:/cS2B6sk0
- このゲームの画面端の扱いがイマイチつかめない
相手が壁付近だとこっちが変に回り込んでうまくつながらないことの方が多いように思う
- 103 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 20:04:15 ID:ibnUVm7.0
- 結構便利だったりしての最初ってコマンド技でキャンセルできるんだね
なんかいい使い方ないかなあ
- 104 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 20:25:43 ID:bXLtjJy20
- 永パ練習してみたけどSR時になんか変にストップがかかってタイミングが合わん
オンじゃ安定はしないんだろうなぁ
- 105 :名無しのスタンド使い:2013/09/02(月) 23:05:54 ID:9zGwxREs0
- ジョニィがわりときついな…
寝られるとほとんどのジャンプ攻撃当たらん
本体時Hがぎりぎりであたるくらい
- 106 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 01:04:42 ID:Lqd1YvUs0
- 初心者ですまん
SRってなんですか?
- 107 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 01:18:09 ID:5ngGgGH20
- >>103
あーほんとだ。これ使えば擬似的にディレイ幅を広げられるね
腕シールついてると3H623Hで浮きすぎてコンボし辛いけど
3H63214H623Hとする事でシールなしの2H(1)3H623Hくらいまで高度が落ちる
あとはまぁ63214Hで釣ってキャンセルHHAとか236Lとかで狩る?
上記見せた上で5Hや3Hまでガードさせて63214H2Lで増長固め、まで妄想した
>>106
スタンドラッシュ
- 108 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 02:27:51 ID:5ngGgGH20
- >>100
足シールのは普通にいつもの
〜236H(SR)3H(236H)(236H)ディレイ前JM5M5H3H623Hプッツン
でいいと思うな。これでちょうど1ゲージ溜まるし
ディレイかけるとこで歩いて距離詰めてれば距離も離れない
623HプッツンSからのMを低めに拾うのを意識するくらいで
後はそんなにミスる要素ないと思う
しかしこの3H5Lルートと裏周りのルートクッソかっこいいなw
足シールと腕足シール時は(トレモでは)割と安定するんだが
シールなしと腕シール時はどうしても安定しない…
結局足シールなしのスタンド236Hの2段目と3段目の繋ぎが難しすぎるんだよな
- 109 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 05:50:28 ID:gCpRedzo0
- >>108
そのルートだと3Hで距離が離れてしまって236H最終段が当たらなくなったりしません?
それを防ぐための苦肉の策が裏周りルートだったんですが…SRと3Hのタイミングが悪かったのかな
- 110 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 11:52:45 ID:5ngGgGH20
- ワムウが結構きついな…あのJH、こっちが完全に上取ってないとほぼ負ける
そしてL連打HHAでゴッソリ減っていく体力。ラグでこっちだけコンボミスると目も当てられない
>>109
最初そうなったけど攻撃してる時以外は基本前に歩くようにしたらちゃんと入った
具体的には623HプッツンS5M5Hの5Mの前とディレイ前JMの前
コンボ動画だとスタンド5Hを2段目で当ててるけど
個人的には5Mを低めに当てて5H1段目を当てて236Hにしてるので
その分歩く距離が違うのかもしれない
- 111 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 17:43:19 ID:SDDNDE2U0
- 本当に今更だがなぜこいつ耐久こんなにもあるのか
- 112 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 18:28:12 ID:gCpRedzo0
- >>110
アドバイスありがとうございます!
ギリギリまで歩いて5M>5H1段目で拾うようにしたら安定してきました
あとはやっぱりシール無しと腕シール時のコンボが問題ですよね
難易度考えたらループは諦めて236H2段目と3段目の間を5Mで繋いで
ダウン追い打ち3H>シールあたりが無難かなあ…
- 113 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 21:27:05 ID:UJgiqErQ0
- ダメだオンラインだと永パどころか浮かせるコンボはやっぱり入らないな
他のキャラの楽々コンボみたいにはいかないや
- 114 :名無しのスタンド使い:2013/09/03(火) 22:38:45 ID:vM66qfpA0
- ONはスタンド有り無し問わずに2Hで距離つめてからでいいんじゃない?
あとは置き攻めSRとか正中線でも狙えばなんとかなるって大丈夫
- 115 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 01:38:21 ID:Jf0CJERo0
- 昨日だけでオンで永パ安定してる人2人も当たったわ
みんな凄いのな
- 116 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 15:24:17 ID:5iastElE0
- ジョニィと当たって騎乗時にコンボがスカったので試してみたが、
やはり〜3H214Hだと最大ディレイかけても当たらない
〜3H623Hは当たるがこれもちょっと安定しないので、
>>107で出した〜3H63214H214Hor623Hで安定する
まぁジャイロはともかくジョニィはとりあえず落馬させれば楽なので
適当に2L2M2H214Hとかで安定にダウン取ってもいいかもしれない
そしてやってて気付いたのだが、恐らくジョニィ限定で214H3H(ダウン追い討ち)が繋がる
10hit以前なら36ダメ増えるので結構馬鹿に出来ない追加ダメージになる
3Hを63214Hで隙消しして後ろ歩きJLで表裏出来る(落馬ジョニィは飛べないので超有効)
そして更に気付いてしまったのだが、3H63214H3Hが繋がる…
2L5M2H(1)3H214Hダッシュ{3H63214H}×3 251ダメージ
壁に引っかかったりすると入る回数変わるけど3回くらいは安定すると思う
中央でも頑張れば4回入ったような気もする
2L5M2H(1)3H214Hダッシュ{3H63214H}×2 3Hプッツンダッシュ{3H63214H}×3 332ダメージ
一応出来るけど微妙
下半身不随の男性に「どきやがれェェェーーーッ」と連呼しながら蹴りまくった挙句
勝手にプッツンしてまた走って蹴りにいく見た目最悪のコンボ
2L5M2H(1)3H(63214H)623HプッツンJH5M5H3H214Hダッシュ{3H63214H}×3 391
こっちのほうがいい。1ゲージで驚きのダメージ
- 117 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 15:43:37 ID:5iastElE0
- 連投スマン
補足だが、ジョニィ以外でも一応214Hダッシュ3Hなら一回は蹴れる(ジョルノで試した。入らないキャラ居たらスマン)
ただしこれをやってしまうと、3H63214Hから限界まで後ろ歩きしてからJLしても表にならない
既にゲージを吐いて十分ダメージ取ってるなら普通に表裏に行ったほうがいいと思う
やるなら3H63214HS236HSRを重ねて状況有利取りに行くほうがいいかもしれない
ジョニィは3回蹴った後にそこから後ろ歩きJLで表裏にいけるし、
ちょっと遅れても飛び逃げされたりしないので安心
スタイリッシュムーブされても取る位置が低すぎてこちらのガードが間に合うはず
- 118 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 17:44:38 ID:5E8HEBZ20
- ジョニイにしか試してないけど足にシール貼ってなければ
ダウン追い打ち(3H>ディレイけっこう便利だったりして)×nで永パっぽいね
63214Hが速すぎると距離が離れて、遅すぎると3Hが繋がらなくなるからわりとシビアだけど
2Hから40hitぐらいまで繋がるのは確認した
- 119 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 19:30:39 ID:5E8HEBZ20
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21752388
ジャイロは3Hが根本でなくても当たるのでジョニィより簡単っぽい
- 120 :名無しのスタンド使い:2013/09/04(水) 23:16:30 ID:5iastElE0
- 2L2M2H(1)3H623プッツンHS(JH)5M5H(1)236Hラッシュ3H236H前歩き5L5M5L3H(63214H)214Hor623H
足シールなしスタンド起動コン。腕シールある場合はS後に(JH)を加えてなければ歩き5M
(236Hスタンドラッシュ3段目の繋ぎが安定しないなら)省いちゃってもいいさ、と考えるんだ
ゲージ100%は回収出来ないので永パにはならない
〜623HプッツンJH5L5M5H(1)236Hラッシュ3H236H歩き5L5M5L5M5H63214H236HプッツンJHGHA
腕シールありで一本回収してGHA当てに行けることも確認したけど、
やはり色々と安定しない。ただ、かっこいい
>>118 >>119
早い!もう出来たのか!
キャンセル早すぎてもダメなんだな
- 121 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 01:21:04 ID:0n5cIbew0
- 兄貴好きだから使ってるんだけどラッシュ系の技持ってるキャラに中々勝てない・・・
承太郎とかオラオラを多様されると全然近づけないんだけど何か対策あります?
- 122 :名無しのスタンド使い:2013/09/05(木) 01:33:15 ID:bTUpkqew0
- オラオラはガードして2M確反っぽい
状況にもよるかもしれないが
- 123 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 00:35:45 ID:Gx3q9eFs0
- バースト対策考えてみたけど、すぐ浮かせられるのが生身の3H、214、623
3Hか623ならリターン取れるけどM系からじゃないと繋ぎが怪しくてスカると隙がすごい
やっぱ2L2M214Hで即ダウン取るのがベストだろうか
スタンド付けてると236HSR様子見とかしかなさそうだけどこれはこれでアリか…?
理想はバースト見て空キャンHHAとか…出来ないかな
今度試してみよう
>>121 >>122
レコードさえあればトレモで簡単に検証出来るんだけどねぇ…
まぁ確定取れなくても向こう不利には変わりないから、
2MがダメならとりあえずダッシュジャンプJH被せにいけばいいと思う
立ち回りではちょくちょく軸ずらしを挟んでオラオラ出した時に軸ズレてればJH
あとは余裕のある時にオラオラ自体を直ガするかHHAで取りにいければ…
- 124 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 01:36:48 ID:p30e9MOA0
- 兄貴って沖攻め何したらいい?
- 125 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 02:28:48 ID:Gx3q9eFs0
- やたらワムウにコンボがスカるのでトレモで試してみたが、
やっぱり空中の喰らい判定が下に薄いらしくガンガンスカる
大体623HJH5M5H〜くらいまでいければ後のループは安定するもんだけど
2ループ目とかでも余裕で623Hや214Hがスカる(特に214H)
対ワムウは常に〜3H63214Hから繋いだほうがよさそう
その分拾いは623HプッツンJHからの繋ぎは5Lにしておいて、
ここからの5Hもかなりスカりやすいのですぐ3H
結論としては2L2M3H63214H623HプッツンJH5L3H63214H214Hとかが安定だな
- 126 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 15:44:33 ID:Gx3q9eFs0
- >>124
基本は214Hで締めてからの後ろ歩き前JLで表裏してればいい
投げからも一回ステップしてから前JLで裏に重ねれるけど表は厳しい
これで飛び逃げされててもJL当たって落ちてくるのでそこに2Lor投げ
JL当たった後もめげずに飛んでくるようなら垂直JHを被せれば当たる
スタイリッシュムーブで対応されてもこっちのガードが間に合う
むしろスタイリッシュムーブ見てからスタイリッシュムーブで返せる
一度スタイリッシュムーブをやってくる相手だという事を確認したら
JL出さずに着地2Lでスカし下段か着地投げで揺さぶっておくとベネ
スカし投げにも投げ抜け仕込んでる用心深い奴は前J垂直JH
あとは>>117で出したみたいに3H63214HからS236HSR重ねるとか
垂直JH重ねるとかもあるけどまだ実戦ではちゃんと試せてない
とりあえずはJL表裏しておけばまず間違いない
- 127 :名無しのスタンド使い:2013/09/06(金) 23:13:43 ID:z0chMwEc0
- エルメェスの対戦動画少なすぎだろ
満足出来ねぇぜ…
- 128 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 05:07:18 ID:nqO8k09.0
- なんとかターン維持しながらシール貼れないかと考えていたが、
コンボを214Hで締めた後ダッシュ3H421LorM垂直JHで
ダウン追い討ちしながらシール貼ってかつ垂直JHを着地間際に重ねられる
214Hのあとすぐシール貼るより3Hのダウン追い討ちキャンセルから貼る方が有利時間が長い
ただこの後着地下段が2Hくらいしか安定して繋がらないので、高速中下は厳しい
スカし下段を混ぜるか垂直JH即前JLのめくりでお茶を濁すか…
- 129 :名無しのスタンド使い:2013/09/07(土) 10:53:22 ID:BqL1llmQ0
- SMとられても最速反撃はHHAで返せるね
そこまで強力とは言わないけど選択肢があるだけで大きいと思う
- 130 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 04:48:46 ID:lIngIkCM0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm21775490
- 131 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 04:58:08 ID:gRou3RtQ0
- 急いでぴろしにメールしないとシール封印必須になるな
- 132 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 07:10:03 ID:ACVreJPE0
- シールのこんな使い方…
投げ挑発からコンボとかもされそうだなぁ
まぁ相手がエルメェス対策してるかどうかはともかくとして
- 133 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 19:45:40 ID:5moDqtv.0
- 体力最大とはいえさすがにこれは酷いよねぇ…
確定ダウンや腹崩れからコンボ伸ばされる程度ならまだいいけど投げからコンボ行かれるのがヤバすぎる
- 134 :名無しのスタンド使い:2013/09/08(日) 20:22:06 ID:tMU2T4uA0
- むしろ相手が投げ狙ってくれるから読みやすくなると思えば…
- 135 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 00:11:28 ID:uz1YbosQ0
- 初めて触れたが兄貴楽しいな
- 136 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 03:24:11 ID:UfDKli4w0
- 通常投げは厳しいけど、4投げだとダッシュ3Hで追撃出来るね
投げが安くて皆困ってるゲームで57+36=93ダメは結構デカい
ゲージ効率悪すぎてトドメ専用だけど、どうしても殺しきりたい時は
投げ{ダッシュ3Hプッツン}×3ダッシュ3H…なんてのも。仮に3ゲージ使えば201ダメ
足シールあると3ゲージ249ダメ
当然のようにジョニィだと3H63214H3H〜で何回も蹴れる
試したところジョルノとかだとシビアで熱帯だと安定しなさそうだけど、
妙にダウン時間長いホル・ホースだと結構安定しそうな感じ
ダウン時間長すぎて3H63214H後ろ歩きJLで表重ねまで入る
ホル・ホースにしてやられた人はどうぞw
ダウン時間と喰らい判定の大きさでかなり猶予が変わりそう
入りやすいキャラを調べる価値あるかもしれない
- 137 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 13:12:49 ID:SuKDfaGk0
- 分厚いからかワムウも数回蹴れる
- 138 :名無しのスタンド使い:2013/09/09(月) 14:54:31 ID:BCevScks0
- カーズ相手だとウオリャアアアアアアのあと空中うかせてからのコンボできなくね?
J攻撃してから弱はすかるし中はあたるけど落ちちゃう
いやまじでこれどうにもならん
- 139 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 03:45:05 ID:4TG1iKoA0
- エルメェスに空中コンボで別ゲーみたいに殺されたわ
上手い人もいるもんだな
- 140 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 11:17:03 ID:qHKGy1hg0
- うわーコンボ全然ひろえん…
昇竜プッツンから弱はさもうもんなら次で落ちる
- 141 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 12:49:06 ID:qHKGy1hg0
- シール貼ったスタンド」ループコンボも236攻撃×2SRのあとのジャンプ攻撃
当てた後の広いがちょうシビアになってるし当たっても昇竜当たらなくなった
- 142 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:07:52 ID:Pys6o3pA0
- もうダメだなこのゲーム
お手玉でなんとかやれてたキャラ全部死亡
プッツンもスタンドラッシュも無意味
- 143 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:29:18 ID:q1h6GDNE0
- ゲージ回収率もクッソ落ちたな
特にSon時はシール貼ってやっと他のキャラと同等と言ったところ
これでこのキャラの強みなくなった
- 144 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 13:34:45 ID:lftXlpIM0
- お手玉は消されたけどシールのダウン起こされバグはそのまま残ってたよ…
- 145 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 14:10:13 ID:AqOWgkX20
- ゲージ回収率低下がかなり痛い
モチベがなくなる
- 146 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:27:16 ID:viyzjdUk0
- このキャラもう使わん
面白さ消えたわ糞開発が
- 147 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:30:03 ID:0w2gBSpI0
- エルメェスの強みってパンティだろ
- 148 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 15:52:10 ID:UpV2ujZw0
- うーん…これなんか壁に当たると急に失速してない?
当たるとっていうか浮いてる状態で当たってから一定時間過ぎると…なのかな
あと空中の喰らい判定自体も縮小してる気はする
特定の条件で急に浮かなくなるけど、
中央で裏周り続けると最後まで完走出来る
Soff中央
2L2M2H(1)3H623H{ダッシュ裏周り5M5H3H623Hプッツン}×3 5M5H3H214H 514ダメ
とりあえず浮かせる系とかJH挟む系が厳しくなった反面
ダッシュの硬直が短くなってるのでダッシュして拾う系はちょっと出てきた
あと4投げダッシュ3Hとかも安定
ジョニィは2回は蹴れたけどノックバック増えてて永久はなくなったかな
Son壁背負い
2L2M2H(1)236HSR3H(236H)5L(236H)ダッシュ5L3H214H 243
途中で壁に着くと落ちるので前方に広大な空間が必要だが、
壁に当たらず、かつ地上べったりならむしろ前より発展してる
Son壁端
2L2M2H(1)236HSR3H(236H)5L5M(236H)(ダッシュ3H) 175(202)
壁端だとすぐ落ちるので最後は浮かせ直せないが、
Son236Hの最後の裏拳を当てると受身不能なのでこのまま起き攻め出来る
(202)は最後に3Hをダウン追い討ちで当てた場合(あまりにダメージが寂しいので…)
Soff壁端
2L2M2H(1)3H623Hプッツンダッシュ裏周り5H214H(ダッシュ3H) 250(277)
壁と密着してても5H214Hくらいなら安定しそう
ただダッシュ裏周りしてれば壁との間に割り込めるケースが多いので
それが確認出来れば5M5H3H214H(ダッシュ3H) 286(313)まで入れる事が出来る
Soff壁背負い
2L2M2H(1)3H623HプッツンS5M5H(1)236HSR3H(236H)5L5L3H214H 330
壁にさえ当たらなければ従来型のS出しコンも入る
Soff中央
2L2M2H(1)3H623Hプッツンダッシュ裏周り5M5H3H623HプッツンS5M5H(1)236HSR3H(236H)5L5L3H214H 447
一度ダッシュ裏周りで位置を入れ替える事で範囲を広くした
具体的には始動位置が壁端から4投げ一回分くらいの距離があれば大丈夫
2ゲージ使うが1ゲージ回収している
- 149 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:01:08 ID:UpV2ujZw0
- ゴメン1ゲージ回収とか嘘ついた
滅茶苦茶ゲージ回収下がってるなwシール貼ってても厳しい
ゲージ回収しながらの永久があったからか…?
こりゃゲージ使うコンボ自体厳しいかもしれんね…こればっかりは酷すぎる
- 150 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 16:01:25 ID:qHKGy1hg0
- オンじゃまずできないけどな…
- 151 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:08:04 ID:UpV2ujZw0
- 一応端に当たらなければ従来の〜3H623HJH5M5H3H623Hプッツンループいけるなー
壁が近い時はプッツンダッシュ裏周り5M〜と出来ればループ継続出来る
壁に当たっちゃった時は地上の拾いを3H省略して即214Hで締める
全体的にアドリブ要素が多くなった
あと端でコンボが入らなくなるので、ターン取ってて端近い時は
4投げの頻度増やして中央に戻していくほうがいいかもしれない
幸い今回のダッシュ硬直減少で4投げダッシュ3Hは安定しそうだし
- 152 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 17:27:15 ID:y9p0Iak60
- ゲージ回収なくなると弱点しか残らないんじゃないか……?
- 153 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:06:30 ID:ikUwdghQ0
- シール封印推し調整か
- 154 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 19:34:27 ID:lftXlpIM0
- ゲージ回収できないから永パにならないけど中央で裏周りすれば前の永パも一応入るね
- 155 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:27:20 ID:lftXlpIM0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21798998
一応動画も撮ってみたけど減らないしゲージ回収もイマイチだし微妙だね…
- 156 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 20:30:54 ID:v9.muoPU0
- プッツンGHAした方がダメージ入るんじゃ…
- 157 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 21:37:23 ID:tqRF5qsI0
- 裏周りで浮かせの制限がリセットされるってことでいいのかな
- 158 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:23:51 ID:lftXlpIM0
- 浮かせに制限なんてそもそも無いよ
画面端に触れたら相手が異常に重くなるから裏周りで画面端に触れないようにコンボしてるだけだよ
- 159 :名無しのスタンド使い:2013/09/10(火) 23:40:04 ID:tqRF5qsI0
- なるほど
壁端限定の永久が多かったから壁に触ることで落ちるようにしたのか
- 160 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 04:57:49 ID:4JhLxhaM0
- 生身シール無しのプッツンループが3ゲージ使うとちょうど1ゲージ溜まるから
4ゲージ分使って700ダメってのがアプデ前は出来たんだけど
今は微妙に足りなくて出来ない。本当に小パン一発分だけゲージが足りない
とは言えあれだけ殴って小パン一発分なので生身シールなしは殆ど変わってない
今はそもそも端に行かないように位置入れ替えたりして同じレシピ使わないしね
問題はSon236H関連のゲージ回収がゴミになってるっぽい
ヒット数増える代わりにゲージ回収優秀だったのがダメになってるので
生身から623HプッツンS〜のルートはもう実用性ないんじゃないかな
勿論Son始動ならSRコンはまだ使えると思うけど、
立ち回りでSonしないよね?
腕足シールも、修正前はそのまんまゲージ回収2倍?だったのが
生身シール無しで1ゲージ溜めるのに5L 34発
生身腕シールありで1ゲージ溜めるのに5L 25発
と約36%程度のゲージ上昇率UPに留まっている
HIT数補正でダメージ下がる事を考えるとちょっとねぇ
まぁ今まで以上にシール貼らずずっと生身で居る事になりそうだな
エルメェスはJL表裏が強烈だからジャンプ硬直の仕様変更は追い風だと思う
あとは強かった登りJMが出来なくなってるけどこれは全員だからどうかな…
>>155
おっ動画の人か。いつも仕事早くて乙です
- 161 :名無しのスタンド使い:2013/09/11(水) 05:24:51 ID:YZcrTcgQ0
- Sonシール無
LMH>236H>SR>JL(236L)>垂直JM(236H)>ダッシュM>3H>214H 268ぐらい
623H>PC>GHA〆で560ぐらい
Sonシール2
LMH>236H>SR>空振りJM(236H)>M>3H>214H 200
最後を623H>GHAにすると500ぐらい。
壁バンすると、ものっそい重力働く気がする。
GHA当てるときは、623Hが壁バンしてたら即入力。してなかったらディレイで入る。
あとジョルノでしか試してないです。
大体スタンドだしまくってるんだけど・・・、まずいですか?
空対空JH、めくりJMあるし、相手のコンボもスタンドだしておけば、途切れるの多いと思って常に出してた・・・。
- 162 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 02:16:34 ID:h7lRjTLo0
- HHAが竜巻コマンドなのってこのキャラだけ?
- 163 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 06:12:29 ID:wPDPnU1s0
- 変更内容公表きてるね。もうここでは分かってる事だけど
>・スタンドモードのコマンド技「ウリャアアアアアアアアッ」のハートヒートゲージのたまり量を調整
>・コマンド技「こんな「シール」の使い方」後の各攻撃のハートヒートゲージのたまり量調整
>>161
いや俺が使いこなせてないだけで何もまずくないです
スタンド出してると座ってても喰らい判定が高くなるけどエルメェスは低いほうだしね
むしろ今回の着地硬直増で生身JL表裏だと着地後にコンボになるには
かなり低高度で出さないといけないからSonJMも研究するべきか…
まぁコンボになってなくても表当たり裏落ちとかで崩れてくれたりするけど
- 164 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 15:52:24 ID:iB0BN7ZI0
- もっと修正しなきゃいけないとこあっただろw
ゲージ回収できないとか、もう強みないじゃん
- 165 :名無しのスタンド使い:2013/09/12(木) 23:30:32 ID:Hhk1XQHk0
- 正直パッチきても強さかわらん、変なコンボ組み立ててるぐらいなら
きっちりゲージ回収してGHAきめてお手軽500ダメコン叩き込んでるだけで
勝率95%確定なんだが
- 166 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 00:37:33 ID:MYuaPE.U0
- ゲージ回収できなくてキャラ変えしたわ
- 167 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 01:57:33 ID:QjxeM0.U0
- 2L5M5H236Mプッツン2L2M2H(1)3H214H…
浮かないコンボもないかと思ったが、うーん…ダメだな
まだ壁でも割と安定して入る〜3H623Hプッツンダッシュ裏周り5H214Hのがマシなダメージだ
せめてホストになって壁が分かりやすいステージ選ぼう…
- 168 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 13:09:18 ID:eOQgOX3c0
- 承太郎から浮気してこいつ使ってるけど、結構楽しくコンボつなげられるね
承太郎ほんとゲージ回収遅いし火力伸ばせないしで今面白くないから暫くエルメェスメインでがんばるよ
- 169 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 15:29:53 ID:Wwxw5jN.0
- 勝てるかどうかじゃない
楽しいかどうかだよ
以前は今より何倍も楽しいキャラだった
- 170 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 15:41:29 ID:X7OyFGP60
- パンティーください
- 171 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 15:47:47 ID:cx1uFHJU0
- あの法外なゲージ回収ならシール剥がれからのコンボおかわりも許せた
- 172 :名無しのスタンド使い:2013/09/13(金) 16:34:52 ID:xNLxU0Hs0
- >>170
ヘイッ!
- 173 :名無しのスタンド使い:2013/09/16(月) 20:31:20 ID:aMoAwY3o0
- >165
最近始めたんだがお手軽500コン教えてくれ
つか格ゲーてMAXゲージコンボって損だよね
本来ゲージもっとたまってるはずなのにMAXで止まるから
- 174 :名無しのスタンド使い:2013/09/17(火) 22:59:22 ID:YfHSCz2U0
- >>173
別に300%にしてから始動技当てなきゃいけない決まりはないよ
ゲージ使う行動までに300%になる状況なら勿体なくない
- 175 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 15:44:00 ID:fUVoD6rU0
- 〜3H>623Hプッツンから拾うコンボを練習してるんだけど
JH>5M5H〜っていうコンボは今のバージョンだとできないのかな?
5M当てても5Hがスカっちゃう
- 176 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:05:26 ID:J7Pt.3L60
- >>173
JH>5LMH>3H>623H>PC>GHA
で512ダメ これだけで勝率95%絶対いける。
5Lが入りにくい相手なら2LMHでもいい。ダメ480くらいに下がるけど誤差
これやってて負けるなら根本的なところが悪いからどのキャラ使っても無駄無駄無駄
- 177 :名無しのスタンド使い:2013/09/18(水) 23:54:42 ID:73yEPcnI0
- 勝率自慢は雑魚狩りしてるだけとしか思えないわ
まともなDIOやディアボロと対戦してないだろ
- 178 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 09:21:01 ID:aWHkwy3Q0
- ろくな奴と戦ってないんでないの。
どんだけ効率良いゲージ回収してるのか気になるが。
- 179 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 18:03:09 ID:eCV8rvro0
- 95%ってアホかw
- 180 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 21:10:18 ID:DOphfd4g0
- なにげにかなしいのが、エルメェス弱体化来てからこのスレの勢いがなくなるという
- 181 :名無しのスタンド使い:2013/09/19(木) 22:59:35 ID:nXOWjXJY0
- ゲージマックスからのイージービートプッツン連打でゲージ回収量をドヤ顔誇示してた俺にとって
ゲージ回収量弱体化は大きな痛手
- 182 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 08:48:15 ID:BO7jewmo0
- 楽しい土曜日がやってくる
- 183 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:03:16 ID:3UkRTmJQ0
- シールを貼ったっ!っていつ使うの?
- 184 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:51:39 ID:iVjHZOi20
- どれか分からんが214攻のやつならコンボの締め
2L2M2H>214攻>(ダウン追い討ち)微歩き3H>
3Hキャンセル→421攻or63214H→起き攻めorプッツン微歩き3Hで殺し切り
- 185 :名無しのスタンド使い:2013/09/20(金) 20:55:48 ID:1z3RLpH.0
- なんか95%の数字に脊椎反射してる奴がいてワロタw
すげえ強いキャラだと思うんだけどな
上手く立ち回れない人は2LM当たってるの見てから2H>3Hを入れることから練習したらいいと思うよ。
雑魚狩り言われても困るわww
- 186 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 00:22:21 ID:j56RPuzE0
- エルメェスってなんで無駄におっぱいでかくて美脚なの?
余計に興奮しちゃうじゃあないか!
- 187 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 04:09:19 ID:9B03u10k0
- 今日初めてオンライン対戦したけど…
やっぱver1.02は改悪だ。
1.01の時にポンポン出来てた623Hプッツンからの追撃がかなり難しくなってる。
せっかく上手いジョナサンの人と対戦できたのに、俺がコンボ失敗しまくるから
何か申し訳なかった…
ていうかジョナサンは2LMH>3H>214Hすらまともに当たらんじゃないか。
最速で63214H挟んで214Hか限界までディレイかけて214Hかのどっちかしかない。
- 188 :名無しのスタンド使い:2013/09/21(土) 10:08:24 ID:8lmlGvJw0
- 19勝1敗でも95%
- 189 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 06:03:39 ID:B5./g38M0
- ラグでまともにできないから格ゲーうまい人はもういないからどのキャラでも95%勝てるんじゃないかな
これだけで勝てるって言ってることからラグラグで相手がガードすらままならない状況なんだろう
- 190 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 06:44:49 ID:IlGzJpNU0
- シール張ってなくてもできるSR絡みコン
Son5LMH(H2hit確認)>ウリャL・SR>JM>L>M>3H>これを〜>どきやがれ で251
これを〜をウォリャに変えれば プッツン>JML>3H>シール が繋がる
- 191 :名無しのスタンド使い:2013/09/22(日) 07:23:53 ID:IlGzJpNU0
- 後者は3H込みで342出た
また、LMH>3H>ウオリャ>PC>L>3H>ウオリャ>PC>L>3H>ウオリャ>PCL>3H>これを〜で531出た
単純にウオリャからPC>GHAするより稼げるので、入力に自信があるならどうぞって感じ。
- 192 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 02:38:24 ID:riIE8IiY0
- 190のレシピを練習していて編み出したSon時srコン
Son5LMH(2hit)>236L>sr>めくりJM(236M)>ちょい歩き5M(236M)>ダッシュ5LM>3H>214Hor623H
214Hよりも623Hで締めた方がわずかにダメージが高い(約270)。
めくりJMは236Lで始動でないとめくれない(めくれなかった時は着地2L連打で誤魔化す)。
JLの方が安定してめくれるがややダメージが下がる。
着地後の5Mはキッスの蹴り上げ(236M)が決まって相手が天辺まで浮いた瞬間を狙って当て、
5Mによる浮きの最高点でフィニッシュが決まるようにする。
かなり安定しにくいが、重力補正のかかる画面端でも成立した(対フーゴで確認)。
フィニッシュ後をJM>着地5Lとかで拾えればいいんだが・・・
- 193 :名無しのスタンド使い:2013/09/24(火) 21:31:13 ID:p105e2r60
- 兄貴リーチ短すぎて立ち回れないw
ww
JH、JMで攻めたらバッタ扱いww
- 194 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 09:37:43 ID:Dqv7Z.pk0
- >>192
面白いコンボだなぁ
パッチ後に初めて触っててこのキャラ何するんだろうと思ったらこういうのがあったのか。
- 195 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 20:29:40 ID:TACeQVQI0
- 追撃のどきやがれでもその後コマンド技入るんだね。
後ろ投げから追撃失敗して逃げたいときとか、シール張りたいときとかのために追撃後コマ入れる練習したほうがいいね。
- 196 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 22:18:28 ID:mMIdD6RY0
- どきやがれ→ウリャアア(アッパー)が使い易いし見た目も如何にもコンボって感じでかっこいいよな
- 197 :名無しのスタンド使い:2013/09/25(水) 22:21:06 ID:ZORnxQqE0
- マジ兄貴どうしようもねえ
強みがない
- 198 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 01:13:02 ID:8TJ58jhA0
- 強み、、、そうだ、パンティー!(錯乱)
- 199 :名無しのスタンド使い:2013/09/26(木) 15:21:34 ID:57mgNTvY0
- 強みはないけど、コンボ繋げるのが楽しいキャラだと思ってる
トレモが捗る捗る。
リーチがもう少し伸びて、コンボおかわりがなくなれば結構良キャラだと思う。
- 200 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 20:39:49 ID:lBiU4kVE0
- >>192のコンボを練習してる最中、こっちのが安定しやすいことがわかった。
Sonシール無し
5LMH(2Hit)>236L>sr>めくりJM(236M)>前JM(236M)>5LM>3H>214H (Dmg:274)
めくりJMまでは同じだが、ここで236Mがヒットしてる最中に元の立ち位置に戻るようにJMを出し、
その直後にフィニッシュの236Mが当たるようにする。
利点としては、
1・5Mより威力が高い(5M:18,JM:21)
2・フィニッシュ後にダッシュしなくても拾える
というのが挙げられる。
どちかというと>>192じゃなく>>161のSonシール無コンボに近い。
ただし戻りのJMを当てるのが早すぎると浮きが足りなかったり、めくり直しになってしまったりする。
遅すぎてもまた然り。
236M(蹴り)の3Hit目ぐらいを目安にジャンプして、頂点辺りで236Mと入力すると結構上手くいった。
あと、↑のコンボを応用して何とか600超えれた。
・SonJH>5LMH(2Hit)>236L>sr>めくりJM(236M)>前JM(236M)>5M>3H>623H>pc>GHA
・正中線上!!>5MH(2Hit)>236L>以下↑と同じ
一応徐倫と兄貴には入った。
徐倫は236MからでもめくりJMが当たる。
個人的に天敵のジョナサンには中々入らなかったのと眠かったので途中で諦めた。
あとジョナサンと承太郎は236Msrからじゃないとめくれなかった(背が高いからか)。
- 201 :名無しのスタンド使い:2013/09/27(金) 23:19:28 ID:QCQgaocs0
- Son時・脚シール
2L>5M>5H>236H>SR>3H>(236H)>(236H)>JM>5L>5M>ディレイ5H>214H>前ステ3H
295ダメ。JH始動なら315くらい。
ゲージ25%で300近く出るし割と安定して出せる気がする。
SRからの3Hは遅めに出すとワムウとかにも安定する。
Soff時・脚シール
2L>5M>5H>3H>623H>プッツン>前ステ>5M>5H>3H>214H>前ステ3H
355ダメ。JH始動で379程度。
とりあえずジョルノ、ワムウ、ジョナサン、承りで確認。大体のキャラに入る。
3Hで締めたあとには63214Hでキャンセルしておくと起き攻めに移行できる…かもしれない。
214Hを623Hに変えてプッツン入れればGHAも入ります。
既出だったらスミマセン
- 202 :名無しのスタンド使い:2013/09/29(日) 01:24:31 ID:Rt3VEDpU0
- 今更だけど、ボイスに「ヘイッ!」はある?
- 203 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 01:28:08 ID:0xeOVPYE0
- 兄貴は柱の男勢にはまるで敵わないな。
エシディシはまだマシだがワムウとカーズはキツすぎる。
特にカーズ。
何でコイツらデカブツのクセして3H>214シールが当たらないんだよ・・・
一応ディレイかければ当たらんこともないけど入力受付猶予短すぎ・・・
かといって3H>63214H>214はどんだけ最速でやっても間に合わん
柱の男に限った話じゃあないがこっちが必死こいて不安定なsrコン喰らわしても
相手は□ボタン連打するだけでそれを上回るダメージを叩き出す・・・
良いよなぁ…連打だけで安定してダメージ稼げるor有利な状況に持って行けるヤツはよォォオッ!
- 204 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 09:14:46 ID:DENgjlkc0
- 昨日からエルメェス練習してるんだけど、SoffのJHがかなり地上に近くても出るし、下段との択がすごくいやらしい気がする
トレモでしか触ってないんだけど、対人だとどうなの?
コキガで乙る?
- 205 :名無しのスタンド使い:2013/09/30(月) 10:39:12 ID:SPd/UdqwO
- 兄貴に限った話ではなくスタンド系のJHを持つキャラは最低空で出すことで
着地しても中段になる攻撃が出せる
だが兄貴のJHは発生がクソ速い分持続が短いので重ね辛い部類
まぁあるだけで強いんだけど
- 206 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 03:29:44 ID:tKAZIuIU0
- 兄貴近距離戦面白いな
二段2Hがどっちからでもキャンセル可能なとこと2Mのリーチとフェイントが面白い!
あと声もいい、ついでにHHA、GHAで決めた時もかっこいい
- 207 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 10:51:42 ID:v.dFbbN20
- CPUの超強いと対戦してたんだが
けっこう便利だったりして
を出してすぐ消してモップだけ当ててくるんだが、自分で使うとこんなことできないよな?
- 208 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 13:20:54 ID:v.dFbbN20
- けっこう便利、SoffでHで出したときなぜかHもう1回押すと2回でるな
あと、シール貼りのLとMは貼った直後、コマンド技でキャンセルできるのね
だからと言ってどちらも使い道がなさそうだが
- 209 :名無しのスタンド使い:2013/10/01(火) 13:37:05 ID:2nN7cfmA0
- 3H×2 ダウン追い討ち対応キャラ
一部
ジョナサン× ツェペリ× ディオ○
二部
ジョセフ○ ワムウ○ シーザー× エシディシ○ カーズ× リサリサ
三部
承太郎× 花京院× ポルナ× アヴド○ ホルホ× DIO○ イギー 老ジョセフ
四部
仗助× 億泰○ 康一× 露伴○ 音石× 吉良× 川尻× 重ちー
五部
ジョルノ× ミスタ× ブチャラティ× ナランチャ○ ディアボロ× フーゴ○
六部
徐倫× エルメェス× プッチ○
七部
ジャイロ○ ジョニィ○ ヴァレンタイン×
八部
定助○
だれか有料DLCキャラの情報埋めてくれ
- 210 :名無しのスタンド使い:2013/10/02(水) 22:49:18 ID:TIt6.DQM0
- ホルホース限定
適当〜ダウン→(3H→H便利→ステップ)×n
ホルだけダウン時間が長いんでステップ挟める。
永久になるかもしれないけど3回ほど蹴飛ばして諦めた。
とりあえず、
・端付近に到達するタイミングでステップ3Hしようとすると相手の挙動によって兄貴が何も無いところを蹴飛ばして隙をさらす
・↑によって相手と自分がステージの外周をぐるぐるしてるときしか安定しなそう?
・旦那がダウン状態でも呼べるので投げ始動ですら旦那に妨害される恐れがある
・ホルホースのダウン時間なんてそろそろ来るアプデで簡単に調整できるんじゃないだろうか・・・
そんなこんなで練習するにはパンティーあげちゃう感が足りないと思う。
- 211 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 17:51:11 ID:V4y1jw.Y0
- 兄貴って対空持ってる?
- 212 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 17:52:58 ID:QogeXZVw0
- >>211
本体時の昇竜アッパーとか対空に使えないこともないんじゃないか
- 213 :名無しのスタンド使い:2013/10/10(木) 18:06:53 ID:y9hyzzLI0
- JLもJMも対空っちゃ対空だよ
HHAも広い意味じゃ対空
- 214 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 03:03:21 ID:/Y5I9qzk0
- シールを貼った!って上のほうに判定あるけど対空に使えるのかな?
- 215 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 04:29:28 ID:wclMUVJA0
- 昇竜が発生8フレでシールが7、ジャンプの全体が20弱だから遅すぎて対空には使えない・・・
当て身も早すぎたら駄目だし地対空は前ダッシュくらいかも
- 216 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 11:27:19 ID:k1po3Jzc0
- 12月アプデ予定
エルメェス・コステロ
・シールを貼った状態のメリットを明確にし、よりテクニカルなキャラクターとなるように調整。
やったね っていうか今までが分かりにくすぎたもんな
手足生やしても逆にダメージ下がるし
- 217 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:19:21 ID:8R5MXUK.0
- シール時のゲージ回収率上がってる気がするがどうだろう?
1.02でシール使わない立ち回りしてたからそう感じるだけかな
- 218 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:20:44 ID:k1po3Jzc0
- イージービートのゲージ増加調整してるっていうからそれじゃないかな
- 219 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:30:49 ID:lntmYSQ.0
- 密着からSoffLMH>QSon>(6)>LMH
がつながるのをトレモで確認。間に6刻むのは前か後ろ入れると硬直減るので。
ここがつながったからといって1ゲージ消費はあまり有用ではない気がするが。
- 220 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:52:24 ID:X4FfHAGM0
- エルメェスさん今回のアプデで息してる?^^
- 221 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 12:55:05 ID:MbJQ8QYo0
- ゲージ増加元にもどったん?
- 222 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 13:46:59 ID:8Bbv37CY0
- CPUのエルメェスが対空にやたら昇竜出そうとしてくるから一応対空性能はあんのかなぁ
あたらんけど・・・
- 223 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 14:50:08 ID:BbZQ81Gk0
- ゲージ増加はあんま変わってない気がする
とりあえず壁際でも最初のバージョンのコンボが出来るのがすげー嬉しい
- 224 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 15:01:56 ID:BbZQ81Gk0
- 2LMH>3H>623H>PC>Son>M>H>236H>3H>236H>236H>JM>LMH>GHA
足にシール貼った状態で670ぐらい出た
GHAが通常技キャンセルで出せるようになったのが有難い
- 225 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 15:59:15 ID:c/muWWcI0
- 投げダメージが全体的に上昇したけど兄貴はその中でも高めの130
3H追い討ちで結構なリターン
でもそれだけだな。通常技ですらガードされたときに困るの変わってない
- 226 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 17:55:53 ID:Aq/qybOc0
- パッチ神父のおかげで恥ずかしながら戻ってまいりました
シール無しSoff簡単GHAコン
2L2M2H(1)3H623HPCSon5M5H(1)236HSR3H(236H)5L5M5L5M5HGHA 611
かっこいいけど4ゲージコンのがダメージ出る
ラグくてどうしようもない時のイージービート代わりにLMHGHAできるのは嬉しい
2Hキャンセル出来るようになって試してみたけど2H3Hはダウン追い討ちだし
ダウン取るだけなら214でいいからあんまり出番なさそう
2Hキャンセルシールで安全にシール貼れるから12月のパッチでシール強化きてからかな
Sonキャンセルも236HPCSonが確立され過ぎててコンボにはあんまり?
研究次第だけど、ガード確認からSonして崩しに行く方向の方がありそう
- 227 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 18:02:01 ID:N7jJVQho0
- エルメェスだけは前から2Hキャンセルできたよ
- 228 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 18:17:51 ID:Aq/qybOc0
- ガードゲージが削れやすくなってるせいか、
5L5M5HSon(6)5L5M5H236HSR9JL(236H)5L(236H)ダッシュ2L×32M2H3H236H
で80%くらいガードゲージ削れるな。トドメにはあると思います
最後の236Hで割れた場合はPCダッシュ5M5H3H214Hor623HPC〜でいつもの
割れそうになかったら236Lなら一部キャラには反確付かない
- 229 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 19:46:04 ID:nE.ZoVY.0
- Soff時2Hの1段目をどきやがれでキャンセルするとキッスはそのまま2Hのモーション続けるね。
何かに生かせないかな。
- 230 :名無しのスタンド使い:2013/10/11(金) 22:07:52 ID:XTSfZeDEO
- 12月にシール貼りのメリットをはっきりさせるアプデが来るらしいけどゲージ増加かダメージ増加か
個人的には腕増やしたのに補正でコンボダメージ下がるのが納得できないから威力を上げて欲しい
- 231 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 02:02:30 ID:cy3Dyyt20
- シールあったらSonキャンセルで確定割りあるなこれ
関係ないけど老ジョセフ面倒臭い…
>>227
おっとごめん
パンティーあげちゃうから許して
>>229
実は>>74で出てるんすわ
- 232 :>>229:2013/10/12(土) 03:08:30 ID:Pm0xv1qY0
- LMH>3H>623H>PC>JH>LH>3H>623H>PC以下略
が凄いやりやすくなって楽しいわー。ゲージ満タンになったらこれでお手玉するだけでめっちゃ稼げるね。もっとダメージ効率いいのがあるのかもしれんけど
>>231既出だったか・・・気づかなかったありがとう。
- 233 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 09:27:56 ID:u4QiRVbs0
- けっこう便利だったりしてにアーマー付かないかな…
遠距離戦はほんとキツイ
- 234 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 11:44:06 ID:kJWYqhR60
- 立ち回りに使える技が全然ないよな兄貴
シールによる高速移動に飛び道具無敵でもつけばまだいけそうなんだが
- 235 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 14:26:43 ID:cy3Dyyt20
- 便利にアーマー付けるのは便利過ぎると思うけどw
H版の隙消し、ディレイ調整以外は現状使い道ないんだよな
覚悟モードで突っ切るにも236Hのが奇襲性あるし
Soff版は諦めるにしても、Son版は発生さえ早くなればまだ…
- 236 :名無しのスタンド使い:2013/10/12(土) 21:59:41 ID:aydOu9eI0
- 無敵とかアーマーとかついてる技ないんだね
ウリャアとかいかにもなのに。HHAGHAはのぞいてですよ
- 237 :名無しのスタンド使い:2013/10/13(日) 18:29:21 ID:uyjbtc0s0
- 一応全連ガのガークラ連携できた!
ガードゲージマックス前提Soffシール2枚2ゲージ使用0.85回収
低めjH (2L)×3 2M2H(2)3H236H(最終段PC) 2H(2)3H236H(最終段PC) 2H(2)3H623H
それぞれのパーツのフレームデータが
技/発生/ガード硬直
2L/3/7
2M/5/10
2H/8/14
3H/12/14
236H/9?/14(最終段)
623H/8/14
だから猶予2~で連ガにできる、ただ下段挟むからわざとらしそう崩れて安く済まされる可能性あり
オンでの安定度?そんなもの、うちにはないよ
- 238 :名無しのスタンド使い:2013/10/14(月) 23:19:54 ID:fPtM5NPk0
- 熱帯にラグさえなければかなり面白いキャラなんだけどなあ
火力もわりと高めだし
なによりコンボがやってて楽しい
- 239 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 12:53:13 ID:CRZOnaks0
- 熱帯でも結構コンボ完走出来てるけどな
浮き具合で多少レシピとディレイにアドリブ効かせられるようになれば
かなり安定度は上がってくると思う
覚悟モードで236Hや623Hパなす時の相手の困惑した感じが中々楽しい
逆にこっちは体力調整しやすいから覚悟持ちはちゃんと殺しきるようにしたい
- 240 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 17:11:40 ID:KeYwBeYw0
- 俺は蹴る女に目が無い
バーチャでは二十年サラを使っていた
3Hという文字を見ただけでヤバイ
3Hプッツン3Hなんて最高だ
- 241 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 18:26:46 ID:inv0MYEo0
- >>240
蹴る女って誰のこと言ってるんだ?徐倫?
そう言えば昔は俺も兄貴使ってて前の糞パッチで脱落したから、このアプデを期に復活するかな
- 242 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 20:51:13 ID:J2CvO7g.0
- 兄貴使ってて楽しいわ
ジャイロとかにあたると吐きそうになるけど
- 243 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 20:51:18 ID:Ni1JTSe.0
- ウォリヤァァ>PC>JHの後のLMHが入らないわぁ
Lの後がスカる。
- 244 :名無しのスタンド使い:2013/10/15(火) 21:45:25 ID:J2CvO7g.0
- >>243
M抜くとやりやすいよ
5L微遅らせ5H微遅らせ3H遅らせ623H
で俺はやってる
最後の623Hは最速だとすかる
- 245 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 10:25:01 ID:UefxvUpY0
- 空中コンボの3H>ディレイウォリャは3H>便利>ウォリャなら全部最速でいける
増える手間に見合った意味はない
- 246 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 12:36:07 ID:lPPB9HPk0
- 昇竜>PC>JL>L>3H>昇竜(竜巻)
なら安定してきた…でもホントは最後波動で締めたいんだがスカリまくる…
- 247 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 13:22:34 ID:GneTXLfw0
- 236Hで締めるメリットって何かあるのかな?
俺はいつもダメージ重視の623Hか起き攻め重視の214Hで締めてるんだけど
もしかして236Hの方がダメ高い?
- 248 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 14:28:26 ID:DtBt93IM0
- 足貼ればSR一回だけで300いくな
火力は優秀だな、火力は
- 249 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 16:30:54 ID:W66AWQow0
- Soff236LPCSon5L5M5H236HSR3H(236H)微歩き5L(236H)ダッシュ5L5M3H214H 287
さっき試してみたら236LからPCSon5Lが間に合ったのでやってみた
236LはLの発生が最速組じゃなければ反確付かないので
Hまで出しちゃった時のフォローや暴れ潰しにちょいちょい使ってると思うけど、
ヒット確認して1ゲージでこれだけ取れれば十分だと思う
Sonなしだとせいぜい236LPCダッシュ5LMH3H214Hくらいしかなさそう
Son236H最終段が安定しないのが嫌な人は↓
Soff236LPCSon5L5M5H236HSR3H(236H)ダッシュ5L5M5L5M3H214H 278
>>245
やたらコンボ入り難いワムウには便利挟んでやってる
締めも〜3H便利214Hじゃないとスカるスカる
3Hがもうちょいディレイ幅あれば楽だったんだけどね
>>247
締めるメリットっていうか、623HPCからJHが裏当てになっちゃった時とかに
とりあえず5M5Hで拾ったはいいけどその後214Hも623Hも当たらないから
仕方なく236Hでお茶を濁す事はあるけど…
ダメージは214H(70)>623H(67)>236H(60)だしゲージも似たような感じ
- 250 :名無しのスタンド使い:2013/10/16(水) 22:18:52 ID:DtBt93IM0
- ワムウコンボはいりづらいとか俺のパーツおかしいのかな・・・
- 251 :名無しのスタンド使い:2013/10/17(木) 19:54:42 ID:ItH981z.0
- 動画で上がってるVer1.01の足貼り永久(今は永久じゃない)を試したけど、1往復しかできなかった。
まぁ往復しなくても片道だけなら1.25ゲージで400ダメージ出せるし、GHAまで繋げれば700近く出るから実用性はあると思う。
全然安定しないけど実戦で決めてみたいな・・・。
↓知ってると思うけど一応レシピ
足シール
(Soff)JH>5LMH>3H>623H>pc>Son5MH(2段目)>236H>sr>ステップ裏回り>5M(236H)>3H(236H)>JM>5M>5H>GHA(or3H>214H) dmg:697(420)
ステップ裏回りからの5Mは236Hの1段目がヒットし終わってから出すようにする。
そうしないと何故か5Mが当たってるはずなのにスカることがある。
5M>3Hは間を置かず連続で繋がるように入力する。
ちょっとでも3Hが遅れると2段目236H(蹴り)中に相手が落ちたり高く飛びすぎて最後のフィニッシュがスカる。
(後者の場合は最後のフィニッシュが当たらなくても高め5M>ディレイ5L>5H>214HorGHAと繋げることができる)
あと当たり所によって何故か3段目236Hのフィニッシュが2Hitすることがある(腕にシール貼ってないのに)。
全キャラ試してないけど多分アヴドゥル以外は全員入ると思う。
シーザー、億泰、ジョルノ、プッチはやりやすかった。
あとどうでもいいけど(よくないかもしれん)、コンボの最後にGHA決めると
何故か最後のシール剥がしのダメージが下がってる(22→17)。
- 252 :名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 02:24:28 ID:T/atfl/60
- >>251
レシピやシール有り無しに限らず空中でSon波動1セット全部入れてから
もう一度Son波動入れようとするとストンと落ちるね
多分同じ技を同じ状態で規定回数入れるとコンボ繋げなくなる仕様に引っかかってる
Son波動を二段で止めてもう一度Son波動を入れると二段目で落ちるから、
多分始動と派生二種が同技扱いで全部カウントされてるんだと思う
それにしても2L以外は5回目に当てた瞬間に落ちるはずなのに
Son波動は派生含めて4回目でもう落ちてるから、派生1が2回分カウントされてる…?
まぁゲージ回収が落ちた現状ではSon波動を二回も組み込む意味はほぼないけど
それはともかく、過去ログでも話してるけど裏回る必要なくない?
〜236H3H(236H)(236H)JM〜で5随分簡単になる
>GHAのダメージ低下
起きる状況を調べたけど、HIT数増やしてもお咎めなしで
どうもGHA含めたダメージが700前後くらいまでいくとダメージ下がるっぽいな
ゴゴゴや覚悟は発動してないはずなんだが…なんなんだろうな
- 253 :名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 03:00:12 ID:T/atfl/60
- なんか4ゲージコンの最後の締めが入らないなと思ってたら…
最初の地上部分で〜2H(1)3H〜とすると3Hが空中で当たってしまうので、
そこから4ゲージ分ループすると空中で5回当てた扱いで制限に引っかかってるな…
2H入れちゃったら最後は〜5H214Hで締めるしかない
- 254 :名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 03:17:05 ID:51fj1uiA0
- >>252
横からだけど自分は裏周りルートのほうが安定するからそこは人それぞれだと思うよ
236Hを最速でSRしてダッシュして236Hが終わるタイミングでM出すの意識すればすごい安定する
- 255 :名無しのスタンド使い:2013/10/18(金) 22:42:41 ID:26JhB71.0
- 足シール時に連射器で小足を7HITさせると相手がダウンする
これが8HITだったり10だったりするんで
小足A○小足B●
○●○●
こんな当たり方になってると思うんだ
だから>>251-252の現象はSON波動に別の技が割り込んで
2回当てたとカウントされてるからじゃないかな?
- 256 :251:2013/10/19(土) 13:52:31 ID:Us3bZK.60
- カウント云々のことはよく分からないけど
1往復しかできないって言ったのは、
2回目の〜236波動(3段目)>JM>5M>5H>3H>623Hの
623Hがどれだけディレイかけてもスカって落ちてしまうからなんだ。
明らかに当たってるように見えるんだけどな…
- 257 :名無しのスタンド使い:2013/10/19(土) 17:01:58 ID:72/b3kvw0
- >>256
それは3Hが回数制限引っかかってるね
足シールがあると
浮かせるときの3H 1HIT目で浮かせて2HIT目が空中くらい 1回
裏まわりM>3H 3H>623H 2回×2
で合計5回
- 258 :名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 01:07:29 ID:F4Zf6.nI0
- 相手がSonだとLMH3H623Hからのコンボ入らなくて辛い
- 259 :名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 19:20:52 ID:uWHyrro20
- >>257
ああ、3Hが引っ掛かってたのか。
じゃあ5H>623Hにすればもう1往路できそうやね(あまり意味ないけど)
大体実力の拮抗してる仗助使いとプレイヤーマッチで10回くらい対戦したが
結局4-6ぐらいで負け越した・・・。
というのも後半から俺が巻き返しかけてたんだが、
こっちの攻撃がガードされたら大抵ウシャアァァ!!(236H)で〆るんだけど
その後仗助の2Mが反確で刺さることに相手が気づいたらしく、
それ以降全く勝てなかった・・・。
エルメェスって、ひょっとして小足以外全部ガードされて不利なの?
- 260 :名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 19:30:00 ID:LZSE8S4c0
- 小足もガードさせて不利よ
確反無しっていう意味だと5M 2M辺りまでだと思う
- 261 :名無しのスタンド使い:2013/10/20(日) 20:30:24 ID:8YKXccaw0
- Hまで入れ込んじゃったときは3Hから
63214H途中キャンセル214Hってやってる
確反入れようとする相手に214Hが当たる
214Hガードする人には63214H止めで隙消し
の2択で何とか凄い不利な読みあいに持ち込んでる
ちなみに仗助相手だと両方とも隙に2Mが刺さります
- 262 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 09:49:09 ID:NyvLlnZQ0
- もしかして・・・このキャラ弱い?
ラグのせいでコンボも安定しないから、熱帯だと強みが出せない
- 263 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 11:54:37 ID:U08xcifc0
- なにをいまさら
マゾいコンボスキーが使うキャラだよ
- 264 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 12:47:49 ID:UJCNhQHk0
- シールを貼らないとイージービートすら使い物にならない
下手にシールを貼るとコンボ補正でダメージが大幅に下がる
かといって貼らないとゲージがたまらない
でもHHAが当身なのでゲージ溜まっても使いづらい
さらに貼るとダウンしたときにダメージ受けるし、いちいち貼りなおすのもスキが大きい
しかもそんなことに頭を悩ませるくらいなら他キャラ使ったほうが早いというね
投げが超強化されてるのが唯一の救いだな
11月のパッチを待つしかない
- 265 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 13:29:33 ID:mMeJX6Yc0
- やっぱりみんな足シールだけ貼ってる?
手に貼るメリットって何かあるかな?
- 266 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 13:51:19 ID:3Fl525hE0
- シールは腕に貼らなければ火力もゲージ回収も悪くないよ
シール無しや脚だけシールなら実質0.3〜無消費で330〜400ぐらいはダメージ出る
>>265
今のところゲージ回収以外無いと思う
シール無しや脚だけシールと比べて火力が落ちすぎる
- 267 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 14:00:24 ID:rzyP9lX.0
- 足だけで火力、ゲージ回収共に十分に感じる
腕シール付けたらsoff昇竜に無敵付与とか来ないかな
- 268 :265:2013/10/21(月) 14:25:28 ID:mMeJX6Yc0
- やっぱそうだよね
今度のアプデで腕シールの使い道できるといいんだけど
>>266
シール無しのときはどんなコンボしてる?
Soff3H623Hが起点だとは思うんだけど
- 269 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 15:06:47 ID:V26VlGHg0
- 腕シール有りだと
SOFF236Hのガードバックが増えてかなり反撃を受けづらくなる
仗助相手でも確反貰わない
2Hまで入れ込んだ時に
2H(1)>腕シール貼途中キャンセル236H
で隙消しが可能
以降とりあえず236H締めしとけばガードゲージごりごり削りながら
確反貰いずらいって状態にできる
でも腕シールあるとコンボ安定しなくなるから俺はできれば貼りたくないね
- 270 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 15:13:46 ID:3Fl525hE0
- >>268
シール無しの時は3H>623H>PC>JH>MH3H>214H>ダッシュ3H(>63214H>3H)かな
SR絡めたコンボの方が減るけどシール無しだと難易度高すぎる
- 271 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 16:06:11 ID:WDFMBmhE0
- 最近使い始めた
面白いコンボキャラだけどコンボ動画ないんだな…
Son時にオンでも安定するようなコンボってどんなのがある?
今はSoff時のLMH3H623H PC L 3H 623H 前ステ 3H
の350ダメージコンボが一番安定して使ってる
ただこればっかりやってて見た目的にも相手もつまらないだろうからSonのも覚えたい
- 272 :名無しのスタンド使い:2013/10/21(月) 16:12:09 ID:NyvLlnZQ0
- >>270
やっぱそんな感じだよね
シール無しのSRコンボは熱帯ではかなり厳しいしなあ
>>271
自分がよく使ってるSonコンは
5L>5M>5H>236H>3H(236H×2)>JH>5L>5H>3H>623H
2ゲージあるときは最後の3H>623HをGHAにもできる
- 273 :272:2013/10/21(月) 16:14:25 ID:NyvLlnZQ0
- すまん>>272は足シール貼ってのコンボね
これだと多少ラグくてもかなり安定する
- 274 :272:2013/10/21(月) 16:17:08 ID:NyvLlnZQ0
- たびたびごめん
相手がSon状態だと2回目の236Hがすかりやすくなるから難易度上がるけど裏廻りルートのほうがいいかも
- 275 :名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 06:36:45 ID:opsfbqI.0
- >>272
ありがとう
>236H>3H(236H×2)
ここがわからん
どのタイミングでSRすれば良いんだ…SRした後は3Hを1回入れるだけでいいんだよね?
- 276 :名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 07:20:56 ID:IWEelvlg0
- >>275
1回目の236Hに最速SR>3HでOKだよ
少しく遅れても間に合うからラグあっても平気
3Hは1回だけだね
3H(>236H>236H)>JH
3H入れたら3Hの硬直中にすぐに236Hを2〜3回入れとく感じ
波動コマンドレバガチャしてH連打でもつながるよ
そのあとのJHのタイミングだけはラグによって調整しなきゃいけないけど、そんなにシビアじゃないからわりとつなげられると思う
兄貴は使ってて楽しいんだけどラグに弱いんだよね
もっとラグに強いコンボあったら俺も誰かに教えてもらいたいw
- 277 :名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 19:24:22 ID:Qo9VpEW.O
- エルメェス好きだから使ってみたんだけど難しいな
Son236HからSR挟んでフルコン入れても補正利きまくって入らないし
- 278 :名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 20:11:31 ID:agYrG9/U0
- 足シールSon裏回りコン(>>251)の対応表(雑)を作った。
無理:アヴドゥル
激ムズ:カーズ
難:ディオ、承太郎、ナランチャ
やや難:康一
普通:↑以外
アヴドゥルはどうあがいても裏回り5Mが当たらないか、当たってもすぐ落ちる。
〜3H>623H>pc>Son5M>236Hでも不可。
カーズはSon5M>5Hだと落ちるがSon5L>微ディレイ5Mからなら236Hが当たる。
裏回り5Mは1段目236Hsr後、落ちるか落ちないかギリギリの所で当たるようにする。
ディオ・承太郎・ナランチャはSon5M>5HでOKだが、裏回り5Mはカーズ同様ギリギリまで遅らせる。
康一はSon5Mを最速で当て、他キャラよりも高い位置で5Hを当てないと、裏回りできない(押しだしてしまう)。
DLCキャラは分かりません・・・多分入るとは思う。
- 279 :名無しのスタンド使い:2013/10/22(火) 22:09:45 ID:nxngXDAg0
- オンだとJHの後のLがまったく当たらん、、、
- 280 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 07:51:31 ID:mZVYLKykO
- 昨日から使い出したんだけどキャラが好きだし動かしづらさないからもっと上手くなりたいんだが
基本的な立ち回りとか生命線になる技教えてください
- 281 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 10:38:58 ID:BM/upBHE0
- みなさん挑発は
パンティ欲しいか?→パンティあげちゃう!
で勝利画面で100ドルだ!ですよね?
私はこれをパンティコンボと呼んでいます
- 282 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 12:24:22 ID:DcThCa8.0
- いいなそれw
- 283 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 13:25:37 ID:jioJPYzE0
- 勝てなきゃタダでパンティあげることになっちゃうじゃねーか!
- 284 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 13:39:00 ID:fcVYxyCk0
- エルメェスは火力あって、シンプルだけど見えない起き攻めあって
地味に長い2L、長くて体制低い2M、最速L以外に反確つかない236L、やたらガード削れるSon236
各種空中技も中々優秀、と基礎の性能が凄くしっかりしてる良いキャラだと思うけどね
絡め手が全く無くて相手の強い部分にも全部付き合わないといけないけどw
>>280
JMで空対空を制して、上が取れそうならJHを被せる(対空SM取られるようなら投げ混ぜる)
特に騎乗組や相手Son時は喰らい判定が物凄く高くなってるのでガンガンJHを被せにいく
JHは持続が短くてしゃがまれるとスカったりする事もあるけどJMは登りから置いてしまってOK
空中戦でリードを取られてる場合は前ダッシュで下潜ったりする頻度を増やして択を散らす
コンボにいけたら214Hで締めて後ろ歩き→JLの表裏で崩す
JLにSM取られても、発生最速組じゃなければ反確付かないのでSM返し出来る(投げは諦めるか毎回やってくるなら投げ抜け)
SM返ししたら相手のガードゲージが減ってるので2L5M5HQSonLMH236HSR〜で割りに行ってもいい
普段は1〜2ゲージくらいは残しておいて、ゴゴゴor覚悟発動させないように調整したあと、一気に殺しきる
こっちが覚悟発動した場合は236H(J攻撃重ねには623H)で奇襲かけられるので強気に
236Hが当たったらPCダッシュ5M5H〜からいつものコンボが入る
HHAは一応対空やリバサに使えるけど、当たってもないのにPC出来るこのゲームではあんまり期待しないほうがいいと思う
あと相手がSonしてたり距離が遠いと5H3Hがスカるけど、2H(1)3Hなら安定するので3〜4ゲージコンとかでなければ全部2Hでいいと思う
上記は全部Soffシール無しの話なのでSonの話は他の人ヨロシク
- 285 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 15:32:54 ID:BM/upBHE0
- パンティ関連だと相手の発言も噛み合ってるように見える
パンティ挑発した後に相手が勝利して、勝利画面でグラッツェ…といわれたり
大統領に100ドルで売りつけたり
- 286 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 21:19:09 ID:mZVYLKykO
- >>284
JL起き攻めなんて考えもしなかったわ
まだシールなしSoffでしか操作しない予定なのでドンピシャで非常に助かります
ありがとう
そして昨日プレマで何戦しても必ずパンティ挑発>出しなよ一OOドルしてくるエルメェスいたけどそういうことだったのかw
- 287 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 21:38:53 ID:1sWOOgvA0
- 兄貴に挑発コンされた気がしたんだが気のせいだったのだろうか
たしか「そして剥がすと破壊が〜」→「パンティあげちゃう」→「地上攻撃」だったんだがはっきりしなくてすまん
- 288 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 21:57:39 ID:ADXLXOmY0
- 「パンティあげちゃう!」は見ようによっては当身技のようにも思えるので
連携に組み込んでいく可能性は十分にありうる
- 289 :名無しのスタンド使い:2013/10/23(水) 22:40:19 ID:qCRirr9E0
- 兄貴愛されてるなw
- 290 :名無しのスタンド使い:2013/10/24(木) 01:24:59 ID:undeGBU20
- GHAめっちゃ気持ちいいな
途中でボコボコボコボコ!って4発殴って一気に減るところがSEも減る量もあいまって気持ちいい
足にシールはれてない時はSoff安定?
慣れてきて
シールない時 LMH3Hシール貼り
足シールあり LMH 3H 214H 前ステ3H
2ゲージ+足シールあり Sonからの>>272
でそれなりに勝てるようになってきた、でもまだゲージが余っちゃう感じする
ここからワンランク上の兄貴使いになるにはどうしたら良いんだ!?
- 291 :名無しのスタンド使い:2013/10/24(木) 02:02:53 ID:9JpKvshA0
- >>290
ゲージ余ってるならSoffのループコンボで好きなだけ吐けばよかろう
300レスもないんだから過去ログくらいは見てほしいけど、一応↓
2L2M2H(1)3H623H {PCJH5M5H3H623H}×n
最後は214Hで締めて、ゲージMAXの時は最終ループを5L5M5H3H623Hとする事で
ちょうど1ゲージ溜まるのでPCからもう1ループいける(4ゲージコン GHA入れるより高ダメージ)
2Hより5Hのがダメージ高いけど距離離れてても物凄く安定するので確認出来ないなら2H
JH後は拾う位置や落ち方が低いようなら5Lにして調整
3H後が浮きすぎて623Hor214Hが入らないなら63214Hを挟む
1.25ゲージならSoffからでも〜623HPCSon5M〜の方がダメージ高い(差し引き後のゲージ量はやや落ちる)
2ゲージ以上使うなら補正のかかり方が緩いSoffループコンボの方がダメージが出る
シール貼ってたりSon始動なら大人しく1ゲージで終わるか3ゲージならGHA入れるほうがいい
- 292 :名無しのスタンド使い:2013/10/26(土) 15:38:43 ID:n9vh0R/AO
- ラッシュもちどうしてる?
全然確反とれなくてこまってます
- 293 :名無しのスタンド使い:2013/10/26(土) 23:11:09 ID:tet.Unfw0
- >>292
取れないものは仕方ないので、
まず立ち回りで軸移動を頻繁に行うか、
やってきそうなとこで1連打してSMを取ってスカす
これでスカせればJHからフルコンだから多少喰らっても元が取れる
ガードしちゃったら反確付かないまでも相手に不利はついてるから
上を取りにいくなり前ステで距離を詰めるなり
とにかく反撃出来ないからダメだと苦手意識を持たないで、
スカせればフルコン、ガードしてもこっち有利と割り切るのが大事
- 294 :名無しのスタンド使い:2013/10/27(日) 08:27:00 ID:WvhUjMvsO
- >>293
ありがとう
ただラッシュ技ってSM一回じゃまだ当たるよね?二回仕込まないといけないってことかな
- 295 :名無しのスタンド使い:2013/10/28(月) 16:38:58 ID:cIlm.z9E0
- >>294
SMしたら無敵時間あるから軸移動仕込む
- 296 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 15:51:43 ID:J1dCOyLo0
- 最近兄貴使い始めたけど技が派手で格好いいし挑発がガチで挑発だな!
ただコンボ難しくて全然出来ない…
なんか簡単なSonコンボないすか…
- 297 :名無しのスタンド使い:2013/10/30(水) 20:54:12 ID:oIVfQpbk0
- sonの2LMH236SR3H236236JHLH GHA以外に簡単なのはないかな
- 298 :名無しのスタンド使い:2013/10/31(木) 15:48:39 ID:iOOL/ySQ0
- >>297
そうかー
2LMH236SR3H236236JHLH この中盤の236236てのは236攻を連続入力するってこと?
入るの?
それともSon236攻の分を先行入力しとくってこと?
- 299 :名無しのスタンド使い:2013/11/02(土) 02:42:18 ID:QpHaEoJM0
- >>298
3H中に236H236Hって連続入力するってこと。
ちなみにそのコンボ、足シールだよな?
シールなしだと後半のJH(多分JM)が間に合わないよ。
3H×2のダウン追い打ちを有料DLCキャラに試した結果、
イギーには入ったが、後の5人(しげちー、リサリサ、老ジョセフ、ヴァニラ、アナスイ)には入らなかった。
ひょっとしたら状況次第で入るかもしんないけど…。
あと足シールの裏回りコンは、
しげちー:難
康一同様に〜623H>pc>Son5MH>236H〜の5Hが高めで当たらないと裏回りステップ時に押し出してしまう。
更に康一よりもやられ判定が小さく、236H後にかなりディレイをかけて5M>3Hしないと236Hフィニッシュが当たらない。
イギー:激難
〜623H>pc後はSon5M>236Hで拾える。しげちー以上に押し出しやすい上、236H後の5Mにかなりディレイをかける必要がある。
ちなみにイギーには地上でSoff5Hが当たらない。
残りの4人は普通に入った。
- 300 :名無しのスタンド使い:2013/11/03(日) 01:41:12 ID:MK6hLWYU0
- 最近兄貴使い始めたんだけど2H2段目を足シール貼りから垂直JH
って詐欺飛びになってるかな?なってるならシール貼れるし多用したいけど
ぼっちなんで検証のしようがない・・・
- 301 :名無しのスタンド使い:2013/11/03(日) 03:24:54 ID:gR1Y8qJQ0
- しゃがんでても立ち食らいになるしSMしても反撃できないからちゃんと詐欺になってると思うよ
SMされて反撃されるかどうかは、コントローラーやアケコンが2つあるなら
ポーズとか輪ゴムとか足とか駆使して1人2役すればだいたいの技は調べられるよ
- 302 :名無しのスタンド使い:2013/11/03(日) 09:04:26 ID:SBQw2q4g0
- 普通は行動記録・再生あるのになあ…
アナログなやり方しかない
- 303 :名無しのスタンド使い:2013/11/03(日) 11:53:32 ID:gR1Y8qJQ0
- まあ一昔前はこのゲーム以上に不便なトレモも山ほどあったし…
ポーズ中に押しっぱなしにしたボタンが解除後に最速で出る仕様のおかげでアナログで調べるのはやりやすいよ
- 304 :名無しのスタンド使い:2013/11/03(日) 22:26:56 ID:oyxWRwlo0
- 色んな部分で昔の格ゲーを思い出させるつくりなんだよね
まあこれが一作目なんだから当然っちゃ当然なんだろうけど、次作は頑張ってほしい
- 305 :名無しのスタンド使い:2013/11/04(月) 18:52:50 ID:2/s5Cir20
- シール腕には貼らない方がいいってマジか。とりあえず2枚貼ってコンボ作ってたわ
- 306 :名無しのスタンド使い:2013/11/05(火) 01:03:25 ID:pNqdoFtE0
- >>305
シールの有無とダメージとゲージ回収
ダメージとゲージは左から シールなし/腕/足/腕足
0ゲージ
LMH>3H>236H
ダメージ 162/182/174/158
ゲージ回収 30%/35%/35%/35%
1ゲージ
LMH>3H>623H>PC>JM>L>3H>214H>3H
ダメージ 326/285/340/315
ゲージ回収 65%/65%/80/75%
2ゲージ
LMH>3H>623H>PC>JM>L>3H>623H>PC>L>3H>214H>3H
ダメージ 363/366/441/363
ゲージ回収 85%/80%/110%/110
足シールのみが一番だから張るなら足のみ
なしでもまあ良し
間違えて腕だけ張ってしまったら足にも張って腕足にする
ってな感じかな
- 307 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 13:08:34 ID:AIWVvcsg0
- スタンドONの相手はシール〆等強制ダウンさせてから起き攻めしないと
ダメージ稼げないよね?
余りにも兄貴同士の対戦にならないし動画も少ないしで他の人の立ち回りが
全く分からない・・・どなたか良かったら使い始めの私と対戦してくれないですかね
- 308 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 13:20:40 ID:s0mZ/gQI0
- もっと強いキャラ触って余裕で勝てるようになってから触るといいよ
人間性能高くないとこいつでは勝てないから
- 309 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 14:35:37 ID:NsV/70hI0
- 俺はパンティーをあげるためだけにオンラインをやっている
ランクや勝敗なんてどうでもいいんだ
- 310 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 17:55:33 ID:6GmO2uxM0
- 『パンティをあげる』『シールを貼る』
両方やらなきゃいけないのが兄貴使いのつらいところだな
- 311 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 20:28:05 ID:k4yRF6uY0
- シールは足だけなのがベストだが、腕に貼っておかないとSoff236が反確になってしまうのが悩みどころ。
かと言って腕シールでコンボするとSon236の三段目がいつもスカるし、それで結局腕足両方に貼っちゃうんだよな。
12月のアプデで腕シールのメリットが増えるといいのだが。
兄貴はもう少し崩し能力が高ければなぁ・・・。
上級者相手だと正中線は当たらないし、JH早すぎて詐欺飛び難しいし
そして何より投げ間合い狭すぎる。
ガークラは狙い目だけどシール貼ってゲージ全部吐いてようやくって感じだからな・・・。
- 312 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 20:51:36 ID:/agseFPc0
- 投げ間合いカスでシール貼る手間いる上に両方貼ったら何故か減らないっていう明らかに弱キャラ
- 313 :名無しのスタンド使い:2013/11/06(水) 21:21:49 ID:SeLH1UO60
- 最近兄貴を使うことの楽しさに目覚めてこのスレにきたんだが・・・
>>281
これこないだやられたぞw
お前かーーー!!w
- 314 :名無しのスタンド使い:2013/11/07(木) 18:33:30 ID:FhWmSoDA0
- パンティー貰ったことある?から先をキャンセルしないのは良く訓練された兄貴使い
- 315 :名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 13:02:29 ID:apLLAOsY0
- シールなし、1.25ゲージ消費のSoff始動で、400ダメ超えたんだけど既出かな?
- 316 :名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 14:03:05 ID:1yJWdiSA0
- 既出でも何でもいいからまずはレシピを書くんだ
- 317 :名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 14:43:44 ID:apLLAOsY0
- >>316
お、おう・・・。
2LMH3H>623H>PC>SonMH(2段目ヒット)>236H>SR>ダッシュ裏周り3H>236攻>
L>236攻>ダッシュLM3H>214H>(追い打ち3H>421M)
これで確か408ダメージ。相手は兄貴。
第一の難関は、236H>SR>ダッシュ裏周り3Hの部分。
全て最速を心がける。多少は余裕あると思う。
第二の難関は、236攻>L>236攻>ダッシュLM3H
立Lで236の2段目と3段目を上手く繋ぎ、3段目で吹っ飛んだ所を上手くダッシュLで拾う。
Hを入れると、214Hが繋がりにくくなるので省いた。
214H後は、起き攻め重視なら3Hで追撃せずに、詐欺飛び起き攻め。
シール重視なら3H追撃をキャンセルしてシール。
その後は、Sonして2Lや中段を重ねるのが無難か。
試してないけど、アブドゥル、カーズには多分入らない。
- 318 :名無しのスタンド使い:2013/11/11(月) 15:19:36 ID:l6ArlVyQ0
- >>281
自分は貰ったことある?→あげちゃう→勝利画面で、何処に隠したこの野郎、ポケットの中かと一人ボケもとい、理不尽コンボして一人で勝手に笑ってるや
- 319 :名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 00:47:33 ID:TAtkDK1k0
- よし!エルメェスのパンティをぬがせてやるぜッ!
あそこが本物と同じかどうか確かめてやるッ!
- 320 :名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 01:54:16 ID:fj.Lb8iE0
- じゃあ兄貴のあそこは偽物だっていうのかよ!
てめーのあそこににシールはんぞコラァっ!
- 321 :名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 09:53:28 ID:TAtkDK1k0
- あまりにも雄々しいから兄貴兄貴言われてるけど
マックイィーンに褒められて頬を赤らめるシーンとか
ものすごく可愛らしくて素敵な女性だと思います
勝利Aの開脚ポーズの股間に上下逆さの「バーン」で男根生やさせてる自分が言うのもなんですが
- 322 :名無しのスタンド使い:2013/11/12(火) 10:09:07 ID:5J9z2sqw0
- その発想はなかった
真似させて頂こう
- 323 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 00:31:07 ID:rwNSVBRs0
- 本体とスタンドの基礎コン教えてください
- 324 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 00:46:31 ID:LP09VLZYO
- お前ら>>317がせっかくコンボ書いてくれたんだから反応くらいしてやれよww
- 325 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 03:47:15 ID:JEinDN4.0
- ver.1.01の頃に既出だったね…としか
- 326 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 10:57:19 ID:LBPhSfao0
- >>323
他の兄貴達はパンティネタで忙しいようだから俺が書いてやろう。
シールなしと足シールしか知らんけど。Sonもシールなしでは使ってないので割愛。
・本体 シールなし
ノーゲージ
2L2M2H>3H>214H>ダッシュ3H>421M
1ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>JH>MH>(3H)>214H>ダッシュ3H>421M
2ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>JH>MH>(3H)>623H>PC>JH>MH>(3H)>214H>ダッシュ3H>421M
3ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>JH>MH>GHA
・本体 足シール
1.25ゲージ(裏周り後もテンキー通りに入力する)
2LMH>3H>623H>PC>SonMH(2)>236H>SR>ダッシュ裏周り236M>
1H>236H>7JM>MH>236M>ダッシュ1H
3.25ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>SonMH(2)>236H>SR>ダッシュ裏周り236M>
1H>236H>7JM>MH>GHA
・Son 足シール
0.25ゲージ
2LMH>236H>SR>3H>236H>236H>9JM>MH>214H>ダッシュ3H
2.25ゲージ
2LMH>236H>SR>3H>236H>236H>9JM>MH>GHA
※上二つは63214Hヒット後からも入る。
まあ、基本はこんな感じか。>>317のコンボは本体時でも火力出せるけど、難易度は上がる。
安定を求めるなら2ゲージあるときは、さっさとGHAに繋げてしまうのもアリ。
基本的には足シール時が一番火力が出るので、
シールなし時は3Hダウン追撃後に421Mで足シールを貼ってから起き攻めするといいかも。
詐欺飛びの起き攻めを重視するなら、3H>421Mをせずにダッシュ垂直JHで。
ちなみにカーズ様などの一部のキャラには、いくつかのコンボが入らない。
妥協コンを用意しておくといい。
- 327 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 12:54:03 ID:Yw6rsYeM0
- 親切な兄貴はとてもカワイイよ……
- 328 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 20:48:20 ID:FmtqvyH20
- おい殺人鬼まじってんぞ
- 329 :名無しのスタンド使い:2013/11/13(水) 21:18:51 ID:CDfuTIRQ0
- 兄貴って手首キレイなんだろうなあ
- 330 :名無しのスタンド使い:2013/11/14(木) 19:35:23 ID:LKI9qgJU0
- ひとまずバオーにもいつものコンボははいります
ブ男さんのように変な落ち方はしないもよう
- 331 :名無しのスタンド使い:2013/11/16(土) 13:02:48 ID:kwhXLt6M0
- 皆裏回りコンってオンライン対戦で安定してる?
自分は裏回りから最終段当たらなかったりその後の拾いができなかったりで
完走ができる方が少ないんだけど皆当たり前のように出来ているのかが知りたい
プラクティスなら8割以上できるのになぁ・・・・・
- 332 :名無しのスタンド使い:2013/11/17(日) 14:41:08 ID:ldb6k8K60
- 裏に回らないコンボで妥協してるがそれでも安定しない。。
・・・Son>MH>236H>3M>236H×2>JM>・・・
部分のどこが問題で236Hの三段目が当たらないかがよくわからなくて困ってんだが
先輩兄貴方にアドバイスいただきたいです
- 333 :名無しのスタンド使い:2013/11/17(日) 19:27:58 ID:8il85/S60
- >>332
SRした後に最速で3H出すと3Hヒット後に相手が奥に飛んで途中でスカったりするね
3段目だけが当たらないって事はなかったんだけどしっかり2回目の236Hが入力されているのかな?
テストキャラは状助だからキャラ毎でかわるのかも知れないけど・・・
あとPCからSonした時やSRした時に微前歩きすると途中で外れる事が少なくなったので
それ意識してみるといいかも。
- 334 :名無しのスタンド使い:2013/11/17(日) 19:33:38 ID:EfGHc00I0
- エルメェスがHHAしたから大統領でGHAしたら布がすり抜けたんだけどなんだこれ?
- 335 :名無しのスタンド使い:2013/11/17(日) 20:01:39 ID:0NVXxqzw0
- HHAはカウンター失敗するとダメージを受けてのけぞる
そんでのけぞってるときは投げ無効だから
大統領のGHAすかったんじゃないかな
- 336 :名無しのスタンド使い:2013/11/17(日) 23:47:32 ID:4tf3X2n20
- 大統領のGHAは打撃だぞ
いやひょっとして打撃無敵もあるのかも?
- 337 :名無しのスタンド使い:2013/11/19(火) 13:04:35 ID:74Ms6Lds0
- 兄貴のコンボ難しいわ
本体基礎コンすらできねぇ
2H→3H→昇竜ってコマンド化けしまくりなんだよ
打ち上げてプッツンしてもJHからMH入らないしどうなってんの
- 338 :名無しのスタンド使い:2013/11/19(火) 16:06:43 ID:8xYAXKfs0
- 3H<623H<PC<JH<MHをひたすら練習しかないね
各シール貼りで微妙にタイミングが違ったりキャラ毎でも違ったりするから
ある程度の感覚調整は必要になるけど慣れればほとんど落とさないようになるよ!
結構便利ってコンボやら起き攻めに使えないかな?
一度だけ間違えて相手画面端にいる時に突っ込んでしまった時にめくり?みたいな感じで
ヒットしたんだけど再現とか出来ない・・・攻めに使えたらカッコいいのになー
- 339 :名無しのスタンド使い:2013/11/19(火) 22:02:06 ID:jryZLDZ60
- ダウン追撃から結構便利H 垂直JHが詐欺飛びなんだね
一応ヒットしてから前ステからコンボにはいける模様。距離離れ気味だからミスってもリスクが余りないのが
いいけど裏の択等が皆無なのでアクセントとして使えるかな・・・
追撃は後シール貼ってJLでめくりぐらいしか思いつかなかったんだけど他に何かないかな
- 340 :名無しのスタンド使い:2013/11/19(火) 22:43:17 ID:qnKm83aY0
- オンラインで足シールの3ゲージ裏回りコンが決まって体力数ミリから
逆転勝ちした時は最高にハイってヤツだった。
〜214H>3Hダウン追撃>63214Hから詐欺飛びってできたっけ?
俺は大抵〜214H>前ステ>垂直JHで詐欺するけど…。
- 341 :名無しのスタンド使い:2013/11/19(火) 23:55:58 ID:S5je02FY0
- 3H>63214H>垂直JHでも確か詐欺になったはず
>>339で言ってる通り距離遠くて投げ届かないから対になる択がないのが難点だけど…
- 342 :名無しのスタンド使い:2013/11/20(水) 02:50:14 ID:vv.GKyuw0
- 俺最近エルメェス始めて毎回そのHけっこう便利からの垂直してるよ、相手がSMしても距離離れてるからリスク無いのがよい
そもそもコキガが存在する今のゲーム性では常に逆択なので要らぬリスクは負いたくない
相手に無敵技が無ければ前ステまで入れ込んじゃって、確認してコンボや投げや投げシケ狙いの垂直にもいける(SMされてたら前ステ出ない、確認はラグかったら無理)
あと重ねミスった場合に相手が上いれっぱしてたら潜れたりするな、もしそうなったら相手画面見てないんだが
まぁどのキャラも起き攻め周りは今後の調整次第だから役に立たないっつわれたらそれまでなんですけどね
- 343 :名無しのスタンド使い:2013/11/25(月) 23:09:10 ID:GjqGvCZE0
- 28日にアプデかぁ〜。
兄貴強化されっかなぁ〜、まぁ勢い付きすぎて今のアヴホルジャイロ級までは行かなくてもいいけど。
それにしても昨日20回ほどランクマしたが兄貴使いとは誰ともカチ合わなかったな・・・
- 344 :名無しのスタンド使い:2013/11/25(月) 23:32:05 ID:Tg/SsdO.0
- 20回程度で何言ってんだ
何キャラいるゲームか考えなさい
- 345 :名無しのスタンド使い:2013/11/25(月) 23:35:52 ID:UcoORgmw0
- 投げ間合いが強化されたら割とマジで嬉しい。
- 346 :名無しのスタンド使い:2013/11/26(火) 00:08:03 ID:zrYvG6/o0
- 個人的に強化されたら嬉しいのは
投げ間合い
Sonでの立ち回り強化、特に結構便利の使い道
ウオリャアアの発生高速化と無敵付与
HHAの当身成功後暗転
弱体化?希望は
シール貼りダウンの際起き上がりタイミングを他キャラと共通で追加ダメ有り
ウオリャアアアの浮きを腕シール有りのみの状態に
どきやがれぇガード時のヒットバック減少、もしくは足シール無しの時は距離が離れない
やキャンセル不可
シールの有無での差異をもっと広げていかにシールを貼るかに焦点を置いたキャラになって欲しいなー
しかし同キャラ対戦少ないね兄貴
- 347 :名無しのスタンド使い:2013/11/26(火) 00:08:03 ID:zrYvG6/o0
- 個人的に強化されたら嬉しいのは
投げ間合い
Sonでの立ち回り強化、特に結構便利の使い道
ウオリャアアの発生高速化と無敵付与
HHAの当身成功後暗転
弱体化?希望は
シール貼りダウンの際起き上がりタイミングを他キャラと共通で追加ダメ有り
ウオリャアアアの浮きを腕シール有りのみの状態に
どきやがれぇガード時のヒットバック減少、もしくは足シール無しの時は距離が離れない
やキャンセル不可
シールの有無での差異をもっと広げていかにシールを貼るかに焦点を置いたキャラになって欲しいなー
しかし同キャラ対戦少ないね兄貴
- 348 :名無しのスタンド使い:2013/11/26(火) 00:41:52 ID:OpMgclw.0
- シールを貼った!
- 349 :名無しのスタンド使い:2013/11/26(火) 01:30:34 ID:oHWI6v4E0
- シール貼れないから対バオーがつまらん、なんであんなキャラの面白い部分を真っ向から否定する能力持たせるのか謎
- 350 :名無しのスタンド使い:2013/11/26(火) 23:26:43 ID:HsgnX11k0
- 腕足シール・1ゲージ始動のネタコン
JH>2L×4>2MH>3H>623H>pc>SonJH>5LH>236H>SR>裏回り5M(236H)>3H(236H)>JM>5M>3H>214H>3H
260ぐらいしか減らないけどちょうど1ゲージ回収できる。
バオーにもダウン追撃の3H×2入るね。
- 351 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 10:42:33 ID:DsMhtFp.0
- 正中線がHから連続ヒットするぞ
ぱねぇ
- 352 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 11:30:06 ID:Tpa7leOY0
- <弱化>
・エリアルの3H>63214H>214締めがやり辛くなってる
・GHAのダメ280(300だったような?)
・SON236鈍化で足シール623H>SON>M>H>236が出来なくなってる
<強化>
・SON236Hは手足シールでフルセット入れると0.5本ゲージ回収
・空中の相手にSON:L>236Hで追撃可能
・3HからGHAがキャンセル出来る
・3Hダウン追撃×2が全キャラ対応になってる?
・SON:H>623Hの新コンボルート
こんなところか?
- 353 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 12:43:50 ID:q7BhVouE0
- 623H>PC>Son>MH>236H>SR>LorM>236H1段目ヒット>3H>236H>M>236H>ダウン追い打ちダッシュ3H
キャラ限かもしれないけどシール無しでもここまでは確認できた
あと3HからGHAだけじゃなくQSonもできるようになってるね
- 354 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 13:01:30 ID:WKDlQlps0
- >>349
対バオーって何がダメだったんだ?
- 355 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 13:35:59 ID:hDL10yFY0
- >>354
バオーがシールのにおいが嫌いなんだよ
- 356 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 13:36:56 ID:sa1AwVeo0
- たしかシール貼った状態だとバオー側のSM猶予が増えるとかなんとか
バオー買ってないからわかんないけど
- 357 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 13:52:26 ID:DP/IDtqk0
- Son236Hの出が遅くなってんだけどどうすんだこれ
- 358 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 13:59:29 ID:SZCHfyKM0
- SRで繋ぐ。LMH>正中線>LMHまでは確定だからゲージは溜まる
- 359 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 14:07:24 ID:SZCHfyKM0
- 特定の相手のときにお互いスタンドonの状態の投げ判定直ってた
- 360 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 15:14:01 ID:Demak6bE0
- 投げの後の硬直が少なくなってるっぽい
どっからでも投げからダッシュ3Hいける
- 361 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 15:39:19 ID:Tpa7leOY0
- 空コンSONLの浮きが高いから
3H>623H>SON>M>L>ダッシュ>L>L>ダッシュ>L>M>L>236HSR
とかできるねゲージを0.2ぐらい余分に回収
- 362 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 15:42:17 ID:jeQZpqXE0
- Son236Hの浮かしがやりにくく感じる。最速SRから3Hを当てても浮かない
- 363 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 15:46:50 ID:DXZW5DuI0
- Sonイージービートのダメージ量w
- 364 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 16:22:31 ID:Ait8nDpA0
- まさかと思ってやってみたら
こいつ3H623HプッツンからSonL、L、前ステL、Lって感じでお手玉できるぞ
腕シールはあってもなくても可能で連続補正で7発までしか入らないけど結構減るし回収してる
正中線使って地上喰らいに戻せないか探してて見つけたんだけど
- 365 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 16:31:23 ID:jeQZpqXE0
- 一応シールなしのSonEBから2LMH623で163ダメ
足/手足シールSonEB>2LMH236H>SR>2Mx2(236Mx2)>JM>MH>214Hで約250ダメージ
0ゲージ始動でももりもりゲージが貯まる。しかしシールなしだと236HSRってどうすればいいんだ
Sonお手玉も確認。割りと簡単だな。あるLを程度当ててから何かいい締めないかな
- 366 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 18:16:46 ID:Ait8nDpA0
- 足シール本体1ゲージ始動で400~423、終了後1.2ゲージ残るから1.25消費2.35回収?始動分+0.2って書き方がいいんだろうか?
JH>LMH3H623H>PC>SonM、L、前ステL、L、前ステL、L、前ステL>236H>SR>3H(236H)(236H)>JM>M3H214H>微歩き3H
お手玉部分はLを6回入れて最後236Hが密着で繋がるなら自由にできて236Hが当たる瞬間にSRして3H236H236Hで大安定
最初のJHとかSonMをSonLとか最後のM3HをMHとかが妥協ポイントかな、最後の追撃いれないと結構下がる
両シールでやると1.5回収になるけどダメージは330ぐらいにまで落ちる上に安定しない
シール無しだとSon236の二段目派生から三段目派生を当てるのがシビアで俺には完走できぬ
もっと伸びそうな気がするんだけどもう力尽きた…各シール各ゲージのコンボが1から一新されることがわかったよ
- 367 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 18:56:22 ID:mtQVaxbQ0
- すげー!
兄貴のゲージ回収復活か
- 368 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 19:01:09 ID:jeQZpqXE0
- ▼「ウォリャアアアアアーッ」の攻撃判定が出るまでの間に全身無敵時間を追加しました。
また攻撃判定範囲を上方向に拡大しました。
▼「ウリャアアアアアアアアッ」を以下のように調整しました。
・HHゲージ増加量を調整しました。
・追加入力技1・2の攻撃判定範囲をそれぞれ拡大しました。
・1撃目の攻撃判定発生を7F⇒17Fに調整しました。
▼スタンドモード時のイージービートを立ちL>M>H>「顔面のッ!正中線上ッ!」に調整しました。
▼「顔面のッ!正中線上ッ!」の攻撃判定発生を17F⇒15Fに調整しました。
▼スタンドモード時立ちLが空中ヒットした時の挙動を、上方向に高めに浮くように調整しました。
▼「うしゃアアアアーッ」L版・M版の硬直時間をそれぞれ減少しました。
腕にシールを付けた状態での硬直時間を以下のように調整しました。
L版:19F⇒12F
M版:19F⇒14F
H版:現状のママ
▼スタンドモード時「けっこう便利だったりして」ヒット後をプッツンキャンセル可能にしました。
▼「どきやがれェェェェーーーッ」の攻撃判定を足元方向に拡大しました。
▼通常投げヒット時の硬直時間を、前・後投げとも15F短縮しました。
▼スタンドモード時ジャンプMの攻撃判定持続時間を4F(4F⇒8F)延長しました。
▼HHAのダメージを以下のように調整しました。
シール無し時 200⇒220
シール手のみ時 230⇒250
シール足のみ時 220⇒240
シール2枚貼り時 250⇒270
- 369 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 19:32:38 ID:QMjG3k3g0
- これはまたパンティーが増えるな・・・
- 370 :名無しのスタンド使い:2013/11/28(木) 23:09:12 ID:LFY1oBAI0
- >>366
足シールのみでやってるけど、どう頑張っても340くらいしかでないんだが…
Son>Mはできないから抜かしてるけど、5Mって単発100ダメくらいあったりする?
- 371 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 00:38:58 ID:xkCFRswU0
- >>370
Son>Mも簡単だよ。ただPC後に最速で出せばいいだけ。単発100はないと思ったけど。
2L始動でも380くらいは出るから、JH始動なら400超えるんじゃない?
シールなしSonコンが伸びないから、さっさと足シール付けた方がいいかも。
ゲージ回収も全然違うし。なんかアプデで、ますますテクニカルなキャラになったな。
お手玉コンもオフだと割と簡単だけど、オンだと難しいだろうし。
- 372 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 00:50:26 ID:Ph.x1UcA0
- >>370
SR終わった時点で340は越えてないか?JHとPC後のM抜いても340とか軽く越えるはず
>>366のコンボだけど空中の〆ゲージあればMH3Hで3Hの後にディレイかければGHAも当たるから
精度さえなんとかなれば以前とかわらぬダメは叩きだせるね
立ちLループはゲージの回収が主でダメージはほぼ変わらないのでラグ等で相談がいいのかな
投げの後どうすればいいかわからない。適当に表裏でいいのかどうか
- 373 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 00:57:41 ID:mphQQzBU0
- お手玉3HからH結構便利キャンセルシールが繋がらなくなったのが謎すぎる
これさえ使えるままなら爽やかな気分でコンボできたのに何故そんなとこを修正するのか
Son5Lお手玉が楽しいから許せる気がしてきたけどSon236の鈍化も何がしたかったのかわからない弱体化だ…前のでいいのに…
しかし無敵昇龍ゲットと正中線上強化と投げ後有利増加、ダウン追い打ちの易化は嬉しいな
まだまだ発展する気がする
- 374 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 01:24:20 ID:Q2L.pbcw0
- 投げから追撃2回入るね
足シールあれば130+48のびっくり性能
あと覚悟モードの時1ゲージでもあればSonの結構便利で突っ込んで当たれば
ゲージ完全回収に300ダメ近くとれる
足シール有り地上SRにいった時に2L2M3H(236H236H)と繋いでいけば結構簡単に繋がる感じ
対空昇竜PCからSon立ちLで少し遅れても拾い上げるからそのままゲージ回収しつつダメも取れていける
兄貴強いよ兄貴
- 375 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 03:01:53 ID:SHwpLzO60
- あとどきやがれェーッからGHA繋がるのも何気に嬉しい
- 376 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 18:14:05 ID:yrS9w5ew0
- Sonの236攻、LMHから普通に出すと繋がんないけど、SRすると繋がるな。
もともとSRしない理由がないけど。
- 377 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 18:50:14 ID:seNYHUyo0
- 足シールなら
2L2M2H3H>623H>PC>SonMH>236H>SR
>236仕込みL>初段HIT>236仕込み3H>二段目HIT>
三段目HIT>JM>LH>214HorGHA
てきとーだけど入ったよ。
相手億康。
- 378 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 19:51:38 ID:0RmtSLBQ0
- このキャラ、足シールと腕シールにコンボあるけど、両方シールは両方のコンボできると見ていいの?
- 379 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 21:48:58 ID:rnpKc1TY0
- ううぅ・・・
せっかくものにした兄貴のSonの拾いコンが難易度があがってる・・・
>>377
236仕込みL は Lだして236Hってこと?
- 380 :名無しのスタンド使い:2013/11/29(金) 22:46:38 ID:i4UeP/NA0
- 623Hの全身無敵思ったよりスゴいな……仗助のM,H突っ切っての最後すり抜けて割り込めたw
Son5Lの浮きを見て、ひょっとしたらできるんじゃないかと思って
試してみたらできてしまったネタコン(4.5ゲージ消費)
脚シール・3ゲージ始動
JH>5LMH>3H>PC>Son5M>5L>前ステ5L>5L>前ステ5L>236H(SR)>3H(236H×2)>JM>5MH>3H>623H>
PC>Son5M>5L>前ステ5L>236H(SR)>3H(236H×2)>JM>5MH>GHA
ダメージ:720〜738(2段目236Hのヒット数で上下する)
最後の5Hでちょうどゲージが2になるが、小パン一発分足りずに不発するときもある。
全キャラ試してないけど愛されボディのアヴドゥルとカーズ、しげちーには入った(カーズは激ムズ)。
でもイギーにはSon5M>5Lが繋がらずゲージも足りないので無理っぽい。
お手玉5Lを前半4回後半2回としているが逆にしてもダメージは殆ど変わらない。
尚、623Hカウンターヒットpcから繋げると750ぐらい叩き出せる。
>>378
大概はできる。でも長いコンボとかひょっとしたらヒット数制限に引っ掛かるかも。
- 381 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 00:17:32 ID:7EgWHtks0
- >>380
ありがとうございます
じゃあ極力両方シールにしていいんです?
- 382 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 00:34:24 ID:wIAFRK.I0
- >>381
両方シールはゲージ回収しやすいけど火力が落ちるから俺は極力脚だけに貼ってる。
両方貼ってた方が確かに立ち回りはしやすくなるけどな。
- 383 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 04:13:37 ID:6HuvviZo0
- 兄貴初めて触ったけど強いしかっこいいな
あと高速移動Hのフェイントが隙消しとかいろいろ利用法あるように感じた
- 384 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 04:32:08 ID:ATlE6Hu20
- エルメェスは楽しいよ。俺もアプデのちょっと前あたりに触り始めたにわかだけど、
上のレスにあるように優秀な技も多いが敵の強みに付き合うため敵にボコられつつもこっちも相手をボコボコにするという、実に漢らしいキャラw
移動フェイントは先輩らに従って3Hの追い打ちキャンセル詐欺飛びが便利だわ。ほかのキャラのフェイント技も、エルメェスの姉御ぐらい便利だったらなあ
フェイント系は出した方が隙でかいのばっかりで
- 385 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 04:52:17 ID:qnp2paqo0
- 基本は足シールの常識も今回のアプデで変わるかと思いきやこれは変わらないかな
コンボも大幅に変わる気がしたけどいつものコンボをお手玉にして〆をM3H214Hで頑張るだけであんま変わらないなこれ
立ち回りは無敵昇龍をプッツン混ぜつつ使ってSonからも安定高火力出るようになってSon結構便利からフルコン可能か
Sonでリーチ活かして立ち回るのも悪くない気がしてきたけど3Hの存在が大きいから本体メインでいいかな?
まだまだコンボルートやセットプレイ研究したいしトレモに籠る時間が足りないぜ
- 386 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 09:58:54 ID:e.0uDamM0
- >>379
236仕込みLは、入力は236Lだけど、ただの立ちLが出る状況。
こうするとウリャアの二段目の入力をしつつ、
一段目が当たるまでの間に立ちLを挟める。
立ちL挟まないと落ちちゃうよね、多分。
その次の236仕込み3Hも、入力は236Hだけど3Hが出るようにして、
一段目と二段目の間に浮かせを入れて、かつ三段目の入力が済んでる状況になる。
と、遅レスながら。
- 387 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 10:48:19 ID:e.0uDamM0
- ついでにゲージ回復コンボ
SonJM>LMH>623H>2LMH>236H>SR>
236仕込みL>一段目HIT>236仕込み3H>二段目HIT>三段目HIT>
9JM>着地LH>214H>3H>便利キャンセル(338dmg)
SonのHは二段目をキャンセル。
SRまでに0.25余裕で回復するのでゲージ皆無からスタート可。
完走でまるまるゲージ一本回復。
ゲージに余裕あるときは214HをGHAにもできるよ。
難易度も高くない方なのでオススメ。
3Hのタイミングと9Jくらいかな、難しいのは。
- 388 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 10:51:16 ID:e.0uDamM0
- あ、連レスしまくってもうしわけないんだけど、
3Hんとこは3Hの硬直に236L入力したほうが安定するかも。
兄貴これから触るよって人向けに難易度低め且つ楽しいコンボなんで、
是非どうぞ。
- 389 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 10:54:47 ID:e.0uDamM0
- あーこれも忘れてた・・・
>>387のコンボは足シール時ね。
寝起きでぼけてんのかな・・・スレ汚しすまそ
- 390 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 13:01:57 ID:HthHAMjg0
- ▼「うしゃアアアアーッ」L版・M版の硬直時間をそれぞれ減少しました。
腕にシールを付けた状態での硬直時間を以下のように調整しました。
L版:19F⇒12F M版:19F⇒14F H版:現状のママ
アプデ来てから今まで使ってなかったけどL版がかなり使える
ガードされてもほぼ5分。ヒット時は近ければ2Lが目押しで繋がる
後、今までもそうだったけど腕シール時のH昇竜の後大きく打ち上がるから
受け身取られても前ダ→2Lや投げで択れるね。総じて腕シール時の立ち回りが強くなった
- 391 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 15:51:04 ID:aFyAuk0o0
- 足シールのSonコンが相手との距離が離れて安定しね〜と思ってたら、
割と安定するルートを発見。
約310ダメ 0.25ゲージ消費 1.25ゲージ回収 足シール
SonLMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>前JL>2L2M(214L)
>前JM>M3H>214H>ダッシュ3H>63214H>3H
コンボ終了で約1ゲージ回収の実質ノーゲージコン。
236H>SRの後は、兄貴とキッスで挟んで攻撃するので安定しやすく、見栄えもよい。
正中線後の2LMHはHを1段止めにすると安定しやすい。
約580ダメ 2.25ゲージ消費 1ゲージ回収 1足シール
SonLMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>前JL>2L2M(214L)
>前JM>MH3H>GHA
GHAコン。始動時に1.25ゲージあれば、完走できる。
最後のGHAはディレイをかけると安定する。
SonのJMと正中線がかなり強いから、Sonで立ち回るのも全然アリな感じ。
ゲージ回収も鬼だし。シールを貼るまでが問題だけど。
- 392 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 19:40:13 ID:wIAFRK.I0
- 一応シール無しでのコンボ開拓してみたけど全然安定しない・・・
2LMH>3H>623H>pc>Son5M>5L>66L>5L>66L>236H>sr>3H(236H)>5L(236H)>前ステ5LM>3H>214H>3H>H便利>3H dmg:394
前ステ5L5M>3Hで相手との距離が離れすぎてラストの214Hが当たらん。
Son便利1段目pc後最速でSoff2Lor5Lが繋がるのを発見したが、特に使い道はなさげだった。
あとSon便利の2段目を空中の相手に当てて5Lで拾うという幻視が見えたが、
これはさすがに無理だった。
- 393 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 22:24:55 ID:6QqsNm1A0
- またランクマでパンティーを押し付けられた
今日で三枚目だ
- 394 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 23:15:46 ID:ATSaBPfA0
- ご褒美じゃねぇか
- 395 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 23:33:46 ID:qQLcVZGs0
- でもたまにランクマで勝利画面の擬音で髭生やした兄貴が居て、そいつがパンティくれるんだけどそれもご褒美になるの?
- 396 :名無しのスタンド使い:2013/11/30(土) 23:59:28 ID:K3Mio5Xs0
- 川尻弱体化したおかげで兄貴に勃起するやつがへったな・・・
- 397 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 00:23:06 ID:d5/1fxJc0
- >>391
んなんじゃこのダメと回収率w
1ゲージ250いかないキャラもいるのに0.25ゲージで300越え・・・
- 398 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 01:04:27 ID:d5/1fxJc0
- >>391
承太郎あたりの背の高いキャラならつながるけど
ジョルノあたりから前JLがつながらないなあ・・・
背の高いキャラにも SR>2L>L(236L)>・・・ にすると少し安定した
- 399 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 01:28:07 ID:Xh8si3KI0
- プレマで初めて同キャラ戦で兄貴と対戦したが、20回近くやって6回ぐらいしか勝てなかった。
基本的なコンボしか使ってこないんだけど立ち回りで圧倒されてボコボコにされた……。
俺も何とか不安定なお手玉5Lコンとかver1.01からのSoffわっしょいコンとか喰らわしまくったけどダメだった。
対戦ってのは、コンボ精度だけじゃあどうにもならないこともあるんだと思い知らされたよ…。
- 400 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 01:38:59 ID:Xh8si3KI0
- もちろんパンティーもきっちり押しつけられたさ…
- 401 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 01:58:23 ID:d5/1fxJc0
- >>391
>SonLMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>前JL>2L2M(214L)・・・
正中線後の2Hをぬいて SR後に2Lを追加した
SonLMH>623H>2LM>236H>SR>2L>L(236L)>前JL>2L2M(214L)・・・
にすると背の小さいキャラにもつながった。ナランチャ 康一君は確認
(康一君は最初のSonLは当たらないがw)
- 402 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 01:59:55 ID:k8cbPmG60
- このわたしがッ! 最初のパンティーを手にしたぞッ!
- 403 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 02:07:31 ID:d5/1fxJc0
- ちょwwおまいらwww
コンボの話しようぜwww
- 404 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 02:34:30 ID:27juL1l.0
- シールなしのコンボをちょっと試してみたが、Sonお手玉コンやる意味あんまないね。
367ダメ 1ゲージ消費 0.7ゲージ回収 シールなし
SoffLMH3H>623H>PC>JH>MH>214H>ダッシュ3H>63214H>3H
383ダメ 1.25ゲージ消費 0.85ゲージ回収 シールなし
SoffLMH3H>623H>PC>SonML>ダッシュLL>ダッシュLL>ダッシュL>
236H>SR>ダッシュ裏周りM(236M)3H(236H)>M>JM>MH>214Hダッシュ3H>63214H>3H
下のお手玉コンの方が若干ダメージ上がるけど、上の方がゲージ効率と安定性で優れる。
なんで、シールなし時は上の簡単な方のコンボ安定。
兄貴は挑発コンないのが悔やまれるよな。あんなおいしい挑発があるのに・・・
- 405 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 02:47:17 ID:ua4TatVc0
- 兄貴の挑発はムカつく
あげるあげる言ってるのに全然くれないじゃねーかよ
ウソつき!
- 406 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 02:50:41 ID:H1485Hnc0
- 100ドルだ!
- 407 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 04:05:01 ID:aUx3KGlE0
- 自分じゃ昇華しきるのが面倒なので他の兄貴使いに任せる・・・
足シール有り時の起き攻め中速中段
足シール貼った状態でSonの垂直JMを昇りで出すと特定のキャラにしゃがみっぱなしでも昇り中に1ヒット
下り中に1ヒットしそのまま地上コンが繋がるネタ
恐らく多数レシピはあると思うけど一番簡単なのが
Son状態足シール有
214攻>前空J>頂点付近でJM
対応キャラ
1部
ディオ
2部
シーザー、若ジョセフ、カーズ、エシディシ
3部
承、ポル、アヴ、DIO、老ジョセフ
4部
丈助、億康、吉良、川尻
5部
ボス
6部
プッチ、アナスイ
他
バオー
他にも本体後ろ投げから前ジャンプSon垂直でいけるキャラや本体シールから前ステSonでいけるキャラ等
もあるけどいずれにしても上記のキャラだと思う。
空中攻撃をキャンセルとかじゃなく単に起き上がりの強制立ちFに重ねてるだけだから
反応早い人には立ちガされると思います
あと上いれっぱはタイミングをずらせば地上で狩る事も可能だけどしゃがみっぱには重ならない(恐らく)
SMとかバクステ、ガードされた際のその後の攻防等は一切検証してないので誰か調べて実践で使い物になるようにして下さい・・・
- 408 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 04:07:38 ID:ZlXEPvOw0
- ごめん訂正。214攻>前空J>垂直頂点付近JMだった。
- 409 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 10:53:51 ID:IPKXLnWw0
- 今日エルメェス始めてみたんだけど、391のコンボってシール無しでもできるって既出?
LMH(2)>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>9JL>LM(214L)>L>ダッシュLM3H〜214HorGHA
こんなにコンボ楽しいキャラだったんだね。
対戦で当たったこともあんまないから分からんのだけど、基本Sonで立ち回ればいいのかな
- 410 :409:2013/12/01(日) 11:03:32 ID:NZ7SjnN20
- あ、相手は神父です一応
- 411 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 11:40:20 ID:aUx3KGlE0
- >>409
個人的にSonは中段で崩したい時や覚悟モードで突っ込みたい時ぐらいかな
本体の無敵昇竜や起き攻めのバリエーション、確反の少なさを考えるとSonは立ち回りで優先して使う程じゃないかな?と思う
- 412 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 12:17:45 ID:ZeJjofr60
- 過去レス見てぐぐったけど、今ひとつ詐欺跳びが分からない
結構便利>垂直JHやってみたけど成功してるかどうかもよくわからない
誰かお願いします
- 413 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 12:44:42 ID:aUx3KGlE0
- >>412
今は仕様が変わったけどジャンプ攻撃をSMで取られてもこちらが有利になる
成功可否の目安はJHを出した時にボイスが出ない。
今は最低空じゃなくてもSMされても大丈夫なのでトレモしゃがみっぱにCOMして
立ち状態でヒットすれば成功ぐらいで考えて、のちのちに最低空を安定できたらいいんじゃないかな
2H出し切り421M垂直JH
214攻前ステ垂直JH
3Hダウン追撃63214H垂直JH
後ろ投げ垂直J前JH←詐欺になってないかも
自分が使ってるのはこの辺り
- 414 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 13:36:47 ID:ZeJjofr60
- >>413
ありがとう!やってみます
これらのコマンドは最速で出すということですか?
なんというか、63214Hをはさむ意味が分からないんです
- 415 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 13:51:13 ID:QVRvu4fM0
- >>414
横からだが詐欺飛びをするときレバーを後ろに入れるのは知ってるか?
着地ギリギリにレバーを後ろに入れながらスタンドが出る攻撃の飛び込みを出すと、前バージョンの承太郎昇龍みたいに相手がリバサを出していても
こちらはガードできる。SMを取られてもこちらが早く動ける。だから「詐欺飛び」(こっちが攻撃出してるのに反撃をうけない)
63214Hを挟むのは、3Hのどきやがれぇー!蹴り上げの隙を消すため。追撃後にこれでキャンセルすると丁度距離が離れて垂直JのJH重ねに都合がよくなる
- 416 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 14:09:42 ID:ZeJjofr60
- >>413
ありがとう!やってみます
これらのコマンドは最速で出すということですか?
なんというか、63214Hをはさむ意味が分からないんです
- 417 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 14:24:21 ID:ZeJjofr60
- すみません!間違えました!
なるほど。隙消しなんですね。
今まで63214H使おうともしてませんでした。そんな使い方があったとは
- 418 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 15:03:25 ID:aUx3KGlE0
- 63214HはLMH3Hをガードさせた後に使えばほぼ確反無し
3H>63214H>3Hで2度追撃もできたりと他にも用途は多いから覚えておいて損はしないですよ!
どうでもいいネタだけど後ろ投げバクステL結構便利でホウキを当てれる。
しかし表な上に上いれっぱやSMされたらヒドイ事になるので使わないほうがいいw
- 419 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 19:42:53 ID:d5/1fxJc0
- Soff の ・・・3H>623H>JH>MH・・・
JH後のMHで拾う部分ってMとHの間に今ディレイなしでもつながるんだけど前からだっけ?
少し拾い安くなってる気がする
- 420 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 21:48:38 ID:Xh8si3KI0
- >>419
5M拾いが低い位置で当たってるとかじゃあないの?
キャラにもよるかもしれないが、ディレイかけなかったら普通にスカるんだが。
それとは無関係だけど、
ワムウに2LMH>3H>214Hがディレイかけたり63214H挟まなくても繋がるようになってるのは
素直に感心した。
けど一部のSon状態の相手には未だに3H>214Hがスカる・・・(例:承太郎)
- 421 :名無しのスタンド使い:2013/12/01(日) 22:57:31 ID:Xh8si3KI0
- 兄貴でダメージ800超えコンボできるかどうか色々試してみたけど、やっぱ750ぐらいが限界か。
音石でも800行ったりジョナサンやDIOが10割出したりしてるのによぉー。
- 422 :名無しのスタンド使い:2013/12/02(月) 02:22:39 ID:9.boc4G.0
- うしゃーが生で刺さることがよくあるんだがそっからプッツンして伸ばしたほうが委員かね?
- 423 :名無しのスタンド使い:2013/12/02(月) 02:45:47 ID:RyXTX.CMO
- >>422
あとちょっとで殺せるって時はPCしてもいいと思う。
PC後どうフォローすればいいかはちょっと分からんので、トレモで研究してくれ。
腕シールのLウシャーならPCしなくても目押しで2L繋がるけどまず生当てできないだろうなぁ。
3H追撃の練習してたらナランチャに3H追撃が中央で三回、端だと五回も入った。
他にも三回以上入るキャラがいるかもしれんけどもう寝る。
- 424 :名無しのスタンド使い:2013/12/02(月) 05:59:14 ID:9.boc4G.0
- >>423
サンクス。ちょっと2Lとプッツン両方試してみるわ
- 425 :名無しのスタンド使い:2013/12/03(火) 18:51:08 ID:4GvkTtNw0
- たまにはパンティーの話しようよ
- 426 :名無しのスタンド使い:2013/12/03(火) 21:42:19 ID:NQxvNfI20
- 3Hダウン追撃を3回以上出すには脚にシールを貼り、
2HITする内の1HIT目をH便利でキャンセル(最速?)する。
こうすると何故かノックバックが小さくなるので、そのあと2回以上3Hを入れることができる。
しかしどうやらかなり密着に近い状態でないと1HIT目をキャンセルできないっぽい。
今のところナランチャに5回が限界。
でもステージも関係してんのかなぁ…ネアポリスの端でやったら5回入ったけどDIO館だと何度やっても3回だった。
兄貴版ド畜生が見れるかと思ったが中々甘くはなかった。
- 427 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 10:41:05 ID:6LoNYtvw0
- LMHからの236Hが繋がらないんだがどうやるのこれ?
足シールコンのやつね
- 428 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 11:09:47 ID:M4aY0ofE0
- SRすると繋がる
- 429 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 11:53:46 ID:6mzsB/Y20
- 昇竜PCからシールなしで、1.25ゲージ消費で0.75ゲージ回収して350ダメ以上。
足シールなら、1.25ゲージ消費で、ほぼ使った分のゲージ回収して370ダメ以上出せるわ。
リバサや対空昇竜からダメージとれるのは嬉しい。PC前提なら、ローリスクだし。
スパ4のワロスコンボを思い出す。
- 430 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 19:04:33 ID:JsgHKoS60
- 対空やリバサのSoff623H始動からPCを絡めたコンボで安定度が高いのってどれ?
>>353のでいいのかな、3Hから623と違って高度が低いからJ攻撃が当たらないのとSonMHのHがスカってしまう
- 431 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 19:23:11 ID:d9lsdPzs0
- >>430
シールなし
623H>pc>Son5LL>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>sr>3H(236H)>5L(236H)>前ステ5LM>3H>214H>3H>H便利>3H
SonLで相手が浮き上がるので、上記のルートの方が安定する。
LLは歩きながら出す。ダッシュLLは安定しないなら省いてもよし。
- 432 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 19:45:41 ID:JsgHKoS60
- >>431
オーマイガッ!こりゃあやりやすいな
腕足でシールがあると
623HPC>Son5L>ダッシュL>236H〜ですぐ安定した
- 433 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 20:44:59 ID:FXHGHMFg0
- 前ステ3H>63214H>3Hがいろんな問題点で結構ミスるから猛練習して指で覚えたのはいいけど
それ以前に空中拾いコンボしてると途端にラグが酷くなるように感じるのはどうなんだろう
大雑把な差し合いから急に集中するから感覚が狂うんだろうか
それにしてもオンでコンボフル完走する兄貴を滅多に見ない
- 434 :名無しのスタンド使い:2013/12/04(水) 22:24:02 ID:py3QTcpM0
- >>431
最後の214Hが前ステ5LM>3Hにどれだけディレイかけても入らない(届かない)んだが…
ひょっとしてキャラ限とかあったりするの?
DIOプッチは何度やっても全然入らないし、
ナランチャには裏回りから辛うじて一回だけ214Hまで入った。
ついでにナランチャで何度も試したが、
3Hダウン追撃はどうやら5回までしか入らないようだ。
6回目になると妙に起き上がりが早くなって当たらなくなる。
>>433
まず兄貴自体遭遇しない件について。
- 435 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 00:34:47 ID:ItFBVWjE0
- ダメだ足シールコン全然決まらんまったく安定せんわみんなすげーな
もう両シールはって立ち回り重視で行く
使い手の好みに合わせてパンティー変えれるのも兄貴のいいところ
- 436 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 00:37:01 ID:WIOXozAk0
- >>434
最後の214Hは画面端やキャラ限かも。
前ステ5L>3H>214Hなら安定してはいるのでコッチをオススメする。
- 437 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 00:40:01 ID:DtFp09/.0
- 起き上がりなどシールなしの単発昇龍PCからは
・623H>PC>H>214H>ダッシュ3H>63214H>3H 240ダメージ 0.3回収
ならオンでラグが多い日でも安心。敵の体力を生理用ナプキンみてーに吸い取るぜ・・・あるいは・・・砂漠にこぼした水ってとこか?
ゲージがアホみたいに貯まるエルメェスにPC込の無敵昇竜はかなり心強い
- 438 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 00:57:14 ID:t/l1VTI20
- >>435
Son足シールの236Hは、トレモで236HをSRしてからバックジャンプしつつ追加入力するとわかるが
1回目236入力(パンチ連打)>繋がらない>2回目入力(キック蹴り上げ)>繋がる>3回目入力(裏拳吹っ飛ばし)
という構成になる。5H>236Hは普通は繋がらないが、SRすると繋がる
で、SRしてからの最速5Lの間にまず2回目の236追加入力を仕込み、即前ジャンプからJLでめくると、
1回目と2回目の「繋がらない」の部分にJLが当たってつなぎになる。後は裏からスタンドと挟んで
3回目の236(裏周りしているのでスタンドから見た236)をLM当てている間に仕込む
3回目の裏拳がヒットすればジャンプの下降中のJMで拾うのは簡単だと思う
がむしゃらにガチャガチャ、と余計な入力をしてもかえって繋がらないので、仕組みを意識しつつ練習するといい
- 439 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 09:45:18 ID:HQsmsm2k0
- >>437
流石に安すぎねーか。頑張って>>431のコンボを入れた方がいい。
- 440 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 10:19:17 ID:DtFp09/.0
- いやいや他キャラの1ゲージ消費でリバサ神砂嵐200ダメージ波紋蹴りHHA230ダメージとかと比べれば十分だろう
お手玉コンのダメと回収が魅力だから安く思えるだけで
当身HHAと違って読み負けてもフォローが効くしオンで5L拾いが百発百中できるかと考えたら安定版も大事よ
- 441 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 20:21:05 ID:BBH5MzMI0
- >>438
レシピはこんな感じでよいです?
Son足シール 2LMH>236H>SR>L(236L)>JL>LM(236M)>JM>・・・
>>435じゃあないけどなんとなくできるようになった
やった感じだと最速でSRすると敵との距離がくっつきすぎてJLが当たらないっぽい
背の小さいナランチャ徐倫でも入った
康一しげちーは SR>L(236L) を SR>2L>L(236L) にしたらはいった タイミングはシビアになるけど
- 442 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 21:07:49 ID:Vh8MvstU0
- >>441
足シールなら、JLの後は2L2Mにした方がゲージ回収いいよ。
- 443 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 23:24:51 ID:BBH5MzMI0
- >>442
>足シールなら、JLの後は2L2Mにした方がゲージ回収いいよ。
やってみましたがゲージはほぼ変わらずでした ダメは5LMのほうが少し上
2MはよりMのほうが硬直も短いのでそのあとのコンボのつながりやすさもよかったです
Son 足シールで各5回実施してみました
2LMH>236H>L(236L)>JL>LM(236L)>JM>MH>214H
ダメ213〜218 ゲージ55%回収
2LMH>236H>L(236L)>JL>2LM(236L)>JM>MH>214H
ダメ207〜209 ゲージ55%回収
そもそも足シールなしでつながるんでしたっけ?
- 444 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 23:33:10 ID:YaNcyT2w0
- そもそも足シールならSR後3H(236H236H)からのJMM3H214Hでいいんじゃないの?
兄貴のゲージ回収力の根源はSon236と正中線とSoffの2H3H623Hあたりだからこの辺いれると違うね
そろそろコンボルートまとめが作れそう
- 445 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 23:40:14 ID:BBH5MzMI0
- 裏に回るロマンとガードされたときのガード裏表中段下段のわからん殺しをねらってます
- 446 :名無しのスタンド使い:2013/12/05(木) 23:49:17 ID:Vh8MvstU0
- >>443
そうでしたか。全部足の攻撃にした方が回収増えるイメージあったんですけどね。
あと、シールなしでも似たようなコンボは出来ますよ。>>409がそうかな。
後半部分のレシピがちょっと違うけど、大体同じ。
>>444
MHよりM3Hの方がいいですね。結構回収に差が出る。
- 447 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 01:49:16 ID:txwGaPmc0
- >>446
シールなし確認しました
>>409のレシピだと
JL後のLMで相手が離れすぎて次のLがつながらないことがあったのでLをぬいたらつながりやすくなった
ひとまずジョルノとナランチャで確認
プッチだとでかいからかわからないけどLMがあたる
ただどっちにしろ最後の拾いがむずかしいね
シールアリのほうが簡単な気がする
一応修正レシピ
2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>9JL>M(214M)>L>ダッシュLM3H〜214HorGHA
- 448 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 07:36:21 ID:M04gfd1Q0
- パンティーあげちゃう!→うれピー!の対ジョセフ限定コンボ
昨日されました
- 449 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 11:53:49 ID:YtNE8c3w0
- きゃーー♥はずかしィィ〜〜〜もうあげちゃうわッ…あたしのパンティー!
・Soff シールなし
ノーゲージ
2LMH>3H>214H>ダッシュ3H>63214H>3H
1ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>JH>M3H>214H>ダッシュ3H>63214H>3H
1.25ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>SonML>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>SR>M(236H)3H(236H)>微歩きL>ダッシュL3H>214H>3H>63214H>3H
3.25ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>SonML>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>SR>M(236M)3H(236H)>微歩きL>ダッシュLM3H>ディレイGHA
1.25ゲージ ぶっぱ昇竜PC始動
623H>PC>SonL>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>SR>M(236M)3H(236H)>微歩きL>ダッシュL3H>214H>3H>63214H>3H
・Soff 足シール
1.25ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>SonML>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>SR>M(236M)3H(236H)>JM>M3H>214H>3H>63214H>3H
3.25ゲージ
2LMH>3H>623H>PC>SonML>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>SR>M(236M)3H(236H)>JM>MH3H>ディレイGHA
1.25ゲージ ぶっぱ昇竜PC始動
623H>PC>SonL>(ダッシュLL>ダッシュLL>)ダッシュL>236H>SR>M(236M)3H(236H)>JM>M3H>214H>3H>63214H>3H
・Son シールなし
0.25ゲージ
2LMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>JL>LM(236L)>微歩きL>ダッシュL3H>214H>ダッシュ3H>63214H>3H
2.25ゲージ
2LMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>JL>LM(236L)>微歩きL>ダッシュLM3H>ディレイGHA
・Son 足シール
0.25ゲージ
2LMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>JL>LM(236L)>JM>M3H>214H>3H>63214H>3H
2.25ゲージ
2LMH>623H>2LMH(1)>236H>SR>L(236L)>JL>LM(236L)>JM>MH3H>ディレイGHA
ジョルノ相手に画面中央で、全てのコンボが入ることを確認。腕シールと腕足シールは使わないので、誰か任せた。
ダメージとゲージ回収もめんどうなので調べてない。誰か分かり次第埋めてくれると助かる。
始動の2LMH3Hは距離に合わせて、2LM3Hや2LM2H3Hに変えるのが重要。距離が離れていると、3Hがスカりやすい。
ただ、足シール時に2Hを入れると、補正がガッツリ掛かって減らなくなるので注意。
シール無し時は、SonLのお手玉コン最後のダッシュLは低めで当てるのを心がけるとその後のコンボが安定しやすい。
康一君などの小さいキャラには一部のコンボパーツを変える必要あり。オーマイガッ!
- 450 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 12:17:50 ID:Kg9OWp0Q0
- コンボ記述の「>2L」とか「>3H」とかにカーソル合わせる度に兄貴のAAが出てきてシュールだなこのスレww
- 451 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 13:33:13 ID:YtNE8c3w0
-
△△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉| ヘイッ!君はもう 友達じゃなぁい♪
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡| グロリアより 大事な人♪
, '´ ̄ ̄ヽr、 ¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
/⌒ヽ / `ヽl ! ¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡| r、
/⌒ヽ / ヽ ¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/ , / |
/\ _____. ヽ¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/ / | /
/ >´ \ .¶¶¶ ¶ | .┗━┛ |′\__ / /./
,.' / ヽヽ | ¶¶¶ ¶ \ _≡/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ /
l ヽ | | | |____/
ししししノ ノノ | ┌────────────┘
- 452 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 17:30:03 ID:q4FObr6U0
- 236、214、623でもAA貼ろう
- 453 :名無しのスタンド使い:2013/12/06(金) 19:31:19 ID:KYuWSF0I0
- パン、ツー、○、見え
- 454 :名無しのスタンド使い:2013/12/07(土) 00:55:58 ID:s97bAMwsO
- 今日プレマでようやくパンティーコンを決めてやったぜ!
パンティーだよパンティー→もうあげちゃうわッ!アタシのパンティー!
→3ゲージお手玉コンでトドメ→どこに隠した!ポケットの中か!
しかし二回目はなかった…相手(ヴァニラ)がパンティーだよにノってきてくれずそのままクリームコン食らって負けた)。
- 455 :名無しのスタンド使い:2013/12/07(土) 17:29:25 ID:KApeykcw0
- エルメェス選択するたびに顔射してるように見えて吹きそうになる
- 456 :名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 00:41:58 ID:Ryel5Gis0
- 兄貴のコンボはオフラインなら簡単なんだけど、
オンラインになると難易度跳ね上がるな。
特に623HPC>SonML>ダッシュL
あたりがマジで無理。
- 457 :名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 04:24:05 ID:UaKiteAE0
- 今日両シール兄貴にボコボコにされたわ
腕シール後の236L強いなあれのおかげでかなり強気に攻めていける様子
ガードゲージもゴリゴリ削られるしSMしたらクラッシュ一直線だったわ
コンボも火力下がるけどゲージ回収は上だし総合的にみたら両シールのほうがいいかもと思った
- 458 :名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 06:49:28 ID:zyPY3I9.0
- soffの623から浮かせてSonnにしてからの236がきまらない…
みなどうしてんの?
- 459 :名無しのスタンド使い:2013/12/08(日) 12:30:26 ID:rS8.k5wA0
- オンラインでのSon5M>5L>ダッシュ5Lは俺も結構苦労する。
妙に落下速度早い上に最速5Mがスカるヤツが多いのでちょっとでもラグがあると
ダッシュ5Lが間に合わなかったりするんだよな……特にヴァニラとか。
とりあえずSon5Mの持続部分をしっかり当てて次の5Lを高めで当てることぐらいしか思いつかないな。
ふと思ったが腕シールの236Lってガードされてても目押し2Lでガード継続させられるのかな?
でも腕236Lの硬直って確か-12Fだったっけ…2Lは間に合わないか。
- 460 :名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 02:31:57 ID:FlXWTr3w0
- なんか徐倫と対戦してたらキッスが倒れた状態で空中に固定されたんだが同じような経験した人いる?
なにこれwwと思って状態確認しようと思ったけど相手が元気ハツラツ発情したみたいに投げてきたから元にもどっちゃって検証できんかった
- 461 :名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 02:34:07 ID:qArkSLWE0
- 空中でスタンドオンの時強制ダウン技を喰らうとそうなる
スタンドオンでジャンプしてる時に徐倫のSon空中236を当てると簡単に再現できる
- 462 :名無しのスタンド使い:2013/12/09(月) 16:21:50 ID:tbV.gAXs0
- 4回もアップデートしてんのに、まだその手のバグがあんのかw
- 463 :名無しのスタンド使い:2013/12/10(火) 02:10:27 ID:bBbdhLTE0
- SonダッシュL拾いコンがぜんぜん安定しないので昔ながらの拾いコンボでやってます
足シールSoff LMH>3H>623H>PC>Son>MH>236H>L(236L)>3H(236H)>JM>LH>214H
400ダメ 1.15ゲージ回収
最後に3H>63214H>3H をいれると
430ダメ 1.30ゲージ回収
最初のLMHが2LMHだと
310ダメ 1.15ゲージ回収
最初のLMHが2LMHで最後に3H>63214H>3H をいれると
335ダメ 1.30ゲージ回収
>>404 のSonダッシュL拾いコンだと383ダメ 0.85ゲージ回収 なのですが
SonダッシュL拾いコンのメリットとは何なのでしょうか?
- 464 :名無しのスタンド使い:2013/12/10(火) 04:31:55 ID:0c8ksUYc0
- >>404のはシール無しのレシピじゃないの
- 465 :名無しのスタンド使い:2013/12/10(火) 23:38:13 ID:2zGmoKW.0
- 腕シールはると浮きが高くなるからお手玉コンの難易度も多少さがる
もちろん火力も下がる
ダメージよりもコンボを決めたときのパンティーをもらった時のような高揚感が欲しい人はどうぞ
- 466 :名無しのスタンド使い:2013/12/12(木) 22:09:54 ID:nnnDJlUkO
- 億泰はコンボとかダウン追撃とか色々開発されだして賑わってるな…。
兄貴はもう粗方ネタは出尽くしたのかな。
最大火力も750から伸びないし後はコンボ精度高めて実践値伸ばすくらいしかないのか…。
もっと出来ることがあるような気もするけど。
- 467 :名無しのスタンド使い:2013/12/13(金) 13:48:14 ID:KiJtq7Q60
- パンティコンボいいな
知り合いとやるときに試してみよう
- 468 :名無しのスタンド使い:2013/12/15(日) 16:03:13 ID:EitHQ.6k0
- CPUの挑発でもキレかける俺だが
兄貴のパンティ挑発だけは許さざるを得ない
- 469 :名無しのスタンド使い:2013/12/16(月) 10:45:27 ID:igBjSeKw0
- グロリアラッシュは見ていて気持ちがいい
あと毎回思うがシールを貼ったポルナレフのやられ顔はどうにかして欲しい
- 470 :名無しのスタンド使い:2013/12/22(日) 17:22:03 ID:cRjjHvdkO
- ついでにシール貼りでトドメ差した時に兄貴が白眼になるのもな…。
腕シールじゃない状態で、相手に攻撃をガードされた時、
2M以降どこで止めても相変わらず兄貴は反撃喰らうんだが…。
誰だよ3H>H便利で五分って言ってたヤツは……普通に反確じゃあないか。
普通に小足刺さったぞ?
そりゃH便利>623Hで確反を狩ったりはできるけど…
それは1ゲージありきの択だしよぉ。
- 471 :名無しのスタンド使い:2013/12/22(日) 23:20:38 ID:ZqyQySks0
- >>470
QSonで隙消ししつつ固めに移行するのをオススメ
QSon>SonJHとか2Lこすりとか、2L2M2H正中線とか
- 472 :名無しのスタンド使い:2013/12/22(日) 23:47:31 ID:DXF.6F9E0
- 承りやジョルノみたいにSMとられた後に昇竜ってのをしたいんだけど出来るかな?
2Lが上いれっぱを狩れないし5Lでしたいんだけど何回チャレンジしても出来そうにない
エピタフボスに試してたけど5Lとられて動けるようになって初めて昇竜が出せる感じだし
これが出来たらバクステと上いれっぱ、コキガも狩れそうで使えたら強そうなんだけど
- 473 :名無しのスタンド使い:2013/12/22(日) 23:47:31 ID:DXF.6F9E0
- 承りやジョルノみたいにSMとられた後に昇竜ってのをしたいんだけど出来るかな?
2Lが上いれっぱを狩れないし5Lでしたいんだけど何回チャレンジしても出来そうにない
エピタフボスに試してたけど5Lとられて動けるようになって初めて昇竜が出せる感じだし
これが出来たらバクステと上いれっぱ、コキガも狩れそうで使えたら強そうなんだけど
- 474 :名無しのスタンド使い:2013/12/25(水) 00:07:57 ID:EbZkvKKo0
- >>470
3Hは結構前に出るからな。H結構便利なら小足の長いキャラじゃなきゃ確らないかと。
それにシールなしなら普通に2Lの2回刻みでいいんでない?2M2H3Hと安定して繋がるし。
2H入れると、多少火力は落ちるけど。
- 475 :名無しのスタンド使い:2013/12/26(木) 23:35:40 ID:BbW08yeQ0
- シール貼りつつコンボやるのって
腕シール,本体モードで
3H>623H>PC>421M(足に貼る)>623L
ぐらいしかないですかね?
- 476 :名無しのスタンド使い:2013/12/28(土) 11:45:46 ID:QlsnvEQA0
- ランクマ二位『rgbUNKNOWN』のブログから抜粋
http://sc4abd.blog58.fc2.com/blog-entry-792.html
私が「真の1位」と認識されているのは非常に喜ばしい事。
「ランクボード上でも1位になりたい」と頑張ってましたが、ここらで一旦辞めようと思いました。
理由は様々ありますが、一番わかりやすい理由はランクボードの1位が「自作」を始めた事にあります。
顔真っ赤にしつつPS3とASBをもう1つずつ調達(笑)して、木偶殴りを始めたようです。
ボードの1位には1位なりのくだらないプライドでもあったのでしょうか
私にはココが限界です。
というかこの際なのでぶっちゃけますが、私も少し「自作」していました。
ちょうど弟もPS3を持っているので、いつもの連れからASBのディスクを借りてやってたわけです。
一日・・・70〜80回くらいサブアカ殴ってたと思います。
- 477 :名無しのスタンド使い:2013/12/29(日) 14:54:24 ID:XZgN.oiI0
- 最近兄貴使い始めたんですけど立ち回りとか起き攻めはどうすればいいでしょうか?
- 478 :名無しのスタンド使い:2013/12/29(日) 19:16:22 ID:859Nofv.0
- 自分もあまりうまくはないけど、こうやってる。長くなるけどごめんね
まずはシールを貼らないと辛いので開幕距離を取って足シールを貼るか
本体モードでJMorJHから2L2M5H3Hで浮かせて214H>ステップ3H>足シールで自己強化する
足シールが一番火力が出る。足シールか腕足両シールのどっちかだろうけど、
両シールだと腕を使った技の隙が減ってヒット確認が容易になる上、ヒット数が増えてゲージ回収が増す代わりに火力が下がる
基本は足シールだろう
立ち回りとしては本体の方が機動力があるのでSoffで立ち回るけど、2ゲージくらいまではスタンドオンの昇龍中段から
236Hコンボを叩き込んでゲージを貯めたい。本体で触れてQSonでスタンドの接近戦に持ち込む感じ
SonJM、JHも強いので上からバッタもあり。本体での触れ方は、長い小足とJH、持続に優れるJMを使い、最低空JHにステップを仕込んでおくと
ヒットからステップ2Lで密着コンボに持ち込める。本体214でダウンを奪ったらステップ3H>63214Hを叩き込む
足シールがあるとキャラや状況によって3Hモップキャンセルが2ループ以上狙える
で、ゲージが2本以上ある状態で本体で触れたら
・2L2M5H3H>(623H>PC>JH>5M5H3H>)*n〜214H〆>ステップ3Hモップ
の浮かしループでめっちゃくちゃ体力を奪える。しかもゲージ回収がすごいので3ループくらい狙えたりする
コツは3Hで一旦浮かしてから昇龍を当てて高く打ち上げ、PC後即前ジャンプ(壁際だと垂直J)、
ギリギリまで引きつけて下降際にJH、着地後ディレイをかけて5M5H3Hを当てる。ジョルノだとやりづらいんで、承太郎あたりでトレモするといい
スタンドの小足か飛びが刺されば昇龍膝崩れ>フルコンで1ゲージも貯まるので、総じてオンでゲージを貯めてからオフで触れて昇龍ループ大ダメージ、ってパターンです
起き攻めは基本的にSRで本体に戻るので、off214強制ダウンから3Hモップ追い打ち後になります。3Hのどきやがれー!蹴り上げからモップでキャンセルすると
JLでのめくりに丁度いい位置になるのでこれでめくる。ただ、JLは弱攻撃だからのけぞりが短いので、着地後SMされないよう注意
offJHの詐欺飛びも、リーチが長いので先端ギリギリを当てればSM取られても敵の小足は届かず当たればこちらはステップで接近できるので強い
Sonで63214PC5Lお手玉、とかもあるけどまずはオンの昇龍からの波動コンボと本体の打ち上げループが出来ればいいと思う
投げ間合いが全キャラ中最短なので注意。後ろ投げの方が3H追い打ちやりやすいと思います
- 479 :名無しのスタンド使い:2013/12/29(日) 20:47:35 ID:xpCHkWCs0
- 478とは別人だけど起き攻め関連
これを剥がせば(214攻)〆〜
【本体時】
3H>63214H>垂直J>JH (詐欺重ね)
前ステ垂直(詐欺重ね)
3H>421LorM>前JL(表当て裏落ち)
【スタンド時】
足シール有
前空J>垂直JM(高速中段キャラ限)
2H〆
【本体時】
2段目421LorMキャンセル垂直JH(詐欺重ね。2段目最速だとスカるので気持ちディレイかける)
1段目421H(安全手足シール貼り)
【スタンド時】
垂直空J>前JM(高速中段14ダメ、着地後確反有り)
後ろ投げ後
【本体時】
垂直空J>前JH(詐欺重ね)
バクステ>63214L(びっくりさせたい時にでも)
あとは適当にL重ねたりとかで十分通用するはず
どっちの投げ後でも3Hルートに行けるのでそれらを組み合わせて絞らせない起き攻めで翻弄していこう
被起き攻め時は昇竜PC>H>3H>GHAや昇竜PC>SonL〜とかでダメも狙える
- 480 :名無しのスタンド使い:2013/12/30(月) 01:14:17 ID:qoR3R/ys0
- なんて親切なスレなんだ……ありがとう兄貴達…
さっそくパンティ配ってきます!
- 481 :名無しのスタンド使い:2014/01/04(土) 01:45:57 ID:SYWmBOQ20
- 相手に攻撃ガードされたときに
本体モード:
2H(1段目)>421L(既に腕シール張ってあるなら421M)>2H(2段目)>シール張りモーションキャンセル236L
ってやった場合、2H(2段目)>236Lの間ってどの程度割り込まれます?
CPU相手にやると(こちらが最速キャンセル失敗しない限り)確実に
236Lまでガードさせることが出来るんですが、、
トレモで2H(2段目)までガードさせたところで「ジャンプ」設定に切り替えて236L出すと
飛ばれるので余裕で連続ガードにはなってないってのは分かるんですけど
対人戦でどの程度有効なのかなと、、
オンライン対戦でここ1〜2週間ぐらいひたすらエルメェスのみ使い続け試したんだけど
ほとんどみんなエルメェス慣れしてなくて、わからん殺し?しまくっててイマイチ検証できないんですが、、
- 482 :名無しのスタンド使い:2014/01/04(土) 04:33:27 ID:AiBU0CfE0
- >>481
その発想はなかった。むしろ実戦で使いまくった時どれだけ割り込まれたか報告して欲しい
わからん殺しならワカラン殺しなりに選択肢の一つになるし。割り込まれたらそこで別の連携にも持っていけるだろう
雑魚は別として、手ごわかったやつら相手でどれくらい割りこまれた?
- 483 :名無しのスタンド使い:2014/01/04(土) 07:28:19 ID:z5XcxIlE0
- 面白いね。ヒット状況で手足シール貼る時にしか1段目キャンセル使ってなかったや
今から仕事で試せないので他の兄貴使いの報告を待つか・・・
そして自分も軽くネタ投下
壁周回時(相手と自分が壁に触れている状況)で214〆前ステ中央側に軸移動前JMでカメラ移動がややこしい起き攻めになる
キャラやタイミングでバクステには当たらなかったり何もしてなければ当たらなかったりするけど初見で対応はかなり難しいと思う
多分表だけど詳しい事は調べてないので調べる気がある方調べてくれると助かります
- 484 :名無しのスタンド使い:2014/01/04(土) 21:08:40 ID:y1UbWZ360
- >>482
ガード固めしつつシール張り作戦思いついてから以降、
手強いのにあんま当たらなかったんですわ、、、
2Lでどんだけ割り込まれるかやってきて欲しいのに
適度に自分が入力ミスって2H(2段目)>623L昇竜ぶっぱも出てたんで
全然割り込まれた記憶がない、、、
まーでも
JHの先端ぐらいをガードさせる>2H(1段目)>421L(既に腕シール張ってあるなら421M)>2H(2段目)>シール張りモーションキャンセル,,,
からの
>236L (覚悟モード中ならアーマー付くから割り込まれる心配無さそう)
>623HぶっぱPC
>63214Mで逃げ?
とかの択でゲームとして成立しそうです。
- 485 :名無しのスタンド使い:2014/01/05(日) 22:22:34 ID:GY/zxN0o0
- もっぱら足シールなんで
腕シール時と腕足シール時の立ち回りや使ってるコンボを教えて欲しい
スレ内読んでも腕シール派は少ないんだよね。236Lで強気におせて小足が波動ヒット後届くくらいなら知ってるけど・・・
- 486 :名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 08:50:01 ID:oOMhIwN60
- 本体Mモップを相手に重ねるようにPCするとかなりえぐい裏表ができた
コレうまく使えんかな?
- 487 :名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 20:32:09 ID:2NzMBs2g0
- >>485
腕シールのみはほとんどしないので分からないから手足の前提で話すけど仰る通り236Lでゴリゴリがメインだと思う。ガードされても2L出してると結構当たってくれるし
ずっとガードでも相手のガードゲージを削りつつ若干のHHゲージもたまるので本当にゴリゴリいく
それとゲージ回収が高くなるので回収率の良さを全面的に出して昇竜PCに回したりGHAガンガン使ったりって感じかな。
コンボ的には昇竜PCSonの時にJH当ててLができたり判定が続けざまに出てる?ので空コンが個人的には足のみより拾い易い
完全に見た目だけだけど3H>63214H>236Hが好きだから余裕あるときに使ったりしてる
3H>L昇竜で相手が受身とればそのまま前JHで(最低空だと上いれっぱに空中当たり)詐欺気味の飛びができる※しっかり検証してなくてゴメン
>>486
たまにLMH3HガードさせてモップHで隙キャンセル>キャンセル昇竜 Mで距離とってシール貼り等の中のアクセントで使うけどPCした時点で表裏位置が分かってしまうから強い方には逆にSMとられたりガードされたり
でほとんど機能しない印象
というか一度強い方とした時に完全に対応されてしまったので強い方とする時は封印してます。急な表裏に弱い方には今でもビシバシ使っています
ダウン起き上がりに重ねるとかの運用じゃないので486さんの表裏択とは違うかもしれないです。
- 488 :名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 21:01:37 ID:ozuh804Y0
- >>487
腕シールを聞いたものだけどありがとう
236Lを当てた後の行動は2Lでもう一回弱波動を当ててるんだけど、そこでノックバックしてからどうすればいいんだろうね
飛びこむには距離が微妙だからバクステで仕切り直しにしたり、再ステップで距離を詰めたりしてるんだけど
SM仕込みしっかりやってくる人にはちょっと怖い気がする。両シール派動画はまだ出てないんだよな
- 489 :名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 21:20:01 ID:3Fo/7XEw0
- モップ移動 色々使い道考えたんですけどどれもイマイチなんですよねぇ
DIOの無駄無駄とか吉良だか川尻のラッシュ技の後の確反とかで
236H入れた後に、Lモップ出したら丁度いい感じに攻撃部分当たるんじゃね?と思ったけど微妙だったし
足元無敵を生かして地を這う飛び道具を避けようと
ジョニイの穴攻撃を避けてみたけどしつこく追いかけてくるし
画面端に相手を追い詰めているときにモップ出せば、もしかしてめくり攻撃になるんじゃね?と思ったけど駄目っぽいし
なんとなく立ち回りにアクセントをつけてみようとなんとなく意表を突いて出してみて
丁度運よく空中にいる相手の真下をとったらPCして着地を責めるとか
- 490 :名無しのスタンド使い:2014/01/06(月) 21:58:21 ID:2NzMBs2g0
- >>488
当てた後の当てたってのがヒットなのかガードなのか。
ヒットでしたら最速2L2M2H1段目236Lで回数制限まで(4ループ目途中で外れる?)ループできますし制限までに3H214〆や623〆
ガードでも同じ。ただガード時ならば2回目の2Lを3方向で入力、2Mを1方向に入力する癖を付ける。ヒットでも癖付けていいけど
そうするとLの時点でSMとられればSM見てから1方向にまで動かしているのを4までもっていきMとLかHどちらでもいいのでおしっぱなし
これでHHA仕込みLがでます。
上いれっぱにも3L>1M出した時点で相手に垂直されていて手を出していれば4まで入れて攻撃ボタン2つでHHA
どちらも投げには負けになりますがそこから先は読み会い云々です
単純にSM取れば勝ちではなくなるのでSMに関してはこんな感じでやってます
ノックバックしてからというのが理解できなかったのですがキャラや画面状況によっては236Lがヒットorガードで次の2Lが届かなかったりするのでしょうか
その辺りは分からないので返答できません、申しわけないです
常に両シール派さんの動画等があれば凄く勉強になりますねー。ぜひ見たいです
- 491 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 00:10:48 ID:QN60FxlY0
- >>490
なるほどな〜!HHA仕込むのは考えてなかった。完璧な指導だ。
やっぱり兄貴はすげェーや
テクニカルなキャラのせいかスレの半分が極めて真面目な情報交換で助かる
もう半分はパンティ
- 492 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 00:35:24 ID:i.E.c52A0
- しばらく吉良使ってたけど久々に兄貴使ったらゲージ回収率の高さに改めて驚いた。
1ゲージ始動のお手玉コンで1.25ゲージ使ったはずなのに3H追撃×2まで入れたときスデに1ゲージ溜まっていた。
今更だけど兄貴のGHAって終わった後何気に詐欺飛びできるよな。
- 493 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 01:16:59 ID:QN60FxlY0
- >>490
ごめんなさい、両方シールなのね。腕シールだけでやってて、腕だけでやるとスラを仕込んでも236Lループにならなくて途切れちゃってた
もちろん両シール前提とあるので勘違いしてたのは自分の方でした。流石に腕だけシールは今のところ不要っぽいな
SM仕込みはエピタフボスで練習したけど3L1Mと面倒くさいことをしなくても
・2L>SM>4MHおしっぱ
http://i.imgur.com/HyQj6h3.jpg
で発動確認。左のコマンド表記でも2>4攻攻でHHAが出てた。普通の時でも24Lで214Lが出るし、
しゃがみから歩き投げするとHHAが暴発するのもこれが原因か。なんか、どっかのスレでも簡略コマンドでの発動を調べてたけども
これに限らずSMとって殴る人に小足取られたら、とっさに後ろ二つ押しもありかな?
- 494 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 01:30:37 ID:Kb8d/Tjc0
- そういえばHHAのモーション中って投げボタン連打してれば
読み負けて投げられても投げ抜けしてくれます?
あと 236L>2Lの目押しのときって
LスライドMとか LスライドR2とか(トレモで以下の用名キー入力表示になる状態)
↓LM
↓L
ってやれば2フレーム分Lが入力されてるのかなぁ〜と思ってやってるんですが
出来てますよね?
- 495 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 01:32:37 ID:Kb8d/Tjc0
- ごめん
(トレモで以下の用名キー入力表示になる状態)
↓
様な
- 496 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 01:38:02 ID:QN60FxlY0
- >HHAのモーション中って投げボタン連打してれば読み負けて投げられても投げ抜け
0.5ゲージバーストの頃は出来たけど今は無理。そんなおいしい話はないアルよ
- 497 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 01:52:30 ID:egm3mdv.0
- あるのか無いのかどっちなんだ・・・
- 498 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 21:58:26 ID:w0WDG4vs0
- 両シールだと、1.1ゲージからでも
Sonコンボで500近く減らせるから、こればっかり狙ってる。
ゲージ無いときはいいね。
- 499 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 22:36:38 ID:hqeB62R20
- >HHA構えつつ投げ抜け
駄目だったアルか、、わたし にほんじんアルよ,,,,
対SM用の先行入力でコマンド技出すときって
トレモキー入力表示上では
HHA出ないパターン:
←LM
↓
HHA出るパターン:
←LM
←
↓
みたいだからSM取られてから4とボタン同時押しっぱなしじゃなくて
通常技出してHITするまでに十字キー部分のみ入力完了させて
SMとられたら ボタン押しっぱなしにするって感じですかね。
エルメェスだったらHHAより 6>2+L>3 まで入れてSMとられたら昇竜の方がゲージ的にはよさそうですね。
十字キー入力ミスったり忘れてる時にSMとられたら
L2押しっぱでプッツンして 暗転中に相手のモーション見て
相手が何か技出してる場合 --> 昇竜とかSM?
何もしてない場合
├-対戦相手が「暗転中に相手のモーションを見る」ということを理解している人の場合-->逃げる
└-対戦相手がど素人の場合-->投げる
って感じなんですかねぇ、、、ストリートファイターEX2みたいだな
てなわけで、236L>2Lの繋ぎの保険に 対SM用仕込みした場合
236L> 6>2+L>3 > ゆっくり目つなぎ 2L>2H>236L
を3〜4ループさせて シール張ってダウン追い討ちして起き攻め
ってのが目指すべき理想のプレーなのかな
これだけ書いといて毎回毎回精密機械のように実行出来てるわけじゃないけど
やっといて損なしの保険プレー
- 500 :名無しのスタンド使い:2014/01/07(火) 23:49:25 ID:Kf9i/Ilg0
- ごめん
嘘書いたかも
←LM
↓
でもHHA出るときありますね
出る時と出ないときの差がよく分からない
- 501 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 00:41:53 ID:.NsM6Rqs0
- 自分はHORI RAP3のアケコン使ってるんだけど、普通に2L押してエピタフSM中に4MH押しっぱだけで
←MH
↓
↓L
と表示されて確実にHHAが出る。で、もしやと思ってPS3コントローラーの十字キーで試すと出ない
アケコンだと違うのかね?百発百中で出てくれるので、まったく困ったことではないんだが・・・
今日プレマでかなり猛者いツェペリさんと戦ったとき、両シールスラ236Lループを試したら
まあ本当にゴリゴリ行けるのね、すげえすげえ。そして2LへのSMに見てから4MHで見事HHA返しに成功
しかもそのダウン中に長い方のパンティ挑発をしたら最後まで全部聞いてくれた
ありがとうツェペリのおっさん。なのにタコ殴りにしてごめんよツェペリのおっさん
6L2仕込みもそんな難しくないから保険としてやってみるわ
ただ236L>2Lのつなぎをラグでミスって飛ばれたのが課題
2Hのスラを引きつけて距離を詰めるのがいいのかね。もっと練習せねば
- 502 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 00:45:10 ID:.NsM6Rqs0
- 6L2じゃなくて62Lだった。これでSM取られて3Hおしっぱで昇龍、取られなければ2L2L2Hの繋ぎに移行
- 503 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 00:49:13 ID:0L7jJy4k0
- 十字キーで出ないか、興味深いな
今は手元にないから試せないけどRAPだとレバーと十字キー認識とアナログスティック認識を切りかえれるからひょっとしたらそれで差が出るのかも?
- 504 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 01:00:15 ID:LWHPAS4g0
- 62Lいいですねー思ったより簡単にでるや。
SMかヒットかの判別が自分にはできる気がしないけど頑張って使えるようにしよう
普段でも6Hで23仕込。3入れっぱなしでディレイかけてHでSM時昇竜、Hヒット時3H連続ヒット
使ってるから状況確認をする意識が少ない・・・
まぁどうでもいい事は置いといて皆挑発パンティーは「もうあげちゃう」か「そうだ!パンティー」のどっちなの?
- 505 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 01:07:48 ID:.NsM6Rqs0
- >>504
両パンティ派
Aがやたら長い「そうだ!パンティー!パンティーだよ!お前パンティーもらったことある?女の子からパンティーもらったら、それはラッキー!って思わない!?」
Bが「もうあげちゃうわ!あたしのパンティ〜♪」
Aの挑発中に殴ってくるかどうかで相手を見極める。私はこれをパンティの試練と名付けて呼んでいる
途中でぶん殴ってくる奴はハナクソなので全力でぶっ殺す
最後まで聞いてくれる人はいい人なので全身全霊をかけてぶっ倒す
ただし向こうも長い挑発をしてきたら仁義にかけてこっちも最後まで聞く
- 506 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 21:27:48 ID:UasWD7020
- 対戦した人に、
兄貴カッコ良かったです!
って送ったら
うれしい!パンティあげちゃう
って返ってきたww
- 507 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 22:14:01 ID:pfgJ1eesO
- お互いに訓練された兄貴同士ならパンティーの押し付け合いもネタとして受け入れられるだろうが、
それ以外の相手にやっても舐めプしてんの?と受け取られかねないので結局挑発できないんだよなぁ…
個人的に思ったが兄貴同士で対戦する時、開幕と同時に両者とも脚シールを貼るっていう暗黙の了解とかあったりするの?
俺は開幕時相手が近づいて来てなかったら即脚シール貼るけど、今までに対戦した兄貴使いも開幕と同時に脚シール貼ってたんだが。
しかも毎ラウンド高確率で「「シールで増やす」」ってハモるもんだから、最早マジなのかネタなのか判んなくなってくるんだよ。
ひょっとして両方ですかぁ〜〜!?
- 508 :名無しのスタンド使い:2014/01/08(水) 23:35:03 ID:tJLy2AL20
- >>501
←LM
↓
でHHA出ない件
なるほど、、コントローラーのせいである可能性があるわけですね、
ありがとうございます。
←LM
↓
で出せるか
←LM
←
↓
まで入力しないと出せないかでゲームが大分変りますね。
ゲーセンコントローラー買っちゃおうかな、、、
- 509 :名無しのスタンド使い:2014/01/09(木) 00:21:38 ID:eA0Qe8Rk0
- >>508
RAP3アケコンだと、わざと失敗しよう!と狙って不自然なくらい2入力のレバーを一瞬にすると
SM後4MH押しっぱでHが出せる。この時の暴発の見た目はPS3コントローラ使用時の失敗と同じモーションになってる
だから、おそらくアケコン入力だとほんの一瞬2入力が持続していて、それがSM後の4MHとつながりHHAが出るのではないか?と推測
これは間違っているかもしれません。PS3コンで2を長押し気味に意識しても失敗したりするし・・・
ただこれはエルメェスに限らず他キャラでも
・2L>SM>6MH押しっぱor2L刻み、などでHHA仕込みが出来るから
実用性として出来た方が段違いなんだよね。例えばカーズで壁面してからHHA仕込み2Lとか確認済み
優秀なHHA持ってるキャラは2LSMへのフルコン反確を見てから狩れるってデカいね。シューター系がやるSM>バクステの安牌もHHAによっては狩れるだろうし
>>507
兄貴は確定ダウン多いから3H追撃する代わりに意表をついて密着挑発>投げをやろう
これなら舐めプじゃあない。通れば今度こそ3H出来る
- 510 :名無しのスタンド使い:2014/01/14(火) 00:11:42 ID:1LCZsJ..0
- 兄貴でヴァニラ戦がキツイ。いやどのキャラでもキツイのは承知だが飛びの強さと確定ダウンですぐシールがハゲる
起き攻めしようとすると足奪や悪腕でカバーされる
レオタード野郎の金玉をブッ壊すほどいい女なボールブレイカー兄貴ィ、ヴァニラ戦の立ち回りアドバイスお願いします
- 511 :名無しのスタンド使い:2014/01/14(火) 01:08:25 ID:4umYAfps0
- ttps://www.youtube.com/watch?v=ZtBkYAtbl4g
- 512 :名無しのスタンド使い:2014/01/20(月) 22:40:14 ID:jxBybLGM0
- さっきジョナサンと戦ったら浮かしコンが入りずらかった(浮きが緩やか?)だったんですが
他にもタイミングがずれやすい相手っていますでしょうか?
- 513 :名無しのスタンド使い:2014/01/20(月) 22:42:33 ID:aGnF/JcI0
- アヴドゥルさん
H抜いてM3Hにしないとストンと落ちる
- 514 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 17:33:24 ID:4i9dLmZA0
- 怪炎王のあの人とか
- 515 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 17:44:33 ID:eqI7uDes0
- 兄貴楽しいなー
どきやがれH便利どきやがれが上手くいかないんだけどコツってある?
- 516 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 19:28:59 ID:DugutIe20
- どきやがれが当たる前にはけっこうを入力している。けっこうが出る前にどきやがれ。ヒット確認してからでは間に合わない
- 517 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 19:36:02 ID:UivLgKqI0
- 入力が汚いと けっけっこう便利だったりして、と2回モップが出ちゃうマン
- 518 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 19:44:08 ID:eqI7uDes0
- むずい…
でもこれ必須テクではないよね…?
- 519 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 19:57:42 ID:UivLgKqI0
- >>518
そんな難しいかな?
とりあえず必須テクニックです。3Hはたっぷりゲージを回収できるので、できるのとできないのでは全然ゲージ効率とダメージが違う
出来るようになると投げからも2回3H確定だし、2回目のどきやがれをシール貼りでキャンセルして隙を消しつつ攻めを継続できるのも必須の理由の一つ
214Hが当たってシールを剥がす演出終わり際にステップ連打→3H結構便利を最速入力、成功したらもう一回その場で3H、って感じで練習してみよう
ガチャガチャ入力すると結構便利が2回出たりして失敗するから丁寧に入力を心がけて。
2回目のどきやがれ>QSon>ステップ>垂直JMでビタ重ねorQSon後軸移動>JLorJM表裏択とかも強い。QSon分のゲージは3Hで回収してるから問題ない
- 520 :名無しのスタンド使い:2014/01/21(火) 20:11:54 ID:eqI7uDes0
- そうかゲージ回収がいいのか
ふぅむもう少し練習してみるかぁ
- 521 :名無しのスタンド使い:2014/01/22(水) 00:04:58 ID:mY3SuXKg0
- 5Hと3Hの回収量を比べれば一目瞭然、3Hはコンボの要にして鬼のゲージ回収ダウン追撃
どきやがれーはマジで兄貴の生命線、パンティ脱いでも3H抜くな
- 522 :名無しのスタンド使い:2014/01/22(水) 00:12:15 ID:1Hwu/X2o0
- お、出来るようになったぞ!
コツを掴めば楽勝だな
アドバイスくれた人サンクス
- 523 :名無しのスタンド使い:2014/01/22(水) 08:56:27 ID:nChmGGjoO
- キャラ限だけど画面端だと頑張れば最高5回までどきやがれを入れることができる。
ナランチャは中央でも3回どきやがれが入り、一番追撃しやすい。
- 524 :名無しのスタンド使い:2014/01/24(金) 10:48:05 ID:eyzh75xk0
- このキャラ楽しいな
Sonコンボの爽快感がヤバイ足も長いしゲージ回収も凄い無敵昇竜もあって当て身HHAも決まるとめっちゃ気持ちいい
なんで人口少ないんだろ
- 525 :名無しのスタンド使い:2014/01/24(金) 10:56:31 ID:u5YsyETw0
- ゴツい男キャラは使われにくい運命なのだよ
ビジュアルって大事だよなぁ
- 526 :名無しのスタンド使い:2014/01/24(金) 11:04:54 ID:qKH1Rmuc0
- >>524
とっつきにくいから
使っててものすごく楽しいし非常に強いキャラだが、シールで自己強化しなきゃならないしコンボも複雑で初心者にはとても扱えきれんだろう
むしろ使用人口が少なくて当たり前。ポルナレフもそうだが性能あるいはキャラ人気が高くても使いづらいと人口も少ない
- 527 :名無しのスタンド使い:2014/01/26(日) 04:45:13 ID:/ABas7jE0
- ワムウに昇龍ループ締めの214Hが当たらない・・・
アドバイスを下さい
- 528 :名無しのスタンド使い:2014/01/26(日) 09:43:09 ID:Vhc8VTPA0
- 5M>3H>63214H>214Hとかどうよ
俺はこれで安定してる
- 529 :名無しのスタンド使い:2014/01/26(日) 17:45:57 ID:EjiIsY.s0
- 普通に5M5H>214Hで安定しないか?
3HにディレイをしっかりかければMH3Hでもつながる
殺しきりの時の214H>ステップ3H>63214H>3H>PC>ステップ3H>63214H>3Hがマイブーム
蹴り殺してやるッ!このド畜生がァーッ!!!
- 530 :名無しのスタンド使い:2014/01/26(日) 17:58:14 ID:/ABas7jE0
- >>528 >>529
安定するようなりました。ありがとうございました
- 531 :名無しのスタンド使い:2014/01/31(金) 22:04:05 ID:qUGfY7n20
- クライヤガレ! ドキヤッ ケッコウベンリ ドキヤッ ケッコウベンリ ドキヤッ テンメェーッ ドキヤッ ケッコウベンリ ドキヤッ ケッコウベンリダッリシテ
エルメェスでナランチャと戦うの楽しすぎ
- 532 :名無しのスタンド使い:2014/01/31(金) 23:09:33 ID:fJUFenCw0
- >>531
対ナランチャはマジで楽しい。
どっちもゲージ回収しまくるからHHAGHA、PC連発できて別ゲーのような忙しさ。
- 533 :名無しのスタンド使い:2014/01/31(金) 23:48:43 ID:qUGfY7n20
- DIO戦も面白い。ザ・ワールドがでかいから正中線からコンボが決まりにくのが欠点だが、その分JLでめくりやすいし
壁際起き攻めも昇竜で拒否できたり覚悟モードの飛びでゴリ押したり。こっちの高火力アッパーループが決まると向こうはあっという間にお陀仏
- 534 :名無しのスタンド使い:2014/02/04(火) 07:34:09 ID:TD0AaJ4A0
- ジョナサンとか花京院とかアヴドゥルとか、オンで新しい相手と戦うたびにキャラによってアッパーループの当たり方が違うからトレモで確認、
という流れはエルメェス使いはみんな経験してるんだろうな
ストンと落ちるブチャや花京院に623Hがスカりやすいジョナサンとキャラごとのコンボ本当にこのゲーム多い
ジョナサンは最初だけMH>623Hにしてあとは普通のループルートで安定するね。最初も3Hにディレイかければいいけど、落ちやすい
- 535 :名無しのスタンド使い:2014/02/16(日) 10:25:21 ID:yyX.e5EY0
- スレの流れが止まってしまったね。
ネタっていう程のものでもないけど両シール時は昇竜で浮かせてSRコンを2回するより
昇竜後に一度本体お手玉した方が補正の関係でダメ高くなる事に今更気付いた
ゲージ回収がSRコン2回より半ゲージ程落ちるけどJHから始めると平均700ぐらいいくから決めきりたい時は
こっちの方がいいかも知れない。
んで、最初の昇竜の後の浮きの間に微妙な待ちがいるのが何か個人的にうっとうしいので何とか間を埋めたいと考えてるんだけど
バクステ挟むと遅すぎて前ステすると表裏入れ替わってJHの後拾えないし
軸移動がいい感じと思ったけど実践だとラグで軸移動挟めなかったり軸移動遅くて落としたり
と何かいい方法ないかな・・・
あともう一個
1P側仮定で3L1M4H これのLとMを入力した後に押しっぱなししておくとLをSMされた際に自動でHHAが出る
SMされなかった場合は4Hが出る。他キャラのHHAでも応用可能
問題点はSMされた場合最速でHHAが出る=暗転する ので相手が反撃をする間もなく暗転見て余裕を持ってフルコンを入れられる事
これをLではなくもっと隙の多い技で自動HHAを仕込めたり、自動ではあるが少しディレイを掛けて発動させる事ができればもう少し活用できるかも知れない
- 536 :名無しのスタンド使い:2014/02/16(日) 11:48:43 ID:y4aAb2po0
- 凄腕兄貴使いは超ラグい時どうしてるんだろう
いくら通常技が優秀とはいえ浮かせコンやSRの大火力あっての兄貴と思ってるんだが、
ちょっとやそっとのラグではなくJHが5Hに化けるぐらいのすさまじい遅延で
プレイ時間20時間くらいのEBワムウに負けた時はなんとも言えない気分になった。緑プレートの人に勝った後だったからなおさら
正中線当ててから2L当てるのも無理なくらいラグかった
- 537 :名無しのスタンド使い:2014/02/21(金) 01:44:32 ID:NcvD6WlI0
- >>536
諦めて放置する
ランクマならなんとか引き分けにしてもらえるようアピール
- 538 :名無しのスタンド使い:2014/02/21(金) 02:11:20 ID:S0x/usYw0
- そういうのが一番だるい
さっさと殴って終わらせろよ
- 539 :名無しのスタンド使い:2014/02/21(金) 02:36:21 ID:.PKdzgys0
- うるせえええこのミジンコ野郎ォォォッ!
- 540 :名無しのスタンド使い:2014/02/21(金) 05:34:11 ID:R4L0tEcw0
- うるせーぞハナクソッ!
- 541 :名無しのスタンド使い:2014/02/21(金) 07:46:52 ID:.PKdzgys0
- >>540
俺はエルメェスを世界一尊敬している
- 542 :名無しのスタンド使い:2014/03/12(水) 00:14:40 ID:Kac.KW7E0
- 兄貴を使い始めた頃は全然わからなかったSon5Lお手玉も慣れると安定するようになった
それで思ったんだが、5LL>ダッシュLL>ダッシュLLと6回お手玉するのは結局魅せ技で使う必要がないんじゃないか、ということ
Son5Lの浮かし波動コン自体は絶対出来た方がいいし、浮きの位置調整で5L微歩き5L>ダッシュLくらいなら狙ってもいいけど、
限界まで5Lを入れるのはコンボ難度とダメージやゲージ回収が釣り合わない。
特にシールがない時の浮かしSon波動は空中判定薄いキャラがいたりSR消費のおかげでほとんどゲージ回収の利点がなかったりで無理に狙う必要なしという結論になった
シールなし 対空orリバサ昇龍コンボ
1ゲージ
・623H>PC>微歩きMH3H>214H>追撃(3H>63214H)×2 0.4ゲージ回収 ダメージ294 対空ならPC後JHが入る場合も
(623H>PC>Son5LL>ダッシュLL>ダッシュL>236HSR>ダッシュ裏回り3H(236H236H)>5L>ダッシュM3H>214H>追撃2回 ダメージ349 実質的なゲージ回収は0.5)
2ゲージ
・623H>PC>微歩きMH3H>623H>PC>JH>MH3H>214H>追撃2回 ダメージ451
3ゲージ
・623H>PC>微歩きMH3H>623H>PC>JH>MH3H>623H>PC>JH>MH3H>214H>追撃2回 ダメージ599 丁度1ゲージ回収 ダウン追撃PC再追撃で653ダメージ
足シール
・623H>PC>Son5L>236HSR>ダッシュ裏回り3H(236H236H)>JM>MHディレイ3H>214H追撃orGHA
・昇龍PCからアッパーループ
両シール
・623H>PC>JH>MH3H>214H>追撃2回 ダメージ342 0.7ゲージ回収
・623H>PC>JH>MH3H>623H>PC>SonJH>5L>236HSR>ダッシュ裏回り3H(236H236H)>JM>MHディレイ3H>GHA ダメージ680 3ゲージ始動 ゲージ残量ほぼ0
(623H>PC>Son5L5L>ダッシュ5L>236HSR>ダッシュ裏回り3H(236H236H)>JM>MHディレイ3H214H追撃orGHA GHA〆ダメージ552 ゲージ残量0.7)
※両シールで地上の敵に623Hを当てると上と横に高く飛ぶ分単発Son5Lでは波動が拾いにくい。対空始動の場合はSon微歩き5Lで拾える
シールなし2ゲージで対空から450ダメージ、3ゲージで600ダメージはでかいので、昇龍を当ててPCしたらSonよりも
そのままアッパーループで2ゲージ吐いて約1ゲージ回収しつつ大ダメージを取るのが良いと思う。2ゲージ始動で0.8ゲージくらい残るからそこから触れればもう1回アッパーループで低体力は試合終了
一応馬をSonHモップで落としてPCしたら、お手玉コン狙ってもいいと思う。Son 2LMH>63214H2hit>PC>5L>ダッシュLL>ダッシュL>236HSR〜
これも正中線1段目PC2L〜にゲージ回したほうがいいかもしれんが
- 543 :名無しのスタンド使い:2014/03/12(水) 09:37:16 ID:OE.lHOlE0
- 5L浮かしは画面端裏廻りして236追撃で拾えなくなる時の調整や両シールでの
昇竜PCJH>MH3H昇竜>SonJH>〜いつものGHA〆の際に最初のPCJHが2ヒットしなくてゲージが足りない時に大目に入れる程度かなー
限界までLを刻むのはリスクリターンあってないのは同意ですね
リバサや対空での昇竜PCはチャレンジはするけど相手の当たった状況(Sonだったり遠目だったり低めだったり)で
なかなか拾いが安定しないので最近少し封印気味だけど微歩きMHで安定するならもっと使っていこうかな
少し質問なんですが皆Sonて使ってます?Sonでの立ち回りやら地上SRコンが苦手だから
コンボにしか使ってないんだけど上手な方とやる場合は本体時だけの立ち回りだと対応される事が多くてもっと引き出しを多くしないと勝てない気がしてきた
使う時はJMと長い2Lを軸に触り中段、ガードされたら1段目PCして再び小足と中段で迫るだけなんだけど全部SRコン〆でいいのか?投げた後は?シール貼ってからSon?
と分からない事が多い。Son良く使う方がいたら教えて頂きたい
- 544 :名無しのスタンド使い:2014/03/12(水) 22:36:55 ID:tS5sRWi.0
- >>543
お、自分はSon大好き兄貴使いです
まず対空off昇龍だけどこれは相手がSonしていたらコンボは諦めます。特に大型スタンドの場合は正中線地上ヒットすら繋がらないから仕方がない
自分はヴァニラの起き上がり足奪>PC>裏回りと同じ感覚でリバサします。あとは相手が飛んでかぶせたくなる位置で2Lを置いて敵を誘導したり
当身を警戒して空ジャンプしてくる相手も撃墜できるのが強みなので、詐欺飛び出来ない勢には決められるようにしたい
Sonの立ち回りは本体時よりJMの持続とJHの上判定が優秀なので垂直と逃げJMJHで制空権を握るのが役割の一つだと思います
バッタや上入れっぱを咎めたら、ご指摘どおり下段から正中線PCで択るだけでいいと思うし、〆も基本SRコンだけでいい
ただし両シール貼りたい時だけ正中線>2L2M2H>421H、馬に触った時も2H2hit>214Hで落馬させてます
どうしても、SonだとSRコンに行くしかないのと、このルートに入ると30hit以上出るせいで1ゲージ回収300ダメージ〆か
GHA〆でゲージが空になりつつ火力が頭打ちになっちゃうから、2ゲージ溜まったら本体でいいんじゃないかなと思う。
Sonでゲージ回収して本体で決着、というのは定番っすよね。本体だと最低空JH>JHのF式に最低空JH>JLのめくり択を入れられて起き攻め強いし、
火力とゲージ効率的にも本体が有利ですが0〜1ゲージ時はSonで回収してます。もっぱら空対空狙いです。
基本的に下段のチェーンはSMで割られないのでそこは安心できるけど、2L2M2H正中線ばっかりだと読まれちゃうので2Lこすりで止めたり2L623Lとかもします
間合いの短さからSonで投げが通るのはおそらく空対空に競り勝ったあとになると思う。
投げた後は素直に本体に戻すか、1試合に1回くらいたまーに欲張って起き上りに正中線をビタ重ねするか(敵コキガ読みでPCの準備必須)、壁ハメしてます。
Son投げ後健脚を活かしてダッシュで運んだり軸移動で敵と壁とを垂直に追い込み逃げられないように調整して、
垂直JMの持続と2Lでトリカゴする。ここでも2L623LPC下段とかやります。萎縮してたら9JMから微歩きして投げシケ誘って垂直で狩ったり空ジャン再垂直したり。
壁際だとSRコンで裏回りすると失敗するので、236HSR>5L>その場で3H(236H236H)>9JM>MH3H〜でド安定
以上の立ち回りからシールなしでSonも問題ないと思います。特に開幕
シールなしSRコンは裏回り後の本体5Mで押し出して失敗したりするので、自分はシールなしだと214H入れるのは諦めて正中線2L2M2Hからシールか、
236HSR>5L(236H)>9JL>5L(236H)>波動2段目と3段目に5Lつなぎ>3段目裏拳強制ダウンからのダッシュ追撃シール貼りに意識を集中させます。
これでもダメージ270くらい出てシール貼れるし。
野良やニコ生や動画のエルメェス使い見てると、ラグもあってやはりシールなしのSon波動コンボを214Hまで入れて完走するのは失敗するケースの方が多くて心もとなくて、
ぐちゃぐちゃになってステップ5Mスカや214Hスカで追撃機会逃したりするので214Hは妥協
あと覚悟本体が優秀だからやる人いないけど覚悟モードのアーマーSonJM&正中線ぶっぱはやばいと思うw
- 545 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 09:36:11 ID:s7ZMEqQ20
- シール2つの有効活用法みつけた
シール二つ貼った状態でブチャラティのHHAにとどめを刺されると
体力ミリで耐える
もう出てたらごめん
- 546 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 09:57:22 ID:Kk95x93w0
- けっこう便利だったりして
- 547 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 09:59:04 ID:pgex6XyY0
- シールにはこんな使い方もあるッ!(リザレク)
- 548 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 13:28:24 ID:bTYghCbM0
- >>545
どういうこと?
- 549 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 13:35:03 ID:s7ZMEqQ20
- >>548
動画作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23126216?ref=search_tag_video
すごい画質わるくてごめん
- 550 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 16:32:08 ID:iEpl1Oo.0
- シールのダメージで死ぬ事はないから
それがブチャのHHAのダメージに上書きされて耐えるって事なのかな
- 551 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 17:01:06 ID:bTYghCbM0
- そういうシステムの穴をついたバグとかじゃなくて普通のバグな気がする…
- 552 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 17:05:45 ID:poYx2els0
- >>550の言うとおりだと思うよ、他ゲーでも止めをさせない技を〆に使うと体力1で生き残ったりするし
ちょっと違うけど北斗のジャギの俺の名初段で体力0にしたあと追加入力の選択肢ミスると相手生存する奴とか
- 553 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 17:12:07 ID:bTYghCbM0
- じゃあエルメェスは体力ゼロだけど生きてるってことか
ブチャ相手にするときは結構いいんじゃないか?
とりあえず貼っておけばHHAでのトドメは刺せないわけだし
- 554 :名無しのスタンド使い:2014/03/19(水) 17:17:55 ID:rhYGKhrA0
- これブチャのHHA限定かな?
それと毒とかでも同じことになるのかな?
- 555 :名無しのスタンド使い:2014/03/20(木) 00:13:54 ID:cJrFdm5g0
- まず毒や炎上なんかのスリップダメージじゃ死なないからね
- 556 :名無しのスタンド使い:2014/03/20(木) 11:29:20 ID:GSCT.acw0
- フーゴが毒自爆してる間にブチャHHAにたえれるか?って事だろ
演出中に毒きれます
- 557 :名無しのスタンド使い:2014/03/20(木) 18:17:00 ID:swv5cMzo0
- 演出有りで演出中に毒が切れないやつで試せるかな
柱二人とか短いしいいかも
- 558 :名無しのスタンド使い:2014/03/20(木) 19:01:22 ID:uP/0Hubs0
- あぁいう演出じゃないとダメじゃね?柱勢とか無理だろ
- 559 :名無しのスタンド使い:2014/03/20(木) 19:09:50 ID:1bt58buk0
- 多分ブチャのHHAが特殊なんだと思う
あのHHA地面に叩きつけられる演出の瞬間は相手に他のダメージも入るみたい
叩きつけられた瞬間にヌケサクとか雷のギミックが相手に重なるとギミックの分のダメージもしっかり入る
まぁそんなことは殆どないだろうけど
- 560 :名無しのスタンド使い:2014/04/14(月) 09:40:05 ID:cVV/yuyM0
- とっくに既出だろうけど両シールを本体で貼るときは
2L2M2H>421H より
2L2M2H>421M>3H>63214H>3H>421L
でダメージを与えつつJLめくりも狙えて強いね。3H追撃もダッシュいらないし余裕がある
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■